【 `,_ω´】 小林可夢偉 29 【`ω_,´ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:17:30 ID:lsA/6uwg0
過去スレ

【速い】小林可夢偉【天才】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1163838327/
【若獅子】小林可夢偉【F1へ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179002243/
小林可夢偉 - TOYOTA's 3rd Driver
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195239726/
【日本人初】 小林可夢偉 【GP2優勝】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1213989400/
【GP2アジア】 小林可夢偉 【チャンピオン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1240824465/
【NEW】小林可夢偉2【HERO】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1255833996/
【コバヤシマル】小林可夢偉 車線変更3回目【カミカゼ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1255929217/
【イケメン】 小林可夢偉 4 【アグレッシブ〜♪】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1256052174/
【イケメン】 小林可夢偉 5 【 `ω´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257046268/
【イケメン】 小林可夢偉 6 【こばか】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257216426/
【イケメン】 小林可夢偉 5 【寿司職人】 (実質7)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257335671/
【ハナ】 小林可夢偉 6 【寿司職人】 (実質8)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257821701/
【F1】 小林可夢偉 9 【寿司職人】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1258792042/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 10 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1259399049/
3音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:18:05 ID:lsA/6uwg0
【 `,_ω´】 小林可夢偉 11 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260098258/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 12 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260762911/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 13 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261040728/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 14 【グレートドリカム】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261211942/
【ザウバー】 小林可夢偉 15 【フェラーリ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261813893/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 16 【Sauber】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263827206/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 17 【スカDザウバー】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265018463/
【BMWザウバー】 小林可夢偉 18 【フェラーリ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265876187/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 19 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1266634818/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 20 【`ω_,´#】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1267922484/
4音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:18:30 ID:lsA/6uwg0
【 `,_ω´】 小林可夢偉 21 【`ω_,´;】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268490381/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 22 【`ω_,´*】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269097988/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 23 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269783536/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 24 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1270565673/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 25 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271515171/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 26 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1272116860/
【 `,_ω´】 小林可夢偉 27 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273422498/
5音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:23:31 ID:+2nYwFl/0
【社会】パナソニック、1億5千万円所得隠し…値引き分を取引先にプール - 大阪国税局指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275325773/
6音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:24:12 ID:pRuCdkZH0
>>1
7音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:31:02 ID:/Z18XrZb0
おつかれー
8音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:34:48 ID:ZOdoTxAG0
>>1
9音速の名無しさん:2010/06/01(火) 02:36:10 ID:iQv5x2Mm0
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
10音速の名無しさん:2010/06/01(火) 06:28:57 ID:MynfxxOa0
パナソニックはトルコの冠スポンサーやるのはいいけど
ザウバーのメインスポンサーになってくれよ
11音速の名無しさん:2010/06/01(火) 07:51:36 ID:gWbI+a+h0
>>1

マッサは劣化したけど、あんなのにでも勝てれば評価が上がるよな
まさか負けるなんて事は有り得ないし、来年ザウバーでも悪く無いか
12音速の名無しさん:2010/06/01(火) 08:22:35 ID:4+n5YCWX0
>>10
毎日しつこい
パナソニックに言えよ
13音速の名無しさん:2010/06/01(火) 08:54:32 ID:b0XVtIp60
中嶋がQ1でPP・・赤旗とか言う奴がいるが
Q2でも3番手だしな
14音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:01:30 ID:MuE9kGJbP
スレチはやめれ
15音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:19:03 ID:rBHt0xT+0
ザウバー、可夢偉に仕掛けないようデ・ラ・ロサに指示
http://topnews.jp/2010/05/31/news/f1/drivers/pedro-de-la-rosa/16634.html

m9(^Д^) プギャー
16音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:25:26 ID:yNoy9PzQ0
予選での頑張りへのチームからのご褒美だろう。
いい話だね
17音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:25:39 ID:8FbVaR+z0
STG: レース後に、フェラーリの担当のエンジニアがザウバーのところに、"追いつかれる
と思ってヒヤヒヤした"といいにきたそうです。
ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/gp-live/2010/r07/2010/06/01/005044.html
18音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:26:58 ID:twP2nGJW0
>>15
おまえ楽しそうだね
19音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:30:18 ID:aUzuEts00
>>17
ムハー(゚∀゚)=3
20音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:30:54 ID:Lo2hM4jVP
>>17
ほめまくりだな。
21音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:44:25 ID:1sIGR2E40
石川遼と小林可夢偉ではどちらが格が上ですか?

男子ゴルフの石川遼と日本人F1ドライバーの小林可夢偉とではどちらがかっこいいですか?

石川遼はご存知のように日本男子ゴルフのカリスマ的ヒーローで去年は史上最年少で賞金王になりました。
ただ国内では強いものの海外での試合はてんで弱く内弁慶的な個性を持ちあわせています。
いくら国内と国外ではコースセッティングも必要な技術もレベルが違うとは言え海外では全く通用できていません。
当然、海外での認知度はまだ低いです。
22音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:45:31 ID:1sIGR2E40
小林可夢偉は現在唯一の現役日本人F1ドライバーです。
英語はもちろんフランス語もイタリア語も流暢に話せる事ができて現在はパリに在住していて彼女はフランス人です。
去年のデビューレースでチャンピオン争いをしていたバトンと熾烈なバトルを繰り広げまたたく間にその名を世界に知らしめました。
続く2戦目ではそのバトンをオーバーテイクするなどさらに活躍し見事初入賞しました。
しかしトヨタ撤退と共にF1シートを喪失しましたが2戦の走りを評価されてドライバーの人選にはうるさい現在のチームのオーナー、ペーターザウバーのお目にかなって見事に今年のF1シートを手に入れました。
小林の凄いところは今までの日本人とは違ってエンジンやらスポンサーやらの後ろ盾は一切なく、ただ「ドライバーの腕」だけを評価されてスポンサーもなしにレギュラードライバーに選ばれた事です。
れは日本人として初めての快挙です。
23音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:47:11 ID:1sIGR2E40
そして今年はトラブルの多いマシンでレースこそあまり完走できてないものの予選ではキラリと光る才能の片鱗を見せて戦闘力のないマシンでもここぞの一発の速さをアピールし、これまで7戦で3回も予選でトップ10に入りました。
しかもレース本番でも不要なミスは一切せず完走すれば入賞できたチャンスが何度もありました。
そして先日のトルコGPでついに今シーズン初入賞を果たしました。
国際映像も予選の終盤になると自然とカメラがカムイを追うようになったりとその期待度と評価はますます高くなっています。

国内で強い石川遼と、世界と力ずくで戦える小林可夢偉とではどちらがかっこいいでしょうか?

どちらが価値が高いでしょうか?
24音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:53:54 ID:DNQa3cRK0
>>23
そりゃ遼君に決まっとるがなwww F1なんて日本ではマイナースポーツだよ
おそらくカムイが優勝したとしても同じですこれ残念ですが仕方ないことだね
25音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:58:22 ID:fFcqtiMA0
おらも石川遼クンの方がダントツで上だと思うぞ
26音速の名無しさん:2010/06/01(火) 09:59:54 ID:I0mVWiKg0
27音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:08:34 ID:ndnBEvdO0
>>21
可夢偉じゃね?年収も可夢偉の方が多そう。
でもこないだ石川がやらかした世界最高スコアは相当価値があるかな。

しかしこの二人は年齢が5つも違うぞ。
6年前の可夢偉と去年の石川を比べるとさすがに…

5年後の石川がどうなってるか楽しみだね。
28音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:09:49 ID:yNoy9PzQ0
確かに

ただF1ドライバーは24人
世界のモータースポーツの頂点の24人だ。
カムイは実力的にトップ20には入っているだろう。

それに対して石川の世界ランクは現在41位
ポイントは日本ツアーが有利なので、実力的には80位前後だろう。
これを見るとカムイが優位に見える。

しかしこと認知度となると、石川はヨーロッパで石川的な立場にあるローリーマクロイから名指しで自分のアイドルといわれ
世界のトップゴルファーが選ばれるプレジデンツカップのメンバーに選出され、居並ぶVIPの前で
堂々とトップクラスのパフォーマンスを見せ

またつい先日は1ラウンド58の世界記録で世界中にその名をとどろかせた。
年齢はまだ18歳。
こんな18歳は世界中どこにもいないとタイガー・ウッズに評されている。
またゴルフの競技人口はレースよりはるかに多く、社会的ステイタスも高い。

日本国内での人気、認知度、メディア露出度は比較するまでもない。
カムイにはちょっと分がないな
29音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:15:55 ID:WQh71FIv0
デラロッサンも黙ってれば株が上がるし、チームも次はデラロッサンにって思ってくれるのにね。
せめて「今回は予選からカムイのレースだった。彼は1ptに値するレースをした」とかって
言えないのかね。40近いのに。
チーム内で評価下げるだけだし、下手したら"チームオーダー"でポイント剥奪なんて事にでもなったら
オッサン首になっちゃうよ。
30音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:18:23 ID:WlBSiKb60
小林と石川を比べるなよ
31音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:20:24 ID:QZMzwJgJ0
どっちも凄いと思うけどな。
カムイだってイギリスのスポーツ誌で「世界のアスリート50人」に選ばれたり、
デビューから2戦連続「マン・オブ・ザ・レース」に選出(たぶんF1史上初)されたりなんて
身の毛もよだつほど凄いじゃないか。

ただ、日本での注目度は雲泥の差なんだよなあ。。
32音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:25:42 ID:DNQa3cRK0
>>27
年収はCM収入が有る遼君は既に10億とか言われてるよ
カムイはあっても1億
だいたいカムイと遼君比べたら可愛そうだ 勝ち目無し
33音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:28:50 ID:elj2sxm70
くだらねえ比較
34音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:30:17 ID:u3yYA2LQ0
ほんとくだらねー
35音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:35:27 ID:pRuCdkZH0
まぁジャンルは違うとはいえ2人とも若くして日本のエースと呼ばれる立場だしそういう視点があってもいいんじゃないのw
あんまり否定してると思考力も落ちるし視野も狭くなっちゃうぞ
36音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:38:41 ID:yNoy9PzQ0
>>32
石川のCMスポンサー契約は20社、総額30億近いと言われている。
37音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:39:50 ID:cStrdsth0
マシン性能は6番手(11位、12位)
上が2台潰れたので9位にいけたはずだが、雑魚カムイはインドのスーティルに抜かれる。
最後はデラ遅に譲ってもらってぎりぎり10位。
38音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:45:50 ID:8Duzk0tV0
なんでも比べたがるのは糞マスゴミの影響かな
39音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:51:12 ID:CKoL5SrN0
というか日本で広く認知されてるゴルフと、
未だに暴走族まがいと思ってる馬鹿もいるF1じゃ勝負にならんだろ

石川遼と比較すんなら野球の田中将大だろ
40音速の名無しさん:2010/06/01(火) 10:52:12 ID:g2sSz78W0
パナソニックは脱税してるくらいならザウバーをスポンサードしろ
41音速の名無しさん:2010/06/01(火) 11:04:49 ID:T319bY80P
パナソニックがスポンサーしてるから遼クンが格上だな
42音速の名無しさん:2010/06/01(火) 11:26:52 ID:Izyox60h0
カムイってまだ23歳なんだよなあ。
それであのふてぶてしさは良いねえ。

あとはタカチホのスポンサー獲得能力があれば・・・。
43音速の名無しさん:2010/06/01(火) 11:33:31 ID:MuE9kGJbP
クソカッコ悪いと思っていたC29が、段々カッコ良く見えてきたw
速いマシンは魅力的に見える法則は健在かもしれん
44音速の名無しさん:2010/06/01(火) 11:47:19 ID:TqASp8ND0
>>43
ストレートは滅茶遅いけどな。
45音速の名無しさん:2010/06/01(火) 11:51:26 ID:QZMzwJgJ0
マシン性能は9番目だと、ハイドフェルドや森脇さんあたりも言ってるね。
それでも、両ドライバーの頑張りと直近チームとの性能差が縮められてることで
マシン以上のグリッドを得られてるんだろう。
まあ、直近チームの中にマシン性能を引き出せてないドライバーがちらほらいることも
見逃せないけど。
46音速の名無しさん:2010/06/01(火) 11:58:28 ID:gWbI+a+h0
一時ロサ叩きが酷かったけど、意外と速いと思わない?
今回もチームの為にアシストしたし、ちょっと配慮の足りないコメントするけど
中々得難い人材だと思うがなぁ…
47音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:00:56 ID:/S2NtAXc0
同じF1ドラで離間工作できないからってゴルフの遼君使って離間工作とはw
馬鹿じゃね、基地外アンチってw
48音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:03:11 ID:UdNrbhic0
2009年の世界のスポーツ視聴者数第1位がチャンピオンズリーグ決勝で
2位がF1バーレーン戦なんだよね
世界的知名度では石川よりカムイが上なんじゃないの?
49音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:12:30 ID:iXrKb2x00
2輪の日本人レーサーが欧州じゃスターなのに
日本じゃ暴走族のリーダー扱いなのと同じだよ
50音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:20:06 ID:QZMzwJgJ0
「ヨーロッパじゃ空港でも完全顔パスなのに、日本ではコンビニ行っても誰も気付かない」
ある二輪チャンピオンが言ってたなあ。
青山も芳賀も、日本での一般知名度は悲しい限り。
自転車の新城も、ヨーロッパじゃちょっとした「時の人」なのにねえ。
51音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:25:17 ID:QfczN84VP
>>48
当たり前だろw
石川なんて日本人しか知らんわ
52音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:29:34 ID:NiRJx9bU0
>>46
そもそもデラロサが遅いと思ったことないなー
アーバインと組んだときもほぼ互角とかじゃなかったっけ?
枕時代も代役で表彰台とかあった気が…
ずっとテストで最速級のマシンに乗ってたから
ブランクってわけでもないし…
53まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/01(火) 12:31:08 ID:wjlXZ0ze0
石川には悪いけど、命を賭けて戦ってるレーサーと同列に語るべきではないね。
54音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:34:36 ID:L0vOADXu0
>>53
まげろもまともなこと言うんだね
55音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:34:47 ID:NiRJx9bU0
>>50
中野浩一がツールドフランスの解説をしたとき、
優勝候補最有力の選手紹介のVTRの後に
「僕がインタビューしてきました」とか言ったから、
「このおっさんやるな…」とか思って見ていたら、
インタビューが始まったとたん、
その選手が中野に会えてうれしすぎて目がうるうるしていた
からぶったまげた。
56音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:35:32 ID:QfczN84VP
>>52
バドエルが極端に遅かったから
レースのブランクがあるテストドライバーが遅いというイメージついちゃったね。。

57音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:36:08 ID:iE1UEEjh0




【社会】パナソニック、1億5千万円所得隠し…値引き分を取引先にプール - 大阪国税局指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275325773/








58音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:40:47 ID:NiRJx9bU0
>>56
そういえばそんな流れもあったね…
あと、金曜フリー走行とかブルツを押しのけて走ってた記憶があるね。
59音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:40:58 ID:NiRJx9bU0
>>57
税務調査を受けたのにそれだけしか出てこなかった事にびっくりしたのと同時に、
なぜそれが記事になったのだろうとびっくりしたw
60音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:41:36 ID:QZMzwJgJ0
>>55
ノリックがロッシのインタビューをした時も、ロッシの目がキラキラしてたなあ。
シューマッハがSBKの芳賀さんの大ファンだったりすることも、ほとんど知られてないね。
61まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/01(火) 12:52:24 ID:wjlXZ0ze0
カナダGpまで暇だから今日からハロワでも行ってみるか・・。
62音速の名無しさん:2010/06/01(火) 12:53:37 ID:MO5aTRtDP
デラ遅が速いとか、コバ遅をageるためには平気で誘導するなw
デラ遅は全盛期に高木虎之介にずるしても勝てなかったヘタレ
マクラーレンで代役で乗ったら、ライコネンが2位なのに予選13番手に沈んだ
だいたい速いドライバーが万年テストドライバーで乗れないワケないだろ
40歳の4年ブランクの今はバドエルと互角
はっきりいってデラロサ比較
-0.5で平均ドライバ
-0.7でちょっと速いドライバー
-1.0で速いドライバー(ライコネン ニコ)
63音速の名無しさん:2010/06/01(火) 13:57:45 ID:GH722gVN0
ストップ&ゴー以外のサーキットでは、期待が持てるようになってきたね。
いやーポイントは本当に嬉しかった。これからはのびのびやって欲しい。
カナダやシンガポールでは厳しそうだけど、何かの間違いで表彰台…
とまではいかなくても、5-6位くらいを2.3回やってくれんかのう。
64音速の名無しさん:2010/06/01(火) 14:15:23 ID:6bFCpVxg0
ザウバー、チーム売却を否定。一方でニコラ・トッド訪問のうわさも
2010.06.01


cSAUBER


 ペーター・ザウバーが、BMWザウバーチームがGP2チームであるARTグランプリと合併するかもしれないとの推測を否定した。

 ARTは2011年F1への参戦を目指し、13番目の新規チーム枠への申請を行っている。しかし申請が承認される保証はなく、スペインのエル・ムンド紙は、ARTは経済的に問題を抱えているザウバーと合併することで参戦を確実にしようとしていると伝えた。

65音速の名無しさん:2010/06/01(火) 14:23:04 ID:4qllKzlq0
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275361541/l50
66音速の名無しさん:2010/06/01(火) 14:31:01 ID:crxSIu9p0

ノーポイントw

( ^,_ゝ^)プップププ
67音速の名無しさん:2010/06/01(火) 14:48:05 ID:bYm9i9H90
そういやウィキに、中田英がイタリアのペルージャに移籍した時期に
オヅラがイタリア現地取材で一番有名な日本人を尋ねたら
現地人がハラダハラダ(原田哲也)って連呼するから
ブチ切れて「ハラダじゃなくてナカダの間違いだろ!」
ってホザいてたらしいって書いてあったなw

日本人で250の世界チャンピオン、原田哲也を知ってるのって
モータースポーツファンだけだからなあ・
68音速の名無しさん:2010/06/01(火) 14:56:14 ID:BY3GW3290
日本人ドラはほんと運だけは一流だよな、中嶋にもあったが小林にもあってよかったな
69音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:05:48 ID:Gd3xvwfI0
ポイント制が変わったとはいえ
下位チームがあれすぎるから
8位には入ってもらいたいもんだ
実質のライバルは
トロとウィリアムズかねぇ
70音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:09:31 ID:GH722gVN0
可夢偉オタではないが、日本人として普通に応援しとる。
最後右フロントが禿げきってしまったのも、チームがピットワークミスって
アロンソ追い掛け回した結果だし。そういうファイターみたいな姿勢は賞賛されるべき
じゃないかな。全車中一番速くハード側に交換した(浜島さんは無理と言ってた)訳だし。
確かに真後ろがデラさんだったのは助かったけどね。
71音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:13:26 ID:1sIGR2E40
カムイは練習してなくても臨機応変な運転ができるからすごいよね
カムイはひょっとしてワールドチャンピオンになれるかもしれないマジで
72音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:17:23 ID:MO5aTRtDP
カムイはニコとかアロンソのチームメイトなら全敗して解雇の噂がちらほら出るレベル
チームメイトがカスだと、こうも同じ走りで評価がわかれるんだな
73音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:22:05 ID:fFcqtiMA0
カムイさんがオケラみたいなイノチを掛けて、最後はデラさんのお情けで勝ち取った

今季初のコンストラクターポイント、10位たった1ポイントの事を悪く言うな!!
74音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:32:00 ID:ndUcyU7b0
ようミノムシ
75音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:34:45 ID:ddas6bgF0
日本人ではないが、同じ極東アジア人として普通にカムイを応援しとる。

DNAが一番近いこの三カ国(北朝は除く)の国民が世界で活躍するのは純粋に嬉しい。
我が祖国も日本に追いつけ追い越せと頑張っているが、
事F1に限ってドライバー輩出はまだまだ先。

古くから実績のある日本人が憎き欧米白人を倒す日を心待ちにしている。
76音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:34:59 ID:LLNkCC490
まあ、10位でポイント頂ける今のシステムは有難いね
77音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:39:31 ID:8FbVaR+z0
>>75
なんで憎いん?米なら分かる部分もあるがF1米はほとんど関係ないで・・
78音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:49:51 ID:ddas6bgF0
>>77
白人至上主義が気に入らないのよ。

黒人黄色人蔑視もね。
79音速の名無しさん:2010/06/01(火) 15:58:30 ID:gWbI+a+h0
カムイとロサは最高のコンビかも
ベテランとルーキーの組み合わせは、下手すると悲惨な事になるけど
上手く機能してるよな、この2人は

毎戦楽しみだぜw
80音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:02:42 ID:g2sSz78W0
デラロサさんは本当にチームーオーダーを納得しているんでしょうかね?
81音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:04:26 ID:DeRaXEqm0
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/img/12716544560062.jpg
入賞してスポンサー獲得に弾みが付けばいいのにな。
とりあえず1ptだけどおめでとう!
82音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:13:06 ID:EYlgy5et0
そりゃ心の中は自分がポイント獲りたいに決まってるさ。
新興チームのドライバーだって走ってる限り
それは思ってるだろ。
83音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:38:47 ID:YawM98kf0
いっそザウバーをアニメとコラボして痛車にしてしまうのはどうだろうw

ヨーロッパではうけるはずだ
84音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:55:57 ID:1sIGR2E40
カムイもデラロサも遅いわけないだろ
なぜならカムイはすでに本番2戦でトゥルーリと同レベルの速さを見せつけたんだから
予選だってQ2までは僅差だし、カムイがQ3に行けなかったのはブラジルではラストアタックで水たまり踏んでリアを滑らせてしまってだめで、アブダビではアルグに引っかかってだめだったわけだし
ブラジルがドライなら余裕でQ3に行けたしアブダビでアルグに邪魔されなければこちらもまた余裕でQ3に行けた
そしてQ3に行ってれば2戦とも間違いなくトゥルーリに予選に勝っていた
そのトゥルーリはコバライネンより速いし、コバライネンはハミルトンに何度も勝った事があるし

そう考えるとカムイもデラロサもかなり良いドライバーだと分析できるんだけど

実際にハイドフェルドはカムイとデラロサをすごく評価してるし
他の記事を見ても関係者でカムイとデラロサを悪く言う人はいないし

特にカムイの評価は凄く高い

その証拠にQ2の終盤から自然な感じで国際映像のカメラがバンザイラップを期待してカムイをずっと追いかけるようになったしね

これでもカムイもデラロサもバドエル並みの遅いドライバーだと言えるかい?

これに反論意見があるならどうぞおっしゃってください!
85音速の名無しさん:2010/06/01(火) 16:58:00 ID:/Z18XrZb0
このスレは全力でカムイを応援しております。(`・ω・´)ゞ
86音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:11:11 ID:oWcSTR6r0
>>81
こういうの面白いね
87音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:11:29 ID:C7YAGIG20
チームオーダーに助けられたへたれ
88音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:16:28 ID:rc+geWsK0
ID:1sIGR2E40(5)
蛸ヲタレベルだねw
89音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:19:32 ID:pRuCdkZH0
>>81
スポンサーついたら黒い部分がこうやって色つきになることもあるのか・・・?
個人的には黒い部分も好きなんだけどな
90音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:23:03 ID:bvkPCa3k0
>>88
チームオーダーをしなかったレッドブルはクズですね。
91音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:24:32 ID:bvkPCa3k0
>>87だった
92音速の名無しさん:2010/06/01(火) 17:47:19 ID:ndUcyU7b0
オレは勿論、可夢偉を応援しているけど、さすがに>>84は無いわw
93音速の名無しさん:2010/06/01(火) 18:27:46 ID:PF+/Mb8r0
>>92
一人でやってるんだから触れるな移るぞ
94音速の名無しさん:2010/06/01(火) 18:33:38 ID:iXrKb2x00
>>75
あ、日本人とDNAが近いのはチベタンとかネイティブアメリカンなんで
95音速の名無しさん:2010/06/01(火) 18:49:22 ID:1sIGR2E40
>>92
>オレは勿論、可夢偉を応援しているけど、さすがに>>84は無いわw

なんで無いのさ
だから理由を教えてくれよ
カムイとデラロサがバドエル並みだという論理的に根拠を示してよ
96音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:06:25 ID:g/XY/ymg0
カムイは日本人だから一応応援してるけど
所詮、日本人ドライバー()だからなw
昔から期待を裏切られてばっかじゃねーか
この前のトルコだって8位か9位には行けたはずだしな、正直カジキと同じ感じだ

歴代日本人ドライバーの主な結果

1、スタート直後のクラッシュに巻き込まれリタイア
2、マシントラブルによるリタイア
3、ポイントを取れる位置からスタートで12位完走

ざっとこんな感じかw
97音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:11:47 ID:NZUZ0YUhP
訳のわからん比較持ち出しても正当な評価にならないと思うがね
可夢偉は関係者から高い評価を受けているのは事実なんだからそれで良いじゃ無いか
98音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:14:29 ID:bvkPCa3k0
>>96
ピット作業でもたもたされたからアロンソに前をいかれ、
残り10周ぐらいからタイヤの内部構造がはみ出たら防ぎようがないよ。
そもそもあんなタイヤでチェッカーまでこれただけでも凄いよ。他の奴がドライブしたら何名がターン8でコースオフしただろうか。

カジキと同じとはこれっぽっちも思わないのは俺だけ?
99音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:19:30 ID:B8Gl1xpD0
2chでアンチ連中が何を言おうがカムイは関係者が評価してるしな。
逆に蛸とかカジキなんかヲタが擁護したところでシートがない。
100音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:22:59 ID:RUW0N6x30
他ドラを叩きだしたらファンとして終わり
101音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:24:15 ID:5GxP55iYP
まぁ速さなんて同一条件でもなければ比べようが無いから難しいよね。
ただ俺的には見ていて面白い(ハラハラドキドキ含む)ドライバーは
佐藤琢磨>片山右京>カムイ>アグリ>悟>中野>カズキ&その他の日本人ドラ
って感じかな。

102音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:28:39 ID:NZUZ0YUhP
>>98
カジキはほっとけ
若かりし日にスリックでレースやってた事あるんだがあのウェアがほとんど無い状態でドライブしていたのは確かに神業だよ
ブレーキ踏めばロック、加速すればホイルスピンしまくりで真っ直ぐ走るのも大変なはず
可夢偉のコントロール能力は凄いとしか言い用がないよ
103音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:29:47 ID:yNoy9PzQ0
チームメイトがヘボ過ぎて実力が測りにくいな
次はぜひクビサあたりと組んでもらいたい。
104音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:32:16 ID:yNoy9PzQ0
>>98
タイヤは重タンで無理して自分で壊したのだから誇れるものはない。
それを自分で分かってる点は偉いけど。
105音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:37:07 ID:NZUZ0YUhP
またアンチがさりげなく湧いて来たな
106音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:39:27 ID:nZyIOgIr0
Kamui Kobayashi interview after the race - Turkey 2010
http://www.youtube.com/watch?v=K6FL-ujmFB4&NR=1
107音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:40:45 ID:/Z18XrZb0
英語うまいなぁ
108音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:45:11 ID:g/XY/ymg0
トヨタ復活してカムイのらねーかなぁ〜
109音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:47:56 ID:DErcUfYX0
タイヤを上手く使えてればもっと上位入賞と言う事だ。

そこがまだ1流ドライバーに、今一歩と言う事か
110音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:49:55 ID:1sIGR2E40
だからさハイドフェルドがカムイもデラロサも乗りづらいマシンでよく頑張ってるって評価してるんだよ
先週の週間オートスポーツを見なかったのかよ!?
お前らってどんだけ情弱なんだ!?
このスレに来るぐらいの奴ならF1雑誌は全て買って暗記する位読破してるんじゃないのか?
111音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:50:25 ID:/Z18XrZb0
お金もったいない
112音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:52:03 ID:c6A9Mvwa0
チーム.オーダーとか最低だな
113音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:52:04 ID:1sIGR2E40
>>109
ハミルトンやベッテルやミハエルだってハイペース過ぎてタイヤバーストした事なんて何度もあるぜ
カムイはタイヤを壊しながらもちゃんと10位で完走したんだからたいしたものだよ
しかもまだ9戦しかF1で走ったことなくて今年は全然決勝レースを走れてないと言う状態なのに
114音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:54:10 ID:iiMEHy2DP
>>110
F1のサイトだけでいいよ

115音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:57:04 ID:Izyox60h0
>>107
そんなに上手くは無いだろ。
わかりやすいけどw
116音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:00:04 ID:1sIGR2E40
俺は木曜日に発売するオートスポーツとF1速報に対して2日前あたりから楽しみでわくわくしながら待ってるがな
サイトとは違った情報が得られるから雑誌も非常に大事だと思うけどね
日本のF1雑誌だからカムイの特集も多いし見ごたえはあるから好きだ
117音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:12:20 ID:pRuCdkZH0
>>106
ホイールじゃなくて中のワイヤが見えてたのか

>>115
発音の訛りは強いけどこれだけスラスラ話せるのはすごいなぁ
118音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:18:12 ID:5Ft68lTD0
カムイの日本語のインタビューが好きだな
あたりさわりのないこと言うこれまでのドライバーと違う
119音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:20:40 ID:1sIGR2E40
聞き役が興味を引きそうなユーモアを含めて会話するからインタビュー聞いてても楽しいよね
去年すぽるとに出演した時もワザと面白い事を言おうとしてたし
120音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:26:16 ID:NZUZ0YUhP
>>109
実質ルーキーなんだから良い経験したんだよ
これから一流になるために可夢偉は頑張ってるんだよ
121音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:36:30 ID:/gBk/XeE0
というか、暇な時に本屋で雑誌立ち読みするのがいい
買いはしないけど・・

これから、どんどん電子書籍になって
本屋が潰れていくとさびしくなるなぁ・・

オートスポーツと速報も、立ち読みできず
買わないといけなくなる・・
122音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:44:48 ID:NZUZ0YUhP
>>121
数百円なんだから買えよ
情報に対価を払うのは当たり前だろ
123音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:50:01 ID:1sIGR2E40
ちなみに俺は昔はGPXもGPSもF1雑誌は全部買ってたけど、
今は日本人が入賞した時と日本人の気に入った特集があるときだけF1雑誌は買ってる
だからGP号は去年がアブダビGPのしか買わなかった
ただオフシーズンのはカムイ特集ばかりだったのでほぼ全部買った
日本人ドライバーの歴史みたいなのも買った

ということで今週は久々にGP号が買えてとてもうれしい
124音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:54:53 ID:MuE9kGJbP
考えてみりゃ今期完走したのは2レースだけ
タイヤの使い方知らなくても仕方ない
125音速の名無しさん:2010/06/01(火) 20:59:36 ID:1sIGR2E40
>>124
やっと理解してくれたかい
126音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:40:24 ID:1sIGR2E40
どうもF1ドライバーの方を、格上との答えを期待しているようですが、どちらの人も、その世界では一流で、ジャンルが違う人を比べても、比べようがないというのが答えです。

 マスコミの騒ぎ方が、石川遼に集中するのは、F1に対する認知度が低いということでしょうね。申し訳ないですが、私もF1に関しては、興味がなく、何がすごいのかよく分からないのが現実です。その世界に興味があり、関わって初めて、すごいということが分かるんですよね。

 もっとF1の認知度が高まればいいですね。F1て女の人が好きな人が少ないので、マスコミもあまり取り上げないのでしょう。
127音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:44:02 ID:eCj/Fp3r0
そもそもデラロサがバドエル並って言うのが意味分からん。
レベルはどうであれ、ブランク自体は顎と同じ。
しかも顎よりもテストの機会は多かった。
128音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:44:56 ID:4+n5YCWX0


ID:1sIGR2E40


129音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:47:37 ID:NZUZ0YUhP
>>126
スレチかつ長いよ
130音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:50:56 ID:1s3BXl780
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
131音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:17:59 ID:hnrBhB950
今更だが>>100がとてもいい事を言った。まったくその通り。
132音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:34:42 ID:NnVpTms80
ニックがチームメイトだったらやばかったとは思う。
ニックがドイツ人だったおかげで助かった。
133音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:38:20 ID:i51YkDxM0
寿司握って振舞ったんだってな
134音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:42:18 ID:/gBk/XeE0
カムパパの寿司屋食いに行きたいけど
高いんかな〜
135音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:43:59 ID:/gBk/XeE0
向こうで飯作ってる写真あったけど
やっぱカムイも料理に対してこだわりあるんかな

しかし寿司ってめっちゃ和やけどなw
136音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:44:29 ID:PpNkfCbp0
上位がびっちりだしQ3進出とポイントフィニッシュをあと何度か成功させれば、シーズンが終わる頃には
かなり評価されると思うんだよな

とりあえずこのスレに少し活気が戻ってきたのは良かった
137音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:50:38 ID:QZMzwJgJ0
第7戦(トルコGP)まで、4強ドライバー以外の予選トップ10回数

7回 クビサ
4回 スーティル
3回 カムイ・バリチェロ
2回 リウィッツィ
1回 ヒュルケンベルグ・ペトロフ

やっぱり敵はスーティルとペトロフになってきそうだな。
138音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:53:25 ID:pRuCdkZH0
>>134
以前俺もここで聞いたんだけどローカルな配達範囲の出前専門じゃなかったっけ
139音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:57:41 ID:QZMzwJgJ0
>>138
オフシーズンにもそんな話題がよく出たなあ。
『店に「ハスの葉寿司、はじめました」の張り紙が出てた』ってガセ噂から
「やはりロータス入りか!」と騒然となったりもw
140音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:59:30 ID:i51YkDxM0
フランス人彼女にも、女体盛りとかしたんだろうな。
141音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:09:23 ID:/gBk/XeE0
こんだけ有名になってるのに
まだ店の名前バレたりしてないんや
142音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:13:27 ID:pRuCdkZH0
>>141
自分が聞いたときに見たレスによると食べたことがあるって人もいたらしい
143音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:34:10 ID:6duiCgT20
F1に関連する日本のブランドはBS、NGK、ARAI、
スカルプD、ENKEI、カムイ、こんなもんかね
144音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:38:20 ID:i51YkDxM0
ケンウッドとGSユアサも
145音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:40:33 ID:QZMzwJgJ0
SHOWAのダンパーやAKEBONOのブレーキも。
マクラーレンは重要パーツに日本ブランドが多いね。
146音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:56:44 ID:i51YkDxM0
>>145
なんでお前いちいちageてんの?
147音速の名無しさん:2010/06/01(火) 23:59:36 ID:QZMzwJgJ0
>>146
sageなきゃいけない?
という問いで、またageとく。
148146:2010/06/02(水) 00:02:18 ID:Xz4aczBh0
>>147
今すぐくたばれ蛆虫
149音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:10:07 ID:0lrF+atj0
>>17の意味がわからない。
このコメントが、何でカムイ評価してることになるの?
150音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:17:03 ID:YRSkT/Zx0
>>149
同じフェラーリエンジンを積む鈍足マシンのザウバーの元にわざわざ言いに来たワケだからね。
アロンソが追いつかれそうになってる時点で、ほんとはあってはならないはずのことだわな。

>>148
sage推奨のスレでもないし、特段の理由なければageます。
君個人にとって不愉快ならば、どうぞ遠慮なくおれをNG登録してくれよ。
151音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:24:06 ID:tkuzThHwP
>>148
ageうんぬんよりお前のレスのほうがずっと不快だわ。
152音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:28:14 ID:yUqLsZryP
>>143
曙ブレーキもあるがな
153146:2010/06/02(水) 00:34:32 ID:Xz4aczBh0
>>150
コテつけろ間抜け低能。
>>151
お前の存在のほうがずっと不快だわ。
154音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:36:48 ID:YRSkT/Zx0
めちゃめちゃ大事な日本ブランドを忘れてた。
このメーカーが無ければ絶対にF1マシンを造れない。

「東レ」だ。
155音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:39:24 ID:4n/4V/MR0
三菱マテリアルは?
156音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:43:53 ID:WT9LgHWl0
日本GPだけでも琢磨かカズキに代わってくれないかな。
去年の鈴鹿はカズキみるために日本人が結構集まったが
今年のカムイの集客力は疑問。
157音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:44:06 ID:YRSkT/Zx0
>>155
F1界はほとんど東レ製が占めてたと思う。
それにしても「東レ」。。社名の略し方がすごいな。。
158音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:47:06 ID:YfL+W0tR0
>>156
代わるわけない
159音速の名無しさん:2010/06/02(水) 01:05:33 ID:TzqnaBQx0
炭素繊維か。
160音速の名無しさん:2010/06/02(水) 07:35:55 ID:308cPC450
ワシマイヤーってまだBBSのホイル作ってなかったけ?
161音速の名無しさん:2010/06/02(水) 08:19:50 ID:vzXXkC1Z0
F1ホイールは全部日本製と聞いたが
162音速の名無しさん:2010/06/02(水) 09:09:44 ID:7qR/V0hc0
ペーターおじさん絶賛だね。

「私にとって重要なポイントは可夢偉の予選、Q2のタイムだった。

あれは本当に、本当に素晴らしかったと思う。

マシンのポテンシャルと同時に、

可夢偉の才能を証明する予選だった。

レースは非常に厳しい物になったが、

それでも、彼はメルセデスの2人と同じスピードで走っていたんだよ。

ミハエルと同じスピードで走った可夢偉は、非常に優れていたと思う」

〜中日スポーツより
163音速の名無しさん:2010/06/02(水) 09:30:11 ID:PFRW6LON0
カムイ公式サイトでトルコGPのレポートが載っているが、
ブエミが周回遅れという事はやはりチームから聞かされていなかった模様。
164音速の名無しさん:2010/06/02(水) 09:56:39 ID:1z2X1sVi0
>>163
今頃見たのかよ
情弱だな
165音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:06:51 ID:R8KUtWcu0
でも結局、デラロサが真後ろに付けてたって事は、Q3に残って無くても結果は変わらんて事じゃないのかね。
166音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:14:37 ID:yJeaDzdZ0
1レースだけの結果みても意味ねえ
マシンを目立たせただけでも可夢偉は仕事してんだから
167音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:15:18 ID:WyMxEUwC0
>>165
タイヤの件は無視ですか
あぁそうですか
168音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:21:44 ID:6+2wwm8G0
タイヤがズタズダだったからって?
そんなん言い訳にゃならんでしょ

ってかなぜあんなに早くピットインしたのかが謎
169音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:26:03 ID:TyI+RlHi0
>>168
今回初めて観戦した方ですか?
170音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:26:11 ID:vzXXkC1Z0
>>165
ピットストップを失敗し、タイヤを駄目にしても、Q3行ってたお陰でロサの前に留まれた
予選悪かったらトロッソの後ろになってたかもな
171音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:30:38 ID:86YH1tPD0
ピットでの2秒のタイムロスがすべてだろ
アロンソの前へ戻れていれば8位もあっただろうし
アロンソに追いつくためにタイヤを使い切ってしまったからな
後ろを抑えるだけならタイヤも十分もっただろうよ
172音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:33:04 ID:F8XGJHM8P
ペーターが絶賛して日本スポンサー獲得出来るかな(笑い)
フランクのカズキ絶賛を思い出す、
173音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:35:08 ID:n+wCy3t20
>>168
記者「タイヤが厳しかったようですね」
カム「それは関係ないです」
記者「でもボロノロのようですが」
カム「タイヤは悪くありません」


ただの馬鹿になっちゃうね


>ってかなぜあんなに早くピットインしたのかが謎
あのーすでにその謎は解けてますけど・・・
174音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:36:41 ID:pDaFuaTb0
>>171
いや、後ろが速けりゃ、ラインはずしてブロックしたりせにゃならんから余計タイヤに負担かける場合もあるよ。
アロンソの後ろで走ってる分には、レコードラインを必死に走ってただけだろうから。
175音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:39:37 ID:6+2wwm8G0
>>173
何だったの
176音速の名無しさん:2010/06/02(水) 10:45:45 ID:yJeaDzdZ0
>>175
前が詰まってたのとオプションタイヤが使用済みであまり持ちそうになかったから
177音速の名無しさん:2010/06/02(水) 11:37:27 ID:6+2wwm8G0
>>176
そんなに前詰まってたっけ?
まぁそれら差し引いても、このタイヤにも厳しいコースで
残り47,8周をプライム一本でいくのはリスク高いでしょ
実際ひどいことなってたし

あのピットインの判断はカムイ本人なのかな?
178音速の名無しさん:2010/06/02(水) 11:55:55 ID:iweyuvqW0
>>175
予選10位以内はQ3のベストラップ時のタイヤを使用して決勝をスタートしなければいけないくて
カムイのQ3のベストラップはQ2も使ったタイヤだったから他のマシンと違ってかなりきつかった
決勝の1周と予選の1周とでのタイヤのヘタレは全く別だからね
179音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:09:16 ID:6+2wwm8G0


       ∧__∧
      (´∀` ) ごめ〜んねッ
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
180音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:09:18 ID:dCSftV1bP
>>177
プライムのペースが良かったから早めにタイヤ交換する事によって前を開けて追い上げる戦略を採ったんだよ
それによってアロンソは可夢偉の後ろになる事を恐れて直後にタイヤ交換をしたってわけさ
戦略は多少ギャンブルだがザウバーが少しでも上に行くためには良い戦略だったと思うがね
181音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:12:01 ID:XFDBLg1v0
>>180
ピットストップが完璧に決まっていれば

アロンソの前に出れた

タイヤを労りながら走れた

スーティルにもぬかされなかった?

ポイントはとれたが課題はまだあるってわけね
182音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:16:00 ID:YfL+W0tR0

ピットストップのロスが無ければ
ペトロフの前に出れたと言ってたな
183まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/02(水) 12:20:48 ID:i0qSM1Ew0
次のカナダはストップ&ゴーの典型的ミッキーマウスサーキット。
ストレート遅いうえに低速でグリップの足りないザウバーは今季最低の成績になるかも・・。
184音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:27:36 ID:HmusKtJ50
タイヤの使い方が良くなかったって反省してるからね
レース距離でのマネージメントも覚えてくるだろう

最初はセクターを考えた走りが今は1周を考えた走りで結果を出してきてる
今後も化ける可能性は高いよ
185音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:31:07 ID:dCSftV1bP
>>181
そういうこと課題はピットストップの改善、マシンのポテンシャル向上
今回のピット戦略によるタイヤ磨耗は可夢偉だけの問題とは言い切れない
何年か前のハミルトンがタイヤ磨耗でピットロードすら曲がりきれずリタイヤした事を考えれば可夢偉のコントロール能力は極めて高いと言えるよ
186音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:39:07 ID:zuOkO0pG0
でもタイヤをここまで使い切ったのは可夢偉だけの貴重な経験なわけで
それをうまくアドバンテージにしていければいいね。
187まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/02(水) 12:43:10 ID:i0qSM1Ew0
カムイはデビュー2戦目で予選に定評のある鶴にQ2で0.4秒差だからな。
しかもまともにテストすらできてないのに。

それも忘れてクビサならカムイより1秒速いとか言ってる奴って何なの?









188音速の名無しさん:2010/06/02(水) 12:58:42 ID:MfOwSgwU0
曲がってない曲げろはカス
189音速の名無しさん:2010/06/02(水) 13:14:41 ID:yys4IeUZ0
>181
タイヤを労わることが出来たってこともあるが、
アロンソの前で復帰できてれば、スーティルは、
アロンソにバトルを仕掛けなくちゃならなかったからな。

いくらアロンソの調子が悪いって言ってても、
カムイをパスしたように、簡単にはいくまい。
その間、カムイは悠々と前に行くことも出来たんだよな。

でもまぁ、その上ペトロフの前に出られてたとしても、
オーバーテイクされてたと思う。
最後は不運だったけど、今回のペトロフ、よくやってたと思うよ。
190音速の名無しさん:2010/06/02(水) 15:17:23 ID:vzXXkC1Z0
何が不運なんだか、こういう馬鹿は琢磨のクラッシュも全部不運で済ませそうだw
191音速の名無しさん:2010/06/02(水) 15:53:57 ID:1z2X1sVi0
>カムイはデビュー2戦目で予選に定評のある鶴にQ2で0.4秒差だからな。

カムイはQ2でラストアタックでアルグに邪魔されてタイム更新できなかったからな
それがなければ余裕でQ3に行けてたし、Q3でもトゥルーリよりも上位に入れたかもしれない

ともかくカムイもデラロサもマシン性能以上のものを引き出してる事は間違いない
案外2人ともクビサ&ニックのレベルかもしれない
192音速の名無しさん:2010/06/02(水) 15:53:58 ID:fBxL9MKa0
カムイが今までの日本人ドライバーと違うのは、
置かれた状況で少しでも上位にいけるよう考えて、
リスクを恐れずギャンブル的な作戦でも遂行するところだと思う。
無難に走り、それなりの順位じゃなくTRYするところがすごいと思う。
実際マシントラブルがなければかなりの確率で成功していると思う。
193音速の名無しさん:2010/06/02(水) 16:13:06 ID:F8XGJHM8P
>カムイはQ2でラストアタックでアルグに邪魔されてタイム更新できなかったからな
>それがなければ余裕でQ3に行けてたし

おまえは見たんか?
遅いドライバーの言い訳じゃんか、邪魔されたとかw

>案外2人ともクビサ&ニックのレベルかもしれない

2人とも揃って同じくらいだといいね
これでニコなんかと組んでたら予選全敗で解雇の話題が出てるレベルだって
デラ遅もコバ遅もw
194音速の名無しさん:2010/06/02(水) 16:25:28 ID:1z2X1sVi0
>おまえは見たんか?
>遅いドライバーの言い訳じゃんか、邪魔されたとかw

カムイじゃなくて山科が言ったんだがなぜそれを知らないんだよ?有名な話なのに情弱って怖いなあ

>これでニコなんかと組んでたら予選全敗で解雇の話題が出てるレベルだって

予選の速さなら案外ニコと同じ以上かもしれないぞ
誰もが糞マシンと認めるC29でトップ10に3回も入れるなんて普通のドライバーでないことは確か
しかもまだたった9戦で決勝レースもほとんど走れていないという経験値だけで
195音速の名無しさん:2010/06/02(水) 16:29:32 ID:dCSftV1bP
足タラレバの話にマジ突っ込みはいただけないぞ
可夢偉のポテンシャルはパドックでは注目の的なのは事実なんだから結果が出るのを楽しみにしておこうよ
今回の可夢偉は>>162にあるとおりメルセデスの二人と同じペースだったということは意味が大きいことも忘れてはいけないんじゃないか
196音速の名無しさん:2010/06/02(水) 16:48:17 ID:1z2X1sVi0
たらればじゃなくて、俺が言いたいのは去年の時点でカムイはすでにトゥルーリと同じ以上の速さだったのは間違いがないという事!
そしてそのトゥルーリはコバライネンと同じくらいの速さでコバライネンはハミルトンに何度も勝った事があるという事!

それはつ・ま・り!

現状のカムイならハミルトンと同じ以上の速さだという事!

異論あります!?
197音速の名無しさん:2010/06/02(水) 16:53:45 ID:23nHOpLx0
198音速の名無しさん:2010/06/02(水) 17:06:12 ID:gEFydEHC0
どうでもいいんだけど、「情弱」ってなに?最近よく見るけど。
流行ってるの?使うと格好いい感じなの?
普通にわかってるっぽい感じがして満足な気分になれるの?
教えてネ☆
199音速の名無しさん:2010/06/02(水) 17:14:12 ID:1z2X1sVi0
「情弱」ってのは「情報収集力に弱い」ってことだけど2chでは「PCオンチ」という意味合いもあるかな
特にF1は「情報戦略」が凄く大事だから「情弱」って言われるのはF1好きとしては失格と見なされても言い過ぎではないな

でも俺は別にそんな人を卑下したりはしないけど、たまに情弱で威張ってうんちく言う奴がいるから、そんな奴には「情弱」と言ってけなすことにしてる
200音速の名無しさん:2010/06/02(水) 17:40:40 ID:dCSftV1bP
>>196
可夢偉がかなり速い点は同意するよ
でも道具も時期も違う話を無理矢理くっつけるのは説得力無いなあ
テレビ中継でマシンの挙動とかコントロールしている部分を見れば普通のレベルじゃ無いとわかるじゃんか
201音速の名無しさん:2010/06/02(水) 17:50:05 ID:F8XGJHM8P
>>196
異論多いにありますね

まず過去の日本人ドライバーと小林を比較して、小林がそんなにすごく違うのかどうか
小林のF3、GP2ではチームメイトに惨敗
TDPではカズキに負けてばかり、そしてフランクにさえ「カズキは速いけどもう一人の日本人は
テストドライバーでもいらない」と言われしかたなくトヨタのテストドライバーにしたが
GP2で18位という成績で寿司屋に転職するしかないまで落ちたが、ラッキーでトヨタでポイント
そしてザウバーに拾われて、チームメイトがアラフォーの終わったドライバー
ラッキーマンであるが実力はまだ未知数、速いチームメイトとくんだ来年が勝負(来年があればね)
202音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:00:34 ID:dCSftV1bP
またカジキヲタが湧いて来たな
トヨタエンジンとセットでせっかくF1乗ったのに結果出せず
オマケに昨年のラスト2戦は本家トヨタのシートをカムイに奪われ失業したカジキはチャンスを棒に降ったんだよ
203音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:03:27 ID:0e0BRyYn0
>>172 を見ると、カジキヲタでもなさそう。
日本人じゃない人じゃないか?
204音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:05:09 ID:FjHyN44H0
若者は日々成長してるのをお忘れなく
F1のテストドライバーのときに何かを学んで
オオバケしたのかもしれん過去の成績なんて
こだわってもねー
205音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:13:14 ID:1z2X1sVi0
去年のGP2のトップ3はF1に来て16位だったカムイよりも劣ってるわけだが
206音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:14:58 ID:dCSftV1bP
>>204
そうそう
伸びしろがあるか無いかの差だろうね
可夢偉はまだまだ発展途上ってわけだね
マシンコントロールは産まれ持った才能だと思うよ
207音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:18:04 ID:zuOkO0pG0
来季以降に向けても注目されてる今が大事な時だな。
208音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:21:14 ID:SX/FvTo30
ウェバーの後釜に乗れないかな?
209音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:23:14 ID:FjHyN44H0
そうですよねー自動車レースの最高峰で
最後に笑えれば下位カテゴリーで不振でも
終わりよければすべてよし。
210音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:32:22 ID:dCSftV1bP
可夢偉ほ3年契約との情報もあるからザウバーの資金難が続けば、フランク•ウィリアムズのように契約を有力チームに売り渡す可能性はあるだろうね。
ジャパンマネーは今シーズンはスポット程度しか見込めないが有松さんもMr.宮川も何かを考えているだろうね
211音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:33:05 ID:gEFydEHC0
>>199
ありがとう、よくわかりました。
212音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:39:04 ID:VpqEEzkJ0
カムイさんが今までの日本人と顔が変で違うのは

生粋の朝鮮人さんだからですか?
213音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:39:27 ID:PPsv1irdO
来年限定ならインドかロータス行きが有力かな
レッドブル系は子飼いがいるから難しそう
ジェームス・キーのマシンも期待だけど
214音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:43:55 ID:vzXXkC1Z0
ニコラストッドが来たのは、カムイ・マッサ関係だと思うがどうだろうか?

マッサをザウバーに? 落ち目とは言えギャラ払えん
カムイをフェラに? いくら何でも早過ぎるな…
215音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:43:56 ID:J3+2lrmb0
ナメオタ臭すぎ
216音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:45:57 ID:PPsv1irdO
>>214
ブルデーの売り込みだったら嫌すぎる
217音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:46:18 ID:dCSftV1bP
>>213
それはだったらザウバー残留だろ
218音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:53:19 ID:wBiztgbAO
>>216
本人はもうF1で走る気ないよ
それにニコラスはARTでF1を狙ってるから合併は可能性として低い
219音速の名無しさん:2010/06/02(水) 18:58:54 ID:/FxiZ8Q20
ザウバーは可夢偉の価値が生命線なのは間違いない
220音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:00:52 ID:1z2X1sVi0
ともかくカムイは完走優先でカナダで沢山ポイントを稼ぐ事だな
7位でも6ポイントももらえるからとにかく慎重に走って欲しい
221音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:05:19 ID:YRSkT/Zx0
>>220
4強の一角を崩すのはいくら何でも。。
カナダはマシンが合ってないから、ポイントも難しそう。

最終的にコンストポイントでインドの下、ウィリやトロロの上に出られたら
今シーズンは大成功だろうなあ。
222音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:05:43 ID:dCSftV1bP
カナダはダウンフォース無いザウバーはかなりキツいと思うよ
223音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:08:11 ID:b65TFdV30
ダウンフォース?トラクションやメカニカルグリップじゃね??

あとエンジンパワーないのもつらいな・・・・。
224音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:14:42 ID:PPsv1irdO
あとはバレンシアとかイギリス、ドイツ位しかチャンスないか
ルノーやウィリアムズもFダクトを本格的に投入してきたらつらいだろう
225音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:24:11 ID:YfL+W0tR0


昨日から必死やな

ID:1z2X1sVi0

226音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:24:56 ID:dCSftV1bP
>>223
トラクションはメカニカルグリップとダウンフォースで決まる
足が硬く跳ねることと、ダウンフォース不足だからカナダは厳しいんだよ。
足りないダウンフォースを補うためにウィングのフラップを立てるからドラッグが増えてストレートスピードも落ちる
227音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:29:32 ID:V/cfXdLI0
学習能力高くてクレバー。闘争本能をもちつつも肝心なところで
無茶はしない安定感もある
かなり理想的なドライバーな気がする
228音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:31:54 ID:fyrMHN1l0
タイヤ上手く使えてない割には速いよね
229音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:48:28 ID:qJZ0hmHx0
カジキは悟が中嶋弟の方が速いって言った時点でその程度なのかって幻滅したわ
230音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:53:16 ID:Dq9u1ozgP
カナダで一番重要なのは、
トラクションでもトップスピードでも無く信頼性
231音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:53:37 ID:Fokyn4uC0
足りないものはスポンサーだけ
232音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:55:41 ID:Fv2tqpDn0
オートスポーツのキーのインタブ読んできた。
開発に関しては少し期待が持てそう
次回のカナダは無理にしても。
資金も問題ないと言ってる。あるに越した事は無いけど要は使い方次第だって。

あと可夢偉をベタ褒めだった100lマシンの性能を使い切ってくれてるって。
233音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:55:53 ID:YRSkT/Zx0
08年に川井氏が、『悟さんから「うちのせがれ(一貴)、フェラーリに乗せれば表彰台もいけんじゃない?」と訊かれて
「はい」と答えました』と言ってたなあ。
まあ、確かに彰台には上れたろうけど。。
234音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:59:25 ID:WE/lMl8G0
カムイあと何年くらいF1走れると思う?
235音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:59:31 ID:qJZ0hmHx0
パナソニック、トルコのGPスポンサー出す金があるのなら、
少しはあの驚きの白さのマシンを汚してほしいものだが。
236音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:06:41 ID:1z2X1sVi0
>>221
>4強の一角を崩すのはいくら何でも。。
>カナダはマシンが合ってないから、ポイントも難しそう。

だからカナダはいつも荒れるから完走さえすれポイントは必ず獲れるよ
苦戦したモナコだって完走してればポイント取れていたんだから
最悪Q1落ちしても完走すればポイントは見えてくる
237音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:07:06 ID:uQgep/2x0
なんだかんだいってザウバーに入ったのは正解だったよな。

日本人だからって悪い扱いを受けることもそんなにないみたいだし
なによりカムイを評価してくれる人たちがいる。
デラロサとの相性も雑誌とか読んでる限りは良い。
マシンもまだまだ良くなる余地はありそう。

手強いクビサがいるルノーや
ドライバーの力量とかいうレベルじゃない
新興チームとかに入るより
良かったんじゃないかと思う。
238音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:09 ID:o+aFAQ3h0
ルカ・フィリッピ、デ・ラ・ロサのシートを獲得?
http://f1-gate.com/delarosa/f1_7815.html
239音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:10:07 ID:pWyo9wad0
モナコでリタイアした後、カムイとデ・ラ・ロサが並んで映像見てたのには和んだ
240音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:14:51 ID:HmusKtJ50
ザウバーのスポンサーは参院選の結果次第かもねえ
このままだと出資どころじゃない
241音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:17:38 ID:dCSftV1bP
>>228 釣り乙
>>230 3つとも必要だと思うがね
>>235 気持ちはわかるが今年はスポット程度しか期待出来ないだろうね

カナダもバンザイLAPを期待しよう!
242音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:21:28 ID:LExyuIz50
ここまでカムイがヤルとは...
243音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:27:50 ID:PPsv1irdO
鈴鹿はどうなんだろうな
マシン的には厳しそうな
244音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:31:31 ID:sRAT7s730
もし、ザウバーのマシンに
自分の名前を書いてもらうとしたら

いくらくらい、お金だせばええのかな


てか、個人スポンサーって
ザウバー受け付けてるのかな?
245音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:36:46 ID:dCSftV1bP
>>244
サイドポンツーンやリヤカウルならば30〜50億円ってところだとおもうよ。
「鈴木一郎」とかサイドポンツーンに書いてあったらスゲーよな
246音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:38:54 ID:PPsv1irdO
>>245
HRTのサイドポンツーンにSAKONと書かれるのは
なんかこそばゆいな
247音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:42:07 ID:YRSkT/Zx0
>>245
今はそんなにかかんないと思う。
トップチームですら、スポンサー料はどんどん低くなってるし。
参考までに、スカルプDのスポンサーフィーは年間たった1億円だそう。

たぶんザウバーなら、10億円程度でもタイトルスポンサーになれそう。
「鈴木一朗・ザウバー・フェラーリ」みたいになるかもね。
248音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:42:43 ID:dCSftV1bP
>>246
あははは、確かにね
鈴鹿は今のままのマシンじゃキツいだろうね。
モンツァは良いかもよ。
249音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:43:00 ID:308cPC450
シルバーストーンまでは期待できないな
250音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:45:00 ID:sRAT7s730
>>245
>サイドポンツーンやリヤカウルならば30〜50億円

絶対無理や〜凹○ コテッ


すみっこに、米粒みたいな字でえから
一口、10万くらいでどうにかならんかなw

10万円なら出してもいい(`・ω・´)キリッ
251音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:45:30 ID:dCSftV1bP
>>247
10億じゃ流石のザウバーだも前後ウィングのフラップじゃないの
何れにしてもスポンサー増えると良いよね
252音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:47:49 ID:YRSkT/Zx0
>>250
昔はコローニ、最近ではホンダやスーパーアグリが
そうやって個人スポンサーを募ってたね。
アグリではフルネーム(米粒よりはずっと大きい)で1万円だったか2万だったか。
253音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:48:29 ID:mNXW8hdz0
鈴鹿は路面がいいからザウバーでも結構大丈夫じゃないの?
254音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:50:54 ID:YRSkT/Zx0
>>252
「苦肉のアースドリーム」になる前、
ホンダのタイトルスポンサー候補の各社は20億円/年くらいで交渉してたはず。
サンヨーとかエミレーツとかサムソンとかね。
255音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:53:22 ID:42ykVxgX0
カナダは僕たちのマシンに合っている



バレンシアは僕たちのマシンに合っている
シルバーストーンは僕たちのマシンに合っている
ホッケンハイムは僕たちのマシンに合っている
ハンガロリンクは(以下略)
256音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:53:23 ID:dCSftV1bP
>>253
確かにライドハイトの変化は少ないけど、S字はメカニカルグリップがしっかりしてないとね
見た目以上に高低差あるしね、昔走って驚いたよ
257音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:58:37 ID:DvvNhU900
>>255
で?
258音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:01:14 ID:zXqSa5nc0
おれはカムイのファンだが、
ID:1z2X1sVi0はケツに大根でも突っ込んどけばいいと思うんだ
259音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:01:56 ID:YRSkT/Zx0
デ・ラ・ロサに変わってルカ・フィリッピとの噂が再燃。
要はスポンサーマネーってことなんだろうけど、
正直あまり嬉しくない。

ルカ・フィリッピ、ここ数年時々出てくる名前だけど
どの程度のドライバーなのかよく分からんなあ。
260音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:04:49 ID:pDaFuaTb0
フィリッピなんて物差しにならん小物が来てもなあ。
ニックでも乗せとけ。
261音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:06:36 ID:42ykVxgX0
ニックが来たらフルボッコにされるからダメ
弱い奴がいい
262音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:11:29 ID:77XuxE7+0
デラロサ解雇の噂が絶えないけど、
結局はデラロサはあまり評価されてないんだよね
その程度のドライバーに5分程度じゃたかがしれてる
263音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:12:03 ID:1z2X1sVi0
ニックでいいよ
カムイはトゥルーリと同じ以上の速さを持ってるからニックにもきっと勝てるよ
264音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:14:21 ID:LtpExEWB0
デラロサはスポンサー連れてきて、裏方に徹すれば良かったのにね
チームオーダー云々とか余計なこと喋っちゃうし
265音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:17:45 ID:D9WEM0PS0
ペーターおじさんは、資金は大丈夫って言うけれど
デラロサに交代の噂が絶えない所をみると
本当は足りてないんだろうな
266音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:17:58 ID:hsHonG+9O
ニックはヤバいだろ、セカンド決定。もし勝負になるのならクビサの相手にもなるという証拠。カムイはまだその域に達してない
267音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:17:58 ID:VtR1Uh/e0
ザウバー・ニュースレター・登録(ザウバー公式サイト)
http://community.sauber-motorsport.com/Newsletter-347

登録するとチームの最新情報をいち早く手に入れる事ができるらしい?
サービス開始は6月中旬、登録は無料だからカムイファンは登録しとけ
268音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:19:16 ID:llYOb+130
ニックが今のザウバーでQ3に何回いけたかな?と考えてみると
予選は少なくとも互角以上にやれると思う
269音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:19:39 ID:dCSftV1bP
>>264
それだけ危機感を感じてるから余計なことを言って立場を守っているつもりなのだろう
チームオーダーがあったことを言っちゃお終いじゃん
チームからは睨まれるし、パドックやマスコミからはセカンドプライオリティだと見られるだけ
270音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:20:48 ID:yJeaDzdZ0
つうかニック乗せる銭がねえからロサだったんちゃうん・・?
271音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:24:01 ID:RtpYS7U20
肉はチームメートと上手くいかない人だから
いらないよ。
272音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:25:36 ID:zXqSa5nc0
F3、GP2ではチームメイトに惨敗
ってのをよく見るけど、これって良い経験になってるよな。
負けるのは、何も悪いって訳じゃない。
苦労を味わえば強くなれる。
負けたままだと終わりだけどw

何かマクラーレン・ハミルトンの言動についての記事を思い出したよ。

ハミルトンはマクラーレンの育成ドライバーとして子どものころから育て上げられてきたが、
ウィットマーシュはハミルトンのドライバーとしての成長が「非常に人工的なものだった」と語っている
                       (中略)
「われわれが今ともに歩んでいるオリバー・ロウランドについては、
カートのトップチームから別のチームへ移籍させた。それなので彼は、ある程度の苦労を味わうことができる」
                       (棒読み)


まぁ、カムイはF3もGP2もトップチームだったみたいだけどw
273音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:32:39 ID:1z2X1sVi0
マーティン・ブランドル

「(F1デビューする前の)可夢偉は悪くなかったものの、特別という感じはしなかった。
その一方で、グロージャンはスターになると思っていた。
だが、プレッシャーという問題がある。
スポットライトを浴びたときに抱えるのがプレッシャーだが、ドライバーたちはサーキットを走る際にもそれを感じるもの。
何人かのドライバーはプレッシャーをエネルギーに変えて成長していくが、プレッシャーに押しつぶされてしまうドライバーもいるわけだ」
274音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:35:21 ID:xSzR52PS0
ブログきたー
カムイ・・・最後にペドロ(笑
275音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:55:40 ID:Fv2tqpDn0
>>272
アンチの言うこと鵜呑みにしないでよ可夢偉の乗ったDAMSがトップチームって…
糞車を何とかしようとぶん回すのは確かに良い経験だけどさ
>>238
あらら
前に噂にあがってたマルドナドはどうなったんかね


以前はピーターが無いと言ってるから無いんじゃね?と気にしてなかったけど
キーのインタブ読んだ後だとペイドライバーとデラさんが交代ってのもあるのかも?
って思うようになってしまった。
速さを可夢偉。経験をデラさんにってのがピーターがドライバーに期待したことだけど
その経験が必要なフィードバックの質がデラさんと遜色なくて驚いたって言ってるから
可夢偉一人で事足りるじゃんって事になると…
バンザイラップのないデラさんよりペイドライバーになるのかなぁ
276音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:57:41 ID:/FxiZ8Q20
ブログ面白いよな、自分でバンザイラップ言ってるし
277音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:01:50 ID:fs0L8OlzO
ザウバーで予選アタックする鶴さんのタイムに興味がある。
278音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:07:18 ID:F8XGJHM8P
何がバンザイラップだよ
調子にのってるな
今年は4強以外がショボイけど
昨年だったら15位あたりが定位置だったろうな
279音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:10:52 ID:RdtRUkd+0
>>232

オートスポーツ

キーインタブの記事って今週号ですか?
280音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:15:24 ID:lJ4teSCf0
てかパナソニックってトヨタと3年契約結んでた最中だから、
トヨタとの契約だとかシーズン前にザウバーと契約結べなかっただけなんじゃないかな

来年からパナソニックがザウバーのメインスポンサーになることを祈ります
来年と言わずに今年の日本GPからお願いしますw
281音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:20:33 ID:Fv2tqpDn0
>279
6月3日号ね
明日新刊出ちゃうから読むなら急いでw
282音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:22:23 ID:lJ4teSCf0
ましてや今年はBMWザウバーのチーム名のままだから、
トヨタと契約下にあったパナソニックが急きょ今年の開幕からザウバーとメインスポンサー契約ってできなかったんじゃないだろうか

だから来年は満を持して・・・
世界の液晶テレビ市場ではパナソニック・ソニー・シャープは
シェアでサムスン(1位)・LG(2位)の韓国勢に負けてますからね・・

LGはF1のスポンサーしてるんで、ぜひともパナソニックさんにはザウバーのメインスポンサーをしてもらいたいものです
283音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:23:41 ID:YRSkT/Zx0
>>275
マルドナドは、まさかバーガーキング的に「名前が紛らわしいからダメ!」だったりして。
バーガーキングは今後、本格的にスポンサーになる意向って説もあるね。

カムイのGP2時代は、やっぱりあまりに不当な扱いを受けてたと思うよ。
どれだけ壊れても主催者にエンジン交換が許されず、
カムイがレース中にわざとエンジンを完全ブローさせようとしてた位だから。
284279:2010/06/02(水) 22:28:23 ID:RdtRUkd+0
>>281

THXです。
285音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:31:51 ID:Fvxxypam0
三菱電機がいるしパナとかデンソーとかだめなんじゃないかな
それに来年はTMGと契約したチームにヨタ系大スポンサー行きそうな気がする
チーム名にもBMWって付いちゃってるしなぁ
エミールとTDPがヨタ系でザウバーに出せる限界かもよ
286音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:32:07 ID:Wd/kotef0
次の日本人F1ドライバーの名前はどうなるだろう?
山田佐助 高橋岩鬼
287音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:43:56 ID:o+aFAQ3h0
綱 渡
畑里 半蔵
明日 宏順子
288音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:52:06 ID:m9Q2Y9ss0
とりあえず可夢偉の功績を称えて鈴鹿サーキット辺りに「カムイサーキット」と名づけよう。
いい響きじゃない。一勝でもしたら考えて欲しい。
289音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:05:31 ID:PPsv1irdO
>>285
なぜ三菱電機はマシンに名前を出してくれないんだろう?
REALとかDIATONEでもいいけどな
290音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:06:47 ID:VpqEEzkJ0
なんなんだこの気持ちの悪い妄想ヲタ共は
あのおチビのタコヲタより重症度が増したみたいだな

まだお情け掟破りの10位たった1ポイントしか取ってないんだぞ
291音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:16:13 ID:GkhHBKiH0
今回は2台ともマシントラブルがなかったのが良かったな
次期待できるコースは・・・イギリスGPかな
292音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:22:46 ID:FZN+z9lI0
てゆうか、そもそもトヨタの純正カーナビメーカーのひとつだから
スポンサーしてただけで
パナ自体は欧州での売り上げUPとか知名度UPとか
どうでもいいことだったんじゃねーの?
ようはトヨタの純正カーナビのシェアをパナで独占したかったんだろ
(まあ実際は独禁法でムリだろうけど)
ようするに日本国内しか見ていなかったって事
そんな会社がカムイ個人やザウバーのスパンサーしてなんのメリットがあるの?

293音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:23:35 ID:opYsnIfL0
こいつの誤字は
マジで間違えてるのか、ねらってるのか
まぁ日本語アホでも英語でコミュニケーションできるからかまわんけど
294音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:31:53 ID:lJ4teSCf0
>>293

グローバル企業であるパナソニックが欧州での売上upと知名度upをどうでもいいと思うわけがないじゃないですか(笑)

パナソニックが日本国内しか見てないなんてありえません
トヨタとのお付き合いでスポンサーしたのもあるかもですけどね
でもそれに加えて欧州市場への知名度upを図ったのは間違いないことです

企業が付き合うある企業だからといってそれだけでうん十億円も出したら株主たちが黙ってません・・・それにトルコGPでスポンサー勤めてたのでもわかる通り欧州市場での知名度アップを図っています
295音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:32:45 ID:lJ4teSCf0
296音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:36:52 ID:J+5yE2u/0
>>290
10位になるための戦略というのがあるだろうが。

昨年と同じように考えるなよこの時代遅れが。
297音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:41:12 ID:F8XGJHM8P
今年は実質18台で、4強以外どんぐりでドライバーも弱くなった
カムイごときがベスト10入れるくらいなレベル
ただ完走すれば10位だし こりゃ楽だろ 昔と違って6位に入るのは難しいけど
298音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:44:14 ID:VpqEEzkJ0
>>10位になるための戦略

何云ってんだコイツ( ´,_ゝ`)プップックプッ~ップ
299音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:47:27 ID:hsHonG+9O
とりあえず表彰台なんか目指さなくてもコツコツと取れるポイントを取ってくれたらそれでいいよ。予選でそこそこQ3に行けるのなら今はそれだけで良い。
これで周りの評価は下がる事はないはず。車がイマイチな今年はそれで良いよ
300音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:54:50 ID:0lrF+atj0
>>282
日本国内しか見ていない会社であれば、社名をパナソニックに変えないと思うぞ。
301音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:58:38 ID:J+5yE2u/0
>>298
>なんなんだこの気持ちの悪い妄想ヲタ共は
あのおチビのタコヲタより重症度が増したみたいだな

お前こそ何言ってんのwww
302音速の名無しさん:2010/06/03(木) 00:07:45 ID:u6OsRLpB0
Panasonicはインディでは武藤のスポンサー。
インディはホンダのワンメイク。

トヨタF1にはお付き合いでスポンサーをしてたのは事実だけどね。
303音速の名無しさん:2010/06/03(木) 00:33:52 ID:jLfsaSvc0
テレビで扱うのがフジテレビだけなのがスポンサー的にも良くないよな。
他局のスポーツニュースとかでももっとF1が取り上げられればいいのに。
304音速の名無しさん:2010/06/03(木) 00:55:02 ID:0CEdYrPe0
地上波は時差放送だからな。

何年か前、うるぐすで結果だけ先に出されて迷惑していたことがw
305音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:00:49 ID:ZUcAlpk4O
>>303
テレビ局がスポンサーするとそれがあるから駄目だよな。
これはサッカーでも同じ事が言える。

ゼロックス杯→日テレ
アジアチャンピオンズリーグ→テレ朝
ナビスコ→フジテレビ
天皇杯→NHK総合
306音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:00:55 ID:SRVgyRaSP
>>162
うっひょ〜

まあ少なくともF1で堂々と走る価値のある
ドライバーであることは確信せざるを得ないな。
近年の日本人ドライバーって畑違いのところへ
居候させてもらってるような居心地の悪さがあったよね。
307音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:06:07 ID:DxHDnfWC0
去年のトヨタの戦闘力って今年で言ったらどの辺り?
メルセデスGP辺りなのかな?でもPPも獲ったしなあ。
フル参戦があと一年早ければな・・・。
308音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:16:05 ID:u6OsRLpB0
>>307
当たり外れは激しかったけど、全体で見ればちょうどメルセデスくらいだね。
当たった時はマクラーレンに近いポジションだった。

トヨタとしては、カムイの思い出づくりをした上で一緒に退場するつもりだったのに
思いのほか活躍しちゃったんでちょっと困ってたような。
309音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:16:17 ID:h/smNj/w0
>>306
中嶋パパが現役だった頃にチームメイトとどれぐらい離れてたのか調べてみろ。
オールドファンからすれば今の日本人は速いよw
310音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:16:29 ID:G4cE5BWw0
パナソニックはトヨタF1には、ほとんどゼニを出してなかったとも聞くね。
どういう理由か知らんが、トヨタが頼んでタダ同然でパナソニックにスポンサーになってもらったと。

その話は「トヨタF1を実際に作ったのは、俺なんだよ」と自称する人に聞いたんだけど、トヨタには
そういう人が数十人ロットでいるらしいね。

巨大企業ってのも色々と難しいもんだよな。
311音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:18:34 ID:u6OsRLpB0
>>309
時代を隔ててタイム差を比べることに、いったいどんな価値があるの?
セナとプロストでさえモナコ予選で1秒差が付くこともあった時代ですぜ。
312音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:34:42 ID:XGSdqNwO0
カムイのフィードバックが良いってのは本人にとってもとてもいい話題だね。

まあ、ブログやレースレポートであれだけ言ってるから
マシンの挙動の理解度だったり細かい違いとかかなり分かってる方だとは思ったけど
あとはコミュニケーションかな?これも海外生活の長いカムイにはそれほど苦じゃないだろうし
313音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:37:29 ID:XGSdqNwO0
というか、ルノーがFダクト持ってくるからポイントはますます厳しくなりそうだな
314音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:40:12 ID:u6OsRLpB0
戦略面でも、カムイのアイデアをかなり認めてもらえるようになってるみたいだし
チームからの信頼は一戦ごとにかなり厚いものになってきてるようだね。
「お前となら、勝てるかも」とトヨタのエンジニアさんが言ってくれたことが
ザウバーでも再現されつつある。
315音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:43:56 ID:SRVgyRaSP
あとムードメーカーになれそうな素質も
意外と強みになるかもね。
気のいい奴は大抵遅いもんだけどさ、カムイはいいバランスと
信じたいw
316音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:54:54 ID:96LYwrJ+0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/236212/

フォースインディア終了のお知らせ
骨抜きにされればそりゃ訴えたくもなるよね・・・
ガスコイン引き抜いたか・・・

ジェームス・キー、マーク・スミスを失ったフォースインディアは今後期待できないね

可夢偉はトップ5のレッドブル・マクラーレン・フェラーリ・メルセデス・ルノーにいけないのであればザウバーが一番いいね 来年からスポンサーがちゃんとつけば上記チーム以外ではザウバーが一番期待が持てるし一番良いチーム(施設も込みで)
317音速の名無しさん:2010/06/03(木) 01:56:38 ID:XGSdqNwO0
ロータスは来年伸びてきそうだなw
ペーターおじさんはジェームスに逃げられないようにしろよw
318音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:07:13 ID:hgQIpRGTO
Q3に三度進んでるのは評価高いよなあ
319音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:08:07 ID:u6OsRLpB0
ペーターおじさん、キー、そして厨房のシェフのハートは
すでにしっかり掴めてるな。

今のとこ、ルーキー(〜2年目)としてはティレル時代のアレジと同じくらいの存在感。
320音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:10:29 ID:Qlvx8Q7T0
デカいスポンサー持ってきてないのに
これだけ褒められるのはたいしたもの
321音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:13:50 ID:u6OsRLpB0
山本を3rdに招聘すれば、一気に解決すると思うんだ。
なんならチーム名が「ヤマモト・ザウバー・フェラーリ」になってもいい。
322音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:26:51 ID:hgQIpRGTO
印象の良いQ3の進出の仕方だよね。カムイは。
チームメイトが誰であれ、一台だけのQ3進出ってのは
車を一段階高いレベルに持ってきたかの様な印象がある。
若いんだから速さは大事。

中嶋が一年目にしてはポイント取ってたのに、評価されなかったのは
とにかく一発が遅かったからだと思う。
個人的には新人ではダントツ、全体的にみても良い走りしてると思うよ
323音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:34:19 ID:ZUcAlpk4O
いずれBMWはザウバーチームから撤退するんだろうし、ザウバーはTMGと組めばいいんじゃねえかって思えてきた。

TMGザウバーメルセデスとか。
324音速の名無しさん:2010/06/03(木) 02:59:38 ID:XGSdqNwO0
BMWはとっくのとうに撤退してるよ

去年の末は開発をほぼ完全にやめてたらしい、そしてこの有様
今年は参戦上の都合で名前だけ残してたけど、もう改名したんじゃなかろうか
325音速の名無しさん:2010/06/03(木) 03:01:13 ID:oe5NDiTA0
>>323
何わけわからんこと言ってんだ?
お前は口を開く前に少しは物を調べろ。
326音速の名無しさん:2010/06/03(木) 04:01:59 ID:Ma0FQUl70
だから山本左近のお母ちゃんはどこから大金稼いでるんだとwおとうちゃまもか。どっから資金もってきるんだよー
327音速の名無しさん:2010/06/03(木) 04:30:35 ID:t8Dv8txH0
カムイはバトルが出来てロングランでいい走りするけど速くはないドライバー、
と思っていただけにQ3進出3回は嬉しい誤算。
328音速の名無しさん:2010/06/03(木) 04:33:01 ID:imw8nohe0
トッド絡みでフェラーリエンジン変更は難しい気が。

パナソニックARTザウバーフェラーリ

カオスだなw
329音速の名無しさん:2010/06/03(木) 04:51:22 ID:XGSdqNwO0
>>326
俺が愛知で地元なんだが山本は親父が田舎で病院やってて村もってるんだ

村といっても福祉村っていう身障者集めて金ぶんだくる住居つきの大型福祉施設なんだが
郵便局やヘアサロンなんかもこの中に入ってるしバスもここで停まる

億単位だったら簡単に動かせるはず
330音速の名無しさん:2010/06/03(木) 06:29:09 ID:1azBpeOT0
motoGPのフィアットヤマハみたいにトヨタがスポンサーになって、トヨタBMWザウバーフェラーリでいいよw
331音速の名無しさん:2010/06/03(木) 06:35:51 ID:Ed76Eccp0
サコンなんてどうでもいい
今の俺にとってはカムイがすべて!

カムイLOVE!!
332音速の名無しさん:2010/06/03(木) 07:05:44 ID:YJaW3Qn/O
確かに左近なんかどーでもよいな。あんなボンボンはいらね。しかもなんで坊主になってんだよ。ただでさえ不細工なのに。
333音速の名無しさん:2010/06/03(木) 07:49:41 ID:6PVDNaY6O
>>319
シェフにとって厨房は戦場だからな。そこへ立ち入りを認められたのはある意味凄い。
334音速の名無しさん:2010/06/03(木) 08:44:31 ID:HityHefz0
ヨーロッパメディアではもうルーキーうんぬんつうより一流ドライバー扱いだよね。
ヨーロッパでのペドロの評価は低くないから、1台だけQ3はインパクト大きいみたい。
335音速の名無しさん:2010/06/03(木) 08:46:01 ID:Ed76Eccp0
>>334
どっかその記事ないの?見たいな
336音速の名無しさん:2010/06/03(木) 09:36:19 ID:KNIIsmcM0
カムイファンの俺から見ても一流ドライバーは持ち上げ過ぎ、気持ち悪い
クビサ・マッサの二流ドライバー並がせいぜいだろ
337音速の名無しさん:2010/06/03(木) 09:43:44 ID:irhfD5AB0
蛸ヲタなみに気持ち悪くなってきた。
たぶん流入してるんだろうけど
338音速の名無しさん:2010/06/03(木) 09:58:32 ID:Ed76Eccp0
>>335は別に>>334を否定したいんじゃなくてカムイファンとして単純に評価の高い記事を読みたいなってだけの事で
でもヨーロッパメディアが評価してるんだからかなりのものである事は事実だよね
相撲の事で外人記者よりも日本人記者の評価の方が自然と説得力があるのと同じように
339音速の名無しさん:2010/06/03(木) 10:09:43 ID:LrLiEdLo0
>>329
すごい規模だな・・・カムイにも金を回せw
340音速の名無しさん:2010/06/03(木) 10:11:50 ID:VomWlbSR0
多くの欧州記者と仲の良い川井が伝えてるからそれでいいんじゃねーの。
今までの日本人で一番評価高いって言ってるじゃん。
その評価が正しいとは言わないけど、評価していることは事実でしょ。
ファンであろうがメディアであろうが、目立つドライバーは好きな人多いよやっぱり。
341音速の名無しさん:2010/06/03(木) 10:14:41 ID:6PVDNaY6O
カムイはガチでこのスレを見てますよね。
342音速の名無しさん:2010/06/03(木) 10:17:15 ID:W59VYwvu0
http://www.sawarabi.or.jp/
左近いや左近さん、少しだけザウバーにも資金をまわして下さい。
343音速の名無しさん:2010/06/03(木) 11:03:47 ID:wvvaygIi0
>>337
お前の方が気持ち悪いよ。
スレウォッチングよりレースウォッチングしろ。
344音速の名無しさん:2010/06/03(木) 11:08:20 ID:LTYrK0BP0
カムイもブログ書く時に「〜は」って書く所を「〜わ」って書くのか・・・
バカ丸出しに見えるから止めてもらいたいな。

んなこと思うのは俺がオヤジだからなのかな・・・
345音速の名無しさん:2010/06/03(木) 11:12:22 ID:4B8RAcUG0
馬鹿なんだから仕方ない
346音速の名無しさん:2010/06/03(木) 11:47:12 ID:wDYtXSDI0
左近さんの方がカムイより断トツで速いだろうね
347音速の名無しさん:2010/06/03(木) 11:59:52 ID:N6AloBH70
>>344
本物なのかもしれませんな、それ・・・・
348音速の名無しさん:2010/06/03(木) 12:07:51 ID:fH6AwmD9O
文章を書く能力ならカジキのほうが上
349音速の名無しさん:2010/06/03(木) 12:23:55 ID:w1nIpD630
車走らせるよりペン走らせる方に商売替えしろ>中嶋
350まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 12:26:46 ID:hh8v39ZY0
坊主頭は集金係。
351まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 12:27:49 ID:hh8v39ZY0
親の資産をくすねて逮捕されたら笑えるな>左近
352音速の名無しさん:2010/06/03(木) 12:28:24 ID:HityHefz0
ルカ・フィリッピが、ペドロ・デ・ラ・ロサのシートを買収目前であると
Italiaracing が報じている。

フィリッピ20億ぐらい持って来てくれないかな・・・
353まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 12:39:18 ID:6PVDNaY6O
>>462
同意ww

ヲレなんざ今いいともの南アキナ見て勃起しちまってるぜww
354音速の名無しさん:2010/06/03(木) 12:44:56 ID:XGSdqNwO0
デラとカムイはいいコンビだと思ったんだけど。カムイの成長の観点からしても。
さすがにペイドラなしだと厳しいのかな?

おじさんは否定してくれてるけど、火のないところになんとやらかね
355音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:03:03 ID:3qJEe5B70
>>353
キモイ誤爆だな・・・
356音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:04:05 ID:JUK188Gm0
まげろからロングパスが放たれましたw
357音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:06:45 ID:Nt+YgaZSP
真ゲロの凄いところ

いい年したオヤジのくせに起ちがいいとこ
358音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:14:15 ID:KNIIsmcM0
さしあたって困らない程度の資金は有るのだろうが、開発資金は沢山欲しいし、
ロサの開発力無くてもカムイだけで足りるなら、ロサを首にしても不思議じゃ無いかな

ペーター氏の人柄次第だと思うけど、ロサが入賞する迄は時間を与えて欲しい
クソマシンを入賞出来る迄開発したら、ハイさよならは酷すぎる
359音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:23:49 ID:2DEarmBf0

ノーポイントw

( ^,_ゝ^)プップププ

360音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:36:01 ID:u6OsRLpB0
>>358
今のF1、単純に人柄だけで語れるものじゃないかと。
ペーターの人柄で言えば、ピラニアクラブの住人としては
バカ正直で優しすぎるくらいの人物だよ。
361音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:39:04 ID:RcpeW11q0
カズキの1年目のポイント数24ポイントを超えられるか?
362音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:42:00 ID:329uWqrc0
>>310
プリウスのバッテリーと関係あるのかな
363音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:46:48 ID:2DEarmBf0
トヨタじゃ、恥ずかしくてパナもスポンサーになりたくねーだろ。wwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


364音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:51:29 ID:LrLiEdLo0
>>348
それは、さすがの嫌カジキオタの俺でも同意せざるを得ない
365音速の名無しさん:2010/06/03(木) 13:52:55 ID:u6OsRLpB0
>>362
めちゃくちゃ関係あると思う。
と言うか、その理由がほとんどだったろうね。
366音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:10:58 ID:yysPOIae0
>>310
ここまでバカなやつ初めて見た
小学生はドッジボールでもして遊んでろ
367音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:14:44 ID:Ed76Eccp0
アンソニー・デビッドソン

ー今日の予選で一番印象深い走りをしていたのは可夢偉だー

「このサーキットの肝みたいに言われるターン8は、今年のように重い燃料で走るときは、実はそれほど大変じゃない。
特に中盤まではとにかくタイヤをいたわって慎重に走るからね。
でも空タンクでの予選全開アタックとなると話しは別だ。
4つあるクリップポイント付近がすごくバンピーで、簡単に挙動を乱してしまう。
そしていったんスピンモードに入ったら制御できなくなる。
バリアにぶつかってマシンを壊すか、フルブレーキングで衝突を防ぐ代わりに、タイヤを4本ともズタズタにするか、そのどちらしかない。
セッティングが決まっていても大変なんだから、グリップのないクルマではそれほど苦労するか想像してほしい。
僕も現役時代はずいぶん怖い目に逢ったものだよ(笑)。
その意味では、今日の小林可夢偉の走りは本当にすごかったね

あのクルマがどれだけ走りにくいか、ひと目見ただけで分かる。
足は硬いし、ダウンフォースも効いてないようなので、初日のターン8ではどこに飛んでいくのかわからないような挙動を見せていた。

予選の時は少しは(挙動が)マシになってたけど、大変なことには変わりない。
なのに可夢偉はここに限らず、ほかのコーナーもすごくアグレッシブに攻めていた。
あのクルマでQ3に進むなんて本当に驚きだ。
マシン性能以上の速さを出すことは物理的に不可能だけど、彼はザウバーのマシンからすべてを引き出していた。」
368音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:16:31 ID:Ed76Eccp0
デビッド・クルサード

「今のザウバーのマシンでは予選トップ10もレースでの入賞も絶対に不可能だ。
初日にそう断言したことを謝る。
カムイ、お前はエライよ」
369音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:17:21 ID:Ed76Eccp0
今宮純

「ザウバーは金曜日から12チームの中で最もタイヤを”酷使”するマシンだった。
強いアンダーステアのせいもありタイヤマネージメントが難しい悩みを抱えていた。
それだけに予選アタックでトップ10入りを決めたQ2の1分27秒434は逆境に強い彼ならではのスーパーラップ。
そればかりか、厳しいのを承知の上でハードタイヤで48周ものロングランに挑み、終盤5周では右前輪内側の構造が露出するほどの危機に瀕した。
個人的な感想を率直に言うなら、彼には二度とああいうことはしてほしくない。
もしあと1周あったらと思うと、非常に危険極まりないからだ。
自分のありったけのものを賭けた小林に、日本刀の刃のような凄みを感じた。
ただの10位とはわけが違うのだ。」
370音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:21:08 ID:u6OsRLpB0
>>367
まさに「手放しの褒めよう」だね。
同じBBCでも、ブランドルはどう見たんだろうねえ。
この人がカムイを褒めだしたら、もう「世界が大絶賛」と言っていい。
371音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:43:01 ID:RPsgc7Dj0
>>369は今宮信者
372音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:46:58 ID:S4BDeF1E0
ひょっとして周りの評価もの凄く上がってんのか。
373音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:53:34 ID:Nt+YgaZSP
比較対象がデラロサだから良かった好例
これがデラロサじゃなくてニコだったら
メッタメタに負け
小林が今とまったく同じ走りをしたところで
評価が最悪になるところ
374音速の名無しさん:2010/06/03(木) 14:58:11 ID:Ed76Eccp0
ニコに今のC29をカムイ並みに乗りこなせるだろうか
375音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:03:16 ID:Nt+YgaZSP
はぁ?
カムイはGP2のクラッシュキング
マシンコントロールが劣るのはモナコの走りで証明済み
結局、日本人ドラ特有の、アクセルぶん回してブレイキをぎりぎりまで遅らせる
カミカゼドライビング(右京&琢磨)
今良いのは、Fダクトをコーナでも使って走る限界走法ってこと。
デラロサはロートルだからコーナーでは使えない
その差
376音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:06:04 ID:CVgaBmvY0
>>375
カズキ、もう無理しなくていいんだよ
お前にはブロガーって職業が有るじゃないか。
377音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:07:48 ID:Ed76Eccp0
GP2で沢山クラッシュして勉強したからF1ではあまりクラッシュしないんだろう
かたやGP2で優等生ぶってた1位2位3位は派手なクラッシュしてばかりじゃないか
378音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:13:03 ID:S4BDeF1E0
やっぱり走りにくいんやな。プロでもそう思うんやな。
379音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:15:49 ID:Ed76Eccp0
素人目だってザウバーだけ挙動が不安定で他チームと違いすぎるのは明確にわかるじゃん
380音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:17:14 ID:SrdAUvM4Q
てかGP2の成績はアテにならんとあれほど言っておるのに…
381音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:23:53 ID:RcpeW11q0
GP2で5位とかさんざん叩かれた中嶋さんがかわいそう
16位でもマンセーできる、GP2の成績などアテにならないと言われるようになったかw
382音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:26:55 ID:Ed76Eccp0
>>381
同じDAMSでもカズキとカムイでは体制や規模が大きく違ったのに加えて、レギュレーションもカムイに不利にされた挙句、エンジン交換すらできないというとんでもいじめを受けていたんだよカムイは
それくらい知ってろよ!
なんでそんなに情弱なんだよ!
383音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:30:31 ID:n5WoSgNm0
お前が情報に踊らされすぎなんだよw
384音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:32:29 ID:YRxUPBSq0
アート引越しセンター・ザウバーF1
385音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:40:28 ID:Nt+YgaZSP
>>382
>レギュレーションもカムイに不利にされた挙句、エンジン交換すらできない

チームメイトに予選や決勝でぼろ負けしたということは
チムメイトすげーじゃん
386音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:44:40 ID:Ed76Eccp0
サッカーで今のオランダ代表の主力メンバーの中にはフェイノールトで小野より下手だった選手が何人もいるんだぜ
つまり下カテゴリーの成績は全く無意味だという事
そんならGP2でカムイよりも成績が良かったチャンドックは実際にF1でカムイ並みに速いか?
387音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:45:02 ID:XGSdqNwO0
388音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:47:59 ID:Nt+YgaZSP
>チャンドックは実際にF1でカムイ並みに速いか

ザウバーで走ったらセナ、チャンドック、カムイは互角じゃね?カムイが一番遅いかも(ランキンどおり)
左近の離され具合見てみると
389音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:50:50 ID:Ed76Eccp0
>>388は完全に頭がイカレテるな
ていうかお前F1見てないだろ?
390音速の名無しさん:2010/06/03(木) 15:52:50 ID:n5WoSgNm0
一番イカれてるお前が言うなよ
391音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:00:52 ID:Ium3KuWjO
やれやれ今日も暇人無職達の低レベルなののしり合いが始まったか
392音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:03:10 ID:ShbPo5ek0
         ↑ ↑ ↑ ↑
と論破されたら第3者ぶって誤魔化すのが基地外の常套手段w
393音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:15:00 ID:n5WoSgNm0
同じコピペを他の板でも何回も貼りまくるわ
他のやつがわざわざ書き込んでくれた情報を
自分が知ってるってだけで頭ごなしに情弱扱いで叩いたり
とても正気の沙汰とは思えない
同じカムイファンでもこういう盲目ヲタにはなりたくねーわ
394音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:15:04 ID:lkzU0NklO
可夢偉ってパリの何区に住んでるの?
395音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:20:21 ID:O/LnZUOe0
今のカムイを評価しないやつって、どうせ優勝しても文句言う輩どもだろ。
396音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:24:59 ID:RcpeW11q0
今のカムイを評価してるやつって、数年後にはアンチになってる輩だろ。
397音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:26:10 ID:PEqOjDu40
地上波ではカムイが日本が生んだ初の天才ドライバーっていうけど、
右京と琢磨は天才じゃないってこと?
まあ、他のドライバーは天才肌ではないだろうけど
398音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:28:34 ID:hgQIpRGTO
チームメイトが誰であれ勝ってるのは良い事。
今トップ走ってるウェバーもウィリアムズに行くまでチームメイトは雑魚ばっかり。
ユーン様、ルーキーのピザ、クリエン等。
それでも評価上げてウィリアムズに行ったろ
399音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:43:48 ID:WZ15eJqW0
>>377
ああ・・・
なんかルノーにいた2名の方思い出してしまったwww
400音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:46:58 ID:WZ15eJqW0
>>395
>>396
そして新たに出てきた日本人ドライバーを応援する側と対立して、
去年までいた人たちは完全空気で・・・

まあいつものことでしょ。
401音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:47:33 ID:YJaW3Qn/O
モントリオール走るのは初めて?バンザイラップは苦しいか。。。
402音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:49:43 ID:j2MOiTQh0
>>321
賛成です!
左近は遅いけど、親の財力を生かしてカムイに貢献すべし
左近の似顔絵をボディにつけてもいいよ
403音速の名無しさん:2010/06/03(木) 16:50:49 ID:JXaKVIgWO
>>394
シャンゼリゼ区
404音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:02:51 ID:SrdAUvM4Q
バーガーキングに続きファーストキッチン参戦!
ウェンディーズ参戦!
モスバーガー参戦!
ロッテリア参戦!
マック参戦!
日本GP、そこにはファストフードのスポンサーロゴにまみれたザウバーの姿が!!
405音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:03:56 ID:Ed76Eccp0
セナもチャンドックもイージーミスばっかりじゃんか
なんでそんな奴がカムイより上なんだよ
頼むからちゃんとF1見てくれよ
FP1から血眼になって必死で見ろよ
406音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:08:59 ID:Ed76Eccp0
カムイは1000分の1秒差でQ3に行けるような勝負に強いドライバーだよ
407音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:13:01 ID:Ed76Eccp0
ニコは去年まで評価未知数のカズキに対してコンマ3速いのが評価されて今年メルセデスに乗ってる
やっぱりF1マシンをそこそこ操れるようなドライバーに対してコンマ3もの差をつけれるというのは関係者から見ればかなり一流の部類だとみなされるんじゃないかと思う
だからそこそこのデラロサにコンマ3以上速いカムイも関係者からの評価は十分に一流だと見なされてるんだと思う
408音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:20:47 ID:HityHefz0
GP2の成績言う連中はマカオF3の成績はどう見るよ?
http://afw.fc2web.com/kaigai/f3makao2006.htm

409音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:23:21 ID:yw9udtRU0
>>394
公式だとドイツのコロンでパリやフランスじゃない。
410音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:26:09 ID:u6OsRLpB0
>>407
その年によって、タイム差の価値はばらばらだよ。
08・09年は「チームメイトにコンマ2秒差以上話されたらお話にならないレベル(川井氏の評)」だった。
これもまた、予選時の運・不運や戦略の違いもあればひとくくりに出来なかったけど。
レギュが変わった今年は、チーム間のタイム差も開いてるよね。
411音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:28:41 ID:vQFyowfy0
可夢偉は救世主!!
412409:2010/06/03(木) 17:29:58 ID:yw9udtRU0
ちなみにコロンは
日本語やドイツ語表現だとケルン
英語フランス語表現だとコロン
413音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:34:48 ID:Fk0mSnFG0
>>405
ひどいマシンに乗ってるから、イージーミスも仕方ない。
ひとくくりに考えるなにわか乙
>>410
にわか乙
バドエルがライコネンより2秒以上遅くて、
F1はタイム差がつきにくくなったのは嘘で、タイム差が均衡していたのはドライバーが良かったから
という結論に達した。08 09 10もそんなに変わらないよ
414音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:44:19 ID:tAtAYbfd0
>>361
>カズキの1年目のポイント数24ポイントを超えられるか?

なあ、どうしていつもウソばっかり刷り込もうとしてるん?数字全角さんは日本1のヒト?
そーいうイメージ作りの業者サンかなんかなのん?

20台出走8位までが入賞のシーズンで合計9ポイント、ちなみに2008、2009、2年で合計しても9ポイントな

Q ワースト・ ドライバーは? A 中嶋一貴。ポイントなし、才能なし、新契約なし。 分かりきったことね。
415音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:53:53 ID:hdOhbnSsP
カジキヲタは毎晩しつこいな
実質引退したカジキを持ち出しても何の意味も無いのにな
416音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:55:41 ID:u6OsRLpB0
>>413
特殊な例を持ち出して、勝手に都合の良い結論に達せられても。。
チームメイトに「0.2秒」を大きく越える差を付けられたドライバーたちって
やっぱり悲しいことになってるよね。
417音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:04:05 ID:lkzU0NklO
>>409
まじかよ
パリ住みだと思ってたわw

パリ移住決めた俺涙目w
418音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:04:44 ID:lgE2WWxG0
>>417
まじなの?w
どういう理由で移住
419音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:17:29 ID:Ed76Eccp0
言っておくけど今回の1点ゲットでカムイは来季のF1シートはもう確保したからな
ペーターはもうカムイを絶対に手放したくないだろうし、他チームもカムイを取りにくるだろう
カムイのあの走りは完全に勝てるクラスのドライビングだよ

ヒントは「縁石」。

お前ら、次戦からカムイの縁石の使い方をよく見ていてご覧よ
チャンプらと同じか違うのかよく観察してみてね!
420音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:19:44 ID:n5WoSgNm0
421音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:21:25 ID:lgE2WWxG0
>>419
縁石のとこ詳しく教えて
422音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:23:18 ID:0hKMMobw0
GP2のことだが、去年のチャンピオンのヒュルケンと2位のペトロフを見れば分かると思うが
デカイやつらが上位に来てる。グロージャンも大柄だったよね。
可夢偉は背が低くて体重も軽い。その年から何故かフロントしかバラストが積めないレギュで、可夢偉はいつもトラクション不足に悩まされていた。
大柄のドライバーは、体重が重いからその分重心も乗ってトラクション不足に悩まされることはなかった。それにチームも、ヒュルケンは名門のARTだったのに対し、可夢偉は中堅チームのDAMS。
体制も不安定で、セッティングもしっくりこなかったとらしい。
可夢偉のチームメイトがどういう体格だったが知らんが、可夢偉よりはデカかっただろうな。だから↑の理由等で負けたのだと思うよ。

F1でなぜ可夢偉が活躍出来ているのかというと、単純にバラストを積める量が多いからだと思う。バラストを積めば積むほど挙動とかもマシになるから全力でアタックできる。
ヒュルケンとペトロフももっと体重落とさないと厳しいかもね。バリチェロは背が小さいからアレだけど、クビサは背が高いけど、KERSのアレで結構減量してたし。

まあこんなこと言ってもどうせファビョるやつに油を注ぐ感じになるだろうから適当に受け流してもいいけど。

でも今のGP2は必ずしも皆平等とは限らないことは覚えておいたほうがいいかもしれない。
423音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:23:23 ID:YRxUPBSq0
ID:Ed76Eccp0 (16/16) [PC]
424音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:31:55 ID:Ed76Eccp0
>>421
特に中低速でのカムイの縁石の使い方をトップクラスとで比べてみて
ポイントとしては「進入時」と「脱出時」かな
425音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:34:28 ID:0hKMMobw0
>>422
悪い、下から三行目の文は無視してくれ。
調べてみたら体重はそんなに差はなかったわ。

426音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:42:23 ID:u6OsRLpB0
>>422
理由は色々あるけど、何を置いてもエンジンデチューン疑惑の問題が致命的だったんじゃない?
主催者サイドが「今年勝たせたいドライバーを選んでる」なんてことは
今や秘密でもなんでもない。
427音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:47:52 ID:Pqd25hKq0
そこまでやってもらっても、勝てなかったドライバーが。。。
428音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:51:29 ID:Ed76Eccp0
トルコでは予選も決勝も国際映像はトップ4の次くらいにカムイを映し続ける場面が何度もあったと思うけどあれはなんでだと思う?
たまたまだと言いたいだろうけど、やっぱり本場のヨーロッパの目の肥えたF1ファンに正当に実力を評価されてるから自然と注目されてるんだよね
たまたまではなくて”意図的”なんだよね
特にQ2でのカムイのアタックなんかずっと映像出してたもんね
決勝でも頻繁に映ってたし

トヨタはF1で1勝も勝てなかったけど、その代わりにとんでもないお土産をF1界に残していってくれたね
特に我ら日本人にとってはお金以上のとてつもない財産
429音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:51:57 ID:+oEvqzaoP
>>417
今はどうか知らんけど去年は8区に住んでいるって聞いたな。
430音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:56:15 ID:9gmY/D9H0
>>428
トルコが親日国だから、てのもある、かな?
431音速の名無しさん:2010/06/03(木) 18:57:42 ID:hdOhbnSsP
TMGに近いからケルンに住んでるんだろ
トヨタが撤退したからこの先はわからないけどね
サラリーが上がればモナコになるんじゃ無いかな
432音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:02:36 ID:pOdertOw0
トルコもスペインも国際映像じゃ下位グループで注目はされてた
それなりに注目されるだけの理由はあったんだろうさ
433音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:11:00 ID:ZUcAlpk4O
日本GPはこれのザウバーバージョンの登場に期待したい。
http://takita.fc2web.com/photos/05J1N4/katekate.jpg
434音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:12:42 ID:g1cRu30r0
昼間から夕方にかけてレスしてる人達は
ちゃんと仕事してるんですか??
カムイやカズキもいいけどさ
435音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:17:25 ID:6PVDNaY6O
「カムイは自分の弱点を把握して、それを直ちに修正できるんだ。」
436音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:26:02 ID:hdOhbnSsP
>>434
サラリーマンだよ
カキコは移動時や行き帰りの時間にしてるよ
437音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:31:06 ID:wamC5R170

 毎日乙
ID:Ed76Eccp0
438音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:33:27 ID:Fk0mSnFG0
毎日乙というより本人乙だろそいつ
たぶんコバのツィッター気分じゃないのか
439音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:42:20 ID:WZ15eJqW0
カナダでは流石に一回ぐらいは壁にぶつかると思う。
それが、本戦で出ずにきっちり完走してくれれば・・・
440音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:46:03 ID:jzZz4nrn0
小林可夢偉って具体的に言うと
どういう点が優れてるの?
441音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:48:10 ID:F0VI4UWe0
無理しない床が俺は好きや。蛸とは全然違う木がするわ
442音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:48:33 ID:hdOhbnSsP
ダウンフォース、メカニカルグリップが不足しているマシンだから壁に当たる可能性はあるが、可夢偉はミスが少なく抜群の反射神経によるリカバリが上手いドライバーだから心配していない
もう日本のF1文化は終焉かと思っていたがこんなにすごい奴居たんだなとしみじみ思う
443音速の名無しさん:2010/06/03(木) 19:49:47 ID:Ed76Eccp0
モナコ辺りからBBCの解説陣の中心人物であるブランドルがカムイの動向をチェックするようになったんだけどそれはなんでだと思う?
例えば江川卓が注目して番組で話題として取り上げるプロ野球選手ってどんなランクの選手かな?
やっぱり成績上位の選手か才能に溢れてそこそこ結果を出し始めた選手だよね
重鎮で影響力のあるブランドルがカムイの動向をチェックしてるというのはそういう事なんだよ

カムイは世界が認めた才能溢れる若き天才ドライバーなんだよ
444音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:03:27 ID:hdOhbnSsP
>>443
言いたいことはわかってるし同じ思いだ
アンチやカジキヲタに熱弁奮っても意味はないからさ
俺は友人が欧州に数人赴任してるんだか向こうじゃ大絶賛らしいよ
445音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:05:05 ID:/gd53mMO0
よく読んでおけよ
そして琢磨ヲタの末路
446音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:12:21 ID:Ed76Eccp0
なんでデラロサとバドエルを一緒にするのかな?
デラロサは全日本F3,Fニッポンを圧倒的な速さでF1入り
瀕死のアロウズでデビュー戦でポイント獲得
その後マクラーレンでテストドライバー、代役出走も経験
結果はどうでしたっけ?最高位は?
かたやバドエルってどんなドライバーでした?
F1でポイント取れましたっけ?
もしデラロサがバドエル並みだったら今頃戦う相手は新興チームですよ

言っておきますけどデラロサは今も昔も凄く速いですから
実質1年型落ちのC29を操る彼の挙動を見てればわかります
正直言ってデラロサはとんでもなく速い!
そしてトルコでそのデラロサよりもコンマ4も速いカムイ!
447音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:13:22 ID:CcX3PXGc0
カナダは一歩間違えると大クラッシュの危険があるサーキットだからな。
あまり無理しなきゃいいが。
448音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:13:30 ID:jzZz4nrn0
なるほどねぇ、無理せず安定してて、反射神経が鋭くて
ミスが少ないですか。

ありがとうさん。

あっ、ちなみに俺はアンチではないよ
ただ純粋に聞いてみたかっただけ。


ちなみに俺が思った感じだと。
今までの日本人ドライバーと比べて、クレバーな気がするな。

あと、顔がいいね。
演歌っぽくて
449音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:13:51 ID:Nt+YgaZSP
全盛期にデラロサをモナコで1秒ぶっちぎった高木虎之介最強!
450音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:15:14 ID:hd2RDz5h0
モナコだけ最強
451音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:17:04 ID:eJDGjpDFO
>>434
書き込むのが仕事である工作員なんだよ
海外はおろか日本でも注目されていないのに
452音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:19:29 ID:SrdAUvM4Q
見掛けによらず凄い頭使って走ってるよね
それでいて今シーズンあんだけひどいマシンで確実に成長して来てるのがすごい
なんだかリアルカペタを見ているようだよ
453音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:22:30 ID:Ed76Eccp0
カペタと言うより赤木軍馬って感じだ
454音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:23:33 ID:EqlGiYQ2P
>>447
ザウバーが最も苦手なストップ&ゴーの多いサーキットだからな
無理しようにもモナコと同様にできそうにないな
455音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:24:27 ID:F0VI4UWe0
ほなあかんわ。カナダの次どこや
456音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:26:17 ID:Ed76Eccp0
カナダはとにかく信頼性があればポイントは取れる
でも今のカムイなら多少のハンデがあっても1000分の1秒差でトップ10に入れる勝負強さを持ってる
そして国際映像もバンザイラップを期待してまたカムイを映し続ける
457音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:30:27 ID:WZ15eJqW0
モナコはアロンソが走らなかったからQ2いけた感じだったし。
あれから、トルコGPを経てということで、Q2には確実に行ってほしい。
458音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:31:43 ID:hdOhbnSsP
>>448
そうかスマン
トヨタのテストドライバー時代を含めてしっかりエンジニアリング学習ができてるんだろうね
あんたの言うクレバーなドライバーってのは説得力あるね
459音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:32:13 ID:Ed76Eccp0
Q1落ちしてもカナダは完走さえできれば勝負強いカムイなら上位入賞も十分にありえるから期待した方がいい
460音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:35:11 ID:hdOhbnSsP
>>459
Q1個人ならば落ち流石に無いだろ
461音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:36:09 ID:rzdv60qm0
>>455
シルバーストーンまで待てよ
462音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:40:55 ID:ZUcAlpk4O
カペタを見てるとTDPがどんなドライバーを理想としてるのかが分かるよな。
そのTDPの掲げる理想に一番近いのが可夢偉だと思う。
463音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:49:16 ID:jzZz4nrn0
>>458
いやいや、ええねん。
ひどいこと書く連中が多いから
過敏に反応するのはわかる。

しかし、頑張ってる人間には
素直に応援してやれんもんかな。

まっ、アンチが多いのも本物の証拠やろね。
464音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:50:39 ID:VJqx3skp0
カムイは2ちゃん見てるかな?
465音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:59:33 ID:zqV0rklIO
バレンシアは意外にイケそうな気がする
バーガーキングもついてるしな
466音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:59:47 ID:eJDGjpDFO
注目されてるドライバーなら何で個人スポンサーすらつかないんですか?
琢磨のF1時代は日本企業はおろか海外企業もたくさんスポンサーになってましたよ?
カジキとカムイには個人スポンサーつかないねぇ
467音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:05:35 ID:M22xCzZl0
>>434
自宅警備に抜かりは無いよ。
468音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:09:58 ID:M22xCzZl0
ID:Ed76Eccp0←こいつ、実はアンチなんじゃね?キモいよ
469音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:10:07 ID:zqV0rklIO
>>466
スカルプDは違うのか?
470音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:12:10 ID:YJaW3Qn/O
モントリオールは予選悪くてもじっと我慢していれば、上位陣何台かは消えてくれそうな気がする。荒れやすいコースだからね。
471音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:18:03 ID:rtafNpYTO
確かに上位何台かは消えそうだが、ついでに自分も消えちゃうとかありそうなんだよなぁ。
472音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:30:15 ID:hdOhbnSsP
>>463
有難うございます。
可夢偉はプレッシャーを跳ね返して頑張れる稀な存在だから気持ち良く応援したい、自分は若かりし頃マイナーフォーミュラでで挫折したクチなので(借金まみれ)、特に応援してるんですよ。
473音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:45:23 ID:jzZz4nrn0
>>472
世の中やっぱ金よね
才能あっても、金がないとどうにもね。

可夢偉も時間が空いた時に
あっちこっち営業に回ってるんだろうね。

早く、大口のスポンサーがついて
レースに専念できればいいのだが。
474音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:48:06 ID:ECWJ0mHZ0
自動車メーカー、関連企業はサポートしてやらんのか?
日本にモータースポーツを根付かせる気なんて無いのか・・・
475音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:53:59 ID:8fh6vYjk0
>>446
確かに06年のどこかで2位になってるし、
05年も代打で出た時ファステストも出しているね。



476音速の名無しさん:2010/06/03(木) 21:58:44 ID:LpZZXu+b0
477音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:01:19 ID:yxKQE/bl0
>>468
それ例の鈴鹿で虐められたナメクジヲタのポルシェ君
これに釣られて安置もよって来るから大迷惑
しばらく現れなかったのにここ数日また病気がぶり返したみたい
478まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 22:06:15 ID:6PVDNaY6O
デラロサは確かに飛び抜けて速いドライバーじゃないよ。
今年のレッドブルに乗っててもポール争いに絡むかは怪しいけど、それでも予選8番手以下に沈む事はほぼないと思う。
去年アブダビでカムイと予選番長ツリーリの差がQ2で0.4秒。
予選でベッテルから平均0.5秒遅れても、1秒以上遅れるようなドライバーではないね。
F1ドライバーとしては今でも中の下くらいの速さはあると思う。
479音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:10:58 ID:XGSdqNwO0
そもそもデラロサって運の悪さだったりもあって、
輝かしい結果が残せなかったってだけで別に遅いドライバーじゃねえよ

レギュラードライバーとしての実績としては琢磨くらいじゃないの
480音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:11:58 ID:rXh+k/1s0
アブダビのQ2はツルーリは最後流して(Q3にそなえて)たからその差だけど
それ以外のセッションと前のレースでは大差 1秒近く負けていた
481まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 22:13:34 ID:6PVDNaY6O
>>479
同意。
少なくとも、左近さんや井出さんが互角にやりあえるようなドライバーではないよね。
482音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:15:38 ID:Nt+YgaZSP
笑わせるなw
40歳のB級ドライバーのデラロサ
もうすでに衰えてるよ
若い時でもさほど速くない(高木と5分、フェルスタッペンと6−4)
マクラーレンではブルツと5分
そのブルツがニコロズに平均0.7負けてるんだから、デラロサだってたかがしれてるよ
ブルツ=デラロサ、これにたいして反論ある方いますか?
483音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:15:43 ID:dkfJwXS6O
あのー あのー あのー あのー あのー あのー あのー あのー
484音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:16:22 ID:zqV0rklIO
>>474
トヨタが裏でコソコソやってる
あまりおおっぴらにやると琢磨やカジキの二の舞三の舞だからな
485音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:17:30 ID:LDPRtgVjO
テス
486まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 22:18:08 ID:6PVDNaY6O
>>480
ツリーリはトヨタのマシンに慣れ親しんでいたからね。
いきなり乗ったカムイと一秒違っても驚きはしないよ。
シーズン前テストからルノーに慣れてたペトロフでさえクビサに一秒くらい離されてたしね。
487まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 22:21:14 ID:6PVDNaY6O
>>482
若い頃はマシンに恵まれなかっただけ。
二個は現役最速に近いドライバーだよね。
488音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:24:10 ID:aeApXg7H0
>>483
あのー あのー あのー あノー アノ アッーー アツェ! アツゥイ!
カッ…カッ…カッー!カームィ!カーム!カームェ!カムゥイ!
ヒュゥー、カッム!カムウィー、カムーウィ!カムー、カムーェ!
すいませへぇぇ〜ん!カッカッカッ、カムェ!カムェ!カッー、かむいっす!かむいっす!ーカッ!
かむいっす!かむいっす!カムェ!カムイ!カムイ!カムイ!カムイ!カムイ!アー・・・カムイ!
489音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:25:35 ID:hdOhbnSsP
>>484
妄想乙
490音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:26:24 ID:WZ15eJqW0
>>482
ブルツ=デラロサ
これは納得でいい。何時ぞやのモナコのブルツはもったいなかった。
491音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:32:14 ID:lkzU0NklO
>>418
F1が好きでヨーロッパが好きになった。
車も家電のような走りゃ良いみたいな考えじゃなくて、性能を重視する車社会だということも俺の考え方に合う。
労働環境、仕事とか生き方で日本人の考え方に疑問に思うようになった。

パリなら日本人だらけだし安心して住める。
仕事も日本語だけで働ける所が多い。


F1もモンツァ、カタロニア、ニュル、ベルギーにすぐ行けるし。

ついでにパリだと可夢偉と会えるかもしれないし
同じ関西弁だから友達になってみたいなとか思ってたw
492音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:34:21 ID:Nt+YgaZSP
ニコ +0
カズキ+0.4
ブルツ+0.7 デラロサ0.7

という方程式が誕生する
つまりデラロサを0.7離せばニコと同等のタイム
デラロサより0.3速くてカズキと5分

いいですか。これを頭に入れておいてね
493音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:36:54 ID:00agXNxb0
>>472
カペタとかでそういう例を紹介されてたけど実際どれぐらいお金かかって今借金どれぐらいあるんですか?

>>491
なるほど
すごい行動力www
自分もヨーロッパ好きだし行きたいけど住む勇気まで出ない

パリはスリが多いらしいよから気をつけてね
友達が行って二回危なかったってリアルな話聞かせてくれた

可夢偉がパリでうろうろすることって少ないと思うけどいつか会えるといいね
494音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:37:43 ID:Nt+YgaZSP
そうなるとだよ
ザウバーにカズキとカムイがチームメイトなら
予選成績は
カズキ5ーカムイ2
と予想
495音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:43:40 ID:XGSdqNwO0
>>491
ヨーロッパは走りゃいい方じゃないのか?
パリは知らないけど縦列駐車とかぶつけても気にしないぞあいつら
496音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:44:32 ID:LDPRtgVjO
…やはりペーター氏としては今年のうちにうんとカムイの商品力を上げておかなければイケない義務感も感じる…。

幸い国際映像もイメージアップになりチャンス、他のドライバーより三割増しで目立つ…

個人的には一つにまとまっていくチームをいつまでも見ていきたいケド…(笑)
497音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:45:48 ID:OlUwHa3W0
小林可夢偉 インタビュー:今季初ポイント獲得について
ttp://f1-gate.com/kamui/f1_7824.html
ttp://f1-gate.com/media/1/20100603-kamui.jpg
498音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:51:34 ID:00agXNxb0
ちょっと情報遅れてたらごめん

ルイ・フィリッピっていうドライバーがデラロサのシート買収するっていう噂があるけどこれは濃厚なのかな。
可夢偉にとってどういう影響があるのやら。
499音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:53:50 ID:hdOhbnSsP
>>493
カペタってなんですか?
私がやってたのはバブル期ですから借金はとつくに返しました。
マイナーフォーミュラでしたが借金は1千万円は超えてましたよ。
夜も昼も働いてたのが懐かしい。
500音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:56:02 ID:o05PcScU0
>>498
ザウバーは否定したけど金あるドライバーの名前がこの後もデラの後任
としてあがり続けるかと
501音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:56:19 ID:hdOhbnSsP
>>498
ペーターは"ナンセンスと否定している
ルイじゃなくてルカ・フィリッピな
フィリッピのマネージメントが売り込んでるんだろうな
502まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 22:58:12 ID:6PVDNaY6O
>>498
それ無いよ。

今季中はカムイとデラロサで行くよ。

カムイにはデラロサから学ばなければならない事がまだたくさんある。

ザウバーは来期カムイをエースとして独り立ちさせる為に最後までデラロサと走らせるよ。
503音速の名無しさん:2010/06/03(木) 22:58:44 ID:j2MOiTQh0
>>498
所謂ペイドライバー
または左近ドライバー
504音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:01:00 ID:00agXNxb0
>>499
カペタはレース漫画です。
興味があれば一度読んでみてください。
一千万・・・
やはりレースはお金がかかるんですね。
貴重な経験ができたのは羨ましいですが一千万・・・

>>500-503
あ、ほんとだ否定されてた。
ありがとうございます。
名前間違いすみません。
ルカ・フィリッピ
505まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/03(木) 23:10:32 ID:6PVDNaY6O
今のF1は走行データを見ればドライバーの技量なんて一目瞭然。
ザウバーがカムイを認めてるのにはそれなりの裏付けがあるんだよ。
506音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:13:32 ID:cMxVWPQMO
えーデラでいいのに
507音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:13:50 ID:w0jVX5ys0
フィリッピは20億もの持込みがあると言う噂もあったな。
喉から手が出るほど欲しいけど
デラロッサの悲しむ顔も見たくない。
508音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:16:17 ID:ECWJ0mHZ0
カムイの実家、儲かってんだろうな
509音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:18 ID:gp0+567V0
フィリッペに負けたらカムイ株暴落、フィリッペ株暴騰
フィリッペに勝ってもカムイ評価変わらず
プレッシャは大きい
510音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:23 ID:d7Ng/s6S0
>>497
ポイント獲得は目標の通過点にしか過ぎないということだね。
トルコのレース後も、そんなに喜ばずに冷静に状況を分析してたし、
さらにこのインタビューでの発言には、本物の大物らしさを感じる。
カムイはワールドチャンピオンという大きな画を観ているのかも。
511音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:21:40 ID:LDPRtgVjO
最終戦の頃にはカムイとデラロサ親友になってそうだな。

トップガンのラストシーンのように。
512音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:22:29 ID:u6OsRLpB0
右京や琢磨は「Mr.100%」、熱さと勢いで時として驚くような活躍をした。
それがうまく噛み合わない時もあったけど。。
カムイの場合、「勢い」だけではない何かがタイムを縮めてるんだよなあ。
バーレーンの時だったっけ、
「頑張りすぎないことがコツです。ろくな事がないですから」というコメントを見て
ただもんじゃないと感じたなあ。
513音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:28:38 ID:6VF47GFu0
なんなの、インナーのシャツがいつもエロいんだけど
514音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:32:46 ID:w0jVX5ys0
今までの日本人は速い時もあるけど
良くも悪くも不安定だったからな。
カムイからはそういう破綻の匂いが全くしない。
515音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:39:36 ID:u6OsRLpB0
冷静なはずなのに、ここ一発でターゲットタイムを超えてしまったり
「ノーリスク」と言いながら、スタートから延々とサイドバイサイドのバトルをしてたり
完全に終わっているタイヤで2秒落ちで走ってしまったり。
この人の限界値はいったいどこにあるんだろう。

ターゲットタイム越えって、本来はあってはならないはずの事だよなあ。
今季それをやってるのって、クビサとカムイしかいないだろう。
516音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:42:31 ID:ECWJ0mHZ0
仲が良いドライバーってクビサ以外に誰でしょう?
517音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:44:24 ID:OXjkQkeA0
ここの過保護な擁護部隊はウスッ気味ワリー
なにたったの1ポイントで鼻鳴らして興奮してんだ
518音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:45:54 ID:Xot4Ixne0
>>512
マシンをコントロールする限界領域ギリギリでドライブする能力というか、
ドライバーの勘みたいなものが、アイルトン・セナに匹敵するくらい
カムイにはあるのかも。
519音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:47:21 ID:YgMGvDcF0
次もとにかく完走してくれ
520音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:48:22 ID:XGSdqNwO0
>>514
日本人は極限の集中力を高めてあとはダメっていう
いかにも日本代表のサッカーのようなあんな感じが

一閃入魂じゃないけど、どこかそういうのを持ってる気がする
だからレースみたいに集中力の持続性が要求されるスポーツは向いてないと思うんだけど
カムイはそれが出来る稀有な才能の持ち主だと思う
521音速の名無しさん:2010/06/03(木) 23:48:42 ID:ypxfy608O
F1ドライバーはそれが普通
522音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:01:41 ID:fn13ac310
トヨタチームのPRビデオであった、
閉まりかけた扉にさっと手を入れ開け放つ姿が象徴的。
GP2で終わってしまってもおかしくなかったはずなのに、
トヨタでの2戦で運命を切り拓いた。
ザウバー絶不調と思いきや、少ないチャンスでとんでもないパフォーマンス。

F1村の人たちや世界のレースファンたちが
「もしもこいつにいいマシンを与えたら・・」と思わずワクワクしちゃうドライバーになりつつあるね。
523音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:03:48 ID:co/kGtNr0
褒めるの早すぎ
でも、「こいつはトップドライバーになれるかも」という予感は確かにする
まだまだ先は長い
524音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:06:35 ID:qt+Kj4g30
>>367>>368
コピペあんがと
いろんな人から褒められてるんだな
525音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:10:23 ID:oVqd2Ct70
バーニーから褒められたら本物。
526音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:13:49 ID:+ulax2Nu0
>>497
>カナダは僕にとって新しいトラックです。シミュレーターにもないので、フリープラクティスで学ばなければなりません。
rFactorでも送ってやったら喜んでもらえるかなw
527音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:18:55 ID:pl4W/N+aQ
持ち上げ過ぎってのは確かにあるけど
今のカムイの頑張り見て不機嫌になる奴らの気が知れない
528音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:21:33 ID:jtd0colN0
>>527
嫉妬してるんでしょ。
それか批判していい気になる素人かな。

まあそんな奴の意見なんて受け流すに決まってるけど。
529音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:21:58 ID:yb/WI5V+0
ザウバーにはシミュレーターは置いてないんだろうか
設備は豪華らしいのに
530音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:28:38 ID:fn13ac310
これでしっかりとしたスポンサーが付けばなあ。。
「世界で最も宣伝価値の高いアスリート50人」なのに、
スポンサーがほとんど付いてないってどうなんだ?

レイバンは現物支給のみかなあ。
531音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:30:03 ID:QVa1QlL/P
1ポイントっても10位なんだよね
正直喜ぶには早い
ザウバーじゃ難しいだろうが、表彰台に手が届く位での活躍をカムイには期待してます
532音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:33:20 ID:Nxsquwey0
なんか身近でザウバーを応援できる事って無いのかな?
琢磨がトロロッソ入りか?って時はレッドブルを少しだけど飲んであげたけどw
533音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:35:48 ID:pl4W/N+aQ
>>532
この育毛剤をですね
534音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:37:56 ID:qt+Kj4g30
今年完走2回目で1ポイント獲得は素直に喜んでいいんじゃね?
っつーか予選7回でQ3進出3回、完走2回で入賞1回、周りから賞賛されるのも分かる気がする

535音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:43:34 ID:WLdcl3g30
カムイがTwitterを始めましただとか、
iPad向けにレースの画像を配信します。
などを行えば脳味噌スカスカの営業人間が興味を持ってザウバーへの支援も行う可能性も有るけれど。
536音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:46:57 ID:QVa1QlL/P
ザウバーでのQ3進出は素直に喜んでる
が、ついルノー乗ってりゃとかねw
537音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:50:42 ID:FlXGWoP3O
本人いわく『ドロドロに巻き込まれんのもいややし…』
って事だけど、でも今年ここまでルノーもいいとね…。
538音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:51:41 ID:oVqd2Ct70
大体フジテレビしか報道してないって時点でF1が日本でメジャーになれない一つの理由なんだよな。
ここのとこをどうにかしないと日本企業もスポンサーになりにくいだろ。
539音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:54:59 ID:vioFOOP6O
しかし冬のテストの異常な速さはなんだったんだ?
540音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:55:15 ID:jtd0colN0
もうここは日本あきらめたほうが早くないかw?
関心はヨーロッパのほうが高いし、儲かってるとこなら探せばあると思う。

可夢偉はオーストラリアでのクラッシュで覚醒でもしたのかな?
その後のGPでどんどん速くなってきてる。
541音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:56:32 ID:kKUHVXB90
カナダあかんてホンマですか
542音速の名無しさん:2010/06/04(金) 00:59:44 ID:jtd0colN0
>>541
ザウバーのマシンはトラクション不足だから厳しいと思うよ。
ストレートが滅茶苦茶速ければいいのだが…。
543音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:01:09 ID:fn13ac310
>>539
速さもテストシーズン半ばまで。
しれっとザウバーを評価する声が無くなっていったことに
「やっぱパフォーマンスランだったのか・・」と、ある程度覚悟は決めていた。
でも、代わりにダークホースとして浮上してきたのが
ウィリアムズだったんだよなあ。。
ルノーは最後の最後まで三味線ひいてたのかな。
544音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:03:18 ID:kKUHVXB90
やっぱりあかんか。
しかしモナコで1回貧乏くじ引いたにも係わらず、アロンソに助けられたからQ1落ちはないよな
545音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:09:34 ID:jls+LbcW0
>>537
ペトロフの持参金ありきのルノーじゃね。
仮にルノー入りしていたらクビサ一極集中で散々だったんじゃねぇの。
ザウバー入りで良かったとおれは思うよ、
546音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:13:00 ID:qt+Kj4g30
カナダは雨の予選を期待だな
決勝はドライでも荒れるからどっちでもいいけどw
547音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:15:37 ID:Qh7RNWBg0
信頼性はまだ不安だな
548音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:28:25 ID:FlXGWoP3O
うん、ザウバーで良かった。思い出したんだろね、ペーターさん…。

セブンアップジョーダンからデビューさせた愛弟子を…

『プロストが邪魔でタイムを縮められなかった…。』予選7位
549音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:31:36 ID:qt+Kj4g30
>>548
それを引き合いに出すのはさすがに気が引ける・・・
550音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:32:30 ID:oaslMsB+0
カナダは中速コーナーやストップアンドゴーが多いんだよなぁ。
コーナ配分は意外にモナコに似てる気がする
551音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:35:12 ID:63D3ic+g0
カナダはザウバーのマシン吹っ飛びそうで怖い
552音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:40:42 ID:qt+Kj4g30
周回遅れのロータスの1台を追い越すときが要注意だな
553音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:44:10 ID:fn13ac310
>>552
「走るカタパルト」の、あの人。。?
ライバルを離陸させたかと思えば、モナコのように自分が離陸したりと変幻自在なあの人。。?
554音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:51:22 ID:s3RmR4CZ0
個人的にカナダは1コーナーで毎回何かが起こる印象あるから
そこの混乱抜ければあとは何とかなるような気がする
555音速の名無しさん:2010/06/04(金) 01:53:17 ID:mJdN6zNjO
チームはC29の信頼性をもっと上げないと
これからのポイント獲得が難しくなる一方な悪寒
556音速の名無しさん:2010/06/04(金) 02:06:31 ID:yWio40mn0
いずれにせよ名伯楽のペーターに絶賛されて雇ってもらえた時点でry
557音速の名無しさん:2010/06/04(金) 02:09:21 ID:17YLneIeO
ザウバーは小回りきかないからカナダはあまり期待してない。
カタロニア、トルコと速かったから次はシルバーストンだと思う。
ただ、カナダはレース自体は毎年荒れるから生き残ればポイントのチャンスはありそう
558音速の名無しさん:2010/06/04(金) 02:18:21 ID:dYHSYB9R0
フェラーリがらみのトラブルだけでマシンそのものは大丈夫そうだよ。
ブレーキも結局メーカーものだし、ダクト冷却面どうするかだけ。
559音速の名無しさん:2010/06/04(金) 02:43:22 ID:qaBzZWNSO
>>525
残念ながらインドをプッシュしています。
560音速の名無しさん:2010/06/04(金) 06:52:36 ID:yNMRCDFM0
>>548
ザウバー・メルセデス・ジュニアチーム、F1デビュー前の3人の評価

ベンドリンガー≒フレンツェン>>シューマッハ

だったからね。

ザウバー爺の眼力もアテにならんよ。
561音速の名無しさん:2010/06/04(金) 06:59:04 ID:YiaQcHl2P
>>560
当時の速さはその通りだったのを知らんのか?
それに選んだのはペーターじゃないのくてメルセデス側ななんだよ
叩きのつもりかもしれないが、中途半端な知識で書くと恥かくだけだからやめとけ
ミハエルは凄まじい努力をして才能を開花させたのは羞恥の事実なんだよ
562音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:02:47 ID:vioFOOP6O
モントリオールはバンピーだからなあ。跳ねまくってどうしようもない気がする。最後のシケインとかで回っちゃわないように。
563音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:06:27 ID:ONrLGhvs0
名伯楽ペーターの相馬眼で思い出したが、
虎之介も会見セットしてもらったけど、
いざ会ったら一言も喋らないままずっと下向いてたので雇ってもらえなかったんだったか。
564音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:43:01 ID:eseluqkr0
やあ、おはよう、素人諸君!
今日もカムイのすごさについてレクチャーするからヨロシクね!
カムイの実力について疑問があるならどんどん質問してね!

さあ、今日も始まるよ!
565音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:48:45 ID:7VW6lohrO
羞恥の事実w
566音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:51:46 ID:YiaQcHl2P
>>563
英語がほとんど喋れなかったんだから話にならないよな
アーバインが虎は結構速いと答えていたね
何が問題点かと問われて「Bad management!」と言われてたな
567音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:53:50 ID:YiaQcHl2P
>>565
誤字だよ済まない周知でした
568音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:08:52 ID:EkDk9BKs0
アレジとベルガーもティレルの新人初戦で予選13位(チームメイト21位)に
驚いて、速いドライバーだとみんな思ったが。
選手ミーティングに現れないで、アレジ(選手長)が虎に参加するように促してもだめ
英語が喋れないから宇宙人扱い もったいねーな
569音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:10:40 ID:Yf4E6JO5O
F1に興味なかった彼女が、去年のブラジルGPでカムイが気になったらしく
すごいF1の勉強して、応援してる
何かあるんだろうね
570音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:33:05 ID:eseluqkr0
もしエンツォフェラーリが存命ならすぐにカムイに飛びついていただろうね
カムイはミハエル級のデビューを果たしたんだから当然だよね
はっきり言って、歴代の王者クラスのドライバー登場時の衝撃に近いものをもって登場したとしか思えないからね

カムイは将来王者になる器だよ!
571音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:45:58 ID:pGgXBnLIO
なんだかんだと、期待もしたが、結局はいつもの日本人ドライバーと同じ・・・
572音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:46:20 ID:iQ+mQXmF0
鰤がいたら飛びついただろう
573音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:46:54 ID:KSJdjaxY0
カナダは、トラクション、トップスピード、跳ねるマシンと三重苦を抱えたマシンでは厳しいが、
そんな不向きなマシンでQ3飛び込んで来ると評価が上がる
トルコと連戦でQ3行くと見る目が変わるよ、厳しいけど期待せずには居られない
574音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:48:46 ID:E/bK5OonO
ザウバーに移籍してまだ一度もバトルしてないんだしまだ称賛するには早いよな
575音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:49:35 ID:eseluqkr0
>>571
だからカムイの中低速コーナーでの縁石の走りを注目しろって!
明らかにチャンプクラスの走りをしてるのがわからないのか!?
576音速の名無しさん:2010/06/04(金) 08:50:13 ID:pl4W/N+aQ
いやー

いやーQ3はちょっと…
577音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:03:08 ID:pGgXBnLIO
>>575
トルコで、チームメイトから暖かい目で見守って頂いていた、中低速コーナーは知ってます。
578音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:04:56 ID:KSJdjaxY0
>>576
ファンですら無理だと思う所で行くからインパクトが大きい
俺も9割方無理だと思ってるが、
チャンピオンクラスのドライバーはそういう速さを見せてきたものだよ
579音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:09:46 ID:eseluqkr0
>>577
お前もそれ以外も本当に素人なんだな
お前らってテレビでF1見ててどの辺に注目して見てるんだ?
マシンの挙動だとかライン取りだとか気にしないのか?

ひょっとしてお前らってアホか!?
580音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:12:10 ID:eseluqkr0
>>577
もし俺の言う「中低速コーナー」の違いをわからないようなら、
CS解説陣の解説なんか全く理解できないで見ていることになるぞ?
川井や今宮の言ってる技術的な事わかってる?
581音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:12:45 ID:E/bK5OonO
>>579
蛸ヲタからカムイヲタにくら替えしたのか?
気持ち悪いぞ
582音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:20:47 ID:HfxRJQIk0
気をつけないとカナダでウォールにヒットするとただじゃ済まない。
大切なのはよく効くブレーキなんだ。

カムイは比較的弁えて見えるが、可能性が見えるだけに怪我だけは気をつけてもらわないと。
583音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:23:11 ID:ou+A+Ahe0
に、似合ってない。。。昭和の若手デカ。
http://f1-gate.com/kamui/f1_7824.html
584音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:27:40 ID:S5WA5dtP0
ID:eseluqkr0

あんた熱いね〜。
参ったわwww
585音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:28:13 ID:YiaQcHl2P
>>582
なんか論点が変じゃないか?
F1のブレーキは全てのマシンともよく効くよ
メカニカルグリップとダウンフォースが弱いとロックするんだよ
586音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:28:48 ID:WZ0QDJJU0
予選と言えば
今宮「カムイはマシン的に12,3位が限界でしょうね」
カムイQ3進出
アナ「今宮さん、カムイ素晴らしい走りでした」
今宮「んー、おっと、アグリなんとかが・・・あぁ大丈夫ですね・・・」

の件は噴いたなw
587音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:29:19 ID:pGgXBnLIO
技術やライン取りが素晴らしくてもダメなものはダメ!
588音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:31:44 ID:QFDwZw240
よう、素人童貞ID:eseluqkr0今日も元気だねぇw
俺と一緒に自宅警備に励もうやw
589音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:34:36 ID:eseluqkr0
カムイの中低速コーナーでの縁石に対する吸い付きのよさと脱出の速さはとてつもないドライバーであることを示しているのさ
このレベルのドライバーは勝利を上げるクラスになってくるね
しかも挙動が不安定なマシンで毎周ミスもせず走り続けられる精神力のタフさ
まだ4戦しか完走したことのないルーキーとは思えない離れ業の数々

こいつはすごいぞ!
590音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:35:50 ID:HfxRJQIk0
>>585
言葉が足りなかった
必要なのは"心の"ブレーキだ。
591音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:40:35 ID:HfxRJQIk0
ID:eseluqkr0 のカムイ愛はよくわかったからマルチポストはよしなさい
592音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:44:29 ID:U5S5a2Ed0
>>560

ベンドリンガー  速く、頭が良い。惜しむはモナコでの事故以降、スピードを失った事。
           それが無ければチャンプになっていた器。

フレンツェン    速いが荒削り。森脇の元で走っていた時も勝つかリタイアか。
           F1デビュー後もその走りは変わらなかった。

シューマッハ   速さに特筆する事は無いが、勝利への固執は類を見ない。
           F3時代からの得意技、ライバルにぶつけてでも勝ちにいくその行動はまさに闇の帝王。
           ただし、ロス・ブラウン無しで7度も王者に輝いていたかどうかは愚問符が付く。
593音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:55:05 ID:fn13ac310
フレンツェン、好きだったなあ。
森脇さんいわく「とにかく、のほほ〜んとした子なんですよ」。
天性の才能はあったが、勝つための執念やえげつなさは無かったね。
シューマッハがベネトンヤフェラーリとの契約において
「HHFをチームメイトにしない事」という条件を明記させてたくらいその才能を恐れてたのになあ。

なんとなく、カムイのキャラクターって「しっかり者のフレンツェン」って感じも。
顔のイメージが少し似てるからかなあ。。
594音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:07:08 ID:m5OVYsYn0
天邪鬼なおれはJJレート
595音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:07:51 ID:eseluqkr0
ヤルキヤルビレート
596音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:11:46 ID:O73+OcM+0
ザウバーもパナソニックが冠を勤めるトルコGPまでわざとPT獲得を遅らせたんだな。
そして
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/img/12716544560062.jpg
597音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:15:11 ID:m5OVYsYn0
>>596
何度もしつこい
598音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:17:24 ID:fn13ac310
>>596
このバージョンは初めて見たw
あとは「日本のSantander」とも称される、「あましん」とかも付かないかなあ。。
599音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:21:45 ID:O73+OcM+0
>>597
もう既出でしたか?
昨日、画像掲示板で見つけたのに。
600音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:22:28 ID:iQ+mQXmF0
>「HHFをチームメイトにしない事」という条件を明記させてたくらいその才能を恐れてたのになあ。
コリーナが嫌がるからだよ。メディアの面白おかしく書いた記事を真に受けないように。
601音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:49:52 ID:pl4W/N+aQ
カムイの人気が出てきたし
そろそろスレに大量のアンチとファンの皮被った荒らしがなだれ込んで来る時期が来るね

たまたまQ2落ちやらリタイアやらしちゃっただけでスレが酷い有様になるんだろうなぁ…
602音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:50:11 ID:oVqd2Ct70
ザウバー公式サイトの写真にあるけど、GP3のグティエレスはザウバーが囲ってるのかな?
603音速の名無しさん:2010/06/04(金) 10:58:11 ID:DmNaHUAd0
604音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:06:57 ID:QFDwZw240
ヤルキヤルビイワキ
605音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:11:46 ID:Ow/W9FBuO
叩くことが何よりも好きな可哀相な奴っているよね
606音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:18:31 ID:h1gJqkyj0
>>599
気にするな。
ホントに早くスポンサー付くといいのに。
607音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:33:00 ID:FlXGWoP3O
あとはアロンソ、マッサ辺りをパスしていくシーンなんかを国際映像に残してくれると、各チームのピットクルー達も釘付けになってる映像なんかが見れて最高なんだが
608音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:33:13 ID:MedEdQM30
ID:HfxRJQIk0

カムイ好きなのはわかるがウザイ
609音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:38:56 ID:eseluqkr0
ルイス・ハミルトン

「F1に衝撃を与えたんじゃないかな」
610音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:40:37 ID:eseluqkr0
フェルナンド・アロンソ

「少ないチャンスをモノにしたのは凄いこと。尊敬に値する」
611音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:41:21 ID:eseluqkr0
マーティン・ブランドル

「(F1デビューする前の)可夢偉は悪くなかったものの、特別という感じはしなかった。
その一方で、グロージャンはスターになると思っていた。だ
が、プレッシャーという問題がある。
スポットライトを浴びたときに抱えるのがプレッシャーだが、ドライバーたちはサーキットを走る際にもそれを感じるもの。
何人かのドライバーはプレッシャーをエネルギーに変えて成長していくが、プレッシャーに押しつぶされてしまうドライバーもいるわけだ」
612音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:50:54 ID:E0Mdx2uW0
>>611
何度も貼ってるけど、どこからの引用?
ソースと一緒に貼ってくれよ。
613音速の名無しさん:2010/06/04(金) 11:57:10 ID:HfxRJQIk0
>>608
は?
614音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:05:00 ID:eseluqkr0
615音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:05:30 ID:FlXGWoP3O
ダメダメと言われたマシンで、メインストレートでもたついている上位チームの後方から最終コーナーを抜けて同じ直線上に現れたC29の映像はやくみせてくれ…
『さあ、見えたぞ…。』
616まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/04(金) 12:12:44 ID:6MHifvYHO
カムイのことを鼻デカとか根拠の無い中傷してるニワカは消えれ。
617音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:33:06 ID:TY43/z+r0
カムイさんは鼻デカ小ちんぽココココ

しかもワキガってか( ´,_ゝ`)プップックプッ~ップ
618音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:38:02 ID:oaslMsB+0
カナダでQ3は流石に無理だと思うよ。 特別なアップデートがあれば話は別だが
ライバルと相対変化無しであれば、14位前後がいいところでは。
もしQ3に行くようなことがあれば、トルコの比ではなく衝撃的すぎる。
619音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:38:24 ID:vioFOOP6O
ただ、あのグラサンと、胸毛の見えるシャツはやめてほしいな。
620音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:43:04 ID:fn13ac310
>>616
まげろ、ついに引退宣言か。
今までご苦労さまでした。
621音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:43:58 ID:zAiiGEzZP
もう今から予防線を張ってるね
チームメイトがデラロサで助かってるよね
あんな40のへたれロートルになら楽勝で勝てるし
622音速の名無しさん:2010/06/04(金) 12:57:46 ID:YiaQcHl2P
>>621

釣れますか?
ネタ切れだねぇ〜
623音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:18:12 ID:z9PwwCUL0
>>615
トラクションで差がつくから抜けないと思うよ。
だからカナダでQ3に行くのは無理だろうというのが大方の予想。

もしこれでQ3に行けたらペーター氏の心臓が張り裂けるんじゃねぇかw?
624音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:21:47 ID:mgYWdbyV0
でもカナダは1年落ちのマシンでもアロンソ抜けるくらいのコースだから
カムイなら、、、無理だな。6列目だな。
625音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:28:25 ID:eseluqkr0
トルコであの型落ちC29でアロンソを追いかけまわしたのは相当に関係者の評価を上げたね
タイヤは壊したけどライフの問題だし、やっぱりカムイの腕がいいから実行できたわけで
現状でどの中堅チームもカムイが移籍したいと言えば実現するだろうし、今後のレースでさらにマシン性能以上の活躍をしたら間違いなくトップ4からお声が掛かるだろうね
というか今のカムイの急激な成長度合いを見てると荒れたウェットレースとかを制覇してトップ4チームによるカムイ争奪戦が始まるかもしれない
626音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:29:43 ID:76X/Vha50
心配するな!
ザウバーのマシンは前半とは大違い
マクラーレン譲りのFダクトが機能している
これがついたザウバーは、メルセデスと互角のマシンになった。
このマシンでQ3いけなきゃヘボ
ぜったいいける
627音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:30:51 ID:m5OVYsYn0
エエエエエ
628音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:31:51 ID:eseluqkr0
はっきり言ってBMW撤退決定から丸1年開発してなくて、しかも、去年の駄作のクセを引き継いだ糞マシンで、フェラーリのアロンソを追いかけるとか異常すぎる!
629音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:32:44 ID:eseluqkr0
>>626

アンソニー・デビッドソン

ー今日の予選で一番印象深い走りをしていたのは可夢偉だー

「このサーキットの肝みたいに言われるターン8は、今年のように重い燃料で走るときは、実はそれほど大変じゃない。
特に中盤まではとにかくタイヤをいたわって慎重に走るからね。
でも空タンクでの予選全開アタックとなると話しは別だ。
4つあるクリップポイント付近がすごくバンピーで、簡単に挙動を乱してしまう。
そしていったんスピンモードに入ったら制御できなくなる。
バリアにぶつかってマシンを壊すか、フルブレーキングで衝突を防ぐ代わりに、タイヤを4本ともズタズタにするか、そのどちらしかない。
セッティングが決まっていても大変なんだから、グリップのないクルマではどれほど苦労するか想像してほしい。
僕も現役時代はずいぶん怖い目に逢ったものだよ(笑)。
その意味では、今日の小林可夢偉の走りは本当にすごかったね

あのクルマがどれだけ走りにくいか、ひと目見ただけで分かる。
足は硬いし、ダウンフォースも効いてないようなので、初日のターン8ではどこに飛んでいくのかわからないような挙動を見せていた。

予選の時は少しは(挙動が)マシになってたけど、大変なことには変わりない。
なのに可夢偉はここに限らず、ほかのコーナーもすごくアグレッシブに攻めていた。
あのクルマでQ3に進むなんて本当に驚きだ。
マシン性能以上の速さを出すことは物理的に不可能だけど、彼はザウバーのマシンからすべてを引き出していた。」
630音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:34:46 ID:pl4W/N+aQ
>>625
そりゃ期待し過ぎだろw
まぁゆくゆくはそういうドライバーになってもらいたいもんだ

個人的には今までの日本人ドライバーと比べて「速さ」よりも「賢さ」「安定感(車ぶっ壊れまくるけど…)」の印象が強い
631音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:37:40 ID:eseluqkr0
>>630
カムイの中低速コーナーでの縁石に対する吸い付きのよさと脱出の速さはとてつもないドライバーであることを示しているのさ
このレベルのドライバーは勝利を上げるクラスになってくるね
しかも挙動が不安定なマシンで毎周ミスもせず走り続けられる精神力のタフさ
まだ4戦しか完走したことのないルーキーとは思えない離れ業の数々

こいつはすごいぞ!
632音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:39:16 ID:Gf3/CUgY0
こいつ本当はアンチだろ
コピペ連投はウザい
633音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:39:34 ID:mgYWdbyV0
http://www.sauber-motorsport.com/db/1/523.jpg
これ去年のマシンの今年色。
マシン自体レギュ対応だけで、進歩した箇所ってほとんど無いと思う。
このマシンでカムイは良く頑張ってると思う。
634音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:45:11 ID:YiaQcHl2P
>>633
そりゃそうだよ。
去年の中継でもよく言われていたが、撤退が決まってから2010年用のパッケージを去年の後半戦に矢継ぎに投入してたんだから同じに見えるさ
新規チームを除けば一番ポテンシャルの低いマシンだよな
635音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:45:21 ID:pl4W/N+aQ
>>601でも書き込んだけど

もう手遅れだったか…
636音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:47:43 ID:OYNtu8+50
>>632
だからこれあの虐められっ子のナメクジヲタだってば
鈴鹿で殴られただの合コンではぶられただの
ポルシェ乗ってるのにもてないだのと喚いてたアイツ

>>635
頼むから基地外にレスつけないでくれ
637音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:47:54 ID:KSJdjaxY0
ふとパニスを思い出した

成長著しい時の怪我は、その後への影響が大き過ぎる
無難にこなしてくれれば良いような気もしてきた
638音速の名無しさん:2010/06/04(金) 13:52:18 ID:FlXGWoP3O
カムイの事だから、期待をよそに淡々とFPで切り上げてロングランとギアの信頼度チェックに切り替えるだろうね…。
639音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:07:02 ID:JTPMNf1eO
>>397
琢磨は天才かも知れないが(ジャッキースチュワートは逆に
「才能だけのドライバー」って貶してたが)、右京は天才って感じじゃないなぁ。
確かに94年限定なら天才と呼べるけど。
右京自ら「自分は天才じゃない」「94年は何かが乗り移ってた」って言ってし、
仲の良いアグリですら「アイツ(右京)、才能はカラキシだが
足りない才能を努力と根性で何とかしてる凄い奴」って言ってた。
640音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:20:57 ID:nAbEes1N0
あのザウバーの、サスペンションがないかのような挙動って直せないのか。
バンプで浮いてる間は制御できないし、トラクションもかかりにくい。
未だに直らないということは、マシン設計による不治の病なんだろうな。
641音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:22:06 ID:z9PwwCUL0
>>640
BMWがいた時から酷くなってるしなぁ。
642音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:24:20 ID:fb0lDOgt0
直そうと思ったら出来る
でもそうすると更に遅くなってタイムが出ない
643音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:27:24 ID:eseluqkr0
>>641
BMW撤退が決まってから一年まったく開発を止めてしまってたからね
ただ燃料タンクを大きくして周囲も突貫工事でそれに合わせただけ
だから他のドライバーや関係者も9番目のマシンと言うんだろう
本来ならチームメート同士でQ1落ちを争う程度の性能しかないんだよこの糞マシンは
644音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:28:53 ID:YiaQcHl2P
>>640
ライドハイトが変化するとダウンフォースが無くなるか安定性が低くなるんだろうね
だから固くして変化を抑えて居るのだろう
フロアとエアロ全体の見直しが必要だけど金がかかるのさ
645音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:36:09 ID:zAiiGEzZP
僕は右京ヲタから琢磨ヲタになって、中嶋はナメクジと叩いていましたが、今はカムイを全力で応援してますまで読んだ
646音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:52:08 ID:BFDHtfhg0
eseluqkr0は顎スレのファンタ臭がするわ
647音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:53:59 ID:bx599V/+0
648音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:57:52 ID:m5OVYsYn0
ID:eseluqkr0 (16/16) [PC]
この人、毎日書き込みに夢中なようだけどゴハンちゃんと食べてますか?
649音速の名無しさん:2010/06/04(金) 15:11:59 ID:wbpfrXFr0
eseluqkr0 のせいで,カナダGPは
スタート直後2コーナでブエミにぶつけられてアボーン,という気がしてきた。

ゲンが悪くなるから,えー加減にせーや w
650音速の名無しさん:2010/06/04(金) 16:03:52 ID:zAiiGEzZP
>本来ならチームメート同士でQ1落ちを争う程度の性能しかないんだよこの糞マシンは

デラロサさんが9番目の車に乗ってたら、ロータスより遅いですよw
651音速の名無しさん:2010/06/04(金) 16:36:51 ID:vn8oO+fAO
カムイ予選12位

デラ予選14位
652音速の名無しさん:2010/06/04(金) 16:48:40 ID:hmr2izfZ0
今回も可夢偉はQ3いくよ
なんとなくそんな気がする
653音速の名無しさん:2010/06/04(金) 16:56:21 ID:eseluqkr0
デビュー10戦目の節目で初優勝とかしてくれないかな
予選も決勝も雨が降れば今のカムイならやってくれそうだけど
こういう勢いのある流れの時に天候まで味方にさせて雨を呼び込むのも一流ドライバーの特徴の一つなんだけどな
654音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:00:14 ID:fn13ac310
妄想が過ぎるけど、雨の波乱でまさかの初優勝を遂げたカムイのインタビュー。
「あ〜の〜、運が良かっただけですわ。次はちゃんと実力で優勝したいっすね!」
655音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:05:39 ID:LL9Tll4h0
インドがゴタゴタしてるうちにQ3常連になりたいところだがいかんせんルノーが速くなりすぎた
俺も>>651くらいだと思う
ただペトロフが予選でなんか派手にやってくれそうな気もする
656音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:18:18 ID:FlXGWoP3O
ほんとにペトロフとニコラスケイジが鬱陶しい。
657音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:18:39 ID:DmNaHUAd0
ルノーはカナダもアップデートするらしい
ペトロフのやらかしを期待するしかない
658音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:38:46 ID:zAiiGEzZP
やっぱしおまえらも、マシン的にはルノーの次6番目の力があるとわかってるね
6番目は昨年のウィリアムズくらいかな
659音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:55:47 ID:eseluqkr0
アンソニー・デビッドソン

ー今日の予選で一番印象深い走りをしていたのは可夢偉だー

「このサーキットの肝みたいに言われるターン8は、今年のように重い燃料で走るときは、実はそれほど大変じゃない。
特に中盤まではとにかくタイヤをいたわって慎重に走るからね。
でも空タンクでの予選全開アタックとなると話しは別だ。
4つあるクリップポイント付近がすごくバンピーで、簡単に挙動を乱してしまう。
そしていったんスピンモードに入ったら制御できなくなる。
バリアにぶつかってマシンを壊すか、フルブレーキングで衝突を防ぐ代わりに、タイヤを4本ともズタズタにするか、そのどちらしかない。
セッティングが決まっていても大変なんだから、グリップのないクルマではどれほど苦労するか想像してほしい。
僕も現役時代はずいぶん怖い目に逢ったものだよ(笑)。
その意味では、今日の小林可夢偉の走りは本当にすごかったね

あのクルマがどれだけ走りにくいか、ひと目見ただけで分かる。
足は硬いし、ダウンフォースも効いてないようなので、初日のターン8ではどこに飛んでいくのかわからないような挙動を見せていた。

予選の時は少しは(挙動が)マシになってたけど、大変なことには変わりない。
なのに可夢偉はここに限らず、ほかのコーナーもすごくアグレッシブに攻めていた。
あのクルマでQ3に進むなんて本当に驚きだ。
マシン性能以上の速さを出すことは物理的に不可能だけど、彼はザウバーのマシンからすべてを引き出していた。」
660音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:56:53 ID:Gv3QMCI90
いいドライバーだとは思うが
eseluqkr0が壮絶にウザい
661音速の名無しさん:2010/06/04(金) 17:57:28 ID:zAiiGEzZP
アンソニーデビッドソン(笑い)
662音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:01:03 ID:fn13ac310
>>658
君の見方とプロたちの見方のどちらが正しいかは分からないけど、
識者たちはこぞって「9番目」と言ってるね。
君が森脇さんやハイドフェルドたちの様な「レースのプロ」より鋭い目を持ってるなら
すごい事だと思うけどね。
663音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:05:46 ID:Gv3QMCI90
今のザウバーはインドよりは確実に下だろ
型落ちのトロ,エンジンが糞なウィリアムズを僅差で追ってるくらいだと思う
664音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:09:08 ID:nFk3Cq3J0
カナダはレース1周目タイヤ交換作戦面白いと思うけどな
新人やクラッシャー君がいるからSCD必須でタイヤさえ持てば・・・。
予選は良くて17位だから予選捨ててレースセッティングしてほしい
665音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:09:37 ID:17YLneIeO
ザウバーより確実に下…新規3チーム
ザウバーより下かな?…トロロッソ
ザウバーと多分同じくらい…ウィリアムズ、インド

こんな感じ?
666音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:14:42 ID:zAiiGEzZP
Q1で落ちたチームがザウバーより格下でいいだろ
デラロサがQ1落ちないなんて絶対おかしい
車がいいに決まってる!!!!!
インド トロは間違いなくザウバーより下、インドはスーティルの力
ウィリがこれから上がるか下がるか
667音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:16:26 ID:fb0lDOgt0
カナダはQ2ギリギリかもなー。
インドには確実に劣るでしょう。トロ、ウィリに対しても結構厳しい
668音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:33:55 ID:fn13ac310
インディア・ウィリアムズ・トロロッソ・ザウバー。
見る目のある人に「Q3に最も残りにくいマシンは?」と尋ねたら
ほとんどの人は「ザウバー」って答えると思う。
669音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:37:20 ID:zAiiGEzZP
それは白痴
小林がQ3に残れるなんだから
そういう馬鹿なヨーロピアンが右京や琢磨をageてダメになるとsageる
上から目線で褒めてるんだろうけどさ
たけしを褒めるフランス人みたいなもんだw
670音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:38:26 ID:YiaQcHl2P
>>666
適当なこと書くなよジャーナリストもパドックでもインド、トロロッソよりもマシンは悪いと言われているんだから
あの跳ね方みりゃわかるだろう、わからないならレーシングマシンの基礎を勉強してくれよ
671音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:44:55 ID:jIqGUrFKO
完走できない時点で他より劣ると思います…

2台とも2/6かな?
672音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:48:59 ID:HfxRJQIk0
>>670
インドより下なのは確かだが、マシンポテンシャル的にはトロロと8,9番手争いだろう。
つーことは順当に走って予選順位は15番手くらい。
Q3に残るのは至難のマシンだよ。

673音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:57:15 ID:zAiiGEzZP
だか〜ら、日本人ドライバーがQ3に残る車は相当いいのは歴史が証明してる
小林が他の歴代日本人と比較しても違いはない
下カテであれだけの成績を残した佐藤もあの程度だったんだぞ
今までの日本人と違う天才と小林を評価するのはナンセンス
カズキより劣ると思ってるし
674音速の名無しさん:2010/06/04(金) 18:59:50 ID:kKUHVXB90
でも頑張ってるやないか
675音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:00:40 ID:YiaQcHl2P
>>672
トロロッソのマシンはニューウェイがデザインしているからチームとドライバーが活かし切れていないんじゃないかと感じるんだよ
ここ数戦をみててそう感じるんだよ
もちろん可夢偉、ロサ、キーが頑張っているから徐々に良くなってるがね
あど資金難のチームはシーズン後半は辛いと言う点も危惧している
676音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:00:48 ID:J+poN9Yv0
>>673
歴史が証明って何だよ。
良いマシンに乗っても遅いやつは遅いし。
中嶋…、おっと、スレ違いになるからここまでにしておこう。
677音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:02:39 ID:LL9Tll4h0
ザウバーはカムイも言ってるようにスペインのアップデートでかなり良くなって今はトロとウィリよりはいいと思う
でもアップデートしたとは言えもともとのマシンの素性が悪いのでコースに合う合わない時のタイム差が他より大きい
だから高速コーナー多いところではインドも喰うが低速多いところでは目も当てられないくらい激遅
エンジンを変えたことと中学生のイチモツ並のハイノーズが原因だと思う
678音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:03:18 ID:YiaQcHl2P
>>676
なんだ>>673はカジキヲタだったんっだ皆あぼーんで行こう!
679音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:07:05 ID:bkb/7amS0
最近カムイだけでなくて、デラロサも好きになってきた

カムイとデラロサが協力して2台完走・1pゲットしたかと思うと
結構泣けてくるぜ

デラロサいなくなったらどうしよう・・
でかいスポンサーもってきてくれYO!!
680音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:09:31 ID:YiaQcHl2P
>>677
エンジンは変えざるを得なかったね
ハイノーズのエアロはセンシティブだからな
681音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:18:56 ID:eseluqkr0
カズキは明らかに実力不足。レーサーの適正がないと言っても過言ではない。
カムイは日本人でなくてもF1に乗れるだけのずば抜けたセンスを持っている。
682音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:19:57 ID:kKUHVXB90
去年のあの走りでまだ応援してるくらいだから
683音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:19:57 ID:2ceF8DyO0
>>677
低速コーナーが苦手でトラクションがかからないのも、バンプで跳ねまくるほどサスが硬いのも、
ここ数年ずっとザウバーが持ち続けてる持病だよ。
去年、一昨年は、ザウバーの車自体の性能が良かったからあまり目立たなかったけど、
今年のように相対的な位置が落ちて来ると、そういう弱点が凄く目立つ。

エンジンが変わったことやハイノーズといったものは、確かに車両性能に対して重要な要素だけど、
それだけで車体特性が決まるわけじゃない。
というか、これだけ解析技術が上がって様々なシミュレーター&風洞等を駆使できるようになっても、
設計者の癖やチームごとの設計の癖、車両特性なんてのはそう簡単に変わらないのが面白いな。
684音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:22:25 ID:eseluqkr0
BMW撤退が決まってから一年まったく開発を止めてしまってたからね
ただ燃料タンクを大きくしてその他も突貫工事でそれに合わせただけ
だから他のドライバーや関係者も9番目のマシンと言うんだろう
本来ならチームメート同士でQ1落ちを争う程度の性能しかないんだよこの糞マシンは
685音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:28:39 ID:VqtdLdXo0
じゃ、デラロサも相当すごいんですねえ。知らなかったなあ。
686音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:30:11 ID:eseluqkr0
なんでデラロサとバドエルを一緒にするのかな?
デラロサは全日本F3,Fニッポンを圧倒的な速さでF1入り
瀕死のアロウズでデビュー戦でポイント獲得
その後マクラーレンでテストドライバー、代役出走も経験
結果はどうでしたっけ?最高位は?
かたやバドエルってどんなドライバーでした?
F1でポイント取れましたっけ?
もしデラロサがバドエル並みだったら今頃戦う相手は新興チームですよ

言っておきますけどデラロサは今も昔も凄く速いですから
実質1年型落ちのC29を操る彼の挙動を見てればわかります
正直言ってデラロサはとんでもなく速い!
そしてトルコでそのデラロサよりもコンマ4も速いカムイ!
687音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:46:31 ID:VqtdLdXo0
へー、すんごい人が二人もザウバーにいるんですねえ。
お金ないから
来年はどっかに二人とも取られちゃってザウバーさん
ドライバー探すの大変でしょうね。
いや〜知らなかった、知らなかった。
688音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:48:35 ID:HfxRJQIk0
というか、開幕の頃にはイーブンかやや分が悪かったが、経験を積んでヘンテコマシンの
御し方も覚えてきて、急速にチームメイトを圧倒しつつある状態だな。

決勝の戦い方が進歩すれば、今後も期待できるんじゃないの?
689音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:50:48 ID:eseluqkr0
まだ4戦しか完走してないのにもうブランドルに目をつけられてるからかなり凄い新人だよ
690音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:51:33 ID:zAiiGEzZP
F1は35で限界でしょ
それがデラロサは40歳だから、バドエルみてもわかるように・・・
シュー?あいつは天才サイボーグ デラ遅なんかと比較できるかいw
691音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:54:14 ID:zGEDYpPQ0
でも左近さんよりはデラジイも鼻デカも遅いんだよね
692音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:56:27 ID:eseluqkr0
>>690
デラロサの的確な挙動の対応の仕方を見て本当に遅いと判断してるの?
693音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:00:39 ID:eseluqkr0
ロバート・クビサ

「ザウバーの1台は今後マークしなければいけない」
694音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:02:28 ID:TgqXEPlD0
もう疲れてんの?大久保さん
695音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:03:11 ID:TgqXEPlD0
誤爆
696音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:03:21 ID:0fO+5Hvt0
>>693
おまえマゲロだろ?
697音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:07:12 ID:VqtdLdXo0
ゲロでも本ゲロでもかまわんが、
そろそろその

便所の100ワット電球のような

妙に意味なく明るいレスのトーンを落としてくれないか?
正直着いていくのに疲れるw
698音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:07:39 ID:A6eI9/qo0
35過ぎてもチャンピオンになったプロストやマンセル
去年2勝したバリチェロさんは無視か
699音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:13:09 ID:LL9Tll4h0
まげろをかばうわけじゃないがまげろとはまたひと味違うベクトルを感じるな
700音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:22:10 ID:eseluqkr0
どんなベクトルなのさ?
701音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:24:07 ID:SPzONSFP0
まげろは笑えるけど君は笑えない
702音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:24:17 ID:Qn02yQCc0
カナダでQ3行こうものなら、ペーターおじさんも驚いて髪抜けるだろうな
703音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:26:30 ID:9j4ki7d40
ない髪がどう抜けんだよw
カナダでQ3は無理そうだけど行けば神扱いされていいと思う。
704音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:27:29 ID:LUBZroRu0
まぁデラロサはカムイの先生なんだからマークされて当然だよね〜
クビッアも憎いね!
705音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:31:41 ID:eseluqkr0
>>701
俺は真剣だからね
真面目にカムイがフェラーリで王者になれる時がくると思ってるからね
706音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:37:56 ID:r3VEyHdc0
なんかさぁ、F1ドライバーの小林可夢偉スレなのに
そうじゃない人を引き合いに出して頑張るの、止めにしません?

カムイは見てて面白い。それが全てじゃないの?
707音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:38:49 ID:YiaQcHl2P
>>705
あのさ、お前は厨房か?
708音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:43:15 ID:eseluqkr0
カムイがトップチームに行くとしたらフェラーリしかないだろうね
カムイはペーターを味方にしてるからフェラーリが一番行きやすい
マクラーレンはロンデニスが存命の内は日本人は100%乗せないだろうし
メルセデスやルノーは車の売り上げ次第だしね
709音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:52:59 ID:8CkmvKS80
>>697便所の100ワット電球のような
>妙に意味なく明るい

便所の電球のように明るい・・・・
って会社の50〜60のオッサンが言っていたが
あの世代の慣用句か?
710音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:56:31 ID:2rNr+hXt0
>>609-610
これソースどこだ??
711音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:59:50 ID:eseluqkr0
>>710
去年のアブダビでの有名なコメント
712音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:01:23 ID:EIxuCUJ70
どこに書いてるかを聞いてるんだろよ
713音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:08:08 ID:w6WM6uBDO
カナダでQ3に行こうものなら、ペーターおじさん驚いて髪生えてくるかもしれん
714音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:12:00 ID:fsW2Ivbn0
俺の髪も・・・
715音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:14:15 ID:oaslMsB+0
>>712
1ヶ月ぐらい前にフジで放送したカムイ特番で流れてたな
716音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:14:47 ID:VqtdLdXo0
スカルプD泣いて喜ぶな
717音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:15:50 ID:eseluqkr0
718音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:45:25 ID:57OAlycXO
>>717
可夢偉は考え方がユニークだよな。
脳を鍛えるとか。
719音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:51:02 ID:LL9Tll4h0
>>717
これは読んでなかったななんかテンション上がったわありがとう
カムイカッケー
720音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:55:22 ID:q4zU41080
オートスポーツ読んだけど、

F1マシンを走らせたことのある人間が異口同音にこう言う
「今年のザウバーほど乗りにくそうなクルマも珍しい」

こんな感じのことが書いてあったぞ
721まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/04(金) 22:01:09 ID:6MHifvYHO
以前池田先生(親父の友人)がセニアカーで縁石に乗り上げたら横転、トラックにひかれて即死したのを思い出した。
レース好きだったから、ついつい攻め過ぎたんだろうな…合掌。
722音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:11:08 ID:JKSTb94o0
周回遅れかも知らんが
デラロサは最低でも来期のカナダGPまでは走るようだ・・・
ttp://f1-gate.com/delarosa/f1_7838.html

相変わらずここのニュースはおもろいね
723音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:11:41 ID:rVEzoFvG0
今回も4月30日のV4達成後に“帰宅”し、「この街が本当に大好きで、毎日商店街にも行っている。こっちに帰ってきたらホッとします」と話した。
今後は海外に進出して『世界の西岡』となることを目指しているが、「『尼崎の西岡』も浸透していけばいいですね」と笑顔を見せた。
http://www.daily.co.jp/ring/2010/06/04/0003054035.shtml

724音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:13:40 ID:Gv3QMCI90
>>722
しかもミカが復帰するとか俺歓喜
725音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:14:28 ID:QFDwZw240
どこかの池田先生もダンプに頭轢かれて染んだらいいのにw
726音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:14:55 ID:fnIvIK1F0
>>717
全日本人が涙した
727音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:16:50 ID:5NpZ7+NJ0
西岡って今は尼崎に住んでるんだ。
728音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:20:29 ID:57OAlycXO
>>713
まさにクララが立ったレベルだなw
しかしな、残念ながら、WSPCを戦ってた20年も前の頃からペーター頭はすでに禿げてたんだぜ。
729音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:28:19 ID:JKSTb94o0
>>717
マクラーレンガチだったのか・・・?
730音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:34:29 ID:S+h/VBMS0
マクラーレン行けてたら良かったのにな
チャンプとルーキーの組み合わせって過去にも例あったのかな
731音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:38:58 ID:MedEdQM30
アロンソとハミルトンがいるじゃない
732音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:41:21 ID:82W5hlllO
それでも予選より決勝のほうが意味はある
733音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:42:04 ID:VqtdLdXo0
ラウダ+ピケ
734音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:42:51 ID:Gv3QMCI90
セナ+アンドレッティ()
735音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:42:59 ID:Udjvv4Zz0
レギュラーとは書いてないからTDとしてかもわからんね
736音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:49:37 ID:9j4ki7d40
枕と交渉できる立場にいただけでも凄いわ。
ペーターからフェラーリが買ってくれたらいいんだけどなー
737音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:52:25 ID:VqtdLdXo0
ピケ+レバーク
738音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:52:46 ID:gX9iHVVU0
さすがに厳しいとは思うけどなぁ
ただ右京さんみたいにティレルに留まるような馬鹿はしないと思うけど。
もしチャンスが来たらトップチーム行ってほしいね
739音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:56:43 ID:VqtdLdXo0
スチュワート+セベール
740音速の名無しさん:2010/06/04(金) 22:58:05 ID:WDYfns+zP
トップ4に空きが無いなら、留まるのが最善かもしれないよ?
資金さえ確保出来れば悪く無いチームだし…
741音速の名無しさん:2010/06/04(金) 23:10:09 ID:LL9Tll4h0
STINGERの可夢偉応援団おもしろいな
特にマリオ宮川のカムッチョにワロタ
http://www.f1-stinger.com/kamui/army/2010/r04/004619.html
742音速の名無しさん:2010/06/04(金) 23:17:38 ID:2ceF8DyO0
>>738
違約金が払えなかった(準備できなかった)と聞いたけどなあ。
743音速の名無しさん:2010/06/04(金) 23:46:32 ID:4K0MrUrn0
あんまり高望みするのもどうかと思う。
現在の小林にとって、ザウバーは身の丈に合ったチームだよ。
これ以下では話にならないし、これ以上でも色々と不都合がでる。

チームメイトがデラロサであることも含め、ここ1〜2年に関しては
このパッケージがベストだと思う。
744音速の名無しさん:2010/06/04(金) 23:50:04 ID:J+poN9Yv0
今さらながら可夢偉への期待の高さが分かったよw

中嶋の時はこんなんだった?
745音速の名無しさん:2010/06/04(金) 23:59:18 ID:kKUHVXB90
専スレ覗こうと1回も思った事なかった
746音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:13:01 ID:kEB6n6aj0
まぁ来年ザウバーがあるか怪しいけどなw
747音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:14:38 ID:FOT799fXO
でも、来年の車の開発資金あるんか?
どう考えても、身売りしかない?
748音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:28:28 ID:RZozwuYe0
>>745
ですよねぇwww

>747
スポンサーを見つけないと厳しいと思うよ。
まあ今年の成績でもらえる分配金次第かな。
売却はない…とは言い切れない。
749音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:30:49 ID:zxfhBga20
ニックが来年ザウバーか?ってのがあるな
750音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:33:34 ID:WsNNOEtQ0
>>743
「評価を上げるため」には身の丈に合ったチームだよね。
Q3行ったらバンザイラップと囃し立てられるマシンだもの。

まあ今後デラさんを上回り続ければ、ドンドン評価は上がっていくだろうけど、
正直デラさんの評価がつけにくいんだよなぁ。

悪くないドライバーだと信じてはいるが、去年の乗り替わりドライバーの現実を見ていると、
現状実力を発揮しているのかいないのか全然わからん。
乗り替わりと言う点ではカムイも同条件な訳で、勝ち続ければ評価が上がることに異論は無い訳だが、
その評価を持って上位チームに行った時、どんな結果が残せるのか心配。

・・・って先を見過ぎても仕方がないわなw
751音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:47:45 ID:vrLTXu5V0
VWが引き継ぐんかな、ザウバー
752音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:49:32 ID:FGQskIhq0
カムイに出来る、デラさんへのひとつのサポート返し。

http://topnews.jp/2010/06/04/news/f1/drivers/pedro-de-la-rosa/16764.html
753音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:59:13 ID:z0B+gYAI0
今日サッカーあったのか みわすれたー
754音速の名無しさん:2010/06/05(土) 01:00:09 ID:z0B+gYAI0
誤爆さーせん
755音速の名無しさん:2010/06/05(土) 01:24:01 ID:7c+cDVIAO
ねぇねぇスカルプちゃってもう何ヶ月も前からCMすらやっていないんだけど・・・
756音速の名無しさん:2010/06/05(土) 01:27:28 ID:6Px5mEs/0
>>750
トルコGPでデラは老獪さを見せたと思うけどな。
もっと評価されてもいいと思うけどな?
そもそもあのマシンが凄い厄介な代物なんだし。
757音速の名無しさん:2010/06/05(土) 01:43:53 ID:brSlMjnM0
>>745
同じく。というか、なかなか点が入らなかったので見ずにいたら、結局0で終わったという。
758音速の名無しさん:2010/06/05(土) 02:25:07 ID:FGQskIhq0
21世紀のF1、驚異の新人ランキング

3位・・カムイ
2位・・ハミルトン
1位・・ヴィンケルホック

異論はなかろう。
759音速の名無しさん:2010/06/05(土) 02:36:16 ID:zBcVaYGJP
1位はピケちゃうか?
アロンソも入るだろ。
760音速の名無しさん:2010/06/05(土) 02:50:19 ID:7c+cDVIAO
デラ親父ごときに五分五分の勝負してるような奴がなんで驚異の新人なんだよw
間違いなく今年で終了〜
来年はない
761音速の名無しさん:2010/06/05(土) 02:51:09 ID:LkaAGHQ1O
1位はパドエルで2位がカズキだろ!

異論は認めん
762音速の名無しさん:2010/06/05(土) 02:51:37 ID:DyWqdSXy0
1位はチャンドック
異論は認めない
763音速の名無しさん:2010/06/05(土) 02:56:12 ID:7c+cDVIAO
しかもこないだのレースなんか明らかな棚ぼたじゃんw
764音速の名無しさん:2010/06/05(土) 03:40:55 ID:RZozwuYe0
>>758
デビュー戦でのランクなら文句ないよ。

21世紀ならアロンソ、ライコ、モン吉まで入るよ。
765音速の名無しさん:2010/06/05(土) 03:51:45 ID:oOLZknJAO
井出さんは?
766音速の名無しさん:2010/06/05(土) 03:52:04 ID:McAi/6NJO
>>763
棚ボタも極めればチャンピオンになれるんだぜ
767音速の名無しさん:2010/06/05(土) 05:46:31 ID:Caq2m7lWO
なんか香ばしいスレになってきたな
768音速の名無しさん:2010/06/05(土) 06:36:16 ID:XmpxPw4T0
スカルプDってスポンサーロゴ入ってるの?

>>752
これはレース後のインタビューでの可夢偉の言葉の抜粋だね
769音速の名無しさん:2010/06/05(土) 07:31:03 ID:VRmiRvL+P
>>768
ニワカか?
リヤウィングの翼端板にロゴはあるだろ
770音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:10:35 ID:LbfdiKyzO
今思えば、チームメイトがポール獲得や優勝ができるマシンで
表彰台すらゼロの中嶋悟って……
771音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:14:19 ID:ZQtkAqCV0
カナダでカムイさんは久々に日本人待望の表彰台に上れますか?
今までの活躍を見ればガチで期待できそうですね

引退した元F1レーサー達にカムイさんがそんなに支持されてるとは
ついぞ知りませんでしたわ
772音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:18:55 ID:XmpxPw4T0
>>769
ありがとう
開幕前にその画像見たことあるけどレース中に全く見えないから本当にあるんかと思ってたw
773音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:25:41 ID:FXXEufNX0
資金的安定性さえあればザウバーは丁度良いチームなんだけどな
何より、チーム全体がカムイの事を評価していて協力的な事が素晴らしい
2年位はここで経験を積み成長してからトップチーム移籍がベストだろうね
スポンサーさえ居れば
774音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:30:39 ID:Ew1svm3w0
スポンサーフィーが安いのかも知らんけど、ドカーンと目立つところにつけてやればいいのに。
そうしたら、安くても宣伝になるかも、と色んなところがスポンサーについてくれるかもしれんのに
775音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:40:28 ID:GiSn+nxw0
まぁそのカムイもカズキ以下だけどな
デラロサとヌコの違いでこうも印象が違うとはね
昨年ヌコじゃなくてデラロサがウィリアムズに乗ってたら
2人してノーポイントで、マシンがひどいなかカズキはQ3に入る速さをみせ
みたいな感じになったであろう。
776音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:47:09 ID:3gKzSdMm0
出来がいい時のカムイの予選パフォーマンスはもうニコレベルはあるよ。
最近のニコは冴えがないからひょっとすると評価を逆転してもいいかも
777音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:51:12 ID:3vhRkQCj0
むらがあるようじゃ、1流では無い。
778音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:54:57 ID:eBRb7dI6P
たしかに、カムイはニコより評価逆転してるかもな

ニコヒュルケンベルグにな
779音速の名無しさん:2010/06/05(土) 08:57:02 ID:r0cawAeh0
今日はキチガイまだ出てきてないんだな
780音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:07:16 ID:weaBP+GV0
おはよう。今日のカキコはこれが初めてだけどスレは今朝の6時ごろからずっとチェックしてるよ
いまは情報収集とカムイの速さについてデータ分析がてら今年のレースをFPから決勝まで全部見直してる
781音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:13:28 ID:FGQskIhq0
>>774
そのあたり、なかなか難しいところがあるんだよね。。
1億2億のミニスポンサーに「エンジンカウルどうぞ!モノコックどうぞ!リアウイングもどうぞ!」
と安売りしてたら、逆に大口スポンサーが来た時に
「ええと。。翼端板の下の隅に小さくどうぞ。。」
となっちゃうし。
大きなスポンサー企業からしても、小さな企業のステッカーがでかでかと付いてるチームには
ステイタスや信用面で価値を見いだしにくくなる。

それにしても、チームの実績や歴史から考えると
ザウバーがほぼノースポンサーってのは考え物だなあ。
782音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:37:33 ID:DKBLtQi+0
俺も広告費に関して考えたんだけど、こういう契約はシーズン単位なの?
783音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:47:02 ID:b11q4bNB0
>>771
モナコのフィニッシュライン通過スピードの遅さからすると、Q1突破も危ないような気がする。
784音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:48:54 ID:eBRb7dI6P
カズキならこのマシンに乗ってたらQ3いくね
カムイもイケるよQ3には、9人は決まってるから、ライバルはペトロフとスーティル
3分の1でベスト10に入れる楽勝
785音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:50:18 ID:FGQskIhq0
>>782
そうとも限らない。
日本GPではCANONやEPSONなど懐かしのスポンサーが戻ってきたりするし。
バーガーキングも、スペインでの2戦限定スポンサー。
786音速の名無しさん:2010/06/05(土) 09:50:21 ID:reQ5C9Hq0
なかじまかぢゅきwww
787音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:24:38 ID:3gKzSdMm0
メインスポンサーが取れなくてスポットに頼っちまうわけだが
788音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:37:40 ID:FGQskIhq0
よくよく考えたら、グリッドにルーキー組(1〜2年目)が8人もいるんだね。
でも、今後も残って行けそうなのはペトロフとカムイ、せいぜいブエミくらいか。
今のGP2は明らかに人材不足だし、大ベテランたちが去った後に時代を担っていける人たちが少ない気がする。
789音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:41:09 ID:DKBLtQi+0
>>785
ありがとう
んじゃ単価下げて安くで取っちゃダメなのかな・・・
1万ドルからの入札方式とかでも多少のプラスにはなるんじゃないのかな
790音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:41:25 ID:CwTqvLkcO
テスト
791音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:48:22 ID:BJhkxMoB0
カムイのバンザイラップはニコに上がってない
792音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:49:45 ID:CwTqvLkcO
お、久々に書き込みできた
スポンサー獲得の話だが、カムイはデラ相手たが結果だしつつある。俺がパナの決定権ある人ならば
日本人ドラとして金づるで捨てられそうか判断して、信用のある投資を見極めたい
今年はつかなくとも載れるなら、来年から付く、だまっててもパナへの期待に名前がでるし
来年つくならカムイも来年安泰、時々出てくるが日本人がフェラに載れるなんてまずないし
日本グランプリスポット〜来年
がベストだな、そうなればいいな
793音速の名無しさん:2010/06/05(土) 10:57:46 ID:LkaAGHQ1O
スカルプDとアデランスのセットも見たいが相反する商品なんだよね
794音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:03:48 ID:SV/mAEr1O
スカルプDとリアップなら喧嘩になるかな
795音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:10:35 ID:FGQskIhq0
ヨーロッパ人にもわかりやすいニックネームを付けよう。
まさに“ニック”ネームである「クイック・ニック」のような。
海外のファンたちにも広がったら、カムイへの注目度が日本でも上がるかも知れない。

今は「KK」と呼ばれることが多いようだが、これでは芸がないよね。
796音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:12:54 ID:3gKzSdMm0
これで18歳くらいなら話題性もあるんだけどね
797音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:14:57 ID:iGBgrTZN0
やっと日本人もまともな歳からデビューするようになったというのに
798795:2010/06/05(土) 11:16:56 ID:FGQskIhq0
ただし、「SUSHI」とか「SAMURAI」とか「BANZAI」とか「TERIYAKI」とかは禁止の方向で。
半分バカにされてる気分にもなっちゃうから。
799音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:24:09 ID:m6YHuxba0
ドクター・コバ
800音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:42:16 ID:FGQskIhq0
>>799
サーキットの各コーナーの方角や水回りの配置ばかり気にするようになるから
却下。
勝手にマシンを黄色に塗ったりしだしだら、ペーターも困るだろうし。
801音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:53:11 ID:KFzxzxdgO
スポンサーか。
漏れとしては高○クリニックに付いてほしいな。
ピットにはいつもデカい花輪。
車には西○リエゾーのイラスト付き。
802音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:55:41 ID:rqi0oKpL0
カムイったら忍者だろ常考
803音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:57:42 ID:LqQUpy4q0
抜け忍だけどね
804音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:59:00 ID:ZgupPxY30
カムイェ
805音速の名無しさん:2010/06/05(土) 11:59:17 ID:weaBP+GV0
デラロサの関係者の評価はアルグ以上スーティル以下でペトロフとは五分以下
カムイはマッサより速くニコといい勝負
もちろんGP2卒業生の中ではずば抜けてカムイが一番速い
カムイの彼だけアクティブサスペンションをつけてるかのようなコーナーへのクリッピングポイントに対する進入と脱出するスピードは明らかに勝てるクラス
というか同期のベッテル、クビサの動向や調子具合では王者になれる器
冗談抜きで来季フェラーリに電撃移籍するかも
806音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:06:23 ID:3gKzSdMm0
>>805
なこた皆わかってるから、マルチするなと言われてるだろう、キチガイ
807音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:15:55 ID:FGQskIhq0
ゆうべのGPニュースで川井ちゃんが言ってたけど、
カムイ自身はトルコのスーパーラップの理由を「全然わかんないんですよねえ」と言ってたそう。
右京さんによれば、本当に乗れてる時ってそんなものらしい。
これって、いわば「ゾーン」に入ってるってやつ。
FP3から1,5秒アップは、常人の域じゃないって事のよう。
808音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:18:14 ID:guQLSyxJ0
カムイェハンパね
809音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:19:49 ID:weaBP+GV0
93ベルギー予選で6位につけた時のアグリはまさにトップドライバーの走りだった
しかしそれはアクティブサスの恩恵の賜物でそれ以前のパッシブサスの時はてんでダメだった
カムイのドライビングはまるでアクティブサスを装着してるかのようなコーナーに吸い付くような走りが現時点でもう出来てる
これはやはり生まれ持った身体能力の高さと併せて子供の頃からカートで鍛えたケツセンサーを含む体全体の車の挙動を感じ取る高性能なセンサーのおかげだと思う
カムイのドライビングはヒル、アレジ、バトン、そして93のセナを彷彿させる
しかもまだ彼は完成されてない
今はちょうどアレジで終わるのか王者になれるのかの境目にいると思う

ずばりカムイなら王者になれる!

(ただ何年掛かるかわかりませんが…)
810音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:21:44 ID:ZQtkAqCV0
さすがはBANZAIアタックのSAMURAI寿司職人の倅ですね

これでカナダはTERIYAKI表彰台ですね
811音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:25:40 ID:BJhkxMoB0
ビリケン(Billiken)
カムイも神様だからな
812音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:26:29 ID:FOT799fXO
俺は石原軍団が、スポンサーにならないかなと…

石原軍団ザウバー!
813音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:26:52 ID:LqQUpy4q0
もう バトルスッシー ってことで
814音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:30:04 ID:CBuXyh+b0
よだれまみれの表彰台 
寿司でもテリヤキでもいい
815音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:33:07 ID:FGQskIhq0
>>811
レーシングシューズの裏がコテコテになるほど
ファンから触られるなあw

「〜〜〜・カムイ」みたいにうまい語呂あわせがあればいいんだけどなあ。
「COME IN!」みたいな隠微な語呂あわせではなく。。
816音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:46:16 ID:6cSEkyXN0
>>788
アルグは名前が言いにくすぎるから早く消えて欲しい
817音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:48:21 ID:LqQUpy4q0
ジャンボ・カムイ ジェット・カムイ ・・・
818音速の名無しさん:2010/06/05(土) 12:55:29 ID:FGQskIhq0
>>817
3兄弟じゃなきゃ無理だろ。。
末弟は、なんの意味もなく無理矢理「ジョー」だし。
819音速の名無しさん:2010/06/05(土) 13:31:42 ID:CE7tlsbI0
>>815
「スーパー・カムイ」でいいんじゃn・・・あれ?どこかで・・・
820音速の名無しさん:2010/06/05(土) 13:49:32 ID:m6YHuxba0
寿司ボンバーでいいんじゃね?
821音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:06:44 ID:reQ5C9Hq0
今思えばスーパーアグリなんて良くダサい名前をつけたなと
822音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:07:43 ID:z0B+gYAI0
FUJIYAMAとか新しいんじゃない
823音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:14:15 ID:OlHhCrMR0
824音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:32:40 ID:4AC1U5Km0
カムイのステッカーうってないのかなぁ
バイクとメットにはりたい
825音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:35:22 ID:4IOQwCsd0
>>824
日本GP期間中なら売ってるんちゃう?

いまさらだが可夢偉の神ラップはどうしてバンザイラップと言われるん?

826音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:39:13 ID:joQCLGr00
>>825
いままでの日本人ドライバーが
一か八かで、ぶつけるのもお構いなし、スピンもお構いなしで
走行しちゃっうことが多く、それをバカにした意も含んで
戦時中の特攻と掛けてバンザイラップといってる

カムイのスペインと今回のラップは
いままでの日本人ドライバーのバンザイラップとは違うね
827音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:47:06 ID:FGQskIhq0
>>826
それは「KAMIKAZE」とか「HARAKIRI」。
「KAMIKAZE」には畏敬の念も込められてるけど。

>>825
ライバルチームが無線で「コバヤシがBANZAI LAPを決めやがった!」と言ったのが
発端みたい。
今じゃパドックでも広まってるみたいだね。
828音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:53:48 ID:VRmiRvL+P
スペインの予選でスーディル担当エンジニアが「コバヤシがバンザイラップやりやがった」と言ったのがパドックやファンに広まったんだよ
829音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:54:16 ID:sZQSygZn0
可夢偉 連続ポイント獲得を目指す

「カナダには一度しか行ったことがなくて、それはトヨタのリザーブドライバーとして訪れた2008年のグランプリだったんだ」と、可夢偉は語った。
「あの時は雰囲気を楽しむことができた。グランプリウィークエンドを通して人々が集まって楽しんでいる様子は、メルボルンを思い出させるよ。
あの観客の前でレースをするのをとても楽しみにしているし、トルコでまずまずのレースをした後で、今回のレースが僕たちのチャンピオンシップの中でより力強いピリオドの始まりになることを心から期待しているよ。そうなるように努力を続けないとね」
830音速の名無しさん:2010/06/05(土) 14:59:39 ID:FGQskIhq0
ヨーロッパの記事では、モナコでのクビサも「banzai kap」と称されてて
以前からスーパーラップを指す言葉として使われてたのかもね。

イチローの決勝打でWBC二連覇を決めた翌日、
アメリカの新聞の見出しにでかでかと「BONSAI!!」と出たことを思い出した。
831音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:00:57 ID:0TqoNUCf0
>>827

「天皇陛下、万歳」って特攻したから“バンザイ”って表現なんだよ。
バンザイ=特攻、決していい意味ではない。

ただし、カムイが今後もありえないラップでQ3進出を決め続けたら
F1村でバンザイの意味が変わっていく可能性はあるだろうね。
832音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:03:28 ID:cHlSsAuK0
833音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:07:56 ID:NppJb/YT0
外国人がいうバンザイラップという意味を知らないで、喜んでヱヘラゑへらしてる日本人w
カムイは意味を知ってるから自虐的に使ってるわけだな
834音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:14:56 ID:FGQskIhq0
悪い意味に捉えすぎだろ。
「BANZAI ATTACK」は有名だけど、
歓喜の「万歳」の意も踏まえて理解されてるよ。
「渾身のスーパーラップ」を指してることは、
クビサにも使われてることから解るよね。
835音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:16:35 ID:oOLZknJAO
>>798
カムッチョ小林
836音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:22:15 ID:E81hx4ZCO
カムイのQ2の最終アタックはこれからも見物だね。
シューマッハ、マッサあたりを越えるのも珍しくないからなあ
837音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:25:01 ID:4IOQwCsd0
皆サンクス!

昔の戦争のことを引きだされてもねぇ…、
ただ相手にとって可夢偉はそれだけ脅威な存在ってことなんだろうね。良い意味で。
838音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:25:47 ID:9/eqVXYG0
まあ、クレイジーとかと同じで良いんじゃない?

Q3に当然のように進出して、

バンザイなんて言われなくなった時が一流に認められた時だよね。
839音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:30:21 ID:cHlSsAuK0
>>834
お前なんでそんな必死なんだよw
悪い方に転がる可能性を多分に含んだ常人が踏み込まないレベルの
ギリギリのLAPのことをBanzaiLapっていうんだろ
つまりは>>826であってる
840音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:31:35 ID:FGQskIhq0
>>837
右翼的であれなんだけど、
「KAMIKAZE」や「BANZAI」って、“鬼気迫るもの”として畏敬の念も込められたフレーズだそう。
必ずしもバカにした言葉ではないことは、知っててもいいんじゃないかと。
841音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:38:53 ID:cHlSsAuK0
「バカにした意も含んで」

にほんごわかります?
842音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:39:04 ID:FGQskIhq0
>>839
レースにおいては、それを成功させるって
最高の褒め言葉じゃん。
843音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:40:32 ID:cHlSsAuK0
褒め言葉じゃないとは一言も言ってないだろw
844音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:43:32 ID:kQNCrt9RO
カナダはザウバー早いッスか?
845音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:45:54 ID:4IOQwCsd0
>>844
正直予選はQ1突破すら危ういと思うよ。
トラクション不足なのはモナコで証明されたからね。
トップスピードもフツーだし絶望レベルかもしれない。

ただ決勝は完走さえすればポイント圏内にあがってくるかもしれない。
846音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:46:37 ID:7Wi9OMmNO
普通に「捨て身」でいいんじゃないかい?
847音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:51:27 ID:FGQskIhq0
>>843
なにをケンカ越しなのかわからんけど、
たぶん君とおれが言ってることは大枠では同じなんじゃないの?
これ以上議論する意味はないと思うよ。
848音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:52:24 ID:4IOQwCsd0
>>846
いや、カナダは慎重にいかないとウォールの餌食なるよ。
捨て身は琢磨がよくやってたな〜。
849音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:53:08 ID:RdJQOcSY0
イギリス人にとっては2次大戦は未だに拭えない悪夢だからな
バンザイやカミカゼは本国チームやドライバーへの脅威とも取れるわけで
(特にバトンとかね)
850音速の名無しさん:2010/06/05(土) 15:56:28 ID:FGQskIhq0
>>848
幻のポールポジション、あったなあ。。
奇跡のアロンソオーバーテイクも。。
右京さんの5位白煙も。。
日本人にとってもドラマの多いGPだねえ。
851音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:03:12 ID:kQNCrt9RO
カナダって寝不足になるグランプリでしたっけ?
852音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:14:10 ID:joQCLGr00
だからバカにした意味も含んでるって書いたんだけどな
褒め言葉であり、日本人ドライバーをすこしバカにした言葉であるんだよ

>>825
もっと前から使われてるからwww

カムイのがこういう予選を魅せ続けていけば
バンザイラップが本当の褒め言葉になるかもな
もうそうなりつつあるけど
853音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:15:48 ID:joQCLGr00
みすったw
>>827さん宛てに

バンザイラップはもっとまえから使われている

に訂正
854音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:23:12 ID:a9CD9R4D0
banzai lapはジル・ヴィルヌーヴの時代にすでに使われてるよ
だから、日本人ドライバーを馬鹿にする意味は無いと思う
1982年以前に海外で馬鹿にされてた日本人ドライバーっていないよな? いたかもしれんが…

http://news.google.com/newspapers?id=ejEiAAAAIBAJ&sjid=BqcFAAAAIBAJ&pg=1829,3555702&dq=banzai-lap&hl=en
855音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:33:13 ID:FGQskIhq0
>>854
すごいね。
ジルに「BANZAI LAP」って、すげえ似合うなあ。。
856音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:36:56 ID:joQCLGr00
ジルも鬼気迫るようなスーパーラップを決めることがあったからね

その後、日本人ドライバーがF1にあがってきたわけだけど
右京さんなんかも時折、ものすごいLAPをきめるんだけど
あっけないミスなんかも多かった
そしてタクマや虎なんかも
そういう流れもあって
>>826のような感じに。
857音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:38:35 ID:wwZJ7iS90
バンザイもいいけど、よっしゃー!と関西弁丸出しで喜ぶ可夢偉も見たいな
出来れば表彰台で叫んで欲しい
858音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:50:23 ID:sxNVzKWR0
やだよそんなの
関西人以外はしらけるだろ
859音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:50:27 ID:+wTH9jbC0
いいね。よっしゃー!ラップ
860音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:51:05 ID:luS6Pz7eO
予選で死んだもんなあ
まさにバンザイラップ
861音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:52:14 ID:cHlSsAuK0
>>854
banzai自体はもっとはるか前から使われてる言葉だよ
そして外人がbanzaiという言葉を使うときには多かれ少なかれ
玉砕覚悟の無謀なスピリットを讃えるとともに少しバカにしたというか呆れたニュアンスが含まれることが多い
要はここで他のやつが書いてるように「神風」とか「クレイジー」とかと一緒の意味だよ
banzai lapは単にそれから派生した言葉のひとつ
862音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:53:16 ID:FGQskIhq0
大塚投手がメジャーで活躍してたころ、
三振を取ったりゲームセットになると掲示板に
「YOSSHAAAAA〜!!」って出てたなあ。
音がシンプルで明るくて、アメリカでは受けがいいフレーズだった。
863音速の名無しさん:2010/06/05(土) 16:56:18 ID:3GWklQCUO
>>856
蛸の走りにそんな流れあったっけ?マカオの事?
少なくともF1では知らなんだが、良くて車なりの走りしかしてないんじゃないの?
864音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:03:24 ID:FGQskIhq0
例えば「アルマゲドン」のブルース・ウィリスは、まさに
「BANZAI ATTACK」をした英雄なわけで。
それをフィクションではなく本当に集団で実行して来る奴らがいたってことは
そりゃとんでもなく恐ろしい敵だわな。
865音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:04:14 ID:3gKzSdMm0
>>826
> カムイのスペインと今回のラップは
> いままでの日本人ドライバーのバンザイラップとは違うね

カムイのはちゃんと抑制の利いたスーパーラップだ。
アイルトンセナのスーパーラップを思い出したっつーといいすぎか?w

ま、あれほどミスのない予選ラップはあまり見なくなった。
866音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:06:51 ID:oOLZknJAO
どんなもんじゃ〜〜〜い!!!
867音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:08:34 ID:FGQskIhq0
オーストラリアの予選も、もう少し評価されてもいいんだけどな。。
最終コーナーで踊りまくって失敗しちゃったけど
あれを見てカムイのポテンシャルを再確認できた。
868音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:09:32 ID:FGQskIhq0
>>866
長いし下品。
関西人でもほとんど言わないフレーズだし。
869音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:09:53 ID:FXXEufNX0
誉め言葉だと思ってたが、ジルに対しても使ったって事は馬鹿にしての事か…
870音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:22:29 ID:RdJQOcSY0
イカれてるって半分バカにした褒め言葉だな
871音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:28:21 ID:a9CD9R4D0
>>861
banzai lapにはドライバーを馬鹿にする意味はほとんど無いよ
banzai maneuverとかbanzai moveとかは批判的な意味を持つ場合が多いけど
872音速の名無しさん:2010/06/05(土) 17:45:24 ID:JgihH2MH0
>>865
スペインにしろ、トルコにしろ、スーパーラップ出したときの映像ってどこにある?
NEXTだとスペインの最終コーナーからちょっとだけ映った程度だったから、あるなら見たいな。
873音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:15:51 ID:0O55LrE50
>>861
玉砕覚悟の無謀なスピリットを讃えるとともに
少しバカにしたというか呆れたニュアンスの裏に
怖いという感情が隠れているのがbanzai

特にイギリス・オランダはww2で日本に完敗したから
874音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:16:19 ID:eBRb7dI6P
韓国人ドライバーには「火傷ラップ」なんてどうw
そういわれて韓国人は喜ぶかなw
875音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:21:14 ID:cHlSsAuK0
>>871
だったらoutstandingとかincredibleとかsuperとかspiritualとか
他の手放しの賞賛の言葉がいっぱいあるのになぜそっちを素直に使わないの
banzaiはネガティブに使われる場合があるってのはお前が書いてる通りなんだから
誤解を招くし不適当だろう
俺が言ってるのはbanzaiには向こう見ずさに呆れたニュアンスが多少なりとも入ってるってことですよ
語源はもちろん>>831が書いてるあたり
876音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:24:36 ID:0O55LrE50
ban・ zai[ bnzi ]

[間]万歳.

━━[形]向こう見ず[自殺的]な

a banzai attack [charge]
無謀な突撃.
877音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:26:33 ID:eBRb7dI6P
白人の気持ちになって考えれば自ずと結論が出るんじゃね?
878音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:28:27 ID:FGQskIhq0
>>877
要するに、そう言うことだな。
879音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:32:07 ID:oOLZknJAO
ヨガファイヤー!!
ヨガテレポート!!

チャンドックもこれぐらいやれば面白いんだけどな
880音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:41:26 ID:weaBP+GV0
今CSでトルコの予選と決勝を再放送してるけどカムイのコーナーでの異常な吸い付きと進入&脱出スピードの速さを確認してもらえた?
どうだった?アレジや93のセナのようなアクティブサス的な走りをしてるでしょ!どう!?
881音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:42:46 ID:yrJPttIA0
宴席の話はさっぱり分からん
882音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:48:46 ID:a9CD9R4D0
>>875
単語を切り離して考えるからいけないんだよ
"banzai"はどの単語と組み合わせるかによって意味が変わる
"banzai lap"も"banzai move"も一つの「熟語」として考えればいい
"banzai"という「単語」はネガティブに使われることがある
"banzai lap"という「熟語」はほとんどの場合ポジティブな意味で使われる
"banzai move"という「熟語」は多くの場合ネガティブな意味で使われる

"banzai lap" "banzai maneuver" "banzai move"をそれぞれぐぐればわかるよ
883音速の名無しさん:2010/06/05(土) 18:50:48 ID:D21SN1tG0
Manzai Kitanoは『意外な一面』
884音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:15:14 ID:m+NCrkAPO
韓国GPではマンセーラップね。
885まげろたかし:2010/06/05(土) 19:26:04 ID:H0tXcObjO
一つ気がかりなのは、スーパーラップ出来た理由がわからないと言ってるところだな。

トップドライバーは意図的にそれをやってのけてるわけだから。

今はまぐれでも、それを狙ってできるようになって欲しい。
886音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:29:07 ID:oOLZknJAO
>>885
予選番長のトゥルーリも説明出来ないみたな事を言ってた気がするな。
887音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:32:57 ID:VRmiRvL+P
>>885
わからないというのは細かい積み重ねの結果だから決定的な要因を説明できないっことだろう
可夢偉はロガーの分析を自分で出来るから問題無いよ
888音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:40:16 ID:o+KXU9s10
>>820縁起でもねぇなw
889音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:45:09 ID:yrJPttIA0
ゲーム攻略してハイスコア出すみたいな
いい意味で新世代のF1ドライバーって感じだな
890音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:47:13 ID:H0tXcObjO
>>886>>887
それならいいんだけど。
ヲレ的に94年に速かった右京の翌年からの遅さがかなりトラウマだ。
891音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:53:23 ID:FGQskIhq0
>>890
右京さんの場合、色んな理由があったからねえ。
マシンの絶不調や待遇の変化を除いても、気持ちの面や肉体づくりの大失敗など。
892音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:56:15 ID:H0tXcObjO
ルボーセクラブ会報で熱く語る右京にはさんざん期待したが、ヲレが見たのは上位を走りながらもコマみたいにクルクル回る姿ばかりだったな。
893音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:56:20 ID:cHlSsAuK0
>>882
「向こう見ず」をいいように取るか悪いように取るかそこんとこの解釈の違いだろうな
894音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:56:31 ID:tjV+PMjh0
しかしゲストのしぶガキ隊の残骸のひとりも呼ばない
フジテレビってどうかしている。・・・
895音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:56:32 ID:cpKYO1u7O
来シーズンはS-GTか〜
896音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:13:25 ID:oOLZknJAO
トヨタモータースポーツ インサイドブログ
可夢偉、今季初入賞!
http://cp.toyota.jp/ms_inside_blog/2010/05/post-93.html

TDPコラム、ドライバー見聞録
http://ms.toyota.co.jp/jp/tdp/column.html
897音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:18:15 ID:K3fTPTRC0
>>896
トヨタ関係ないじゃん
898音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:27:23 ID:9MpK/jVL0
インドのスーティルに予選で勝つって
普通に凄い、あのマシンで。
899音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:32:28 ID:3PJDz5QW0
http://ms.toyota.co.jp/jp/tdp/column_knakajima_100603.html
でもこの記事の「(右)一貴君のインタビューなど聞かず、女の子と楽しく話をする3位の可夢偉君」には笑えるw
900音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:41:36 ID:YFS1+za+0
確か今もカムイのマネージメントか何かにTDPが関わってるんじゃなかったっけ
901音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:53:24 ID:3GWklQCUO
>>885
自家用車でもフォーミュラカーでも計測器を付けて同じサーキットを数回走った事のある人なら同じように思った事のある人は多いと思うよ
素人レベルながら今回は速いだろと思ってもリザルト見ると大して速くなかったり
反対に今一だったなと思ってもそこそこ速かったり。そういうの結構あるね

まぁ俺の場合はカート、箱のチャレンジ耐久と軽耐久しかレース経験ないからジムカーナなんか専門でやってる1LAP専門の人なら別の考えかもね
ただカムイほどのレベルでもわからないんだなぁ意外ってのは俺も思う
902音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:53:46 ID:64NpC7i90
>>897
関係あるじゃん
903音速の名無しさん:2010/06/05(土) 20:59:01 ID:tjV+PMjh0
どっちでもいいじゃん。
904音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:02:07 ID:wSU2u2H00
Banzai Attackって元を辿れば「天皇陛下万歳!!」と叫びながら無謀な突撃をしてくる日本兵だろ
905音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:11:06 ID:HdFJvjGL0
もういいよww
906音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:13:36 ID:tjV+PMjh0
で?
907音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:13:43 ID:K3fTPTRC0
>>904
KBCも最後は天皇陛下万歳と言ってるしな。
http://www.youtube.com/watch?v=USUu40edeQ8
908音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:14:31 ID:bWg2KQzz0
今までのレスから察すると、要するにBanzai Lapってのは
予想外の、あり得ないラップってことなんだよな
で、ジルやクビサにも使ってるってことは東洋人のカムイに対する侮蔑の意味はないと

まぁ西洋人がカムイに使ってるのを同じ東洋人から見たら余計な詮索したくなるのも分かるが
今回の場合は素直に喜んでいいだろ


909音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:14:46 ID:FGQskIhq0
結局、カムイのニックネームは「ビリケン」が結論かあ。。
ヨーロッパの人たちに伝わるのか?
元々、カナダ人が作ったもののようだけど。
910音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:15:32 ID:K3fTPTRC0
>>907
間違えた、こっちだw
http://www.youtube.com/watch?v=O07cpwbYaUY
911音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:18:31 ID:L+JmhGimO
カムイは素直に応援するし、頑張ってほしいけど。

俺も昔右京にはだいぶ夢みていた口だから、まだ、よぎるんだよね…クラッシュ後の踏めなくなった右京が…(汗)

Numberかなんかの当時の右京の記事では踊ったし…『今はとにかく走っていて、景色が止まって見えるんです。』うお〜♪コイツすげえ!!なんて…(汗)

今はカムイのコスモ的発想に望みを託す。
912音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:25:41 ID:FGQskIhq0
「come in」って、エッチなニュアンスかと思いきやいい意味がいろいろあるんだな。
「潮が満ちてくる」「旬になる」「当選する」「流行しだす」「季節が始まる」から、
なんと「入賞する」まで。

http://ejje.weblio.jp/content/come+in

カムイが活躍を続けたら、これをもじったフレーズが確実に見出しに使われそうだ。
913音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:27:06 ID:3PJDz5QW0
そういや2006年のデラロサとライコネンの予選タイム比較してみたけど
大体コンマ4〜6落ちだった
F1テスト禁止で去年あんまり乗れてねえだろとか、年齢考えろとかあるかもしれねえけど
デラロサは別に激遅じゃない

デラロサ母国スペインでコンマ3
トルコでコンマ4.5
これだけカムイが予選タイム上回ってるんだからカムイは評価されて当然
914音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:28:21 ID:FGQskIhq0
>>911
「音が消え、色が無くなり・・」ってやつだったね。
まさしく「ゾーン」真っ只中だった。
でも、クラッシュの後でも激走はあったよ。
ミナルディ時代にも予選ターゲットタイムを超えてチームの度肝を抜いてたり。

915まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/05(土) 21:30:11 ID:H0tXcObjO
いつかのインタビューで「絶対に勝ってみせる、絶対にトップを走ってみせるから」て本気で語っていた右京。

今思うと右京は肩に力が入りすぎてたのかな。
24時間ストイックみたいな感じ。

カムイはいい感じに力が抜けてるとは思う。

100%カムイアンチだったヲレが6:4くらいの割合でカムイを好きになっちまったから驚きだ。
916音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:31:56 ID:eBRb7dI6P
カムイと右京は性格似てるんじゃない?
たいして速くないのに、周りが褒めると調子にのるところと、勝気な性格
右京は遅ンデル カムイはデラ遅相手に自信をつけたけど(笑)
来年速いドライバーに鼻っ柱を折られるのが予想できる
右京はサロにぼろ負けしたくせに、あの野郎汚い真似しやがって
きちんとした勝負なら負けるワケないと強がってたが
小林もそういうセリフ吐きそうw
917音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:32:47 ID:H0tXcObjO
>>914
その右京を全く寄せ付けなかったのがルーキーのヤルノだ。
918音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:34:37 ID:L+JmhGimO
>>914
そおなんだ…いやあ、なんていうかあと一歩でラオウを討ち損じたような気分だったよ(笑)あんときは…
919音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:35:46 ID:3PJDz5QW0
>>916
妄想でそこまで盛り上がれるとか尊敬するわー(棒読み
920まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/05(土) 21:35:51 ID:H0tXcObjO
サロを憎み、バトンを憎み、デビッドソンを憎み、そして何故かカズキを憎み、今はデラロサを愛するヲレが居る。
921音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:38:49 ID:9MpK/jVL0
右京は絶頂時にチョット天狗になってしまったのが痛かった
922音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:39:45 ID:FGQskIhq0
>>914
クラッシュの後遺症はかなり酷かったみたいだけどね。
脳が暴走しちゃって、シャワーを浴びた瞬間に気絶したり。

>>917
ヤルノの才能に気付いて、その才能を伸ばしてやろうとしてたみたいだね。
「ヤルノとタルソがとにかく可愛くて。もう目の中に入れても痛くない!
二人にはおれが教えられることは全部教えてあげたい」とか。
ほんとはレーサーとしてはだめなことだったかも知れないけど。

デ・ラ・ロサにも、ちょっとそんな雰囲気を感じるな。
923音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:40:22 ID:aYimCIN6O
>>914

物量で負けてる国の最終手段とも言える。ベトナム中東でも似たような事をやりました。

それであの鷲の国は反戦気運に苛まれ始めるのだが。

日本の場合、戦終わらすため二発原爆落としました。もしそれでも日本が戦してたら何度でも落としてたはず。

しかし、それ以降核兵器は抑止力としての物となっています。エナジー凄すぎるからね。

924音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:46:09 ID:GW37QxKE0
糞まげろ・・・オマエは今日から俺の敵になった。

おまえカズキスレでカズキageてたのはやっぱりカズキ憎しだったんだな
おまえのキャラは最近まともになりすぎて面白くないんだよ
蛸ヲタだったのも追加しろやクズ
925音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:46:33 ID:JgihH2MH0
>>920
お前>>616の消える宣言はどうなったんだよクズ。
926まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/06/05(土) 21:47:11 ID:H0tXcObjO
>>923
ヲウ?
927音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:47:46 ID:a9CD9R4D0
>>893
言い争ってしまってごめん、あなたが言ってるbanzaiの意味は100%正しいと思うよ
でも、banzai lapのbanzaiは他で使われるbanzaiとは違い、少し特殊なわけで…
予選時に限界ギリギリで走るのは当たり前だから、banzaiの本来の意味(ギリギリ、向こう見ず)は必要なくなった
結局、banzai lapの意味はただ単に「予選の一発」、あるいは「ものすご〜く速い予選の一発」の2つが主流
928音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:50:47 ID:tjV+PMjh0
ほんで?
929音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:58:15 ID:Oz6MyANAP
爺は、どーでも良い事に「だけ」拘る
930音速の名無しさん:2010/06/05(土) 21:59:59 ID:HdFJvjGL0
まっさんと電撃トレードはまだですか?
931音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:00:26 ID:a9CD9R4D0
>>909
海外の掲示板ではカムイのことを Cowboyashi と呼んでる人達がいるよ、語呂悪いなw
932音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:01:42 ID:3PJDz5QW0
>>909
いちいちセンスないニックネームつけんのダサいからやめようぜ
933音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:02:41 ID:sxNVzKWR0
こぅばぁやしい
934音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:02:44 ID:pKeDh6dt0
>>932
フジwww
935音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:03:11 ID:HdFJvjGL0
コバヤシだとホットドックのコバヤシのイメージ
936音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:14:09 ID:FXXEufNX0
>>930
フェラーリ行くにはまだ早い、勉強したり成長していく場所じゃ無いからな
今行ってもろくな事無いと思うぞ
937音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:21:27 ID:cpKYO1u7O
SGTに転向まだ〜?
938音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:21:38 ID:8MLcKsLKO
あ〜のぅ〜
あ〜のぅ〜
あ〜のぅ〜
あ〜のぅ〜
あ〜のぅ〜
あ〜のぅ〜
カムイの口癖
939音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:27:57 ID:m+NCrkAPO
>>931
カウボーイ・アッシー?
940音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:32:56 ID:FGQskIhq0
>>931
跳ね馬エンジンとじゃじゃ馬マシンを乗りこなす「Cowboyashi」か、なるほど。
案外センスある名だね。
941音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:33:01 ID:K3fTPTRC0
牛林ですね
942音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:42:37 ID:K+/LkLQ4O
フェラーリも落ち目だしメルセデスかレッドブルにはいれればな
943音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:44:32 ID:f1x/vHa20
C29って乳牛っぽいもんな。
944音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:48:32 ID:3GWklQCUO
>>942
メルセデスは撤退の可能性あるんじゃないの?
945音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:48:43 ID:E3Di/CC10
日本人は遅いマシンで頑張ってる感じとか苦労人が好きだし、The乳母ーでよかったのかもしれない。
946音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:54:56 ID:z0B+gYAI0
大きく2つに分ければ
 ベストアタック=順当な予選順位
 BANZAI ATTACK=イレギュラー予選順位

ってことだろう? もはや「日本人」とか関係ないわけで、この単語を入れるからややこしくなるんだろう。
(いつもは入らないのに今回入ったね だからバカにした表現と言えばそうだが、日本人とかは関係ない)
947音速の名無しさん:2010/06/05(土) 22:59:39 ID:z0B+gYAI0
そうそう、モナコは決勝前に変更したセッティングが当たって、予選より良くなってた
とレース後に語ってるんで、今回案外いいレースができる可能性あるかも
948音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:05:25 ID:m6YHuxba0
モントリオールってモナコのダウンフォースつけない版だから厳しいでしょう。
949音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:09:17 ID:cHlSsAuK0
>>927
そう限界ギリギリはF1では当たり前だから向こう見ずじゃないよ
ギリギリってことはまだコントロール下だからね
限界を越しちゃうこともいとわない精神が向こう見ずです
950音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:15:41 ID:r0cawAeh0
ポールリカール復活希望
951音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:29:16 ID:FGQskIhq0
>>950
「真夏の超高速3連戦」、わくわくする響きだったなあ。。
ところで、次スレ建てられるならよろしくね。
952音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:37:58 ID:c+vnEMOb0
レーサーなんだから、周りから「気が狂ってる」って言われるくらいでちょうどいいw
昨今は優等生が多すぎ。

バンザイの次はクレイジーを目指せ!
953音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:38:09 ID:m6YHuxba0
>>951

【 `,_ω´】 小林可夢偉 30 【`ω_,´ 】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1275748602/
954音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:38:26 ID:K+/LkLQ4O
>>944
今年の結果しだいだと思うけど…シューマッハの成績が上がると辞めれないと思うけど
955音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:40:12 ID:FGQskIhq0
>>952
それはよくわかる!
でも、デビュー戦で「あいつはかなりクレイジー!」だと
まったくつまんないドライバーに言われてるから大丈夫。
956音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:42:26 ID:FGQskIhq0
>>953
だいすき!
ありがとう。
957音速の名無しさん:2010/06/05(土) 23:58:47 ID:MWyI0sNx0
トルコ予選オンボード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10954042
Fダクトの使い方とか面白い
958音速の名無しさん:2010/06/06(日) 00:03:33 ID:K+/LkLQ4O
大人しく走れって訳じゃ無いけど200 300キロオーバーでのバトルだからお互いある程度の信頼関係は必要
959音速の名無しさん:2010/06/06(日) 00:48:32 ID:myutiCP+0
もし現代でも「Banzai」が日本人を特定した蔑視表現や隠語なら、向こうのメディアが
まず載せないだろうよ。発言者とそのメディア自身がレイシスト扱いされかねん。
語源はともかく今は「呆れた」「どっかおかしい」くらいの意味で使われてるだけだと思うけど。
ま、日本語の「ヤンキー」みたいなもんだろw
960音速の名無しさん:2010/06/06(日) 01:27:07 ID:5XYD4mRl0
まだ言ってんのか
どうでもいいじゃねえか
少なくとも日本人に喧嘩売ってるわけじゃない
961音速の名無しさん:2010/06/06(日) 01:55:39 ID:2/FDZ9Zw0
カナダに向けたコメントを読んでると
カムイがチームを牽引する立場になってきてるような気がする
これからが楽しみだ




962音速の名無しさん:2010/06/06(日) 02:18:45 ID:Kqep8OOR0
日本人蔑視云々の話が出るのは、このスレにチョン工作員がいるからだよ。

ずっと前にも書いたけど、日本人ドライバーのスレとか日本チームにはチョン工作員がいる。
このチョン工作員は、日本人のファン同士が叩きあいして自滅するのを狙ってるんだよ。

カムイのファンもカズキのファンも琢磨のファンも、わざわざしつこくアンチ工作しないでしょ普通に考えたら。
その証拠に、活躍してない日本人ドライバーのファン(左近、井出などのファン) はアンチ工作してる人いない。
なぜならこの二人は活躍してないからチョン工作員は工作する必要がないから。

頼むからチョン工作員に騙されないでくれ。良識ある日本人なら少し考えればわかるだろ。バカなチョンとは違うんだから。
963音速の名無しさん:2010/06/06(日) 02:31:21 ID:o2sxpp3/0
お前みたいな日本人がいることのほうが恥ずかしいわ。
964音速の名無しさん:2010/06/06(日) 02:37:01 ID:1w6M/jqW0
とりあえずチョンは消えればいいと思う
965音速の名無しさん:2010/06/06(日) 02:43:39 ID:GcRjEi+4O
1000なら可夢偉は、僕のもの!
966音速の名無しさん:2010/06/06(日) 02:53:23 ID:PzAnsbc1O
>>936
IDがモロにフェラーリ
967音速の名無しさん:2010/06/06(日) 03:16:17 ID:RsyU+8MF0
>>963
"敵"を作り出して安い仲間意識を得ようとするのは、
中韓の反日教育を鵜呑みにするアホと同様で、どの国にでも居る底辺層の特徴だから仕方無い。
968音速の名無しさん:2010/06/06(日) 03:16:48 ID:X9QJwGqr0
あらら 今日も童貞さんは荒らしていますね(^^;
職業を掲示板荒らしと名乗った方がいいと思いますよ(^^;
ということで今日も素晴らしい情報を待っています(^^
969音速の名無しさん:2010/06/06(日) 09:45:53 ID:roiIkTdG0
スバルコロー二のほうがee
970音速の名無しさん:2010/06/06(日) 10:14:54 ID:JUeLpbEI0
ラグナセカ希望
971音速の名無しさん:2010/06/06(日) 11:29:02 ID:RJlmZ6jk0
デラロサのアドバイス云々より単に本人の才能がありすぎるだけのこと
昔と違って今は許容力の少ないマシンで走っているわけだから能力が高くないとタイムは出ない
多分相手がフィジケラやハイドフェルドであっても彼らはデラロサと同じ状況になっていた
来年ということになれば完全にカムイの勝利と言える状況になる
セクタータイムを最大限に出しそれをきちんとつないでいくとうことができるカムイはやはり王者候補の一人
972音速の名無しさん:2010/06/06(日) 11:35:19 ID:WRPc15GU0
アンチもヲタも毎日マルチでご苦労さんです
973音速の名無しさん:2010/06/06(日) 11:41:33 ID:0WvO4Ct60
マシンの力を全部使い切ってる上で、「もう一押し」してる印象。
じゃなきゃ、チームが綿密に割り出したターゲットタイム(理論上の限界ラップタイム)を超えられるはずがないもん。
とんでもないじゃじゃ馬を乗りこなす何かを見付けたのかな。
974音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:03:14 ID:ehxBDBdj0


ここの太鼓持ちは気持ちワル過ぎだわな


975音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:07:25 ID:RJlmZ6jk0
かつてF1マシンを走らせたことのある者は、異口同音にC29の不安定な挙動を指摘する。
「あんなに運転しにくそうなクルマも珍しい。
限界がきたら前触れもなく突然リリヤがは破綻する。
ガチガチの足まわりだから右前輪がすぐ減ってしまう。
それでバンピーかつ超高速の8コーナーに突っ込んでいくのは、できればカンベンしてもらいたいね」

日曜日のカムイはそれを58回繰り返した!
976音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:13:26 ID:RJlmZ6jk0
デビッド・クルサード

「今のザウバーのマシンでは予選トップ10もレースでの入賞も絶対に不可能だ。
初日にそう断言したことを謝る。
カムイ、お前はエライよ」
977音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:15:27 ID:XZ6JNqqUO
>>975
結果が、あのヨレヨレ状態で、同じマシンでシャキッと走ってたおじさんは凄いよね。
978音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:17:06 ID:RJlmZ6jk0
カムイがデラロサよりも速いのは単に才能の問題。要するにデラロサよりも凄い。
979音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:21:28 ID:08TCZtz2O
>>978
今日もご苦労様です。
980音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:23:07 ID:hF7XNFkN0
>>978
そーいう太鼓持ちがアンチを量産するって理解しようなw


あ、意識的にやってんのか。
アンチさん乙ww
981音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:24:01 ID:XZ6JNqqUO
>>978
やっぱりお前が一番凄いよ、君の脳ミソが素晴らしいと言うしかないわ
頑張ってね!
982音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:24:42 ID:sX0Kp0eI0
カムイより1〜2周後にピット入った連中は最後までタイヤが生きてた。
残り10周近く残してタイヤが終わったカムイ。
この差は異常w
983音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:25:56 ID:RJlmZ6jk0
>>982

かつてF1マシンを走らせたことのある者は、異口同音にC29の不安定な挙動を指摘する。
「あんなに運転しにくそうなクルマも珍しい。
限界がきたら前触れもなく突然リリヤがは破綻する。
ガチガチの足まわりだから右前輪がすぐ減ってしまう。
それでバンピーかつ超高速の8コーナーに突っ込んでいくのは、できればカンベンしてもらいたいね」

日曜日のカムイはそれを58回繰り返した!



今宮純

「ザウバーは金曜日から12チームの中で最もタイヤを”酷使”するマシンだった。
強いアンダーステアのせいもありタイヤマネージメントが難しい悩みを抱えていた。
それだけに予選アタックでトップ10入りを決めたQ2の1分27秒434は逆境に強い彼ならではのスーパーラップ。
そればかりか、厳しいのを承知の上でハードタイヤで48周ものロングランに挑み、終盤5周では右前輪内側の構造が露出するほどの危機に瀕した。
個人的な感想を率直に言うなら、彼には二度とああいうことはしてほしくない。
もしあと1周あったらと思うと、非常に危険極まりないからだ。
自分のありったけのものを賭けた小林に、日本刀の刃のような凄みを感じた。
ただの10位とはわけが違うのだ。」
984音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:25:58 ID:0WvO4Ct60
カムイに限らずなんだけど、素朴な疑問。
ああいうオンボードを見ていて、レーサーを志してるちびっこたちは
「かっけえ!おれもF1めざす!」と思うのかなあ。
なんか、レースを解っている子ほど「持ってる才能がちがう。。」と絶望しちゃいそうな。

ちびっこたちには、クビサやベッテルやハミルトンやカムイのではなく
セナやチャンドックのオンボードを見せることを勧めたくなるなあ。
985音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:28:10 ID:dCeWNd8J0
去年までザウバー乗ってたハイドフェルドが賞賛してるってのが
何よりも信じられる反応だな
986音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:28:43 ID:RJlmZ6jk0
F1に乗るドライバーはかなり運動神経や反射神経が優れているのは確か
300KMの中での判断や操作ができるというだけでもまあ凄いこともこれまた確か
987音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:30:45 ID:RJlmZ6jk0
ハイドフェルドでもカムイには勝てない
988音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:36:17 ID:0WvO4Ct60
ペーターおじさんがカムイの才能を見抜いたポイントが、高速コーナーでの速さだと。
おじさん、昔からレーサーを選ぶ基準がそこだったそうで
「低速コーナーでのスピードは経験でいくらでも磨けるが、
高速コーナーの速さは持って生まれた才能だ」って。

なるほどなあ、と思う一方、
たくさんのレーサーにその道を諦めさせちゃう言葉だとも思った次第。
989音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:37:08 ID:2ISYhZyi0
ID:RJlmZ6jk0
はいつものコピペアンチな
990音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:37:22 ID:gIlNl8nPO
予選後のガレージ内で二人で腕組みしながら談笑しているとこなんかを見ても、クルー含めて全員の向いてる方向が一つになってきているのが解るな‥。

カムイはトリッキーなアイデアと行動でデラロサに自信を取り戻させる。デラロサは真剣にカムイに対して経験をフィードバックし始める。

こんな感じいいな。【振り返れば奴がいる】
991音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:37:42 ID:Zm/LG1WP0
992音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:37:45 ID:0wxRuXV80
中盤のデラロサぐらいのラップタイムで走らないと
タイヤが持たないマシンなのかよ・・・
993音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:39:15 ID:RJlmZ6jk0
カムイのアクティブサスペンションをつけてるかのようなコーナーへのクリッピングポイントに対する進入と脱出するスピードは明らかに勝てるクラス
というか同期のベッテル、クビサの動向や調子具合では王者になれる器
冗談抜きで来季フェラーリに電撃移籍するかも
994音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:40:10 ID:A4/y3oPj0
このマンせーっぷりは後で落とす為の前振りにしか見えん
995音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:41:53 ID:mc+uZ7hWP
>>984
その違いがわかるならまだ見込みがある
オンボード映像を観て目がついていかないのは論外だが、前が滑っているのか後ろが滑っているのかわからない人は意外に多いみたいだね
996音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:42:13 ID:RJlmZ6jk0
カムイの実力は技術的な裏づけがあって証明されてるから勢いだとかマシンが好みだとかでは決してない
トップドライバーのスキルを持っている
ただそれだけの事
997音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:42:18 ID:0wxRuXV80
94年の右京もマシンの限界超えたラップを連発して
そこまで頑張るなとハーベイさんに言われてたよな
998音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:43:30 ID:eS2nTlVO0
>>993
前も書いてたよなそれ
999音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:44:37 ID:4IBzifrC0
まぁ、あんまり期待UPしちゃうとその分落差が大きいから
大きな目で見てあげたいよね。

もちろん、期待してるし応援してるよ。

一発の速さが出せないヤツはどうにもならんけど
タイヤの使い方、レースマネージメントはこれから経験で良くなるんじゃないか?
まだ新人なんだし。

今度はパドックで寿司でも握るだな
1000音速の名無しさん:2010/06/06(日) 12:44:53 ID:mc+uZ7hWP
>>993
俺には硬い足でバンプアウトしそうに見えるけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。