ピケ☆マンセル★プロスト◇セナBIG4◎Ver19
首のむち打ちって見た目では解らないだろうけど頭痛みたいなのも付いてくる
背中から首筋ぁ、頭の後ろ辺りまでが引きつられた様な感じで横も向けない
かと言って前も見てられないし、腕も動かせない。動くととにかく痛い
まあ、マンセルがどうなのかは解らないけど
首を痛めて放置してると数年後に症状が出てくる場合もあるらしいしな。
もっとも、マンセルだとそれも信じられちゃうのがキャラクターなんだがw
>>952 今も昔もムチ打ちはレントゲンに写らないからね
>>953 頚椎が微妙にずれちゃって神経を圧迫する
ムチ打ち前と比較できたら判るんだけど、
普通はそんなことをしてるような奇特な奴は居ないw
一昨年だったっけ?
モンツァでライコネンが明らかに首を痛めていたのに普通に走ってたの。
HANSやヘッドプロテクターがあって昔より軽症だったのと、
プロテクターにヘルメット側面を押し付ければ楽なんで単純比較できないけど。
マンセルF1復帰。
よかったなルマンの事故後も、たいしたこと無さそうで。
あの事故を目の前で見てたけど、むちうちになると思うよ〜
あの音と破片が遠くまで飛び散るトコとぶつかった後に飛んでひっくり返る!と思った後に
凄い音で着地。後に残ったタイヤの匂いといい未だに昨日の様に思い出す。
前の年にティレルのストレイフも目の前でガードレールにぶつかったの見たけど
F1って凄い音立てて壊れるんだなーって思った。
ピケファンだったけど、あのマンセルの痛がり方見てガッツポーズできなかったしw
958 :
音速の名無しさん:2010/06/22(火) 23:51:18 ID:Yo3Pj++i0
ルマンの話をしてるかと思ったら87年の話か
>957
不謹慎だけど、あの派手なクラッシュ見て「F1ってスゲー」と思ったのは俺だけじゃない筈。
ダメージから逆算してどれぐらい速いのか理解した様な感じで。
960 :
音速の名無しさん:2010/06/26(土) 15:20:50 ID:fzDnGJ9M0
87年みたいな好対照なドライバーの一騎打ちは面白いよね。
3勝のドライバーが6勝のドライバーを下す。ピケは2位7回だっけ?
レース展開も2ストップで一旦順位下げて、1ストップを猛追するとか。
961 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 03:40:27 ID:3QWS+yeG0
今のTOPドライバーのベッテル(クルクルパー)、ウェバー(ロータスとブレーキポイントの違いも理解できないクルクルパー)
ハミルトン(ペナルティ貰いすぎ)、アロンソ(ヘタレ)、バトン(道端さんにふられたヘタレ)に比べるのが失礼なくらい凄いことが分かった
BIG4の誰か1人が今バリバリの現役だったらあっさりワールドチャンピオンじゃない
(つまらなくはなるけど)
現在のマシンの滑らかさは異常
マシントラブルも少ないな
マンセル、次戦イギリスGPでスチュワードだね
ガツンと頼むよ
964 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 11:13:34 ID:gM894Qaf0
961 :音速の名無しさん:2010/06/28(月) 03:40:27 ID:3QWS+yeG0
今のTOPドライバーのベッテル(クルクルパー)、ウェバー(ロータスとブレーキポイントの違いも理解できないクルクルパー)
ハミルトン(ペナルティ貰いすぎ)、アロンソ(ヘタレ)、バトン(道端さんにふられたヘタレ)に比べるのが失礼なくらい凄いことが分かった
BIG4の誰か1人が今バリバリの現役だったらあっさりワールドチャンピオンじゃない
(つまらなくはなるけど)
965 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 11:53:22 ID:WGJmSFkx0
>>962 80〜90年代の統計結果として、少し遅くても信頼性を確保したほうがトータルとして得、
って結果が出たので信頼性重視の車作りになった
それに90年代〜00年代に解析技術が発達して、ギリギリを追うことが容易になったのも大きいか
それ以前にレギュが信頼性確保だし。
やっぱり、最低でも1レース1エンジン1ギヤボックスにしてほしいよな。
967 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 19:46:51 ID:9gchhGLF0
>>962 マシンと格闘する感、マシンねじ伏せる感が全くないよね。
でもこの前のカナダのハミルトンの予選は良かった。
オンボードカメラ映像とかみても揺れないもんな
まあ、彼らの時代は有効ポイント制だったから、多少のリタイヤはOKだった。
今はまずは信頼性が第一。ポイント取れなかったらダメージでかすぎ。
970 :
音速の名無しさん:2010/06/28(月) 21:37:04 ID:KzdaIIXg0
今のマシンはこの時代と比べてリアウイング小さいな
あとタイヤが細い細い
以前の「要は305km走り切ればOKゴールライン通過しちまえば後は止まろうがぶっ壊れようが全く無問題」
ってコンセプトこそ真のフォーミュラカーって気がするんだけどなあ
野球で150km/h超えの速球は肩や肘にに負担かかって危険によって140km/h以上の投球は禁止
出したらペナルティでフォアボール扱い言ってるくらいトンチンカンな規制
でも規制しなかったらモンツァでもしかして4-22の翌年には390km/hかもしれないくらいに
速くなってたかもしれない
サーキットが合わなくなったんじゃなく車が合わなくなったという位に進化した
人間が地球に合わなくなってきたのと同じなのかも
973 :
音速の名無しさん:2010/06/29(火) 12:54:09 ID:Tg3YJc6Y0
昔ルマンでプジョーが390km/h近く出してなかったっけ?
最近のルマンは分かんないけど。
>人間が地球に合わなくなってきたのと同じなのかも
アースカラーは無理があったw
コンパクトになり、使い勝手がよく壊れない
なんだか日本製品みたいな特徴も
日常使用には良くてもモータースポーツじゃ
必ずしも有効じゃねーって事だな
>>971 それはフォーミュラーというよりグループC(またはグループB)っぽい
この頃のドライバーは個性が強くて今よりも楽しかった。
確か、プロフェッサーマンセル、荒法師セナ、音速の貴公子プロスト
だったっけ。
今も結構個性豊かだと思うよ
暴れん坊ハミルトン、愚痴眉毛アロンソ、40歳児ミハエル、
福笑いクビサ、最大の小物マッサ、よく見りゃブスロズベルグ、
両津チャンドック、ウェットコンディションヘアーデラロサ、…そうでもないか
978 :
音速の名無しさん:2010/06/30(水) 22:41:28 ID:5hCPorR20
>>971 そりゃまったくそうだが
制限の主な目的は増大する予算の低減だから
君の批判がトンチンカン
いつからこんなに、予選のタイム差がなくなったんだろうか。
90年代初頭ぐらいまではポールと二位が0.8秒差とか
当たり前だったと思うのだが。
982 :
音速の名無しさん:2010/07/01(木) 07:37:04 ID:X/UFoLYS0
ポールと3位でも2〜3秒開いてるなんてこともあったな
983 :
音速の名無しさん:2010/07/01(木) 08:01:27 ID:uHisR8ZBO
パトレーゼファンだった俺は、92年の予選でほぼ毎回マンセルに一秒差つけられて精神が崩壊しかけた
特にイギリスGPはレイプに近い状態だった記憶が
92年はパトレーゼファンにはつらかったね。
前年は競ってただけにあのフルボッコ状態は…
ハンガリー以後なんて、あのマシンでフロントローすらろくにとれなくなった…
93年は更に悲惨
さすがにマンセル相手じゃなあ
当時は一発の速さならセナかマンセルかって時代だろ
92年のシルバーストンじゃなぁ・・・
コース最高。マシン最高。観客最高。俺様最高ってのりだったからな〜。
91年は開幕から予選ではパトレーゼがマンセルに7連勝したのに
92年は完敗だった。
ウイリアムズのマシンは独特で慣れるのに時間がかかるのかな。
セナはああいう結果になったし、クルサードもヒルに最初予選で9連敗、
ビルヌーブもヒルに予選は開幕戦で勝った後11連敗。
79 ジョーンズ 15 0 レガッツォーニ
80 ジョーンズ 8 6 ロイテマン
81 ジョーンズ 5 10 ロイテマン
82 ロズベルク 11 1 デイリー
83 ロズベルク 14 1 ラフィー
84 ロズベルク 14 2 ラフィー
85 ロズベルク 9 7 マンセル
86 マンセル 8 8 ピケ
87 マンセル 10 5 ピケ
88 マンセル 13 1 パトレーゼ
89 パトレーゼ 12 4 ブーツェン
90 パトレーゼ 8 8 ブーツェン
91 パトレーゼ 9 7 マンセル
92 パトレーゼ 14 2 マンセル
93 プロスト 14 2 ヒル
94 ヒル 8 0 クルサード
95 ヒル 9 8 クルサード
96 ヒル 13 3 ヴィルヌーヴ
97 ヴィルヌーヴ 13 4 フレンツェン
98 ヴィルヌーヴ 10 6 フレンツェン
99 シューマッハ 11 5 ザナルディ
00 シューマッハ 11 6 バトン
01 シューマッハ 11 6 モントーヤ
02 シューマッハ 8 9 モントーヤ
03 シューマッハ 9 6 モントーヤ
04 シューマッハ 3 9 モントーヤ
05 ウェバー 9 5 ハイドフェルト
06 ウェバー 13 5 ロズベルク
予選で新加入のドライバーが古参に勝ち越した年は一度もない
3戦だけのセナとか除いて
ウィリアムズってのはチームオーダーをほとんど使わず
No1をあまり明確にしない割には、えこ贔屓の酷いチームって印象。
>>983 ウィリアムズってチームだったのが悲劇なんだよ
991 :
音速の名無しさん:2010/07/01(木) 23:23:02 ID:X/UFoLYS0
えこ贔屓なんてしてねえよ
90年代の最強時代のスタイルとしては
ウチは良いマシン与えてるんだから、あとはドライバーでなんとかしろっていうスタイルだっただろ。
ブーツェンの扱いは酷かったぞ。ハンガリーで優勝して
表彰台からパドックに戻ってみたらもうみんな帰ったあとだったり。
90年シーズン序盤のパフォーマンスの低さに
フランクが相当がっかりしてたらしいが
それは建前でルノーが納得するビッグネームを獲得
するのが急務となってフェラーリで浮いてたマンセルを
獲るため追い出したというのが真相
ちなみにセナ獲得を目指してたが
条件で折り合わず頓挫
>>993 なぜブーツェンよりもっと成績の悪かった
パトレーゼを首にしなかったの?
開発能力買ってたんじゃないの
>>995 パトレーゼの攻める姿勢がフランクのお気に入り。 そして何より 安い!バックにはバーニー
998 :
音速の名無しさん:2010/07/02(金) 16:13:07 ID:kcKuCX9U0
91年てパトが速かったんじゃなく
マンが豚化&微妙なモチベーションだっただけじゃん
翌年はやる気だしたけど
999 :
音速の名無しさん:2010/07/02(金) 16:31:55 ID:JNgta8eDO
93年のベネトンが何故パトレーゼを起用したのか疑問だった
決勝限定だけど、ブランドルはシューマッハと拮抗してただけに
1000 :
音速の名無しさん:2010/07/02(金) 16:35:53 ID:2fuucuKD0
死ね今宮!早く!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。