【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】13lap

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろおたす
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】12lap
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269702043/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです
 他年について少々語るのはかまいませんがあくまで程々に
 スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

1994〜スレはdat落ちの模様。次スレ無し
2音速の名無しさん:2010/06/20(日) 21:41:03 ID:xzF1ZG980
過去スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】11lap
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1266072858/
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】10lap
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261410290
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】9lap
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254020861/
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】8lap
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1249140411/
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】7lap
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241579394/
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 6lap【バブル時代】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1238422357/
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 5lap【バブル時代】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1233826000/
【F1】1987-1993年のF1を語ろう 4lap【バブル時代】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229570845/
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう Part3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1224717986/
Part2
【F1】続1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222529210/
Part1
【F1】1987〜1993年のF1を語ろうぜ【バブル時代】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1219995947

元祖スレ
1989年のF1を語ろうぜ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209792508/
3音速の名無しさん:2010/06/20(日) 21:42:21 ID:xzF1ZG980
てなわけでまたマタリと参りましょう
4音速の名無しさん:2010/06/20(日) 22:32:34 ID:34xWjSCyO
>>1乙です。
前スレ1000にはげどぅ!弱小チームでのモレノマジックよ再び!!
5音速の名無しさん:2010/06/21(月) 01:58:55 ID:eUBw1n6eO
ミニエフはあまり流行らなかったよね
6音速の名無しさん:2010/06/21(月) 16:30:08 ID:gXx9xFGjO
89年から92年までのF1が最もかっこいいと個人的に思う。
それ以降はタイヤが細くなったり溝がついたり、
ナローになったりでどうもしっくり来ない。
7音速の名無しさん:2010/06/21(月) 18:08:43 ID:HKwgUcHY0
俺は97年まではカッコよく思えたが・・・溝付きタイヤで萎えた
8音速の名無しさん:2010/06/21(月) 18:13:52 ID:69Fgo/5yO
やっぱり、昔の火花がバンバン上がるマシンは最高だったね。そういえば気温が低い時に、リアウイングから白い気流が見られたけど最近はそれも無いな。。。
9音速の名無しさん:2010/06/21(月) 18:25:31 ID:NPb+eTl70
気温じゃなくて湿度の問題な>翼端渦
ちなみにすげえ空気抵抗になるんで、最近はいろいろ渦がおきないように工夫されてる(翼端板の形とか、スリット入れたりとか)
それでも雨の日とかには起きるんだが、さすがにかなり弱くなってるよな
ま、そっちは技術の進歩ってことで
10音速の名無しさん:2010/06/21(月) 19:00:01 ID:XdWOPmd70
90年代だと95-96が一番酷い見栄えだった気がするな。
その後多少は持ち直したが、2001年から猛烈にフロントウイングがダサくなり…
リアウイングとカウルが繋がってる今は更に論外だが
11音速の名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:27 ID:69Fgo/5yO
ほんと今のマシンは、今更だがダサすぎて目も当てられない。
しかも気がつけばエンジンは、ルノー、フェラーリ、メルセデス、コスワースの4つのみ。。。
将来的にはV6になると言う。。。
一体どうなっちゃうの?こりゃ。
12音速の名無しさん:2010/06/21(月) 22:16:01 ID:cLuBLJD+O
90年代最悪は98から99年
ナロートレッド・グルーブドタイヤの最悪コンビ
やはり90〜94年(モナコまで)がかっこいい
93年はリアタイヤが細くて格好悪いと言う人もいるが、個人的にはスリムになってこれはこれでよし、と言う感じ
なんといってもF93A好きとしては93年は外せないのだ
13音速の名無しさん:2010/06/21(月) 22:16:41 ID:IN20Cu4+0
|  >>11 つまり再びメガトロンターボの時代ですね
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| ||マーダーエンヂン商会|
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
14音速の名無しさん:2010/06/21(月) 22:16:58 ID:mAfc3Fwm0
まぁ、コスワースとフェラーリだけの時期もあったんだから
15音速の名無しさん:2010/06/22(火) 01:55:49 ID:gqzFw6xh0
>>6
まぁ色々意見はあろうが、俺も同意だ。

人間が走らせているって感じも、まだまだ強かった時代に思う。
16音速の名無しさん:2010/06/22(火) 02:43:13 ID:M/dmyIdw0
セミオートマやアクティブ・サスが出始めて
違和感を感じ始めた時期でもあるが・・・まだ、運転してるのは中の人だったな

現在のピットからのラジコン操縦は、実はこの頃からホンダが目指していたのではないかと
17音速の名無しさん:2010/06/22(火) 03:46:44 ID:8uu1X79qO
98、99年はマクラーレンに限ればかなり好きなんだがなあ
特にMP4-14はローノーズだしスタイリッシュで大好き

18音速の名無しさん:2010/06/22(火) 03:48:06 ID:hc8rHgto0
タバコのCMがあった頃の車の方がカラーリングかっこ良かったな
最近のは一目で見分けにくいな
19音速の名無しさん:2010/06/22(火) 06:54:45 ID:hZ760bqRO
成績はイマイチだったがフェラーリ643が凄く格好良かった。見た瞬間に一目惚れ。デビューのマニクールでプロストが好スタートを決めてトップに立った時は痺れたね!
20音速の名無しさん:2010/06/22(火) 11:20:14 ID:Dgqy/Cam0
来年のマシンはもう少しかっこよくなるかな?
あのちりとりみたいなFウイングの幅が元に戻って、
エアロマシン残りっぺみたいについてたコクピット周りの添加物も規制されるみたいだし。
あとFダクトといっしょにシャークフィンも規制してくれたら最高なんだが。
21音速の名無しさん:2010/06/22(火) 12:17:18 ID:HBYLBcnw0
背びれかっこええやん
22音速の名無しさん:2010/06/22(火) 12:21:46 ID:Teltz8+/O
フェラーリといえばV12
V12といえばフェラーリ

フェラーリV12、ソプラノ音、甲高いV12サウンド

などといろいろ表現されるけど

こんなにカッコイイものが世の中にあったなんて信じられないよな
こんなキレイな高音域のエンジンはもう二度と現れないんだろうね
F50のエンジン→甲高いV12サウンド
エンツォフェラーリ→野太いV12サウンド→イマイチ
時期エンツォフェラーリ→V8ターボ→おわた


みなさんは3500cc時代と95年3000ccだとどっちのV12サウンドがすきかな?


古舘「この放送はステレオサウンドでお送りしておりますのでこのフェラーリの甲高いV12サウンドがキレイにきこえて参ります。さあ、もう一度聞いてみましょう
。猛々しいようで切ないV12サウンド。この音色をきいておりますとまるでF1のテーマ曲でありますTSQUAREのTRUTHを聞いているようであります」

89鈴鹿より
23音速の名無しさん:2010/06/22(火) 21:34:21 ID:rQYDXYGNO
今さら先週発売のAS読んだんだが、P66にイカダレースらしき写真が載っていて
「復活したのか!」とちょっと嬉しくなった
24音速の名無しさん:2010/06/22(火) 21:39:45 ID:hZ760bqRO
実際、イカダレースはいつから無くなったのかな。
25音速の名無しさん:2010/06/22(火) 21:50:38 ID:kqzhc2EU0
>>23
91年のロータスのイカダレースのビート板にマジックでLOTUSにクソワラタ覚えが
26音速の名無しさん:2010/06/22(火) 23:43:52 ID:Yo3Pj++i0
ワロタw
27音速の名無しさん:2010/06/22(火) 23:54:49 ID:DC3BQFYRO
>>25
当時中3だったけど、子供心にもどぎついジョークだなぁと思ったw
28音速の名無しさん:2010/06/23(水) 02:51:30 ID:XNyunpsxO
>>16
ピットからマシンの何を操縦してるの?(笑)

マシンのデータマッピングなど操作できるものありましたっけ?(笑)
29音速の名無しさん:2010/06/23(水) 05:31:55 ID:agphmSGZ0
28 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 02:51:30 ID:XNyunpsxO
>>16
ピットからマシンの何を操縦してるの?(笑)

マシンのデータマッピングなど操作できるものありましたっけ?(笑)


な?もしもしだろ?
30音速の名無しさん:2010/06/23(水) 07:16:05 ID:ICyF8BWB0
双方向テレメートリシステムだったら
31音速の名無しさん:2010/06/23(水) 17:32:18 ID:3kaZKzDg0
>>24
おぉぉ、イカダレース・・・あぁ言うどこか牧歌的な大らかさを内包していたような。
大らかさと激しさの、そのギャップも面白かった。

何時だったかの総集編で「さぁパーティーは終わりだ。魂を(?)削るような予選の
開始だ」(チョッと間があって)「カァァァァァーーーン!(エキゾーストノート)」

みたいの。モナコだったような。総集編も格好よかった。編集が実に粋だった。
32音速の名無しさん:2010/06/23(水) 19:47:12 ID:FTZbofMXO
フェラーリはゴムマリ
91年
33音速の名無しさん:2010/06/23(水) 20:39:16 ID:XNyunpsxO
イカダレースよりJJレートの殺じん事件のほうがおもしれーよ
34音速の名無しさん:2010/06/23(水) 20:39:49 ID:7QATh5fBP
酔ってたらしいな
35音速の名無しさん:2010/06/23(水) 21:23:01 ID:WTqunQsv0
>>33
お前、俺のボートに乗せてやろうか?
36音速の名無しさん:2010/06/24(木) 00:19:01 ID:z10Jq2Jo0
ほんと携帯てロクなこと書かないな
37音速の名無しさん:2010/06/24(木) 00:22:56 ID:X6OcpYoZ0
まさかピレリが蘇るとは…
38音速の名無しさん:2010/06/24(木) 02:55:06 ID:He5BJNvyO
オレのボートを舐めろやコラ
39音速の名無しさん:2010/06/24(木) 04:55:21 ID:dvpeo9kE0
>>30
双方向って今はまた解禁されてるんだっけ?

まあ無ければ無いで、例えばテレメトリーで表示された異常値について
ステアリングやダッシュボードに付いたスイッチで修正できればドライバーに指示して直させるとか
無理でもドライバーの走り方で対応させるとかいう意味で「間接的にピットからリモコン操作する」
とか「ドライバーをエンジニアが操縦する」的なのはテレメトリー時代特有の走り方だろうけどね。
40音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:48:45 ID:uWcAeshr0
41音速の名無しさん:2010/06/24(木) 21:16:35 ID:f/263zoTO
90年代初頭の、夜中に眠い目を擦りながら見たF1はもう戻って来ないんだろうな。今みたいに簡単にネットで情報がわかる時代じゃないから、番組始まってみたら雨でうわー!とか。セナやマンセルが独走しようが、決してつまらないと感じたことは無かったよね。
42音速の名無しさん:2010/06/24(木) 21:56:19 ID:p+02/0dx0
昔は、どんなに快走している車でもいつトラブルが起こるか分からなかった
エンジンやミッションを何戦も使い回す事が前提の今はそんな車じゃシーズンを戦えない

結局、ドライバー(とピット作業)のヒューマンエラー位しかレース展開を変える要素が無くなってしまった
43音速の名無しさん:2010/06/24(木) 22:07:12 ID:rrCijDzO0
このスレ大好きなんだが
こういう昔は良かったみたいな所は嫌いだよ
最近のF1を「つまらない」っていう先入観で見てない?
この間のカナダにしろトルコにしろモナコにしろ凄く面白いレースだった
そりゃF1は変わっただろう
でもそれに以上に自分達も変わってやしないか
44音速の名無しさん:2010/06/24(木) 22:33:26 ID:p+02/0dx0
そりゃ失礼。
君の気分を害したのは申し訳ないが、先入観ではなく本当につまらないんだ
F1も俺も変わったからね。楽しめない物を楽しいとは言えない

君には君の意見があるように、俺にも同様にある。ここはそれを垂れ流す場だと思うのだが。
価値観の違いを責め合っても、意味はない気がするのだが
45音速の名無しさん:2010/06/24(木) 22:58:04 ID:E3kbGGuu0
まあ、F1が珍しくなくなって日常になっちゃったので、興奮度は落ちるわな今のF1は。
レースそのものが面白いかつまらないかは人それぞれだから置いとくとしてもさ。
46音速の名無しさん:2010/06/24(木) 23:07:01 ID:X6OcpYoZ0
>>41
今じゃレース見る前に結果分かっちゃうからな
47フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/24(木) 23:30:04 ID:mRcOX7GS0
>>41-42 みたいな輩は昔もいた。

個人的にはどうでもいい。
48音速の名無しさん:2010/06/25(金) 00:01:33 ID:LvR8MQKg0
そして10年後には>>43も同じ事を言うようになる
49音速の名無しさん:2010/06/25(金) 02:13:19 ID:DLo/2LxD0
>>39
されてないハズ
書かれてる様に無線で指示出してドライバーが修正だね
ステアリングに付いてるボタンの数にはクラクラする・・・

>>42
事前に大トラブルを察知出来るから
派手に壊れる前に車止めさせる事が出来て
ある意味節約には役立っているとかとか
50音速の名無しさん:2010/06/25(金) 03:42:51 ID:ZReVf2tv0
>>42
カスタマーも昔は数戦使い回して、それで壊してものだよ。
今はチューナーがカンでエンジン組むような世界ではなくなったもの。
51音速の名無しさん:2010/06/25(金) 07:12:41 ID:aSE2/qypO
91〜94年くらいに買った、エンジン音を収録したCDが5〜6枚出てきて久々に聞いた。涙が出たよ。ホンダV12、フェラーリV12、ヤマハ、ランボルギーニ、ルノー、ジャッド、フォード。。。
あとフェラーリだけを収録した、フェラーリ・フェラーリってCDも最高。
宝物だよ。
52音速の名無しさん:2010/06/25(金) 08:36:38 ID:sPwfNiQ80
フジTV総集編をDVDにした人いる?

テープがいかれてデッキも変。・・・と呟いてみる。

借りて見てみるためにはどうしたら良いのだろうか・・・
53 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/06/25(金) 09:21:30 ID:ceyqnAN2P
>>51
フェラーリ・フェーラーリ持ってる。あとアグリが鈴鹿で3位になったときの
PITFMの実況が入ってるCDは今聞いてもけっこう興奮するよw
54音速の名無しさん:2010/06/26(土) 12:16:29 ID:fzDnGJ9M0
>>37
90年から見始めたから、どうしてもピレリはショボイ印象。
公道で超ソフトなの持ち込んだりして、GYとは正面から戦ってなかったよね。
普通に300キロ持つタイヤ作るGYはスゲーなって思ったよ。
55音速の名無しさん:2010/06/26(土) 16:11:53 ID:egmp7nHz0
>>51
ポニーキャニオンから発売してたシリーズですね>サウンドCD
自分は中嶋引退記念の奴しか持ってないです
確かフジがF1の放送権取ったときに
系列のPCがわざわざ「音」のCD化権を取得したと言う話を
どっかで聞いた事あります
T-SQUAREの所属するソニーが
F1のイメージアルバム出す時に
鈴鹿の走行音の音源をPCから借りて
TRUTHに被せて収録してました
>>53
「ロケッティング・アグリ」でしたっけ?
56音速の名無しさん:2010/06/26(土) 16:31:29 ID:2IRHI2K+0
>>54
そんなピレリはF1最初のチャンピオン・タイヤ
57音速の名無しさん:2010/06/28(月) 20:10:41 ID:SC8T/QaS0
>>54
90年代末とかからF1やCART見てた人のイメージだと
むしろGYがBSあたりの噛ませってイメージなんだろうけど
F1やCARTがタイヤに対する負担って意味で一番タフだった時代
(しかも世の中にある技術そのものが今より未熟だった時代)に
1500馬力とか400km/hとかでもタイヤ起因の大事故をほとんど起こさずに
きっちり支えてた会社って印象が強い。

CカーやIMSAでも最盛期の定番タイヤだったしなぁ。
58音速の名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:30 ID:E1v33wD2O
F1タイヤのイメージはグッドイヤーが1番強いけど、来年からのピレリ復活はちょっと嬉しい
59音速の名無しさん:2010/06/29(火) 07:09:44 ID:GoUUc5qiO
来年の今頃辺りから、ボロボロタイヤが見られるんじゃない?
特にハンガリー辺りはヤバいと思うが。
60音速の名無しさん:2010/06/29(火) 07:39:52 ID:EsC6N6Sy0
ドライバーには悪いが、タイヤがすぐ劣化のほうが見てて面白い
61音速の名無しさん:2010/06/29(火) 10:46:02 ID:OhnhbBiz0
>>59
交換義務があるのに、そんな状態になるまで走って何かメリットが?
62音速の名無しさん:2010/06/29(火) 17:18:05 ID:nu3Otou4O
俺が持ってるのは
「FOREVER SATORU NAKAJIMA」
(1991日本GP)
たぶん55氏の言っているやつ

「F1 EXHAUST SOUNDS」
(1991日本GPのエンジン音のみのやつ)
余談だがこのCDはオープニングのS.S.T.BANDのBelldeer Windが神だった

「RACE WITH GRACE」
(1992モナコGP)

「POWER & GLORY」
(コンピアルバム、1993ブラジル、サンマリノ、フランス、ベルギーGPの音+曲が数曲)

「F1 ON-BOARD SOUNDS V」

この手のCDって、下手な音楽より作業がはかどると思うのは俺だけ?
63音速の名無しさん:2010/06/29(火) 17:20:07 ID:nu3Otou4O
安価つけ忘れた
>>51
64音速の名無しさん:2010/06/29(火) 21:18:55 ID:1iDYazyt0
自分は

『ON THE PIT F−1 GP SOUND COLLECTION』
『A RACE TO REMEMBER 1989 F1 JAPANESE GP』
『Ferrari、Ferrari 〜1990 F−1 San Marino GP〜』
『Rocketing Aguri、Flashing Satoru! 1990 F−1 JAPAN GP』

とりあえずこの4枚。まだあるような気もする。
65音速の名無しさん:2010/06/29(火) 22:40:57 ID:5kZF96zC0
>>64
89年日本GPのって、セナプロクラッシュの後でセナ車を押しがけしようとしてるマーシャルに対して
「押せ押せ〜、勝ちゃ何でもええわ!」っていう観客の声が入ってるやつ?
66音速の名無しさん:2010/06/30(水) 00:09:12 ID:Ud+YrLdMO
>>62
この時代って音に関するF1モノが充実してたよね
自分もパワー&グローリー、片山右京初年度のCDや、タキ井上のインタビューが入ったCDなどを持ってた
大橋イサムとか笹路正徳らによるインストゥルメンタルの曲がやたら神だった記憶がある
ブックオフとかで安価で買えるので狙い目
67音速の名無しさん:2010/06/30(水) 20:19:15 ID:Iyo6bFGE0
マンセルのThe Lion Will Be Back!なら持ってるぜ
68音速の名無しさん:2010/06/30(水) 21:06:13 ID:+IneWJQ+O
>>57
1500馬力あっても縦方向の力を支えるだけだからそんなに難しいことではないよ

今のほうが運動性能が優れていて挙動がクイックだから横方向の入力に対するコンポーネントとコンパウンドの組成の妥協点を見極めるのが難しそうだよ
05か06のアメリカのラルフみたいに
69音速の名無しさん:2010/06/30(水) 21:09:37 ID:+IneWJQ+O
当時はホンダV12とかフェラーリV12やランボルギーニV12などの官能的なサウンドだからCD買うけど、
今のV8 2400や少し前のV10、3000のサウンド収録しても買う気にならないよな
70音速の名無しさん:2010/06/30(水) 21:26:11 ID:dgmVuuy10
1986年で1年だけずれるが、JPS(John Player Special)カラーリングのロータスが一番カッコ良いと思う。。

http://formulaoneseasons.blogspot.com/2008/05/formula-1-evolution-in-photos.html
71フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/06/30(水) 21:49:49 ID:m60aK3aw0
画像タイトル無茶苦茶だな
72音速の名無しさん:2010/06/30(水) 22:12:13 ID:ZbyY63VV0
>>70
なんで一番最近のF1が97年のローラなんだよwwwww
知ってる人の方が逆に少ないだろwwwww
73音速の名無しさん:2010/06/30(水) 22:24:21 ID:nQXcMEtC0
>>68
昔のタイヤは豪快にバーストして車体破壊してたしね
今のタイヤはカーカス出てても壊れないもんな
74音速の名無しさん:2010/07/01(木) 12:30:05 ID:CRpDaT7Q0
>>55です
>>62
それです>中嶋引退記念CD
キティからでたのも持ってます
>>64
一枚目持ってます
F1サウンドCDのテーマ曲とか入ってましたね


75音速の名無しさん:2010/07/01(木) 16:03:49 ID:f69a1IdDO
バブル期のF1は、例えば鈴鹿のセナの活躍や亜久里の表彰台をトーチュウ以外のスポーツ紙も一面で報じてたよなー。仮にカムイが優勝したとしよう。トーチュウ以外で一面で報じるかな。
76音速の名無しさん:2010/07/01(木) 16:20:50 ID:X/UFoLYS0
さすがに日本人初優勝だし一面飾るだろうさ・・・大きな事件でも起きない限り
77音速の名無しさん:2010/07/01(木) 17:00:09 ID:jWGyunHw0
大阪はワールドカップ期間も阪神一色だぜ
ほんま終わってるぞ
78音速の名無しさん:2010/07/01(木) 18:20:35 ID:CRpDaT7Q0
>>77
つくづく大阪は日本のイタリアだと思うな「
粉食文化だし
サッカー・フェラーリに対応してるのが阪神だと思う
79音速の名無しさん:2010/07/01(木) 19:04:17 ID:9A7WLBuBO
何のデータも根拠も無いのに、自分が一番だと思ってる所とか
80音速の名無しさん:2010/07/01(木) 22:54:54 ID:DgRa2pld0
>>77
名古屋は鈴鹿が地元でも、ドラゴンズの試合があると一面になる。
81音速の名無しさん:2010/07/01(木) 23:01:25 ID:L67ovU4J0
>>77-78
地元だし何だかんだ言って好きな土地なんだけど
野球に全く興味がない(近鉄にままだ興味があったが)人間には苦痛な環境だったな。

興味なくても世間話の為には阪神の試合はある程度チェックしなきゃいかんし
サッカーは折角リーグ屈指の強豪抱えてるのに、
興味ないどころか敵視してるような宮根みたいな馬鹿がでかい顔してのさばってるし。

イタリア人にもフェラーリに興味ない奴はいるだろうが、
何か同情というか大変だろうなあと思ってしまう。
82音速の名無しさん:2010/07/02(金) 03:42:19 ID:hkp4u1RR0
イタリアにはまだサッカーもMotoも自転車もあるでしょ
83音速の名無しさん:2010/07/02(金) 03:56:55 ID:hr73ZVqRO
>>80
トヨタが勝てばまだ可能性はあったけどカムイじゃどうなんだろう><
でも中スポはF1好きだよ(笑
一面はドラゴンズの試合があったら死んでも無理><
84音速の名無しさん:2010/07/02(金) 05:51:36 ID:8nUhbackO
中スポとトーチュウって内容同じなの?
85音速の名無しさん:2010/07/02(金) 13:16:28 ID:nAkrXVZmO
>>78
月収30万の低学歴サラリーマンが文化について語ってる(笑)

食費節約して、風俗代とキャバクラ代を貯めてるんだろうな
86音速の名無しさん:2010/07/02(金) 22:02:20 ID:wDKE6Cj2O
それにしても前の方レスにもあったようにバブル期のスポーツ新聞って結構紙面割いてくれてたよね・・・

西スポの記事だったかな?メキシコの予選でグルイヤールが雨の間隙をついて好グリッドみたいなのを結構大きな扱いで載せてあったやつ 今じゃあり得ンティ
87音速の名無しさん:2010/07/03(土) 16:29:21 ID:2R0E+3zn0
>>84
記事の中身はほとんど同じだが、編集は全く違う。
中スポだと、ほとんどの場合中日ドラゴンズが一面になる。
88音速の名無しさん:2010/07/03(土) 19:10:52 ID:xseLSmw6O
F1が一面に書かれてたら買うやつなんかほぼいないだろ
89音速の名無しさん:2010/07/04(日) 00:55:08 ID:wvgmzSZd0
>>76
それは無い気がするんだけどな
なんでかって?
スポーツのモータースポーツという風になってないからかな
お金が絡みすぎてるのと、本当の世界一が勝つ競技じゃないから
だって、世界一のカートチャンピオンがいても新聞にも載らない
これがモータースポーツの位置なんじゃないかなと
90音速の名無しさん:2010/07/04(日) 12:45:36 ID:n3jat9GF0
載るやつもあれば載らないやつもあるってことじゃね。
野球だってリトルリーグが世界一になっても載ってるかな?

まぁ、トーチューは確実に一面になるだろw
91音速の名無しさん:2010/07/07(水) 19:53:50 ID:Zj9vHZfqO
92音速の名無しさん:2010/07/08(木) 21:21:05 ID:eq6ctFg70
>>89
2輪の扱いなんてもっと酷い。
20年F1見てる俺が2輪で活躍してる日本人ライダー全然分からないぐらいw

2輪は4輪とは比較になんないほど活躍してるのにね。
93音速の名無しさん:2010/07/08(木) 21:24:23 ID:pbLAHsUT0
毎週日用は党中買っていたあのころがなつかしい
94音速の名無しさん:2010/07/08(木) 21:24:26 ID:BtpJw0/d0
>>92
二輪=暴走族なんてイメージがまだ残っているのかもね。
日本は視聴者が受け手に回ってる割にイメージを押し付けてくるから
媚びるメディアは全く成長しないんだよね。
95音速の名無しさん:2010/07/08(木) 22:15:51 ID:iOCQbFtz0
残っているのかも、じゃなく残ってるんだろ
実際二輪ブームの時はローリング族が峠にわんさか詰めかけて大迷惑かけたし
押しつけじゃなく自業自得とも言える
96音速の名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:45 ID:IUhXi8G7O
>>92
でも、二輪好きの方も結構四輪には疎かったりするから、スポーツとして別物と捉えた方が良いのかも
野球とソフトボール、ボクシングとキックボクシングみたいな

二輪の扱いが不当に冷淡なのは、俺も思う
NHKで中継を始めた時は変わるのかなと思ったけど…
97音速の名無しさん:2010/07/08(木) 23:00:36 ID:eq6ctFg70
>>96
そうね、別物なんだろうね。
ロッシがフェラーリ?って言われても全然ピンと来ない。

2輪はピュアなイメージあるんだよね。助手席に女の子どうこう無いからかな。
近くに2輪屋さんがあるんだけど、そこの光景見てると青春だなーって感じするw
98音速の名無しさん:2010/07/09(金) 02:24:17 ID:L2TgfLdmO
ウチの近所のバイク屋の兄ちゃんは整備するのに、くわえ煙草のまま部品をガソリンで洗ってるピュアな人だが
99音速の名無しさん:2010/07/09(金) 03:32:03 ID:U7I0T+Df0
>>92
実際問題今活躍してないからな、2輪
100音速の名無しさん:2010/07/09(金) 03:47:29 ID:LI0zWqUZO
長年バイク乗っているけど、何故かバイクのレース(MotoGP含む)はF1ほど見たい気にはならないな
いや、鈴鹿八耐などを見に行けばはまるかもしれないし、実際に見るとかなり楽しいとは思うが、何となくあまり気乗りしない
101音速の名無しさん:2010/07/09(金) 03:57:02 ID:kn9ywzuq0
競輪に毛の生えたようなもんくらいの魅力かなバイクレースは
102音速の名無しさん:2010/07/09(金) 07:54:20 ID:dY1b4U1j0
>>99
去年チャンプ輩出しとるがな
103音速の名無しさん:2010/07/09(金) 10:00:05 ID:O2H2phKI0
テスト
104音速の名無しさん:2010/07/09(金) 10:07:50 ID:ZBUvngwf0
抜きつ抜かれつが面白いならバイクレースが視聴率稼ぐだろう
でもF1が好きな人は抜かれるかもしれない、けど抜けないもどかしさも魅力
たぶん、バーニーがこんな感じに言ってたのもファン心理なんじゃないかな
それと二輪はこけると怪我や死亡をするのが公道。だからか、嫌われる
105音速の名無しさん:2010/07/09(金) 10:18:23 ID:DzJfLFj00
>>74
2輪に限らずモーターレースすべてに言えるなぁ
俺も小学生の頃F1見てるだけで親に「こんなもんは暴走族が見るもんだ!」っていう偏見で
テレビ消されてボコボコにされたしw
106音速の名無しさん:2010/07/09(金) 13:07:24 ID:hC91WOJO0
>>104
F1はモータースポーツとして以上に興行として面白いからね。
津川さんなんかはこの時代に「ちょっと興行面にシフトし過ぎじゃないかな。」って言ってたけど、

なんだかんだ言ってバーニーの興行的才能は天才だと思うよ。
107音速の名無しさん:2010/07/09(金) 14:44:33 ID:a9xq8DurO
>>105
私の時代には3ない運動なる物が幅を効かせてたし、日本にモータースポーツが根強く環境は無かったよ
108音速の名無しさん:2010/07/09(金) 14:58:32 ID:DzJfLFj00
英文を和訳乙
109音速の名無しさん:2010/07/09(金) 19:01:54 ID:7eImdgAC0
日本の場合、暴走族が流行したときにレースそのものをつぶそうとしたからなあ、警察とJAFが。

それを必死で押さえ込んで今があるが、その後遺症はでかい
110音速の名無しさん:2010/07/09(金) 21:20:33 ID:LfMSBJYo0
111音速の名無しさん:2010/07/09(金) 22:47:30 ID:QRRFdWKv0
F1見て楽しんでる人と実際暴走してる人は絶対ダブってないんだけどねえ。
ランエボとか嬉々として乗ってる層はF1に限らずモタスポ見ないでしょ、ほとんど。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:42:18 ID:oGE2t6Rt0
東京都に二輪通行止めとか高速道路二人乗り禁止だっけ?
東京に押し寄せてくる二厘暴走族を追い出す為に動いた事が有ったんだってね
でもその裏にはやくざがわざと行ってたんでしょ?

それとバイクレースブームはバリベリマシン、インプ.86が流行はイニシャルD
漫画からしか流行ってない気が
113フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/10(土) 16:01:28 ID:qxABcgX80
>>112
> それとバイクレースブームはバリベリマシン、インプ.86が流行はイニシャルD
> 漫画からしか流行ってない気が

アフォ
何れも、それら以前からだ。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:07 ID:fc7c0gDN0
エスポの伊東さんっていつ頃からF1の現場に姿見せなくなったの?
開幕戦でアグリが予備予選、予選通過した時は一緒に喜んでいたけど
鈴鹿にはいなかったような?
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:06 ID:qYXR1Sd10
>>112
ゆとりすぎて吹いたw
116音速の名無しさん:2010/07/12(月) 13:47:44 ID:niVqv/LW0
なつかしいな。
当時まだ俺は子供だったけど、
エンジンの音やマシンの描くレコードラインにうっとりして、
刻んでいくラップタイムに興奮して、
スリップストリームからのブレーキング争いに感動したもんだ。
セナの走りはまさに音速だったし、予選ではタイムを出さなくても終盤には
トップ争いに加わってるプロストは本当に凄かったし、マンセルの走りは豪
快で気持ちよかった。
テレビで解説してた今宮さんや森脇さん、そしてベネトンを辞めたあとに参
加した津川さんやピットレポートの川井さん。
当時彼らがかっこよくて、彼らの言ってる事を理解したくてF1の書籍を読み
漁って学びつつ、俺がF1をまだ知らない頃のドライバーを知り、いったいど
んなドライバーだったのかと想像を巡らせたときもあったなぁ。
117音速の名無しさん:2010/07/12(月) 14:11:49 ID:z4Uzehg70
>セナの走りはまさに音速だったし


それはないwwww
118音速の名無しさん:2010/07/12(月) 15:14:03 ID:niVqv/LW0
>>117
うん、ちょっと思い出に酔いすぎてた。
119音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:17:21 ID:xWyq1jk80
今のF1を見ていると昔中堅〜弱小チームが6位以内にヒョロっと顔を出して
ポイント取れたのが不思議でしょうがなくなってきたな。
やっぱりよく壊れてたから?

セナプロが潰れたとはいってもあぐりさんの3位ってすごいよな。
120音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:19:01 ID:LIVUSUfa0
話題に乗り遅れたけど今日ブックオフ行ったらF1のCDがあったんで買ってしまった。
F-1GRAND PRIX WORD(91)ってやつなんだけど、今聞いたらT-SQUAREの楽曲だけで
肝心のエンジン音が入ってなかったorz

そう言えば引っ越した時に縁の下にCD一杯仕舞い込んだことを思い出して、
久々に探してみたら6枚出てきた\(ToT)/

F1GRAND PRIX(1979MONACO パッケ312T4)
F-1GRAND PRIX’87
THE BATTLE FOR CHAMPIONSHIP PROST VS SENNA IN '88 F-1 JAPAN GP
A RACE TO REMEMBER(89)
Ferrari,Ferrari!(90)
EMOTIONALLY SENNA 1991 F-1 BRAZILIAN GP(ミニブラジル国旗付きw)

92年以降も発売してたの知らなかったよ。(92で大分興味失ったしw)
良い時代だったよ。
121音速の名無しさん:2010/07/14(水) 22:20:47 ID:C7Pw0KFD0
>>119
そそ、完走率の差がデカい。


そういやセナプロピケマンスレって落ちちゃったの?
122音速の名無しさん:2010/07/15(木) 00:31:46 ID:84Z87YY80
リミッターの恩恵はでかいな
123音速の名無しさん:2010/07/15(木) 01:14:12 ID:Pth2sPYI0
>>119
マシントラブルによる完走率の低さ あと時期によってはガス欠も主要因
124音速の名無しさん:2010/07/15(木) 02:32:57 ID:yLYCq03A0
あの頃のコンスト5位以下は混戦だったね
前にも振れられてたけど予備予選の入れ替えでもhik悲喜こもごも

>>121
使い切った後新スレが立ってないよ
125光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/07/15(木) 22:05:08 ID:2aOrojrg0
おお今日は書けるぞwww

>>114
遅レスだが伊東さんなら鈴鹿にも居たぞ。
ちゃんとフジの映像にも映ってるじゃないか。
126音速の名無しさん:2010/07/15(木) 23:59:51 ID:sQ4dwWjE0
四強スレは何か無駄に荒れがちだったし
暫くはスレなしで時間明けてもいいような気がするね
127音速の名無しさん:2010/07/16(金) 19:23:39 ID:MnkfOHF/0
>>125
え!そうだったっけ?
鈴鹿の頃、すでに金欠状態だったからガムテープでEASYってサインを作ったんだと解釈してた…
128音速の名無しさん:2010/07/16(金) 23:01:53 ID:fs91UX2c0
>>127
あのガムテープは、想定外のサインを出さないといけなくなったから、急遽作ったんだよね。
129光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/07/16(金) 23:14:31 ID:aWhggKm30
中盤以降の最速ラップ連発は見応えがあったが、その分燃費はシビアだった筈だし
ましてデータの少ない新バージョンのエンジンでもあったから、ピットでは冷や冷やしていたろうな。
130音速の名無しさん:2010/07/17(土) 02:09:59 ID:RW8XAciy0
90年鈴鹿は今から思い返しても、まさにハイライトだった。
アグリも良いラップ刻んでたけど、パトレーゼも途中ファステスト出してた気がする。
90年ウィリアムズお決まりの、レースペースが安定しなくて徐々に順位落として行くってパターン。

それでもウィリアムズの2台の前でフィニッシュしたのは凄いと思う。
でもいつの間にウィリアムズの前に出たか記憶があいまい。
セナプロ1コーナーと翌周ベルガーのスピンオフで実況もバタバタしてた。
131音速の名無しさん:2010/07/17(土) 03:16:05 ID:oDoLcraZ0
FW13っていう車自体が微妙だったと思うわ
132音速の名無しさん:2010/07/17(土) 07:07:14 ID:J+EdGPbB0
でもセナの事故は日本のF1に大きな影響与えたよ
なんせ国葬だからな 少なくともブラジルのおけるモタスポのステイタスの高さを証明してくれたな
それまでは大手新聞社でもF1はただの興行とか 伝統も格式もない とか記事にあった
あの国葬とそれを海外マスコミがトップで伝えた事で海外ではモタスポは文化になっていることが満天下に証明してくれた (もちろんそうではない国もあるが)
アレ以来 日本のマスコミも少し論調変わったしな
日本でモタスポは文化ではないというマスコミはいても モタスポは文化でないと言うマスコミはいなくなった
「モタスポは文化ではない」といったら 欧米の文化に対して無知をさらけだしているのと同じだからな
133音速の名無しさん:2010/07/17(土) 17:21:11 ID:RW8XAciy0
>>131
微妙と言うか、セナプロ級が乗ってればタイトル争い出来たかもってBIG4スレかも知れないけど、
そんな話題になってなかった?
ピケのFW13を評価するコメントや、マンセルの初テスト好タイムで、実は後から考えれば・・・ってやつだけど。
134121:2010/07/17(土) 17:31:21 ID:iOWBBMgy0
>>124
thx

新スレ建てようとしたんだけどホスト規制食らった
誰か頼む

スレタイ〜ピケ☆マンセル★プロスト◇セナBIG4◎Ver20

前スレ
ピケ☆マンセル★プロスト◇セナBIG4◎Ver19
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268748332/

       誕生日   タイトル 優勝  PP   F
ピケ   1952-08-17  3回   23回  24回  23回
マンセル 1953-08-08  1回   31回  32回  30回
プロスト 1955-02-24  4回   51回  33回  41回
セナ   1960-03-21  3回   41回  65回  19回 (1994-05-01逝去)
135音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:40:27 ID:B7VIT43Y0
エストリル好きだったなあ最終高速コーナー横からカメラでハンドリングいいマシンが前にじわじわと近づいてくの分かって
ピッタリ後ろくっついてメインストレートエンド1コーナーでズバッと差していくシーン
136音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:48:30 ID:U5YmhNB10
今のF1のつまらなさはコースに尽きる
あれだけマシンとレギュいじって安全性高めたんだからコースをもどしてくれ

なんだよ、この前のシルバーストンは
原型ねえよ・・・
137音速の名無しさん:2010/07/18(日) 23:49:05 ID:8G1Tmj970
>>135
スレ違いだが、ジャックがミハエルをアウトからぶち抜いたのはしびれたな
138音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:10:08 ID:fo1ysCo10
アウトからぶち抜いたで一番唖然としたのはマンセルがベルガーかわしたメキシコかなやっぱ
あのコーナーでアウトからのあの抜き方はねーよwって
139音速の名無しさん:2010/07/19(月) 00:32:46 ID:WBjF2GRQP
>>138
アウトにふっとんでくはずのスピードだったらしいね
物理法則をねじまげるマンセル
140音速の名無しさん:2010/07/19(月) 01:26:05 ID:nKBT6/oy0
あんなノリでアウトからかわすんだろうなと見ていたらコースアウトしたのが91イモラのアレジ。
141音速の名無しさん:2010/07/19(月) 11:01:39 ID:ukhrLN+i0
今宮の「なにやってんだー!」とティフォシが手をあげて立ち上がって「おい!」
っていうリアクションがワラタ
142音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:07:23 ID:vqSPfkMx0
>>138
その場面どこか画像ないですか?
143音速の名無しさん:2010/07/19(月) 14:10:34 ID:ZK7oqZyF0
>>138

しかも、ファイナルラップ直前でタイヤずるずるの状況だったからなw

>>142

ニコ動だけど、見てないなら見る価値あり!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4161884
144音速の名無しさん:2010/07/19(月) 15:22:07 ID:R2dAKB2M0
懐かしい、今見ても興奮するわ。
145音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:28:20 ID:UgTnX6B+0
今潰れかかってるウチの会社ですらベネトンのスポンサーだったなw
146音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:08:56 ID:h7tWDP7I0
>>136
俺は今回のシルバーストンは中々良い改修だったと思う

ってか原型っていつの事言ってるんだw
91年の時点でそれまでの面影だいぶ無くなったし
もっと言えば一番最初は砂時計みたいな形してたんだぞ
147音速の名無しさん:2010/07/19(月) 17:17:03 ID:KR7JTqLq0
>>146
小さいレースはまだそのレイアウトみたいよ
148音速の名無しさん:2010/07/19(月) 18:24:24 ID:FGIfbQpu0
最悪の改修はホッケンハイムだろ

ポールリカール・シルバーストンとの真夏の超高速3連戦・・・
149音速の名無しさん:2010/07/19(月) 19:25:19 ID:P1j0vtjt0
90年はフランスGPも面白かったな

まさかカペリがトップを快走するとは思わなかった
150音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:20:34 ID:ukhrLN+i0
ホッケンはマジでksになったな
ティルケしねよ
151音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:56:08 ID:vqSPfkMx0
ホッケンハイム・ポールリカール・シルバーストン
元に戻して欲しいね
ランオフエリアだけ広げれば良い訳でレイアウトが悪いんじゃ無いし

152音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:56:44 ID:SUA0fYAm0
>>145
三洋電機?
ベネトンスポンサーしてたのは
本体じゃなくて
子会社の三洋電機貿易だったと聞いた事あるな
153音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:14:17 ID:1ywT5AXV0
>>152
ベネトンだけじゃなくてウィリアムズにもスポンサードしてなかったか?
154音速の名無しさん:2010/07/20(火) 01:25:43 ID:tEoU1xr00
ハンガロリンクでベルガーが抜けないシケインで突撃してマンセルはじき飛ばしてともにリタイヤした件で
フェラーリの抗議にFIAは取り合いもしなかったらしいけど
今なら待ってましたとばかり審議発動で次戦グリッド降格のペナルティなんだろうな
155音速の名無しさん:2010/07/20(火) 12:36:01 ID:Z6UtWJ5i0
89年のマンセル黒旗無視特攻は今ならライセンス剥奪だろうな
156音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:01:17 ID:aipJoRQ30
>>154
前戦待ってましたとばかり審議発動した人達の一員がマンセルというのがなんとも
157音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:54:05 ID:JRjYOQ89P
マンセル「いちおー形だけでもペナ出しておかないとうっせーからなぁw」
158音速の名無しさん:2010/07/20(火) 22:23:36 ID:y09rQd9F0
>>133
ピケ「ウィリアムズのサスはウニャウニャだ。あれがいいって言ってたのは、何年も前だ。」

>>138
>>139
マンセル「目を瞑って踏んだ。」
159音速の名無しさん:2010/07/21(水) 08:29:46 ID:OZ61uh340
でも、今のF1のサスもかなり柔らかく吸収するんだよね
反発する力は断然いいものになってるけど
160音速の名無しさん:2010/07/21(水) 15:54:45 ID:hFKaFLtB0
ウィリアムズのリアクティブサスって自社開発?コマツ?
87年あたりもリアとかにアクティブ採用してた気がするけど、一時期やめてたの?
161音速の名無しさん:2010/07/21(水) 22:41:45 ID:rCqcT03h0
ガレージ内でにょろにょろ艶めかしい動きをしてるアクティブサスは見たことあるけど、
あの当時実戦ではどれだけ素早い追従性があったんだろうね?
162音速の名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:55 ID:jJDSAYv40
>160
ウィリアムズにスポンサードした時期から調べて来い
163音速の名無しさん:2010/07/22(木) 00:02:53 ID:OZ61uh340
1986年?ぐらい?小松は
ロータスも同じ時期から本格的に開発して87年に出したんだっけ?
ウイリアムズも確かフリープラクティスだっけ?には使わなかった?
バンダイもスポンサードしてなかったっけ
164音速の名無しさん:2010/07/22(木) 19:47:08 ID:rokzNoMb0
ミシュランが次のALMSのライムロックで左右違うコンパウンドのタイヤ使うようだけど
F1ではいつから禁止なんだっけか。
165音速の名無しさん:2010/07/22(木) 20:21:04 ID:XuFd3aK80
右側D左側Cコンパウンドくらい認めてやれよ
規則に則ったタイヤどう使おうとチームとドライバーの勝手だろ
あれも規制これも規制レースでは必ずこうしなくてはいけないとか歪みまくったレギュレーションいいかげんにさらせや
166音速の名無しさん:2010/07/22(木) 20:30:53 ID:VBcd8oOVP
タイヤもエンジンも規制撤廃して、1GP3日間でガソリン何リットルまで使っておk、みたいにすりゃいいのに
また日本車に席巻されるのが怖いのかな
167フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/22(木) 23:36:30 ID:a+8uOF3F0
>>165
> 右側D左側Cコンパウンドくらい認めてやれよ

これだとタイヤが持たないな
168音速の名無しさん:2010/07/22(木) 23:37:54 ID:oPfVlO+H0
またも何も、日本車が席巻した時代などないわけだが。
169音速の名無しさん:2010/07/23(金) 04:48:15 ID:HaBMo1O40
ミケーレ・アルボレートがレース中に事故死してた事を最近しった。
170音速の名無しさん:2010/07/23(金) 06:16:24 ID:905rEA/e0
>>169
アルボレートはレースじゃなくてアウディのテスト中だね。
171音速の名無しさん:2010/07/23(金) 22:23:34 ID:Xr0lYOwg0
ニュースで見たときは呆然としたな
最近ではマクレーとノリックのときはマジでたちの悪い冗談だと思ったぜ
172音速の名無しさん:2010/07/23(金) 23:51:41 ID:8B09uYJq0
アルボレートは89年にティレルに移籍したけど、前年までフェラーリドライバーだった人間が
ほとんどスポンサーロゴの無い真っ白なレーシングスーツ着てるの見てなんか寂しくなった
しかもシーズン中にクビ切られたし
173音速の名無しさん:2010/07/24(土) 03:17:27 ID:lxy05vw4O
フットワーク時代は惜しいレースが多かったよね
174音速の名無しさん:2010/07/24(土) 04:20:02 ID:WdqlVHwp0
しぶとく生き残って7位ってのが多かったね
翌年も残ってほしかったな
ワーウィックも好きだったけど、アルボレートだったらどれぐらい活躍できたかなっってのが気になる
175音速の名無しさん:2010/07/24(土) 09:50:53 ID:9LIhNI0a0
フェラーリで上層部と失敗すると消しに掛かりますからね
アルヌーとかもそうだけど揉めて出ると色々裏からやられます
176音速の名無しさん:2010/07/24(土) 10:57:56 ID:CicAIBiB0
>>175
>フェラーリで上層部と失敗すると消しに掛かりますからね

身も蓋もない言い方だけど、ドライバー個人の資質とか巡り合わせじゃないの。
フェラーリドライバーのその後って。
アルヌーさんってトラブルメーカーって印象なんだけど、それもフェラーリの印象操作で思わされているの?
ラウダ・プロスト・マンセルはフェラーリ離脱後にチャンピオン獲っているし。
177音速の名無しさん:2010/07/24(土) 11:24:15 ID:GFtKzGp/O
つか、別にアルボレートはフェラーリと揉めてないだろ。
ただ、捨てられただけで
178音速の名無しさん:2010/07/24(土) 11:41:42 ID:u6aaBghMP
ミケーレおじさんが途中でティレル降ろされたのはなんで?

表彰台だってとったし、首にされるべきはパーマーのほうじゃね?
179音速の名無しさん:2010/07/24(土) 11:43:05 ID:3J5BVw6b0
この時代のリタイヤするセナの姿とフェラーリのマシンは絵になってたな
180音速の名無しさん:2010/07/24(土) 11:55:36 ID:R0LiWFjr0
>>178
タバコスポンサーの問題でしょ。
それでアレジが乗ることになったのでは?
181音速の名無しさん:2010/07/24(土) 12:03:54 ID:LIjGPSpr0
>>178
ハーバートがクビになったベネトンのシートをケンおじさんに内緒で狙ってたのがバレた
キャメルとマールボロ云々の話は、その後キャメルがスポンサーしてたラルース・ローラに乗ってるし無関係

そもそもキャメル自体アレジが引っ張ってきたもんでしょ
182フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/07/24(土) 15:19:09 ID:ltKvQLbF0
>>176
そこに挙げた奴らとは格が違うだろ。

>>177
だな。
むしろ優遇されていた方だし。
183音速の名無しさん:2010/07/24(土) 18:34:58 ID:jzrVgpS50
アルボレートってロニーをヒーロー視してたのに、走りは地味すぎたな
184音速の名無しさん:2010/07/24(土) 19:44:56 ID:BrHcqMBk0
>>183
アルボレートのブレーキングに感激してた奴がいたような…
もちろんDFYの頃だけど
185音速の名無しさん:2010/07/24(土) 20:43:52 ID:3CHnUKI/0
アルボレートは人がよすぎたんだよね
鈴鹿だったかな?レースにきたとき、普通F1ドライバーはいいホテルとかに泊まるのにいきなり普通の民宿に来て
店主がびっくりして聞いたら
「まだ無名時代にとてもよくしてもらったからここを使いたい」
といって店主が感動した、って話を聞いたことがある
186音速の名無しさん:2010/07/25(日) 07:41:21 ID:vDXhP5mS0
1991年のフットワークポルシェは全戦予備予選落ち
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1339195253#101152996
187音速の名無しさん:2010/07/25(日) 07:56:50 ID:7x8OJ/6X0
普通に決勝何度も走ってるし。
188音速の名無しさん:2010/07/25(日) 09:52:41 ID:khAtyu2T0
'89年ティレルのアルボレートはマシンカラーも自身がデビューした当時を彷彿させ、エラく渋かったよな。

189音速の名無しさん:2010/07/25(日) 10:23:19 ID:DhDP1awz0
ブラジル仕様の017は真っ黒いだけでツマラナイかラーリングだったけど
018はロイヤルブルーにデカイ字でTyrrellのロゴが入ってて情緒的だったね
190音速の名無しさん:2010/07/25(日) 11:26:49 ID:mjKiBNap0
>>182


アルヌーはフェラーリのお偉いさんの奥さんからフェラーリ

191音速の名無しさん:2010/07/25(日) 11:27:56 ID:mjKiBNap0
>>177
>>182

アルヌーはフェラーリのお偉いさんの奥さんからフェラーリ
192音速の名無しさん:2010/07/25(日) 13:07:40 ID:7ndnHNKt0
もらったのか
シャブられたのか
193音速の名無しさん:2010/07/25(日) 23:36:14 ID:v85yIFVu0
>>186-187
決勝走れるようになったのは、ポルシェを捨ててDFRにしてからじゃなかったっけ?
194音速の名無しさん:2010/07/25(日) 23:49:02 ID:d2YhVkqN0
>>193
普通に決勝出てたから

アメリカ アルボレート 25位 カフィ DNQ
ブラジル アルボレート DNQ カフィ DNQ
サンマリノ アルボレート DNQ カフィ DNQ
モナコ   アルボレート 25位 カフィ DNQ
カナダ   アルボレート 21位 ヨハンソン 25位
メキシコ  アルボレート 26位 ヨハンソン DNQ

フランス以降DFRへ変更
195音速の名無しさん:2010/07/26(月) 00:14:30 ID:TzHGCx7E0
どきゅんこどきゅんこにゃんにゃん
196音速の名無しさん:2010/07/26(月) 01:07:25 ID:BLXlrvKz0
>>186
知恵袋ではexclusivem8の回答が正しい
知恵袋のF1はパラレルワールド
197音速の名無しさん:2010/07/26(月) 17:42:58 ID:t5nf6yJZ0
なんか頭がこんがらがってきたけど

・フットワーク・ポルシェは予備予選落ちしたことがない
(フットワークが予備予選組になったのは91年後半からで、その頃はDFRにスイッチしていた)
・92年はアンドレアモーダが参戦したブラジル〜カナダで一台のみ予備予選組(アルボレートが担当)
ということでいいのかな?

でも、91年のアルボレートは、ポルシェエンジンで6戦中予選落ち2回、DFRで10戦中予選落ち5回か・・・
ポルシェV12といえば3.5リッター時代を代表する駄目エンジンというイメージがあったが
DFRよりはパワーがあったのかな
198音速の名無しさん:2010/07/26(月) 18:05:50 ID:2yr/WtDV0
ただカフィはコスワースになった後で決勝に進出だけどね
(といっても終盤も終盤だけど)
199音速の名無しさん:2010/07/26(月) 20:50:26 ID:WuYJuCZn0
ポルシェはメキシコでオイルが偏ってブローしたとか。
200音速の名無しさん:2010/07/26(月) 22:01:37 ID:BLXlrvKz0
もっと頭がこんがらがってくれ

FW14、FW14Bは、ルノーのワークスエンジンを獲得出来た事で更に戦闘力が向上しました。
レイトンハウス・マーチ881と、91年に初めてハイノーズを採用したJ・バーナード設計のベネトンB191が近年F1マシンのトレンドを作ったと思います。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1143073821#110431552

ナイジェル・マンセルという選手が押してゴールしました。
理由は、優勝直前に観客に手を挙げた時に、エンジンスイッチを切ってしまったからと言われています。
何年のどこのレースかは忘れました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1044237235#112823716

201音速の名無しさん:2010/07/26(月) 22:09:13 ID:Z4BPAseK0
ついにF1の世界まで破壊されてしまったのか・・・

おのれd・・・もといアホーゴミ袋めwww
202音速の名無しさん:2010/07/27(火) 20:28:07 ID:gsNz+lwb0
http://www.zzw30.com/HondaRA168EEngine.pdf
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002953254

当時の論文の一部が読めるとはいい時代だ。
203音速の名無しさん:2010/07/28(水) 00:40:20 ID:pEer90G20
>>197
アルボレートの予選通過率はポルシェV12を使っていたときも方が高いのね。
ポルシェV12 約66.6パーセント   コスワースDFR 50パーセント

他のチームの技術屋もシーズン中は遊んでいるわけではないから
(資金不足等の理由で車の熟成を放棄することはある)、
車は速くなったが、車の競争力は低下したということも考えられるね。

ポルシェV12を載せてもDFRを載せても予選のタイムがほぼ同じなら、
決勝のことを考えるならV8のDFRを載せたほうがいいでしょう。
ポルシェV12とDFRの正味燃料消費率がどのくらいなのかわからないが、
DFRを載せたほうがスタート時に積む燃料が少なくて済む。
燃料を多く積むということは車が重くなるというだけではなくて、
レース中の車重の変化が大きくなるし前後軸重のバランスの変化も大きくなるから
好ましいことではない。
V8エンジンの振動に悩まされたドライバーも多いらしいとのハナシもあるが。



204音速の名無しさん:2010/07/28(水) 01:45:44 ID:E5ZBvcRu0
>>203
DFV系はボーンシェイカーだもの。
205音速の名無しさん:2010/07/28(水) 12:52:07 ID:C2T7M1pv0
アルボレートってサンダーバードにも出てたよね
206音速の名無しさん:2010/07/28(水) 15:54:33 ID:0oPxRmjO0
うん出てた
207音速の名無しさん:2010/07/29(木) 20:08:55 ID:qFB+dik80
黒柳徹子に命令されていたよね。
208音速の名無しさん:2010/08/01(日) 09:43:02 ID:Pq+No6UE0
F1 LEGENDS 1994 発売決定
たぶんコレが最後か?
LDって95年は出てなかった気がするし。
でも記憶は曖昧。
209音速の名無しさん:2010/08/01(日) 09:52:11 ID:+j3ecGEx0
210音速の名無しさん:2010/08/02(月) 02:16:11 ID:nM175onc0
アルボレートの話してたらニコのタイヤが飛んでったぞ
211音速の名無しさん:2010/08/02(月) 11:45:45 ID:pGnFNBZ10
チェザリスもそういや手押しでゴールしてたよね…91年辺り?
212音速の名無しさん:2010/08/02(月) 18:51:42 ID:3146DQSr0
213音速の名無しさん:2010/08/02(月) 20:02:36 ID:yxxbUNcQ0
スパの時は惜しかったな
久々過ぎる表彰台だったのに>デチェ
214音速の名無しさん:2010/08/02(月) 21:00:28 ID:3146DQSr0
91年のチェザリスってシーズン通して速かったってイメージ残ってたけど調べたらそこまで強烈では無かった

アメリカ  予備予選落ち
ブラジル  予選13位 決勝リタイア
サンマリノ 予選10位 決勝リタイア
モナコ   予選10位 決勝リタイア
カナダ   予選11位 決勝4位
メキシコ  予選11位 決勝4位
フランス  予選13位 決勝6位
イギリス  予選13位 決勝リタイア
ドイツ    予選7位 決勝5位
ハンガリー 予選17位 決勝7位
ベルギー  予選11位 決勝13位
イタリア   予選14位 決勝7位
ポルトガル 予選14位 決勝8位
スペイン     予選17位 決勝リタイア
日本       予選11位 決勝リタイア
オーストラリア 予選12位 決勝8位

入賞4回計9ポイント


215音速の名無しさん:2010/08/02(月) 21:03:47 ID:9MFsj1Vi0
チェザリスが主役のベルギーGPで予選は主役だった顎がまたやらかしたんだな。
40過ぎても汚いのは治らんな。
セナがあのまま生きてたらどうだったか
216音速の名無しさん:2010/08/02(月) 21:04:43 ID:OOPT/7RN0
まぁ、新規チームがコンスタントに中団グリッドを確保して、ポイントを獲ってるんだから
リアルタイムの印象としては強烈だろう

・・・大抵は今年のような結果から始まるんだから。トールマンとかミナルディだって
217音速の名無しさん:2010/08/02(月) 22:19:58 ID:P1YCsPOV0
93年 ザウバー ベンドリンガー

南アフリカ    予選10位 決勝リタイア
ブラジル     予選8位 決勝リタイア
ヨーロッパ    予選5位 決勝リタイア
サンマリノ    予選5位 決勝リタイア
スペイン     予選6位 決勝リタイア
モナコ      予選8位 決勝13位
カナダ      予選9位 決勝6位
フランス     予選11位 決勝リタイア
イギリス     予選18位 決勝リタイア
ドイツ       予選14位 決勝9位
ハンガリー   予選17位 決勝6位
ベルギー    予選12位 決勝リタイア
イタリア     予選15位 決勝4位
ポルトガル   予選13位 決勝5位
日本       予選16位 決勝リタイア
オーストラリア 予選11位 決勝15位
218音速の名無しさん:2010/08/02(月) 22:35:51 ID:HAlMGNlK0
>>212
91年メキシコのデチェかな?

昨日のミハエルの危険走行、80年代や90年代なら有りとか
言ってる人いるけど、当時だってあそこまでは寄せてないだろw
219音速の名無しさん:2010/08/02(月) 22:57:31 ID:+Pl0Kmd30
このスレ的に言うと
88ポルトガルのセナプロストとか90ポルトガルのマンセル大砲とかくらいかな
やりすぎると90イモラのベルガーマンセルになっちゃう
88鈴鹿のセナプロストのあれくらいが許される範囲だろうか
220音速の名無しさん:2010/08/03(火) 00:28:59 ID:dxT9+0aQ0
88年の鈴鹿とはセナがプロスト交わすシーンか?
あれのことだったら、基本的に周回遅れを交わす為にラインを変えたんであって
総集編でどういうカメラ割りになってるか知らないが、流れで多少寄せたところはあったとしても
端っから全く危険行為として問題にされてるシーンじゃない。

90年のポルトガルはスタートのシーンを言ってるんだと思うけど、あれも危険行為としてはさほど問題視されてない。
チームプレイとして問題にされてるだけであって。

88年のポルトガルは当時は口頭注意で済んだけど、今みたいに何でもかんでもペナルティになるならペナルティ取られてただろうね。

90年のイモラはレコードラインが襷なんでベルガーに分があったと思ってるけど、
危険なことは危険だったんでベルガーがペナルティ喰らっても驚きはしない。
221音速の名無しさん:2010/08/03(火) 00:42:07 ID:XKNm2gAs0
88年のエストリル、ピケとかベルガーが、正直周りが騒ぐほどの事じゃない。
でもチームメート同士だから問題が大きくなったのかも、みたいな発言してたな。
222音速の名無しさん:2010/08/03(火) 02:09:45 ID:LaQNh+0V0
書き方が悪かったかな
88鈴鹿のプロストのブロックは「許される」じゃなくて「模範的」だったと
ブロックになってない気もするけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=BqO04xIPihY

88ポルトガルは2周目よりもスタートの1コーナーへの争いのほうがきわどかったと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=zznJjSncGCE&feature=related

スレッドのお題と外れるけど97ハンガロリンクのヒルビルヌーブはちょっと危なかったな
ttp://www.youtube.com/watch?v=adZD6xAFM0U

ま、いずれにしてもこの間のシューマッハのブロックほどえげつないものは記憶にないです
下位カテゴリーにはあるかもしれないけど
223音速の名無しさん:2010/08/03(火) 08:07:30 ID:tLLzot920
こないだのよりえげつないっていうと
シューvsミカのスパとか、シューvsミカのマカオかなあ
やはりシューか
224音速の名無しさん:2010/08/03(火) 10:55:36 ID:tKGjUsvE0
やっぱ87TV放送からみてるヲタ組はちゃんとした認識もってるなぁ
225音速の名無しさん:2010/08/03(火) 16:34:12 ID:PVt84oeP0
>>218
この間のシューは無いわ、いくら昔でも。

俺は誰が何と言おうともシューが嫌いだ。シューが台頭してきて
ロクなことになってこなかった。面白くない。わざとらしい。
226音速の名無しさん:2010/08/03(火) 19:51:07 ID:N/Oi4yFB0
>>214
91’で9pって今で言ったら30pくらいか
227音速の名無しさん:2010/08/03(火) 21:24:50 ID:rRp9zVbL0
91年と言ったら、ティレルホンダのガッカリ度はハンパじゃなかった。
シーズン序盤は上位走ったりしてたけど、スペインの16,17位とか
終盤はおお…もう…状態。
228音速の名無しさん:2010/08/03(火) 21:30:36 ID:EI3yQSstP
>>226
4位2回 20p
5位1回  8p
6位1回  6p
7位2回 10p
8位2回  6p

入賞8回 計40p
229音速の名無しさん:2010/08/03(火) 22:31:56 ID:p8Zi7XnA0
そういうのたまに見るけどマジで無意味な変換だと思う
230音速の名無しさん:2010/08/03(火) 22:33:50 ID:N/Oi4yFB0
集計乙

やっぱもう歴代の偉人と現役との比較ってできないね


ティレルHは去年よかったマシンにいいエンジン載せたら(゚д゚)ウマー
という考えは浅はかだ、といういい教訓になったな、子供心に
231音速の名無しさん:2010/08/03(火) 22:38:31 ID:tLLzot920
浅はかってわけでもないだろ
モナコとかイモラとか大健闘
終盤は開発力資金力の差とピレリでジリ貧になっただけ
232音速の名無しさん:2010/08/03(火) 22:46:21 ID:htEuPGgx0
カスタマー仕様化でコストと性能削るとジャッド、イルモアのカスタマーV10
に対して優位点は無いし、むしろ重くて不利だったというのは後からわかったこと。
いや、信頼性では勝っていたかな。

>>231
無料エンジンで資金が無いというのもかなりやばい話だ。
有償のHBなんか使ってたらシーズン途中でコスワースにエンジン供給止められて出走不能になったんじゃないか。
ジョーダン191でHB供給には資金面の審査があったそうだけど、HB供給望んでも
審査通らなかったかもな。
233音速の名無しさん:2010/08/03(火) 23:15:14 ID:tLLzot920
>>232
重いのが不利なのは後からわかったというより
後に重いのが不利になっていったって感じ
規制でウイング小さくなり、後輪狭くなり、エアロ重視になって
ヘビーハイパワーより、軽量で全高低いのが有利になっていったんで
89〜90あたりのテクノロジーだと重くても壊れないハイパワーエンジンが有利だった
小さいの作っても壊れやすかったり、それを生かすエアロがなかったり、パワー不足だったりしてた
234!omikuji!dama:2010/08/04(水) 00:11:13 ID:G+KVDy5w0
>>230
グッドイヤーのタイヤだったら表彰台は乗れてるんだろうけどね
仕方ないよ、マクラーレンがピレリのタイヤのデータ欲しいのと本家より前に出て欲しくないのは見え見え
中島さんもかなりお年というのとモデナの技量不足も露呈してたのではと思う
ただ、中嶋さんの期待度はかなりあったから余計に日本中ががっかりーって感じ
235音速の名無しさん:2010/08/04(水) 00:25:23 ID:sH42vq900
期待値がデカ過ぎただけでやたら失敗失敗言われるほど悪いわけでもない。
ランキング6位でジョーダンの次だぞ?
236音速の名無しさん:2010/08/04(水) 00:49:10 ID:wtUIHelR0
あの年、中嶋は予選で1回モデナに勝ってるんだよなー。
それはそれで凄いと思った。
237音速の名無しさん:2010/08/04(水) 00:52:12 ID:FZQ701rA0
92年のモデナっつかジョーダンは何であんなダメダメだったの?
91年凄かったから期待していたのにあのていたらく。
誰か詳しくしらね?
238!omikuji!dama:2010/08/04(水) 01:04:19 ID:G+KVDy5w0
ヤマハがブイ12とシーケンシャル7速ミッションを搭載した為
後部が長く広がりガマ蛙や牛蛙やひき蛙やイキガエルといった形になったのが
遅くなったのが原因かと
239音速の名無しさん:2010/08/04(水) 01:38:10 ID:9TYGdGP70
ラジエーターの冷却不足でオーバヒート連発
240音速の名無しさん:2010/08/04(水) 01:44:34 ID:m0GDBGJy0
>>233
カスタマー化でハイパワーでもないのでは。
後からわかったというのもファンの視点で。前年のRA100Eをさらに開発して投入してくると思ってたんだから。
241音速の名無しさん:2010/08/04(水) 01:52:18 ID:m0GDBGJy0
>>239
HBは100℃より高い温度に冷却液温度を設定する高温冷却でラジエター面積減らしていた関係で
ヤマハにもそれを求めたらしい。

すんごく古い1930年代の資料で申し訳ないが。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002451263
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002446140
242音速の名無しさん:2010/08/04(水) 19:07:59 ID:nIfjM1g20
>>237
初年度のHBシリーズの契約にかなり財政的に無理してて、
せっかく付いたサソルとかのスポンサーフィーがほとんどそれに飛んでいって
前年度シャシーの改良型と、エンジンはタダで供給してくれるメーカー、
そしてシートを売り続ける事でなんとかするしか選択肢がなかったと
エディは述懐していました。

資金的にまともに回るようになったのはプジョーエンジン積んだ時くらいからだそーで。

243音速の名無しさん:2010/08/04(水) 20:17:24 ID:JY9Nq46p0
カペリ、ブーツェンは賞味期限切れてたけど
バリチェロ、アーバインを抜擢したヅラは大したもんだと思った。
ただしブランドルのことは、ベテランなのにマシン壊すから途中から嫌になったらしいね。
244音速の名無しさん:2010/08/04(水) 20:22:20 ID:mnhQVVUwP
245音速の名無しさん:2010/08/04(水) 20:28:54 ID:IIiapQG/0
>>244
どう贔屓目に見ても、この時代のマシンが美しいよ。バランスとして。

このシルエットに近く、今の安全性を保ちつつレギュ作れないのかな?
無理なの?
246!omikuji!dama:2010/08/04(水) 20:31:48 ID:G+KVDy5w0
生き残りを掛けた生存競争だから無理なのかもね
はいのーずを完成させたニューウェイの遺産(異物)なのかも
247音速の名無しさん:2010/08/04(水) 20:52:01 ID:nRhZIwpJ0
百万回でもいう
641/2は人類の傑作
248音速の名無しさん:2010/08/04(水) 21:19:56 ID:OIbuNurX0
>>228
亀だが
この年のオージーはポイント半分じゃね?
249音速の名無しさん:2010/08/04(水) 21:54:05 ID:mnhQVVUwP
>>248
プロストが解雇されて代わりにモルビデリが出たんだっけか
それで初ポイントが0.5だったと
250音速の名無しさん:2010/08/04(水) 22:41:55 ID:VyglNRbW0
>>243
ジョーダン初戦のオーストラリアでいきなり空飛んだからな>ブランドル
251音速の名無しさん:2010/08/04(水) 23:23:15 ID:IIiapQG/0
>>246
うむぅ。

>>247
俺も激しくそう思う。

-----

この時代の幅・高さ・タイヤサイズで、ドライバー周りのクッション(?)
だけ今風にしてくれないかなぁ。

危険すぎるの?それだと。
252音速の名無しさん:2010/08/04(水) 23:25:39 ID:nRhZIwpJ0
91最終戦はセナがもっと早く止めるべきだったのにとめなかった
253音速の名無しさん:2010/08/04(水) 23:35:21 ID:mnhQVVUwP
>>251
サスアームの長さや見た目の扁平感で一番貴方の要望に近いのはFポンかな
ヘンテコなウイングは置いといて
http://www.impul.co.jp/race/2010/FN2010R1_0418_M/4DQT5451_800.jpg
http://www.impul.co.jp/race/2010/FN2010R3_0718_M/4DQT0320_1200.jpg
http://www.impul.co.jp/race/2010/FN2010R3_0718_N/06_1200.jpg
254音速の名無しさん:2010/08/05(木) 00:21:24 ID:rs+g+A5A0
>>246
ベネトンB192は何なの?
255音速の名無しさん:2010/08/05(木) 00:25:44 ID:0aSeNNGR0
>>253
Formula ニッポンってやつ?イイ感じじゃないですか。

三枚目なんて格好良い・・・F1もやれば出来そうな気が。
256音速の名無しさん:2010/08/05(木) 00:36:28 ID:RdELaJEs0
先週のTopGearのセナ特集良かったな。

ハミがMP4/4ドライブして興奮でウヒャヒャ言ってた。
257音速の名無しさん:2010/08/05(木) 00:51:17 ID:0aSeNNGR0
>>256
http://www.youtube.com/watch?v=0yCsdnUW2Ww

これか?

ハミはあんまり好きじゃないけど、こう言うところは素直に可愛いな。

しかし現役ドライバーもビックリするようなパワーなんだろうな、やっぱ。
258音速の名無しさん:2010/08/05(木) 01:06:05 ID:U5a2GLKd0
>>256
再放送ないの?
一応BS,CSは見れる環境。
あるなら見てみたい。
259!omikuji!dama:2010/08/05(木) 01:29:24 ID:KrTBowKz0
>>254
はいのーずです
F189も641/2も642も643もです
グスタフブルナーさんが研究し始めてジャンクロード見ゴーとハーベイポストレスウェイト
がフェラーリでやってて、弟子のエイドリアンがデッキをちょん切った形にしたマーチ881を作った
それを見ていたロスブラウンがアロウずA11で初めてデザインしてやーめたーと
その後ベネトンに移籍してロリーバーンとジョンバーナードのB191を吊り下げ式にして
ダブルR(ベネトン)連合対エイドリアーンFW14との熾烈な戦いが膜を切って落とされたーっのだっ
そのあとは生き残った恐竜は首が長くなり細くなって持ち上がった
んでまるくなったあと、ちりとりカーになり、かっこ悪くなった
260音速の名無しさん:2010/08/05(木) 01:45:05 ID:kAfs5BsE0
>>258
日本でやってるのは昔のだからヨウツベで字幕無のしか見れないよ
http://www.youtube.com/watch?v=awz6hAZSYL8
http://www.youtube.com/watch?v=-DlDGsCY_7k
261音速の名無しさん:2010/08/05(木) 02:43:46 ID:U5a2GLKd0
>>260
thx
てっきりBBCワールドとかで見れるもんだと思ってた。
にしてもコレ面白いね。
思わず魅入っちゃったよ。
262音速の名無しさん:2010/08/05(木) 02:46:32 ID:rs6HYbW30
>242
サソル付いたの2年目じゃなかったっけ?
263音速の名無しさん:2010/08/05(木) 02:57:03 ID:HRf5fYpT0
マルボロが消されてるTT
264音速の名無しさん:2010/08/05(木) 03:02:06 ID:HRf5fYpT0
より正確に言うとステッカーが剥がされてる、か
265音速の名無しさん:2010/08/05(木) 04:58:00 ID:ffjdjxjh0
紅白の塗り分けラインも丸くなってる。キビシー>EUタバコ規制
266音速の名無しさん:2010/08/05(木) 06:15:33 ID:fEQK9eb00
昔の車に遡ってロゴやカラーリング変えちゃうのは、
歴史の捏造だよな。やめてほしい。
267音速の名無しさん:2010/08/05(木) 07:35:10 ID:tne7Ci/L0
>>260

ニコ動なら字幕つきであるぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11598451
268!omikuji!dama:2010/08/06(金) 00:45:56 ID:PqtNViWk0
やっぱりターボ者では一番速くて壊れなくてハイパワーなんだろうねMP4/4は
何年立っててもかっこいいね
この車でのワンメイクレースをしたらどうなるんだろ?(笑
269音速の名無しさん:2010/08/06(金) 00:51:34 ID:WFZ3y0rP0
ニコ動のそれ昨日から10回以上繰り返して見た
270音速の名無しさん:2010/08/06(金) 11:41:35 ID:zbaJ5JnFP
イギリスでタバコロゴ放送すんのNGなんでしょ?
271音速の名無しさん:2010/08/06(金) 22:17:26 ID:Jm3GpMQN0
セルジオ・リンランドがF1に戻ってくると効いたが大丈夫なのか?
272フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/08/06(金) 23:11:32 ID:h9uP6OMw0
なにが?
273音速の名無しさん:2010/08/06(金) 23:43:14 ID:tOLdyoK/0
イプシロンはB級F1チームを渡り歩いたマネージャーと、B級F1チームを渡り歩いたデザイナーがタッグを組んだ
とても香ばしい、素晴らしいチームだが。資金難に喘いでいる所も変わってないしw

F1プロジェクトにはパット・シモンズも絡んでるんだっけ?
274音速の名無しさん:2010/08/07(土) 07:24:52 ID:tP6PL4sA0
イプシロンって言うと
確かヤマハの前線基地運営してた
会社がそんな名前だった記憶がある>イプシロン・テクノロジー
275音速の名無しさん:2010/08/07(土) 08:37:55 ID:sgfCtPhA0
セルジオ・リンランドは中堅チームのデザイナーとしては
結構いい車デザインしてた印象だから期待してるんだけど
何か問題やったっけ?
276音速の名無しさん:2010/08/07(土) 12:59:42 ID:YZhiz+U50
スティーヴ・ニコルス+エコレーシング&童夢
サイコー^^
277音速の名無しさん:2010/08/07(土) 16:48:32 ID:CKDzJ8dm0
トレブロンF1はその後どうなった…?
278音速の名無しさん:2010/08/07(土) 19:47:56 ID:KUjjhAfFP
スレの年代的にはこれか セルジオ・リンランド作の車は
http://i66.servimg.com/u/f66/11/46/01/93/brabha31.jpg
279!omikuji!dama:2010/08/07(土) 19:49:42 ID:lRKmO4Ml0
↑まさに遅いのが見ただけで解る車ですね
280音速の名無しさん:2010/08/07(土) 19:49:58 ID:1RUxGhJY0
セナがポルトガルでやったのとかベルガーがイモラでやったのとかの幅寄せ
今なら審査員歓喜の涙流しながら多額の罰金とポイント剥奪か数レース出場停止のペナルティなんだろうな
281音速の名無しさん:2010/08/07(土) 20:54:49 ID:lf+QseF10
ギリでこのスレの前だけどロータスルノーの復活は嬉しいな
強くなってついでに真っ黒にしてセナ乗せろ
282音速の名無しさん:2010/08/07(土) 21:46:07 ID:fZEQSGrpP
むしろホンダ復活してもらって黄色くして一貴乗せて欲しい
速さは今のままでいいや
283音速の名無しさん:2010/08/07(土) 22:04:13 ID:LhNvEgMM0
一貴はないだろう
一番がっくり来たJドライバー
284音速の名無しさん:2010/08/07(土) 22:07:32 ID:0Uyt9VlM0
イライラはしたけどがっくりはなかったなあ、血は受け継いでたし
がっくりしたのはトラ。あの対星野圧勝、日本に敵無し状態はなんだったんだって
285フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/08/07(土) 22:19:56 ID:jII40zzt0
>278
なぜそこでBT60を持ってくるかなぁ・・・
286音速の名無しさん:2010/08/07(土) 22:23:26 ID:OiehGVxQ0
一番がっくりは蛸かな。
F3だけど海外で結果出したんだし、英語話せるんだしこりゃもう!と思ったら
おお、もう…
287音速の名無しさん:2010/08/07(土) 22:23:38 ID:19bI30tT0
>>280
こないだのミハエルのアレでさえ軽い罰金だけだったんだぜ?
288音速の名無しさん:2010/08/07(土) 22:39:09 ID:Y4wFBgsF0
88年エストリルのはかなりヤバかった。
あれプロストオーバーテイク使ってる最中で横に出た瞬間に並んでるでしょ。
今みたいにまったり並びかけるのとは訳が違う。
289音速の名無しさん:2010/08/08(日) 00:14:20 ID:hcnZUe270
>>288
サインボードを慌てて引っ込めてるのが写ってるしね。

あれ、サインボードに当たっただけでも相当な事故になると思うんだが、どう?
290音速の名無しさん:2010/08/08(日) 00:50:18 ID:3f4tjcrT0
まったく意味のない話なのはわかるんだけど
あのシューのブロックをセナが見たらなんていうだろうか
ドライバーとして戦う以上抜かれるのを黙って見ているのは失格だ、見たいな事を言っていた彼は
291音速の名無しさん:2010/08/08(日) 00:56:31 ID:1U7y30lT0
セナも優勝争いをしていれば顎と同じ事をしたかもしれない。
しかし、10位争いであんな事セナはしないよ。
292まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/08(日) 01:01:08 ID:x6pIqW+Z0
ミヒャエルの時代は終わったんだよ。
293音速の名無しさん:2010/08/08(日) 01:07:38 ID:rDj+mteI0
92フランスで自分のこと棚に上げてたセナだから
普通に批判するんじゃないの?
まあでも、想像するしかないってこと自体が寂しいことだ。
294音速の名無しさん:2010/08/08(日) 01:17:19 ID:oF/+dIkk0
>>290
自分の事じゃないんだしコメントしないと思う。
セナは他ドライバー同士の接触に関しては基本的に発言しないし。
発言は常に自分に関するもの。
単独事故に関しては呆れる位の関心っぷりだったけど。
295音速の名無しさん:2010/08/08(日) 04:30:10 ID:+Eb+PDC+0
!omikuji!damaって頭が可哀想な人なの?
296音速の名無しさん:2010/08/08(日) 06:37:54 ID:DXyoZVfD0
>>287
実際に体当たりしてないだけ、顎にとっては良心的なブロックだったからねw
297音速の名無しさん:2010/08/08(日) 06:47:27 ID:w+1lusVG0
当時はマシンもヘルメットもソリッドカラーでカッコよかったんだがな。
298音速の名無しさん:2010/08/08(日) 12:29:54 ID:bkhZw7BS0
>>289
マッサの怪我の度合いから考えてサインボード直撃なら命に係わってただろうね。
ただサインボードならプロスト1人で済んだかもしれないけど
タイヤ乗り上げて飛んでたらピットウォールに居た人巻き込んで大惨事になってた。
299音速の名無しさん:2010/08/08(日) 14:43:31 ID:NQvW5F6f0
>>279
でも、鈴鹿でティレル・ホンダを食ったからな。
300音速の名無しさん:2010/08/08(日) 16:34:47 ID:/2X+6fiG0
話の趣旨からずれて申し訳ないんだけど
88年エストリルの幅寄せの話が出るたびに思うんだけど、セナのやり返し方はやりすぎだと思うけど
アレ元々原因作ったのプロストでしょ。
そこもひっくるめて話さないとなんか一方的でフェアじゃない気がする。
301音速の名無しさん:2010/08/08(日) 20:07:31 ID:bkhZw7BS0
>>300
そう思いたいのかもしれないけどスタート直後にプロストが寄せたのは日常的な光景だ。
別に危険な光景でもなんでもない。
302音速の名無しさん:2010/08/08(日) 20:20:43 ID:6kmY4Lot0
セナがやった事って正直卑怯なんだよ
プロストは抜く時は相手にも機会は与えてる
ブランドルが言ってるけど”相手に選択肢を与えない”と
”どかなければリタイア”って、それ、レースじゃない
303音速の名無しさん:2010/08/08(日) 20:36:27 ID:CAahMhVm0
>>278
ヤマハのおかげで
日本スポンサー花盛りだったな
304音速の名無しさん:2010/08/08(日) 21:07:59 ID:oF/+dIkk0
>>300
セナが程度をわきまえないガキ臭いアホってのが前提だけど
ぶっちゃけ一部のプロストヲタってプロストがやった行為には全く反応しないから。
88年のソレにしても89年の鈴鹿にしても。
でもそー言う事に一々反応してると無駄に荒れるしセナがかなりイッてる思考ってのも
事実だからスルーしてる。

そーいうファン同士のどうでもいい話より以前話してた当時のジョーダンは〜
とかの話の方が興味深いんで。
305音速の名無しさん:2010/08/08(日) 21:16:44 ID:wbFHQwWb0
>>303
黒沢とか右京がテストで乗ったのはこのあたりのマシン?
306音速の名無しさん:2010/08/08(日) 21:17:25 ID:3f4tjcrT0
まあやられたらやりかえすってのはね
307音速の名無しさん:2010/08/08(日) 21:24:48 ID:rDj+mteI0
まあ89鈴鹿が故意だって絶対認めないプロストオタも多いからな。
数の問題でセナオタが目立ってるけど痛さレベルじゃどっこいだと思う。
308音速の名無しさん:2010/08/08(日) 21:26:52 ID:6kmY4Lot0
でも、あのまま暴走を一人でされていても誰も嬉しくは無いのは事実で
やりかえしたという程度なのかをプロストのを見ても大げさなのは一つも無い
やり返してるのはセナの方が多い
309音速の名無しさん:2010/08/08(日) 21:39:41 ID:oF/+dIkk0
セナプロの今となっちゃどうでもいい話よりミッシェル・テツの話でもしようぜ?
俺リアル消防の頃、あの人が日系フランス人だと勘違いしてたんだよねw
310フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/08/08(日) 22:09:13 ID:LnUI5Rvo0
すごいフリだw<テツ
311音速の名無しさん:2010/08/08(日) 22:20:58 ID:gMclYkpK0
ディディエ・カルメルの話がしたい
312音速の名無しさん:2010/08/08(日) 22:22:04 ID:bkhZw7BS0
>>304
いやプロストが寄せたのを確認した上で問題ないと言ってるんだ。
それとスルーするならそんな卑怯なやり方しないでしっかりスルーしろ。
乗ってくるなら乗って来い。
313音速の名無しさん:2010/08/08(日) 22:28:12 ID:oF/+dIkk0
>>311
久しぶりにその名前を聞いたわw

>>312
じゃ、どーでもいいんでスルーの方向でヨロ。
314音速の名無しさん:2010/08/09(月) 00:18:05 ID:iXrcaZ0f0
>>301
87〜89あたりでポールの車が幅寄せして
二番手のアウト側タイヤがダートぎりぎりになる位のスタート
って他にどのレースだ?
315音速の名無しさん:2010/08/09(月) 00:28:54 ID:gjrA3ZH40
>>314
だから止めなさいって
それよりテツやカルメルの話をw
シリル・ド・ルーブルでも可
316音速の名無しさん:2010/08/09(月) 00:33:07 ID:iXrcaZ0f0
>>315
珍車特集ツインタンクの項で
「これでテツのクビが飛んだ!」
とかかれてたのには笑った
317音速の名無しさん:2010/08/09(月) 00:34:34 ID:I0JR3qPp0
今からここはハーベイ博士を偲ぶスレになります
318音速の名無しさん:2010/08/09(月) 00:54:10 ID:xN6Ebc3G0
ハーベイといえばホンダRA099試作寒冷地局地型フォーミュラーワン
あのままティムデンジャム達と出ていれば04・05年とタイトルを獲っていた
であろうホンダワークスチーム
あの車は何気なくかっこ悪いんだけどそこが良かった
319音速の名無しさん:2010/08/09(月) 01:17:10 ID:O6kxG31r0
ハーベイさんといえば、私の中ではオーソドックスでしっかりしたクルマを作ってくる印象があるなぁ。
ティレルの018とか022とか、確か開発段階で関わっていたザウバーの93年のマシンとか・・・。

ただ、ちょっとスレ違いになるけど、95年のティレルの失敗の最大の原因だった油圧サスもこの人だったっけ?
320 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/08/09(月) 09:08:44 ID:/TXXJarBP
ジルがぶっ飛んだ126C2もハーベイさんかえ?
あれは危険な香りのする美しいマシンだった。
321フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/08/09(月) 11:11:44 ID:NfuUuJbg0
そう。

ポスルスウェイトで真っ先に連想するのは126Cシリーズだな
322音速の名無しさん:2010/08/09(月) 11:19:33 ID:+4jajvN30
ヘスケス、ウルフもハーベイさん
成功作多し

逆に口だけ番長の印象はトニー・サウスゲートw
323音速の名無しさん:2010/08/09(月) 11:37:44 ID:yCPCQG0I0
オレはハーベイの作では、89年の018が最高だと思う。
ノースポンサーであの色はまさにジェット機のようでカッコよかった。
アルボレートがモナコで5位、メキシコで3位は凄かったな。

確かイギリスからアレジーがのってキャメルイエローが塗られたんだが
あれは酷いカラーリングだったw
324音速の名無しさん:2010/08/09(月) 14:05:01 ID:WXlTvumM0
フランス人の若手ABCってアレジ・ベルナール・コマスで桶?
325フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/08/09(月) 14:14:37 ID:NfuUuJbg0
Dもいたよ
326 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/08/09(月) 14:30:31 ID:/TXXJarBP
ダルマス?
327音速の名無しさん:2010/08/09(月) 14:33:40 ID:gjrA3ZH40
ヤニック・ダルマスだった・・・ような気がするw
328音速の名無しさん:2010/08/09(月) 14:43:04 ID:yCPCQG0I0
ダルマスの耳の病気のおかげで亜久里が日本GPデビューだったね。

フランス人の若手と言えば、P。
地味に終わった、ジャンポールベルモントの息子ポールを忘れてはいけないw
329音速の名無しさん:2010/08/09(月) 15:39:56 ID:xN6Ebc3G0
Eがエステバントゥエロー?でOK?
Fがフランソワーセベール
330音速の名無しさん:2010/08/09(月) 16:35:21 ID:dC2h9sya0
トゥエロは微妙に世代が違う上、セベールは年代まで違うわwwww
331音速の名無しさん:2010/08/09(月) 17:45:33 ID:+svI848F0
トゥエロはアルゼンチン人じゃなかったっけ、そもそも。
332音速の名無しさん:2010/08/09(月) 17:55:34 ID:gjrA3ZH40
つかそもそもみんな苗字なのに何故にいきなり名前のイニシャルにw
333音速の名無しさん:2010/08/09(月) 18:25:57 ID:ELxnsX1O0
昔Gをグルイヤールにして、
EとFも埋めたいって冗談半分になったスレがあったな。
334音速の名無しさん:2010/08/09(月) 19:18:55 ID:8L7fTa7h0
今はフランス人はすっかりいなくなってしまったなあ
かわりにドイツ人だらけだ
335音速の名無しさん:2010/08/09(月) 21:11:13 ID:TIafnkTJ0
test
336音速の名無しさん:2010/08/10(火) 00:25:28 ID:7jTbz6Ge0
オリビエベレッタ
337音速の名無しさん:2010/08/10(火) 07:07:15 ID:vN0U+uYTO
シューマッハのチームメイトで歴代最強はブランドル
異論は認める
338音速の名無しさん:2010/08/10(火) 07:56:15 ID:EAdMKrt20
ブランドルは良いドライバーだけどそれには同意しかねるかな。
ミハエルのチームメイトの実力はその時におけるチーム内待遇差やマシンの特徴から
ミハエルをベンチマークにして比較するのがちょっと難しいんで。

ブランドルといえば92年のシルバーストーンでのセナとのバトルが好き。
完全に83年の英国F3状態だったよアレ。
339音速の名無しさん:2010/08/10(火) 07:58:14 ID:PHmfOUSs0
>>338
今宮の「今日は日向に居ますからねぇ」が忘れられないよ
340音速の名無しさん:2010/08/10(火) 13:32:46 ID:/DLNkJ8N0
>>334
コンストラクターが減ってしまったのが大きいね。
ラルースやリジェなどの中堅が元気が良かった頃はフレンチドライバーも一杯いた。

ルノーは更々フランス色を感じないからなぁ。
ブリアトーレが去って変わるかと思ったらポーランド人とロシア人コンビとは
誰が予想しただろうか。
341音速の名無しさん:2010/08/10(火) 13:51:22 ID:7oz2Frdj0
名前はルノーでももとはベネトン、さらにさかのぼればトールマンだからなあ
342音速の名無しさん:2010/08/10(火) 14:06:20 ID:3ivIQMIH0
トールマンといえばセナだよね、雨のモナコ。
スレから3年過去スマソ。
343音速の名無しさん:2010/08/10(火) 16:40:59 ID:ZefRZh/vO
この頃のF1か…。確かに魅力的で個性的なドライバーが沢山いたなあ。

当時の放送も好き嫌いもあるかもしれないが古館の実況も個人的には楽しみだった。番組冒頭や終了時のナレーション。勝利したドライバーによって音楽もあったし。

エンディング曲もよかった。A Lacthkeyなんて涙モンだった。
344音速の名無しさん:2010/08/10(火) 17:33:40 ID:FZ3b23dn0
>>343
A Latchkeyいいよね
書店のCDコーナーで
作曲者・佐藤準の「彩」が
未開封新品で100円だったから買った
この曲が一曲目だったよ
他の曲も良かった
佐藤準ってパラダイス銀河のアレンジで名前知ったけど
いい曲書くんだなって
345音速の名無しさん:2010/08/10(火) 18:32:20 ID:8AhLDkOOP BE:2806689986-2BP(0)

スレの時期だと、エンディングといえばロビン・ザンダーだね。In This Country。
346音速の名無しさん:2010/08/10(火) 18:37:36 ID:w16ZsDJx0
HUMANのトリプルバトルのエンジン名が笑った

ブットンダ・モエラーリ・ハシルノー・フォドフォド
ブコワース・グジャッド
347音速の名無しさん:2010/08/10(火) 19:49:56 ID:mVRYsAnY0
348音速の名無しさん:2010/08/10(火) 19:56:22 ID:EAdMKrt20
あの頃スズキアグリのスーパードライビングテクニックとか
マンセルの奴とかフジが公式で出してたのとかいろいろ買ったけど
レースゲームでは当時トップレーサーとF-ZEROが一番面白かった。
349音速の名無しさん:2010/08/10(火) 20:06:22 ID:FZ3b23dn0
>>345
オーバー・ザ・トップの主題歌か
CDシングル持ってる

T−SQUAREの安藤まさひろが演奏した
インスト版も番組で使ってたかな
350音速の名無しさん:2010/08/10(火) 20:17:17 ID:a1+aWb160
Ferrari!Ferrari!
を買うかどうか迷ったあの頃
どっかに打ってないかな
351音速の名無しさん:2010/08/10(火) 20:22:44 ID:8AhLDkOOP BE:2806689986-2BP(0)

>>350
それ持ってるよ。当時のは他にも1、2枚あるな。
89年と90年の鈴鹿のとか。
352名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 20:40:05 ID:KOdGpnrA0
1990年スペインまでのEDもTRUTHの時がシンプルで一番良かったわ
カントリーは狙いすぎLatchkeyは暗すぎて気分落ち込んで全然嫌だった
353音速の名無しさん:2010/08/10(火) 21:27:23 ID:iw5PuUir0
>>350
ブックオフはじめ中古屋なんか地道に回るとあったりするよ
354音速の名無しさん:2010/08/10(火) 21:41:01 ID:MA/N71Vy0
>>348
俺は中嶋悟のF1-HEROだな
355音速の名無しさん:2010/08/10(火) 21:51:55 ID:RNEJh6Uz0
インディスカントリー狙いすぎとか相当ひねくれてるな
356音速の名無しさん:2010/08/10(火) 21:58:32 ID:UOIyXL370
今のオープニングとか最悪
357音速の名無しさん:2010/08/10(火) 22:21:11 ID:a1+aWb160
>>353
ブコフか
いってみっか
F1GPワールドとかはカセットであるんだけどね
358音速の名無しさん:2010/08/11(水) 00:52:56 ID:URzGWEyZP
97年のシューマッハは後半9戦2勝で31pしか取れてないね
なんか終盤強いイメージがあったけど違ってた
だんだん遅くなっていったんだね

該当するスレが見つからないのでここに書きこみします、すみません
359音速の名無しさん:2010/08/11(水) 03:08:11 ID:32wbSpGY0
>>357
後は探す手間を考えるとオクで網を張っておくとか
最近見た気がする
360音速の名無しさん:2010/08/11(水) 03:28:17 ID:32wbSpGY0
>>357
今十数年ぶりwに聞いてるけどいいぞおー
オープニングのタットーもフェラーリエンジンの始動から始まるし
この時代のエンジン音を聞くとゾクゾクする
361音速の名無しさん:2010/08/12(木) 13:40:44 ID:EmZm0BNiO
ミハエルの幅寄せは危険か?
バリチェロが自ら危険なポジションに行ったのが事の原因だろ
右にフェイントかけて左から抜くことだってできたはず
362音速の名無しさん:2010/08/12(木) 13:45:07 ID:0MhjTUxw0
>>361
スレタイを読めカスリック
363音速の名無しさん:2010/08/12(木) 16:11:47 ID:VuGOYfsd0
>>361
バリが右に行った時点では十分なスペースがあった。顎は中央のラインに居座ってたからね
にもかかわらず、並んだ時にはスペースがなくなってたことが問題で。

第一、左に行ったら抜けないだろ?次が右コーナーなんだから
364音速の名無しさん:2010/08/12(木) 16:24:49 ID:RX0i1ffp0
>>278
一見して遅いって分かる車だな
365音速の名無しさん:2010/08/12(木) 16:25:08 ID:8EydOmTuO
そこでピケばりにアウトから行くわけですよ、とスレタイに沿った話に戻してみる。
あ、これは86年か。
366音速の名無しさん:2010/08/12(木) 16:29:19 ID:RX0i1ffp0
車体色からして、元ブラバムが去年までのBMWですよね?
367音速の名無しさん:2010/08/12(木) 16:46:08 ID:S0zkrRrbO
>>361
レースの基礎を勉強しなさい。

ま、顎の事だからアウト側から来たとしても同じ行動してただろうな。
368音速の名無しさん:2010/08/12(木) 19:43:30 ID:g+89Yqys0
ピケットのドリフトパッシングは殿堂に入れてほしい
369音速の名無しさん:2010/08/12(木) 20:50:56 ID:0yt6nSgu0
去年までのBMWはザウバー
ブラバムことMSDはF1には関わりがなくなった
370音速の乞食:2010/08/12(木) 20:52:16 ID:3qiALfI00
MP4/4とFW14B
どっちが最強だった?
371音速の名無しさん:2010/08/12(木) 20:56:55 ID:vr5IQ37W0
>>370
シュレッサーさえいなければのMP4/4だな。
372音速の名無しさん:2010/08/12(木) 21:19:50 ID:g+89Yqys0
4/4に決まっている
373音速の名無しさん:2010/08/12(木) 22:52:06 ID:0MhjTUxw0
×鬼に金棒
○キチガイに刃物

のFW14B
374音速の名無しさん:2010/08/12(木) 23:05:31 ID:SoeD1Ire0
あわや全戦優勝しそうになったMP4/4でしょ!!
375音速の名無しさん:2010/08/12(木) 23:17:34 ID:gnxzA8/tP
4/4の乗組員はあの時代最強の二人だったぜ? それがレイトンに
追われたりなかなかヘビーだった。トータルなら4/4だろうけど、
マシンって意味では14Bも捨てたもんじゃないような
376音速の名無しさん:2010/08/13(金) 00:02:35 ID:462SAEfW0
MP4/4はターボ、NAの過渡期
FW14BはNA移行4年目の安定期と考えると
FW14Bの突出度は凄いと思う

2.5ber 150L規制であれだけ速かったMP4/4も凄いし
甲乙つけがたいな
377音速の名無しさん:2010/08/13(金) 00:07:59 ID:trPBhxPx0
フェラーリ641/2も評価しろよ
378音速の名無しさん:2010/08/13(金) 00:27:41 ID:DjiO+zDB0
あれは芸術品だから競うベクトルが違う
379音速の名無しさん:2010/08/13(金) 00:56:49 ID:m6cFAxdE0
あの女体を思わせるコークラインにV12のエクスタシーサウンド
エロい、エロすぎるぜ
380音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:00:19 ID:4oMnBm2L0
>>376
92年はニューマティックバルブの実用性が示されて2年目で他所も従来型を改造して追っ付けニューマティック仕様を投入してる段階。
他にトラクションコントロールや理想より実用性に重きを置いたリアクティブサスが威力を発揮し始めたばかりの頃でまさに過渡期。
88年はFISAとしては過渡期を作りたかったみたいだけど実際はターボ優位が揺らいでなかった。
そしてターボ勢の中で実質あと一年しか使えないのに新車をスクラッチしてきたのはマクラーレンだけ。だったはず確か。
381音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:01:36 ID:fYmb+VmoP
641/2も今見るとノーズが短いよなあと。でも芸術品ってのは同意する

F1速報 創刊20周年特別編集 F1 MEMORIES
ttp://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=4231

昔出たF速プラスのF1熱狂時代1ほど出来が良くないのに1680円も取る
微妙な本だが、まあ盆休みの暇つぶしにドゾー
382音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:15:32 ID:eGTvqZG7O
鬼に金棒マクラーレンに12気筒!
383音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:39:10 ID:WeAbKSGb0
MP4/4とFW14Bなら

マシン単体ならFW14Bだろう。
これほど技術力で差を付けたのは戦前と50年代のメルセデス、ロータスのベンチュリーカーぐらいだろう

ドライバーを含めるならMP4/4
384音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:40:26 ID:6flYyGSH0
>>381
20年を振り返る本、とはいえセナが最初ってのは何か悲しい。
その先頭に来るような日本人をそれだけ掛かって出せなかったということだし。
385音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:44:20 ID:Q4poKzJP0
>>380

100Tも新車じゃないか?
ちゃんとペダル位置をフロントアクスルより後ろに持ってきてるし
結果はアレだけど
386音速の名無しさん:2010/08/13(金) 01:49:18 ID:+QHwVyTA0
MP4/4はTopGearでハミが走らせてるの見たから記憶が鮮烈だな。
FW14Bの最近の走行動画とか転がってないか?
387音速の名無しさん:2010/08/13(金) 09:17:59 ID:JV3JAwRS0
結果だけを見るとMP4/4の方が凄いってイメージがあるけど
内容とかマシンのポテンシャルだけを考えるとFW14Bの方が
一歩上をいってるというイメージが強い。
388音速の名無しさん:2010/08/13(金) 09:30:42 ID:O9pE+r8Y0
いや、当時を振り返ると
MP4/4の時は他のマシンは勝てる感じがみじんもなかった
それに比べたらFW14Bはマンセルがコケればなんとかなりそうな気配があったし
MP4/4の時より本気の敵がいた
389音速の名無しさん:2010/08/13(金) 09:31:49 ID:6flYyGSH0
>MP4/4の時より本気の敵がいた
やる気だけはねw
390音速の名無しさん:2010/08/13(金) 09:41:24 ID:7Fw9c6qTP
MP4/4はどっちかコケてももう片方が勝ってたからな
マンセルがコケたときは大抵パトさんもくたばってた
オーストラリアでベルガー止まってたら、パトさんランキング3位になってた
391音速の名無しさん:2010/08/13(金) 09:46:11 ID:6flYyGSH0
そっか、パトさんシューマハにランキング抜かれたんだったなぁ
392音速の名無しさん:2010/08/13(金) 11:03:07 ID:JV3JAwRS0
それは単純にドライバーの能力差の問題じゃね?
というかマシンのみの差か否かで評価は分かれる様な

小銭はいったからF1LEGENDSのDVD、87から93年まで大人買いして
一気に見てるけど長いなコレw
393音速の乞食:2010/08/13(金) 11:33:46 ID:9DFaLELD0
>>373
wwwwww
394音速の名無しさん:2010/08/13(金) 12:55:48 ID:p3GIubE9O
ドライバーがあれだったから名車として語られてないけど、
95 96年のウィリアムズも他を圧倒する出来栄えの車だった
395音速の名無しさん:2010/08/13(金) 14:30:41 ID:VbhW3jCF0
地味にウィリアムズの年間最多勝は96年だしな
396音速の名無しさん:2010/08/13(金) 15:32:40 ID:7Fw9c6qTP
全戦フロントローって89セナと93プロストと96ヒルだけっぽいな
65クラークと87マンセルは惜しかった
397音速の名無しさん:2010/08/13(金) 15:34:54 ID:YMS0eGiWO
名車中の名車、FW14を操るドライバーがパトレーゼ&ブーツェンのいぶし銀コンビだったら
ポイントはシコシコ稼いでも年4〜5勝位で終わっていたかも
398音速の名無しさん:2010/08/13(金) 16:09:12 ID:yypDm0nPO
92、93あたりはセナが超意地悪ブロックしていたこともよくあった。
批判もされたけど、あれで面白くなったレースもあったな。
92ホッケンハイムとか。
399音速の名無しさん:2010/08/13(金) 16:13:07 ID:JV3JAwRS0
92年ホッケンのブロックは普通に上手かったよ
91年はかなりエグかったけどw
400音速の名無しさん:2010/08/13(金) 17:43:50 ID:43k+sSTr0
>>398
現地で見てた。パトレーゼがスピンしながら最終ラップの
スタジアムセクションに入って来たときはかなりの盛り上がり
だったよ。
401音速の名無しさん:2010/08/13(金) 20:17:45 ID:DjiO+zDB0
プロストがしびれ切らして抜きに行ってコースアウトしてリタイヤした91の独逸
アレは見ててセナのプロストに対する意地を見たな
こいつだけには死んでも抜かせないって感じの
402音速の名無しさん:2010/08/13(金) 22:44:35 ID:fYmb+VmoP
>>394
ウィリアムズの性能調整能力はガチだからな。92年は失敗作だったけど
403音速の名無しさん:2010/08/14(土) 01:00:21 ID:zrtCbn1k0
88年のFW12って結局エンジンパワーの問題だけだったのかな?
マンセルの病気もあったとはいえ今のウィリアムズ並みの戦闘力で
404音速の名無しさん:2010/08/14(土) 01:19:18 ID:3oviPl9g0
>>403
ホンダ・フェラーリのターボ勢にはかなわないが
NAではトップクラスの速いマシン
ただ信頼性が著しく低かった
405音速の名無しさん:2010/08/14(土) 01:20:45 ID:COCO/8OF0
MP4/4と同じホンダエンジンを積んでいたのに
ベネトンなどのNA勢の引き立て役状態だったロータスがフビンなのです。
406音速の名無しさん:2010/08/14(土) 03:09:41 ID:YcbNj7CyO
右京が言ってたけど
セナの伝記映画ってあるの?
詳細教えて
407音速の名無しさん:2010/08/14(土) 04:08:05 ID:ZDWneSXr0
408音速の乞食:2010/08/14(土) 06:58:48 ID:pGlTV8Bx0
自分的には
速さはMP4/4
技はFW14B
409音速の名無しさん:2010/08/14(土) 07:04:19 ID:uufkEjUjO
>>401
そのくせパトレーゼは簡単に前に出すんだからな。

そら次のハンガリーで二人で話し合いなり何なりする羽目になるよ。
410音速の名無しさん:2010/08/14(土) 07:38:01 ID:jp6nhd+G0
>>400
裏山。
411音速の名無しさん:2010/08/14(土) 07:38:59 ID:jp6nhd+G0
>>409
パトレーゼってオーバーテイクボタン使ったんじゃなかったっけ?
一瞬だけ予選用ガソリンが別のタンクから供給されるとかの。
412音速の名無しさん:2010/08/14(土) 08:02:32 ID:YU1goEZ40
エンジンだけが凄かったMP4/4
何もかも凄かったFW14B

ドライバー除いたマシンだけの評価だとこんな感じかと思ってた。
413音速の名無しさん:2010/08/14(土) 12:00:59 ID:Wjfi2VQXO
まあFW14Bにセナプロが乗ってたらカナダもオーストラリアも圧倒してただろうな
二人が絡まなきゃだが
414音速の名無しさん:2010/08/14(土) 14:03:09 ID:g6VEJdfd0
>>412
MP4/4は当時のエンジン思想とエアロダイナミクスの熟成開発度を考えると
シャシ性能も十分だし、エンジンを生かす為のシャシとしてかなり優秀だよ

>>413
セナプロが乗ってたらマシン開発費が捻出できなくて平凡マシンかもね
415音速の名無しさん:2010/08/14(土) 15:55:29 ID:3oviPl9g0
88年はMP4/4と同クラス(ターボ)のマシンが8台だけ
うちアロウズはカスタマーエンジンでロータスは欠陥車だから
単に競争相手不在のシーズン
416音速の名無しさん:2010/08/14(土) 19:37:06 ID:sHHpGyf3O
>>415
同意
88年ウィリアムズホンダターボ+ピケマンセル
vsマクラーレンホンダターボ+セナプロだったら
多少はぐちゃぐちゃしたんでないかと妄想…

417音速の名無しさん:2010/08/14(土) 23:47:46 ID:EEjAlDbx0
あの〜質問いいですか?
92年にマンセル、パトレーゼが乗ってった、3.5L時代のウィリアムズFW14Bは、
今の最下位チームの車より遥かに遅いのでしょうか?
もしそうだとするなら、なんだか信じられません。
418音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:16:58 ID:adhLsPBcP
>>417
予選に関して言えば最下位の車よりは速いと思うよ。コースレイアウトが
あんまり変わってないサーキットで比較すると、例えば92年の日本GPは
予選が雨で参考にしづらいけど、前年のタイムをやぶるんじゃないかと
言われてました。前年ってのは91年のベルガーのタイムで1分31秒7で、
最近までコースレコードを保持し続けたタイムです。

まだ今年開催されてないんであれだけど、もしレッドブルあたりが1分28秒
ぐらいで回ってきたとして、イスパニアは5秒はちぎられるでしょう。
419音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:28:24 ID:f1kh8+dZO
ベルガーのレコードは1分34秒700だろ
420音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:30:04 ID:adhLsPBcP
>>419
うわ、本当だ。なんで31秒7なんて間違った数字が出てきてるんだろ。
そういうわけで、>>418は全部取り消しで。
421音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:30:43 ID:JNPHs2j80
>>418
91年のベルガーは1分37秒で、92年はシケインが変更されたのでタイムが落ちたんすよ。
422音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:55:26 ID:K/Fq5h240
鈴鹿でシュー1.28.945を生で見たけど感慨深かったなあ
ホント異次元だよなあ、セナの夢の36秒台から見ると
423音速の名無しさん:2010/08/15(日) 01:15:48 ID:xc3Yd4D50
91年のベルガーは1分34秒700だよ
92年は鈴鹿のコース変更はなかったと思う
92年はQタイヤが無いからタイムが伸びなかった
ほとんどのコースでタイム落としてるよ
424音速の名無しさん:2010/08/15(日) 01:43:37 ID:JNPHs2j80
う…大ボケかました…

91年の鈴鹿で、ベルガーがポール取ったのは少々意外だった。
スペインで久しぶりのポール取ってはいたけど、90年のベルガーって89年のセナのタイムにも及ばなかったもんで。
93年の予選1日目、2日目ともにベルガーからタイムアタック合戦が始まったんで、得意ではあったんだろうけどね。
425音速の名無しさん:2010/08/15(日) 02:07:40 ID:FcvLou920
たぶんベルガーが最高に調子よくてセナが調子悪い時が重なった時なのだと思う

ベルガー予選でセナの前にいるときって
426音速の名無しさん:2010/08/15(日) 04:31:01 ID:mWqw47jNO
91年の鈴鹿はセナの調子は悪くなかったと思う。ベルガーが調子良すぎただけで。

決勝でセナがベルガーに勝ちを譲ったことがジャーナリストから袋叩きに
されていたが、なんか納得できなかった。
昔のF1のチームオーダーでタイトルまで譲った話は美談扱いなのに、なんで
これはダメなんだよと。確かに自分もアレは好きじゃないけど。
427音速の名無しさん:2010/08/15(日) 07:04:02 ID:akDg1ur+0
>>415
オゼッラとザクスピードも仲間に入れてあげてください…orz
428音速の名無しさん:2010/08/15(日) 07:38:05 ID:9bXqzwYuO
>>422
何年か前に日本GPの雨の予選で亜久里がタイムを見て
「俺らの時代のドライのタイムで走ってるよ」ってしみじみ言ってたな
429音速の名無しさん:2010/08/15(日) 09:12:01 ID:hYJqZtf40
89年のザクスピード・ヤマハは、今のGTR(もちろんレース用の)より遅いのでしょうか?
当時の私はAGSとかユーロブルンみたいな下位チームに萌えてました。
今のF−3とかよりは遅いのかな?とは思いますが。
430音速の名無しさん:2010/08/15(日) 10:19:13 ID:qSuHp58JO
GT選手権のGTRって鈴鹿1分50秒台じゃね?
技術規制無しにF1作ったら10秒台突入かな〜
431音速の名無しさん:2010/08/15(日) 10:39:09 ID:/6haultUO
鈴鹿の130Rに関してはずっとベルガーのほうが早かったけどね
バーガーは六速なのにたいしてセナはシフトダウンしてる
92年にレコード更新ならなかったのはシケイン位置変更が原因だよ
ふつうに考えて、MP4/6がFW14Bに勝てるわけないじゃん
てか比較するレベルではない
432音速の名無しさん:2010/08/15(日) 10:41:08 ID:Me+3zGuY0
鈴鹿だけに絞ってみる

1987年の予選最下位がAGSコスワースのR・モレノ
タイムは1:50.212

1988年の予選最下位がユーロブルン・コスワースのS・モデナ
タイムは1:50.047

1989年の予選最下位がリアル・コスワースのB・賀正
タイムが1:47.295
予備予選最下位がAGS・コスワースのY・ダルマス
タイムが1:48.306
因みにこの時の亜久里は1:44.780、8番手で予備予選落ち

コース変わってるから単純比較はできんけど

今年の鈴鹿GTのPPタイムが1'53.182
今年の鈴鹿F3(第2戦)のPPタイムが1'52"778

20年以上経ってもまだ抜けないんだね

因みにFNは開幕戦、小暮のPPタイムが1'38.917
これも凄いね
433音速の名無しさん:2010/08/15(日) 10:44:25 ID:d/6eBB990
>>431
バーガーさんはスタンダートにスプーン開けからシケインまでを主にして
基本的にセットアップするのに対して、セナはセナ足的なセットというか
S字を中心にセットする違いとか聞いた事がある。
434音速の名無しさん:2010/08/15(日) 10:47:00 ID:cm6daQzuO
下位の連中は、当時のF3000のタイムと比較しても遅いからなw
435音速の名無しさん:2010/08/15(日) 10:47:30 ID:Me+3zGuY0
>431
シケインの位置変更は91年ですが・・・
436音速の名無しさん:2010/08/15(日) 11:05:51 ID:eknZIx1M0
>>431
ギア比変えればどうとでもなる
同じギア比だったとしても
6速1000rpmで曲がるのと6速15000rpmで曲がるのでは大違い
130Rを6速だから凄いなんて比喩、まったく意味ない
437音速の名無しさん:2010/08/15(日) 13:48:01 ID:1dgwIFn20
>>436
基本的にはその通りだけど、
出している例が極端すぎる。

>>431の話は、F1の一流ドライバーが同じマシンが同じコースで走っているのだから、
5速と6速ギアに割り当てられている速度領域は
それほど差が無いと見てかまわないはず。
438音速の名無しさん:2010/08/15(日) 13:51:35 ID:J60Ydr1E0
ベルガーの真骨頂はああいう高速コーナーの左足ブレーキでしょ。
439音速の名無しさん:2010/08/15(日) 13:54:09 ID:9bXqzwYuO
>>432
地味にF3が速くなってるな。一時期GT500に負けてたのに
GTの場合50秒を切った年もあったけど
440音速の名無しさん:2010/08/15(日) 17:50:22 ID:eknZIx1M0
>>437
わかりやすく極端に言っただけで
一流ドライバーだってギア比だけでも全然違う事多いし、とくにセナとベルガーはかなり違う
>>433も言ってる通り、どこを重視したセッティングか、で
何速で廻るなんて変わるんだし、6速で行くからどうとか意味ないって事。
ベルガーは高速コーナーが速い比喩にはアホすぎる例え
441音速の名無しさん:2010/08/15(日) 19:16:03 ID:1dgwIFn20
>>440
当時のマシンに乗るセナとベルガーが、
鈴鹿の130Rを同じ速度で通過できるとして、
その2人の使うギアが5速と6速に分かれるなんてことがあると思うか?

当然、もっと下のギアなら変わってくるだろうが、
鈴鹿でも1コーナーについで高速で抜けるセクションだぞ。
442音速の名無しさん:2010/08/15(日) 19:51:20 ID:/6haultUO
単純にバーガーのほうがセナより130Rの通過スピードが速いからバーガーは六速なんだよ
データ的にも実際にバーガーのほうが速かったみたいだし
443音速の名無しさん:2010/08/15(日) 20:32:02 ID:GVsw3se00
>>424
90年鈴鹿
2日目は2発目をプロストにじゃまされる格好になって不発に終わってる
クリアが取れていたら37秒台には入れてたと思うよ

>>441
92年開幕前のフジ特番でベルガー6速、セナ5速の車載比較してた
きちんと予選の映像を使っていたかは記憶が定かではないが

>>431
FW14B>>MP4/6かもしれないが
91年のQタイヤ>>>>>92年のソフトタイヤ
という事だろうね
444音速の名無しさん:2010/08/15(日) 21:15:22 ID:p0B/qBcM0
ここにいる方々であればご存知かなと思うんですが、
フォメットってどんなチームだったんですか?
445音速の名無しさん:2010/08/15(日) 21:44:13 ID:Me+3zGuY0
フォメットはチームじゃないだろ・・・
446音速の名無しさん:2010/08/15(日) 21:47:27 ID:p0B/qBcM0
>>445
え!?チームじゃないの?
最近のしか知らんもんで。すいません。
447音速の名無しさん:2010/08/15(日) 22:29:14 ID:RIWs2sym0
FONDMETAL略してFOMET
448音速の名無しさん:2010/08/15(日) 22:29:48 ID:pfIZARCOO
91年鈴鹿
予選から決勝通じて
130R
セナ5速 ベルガー6速
シケイン
セナ1速 ベルガー2速
決勝後半ベルガーがエキパイ割れて
完走目指してペース落として走ってる時も
130R6速通過変わらず。
結局コントロールしやすい好みのギヤの問題じゃね?
因みににマンセルFW14はトップギヤ5速だったね。
軽量化の為だったのか?って当時は思った。
449音速の名無しさん:2010/08/15(日) 22:46:49 ID:cm6daQzuO
>>439
基本的に他のカテゴリーはラップタイムを落とすようなレギュ改定が多かったのに対して、
F3はパワーアップされている効果が高いからな。
450音速の名無しさん:2010/08/15(日) 22:50:43 ID:p0B/qBcM0
>>447
そうなんですか!ありがとうございます!
またひとつ勉強になりました。
451音速の名無しさん:2010/08/15(日) 23:45:05 ID:FcvLou920
6速で速く曲がれて偉いのは低速コーナー

高速コーナー普通に6速は偉くない
452音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:04:04 ID:IPAV/mbT0
妄想話で申し訳ないのですが、92年ウィリアムズFW14Bにもし中嶋悟が乗っていたら、
パトレーゼの成績を上回れないまでも、彼自身の過去最高成績を残せたと思いますか?
どれくらいのポイント数を稼ぎ、少なくとも複数回は表彰台に上れたと思いますか?
453音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:07:57 ID:zkBqBBRYO
>>448
言いたいことはわかるけど、
データとして通過スピードがベルガーのほうが速かったと本だの取材資料に書いてあるんだから仕方ない


ちなみに130をはじめて五速で通過したのは星野だったっけ?
454音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:13:32 ID:DpnAOog/0
>>441
>5速と6速に分かれるなんてことがあると思うか?
普通にありえますが?常識
フェラーリなんてモナコで元々6速マシンと7速マシン用意した事もある位だぞ
ギア比なんてドライバーで全然違うし
スタートだけの為に1速を低く設定するドライバーもいれば
レース中のタイム重視で1速を高めに設定する人もいる位ドライバーで違う
当時から130Rでセナ5速、ベルガー6速全開って当時から常識です
オンボード的なビデオがいくらでも出てるから見てみな
455音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:16:08 ID:DpnAOog/0
>>453
だからそれならそれで
「ベルガーの130Rコーナーリング速度・通過スピードは速い凄い」
って言えばいい事で
6速だから凄いってのはおかしいって事だよ
456448:2010/08/16(月) 00:27:18 ID:fSY2aXNSO
>>453
もちろん
セナよりベルガーのほうが
高速コーナーが得意で
速くドライブ出来るって事が前提だよ。
93鈴鹿セナのオンボードで
オープニングラップ130R 6速だったのを見た時
マシンの進化で通過ギヤも変わるんだなって思った。

457音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:32:22 ID:5pxmzMVJ0
速いから凄いなら分かる。
○速だから凄いってのは何を言いたいんだか分からん。
完全に同一仕様の1台の車をみんなで乗り回してるわけでもないのに。
458音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:34:01 ID:m3t2L6650
いい加減どうでもいい事でゴチャゴチャうるさいですよ
そーいうのは他でやってくれ
459まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/16(月) 00:34:43 ID:wRlEtVzqO
次のシケインとの兼ね合いを踏まえると6速は使いづらいね、
460音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:39:36 ID:DpnAOog/0
ベルガーは高速コーナーが大得意だから130Rを一番重視したセッティングだったんだろうね
普通鈴鹿じゃS字に合わせるかスプーンに合わせるかどっちかだけど
同じような事がスパのオールージュでも言えるね
461音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:45:08 ID:pd7yYbF60
>>450
厳密に言えば、フォメット(ワン)というのは、フォンドメタルの
イギリスに設けたデザインオフィスの呼称なんだがね・・・
92年のフォンドメタルGR02はTWRのガレージで製作したので、
代わりにそのオフィスがラルースに買収されて、
ラルースUKと改称されて、ラルース用のマシン設計をするようになった

462音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:47:33 ID:H8K4LH+j0
>>452
91年に引退する時、中嶋自身が言ってたんだけど
「ウィリアムズはセミオートマだから今よりもハンドルが重い…俺には考えられない」
ってセリフからして、大した活躍はできなかったと思う。
もしパワステにしたとしても、中嶋はGがキツくて耐えられないコーナーがいくつもあったらしいから…
463音速の名無しさん:2010/08/16(月) 00:51:27 ID:fSY2aXNSO
>>460
そんな事言い出したらキリないぜ。
セッティングだけじゃなく
レース中の状況によって使うギヤ変えるのが普通だろ。
464音速の名無しさん:2010/08/16(月) 01:30:59 ID:jgjSTfpsO
>>462
マンセルは当然ながらパトレーゼも身長の割に体重があった記憶がある
体重=体力があるとは限らないかもしれないが
当時中嶋より軽かったのはモレノぐらいだったよな
465音速の名無しさん:2010/08/16(月) 01:41:00 ID:DpnAOog/0
>>462
ハンドル重いくせに小さいハンドル付いてるんだよなアレ
マクラーレンは大きめのハンドル付けて、手がはみ出てる

>>463
まったくそうだね、ギアなんて流動的だしね
466音速の名無しさん:2010/08/16(月) 01:46:08 ID:GOqckzST0
>>441
だからさ、話題に出ていたホンダの6速マシンの鈴鹿の130R限定の話なんだよ。
俺がしつこく条件をしぼっている理由がわからないのか?

6速7速とそもそも段数が違うマシンを例に出している時点で、
こっちが書いた内容をよく読んでいないのがはっきりしてんな。

もっとわかりやすい例を出してやるか。

6速のギアを持つマシンで鈴鹿を走行中、
最高速が出るメインストレートエンド、
ここで使うギアが5速と6速にわかれることがあるか?

鈴鹿の130Rも同じこと。
鈴鹿といコース全体を眺めたとき、通過速度がほぼ上限に近いところなんだよ。

これでわからんのなら、もう知らん。
467454:2010/08/16(月) 03:05:22 ID:DpnAOog/0
>>466
なんで自分にレスしてるのか知らないけど、たぶん俺に言ってるんでしょ
君の机上の空論はそもそも
>通過速度がほぼ上限に近いところ
ってのが間違いなんだよ。130Rは直線じゃなく、コーナーなの。
オンボード見ればすぐわかるって言ってるのに見ないで妄想してるから
もっとわかりやすい例を出してやるか。
ttp://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi14646.mpg.html
DL key : F1
91年ホンダの6速マシンの鈴鹿の130Rで
F1の一流ドライバーセナ5速は常識です
通過速度は上限ではありません
468音速の名無しさん:2010/08/16(月) 03:10:21 ID:TPcvmR3xP
1991年ごろは130Rはまだれっきとしたコーナーだよ。曲がったあと、
シケインまでそう長くないとはいえアクセル全開で加速する距離も
あるし、パワーバンドとレブの落ち込みのことを考えたらまあねえ
469音速の名無しさん:2010/08/16(月) 03:19:54 ID:hGWIn+l90
ベルガーは130Rを6速だから凄いって主張してたのに
いつの間にか
「130R=直線だから同じマシンで5速の人と6速の人が居るはず無い」
って主張に変わってるな
470音速の名無しさん:2010/08/16(月) 03:23:05 ID:GOqckzST0
>>467
”同じ速度で通過するとして”という仮定を前提に俺が話をしているのを
読んでないんだな。

ベルガー6速、セナ5速、そんなのはわかってんだよ。
鈴鹿の130Rに関していえば、つかうギアの段数が5速か6速で、
そこの通過速度を見れるだろ、ってことを言ってんだよ。

ベルガーはヘアピン立ち上がりからの高速セクション重視のセットアップだから、
130Rも高速で通過できる、ゆえに6速を使う、
セナはそれより前のテクニカルセクション重視だから、
130Rは5速にならざるを得ない。

そんだけの話で、なんでこんなにもつれるんだ?
とあえず人の文章をよく読まずにレスを入れるバカは氏ね
471音速の名無しさん:2010/08/16(月) 03:29:12 ID:TPcvmR3xP
>ベルガーはヘアピン立ち上がりからの高速セクション重視のセットアップだから、
>130Rも高速で通過できる、ゆえに6速を使う、
>セナはそれより前のテクニカルセクション重視だから、
>130Rは5速にならざるを得ない。

これは何についてのセットアップを言ってるんだ? エアロだったらおかしな
話になるぞ?
472音速の名無しさん:2010/08/16(月) 03:45:58 ID:hGWIn+l90
>>470
同じ速度で通過するとは限らないと思うけど
同じ速度で通過するとしてもギア比やウィングが違えば
違うギアを使う事はおおいに考えられるんじゃ?
最高速だって各車違うんだから、250kmで通過するコーナーで
5速10000回転の車と6速5000回転で同じスピードって事もありえる
空力で言えば
空力が高速セクション重視ならダウンフォースが少なくなるんだから
逆に低いギア使うだろうし
473音速の名無しさん:2010/08/16(月) 03:47:39 ID:eZCure3yP
ってか、そもそもあの当時6速で130R走ってたのはベルガーだけ、ってのも考慮してみたらどうかと思う
474音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:26:04 ID:Y9X+Er6e0
バックストレートエンドでは当然ながらベルガーもセナも6速。
そこから5速に落として130Rに入るセナと6速のままのベルガー。

で、ベルガーは6速「全開」のまま130R飛び込んでたのか?
475音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:26:35 ID:fSY2aXNSO
90年スペイン・ヘレスも
セナ5速 ベルガー6速で通過するコーナーあるから
ベルガーは感性で高速コーナーを高いギヤでアクセル全開が好きだったんでしょ。
結果速かったと、
それだけでしょ。
この頃は個性的なドライバー多かったよね。


476音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:31:53 ID:fSY2aXNSO
>>474
そうだよ
少なくとも
予選で130Rアクセル全開で抜けられるようにサスセッティングしてた。
477音速の名無しさん:2010/08/16(月) 04:42:42 ID:xocA1w320
セナやプロスト、マンセルクラスになれば
6速全開が速いってわかれば出来たと思うよ
でも出口がキツイとかタイヤが痛むとかS字が苦しいとか
色々な要因がからんでトータルで遅くなると判断し
「やらなかった」だけ
特にベルガーは高速コーナーが得意だったし
左足ブレーキ使いこなしてたからリスクの面で有利だったかもね
478音速の名無しさん:2010/08/16(月) 09:52:08 ID:zkBqBBRYO
要は自分の中での限界の話しなんだよ

たとえば西ストレートエンドでは同じ305キロだとしても、
ターンインでのビビり度合いや感性やマシンセッティングによって減速するそくどが違う

例えば、セナは自分は260キロでしかコーナリングできないという感性で五速260キロで通過してるのかもしれないし ベルガーは自分は6速のままブレーキングのみで267キロで通過できるという感性なのかもしれないし
479音速の名無しさん:2010/08/16(月) 09:57:36 ID:zkBqBBRYO
話しを普通車に例えると
峠にとある名物コーナがあったとしよう

臆病な自分はNSXでブレーキングしてコーナを125キロで通過したのにたいし、怖いもの知らずの友達はNSXでターンイン時のオーバーステアを気にすることなくブレーキングなしのアクセルコントロールだけの145キロで通過していった と

この程度の話し
480音速の名無しさん:2010/08/16(月) 10:16:26 ID:m3t2L6650
不毛な争い、まだ続けんのかよw
481音速の名無しさん:2010/08/16(月) 11:03:58 ID:Rg9BPGax0
ハゲジャナイヨ
482音速の名無しさん:2010/08/16(月) 11:29:22 ID:IAI3WDjk0
そもそもベルガーがセナより高速コーナーが速いなんてぇのは
そこだけしか褒めるところしかなかったホンダのサービスだろう

ベルガー自信、自分が命がけで高速コーナー回ってタイムけずづってセナの前に出ても、
低中速セクションでもうタイム稼げないと思ったセナは高速コーナーにまだ貯金が残ってて
最後には結局は逆転されると言ってます
483音速の名無しさん:2010/08/16(月) 12:39:33 ID:rXQKTQla0
>>479
セナやマンセル、プロストが臆病とは思えないし、むしろ怖い物知らずな事
ビビって踏めない、オーバーステアで踏めないわけではない事
結局は1周のタイム・レース全体のタイムでベルガーが負けてる事
最終セクターでベルガーが最速はわけでは無い事
普通車で例えられるような次元の話ではなく、ギリギリのタイムでの話な事
484音速の名無しさん:2010/08/16(月) 12:39:49 ID:HjZC/ovNO
130Rをトップギア全開ってのはここ数年じゃねの?
485音速の名無しさん:2010/08/16(月) 13:29:38 ID:IPAV/mbT0
今のレッドブルと、92年最強のウィリアムズFW14Bでは全然スピードが違いますか?
歴代最強ドライバーはセナ、プロストだと思いますが、シューマッハは今より90年代の頃が速かったのかな?
もしかして今のF1が速すぎて、シューマッハの実力は昔と同じなのに適応できてないだけなのですか?
486音速の名無しさん:2010/08/16(月) 14:48:05 ID:z1ko4WMz0
>>479
ようするに速い人は根性があるってことですね
でもベルガーさんはPPも優勝も少ないですね
速いのに遅いのかな
487音速の名無しさん:2010/08/16(月) 15:00:55 ID:IAI3WDjk0
ようするにベルガーのマシンに乗ったらセナも6速で走れ、ベルガーがセナのマシンで走ると5速でしか走れない

簡単な理屈だと思う
488音速の名無しさん:2010/08/16(月) 16:26:53 ID:zkBqBBRYO
>>485
今よりも速いF2004+ブリジストンタイヤの時代にシューマッハはいましたけど?



運動性能は今のほうが格段に上だが ダウンふォースやエンジンパワーは向かしのほうが上なのもおわすれなく
489音速の名無しさん:2010/08/16(月) 18:31:29 ID:rkLqJXLC0
130Rの通過後を考えたら5速通過がいいんだろうけど、当時はリンゲージのシフトだったから直前で右手を離さなければいけなかったし、
シフトチェンジによる姿勢変化や若干の回転数変化を嫌って6速のままいっちゃうのが良いドライバーもいるはず。
ベルガーセットorセナセットでギア比が違うというのは車の特性から言っても考え難い。
テレメーターで何速シフトが理想かなんて当時のレベルでも分かってたはず。
それと、総集編かTVオンエアか忘れたけど、「テレメタリ上で高速コーナーはベルガーの方が早いくらい・・・」
と後藤さんが言ってたのを覚えてる。
490音速の名無しさん:2010/08/16(月) 20:17:06 ID:aAR6XrNL0
>>489
>ギア比が違うというのは車の特性から言っても考え難い
なんで?普通にありえるよ
顎がチームメイトにギア比も教えないって事あったりって知らない?
教えなくても同じなら批判されるハズないでしょ
教えたとしてもセナベルガーはセット方向が違うのは有名
セナはプロストとセット方向が似てるタイプ
491音速の名無しさん:2010/08/16(月) 20:29:23 ID:rkLqJXLC0
ギア比ってのはコースレイアウトや開発状況などで、ターゲットラップタイムをレースシミュレーターにかけて割り出すわけだけど、
テレメーターが進歩するにつれて優先されるのはドライバーの好みより、これによって割り出された数値なわけ。
だからコース上でギア比まで変えることは極稀で、変えても結局はもとに戻すらしい。
ドライバーがギア比どうこう言ったって、コーナーによってシフトポジションまで変わるほどのギア比変更は車体特性上はありえない。
それでもギアポジションがあ違うのは、先に記したとおりドライバーの乗り方と走りのリズムによるところが大きい。
だいいち近年のギアボックスでは大きくギア比そのものを変えるほどの空間すら無い。
ファクトリーでファイナルギア等を計算しつくしてグランプリごとのギア比を組んでしまう。
特にフェラーリはサーキットでギアボックスを分解しない方針なんだそうな。
492音速の名無しさん:2010/08/16(月) 20:35:31 ID:GJ87BcAd0
90年のモナコのフェラーリだと
ギア比どころかギアの枚数が違ってたって覚えが。
(プロスト車6速、マンセル車7速)
493音速の名無しさん:2010/08/16(月) 20:51:05 ID:6Vs0h2ldP
プロストがスタートでベルガー(うろ覚え)と絡んで赤旗が出て再スタートになって、
んでマンセルのTカー借りるのにギアチェンジのパターンを聞きにいってたあれか
今ならその時点でリタイヤだったな…贅沢な時代だった
494音速の名無しさん:2010/08/16(月) 20:56:16 ID:rkLqJXLC0
>>492
あれはね、もともと同じギアボックスで、7速をディセーブルにしてシフトできないようにした6速版との2種類ファクトリーで組み上げてたとか。
現場で突貫でギア比を組み替えてたわけじゃない。
それにあれはマンセル用のTカーだった。
495音速の名無しさん:2010/08/16(月) 21:31:08 ID:L49AOhuU0
ベルガーが「130Rは6速全開な」と右京に教えて、教えを実行した
右京は見事にコースアウト。ベルガーに対して「アノヤロー」発言。
496音速の名無しさん:2010/08/16(月) 21:33:14 ID:3rVkP5T10
右京…おまいは全日本F3000で鈴鹿しか勝てなかったんじゃ…
497音速の名無しさん:2010/08/16(月) 21:38:32 ID:aAR6XrNL0
>>491
ウィングやタイヤ、サスセッティングが違うのに
なぜギア比だけシミュで割り出した数値だって思うの?
ハードタイヤ、薄軽ウィングとソフトタイヤ、大型ウィングで
同じコーナリング速度で同じギア比だとでも?
風向きが変わっただけでギア比変えるんだよ?
琢磨が予選2位とった時、風向き読み違えてギア比間違えて
レブリミット打ってたって話知らない?

>フェラーリはサーキットでギアボックスを分解しない
ありえない、ソース出してよ
498音速の名無しさん:2010/08/16(月) 21:51:28 ID:zWnzH3Rt0
いい加減どうでもいいよ。
単に1ラップ速くたって意味無いのに増してや1つのコーナーが速いだけでは全く意味が無い。
499音速の名無しさん:2010/08/16(月) 22:44:38 ID:wRlEtVzqO
130Rだけ速くてもレースでは勝てない。
500音速の名無しさん:2010/08/16(月) 23:07:29 ID:afUzw3b90
ベルガーは鈴鹿で2勝しているけど
501音速の名無しさん:2010/08/16(月) 23:18:07 ID:6nWii7gX0
実質1勝でしょ、91年はオメグミだし。セナは実質3勝
まあ87年は頑張ったね。
ちなみに顎が鈴鹿6勝。
502音速の名無しさん:2010/08/16(月) 23:35:21 ID:yOqo5KQkO
>>497
今はフェラーリどころか全チームが現場ではギアボックスを開けないけどな。
ローテーションの間は封印されてるし、トラブルが起きたらアセンブル交換だから
503音速の名無しさん:2010/08/16(月) 23:38:28 ID:+1vG2DCc0
この時代って顎は鈴鹿ではぜんぜん駄目だったよな。
マンセルみたいにリタイアばっかりだしw
504音速の名無しさん:2010/08/16(月) 23:41:35 ID:vm6V3B6KO
実は頚椎折ってましたとか
505名無し募集中。。。:2010/08/17(火) 00:36:06 ID:6PDgeNWeP
適度に壊れて適度にコースごとに各マシンの遅早変わってたこの頃のF1が一番面白かったわ
506音速の名無しさん:2010/08/17(火) 01:45:16 ID:X4j2eds90
来年のタイヤには期待出来るでしょ
507音速の名無しさん:2010/08/17(火) 04:23:02 ID:FGMGw6WOO
当時の顎は鈴鹿は完走出来ないから嫌いと公言してたな。そして好きと言ってたのがアデレード…
508音速の名無しさん:2010/08/17(火) 06:56:29 ID:vewIENu+0
アデレードってシューマッハが勝った事のない数少ないサーキットの一つだった様なw
509音速の名無しさん:2010/08/17(火) 06:59:29 ID:9wESJRx3O
確かに勝ってないね。
91セナ、92ベルガー、93セナ、94マンセル、95ヒル。
510音速の名無しさん:2010/08/17(火) 07:08:09 ID:vewIENu+0
雨でスピン、怒涛の追い込み、エンジントラブル、悪魔に魂を・・・
と94年まではすらすら覚えてるのに95年はよく覚えてないな。
アレジとぶつかって終ったんだっけ?
511ぴぴ:2010/08/17(火) 09:07:57 ID:JWT71APx0
ぴぴは93年あたりが最高だったと思うのでしゅ
ふるたちいちろう
おーっと、片山イエイイエイがフェラーリをぶち抜いた
ランボルギーニのあの糞マシンがフェラーリを抜いた

ドイツGPとかも最高でしゅた
ベルギーも

512音速の名無しさん:2010/08/17(火) 15:48:16 ID:YvNNLOeq0
>>497
ファイナルギアって知ってる?
513音速の名無しさん:2010/08/17(火) 17:37:01 ID:c9eaJbS40
ファイナル変えたらすべてのギアに影響しちゃうじゃん
514音速の名無しさん:2010/08/17(火) 18:01:03 ID:dumAH3Ao0
枕がミスファイアリングシステム導入したのにベルガーが「ダメだ! コーナーで
ミスファイアしている!」と大ボケかましてたな。
515音速の名無しさん:2010/08/17(火) 18:49:23 ID:VcGWWLCh0
>>452
もし92年のウィリアムズに、中嶋と亜久里が乗っていたとしたら?という妄想話はよくある。
俺が思うに、中嶋はそれでも表彰台に一度上がれるかどうかだったと思うし、年間ポイントも10P前後だろう。
奇跡的な活躍をしたとしても、せいぜい15P前後がいいところで、5位、6位などの下位入賞が精一杯だと思う。
亜久里なら何とか25〜35Pくらいは稼いだかもしれないが、優勝まで手が届くとは思えない。
年間16戦あるので、1度くらい2位表彰台なら有り得たかもしれない。
516音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:55:47 ID:isW4bHmV0
90年代前半に活躍した日本人ドライバーを比較したら・・・
< 予選での速さ > 右京>亜久里>中嶋=中野>井上
< 晴れレースでの速さ > 右京>亜久里>中野>中嶋>井上
< 雨天レースでの速さ > 中嶋>亜久里=中野>右京>井上
< 完走率 > 中野>中嶋>亜久里>井上>右京
< 総合力 > 右京>亜久里>中野>中嶋>井上
517音速の名無しさん:2010/08/18(水) 01:02:51 ID:2paWNgp90
>>516
中野デビューは97年なので、90年代前半じゃない。
それに中嶋の評価が低すぎ、中野の評価高すぎ。
さらに完走率ビリなのに総合力トップは…貴様右京か?
518音速の名無しさん:2010/08/18(水) 02:51:05 ID:a/V1xm/kO
つーか井上が活躍とか。
519音速の名無しさん:2010/08/18(水) 03:05:10 ID:bIqPkhMcO
>>515
パトレーゼよりはアクティブに順応できただろうから
パトレーゼよりはポイント獲ってただろう
イコールチャンピオンだけど
アクティブサスのあの2年は特別だからねえ
520音速の名無しさん:2010/08/18(水) 09:36:11 ID:isW4bHmV0
亜久里はベルナール、ワーウィックとはほぼ互角だったが、アルボレートには負けてたね。
521音速の名無しさん:2010/08/18(水) 09:42:24 ID:rKthCDGT0
個人的には過去の日本人ドライバーの中では亜久里を一番評価してるな。
次が中嶋。
中野はタカチホ以下。
右京も相当低いj評価、かなり出来の悪いアレジって印象が強い。
522 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/08/18(水) 11:08:09 ID:9UqnGPZwP
FW14Bはマンちゃんの腕力やらドライビングスタイルで速く走れた
って聞いたことがあるけど、そうなるとナカさんは無理なんだよな。
523音速の名無しさん:2010/08/18(水) 11:25:44 ID:MEqPFLKQ0
>>519
パトさんナメるのもいい加減にしろよw
524音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:02:36 ID:isW4bHmV0
中野はプロスト時代にカナダ、ハンガリーで6位入賞してる。
F1に来るまでの実績は乏しいが、井上よりはいくらかマシでは?
ミナルディ時代はそれなりにやってたし、意外に日本人最強かも?
525音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:26:40 ID:rKthCDGT0
それ中野を過剰評価しすぎじゃね?
ぶっちゃけ中野ほど俺の期待を裏切った日本人ドライバーはいない。
まぁその辺は人其々なんだけどさ。
タカチホはドライビング云々ではなくお金使って上手く這い上がっていった
その能力を評価。
526音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:32:46 ID:KST2T6B6O
メカニカルに詳しいかたに質問です

以前はブレーキングとアクセルコントロールしながら攻めてたオールージュが近年は全開でいくことができてほぼストレートあつかいになってます

以前のマシンに比べて近年のマシンは何が進歩したから全開で行けるようになったんでしょうか

昔に比べてダウンホォースが多いわけではないしタイヤ性能が優れてるわけでもないし…

メカニカルグリップが向上したとか抽象的な回答は勘弁してください
527 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:37:02 ID:9UqnGPZwP
レイアウトが変わったからじゃないの?
528音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:46:30 ID:fI8XPKO5O
>>526
五月蝿いぞニワカ。
ダウンホース自体は少なくとも、空力の進歩は目覚ましぞ。

ただマシンを路面に押し付ける力が大きかったりゃいいわけじゃない。
529音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:50:20 ID:isW4bHmV0
>>525
中野に何を期待してたの?
同僚パニスとの差は歴然だったが、意外にもトゥルーリに対して善戦してた。
テストする機会さえ貰えず、パニスも中野には同情的だったと聞いた事がある。
プロストは中野を差別し見下していたのは間違いないし、無限エンジンのみが目的だったのだろう。
ああいう状況下で6位×2回ってのは立派だったと思うし、ハンガリーで入賞したのは賞賛に値する。
予選だけなら虎之助、琢磨に軍配が上がるが、総合的には中野っていいドライバーだったのかも?
530音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:55:07 ID:fI8XPKO5O
人種差別するプロストはカス野郎だな。
鼻が曲がったドチビのくせに生意気だな。
まさに悪者。
531音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:56:53 ID:fI8XPKO5O
中野はFポンでも飛ばず泣かずだったのに無限のごり押しでF1へ。
プロストに差別されても当たり前の実績しかないカスドライバーだよ。
532音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:58:16 ID:fI8XPKO5O
>>530>>531
まあもちつけ。
冷製に鳴ろうぜ!
533 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/08/18(水) 12:58:23 ID:9UqnGPZwP
これは恥ずかしい
534音速の名無しさん:2010/08/18(水) 13:25:10 ID:MEqPFLKQ0
>>529
無限が目的って…
もういちどプロストの立ち上がりと中野の契約時期を確認してから出直して来て下さい。
全く別件ですが、Avexは「顔が良いからスポンサーになった」と言ってました。
535音速の名無しさん:2010/08/18(水) 17:42:14 ID:zc2wQfIX0
>>520
セナってワーウィックにビビッてチームメートになるのを拒んだヘタレなんだよな
536音速の名無しさん:2010/08/18(水) 17:58:47 ID:ZYlhObrI0
おっぺけぺ〜
537音速の名無しさん:2010/08/18(水) 18:23:00 ID:iDRv0h+I0
hv
538音速の名無しさん:2010/08/18(水) 19:22:22 ID:fI8XPKO5O
虎はダウンシフトの天才だったな。
当時マニュアルシフトのフォーミュラに乗せたら世界と戦えた筈。

中野は顔だけだったな。速さなら山本勝己あたりのが上だった。

立ち上がりでリアが出るのを左足ブレーキでコントロールしながら駆け抜けた金石こそ天才。
539音速の名無しさん:2010/08/18(水) 21:02:53 ID:lU3tlpkG0
チョンイラネ
540音速の名無しさん:2010/08/18(水) 21:07:57 ID:isW4bHmV0
予選だけなら虎が日本人最強かもしれんね。
ただ琢磨、一喜のチームメイトは強烈だったし、実はこの二人も高いレベルにあったのかもしれん。
可夢偉も頑張っているが、それはデラロサと比較しての話で、実際のところどうなんだろ?
541音速の名無しさん:2010/08/18(水) 21:34:02 ID:rKthCDGT0
虎は語学力さえあればもっと上のステージに進めた気もする
542音速の名無しさん:2010/08/18(水) 21:45:44 ID:9UqnGPZwP
本人にその気がまったくなかったからな。
543音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:01:39 ID:KST2T6B6O
>>527
エスケープゾーンが広がったり再舗装はされたかもしれませんが、レイアウトは変わってません
544音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:04:56 ID:KST2T6B6O
>>528
空力がダウンフォース、ドラッグ、冷却以外に何かマシンに作用するんですか?

その中でもコーナリングに役立つのはダウンフォースだけでは?

詳しく教えてください
545音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:08:51 ID:rKthCDGT0
つかエンジンルールの変更が大きいんでしょ。
今じゃ規制+一律V8だし。
546音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:32:52 ID:yKChZxOE0
>昔に比べてダウンホォースが多いわけではないしタイヤ性能が優れてるわけでもない
なんでこう考えたのか
昔に比べてこれだけタイムアップしてるというのに
スレタイの年代から見たら、かなりの面で規制より進歩が優ってる
ダウンフォースしかり、タイヤしかり
コーナリング速度なんて見てすぐわかるくらい違う
547音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:52:25 ID:KST2T6B6O
>>546
ちゃんとした人でてきてよ〜(T-T)

ダウンフォースはステップボトムなんだから当時より少ないし、Qタイヤがなくなったうえにタイヤ性能もミシュランが撤退してからチープな造りのタイヤになったじゃん
548音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:55:52 ID:8EpVmIAH0
もうほっとこうぜ
549音速の名無しさん:2010/08/18(水) 23:20:27 ID:MEqPFLKQ0
>>541
言葉で苦労した中嶋パパがそれをちゃんと教育しなかったのがいけなかったね
550音速の名無しさん:2010/08/18(水) 23:22:35 ID:fI8XPKO5O
>>547
なんだテメーは?
それだけわかってるのに何寝言コイてんだ?
このデコスケ野郎が。
ネットだからって調子くれてたらあかんぜよ?
やっちまうかゴルァ
551音速の名無しさん:2010/08/19(木) 01:12:36 ID:I6e2jj330
91年に服部がスポット参戦した際、コローニに乗ってどう感じたんだろう?
かなり遅い車だったし、ひょっとしてF−3000より性能悪く感じたんじゃないかな?
552音速の名無しさん:2010/08/19(木) 01:27:06 ID:3BpHJilRO
>>523
パトレーゼの非適応っぷりを舐めんなよw
自分が開発してたのにw
ハンガリー以外マンセルにLAP1秒チギられてんだから
タンブレロでクラッシュしてなきゃ…あんま変わらないか…
553音速の名無しさん:2010/08/19(木) 01:59:23 ID:+02HmqeI0
>>552
開発してたからこそ怖かったんだろ…
マンちゃんは素敵にバカだったのが幸いしたんだw
554音速の名無しさん:2010/08/19(木) 02:02:58 ID:oTnBQMik0
ていうか当時の全日本F3000のポールのタイムだと、
F1では20番グリッドくらいに入れたはず。
普通にF3000のがずっと速い。
555音速の名無しさん:2010/08/19(木) 02:38:05 ID:vsZxY5pG0
マンセルもアクティブは嫌いだったんだぞ。
フェラーリ時代だったかに言ってたのでウィリアムズ・ホンダ時代だと思うんだが、
テスト中に全てのサスが突然伸びきった状態になり
制御不能になったのが恐ろしかったんだと。

ウィリアムズ・ルノー時代は忘れちゃったのかもね。マンセルだし。
556音速の名無しさん:2010/08/19(木) 02:38:37 ID:hT4+QJSOO
当時の全日本F3000はタイヤ戦争真っ只中で、予選用タイヤとか気持ち悪いくらいグリップしてたからな
557音速の名無しさん:2010/08/19(木) 03:16:26 ID:bSt6hIeb0
>>547
ダウンフォースはステップボトムでも当時より多いし
Qタイヤなくてもコーナリング速度が速いから予選も決勝もタイムアップしてるんでしょ
なんで毎年規制してるのか、どこを規制してるのか考えればわかるでしょ
558音速の名無しさん:2010/08/19(木) 08:40:37 ID:B8LLOYOkO
>>551
確か鈴鹿はアタックする前に終わったんだよね
あの耳無し芳一状態のマシンで有名だったけど、コローニからギャラ200万円と
ファーストクラスの飛行機のチケットが出たらしい

このスレで見たのかもしれないけど、その時のコローニをレストアした海外の人がいて
最後に乗った自分に連絡があったと服部がブログに書いてた(マシンは何故か真っ赤に塗られてた)
559音速の名無しさん:2010/08/19(木) 09:56:01 ID:I6e2jj330
確か当時の雑誌インタビューで、服部は「カーボンブレーキが強烈だ」とは言ってたが、
スピード云々のコメはしてなかったし、やはり自分が乗っていたF−3000より遅く感じたのだろう。
560音速の名無しさん:2010/08/19(木) 13:14:16 ID:B8LLOYOkO
>>558
レストアの話は赤く塗られたコローニを当時のカラーリングに戻したいから
服部に資料は無いかと現オーナーのオランダ人から連絡が来たって事らしい
コローニの会社自体はまだあるはずだからオーナーもそっちに言えばいいと思うんだが

で、ちょっとコローニ関連の動画を探したらこんなものが
http://www.youtube.com/watch?v=jaENPQoojJY

オランダらしいので、もしかしてレストアが完了したのがこれなのか

コローニファンだった自分はこの動画はちょっと泣きそうになる
ちなみにドライバーは懐かしのインディドライバー、アリー・ルイエンダイク
561音速の名無しさん:2010/08/19(木) 18:50:13 ID:nLNVx6TY0
ヤーネス製缶有限会社ってなんだ?
そんなスポンサー付いてたっけ?
562音速の名無しさん:2010/08/19(木) 19:58:10 ID:EZdUT2b10
ライフのW型12気筒のメリットがよくわからない。
563音速の名無しさん:2010/08/19(木) 20:05:58 ID:PIVxDweB0
気筒数が多いけど、V12みたいに長くならずV8並のコンパクトさ!
コンパクトだけどV8なんかよりずっとパワーあるよ!すごい!

ライフに関してはそんな以前の問題だったんだけどね。
564音速の名無しさん:2010/08/19(木) 20:40:40 ID:mi6xMHEl0
しかし、W12事態はフォルクスワーゲンがモノにしてるから、
結局お金と開発期間の問題なんだろうな
565音速の名無しさん:2010/08/19(木) 21:24:21 ID:nMkfpTpCO
>>553
パトレーゼが恐れる要素が14Bのどこにあるの??


けっこうマシンを大胆に操れるマンセルだからこそ性能を最大限に引き出せたんだろうね

鈴鹿のシケイン前でステアリングを右にきりながらのブレーキングなどハイテクマシンだからこそできるドライビングだし

パトレーゼはマシンに順応する能力がなかったかスピード向上についていけなかったかのどちらか
566音速の名無しさん:2010/08/19(木) 21:29:17 ID:PIVxDweB0
>>565
おまいは質問ばっかりだな…携帯しか持ってないなら調べにくいかもしれんが
少しは自分で調べた方が面白いぞ。
567音速の名無しさん:2010/08/19(木) 21:50:48 ID:B8LLOYOkO
>>561
あそこは確か東京科学芸術専門学校のロゴが(服部搭乗時)
ヨーロッパラウンドはあそこは何も書かれてなかったはず

ノーズのカーナンバーとマテウスのロゴの間隔も違うような気がする
568音速の名無しさん:2010/08/19(木) 21:55:00 ID:+02HmqeI0
>>565
当時の資料を嫁。
因みにお前が書いていたテストでのタンブレロの事故も恐れの一因だ。
569音速の名無しさん:2010/08/19(木) 22:56:36 ID:SmhqFrlWO
>>552
メキシコとサンマリノもそれなりに速く走っていたぞ
まあ、それらを加えた所で惨敗に変わりはないけど
570音速の名無しさん:2010/08/19(木) 23:24:30 ID:rFxaYHUa0
パト劣化後はマジでだらしなかったけど流石に中嶋クラスなんて扱いは
かわいそ過ぎる。
中嶋がモナコでシューを抑えたりドイツでセナとバトルなんて
想像がつかない。
気が付いたら表彰台なんてのは何度かあるかもしれないけどね。
571音速の名無しさん:2010/08/20(金) 00:31:49 ID:aLslvcfz0
>>564
VWのW型とライフのW型は構造が違うんじゃなかったっけ
572音速の名無しさん:2010/08/20(金) 00:51:20 ID:tdhFtMcM0
VWのW型はV型を2つくっ付けた構造なので気筒数が4の倍数。
ライフというかVW以外の物はV型に1列足した形で気筒数は3の倍数。
一応VWも後者を開発はしてたけど、現在実用化されているのは前者。
573音速の名無しさん:2010/08/20(金) 01:15:27 ID:7TF+3Muz0
http://www.not2fast.com/engine/sae1998-3036.pdf
1998年の論文だけどそれなりにメリットはある、らしい。
574音速の名無しさん:2010/08/20(金) 01:52:55 ID:8wVHhIhR0
W型でも狭角V(確か15°だっけ?)×2だからV型に近いんだろうけどね。

ワーゲンは実用化してるけどシリンダーヘッド大きくなりそうだから
フォーミュラーに使うには重心高くて使えないだろうな。


575音速の名無しさん:2010/08/20(金) 01:56:18 ID:PcwaO/C3O
>>568
タンブレロのクラッシュはオレしか書いてないが
576音速の名無しさん:2010/08/20(金) 03:12:35 ID:U/hFTj860
エンジンの形式が分かれていた頃は面白かったな。
V8、V10、V12、H12、W12とそれぞれ利点や欠点があって拮抗していた。
577音速の名無しさん:2010/08/20(金) 08:16:49 ID:du0j5mZN0
私が萌える車 ベスト5
1位 ザクスピード 891 - ヤマハV8
2位 コローニ FC189B - スバルV12
3位 AGS JH25B - コスワースV8
578音速の名無しさん:2010/08/20(金) 08:36:19 ID:XNu33Vwz0
>>575
あれ、違う人だったのか、ごめんね。
579まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/08/20(金) 11:01:08 ID:z4kkuX13O
この時代はヒール&トウでF1を操った時代。
必要とされる部分が今とは大分違うな。
580音速の名無しさん:2010/08/21(土) 00:42:25 ID:9lLjSTzQO
シフトミスとか
飛ばしダウンシフトなんて今じゃみられねぇ
581音速の名無しさん:2010/08/21(土) 06:30:39 ID:a1goOkfl0
セミオートマがフェラーリしかなかった89年、
最初に車載カメラ映像が出たドイツGPの時は凄く新鮮だったんだけどねぇ

今、昔のマニュアルシフト車載動画見ると猛烈に興奮する
582名無し募集中。。。:2010/08/21(土) 08:09:38 ID:ABL6VimYP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11598451

ガイシュツだろうけどハミルトンも同じこと言ってるな
583音速の名無しさん:2010/08/21(土) 17:47:52 ID:6xD2yC100
テオ・ファビがベネトンフォードのターボエンジンをヒールアンドトゥしながらシフトダウンしてブレーキングして、
低速コーナー駆け抜けてく時の音のカッコよさが思い出せる。
デトロイトだったかモナコだったか・・・
584音速の名無しさん:2010/08/21(土) 19:31:32 ID:L+3RAPNHP
585音速の名無しさん:2010/08/21(土) 23:35:43 ID:HVeyBT67O
>>566
何を根拠に携帯ばかりだといってるの?てかそもそもなんで携帯だって区別がつくの?(笑)
586音速の名無しさん:2010/08/21(土) 23:39:08 ID:fjMoaAKI0
>>585

一応マジレスすると、ここを含めて一部の板はID末尾0だとPC、Oだと携帯。
これでひとつ賢くなったでしょw
587音速の名無しさん:2010/08/21(土) 23:41:09 ID:0F2uw4Rt0
何でバラすんだよw
アホにレスすんのメンドイんで見分け用に利用してたのに
588音速の名無しさん:2010/08/22(日) 01:00:22 ID:nZFCw/7xO
次は規制ってもんを覚えようなw
589音速の名無しさん:2010/08/22(日) 01:14:07 ID:RAKEHmHg0
94年、フェルスタッペンはシューと比べてかなり遅かったけど、車が合わなかったのかな?
590音速の名無しさん:2010/08/22(日) 01:19:34 ID:sj4+ErW20
>>565
パトレーゼはアクティブサスだと、限界が分からないからギリギリまで攻められなかったんだよ。
マンセルは馬鹿だから、限界とか気にせずに攻めまくってたけど。
591音速の名無しさん:2010/08/22(日) 01:24:55 ID:9wgRUy/GO
>>590
馬鹿とはなんだ馬鹿とは!
紙一重と言えw
592音速の名無しさん:2010/08/22(日) 01:29:35 ID:sj4+ErW20
>591
すまん、愛すべき馬鹿だから、つい、馬鹿と
593音速の名無しさん:2010/08/22(日) 02:12:01 ID:VY3RVzAwO
>>591
紙一重で馬k(ry
594音速の名無しさん:2010/08/22(日) 02:52:56 ID:0TR/qusJ0
マンセルはロータスで初期のできそこない
アクティブの実験台にされたからトラウマが凄いんだよ
ウィリアムズがSHOWA積んでた頃も
もっぱらピケがアクティブのテストしてたしね
92年もセフティー機構を全て2重にしてくれと
口をすっぱくしてチームに進言してた

それでも必死に限界を探った92年のマンセルには素直に
賞賛を送ろうじゃないか
595音速の名無しさん:2010/08/22(日) 09:26:05 ID:x6xGzxNd0
>>589
ドライバーの能力差、マシン差、待遇差等の複合的な要因
596音速の名無しさん:2010/08/22(日) 10:46:37 ID:y8vKO9OYO

86、87ころの初期のアクティブは怖かったかもしれんが、92のアクティブは直線とコーナーで車高変えてただけだからそんなにドライバーが攻めれないほどビビるような動きはしないだろ

今のエフダクトを電子制御するみたいなもの


こういうこと書くとポルトガルのベルガーの件を例にして批判されるんだろうけど
597音速の名無しさん:2010/08/22(日) 10:54:18 ID:5d6vEf+m0
実際にはもうちょい複雑だと思うけどね。
ドイツのオストシケインのスーパースローでパッシブだと路面からタイヤが離れてたのが、
アクティブだと吸い付くようにくっついてたわけだし。
コマツがサーキットの路面の状況のデータを取るくらいのこともしてたはず。
598音速の名無しさん:2010/08/22(日) 15:28:56 ID:y8vKO9OYO
>>597
反論するわけではなく個人的見解だが、アクティブだからダウンフォース増加に伴う車高変化とかを気にする必要ないから、サスペンションが柔らかめだったんじゃね?
だから跳ねてなかったのでは?
路面のアンジュレーションに合わせた動きを実現しようとして失敗したロータスを反面教師にして
ウイリアムズは単純なアクティブを開発したと聞いております

余談だが、96マニクールでのウイリアムズのパッシブのなめらかさはハンパなかったよね
599音速の名無しさん:2010/08/22(日) 16:22:13 ID:y6bjlL7cP
96年のウィリアムズは92年以上に他チームを引き離してたな

あのヒルでさえ全戦フロントローとれた
600音速の名無しさん:2010/08/22(日) 16:42:46 ID:MNSHkrSt0
ウィリアムズがトライしてたアクティブサスは、
「リ・アクティブ・ライドハイト・サスペンション」とか言ってたと記憶してる。
601音速の名無しさん:2010/08/22(日) 16:44:33 ID:x6xGzxNd0
マンセル、それとセナとかは昔からアクティブ開発に参加してたからか
92年の再アクティブ化時も割とすんなり入ってた気がする。
アクティブはアンダー&オーバーをきれいに消す魔法のデバイスだったけど
その分セッティングはかなりシビアだった。
その手のコメント92,93年にはいろいろ聞こえてたし
602音速の名無しさん:2010/08/22(日) 19:29:13 ID:a1ZtZAr+0
ニューウィー車は鏡のような舗装路だと速かったんだよ。
レイトンの・・・年は忘れたけど、ポールリカールで速かった
車とかね。だからきっと路面の出来に関係なく車高を一定
に保つためのデバイスとして、リアクティブサスを考えた
んだろうね。ロータスのはピトー管つけて路面の状況を
前もって取り込もうとしたりで、ウィリアムズのとは全然
違うもんだったような覚えがある。
603音速の名無しさん:2010/08/22(日) 23:33:03 ID:RAKEHmHg0
結局のところ、ヒルって平凡なドライバーだったのかな?
604音速の名無しさん:2010/08/22(日) 23:41:04 ID:5X9CNeLn0
中堅チームでは非凡、トップチームでは平凡。
605音速の名無しさん:2010/08/22(日) 23:43:59 ID:NK7Z/1Q50
優秀な開発ドライバーで、レースドライバーとしては一流半だったんじゃない?
素晴らしいマシンを仕上げるから、チームメイトも速くなっちゃって
「こいつ遅いじゃん」的扱い受けちゃうけど
中堅以下のチームだと、中堅のチームメイトよりは速いから評価受けやすい
606音速の名無しさん:2010/08/23(月) 00:19:48 ID:TrYW5Sqs0
デイモンは、ウイリアムズでは評価は低かったがそれでもチャンピオン獲得。
アロウズではオンガロリンクで優勝寸前まで行った。
ジョーダンではチームの初優勝を成し遂げている。
スレ違いだが、間違いなくA級ドライバー。

・・・って、このレス自体がスレ違いだったなw
スマソ
607音速の名無しさん:2010/08/23(月) 01:34:28 ID:wvdJc0QK0
F1史上最低との呼び声高かったアマティの後釜で、ヒルはブラバムに入ったんだね?
バンデポールとヒルに差は無かった気がするし、二人とも予選通過できれば上出来だったね。
同車比較では、ラルフ=フレンツェン>ヒル=バンデポール>ジャック=クルサード>ディニスなイメージだけど、
ウィリアムズでジャックがチャンピオンになった年の同僚はフレンツェンだったね?
608音速の名無しさん:2010/08/23(月) 02:08:08 ID:0I0i/+dj0
>>602
1990年のフランスだろ?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4161884
このメキシコではカペリもグージェルミンも予選落ちしたのに、

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4549848
次のフランスはこの大活躍だもんな・・・・極端すぎるよ。

ヒルは1993年にプロストと組んだとき、プロストの走り方を徹底的に
勉強したらしいね。
609音速の名無しさん:2010/08/23(月) 02:28:28 ID:V2+Vh6Dh0
90年フランスのレイトンは、ニューウェイが去ってから担当になったブルナーが懸命にデザインを見直して
やっと出てきたとのこと。
つまり、ニューウェイがレイトンに留まったままでは、あのカペリ、グージェルミンのワンツー体制もなかったし
当然FW14も生まれてなかった。
610音速の名無しさん:2010/08/23(月) 02:38:23 ID:AvAizdcs0
一流半はハッキネンレベルだろ

ヒルは2流〜2流半

史上最高クラスのマシンがただの一流マシンになっちゃって
611音速の名無しさん:2010/08/23(月) 03:10:52 ID:lglck4fc0
その史上最高マシンを作った功績の一端はヒルにもあるのは明確なわけで
総合力では一流であることは間違いない
でもドライバーとしての腕(特にブレーキング)はイマイチだったし
最高マシンはもう一台出走してるわけで
そこがヒルへの評価の難しい所
612音速の名無しさん:2010/08/23(月) 04:24:14 ID:oMzGqVtC0
今考えれば、ライコネンという、ヒルとは正反対のドライバーがいるから
いかにドライビング以外の要素がF1において重要になってきてるかわかろうものだが

ヒルは速さはそこそこだがそれ以外が図抜けていたし、それによってタイトルを取ったわけだし
613音速の名無しさん:2010/08/23(月) 04:27:13 ID:0I0i/+dj0
>>609
つまりトリッキー過ぎるCG901にブルナーが少し手を入れたってことか。
でも、エアロダイナミスクの抜本的な見直しなんてスケジュール的に無
理だと思うし、再舗装仕立で路面の綺麗なポールリカールと、同じく路
面の綺麗な次戦シルバーストーンでの快走はやっぱりニューウェイのデ
ザインが現実的では無くても、素晴らしかったんだと思う。
まあ、当時おれはニューウェイをマッドサイエンティストみたいなイメ
ージで見てたけどねw
614音速の名無しさん:2010/08/23(月) 10:07:43 ID:wvdJc0QK0
94年、ヒルはマンセルを完全に上回る走りをした。
マンセルが大活躍した87年、92年などは頭抜けて車が良かったわけで、マンセル本人が凄いとは思わない。
例えば92年にパトレーゼではなくヒルが同僚だったなら、マンセルの年間勝利数はおそらく半減してたと思う。
94年にはマクラ-レンにも乗ってたが、ハッキネンに対して予選で付いていけてなかった。
615音速の名無しさん:2010/08/23(月) 10:33:22 ID:7LZ82F030
あの遊び感覚で戻ってきた休み明けのマンセルを物差しに
しようとする感覚がそもそも理解不能
616音速の名無しさん:2010/08/23(月) 11:12:06 ID:8ijvUyRl0
>>613
言いたいことを言ってくれてありがとう。
ニューエイの離脱はまさにそのメキシコとフランスの間だから、ブルナーがしたのは小改良程度だもんね。

前戦予選落ちの車が翌戦1-2を走るなんて、ホントに天変地異が起きたような気分だった。
きっと今後もそんなことは起きないだろうなぁ。
今で言えば逆フロントローのチームが1-2走るようなもんだし。
617音速の名無しさん:2010/08/23(月) 12:49:21 ID:jtYllIv30
>>610
ハッキネンは一流といっていいだろう。顎とミカの同僚だったブランドルの証言もあるし、
最高の環境(トッド、RBコンビ、ポチ体制)を持つ顎を倒したのはハッキネンだけ。
618音速の名無しさん:2010/08/23(月) 12:51:19 ID:8ijvUyRl0
>>617
とは言っても顎体制完成前序章みたいなもんだしなぁ。98-99は。
ミカが一流なのは確かだけど。
619音速の名無しさん:2010/08/23(月) 18:34:02 ID:PLNHX9Wl0
>>616
タイヤ交換なし で マフラー割れだったはず・・・
620音速の名無しさん:2010/08/23(月) 19:30:29 ID:rvYKdpjOP
>>616
今は予選落ちは無いけれど
昨年の中盤までQ1落ち常連だったマクラーレンが、
Q3落ちの次戦か次次戦に優勝したときは少しそれっぽい感じだったな
621音速の名無しさん:2010/08/23(月) 19:43:00 ID:wvdJc0QK0
中嶋悟とアマティだったら中嶋の方が予選速いかな?
622音速の名無しさん:2010/08/23(月) 19:54:05 ID:1XrFT+tf0
当時のデザイナーで知ってるの

ニール・オートレイ
グスタフ・ブルナー
ゴードン・マーレイ
パトリック・ヘッド
エイドリアン・ヌーエイ
ジョン・バーナード

この6人だけ。
623音速の名無しさん:2010/08/23(月) 19:57:23 ID:lglck4fc0
ニール・オートレイ知ってるなら
スティーブ・ニコルス
ハーベイ・ポスルスウェイト
ロリー・バーン
あたりも知ってるんじゃ
624音速の名無しさん:2010/08/23(月) 20:00:59 ID:in0Fpi8F0
セルジオ・リンランド
アラン・ジェンキンス
ミッシェル・テツ
625音速の名無しさん:2010/08/23(月) 20:29:57 ID:pksdaMhG0
>>620

むしろ、ベルギーでのフィジケラの方が似てる感じだと思った。
626音速の名無しさん:2010/08/23(月) 21:38:59 ID:8sGnERuf0
アンリ・デュランも
627音速の名無しさん:2010/08/23(月) 23:56:19 ID:wvdJc0QK0
中嶋悟、井上隆智穂、O.グルイヤール、P.バリラ、P.ベルモンド、G.アマティで予選の速い順に並べて下さい。
628音速の名無しさん:2010/08/24(火) 00:29:54 ID:gzG1hvRg0
>>625
あれは勝たせてやりたかったなぁ
キミはスタートでコースじゃない外からKERSで抜きまくったから、
ペナルティだろ、と。
629音速の名無しさん:2010/08/24(火) 00:31:31 ID:gzG1hvRg0
あぁでも、あれは勝たせてやりたかったなぁってのは
90フランスのカペリと一緒だから良いのかw
630音速の名無しさん:2010/08/24(火) 08:50:44 ID:pMSa6DK50
中嶋の目線で判断すれば
年間16戦中 井上隆智穂に対して10勝、グルイヤールに対して4勝、バリラに対して8勝、
ベルモンドに対して5勝、アマティに対しては16勝(と信じたい)くらいかな?
631 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/08/24(火) 13:48:37 ID:xiUIq5zqP
>>622
じぇらーる・どぅかるーじゅ
ふらんく・だーにー
げいりー・あんだーそん


もわるれるな。
632音速の名無しさん:2010/08/24(火) 18:50:34 ID:+UdsHKw00
クリス・マーフィー追加でよろしく。
633音速の名無しさん:2010/08/24(火) 19:31:13 ID:H/8n9u+30
流れをぶった切ってスマンが、91ブラジルGPでウイリアムズFW14って
セミオートマの信頼性不足から、5速でギア組んでいたよね?

それでもマクラーレンMP4/6と同等の速さだった、ルノーエンジンのトルクは凄いね・・・
634音速の名無しさん:2010/08/24(火) 20:01:38 ID:V7wZCoaN0
Hパターンって何年までだったのかな?
この頃はもうシーケンシャルだよね?
635音速の名無しさん:2010/08/24(火) 20:03:33 ID:+UdsHKw00
Hパターンからセミオートマに移行したチームと、
Hパターンからシーケンシャルに移行したチームに分かれていた気もする。
636音速の名無しさん:2010/08/24(火) 20:16:09 ID:EjqhBgZBP
95年のフォルティ・コルセHパターン使ってた
多分これが最期のHパターン車
637音速の名無しさん:2010/08/24(火) 20:21:15 ID:gzG1hvRg0
>>635
マクラーレン(92年)とベネトン(93年)はHから直接セミオートマだったね。
638音速の名無しさん:2010/08/25(水) 03:28:55 ID:yfAnTAe90
俺がF1を見出したのは92年モナコからだ
それまでは、一応名前とかは知っていたんだけど、
セナ、マンセル、ピケとか
たまにみてたけど、スタートの時だけだった

モナコに興味があったから、見たけど
体が震えたね

こんなすごいスポーツがあったんだろうか
こいつら天才じゃないか
と思ってシルビアを買った
639音速の名無しさん:2010/08/25(水) 04:42:44 ID:7zy2tKQZ0
ちょっと待て
640音速の名無しさん:2010/08/25(水) 12:36:00 ID:z/bbxniA0
シーケンシャルのマニュアルシフトを使ったのはジョーダンだけじゃなかったっけ?
ウィリアムズがシーケンシャル構造のセミATを始め、結局その方式が広まったと記憶している
641音速の名無しさん:2010/08/25(水) 14:38:07 ID:d3+523kB0
>603
平凡なわけないだろ。
ヒルが4輪レース(フォーミュラーフォード)に本格的に挑戦し始めたのは25歳だぞ、
半年前にブラジルで生まれたアイルトンセナはすでに、F1に乗ってて、優勝争いしてたんだぞ?
34歳のときに、二人はチームメートになってる。
セナがフォーミュラ・フォードやりはじめたのが21歳のとき、だから、セナが13年かけて歩いた道を
ヒルは9年で追いついたんだぜ?
平凡な人間にできることじゃないだろうが。
642音速の名無しさん:2010/08/25(水) 14:47:00 ID:5nnkEc0S0
そういう苦労をしてきた割には、精神的に脆かったよねw
まぁそれがデイモンらしさなんだけどさ。
643音速の名無しさん:2010/08/25(水) 14:53:02 ID:7zy2tKQZ0
デ〜イモンモン♪
644音速の名無しさん:2010/08/25(水) 21:25:41 ID:dRN3TkAe0
おい、いつからこのスレニワカだらけになったんだ

平凡なドライバーが良いドライバーに見えるのは顎全盛時代特有のニワカ脳
645音速の名無しさん:2010/08/25(水) 21:50:48 ID:TV0beWHh0
>>638
そこはプレリュードとかNSXとかでしょw
646音速の名無しさん:2010/08/26(木) 10:58:00 ID:MEbkNr990
>>641
その理屈だとシューマッハが20年かけて歩いた道をニコは何年で追いついたことになるんだ?
647音速の名無しさん:2010/08/26(木) 20:17:05 ID:Yd2PB0uY0
>>641
それじゃ若い時からやってたバイクで成功しなかったのはなぜ?

4歳からやっててもヒルはヒルだろう

大して変わらん


648音速の名無しさん:2010/08/26(木) 20:39:14 ID:b06Eo9vt0
>>633
そんな馬鹿なと思ってGPX見たら本当だったw
開幕戦で5→6速が原因でトラブったから5速にしたのね
ルノーすげぇ
649音速の名無しさん:2010/08/26(木) 21:06:54 ID:u/9lRxrJ0
91ブラジルってマクラーレンMP4/6は6速オンリーじゃないか
650音速の名無しさん:2010/08/26(木) 22:04:43 ID:WzucemkN0
>647
二輪の才能はなかったからだろう。
651音速の名無しさん:2010/08/26(木) 22:06:25 ID:WzucemkN0
>646
ニコは顎に4年で追いついたつうことだろ。
652音速の名無しさん:2010/08/27(金) 00:18:51 ID:751X508u0
>640
フットワーク
ミナルディ
653音速の名無しさん:2010/08/27(金) 00:41:36 ID:8PEKaMAu0
>>652
アグリが乗ってたフットワークアロウズはたしかシーケンシャルだったな
654音速の名無しさん:2010/08/27(金) 00:55:29 ID:5CADBdlk0
当時のインタビューでアグリが「こんなシフト導入したんだ」って自慢してた
導入フットワークが一番早かったはず
655音速の名無しさん:2010/08/27(金) 01:42:35 ID:7Gz3lPMN0
656音速の名無しさん:2010/08/27(金) 19:25:34 ID:5PzhEz8O0
でもパドルシフトよりシーケンシャルの方が採用されたのが遅いって
なんか変な感じもする
657音速の名無しさん:2010/08/27(金) 22:30:16 ID:GJk+lIjG0
>>654
メゾネットウィングもフットワークが先駆だっけ?
658音速の名無しさん:2010/08/28(土) 00:11:28 ID:mZNVemcF0
(゚┏┓゚)
659音速の名無しさん:2010/08/28(土) 00:52:53 ID:iOOGfxrD0
この頃のF1マシンって美しくてかっこよかったな

それと各チーム個性あふれるデザインに、エンジンの気筒数もV8、V10、V12などバリエーションがあって面白かった。
660音速の名無しさん:2010/08/28(土) 05:18:37 ID:0LDVK2V00
>656
フェラーリが最初に持ち込んだシステムがシーケンシャル構造ではなく、
マニュアルミッション車で使っていた構造そのままで自動化させたからかな

シーケンシャルではできない飛ばし変速が構造上可能であった事が有利な点(だと思う)
サイズと重量面、さらに飛ばし変速がフルATという解釈になるから
初期のフェラーリ式は衰退したと記憶してるんだけど違ったかな?
661音速の名無しさん:2010/08/28(土) 09:24:49 ID:y4569xkf0
シーケンシャルシフトの系譜

92 ジョーダン192
フットワークFA12 (シーズン途中から)

93 フットワークFA13B (FA14からセミAT)
ミナルディM193

94 ミナルディM193B (M194からセミAT)
シムテックM194

95 フォルティFG01 (シーズン途中からその後セミAT?)

だったかなぁ
662音速の名無しさん:2010/08/29(日) 13:00:44 ID:wE59nuk60
>>647
4輪転向前にヒルが参戦してたブランズハッチのクラブマンカップでは
二年間で40勝だそうだから、別に成功しなかったわけではないみたいよ。
663音速の名無しさん:2010/08/29(日) 21:30:34 ID:g77Zf6ST0
>>651
なんというアホ理論w
664音速の名無しさん:2010/08/30(月) 14:37:52 ID:/tKg+wwe0
>>662
クラブマンカップでやめときゃ誰も知らないけど田舎の天才だったのにな

残念
665音速の名無しさん:2010/08/30(月) 15:02:17 ID:BYcEpYsq0
残念も何もチャンプ取ってるしw
666音速の名無しさん:2010/08/30(月) 17:30:47 ID:/tKg+wwe0
最近はレベルの低いチャンプが大量生産されて形見が広くなったヒル
667音速の名無しさん:2010/08/30(月) 20:28:13 ID:hD+4vriP0
>>657
ターボ時代のF1で付いてるのがあったような気がする
668音速の名無しさん:2010/08/30(月) 20:40:38 ID:jfS5k0aE0
シーケンシャルは92年のサソル・ジョーダンが最初のハズ。
走らない車でシーケンシャル搭載してんのかと思った記憶がある。
669音速の名無しさん:2010/08/30(月) 20:57:05 ID:rndOWjkJ0
フェラーリでパドルシフトが出た時は感動したな〜
今じゃ市販車にも採用されてるし
パドルシフトついてる車を見るたびに
黄色のシャツに黒い短パンのピットクルーを
思い出す俺w
670音速の名無しさん:2010/08/30(月) 21:15:54 ID:HTkN18pN0
>>669
給油規定出来てから
物々しいレーシングスーツに
バラクラーバ着用になったから
この頃が懐かしいですね
ベネトンのピットユニも好きだったな
671音速の名無しさん:2010/08/30(月) 23:30:24 ID:pZNws9KF0
>>669
マンセル車はデビュー戦の途中で調子が悪くなって
ステアリングを交換してたね
672音速の名無しさん:2010/08/31(火) 00:29:34 ID:q4XAQ5+r0
>>670
今年から半袖・短パンに戻ると思ってた俺って…
673音速の名無しさん:2010/09/01(水) 01:00:41 ID:ti0zxfUW0
ピケがベネトンに移籍すると聞いたとき
緑のレーシングスーツが似合わねぇな…、
と思った。
674音速の名無しさん:2010/09/01(水) 15:37:39 ID:Ff3efvEW0
そういえばこの頃のポイントシステムは解りずらかったなー。
1位が9Pで2位が6P、3位が4Pで以下6位まで3P.2P.1Pだったけど、
確かポイント計算に採用される最大レース数が決まってたよね。

シーズン中に得たポイント全てがチャンピオンシップに有効に
なったのは1991年からだっけ?
675音速の名無しさん:2010/09/01(水) 15:45:06 ID:Nzfd540u0
87からみてないやつばかりだろ
676音速の名無しさん:2010/09/01(水) 15:46:53 ID:ngBFKQqA0
91年から
で、セナが前年辺りから若干それっぽかったけど
91年からタイトル獲得の為にモロにスタイル変えてたw
677音速の名無しさん:2010/09/01(水) 15:48:28 ID:hq0dW9lU0
>>674
解りずらいとか書くの最近多いな。
『゛』を外して考えろ。
ずらい→すらい これじゃ意味通じないだろ?
づらい→つらい こっちが正解。

>>676
俺はセナ嫌いだけど、タイトル獲るためにやってるんだからそれは必要なことじゃね?
678名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 20:40:38 ID:4dJZZF4KP
全線ポイント有効になったのは無難な走りしかできないけど完走率だけは高くて
セナには速さで全く勝てないので彼がリタイアした時以外の優勝は全く不可能だけど2位や3位なら楽に取れるプロストが
チャンピオン争いにめちゃくちゃ有利なるように同じフランス人の当時FISA会長バレストルが同胞への個人的感情で
無理やり変更した名残りだからな
679音速の名無しさん:2010/09/01(水) 20:41:56 ID:hq0dW9lU0
全く勝てない とか書いちゃうから信じてもらえない
680音速の名無しさん:2010/09/01(水) 20:46:22 ID:WW+jGnhi0
>>672
戻らないんだね・・・
安全を配慮してだろうから
仕方ないのかな
681音速の名無しさん:2010/09/01(水) 20:53:48 ID:8Gk0byzJ0
>678
じゃあ、それまで有効ポイント制だったのが81年に全戦有効になった時は誰を贔屓してたんだ?
再び有効ポイント制に戻った85年は?
入賞8位までになった2003年は?
1位25P入賞10位までになった今年は?
682音速の名無しさん:2010/09/01(水) 20:58:53 ID:/cv1CZ090
>>681
そうやって追い詰めると荒れるんだから、生暖かく見守ってあげようよ
683音速の名無しさん:2010/09/01(水) 21:00:30 ID:UrVYRnIi0
91年のサンマリノ
教授がオープニングラップでスピン
あの時のフィオリオと言ったらw
684音速の名無しさん:2010/09/01(水) 21:05:10 ID:hq0dW9lU0
>>683
フォーメーションラップだよ。
685音速の名無しさん:2010/09/01(水) 21:09:53 ID:ti0zxfUW0
90年のドイツ
マンセルが車に乗るのを拒否
あの時のフィオリオと言ったらw
686音速の名無しさん:2010/09/01(水) 21:11:25 ID:x29Ef4t+0
>>676
単に良いマシンにアバウトなチームメイトだったからだろう。
ライバルチームが強力だったりチームメイトが強力だったりすると途端にセナはとっ散らかるよ。
687音速の名無しさん:2010/09/01(水) 21:41:18 ID:DCKkj2WV0
ライバルチームが強力だったりチームメイトが強力だったりで
過酷なチャンピオン争いしててとっ散らからない奴はいない
688音速の名無しさん:2010/09/01(水) 22:10:49 ID:/Tfm6zOU0
>>680
けど、去年までのレーシングスーツと違って、スエットみたいなテロテロの保護着を着てるよな
ヘルメットも簡易なものになってるし
給油事故での火傷防止から、怪我の防止にシフトした感じ

まぁ、ピットクルーに突っ込んでくるドライバーもいるから仕方ないかも
689音速の名無しさん:2010/09/02(木) 01:21:02 ID:Ze0kS/Bh0
津川哲夫は足轢かれて引退を決意したな
690音速の名無しさん:2010/09/02(木) 02:12:51 ID:sJ3drcbi0
>>686
そうか?
基本的にセナってチームメイトが誰でもとっちらかる印象はないけどな。
89年位かな?
逆に欧州ではチームメイトのキャリアを潰すなんとかとか言われてた位で。
691音速の名無しさん:2010/09/02(木) 06:44:17 ID:AtNL5e3B0
セナのチームメイトで強豪って言ったらプロストとあとはせいぜいヒルくらいなもんじゃん。
チームメイトが強豪だと漏れなく取り乱してたな。94年はヒルに対してってことではないかもしれないが、
692音速の名無しさん:2010/09/02(木) 07:02:36 ID:3TLUpLoF0
ヒル?
冗談きついな
693音速の名無しさん:2010/09/02(木) 07:20:35 ID:XnjTnHqD0
>>670
安全のため仕方ないのだろうけど・・・

何時だったか、マンセルの右リアを締め切る前に「Go」出しちゃったときとか、
インパクトレンチ叩きつけて怒りを顕にしたクルー、

何時だったか、誰かのリアウイングの付け根がグラグラして確かめようと脱兎の
如く近寄るデザイナーの必死な表情、突き飛ばされ慌てるクルー、

ピットインのドラマも伝わりやすかったね。

フェラーリの調子が悪くてインタビューしようとした川合ちゃんの腕を振り払っ
たジョン・バーナード。

人間がドライブしてるんだ、人間がサポートしてるんだ、人間が作ってるんだ、
そんな感じがまだまだあった良い時代だった。




総集編のDVD見たいな・・・VHSがお釈迦になってしまっていて泣くに泣けない。
694音速の名無しさん:2010/09/02(木) 07:49:22 ID:6sQij25j0
>>691
もれなくって、それじゃ一人じゃんw
あのときはあのプロストもとっ散らかりまくりだったし
695音速の名無しさん:2010/09/02(木) 10:38:28 ID:ANznoJIv0
セナがとっちらかるって?マシントラブルのことか?
毎にちゃんと雑誌などでそのレースでのスピンやトラブルの原因把握してないから脳味噌とっちらかってるんじゃねーの
同じマシンでならともかく93圧倒的なマシンで格下マクラーレン相手にとっちらかってるプロストの方が微妙だろ

「セナはミスしないから、いつも完璧なレースをしなければならない」

「セナにくらべたら僕なんてハイスクールボーイさ{冗談交じりだろうけど)」

byプロフェッサープロスト

まぁタナボタを唯一の希望として見てたプロヲタにはそこだけが脳味噌に深くきざまれたんだろうw
これとまったく同じなのがヒルの肥大化現象w
ヒルに少なくともいえ何戦かプロスト負かしてるから、ヒルすげぇってすりこみ脳





696音速の名無しさん:2010/09/02(木) 12:22:11 ID:ANznoJIv0
ヒルなんかがさぞかし速く感じるんだろうからプロストなんてとんでもなく凄く感じるのだろうw
なるほどセナなんて大したことなく思えるわけだ

これをプロストヲタの「ヒル効果」と名付けようw
697音速の名無しさん:2010/09/02(木) 15:12:16 ID:ANznoJIv0
訂正:

×毎にちゃんと雑誌などで

○毎回、ちゃんと雑誌などで

なお半分ネタなんで怒らないでね(はぁと)

プロストもちゅきなボクだからw
698音速の名無しさん:2010/09/02(木) 18:11:22 ID:okbPCOKa0
>>694
ん?
プロストは安定してポイント獲得してたぞ。
699音速の名無しさん:2010/09/02(木) 18:36:15 ID:6sQij25j0
>>698
とっ散らかって幅寄せしたりぶつけたり
あきらかにプロストらしくなかったろ
700音速の名無しさん:2010/09/02(木) 18:36:23 ID:mN6jlu7e0
とは言え、89年はいつものプロストらしくなかったよ。やっぱり
701音速の名無しさん:2010/09/02(木) 18:39:06 ID:sJ3drcbi0
つかヒルって・・・
セナがWil初戦でいきなりヒルを周回遅れにしてたぐらいしか印象無いんだけど。
702音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:02:01 ID:z4u23jjQ0
確かに89年のプロストはとっ散らかるって程じゃないけどちょっとらしくなく焦ってたね。
それに対してセナはセナらしくとっ散らかってたw
703音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:12:45 ID:6sQij25j0
89年のプロストがとっ散らかるって程じゃないなら
セナもマンセルもとっ散らかった事はないな
ほんとにとっ散らかった事はないのはピケ
704音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:18:47 ID:z4u23jjQ0
さすがにそれは無理があるだろう。
705音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:21:54 ID:sJ3drcbi0
89年のプロストは心理戦しかけただけで別にとっ散らかってないでしょ。
83年のプロストはそんなイメージだけど。
706音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:30:23 ID:mj8CsEwN0
89年のセナってとっ散らかってたか?
マシントラブルはあったけど、ミスらしいミスはアデレードくらいでは?
イギリスのスピンはシフトが外れたっていう話だが、ドライバーエラーなのかマシントラブルなのかはわからんし。
707音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:34:15 ID:z4u23jjQ0
ぶつけすぎ壊しすぎですた。
708音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:43:03 ID:6sQij25j0
具体的に言ってみ
709音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:50:06 ID:z4u23jjQ0
言われなくても知ってるだろw
エンジン2回
デフ1回
ECU1回
接触4回
スピン1回
710音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:50:32 ID:YztvWBAG0
ブラジルとポルトガルは避けられたんでねーの?

ブラジルで空回りするのは毎年の事だし
ポルトガルもマンセルとセナの接触は
年1回の恒例行事みたいなもんだから

89年だけのとっりらかりとは違うか
711音速の名無しさん:2010/09/02(木) 20:51:24 ID:mN6jlu7e0
>>703
ブラバム時代のあの人のメンタルの弱さと言ったら、とっ散らかるどころの話じゃなかったのだがw
712音速の名無しさん:2010/09/02(木) 21:28:10 ID:6sQij25j0
>>709
で、それがすべてセナのせいだと?
713音速の名無しさん:2010/09/02(木) 21:40:32 ID:z4u23jjQ0
いやECUなんかは不可抗力だと思うよ。
まあ半分だとしても充分とっ散らかってるって言っていいんじゃない。
例えば憎っくきwプロストは
不出走1回
原因不明のピットリタイヤ1回
接触1回
だよ。
714音速の名無しさん:2010/09/02(木) 21:53:59 ID:6sQij25j0
>>713
きみが言う「とっ散らかりまくりのセナ」と
「沈着冷静なプロスト」が互角の勝負で
結局会長味方につけてぶつけて終了なら
プロスト完敗ですね
715音速の名無しさん:2010/09/02(木) 21:59:44 ID:z4u23jjQ0
いや互角じゃないからw
まあプロストの存在が憎くて憎くて仕方ないだね。
716音速の名無しさん:2010/09/02(木) 22:01:18 ID:Xtr1ZSGX0
89年に見始めて、セナってのはリタイヤが多いが完走すりゃ1位か2位のドライバーなんだなって印象持ったから
88年総集編見て、クレバーなレースも出来るんだなと驚いた。
特にシルバーストーンでベルガーを観察してたとこや、ハンガリーでプロストを抜き返したとこ。
717音速の名無しさん:2010/09/02(木) 22:01:26 ID:sJ3drcbi0
始めた俺が言うのもなんだがセナプロ原理主義者の水掛け論って
つまんないんで誰か話題変えて
718音速の名無しさん:2010/09/02(木) 22:02:39 ID:mN6jlu7e0
ところで「とっ散らかる」判断材料はリタイヤ要因なの?
レース内容じゃなくて?

結果、2位には入ったけど、いつものプロストのレース展開じゃないよなぁ・・・って事ではなく
719音速の名無しさん:2010/09/02(木) 22:21:17 ID:Dr50adr40
>>原因不明のピットリタイヤ1回

カナダ?あれはモノコックの剥離かなんかだったような
720音速の名無しさん:2010/09/02(木) 23:04:32 ID:z4u23jjQ0
そうカナダ。川井ちゃんが後日自慢げだった回。
シャシーに問題があるとか何とか釈然としない理由だった。
721音速の名無しさん:2010/09/02(木) 23:15:07 ID:jrLdGC+D0
>>717
じゃあロータスでコンビ組んでたときのハーバートとハッキネンは
どっちが上だったかで延々論争しようぜ。
722音速の名無しさん:2010/09/02(木) 23:40:09 ID:6sQij25j0
>>715
互角じゃないなら何であわくってシケインでぶつけてんの?
何で最終戦までチャンプ決まらなかったの?

あれを互角の争いと思えないなら
何言っても「プロストが憎いから」とか曲解しちゃうんだろうな
プロストだって焦ったりとっ散らかったりするし
それもまた魅力だ
723音速の名無しさん:2010/09/02(木) 23:51:40 ID:B1V7MksJP
>>721
ハッキネンがデビューした年のロータスは見た目からひどかったな。
仲いいことぐらいしか大した記憶はないw 逆に92年のマシンは萌えた
ハッキネンはF1も余裕で勝てるって思ってたらしく、ちょうどバトン初期
の頃のあの緩い感じを持ってたな。そのあとマクラーレン行って笑わなく
なるわけだが
724音速の名無しさん:2010/09/02(木) 23:53:44 ID:z4u23jjQ0
まだやんのしつこいねぇ。
チャンピオンシップで16ポイントは大差です。
それに互角なら奇襲みたいなやりかたじゃなくてもっとクリーンにオーバーテイクを仕掛ければいいんだよ。
725音速の名無しさん:2010/09/02(木) 23:57:54 ID:sJ3drcbi0
>>721
ハッキネンの強気攻め、ジョニーの誘い受け
とかテキトーに言ってみたり

マジレスするとロータスって当時資金難で2人に同じレベルのマシンを
提供できない中、結構ジョニーの方が優遇されてたんだけど
そんな中でもミカは予選で大体同程度、決勝ではジョニーに当時勝ちまくってたから
やっぱミカの方が優れていたと思うわ。
726音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:00:44 ID:jrLdGC+D0
>>725
ジョニー優遇だったのは知らなかった。
なんとなく、91年はハーバートはフル参戦じゃなかったから、
ハッキネンの方が優遇されてると勝手に思いこんでいた。
でもハーバートはチーム代表のお気に入りだったからなぁ。
727音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:02:15 ID:81ihSqSw0
>>724
>チャンピオンシップで16ポイントは大差です

こんなこと主張しておいて
しつこいってのは、おまえさんの吐けるセリフじゃないよ。
いい加減にしてくれ。
728音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:03:14 ID:TTGSSlRhP
掛け持ちでルマン勝ったんだっけ?ハーバートは
729音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:04:53 ID:z4u23jjQ0
シャシーのシリアルがわかってれば大体どっちが優遇されてるか判断できるね。
それは置いといても、この二人ホテルで相部屋だったりと異様に仲が良かった。
730音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:09:13 ID:TTGSSlRhP
宿泊先のホテルの個室用のトイレに真っ裸でこもってハッキネンを待ち伏せてた
って話がなかったっけ?
731音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:11:48 ID:mYdJ2Z3L0
ダブルベッドで二人で寝たとかね。
どこまで本当なんだか。
732音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:13:58 ID:81ihSqSw0
ハーバートはベネトンでのデビュー当時は嫌な奴だったと、川井ちゃんも言ってたね。
人間、苦労すると丸くなるのかな。
ハッキネンも最初はすっげぇ嫌な奴だったとか。
733音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:16:18 ID:b3eJ6vsO0
>>726
ニューマシンが1台しか用意できずジョニーが使用
で、ミカが予選落ちとかあったし。
ま、元々ロータスってのはフェラーリと同様、待遇差を作る傾向があるけどさ。
734音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:16:47 ID:IIKE+Y8g0
キス写真がレーシングオンに載っていた覚えがあるな。
735音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:18:16 ID:VG5onqAG0
お前ら数字板に帰れ
736音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:27:59 ID:1CFCAA6u0
>>724
政治的策略しまくりの16P差ね
89年はぶつけたのプロストね
しつこいのはお前ね
737音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:36:48 ID:81ihSqSw0
もうええっちゅうに
738音速の名無しさん:2010/09/03(金) 01:11:27 ID:/B1V3qs70
>>733
02サンマリノGPだね。

あの時のロータスはさわやかでよかったなあ
でも次の年は(ry)
739音速の名無しさん:2010/09/03(金) 01:15:41 ID:81ihSqSw0
>>738
いや、02年って…
ロータスいないしジョニー引退してるし、ハッキネンも休養中(?)だし…

次の年って93年のことだよね。
インテルラゴスで顎を抜き返したジョニーにはマジで感動した。
740音速の名無しさん:2010/09/03(金) 01:35:43 ID:89Ehj4GT0
とっ散らかるっていや、壊し屋チェザリスが人が変わったように安定してたのって、
何年だっけか?
741音速の名無しさん:2010/09/03(金) 05:29:05 ID:3W7cdFHo0
おっと 片山のランボルギーニがフェラーリをぶち抜いた
古館絶叫

これ最高だったな

古館「こんなのでなぜフェラーリをぬけるのか」
今宮 「・・・・・・・・」
742音速の名無しさん:2010/09/03(金) 07:27:46 ID:IIKE+Y8g0
>>740
92年か?
743音速の名無しさん:2010/09/03(金) 14:46:33 ID:mrjSX7oW0
チェザリスは中継始まった頃からは新規や中堅のチームだったから
がんばりすぎてコースアウトやリタイアは多かったけど
云われるほどクラッシャーではなかったと思う
クラッシャーからウイングカッターになった感じかなと
744音速の名無しさん:2010/09/03(金) 14:59:43 ID:LU0KQcXB0
>723
そして勝てるようになると今度はとてつもなくダサいガッツポーズをするようになった
745音速の名無しさん:2010/09/03(金) 15:28:50 ID:3z7KSetC0
プロストヲタのいうことは
ヒルヲタ、顎ヲタ、ライコネンヲタと同じ脳内迂回伝達方式
いつも脇道の理論、変化球ばっかり

道のど真ん中どうどうと歩くようなものがない

有効ポイント制承知でやってるのにポイントなら上(爆
タナボタ狙いしかできないのに、計算道理!(爆
怖くて雨走れないだけなのに 勇気ある抗議の放棄!(爆
遅いだけなのに 決勝重視(爆
いつもやられるから今度はドアを開かない。セナより「いつも」速く走ってればドアしめる必要もないだろ(爆
746音速の名無しさん:2010/09/03(金) 15:43:14 ID:pbwj/G6n0
盛り上がって参りました
747音速の名無しさん:2010/09/03(金) 15:46:46 ID:3z7KSetC0
で、挙句の果ては
前半はお互い抜きっこしないようにしよう
先行逃げ切りのドライバー相手に、なんちゅうセコイ提案(爆
自分がスタートでトップにたっても一週下か竹刀打ちに抜かれて逃げ切られるもんだから考えたんだろ(爆
748音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:07:47 ID:3z7KSetC0
マンセルが89年のセナを良く表してる発言をしてる

「この年マシントラブルのないセナを抜いたのは唯一俺様だけ、自身の最高のレースの一つ」
89ハンガリー


749音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:16:29 ID:3z7KSetC0
しゅぴゅっ





どっぽぉ〜ん。。。。。。。... 。 ..... .。 ...... . . 。 ........ .. .。 ......... ... . 。 ........ .... . 。


かかるかなかっかるっかな(ワクワク

750音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:42:46 ID:sitRhJgg0
>72191年のブラジルだったかで、
セナがハッキネンを周回遅れにするときに、
ツガーさんだか、森脇さんだかが、
数年後にはこれが逆になるんでしょうねとか言ってたけど、
逆になることはなかった。
751音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:46:06 ID:sitRhJgg0
>742
91年もセブンアップジョーダンで、割と安定してなかった?
752 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/09/03(金) 16:56:07 ID:kp606r4WP
壊したら実費もらうで!で慎重になったの。
753音速の名無しさん:2010/09/03(金) 17:26:16 ID:pbwj/G6n0
>>750
周回遅れには為らずとも、93年のエストリルじゃ相当御機嫌斜めだったそうですが。
そのフラストレーションが数週間後にエディへの八つ当たりに・・・
754音速の名無しさん:2010/09/03(金) 17:26:48 ID:okU+r6aJ0
>>740
リジェで懲りたのか87年からは安定している
もちろんチェザリスを基準にだけどw
755音速の名無しさん:2010/09/03(金) 18:38:34 ID:E4whkIqB0
91年ベルギーGPではもしかして初優勝しちゃうかもぐらいの走り>>チェザリス
91年と92年はクラッシュしないで安定して走ってた
756音速の名無しさん:2010/09/03(金) 19:24:56 ID:3R9OFBbI0
ヤツはマルボロ持ってたんだよな。親父が有力者だかなんだかで。
757音速の名無しさん:2010/09/03(金) 20:07:02 ID:b3eJ6vsO0
>>753
あれってセナが殴ったからセナ批判みたいな流れになったけど
単純に行動だけを普通に列挙していくとアーバインは相当危険だと思うけどね。
実際94年のブラジルでもやらかしてるし。
俺は八つ当たりだとは思わん。

まぁオーストラリアでセナのマシンにボクシンググローブが置いて
あったのには噴いたけどw
758音速の名無しさん:2010/09/03(金) 20:10:07 ID:3R9OFBbI0
>>757
ありゃあ、ベルガーが煽ったんでそうなった。まったくハゲルハルトは!w
759音速の名無しさん:2010/09/03(金) 20:55:19 ID:aG5oUP7x0
セナが速く走れば良かったんじゃね
760音速の名無しさん:2010/09/03(金) 21:43:41 ID:yGgKEdze0
>>751
イギリスの大クラッシュはリヤサス破損だったから無罪だったけど、
鈴鹿で3台巻き込むあたりはやっぱりチェザリスだったw


そういえばジョーダンで思いだしたけど
ブラジルでチェザリスが191-2番シャシを全損するクラッシュ起こしてるらしいけど
映像や画像見てもそれらしいのが見当たらないんだが・・・
761音速の名無しさん:2010/09/03(金) 22:03:18 ID:pbwj/G6n0
>>757
チャ−リーに泣きつけば良かったんだけどね。「小林が退いてくれない〜」みたいな

ジョーダンのピットまで行って殴ったのは、ただの八つ当たりだよ
原因の所在と行為は別問題だから。道を譲らなければ殴っていいって論理は通らない
762音速の名無しさん:2010/09/03(金) 23:52:10 ID:3MeTSOxv0
>>672
漏れもorz

>>683
>>685
野球で言ったら星野仙一って感じかな。
いろんな意味で、名監督だったね。

>>693
マンセルの時は、91年のエストリル、リアウィングの件は、94年スパかな?クルサード車のがガタついて、ヘッドがクルーを突き飛ばして、直々に手を突っ込んでチェックしてた。

>>706
あれは、横置きギアボックスの不調。
763676:2010/09/04(土) 00:59:20 ID:pi/LwgKq0
>>756
親父さんがフィリップモリスの重役 >デ・チェ

アグリはチェザリスのこと小バカにしてたな
764音速の名無しさん:2010/09/04(土) 01:02:34 ID:XGxwpEmZ0
アグリはな…強気とか冗談キツいんじゃなく中2病そのもの。
765音速の名無しさん:2010/09/04(土) 16:39:41 ID:ezZbFTQ10
Pバリラがミナルディにいたときでもミナルディはバリラ社のパスタを
使わなかったそうだ。
766音速の名無しさん:2010/09/04(土) 19:03:57 ID:fmdvSzTM0
さすが飯が美味い事で有名なミナルディ、魂までは売らないって事かw
767音速の名無しさん:2010/09/04(土) 19:14:14 ID:LzQLtAZPP
>>672
俺もこの頃に戻ると思ってた
http://img.wazamono.jp/car/src/1283595178543.jpg
768音速の名無しさん:2010/09/04(土) 19:39:40 ID:hn5RwUv8P
バリラのパスタは結構おいしいぞ
やまやとかで買えば安いし
769名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 19:41:50 ID:5xxadsC8P
やっぱり左リヤが交換おせえ
770音速の名無しさん:2010/09/04(土) 20:46:51 ID:HjCik/Y80
>>765>>766
前スレだったと思うんだけど
バリラはレース活動してた時
家から援助は受けてなかったそうだ
俺もテクニカル(現物支給)スポンサー扱いで
バリラのパスタ使ってるのかと思ってたんだが・・・

スレタイから外れるがミナルディ亡き今(とろろは別物扱いとして)
どこのチームの飯が美味いんだろうか
昔F1グランプリ特集の連載に
F1チームの食べ物ネタ扱った奴があったな
771音速の名無しさん:2010/09/04(土) 20:59:47 ID:VwGDf8I/0
>>767
あぁぁ・・・ウットリするなぁ・・・
772音速の名無しさん:2010/09/04(土) 21:06:50 ID:7Q58/XoK0
773音速の名無しさん:2010/09/04(土) 21:09:29 ID:KZe3UsYJ0
>>770
援助を受けなくても、生まれた時から自分の資産を持ってるから・・・
中企でF3000を走ってる頃、チームオーナーは「バリラ」ってブランドを知らなかったらしいがw
774音速の名無しさん:2010/09/04(土) 21:11:18 ID:QrXeRd2Q0
>>772
やはり生卵はゲテモノ扱いか。
775音速の名無しさん:2010/09/04(土) 21:44:50 ID:Ra5HNHVZ0
>>772
外国で卵かけごはんってちょっと怖い気もするなあ…。というか日本のスパイスって何
かけてんだろ。ウチでは卵かけごはんする時は醤油しか使わんが…
776音速の名無しさん:2010/09/04(土) 22:00:16 ID:CalcgFuA0
>>775
七味か一味かワサビか山椒か生姜あたりか?
山椒とか七味は旨そうだがw
777フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/04(土) 22:24:30 ID:0RdFcG1t0
バリラはザナルディのパーソナルスポンサーだったな。<CART以降だと思うが
778音速の名無しさん:2010/09/04(土) 23:28:44 ID:tubn9UAg0
>>770
>>772
>>776
昨日のCSの「F1ニュース」で、可夢偉自らが「和風パスタ」なるものを作ってたが、観ながら寝てしまった馬鹿な漏れ。
779音速の名無しさん:2010/09/05(日) 04:26:56 ID:BDAkMy0Q0
パスタにこだわりのない人はバリらでも満足するとか何かに書いてたな
780音速の名無しさん:2010/09/05(日) 20:36:37 ID:TCBSk9feO
>>760
鈴鹿で3台巻き込まれた内の二台がスクーデリアイタリアの2台。
781音速の名無しさん:2010/09/06(月) 00:25:41 ID:827f7MWC0
当時のレーオンかオースポの記事で、バリラの親父とピレリの重役の仲が最悪で
バリラにはハズレのタイヤしか回らなかったって読んだけどそんな事って実際
あったんだろうか?

>>775
七味は結構美味いよ、俺は時々焼肉のタレ(辛口)を少々加えたりもする。
782音速の名無しさん:2010/09/06(月) 01:19:58 ID:3CF0+bQ10
>>781
親父と〜 みたいな個人的なものでは無く、両家一族に代々伝わる遺恨らしいよ(ピレリ家が小麦を商ってた中世の頃からって話も)
実際、バリラの存在を理由にピレリ側は契約に難色を示したようだし。

ハズレ云々は分からないが、大抵のドライバーにはハズレが回ってたんだから当たらずとも遠からずなのだろう
783音速の名無しさん:2010/09/06(月) 03:13:57 ID:TJu28diN0
>>763
バカにはしてないみたいよ
一連の発言はとんねるずの大きい方がしつこい言わせようとした為
言わないと番組進まないなと思った亜久里は空気読んで言っちゃったけど
最初のウチは「いや、でもチェザリス良い奴なんだよ」ってちゃんとフォローもしてた
残念ながら大きい方にはスルーされてたけど
そのうち面倒になったのか定番ネタ的になってフォローしなくなったがw
784音速の名無しさん:2010/09/06(月) 18:51:29 ID:kHzK5iLo0
>>783
確か90年だと思ったけど、鈴鹿決勝前、古舘にチェザリスの話題を振られて
「あいつは(グリッドが)後ろだから大丈夫だよ」
と笑いながら答えてたことあったよ。
アグリは冗談キツいとこあって、必要以上に悪く言われているとこあると思うけど
小バカにしてると思われても仕方ない。

中嶋悟が、妖怪とうせんぼジジィのことを「偉大な先輩に対して失礼だ」と言ってたのとは正反対。
785音速の名無しさん:2010/09/06(月) 20:03:35 ID:3CF0+bQ10
ま、言葉と腹の中は違いますから。どっちも
786光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/09/06(月) 21:15:39 ID:0ISK+Kkd0
>>784
亜久里はデビュー戦でチェザリスにヘアピンで故意に押し出される、という嫌がらせをされているので
おそらくそれを根に持っているのだろう。
787音速の名無しさん:2010/09/06(月) 21:19:13 ID:kHzK5iLo0
>>786
なるほど、アグリはすげー粘着質だもんな。
ブルナーやジェンキンス叩きなんて、嫌ってるというより憎んでる、恨んでるレベル。
788音速の名無しさん:2010/09/06(月) 21:55:18 ID:jy1aDQwV0
>>784

中嶋悟はアルヌーヲタ
789音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:09:41 ID:a1Ao57Qk0
>>787
亜久里は89年のシーズン前ザクスピードの車に乗ってブルナーの事天才だとか言ってたよなw
お調子もんで粘着質って嫌だなw
790音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:12:02 ID:kHzK5iLo0
>>789
そりゃ憧れのフェラーリをデザインした経験がある人だから。
アグリってのは、よくも悪くもノリと感情のままの発言が多い。
791音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:48:23 ID:SaLXuFA40
>>789
>お調子もんで粘着質
ピケのこと?マンセルのこと?
792音速の名無しさん:2010/09/07(火) 00:02:52 ID:rC+3cmfz0
>>791
そりゃピケのことだな。
マンセルは怒るとものすごいが、数日経つと忘れてしまう。

マンセルはフェラーリ時代もピケとニッコニコで握手したりするが
ピケはブッスーとした表情で極力目も合わせない。
793音速の名無しさん:2010/09/07(火) 08:52:14 ID:jKndfx/I0
ザクスピードZK891は造形的に前年までの鈍重さが無くなってだいぶあか抜けた感じだったね
89年は中堅以下のチームのマシンの多くがニードルノーズ+コンパクトなサイドポットでスリムな形だった
794音速の名無しさん:2010/09/07(火) 20:52:48 ID:BrQ8724S0
>>53
中古屋で280円で売ってたのを購入
帰りの車の中で聴いたら
何か盛り上がってきたなw

>>772
記事読んだ
さんくす
食文化の違いは大きいねえ
>>773
バリラってマイナーなんですかねえ・・・

795音速の名無しさん:2010/09/07(火) 21:41:52 ID:B1QUoRx+0
>>793
なんであんなに走らないマシンだったんだろうねぇ
796音速の名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:25 ID:yyxm5ZwN0
>>793
89年は下位チームのマシンもデザイン的には好き。
ダラーラとかブラバムの二重翼端板が良かった。

>>795
リアルはモノコックをグライダー屋に造らせてダメダメだったらしいが、
ザクスピードはヤマハエンジンが問題だったのか、リアル同様ドイツの
下請けメーカーがあまり優秀ではなかったのか…
797音速の名無しさん:2010/09/07(火) 22:26:21 ID:JZt78w/d0
>>794
>バリラってマイナーなんですかねえ・・・

単にオーナーが無知なだけでは
イギリスに住んでる時も日本食しか食べてなかったような人だし
798音速の名無しさん:2010/09/07(火) 22:35:45 ID:BrQ8724S0
>>797
なるほど
それならさもありなんですね
さんくす
799音速の名無しさん:2010/09/07(火) 22:42:23 ID:/7J+fo3eP
デロンギもパスタのバリラもいいものなのに、日本で売れるのは
ネスカフェ・バリスタというニセモノだったり。材料がインスタント
コーヒーなのにそれ以上うまくなるかよと味音痴がヽ(`Д´)ノ
800音速の名無しさん:2010/09/07(火) 23:18:13 ID:Awl6g0r/0
イタリアでも雑多な店じゃパスタはベチャベチャでマズいし
庶民はそんなもんじゃね?うまいのは高級な店
イタリア人が日本に来てデニーズで「こんなうまいパスタがこの値段!?」って驚いてたらしいし
トップレベルの話になると料理界じゃ日本ってかなりレベル高いよ
801音速の名無しさん:2010/09/07(火) 23:35:12 ID:/7J+fo3eP
>>800
それは分かる。日本の料理はおいしいと思うよ。ただ味も分からん
専門外の芸人がこれいいって番組で言うと、それまであまり倒してたのが
売り切れるこの即傾く国民性になんだかなぁと。まあ余談です
802音速の名無しさん:2010/09/08(水) 00:05:31 ID:GUdlJWQM0
それはおいしいとかまずいとか味は関係ないからね、祭りだよ祭り
「同じアホなら踊らにゃソンソン」思想だね、悪いことじゃないと思うよ
スレタイの年代でもF1祭りでニワカ大増殖したけど
そこから定着してファンやマニアになる人も多いし
なにより祭りは楽しいじゃん
803音速の名無しさん:2010/09/08(水) 01:19:57 ID:Dy/tnx4F0
>>801
きっかけは何にせよ、それで経済効果を生んでるなら悪い事ではないかと
804音速の名無しさん:2010/09/08(水) 01:24:35 ID:baV4V16a0
>>797
>イギリスに住んでる時も日本食しか食べてなかった
イギリスならそれが正解だと思う。
805音速の名無しさん:2010/09/08(水) 11:30:23 ID:Dy/tnx4F0
>>804
イギリスの料理は不味いから、と言う意味なら
「イギリスは日本料理も不味い」ので正解ではないw

中華でさえハズレがある、恐ろしい国だよ。あそこは


つか、そういう意味じゃなく、何処にいようが日本食しか食べられない人だって事でしょ
世界中を転戦する仕事には根本から向いてなかったんだろうね。才能以前に
806フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/08(水) 12:39:48 ID:R4xxu2Uv0
>>805
> 中華でさえハズレがある

GBに限らん
807音速の名無しさん:2010/09/08(水) 19:10:52 ID:do6ckqYF0
フィッシュ&チップスが有名だけどイールパイ&マッシュポテトなんてのもあった
不味くはなかったが美味くもなかった
808音速の名無しさん:2010/09/08(水) 20:07:01 ID:65V85spq0
>>807
夜のお菓子?>イールパイ
809音速の名無しさん:2010/09/08(水) 21:46:51 ID:StIUJsbA0
ヒルを一流とかA旧都帰ってる香具師

よかったな!顎じゃなくヒルが好きでw

でなかったら今ごろスリックになってたぞ
810音速の名無しさん:2010/09/08(水) 21:47:46 ID:StIUJsbA0
○ヒルを一流とかA級とか言ってる香具師
811音速の名無しさん:2010/09/08(水) 22:04:28 ID:do6ckqYF0
香具師とか使ってるヤツ久々に見たわ

>>807
 夜のお菓子うなぎパイではなくてブツ切りうなぎのパイ包み的な料理
ロンドンで食べた
うなぎゼリーなんてのもあったよ
812音速の名無しさん:2010/09/11(土) 13:28:29 ID:pcwIhyh80
>>792
マンセル→ピケ   もう気にしてない
マンセル→プロスト まだ気にしてる

マンセルは被害妄想強いから、プロストとの件は引きづってるんだろうね
ピケはマンセル嫌ってるって言うより、小馬鹿にしてて関わりたくないって感じかな

あとプロストは最後までセナと修復したがってたけど、セナは拒否し続けたね
一応ラストランで握手したけど、あれもデニスが間に入ってるし
813音速の名無しさん:2010/09/11(土) 13:49:38 ID:EcoOBaLXP
>>812
マンプロはルマン24時間で仲良くしてたぞ
814音速の名無しさん:2010/09/11(土) 15:02:07 ID:KN659Fc60
情報が93で止まってる人いるね
815音速の名無しさん:2010/09/11(土) 15:16:05 ID:dfjOCKpH0
'94サンマリノ フリー走行での会話?
816音速の名無しさん:2010/09/11(土) 15:28:25 ID:8P4dDurT0
その前のDTMの時点でマンセルとプロストは仲良くしてたしなぁ
無論今じゃ親友なんて口が裂けても言えない間柄ではあるけどw
今だに本人ほったらかしでゴチャゴチャ言ってる奴なんて
一部の周りが見えない人ぐらいで
817音速の名無しさん:2010/09/11(土) 16:11:24 ID:Cci9b9CW0
そういや
94年のフランスGPでも仲良さそうに話してたねマンセルとプロスト
818音速の名無しさん:2010/09/11(土) 16:32:25 ID:KN659Fc60
あの四強時代は凄かったとか、面白かったとか
黄金時代だったとか、回りから散々聞こえてくりゃ、それぞれがやり合って一時代を築いたんだなって
不思議な仲間意識や友情感じるんではないだろうか

ちょっと仲の悪い兄弟のようなもん
819音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:30:23 ID:SZDsz5waO
セナはプロストに電話して色々話ししてたよな
引退しないで94年も乗ってくれとか
FW16の問題点とか
ベネトンは違法なローンチコントロール使ってるとか

プレスから見えない所では二人だけで話ししてたとか
セナってツンデレだったんな
820音速の名無しさん:2010/09/12(日) 09:35:02 ID:SZDsz5waO
この4人(セナが生きてたとして)は
世間話する事はあっても
プライベートな休日を一緒に過ごす事は
あり得ないって事でしょ

821音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:46:32 ID:WVOlgowH0
普通に考えたら分かるだろが・・・

例えば、社内で嫌いなヤツと何かの機会で同席すれば普通に談笑するし、
ライバル会社の人間であっても、例えばパナとシャープの人間がヤマダ電機関連のパーティーとかで
一緒になれば挨拶以上の会話をするんだよ。

そんなの常識だぞw
822音速の名無しさん:2010/09/12(日) 10:53:40 ID:rIIddnFrO
>>812
セナプロはプロスト引退後に完全に仲直りしたじゃん
823音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:03:49 ID:DEYoWIp20
>>812
デニスが間に入ったのはラストランじゃなくて、記者会見のほうじゃなかったっけ?
824音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:24:16 ID:ARapre1b0
>>823
いや、デニスがセナを説得したのはアデレイドの車検場
プロストは所在なげにマシンを後ろからのぞき込んだりして待ってた
825音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:30:46 ID:WVOlgowH0
>>815
セナの口から「君が居なくて淋しいよ」なんて言葉が出てきて、もの凄い違和感を感じた
その二日後に・・・だからねぇ
826音速の名無しさん:2010/09/12(日) 11:39:33 ID:dUnmY6wk0
職場のそこいらへんのバカ相手と世界一を争う物同士では全然違うだろ

極めたどうしでは嫌いな奴だったとしても「こいつは凄い奴だ」ってのがあるからね
827フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/12(日) 14:29:34 ID:AVBUprbP0
だな。

好き嫌いを超えた理解と尊敬が存在する。
828音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:54:10 ID:xp+OWK+Q0
>>825
セナの性格からして、実はむしろ皮肉交じりで口にした言葉なのかも知れないが
当人が他界してしまったので、やたら美談扱いされているのが腑に落ちん。

829音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:26:16 ID:y1dTOIR60
>>811
さんくす
エゲレスは変わった料理があるね
想像もつかん
830音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:26:56 ID:+hP7niME0
勝手に皮肉扱いしてる奴が何言ってるんだ?
831音速の名無しさん:2010/09/12(日) 20:32:55 ID:4cTFDXxM0
>>828
俺はお前のその書き込みが腑に落ちん。
どう見たらあの状況で皮肉交じりで口にした言葉に見えるのか。
832音速の名無しさん:2010/09/12(日) 23:42:51 ID:QNJs9pX+O
セナが嫌いで仕方ないんじゃないの?
何でも悪意を持ってるように見えるんだろ
833音速の名無しさん:2010/09/13(月) 13:45:57 ID:M1aZLGJA0
セナはプロストに限らずF1以前のライバル達にも同じような感じ

昔のライバル達やチーム関係者(下のカテゴリー)達は口をそろえて
彼は戦う相手には情を感じることを避けるため、あえて仲良くすることを避けていたようだ
彼には敵か味方の2とうりしかないようだったといってる

かつてライバルだったドライバーがF1観戦にいったら気づいたセナが寄ってきて熱烈に歓迎してくれたとかあるね

かつてカートのライバルだったドライバーがカートの世界記録樹立したときあんまりにもモタスポ誌の採り上げ方が小さいのに怒ったセナが
それらの雑誌社に抗議の電話を入れたとかw
834音速の名無しさん:2010/09/13(月) 17:58:07 ID:enyQtbt80
つか、同じフィールドに居る間は敵でしかないんだろう。
同じ目標を目指してて、それは1名様限定なんだから

ゲルハルトと仲が良かったのは、それはゲルハルトが・・・
835音速の名無しさん:2010/09/13(月) 18:51:53 ID:VnV3PneK0
中嶋も言ってるからね。自分が優しくされたことも含めて
「弱い者には優しい」って。
セナが極端なだけで、トップは誰しもそういうところがあるとは思うけど。
836音速の名無しさん:2010/09/13(月) 23:26:50 ID:2DN0ms8lP
みんな1位になる為レースをしてるんだ2位や3位になる為走ってるんじゃない
レースにかける勝ちたいという情熱こそセナの最大の才能だったと思う
セナを批判してた当時のライバルはただの負け犬の遠吠え
837音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:02:16 ID:1hruSx9v0
<みんな1位になる為レースをしてるんだ2位や3位になる為走ってるんじゃない
<レースにかける勝ちたいという情熱こそセナの最大の才能だったと思う
<セナを批判してた当時のライバルはただの負け犬の遠吠え

セナを批判してるドライバーって?だれ????
それにみんな勝ちたいと思ってきてる
情熱もみんな同じだよ
ただ、金持ちの奴は仕事あぶれても何とかなるけど、他のドライバーはそうは行かない人が
殆どで、自前のスポンサー持ってる人なんてディニースぐらい
セナの場合、才能というより、努力家、が似合ってる
天才肌はプロスト、ピケ、マンセル、ベルガーなどが直感で動いてる
セナは理論派でエンジニアとつまずくとそこで終わるタイプ
だから波が激しいだけなのでは?????
838音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:08:42 ID:UvBROGHS0
本当に狂信セナオタなのか、セナオタ痛いと思わせたいアンチかは分からんが
どっちんせよ真面目に相手する必要ないレベルの人だろう
839音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:11:53 ID:3BtluGeP0
>>837の話の着地点が見えない
840音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:15:27 ID:1hruSx9v0
セナを神格化しすぎ
ただのトップドライバーの一人だと言いたい
841音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:21:26 ID:G2Mb/wwP0
そうだよなあ。
そもそもチームメイトが一番の敵だからね。予選や決勝でいつも負けていたのでは
チーム関係者から白い目で見られてしまう。

野球選手でもそうじゃない、同じポジションを争う相手には絶対に自分のワザや
技術を教えたりしないよ。
逆に、外野手と投手など、ライバル同士ではない選手同士は仲が良かったりする。
842音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:25:03 ID:pHiwz3cW0
>>セナを批判してた当時のライバルはただの負け犬の遠吠え
負け犬盲目ヲタ乙

これで全て済むだけの話

つかここはセナプロピケマンすれじゃねーってのに
843音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:26:21 ID:p37OFjK70
ここを覗いたり書き込んだりして楽しんでる人なら
神格化の心配はいらないと思うけどね

世間では神格化が進むかもね
メディアがそう仕向けていると感じる部分はある
844音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:30:05 ID:pCbCFGSZ0
セナプロ、クラークあたりは神格化したっていいと思う
あきらかにレジェンド級だよ
845音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:32:11 ID:1hruSx9v0
いや、セナとは切り放してよ
846音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:43:42 ID:pCbCFGSZ0
なんで?
847音速の名無しさん:2010/09/14(火) 00:54:07 ID:ouP+alJK0
セナはネ申

きらいだけど
848音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:12:26 ID:1hruSx9v0
セナってひとりだと思う
プロストってラウダ、ピケ、マンセル、アルヌー、ロズベルグ
この辺とが本当の相手だと思う
セナは、本来はジャンあレジ?、美香ハッキネン、ハーバーと、
バルチェロ、ウキョーッ
とかと対戦するべき時代に思う
849音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:20:11 ID:OJ12SDqZ0
87〜93ってピケセナマンプロでタイトル独占してんだから
切り離せっていっても無理があんの。どうしてもってんなら
他の話振ればいいんだろうけど、まあそのうち自然と違う話
になりますよ。
850音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:33:24 ID:pCbCFGSZ0
>>848
そういう区別ならクラークでは?
851音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:40:51 ID:jKA8u/hkO
また荒れるだけだからいらんと思ってたが
なくなってここが度々荒れるのを見るに隔離の意味で四強スレは必要だったんだなと。
特にセナはアンチも信者も極端なのが多くて話題に温厚に進まないんだよな〜
852音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:41:07 ID:c0UkNPb+0
セナは日本のF1に多大な影響を与えたよ
F1ブームの頃でさえ 日本の大手マスコミでも F1はただの興行だとか 伝統も格式も無いとか書かれていたしな
それがセナの事故でブラジルが国葬になり それを海外のメディアがトップで報道したことでF1が海外で文化になっていることを証明してくれた
セナの国葬以降はモタスポはは『日本では』文化でないという人がいても モタスポは文化でないという人はいなくなった
モタスポが文化でないといったら欧米の文化に対して無知さらけだしているのと同じだからな
セナが身をもって国葬となり 欧州や南米でモタスポが文化であることを満天下に証明してくれた
やはりセナは偉大だな

853音速の名無しさん:2010/09/14(火) 02:51:25 ID:l6iVBY33O
>>852
日本のメディアが適当なだけで、セナが亡くなる前から文化として認められてるよ
セナがブラジルでどういう風に思われていたか、ならわかるけど
854音速の名無しさん:2010/09/14(火) 02:56:46 ID:c0UkNPb+0
>>853
いやいや日本国内でのF1のはなしよ
少なくとも私の取ってた新聞には
F1はただの興行とか 伝統も格式も無いとか書いてあった記事あったよ
欧州や南米でF1がどういうものかロクに調べてないなあ と思ったよ
それがセナの国葬のあとしばらくして同じ新聞が世界の超一流ドライバーが集まるF1
とか書かれていて 立ち位置変えたなあw と思ったものさ
まあ 他の新聞社は知らんけどね
855音速の名無しさん:2010/09/14(火) 03:03:22 ID:l6iVBY33O
>>854
だからそれはその新聞社が適当だっただけでしょ
856音速の名無しさん:2010/09/14(火) 03:11:32 ID:c0UkNPb+0
>>855
その新聞社が日本を代表するマスコミだったのが問題なのさ
三流紙ならいいけど 一流と言われるマスコミがその程度の認識しかもってなかったってことがね
もういいよ はなしは お・わ・り
857音速の名無しさん:2010/09/14(火) 03:34:42 ID:l6iVBY33O
自分から話しておいて自分で終わりにするってなんじゃそりゃw
858音速の名無しさん:2010/09/14(火) 05:18:32 ID:7jTexR8A0
>>840
実際に見なかった世代は仕方ないかなとも思う。
あと本人がもういないってのは大きいよ。
例えばラウダは余り神格化されてない。ラウダは表に出て来てよく喋るからねw
859音速の名無しさん:2010/09/14(火) 05:47:57 ID:zu9BiR9J0
スレチだが70年代のドライバーってなぜかあまり神格化されない気がする。
860音速の名無しさん:2010/09/14(火) 05:52:09 ID:2LIGjd0D0
クラーク亡き後の70年代と同様に
セナ亡き後の90,00年代も神格化されそうなドライバーが見当たらない気がする。
861音速の名無しさん:2010/09/14(火) 05:57:12 ID:bR5zUvQg0
知性の問題でしょ。
どんなドライバーだって良いところだけピックアップしたクリップ作れば史上最高に仕立て上げられるし
逆に悪いところだけピックアップすれば最低にも出来る。
要はトリビュートと現実を結びつける知性があるかどうかの問題。
862音速の名無しさん:2010/09/14(火) 07:31:51 ID:wWzSrafM0
>>859
「あのディジョン」とか語るとスレチになるかorz

ただ、アルヌーが「あの伝説の立役者の一人だった」ってことを考えれば
前に誰かが触れてた、「妖怪通せんぼジジイなんて言うのは偉大な先輩に失礼だ」
っていう中嶋の言葉だって理解できるわ。

「ファンだったかどうかはともかく若き日の中嶋が見上げたスーパースターの一人」
には違いなかったんじゃないだろうかね。

まあ世の中には2輪のジョン・コシンスキーみたいな「俺とルカ(カダローラ)以外みんなコネコちゃんだ」
言う奴もいるにはいるけどw
863音速の名無しさん:2010/09/14(火) 07:51:08 ID:Y8vqp7WP0
セナの件といいアルヌーの件といい
神格もクソもF1業界でヌボラーリ、カラッチオラ、ファンジオクラークと並ぶ正真正銘の伝説級のドライバーといわれてるのに
なに寝ぼけたこと言ってるの?
よほどの節穴じゃなきゃ言えないレベルだろ

アルヌーだって実際に本当に速いドライバーなんだよ
ピケでもプロストでも80年代のライバルにはアルヌーの名前もしっかりでてくる
ようするに一目置かれてるってこと
864音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:02:34 ID:pHiwz3cW0
>>859-860
其々ポストクラーク、ポストセナが判断基準になるからね。
どーしても周りの物差しが厳しくなる。
やっぱ速さに突出しスキルフルな奴はそれだけで華があるし。

ジルがもうちょっと長くやってて1度でもタイトル取ってたら
もっと評価も変わってたと思うんだけどな。

F1ではファンジオ、クラーク、セナにシューマッハ。
それより前の時代だと>>863の言う様なヌヴォラーリやカラツィオラ辺りは
一般的にレジェンドドライバー扱いでしょ。
865音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:52:16 ID:H5jqjBay0
>>860
神格化されそうだったのに、過去の栄光を泥まみれにして走ってる
41歳の勇者がひとりいますよ
866音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:58:45 ID:3BtluGeP0
>>865
全盛期だってインチキまみれで、神格化には程遠い状態だったと思いますが
867音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:02:01 ID:pCbCFGSZ0
シューマッハは神格化されるようなタイプじゃないし
泥を塗ってるとも思わないけどな
868音速の名無しさん:2010/09/14(火) 12:07:48 ID:H5jqjBay0
海外F1ベテランジャーナリストが選ぶ、歴代最高ドライバー企画あると
シューマッハーたいていベスト5に入るよ
869音速の名無しさん:2010/09/14(火) 14:07:08 ID:Y8vqp7WP0
でも

モスもスチュワートもシューマッハはその時代では間違いなく最高だがレジェンド級のドライバーじゃない
ライバル不在だったと一刀両断されてるね
とにかく史上最高と言ってくれる人がいないね
史上最も成功したドライバーって言い回し自体がそれを否定してる
まぁプロじゃなくとも昔から見ているファンなら皆そう思ってたと思う
870フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/09/14(火) 14:15:13 ID:GyJ2vFsP0
モスにはファンジオがいた
871音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:41:15 ID:UvBROGHS0
モスはファンジオには全然歯が立ってないぞ。
4年連続ランク2位が有名だけど惜しかったのは58年だけで
55・57年はファンジオが大差、56年も最後の優勝で帳尻があっただけで
最終戦の時点でもう可能性は無かった。

で、シューマッハはやっぱりセナのプロストみたいな
ライバルがいないのが評価や人気に繋がりにくいんだろうな。
WGPでもローソンやレイニーと比べて、ドゥーハンはあまり評価されないし。
872音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:47:50 ID:Kp7AJnPm0
ロッシは評価されてるんじゃないの?
873音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:34:18 ID:ANyN8m3H0
>>871
> で、シューマッハはやっぱりセナのプロストみたいな
> ライバルがいないのが評価や人気に繋がりにくいんだろうな。
ミカとマクラーレンメルセデスがもっと早く覚醒していたら
どうなったかねぇ
874音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:52:56 ID:KpjyV8fb0
93年にヒルじゃなくてハッキネンがウィリアムズに乗ってればな
875音速の名無しさん:2010/09/14(火) 18:56:47 ID:tKn7CTxR0
>>872

ロッシはチーム渡り歩いてもチャンプとってるからなぁ。
来年、ドゥカティでチャンプになればさらにすごいことになる。
876音速の名無しさん:2010/09/14(火) 19:13:28 ID:1hruSx9v0
>>874
その頃に乗っていたらハッキネンはアレジと同じ運命になるだろうね
ヘッドの若者いじめはきついから。。。
877音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:34:48 ID:hEc7px7q0
>>875
まあMoto2はともかく、とりあえず全クラス制覇だし。別格だね。
878音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:46:17 ID:IJo4cPcL0
>862
今年からF1見出した人がいたら、シューマッハがアルヌーみたいな位置付けなんだろうね。
879音速の名無しさん:2010/09/14(火) 20:57:27 ID:7jTexR8A0
>>876
そうかも。やっぱウィリアムズにはヒルのようなタイプが合うんだろうね。

>>878
今年ここまでシューがシケイン化するとは・・・
絶対抜かせない人が遅くなるとああなるんだな。
880音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:13:41 ID:pCbCFGSZ0
アレジがフェラーリじゃなくウィリに行ってたら
マンセルになってたかもね
881音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:23:50 ID:G2Mb/wwP0
>>878は良いこと行った。まさしくその通り。
882音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:26:27 ID:hEc7px7q0
>>881
別に先頭車両を押さえこんじゃうわけじゃないんでねぇ
883音速の名無しさん:2010/09/14(火) 21:51:46 ID:yOWY+tIR0
>>871
>ライバルがいないのが評価や人気に繋がりにくいんだろうな。

俺は94年と97年の最終戦を忘れることはないだろう。
つかなんでそこを書かない?
884音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:05:50 ID:pCbCFGSZ0
>>883
セナもプロストも89年やら90年やら山ほどあるし
その辺は人気や評価とあまり関係ないでしょ
顎デビュー時なんてマカオミカ襲撃レースが逆に評価につながるような流れだったし
885音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:12 ID:3BtluGeP0
ライバルがいないからではなく、本人の素行の問題
886音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:37:18 ID:y/1gc0KoO
ハッキネン、アロンソ、ライコネンとチームメイト
でやりあっての成績なら評価も違うだろうが頑なに
拒んでた時点で史上最高?だの論外だろ
887音速の名無しさん:2010/09/14(火) 22:45:55 ID:Eq+p9UjT0
888音速の名無しさん:2010/09/14(火) 23:57:45 ID:kcPl6hIe0
セナ信者は何故不当に顎を蔑む?
889音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:11:17 ID:hykzw2hU0
不当にwwww
てかなんでセナ信者?
890音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:15:15 ID:F2S2327i0
いや、動画をもとにしてるんだから紛れもない事実だろ?
顎ヲタにはアンチはなぜか皆セナ信者w

信者っていうのは宗教的レベルなので今年の顎を見てもまだ信じてると言える次元の
方じゃないと信者とは言えませんけどね
891音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:08 ID:0inE2dEI0
ベッテルとか極端なこと言い出すからややこしくなるんだろ。
駄目上手時代ならともかく、圧倒的な戦闘力を持つようになっても
あの徹底的なNo.1待遇でうんざり&しらけまりくではあったけど。
892音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:52 ID:sCsIKLf/0
なんでもかんでもセナ信者扱いされるの心外だな
スリックに扇動されて以来カオスってる一部セナヲタがいるのは事実だけど

ただ荒れたのは俺が>>864でシューマッハの名をあげたせいかも
その点はスマン
893音速の名無しさん:2010/09/15(水) 00:39:50 ID:rgh4OYti0
>>878
今年から古舘実況なら間違いなくw

「アルヌーのディジョン」に匹敵するシューマッハーの伝説のレースを挙げるとしたら
F1(デビューシーズン辺りから結構完成されちゃってた)よりむしろ
91年の菅生のF3000とかなんですかね。
日本のファンの中には現場にしろTVにしろあの活躍を見て「こいつは絶対将来の大物になる」
って思った人は多かろうと。
894音速の名無しさん:2010/09/15(水) 01:37:25 ID:mgGdUQwV0
現場で見た菅生の走りは確かに凄かった

でも、それ以上に凄かったのは記者会見での「こーる みー まいける」と
ジョニーの車を(初対面で)横取りした事かなw

あの人、普通に走ってても結果は大して変わらなかったと思うんだけど
(下世話な)策を労する事に徹した事が自身の評価を貶めてるんだよな
勝つ事に拘るのは結構だけど、そのベクトルを間違えてるって言う
895音速の名無しさん:2010/09/15(水) 01:48:33 ID:C+Oh4VsvO
>>887
それいつもコピペしてるのか?
なんか見れないのとか腕関係ないのあるし

よく言われているけど、シューマッハが成績の割に評価が高くないのは、プレッシャーが掛かった時の脆さとシューマッハと同等の実力を持ったドライバーがいなかったというのがほとんどだろう

逆にF速のシューマッハ引退特集でチェザリス〜マッサまでのチームメイト達やその他ブリヂストンやジュニアチーム時代の関係者が口を揃えて言っていたのは、
・とにかく速い
・自信と野心に満ち溢れていた
・チームを導いていく能力が非常に高い
・努力を惜しまず、妥協しない
・どんな状況でも全力を尽くし、決して諦めない
だった
もちろんプレッシャーやライバル不在云々にも触れた上での発言だけど
896音速の名無しさん:2010/09/15(水) 02:30:10 ID:NEoq1N3wO
まあハッキネンも期待外れだったからな〜
いくらクルサードが足引っ張ってたとはいえ99年なんか
顎離脱した後シーズン圧倒できずアーバインなんかと僅差のランク争いしてちゃ駄目だわ…。
でそれが顎最大のライバルなんて言われてるわけだから明らかに役者不足
897音速の名無しさん:2010/09/15(水) 02:57:22 ID:3PLlVfdt0
>>893
アルヌーと比較にならんだろ
アルヌーは引き立て役、シューマッハは主役だ
ディジョンの例えだと、シューマッハがジルだけどいいの?
898音速の名無しさん:2010/09/15(水) 03:25:32 ID:MpBuDgZo0
ポストセナか・・・
ぺヤング先生が95年に連続でポールとった時はこいつはセナの再来だとか思った時期もあったんだけどね・・・
899音速の名無しさん:2010/09/15(水) 03:34:57 ID:G0B/8uPO0
シューマッハが圧勝したF3富士の翌年、7番手あたり呑気に走ってる
クルサード見て、こいつは大成しないわと思ったが
900ぴぴ:2010/09/15(水) 04:10:43 ID:eXC7VHmr0
80年代はしらないけど、
はじめて見たF1が92年モナコだったので感動ましゅた

「これはぴぴが知ってるF1ではない」

ちなみに見たきっかけは、
モナコをみたかったからでしゅ

それがレース始まると、カペリが変なところに乗り上げるし
アルボレート(なつかしい)

ハッキネンが、マクラーレンに移籍したのも大事件でした
901音速の名無しさん:2010/09/15(水) 05:31:07 ID:qgSXtKcA0
ハッキネンはセナと一緒でデニスの庇護が無ければチャンピオンにはなれなかっただろうからマクラーレンに奉職し続けたのは正解だろう。
ただマクラーレンがロケットエンジンを採用してしまって遠回りになってしまった。
あのままコスワースを使用してたらシューマッハのライバルたり得た。
せっかくバランスの良さはパワーの強さに勝ることをマクラーレンが証明したのに成果をベネトンに攫われてもったいない。
902音速の名無しさん:2010/09/15(水) 06:31:41 ID:/BKZ+wTw0
フォードV8でチャンピオンは顎+ベネトンだからこそ成し得たのであって
ミカ+マクラーレンではねえ・・・
94年だって蓋を明けるまで顎+ベネトンがチャンピオンなんて誰も予想し得なかった
903音速の名無しさん:2010/09/15(水) 06:35:55 ID:8GI9PHVHO
>>901
マクラーレンはウイリアムズがいるから無理だろ
904音速の名無しさん:2010/09/15(水) 09:52:02 ID:rgh4OYti0
>>897
まあディジョンで勝ったのはジャヴイーユだったってのと一緒で
菅生で勝ったのはチーヴァーだし…いいんじゃないですかね?
905音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:13:03 ID:wIhLp2580
>>901
プロストが抜けた後のマクラーレンはほんとグヅグヅだったねー
プロストが良くも悪くもラウダと一緒に開発してたんだね
抜けた後のロンデニスのプロスト復帰作戦に近いテストドライブ
そこまでして戻って貰いたかった逸材
いまこれに近いのってアロンソ???でも役不足?でいいのかな?
906音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:42:45 ID:keP/MX1z0
>>あのままコスワースを使用してたらシューマッハのライバルたり得た。

4/8〜9のクソ空力ではバーンのベネトンには勝てないよ
8は終盤ハイテクが煮詰まったからベネトンの前に出られたけどね
V8アドバンテージの使い方もベネトンの方が上手かった
907音速の名無しさん:2010/09/15(水) 10:54:07 ID:keP/MX1z0
>>せっかくバランスの良さはパワーの強さに勝ることをマクラーレンが証明したのに

これは実は誤解しやすい部分
4/8より時代遅れの4/7の方がウィリアムズに速さで喰らい付いていた
しかも7はパッシブサスでね
ベネトンに前を走られてしまう割合もV8にしたとたん極端に増えたし

4/8はそこまで評価する車じゃない
908音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:00:25 ID:rgh4OYti0
雨の時とか荒れ模様のレースとかで妙に速かったような印象はあるけどね<MP4/8

ただ、それとて例えばロータスの101とか102Bがそうだったのと一緒で
少々時代遅れで神経質さの無いクルマだった(まあマクラーレンにしちゃ進んで見えたけど)とか
アンダーパワーだったっていうおかげでドライバーにとって扱いやすかったとか
時々ドライバーが「クルマを乗り越えちゃう」走りをしても何とかなったとか
そういう面がセナやハッキネンに合ったって面もあるのかも。

あとは「ホンダV12の馬力や重量に慣れたマクラーレンにとってV8のパワーと重量で作る車は
バランスとか信頼性とかを確保する点で非常にやりやすかった」ってのもある?
909音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:12:58 ID:wIhLp2580
サイドポンツーンを短くしたのは空力的に不安定になった要因
斜めに槍のようにしてあるから空気が当たった時に簡単にブレるだろうね
ベネトンのようなサイドポンツーンでやれば安定したんだろうけど
パワー無い分面積を減らして抵抗値を下げようとしたんだろうけど
それがかえって良くなかったんだろうね
車がよれるだろうし
910音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:32:04 ID:rgh4OYti0
「長い方がダウンフォースは出るけど前後方向に床面積が増えるぶん
車体の姿勢変化や路面状況に対して神経質になる」じゃなかったっけ?
<サイドポンツーンの形状と空力特性の関係

F3000で55cmルール(側面衝突対策として車体中心から左右各々55cm幅のボディワークを
コクピット開口部先端位置まで確保することを義務づける規定)が
94年に廃止されたらレイナードもローラも一気に短くしてきた、ってのが
確かそんな理由だったと<アクティブが使えないF3000では姿勢変化に対して神経質なのは致命的
911音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:37:36 ID:wIhLp2580
それたぶんなんだけど
F1の場合馬力と速度とタイヤグリップが格段にあるから当てはまらないんだよ
だから4/8のサイドボックスを真似したチームはいないでしょ?
あの部分が時速280キロとかからのブレーキングやコーナーリングで安定させるところなんだよ
4/8が前に出てるレースって雨の時だと限界が低いからよじれないし空気でぶれない
荒れた路面だと限界地が低い(市街地)から前を走れる
綺麗な路面だとベネトンに抜かれるぐらいによじれる
912音速の名無しさん:2010/09/15(水) 11:54:02 ID:rgh4OYti0
>>911
むしろダウンフォースが高いことのほうが重要だし
当時のF1ならアクティブOKだから姿勢変化絡みの問題は何とかなる、て感じですかね?
<サイドポンツーンそのもののサイズや床面積が大きい方が有利
913音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:00:35 ID:wIhLp2580
よじれるのは変わらないんだろうね
上から4/8を見ると前から空気が当たると全部サイドボックスで横に空気が逃げてる
から空気が剥離してるからボディには戻ってこない
そこに他の車やサーキットに吹いている風で車がぶるぶる震えるだろうね
ベネトン192-193はサイドボックスが大きいけど空気をあそこで綺麗にリヤウイングや
スカート下に空気が流れてるから抵抗値はあるけど安定するしノーズの部分でよじれが少ない
だから安定して速かった
914音速の名無しさん:2010/09/15(水) 17:48:06 ID:0inE2dEI0
毎度のMP4/8厨は序盤とラスト2戦以外のことは記憶から抜け落ちてるらしいからな。
915音速の名無しさん:2010/09/15(水) 18:42:46 ID:bgy6A/qy0
アンドレッティ&ハッキネンだと勝てなかっただろうなぁって思う>MP4/8
中盤はヘタしたらポイントもかなり厳しいんじゃ?
916音速の名無しさん:2010/09/15(水) 18:49:31 ID:17iBhY280
ベネトンと同じHBの最新バージョンを使えるようになってから
それなりに勝負できるようになったんじゃなかったか>>MP4/8
記憶違いかもしれんけど
917音速の名無しさん:2010/09/15(水) 19:13:04 ID:eufvS1Li0
アンドレッティでさえ予選でパトレーゼに勝った4戦までと
ハッキネンですら予選でシューマッハに勝った14戦以降は
MP4/8優位だろう
918音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:52:10 ID:sCsIKLf/0
>>916
記憶違いだね。
序盤はB193のハイテク開発後れとWil2人のウェットでのコンサバな走りに
助けられて、雨得意のセナが型落ちシリーズ5でマシンのメリットである
ハイテクを利用し、善戦。
ベネトンがトラコン導入し雨も止んでからは、メリットも無くなり苦戦。
イギリスでベネトンと同verのエンジンを使用可能になってもその差は歴然。
シーズン残り3戦になってマクがABSと新型エアロを投入し再びWilに肉迫。
こんな感じ。

偶に思う事だけど93年の鈴鹿、あれ雨降んなかったらプロストが勝てた気がする。
プロスト1ストップ作戦だったし。
言われてる程マクの終盤のアドバンテージって高くない様な。
終盤3戦に限ればベネトンは凌駕してたと思うけど。
919音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:54:11 ID:wIhLp2580
予選を速く走れても60周360`という長い間スプリントは出来ないのが4/8
0.3秒程しか予選で放されてなければ相手のペースより余裕で追いかけれる
状態なのがB192-193で予選より決勝重視のタイムアタックだったと見た方が正解かな
それにベネトンB194-195はそんなに良い出来では無いらしいよ
安っぽい出来なんだけどまとまってたから良かった
だからルノーエンジン載せたら重くて車がよじれてたと思うよ
あれはどう見てもフォードエンジンの重量やバランスで作られてる出来だよ
920音速の名無しさん:2010/09/15(水) 20:58:48 ID:MVHTu8U90
マクラーレンが序盤に使用してたのはセミワークス名義のシリーズ6。
シリーズ7は92年に登場した時点の説明ではトップエンド型チューニングしたシリーズ6で基本的に6と7は同じ物。
要するにマクラーレンは序盤からベネトンと同じ物を使用していた。
921音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:05:21 ID:sCsIKLf/0
>>920
MP4/8はシリーズ6では無く5だよ。
でフォードのサポも断られて純正ECU使えなかったんで
TAGで独自路線いってた。
922音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:22:07 ID:mgGdUQwV0
>>921
フォードに断られたんじゃなくて、マクラーレンが自社開発を望んだんじゃなかったっけ?
色々ベネトンに内緒で積みたい機能があったようだし
923音速の名無しさん:2010/09/15(水) 21:34:00 ID:wIhLp2580
いや、確か違う
HB7を手に入れられないからTAGにブラックボックスいじってもらって
エンジンパーツもシリンダー関係とかヘッド関係も確かマクで独自に作ったんだよね
初めは手を入れてないもので走ってたけどセナが契約の中にエンジン契約も含まれてたのかな?
それでごねて一戦ごとの契約にしてフォードに圧力を掛けて同じ使用のを狙った
多分こんなストーリーだったと思う
924音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:08:34 ID:IJNqk93I0
>>923
シリンダーブロック、シリンダーヘッドを独自が別のモノなら、
別のエンジンだろ。
925音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:12:16 ID:8GI9PHVHO
>>910
ウイングカーではなくフラットボトムなのに長いほうがダウンフォースがでる、の根拠は?
まあ床が小さすぎたら外から入り込む空気の影響でダウンフォースがへるかもしれんが…
F189とかのロングサイドポンツーンはコークボトルテールに流れる空気の制御を目的としていたが93マクラーレンのディフレクターの登場によりロングにする必要性はなくなったよね
926音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:23 ID:mgGdUQwV0
セナがマクラーレンとの契約を1戦毎にする事で
フォードに何の圧力が掛かるのか分からないが
927音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:21:14 ID:wIhLp2580
フォードのマークが違うの、知らないの?

>>925
小さすぎるのは駄目なんだよ
いまの車でその形でのは生き残ってない事で証明できるでしょ
928音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:21:18 ID:G+Buy+/o0
>>920
いや、カスタマーのシリース5だよ。
ニューマチックバルブじゃないやつ。
929音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:24:12 ID:G+Buy+/o0
>>918
マクラーレンが終盤3戦で投入したのはABSじゃなくて、パワーアシストブレーキだっだような気がする。
終盤3戦は、アクティブサスのソフトウェアが進歩して、ウィリアムズの速さに追いつけた。
930音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:26:56 ID:wIhLp2580
あと、デフギヤーの制御で内輪差を制御するのを使ってたから
中のものは凄く豪華に金を掛けてるんだよね確か
931音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:33:51 ID:P9IWnGXBO
ロータス107Bもシリーズ5じゃなかったか?
932音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:59:35 ID:LSozGHxr0
よくシューマッハはピケレベルという話を聞くがピケでもドリフトさせてセナを
ぶち抜いたりした名シーンがある。シューマッハにはそういったレベルの走りは
皆無、皆無なんだなw

反論は動画でのみ受け付けるw
933音速の名無しさん:2010/09/16(木) 02:44:16 ID:m3+UA4xnO
>>931
いや、107Bはシリーズ6だった
シリーズ5は107のはず
934音速の名無しさん:2010/09/16(木) 03:04:03 ID:+eCjUoud0
>>932
とりあえずそういってる輩もピケレベルでもとか言ってるお前も
ピケを過小評価し過ぎで前提からおかしいわ
935音速の名無しさん:2010/09/16(木) 03:12:56 ID:m3+UA4xnO
>>934
ほっとくかNGしたら良いんじゃないか?
熱心なアンチシューマッハっぽいし
936音速の名無しさん:2010/09/16(木) 03:25:13 ID:jSuRDB2/0
>>933
93シーズンにシリーズ6を使ったチームはないよ
93年にフォードHBを搭載したのはベネトン、マクラーレン、ロータス、ミナルディの4チーム
開幕時点でベネトンがシリーズ7を搭載し、残りはシリーズ5
のちにマクラーレンがベネトンと同等の扱いになって、ベネトンとマクラーレンはシリーズ7と8を使い分けた
ロータスとミナルディはシリーズ5のまま1シーズン戦っている

開幕時点のベネトンがどうだったか微妙だけど、ブラジルの時点でセナがシリーズ7搭載をフルシーズン契約の条件に盛り込んでいるから、
シリーズ6は93年シーズンには使われていないはずだけどなぁ
937音速の名無しさん:2010/09/16(木) 03:40:52 ID:jSuRDB2/0
連投ゴメン
翌94年はシリーズ7がカスタマー扱いになってるから
シリーズ6は92年限定っぽい

10勝1PPだから、カスタマー扱いなのに結構優秀なエンジンだな、HBシリーズって
938音速の名無しさん:2010/09/16(木) 03:43:54 ID:o20KZTvr0
>>924
ハートのDFRとかも何かそういうレベルの魔改造じゃなかった?

>>925
フラットボトムでもディフューザーから空気を引き抜いてダウンフォースを発生するでしょ?
その時に引き抜く力自体は一緒でも引き抜かれる気流が流れる距離が大きいほうが
発生できるダウンフォースが増える、みたいな理屈だったと思った。
あまり極端に長すぎるとロスが発生してダメだから程度問題なようだけど。
939音速の名無しさん:2010/09/16(木) 05:35:28 ID:m3+UA4xnO
>>936-937
93年はロータスもミナルディもシリーズ6だったよ
94年にはシムテックがシリーズ6を使ってる
940音速の名無しさん:2010/09/16(木) 05:50:47 ID:m3+UA4xnO
あと、94年はミナルディも開幕数戦はシリーズ6を使って、その後シリーズ7にしてる
ベネトンも93年に1戦(確かモナコ)だけシリーズ6を使った
941音速の名無しさん:2010/09/16(木) 06:28:22 ID:5QUY1+v+0
当時のF1の開催地と言えばヨーロッパがメインで、その他はブラジル、アメリカ、
カナダ、日本、豪州であったが、現在ではアジア・中近東エリアが増えたよなあ。
942音速の名無しさん:2010/09/16(木) 07:08:42 ID:S57ZtNIM0
>>932
そんなに単純に比較できるもんじゃないって。
943音速の名無しさん:2010/09/16(木) 11:14:05 ID:w4ukcOWd0
>>941
バーニーの懐が潤いさえすれば、場所は問わないので。
既にサーキットが飽和状態の欧州より、ティルケの新規設計が必要なら、なお良し
944音速の名無しさん:2010/09/16(木) 12:55:58 ID:5aBds0PU0
>>938
ハートDFRはシリンダヘッドを
自社のものに交換してたね
それ以外の?(ハイニ・マーダーとか)は
「FordF1」のロゴ入りのものだったけど
945音速の名無しさん:2010/09/16(木) 13:34:11 ID:85z17SQp0
フラットボトムといっても疑似ベンチュリーというか

____/

こんな感じでグランドエフェクトを生み出すんだから
底面積が大きいほうが気圧が下がる気はする
946音速の名無しさん:2010/09/16(木) 14:42:07 ID:jSuRDB2/0
>>939-940
調べたらそうみたいだね
93年は一番好きなシーズンでアホほど雑誌読みまくって
フジの総集編もデジタル化して今も暇さえあれば見てるし
F-1GRANDPRIXPart3も中古を見つけるたびに買ってSFC本体が調子悪くなると中古を買い換えてたけど
17年ずっと騙されてたわw
947音速の名無しさん:2010/09/16(木) 15:56:55 ID:ElEF0rYj0
>>937
でも高いんだよ、あれ。
エディ・ジョーダンもエンジンは高性能でも有償供給はだめって言ってたし。
経営に影響出ちゃうもの。マクラーレンがランボの話切ってプジョー使ったのも無償供給だから。
948音速の名無しさん:2010/09/16(木) 16:16:17 ID:zzud6/Kp0
この頃の年間エンジンフィーが10億だったっけ
ルノーが99年頃で20億、フェラーリも20億だったね
でもその値段って材料費位なんでしょ?
ホンダが材料費だけだと3250万とか言ってて年間で130基使うんだって(第二期
949 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/09/16(木) 16:17:59 ID:d+C3Sv/WP
>>947
タダより高いものはなかったと・・・
950音速の名無しさん:2010/09/16(木) 17:06:38 ID:VvoaItJs0
>>941
サッカーもそうなんだけど、欧州・中南米メインの方が面白いと思う。
無理やり世界選手権だからってアジア・中東増やさなくっても・・・
日本は開催する資格?あると思うけど。

ポルトガル・メキシコがなくなって、韓国とかあんまりだ。
951音速の名無しさん:2010/09/16(木) 18:52:02 ID:BLqCQjd90
レイトンハウスのブルゾン
鈴鹿で並んで買ったのに・・・
後20年ぐらいすれば知る人も無く着れるんだがw
952音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:49:28 ID:8H9I34Hi0
しかし、ロータスにとどめを刺したのも、フォードHBの高額な代金だったからなあ
もっとも93年以降だといくら高くてもHB以下の選択肢なんて無きに等しいわけで
それによって中小コンストラクターの体力をゴリゴリ削って撤退においこんでいったかんじがしないではない
953音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:49:47 ID:XQpZV1SY0
当時はレイトンとかベネトンのブルゾン良く見かけたね。
雑誌にもチームグッズの広告凄く多かったし、店舗も多かった。
今はもうほとんど潰れたのかなw
954音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:52:07 ID:8H9I34Hi0
まあ、そんなHBも、FordとコスワースがDFRのように末永くいけるとおもって、カスタマー専用のEDエンジンを作った配意が
とんでもない糞エンジンになって・・・

結局開発競争が激しい以上、4年以上前のエンジンが一線級をはれる時代ではなくなってたんだよな
955音速の名無しさん:2010/09/16(木) 19:53:11 ID:P9IWnGXBO
去年大阪でレイトンのブルゾン来てた人見かけたわ。
956音速の名無しさん:2010/09/16(木) 20:12:12 ID:Hw7sp30AO
Tシャツなら、まだもってるぜ。
ちなみに1989年に買った。
957光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/09/16(木) 20:12:26 ID:GikRyYdJ0
91年に懸賞で当たったベネトンのブルゾンをずっと放置してたんで、2006年のGPで初めて袖を通したな。
さすがにレース以外では着ていけないからまだ5・6回しか着てないwww

>>954
ベースのDFVはともかく、DFRの登場は88年なのでそれほど長く使われてないぞ。
958音速の名無しさん:2010/09/16(木) 20:26:36 ID:LSozGHxr0
レイトンの靴売ってんぞw
http://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/1155438/
959音速の名無しさん:2010/09/16(木) 20:28:06 ID:47dkoLqC0
>>938
ハートDFRはシリンダブロック自製してショートストローク化してる

マクラーレンはFORDに部品の自製やオリジナル魔改造を認めさせる様に
交渉したけど認められなかった。
960音速の名無しさん:2010/09/16(木) 20:42:17 ID:zzud6/Kp0
ヘッドとかバルブは変更できないの?
マニピュレーターだけを調整してたって事?
961音速の名無しさん:2010/09/16(木) 20:58:41 ID:5QUY1+v+0
>>951
∧_∧ F1やカーレースに詳しい人に見られると、「あの人、古いジャンパー着てるな」と思われてしまう。
(´・ω・) 衣類等のF1グッズは来年は完全に中古になってしまうからなあ。
     Tシャツは自宅で着られるから良いけど。
962元コース清掃係w:2010/09/16(木) 21:19:48 ID:AbNhcvBP0
>>951
Marlboro-BRMとかヘスケスのクマさんロゴ入りシャツを着てたら相当イカシたヤツだとおもうが、
スレタイ時代のF1グッズはあと20年経ったとしてもダサイままのような気もする・・・w

963音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:29:07 ID:BAbcdVzeP
>>961
跳ね馬だけは色あせないって早く気づいたもん勝ちでつな。ただ外で
身に着けるには根性が必要だがw
どうしよう、ティレルの白とブルーの服...
964音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:29:49 ID:XQpZV1SY0
ブラバムに付いてた「Parmalat」「Olivetti」とか渋いと思う。
欲しい。
965音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:35:13 ID:zzud6/Kp0
おかしいな
マクラーレンは改良してたからベネトンの追い付いてた訳で
マニピュレーターだけいじって良くなるわけじゃない
966音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:45:11 ID:BAbcdVzeP
>>964
ペドロ・ディニスについてたParmalatじゃいかんの?
967光速U  ◆AB1nU37FA45j :2010/09/16(木) 21:47:56 ID:GikRyYdJ0
>>962
バブル期のファンはそんなレトロな知識はないので、単にバチモン扱いするだけだと思うがw
968音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:49:30 ID:zzud6/Kp0
ちょっとまてっ
わざとまちがった誘導をしてるだろ?
969音速の名無しさん:2010/09/16(木) 21:57:09 ID:BAbcdVzeP
ヤフオクとかで売ってるマクラーレン・メルセデスやフェラーリの明らかに
パチモンの服がバンバン売れたことには驚いたな。武豊TVで池添が
フェラーリのパチモン着てたときにはびっくりしたよ
970音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:03:32 ID:w4ukcOWd0
STPのTシャツはオサレさんが着てますな
971音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:26 ID:3WWJWM670
この頃の服をおっさんが着てるのをサーキットで見たら
「む、あれは●●年の服!相当のベテランか。注意しなければ」
ってイベント会場、自由席等、争奪戦になる所で警戒するわw
972音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:16:29 ID:bLz6RZ2a0
俺もタンスの中にロスマンズポルシェのブルゾンとかレイトンのジャケットがあるなあw
琢磨バブルの時にオクで騙されて買ったBARのシャツとかもある。偽物だったけどw
ラッキーストライクがこのご時世に煙草ロゴ丸出しで出る訳無いんだよなあ。
973音速の名無しさん:2010/09/16(木) 22:20:17 ID:fEv4+9mm0
>>954
リストリクター規制を実施していれば今でも当時のエンジンが現役だったかも。
974音速の名無しさん:2010/09/17(金) 02:30:09 ID:sgAd+h890
むしろ超遅いけど今のロータスのジャンパーとかいいかも
これ以上落ちようがないし名門だし
975音速の名無しさん:2010/09/17(金) 03:15:43 ID:pFn6Ev5Q0
>>971
むしろギルバート・スコットが佐藤琢磨のお守りで来てる時に
キグナス旧ロゴのウェアを着てサインもらいに行くとかそういう。
976音速の名無しさん:2010/09/17(金) 03:32:35 ID:WODQpNG+P
ハキネソハーバートの頃のロータスファンは、20年ぶりぐらいに
堂々と鈴鹿に当時の服着たり帽子かぶったりしていけるな
キャメルロータスの黄色い人たちはご愁傷様
977音速の名無しさん:2010/09/17(金) 03:46:36 ID:3RwrbXGQ0
>>949
マクラーレンって経営危機の話出てこないよね。
カスタマーでしばらくこらえてプジョーとは別のワークスエンジン探した方がよかったかもしれないけど。
978音速の名無しさん:2010/09/17(金) 03:52:15 ID:pFn6Ev5Q0
>>977
結局んとこ大口のスポンサーと良好な関係を維持し続けたってだけじゃなく
TAGグループがバックについてたってのが大きいかと。

マンスール・オジェとの密接な関係を作ったのはデニスの手腕なんだっけ?
979音速の名無しさん:2010/09/17(金) 06:36:40 ID:XPYNwDKE0
マクラーレンって、一度つかんだスポンサーは中々離れないよね・・・
980音速の名無しさん:2010/09/17(金) 10:27:34 ID:Itv/wwaE0
俺はいまだに7up Jordanの緑のキャップで観戦してるぜ
鈴鹿で見かけたら声かけてくれw
981音速の名無しさん:2010/09/17(金) 12:11:12 ID:uBn2ZR4/O
>>979
少年ジャンプは?
982 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2010/09/17(金) 12:52:39 ID:dKI8b7fRP
集英社が食い込んだだけでしょうな。隙間にシール貼らせてもらっただけw
983音速の名無しさん:2010/09/17(金) 14:04:42 ID:mUY0PHOKO
>>976
タミヤとロータスのマーク入りシャツか

オタク丸出しだな
984音速の名無しさん:2010/09/17(金) 16:26:12 ID:WRPucb8XO
鈴鹿で毎年キャメルロータスの帽子被った人に出くわすな。
物持ちのいい人もいるものだ。
985音速の名無しさん:2010/09/17(金) 16:49:28 ID:dJw9tZz20
>>979
それに引き換えウィリアムズはキヤノンばっさり切っちゃうしw
まだタバコマネー規制前だったし、あのままキヤノンなら良かったのに・・・
986音速の名無しさん:2010/09/17(金) 18:22:46 ID:fFRPEB090
JPSロータスもたまには思い出してあげて
987音速の名無しさん:2010/09/17(金) 18:39:53 ID:OM91Vwo+0
ロータス・ルノー復活の気配にハァハァ
988音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:07:46 ID:b4H3zMnQ0
>>986
エセックスはいいのかい?
989音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:13:41 ID:XtNrLRUu0
マクラーレンって、ウイリアムズのものを何でもとっていくよなw
ルノーエンジンは撤退しちゃったからとれなかったけどw
990音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:22:22 ID:uUHo07Ay0
次スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】14lap
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284718781/
991音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:27:24 ID:b4H3zMnQ0
>>989
TAG
ホンダ
ニューエイ
クルサード
マンセルw
モントーヤ

他にもあった?
992音速の名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:08 ID:OM91Vwo+0
>>991
せ、セナ(経緯が経緯だけに自信なさげ)
993音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:00:15 ID:z+5uJhUD0
>>989
ホンダ撤退した時に、ルノーがウィリアムズ・マクラーレン2チーム供給の噂あったよね。
どこまで話が進んでたのか知らないけど。
最強エンジンを獲得したいのはチームとして当然だけどあんまりだと思ったよ。
994音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:14:55 ID:4wLNfc5q0
>>993
その余ったルノーエンジンを獲得したのってリジェー?
995音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:18:30 ID:b4H3zMnQ0
ベネトンになるのでは
996音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:24:03 ID:d9O4WXM80
ベネトンっていまだにBENETTON FORMULA 1
って商品出しているんだな
997音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:32:10 ID:4wLNfc5q0
リジェー買収をマクラーレンもしようとしてたんだっけ?
998音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:34:44 ID:b4H3zMnQ0
>>994
あぁ、ごめん。リジェで正解だね
ベネトンは94年からか
999音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:36:32 ID:oveK1jt60
>>933
いや、カスタマーはシリーズ5だよ。
ロータス、ミナルディ、マクラーレンの前半は5。
ベネトンは7。
1000音速の名無しさん:2010/09/17(金) 22:38:23 ID:4wLNfc5q0
気にしないで下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。