記憶に残るクラッシュPart51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
【伝説の男】
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart50
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1270030080/

【動画配信】
ttp://www.youtube.com/ (ユーチューブ【登録無用】)
ttp://www.nicovideo.jp/(ニコニコ動画【登録制】)
ttp://www.streetfire.net/(ストリートファイア【登録無用】)
【当スレお勧めサイト】
ttp://tbk.fameflame.dk/index.php フォーラム(一部以外要登録) (英語)
ttp://www.geocities.jp/formulaxxx/ 日本語フォーラム(一部要登録) (日本語メイン)
ttp://afw.fc2web.com/ziko_top.htm 重大事故解説(日本語)
ttp://www.motorsportmemorial.org/query.php?db=ct&q=year 死亡事故解説(英語)
2音速の名無しさん:2010/07/13(火) 17:49:57 ID:jBdFed+f0
モタスポ画像掲示板リンク集

モータースポーツ画像掲示板@しゃんばら
http://004.shanbara.jp/msports/

明和水産 モータースポーツ板
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/

モータースポーツ画像掲示板@ぼくらの秘密基地
http://www2.himitsukichi.info/up/mortor_sports/

モータースポーツ画像掲示板 ハリコの虎
http://002.harikonotora.net/motor/pc/


1995ハンガリーGP
http://www.youtube.com/watch?v=Tt4_5kLWEiU
http://www.youtube.com/watch?v=rLE7Ej1Ek8E
http://www.youtube.com/watch?v=1PJsFyLQXr4

hideはPart35で大クラッシュ
クロスノフはPart38で大クラッシュ
3フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/14(水) 00:34:09 ID:4yoJXkPx0
>1
4音速の名無しさん:2010/07/14(水) 06:09:55 ID:+vB3NYB80
>>1
5音速の名無しさん:2010/07/14(水) 12:29:43 ID:VRe1reBZ0
>1乙

そして Red5 GET!
6音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:03:43 ID:WAXyQYg70
>>5
赤くしてやろう
7音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:04:28 ID:WAXyQYg70
>>5
8音速の名無しさん:2010/07/15(木) 15:05:10 ID:WAXyQYg70
>>5
9フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/15(木) 15:33:03 ID:vpjV70mz0
>>5
10音速の名無しさん:2010/07/15(木) 16:48:11 ID:hWZSgiD20
>>1おつ
>>5皆、やさしいなww
マンセル全盛期の中継見てた奴っているの?と親父がかいてみる。
11音速の名無しさん:2010/07/15(木) 17:39:52 ID:+wST5Kyg0
中継は1987年フジテレビ放送開始から見てるぜ。
12音速の名無しさん:2010/07/15(木) 18:06:22 ID:+b9Vi3wx0
俺が見始めたころはアハンプロストが全性器だったなー
13音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:12:26 ID:EMvXdRDp0
全性器って、1つのアレ以外に何があるんだよww
14音速の名無しさん:2010/07/16(金) 00:34:29 ID:ePIfW4M60
http://www.youtube.com/watch?v=vHxLeEOCYIk&translated=1


インディアナポリスは曲者だ

ちなみにフィジコも残念なことになったんだなwww
15音速の名無しさん:2010/07/16(金) 01:55:44 ID:dVTS3zvvP
>>14
普通のクラッシュ動画より凄いインパクトがあるな
ああーって言っちゃう
16音速の名無しさん:2010/07/16(金) 02:58:48 ID:fo6tPq1q0
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで
中嶋悟が乗ってたロータス101・ジャッドを
寿一がドライブしててフロントと足回りを壊したけど
直ったのかな?
17音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:52:22 ID:IQ1YenxL0
>>14
やけに画質いいなと思ったら、レジェンドレースなのね。

日本でも見てみたいゾ。
18音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:26:25 ID:QjrM0YJP0
>>14
こんな緩いコーナーで直進なんて
マシントラブルでなければ居眠り運転でもしてたのか?
19音速の名無しさん:2010/07/17(土) 08:59:07 ID:J7hwJVY50
ステアリング切れてないからトラブルじゃね?
20音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:17:44 ID:YgcHUwUR0
エンジンが逝ってエンジンブレーキを使えなかったんじゃね
21音速の名無しさん:2010/07/17(土) 09:33:12 ID:IUPPzh7w0
なんだかこのスレらしからぬ初心者的な発言が多いね・・・

インディアナポリスは緩く見えて、実はミスしやすいコーナー。
ほぼ最高速からインディアナポリス手前の緩い右コーナーに向けて減速するんだけど、
その緩い右とインディアナポリスの間に微妙な距離の直線があるから、緩い右の途中から
少し加速する。そこで加速しすぎたりすると意外とミスしやすいコーナーなんだよ。
↓の2:35-2:40のコーナー。
http://www.youtube.com/watch?v=9f-1869sGzQ

しかも路面はハーフウエットだったようだし、車は古いから現代マシンより止まらない、
タイヤもデモラン用だからキビキビ動かないしグリップしない。
この2つのコーナーはリズムと感覚が大切なコーナーだから、ミスしやすい要因が重なってたのは確かだよ。
22音速の名無しさん:2010/07/17(土) 16:46:30 ID:JIDt7n9v0
>>20
クラッシュ前に左バンクから白煙出てるね
23音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:02:14 ID:YgcHUwUR0
>>21
昔のハンドルって輪っかが途切れてるからよくハンドル掴み損ねてクラッシュしたよね。
通称エアハン。

>>22
ブレーキングで煙出るとしたら普通はアウト側のタイヤから出るよなあ。
ブレーキのセッティングミスの可能性もあるね。
24音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:05:41 ID:9mj95S0T0
>>23
荷重抜けたイン側がロックするだろ
25音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:08:27 ID:YgcHUwUR0
>>24
におも?
26音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:51:21 ID:YgcHUwUR0
http://www.youtube.com/watch?v=HzoRvAnvj8s
このクラッシュも相当酷いね。初めて見た。
27音速の名無しさん:2010/07/17(土) 22:13:58 ID:wMDulE9h0
>>26
やめて
28フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/17(土) 23:22:28 ID:2Wr+PANE0
>>23
> ブレーキのセッティングミスの可能性もあるね。

どアフォ
29音速の名無しさん:2010/07/18(日) 00:34:01 ID:L1j77zJE0
>>14
タイヤがフェンダーと擦って煙が出たように見えるから、
タイヤトラブルな気がする。
30音速の名無しさん:2010/07/18(日) 01:56:51 ID:LOW9p8ph0
明らかにスレのレベル落ちてるよね。
夏休みの予行練習ですか?
31音速の名無しさん:2010/07/18(日) 16:30:06 ID:VzydXYm20
もう夏休みですが何か。
32音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:03:10 ID:AL+S/8cB0
俺はいつでも夏休み!
33音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:46:57 ID:qMyGsEZ40
死ね
34音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:22:37 ID:LOW9p8ph0
>>31
早いんですね〜。
こんなところに来てないで外に出て夏休みをEnjoyしてください^^
35音速の名無しさん:2010/07/18(日) 22:26:36 ID:VzydXYm20
昔はフラッドっていうコテハンがいたけどあの世に逝っちゃったんだよね、あれからもう4年か・・。
36音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:07:21 ID:7byYQBBf0
>>35
kwsk
37音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:21:35 ID:VzydXYm20
>>36
遊園地のパンダに乗ってるときに幼女に見とれてよそ見して、下り坂の先にあるヘアピンで大クラッシュ。
パンダの下敷きになって逝ってしまったよ。
38音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:22:12 ID:LOW9p8ph0
>>35
>>28は誰??
39音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:41:00 ID:VzydXYm20
にせものに決まってんやん
40音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:55:54 ID:pHVquucV0
>>37
おもしろいおもしろい
41音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:33:33 ID:gzuAidu60
にしてもネタが無いな
42音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:50:23 ID:nt2iiw8i0
FIA WTCCスレにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=GKtUoxx7nok
43音速の名無しさん:2010/07/20(火) 00:21:36 ID:O0wE3RyR0
>>42
いつかのBMWの縦回転思い出した
オフィシャルは誰も巻き込まれてないよな?
44フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/20(火) 00:33:12 ID:tkZaLlkR0
ガードレールから離れるように逃げた方が良さそうだが、
ガードレールに沿って走ってる・・・

走り出す直前のマシンの動き方からだろうか?
45音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:11:35 ID:qEk+OG9e0
SF レース2 完全リバースグリット
ttp://www.youtube.com/watch?v=IormcOflk0o
客席から
ttp://www.youtube.com/watch?v=O01cN9GK_rw
46音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:20:10 ID:Dp5UpTlA0
>42

去年サーティスが亡くなったところかな場所は
47音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:38:39 ID:qEk+OG9e0
>>46
そうだね。
過去にはジル・ヴィルヌーヴが亡くなった場所
48音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:41:13 ID:qEk+OG9e0
>>47
ごめん間違えた…
SFのほうと勘違いした。

49音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:53:32 ID:2hZZQgjh0
フラッドって、ニューマンはぁす?
50音速の名無しさん:2010/07/20(火) 08:15:01 ID:cF6eeEhAP
http://www.youtube.com/watch?v=wmX08S5Pc2

スマイリーのタイヤマークが残ってるな
51音速の名無しさん:2010/07/20(火) 10:54:15 ID:m5tjwRCX0
お待たせしました、いつものヤツですw

http://www.youtube.com/watch?v=Y5NinEzUEXw
http://www.youtube.com/watch?v=3F5a2mVbNB0
52音速の名無しさん:2010/07/20(火) 13:06:31 ID:+RvTSgQK0
>>51
いつもの奴は
いつも情けないクラッシュだな
53音速の名無しさん:2010/07/20(火) 18:47:58 ID:WXb79hcC0
1979年から2003年までインディカーの医療ディレクターを務めたスティーブ・オルヴェイ医師は、
著書"Rapid Response"の中でこの事故についてコメントを残している。


"このインディ500の予選中、テキサス出身の自信過剰な若手ドライバー、ゴードン・スマイリーは、
時速200マイルを何としても超える決意でいた。数名のベテランドライバーは彼に対し、
スピードウェイでのドライビングとしては完全に間違っており、手に負えない結果になると警告していた。
スマイリーはロードレーサーであり、後輪のトラクションを失ったときにはカウンターステアを使ってクラッシュを避けていたのだ。

彼の車に駆けつける途中、奇妙な灰色の物体がアスファルト上に点々とし、
ドライバーの方まで続いていることに気がついた。車に到着すると私はショックを受けた。
スマイリーのヘルメットは、彼の頭の上部もろとも無くなっていた。彼は防護フェンスに接触し、
頭を切り取られていたのだ。コース上にあった奇妙な物体は彼の脳だった。
衝突した瞬間、彼のヘルメットは莫大な遠心力により文字通り彼の頭から引きちぎられたのだ。
医療センターまで彼の体を運ぶ間に一通りの検査を行ったところ、ほぼ全ての骨が砕けていると思われた。
彼の側面には大きな傷口があったが、まるで大きな鮫にでも襲われたかのようだった。
私はこのような外傷を見たことがなかった。" (Rapid Response, pp 98-99).


スマイリーの事故で悲惨な状態を目の当たりにした人がスマイリーの頭部はヘルメットと共に
ねじ切られていたって証言してるけどこれ本当か?
事故直後の連続写真には頭がちゃんとあるスマイリーがはっきり写ってるぞ




54音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:37:25 ID:/svF8IXw0
>51
琢磨が止まったところはクロスノフがなくなったところか
55音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:40:21 ID:/svF8IXw0
>53
自分なりの推測だが、
富士でなくなった・・・誰だっけも同じようなことがあったはず
頭部の半分がヘルメットごとソギ取られていたことが
あの・・・右京が目撃したって奴

それと同じようなことがあったのかと思われる
56音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:40:30 ID:PRHg7I/I0
というか、今回はそこでのアクシデントが多かった。
エリオも一歩間違えれば飛んでても不思議じゃなかったし。
57音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:41:57 ID:/svF8IXw0
でも今回の事故は琢磨よりも相手側が悪いような気がする
58音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:47:57 ID:PRHg7I/I0
>>57

一部のアンチを除けばみんなそう思ってるでしょ。
59音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:50:19 ID:ERCD+3+g0
タックンのクラッシュも華がなくなったね
60音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:50:46 ID:/KYA0iPi0
>>51
おまえは毎回記憶に残るんだな
61音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:55:51 ID:S6cjP9tX0
>>46
違うね。

ttp://www.the-fastlane.co.uk/racingcircuits/UnitedKingdom/index.html
サーティースはWestfieldとSheen'sの間、>>42のはSheen'sとStirling'sの間。
62音速の名無しさん:2010/07/20(火) 20:03:51 ID:S6cjP9tX0
63音速の名無しさん:2010/07/20(火) 21:21:45 ID:LQmU/xsu0
>>61
ディングルデル・コーナーは今じゃシーン(バリー?)コーナーって呼ぶんだな。
64音速の名無しさん:2010/07/21(水) 12:30:54 ID:TIX5h/Kv0
クラークの亡骸・・見れたもんじゃなかった・・ォrz
65音速の名無しさん:2010/07/21(水) 16:30:01 ID:hUdq7BbQ0
>>64
画像有るの?
66音速の名無しさん:2010/07/22(木) 12:13:37 ID:pUvLI1o20
http://www.youtube.com/watch?v=xGgTnE4hM08&videos=SbfTL6FdvOg

この動画について教えてください。
F1じゃないですよね?
67まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/22(木) 12:50:53 ID:Ukr49HJr0
>>66
CARTじゃないかな?
左手首が千切れ飛んでるね。
68フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/22(木) 13:40:42 ID:a+8uOF3F0
動画見ていないけど、フォーミュラマツダだっけ?
<マシンと壁の間のマーシャル
南米だかのミドルフォーミュラだったと思う。


もしこれなら、手首は飛んでいなかったはず。
69音速の名無しさん:2010/07/22(木) 13:50:10 ID:HrZYAyQj0
まげろのせいで最近フラッドがまともに見えてきた
70音速の名無しさん:2010/07/22(木) 19:37:34 ID:+unrQenU0
>>66
これはマーシャルは助かったの?
ウィングの横の部分の板がマーシャルの服と同系統の色だから
一瞬下半身がもぎ取られたように見えてヒヤッとした
71音速の名無しさん:2010/07/22(木) 19:51:38 ID:QrmpRP0p0
マーシャルの大事な服が・・・(ー人ー)
72音速の名無しさん:2010/07/22(木) 20:05:41 ID:wF1Wv3HiP
2001年のメキシコの?
女性マーシャルの体がちぎれる感じのやつ
ここのまとめサイトでは死亡事故になってたと思う
73音速の名無しさん:2010/07/22(木) 21:42:14 ID:YIUJTT090
事故の詳細は知らないえけど、見た限りメキシコの最終コーナーかな?
マーシャルが巻き込まれる事故は何時見てもショッキングだな・・・
74音速の名無しさん:2010/07/22(木) 21:58:04 ID:SKkFF5cJ0
ていうか、知らないのに適当にレスするってどういうことだよwww
75フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/22(木) 23:33:36 ID:a+8uOF3F0
>>69
折れは"普通"だよ
76音速の名無しさん:2010/07/22(木) 23:37:28 ID:HrZYAyQj0
普通はコテつけたりしないから
77音速の名無しさん:2010/07/22(木) 23:46:22 ID:VSaZ3IVV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11477668

いろんな意味で記憶に残ったwww

マリオカートかよw
78まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/23(金) 00:26:33 ID:rkAaMG7j0
>>77
多分こいつらがF1に乗ることは無いな。
F3経験者の俺からしたら全然カートのくせが抜けてない。
79音速の名無しさん:2010/07/23(金) 19:14:45 ID:mA5jj9Vc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8769357

これの3分40秒あたりの事故の詳細わかります?
80音速の名無しさん:2010/07/23(金) 20:46:13 ID:hqJot1vm0
つか最近になってからだよな、まげろとかいうのに絡むヤツ出てきたの。
かなり昔から総スルーされてたのに、自演としか思えん。
81音速の名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:04 ID:W38977Tm0
82音速の名無しさん:2010/07/23(金) 22:25:32 ID:EBv3sfHfP
>>55
でもこれの0:42でわかるようにスマイリーの頭ははっきり映ってるし
ちゃんと身体にくっ付いてるんだよ、ヘルメットは確かに衝撃で脱げてるが
メットごと首がちょんぱされたってのはこの医師の勘違いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=lBUFJ2O9nM8
83音速の名無しさん:2010/07/23(金) 22:28:01 ID:JDr/ZLl10
>時速200スマイルを何としても超える決意でいた。
84音速の名無しさん:2010/07/23(金) 23:31:05 ID:EBv3sfHfP
てかスマイリーってバラバラで原型留めてないと思ってたが
医師が脈を取る画像見るとちゃんと残ってるんだな
脈取ってるのが左腕、すぐ横に顔、そして右腕が写ってる
85音速の名無しさん:2010/07/23(金) 23:40:17 ID:UzA1XvXa0
>>82
だって脳みそ漏れてたんだろ?
86音速の名無しさん:2010/07/23(金) 23:50:30 ID:EBv3sfHfP
>>85
脳みそが漏れてたってのは否定しない
でもちゃんと綺麗とは言わんけど頭は上まであるからさ
顔の輪郭も大きな酷い事故の割に綺麗だし
虎眼先生みたいに一部に穴が開いてそこから遠心力で脳がドロっと出たんじゃないの
87音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:06:09 ID:xp8LoV6K0
今日のハミチンのクラッシュの動画ある?
88音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:21:42 ID:4pEbKjki0
推測でって書いてから書かれていることにマジつっこみとかどんだけ夏休みエンジョイしてんだよ
89音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:27:41 ID:yGC0EI41P
推測って言ってる人がレスくれたからレス返したけど
俺がマジ突っ込みしてるのは医者の人だからね
てか俺の言ってる事が決して正しい訳ではないし、単純に真実が知りたい
ここ詳しい人多いだろうし
90音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:31:12 ID:+2OKsJX60
虎眼先生って誰?
91音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:33:41 ID:5LoT9Bqi0
>>90
高木虎之介のおじいさん
92音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:38:07 ID:yGC0EI41P
何度もスマイリーのクラッシュを見て気づいたのは
スマイリーはこの激しいクラッシュでもバケットシートに繋がっていた状態?だった事
93音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:40:40 ID:+2OKsJX60
スマイリーはどのくらい痛かったのかな?
94音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:46:45 ID:HEf9a1Y30
>>93
死ぬほど痛かった
95フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/24(土) 00:47:35 ID:ltKvQLbF0
96音速の名無しさん:2010/07/24(土) 00:49:47 ID:+2OKsJX60
>>94
なんか、怖くなっちゃうね・・。
97音速の名無しさん:2010/07/24(土) 01:14:27 ID:4pEbKjki0
ハミって雨の左コーナーでよくスピンするなぁ
98音速の名無しさん:2010/07/24(土) 02:07:05 ID:gY/8lGjA0
>>81 これ頭打ってるよね?大丈夫なのかな?
99音速の名無しさん:2010/07/24(土) 04:04:59 ID:ID5xxsNn0
>>84
スーツはそれなりに残ってたんだけど中でぐちゃぐちゃになってたんじゃなかったっけ?
辛うじてスーツで形が残ってたから腕の部分で申し訳程度に脈取ったのかも。脈取らないと死亡宣告出せなかったのかもしれないし。
100音速の名無しさん:2010/07/24(土) 12:48:56 ID:kAPGeDAe0
86

過去レスにあったけど、頭頂部がV字に裂けてる。
シルエットの写真もあった。
101音速の名無しさん:2010/07/24(土) 22:37:08 ID:brYSDW8R0
>>100
横だけど見たい
102音速の名無しさん:2010/07/24(土) 23:46:29 ID:4pEbKjki0
グロが趣味な奴も出入りしてんだよなこのスレ。あっちでやってて欲しいわ。
103音速の名無しさん:2010/07/25(日) 00:01:09 ID:TsgGGoNq0
>>102
グロっつーかドライバーがどのような損傷を受けたかに興味があるわけで
十分このスレの延長線上にあると思うが
104フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/25(日) 00:10:34 ID:zW2mRCGz0
>>103
> ドライバーがどのような損傷を受けたかに興味があるわけで

違うな。

どの様な状況で何をしたらアクシデントに繋がったのかに興味はある。
損傷はその結果でしかないな。

かと言って毛嫌いもせんが。
105音速の名無しさん:2010/07/25(日) 01:50:05 ID:sjyovTR50
同意だ。あの事故で頭部の損傷がどんなだったかなんて見る必要無いよな。
頭がV字に裂けてようが神切れになってようが最初のインパクトを食らった時点で終わりだったわけだし。
106音速の名無しさん:2010/07/25(日) 01:55:38 ID:77K0+enh0
車と人がクチャクチャに吹き飛んでいくのが見たいのであって
人の具が見たいわけではない
107音速の名無しさん:2010/07/25(日) 08:07:35 ID:7x8OJ/6X0
そもそもクラッシュについて語る場であって
基本は期待するスレですらない。
中には期待してる人はいるにしても
108音速の名無しさん:2010/07/25(日) 09:52:55 ID:LeniJX0b0
SGTのフリー走行でクラッシュあったね
500のドライバーが300のドライバーに掴みかかってた
109音速の名無しさん:2010/07/25(日) 18:06:39 ID:h6vns7LBP
まるでnascarだな、エンターテイメントだ
110音速の名無しさん:2010/07/25(日) 19:25:46 ID:RKsCcnGfP
>>104
人それぞれだなそれは
どういう経緯で死に至ったかは興味ある
セベールしかり、コイニグしかり
111音速の名無しさん:2010/07/25(日) 21:08:40 ID:JCft3KXN0
>>66
某サイトの情報だと。

エルマノス・ロドリゲス・サーキットでの事故。
F3らしいんだけど、国際F3規格とは異なるマシンみたい。

マーシャルは数日後に死亡。
112音速の名無しさん:2010/07/27(火) 02:17:05 ID:b3twMvvr0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ckQrm7CQ8cQ
フォーミュラ・トラック怖すぎワロタw
ジュンケイラも程々にしようぜ・・・
113音速の名無しさん:2010/07/27(火) 02:50:37 ID:ZD+SNjtLP
ホンダF1ジョー・シュレッサーの死亡事故
炭化したシュレッサーが映ってるから注意な

http://www.youtube.com/watch?v=4yI8XFFP3Yg
114音速の名無しさん:2010/07/27(火) 02:54:04 ID:ZD+SNjtLP
115音速の名無しさん:2010/07/27(火) 03:01:27 ID:ZD+SNjtLP
ピローニ、怪我から完治まで

ttp://www.youtube.com/watch?v=6TGPmf29XeI&feature=related
116音速の名無しさん:2010/07/27(火) 03:06:17 ID:ZD+SNjtLP
ラウダのクラッシュって自分のミスだなこりゃ
縁石に乗って挙動乱してる、この時代の縁石は高いからな
117音速の名無しさん:2010/07/27(火) 06:52:46 ID:wcL7qfT30
↑ラウダのってニュルのやつ?
 確かリアサスの破損が原因じゃなかったかね。
 当時のフェラーリは御大元気で健在中だったので
 たいがいはドライバーが原因になってた様な‥。
 (他のクラッシュなら御免ね)
118音速の名無しさん:2010/07/27(火) 09:58:01 ID:J+I9Y3Gb0
>112
これ数センチずれていたら
つぶされてたな
119音速の名無しさん:2010/07/27(火) 10:17:26 ID:IPgVuzZK0
>>112
トラックの延髄蹴りみたいになってんな
120音速の名無しさん:2010/07/27(火) 11:59:00 ID:DXxqeBAg0
>>112
何これすげー
121フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/27(火) 12:19:13 ID:Nb6VdnJY0
>>119
折れもオモタ<延髄蹴り
キャブ吹き飛んでシャシーだけ動いてるって・・・

ファンケイヤもカミオンへ行ったのか。
ヘネはまだいるんかな?
122音速の名無しさん:2010/07/27(火) 17:06:25 ID:VZ/7Lvct0
>>112
シャシーだけになったの見て一瞬ゴーカートかと思ったw
2人とも無事で何より
123音速の名無しさん:2010/07/27(火) 19:40:45 ID:6t6LOGSQ0
トカゲの尻尾切れてもまだ動いてるみたいな感じだな
124音速の名無しさん:2010/07/27(火) 19:45:15 ID:jdRyRf510
停止してないのにマーシャルが出てきて危険じゃないか?
125音速の名無しさん:2010/07/27(火) 21:01:06 ID:ZD+SNjtLP
>>117
いや、動画見てたけど前を走ってた車より鋭角にコーナーに進入したせいで
縁石にリアタイヤが乗りあげでマシンがピッチングしてスピンしてる。
ラウダがリアサスにトラブルがあったって言ってたのもかなり納得がいく
126音速の名無しさん:2010/07/27(火) 21:04:43 ID:ZD+SNjtLP
>>117
これ見て、ラウダは縁石に乗り上げてマシンがジャンプしてるでしょ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWksORxA9l0
127音速の名無しさん:2010/07/27(火) 21:27:27 ID:+DN6SYLw0
ID:ZD+SNjtLP

↑夏厨?
128音速の名無しさん:2010/07/27(火) 22:18:50 ID:ZD+SNjtLP
ラウダのクラッシュ原因は自身のミスによるものだったと解説して
夏厨扱いされるとは、まぁどうでもいい


この時代の縁石は今みたいに低くないし
ちゃんと見ればラウダのマシンがコーナーの縁石に乗ってしまい
マシンの挙動がおかしくなったのがわかる

1981年のイギリスでジルがやったクラッシュの仕方とほぼ同じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DDmk4ZiSBQ0
129音速の名無しさん:2010/07/27(火) 23:13:27 ID:+DN6SYLw0
はい、夏厨確定
130夏だなぁ厨だなぁ厨:2010/07/27(火) 23:17:04 ID:DUW+KWHy0
夏だなぁ厨 【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・このコピペを張った段階で「夏だなぁ厨」と全く同じであることに気がつかない。
131音速の名無しさん:2010/07/27(火) 23:34:23 ID:+DN6SYLw0
この夏厨(ID:ZD+SNjtLP)は
何がきっかけでスイッチ入ったんだろうね?
132まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/28(水) 00:18:16 ID:S1O6DcRg0
まあファジンオの時代はレーサーは戦争に行くようなもの。
生きて帰れれば儲けものだからね。
横山君の事故は圧巻だったがね。
133音速の名無しさん:2010/07/28(水) 01:41:56 ID:j1DxgE/U0
ラウダのクラッシュ後ろからのアングル見たこと有るんだけど
どっかにない?
134音速の名無しさん:2010/07/28(水) 03:10:38 ID:sH1np58+0
ID:ZD+SNjtLP を叩いてる夏厨どもはさっさと事故って新でいいよ。
135音速の名無しさん:2010/07/28(水) 04:34:42 ID:DMStu+LT0
136音速の名無しさん:2010/07/28(水) 07:32:40 ID:mNcE1S590
以前から>>132みたいに「ファジンオ」って書く人間がいるけど
「がいしゅつ」や「ふいんき」と同類なの?
137音速の名無しさん:2010/07/28(水) 09:51:51 ID:AUjrwskg0
”ファンジオ”は正確には”ファンフィーオ”てな感じではないか。
ナカさん著の本に書いてあった様な記憶が‥。
”ファジンオ”は多分キーボード叩くときの指先のクラッシュ。
で、↑でラウダの事書き込んだんだけど。
(ZD+SNjtLPさんや、夏厨でも良いやん、風流にいこう)
当時ラウダがサスに原因があったとは発言してないと思う‥あくまでも思うだけ。
後続のドライバーが発言してたけどね。
何しろ「うちの車は完璧だ。」なんて人がトップにいたし、仲違いするのはこの
後だから。
それに1987年迄は海外の情報なんてなかなか入ってこなかったし、こちらの記憶
も怪しいんでね。
それでもバンディーニとウィリアムソン(よりパーレイの方か)の事は一般の
雑誌やニュースでも扱ってたわ‥で終了。
138音速の名無しさん:2010/07/28(水) 10:48:39 ID:rkeiVDQrP
ttp://www.youtube.com/watch?v=lBUFJ2O9nM8
スマイリーのみてたけどヘルメット脱げてて45秒辺りの頭なんか形が変じゃない?
頭頂部から後頭部にかけて削れてるようにみえる
139まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/28(水) 12:29:27 ID:S1O6DcRg0
>>138
確かに変だね。
これは相当なダメージだと推測される。
140音速の名無しさん:2010/07/28(水) 12:37:55 ID:S1O6DcRg0
>>139
せやな。
そうとう痛かったんちゃうかな。
ウィングカーは恐ろしいさかいな。
141音速の名無しさん:2010/07/28(水) 17:44:07 ID:XKWDXbiS0
死ぬほど痛かっただろーな
142音速の名無しさん:2010/07/28(水) 18:02:33 ID:u9tNqg/zP
>>126
確かにその映像だと白っぽい縁石に乗って
マシンがバウンドしてるね、知らんかった

>>138
45秒辺りは既にひっくり返ってる状態でわからん
41秒辺りでバケットシートに乗ってるけど首がブランブランのスマイリーがわかるけど
143音速の名無しさん:2010/07/28(水) 18:02:36 ID:WlBZzSq90
144音速の名無しさん:2010/07/28(水) 21:31:41 ID:ZYLo3i4j0
↑グロ注意 と一応書いておこう。
145音速の名無しさん:2010/07/28(水) 23:30:15 ID:vd/SwvVw0
>142
40-45秒付近の三つのデブリのうち、スマイリーがいるのはいちばん左?
146音速の名無しさん:2010/07/28(水) 23:40:59 ID:u9tNqg/zP
>>145
違う、真ん中のホイールが付いたデフリ
147音速の名無しさん:2010/07/28(水) 23:46:00 ID:CANUYbnc0
>143
医者はどーやって助けるんだろ?
148音速の名無しさん:2010/07/29(木) 00:06:01 ID:zKi1jz7hP
>>145
画質マシな奴、これでわかる
腕が力なくブランブラン振られたりしてる
http://www.youtube.com/watch?v=DkPZhO3Ine0
149まがろたかし:2010/07/29(木) 00:24:32 ID:rvTy6pKT0
>>148
頭がグッチチャグチャだな・・。
これはかなり痛かったな・・。
150音速の名無しさん:2010/07/29(木) 07:31:48 ID:zPZMX5WA0
彼の頭の上部はって上の方にあるからえぐれちゃったんだろうね
151音速の名無しさん:2010/07/29(木) 12:20:41 ID:fASl8VFF0
>148
このニュース映像のは初見だな
事故の映像事態はいつものだが
152音速の名無しさん:2010/07/29(木) 13:46:42 ID:sg4/AiRB0
>>148
どれが人かすらわからない素人に
時系列で様子を解説して下さい
153音速の名無しさん:2010/07/29(木) 14:13:45 ID:fASl8VFF0
>152
()内はスローモーション映像
1:04〜(1:21〜) スマイリーがバックストレートから第三ターンに進入
1:10〜(1:24〜) マシンがオーバーステアのためスライドする
1:11〜(1:27〜) ステアリングをアウト側に入れ、マシンがアウト側フェンスへ吸い込まれ爆発
1:15〜(1:47〜) 粉々になった破片の中、ほぼ画面中央にスマイリーの本体が確認できる
1:18〜(1:50〜) 第三コーナーと第四コーナーのほぼ中間地点で停止

こんなとこか?
154音速の名無しさん:2010/07/29(木) 15:17:19 ID:mtc9Pbbb0

メインストレート側からの映像は
スマイリーの身体って壁と背中に積んでるエンジンにはさまれてるんだね
衝突の瞬間に体が上方向に上がってるように見えて
頭は身体ほど衝撃を受けてないように見えるね
155音速の名無しさん:2010/07/29(木) 18:09:08 ID:sg4/AiRB0
>>153
ありがとうございます。
スローの1:42付近でフロントタイヤ側の破片と共に横回転してるのがドライバーですか?
1:46秒で、腹筋運動するように上体を起こしてるように見えますが、黒いのが頭?
156音速の名無しさん:2010/07/29(木) 19:55:08 ID:zKi1jz7hP
そう、スローでソファーにくつろいでるかのように映ってる
wikiとか色んなサイトではバラバラだとか惨い状態と言われてるけど
映像見る限り言うほど酷い状態ではないみたいだな
157音速の名無しさん:2010/07/29(木) 21:15:14 ID:64/jRT2T0
>>143
これからどうやって生きていくのだろう?
158音速の名無しさん:2010/07/29(木) 22:47:55 ID:DQK3XhGK0
>>143
グロ注意。個人的には一番しんどい動画。
159音速の名無しさん:2010/07/29(木) 23:12:04 ID:9yFt+kwG0
>>143
救急車全然来ないな、なんかイライラするわ。
携帯電話発達させる前にやる事やってないアホな国か。
160音速の名無しさん:2010/07/29(木) 23:14:02 ID:kpR1+Z5e0
夏だなぁ
161まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/07/29(木) 23:54:53 ID:rvTy6pKT0
>>143
うわW
これはかなり痛そうだね。
162音速の名無しさん:2010/07/30(金) 03:45:12 ID:6yBWBqYnP
短ければ良かったのに無駄に長いなw
163音速の名無しさん:2010/07/30(金) 05:03:02 ID:zDtptM9y0
>>156
以前どこかで(ニコのクラッシュ集のコメントだったかな)スーツの中でぐちゃぐちゃになってたとも聞いた。
服が原形をとどめていたからそれがスマイリーだとわかったのかも知れない。

>>153
ぶつかった瞬間、スマイリーの身体が一瞬フェンスの上の方まで跳ね上げられてるように見える。
その後は上の方の爆発炎の影になってデブリと一緒に前の方に吹っ飛んでるのかな。
跳ね上げられたあとその位置から別の白いパーツが落ちてるから一瞬見間違いかと思ったが動きを見たら間違いなさそう。
164音速の名無しさん:2010/07/30(金) 14:35:29 ID:Z+Pypvju0
怖くて見れない俺に143解説頼む
165音速の名無しさん:2010/07/30(金) 16:29:49 ID:k1LecrSN0
ぬこがぬこぬこしてる動画だよ。
166音速の名無しさん:2010/07/30(金) 16:52:16 ID:U2bWO2Fr0
>>164
URLをぐぐればなんとなくわかる
167音速の名無しさん:2010/07/30(金) 17:38:49 ID:At9B6P6ZP
>>164
体が真っ二つへそ辺りから下がちぎれて足先が頭の近くに転がっている
で意識があり手を動かして何かやってる救急車が中々こない
あれで人間って生きていられるものなんだなその後助かったかは分からない
168音速の名無しさん:2010/07/30(金) 20:42:33 ID:zDpqUxbFP
>>163
>以前どこかで(ニコのクラッシュ集のコメントだったかな)スーツの中でぐちゃぐちゃになってたとも聞いた。

おそらくデビッド・パーレイと似たような状態と思う
多臓器破裂、全身複雑骨折、おそらく致命傷だったのはヘルメットが脱げた事による
頭部の損傷、でも脈を取ってる写真で血が流れているのを確認できないのを見ると
見た目は意外に綺麗だったかもしれない
169音速の名無しさん:2010/07/30(金) 20:52:14 ID:zDpqUxbFP
てかスマイリーは一度オーバーステアでリアが流れたときにそのままスピンするか
カウンターを当ててそのままにしとけばスピンして後ろから壁に沿った状態で接触して
助かってたかもしれないんだよね、マシンが壁に向かったときスピンしかけてるけど
左にカウンター当てたせいでマシンが壁と直角になってしまった
170音速の名無しさん:2010/07/30(金) 21:40:46 ID:q/vN3GWd0
人じゃなく車がグシャな動画は無いのかね
171音速の名無しさん:2010/07/30(金) 21:49:06 ID:k1LecrSN0
>>169
良くて大けが。けがしたくないからカウンタ当てた → 裏目でますますピンチ → 昇竜拳
172音速の名無しさん:2010/07/30(金) 22:11:25 ID:laR1lWxq0
>>169
それはドライバーの本能というか・・・しかたのないことじゃないか?
スピンしたくなくてカウンター当てるのは当たり前のことだし
173音速の名無しさん:2010/07/30(金) 22:38:46 ID:IyougDNt0
ロードコースなら正しいかも知れないが
スピードウェイ(オーバル)では間違いだった

・・・みたいな?
174音速の名無しさん:2010/07/30(金) 22:51:48 ID:zDpqUxbFP
>>171-173
そうそうスマイリーはストリートファイターだったらしく
ロードコースではジルみたいに流れるリアにガンガンカウンターを当てて走るレーサーだった
そのドライビングスタイルが仇になったみたいだな

175音速の名無しさん:2010/07/30(金) 23:03:23 ID:IyougDNt0
関係ないけど・・・ビルニューブ神格化厨ウザw
176音速の名無しさん:2010/07/30(金) 23:42:20 ID:EL6WvKxU0
オーバルではカウンターじゃなくてスロットル操作でスライドコントロールが基本。
本能でカウンター当ててしまうほど不器用ならオーバル走行失格ってのが他のドライバーの意見。

>>169
仮にスピンしてたとしてもウイングカーだから、あの速度で後ろ向いたら離陸→大クラッシュだね。
177音速の名無しさん:2010/07/30(金) 23:59:46 ID:gg5TxlPg0
キャッチフェンスあるんだし、離陸して速度殺したほうが安全じゃね
178音速の名無しさん:2010/07/31(土) 01:12:18 ID:7PWopKD+0
179音速の名無しさん:2010/07/31(土) 01:22:36 ID:lXR/grJY0
誤解「ではないか」だねw

それにしてもいつから
グランドエフェクトをグラ「ウ」ンドエフェクトなんて書くようになったんだ?

めんどくせw
180音速の名無しさん:2010/07/31(土) 01:34:57 ID:tB4i0uS6P
この当時のチャンプカー調べてるけど
リアがプロトタイプカーみたいなスポーツカーカウルの形状してる奴もあるんだね
181音速の名無しさん:2010/07/31(土) 01:55:14 ID:tB4i0uS6P
スマイリーと似たようなクラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=EDUne_oh6rw


てかIRLは近年もマシンが中に浮く問題に改善がなされていない事に気づいた
182音速の名無しさん:2010/07/31(土) 01:57:51 ID:tB4i0uS6P
183音速の名無しさん:2010/07/31(土) 08:17:54 ID:JlMHcWjf0
>>179
学校の「グラウンド」だろ

GrandとGroundの違いだよ
184音速の名無しさん:2010/07/31(土) 10:32:01 ID:FAb2s9a20
でも今年の>>182みたいな大クラッシュで
無事だったの目撃したドライバーの家族、特に母親とかって
もうこんな危険な事は頼むからやめてくれって思ってんだろなー


185音速の名無しさん:2010/07/31(土) 12:39:52 ID:lXR/grJY0
>>183
外国語の発音を無理に再現する必要なんかないよw

どの国でも外国語は適当に発音・表記してるんだから

細かいとこに拘るネチッコイ奴が多いよねえ・・・オレもだがw
186音速の名無しさん:2010/07/31(土) 17:22:31 ID:7k4MewyM0
>>182

それはIRLに限らずオープンホイールならどのカテでも起こりうると思うが。
187音速の名無しさん:2010/07/31(土) 22:29:45 ID:ilGcib6A0
>>182
最近はその手のクラッシュはIRLでは死者は出てないはず
トニー・レナは頭がフェンスの支柱に直撃で死んだけど
188音速の名無しさん:2010/07/31(土) 22:49:50 ID:lXR/grJY0
「最近は死者は出ていない」

・・・と思っていたらラッツェンバーガーとセナが死んだ
189音速の名無しさん:2010/07/31(土) 22:52:51 ID:tB4i0uS6P
IRLは未だに危険なカテだな
190音速の名無しさん:2010/07/31(土) 23:41:00 ID:UxJsq3cR0
今テレビ見てたら井原慶子の話をやってたんだが、その中の「モータースポーツのクラッシュ」のイメージ画像って事で
1989年フランスGPのグージェルミンのクラッシュと、もう一つイメージ画像が映されたんだが、あのクラッシュはなんだったんだろう。
葉巻型+ウィングだったので、70年代初頭あたりのフォーミュラカーで、左コーナーを真っ直ぐに突っ込んで炎上しているっていう画像だったんだが、流石に特定は無理かw
191音速の名無しさん:2010/07/31(土) 23:41:55 ID:lXR/grJY0
>>井原慶子の話

それ自体がすごい「クラッシュ」という気もする
192音速の名無しさん:2010/08/01(日) 00:07:19 ID:YIyxOvDo0
左コーナーで炎上なんてベルガーぐらいしか思いつかんが・・・
でも70年代だもんな・・・
193音速の名無しさん:2010/08/01(日) 00:27:50 ID:Uri/ElN+0
インディー500とか?
194音速の名無しさん:2010/08/01(日) 00:45:10 ID:dYq6DENj0
>>193
普通のサーキットだった
195音速の名無しさん:2010/08/01(日) 00:53:05 ID:UQlpsZsxP
>>194
確実にオーバルではない?
196音速の名無しさん:2010/08/01(日) 00:59:36 ID:UQlpsZsxP
葉巻型+ウィングつったら60年代後半から70年代前半だろうね
197音速の名無しさん:2010/08/01(日) 01:11:39 ID:iRyKIyMb0
>>185
無理じゃないだろw
この程度の区別は必要だぞアフォが
198音速の名無しさん:2010/08/01(日) 01:15:19 ID:8hHsYFk80
>194
http://www.youtube.com/watch?v=1AuYZQ-PCS4
考えられるとしたらこれか?
その絵の画像があれば特定しやすいのだが
199音速の名無しさん:2010/08/01(日) 01:42:40 ID:dYq6DENj0
>>198
これっぽいと思って、調べたら画像も出てきた。 ありがとう!
ttp://matrasports.ifrance.com/images/1970_henri_pescarolo_jarama.JPG

マトラっぽい青い車が走ってるなと思ったので多分これで間違いないです
200音速の名無しさん:2010/08/01(日) 09:38:31 ID:3KJe+mxaP
GP2のビアンキが大きなクラッシュをして病院に搬送されたそうですが容態が心配ですね
201音速の名無しさん:2010/08/01(日) 09:43:12 ID:sQwa3Z050
脊椎を骨折したそうだ。
これで今シーズンはオワタ・・・・・
202音速の名無しさん:2010/08/01(日) 10:24:54 ID:UQlpsZsxP
今シーズンどころかレース復帰すら絶望じゃね?
しかしアホなクラッシュだなぁ、GP2ってレベル低すぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=jCk_E1L6C5g
203音速の名無しさん:2010/08/01(日) 10:31:21 ID:iRyKIyMb0
一人がアホやっただけでシリーズ全体のレベルがどうとかwww
204音速の名無しさん:2010/08/01(日) 10:42:14 ID:fnaJ1rBm0
でも全開のグロージャンの事故やバレンシアでの空中一回転に続いてこれじゃ・・・
あ、F1でも回ったか
205音速の名無しさん:2010/08/01(日) 10:43:48 ID:sQwa3Z050
しかし、クラッシュ自体はたいしたことないように見えるけど、
地味な分衝撃をもろに受けた感じだな。
motoGPの青山もそうだったし。
206音速の名無しさん:2010/08/01(日) 10:50:34 ID:zWavcjM50
SCの前ライトの光り方がむかつく。
207音速の名無しさん:2010/08/01(日) 11:03:40 ID:UQlpsZsxP
>>203
いや馬鹿みたいなクラッシュ多いからGP2は
208音速の名無しさん:2010/08/01(日) 11:14:52 ID:3KJe+mxaP
ちょうどそのときイタリアにいて中継で見ていましたが
マニ・クールでのビソのクラッシュには思わず「うわっ」と声が出てしまいましたね
209音速の名無しさん:2010/08/01(日) 12:04:52 ID:zWavcjM50
こんなこっつんこで脊椎骨折?まじ?
210音速の名無しさん:2010/08/01(日) 12:40:06 ID:SkI86jOG0
脊椎って、立ってるときは脚の屈伸で守られてるけど、
シートに固定されてると衝撃の逃げ場がないんで、
実はけっこう破壊される可能性があるんだよね。。。

自動車レースの知られざる危険性の一つ。
211音速の名無しさん:2010/08/01(日) 13:20:19 ID:7dTkIOAD0
>>208
とりあえずイタリア行ったんだぜ自慢?
ビソのクラッシュなんてGP2に限らず
オープンホイールならどのカテでも起こりうること。
イタリアいいっすねー。行きたいですぅ。
212音速の名無しさん:2010/08/01(日) 15:33:47 ID:keI/ooHa0
俺はここ数戦中国からF1観てるorz
213音速の名無しさん:2010/08/01(日) 17:32:29 ID:YIyxOvDo0
現地以外ならどこで見てようがどうでもいいわ。
チラシの裏にでも書いてろ
214音速の名無しさん:2010/08/01(日) 18:14:28 ID:pNvOfC3U0
>>202
どうでもいいがフォーミュラーの正面衝突って初めて見たわ

215音速の名無しさん:2010/08/01(日) 18:15:29 ID:zWavcjM50
わりと珍しくない気がするぞ
216音速の名無しさん:2010/08/01(日) 20:56:39 ID:T9imFnS+0
正面衝突事故で思い出したが
昔のCARTであったよな、撤去作業中に突っ込まれたの


あと、何かの映画でも

・←飛び上がったマシン


   ・←ぶつけられたマシン

これぐらい吹っ飛んでた事故があったよな
217音速の名無しさん:2010/08/02(月) 02:42:51 ID:p2gSEP8/0
ドリブンの事は無かった事にするんだ・・・
218音速の名無しさん:2010/08/02(月) 09:56:45 ID:vOQM1Jcz0
SLFブランズハッチで大クラッシュ
219音速の名無しさん:2010/08/02(月) 10:02:33 ID:CDQRfsYx0
220音速の名無しさん:2010/08/02(月) 11:35:02 ID:4/gJL7xG0
場所はハーバートが事故った場所か

去年のサーティスといいこの前の箱車の事故といい

ブランズハッチ危険だ
221音速の名無しさん:2010/08/02(月) 11:48:43 ID:s6s7EqKh0
ブランズハッチは昔ながらのサーキットだから、今のレーシングカーのスピードには合わないのかもな。
いつか、観客やマーシャルに死傷者がでかねない・・・・
222音速の名無しさん:2010/08/02(月) 12:19:35 ID:+L2KfgwR0
2024年を目途に
F1がオリンピック種目になるらしい。
223音速の名無しさん:2010/08/02(月) 12:46:10 ID:UCqvs7jx0
サーティスもこれもどのサーキットでも起こり得るアクシデントじゃん
下り坂があるとこならね
224音速の名無しさん:2010/08/02(月) 13:00:56 ID:9lyoYxvy0
後ろ半分が粉々になったわりにはガソリンで火災になったりしないのな。タンクどこにあんの?
225音速の名無しさん:2010/08/02(月) 17:17:39 ID:4/gJL7xG0
>218
ドライバーに関しては両足の骨折らしい

一歩間違えれば橋(?)に激突もありえた

一番の原因としてはフェンス外がすぐ土手(?)なのが原因か


昔のシルバーストンのブリッジコーナー手前も似たような構造だったからな・・・
新レイアウトにしたのはこのタイプの事故を予測してたのか
226音速の名無しさん:2010/08/02(月) 17:19:03 ID:4/gJL7xG0
間違えた訂正、ここまで大きな事故になったのは外側が土手だったのが原因か
227音速の名無しさん:2010/08/02(月) 18:15:15 ID:QMyV8q3+P
228音速の名無しさん:2010/08/03(火) 00:06:23 ID:Trxb8PdRP
>>219
一枚目はわかるがそのまま猛一枚の看板に突っ込んで破壊してる馬鹿は何なんだw
229音速の名無しさん:2010/08/03(火) 00:17:42 ID:Ozr5yN6C0
芝生で制御不能なだけじゃね?逃げ場も無いし
230音速の名無しさん:2010/08/03(火) 00:36:35 ID:gehb7ifh0
後続も来るので真っ直ぐ走って看板突っ込む方が安全と瞬時の判断だろ。
231音速の名無しさん:2010/08/03(火) 00:46:03 ID:tgEJf5wR0
http://www.youtube.com/watch?v=ClIE2uJYJU0&feature=related
数年前から不明だった事故映像があったので貼っておく

これってなにがあったんだ?
232音速の名無しさん:2010/08/03(火) 01:42:04 ID:AlxVIYMy0
>>231

そのコメント欄を機械翻訳かけてみた

彼が気密の水槽にホースに合ったとき、ランディ・オーエンスは破壊されました、そして、タンクは爆発しました。
americanでなくてvidにいるので、私は本当にそれを理解していません。
タンクは空から落下するように思えます。

しかし、よくわからん事故だ・・・
233音速の名無しさん:2010/08/03(火) 02:14:31 ID:Trxb8PdRP
>>232
でもその人真相はわからないって言ってる
234音速の名無しさん:2010/08/03(火) 02:21:45 ID:Ozr5yN6C0
多分ドリフのコントの収録中だったんだよ
235音速の名無しさん:2010/08/03(火) 02:25:05 ID:tgEJf5wR0
何かのタンクが爆発して飛び上がって落下して誰かに当たったのか?
236音速の名無しさん:2010/08/03(火) 02:52:23 ID:S+xvmsfX0
>>232
たぶんその人、vid theのあとに間違えて改行してるかも知れない、そこを直して訳してみた。

ランディ・オーエンスは加圧水のタンクにホースを取り付けているときにそのタンクが炸裂して死にました。
私はアメリカ人じゃないしその映像ではタンクが空から落ちてきたように見えるので本当に理解してはいませんが。

コメント主がドイツ人だから拙い英語を色々間違えてるかも知れないけど。
237音速の名無しさん:2010/08/03(火) 02:59:56 ID:pffRc+TN0
早く世界共通語を作って世界標準語にしろよ不便でしょうがないだろ。
238音速の名無しさん:2010/08/03(火) 05:47:32 ID:fJpsisDD0
火を消そうとして水圧タンクに圧力かけたらタンクが飛んだんだろ
239音速の名無しさん:2010/08/03(火) 06:13:18 ID:fJpsisDD0
死亡したランディ・オーエンスはリチャード・ペティの義理の弟でまだ20歳だったらしい。
240音速の名無しさん:2010/08/03(火) 13:25:06 ID:UifzgYN/0
>>232
At the Winston 500, Richard pulled into the pits when a wheel bearing caught on fire.
His 20-year-old brother in law, Randy Owens, a member of the pit crew,
tried to put out the flames with a pressurized water hose.
The tank exploded, killing Owens instantly.

http://www.jockbio.com/Classic/R_Petty/R_Petty_bio.html
241音速の名無しさん:2010/08/03(火) 14:50:33 ID:pffRc+TN0
接触してから300mくらい行ったとこで止まってるのな。これ死ななかったのが奇跡な部類だろ。
242音速の名無しさん:2010/08/03(火) 15:36:57 ID:ELadDC8o0
>>228
1枚目破った後にコースに戻ろうとしたら、真横に居たから戻れなかっただけじゃん。
見て分からんか?
243音速の名無しさん:2010/08/03(火) 19:02:39 ID:S+xvmsfX0
>>240
ウィンストン500でのこと。リチャードはホイールベアリングの火災でピットに戻った。
ピットクルーのメンバーにいた彼の20歳になる義弟のランディ・オーエンスは
加圧水のホースで炎を消そうとした。
タンクが爆発し、あっという間にオーエンスの命を奪った。

って文章かな。
映像にあった落ちてくるタンクは爆発して舞い上がったのが落ちてきた訳か。
よく見たらその後ろで人が一点に群がってるからそこにオーエンスの亡骸が…
244音速の名無しさん:2010/08/03(火) 19:28:37 ID:cfUKYzlA0
バリケロさん生きててよかったね
245まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/04(水) 00:49:06 ID:o2hW5qyN0
上地雄介・・頼むから消えてくれ。
ウザいよお前。
246音速の名無しさん:2010/08/04(水) 01:45:55 ID:IIiapQG/0
>>245
お前、アチコチでやらかしてるな。大丈夫か?www
247音速の名無しさん:2010/08/04(水) 12:28:27 ID:xSNUAKDR0
上地が嫌いな人に気持ちも分かるけど、2ちゃんの関係無いスレでそんなレスしてることが
まげろの人生の寂しさを自分で晒してる感じだなw
248音速の名無しさん:2010/08/04(水) 12:38:21 ID:o2hW5qyN0
>>247
だなW
だが一方では上地よりまげろ氏の方が面白いのも事実だね。
249音速の名無しさん:2010/08/04(水) 20:09:38 ID:MUlt5/Ym0
タンクが爆発して舞い上がるとは
どれぐらいの圧力かかったんだろ?
250音速の名無しさん:2010/08/05(木) 14:13:13 ID:w4wTMFNZ0
トラックのタイヤだって、ナイフ刺す事が出来たら風圧で大怪我するんだぜ
251音速の名無しさん:2010/08/05(木) 19:21:54 ID:lQwsthZP0
少なくともあれほど舞い上がったタンクの反作用ですっ飛んだ部品が人体に当たったら、腕や首が飛ぶどころじゃ済まないだろうね。

>>250
このスレだったっけかな?
ガソリンスタンドのバイトの女子高生が
「そのトラックのタイヤに10キロ入れてね」
という指示を勘違いして20キロ空気入れようとしてバースト。
吹っ飛んだテッチンに頭半分えぐり取られて即死したっていう事故の
ほぼ実況みたいなレスのコピペ貼られてたのって。
252たかし:2010/08/05(木) 23:58:51 ID:7NyKcW/70
>>241
おいおい、どの事故についてだ?
253音速の名無しさん:2010/08/06(金) 01:55:09 ID:SQ+oK/pL0
車整備関係では2ー3年に一度くらいの割合でトラックタイヤに絡んだ事故が起きているらしい
最後にはめる鉄の輪は死亡事故に繋がりやすいものらしい
254音速の名無しさん:2010/08/06(金) 03:12:41 ID:zYbYt9IL0
何で頭がクラッシュした糞コテが常駐してんだよ
255まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/06(金) 12:51:13 ID:mVd7EXVH0
やべ、耳の後ろが臭いWWWWW
256音速の名無しさん:2010/08/07(土) 01:14:35 ID:07WT4vDj0
http://www.youtube.com/watch?v=Jz_pLVr9e_I&feature=player_embedded

ブラジルのトラックレースでのクラッシュ。コクピットもげとる・・・。
ひっくり返ったマシンのドライバーはジュンケイラらしい。こんなとこで走ってたのか・・・。
257まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/07(土) 01:19:12 ID:Bz65B3cE0
>>256

>>112で既出
258音速の名無しさん:2010/08/07(土) 02:51:11 ID:mV9/20nl0
>>256
>>112
それはともかくああいう風にもげるってのは知らなかった
259音速の名無しさん:2010/08/07(土) 04:10:12 ID:j48XYNBM0
情弱がいると聞いて
260音速の名無しさん:2010/08/07(土) 05:21:00 ID:q1oDYy2X0
>>258
前のヒンジと後のキャッチで繋がっているだけだからね。
カプラーが付いているが、ルール上必要なのか。
261音速の名無しさん:2010/08/08(日) 00:20:33 ID:Gf+CBgED0
262音速の名無しさん:2010/08/08(日) 00:22:24 ID:/BIu1Y7M0
>261
可愛いが、スレ違
263音速の名無しさん:2010/08/08(日) 07:04:54 ID:XhWaTQE30
>>261
これでクラッシュしてたら記憶に残ったのに…おしい
264まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/08(日) 13:38:33 ID:x6pIqW+Z0
265音速の名無しさん:2010/08/09(月) 00:44:38 ID:18patIu60
こういう動画上がる時には
最近はクラッシュが無い って事でOK?
266音速の名無しさん:2010/08/09(月) 01:35:31 ID:xGu5XdS9O
267音速の名無しさん:2010/08/09(月) 03:23:29 ID:G70V+XOY0
これオープンホイールだったら大けがか死んでたんじゃねw もうちょっと頭の位置低いか。
268音速の名無しさん:2010/08/09(月) 12:13:41 ID:g40TdeLK0
>>266
ohh・・・
269まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/09(月) 12:54:05 ID:nWtUfoFD0
>>264
ギザバロッシュWWWWWWWW
270音速の名無しさん:2010/08/09(月) 13:11:41 ID:ecSSzfLpO
>>264>>269

???
自分のレスに突っ込んで自分でウケてんの?
271音速の名無しさん:2010/08/09(月) 14:27:07 ID:UKiLMJIF0
キチガイはスルーで
272音速の名無しさん:2010/08/09(月) 17:08:30 ID:fqxkOr/uO
お待たせー
いつものやつ
http://www.youtube.com/watch?v=91t1ERzPZVI
(1:30秒辺り)
273音速の名無しさん:2010/08/09(月) 17:58:01 ID:q3pue3w50
>>272
>>1
記憶に残るクラッシュ
274音速の名無しさん:2010/08/09(月) 18:17:36 ID:c0kpa+Pb0
ある意味
記録に残るクラッシュだな、これは
275音速の名無しさん:2010/08/09(月) 18:51:09 ID:SfzICBqi0
>>272
もはや開催翌日の恒例行事だな。
276音速の名無しさん:2010/08/09(月) 20:40:54 ID:I1uCk3iu0
貶し目的で貼るような人には来てほしくない
277音速の名無しさん:2010/08/09(月) 20:55:47 ID:ostCEVuf0
流石チャンポイオン以来の自演蛸オタの巣窟なだけあるな。。。
278音速の名無しさん:2010/08/09(月) 21:01:14 ID:QLhDvdlN0
ここにも基地外が来るようになったのか・・・
279音速の名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:53 ID:ffQ3z0iq0
280音速の名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:38 ID:IhsE2hmTO
>>181
随分と痛そうに苦しんでるな
このドライバーどうなったんだ?マシン右側がえぐり取られてるから大怪我は間違いないと思うが
281音速の名無しさん:2010/08/09(月) 22:39:32 ID:L20rZ//sP
「エイドリアンは死に場所を求めているんだよ。彼にとっては1994年5月1日は永遠に終わらないんだ」

イングランドのジャーナリストの一人
282音速の名無しさん:2010/08/09(月) 22:44:24 ID:UzPkXmb30
283音速の名無しさん:2010/08/09(月) 22:57:44 ID:/G+ojpNK0
>>280
ジョニー・ラザフォードなら毎年もてぎに来てるぜ
284音速の名無しさん:2010/08/11(水) 05:28:12 ID:t7MVcEjr0
苦しんでるってか緊張が一気に途切れてはぁはぁ言ってるのとミスしたやりきれなさでガックリきたのとかそういう風にも見えるが
285音速の名無しさん:2010/08/11(水) 19:33:07 ID:gFU7+vYD0
今回琢磨がクラッシュしたところって昔、マイケルアンドレッティがクラッシュし粉砕された場所だっけ
286音速の名無しさん:2010/08/11(水) 22:54:25 ID:t7MVcEjr0
>>285
そういや序盤にもカナーンか誰かがコースオフしてなかったっけ
287音速の名無しさん:2010/08/12(木) 01:03:55 ID:/Y02D1/I0
あのこーすでは有名な正面衝突での乗り上げクラッシュが起きてる。
288音速の名無しさん:2010/08/12(木) 10:49:34 ID:+pWLp45W0
それはロードアメリカだろ
289音速の名無しさん:2010/08/12(木) 19:37:39 ID:rTbBR6Pd0
質問です。
昔INDYかCARTで、コーナーで接触して一方の車体が大きく空に
飛んで、フロントウィングから突き刺さるように落ちて行った
クラッシュを思い出したのですが、何年のレースかわかる方
いらっしゃいますか?
コースはラグナセカの1コーナー、という記憶はあるのですが...。
290音速の名無しさん:2010/08/12(木) 20:00:49 ID:hT/VfOCd0
2001年だったかな
確か宙を舞ったのはセルビアってドライバー
291音速の名無しさん:2010/08/12(木) 20:13:04 ID:HjN+cerUO
セルビア政府の秘蔵っ子だったな。
292音速の名無しさん:2010/08/12(木) 20:13:29 ID:aKGXSZTj0
2001年宙の旅
293音速の名無しさん:2010/08/13(金) 03:57:11 ID:jx1GjUiA0
>>291
スペイン人。

>>289
Oriol Servia、2001年。
294289:2010/08/13(金) 09:36:52 ID:y1VuSV060
>290-293
回答ありがとうございました。2001年でしたか。
当時NHK-BSで「ヤバいクラッシュだな..」というのを見てたのを
思い出しました。
295音速の名無しさん:2010/08/13(金) 09:43:13 ID:SwnoIU0h0
ttp://www.youtube.com/watch?v=G_u-9u49xNg
これか?グージェルミンと絡んだやつだな。
296音速の名無しさん:2010/08/13(金) 17:14:52 ID:n3AFE/T40
297音速の名無しさん:2010/08/14(土) 00:59:23 ID:u5cz6W/N0
スレ違いだが暇なんで説明を

>>296
2000年シドニーオリンピック
棒高跳びでウクライナのDenys Yurchenko選手が起こした有名な股間クラッシュ
ちなみに2008年の北京オリンピックでは銅メダリストになっている
298音速の名無しさん:2010/08/14(土) 17:03:00 ID:M7RmLYsX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11604474

モタスポじゃないものだがこの動画の0:38〜の映像は記憶に残った
299音速の名無しさん:2010/08/15(日) 13:55:24 ID:d4aUUpZ5O
パレッティの探してたアングル。
初めてみました。
既出かなぁ。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&xl=xl_blazer&warned=True&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&rl=yes&xl=xl_blazer&v=nrc8PQiVAYs
長いのがあればお願いします。
300音速の名無しさん:2010/08/15(日) 14:07:44 ID:ljtMOnyMO
http://www.youtube.com/watch?v=wTKczox4GHg&sns=em
トリビュートだけど、3分過ぎあたりにあるよ
301音速の名無しさん:2010/08/15(日) 14:33:36 ID:d4aUUpZ5O
>>300

ありがとうございました。
黄旗をいっぱい振ったら避けられた事故じゃないかなぁ?
素人考えか。
302音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:39:02 ID:oZqVwkezO
さっきNHKでやってたが、アメリカのオフロードレースで
スタート直後にマシンがジャンプしてそのまま観客席に突っ込み、観客8人が亡くなったらしい
303音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:55:29 ID:qZDIRdFY0
アフロレースで8人死ぬとかアメリカすげえな
304音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:57:46 ID:oZqVwkezO
305音速の名無しさん:2010/08/16(月) 05:01:24 ID:oZqVwkezO
2つ目のURLミスった
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4502590_zen.shtml
306音速の名無しさん:2010/08/16(月) 07:26:08 ID:FnBg0O450
307音速の名無しさん:2010/08/16(月) 08:15:10 ID:Cux0lQaY0
>>306
いくら迫力があっても、この環境で観戦したくないな
308音速の名無しさん:2010/08/16(月) 11:48:20 ID:qZDIRdFY0
レコードラインの数メートル横に観客が大勢いるとか事故が起きて当然だろ・・。
人間スポンジバリアじゃねえか。
309音速の名無しさん:2010/08/16(月) 14:22:40 ID:0sbZv2s3P
310音速の名無しさん:2010/08/16(月) 16:39:04 ID:xeWO3zqR0
これではよく分からないな
別アングルの映像は無いのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=HCtADaKrf9c
ttp://www.youtube.com/watch?v=EvNyFr_CtiM
ttp://www.youtube.com/watch?v=79aMche-3U8
311音速の名無しさん:2010/08/17(火) 11:59:18 ID:AcIvmzZqO
86年のポルトガルラリーみたいな感じだったんでしょ
312音速の名無しさん:2010/08/17(火) 12:55:09 ID:iKvT0rAjO
今年はもうフォーミュラでファタール起きないかな?
313音速の名無しさん:2010/08/17(火) 13:28:03 ID:3SF2BRRIO
今年最大のクラッシュはこれだろ

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1299726/How-survive-Racing-driver-escapes-broken-ankle-horror-crash-fireball.html?ito=feeds-newsxml

時速252キロで210Gフォースの衝撃があり、モータースポーツの記録では2番目
ちなみに2003年のインディカーのケニー・ブラックのクラッシュが214G(オーバルコース)
314音速の名無しさん:2010/08/17(火) 14:01:39 ID:Zc3pa/fU0
ケニーのクラッシュとは比較にならんほどドライバーのダメージは小さそうだけどな。
315音速の名無しさん:2010/08/17(火) 15:15:22 ID:8lTtabqV0
どんだけ減速Gが掛かったかって話だからねぇ。
ケニーは減速Gよりもグルグルブン回った遠心力でのダメージの方が大きそうな感じ。

しかし、スーパーリーグフォーミュラでこんな事故があったなんてな。これ、格式的にはFポンとかと同じクラスでしょ?
本来オープンホイールならどのカテゴリでも起きえるような事故なんだろうけど、F1でここまで酷いのが起きてないのはやっぱり腕の差なのかね…。
316音速の名無しさん:2010/08/17(火) 15:45:04 ID:2xh9jZLI0
>>315
腕の差というより、レギュの縛りがきついだけだろ
シューマッハの幅寄せですらペナルティだぞ?
317音速の名無しさん:2010/08/17(火) 15:54:50 ID:nM9SZAbE0
318音速の名無しさん:2010/08/17(火) 17:46:20 ID:E3JSK8LN0
顎の幅寄せは緩すぎるぺナだがな
319音速の名無しさん:2010/08/17(火) 18:10:57 ID:g40n/YKH0
今年のINDY500のコンウェイとハンターレイも危なかったよね
ハンターレイのコクピット直撃だったら大惨事になってたと思う
320まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/17(火) 22:52:05 ID:iKvT0rAjO
まかり間違えば、レイが「霊」になってたかもしれんなww
ギザバロッシュww
321音速の名無しさん:2010/08/17(火) 23:22:14 ID:0vj0nQHKP
93年のどこかのGPでのスタートで
フェラーリのベルガーとマクラーレンのアンドレッティが絡んだ事故もきわどかったですね
マクラーレンのノーズが危うくベルガーを直撃するところでした
あと、いつぞやのモンツァでのスタート後の多重クラッシュでは
宙を飛んだデラローサのアロウズのノーズがバリッチェロのフェラーリの
ちょうどいつもならマーボロのロゴの入っている車体後部に穴をあけていましたが
これもわずかにずれていたらバリッチェロのヘルメットを直撃していただろうと思うと
写真を見たときに戦慄しました
バリッチェロはF3000時代もエナ・ペルグーサで
ヘルメットが吹っ飛ぶほどの大クラッシュをして生還していますね
つくづく運の良い男です
322音速の名無しさん:2010/08/17(火) 23:47:18 ID:LKOA/tFD0
>>321
デラロサが宙を舞ったのは2000年だね
ドライバーは無事だったけど・・・
323音速の名無しさん:2010/08/17(火) 23:54:36 ID:uvgVTG+lO
1つ目はブラジルだな
2つ目は2000年
飛んだタイヤがマーシャル1人に直撃して亡くなった
324音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:00:16 ID:7SV3/f9X0
>>323
写真みて驚いたんだが、モノコック無傷だね。
両足骨折っていう情報があったし、救出場面もカットされてるから
ハーバートみたいに足出ちゃってるのかと
思ってた。
325音速の名無しさん:2010/08/18(水) 02:14:31 ID:aAN7e8JXO
>>315
腕云々ではなく宙に舞った後のマシンの動きが悪かった
ウェバーみたいに宙に舞ってそのまま1回転して前方に落ちれば良かったけど真横のレールみたいなところにヒットしたからな
326音速の名無しさん:2010/08/18(水) 07:37:25 ID:fI8XPKO5O
ウェバーはクラッシュの衝撃で顎が真っ二つに裂けたがな。
327音速の名無しさん:2010/08/18(水) 08:21:05 ID:9kK0uCFlO
記憶に残るというか腹抱えて笑ったのは、
最近のF1でピットロード出口で停まってた(赤信号で出口封鎖のため)車に後から突っ込んだ奴
キミとハミルトンだっけ?
328音速の名無しさん:2010/08/18(水) 10:54:53 ID:7LxCTYW00
329音速の名無しさん:2010/08/18(水) 13:06:18 ID:ELxIEHyq0
>>326
クラッシュの前からあんな顎だったぞ。
330音速の名無しさん:2010/08/18(水) 17:52:10 ID:YVZ8mWxm0
ウェバーは99年のル・マンで顎が裂けたらしい
予選とウォームアップで飛んでます
着地はかなり上達したようですな
331音速の名無しさん:2010/08/18(水) 19:37:16 ID:tg4QNS4I0
そういえばF1速報20周年号で久々が
セナの事故写真が載っている雑誌だった
332音速の名無しさん:2010/08/19(木) 20:00:15 ID:EZdUT2b10
C.フィッティパルディだっけ?
チームメイトと接触して一人シューティングプレスやたの。
333音速の名無しさん:2010/08/19(木) 20:01:02 ID:EZdUT2b10
×シューティングプレス
○シューティングスタープレス
334音速の名無しさん:2010/08/19(木) 20:02:32 ID:cyvNHJ880
93イタリアのファイナルラップか
335音速の名無しさん:2010/08/19(木) 20:09:09 ID:BuIbYXR1O
お母さんを失神KOした、あのフィニッシュムーブか。
336音速の名無しさん:2010/08/22(日) 12:17:44 ID:mvfnVQEN0
いつもの人、一応貼っとく
プラクティスでオーバーランは仕方ないとしても
ここまでイン閉めてダニカ撃墜する必要も無かろうに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c2bdVOX_kUQ#t=1m33s
ttp://www.youtube.com/watch?v=c2bdVOX_kUQ#t=1m01s
337音速の名無しさん:2010/08/22(日) 12:37:44 ID:nSvS/7080
ダニカがそこでいく必要ねーだろ
338音速の名無しさん:2010/08/22(日) 13:17:31 ID:v5H4cKTr0
本戦でも似たようなパターンで終わりそうだな…。
339音速の名無しさん:2010/08/22(日) 13:33:51 ID:J6MgmTL30
>>336
どっちかって言うとダニカむちゃくちゃなラインで
入ってきたように見えるが?

まぁ、本線でもないのにあそこまでふさぐ必要もない気がするわな
340音速の名無しさん:2010/08/22(日) 13:39:45 ID:mkaI0sj20
接触の仕方を見ると前らじゃわかりにくいけどダニカの突っ込みが中途半端だったのかね
琢磨も後ろにいることは少なからずわかってただろうになんで閉めたんだろう
341音速の名無しさん:2010/08/22(日) 19:26:35 ID:oE+uCOMO0
ダニカが死角に入ったからミラーじゃ見えない。音で近くにいることは分かったかも知れないが横にいるとは思わなかったんだろうな。
342音速の名無しさん:2010/08/22(日) 20:26:14 ID:S8otjbAG0
琢磨は1車身空けたラインで入ろうとしてるけど、ダニカが突っ込んでる
343音速の名無しさん:2010/08/22(日) 22:35:16 ID:kk9Hy00CP
中途半端なのが一番怖いですね
344音速の名無しさん:2010/08/22(日) 22:53:47 ID:WWHIf3RI0
下手くそだな
345音速の名無しさん:2010/08/23(月) 12:25:37 ID:S8v2vjfa0
>>338
正しく正解でした。
346音速の名無しさん:2010/08/23(月) 19:16:43 ID:fSooTb7T0
で、また「突っ込んだ奴が悪い。たっくんは悪くない」ってバカが暴れ回るのかね…。やれやれ。
347音速の名無しさん:2010/08/23(月) 19:31:44 ID:ibg3UGWw0
>>346
そうやってアンチはこのスレを汚すんですね
348音速の名無しさん:2010/08/23(月) 20:32:02 ID:pksdaMhG0
そもそも、現状じゃはっきりした映像がないんだからわからんだろ。
エドモントンでTKがTSに突っ込んだときは映像があったから、アンチがそれほど騒がなかったわけだしw
349音速の名無しさん:2010/08/23(月) 21:29:13 ID:tpG3B8e30
350音速の名無しさん:2010/08/24(火) 03:30:14 ID:tgovwbbH0
いろいろ調べてみたら、セナ以前にも、
タンブレロで91年にパトレーゼ、92年にアルボレートが大クラッシュしてるんだな

ピケとベルガーが有名すぎてあまり知られていないが
351音速の名無しさん:2010/08/24(火) 16:32:11 ID:VpaH0o/R0
352音速の名無しさん:2010/08/24(火) 17:25:28 ID:HCcA901I0
>>351
ダニカ本戦で仕返ししてんの?
353音速の名無しさん:2010/08/24(火) 18:33:49 ID:dVjfPtUk0
上のを見れば分かるけど、猛烈にタイヤスモーク上げながら
滑ってコーナーに進入してるのが一人いるでしょ…仕返しとかそれ以前の問題。
354音速の名無しさん:2010/08/24(火) 18:53:02 ID:Lo0bQwUt0
>>350

パトレーゼは92年だったはず。
総集編の中に映像があった。
確か原因はアクティブサスのトラブルじゃなかったっけ?
パトレーゼはアクティブがただでさえ苦手だったのに、それで余計に不信になったとか聞いたことがある。


間違ってたらスンマソン
355音速の名無しさん:2010/08/24(火) 20:10:03 ID:D5oORXxuP
パトレーゼの事故のときはパトリック・ヘッドがピットで頭を抱えて泣いていましたね
あのスピードで壁に当たれば助からないと思ったのだとか
パトレーゼ車はタンブレロの壁に当たって跳ね返り
反対側の壁のところまで飛ばされていました
356音速の名無しさん:2010/08/24(火) 21:42:19 ID:n+8GPRlZ0
>>535
急に内締められそうになったからブレーキしたけど間に合わず?
357音速の名無しさん:2010/08/24(火) 21:42:59 ID:n+8GPRlZ0
>>353ですた
358音速の名無しさん:2010/08/24(火) 22:41:07 ID:iU5PeyFs0
>>356
他の車がいなくても普通にロックとオーバースピードでコースアウトしてそうな感じに見えるな
なんかインタビューだとブレーキの調子が悪かったんだっけ?
359音速の名無しさん:2010/08/24(火) 22:44:57 ID:gB3UljzE0
アマチュアすなあ
360音速の名無しさん:2010/08/24(火) 23:04:19 ID:q1XHaHoL0
琢磨のマシンはスローパンクチャーでスローダウンしてたんだろ
それでついにコントロールが利かなくなってあぼん
ttp://farm5.static.flickr.com/4142/4920746856_f9834e451e_b.jpg
↑潰れたリアタイヤも映ってる
361音速の名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:10 ID:yqkXSy6Y0
>>358
急におかしくなったらしいけどねぇ
362音速の名無しさん:2010/08/25(水) 00:53:24 ID:CMFrdgH80
QTB
363音速の名無しさん:2010/08/25(水) 12:49:55 ID:/7H/sA2p0
>>360
潰れたリアタイヤはぶつかった後にもう一回ダニカとぶつかってる。
その時ダニカのフロントウィングの破片飛んでるよ。
琢磨下手くそ過ぎる。。
364音速の名無しさん:2010/08/25(水) 13:42:18 ID:BhUGtJ8A0
でもハイライト見た限りだと似たような接触が多い気がするのは俺だけか
365音速の名無しさん:2010/08/25(水) 22:46:05 ID:e9Dki2i20
>>364
だな、今回は琢磨だけじゃなくみんなぶつかりまくりだったしな
366音速の名無しさん:2010/08/28(土) 03:20:10 ID:lp3h8aIf0
琢磨の事故は記憶には残らないね
367音速の名無しさん:2010/08/28(土) 04:07:20 ID:NdMF4jHOP
>>366
F1での事故は記憶に残ってます
368音速の名無しさん:2010/08/28(土) 05:04:33 ID:Y6kiXmhQ0
>>366
頭悪すぎワロタwwww 鶏かよwwww
369音速の名無しさん:2010/08/28(土) 08:32:38 ID:eTu1So9A0
>>366
意味不明
ってかwwwたっぷりだけど面白い?
370369:2010/08/28(土) 08:33:33 ID:eTu1So9A0
すまん

>>368
371音速の名無しさん:2010/08/28(土) 09:00:31 ID:5ZyAMJnA0
琢磨の事故自体は記憶には残らないけど
「レース中に特攻する」というのはもはや定説。
372????????????:2010/08/28(土) 09:12:31 ID:cJkPk5SQ0
頭悪すぎワロタwwww 鶏かよwwww
頭悪すぎワロタwwww 鶏かよwwww
頭悪すぎワロタwwww 鶏かよwwww
373音速の名無しさん:2010/08/28(土) 09:26:43 ID:y4569xkf0
記憶に残らないというよりは、ありすぎて思い出せないという感じ
374音速の名無しさん:2010/08/28(土) 09:45:02 ID:XYEcgNVW0
2002年にニック(というかユーン様か?)に殺されかけたのと
アゴに頭シバかれたのくらいは一応思いだせる。
375音速の名無しさん:2010/08/28(土) 10:18:17 ID:YBiF3r7B0
顎は琢磨に頭叩いたこと後で謝ったらしいな
376音速の名無しさん:2010/08/28(土) 18:39:56 ID:B+EmFE810
>>375
子供が見てるからね。
377音速の名無しさん:2010/08/28(土) 20:49:02 ID:cv2XgISi0
ESPNF1のフリー走行2山本左近
退職金
378音速の名無しさん:2010/08/28(土) 22:05:31 ID:nGl1TcGz0
え?
379音速の名無しさん:2010/08/29(日) 00:39:03 ID:xgiT0/p6P
琢磨より俺が乗った方が良い結果出ると思う
いやマジで
380音速の名無しさん:2010/08/29(日) 02:57:02 ID:VbuSg5ZO0
>>379
トップギアでそれ敢行して見事返り討ちにあった人がいたな
381音速の名無しさん:2010/08/30(月) 00:34:12 ID:RAPsdTfq0
ってか琢磨のは
クラッシュの映像だけ見てる奴は何言っても説得力無い
朝早く起きてまずIRL見ろっての
最低でも実況板のログくらい読んで来い
382音速の名無しさん:2010/08/30(月) 11:30:16 ID:tWBmXYIz0
http://www.oricon.co.jp/cinema/trailer/d/1206/
これはこのスレで張るべきか
383音速の名無しさん:2010/08/30(月) 12:07:42 ID:tWBmXYIz0
http://www.youtube.com/watch?v=eJZvNDKgnxg&feature=related
いろいろ検索したら・・・これ一歩間違えたらコイニク状態
384音速の名無しさん:2010/08/30(月) 12:36:34 ID:3tZQ2G3s0
385音速の名無しさん:2010/08/30(月) 13:08:27 ID:/1+jOgv10
>>384
おまえは毎回記憶に残るんだな
どんだけ脳みそ余ってるんだ?
386音速の名無しさん:2010/08/30(月) 18:05:51 ID:yTb08Dmp0
>>384
誰も待ってねーよ
387音速の名無しさん:2010/08/30(月) 20:57:22 ID:YvCm1WjJ0
388音速の名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:45 ID:0Iz6ft9N0
どうでもいいが、アロンソのマシンは頑丈すぎだろ
389音速の名無しさん:2010/08/30(月) 21:18:55 ID:yTb08Dmp0
>>387
コメント見てもフェラーリのマシンのドライバー無事だったみたいね。
まぁ、2つめの動画でスタンドから拍手が上がってたから救急車に乗る前にドライバーが無事をアピールしたんだろうけど。
390音速の名無しさん:2010/08/30(月) 21:33:57 ID:tn+5NDYh0
K点越えせんでよかったな
391音速の名無しさん:2010/08/31(火) 09:56:03 ID:S2p25bWIP
>>388
太田哲也を思い出した
392音速の名無しさん:2010/08/31(火) 19:41:34 ID:UfStttgF0
>387
いろんな角度の映像があるな

最近の動画投稿サイトの普及のおかげでこういった事故も
いろんな角度から見るのが楽になったから

意外と主催者とかも参考にして今後の対策にしてるかもな
393音速の名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:10 ID:sDX87vln0
>>387
あっぶねぇなぁ、誰も黄旗すら振ってないというね・・・・どこだこりゃ?
394音速の名無しさん:2010/08/31(火) 22:24:06 ID:GjmhuUz40
>>387
流れとしては

スタートの混乱でクラッシュしストレート中央ややイン寄りにストップ
→その作業中に周回したマシン達がストレートに
→イン側を走ってたフェラーリがとっさに急ハンドル
→コントロール不能

かな
まああれをインから直進するのは危険過ぎるが、だからって慌て過ぎだろ
てか黄旗がしっかり動画にも映っているのに、ドライバーは気付いてなかったか?
直前のペースと走行ラインが明らかに周りとズレてる
周囲を巻き込まなかったのは幸運としか・・・
395音速の名無しさん:2010/08/31(火) 22:39:07 ID:1U69zkS7P
スタート直後は熱くなりすぎて
旗をきちんと見ていないドライバーもいますからね
396音速の名無しさん:2010/09/01(水) 00:12:05 ID:uj+znBJa0
逆光で見えなかった
397音速の名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:03 ID:Y/UM/dSt0
やっぱりがードレールって危ないな
下にもぐり込む可能性もあれば>>387みたいに弾かれて宙を舞う場合もあるし
398音速の名無しさん:2010/09/01(水) 03:08:03 ID:LU8jS8VY0
見落とされるような黄旗が一番悪い。ランプにしろよ。
399音速の名無しさん:2010/09/02(木) 01:00:43 ID:TVNuz9ik0
今マン島の車載and亡くなった方々とその場所の動画見てたんだが
恐ろしいなこの多さ

http://www.youtube.com/watch?v=GAhm1faosZQ
http://www.youtube.com/watch?v=9Cv1IP-qhgQ
400音速の名無しさん:2010/09/02(木) 11:15:03 ID:kdwFyCoA0
M.ウェバー、負傷したドライバーのため資金調達に協力
2010年9月1日(水) 19時28分 ISM

 今季のタイトル候補の1人であるレッドブルのマーク ウェバーが、
イギリス ブランズハッチで大クラッシュに遭ったニュージーランド人
ドライバー、クリス ファン デル ドリフトの回復のため資金調達に協力するという。現地時間(以下、現地時間)8月31日、『ロイター』通信が報じている。

 スーパーリーグ フォーミュラに参戦するC.ファン デル ドリフトの
マシンは、時速252kmから宙に舞い、頭上の橋に激突し、炎に包まれた。この事故で複数の骨折を負ったC.ファン デル ドリフトは回復に努
めているが、専門処置のため資金を必要としている。

401音速の名無しさん:2010/09/02(木) 11:22:04 ID:kdwFyCoA0
ブランズハッチは閉鎖か全面改修しないとだめだな
http://www.youtube.com/watch?v=je71qzTdzx0
402音速の名無しさん:2010/09/02(木) 11:27:29 ID:TVNuz9ik0
>401
確かにねぇ・・・去年のサーティスの死亡事故やこの前の箱車とこのフォーミュラの事故

そういえばハーバートの事故の当時からほとんどレイアウト変わってないんだっけ
403音速の名無しさん:2010/09/02(木) 12:48:19 ID:sg1U4enY0
>>402
ジョニーの死を無駄にしてるな・・。
404音速の名無しさん:2010/09/02(木) 13:27:56 ID:jU38omSdP
>>403
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
405音速の名無しさん:2010/09/02(木) 15:37:33 ID:kitGqR0G0
>>404
それジョニー大倉だからw
406音速の名無しさん:2010/09/02(木) 17:14:46 ID:jU38omSdP
>>405
それも死んでないし
407音速の名無しさん:2010/09/02(木) 18:23:23 ID:4H3oiaxW0
あの低い橋の手前で宙に舞ったら死を覚悟するよなぁ。橋の低さに制限設ければいいのにね。
F1にも低い橋がかかってるコースがあって冷や冷やしたもんだ。もうF1見なくなったけど。
408音速の名無しさん:2010/09/02(木) 19:44:01 ID:WOMAncOeP
だいたいあのブリッジは何のためにあるのですか?
ただの宣伝用ならばさっさと撤去すべきでしょう
フジのF3でヨコヤマの事故を目の当たりにしたひとりですが
あんなのは要らないのではないかと思いますね
ヨコヤマの事故はブリッジがなければ車はピットレーンに飛び込んでいたかもしれませんが
409音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:32:52 ID:mj8CsEwN0
コース途中とかにあるのは横断するためにあるんでしょ。

もっとも、富士のはシグナルだから無いわけには行かない。
と言うか、あれはどこでもある。

ティルケサーキットはエスケープが広すぎる云々の批判あるけど、
ブランズハッチの例を見るとそれはそれで仕方ない部分もあるわな。
410音速の名無しさん:2010/09/03(金) 02:15:08 ID:CNtzycps0
というか、現代のフォーミュラで開催すべきじゃないんだよ。
箱だけにすれば改修しなくても大丈夫でしょ

例えばF2なんかはWTCCの前座として箱レース基準のコースを走らせてるんだから、そりゃ危険だろうよ
ブランズハッチしかり前のモロッコ市街地だったり…
そう考えると、F1の開催条件ってのは案外妥当なのかもしれないね。すべてのカテゴリーが出来る訳がないんだけれども
411音速の名無しさん:2010/09/03(金) 06:08:03 ID:AFNd+mNL0
412音速の名無しさん:2010/09/03(金) 06:20:04 ID:M985yclK0
作業車の中で後ろ見てる男の人はマーシャルがぷちってされる瞬間を目撃しちゃったのかな。
413音速の名無しさん:2010/09/03(金) 10:03:47 ID:qB98ToxJ0
414音速の名無しさん:2010/09/03(金) 15:20:45 ID:sXTila0O0
>>413の投稿者コメにもあるけど奇跡的にケガ人ゼロだったんでしょ?
Wikiが間違ってる可能性が高いと思うが。
オートスポートの記事にもケガ人ゼロでカルバーリョも深刻なケガはなかったって書いてあるのに。
動画でも立ってるカルバーリョが写ってるし。
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=28153

ってかWikiの方に模様失点がかけられてるし
名前+diedで検索しても何も出てこなかったしw
415音速の名無しさん:2010/09/03(金) 15:55:46 ID:AFNd+mNL0
>>412-414
事故直後は無事でも、ロニーみたいに容態が急変することもあるから、まさかと思ったんだが、
よく考えれば、
『事故から3日後に死亡』みたいなことが書いてあるが、死んだ日付はレースの当日なんだよなw
416音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:48:59 ID:TXpMG/fZ0
またブランズハッチかいな・・・・何か呪われてんじゃないの?
417音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:52:20 ID:MhsXsyNq0
>>413
木の陰で見えないけどマーシャル煎餅の予感。
418音速の名無しさん:2010/09/03(金) 20:59:59 ID:VLp8Fz2p0
観客が近くで見れるというのは醍醐味だし利点だと思うが
いざ事が起こると一気にリスクが増大するんだよな
モータースポーツ自体危険と隣りあわせだというのを差し引いても、
古き良き時代とはリスク管理もマシンそのものも全く別物と考えたら
ブランズハッチのようにアットホームで身近なサーキットは
もはや時代遅れと言われても仕方ないんだろう

だからといって、このまま閉鎖と言うのも勿体ないが・・・
419音速の名無しさん:2010/09/03(金) 23:05:34 ID:/cKYWcEg0
>>413
白い帽子のマーシャル危機一髪だな 
走ってなきゃ潰れてた
420音速の名無しさん:2010/09/03(金) 23:07:26 ID:yGgKEdze0
個人的には変なシケインとかは作らずレイアウトそのままで
エスケープを広げる+アスファルト化を推薦したい
特にスパなんかは理想的
421音速の名無しさん:2010/09/03(金) 23:13:47 ID:mTAIe6BY0
422音速の名無しさん:2010/09/03(金) 23:20:58 ID:UNOZX3Tj0
>>418
ブランズハッチよりもモンツァの方がヤバイ気がするw
旧ホッケンハイムよりも早い、
超高速コースで、殆どエスケープが無いのは危険杉。
モナコと同じで、伝統と、国立公園で、ティルケがちょっかい出せないお陰で、
持っているコースだな。

ブランズハッチは、
あのアップダウンが激しいコース特性のお陰で、
クラッシュがダイナミックになるだけで、
アベレージはそんなに高くない。
フェンス・ガードレールの高さと、
エスケープゾーンが改良出来れば、
あの国の中では普通かと。
英国内で見れば、スラクストンの方が余程危険。

423音速の名無しさん:2010/09/04(土) 02:02:40 ID:k4ftiQOh0
424音速の名無しさん:2010/09/04(土) 03:08:11 ID:lEfrDQ8f0
>>423
最初のってドライバーは自力でドアを開けたあと引きずり出されて横たわってたけどこれは腰をやっちゃってたのか?
425音速の名無しさん:2010/09/04(土) 08:57:24 ID:rNW5d+c10
たいていの場合、脱出するまでは本能で身体が動くがそこで力尽きる
富士の大田哲也もそうだったろ
あの時は引きずり出された後自力で立ち上がったが結局崩れ落ちてるし

それより深刻なのは>>423の3つ目
最初のでオイル撒き散らしたおかげで後続がツルツル、とそれ自体はありがちだろうが
黄旗が出ていた(と思われる)のにアレなことになってるし
ランオフがほぼ皆無というのはどんだけ危険かよくわかるわ
426フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/04(土) 22:19:58 ID:0RdFcG1t0
ポストの位置が悪いじゃないか?
427音速の名無しさん:2010/09/04(土) 22:29:36 ID:o8I9Z7VJ0
ポストなら駅前にあるけど?
428音速の名無しさん:2010/09/05(日) 04:19:47 ID:Jd9xRGs0O
WM
429音速の名無しさん:2010/09/05(日) 12:53:45 ID:rHDB2h78O
>>387
トップ集団はDTMなのか
430音速の名無しさん:2010/09/05(日) 14:06:03 ID:cpA98JvsO
お待たせいつもの

2分40秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=8_EbSHvIwhA
431音速の名無しさん:2010/09/05(日) 14:57:35 ID:fd8noQWEO
琢磨の動画貼るヤシって何なの?
いい加減、本人のスレでやれやと言いたくなるんだが。
432音速の名無しさん:2010/09/05(日) 14:59:45 ID:MrfVdbGS0
ng機能を使いこなせばいいだけなのに。これだから猿は・・。
433音速の名無しさん:2010/09/05(日) 15:17:40 ID:+XfEPQql0
>>432
URLだけ貼られた場合でも琢磨動画と判断してNG認識するんですね
さすがです
434音速の名無しさん:2010/09/05(日) 15:24:23 ID:IEsdv2qcI
>>431
なんなのって、クラッシュ貼ってくれてるんじゃん。
とてもありがたいよ。
俺楽しみにしてるもん。まぁ、琢磨には走りきって
欲しいんだけど。

クラッシュ無きゃ貼らないさ、430さんサンクス。
435音速の名無しさん:2010/09/05(日) 16:40:50 ID:VtpXPMFf0
クラッシュ動画貼ってスレ違いってどんだけ。。。

タコオタって他スレのルールにまで俺ルール押し付けて、
思う通りにいかなきゃ暴れる基地外だってのはよく分かった。。。
436音速の名無しさん:2010/09/05(日) 16:46:57 ID:eFW42Hg60
>>435
アンチも同じだろ
437音速の名無しさん:2010/09/05(日) 17:54:48 ID:QS5G6N1h0
琢磨でなくてそんな程度のクラッシュ貼ったら文句いうと思うんだが・・・
つまり琢磨クラッシュはスレ違い
そうじゃないっていうのなら他ドラのしょーもないクラッシュ
たくさん貼られても文句いえないね
438音速の名無しさん:2010/09/05(日) 18:13:24 ID:HTdiK9Kk0
単独で見ればつまらないクラッシュだが、シーズンあたりだと史上まれに見るクラッシュ数なのでは?
439音速の名無しさん:2010/09/05(日) 18:32:09 ID:UqxYrK6I0
記憶に残るクラッシュPart51
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
440音速の名無しさん:2010/09/05(日) 18:51:25 ID:q/CtwrRm0
02年のトーマス・シェクターは15戦中12戦で出走して決勝だけで6戦クラッシュしてるが…
ルーキーイヤーとしてはF1のマシンで90レース以上やってる琢磨はF1の感覚が抜け切らんところとか
慣れないところはまだあるのかね。
441音速の名無しさん:2010/09/05(日) 20:05:03 ID:vhmRLfv/0
いくらなんでもクラッシュしすぎ
442音速の名無しさん:2010/09/05(日) 21:32:09 ID:FLhetP1e0
R.I.P tomizawa
443音速の名無しさん:2010/09/05(日) 21:39:22 ID:fdyF7+9c0
さらば富沢祥也
444音速の名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:30 ID:dQrcfHaTP
(p)http://www.youtube.com/watch?v=9RCT8BUDCfc

トミザワ・・・言葉がありません

445音速の名無しさん:2010/09/05(日) 22:31:03 ID:vhmRLfv/0
うわぁ・・・
446音速の名無しさん:2010/09/05(日) 22:32:51 ID:UXWw84ci0
orz......
うわああああああ
447音速の名無しさん:2010/09/05(日) 22:51:13 ID:obkTwR7t0
448音速の名無しさん:2010/09/05(日) 22:53:56 ID:fNObxgb70
なんか、マジみたいだな
ご冥福をお祈りいたします
449音速の名無しさん:2010/09/05(日) 22:54:40 ID:RYJrJGCM0
黙祷。

19歳で開幕勝ってるなんていう、
これからの人間の運命としては余りにも悲惨だ…。
450音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:01:08 ID:RYJrJGCM0
よく見たら二台に踏まれてるのか…

単独で吹っ飛んでくのとかはよくこのスレでも見たけど、
後続に踏まれる映像は今まで殆ど記憶にない。

一番酷いのでウンチーニが後続にメットすっ飛ばされたのと、
前転しちゃって自分のバイクに踏まれたの位しか。
451音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:02:04 ID:NH9FTSKA0
ttp://f1-gate.com/other/motogp_9019.html

本当にこれからの人だったのに・・・残念だ・・・
ご冥福をお祈り致します。
452フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/05(日) 23:07:31 ID:SJbpcb/h0
マジで逝ったのか・・・
453音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:18:53 ID:QS5G6N1h0
不運としかいいようのないクラッシュだね
後続のライダーもどうしようもなかっただろう

モトGPでもシャンパンファイトなかったし
ペドロサ、ロレンソ、ロッシも会見では硬い表情だった
有望な若手選手にどうしてこう災難が続くのか・・・
454音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:18:59 ID:I+WuaXbJ0
BSBで起きたジョーンズの事故を似てるな・・・
しかし、まだ若くてこれからって時に・・・・

致命傷になったのは一台目に轢かれたときだろうな・・・
455音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:21:11 ID:dQrcfHaTP
バイクのレースのことはよくわからないのですが
moto2というのはフォーミュラカーに例えればGP2クラスのようなものですか?
19歳や17歳といった血気盛んでまだ未熟な若いライダーたちが競い合うマシンとして
600ccというのは大きすぎませんか?

今回の事故でそれがあれば助かったとは思いませんが
200km/hを超えるスピードで走るマシンに乗るライダーたちには
Hansが必要なのではないかという感じもします
456音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:03 ID:RYJrJGCM0
市販のバイク用エアバッグスーツみたいのを装着義務づけしても、
「後続に踏まれる」のだけはどうしようもないと思う。

バイク板ではmoto2いくらマシンが安価だからって40台は走らせすぎって書かれてた。
457音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:07 ID:J5bdPkkK0
>>455
同意
458音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:31:49 ID:a87OvlRO0
きっかけは縁石からちょっとはみ出しただけにしか見えなかったのに・・・
2輪はやっぱり恐ろしいわ
まあ、4輪もそれはそれで怖いけど
459音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:36:56 ID:RYJrJGCM0
GPは500が1000→900→800になって、
moto2が250→600、
今後実施予定のGP125→moto3が125→250

全部2ストロークからの全面移行って事でやってる事なんだけど、
いくら欧米の中間排気量(日本で言う中免のバイク)が600cc主体と言っても、
確かに大きすぎる感じはする。
スーパーバイクとかと違って、フルチューンレーサーで600だぜ?

400でやれとは言わんけど、せめて500位に絞れなかったんだろうか。

あと、マジレスするとHANSは4輪で正面から障害物にぶつかった時、
遠心力で頭もってかれて頸椎骨折するのを防ぐものだから、
転倒が主体のバイクではあんまり意味がないと思う。
460音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:39:20 ID:NH9FTSKA0
>455
600ccについては元々2ストローク250ccクラスだったのが
4ストになったからではないかと。

Hansはドライバーがステアリングに頭をぶつけないようにする装置ゆえ
ライダーには逆に不向き。
461音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:40:54 ID:fNObxgb70
ツナギに脊髄パット入ってるけどお腹踏まれたらどうにもならないよね
462音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:41:06 ID:fQHdxznk0
>455
ミラーのない2輪のレースでは後ろも見るし
上半身を丸めてカウルの中から前を見る姿勢もとる

そして何より、ハイサイドで飛ばされたときには
首を丸めて転がるように着地(?)しないと命にかかわる

HANSは今回の富沢のような事故には有効かもしれないけど
レイニーのような事故は激増するように思う
463音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:43:38 ID:I+WuaXbJ0
しかし、なぜmotoGPで事故死するのは日本人ばかりなのだろうか・・・・
若井、大ちゃん、そして富沢と・・・・
464音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:49:36 ID:dQrcfHaTP
Hansは2輪ではむしろ危険だということですね
それにしても前年まで250ccでやっていたクラスを
いきなり600ccにするというのはやはり何とも不可解です
この選手はこのクラスが600ccに移行した最初のレースのウィナーなのですね
その名は歴史に永遠に刻まれるでしょう
465音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:57:16 ID:obkTwR7t0
>>464
>それにしても前年まで250ccでやっていたクラスを
> いきなり600ccにするというのはやはり何とも不可解です
分かってるのか分かってないのか分からないけど、
2ストの250ccは4ストではいちおう500ccに相当する。
そう考えれば極端な排気量アップではない。
466音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:59:39 ID:dQrcfHaTP
>>465
わかっていませんでした
そこまで大きな違いはないのですね
ご教示ありがとうございます
467音速の名無しさん:2010/09/06(月) 00:07:08 ID:qMGr3vNo0
いくらローコストクラスといえども
タイム的にはGP250を上回るからな

ましてや軽量2サイクル250ccから
4サイクル600ccだと挙動もだいぶ違うだろう

ただ今回は不運としか言いようがない
468音速の名無しさん:2010/09/06(月) 00:28:30 ID:783m4TDR0
今ニュースで見た・・・
ショックだ・・・
469音速の名無しさん:2010/09/06(月) 00:35:37 ID:/u3htead0
ちくしょう、、、富沢マジかよ。
470音速の名無しさん:2010/09/06(月) 02:10:43 ID:fH+35Jnd0
こんな時期にあれだが富沢の事故で以前ここでも話題になったアッセンでのレンシンクの事故の続報が気になって調べたら半月前にはもうリハビリに入ってたみたい。
以前無事の記事を訳した身だが翻訳機がちゃんと訳してくれないのか日本語化は断念。
tp://www.destentor.nl/sport/grootapeldoorn/7066112/Lentink-mag-bijna-aan-revalidatie-beginnen.ece
471音速の名無しさん:2010/09/06(月) 02:32:57 ID:Mb6ZGlcW0
なんだかサンマリノGPの悪夢がまた起きたようで・・・

472音速の名無しさん:2010/09/06(月) 02:34:02 ID:1wYDjD7cP
沼田も600ccで死んだけど排気量云々とか大して関係ないよ
250から600になったからとか関係ない。
473音速の名無しさん:2010/09/06(月) 02:36:10 ID:Mb6ZGlcW0
映像はこれっぽい?
http://www.youtube.com/watch?v=WBmKsbhiPsA
思いっきり踏まれてる・・・
ご冥福をお祈りいたします
474音速の名無しさん:2010/09/06(月) 03:02:45 ID:1wYDjD7cP
明らかに富沢の酷いミスだから後続ライダーが死ななくて本当に良かった…
富沢だって運悪く死ぬ必要は無かった。
有望な日本人ライダーで今後の成長が楽しみだと期待させてくれる奴だった。
475音速の名無しさん:2010/09/06(月) 03:14:51 ID:Mb6ZGlcW0
>470
そういえば同じサーキットなのか・・・
同じように後ろから追突されるタイプの事故だからなぁ・・・
476音速の名無しさん:2010/09/06(月) 03:33:05 ID:fH+35Jnd0
>>475
いや別のコースっしょ。
アッセンはオランダ、今回はイタリアのミサノだし。
477音速の名無しさん:2010/09/06(月) 03:33:19 ID:Iy/w9a4R0
>250から600になったからとか関係ない。

根拠は?
478音速の名無しさん:2010/09/06(月) 03:38:18 ID:jirGp8my0
転倒の後は排気量関係ないんじゃね?
479音速の名無しさん:2010/09/06(月) 04:51:51 ID:KuJ2r3Ym0
排気量関係なく、ミスしたら倒れるだろうし、あの位置で前が倒れて
後続がかわせるとも思えない(事前にうちあわせとかないしね)
480音速の名無しさん:2010/09/06(月) 07:11:37 ID:0C3Z8aX90
180度跳ね返されてるからこれじゃ助からないわな・・。
http://www.youtube.com/watch?v=Ib5_zQMRPsE&feature=related
481音速の名無しさん:2010/09/06(月) 07:25:29 ID:4l/Og/AW0
>>66
多発骨折したが助かった

>>82
もげたのは頭頂部
頭のてっぺんの輪郭がギザギザになってるのに注目
482音速の名無しさん:2010/09/06(月) 08:31:18 ID:vkYMnVzkO
かわいそうだけど富沢のミスが原因だね
ただ下のクラスでバイクもパワーありすぎ
483音速の名無しさん:2010/09/06(月) 08:55:10 ID:X9+vsqTQ0
クラッシュの状況説明
全然違う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100905-00000553-san-moto
484音速の名無しさん:2010/09/06(月) 08:55:25 ID:4l/Og/AW0
市販車にキット組むだけで140PSだからねぇ>600SS
485フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/06(月) 12:01:09 ID:e9fhrkFw0
>>466
> わかっていませんでした

ヲイヲイ
486音速の名無しさん:2010/09/06(月) 12:50:37 ID:9Ry1v7To0
>>483
富沢と別のライダーとごっちゃにしてるんじゃないか。富沢はコース上に転がっている。
487音速の名無しさん:2010/09/06(月) 12:51:56 ID:eYKAwvoE0
>>473
一等最初に転倒してコース上でクルクル回ってたのが富沢選手?
488音速の名無しさん:2010/09/06(月) 12:55:27 ID:c7wNjDkg0
>>483
いまさらだけどメディア報道は信じられんよな
よくみりゃ把握できることなのに事実と違うことばかりで
まいっちんぐ
489音速の名無しさん:2010/09/06(月) 14:21:12 ID:lVyaxuRr0
Shoya Tomizawa R.I.P 1990-2010 - Tribute of Shōya - He dies in an accident in Misano / San Marino
ttp://www.youtube.com/watch?v=M94bIZRZ0kc
非常に残念です・・・
ご冥福をお祈り致します。
490音速の名無しさん:2010/09/06(月) 15:18:42 ID:Tk21zFu7P
>>488
メディアも所詮人間ってこった
491音速の名無しさん:2010/09/06(月) 16:05:17 ID:0C3Z8aX90
速報ってのはそんなもんだ。JAL123便が墜落したときも誤報の嵐だったなぁ。
492音速の名無しさん:2010/09/06(月) 16:21:32 ID:KuJ2r3Ym0
伝言ゲームだろうし、動画見て確認とかだったら遅れるだろうし
493音速の名無しさん:2010/09/06(月) 18:12:44 ID:Tk21zFu7P
>>491
群馬に墜ちた→長野に落ちた→群馬に墜ちた

だっけ
494音速の名無しさん:2010/09/06(月) 21:46:02 ID:4SjPihjq0
富沢選手の件、
朝のNHKで思い切りスロー映像放送してた…。
495音速の名無しさん:2010/09/06(月) 21:47:44 ID:HMMlo7XR0
どうでもいいが
R.I.P.は今まで「Rest in Peace」だと思ってた
496音速の名無しさん:2010/09/06(月) 21:48:59 ID:6I5mkoktO
早い段階の記事で報道うんぬんといわれてもなあ。
そういうのは日テレのクロスノフとかに言うもんだ
497音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:19 ID:0ISK+Kkd0
>>495
英語表記の場合はそれでいいはずだが・・・。
498音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:17:12 ID:fH+35Jnd0
>>496
まる見えでドライバーに別状はなかったと報道しやがったからな
499フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/06(月) 22:34:01 ID:e9fhrkFw0
ライダー名まで表示されているのだから、
記事挙げる前に確認のしようがあると思うが。
500音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:47:49 ID:xuGUv7+/0
モーターレーシング以外の報道も同じようなもんだと思えば
501音速の名無しさん:2010/09/06(月) 23:44:15 ID:X9+vsqTQ0
>>500
全て事実と異なった記事になるね。
マスコミ怖い...

502音速の名無しさん:2010/09/07(火) 00:28:46 ID:rTlV/g8+O
そういう話はよそで思う存分やってくれよ。
どうだろうと結局富沢が死んだことは覆らん…
ああ、しかし何で日本人ばっか死ぬんだろう。
加藤と若井の間って誰も死んでないよね?
503音速の名無しさん:2010/09/07(火) 00:40:42 ID:QKMAdhkY0
WGPじゃないのでは死んでるな、名前ちょっと忘れちゃったけど。
504音速の名無しさん:2010/09/07(火) 00:43:52 ID:L4VloGzg0
永井選手かな
もうクラッシュは見たくない・・・けど、
モータスポーツを見続ける限り避けられない事は解っている
505音速の名無しさん:2010/09/07(火) 18:54:06 ID:iuvo2C860
>502
国内も含めると下記の7名です。※抜けは有るかもしれません。
鳥取克裕・永井康友・澤田令・大島正・小倉直人・山川守・池溶哲
(敬称略)
大島選手と池選手は後続車に跳ねられてます。
506音速の名無しさん:2010/09/07(火) 23:21:56 ID:rTlV/g8+O
ああ、ごめん。WGP(MotoGP)でってことね。でもサンクス
二輪はライダー剥き出しだから安全性の上限がどうしても四輪とは違うよね…
507音速の名無しさん:2010/09/07(火) 23:48:24 ID:P8h/CMwu0
モノコック来て乗ればいいのにね。
508音速の名無しさん:2010/09/08(水) 01:11:17 ID:cmIv2rDU0
>>507 乗れるかアホw

っておふざけにマジレスしてみた


死人無くすなら2輪は廃止しかない
俺ビビリだから4輪しか見てない
509音速の名無しさん:2010/09/08(水) 18:55:05 ID:i6T5YD8N0
バイクの事故で思い出したが
ちょっと前に、ブランズバッチでバイクでも死亡事故あったな・・・

ブランズハッチ危険すぎだわ
510音速の名無しさん:2010/09/09(木) 02:34:48 ID:arO/A5yZ0
バイクで転倒 首がポキっと折れましたww
わらた
511音速の名無しさん:2010/09/09(木) 19:34:17 ID:l72lWP8T0
>509のクラッシュ見た当時
ウンチーニって頑丈だったんだと思った
512音速の名無しさん:2010/09/09(木) 21:40:38 ID:cSTGBAypO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=-3ODe9mqoDE
こういうバイクでも出来れば安全性も多少は向上するんじゃない?
513音速の名無しさん:2010/09/09(木) 22:38:40 ID:e2CPyTKKO
>>512
安全性も何も、クラッシュして消滅しちまってる野郎が何人かいたが…。
514音速の名無しさん:2010/09/10(金) 19:58:35 ID:Ja5sQWYz0
他板で見た超後味の悪いクラッシュ

183 : 本当にあった怖い名無し : 2010/09/09(木) 15:44:34 ID:cuWGoP+o0
腹膜偽粘液腫で若くして亡くなった車好きの人。
生前、愛車の派手なスバルプレオを他人に譲ったんだが、
そのプレオが先日事故を起こしてニュースになっていたw

バイクとMiniバカ
http://minkara.carview.co.jp/userid/347141/blog/

東京・港区のフジテレビ前で車が歩道に乗り上げ植え込みに突っ込む
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183902.html
515音速の名無しさん:2010/09/11(土) 00:09:36 ID:fNWvfEqVP
>>514
当て逃げして突っ込むとか
自業自得だな
516音速の名無しさん:2010/09/13(月) 01:59:23 ID:t1Zscvdo0
ヒスパニアのメカニック・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Abbs619jlLQ
517音速の名無しさん:2010/09/13(月) 02:35:46 ID:e4lKrCzS0
>>516
とりあえず「He is OK」らしい
518音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:42:22 ID:bQZI4Xpu0
クルー確認せずにロリポップ上げちゃったのかね
519音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:09:49 ID:Ja54PNVz0
削除されて見れないな・・・
520音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:41:47 ID:0a8GMMKW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12091398
見逃した人用

左近の前にカメラマンがいるな・・・その映像も見てみたいと思ってしまう俺がいる
521音速の名無しさん:2010/09/13(月) 19:44:20 ID:0a8GMMKW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12080843
おまたせしました
いつもの人のF1デビューからのまとめです
522音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:08:53 ID:BX8Mkai+0
おまたせもなにも何度も見た映像だし画質悪すぎ
523音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:37:26 ID:JN0bjsS90
>>521
いつも乙。

クラッシュのスレにクラッシュの映像貼ってるのに、
いちいち発狂する奴まじうざい。
いい加減琢磨スレにも言いに行かないとな。
他スレの事にまで口挟むんじゃねえって。
524音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:39:04 ID:2CSgS6430
>>521

こんな動画わざわざ作ってヲタを煽るやつの頭が大クラッシュしてるね。
525音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:49 ID:pmf06FF50
同じネタで喜ぶ>>523って・・・
526音速の名無しさん:2010/09/13(月) 20:53:06 ID:xeTD2hWF0
お待たせしました、いつものヤツですw

http://www.youtube.com/watch?v=Y5NinEzUEXw
http://www.youtube.com/watch?v=3F5a2mVbNB0
527音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:10:41 ID:vjoaJQWu0
>>516-520
HRTに罰金2万ドル
http://f1-gate.com/hispania/f1_9145.html

左近でなくチームにだけ罰金だからロリポップが悪いという結論だが
映像を見る限り妥当だな

むしろ気になったのはこっち↓

697 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:49:28 ID:6IT6UKfp0
ようつべのコメントで一番しっくりきたのはコレだな。
「マシンも黒、ピットクルーも黒。ロリポップガイも見えなかったんだろう」
たしかに見直してみると、全然クルーが見えない。
レギュレーションで規制が入りそうな案件だなと思った。


これでメカニックがチームカラーを着用できなくなったり・・・は、流石にないか?
528音速の名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:35 ID:s6qZ/n360
佐藤さん、04年の後半戦だけは
丁寧に上位完走重ねてた気がするんだけど、
あの頃の要領で走れないものなんだろうか。
やれば出来る子だって言い続けるの疲れたよ、もう・・・
529音速の名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:59 ID:vwwDVN0g0
どっちも当てられてるやん
530音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:58:51 ID:hS8Za1E70
>>527
そこにアクセスすると何故かこっそりmixiにアクセスされる。
531音速の名無しさん:2010/09/14(火) 03:36:15 ID:l6iVBY33O
>>526
何がお待たせだ
既出じゃねぇか
532音速の名無しさん:2010/09/14(火) 04:29:39 ID:Qp3mOrQI0
>>526
上の黄色はなんで避けないでオカマ掘ってるん?
下のたっくんは右にクルマいるのに右に切ってる不思議。
533音速の名無しさん:2010/09/14(火) 06:36:18 ID:KACmjLNp0
上のはブラインドコーナーの先だから避けられなかった。F1のマシンなら避けられたかも知れないが
インディのマシンじゃ避けようとしたらクルクル回るんじゃないか?
下はすぐに右に急ターンするからあそこから曲がらんといかん。
534音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:18:26 ID:+jZ51MLg0
>>521の動画にお星様に最も近い男なんてタグがついててさすがに腹たった。
こないだショーヤが亡くなったばっかりなんで余計に。
ニコの糞共はなんで平気でこんなタグつけるかね?
535音速の名無しさん:2010/09/14(火) 08:59:30 ID:CqysETOtO
お待たせってかかなり前じゃねぇか

両方とも完全に琢磨が悪いわけじゃねえし


そんなことよりHRTのメカニック無事で何より
536音速の名無しさん:2010/09/14(火) 09:10:29 ID:ORzoBJfj0
おまえらまた文句言ってると>>523が怒るぞ
537音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:11:29 ID:mgq+xwpa0
せめて琢磨が原因のクラッシュ持ってくればいいのに
538音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:42:30 ID:XN/xHMMn0
きっと次の日本凱旋で

このスレの期待は裏切らないと思うぜ琢磨
539音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:44:26 ID:XN/xHMMn0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12094806

これ参戦しないかな・・・


そういえばロボットアニメ少ないなぁと思っても

普通のアニメの中でサイドストーリー的なものでロボアニメってあるな
540音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:45:17 ID:XN/xHMMn0
誤爆ごめん
541音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:33:38 ID:HbC5+WZwO
(;・ω・)・・
542音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:26:25 ID:dfAgQswb0
誤爆でもひどすぎる
543音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:14:29 ID:WW8ovbF10
オーバーラーンって・・・
琢磨の映像と思ってみてた・・・・3分かえせ
544音速の名無しさん:2010/09/15(水) 01:30:06 ID:6NkqG1mq0
アニオタはモタスポ板に来ないでくれな。
545音速の名無しさん:2010/09/15(水) 02:20:59 ID:EhGHaD5l0
マッチ棒みたいな優男が乗るわ、
奇形萌えキャラが素っ裸で乗るわ、
ロボットアニメってどうなっちまったんだ・・・
546音速の名無しさん:2010/09/15(水) 08:36:16 ID:9DMmRBlb0
昔からロボットアニメのロボットは「男」の体現だったわけだが
(マジンガーZは父性だし)、その男性像が時代と共に変わったからね

琢磨ェは年齢的なのもあるんだろうか…ちょっと辛いわ
547音速の名無しさん:2010/09/15(水) 17:49:20 ID:0inE2dEI0
スレがクラッシュ
548音速の名無しさん:2010/09/16(木) 01:11:42 ID:d7tVuKNV0
>>543
3分も見る前に気付よwww
549音速の名無しさん:2010/09/16(木) 01:18:59 ID:bJ7JFS1X0
ゴットマーズのopの方がいいな
550音速の名無しさん:2010/09/17(金) 04:48:45 ID:o1/Oc4aaO
モタスポとは関係ないが、路上にクラッシュした飛び降り自殺の人
http://www.youtube.com/watch?v=1YHTPY4hhMU&sns=em
551音速の名無しさん:2010/09/17(金) 06:15:51 ID:VGKkKUDB0
死ぬ勇気があればなんでも出来るのにね。とりあえずさ、スレ違いだから子ね。
552音速の名無しさん:2010/09/17(金) 11:42:46 ID:o1/Oc4aaO
>>551
“死ね”はスレチの流れ作った張本人>>539に言え
553音速の名無しさん:2010/09/17(金) 12:32:56 ID:+HtQp17U0
554231の人です:2010/09/17(金) 22:22:10 ID:07vGtKnj0
>553
この二つ目の映像、、、も長年気になってるんだよな
なぜここで映像が止まるんだ?
555音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:30:48 ID:6m4k1ML+0
きついグロ動画だから放送規制になってたとか・・・
556音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:50:06 ID:KqWUmK5m0
足の複雑骨折くらいで済むんじゃね。下手すりゃ足ぺっちゃんこで切断だろうけど。
557音速の名無しさん:2010/09/18(土) 03:29:19 ID:JMshAZpXO
>>553
車の右前で挟まれてる人は助からんかも知れんね
それに対する映像規制かな?
558音速の名無しさん:2010/09/18(土) 12:50:18 ID:DiyU4o3HP
上半身切断した奴だろ確か
559音速の名無しさん:2010/09/18(土) 14:57:53 ID:ZgU5OOdO0
http://www.youtube.com/watch?v=JxP2Zd0qTGk
画像が悪いけど、これの2分45秒ぐらいから。
もろに下敷きになっている。
コメントには"no one got killed"とかいてあるけど本当かな?
560音速の名無しさん:2010/09/18(土) 15:52:14 ID:+/SYmA5t0
>>559 逆に一番近くにいた奴は軽症で済んでるかもな

その後の奴は完全に乗っかられてるし・・・・
561音速の名無しさん:2010/09/18(土) 15:52:35 ID:9aj6Ubfd0
>>559
minor injury て言ってるな。
ウォール超えた時点でかなり減速してるけど、下敷きだからなぁ・・ 
運が良かったんだろう。 
562音速の名無しさん:2010/09/18(土) 20:54:11 ID:tsk46i7z0
下敷きで助かるのは物理的にも相当幸運だとは思うけど、単純にマフラーでヤケドしそうでヤだなあ
563音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:27:38 ID:ZUXP0ls00
茂木から帰還・・・おまたせしましたいつもの・・・


12位でした
564音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:00:01 ID:ZUXP0ls00
これらのほかにも、2010年10月23日(土)発売の「隔月刊コードフリークAR12月号[Vol.69]」に
は、出現する野生ポケモン種類変更/色違いポケモン出現/必ず野生ポケモン捕まえられる/
獲得経験値MAX/好きな技覚えられる/全アイテム99個/ポケモン図鑑全開など多数のコー
ドを掲載予定です。お楽しみに!

さぁあと1月待とう
565音速の名無しさん:2010/09/20(月) 02:01:25 ID:ZUXP0ls00
また誤爆したOTL
566音速の名無しさん:2010/09/20(月) 04:27:12 ID:9cp0OND40
>>565
あんた、ひょっとして>>540と同じ人?
なにその多彩な趣味
567音速の名無しさん:2010/09/20(月) 05:31:53 ID:Wk32lD4w0
Lionel Regal
どうもスイスのイベントでどうかしたらしい
詳細はわからない
Tribute to Lionel Regal
http://www.youtube.com/watch#!v=2Y_06MW4gqQ&feature=related
568音速の名無しさん:2010/09/20(月) 05:42:54 ID:Wk32lD4w0
569音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:10:16 ID:XQEzvbCRP
>>567
フォーミュラ・カーでこんな山道を疾走するとは
クレイジーです、とてもこんな真似はできません
凄く、かつ素晴らしいドライバーだと思います
570音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:27:08 ID:8a9Pw2Y+0
>>567
スイスって確か、レース禁止だよね?
って事は、公道のイベントで事故ったって事か。
571音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:32:36 ID:8a9Pw2Y+0
この人は有名なヒルクライムレーサーで、Fニッポンのレイナード・無限に乗ってたみたいね。
で、木にぶつかって亡くなったそうです。
572音速の名無しさん:2010/09/20(月) 06:51:48 ID:Wk32lD4w0
この人の動画を久しぶりに観たくて探したらRIPと有ったんでびっくりした
と同時にアレではありうるとも思った。命削るような走り方だったから
一応FIAの競技みたいです。
573音速の名無しさん:2010/09/20(月) 08:09:44 ID:Wkie1ASK0
574音速の名無しさん:2010/09/20(月) 08:38:46 ID:FGM1YpD20
>>563
いつものURLは無しですか?
575音速の名無しさん:2010/09/20(月) 11:40:45 ID:d8efaP7j0
>>573
これひどいな。
リタイアした方はブチ切れてもおかしくないレベル
576音速の名無しさん:2010/09/20(月) 12:29:38 ID:ciXOfkdRO
577音速の名無しさん:2010/09/20(月) 15:05:53 ID:2GyoVC+Y0
>573
真横からマシンひっくり返す勢いでぶつかっても
自力で走れるなんて、随分と丈夫なマシンだな。
578音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:06:24 ID:C2/bN4+b0
>>573
PPが2番手を牽制しに行ったら突っ込み過ぎたから
3番手に抜かれそうになって慌ててブロックしに行ったら
(または2番手とのクラッシュを避けようとして?)
加速中の急ハンドルなので当然のようにスピンしてクラッシュ・・・

これってフォーミュラルノーのワールドシリーズだろ?
どう見てもマシントラブルではなさそうなんだが
ポールシッターがこれではお粗末すぎるぞ
579音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:19 ID:Wkie1ASK0
シフトチェンジのときに荷重が抜けてトラクションが復活したらオーバー出てスピン、かな。
580フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/20(月) 21:42:20 ID:qJXQADRq0
あんなところでチェンジしないだろ。

クラッチミートミスだと思う。
581音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:45:07 ID:y4/7W/ip0
違うしww
582音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:59:20 ID:AgInf7jq0
WSRってセミオートマじゃないっけ?
583フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/20(月) 22:51:12 ID:qJXQADRq0
>>581
解説ヨロ
584音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:18:46 ID:H51dm9IE0
ホイルスピンしながらハンドル切りすぎて普通にスピンだろ。
ドーナツターンする時と同じ動きだ。
フェイントモーションもばっちりw
585フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/20(月) 23:44:58 ID:qJXQADRq0
そのホイルスピンの原因の話なんだけど。
586音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:01:30 ID:aRTk7uCe0
>>585
ん?
スタートだからじゃん。
587音速の名無しさん:2010/09/21(火) 02:09:44 ID:NiDJIxMA0
>>585
スルーしようよ。
588音速の名無しさん:2010/09/21(火) 06:45:53 ID:NWUIJs830
今更ながらトミザワの事故激しいな
転倒後にスライドした距離がハンパじゃない
レディングとか200m以上滑ってるんじゃないか
589音速の名無しさん:2010/09/21(火) 07:10:43 ID:PAAmVWd90
>>568
濡れた路面でのドライビングミスでコースアウト、で木にぶつかりました。
と地元警察では見ています。

かな?
590フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/21(火) 12:05:50 ID:hcvxp/410
>>587
スマン
591音速の名無しさん:2010/09/21(火) 16:29:14 ID:oJjkuRr30
>>587
いやいやスルーすんなよww
そこまで特別な原因じゃなくて、
普通にスタートでホイルスピンするだろフォーミュラカーなんだから。
若干スタートでミスってホイルスピンさせすぎただけ。
そのまま焦ってハンドル切ったからグリップも戻らず亀の子状態。
タイヤも冷えてるし。
それ以外に何の理由があるんだよ
592音速の名無しさん:2010/09/21(火) 17:55:53 ID:R1eSVg1m0
しかしレッドブルって色んなのにスポンサーしまくってるな
どんだけ金持っとんねん。
593音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:08:07 ID:bb1hbZ5o0
レッドブルは今だ飲んだ事がないわ。
なんか飲むとお腹がクラッシュすると聞いたのだが。
594音速の名無しさん:2010/09/21(火) 19:38:41 ID:ODDI5U9D0
TOYOTAの方が・・・
595音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:41:08 ID:NZeKusMNO
>>593
飲みすぎるとお腹壊す人は確かにいるみたい。
それと、色が色なんで飲みすぎると尿の色が激変するらしい。
あと、めちゃくちゃ酸っぱい。
596音速の名無しさん:2010/09/21(火) 20:59:28 ID:NCrQz1UMO
>>593
街歩いてるとお姉さんから貰えるよ
カフェインたっぷりだから徹夜で24h耐久観戦したい時とかオヌヌメ。
597音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:40:08 ID:E9i6nJMb0
トイレに向かう翼を授かるんだよ
598音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:23:27 ID:c4qQqyZb0
【動画あり】観客が一斉に手を上げた瞬間、観客席が崩壊 111人負傷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285085955/

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100921/k10014120061000.html
http://www.youtube.com/watch?v=cPHIe90g_Hs

記憶に残った。
599音速の名無しさん:2010/09/22(水) 05:51:57 ID:jl8QgBvLO
ピーターソンの博物館行った人とかいるのかな
もう無いらしいけど
600音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:47:06 ID:JGY8Qw3I0
601音速の名無しさん:2010/09/22(水) 20:08:26 ID:fGSYQZOvO
蛸なんて貼るな
あいつは日本モータースポーツが産んだ最大の間違いだ恥ずかしい
602音速の名無しさん:2010/09/22(水) 22:37:56 ID:0srqH2QM0
うわっほんとに表彰式中にやってるんだ・・・・

初日の蛸踊りつべで探してたんだけどニコにあったのね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12174360
603音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:36:52 ID:wbz+Sq8i0
>>601
おまえ・・・、
タコマさんは仮にも、
英国F3&、マカオGPウィナーの、
日本史上初の、本物のフォーミュラドライバーなんだぞ。
それが、どんだけの偉業なのか、分かってんのか???

最近、ちょっと不遇だからって、少しは口を慎めよ。

604音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:53:41 ID:CpkmNGlY0
>>602
表彰式中にやるなんて
どんな神経してんだろ?
605音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:03:16 ID:ljwTw6iM0
F1で同じ事をやったら罰金科せられそうだな
606音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:18:44 ID:7eW9nOAJ0
>>603
どんだけ偉業wヤツのせいでそれらの信用性が著しく失墜した
ことを偉業と呼ぶなら正解だな
607音速の名無しさん:2010/09/23(木) 05:33:41 ID:Er7Bq1Ve0
ま、もしかしたら昔は速かったのかもしれないが
今はもうダメってのは本人が実証しちゃってるからなあ
解説はなかなかいけるし、そろそろ転職したらいいんじゃないか
608音速の名無しさん:2010/09/23(木) 08:17:18 ID:yoBF86m90
まーた始まった。飽きないねぇ
609音速の名無しさん:2010/09/23(木) 08:57:20 ID:lbZI73HE0
タコスレでやれ
610音速の名無しさん:2010/09/23(木) 10:54:06 ID:Fpv4XJC10
せめて琢磨がクラッシュしたときに語れよ
611音速の名無しさん:2010/09/23(木) 20:44:52 ID:rbxCN5EMO
>>603
んなこといったら、琢磨より遥か以前にフォーミュラアトランティックのシリーズチャンピオンになったヒロ松下はどうなんだと。
612音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:40:01 ID:Uj0yle30O
>>603蛸ヲタ注意
613音速の名無しさん:2010/09/24(金) 00:56:04 ID:wjo/t3kK0
車でクラッシュした琢磨ならおっけだけど、頭がクラッシュした琢磨はここではスレチだ。
614音速の名無しさん:2010/09/24(金) 07:54:53 ID:JAR+JKuy0
そのクラッシュした琢磨の映像貼るのすら、
「興味本位でやるだけならやめてくれ」って強制すんだぜ?
そいつら。。。
615音速の名無しさん:2010/09/24(金) 08:45:45 ID:neHwJVvc0
多すぎて記憶に残らないからスレ違い
616音速の名無しさん:2010/09/24(金) 08:59:23 ID:6LnV2YKZ0
貼ってもいいけど貼っちゃダメ厨をスルー出来ないんなら貼っちゃダメ。
617音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:06:43 ID:jz1I0UQ10
記憶に残らないクラッシュ
クラッシュ以外の動画
同じ動画
を貼るのはご遠慮願います
618音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:24:58 ID:6LnV2YKZ0
↑こういうのはスルーでいいからな。触れずにNGに突っ込め。専用ブラウザ使ってないんなら脳内でNGに突っ込め。
でなきゃもう来るな。
619音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:46:48 ID:vH8PEmLu0
朝から伸びてると思えばワラタw
620音速の名無しさん:2010/09/24(金) 09:51:29 ID:6LnV2YKZ0
てか貼るな厨がいつまでも居座るんなら俺が毎回貼ってやるからな、ありがたく思え。
621音速の名無しさん:2010/09/24(金) 10:08:06 ID:QTrziDIY0
>>618
おまえだろ
なんでもかんでも貼るアホは
622音速の名無しさん:2010/09/24(金) 10:21:15 ID:sb4GSnQQ0
>>620
さすがスレ荒らし
623音速の名無しさん:2010/09/24(金) 10:39:18 ID:6LnV2YKZ0
貼るなっていうほうが荒らしだろ、どう考えても。ここは誰でもウィルコムなスレなんだぜ。
624音速の名無しさん:2010/09/24(金) 10:53:07 ID:EVzCCyps0
スレタイ無視は荒らし
>>617-618
625音速の名無しさん:2010/09/24(金) 11:00:39 ID:6LnV2YKZ0
記憶に残らないのは認知症か何かなんだろ、スルーでおk。普通の人間なら一度見たら忘れない。
626音速の名無しさん:2010/09/24(金) 12:27:24 ID:+iteafAB0
琢磨の一つ一つのクラッシュは派手でもないし記憶には残らないが、
年間で尋常じゃない量のクラッシュをしているという点では記憶に残るドライバーではある。
627音速の名無しさん:2010/09/24(金) 12:33:26 ID:gyNEaptE0
Man-Eating Dragster Swallows Driver's Son

http://www.youtube.com/watch?v=WKE_CwKSCig&feature=player_embedded
628フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/24(金) 12:49:42 ID:djsSE3NK0
>>627
アクセルが超フェザータッチ?

もしくはドライバーがよそ見しながらスタートラインまで移動しようとした?
・・・にしては、奥のマシンに火が入っていないし。

なんだろ?
629音速の名無しさん:2010/09/24(金) 16:24:25 ID:tg2TC6Jy0
>>627
コメント欄に
"That must be a Toyota funny car..."
と書いてあるのがムカつく
630音速の名無しさん:2010/09/24(金) 18:08:38 ID:CkZJkEcS0
クラッシュが多すぎて、各クラッシュ一つ一つのインパクトが弱いTさん。
631音速の名無しさん:2010/09/25(土) 00:47:56 ID:eggZUHFa0
破ぁ!!
632音速の名無しさん:2010/09/25(土) 19:35:55 ID:wdrqMOEZ0
テレビでル・マンのクラッシュやってた
633音速の名無しさん:2010/09/25(土) 20:07:48 ID:fDbdBaZy0
>>632
今日の7時からのフジ?
634音速の名無しさん:2010/09/25(土) 20:18:39 ID:wdrqMOEZ0
>>633
その番組でした
R15+が出てきたもんでびっくりしたよ
635音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:33:53 ID:5MfQyQh50
636音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:42:16 ID:9pvYO51m0
>>635
それ一週間くらい前に見たw もっと悲惨でアフォな事故があったから後で貼ったげるw
637音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:44:34 ID:9pvYO51m0
5 Death car crash in Russia
http://www.youtube.com/watch?v=PhIsgxMs4iQ

幹線道路でありがちなクラッシュ。グロではないです。
このスピードで走ってるのに中央分離帯が無いっていうところに一番恐怖を感じるw
638音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:44:35 ID:ObRFJ1k40
日本なら「警察の追跡に問題が〜」だな
639音速の名無しさん:2010/09/26(日) 02:58:09 ID:5MfQyQh50
>>636
ちと理解できんのよね
このパトカーが屋根にサイレン付いてないスリックトップだったのかね

調子のってかっ飛ばす

追いついたダサセダンが実はパトカー

焦って急ハンドル

分離帯飛び出しガードレールに乗り大クラッシュ
ってあたりか
640音速の名無しさん:2010/09/26(日) 05:02:32 ID:cWfKmHag0
>>635
それドライバーが助かったってのがまた凄い
641音速の名無しさん:2010/09/26(日) 13:47:06 ID:3PTzROVc0
交通安全週間です。
皆さんも無謀な運転はやめましょう。
642音速の名無しさん:2010/09/26(日) 14:41:44 ID:pJkI+QpB0
>>640

見た瞬間に、これは死んだと思ったが、助かったのかコレ。
643まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/09/26(日) 14:44:50 ID:opv+7hAUO
>>642
死んだよ。柱に血のりがべったりだろ。
644音速の名無しさん:2010/09/26(日) 15:04:10 ID:UhsVnv0tO
>>635
柱にぶつかったあと車外からドライバーが道路の向こう端まで転がっていってるように見えるんだが…。パーツぽくも見えるけど。
645音速の名無しさん:2010/09/26(日) 19:14:33 ID:AHkD6d+nO
そういや、トヨタのテストドライバーだったオッサンの事故原因って明らかになったん?
646音速の名無しさん:2010/09/26(日) 19:17:53 ID:DrHT186eO
福沢か
あんな昔の事故原因なんてもはや価値ないし解らんだろどうでもいい
647音速の名無しさん:2010/09/26(日) 19:53:23 ID:znNR3BZf0
>>646
成瀬弘氏だろ
648音速の名無しさん:2010/09/26(日) 20:52:14 ID:oMRJsFOX0
649音速の名無しさん:2010/09/26(日) 22:45:30 ID:73onN3a+0
650音速の名無しさん:2010/09/26(日) 23:05:01 ID:hLKE8i/W0
651音速の名無しさん:2010/09/26(日) 23:06:30 ID:yerfXZH30
カムイがシューマッハと接触そこにセナが突っ込んだ
652音速の名無しさん:2010/09/27(月) 01:23:46 ID:GMMPRu7X0
なんかフェニックスのモレノがよけそこなったの思い出したな今日のブルーノは
653音速の名無しさん:2010/09/27(月) 02:58:13 ID:GTjCSyb10
残念ながら叔父と違って文字通りB級らしい
モレノの時もピケは避けたあたり結局モレノさんはB級なんだろうな
654音速の名無しさん:2010/09/27(月) 03:19:18 ID:bEWex88w0
>>651
あれは完全にミハエルのミスだな、アウトに膨らんだところから可夢偉に突っ込んでいった
655音速の名無しさん:2010/09/27(月) 19:40:06 ID:3Lc1VA000
でも普通の天気で久々にクラッシュ多発の荒れたレースだったからな
予報どおり雨だったらどうなってたのやら
656音速の名無しさん:2010/09/27(月) 19:43:22 ID:3Lc1VA000
おまたせしましたF1まとめです
F1で久々炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12245268
ハミルトン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12245205
657音速の名無しさん:2010/09/27(月) 19:44:59 ID:3Lc1VA000
今気づいたIDがすごいwww
658音速の名無しさん:2010/09/27(月) 20:27:43 ID:pu9ko6Bh0
シューとハイドフェルドのクラッシュを見て
またやらかしたと思ったよ
ただあれはハイドフェルドのミス?だったようだ

てか、最近の地上波のマッチと右京のやり取りは笑えるwww
659音速の名無しさん:2010/09/28(火) 10:13:49 ID:CqmwF1yq0
セグウェイで死亡事故
660音速の名無しさん:2010/09/28(火) 11:28:07 ID:cUhWM5RE0
ただ事故ならともかく、社長自ら死亡ってのはいただけないよな
661音速の名無しさん:2010/09/28(火) 11:30:46 ID:sjS7iOeB0
動画プリーズ!
662音速の名無しさん:2010/09/28(火) 12:39:00 ID:CqmwF1yq0
663音速の名無しさん:2010/09/28(火) 13:17:09 ID:LBkRoMuN0
9メートル?の高さから落ちりゃ普通に死ぬわな。
トイボネンみたいに爆発炎上しないだけマシとか。

>662
どんくさっw
664音速の名無しさん:2010/09/28(火) 15:08:57 ID:sjS7iOeB0
>662
これはグロい。
665音速の名無しさん:2010/09/28(火) 17:42:05 ID:IDDVfcGm0
セグウエイにはデッドマンブレーキは付いてないんだな。
こんなもの道路走らせちゃいかんだろ、あくまで構内走行用だな。
666音速の名無しさん:2010/09/28(火) 17:56:22 ID:kRofcQtE0
セグウェイに乗るぐらいなら
普通に自転車にのるがな・・・
どこがいいんだろう?
667音速の名無しさん:2010/09/28(火) 18:27:57 ID:6+2VBc6b0
>>666
中途半端な近未来感がいいんだろ
668音速の名無しさん:2010/09/28(火) 20:27:34 ID:rqKtZFzH0
>662
リアウイングに問題があったんじゃ・・・
669音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:20:50 ID:IBvdhbRh0
セグウェイにもオフロード用なんてあるんだな
知らなんだわ。
670音速の名無しさん:2010/09/29(水) 00:22:51 ID:MFL2iL7N0
大体がけの近くでセグウェイなんか乗るなよと
671音速の名無しさん:2010/09/29(水) 12:48:13 ID:vBnKIdK40
韓国GPがクラッシュしそう
672音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:17:33 ID:ioqHZgTL0
韓国GPのクラッシュか…

この流れ、
4年位前のチャンプカーと全く同じ様な気がするのは気のせいかしら?
確かあの時も安山だかのサーキットが「予定通り完成しなくて」レースがキャンセルになった覚えがある。

なんで今回あそこを使わなかったんだろ?と思って今ググって知ったんだが、
その安山って殆どレースに使われないまま、
ホームストレートだけが飛行場にされちゃったんだな。。。
673音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:59:22 ID:EuiIyDIS0
97年のへレスみたいに代わりにどこか使ったりもせず中止なのか?
この時期に残りが2戦から1戦になったらドライバーのプレッシャー凄いだろうな
674音速の名無しさん:2010/09/29(水) 23:05:57 ID:kEoVZfJq0
F1の曲がり角感が半端ないなぁ…
来年開催GPが増えるのがどうプラスに働くんだろうか
675音速の名無しさん:2010/09/30(木) 03:12:09 ID:LAW9L/ev0
そいやこのスレは毎日チェックしてるのにF1は今年1レースも見てないや。
676音速の名無しさん:2010/09/30(木) 05:10:02 ID:k1MA1SUx0
しかし、品質はともかく大工事なら韓国もけっこうやってるだろうに
なんで間に合わないかねえ……レース当日に出来てりゃいいやって考え?
せめて当初予定の視察にはあわせこんでほしかったとこだが
677音速の名無しさん:2010/09/30(木) 05:13:03 ID:LAW9L/ev0
レースがスタートしてからバスが到着するサーキットも過去にあったよね。
678音速の名無しさん:2010/09/30(木) 05:27:24 ID:OVfsEXPg0
韓国のサーキットでクレーンがクラッシュ
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285766002.jpg
679音速の名無しさん:2010/09/30(木) 05:33:32 ID:LAW9L/ev0
これがフライングフィンか・・・誰も助けてクレーン。
680音速の名無しさん:2010/09/30(木) 05:37:17 ID:u7NYJpyP0
韓国GP、強行したら観客席で大惨事が起きそうな胸騒ぎがする…
681音速の名無しさん:2010/09/30(木) 05:39:13 ID:Nr6Cu36e0
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765992.jpg

    ∩
    | ゝ    <ヽ
    / /     ヽ ∨
   /  i     / /
  /  丿   /  ノ
 (   ヽ、 /   <
  \  /'' ー'' ⌒/ヽ
    \/     /  }
     ヽ   ,, -"  /
      ヘ/    〈
       ヽ     ≡彡彡彡ミ
        i     彡彡彡彡ミ
          {  ィ _ 彡彡彡彡
         (,,___/つ 彡彡
682音速の名無しさん:2010/09/30(木) 06:22:07 ID:rNQ1vzQE0
>>678
これってカウンターウエイトがまったく無いじゃん
倒れて当たり前だろ
683音速の名無しさん:2010/09/30(木) 07:29:17 ID:IoN/B7eC0
もういいよ、やらんでいい
まぁどっちにしよネトウヨの叩きネタにされる…ああ、もう最初からか。
684音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:37:32 ID:F4tlNDRRO
クレーンの日にクレーンがクラッシュする画像とはこれいかに
685音速の名無しさん:2010/09/30(木) 11:49:14 ID:fIhSM2RL0
>>680
そういや、なんか、グランドスタンドのフェンスが低いな・・・・。
普通先ず、クレーンが、
フェンスをなぎ倒してから、観客席を破壊しそうなもんだが、
クレーンのアームは、フェンスにチップもしてねぇw
観客席と同じレベルで、直前の柵が壊れてるだけだ。

F1ドライバーはヤバいコースでも上手く対応出来ると思うが、
サポートレースがちょっと心配だな。。。
686音速の名無しさん:2010/09/30(木) 12:32:46 ID:x8I45n2D0
フェンスはこれから作るんじゃないか?
今土のところに
流石にこのままフェンスなしなんてまさかまさかハハハ
687音速の名無しさん:2010/09/30(木) 12:39:06 ID:LAW9L/ev0
突貫工事のキャッチフェンスか、観客はドライバー以上に危険かも知れん。
688音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:23:23 ID:Os/OwS7G0
689音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:37:56 ID:rNQ1vzQE0
観客ってたって100人だろ?惨事にはならん
690音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:42:06 ID:LAW9L/ev0
雨が降ったら屋根が落ちてきそうダナ・・。
691音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:48:57 ID:03jx2B2X0
何で色バラバラなんだよwwwww
692音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:44:27 ID:mRu0cvqq0
F1ファンとしては年間開催レースが増える事は歓迎だが
もっと計画性持って計画立てて欲しいよ
ウエバーはチョンGP無くなったら嬉しいだろうけど。

エクレストンが金儲けするだけのGPなんてイラネ。
693音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:06:48 ID:7IEFHOEO0
まあ色々言いたくなるのは分かるが、あんまり続くとスレ違いだぞ。
F1がクラッシュはこの場合例えにすぎないし
そもそもF1専用のスレでもないしな。
694音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:07:18 ID:ty8/3IwB0
>688
デブリ飛んできて怪我人出そう
695音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:12:59 ID:Mpo1t7rH0
つーか、韓国人は全部しね
696音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:56:05 ID:RSlfq7fj0
76〜77年のF1日本GPの時も海外からは「極東の僻地で大丈夫か?」
やっぱ思われてたんだろうかね?
77年で「ほら、言わんこっちゃない」って感じか?
697音速の名無しさん:2010/10/01(金) 10:15:20 ID:qoAZsp5Z0
思ってた奴は思ってたんじゃね。そういうマイナス思考な奴はどこでやろうとしても必ずそう言うものだが。
698音速の名無しさん:2010/10/01(金) 10:51:29 ID:4l2x7Ri60
日本の場合はマスコミを含めた外部の理解者の不足が問題
77年の事故は「外人どもが日本人を殺した」的ストーリーが前面に出ちゃったし
699音速の名無しさん:2010/10/01(金) 12:01:55 ID:ymKFhfM10
まあ、日本のマスコミは今でも
自分の関心事以外への理解不足が酷いけどな

スレチだからそろそろ打ち止めで
700音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:01:30 ID:C6Gp+F9I0
バーニー「韓国GPはF1 2010を使用します。韓国サーキットにてその模様を生中継
701音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:12:46 ID:FfKUbQxbP
また轢かれたな125で…
702音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:50:17 ID:PI22Qws40
>>701
詳しく
703音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:40:23 ID:PyPC4NQ+0
地上波の最後にちょこっとハイライトが流れてたけどスタート直後かな、混戦でのクラッシュで3台くらい絡んでた。
2輪スレ見ても情報無いからたぶん無事だったんだろう。
704音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:35:30 ID:VfTTPgr80
スタート直後って相当に危険な状況なはずだけど
各車が入り乱れるから対策取りようがないんだろうか
705音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:31:08 ID:MkYJZyc50
706音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:49:22 ID:tk1j8nvrP
壁に頭から当たっていっていますね
危ないところでした
707音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:52:42 ID:/EP+Ks51O
これは怖い…転がったほうは意識ありそうだけど、轢かれたほうは動いてないぞ…
708音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:53:51 ID:33bEmYXY0
>>703
亡くなったみたいだな・・。
喉仏が裂けていたらしい・・合掌。
709音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:56:12 ID:/EP+Ks51O
>>672 インディならレースできるなw
710音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:01:15 ID:igsCmZp7O
>>708 マジなのかいつものでたらめなのか知らんが、ソースがほしいところだ
711音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:14:18 ID:RJpfGEtJ0
>>710
もてぎのHPにも何もでてないしただの妄想とオモワレ
712音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:28:44 ID:Qm+v+n69P
両者とも命に別状無し
日本語での情報はまだ無いっぽい
713音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:31:55 ID:N7uE1RJF0
>>708
またいつもの死んだ死んだ詐欺かい
714音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:32:46 ID:vS2FPkpjO
>>708
そういうの日本では冗談と言わんのよ
715音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:59:28 ID:UyGS79qi0
>>703だがあの後2輪スレで聞いたけど絡んだの二人だったな、
2輪スレで聞いても2人とも無事だと聞いた。
あと>>708は毎回毎回いい加減にしろ、アッセンでも助かった若者を死んだと決めつけやがって。
716音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:01:11 ID:UyGS79qi0
>>707
危険な状態ならorz体勢にはならんだろ
717音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:07:48 ID:fT+Mmu5a0
ペドロサの鎖骨骨折動画無いの?
718音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:49:50 ID:n7WsgxpO0
こないだ富沢が死んだばっかなのにホント神経疑うわ
719音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:58:48 ID:7RdiNFTj0
>>703
轢かれた方が歩いていて、轢いた方がタンカで運ばれた。
どっちも大丈夫そう。
720音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:34:06 ID:K+GW2+e70
日本のマスコミならニュースでやるでしょ。
普段はモータースポーツ取り上げないのに。
721音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:12:18 ID:hRr3CBF40
>>705
見れない
722音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:45:31 ID:zsYwT87A0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12101021

この動画の6:10くわすく・・・
観客亡くなってなければいいが
723音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:39:59 ID:U4EEiJDV0
>>722
ミニだよな
イギリス?のローカルレースだろうきっと
その前の映像がないからわからんが
横並びで相撲取ったら押し切られた方が横転してコースオフ→
ローリングしながらそのままオーバーフェンス、かな
観客の塊の中に突っ込んで行ったが、
転がった分勢いは落ちていたから
(実際観客に突っ込んだ後はすぐ止まったし)
運が悪くなければ死者は出てないと思われ

スレチだが5:35あたりのはパワーボラードって奴?
724音速の名無しさん:2010/10/05(火) 06:46:36 ID:0wvEQTdy0
725音速の名無しさん:2010/10/09(土) 16:17:36 ID:mE1Zi4+f0
今日予選してたらネタ祭りだった思うが中止になったので
デグナー金曜のハミルトン
ttp://www.youtube.com/watch?v=OYR9UzuRP14
バトンもあわや
ttp://www.youtube.com/watch?v=5AnXoTEO1go
726音速の名無しさん:2010/10/09(土) 17:20:15 ID:sRR1d49U0

ずいぶんと跳ねてるね
727音速の名無しさん:2010/10/09(土) 18:51:57 ID:RdbLq5TW0
ネタ祭りと言えばファビョ1グランプリ。たのスミダ
728音速の名無しさん:2010/10/09(土) 21:08:27 ID:GZ4uohKb0
>>725
全く同じようにシューマッハーも
http://www.youtube.com/watch?v=JKCOugaMdnM

あそこで縁石からちょっとでも外れると跳ねるのは以前からだっけ?
729音速の名無しさん:2010/10/09(土) 22:58:00 ID:GZ4uohKb0
そういや今日のテレ朝だったと思うが>>635やってたな
「ドライバーは奇跡的に助かった」と字幕が出てたが、
スポーツジムでエアロバイク乗ってる最中だったから
詳しいことは判らんかった
730音速の名無しさん:2010/10/10(日) 00:08:31 ID:3+0Bg2EX0
>>728
これグリーンゾーンの意味ねえなw
731音速の名無しさん:2010/10/10(日) 17:12:39 ID:rvYg5IAM0
今日はいろいろあったな
732音速の名無しさん:2010/10/10(日) 18:10:27 ID:KrW/fu0t0
スタート直後のホームストレート上でのクラッシュって結構久しぶりな気がする
733音速の名無しさん:2010/10/10(日) 18:11:08 ID:UYv+wi0w0
あの手の番組は、クロスノフが奇跡的に助かってたりするから信用できない
734音速の名無しさん:2010/10/10(日) 19:08:56 ID:+smtywGZ0
>>635

http://www.wlwt.com/news/24734083/detail.html
より

He remains in critical condition.
(彼は危篤状態のままである)
735音速の名無しさん:2010/10/11(月) 02:59:49 ID:HXY1iXf00
>>732
ちょっと'94ドイツGPの時みたいな感じに見えましたね。
736音速の名無しさん:2010/10/11(月) 10:18:55 ID:A3YGDEU2O
レコノサンスラップのグラッシュ動画、どっかにない?
737音速の名無しさん:2010/10/11(月) 10:28:39 ID:ldruy1Tw0
画質悪いがスピン中から映ってる映像はこれくらいしかなった
http://www.youtube.com/watch?v=iWaXywXy510
2002年のマクニッシュみたいだ
738音速の名無しさん:2010/10/11(月) 11:46:22 ID:A3YGDEU2O
>>737
d

レコノサンスラップでクラッシュなんて初めて見たwww
739音速の名無しさん:2010/10/11(月) 11:49:45 ID:am+mXnim0
自爆は珍しいが他車との接触なら顎がしてるw
740音速の名無しさん:2010/10/11(月) 12:19:46 ID:bShNczr20
顎って煙も吹いたことあるよね
741音速の名無しさん:2010/10/11(月) 13:26:47 ID:nOQdqGN20
>>738
0周までで5台が消えるというへんてこなレースだったなwww
742音速の名無しさん:2010/10/11(月) 16:07:29 ID:nLM8BIfx0
鈴鹿でF1は死亡事故が発生する確率相当低そうかな
2輪なら結構危険なところいっぱいありそうだけど
743音速の名無しさん:2010/10/11(月) 16:38:58 ID:OqzBauiN0
92年のF3000の鈴鹿で小河等の死亡事故は忘れられないな
確かスポーツ紙の1面にもなったはず
744音速の名無しさん:2010/10/11(月) 17:56:08 ID:uXGRXJVe0
>>742
何処でどうなるかわからないからなぁ。
大治郎の時だって、130Rからほぼ減速無しでシケインの外にぶっ飛ぶとは思わなかったもん。
745音速の名無しさん:2010/10/11(月) 19:18:09 ID:N6QVtcYP0
けどあの狭い西ストレート、特に立体交差らへんでF1のスピードで縦方向にタイヤ同士が接触したら・・・
って考えたらゾッっとするけどね。
746音速の名無しさん:2010/10/11(月) 21:07:16 ID:xOU3Bunv0
1コーナーや130Rの横並びも怖いよな。
レーサーってすげえわ。
747音速の名無しさん:2010/10/11(月) 22:24:29 ID:OqzBauiN0
由良「外出ちゃった!」
748音速の名無しさん:2010/10/12(火) 02:09:26 ID:PdPHz7V3O
>>747
それは「あ〜、外行っちゃった!」だぞ
749音速の名無しさん:2010/10/12(火) 09:20:36 ID:O8BrjcPmO
メルセデスか?
750音速の名無しさん:2010/10/12(火) 12:05:49 ID:eRwsqh6c0
751音速の名無しさん:2010/10/12(火) 18:00:51 ID:Rrubd4lY0
ロールケージが丸判りだな
職人の三枚おろしを見ているかのようだ
752音速の名無しさん:2010/10/13(水) 00:16:32 ID:iWjLhg0T0
>>750
四角くないクルサード
753音速の名無しさん:2010/10/13(水) 00:19:21 ID:fHfrTTri0
バサーストでバースト
754音速の名無しさん:2010/10/13(水) 09:01:44 ID:7SXIww4QP
>>750
三菱FUSOのデブワロタ
755音速の名無しさん:2010/10/13(水) 13:18:53 ID:lcXKrVXJ0
>742
残念ながら、
赤いペガサスUにて死亡事故が描かれている
756音速の名無しさん:2010/10/13(水) 15:02:05 ID:lcXKrVXJ0
でも今回のカムイに関しては10点満点中なら8点ぐらいはあげてもいいかもな
ヘアピンといえば、昔四台ぐらいでバトルして一台が乗り上げて飛んだ事故が合ったよな


そういえば、クビサのタイヤ外れる映像見ると、数年前のビルヌーブを思い出した俺
757音速の名無しさん:2010/10/13(水) 15:08:10 ID:wPG09X2M0
今年はあわてて交換してるわりに、F1でタイヤ外れたりっての、あんまり見ないよな
758音速の名無しさん:2010/10/13(水) 15:37:53 ID:+vechEUf0
>>757
その代わりに十分な準備をしてスタートさせたのにタイヤがコロコロ……
759音速の名無しさん:2010/10/13(水) 20:42:13 ID:fHfrTTri0
>>756
80点は低いっしょ!おれは90点あげたい。
ハイドフェルドを真剣勝負で抜いてたら100点だった。
はいスレ違いー
760音速の名無しさん:2010/10/13(水) 21:11:30 ID:XnOvAYMm0
ってかあんな外れ方して去年のサーティースの教訓は何だったんだ
あれってチームにペナとか出たんだろうか、今回のクビサとニコのケースは。

>>756
ガゼッタが8.5点付けたぞ
761音速の名無しさん:2010/10/13(水) 21:16:18 ID:8Nlxbtqq0
つか、サーティースの件とはまったく違うから。
ナットが外れたらタイヤが脱落するの当たり前だしw
そうじゃないとタイヤ交換を容易に出来ないだろw
762音速の名無しさん:2010/10/13(水) 21:18:10 ID:3DGQymA50
鈴鹿のカムイ、一歩間違えば琢磨2号だったな。
763音速の名無しさん:2010/10/13(水) 21:39:18 ID:fHfrTTri0
>>762
琢磨2号にならないのもまた才能。てか傷を負ったのは明らかにアルグエルスアリのせい。
琢磨と並べてしまったら今までのバトル何回自滅してたことか。
764フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/10/13(水) 23:38:14 ID:CBmrUX500
>>763
> 琢磨2号にならないのもまた才能。

ハゲ同
佐藤とは異なる
765音速の名無しさん:2010/10/14(木) 00:04:56 ID:MMhjDN3O0
>>763
1回目のアルグエルスアリへのオーバーテイクでも軽く当たったように見えるけど、
あそこで致命的なダメージを負わない・ペナルティも取られない。これも才能だよね。
766光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/10/14(木) 00:12:25 ID:F3goHpCJ0
土曜の雨の中、ルノーのメカ連中がピット前で色々パフォーマンスをやってグラスタで大いにウケてたが・・・

本来の仕事はちゃんと抜かりなくやったんだろうなあ・・・???
767音速の名無しさん:2010/10/14(木) 00:25:42 ID:cJbTUaxx0
モントヤファンの俺がモントヤの懐かしオンボード見てたら動画の最後に記憶に残るクラッシュがw
http://www.youtube.com/watch?v=FUftmHyLHlQ&feature=related
768音速の名無しさん:2010/10/14(木) 00:36:10 ID:p6gM73KF0
Yahooがクラッシュ
769音速の名無しさん:2010/10/14(木) 01:12:21 ID:JpqxwCQx0
>>765
才能っていうか、今ノッてる証拠って感じがしたな
770音速の名無しさん:2010/10/14(木) 19:57:18 ID:33+UYxyi0
いい加減スレタイ見ろ
771音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:14 ID:p6gM73KF0
http://www.youtube.com/watch?v=TAEfAPmFuvI&feature=related

この動画の一番最初のマイヤーズ(?)ってドライバーの死亡事故酷いな

トップスピードで、フェンスに押しつぶされたのか?これ
772音速の名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:51 ID:5k5kmB0Y0
1:39秒からのドン・マクタヴィッシュ選手のも酷い
剥き出しになった生身の身体が後続車に押し潰されてるんだぞ…
773音速の名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:10 ID:p6gM73KF0
>771の動画の1:30について調べたところ

http://img532.imageshack.us/img532/6170/mactavish.jpg

こんな画像が・・・三枚目は要注意
両足が千切れてます
774音速の名無しさん:2010/10/14(木) 23:21:28 ID:cJbTUaxx0
フロントが無くなってるってことは動画の前にも横から追突されてフロントもぎ取られたんだろうな。
このとき既に絶命してたかも知れない。
775音速の名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:45 ID:p6gM73KF0
結構衝撃的な画像を数点あったので貼らさせていただきます
1977年南アフリカGP トム・プライスコックピット部分が・・・
http://i141.photobucket.com/albums/r41/tysoe4/other%20pictures/tomprycenewpicjj7.png
1990年スペインGP マーチン・ドネリー搬送中
http://i141.photobucket.com/albums/r41/tysoe4/other%20pictures/1990_Jerez_Donnelly.jpg
最後にネタ画像 詳細不明、どうしてこうなった
http://i198.photobucket.com/albums/aa207/frostyis007/fatal/f31949blandfordcamppeterbraid2.jpg
776音速の名無しさん:2010/10/14(木) 23:56:35 ID:b0t5JBLJ0
0:40辺りのfireball roberts(火の玉ロバーツ?)火災事故、皮肉すぎ。
777書斎派マニア:2010/10/15(金) 01:19:15 ID:Rwhuk2F6O
>>775
最後のは49年イギリスF3ブランドフォードでのピーター・ブライド少佐の事故。

別の事故で倒壊していたバスの待合所に乗り上げてジャンプし、立木に跳ね飛ばされて兵舎の屋根に乗ったという。

幸い少佐は軽傷で済み、その後もレースを続けている。
778音速の名無しさん:2010/10/15(金) 01:48:35 ID:hVQabTz3O
誰かと交代して走ったのか、パッと見ダメージなさそうだから屋根からマシンを下ろして復帰したのか………
にしても狭いなw
当時の状況を考えても狭い部類に入るだろ
779書斎派マニア:2010/10/15(金) 06:23:18 ID:Rwhuk2F6O
>>778
ごめんごめん
「この事故で引退することなく、その後もレース活動を続けた」という意味。
このレースではもちろんこれでリタイアw
780音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:09:33 ID:wvRL2yfh0
>>778-779
ワロタw
781音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:45 ID:N9vFpLk+O
そらリタイアするわな。
782音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:10 ID:QCCW+EI20
転んだら命がなさそうな車というか、シートベルトあったらかえって危険って言われてた頃なんだろうな
783音速の名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:31 ID:89qY67/X0
>>782
シートベルトが嫌われてたのはろくな耐火スーツもなく、火災が多かったからだろ
784音速の名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:53 ID:LY3z/lJS0
ジム・クラークが事故死するまでは、フォーミュラカーはシートベルトなし
だったからな。
シートベルトが導入されても、最初の頃はリントみたく股の所を留めないで
かえって事故死につながってしまった例もあるし。
785書斎派マニア:2010/10/15(金) 22:03:34 ID:Rwhuk2F6O
実際、クラッシュの直前でマシンから飛び降りたとか振り落とされたおかげで助かった例もあるからね。

33年イタリアGPで、ピエロ・タルッフィが自製シートベルト
(安全のためではなく、体をシートに固定してドライビングポジションを安定させるのが目的)を用意してレースに臨んだが、ホイールハブのトラブルでマシンの挙動が不安定になってくると、安全のためにベルトを外してレースを続けたという話もある。
786音速の名無しさん:2010/10/15(金) 22:15:04 ID:y7wUPi2G0
>>775
このプライスヘルメット取れてるのはわかるけど、頭周辺の赤いのはやっぱ血だよね…?
787音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:38 ID:hVQabTz3O
>>779
そういう事かw
そりゃそうだよな
788音速の名無しさん:2010/10/16(土) 09:49:32 ID:mTiFXUCO0
>>786
ゾルジのシャドウマシンが白かったから、プライスのはたぶん血だね。
マーシャルの血もこびりついてたんだろうな
789音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:22:57 ID:r/GzUHW40
>>786
マシンの色は白地に青なので・・・・
790音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:47:39 ID:IORgX3xd0
>>789
おいおい・・・
ゼッケン見ろよ
791音速の名無しさん:2010/10/16(土) 20:32:20 ID:qN7RMjvA0
は?
792音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:37:44 ID:+6dgZtEt0
見た瞬間 『こりゃアカンわ』 と思ったビデオワースト3

1.ゴードン・スマイリー
2.カルロス・パルドー
3.マーティン・ドネリー ←なぜか生きてた

 
793音速の名無しさん:2010/10/17(日) 14:07:43 ID:wSvuMAkxO
俺はムーアだな
794音速の名無しさん:2010/10/17(日) 14:13:40 ID:vOyBTi850
俺の中では1位争いははスマイリーと横山かな
他にも忘れてるだけで色々ありそうだけど
795音速の名無しさん:2010/10/17(日) 14:28:56 ID:0kojQphR0
>>792
ジェフ・クロスノフも忘れないで下さい…
796音速の名無しさん:2010/10/17(日) 14:37:14 ID:8TiwjZ+j0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1203945.jpg

1台数億のF1マシンぶっ壊しといて、のんびり昼寝かよ…
797音速の名無しさん:2010/10/17(日) 15:21:10 ID:oDoH2uXZ0
>>796
これで死なねぇってのもある意味凄い・・・・
798音速の名無しさん:2010/10/17(日) 16:23:04 ID:O4BOpOKv0
高速+Tボーンが重なるとやばいね。

最近ではパルドかな。相手がコンクリートウォールの切れ目、
しかも車がTの横棒でドライバー側から突っ込むという、
生存の可能性を微塵も見出せないひどい事故だった。

救出も搬出もブルーシートの中、残された車にもブルーシート。
どれだけ遺体の損傷がひどかったのだろう・・合掌
799音速の名無しさん:2010/10/17(日) 16:48:55 ID:w4m2RaI60
>>798
いつぞやここにも貼られてたよね
改めて見てみたけど担架に乗せられてたし一応人の形を残していたのかな
800音速の名無しさん:2010/10/17(日) 17:15:17 ID:0kojQphR0
801音速の名無しさん:2010/10/17(日) 17:30:06 ID:xLmjWXox0
激突した瞬間に四方八方に飛び散ってる水飛沫見たいのは燃料?

>>799
メディカルが救出作業中にヘルメットだけは一応ちゃんと写ってたね。
あれだけみるとオープンホイールとかの普通の救出作業とあんまり変わらない光景だけど、
恐らく首から下はぐちゃぐちゃだったかも…。
802音速の名無しさん:2010/10/17(日) 17:35:10 ID:xLmjWXox0
05年のIRL、チップガナッシ車のライアン・ブリスコーも放送で見た瞬間は、
「うわー、死んだ!」って思ったっけな。
803音速の名無しさん:2010/10/17(日) 17:35:33 ID:hCrwtecm0
人体が急激なGに襲われると皮膚を破って中身が飛び出すそうだよ。レーシングスーツとヘルメットがあるから外からは分からないけど。
804音速の名無しさん:2010/10/17(日) 17:54:34 ID:JPJbEkuP0
1973年インディ500のソルト・ウォルターもずっと死んだと思ってた。
日本テレビでは死亡事故とか言ってたような・・・
805音速の名無しさん:2010/10/17(日) 18:18:41 ID:wNAyECoE0
割れたり裂けたりすることはあったけど、カーボンモノコックが粉々になったのは
>>796が最初で最後じゃない?
806音速の名無しさん:2010/10/17(日) 18:33:44 ID:oDoH2uXZ0
>>805
Wiki見たら、お金無くて老朽化したモノコックを使い続けてたらしいね、ヒドいね。
ワーウィックのピケ評もヒドいw
807音速の名無しさん:2010/10/17(日) 18:45:06 ID:Lb1hH9i70
>>801
タンクに入ってた水じゃない?
コンクリートの衝撃からマシンを守るつもりでタンクを置いてたんだろうけど、
マシンの側面から激突しちゃなぁ…
808音速の名無しさん:2010/10/17(日) 18:52:51 ID:/jlUqMfP0
>803
Gではないが、
昔すぽるとのアクシデント特集で、バレーボールの練習中
突き指可と思ったら、骨が指から飛び出たって
聞いたことある
809音速の名無しさん:2010/10/17(日) 18:56:47 ID:/jlUqMfP0
810音速の名無しさん:2010/10/17(日) 19:01:09 ID:/jlUqMfP0
人生の中で一番死んだと思ったクラッシュは
インディ500でのスタン・フォックスかな

現地で見てたし
811音速の名無しさん:2010/10/17(日) 19:22:37 ID:KgsRt+U60
>>809
1.はちょっとヒヤッとするけど、あとは単に派手なだけのクラッシュじゃん
812音速の名無しさん:2010/10/17(日) 19:23:58 ID:8X9WVA0u0
最後は観客がヤバイ
813音速の名無しさん:2010/10/17(日) 20:56:13 ID:Jw7iAjyA0
コンウェイは一歩間違えればやばかったでしょ。
すべてが幸運なあたり方したからよかったけど、
一歩間違えればクロスノフやムーアのようになりかねなかった・・・

原因はハンターレイがガス欠→いきなり減速したためらしいが。
814音速の名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:35 ID:9Otpyh8O0
>>809
コンウェイのは全てが奇跡的な角度だったな…ハンターレイもコンウェイもギリギリでコンウェイのマシンが当たらんで済んだ。
ウェバーのはコックピットはどこにもぶつかってなかったから見てても「あー大丈夫だな」と思ったわ。

俺の中で今年一番凍りついたのはアッセンでのレンシンクだわ
例の死亡厨が死んだ死んだ言い出して彼が無事だって記事を探してきてわざわざ訳したのが懐かしいわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HoRzEeQLV0U
815音速の名無しさん:2010/10/17(日) 21:31:00 ID:69k8tll80
モノコックやフレームが無事なら、いきなり「こりゃアカン」って印象にはならんだろ
816音速の名無しさん:2010/10/17(日) 21:36:14 ID:haK3TogTO
>>809は自分が見た事あるクラッシュしか選べなかったんだろうな。
817音速の名無しさん:2010/10/17(日) 21:44:27 ID:8TiwjZ+j0
818音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:07:24 ID:8TiwjZ+j0
819音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:10:33 ID:FgVRSpMH0
>>818
詳細を頼む
820音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:12:02 ID:/jlUqMfP0
>819
サーキットはコークスクリューでおなじみのラグナセカ以外詳細不明

一説によると、1999年型のフェラーリらしい
821音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:14:32 ID:FgVRSpMH0
メットまっ白なのを見るとテスト中かな?
822音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:21:29 ID:zYCZhs6nO
金持ちの道楽野郎がF399でクラッシュしたんだろ
お前らそんな事も知らないでこのスレに居んのかよw
823音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:24:20 ID:zYCZhs6nO
パルドってのはケツ押して姿勢変えさせた2番手の奴が悪いだろ
ライセンス剥奪しろよ
824音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:38:16 ID:8TiwjZ+j0
>>819
金持ちが型落ちフェラーリF1を買ってサーキットで走らせ、軽くクラッシュ
で、ノーズがもげた

解体処分でモノコックぶった切ってあったのを「どうせコレクションだろw」と
適当な接着剤でくっつけて売っぱらった…という噂があるとかないとか

>>823
あれが典型的なレーシングアクシデントと判断できないやつがこのスレにいるのかよw



と、一日一煽り
825音速の名無しさん:2010/10/17(日) 22:41:59 ID:FgVRSpMH0
>>824
thx
腐っても鯛だがさすがに再び泳ぐことはなかったわけか
金持ちの道楽とはいえ可哀想だな
826音速の名無しさん:2010/10/18(月) 03:05:58 ID:VG42P2jk0
>>809
俺はそれにF2のモロッコの事故を追加だな
http://www.youtube.com/watch?v=yaSwCpyda74
827音速の名無しさん:2010/10/18(月) 03:11:38 ID:najXbw2k0
>>826
F1韓国GPでこんな事故が起きたらピットから出てきたマシンを横から直撃するわ。
ザナルディほどではないが結構なインパクトになる。

メインストリートの延長戦上を横切るピットロードなんて聞いたこと無いわ。
828音速の名無しさん:2010/10/18(月) 03:48:28 ID:iueMnqUi0
しかしどのクラッシュも初見の時は「やばっ・・・」ってなるよね
829音速の名無しさん:2010/10/18(月) 03:59:19 ID:tjA8Evot0
モノコック無事なら、基本セーフと判断するっしょ。
死亡事故のほとんどは、モノコックが割れるほどの衝撃受けてる。
ムーアみたいにモノコック無事で死んじゃったのは例外。
830音速の名無しさん:2010/10/18(月) 04:24:36 ID:iueMnqUi0
>>829
死ぬかどうかで判断するならそれで良いと思うけども怪我したりとかさ、何だか後味悪いじゃん
このスレに居付いておいて言うのもなんだが、出来れば大きなクラッシュは無い方が良いと思うんよ
831音速の名無しさん:2010/10/18(月) 07:09:55 ID:w325369BP
>メインストリートの延長戦上を横切るピットロード

これ本当ですか?
何か起きたときのことを考えるとかなりまずいのではないですか?
832音速の名無しさん:2010/10/18(月) 07:18:42 ID:najXbw2k0
マジ。何か起きたら良くて重症だよ。
833音速の名無しさん:2010/10/18(月) 10:46:44 ID:zjQ5y2NN0
韓国もチンケ事務所監修のコースなのに?w

834音速の名無しさん:2010/10/18(月) 11:01:05 ID:najXbw2k0
何故か逆回りになったらしい。
835音速の名無しさん:2010/10/18(月) 11:14:34 ID:c347bD4i0
原案だけで監修してないYO!とか最初は距離を置いてたのにここにきてよく分からない事になってる。
836音速の名無しさん:2010/10/18(月) 19:56:25 ID:ClfVYReg0
横切るってよりかはアウトにかぶさる感じだよね
まさかあれを横切るヤツもいないと思うがなwww
837音速の名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:33 ID:6+Sxd7pm0
嫌韓スレでやれ
838音速の名無しさん:2010/10/18(月) 21:10:13 ID:FCDci+940
甘っちょろいこと言わんとF1もたまにはこういうコース走れや
http://www.youtube.com/watch?v=LQOUKHVydqc&feature=related
839音速の名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:00 ID:/uVki5qp0
>>834
逆回りはガセだろう、ランオフの形で分かる。
そもそも第1コーナーとピットロードはティルケの案じゃもっと離れてた。」
840音速の名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:54 ID:/uVki5qp0
>>838へのレス忘れてた。
コレはシケインの集団ショートカットか?w
841音速の名無しさん:2010/10/18(月) 23:51:59 ID:Nxq+eBZA0
>>838
ひどいなこれww
何でこれでレース許可されんだww
842音速の名無しさん:2010/10/18(月) 23:55:52 ID:VG42P2jk0
アメリカだからじゃね?
843音速の名無しさん:2010/10/19(火) 01:24:40 ID:oZAn2n8m0
跳ねてるのは路面電車のレール

"Single seater off-road rally class!" byアナ
844音速の名無しさん:2010/10/19(火) 01:27:47 ID:tIf3kEx10
最近じゃフォーミュラカーのジャンプなんて珍しいから良いもの見た。
845音速の名無しさん:2010/10/19(火) 08:12:36 ID:ekG0GvZD0
F-ZEROみたい
846音速の名無しさん:2010/10/19(火) 10:57:13 ID:cLmO77uE0
>>844
フォーミュラカーがぴょんぴょん跳ねながら集団で走ってくるのって、
なんか羊の群れみたいで可愛いもんだなw
847音速の名無しさん:2010/10/19(火) 18:09:33 ID:N1iwDzVF0
>>843
路面電車かw
確かにググったらサンノゼの市街地コースではライトレールの線路を跨ぐって書いてある記事がw
映像は05年かな、その年に飛び跳ねたんで少し改修したって。
848音速の名無しさん:2010/10/19(火) 18:37:17 ID:N1iwDzVF0
しかもスタート直後なのなw
これがスタートからの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bnV7JzMU9XA
翌年からは飛ばないように改修になった上にスタートレーンが反対車線に移されて
元のレーンはピットレーンになったみたいね。
(2:29までトレイシーとタグリアーニのケンカ注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jjls3SIbcH8
849音速の名無しさん:2010/10/19(火) 20:10:43 ID:+RU4QHHQ0
ニュルブルクリンクの長い南コースでドイツGPやってたころは、F1でもジャンプ
していたけど、今はF1でジャンプするコースはないんじゃない?
850849:2010/10/19(火) 20:31:52 ID:+RU4QHHQ0
長いのは北コースの方だった。
851849:2010/10/19(火) 20:37:17 ID:+RU4QHHQ0
ジャッキー・スチュワートがコース解説をしていたが、ジャンプしたときは
クラッチを切って着地しないと、ギアボックスが壊れてしまうそうだ。
852音速の名無しさん:2010/10/19(火) 20:46:42 ID:bHIy7zv30
改修っつーか、サンダーで路面削ったらしいけどな。。。

トレイシーは当時「周回が重なってラバーが乗る程走りにくくなる」って言ってた。

最初に出て来るマクドナルドのマシンはボーデだな。
この年のチャンプカーはトレイシー絡みでマンガみたいなクラッシュ良く起きてた。
スタート直後の1コーナーでボーデのリアタイヤに乗ってマジで空飛んじゃった後で、
その後レース中盤まで何事もなかったかの様に走り続けてたりとか。。。
853音速の名無しさん:2010/10/19(火) 22:37:06 ID:erFkDKwT0
CARTのマシンってなんか丈夫なイメージあるよね。
F1みたいにちょっと接触しただけでサスアームがひん曲がるような感じじゃない。
市販シャシーだから割と丈夫に作ってあるのかしら?
854音速の名無しさん:2010/10/20(水) 01:48:55 ID:V+fmzCRrP
>>848
ある意味記憶に残るクラッシュだな>トレイシーとタグリアーニ
855音速の名無しさん:2010/10/20(水) 02:09:49 ID:WxomTcmR0
ポール:
ブレーキトラブルで当たっちまって、一応「わりぃwww」って謝ってやった。
そしたらタグがしつこく胸倉つかんでくるから、「しつけーよ糞野郎」つったら
殴りかかってきて、あとはご覧のとおりさ。ま、正当防衛だね。

タグ:
ポールがミスして突っ込んできて、車修理しながら騙し騙しレースやってて、
予備のパーツもあまりなくて、レースが立て込んでて、来週のレース出れないかも
しれなくて、うちのチーム貧乏で、

インタビュアー:
(スタジオに切り替えて、早く!)
856音速の名無しさん:2010/10/20(水) 16:58:00 ID:P5jHgYiY0
フェラーリ330P4とかが同じ場所で空中に浮いてるような写真見たことあるけど、
ニュルだったのかな?
857音速の名無しさん:2010/10/20(水) 19:24:21 ID:Me0jbXqF0
99年頃のFポン美祢の大雨のホームストレートでのOSAMUのクラッシュかな。
モノコックがくの時になって、死んだか、助かっても半身不随かと思った。
コントロールタワー?から奥さんが満面の笑みで戻って来るのを見て
そんなに死亡保険金かけてたのか?と思った。実際は大した怪我無かったんだけどね。

その後Fポンドットコムで衝撃映像募集し、レーシングオンで大串信が批判し
結局Fポンドットコムは潰れたっけ。
858音速の名無しさん:2010/10/20(水) 21:59:36 ID:5zvYgrpA0
>>857
OSAMU本人が泡噴いて気絶してたから
観てた人は死んでると思っても不思議ではないよね
859音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:11:41 ID:nMnuKU9Q0
そのクラッシュ、瞬間の映像って無いの?
860音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:35:51 ID:ouQD2GWR0
中継でもリプレイは出てなかったねえ。
映った時点で既にドライバーも救出された後だったような。
リタイヤしてた本山が、再開前に満面の笑みだったのがちょっと印象悪かった。
861音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:36:39 ID:izIJlzDX0
OSAMUの事故ってそれが話題になるけど、
鈴鹿のS字でも大クラッシュしてなかったっけ?
映像がある分そっちの方が個人的にはインパクトが大きいけど・・・

それとも、ドライバー違ったっけ?
862音速の名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:03 ID:2CRagLFSO
>>861
あの時もOSAMUだよ
863音速の名無しさん:2010/10/21(木) 00:26:05 ID:Li3XilqtP
美祢のFニッポンのスタートでひっくり返ったマシンの比較的高齢のドライバーが
数ヶ月後に死亡した事故もありましたね
あとどしゃ降りの雨のなか星野のマシンがクラッシュしたときは
場内放送から何から騒然としていたのを憶えています
864音速の名無しさん:2010/10/21(木) 02:53:47 ID:NqxTKOiQ0
>>863
山田政夫選手ですね。くも膜下出血でお亡くなりになりました。
事故で怪我をされた様子もなく、次戦以降もされてたんで、
事故と死去の因果関係はあまりないように思いますが・・・
865音速の名無しさん:2010/10/21(木) 14:53:18 ID:TBOtSAYh0
おっ おっ おっ おっ OSAMUちゃんで〜す!
866音速の名無しさん:2010/10/21(木) 22:29:00 ID:Fka6jbuu0
山田政夫さんって富士で。
867音速の名無しさん:2010/10/22(金) 08:08:53 ID:pR2XpupZP
868音速の名無しさん:2010/10/22(金) 17:15:54 ID:+6kSr4hz0
869音速の名無しさん:2010/10/22(金) 18:22:05 ID:qbSowc6N0
サコンがいい落ちになってる
しかしひっでえなぁ
870音速の名無しさん:2010/10/22(金) 20:48:33 ID:4vSQcZxC0
左近大嫌いだけど、これは気の毒・・・
871音速の名無しさん:2010/10/22(金) 22:16:14 ID:7SWJUk4W0
>>868
WRCのインカットみたいになってるなw
最後の左近のフラットスポットが凄い。
F1のタイヤって本当柔らかいんだな。
872音速の名無しさん:2010/10/22(金) 22:54:09 ID:GE95HC500
朝鮮GP
873音速の名無しさん:2010/10/23(土) 00:28:55 ID:fUUbquQC0
>>867
これいつも思うけど、この後どうなったのだろうね。
874音速の名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:20 ID:pSfgto6v0
姦国GP
875音速の名無しさん:2010/10/23(土) 01:15:08 ID:xDR/F8o50
>>873 丁度凹んでるところでドライバー投げ出されてるように見える・・・

まぁ助かっても全身骨折しまくりだろうね・・
876音速の名無しさん:2010/10/23(土) 02:09:14 ID:sLd2BmKy0
ドライバーへの衝撃は意外と少ないんじゃね?足の骨折くらいはあるかもしれないが。
877音速の名無しさん:2010/10/23(土) 07:24:09 ID:4o+QJnSDP
これドライバーはどうなったんだろうね
ttp://www.youtube.com/watch?v=PAgFK5M2PRM
878音速の名無しさん:2010/10/23(土) 08:48:44 ID:Uo+s4exY0
>>867
ニュルのこの手のカーブだったらもう少し狭くて崖の反対側にもガードがありそうに思う。
白線からすると公道利用のパートタイムサーキットか。
ヒルクライムでの事故で、マシンはNORMA M20とかオゼッラ?のオープントップGTPではないかなあ
よく映像ではコースの途中に救急車とドクターが出張っているが大事故に的確に対応できたか心配…
879音速の名無しさん:2010/10/23(土) 10:02:55 ID:rvaMDqHB0
>>867
どうみてもニュルには見えないし、このスレでは散々既出だし、
中学生レベルの英語理解できるのなら、少しはググれと・・・
880音速の名無しさん:2010/10/23(土) 12:56:06 ID:VJFttQi20
>>877
既出
つうか最後に書いてあんだろ
881音速の名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:19 ID:N3C+CHPZ0
>>877
ドライバーはともかく、よく燃えるランボルギーニですな。
882音速の名無しさん:2010/10/24(日) 13:31:46 ID:aSrQ2Av30
韓国GPのサポートレースで多重クラッシュあったらしいが
883音速の名無しさん:2010/10/24(日) 19:05:09 ID:HL/eOnkl0
F1のほうも荒れたけど、死傷者が出るようなクラッシュがなくてよかった
884音速の名無しさん:2010/10/24(日) 19:09:07 ID:7QAI2Se10
雨のレースでピット出口でクラッシュが発生しなかったのは奇跡
885音速の名無しさん:2010/10/24(日) 20:47:11 ID:0oa3yknx0
韓国まとめ
ペトロフ
http://www.youtube.com/watch?v=eCxyfuZ6Drc
ウェバーとロズベルグ
http://www.youtube.com/watch?v=cTno1fuf-0M
886音速の名無しさん:2010/10/24(日) 20:49:09 ID:0oa3yknx0
ウェバーとロズベルグのクラッシュは一歩間違えればザナルディ状態に・・・高速コーナーじゃなくてよかった

そういえばバイクの事故でライダーが落とされて暴走したバイクが他のバイクに接触した事故あったよな
887音速の名無しさん:2010/10/25(月) 11:20:05 ID:QFAGVlcZ0
ペトロフが映ったとき、ラッツェンの首がガクッてなって時を思い出したよ…
888音速の名無しさん:2010/10/25(月) 11:55:00 ID:WJuVHG+lO
>>887
ペトロフ一瞬気失ってたよな
マシン降りた後もフラフラしてたし
889音速の名無しさん:2010/10/25(月) 17:35:04 ID:Kn6CxPtC0
それにしても、周りに何もないのに
セーフティーゾーンが狭すぎるね
890音速の名無しさん:2010/10/25(月) 17:39:49 ID:Xwr+czF80
>>889
将来市街地にする予定らしいし
891音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:07:20 ID:EiOiQT3o0
そういえばマッサ昨日もクラッシュしたなwww
892音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:25:48 ID:LyVrZidx0
893音速の名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:57 ID:lQcq2h5A0
>>892
何のレース?
オンボードだけでよく分からないな。
894音速の名無しさん:2010/10/25(月) 21:26:52 ID:Sa2zm/x30
http://www.youtube.com/watch?v=P-i53teSMJs&feature=related

別角度もあり
一歩間違えれば、いつかのマニクール、そして横山崇のようになっていた
895音速の名無しさん:2010/10/25(月) 21:29:49 ID:Sa2zm/x30
http://www.youtube.com/watch?v=sTBfJf3xGks&feature=related
こういったサーキットごとの大クラッシュをまとめた動画ももっとほしいな
896音速の名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:34 ID:nME9H9Qx0
>>894
しっかしジョーダン・ウィリアムズって冗談みたいな名前だな。
897音速の名無しさん:2010/10/25(月) 22:13:38 ID:goLC84s20
ひとむかし前、
ようつべで過去のF1の事故で亡くなった人たちの記録が
音楽に合わせて流れていく動画があったけど、
あれどこかないかな?
898フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/10/26(火) 01:17:21 ID:UpoAAOte0
>>892
全損か?

>>893
タイトル嫁
899音速の名無しさん:2010/10/26(火) 01:26:07 ID:eizhPaKR0
900音速の名無しさん:2010/10/26(火) 03:12:50 ID:oKEL5+bz0
>>894
ぶっ飛んでる最中、ヘルメットが完全にコクピットに埋もれてる瞬間があるが、どうなってんだ?
901フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/10/26(火) 13:14:58 ID:UpoAAOte0
Formul;a Palmer はスペースフレームにアルミハニカム貼り付けたフレームじゃなかったっけ?

ならばシャシーとカウルは別体。
902音速の名無しさん:2010/10/26(火) 14:04:34 ID:BnS6n3VF0
>>901
クラッシュした瞬間にもうカウル外れてぶらぶらしてる。
ドライバ降りる時に浮いたカウル踏んづけてるww
903音速の名無しさん:2010/10/26(火) 18:24:52 ID:T41ZHzr20
>>892
車載カメラ凄いな。
まったく視点がぶれてないし映像も乱れてないよw
904音速の名無しさん:2010/10/26(火) 21:17:31 ID:9gh/Xh7i0
>892
間違いなく2010年衝撃度No1のオンボード映像だと思う
次点にウェバー
905音速の名無しさん:2010/10/26(火) 23:03:19 ID:SFOa5IoX0
>>899
d
でもちょっと違う
なんて説明したらいいかな・・
ピアノの曲にあわせて歴代の事故死したドライバの名前が出てくるんだけど、
時々映像が出てきて、最後はセナのシーンで終わるの。
曲は、Our Farewell - Within Temptation
http://www.youtube.com/watch?v=OD05Pvzk7Go
906音速の名無しさん:2010/10/26(火) 23:26:30 ID:HRSjNN8g0
たぶんその動画見たことあるけど、コイニクの写真ばかりが頭をよぎる(;´Д`)
907音速の名無しさん:2010/10/26(火) 23:27:06 ID:JV52E5tx0
ニコ動ですまんがこれだと思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6825524
908音速の名無しさん:2010/10/27(水) 00:23:09 ID:mTpIsRqy0
YouTubeではもう動画無いみたいだね。
909音速の名無しさん:2010/10/27(水) 00:44:04 ID:Z7GWhuuf0
動画が読み込めなくて分からんけどカットされてないのはこれかな
ttp://www.liveleak.com/view?i=ca4_1203402126

探してたらパレッティ追突直後の真横からのカットが入ってる動画も見つかっちまった
ttp://www.motorsportmad.com/view/1012/
910音速の名無しさん:2010/10/27(水) 03:23:00 ID:2dRSTRpQ0
>>905
>>899だが済まん、時間が無くて冒頭しか見られなかった。
パリは燃えているかのパートの最後が横山の死に顔の奴だと思ったが…
ってか俺が貼ったの途中までのだわ。
フルのはニコニコ動画だがコレ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3612489
911音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:15:59 ID:rPY9m6ip0
なんかF1スレでウェバーの件で賑わってるな
912905:2010/10/27(水) 21:01:56 ID:CUxbn1AI0
http://renault.btblog.jp/cm/kulSc08NZ45D699D5/1/
でした、もう削除されているようです
ありがとうございました。
こうしたまとめ系では一番できがよく、
印象に残っていたものでしたから。
913音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:24:07 ID:IQDIeugj0
>>909
なんでダニーオンガイスが?
914音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:38:08 ID:geunbbPg0
月の裏側 のやつが一番印象に残ってるな
915音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:58:48 ID:6alP98dG0
http://www.youtube.com/watch?v=d2cpcZUahzE&feature=related

改めて見たけど
ビルヌーブはとんでもない勢いで叩きつけられてるんだな
916音速の名無しさん:2010/10/29(金) 06:23:11 ID:a8mx+skE0
ここまで超既出のシーンをあらためてみたと言われましても・・・
917音速の名無しさん:2010/10/29(金) 06:52:27 ID:xjk8qQzX0
特撮ヒーローもののようなSEが腹立たしいな
918音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:03:21 ID:kEsCxsycO
20年以上前のやつだからな
919殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2010/10/29(金) 16:35:16 ID:BEWtxAv2O
飛び散る肉片、したたる血液、折れ曲がった手足、ボロ雑巾のように横たわるレーサー。
そんなグロいクラッシュ動画キボンヌ!
920音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:00:00 ID:7eW4PopP0
921音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:05:03 ID:eStGQvXL0
>>919
ございません
922音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:29:55 ID:+vgUOYG10
折れ曲がった手足、ボロ雑巾のように横たわるレーサー、
なすすべもなく立ち尽くすマーシャルなら・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1222974.jpg
923音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:45:54 ID:7g2WzQJ50
>>920
2枚目もう慣れた
924音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:40:26 ID:d6Z0v95Y0
韓国のピット出口みたいにライン上に合流って確かに21世紀もそこそこの新規サーキットで今更はどうかとも思うけど、
ちょっと前まで特に文句言われる事もなく普通にあったと思うんだけどな。
この問題を解決するにはアブタビみたいなトンデモ手段か現在のゾルダーみたいに超遠回りするかだろうけど、どっちも長ったらしくなるし。
925音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:58:18 ID:N6GC+Yoy0
>>924
1コーナーのアウトで合流なんて、普通にあったか?
926音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:10:10 ID:9TUdHnnI0
>>922
ドネリー?
927音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:14:50 ID:s7xHGp450
>>925
ドニントンとかオートポリスとかかな
でもこの2つもコーナー進入より結構前にあるからギリギリライン上には出てこないね

928音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:53 ID:Yal/nwAO0
ラインハルト・ロトのクラッシュ。
TVの決定的瞬間集みたいなのでオバちゃんの笑い声付きで流された。
ナレーターは最後に「幸いライダーの命に別条はなかった」とか言ってた。


植物状態になったのにか!
929音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:50:21 ID:lHsrIJNt0
>>927
ヘレスとバレンシア(常設の方)も元々レコードラインのブレーキングゾーン辺りで合流だったけど
ここ数年で韓国的な出方になったから選択肢の中では間違ってないんじゃないかなぁと思う。
まぁその他に山のように批判されるべきポイントがあったのは間違いないが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VM2IDKhO_GM
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Sd2cMCja3U

それよりモナコのピット出口の方が見てて怖いんだけどなぁ
今の1コーナー先まで伸びた所じゃなくてリミッター解除して「よっこらせ」って出てくる所の本線との速度差が…
930音速の名無しさん:2010/10/31(日) 14:26:22 ID:KnLW6Niv0
てす
931音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:02:40 ID:Lh/GEaH/0
932音速の名無しさん:2010/11/01(月) 08:49:18 ID:hq/pANm60
>>931
助かったんだね、良かった。
あと「大工ラッシュ」ってのは修正して欲しいなw

933音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:50:17 ID:R04/Igs+0
DTMって上海でも開催してるんだな
知らなかったわ
アジア第二弾で日本でもしてくれないかな。
934フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/01(月) 16:00:52 ID:9R4f1Xn80
ITC...
935音速の名無しさん:2010/11/01(月) 18:41:54 ID:ycfgWQxP0
http://www.youtube.com/watch?v=XfbhHnovQNc&feature=related

何かが取り憑いてる・・・
936音速の名無しさん:2010/11/01(月) 18:47:21 ID:l6FiE0J90
これ乗ってた人と観客大丈夫だったの?
937音速の名無しさん:2010/11/01(月) 19:35:33 ID:2Iu+g2Jj0
>>935
これなんでスロットル戻らなくなっちゃったんだろう。
938音速の名無しさん:2010/11/01(月) 20:01:08 ID:ihjfahWt0
土詰まったわけでもなさそうだし、普段からCRC5ー56のき忘れによるメンテ不良か??
939音速の名無しさん:2010/11/02(火) 05:48:52 ID:Lbtznwgq0
転倒で何かゆがんじゃってひっかかったとかもありうるな
940音速の名無しさん:2010/11/02(火) 09:55:03 ID:aB79jdh50
バイクレースで転倒スロットル全開はたまにある。
ステップ中心にしてグルグル回り続けたり、スポンジバリアに刺さったまま白煙上げまくったり。
ロードレースだと倒れたらエンジンが停止するルールなんだけど、回りっ放しは
結構ある。
941音速の名無しさん:2010/11/02(火) 15:17:22 ID:jTImfiLY0
ジェットスキーみたいにコードで体と車体繋いどいて
体と車体離れたらエンジン停止するみたいなキルスイッチ付けないとだめだなこりゃ。
942音速の名無しさん:2010/11/02(火) 18:37:16 ID:Lbtznwgq0
ついでにライダーにエアバッグつけといて
943音速の名無しさん:2010/11/02(火) 19:23:06 ID:lx+KyR260
一応ついてるらしいけどな。
前回のフリー走行でロレンソが転倒したときに作動したとかテレビで言ってた。
944音速の名無しさん:2010/11/03(水) 17:36:13 ID:XED+81630
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12630858
カートでの市街地レースの危険性
945元コース清掃係w:2010/11/03(水) 19:31:31 ID:SWd5r/Lf0
>>944
これなら、”F1初ドライブ&同じプールサイドコーナーを時速120kmでクラッシュ”
するほうがまだマシだわなw


946音速の名無しさん:2010/11/03(水) 21:50:40 ID:QdgKlp/r0
ライダーのエアバックって滑っていくと大怪我にならない場合も
エアバックで弾んで転がっちゃった場合危険にならないかな、
947音速の名無しさん:2010/11/03(水) 22:37:54 ID:4qzM8+mM0
エアバッグが展開した時の反動で空を飛べるね
948音速の名無しさん:2010/11/04(木) 03:33:12 ID:G9QlJM3H0
ムチ打ちのコルセットみたいに首を固定するような
小さなエアバッグなら有りかなぁ・・・とちょっと思った。
949音速の名無しさん:2010/11/04(木) 11:02:49 ID:AyBbeWG50
エアバックで空飛んで風船おじさんみたいになったらどーすんだよ。。
950音速の名無しさん:2010/11/04(木) 14:51:26 ID:lamag7wp0
昔のスレで射出座席の話題あったの思い出すなー。
琢○みたいにフォーメーションラップ中に誤作動させたらどーすんだ!とか、
モナコのトンネルの中や鈴鹿の立体交差で作動したら大惨事ですね(^^;)とかいうレスの流れは面白かった。。。
951音速の名無しさん:2010/11/04(木) 15:24:12 ID:piA7rKvj0
>950 アブダビ立体交差ピットとかな
952音速の名無しさん:2010/11/04(木) 17:17:45 ID:1xq0ee6h0
回転して逆さになってる時とか
それはセンサーとかで解決できるのかな
953音速の名無しさん:2010/11/04(木) 18:36:49 ID:6Tf7tjIJ0
ロシア製のK36ならどんな姿勢からでも安全に着地できるんじゃね?
954音速の名無しさん:2010/11/04(木) 20:13:17 ID:lamag7wp0
「ミッドランド(当時)なら、射出座席もひとあじ違う(はずだ)ぜ!」

…話題になっていた時期がばれるな。。。
955音速の名無しさん:2010/11/06(土) 21:01:01 ID:O19FAbxy0
http://www.youtube.com/watch?v=BxEBwPQFfpw&NR=1

これは何がどうなったの?
英語得意な人教えてください。
956音速の名無しさん:2010/11/06(土) 21:36:46 ID:Rco+PSh50
>>955
左バンクの排気マニフォールドが壊れて排気がジェットになったんじゃない?
957音速の名無しさん:2010/11/06(土) 23:33:34 ID:gniACFZ70
転覆しなくて良かったな
958音速の名無しさん:2010/11/07(日) 01:53:52 ID:OGxWg98D0
>>956
両バンク同時に壊れたらVTOLになったのに。惜しい
959音速の名無しさん:2010/11/07(日) 02:23:36 ID:V/TENcJy0
FunnyCarとTopFuelって同じエンジン?FRかMRかだけの違い?
確かTopFuelは排気量8L+スーチャー&燃料はニトロメタンで約6000psだっけ。違ってたらスマソ。
でもそのスペック聞いただけで爆弾積んで走ってるみたいで恐ろしいわw
960音速の名無しさん:2010/11/07(日) 03:16:47 ID:RQE2hMB60
黄色のDHLセリカの後ろにHONDAと書いてあるのが謎
961音速の名無しさん:2010/11/07(日) 08:45:25 ID:XeYKk17c0
ttp://www.streetfire.net/video/mazda-rx3-horrific-crash_2077696.htm
懐かしのRX-3、2台並んでクラッシュ
962音速の名無しさん:2010/11/07(日) 17:52:53 ID:h8RzXcGe0
ドラッグレースは他車巻き込む可能性高いから
1車線ごとに区切って中央分地帯つければいいと思ふ。
963フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/11/07(日) 22:50:03 ID:ANjgNtlL0
>>959
同じエンジンだったかと。

>>960
ディーラーレベルのスポンサーとか。
同業種のスポンサーも稀にあるね。
964音速の名無しさん:2010/11/10(水) 16:46:41 ID:6s5VxXJE0
965音速の名無しさん:2010/11/10(水) 19:53:32 ID:HJIhBvze0
>>964
時間返せ
あんな丈夫な突っ張りポールなんて無いし
そもそも人体の高さが自殺出来る高さではない
966音速の名無しさん:2010/11/10(水) 20:00:18 ID:Z4NyfiF40
>>965
既に新聞報道とかされてるんですけど
967音速の名無しさん:2010/11/10(水) 20:12:53 ID:HJIhBvze0
報道に踊らされてるだけじゃん
968音速の名無しさん:2010/11/10(水) 20:44:19 ID:968fkCgj0
首吊りじゃなくて首切りだろ>自殺方法
969音速の名無しさん:2010/11/10(水) 20:45:09 ID:aPtUGO8G0
>>967
そうか、ぶらんぶらんしてると思ったら、踊ってたのか。
970音速の名無しさん:2010/11/10(水) 20:48:22 ID:HJIhBvze0
首切りなら紛らわしいことすんなよな

ん?自殺のきっかけが首切りなのか?
971音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:30:55 ID:Sybm0ePr0
昔の南アフリカGPでマーシャルの少年がはねられて体真っ二つになって
立てにクルクル回転してコース脇にぶっ飛んだアレが最悪。
はねたドライバーも顔面に消火器が直撃して即死。
972音速の名無しさん:2010/11/10(水) 22:38:00 ID:y11sZ71x0
信号とか横断歩道がないところで
道路を走って横断するとき、よくそれを思い出す。
973音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:09:56 ID:ZI3lwaxu0
中国の高速道路横断で跳ねられた奴も縦回転してたな
974音速の名無しさん:2010/11/11(木) 01:41:08 ID:fdtTZFHd0
>>971
トム・プライスのか
975音速の名無しさん:2010/11/11(木) 05:57:14 ID:dGEcHU/60
腸だけ繋がってて真っ二つにはならなかったんだっけ
腸ってもしかして骨よりも丈夫なのか?
976音速の名無しさん:2010/11/11(木) 13:32:17 ID:YFQvJ17M0
いあ、非常に柔軟性に富んでるうえに10m以上もあるから、叩いて伸ばしたぐらいじゃ千切れない
977音速の名無しさん:2010/11/11(木) 19:01:20 ID:wCTSMiYf0
そこでグロく考えると負け
ソーセージを思い出せ!
978音速の名無しさん:2010/11/11(木) 19:22:02 ID:rVIcUZe00
昔の言い方で腸詰めか
中身はウンコだろうけど
979音速の名無しさん:2010/11/11(木) 20:42:04 ID:r+jPPukr0
>>971
トムプ・ライスっていう人らしいよ。既出ならスマソ。
980音速の名無しさん:2010/11/11(木) 21:02:48 ID:NcRmPD700
あれは真っ二つでなく
脱げたズボンがそう見えるでFAだったはずだが
981音速の名無しさん:2010/11/11(木) 23:48:38 ID:OBoH7Q72O
982音速の名無しさん:2010/11/11(木) 23:57:50 ID:mPtUrpTJ0
983音速の名無しさん:2010/11/12(金) 00:04:25 ID:dSwJCeFy0
今年はクラッシュが多いシーズンだったと思う

・オーストラリアの可夢偉
・スペインのハミルトン
・モナコのヒュルケンベルグ、バリチェロ
・トルコのレッドブル同士討ち
・ヨーロッパGPのゑ
・ベルギーのベッテル、アロンソ
・モンツァのハミルトン
・シンガポールの可夢偉
・日本GPのディグラッシ、ペトロフ、マッサ
・韓国GPのゑ、ペトロフ
・ブラジルのリウッツィ
・アブダビは果たして・・・
決勝だけでもこれだけある

もちろんフリー走行、予選も含めたらもっとある。
去年はピケJr、スーティル以外はあんまりやらかさなかった希ガス
984音速の名無しさん:2010/11/12(金) 00:19:22 ID:2DG8Rfq/0
去年はグロージャンがやらかしてたのと、2年ぶりの鈴鹿のフリー、予選がクラッシュ祭りだった気がする。
985音速の名無しさん:2010/11/12(金) 04:06:24 ID:xuJL6X5S0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eto9Epfj6Sw
こんなの発見。コロネル、上のマシンに首持って行かれそうになりながら良く無事だったな。
986音速の名無しさん:2010/11/12(金) 04:26:29 ID:cIPR67mS0
>>985
最後の「おい、これ凄いよ」を知らんのか?
987音速の名無しさん:2010/11/12(金) 05:29:33 ID:V77/teleO
>>985
百万回ほど既出
988音速の名無しさん:2010/11/12(金) 05:36:09 ID:V77/teleO
>>922が見れない
当てて進ぜよう

◎ドネリー
○スマイリー
△横山
×タキイノウエ
989音速の名無しさん:2010/11/12(金) 06:44:49 ID:VoS94G6Y0
ずっとスレを追いかけてるわけではないので既出か分からんが
数年前のカナダ、クビサのクラッシュで見たこと無いアングルの見つけたので貼っておく

よくあるクラッシュ集の動画、2分35秒くらいからがその部分 なぜか無音です
http://www.youtube.com/watch?v=FAqwkiOFyWo
990音速の名無しさん:2010/11/12(金) 13:35:23 ID:R+nf+bcm0
>>988
ワカチポとかいう人だったみたい
991音速の名無しさん:2010/11/12(金) 18:44:41 ID:xuJL6X5S0
>>988
その画像生きてるうちに見たがドネリーだった。
992音速の名無しさん:2010/11/12(金) 20:35:01 ID:iEGzlME5O
>>1000なら発毛!
993音速の名無しさん:2010/11/12(金) 21:05:26 ID:IhjjMnr20
>>989
これの見たこと無いアングルって潜在的には相当あるだろうね。もう見飽きたからいらないけどね。
994音速の名無しさん:2010/11/12(金) 22:25:56 ID:iEGzlME5O
>>1000なら発毛!
995音速の名無しさん:2010/11/12(金) 22:34:15 ID:xuJL6X5S0
その前に次スレ
俺は立てられなかった
996音速の名無しさん:2010/11/12(金) 23:04:06 ID:EByWZO6g0
次スレ立てたよ あとはよろしく

記憶に残るクラッシュPart52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289570592/
997音速の名無しさん:2010/11/12(金) 23:39:06 ID:xuJL6X5S0
>>997
998音速の名無しさん:2010/11/12(金) 23:52:45 ID:TggXFLg10
コンデジでもハイビジョン動画撮れる時代だし、これから事故が起きる度に
いろんな角度からのアマチュア映像出るだろうな
999音速の名無しさん:2010/11/13(土) 01:03:32 ID:gQJWPV8h0
1000音速の名無しさん:2010/11/13(土) 01:10:50 ID:N7JsDykM0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。