【IRL】インディカーこそ見ておけよ 23【Indy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
Indy500公式サイト
ttp://www.indy500.com/
IndyJapan公式サイト
http://www.twinring.jp/indyjapan/
GAORA公式サイト
ttp://www.gaora.co.jp/motor/indy/index.html
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
US Racing
http://www.us-racing.net/

■ブラックフラッグ■
特定のドライバー、チーム等の叩き、煽りはやめましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで
書き込みたい人は実況板へ移動お願いします

前スレ
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 22【Indy】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1255581402/
2音速の名無しさん:2010/02/19(金) 14:59:29 ID:sWov/yfw0
Red Bull Weekにご協力下さい。 Dada@広報係 : 2008/12/04(Thu) 18:52 No.465
佐藤琢磨選手が、12月11日12日にヘレスにて行われる
Toro Rosso F1 Testに3度目の参加が決りました。

このような発表と同時に、日本からToro Rosso HP&Red Bull HPへの
アクセスが増えたり、日本国内でRed Bullの売り上げが上昇することで
来期シートの契約に向けて、琢磨選手を後押しする事が出来ると思います。
小さな力かも知れません。
意味の無い努力かも知れません。
しかし、株価のように、些細な発表でも
それと同時にRed Bullが日本国内で売上が上昇して、HPアクセス数が上がれば
「琢磨効果」と判断される可能性があると思います。
今すぐ、皆様のポケットの中にある275円で「ENERGY DRINK Red Bull」を
お買い求め戴き、Red Bull HP Toro Rosso HPへアクセスしましょう。
大人買いも大歓迎!!
冷蔵庫不要のこの時期です。
思い切って大人買い!なーんてのも大歓迎!!!
Rad Bull HP:・・・・・・・
Toro Rosso HP:・・・・・・・・・
みんなで琢磨を後押ししましょう!!
コンビニで購入の場合
店員さんに「Red Bull がいっぱい欲しいんです。」なーんて
アピールしたりして購入すると、メーカーへ追加オーダーが殺到したりして
コッソリ冷蔵ケースから取り出して購入するより絶対効果的です。
3音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:00:48 ID:iHBnSs+40
>>1

武藤おめ!マクドナルドカラーなのか、FDの青赤白なのか・・・。
4音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:03:02 ID:sWov/yfw0
 ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、なんで全部落ちるのf1
       |     ( _●_) ミ    :/ 落選蛸  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?新規チームも全滅
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち? またホンダの寄生虫 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   F1から完全、永久追放されてどんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
5音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:29:24 ID:GJWdthRM0
武藤ニューマンハース来たか
おめでとう

しかしニューマンハースに金が有ればなぁ
三台目でボーデも帰って来れたんだが
6音速の名無しさん:2010/02/19(金) 16:00:30 ID:rHIzWJDf0
レイホールすら危ぶまれる状況じゃ仕方ない
7音速の名無しさん:2010/02/19(金) 16:18:36 ID:BiRlNoQlI
やっぱりアメリカも不景気なんだな
つうかアメリカのせいか
8音速の名無しさん:2010/02/19(金) 16:45:07 ID:M3IjOgt9O
武藤のニューマンキター

>>5
ボーデさんは金ないから古巣ニューマンもかなり厳しいと本人が言ってた
ペンスキーとガナッシも無理だったらしいからアメリカ復帰はないかと
9音速の名無しさん:2010/02/19(金) 17:47:01 ID:QeY+DUUG0
インディージャパンはまたロジャーと松浦がスポット参戦して
今度は日本人出走4人という状態がみられるかもしれんな
中野、高木、服部茂章と一緒に服部尚貴も出走したことあったっけ
10音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:00:21 ID:SyefH3Ei0
そしてコースケは校長室に呼ばれ、I'm sorry,sirと言っているのであった。
11音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:04:13 ID:e1Z0ovXn0
コースケはカローラに乗るんだからインディには乗れないでしょ。
12音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:10:28 ID:32rFj2Ze0
15日にタクがテストしたっていうのはオーバル?ロード?どっち?
13音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:14:08 ID:M3IjOgt9O
>>12
セブリングはサーキット
14音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:15:22 ID:VdJVL61m0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
15音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:18:18 ID:3gEOSwxg0
>>9
2003年に高木、ロジャー、茂章、中野の4人が出てるね

調べてたら99年のランキング、36人いるのに尚貴と茂章の両服部が最下位とブービーなんだな
リハビリ中と下位チームからのスポットとはいえ泣ける
16B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/19(金) 19:52:50 ID:WPbWH7Vv0
⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::         これは>>1乙じゃなくて轢死体うんたらかんたら          ::::::::::::::           
       :::::::::::::::
    ::::::::::::::::::
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃
        ::::: ̄ ̄ ̄

>>3
マクドは降りました。今期は武藤の1台体制の可能性が大です。
グレアムは浪人中。
17B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/19(金) 20:20:14 ID:WPbWH7Vv0
もう一つ。
インディライツのチーム・ムーアの#2が急遽ジェームズ・ヒンチクリフに変更。
先月契約した筈のシュトラウスは放出されました。
チーム側のリリースによると「ウチらには不可抗力の事情で契約解除」という
よくわからない理由です。スポンサーフィーが支払われなかったのか?
シェルが付いてるドライバーとしては考えられない事態だけど。
18音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:23:25 ID:igKvg2gC0
>>17

入れてみて はじめてわかる 貝のよさ
19音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:23:48 ID:eXTsXyOG0
えええ…なんだそりゃあ
せっかくシュトラウス復帰で喜んでたのに
ヒンチクリフも力あるけども
20音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:09:09 ID:9OOT3sbG0
ニューマンハース凄いじゃん。
でも最近はそんな名前聞かなくなったな。
いつもペンスケとチップガナッシだけで別次元の争いしてる印象。
全レース土曜ナイターにして日曜9時から生中継してくれないかな?
21音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:32:47 ID:QJOrN1De0
>>18
そんなに凄いのか!コンニャク捨てて赤貝買ってくるわ
22音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:08:07 ID:mWN/LXn10
大騒ぎされていた日本人ドライバーの去就が決まってみたら...ため息が出てきた。

佐藤についてはテストをする必要がない条件で契約できていた、というだけだから何とも言えないけど
武藤がホンダの後ろ盾でニューマン・ハースに入れたというのも今のIRLにとって喜ばしいことなんだな。。

IRLがこの先あと何年存続していられるかわからないからこそ今を楽しんでおかないと。
23音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:10:32 ID:hKAN9GWq0
ラニガンを省くな。
グレアム・レイホールがシートにあぶれるインディカーなんかになに期待してんだ。
24音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:11:13 ID:AJtjDWp70
なんか言う程、琢磨ファンもうざくないな
チャンプカーファン残党の方がよっぽどウザイじゃないか
25音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:14:26 ID:igKvg2gC0
新シャーシのコンペやってるくらいなんだから大丈夫でしょ。

しかし、
タイヤへの乗り上げ防止とか、下位カテゴリとシャーシを共通化してステップアップしやすくするとか、
コンストラクターが思い付くアイデアは世界共通なんだね。
26音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:15:08 ID:hKAN9GWq0
>>24
お前がとりあえず一番うざいしな
27音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:15:53 ID:lAklyuib0
>>24
いや、琢磨ファンはウザくないんだよ。ウザイのは極端でコアなオタ
28音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:17:42 ID:M3IjOgt9O
>>25
新シャーシはローラに一票
29音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:20:56 ID:yOG7BZ2A0
インディアカってでっかい羽根を手で打つあれか?

所詮そのくらいの知名度だよ。
30音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:33:17 ID:s4jpw3QC0
うわあおもしろいね、きみおもしろいっていわれるでしょ?
インディアカだってすげーそのはっそうはなかったよw
31音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:36:48 ID:2Sv2m4sM0
>>16

グレアムは乗れないのか・・・知らなかった。
どこかで乗れないかな・・・?
32音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:52:39 ID:yFjZfRva0
今来たんだけど
インディってフォースインディアの1メイク?
33音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:56:50 ID:avIKT6Vv0
>>22
>佐藤についてはテストをする必要がない条件で契約できていた、

これマジっスか、ソースある?
34音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:03:08 ID:u2omWiCNO
>>27
とアンチな
35音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:07:01 ID:dCOVvGL20
かなりカラーリングのせいもあると思うけど
このローラ格好いいじゃんね
ttp://www.us-racing.net/uploads/photos0/6499.jpg
リアウィングだけは時代を遡ってシャパラル2Kみたいだけどw
36音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:12:43 ID:1E25dN/t0
>>33
そうは言ってないけど発表前にあった1時間のテストがイレギュラーという事だから
そもそもは契約前にテストをする予定が無かったってことじゃない?
来週のテストで超遅かったり首が痛いとかだったら取り消しとか表沙汰にならない細かい条件はあるかも知れないけど
37音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:16:55 ID:ZBgXyxQU0
シャパラルってジムホールだっけ、ギタリストとごっちゃになってるかな、アランフェス。
38音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:49 ID:auFBukUy0
>>33
参戦発表記者会見の日にツイッターでKVレーシングより発信された内容、だそうだ。

・既に佐藤が訪れた15日にセブリングでテストをおこなった
・当日は他のドライバーのテスト予定日だった(従って佐藤がのテスト予定はなかった)がチームの希望で急遽実現した
・テストでは約1時間で100マイルほど走行した
・佐藤はインディカーにすぐに適応できて他のドライバーと同等のペースで走行できた

なのでテストしていなくても発表はあった、それこそ速かったら採用で遅かったら不採用というテストではなかったんでしょう。

このテストはオーバルで...だったんだな。
39音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:25:04 ID:6q1r4ZRS0
今年の武藤は期待できるのか?
40音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:28:56 ID:zYjlnx750
武藤おめ!!!
去年終盤のモラエスは速かったけど、それ以上の速さを期待してるよ
41音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:58:46 ID:sN3dFxC90
>>38
同等のペースで走行できた他のドライバーというのが一緒に走ったビソのことなのか、トップドライバーのことなのか気になるな
42音速の名無しさん:2010/02/20(土) 01:10:40 ID:VLCd/IH7O
>>41
来週には分かるよ
43音速の名無しさん:2010/02/20(土) 01:13:01 ID:9HPqIm5D0
>>36 >>38
サンクスです。
やっぱ、コレの読み方は事前合意があったと読むべきでしょうね。

44音速の名無しさん:2010/02/20(土) 01:57:07 ID:4FG0S/Jg0
Yahoo知恵袋の回答では琢磨はすぐに優勝するとの事www
45音速の名無しさん:2010/02/20(土) 02:15:09 ID:flp2LzLVI
シャパラルってあれか
末期のアンモナイトみたいな車
46音速の名無しさん:2010/02/20(土) 02:28:54 ID:SbwA2Fvt0
WRCで昔ターマック要員、グラベル要員を擁してたチームがあったけど、プジョーのパニッツィとロバンペラとか
そんな感じで佐藤はロードコース要員になってオーバル要員と1台をシェアする感じになるの?
47音速の名無しさん:2010/02/20(土) 02:36:39 ID:6OELM5WF0
>>46
一人で全戦走る予定だよ
48音速の名無しさん:2010/02/20(土) 05:31:17 ID:e8q4VcH10
そりゃこの視聴率じゃマクドもモトローラも降りるわなあ

その穴埋めに
持ち込みの外人使ってますます視聴率下げるというデススパイラル。
CARTの末期あたりから全然成長してない・・・

49音速の名無しさん:2010/02/20(土) 06:31:32 ID:QYOGFsdW0
そうだね、デススパイラルって言葉かっこいいね
どこで覚えてきたのかな?ぼく
50音速の名無しさん:2010/02/20(土) 07:00:58 ID:GkRFCDSF0
武藤も佐藤もいらんからグレアム乗せてくれホンダ
51音速の名無しさん:2010/02/20(土) 09:57:02 ID:zJFjFmZBO
インディジャパンのもてぎは
ガラ悪い関西人少ないだろうな
52音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:42:47 ID:u5PmL/M10
>>51
ガラの悪い関東人が占拠するんですね
分かります
53音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:13:42 ID:T16V10mW0
栃木対茨城の戦争が勃発
54音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:03:03 ID:dFCGZk7b0
まぁ実際のところ
今まで東日本の琢磨ファンが遠い鈴鹿に行ってたように
今度は西日本の琢磨ファンが遠出するわけだ

西日本の人乙
55B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/20(土) 12:35:47 ID:O/NXta1d0
グレアムはデイルコインが欲しがってます。
合同テストで乗れば決定的でしょう。
第二候補がヒルデブランドで、2台体制になる可能性もあるとか。
ま、この人は若くて速いし、しばらく下位チームで頑張ってればガナッシとかが空いた時に
抜擢されるんじゃないかと思ってます。
56音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:46:15 ID:InZDn8z00
ニューマンハースは一台体制なのか
もったいなさ過ぎる
57音速の名無しさん:2010/02/20(土) 13:20:48 ID:6EpE1uH40
その分良いエンジニアやメカニックを武藤が独占出来るという事で
チーム縮小で良い人材から出て行かれたら意味無いけど
58音速の名無しさん:2010/02/20(土) 14:42:54 ID:bqrFyPFQO
>>41
経験、チームから言って「トップドライバーと同じ」はないでしょ。
IRLをナメすぎ。
59音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:18:34 ID:bHzGkGjU0
琢磨が同じだといったわけじゃないでしょうに
60音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:53:17 ID:flp2LzLVI
たぶんインディ専門の人からは琢磨はバトンにボコられた
三流ドライバーに見えると思うが
実際はF1の中でもスピードは上位レベルにあったよ
ただし安定はしてないのは事実だが
ハマった時の速さはかなりのもの
61音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:00:03 ID:8zmJ2ksF0
まあ、なんやかんや言って、似て非なるモータースポーツだからな。 >F1とINDY
どちらかで速いからといって、もう一方でも速いかというとそうでも無い。
アンドレッティとかマンセルは例外中の例外だよ。
62音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:03:45 ID:SYr7fLol0
信じるのは勝手。だが他人にまで力説しなくていい。
遅いからインディに逃げたのが現実だ。
63音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:09:46 ID:Ig3x7MfM0

たっくん、頑張って〜〜〜!!

ダニカに勝って欲しいよね。
64音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:11:17 ID:YrhMTiKJ0
だいたいF1とインディじゃ走る距離からして違うからな
琢磨は2年近く実戦からブランクがあって、テストはいいとしても決勝は最後まで体力持つのかね?
65音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:13:44 ID:YrhMTiKJ0
>>62
琢磨は遅い速いというより営業力が無いんだよ
米国じゃスポンサーにアピール出来ないドライバーは長続きしない
66音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:20:54 ID:HlK5b7lc0
>>64
インディはちょくちょく休憩入るから大丈夫そうw
そのおかげなのかどうかは分からんが、一昔前まではなかなか衰えない親父ドライバーも結構いたし
ただ去年はノーコーションとか1回コーションなんてレースもあったが
67音速の名無しさん:2010/02/20(土) 17:50:41 ID:9HPqIm5D0
>>65
営業力といっても、スポンサーシップ獲得や継続には、その速い遅いが大事だからなぁ。
アメリカでレースする外国人なら、なお更じゃね?

あ、でもレース以外での、ワケのわからん営業力は人並み以上だと認めてるw
68音速の名無しさん:2010/02/20(土) 17:57:06 ID:Ig3x7MfM0
>>64
インディはロートルが多いから大丈夫じゃね?

琢磨は背が低いからGで酸欠になる可能性も低い。
69音速の名無しさん:2010/02/20(土) 18:12:23 ID:flp2LzLVI
体力は大丈夫でしょ、自転車トレしてるし
問題はオーバルへの適応だと思う。
やっぱり独自のドラテクがあるようだから
まあ本人も無理はしないみたいだから長い目でみるお
70音速の名無しさん:2010/02/20(土) 18:12:36 ID:VLCd/IH7O
>>68
やれやれ┓(´Д`)┏
71音速の名無しさん:2010/02/20(土) 18:27:32 ID:QYOGFsdW0
失せろ
72音速の名無しさん:2010/02/20(土) 18:27:36 ID:C8jCbase0
>>65
>米国じゃスポンサーにアピール出来ないドライバーは長続きしない
610ももうすこしフレンドリーに振る舞うだけで、いい方向に環境が変わると思うんだよなー
73音速の名無しさん:2010/02/20(土) 19:22:42 ID:YrhMTiKJ0
>>67
>速い遅いが大事だからなぁ。
ぶっちゃけ、ウェイト高くない
速くても人気と実績がなけりゃ、あっさりシートがなくなる
74音速の名無しさん:2010/02/20(土) 19:24:59 ID:YrhMTiKJ0
>>72
武藤も米語モード入ると結構人格が変わるけど、ネィティブのスポンサー付かないねぇ
75音速の名無しさん:2010/02/20(土) 19:42:18 ID:flp2LzLVI
つまり日本人が長くやるには
とんでもなく速くとんでもなくフレンドリーな奴か
76音速の名無しさん:2010/02/20(土) 20:18:02 ID:Amk2L90w0
まあ英語喋る時はちょっと人格替えた方がうまく行くんよね。
凄く上手くなると作らんで済む様だが。
77音速の名無しさん:2010/02/20(土) 20:43:05 ID:610e+1WU0
>>61
>アンドレッティとかマンセルは例外中の例外だよ。

「モントーヤとかマンセルは例外中の例外」の間違いだよな?
78音速の名無しさん:2010/02/20(土) 20:56:55 ID:RMdtPz1b0
マリオ
79音速の名無しさん:2010/02/20(土) 21:20:33 ID:eO4n9e5O0
F1で通算12勝してチャンピオン取ってるんだから充分な成績だと思うけどね。
CARTでも4回チャンピオン取ってるわけだし。
80音速の名無しさん:2010/02/20(土) 21:30:03 ID:YrhMTiKJ0
タコヲタがマリオを知ってるはずねーよな
下手すりゃスーパーマリオも知らないかもしれん
81音速の名無しさん:2010/02/20(土) 21:36:39 ID:2Ndl6inv0
ヒルやクラークもインディ500なら勝ってるなと思って調べたら
ダナヒューとかフィッティパルディとか懐かしい名前がずらずら。
82音速の名無しさん:2010/02/20(土) 21:44:44 ID:Jiyl3k0I0
蛸とかタコとか書く阿呆は巣に帰れ
83音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:10:37 ID:O+4pkbjS0
ポンセかもよ
84音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:17:15 ID:bvVKGxu20
>>79
>>77は息子のマイケルと勘違いしている
85音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:44:22 ID:flp2LzLVI
もん吉もインディくればいいのに
86音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:45:28 ID:8KprqSNQO
マリオ・アンドレッティはF1、インディどころか
NASCARのデイトナ500に世界スポーツカー選手権時代のデイトナやらセブリングやらブランズハッチやら制し
53までインディカーで優勝し更にはミシガンで当時の最速スピードマークし
ル・マンでは55で表彰台に立ち果てはパイクスピークまで勝っているからなあ
どんな大事故起こしても大したこと無く正に現人神ならぬ現人スーパーマリオ
87音速の名無しさん:2010/02/20(土) 23:04:01 ID:VLCd/IH7O
>>85
NASCARで楽しくやってるから来ないよ

マリオ→マイケル→マルコ

88音速の名無しさん:2010/02/20(土) 23:19:33 ID:wYZ1WSVw0
前半のロードが重要になってくるな。
89音速の名無しさん:2010/02/20(土) 23:41:43 ID:uABo6tc90
>>77
IDが武藤
90音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:08:08 ID:R0oRDF7i0
>>79
>>84
元IDが武藤の>77どす
すまん、素でマリオの存在忘れてた。
流石にマリオはF1もCARTもリアルタイムで見てないので

>>80
マリオブラザーズが出てこないテメーよりは昔からF1もインディも見てるよアンチ
91音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:08:11 ID:UlIEPxjT0
>>85
>>87
収入が半減どころか1/10になってまでインディに戻ってこいというのも難しいでしょ。
佐藤さんも実績作っていけばNASCARにステップアップできるかもよ。
92音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:16:51 ID:NoVL9aytO
>>91
ピコですら次のレース出る為にスポンサー探さなくてはならない状態なのに
実績より金ないと戦えないぜ
93音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:25:36 ID:HrhFq7vTI
やはりアメリカではNASCARがトップカテなのか?
どうもフォーミュラ好きからすると雑に見えるんだが
94音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:32:15 ID:Mssww+un0
>>93
たった200〜300キロしか走らないレースよりも
400〜960キロも一人で走るNASCARの方が作戦面ではよほど複雑。
95音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:32:46 ID:v+YmBoB60
日本のGTとFポンみたいな感じなのかな?
やっぱアメリカメーカー出てないと盛り上がりに掛けるんだべかね。
96音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:36:30 ID:aBMoD+ch0
クラッシュが見れるってのがやっぱ大きいんじゃないの?
アメ公ってそういうの好きじゃん
97音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:37:42 ID:HrhFq7vTI
>>94
なるほど確かに長距離レースは戦略問われるな
こんどじっくり見てみるわ
98音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:38:14 ID:aaEnPcQd0
>>95
全く違うと思われ。
99音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:38:42 ID:19S8DVhP0
アメリカ人はわかり易いショーが好きなんじゃない
100音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:40:59 ID:YUQp9yX40
>>93
分裂期間中に両方とも弱体化して人気低迷したのがあまりにも痛かった。
101音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:41:57 ID:HrhFq7vTI
>>95
まあ基本フォーミュラは人気無いよな
俺ですらFポンはあんまり見ないし
102音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:54:46 ID:Mssww+un0
>>99
追い追う、オーバルレースは一見シンプルだが
やってることは凄く複雑だぞ、
で、かなりのファンがレース進行を理解してる。

誰が、いつ最後にピットストップしたか
タイヤは何本替えてたかとか、かなり把握してるぞ。
103音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:57:01 ID:R0oRDF7i0
オーバルやドラッグレースが人気あるように
アメリカ人はわかり易くて迫力あるのが好き
複雑でも自国発祥のスポーツは人気ある
あとアメリカ人選手がトップに君臨してないとダメ
104音速の名無しさん:2010/02/21(日) 00:57:35 ID:KPurApCK0
>>99
逆だろF1よりインディ、NASCARの方が遥かに脳使うぞ
全米一番人気スポーツのNFLなんぞ複雑怪奇
105音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:00:40 ID:19S8DVhP0
フットボールはルールごちゃごちゃしてるけど単純なゲームだと思うけどな。
いちいち止まるからなんだが。
自分の知ってるアメリカは昔のアメリカだから今の向こうの人の感覚はわからんけど。
106音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:04:22 ID:UlIEPxjT0
>>93
アメリカではというより規模では世界最大のレース興行にまで成長していて既に世界のトップカテゴリーの1つだろう
去年だったかバーニーが観戦に行って「すげー」と驚いていたくらいだし
F1でルーキーの年に勝ったモントーヤが3年やっても未だに勝てないのがNASCARというカテゴリーだ
107音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:06:56 ID:NoVL9aytO
F1よりNASCARやインディの方がドライバーのやる事が多いからな
モントーヤやモントーヤパパがF1と比較してそこら辺の事を詳しく言ってた
108音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:06:59 ID:+nOiyPWM0
WWEだって日本のプロレスより遥かに
ストーリーラインが練られているしな。
アメリカのスポーツは入り込まないと面白みは解らないかも。
109音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:09:57 ID:R0oRDF7i0
ゴードンとアーンハート親子は化物ということでよろしいか
110音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:13:02 ID:UlIEPxjT0
>>93
確かインディアナポリスのイベントで当時ウィリアムスのモントーヤとクルマを交換して
F1マシンをモントーヤの1秒落ちで走らせてみせたのがジェフ・ゴードンだったよな
111音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:15:11 ID:KPurApCK0
とりあえず言える事はマリオは異常
112音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:16:17 ID:NoVL9aytO
>>110
そうそう
ニコニコにあるモントーヤのNASCARへの挑戦でやってたね
113音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:18:23 ID:HrhFq7vTI
あれモン吉まだ勝ってなかたのか
それは相当な難易度だなw
でもアメリカ人は馬鹿なようで頭いい謎の人種だよな
その割に車自体にはあまりこだわりが無いな。ゲーム性を重視してるわけか

114音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:23:23 ID:3e60qbspO
>>113
要はメカの対決よりとことん人の対決
レーサー以外もピットクルーからエンジニアまでスポットが当たる世界
115音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:36:07 ID:Mssww+un0
>>103
オーバルがわかりやすいって・・・・
オーバルの本質を理解していない発言だな。
ドラッグレースだって、そうとう奥が深いぞ。
見に来る人の大半が細かいことを理解してるぞ。

大体お前は、ドラッグレースのスタートシステムだって理解できてるか?
116音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:40:59 ID:Mssww+un0
>>113
>その割に車自体にはあまりこだわりが無いな

をいをい。
どれだけ、レースカーの熟成に重箱つついてるか知らないのか?
ストックカーひとつとっても、同じ形のものはどれひとつ無いんだぞ。
117音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:49:06 ID:R0oRDF7i0
>>113
アメリカ人にとって車は移動の為の道具って意識だからじゃない?
日本人と違って内装とかオプションに拘らないし
レースでもそうなんだろ

ID:Mssww+un0みたいに自分が一番もの知ってるんだってふいんき撒き散らす奴いるよね
118音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:04:43 ID:HrhFq7vTI
>>116
ストックカーはあんまりよく知らんのでググってみたが
けっこうレギュの縛りがあるみたいだな
その中でできる範囲の改造はしてるのか
やはりラジコン式の外観がいかんなw
せっかくやるなら日本のGTみたく外観もやればいいのに
119音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:06:03 ID:Mssww+un0
>>117
ちょっと、決め付けが多すぎて
やたらに物事を単純化しようとしてるから、気になってね。
120音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:07:52 ID:HrhFq7vTI
>>117
なんかこだわりの方向性が違うのかね?
ヨーロッパでも国よって微妙に違うし
連投スマソ
121音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:07:57 ID:Mssww+un0
>>118
そうするとイコールコンディションにならないんだよ。
日本のGTみたいにやると、メーカー間で揉める。
以前はメーカーごとに微妙に形が違っていたんだけど
もめるので共通化されちゃった。
122音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:09:40 ID:9Vb3DKXk0
>>113
> あれモン吉まだ勝ってなかたのか

オーバルでは未勝利だけど、ロードコース(ソノマ)で勝ってるね
あと、メキシコで開催されたネイションワイドでも勝ってる
123音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:16:27 ID:UlIEPxjT0
ゲーム性を重視するのはアメリカンモータースポーツの特徴だね
ストックカーはああ見えてもすごく細かいレギュレーションの中で高度なせめぎ合いをしているようだけど俺はようわからん

まあIRLを語るバックグラウンドとしてNASCARの存在を無視することができないからな
今年初めてIRLを見てなんでアメリカのレースなのにアメリカ人これだけしかいないの?なんて思うのも多いだろうし
124音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:16:56 ID:afc2Czs80
モントーヤは非力なダッジ・エンジンだったからな
去年はシボレーに変わって8位。そろそろ優勝するんじゃないの
125音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:17:09 ID:HrhFq7vTI
>>121
なるほど、そういう理由があるんのね、
やはりドライバーの方に力点があると
おかげで勉強になったw
126音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:22:25 ID:UlIEPxjT0
>>122
あれ?ソノマのレースってネクステルカップだったか。ブッシュか何かと勘違いしてた
127音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:28:52 ID:NoVL9aytO
スコットスピードも思い出してあげてね(´・ω・`)
128音速の名無しさん:2010/02/21(日) 02:44:52 ID:R0oRDF7i0
>>119
ごめんな
言い過ぎたよ
129音速の名無しさん:2010/02/21(日) 03:03:17 ID:3YPA23+s0
NASCARは単純なレースだとよく知らないファンにはそう幻想を持っててくれるように
NASCAR自体が仕向けているのもまた事実だから。

実際にはコースごとにまったく異なる仕様の車を次々と風洞に入れつつ、延々シミュレーターにかけ、
レースでは、前半はほんのわずかな空気圧やセッティングの違いを色々と試して、
ドライバーとチーフエンジニアの間でコミュニケーションを取って車作りをし、
さあ終盤勝負だと思ったらアクシデントに巻き込まれて勝てずにショボーン、ってのが現実なのに。
130音速の名無しさん:2010/02/21(日) 04:07:04 ID:M1OjiHy00
武藤と同期のインディ・プロチャンピオンのロイドさんって
今何してんの?
131音速の名無しさん:2010/02/21(日) 07:11:33 ID:sYoYBd4o0
蛸ヲタはくるなよ。別スレ立てろ。
初心者のレスでスレを埋めるな。
132音速の名無しさん:2010/02/21(日) 07:13:37 ID:OcY2Yso90
琢磨さんのオーバルでのバトルに期待。
133音速の名無しさん:2010/02/21(日) 08:02:51 ID:HswOYYRU0
>>130
一時はニューマンハースラニガンの話があったけど消えたかも
134音速の名無しさん:2010/02/21(日) 08:04:44 ID:C1TRWn3R0
>>131
上級者(笑)スレ作ればオケ
135音速の名無しさん:2010/02/21(日) 09:55:57 ID:AsZdxKsk0
                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
                 /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |
                 !(|;|       j        ljソ |  
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ  こんにちは!
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|      僕のおかげでインディスレがこんなに
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!            伸びてるんだから感謝してねw
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
136音速の名無しさん:2010/02/21(日) 10:18:51 ID:Mssww+un0
>>129
以前はコースごとにまったく違った形、仕様の車をつかってた。
フロントグリルからフェンダーにかけてのラインなんか左右非対称で
まるでヒラメやカレイのような感じだった。
車内もオーバル用は重心が極力左になるように、オイルタンクなんかも左にあった。
フロントグリルやダクトの形、位置、数なんかも変えるし
もっと言えばロールケージの取り回しや、ロールケージのオフセットなんかも各コースごとに換えてた。
今は、シーズンを通じて同じボデーを使うルールに変更されたから
だいぶ違いがなくなったよ。
137音速の名無しさん:2010/02/21(日) 10:39:50 ID:CJmzG5ET0
ホンダってさぁF1辞めちゃったしF1に日本人ドライバー送り込む事も無くなってるし
その分日本人をアメリカに2人送り込む事も可能だったのかな?

俺ホンダは無期限撤退とか言ってるらしいが何年かしたらまたF1に復帰して
日本人をF1に送り込む事もあると思うけどね。
またそんな時はアメリカ側は1人になるかもな
138音速の名無しさん:2010/02/21(日) 11:04:29 ID:OcY2Yso90
92年にHondaの第2期活動が終了してから、第3期活動が始まるまで、8年。
前回は休止だったけど、今回は完全に撤退って事だから、8年よりは長くなるんじゃない。

F1にメーカーが参戦するそれだけの価値があるかだけど。

以前みたいにコンストラクター中心のF1になっていくんじゃないかな。
139音速の名無しさん:2010/02/21(日) 11:23:43 ID:NoVL9aytO
>>131
訳分からないレスしなければ別にいいんじゃない?
今年はウィルソンの年になるはず
140音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:01:52 ID:GE1mdqEM0
>>137
何年かしたら今以上に、F1が価値のないものになってるって
今でも十分、モータースポーツじゃなくて経済活動の場になってるのに
141音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:20:38 ID:HrhFq7vTI
確かに今のF1はハードもソフトもトップカテゴリとは言い難い
いいのはドライバーはだけだな
142音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:45:34 ID:NoVL9aytO
ビソがKV racingに加入とか
143音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:49:18 ID:egvom7uw0
モラエスどうなっちゃうの?

早く開幕して欲しい。楽しみで仕方ない。
144音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:06:33 ID:4xdxITBG0
F1はアメリカのレースの影響受けたってか、真似してかえって駄目になったんだから
皮肉なもんだ。
145音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:29:08 ID:EiGO/k6r0
>>144
セフティカーの上辺だけ真似してるからダメなんだよ
みんながレースがダレてきたなーと感じ始めると、ごく自然にデブリが現れる処までやらなきゃw
146音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:41:11 ID:qNz8qpfg0
アメリカに慣れてるとF1はピリピリし過ぎに見える
ピケJrの件で永久追放とかアホかと
アメリカ感覚なら「上手い事やりおるわ」って思うくらいだし
実際ピケより前にマルコを勝たせる為の疑惑のスピンとかあったしなw
147音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:49:01 ID:2XfDFThL0
INDY=スポーツ
F1=政治
148音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:06:21 ID:OcY2Yso90
INDY=見世物
F1=スポーツ
149音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:11:18 ID:2XfDFThL0
INDY=スポーツエンターテイメント
F1=ポリティカル・ゲーム
150音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:13:11 ID:VFgDHHJV0
どちらもスポーツではないわけですね、納得
151音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:14:30 ID:2XfDFThL0
>>150
スポーツの定義は?
152音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:23:05 ID:FlcAf0zF0
準備体操にラジオ体操が必要かどうか
153音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:28:04 ID:HrhFq7vTI
少なくともF1はスポーツではないな
技術抗争と政治闘争と興行がごちゃっまぜになってる
そこも面白いんだが最近はどがすぎて、スポーツの部分が無くなりかけてるね
154音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:30:07 ID:HrhFq7vTI
いや技術抗争も微妙になってきたな
あのエンジンやら空力の規制が酷すぎ
155音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:31:54 ID:2XfDFThL0
しかも、
F1チームの作戦面での杜撰さなどはINDYの足元にも及ばない。
156音速の名無しさん:2010/02/21(日) 15:21:27 ID:Wz+BpltJ0
名古屋に住んでるんだが、日テレで生中継は見れないの?
関東は生中継?
157音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:05:54 ID:xFSUYm/S0
>>156
暫くは中京TVでも録画中継してたよ。でもね・・・Orz
まぁ〜IRLは公式で見られるから・・・
158音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:23:09 ID:ZniPXC6p0
>>146
ハータのスピンの件はもっと揉めても良いと思って見てたけどなぁ
その後「チームメイトの為にわざとスピンしたらペナルティ」なんてお触れが出ても全然騒ぎにならないし

でも今考えるとF1がアロンソを守ろうとしたようにマルコを守りたかったのかもしれないな
159音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:29:23 ID:KsOkRCykO
インディはF1より間違いなくスポーツって感じ。野蛮で汚いイメージだけど。
160157:2010/02/21(日) 16:38:30 ID:xFSUYm/S0
>>156
あ、茂木だけだよ。放送してたのは・・・
161音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:59:59 ID:7GFkiWPb0
で、E2でF1とINDYを両方見るにはどうすればいいんだ?
そしていくらかかるんだ?
教えてくれ
162音速の名無しさん:2010/02/21(日) 18:04:01 ID:jN+VEScA0
フジとガオラ契約しなさい
全部で約3000円
163音速の名無しさん:2010/02/21(日) 18:08:24 ID:6OPLCrUw0
がおー
164音速の名無しさん:2010/02/21(日) 18:58:09 ID:nAu3QaGD0
165音速の名無しさん:2010/02/21(日) 19:23:14 ID:j9+M2a4UO
コーション明けのグリーン連呼に燃える
眠くても目が覚める
166音速の名無しさん:2010/02/21(日) 19:33:06 ID:/O9l8geAO
デルタウィング製のシャシーが採用されたら観戦を再開しようと思う
可能性はどのくらい?
167音速の名無しさん:2010/02/21(日) 19:35:17 ID:6o5Hiq520
>>162
Speedtvみたいなのが日本にあると助かるなんだけどな
NASCARもWTCCもWRCも見たいってなると、払える値段じゃなくなってくるんだよね
168音速の名無しさん:2010/02/21(日) 19:40:36 ID:NoVL9aytO
>>166
ローラ以外は却下
169音速の名無しさん:2010/02/21(日) 20:14:06 ID:aaEnPcQd0
>>159
悪い言い方すればそうだが、個人的には『闘争心剥き出し』って言葉だな。
それ考えるとF1はシューマッハの俺様ルールで闘争心の欠片すら見えなくなったなぁ。
170音速の名無しさん:2010/02/21(日) 20:14:32 ID:ThmwO+dy0
佐藤琢磨の参戦で今まで関心を持っていなかった人がインディを見るようになってくれるのはいいんだけれど
その期間に琢磨ファンであるだけではなくインディファンにもなってほしいよね。
「琢磨が離脱したからもうインディなんて見ないよ」なんて言われるのも寂しいし。

以前からのファンが情報も視聴機会も少なかったインディ(CART・チャンプカーを含む)の何に惹かれてハマった
のかを語ってみるのもいいかも。
171音速の名無しさん:2010/02/21(日) 20:18:51 ID:HmzeIOvM0
主観だとスウィフト#23>ダラーラ黄>ローラ>デルタウィング
ローラは保守過ぎるしデルタウィングは前半分が前衛過ぎる。
172音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:13:16 ID:DR76RY5Z0
>>155
F1のほうが緻密に作戦練ってるイメージだけどな。
ちがうのかね。
173音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:26 ID:jTRFL/qn0
開幕前に日テレかGAORAの無料放送で、IRL入門みたいな番組をやるといいな。
174音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:37 ID:Mssww+un0
>>172
2ストップか3ストップで柔軟な作戦が立てられない上に
SCが出るとgdgdになる。
175音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:43:22 ID:3c/9e2ks0
F1は作戦云々よりシステムが腐ってるからなぁ
176音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:48:41 ID:HrhFq7vTI
個人的にはデルタがいいが
とてつもなく遅いだろう
ボンネビルとか走ってそうな感じ
スイフトは安っぽいから嫌だ
177音速の名無しさん:2010/02/21(日) 22:23:42 ID:KPurApCK0
>>174
バーニー「フルコースコーション真似てSC導入したら逆に糞レースになってしまったでござる、の巻き
178音速の名無しさん:2010/02/21(日) 22:31:03 ID:Mssww+un0
>>177
そういうレースオペレーションもgdgdなんだよね。
179音速の名無しさん:2010/02/21(日) 22:31:21 ID:Pu9cMoWCP
クロバラ|∀`)麻木先生がんばれ
180音速の名無しさん:2010/02/21(日) 22:32:13 ID:Pu9cMoWCP
すまん誤爆
181音速の名無しさん:2010/02/22(月) 00:07:35 ID:YkPBG9u10
デルタはリヤウイングの無いドラッグスターに見える。
182音速の名無しさん:2010/02/22(月) 00:11:16 ID:WX+67VWo0
>>170
ギクッ。
以前マンセルの加入でインディー見始めて、
Jヴィルニューブのファンになり、ヴィルニューブの
F1への移籍と同時にインディー見なくなった俺を
名指しされたかのよう。
183音速の名無しさん:2010/02/22(月) 00:12:11 ID:8s3zfGG20
インディーレスがこんなに速くなった事は今まで無かったな。
184音速の名無しさん:2010/02/22(月) 02:17:59 ID:wMJJDFS7I
胸が厚くなるな
185音速の名無しさん:2010/02/22(月) 02:26:37 ID:T02CqBBFO
俺のウィルソンがまた優勝すると思うと股関が熱くなるな
186音速の名無しさん:2010/02/22(月) 03:12:16 ID:sYDwDbh70
阿部さん乙
187音速の名無しさん:2010/02/22(月) 07:09:38 ID:E3PBD9Kr0
誰か知ってる人、今年参戦のチーム&ドライバーを、
確定と予想を混ぜてでもいいから教えてくれないまいか

ネットで調べたけど、一覧表みたいなのって見つからないんだよなー
F1だといくらでもあるんだが
188音速の名無しさん:2010/02/22(月) 07:24:36 ID:+ivxlY300
189音速の名無しさん:2010/02/22(月) 07:29:11 ID:uMl3oD9e0
>>188
なにが?
190音速の名無しさん:2010/02/22(月) 07:30:28 ID:+ivxlY300
ああ、俺の勘違いか
一覧表って書いてあったから乗せたんだけど
191音速の名無しさん:2010/02/22(月) 12:50:13 ID:YjPSr+Zs0
武藤のHP変わったぞ!
192pjbdnwtgathae:2010/02/22(月) 14:00:42 ID:2N7LkSn/O

ガナッシ ダリオ、ディクソン
ペンスキー エリオ、ブリスコ、パワー
アンドレッティ カナーン、マルコ、ダニカ、ハンターレイ
NHLR ムトウ
デイルコイン グレアム?
パンサー ウェルドン
ルクソー マトス
KV サトウ、ビソ?
AJ メイラ
ドレイヤー コンウェイ、ウィルソン
HVM ドーンボス
コンクエスト ?
サラフィッシャー サラ、ハワード
FAZZT タグリアーニ

こんな感じかな?
ハンターレイはインディ500しか決まってないのが残念なんだよなぁ…
193音速の名無しさん:2010/02/22(月) 14:01:22 ID:tSvTJsiS0
>>173
いま、準備中。
194音速の名無しさん:2010/02/22(月) 15:12:30 ID:E3PBD9Kr0
>>192
ありがとう

上の方に書いてあるチームが、上位チームなのかな?
とりあえず今年はF1とIRLと両方を見る予定
幸いCATVにガオラやG+も入ってるしね
195音速の名無しさん:2010/02/22(月) 17:19:06 ID:BE7HJfaKO
柳生博「ハンタ〜チャ〜ンス♪」
196音速の名無しさん:2010/02/22(月) 17:23:37 ID:tSvTJsiS0
こないだの佐藤琢磨記者発表時のKVレーシングチームオーナーのコメント

Jバッサー「琢磨はドライバーとしては申し分ない、あとはチームオーナーの言われた通りにすればいいだけだ」
Kカルコーベン「酒(日本酒)のスポンサーが新たについたら、みんなで飲めるね」

通訳の人がちゃんと訳さなかったので
会場内に笑いが起きなかったのが残念だった。
197音速の名無しさん:2010/02/22(月) 17:38:58 ID:wMJJDFS7I
>>196
日本酒のスポンサーか
よく見つけたなこの不景気に
198音速の名無しさん:2010/02/22(月) 17:43:16 ID:/+T7J0G5P
>>197
仮定の話で、単なるジョークでは?
199音速の名無しさん:2010/02/22(月) 17:46:50 ID:YjPSr+Zs0
新たについたらとなっとる
200音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:28:02 ID:F+CFQy9yO
>>197
琢磨水はアサヒじゃなかった?
それで酒の話になったんじゃないの?
201音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:45:14 ID:jyxZW8NH0
スーパードライは外人にも受けてるからいいかもね。
普通に琢磨汁がチームに支給されるだけだと思うけど。
202音速の名無しさん:2010/02/22(月) 20:47:28 ID:/TfhJN4t0
会見時のテーブルに、スポーツドリンクらしきものが水の横にあるが、アサヒの琢磨汁とは違うな。
商品リニューアルかとオモタが会見の背景ボードにも、アサヒのロゴは見当たらないし。
203音速の名無しさん:2010/02/22(月) 20:48:17 ID:wMJJDFS7I
>>198
なるほどね
ついたらかw
204音速の名無しさん:2010/02/22(月) 21:01:18 ID:Jx4nycrz0
アチーブメントがやっぱり琢磨のスポンサーになってた。
205音速の名無しさん:2010/02/22(月) 21:13:18 ID:8HxgwSsk0
琢磨の車はどんなカラーリングなんだろう?
206音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:24:11 ID:gQ0Vt4NF0
>>204
会社のHP見てみたらなんだか胡散臭そうな雰囲気が。。
207音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:30:13 ID:WfxBwD9o0
全日本F3の冠スポンサーもやるのか
モタスポ好きのワンマン社長が独断で決めてる感じがプンプンするなw
208音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:30:55 ID:NzDk7a9WI
>>206
何かF3のスポンサーもしてるみたいだな
209音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:32:56 ID:NzDk7a9WI
>>207
まあモタスポに理解ある会社なわけだw
費用対効果はともかく
210音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:36:22 ID:gQ0Vt4NF0
>>207
広告目的のスポンサーというよりタニマチだなこりゃ。
スポンサー活動と会社の収益がどれほどリンクしてるんだろ。
211音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:40:27 ID:024ftm8O0
日本語で詳しくルールが書いてあるサイトってありますか?
ポイントシステムくらいしか知らなくて・・
タイヤやイエロー中のルールとかさっぱりで・・
212音速の名無しさん:2010/02/23(火) 00:56:23 ID:nSWN7JPA0
なぜラグナセカでは開催されないの?
ザナルディの『ザ・パス』で
CARTすげ〜って感嘆したのが懐かしい
213音速の名無しさん:2010/02/23(火) 01:06:37 ID:TUKHowEh0

【人類史上最悪のパワハラ政権!】

「我々は政権与党。長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党は長崎にそれなりの姿勢取る」と脅迫★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266838942/l50
長崎県知事選で民主党候補が大敗…それでも小沢氏の参考人招致は拒否★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266767370/l50

画像
http://pic.2ch.at/s/20mai00156858.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00156859.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00156860.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679256.jpg

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM
214音速の名無しさん:2010/02/23(火) 02:50:31 ID:DrY8aNPb0
>>212
同じサンフランシスコ郊外ならば、インフィニオンのあるソノマの方が距離が近くて、
そもそも観光地でワインも美味くて、実際客もよく入るから。
215音速の名無しさん:2010/02/23(火) 08:40:40 ID:BUEiy+ht0
会見のときこれが飾ってあるしスポンサーっぽいからもしかしたらアサヒは終わりかもね
ttp://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/ccd_dr.htm
216音速の名無しさん:2010/02/23(火) 10:09:18 ID:BUEiy+ht0
KV ビソ決定 
217音速の名無しさん:2010/02/23(火) 11:09:34 ID:U60sJ4xv0
218音速の名無しさん:2010/02/23(火) 11:28:54 ID:oGDt/vqp0
ジェイ・ハワードってまだルーキー扱いなのか
下のカテゴリから上がってきて長いこと見てる気がするけど
219音速の名無しさん:2010/02/23(火) 12:30:45 ID:NzDk7a9WI
>>215
一飲みで1万フィート
220音速の名無しさん:2010/02/23(火) 15:38:57 ID:IjU+Bq0v0
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=5&no=8733
バッサーは笑ってるか…?w
当たり前だが年とったなぁ
221音速の名無しさん:2010/02/23(火) 17:10:40 ID:b8eyuyLK0
>>220
自分で作ったワイン飲みすぎ
222音速の名無しさん:2010/02/23(火) 19:57:40 ID:NzDk7a9WI
ところでビソって速いの?
223音速の名無しさん:2010/02/23(火) 20:58:45 ID:amv/Bdkr0
琢磨とビソって・・・
マシン壊しまくって途中で資金不足になりませんよーに。
224音速の名無しさん:2010/02/23(火) 21:11:25 ID:8abJsVwa0
F1ほどヤワじゃないから
225音速の名無しさん:2010/02/23(火) 21:41:31 ID:b8eyuyLK0
モノコックは無茶苦茶頑丈だし、業界内で中古市場もあるので、
多少壊しまくっても予算レベルに合った参戦は可能。
勝ち目はどんどん無くなるだろうが。
226音速の名無しさん:2010/02/23(火) 21:52:13 ID:Gd0kusR/0
インディ500でスポット参戦して下位を走ってるような人達はそうやって何とか工面してるのかな
227音速の名無しさん:2010/02/23(火) 21:52:34 ID:kMloiR6K0
F1はちょっとぶつかると何処かがグシャッと行く感じ
こっちは相手をグイッと押し出す感じ
228音速の名無しさん:2010/02/23(火) 21:55:10 ID:rtHYtXMD0
F1みたいに煩くないから、直せなくなったらドライバーをクビにしてレースは欠場でもおk
229音速の名無しさん:2010/02/23(火) 22:18:17 ID:YwIMdIOm0
KVもペイドライバー2人体制か、苦しいだろうなあ
230音速の名無しさん:2010/02/23(火) 22:43:21 ID:uUcFXcV20
>>223
禿同www
マシン潰すどころかKV潰しそうな2人だよな
自分自身潰さなきゃ良いが…
231音速の名無しさん:2010/02/23(火) 22:51:55 ID:b8eyuyLK0
というか、ポラックがいなくなってからはずっとペイドライバーばっかですが
232音速の名無しさん:2010/02/23(火) 23:01:08 ID:b8eyuyLK0
モラエスはやっぱ親父が死んで、帝王学を学ばないといけないのかな
KVにとっては、この金蔓を逃したことが一番大きいよね
233音速の名無しさん:2010/02/23(火) 23:11:05 ID:s94E7Qyt0
次期インディシャーシのコンペに5社目が名乗りを上げたらしい。
Fifth firm to reveal Indycar 2012 concept next week
http://www.racecar-engineering.com/news/cars/443787/fifth-firm-to-reveal-indycar-2012-concept-next-week.html
234音速の名無しさん:2010/02/23(火) 23:44:06 ID:NLNENlF20
>>232
PDVSAとどっちがスポンサード規模でかいんだろうな
235B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/24(水) 06:51:13 ID:GgFrnfak0
一気に来ましたね。

コンクェストがマリオ・ロマンチーニ(ブラジル、2009インディライツ6位)とフル参戦契約。

アナ・ベアリス(ブラジル、インディライツ8位)がドルイヤーレインボールドの3台目。
ただし今のところ開幕戦だけっぽい。
合同テストの後にセブリングのプライベートテストで初乗りとか。

セバスチャン・サベードラ(コロンビア、インディライツ3位)がブライアン・ハータ・オートスポーツで
ライツ参戦と同時にインディ500スポット参戦。

インディライツのシュミットのエースカーはジャン・カール・バーネイ(フランス、2009年マカオGPポールポジション)
236音速の名無しさん:2010/02/24(水) 07:13:35 ID:Rn9aDpvD0
>>234
PDVSAってベネズエラの国営企業じゃなかったっけ?
237音速の名無しさん:2010/02/24(水) 07:39:51 ID:0ZtHhsYk0
>>233
そこに載ってるArt Centerってのはなんだ?
韓国っぽい人とちょっと勘違いしちゃったような画像が載ってるけど
238音速の名無しさん:2010/02/24(水) 12:41:44 ID:xzeiVfBY0
>>237
>Art Center
ちゃんと読んでないが、カリフォルニアに有る車のデザインで有名な学校のことじゃないか。
ここにも記事が有る。
ttp://www.autoweek.com/article/20100204/IRL/100209952

日産フォードBMWあたりのデザインのトップはここの卒業生だったりする。
ダン・ガーニーの所で車作ってた卒業生も。
239音速の名無しさん:2010/02/24(水) 13:10:45 ID:jfBxFEGn0
ちょっとみないうちに
IRLからレイホールのチームなくなってたんだな
中堅どころだったのに
240音速の名無しさん:2010/02/24(水) 13:19:01 ID:3hZ4zAFw0
ニューマンハースラニガンからやはりマックが消えた
武藤が入ったけどパナソニックはどうなるのかな?
241音速の名無しさん:2010/02/24(水) 13:21:38 ID:esqtKYns0
>>235
いつも通りライツからの突き上げ要員が来ましたな。
242音速の名無しさん:2010/02/24(水) 13:25:53 ID:3hZ4zAFw0
パナソニック武藤についていたあとペンスキーカラーリングが変わってかっこいいと思う
ビソの愛してるには笑った
243音速の名無しさん:2010/02/24(水) 15:35:30 ID:RJniP9jA0
>>238
アメ車の黄金時代には「カーデザイン学ぶならアートセンター」って言われてたぐらいで
企業が金出してデザイン部の社員を留学させたりしてたんだよ

んでCART時代にも「未来のインディカー」みたいな課題を出して
学生にデザインさせたりしてたことがある
244音速の名無しさん:2010/02/24(水) 19:00:28 ID:xzeiVfBY0
>>243
いやいや俺にそんな事教えてくれなくていいから、>>237に教えてやってくれ。
ダン・ガーニーの所で働いてたのは俺の知り合いだし。
245音速の名無しさん:2010/02/24(水) 19:03:44 ID:92uWcS160
>>242
マールボロカラーが消えた…新しいのもカッコいいが
246音速の名無しさん:2010/02/24(水) 19:30:29 ID:VmmFdkLz0
頼むからどこかグレアムを走らせてください。いや本当に。頼むって。ねえ。
247音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:07:22 ID:/H3WBTJZI
ビソはそっちだと思われたなw
248音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:24:13 ID:Yf+U6VOT0
>>245
米国もタバコ広告が規制されたのかいな?
なんかマクラーレンみたいになっちまったなぁ
249音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:32:35 ID:03Xl5HepO
>>246
こういう時に親父のチームがあればな
250B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/24(水) 20:39:59 ID:JqamenT10
ビソはちょっとブッ飛んでる人なので少々の奇行は大目に見ること。
去年も自分のペットの巨大ニシキヘビをサーキットに連れてきたりとかしてましたからね。

デイルコインはグレアムにオファー出してたけど、お断りされたのかな?
今回のテストには出てこないけど、JRヒルデブランドが有力候補みたい。
どっかに別のアテでもあるんですかね。
あのディクソンだってデビュー間もない頃にチームが資金難で潰れてシート失ってから
今の地位まで這い上がってるわけだし、ほんとに速い人は何かしらチャンスが来ると思う。
251音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:57 ID:vMuhg4Jv0
バーミンガム、アラバマ - 「OK、そこで止まりましょう。みんなは、現在家に帰ることができます」と、
彼とチームPenske仲間ライアンブリスコーとウィルPowerがNo.3車のカバーをはがしたので、
エリオCastronevesが笑って言いました。Castronevesの車。
しかし、彼らはバーバーMotorsports公園でNo.6と12台の車を公開することを仕上げました。
おなじみの赤くて白いペンキ計画は、なくなります - 1990年以降適当な - 黒い側、
白い中央分離帯と赤いアクセントによって全3台の車に戻されます。
後部の翼端フェンスは、最も際立った部品 ― 黒い数字で赤く塗られるNo.3、
黒い数字で青ざめたNo.6と赤い数字による黒のNo.12 ― です。
「同様に、我々はそれにまだ慣れています」と、Penske Racing大統領ティムCindricが言いました。
「我々が3つの自動車フルシーズンに入ったことは、1994年以降最初でもあります。それで、我々用の多くの変更が、内部にあります。」
色彩設計転換の理由は、チームと個々のレースイベントのその後援をやめているフィリップモリスUSA/Altriaです。
Wirelessなベライゾンは、Powerの車の主要なスポンサーと他の仲間のスポンサーです。
「我々は昨年3-自動車作動の経験をしました、そして、それは非常に成功していました」と、ブリスコーが言いました。
そして、その人は3つの勝利を記録して、2009年のシリーズ選手権をするのを恥ずかしがる12ポイントを終えました。
「私は、昨年の大当りを基にしていることを本当に望んでいます。」
252音速の名無しさん:2010/02/24(水) 21:06:51 ID:VP/qDPgB0
>>250
2002年のシーズン途中でPWRが潰れてディクソンとセルビアがシート失ったんだったな。
ディクソンは前年のルーキーイヤーの時に1勝していたたおかげでガナッシに拾われて3台目を出してもらえた。
そしたら他の2人よりいい成績を収めて翌年チームがIRLに移籍したときに元のドライバー2人が解雇されて
ディクソン1人残留してから・・もう8年になるのか、今考えてもすごいことをやってのけていたんだよな。
253音速の名無しさん:2010/02/24(水) 21:42:11 ID:esqtKYns0
>>250
まぁ、前回のテストで速かったからなぁ。
個人的にはビソの奇行?が楽しみな部分もある。
254音速の名無しさん:2010/02/24(水) 22:11:52 ID:yAqq0zyu0
gaoraの開幕特番キタけど、F1バーレーンのFP2と重なっている。
3/12 21:00-22:00 〜佐藤琢磨&武藤英紀の挑戦〜
どちらも再放送があるからいいんだけど、なんでこういう構成にするかな。F1とダブらないようにしたほうが、新規視聴者を取りこめるのに。
無料でもなさそうだしね。
255音速の名無しさん:2010/02/24(水) 22:33:31 ID:EIm+UR2G0
256B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/24(水) 23:50:37 ID:JqamenT10
今テストのエントリーリスト見たら、HVMの#78がシモーナ・デ・シルベストロになってる!
フル参戦なのかな?女性ドライバーが二人増やね。
257音速の名無しさん:2010/02/25(木) 00:18:20 ID:oaXAcrJ00
258音速の名無しさん:2010/02/25(木) 00:19:06 ID:kApKEgr00
GYAORAって生中継ですか?
259 ◆RyoGAM4yKo :2010/02/25(木) 00:20:45 ID:1apHEYFE0
ギャオス
260音速の名無しさん:2010/02/25(木) 01:00:30 ID:vw3MiBq00
アラバマの現地。寒い。5度以下。
まだ、走る気配はありません。
261音速の名無しさん:2010/02/25(木) 01:26:27 ID:04145Vaf0
今日のオープンテストで新しいRACE CONTROLのテストもやってんね。
ティッカーによるとET NOONから開始らしい、あとちょっと。

http://www.indycar.com/
262音速の名無しさん:2010/02/25(木) 01:26:28 ID:CLroo1zgI
まさか現地の人いたとはw
263音速の名無しさん:2010/02/25(木) 01:33:17 ID:3B9FkVhi0
>>260
現地乙、報告よろしく。風邪ひくなよー
264音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:26:14 ID:TYguNjj70
265音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:27:13 ID:TYguNjj70
266音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:35:33 ID:fuk3+t4l0
琢磨15周 武藤10周してるけど実況スレとかインディは無い?
267音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:37:16 ID:TYguNjj70
>>266
http://twitter.com/kvracing
Sato is currently 3rd after 7 laps, (75.4670 secs) fastest his Dixon (72.3236), Rossiter 8th (85.1349)
268音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:39:16 ID:ENY8DmHR0
ペンスキーがマルボロカラーじゃなくなった!
ただアームがシルバーなのには何だかホッとした
269音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:56:48 ID:TYguNjj70
270音速の名無しさん:2010/02/25(木) 03:01:24 ID:fuk3+t4l0
両腕に付いてるスポンサーの数がすごいな
271音速の名無しさん:2010/02/25(木) 03:03:53 ID:NGkvhmng0
なんだ、映像見れないのか(´・ω・`)
272音速の名無しさん:2010/02/25(木) 03:13:09 ID:uIoWEWE20
catvなら生で見れるんだろうか
273音速の名無しさん:2010/02/25(木) 03:31:05 ID:TYguNjj70
Morning session is over, there is a 1hr lunch break, we will return at 1pm. We finished 5th #5, 14th #32 & 15th #8 car
274音速の名無しさん:2010/02/25(木) 03:36:24 ID:TYguNjj70
275音速の名無しさん:2010/02/25(木) 03:50:12 ID:uvjTzPus0
>>267 dくす

午前中の走行が終わったんで1時間ばかし飯食ってくるで、
午後1時頃にゃ戻ってくるだで。
5号車が5番手、32号車が14番手、8号車が15番手の
タイムだわ ww ・・・みたいな意味?
276音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:32:54 ID:vw3MiBq00
午後のセッションが始まったけど
まだ9台しか走っていない。
277音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:35:04 ID:uIoWEWE20
なんだ、まだ決勝やってるんじゃないのか
278音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:35:46 ID:kXv2JPtH0
午後はピソが走って琢磨は見学なのかな?
279音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:47:35 ID:vw3MiBq00
テストだから、いろいろセットやパーツを試したりもするからね。
#5コースインするね
280音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:54:15 ID:b8S2S9NI0
琢磨さっきまで公式のLTにタイム載ってたのに今見たら消えてる(´・ω・`)
タイムシート上位のドライバーもタイムも全然変わってるし。
インディのテストのシステムが分からない。
琢磨のベストタイムって今のところ12.2だった?つかもっともっと走らないと。
281音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:56:52 ID:TYguNjj70
午前の結果
http://www.blogdaindy.com/
282音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:57:04 ID:vw3MiBq00
訂正、ビソしか走ってない。
283音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:57:43 ID:vw3MiBq00
>>280
チームもいろいろなこと試してるから
単純タイムは比較できないよ。
284音速の名無しさん:2010/02/25(木) 04:59:34 ID:kXv2JPtH0
少し前までのは午前中だけのでしょ?
今は午後だけのみたい
でもって琢磨は今一番下に表示されたところ
285音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:00:24 ID:b8S2S9NI0
>>281
みんな周回数少なくてやる気なさげだなぁ。何でなんだろ。
てか琢磨20周で終わりとかやめてよ?走りこまなきゃ話にならん。
286音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:01:39 ID:b8S2S9NI0
>>284
どうもです。
ってことは琢磨も走る用意してるのかなん。
287音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:02:43 ID:TYguNjj70
Sato is back out in pit lane in the #5 KVRT car
288音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:03:36 ID:kXv2JPtH0
ピソがピットに入って琢磨が出たみたいね
289音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:08:37 ID:TYguNjj70
Sato is out on track for the afternoon session. Running #5 KVRT car, currently 14th on the 2.3 mile, 17turn track
290音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:11:36 ID:b8S2S9NI0
>currently 14th on the 2.3 mile, 17turn track
コメントがピンポイントすぎるw
291音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:21:19 ID:TYguNjj70
Viso #8 and Sato #5 back in pits, P6 and P9 respectively.
292音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:24:38 ID:b8S2S9NI0
琢磨タイムアップしてるね。
ジャスティン・ウィルソンを抜いた!
いいねー
293音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:25:53 ID:kXv2JPtH0
午前中のタイムは超えたか
とか書いてる内に4番手?
294音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:27:12 ID:b8S2S9NI0
>>283
そうだね。テストのタイムで一喜一憂しすぎるのはアホっぽい。
IRL初心者ですが、給油の無くなったF1よりは参考になるかな?
でもいい感じに乗れてるみたいで一安心。
295音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:27:42 ID:TYguNjj70
Sato just moved from 7th to 3rd on his last lap, time of 71.3986, Viso is 8th
296音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:32:22 ID:kXv2JPtH0
3番手のタイムが出てピットインか
ピソも5番手だしふたりとも無難に乗れてるようで何より
297音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:37:16 ID:b8S2S9NI0
IRLは基本ワンメイクとのことだけど
フィードバックやセッティング能力は折り紙付きの琢磨のこと
今年KVはロードコースでは案外化けるかも。
KVはいいドライバー手に入れたんじゃないのー
298音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:38:07 ID:NGkvhmng0
琢磨のベストラップがゾロ目だ
299音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:38:53 ID:kXv2JPtH0
今ムトウが走ってる
300音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:41:10 ID:TYguNjj70
Sato is 3rd, Viso 4th and Rossiter in #32 KVRT car has just started his afternoon session.
301音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:41:29 ID:b8S2S9NI0
>>298
これは凄いw
武藤も上げてきてるね。
302音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:47:59 ID:kXv2JPtH0
琢磨とビソ出たね
303音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:56:41 ID:TYguNjj70
コーション!
304音速の名無しさん:2010/02/25(木) 06:35:56 ID:vw3MiBq00
気温がだいぶ下がってきた。
路面温度もかなり低いので、早めに打ち切られる可能性大。
305音速の名無しさん:2010/02/25(木) 06:51:11 ID:vw3MiBq00
現地時間、16:30でセッション終了決定。
306音速の名無しさん:2010/02/25(木) 06:53:05 ID:b8S2S9NI0
もう終わってる?もしかして
307音速の名無しさん:2010/02/25(木) 07:05:51 ID:TYguNjj70
JPSもどき?のロシター車
ttp://www.flickr.com/photos/kvracingtechnology/4385924264/
308音速の名無しさん:2010/02/25(木) 07:13:49 ID:kXv2JPtH0
なんか一斉に走り出してる?
309音速の名無しさん:2010/02/25(木) 07:14:28 ID:b8S2S9NI0
また再開されたみたいだね。すまそ
一斉にみんな出来てた。
でも寒いから早めに切り上げって…アメリカらしいな
310音速の名無しさん:2010/02/25(木) 09:26:45 ID:rdTNAsD60
なんかすごいよさそうじゃないの。
日テレで今年は全戦やってほしいなあ。
311玉の筋裏:2010/02/25(木) 09:53:14 ID:DJKt5DqG0
ビソが琢磨の上で終わったみたいだね
俺のウィルソンがいいじゃないか!!
312音速の名無しさん:2010/02/25(木) 09:56:24 ID:Pt/H5CT50
>>307
ゆるくていいな
昔型落ちロータスを買ってF1に出ていたプライベーターでこんなのがあった気がするが
2010年にもなってこれはw
313音速の名無しさん:2010/02/25(木) 11:28:57 ID:j/1TZaaC0
琢磨のマシンはスポンサー無いな
こりゃ早めに結果出さないとヤバいかも
314音速の名無しさん:2010/02/25(木) 11:30:34 ID:FgDzp8cg0
KVなんてもともとこんなもんだろ
315音速の名無しさん:2010/02/25(木) 11:34:24 ID:EWZmrx830
佐藤琢磨って男はやっぱレーシングスーツを着てなきゃいけない男だよな
絵になるっていうか惹きつける何かを持ってると思える
316音速の名無しさん:2010/02/25(木) 12:07:44 ID:xjF0aCno0
ペン助さんの所、ヨタ車のリコール処理で大変なんじゃないの?
ヨタのデーラーもやってんだよね?
317音速の名無しさん:2010/02/25(木) 12:16:43 ID:gkXg+lOP0
琢磨でもちょっと痩せたというか、頬がこけてるよね
318音速の名無しさん:2010/02/25(木) 12:38:05 ID:CLroo1zgI
思ったより速かったな
まあオーバルでもそれなりに走れそうだ
319音速の名無しさん:2010/02/25(木) 12:44:26 ID:xM2Gzh3dP
今シーズンについては多くは期待しない方がいいのかもしれないけど
それでも開幕戦はかまして欲しいなぁ。サンパウロは初開催だよね?
チャンスもありそう。何よりインパクトでかいし。
琢磨は空力お化けのF1マシンより、よりクラシックなインディカーの方が向いてるかも
まぁロードコース限定だけど
320音速の名無しさん:2010/02/25(木) 12:55:24 ID:NGkvhmng0
楽しみだなあ((o(´∀`)o))ワクワク
321音速の名無しさん:2010/02/25(木) 13:08:52 ID:9EBjln8u0
サンパウロは直角市街地コースだからなあ。
アクシデントが心配なのでなんとか完走してくれ。
322音速の名無しさん:2010/02/25(木) 13:32:41 ID:CLroo1zgI
ビソ?のマシンはセナのロータスみたいだな
323音速の名無しさん:2010/02/25(木) 13:38:24 ID:E2wva5tE0
ついにグレアムNASCAR転向か?って記事が出始めてる
何とかならないものか
324音速の名無しさん:2010/02/25(木) 13:53:27 ID:CLroo1zgI
>>319
初開催ならイコールコンディションだな
後はマシンにどれだけ早く順応出来るか
325音速の名無しさん:2010/02/25(木) 14:02:02 ID:0xTTQ0VI0
>>310
何か放送時間の半分くらいが魚河岸の話とかSRSに入学するときのエピソードとかになりそうだからやだなぁ・・・
326音速の名無しさん:2010/02/25(木) 14:47:23 ID:qOK63jMy0
>>323
グレアムが乗れなくなったら、いよいよインディも終わりだな
多少えこ贔屓してでもスタードライバーは育てなきゃだめだよ
佐藤がいくら活躍してもインディの人気が上がる訳じゃないんだから(無論日本では上がるだろうが)、
ホンダもよく考えて金を使わなくちゃ
327音速の名無しさん:2010/02/25(木) 15:02:51 ID:heLdiPTa0
>>323

ダニカも時間の問題だしもう転向したほうがいいと思う
ライドバイヤーだらけの3流シリーズなんかいても時間のムダ
328音速の名無しさん:2010/02/25(木) 15:49:51 ID:ovAWtC5e0
やっぱJPSカラーだと思う人多いんだなw
それなら日本人としてはサイドポッドにOLYMPUSのロゴが入ってほしいところだ
329音速の名無しさん:2010/02/25(木) 17:45:40 ID:ln6ZVzLg0
生中継増えてくれるとありがたいが
それなりの成績残してくれないとあの時間視聴するのはきついね
330音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:02:35 ID:HBPl3cYo0
武藤の車がニューマンハースなのに去年のAGRに見える。
331音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:03:43 ID:ln6ZVzLg0
332玉の筋裏:2010/02/25(木) 18:04:24 ID:DJKt5DqG0
>>330
マクドナルドが付いていたらもっと変わったのに・・・。
パンサー・レーシングはセブリングに移動してテストをするとの事です。
333音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:14:53 ID:+USm/sHT0
>>326
ホンダが運営してるんじゃないから
334音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:31:39 ID:4mb+YNax0
>>333
言ってやるなw
生暖かく見てあげて。
335音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:32:24 ID:3oddZwkI0
自分はどうせ深夜は見れそうにないから
GAORAには 月曜の21時頃から放送してもらえるとありがたいな
336音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:42:52 ID:mSXNL+Tu0
http://www.youtube.com/watch?v=lp9r9U4YkH4
テストプレビューです
337音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:49:39 ID:3oddZwkI0
>>336
サンクスです
そういえばGAORAは予選は放送してくれないのか どこか見れるところあるのかな
338玉の筋裏:2010/02/25(木) 18:51:57 ID:DJKt5DqG0
公式サイト
339音速の名無しさん:2010/02/25(木) 18:52:36 ID:mSXNL+Tu0
>>337
ゴメン、今日のテストかと思ったら違ってたorz
340音速の名無しさん:2010/02/25(木) 19:00:51 ID:vr6DbE2m0
琢磨みたいな逝っちゃうぞ馬鹿がインディに乗るとは.......
とことん地に墜ちたなあ
341 ◆RyoGAM4yKo :2010/02/25(木) 19:30:05 ID:1apHEYFE0
>>340
いやいや、このカテゴリー、以前からそういう「逝っちゃうぞ馬鹿」は多かったやんか
342音速の名無しさん:2010/02/25(木) 19:41:08 ID:dGZ4/+Zs0
今日のテストで琢磨は20台中7位だそうです。 ホンダ公式より。
343まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/02/25(木) 19:56:10 ID:Z0ag0r6Z0
>>342
アロンゾあたりならいきなり1位だなこりゃ。
344まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/02/25(木) 20:07:23 ID:Z0ag0r6Z0
つーか武藤っちゅーのは相当なカスだなWWWW
ルーキーでもないのにトップチームで10位ってWWWW
345音速の名無しさん:2010/02/25(木) 20:09:22 ID:Z0ag0r6Z0
>>344
童貞でもないのに挿入失敗したお前みたいだなWW
346音速の名無しさん:2010/02/25(木) 20:16:01 ID:P72JDvyF0
347音速の名無しさん:2010/02/25(木) 20:18:35 ID:cZVuWFSH0
>>325
地方民としては魚河岸の話とか見たいぞ
関東じゃもう何回も使いまわしてんだろうけど
348音速の名無しさん:2010/02/25(木) 20:32:35 ID:BYM5ArSy0
KVの6・7番手ってどうなの?
いつもの位置?
349音速の名無しさん:2010/02/25(木) 20:38:35 ID:VXP6XTvR0
良さそうだね。
くわしくは知らないけど・・・
350音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:01:24 ID:UF2CiixI0
中の人、レポート乙
351音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:10:56 ID:TYguNjj70
佐藤・武藤インタビュー
ttp://www.youtube.com/user/usracingnet
352玉の筋裏:2010/02/25(木) 21:16:50 ID:DJKt5DqG0
武藤は今日新しいシャーシになるんだね
353音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:27:11 ID:CLroo1zgI
>>348
チップガナッシがまだ流してるぽいから
もうちょい下がりそうだが
琢磨のコメから察するに素性はよさそう
354音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:44:42 ID:s2pZPtOj0
>>343-344
いきなりですが、NG Name入りさせてもらいました
355音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:51:19 ID:mI8jVo2/0
というか、今は冬で実際のレースのときとはまったく違う路面温度なのに、
タイムを出すというのはまったく意味がない。

プライベートテストではマイル制限が厳しいから、
とにかく基本的なセッティングと走り込みだけに普通費やすはず
356音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:57:27 ID:CLroo1zgI
タイヤの作動レンジはみんな同じだから明日あたりは
ある程度参考になるかもしれん
確かに一発アタックはしないとは思うが
357音速の名無しさん:2010/02/25(木) 22:03:07 ID:s2pZPtOj0
>>356
すいませんが今後トリップ付けてやってもらえませんか?

NG登録させていただきたいので、お願いします。
358音速の名無しさん:2010/02/25(木) 22:40:40 ID:b8S2S9NI0
>>319
>琢磨は空力お化けのF1マシンより、よりクラシックなインディカーの方が向いてるかも
それはほんとにあるかもね。
スムーズとは言い難いアグレッシブな琢磨のスタイルはF1よりインディ向きかも。
それに制動力がF1とは全然違うから、琢磨の得意分野のハードブレーキングで差を生み出しやすいかも。
ロードコースでは案外やってくれんじゃないかなぁ。
359音速の名無しさん:2010/02/25(木) 22:53:25 ID:533pRQCv0
散々インディを馬鹿にしてたんだよな 琢磨は
ツラの皮厚すぎなんだよ
360音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:03:27 ID:vr6DbE2m0
琢磨キチガイが散々とF1スレでやってきた不愉快の数々をここでもやるんだうな
シーズン前からうんざりだわ

361音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:04:25 ID:hUpZxFt80
>>359
ツラの皮厚すぎなんだよ×
発言に配慮が足りない○

今までの琢磨の数々の発言を聞いて理解できないのか?
面の皮が厚いわけでも馬鹿なわけでもない。

琢磨は単に「良く考えずに正直に」話してしまうだけ。
362音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:08:12 ID:AY05IJjh0
>>360
うんざりするんだったらここから消えろ
363音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:08:40 ID:tEwOe56h0
琢磨のことは応援したいと思うが
正直、別スレでやってほしい
次から別々にスレ立てた方がいいと思うけどどう?
364音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:11:24 ID:VOccdTXI0
>>363
アンチはルール守らないから無理でしょうね
365音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:57 ID:CLroo1zgI
>>359
いや別に馬鹿にした事はないだろ
むしろレベルの高さに驚いてたし
ただ自分の中での最優先がF1なだけで
366音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:32:27 ID:SdjLm6ME0
最近 スレが速すぎ
367音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:48:13 ID:+USm/sHT0
>>363
琢磨が関わったスレ全部に特攻するからな
無駄だよ
スレ分ければ分散するって?
無理、アンチが仕事量を倍にするだけ
368音速の名無しさん:2010/02/25(木) 23:53:35 ID:b8S2S9NI0
琢磨スレは完全に機能してないもんね。
琢磨の名の付くスレは作っても無駄だと思う。
IRLスレで琢磨の話ばかり空気読まずにしたのは悪かったけど
そこまで気分を害する流れじゃなかったような気もしますが…
これからは空気読みます。
369B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/26(金) 00:00:01 ID:WqtAQB3y0
話のネタがあるぶんには大いに結構じゃないですか。
でも今朝のレス見たらLT見ながらここで実況してる人たちがいたみたいですが。
昨日今日モタスポ板に来たわけではないのだろうから、いい加減に学習してほしい。
370 ◆RyoGAM4yKo :2010/02/26(金) 00:04:38 ID:GhBZMTAd0
>>369
いや、実況が酷いから劣悪鯖に移転させられたんでしょ、ここ。
逆に考えると、劣悪鯖なんだし、何やってもOKってことにならないかな?
371音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:07:50 ID:M12udgqZP
でもこれが今のIRLの現状なんでしょ
今までは日本じゃほとんど誰も見向きもしてなかったのが
琢磨が走ることによって注目する人がぐっと増えた。
常軌を逸した琢磨ヲタの書き込みが増えたら問題だけど
そんな感じはしないし、これが現状なんだと思うよ。
>>369
IRLのウィンターテストの実況スレなんて立てられるわけもなくw
流れ的にもゆっくりなんだし目くじら立てることでもないのでは?
372玉の筋裏:2010/02/26(金) 00:07:53 ID:lk2sJ6mg0
>>369
その通りですね。

今年はウィルソンが2勝はしてくれるはずと期待してます。
373音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:11:56 ID:hooOAQhy0
>>370
確かにyutori7は隔離鯖だけど、
VIPが2.22で鯖落としてから目をつけられてるから無理
374音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:21:04 ID:OrbADNyvI
俺が言うのもあれだが確かに琢磨ファンは少し自重しよう
あと琢磨アンチに関してはあれはただの荒らしで
スレの雰囲気を壊したいだけなのでみなさんスルーして下さい
375音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:27:29 ID:RrqR7nTm0
現地はそろそろ朝かな。
今日もさっぶいんだべか。
あったかくならんかな〜
376音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:36 ID:a3SI6xbs0
スポーツとしての面白さは圧倒的にIRLの方だと思う。
377玉の筋裏:2010/02/26(金) 00:30:06 ID:lk2sJ6mg0
>>371
例を挙げるとこんなレスここですることか?
琢磨のスレでやらないでなんでここですんの?
と言いたいわけです。



288 :音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:03:36 ID:kXv2JPtH0
ピソがピットに入って琢磨が出たみたいね

292 :音速の名無しさん:2010/02/25(木) 05:24:38 ID:b8S2S9NI0
琢磨タイムアップしてるね。
ジャスティン・ウィルソンを抜いた!
いいねー
378音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:36:17 ID:aEafsbvP0
二年まともに走れなかった奴がテストとはいえ、いきなり上位に来るなんて
どんだけレベル低いのかと
379音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:39:59 ID:OrbADNyvI
>>377
ウィルソンを抜いたの根に持ってるだけじゃねーかw
380玉の筋裏:2010/02/26(金) 00:43:32 ID:lk2sJ6mg0
>>379
少し・・いや最後抜きましたからねww
ではなくここでわざわざ実況しなくても琢磨スレできるって事さ。
381音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:44:35 ID:b+47uv+T0
今日のテストは何時から?
F1のウィンターテスト実況スレで実況しても誰も文句は言わないと思うよ
382音速の名無しさん:2010/02/26(金) 00:49:18 ID:OrbADNyvI
>>380
うむ。実況はいかんね。
383音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:02:54 ID:clC2681+0
腐ってもF1ドライバー、かつマシン差が少ないとかじゃね。
384音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:10:53 ID:1zYLdwRF0
楽しみが増えたねw
385音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:13:58 ID:ZMnwKj2z0
>>381
現地11時ぐらいからという情報。
あまりにも気温が低いから。
朝は氷点下だったよ。
386音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:20:02 ID:b+47uv+T0
rab・bit
1
(1)ウサギ, アナウサギ.
(2)ワタオウサギ.

2 [U]ウサギの毛皮[肉].

3 =Welsh rabbit.

4 (長距離競走で)ペースメーカー.

5 ((英話))(ゴルフ・テニス・クリケットなどが)へたな人, 新米(⇔tiger)((at ...)).   ←バトンw

6 ((米俗))(グリーン)サラダ.
387音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:20:45 ID:b+47uv+T0
スレチ異常にすまそ
388音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:27:52 ID:1zYLdwRF0
で、どこで見れるんだね?
389音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:31:54 ID:UfsxpEfk0
フェラのコメントのことだなw
390音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:38:02 ID:b+47uv+T0
391音速の名無しさん:2010/02/26(金) 01:50:34 ID:1zYLdwRF0
Live Video は Now Watching : Unavailable だね。

2/25/10-IZO IndyCar OpenPractice-9.00am-12:00pm CST
2/25/10-IZO IndyCar OpenPractice-1:00pm-5:00pm CST
2/26/10-Firestone Indy Light Open Practice-9:00am-12:00pm
2/26/10-Firestone Indy Light Open Practice-1:00pm-5:00pm
392音速の名無しさん:2010/02/26(金) 02:03:12 ID:ZMnwKj2z0
だめ、まだ始まらない。
寒すぎ。
セーフティチームも談笑してるし。
393音速の名無しさん:2010/02/26(金) 02:03:41 ID:7LIZkXDa0
>>371
だからと言って何してもいいって訳ではない。
簡単な事を守れない琢磨ファンなんか来なくて結構。
394音速の名無しさん:2010/02/26(金) 02:38:22 ID:x1HNHuGa0
1pmETからなのか?
395音速の名無しさん:2010/02/26(金) 02:43:19 ID:ZMnwKj2z0
>>394
YES
396音速の名無しさん:2010/02/26(金) 02:52:05 ID:6KqpVlYa0
午後1時かぁ。
今日は寝よう...
397音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:01:19 ID:rDJ3+rskP
LTがリセットしたw
398音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:05:56 ID:EEmzEqMN0
はじまた
399音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:08:53 ID:UfsxpEfk0
やっと始まったか

しかしこのタイミングは、明日の予定とか関係なくもはや純粋に眠いよパトラッシュ・・・
400音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:10:25 ID:b0NpsXWp0
だからここで実況すんな
401音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:16:37 ID:+nCulVZp0
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1267121751/
とりあえず適当に建ててきてやったぞ
実況はそっち池
落ちたらしらん
402音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:19:58 ID:N9Oi0jus0
>>401
インディーちゃう
インディや!!!!
403音速の名無しさん:2010/02/26(金) 03:20:35 ID:1MAF1lAv0
>>380
切っ掛けは琢磨だけど琢磨だけじゃなくビソやムトウのことも一緒でしたが?
404音速の名無しさん:2010/02/26(金) 05:32:28 ID:jY5FQV3g0
琢磨のベストラップが10.29な件!
更新したのかな?
405音速の名無しさん:2010/02/26(金) 05:33:17 ID:jY5FQV3g0
誤爆です。申し訳ないです。
406音速の名無しさん:2010/02/26(金) 10:05:17 ID:j2FKg5Ai0
モタスポ実況板は死んでるのか?
407玉の筋裏:2010/02/26(金) 11:50:15 ID:lk2sJ6mg0
408音速の名無しさん:2010/02/26(金) 12:17:54 ID:xqu02Do40
琢磨は慣れの点ではもう問題なさそうだな
あとロマンチーニが地味にいい
409音速の名無しさん:2010/02/26(金) 12:23:26 ID:/XY2mC0k0
>>408

そうそう、ロマンチーニがいいんだよ。
チーム内での評価も高い。
実質今回が初めてのインディカードライブだったのだが
黙々と走って、タイムがぱっと出るタイプ。
財力はあるらしいのだが、単身でチームショップにいきなり現れて
翌日には契約が決まったという変り種。
おかげでチーム内のモチベーションは上がっている模様。
410音速の名無しさん:2010/02/26(金) 12:37:47 ID:OrbADNyvI
ムトゥーの車はあまりよくないのかな?
411音速の名無しさん:2010/02/26(金) 13:20:28 ID:vwf9gDMv0
インディの今の最大の問題は
出てきた人気ドライバーが悉くNASCARに持って行かれてるってトコだな
まさに狩り場と化している
412音速の名無しさん:2010/02/26(金) 13:50:59 ID:A9fg/Ude0
キムヨナよくやった
おめ
413音速の名無しさん:2010/02/26(金) 14:19:56 ID:j2FKg5Ai0
>>411
何をいまさら?
それに相手はNASCARだ
414音速の名無しさん:2010/02/26(金) 17:58:13 ID:lWRYW2200
アンドレッティは今年も駄目っぽいな
415音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:01:33 ID:ux7qtUzu0
>>412
ちょんはきえろ
416音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:06:15 ID:lWRYW2200
>>415
構うなってスルーしようぜ
417音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:06:25 ID:pMujgCFu0
韓国系副会長が金つかって金に根回し金。
418音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:10:39 ID:iXzPlXWK0
1番最後に滑ったアメリカの・・・誰だっけ?あの4位に入った・・・・
今日の演技であのスピンが1番良かったと思う。
419音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:13:40 ID:A9fg/Ude0
>>415-416
こいつらきもいな
純粋にスポーツを見れないなんて・・・
誤爆にマジレスかよ
マジ基地乙

>>410
武藤はこんなもんだろ
ただ一台体制だと厳しいな
420音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:20:14 ID:Ga7yjT1N0
>>419
誤爆ですかぁww
顔真っ赤ですよ
421音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:52:35 ID:qAhmmugs0
やっぱりここも琢磨コンプに荒らされる運命か
422音速の名無しさん:2010/02/26(金) 20:08:01 ID:OrbADNyvI
>>419
ニューマンて確か名門だよね
レースにはもちかえすはず。ムトゥにもがんばって欲しいね
423音速の名無しさん:2010/02/26(金) 20:19:33 ID:XvVo39zB0
>>411
>出てきた人気ドライバーが悉くNASCARに持って行かれてるってトコだな
持って行かれるって..人さらいじゃないんだから。 誰もが最終的には自分の意志で選んだ道だろうに。
実力のある人間に対してさらに上を望まずに留まり続けろ、というのも無理だろう。
それもNASCARがピラミッドの頂点に自分たちの努力で君臨した結果今があるんだから仕方ないよ。

今のINDYの一番の問題は(特に金銭面での)興行規模が縮小したこと。
それにしてもあのニューマン・ハース(ラニガン)が自力継続参戦できなかったのは厳し過ぎるけど。
今後レース業界全体が今回の不景気から完全に回復することはないんじゃないかって不安もあるし、
これからIRLがどういった興行展開をして生き残りをかけていくのか手腕を問われるんだろう。
こればかりは中の偉い人達に頑張ってもらうしかない。(ブラジル戦の開催はかなりのお手柄)
424B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/26(金) 20:32:14 ID:ck5jdrpj0
パワー速いジャン。大怪我の影響は全くないようですね。安心した。

1台体制だからダメってわけでもなく、むしろ身軽になって勝ってるチームがいくつもあるのが
インディカーの特徴ではあるけど、今年のニューマンハースラニガンは資金難によるレイオフも
やってるっぽいし、厳しいところではある。
ま、ないものをウデで補って結果を出すのも真のトップドライバーの資質だと思います。
メイラ然り、ウィルソン然り。ドルイヤーレインボールドでスポット参戦してた頃のブリスコーも。
425音速の名無しさん:2010/02/26(金) 20:47:06 ID:0CjmIFl90
>>424
腰の骨折でしたっけ?そんな大怪我しながらも復帰して即トップタイムって、惚れてしまいそうだわ
426音速の名無しさん:2010/02/26(金) 20:47:18 ID:bF/mlHPt0
427音速の名無しさん:2010/02/26(金) 21:26:18 ID:OrbADNyvI
>>426
ロジャーいい仕事してるw
ムトゥはまだタイム出しにいってないぽいな
レポートによるとガナッシは今一のようだ。
428音速の名無しさん:2010/02/26(金) 21:30:57 ID:PoJs57Kt0
>>422
武藤もインタビューで好感触な話してるしね
その流れで(昨日のUSRACINGの動画)アンドレッティはニューマンに比べて
データ解析とか結構雑なやり方をしてるような話があったけどもしそうならアンドレッティは今年も厳しいな
カナーンでも在籍が長すぎて気付かないのかも
429音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:06:09 ID:pXX1vPr+0
>>426
微妙に訛ってるのなw
430音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:09:34 ID:N40RDH9m0
まだテストだから、何も分かることはないけど
やっぱり久々にレーシングカーを運転してある程度タイム出せるんだからたいしたもんだ。
オーバルに適正があるといいんだが。
武藤みたいにショートオーバルが一番得意って日本人はさすがに珍しいのかな。
431音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:13:24 ID:OrbADNyvI
>>428
ムトゥーと琢磨でW表彰台ですねw
AGRは今年は一回休みでおながいします
432音速の名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:42 ID:A9fg/Ude0
>>420 キチガイ乙

>>431 
昨年のケンタッキー戦でみせた
ブリスコーと江戸のフィニッシュまでの戦いを、
日本人コンビで見てみたいな
あのサイドバイサイドでの十数周はやばかった
433音速の名無しさん:2010/02/27(土) 00:06:25 ID:bpPaiHEM0
>>430
服部茂章もロードコースよりオーバルコースが得意だったはず。
434音速の名無しさん:2010/02/27(土) 01:16:18 ID:KuXE30/40
武藤と佐藤のカート時代の映像ないかなあ
435音速の名無しさん:2010/02/27(土) 03:07:19 ID:HNriav360
タクマネタ禁止で
436音速の名無しさん:2010/02/27(土) 04:16:47 ID:TeAp1F3g0
じゃあ、おれのバディ飯はどこいったの?
437音速の名無しさん:2010/02/27(土) 05:11:19 ID:VFejh4R70
自己中な自分勝手なルール作る自治厨気取りな奴ってヤダね
438音速の名無しさん:2010/02/27(土) 06:16:57 ID:JyYcJ90m0
タクマネタ禁止は禁止で
439音速の名無しさん:2010/02/27(土) 09:47:02 ID:ynzfVlbh0
今年は2年ぶりにもてぎに行こうかな、ホテルの確保が大変なことになりそうな
気がする。
440音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:25:15 ID:bJahUNrn0
>>439
ねーよw
441音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:28:09 ID:7TaqKUl70
アンドレッティて本当に落ち目なの?
俺はどうも昔の強い次代のアンドレッティチームの印象があるからねぇ

ペン助やガナッシと同等くらいの印象が
442音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:36:53 ID:GuNv2Drr0
今のところ、チップ・ガナッシとペンスキー以外のチームの上位争いをしているイメージ
443音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:40:44 ID:7TaqKUl70
>>441次代じゃなくて時代だった
444音速の名無しさん:2010/02/27(土) 14:01:44 ID:6ZudLZC20
ID:A9fg/Ude0
基地外消えろ
445音速の名無しさん:2010/02/27(土) 17:46:48 ID:/e9o/Zpo0
>>438
死ね
446音速の名無しさん:2010/02/27(土) 17:48:33 ID:/e9o/Zpo0
ID:JyYcJ90m0
気違い消えろ
447音速の名無しさん:2010/02/27(土) 17:52:26 ID:HYCtqHiB0
こんなのばっかだな
448玉の筋裏:2010/02/27(土) 17:54:52 ID:k6FTmGsw0
パンサー・レーシングは良かったな。
セブリングに行って正解。
449音速の名無しさん:2010/02/27(土) 18:03:35 ID:V4wEffcT0
あいつら御贔屓の佐藤琢磨の為なら捏造でもキチガイ擁護でも風評操作でも他者の誹謗中傷でも何でもやっちゃう連中だからな
何よりも佐藤がインディを卑下する発言をしていたことは事実だからさ

どこにも相手にされないからってお金でシート買って今更インディ万歳なんてどこまで腐ってる人間なんだろ



450音速の名無しさん:2010/02/27(土) 18:07:57 ID:cr9tP5qi0
なんだ久々に来たらえらいレスついてるなwww
既出かもしれんが大杉て見る気がorz
今年メイラはどうなってんの?

てかKVはビソと琢磨って年間で何回完走出来る
んだろか?
451音速の名無しさん:2010/02/27(土) 18:24:37 ID:JyYcJ90m0
琢磨はSAF1からマシンは壊さなくなったな。
452音速の名無しさん:2010/02/27(土) 18:44:21 ID:tBqtBc4L0
logを見ればわかるけど琢磨はペース配分ができるようになった。悪くいうと手を抜いてるw
453B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/02/27(土) 18:47:34 ID:Fr7QrrXj0
インディライツの合同テストはジェームズ・ヒンチクリフ(カナダ)が最速。
最近のカナダ勢はおっさんばかりなので、そろそろ若手のインディカードライバーが出てきて欲しいですな。
キリン弟はイマイチ。
454音速の名無しさん:2010/02/27(土) 18:48:41 ID:Y27vgmXk0
412 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/02/26(金) 13:50:59 ID:A9fg/Ude0
キムヨナよくやった
おめ

415 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:01:33 ID:ux7qtUzu0
>>412
ちょんはきえろ

416 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:06:15 ID:lWRYW2200
>>415
構うなってスルーしようぜ

419 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 19:13:40 ID:A9fg/Ude0
>>415-416
こいつらきもいな
純粋にスポーツを見れないなんて・・・
誤爆にマジレスかよ
マジ基地乙
455音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:04:35 ID:NcoQY6ik0
BAR時代に今の成熟したコントロールが出来てれば
もう少し違ってたのかな
456音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:07:45 ID:nb69xIae0
確か琢磨ってのは失礼にも『ボクは今までの日本人F1レーサーとは違う。ボクはチャンピオンになるためにここに来た』なんて大ぼら吹いたんだよな
らしいが
あっさりエンジンいらんからこいつもいらねって解雇されたり
運よく最高レベルのマシンを手に入れてもチームメイトにメタメタにされちゃったり
他チームの関係者にも治療法のないおバカさん扱いされちゃったり
ホンダがいないと箸にも棒にもかからないことを露呈させちゃったり
揚句には
資金不足で開幕戦すら危うい新興チームくらいしかご縁がないことを自分で暴露っちゃたり
どこにも相手がないことが理解できた?途端にインディはイコールコンディションでやり甲斐があるとかいいだしちゃたり

この上なく恥ずかしい人だなとは思うわ
457音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:11:24 ID:VO5gCtM20
>>456
どこを縦読み?
458音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:26:03 ID:hAqAzRUX0
>>444
顔真っ赤だぞ
落ち着けよキチガイ

変な奴が増えたなあ
459音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:40:17 ID:VO5gCtM20
>>458
普段来ないアンチが増えたからだろ
460音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:45:16 ID:WQsAH1nD0
>>458-459蛸ヲタ名物自作自演乙
461音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:47:22 ID:cOV44C3+0
>>458
誤爆にマジレスかよ
マジ基地乙

ID:A9fg/Ude0 ID:hAqAzRUX0
462音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:59:36 ID:hAqAzRUX0
>>460 意味不 
俺は武藤ファンだが

>>459 本当困るよな
琢磨がIRL移籍決まってから、スレが盛んになったんだけど
同時にウザい奴も増えたからな

純粋な琢磨ファンは常識あるし、こんなことしないだろうから
アンチはくんなよ 

>>461 わかったわかった
俺が悪かったよ
だからもう終わりな
迷惑になってんだからさ
463音速の名無しさん:2010/02/27(土) 20:23:56 ID:8pjSlDOH0
純粋な琢磨ファンは常識あるし
↓↓↓↓↓↓↓
参加しない鈴鹿F1で琢磨応援旗掲げ奇声を揚げて周囲から失笑迷惑がられることですね
464音速の名無しさん:2010/02/27(土) 20:37:20 ID:ynzfVlbh0
3月に入ったらGAORA契約しようぜ。
465音速の名無しさん:2010/02/27(土) 20:53:27 ID:2O+ptU7i0
KVはいきなりビッグチームになったな。規模が。
CCWSの頃はKVの持ち出しでチームの頭数合わせみたいな面もあったのに
一過的なものじゃなくてIRLを支えるようなチームになって欲しいもんだ。成績的にも

それに比べてアンドレッティの凋落ぶりには落涙する。。。
466音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:05:04 ID:k6FTmGsw0
>>462
>>377

サヨナラ
467音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:13:06 ID:7TaqKUl70
>>465まぁ今回はテストだけどアンドレッティ遅かったみたいだね。
4台中3台は武藤より下だったはず
やっぱ武藤アンドレッティ出てよかったのかねぇ
468音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:32:15 ID:hAqAzRUX0
アホなやつが一人、常駐しているな

武藤のいないアンドレッティには興味はないが、まる子には頑張ってもらいたいな
469音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:53:52 ID:GBdmKnIj0
>>468

>>462
>俺が悪かったよ
>だからもう終わりな
>迷惑になってんだからさ


まじ迷惑なんでやめてください
470音速の名無しさん:2010/02/27(土) 22:25:30 ID:F8xDy++KI
KVはホンダのワークスみたくなってきたw
471音速の名無しさん:2010/02/27(土) 22:35:25 ID:hAqAzRUX0
>>469 いちいちIDを変えてくるバカがいるってことだよ

本当琢磨がきてからウザい奴増えたよ
それまでのゆったりしたスレに戻んないかなあ
472音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:00:49 ID:Vb3UkLa30
>>471
これくらいならそんな排斥的にならなくてもいいじゃん、そんなピリピリすんなよ
琢磨ファンくらい受け入れられる度量は持たないと
さすがに琢磨信者とかアンチ、両者を装う釣り荒らしはお断りだけどね
ただいくらファンといってもレースの流れに関係なく琢磨コールされるようなら実況スレはレース実況スレと
琢磨実況スレに分けてもいいかも
473音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:01:37 ID:cAHlhXGU0
中野・高木の頃に戻っただけのような
474音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:51:47 ID:lhsg6/T50
>>452
テストの意味がわからないのかな君は
475音速の名無しさん:2010/02/28(日) 00:17:01 ID:u7bTPJDL0
>>453
ヒンチクリフはA1GPでもなかなか良かったですもんね
ピットレポーターもかなりのはまり役だったとは思いますがw
個人的にはまだライツにいる方がビックリです
もうとっくにインディで走ってるものだと思ってましたよ
476音速の名無しさん:2010/02/28(日) 00:27:26 ID:i1//ICY30
>>465
最近になってもモラエスとバッサーが一緒に食事をしていたなんて記事があった
それによると例の親族企業の持ち込み次第では4台目の可能性もあるらしい
477音速の名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:59 ID:eJD9TxMr0
BOONまたやらないかな(´・ω・`)
478音速の名無しさん:2010/02/28(日) 01:15:13 ID:P0cg+pSf0
GAORAHD
月1300円もすんのか
まあWTCCもIRCも見られるからいいか
479音速の名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:33 ID:0D4qyjP40
>>463
そういう稚拙なカキコは他所でやってくれ
な?
480音速の名無しさん:2010/02/28(日) 01:58:30 ID:fVCH0SSK0
※荒らしをスルー出来ないのも荒らし
481音速の名無しさん:2010/02/28(日) 02:43:26 ID:2ZYsPLqm0
ケーブル回線入ってるのに地元のケーブル局がGAORAをやってない
宝の持ち腐れだぁよ
だからGAORAHD単独で申し込んだ
開幕1週間前だから特番も見れるな(´∀`)
482音速の名無しさん:2010/02/28(日) 07:59:32 ID:9s/7BjE30
>>471
yahooの掲示板にでも行けば?
2chのレスごときでウザいからいやとか言いながらストレスためる必要もないでしょ。
483音速の名無しさん:2010/02/28(日) 10:13:08 ID:uWY+Q7iW0
>>462琢磨が乗るとレッドブルが売れるんだとアピールする為に飲料大量買い要請とか集団でのレッドブル採用嘆願メールを号令したり、確かに純粋な琢磨ファンは常識ありますよね
484音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:13:57 ID:OL1iIPZg0
荒らしはスルーな

485音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:33:49 ID:JUErZfjF0
>>462純粋な琢磨ファンは常識あるしwwwwwwwwwwww
純粋なキ●ガイ揃いで有名ぢ〜ゃ〜ん ヲタくんたちわぁ〜
486音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:49:46 ID:Cc0yXMXT0
>>419
誤爆なら自己申告くらいしろ
ヲタ
487音速の名無しさん:2010/02/28(日) 13:39:55 ID:0D4qyjP40
荒らしはスルーな



まぁ、実社会レベルで「常識」の通用しない輩だから
今後も荒らしを繰り返すだろうけど
488音速の名無しさん:2010/02/28(日) 13:54:05 ID:GPBCqnzQ0
http://twitter.com/mtharuo
たまたま村田さんのtwitter見つけたんだが
プロレスばかりでインディ色ほとんどねえw
489音速の名無しさん:2010/02/28(日) 14:06:12 ID:9tHs8Zgc0
>>488
まだ、開幕前だしねえ。
490音速の名無しさん:2010/02/28(日) 14:11:45 ID:n19CYGYe0
村田さんtwitterやってたのかw
491音速の名無しさん:2010/02/28(日) 14:13:06 ID:OL1iIPZg0
なにげに、あと2週間後だもんな
すっげえ楽しみだわ
492音速の名無しさん:2010/02/28(日) 17:38:38 ID:m5qZ2imM0
>>471
お前のせいで武藤ファンが朝鮮人並だと思われるだろ
誤爆しといてうぜぇは無いだろちゃんと謝っとけ
493音速の名無しさん:2010/02/28(日) 23:47:55 ID:fHMogbYf0
糞アンチと過剰に反応するやつは他でどうぞ
494音速の名無しさん:2010/03/01(月) 00:15:50 ID:293l0s5l0
ん?公式サイト工事中か
495音速の名無しさん:2010/03/01(月) 00:36:23 ID:LdsZg2R90
今月開幕ということで...初めてインディを見ることになる人達にこれを送ろうかな。

1998年のUS500レース中、チップ・ガナッシがピットでのインタビューで答えた名言。≪超意訳≫

レポーター「レースの大半が終わってあなたのチームのザナルディとバッサーが1-2ですが
       ファイナルラップまでどのような作戦を立てていくのでしょうか。」
ガナッシ 「ないよ。我々には2人のNo.1ドライバー('96チャンプ・バッサー、'97チャンプ・ザナルディ)
       と2台のNo.1カーがある。出す指示は1つだけ、『お互いにぶつかるな』だ。」
496音速の名無しさん:2010/03/01(月) 00:37:04 ID:LdsZg2R90

ttp://www.youtube.com/watch?v=Mp4uutrzcTY&feature=related

そのインタビューは9:30辺り。
時間がある人はこれの2:55からPart14のフィニッシュまで見てもよし。
コーションは入るけど最後まで見せ場の続くオーバルの醍醐味とインディを含めたアメリカの
レース文化の一端を見ることができる。
497音速の名無しさん:2010/03/01(月) 00:59:15 ID:6AdE+ygO0
>>496
コレ、インディカーではないのだが・・・・・
498音速の名無しさん:2010/03/01(月) 01:02:01 ID:2ABBMvxn0
>>497
CARTだな。IRLではない。
499音速の名無しさん:2010/03/01(月) 01:16:31 ID:LdsZg2R90
>>497
もう統一インディなんだから母体のカテゴリーの一部として話していいでしょう。
IRLに無縁な人ならともかく現役のチームオーナーなんだし。
500音速の名無しさん:2010/03/01(月) 01:32:11 ID:9iJ7+zb+0
呼び方なんてどうでもインディないかい?
501音速の名無しさん:2010/03/01(月) 02:08:20 ID:sHDHrndP0
今年は
日テレ地上波は「月刊インディ」放送してくれるのかな?
502音速の名無しさん:2010/03/01(月) 04:28:01 ID:82aqRsqF0
琢磨が参戦した今、日テレは毎戦放送で株を上げるべきだろう…
503音速の名無しさん:2010/03/01(月) 04:37:35 ID:09JMHikP0
仮に日テレが放送するとして、今から契約出来るものなのか?
504音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:15:26 ID:lQyaJA7V0
F1ほどややこしい相手じゃ無いだろうし
現状でもスポット放映はしてるんだから
どうにかなるんじゃない?
505音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:33:13 ID:Y5qVNUao0
GAORAが録画の場合公式で生で見てGAORAの放送日に再度みる
506音速の名無しさん:2010/03/01(月) 10:19:32 ID:b/ZpSt220
ん? 今年はまだインディ中継の契約してないの? >日テレ
507音速の名無しさん:2010/03/01(月) 10:24:45 ID:ONgQrVXU0
INDY500、日テレ生でガオラ録画になったら洒落にならんよ・・・
漏れもミルク用意して一気飲みしたいしw
508音速の名無しさん:2010/03/01(月) 11:48:09 ID:cOzJCXJH0
>>502←ばか発見wwww
509音速の名無しさん:2010/03/01(月) 11:49:41 ID:XI5JJTKI0
>>507
それだけは洒落にならん。
おれもミルクを一緒に飲みたい。
510音速の名無しさん:2010/03/01(月) 11:54:32 ID:XI5JJTKI0
ああ、今年からインディ見るやつは知らないだろうが、日テレの実況は最低だぞ。
中継の半分は築地の話。その残りはビギナーガイドに時間を割かれて、ろくにレースを中継しないからな。
511音速の名無しさん:2010/03/02(火) 19:52:00 ID:39KGIUDO0
まったりとまったりと参ろうか♪
512音速の名無しさん:2010/03/02(火) 19:57:12 ID:ono3ah3h0
復活記念カキコ。チョン氏ね!
513音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:01:47 ID:IHafdc660
TBSだったかもしれないがスパーボウルかなんかの中継がうざかった覚えが有る。
スポーツ中継はNHKか東京12ちゃんが好きw
514音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:31:18 ID:6om6lz3UO
予選もGAORAで放送してほしいな
515音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:31:25 ID:Rtm2T/2sO
>>510
フジって実はマシな方なのなw
516音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:39:54 ID:/yN3NhbEO
US500って文字だけで懐かしい気分になった
517玉の筋裏:2010/03/02(火) 20:44:24 ID:Ph1XAp7j0
アンドレッティの4台目は誰だ??
518音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:45:57 ID:Kjo3xyDy0
>>517
ハンターレイの事を言ってるのか?
519玉の筋裏:2010/03/02(火) 20:52:43 ID:Ph1XAp7j0
>>518
4台目はいたよねwww
5台目??
Andretti Autosport to announce new driver this week. Any guesses? Stayed tuned for details!
520音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:57:59 ID:iLmsBSJQ0
チョンのおかげで書き込みができるとは皮肉だ。
521音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:59:46 ID:hHrRlXM1O
一回の中継で何回も「じいちゃんなけなしの金だすよ(泣)」とかやっちゃダメだよな…
せっかくのイイハナシが重ね過ぎて台無しになる 余韻も糞もない
522音速の名無しさん:2010/03/02(火) 21:13:25 ID:Kjo3xyDy0
>>519
まさか5台目とか怖いよwww
INDY500でジョイントでするとか、そういう事じゃなかろうか?w
523音速の名無しさん:2010/03/02(火) 21:15:33 ID:XghVs/HV0
>>514
全戦は時間がアレだが、インディ500のポールデートバンプデーは生でやってほしい。
524音速の名無しさん:2010/03/02(火) 21:51:33 ID:CWoEOucI0
今年はインディの年だな

お前らも気合入れてこの一年を乗り切れよ!!
525音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:02:03 ID:L4UvHRNC0
>>524
でも生中継もあんまりないし
ネットもカクカクだと気合が・・・
526音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:05:49 ID:2vHCzHPW0
まぁF1で通用しなかったカスがローカルカテでどうなろうとしったこっちゃねえ
仮に良結果が出たところでブルデが他カテでメチャっ速だったのと同じもの

所詮、最高峰では通用しなかったことを立証しているだけのこと
527音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:07:10 ID:qLkL/rp/0
何気にめちゃくちゃ酷いこと言ってるな
528音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:15:20 ID:2tb5NAy20
F1はチーム次第だしドライバーの周りを固めるメカとか
チームの方針とかホンダみたいに
ブラウンと肉ハエが本田のアホ社長をはめようって方針も加わるから
見た目だけでない陰の流れが読めないと理解が浅くなる。
529音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:20:15 ID:vsY/2zqCO
オリンピック(F1)には出られないが国体(インディ)ではまあまあ
そんなかんじだろ
それこそF1で通用しなかった佐藤が活躍しちゃったらインディの底の浅さが露呈するだけ
530音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:24:39 ID:Z1VM+rqf0
F1で結果だせなくてもいんでぃないか。
531音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:29:28 ID:+fgRexmA0
いちお米じゃトップフォーミュラなんだがな
532音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:39:46 ID:yGU3o1opO
>>531
Fポンも日ではトップフォーミュラですが何か?
533音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:43:41 ID:n8g1WacMO
F1しか知らないので
他のは全てクズです
534音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:47:17 ID:WFncJ49V0
ブラジルでは(ry
>>496
よくある口では(ryってやつかと動画見たらガチなのな、これ
すげえなインディって、今でも同じなのか?
535音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:49:10 ID:xrBYkToi0
Fポン(笑)
536音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:52:41 ID:vsY/2zqCO
>>528 それはインディも同じ
馬鹿佐藤のインディはイコールコンディションというのはフラれた女を卑下する負け惜しみと全く同じだよ
537音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:57:47 ID:XaKp+yL80
Fポンはいい加減諦めた方がいいと思う
538音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:06:47 ID:E2uJALlVO
佐藤琢磨のイコールコンディションとは自身が圧倒的な有利を獲得していることをいう
539音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:08:48 ID:6a3IHAFs0
開幕戦から生中継なんだな。
こりゃ凄い楽しみだ。
540音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:11:56 ID:2vHCzHPW0
ざっと見た感じこれぐらいイコールだとスポーツとしてもいい感じだな
チームの違いってのは作戦とかチューンナップ能力とかそんな感じなんだろ
541音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:32:36 ID:qpLCvIwl0
アメリカンスポーツでは運も大事な要素だけどな
542B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/02(火) 23:37:01 ID:4NDl7MVK0
IRLで有名なチームメイト対決はこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=qn6eYb83nD0
2004年、バディ・ライス(レイホール)vsビットール・メイラ(レイホール)
禿げはこの時「絶対にぶつかるな」とだけ指示したそうな。

チームは違うけど、去年の一番熱かったレース。
http://www.youtube.com/watch?v=jCJVZ9Q3Qgo
ライアン・ブリスコー(ペンスキー)vsエド・カーペンター(ヴィジョン)
江戸はオーバルだけは速いから、今年もせめてインディ500だけでも出て欲しいです。
543音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:47:55 ID:ono3ah3h0
>>541
運を迎え入れられる位置にいられる実力も必要
544音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:03:01 ID:jobs7LuA0
俺たちのシェクターはどこいっちったんだよ?
545音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:11:53 ID:FWFwax6K0
>>542
ちょっと変な汁でた
546音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:14:27 ID:fgZEopMt0
今年はミルウォーキーが無いのが悲しいな
好きなコースだったのに
547音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:22:58 ID:84V+dgOJO
>>543 ということは100戦近くF1にいながら運を呼び込めない位置をうろついていた奴は相当にカス

実力の中味の九割以上がコネだったのは周知の事実
548音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:27:39 ID:jobs7LuA0
>>546
リッチモンドもね。
ショートオーバルこそがインディカーの醍醐味だと思うのに。
549音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:27:47 ID:zj5j6p3uO
周知の事実
というより
羞恥な事実
550音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:45:03 ID:UIc3rJtA0
サムホのショートオーバルでの
かいくぐるようなオーバーテイクがまた見たい。。。
551音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:50:26 ID:Ja87ac2/0
552音速の名無しさん:2010/03/03(水) 01:19:54 ID:QMPjmfvu0
だからミシガンを復活させろってば!
553音速の名無しさん:2010/03/03(水) 01:56:45 ID:MVDukg1m0
>>547
まああんまり叩くな
あのバトンがやっと優勝出来たのが115戦目だ
そういうチームに長い事一緒に居たんだから実力が無いだけでの記録でもない
554音速の名無しさん:2010/03/03(水) 03:00:22 ID:TSmkv2Fh0
>>542
今見ると、ドライバーズレベルが平均的に高かったんだなって

バディ・ライス戻ってきてくれんかな〜
555音速の名無しさん:2010/03/03(水) 04:28:24 ID:5mBRBtho0
Lotus has confirmed it will return to the Indycar racing series on 14 March at Sao Paolo, Brazil.

Although full details are yet to be confirmed, it is expected a Lotus-branded team will run two cars in the championship under the Team Lotus USA banner. They will be Dallara built and Honda powered.

Lotus entered the Indy 500 between 1963 and 1969 and won the American showpiece event with Jim Clark in 1965.

Currently Honda supplies the 3.5-litre V8 powerplants in Indycar, but Lotus is said to be considering a bid to takeover the supply when Honda's contract ends in 2011.

The Lotus Indycar team will have no links to the F1 project.

ホンダ来年で止めちゃうんだろうか
ダニカもこの年あたりで転向するだろうし
556音速の名無しさん:2010/03/03(水) 05:20:24 ID:H4nu89T30
>>542
CART時代だけどレイホールがブラックとパピスのコンビの時はぶつかりまくりで大変だったよな
557音速の名無しさん:2010/03/03(水) 06:57:33 ID:YSM51bG5O
爆撃の影響で携帯規制一時解除?テスト
558音速の名無しさん:2010/03/03(水) 07:21:03 ID:fh1zdBRz0
IRLはなんとなくプロレス的だと思う。<いい意味で。
NASCARほどじゃないけどな。w
エンターテイメントなんだよ。
559音速の名無しさん:2010/03/03(水) 09:44:16 ID:BYRcNAklO
>>542
ブルスコ速いねー
560音速の名無しさん:2010/03/03(水) 11:42:01 ID:84V+dgOJO
>>553馬豚は全く評価されてないよ
エゲレス人だから何かと期待されてたけど可夢偉に失態かまされて自国でも棚ぼたチャンプ扱いだし

今年はハミとかの絡みで意地を見せると思うけどねえ
561音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:11:53 ID:m+QRjNIu0
>>555
それよりもロータスの話のほうがデカいじゃん
今から2台とか間に合うのか?
562音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:28:24 ID:NiDdF74U0
気になるのはドライバーだ
563音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:29:01 ID:m/ZRBd2I0
>>555
ロータス/コスワースのコンビで2012のエンジン入札にも出て来るかもって話しだね。
やっぱKVのロシター車のJPSカラーみたいなのがそれか?
カルコーベンってコスワースのオーナーだよね。
564音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:34:44 ID:m/ZRBd2I0
ttp://www.racer.com/lotus-confirms-indycar-series-plans/article/164876/
これね。ベースになるエンジンはトヨタとか出てる。
ほんまかいな。
565音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:36:38 ID:L+tp02SY0
ハイスピードオーバルの方が面白くない?
ショートオーバルは1/3ぐらいしたらペンスケとガナッシ以外は圏外になって
その4人の間で燃費レースってイメージしかない
ハイスピードオーバルは中盤まで車をアジャストして
ラストピット終わってからはガチンコってイメージ
566音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:39:28 ID:myK/CnAn0
F1はいいマシンを得た者が勝つ
インディは頭のいいやつが勝つ
567音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:43:09 ID:ht4fMjAj0
>>566
でも某2チームがいる限り頭よくても勝てんよ
568音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:43:24 ID:aiDMk8Kg0
英語版wikiで結構前からロシターの横に「In association with Team Lotus USA」と書いてあって
カラーリングからのジョークかと思ってたけどマジなのかもね
そうなら2カーって事だからタイトルスポンサーの付いてない琢磨も含まれるのか、まさかのKV4台目なのか…
569音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:43:50 ID:qle1NlSC0
                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
                 /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |
                 !(|;|       j        ljソ |  
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ  こんにちは!
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|     
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!           
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
570音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:43:52 ID:sS6oF9dg0
KVの琢磨とロシターがロータス色になるんじゃない?
琢磨が緑でロシターが金黒。琢磨のスポンサーにオートトレーディングが絡んでるのも気になる。
571音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:46:12 ID:aiDMk8Kg0
でもシリーズの盛り上がりを考えたら新規エントリーの方がいいか
グレアムとシェクターとかなら最高
572音速の名無しさん:2010/03/03(水) 13:04:59 ID:JrI7/inFO
マクドナルドの馬鹿野郎
573音速の名無しさん:2010/03/03(水) 13:10:05 ID:NiDdF74U0
>>565
ウィナー唯一人に焦点を当てるのならば、そうなるかもしれんが
レース全体を見渡した時には、
ショートオーバルの混乱バトルは捨てがたい。
574音速の名無しさん:2010/03/03(水) 13:51:39 ID:cWPR7toT0
ショートオーバルだと、
イエローがでて、再スタートになっても
周回遅れのマシンが悲惨すぎるよな
575音速の名無しさん:2010/03/03(水) 14:26:57 ID:n+dwsTnUI
ロータス、コスワースねえ
576音速の名無しさん:2010/03/03(水) 15:01:05 ID:8zvB2dcN0
コーリンとジミーが蘇る
577音速の名無しさん:2010/03/03(水) 17:54:15 ID:5T9IJRec0
>>573
先頭から中団で繰り広げられる高速3ワイド4ワイドも捨てがたいけどな
578音速の名無しさん:2010/03/03(水) 18:14:20 ID:NiDdF74U0
ショートオーバルなんかだと、
お気に入りの一台だけに焦点を絞って、
ずっとその一台だけを見てるとかなり面白い。
579音速の名無しさん:2010/03/03(水) 19:50:19 ID:ut010m4W0
レス番が飛び飛び
ここで暴れても無意味だってことを理解して隔離スレに帰ってくれればいいんだが
580音速の名無しさん:2010/03/03(水) 20:31:55 ID:oE8dJjg/0
http://twitter.com/SimDeSilvestro
三人目のおにゃのこみたいね
581玉の筋裏:2010/03/03(水) 22:06:34 ID:Q6C/l5960
ドーンボスはSFに行く可能性があるとの事
金無いみたいよ
582音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:10:50 ID:7XcnUwWv0
SFだってボーデが資金に困るほど高いらしいというのに。
583玉の筋裏:2010/03/03(水) 22:21:29 ID:Q6C/l5960
>>582
40万ユーロ(約660万円)は必要だがレッドブルとかINGが付いてるからこれくらいの余裕だと思う
ボーデさんは金無さ過ぎるな・・・。
584音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:58:28 ID:n+dwsTnUI
ボーデはかなりわがままらしいね
そのへんがスポンサーつかない理由では
普通あんだけ実績あれば相当つくはずだが
585音速の名無しさん:2010/03/03(水) 23:11:34 ID:Byv8HntS0
>>583
40万ユーロは今約4800万円だぞ
さすがに660万円ならスポンサー無くても自分で払えるだろうからおかしいと思ったらw
586玉の筋裏:2010/03/03(水) 23:18:43 ID:Q6C/l5960
>>585
おおwww約660万円は2007年時だったww
自分もおかしいとは思ってたけどw
587音速の名無しさん:2010/03/04(木) 00:12:46 ID:zsAdol3zO
それにしても武藤のマシンのカラーリングがあまりにも白すぎて寂しい…これって確定?
588音速の名無しさん:2010/03/04(木) 00:55:13 ID:5tfkVqy+0
>>584
フランスはプロスポーツの中でF1の地位が明らかに低いんでしょ。
実際フランス人F1ドライバーでお金に困らなかったのはほとんどいない。
チームオーナーになった後のプロストも含む。

そしてフランスの大企業はまず一番には自転車チームに金を出すんだよ。
589音速の名無しさん:2010/03/04(木) 01:41:20 ID:KNCe7ZiM0
590音速の名無しさん:2010/03/04(木) 02:40:57 ID:AgXsedDN0
>>589
HVMはルーキーの一台体制か。どうなることやら。
591音速の名無しさん:2010/03/04(木) 04:41:39 ID:zsNMB4fV0
SFってなに?
592音速の名無しさん:2010/03/04(木) 06:59:14 ID:4okQWb7Q0
593音速の名無しさん:2010/03/04(木) 07:01:31 ID:5a7L9uq1O
>>588
日本もあまり浸透してないイメージだから似た様な物かな。
594音速の名無しさん:2010/03/04(木) 07:24:42 ID:zsNMB4fV0
>>592
サンクス。
スーパーリーグ・フォーミュラをSFって略すって初めて知ったわw
595音速の名無しさん:2010/03/04(木) 11:43:09 ID:XxspXLEc0
SLFって略してくれれば少しは想像がつくかもだが
596音速の名無しさん:2010/03/04(木) 12:06:58 ID:Mpk30tNo0
日本人二人走るのは嬉しいが
インディてフォーミュラの寄り道シリーズになってないか?
天下のアメリカ様が主催するシリーズにしては

日本や欧米のキッズカートレーサーは目標はF1ですというレーサー多い
がインディが目標ですなんていうキッズレーサーいないだろ?
597音速の名無しさん:2010/03/04(木) 12:31:57 ID:FNe078xxO
>>596
インディライツ
598音速の名無しさん:2010/03/04(木) 12:36:22 ID:S8QNAUO80
>>596
米では結構居るぞ。
最近はNASCARに喰われ気味だが。
599音速の名無しさん:2010/03/04(木) 12:49:00 ID:p/x5NWYn0
琢磨のスポンサーにマネーの虎の会社が有るんだけど
これってロータスと関係有るの?
600音速の名無しさん:2010/03/04(木) 12:50:09 ID:GnDgHWE70
SF=サラ・フィッシャー レーシングかと思った。マジで。
601音速の名無しさん:2010/03/04(木) 13:24:11 ID:5tfkVqy+0
そもそもアメリカはごまんと人気スポーツがあるし、
さらには頂点以外のカテゴリにも地元スターや伝説的ヒーローがいるし。
レース始めたら、とりあえずF1が目標と言ってしまう
日本やヨーロッパの感覚とは丸っきり違う。

たとえばインディアナポリスに行ったって、ここはインディカーの聖地じゃねえ、
Figure 8レースの聖地だと言い張る偏屈もいるし。w
602音速の名無しさん:2010/03/04(木) 14:40:07 ID:hEzeQjhZ0
>>601
感覚的には後楽園ホールみたいなもんだな。
色々な格闘技やイベントの聖地になっとるしw
603音速の名無しさん:2010/03/04(木) 14:41:28 ID:IdXqd3cp0
マジソンスクエアガーデンか
604音速の名無しさん:2010/03/04(木) 15:27:19 ID:5a7L9uq1O
>>596
日本はモタスポに関してはヨーロッパ寄りだからね。

つかFポンなんとかせいw
605音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:08:18 ID:FZuUGbP60
GAORA、ウェブでもCMでもインディカー宣伝いい扱いだ
http://www.gaora.co.jp/
GAORAって野球関連で入っている人多いし、そのあたりの人を取り込めたら。
606音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:10:58 ID:GnDgHWE70
F−PONはINDYCARのダラーラと共通にすればよかったんだよね。
中古もパーツもたくさんあるし、
中古でもロードでは全然いける。

もてぎでコソ練して、INDYJAPANへ殴りこみ!ってパターンも有りだったのに。

本山、道上、脇阪あたりが、外人勢と一戦交えるところを見てみたい。
607音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:15:03 ID:6WVY/1Xb0
>>606
終わったドライバーばっかり出てくる時点でFNの知名度の無さが・・・
ついでに立川か?w
608音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:18:43 ID:Jb/xeDfc0
>>606
誤爆かw
5年遅れスレ逝けタコ
609音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:20:13 ID:byXNVICO0
去年の最終戦でチャンプ決めた後のアシュレイジャッドがいい味出していたんだけど
今年も見に来るのかな?
610606:2010/03/04(木) 16:21:35 ID:GnDgHWE70
誤爆じゃない。

立川も入れたいね。
このあたりのドライバーがINDYでどれだけ通用するかを見てみたい。
オーバルだったら年齢的には問題ない。
611音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:23:25 ID:5tfkVqy+0
中古市場が日本以外で成立している車体だったら、
ボッタ値段で各チームにパーツを売りつけたり、
その請求書をホンダ・トヨタにつけ回すことができねーだろうが

とりあえずFポンスレに帰れ
612音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:26:54 ID:5tfkVqy+0
>>610
あとテスト制限が厳しいIRLでは各コースの特徴やセッティングを知らないドライバーが
シートをお金で買うことになる中堅チームで勝ったり負けたりできないんだよ。

変な夢や妄想抱くのはヤメレ
613音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:36:07 ID:AfZVLHut0
アシュレイジャッドはヒートでもいい味出してたぞ
614B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/04(木) 16:40:46 ID:JgkcP/700
>>556
あの二人の間に特に確執があったとも聞かないけど、何故か同士討ちが多かったですね。
ミシガンだったか1-2体制でレースを引っ張ってる最中に自爆。
レイホール地元のミッドオハイオでも接触。あれはお釈迦さまでもブチ切れるレベル。

>>559
このレースはGAORAで日曜の午前中に生放送だったので盛り上がりました。
村田さんも松田さんも2chの実況民も「江戸に勝たせてやりたい」と言っていたけど、
ペンスキーが空気読まずに優勝というw
615音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:42:06 ID:GnDgHWE70
>>611
オメーみたいなのがいるから、Fポンが廃れるんだよ。
616音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:43:08 ID:GnDgHWE70
>>612
だから、コソ練だっつーの。
617音速の名無しさん:2010/03/04(木) 16:44:40 ID:GnDgHWE70
>>614
>ペンスキーが空気読まずに優勝というw

アレ、江戸も、もう少し頭使ってOTボタン使えばよかったんだよ。
裏では江戸の方がアタマ出てたんだから。
618B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/04(木) 16:44:58 ID:JgkcP/700
今期4人目の女性ドライバーです。
http://twitpic.com/16gg3s
足が短いような気がするけどwレーシングスーツ着てるとこんなもん?
イピランガってブラジルではかなり大きい石油関連の会社だそうだけど、
フル参戦資金を出してくれんかのぅ。
619音速の名無しさん:2010/03/04(木) 17:06:48 ID:5tfkVqy+0
>>611
Fポンの中の人が考えていることを揶揄的に代弁しただけなのに
それを書いた奴のせいで廃れるって。w 関係者自体がまともなレースする気ないのに、
いまだに少数ながら熱く期待しているファンもいるって幸せだねえ。Fポンって。

もてぎはただドラッグ減らせばいいというコースではないから、
走り込めば多少は有利かもしれないけど、やっぱりちゃんとした
風洞も持ってない日本のチームでは太刀打ちできるとは思えないよ
620音速の名無しさん:2010/03/04(木) 17:15:59 ID:GnDgHWE70
>>619
だから、その代弁者に文句言ってるんだよw。

実際のコースで走り込めれば、風洞いらないじゃん。
アメリカだってみんあが風洞と通しているわけじゃない。

全米にだって実車持ち込める風洞はわずか数箇所だ。
しかも、1時間あたり数千ドルもする。
621音速の名無しさん:2010/03/04(木) 17:30:51 ID:KNCe7ZiM0
622音速の名無しさん:2010/03/04(木) 17:40:23 ID:QKfS0SxrO
4台も?琢磨、ロシター、ビソ、モラレス?トレーシー?スペアカーか?

早くレースみたいな。

623音速の名無しさん:2010/03/04(木) 17:47:29 ID:GnDgHWE70
レースカー2台に、バックアップカー2台だ。
624B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/04(木) 18:07:18 ID:JgkcP/700
ロシターはなんだったんでしょうね?
IRL公式サイトのドライバーページに出てないし、契約したというニュースもない。
ちなみにあのカラーリング、リキュールの会社ですよ。
625音速の名無しさん:2010/03/04(木) 18:08:43 ID:GnDgHWE70
>>624
例の噂のロータスじゃないの?
626音速の名無しさん:2010/03/04(木) 18:21:57 ID:KDTVgbk90
うおーまだ一週間もあるのか
待ちきれないなぁ
627音速の名無しさん:2010/03/04(木) 18:39:33 ID:6WVY/1Xb0
>>610
年齢的に問題無いのはオーバルの経験がある場合だろ。
とっくの昔にピークを過ぎたオッサン達がルーキーとして通用するほど甘くはねーよ。
628音速の名無しさん:2010/03/04(木) 18:54:51 ID:GnDgHWE70
>>627
はあ?
おめえさんが訴えるピークとやらは、体力的な問題じゃねえのか?
ピークを過ぎたという意味がわからねえ。

で、そのピークを過ぎたオッサン(40)がインディ400にルーキーイヤーでマンセルの前を走ってたぞ。
で今、そのオッサンはTVの解説やってる。
629音速の名無しさん:2010/03/04(木) 19:18:08 ID:gd7fKIhI0
>>624
普通テストだけでフルカラーリングはしてもらえないだろうし、参戦はほとんど決まってると思う
USF1との契約解除の処理が完全に済んでなくて発表できないとか?
630音速の名無しさん:2010/03/04(木) 19:23:06 ID:BifY5Nzr0
ピーク以前にレベルが違いすg(ry
631音速の名無しさん:2010/03/04(木) 20:00:27 ID:6WVY/1Xb0
>>628
体力にも色々あるだろうけど、反射神経も動体視力も落ちるわけでね。
F1なんかで活躍した連中と比べるのが失礼な話だろ。
あえて言うなら本山くらいはありかもしれんが、後は脇坂が何勝かしてるけど道上も立川も未勝利
これじゃ話にならん。
632音速の名無しさん:2010/03/04(木) 20:01:36 ID:aFqrWel00
そろそろパトロンウィスキーとデルファイカラーが恋しい
633音速の名無しさん:2010/03/04(木) 20:09:29 ID:bCjzDvQj0
俺はKOOLのカラーリングだな。
634音速の名無しさん:2010/03/04(木) 20:10:45 ID:KDTVgbk90
マルボロもマクドナルドもいないアメリカンフォーミュラなんて
635音速の名無しさん:2010/03/04(木) 20:55:22 ID:5tfkVqy+0
マクドナルドはデイトナで勝ったマクマーレイ車に10戦の契約。オプション付いている説も
成績残せなさそうなチームにはシビアなのかもねえ
636音速の名無しさん:2010/03/04(木) 23:14:54 ID:fPzEkgzv0
>>619
志村ー
安価間違えてるぞー
637音速の名無しさん:2010/03/05(金) 00:09:21 ID:vkBjISNm0
こういう自演って何がしたいんだろうか
638音速の名無しさん:2010/03/05(金) 10:35:26 ID:7HT7rVbBO
「俺を見てくれー!」じゃね?
639音速の名無しさん:2010/03/05(金) 12:27:37 ID:sJRiBUXvO
トレーシー:ブルデーは嫌い。ビソは大丈夫



ブルデーさん…
640音速の名無しさん:2010/03/05(金) 12:42:17 ID:u6BElrHj0
殴り合いしたボーデと即仲良くなれといってもそりゃ無理だ
641音速の名無しさん:2010/03/05(金) 13:59:06 ID:B3JhcDy10
ミル姉フル参戦か
またガオラでおっぱいの話が聞けるなw
642音速の名無しさん:2010/03/05(金) 14:48:35 ID:KmcI+OQ50
おっぱいネタ禁止byダニカファン。

しかし、godaddy.comのCMってダニかには皮肉だよなあ。
643音速の名無しさん:2010/03/05(金) 16:09:34 ID:7HT7rVbBO
>>640
メガネマン同士、仲良くすりゃ良いのにw
644音速の名無しさん:2010/03/05(金) 16:12:14 ID:XBeaKAvI0
ミル姉の方がNASCARへ行ったほうがいいんじゃないだろうか。
インディよりハンドル大きいから、胸が邪魔にならないと思うんだが。
645音速の名無しさん:2010/03/05(金) 16:15:05 ID:RP/SvTHd0
胸が邪魔で乗り込めないんじゃね?
646音速の名無しさん:2010/03/05(金) 17:03:25 ID:yYEU2wOr0
で、武藤の恋人探しはどうなったの?
647B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/05(金) 19:48:05 ID:XUHfShcT0
意外にもミルカは今年が初のフル参戦。ついにインディジャパンにも来ますね。
コインは2台体制で、チームメイトはヒルデブランドになる模様。
今期の女性ドライバーのエントリーは5人で過去最大。

>>644
私も前から単純に疑問に思ってるんですが、大人が聞くとセクハラやし
誰か子供をうまくダシにして聞いてみてほしいですね。
「ミルカさん、うんてんするときオッパイじゃまじゃないんですか」って。
648音速の名無しさん:2010/03/05(金) 20:07:46 ID:vkBjISNm0
じぇんそんばとん(笑)がダニカのことを「おっぱいじゃまでF1無理」とかセクハラばか発言してたよなあ
649音速の名無しさん:2010/03/05(金) 21:08:41 ID:yYEU2wOr0
>>648
発言当時も思ったけど、ダニカのことを何も知らないし、分かってない証拠だな。www

そしてマンセルと同じで所詮は労働者階級出身と侮られると
650音速の名無しさん:2010/03/05(金) 21:37:42 ID:uwwAdg8kI
>>624
インタビューで琢磨もまだわからないみたいな感じだったな
651音速の名無しさん:2010/03/05(金) 22:00:22 ID:uKWe4p3o0
んで結局今年ボーデはどこなんだ
ルマン一本化?
652玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/05(金) 22:24:26 ID:6y8cbQhQ0
>>651
今のところは
SFはまだ分からない
V8スーパーカーはお呼びがかかるかも
653音速の名無しさん:2010/03/05(金) 22:32:49 ID:KX1Gs5iu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0smKSaFOKhE&feature=player_embedded#
こっちにもブラジルコースのヴァーチャルな奴
便利だなネットって
654音速の名無しさん:2010/03/05(金) 23:09:53 ID:pFZk6E650
A1GPの覇者A・キャロルがNHLからエントリー?、
グラハムは新CEOの手助けで序盤の市街地、ロードにスポットがあるかも、とかいう噂。
シェクターもなんか発表ありそうとか
655音速の名無しさん:2010/03/05(金) 23:54:32 ID:XBeaKAvI0
>>647
もてぎで期待してるよ。
656音速の名無しさん:2010/03/06(土) 01:26:36 ID:Ga9ATTpz0
>>654
キャロルくるのか!?
まじか!
657音速の名無しさん:2010/03/06(土) 01:56:42 ID:tyHo+dKlO
マクドナルドカラーで走るブルデー見たかった
インディ500の時の青と黄色のシンプルカラーのマシンも
マクドナルドのせいでグラハムも困ってるじゃないか
ドナルド出てこいや
658音速の名無しさん:2010/03/06(土) 07:49:36 ID:nnljeZnS0
>>654
アメドラを大切にするあたり、新CEOはわかってるね。

そもそもレイホールですら乗れないっていうのが不思議だ。
親父はチーム運営経験者で3度のチャンピオン。
息子は優勝したこともある若手有望株。
これでスポンサーが集められないとは・・・
659玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/06(土) 13:20:07 ID:55MQLIZJ0
アナ・ビアトリスさん綺麗です。
660音速の名無しさん:2010/03/06(土) 14:03:18 ID:E+evQ10o0
アリノ・トワタリさん?
661音速の名無しさん:2010/03/06(土) 14:30:46 ID:Pj+Ag+mb0
アメドラっつーから、アメリカンドラッグかと思ったら違った。
662音速の名無しさん:2010/03/06(土) 16:15:25 ID:wxyF3IRy0
もう車何とかしてくれよ、ほんと・・・体制も変わったんだし。
いつまであんなオモチャみたいな車走らせるわけ?
663音速の名無しさん:2010/03/06(土) 16:54:56 ID:xhSZlEZr0
>>662
具体的にどこら辺が気に入らない?
664音速の名無しさん:2010/03/06(土) 18:14:26 ID:ZcjD3DVzO
せっかく“統一インディ”になったんだから、シリーズ名とか変えるべき所は色々あるだろうよ。
665音速の名無しさん:2010/03/06(土) 18:18:36 ID:fQG5YnAZ0
変えたじゃん
666音速の名無しさん:2010/03/06(土) 18:44:42 ID:O8ADUfSt0
Championship Auto Racing Teamsの略でCARTが良くない?
なかなかいいネーミングでしょ。
667音速の名無しさん:2010/03/06(土) 18:46:11 ID:qZzsXElQ0
それ良いな、かっこいいし
668音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:10:40 ID:XvWeHTT70
チャンプカースレの亡霊は早く成仏してくれ
669音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:22:30 ID:bPCVS1K20
IRL、何でデブいマシンにしてんの?
CART全盛の頃は、F1よりスマートで格好良かったのに。
醜い豚マシンはコスト優先の為なの?
670音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:24:12 ID:wrVLV3nv0
ぶつかることが多いから頑丈に作ってんじゃないの?
671音速の名無しさん:2010/03/06(土) 20:19:53 ID:MyB11N3P0
デザイン案6社目でたよ〜。

BAT 2012 Indycar design revealed
http://www.racecar-engineering.com/news/cars/445434/bat-2012-indycar-design-revealed.html
672音速の名無しさん:2010/03/06(土) 20:25:18 ID:HkXEDVA20
真面目にやる気のあるのはLolaだけかよ
673B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/06(土) 20:28:11 ID:ayqwUbXa0
>>671
こういうの、空港の売店とかに置いてありますね。
プルバックで走るやつ。
674音速の名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:31 ID:05cU5M0m0
スイフトも悪くないと思う(プロトタイプカーみたいなのは除く)
斬新なデザインだけど現実離れもしてないし、メカが見えるようになってるのとか
スイフトライトも面白そう。そしてメイドインUSA
675音速の名無しさん:2010/03/06(土) 20:34:32 ID:05cU5M0m0
676音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:18:47 ID:n53MSGnU0
>>671
うーん・・・現行シャシーにガワだけ被せたような・・・
677音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:32:38 ID:xuwCWSTr0
>>675
タイムマシーンで30年前の人がやってきてこれ見ても絵とは思えないだろうな
678音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:33:39 ID:MyB11N3P0
>>675
ホイールが現行のホイールじゃないね。
現行のホイールはなんであんなにかっこわるいの?
679音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:34:03 ID:FALBwnYc0
むしろローラはやる気ないだろ。あんな手描きのデザイン画。
スウィフトはアトランティックが無くなったからここでもう一つ仕事を作りたいだろうね。
680音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:53 ID:cNfAFIPS0
50、60年代のカタログ描きの人等のテクはなかなか見事だよ。
3Dは楽だけど。
681音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:01:55 ID:fQG5YnAZ0
>>675
やはりスイフトが一番美しい
しかし、ウイングカーとして今の車より空力的にどうなのかはわからん
682音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:01:18 ID:gtxo4j+x0
でもやっぱFN09だなw
683音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:14:26 ID:pQsfx8mm0
>675
エンジンを見せる必要ってあるのか
684音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:56 ID:DPSKMHc20
それを言ったら、タイヤを露出させる必要があるのかと
685音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:35:37 ID:L+R6hukR0
オーバルで走っても安全性に問題ないシャシーを3000万円くらいで売って、
しかも多分Fポンみたいにパーツでボッたくれずに利益出すって、
(要は大部分はすでにある技術を流用できる)
ぽっと出のところじゃできっこないから、3社以外は完全にネタだわな。

ま、少なくともCGの出来映えで採用メーカーが決まることはなさそうだ。
686音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:43:37 ID:ZcjD3DVzO
>>668
結局コースレイアウトの配分とか、ドライバーの出身国の多様化とか、CARTチャンプカーを踏襲しつつあるじゃん。
687音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:48:12 ID:wrVLV3nv0
賭ける対象としての完成度が問題。
688音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:54:46 ID:Be5gBjIb0
アメリカ人による
アメリカ人のための
オーバルレースをやるって言って分裂したのに
結局
何も変わらなかった
変わったのは、Indycarの地位と魅力が落ちたこと
689音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:00:56 ID:vI0PC/0T0
地上波だと、放送しないようだけど
テレビ放送見るには、GAORA契約しなくちゃダメなん?
690音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:11:36 ID:vFs+h9yt0
>>677
20年前ぐらい前に模型雑誌に「俺が考えたオリジナルF1」みたいなの模型のF1が出てて
それが最近のF1車にそっくりだったよ
691音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:26:53 ID:FNNaeKN70
一般の車両なら、今の車も30年前の先取りデザインと大して変わってないしね。
ただ、677は表現方法について言ってるのではないか。
692音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:29:20 ID:vO3suhG20
昔はカタログ画専門の画家が緻密な精細画を描いてた。
693音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:46:51 ID:vI0PC/0T0
GAORAってパック契約できないしSD画質じゃん。
糞だな契約するか迷うぜ。
694音速の名無しさん:2010/03/07(日) 01:10:01 ID:8D0f0HMc0
>>693
ひかりTVかスカパーHDはHDだ。
695音速の名無しさん:2010/03/07(日) 01:35:26 ID:sGKDf7cD0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237576697

インディジャパンで死亡事故って起きたことあるか?
696音速の名無しさん:2010/03/07(日) 01:37:22 ID:vI0PC/0T0
スカパーサイトだと GAORA のHD版って載ってないんだが、
GAORAのサイトには GAORA HD ってのを見つけた。

しかし単独で1300円って、インディだけでこれ契約すんのは
高すぎじゃね?

フジNEXTといいボリ杉。タダで見れる方法を探すか。
697音速の名無しさん:2010/03/07(日) 01:42:06 ID:N8LgPt460
>>695
あったらイベントが存続してないよ。
知恵袋で馬鹿が沸くのはいつものことだろ。
698音速の名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:25 ID:N8LgPt460
>>695
06年のレースレポート見てみたら、多重クラッシュでシモンズが軽く空飛んだみたい。
まさか、これを死亡事故と勘違いして・・・とかないよな。ダナの事故と勘違いしてるわけじゃなさそうだし。

しかし、仮にもIDが残る知恵袋でここまでいい加減なこと書ける神経が凄いな。
699音速の名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:53 ID:8D0f0HMc0
>>695
おお、最後はオグタンがきれいにまとめてくれましたね。
700音速の名無しさん:2010/03/07(日) 02:17:21 ID:YLGEaG1b0
オグたんは本当にこういうとこに書き込んでそうだw
701音速の名無しさん:2010/03/07(日) 02:21:32 ID:3eSaLnsi0
HANSってアメリカ発じゃなかったっけね。
702音速の名無しさん:2010/03/07(日) 02:53:39 ID:9kfCzV1T0
>>701
アクシデントデータレコーダーとかイヤピースセンサーもそうだよ
703音速の名無しさん:2010/03/07(日) 03:07:20 ID:wN1sZDog0
>>701
普及したのがアメリカのOWのほうが先というだけ。主に開発したのはFIAのスタッフ
しかし、最初はあれだけ着けるの嫌がってたドライバー多かったのにねえ

まあ、日本でも乗用車でシートベルト着ける奴は変わり者、
原付でメット被る奴なんてほとんどいない、
って時代があったんだから(ゆとり世代は知らんだろうな)、
別に変なことでもなんでもないんだけど。
704音速の名無しさん:2010/03/07(日) 07:53:10 ID:+HwICXk50
ttp://www.us-racing.net/modules/weblog0/details.php?blog_id=2527
>僕の古巣でもあるドレイヤー&レインボールド・レーシング(DRR)

>「インディ・ジャパンでの枠はまだあるよ」とオーナーから言われ
>ているだけに、なんとかスポンサーを獲得して今年も参戦できるよ
>うに頑張ろう!!!!

ロジャーがんばれ!
705音速の名無しさん:2010/03/07(日) 08:15:48 ID:UPm9CWOpP
>>696
PT2、万能チューナー
706音速の名無しさん:2010/03/07(日) 10:37:06 ID:x5TYoC9D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=elEYcpzUflg
GAORAの実況解説は魅力だが、コチラもすばらしい。
GAORAで生放送があるときは、メインをGAORAでネットの方はライブタイミングとオンボードってのがよさそう。
生放送がなくて日本語実況なくてもこれだけ充実してたら十分楽しめる。
707音速の名無しさん:2010/03/07(日) 11:20:55 ID:r92Rj8Zd0
>>706
音楽が邪魔だなあ、2時間ずっと聴かされたら切れるw
708音速の名無しさん:2010/03/07(日) 11:25:08 ID:8D0f0HMc0
>>695 消されてる。すごい偏見入ってたね。


exclusivem8さん

06年の開幕戦以降にも、第3戦の4/22に開催されたインディジャパンでも死亡事故は起きています。

インディは、F1よりもアベレージスピードが速い事に加えて、

壁はコンクリートなので、一旦事故が起きるとドライバーが重傷を負うか死亡する可能性は高いです。

セナとラッツェンバーガー以降、

安全対策に力を入れて死亡事故が起きていないF1とは思想が違うレースだと思います。

個人的には、ナスカーも含めてアメリカンレースは、

ヨーロッパのような純粋な「レース」というよりも、

エンターテイメント性を重視した「レースショー」だとしか思えません

観客自体がクラッシュを期待しているように見えます。

プロレスに通じる邪道さを感じます。

709音速の名無しさん:2010/03/07(日) 11:40:21 ID:jgp+LFRO0
ひでえな

710音速の名無しさん:2010/03/07(日) 11:46:57 ID:8D0f0HMc0
でも、こういう食わず嫌いで偏見持った人ってたくさんいるんだろうな。
711358:2010/03/07(日) 11:54:06 ID:8D0f0HMc0
で、最後に載ってたナイスな解答。




実は、マックス・モズレー体制当時から、FIAは“大西洋を挟んでの技術交流”を促進しており、
インディカー(/チャンプカー)の主催者と米国SAEのモータースポーツ部会による
「安全性についての研究結果」を積極的にFIAレギュレーションに取り込むこともしています。


例えば、Tボーン・クラッシュ(←モノコックのコックピット/フットボックス部側面に、
他車がノーズ先端から突っ込むクラッシュ)対策としての「カーボンシートによるプロテクト」の
カーボンの積層法などは、FIAがアメリカサイドの研究及び実車採用実績を評価し、
F1をはじめとする“インターナショナル・フォーミュラ(グループD)”のテクニカル・レギュレーションへ採用する流れとなっていて、

このように「アメリカでの研究をFIAが大いに参考にする」ケースは以外(?)と少なくないんです。
これは、ザナルディのアクシデントを受けて行われた研究が反映したものですから、
この部分においてはFIA(でありF1)は決して先んじてはいませんでした。

実際、'00年代に入って以降、国際F3000においてTボーン・クラッシュによるドライバーの負傷事例も起こっていますし。
また、サーキットのハード面でも、アメリカのオーバルコースで普及が進む「セイファー(SAFER)・ウォール」と呼ばれる

衝撃吸収性能の高いウォールや、またそれに類似した高衝撃吸収性バリアを、アメリカに倣って導入しようという動きが始まっています。
F1等に比べれば遥かに情報が少ないから致し方ないとは言え、こういう事例・実態が無視される一方、
イメージだけでアメリカン・モータースポーツが過小評価されるのは、決して好ましいことではないと思いますね。

(昨年大揉めに揉めたコストキャップにしても、あのプランの根本思想はモズレーがアメリカに学んだもの。
アメリカを範としているところは、実のところ少なくないんですよ)

以上、長文失礼しました。
712音速の名無しさん:2010/03/07(日) 11:57:03 ID:Hl6F1/F10
>06年の開幕戦以降にも、第3戦の4/22に開催されたインディジャパンでも死亡事故は起きています。

いきなり1行目から「開幕戦とインディジャパンで死亡事故が起きた」って書いてるんだよね。
一体何を勘違いしたんだろう。
偏見だけでこんなに事実を曲げられるものなんだろうか??

>>711 最後の人GJだな。
713音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:20:08 ID:++pR1qNP0
HANSもそうだったような
714音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:20:23 ID:7RXI78DR0
>>695
昨日は見れたのに消えとるのう。
715音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:31:27 ID:5YInTELK0
>>711はおぐたんだろw

716音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:34:28 ID:5vG1kHUU0
そう思うのだったら見なくて良いし、書かなくてもいい。
出て行け
717716:2010/03/07(日) 12:35:10 ID:5vG1kHUU0
アンカーつけ忘れた。
>>711
718716:2010/03/07(日) 12:36:25 ID:5vG1kHUU0
あ、全然見当外れだったね。すまん>>711
719音速の名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:55 ID:ml5GZ7EKO
F1・インディ統合案なんてのも昔あったような。
720音速の名無しさん:2010/03/07(日) 13:54:30 ID:NQ7RdO/u0
レース環境が悪い分、車単体での安全性はF1より高いだろう。
コースアウトすればすぐ壁、セーフティエリアが十分でなかったりコースとの仕切が十分でないサーキット。
試しにインディを1シーズンF1カーでやってみればいい。とんでもないことになるぞ。

現行インディカーはギアボックスの位置や離陸の問題があった経緯があるからそこは次期車両に期待。
721音速の名無しさん:2010/03/07(日) 13:59:55 ID:quEwqFUX0
おぐたん(;´Д`) スバラスィ ...ハァハァ
722音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:01:21 ID:yisV/xpW0
>>693
プロ野球セット契約すればいいじゃん
723音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:25:54 ID:uZmpjWMX0
>>711
確かHANSもアメリカじゃなかったっけ?
724音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:31:18 ID:coLNARNQ0
>>723
そういやそうだね
725音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:34:46 ID:2D3jjPEa0
726音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:40:19 ID:5YInTELK0
F1解説でオグタンがアメリカでやってる事をF1でも取り入れた云々いったら川井が噛み付いてたっけ
実際はアメリカの方がすすんでいる部分も少なからずあるんだけどね。
川井はF1絶対神脳だからなぁ。
アジア南米と日本の取り込み方次第でINDYは甦ってF1に匹敵するカテになるかもなぁ
F1は排他的でイヤな面も多いし。
727音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:42:13 ID:x5TYoC9D0
お高くとまった政治ゲームよりファンに近いレースが観たい。
728音速の名無しさん:2010/03/07(日) 16:43:42 ID:6cynK/Ki0
F1はティルケサーキットばっかりだからな
729音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:00:40 ID:E7cA6kkL0
逆にティルケにオーバル作らせたらどうなるかな?
730音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:06:31 ID:L9rG3G460
ピットとスタンドの間にデッカイ屋根がつく
731音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:07:13 ID:7YAanetw0
長い直線の先に鋭角ターン
732音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:12:51 ID:E7cA6kkL0
自分で書いといてアレだけどとりあえずバンク角の小さいアヴスっぽいのが思い浮かんだ
733音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:25:58 ID:YXWxWSlq0
2本の直線と2つのヘアピン

真円(オーバルじゃねえ)

4本の直線と4つの直角コーナー

ピットが地下
734音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:27:58 ID:6cynK/Ki0
観客席とコースの間にだだっ広いグラベル
735音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:31:12 ID:LHyZ58bf0
五角形とか六角形とか
736音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:36:35 ID:OqzNRw550
渦巻きで降りて行ってB地点から出て来る
737音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:37:52 ID:nKPUEFOBI
メディアセンターがやたらでかい
738音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:38:00 ID:7YAanetw0
コース幅が無駄に広く、スピード感がない
739音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:46:04 ID:z/81aIqo0
渦巻きのようにだんだんRが小さくなり中へ中へと
入って行き、最後に地下を通って外へと出てくる。
オーバルと言えるかは知らんが
740音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:49:05 ID:DkO9Jfj80
上から見て交差部分があるものはオーバルじゃないでしょ
741音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:51:27 ID:NUkSnhRR0
コーナーが全て逆バンク
742音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:53:54 ID:O4WJFEQv0
雨が止んでも地面から水が湧いてくるオーバル
743音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:56:56 ID:yR2hQ0vf0
>>742
欧州にあったじゃん
744音速の名無しさん:2010/03/07(日) 18:09:34 ID:7YAanetw0
もt(ry
745音速の名無しさん:2010/03/07(日) 18:15:47 ID:L9rG3G460
ダニカが優勝した年だっけ
746音速の名無しさん:2010/03/07(日) 18:40:29 ID:MWVb8zaV0
なんでクリーブランドでやらんのだ
747音速の名無しさん:2010/03/07(日) 19:42:16 ID:1i+VLVzbO
両方の円を廻るサーキットで8の字サーキットあればいいのにな
748音速の名無しさん:2010/03/07(日) 19:55:15 ID:yVHUW1jyO
ホンダ公式のエンジンの話面白かった
ワンメイクだとイコールコンディションの苦労があるんだね、馬力差1%以内に納めるとか
749音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:04:02 ID:yVHUW1jyO
ポンツーンごとモノコック側面一部も消えて体が露出するほどのTボーンクラッシュしてたね
ニック→琢磨
角度違いでどうなってたか。上の書き込み見ると、そのあたりの対策はインディのが進んでるのか
750音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:04:43 ID:2qIV7Ap/0
>>747
立体じゃない8の字なレースがあったな。
交差のところでドッカンドッカンぶつかるやつ。
つべにあったけど忘れた。
751音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:05:16 ID:r8aIfg7vO
1週20kmあるオーバル
752音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:10:55 ID:+RNVypa40
>>751
ひたすら直線走るのと変わらんがなw
753音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:36:48 ID:+x722ymq0
>>750
これか
2007 World Figure-8 Championship Indianapolis Speedrome
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z0TFvKolL64
754音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:45:25 ID:i6yE2p0+0
>>753
バカだろ、こいつらw (´▽`) アハハ
755音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:47:27 ID:O4WJFEQv0
どんだけ金かかるんだよこれ('∀`)
756音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:54:06 ID:RklRLGdg0
>>753
勝手にWorld championshipとかつけてFIAに怒られるぞw
757音速の名無しさん:2010/03/07(日) 20:54:14 ID:US7a1+6I0
>753
何気にすごいテクニックだが
ぶつかり始めると、どうでもよくなって
なんか楽しくなってキターwww
758音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:15:18 ID:vyGc4gth0
ユーロスピードウェイってCARTやったことあるの?
三角形のオーバルって面白いんだろうか。
759音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:21:56 ID:Y+kL/NC00
>>758
2001年と2003年にCARTととしてあったらしい。
2001年にここでザナルディの事故があったとか。
760音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:25:35 ID:59IN4w3f0
761音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:41:04 ID:QuIF+xmv0
ザナやんの事故は生中継だったよな〜
アネットタンもゲストで来てたのに・・・Orz
引きの映像が事の重大さを感じさせたな・・・
762音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:41:25 ID:Q9JBHg8n0
琢磨は慎重にいった方がいい。長いブランク明けというのは怖いものだ。
いくらテストで好調でも、実戦のギリギリの状況の中で、一つの場面で、これは行けるだとか、ここは危険だとか
そういうところの的確な状況判断や感覚が鈍ってる可能性はありうる。
あのプロストですら一年の休養から復帰したシーズンはミスが多かったと思う。
とくにオーバルがあるインディではちょっとしたミスが取り返しのつかないことになりかねない。
ザナルディの悲劇を忘れてはならない。
763音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:42:52 ID:NQ7RdO/u0
>>758,759
2001年にCART、そのCARTが潰れてCCWSと名前を変えた後の2003年だね。
もてぎもそうだけど変に形を変えるとオーバルの良さも失われる気がする。

2001年にザナルディがここで大事故を起こして両脚を失ったことは有名だけど
ザナルディが後にそのレースを完走したことはそれほど知られていない。
764音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:11 ID:RklRLGdg0
>>758
ロードコースも併設してるんだね。
もてぎなんかよりはるかに実用的だね。
http://www.eurospeedway.de/en_racing_areal.asp?mid=80&uid=0&iid=234
765 ◆RyoGAM4yKo :2010/03/07(日) 21:47:40 ID:uh5D/ot/0
>>763
> ザナルディが後にそのレースを完走したこと
いやいや、そのエピソードはすごく有名だと思うぞ!
766音速の名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:30 ID:NQ7RdO/u0
>>765
当時のチャンプカー、IRL系スレ住人になら有名だけどF1や国内系レース住人にはそうでもない気が。
あの完走は確かサプライズでやったんだよな、本当に感動物語だった。
767B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/07(日) 22:01:35 ID:TLO7ISiE0
>>764
実際にそこのロードコースのレースを見た私の知人(日本人)によると、
スタンドからコースまでが果てしなく遠くてツマらんかったとのことでしたが。
とにかく広大なんですよね。
オーバルも形状は変わってるけど、かなりの高速になります。
768 ◆RyoGAM4yKo :2010/03/07(日) 22:10:01 ID:uh5D/ot/0
オーバルとロードの複合ってぇと、どうしてもそうなるんかねえ>果てしなく遠い
769音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:26 ID:vyGc4gth0
ザナルディの事故はここだったのか・・・
ドリヴンっつーアホ映画で大事故のシーンがあったけどあれも確かヨーロッパだったような
でも同じ2001年だから偶然なのか?

>>767
なるほど
もてぎといい、オーバルには変に奇をてらった形はやっぱ駄目なのかねぇ
770音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:53 ID:x5TYoC9D0
あと一週間かー
こんなに開幕楽しみなのは久しぶり
771音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:26:33 ID:wN1sZDog0
>>755
ご心配なく。トップレベルだとパイプフレームの新車だけど、
70年以前のアメ車オンリーといった風に、
クラシックレースなのか、金無いからそうしているだけなのか、
ようわからんカテゴリもたくさんあるから。

>>757
勝ちを狙って、交差点で注意深く走る奴ももちろんいるんだけど、
そうやって勝っても言うまでもなく大ブーイング。www
普通にやってれば勝てそうな局面で思いっきり突っ込む馬鹿がスターになる。
772音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:47 ID:UGBijgPA0
こいつの投稿動画にスクールバスバージョンもあるな
773玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/07(日) 22:32:08 ID:xCrvcCSz0
そしてザナルディが残りの13周を走ったレースで勝ったのが
初のオーバルでポールトゥウィンを飾り、同じくヨーロッパからアメリカに渡ってきたボーデさん
774音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:06 ID:9RTy8jBm0
>>765-766
確か当時のチャンプカーのサイトに、その最後の13周を完全収録したムービーが
上がってた。
解説も何も無くただ走り続ける様子を淡々と映し出していただけだったが、胸が
熱くなるのを感じた。

ついでにその時の記事。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/ms/circuit/hayashi080.htm
775音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:25 ID:WPCDDiHJO
>>773

勝った後のドーナツスピンはザナルディを彷彿させるものであった
776音速の名無しさん:2010/03/07(日) 23:38:20 ID:Hl6F1/F10
ディスカバリーチャンネルかなんかでも、ちょっとやってたな >ザナ完走
777音速の名無しさん:2010/03/07(日) 23:58:34 ID:TZLoxXU20
>>766
日本のAUTOSPORTのオレ様列伝でやったから多少有名だと思う

もう一回見ようぜ!
Alex Zanardi's 13 laps(これはAMV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DgMz33lc7Dc
Alex Zanardi returns to Champ Car (2003)(こっちはインタビュー付き)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ARfXhJ40r-g
778777:2010/03/08(月) 00:03:14 ID:dqoQvmU10
ごめんちゃんと見たら上のやつにも別のインタビューついてたorz
779音速の名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:42 ID:6hfqFZDY0
今朝録画しておいたケンタッキーのレース見てたんだが
結果知らなかったから最後かなり緊張した
エドカーペンター惜しかったんだなぁ
780音速の名無しさん:2010/03/08(月) 00:25:32 ID:QH+5/xTR0
>>753
日本だと「クラッシュシーンって面白いよね」とか言うと怒る人いると思うけど、
これはクラッシュシーンを楽しむスポーツだよね?
781音速の名無しさん:2010/03/08(月) 00:28:00 ID:PRqynbqwO
みのもんたが野球の乱闘シーンを面白くした一因だと思う
782音速の名無しさん:2010/03/08(月) 00:30:41 ID:WvuoAwI+0
>>771
せっかくのビンテージカーをこんなレースで使わないでほしいw
ボコボコで廃車寸前の車なら仕方ないけど
783音速の名無しさん:2010/03/08(月) 00:56:18 ID:uSDl9LsD0
ザナルディってカーレースの世界から引退して、パラリンピックに挑戦するんだよね
784音速の名無しさん:2010/03/08(月) 01:09:24 ID:oKuaCNhoO
WTCCはシート失ったのか?
785音速の名無しさん:2010/03/08(月) 01:25:38 ID:pbXwQ9U+0
足も失った
786音速の名無しさん:2010/03/08(月) 01:52:51 ID:NEadSxj30
2003年のラウヅィッツっといえば、ボーデとドミンゲスの争いを思い出す。
あそこはスピード感抜群だし、お客も入るからまたやって欲しいんだけどな。
787音速の名無しさん:2010/03/08(月) 02:23:04 ID:sRXGOpIm0
>>785
オマエは命を失いやがれ
788音速の名無しさん:2010/03/08(月) 02:56:05 ID:oUYgdjnT0
789音速の名無しさん:2010/03/08(月) 02:58:45 ID:oUYgdjnT0
790音速の名無しさん:2010/03/08(月) 03:08:45 ID:bXxbBhED0
>>750
オプションビデオで稲田が参戦していた。
791音速の名無しさん:2010/03/08(月) 03:12:55 ID:gVyviR/+0
>>784
去年の11月にWTCCからの引退発表があった >ザナルディ
792音速の名無しさん:2010/03/08(月) 11:57:13 ID:uU7Y5gmo0
武藤は偉そうな口の利き方だな。
レーサーって何かみんな同じ口の利き方だが。
793音速の名無しさん:2010/03/08(月) 13:04:05 ID:8QzdBvI+0
CART見るのはモントーヤのデビューイヤー以来だぜ
オラワクワクしてきたぞ
794音速の名無しさん:2010/03/08(月) 13:10:06 ID:H+mRuGxk0
>>792
ましなったほうだぞ
08年はひどかった
795音速の名無しさん:2010/03/08(月) 13:12:50 ID:4WTwWTzG0
>>792
不機嫌なのは仕様です
だんだん愛想良くなってきたのに戻っちゃったの?w
メディア対応だけはw琢磨見習っとけよ
796音速の名無しさん:2010/03/08(月) 13:20:13 ID:oKuaCNhoO
レース中の態度はポール兄貴を見習えよ
797音速の名無しさん:2010/03/08(月) 13:27:33 ID:8QzdBvI+0
トレーシーまだ走ってんだ?
オラワクワクしてきたぞ
798音速の名無しさん:2010/03/08(月) 14:13:44 ID:6d20ta3qO
武藤ってのは中田タイプなのか? 琢磨は松井タイプだな。
799音速の名無しさん:2010/03/08(月) 16:07:00 ID:EST6vckH0
791 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 03:12:55 ID:gVyviR/+0
>>784
去年の11月にWTCCからの引退発表があった >ザナルディ

ありゃ…BMWのワークス縮小で割を食って、
WTCCはやめられましたか。どこへいくのかな。
800音速の名無しさん:2010/03/08(月) 19:54:38 ID:oUYgdjnT0
なんだぁ〜このラジオは・・・???ヘボ過ぎる
ttp://fanblogs.jp/narutora0767/
801音速の名無しさん:2010/03/08(月) 20:38:31 ID:lBWgmOOO0
ユーロスピードウエイのロードコースは、アルボレートがアウディR8のテスト
で命を落としてる。当時、ここは呪われてるなあと思ったよ。
802B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/08(月) 22:08:54 ID:YqXV/Skt0
グレアムがレイホールレターマンレーシングでセントピートから出てくるかも、だそうで。

>>786
ドイツ人がアメリカンオープンホイールにけっこう興味を持ってくれている、
という意外な事実が判明したサーキットですな。
803音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:41:37 ID:+V6tnPf10
ドイツも日本と同じでアメリカに対する色んな想いが有るんじゃね。
ブルース・ウィリスは在西ドイツ米軍人の子として生まれたそうで。
804音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:42:04 ID:7ue5N9n10
http://twitter.com/EJVISO
Que mala noticiaaa.
なんか気になるんだけど
805音速の名無しさん:2010/03/08(月) 23:52:35 ID:sRXGOpIm0
>>804
翻訳
「悪い知らせえええ」

なんだ?
806音速の名無しさん:2010/03/09(火) 00:12:43 ID:mAmrEQi20
蛇が冬眠した
807音速の名無しさん:2010/03/09(火) 00:26:27 ID:bgWeDZ660
ビソってネラーかもねええええええ←こうゆうのが多い
808音速の名無しさん:2010/03/09(火) 01:08:11 ID:5wpItBFM0
この辺に何かあるかね?
There is lot of banter going on between @paultracy3 & @ejviso.
Check out what other drivers r saying on our list http://tinyurl.com/yayg2zd
809音速の名無しさん:2010/03/09(火) 02:12:35 ID:5wpItBFM0
カラーゼッケンがフルエントリー?
ttp://www.indycar.com/drivers/
ゼッケン番号って、どうやって決まるか謎だ
810音速の名無しさん:2010/03/09(火) 03:33:04 ID:umEUkROO0
>>809
色は関係ないですねぇ。
ゼッケンというよりカーナンバーかな
811音速の名無しさん:2010/03/09(火) 05:20:40 ID:gMhY88In0
14日のサンパウロって放送開始時間は24:30ですが実際のレーススタートは何時頃か教えてください
お願いします
812音速の名無しさん:2010/03/09(火) 09:37:08 ID:IGEvUNVr0
武藤27番じゃないのか(´・ω・`)
813音速の名無しさん:2010/03/09(火) 10:36:05 ID:Iz4pTF+j0
しかしアメリカ人ドライバー少なくなったなぁ
これじゃ米国国内で盛り上がらないのも当然か
814音速の名無しさん:2010/03/09(火) 12:08:41 ID:JNlVJPEB0
>>813
アメリカの経済状況が良くないからね。
スポンサーを失って、金持ちのブラジリアンとかが増えてきた。
インディライツもそんな状況だから若手アメリカンがが育ちにくいし。
ホーニッシュJr.見たいな若手がもっと出てこないかな。
815音速の名無しさん:2010/03/09(火) 12:48:32 ID:FNDQDz2Q0
【大至急 GAORA に いっぱい加入して下さい。】
1人1契約なんてのんびりしてる余裕がありません
出来る限りで良いんですが、とにかく入れるだけ入って下さい!!!
佐藤琢磨が関わると「GAORAの加入者がいっぱい増えるんだ!」って事を
数字でGAORA側に訴えましょう。
大至急なんです!!!
816音速の名無しさん:2010/03/09(火) 12:56:48 ID:sM5wyTXR0
あほか
817音速の名無しさん:2010/03/09(火) 13:23:52 ID:ao8QP6Zy0
>>815-816
IDまで変えてなに自演してるんだw


945 音速の名無しさん sage 2010/03/09(火) 12:34:51 ID:rFQ7G3WK0
【大至急 GAORA に いっぱい加入して下さい。】
1人1契約なんてのんびりしてる余裕がありません
出来る限りで良いんですが、とにかく入れるだけ入って下さい!!!
佐藤琢磨が関わると「GAORAの加入者がいっぱい増えるんだ!」って事を
数字でGAORA側に訴えましょう。
大至急なんです!!!

みたいなwwwwwwwwwww


946 音速の名無しさん sage 2010/03/09(火) 12:51:45 ID:4jaIH0Rx0
相変わらずつまんねえな
818音速の名無しさん:2010/03/09(火) 13:40:16 ID:rer5l7ze0
>>815-816

もう死んだほうがいいんじゃね??
819音速の名無しさん:2010/03/09(火) 14:01:29 ID:sM5wyTXR0
>>815>>817-818
自演乙 
アンチはスルーで
820音速の名無しさん:2010/03/09(火) 14:51:56 ID:FNDQDz2Q0
【大至急 GAORA に いっぱい加入して下さい。】
1人1契約なんてのんびりしてる余裕がありません
出来る限りで良いんですが、とにかく入れるだけ入って下さい!!!
佐藤琢磨が関わると「GAORAの加入者がいっぱい増えるんだ!」って事を
数字でGAORA側に訴えましょう。
大至急なんです!!!
821音速の名無しさん:2010/03/09(火) 18:53:46 ID:9otSgzVq0
一生懸命頭を使ってコピペを改変したんだろうけど



意味が全然通らない上に全然煽りになってないw
「僕ちゃんは馬鹿でーす」と宣伝しているようなものw
822音速の名無しさん:2010/03/09(火) 18:57:33 ID:/XhsKVoK0
馬鹿だと思うなら黙ってスルー!
823音速の名無しさん:2010/03/09(火) 19:09:14 ID:x/ZgvOzu0
>>820
加入してあげるから加入料ください
824音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:05:48 ID:yv1ckSw00
GAORA開幕から4戦までの放送形態発表されてるけど生放送は開幕戦だけか…
あとは1週間遅れとか勘弁してくれよー
有料放送なのに生じゃないとか意味ねえじゃんか
825音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:18:43 ID:g/0GD8460
ほんとだorz
826音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:27:15 ID:rIhmcrJf0
何をいまさら?
827音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:29:51 ID:f/dnYxff0
もてぎ戦も日テレの関東ローカル放送で、ガオラはライブじゃないんだぞ。
828音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:33:16 ID:occin2fj0
マジ?GAORA初心者だけど毎度1週遅れなら解約しちゃうよ
829音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:34:57 ID:f/dnYxff0
インディ500はライブ
830音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:38:54 ID:JXG1Rogk0
録画だとホスト局の配信映像+GAORAオリジナルの取材映像も
編集してくれるからいいもんだよ。
ライブにこだわるならインディ公式HPでストリーミングを観ればいいわけだし。

ストリーミングはチャンネルがいくつかあって、
俺は誰かのオンボードをレース中ずっと観ているよ。
831音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:42:00 ID:YODaE/3+0
GAORAのムトー無線はウザイだけなんだが
832音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:54:11 ID:f/dnYxff0
>>830みたいなマニア向けだからね。
833音速の名無しさん:2010/03/09(火) 20:55:54 ID:rIhmcrJf0
何週遅れだろうと村田・松田コンビの喋りが聞けるだけで個人的には価値がある
834音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:21:28 ID:kc2h5FXx0
そのしゃべりの輪の中にコースケも入れてあげて。
835音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:41 ID:OnMshB670
GAORA入ろうと思ってたんだが迷うな…
日テレはどうなるんだろう。
836音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:27:01 ID:f/dnYxff0
日テレはBOONという番組でCART戦をとりあげていたが、改変期の九月にシーズン途中だが
打ち切ったという悲しい実績がある。
837音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:35:06 ID:ClwRlnhh0
当日の深夜にでも放送してくれればな・・・
838音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:38:58 ID:Iz4pTF+j0
アメリカンレースなんてむしろ編集版を見た方が面白い
生で見てるとペースカー入りまくりでF1感覚の奴じゃ絶対に間が持たないって
839音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:41:59 ID:f/dnYxff0
アメリカ人が言ってたけど、最初は真剣に見て途中でメシ食ったり寝たりして
最後また誰が勝つのか見る娯楽らしいよ、アメリカンオーバルは。
840音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:46:29 ID:Jm/KM6bm0
どのみち月曜仕事だからほとんどのレースは生でやられても録画することになるしなぁ。
ただ一週遅れじゃなくて月曜夜九時とかにできないもんだろうか?
自分がインディ好きっていう贔屓もあるけど、削れる番組はいくらでもありそうだが。
841音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:47:19 ID:Q0T0Y/Nd0
まあある程度編集してくれた方が何かと便利なこともある
去年の最終戦、スタートの1時間前くらいに放送が始まったからCM抜くと3時間ちょっとなんだが
中途半端だからどうやって残そうかと思ってて未だにHDDにある
842音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:52:10 ID:/XhsKVoK0
インディ500は生中継ならではの悲劇も多いしな・・・
843音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:53:17 ID:9J5U4RX70
nextのF1生と被らない時間にして欲しい。
844音速の名無しさん:2010/03/09(火) 21:55:26 ID:rsVMVhAb0
インディ500生で見て延長に次ぐ延長で朝8時過ぎても終わらなくて
寝落ち用に録ってたS-VHS3倍も6時間超過で足りなくなって尻切れ
した悲しい思い出
845音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:01:08 ID:F8eqmOnw0
てか延長延長の末結局終わらなくてしり切れとんぼだったしw
846音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:07:21 ID:Iz4pTF+j0
雨で中断、そのままレース終了というのもある
847音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:11:55 ID:Jm/KM6bm0
ただそういう夜中のグダグダが結構楽しかったりする。
何より実況解説がレースをよく知ってるし、良い意味で行儀が良すぎないから笑えるところも多いし。
848音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:15:20 ID:Q0T0Y/Nd0
終わらなかったのはチーバーが勝った年だったかな
録画したビデオ見てたら「結果はこの後のニュースでお知らせします」とか言い出して
んな事今言われても遅いわwと思った
当時はネットもしてなかったし新聞にも結果が載らなかったから本当に何日も結果が分からなかった
849音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:43:17 ID:AJibTotZ0
>>843
4/4のセントピーターズパークはF1とダブるね。
Indy放送 18:00〜20:30
F1マレーシア 17:00 〜

このあたり、もう少し考えて欲しいなぁ。
視聴率潰しあうことは明白なんだし。
850音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:27 ID:rIhmcrJf0
地上波ほど数字は重要ではない
851音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:48:52 ID:Iz4pTF+j0
F1の決勝レースなんか見てても面白くもなんともない
特に今年なんか給油もなくなったし、スタートで9割方終わりだろ
852音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:51:00 ID:8eL5mSot0
F1と被らないように融通利かせてほしいよ。
F1は録画してるからザッピング出来ないし。
確かインディのリピート放送も1週間遅れの1回くらいしかなかったよな。
下らない番組ばかりやるならインディを毎日リピートしてろよ。
853音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:56:30 ID:2DzfxYSs0
854音速の名無しさん:2010/03/09(火) 23:15:42 ID:w/4gz6Tb0
村田さんってプロレス実況のほうで人気あるんだな
855音速の名無しさん:2010/03/09(火) 23:24:09 ID:OnMshB670
BSとかスカパーって、編成のこと全然考えてないよな。
カーグラの裏でFポン(Fナビ)の番組とかやってたし。もうアホかと。
856音速の名無しさん:2010/03/09(火) 23:40:19 ID:Iz4pTF+j0
視聴率争奪戦をやってるんだから、そんなもんは当然だろ
857音速の名無しさん:2010/03/09(火) 23:43:38 ID:TVBFu1NU0
ただでさえ少ないモタスポファンを争奪しなくてもいいじゃない
858音速の名無しさん:2010/03/10(水) 00:22:59 ID:I8Oy6h970
>>857
IDがテレビ
859音速の名無しさん:2010/03/10(水) 01:25:31 ID:JWS9X0Ck0
>>854
サムライTVでマッスルというイベントでの実況が素晴らしいw
あと全日本もたまにやっているし、村田さんはプロレスとモタスポ以外にも
野球やテニスとか出来そう。
860音速の名無しさん:2010/03/10(水) 01:59:44 ID:XPA4Ji860
キャロルがIRLに参戦する話はどうなったんだ?
またアイルランドのメディアが騒いでただけ?
861音速の名無しさん:2010/03/10(水) 02:19:54 ID:Ex/ct76O0
もともと村田さんはDDTがメインのはず
862音速の名無しさん:2010/03/10(水) 06:33:31 ID:/JERtR+/0
【大至急 GAORA に いっぱい加入して下さい。】
1人1契約なんてのんびりしてる余裕がありません
出来る限りで良いんですが、とにかく入れるだけ入って下さい!!!
佐藤琢磨が関わると「GAORAの加入者がいっぱい増えるんだ!」って事を
数字でGAORA側に訴えましょう。
大至急なんです!!!
863音速の名無しさん:2010/03/10(水) 07:42:32 ID:VjgVpJRc0
忘れた頃に、ファンがこんな事言ってたとか自演するんだろうな。
864音速の名無しさん:2010/03/10(水) 09:38:27 ID:/JERtR+/0
琢磨をToro Rossoへ!!【大至急】 Dada@広報係 : 2009/01/27(Tue) 08:03 No.487
佐藤琢磨選手をToro Rossoへ!!!

あなたの熱い願い、熱い想いを

今すぐRed Bull Japanへメッセージを送信してください。
http://www.
【大至急 Red Bull を いっぱい買って下さい。】
1日1本なんてのんびりしてる余裕がありません

出来る限りで良いんですが、とにかく買えるだけ買って下さい!!!

佐藤琢磨が関わると「Red Bullがいっぱい売れるんだ!」って事を

数字でRed Bull側に訴えましょう。

大至急なんです!!!

いきなり強引な事言ってm(_ _)mスイマセン

佐藤琢磨をF1に残す為 Toro Rossoのシートを獲得する為

私たちファンに出来る最後のチャレンジです。
ご協力をお願いします。 [返信]
865音速の名無しさん:2010/03/10(水) 10:25:16 ID:Lc5R3R6Y0
結局KVレーシングって何台走らせるんだろ?
866音速の名無しさん:2010/03/10(水) 10:33:09 ID:Vc4Q0Ugp0
ttp://www.honda.co.jp/IRL/

琢磨ってもともと首太目だったけど
こんなギチギチの首してたっけ・・・・?
オフはずっとトレーニングしてたのかね
867音速の名無しさん:2010/03/10(水) 10:51:54 ID:OhJrRkbu0
>>866
むしろ細くなったような…F1レギュラーのときはもっと筋張ってた希ガス
868音速の名無しさん:2010/03/10(水) 11:46:44 ID:WjHHMo8F0
>>866
欠かさずトレーニングしてたみたいよ
869音速の名無しさん:2010/03/10(水) 12:17:43 ID:bYhUyosy0
>>867
十分太いやん。
むとーと比べてみろ。
870音速の名無しさん:2010/03/10(水) 13:52:31 ID:tQtP3rpK0
>>847
生放送なのにスタートディレイで延々おしゃべりしてるのは割とライブ感あって面白かったな
松田秀士が解説だった気がするんだけど
871音速の名無しさん:2010/03/10(水) 16:02:51 ID:LjgoTuD30
KVはサンパウロに3台目出すみたいだな。モラエス?

ttp://www.nifty-kaigai.com/2010/03/irlrd1-8c91.html
872音速の名無しさん:2010/03/10(水) 16:03:39 ID:WjHHMo8F0
>>871
すげえシンプルなコースだな
873音速の名無しさん:2010/03/10(水) 16:48:43 ID:VmZF5le60
Versusの映像見る限り、超つまらなそうなレースになりそうな。
まあ誰かが壁にぶつかったりしてイエローはそれなりに出そうだから、
上手くタイミングがハマって、思いがけない人間がトップに立てば盛り上がるけど
874音速の名無しさん:2010/03/10(水) 17:22:12 ID:D2yT/coV0
>>871
日本人は結局メインスポンサー無しか
武藤は今年もパナソニックとか書かれてるけど金額は大したことないんだな
875音速の名無しさん:2010/03/10(水) 17:38:02 ID:tQtP3rpK0
>>873
ストレートは長いみたいだから
その後のターンで鼻のネジこみ合戦になれば面白そう

立ち上がりでケツが出てイエロー連発になりそうな気もするけどw
876音速の名無しさん:2010/03/10(水) 20:09:58 ID:8giTwlx30
こっちのもハミルトンが居るんだ
877音速の名無しさん:2010/03/10(水) 20:48:30 ID:yn0cbXHi0
武藤は汚い格好でブラジル行くようだねw
878音速の名無しさん:2010/03/10(水) 20:54:35 ID:/EB+X45p0
その画像は?
879音速の名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:33 ID:7v19/jOs0
オラわくわくしてきた
880音速の名無しさん:2010/03/10(水) 22:18:06 ID:WjHHMo8F0
楽しみだな((o(´∀`)o))
881音速の名無しさん:2010/03/10(水) 22:25:37 ID:VrrMjCCk0
どこで見れるの?
882音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:10:52 ID:BdRSVjNF0
>>871

ロシターじゃないかな?
883音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:39:58 ID:Z1CLd/Ws0
GAORA せめに1〜2日後に放送してくれるといいのに1週間後はさすがに・・
2戦目以降なかなかスケジュール載せなかったのは加入を尻込みさせないためなのかな
ネットの生は深夜だから家族は見れないし
884音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:50:23 ID:k5urqkPH0
アメスポは生でもナイトレース以外、時間がキツイわな
885音速の名無しさん:2010/03/11(木) 08:39:23 ID:EuALszcy0
ナイトレースだったら月曜日の午前中だな
ヒキコモリ以外は生では見られんよw
886音速の名無しさん:2010/03/11(木) 08:43:18 ID:5wnDBzGQ0
>>885
ナイトレースは土曜の夜なんだが・・・
887音速の名無しさん:2010/03/11(木) 09:55:08 ID:HpVimErj0
どう計算したら月曜になるんだ?
日曜の朝なのに
888音速の名無しさん:2010/03/11(木) 10:31:29 ID:YWR5TbUF0
日付変更線というものを知らないんだろう
889音速の名無しさん:2010/03/11(木) 10:55:52 ID:bAPjRD+h0
ロイド、デールコインのNo.19に決まった。
これもルーキー扱いなんだな。
890音速の名無しさん:2010/03/11(木) 11:26:34 ID:HBi+0ygu0
今、去年のもてぎのレース見てるけど確かに接近戦にならないな
コーナーだけでもバンクの角度を改良できないもんかね?
891音速の名無しさん:2010/03/11(木) 11:51:39 ID:yJXrSUNv0
グレアムの参戦が決まったのは嬉しいけど、サラ・フィッシャーレーシングって・・・
てっきり親父のところが復活するんだとばかり思ってた。
892音速の名無しさん:2010/03/11(木) 12:06:37 ID:TdGI2IZ10
【大至急 GAORA に いっぱい加入して下さい。】
1人1契約なんてのんびりしてる余裕がありません
出来る限りで良いんですが、とにかく入れるだけ入って下さい!!!
佐藤琢磨が関わると「GAORAの加入者がいっぱい増えるんだ!」って事を
数字でGAORA側に訴えましょう。
大至急なんです!!!
893音速の名無しさん:2010/03/11(木) 12:58:01 ID:5wnDBzGQ0
グレアムの車体ってまさかのサラの7年落ちを使いまわすわけじゃないよな?
894音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:13:46 ID:ehFD+BpX0
>>824
先入観で前線生だと思ってたよ。
まあ、一週間おくれじゃ。既に契約した加入者も脱落して
いくだろうし。
新たな加入者の伸びは望めないから、検討するんじゃないの。
てか、生だとGAORAが支払う放映権が高いの?
それとも、今までは視聴者が少ないから。一週間後でも良いや。
みないな感じ?
895音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:21:15 ID:w8nRLLuH0
だからインディとかNASCARは生で見るのは相当な忍耐が必要なんだよ
録画だと編集ですっ飛んでるけど、イエローで10分位流してるだけとか、雨で3時間中断とか
F1しか見てなかった奴は絶対に耐えられないって、賭けてもいい
ウソだと思うなら週末の放送を貼り付きで見てみろや
896音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:25:51 ID:5wnDBzGQ0
何をいまさら全戦生だとか言ってんだよ
今まで生もあれば録画もあるという仕様に慣れているから気にならんぞ
ただもてぎは生もしくは祖に日の夜放送にして欲しいが
897音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:29:55 ID:HHdyYMHE0
開始終了が割とアバウトだってことも生で扱い辛い部分だろうね
F1はモタスポとしてはタイムスケジュールが異常にカッチリしてるから
放送に載せやすい、扱いやすいってことなんだろうな
898音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:36:30 ID:yJXrSUNv0
所詮、知名度の面でF1の足元にも及ばないマイナーカテゴリだし、全戦生なんてそんな恵まれた環境があるはずが・・・
日本語で読める情報の量にしたってF1やGTとは雲泥の差だし。

>>895
開幕戦であればストリートだからそんなことはないと思うよ。
インディ500についてはまったくその通りだけれども。
899音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:52:58 ID:lrqJIwn40
ダラダラしているのかアメリカンって事か。

1週間遅れじゃなくて、週の真ん中もっこりにして欲しいわ。
900音速の名無しさん:2010/03/11(木) 14:09:55 ID:yF0Hu0Cs0
勘違いしてるようだが、F1だけが異常なほどタイムスケジュールに厳しいだけ
他のカテゴリーの競技見てみなよ、国内レースだってすげーアバウトなの多いぞ
結局、F1が盛んに放送されるのは、放送に載せやすいように時間で区切ったパッケージを造ったから
そのせいで競技として歪んでしまった部分も少なくないから、功罪半ばってとこだな
901音速の名無しさん:2010/03/11(木) 14:44:10 ID:Qxy9BIDk0
アメフトやバスケなど視聴者(視聴率)のためにぶち切れのゲームルールを作ったアメリカ
902音速の名無しさん:2010/03/11(木) 15:31:16 ID:m89mAt7R0
>>891
デイルコインのオファー蹴った位だからここで妥協するとはね
ドレイヤーの好調ぶりを見るとウィルソンはデイルコインのエンジニアも連れて行ったんだろうか
903音速の名無しさん:2010/03/11(木) 15:36:19 ID:n/LgEcUx0
ビソは開幕戦にヘビ連れて来るのかな?
904音速の名無しさん:2010/03/11(木) 15:52:56 ID:TdGI2IZ10
有料ファンクラブの会員になってください
905音速の名無しさん:2010/03/11(木) 17:27:55 ID:cQalRBZH0
例え生じゃなくても1週間後と1〜2日後では違うよ
1週間ネットやニュースなんかでネタバレされないよう気をつけなきゃならないなんて
このスレすら見れなくなる
906音速の名無しさん:2010/03/11(木) 17:33:20 ID:nKadeQMB0
インディジャパンは日テレやるんなら関東ローカルやめて深夜でもいいから
全国ネットしてくれ、そうでなかったらGAORAに放映権譲れ。
907音速の名無しさん:2010/03/11(木) 17:42:21 ID:1JNYC0eX0
>>885
日本時間では日曜昼前後だけど・・・

「w」   www

生きろよ
908音速の名無しさん:2010/03/11(木) 17:54:13 ID:cx5e9pll0
>>905
ならネットやめるか観戦やめるか選べ、それくらいで文句言うな
909音速の名無しさん:2010/03/11(木) 18:39:42 ID:B3M3oqrz0
スルー率高めw
910音速の名無しさん:2010/03/11(木) 18:41:26 ID:HBi+0ygu0
結局開幕戦は何台走るんだろう
911B米 ◆EF3GbtfJdA :2010/03/11(木) 19:36:14 ID:H4bRQY+a0
グレアムはサラタソに弟子入りかぁ。

>>902
ピル・パパスはKVに取られました。
とりあえずコインよりSFRが良いと思われる点
・サラタソはスポンサー集めとかチーム運営のスキルが高そう。
・一貫してジョン・オーガラが指揮をとっているのでクルマ作りの方向性は安定してる。
・SFRのマシンはオーバルでそこそこ速いので、グレアムが乗ればトップ10も期待できる。

まあ私は、来年か再来年のグレアムはガナッシにいると予想してますが。
912音速の名無しさん:2010/03/11(木) 20:38:37 ID:m89mAt7R0
>>911
>>871でビソについてる人ですか
KVは琢磨車をスポンサーないのに走らせるし、今年はこっそり貯めてきた埋蔵金でも出してるんだろうかw

しかしロシターがtwitterで契約がまとまらなかったことを発表
2戦目以降に向けての交渉は続けるらしい
913音速の名無しさん:2010/03/11(木) 20:44:46 ID:r/yS3XzH0
>>901
NFLのツーミニッツウォーニングだっけ?
残り2分の一番盛り上がってる時に試合止めてCM入れんの、うまく作ってるなと思う。
914音速の名無しさん:2010/03/11(木) 21:16:51 ID:YSAaW3Rq0
キャロル参戦の噂はまだあるっぽいが
3GとNHLならえらい違いだよな
915音速の名無しさん:2010/03/11(木) 21:40:03 ID:/EwQ7mk70
明日の今頃は開幕特番かー
ワクワクしてきたぞ
916音速の名無しさん:2010/03/11(木) 22:48:27 ID:3azub4lK0
どーもGAORA初心者と思われるやつらが
生放送以外は一週間後だとわかって狼狽しているようだが
インディカーレースはたとえ結果がわかっていたとしても
ノーカットのレース映像は十分に楽しめるぞ。
イエローとかがたくさん出て、レース展開がめまぐるしいからレースを見てると、結果を忘れるほど。
あと、生放送以外は現地取材の映像が入ってる。レース前後のインタビューとか。
あとは、実況解説陣の最高の喋りがレースを盛り上げてくれる。
F1レースとはまるで違うから、アレルギー起こさずに一度見て味噌。
あれはもうこのパターンになれた。
917音速の名無しさん:2010/03/11(木) 23:21:42 ID:r/yS3XzH0
アメリカンオーバルレースが死ぬほどツマンナイと知らしめるシーズンになるな。
メシ食いながら見る始めの30周、なにも起こらないから嫁か彼女とまぐあう。
以前として無変化、最後の30周で決着。

>>916
過疎地の人間しか楽しめない、退屈の中のコップの嵐。
チップガナッシとペンスキー以外は去年1勝しかしてない、ローカルレース。
918音速の名無しさん:2010/03/12(金) 00:16:05 ID:2l5ZKEQ60
F1も20年前は1週間遅れの深夜放送だったんだぞ @宮崎・・・
919音速の名無しさん:2010/03/12(金) 00:30:10 ID:lHxL6Kjw0
それ以前は一月遅れとかザラ、放送されるだけマシというレベル>F1
フジで生放送が始まってみればフルタチが・・・

平成生まれのゆとりは恵まれすぎだわ
920音速の名無しさん:2010/03/12(金) 00:35:21 ID:lHxL6Kjw0
>>917
それを言ったらF1なんか予選で全てが 終 了 。
つーか勝てるチームに潜り込めなければ、琢磨みたいに人生 \(^o^)/オワタ

四の五の言うならNASCAR観ろ、NASCAR面白いぞNASCAR。
921音速の名無しさん:2010/03/12(金) 00:38:06 ID:9yc2PQId0
ここは何スレですか?
922音速の名無しさん:2010/03/12(金) 01:43:07 ID:KzKWgKbR0
開幕戦が始まるまで過去のブラジルでのレースをお楽しみください。
ttp://ow.ly/16LNu8
923音速の名無しさん:2010/03/12(金) 02:02:24 ID:/RbkC92E0
サンパウロのレイアウトよりはゴールドコーストの方がよかったな
924玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/12(金) 02:22:20 ID:xX2kHXVO0
>>912
アチーブメント株式会社がついてる
925音速の名無しさん:2010/03/12(金) 02:44:08 ID:krRAYXP90
>>916
だからそれを結果知る前に見られれば、より面白いって話だろ。
百歩譲って地上波放送ならそれもわかるが。

つか必死になってGAORAを擁護してるやつってなんなの?
昔より恵まれてるから我慢しろって、まったくもって意味不明な論拠だな。
アホか。
926音速の名無しさん:2010/03/12(金) 04:19:29 ID:DetLKIsJ0
モラエスがKVに復帰、フル参戦
http://www.flickr.com/photos/kvracingtechnology/4425546928/
927音速の名無しさん:2010/03/12(金) 04:19:43 ID:H4i+COi10
先程モラエスがKVとシーズンフル参戦を発表

ロシッターは開幕には契約上ムリらしく次戦かららしい
928音速の名無しさん:2010/03/12(金) 04:20:26 ID:H4i+COi10
あ、かぶっちゃったな、スマン
929音速の名無しさん:2010/03/12(金) 04:43:15 ID:/4SPNGGY0
生じゃなくても良いけど、さすがに一週間遅れは無いよな。
せめて1日遅れぐらいならなぁ。
930音速の名無しさん:2010/03/12(金) 05:53:06 ID:C0bMNzH60
えぇーっと

琢磨の初戦の予想

予選7位 
決勝5位
931音速の名無しさん:2010/03/12(金) 06:12:10 ID:B8jVEszyO
KVはロシターで四台目、スポットのポール兄貴で五台か
大丈夫なんかいな
932音速の名無しさん:2010/03/12(金) 09:26:33 ID:lHxL6Kjw0
>>925
F1厨は一度生で見て悶絶死したほうがいいな (´▽`) アハハ
933音速の名無しさん:2010/03/12(金) 09:55:40 ID:kpWqbMyf0
GAORAを擁護というか、G+や民放に行ってしまうと、ゆるい実況が楽しめなくなってしまう。
民放のしゃべりまくり系や、クラッシュがあるとすぐTボーンクラッシュとかチェーンリアクションとか言ったり、
ちょっと考えればわかるだろって突っ込みたくなる「これはどういう意図が考えられますか?」な実況はうんざりだ。
934音速の名無しさん:2010/03/12(金) 10:01:49 ID:7yDWjaTD0
>>931
ロシターて元々4戦くらいしか乗らない(乗れない)んじゃなかったっけ?
だったらインディはポールに譲って走らないとか
935音速の名無しさん:2010/03/12(金) 10:39:59 ID:C9Wgqssa0
現場で見てると、イエローはあんまり気にならないけどな…。
936音速の名無しさん:2010/03/12(金) 11:06:13 ID:gz7YihEw0
>>930
シングルでフィニッシュすればまずはよくやった、くらいでいいだろう。
937音速の名無しさん:2010/03/12(金) 11:14:40 ID:xfRlVUSj0
初心者だけど再放送を見てて放送の面白さはよく分かった。
っていうかF1が糞過ぎる。地上波はバラエティ、CSはギスギス。
938玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/12(金) 11:37:54 ID:xX2kHXVO0
ドーンボス消えてるな・・。
金無かったのか。
939音速の名無しさん:2010/03/12(金) 12:29:44 ID:Al2httA40
KVは琢磨、モラエス、ビソ。
データ共有がうまくいけば化けそうだな。
940音速の名無しさん:2010/03/12(金) 12:37:51 ID:71eOquil0
>>929
一週間じゃ、相当情報を閉じないと結果がわかってしまうからね。
1日だって無理だよ。
F1の地上派なみに、数十分とか数時間が結果を知らないでいられる限界じゃない。
941音速の名無しさん:2010/03/12(金) 12:43:37 ID:nWElNOn70
生放送でもF1のようにレースの内容が・・・でわね。
942音速の名無しさん:2010/03/12(金) 12:55:37 ID:wUE0mAM20
いままでIRLを見てる人は
GAORAの放送みるまでに結果してしまうけどGAORAすき多いよな。
村田、松田コンビも良いと思うし、GAORAの中の人の書き込みもあったし

943音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:08:31 ID:z3uHpDCC0
海外レースで全戦生なんてF1だけだろう。DTMやWRCも1週遅れだぞ。
だいたい、F1はフジテレビが地上波でやるからこそ出来る芸当じゃないか?
たしかに、インディは結果を知ってたとしてもGAORA実況は十二分に楽しめる。
944音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:09:54 ID:MOiPLQV60
F1の放映権契約には、レース当日に無料放送することが義務づけられてる。
だから、日が変わる前に放送してる。
945音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:18:19 ID:6ED/5k9D0
>>943
フジの地上波は生でないべ?

つか、レースより実況が面白いとかオタクすぎるだろ
そこで得た知識を2chで発表すか?w
946音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:24:20 ID:Bi/MGlsZ0
でも途中で退屈になっちゃうスポーツだと、実況解説の分かりやすさと面白さは大切だと思うぞ
947音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:31:08 ID:W5DO3pHq0
どうしても生で観たけりゃストリーミングで見りゃいいだろ?何を必死になってんだかw
それに結果がわかってたら見る価値がないなんて典型的なF1脳だとしか言い様がないね
むしろ、この展開からコイツが来るのかよwwwという意外性があるのがインディなんだよな
この辺が予選とスタートでほとんど決まってしまうF1と大きく異なる処なんだが
これをF1厨には何度言っても理解できないらしい
恐らく前頭葉が大きく欠落してるんだろうw
948音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:41:26 ID:xfRlVUSj0
どうなるかを知って見るのも一興。
949音速の名無しさん:2010/03/12(金) 13:45:20 ID:u2cC6Zvm0
F1叩きはみっともないぞ
予選とスタートで決まっちゃうなんてF1見てませんっていってるようなものだ

他をたたくくらいなら、自分の好きなもののいいところをアピールしろよ
情けない
950音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:02:18 ID:W5DO3pHq0
>>949
>予選とスタートで決まっちゃうなんてF1見てませんっていってるようなものだ
途中で寝ちゃうから見てないのは事実だなw だってつまんねーもん、F1の決勝は。
オーバーテイクとか全然ないから順位変動はリタイヤと給油だけじゃん
オーバルは走行ラインの自由度が高いからオーバーテイクがかなりあるし、途中のアジャストでの浮沈が大きい
決勝だけ見るならインディカーの方が格段に面白いというのは事実だろ?
951音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:05:49 ID:z3uHpDCC0
>>945

>つか、レースより実況が面白いとかオタクすぎるだろ

いっぺんGAORA見てみ。
952音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:10:08 ID:u2cC6Zvm0
>>950
見てないなら黙っときなよ
お前みたいなのにインディ語られると迷惑
953音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:16:26 ID:cHnA47Yd0
今年のデイトナ500なんかその典型でしょ
勝つのはわかってるけど、未だこの順位だし
最後の最後でああいふうになるんだから

結果より過程を楽しみたい
954音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:17:16 ID:z3uHpDCC0
>>952
ここはIRLスレ。F1はどうでもよい。
955音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:17:27 ID:HaZLREbR0
991 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 09:56:52 ID:SDVqmbFz0
GAORA生じゃねーのかよ
スポーツは録画だと気合入らないんだけど・・
放送時間もかなり微妙だし・・・

992 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 09:58:15 ID:SDVqmbFz0
しかも1週間遅れかよ・・・
どうにかしろよgaora

15 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 11:50:46 ID:sHyya0EqP
GAORA一週間遅れかよ…
こりゃ解約かな。

34 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:17:46 ID:jjq1pM0o0
なんで生放送できねーんだよ
辞めるぞ

44 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 12:19:39 ID:c+Ms6pLC0
今現在の予定だとGAORAは初戦だけが生放送なのか。加入したけど4月末で解約だな。
956音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:21:07 ID:GrwsSqn10
>>952
>お前みたいなのにインディ語られると迷惑
お前も相当に痛い奴だな…
957音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:27:55 ID:HH8JWq8V0
>>956
ID:u2cC6Zvm0はF1ヲタとして反論できない部分を突かれたんで
IRLファンのふりをして黙らせようと必死なんだよw
958音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:30:41 ID:RKLefuO+0
気に入らなけりゃ、長年支援して頂いた自動車メーカーでさえ街宣・不買運動・迷惑電話にメール攻撃をかける。

そんなF5蛸ヲタの悪影響が、早速出ていますねwww
959音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:39:42 ID:1rVdN1d30
>>955
【IRL】インディカーも見ておけよ 其の18【旧CART】にいた馬鹿同じレベルだな
INDYCAR NATIONに加入したらフリーでレース見れんのか?
俺は学生だし実家もスカパーに加入してないので見る方法がないんだよ。
テメェを基準に物を語ってんじゃねぇよ。B※
607 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 08:51:56 ID:MMTDG+lT0
>>603
自分の都合で見られないのを人にあたるんじゃねーよ
バイトでもすれば?
小遣い減らしてGAORAだけ登録するとか観る努力しろよ
608 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 15:12:59 ID:Gr3S6g+/0
>>607
インディカーだけのために受信機購入してGAORAを契約するなんてアホくさ。
それにテメェにガタガタ説教される筋合いもねぇよ、カスww
>>608
IP割れざまあwwwwwww


191 : [´・ω・`] pl229.nas511.n-yokohama.nttpc.ne.jp :2009/04/03(金) 15:07:57 ID:6zm8YD2v
【依頼に関してのコメントなど】 代行、宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】モータースポーツ
【*スレ名】【IRL】インディカーも見ておけよ 其の18【旧CART】
【*スレのURL】http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229902971/
【名前欄】
【*メール欄】sage
【*本文】
>>607
インディカーだけのために受信機購入してGAORAを契約するなんてアホくさ。
それにテメェにガタガタ説教される筋合いもねぇよ、カスww
960音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:40:25 ID:kVUDyqdL0
貼っとく

Sao Paulo Indy 300タイムスケジュール
3/13(土)
09:00-10:30 プラクティス 21:00〜22:30
12:30-13:30 プラクティス 00:30〜01:30(深夜)
15:30-17:00 予選 03:30〜05:00(翌朝)
3/14(日)
09:00-09:30 ウォームアップ 21:00〜21:30
13:00-15:30 決勝 01:00〜03:30(深夜)
961音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:49:19 ID:Bi/MGlsZ0
>>960
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
こういうタイムスケジュールってどこに載ってる?検索しても出てこないんだが
962音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:51:23 ID:u2cC6Zvm0
F1から見たらオーバルぐるぐる何が楽しいとか言われたら終わりだろ
叩き合いじゃなくて、いいところを他カテゴリが好きな人にアピールしてみろって話
F1の方がいいなんていうつもりはまるでなし
しかしインディ原理主義は情けないぞ
963音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:53:39 ID:z3uHpDCC0
>>962
もういい、その件は終わった。
964音速の名無しさん:2010/03/12(金) 14:57:20 ID:cHnA47Yd0
開幕は25台?

965音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:01:47 ID:C9Wgqssa0
>>962
Indyは競争、F1は競技、それだけな稀ガス。
966音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:04:15 ID:dEsleDi20
>>962
>F1から見たらオーバルぐるぐる何が楽しいとか言われたら終わりだろ

この一文でIRLなんか全然見てないと言うのがバレバレだわ
この期に及んで蛸女はまだF1に未練があるのかよ
967音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:06:15 ID:gz7YihEw0
F1はF1,インディはインディ。
終了。
968音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:08:19 ID:kVUDyqdL0
>>961
公式の右中程にあるWeekend Scheduleってやつ
969音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:10:27 ID:kVUDyqdL0
右中程じゃなくてSao Paulo Indy 300の下だった
970音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:10:29 ID:gWl4j2bT0
F1もティルケサーキットでやるくらいならオーバルでやりゃぁいい
その方が断然エキサイティングだろうな
971音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:13:01 ID:Bi/MGlsZ0
>>968
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
972音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:14:09 ID:dv2fSLlF0
タクマ気違い市ね
973音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:42:20 ID:GL+6oNCC0
次スレよろ
俺は無理だった。。。
974音速の名無しさん:2010/03/12(金) 15:43:55 ID:Ca2Xjk/r0
U.S.Racingにロジャーによるサンパウロのコース紹介が載ってるね。
ガレージ代わりにコンベンションセンターを使ってるのが面白かった。
紙媒体で復活してくれないかな・・・
975音速の名無しさん:2010/03/12(金) 16:36:45 ID:C9Wgqssa0
いつぞや、飛行場の滑走路を使ったコースでやったレースが、激しく面白かったな。
幅が100mくらいあるコースにマシンがワラワラとw
976音速の名無しさん:2010/03/12(金) 16:43:04 ID:FbXjMQUW0
>>974
細かい情報とかは紙媒体の方がいいよな
落ち着いて見れるしその方が頭に入りやすいわ
一応20代だが心はおっさんだろうかw
977音速の名無しさん:2010/03/12(金) 17:03:06 ID:GL+6oNCC0
>>974
ロジャーの動画を見る限りバーチャルコースよりもかなり広い感じだな
モナコとかよりはずっとバトルできそう
978音速の名無しさん:2010/03/12(金) 17:29:22 ID:kCum5oMQ0
琢磨
979音速の名無しさん:2010/03/12(金) 18:04:41 ID:AT1w5Q7+0
よし
インディー公式のユーザー登録と
GAORA申し込みしてきた
インディー公式って登録すると生で見られるんだよね?
980音速の名無しさん:2010/03/12(金) 18:36:31 ID:t2nzUGRr0
琢磨の日記見てワロタ
アメリカはオープンでいいなw
981音速の名無しさん:2010/03/12(金) 18:40:44 ID:1rVdN1d30
立てました。

【IRL】インディカーこそ見ておけよ 24【INDY】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268386766/
982音速の名無しさん:2010/03/12(金) 19:01:48 ID:PGf2LjFX0
>>960
また2Dayなのか。
ところで予選のファスト6だっけ、あれは今年もやるの?
983玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/12(金) 19:18:27 ID:xX2kHXVO0
>>979
そうですよ。あとインディーでなくインディね
984音速の名無しさん:2010/03/12(金) 19:37:21 ID:FbXjMQUW0
>>980
琢磨って(汗)とか使うのな
なんか微妙な感じだw
985音速の名無しさん:2010/03/12(金) 19:41:28 ID:C0bMNzH60
公式サイトに登録する仕方がわからない。。。
986音速の名無しさん:2010/03/12(金) 20:35:11 ID:FbXjMQUW0
>>985
何も入力せずにログインしようとしたら案内ページが出る
後は英語が読めなくても機械翻訳と検索で何とかなる
987音速の名無しさん:2010/03/12(金) 20:56:54 ID:9yc2PQId0
そろそろ開幕スペシャルだな
988音速の名無しさん:2010/03/12(金) 21:09:18 ID:GL+6oNCC0
989音速の名無しさん:2010/03/12(金) 21:50:00 ID:F8atEb7LP
>>960 お前使える奴じゃ 感謝(*´∀`)  
   俺インディーなんだかんだいって15年ぐらい 浅く見てたが・・ 
   詳しくは分からんww
990音速の名無しさん:2010/03/12(金) 21:56:33 ID:v+LPVarE0
ピットボックスからコースが見えないサーキットは初めて見たわ
991音速の名無しさん:2010/03/12(金) 21:59:31 ID:F8atEb7LP
 げww INDYCAR公式LIVE 去年まではメール登録しなくても 
  見えたのに 登録制になってたwww
992音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:02:56 ID:kpWqbMyf0
>>991
マルチポスト乙w
993音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:27 ID:Ca2Xjk/r0
GAORAの特番、マニアックだなw
もう少しドライバー達について掘り下げてくれたらなお良かったんだけど。
994音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:09:37 ID:kpWqbMyf0
ちょっと食い足りないけど、1時間でうまくまとめたと思うよ。
インディ見たことがない人には十分じゃないだろうか。
ダニカの恐ろしさもちゃんと紹介してるし。
995音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:14:22 ID:kre5dkYb0
>>994
ダニカの勇士画像だれか貼って来れないかなw
996音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:16:38 ID:scq2x4wT0
フジもニッテレもテレ東も開幕前にああいう番組流せといいたい。
997音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:18:00 ID:z3uHpDCC0
GJ!>GAORA
特番良かったよ。
998音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:42:22 ID:lHxL6Kjw0
>>994
そりゃ、何も知らない人が不用意に近づいたら危険だからな>ダニカ姐さん
メディアにはちゃんと伝える義務があるのさ
999音速の名無しさん:2010/03/12(金) 22:49:25 ID:rPcNntzIP
999
1000玉の筋裏 ◆AU/OjWxByc :2010/03/12(金) 23:00:58 ID:xX2kHXVO0
>>989
インディなインディ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。