【Gr.C】グループCを語るスレ其の17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:2011/05/30(月) 20:55:58.50 ID:nhp6V9Ab0
>>951
その認識だとETCもBTCCもDTMもWTCCも全部同じカテになってしまうんじゃねーの?
953951:2011/05/30(月) 21:09:48.18 ID:LYdrib800
Gr.Cというのは、
スポーツカープロトタイプ(プロトタイプスポーツカー)を指す。
WTCCは、Gr.A 派生のS2000規定、DTMはGr.E (自由規定)
954音速の名無しさん:2011/05/30(月) 21:16:00.66 ID:nhp6V9Ab0
今はしらんがDTMもGr.A派生だったはずだぜ
955音速の名無しさん:2011/05/30(月) 21:28:03.08 ID:6LxE/uuNO
>>954
それは旧DTMじゃないかな?
956音速の名無しさん:2011/05/30(月) 23:22:11.68 ID:wDqE645cO
ついでにGT500もグループCに認定しようぜ!
さほど速さ変わらないと思うけど…
957音速の名無しさん:2011/05/30(月) 23:22:22.09 ID:a0dJIkJW0
>>
958音速の名無しさん:2011/05/30(月) 23:29:05.15 ID:a0dJIkJW0
まてまて

>>953
スポーツプロト全般をグループCと言うのは初耳だぜ
ソースは?
遡ってグループ6もグループcになるのか?

グループCはAやB同様厳格に規定があってそれに適合していないとグループCではないのでは?
記憶が正しければその規定はオレンジブックに載っていた。
959音速の名無しさん:2011/05/31(火) 00:27:31.51 ID:EvfyBN5V0
今はもうグループCは廃止のはずだぞ。A、N、Eあたりは生きてるけど。
Bも最近廃止になったはず
960音速の名無しさん:2011/05/31(火) 04:36:10.45 ID:fZCoj2lx0
>>958
車両の区分を、Gr.1〜8 から 1982年に Gr.A〜F に名称変更したときに
スポーツカーが、Gr.6 から Gr.C に改変されたわけだから、
厳格に解釈すれば違うし、大雑把に解釈すれば入れても構わないと思う。
961音速の名無しさん:2011/05/31(火) 04:48:59.21 ID:Sp9/s0ol0
>>959
Gr.Cという区分は、うろ覚えですが 2005年頃廃止 になっていますが、
スポーツカーの規格として、
Article 258A - 2011 Technical Regulations for Sports Cars
Article 259 - 2011 Technical Regulations for Production Sports Cars (Groupe CN / Group CN)
というのが残っていますよ。

Gr.B も "Article 251 - 2011 Classification and Definitions" に記載されてますよ。
962音速の名無しさん:2011/05/31(火) 09:05:19.39 ID:/hqxrmXB0
今から考えたらGrBも酷いよな、見た目だけ市販車で中身はバリバリレーシングカー
そんなのがWRCで公道走り回ってたんだから、そりゃ3年ほどでGrAに変わる訳だな
963音速の名無しさん:2011/05/31(火) 09:27:09.24 ID:QiGQTlwSO
>>962
GrBは曲がらない四駆に無理な馬力! おかげで死者続出…
電子制御化されたグループAのがコントロール性高く速いけどGrBは完成形を模索してたからなんでもありだったね
964音速の名無しさん:2011/05/31(火) 10:25:35.29 ID:R3SFJDuV0
Gr.Bあのままいっちゃってたら一体どうなってたんだろうって気もするけど
ある意味ではBPR-GT→FIA-GT(つまり必ずストリートバージョン1台作りなさい系カテゴリ)ってのが
計画だけで終わったGr.Sに近いものと言えば言えそうよね。

まあ…サーキットレースだからあれでいいけどラリーにあんなもん出て来られたら恐いわw
965音速の名無しさん:2011/05/31(火) 17:04:18.43 ID:pSIgarrJ0
GTレースはレギュレーション次第でプロト寄りにも市販車寄りにもなる。
その中間を埋めるカテゴリと言えるかもしれない。
966音速の名無しさん:2011/05/31(火) 23:33:34.27 ID:fD0kpsC80
>>962
グループBが今あるならかなりいいものになってると思うんだがね

カーボンファイバー+クラッシャブルストラクチャーで安全性も高そうだし
カーブも速く曲がれそう
967音速の名無しさん:2011/05/31(火) 23:43:34.05 ID:FQ3ZHmlEO
市販のモデルを200台生産すれば、後は改造自由に等しかったからな。
968音速の名無しさん:2011/05/31(火) 23:46:17.46 ID:4fUFQRhp0
どのみちエンジンパワーはリストリクターで300馬力縛りとかになったろーね
でも日本車天下はちょっと遠のいたかも。
969音速の名無しさん:2011/05/31(火) 23:48:30.87 ID:FQ3ZHmlEO
>>952
Gr.Aなんじゃないの?
970音速の名無しさん:2011/05/31(火) 23:55:59.77 ID:FQ3ZHmlEO
>>968
プジョー205やデルタS4なんか原型とは似ても似つかない程変貌を遂げたからなぁ。フランスのお買い物車が、200km/hで爆走する4WDミッドシップのモンスターマシン…
エキサイティングなWRCだったよ。
971音速の名無しさん:2011/06/01(水) 01:02:23.23 ID:vJ+fCm1g0
プジョーやシトロエンはパリダカで更に基地外仕様になってたなw
972音速の名無しさん:2011/06/01(水) 02:06:45.69 ID:BpI6Ag/U0
プジョー205T16って、205市販車と同じなのはドアと窓ガラスくらいじゃなかったか

後はアルミモノコック+鋼管スペースフレームと記憶してる
田宮のプラモ作ってると、バスタブが明らかにアルミっぽいんだよね。

205T16E2や、205T16GR→405T16GR→シトロエンZXになると
完全な鋼管スペースフレームになるわけだが
973音速の名無しさん:2011/06/01(水) 02:49:03.72 ID:WN91Hh710
>>972
あとはあの手の車の常道としてイチから作ると高く付く灯火類もじゃない?

Cカーの話題に戻すとトヨタ88CVとマツダの歴代Cカーのテールランプを見ると
設計思想に物凄い違いを感じる…。

…日産のも市販車用の流用だったけどあれは理由が違うしw
974音速の名無しさん:2011/06/01(水) 07:45:41.48 ID:i9BHpSb90
>>973
>マツダの歴代Cカー

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
975音速の名無しさん:2011/06/01(水) 07:52:48.61 ID:bvKwqBW/0
>>973
ボンゴCこと717Cのことか
976音速の名無しさん:2011/06/01(水) 17:33:17.13 ID:6fbdSh/U0
>>975
たしかにグループCだけどCジュニアだっけか
977音速の名無しさん:2011/06/01(水) 17:54:21.57 ID:tzbxwSHS0
>>970
205T16って205でホモロゲ取ってる訳じゃないだろ
978音速の名無しさん:2011/06/01(水) 18:12:44.30 ID:uygpNCqZ0
>>966
ある意味GTEが、Gr.Bの後継種みたいなもんだけどな
979音速の名無しさん:2011/06/01(水) 21:10:53.07 ID:ucfGRa+z0
>>973
スカイラインかw
980音速の名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:02.86 ID:wXA1hocn0
>>979
シルビアとフェアレディもだなw
981音速の名無しさん:2011/06/01(水) 22:16:11.10 ID:2unzCnPA0
ここ数日スレ住人の質が全般的に落ちてるw
982音速の名無しさん:2011/06/01(水) 22:54:51.15 ID:djgEn+rhO
>>977
いや205で取ってる、Gr.Bは特殊で200台生産していれば大幅な改造が認められる。シルエットフォーミュラーそのものだよ。
要するにオリジナルに外観が似ていればいい。
983音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:05:52.81 ID:2unzCnPA0
>>982
おいおい、そんなことはじめて聞いたわwww
984音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:07:42.47 ID:tzbxwSHS0
>>982
「200台生産していれば」 って普通の205を? それともT16を?
グループBは12ヶ月で200台生産した「市販車」じゃないの?
「改造」じゃなくてアレはああいうクルマっていう体でしょ
でなければT16を市販する意味が解らん
RS200とかは何の改造なのかと
985音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:16:40.69 ID:cyCvqELh0
>>982
んな訳ねえだろw
寝言は寝て言え
986音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:20:07.82 ID:djgEn+rhO
>>984
205T16の市販車だよ。知っての通り、市販車とワークスマシンでは似ても似つかない程の怪物。
エボリューションモデルを200台生産すれば、500馬力にしようが600馬力にしようが、ボディをケブラーで制作しようが殆ど何でもあり。
987音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:20:11.58 ID:BThXLeyw0
988音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:25:00.65 ID:2unzCnPA0
989音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:26:24.07 ID:tzbxwSHS0
>>986
てことは205T16でホモロゲとってるんであってお買物車の205で取ってるわけじゃないだろ
もういいやおやすみ。
990音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:27:26.02 ID:5+4VGzSh0
トムスの83Cだよ 結構有名だよそれ
991音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:37:22.14 ID:djgEn+rhO
>>989
お買い物車の205でWRCを戦う為にターボ16を設計生産したんだよ。表面上はあくまで『プジョー205』という車種だ。
『ストラダーレ』という名前で市販したデルタS4もそんな流れ。でも競技車種は『ランチアデルタ』
992音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:44:15.40 ID:3maZo2Zy0
>>991
ホモロゲ申請は「205」ではなく「205T16」なのに変わりはないだろ。話すり替えるな
993音速の名無しさん:2011/06/01(水) 23:50:47.25 ID:2unzCnPA0
>>991
じゃあ984も言ってるとおりRS200はどういうアプローチで登場したんだ?
ただの205のエボモデルが205T16だという解釈も基本からしてまちがってるぜw
994音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:00:38.18 ID:JHssQxYjO
>>993
RS200はRS200という単一の車種で登録。では何故プジョーは205には似ても似つかないマシンに『205』を冠したのだ?俺はそれが解らない。
ただの『ターボ16』という車種で生産登録すれば良かったのを、わざわざ外観まで似せた理由は?教えてくれ。競技でもベースが全く異なる『205』を名乗る必要は全く無いよね?
995音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:11:06.22 ID:wPUz7dTn0
T16もS4も販売戦略上敢えて量販車に似せただけ。
Gr.B規定上では205ともデルタとも無関係の単一車種扱い
それをお前はベース車がなければホモロゲ取れないとか言ってるのがおかしいんだよ。
996音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:14:16.02 ID:yvprvy2K0
>>994
グランツーリスモでお勉強したのか知らんけど君はホモロゲーションの意味を知っているのかい?
なんでCカーにスカイラインのレンズを付けたのか考えてみようね。
何でもすぐに聞くのはよくないぞ。
997音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:16:48.66 ID:JHssQxYjO
>>995
ベース車が無いとホモロゲ取れないのは当たり前だろう。フォードワークスのRS200はRS200という市販車がベースなのだから。
998音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:25:40.92 ID:JHssQxYjO
>>996
君は知識がありそうだから敢えて聞いてみたのだが。矛盾が解決する答えには導けないから、その程度の知識なのかとガッカリしました。
999音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:31:40.66 ID:+1S5HbVGO
999ゲッツ!

ゲプハルトだぜ
1000音速の名無しさん:2011/06/02(木) 00:31:51.72 ID:wPUz7dTn0
矛盾もへったくりもない。「205T16は205でホモロゲ取ってる」という間違いにツッコミ入れられてるのを
お前は屁理屈こねて必死に正当化しようとしてるだけでしょw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。