【ザウバー】 小林可夢偉 37 【`ω_,´ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:19:15 ID:Aout8DlH0
過去スレ

【速い】小林可夢偉【天才】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1163838327/
【若獅子】小林可夢偉【F1へ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179002243/
小林可夢偉 - TOYOTA's 3rd Driver
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195239726/
【日本人初】 小林可夢偉 【GP2優勝】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1213989400/
【GP2アジア】 小林可夢偉 【チャンピオン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1240824465/
【NEW】小林可夢偉2【HERO】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1255833996/
【コバヤシマル】小林可夢偉 車線変更3回目【カミカゼ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1255929217/
【イケメン】 小林可夢偉 4 【アグレッシブ〜♪】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1256052174/
【イケメン】 小林可夢偉 5 【 `ω´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257046268/
【イケメン】 小林可夢偉 6 【こばか】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257216426/
【イケメン】 小林可夢偉 5 【寿司職人】 (実質7)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257335671/
【ハナ】 小林可夢偉 6 【寿司職人】 (実質8)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257821701/
【F1】 小林可夢偉 9 【寿司職人】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1258792042/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 10 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1259399049/
3音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:20:03 ID:Aout8DlH0
【 `,_ω´】 小林可夢偉 11 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260098258/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 12 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260762911/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 13 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261040728/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 14 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261211942/
【ザウバー】 小林可夢偉 15 【フェラーリ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261813893/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 16 【Sauber】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263827206/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 17 【スカDザウバー】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265018463/
【BMWザウバー】 小林可夢偉 18 【フェラーリ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265876187/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 19 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1266634818/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 20 【`ω_,´#】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1267922484/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 21 【`ω_,´;】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268490381/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 22 【`ω_,´*】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269097988/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 23 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269783536/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 24 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1270565673/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 25 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271515171/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 26 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1272116860/
4音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:20:45 ID:Aout8DlH0
【 `,_ω´】 小林可夢偉 27 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273422498/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 28 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274505717/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 29 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1275326215/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 30 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1275748602/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 31 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276453496/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 32 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1277598912/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 33 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1277660442/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 34 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1277791643/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 35 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278147089/
5音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:20:54 ID:V96spJ68O
おっぱい
6音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:22:10 ID:5W+1vnbk0
1乙ムイ
7音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:23:39 ID:Aout8DlH0
最初の顔文字消してザウバーって入れたけど、前の方が評判いいなら次スレで戻してくれ
8音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:24:09 ID:2N1PgCI90
1ごくろうさま、
9音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:37:11 ID:pprL7QIT0
鼻デカ乙
10音速の名無しさん:2010/07/13(火) 19:48:30 ID:K8LPvrvp0
おつかれ!

>>7
顔文字もいいけど、ザウバーって入れるとなんか引き締まるな
話題やフィーリングに合わせて流動的にしていけばいいんじゃないかな

【日本人】小林可夢偉○○【F1初優勝】
とかw
11音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:04:46 ID:HYXHb7nOO
BMWザウバーにしてほしかった
12音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:09:26 ID:nnnZryOh0
トヨタの遺児でいいのに
13音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:18:02 ID:xzKjZAJo0
ガゼッタは今回7点だったね。
14音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:20:17 ID:hzygIDvO0
91年のフランスGPで採集コーナーのシケインで、カズキパパは突然コースアウトしたけどあれは一体なんだったんだろうな
やっぱり混戦でのプレッシャーに負けたと見るかピレリタイヤのせいだと言い訳するか

でもあれから20年経ってようやくF1の神ミハエルのプレッシャーにも全く動じない日本人ドライバーがようやく現れたかと思うとすごく感慨深いよ
15音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:22:46 ID:qg2Ws+ID0
>>14
今の顎は神ではなく、ただの人だと思う。
16音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:35:48 ID:UyM06VgP0
シルバーストンで速かったって事は、鈴鹿も期待していいのかな
17音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:38:19 ID:pprL7QIT0
右京のパクりやめい
18音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:38:38 ID:xzKjZAJo0
>>15
ただ、顎の引退前までの功績がでかすぎるせいで、名前の響きがいい。
カムイは得したね。

しかし、あれ見てるとやっぱ、顎はただの顎になってしまったのか・・・って感じだよ。
去年の、アブダビのカムイでも抜けたのに。

でも、やっぱシルバーストーンが抜きにくいのかな?
1918:2010/07/13(火) 20:39:44 ID:xzKjZAJo0
最後
シルバーストーンが抜きにくいコースなだけなのかな?

です。
20音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:41:52 ID:ifRONWqK0
>>16
コース特性は銀も鈴鹿も似てるから
その通りなんだけど
鈴鹿はシーズン終盤だから、それまでに他のチームはどんどんアップデートしていくからね・・。
ザウバーの資金力じゃ置いていかれる可能性もある
21音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:43:46 ID:+1OmxgnB0
ザウバーに乗ってハンガロリンクでも速ければホンモノ
22音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:47:36 ID:hzygIDvO0
ハンガリーはどうせまた予選18番手だけど、
得意のプライム走法で上位入賞しちゃうよ
でも他チームでも真似してくる奴いそうだからバレンシアのようには上手くいかないかな?
23音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:50:41 ID:sXwdB6fS0
今回は海外で可夢偉はあんまり話題になってないなー
オーバーテイクがないとダメかw
24音速の名無しさん:2010/07/13(火) 20:51:33 ID:pprL7QIT0
バリ禿に蓋されたせいだろうな
25音速の名無しさん:2010/07/13(火) 21:40:02 ID:w3MNphm20
言っておくけどPOKKAなんて10年も前から瀕死の重傷状態
26音速の名無しさん:2010/07/13(火) 21:49:15 ID:q95jBJ/q0
ハンガーストレートで追いつけなかったからなー。
やっぱりザウバーのマシンはストレートラインの遅さがネックか・・・

バレンシアのオーバーテイクは新品タイヤVS終わりかけタイヤで出来たような
もんだから状況が恵まれないと厳しいね。
それだけに今回の走りは評価できると思うけど。SC後の捌きが抜群に上手かった。
27音速の名無しさん:2010/07/13(火) 21:52:03 ID:TqSWoUO80
POKKAのコーヒーの絵ってブーツェンみたいだよな
28音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:05:07 ID:I4S1OFkl0
もしパーソナルスポンサーになったら、コーヒー箱買いする。

そうならなかったら、レッドブルみたいに二度と飲むことは無いだろう。
29音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:19:58 ID:DyeYU+3u0
酒造メーカーのニッカと
飲料メーカーのポッカとの
夢の鈴鹿カムイ ザウバーF1スポット広告コラボ

その名も堂々 ニッカポッカ
30音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:21:36 ID:YYvFyMit0
ポッカのツラコーヒーよく飲んでるが
31音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:33:27 ID:ngIczRou0
カムイとかいう奴は日本の伝統でもある完走が精一杯のドライバーだろう
32音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:39:53 ID:OKsu5P+C0
31 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/07/13(火) 22:33:27 ID:ngIczRou0
カムイとかいう奴は日本の伝統でもある完走が精一杯のドライバーだろう
33音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:40:02 ID:D0pOvf2W0
>>29
そもそもポッカの由来って創業者がニッカウヰスキーの特約店をやってて
そこにカクテルに使うレモンを納入するために立ち上げたのが最初で
ニッカと関連させようって事でニッカーボッカーから取ってポッカになったから名
34音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:40:07 ID:YYvFyMit0
改めて録画見たらスタート後、デラロサを横にはじくような動作してない?
デラロサが反応過敏だっただけならいいんだけど
35音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:45:03 ID:3nYRMzCG0
>>29
てめぇただニッカポッカが言いたかっただけだろw
36音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:49:34 ID:WDOzwhBk0
【寿司界の】 小林可夢偉 【スーパールーキー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1257340769/
まだdat落ちしないで生き残ってた。。。
37音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:58:53 ID:ws7lWXwFP
>>7
いいんじゃないかな。
スレタイの顔文字は、なんか好きになれなかったからね。


一度だけ完全にバリチェロのスリップに入って、これは抜けるかなと思ったら
ライン上にロータスが居て抜けなかったよな。
あそこで前に出られていたらと思うと・・・。
38音速の名無しさん:2010/07/13(火) 23:15:07 ID:4JRmnmFb0
>>37
SC明け?
シューミに弾き飛ばされるんじゃないかと思って、後方ばっかり見てた。
あとバリを抜くよりトラブルでリタイヤをチェッカーまでドキドキしてみてた。
39音速の名無しさん:2010/07/13(火) 23:43:26 ID:Qh0oqvif0
そういえば、今回もザウバーはダブル完走だったな
うまくトラブル解消できたのかな?
ホントにバレンシア、シルバーストーンでトラブルがなくてよかったな
40音速の名無しさん:2010/07/13(火) 23:45:46 ID:ifRONWqK0
>>39
デラロサリタイアしたよ
41音速の名無しさん:2010/07/14(水) 00:02:37 ID:qD0hgBos0
一貴が今年も走っていれば
いいバトルになったのに
42音速の名無しさん:2010/07/14(水) 00:09:16 ID:GO/Gxx8n0
>>41
下位3チームとならなw
43音速の名無しさん:2010/07/14(水) 00:16:06 ID:xWyq1jk80
今年のヒュルケンベルグを見ていると一台だけでも結果が欲しいチームのセカンドで
走らされると一貴もあんなもんだったかなぁと思ってしまうけど。

昨年の英国の一貴は予選5位だったね。
44音速の名無しさん:2010/07/14(水) 00:23:26 ID:xJv5LFS80
>>43
その前のトルコでポイント目前のピットミスで順位を失ったあとだけに
今度こそ、と思ったが今度は戦略ミスだもんなぁ…
45音速の名無しさん:2010/07/14(水) 00:52:29 ID:uGPw6t3k0
>>34
カムイが少し外に膨らんだかもね。
デラロサはラインを変えようとしたらリアがすべっただけで、焦ってかわした訳ではないと思うよ。
で、そのあおりをうけたのがベッテルw
やっとコースに戻ってきたと思ったらまたはじき出されていて笑ったw
46音速の名無しさん:2010/07/14(水) 01:02:44 ID:1VWkA3fU0
>>34
その前に誰かとデラロサがやりあっていて、デラロサが1コーナーで少しコースオフ。
戻ってきたところにちょうどカムイがいて、
カムイがはじいたように見えた。

って感じだった。
47音速の名無しさん:2010/07/14(水) 01:06:09 ID:SnPmGZA80
もうポイントも取って何も文句出てないんだからいいじゃん
48音速の名無しさん:2010/07/14(水) 01:43:26 ID:iUXqRnCI0
それに対しフェラーリは何やってんだか・・・
49音速の名無しさん:2010/07/14(水) 01:44:55 ID:4nrDYHzZ0
眉「レースは操作された」
50音速の名無しさん:2010/07/14(水) 01:47:10 ID:2eCGaeT30
前スレの>>945が言ってたのことが気になって他スレ探してたら、そのネタ同じスレじゃねーかw無駄に疲れたわ

586 :音速の名無しさん:2010/07/12(月) 12:45:38 ID:BKyl9jrS0
>>584
ビッグネームの中嶋一貴ですらスポンサーつかなかったんだから、
今の日本企業には期待できないよ。
期待できるとすれば、左京みたいな個人スポンサー。

726 :音速の名無しさん:2010/07/12(月) 20:49:40 ID:IfcIaKEM0
>>586
次戦からサイドポンツーンに「SAKON]

728 :音速の名無しさん:2010/07/12(月) 21:06:19 ID:dFPFuWz40
>>726
そしたら。ロリポップには
「山本病院前」だな。

731 :音速の名無しさん:2010/07/12(月) 21:25:12 ID:9baNS0TE0
>>728
バス停から引っこ抜いてきたのかよw


まぁ書くほど面白く無いが
51音速の名無しさん:2010/07/14(水) 02:26:51 ID:qcYwx4Sv0
>>49
マッサ「アンタが言うな!」
52音速の名無しさん:2010/07/14(水) 02:27:00 ID:qOi+ivQJO
亀田製菓、JAL機に「ハッピーターン」ラッピング広告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279040908/
亀田製菓でもこれくらい出来るんだからスポットででもスポンサーしてくれる日本企業があるはずさ
53音速の名無しさん:2010/07/14(水) 04:57:55 ID:o4LR9GK60
>>27
振り向けば、
54音速の名無しさん:2010/07/14(水) 07:19:09 ID:nx/eJrqg0
このまま堅実に得点を積み上げてスポンサーを集めて来季の参戦も安泰になれば、来年も残留して同じコンビで戦うのがカムイにとってもベストなんだけどな
カムイとデラロサのコンビはとてもいいと思うよ
やっぱりデラロサは長年枕のテストをやっていただけあって経験豊富でカムイにとっては非常に貴重な存在だよね
言っておくけどデラロサは速いドライバーだからね!断じて遅くはない!
55音速の名無しさん:2010/07/14(水) 07:36:40 ID:vr3fJAe2P
ロサは速いけど、運が無いのかポイント獲れないのがね…
チーム内でカムイが重要視されるのは嬉しいけど、来期もカムイが残留するなら
コンストポイント稼いで分配金増やさないと
あと、能力が評価し難くてカムイの評価が上がらない
56音速の名無しさん:2010/07/14(水) 07:36:54 ID:iANKkBp20
Test
57音速の名無しさん:2010/07/14(水) 07:38:31 ID:kDynEmxj0
ロサはレースでヘボ過ぎて2年目のカムイには物足りな杉じゃないか?
58音速の名無しさん:2010/07/14(水) 07:44:34 ID:W8Xmd12q0
車を作る上では経験が必要だわな
ルーキー2人とか話にならん
59音速の名無しさん:2010/07/14(水) 08:31:33 ID:nx/eJrqg0
俺の田舎の新聞は普段はF1の記事なんて1日遅れで優勝者と日本人の結果しか記事に載せないほどの不人気ぶりだけど、今日の新聞ではなぜか写真付きでカムイを大々的に特集していた。
F1とは無縁な田舎の新聞でも取り上げられるくらいだからカムイももう少し活躍すればもっとメジャーになれるかもね
60音速の名無しさん:2010/07/14(水) 08:38:02 ID:nx/eJrqg0
デラロサは速いドライバーであったと思うが違うかい?
マクラーレンの開発ドライバーとしてかなりの役割を果たしているし評価が悪いって事はさすがに無いと思うけど
デラロサだってトラブルなければカムイくらいの快走をいつ見せてもおかしくない好調ぶりだしね
2人で頑張ってウィリアムズやインドを抜いてほしいね
61音速の名無しさん:2010/07/14(水) 08:43:19 ID:W8Xmd12q0
星野さんも50近くまでフォーミュラ乗ってたし、マンセルも
結構な歳でタイトル獲得したよな、国光さん至ってはもうw
若いと言われるのも数年だしね
62音速の名無しさん:2010/07/14(水) 08:49:13 ID:XgxlVjBWP
デラは運がなさすぎw
63音速の名無しさん:2010/07/14(水) 08:51:26 ID:kTDOCquA0
NumberもそろそろサッカーネタはいいからF1取り上げろよ。
64音速の名無しさん:2010/07/14(水) 08:53:41 ID:vDNxgsL6P
おいおいデラ遅が速いって吹聴すんなよ
デラロサはバドエルと思えばいいよ
バドエル=ブルツ=デラロサ
万年3テストドライバー
65音速の名無しさん:2010/07/14(水) 09:03:45 ID:nx/eJrqg0
カムイは去年のニコみたいな展開になってくれると嬉しいんだけどな
9戦連続入賞みたいな
66音速の名無しさん:2010/07/14(水) 09:03:56 ID:W8Xmd12q0
ベテランになると本気にさせる程の事がないとな
なかなか本気になれん
67音速の名無しさん:2010/07/14(水) 09:22:04 ID:L5hroUCD0
森脇さんは自分のとこではしってたDLRのこと、解説であんまり語らないな。
68音速の名無しさん:2010/07/14(水) 09:25:39 ID:nx/eJrqg0
本当ならデラロサも応援したいんだろうけど、カムイは今年デラロサに負けたら来年の日本でのテレビ放送がなくなって自分の仕事が減るのが困るから黙っているんでしょ
69音速の名無しさん:2010/07/14(水) 09:26:32 ID:eXlsg2N50
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2010/07/start5.jpg
「この週末、マシンはとても調子が良くて確実にポイントが獲れると確信していたからね、
この結果にはほんとうに失望させられている。
スタート直後の1コーナーでは、バリチェッロに追いやられて
せっかくのポジションを失ってしまったんだ。
それでもいいペースで走っていたレース中盤、スーティル(フォース・インディア)に背後からヒットされ、
マシンに大きなダメージを負ってしまった。
ピットインして再走しようと思ったけれど、レースを続けるにはあまりに大きな損害を被っていると言われて……」
70音速の名無しさん:2010/07/14(水) 09:39:37 ID:RtBv88tf0
開発出来るドライバーやライダーは総じてレース
では遅い感があるね、レッドブルやマクラーレンが
速いのはまろやか先生やプロスト先生のおかげなのかもしれない。
71音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:05:32 ID:eXlsg2N50
デラロっさんは、ほぼ実車に近いって言われてる枕のシミュで
(セッティングもmm単位で可能だとか、ギアやエンジンマップ等も調整できる)
数千時間とか走ってるから、コース習熟はもちろんテクでも遅くはない。
来年の枕はデラのシミュ開発が無いから遅いかも知れない(事実アップデート失敗)
72音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:06:48 ID:L5hroUCD0
レースが下手なだけだよな、予選では頑張ってる。
73音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:07:54 ID:uDG/Lj4X0
よくスーティルにぶちギレなかったな
俺だったら絶対怒ってる
74音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:14:23 ID:nx/eJrqg0
ていうかデラロサは昔から予選は速かった
それにカムイがイギリスで負けたのはデラロサが枕でさんざん走り尽くしたホームコースだったから
カムイが鈴鹿で当たり前に速いようなもの
75音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:19:40 ID:eXlsg2N50
カムイ「ほとんど鈴鹿走って無いですw」
76音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:24:16 ID:vDNxgsL6P
その全盛期のデラ遅さんに予選で勝った高木虎之介>>>小林
77音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:27:19 ID:eXlsg2N50
デラロっさんは枕で鍛えられたんだよ。
78音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:29:46 ID:/lnDcPC/P
誰に枕したの?
79音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:30:17 ID:nx/eJrqg0
悟〜高木はいずれも目糞鼻糞だよ。ほぼどれも同じ。
ポンコツアロウズで速いも糞もないよ
高木はもう1年早くティレルに乗れてれば運命変わったかも
モナコでポルシェカップに出てる場合じゃなかった
80音速の名無しさん:2010/07/14(水) 10:47:42 ID:nx/eJrqg0
来年はタイヤ変わるんだよな
全員がまったくの初心者ってことになる
てことは逆に経験に乏しいカムイにもチャンスはあるわけで
むしろタイヤの扱いが上手いカムイこそ一番チャンスがありそうな

カムイ、アタックチャ〜ンス!!!
81音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:16:32 ID:yMByFWjlP
トヨタ時代は、シミュレータだとカズキの方が早かったんだろ?
やっぱライバル車がいる実践と、シミュレータでは全く別物なんだろうな
予選と本選も然りだな。

逆に言うと予選で遅いカズキは、それだけ伸びしろ(上位に行ける可能性)があるって事だな。
82音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:17:56 ID:yMByFWjlP
誤字だ。でも訂正はしない
83音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:21:58 ID:kTDOCquA0
F1に日本人フルレンスF1ドライバーが登場して月日は流れ23年、
果たしてフェラーリ、マクラーレンのドライバーになれる日は訪れるのであろうか・・・
84音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:32:57 ID:+9m+kDyBP
>>79
無知だな、翌年の参戦に向けてコースを学ぶためにF1の前座であるポルシェカップに参戦してたんだよ。
高木に関してはアーバインも速いと評価していたが、マネージメントの悪さを指摘していた。
85音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:36:36 ID:Po8qObGU0
>>84
英語が絶望的だったんだっけ。
もはや必須スキルなんだよな
86音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:37:34 ID:Q/rF5bZN0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たたるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
87音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:50:03 ID:bsw/sJHz0
デラロサは昔からレースで凡ミスが多くてポイント取れないな
88音速の名無しさん:2010/07/14(水) 11:54:36 ID:/4yGnWOV0
今回のは後ろのスーが鼻先でウィング壊したのが悪いでしょ?
上手い事鼻先入れて横に移動とかプロの仕業なのか、
ザウバーとの最高速が違いすぎて驚いて横に移動かは分からんけど。
89音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:01:40 ID:+9m+kDyBP
>>85
英語ダメだったし、日本語ですらあまり喋らないタイプだったもんな
90音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:15:36 ID:GdX0iKlR0
>>88
あんな短いストレートで並ばれそうになった時点で負けでしょ。
91音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:27:58 ID:qp666dNN0
>>76
ドライバーの力ってのは予選だけじゃないからね。
予選、決勝、チームとのコミュニケーション、更に言えば走れるチームの選択も含めた、トータルで判断されるべきもの。
子供じゃないんだから、そのくらい分かるでしょ。
92音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:34:23 ID:T2aDoC4s0
>>76
あの年のデラロサはルーキーだし、
予選成績は8勝8敗だし、
いろいろダメすぎて泣けてくるわお前。
93音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:35:17 ID:6EaJh+ea0
>>91
いやいや
今の予選形式だと、ドライバーの力=予選の速さだよ。

トータルでと言うのは、WCの日本の戦い方のようなもの。
下手糞には下手糞の戦い方があると言う言い方。
94音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:42:23 ID:T2aDoC4s0
別に予選=ドライバーの力ってのは否定しないけど、捏造はダメだな。

デラロサの全盛期は3年目の2001年あたりだと思う。
5戦目からジャガーのシートをもらって、アーバイン相手に6勝7敗。
前年はフェルスタッペン相手に12勝5敗とボコってたのに、
プロストのテストドライバーにしかなれなくて、
途中参戦でそこそこ活躍したのがうれしかったのを覚えている。
95音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:44:33 ID:p3poPjTX0
トゥルーリなんか予選の速さだけで
今まで生き残ってるようなもんだからな
予選は大事だ
ただそれだけで判断できるものではない
96音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:44:33 ID:kIdznFg40
ドライバーの評価は究極的には予選だって。それは大前提。
F1で生き残るドライバーは例外なく予選が速い。
トップチームで長年シートを得るのは、予選が速くて
しかも決勝も速くて強いドライバー。
97音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:45:46 ID:kIdznFg40
>>95
同時刻でかぶったねw
98音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:49:14 ID:T2aDoC4s0
>>96
そう考えるとクルサードはすごいよな。
チームメイトに年間で勝ち越したことがないのに、
コンスタントに同僚に次ぐいい走りを見せて、
10年間トップチームに居続けた。
レッドブルに移籍してからクリエンには勝ったけど。
まろやかとか先生とかほんとピッタリなF1人生だ。
99音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:52:13 ID:kIdznFg40
>>98
チームメートより圧倒的に遅いわけではなく、結果的にナンバー2
の仕事を全うできるからね。パトレーゼもそれに近かった。
バリチェロもある意味そう。

彼らは、チャンピオンを争うクラスのドライバーがチームメートにならなければ
同等以上の仕事をするんだよ。だからシートを維持できる。
100音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:52:26 ID:p3poPjTX0
>>97
あ、ほんとだ
すごい偶然w
101音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:53:56 ID:kIdznFg40
で、時にチャンピオンクラスのドライバーを脅かす。
パトレーゼとマンセル、クルサードとハッキネン、バリチェロとバトン

みんなそうでしょ?シートを維持できるのはそれだけの理由があるんだよ。
102音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:55:38 ID:6EaJh+ea0
ウェバーやバトンもすごい
ウェバーは最初から速さは見せてたけど、バトンはBARで一瞬の光は見せてたけど
捉えどころのない印象だった。
それがのらりくらりと生き残り、結局チャンピオンを取ったからなあ。

レースの戦い方同様しぶといぜ
103音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:00:46 ID:kIdznFg40
バトンはチームと心中したのが良かったね。
よく我慢した。報われたよ。
もっとも、最後はチームと言うよりロスブラウンに期待したんだろうけど。
今年はマクラーレンで2勝でランキングも2位。
F1ですら、ちょっとしたきっかけがあれば、大きく流れが変わるんだよね。
104音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:02:26 ID:W8Xmd12q0
>>101
パトレーゼ懐かしい、いぶし銀の走り
きれいな運転する人だったな
105音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:15:48 ID:nx/eJrqg0
>>84
>無知だな、翌年の参戦に向けてコースを学ぶためにF1の前座であるポルシェカップに参戦してたんだよ。
>高木に関してはアーバインも速いと評価していたが、マネージメントの悪さを指摘していた

お前こそ無知だな。だからもう一年早くティレルからデビューしてれば良かったんだよ。
そこがマネージメントが悪い云々言われたんだろ。
106音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:21:11 ID:vDNxgsL6P
30歳くらいのデラロサさんはデラロソくらいだけど
40歳の今はデラ遅だろ

いくらデラさんを持ちあげたってデラさんの評価は変わらないよ
バドエルに毛が生えた程度
107音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:22:29 ID:vDNxgsL6P
あのバド遅さんだって30歳くらいの頃はデラさんくらい速く走れたよ
108音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:22:33 ID:nx/eJrqg0
おいお前ら、なんでお前らの評価としてカムイが予選が遅いってなってるんだ?
ここ数戦はデラロサは予選セッティングでカムイは決勝セッティング。加えて経験の差が大きなサーキットが続いた。
特にイギリスはデラロサがマクでさんざん走り込んだホームコース。バレンシアは地元だという気合の違い。さらにここ最近はカムイはデラロサよりも調子の悪いエンジンを使っていた。
あとデラロサは去年まで天下のマクの縁の下の力持ち的な非常に重要なテストドライバーだった。
彼の頑張りが今までのマクを支えてきたと言っても過言ではない。証拠にイギリスではアップデートを失敗した。
それはマクにデラロサがいないから。

カムイは予選も決勝もすごく速いのは疑う余地がない!

異論あるかい?
109音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:23:22 ID:Uq8hlZ5e0
ポッカ
110音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:30:16 ID:2eCGaeT30
今日のNG  ID:vDNxgsL6P
111音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:38:16 ID:kMMJmR7T0
バドエル遅いというがフィジケラが乗ってもアレだったし
112音速の名無しさん:2010/07/14(水) 13:46:43 ID:GZYYxA0p0
デラさんのおかげでイギリスGPのセッティングが出たようなもんか?
113音速の名無しさん:2010/07/14(水) 14:51:45 ID:qp666dNN0
お前らどんだけカムイへの期待値高いんだよ。
カムイは別に10年に一人の天才とか、そんなドライバーじゃないだろ?
やっと日本から普通に走れるF1ドライバーが出てきたってだけだろ?
しかもルーキーだ。
決勝でのレースペースは悪くないんだから、決勝へ向けてのセッティングはある程度出来てるわけだ。
その上予選向けのセッティングまで求めるなんて、ルーキーには荷が重すぎるよ。
余りに差があるなら問題だろうけど、今くらいの差なら問題無いと思うがな
本人も予選が課題だって分かってるんだし、今の段階で遅いと決めつけるのは時期尚早。
テストも少ないんだし、本当の評価は来年だよ。
まぁカムイがかつてのミハエルみたいなドライバーだと思いたい人は別として、スーティル辺りといい勝負が出来れば上出来と思ってる俺からしたら、十分よくやってると思うよ。
少なくとも、今までそのレベルの日本人ドライバーはいなかったんだし。
114音速の名無しさん:2010/07/14(水) 14:54:47 ID:6EaJh+ea0
という意味ではカムイは日本にとっては50年に一人
いや、歴史上初めての本物かもしれないよ
115音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:01:47 ID:rfZ+mHY70
>>113
お前らまで読んでやめた
116音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:03:49 ID:9rvQTIJW0
可夢偉がダメなら今後十数年はダメだろうな。という程度の期待
117音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:04:40 ID:qp666dNN0
まぁ環境に恵まれたってのもあるけどね。
落ち着いて、決勝の事を考えてセッティング出来る環境ではありそうだからな。
今までの日本人ドライバーの場合、とりあえず予選でいい所を見せなきゃいけないって強迫観念に迫られてた面もあるだろうからね。
まぁその環境を手に入れたのも力の内だし、運に恵まれたのも実力の内だからね。
118音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:06:22 ID:YQpIvNP+0
名前が『偉大な夢を可能に』する子だからな。
119音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:09:31 ID:rfZ+mHY70
可夢偉→カムイはアイヌ語で 神 だからなw
120音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:10:56 ID:OSOQukwo0
カムイの由来って神威じゃねえの?
121音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:13:24 ID:+9m+kDyBP
アンチが張り切っているのであぼーん
122音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:15:53 ID:chX88BJ30
まぁ確実なことは

可夢偉がダメなら
チーム運営に影響するほどのジャパンマネーでスポンサードする企業が現れまで
日本人が乗れる可能性は無いだろう。

123音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:51:28 ID:veeLaG3A0
まぁ言い方は悪いが、琢磨で散々煮え湯を飲まされてきたからな。
カムイに対して疑心暗鬼になるのも無理はない。
勘違いするな、琢磨は今でも好きなドライバーだ。
124音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:56:30 ID:xnp/pJqqO
中嶋息子>山本>高木>井上>中嶋親父>片山>鈴木>佐藤>小林

俺的ダメな順

他に誰かいたっけ?
125音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:56:44 ID:bsw/sJHz0
カムイの速さで中嶋の顔ならいいのになあ
126音速の名無しさん:2010/07/14(水) 15:59:48 ID:lexJZyGUP
>>114
日本にとってとか言い出したら空前絶後だろう、日本経済の現状と将来を考えたら
世界レベルで並のレーサーは二度と現れないと思う
127音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:01:26 ID:mAtpftD60
アンチが吠えまくっているのは何故ですか?
128音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:02:46 ID:l1wzkg780
>>127
カズキと左近とママンが手を組んだ!
129音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:05:04 ID:0mLQ7Rur0
>>124
中野 服部
130音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:05:21 ID:qp666dNN0
>>127
どのあたりのレスがアンチに見えるんだ?
131音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:06:14 ID:qp666dNN0
>>124
井出
132音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:15:36 ID:TSKnz63N0
>>124
ん!?井上そこ?w
133音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:35:08 ID:qOi+ivQJO
>>124
虎はそんなに悪くない
134音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:37:37 ID:jz9LHeXI0
虎は頭がチト弱かったかなぁ
135音速の名無しさん:2010/07/14(水) 16:53:21 ID:Po8qObGU0
>>124
鈴木利男さん
星野さん

野田さんって人もいなかった?


大祐君もそのうちF1に来るかもね。
136音速の名無しさん:2010/07/14(水) 17:11:11 ID:RtBv88tf0
佐藤選手は予知能力に欠けてると思う
この先こうすると事故るかもしれない
という瞬時の判断ができなかったと思える。
センスはよかっただけに残念だ、ベッテル君やアロンソも最近
なんか似てきたね。
137音速の名無しさん:2010/07/14(水) 17:16:28 ID:vDNxgsL6P
デラ遅さんはかませ犬は最適な人物。
若手を伸ばすにはね、運悪くカムイに予選で勝っちゃってるが
138音速の名無しさん:2010/07/14(水) 17:35:11 ID:pfGgJkfI0
>>136
そんなゴミをベッテルとかアロンソと一緒にするとか脳みそ腐りすぎだろ。
139音速の名無しさん:2010/07/14(水) 17:37:26 ID:+9m+kDyBP
>>136
予知能力じゃなくてマシン挙動の知覚能力の高さがドライビングの差になる
それを超えている事を感じ取れないからクラッシュするんだよ
140音速の名無しさん:2010/07/14(水) 17:48:45 ID:chX88BJ30
佐藤選手は
単に視野の狭いドライバーだと思うけどね
周りから得られる情報が少なく
適正な判断が取れなかっただけのような気がする
単純に余裕が無かったのかもしれないけど。
141音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:17:45 ID:AV+wh5/IQ
>>140
それ、レーサーとしては致命的な欠陥だろ
142音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:29:20 ID:f2D7SZLg0
>>140
学習能力が無いだけ
SAFで成長したかと思わせてホンダワンメイクカーショーのインディでも同じ事を繰り返してる
143音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:31:35 ID:nx/eJrqg0
琢磨は大事故起こして大怪我しないうちに今年でインディをやめるべきだな
日本に帰ってきてF日本やGTに参戦してくれた方が日本のファンや関係者への恩返しになるよ
144音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:32:04 ID:+9m+kDyBP
>>140
それはドライビングの資質とは無関係だし、情報量は潤沢だったじゃないか
動体視力、知覚能力がトップドライバーのレベルに無かっただけ
145音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:34:59 ID:TMvV1abJ0
>>143
なんか日本のレースに出れないとか言われてるけど
146音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:39:34 ID:qp666dNN0
もういないドライバーの話は荒れ
るだけ。
佐藤の話はいんでぃのスレででもやってくれ。
147音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:41:36 ID:byKObRtW0
>>146
IDいいね。

悪魔のキューピーかっちょええ!!
148音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:44:19 ID:+9m+kDyBP
>>145
免許取り消しになっているからだよ全日本F3出れなくなったから、イギリスF3ナショナルクラスに鞍替えしたんだよ。
149音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:51:11 ID:qw1I1tG40
海外でもルーキーの中ではカムイが一番いいって評価みたいねおおむね
http://forum.planet-f1.com/index.php?t=msg&goto=2512246&pl_view=9133&
150音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:52:10 ID:nx/eJrqg0
>>148
どうすればそんな贅沢できるんだよ?
今どき医者や弁護士になったって開業しない限り普通のサラリーマン並みのしゅうにゅうだぜ
この不景気じゃ開業なんて自殺行為だしな
やっぱ先祖の力か?
151音速の名無しさん:2010/07/14(水) 18:57:02 ID:oWdwZJrQ0
>>45,46
亀スマソ
遺恨は残らなさそうで良かった
152音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:19:42 ID:OTDSV4W+0
カムイってフルシーズン3年目ぐらいのレーサーに
思えるんだよな。
とにかく頑張れ!
153音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:28:48 ID:chX88BJ30
>>151
スタート直後1コーナー出口で
デラロサはバリチェロに幅寄せされてコースアウト
戻ってきたときにカムイの直前に割り込む形に
コースアウトしていないカムイは速度差があり
2コーナー侵入でデラロサを抜き去る
抜かれた直後デラロサ単独でグリップを失った感じでアウト側に車体が振られた
たぶんコースアウトしたときにタイヤにダストが付着して
グリップ力が大幅に低下したのだろう

カムイは全く関係ないよ
接触も無茶なドライビングもしていない。
154音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:33:46 ID:mO5v8vfN0
でもホッケンハイムは相性良くなさそうなんだよなぁ
ここでも入賞したら凄いけど
155音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:39:34 ID:Uq8hlZ5e0
デラ路さ可哀想
156音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:41:05 ID:kmMyI/a50
そろそろデラロサおじさんにもポイントとって欲しいね。
でも6位以上は駄目だよw
157音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:52:55 ID:qcYwx4Sv0
>>156
それは言わない約束だろW
158音速の名無しさん:2010/07/14(水) 19:55:41 ID:oWdwZJrQ0
デラロサには後続を抑えてもらった恩がある
159音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:03:35 ID:W8Xmd12q0
>>119
ああそういう意味なんだ
昔カムイの剣とかいうアニメがあったが
やっぱそれからとったのかな
160音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:19:41 ID:OSOQukwo0
小林可夢偉(こばやし・かむい)1986年(昭61)9月13日、兵庫県尼崎市生まれ

可夢偉の名前は「偉大な夢を可能にする」との意味から付けられたとされる。

アイヌ語を裏に混ぜた線はないな・・・どっちか言えば神威のほうかとおもってたが・・・
161音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:22:56 ID:sBMQkxtm0
神威って何?
162音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:27:30 ID:OSOQukwo0
神威もアイヌ由来だった
163音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:31:10 ID:TMvV1abJ0
兄の名前もマンガ・アニメネタだからアイヌ関係ないってインタビューで言ってたぞ
つか普通にカムイ伝からじゃね?
164音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:32:40 ID:Uq8hlZ5e0
だからそれがアイヌ由来や
165音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:33:51 ID:pRiA6qTf0
たぶん兄ちゃんは「ほくと」だった
166音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:34:03 ID:Z6/4pMeoP
>>140
琢磨は、常に100%で行く。
だから、緊急時に対処できる余裕がない
ま、平たく言えば、向いてないってこと。
167音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:34:27 ID:wg4sFH4I0
>>149
おおむねというか、絶賛って感じじゃないかw
去年走ってるからルーキー扱い止めようぜとか、
将来ワールドチャンピオンになるんじゃね?って話してるし。
168音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:36:21 ID:W8Xmd12q0
最近そういう名前目立ってきたな
ケンシロウとかアムロも見たことあるな、ラオウは流石に見たこと無いな
169音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:38:54 ID:TMvV1abJ0
>>164
小林可夢偉がアイヌ由来かどうか言ってんじゃねえの?
カムイ伝がアイヌ由来だろうと、可夢偉がアイヌ由来になるわけじゃないだろ
170音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:45:27 ID:qkhyEgxz0
カムイ伝はアイヌとは無関係だったと思うけど。
171音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:50:51 ID:nx/eJrqg0
次のドイツもアップデートするからデータ取りのためにも決勝重視のセッティングにするかもね
そのかわりデラロサが予選重視のセッティングで予選のデータを取って次以降に活かせばいいんだろうよ

多分ザウバーはそういう作戦を取ってると思うから、決して、ザウバー2人の優劣をつけることは現段階では意味がないと思う
172音速の名無しさん:2010/07/14(水) 20:57:20 ID:mAtpftD60
321 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/07/14(水) 20:49:43 ID:nx/eJrqg0 [15/15]
次のドイツもアップデートするからデータ取りのためにも決勝重視のセッティングにするかもね
そのかわりデラロサが予選重視のセッティングで予選のデータを取って次以降に活かせばいいんだろうよ

多分ザウバーはそういう作戦を取ってると思うから、決して、ザウバー2人の優劣をつけることは現段階では意味がないと思う


マルチうぜー
173音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:20:28 ID:G6gBHqz90
カムイ頑張れ
174音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:21:13 ID:lzPK7ZB30
>>172
鈴鹿の苛められっ子に触れないように
175音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:22:03 ID:m63QxDAB0
過度な期待はしないよ俺は
佐藤が出てきたときもカズキの1年目も右京の無双もこれまでの日本人と違う
今度こそ・・・って凄い期待したもんだ
来年終わるまでは期待しない!絶対しない!
カムイがんばれ!
176音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:25:21 ID:ov4PevIy0


蛸オタスレッドで蛸オタが悔しがっているのが嗤えるw


177音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:27:07 ID:nx/eJrqg0
>>174
まるで苛められることが悪いみたいな言い回しだな
いじめは100%苛める側が悪いのに
なぜならいじめるからいじめになるんであって、いじめなければいじめにならない

お前はそんな事もわからないのかよ?
ちゃんといい大学に行ったのかよ?
178音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:32:00 ID:BSaZ7sGR0
>>160
まさにこの日、中嶋悟とロータスの契約が発表されたんだよな
179音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:40:25 ID:rE8u49LW0
>>178
マジかよwww
すげえ運命だな
180音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:44:00 ID:Uq8hlZ5e0
まじですか
181音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:57:32 ID:lSKNvMMN0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たたるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
182音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:03:29 ID:LElgNZ2dO
トップチームに移籍しようにも空きがないからどうしようもないわな
スーティルだってたびたび光るところをみせて
枕への移籍話も出たのにずーっとフォースインディアにいるもんな
183音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:06:58 ID:uDG/Lj4X0
大丈夫
カムイは近い将来、必ず君が代を聞かせてくれる
184音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:09:36 ID:RvJKp0I/0
>>177
マルチして他人を不快にさせるのはいじめの内に入らないのかw
185音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:10:57 ID:xwEQkiY+0
琢磨
速さ:×
安定性:×
勝負強さ:△
運:◎
金銭欲:◎
スポンサー力:◎

カムイ
速さ:△
安定性:△
勝負強さ:◎
運:◎
スポンサー力:△

カズキ
速さ:○
安定性:○
勝負強さ:×
運:×
スポンサー力:×
186音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:16:29 ID:h33khbiC0
あんまりこのスレでカムイ以外の日本人ドライバーのこと、(特に叩くほうで)挙げてほしくないなぁ
琢磨もファンだったし、関係ない脈絡で叩かれてるの見ると忍びないわ
187音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:18:35 ID:Uq8hlZ5e0
俺も琢磨好きだったよ。過去形だけどね
188音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:22:12 ID:xnw1HHFs0
アロンソ 「一瞬琢磨が来たのかと勘違いして思わず引いてしまったずら」
189音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:22:40 ID:3KnWhm5A0
>>185
はいはい、日本人最速は中嶋かじゅき様でしゅね。
通算Q3進出数5回は日本人最多!しゅばらしぃ速さでしゅ!!
190音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:23:44 ID:xnw1HHFs0
でんでんむしさんのことわるくいうなよ
191音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:25:30 ID:vDNxgsL6P
確かに、ニコに4回くらい勝ったんだろカズキ
小林ならニコに全敗してるよな
デラ遅さんにさえ負け越してるんだか
デラさんがニコに勝つなんてありえないでしょ
192音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:27:22 ID:Uq8hlZ5e0
ミスターゼロはもうええ
193音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:32:28 ID:vDNxgsL6P
小林が昨年ウィリだったらミスターマイナスだろ
194音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:32:36 ID:pfGgJkfI0
通用しないで消えていった日本人のことは書かなくていい
195音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:36:48 ID:rE8u49LW0
今年のザウバーより全然いい車乗ってたくせに0ポイントwwwwwwwwwwww
あいつ去年オーバーテイクしたか?抜かれるだけのksはもういい
196音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:39:42 ID:vDNxgsL6P
>今年のザウバーより全然いい車

さすがにそれはないだろ
ニコが7位くらいの車だったらデラさんは16位くらいだ
デラさんが9位になれるマシン すんげーいいよたぶんw
197音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:44:12 ID:IT4iM05Q0
>>177
>ちゃんといい大学に行ったのかよ?
学歴コンプで、且つ社会に出て上手くいっていないような者の典型だな。
そのセリフ。
198音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:49:54 ID:4vwmrov20
ナメクジなんかを持ち上げて得でもするのか?w
199音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:05:50 ID:3KnWhm5A0
カズキがC29に乗ったら
ほとんどQ1で敗退するだろう
200音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:07:44 ID:3hA30f9T0
「〜たら〜れば」は存在しない。
201音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:15:18 ID:RtBv88tf0
そーいやケケの息子と悟の息子で二世対決だったんだよね
DNA的に仕方の無い事あるよ、比べてはかわいそう
ロズベルグの親は優勝はあまりしてないけどチャンピオン
とった、まあ当時最強のホンダターボだったからもあるけど。
202音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:16:35 ID:m63QxDAB0
凄いスレ違いで悪いんだけどさ
日本人ドライバーを貶してる人の気持ちが分からないんだよね
同じ日本人だしタクマもカズキもカムイもみんな頑張ってくれれば嬉しいし
結果でなかったドライバーもよく頑張ったよお疲れさまって思うんだよね
カムイに比べたらタクマはゴミとか
そういう事言ってる人はなんで同じ日本人なのにそんな悲しい事言うのか聞きたいです
203音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:19:02 ID:GO/Gxx8n0
カズキといい、タクマといい、既にF1界から何らかの理由で追い出された人達の話をしてもな…。
昔話をしたければ別スレにいけば良いよ。
204音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:19:55 ID:yMiziVuN0
スーさんはインドの居心地がいいんだよきっと
金もあるしそこそこ早いし
205音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:25:12 ID:dmNHORkp0
俺スーティルってオランダ人だと思ってたw
イギリスGPでドイツと知ったわ。
スパイカーのイメージが強すぎたからかな
206音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:30:10 ID:1WVhV0gT0
207音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:33:55 ID:sn3ZHKtm0
>>172
今時マルチポストぐらいでキーキー言っているお前の方がウザイわ。
208音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:36:07 ID:00GEbpxv0
>>207
いや、ここと総合両方見てるけどマルチの回数が多過ぎる
209音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:38:13 ID:40+TS3Gx0
ID:vDNxgsL6P はいつもの嵐。
相手スンナよ。

>>201
ネルソン…
210音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:48:01 ID:oWdwZJrQ0
録画見返してたらデラロサ撃墜したのスーティルだったんだな
お詫びにベッテル抑えていてくれた・・・わけないな
211音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:51:32 ID:RtBv88tf0
>>202
ファンというのは自分の期待どうりの仕事しないとすぐ誰かと比較したり
文句言うのはどんなスポーツでもありうる事ですよ。
小林だって今はもてはやされてるけど今後どうなるかは?


212まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/14(水) 23:51:35 ID:0hAe8eqX0
いまだに琢磨だカズキだわめいてる奴がいるが・・。

もはやカムイの比較対象は日本人じゃないだろ。
実質1年目でチャンピオンクラスのドライバーと渡り合えた日本人はいない。
予選の速さ云々って言われてるが、遅いドライバーならレースペースも遅い。
カムイのコメントからもわかるが、もうポイントは取って当たり前と考えてるね。
そこらへんはペイドラじゃなくてプロとして雇われてるという自負だろうな。
今までのJAPはあくまでお客さん扱いだったからな・・。
いずれにせよ、カムイを過去の日本人と比較するのはカムイに失礼だと思う。

213音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:54:11 ID:4vwmrov20
琢磨はインディで走ってるけどナメクジってどこで何やってんの?w
214まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/14(水) 23:54:42 ID:0hAe8eqX0
連投スマソ

散々煮え湯を飲まされてきたトラウマがあるが、そろそろ俺たちも変わらないといけない。
自信をもって同胞を応援してもいいんじゃないかな。
215音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:55:15 ID:2eCGaeT30
毎年ルールは変わるわ車の性能も変わるわで
素人がそう簡単にマシンの性能を除いた純粋なドライバーだけの強さを比較できるものじゃないしね
216音速の名無しさん:2010/07/14(水) 23:56:00 ID:2eCGaeT30
加えてドライバーも毎年進化もするし退化もする
217音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:01:28 ID:uxB8bCG00
>>214
手首が取れそうなほど手の平返しまくっているアンタも変わってほしいわ。
218音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:02:51 ID:SAEwqjb30
>>201
まぁケケがチャンプ取ったのはコスワースなんだけどな
219音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:13:49 ID:nFrhs1EA0
レッドブル・マクラーレン・フェラーリ・ブラウンの1台、ルノーの1台
これだけでも8台居るからなぁ
やはり上位が崩れないとポイントもなかなか獲れない
今回はしっかりポイントが獲れて良かったよ

エンツォが生きていたら
バレンシアのレースを見てどう思ったかな?
220音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:15:56 ID:ygZyfqUT0
>>218

(=´Д`=)ゞ そうでしたwなんかごっちゃになってたorz

221まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/15(木) 00:22:46 ID:E+FsLNT+0
エンツォの意見なんざどうでもええやろ。
死人に口なしとはまさにこのことぜよ。「
222E・F:2010/07/15(木) 00:33:28 ID:Px2RICE/0
あのジャパニーズは・・・
我が社のエンジンでよくやっているな。

イエロースキンか。イエローもまた我が社のシンボルではないか。
ふむ。
223音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:34:12 ID:z7v/H3wl0
>>219
レースになるとレッドブル1台とフェラーリ1台は確実に落ちる
224音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:38:53 ID:Lv6wPNhh0
韓国GPで優勝しそうな木がする
225音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:41:35 ID:tcapeH6E0
>>149
あれ?シューマッハとかいう新人選手がいないな
226音速の名無しさん:2010/07/15(木) 01:11:14 ID:d4ViSMLFP
エンツォ・コローニ
227音速の名無しさん:2010/07/15(木) 01:54:40 ID:5W6Waf6e0
KamuiKobayashiだからK2って呼ばれたりしてんだな
KOBやKOBAやSUSHIBOYよりカッコいい
228音速の名無しさん:2010/07/15(木) 02:00:19 ID:kkGAvMqe0
K2 韓国2世とかみたいでいやだw
229音速の名無しさん:2010/07/15(木) 02:06:45 ID:W18QmCze0
>>228
K2乙www
230音速の名無しさん:2010/07/15(木) 02:07:15 ID:5W6Waf6e0
何言ってんだ勝俣に決まってんだろ
231音速の名無しさん:2010/07/15(木) 02:26:36 ID:zSctBlpQ0
>>230
堀部乙
232音速の名無しさん:2010/07/15(木) 02:30:06 ID:MW6ZQ7QJ0
>>228
IDwww
233音速の名無しさん:2010/07/15(木) 03:01:47 ID:5LsYV3z70
チョモランマ>>>>>>K2
234音速の名無しさん:2010/07/15(木) 03:08:27 ID:nFrhs1EA0
KKはよく見るけどK2ってあまり見ないけどなぁ
235音速の名無しさん:2010/07/15(木) 03:14:34 ID:fs/PHPW/0
>>233
だが登山難易度は
K2>>>>>>>エベレスト
236音速の名無しさん:2010/07/15(木) 06:22:37 ID:g4oPQtCQ0
完全に乗り遅れたが…ガゼッタで7点もらえたのか。
コメントも高評価だし、なんだか嬉しくなってくるね。
237音速の名無しさん:2010/07/15(木) 07:23:25 ID:MVZaHadi0
ブーリエがペトロフについて、
「われわれが彼に失望しているということはない。
彼は明らかにパドックで最高のルーキーだ」と語った。

238音速の名無しさん:2010/07/15(木) 07:38:33 ID:5W6Waf6e0
gazettaの点数ってドコで見れるん?
239音速の名無しさん:2010/07/15(木) 08:44:33 ID:c5JA9msL0
>>237
全くその通りだと思うよ。
俺はカムイを応援してるけど、自分がオーナーだったらカムイよりペトロフを選ぶと思う。
やはり金は必要だし、ペイドライバーにしては、かなり良い走りをしてると思うし。
240音速の名無しさん:2010/07/15(木) 08:50:56 ID:1d745bcR0
K2は買ったことがないな、今はATOMIC。
241音速の名無しさん:2010/07/15(木) 09:07:15 ID:Bx2FONq2P
ペーターおじさんは可夢偉がスポンサー取れないくらいでクビきる人じゃあないだろうし
可夢偉が上位チームに誘われても笑顔で送り出してくれそう

しかし、個人的には可夢偉がスポンサー取ってきて、スーパーザウバーにしてペーターおじさんにタイトルプレゼントして欲しい
242音速の名無しさん:2010/07/15(木) 09:28:32 ID:lLhGlTKq0
ルノーが良いんじゃないかな
ザウバーは先がないだろうし、クビサも見通しもなく契約延長しないだろう。

ペトロフはここまでたった6ポイント
カムイなら確実にペトロフよりは上だ。
243音速の名無しさん:2010/07/15(木) 09:33:43 ID:jSbf2HSb0
>>237
うちにも中年だが最高最強、無敵に素敵なルーキーがいるよ〜(鼻息フンフン!

by ろす
244音速の名無しさん:2010/07/15(木) 09:58:18 ID:pyzyXdGM0
本田圭祐と小林可夢偉ではどちらが上ですか?

本田圭祐はワールドカップで日本代表のキーマンと言えるほど大活躍をしました。
特にデンマーク戦で見せたフリーキックでの得点はまさしく世界レベルです。
そして世界のトップチームからのオファーの噂が盛んにメディアで紹介されました。
まだ24歳と大変若く将来を有望視される日本サッカー界のニューヒーローです。

かたや小林可夢偉は現在唯一の現役日本人F1レギュラードライバーです。彼もまた24歳です。
英語はもちろんフランス語もイタリア語も流暢に話せる事ができて現在はパリに在住し、彼女はフランス人です。
去年のデビューレースでチャンピオン争いをしていたバトンと熾烈なバトルを繰り広げまたたく間にその名を世界に知らしめました。
245音速の名無しさん:2010/07/15(木) 09:59:10 ID:pyzyXdGM0
続く2戦目ではそのバトンをオーバーテイクするなどさらに活躍をアピールして見事初入賞を果たしました。
しかしトヨタ撤退と共にF1シートを喪失しましたが2戦の走りを評価されてドライバーの人選にはうるさい現在のチームのオーナー、ペーターザウバーのお目にかない見事に今年のF1シートを手に入れました。
可夢偉の凄いところは今までの日本人とは違ってエンジンやらスポンサーやらの後ろ盾は一切なく、ただ「ドライバーの腕」だけを評価されてスポンサーもなしにレギュラードライバーに選ばれた事です。
これは日本人として初めての快挙です。
そして今年は序盤こそトラブルの多いマシンのせいで完走すらできない状況にありましたが、それでも予選ではキラリと光る才能の片鱗を見せて戦闘力のないマシンでもここぞの一発の速さをアピールし、これまでで3回も予選でトップ10に入りました。
しかもレース本番でも不要なミスは一切せず完走すれば入賞できたチャンスが何度もありました。
そしてトルコGPでついに今シーズン初入賞を果たし、さらにヨーロッパGPでは7位入賞、さらにイギリスでは6位入賞をも果たしました。4回の感想のうち3回入賞と脅威の得点率です。しかもここ2戦は連続入賞中です。
チームの得点全てが可夢偉だけで得た得点であり、可夢偉はルーキーにして既にチームのエースドライバーとなっているほどです。
国際映像も彼のピットガレージに可夢偉専用のカメラを設置するなど、その注目度は毎回高くなってきており、その期待度と評価はますます高くなっています。
246音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:00:53 ID:Bx2FONq2P
>>244
本田は四年後もサッカーしてるだろうけど

可夢偉はF1してないかもしれない
247音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:02:59 ID:CgltI8sz0
マルチうぜぇ
248音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:14:53 ID:pyzyXdGM0
可夢偉は速い上に安定性もあり、また、戦略戦にも強く、関係者からはもうすでに可夢偉は戦闘力のあるマシンに乗れば何勝でもできるドライバーだと評価されています。
可夢偉は相手がミハエル・シューマッハーだろうがワールドチャンピオンだろうが大ベテランだろうが全く臆することなくプレッシャーも感じずレースを淡々とこなしてしまいます。
もし条件が揃えば可夢偉はワールドチャンピオンでさえ十分に獲れるだけの実力をすでに持ち合わせています。
可夢偉なら近いうちにF1の表彰台で国歌斉唱を実現してくれる事は疑いようがありません。

本田圭祐と小林可夢偉ではどちらが上でしょうか?
249音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:20:09 ID:UDZL68Qy0
ジャパニーズでポイントをチームメイトより稼いだドライバーいたか?
折り返しだが総ポイント全部取った奴いたか?(逆はいたが・・・)
やっと本物が出て来たって事だよ。

それと予選や一発の速さならある程度ハマれば出せるが、
レースマネージメントが上手奴ってのはなかなかいない。

250音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:41:43 ID:NRUCtGljP
>>249
琢磨がADより稼いだことはあったけどな。

>やっと本物が出て来たって事だよ。
まぁ、そこまで期待するには時期尚早。
琢磨だって2004のニュルでフロントローとったときは
たくさんの人間がそう思ったはず。
あまり期待しすぎると結果が出なかったときの
アンチ化ぶりが見苦しいから気をつけてね。
251音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:49:17 ID:cuS1jEd20
だが、4年後左近はペイドライバーとして生き残ってるんだよ・・・
(・_・;)
252音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:53:26 ID:pyzyXdGM0
森脇基恭

小林可夢偉+ザウバーC29は、
なぜ予選よりレースで強いのか?


「ザウバーと可夢偉は予選ではなく、レースに向けてどういうクルマに仕立てればミスなくきちんと走れるかに意識を振り向けて、セットアップに取り組んでいるようです。
予選の順位を重視する考えもアリですが、その走りをレース中ずっと続けるのは難しい。
今のザウバーは自分たちの立ち位置を見極めているのだと思います。

少し技術的な話をすると、予選重視のクルマはピーキーでもいい。
でも、レースでは絶対にダメです。
今のザウバーの状態で、もう少しタイムが縮まるからとクルマをシャープに動かしてしまうと、ピーキーすぎて1時間半のレースでコントロール下に収めることはできないでしょう。

スプリングの硬さもそうです。
足の動きを感じやすいからといってハード目のセットアップにすれば、タイヤに負担が掛かって痛みがひどくなる。
253音速の名無しさん:2010/07/15(木) 10:58:58 ID:lLhGlTKq0
>>252
俺、その考察には懐疑的だな。
だって予選と決勝のバランスを取ることに関しては、全チーム同じ条件なのだもの。
コースによって予選パフォーマンスのバラつきも大きいし、予選の問題は
結局はドライビングに由来するんじゃないかとおもう。
254音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:05:19 ID:xptEVXnM0
>>253
たぶん、コースやマシンに慣れていなくて、
決勝で周回をこなすほどに慣れていくって感じなんじゃないか。

だから、予選よりも決勝のほうがタイムも速いくらいじゃんwww、ってなる。
255音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:09:50 ID:lLhGlTKq0
>>254
そんなところだろうね。
まあ新人らしくてよろしい。

それでもたまに予選も速いから光るわけだが、鈴鹿は期待できるぞきっと。
256音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:11:22 ID:/NT7ynm/0
実際すばらしいタイムを出した予選もあるから、
ポテンシャルが無いわけじゃないよね。
予選に関しても向上してくると思うよ。
257音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:13:45 ID:yRYN2Bze0
258音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:17:17 ID:pyzyXdGM0
リタイアやトラブルの起きなかった皇帝の前で完走できたのって日本人ではカムイが初めて?
259音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:22:21 ID:0ce5zHlZ0
問題は皇帝自体が深刻なトラブルw
260音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:23:05 ID:/NT7ynm/0
リタイアやトラブルの起きなかった皇帝があんな順位でフィニッシュするのは
今年か2005年くらいしか無いから、そういうことだろな。
261音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:24:04 ID:RErGpTH50
本田とカムイに優劣つけようとしてんのチョンだからスルーね

また日本人同士の潰しあいをさせようとしてるだけだから
自国の選手が世界で通用しないからって日本人を嫉妬してるだけだよ
262音速の名無しさん:2010/07/15(木) 11:26:18 ID:nmfM1ntk0
2003年日本GPは琢磨が6位でミハエルは8位じゃなかったっけ?

まあミハエルは後方からスタートしたり接触したりでボロボロだったけど


あと2004年ブラジルGPでも琢磨はミハエルの前でフィニッシュした気がする
263音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:07:37 ID:3J4Ybcqg0
でも、有能な新人って毎年1人か2人必ず出てくるしなあ。
浮かれてもいられないよ。
264音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:15:52 ID:QtqquIafP
カムイがやっとルーキー中一番と評価されてきたようだね

つーか、カムイ以外の全ルーキーのポイントを足しても、
カムイ一人に敵わない訳で、当然と言えば当然なんだが
265音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:22:27 ID:mQelyfDi0
6位はルーキー最上位でもあったしね
266音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:24:11 ID:E+FsLNT+0
ザウバーやばいのかな?

ザウバー「来季のラインナップが決まるのはすくなくともシーズン終盤だろう。
我々は様々な選択肢を視野に入れなくてはならない。
今すぐに決断するのは時期尚早だ。」
267音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:26:50 ID:ZBFZ+DDF0
海外フォーラムじゃ
「去年のトヨタが速かったのはカムイがシミュレートしてたから」
だとか
「カムイがC29の開発主導権を握って、マシンは急激に進化してる」
とか言われてる。

日本語のカムイのコメント聞いたら驚くよね。
まだルーキーでそんな余裕ないのに。
でも開発のアドバイスはカムイに聞く事が増えたってのは事実なんだよね?
268音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:28:36 ID:Y6itnlRk0
>>カムイがC29の開発主導権を握って、マシンは急激に進化してる

ルーキーのやることかよw
269音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:29:21 ID:UDZL68Qy0
>>266
ペドロが決定じゃないだけでしょ。
270音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:29:35 ID:TpyEbVEU0
もまいらスポンサー候補で大切なところを忘れてないか?
スピード・ラーニング
世界中を転戦するF1グランプリで期待の新星小林可夢偉も
スピード・ラーニングでチームとのスムースなコミュニケーション
がなんちゃら、かんちゃら・・・てのいいと思わないか。
初回特典でさんま全盛期のマシンガントーク付き
これであなたもホンマの関西人やで〜  みたいな。
271音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:30:30 ID:ZBFZ+DDF0
>>269
カムイも売られるかも知れんけどな
272音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:31:42 ID:16ovTpkJ0
>>253
予選より決勝重視ってのはあると思うよ
つかタイヤ重視だね
タイヤがもたなきゃ話にならんし、勝負もクソもない
そのへんの達観具合(頭の良さ)が抜けてるんだろうね
そしてそれを確実にこなすハートとテクニックは十分に持ち合わせてる ってことかと思う

オレが>>252で気になったのは、セッティングだけど
カムイは「足固めて、テクニックで必死にタイヤもたせてる」ってインタブーをドコかで見た気がしたんだが・・
いずれにしろ、カムイが一番分かってるし、苦労してるし、それでも結果残すんだからほんとスゴイと思う
「今までの日本人ドライバーとは違う」と感じざるを得ないね
273音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:35:14 ID:UDZL68Qy0
>>271
売られるならどこがいいかな?
274音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:36:35 ID:CgltI8sz0
とにかくポイント稼ぎまくって、いいスポンサー見つけて欲しいね
275音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:37:07 ID:ZBFZ+DDF0
>>273
スクーデリア・フェーラーリ・メルセデス!
276音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:40:59 ID:/NT7ynm/0
昔からこのチームの新人は複数年契約にしておいて、
上位チームへ契約ごと売りさばく感じなんだろな.
277音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:41:02 ID:E+FsLNT+0
>>273
消息筋だとカムイは1年契約プラスオプション2年。
1年目の選択権はチーム側にある。
実際問題カムイが来期について話をしてるのはザウバー、トロ、インド。

シューミの動向次第ではビッグサプライズがあるかもです。
278音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:45:07 ID:uQabCR040
トロはやめとくべき。ベッテルが本家に移った今、マテシッツは手放したがってるしな。
メルセデスもかつてのBARだし、どう考えても琢磨の二の舞になる。

選ぶならザウバーかインドだろうな。
279音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:46:04 ID:UDZL68Qy0
ルノーってラインは無いのかな?
280音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:48:37 ID:E+FsLNT+0
>>279
ルノーは100パーありませんよ。
281音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:49:22 ID:/NT7ynm/0
ルノーも撤退リスクが怖い
282音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:54:25 ID:UdtVjX970
>>275
もうすでにスクーデリアじゃないw
283音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:54:57 ID:mQelyfDi0
ウェバー抜けたらレッドブルもあり

ちなみにベッテルと可夢偉はF3でチームメイトだった
284音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:56:50 ID:WCp20Ya30
>>250 琢磨??
ああっw ホンダのご威光だけでF1に何年も乗り続けちゃった上に、アメリカローカルレースで醜態曝して馬鹿にされまくってる厚顔無知の恥知らずの役立たずのことね
うぜえから消えろ
285音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:58:06 ID:/NT7ynm/0
即NG余裕でした。
286音速の名無しさん:2010/07/15(木) 12:59:34 ID:mQelyfDi0
>>284
IDがワールドチャンピオン
287音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:00:07 ID:/NT7ynm/0
今のところ4強+クビサ-ミハエルしか表彰台に乗ってないよな。
中堅チームで表彰台に乗れれば相当インパクトあるよね。
288音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:02:26 ID:q02gtMdHP
とりあえず来年はまともなチームメイトと競って欲しい
デラロサよりポイント取ってるからって可夢偉は全く評価できない
デラロサなんてほぼ引退同然のレーサー
ロズベルグがシューミよりポイント取ってても当たり前なのと同じだ
289音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:07:23 ID:eYS35ZMz0
221 名前:まげろたかし ◆iOK7dNgnS. [age] 投稿日:2010/07/15(木) 00:22:46 ID:E+FsLNT+0
エンツォの意見なんざどうでもええやろ。
死人に口なしとはまさにこのことぜよ。「

266 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 12:24:11 ID:E+FsLNT+0
ザウバーやばいのかな?

ザウバー「来季のラインナップが決まるのはすくなくともシーズン終盤だろう。
我々は様々な選択肢を視野に入れなくてはならない。
今すぐに決断するのは時期尚早だ。」

277 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 12:41:02 ID:E+FsLNT+0
>>273
消息筋だとカムイは1年契約プラスオプション2年。
1年目の選択権はチーム側にある。
実際問題カムイが来期について話をしてるのはザウバー、トロ、インド。

シューミの動向次第ではビッグサプライズがあるかもです。

280 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 12:48:37 ID:E+FsLNT+0
>>279
ルノーは100パーありませんよ。
290音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:08:27 ID:eYS35ZMz0
まげろの消息筋てwwwww

なんという妄想のひどいことひどいこと
妄想癖がすごいね・・・
291音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:09:52 ID:Bx2FONq2P
>>287
三強+クビサロズベルグでいいだろwww
メルセデスが強チームにはみえん
292音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:11:46 ID:mQelyfDi0
バリでもスーティルでもいいから4強以外で誰か表彰台にあがってほしい
同じとこばっかりでつまらんぜよ
293音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:12:33 ID:eYS35ZMz0
ageてるやつってまげろだったのか
複数IDで魔物企画ん時とかわってねーな
294音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:12:37 ID:UDZL68Qy0
>>287
まずヨーロッパ抜けるまではスーさんとバリプロあたりと
常にQ3争いとポイント争いしてれば合格点。
アジアラウンドからのザウバーのアップデート次第では・・・
295音速の名無しさん:2010/07/15(木) 13:23:03 ID:cuS1jEd20
>>283
ヴェッテルのほうが成績よかったん?
296音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:10:13 ID:rQAZ8c2T0
去年〜今年のストーブリーグの間に可夢偉がヴェッテルのことを
「あの程度でもF1で活躍できるんだーって思った」
みたいなコメントをどっかで見たんだけど、ソースが思い出せない。
誰か見た人いないかな?ネットだったか雑誌だったかすら思い出せないんだけど。
夢ではないと思う。成績は知らん。ごめん。
297音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:11:46 ID:ApIhNiOu0
「小林なら活躍して不思議じゃないと思うよ」ってコメントならアブダビ後にネットで読んだ覚えはある
298音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:13:47 ID:d4ViSMLFP
デラロサより成績がいいって言っても
1レースでひっくり返せる程度のポイント差でしかないんだからまだ安心できん
299音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:31:50 ID:Vc5q6XmL0
ええい、辛気臭い!
「序盤の不調が・・・」「このごろ予選が・・・」
とか嘆いている暇があったら、自らの手でカムイを導け!

http://f1-gate.com/other/f1_8367.html


まだだけど
300音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:38:51 ID:Vc5q6XmL0
こっちの方がよかったかな

ttp://www.codemasters.jp/index.jsp?pid=view&bsno=125
301音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:41:52 ID:rQAZ8c2T0
>>297 d でもヴェッテルのコメントじゃなくて可夢偉のコメントなんだ。
>>296 の後に >>297の記事見て
可夢偉はひどいこと言ったのにヴェッテルいい子だなーって思ったよ。
あの時はクルクルゲートやウィングゲートが起きるとは思ってなかったし。
302音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:45:18 ID:pyzyXdGM0
>>296
>「あの程度でもF1で活躍できるんだーって思った」

そのコメントは俺もどっかで見たよ。多分雑誌かネット情報とかで。
でも確実に見たからそのコメントは嘘でも幻でもない。
303音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:56:54 ID:rQAZ8c2T0
>>302
ネットでぐぐっても手持ちの雑誌読み直しても見つからないんだよね。
とりあえず夢じゃないってわかっただけでもスッキリしたよ。ありがとう。
あまりいい発言とは思えないけど、今の可夢偉見てるとそれだけのものを持ってるし
ヴェッテル以上のことやってくれるんじゃないかって期待しちゃうね。
304音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:02:20 ID:pyzyXdGM0
日本のモータースポーツ界は、一度、F1での日本人初優勝はおろかワールドタイトルも逃している。
その原因は2005年のF1での佐藤琢磨の大失態にある。
もし彼が2005年にそれなりの成績を上げていれば恐らくバリチェロにシートを奪われる事なく、それから数シーズンをホンダ(BAR)でバトンとともに戦うことができたはずである。
2005年のF1は特に予選方式が悪質で、一度、後方での完走もしくはリタイアを記してしますと以後は悪循環を繰り返し、予選で常に後方に押しやられ浮上するチャンスを与えてもらえないものだった。
しかもこの年は非常に完走率が高くて自力で前車を抜かない限り順位の回復は無理だった。

なのに、なのに、琢磨は冷静さを失い、接触やミスを繰り返してリタイヤを気づいていった結果、当然のように後方でのレースを強いられて結果(入賞)を残す事が非常に難しい状況を作り上げてしまった。

もしあの年、琢磨がもっと冷静になって序盤から完走重視のレース展開をしていてくれたなら、バトンの次くらいの戦績を上げてチームに残留できていたかもしれない。
そして数年バトンとトントンの成績で居続けてくれたなら、ご存知の通り、去年、バトンとタイトル争いを繰り広げてたかもしれない。
少なくとも1回くらい優勝できていたかもしれない。

日本のF1界の大不振の全ては2005年に原因があるよ。
305音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:02:22 ID:DYXudyfpP
カムイは、マクラーレンの補強リストに日本人として初めて入った逸材
306音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:04:48 ID:+q1dOsKj0
>>305
情弱でスマンが、ほんとに入ってんの?
307音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:09:05 ID:+q1dOsKj0
あぁゴメン、去年の話だよな
入ってたってのは
308音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:37:20 ID:zq4SCzpn0
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=5887
この三菱との契約では、他の電気メーカーとの契約出来ないんだろうね?
309音速の名無しさん:2010/07/15(木) 16:39:12 ID:zo6P8v0X0
>>308
なんで?
310音速の名無しさん:2010/07/15(木) 16:56:16 ID:uxB8bCG00
>>306
最初は信じてなくて、いくらなんでもオーバーだろ、って思ってたんだけど、
以前リンク貼られてた先の記事見たら本当に書いてあったらしい。

その記事書いた人が大袈裟だったのかも知れんが。
311音速の名無しさん:2010/07/15(木) 17:07:01 ID:pyzyXdGM0
>>310
実は可夢偉はトヨタ撤退発表後のオフシーズン、全部で5つのチームと'10年のシート交渉を行っていた。
その中には、かのマクラーレンも含まれているという。
最終的に可夢偉がどのチームに決めたのかはもちろん可夢偉とマネージメント・サイドの交渉術に委ねられたわけだが、可夢偉がレーシング・ドライバーとして多くのF1関係者から高評価を得たのは疑いようのない事実だ。

http://www.f1-stinger.com/stinger_village/kasetatsuya/2010/05/post-23.html
312音速の名無しさん:2010/07/15(木) 17:12:38 ID:uxB8bCG00
>>311
そうそう、これこれ!
313音速の名無しさん:2010/07/15(木) 17:40:30 ID:dH0/LIBh0
そういう噂だけなら琢磨もあったわけで
314音速の名無しさん:2010/07/15(木) 17:40:53 ID:z7v/H3wl0
マッサ欠場の時の琢磨のフェラーリへの電話みたいなもんで
取り合えず「ウチの可夢偉いりませんか?」と聞いただけでも
交渉のうちに入ってるんではないだろうか・・・
315音速の名無しさん:2010/07/15(木) 17:51:21 ID:pyzyXdGM0
現状でカムイはもう既にニックと同等の結果を出せるドライバーである事は確か。
あとは予選で結果を出してクビサ級になれるかどうかだ。
確かに今は決勝重視だとある意味で言い訳を作れているけど、やはり予選のチームメイトとの勝敗はドライバーにとって凄く大事
ましてスポンサーも持たない若手が未勝利のドライバーに予選で負け越してるこの事実は非常に評判をよくないものにする。
もし次のドイツで負けたら4勝7敗となり大きな致命傷となって予選が遅いと落第点を与えられてしまう

出来るならこれからは予選セッティングでも決勝レースを1時間半コントロール仕切れるよなドライビング技術を磨いていく必要がある
恐らくトップのドライバーはそれが可能な連中なのだから
316音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:00:47 ID:5W6Waf6e0
今年はストーブリーグもへったくれもあったもんじゃないな
どこも決まるのはやしゅぎ
317音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:03:00 ID:pyzyXdGM0
>>316
早いどころか見えないところで内紛起こってて今年は契約破棄が流行るかもwww
318音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:12:11 ID:LNySAapx0
バトンだらけか
319音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:18:54 ID:RLqaLT3d0
とりあえず、日本人初の表彰台2位になってほすぃ!
がんばれ〜。
320音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:21:38 ID:M2+JDIZO0
小林可夢偉は1986年9月13日、兵庫県尼崎市にて次男として誕生。その印象的な名前は鮨職人の父・浩人の「アイヌ語のカムイに、偉大な夢を可能にする、との想いを懸けた」という命名。


やはりアイヌ語のカムイからだね
で、漢字は 偉大な夢を可能にするとの想いで 可夢偉

アイヌ語 カムイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4
321音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:25:04 ID:Gl6Mqi3XP
ということはカムイはアイヌの血をひいてるのか?
鼻デカいし
322音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:31:27 ID:QtqquIafP
安心して夏休みを過ごせるように、
ドイツ、ハンガリーと予選はロサに勝ち、無難な走りで入賞して欲しい
オンガロリンクは向いてないだろうが、勝手に転ける奴が居るから10位なら可能性あるよ
323音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:31:32 ID:T2cXbxEE0
親父の世代ががはまるアレネームだなカムイは
324音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:32:35 ID:ApIhNiOu0
>>320
ソースになってないんだけど
325音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:32:50 ID:TpyEbVEU0
どうしてそうなるんだwお前まげろだろ
326音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:34:29 ID:kjEx74zL0
スーパーカムイを運行するJR北海道がスポンサーになってくれたらいいなあ
327音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:34:51 ID:M2+JDIZO0
>>321
アイヌ民族
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d7/AinuGroup.JPG/800px-AinuGroup.JPG


華が似てるような似てないような
328音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:38:15 ID:M2+JDIZO0
>>324
ん?なにに対してのソース?w
アイヌ語のカムイはこういう意味ですよってWiki貼っただけだけど?
329音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:39:37 ID:ApIhNiOu0
>>325
アイヌ語でカムイって言葉があるのなんて分かりきったことだろ
可夢偉自身インタビューで「兄の名前が北斗なんで、よく考えずにマンガからでしょ」とかインタビュー読んだしな
アイヌ語のwikiを自信満々に貼った所で、可夢偉の名前がアイヌ語のカムイからだってソース貼らなきゃソースにならねえ

まあホントはカムイ伝からだろうと、アイヌ語からだろうとどっちでもいいけど
どっちにして「カムイ」って言葉はアイヌ語ルーツだし
330音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:40:09 ID:Bx2FONq2P
>>326
スイス系の会社は支援してくれないかなー。

可夢偉のシートも気になるがザウバーの開発資金もほしい。

UBSとかカラーリング似てるし。
331音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:42:37 ID:A7DkCPkrP
>>314
打診程度は交渉とは言えないし誇張宣伝のメリットも無い
332音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:42:54 ID:M2+JDIZO0
>>329
なにを必死になってるの?w
安価ミスしちゃってww
333音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:44:43 ID:M2+JDIZO0
>可夢偉の名前がアイヌ語のカムイからだってソース貼らなきゃソースにならねえ


小林可夢偉は1986年9月13日、兵庫県尼崎市にて次男として誕生。その印象的な名前は鮨職人の父・浩人の「アイヌ語のカムイに、偉大な夢を可能にする、との想いを懸けた」という命名。

↑ソース
334音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:44:49 ID:A7DkCPkrP
>>314
打診程度は交渉とは言えないし誇張宣伝のメリットも無い
335音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:45:43 ID:ApIhNiOu0
文章だけ貼られて↑ソースとか言われても困るんですけど
336音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:46:47 ID:M2+JDIZO0
>>335
なに?なんでそんなにつっかかってるくるの?w
あれか 読みたいのか?気になるんだろ?
そのホムペみたいんだろ? 自分で探せ
337音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:49:29 ID:NM1Ou/SU0
>>313 琢磨はマネジ側の印象操作が目的のデマの流布でカムイは自己の事実報告
わかるぅ?カスとは違うのだよカスとは
中嶋ヲタのふりしてカズキの足を引っ張る行為は止めとけ

アメリカン田舎レースで40歳近くのおばちゃんに煽られてるようじゃF1復帰なんて銀河の彼方の話だよ
338音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:54:40 ID:M2+JDIZO0
>>135
まあホントはカムイ伝からだろうと、アイヌ語からだろうとどっちでもいいけど

↑どっちでもいいとか興味ないかのように言ったかと思えば、
文章だけ貼られてソースとか言われても困るとかどっちだよw

結局ソース貼ってほしくてそれを見たいんだろw
変なやつにいちゃもんつけられたもんだ・・・

まげろ乙としか言いようがないわ 
もうID変えちゃってID:ApIhNiOu0でレス出来ないだろうけどw
339音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:55:28 ID:M2+JDIZO0
>>335に対してw

俺もミスしてもうたやないか
340音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:02:54 ID:cUhzW2Jz0
琢磨ヲタの悪印象操作落としが始まりそうだから言っておくけど、雑誌のインタビューで書かれていた内容は赤馬を除く全チームから問合せはあったという話
そのあと、都内で『カムイやん これから合コンなんだけど来ない?』って声掛けられた話もあった


341音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:08:04 ID:dH0/LIBh0
なにこのカオス
342音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:10:45 ID:LNySAapx0
結果を出す、それが全て
343音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:15:16 ID:Lv6wPNhh0
相方がデラロサで良かった
344音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:17:40 ID:727j8ByZ0
どうでもいいことに異常に噛み付いてくる奴は白痴なんだからスルーしろよ
345音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:20:49 ID:A7DkCPkrP
>>343
下ばかり観て生きている奴の典型だな
346音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:23:00 ID:d4ViSMLFP
相方がデラロサじゃあたいして評価があがらない
バトンならよかったのに
347音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:29:34 ID:5W6Waf6e0
スクーデリアフェラーリコバヤーシ
348音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:32:29 ID:A7DkCPkrP
>>346
相手は全てのF1ドライバーだろ
349音速の名無しさん:2010/07/15(木) 19:39:42 ID:tobd6cnx0
>>346
これが有名な「お前の中ではな」ってやつですねわかります
350音速の名無しさん:2010/07/15(木) 20:52:36 ID:1d745bcR0
ルノー、ペトロフヤバそうじゃん
351音速の名無しさん:2010/07/15(木) 20:53:27 ID:Lv6wPNhh0
バトン蛸状態だからな
352音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:31:43 ID:weZqVkS+P
まあ、ほかのドライバーと比べるんじゃなく、カムイを絶対評価してあげたいよな。
俺としては5戦連続ポールトゥウィンぐらいでやっとひと安心ってとこかな。
そのぐらいじゃないとハラハラして見てられない。
353音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:32:00 ID:MKD2eWj30
今のルノーで7位が1回、車も壊しすぎ。
今年のルーキーで最低だもんね。
354音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:35:39 ID:uk/rLk460
雑誌立ち読みしたけど、バリジェロの後ろについてたときも冷静に対処してたみたいで
こいつルーキーとは思えねーw
355音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:36:56 ID:nU3hPy6X0
順位付けるなら

1位可夢偉
2位アルグエルスアリ
3位ペトロフ
4位ヒュルケンベルグ
以下略

ていう感じ?
356音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:45:31 ID:zTL81W8M0
>>355
どんぐりの背比べだが、ヒュンケルベルグが2位で良いと思う。
357音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:46:49 ID:yxWWWfWp0
振り向けばカムイ
358音速の名無しさん:2010/07/15(木) 21:54:25 ID:6X+IatTH0
カムイに予選での一発が無いって言ってる奴らへ

バンザイLAP決めれる器があるのをお忘れなく
359音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:04:01 ID:A7DkCPkrP
>>352
心の病なのか?
360音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:06:21 ID:DEwemUMs0
>>149の評価がすごくしっくりくる

ルーキーの中じゃカムイがダントツ、あとはどんぐりの背比べだって
あとは今後勝てるドライバー(環境)になれるかの勝負
361音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:07:03 ID:1r5E3FtA0
ペーターって1ポイント取るごとに自分のポケットマネー使って
ザウバーの従業員全員にお小遣いあげてるんだよね
15ポイントで総額いくらなんだろう?
362音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:11:13 ID:C1IqoIoe0
>>354
スーティルが近づいてきたら、わざとペース落としてカムイとやり合わせようとしたというバリチェロのハラスメント走法のとこがおもろかった
嫌がらせに負けなかったカムイあっぱれ
363音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:14:27 ID:Vqe/iDan0
F1ではルーキーだけど同種のレースをしてきてるんだから基本は出来てるってことだろうね
364音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:14:59 ID:uFRwwjpGP
>>362
バリチェロの長年の経験だな・・・
普通のルーキーなら後ろから追われるとミスしちゃうからね

勝負の世界、それぐらいは誰でもやること
365音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:23:33 ID:nU3hPy6X0
>>363
それは誰だって一緒でしょ

>>364
ミスしなかった可夢偉は凄いってことになるよね
366音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:24:06 ID:DYXudyfpP
バリチェロはカムイの実力認めてるからこそペース下げてまでそんな姑息な事してきたんだろなw
367音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:28:33 ID:nFrhs1EA0
ルーキーならチャンドックも良くやっていると思う
マシンがあれだと他のドライバーとなかなか比べられないが
B.セナよりは速そうだね
しかしながら今季のルーキーはカムイがダントツで抜けている
368音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:29:27 ID:D2yFRtYw0
アマチュア相手にペース落としたら譲ってくれたと勘違いして突っ込んでくるからな
369音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:29:43 ID:RKzoWt9k0
>>361
1ポイント1ユーロだw
370音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:30:26 ID:nU3hPy6X0
最初の4戦からは考えられないほどの評価だなw

カナダの後は何だ、クビとか言ってたやつまでいたし
371音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:35:07 ID:9UhrEh110
問題ない。
今現在の評価が正当な評価。
372音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:43:19 ID:z7v/H3wl0
欲をいえば
開幕戦からこうだったらとは思う。
373音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:47:36 ID:8K/ILghC0
ジェームス・キーが来たからスパの予選が楽しみ。
374音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:57:18 ID:uFRwwjpGP
>>365
その通りですね

>>366
バリチェロもカムイの実力を認めた
375音速の名無しさん:2010/07/15(木) 22:59:10 ID:84Z87YY80
成長している過程を見ているようで本当に楽しいな、カムイ
まだ未完成だからどうなるかな
376音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:05:56 ID:+3Hd6t5q0
>>366
みんな、いろいろ試すからな。
ウィリアムズおじさんも、監督だったころ、若手ドライバーにいろいろ試したらしい。

よくやったのは、4本のうちの1本のタイヤだけ、ほんの少しだけ空気を抜く。
実力ある若手ドライバーは、すぐに戻ってきて
「なんかタイヤがおかしいんだけど、見てくれ」と言ったんだとか。
それで実力があるかどうかの、ひとつのものさしにした、と聞いた。

しかし、たった一人だけ、空気を抜いてもまったく気づかずに、
しかもズリズリ車体をすべらせながら、無茶苦茶速く走るヤツがいたんだと。

それがマンセルだw。
377音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:08:28 ID:bFrtzjuS0
まぁ、ウィリアムズは新人には筆記試験受けさせる様なチームだからな。

ちなみに過去最低点はバトンw
378音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:09:12 ID:fs/PHPW/0
>>376
マンセルwwwww
379音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:10:46 ID:bOSNacaO0
>>356
ねーわw
380音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:11:30 ID:z7v/H3wl0
>筆記試験
内容が気になるよな。
カルトQみたいに「91年鈴鹿のベルガーPPのタイムは?」とかだったりw
381音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:13:07 ID:9UhrEh110
1分34秒699だっけ?
382音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:13:51 ID:spw0Bzf90
>>376
マンちゃんwwww
383音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:21:34 ID:bFrtzjuS0
>>380
バトンが答えられなかった問題

Q.ウィングを立てるとどの様な効果があるでしょう?

らしいよw
384音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:23:24 ID:+3Hd6t5q0
>>383
答え かっこよくなる

とでも答えたのかなw。
385音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:24:34 ID:DxxDHIFA0
>>383
「広告がよく見えるようになる」んじゃないの?
他になにかある?
386音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:25:21 ID:9UhrEh110
正解は「空気抵抗が増える」だろ。
ニワカは黙ってろバーカ。
387音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:25:24 ID:84Z87YY80
>>381
1’34’’696
388音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:26:36 ID:5kYQxsFU0
>>385
ニワカどころじゃないw
389音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:28:13 ID:wGVXTBvF0
>>383それ答えれらえない時点でまずくね?
390音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:29:13 ID:DEwemUMs0
90年鈴鹿のポールタイム1,36.996ってのが何故だか知らんが頭に焼き付いている
あの時のセナのQタイヤ、川井が所有してるんだっけ?
391音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:29:24 ID:z7v/H3wl0
1分34秒700じゃなかったっけ?
392音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:29:59 ID:uFRwwjpGP
>>385
これ正解・・・
393光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/07/15(木) 23:31:46 ID:2aOrojrg0
>>391が正解。
394音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:33:41 ID:lQzEF6ZP0
>>376
マンセルだwまごうことなきマンセルだwww
イギリスGPのスチュワードやってるのが少し映ったけど、元気そうで安心した。
ローワン・アトキンソンには正直驚いたw

>>390
夢の36秒台!だっけ
395音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:38:54 ID:tobd6cnx0
>>383
ソースは?
と聞きたいが道端は個人的にどうでもいいしネタとしては面白いなw
396音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:47:53 ID:pahYrmOG0
>376 マンセルは、ホンダのF2に乗ってた頃は,
苦労してたのか、弱々しくて
cat 猫の反射神経と言われていたが、
何時からこんなに勇ましい、ライオン・マンセルなったんだろう???
397音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:52:24 ID:vKLSQjJ40
ある日、ナイジェルはホンダのスタッフにコインを1枚渡し、「コイツを上から落としてみてくれ」と言って両手を隠す。
相手が頭の高さに手を上げ、コインを離した次の瞬間、ナイジェルはそのコインを素早く掴んで笑う。
ホンダのスタッフ達はナイジェルを"猫より速い反射神経の持ち主"と呼んだ。
398音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:52:40 ID:TFRZgff60
スレチに乗っかりだが、
マンちゃん1位だったのにファイナル・ラップで
観客に答えて手を挙げたときスイッチ切っちゃって止まった
ってこと無かったっけ?
399音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:53:39 ID:DEwemUMs0
91年カナダ
400音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:56:22 ID:ygZyfqUT0
あったねwあと日本GPでファンの前でR32GTRでドーナツ失敗
四駆なの知らなかったらしい
401音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:11:01 ID:7KMkReaX0
石川遼の帽子にパナソニックやトヨタのロゴがしっかり・・・・パナだけでもこっちに
402音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:11:30 ID:h7dOCth50
回顧厨のじじいがくだらない話して迷惑かけてごめんな。
403音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:13:35 ID:Oox39cBS0
>>394
そういや前回のシルバーストーン。
カムイがいい走りをしたので、久々に地上波でも観戦してみた。
アナウンサーのいい間違いのひどさに笑っていたんだが、
途中、マンセルが出てきて
「おお、ナイジェルマンセルです。それだけこのイギリスGPは重要だってこと!」
みたいなこと言っていて、まるで観戦に来ているかのような説明だったw。

「あぁ、これこれ、スチュワードだっちゅーのww」
って、思わずテレビに突っ込んでしまったよ。
404音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:17:03 ID:mp4t2TLP0
俺は今年からCS契約したニワカなんだが、
アレジとかマンセルの老け具合みて時間の流れ感じたな。

そういえば鏡見ても時間の流れ感じるがw

可夢偉のためにスカルプDでも買いにいくか。
405音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:17:51 ID:xSVo4qtX0
>>357
ブーツェン乙
406音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:20:11 ID:+6j1XKgc0
おれ最近までスチュワードってお偉いさんの名前だとおもってたわ
バーニーとかより権力あるんだなと。
407音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:22:27 ID:gx0DUbaX0
>>403
そう?
重要なGPだから国民的英雄のマンセルが呼ばれたという風に解釈したけど
408音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:24:31 ID:aYYuoClR0
新スポンサーまだぁああああああ!?
409音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:28:50 ID:0VstCXmU0
>>391 のタイムを出したのはベルガーじゃなかったっけか
410音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:28:58 ID:NoUIZTIA0
デラロさが不運貯金をいっぺんに下ろさないうちに一度台に乗っておかなきゃ
411音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:33:28 ID:aYYuoClR0
>>407
ま、それは受け取り方次第ですが、とにかく言い間違えは多かったね
相変わらずのCMの多さ/レースぶつ切りよりは気にならなかったけど
412音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:35:18 ID:kDXedNyr0
ユニクロ!!!!!
金あるんだからカムイ応援しろよ!!!
413音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:37:09 ID:hjp5GaHu0
企業イメージに合わねえ
414音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:38:34 ID:Oox39cBS0
>>412
レーシングジャケットもユニクロ製にするのw?
415音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:39:24 ID:Oox39cBS0
>>411
あと、言葉のはじめに「さぁ」が多すぎw。
今度から「さぁ」を言ったら罰金払うようにしてほしい。
416音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:39:29 ID:zmpWDKy00
ヒュルケンベルグやペトロフがかなり低評価になってきてるから、
少なくとも、このあたりの連中にカムイが取って代わるチャンスはあるだろう。
417音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:44:13 ID:hjp5GaHu0
ヒュルケンは上がってきただろ
418音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:45:14 ID:13whdXlX0
スポンサー餃子の王将とかどうよ?
419音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:45:31 ID:SlQiE44r0
10.........2pt
420音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:46:42 ID:2bNon1Zp0
カムイに関連したもの発見。

ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2010/05/19/004856.html

日本人は石川遼(27位)イチロー(29位)、カムイ(50位)の3人だけらしいから、
結構凄いのかな?
ただし、50人中50位ね。
ちなみにF1で見ると、ハミルトン(5位)アロンソ(20位)と、こちらも3人だけ
421音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:49:12 ID:hjp5GaHu0
上がってきたってのは前ほど酷くないって意味なw
ポイントは取れてないが、バリとの差は縮めてきたと思う
ここからシーズン終わりまでどこまで結果出せるかってところ
422音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:54:55 ID:wmaGCgt50



>>404
モタスポ板って平均年齢高いような気がする。
今の10代や20代なんて親とかが車に
興味なかったら書き込みどころかROMってもいないと思う
30、40くらいが大半な気がするけど
だから昔話に花が咲くんだろね
423音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:01:08 ID:2bNon1Zp0
自分は二十歳だが、やはり親の影響かな。
でも、ビデオで古いのは見てる&フジ放送以前のも、CSのおかげで見れたので、
82年までなら、話についていける。
424音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:08:59 ID:MQPfsy3+0
ちょっと前F1スレで年齢言い合う流れになったとき
結構10代20代いたよ
ちなみに俺はF1ドラの歴史は俺様列伝と言う漫画で得た。あれは面白い。
425音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:09:02 ID:MFSMmbmO0
JR北海道スポンサーなれよ
スパーカムイのカラーリングで
マクラーレンみたいでかっこいんじゃね
英語で「カムイとはアイヌ語で神」とか書いてさ

http://uproda11.2ch-library.com/11253171.bmp.shtml

DLキー1
426音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:12:09 ID:JBlQNwAn0
中嶋悟のファステストラップをリアルタイムで見てないから肩身が狭い

モタスポ板はそういう板
427音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:13:13 ID:3skhEfaK0
>>423
俺もそんな感じだけど
リアルタイムの詳しい時代背景とか逸話にはついていけないよな
そういうのもっと知りたい
428音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:18:41 ID:aYYuoClR0
年齢行ってる割に幼稚なレスが多いのはなぜ?
てか結構10代が多い気がしたが
429音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:23:46 ID:iydX9QLb0
87年から見てても日本人全然活躍してないから記憶消したいわ。
430音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:45:18 ID:Cob1/AUA0
F1プロジェクト始動!!
http://ameblo.jp/hideakimachida/entry-10590132765.html
桜井孝太郎君も応援してあげてね
431音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:49:12 ID:7qTnyr7x0
>>426
自分なんて日本人の表彰台すら見てないですよ。
今年で20歳なのに、まだ観戦6年目です。
まぁ、可夢偉に頑張ってもらいます。

>>427
現在のF1に精一杯で、歴史の勉強は別にいいやと思っている自分です。
432音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:49:15 ID:VsfoYnUgQ
右京がドイツGPで予選4位だかの時以来わくわくしてる
カムイいけー
433音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:53:28 ID:Mpdry5u8P
上位がリタイヤしまくったら表彰台どころか優勝できるんじゃないかって思ってるw
434音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:54:46 ID:iQqNzawJ0
>>403>>407>>411
アナウンサーは別として、マンセルはマシン降りれば極めて普通のおじさんだよなw
なんか雰囲気がやわからいっていうか。

イギリスGPの走りはマンセルにはどう映ったかなー。それとMr.ビーンにもw
435音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:58:40 ID:8BGL8KWC0
雨の右京を応援してた時が今迄で一番面白かったが
最近はカムイが毎回面白い
436音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:00:55 ID:sNopM62N0
ゴルフがうまい
437音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:04:05 ID:0/2KkCfH0
国際映像でハミの彼女はもう映さなくていい
438音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:07:15 ID:NoUIZTIA0
Mr.ゴーンじゃなかったのか
439音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:07:59 ID:NoUIZTIA0
ハミ父が映ると「欧米か」って言いたくなる
440音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:16:48 ID:HS3geiDi0
>>425
日本でも上位暮らすに景気の悪い北海道の企業にそんなことが出来るとお思いで?
441音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:32:41 ID:7qTnyr7x0
442音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:42:30 ID:HvCyyBcn0
じゃJR東海
マシンは新幹線カラー

マジ、今世界各国で鉄道化が進んでるから
日本の鉄道を売り込むアピールに・・・
来年のKERS開発にも一役かってほしい
443音速の名無しさん:2010/07/16(金) 03:44:13 ID:X6mtGkXc0
>>428
2ちゃんの幼稚なレスって殆ど30代40代のおっさんだと思う何となく
444音速の名無しさん:2010/07/16(金) 04:42:36 ID:PxAxpk5rP
俺もまさか自分が50近くなってこんなだとは思わなかったぜ
445音速の名無しさん:2010/07/16(金) 05:43:50 ID:Sk9uIyII0
>>425
兄が「北斗」で弟が「カムイ」

まんまJR北海道の特急列車名じゃんw

親父は鉄道ヲタか?
446音速の名無しさん:2010/07/16(金) 05:48:57 ID:XJjouQZK0
>>295
カムイは下位カテゴリーでベッテル、グロージャン、
ヒュルケンベルグらとチームメイトになっているが、
いずれもボロ負け。
だから、関係者からはこれまでの成績が意外に思われている。
予選が弱かったのはその頃からと同じ。
一発の速さはないが、ファイタータイプでF1向きだったのかもな。
447音速の名無しさん:2010/07/16(金) 06:01:11 ID:XJjouQZK0
でも、カムイがここまで頑張ってると他の若手ドライバーの励みにはなるな。
「あいつがあれだけできるなら、俺だって」と。
グロージャンもまだ諦めてないぞ。

2011年のF1復帰を目指すグロージャン
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/14491.html
448音速の名無しさん:2010/07/16(金) 06:05:34 ID:XJjouQZK0
グロージャンはスイス国籍でもあるから、
来期、デラロサの代わりにザウバー入りなんてこともあるかも。
そうなったときに、カムイの本当の実力が測れる。
449音速の名無しさん:2010/07/16(金) 06:10:08 ID:Mpdry5u8P
シューマッハは今年で引退しそうだな。
450音速の名無しさん:2010/07/16(金) 06:26:16 ID:HS3geiDi0
>>445
スーパーカムイって数年前からの新しい特急なんだが
まぁ急行「かむい」はあったが
451音速の名無しさん:2010/07/16(金) 06:42:30 ID:j8uJHzHw0
ツール・ド・フランス第11ステージ システロン〜ブールレバランス184.5km
新城幸也(BBoxブイグテレコム)6位
452音速の名無しさん:2010/07/16(金) 06:57:19 ID:BT6ijU3S0
カムイが中学生くらいの時に相当なワルだったことはかなり有名だけど、
実際、どんな悪さをしていたの?
窃盗や恐喝は予想できるとして傷害とかもあるわけ?
あと兄貴が風俗の店長でカムイ以上に稼いでいるって本当?
453音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:02:24 ID:0WJe1Hih0
ザウバーは可夢偉が頑張っているのか車がそこそこいいのか
微妙だな。
シーズン前のテストでは好調だったし。
ニックがいればはっきりするんだが、デラロサではなあ。
454音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:10:44 ID:fkk2HM2VP
>>453
車が良いわけ無い、予選の挙動見ればわかるだろ
455音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:18:29 ID:DXVcqJCG0
予選が駄目って事は燃料が軽い状態で車が遅いって事じゃね?
456音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:23:45 ID:e8sdbWo50
車が悪い→「言い訳すんな!」
それでも頑張る→「車がいいんだろ」
457音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:26:14 ID:Mpdry5u8P
今は車はいいだろ

458音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:41:06 ID:YoF3iWlZ0
路面にラバーが乗らないとグリップしないクルマなんじゃねえのかな
F1予選後に行われるGP2決勝で路面にたっぷりとラバーが乗るから
その後のF1決勝ではグリップが上がってパフォーマンスも上がると
459音速の名無しさん:2010/07/16(金) 07:57:11 ID:ad3nh/OWP
>>454
デラ遅が9位になれるなんて、スゲーいいマシンだよ
ニコならフロントローは行ける
460音速の名無しさん:2010/07/16(金) 08:07:30 ID:4R0RVQYy0
すぐニコならってなるけど、ニコは乗らないから。そんな車。
461音速の名無しさん:2010/07/16(金) 08:10:10 ID:fg/X5KD30
じゃあ一貴さんならポールか
462音速の名無しさん:2010/07/16(金) 08:13:18 ID:BT6ijU3S0
カムイもF(エフ)の赤木軍馬みたいに冬場に箱根の峠で夜中に凍った路面でFJマシンを走り込ませてドライビング感覚をより研ぎ澄ます練習を極秘にすればいいんだよ
やっぱり実走行しないと運転技術なんて上達しないよ
463音速の名無しさん:2010/07/16(金) 08:59:44 ID:+RSTdG6CO
イルカペイントマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
464音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:17:22 ID:bAiFJkm50
ザンザカザンザンザカザン
465音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:40:17 ID:WHUpBZx00
ニコでも一貴でもレッドブルに乗れば優勝できるから安心して逝って下さい
466音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:49:48 ID:C7TUJMsiP
>>452
それはwww
俺はカムイのひとつ上だったけど恐喝やいじめなんかのワルな話なんか
無かったよ。少なくとも俺の耳には入ってきてない。
ただ女には手が早くて小6を妊娠中絶させたとかクラスの女二人を同時に
妊娠させたとかの笑える噂話は耳にしたけどな。
467音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:51:37 ID:4H1Wn/RA0
うそかほんとかよくわからないけどあんまりほじるのはよくないとおもいます
468音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:55:05 ID:BT6ijU3S0
なんだよ犯罪者だったのかよ〜
琢磨の無免許運転とかの比じゃないじゃんか
最悪だな〜
そういう根性してるから速いのか〜
でもこういうのが成功すると世界中のアホが勘違いして暴走を始めるぞ
469音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:55:19 ID:8HnCrrj80
>>466
そうゆうのは名誉毀損で訴えられたら確実に負けるぞ。
速くゴメンナサイって言っとけよ。
470音速の名無しさん:2010/07/16(金) 09:56:49 ID:64sEYQGu0
>>466
悪質。死ねよお前
471音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:04:18 ID:x2BqD0Gi0
F1速報読んだ。可夢偉早めのピットインだったけどタイヤのライフ残ってたんだな。
なら…

バトンより引っぱってSCが出る直前の28周まで同じタイヤのまま走行。
ピットアウトでバトンの前に。
SC登場でロズベルグの真後ろにつく。
フレッシュタイヤの可夢偉がリスタートでロズベルグをオーバーテイク。
3位表彰台。
モンテゼモロ社長の目がキラリ。
…なんてことになったら良かったのになぁ。

まあズルズルのタイヤでマクラーレンについて行けるわけないし、
抜けないシルバーストーンで前に出るには相手がミスをしなきゃ無理だから、やっぱり表彰台は無理。
でもバリチェロの前には出られたかと思うと、こういう妄想もしたくなるってなもんだ。
472音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:17:35 ID:u3wbIoUpP
今は20代前半でデビューなんだなぁ。

昔のように20代後半デビュー(スゴイ人でも半ば)
40過ぎてもドライバーやってる時代の方が良かったというか
オヤジドライバー良かったんだけどなぁ。
473音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:21:52 ID:BT6ijU3S0
>>471
今のザウバーにとって5位も6位も入賞圏内なら全て同じ価値なんだろう
出来るならギャンブルせずに手堅く10位以内を目指すというのが今のザウバーなんだろう
おそらく後半戦も同じ戦略で行くんだと思う
最悪予選でデラロサに4勝15敗になったとしても40ポイント以上稼げば十分にF1で通用するドライバーとして他チームからも認識してもらえるだろうね
474音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:24:43 ID:BT6ijU3S0
ただこれだけカムイが安定した速さを見せ続けたかぎりはチームも欲がでてトップ8での完走じゃなきゃ嫌だとか言い出すかもしれないね
そうすると予選も重視するようになってますます好循環になってどんどん好結果を生むわけだ
475音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:25:52 ID:8HnCrrj80
>>452,466
パトネットに通報しておいてあげたよ。
476音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:35:26 ID:bFQ0Ru560
>>466

まげろ乙
おまえp2もってるからIDも変えれるしな
複数IDで自演とか妄想とか相変わらずだな
魔物企画ん時と全然変わってないかわいそうなやつだわ

消息筋によるとトロとインドと話してるとか妄想を始め、
可夢偉の一つ上だったとかわけのわかんことを言ってアホかおまえ?
その書き込みを可夢偉本人が見て可夢偉サイドが訴えたらおまえ負けるぞ?w

そういう時は2ちゃん運営もIPとか提供するし、
プロバイダからお前特定されてあぼ〜ん
477音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:36:14 ID:bFQ0Ru560
>>452,466にはあからさまに まげろたかし

IDが赤いのと 常にageてるやつと 
478音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:37:36 ID:bFQ0Ru560
>>452,466は まげろたかし

IDが赤いのと常にageてるやつとID語尾にPついてるp2のやつは、
99%まげろたかしと思って差し支えないぞ

魔物企画→まげろたかし こいつはマジでどうしようもないおっさん。
479音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:43:19 ID:xXUsUB9y0
琢磨がいたころはアンチ琢磨のレスしたり琢磨ヲタのレスしたりしてたからな
琢磨の時は魔物企画というコテで散々そういうレスの繰り返しでID変更して自演ばっかだった
可夢偉になった今はまげろですかwでも中身の人間が同じだからすることも同じだな
琢磨がいた魔物の時は栃研の情報とか妄想してたとこも一緒w
480音速の名無しさん:2010/07/16(金) 11:45:58 ID:nAk95OPu0
>>446
マンセルだってF3、F2時代は大した成績残してないからな。
特に特別な才能を持っているとも思われていなかったらしい。
ラルトホンダに採用された時、なんでこんな無名ドライバー採用してんのさ?
っと思っていたよ、俺も。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/16(金) 11:49:50 ID:7OcjeQOS0
やっと規制解除キター

カムイ6位入賞オメ!!
482音速の名無しさん:2010/07/16(金) 11:54:18 ID:14BSyt0k0
>>446
それは知らなかった
でも大切なのはF1での成績だしね
ベッテルは別格としてもニコヒュルは順調に壊し屋キャラになりつつあるし、
グロージャンにいたってはカムイと同条件でF1デビューしたのに失格の烙印押されたしな
483音速の名無しさん:2010/07/16(金) 11:59:03 ID:unzcGecC0
>>420
またそのネタか
周回遅れ過ぎだろ
484音速の名無しさん:2010/07/16(金) 11:59:32 ID:oIbMpjnZ0
最近の下位カテがアテにならないことはピケとブエミが
良くも悪くも証明してくれていた。
485音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:06:17 ID:N+cPnotE0
まげろの文章全く面白くないから消えてくれ
今まで見てきたコテの中で一番つまらない
486音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:16:52 ID:7OcjeQOS0
ユーロF3〜GP2の以前までの動向は
階段を上らせたいドライバーが既に存在していて、そいつを担ぎ上げるために
ワンメイクというレギュレーション下で最大限にサポートする
その中にはレギュレーション変更やエンジンの性能調整等々も含まれる
そのサポートを生かし切れればF1まで来れるが、そこから先は本人次第

それ以外のドライバーは与えられた環境でアピールするのみ
うまく行けば拾い上げてもらえる
487音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:19:05 ID:fBckLkcZ0
>>434
>>マンセルはマシン降りれば極めて普通のおじさんだよなw
5年くらい前だと思ったが、自宅に侵入してきた若い奴数人を一人でブチのめしたって事件があった。
普通ではないと思う……。

>>482
グロージャンはデビュー時の条件という面では擁護するべき点は色々あるんだけどな。
でもそれらを考慮した上でもなおカムイとの差が大きすぎるよね。
ニコヒュルは速さは感じられるけど、他の色々な点で問題外。
つか、なんか一貴とすごくかぶって見える……。
488音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:20:35 ID:z/W65ptVP
長い事F1見てると、下位カテゴリーでの走りが参考にならない事に気が付くよな
カムイだってGP2時代にはクラッシャーだった筈なのに、
F1来たら、まるでベテランのような落ち着いたレースしてる
489まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/16(金) 12:22:37 ID:xtAzDtge0
>>477
なに言ってんの?
俺はカムイの1コ上どころか26コ上だし、赤ちゃんのころから群馬県在住だ。
490まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/16(金) 12:27:15 ID:xtAzDtge0
>>486
その辺が商業的で嫌だよな・・。
本当に才能あるドライバーが埋もれていくのは忍びない。

>>488
F1に行く為には目立つ必要があるからな。
悪いマシンでは尚更だ。
491音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:37:39 ID:hrDpxsgN0
下位カテで参考になるのはマカオF3ぐらいか?
ヒュルケンとかは下位ではトップしか走ったこと無いから
中段でのスタートやバトルは下手なんじゃね?
492音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:41:19 ID:4SOEvxyP0
>>490
何を弱気なことを言っとるがぜよ!!
すべては、すべては大殿様の御為。山内、山内
尿道口の御為ぜよ!!
493音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:46:23 ID:7OcjeQOS0
>>488
ダメマシンで大事に走っても結果は分かり切ったことだからね
そういう環境下のドライバーが結果を出すためにはリスク覚悟で限界走行するしかない

>>490
モータースポーツが文化として根付いているってことは
その文化と伝統に付随するしがらみも相当あるだろうからねぇ・・・しょうがないっしょ

>>491
マカオが当てになるかは分からんが、俺はマカオの頃からクビサのファンだww
494音速の名無しさん:2010/07/16(金) 12:56:56 ID:7OcjeQOS0
で、カムイはGP2時代に結果を出そうとして無理しても空回りするだけ
ってことが分かったんじゃなかったっけ?
なんかどっかにそんな感じのことが書いてあったような・・・
それが今F1で役立ってるよね
495音速の名無しさん:2010/07/16(金) 13:36:54 ID:wxxhw+Xw0
ベッテル、ヒュルケンベルグ、グロージャンとチームメイトでしたけど、
ボロ負けだったという印象はありませんね

ともにユーロF3時代に
ASM Formula3というARTグランプリの前身チームでチームメイトでした

ベッテルとチームメイトの時、06年は可夢偉にとってユーロF3ルーキーイヤーです
チームはトップチームのASM Formula3でしたが、
ルーキーだったことを考えるとそれなりでしたよ
しかもこの年のマカオGPではポールポジションでした
この時、ストリーミングでLiveでレース見て応援してましたが、
誰だったか忘れたけど、追突されてレース台無しになりました・・・
もし追突されてなかったら優勝できてましたね

で、ユーロF3、2年目でグロージャン、ヒュルケンベルグとチームメイトでした
チームはトップチームのASM Formula3 です
この年は不運の連続でした・・・序盤戦はかなり良い感じでした
でも、グロージャンには予選で負けることが多かったですね
それでも大差ではなく僅差でした
序盤はグロージャンに追突されたり色々不運が続いて、
それでチームがチャンピオンシップでリードしてるグロージャンを
優先し始めてそれから良いとこなしだったと思います
ヒュルケンベルグにも全然負けてませんでしたよ

自分は可夢偉が05年にフォーミュラ・ルノー2.0でユーロ・イタリア両タイトルでチャンピオンになった次の年の06年からずっと応援してきましたが、
この3名には負けてないと思います 互角ですよ
496音速の名無しさん:2010/07/16(金) 13:40:22 ID:iydX9QLb0
そうですか
497音速の名無しさん:2010/07/16(金) 13:52:14 ID:hrDpxsgN0
>>495
マカオは圧巻でしたね。タイムアタックも予選ヒートもぶっちぎり
もしあのレースで突っ込まれてなかったらそれこそトヨタがF1にいる間に
レギュラーで乗れてたかも知れないですよね。
498音速の名無しさん:2010/07/16(金) 13:56:03 ID:OJAZKNTu0
やはり速さはあるよな
じゃないと1時間半も安定したペースで走れんから
499音速の名無しさん:2010/07/16(金) 13:57:00 ID:pcqHgEGz0
↓やんでる、朝7〜10時まで粘着

452+4 :音速の名無しさん [] :2010/07/16(金) 06:57:19 ID:BT6ijU3S0 (1/5) [PC]
カムイが中学生くらいの時に相当なワルだったことはかなり有名だけど、
実際、どんな悪さをしていたの?
窃盗や恐喝は予想できるとして傷害とかもあるわけ?
あと兄貴が風俗の店長でカムイ以上に稼いでいるって本当?

462 :音速の名無しさん [] :2010/07/16(金) 08:13:18 ID:BT6ijU3S0 (2/5) [PC]
カムイもF(エフ)の赤木軍馬みたいに冬場に箱根の峠で夜中に凍った路面でFJマシンを走り込ませてドライビング感覚をより研ぎ澄ます練習を極秘にすればいいんだよ
やっぱり実走行しないと運転技術なんて上達しないよ

468 :音速の名無しさん [] :2010/07/16(金) 09:55:05 ID:BT6ijU3S0 (3/5) [PC]
なんだよ犯罪者だったのかよ〜
琢磨の無免許運転とかの比じゃないじゃんか
最悪だな〜
そういう根性してるから速いのか〜
でもこういうのが成功すると世界中のアホが勘違いして暴走を始めるぞ

473 :音速の名無しさん [] :2010/07/16(金) 10:21:52 ID:BT6ijU3S0 (4/5) [PC]
>>471
今のザウバーにとって5位も6位も入賞圏内なら全て同じ価値なんだろう
出来るならギャンブルせずに手堅く10位以内を目指すというのが今のザウバーなんだろう
おそらく後半戦も同じ戦略で行くんだと思う
最悪予選でデラロサに4勝15敗になったとしても40ポイント以上稼げば十分にF1で通用するドライバーとして他チームからも認識してもらえるだろうね

474 :音速の名無しさん [] :2010/07/16(金) 10:24:43 ID:BT6ijU3S0 (5/5) [PC]
ただこれだけカムイが安定した速さを見せ続けたかぎりはチームも欲がでてトップ8での完走じゃなきゃ嫌だとか言い出すかもしれないね
そうすると予選も重視するようになってますます好循環になってどんどん好結果を生むわけだ
500音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:09:22 ID:XJjouQZK0
>>495
でも、ヒュルケンベルグはルーキーだったので彼に負けたのは印象よくなかった。
GP2でもグロージャンやヒュルケンベルグのような速さは見せられなかった。

F3以前の成績は申し分なかっただけに、上位カテではダメなのかと思ったら
最上位のF1で花開くのだから、わからないものだ。
http://homepage3.nifty.com/eikoku/topics/index_7.html
501音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:12:37 ID:XJjouQZK0
ヒュルケンベルグはGP2も1年目でチャンピオンになっているし
世界には凄い奴がいるなと思わされたものだ。
潜在能力はベッテルと変わらないだろう。
502音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:18:20 ID:Sgf3fAWIP
>>491
琢磨含むマカオウィナー見てもあんまり当てにならない気がするんだが
503音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:20:48 ID:0foy5XuX0
グロスジーンがシーズン途中でルノーF1に乗らなかったらGP2タイトルはどうなってたかな
504音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:44:20 ID:j8uJHzHw0
ロメイングロジャン
505音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:48:39 ID:7qTnyr7x0
>>501
その前のGP2アジアでもフル参戦していればチャンピオンを獲得できたかもしれませんからね。
かなりの好成績でした。
506音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:49:55 ID:NZOT4Vn90
>>499
ホロン部w
507音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:50:24 ID:CW3yPV5I0
マンセルは日本嫌いのくせに
沖縄空手やってて、昇段試験受けに
沖縄に泊り込みでやてきてたなw
508音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:51:20 ID:araiT4h30
山本左近 自チーム立ち上げか?

報じられるところによれば、山本左近は自らの名前を冠したチームを立ち上げて来年度F1フル参戦に挑むという。

ドイツの『Auto Motor und Sport(アウトモートア・ウント・シュポルト)』誌によれば、
すでに2011年F1世界選手権の13番目のチーム枠に対して"ヤマモト・レーシング"というチームがエントリーを行っているようだ。

来年のF1参戦に向けて約10チームがエントリーを行ったようだが、
その中で今も参戦に向けて活動しているのは3チームほどにすぎないらしい。
同誌によれば、その中にヤマモト・レーシングとサイファー・グループが含まれるという。

もう1つのチームについて同誌は、エプシロン・ユースカディか元GP2チームのデュランゴらしいと推測。
有力候補とみられていたニコラス・トッド率いる ARTグランプリは、
2011年と2012年シーズンに向けた資金不足によってエントリーを取り下げている。

そんな中、ヤマモト・レーシングはすでにさまざまなハードルを乗り越えてきた模様。
その中には、イギリスに存在する施設を保有することなどが含まれているようだ。

このチームに関与するのは、過去に山本左近がテストドライバーとして加入していたルノーで
共に働いたフラビオ・ブリアトーレとパット・シモンズといううわさもある。
さらにチームスタッフとして、元アロウズやSUPER AGURIのメンバーが雇用されるとも推測されている。

FIAが13番目のチームを選定し発表するのは、7月下旬の予定だ。 
509音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:55:26 ID:bSDBNNiS0
>>508
IDがアライだね
510音速の名無しさん:2010/07/16(金) 14:56:42 ID:BZDciXUk0
o?
511音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:01:23 ID:XJjouQZK0
【2006 ユーロF3・ランキング】
1位 ディレスタ
2位 ベッテル
3位 平手晃平

7位 中嶋一貴
8位 小林可夢偉
12位 ブエミ
13位 グロージャン

【2007 ユーロF3・ランキング】
1位 グロージャン
2位 ブエミ
3位 ヒュルケンベルグ

4位 小林可夢偉

【2008 ユーロF3・ランキング】
1位 ヒュルケンベルグ
2位 モルタラ
3位 ビアンキ

7位 塚越広大
19位 大島和也

【2009 ユーロF3・ランキング】
1位 ビアンキ
2位 ベアトリス
3位 ボタス
512音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:06:29 ID:XJjouQZK0
F1まで行くようなドライバーは、2年目ののびしろが凄いんだよな。
日本人ドライバーはその点がイマイチ。
513音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:11:45 ID:KXubG/0U0
>>511
それ見てもわかるけど、下位カテゴリーでディレスタに負けたベッテルが、
今じゃあ真逆だもんなw
ディレスタはインドの補欠・・・ベッテルは今やチャンピオン争いw

可夢偉もF1来て才能花開いたって感じだしな
カートでは速かったけどw

ビアンキははっきりいってフェラーリがサポートしたりして環境に恵まれてるだけど、ビアンキは遅いw 
ARTでファースト扱いで予選こそポールとか取るけど結果につなげられずにいるしなw
514音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:16:18 ID:XJjouQZK0
平手、大嶋、塚越あたりも才能はあるだけに、もう一度世界挑戦して欲しいが
トヨタ、ホンダがああいう状態だと厳しいか。
515音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:22:43 ID:WAtR/hQf0
>>487
あ、スマン、リラックスしてる時の雰囲気を言いたかったんだ。バカンスの時とか
その話と>>507の話は聞いたことある。自分も驚いたw
侵入者も相手が悪かったなw


>>441
ちょwwwww

その車両把握力と応用力をぜひ可夢偉に伝授・・・してほしいような、ほしくないようなw
516音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:32:55 ID:VsfoYnUgQ
>>508
全くもってwktkできないニュースだこと
517音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:37:22 ID:XJjouQZK0
>>513
F3もGP2も環境は大事なのは確か。
下位カテの結果だけで必ずしも速さはわからない。

ちなみに

【2005 ユーロF3・ランキング】
1位 ハミルトン(20戦15勝)
2位 スーティル
3位 ディグラッシ

5位 ベッテル
10位 ディレスタ
12位 平手晃平
518音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:43:21 ID:OJAZKNTu0
>>517
ハミすげぇw
519音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:47:07 ID:13whdXlX0
>>508はなんでヴィルヌーブを山本に改ざんしてるんだ?
520音速の名無しさん:2010/07/16(金) 15:51:44 ID:OJAZKNTu0
>>519
マジレス禁止よそこは
521音速の名無しさん:2010/07/16(金) 16:54:17 ID:WHUpBZx00
522音速の名無しさん:2010/07/16(金) 19:13:31 ID:fkk2HM2VP
このスレって厨房主体なのか?
タラレバと妄想のメルヘン街道真っしぐらで疲れる
523音速の名無しさん:2010/07/16(金) 19:18:03 ID:ZNdRBPoY0
可夢偉がnike+iphoneでランニングしてると聞いて俺も今日から始めることにした
524音速の名無しさん:2010/07/16(金) 19:21:16 ID:+P/ti+uy0
マンセルで盛り上がれるから中年主体ww
525音速の名無しさん:2010/07/16(金) 19:59:45 ID:R39qHPLo0
そういや先週のレースで、マンちゃんが映った時のレスの勢いが凄かったw
526音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:04:27 ID:YnBIdK2n0
ドイツはC29と相性いいとはとても思えないんだけどどうなんだろう。
またレッドブルとマクラーレンの2強になりそうなきがする。
527音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:06:33 ID:hjp5GaHu0
ドイツでそこそこ戦えたら励みになる
528音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:18:18 ID:kFst2yVx0
ホッケンハイムは昔のコースレイアウトの方が個性的で良かったな
529音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:21:41 ID:ad3nh/OWP
デラ遅さんがチームメイトなら、ヒュルケンニコも新人NO1だったし
デラ遅さんがキーになってるよ
530音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:24:38 ID:ORrstTBj0
>>528
でもそれだと今のザウバーはきついな
531音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:27:06 ID:+RSTdG6CO
ドイツは厳しいだろうな…
トップスピードが遅すぎる
532音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:28:48 ID:hjp5GaHu0
モンツァじゃないんだから、そんなにストレートスピード大事か?
533音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:45:01 ID:3+oq9uWH0
今Fヨコでインディの特集やってるな。このままモタスポの人気が上がればいいな・・・。
534音速の名無しさん:2010/07/16(金) 20:46:56 ID:YnBIdK2n0
C29はトップスピード上げようとすれば上がると思うよ。
ただ、上げるにはあまりにも失うダウンフォースが大きいのだと思う。

それでもホッケンだとストレートスピード上げておかないと抜かれ放題だし、
C29はなおさら低速区間がぐだぐだになって予選は酷いありさまに・・・
535音速の名無しさん:2010/07/16(金) 21:40:11 ID:cMj4eong0
FヨコってFMヨコハマ?
インディーなんたらってのも民放で時間ずらして同じのやってたよね。
536音速の名無しさん:2010/07/16(金) 21:48:15 ID:YoF3iWlZ0
「バレンシアは、正常なコンディションであればクルマがうまく働くことを示した。シルバーストンはより我々のクルマに合っているはずだ。主に中・高速コーナーの複合なので、我々のクルマはバランスが良いはずだ。
ホッケンハイムは、シルバーストンに比べればやや適していないかもしれない」

「シルバーストンに向けて、フロントウイングのアップデートとマシンの中央部分を改良している。そのあとのホッケンハイムでも、ディフューザーの処理を含めたリアエンドのアップデートを持ち込む予定だ。風洞の数値はうまく推移している」

バレンシア後のJKのコメントからすると、リアエンドのアップデート次第では、そこそこ期待できるのかもしれない。
537音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:03:57 ID:CXzkSmBo0
JKすごいぜ!
538音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:15:07 ID:ad3nh/OWP
なるほど、デラ遅とコバ遅が普通に走れるレベルまで来たのはJKのおかげなんだな
539音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:22:21 ID:Ye+3UmTG0
なんか可夢偉をダシにしてひたすらデラロサをディスってる奴がいるな。
巣に帰れよ。
540音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:23:33 ID:ohvaBjTI0
てかJKが来る前まではポテンシャル語る以前に
あまりにトラブルリタイヤ多すぎた
541音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:24:51 ID:ZNdRBPoY0
次あたりエンジンまたいきそうだなっていう心配
542音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:31:54 ID:+P/ti+uy0
6位は無理でも10位ならイケそうな気がする
543音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:32:45 ID:J7VnjSsk0
>>513
それは多くのスポーツで同じ。
下位カテゴリーでトップとるようでないと上では通用しない
テニスみたいなものもあるけど、野球とか下で毎年三冠王
で上で通用しないってのは良く聞く話。
544音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:35:38 ID:ENm+OhAk0
そういえばカムイここまでエンジン何基使ってたっけ
545音速の名無しさん:2010/07/16(金) 22:39:32 ID:h7dOCth50
6基だからあと2基だな。
フランス人のカノジョからトルコ人の美人リポーターに乗り換えそうだな。
546音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:03:34 ID:hjp5GaHu0
え?6基も使ったって本当なの?リタイアした時って意外とエンジントラブルは少ない気がすんだけど

>>539
逆じゃね?
547音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:09:45 ID:Oox39cBS0
>>546
6基もつかっちゃったのは、たしかデラロサのほうだったような気がす
548音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:15:13 ID:nAk95OPu0
今ヤフスポで確認したらエンジントラブルでリタイヤしたのは1戦のみだったな
他のリタイヤがエンジンまでに及んだ分は勿論わからないが
549音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:23:59 ID:BMUdiGDX0
ホッケンハイムにはもう昔のような森の中を突っ切るストレートはありません。
中低速主体のミッキーマウス・サーキットになってしまいました。
550音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:27:34 ID:hjp5GaHu0
カナダ終了時、デラ5基目、小林4基目だったらしい
551音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:32:50 ID:vQdtojGZ0
各ドライバーのエンジン使用数
http://www.vivaf1.com/engine.php
552音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:37:22 ID:hjp5GaHu0
FIAのサイト探しても見つけられなかったから助かった
イギリスで5基目ならやっていけそうだな

一方デラロサがかなり危なそう
553音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:37:25 ID:nAk95OPu0
カムイの英国で投入5機目のエンジン、今宮さんが余り良くない様な事言ってたよな
554545:2010/07/16(金) 23:38:06 ID:h7dOCth50
>>551
5基目か、じゃあまだ残り3つか。
555音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:40:27 ID:X1v/ODrd0
今宮の言うことなんざ信じるに値しない。
ソースがあったにせよ、自分で取材したにせよ…
556音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:41:09 ID:ORrstTBj0
>>553
フェラーリの気分次第でどうにでもなるからな
557音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:43:39 ID:h7dOCth50
スパとモンツァで恐らく1基死ぬだろうから、アブダビではグリッド降格で11基目投入だろうな。
558まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/16(金) 23:57:35 ID:xtAzDtge0
>>553
エンジンより今宮の存在がよくないんだ罠WWWW
はっきり言えばWWWW
559音速の名無しさん:2010/07/17(土) 00:06:20 ID:rVaRxQnhP
今宮旦那は琢磨からカムイに乗り換えたんですか?
でも奥さんはあいかわらず、たっくんでつか?
560まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/17(土) 00:52:05 ID:SQnLVkxw0
>>559
カムイをageとけば飯に種には困らない。
561音速の名無しさん:2010/07/17(土) 00:52:45 ID:RysCao6H0
でも結局ほとんどが五基目だからそんなに気にする必要ないような。
562音速の名無しさん:2010/07/17(土) 00:58:32 ID:bUqAALEa0
>>551
thx
今見た感じ大半の人がダメになってなくても新しいエンジンに変えてると思うけど
そういう場合壊れていない古いエンジンってもう一度使っちゃダメなの?
563音速の名無しさん:2010/07/17(土) 01:11:03 ID:G6vi4v/m0
>>562
壊れてないけどかなり走ったエンジンはプラクティスやエンジンにやさしいところで使ってますよ。
564音速の名無しさん:2010/07/17(土) 01:19:13 ID:OLsMljpl0
>>562
どうしてもF1のエンジンって長期利用向けに作られてないから
使ってもいいんですけどトラブルが出やすいの
って訳でグリット10下がってもNEWエンジン使うチームが多いかな
565音速の名無しさん:2010/07/17(土) 01:21:39 ID:s6MJsjw30
週末で追加2基使うのはアウトってレギュレーションじゃなかったっけ
もちろんシーズン8基は守ったとして
566音速の名無しさん:2010/07/17(土) 01:34:28 ID:OLsMljpl0
>>565
一回の週末で2基はアウトで
壊れて無いけど3戦使用したエンジンとかの再利用はセーフだった思うけど
567音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:19:24 ID:bUqAALEa0
>>563-566
ありがとう
あなた達のような人がいるから僕みたいなにわかでもこのスレで一緒に応援することができるのです、感謝
568音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:22:12 ID:5/X84aXl0
フェラ2人がちょいヤバでデラロサは激ヤバだな
569音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:24:02 ID:RFL09h3O0
ホッケンハイムでは
どんな内容だと高評価につながるかな?

なまじっか2戦続けて好走しちゃったから
例えば10位入賞だとしても十分に凄いんだけど
前2戦と比較されて空気扱いされちゃうような気もする…

という事で Q3進出で予選8位!を希望
これなら決勝はリタイアだとしても更に評価アップが望めるかと。

とか言いつつ、期待し過ぎないようにしつつ応援するのだ。。。

570音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:40:27 ID:G6vi4v/m0
>>566
2010年から1イベントでエンジン固定にしないといけないんだったね。すっかり忘れていました。

>>569
カナダでの惨状と他チームでもアップデートが必ずしもうまくいってない事を考えると、ポイントとれれば万々歳。
だけど、その程度ではもはや高評価には結びつかないと思う。

アップデートが当たればルノーとインドに挑めるかもしれないけれど、
ハズレならトロにもおいてかれてウィリアムズと互角くらいかなあ。
571音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:54:09 ID:uC4fXCZdP
カムイの予選10位以内でお願いします
572音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:59:37 ID:9cQNP7F+0
左近がドイツでも出るってさ、今度はチャンドックが交代されるらしい。
573音速の名無しさん:2010/07/17(土) 04:18:15 ID:WCgDN2AD0
平手か一貴に乗せたいなぁ
574音速の名無しさん:2010/07/17(土) 04:25:41 ID:iCHMI9fU0
F1以外興味ないけど、ふとEUROF3の平手の成績見たら立派なモンだった
このまま日本でくすぶって終わるのはもったいないし可哀そうだね
575音速の名無しさん:2010/07/17(土) 05:27:52 ID:lfn4gZIH0
一貴はもういいよw
海外の評論家から才能無しのお墨付をもらったからな。
576音速の名無しさん:2010/07/17(土) 06:02:49 ID:8smmAD+m0
平手は3人の中で一番イケメンだね
今の世の中マスクの出来は非常に大事な要素だから
577音速の名無しさん:2010/07/17(土) 06:28:14 ID:cinDTwnP0
ザウバー、次戦ドイツGPでレース活動40周年を迎える
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=28093

こういうメモリアルレースの時って対外うまくいかないんだよな・・・
578音速の名無しさん:2010/07/17(土) 06:30:39 ID:cinDTwnP0
(誤)対外
(正)大概

ペーターさん、若いけど若い時から(ry
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=1&no=13032
579音速の名無しさん:2010/07/17(土) 06:38:19 ID:8smmAD+m0
俺、さっきまで夢で頭の中でF1レースやってたけどカムイは12位完走だった
ファイナルラップでデラロサに追突されて8位からその順位に落ちた夢だった
でもコースレイアウト的にドイツというよりカナダだったから正夢にはならないと思うが果たして…
580音速の名無しさん:2010/07/17(土) 07:13:10 ID:wAOQI6JH0
おれも平手はF1に乗せてみたいよ。2006年ごろから応援してたもん。
トヨタ撤退したから難しいかなあ。いまどきFポンからF1への道ないだろ。
デラロサ、シュマッハ兄弟、アーバイン、マルコ・アッピチェラ、その他大勢、日本のフォーミュラ出てたころが懐かしいよ。
ちなみにフォルカーバイドラーのファンでした。
581音速の名無しさん:2010/07/17(土) 07:33:04 ID:DulrG/1i0
平手、一貴、大嶋は速くないよ
平手の06年はマノーでファースト扱いだしね


俺は可夢偉と塚越を応援してきて可夢偉はF1乗れてうれしいけど、
塚越はちょっと期待はずれだった(´・ω・`)
ユーロF3で結果を残せてれば、GP2いけたのにと(´・ω・`)
ただ、塚越に対してホンダの支援がちょっと足らなかったのと、
時期が悪かったかなって思ってます
ホンダの経営が大変な時だったので・・・
塚越も可夢偉みたいにフォーミュラ・ドリームでチャンピオン取った時点で、
ホンダの支援で欧州でレースしてればまた結果は違ったんじゃないかなと(´・ω・`)

可夢偉はフォーミュラ・トヨタでシリーズ2位を経て
日本F3ではなくフォーミュラ・ルノー2.0へ行きましたからね
これはトヨタの支援がすばらしかったと思います
欧州行きの時期が早かったですしね

可夢偉以外の今の日本人の有望株筆頭は塚越広大だと思います
個人的には晴南くんの成長も楽しみですし、
桜井孝太郎くんもぜひ史上最年少F1デビューをしてほしいと思って応援してます!
桜井孝太郎くんのその目標は可夢偉の活躍次第の部分も少なからずありますけど・・・

まぁ日本人には頑張ってほしいですよね!がんばれ!
582音速の名無しさん:2010/07/17(土) 07:41:45 ID:DulrG/1i0
そういえば今日 FN第4戦ですね 広大にも頑張ってもらいたい
もちろん可夢偉にもドイツ期待してます!Q3進出、連続入賞お願いしますっ
583音速の名無しさん:2010/07/17(土) 07:44:43 ID:DulrG/1i0
第3戦でしたw

連投ごめんなさい・・・orz
584音速の名無しさん:2010/07/17(土) 07:51:45 ID:LKGlnfw20
塚越にF1乗せたい
Fポンでルーキーだけど安定していつも速いし結果を出してる
カムイの次に可能性を感じる
585音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:11:26 ID:Hv/+RDUU0
>>578
お前はなんで若ハゲを敵に回すようなことを言うかな?
俺はハゲてないけどハゲてる人の気持ち考えろよ
俺はハゲてないけど
ハゲてないけどね
586音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:23:02 ID:lfn4gZIH0
ハゲてるやん
587音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:26:15 ID:6+bomMiO0
頭髪って、目鼻立ちが不細工だが禿ていないやつの最後のトリデなんだよ。
ふつ〜面、イケ面で頭髪が薄い奴を見て、「俺は禿てないぜ!」と
唯一の慰め所。それで心の平常を保っている。

禿をディスるのは、ブサ面。

俺?俺はもう歳だから、禿ようがどうでもいい。
588音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:30:42 ID:8smmAD+m0
GP2とFニッポンってどちらが参戦するのによりお金が掛かるの?
589音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:50:24 ID:AGYd9PUx0
気持ち悪いハゲ共はもう妄想を止めてくんない
590音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:16:33 ID:9eJvbWUb0
ドイツは余り向いてないかもしれないけど、十分入賞の可能性有るよ
モナコやカナダだってポイント狙えたんだ、
トラブル無くしっかり完走出来れば、1ポイントなら何処でも可能性あるよ

ショボイポイントでもしっかり積み重ねていく事が重要だよ
ハンガリーでも1ポイントで良いから獲って欲しいね
591音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:19:10 ID:8smmAD+m0
>>591
ドイツってトルコみたいなレイアウトじゃん
アップデートもあるし、俺は普通にQ3に行ってトップ6で完走できると思ってるよ
592音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:23:38 ID:X5kSvRYi0
その頃ペーターは表彰台を見据えていた
593音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:34:45 ID:XdPy7Jlv0
16点差のウィリアムズ越えの皮算用はしてるだろうな
594音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:53:02 ID:G6vi4v/m0
>>588
GP2は1億5千万円〜。
Fポンは数億円って言われてるけどよくわからない。

上位に常連チームは底辺チームの倍くらいは金使ってると思うよ。
ワンメイクだけどやっぱり資金力が結果に一番響く。
595音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:59:53 ID:8smmAD+m0
Fニッポンでいくら結果出しても日本人はもうF1には行けないってことは十分わかってるんだから、それでもFニッポンに参戦するのはなんで?
どうしてもF1に行きたいなら迷わずGP2を選ぶと思うんだけど
それかもうF1は諦めてFニッポンやGTで生ぬるく生きていけばいいみたいな妥協をしてるの?
596音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:01:02 ID:c/9pCObp0
Fニッポンは年間9000万円くらいってカーグラに出ていた。
GP2は400万ドル持ち込まないとシート獲得できないってスーティルが言ってたな。
597音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:10:44 ID:hUUjdeVY0
可夢偉がせっかく6位に入ったのに、選挙とW杯の陰に隠れて
扱いが小さかったのは残念だ。
イギリスでは、上位陣相手にスッポンのように食いつくレースしてて
なかなか面白かったのに。
598音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:11:59 ID:+EoPSQa60
Fポンなんてトヨタホンダニッサンがドライバー育成名目で金出して乗ってるのが沢山いるんだろ?
そんなつまらないことやめてその金でGP2に送り込めばいいのによ!

と思ってたけど400万ドルもかかるのならムリね
599音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:14:37 ID:sKIXAheW0
スーティルもデュバルも
お金が無くてGP2トップチームに乗れないから日本に来た
600音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:15:03 ID:XdPy7Jlv0
実際F1に行けないなら、もうFポンに存在意義なくね
601音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:16:11 ID:8smmAD+m0
FポンはせめてNEXTで放送してくれればいいのにな
602音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:19:33 ID:AGYd9PUx0
カムイは本当に前2戦はウンが良かっただけ
603音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:23:31 ID:8smmAD+m0
>カムイは本当に前2戦はウンが良かっただけ

そんな事言い出したら全部のドライバーがそうだよ

ZEROとHEROは紙一重なのさ!一文字違い!
604音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:23:59 ID:+EoPSQa60
>>602
オマエのいうウンはこれからも続くから心配するな(笑)
605音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:24:39 ID:135yAyEC0
>>602
あのマシンであのポジションは運だけでは無理。
606音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:30:44 ID:krm4VaxQ0
マシンの出来を考えれば順当な位置だと思う
607音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:38:00 ID:8smmAD+m0
フェラーリ乗ってマシン相応の結果を出せないWCもいるわけで、
たった10戦ちょっとのルーキーがベテラン勢と張り合って、
無難なリザルトを残しただけでも十分だろ
テストドラとは言えマクラーレンに長く在籍したベテランはまだ0点の現状を考えれば、
ルーキーで15点はすごいとしか言いようがない

多分、ロンデニスはカムイがきになってるだろうね
「ウチのドライバーよりすごいのか!?」ってね!
608音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:45:40 ID:Li0xX2Nh0
>>607
>フェラーリ乗ってマシン相応の結果を出せないWC

アロンソのことならボケはかましてるけど十分パフォーマンスは見せてるだろう。
いくらなんでもカムイのほうが上とか無いよ
609音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:47:08 ID:c/9pCObp0
>>608
まげろにマジレスかっこいい
610音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:47:35 ID:H7VmVNdm0
そのロン・デニスは
ジョーダンに悪ふざけのつもりが、
ジョーダンはぶち切れでBBCも怒ってたとこか
611音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:50:36 ID:H7VmVNdm0
ロン・デニスはジョーダンに冗談のつもりで、
悪ふざけをしたがジョーダンは冗談じゃないとぶち切れて(ry

あー我ながらつまんねw
612音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:55:58 ID:Li0xX2Nh0
まげろってなんだ?
613音速の名無しさん:2010/07/17(土) 10:59:46 ID:8smmAD+m0
>>608
カムイがアロンソよりも上だなんて一言も書いてないが
ただロンデニスはデラロサよりも結果を残せるカムイを気にせずにはいられないだろうね
614音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:00:55 ID:fgiGOKAx0
まげろなんてまだいたのか?
最近見ないからどっかいったと思ったが
615音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:06:27 ID:Li0xX2Nh0
>>613
よーし
じゃコバライネンとカムイはどっちが上だと思う?
616音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:09:18 ID:AGYd9PUx0
どっちもカスだろ
617音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:10:04 ID:sG14FWsE0
http://www.vivaf1.com/engine.php
ザウバーの二機目ってどこいったの?
618音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:18:20 ID:8smmAD+m0
>>615
現状ではカムイ>コバライネンだろうね
去年の時点でカムイ=トゥルーリで、ピークの過ぎたトゥルーリはコバライネンとほぼ同等だと考えて、
あれから経験を積んだカムイを考えるとカムイの方がコバライネンよりも速いと思うべきだね

ということはカムイがハミルトンと組んでもバトン以上に戦えるということだね
619音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:23:19 ID:rVaRxQnhP
dera遅さんより遅いコバ遅が鶴と互角でコバ速より現状では上?とはキチガイの想像力は恐ろしい
620音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:23:51 ID:b5rMrPR/0
しかしバトンは今年が一番評価上げてるんじゃないかな。
まさか黒人にフルボッコ食らわないとは思わなかった。
トップチームのセカンドとして最高のドライバーだな。
621音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:24:00 ID:Li0xX2Nh0
>>618
はぁ?

んじゃコバライネン=バトンだと言いたいのか?
どこの世界のF1を見てるんだ?
622音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:29:56 ID:Vtsjj6G60
とおちゃんかあちゃん明日ハロワいくからけんかはやめろ
623音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:30:46 ID:rnfFo84y0
>>620
前々から言われてた事だよね。最高のセカンドドライバーになれると。
人柄ものほほんとしてるから、チームメイトとの確執も起きにくい。
今後、ハミの悪い癖が出てとっちらかるようだったら、逆転もあり得る。

カムイもレースっぷりを見ていると、バトンタイプに見えるな。
タイヤをうまく使って、レースを走りきるところに重点を置いているのが似ている。
カムイは加えてアグレッシブさも持っているが、これは諸刃の剣だからなぁ
624音速の名無しさん:2010/07/17(土) 11:42:40 ID:PcmaJxuu0
>>617
フリー走行専用なんじゃね?
625音速の名無しさん:2010/07/17(土) 12:01:55 ID:btQCQz160
>>623
ぜんぜんタイプ違うじゃん 寧ろ真逆のファイターの側面も内包してるカムイ
626まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/17(土) 12:49:03 ID:SQnLVkxw0
内が島のジェイソンと呼ばれてたあのころは俺もファイターだった・・。
627音速の名無しさん:2010/07/17(土) 12:57:23 ID:i4TQIctg0
俺も夜はファイターだぜ
628音速の名無しさん:2010/07/17(土) 13:01:19 ID:i4TQIctg0
削除依頼ってどうすればいいの?
629音速の名無しさん:2010/07/17(土) 14:16:49 ID:mTYazUhP0
>>628
ひとりボケ、突っ込み
630音速の名無しさん:2010/07/17(土) 14:56:24 ID:uC4fXCZdP
夜のファイターが何か聞いてきてるw
631音速の名無しさん:2010/07/17(土) 15:02:02 ID:R3JGCdmN0
車の中にライターを置いておくと危険
632音速の名無しさん:2010/07/17(土) 15:11:23 ID:+74HfpUi0
すべてはデラロサ氏の開発セッティング能力のおかげ。
633音速の名無しさん:2010/07/17(土) 15:31:40 ID:uC4fXCZdP
もうずっとデラロサとでいいよ

実績も十分あるし、かませ犬にはもってこいだw
634音速の名無しさん:2010/07/17(土) 15:35:36 ID:Onr44BPD0
>>632
それはある。クルマを知ってるだけに遠慮があるのかも
それがいい方向に作用せず、裏目に出てるのかもしれない

635音速の名無しさん:2010/07/17(土) 17:22:35 ID:Xzy6yhV60
マクラーレン、やんちゃ坊主を2人も抱えて面倒みきれるのかなあ?
636音速の名無しさん:2010/07/17(土) 17:22:46 ID:Z9GZyWMY0
また右近のチカラ使ったようだ。
637音速の名無しさん:2010/07/17(土) 17:42:51 ID:k7qEM17t0
>>613
実際のところカムイ>>アロンソだと思う。現にイギリスではそーだったし。
638音速の名無しさん:2010/07/17(土) 17:48:41 ID:4+bEZAl/O
>>636
セナからもチャンドックからも恨まれるんだろうな。
チームからは何も期待されているわけでもなく、ただお金だけを求められている。
そんな状態で走っても苦痛なだけじゃないか。
そこまでしてF1にしがみつく理由は何だろうか。
639音速の名無しさん:2010/07/17(土) 17:54:52 ID:plIRJ0aV0
雑誌に載ってた代表のコメントによれば左近は金とか払ってないらしいけどな
640音速の名無しさん:2010/07/17(土) 18:19:01 ID:g/D5Tfvi0
>>639
そりゃスポンサーのロゴとか出ないんだし、正直に言う必要性がないだろ
641音速の名無しさん:2010/07/17(土) 18:41:12 ID:l99qJCZV0
お〜い山田君。

>>603の座布団1枚も持ってて〜
642音速の名無しさん:2010/07/17(土) 18:55:53 ID:ML/aylcc0
琢磨の3位はまだまだ抜けそうにないな
643音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:05:23 ID:s5Bp41FT0
成績出しても無効にされるとか無いから良いよな
644音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:15:01 ID:DI7rd4lQ0
http://img.2ch.net/ico/morara_hakama.gif

てす

一番最初に表彰台は電気系統アグリ氏
645音速の名無しさん:2010/07/17(土) 20:33:08 ID:xLHbgimk0
>>637
こういうバカが反動アンチになるんだな
646音速の名無しさん:2010/07/17(土) 21:34:11 ID:Nf65I8WV0
可夢偉って面白しろそうな兄ちゃんだな
647音速の名無しさん:2010/07/17(土) 21:56:44 ID:gKjlyUJF0
インタビューのユーモアも歴代ナンバーワンだな
648音速の名無しさん:2010/07/17(土) 22:12:03 ID:+3JL1Hlh0
よく見りゃ味のあるいい男じゃん
649音速の名無しさん:2010/07/17(土) 22:19:10 ID:oo4BuLyP0
次も焦らず、完走してくれればそれでいい。
650音速の名無しさん:2010/07/17(土) 22:32:55 ID:5uazTIqz0
youtubeの小学生カムイかわええな
651音速の名無しさん:2010/07/17(土) 22:49:51 ID:e2RcuorD0
アロンソ「セーフティーカー追い越すなよ!絶対追い越すなよ!?絶対だぞ!」
652音速の名無しさん:2010/07/17(土) 23:37:10 ID:+EoPSQa60
>>649
そうだね。このまま完走クセがつくといい。
653音速の名無しさん:2010/07/18(日) 00:17:11 ID:BLr53niu0
ピットレーンから出てきそうな車は、先に行かせろよ。
タイヤがこなれる前でまだ遅くても、絶対に追い越すなよ。
……というカズキ走行でいいのか?
654音速の名無しさん:2010/07/18(日) 00:18:23 ID:my7BpRdo0
つ限度
655音速の名無しさん:2010/07/18(日) 01:12:47 ID:nq1dMyyE0
>>584
塚越はマカオでも強さ見せてたしね

そういえばバレンシアで可夢偉を訪問したらしい
もしかしたら来季は欧州復帰かも!?
656音速の名無しさん:2010/07/18(日) 03:57:27 ID:R7aB/WDu0
琢磨ファンのフリをしたキチガイアンチがカムイを叩いてるなw
どうせ琢磨スレで叩くための毎度の自作自演かw
657音速の名無しさん:2010/07/18(日) 05:44:00 ID:TLTQHvJ90
アンチ日本人ドライバーってわかりやすいよな
658音速の名無しさん:2010/07/18(日) 06:45:30 ID:A9hJJhuT0
琢磨はどうせ今週もクラッシュ&リタイアだろうな
もっとカムイみたいに落ち着いて走ればいいのになんで慌てるんだろうな
659音速の名無しさん:2010/07/18(日) 07:14:35 ID:pUSgkCtx0
>>658
あれはある種の精神障害ではないかと最近思うようになった
幸いアメリカは精神医学が進んでるから良い医者の元で治すチャンスではないかい
660音速の名無しさん:2010/07/18(日) 07:20:19 ID:HKLA5qM+0
>>658
気の毒だよね、学習能力がない人って・・・
来年は完全にドライバーとして生き残ってないと思うけどね(^^;
661音速の名無しさん:2010/07/18(日) 07:38:24 ID:NG+8OcCl0
>>659
琢磨は焦りだすとパニックを引き起こすとホンダの中本も言ってたしな
2005年の鈴鹿とか極端なパニック障害からトゥルーリへの特攻クラッシュで
失格処分になってるし この年はたったの1ポイント
それでクビになったようなもん
662音速の名無しさん:2010/07/18(日) 07:41:19 ID:w+08FaGV0
琢磨、遅いなら遅いなりに、最後まで走り切るレースマネジメントが
できないんだよね。
毎回毎回イケイケでぶつけて終了。壁にぶつけて自爆するだけならいいけど、
回りを巻きこむから他のドライバーからも嫌われる。
チームの人たちは「お前は何しに来たんだ?」という気持ちだろう。
663音速の名無しさん:2010/07/18(日) 08:21:33 ID:5vVma4/A0
いい加減巣に帰れ
664音速の名無しさん:2010/07/18(日) 08:40:47 ID:A9hJJhuT0
ここからは、カムイが2004年のBARホンダに乗っていたら、
バトン圧勝はおろか初優勝も出来ていた件について詳しく議論しましょう!
665音速の名無しさん:2010/07/18(日) 08:57:28 ID:ZnBuOU5YP
バトンは超一流ドライバーだろ

カムイと比較するのも失礼だよ
666音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:16:27 ID:CNJ01ua60
バトンは平凡な一流。
超をつけていいのは今のところハミルトンとアロンソくらい。
顎も超のつく部類だけどまあ殿堂入りみたいなもん。
667音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:31:51 ID:MMM8mzlC0
プロも超一流
668音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:35:54 ID:4ZdnevYQO
井上高千穂ってセーフティーカーに跳ねられて死んだんだっけ?
669音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:41:32 ID:avZd7r7U0
>>666
俺は去年の暮れから見だしたニワカだけど、アゴは遅いイメージしか無いのだが。
なんで超がつくんだ?
670音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:50:09 ID:aC6kJEvb0
ニワカだと自覚してるんならその辺は自分で調べればいいんじゃね
人に聞くようなレベルの質問じゃない
671音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:53:37 ID:2hBaKQus0
そんなこと顎の経歴だけでもわかるしな
672音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:56:10 ID:ZnBuOU5YP
なんだいってもバトンは今年もタイトル獲りそうだけどな

アロンソより下かよ…
673音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:57:40 ID:avZd7r7U0
アゴの経歴は知ってるが、なんであんな結果になったのかわからん。
ベネトンあたりまでは知ってるが
今の可夢偉と比べてそんな優れてたわけでは無いと思うんだが。

全盛期は見てないからリザルトしかしらん。
674音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:58:05 ID:pZOUfcvyP
>>669
じゃあマシン比較とかできないな
教えてあげるよ、顎はザウバーに来てたら小林を圧倒するLevel
675音速の名無しさん:2010/07/18(日) 09:58:28 ID:ZnBuOU5YP
カムイのレベルは、中の下〜中の中ぐらいかな

まだノビシロはたっぷりありそうだけど
676音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:00:27 ID:pZOUfcvyP
そして3年もブランクがあるアラフォーの天才でも腕が鈍る
ということは同じブランクがあるアラフォーのB級ドライバーデラ遅さんは
今は全盛期と比べられないくらい遅くなってるということだ
そのデラ遅に負ける小林が顎と変わらない?寝言は寝て言え
677音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:01:07 ID:MH8RjlTv0
元から大金背負って入って来たほかの日本人とはレース時のリラックス度が違う
もちろんレース中はコンセントレーションばりばりなんだろうけど漂ってくる自信かっこいいよ

おっさんだけど応援しちゃうぞ!
678音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:06:57 ID:dE4QHih20
顎のおかげで今年カズキさんの才能が顎並み以上だと証明されたので
カズキさんがザウバー乗ればカムイさんを圧倒するわけですね
679音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:07:57 ID:d0bPiwsq0
>>676
寝言はそんでおしまいか?この間顎はザウバーに負けたじゃんw
結果がすべて。昔話は老化の証拠だぞ。みんな書き込まないけど、
モニターの前でプッってやってるのに気づけよw
680音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:08:03 ID:pZOUfcvyP
>>678
あたりまえじゃん
1回もカズキに勝てずにここまで来た雑草でんがな小林はw
681音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:22:10 ID:hnL3Mbq90
>>680
カムイが雑草ならカズキは無菌で育てられた花か
菌に触れたらあっさりと枯れてしまったなw
682音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:52:13 ID:bnhjz4Gx0
今年はポイントランキングでアロンソが初めてハミルトンを上回ると思ってたけどなさそうだな
ていうかなんかもう一生負け続けるような気がする
683音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:53:16 ID:aC6kJEvb0
ID:pZOUfcvyP
またこいつか
毎日毎日ご苦労さん
684音速の名無しさん:2010/07/18(日) 10:53:34 ID:bnhjz4Gx0
誤曝スマソ
685音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:14:49 ID:UH6V8LqJ0
>>673
にわか乙
686音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:29:30 ID:5jkbfu/g0
>>674
>>676
すげーバカ。って言うか、
おまえからすればC29が最高のマシンだってことだな。
687音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:31:42 ID:wyQEeyX10
例えばカズキが予選でコンマ1〜3程度速くても、決勝で結果だせないようなドライバー使えないだろ?
リザルトだけじゃなくて、データも採れんし開発も進まん

それに肝心なトコで芋引くよーなヘタレもダメだ
でも琢磨みたいに車壊しちゃダメ

カムイはそのへんのバランスが今までの日本人ドライバーと異質
魅せ方を知っているというか、頭がいいんだろうね
でも、ラップ数頭に入ってなかったくらいだから案外必死なだけかも
だからカムイの才能は今のところ未知数としか言えない

何れにしろスゴイことだし、期待しちゃうね
688音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:35:46 ID:pZOUfcvyP
>>686
おう!
デラ遅が9位になれるマシンて相当いいぞ
メルセデスより今はいいかも
689音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:40:07 ID:w6v89tPV0
>>673
デビューした時のインパクトは凄かったけどな。カムイ以上だね。
F1に初めて乗って、チームのエース、ファンキーモンキーチェザリスに勝ったんだからな。
決勝は1kmも走らないでクラッチトラブルでリタイヤしたけどw
でも、とんでもない奴が出てきたなと、当時衝撃を受けたのを覚えてる。
次のイタリアでちゃっかりベネトンのシートに座ってるのにも驚いた、、、モレノ可哀想だったな。
あれから何年だ?、、、随分経ったろ。
いくら体力あっても、運動神経の老化はごまかせないって事だ。
690音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:45:25 ID:s0nCWYJ30
まぁF1は予選のためにあると思ってる人にとっては、デラに負けてるように見えるんだろうな。
レースは結果だよ、結果。
勿論、決勝のね。
予選だなんだというのはエクスキューズの1つに過ぎない。
691音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:47:33 ID:7hh1c69j0
>>673
ドイツのメディア「シューマッハはナカジマよりもひどい」

「ニコとナカジマのタイム差は平均0.2996秒」
「ニコとシューマッハのタイム差は平均0.383秒」

http://www.focus.de/sport/formel1/tid-19054/formel-1-schlechter-als-nakajima_aid_529183.html
692音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:50:09 ID:5jkbfu/g0
>>688
あほが。それこそ顎、ロズベルグの開発能力と
デラ、カムイの開発能力の差だろうがよ。
デラはともかく顎とカムイはスタート一緒だからな。
693音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:51:34 ID:s0nCWYJ30
>>692
未だにドライバーの開発能力とか言ってる奴がいるんだな。
F1は草レースかよ。
694音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:51:43 ID:d0bPiwsq0
>>688
ニコは3位だろ?いい加減にしろよ、不味いエサで釣りはw
695音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:59:00 ID:5jkbfu/g0
>>693
エンジンもプロセッサも凍結されてるんだから
ドライバーからのフィードバックでセッティング決めてんだろうが。
Fダクトやブローディフィーザーなんか先端技術でも何でもない。
すべてルールの網をくぐる手段に過ぎないんだよ。
696音速の名無しさん:2010/07/18(日) 11:59:53 ID:+hgmpQ9P0
<< シューマッハ 1991年(デビュー年)成績 >>
GP    チーム/エンジン  予選 決勝
ベルギー ジョーダン/フォード 7位 リタイア
イタリア ベネトン/フォード 7位 5位
ポルトガル ベネトン/フォード 10位 6位
スペイン ベネトン/フォード 5位 6位
日本   ベネトン/フォード 9位 リタイア
Australia ベネトン/フォード 6位 リタイア
697音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:10:37 ID:s0nCWYJ30
>>695
それってフィードバック能力だろ。
ドライバーは開発はしないよ。
698音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:12:40 ID:mMJt3Q2C0
去年デビュー初戦で可夢偉にぼっこぼこにされて惨めにF1を
去ったコネと金だけでF1乗ってた糞息子の話はよそでやれよ。

あいつのせいで日本人ドライバーが二度といなくなるところだった。
699音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:13:07 ID:MH8RjlTv0
>>696
すげえなやっぱり
700音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:13:08 ID:s0nCWYJ30
>>695
まぁ君の中では、ブロウンディフューザーもドライバーが法の網の目を潜って開発したと思ってるんだろうがな。
701音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:14:30 ID:5jkbfu/g0
>>697
「未だに」とか言ったのは何なんだ?
エンジンやエアロダイナミクスだけが
マシン開発なのか?

そもそも横レスで揚げ足とってきたから
説明したまで。余計なチャチャ入れんなよ。
702音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:17:48 ID:s0nCWYJ30
>>701
いつの時代も、開発はエンジニア。
エンジニアが開発した技術を確認するのがドライバーの仕事。
703音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:22:47 ID:5jkbfu/g0
>>702
じゃあお前はそう思ってろよ。
「開発」の定義なんかどうでもいい。

スレ汚し失礼。
704音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:26:03 ID:BLr53niu0
>>687
でも、ツキが悪い。今期前半は貰いクラッシュ多かった。
705音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:54:58 ID:4ZdnevYQO
もう、本場アメリカン・カースタントを目指した方が良いと思う。スリリングなシーンを本能的に演出できるし、トップ・スタントメンに宅間ならすぐなれると思う。
706音速の名無しさん:2010/07/18(日) 12:57:23 ID:g1dSFoBt0
>>655
予選前か後にセッティングについて話し合ったらしいね
カート時代は西の小林、東の塚越だったけ?

そもそも可夢偉と接点ある日本人ドライバー自体が珍しい
707音速の名無しさん:2010/07/18(日) 13:18:17 ID:4YMOuJCq0
>>702
最近シミュレーターばっかりだろ
何作るにしても、予め結果が出たモノを投入するわな
708音速の名無しさん:2010/07/18(日) 13:38:12 ID:U+sYPLb20
>>707
シミュレーターは近似解が出るに過ぎない
709音速の名無しさん:2010/07/18(日) 13:43:26 ID:JalKtSFu0

                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 /;:;:;r'  "´ ``´  ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     禿      i;:;:;:;|
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐  >>658 >>659 >>660
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |   >>661 >>662  おまいらに
                 !(|;|       j        ljソ |   謝罪と賠償を要求するぞ!
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ  
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!    
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
          /~⌒~ ̄|  , -‐'\  `──'´   \    '     ̄\
        / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
       /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
       /                 ||      」L    \           |
       |                 ||      フ「              |`、
     /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
    /       、  」L         ||/           |/      \ \、
710音速の名無しさん:2010/07/18(日) 13:47:30 ID:4YMOuJCq0
>>708
そうなんだが、その精度も年々上がってきてるんだよ
まあ気持ちの悪い話ではあるが、、、予算制限か?とにかく
今は極端にテストも出来なくなってるのが現実だそうな
711音速の名無しさん:2010/07/18(日) 14:05:52 ID:my7BpRdo0



ID:pZOUfcvyPは今後一切触れるな




712音速の名無しさん:2010/07/18(日) 14:06:56 ID:my7BpRdo0
713音速の名無しさん:2010/07/18(日) 14:17:37 ID:U+sYPLb20
>>710
それでも実装とシミュの差はF1の世界では大きいんじゃね
だからヴァージンのCAEオンリーにも批判的な声が上がってたし
フェラーリだって姑息な手を使ってまで実走テストしたし
714音速の名無しさん:2010/07/18(日) 14:35:00 ID:jIiv1mSr0
>>712
----何か可夢偉に注文があれば。
ツェンダー 注文というか・・・、日本の幽霊についてもっと教えてほしい(笑)。彼は何度も幽霊を見た、と言っているんだよ!!

マジかw!!
715音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:13:10 ID:4YMOuJCq0
>>713
勿論そうなんだが、ニキラウダが言うくらいだからな
メルセデスはシミュレーター技術が足りないと、恐らくマクラーレンに
あるモノを見てそういったんだろうが、最近ピットレーンでクルマが横に並ぶ
シーンよく見るでしょ、あれ抜きたいからじゃなくてレースのトータルタイム
を必死に上げようとしてるとしか思えない、つまりそこまでドライバー側も
シミュレートが出来てるということだと思う。
716音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:19:10 ID:C4RTg50v0
>>713
ヴァージンの走り始めの頃はボロボロ部品が落ちてたからなw

実際に走らせてみないとわからないよね。で、そこで得られるデータのひとつに、ドライバーのフィードバックも含まれる。
それをもとにさらなる改良を加える訳だから、ドライバーの開発能力ってのは、それなりの影響力ってことだな。
717音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:32:52 ID:4YMOuJCq0
だから経験豊かなシューでも太刀打ち出来ない
そういやウェバーが勝っても自分は運転してただけだからと言ってたなw
毎日シミュレーターでレースディスタンス経験してりゃあな、誰だって構わんわな
ちょっとレースがつまんなくなるけど、、、、時代の流れかのう。
718音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:36:25 ID:QhkmGBVE0
>>698
カムイは今のままだとシート喪失すらありうるだろ。
予選が遅すぎる。F1では生き残れないレベルだよ。
719音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:41:01 ID:TLTQHvJ90
デラ遅とかつまんないこと言ってるヤツは速攻NGにしろよ
720音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:41:07 ID:zdvzixFG0
>>581
塚越も下位カテでは圧倒的な速さを見せてたね。
当時、東の塚越、西の小林などとも言われていた。
共にホンダ、トヨタがバックアップして。

まぁ、塚越も大嶋も平手も左近より速いことは確か。
721音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:45:13 ID:RE7EhGq30
デラ遅とか言ってるヤツは若い時からハゲててニワトリみたいな顔してるおっさん
722音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:45:26 ID:nVhuoT830
>>718
ザウバーのマシンが予選か決勝か、どちらかにしか合わせられないマシンなんじゃないのか
現にデラロサは予選に合わせて決勝gdgd可夢偉は決勝速かった
723音速の名無しさん:2010/07/18(日) 15:47:43 ID:A9hJJhuT0
カムイは決勝で誰よりもソリッドだからね。誰よりも限界で攻めてるから。
しかもタイヤを労わりながら。
これを毎戦続けて経験を積んでいけば鈴鹿ではとんでもない快挙を成し遂げるかもね。
724音速の名無しさん:2010/07/18(日) 16:06:29 ID:RE7EhGq30
>>723
わかってないなー(笑)
725音速の名無しさん:2010/07/18(日) 16:06:36 ID:XPifP8cR0
そのうち
「気がつけばカムイ」
「振り向けばカムイ」
みたいになりそうな気がする。
目立たないという意味ではなくて。
726725:2010/07/18(日) 16:09:42 ID:XPifP8cR0
連スマン

白状するとイギリスGPでそう感じた
727音速の名無しさん:2010/07/18(日) 16:12:35 ID:RE7EhGq30
>>726
あんた生真面目な人やな
728725:2010/07/18(日) 16:17:39 ID:XPifP8cR0
>>727
書き忘れただけだよw
言わずにはいれなくて
729音速の名無しさん:2010/07/18(日) 16:27:06 ID:O07bdI410
振り向けばフレンツェンだっけ
なつかしいな
730音速の名無しさん:2010/07/18(日) 16:56:40 ID:rJ3gNjKV0
振り向けばブーツェン
731音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:08:23 ID:LWOlxig50
>>712
お姫様だっこwwwwww
732音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:14:53 ID:StzUX96B0
http://www.f1-stinger.com/kamui/army/2010/r07/004905.html

>----可夢偉はとても明るい男と思います。何か彼とのエピソードがあれば。
>フォラー: 時々は朝食も自分で作るんですが、これが何とライスの上に生の卵(!)を載せて、
>いろんな日本のスパイスやら調味料をかけたものなんですよ。信じられます?

これのせいで腹具合が悪いのが予選不調の原因かw
733音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:20:01 ID:nVhuoT830
卵かけご飯w
734音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:20:53 ID:kiI/FEdt0
醤油に味の素かw
735音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:22:03 ID:KSmOljnu0
見上げればうぇバーww
736音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:29:28 ID:ii3/6MU20
向こうの生卵は安全なのかな?
737音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:33:29 ID:BgEXQyY40
卵かけご飯で思い出したんだけど
おまえら卵かけご飯の事をTKGって言いますか?
738音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:35:07 ID:U1A1kQq00
日本から空輸あるで
739音速の名無しさん:2010/07/18(日) 18:12:18 ID:wqByNV2d0
まあここらで皆落ち着いた方がいい
あまり期待しすぎてはいけないだろう
もっと長いスパンで見守ろう
740音速の名無しさん:2010/07/18(日) 18:29:58 ID:SDhy204G0
>>736
ダメでしょ。

買い出しはコックのあんちゃんがしてるみたいだから、
生食用の輸入品じゃないだろうしな。
741音速の名無しさん:2010/07/18(日) 18:51:47 ID:w6v89tPV0
http://www.youtube.com/watch?v=BtWqdyLkUgE&feature=related
ユーモアのセンスは超一流w
742音速の名無しさん:2010/07/18(日) 18:55:06 ID:9+q9xfjs0
振り返れば奴がいるって最後禿に後ろから刺されて終わるんだよな
743音速の名無しさん:2010/07/18(日) 19:20:23 ID:4ZdnevYQO
可夢偉はベトナム炒飯も好物らしいなw
744音速の名無しさん:2010/07/18(日) 19:50:38 ID:MH8RjlTv0
宅間って変換やめろどうも犯罪者をおもいだす
745音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:32:29 ID:sf2sMPUY0
>>732
卵かけご飯が信じられないとは、まさに異文化もいいとこ
カムイのキャラあればこそ自然に受け入れられてるんだろうね
746音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:35:06 ID:eJbQtJC40
まあ生卵を安全に食えるのって日本くらいって言われてるらしいからな
747音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:35:54 ID:UH0jwiV10
いつか卵ご飯も欧米に浸透するさ、寿司のように
748音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:49:15 ID:BLr53niu0
>>732
醤油、味の素、鰹節、青海苔かなあ?
749音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:51:35 ID:d0bPiwsq0
生じゃなくてしょうゆに黄身をヅケにしたほうが、うまいぞ。
あと黄身と白身をわけてそれぞれ楽しむのも乙だねえ〜
750音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:29 ID:d0bPiwsq0
あ、白身のほうは少量のワサビがいいぞ。試してみ。
751音速の名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:56 ID:UH0jwiV10
卵かけご飯に味の素は使った事がない
752音速の名無しさん:2010/07/18(日) 21:05:26 ID:8z0fzk3x0
>>741
マジにしか見えないw
753音速の名無しさん:2010/07/18(日) 21:06:19 ID:oEnUIQ5E0
754音速の名無しさん:2010/07/18(日) 21:42:31 ID:UH0jwiV10
>>753
d、試してみるわ
755音速の名無しさん:2010/07/18(日) 21:55:41 ID:1/VzhPSk0
海外の卵はサルモネラが怖いから、生食はNGなのでは

日本が例外中の例外
756音速の名無しさん:2010/07/18(日) 21:59:53 ID:1/VzhPSk0
ついでに書くと映画のロッキーで生卵がぶ飲みがあるけど

日本人   → そんなにたくさん!
日本人以外 → 食中毒の危険があるものを、そんなにたくさん、ウェッ!

こんな感じ?
757音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:00:08 ID:O7QZIAcM0
寿司屋のせがれの食生活はそんなもんか…
758音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:05:32 ID:SPuxh0zo0
関西の人は玉子かけごはん好きだよね。
プロ野球選手とかも炊飯器持ち込む人も居るらしいし、
やっぱり日本人は米だよな。

グレートソルトレイクのど真ん中で食ったふりかけごはん美味かったなあ・・・
759音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:17:29 ID:sD+biqh60
>>756
なんという偶然だろう!
三日くらい前からロッキーで生卵をゴクゴク飲んでるシーンを思い出して
「アメリカ人は生卵食わないはずなのにどうして飲んでるんだ?」と疑問に持ってた。

欧米人が日本に転勤になって同僚とかにすき焼きに連れていかれても
生卵を食べれるようになるまでみんな半年くらいはかかるとTVでやってたし。
とうぜん絶対に食べないままの人もいるそうだ。
760音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:26:57 ID:zg2VSuIn0
三田村邦彦が外国に行きホームスティして
そこの白人家族たちに、日本の伝統料理を作ってもてなすことに
三田村が作ったのは「すき焼き」、家族たちは目を輝かせていたが
三田村が生卵を割ってかき混ぜて、肉をそこに付けて食べたときに、家族の目が一変
子供たちが露骨に野蛮人を見る目に変わり、旦那さんも奥さんも無言
KYな三田村は、「美味しいですから、騙されたと思って食べてみて」としつこく迫るも
答えは「NO」せっかくの歓迎ムードが変な空気に・・・・
761音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:35:21 ID:TLTQHvJ90
可夢偉は幽霊が見えるのか
レースゲームのゴーストじゃねえだろうなw
762音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:37:18 ID:52emT/0W0
生で喰えるように餌に抗生物質入れてるんだよな日本の卵は
763音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:37:52 ID:s9g8WW6F0
卵は生食しないほうがいいよ。
サルモネラ菌は75度で1分加熱すると死滅するから。
あとエコバックとかで生卵を持って帰ると、袋が雑菌で汚染されてるね。
764音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:38:11 ID:GbmQ9JuV0
スレ違いだけどコンシェルジュっていうマンガに
虫でも蛇でも平気で食っちゃうゲテモノ食いのアメリカ人が
仕事相手の日本人がタマゴかけご飯食べるの見て
目をむいて驚くって話があったよ
765音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:45:43 ID:GD5kknQBQ
なにこの流れ

脱線もいいとこ

夏休みかぁ
766音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:47:52 ID:9B+ODOh40
寿司ネタの話だろ?

海外の海辺でウニ見つけて割って食った日本人を見て、
現地のガイドが「女房に話しても絶対信じないだろう」と言ったとか
767音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:51:50 ID:52emT/0W0
ベア・グリルスにすらうんこみたいな味とか言われてたよな
768音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:52:10 ID:U6mo5AE00
最近セブンイレブンでたまごかけご飯風味のおにぎり売ってるよな。
食ったこと無いけど。
769音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:52:39 ID:vEVC3uA80
蛇やイグアナの卵を割って生で食べるのは日本人でも無理だろ
なぜか鶏のは平気という、慣れだよね
ニシキヘビが生んだばかりのを、コレ美味しいから飲んでみてと進められたら
お前らならその場で飲める?
俺は飲めないw
770音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:54:38 ID:aC6kJEvb0
要は新鮮なもの、何でも獲れたてが一番美味いっていう日本人の食に対する価値観が
欧米人には理解出来ないんだろう
向こうじゃ魚も生じゃ食えないらしいし
771音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:55:25 ID:d0bPiwsq0
いや、かなり乙な提案じゃないだろうか?
いい自慢話になりそうだ。
772音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:59:40 ID:+o2ECUG60
>>758
最後の2行ショッパイ
773音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:02:45 ID:BLr53niu0
玉子の細菌汚染・食中毒なんて、すげえ迷信なんだけれどなあ。
確かに、ヨーロッパ・北米なんかは、すき焼や玉子かけ飯なんかを奇異の目でみるよ。
でも、同じ土地に、加熱しない調理なんていっぱいあるよ。ケーキだの菓子だのクリームだの、加熱してねぇだろ。
加熱しても芯まで火を通さない、殺菌される温度に達しない調理も沢山ある。オムレツなんかそうだろ。切ったら
中身がまだ流動状態だ。アングロ圏の好きな半熟ゆで玉子は、黄身が温かくなる前に供する。

大体よ、鶏の体の仕組からして、玉子の中が簡単に細菌に汚染されるはずないだろ。孵化する前に腐って
鶏が絶滅するわな。
774音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:10:01 ID:pPQdESCV0
それを聞いて安心したw
775音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:26:19 ID:w8Usom7t0
海外のたまごは、カラにサルモネラ菌が付着してるケースがあるはず

は、はやくカムイに知らせてやるんだーw
776音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:35:23 ID:BLr53niu0
日本人は科学が大好きだけれど、必ずしも理解しているわけではないから、ちょっと科学っぽい小難しい単語が入っている
尤もらしい説明にはコロっと騙されるからな。

玉子の表面にサルモネラ菌が付いているのは本当。サルモネラ菌に食中毒を起こす菌株があるのも本当。
でも、サルモネラ菌って、そこらの土壌にも水にも植物の表面やなんかにも普通にあるものだ。玉子のできる仕組からして
表面に鶏糞が付いていて、そこにサルモネラ菌が大繁殖していたりする。でも、そんなもの、割る寸前に塩素たっぷりの
先進国の水道水で洗えば全く大したこと無いわけだ。
或る時期に、鶏卵の輸入を差し止めるために流されたプロパガンダだからな。

こういうのは結構多くて、携帯電話が心臓ペースメーカーを誤作動させるとか、骨付の鶏肉を犬・猫に食わせると尖った
骨片で胃腸を損傷するとか、犬猫にネギを食べさせると赤血球が溶けて死ぬとか、酸性食品・アルカリ性食品とか、
マイナスイオン空気とか、1/f波とか、もう、そりゃ、商品を売るため、他の商品をけなすため、家庭の残飯を犬猫に
食わせず缶詰の餌を買わせるため……と。

他にも、嘘は言っていないけれども、科学信仰を利用したものに、風邪薬や胃薬やら水虫の薬なんかに、それそこ、
ありきたりな成分なんだけれど、主要薬効成分の舌を噛みそうな名称をテレビコマーシャルなんかで態々言う。
こういう症状に効きます、というより、ヨウ化イソプロパミド配合とかいう方が有難く利きそうな気持になってしまう。
777音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:36:13 ID:4qUZSkO20
>>691
去年は燃料積んだ状態でアタックしてたからな。
あっ、Q2までは積んで無いからそのタイム差かな?
778音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:48:34 ID:Wb97Dsec0
この流れで思い出した。

とある外国人F1ドライバーが、いつかの日本GP後に外食した。彼はこう言ったそうだ。
「オレンジ色の看板のレストランで、ライスの上にビーフが乗ったものを食べた。生卵がまた良かった」
779音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:49:48 ID:d0bPiwsq0
プロストだね
780音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:51:52 ID:GWUaBAKo0
酸化防止剤と書かれてると食品添加物(=体に悪い)ってとるけど
ビタミンCとかビタミンEとか書かれてればスルーだからな
781音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:16:13 ID:QfMhcttr0
すごいね、F1から鉄道、料理、薬、細菌のうんちくまで
タモリ倶楽部並にネタが増えてるw
782音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:17:23 ID:uBAcFKer0
あとは空耳があれば完璧だ
783まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/19(月) 00:18:20 ID:rqnzDxyZ0
開放骨折で杖使う状態で復帰してあのライディング・・。
すさまじいよな。
青山なんざ復帰戦は最下位だろ・・。
784音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:44:24 ID:bdHhv4PC0
>>746
日本のように生みたての卵を売っているのが
世界では当たり前ではないらしい。

同じアジアでも中国とかだと半年前の卵が
普通に売ってるから生では食べない。
785音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:54:55 ID:lNL6zZEb0
半年前????????(笑)
そういえば卵のニセモノを人工的に作っててニュースになったね
786音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:09:44 ID:bdHhv4PC0
『保存食品だった卵』
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamago/hozon.htm
>本当の作り方をするとうみたて卵は旨くない。
>毎日その日に産んだ卵を発送するからせめて数日は
>冷蔵庫でねかせていただきたいと思っている。
787音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:10:35 ID:eCsp4J6L0
783は空耳という流れでOKですね
788音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:23:06 ID:bdHhv4PC0
『卵の常識 (その誤解を解く)』
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamago/joushiki.htm
>殻に守られた正常な卵は一カ月や二カ月では腐りません。
>それを割って生で食べて中毒した例も経験的には皆無です。
>ところが200度に熱した卵焼きは放置すれば夏は半日で臭いが変わります。
789音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:37:08 ID:Krbiwv880
なんで卵スレになってるんだww
790音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:55:46 ID:J+LG1D5T0
グッドスマイルカンパニーの心意気を示すときがきたな

初音ミクを・・
791音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:59:27 ID:y/ZZjSea0
ところで、ゆで卵だったらみんな一度に何個食べれる?
792音速の名無しさん:2010/07/19(月) 02:15:09 ID:h3GpCYSS0
東京〜大阪の新幹線で6個は食べますわ
793音速の名無しさん:2010/07/19(月) 02:15:11 ID:EDkW94fs0
>>791
坂東英二より3個すくないくらいは食べる
794音速の名無しさん:2010/07/19(月) 02:22:23 ID:m+n/epRb0
>>791
歯茎の裏に詰まるから、あんまし食べたくない。
栗饅頭とゆで玉子だけは苦手だ。
795音速の名無しさん:2010/07/19(月) 02:38:07 ID:R+2wC1Ut0
生だと白身嫌いだがゆで卵だと白身うまいよな
食べたことはないが5〜6個はいける
普通は2個と決めてる
ゆでのしろみだけなら10個はいけると思う
野球選手が昼食に白身だけ12個毎日たべてたぞ
イスンヨプだっけかなぁ
796音速の名無しさん:2010/07/19(月) 02:45:43 ID:XoDfCmIN0
海外にしばらくいると、卵ご飯食べたくなる気持ちは分かるな

俺も食いたくてたまらなくなって、サルネモラ菌の危険はあるが
確率低いだろって数回食っちまったことがある(幸いなにもなかった)
797音速の名無しさん:2010/07/19(月) 03:11:08 ID:hv5SjU390
スレ違いもほどほどにしとけよ
798音速の名無しさん:2010/07/19(月) 03:13:23 ID:9uYTBTK20
ゆで卵にマヨネーズつけて食うと超美味い
今まで塩しかつけてなかったから感動した
799音速の名無しさん:2010/07/19(月) 03:30:51 ID:xmfzRSdf0
もう卵はいいだろ
http://f1-gate.com/sauber/f1_8415.html
800音速の名無しさん:2010/07/19(月) 03:36:08 ID:nDHdVZtm0
金がないから後半はジリ貧だと言われていたが、いろいろ開発が進んで
むしろ競争力が上がっていきそうだな。
801音速の名無しさん:2010/07/19(月) 03:37:51 ID:z85YL65e0
>>799
速くなるかもしれんが、それ以上にリタイアの可能性が高まりそう
802音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:04:24 ID:eQj/2Ekj0
今年のフェラーリ見てると、翌年のマシン開発にシフトした所で成功するとは限らないって分かるからな
結局去年の終了時に速かった、レッドブルとマクラーレンが優勝争いしてるし
今シーズンしっかり過ごして来年の礎にして欲しい
803音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:28:33 ID:2DvA6DcY0
>>802
>翌年のマシン開発にシフトした所で成功するとは限らない

2007-2008年頃のホンダもそうだった。
もっと低レベルではあったけど。
804音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:29:56 ID:2DvA6DcY0
あれ?ここは玉子スレだったのw
スレ違い失礼しました(^^ゞ
805音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:36:24 ID:2DvA6DcY0
一言言わせてもらうと、玉子ご飯は関西だけの食べ方じゃないだろ。

日本人にとって最高の朝食とは、玉子がけご飯、味噌汁、焼き魚、漬物、
これに限る。
806音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:40:11 ID:z85YL65e0
海苔を忘れてもらっちゃ困る
807音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:40:19 ID:2DvA6DcY0
おっと、海苔も忘れちゃいけない。

玉子がけご飯、味噌汁、焼き魚、漬物、 焼き海苔
これが日本人の朝食。

人によっては、玉子ではなく納豆が好きな人もいるだろう。
それは地域性もあるかもしれないが、それ以上に個人の好みの問題だ。
808音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:40:33 ID:hv5SjU390
JKって予想以上に成功してるから期待してしまう
809音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:41:11 ID:2DvA6DcY0
>>806
サンクス。タッチの差で修正しましたorz
810音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:45:10 ID:eQj/2Ekj0
卵かけご飯と焼き魚、漬物は両立しないと思うんだが
この2つを食べるときは白飯で食いたいね

質問なんだけど、ウィリアムズって既にブロウンディフューザー使ってたっけ?
811音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:46:23 ID:2DvA6DcY0
>>810
焼き魚や漬物をおかずにしながら、玉子がけご飯を食べるとウマウマだよ。
まあ、このあたりは個人の好みの問題なんだけど。
812音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:49:47 ID:JXhjZwgZ0
辛子明太子と松前漬けが好きかな
813音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:53:52 ID:2DvA6DcY0
>>812
そういうローカルなのを含めるといろいろバリエーションがあるけどね。
朴葉味噌とか。

食べ方も人それぞれ。日本は朝食もバリエーション豊かでどこに行っても
楽しめるよ。
814音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:54:25 ID:EDkW94fs0
スレチすぎるだろww
815音速の名無しさん:2010/07/19(月) 05:16:20 ID:e4mfHWrp0
>>776
タマゴを水道水で洗っちゃダメってのは調理師なら誰でも一度は聞いたことある事実
理由は、表面の細菌を殻表面の微小な穴から中へ入れてしまうことになるから。

卵の表面についてる菌に気をつけてタマゴを扱う方法は、割り方に気をつけること、これのみ。
角ばったテーブルの角などで殻をめり込ませるように割るのは危険
平たい場所にタマゴの横腹を叩きつけて殻が入らないように割ること
816音速の名無しさん:2010/07/19(月) 05:22:21 ID:qtMp9eCv0
レースウィークでもないんだから多少の脱線にいちいち突っかかるなよ。
まったく関係無い話でもないのに。
817音速の名無しさん:2010/07/19(月) 06:19:50 ID:dTJT+gNk0
>>815
>角ばったテーブルの角などで殻をめり込ませるように割るのは危険
>平たい場所にタマゴの横腹を叩きつけて殻が入らないように割ること
勉強になった
818音速の名無しさん:2010/07/19(月) 06:29:54 ID:UST4RHUt0
先日のテレビ東京の番組に出ていた。笹原右京くん。
シューマッハが15歳で優勝したレースに13歳で優勝。
可夢偉=>桜井孝太郎=>笹原右京
と繋げて欲しい。
笹原くんにはメーカーサポートか、タニマチが必要だn。
以下HP
 http://gogoukyo.com/index.html

スレチ、スマソ。
819音速の名無しさん:2010/07/19(月) 07:07:58 ID:2DvA6DcY0
TDPなら将来のトヨタF1復帰?とタイミングが合うんじゃないかな。
820音速の名無しさん:2010/07/19(月) 07:11:24 ID:hv5SjU390
右京-琢磨-左近-右京

亜久里-隆智穂-可夢偉

悟-信治-有治-一貴

虎之助-孝太郎
821音速の名無しさん:2010/07/19(月) 07:36:18 ID:96pVpAzLP
琢磨今回もやりおったwwww
822音速の名無しさん:2010/07/19(月) 07:37:05 ID:aXOKRS0R0
>>773
>>776
なんでも都市伝説だと決め付けるのは良くない。
欧米で生卵を食べないのは元来その習慣がないからで、流通段階でも生食文化がないために
それを考慮した生産、流通が行われていない。

日本企業で海外に赴任すると、生卵は食べないように釘をさされるが、それは伊達じゃない。
食中毒者はちゃーんと発生しています。
ttp://www1.mhlw.go.jp/houdou/1007/h0722-1.html

現状の携帯電話がペースメーカーを誤動作させる例はないかもしれないが、家電品や電子機器が電磁波に
影響され、対策されていなければ誤動作するのも本当。
そのためにメーカーは設計基準を設け、対策に手間とコストをかけている。
都市伝説だなどとのんびり構えていられるのは、それなりに裏で努力している結果だということだ。

823音速の名無しさん:2010/07/19(月) 07:42:23 ID:H60mvxiL0
ここは勉強になるスッドレですね
824音速の名無しさん:2010/07/19(月) 07:44:34 ID:eQj/2Ekj0
>>821
スレ違いでageんな
825音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:03:34 ID:7W4QnoIt0
で、いつまで玉子の話が続くんだよw
もう十分勉強になったぞw
そろそろスレ違いだろ。
826音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:09:19 ID:AR6WUbVN0
おい、ウチが昔飼っていた犬は生の玉ねぎ丸ごと1個食って死に掛けてたぞ
827音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:27:23 ID:2DvA6DcY0
欧州で生モノが少ない(ステーキでも最低でも表面にさっと火を通す)のは
中世の時代にペストが流行ったから、という俗説?もあるけど本当なのかな。

一方で自分の知る限りフランスでもアイルランドなどでは日本と同じように
生ガキを食べる食文化もある。
828音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:32:19 ID:YOHr0SKH0
>>826
煮てあっても相当毒だよ、それは。
829音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:32:34 ID:dTJT+gNk0
そういえばフランスのハンバーグはユッケみたいな生肉だね
830音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:49:24 ID:AR6WUbVN0
で、刺身にして食ったよ
831音速の名無しさん:2010/07/19(月) 08:56:03 ID:YOHr0SKH0
中国帰れw
832音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:03:24 ID:ufBXKiXV0
ブロウン・デュフューザーの何が良いのか分からない

ドラッグ減らしてストレート速くした方が良いんじゃね?
833音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:03:52 ID:AR6WUbVN0
冗談はさて置き、スレ違いだおまえらいい加減にしとけよ!
本題に戻って、おれも「ホモから逃げ切ったら100万円」ってAVに出演したことがあるから
玉ねぎの危険性については百も承知さ
834音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:09:03 ID:YOHr0SKH0
ソレ30点アルヨ ゼ〜ンゼンダメアルヨ
835音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:26:05 ID:7W4QnoIt0
荒らしてもおkみたいだな。
よく分かった。
836音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:40:35 ID:Ja8SpLlV0
>>776
>骨付の鶏肉を犬・猫に食わせると尖った骨片で胃腸を損傷するとか
それケンタッキーの奴は圧力鍋で揚げてるから〜ってやつだろ
調べがたりてないのはお前だろ
837音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:45:12 ID:VtFg63290
ホンダ、トヨタの撤退後、まだ日本でF1中継が見られるのは、
ブリジストンとカムイのおかげか?
838音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:58:51 ID:+idhaBvD0
フジのおかげだろうが!!!!この妄想脳タリン
839音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:01:05 ID:9xcfxFY50
石橋は、来年ピレリーに入れ替わるから残るはKENWOODとか?
KENWOODがソニー並みの企業なら放送スポンサーになり得るだろうが・・
ソニーがCSだけでもいいから、3D促進コンテンツとしてでも構わない、
放送スポンサーになってくれれば・・
840音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:01:09 ID:SqcZl05C0
♪夢でのみめぐり合う 楽園の人よ〜
841音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:11:16 ID:aQZd1pTw0
アメリカに10年住んでいつも生卵食ってるけど食中毒になった事なんか一度もねーよw
842音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:16:25 ID:9CiEQELK0
>>841
アメリカは日本より卵の管理が厳しいのだ。
工場に役人がいて常に監視の目を光らせている。
843音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:17:16 ID:+5hNb27P0
日本に20年住んでいつも水道水そのまま飲んでるけど食中毒になった事なんか一度もないしな
844音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:20:28 ID:w3eA92gw0
>>832
ブロウン・ディフューザーはエンジンからの排圧を常に一定レベル以上にする
変態マッピング(?)とセットで速くなるんじゃなかったけ。

本家レッドブルでさえ、Q3でしか作動させてないらしいので
フェラーリエンジンで真似したら盛大にブローしてしまうような気が・・
845音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:22:49 ID:+1lj3g1P0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは可夢偉スレを開いたと思ったらそこは生卵スレだった』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
846音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:25:19 ID:TU3+PJGm0
卵を何気なく食べてる人、想像するんだ!
この黄色い物体は実はひよこの液体状態で、このどろどろが硬くなりひよこの形に変形していくんだと
卵を食べる=ひよこを生で食べている
847音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:27:55 ID:+5hNb27P0
>>846
親子丼にして食べればOK
親鳥とひよこのコラボ
848音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:36:55 ID:TU3+PJGm0
ご飯に生卵を落とす=ご飯に生ひよこを落とす
生卵をかき混ぜる=ひよこをぐちゃぐちゃにして液体状態に破壊
849音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:37:13 ID:9CiEQELK0
確かに関西の食い物は最後に生卵をかけるものが多い気がする。
850音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:41:12 ID:m+n/epRb0
>>836
動物園で、狼やら豹やらにやってる餌、ゆでた鶏の頭だよ。
上野のパンダにだって与えていた。
ペット業界が缶詰やら乾燥餌やら売るために、なんとかして残飯を食べさせないようと
流したデマだ。
ネギ食わせてはならない、は味噌汁の残りを食わせないため。
鶏の骨は、十数数年年前まで貿易政策の所為で牛肉が高価で比較的安価な鶏肉を
家庭で与えることが多かったため。

>>826
普通は食わせようとしても食わないよ。
生の玉葱を多量に食うこと自体、既にどこかおかしくなっているか、もともとそういう資質の
犬だから他におよそ動物の食べないようなものを食っていたんだろう。
851音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:52:31 ID:aXOKRS0R0
昔の犬猫は人間が不勉強で飼い方が良く分かってなかった。
ふつうに残飯を食べさせて、冷や飯に味噌汁をぶっ掛けた奴とか、魚の骨も鳥の骨もやっていた。
実際平均寿命は短かったよ。

最近の飼い犬たちはペットフードの進化のおかげか、みんな長生きだね。
平気で15年くらい生きる。
852音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:53:28 ID:TE27wbVR0
ペットって10年過ぎてくると介護しないといけなくてつらい
853音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:54:09 ID:ss26gExj0
そろそろお雑煮の話に変えようぜ
俺の田舎は醤油ベースで鶏肉、椎茸、ナルトは絶対入れる
あんこ入りの餅を入れる地方があるらしいが気持ち悪ううう
854音速の名無しさん:2010/07/19(月) 10:56:41 ID:hv5SjU390
新手の荒らしか
855音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:01:53 ID:aXOKRS0R0
ところでザウバーもブロウンディフューザーをドイツで投入するって?
そんな余力があったとは知らなかった。
856音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:03:00 ID:di9rxknl0
昔小さい時に飼ってた犬に残飯食わせてたな〜 味噌汁にいろんな残りのおかず入れてご飯と混ぜて
美味しそうに食べてたよ。鶏肉も入ってたからなのかしらんが
隣の家のにわとり襲って食べちゃって保健所行きになっちゃったけど
857音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:05:52 ID:9CiEQELK0
リソースは豊富だからなザウバーは。
高価な風洞もBMWに買収されるまで、ほとんど稼動してなかったらしいし。

ライバルチームからテクニカル・ダイレクターを引き抜いたし、そのジェームス・キー自身が
「今年の予算は完全にたりてるし、このチームに必要なものはなんでも揃ってる」って言ってる。
858音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:06:03 ID:TE27wbVR0
>>856
それ犬かわいそう過ぎる・・・・
飼い主もっとしっかりしろよ・・・・
859音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:06:15 ID:q9TrtSFX0
カムイは10回タイトルを取る

イチローの10年連続200本の比じゃない金字塔を日本のスポーツ界に打ち立てる!

カムイが皇帝になる!
860音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:11:02 ID:B4iwssr20
>>857
今年の予算はBMWが面倒見てるんだろうけど問題は来年だよな
そろそろメインスポンサーの発表がほしい
ザウバーに足りないのは髪とスポンサーだけ
861音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:11:57 ID:TE27wbVR0
欧州と南米系以外のWCが出そうになったらいろいろ妨害ひどいとおもうよ
少なくとも欧米系の視聴率は激減で運営側は難癖つけまくって欧米系のドライバーが有利になるように仕向ける
で腕で競おうとすると↑の状況になるのにマシン性能で突出して勝てる場合、
去年のバトン状態だと間違いなくマシンがレギュレーション違反にされてつぶされる
862音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:19:18 ID:9CiEQELK0
BMWの手切れ金+去年のコンストランキングの分配金らしいね。
それでBMWをチーム名に残してるけど、シーズンオフに外すって。
863音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:21:37 ID:B4iwssr20
>>861
今年も欧州南米以外のチャンピオンがでる可能性がかなりあるけど
今のところそういう妨害はないように見えるけど
864音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:25:10 ID:TE27wbVR0
>>863
ん?オーストラリアの事か?あれは宗主国イギリスだぞ何いってんの?
865音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:34:45 ID:VtFg63290
豪州人には、運営側の横槍は入っていないがチーム内での扱いが良くないな。
赤雄牛の連中は、ベッテルにチャンピオン取らせたいと思っているだろう。

運営側からの仕打ちで日本人が割を食ったのは、
スキー・ジャンプのルール変更とかがあったな。
長野五輪から数年後、欧州勢が俺TUEEEEEEEEEEEEになったし
866音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:34:49 ID:5t/PkOYj0
ジャックのカナダもイギリス系だったから,妨害が無かった?
867光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/07/19(月) 11:37:20 ID:pQVuVKDb0
>>866
ジャック本人はフランス系だがな。
868音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:39:30 ID:TE27wbVR0
最近の若い人は世界の国家間の関係知らない子が結構多いんだね
大英帝国ブランドってまだ生きてるんだぞ^^
869音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:40:30 ID:U9mYpQaYP
俺らが、相撲で外人さんに抱く以上の違和感を覚えるだろうな。

白人以外を見下すというか。あっちの人達は。
870音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:41:57 ID:B4iwssr20
>>865
バンクーバーで金銀のアマンもマリシュも身長が低い
身長が高くないと勝てないというのは言い訳だよ
日本ジャンプ陣が新しいレギュレーションに対応できなかっただけ
871音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:52:58 ID:9CiEQELK0
>>866
だったらニュータウンて名乗ってる
872音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:57:54 ID:7W4QnoIt0
馬鹿スレage
873音速の名無しさん:2010/07/19(月) 12:03:33 ID:z1OCDknd0
>>866
ジャックはジルの息子というのが大きい

今さらだが、バレンシアは神レースだったなあ。
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/motorsports/index.php?ID=50

874音速の名無しさん:2010/07/19(月) 12:21:10 ID:TE27wbVR0
差別が云々とか笑う人は実際に海外行ってみればいいんだ、
日本人は名誉白人だーとか持ち上げてるバカがいるけど
欧米の末端層の現実はアジアって言うだけで相当な差別意識持ってる、
ひどいところだとアジア人が街歩いてるだけで銃撃されるとかそういう世界
875音速の名無しさん:2010/07/19(月) 12:24:55 ID:e4mfHWrp0
だからなんだってんだ
欧米なんておおざっぱなくくりで差別は語れるもんじゃない
差別を知るってのはその国を知るってことなんだ
876音速の名無しさん:2010/07/19(月) 12:34:14 ID:/dyNWjVA0
まあ、たま〜にはよかったなw一枚噛んどいて言うのも難だけど。
F1関係者がモーターホームで一息つく感じ?
行ったこと無いけどな!

>>810
バレンシアで投入してたはず。
ただヒュルケンがエラい目に遭ってた。
あまりの熱で周りが焦げたりしてたような・・・

頑張れザウバー
877音速の名無しさん:2010/07/19(月) 12:35:37 ID:L/4nvV8P0
878音速の名無しさん:2010/07/19(月) 12:40:17 ID:ksquC0Wc0
>>874
コピペを真に受けるなよ
879音速の名無しさん:2010/07/19(月) 13:05:33 ID:sBvlZGya0











ここはF1ドライバー小林可夢偉のスレです。
関係ない話題は迷惑なので控えてください









880音速の名無しさん:2010/07/19(月) 13:42:02 ID:w3eA92gw0
ブロウンディフューザーって基本的にアクセルを開けた時にしか効果が無いんだっけ。

コーナーの立ち上がりで、アクセルを開けると同時に横へ吹っ飛ぶザウバー車とは
案外相性が良いのではないかと見た。
881音速の名無しさん:2010/07/19(月) 13:58:03 ID:+5hNb27P0
マクラーレンでもアレなのに、ザウバーにブロウンディフューザーって大丈夫なんだろうか
もし成功したんなら鈴鹿が面白いことになりそうだね
882音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:22:21 ID:m+n/epRb0
>>815
生みたての玉子みたことないかなあ。
濡れてるよ。
大体よ、調理師は、微細構造物の専門家でもなんでもないだろ。
平たいところで打っても、入るときは入る。殻の一部が絶対に入らない割り方なんてものはない。
現に、調理師のような人が多数の玉子を使って玉子焼や茶碗蒸やケーキを作るとき、茶漉か裏漉で漉すだろ。

いかに、それっぽい言葉と同時に刷り込まれた科学的根拠のあるっぽい信仰が解け難いか、いい実例だったろ。
883音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:28:52 ID:04km61Zo0
たまごの出荷工場では
全てのたまごに洗浄とブラッシングで 表面の雑菌や汚れを落としているので
濡らすことで雑菌が侵入することは考えなくて良いのだが・・・

自然界で雨に一部が濡れただけで
たまごが菌に侵されていてはやってらんないよねw
884音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:32:11 ID:5icfmBhd0
もういいかげんにしろ。そんなにやりたいなら卵スレ建ててこい
885音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:33:46 ID:AxZU3tTH0
スポンサー増えて欲しいなぁ・・・
886音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:38:04 ID:K4bD/SJg0
蛸リタイア
887音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:46:35 ID:lzqNmEQM0
いっそ鶏卵生産者協会にスポンサーになってもらうか。
888音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:48:43 ID:q9TrtSFX0
ていうか今年はもうこれ以上C29の開発にお金を掛けるのははやめて、
来年のために資金もリソースも取っておいてほしい

来年のカムイのシートを確保してよ
889音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:50:52 ID:gC0+KLjx0
でも今年いい結果ださないと来年のシート確保できないよ。
890音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:55:19 ID:q9TrtSFX0
もうすでに来年のシートを確保するのに十分な結果はもう出してるだろ
これ以上なにを望む?表彰台か?優勝か?
891音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:59:21 ID:04km61Zo0
来期は空力に関するレギュレーションやタイヤ、
KERS復活による重量制限や重量配分の新規定等
大幅に変わるから
何処のチームも既に
新型へ大幅なリソース喰われているだろうね。
892音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:02:42 ID:q9TrtSFX0
ただ一番大事なタイヤのデータがないから、
実質的な設計はアブダビ後のテストのあとからじゃないの?
893音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:06:17 ID:BZbszAHS0
今後もリタイアはあまり出さずに、10位以内位で毎回決めて欲しいな。
カムイのおかげでここ最近はレースの日が楽しみだ。
894音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:14:15 ID:7W4QnoIt0










アホスレageage
895音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:20:08 ID:2DvA6DcY0
決勝のラッキーや作戦だけでポイントとっても
F1のシートは維持できない。

現に、移籍の噂話すらない。
896音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:25:04 ID:Vnu9+M2y0

たまご
897音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:27:32 ID:JXhjZwgZ0
あつやき握ってもらおうかな
898音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:32:01 ID:q9TrtSFX0
>>895
今シーズン、カムイがラッキーや作戦だけで取ったポイントってありましたっけ?
3度の入賞すべて棚ボタでしたっけ?
899音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:34:22 ID:bvtU0z0s0
カムイのいいところはなんといっても結果まとめてくるところだな。
これまでの日本人ドライバーといったら、この前のレースで言うなら、ブエミのポジションがせいぜいだった。
ファステストはなかなか良いタイム出すけど、継続できない感じかな。
900音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:51:23 ID:wc0Csf0J0
カムイは予選のタイムを伸ばせれば、今シーズンは厳しいかもしれないけど
来シーズンは表彰台がかなり現実的になるね。
それにカムイのいいところは、どんなに相手のマシンの性能とかが上でも
あきらめずに勝負にいくところが、今までの日本人ドライバーにはないところだね。
次のドイツGPもかなり期待できると思う。
901音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:55:46 ID:pbge+JGd0
902音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:58:15 ID:u/Y0wfhS0
>>898
あの2戦をラッキーと思えないお前のお脳の方が問題だと思うが
まあ実力の無いヤツがポイント取るには運が必須なんだがな
903音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:01:07 ID:UgTnX6B+0
>>901
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
904音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:02:10 ID:LxcNdqiZ0
ザウバーのままでいい気がする
905音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:04:51 ID:QEZNd8cr0
>>902
運も実力のうちって言葉知らねーか?
実力があれば運も伴う。

おまえみたいな僻み根性むき出しの奴は、実力も運もないからわからねーんだよwww
906音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:05:53 ID:9CiEQELK0
ルノーってクビタン専用チームじゃないのかな?
907音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:07:11 ID:q9TrtSFX0
>>902
その2戦をラッキーだらけと言うのなら、
mカズキの入賞レースは宝くじに当たったくらいのラッキーになってしまうがな

まあいいさ。この2戦が運だけなんて思ってるアホは世界中でお前だけだ

お前だけだ!!!
908音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:08:00 ID:q9TrtSFX0
>>901
誰か訳して
909音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:08:13 ID:5icfmBhd0
>>901
何語だよ
910音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:08:39 ID:zn/krp670
>>880
アクセルオフ時にも排気を燃焼させて流速を高めたりしてる
排気管壊しかねないから予選しかやってないらしいけど

バレンシアよりイギリスの入賞の方が価値があると思う
911音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:11:10 ID:1WP6c8ug0
クビサ専用チームに行っても、セカンドカー乗らされてぼこられるだけだからやめときなよ
912音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:12:37 ID:wc0Csf0J0
>>902
運も実力なんだよ!その運で勝ち取ったチャンスが実力をつけるチャンスになるんだよ。
その2戦が運だけじゃないってことがそのうちわかるよ。
913音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:13:24 ID:Ja8SpLlV0
>>892
そんなんで間に合うわけないだろw
914音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:14:48 ID:7W4QnoIt0
可夢偉はザウバーのままがいいなぁ。
ルノーでも、更に強い可夢偉が見れるならルノーでもいいや。
でも、露骨なセカンド待遇とかあったら嫌だしなぁ。
915音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:17:33 ID:K4bD/SJg0
タイヤ交換ひととおり終わって順位下がってんのがカズキ。上がってんのがカムイ
916音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:18:14 ID:pQ8bsAt40
>>現に、調理師のような人が多数の玉子を使って玉子焼や茶碗蒸やケーキを作るとき、茶漉か裏漉で漉すだろ。

それは卵の殻のタメだけじゃないだろw
917音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:19:03 ID:gC0+KLjx0
しかし来期のスポンサーは決まってるのか?
決まってないなら来期はないかもしれんしC29の開発を止めずにスポンサーにいい印象を残さなければ
918音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:19:25 ID:q9TrtSFX0
森脇さんに言わせると、ここぞでもうコンマ1頑張れるのがカムイで、
もうコンマ1遅いのが過去の日本人ドライバーだってさ
919音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:23:07 ID:Jz0pMzdG0
俺もザウバー派かなぁ・・・どぉしても来季のjkが作ったマシンに期待してしまう
来年はさすがにスポンサーついてるでしょ

ルノーはマスターカードがスポンサー決定したらカムイ行くべきかな
920音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:23:52 ID:atUMJ7g70
カムイってやっぱすごいね
921音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:25:24 ID:Q0IxWx6W0
>>901
を高校で選択フランス語放棄した俺が適当に翻訳

Tグロック、Nハイドフェルドらが来期ペトロフの代わりにルノー入りが検討されているが、
可夢偉もこのリストに載っているとAuto Motor und Sportは報じた。

昨冬、可夢偉はルノーに興味を持っているようだったが、ザウバーを選んでいる。

また、ドイツの出版社は2011年のクビサのチームメイトとしてクリスチャン・クリエン(HRT)の名前を挙げている。
(以下略)

だいたいの意味はあってると思う。
922音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:25:39 ID:q9TrtSFX0
でもやっぱりルノーはチャンピオンチームだから得られるものは大きいと思うよ
いくらJKが設計したマシンが良くてもまた開発費が足らないとか足引っ張られるの嫌だし
それにルノーのアップデートはトップチーム並みで凄いよ
923音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:26:14 ID:mkoVA2Sb0
ルノーの神威小林?

名前がおかしな速度に回る移動のこの期間に、
深刻に下ってルノーうそでウィタリー・ペトロフの
後を追うために感じやすい候補のリスト。
ティモGlock(バージン)とニックHeidfeld(メルセデス)の
名前はこれらのここ週すでに進められました、
しかし、Auto Motor und Sportは神威小林(Sauber)が
彼の価値を示すためにハンガリーのBig Priceまで
ウィタリー・ペトロフに与えたルノーF1チームでもリストに
載っていると断言します。
昨冬、小林はすでにルノーに興味を起こさせるようでした、
しかし、日本人はSauberを選びました。

また、ドイツの出版も、2011年のロバート・クビカの
考えられるチームメイトとして、クリスチャン・クリーン(HRT)の
名前を進めます。
現時点では、どんなパイロットがロープを持つかについて
わかっている不可能としかしさえいくつかは、
本当にEnstoneのチームに興味を起こさせます。
「いくらかの名前は空想的です、
いくらかの議論が効果的にあるので、他が現実的であります
「我々を打ち明けますエリック最近、季節2011を考慮した
副操縦士ルノーのアイデンティティに関する
情報の掛け算に対する反応で、Boullier。
924音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:26:44 ID:SqcZl05C0
ルノー乗れるなら絶対行くべき
925音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:28:04 ID:TmedaH810
ルノーのセカンドは・・・なんか嫌な予感が
926音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:30:43 ID:u/Y0wfhS0
まさに穿った目でしかモノを見れない妄想ヲタの巣窟だなここは
知能がネトウヨ並みに低いのは間違い無いな、こりゃ
927音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:31:47 ID:Tfsjfdev0
>>902
前半戦カムイが不調の時に「運も実力のうち」って言ってたのはどこのどいつだい?
928音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:32:17 ID:R2bdngvhP
いくらザウバーのデラ遅より上でゴールしても評価されないんだから
クビカと戦って1回でも予選勝ったらすげーんじゃん
楽しみだな〜クビカに2回くらい勝てるかな?
クビカはニコよりちょい遅いくらいだぞ
929音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:33:25 ID:q9TrtSFX0
もしクビサに全敗してもルノーのチーム力からして、
カムイの速さと安定性を持ってすれば毎戦上位での入賞は約束されている
だから成績でペトロフほどは離されないと思うし、
常にトップドライバーと争う事で他チームからの評価が上がると思う
それにカムイならクビサに完敗なんてことはありえない
930音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:37:08 ID:V6ZDSUAi0
可夢偉「ルノーなんて行ったら俺どうな(ry」
931音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:40:26 ID:q9TrtSFX0
「(ry」ってどういう意味?2ch用語?
932音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:42:59 ID:K4bD/SJg0
鼻デカ
933音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:47:06 ID:ffdKPPuJ0
コバヤシもルノーのセカンド候補なんじゃね?という程度の情報ということか
934音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:54:41 ID:sBvlZGya0

今日のNGはID:R2bdngvhPな
構うなよ

935音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:57:57 ID:sBvlZGya0
>>901をGoogle先生が訳してくれたんだけど

『ルノー成功ヴィタリーペトロフこの転送に名前の期間猛烈なスピードで循環候補のリストを真剣に拡張します。
メルセデス)(名前のティモグロック(圣母)とニックハイドフェルドがある、
週の開発が既にされて、最近の自動自動車はペトロフヴィタリーまでウントスポーツ主張を小林可夢偉が
与えた( F1のルノーですザウバー)チームものリストにでハンガリーGP GPからの値を、その方法を示します。
昨年の冬、小林ルノーはすでに見えた興味日本人がザウバーを選んだていた。

また、ドイツの出版物は、2011年年までクビサロバート)可能な限りチームメイトクリエンと主張の名前を、
キリスト教のはHRTは(。 現時点では、であり、不可能にドライバがわかっているロープ場合でも、
関心がチームからエンストン実際にいくつか。
" いくつかの名前は架空のは、いくつかの議論がリアルにために実際にいる "
エリックBoullier私たちは最近、2011年への応答のためのルノードライバー2番シーズン目の
アイデンティティをに関する事項爆発の情報です。 』

だそうだよ。

右側の灰色の所の訳が『トロロッソは:ブエミ最高です』
936音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:00:01 ID:B4iwssr20
ザウバーにでっかい冠スポンサーがつくというのが一番いいんだけどな
金さえあれば設備と人材はあるんだから
937音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:01:29 ID:Q0IxWx6W0
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51674325.html
こっちにはライコネンやスーティルの名前が挙がってるし、
ただの一候補として名前が挙がっただけっぽいね。

一ついえることは、ペトロフがこのまま結果を残せないと
ルノーのシートを失いそうだということだけだな。
938音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:17:37 ID:KfrEXi3v0
いま録画みなおしたけど、オープニングラップの混乱時にバトンに抜かれたのな。
あそこで抑えてたら、4位になれてたかも。
6位でも今の状況からすると十分なのに、なんか必要以上に高望みしちまうな。
939音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:20:08 ID:q9TrtSFX0
今のザウバーで4位も6位も価値は同じ
入賞すること自体が奇跡に近い
940音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:44:11 ID:rBGTveB50
>>825
のような池沼が朝8時から1日 2chに張り付いているから無駄にスレが伸びる、屑男!くくる縄でも七輪での用意してやるぞ

825 :音速の名無しさん [↓] :2010/07/19(月) 08:03:34 ID:7W4QnoIt0 (1/5) [PC]
で、いつまで玉子の話が続くんだよw
もう十分勉強になったぞw
そろそろスレ違いだろ。
5 :音速の名無しさん [] :2010/07/19(月) 09:26:05 ID:7W4QnoIt0 (2/5) [PC]
荒らしてもおkみたいだな。
よく分かった。

872 :音速の名無しさん [] :2010/07/19(月) 11:57:54 ID:7W4QnoIt0 (3/5) [PC]
馬鹿スレage

894 :音速の名無しさん [] :2010/07/19(月) 15:14:15 ID:7W4QnoIt0 (4/5) [PC]

アホスレageage

914 :音速の名無しさん [↓] :2010/07/19(月) 16:14:48 ID:7W4QnoIt0 (5/5) [PC]
可夢偉はザウバーのままがいいなぁ。
ルノーでも、更に強い可夢偉が見れるならルノーでもいいや。
でも、露骨なセカンド待遇とかあったら嫌だしなぁ。
941音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:58:02 ID:R2bdngvhP
>>939
デラ遅いさんが9位になれるマシンで決勝6位なんて全然普通ですよ
ニコが乗ったら表彰台行ける
942音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:10:54 ID:eQj/2Ekj0
>>844
別にそんなことしなくてもアクセル踏んでる時は排気圧でダウンフォース上がる
ただ踏んでないときにダウンフォース量が減るから挙動が変わるというデメリットがあるというだけで
943音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:13:46 ID:eQj/2Ekj0
>>910
それはレッドブルだけ
ブロウンディフューザーには含まれない
944音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:21:01 ID:eny1EIFbO
琢磨はもう駄目だ。レースそのものに向いていないんだ。
これで完全に終わりだな。
普通ならシーズン中で解雇になってもおかしくないのに、KVレーシングも我慢強いチームだ。
945音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:23:54 ID:eQj/2Ekj0
だからスレチでageて荒らそうとすんな
946音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:28:20 ID:q9TrtSFX0
琢磨も武藤も苦戦してるけどそんなにインディって難しいのかな?
決勝後のコメント(言い訳)がなんかアグリや右京レベルなんだが
947音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:30:59 ID:q9TrtSFX0
ハンドリングが悪いとかタイヤが合わないとか、一世代昔のコメント(言い訳)だよ
琢磨も武藤も結局しょぼい奴がインディやるんだよ
948音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:35:08 ID:+5hNb27P0
>>895,898,902
カナダでの7位入賞が、ラッキーと作戦の恩恵を多分に受けてのものである事は容易に理解できる
その一方で、ラッキーと作戦「だけ」に寄るものでない事も容易に理解できるでしょ

>>901
勝手な想像だけど、>>937を見るにルノーが意図的にこの情報を流している可能性が高いんじゃないかな
ライコネンの獲得に失敗しても他にドライバーはいっぱいいますよとのペトロフへのプレッシャー
「ペトロフ金持ってこい」もしくは「ペトロフ以上に資金力のあるドライバー募集」
949音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:38:14 ID:m3dndSO/0
卵の話してたからルノーから声かかったのか?
栄養ドリンクの話だったらレッドブルから声かかるかな
950音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:42:01 ID:KR7JTqLq0
>>946
電気系w
951音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:52:17 ID:R2bdngvhP
たった2戦ポイントを取ったからと調子に乗ってますねw
たかがデラ遅いさんがチームメイトで底上げされたコバ遅しカムイさん
952音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:52:20 ID:WvRvaCFT0
>>901
ルノーのセカンドは持参金が必要だから
個人スポンサーが見つかるかどうかが全てだろうね
ペトロフでも乗れるんだから
953音速の名無しさん:2010/07/19(月) 19:00:29 ID:KR7JTqLq0
ヨーロッパではロシア人は熊扱い
954音速の名無しさん:2010/07/19(月) 19:25:47 ID:K4bD/SJg0
来年もザウバーしかあるかいな。あるだけマシやがな
955音速の名無しさん:2010/07/19(月) 19:42:12 ID:ddy2zRqtP
>>951
そんなお前が調子にのってるのがムカつく。
956音速の名無しさん:2010/07/19(月) 19:47:23 ID:eCsp4J6L0
ザウバーは、スポンサーへのアピールで、C29へのアップデートを続けているのか、
来期のスポンサーが内定して、アップデートを続ける余裕が出来たのかが分からん
957音速の名無しさん:2010/07/19(月) 19:56:57 ID:uBAcFKer0
カムイは1年F1で走ったらコース覚えて来年は予選マシになる
958音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:06:10 ID:7W4QnoIt0
>>940
何だ、お前は玉子野郎はくたばれ!!!!!!
959音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:15:02 ID:J+LG1D5T0
カムイは低速中速高速なにが得意なんだ?
960音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:31:17 ID:2m53WiyI0
>>946
インディは速いだけじゃ絶対勝てない
そういうレースじゃない
961音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:34:22 ID:rBGTveB50
も、露骨なセカンド待遇とかあったら嫌だしなぁ。


ご年配の為にカナを。
池(チ)沼(ショウ)のカウントが「6」にUP!
俺は、今から風呂に入る。

958 :音速の名無しさん [] :2010/07/19(月) 20:06:10 ID:7W4QnoIt0 (6/6) [PC]
>>940
何だ、お前は玉子野郎はくたばれ!!!!!!
962961:2010/07/19(月) 20:37:04 ID:rBGTveB50
池沼が感染してしまった。

>も、露骨なセカンド待遇とかあったら嫌だしなぁ。
はミス。スルーで。
963音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:43:32 ID:xA88NliJ0
JKって少ない予算で頑張ってるよなぁ
なんかドイツも期待してしまうわ
964音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:06:32 ID:7W4QnoIt0
>>962
お前恥ずかしい
言い直す所が池沼丸出し。

   

965音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:11:56 ID:Rd9Eq/oVP
951 :音速の名無しさん :sage :2010/07/19(月) 18:52:17
たった2戦ポイントを取ったからと調子に乗ってますねw
たかがデラ遅いさんがチームメイトで底上げされたコバ遅しカムイさん
966音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:16:42 ID:aXOKRS0R0
誰だってセカンド待遇からスタートするんだって。
それでもトップチームなら十分なマシンパフォーマンスがあるし、エースとの比較も
フェアに行われる。

コイツ速いジャンとなれば、チームはシーズン途中でもすぐ手のひら返すよ。
それは本人の力次第だ。
967音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:19:45 ID:aXOKRS0R0
実力はあったのに、セカンド待遇のせいで云々なんて信者の妄想でしかない。
中嶋も琢磨も、結局は実力が足りなかったんだよ。

968音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:22:15 ID:cxl/mcPD0
ヴィタリー・ペトロフの後任に小林可夢偉の名前も
http://f1-gate.com/petrov/f1_8425.html
一応貼っとくね
969音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:24:07 ID:ufBXKiXV0
なんか、もう下位の入賞じゃ満足出来ないな
今更9位や10位で入賞とかされてもね…
970音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:24:35 ID:qnVe3d8m0
ルノーのコックは新鮮な玉子を用意してくれるのだろうか・・・
971音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:32:06 ID:XEvYXoMd0
>>946
インディって感覚がF1と全く別物らしいからな。
972音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:43:24 ID:1UDMp34f0
はいはい妄想低能ヲタさん
カムイさんは底辺実力の大岩石ぢゃのうwwwwwwwww
973音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:47:20 ID:xA88NliJ0
ルノー移籍より雰囲気のいいザウバーに金入ってそのまま
中堅上位チームになれるのが一番
974音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:52:23 ID:qi15GHCz0
>>882
卵を裏ごしするのは、白身の固まりを崩して
なめらかにするためであって
殻を取り除くためじゃねーよ。馬鹿
975音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:53:14 ID:TE27wbVR0
本当に評価される入賞は6位以上
一昔前は10・6・4・3・2・1だったわけで・・・
976音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:53:26 ID:4Dz3yUHK0
ペトロフにぶつけられてリタイヤとかになったら最悪だな
977音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:53:53 ID:gZ8uPiCp0
>>972
じゃあ、オマエさんの応援してるドライバーは誰なのよ?
978音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:55:09 ID:KR7JTqLq0
>>973
それよか中堅と思われたチームが劇的に変化する所が見たい
979音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:04:43 ID:uBAcFKer0
アグリは資金難で苦しんだが、真っ白で参戦続けるザウバーのおっさんはどんだけ金持ちなんだ
980音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:09:57 ID:K4bD/SJg0
貯金ぎょうさんある
981音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:15:52 ID:xUQs7FOT0
デラ遅とか書いてる奴
二●・タケダの愛人か?
982音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:17:00 ID:U9mYpQaYP
ザウバーは名前がかっこいい。
なので、このままでいて欲しい。
983音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:23:23 ID:KR7JTqLq0
>>979
お金かけようと思えば幾らでもかかるのがレース
しかし結果は決してイコールじゃない
984音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:35:10 ID:/iv7Df8y0
>>972
ペーターが見抜いたのだから実力はあるよ。
お前みたいなウンコがとやかく言う事ではない。
985音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:38:37 ID:kiZBvjWe0
クビサと仲いいんだろ?クビサ推薦してくれないかな。
来期空きが出そうなチームで最上位なのは絶対にルノーだもんな。移籍できるならしたほうがいい
986音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:42:43 ID:iguLWWRf0
クビサとのコンビ見てみたいな
987音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:47:47 ID:Bd3NaEVS0
予選では離されるけど決勝では常にクビサのすぐ後ろでフィニッシュするという
まさにバトン状態になるだろうな
988音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:03:15 ID:7HC6imdg0
ルノーのリストにあがってるらしいな、カムイ
上位チーム(?)に移籍できれば、表彰台も狙えると思うんだけどなー・・
989音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:11:18 ID:O6KErxIe0
ベッテルごときが勝てるんだからレッドブル乗れば全戦ポートゥフィニだろ
990音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:17:55 ID:1NXUNRlI0
フィニってなんだwww
991音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:22:34 ID:HIb6Qx2C0
現状だと10位入賞でも十分なことを認識しておかないとな
連続入賞して空気扱いとかは可哀想
6位以上なら素晴らしいけど
以前程上位マシンも壊れないしね
とりあえず予選Q3進出を連発して欲しい
992音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:24:53 ID:2m53WiyI0
ピーター・ザウバー?
ペーター・ザウバー?
どっち?
993音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:25:01 ID:pQfeg1LF0
やっぱり今の課題は予選なんだよな
もちろん本戦が一番大事だがカムイの素晴らしい所は
予選のグリットを維持できる所だと思う
今までの日本人は予選8位になってもポイントを取れる気がしなかった
カムイの場合Q3に進めばほぼポイントは獲得出来るくらいのレベルだと思うんだ
銀石の様な神スタートが毎回出来る訳でも無いので
是非予選頑張って欲しい
994音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:26:15 ID:eQj/2Ekj0
ドイツGPはまたスーパーソフト&ハードだから、Q2止まりでハードで足止め作戦が上手くいくかもね
995音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:26:43 ID:+tmOnjdQ0
予選でQ3進出して決勝で結果を残すというレースが出来れば言うことなし
996音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:31:40 ID:PDxeUJct0
次は↓の重複スレを使うのかい?

【 `,_ω´】 小林可夢偉 37 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1279016564/
997音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:32:19 ID:O6KErxIe0
>>990
ポール トゥ フェラ の間違い

これでマンぞくか?
998音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:33:31 ID:xA88NliJ0
次戦は予選Q2、決勝8-10位なら上出来かな
999音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:33:38 ID:odEHIV7O0
来年のルノーがいいとは限らない
1000音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:34:59 ID:yB+B0Bxq0
1000ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。