SUPER GT 300を語るスレ 25Lapdown
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 08:46:59 ID:1VYMo2vP0
3 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 11:08:00 ID:5M8VhrTl0
さあ、あの話を続けるんだ
4 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 13:14:00 ID:yAGtkZ/K0
もういいよ
5 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 15:17:07 ID:R0Jp3hUF0
在日氏ね
6 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 15:48:33 ID:GeqkeKPFO
ダイシンがSUGOから参戦してくるってマジ?
7 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 16:31:32 ID:vStenFCC0
マジ!? ソースは?
考えすぎかもしれんが、藤井がハンコック乗った繋がりでもしハンコックを履くとかなったらイヤだな・・・
まあそれは無いだろうけど。。。
アップデートして出れるなら出てほしいな
8 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 16:56:38 ID:GeqkeKPFO
>>7 今週のASの35ページに「SUGO戦からはダイシンが復帰してFIA-GT仕様のフェラーリの台数が増えるか?」って書いてあったけど、どうなんだろう…
そういや、だいぶ前にぶるーのブログに復帰を仄めかすようなこと書いてたっけ
9 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 17:04:13 ID:vStenFCC0
つーか、ヘッドライト断線しすぎじゃね?
片目しか点灯してないマシンが多過ぎw
今頃BSフジのGT見た
国本www流石韓国人w
12 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 21:20:02 ID:SHQlQ8Yr0
国本のブログにもセパンの行為に対して批判的な意見が
書き込まれていたが、今日見たら、すべて削除されてた
中には、厳しいがちゃんとした書き込みも見られたが
すべて、削除になってた。何なんだコイツ?
速いかもしれないけど(弟の方)F3はトムスのマシンだからビミョーか?
態度悪いねぇー
国本、ちゃんと走れ
国本兄がA1GP韓国チームで出るときもブログのコメは削除されてたな。
15 :
音速の名無しさん:2010/06/27(日) 22:27:34 ID:5M8VhrTl0
都合の悪い事にはダンマリ、と。
あ〜マジで国本染んだらいいのにな
ポルシェに撥ねられて苦しんで氏ね
もう自分は悪い事しましたって認めてる様なもん。
これからのキャリアが思いやられるよ
許される行為ではないと思うが若気の至りという言葉もあるし
大切なのはやってしまった後のフォローだよな・・・
>>18 大切である後のフォローが「批判的なコメント」削除…これじゃぁな…
20 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 01:00:39 ID:7etkfK9J0
>>12 試しに書き込んでみたけど、速攻で削除されたw
21 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 12:23:27 ID:hgY2pCVKO
国本逝ってよし
22 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 12:38:56 ID:I56SiZdkO
オートポリスにて半島モーター祭なるものが開催されるらしいが
国本兄弟は出るんかな?
>>22を見て知ったんだが、キャデラックの変なストックカーみたいなのでレースするんだな
24 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 16:24:34 ID:20b4Ejm4O
国本がすっかりヒール役に
当てたもん勝ちだよw ガライアはその辺よくわかってる
26 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 18:25:41 ID:MZvs9dQ90
マレーシアレースの後、スタート後のアクシデントについて
坂東監督が自分達を戒めるために言っていた・・・
「当てられないオーラを出せなきゃいかん」と・・・
27 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 18:37:22 ID:6S6/QCKa0
坂東は親バカチンピラ、ほんと訳わかんない親父だわ。
当てられないオーラなんて出さなくても自然に避けられるので平気です。
29 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 19:09:41 ID:pAXLFTQxO
親子揃ってこの業界から永久追放されてくんない?
それが活性化の一番いい方法
>>12 アメの公式になると工作員がもれなく作業をしてくれる。
31 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 19:56:36 ID:fmh8dkrS0
>>24 「役」つーか、そのものでしょ。
しかしコメント削除は酷い。
これからも知らぬ存ぜぬで通すんだろな。
国本そろそろ単独スレが必要だろう
【不都合コメ】国本総合スレッドIN半島【速攻削除】
33 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 00:55:19 ID:S7WUHP680
>>26〜29
べつに坂東ファンでもないけど
後ろからぶつけた素人ドライバー(#5)が何も言われず
ぶつけられた坂東が酷い言われようなのはナゼなんだ?
34 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 01:52:30 ID:L5/N39xS0
>>32 カッコの中は【兄弟で】【撃墜王】の方がいくね?w
国本大人気だなW
国本は顔がさわやか系だから、売り方次第では
38 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 08:26:26 ID:5VDCiQVqO
>>33 普段の態度
レース後にしてたことがマッハよりレベルが低すぎ
チンピラ系以外のまともなファンなら引く
39 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 09:26:25 ID:b+fFO/KZ0
>>32 国本’兄弟’総合スレな
立てようと思ったら案の定スレ立て規制orz
>>5 国本(弟)のこと?
ハンコックポルシェに対するあの行為は酷かったな。
アレでドライブスルーとか…ペナルティストップもんでは?
>>40 いや、レース除外の上ライセンス剥奪も考えられる行為だろ
じゃあスレタイは
【兄弟で】 国 本 総 合 ス レ 【撃墜王】
でいいの?
【さわやか?】 国本兄弟総合スレ 【チンピラ?】
とかどう?w
【前には】 国本撃墜兄弟総合スレ 【出さん】
【撃墜兄弟】国本総合スレ【京&雄】
45 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 16:51:44 ID:1ViWiXkv0
大人気!
ここまで庇護無し
俺がかろうじて
>>46 こんな走り方を教えたFTRSの講師人も悪い。
立てて無いんかいwww
50 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 21:04:08 ID:DgWvq1/IO
総合スレに貼ってあったヤツだけど…
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 17:53:30 ID:6X7yW6Sd
2010年7月3日〜4日にオートポリス(大分県)にて、韓国から来た”2010 CJ HELLONET SUPERRACE CHAMPIONSHIP (Genesis Coupe)”が開催されます。
このレースのSuper3800 クラスに出場を予定している、韓国のチーム『WedsSport Racing』は、株式会社ウェッズ並びに『WedsSport RacingTeam with BANDOH』とは一切関係ございません。
ttp://www.weds.co.jp/ ちょwwなんだこのチームwwまるパクリすぎるwwww
ttp://cafe.daum.net/weds
>>50 全く別物ってことだよな
これって・・・いいのか?w
流石というかなんというか、、、死ねよ
53 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 21:39:45 ID:M1S1/txWO
糞チョンめ
組長を怒らせたな
廃車さんなら、mixiの直近の記事を全部削除して、自分がカルデラッソ2010の実行委員だった事実を隠蔽中。
問題の動画は相変わらずアップ中だが。
↑みんな国本がわるい。
新田スレもお願いします
>>56 外すよ。外観はベース車のままってルールが有るから。
国本はこっちに出ればいい
なんかいたる所で刺さってる光景が目に浮かぶんだが・・・
マジでカオス状態かもな
>>51 その#118でも上位入賞できそうなレースだ。
青木、番場だけレベルが違いすぎないか?
マジでありえないなw
何様のつもりだよ・・・
韓国人に何を期待してるんだ?
期待なんかしてないだろ。呆れてるんだよ。
>>59 韓流アイドルが廃車と接触。
↓
オバサマから廃車総スカン
とかないかな。
もしかしたら客の大半が韓流バ(ry
待ち伏せられてフルボッコ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しっかし菅生まで長いな・・・
今シーズン外れた、オートポリスが代わりに誘致したのか?
なんで韓国内じゃなく日本で開幕戦やんの?
狙いがわからんし、誰が得するんだよ…
って思った。
>>68 対馬・九州は韓国領ニダ!・・・とでも言いたいんじゃない?
>>68 番場選手が今年の参戦報告をした時に、日本での開幕戦以外は日程が
全く決まっていないと言ってたから、韓国の国内事情に何か問題があるのかな?
あそこでやればいいじゃん。
F1やるとかで作ってるダートトラック。
>>59 歯医者先生は出ない方が良いのでない?
なにかやらかして、下手な言い訳や隠蔽工作したら国際問題になるよ。
>>56 ZXか・・・初音ミクなら、メーカーカラーのままでいけるんだけどなw
業界金余ってんのかなぁ・・・何処か紫電に愛の手をさしのべてくれないかな・・・
長谷見さん所は、嫌がってるんだっけか・・・
>>70 韓国のレースなのに日本戦以後未定なんて
自国内で開催できないなら
もう終わってるねぇ…
最後だし派手にやろういうってことか。
もし紫電とかガライヤが速くてもなんの感情も沸かない。
そりゃ速いでしょうよ、とか思ってしまう。
いや、判ってるんですよ。他のクルマも市販車のガワを被っているだけで中身は別物だとか、
紫電もガライヤも一応市販はするんだとか。
実際のところISのがそりゃ速いでしょうよなんだがな・・・
釈然としない気持ちはわかる
アストンマーチンとかガヤルドは
「そりゃ速いでしょうよ・・・遅いわけが・・・ん?」
って感じだな
>>78 いや受注はしてたけど、結局引渡しまでいったのは一台もなかったんじゃ?
要は名目上
ヴィーマックもガライヤもイギリスかどっかで売れてるんじゃなかったっけ?
>>79 どっかのチューニングショップが一台買ってたぞ。
なかなかかっこよかった
だいぶ前のオプションに載ってた
全くレギュレーションの違うクルマを
トントンに走らせようとするから、
ややこしすぎる性能調整を生み、ファンが混乱する。
紫電やガライヤでもうひとつ上のクラスを作って
その中で性能調整するのがいいと思う。
坂東のことだからちょっとぐらい不正してもバレないように
わざとややこしくしてるのかもしれないけど・・・。
青木のブログを見たが・・・ワロスw
何かあって怪我だけはしないでほしいな
柄君と同じクラスはいやです 紫
青木も呆れてるよなこりゃww
いきなりベアリング壊れるとか
サーキットの搬入作業で、最初にセッティングされるものがゲームのハンコンという時点で何しに来たんだか分からないなw
笑えないな。やばいかもこれ・・・・。
青木のクルマがぶっ壊れて大クラッシュとか
おこらないことを祈るのみだ・・・・。
青木は人体実験にされてるなw
ペヨンジュンのマシンかっこいい
人体実験するなら青木ではなくラーマン山田を起用しろw
>>83 そうして3台ぐらいしかエントリーしなかったらどうするんだ?
そんなレース楽しいと思うか?
93 :
音速の名無しさん:2010/07/02(金) 12:41:56 ID:qSiYVJyv0
うむ。ラーマンか和田Qだな。かなりやばいクラッシュでも死なないからなw
いや、かなりやばいクラッシュでも死なないのはOSAMUちゃんw
95 :
音速の名無しさん:2010/07/02(金) 20:08:17 ID:ZNJBi0RFO
一樹のブログに横溝の誕生日パーティーの様子がのってた
前に横溝が500の有力者から嫌われハブられてるって聞いたことがあったが
ガチで有名な500の関係者が一人もいなくてちとかわいそうw
本スレに乗ってたサイトをちょっと見てたら去年のアルピナB6GT3が売りに出てた
価格は分からないんだけど価格によっては円高に乗じてこれで300クラスとかS耐とかに参戦しないかなぁ
>95
ハブられた原因なんだったっけ?
そういえばサイバーエボのドライバーをやってる以外は知らんなぁ
100 :
音速の名無しさん:2010/07/03(土) 06:38:30 ID:FdG1zN2PO
でも青木は廃車と仲良く
というか、
影山、木下、青木、藤井、新田、ボメ糞山下、廃車、
このあたりは一派だろ。
前に廃車のブログにこの連中が集まってる写真が無かったか?
去年廃車が富士400kmでボメで出たとき。
>>95 ブログアップしたドラや参加したドラも500から排除されたヤツばかりで薄ら寒くなった
>>95カズキング(笑)のブログ見てきた
切なくなる面子だな
彼らの笑顔を見たら、やるせない気持ちになった
番場のチームメイトの韓国人俳優凄いな
レースカーに乗る事自体が、今回で2度目だとよw
昔、マカオのサポートレースであった、香港女優のレースに比べれば、無謀じゃない
・・・と思うw
>104
「おれは悪くないよ♪」
さて、もうすぐ激Gが始まる頃だな
今日セパンのGT500特集かな
楽しみだなぁ
109 :
音速の名無しさん:2010/07/04(日) 16:57:54 ID:RL1gs7qLO
はいはい
WedsSport Racingはどうなったのだろうか?
>>108 wwwwwwww
其の企画だけは、マジいらねーって思ったよ。
青木、萌え
青木は散々だな・・・
ガソリンが漏れてたらしくガス欠でストップ
第2レース?ではそれが尾をひき炎上
怖いよw
私の記憶が確かなら、ガライヤって以前も紫電にひどいことしたよなぁ。
去年の鈴鹿だっけ?
116 :
音速の名無しさん:2010/07/04(日) 21:39:46 ID:tLCKLktzO
青木も廃車も一緒にバイバイすれば良かったのに
すごかったな今日の激Gはぁ
LS430そっくりのGT-RなんてセパンのGTファンは一味違うな。
118 :
音速の名無しさん:2010/07/04(日) 22:12:14 ID:5dalBTYl0
廃車復活!
第一レース・第二レースとも、3位表彰台。
オートポリス走らせりゃ、やっぱ速いんだ。
ちなみに、両レースとも1位は番場だった。
廃車が速いんじゃなくて他がどうしようもないんだろ馬鹿か?
Super6000っていうストックカー、
排気量6000ccで車重1000kgってすごいな。
121 :
音速の名無しさん:2010/07/04(日) 22:54:29 ID:RL1gs7qLO
廃車のレベルで3位とかw
チョン弱すぎだろww
韓国のドライバーもオートポリスの走行経験もないし、
廃車は地元に近いし、よく走ってるから有利だわなそりゃ。
>115
今年の開幕戦の鈴鹿
>>115 去年はセパンで7に体当たり。
で、新田の名言。
ぼwくwはwわwるwくwなwいwよw
富士のBコーナーで逆走されて撃墜されたこともあったな >新田
128 :
音速の名無しさん:2010/07/05(月) 22:14:27 ID:nI3q8J0fO
まあ廃車本人の書きこみだから許してやれ
118ってw
もう一生オートポリス以外走らない方がいいよw
130 :
音速の名無しさん:2010/07/05(月) 22:32:45 ID:yfQH6ejN0
三年連続チャンピオンはどうして消されたの?
>>129 出来れば一般道も走らんほうがいいだろう。廃車さんに関しては。
>131
素人煽り倒した挙げ句にチギられたアレかw
ひゅんだいジェネシスクーペのフロントマスク、
レクサスISシリーズに似てるな
ダイシンはSUGOで復帰するのか?
先週くらいのオースポでマサが気になること言ってた
>これで一旦、私のレース活動の区切りとしたいと思います。
オイお祝いだwww
やったー!
で、新田は?
新田は監督としてふんぞり返ってる方が似合う
140 :
音速の名無しさん:2010/07/06(火) 23:06:45 ID:H9Psr/nxO
要するに廃車 資金切れだろ 借金だらけは歯医者業界では有名だからな
>140
分からんぞ?
金はまだあるのに何処からもお呼びが掛からなくなった可能性だってあるw
142 :
音速の名無しさん:2010/07/07(水) 02:10:24 ID:wyODwqLc0
>>140 そりゃ無いな、歯科医の番付に載る位に病院は儲かっているし、
介護施設もあって、左団扇の人だからな・・・。
その情報は、がせだぜ!
143 :
音速の名無しさん:2010/07/07(水) 03:46:10 ID:UPqqgVLOO
また廃車本人の書きこみ やっぱり本当に資金難なんだ 必死さがにじみ出てる www
144 :
音速の名無しさん:2010/07/07(水) 05:17:42 ID:JDVgHKNZ0
廃車は勧告人
145 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 11:46:41 ID:e+33vWd+0
最新のベストカーに「マジカルカーボン」て商品だかの広告にカネソが出てる。
ボディに貼り付けるタイプの"本物のカーボン"らしいんだけど、aprの車はみんな着けてるんだってさ。
で、先日のセパン。アクシオとポルシェのあの接触の件で
「この接触でポルシェはリタイアしたが、何とアクシオにダメージは無く、そのまま走り続ける事が出来た」なんて文章がww
カネソも「マジカルカーボンのプロテクト性能は凄いね!」と来たよ。
プロテクト性能ってww
そのマジカルカーボンだかの性能も目的も知らんし、
実際何らかの恩恵が受けられるパーツだったとしてもだよ、こりゃ違うよなー。
広告であっても、現場でペナルティ受けた行為をダシにしてって…理解に苦しむわ。
これ木下さんが読んだらどう思うんだろか。
もし自分が当事者ならあの話はもう蒸し返したくないって思うけどな
それを得意げに武勇伝として広告に使うとか・・・意味が分からんなw
明らかにaprのイメージを悪くしてるな 地味に頑張ってるエヴァカローラが(´・ω・)カワイソス
これじゃ 金曽=チョン って思われても仕方ないわ
チョンっていうより典型的DQN
>>145 そりゃ誇大広告だわな
JAROへ連絡すると面白いことになるかも知れん
>>145 コンビニでぱらぱらと見たときにクソ胡散臭い記事だな・・・
と思って飛ばしちゃったが、そんなこと書いてあったのか・・・
抗議の手紙送りつけてもいいくらいだな。
150 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 18:40:29 ID:+J1lVqvhO
さすがキムソさんやで
>>145 マジカルカーボンって、カーボンシートでしょ。
ロールバーに巻き付けてるのは見たことあるな。
まあ、耐クラッシュ性能が上がるとは思えないが。
GT300ってなんか意味あるのかな?
色々な環境のチーム&車種が走るGT300にこそ意味がある!
300クラスは俺の心のオアシス
だった・・・
155 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 19:45:52 ID:P9w2Hn/30
ハンコックもこれ貼ってたらリタイヤしないで済んだかもしれないな。
んなわけあるか!
要するに国本逝ってよしってことですよ
国本なら次のSUGOで
マモノが美味しく食べてくれるさ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ ∫ 腐ったもの食ったら
⊂\ 皿 /つ―┛ 腹壊すじゃん
/// ./_/:::::/ /
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
159 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 22:34:00 ID:G0QnaQw+O
145
期待してコンビニで見てきたがそんな文章ではないじゃん。残念。もしかしてあなた韓国タイヤの方?
160 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 22:41:25 ID:P9w2Hn/30
>>159 読んだけど
>>145に書いてある内容だったが?
監督の発言もちゃんとあったじゃん。
どこ読んだ?
カローラに罪は無い
マモノさん、中身だけ召し上がってください
唐辛子をふんだんに使用した漬物の味がすると思いますよ
あんだけ刺激物で漬け込めば腐らせるのも至難の技ですよ
162 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 22:55:12 ID:G0QnaQw+O
期待してた内容と違うじゃん!って事ですよ。
マモノさん、箸休めに新田はいかがでしょうか。
164 :
音速の名無しさん:2010/07/09(金) 23:16:17 ID:P9w2Hn/30
>>162 期待してた内容ってのがよくわからないんだが…
次はメインディッシュのオリドでございます
SUGOのマモノが餌食にするのは果たして誰だろうなw
43と19と74がスリーワイドで、鈴鹿のHSVみたいな同士討ちが起こったら、
マモノの実力、認めてやっても良いぜ?
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ | | ガガガッ
\ 皿 / | |
と マモノ ) | | 人
Y /ノ .人 < >_∧∩
/ ) .人 < >_∧∩`Д´)/
_/し' < >_∧∩`Д´)/ / ←>>国本
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>織戸
/ ←>>新田
クラッシュされるとレース自体にも影響するからさすがにそこまでは・・・
テレビに映らない後方集団で走っててもらえばそれでいいや
3人揃ってエンジントラブルあたりでピットリタイアしろという事ですね
>>170 理想的だなそれw
今回は外車勢とセブンとレガシィあたりに頑張ってほしいわ
富士がいっぱいあるからセブンだめ
雨宮の他にロータリーを載せてみようってチームは出てこないのかな。
昔、ロードスターに13B乗っけてたチームがあったよね。
>168
マモノさん、素敵〜w
GT3RSRとGT3R、SUPER GTで走らせたらどっちが速いか?が見所かな。
レースではGT3Rのほうはセカンドドラが足引っ張りそうだけど・・・
あとはV8ヴァンテージに期待したい。
ガライヤとかISとかは、どんなコースでも
必ず上位争いに絡めるようにしてあるから仕方ないよ・・・。
>>175 #9のセカンドは、足を引っ張るという程遅くはないと思う
またカナード付けてテストしてたみたいだが・・・ 厳しいのか?
タイヤをミシュランに変更くらいしたらいいのに
ワークス待遇???らしいから結果次第ではそういうお達しが本社から来るかも知れん
もしくはドラを派遣されるかも
ハンコックの2軍チームがミシュラン履ける訳もなく
>>177 ベルグマイスターとかマーセンとかが派遣されてきて
あれに乗るのか・・・胸が熱くなるな。
だが痛車
>>179 だが、ドラが良いからといきなり重り載せられる
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:44:58 ID:nYRPtreX0
佐々木選手はプロなんですか?
半島マネーのポルシェとかどーでもいいわ
ポルシェと言ったらやっぱタイサンだよな
エースカーの方にあんまり期待はしないけど・・・w
密山さんが乗ってる方も速くなってればいいな
でもいつかは997投入してほしい
>>177 ディーラーワークスと言う斬新なカタチ。
つまるところは「COXのワークス」だろ。
どちらかと言うとハンコックワークスのセカンドだけど。
>>186 自販ワークス自体は、昔あったけど
自販ワークス(広報)は、自工ワークス(技術部)へドライバーを入れる前の試用みたいな意味があったけど
COXのワークスドライバーになったところで、ポルシェAGのワークスに推薦してもらえるわけじゃないからね。
>>187 SGTのハンコック(エース)チームへは推薦されるだろうけど。
木下も影山もトシだし。
そろそろこの話はヤメにしよう。凸られる。
SUGO
#33ハンコック エントリーしていない
セパンのダメージか?
2レースくらい休んで突然
「今の年式だと部品の供給が不安なので08 or 09年式の911GT3RSR買っちゃいました」
みたいな発表があったりしてw
宜しくお願いします
むしろここまで全戦エントリーしてた事の方がオドロキ
今年は潤ってんのかね
資金の都合だろ 別に居なくてもいいや・・・
結局ダイシンは出ないのか 残念だな
ポルシェはタイサン勢と#25を応援するが、#9の動向も楽しみ(GT3規定車両がどのくらい通用するかって意味で)
>>192 #9は結局、絶妙?微妙?な性能調整のおかげで
真の実力は計れないんじゃないかな
#9は初戦だし、完走できるかどうかが焦点のような気もするがね
向こうでこんなこと書いたら総吊るし上げ喰らうかな?w
セパンオンボード放送はじまってた
セブンのシフトダウンの時の音めっちゃ好きだわ
プワンプワンw
>>194 >>195 やっぱ初戦じゃ実力は分からんか
なんかカラーリング一つで一気に安物臭が・・・
淡い色のせいか知らんが、、、
そういやB4も速くなってりゃいいな
鈴鹿のテストで他とのタイム差がけっこう縮まったみたいだったし
あれからさらに手が加えられただろうから楽しみではある
>>196 ホントいいね
つうかシーズン終わったらマレーシアに持っていかれるんだっけ? 勿体ないな
まあ某国に持っていかれるよりはセブンにとっても幸せだろうがw
雨さん、来年どうするんだろ・・・
GRANDAMで走っている8を投入?
7の駆動系を流用した、8を製作?
どちらにしろ、来年も出て欲しいが、今のGTAの状態ではなぁ・・・
>>197 #9のカラーリングはここで触れない方がいいかもな
やはり注目点はそんなことよりGT3車両の性能だよ
現状でガライヤや紫電とかより速いのか遅いのか、
また初戦の結果どれだけの性能調整を受けるのか受けないのか
>>198 アマさん8嫌いらしいしなぁ
アテンザかアクセラにロータリー乗っけてMR化・・・
無いな
>>191 #9がKTRのスタッフを使ったりしてるから、資金がある程度流れてるんじゃいかな?
#33の欠場は、銭こ の問題みたいね。
と言うか、#9はほぼ100%KTRの運営だよ。
>>194>>195 ニワカ仕込みで坂東のせいにすることを覚えたみたいだから別に平気だろ。
都合が悪い状況になっても。
しかしさあ、ドラのレベルや根本的な車のレベルが低いのまで
性能調整するのはやめにして欲しいわ。
もうGT300はFIA-GT2規格でいいじゃん。
GT3はS耐でやるんならそっちでいいし。
ところでル・マンはGT1無くしてGT2だけになるんだな。
>>203 もうGT300はFIA-GT2規格でいいじゃん。
FIA-GT2というか、LM”GT2”を基準にして、
LM”GT2”に近づくよう、少数派のJAF−GT300を性能調整(GT400?)するのもありなんだよね。
魔改造レガシーキタ---(゚∀゚)------
>>203 GT3走らせてるチームはS耐のST-Xいってもらって、
GT2走らせてるチームもGT3マシン買ってそっちいってもらって・・・。
思い切ってGT300はJAF-GT
オンリーにしちゃうとかは・・・確実に閑古鳥になるな・・・・。
あとGT3買うお金ないチームは走らせることできなくなるし・・・・。
でもある意味これが一番正しい形だと思う。
>>206 9.11.25.27.33.66.360.
が対象だけどJIMGAINERはJAF-GT規定で10があるんで残りそう
あとは参加が微妙なチームだしJAF-GT規定に改造してくるような気が
でも観客の人数とかレギュレーションが違うのにS耐なんて移行しないだろ
GT500だけでレースしたってつまらないしね
>206
GT500並みの鎖国政策か、イラネ
AS-webによると、レガシィがギアボックスをトランスアクスル化したってさ。
>>206 ST-X完全移行はS-GTで調整でガチガチにされるよりSROの
GT3レギュの下で多くのマシンがやりあうのが日本で見たいなーって思ったから。
せっかくGT3のクラスができたんだしね。
ただ、やっぱりGT3が盛り上がるとは到底思えないし、
やっぱりST-X完全移行は難しいかな・・・。
>>208 割り切ってそういうレースにしちゃうのも
アリじゃないかな?と、思ったんだけど・・・・。
冠スポンサー様と会長様の息子のマシンがあれだから
JAF-GT追い出しはまず不可能だと思うし。
>>210 そんな、少なくなった客を更に減らすような事をして、このままレースが
存続出来ると思ってるの?
>>209 やっと、という感じかな
08年までのインプもトランスアクスルAWDという変態レイアウトだったからな
どこまでポテンシャルアップしているかが楽しみ
知らないうちにテストもやってたのね・・・ 楽しみだな<レガシィ
いつだかのボクスターみたいな化け方してほしいわ
GT3クラスができようが何だろうが日本のメーカーはそれを推進するメリットは皆無。
坂東ジュニアとaprが俺TUEEEEEEEできなくなるからなw
結局の所GT300自体の人気ってどうなんかな?
300がなくなったら困るって思ってる人はGTファンの何割いるのか・・・
>>206 やる気元気宮城の無い国内メーカーだけの、
しかもカローラだのISだのレガシィだのしか走ってないレースなんか誰が見るの?
鎖国で3メーカーオナニーショーをやるのは500だけでいいよ。
500も台数減らして余計にショボくなったし。
本スレでよく待ってたな
えらいぞ
>しかもカローラだのISだのレガシィだのしか走ってないレースなんか誰が見るの?
いや、例え生粋のスポ車が参戦しようが「JAF-GT規定だけ」ってのはイヤだわな・・・
昨年のレガシィは試作機
今年のレガシィはちょっと手の込んだ試作機
頑張って欲しいがまだまだトラブル潰しに時間が必要なんだろうな
220 :
音速の名無しさん:2010/07/16(金) 10:58:52 ID:uH9xWocF0
>>216 レースとしては台数も車種も多い300のほうが面白いと思う。
そろそろ500と300の混走ってのには無理があるように感じるから、別々でのレースのほうがいいんじゃないかな。
そんでもって、ロングレースの富士と鈴鹿だけ混走ってのはどうかなー
唯一アップで映されたのがストップするシーンとかじゃなく
今度はサイドbyサイドで争ってるとことかオーバーテイクするシーンを見たいわなw
速くはなってるだろうが確かにトラブルが心配だ・・・
なんかあっちで話題になってるが、GT3Rに課せられたリストリクター径ってかなりデカいみたいね(誤表記なの?)
釣り合いをとるためだとして直線だけ馬鹿っ速くしても菅生じゃ後ろに渋滞作るだけだと思うが・・・
>>216 別々にしたら諸経費が倍になるってわかってる?
俺は500はつまらんので300メインだなぁ
Jスポチャンネル多いんだから実況そのままでいいから映像だけでも300寄り 500寄り 通常
とみっつ放送すればいいのにw
Jスポ1とか2とか無駄すぎるよな
#9のGT3R、リス径53mmってなんだ?
リス1個としてもこんなデカイ径のリスって聞いたことねぇwww
>>225 あっちにも書いたんだけど、
普通に考えれば、40 〜 41 mm くらいなんだけどね。
FIA GT3の公認条件に、”スロットル・リストリクター”が付いているから
前例のないようなサイズになっているんじゃないかな。
ガヤルドの性能調整・・・ 前回ちょっとだけ緩和されてた#88も#86,87同様になるとかヒドすぎるorz
対照的に#9は前例が無いからって最初っからリストリクターがデカすぎじゃないのかね。。。
GT3規定車両はそれほどハンデがなきゃ「厳しい」ってことなのか?
富士ならともかくSUGOなら直番でも知れてるから様子見じゃない?
FIA-GT3見ててもGT3車両って結構残念なコーナー性能だし。
ガイヤルドも、フレームの補強やサスの変更を行っているとはいえ
ボディやエンジンは GT3仕様 なんだよね。
そのガイヤルドがは、正規のGTA-GT2 の 1.1倍位のリストリクター開口面積。
GT3Rは、1.8倍!ってやっぱり変だよな。
GT3Rってリストリクターが×1なんだっけ。他は大抵×2だけど。
>>230 どちらでもいいけど、
2個の方が若干開口面積が広く設定されていたハズ
>>229 ガヤルドはGT2マシンないからね。
やっぱり不当にでかいなぁ。
注目のマシンだから勝たせておくかみたいな
考えがあったりして・・・・。
いや、だから×1だから数字が大きいんだろ…。
富士ならまだしもSUGOでそれで勝てるとも思えんがねぇ。
>>232 ガイヤルドもGT2仕様あるよ。
JLOC所有のは、GT3仕様の改造車だけど。
>>218 もしGT2カテゴリーで300kmくらいのレースとか始まったらSGTよりそっちを取るな、俺は。
だがGT3はダメだわ。
>>233 それでも排気量・出力を考えたらデカ過ぎる。
ポテンシャルはそんなに高くないとは思っていたけど、そこまでなのか?
997CUP Sより、GT3Rの方が速いはずだから、、、
岡山国際サーキット 4月3日
997GT3 CUP S
清水康弘 QF 1'32.871 清水康弘 Rd2 1'33.627
GT300
山西康司 QF 1'31.341 加藤寛規 FL 1'34.204
参考
イゴール・スシュコ QF 1'32.970 影山正美 BL 1'34.488
富士スピードウェイ 5月2日
997GT3 CUP S
清水康弘 QF 1'43.981 安岡秀徒 FL 1'44.696
GT300
影山正美 QF 1'44.005 井口卓人 FL 1'44.753 参考 番場 琢 BL 1'44.857
序盤2戦で目立ってしまったセブンとランボは調整されたのに
3、4戦でポディウム乗ったカローラとガライヤは調整なしとかおかしいだろ
>>238 カローラとガライヤは、一応JAF−GTだし、
片一方はスポ、、、やめた。
GTとは呼べない特認車両自体が多すぎで違和感ある
>>238 計算してみたら RX−7 ってリス径17%減なんだよね。
他の車は ±8%位なのに、、、(除くGT3R)
SuperGTがプロトタイプカー交じりなのは最初から。
そういえばポルシェ962Cとか出てたっけ
もう収拾がつかなくなっちゃってるよね。
今の状態はGT300の中でさらにカテゴリが分岐してる感じ。
ファンのためにはもっとわかりやすくするべきだと思うけど
ここまできちゃうともうそれも不可能かね・・・。
Z4が活躍するなら喜ぶけど今の#9チームには正直上に来てほしくないな…
>>238 更に言うなら、
セパンでガライヤが紫電を撃墜した事に対してのみノーペナってのも謎。
>>247 「あっちが閉めてきた」とかほざいてたような
リザルトを見るとその時はドライビングスルーぺナを喰らったみたいだね
最終的には雨の中チート級の速さで2位表彰台だったが・・・
スレチだがJLOCは来期から始まるS耐のST-Xクラスに「ガイヤルドで出たい」って言うとこがあれば
車両を手配してくれるみたいだね
チームとして出る予定は今のところ無いみたいだが、あんまりいじめるとSGTから出てっちゃうかもよ。。。
てかあっちに行ってもあんまり旨みは無いか・・・
しかしガイヤルドの性能調整は納得いかないな
11月の特別戦のスタート方式はローリングスタートじゃなくスタンディングスタートなんだね
ちょっと楽しみ
「あぁーっ!脇坂遅れたーっ!」
>>250 アンドレ「まあ、俺に任せろって。あ、前にブノワが…」
ミスって盛大にお釜掘られる奴が出そうだな
254 :
音速の名無しさん:2010/07/18(日) 21:45:43 ID:ACXOy5h/0
マッハ号って何であんなに遅いの?
人為的な性能調整で様々な能力のマシンを同じ土俵で戦わせようってコンセプトはいい。
にしては、外国車勢へは息の根を止めるような過剰な仕打ち。
国産魔改造組へは上位争い出来る程度の調整。
って考えは短絡的?
性能調整について否定的な意見はいくらでも出るが
納得いく意見が一度たりとも出たことがない
#19関係者以外誰も納得してないからな
努力した結果が実ったら潰されるんだから納得なんてできるはずねーよなw
実のって無くても潰される所もあるけどw
ISやガライヤとかが速いからって
調整を変更されたことあったっけ?
260 :
音速の名無しさん:2010/07/19(月) 09:36:31 ID:/wyuZV2x0
>>254 自分だけ速く走ろうっていう、汚い考えだから。
ぢぁなくて、リスリク絞られたから!
ま、ポルシェのライトウエイト積んで、1回も優勝出来てない訳だから、
人為的リスリクかもな?
ぼけ中の人間的な問題もある。いや、人間のカスだからな!
お!速い って思えばトラブル起こるし
次戦頑張れ! って思えばその一時的に見せちゃた「速さ」のせいで理不尽な足枷を喰らうし
マッハ号はツイてないな
262 :
音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:37:13 ID:afUP2XFA0
260
廃車本人書き込み
必死だな
国本氏ね〜
>264
私は4:14辺りがお勧め
いつぞやの鈴鹿のFポンで130Rで松田くんに幅寄せしてクラッシュ、骨折させたやつよりマシだろ。
267 :
音速の名無しさん:2010/07/20(火) 02:33:10 ID:iT2XI91P0
>>254 マッハ号って次戦も出るのかな?
次の獲物は何号車なんだろうね?
他車の迷惑だし辞めるか、プロのドライバーに代えてほしいね。
兄弟そろって何やってんだか。
Zはターボですか?
>>273 おお、ありがたや〜。
なるほど、これはひどいですね。 youtubeのコメント欄でも外人にアホ呼ばわりされてて
笑ってしまった
ハコは車体同士が接触することが殆どだが、
オープンホイールはタイヤが剥き出しだから
車体を巻き込んだり撥ね上げたりして危険なんだよ
NASCARやDTMなんかじゃ、弟のレベルの「当て」は、たまにあるが
アレを兄の様にオープンホイールでやるのは、もうね・・・
>>275 >NASCARやDTMなんかじゃ、弟のレベルの「当て」は、たまにあるが
NASCARは報復攻撃での意図的な体当たりは確かにたまにあるが、
DTMで弟みたいな接触は見た覚えがない。
277 :
音速の名無しさん:2010/07/21(水) 16:25:37 ID:b3kzonrj0
ハンドル握れずにチンチン握ってばっかりいる三流ども!
せいぜいマイカーのハンドル握ってレーサー気取ってろ!
シートナシども達よ(笑)
ども達ってどこの言葉?w
>>276 それは君が色眼鏡で見ているからじゃない?
国本(弟)のアレは、NASCARやDTMでも
「ちょっとタワー来いや」なレベルだが、
報復攻撃と同一視するレベルではないだろ
DTMは結構コーナーで押し出したりしているが、
当てられるほうも上手く立て直しているだけで
だからあんなにカナード飛び散ってんじゃん
国本兄弟を擁護する気は更々無いが
出生だけで執拗に叩く様が見苦しい
叩くな、とは言わんが、叩き過ぎるな
此処は何時から東亜+になった?
>>280 擁護する気は無いと言いつつ、ずいぶん優しいじゃないか・・・
客観的に見るとかなり酷い当て方&タイミングだと思うが。
国籍民族に関わらず叩かれて良い罪状ではないか?
>>281 叩くな、とは言ってないぞ?
叩かれて然るべき当て方だしな
最近、黒と白しか認めたくない奴も多いが
世間はそんなに単純ではないんだぜ?
中子並に酷いが、本山程は酷くない
だけどお前等、本山並に叩いてね?
と言っているだけだよ
国本はあの後湘南の暴走族の兄貴に連れられて
弟同席の元手打ち式をやったからいいじゃないか。
国本って岡山だか鈴鹿だかで、何周もハンコックに押さえられた事なかったっけ。
それで、ちょっとイラっと来ちゃったのかな。
もちろん、あの幅寄せはダメだけど、そうなった遠因としてあるかな、と。
>>284 国本が何周も押さえられたのは前戦の富士
ドライバーもやっぱり木下だった
まあ、俺もそこら辺も含めての行為だったんじゃないかとは思うよ
ただね、相手を抜かせない為の合法なブロックと、相手をつぶす為の不用意な幅寄せでは周りに対する
イメージは天と地の差があるわな
今回の件はGTAはもっと重い処置を出しても良かったと思うよ
国本にはスケープゴートにさせてしまって悪いとは思うけど、こういう時に重い裁定を出して周りに対する
けじめを見せて欲しい
主に#43に対してとかw
1戦出場停止位までやっても、良かったんじゃないかとは思う
国本弟はF3で勝ちまくって来年は海外に出ていくのか
日本人を名乗って
>>287 今シーズンは全部勝ったところでたいした評価は得られんよ
>282
日本人の本山と同レベルで叩かれてるなら
それで出生だとか東亜+だとか言い出すオマイがおかしくね?
トムスクラスとそれ以外のクラスの戦いだし
トムスのマシンに乗れれば勝てる状態では評価は上がらんよね
>>280 >>出生だけで執拗に叩く様が見苦しい
2chだからってそうやってそこに論点ズラすのも見苦しいと思うが・・・
てかアレやってこの程度の叩かれ方で「執拗」ってのも大げさすぎると思うぞ
いよいよ週末は菅生戦だが、決勝日が天気も怪しくて荒れそうだね・・・
天気怪しいのか・・・・まぁ仕方ない
今年は何処が有利かなぁ?
JIMGANERもDLタイヤになっちゃったからセパンでも苦労していたし。。
例年ランボはつらそうだし。。。。
>>293 オースポちらっとみたら
トランスアクスルになってレガシィが戦えるマシンになった!
と書いてあったが、どうだろうかねぇ。
パワーもあってコーナリングも悪くないアストンはSUGOと相性が
なんとなくよさそうだから期待したい。
レガシィは楽しみだね
ぶっちぎりに速いとまではいかないだろうけど、努力が報われればいいな
レガシィって遅さに隠れていたが信頼性も結構アレだったからなぁ。
そこら辺も改善してると良いが。
297 :
音速の名無しさん:2010/07/23(金) 21:23:12 ID:UzoklIu10
なにげに、一番300では
応援してるぞ
レガシー
Z4亡き今、ダメな子ほど可愛い俺的にもレガシィは応援してる
あんなだっさいフォルムの車は応援できんわ
レガシィに頑張ってほしいが外車勢にも頑張ってほしいわ
#25ポルシェとか速そう・・・
#9は本国の関係者が来てるみたいだが、「なんだこのザマは・・・」って感じの微妙な表情にワロタw
そういえばタイサンのポルシェがGT3Rより速かったらこの人たちの心情は如何に・・・ タイサン(,,゚Д゚) ガンガレ!
>>300 #9は本国の関係者が来てるみたいだが、「なんだこのザマは・・・」って感じの微妙な表情にワロタw
6月に 996 のミニカーを見ているはずだけど、子供向け玩具のカラーリングで、
実際に、こんなカラーリングの車だと思ってなかったんじゃないの?
そうなのかw
アストン好きだから頑張ってほしいな
でもカラーがなぁw
>>303 アストンは一番応援してるが、やっぱりあれは気になるねぇ。
ちょっと前のスープラのトリプルAロゴならまだよかったのだが。
でもお金出してくれないとレースできないわけで。受け入れるしかないよ。
どっかDBRS9持ち込まないかなァ
306 :
音速の名無しさん:2010/07/24(土) 10:52:58 ID:DijBm2JU0
廃車って本当に日本人?
なんかレガシィの進化具合が凄いな 予選が楽しみ
#25ポルシェも調子が良さそうで何より
つうか・・・ランボ勢どうしちゃったの orz
性能調整クソすぎる
出る杭(特に外国車勢)を打つ性能調整
#43、#74辺りが下位に沈み込まない不思議w
309 :
音速の名無しさん:2010/07/24(土) 13:38:13 ID:RK49LRrs0
#3クラッシュ!赤旗・・・w
>>308 しかもまたちゃっかりSL進出してるしその2台・・・
つうかSLは#11以外は全部JAF-GT規定車かよ ツマンネ
レガシィも惜しかったな 明日(,,゚Д゚) ガンガレ!
2-31-7-11-74-19-46-43-/ここまでSL進出/-25-27-62-3-5-9-26-88-51-360-86-66-365-87-666
レガシーおしかったなー!
>>300 単純に考えればGT3RSRとGT3Rで、GT3Rの方が速かったら
『どんなレギュレーションでレースしてるんだ、日本人は…』だろうけど、
RSRの方がちゃんと速いんだから納得してるでしょう。
COXが絡んだ時点でポルシェとCOXが来年以降の商売を考えてるのは見えてた事だし、
テストとしては上出来なんじゃない?吊しのGT3Rでそこそこ走れてる。
PCCJクラスの予選タイムは、どれくらいだったのかしら?
316 :
314:2010/07/24(土) 14:26:05 ID:l72eh6zO0
>>315 3Qです。
ひょっとして、GT3RよりCUPカーの方が速かったのか、、、
>311
おぉ〜レガシィ頑張ったなぁ、先が楽しみだ
紫電ポールオメ!
あんま嬉しくないけど・・・w
1番手#2、3番手#43・・・ゴクリ
紫電ポールおめでとう!
やっぱり紫電が来たね
加藤さんもすごいホッとしてたし
変なペナで最下位スタートとかはやめてくれよw
トラブルフリーで優勝を。
ポールとった後ペナで最下位とかあったなwどうか優勝してくれたのむ
>>300 本国の関係者、下調べとかしてきてなかったら、紫電とか見て驚くだろうなw
>>308 GT2勢が得意の富士でも、ピットストップの関係でJAF-GT勢にも勝機あり。
JAF-GT勢が得意の菅生、GT2勢は全く勝機なし。
これじゃGT2のマシンはチャンピオン争いできなくて当たり前だよね・・・。
去年はダイシンがPPとったりハンコックが勝ってたからまだいいけど、
今年になってかなり厳しくなってると思う。
レガシィは今後に期待だね。
326 :
音速の名無しさん:2010/07/24(土) 17:34:29 ID:DijBm2JU0
43と19は氏ね!
>>313 テストなら他所でやれ。
ポルシェとか新田やapr並にどうでもいい。
>>319 ほうほう。“2台共”でおねがいしますね
新田ミサイル楽しみだなー
レガシィの予選順位、いつもの感覚で下から探したらなかなか見つからなくてあせったよ
アストンはどうなったの?
>>331 20位と下から数えた方が早い順位・・・orz
JLOCもその周辺に固まってるしホントふざけるな。
何気にモスラーは少し速くなってるね。
赤旗でアタック失敗
下から数えた方が早い
場内実況で、「紫電VSエバンゲリオンRT初号機と言うと、レースとは思えませんがw」と言ってたな
正直そろそろ、紫電にタイトル取らせたい、確かにプロトもどきだから反発はあるけど、
資金難等で苦労しているから、そろそろ報われても良いんじゃないかな
>319
カマ掘った挙句にいつもの「俺は悪くないよ」ですね、分かります
運も実力のうちというが、紫電はなんかついてないな
震電はドライバー的に最良だった去年でもタイトル逃してるから
今年もムリな気がする…
雷電は明日勝てるよ!
紫電改は、、、やめとこう。
紫電に鍾馗はある!
紫電が勝つかもしでんね!
>>341 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
フリー走行は#11フェラーリがトップか いいね
レガシィも7番手タイムで頑張ってて決勝が楽しみ
つうかガヤルドはフルボッコ状態だな・・・ (´・ω・)カワイソス
今更ですまんが
2008の8戦でRX-7でトラブルで減速したまま端に寄らなかったドライバーってどっち?折目?井入?
>>347 密山か?坂本か?
よくそんな状況で一周走れたなw
>>347 タイサンポルシェってこんなにサイドスカートでかかったっけ?w
>>347 WRCのランサーだったかの走行中にボンネット開いたオンボード映像思い出した
もちゅおちゅ
>351
コドラの指示通り走れば案外大丈夫だったりしちゃうのかね?
紫電オメ!
スピンは惜しかったけどレガシィも頑張った 乙
355 :
音速の名無しさん:2010/07/25(日) 16:35:08 ID:wym/JBxy0
れがしい
次回に期待する
スピンするまではそれなりの位置にいたんで次に期待
>>353 その後の映像は無かったからなんとも
>>351 フォーカスがボンネットが開いた状態で走っているオンボード映像は見たな
マルコが中央の隙間から前を見て走らせていた
ところで雨宮7はどうなった?
最終ラップくらいまでは5位くらいだと思ったが・・・。
後半は地味に#25ポルシェが頑張ってたな
片側二輪交換であれは凄い
レガシィはドンマイ 次が楽しみな速さだったね
>347
の画像を見て気づいたが
51についてるAKGってaprの親会社だねぇ
公式のリザルトにある
>※No.66に対する誤審について、競技長に罰金10万円のペナルティを科された。
って何の誤審?スタート?
>>361 恐らく其の通りだと思われ
誤審によってポイントを取れなかったアストンが浮かばれない
しかも罰金はGTAの財布に入るんだろうしw
7が5位から落ちすぎだと思ったら
500との絡みでラジエターに芝入ってオーバーヒートかよ
優勝したりリタイアしたりタイロッド曲がりつつ優勝できたり
ツイてんのかツイてないのかわからんなw
500の逆転劇に貢献した300って何号車?
アストン今季2回目のミスジャッジってGTAに恨まれてんの?
GTAの性能調整を探し出せばわかること
#25、リアウィンドウがボルトで留められてなかったってすごいよなw
#9 GT3R、PCCJ用GT3CUP Sから−1秒位で走るかなと思っていたら、
ほぼ同等(むしろ若干遅い)とは意外だった。
タイヤとドライバーがショボいんじゃね?
本スレにあったが、レガシィってウイダーに当てられてスピンしたんだね もったいない
次戦から(なのか?)新規参戦組も居るみたいだが、車種に珍しさも無いし見るからに「テールエンダー」だな・・・
>>370 カレラカップのはフルパワーで400ps以上出てるからだろ。
テールエンダーって何?
初心者なんでわからん。
直訳してもわかりそうなもんだけどな
とりあえずggrや
>>373 出力は似たようなものでも、足回りの性能がGT3Rの方が上だと思うんだけど、、、
>>374 スマン
要はどのサーキットで走ろうが最後尾やそのあたりの順位が定位置になりそうだって事
今の石松ポルシェやボクスターみたいな感じ
>>376 いや、997カップカーと似たような出力って有り得ないから…。
もっと絞られてるよ。
379 :
376:2010/07/26(月) 11:48:11 ID:4VQ3BJQF0
>>378 わりー、カップカー420Psと勘違いしていた。(正:450PS)
997GT3JGNが380Psらしいけど、JGNと同じくらいなのかしら?
実際はFIA-GT車両400ps以上出てるぞ
JAF-GT車両は350ps以上は出てると思われる
7は350psって言ってたし
>>379 あとGT3車両って足回りに関してもそうでもないぞ?
今年はGT1のサポレースでGT3やってるがGT1とGT2はタイムがほぼ互角(ルマン比較)で、
そのGT1とパワーではほぼ互角のGT3は4〜5秒遅い。
要するに物凄いざっくりな計算でGT2車両より足回りの比較だけで4秒くらい遅いってことだ。
あと、カナード外さないととかってのもあるからエンジン以外でもGT3Rのフルパフォーマンスは出せてないね。
>>381 GT1やGT2ならいざ知らず
CUPカーとGT3だったら、チューニングレベル変わらないと思うが、、、
>>381 あと、
GTA−GT2とFIA−GT2だと、リス径全然違うからね。
>>382 多分そうだと思う。
だからよく言われるカップカーより速いとかってのはないと思う。
フルパワーな分、カップのが速い。
>>383 そんなのどうでもいいじゃん。
パワー互角での速さの違いなんだから。
もちろん両方パワー落ちたらまた限界とかも変わるからはっきりした事は誰にもわからんけどね。
要するに言いたい事はGT3車両に過大な期待しても仕方ないよと。
JLOCはその辺踏まえて弄ってるんだろうし。
タイヤ無視してないか?
決勝では、トップチームと遜色ないタイム出ていたから、タイヤはそれほど差はないかと思うんだが
>>385 その辺踏まえていじってもさらにその斜め上を行くGTAェ・・・
レガシィの速さは予想以上で正直びっくりしたわ。
今後に期待だね。
GT3Rは今回の内容ではまだ決断を下すのは早いんじゃないかな?
しかしアストンの誤審は腹立つ。
レガシィ、来期は…早ければ今期中にも富士からのリス優遇外されそうだな
ミクポルシェが音静かで個人的に好きだった
>>385 でっかいリス付けてあれじゃ期待なんか出来ないだろ>9
タイヤとドラの腕と車の根本性能踏まえて更にデカくすんのか?
やめてまえ
>>387 2秒落ちてるぞ
GTA「誤審じゃないよ、ちゃんと考えてる。」
コンビニでベストカーパラパラ見てたら
また嘘臭いマジカルカーボンの記事がのってて
マジカルカーボンのお陰で無事でした〜。の記事も
しっかりと載ってた。あれが激しい競り合いなんだとさ。
ふざけてるわ。
ランボはマシンよりドライバーが糞
今の性能調整でも他の優秀なドライバーなら勝てる
>>395 それにしたって給油リストリクターの制限は絞り過ぎだと個人的には思うけどね
どんだけレースペース速くても給油一回でアッサリひっくり返るのは流石に不憫だ・・・
むしろガライヤとかISとかaprこそ性能調整・・・以下略。
性能的にはFIA-GTが予想されていたより絞られていなくてジムゲもFIA-GT選んだけど、
蓋を開けてみればみんなフーンと思ってた給油リスでFIA-GT不利だからな。
でもまあ、燃費が良いと強いってのは今の時代に合ったレギュでもあるしなぁ。
今回#2が1週多いけど、その間に止まったりしちゃったら順位ってどうなる?
399 :
音速の名無しさん:2010/07/28(水) 14:02:56 ID:f+2zBsrYO
>>398 300は予め決まった周回数があるわけではないから、優勝車が1周多いのではなく、2位車が1周足りないのでは。
>>398 解ってると思うけど、
500の車両が一台でもゴールしたらあとの車もゴールになる
例1
[300・1位] [500・1位] [300・2位] [300・3位]
この場合は300の1位と2位が僅差であっても300の1位はもう1周、2位はここで終わるから1周差が付く。
例2
[300・1位] [300・2位] [500・1位] [300・3位]
この場合は300の1・2位はもう1周。
3位は1周差で終了。
>>398 つまり500ゴールの段階でレースは成立してるから、
その場合は同一周回ってことになるけど、状況次第でタイム減算で、
そのタイム次第で降格かもね。
402 :
音速の名無しさん:2010/07/28(水) 22:30:10 ID:FdTpDLTe0
>>398 >>400 >>401 今回の場合は、
>>400 の例1の状態でチェッカーを受けている。
つまり
←[300・1位 #2 75LAP] F| ←[500・1位 #17 80LAP] ←[300・2位 #3 74LAP]
この3台が、#17 がフィニッシュラインを通過時点でチェッカーが出される。(81LAP)
#3 は、フィニッシュライン通過で 75LAP、
#2 は、1周廻ってきてフィニッシュライン通過で 76LAP
ここで、#2がチェッカー受けられずに止まった場合は、周回数は75LAP
GTのレギュレーションでは、同一周回数の場合は、フィニッシュライン通過順となるから
#2 の 75LAP目の通過はチェッカーの前、#3 はチェッカー後。
通過順の早いのは、#2で、上位となります。
403 :
音速の名無しさん:2010/07/28(水) 22:34:10 ID:MmSTKmkP0
フェラーリがチェッカー受けれなかったのに2位になったことがあったな。
>>402 >この3台が、#17 がフィニッシュラインを通過時点でチェッカーが出される。(81LAP)
3台って#2も含んでいるって意味ですよね???
チェッカーを必ず受けないといけないレース(チェッカー優先)って
今、何かある? N1耐久は?
やっぱルマンくらいしかないですか?
ルマンを模したレースはどうでしょう?
昔の富士ロングディスタンスとかはどうだったんでしょうか?
スレ違いすまん
408 :
398:2010/07/29(木) 09:00:46 ID:Y+VaKuPm0
409 :
402:2010/07/29(木) 10:11:48 ID:gtXmu6bG0
>>404 あ、そう読んじゃったか
「この3台が〜」の意味は、
「この3台が、この後各々」という意味
43のドライバーが今週号の嘔吐にコメント出していたな。
「最近の500の若手ドライバーは前しか見てない
もう少し周りを見てほしいね」
その言葉そっくりそのまま相方に言ってやれば
>>410 #43の人は見えて気付いててもインを閉めてくる
>>407 昔のWECとかWSPCとかSWCとかニュル24時間とかスパ24時間とか
「耐久」レースはチェッカー受けないと駄目じゃなかった?
413 :
音速の名無しさん:2010/07/29(木) 22:01:45 ID:igI5lNZf0
あのおっさんコンビ飽きたよもう
マツーラとか井出を乗せてくれ
>>405 ○○時間レースの場合は、チェッカーを受けないと順位認定されない。
ポデュームに上がるまでが競技です
4位以下はエンドレスですか?
チェッカーの件レスサンクス
そうか時間レースかどうかだったか。
たしか国際格式だとルマンに敬意を表して時間レースって無くなったよね。
>ルマンに敬意を表して時間レースって無くなったよね。
単にそれがあったシリーズが消えたりしただけでルマンうんたらじゃないだろ
>>418 どっかの馬鹿が、「エンジンF1と同じにしたら、参加台数増えるんじゃね?」と
エンジン規定を決めたら、一気に衰退したもんな・・・Gr.C好きだったのに orz
>>419 それは、どっちかというと「F1にメーカー参入が増えるんじゃね?」という思惑で、エンジン規定変更w
で、体力に限界を感じたメーカーは次々撤退し、ごらんの有様に・・・
GT300も3.4Lにエンジン統一の噂が立ってる・・・・
とりあえず銭ゲバーニーはサッサと消えてくれないかな・・・
300までエンジン統一しちゃったら雨さんどうすりゃいいのよ・・・
てか500はワークスとサテライトチームで構成されてるけど300はプライベーター多いんだから無理じゃね?
まあ、ベース車両のエンジンじゃないの使ってる奴とか、そもそもベース車両が怪しいのに限れば悪くない話かもな。
と、思ったが、それでも#7が引っかかるか
特認車両とか抜け穴がある現状では
300クラスに新規定を設けてもあまりに無意味だと思うが
>>423 「市販車のエンジンをチューニングして使用」に限定すれば、大丈夫だと思うが・・・
そもそも、載せ替え規定自体があくまで市販車前提だったんだよな
つーか、GT300にFポンのレーシングエンジンを持ち込んでいる事自体が、間違いだと思う
ちょっと前に統一シャシー案ってのもあったような・・・
GT300がガワが個性的なGrand-Amになりそう・・・・。
>>424 一台くらい「基準」がいないとダメだからそれでじゃないかね。
今はZだけど。
>421
バーニーは金の使い処を分かってるだけ馬鹿ン東より遥かにマシ。
確かにバーニーは利益第一主義だが、同時にカテゴリーの魅力を失わないように努めている。
後先考えずに目先の利益だけを追いかけているどっかの誰かよりは皆の為になる経営者だな。
>>428-429 >バーニーは金の使い処を分かってる
>カテゴリーの魅力を失わないように努めている。
えっ…えっ?…えぇっ!?
亀レスだが
>>414 デイトナ24時間はチェッカー受けなくても順位認定されてなかったっけ?
90か91年にキャメルライトのアキュラスパイスがゴール数分前にエンジンブロー
したんだけど2位以下に大差付けてたからそのままクラス優勝してたはず。
今は変わってるんならスマソ。
432 :
414:2010/07/31(土) 21:51:08 ID:2+bhuiZj0
>>431 極め付けを言えば、そのイベントもしくはシリーズの競技規則書による。
全部のイベントを調べたわけじゃないから判らないけど、個人的には、
時間制の場合、チェッカー優先の方が多いと感じています。
少し調べてみましたけど
アメリカのレースの場合は、○○時間レースでも周回数優先で順位認定することが多いようですね。
ヨーロッパでも70年代だと周回数優先で順位認定するケースもあるようです。
07JLMCの場合は、時間制であれ距離であれ順位認定の必要条件は
・ コース上でチェッカーフラッグを受けなければならない
順位認定の対象外
・コース上でチェッカーフラッグを受けられなかった車両
(ピットレーン上のコントロールラインを通過した車両はチェッカーフラッグを受けたものとはみなされない。)
・最終周回タイムが ポールポジションの4倍を上回る車両
・走行周回数が、総合優勝者の走行周回数の70%に達しない車両
となっていた。
09SGTの場合
第41 条 順位認定の必要条件
1.第1位の車両は、規定距離を最短時間で走破した車両とし、
すべての車両は、それぞれ達成した周回数の多い順に、
また同一周回数を完了した車両についてはフィニッシュライン(各々の最終のコントロールライン)
通過順に順位を決定する。
ただし、最終周回タイムがポールポジションタイムの2倍を上回る車両については、
これらのタイムは当該車両の走行距離算定にあたって考慮されない。
2.走行周回数が各自の部門の優勝車両の走行周回数の70%(小数点以下切捨)に
達しない競技車両は、順位の認定を受けられない。
録画したGコン見たけど、レガシィがリタイアって言ってたがありゃなんなんだ?
ちゃんとリスタートして完走してるだろうが
開幕の頃よりかは大分ましな内容になったかもしれんが、レース結果も満足に伝えられないってのはどうなのよ
>>435 セパンのとき紫電にぶつかったの高木になってたしな。Gコンは結構いい加減なつくりが目立つ。
ほ
しゅ
タイヤテスト初日は午前、午後とも#25がトップタイムか
やっぱ09型は速いな ヨコハマには存分にデータを取ってほしいね
でも何気にタイサンもオンボロ996で頑張ってるわな
富士って、996が有利な設定になっていなかったっけ?
タイサンはオリジナルだから
9月の富士でアジアンGT3が開催されるようだけど、、、
アレックス・ユーン&ガイヤルドGT3は、出場するのかしら?
>>444 ファンじゃないけど、
最近FNスレやマレーシアのレースを検索していたら名前が出てきたもので、、、
ユーン、いまいち評判良くないようね。
LMPの2台目が去年ドア飛ばしたりしたおうとキットのポルシェらしいが、
今日はオイル撒き散らしてセッション前半赤旗にしたらしいな。
ドライバーも素人で整備も素人、車もポンコツってマジで邪魔通り越して危険だから消えろよ。
浅井って奴はいつだかタイサンポルシェに乗ってなかったけか?
当時の開幕戦?の放送で解説陣も「よくわからない」とか言って謎の人扱いだったが・・・
浅井は2003年だな
FIAGT3のSLSをどっかの金持ちがGTで走らせないかな。
チーム郷とかノバとかさ。金あるんでしょ。
今更そんなもん買って中団走らせる物好きいねーよ
金ある所はJAFGT作るんじゃね
レギュで優遇されそうだし
と言うか給油リストリクターのせいでレースにおいて不利だからなぁ。
一発のタイムはJAFGTより速いっぽいが。
JAFGTより速いってのはGT2車両の場合ね。
GT3はダメだ。
富士くらいでしか見せ場ないだろうな。
454 :
音速の名無しさん:2010/08/05(木) 10:40:26 ID:c4ZcYZKgO
300は外車のバリエーションが楽しい。モスラーのリアビューがアメ車らしくて大好き。
でちゃう!アストンの助っ人ドラは藤井か 期待できそうだね
藤井のほうが吉本よりいいからな。
457 :
音速の名無しさん:2010/08/08(日) 22:52:44 ID:PT/LK1rY0
さすがにそれはない
エントリーリスト出たが、新参のヴィーマックって350Rなのね
てっきりまた周防あたりが320Rで出てくるのかと思ったw
なんか350Rって苦労してたイメージがあるが・・・
てか何だろうと参戦車が増えるのはいい事だね
>>452 給油リストリクターってwきゃー恥ずかしいww
都築善雄って都築晶裕の親父か何かか?
外国屋の石橋さん久しぶりに参戦するんだね
>>460 兄貴ですよ。
兄弟揃ってポルシェカップに出ていた時期もある。
ちなみに弟はSRS-S卒業生(同期に佐藤琢磨、金石年弘、松田次生)
462 :
sage:2010/08/09(月) 20:51:00 ID:UQKh0SM30
>>458 参戦車が増えるのは嬉しいのだが、
その350Rの車とエントラントの名前がなぁ・・・。
350Rって、ザイテックエンジンがストレスメンバーじゃないから
剛性が弱いとか問題を抱えてたような気が?
465 :
音速の名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:49 ID:d2nvUI/k0
RQ'sビーマックて何だよ・・・
レースクィーンオタクの個人スポンサー費で走るのか?w
RQ,SはAドラ登録されている和田久選手の会社名
WADA-Qは本名に戻したのか
468 :
音速の名無しさん:2010/08/10(火) 21:40:34 ID:lnIplZvFO
枯れ木も山のにぎわい
ザコ車もっともっと増えてください
469 :
音速の名無しさん:2010/08/10(火) 22:15:56 ID:N8Y9MDEz0
和田久復活だね。がんばれー!
>>468 枯れ木は不要。
特にテストに出てくるなり整備してなくてオイルぶち撒いて赤旗にするようなのはな。
セブンの新エアロ、どこが新しく変わってるのかわかんなかったけど
最新号のオースポがやっととりあげてくれた。これは見た目わからんわw
今週号のオースポは買いですよ!皆さん!
これはいい情報
河野さん「いや、泥よけですよ」w
参戦台数がじわじわ増えてきたな
枯れ木不要論の人も居るようだが、
世界の珍車レースであるGT300としては喜ぶべき事だと思う。
GT300は世界屈指のごった湯レースだからなー
海外からはどう見られてるんだろ
亀レスでスマソ
この前のタイヤテストでオイルぶち撒けた#28は、どうやら#27の山岸の仕業らしい
前回の菅生といい、今回のオイルといい、やるな山岸w
某ドライバーの話によると、かなりボロでロングランが心配だとかw
また山岸くんかよwww
すげーよwww
#27フェラーリに#28の若手(?)コンビを乗せた方が良さそうだな・・・
480 :
音速の名無しさん:2010/08/13(金) 22:51:58 ID:xrywY84c0
#27に去年のダイシンのコンビを乗せたばうがいいだろ
481 :
音速の名無しさん:2010/08/13(金) 22:57:05 ID:EzUBN84F0
>>476 そのポンコツが700kmかw
SC1回は確定だな。
あんなポンコツじゃ、ドライバーがかわいそうだなw
484 :
音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:58:14 ID:uxHxUjnB0
そういえば、浅井は2003年の開幕戦で優勝したよな
485 :
音速の名無しさん:2010/08/15(日) 01:00:56 ID:qpMqqWjxO
和田久って速いドライバーなの?
自分でチーム作れるほど金あるんだな。
>>484 GTデビュー戦でいきなり優勝したんだよね。
当時、実況やってた辻が解説者(スズケイ、梅原)に「浅井選手はどういうドライバーですか?」って聞いて解説者が「いや、僕はまったく知らない」 って言ってたなぁ
姉貴分たちの活躍をよそにポルシェで唯一996RSRだけは日本のGTじゃ微妙な存在だった気が・・・
勝ったこと無いし もしかして表彰台にすら乗ったこと無い・・・?
たまたま使われるチームに恵まれてなかったのかな
>>487 総警やタイサンのポルシェがやったら速くて
GT400なんて呼ばれてた時があったけど、
あれは996RSRじゃなかったっけ?
SGTじゃそれが出た後も前期顔?の旧型でも十分戦えたからね・・・
491 :
音速の名無しさん:2010/08/17(火) 10:53:21 ID:yv4XRvua0
11と27のフェラーリって27のほが新しいんだっけ?
そういえば山岸って03あたりル・マンでポルシェに乗ってた気がするんだが
>>491 #11は新車だけど、#27は中古を#11と同じバージョン(Ver.5だっけ?)にアップデートしたんじゃないかな?
そういえばこの2チームは最新バージョン(Ver.6)にアップデートしないのかな? やっぱ時間と金が無いのかね
でも十分争えるし必要無いか・・・ 最新版はどんなメリットがあるんだろうね?
>>492 Ver.6は、車重1250kg以上・14インチ幅ホイールを使用することを前提にした仕様で
車重1200kg以下・12インチ幅ホイールを前提としているGTA−GT2には不向き
>>493 くわしい説明サンクス!
SGTじゃ不利なのか・・・ 尚更必要無いのね
>>492 #11は新車じゃない。
むしろ#11は#27の1年落ちで両方ともアップデートキットは入れてる。
#27は理論上、SGTのFIA-GT車では最速。
最速であるはずなのに
山岸の影響で近寄りがたい最恐の一台にw
#11って去年のアジアンルマンの為に新車で買ったんだと今まで思ってたわw
山岸チームは宝の持ち腐れだな
>>495 >#11は新車じゃない
失礼いたしましたorz
>むしろ#11は#27の1年落ち
そうだったのか・・・
499 :
音速の名無しさん:2010/08/17(火) 21:40:14 ID:sT206EN60
だから、去年のダイシンのコンビを乗せればいいんだよ
結局ダイシンは復活しないのかな?
502 :
音速の名無しさん:2010/08/17(火) 23:37:52 ID:nlxSh0zmO
いまさらビーマックとか996とかいらねぇよ
もっと珍しいの持ってこいやー
>>501 ダイシンはS耐へ
ソースはブルーのブログ
ダイシンフェラーリ出てほしかったな・・・
フェラーリといえばジムゲイナー(現ジェイアイエムゲイナー)自家製F430が恋しい
あんまり好きじゃなかったが、いざ居なくなってみるとあのミケロット製には無い「厳つい」姿が見たくなった
そういえばさっそくレガシィはリス径を絞られるみたいだね
マッハ号もそうだがせめて「独走で優勝してから」とかにしろよ・・・
ちょいと目立てばコレかい?めっちゃ萎えるんだが。。。
まあこれにめげずに頑張ってほしいわな
ランボ勢は今回どうなんだろう?苦戦しまくりの前回のままなら・・・ これまた萎えるな
>>504 レガシィに関しちゃあまりに遅くてお情けで拡大してやってた(富士から)のがまともになったからまともにしただけだろ。
506 :
音速の名無しさん:2010/08/18(水) 11:43:35 ID:iJcZC+CA0
外車勢&新興勢力いじめ酷すぎるだろ、ランボなんて予選でちょっと速かっただけなのに・・・
このままだと
性能調整→車体改良→性能調整→車体改造→資金尽きる→撤退
の悪循環になりそうだ
車体が大幅に変わったのならともかく
個別調整値がシーズン半ばで見直しって話しならともかく、毎レースのように変わるのも変だよな。
じゃあ、何のためのウエイトハンデって話になるからね。
(リスを拡大して、車重を重くしたってパターンは別)
509 :
音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:06:15 ID:PWiLh+OK0
>>504 勝ってから絞るんじゃなく、勝ちそうだから絞るというのがえげつない
レガシィはまだまだ伸びしろが有りそうだし大丈夫じゃないかね
>>509 そこだよなポイントは
せめて一回ぐらい夢見させてやれよ…
>>504 ランボは雰囲気的には、リス1ランクアップ(または、−50kg)が妥当な気がする。
そういえば#9、”GT3規定順守する”と言いつつ、−50kgの1200kgで走っているんだよな。
GTAもGT3車両なんて見たことない時に決めたことだからな。
初めてGT3来たけど存外遅かったんだろ。
実際あんなんカップカーとどっこいだしな。
>>513 カップカーを侮ってはならない。
鈴鹿以外は結構良いタイムで走っている。
先日のセパンMMERのリザルトを見ると
速い方のGT3車両は GT ”400” 位のペースで走っていたみたいだしな。
(遅い方はGT300位)
>>515 GT3車両ってパワーはものによっては500psとか超えてるしそれくらい出ないとおかしいw
>>516 ところが、ベースモデルは500馬力オーバーでも、
公認取得の際に、リストリクターやバラストウエイト搭載の条件を付けられているから
実際には何馬力なんだか判らない。
>>513 #9はパワーをリストリクターで絞られてるから、直線に限れば
カップカーの方が速かったりもする。
>>517 よくみんな坂東調整だとか色々言うが今年に関してはFIA-GT1もGT3も同じ事してんだよなぁw
GT300もびっくりの謎基準と頻度で
>>519 ロードカーベースの場合、個別性能調整しないと
自然淘汰される形でワンメイクになったり、
”メーカーのしがらみ” でどうたらこうたら出てくるから
調整は仕方がないんだけど、決め方の基準というか、公正性・信用度が問題で
#22のリス径は、なんで1つの場合と2つの場合が併記してあるんだろ?
レガシィやめてインプ4ドアで参戦してくれないかな?
もちろんAWDで。
紫電の浜なんとかって奴
頭寂しいおっさんが頑張ってると思って応援してたけど
まだ若いんだな。しかも、金持ちの道楽じゃんかよ
応援するの止めたよ
>>522 クスコインプレッサは犠牲になったのだ・・・
>523
お前、新田だなw
クスコって本当に現行のハッチバックインプのGT300仕様を開発してたの?
ハッチバックなわけないだろ。
>>522 インプはクスコが復活するまで待とうよ
贅沢言えばレガシィVSインプを見たい
つうかレガシィだってテスト制限と2日間日程が無けりゃAWDのままイケただろうに・・・
まあ別にFRでもいいけどね 「ターボ」ってのとバラバラいうあの汚らしい排気音だけでも存在意義はあるよw
AWDでないスバル車って魅力半減なんだよね
77号車復活しないかな
インプも新車で復活したらしたでセットに苦労しそうだがな・・・
だからテストくらい自由にさせろよ
533 :
音速の名無しさん:2010/08/21(土) 02:08:27 ID:MY77pSXjO
あのクスコ減益RQ安里翔の腹肉撮影会ついに開催。
もとGTのRQ長澤美樹と、現GTのRQ國方えみが安里翔の脇を固める。
大阪だけど。
どの所属事務所からも解雇され続ける、さすらいの自称モデル安里翔。
体を縦に走る線は、加齢のシワか。妊娠線か。セルライトか。確認できるのは参加者のみ。
534 :
音速の名無しさん:2010/08/21(土) 03:55:58 ID:QsdYDpqzO
RQ クスコ 検索
ランボとかアストンとか外車勢の調子が良さそうで何より
ただ終盤ストップしたアストンが心配だね
レガシィもまあまあの位置に居るみたいで良かった
やたら後方に居るが#25は助っ人ドラの慣らしに時間を割いたのかな・・・?
まあでも午後からの予選が楽しみだね
アストンは富士以降ツキに見放されてたし、ここは魅せて欲しいね。
しかしまあ、あのWHでもなんのそのでセブンはバケモノか。
セブンこそ性能調整されるべき
それはヒドい(´;ω;`)
つうか今回もどっか壊れないかちょっと心配
調子が良いと壊れるのがスバル。
インプレッサ時代から続く伝統。
ポルシェの活躍に歓喜 タイサンおめでとう!
#25は土屋武士に頑張ってもらおうか・・・
レガシィも惜しかったね ガヤルドも。。。
久々にタイサンの躍進が見れてよかった。
ミクGT3Rは助っ人で木下起用してたんだね。
決勝はカローラ、ガライヤ、紫電あたりで争われそうだけど・・・。
あとサンダーアジア地味に速くなってんね。
>>542 サンダーアジア、澤さんの起用が良かったんじゃないの
544 :
音速の名無しさん:2010/08/21(土) 19:29:38 ID:zcPeuKnWO
誰かエボ走らせれ
タイサンのポルシェにまだあんな力があったとは・・・
明日は久々に勝ってほしいな
タイサンは26で鈴鹿以降は密山/スシュコで良くね?w
それにしてもスシュコって日本語ペラペラなんだなw
>>546 某痛車スレでは予選4番手獲得したから明日は表彰台!って言ってるぞw
>>548 ない話じゃないかもしれないけど、
厳しいだろうね。
apr勢や紫電が潰れてもZとかがジワジワ
あがってるくるだろうし・・・。
ISが早々と消えてくれて清々したわ。
決勝もあがってこないでね。
2位と3位に危険人物が一人づついて怖いです
>>548 実はもっと前に行けたかもしれない。
木下がQ3アタック中に問題児フェラーリが130R進入でレコードラインを低速走行
(たぶんアタックが終わったのラップダウン)
で、シケイン手前で問題児に幅寄せwwww。
スポット参戦2台は動くシケインでしかなさそうだねぇ。
とりあえずドアをそぉいとかだけはやめてくれ。
動くシケインも、フリー走行ではどうなるか楽しみだったけど、予選は意外に普通だったなw
明日の決勝に期待w
ポルシェのドアが飛ぶわ・・・
去年か一昨年の夏の鈴鹿でタイサンのポルシェが3回くらいパンクに見舞われたな…
たしか、同じ箇所だったはず
今年はパンクしませんように(-人-)
558 :
音速の名無しさん:2010/08/22(日) 07:29:00 ID:NvA54cKE0
マッハ号も頑張ってほしい
予選タイム順に並べ替えてみた。
カッコ内は実際の予選順位
#26(P1)-#5(P8)-#2(P5) -#43(P3)-#11(P16)-
#25(P7)-#74(P2)-#27(P6)-#86(P13)-#3(P10)-
#9(P4)-#62(P11)-#31(P9)-#88(P12)-#66-(P18)
#46(P14)-#87(P15)-#7(P19)-#365(P17)-#19(P20)-
#28(P21)-#22(P22)-#666
560 :
音速の名無しさん:2010/08/22(日) 08:08:28 ID:Bc5+Kd5O0
おいらも、マッハ号にがんばってほしい。
あと、ランボとレガシイ
いじめにめげずがんばれ
アストンもね。
#5マッハ号は、去年もいいところ走っているんだよね。
マッハ号は玉中がまともなドラと代われば即表彰台LVと思うけどね。
タイサン(,,゚Д゚) ガンガレ!
マッハ号も来そうだね
昨日のQ2敗退の連中から上がってくる奴も居そうでそれも楽しみ
レガシィ、ガヤルド艦隊、#11フェラーリに期待
もし予選順位決定が平均タイムだったら
カッコ内は実際の予選順位
#5(P8)-#74(P2)-#11(P16)-#86(P13)-#27(P6)-
#9(P4)-#62(P11)-#3(P10)-#88(P12)-#26(P1)-
#43(P3)-#46(P14)-#2(P5) -#7(P19)-#66(P18)-
#31(P9)-#25(P7)-#19(P20)-#87(P15)-#28(P21)-
#365(P17)-#22(P22)-#666
タイサン\(^o^)/オワタ orz
決勝・・・無理かね?
タイサンのフリー走行トップタイムは置き土産になっちゃうのかな。。。
前後やっちゃってるしパーツも無さそうだしorz
ひとまず#25とかレガシィ、ガヤルドが調子いいのは嬉しいけど
2012年以降、GT300は JAF−GT と FIA-GT3 を主体に
そういやマッハ号ってまだ一回も勝ってないんだよね…
今年で10年目だっけ?
表彰台は何回かあったけどね
頑張れ!
569 :
音速の名無しさん:2010/08/22(日) 13:33:11 ID:yuMJEwh20
マッハ号はマッハで上がってマッハで消えるから無理でしょ
タイサンはいつも上位にいないから無理、GTじゃ普段上位にいないのが上に来ても
序盤で消えるだけ
決勝は終わってみればいつもどおりガライヤ・Z・セブン・坂東・紫電あたり。
間違いない。
タイサン1号車と2号車のドライバー早く入れ替えてくれ・・・
あの下手糞二人組みはボメッ糞でも乗ってろマジで
治ってよかった
ガムテープで武装してるみたいだが・・・w (,,゚Д゚) ガンガレ!
スポット参戦にすら足元も及ばないマシンって・・・
「俺は悪くないよ!紫電が回っただけだから!!」
レガシィオメ。
だけど次戦からたっぷり性能調整食らうんだろうなぁ・・・
レガシィおめでとう! 次戦からも(,,゚Д゚) ガンガレ!
ポルシェは… 後味悪いな
ガヤルドも頑張ったね
タイサンポルシェ・・・ポールシッターもマモノに魅入られ満身創痍でリタイア。
ZENTポルシェ・・・序盤の相討ちで早々に戦線離脱。
ミクポルシェ・・・謎のトラブルから大失速も、かろうじてポイントゲット。
ポルシェ受難の日・・・
レガシィおめでとう!!
まさか遅すぎてどうしようもなかったマシンが、
apr勢をやっつけるとは・・・。
ガヤルドとセブンも頑張った。
あと、正直走るべきでないドライバーが多すぎると
改めて思ったレースだった。27とか酷すぎるだろ・・・。
今回のレガシィは本当に良かった
展開で勝ちを拾ったというより、実力でブッちぎったから素晴らしい
決勝行きたかった〜、昨日B4のTシャツ買っておけばよかった
でも佐々木さんと写真撮れてよかった
じゃあ次はレガシィにとんだけハンデがつくかの予想だな
正直#27は車だけなら今GT300で最も速い車なのに…。
>>780 なんか大げさな性能調整食らいそう。。。
ウェイトだけで十分だろ
てか#27はあんだけ飛び出しといて7位とか・・・
マトモなドラが乗ればとんでもなく速いんじゃないのかね
第一危なっかしくて見てられん
585 :
音速の名無しさん:2010/08/22(日) 21:44:21 ID:Bc5+Kd5O0
マッハ号もトップ10入った
レガシィおめ でいいんだよな
FR化で勝ちにいった訳だし
まあ、今回は*2ウェイトでの最終戦で周囲は50〜80kg当たり前で自身はノーウェイトだったからな。
とりあえず勝負できる所には来た。
これから真価が問われていくだろ。
#27は酷い
出身国がマレーシアなだけあって暑さには強いんだな。さすが。
次戦は性能調整来そうだけど、まずはレガシィおめでとう
山野さんは流石に暑さに強いなw
国本と新田が争ってる時に同士討ちしないか少し期待したw
前回の事もあってどうにもこの二人は好きになれない
594 :
音速の名無しさん:2010/08/23(月) 01:09:50 ID:/6On5DxD0
>>581 #27は車の性能は素晴らしい。でも本当にドライバーが糞なのでやめてほしいよ。
昨日も今日も、勝手に飛び出しては砂利をコース上に撒き散らすし、その上なんども他車の進路を妨害してた。
S字で見てたら、また#38の進路をふさいでライアンと接触。たまらず#38がコース外に逃げて芝刈りしてた。
あとは#666、周回遅れになるの早すぎだろww
確かに#27は酷いね。
序盤で1コーナーで飛び出した時も復帰の際#31と接触しそうになるわ
S字ではほんとに他車の妨害しまくりだった。
なんとかすべきだろ、あれ
#27の二人もルーキーじゃないんだし・・・
マナーを何とかして欲しいね
ピットでの武士VS密山の絵は面白かったが,
武士アレはちょっと言い掛かりだろ〜.
>>596 ルーキーじゃないからこそどうにもならない
#27は予選で#9を130Rで妨害したらしいけど
ヘアピンで見ていたけど、超スロー走行して別のマシンの邪魔になってた。
アタック終了後にタイヤ使いたくないのかもしれんけど他車のアタック中のあの超スローはないわ
>>597 むしろあれは武士が当てたからだろう…。
Jスポ録画してたのを見て武士は自分が悪いって気付いたみたいだよw
タイサンもサムライも次戦に期待 テストで調子良かったしね
#27の中の人をダイシンに変えて欲しいわw
ダイシンっていえばS耐GT-Rでやるみたいだし、日産との遺恨は消えたのかね…
#27は実況でも「砂利はコース端で落として欲しい」とか「コースに戻る時は他車を確認してから戻って欲しい」と言われてた
あれだけミスしてあの順位は凄い(車が)
第5戦からの経緯もふくめて
#27はめでたくミサイルの座に輝いた訳だw
ミサイル兼シケイン…
2012レギュ、FIA-GTはGT3に絞っていくなら改造アリにして欲しいなぁ。
GT3車両はコーナーの鋭さが皆無でいまいち爽快感がなー。
外装を弄るだけでもどっかのメーカーからクレームが来るんじゃないかね・・・
レガシィ勝ったのか、去年から今年前半を思えば凄い進歩だな。
こうなるとZ4がつくづく惜しい。
何処か新しいスポンサー見つけて走らせてくれると良かったんだがなぁ・・・
と思ってしまう、ダメな子ほどカワイイ俺。
GT3に絞っていくのはST-Xとの
両方の活性化を狙ってるのかもね。
棲み分けをするってことは、GT3クラスと
JAF-GTクラスをそれぞれ設けるってことでいいのかな?
>>611 なるほど、結局何にもかわんなそうだね。
会長様の息子と冠スポンサー様のマシンがあれだし・・・。
GT2速くて邪魔臭いからこれ以上増えてほしくない、遅いGT3だけ認めてやるぜ。
みたいなこと考えてそうだなぁと思ったのは自分が捻くれてるから?
と言うかGT2は斜陽カテゴリー。
今後GT2はLMSの新GTクラス(GT2ベース)になるから消え行くカテゴリを考えても仕方ないんだろう。
ガヤルドは、3台とも決勝に出たら100%完走ってすごい。
紫電とガライヤの接触で紫電にペナルティはおかしいだろ
あれがペナルティなら、なんでセパンはペナルティじゃないのかと
#27 後半にレイブリックがモチュールに抜かれた時にも活躍
したみたいだね。
ガライヤの判定といい、岡田・服部の両名は仕事してるの ?
見えないと思っているのは当事者だけ。
あからさま過ぎて、本当にムカつく。
ガライヤのラインは本当に多車のライン潰しだよな
基本的にぶつかる走りをしている
#27は何か変だw
再放送であらためて鈴鹿を見てるが、
やっぱり#27は酷すぎる
#27も変だが、#28も変だ!普通に完走しやがって!
こりゃ、次の富士に期待だ。ドア飛ぶぞw
>624
「鈴鹿700km”から”参戦」と書いてあったから、たぶん残り2戦も出るんじゃない?
でも、#22も#28もスポット参戦みたいな内容の記事もあったから、実際のところはどっちなんだろう?
また、去年みたいにドアを飛ばして場内を沸かせてほしいな。今度は反対側の助手席ドア希望w
富士だったら#28が上位に来る可能性だってあるかもw
てかドア外れたら笑えない事態になる可能性もあるからな・・・
多分そうでしょ
シーズン前の写真には一部まだウィルコムカラーが残ってたしね
さらに前に使ってたヨレヨレの個体をわざわざ使う事は無いだろうし・・・
バッテリーとモーター外して軽量化&エンジン載せ換えてパワーアップ、とかだったら・・・
632 :
音速の名無しさん:2010/08/27(金) 02:22:37 ID:uIjc42+Z0
フロントはモーター駆動の4WDで多少燃費がいいとかできるかな?まあ無理だろうけど
それ以前にスーパーGTは少しの時間でもモーターだけで走ったりエンジン主体でもモーターがアシストする車両は出られるの?
CR-Xミドを思い出した
ハイブリッドと称してKERS的なものも使えるようになるんじゃなかったっけ
ハイブリッドカーでレースはねーよ
>>636 911GT3Rハイブリッドをディスってんの?
写真に ルマン の文字が見えてるね。
メーカー変わるの ?
>>630 これ、オートサロンの出品作品じゃないの?
ミドシップなら、隔壁を作らなきゃいけないから、スペースないでしょ。
それにミドシップなのにフロントボンネットが高すぎる。
正直エンジン位置を変更したクルマはもういらない。
いくらベース車から離れているからとはいえ、それはやりすぎ。
こんなのホイホイと認めちゃダメだと思う。
レガシィはちゃんとフロントエンジンのままでやってるから
好感が持てる。まぁ車体構造は別物だけど。
>>638 どこかのパーツメーカーかショップの製作を請け負ってるだけだと思う。
やっぱりオートサロン用かな?
確かにボンネット高すぎだよな。
かなりホイールベースは伸ばしてるぽいけど
>>636 昔、「十勝24時間耐久」というのが有ってだなぁ・・・
そういやTakamori.comだかが日本でまだ走ったことが無いマシンで参戦って話は没になったのか?
まあ出てきてたとしてもドラがあれじゃ結果に期待できんが・・・
まあ、マシンが良ければド素人でもそれなりにいけるってのは山岸が証明したしな。
迷惑だが。
>>643 GT500ベースの車でS耐車両をぶっちぎったんだっけ
>>646 余ってたスープラGTに
前年のGSハイブリッドの中身
突っ込んだんじゃないの?
>>630 記事のタイトル見るとスプーンの車っぽいね。
JGTC始まったばかりの時にフォーミュラーのシャーシにシビックのガワ被せて出たい
ってインタビュー記事読んだの思い出した。
GTに使わないならHKSのアルテッツァやエボみたいなタイムアタック専用のデモカー
かもしれないね。
>>647 冷却の方法とかぜんぜん違うものじゃなかった?
>>649 ウルトラキャパシタとインホイールモーターっていうシステムだったような・・・
で、ドライアイスで冷やす
ドライアイスだったか?
クールスーツの応用とかで
助手席になんか乗せてたと記憶してるんだが
あれ?前年のレクサスGSがドライアイスを箱にガラガラ入れてたから
スープラも同じかと思ってたんだけど・・・
クールスーツで、ドライアイスで冷やした液体を
スーツの中へ、ってのがあったと思うんだが
それの応用じゃないの?、スープラGT‐HVの冷却
富士のエントリーリストが出たが、#22と#28が居るね
てかハンコックは恩師の木下を捨てるのか?
>>654 他のチームが欲しがってるんじゃないか?
器用な子供だから欲しいところは多いでしょ。
こ、子供と違うわっ
>>657 木下さん、乙
ってか、不覚にも笑ってしまったゎな
659 :
音速の名無しさん:2010/08/30(月) 18:57:23 ID:uIpIWVy4O
来期の法人スポンサー獲得の為にも富士はガツンと好成績が欲しいな。
今期は商品買うと個人スポンサー権付きという戦略もあって、数は昨年越えしたけど、額はさほどでもないと想像。
来期の個人スポンサーマネーはもっと厳しいと想像。
法人スポンサーが肝だと想像。
想像だらけ
660 :
音速の名無しさん:2010/08/30(月) 18:59:17 ID:uIpIWVy4O
誤爆してしまいました。申し訳ない
やっとスカパーHDに移行したぜ
しかしもうシーズン終わるな…
来年もFDがでればまたJスポ契約するけど
そのうちFDはレース中に分解するんちゃう?
ドアがすっ飛んでったチームならありましたね
あれは本来なら大問題だからな…
ぶつかった先がプロ中のプロだったおかげでネタっぽくなったけど
あれでリタイヤだったら結構問題になったかもね
FDよりもスペアパーツが無い紫電の方が心配かもな
紫電はDPだからパーツは買えるだろ。
FDは車体も辛いがエンジンどうするんだろう。
USマツダの20Bってまだ売ってるのかな
デイトナに出てる8のエンジンは使わしてもらえんのかねぇ
もうMZRでいいじゃん
Furaiで
シナリで
なぁISはなんで今年はあんなに不調なの?
675 :
音速の名無しさん:2010/09/05(日) 17:17:27 ID:rHDB2h78O
新田引退ってマジかよ
ガライヤ好きになるかも
>>674 GTAつうかレース業界で坂東のアホな意見が通らなくなった
坂東についてたヤツらも誰も坂東や坊ちゃまを相手にしなくなった
ジャッジについてもまともな意見が聞こえてくるようになってきたと思う
坂東や服部の失脚は近いだろうw
677 :
音速の名無しさん:2010/09/05(日) 17:50:39 ID:yR5tpN2pO
谷口さんは来週の富士、乗れるのかね?痛々しいが・・・・。
678 :
音速の名無しさん:2010/09/05(日) 17:53:00 ID:yR5tpN2pO
もし代わりセブンに乗るとしたら、誰が候補になる?
片山義美がアップを始めたようです
>>678 GTに参戦経験があって経験豊富で信頼できるドライバーって言えばあいつしかいないだろw
今年はチームの諸事情の関係で参戦できなくなっちゃったけど
谷口なんかやったのか?
.>677
今日のS耐 岡山でZ4に乗ってるから来週のGTは乗れるんじゃね?
まぁ、熱いアンダーフロアのFDに乗りたくないってなら別だろうけど
今日は走ってない
685 :
音速の名無しさん:2010/09/05(日) 21:19:02 ID:KuurMO4j0
中毒性あるなw
歯医者のクラッシュ癖がそのままCMになったようなw
690 :
音速の名無しさん:2010/09/06(月) 00:22:09 ID:L1tAb1eq0
692 :
音速の名無しさん:2010/09/07(火) 22:26:48 ID:VaswTzUf0
ビーマックなんかやめてメルツェデスにしようぜ!
もういっそのことマッハ号作って参戦してしまえよ。
紫電が認められるならアリだろ。
このチームにそんな金あるわけないけどね・・・。
玉中さんのおっしゃる通り。
まあ、言いたい事はわかるが自分もヴィーマックなんてイレギュラーマシン乗っててはなw
ぶっちゃけ今の調整でもドラが玉中じゃなく黒澤級がもう一人だったら普通に表彰台立ってるだろうし。
それにしてもあのツイッターよりも短い文章で改行しまくる文体はいつ読んでも鬱陶しい。
>>693 HKSのお下がりだったら初期投資は安く上がるんじゃね?
>>694 何年か前に映画で使ったのがあったなw
レガシィまたウエイト無しの4ランクアップで参戦するのか。
マシンXがポール獲得したのは今でも覚えてるぞ。
元祖痛車のマッハ号にはなんとか1勝してほしいな
>>697 >HKSのお下がりだったら初期投資は安く上がるんじゃね?
まともに走るようにするのに凄い金かかりそうだぞ
700 :
音速の名無しさん:2010/09/08(水) 07:54:00 ID:rnUgs+tp0
一つ勝てば40kgのウエイトハンデが乗るんだから、+50kgとかせこい性能調整するなっての
ラップタイムが2、3秒違うなら、リストリクター径しぼるのもわかるが
しかし、レガシィが勝ったから重り載せろというのなら、玉中ってやつも脳みそはGTAのアホと変わらんな
鈴鹿では#74とラップ的には殆ど変わらないし、参戦数が1戦少ないから富士では40kgのせるから
レガシィに性能調整いらないだろ。
特別性能調整はよほどのことがない限り、萎えるからするな。
701 :
音速の名無しさん:2010/09/08(水) 08:19:38 ID:ncgqjUL/0
ん?、やっとスーパー耐久レースの面白さが認識されてきたかな?
スーパーGTと違って、S耐は八百長無しのガチンコレースですよ。
当然不可解な性能調整なんて無し!(クルマの排気量ごとに厳格にクラス分けされている)
レース車両も市販車に限りなく近いファインチューニングマシン!(改造範囲がかなり制限されている)
ドライバーやレースクイーンも個性的なのが揃ってるw
スーパーGTでやたらと影響力の強い日産nismoのマシン(R35GT-R)なんてS耐ではフルボッコだぜ!
こないだの第6戦岡山でGT−Rは同じST-1クラスのZ4M・ポルシェは勿論、格下のST-2クラスのランエボ、
ST-3クラスのNSX・RX-7・M3、ST-4クラスのインテグラtypeR・S2000に惨敗する始末www
お前ら、もっとS耐に注目してよ!!!
草レースに用はないんで
谷口の火傷ひどいらしいけど富士乗れるのかな
S耐は左足使ったりして乗れても火傷するほどの車に火傷のまま乗るのはきつくないか
705 :
音速の名無しさん:2010/09/08(水) 10:14:48 ID:ncgqjUL/0
どこがミスリードなのかな信者くん
★スーパー耐久第6戦岡山 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/09/s6_2.php 十勝24h&S耐富士で大惨敗のGT−R、またしても大惨敗!!!
全37台中21位の大敗北!!!
1ランク格下クラスのランエボどころか2ランク格下のNSX、RX-7、M3にも完敗!!!
さらに驚くべきことに3ランクも格下のS2000、インテグラRにも敗北!!!!!!!!
GT−Rヲタ&水野、大発狂・火病・悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いからS耐スレに帰れ。
ここはGT300スレだ。
GT300スレを熱心にヲチしてる自称S耐ファン乙
GT300にR35GT-Rは参戦していないから、
此処に書き込むのが一番のミスだわなw
S耐の魅力はほんと草レースのようなまったりとした雰囲気なのに
そっちでもそんな見かたでしか楽しめないってのが可哀想だなあw
>>692 気持ちは分かるな
だがやっとのことで一回勝てた自分らよりランキング下位のチームを例に出して印象悪くするのはどうかと・・・
心配しなくともぶっちぎりに速かった訳じゃないしウェイトの影響は受けるだろ
>>700 >参戦数が1戦少ないから富士では40kgのせるから
>レガシィに性能調整いらないだろ。
お前、性能調整と重量ハンデの違いを理解してないだろ
712 :
音速の名無しさん:2010/09/08(水) 17:44:59 ID:rnUgs+tp0
>>711 ウエイトハンデがあるのだから、+50kgとかいう程度の特別性能調整なんか不要だろ
といったつもりなのですが、書き方が悪かったでしょうか?
GT300はFIA-GT2、FIA-GT3、JAF-GT300、特認車両といった、本来は別のクラスで走るべき車を
一つのクラスに集めているので、特別性能調整はやらざるを得ないのだけど。
燃費の悪い車に+50kg
レースクイーン一人のせて走ってるのと同じだしな
マッハ号の性能調整ってドラのことだろ?
もう一人もまともな人を乗せたら表彰台じゃね?
>>714 どこぞの紫電を言ってるかのようだ・・・
玉中はそこそこ速いと思うが…
去年の鈴鹿700km序盤大活躍したじゃないか
去年は相方の方が実力が劣っていたから、オーナーも頑張らざるを得なかったからなw
718 :
青RS@羽根つき:2010/09/09(木) 01:05:09 ID:nNKwCDuU0
おい、なんか富士が水没してるぞ。
今週末のSGTが延期の悪寒
駐車場がぬかるんでそうだなぁ止められないところがあるかもしれん
鈴鹿でトップになったときはレッドシャークじゃなかったか?
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 明日からまた頑張るよ!
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>721 よし、頼むよw
復旧作業は進んでるみたいだが延期とかにならないか心配だな・・・
玉中って日本人?
サーキットも水没なんかすんだな
影響なきゃいいが
クムホは糞タイヤみたいだ
ソースは青木のブログ
富士は中止決定
週末の楽しみが・・・orz まあしょうがない
懸命な復旧作業してくれてる人たちに感謝だな
>>725 ブログ見てワロタw 危なすぎる
怪我しなきゃいいな・・・
谷口は今頃ホッとしているだろうな
ガライヤでタイトル決まりだろ
自意識過剰の谷口のことだから自然災害もオレの力だくらいに思ってるだろうがなw
セブンは茂木で弱いから終了
ああ・・・GT2勢の躍進見たかったな・・・。
中止じゃ、ツアー組んでたエヴァのチームは悲惨だな
10月11日、群馬太田のイエローハットに織戸選手と片岡選手が登場だゲソ。
玉中のBlog見るとアメンバー限定記事で色々書いてるみたいだが、中止決定前に富士行くのやめたってことなのかね?
性能調整に唾吐くのは結構だが気分一つでキャンセルすんならエントリーすんな。
246の惨状見た
確かに延期レースも出来ないかもな
雨宮は富士苦手だからラッキーか?
直線番長な車は可哀想だな
玉中って日本人?
>>737 雨宮7はストレート遅いって言うけど
トルクが無いから加速が遅いだけでその後の伸びはいい。
あと重要なのが第3セクターで、そこでほとんどタイムが決まるから
意外とコーナー重視にしたほうが速い場合がある
741 :
音速の名無しさん:2010/09/10(金) 01:03:59 ID:4OTOn8aoO
ガライヤチャンピオン濃厚じゃね?
そんなの嫌だー
742 :
音速の名無しさん:2010/09/10(金) 01:17:46 ID:GpiY5qwz0
ガライヤと紫電は毎年チャンピオン争いしてもチャンピオンになれない不思議
まぁガライヤは今年で8年目だからチャンピオン獲得してもいいと思うけどな。あくまでもドライバーじゃなくてマシンになw
引退が囁かれてる新田もチャンピオン獲得したら退くであろう…
速い=抜けるじゃないからなぁ
コーナーで多少遅くても直線速ければ抜けないのをFIAGT車両が見せつけまくってるし
#43 55P : 75 : 70 : 66 : 63 : 61 : 60 : 59 : 58 : 57 : 56 (0勝)
#7 49P : 69 : 64 : 60 : 57 : 55 (2勝)
#74 47P : 67 : 62 : 58 : 55 (1勝)
#3 44P : 64 : 59 : 55 (0勝)
#46 43P : 63 : 58 (1勝)
#2 35P : 55 (1勝)
ガライヤは優勝でのチャンプならまだ許せる。
未勝利では流石に…。
チャンピオン争いは結局JAF-GT勢なんだな・・・
その中で一番勝ってほしいとこはセブンかな
ガライヤは無いわ。。。
GT2勢は今シーズン、
リス径はあまり変わっていないけど、車重がだいぶ重くなっているようだからね。
でもガライヤは今回チャンピオン取ったら、もう来シーズンからドライバーもろとも出ないんじゃないかと期待するんだが・・・
何が優遇なんだ?
当たり前じゃん。
全7戦に決定か
頑張れFDおじいちゃん
ガライヤ優勝は嫌だ
富士が行われてたとして、どんな展開になってたろうね?
GT2勢が逃げるも、ピットストップでJAF-GT勢に逆転されて
そのままゴールみたいな感じかな・・・・。
セブン嫌いだからそれ以外にチャンピオン獲得してほしいわ
757 :
音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:51:06 ID:S9xs0KqfO
新田乙
>>755 よくわかんないけど
ガライヤが他の車とクラッシュして、新田が俺悪くないよって言ってるのは見えた
>>758 ガライヤが他の車をクラッシュさせておいて、自分達は表彰台ゲトがありそう
#27あたりも紫電やセブンに特攻仕掛けてそうな気がした
ガライヤ、惡の象徴になってんだねw
>>759 性能調整されて当たり前なのに毎回愚痴るのがウザイです。
あと、Aドラの性格もガライヤの某ドライバー並みに悪いので嫌いです。
というか、ロータリーエンジンそのものが嫌いです。最悪です。
コスモの20BとRX-7なんて化石同然でしょ?
あと、ガヤルドの性能調整こそおかしいでしょ?表彰台すら上がってないのに性能調整されるなんておかしい
T口が性格悪そうなのには同意だが他は言いがかりレベルでしかないな
FIA勢にチャンプ獲って欲しいの?無理だろ
それとも柳田パパの時代からロータリー嫌いな年季の入ったオッサンZヲタとか?
雨宮が嫌い 魔改造嫌いとかでもなく
車やロータリーそのものを嫌いと言われるとFD乗ってるんで悲しいなw
谷Gの性格はしらん
具体的にロータリーが嫌いな理由あげないと説得力無いよね
谷●は性格悪すぎ
オースポかなんかに(500ドラが)300に対してリスペクトだか敬意がないって匿名で語ったのコイツだろ
痛すぎる
>>766 決めつけて書いてる被害妄想っぽい点と
談合+縮小のお山の大将決定戦カテゴリーの500でGTが持ってると思ってる
お前に比べたら痛さなどミジンコ程も感じない
ガライヤ。
デビュー当時は好きだったが、今は嫌い。さっさとチャンピオン取って、いなくなって欲しい。
>>766 想像じゃねーかwww
300に対してリスペクトが足りないってのは正しいと思うけどね。
まぁ、リスペクトされるに値しないドライバーも結構いるのは事実だが。
まあ、自分達にとっちゃ戦場なのに廃車とかBOME糞連中みたいな道楽オヤジに邪魔されちゃたまんねーだろ。
道楽オヤジほんとウザイわ
若い連中の方が速いのに、どうしてオヤジ連中ばっかりなんだ
#27のような本気でド下手なプロも困りものだが
道楽オヤジに邪魔されているようじゃ、その程度ってことだろ
そういう連中が気にならない位に圧倒しないと、将来暗いってばよ
ノバの森脇氏は「道楽親父参戦大歓迎」って感じのコラムを嘔吐で書いていたけどね。
理由は若いときにレースやりたかったが財が無く、他の分野で財を成して
それを趣味に投じて何が悪いんだと。
逆に若いレーサーは10代から自動車メーカーの支援の元すぐに上級カテゴリーにいける
もう少し苦労したらどうだと
本来300はハイエンドのアマチュアが若手と組んで好みの車で参加するものだった気がする。
ぎすぎすした醜い争いは500でやればいい。
タイサンのドラが一人変わるみたいだけど、#26 #51どっちだろう?
最終戦くらいはタイサンに勝ってほしいな・・・
気が早いが来年も出てほしい
オヤジが道楽で参戦するのは一向に構わない。ヨーロッパやアメリカでも普通なことだし。
WTCCのエングストラーおじさんとか、ALMSのドライソンさんとか。
ただ、他のクルマを危険に晒すような、走らせるレベルに満たない
ドライバーの参戦だけは本当に勘弁してくれ。
>>778 だからテストが課せられるようになったじゃん
カレラカップに出ている中から数チームが来シーズンS-GTに進出するそうだ
ディレクションかなぁ
実際GT3-R辺りでレースすると中団でゴール出来るからね、#9が証明している
そう言えば、芳賀美里って何やってんだろう?
>>782 しかもアレで、チームやドライバーのミスがあってあの位置だから、ノーミスだと表彰台も狙えそうなんだよな
カップカーからのアップデートパーツがあるんなら、比較的楽に参戦できるかも
台数増えるのは喜ばしいけどいい加減ポルシェはお腹いっぱい・・・
#7は富士、茂木では遅いって書き込みがあるけど
去年は両方とも表彰台に上がってるよ
ところでZ34のGT300マシンは開発しているのでしょうか?
>>784 ポルシェのカップカーとGT3Rだと、足回りやブレーキ性能が異なるし、
出力を絞られ最高速が落ちるとなると、カップカーだと中段から下くらいのような気がする。
あと、燃料タンクやボンネットの交換が必要になる。(パーツは有るハズ)
Z34いじるよりS耐のGT-Rいじった方が簡単そう
Z34はホモロゲ取る予定なくて云々とかって話なかったっけ?
791 :
音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:44:22 ID:RBx8I6pm0
ISといいカローラといい、よくトヨタがOK出したよな〜って思う。
あれって
「ここまで改造しないとトヨタ車はまともにレースも出来ません」
って言ってるようなものだろうに。
レースに出せる車がありません、ってメーカーよりましじゃん?
スポーツ系に拘っちゃうと
いつのまにかフランス外資になっちゃうからな
ホンダはシビック有るだけだし
トヨタはFT86まで我慢だな
>>781 ディレクションは関係者がSGT出るってプログに書いていたね
>>778 >ただ、他のクルマを危険に晒すような、走らせるレベルに満たない
ドライバーの参戦だけは本当に勘弁してくれ。
例えば誰?
>>792 昔からトヨタはその辺り緩い気がする
JTCCでもTRDがEXIV用意したのに
クラフトがカローラ、坂東・土屋がセレス/マリノ作るし
一番多い時で4車種位あっただろ?トヨタ
>797
最近では3Sを積んだセリカ
>>794 出たとしてもアルテッツァと同じ道をたどりそうな感じになってるみたいだけどなw
<あまり安っぽいと…
<4ドアじゃないと…
800 :
音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:17:06 ID:QZJZSnQF0
廃車の年収ってどれくらい?
>800
1シーズンで廃車にしたレーシングカーの総額
>796 >800 >801
もう放っといてあげなよ。
しばらくレースしないそうだから。
あの方なりに、色々考えたのでないの。
本人乙
>>802 今更引退宣言で許してもらおうとするのも虫が良い
ってくらいやらかしたよな?
>>779 遅レスで申し訳ないが、そのテストもしっかり機能しているか疑問が残る。
こないだの鈴鹿1000キロを見ても27は言うまでもなく、ボメックスがトムスを
気づかずに押し出してたり・・・機能しているならこんなことはないはずなんだけど・・・。
残念だけど1000キロじゃないのよね
ちょうど1ヶ月後に最終戦ですね
#7がタイトルを獲得しますように(-人-)
GTA会長「だが断る」
だからお客さん減るんだよ
私物化するな糞ジジィ
インチキ#7エンジンブローしますように…
インチキ#7の足回りがぶっ壊れますように…
インチキ#7がリタイアしますように…
#46、#3がチャンピオン獲得しますように…
>>811 お前のおかげで7が有終の美を飾れるよ。きっとな
>811 同意
谷口って昔に比べると落ちぶれたな
育ちと意地の悪さがわかるブログってwww
なんだただのサンヲタか
だが#46は悪質なイン締めとアウト押し出しをするので認めん!
今気づいたんだが、#3のマシン名が「TOMICA Z」ってなっててなんかワロタ
GTマシン史上最も短いマシン名じゃね?
7の話でてるけど
谷口はまだ足が完全には治ってないし富士やってりゃ乗れてないだろう
やっぱツキみたいなものがありそうだな今年は
821 :
音速の名無しさん:2010/09/24(金) 17:04:53 ID:Cr1PSL6kO
>>816 あれって、トミカがメインスポンサーになったから?
平気で珍走やってるインチキ雨宮なんかを応援してるヤツがいるんだなw
最終戦は#9が優勝して#46か#3がチャンピオン獲得しますように…
最終戦は#666が優勝するシナリオだってばっちゃが言ってた。
アマさんblogでアマさんが中古エンジンを苦労して入手したり、エンジンいじってるのを見ると、雨宮応援したくなるよなあ。
空気読まずにガライヤ優勝あるで
それすらも阻止する廃車
ミクポルが華麗に優勝ですよw
まさかのレガシィ2連勝
ここまで外産車0勝・・・
もてぎで外車が勝つとしたらタイサンかハンコックだろうな
個人的にはアストンに頑張ってもらいたいがコース特性上厳しかろう
去年ダイシンがぶっちぎりで勝ってるしFIA-GTに不利ってわけでもなかろう。
#11がダンロップじゃなければねぇ…。
#25 #26 #51のポルシェ勢に頑張ってほしい(微妙な重りが載るとこもあるが)
てか外車勢には最終戦くらいいいとこ見させてあげてほしいな・・・
>>830 まさかの連勝かw なかなか面白い展開だ
ただ重りがな・・・
タイサンがドライバーを変更するって話がここのスレで上がってたけど、26を密山/スシュコに変更するってこと?
鈴鹿700kmで助っ人を務めた密山があっさりポール獲得したから期待できるかも
ポイントだけ見たらガライヤ絶対有利だけど
最終戦のもてぎで優勝は厳しいと思う
寒いしミシュランだし…。
もてぎはFIA-GT車両が有利ってのは俺も思う。
RX-7は優勝、ガライヤが3位以下ならタイトル獲得だな
ガライヤは紫電が抑えるとして
>>836 いや、新たに山内英樹っていう奴を起用してどっちか(多分#26の植田が抜ける形になると思うが・・・)に乗せるみたい
ソースは山路さんのブログ<9月16日
>>837 >最終戦のもてぎで優勝は厳しいと思う
なあに、いざとなったらドーンとぶつけりゃいいだけだよ。
>>840 チャンピオン争いに関係ない車ばかり巻き込んで「俺は悪くないよ〜」が炸裂し、
終わってみればやっぱり年間王者を逃して一生レース関係のネタになるわけですね、わかりますw
ガライヤは去年、フェラーリに当てられてコースアウト→リタイアだったな
「俺は悪くないよ〜」事件の罰が当たったんだよw
ガライヤ組、愛されてるなw
去年に比べてGT2勢は苦しいよね・・・。
アストンの初優勝みたいよ・・・(´・ω・`)
チャンピオンはセブン好きだからセブンにとって欲しいね。
それにおかしなミッドシップセダンや売ってもないクルマがチャンピオンはヤだし・・・。
7も何年も前から売ってないけどな 昔乗ってたから応援してるけど
FDのデザインのエロさ・色褪せなさは異常
Z33の方がずっと古臭く見える
トヨタなんて出てきた時点で時代遅れだもんな
FDって女性に人気あるよな
NSXに乗ってる女性もたまに見かける
あのデザインが女性に受けるんだと思う
毎年毎年「今年が最後」って耳にタコができるくらい聞かされたよ
今年も言ってたけど、どうせ来年もインチキ改造したRX-7で出るんだろ?
いい加減同情誘うのやめてくれ。
雨さんのところはJGTC初期からRX-7で参戦しているし、
最新の車両と戦う為には改造するのは当然だと思うな。
まあエンジンはコスモの3ローターだけど市販されていたし、
FニッポンのエンジンとかMR化とか市販されていない車よりかはマシかと。
雨宮 エイト嫌いらしいからな
じゃあどうすんだって言うとエイトで妥協するかFDか撤退しかないだろう
あとは風籟でも入手してくんのかっていう
それも見たい気もするけどw
つーかマツダがやれよって感じだが
>>851 そこで幻気7ですよw
でも風籟って案外現実的だよな。シャーシは古いペスカロロだかクラージュだしラグナセカかどこかで実際に走ったし
アテンザ+3ローター
その3ローターがもう少ないんじゃないの?
NA2ローターだと、リストリクター不要なんだよね。
チタンローターを使用して 350PS 以上得られれば、、、
>>854 正確には、3ローター用のエキセントリックシャフトだな
米マツは独自に製作しているらしいんだけど、日本に持ってくるのは、手間がかかるのかな・・・
アメリカのマツダと日本のマツダの温度差は激しいな
今更気付いたが、中国で社員が拘束されて話題の「フジタ」ってどっかで見たロゴマークだと思ったら
去年の一ツ山アストンとか今年の#25のスポンサーに付いてるのね・・・
うんそうだね
>>853 面白そうだけどミッドシップにしたら失望する・・・。
FTO
シルビア
ハチロク
FFセリカ
MR-2
RX-7
ポルシェ911
F355
BMW M3
この頃みたいに戻せませんかね?
>>862 俺もそう思うわ!
同じ考えの方が居て良かった(嬉泣)
>>862 その頃って、タイサンと910のGT3Rが猛威を振るってた頃?
>>862 売れねーからその車達消えていったんだろ。
SGTの時に駐車場見たら軽やミニバンばっかなの見ると仕方ないなって思うわ。
スポーツカーとミニバン二台持ってたらサーキットにはミニバンで行くだろJK
確かにw
>>865 売れないから消えて言ったというより
排ガス規制で消えていったんじゃねーの
870 :
音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:59:29 ID:HAFpA2Or0
キワモノ ロータリーロードスターも思い出してあげてください
ランチ(ry
真ん中運転席のミラージユ。
ハンコックワークスのチーム・ファーンバッハーが来季GT2クラスからLMPクラスにスイッチするらしいけど
余ったF430がKTRに回ってこないかな?
細川ってJ-LOCクビ?
>875
別に痛車でも構わんから来期はAWD復活してくれ・・・
>>873 スロットサーキットポールリカールとか書いてあった三菱のミラージュか水色のレイジュン?のミラージュか一瞬迷った。
で、どっち?
そういえば、日産は、どうしてゴールデンエッグスで痛車化しなかったんだろう?
883 :
音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:50:23 ID:hQHMyUhI0
>>877 そしたらまたテールエンダーになっちゃうよ(汗)
>>882 絶対細川の方が使えると思うんだが、気のせい?
884 :
音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:39:37 ID:+NlyByBsO
金とか持ち込みじゃね?
某ギャルレーサーとのトラブル絡み
それは関口でそ
そういえば関口の元カノだったね。
今回の犠牲者は細川だったけど。
あの女、今度は細川に手出したのか?
「自分より速い男なら誰でも〜」な女なんでしょ。
890 :
音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:11:48 ID:QRpSWEWM0
突き合ってたのか
893 :
音速の名無しさん:2010/10/01(金) 05:49:37 ID:KtF8FJWc0
結局 細川はなにをやらかしたのかがわからんw
ミカタソなんてビッチに引っかかるあたりが所詮関口と同じレベル。
>>890 そっちの方が可能性高そう。RIREの専属ドライバーからも名前が消えているし・・・。
895 :
音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:56:51 ID:F+gmdd190
おっ!当事者の登場かw
細川はつまみ食いして
干されたのか〜
つまみ食いの代償は大きいね。
でも、レーサーは穴兄弟が多いので
気にする事はないよ。
それよりかは、レーサー生命が心配。
898 :
音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:09:14 ID:F+gmdd190
細川って新婚だった気がする
嫁さんがかわいそう
900 :
音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:32:07 ID:oLohoXsQ0
>>897 みれにゃんをつまみぐいしたってことか?
中卒低学歴だからな 糸田川 は
902 :
音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:26:41 ID:ZojhtUP5O
細川はキャンギャルと出来婚してから不調だわな
細川と結婚した
キャンギャルの名前は?
だんだん話題がズレてきましたね(´・ω・`)
金あるなら選手ひっぱればいいのにな
何で2流どころか3流を使うのか
906 :
音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:21:25 ID:3nfjMIeA0
黒〇をつまみ食いしてクビになった細川哀れw
907 :
音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:50:52 ID:i+fNDfQDO
908 :
音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:55:14 ID:3nfjMIeA0
まあS耐かどっかで細川がんばれや
910 :
音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:18:14 ID:JnprVzX/O
S耐にも来ないで下さい。
迷惑です。
中学生とドリラジがお似合いだと思います
みれにゃんと細川はファンを見下してるよな。
>>909 S耐でもRIREで富士からZでエントリーしていたが
しかし次の岡山は諸事情により取りやめになっている。
これだけは言えるのは
細川とRIREって会社に何かしら
あったのは間違い無い。
914 :
音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:08:03 ID:Z9G/d4Af0
細川!黒沢美怜ちゃんを食っちゃったアルカ?
916 :
音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:39:42 ID:Z9G/d4Af0
なんか強引に話がねじ曲がってるけど最初の通り原因はカゴシマだから
女をどうしたこうしたより走りに精彩を欠いているってのが一番の問題ではないかと。
糸田川にしても平中にしても
都落ちして、モチベーションが下がって
走りに精彩を欠くのかね?
仮にも、職業なのだから
チーム体制悪いかもしれないが
食っていけないぜ
>>920 職業意識もプロ意識も持たずに
過剰な自意識とちっぽけなプライドでやってる奴には
「ブランド」が大事なんだよ。
300のシートだけでは食えない
300のシートなんて食うどころか逆に買ってるヤツもいるだろ
ビデオオプションとかの副業ってどのくらいもらえるのかね?
925 :
音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:11:15 ID:Z9G/d4Af0
細川!神子島みかを食っちゃったアルカ?
結局、本田から完全に見放されているの?
細川ってFD(フォーミュラードリーム)でチャンピオン獲って
欧州のF3に行ったのは良いがメタメタに遣られて翌年から2年間ぐらい塞ぎこんで
いたんじゃんなかったっけ?
一回心が折れると立ち上がれないタイプ?
500を切られた時点でホンダとは切れてるでしょ。
あとは自己責任。
3流レーサーの癖に手を出しやがって・・・てな感じ?
本田に見放されてるのなら、尚更身の程を知るべきだったろうね。
細川は例の事故で人生終了したんだよ
>>929 身の程ってw
神子島でも黒沢でもお似合いかとw
みれにゃんを陥れようとしてる奴がいるな
気持ち悪い
>>930 Nさんだってレースキャリア潰されたわけだし。
今は別方面で活躍してるみたいだが。
935 :
音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:13:28 ID:o6PLMWiN0
細川・黒沢カップルの結婚はいつになりますか?
細川って結婚しててガキもいたんじゃないのか?
なんだ浮気か?
937 :
音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:21:06 ID:2qKYjSej0
CCDがみれにゃんから遠ざかってるなw
はぁ?
細川ってF3からの海外出張中に、フニャフニャって聞いたけどホント ?
パリの街は華やかで、飲み込まれるやつが多い中、見事に乗り越えたのが
カムイだったとか。
最近の流れは何のことだかサッパリ分からない
富士が中止になったからネタが無いのかw
ドライバー、RQの黒い話題しかしてないよな
ドラ叩きになるとRQヲタが沸いてくるよな
カゴシマなんて襲って人生棒に振るなんて哀れすぎるw
ブログでは可愛く見えなくもないがテレビや生で見ると宝塚の人かと思うくらい顔面ひどいぞww
>>943レース界の泉ピン子さんディスってんじゃねえよ
内輪受けのネタはもういいよ…
面白いと思ってるの一部だけだから
946 :
音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:37:21 ID:fNlQp45uO
ニ○モにて、社長と田○さんと長○見さんが打ち合わせ…気になる?撤退か…?
日産は深刻なんだな。
年明けぐらいに目処が立つか立たないかって思っていたが・・・・
今じゃルノーの下請けだからな、来年はメガーヌかラグナで出ろよwww
>>948 閉鎖じゃなくて売却なんだ・・・・・・ってかルノーに売却?!
雇用が守れるならどこでもいいか・・・
>>950 日産の資産と言える土地は栃木工場だけ
つまり工場閉鎖して土地売却だとさ
日産って神奈川県内にも
車体組立工場二、三ヵ所なかったっけ?
逆に神奈川県内の工場統合した方が良いと思うが
>>952 売れる土地、自前の土地は栃木しか残ってないw
売れるものは全部売らなきゃならないとこまで来てるんだよw
あんなひっでーデザインばかりやってるからだよw
10年前にもリバイバル・プランって
やっていたが結局は焼け石に水状態
だったんだ。
いや、それは上手くいったのにその後また台無しにしちゃったんだよ
>>956 あれも上手くいったと言えないよ。
要は将来の儲けための投資なんかも全部削って短期的に数字を良くしただけだし。
栃木工場の売却って、どこからでた話?
ゴーソの報酬9割カットすればいいのにねw
GT300の車両の管理ってどうなっているの?TとN
長谷見さんの所はニスモが貸し出し(2008年のダイシン車)って事に
なっているが、モーラ車もニスモ貸し出し?
TはISやカローラもTRD管理で各チームに貸し出しって感じなの?
トヨタは違うだろ。
ISは知らんけど、アクシオはaprの開発じゃなかった?
964 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 18:13:41 ID:FBHoR1uzO
廃車ばーか
965 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 18:20:35 ID:HuoltEWf0
サーキットの失楽園、細川&黒沢の情報は無い?
966 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 18:30:06 ID:/5Q8+6Pj0
ないあるよ
(`ハ´)
968 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 19:09:44 ID:FarwTuPy0
黒●美●は同僚RQの悪口を影で言うらしいな。
969 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 19:14:19 ID:FarwTuPy0
黒●美●は邪魔な女を蹴落としユニットに入り込んだ最悪な奴。
970 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 22:24:10 ID:50hUkBa10
971 :
音速の名無しさん:2010/10/07(木) 22:28:24 ID:Ev2oS5C20
本人乙!
本人達しか喜ばねえ内輪ネタ書いてる暇あったら次スレ立ててくれ
乙です
荒らしなら他でやってくれよ
池でやれよ
977 :
音速の名無しさん:2010/10/08(金) 19:55:40 ID:TQwyvuIl0
今日勤めている会社に
タイサンの電磁ポンプが届いた
はじめてみた。
フェラーリ
今年も最終戦でガライヤを押し出して下さい
お願いします
そんな事フェラーリに頼むなよ。
ガライヤとISが絡んで双方リタイアで良いよ。
ジムゲイナーはミケロットにしたのは失敗か…
ジムゲイナーオリジナルのF430で良かったんでは?
童夢のF360でダンロップ使ってたときあったからオリジナルのF430だったら使えたかもしれん
#27のフェラーリなら何かやらかしてくれそうな気がする
どのチームにミサイルするのかが問題だけどw
982 :
音速の名無しさん:2010/10/09(土) 18:19:15 ID:1hBkGpgT0
>>981 #28のポルシェ撃墜でまさかの同士討ち。
ランボネタと言えば
menoji
GTA事務局に文句を言った。
昨日GTAが推奨するエコキャップ運動に貢献するためもてぎのGTA事務局にキャップを持っていったところ、
持ち帰れないからもてぎさんで処分してもらったらと事務局長に言われた。
そして彼らはゴミ箱にキャップ付きのままペットボトルを捨てていた。ふざけるなよ!
とランボの鬘の人が言っております。
中村信夫事務局長と佐藤直樹執行役員は即刻謝罪してもらいたいよ!
とも実名で呟いています。
>>979 ごめんなさい
IS、ガライヤ、紫電が絡む多重クラッシュで
スタート直後に脱落して下さい
ここ超久々にきたんだけどIS、ガライヤ、紫電って相変わらず嫌われてるのなw
マジで消えてくんねーかなあの3台
ISは一回チャンプも獲ったしそろそろ退役させてもいいだろ(どんなマシンに変わろうがあのチームは応援したくない・・・)
紫電は資金的に厳しくて自然に消えそうだ
問題はガライヤで、何だかんだ言ってチャンピオン獲るまでネチネチと出続けそうな気が・・・
セブン、IS、ガライヤ、カローラ多重クラッシュに巻き込まれてリタイアしてくんねーかな?
エンジンブローで自滅してくれても大歓迎だぜ
988 :
↑:2010/10/10(日) 07:31:59 ID:4KpzRuKbO
以前現れたアンチ雨宮の携帯電話君?
>>986 ガライヤのメインスポンサーのオートバックスだって本来はGTの冠スポンサーやっていたり
GT500もやっていたりでそんなに余裕があるとは思えないんだけどね
この際だから、いつまでもチャンプを取らせないでズルズルと参戦を続けさせて、二度と
立ち上がれないくらいにチームに打撃を与えてみるのも面白いかもね
悪役としてはかなり存在感のあるチームだし、悪役なら悪役らしい幕引きをするのも面白いかと
ガライヤはでても別に構わんが
ドライバーを若いの2人の変えて欲しいと思う人は多いはずだ。
セブンも十分インチキ車だと思うんだけど嫌われないんだな
>>991 フェンダーのデザインで、マツダの手を借りた事があったが、ほぼ自前でやっているのが、ISやガライヤとの違いだな
それに、レギュレーションでは恩恵よりも、足かせかけられて居る側だし
#7がインチキなら、インチキじゃないのって
911ぐらいじゃね?
てっもあのリス径は半分インチキの領域な気もするけど(w
>>982 山岸ならやりかねんな。
あ、地上波F-1フォーメーション始まった
995 :
音速の名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:50 ID:cx7YGPybO
オートバックスてなんであんなに金あんの?
本業が儲かってるようには思えないんだけど
>>993 Zもじゃないのか?
たしか、JAF-GTで特認とかじゃなくて唯一レギュレーションに合致してる車のはず
ume
>>997 去年のだが、ジムゲイナー自家製F430も完全合致
1000 :
音速の名無しさん:2010/10/11(月) 10:27:05 ID:AyObSx5q0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。