【右往】2010 F1マシン分析スレpart1【左往】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:2010/05/07(金) 15:17:18 ID:dKmDkt/A0
コーナーは断面積の現象で済んでいた物が圧力が下がった側が
出口になってしまう可能性が増えたってことでしょ?
953音速の名無しさん:2010/05/07(金) 15:17:58 ID:dKmDkt/A0
現象じゃなくて減少w
954音速の名無しさん:2010/05/07(金) 15:20:32 ID:jxWRFt8d0
B189みたい。
955音速の名無しさん:2010/05/07(金) 15:24:54 ID:T+p5SsGW0
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2010/05/060520107661.jpg
アームでだいぶ前に延ばしたな。
顎専用マシンだわ。ニコが遅くなったら可哀想に。
>>951の言うとおり各吸気口は片方のバンクに直結だろうから
片側だけ減少して抜けるなんてアホな作りはして無いと思うけどね。
956音速の名無しさん:2010/05/07(金) 15:36:27 ID:rj8Y2Rj40
とうとう顎がウルトラ警備隊に・・・

このウルトラマン号は速いのかね?
効果の程はどんなもん?
そろそろ完全ドライレース見たいなあ
957音速の名無しさん:2010/05/07(金) 15:47:52 ID:3UCjHmsb0
フロントを前にしたのが一目瞭然だな。
ニコ車は本人が合わないと訴えれば違うホイールベースにするでしょ。
昨年のマクラーレンも両者違うホイールベースだったし。
958音速の名無しさん:2010/05/07(金) 16:03:13 ID:rj8Y2Rj40
>>957

枕そうだったんだ?初めて知った。
でもロングホイールベースはニコにとっても素性良いんじゃない?
前のマシンはどっちにしろバランス悪そうだったし。
959音速の名無しさん:2010/05/07(金) 16:27:47 ID:NZimhtXjP
これでマクラーレンに置いていかれて
ニコだけ遅くなったとかだと気の毒としか言いようがないな
960音速の名無しさん:2010/05/07(金) 17:14:50 ID:0GTyIcJ20
ロングホイールベースが好きなドライバーの特性ってどんなの?
961音速の名無しさん:2010/05/07(金) 17:15:51 ID:8vuc3ae80
>>955
排気管飛び出しすぎじゃね?
962音速の名無しさん:2010/05/07(金) 17:18:18 ID:NIMsXkxl0
長さの問題じゃなくて、どちらかというと前を支点に廻ってる感じが好きなのがオーバー好きで
後ろを支点に廻ってるような感覚が好きなのがアンダー好き。長さは安定間だけ。
963音速の名無しさん:2010/05/07(金) 17:20:47 ID:MSjFGWCH0
メルセデスのエアインテーク嫌いじゃないけどヘルメットが干渉しそうだな
964音速の名無しさん:2010/05/07(金) 17:29:08 ID:IW+lIO5x0
>>948
排気量も減少してて以前ほどの吸気量も要らんのだろうしね。
ラム圧とかどうなってんだろうか。
965音速の名無しさん:2010/05/07(金) 18:02:55 ID:fpn/1lox0
これからは上方吸気の時代になるな
966音速の名無しさん:2010/05/07(金) 18:04:29 ID:IW+lIO5x0
967音速の名無しさん:2010/05/07(金) 19:09:12 ID:3UCjHmsb0
ひとまず顎は良い位置に付けたな。
週末通してどうなるかね。
968音速の名無しさん:2010/05/07(金) 19:44:37 ID:7weyNhmH0
>955
モヒカン刈りみたいだ
これが成功すると来年はやるのかなぁ
(多分他所はロールバーの関係で今年導入できないだろうし)
969音速の名無しさん:2010/05/07(金) 19:57:03 ID:2s5Expuo0
>>955
片バンク直結だと左右差ができてヤバいんだよ
気流が斜めになった時に、真ん中の翼の裏と表では気圧差が大きくなるから。

>>944 の言うように中は一つなら問題ない。
970音速の名無しさん:2010/05/07(金) 20:06:20 ID:U8+2A3WE0
ホイールベースそんな変わった?
みんなよく分かるなw
971音速の名無しさん:2010/05/07(金) 20:20:31 ID:bVGkleJBP
フロントウィングの取り付け部分を見ると以前より前に成っているから
フロントタイヤもその分、前に移動したのかなって程度しか ワカンネ
横全体の画像がまだ上がってないから…
972音速の名無しさん:2010/05/07(金) 20:31:33 ID:8vuc3ae80
>>955
よく見るとノーズカメラが凄いところに付いてるな。
973音速の名無しさん:2010/05/07(金) 20:36:43 ID:KJR1ZYgJ0
マクラーレンの翼端版の変態度がさらに増してるな
974音速の名無しさん:2010/05/07(金) 20:37:31 ID:bVGkleJBP
スペインGP フリー1
フロントウィングが結構前に移動しているな…、リアウィングは中国GPと同じみたいだね
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100507/z1273229047.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100507/z1273229062.jpg
975音速の名無しさん:2010/05/07(金) 21:28:53 ID:MSjFGWCH0
結構違うなぁ
バランスは改善されたんかな
976音速の名無しさん:2010/05/07(金) 21:35:25 ID:2s5Expuo0
たしかにモノコックとエンジンの間にスペースをあけたっぽいな。
それでセンターカウルを作りなおしたと。
にゃるほどー
977音速の名無しさん:2010/05/07(金) 21:46:47 ID:6O0Ge9Ar0
どっちも同じに見える・・
978音速の名無しさん:2010/05/07(金) 21:51:59 ID:XRm8IUxB0
>>977
そりゃ同じマシンだから。
以前のGPとの比較画像でなくシューとニコの画像それぞれ貼っただけじゃない?
979音速の名無しさん:2010/05/07(金) 21:57:23 ID:6O0Ge9Ar0
>>978
なんだあ、そうなのか
ブヒブヒ
980音速の名無しさん:2010/05/07(金) 22:02:02 ID:3ORgdXB/0
アームの取り付け位置を、アップライトの後ろにずらしてWBを延長してる?
981音速の名無しさん:2010/05/07(金) 22:37:09 ID:dnOfZeDB0
>>950-
F189が左右配置をやめたのはそんな感じの理由だったような
MP4/5もテストだけしてたんだっけ
何にせよこれだけ時代が進んで同じ凡ミスはしてないよね流石に
982音速の名無しさん:2010/05/07(金) 22:48:46 ID:3UCjHmsb0
んーなるほど。
フロント廻りも前にしたんだろうけど、
モノコックとエンジンの間の方が長くなってる気がする。

しかしフェラーリは2人共左ヒジを使いまくりだったな。
俺にはハミ珍も左ヒジを押し付けてた様に見えたが、
実際の所どうなんだろうな。
983音速の名無しさん:2010/05/07(金) 23:26:54 ID:wmEcI7gh0
>>968
薄いからウルトラセブンの頭!・・・名前「アイスラッガー」だったっけか?w
984音速の名無しさん:2010/05/07(金) 23:40:06 ID:ydy9j8fK0
フロントの角度とかかわったのかな
985音速の名無しさん:2010/05/08(土) 01:14:14 ID:eqbAFamZ0
もうシャークフィンを禁止しろよ。ダサすぎんだよ。
「リアウイングの前の一定の空間にはいかなる構造物を設置してもならない」と条文足すだけでいいだろ。
986音速の名無しさん:2010/05/08(土) 01:20:57 ID:1nh8hKI70
全体的に終わってるよ、あのフロントウィングとかいまだになんかのギャグじゃないのかと
987音速の名無しさん:2010/05/08(土) 01:41:43 ID:Me/q90Ds0
>>982
モノコックとエンジンの間じゃなくてミッションケースを長くしたんだろ
つうかロスがそう言ってるし
988音速の名無しさん:2010/05/08(土) 05:16:39 ID:rhncgMq5P
989音速の名無しさん:2010/05/08(土) 05:25:26 ID:rhncgMq5P
990音速の名無しさん:2010/05/08(土) 06:03:14 ID:osMZ4o0b0
どのくらいWB延ばしたんだろう?
写真上では左右のタイヤの位置が逆だから何とも言えないけど
やっぱフロントタイヤを前に出した分の方が大きそうな気がする。
991音速の名無しさん:2010/05/08(土) 08:50:10 ID:x7MeHbpF0
ロータスは大型アップデートするとか言ってたけどあんま変わんなかったな
992音速の名無しさん:2010/05/08(土) 10:00:31 ID:iJG/K3HV0
>>990
>>989の画像を見ると、新型はモノコック下から生えてるフロア前端を吊るステーが後退角付くようになった
その分フロントタイヤが前進してるってことじゃないか?
見た感じ50mm位はフロア前進してるように見えるけど
993音速の名無しさん:2010/05/08(土) 12:34:50 ID:jOtmsHy80
タイヤの位置とかは車両を横から撮っている角度がかなり違うので
これじゃ判らないな。(フロントウィングやタイヤの手前と奥の位置関係とかで
撮る角度が違うのが判る)

それはそうと排気管の位置がかなり前になっているんだが、
エンジン後ろに移動してるんじゃないの?
994音速の名無しさん:2010/05/08(土) 12:42:07 ID:1SgRdE5s0
エキパイの位置はどちらもアッパーアーム前側付け根で変わってないぞ
他のパーツと勘違いしてないか?
995音速の名無しさん:2010/05/08(土) 13:41:40 ID:4xi0v14q0
次スレ
【右往】2010 F1マシン分析スレpart2【左往】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273293646/
996音速の名無しさん:2010/05/08(土) 13:50:55 ID:4xi0v14q0
>>993
フロントタイヤが前に移動してるのは判別しやすいですね。
リアがよく判らんのだがサスアームの後ろ側が―から/といった感じで前進角付いてない?
エンジンの搭載位置は同じだと思いますよ。
モノコックの形状が変えられない以上エンジンだけを後に移動するのは好ましくない。
997音速の名無しさん:2010/05/08(土) 14:40:18 ID:64fFyn/20
>995
スレ立て乙です
998音速の名無しさん:2010/05/08(土) 14:48:33 ID:vAaJoSzo0
前に「シューマッハは他の人よりちょっとオーバーステア気味のクルマが好き」みたいなことを
見たことがあるんだけど、今回のアップデートはホイールベース伸びてるんだよね?
基本的にロングWB:アンダー、ショートWB:オーバーだから、ますますマイケル君には乗りにくく
なってるんじゃないん?   なんかよくわからなくなってきた・・・
999音速の名無しさん:2010/05/08(土) 14:58:03 ID:4xi0v14q0
>>998
ちょっと違う。
ロングホイールベースだと回転軸となるリアタイヤからフロントタイヤが遠い分、
てこの原理が強く働いてステアした時の反応がクイックになるんです。
アンダーオーバーじゃなくてステア時の初期反応が強い方が好きってことじゃない?
1000音速の名無しさん:2010/05/08(土) 15:09:20 ID:18eOxqgo0
1000ならカムイ完走
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。