ミニチャンプスのミニカー 40pcs

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ドイツのポールズモデルアート(PMA)のミニカー
「ミニチャンプス Minichamps」のスレッドです。
モタスポ板のスレなのでF1やレースカーを中心に語りましょう。

ミニチャンプスのHP
ttp://www.minichamps.de/
京商(日本における正規輸入代理店)のHP
ttp://www.kyosho.com/

前スレ
ミニチャンプスのミニカー 39pcs
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1251457974/
2音速の名無しさん:2009/11/24(火) 02:16:21 ID:V0TPry3T0
関連スレ

ミニチャンプスのミニカーLAP1(おもちゃ板)
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237877054/
1/43ミニカーについて語ろうYO その 13
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254926072/
★エブロ★EBBRO★one of 14 pcs★
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254623042/
【京商オリジナル】KYOSHO製ミニカー【J‐コレクション】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214127844/

その他関連スレはおもちゃ板で
ttp://hideyoshi.2ch.net/toy/
3音速の名無しさん:2009/11/24(火) 02:17:12 ID:V0TPry3T0
FAQ

Q.○○はいつ発売?
A.京商のダイキャスト出荷情報で近日発売の商品がわかる。
ttp://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/index.html

Q.京商の出荷情報に載ってない○○はいつ発売?
A.PMA公式HPのfind articleで検索。
ttp://www.minichamps.de/index.php?iex=&m=1&s=en&a=5&b=1&c=
よく延期されるので、あまりあてにならないが、目安はわかる。
News at a glanceに掲載された商品は出荷が始まった品。
掲載から数週間後に日本で発売されることが多い。

Q.昔発売した○○はいくらで買える?
A.オークファンで検索すると目安がわかる。
ttp://aucfan.com/
4音速の名無しさん:2009/11/24(火) 10:14:12 ID:S7fuUzxa0
連休中モテギの感謝祭に、家族サービスがてら行ってきた。
一通り遊んで帰り際に、ミニカーショップ覗いたんだけど、
人は多いけど、買ってる人は殆ど居なかったね。
興味の無い人にとっては、1/43で5,000〜6,000円とかあり得ないんだろうね。
アウトレットコーナーも捌けてなかった。
担当らしい2人がチェックに来てたけど、溜め息ついてたよ。
F1物では、ixoの43フェラーリが4種類各1,050円、43ミニチャンF1冨士別注、
ライジングRA106バリ、TSコレ006が3割引といったところ。
そんな中、hpiのR32Gr.Aガングレーが、980円だったので捕獲してきた。
鈴鹿レジェンドが99T、4/5B以外販売してた。ラルースLC90亜久里の告知があり、
来年3月鈴鹿にて販売とのこと。うろ覚えだが1,200台程度みたいだね。
5音速の名無しさん:2009/11/24(火) 16:20:38 ID:OJP2coKp0
91年に鈴鹿で初観戦した時に、オニクスのmp4/5b、641/2を買った。
あの頃は、2,200円くらいだった気がする。
それから観戦に行く度に、記念にミニカーを買ってくるけど、今は当時の倍以上の値段だしね!
今じゃあ、気合いと勇気を出さないと、ミニカー買えないようになってしまった。
せめて4,000円くらいならなぁ〜
6音速の名無しさん:2009/11/24(火) 17:32:47 ID:Gep8bwZQ0
ヤフオクに出品されてるものも相場がだいぶ下がってるようだし
買うのを止めるor減らしてる人多いだろうね

市販車のミニカーあたりは1/64に移ってる購入者が多そうだけど
F1みたいなゴチャゴチャしたクルマは43より小さいスケールでの製造は面倒くさそう
7音速の名無しさん:2009/11/24(火) 18:29:19 ID:5BnzAd0pO
>>1



>>5
まあ、出来が全然違うからね。
自分なら、いまのPMA5,000円と当時のONIX2,000円の
どちらを買うかとなると、クオリティ面から断然前者だな。
後者は後者単体で見れば、味があっていいんだけど。
8音速の名無しさん:2009/11/24(火) 19:00:15 ID:xqoFWX/Z0
ONYXだけだった頃はタイヤにグッドイヤーのレターが入っただけで
スゲエと感動したもんだったw
9音速の名無しさん:2009/11/24(火) 19:46:26 ID:I+dsj1j00
TMSF TF109某ショップで2万円越え
誰が買うんだ
10音速の名無しさん:2009/11/24(火) 20:27:59 ID:wV2TKG9iP
ぼったで有名なところでつか?
11音速の名無しさん:2009/11/24(火) 20:29:43 ID:Gep8bwZQ0
最後のトヨタF1マシンの限定パッケージと言うところに価値を見いだす人は買うんじゃなかろうか
イベント自体には興味が無いと言う人には富士まで行く時間と労力が勿体ない(行って買えなかったら悲劇だし)
12音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:27 ID:hDAA6WdK0
このスレとズレているかもしれないが。

最近スカパーで70年代特集をしていて,未収集の70年代マシンに非常に興味があるが,
ジャッキー・スチュワートの凄さと諸刃のロータスのロマンに酔っている。

確かスチュワートは90年鈴鹿でのセナの特攻を猛烈に批判していたが,
今改めてスチュワートの現役バリバリの時代を見ると,彼が批判するのも納得できる。

最近少しF1に冷めて「同じとこを回っているだけ」感覚が芽生えてきたが,
70年代は1ラップの重みが現代と違うことに注目して見ると,
安全神話にかまけて,誰とは言わないが接触して王座獲得など信じられない。
チャンピオンの称号とともに人殺しのレッテルさえ貼り付けられない70年代。

その時代に8気等で善戦したスチュワート,走る棺おけとまで罵倒され
試行錯誤で善戦したロータスに
敬意を表したく,「集めたい」と思った。

死亡事故は礼賛しないが,
「命を賭けて誰よりも速く走るためのロマン」

「こうしたら速いと考える英知」
の合体が人馬一体でかっこいい。
そこにシビレル,憧れるう






13音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:15:33 ID:hDAA6WdK0
>12

ただしくは「8気筒」で
14音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:08:19 ID:l+/iAGea0
15音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:56:12 ID:J95DSJaB0
>>9
どこだ?
T3か
ロニか
レボか
16音速の名無しさん:2009/11/25(水) 01:08:51 ID:i1+U4xmZ0
>>12
「わざとぶつけてチャンプになるセナもシューマッハもチンカス」
まで読んだ。
17音速の名無しさん:2009/11/25(水) 11:04:49 ID:mCFPPSdF0
スチュワートSF1~3は、おしゃれなマシン
もっと評価されてもいい
18音速の名無しさん:2009/11/25(水) 11:12:54 ID:1x/Re0JF0
SF-3ミニチャンプスで作り直してほしいな
アレだけはマテルが独占してたから。ハーバートが買ったから仕方なく買ったけど出来が糞だ
19音速の名無しさん:2009/11/25(水) 13:58:15 ID:MFeJv0q3O
MP4/23って、これからブラジルGP仕様とか、通常台紙の物が販売されるよね?富士コレを買うタイミングを逃してしまって……
20音速の名無しさん:2009/11/25(水) 16:32:37 ID:MGh+kL+z0
>19
オマエ、前スレにも書き込んでたヤツだろ。
ここで聞くだけじゃ見つからないよ、ほんとうに欲しくて探してるのか?

オレは少しでも安く買いたくてオクで見張ってたが、一昨日くらいから定価を超え始めたんで
昨日楽天で1割引のところで買った。
21音速の名無しさん:2009/11/25(水) 16:54:31 ID:Pzdg573HO
>>19
MP4-23の1/43はブラジルGPが通常台紙で出るけど、
これは1/18と同じくハミルトンがガッツポーズしてる。
(今月出たベッテル初優勝みたいなやつ)

この他にはリリース予定がないので、後半戦仕様が欲しいなら
ブラジルGPか富士コレクションの二者択一ということになるね。
22音速の名無しさん:2009/11/25(水) 16:55:59 ID:yoYB93th0
はぁぁ〜、今月キツイなぁ〜。
23音速の名無しさん:2009/11/25(水) 18:02:40 ID:Zqphwyn6O
クビサの1stWINもガッツポーズしてるんですか?
24音速の名無しさん:2009/11/25(水) 18:06:33 ID:1x/Re0JF0
してないよ
というか通販ショップのホームページとか見れば写真載ってるじゃないの
25音速の名無しさん:2009/11/25(水) 22:23:24 ID:gkACD1R80
26音速の名無しさん:2009/11/25(水) 23:09:15 ID:chpR8G1A0
>>25
イチイチ転売報告なんてしなくていいよ・・・
と思って見たら




          こ  れ  は  ひ  ど  い





何が購入権だよwwwwwwww
別途7950円必要とか、バカなの?死ぬの?
27音速の名無しさん:2009/11/25(水) 23:50:54 ID:1x/Re0JF0
まぁオクに出すなら今だわな
28音速の名無しさん:2009/11/25(水) 23:52:24 ID:BJ5ZZS7H0
17900円か・・ひどいな。
土曜日普段会社行く定期があったので片道1時間半かけて予約してきた。
中嶋のLegend DVDとセットで1万円送料無料ってのがあったから、行って良かった。

MP4-23 後半戦のガッツポーズじゃないのは富士コレしかないって事ね。
さっきあわてて買ったよ。高いからいらないと思ってたけど、欲しくなった。
29音速の名無しさん:2009/11/26(木) 00:22:02 ID:fGH/Q/OK0
Kさん元気でしたね!
30音速の名無しさん:2009/11/26(木) 00:38:04 ID:3qRX5/si0
ストーカーうざ
31音速の名無しさん:2009/11/26(木) 00:42:09 ID:NZTTDBEh0
ガッツポーズ評判悪いな
別に気にならないんだけど
32音速の名無しさん:2009/11/26(木) 00:57:42 ID:TXxVTRFn0
ガッツポーズは1/18 MP4-23ブラジルGPだと
なぜか悪くなかったな。

先日出たベッテル1st winのはちょっと嫌だったなぁ。

1/43のガッツポーズ人形は腕がちょっと長すぎるような気がするけど。
33音速の名無しさん:2009/11/26(木) 07:53:27 ID:bAzvCJ/9O
1/43のMP4/5Bで泥人形じゃないのって出てないよね?
34音速の名無しさん:2009/11/26(木) 17:06:54 ID:Hy/UTdO5O
みんな金持ちね
35音速の名無しさん:2009/11/26(木) 17:10:42 ID:FvISK0Ms0
いやほんまもうカツカツですわ
36音速の名無しさん:2009/11/26(木) 17:17:56 ID:V3f2za700
今年の冬は越せるかどうか
37音速の名無しさん:2009/11/26(木) 21:41:32 ID:YJ2RDldm0
>>33
泥オンリー
38音速の名無しさん:2009/11/26(木) 23:16:47 ID:74nwSufm0
クビカ1stってなんか入荷数少なくなかった?
ケケFW09は限定数がそもそも2304と少ないけど

さて、あとはハミ08ブラジル買ったら現代F1とはオサラバだ
ティレル019・020楽しみだなっと
39音速の名無しさん:2009/11/26(木) 23:31:20 ID:bAzvCJ/9O
>>37
ありがとう。
40音速の名無しさん:2009/11/26(木) 23:43:41 ID:V3f2za700
スパークのルノーRE60ワーウィック車の予約始まってるね
発売が待ち遠しい
製品の写真が出てるから比較的早く発売されるかな
41音速の名無しさん:2009/11/27(金) 00:34:04 ID:IOr8ff9S0
>>34
今月はマジでキツい('A`)
42音速の名無しさん:2009/11/27(金) 01:00:37 ID:e/gFPBhX0
ここ10日で新製品だけで15台…19日の時は、入荷メール来て
BMWとレッドブル来たか〜セナやベッテル、ウイリアムズのラフィー
もあったな〜金降ろさないとなぁ〜とかニヤニヤしながらメール開いたら
さらにスパークが4台……目眩がしたわ、さらに昨日追い打ちをかけるように
トヨタ2台とケケ、クビサ……ウチ給料日月末なんですけど。
週末乗り切れるかなぁ
43音速の名無しさん:2009/11/27(金) 01:41:12 ID:IXTkl0m00
>>38
店一つしか見ていないので、
日本の入荷数が少ないか否かについては何とも言えないんだけど、
台紙に書かれた4824台っていうのは格別少なくないよ。むしろ多い方。
ベッテル初優勝が9999台だから、それとの比較ではケケの2304台というのは
少なく感じるけど、そもそも、数の記載がない通常箱のF1ミニカーの
生産台数は約2000だとミニカー屋が言っていた(人気ドライバー除く)。

数百台(かなり少なめ):企画物
1000台(少なめ):ショーカー・テストカー・数戦だけ走ったドライバー等
2000台(普通):あまり人気のないレギュラードライバー、過去物等
4000台(多め):人気のあるドライバー
10000台(かなり多め):特別に人気のあるドライバー
こんな感じじゃないかな。

>>42
一年に何台くらい買ってる?
44音速の名無しさん:2009/11/27(金) 01:52:17 ID:9yWBiALj0
>>42
今月何台くらい買ってる?(マジ質問)
45音速の名無しさん:2009/11/27(金) 02:17:50 ID:wwi3Ya6h0
>>42
クレジットカードで払っておいて、給料日になったら
その分のお金を支払い用に引いてキープしておけばいいのでは。
46音速の名無しさん:2009/11/27(金) 02:22:20 ID:IOr8ff9S0
>>38
バトン1stがそうであったように分納なだけでしょ
>>42もそうだが、あせる事ないよ
47音速の名無しさん:2009/11/27(金) 02:34:00 ID:4AXuBM/q0
>>42
今月予約分3台来ただけで俺は嫁さんから怒られたのに・・・
48音速の名無しさん:2009/11/27(金) 02:52:44 ID:1FWFwlVZ0
スパークはレイトンとかティレル018あたりか…値引きがあって1台6k円
一気に7万円ぐらいの出費は確かに辛いだろうなぁ
まさか新車がいっきに3チーム分来るとは誰も思わんものなぁ

実店舗だったら店員が融通を利かせて分割させてくれることもあるんだけど
通販だとそうはいかんだろうしね
49音速の名無しさん:2009/11/27(金) 03:42:53 ID:AnIMzq4f0

         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \        ___________________
      ( / ""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / サインだけはジャーマネ任せに
      i / \  /    ) <  できないかなと思ってる
      ノ● )( ●>ヽ   /   \ 
     l , (_,、)、   /⌒i/     \ アイドル気分のニート(62・男性)
     ヽトェ-ェェ)    ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ

誰へのサイン?衆院本会議中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などとサインに没頭…鳩山首相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259248458/
【贈与税・相続税の脱税】鳩山首相 「驚いた…私の全く知らないところで何が…」「私はないと信じてたし、今もないと信じていたい」…母親十数億献金★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259257751/
鳩山首相の財布の中身を分析 株の配当金5800万や銀行利息1300万が毎年懐に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256093449/
衆院法務委、「脱税総理」発言を民主党所属の議長が遮る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258435174/l50
鳩山総理「無利子国債はどうかな?」 相続税免除の富裕層優遇の国債を提案する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255803407/
50音速の名無しさん:2009/11/27(金) 07:37:18 ID:zNv8thUF0
87年のマーチまで出るんだね。
スパークはホントにいいトコ突いてる。
KBも企画だけ出してあとは本体に任せればいいのに。(訳すとドラ付けろ)
ここらまで出るとなるとティレル018(90年)019・020も
後から本体からも両ドラで出るかな?
購買層も年齢高そうだからPMA旧車のときみたくこのドラ要ラネ的議論には
ならないだろうな。
カコいいBT58や正調107、大活躍JS39、右京のLC92、021とかも
今後来るかな?R3、004、T97/30、FG01、FA15、M194・・
と歴史の穴埋めも期待出来たりするのだろうか?
51音速の名無しさん:2009/11/27(金) 10:41:07 ID:9yWBiALj0
本体ってどこ?
52音速の名無しさん:2009/11/27(金) 11:47:32 ID:tBBO/KRf0
>>44
42ではありませんが、昨日32台買って来ますた。
53音速の名無しさん:2009/11/27(金) 12:50:29 ID:IXTkl0m00
>>52
オークションの中古とかでなく、新発売のを32台ってことだよね?
ちなみに、どんな内訳?
54音速の名無しさん:2009/11/27(金) 12:55:15 ID:JF/Bm9DLO
今頃だがBMW、F1.09はなぜオーストラリアGPなんだ?
55音速の名無しさん:2009/11/27(金) 12:58:34 ID:yWPcP3id0
形が変わるからでね?
56音速の名無しさん:2009/11/27(金) 13:08:41 ID:IXTkl0m00
>>51
スパーク(ミニマックス社)じゃない?

>>54
55も言うよう、BMWが今後も参戦すると思われていた2009年前半〜中盤に、
ノーズを変更した後半戦別GP仕様の発売を予定していたからじゃない?
今でも出すつもりかもしれないけど。

なぜマレーシアや中国ではなくてオーストラリアなのかと言われると、
いささか困るが、あえて言うなら、ベッテルとぶつかるまで3位だったから。
あるいは開幕戦仕様の方が何となくメモリアル感があるから。
57音速の名無しさん:2009/11/27(金) 14:19:51 ID:PnDmpacKO
某クリニックの院長も見なくなったね。どうしてるかな。
58音速の名無しさん:2009/11/27(金) 15:51:17 ID:S/zjoMg/O
>>54
例年噴出する“いったいこれは何仕様なんだ!?”という多方面からの突っ込みを回避するため…w
59音速の名無しさん:2009/11/27(金) 16:09:54 ID:IXTkl0m00
>>58
なるほどw

TF109やF1.09はオーストラリアと書いてあるのに、
RB5が何も書いてないのが不思議だよね。
60音速の名無しさん:2009/11/27(金) 16:14:03 ID:0joT1O1G0
どなたもおっしゃらない様なので、僭越ながら私が、
「だったらFW26の後期仕様を(ry)」
61音速の名無しさん:2009/11/27(金) 17:48:39 ID:tBBO/KRf0
>>53
スパーク
ハマー H3T 2008、ポルシェ 935/78 T 79、レイトンハウス マーチ 881 16、アストンマーチン V8 バンテージ GT2 プレゼン 08、アバルト フィアット 1300 OT 64
ポルシェ 935/77 41、ポルシェ 959 Gruppe B、ロータス カールトン 1990、ローラ B08 マツダ No.20、ローラ T70 MK.2 アストンマーチン No.11
ビザール ランチア ECV2 1986
イクソ
アストンマーチン DBR9 2008 53 VITAPHONE、シトロエン C4 WRC 2008 1、スバル インプレッサ WRC 2008 5
メルセデス 500K 1935 AUTOBAHN-KURIER、メルセデス S500 W140 1994、メルセデス S600 W140 1993 ロシア大統領護衛車
ウィッツ レクサス LF-A 2007 東京モーターショー
カーネル ニッサン フェアレディ 240ZG Splカスタム マルーン
京商 ニッサン プリメーラ No. 3 カストロール
エブロ スバル R2 スーパーデラックス 1969 ホワイト
hpi
ニッサン スカイライン GT-R R32 No.82 HKS、ニッサン スカイライン R32 GT-R 22 ブルー Piuminiトランピオ 1990
ニッサン スカイライン R32 GT-R 22 イエロー Piuminiトランピオ 1990
PMA フォード フォーカス RS 2008 ホワイト、ランボルギーニ イオタ(SVR) 1970
ノレブ
シトロエン DS21 プレジデンシャル、トヨタ セリカ XX 2800G 1977 ベージュ、マツダ 6 FW 2008 レッド、ルノー クリオ エステート 2007 ブルー
モノクローム 陸上自衛隊 73式 1/2t 小型トラック 1996 イラク派遣
プレミアム・クラシックス VW T3 キャンピング バス ハイルーフ グリーン "Westfalia" camping bus with high roof

以上、回収遅れ気味です。
62音速の名無しさん:2009/11/27(金) 17:52:32 ID:ss3rfa380
>>59
通常モデを雨タイヤにして
中国1-2フィニッシュ出すつもりだからじゃないかな
63音速の名無しさん:2009/11/27(金) 18:08:36 ID:lSnfSrba0
42、61じゃないがこの10日で

99Tセナ
STR3ベッテル初
F1.08クビサ初
FW09ケケ
FW10マンセル初
hpiボルボ850ラマース
スパーク881カペリ

来月14日までの可処分所得、残り9000円w
その間に忘年会1回
どうすんのよ俺
64音速の名無しさん:2009/11/27(金) 19:13:00 ID:tBBO/KRf0
>>63
61です、来月忘年会4回予定入ってるのキレイに忘れて散財してしまった!
      ヤベ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
65音速の名無しさん:2009/11/27(金) 20:09:11 ID:IXTkl0m00
>>62
中国GP仕様出ることが決まっているからこそ、それと区別する意味で
RB5はオーストラリアGPと書いてあってもいいと思うんだよね。
逆に、他のGP仕様の発売予定が(あったのかもしれないけど)発表されていない
TF109やF1.09は無地の通常箱仕様の方が自然なので、ちょっと不思議。

>>61
詳細にありがとう。
>>63くらいなら標準だと思うんだけど、すごい台数だね。

何かコレクションの方針みたいなのはあるの?
○年〜○年のレーシングカーは全て買うとか、
○色のミニカーは全て買うとか。
66音速の名無しさん:2009/11/27(金) 20:10:58 ID:tsRzDFd40
店に行って買ってくれオーラが出てる奴は買う。
67音速の名無しさん:2009/11/27(金) 20:25:24 ID:WcPyUa7cO
90年代前半以前の奴らはみんな買ってオーラ出しやがるから困る…
68音速の名無しさん:2009/11/27(金) 20:25:37 ID:1FWFwlVZ0
地元に実店舗が亡くなってしまいました…
オーラを感じることはできませぬ
69音速の名無しさん:2009/11/27(金) 21:50:59 ID:i6DFn8Ou0
最近のスパークといい、模型のハセミ、ハセガワといい
なんか未商品化F1マシンの隙間狙い戦略が目立つな。
70音速の名無しさん:2009/11/27(金) 23:28:40 ID:jbD9wmoN0
>>69
ハセミじゃなくてフジミだろw

スパークは昔っから隙間モデル狙いだよ。ルマンとかロードカーも。
しかもF1に限らずツボを突いてくるから困る。ポルシェ962Cとかほぼ全て買っちゃったよ。
71音速の名無しさん:2009/11/27(金) 23:38:00 ID:1FWFwlVZ0
今のクルマ出しても売れないのかもね
72音速の名無しさん:2009/11/28(土) 00:20:07 ID:LoCSpnB90
PMAの1/43 MP4-24、やっぱり今年12月発売予定が
公式見たら来年1月に延期されてるorz
73音速の名無しさん:2009/11/28(土) 00:21:08 ID:t/jvW8B70
>>61
高給取りですね〜。
俺は毎月そんなに買ったら生活ヤバイよ。
74音速の名無しさん:2009/11/28(土) 00:22:40 ID:Ezm8NKn5O
ウェーバーの1st winは出るかな?
7542:2009/11/28(土) 00:41:04 ID:kF7CablB0
ふ〜今日もやっと帰って来れた・・・
やはり今月は、みんな購入量の違いはあれど大変ですねぇ
貧窮に喘ぎながら世の中まだ上には上がいるのにはビックリ!32台とは・・・
わたしはまだF1だけだからねぇ。ご指摘のあったクレジットカードは
値引き率が変わっちゃうので、あんま使いたくないところです。
しかし今月は、買ったなぁ前出の新発15台にマテルエリートの300、
312T2を2台、156/85を2台,ミニチャンのマーチ176B、
セコハンのミニチャンプス126C2を各1台、126CKのロングビーチを1台
オニクスのジョーダン192。
2台買った物は片っぽゼッケンを張り替えて相方仕様に
オニクスのジョーダンはリペしてこんな感じに
http://up.2chan.net/e/src/1259335003431.jpg
普段の月の購入数は大体5〜6台くらいかな、
総数は歴19年で920〜30台くらい,F1以外が4〜50台
76音速の名無しさん:2009/11/28(土) 00:57:47 ID:s2KYmXyP0
>>61
家族になんか言われないか?
俺なんかミニカー届くたびに「それ将来、お宝になるの?」なんて皮肉言われてるしw
77音速の名無しさん:2009/11/28(土) 01:41:54 ID:AODBFuVH0
PMA公式の新発売リストにBGP001バトンが来たね。
12月中くらいには入ってきそうだね。

他の発売予定はこんな感じか。
1月:レッドブル初優勝、マクラーレン
3月:ルノー、ウィリアムズ、フォースインディア

>>75
コレクションはどんな風に飾ってる(保存してる)?
78音速の名無しさん:2009/11/28(土) 21:56:56 ID:btgIRttD0
みんな、そんなに買って飾る場所あるの?
79音速の名無しさん:2009/11/29(日) 00:02:31 ID:NYEaTNUM0
>>78
F1だけでも200台くらいあるけど、
1台も飾ってないよ!
現実はそんなもんです。
80音速の名無しさん:2009/11/29(日) 00:17:23 ID:vnL5GTFg0
色々出たけど結局ケケだけ買った。部屋のどっかにマルボロデカール落ちていないかなぁ…w
81音速の名無しさん:2009/11/29(日) 09:26:52 ID:ujfGR1PhO
ミニカーって何買うか選んでるときが一番楽しいのだ。
いざ買ってきてもちょろっと眺めて、はいオシマイ。
数が増えれば増えるほど顕著になる。
82音速の名無しさん:2009/11/29(日) 10:31:18 ID:wDChvKCQ0
>>79
何故買うの?
83音速の名無しさん:2009/11/29(日) 10:40:45 ID:nJkql9kg0
>>82
コレクションとはそういうものですよ。
飾ってた時期もあったけど、ケースの中でもそれなりに劣化します。
ロータス79、99T、ティレルP34、フェラーリ312T4などは、
今となっては飾るのが憚れます。
日焼けしたパッケージとか見るともう・・・

それでもF1以外は常時数十台くらいは飾っていますけどね。
84音速の名無しさん:2009/11/29(日) 12:04:41 ID:+5719AM8O
TF109の本戦仕様ってオーストラリア以外出る予定ないの?
トヨタ別注とかではなくて、白黒の台紙で本選仕様が欲しいんです。
85音速の名無しさん:2009/11/29(日) 12:46:47 ID:ypNnfUTQ0
カムイ仕様が出る
86音速の名無しさん:2009/11/29(日) 13:46:18 ID:jpJJ6PvxO
STR3とかRB4のホーンノーズ付きって発売されてたっけ?
もしくは予定ある?
87音速の名無しさん:2009/11/29(日) 15:35:54 ID:bT2uUWGy0
>>86
でてないし、
その2車種はもう発売予定のはないんじゃない?たぶん
88音速の名無しさん:2009/11/29(日) 16:36:42 ID:jpJJ6PvxO
>>87
有り難う
オクで改造出品みて「あれ?」と思ったもんで…
RBかSTRの空力最終系欲しかったなぁ
89音速の名無しさん:2009/11/29(日) 17:10:12 ID:2o73A20X0
トロロッソ・ランボルギーニ
ウイリアムズ・シュコダ
アウディはあるかな?
90音速の名無しさん:2009/11/29(日) 17:23:03 ID:OXAMSgHfO
みんな今年福袋買うの?
91音速の名無しさん:2009/11/29(日) 17:34:06 ID:yxRAGzS3O
>>88
クルサード、ラストランの白いのが欲しいです
92音速の名無しさん:2009/11/29(日) 22:08:39 ID:SKtZu7AU0
>コレクションとはそういうものですよ。

いやいやw
93音速の名無しさん:2009/11/30(月) 00:06:36 ID:xKesBjr20
ティレル020のRG特注、発送は30日前後だとか。週明けには手元に着そうかね?

買った人、感想よろしく〜。
94音速の名無しさん:2009/11/30(月) 05:42:14 ID:NXEVdgliO
>>93
店舗予約先払いした時、発送前に電話きて、希望郵送日時を聞くとか言われたけどまだ来てないからまだでは?
95音速の名無しさん:2009/11/30(月) 09:17:33 ID:yg6SnuNB0
>>92
たぶん、プラモも買って作らないタイプなんだと思うぜ

個人的には飾りもしないなら
店で眺めてるのと何が違うのかわかんないけどな〜
まぁ人それぞれで。
96音速の名無しさん:2009/11/30(月) 13:55:52 ID:9esTh6L40
ミニカーは集めるもの、プラモは飾ってる。
プラモは1/24や1/20でリアルでシャープだし、眺めながら酒が飲める。
あと自分が作ったというとこに思い入れもあるし。
ミニカーは思い入れもないので飾る気はしない、収集って感じ。
97音速の名無しさん:2009/11/30(月) 14:18:49 ID:NXEVdgliO
>>96
俺も一緒で同感だけど…
Wチャンプカーだけケースから出して、並べてるけど1/43も群れると結構良いよ
ケースごと並べるより斜に大量に並べる方がナカナカ
古い奴はデカール手入れが行き届いてミントケース入れの奴より状態良かったりするw
98音速の名無しさん:2009/11/30(月) 17:23:51 ID:5+fC+7XaO
>>97
ケースから出して並べたらデカールが剥がれやすくない?
FW27のフロントウイングのデカールがボロボロになったよ
99音速の名無しさん:2009/11/30(月) 22:08:54 ID:ryXsCRRq0
>>98
FW27って言われてすぐにパッと何年のどんな形のマシンかすぐに思い出せない・・・もう歳だな。
FW11とかFW14とかはすぐに脳内に出てくるのに。
100音速の名無しさん:2009/11/30(月) 22:14:15 ID:5+fC+7XaO
>>99
FW27は2005年のマシン、ウィリアムズBMW最後のやつ
101音速の名無しさん:2009/11/30(月) 23:41:21 ID:HweY69xBO
>>95
ごめん、プラモも作るよ。
時間がないので完成していないものが
遙かに多いけど。
以前はミニカーもテーマを決めて飾ったりしていたけど、
97Tや312T4が乾燥してデカールがボロボロになってしまい、
それ以来、億劫になりました。
セナコレのケースに入れて蛍光灯も
直接当たらない様にしてたんですけどね。


102音速の名無しさん:2009/11/30(月) 23:45:42 ID:jq/SM4cX0
>>100
ま、地味なマシンだよな
前年がセイウチだけあって

でも、このマシン、新品で買ったのか、オクで買ったのか思い出せない・・・俺も歳だ
103音速の名無しさん:2009/12/01(火) 01:21:04 ID:FYTkN6fR0
デカールの劣化防止策って無いですか?
104音速の名無しさん:2009/12/01(火) 03:41:34 ID:TtIjdlmCO
>>98
月一でデカールメンテしてるからケース入りより良好かな
こないだケース入りのMP4/5のデカール触ったら粉砕して慌てて修復したw
外から見ると平気だったけど放置の劣化は凄いわ…
105音速の名無しさん:2009/12/01(火) 03:43:40 ID:TtIjdlmCO
>>103
最低限買った段階でデカールの浮きは全て定着させておく
106音速の名無しさん:2009/12/01(火) 05:17:26 ID:tJ6Jz619O
RGからティレル020の発送メールキター
107音速の名無しさん:2009/12/01(火) 09:08:32 ID:AUMumjwX0
92年に買ったベネトンとか
いまだに普通に飾ってるけどデカール普通だけどな〜
うちは何もやってないけど、デカールより部屋の乾燥対策するべきでね?
108音速の名無しさん:2009/12/01(火) 10:40:45 ID:3OHLf2uKO
>>102
マシンの戦闘力はあったと思う!モナコでウェーバーとハイドフェルド共にコース上でアロンソを抜いて2−3フィニッシュだったし
109音速の名無しさん:2009/12/01(火) 12:24:06 ID:+/Ql82TyO
FW27のハイライトはモナコと肉初PPのニュルだな!

110音速の名無しさん:2009/12/01(火) 12:35:30 ID:WQREhWdoO
今思えば実に玄人好みのコンビだな
111音速の名無しさん:2009/12/01(火) 15:03:58 ID:DwE5B8A00
>>103
1、マークソフター塗って密着させる。
2、モデリングワックス塗る。
3、後は運を天に任せる。
112音速の名無しさん:2009/12/01(火) 17:06:09 ID:xwfdymEI0
ティレル020届いた。
モデル自体はなかなかイイ。
ウイングの垂直、水平もきれいに出てるし、
タイヤもキャンバー、トゥともに問題なし。

しかしデカールがダメダメだぁ〜。
モノコック側面の白ストライプがゆがんでるし、
エンジンカバーのPIAA BRAUN HONDAの傾きが見事にバラバラなのが痛い。

みんなのはどうだった?
113音速の名無しさん:2009/12/01(火) 17:21:51 ID:oVqWEVF40
>>112
似たようなもんだよ。
自分のもエンジンカバーまわりはそんな感じ。
ノーズのカーナンバー3から先端部分に入っているロゴも、1枚のデカールの
はずなんだけど、なぜかセンタリングがズレてて残念。
114音速の名無しさん:2009/12/01(火) 19:41:51 ID:I6r1zSuh0
位置があまりに上すぎるので、ブラウンロゴ貼り直し中・・・
115音速の名無しさん:2009/12/01(火) 21:37:53 ID:5IVjzBNl0
ヘルメットのNAKAJIMAのデカールに皺が寄ってて、
"NAKAJMA"になってる。

デカールが割れそうで、修正できない。
116音速の名無しさん:2009/12/01(火) 22:15:56 ID:jze77E6lO
F1ミニカーって、年々値段が上がって行くけど、円高なのに何故なんですかね?特に今年のマシンなんか、去年の空力マシンに比べたら、シンプルな形してるし、値下げしてくれてもよさそうなのに?
117音速の名無しさん:2009/12/01(火) 22:24:15 ID:ilauPpPI0
>>116
円高は少なくとも関係ないだろ
118音速の名無しさん:2009/12/01(火) 22:51:33 ID:cOetVO2Z0
なんで?輸入品なんじゃないの?
119音速の名無しさん:2009/12/01(火) 22:53:46 ID:5IVjzBNl0
またRGが別注品出すな〜。
いらんけど。
120音速の名無しさん:2009/12/01(火) 22:56:11 ID:3rdJ2AGOO
BSバージョン

せめてグリーンライン入れてくれよ
121音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:23:47 ID:azWk2VS40
ショップの企画ものには全く食指が動きませんな
122音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:50:41 ID:loBTnndf0
09マシンかよ・・せめて08イタリアなら・・・
123音速の名無しさん:2009/12/02(水) 01:10:40 ID:5aCSR4Fh0
>>116
92〜95年:\2,400($/\80-130)
96〜97年:\3,000($/\100-130)
98〜01年:\3,800($/\100-130)
02〜06年:\4,200($/\100-130)
07年:\4,500($/\110-120)
08年:\4,900($/\90-110)
09年:\5,400($/\85-100)
※価格には間違いがあるかも。

円高になってもF1ミニカーが安くならない理由で考えられるもの
・生産している中国の人件費が大きく上がった(多分、92年比で数倍)
・輸送するのに使う船や飛行機の燃料の費用が大きく上がった
 (原油1バレル96年$20、05年$50、08年$100〜140、現在$80)
・パーツが複雑になって作業に手間がかかるので人件費上がった
・チームのライセンス料が上がった(?)
124音速の名無しさん:2009/12/02(水) 01:19:07 ID:5aCSR4Fh0
補足)
08年と09年比較では$/\的にも人件費的にも原油的にも、
09年の方が安くなっていいはずだけど値上がりしたのは、
08年時点の相場で価格が決定されたからと考えられる。

と考えると、2010年の物は安くしようと思えば安くできるのだと思うが、
なんかPMA(京商?)には値下げをしないような印象があるから、
値下げの期待はできないよね。
125音速の名無しさん:2009/12/02(水) 01:33:54 ID:S2lfSwGL0
RGすげぇBSボックス
正規品番があるではないか
126音速の名無しさん:2009/12/02(水) 02:32:02 ID:ObSkR24f0
エー・カンパニー

中嶋企画

BS
と来て、次はどこだろ?
127音速の名無しさん:2009/12/02(水) 03:00:18 ID:W4aFtaoD0
BSは来年に取っておいて、さよなら仕様にすれば良かったのに。

>>126
日本GPだと鈴鹿レジェンドがあるからできないだろうし、
富士の2年間はMクリがあらかたさらっちゃったからなぁ。

もしかしたら特定の海外GPで印象に残る車シリーズ辺り?

とりあえずPMAのやつが仕様分からないけど
可夢偉のアブダビかブラジルはできそうじゃない?

今後、RGの別注にはMクリのようにデカール違い+
一部の空力パーツ変更をがんばって欲しい。

ひとまず、レッドラインのF2008フィオラノテストでは
デカール変更、今回のティレル020ではもう一歩突っ込んで
フロントウイングのボーテックスジェネレーターまで再現したから
PMAでも台紙違いに終わらない別注を期待してるよ。
128F1パイロット(関東地方):2009/12/02(水) 04:45:46 ID:aW2EdJ240 BE:2243398289-2BP(1115)

ウフフフフッ
129音速の名無しさん:2009/12/02(水) 07:00:35 ID:8psU0oML0
今年のFNって出ないのかな?あのスウィフトのマシンは
ミニカー映えしそうなのだが
130音速の名無しさん:2009/12/02(水) 10:14:12 ID:jTgV0020O
>>126
撤退が続いてる
131音速の名無しさん:2009/12/02(水) 19:35:42 ID:PhWG/oN+O
中嶋020リヤウイングフラップ前後逆になってませんか?
手元のやつ階段形状が後ろ向いてて、反りが揚力生むように組み立てられるんだけど。
132音速の名無しさん:2009/12/02(水) 19:57:41 ID:5mtpXseBO
>>131
リヤのフラップというのは上と下のどっち?

まぁ、言われてみれば違和感がないわけじゃないけど、
かといって逆にすると余計ありえない形になるので
これが仕様なんじゃないだろうか?
133音速の名無しさん:2009/12/02(水) 21:17:20 ID:4fJe2L1W0
95年は3300円だった。
96年はショーカーを含め3000円に値下がりした。
ヒルファンだった俺は、新しいFW18の方がFW17より定価が安いんだって思った。
134音速の名無しさん:2009/12/02(水) 21:34:13 ID:6C4aQS+A0
PMAと比較して遜色ない出来か?との問いに・・アッタマ悪そうな回答だな


(2009年 12月 1日 23時 11分 追加)
ご質問の件ですが、知人よりの委託品は、私の手元にありますので、比較致しますと、まずオニクス製ですが、デカールの張り方やリアウィング等の組み付け方が斜めになっていたり、部品構成もかなり簡素でいい加減でした。
もう10年以上前に発売されたものですので、当時としては、これが値段相応で、しかも技術の限界で仕方がないことでした。元々、最近まで、このオニクス製しかモデルがなかったので、これでお茶を濁していた方も多かったと思います。
これは、技術の向上が目覚しいスパーク製で、レジン特有のシャープな作りで、この私の出品モデル限って言えば、
デカールの貼り、組み付けの不具合もなく、PMA社:中嶋ブラウンバージョンは、発売されていませんので比較はできませんが、PMA社のF1モデル全体的と比較すれば、これを凌駕している作りです!
135音速の名無しさん:2009/12/02(水) 22:42:42 ID:yYHjnAgV0
>>131
RGの画像見ると、両方あるな。
段々が前向きになっているのと、後ろ向きになっているのと。
ttp://item.rakuten.co.jp/racing-gear/rg1180/
ガーニーフラップのつき方から見て、どうも段々が前向きが正しそうだな。
うちのは・・・・逆に付いてるや。
136音速の名無しさん:2009/12/02(水) 23:57:19 ID:4A9fT8/RO
>>135
んー画像1が正しくて
画像3が逆についてるのかな?
137音速の名無しさん:2009/12/03(木) 00:36:26 ID:6GFGv+jI0
ブリジストン箱のベッテル、台紙のフォントが違うのと、
タイヤに緑のラインが入っていないので、買うのやめた。
138音速の名無しさん:2009/12/03(木) 01:04:47 ID:5sD9LufA0
悲しいお知らせ日本人ドライバー来期ZERO
139音速の名無しさん:2009/12/03(木) 01:33:29 ID:qncshy+X0
嬉しいお知らせ
F1放送、来年も続行
140音速の名無しさん:2009/12/03(木) 01:57:40 ID:wAEeU0URO
>>126
セナ財団とか考えられるな
141音速の名無しさん:2009/12/03(木) 07:49:48 ID:ppbuVdVq0
>>135
の画像みたらリアウイングのデカールの位置が違いすぎることに気づいた・・・orz
上過ぎだろ・・・
142音速の名無しさん:2009/12/03(木) 14:12:19 ID:r8bRxuaU0
>>139
そうだよな…
地上波はいつ打ち切られても不思議じゃないもんな
すぽるとの一コーナーになるとかじゃなくて良かった

ティレル020、やっぱ店頭分はないな
ドライバーレスで我慢するから別展開で出てくれ
143音速の名無しさん:2009/12/03(木) 14:15:49 ID:ljmPewCS0
スパークはいつもはそんなに個体差が激しいとは思わないけど、
今回のRG別注はひどいと思う。
納期に間に合わせるために、無理やり作ったって感じかな。
144音速の名無しさん:2009/12/03(木) 16:01:27 ID:yXlOKJWWO
>>142
スレチだが、地上波だけが打ち切られることはないよ。
地上波がなくなるとしたら、それはCSもなくなるときから。

基本的に有料放送オンリーの契約はできないはず。
145音速の名無しさん:2009/12/03(木) 17:55:00 ID:BJpVQA8g0
>>144が正解だね
有料放送だけで放送したくても
無料放送も行っていないと契約できないみたい
片方だけってことはないだろうからなくなる時は両方
146音速の名無しさん:2009/12/03(木) 20:13:32 ID:eAX0S90X0
>>142
オレがキャンセルした奴が1個、店頭に出なかったかな>RGの020
147音速の名無しさん:2009/12/03(木) 20:39:47 ID:t6T7Lq7b0
低レベルになりましたねF1
放送のあるなし話かよ
笑うしかねぇな
あと2年
148音速の名無しさん:2009/12/03(木) 20:46:06 ID:DqIYhpOA0



149音速の名無しさん:2009/12/03(木) 21:13:16 ID:pEsTygbJO
今年のDTMのアウディはスパーク製みたいだが、HPにはアナウンスなし。

画像ではミニチャンプスっぽくも見えるが、台座が定番のと違うしやっぱりスパークなのかな?わかる人います?
150音速の名無しさん:2009/12/03(木) 22:56:53 ID:vovvxIcF0
RGのティレル020、オクだといいお値段になってるなぁ・・・どうせそのうち通常品出るんちゃうの?
151音速の名無しさん:2009/12/03(木) 23:44:12 ID:U3FrT08R0
>>144
日テレのインディみたいな不定期1時間番組かすぽるとでダイジェスト流して
「地上波でもやってます」とか言い訳するとかさw

個体差といえば、今日見たクビサ1stwinは良品引くのが難しいな
ノーズのデカールは修正が難しそうだから、判定基準を絞るとすればそこかな
あ、検品禁止ですねすみません
152音速の名無しさん:2009/12/04(金) 00:06:17 ID:eCdJxSYUO
>>135
今日ついたけど
段々前だと変じゃない?
153音速の名無しさん:2009/12/04(金) 02:23:43 ID:54AQXVjiO
どっちにしてもありえない形してるよな、リアウイング。
ボージェネも気になる。長すぎ。
154音速の名無しさん:2009/12/04(金) 02:55:42 ID:0b8cOkQs0
>>151
周囲に気を遣いながら、迷惑かけないような範囲でなら
ある程度の検品は許してほしいんだけどなぁ。

複数をカゴに入れて一時的に占有するとか、商品が陳列されてる
真正面に陣取ったまま動かないとか、そういうのは論外として。
155音速の名無しさん:2009/12/04(金) 04:48:45 ID:P1tIVsvK0
検品するなと言われても複数個積んであると2〜3個はチェックしたくなる
地元に店が亡くなってからはそんなこと自体が出来ないので、通販利用時には祈る

そんでRGのティレル020は残念ながら中嶋のヘルメットのデカールの貼りが悪かった
156音速の名無しさん:2009/12/04(金) 09:43:27 ID:XQ7s2Ybj0
検品も程度によるんじゃない?
ほんとに酷いヤツいるから。
避けてあるやつを取ろうとしたら「それボクのだから」とかw
もちろん構わず取ったけどさ。
157音速の名無しさん:2009/12/04(金) 12:13:04 ID:X4AtLq3FO
RB5のタイヤ、すごいハの字でビックリ。皆さんのはどうですか?
158音速の名無しさん:2009/12/04(金) 12:55:43 ID:U98iDuBk0
>>157
俺のもだおー\(^o^)/
159音速の名無しさん:2009/12/04(金) 13:30:26 ID:OwfinKVp0
>>157
ヘアピンとか200km/hでコーナリングする為の仕様とか
160音速の名無しさん:2009/12/04(金) 15:27:00 ID:hq82/4xZO
>>157
まあ、実車もかなりのネガキャンだからねw
“実車を忠実に再現しております…”w
161音速の名無しさん:2009/12/04(金) 16:35:11 ID:MjIYUaLOO
>>157
実車も結構な八の字になってるべ
162音速の名無しさん:2009/12/05(土) 02:29:51 ID:riAzqM5cO
>>161見てみたい!分かりやすい画像ありますか?
163音速の名無しさん:2009/12/05(土) 06:09:43 ID:Yr2Q8Bf90
正面からってあんまりないなあ…
↓これでもなんとなく分かるかも
http://www.f1-fansite.com/wallpaper/2009/1509/f1-fansite.com-01-1024.jpg
164音速の名無しさん:2009/12/05(土) 06:11:20 ID:Yr2Q8Bf90
連投スマソ
こっちはトロロッソだけど、やっぱり結構ついてるね
http://www.f1-fansite.com/wallpaper/2009/0709/f1-fansite.com-15-1024.jpg
165音速の名無しさん:2009/12/05(土) 07:59:19 ID:riAzqM5cO
ハノジになってますね。初めて見ました。ありがとうございます!
166音速の名無しさん:2009/12/05(土) 09:20:29 ID:hnbROCf1O
>>165
もう遅いかな?
イギリスGPの時の
http://www.fmotor.net/photo/f1/2009/08/gbrgp_014.htm
167音速の名無しさん:2009/12/05(土) 12:21:35 ID:nZXBoT+E0
タ○ン9ってお店で1年以上前に予約したベッテルWinのミニカー
全く音沙汰無かったのでもう忘れ去られたのかと思ってたらいきなり代引で送られてきました
これってごく普通の事なんでしょうか
168音速の名無しさん:2009/12/05(土) 12:52:10 ID:dena2SL80
「いきなり」って事は無い。
入荷が判明した時点でメール着てるはず。
169音速の名無しさん:2009/12/05(土) 13:08:54 ID:nZXBoT+E0
入荷メールは来ませんでしたが今確認したら層発送しましたメールは来てました
まぁどのみち買おうと思ってたんでいいんですが、あやうくヤフオクでポチるところですた・・・。
あとはMP4\23の後期型?(チャンピオン記念?)も同時に予約してたんですが、こっちはいつになるんだろ・・・
170音速の名無しさん:2009/12/05(土) 13:45:18 ID:Po8JnXihi
F1だとネガキャンついてないほうが変にみえるよね。
店頭で数あって選んで買えるときはキャンバーが適正なのを
第一に選んで買うようにしてる。自分の中ではこれ重要w

上にも書いてあるが、クビサ初優勝はかなり雑に作ってあるのか
店頭で見たらキャンバーついてないのとか、酷いのだと
ポジティブキャンバー(Vの字)になってるのとかあったw

>>167
短9で一年ほど前にクビサ初優勝予約したけど、ちゃんと入荷メールも配送メールも来たよ
171音速の名無しさん:2009/12/05(土) 13:58:46 ID:foSlX71bO
>>169
あの店は、予約商品入荷時に月内取り置きに回すか
即発送かを客に決めさせてから送るようになってる。
本当に入荷メールが来てないなら、単なるポカミスかもしれないけれど。

ちなみにハミルトンのは1/43だよね?
それだったら公式だと、間もなく発売予定になってる。
日本でも今月中の可能性が高いと思うよ。

京商のサイトで、小まめに発売スケジュールを確認しておくと安心。
172音速の名無しさん:2009/12/05(土) 14:37:28 ID:zLxlGO4X0
ハミルトン1/43ブラジルは、フィギュア・台紙・タイヤを除けば
発売済みの富士コレクションと同じになり、物はできているだろうから、
PMA公式のアナウンス通り12月に来そうだね。
173音速の名無しさん:2009/12/05(土) 15:12:13 ID:foSlX71bO
>>172
マクラーレンはブラジルGPのためだけに新型リヤウイングを用意したんだよね。
忠実に再現してるならここも富士とは違うはずけど、
そこまで再現されてるのかな?

というか、先に出てる1/18はどうだったんだろう・・・
174音速の名無しさん:2009/12/05(土) 15:26:42 ID:zLxlGO4X0
>>173
どうなんだろうね。
期待したいところだけど、PMAがタイヤ・台紙だけでなく、
通常仕様ともブラジル仕様とも別の富士仕様の車体を作ってくれた
とも思えないから、ブラジルと富士は同じのになる気がする。

1/18の写真、公式に少し大きめのが出てるから見てみて。
ttp://www.minichamps.de/index.php?iex=&m=1&s=en&a=2&b=4&c=2
175174:2009/12/05(土) 15:28:36 ID:zLxlGO4X0
失礼。174のURL表示しても出てこないや。
「find article」で「hamilton brazil」と検索すると出てくる。
176音速の名無しさん:2009/12/05(土) 15:34:58 ID:foSlX71bO
>>174-175
ありがとう。
いま出先なので、帰宅したら見てみるわ。
177176:2009/12/05(土) 20:23:50 ID:KmSL2eTH0
>>175
1/18については、通常版と比べてリアウイングは変わってるわ。
1/43も同じように通常版と異なるリアウイングになるかも?

現状では、富士コレのリアウイングとブラジルが
同じかどうかまでは分からないね。
178音速の名無しさん:2009/12/05(土) 22:55:56 ID:hnbROCf1O
今月下旬にはブラウンのバトンとバリチェロが来そうだ
179音速の名無しさん:2009/12/05(土) 23:17:28 ID:dfCci09k0
>>178
ブラウンGPは開幕winとか間を置かずにゾロゾロ出てきそうだな。
180音速の名無しさん:2009/12/06(日) 00:41:58 ID:mGnqn/GI0
ゾロゾロ出てゾロゾロ買う猛者いるかね?
俺はブラジル版予約したから、もう十分ですw
でも最後までテストカーのような、あのマシン(最後は多少スポンサー付いたけど)
ホンダ(笑)が08年捨ててまで作った、あのマシン
素は今年度一番のカッコよさだと思うけどね
181音速の名無しさん:2009/12/06(日) 00:49:14 ID:NxYyhkv00
あのぽってりローノーズ好き
182音速の名無しさん:2009/12/06(日) 01:05:37 ID:f22Ap4t40
ブラウンGPカーニバル
ゾロゾロ8000個超
プライス↓待機
183音速の名無しさん:2009/12/06(日) 01:54:56 ID:KHGNJHB2O
>>180
俺は逆に後半使用けって、活躍した時期の1車種使用のみ予約した
184音速の名無しさん:2009/12/06(日) 01:56:02 ID:KHGNJHB2O

あ…使用=仕様
185音速の名無しさん:2009/12/06(日) 05:45:30 ID:KqaNX1Rl0
Canonがスポンサーに付いたシンガポールGP仕様が欲しいけどな。
まぁ無双状態だったシーズン序盤の物がいいかな。
186音速の名無しさん:2009/12/06(日) 09:46:17 ID:gqpUerASO
ブラウンの後半のスポンサーはエッフェかMコレのデカールでもいいや
187音速の名無しさん:2009/12/06(日) 12:32:42 ID:o+isFOtd0
ブラウン、今までの発表&公式HPの掲示だと、ショーカー、
無印、オーストラリア、マレーシア、バーレーン、スペイン、ブラジル
の7種だけど(1-2と1/18の3種を入れると11種)、多すぎだよね。
というか、無印とオーストラリア分けなくてもいい気がするのだが。

好きなドライバーのミニカーの本戦仕様とGP仕様は
ミハエル除いて全部買ってきたけど、今回はパスしようかな…。
188音速の名無しさん:2009/12/06(日) 12:42:18 ID:gqpUerASO
GP仕様はいつでるか分からないし
オレは通常版を買うよ
バトンとバリチェロ両方ね
189音速の名無しさん:2009/12/06(日) 13:00:39 ID:Mwu7XOzRO
>>157俺のは酷かったよ。ほぼ45度!
190音速の名無しさん:2009/12/06(日) 17:04:39 ID:H2cNB/GKO
ブラウンはバトンなら前半戦だわな。
バリチェロ好きな人は後半で優勝したレースなんだろうけど。
つうかこれ、明らかに出し過ぎだろ。

台紙もコレクションの対象だけど、一部のサーキットが出してる
別注じゃないんだから車体が通常箱まったく同じで台紙違いは勘弁して欲しい。

MP4-22ハミルトンの通常箱とデビュー戦ポディウムの関係とか最悪だわ。
191音速の名無しさん:2009/12/06(日) 21:16:45 ID:1AdxwEOz0
ブラウンもレースによって、ミラーやらウィングやら形変わってないっけ?
最近のミニチャンプスならその辺りの再現も期待できるかもよ。
192音速の名無しさん:2009/12/07(月) 03:14:27 ID:/d/4GIlv0
あれ
193音速の名無しさん:2009/12/07(月) 19:47:15 ID:P+L9ZF3KO
声が
194音速の名無しさん:2009/12/07(月) 19:57:51 ID:8xKC3pS1O
遅れて
195音速の名無しさん:2009/12/07(月) 22:39:19 ID:RV/KvtFq0
196音速の名無しさん:2009/12/08(火) 01:21:56 ID:3rMrxLpz0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f87490547
ベンツ別注もでてるの?
ブラウン
197音速の名無しさん:2009/12/08(火) 14:50:31 ID:BW0s7rdB0
ブラウンGPのミニカーは1年限りってことになるけども、全部完全に集めるの大変そうだね・・
198音速の名無しさん:2009/12/08(火) 15:03:39 ID:8PNIPBvd0
>>197
一年後に、どうしたか御報告希望。
私は「結局全種コンプリート(涙)」に一票入れときます。
199音速の名無しさん:2009/12/08(火) 16:02:47 ID:7A+7FaAPO
ベンツ別注っていやぁ、マクの方はもう出なくなるんだろうな…。
200音速の名無しさん:2009/12/08(火) 16:36:50 ID:BW0s7rdB0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g79333616
↑は正規品でタバコ仕様なの?
>>198
そんな怖ろしい予想しないでくださいw
201音速の名無しさん:2009/12/08(火) 17:01:19 ID:fSmFML1L0
そんなわけないでしょ
202音速の名無しさん:2009/12/08(火) 17:27:42 ID:S6uY1l1g0
バトン2009は1000台程度の少数生産だったら品薄で買うのも難しそうだけど、
2000台なら定価近辺、4000台ならハミルトンみたいに半値以下で買えそうだね。
オーストラリアは8000台作るみたいだけど、他のは何台になるだろうか。
全GP仕様、8000台作ってくれれば、そのうち1000円くらいで買えそうだね。

>>200
正規のタバコ仕様はPMAのF1だと、
セナコレ97T・98T・FW16、WCBOXのFW18・FW19、Bセナ98Tくらい。
JPSやロスマンズのタバコが発売されていなかった時期に出された。
(間違ってるかも。正確な事情知ってる人いたら教えて。)

他にチーム別注を含めるとWEST時代のマクラーレンも正規タバコ仕様だね。
203音速の名無しさん:2009/12/08(火) 17:55:56 ID:5/yoLMTy0
自分でタバコデカール貼ったなら商品説明に一文加えるべきところなんだけどな
204音速の名無しさん:2009/12/08(火) 18:28:14 ID:okLtdS3hO
>>200
基本的にPMAの通常箱にタバコロゴがデフォで
貼られてあるモデルはまずないと思ってOK。

ブルーノ・セナがイベントで乗ったロータスにJPSが
貼ってあるなど、ごく一部に例外はあるけど。
205音速の名無しさん:2009/12/08(火) 21:48:48 ID:8PNIPBvd0
>>200
いやむしろ、「結局コンプ(涙)」が何人居るか?
としたほうが良いのではと思い始めました。
206音速の名無しさん:2009/12/08(火) 22:01:24 ID:BW0s7rdB0
タバコロゴ仕様ってそんなに少ないんだね
どうもありがとう
どうやらそれ以外のタバコロゴのはもってるっぽい
Bセナのミニカーもあるんだね・・ほしいかもw

>>205
1年後くらいにアンケートしてみない?面白そうだw
207音速の名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:29 ID:1VrSbZEq0
純正タバコロゴって、
セナコレクションのロータス97Tと98T、セナ甥の98T
アーバインのジョーダン193、ワールドチャンピオンコレクションのFW18ヒルとFW19ジャック
ぐらいかね。
208音速の名無しさん:2009/12/08(火) 22:18:00 ID:aVEYE73D0
JPSはホント基準が分からん。缶コーヒーのオマケのチョロQもどきに
ちゃんとJPS入っていたりするしw
209音速の名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:06 ID:zH3F1UtF0
JPSは元々タバコのブランドじゃないんじゃなかったっけ
タバコもあるってだけで
だからそういう逃げ道があるんだろうか
210音速の名無しさん:2009/12/08(火) 23:20:11 ID:S6uY1l1g0
>>207
1993年ジョーダンのバークレーはタバコだったか。
調べてみたら、1985年アロウズA8のBMW別注にも
バークレーロゴがついているようだね。
211音速の名無しさん:2009/12/09(水) 00:11:32 ID:GvVG54QY0
バトンのブラウンGPファーストWINオーストラリアも例の立ちフィギュアだな・・
ライコネンやトゥルーリと同じやつ。あれもう勘弁だな。
212音速の名無しさん:2009/12/09(水) 00:21:00 ID:Iio6s5tm0
>>211
公式に写真がアップされたね。
通常仕様とは、フィギュアとタイヤが違うようだね。
213音速の名無しさん:2009/12/09(水) 01:47:57 ID:WvJd2S6f0
なんだかなぁ…通常版だけでいいや
あとはせいぜいブラジル位かな
214音速の名無しさん:2009/12/09(水) 01:53:18 ID:fbVJ5L3u0
>>209
そういえば俺のネクタイにJPSのがある、まさにあの色
215音速の名無しさん:2009/12/09(水) 03:05:51 ID:o6Ft6Lnn0
>>213
ブラジル予約してるんだが、立ちフィギュアだったらガックリだな
だいたいフィギュアなんて、あっても無くてもいい派だからw
マシンを邪魔するフィギュアは許せんよ
216音速の名無しさん:2009/12/09(水) 04:38:13 ID:q6ST27ZjO
>>207
マクラーレン別注で純正WESTが何台か…
あと純正ロスマンズ1/18FW16とか
217音速の名無しさん:2009/12/09(水) 06:19:29 ID:6RYmJGKe0
ダンヒルみたいなもんか
218音速の名無しさん:2009/12/09(水) 12:13:01 ID:Iio6s5tm0
>>209
JPSは元々タバコの銘柄で、服やその他の品々は後から作られたようだよ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/John_Player_%26_Sons

>>217
ダンヒルは逆に、馬具→服その他→タバコと展開したようだ。
219音速の名無しさん:2009/12/09(水) 21:50:24 ID:gvThj+V20
>>215
じゃあ、どういうフィギュアが良いって言うんだよ!
言ってみろよ、てめぇ
220音速の名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:18 ID:o6Ft6Lnn0
>>219
何そんなイライラしてんの?酔ってるの?
221音速の名無しさん:2009/12/09(水) 22:24:53 ID:16MjD1UI0
>>219
まぁ言い争うほどの事じゃないから落ち着こうよ
好きか嫌いかそれだけのことじゃん
バトンが実際にとったガッツポーズを再現してくれたらいいのにね
ライコネンのは実際のポーズだから。
222音速の名無しさん:2009/12/09(水) 22:56:37 ID:q6ST27ZjO
>>219
シートに座ってるフィギュアじゃね?
223音速の名無しさん:2009/12/09(水) 23:00:05 ID:jBwEVu9TO
>>222
だな。
224音速の名無しさん:2009/12/09(水) 23:33:58 ID:GnaYji0nO
はい解決
225音速の名無しさん:2009/12/10(木) 14:32:03 ID:hplRDWDoO
オーストラリアの禿げチェロと2台セット、どんなか楽しみ
226音速の名無しさん:2009/12/10(木) 15:08:07 ID:d36ErOUY0
壁チョロ
と書いてみたくなった。
227音速の名無しさん:2009/12/10(木) 15:20:47 ID:6OTVr7tfO
マテルのF60を改造したら、かっこ良くなった。
228音速の名無しさん:2009/12/10(木) 17:13:12 ID:i8OCdNaz0
>>227
うp
229音速の名無しさん:2009/12/10(木) 18:10:33 ID:6OTVr7tfO
言葉が足りなかった。実はまだ未完成。
現時点で既にカッコいいのだが、完成したらうpする。
230音速の名無しさん:2009/12/10(木) 18:18:31 ID:i8OCdNaz0
(;´Д`)ハァハァ
231音速の名無しさん:2009/12/10(木) 18:53:59 ID:nXYWN/Jp0
>>229
楽しみに待ってるよ!
その時はできたら227ですって書いてね。
232音速の名無しさん:2009/12/10(木) 19:12:11 ID:ats9CHRUO
F60の後半戦はこんな感じに改造?
http://v.upup.be/?Yy4TA128LT
233音速の名無しさん:2009/12/11(金) 06:52:48 ID:yQf5djnaO
>>禿げは座ってると思うけど。ニヤケみたいに立ってたら面白い!
234音速の名無しさん:2009/12/11(金) 15:04:32 ID:uljJmaymO
オレもマテルF60、排気口に真鍮パイプ入れて、それなりに改造した…。
235音速の名無しさん:2009/12/11(金) 20:41:05 ID:a5Z7PRbG0
京商サイトがアップされたね。
12月中旬、ハミルトン2008ブラジルや1/18のBMWザウバーF1.09が出るようだね。
236音速の名無しさん:2009/12/11(金) 21:53:53 ID:HiZGwz6q0
>>234
やはりブログ書いてるだろw
237音速の名無しさん:2009/12/12(土) 00:11:33 ID:tq0P0ySl0
>>235
ハミルトン2008チャンピオンやっときたか
来週中頃かな、発売は

マテルF60改造したとかで盛り上がって(?)おりますが、ちと脱線
マテル・エリートシリーズは今年限りの単発企画なのかな?
賛否あるのは承知だけど、俺的には満足してるんだよね(5台も買っちゃった)

まだまだ出して欲しいモデルあるんだけどな〜
238音速の名無しさん:2009/12/12(土) 00:21:57 ID:Z1/9R8Ew0
>>237
来週末のようだよ。
239音速の名無しさん:2009/12/12(土) 00:23:07 ID:saIJGICQ0
>>237
ixoの本みたいなケースに入ってるやつをちょこっと変えただけのやつがほとんどだし、
ネタ切れしない限りチマチマとこれからも発売されるんじゃない?

F187/88とか、F2003まだ出てないし。

240音速の名無しさん:2009/12/12(土) 01:14:27 ID:tq0P0ySl0
>>238
おう、ありがとう
でもどこのショップに予約したのか忘れてる
241音速の名無しさん:2009/12/12(土) 09:38:17 ID:SJ4yMN1V0
マテルエリート、海外で1/18だけど、F2008のヨーロッパGP仕様のマッサ車が、発売されたね! 
242音速の名無しさん:2009/12/12(土) 09:48:55 ID:nor0O7RnO
1/18のエリートどんな感じなんだろ
F2004買うか迷い中なんだよなぁ
243音速の名無しさん:2009/12/12(土) 12:07:50 ID:cNC6935G0
オクにMP4‐24のハミルトン本線仕様がもう出てるね チームエディション。
ショーカーも出品されてるけど本線仕様かっこいい。
244音速の名無しさん:2009/12/12(土) 15:10:45 ID:r5zkbs97O
個人的な意見だけど、今年は1/43より1/18の方が欲しい。
245音速の名無しさん:2009/12/12(土) 19:55:51 ID:R34WG8Al0
チームエディション
毎年バーゲン確定モデル
246音速の名無しさん:2009/12/12(土) 21:11:13 ID:GF6GW1jd0
>>243
お、かっこいいね。

だけど、来月通常箱が出るからチームエディションはイラネ
247音速の名無しさん:2009/12/12(土) 21:44:00 ID:TVnC5k960
ショーカー全部予約してて、えらい目にあったんで09以降のF1は買わんことにした。

08以前のヤツは買うけどな。
248音速の名無しさん:2009/12/12(土) 22:29:57 ID:1yGKE7r90
>>232
前半と後半ってどう違うんです?
形はかなり違うんですか?
249音速の名無しさん:2009/12/12(土) 23:11:28 ID:AhDt8gUR0
顎がメルセデス濃厚らしい
ミニチャンプス復帰はありがたいが
やっぱりノーフィギュアになっちゃうんだろうか?

そしてアロンソファン、ようこそマテルへw
250音速の名無しさん:2009/12/12(土) 23:25:21 ID:Xy77dLaC0
>>249
なんかワロタ
251音速の名無しさん:2009/12/13(日) 00:28:11 ID:kMEPfsgz0
>>247
ショーカーなんて余程活躍しない限りは人気無いもの
このスレでも散々要らないってみんな言ってたじゃないですか

まぁそれにしても今年のショーカーは早くからセール対象になってた様な気がする
252音速の名無しさん:2009/12/13(日) 00:31:20 ID:srSL4T0x0
1/43の普通乗用車のサイズってだいたい
何センチくらいなんですか??
通販でかおうとおもって( ^ω^)・・・

あとですねhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h137212018
これはトミカとかより作りいいのですか??


253音速の名無しさん:2009/12/13(日) 01:06:25 ID:6X48iUcDO
>>252

1/43だったら、10センチくらいだと思います。

トミカよりは出来が良いですよ。
254音速の名無しさん:2009/12/13(日) 01:24:40 ID:srSL4T0x0
ありがとうm(__)m
本当はいくらいするものなんですか??
255音速の名無しさん:2009/12/13(日) 03:26:25 ID:6X48iUcDO
700円〜千円くらいでしょうね。 感想に個人差はありますが、安いわりに出来が良かった気がします。

名前を入れて検索すれば出てくるので、次からは検索してみてから質問すると良いですよ。
256音速の名無しさん:2009/12/13(日) 04:10:34 ID:srSL4T0x0
わかりました。
ありがとうm(__)m
257音速の名無しさん:2009/12/13(日) 07:42:31 ID:kMEPfsgz0
20分レスが無かったらマルチしちゃうってどんだけせっかちなんだ
258音速の名無しさん:2009/12/13(日) 17:09:00 ID:fFlOXCkYO
今夜、地上波で2009年の総集編。
259音速の名無しさん:2009/12/13(日) 17:19:21 ID:Og83qHttP
>>252-256
あまりに簡単に調べられる内容の質問なので釣りかと思った。
まあ、真剣に質問していたなら、答えてくれる人がいて良かったね
と言いたいところだが、とりあえず>>1-2くらい読んでほしいな。

そのミニカーはレース関係でもミニチャンプスでもないのだから、
こっちのスレの方が適切。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254926072/

と書いた後、上のスレ見たら>>257の言うことに納得した。
260音速の名無しさん:2009/12/13(日) 22:14:16 ID:oDL+iLWw0
>>258
今日だったのか、ありがとう。
261音速の名無しさん:2009/12/13(日) 22:54:15 ID:z89qvarv0
>>249
顎様のドライビング、見たいような見たくないような・・・複雑だなぁ
ところでアロンソって、版権(?)どっか持ってかれたんだっけ?
そこら辺の事情、忘れてもうた

ピケ坊買ってたんだなぁ、俺
262音速の名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:52 ID:wf2XVJtlO
琢磨ロータスダメでした
263音速の名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:45 ID:UI8oU3zh0
>>261
ミニカーについてアロンソの名称使用権はノレヴが持ってると
言われてたみたいだけど、そのノレヴは使ってないんだよね。

昔、シュワちゃんが「イメージが悪いから自分のフィギュアに
銃火器は持たせちゃいけない」とかで、ターミネーターの
フィギュアにはマシンガンとか持たせられない
時期があったらしいけど。

イメージって劇中では散々ブッ放してんだろうにw

アロンソもこんな風にミニカーには使っちゃダメ、とか
名称使用の許諾を出してないのだろうか?

仮にもレーシングドライバーでそんなことは考えられないが。
264音速の名無しさん:2009/12/13(日) 23:08:03 ID:il9M7Eui0
ノレヴのルノーカラーきた
265音速の名無しさん:2009/12/14(月) 00:40:28 ID:8guYbfoJ0
>>263
あぁ、そうだっけ、なんとなく思い出したよ
となると、来期のマテルでもカーナンバー表記だけになるのかな
まぁ、いいや、難しいもんですね「大人の事情」とやらも
266音速の名無しさん:2009/12/14(月) 01:36:57 ID:4MjCvkVC0
>>264
どういうことか詳しく頼む。
267音速の名無しさん:2009/12/14(月) 02:29:58 ID:IQcZp1wU0
コレの試作品の写真がキタって意味じゃないかな
ttp://www.1999.co.jp/10103821
268音速の名無しさん:2009/12/14(月) 06:44:08 ID:i6reNqePO
糞マテだから真っ白とか真っ黒のメットと思う
269音速の名無しさん:2009/12/14(月) 13:14:45 ID:WU39evTpO
普通にアロンソのメットで出すんじゃないたろうか
270音速の名無しさん:2009/12/14(月) 13:18:29 ID:GUhpRO/+0
>>268に一票
どうせ別売のデカールでどうにかできるから無問題
271音速の名無しさん:2009/12/14(月) 20:46:39 ID:i7t4u8Vj0
ハキネソの102Dはプレいくよ
272音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:08:17 ID:10oXpIqw0
中古でミニカー買ってきたんだが
買う時気付かなかったんだけどモールド部分を
今で言うガンダムマーカーみたいなので墨入れしてあった。
マルボロマクラーレンなんで、白に黒線が結構目立から何とかしたいんだけど
こういうのって元の白部分残して黒だけ消せるもんなんだろうか?
273音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:14:28 ID:i7t4u8Vj0
シンナーで落とせる
274音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:15:44 ID:IQcZp1wU0
プレ値とか期待して買わない方がいい
275音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:33:34 ID:10oXpIqw0
>>273
白も一緒に落ちたりしないかい?
276音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:39:14 ID:IQcZp1wU0
ゴシゴシやらなければだいじょうぶい
277音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:43:04 ID:+I9OI8sf0
しこしこやればだいじょうぶい
278音速の名無しさん:2009/12/14(月) 21:44:12 ID:5xRv3vnx0
どんな塗料でスミ入れしてるかによるでしょ
ラッカー系だったらシンナー使うと塗装やデカール痛めるからコンパウンドか爪楊枝で地道に削り落とすしかないし
エナメル系だったらエナメルシンナーを使って落とせる
279音速の名無しさん:2009/12/14(月) 22:00:36 ID:WU39evTpO
素直に諦めるって手もある
280音速の名無しさん:2009/12/14(月) 22:47:59 ID:Q/oGHwojO
ブラウンGPオーストラリアウィナーまだ?
281音速の名無しさん:2009/12/14(月) 22:54:04 ID:8guYbfoJ0
>>280
来年の二月だよ、確か
予約したショップでは、そんな告知してた
ちなみにカムイも同時期
282音速の名無しさん:2009/12/14(月) 23:12:03 ID:Q/oGHwojO
>>281
ナルホド、その時期に俺の財布が軽くなるわけですね。
今年の車はブラウンのオーストラリア、カムイとルノー、BMWを買う予定です。
283音速の名無しさん:2009/12/15(火) 00:40:39 ID:Ih6MRzN+0
ルノーの30周年カラーってR26に施されて公表されたんじゃなかったっけ?
R27のもあったのかな?
284音速の名無しさん:2009/12/15(火) 02:28:42 ID:EFI+9JJJ0
>>280-282
PMA公式の2009第50週の発売済みリストに入ったから、
来月頃出る可能性もあり。
285音速の名無しさん:2009/12/15(火) 03:18:34 ID:Ex5xHF260
2010F1ドライバーズラインナップ 予想。。。

メルセデス ⇒ ロズベルグ 【シューマッハ】
レッドブル ⇒ フェッテル ウェバー
マクラーレン ⇒ バトン ハミルトン
フェラーリ ⇒ マッサ アロンソ
ウィリアムズ ⇒ バリチェロ ヒュンケンベルグ
フォースインディア ⇒ スーティル リウィッツィ
トロロッソ ⇒ ブエミ アルグエルスアリ
ルノー ⇒ クビサ 【たっくん】

ロータス ⇒ トゥルーリ コバライネン
カンポス ⇒ セナ  【たっくん】
ヴァージン ⇒ 【グロック】  【ディ・グラッシ】
ザウバー ⇒ 【ハイドフェルド】 【小林可夢偉】
【USF1】 ⇒  【たっくん】   【たっくん】
【ステファン】 ⇒  【たっくん】   【たっくん】
286音速の名無しさん:2009/12/15(火) 05:06:27 ID:lvqgeuPLO
急にどうした?
287音速の名無しさん:2009/12/15(火) 06:47:44 ID:h0qAthad0
スレ違いなんじゃないか・・?
288音速の名無しさん:2009/12/15(火) 11:06:08 ID:iRTGz77g0
redlineってどうなの?
マテルの倍近い値段なんだけど。。。
289音速の名無しさん:2009/12/15(火) 11:57:44 ID:pse6evvL0
スパークのフェラーリ用ブランド。レッドラインの半額出してゴミ買うよりいいんじゃないの。
290音速の名無しさん:2009/12/15(火) 13:24:12 ID:nsfJp/m60
>>282
BMWはもう出てるでしょ
291音速の名無しさん:2009/12/15(火) 16:27:33 ID:lGpJ2zEhO
↑1/18のことを言ってるんじゃないの??
292音速の名無しさん:2009/12/15(火) 16:53:50 ID:oBrpiC/eO
スレ違いかもしれないけど質問
ロズベルグの1/2ヘルメットは出来良いの?
293音速の名無しさん:2009/12/15(火) 17:11:59 ID:0VS7ydNU0
1/18でコレクションできるくらい部屋が広ければ・・
294音速の名無しさん:2009/12/15(火) 17:48:08 ID:HfLbo66EO
>>261
なんだか、今週末にシューマッハーのメルセデス入りが発表になりそうだとか。
モンテツェモロが「彼が復帰したいというなら、その考えを尊重する」
と発言して、一気に話が進んだようだけど。

もしそうなれば、2010年のショーカーは速攻で発売されそうだね。

ただ、実現してもベネトンみたいにノードライバーなのかなぁ。
ヘタするとドライバーもない上に「No,4 German Driver」なんてことも?
295音速の名無しさん:2009/12/15(火) 18:17:27 ID:hLbjeL1W0
だが、やはりショウカーは要らんなあ。
にしても、Live.com貧相になっちゃったな。
見づらいよ。
296音速の名無しさん:2009/12/15(火) 20:41:12 ID:1R9NOeff0
ハミルトンMP4-23ブラジルWINはハイボックスのようだね。
FI速報の広告欄(確かクラブウィナーズの)に小さく画像が載ってた。
最近出てるMP4/4とかMP4/5みたいなチャンピオンシリーズみたいな感じ。
297音速の名無しさん:2009/12/15(火) 21:18:42 ID:NLY/XZQr0
>>294
ちょっと前に発売されたB195や191Bも名前はM Schumacherと入っていたから大丈夫だと思う。
ドライバーは無さそうだけどね・・・
復帰するならカーナンバーは3じゃないかい?
298音速の名無しさん:2009/12/15(火) 21:49:36 ID:+k5Wtcmk0
ミニカー自体がマテルになったりして・・・
299音速の名無しさん:2009/12/15(火) 22:02:40 ID:pse6evvL0
>>298
メルセデスワークスになって、ロードカーも一括りに独占出来るなら
それも悪くない話かもな。
300音速の名無しさん:2009/12/15(火) 22:39:18 ID:k5LFPvAe0
あそこの福袋届いた。F1ミニチャンプス福袋24800円。
さらしていいもんだろうか。
301音速の名無しさん:2009/12/15(火) 23:13:19 ID:EFI+9JJJ0
>>300
中身の詳しいレポをしてくれ。
302音速の名無しさん:2009/12/16(水) 00:01:40 ID:3ee5uPtn0
結構よかったのよ、どんなもんが入ってるか書いてあったから予想通りといえば予想通りなんだけど、
ヘルメットがセナだとは思ってなかった。

1/2 セナヘルメット1988
1/12 ロータス97T
1/18 ホンダRA106 ハンガリー
1/43 ウィリアムズFW10 ピケ テスト (マンセルがよかった)
1/43 ミナルディの2シーター (微妙だけど、まあいいか)

大きいもの3つはよかった。

303音速の名無しさん:2009/12/16(水) 00:06:48 ID:LFauweCR0
>>296
その広告はサイトでも見ることができるな。
一応、MP4-23ブラジルGPの1/18も箱はいつものやつだけど
ワールドチャンピオンコレクションのシリーズだったんだよね。

>>297
ドイツメディアの流した今週末契約締結の報道では、
カーナンバー4に収まるらしい。

つうか、来年は様子見でハイドフェルドと
シートをシェアって形じゃダメなのかね?
来年乗ってみて、まだまだ行けそうというなら
2011年から本腰入れればいいと思うんだが。
304音速の名無しさん:2009/12/16(水) 00:26:04 ID:9dQh6Roc0
>>302
サンクス。
2.5万というのは安くないが、中身的には悪くないね。
たまたま、今日、1/12のロータス見て、かっこいいと思ったところだった。
305音速の名無しさん:2009/12/16(水) 00:34:56 ID:g0hx6unX0
1/12のロータスは良いなと思うけど、ロータスの箱のスペースで1/43を
何台置けるのかとか考えると二の足だw
306音速の名無しさん:2009/12/16(水) 01:11:31 ID:CeuRygX5O
福袋去年は買ったけど今年は買わない。

ちなみに去年1万円福袋買った中身は、セナコレ1stテストトルーマン、アグリ06佐藤日本GP、フォード761ピーターソン南アフリカ、富士コレ2008ウィリアムズロズベルグショーカー。昔の車知らないから佐藤だけうれしかった。
307音速の名無しさん:2009/12/16(水) 04:40:28 ID:+FFD7bw30
   96  97-98 99-00 01 02-05 06  07  08   09   10

1・2 Fer  Wil  Mcl  Fer  Fer  Ren Mcl Fer  Mcl  Mcl
3・4 Tyr  Tyr  BAR BAR BAR Hon Hon Hon  Brw Mer
5・6 Wil  Fer  Fer  Mcl  Mcl  Mcl Ren Ren  Ren Ren
7・8 Mcl  Mcl  Wil  Wil  Wil  Wil  Wil  Wil  Wil  Wil
9・10 Arw Arw  Arw Arw  Jor  Mid Spy  FIn  FIn  FIn
11・12 Ben Ben  Ben Ben  Ren  Fer Fer  Fer  Fer  Fer
14・15 Jor Jor  Jor  Jor  Sau  BMW BMW BMW BMW Sau
16・17    Sau  Sau  Sau  Jag-Red  Red  Red  Red Red
18・19    Pro  Pro  Pro  Toy  Toy Toy  Toy  Toy Tor
20・21 For Min  Min  Min  Min  Tor Tor  Tor  Tor  Lot
22・23 Min Stw  Stw  Jag      Agu Agu Agu      Man
25・26 Lig  Lol                               USF
27・28
29・30 Sau
  
308音速の名無しさん:2009/12/16(水) 08:40:54 ID:drQ82L4p0
顎のRA107欲しいが・・・
ノーフィギュアなら意味ないかw
309音速の名無しさん:2009/12/16(水) 10:53:34 ID:v1s12VS80
2010F1ドライバーズラインナップ 予想。。。

メルセデス ⇒ ロズベルグ 【シューマッハ】
レッドブル ⇒ フェッテル ウェバー
マクラーレン ⇒ バトン ハミルトン
フェラーリ ⇒ マッサ アロンソ
ウィリアムズ ⇒ バリチェロ ヒュンケンベルグ
フォースインディア ⇒ スーティル リウィッツィ
トロロッソ ⇒ ブエミ アルグエルスアリ
ルノー ⇒ クビサ 【たっくん】

ロータス ⇒ トゥルーリ コバライネン
カンポス ⇒ セナ  【たっくん】
ヴァージン ⇒ 【グロック】  【ディ・グラッシ】
ザウバー ⇒ 【ハイドフェルド】 【小林可夢偉】
【USF1】 ⇒  【たっくん】   【たっくん】
【ステファン】 ⇒  【たっくん】   【たっくん】
310音速の名無しさん:2009/12/16(水) 16:09:18 ID:uIuHKfIdO
たっくんて書きたいだけ
(笑)
311音速の名無しさん:2009/12/16(水) 17:03:40 ID:v1s12VS80
いいのだ〜
312音速の名無しさん:2009/12/17(木) 14:32:51 ID:cYaxsi+s0
シューマッハの復帰は賛成?反対?
313音速の名無しさん:2009/12/17(木) 15:45:08 ID:Kfruq3560
賛成かな
デーモンとかジャックもいっぺんに〜
314音速の名無しさん:2009/12/17(木) 19:20:58 ID:15K5u3wy0
>>312
06ブラジルが最高のレースで、いい形で終われたと思うので反対
それより肉はいいマシンに乗せてやりたいな

ただし顎がようやくメルセデスに恩返す気になって、
マネージャーやスポーティングディレクターみたいな形でメルセデス復帰するなら賛成
315音速の名無しさん:2009/12/17(木) 19:22:39 ID:eesKt0VmO
ブラウンのブラジルGP、チャンピオンBOXでよろしく
316音速の名無しさん:2009/12/17(木) 21:30:10 ID:oh/iiKLU0
>>312
復帰自体はすごく楽しみだけど、毎戦、
予選でも決勝でも1〜6位くらいにいないならガッカリだな。

ミニカー絡みの話をすると、RA107テストなしになって残念。
マテルはF2007テストを1/18フィギュアなしでしか発売してくれなかったけど、
PMAだったら金型が既にあるRA107でシューマッハが走れば
1/43で作ってくれただろうな。どのみちフィギュアはないだろうけど。
317音速の名無しさん:2009/12/18(金) 11:00:11 ID:CiJoscwUO
ガラクタ整理をしていたら、フェラーリ412T2のシューマッハのショーカーが出てきた!今思えば、結構前からショーカーって存在していたんだね!
318音速の名無しさん:2009/12/18(金) 14:27:31 ID:YX/FHxJL0
>>317
PMAのF1ものでは、1994〜95年はPresentation、1996年から数年LAUNCH CAR
という名称でショーカーと同じ物が出てたね。
ショーカー、ローンチカーはほとんどの物が叩き売られているけど、
シューマッハのやつは例外で、
その中でも412T2は実際にテストに使われたから人気が高いね。
319音速の名無しさん:2009/12/18(金) 14:42:47 ID:mc84G4IT0
320音速の名無しさん:2009/12/18(金) 16:05:16 ID:wudQfqUP0
ミニカーコレクションを全て買取に提出してきました
残念ですが引退です
店主にご理解いただき予約分全てキャンセル
321音速の名無しさん:2009/12/18(金) 16:13:16 ID:XHH9xsb9O
>>320
なんでやめたの?
俺なんていまさっき、ブラジルGPハミルトンとハイドフェルドの18分の1予約したばかりだぞ。
322音速の名無しさん:2009/12/18(金) 16:22:26 ID:CT9JKccsO
京商新入荷うpキタ!
下旬はブラウン本戦、バトン/バリチェロとオーストラリアWINだ
323音速の名無しさん:2009/12/18(金) 16:42:22 ID:8q1yk3VXO
>>320どれくらいで売れましたか?全種類のシューコレが6万でした。その店もつぶれてざまーみろ(笑)
324音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:11:09 ID:mjEOpsRF0
>>321
予約ってw
発売日今日じゃないかw
325音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:12:19 ID:IrxGYcDOP
>>323
蔵ですか?
326音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:19:00 ID:mjEOpsRF0
1/18 RB5はまずウェバーのみか。
最近1/43が高くなってきてるから1/18で8925円だと安く感じてしまうな。
327音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:20:46 ID:OKfUxH880
景気が悪化してるから手放す人も結構いるんだろう
逆に言えばこれから始める人はオクでより安く落札出来てコレクションし易くなる
328音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:31:18 ID:mCxddp0FO
一時1/18は一万越とかなって2009年は発売しませんていってたけど、前輪駆動システムなくしたことで再開なんだね

嬉しいやらきついやら
329音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:35:35 ID:XHH9xsb9O
>>324
そうでした。発送メール今きたよ。
330音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:42:56 ID:mjEOpsRF0
>>328
あぁ前輪駆動なくしてコストダウンしてるのか〜
タイヤをちょっと曲げて飾ったりするだけでも雰囲気変わるから
それはちょっと残念だな〜。

>>329
だよねw
331音速の名無しさん:2009/12/18(金) 17:49:25 ID:c3qQtOLV0
20年くらい前から観戦に行くたびにちょくちょく買っていたけど、最初の数年はケースから出して棚に飾り、ケースは捨ててしまっていた。
ケースごと保存してこそ価値があるものだと知った頃は既に遅かった。
ケース無しでは、店側も引き取ってくれませんよね?
332音速の名無しさん:2009/12/18(金) 18:02:11 ID:c2TyLNWQO
>>331
ケースなしってことは、モロにミニカーだけですか?
さすがに買い取りはキツいような気が・・・

そういう状態のミニカーは、ヘタに買い取り査定出すより
ヤフオクに出した方がいい値段が付くこと多いですよ。
333音速の名無しさん:2009/12/18(金) 18:04:41 ID:lY2Xs/j70
前輪駆動ってか、タイヤは回わってステアしないんだから可動じゃね?

シューのフィグ無いのって、フェラーリとマテルの契約とかで、
フェラーリ出りゃフィグは付くんじゃね?

>>331
買い取りはしてくれるけど、どんなプレ値のモノでも激安買い取りかと。
何台も入るケースにズラっと並べてネジで固定してオクにだしたら良い値段になるかも知れんけど。
334音速の名無しさん:2009/12/18(金) 18:26:58 ID:E38TGxlF0
>>320
カムイを後援しているTOYOTAとPanasonic出身者が入閣している
現内閣が国内経済メチャメチャにしてるからね〜。
335音速の名無しさん:2009/12/18(金) 18:33:14 ID:UAfUz5pM0
>>334
TOYOTA奥田様の経団連がベッタリくっついてた前政権もだけどね〜。
336音速の名無しさん:2009/12/18(金) 18:48:54 ID:XHH9xsb9O
モデルカー仲間も次々撤退していくな〜。

こうなったらバジェットキャップ制で全員で予算削減しようぜ!続ける事が大切だ!

俺も今年から一年間に18分の1が1個、43分の1が5個ってきめてる。
337音速の名無しさん:2009/12/18(金) 19:00:00 ID:OKfUxH880
43しか買ってないけど年間5台では足りないなぁ
近頃はスパークもいいアイテム出して来るし、F1以外のカテもたまに買うので
減らしても月1台は買ってしまう
338音速の名無しさん:2009/12/18(金) 19:36:35 ID:E38TGxlF0
最初に買ったのは¥3,800だったっけ。
スパークの半分だ。

  (´・ω・`)
339音速の名無しさん:2009/12/18(金) 20:08:25 ID:30tn/IEl0
そういえば明日
石橋モデルの発売だ。
速攻プレミア
マジヤバ激ヤバ即ゲット
340音速の名無しさん:2009/12/18(金) 21:16:56 ID:mCxddp0FO
ごめんBMW 1/18
前輪「可動」ぽい
すまん
341音速の名無しさん:2009/12/18(金) 23:11:53 ID:zwvLM6AL0
>>339
あれはパスするわ。

ほかのチームと比べてBSとゆかりの深い
チームやドライバーってわけじゃないし、
ミニカー本体は通常箱と同じだし。
342音速の名無しさん:2009/12/18(金) 23:19:49 ID:rbJx+vvx0
店必死
343音速の名無しさん:2009/12/18(金) 23:20:02 ID:CT9JKccsO
エッフェがブラウンのデカールも出すぞ!
344音速の名無しさん:2009/12/19(土) 00:43:45 ID:sVgADSYt0
独Bild紙によると(F1ゲートの訳)
シューマッハ復帰に備え、シルバーにカラーリングされた
レプリカのシューベルト製ヘルメットが生産段階に入っているらしいが
どんなヘルメットになるんだろうか。

98年日本GPみたいなやつかな。
いつかのトゥルーリみたいに、銀一色のやつにはならないでほしい。
345音速の名無しさん:2009/12/19(土) 00:46:45 ID:sVgADSYt0
ごめん、344は誤爆。まあ、フィギュアに関係してくるからいいか。

PMAがフィギュアなしで作るならエッフェ等のデカールに期待。
346音速の名無しさん:2009/12/19(土) 01:52:41 ID:oUF6v6KBO
>>323それはヒドイ
347音速の名無しさん:2009/12/19(土) 02:13:24 ID:3mv6WiBkO
昨日でた18分の1BMWってどういう仕様なの?

オーストラリア開幕時のデザイン?
348音速の名無しさん:2009/12/19(土) 03:04:40 ID:21JnOxl8O
>>343

発売中止になるからそういうこと言うなよ
349音速の名無しさん:2009/12/19(土) 04:34:24 ID:a1KqxNAp0
2010F1ドライバーズラインナップ 予想。。。

メルセデス ⇒ ロズベルグ 【シューマッハ】
レッドブル ⇒ フェッテル ウェバー
マクラーレン ⇒ バトン ハミルトン
フェラーリ ⇒ マッサ アロンソ
ウィリアムズ ⇒ バリチェロ ヒュンケンベルグ
フォースインディア ⇒ スーティル リウィッツィ
トロロッソ ⇒ ブエミ アルグエルスアリ
ルノー ⇒ クビサ 【たっくん】

ロータス ⇒ トゥルーリ コバライネン
カンポス ⇒ セナ  【たっくん】
ヴァージン ⇒ 【グロック】  【ディ・グラッシ】
ザウバー ⇒ 【ハイドフェルド】 【小林可夢偉】
【USF1】 ⇒  【たっくん】   【たっくん】
【ステファン】 ⇒  【たっくん】   【たっくん】
350音速の名無しさん:2009/12/19(土) 06:05:46 ID:xLiifyfm0
>>349
スレ違いだ
消えろゴミ
351音速の名無しさん:2009/12/19(土) 07:35:09 ID:a1KqxNAp0
ええ〜〜(汗;!)
352音速の名無しさん:2009/12/19(土) 09:57:33 ID:2Ftxhzq20
RGのブリジストン箱のやつはGP21と後はどこで売ってるんだっけ?
353音速の名無しさん:2009/12/19(土) 10:46:23 ID:3dT/+p/A0
332,333さん、331の中年オヤジの質問に答えてくれて、ありがとうございます。
ちなみにフェラーリが好きで、暗室のガラス棚に入れて飾ってあったんですが、さすがにそこそこ数が増えてくるとガラクタ扱いされて、お気に入りだけを残して処分しようと思ったんですが、
近くにミニカーショップも無いし、中古品に気を使ってオークションに出品するのも気が引ける。
身近にモデルカー仲間がいれば、無料でも少しは引き取ってもらえるかな?と‥‥‥
F1モデルカー仲間つて、特に少ないですよね。
354音速の名無しさん:2009/12/19(土) 11:14:34 ID:m/bhp8zi0
>>349
たっくん書ける場所が段々減ってくなw
355音速の名無しさん:2009/12/19(土) 11:33:10 ID:a1KqxNAp0
>>354
うん;。。。
356音速の名無しさん:2009/12/19(土) 15:41:12 ID:/L3uJiYiO
中野ブロードウェイの店にBSベッテル売ってたよ。
357音速の名無しさん:2009/12/19(土) 18:05:20 ID:bzieWM7o0
今回は他店に卸さないのね
020中嶋の時には700個で他店にも振り分けてたけど
今回はパッケ替えで1000個RGの店舗のみ、これで捌けるかな
358音速の名無しさん:2009/12/19(土) 20:11:40 ID:+8Lc/11jO
2010年のBSラストチャンプマシンなら勝ったけどなぁ
359音速の名無しさん:2009/12/19(土) 21:07:10 ID:9NLXqNio0
>>358
商品として出るのはいいんだが、なぜこの時期なのか疑問だよな。
BSラストイヤーの来年に出す商品だろ、これ。
360音速の名無しさん:2009/12/19(土) 22:16:04 ID:+vW2MrCHO
>>359
今やるならトヨタだよね
361音速の名無しさん:2009/12/19(土) 22:19:40 ID:2X9fvv7U0
ttp://turn9.jp/SHOP/530084332.html

左フロントタイヤのパターンが……
大丈夫か? PMA。
362音速の名無しさん:2009/12/19(土) 22:38:10 ID:PVaXfC8+0
店舗名はボンヤリ表記がお約束
363音速の名無しさん:2009/12/19(土) 23:00:32 ID:xLiifyfm0
>>361
商品にならないから開封して撮影用にしたんじゃないかい?
364音速の名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:08 ID:BJzfwzZjO
ショップの企画モノは買わないよ
365音速の名無しさん:2009/12/20(日) 01:10:09 ID:ngD0vKTY0
>>361
こんなの送られてきたら、返品オッケーかな?まだ、入金はしてないけど
セナの99T以上に酷いだろ(もしも全品これだったら)
ってか、もう届いた、買ったって人いないの?
366音速の名無しさん:2009/12/20(日) 05:07:02 ID:i4AwKc7m0
>>361
>>365
大丈夫、その写真に写ってる個体のエラーだよ。
でも、こういうのがあるってのは怖いね。
店で買う人は、一応チェックしておいたほうがいいかもな。

通販でこれを引いても、まともなショップなら
交換に応じてくれると思う。
367音速の名無しさん:2009/12/20(日) 07:03:37 ID:NwbYvsnaO
ブラウン今月末だっけ?
みんな、普通のやつとオーストラリアウィナーの立ちフィギュアどっち買うの?
368音速の名無しさん:2009/12/20(日) 07:13:26 ID:vn+BNLL8O
ブラウン&バトンは、祭発売にだまされず、本戦だけ買うわ
歴代チャンプコーナーに本戦一個ならべて終了予定
丁度活躍したのは前半だけだしね…
369音速の名無しさん:2009/12/20(日) 07:41:26 ID:upWJMV5m0
F1ミニカーの勃ちフィギュアってあんまり嬉しくないので
もしも買うのなら着座してるのがいいな
370音速の名無しさん:2009/12/20(日) 08:04:27 ID:NwbYvsnaO
>>368>>369
やっぱ、立ちフィギュアはあまりよくないですよね。RA106ハンガリーみたいにマシンの外で立ってるならまだいいけど、今度は中でたってるからな〜。
迷ってたけど、俺も普通の本戦仕様にします。
371音速の名無しさん:2009/12/20(日) 08:34:49 ID:SAyfmE5oO
バトン/バリチェロ本戦買うからオーストラリアWIN要らねー

てか本戦いっぱい買ってエッフェがデカール出すみたいだからそれでいろいろなGPを再現したい
372音速の名無しさん:2009/12/20(日) 09:35:58 ID:O1eaUZ2Z0
TF109のヨーロッパパッケで一番安く売っているところ教えてください
373音速の名無しさん:2009/12/20(日) 10:17:29 ID:UT8Hqupk0
カルツォのサイドポンツーンにメット置いて
表彰台に座ってるのイイ。
374音速の名無しさん:2009/12/20(日) 12:59:16 ID:v4HYwHZj0
もしかして通常版って別に焦らなくてもチャンプ台座でも出るんじゃないかね…ゲホゲホ
375音速の名無しさん:2009/12/20(日) 14:50:02 ID:H4e+BO/80
>>374
今回出たMP4/23みたいに、発売予定の
ブラジル仕様がチャンプ仕様&座りガッツポーズフィギュアのチャンプ台座になるんじゃね?


376音速の名無しさん:2009/12/20(日) 14:52:40 ID:NwbYvsnaO
>>374
なぜ、咳き込む・・・
まぁ、ブラウンはいろんな種類のが次々でるだろうけど、俺はオーストラリア開幕戦のスッカスカのスポンサーのやつ買うよ。
377音速の名無しさん:2009/12/20(日) 15:12:36 ID:g9pawELB0
ブラウンはモナコが出ないのが?なんだけど。
バリチャロも勝ってるのだしてよ。 メットカラー違うし、スポンサーも違う部分あるだろうし。
378音速の名無しさん:2009/12/20(日) 22:02:21 ID:AfccQuGN0
開幕から勝つ度に優勝記念モデル発売が発表されたけど、
前半数戦に偏るのでなく、バランス良く発売してほしかったな。
パーツやスポンサーに変化が乏しく、だからこそPMAとしては作りやすい
というのはわかるが、コレクターとしては面白くないよね…。
もうちょっとコレクター目線に近づいて商品展開してくれるといいのに。

>>377
モナコ出せばいいのにな。
個人的には、通常(兼オーストラリア)、モナコ、ブラジル(WCBOX)
の三種だけが良かった。
379音速の名無しさん:2009/12/20(日) 23:56:25 ID:bP7hTzba0
canonシンガポールを忘れてもらっては困る
380音速の名無しさん:2009/12/21(月) 00:39:46 ID:eXMrUSim0
どっかのショップがCanonコラボ作りそうだなw
381音速の名無しさん:2009/12/21(月) 01:02:01 ID:ARyOl2Si0
作るならスカルプDコラボだろ
382音速の名無しさん:2009/12/21(月) 02:06:54 ID:eKTEiPNP0
白黒でまとまった最終戦のカラーもカッコイイと思う

>>381
バリチェロとコラボですね
383音速の名無しさん:2009/12/21(月) 02:32:52 ID:Cw2U7DwY0
>>379
あんな巨大企業相手に小細工やらかすととんでもないことになると思うよ

スカルプDの方が安全
でも台紙どうするんだ
頭皮の拡大写真でものせるのか?w
384音速の名無しさん:2009/12/21(月) 03:37:44 ID:vYSgA4bp0
「わたしも!使ってます!」
by ルーベンス・バリチェロ

んで、使用前/使用後の写真をカッチョよく
385音速の名無しさん:2009/12/21(月) 05:07:04 ID:DvPqrnlJO
ブラウン本戦仕様のやつ今月のいつでるか決まってるの?

今週末だったら、神戸に行くからその時に某ショップで直接買えるから送料代とか浮いて助かるんだけど。
386音速の名無しさん:2009/12/21(月) 17:47:26 ID:DaTQWYnv0
>>385
12月24日。
まあ、店によって若干違う場合があるので、行く店に確認とった方がいいよ。
387音速の名無しさん:2009/12/21(月) 22:20:40 ID:iFf29+hR0
エッフェのデカール、ちゃんとスカルプD入ってるねw
388音速の名無しさん:2009/12/22(火) 00:11:29 ID:G6xFZ3O/0
ペトロナスがメルセデス行きだと、ザウバーはエンジン名はそのままフェラーリを使うのかな?
いずれにしても車体のカラーリングはザウバーペトロナス時代のものには戻して欲しくないな。
389音速の名無しさん:2009/12/22(火) 00:20:49 ID:Wuhsy/zlP
>>388
1996〜2005年までのエメナルドグリーン主体のカラーリングは
ペトロナスのコーポレイトカラーだから、その色には戻らないでしょう。
黒か、新しいスポンサーの色になるんだろうね。
エンジン名も大口のスポンサーがつけば、その名前が付くんだろうね。
390音速の名無しさん:2009/12/22(火) 02:02:01 ID:G6xFZ3O/0
ザウバーパナソニックかなあ(涙)
ニックの影が薄くなるなあ。
いや、今でも充分薄いからとか言わないで下さい。
391音速の名無しさん:2009/12/22(火) 07:59:37 ID:y+kJe4C8O
ぺとろナスのロゴって可愛らしすぎて好きになれない
392音速の名無しさん:2009/12/22(火) 14:47:22 ID:Na8xE1Py0
>>
むむむむむむッ;(汗)

2010F1ドライバーズラインナップ 予想。。。

メルセデス ⇒ 【たっくん100%】 ロズベルグ
レッドブル ⇒ フェッテル ウェバー
マクラーレン ⇒ バトン ハミルトン
フェラーリ ⇒ マッサ アロンソ
ウィリアムズ ⇒ バリチェロ ヒュンケンベルグ
フォースインディア ⇒ スーティル リウィッツィ
トロロッソ ⇒ ブエミ アルグエルスアリ
ルノー ⇒ クビサ 【たっくん100%】

ロータス ⇒ トゥルーリ コバライネン
カンポス ⇒ セナ  【たっくん100%】
ヴァージン ⇒ グロック  ディ・グラッシ
ザウバー ⇒ 【たっくん100%】 小林可夢偉
【USF1】 ⇒  【たっくん100%】   【たっくん100%】
【ステファン】 ⇒  【たっくん100%】   【たっくん100%】
393音速の名無しさん:2009/12/22(火) 17:41:18 ID:9aST8JuRO
今週のブラウンがまだだけど、おまえらが選ぶ
今年のベストミニカーは何ですか?

自分はPMAの1/18 マクラーレンMP4-23 ブラジルGPと、
同じくPMAの1/43 レッドブルRB5かな。

次点でMクリ別注の富士コレMP4-23と、RG別注ティレル020。

別注についてはPCに張り付かなくても予約すれば確実に買える
システム作りの確立を希望したいですね。
394音速の名無しさん:2009/12/22(火) 18:18:17 ID:mtibgc60O
早く18分の1ブラウンGPでないかな〜
395音速の名無しさん:2009/12/22(火) 18:28:10 ID:Hej0dAD+0
RGのティレル020は、個体差が・・・
何個かデカール貼り直したし。

ベストはたしかに、レッドブルのRB5だね。

よく出してくれた賞はスパークが出した全部のF-1にあげたいけど、
あえて1つあげるならリジェのJS5のフライングティーポッド

あと、やれば出来るで賞は、マテルの1/43エリートシリーズのF2007

期待してたのに、ガッカリ賞は鈴鹿レジェンドのMP4/8とセナコレとホンダコレの99T
396音速の名無しさん:2009/12/22(火) 20:44:36 ID:aM9k6D9CO
好きなマシンでは無いけど…
俺も1/18のMP4-23ブラジル
買う予定なかったのに店頭で見て衝動買いした
397音速の名無しさん:2009/12/22(火) 20:56:56 ID:mtibgc60O
>>396
いいな〜。
今になって欲しくなっていろいろ探してるけどもう売ってないよ。
398音速の名無しさん:2009/12/22(火) 22:41:18 ID:omtxANn50
>>392
頼むからヨソでやれ!
399音速の名無しさん:2009/12/22(火) 23:39:02 ID:Wuhsy/zlP
>>398
いろんな板にコピペを貼る荒らしだよ。
反応すると喜んでまた貼るから反応しちゃいかんよ。
400音速の名無しさん:2009/12/22(火) 23:39:04 ID:DYMgURAc0
>>393
聞かれると「今年はこれ!」というイチオシがないな。
強いて挙げるならRB5かねぇ。

ちなみに1/18のMP4-23ブラジルは買う気がなかったのに
ショップで現物を見たら欲しくなって買ってしまった。
401音速の名無しさん:2009/12/23(水) 00:55:53 ID:Rtg1MaHo0
自分もRB5かな。
メーカー違うが、エリートのF2007もそこそこ。
402音速の名無しさん:2009/12/23(水) 01:25:30 ID:jzXvL/mw0
>>398
もうすぐ【たっくん100%】って書くとこなくなるから、もう少しの辛抱だ。
403音速の名無しさん:2009/12/23(水) 02:51:31 ID:iuu24zhY0
>>401
エリートのF2007は良かったね、マテルなだけにw
いい意味で期待を裏切った出来
F300は上方排気再現してくれてたし

で、来年の今頃にはエリートF60が発売・・・てなことになったら怒るけど
でも、まぁ、ちまちまとでもいいから90年代のマシン、エリートで発売して欲しいな
404音速の名無しさん:2009/12/23(水) 04:25:51 ID:mM91nzfE0
F2007はイタリアのデアゴスティーニみたいなシリーズで出てるね。
今月頭に発売された最新号がF2004だった。
ドライバーレスだし、アンテナも太いがw

このシリーズでF60も発売予定があるけど、来年の2月なので
安いし欲しいのが揃ってからまとめて購入するつもり。

>>393
RB5もMP4-23も良かったけど、個人的にはマテルのエリート
1/18のF2007シューマッハーバルセロナテストに一票。
コクピットサイドにある空力パーツをオミットしてあるけど
全体的な作りはかなり気に入ってるよ。
405音速の名無しさん:2009/12/23(水) 09:33:03 ID:onGy5fBSO
RB5評価いいな。
俺は、そのうちウエバー初優勝がでるだろうから今回はスルーしたけど実物見たくなった。
ネットの画像でしか見たことないから・・・
406音速の名無しさん:2009/12/23(水) 13:54:45 ID:zWptdIEfO
1/43MP4-23で迷ってんだけど
富士とWCコレの違いはタイヤ緑線のみ?
407音速の名無しさん:2009/12/23(水) 13:55:42 ID:zWptdIEfO
あ、あとドライバーガッツポーズ(連レス失礼)
408音速の名無しさん:2009/12/23(水) 14:29:39 ID:DbtdKXZAO
>>406
リアウイングの形が違う。
409音速の名無しさん:2009/12/23(水) 17:46:38 ID:qPjH/Q4m0
>>408
その違いが再現されてるわけ?
410音速の名無しさん:2009/12/23(水) 17:54:04 ID:DbtdKXZAO
シューマッハ、メルセデスGPの発表が今日中に来そうだね。
PMA大喜びだな、こりゃ。

>>409
ちゃんと再現されてる。
富士コレのMP4-23を持っていて、ショップでブラジルGPの
現物を見て来たから間違いない。
411音速の名無しさん:2009/12/23(水) 18:13:22 ID:QosIo4Vs0
>>410
個人でマテルと契約結んでるから出たところでドライバーレス、
もしくはジャーマンドライバーだぞ、たぶん。
412音速の名無しさん:2009/12/23(水) 18:30:58 ID:DbtdKXZAO
>>411
現実的にはドライバーなし・名前のみ、辺りかね。
名前はベネトンでも表記があるから大丈夫そうだけど。

マテルも来年メルセデスのマシンを出すかもしれないのが一番怖いな。
まぁ、そうなったら最低限F60のクオリティは維持して欲しいわ。
413音速の名無しさん:2009/12/23(水) 18:44:54 ID:qAW9HrDRO
>>412
>F60のクオリティ

それは無理なお願いだw
414音速の名無しさん:2009/12/23(水) 19:54:45 ID:pIQoUsBfO
規制で書き込めない
なんでだよ〜(T_T)

ドイツのメルセデスがドイツのアゴを乗せて
ドイツのPMAを蹴って
マテルと契約?

勘弁してくれ(TT_TT)
415音速の名無しさん:2009/12/23(水) 20:54:39 ID:qAW9HrDRO
>>414

ウィリー・ウェーバーは
かなりのやり手らしいから、
権利関係はうるさいそうだ
416音速の名無しさん:2009/12/23(水) 20:55:36 ID:uhZ1Zre40
>>411
エッフェ辺りがリペイントデカール出してくれたら
わざとニコ号買って顎に作りかえてやるw
417音速の名無しさん:2009/12/23(水) 23:58:11 ID:zWptdIEfO
>>408
有難う
418音速の名無しさん:2009/12/24(木) 01:27:42 ID:ooaPJegpO
あーシューマッハ復帰確定かー
ラストマシンだと思って248F1気合いいれて作ったのに…
F2004にすれば良かったよ
419音速の名無しさん:2009/12/24(木) 01:50:25 ID:gprXx5p40
いいじゃんフェラーリラストグランプリマシンなんだから
420音速の名無しさん:2009/12/24(木) 12:58:40 ID:B845JdVz0
メットはデカール無しでも良いから
フィギュアだけでも座らせてほしいなー>銀顎号
421音速の名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:37 ID:pKOcQlpbO
ホットホイール製のR26フェルナンド・アロンソ18分の1のモデルカーを持っている人いますか?

ミニチャンプスとマテル製以外のモデルカーを買ったことないので迷ってます。
422音速の名無しさん:2009/12/24(木) 14:02:06 ID:kfyBIRcR0
マテル=ホットホイール
423音速の名無しさん:2009/12/24(木) 14:07:44 ID:pKOcQlpbO
>>422
そうなんですか!
どうやら、くだらない質問してしまったみたいですいません。

最近モデルカーにはまって、10個くらいしかもってない初心者なもんで・・・
424音速の名無しさん:2009/12/24(木) 14:37:54 ID:ooaPJegpO
>>423
多分手持ちのマテルミニカーのどこか端に
ホットウィールのマークあるぞ?
425音速の名無しさん:2009/12/24(木) 15:10:50 ID:/+551euQ0
ポールズモデルアート社のミニチャンプス
マテル社のホットホイール
ミニマックス社のスパーク、レッドライン
カンツォ社のオニキス
426音速の名無しさん:2009/12/24(木) 15:21:36 ID:/+551euQ0
規制で書けないかと思ったら意外にも書けた。
チラシ裏みたいな書き込みしてしまい失礼した。

ハミルトン2008ブラジルの1/43、初表彰台や初優勝みたいに、
大量に余って2〜3千円くらいで買えると思って買わなかったのだが、
意外とヤフオクに出てこないし、よく行く店でも売り切れだったので、
待っていると定価+送料で買うことになりそうと感じて別の店で買ってきた。

>>409
MP4-23通常・富士・ブラジル版を見比べたが、前二つのリアウィングは同じ。
ブラジル版はフラップに溝みたいなのがあって黒線で縁取りされている。
また、後ろから見たとき、音叉みたいな形した部品がない。
427426:2009/12/24(木) 15:29:30 ID:/+551euQ0
2008ブラジル、MP4-23じゃなく、MP4/23で検索したらいっぱい出てきた。
もうミニカー台紙上の表記も、チームの正式な表記もMP4-23のはずだが…。

現時点では3千円とかになってないけど、焦って買う必要もなかったか。
428音速の名無しさん:2009/12/24(木) 15:32:26 ID:ooaPJegpO
>>426
丁寧に有難う
429音速の名無しさん:2009/12/24(木) 16:04:59 ID:B/6FyfsTO
>>427
普段からヤフオクの探し物で検索漏れしてるかもな。
「-」は人によって「ー」「―」にしちゃってたり、
あとは「/」のような表記ゆれもあるでしょ。

今回の場合、王者箱のMP4-23を探すなら

「MP4 23 ハミルトン」
「MP4 23 ブラジル」
「マクラーレン MP4 23」
辺りが良かったんじゃないかな。。
430音速の名無しさん:2009/12/24(木) 16:18:38 ID:B/6FyfsTO
あとは正式な商品名で検索しない方がいいよ。

例えばレッドラインの1/24 フェラーリ248F1はヨーロッパGPと
別注モデルの日本GPがあるけど、前者は商品名が
「248F1」で、後者は「F248」だったりする。

だから検索では

「フェラーリ 248 日本」
「フェラーリ 248 ヨーロッパ」

などの方が探しやすい。
431音速の名無しさん:2009/12/24(木) 16:30:16 ID:kfyBIRcR0
>>427
今でも4/23とかの表記だと思う出品者多いんだよね。
分かってる出品者は両方検索出来るように「MP4-23ハミルトン*MP4/23」とかにしてる人いるけど。
432音速の名無しさん:2009/12/24(木) 17:02:38 ID:/+551euQ0
>>429-431
レス、ありがとう。

自分も表記の揺らぎはかなり気にしている方で、探し物があるときは
↓たとえばこんな感じにかなりくどいor検索をするんだけど、
(プジョー Peugeot) (908 2008) -2007 -2009 -#8 -no.8 -#9 -no.9 -1/18 -1/87 -テスト -HY

今回は、ブラジルGP仕様という面のみに意識にあり、
WC仕様で、別の表記がされる可能性を見過ごしていたよ。
(hamilton ハミルトン) (ブラジル 2008 MP4-23)
↑これで自分が検索した時点ではブラジル仕様が1件も出てこなかったので、
「比較的品薄か?」と早とちりしてしまった。
いずれにしても「MP4/」で検索するのは基本中の基本だったな…。
433音速の名無しさん:2009/12/24(木) 17:02:49 ID:ooaPJegpO
「-」になったのってMP4いくつからなんだろ?
434音速の名無しさん:2009/12/24(木) 17:03:45 ID:/+551euQ0
…というか、あらためて台紙をみると、
どこにも「BRAZIL」の文字がないんだな。

PMA公式での商品名は
MCLAREN MERCEDES MP4/23 TEAM MCLAREN BRAZIL GP HAMILTON, LEWIS 2008
だし、レインタイヤ、ガッツポーズで物はブラジル仕様なんだろうけど。
435音速の名無しさん:2009/12/24(木) 17:05:39 ID:/+551euQ0
>>433
PMA商品としては2001年MP4-16から。2000年まではMP4/〜の表記。
436音速の名無しさん:2009/12/24(木) 22:39:18 ID:2LP4Nlcp0
>>434
こまけぇことはry
437音速の名無しさん:2009/12/24(木) 23:40:59 ID:XJe9aUpv0
>>404
シューのF2007バルセロナテストは、あの空力パーツを
再現してなくてもある意味正解なんだよ。

あのとき、シューは2日間のテストを行っているけど
よく写真で見るのは初日のやつなんだよね。

で、2日めのマシンをよく見ると・・・

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/68377.jpg
パス→ F2007 shu

初日は見慣れたあのパーツが付いてるF2007で、
2日めは↑のようにウイングが付いてない。

マシンの簡単な見分け方はオンボードカメラケースの
ラインが赤いのが初日、黄色いのが2日め。

エリートのはこのラインもちゃんと黄色になっているので、
実際のテスト仕様をちゃんと再現してるというわけ。

まあ、実際はドライバーも付いてないので、できるだけ
通常のF2007と差別化させるための措置なんじゃないかな。

一応、シューが出したトップタイムも2日めのほうが速いけどね。
438音速の名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:45 ID:/+551euQ0
>>437
シェルのHPに載ってるこの写真が1日目のやつ?
ttp://ms.showa-shell.co.jp/news/2009/08/f1mf2007.html
439437:2009/12/25(金) 00:11:45 ID:1/3I3sCn0
>>438
それは復帰に向けて首の具合を見るために行った今年のテストだね。

エリートのF2007バルセロナテストは、2007年のシーズン終了後に
行われたテストのモデル化だよ。
440音速の名無しさん:2009/12/25(金) 00:21:28 ID:elEoeuTL0
>>439
レスありがとう。
マテルから出てるシューマッハF2007を
なぜか復帰のためのテストのやつと勘違いしていたよ。
よく考えたら出てるのはバルセロナ、復帰テストはムジェロか。
441音速の名無しさん:2009/12/25(金) 17:01:52 ID:jjuDanq10
ttp://www.clubwinners.jp/brawngp/index.html
ミニチャンプス 1/43 ブラウンGP BGP001 ジェンソン・バトン 2009

価格:¥5,670-(税込)
在庫:×
↓数週間後  ↓
ミニチャンプス 1/43 ブラウンGP BGP001 ジェンソン・バトン 2009

価格:¥6,800(税込)
在庫○海外並行入荷



442音速の名無しさん:2009/12/25(金) 17:30:34 ID:oGUInsrU0
ブラウン買ってきた。
塗装に個体差が結構あった。
でもカッコイイ。
443音速の名無しさん:2009/12/25(金) 18:07:18 ID:hya5TdNbO
>>442
そんなに個体差あったの?俺、通信販売で今届いたけどフロントウイングがかなり安っぽく見える・・・
444音速の名無しさん:2009/12/25(金) 21:04:54 ID:pvYZNmKW0
>>443
フロントのミニウィングのイエローがはみ出てたり、白部分の色ムラとか・・
445音速の名無しさん:2009/12/25(金) 22:01:37 ID:pLu7p6VJ0
ミス倉商法気にくわねえな
そんなショップ、買ってやらない
446音速の名無しさん:2009/12/25(金) 22:19:40 ID:SpJW9ys+0
ブラウン、いや来期はメルセデスか
もうHP出来てたんだね
そこでのイメージカラーリングなかなかイイな、楽しみ
447音速の名無しさん:2009/12/25(金) 23:06:51 ID:SPfowFdS0
まだBGP買ってない俺・・なんだかこわくなってきた・・
448音速の名無しさん:2009/12/25(金) 23:08:34 ID:5j1jfhGn0
戦績には惚れるけどやっぱ今年のマシンはカッコ悪い、買う気しない。
449音速の名無しさん:2009/12/26(土) 00:02:44 ID:QEHJ3IrS0
トレッドとリアウイングが幅広なら見られると思うんだよ

結論:レギュが悪い
450音速の名無しさん:2009/12/26(土) 00:12:30 ID:w39vqDrp0
オクみてるとミニカーの新品/中古の定義がよくわからん。
とくにPMAのF1
個人で所有した時点で中古だと思うのだけど・・・
451音速の名無しさん:2009/12/26(土) 00:20:10 ID:ix5yYkXG0
>>450
出品者の自由で付けられるから、
F1ミニカーにおける新品・中古はあてにならないね。
洋服とか箱や保護フィルム付きの電化製品とかは別だけど。

まあ、新品って書いてあるのに、ケースの傷がすごく多かったり、
台紙が色あせがあったりしたら、出品者に、話が違う、と言いやすいかもね。
452音速の名無しさん:2009/12/26(土) 10:41:32 ID:z5sogzVt0
今回はすげえ大量入荷だな
F1以外が多いけど。

>>450
俺は中古で出してるなあ
でも、ミニカーってその辺難しい商品だよね
453音速の名無しさん:2009/12/26(土) 12:15:17 ID:i9Vxcecj0
中古は取り外して走らせたりして遊んだもの、
それ以外は未使用、もしくは新品同様。

コレ常識。
454音速の名無しさん:2009/12/26(土) 12:47:33 ID:0aTEuZDH0
ひどいな。
可夢偉、全く関係あらへんがな。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119152662
455音速の名無しさん:2009/12/26(土) 13:52:59 ID:ajkzBj/W0
>>454
これは本当にひどいな。
456音速の名無しさん:2009/12/26(土) 14:02:06 ID:w39vqDrp0
>>451
そうなんだよね。
買うときには全くあてにしてないし、中古でも気にしないんだけど(古いモデルはあまり買わないから)
出品する時に悩むんだよ。まあだいたいいつも中古で出すようにしてるけど。

>>452
おお、仲間。新品で出すのは気が引ける・・・
それゆえ、新品で個人出品してるのを見かけるとギモンに思う。

>>453
台座から取り外しても、元に戻すと取り外した事は本人にしかわからないよね。
それを新品として出しても、買う側は見極めるのは不可能だと思う。
457音速の名無しさん:2009/12/26(土) 14:16:14 ID:S6rL9Wrm0
どんなキレイでも、個人の手に渡った時点で中古だよ。
458音速の名無しさん:2009/12/26(土) 15:04:05 ID:1V9IM1NGO
出品してる本人はショップと思ってるから。
459音速の名無しさん:2009/12/26(土) 15:55:37 ID:rjmoIC+KO
>>458
ある意味、その方がいいんだよ。
落札者の中にはオークションであることを忘れて、
ショップ並の対応を求める人もいるからね。

だったら、最初からそれくらいのつもりでいた方がいい。
460音速の名無しさん:2009/12/26(土) 16:54:01 ID:7+hqbB0k0
ペニス
461音速の名無しさん:2009/12/26(土) 18:27:18 ID:4zWklaNL0
ヴァギナ
462音速の名無しさん:2009/12/26(土) 18:39:44 ID:QIW2bb0f0
ブラウンの豪1-2セットって通常品を2台ケースに入れただけかな
463音速の名無しさん:2009/12/27(日) 00:34:55 ID:HNv8gFz3O
>>462
多分フィギュアがシートに座ってるタイプに変更だと思う
※使い回すと思われるケースの都合上
464音速の名無しさん:2009/12/27(日) 02:33:47 ID:az6Az9LD0
>>463
通常品ってシートに座ってる気が
465音速の名無しさん:2009/12/27(日) 02:45:36 ID:7Vg6BEW30
>>462
ぶっちゃけ個人的にはこんなセット要らんけどな
466音速の名無しさん:2009/12/27(日) 04:50:07 ID:HNv8gFz3O
>>464(>>462)
すまん読み間違えたよ…
豪GPの通常販売品と勝手に思って書いた
467音速の名無しさん:2009/12/27(日) 06:00:20 ID:WbclQ8Pp0
ケース使いまわしの場合、両ドライバーとも、例の着座ガッポーズフィギュアになる可能性も・・・
それより、ウェバー初勝利仕様も兼ねることができるノーズが太くなった中盤以降のRB5が欲しい。

468音速の名無しさん:2009/12/27(日) 10:36:38 ID:3t4g59Gk0
PMA公式で、なぜかRB5ベッテルが2010年3月発売になっているのだが、
これはもっと売れそうだから再生産・再発売するということなのだろうか。
発売直後にsold out表示になったのを見た気がする。

ノーズ太くなった中盤以降の仕様を出すということならありがたいが、
そんなことは書いてないし、アナウンスもないしな…。

この辺のことについて、ミニカー屋とか問屋とかから何か聞いた人いる?
469音速の名無しさん:2009/12/27(日) 14:11:53 ID:sFJwel1zO
>>468
出先なので詳しくPMAのサイトをチェックできないが、それって1/18じゃない?
確か来年3月ごろだったと思うけど。
470音速の名無しさん:2009/12/27(日) 14:21:29 ID:3t4g59Gk0
>>469
1/43だよ。「vettel RB5」で検索すると出てくるのが5商品。
1月:1/18中国、1/43中国、1/43中国1-2
3月:1/43通常、1/18通常

以前から「March 2010」のままなら単に書き換え忘れただけと思っただろうが
一度、発売して「available」になり、
その後「sold out」になったのも見た気がするので不思議に感じた。
471音速の名無しさん:2009/12/27(日) 15:18:41 ID:dpKqiFmS0
後期だったら嬉しいな
472音速の名無しさん:2009/12/27(日) 15:29:21 ID:oJQxCdLE0
愚痴なので興味ない人はとばしてください。
PMAは一番要求を満たしてくれるメーカーだから贔屓にしてるし、所詮ミニカーだから
ある程度の手抜きや間違いは目をつぶってるけども、いくらなんでもこれは許せる範囲を
超えてるだろうと思う考証の間違いや原型制作の失敗が時々ある。
 ●ブラバムBT52→フロントサス付け根部分の盛り上がりが全く無い
 ●マクラーレンM26→なぜわざわざリアタイヤを他のモデルより小さくしたのか?
 ●ウイリアムズFW07/R・キーガン→実車は黄色に近いクリーム色なのになぜ汚い金色?
 ●1/18アロウズA22→なぜホイールがシルバー?1/43はちゃんと黒+オレンジになっている
自分は極力手直ししてるけど、みんなは気に入らない部分はどうしてる?我慢してる?
それとも気にしない?
473音速の名無しさん:2009/12/27(日) 17:53:35 ID:sFJwel1zO
>>470
ちゃんと1/43なのか、それは失礼。

後期型だといいけど早過ぎるよね。
ただ、まんま同じ通常箱の再販はないんじゃないかな。
多分、なにかは違いがあると思うけど

ただ、その発売中と売り切れ表示の挙動は謎だね。
474音速の名無しさん:2009/12/27(日) 18:24:50 ID:zCZRQKwy0
>>472
ブラバムは確か後期型から盛り上がりが無くなったんじゃなかったっけ?
詳しい人よろw
475音速の名無しさん:2009/12/27(日) 19:39:15 ID:oJQxCdLE0
>>474
前期型BT52→盛り上がり有り
後期型BT52B→盛り上がり無し
476音速の名無しさん:2009/12/27(日) 20:20:13 ID:3t4g59Gk0
>>472
基本的には気にしないし、気になっても直す技術ないのでそのままだな。
今までで一番気になったのはB191の黄色。
どれ見ても、EJ11みたいな明るい黄色だけど、
15年くらい前に発売されたB192・B193Bのような色が正しいはずだよね。
年々技術を向上させているPMAが、どうしてあんな色で作ったのか疑問。

他に気になったのはセナコレのMP4/8かな。
ヘルメットのバイザーがHONDAになっていたので
エラーと思って買った店に持って行き、交換してもらうことになった。
ところが、店に並ぶ物見たらどれもHONDAだった。
あの当時はMP4/4からMP4/8まで同じフィギュア使い回していたのかな…。

>>473
仮に表示の間違いでなくて、後半戦仕様でもない場合、
アロンソのPS01みたいにドライバーネームを別のところに貼るとか、
ヘルメットの模様を別戦仕様にするとか、そういう違いがあるかな。
477音速の名無しさん:2009/12/27(日) 20:45:26 ID:v76k/skn0
>>476
それ、マクラーレンMP4-22のハミルトン初レース仕様みたいな可能性も・・・
通常箱の仕様の台紙にドライバーが表彰台に立った写真が入ってるだけという。
478音速の名無しさん:2009/12/27(日) 20:56:19 ID:wDVQbmVlO
今日モデルカー買って、家に帰って並べているうちに気付いたけど、台紙が少し変色してた。

発売して月日がたっているやつだったから、仕方ないといえば仕方ないけど、それをネタに値切ればよかった・・・
479音速の名無しさん:2009/12/27(日) 21:12:29 ID:y3CEjuBg0
>それをネタに値切ればよかった・・・

なんというクレーマーw
480音速の名無しさん:2009/12/27(日) 22:22:51 ID:6OhBmFcO0
気になるといえばMP4/8のカウルのフォードの黒ロゴ。
セナコレも鈴鹿レジェンドも出る度、全部左右逆。
Power by Fordなのに、Ford power byになってる。
481音速の名無しさん:2009/12/27(日) 22:28:51 ID:7Vg6BEW30
>>480
そう言えばそうだな、こういうもんだと思ってたw
482音速の名無しさん:2009/12/27(日) 22:42:27 ID:xe4L2yCm0
考証違いとか気にした事も無いわ。
483音速の名無しさん:2009/12/27(日) 22:47:20 ID:3t4g59Gk0
>>480
そんなのもあったね。
なぜかチェッカー台紙の通常版はPower by Fordになってる。
(バイザーもケンウッド)

新しく出すやつは直してほしかったな。
484404:2009/12/27(日) 22:52:01 ID:wKMx25700
>>437
レスが遅くなってスマン

写真を見させてもらったよ。
わざわざ探してきてくれて、ありがとう。
ウイングの仕様は製品版で正解だったんだね。

ほら、エリートといってもそこはマテルだからさ。
てっきり、またチョンボやらかしたと思って。
以前ハミルトンの初優勝も1/18で出したとき、
平気でブリッジウイングなしで出して来たし。

このウイング以外は気に入ってたモデルだから
もっと好きになれそうだよ。
485音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:00:15 ID:Ow0Ql3v7O
2月にでる18/1グロージャンのマシン買う勇者いる?
486音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:03:55 ID:GBxubY3G0
そんな巨大なもの買いません!
487音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:11:14 ID:g0lhfZHm0
勇者だな
488音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:33:37 ID:gZ4d/48S0
確かにそんなのが買える人は勇者だな
489音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:55 ID:WbB108tY0
1〜2年経ったら特価で店先に並べられ
それでも誰も手を付けない品になってそう
490音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:40:09 ID:SvpXF7tj0
ロマン・グロージャン 
身長30メートル 体重500トン
491音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:42:05 ID:JfaDeyNw0
グロージャンってことは、ちゃんと後期型になっとるのかな?
492音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:44:16 ID:WbB108tY0
今さら>>486-488の意味がわかって吹いたw
493音速の名無しさん:2009/12/28(月) 01:12:30 ID:J6/PFwClO
真面目に答えると、俺はGP2のときからグロージャンが好きだ。だから俺は買うぞ!
と言いたいところだが、やっぱ買うならアロンソだよな。
494max:2009/12/28(月) 07:11:22 ID:P2oqTzTH0
ixoとトミカ派の俺がきましたよ。
495音速の名無しさん:2009/12/28(月) 10:10:16 ID:GWSb8U0rO
>>494
お帰りください
496音速の名無しさん:2009/12/28(月) 11:13:39 ID:PZwy6YrI0
>>476
ベネトンB191は造形自体違ってるよね。あと、
ジョーダン192の青濃過ぎ・台紙のエンジン名間違い
マクラーレンMP4/5Bのサイドポンツーン穴なし
マクラーレンMP4/6セナ・ドイツGPのバックミラー赤
ルノーR24の特にフロントノーズの造形
1999年の年度物のホイールベース違い過ぎ
B194ハーバートのヘルメット
1992〜94年の年度物の中でも特にB192とF92AとC12とFW16と022の出来の悪さ
ロータス97Tセナのスリックタイヤ仕様が発売されない
マクラーレンMP4−3って何?も追加で。
497音速の名無しさん:2009/12/28(月) 12:45:27 ID:24IiLtqM0
今年のマクラーレンのチーム別注が出てるね。
現物みてないけど、結構完成度が高そう。
欲しい。。。
498音速の名無しさん:2009/12/28(月) 13:28:55 ID:n+WbD2YI0
オールドファンの自分が切に発売を願う車種。

 '81 リジェJS17
 '80 リジェJS11/15,アロウズA3
 '79 リジェJS11,ブラバムBT48
 '77 シャドウDN8,エンサインN177,サーティースTS19,フィッティパルディFD04

ほとんど無理だろうなあ・・・
499音速の名無しさん:2009/12/28(月) 15:30:51 ID:OAb2Qf1l0
>>498
スパークがきっと出してくれるよ

自分は
'66 ブラバム・レプコ BT20
を心待ちにしている・・・
500音速の名無しさん:2009/12/28(月) 16:18:04 ID:uDweCz8CO
>>497
それはMP4-24が欲しいの?
またはチームエディション箱で欲しいということ?

前者だったら通常箱が来月出るので、もう少し待つことをオススメするよ。
後者でもマクラーレンのチームエディションは
毎年値崩れを起こすから、待った方がいいかと。
501音速の名無しさん:2009/12/28(月) 16:23:22 ID:aq/T5fvi0
市松模様のカーボンに激しく萎える
502音速の名無しさん:2009/12/28(月) 19:29:07 ID:VIlY1kVT0
漏れのRB5ベッテルも、エラー品だった
orz

ttp://gold.ap.teacup.com/blend/883.html#readmore
503音速の名無しさん:2009/12/28(月) 19:45:37 ID:40dG0RK60
俺のも、、無念。
504音速の名無しさん:2009/12/28(月) 19:56:15 ID:j0cmsr6V0
俺のもw
505音速の名無しさん:2009/12/28(月) 20:26:40 ID:VYhtq/or0
>>502
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

俺はRB5を2個持ってるんだけど
1個は良品で1個がエラーでした。
506音速の名無しさん:2009/12/28(月) 20:40:46 ID:hqBouzT00
RB5エラー品だったヽ(`д´)ノ ウワァァァン

同時発売のトロロッソSTR3 ベッテル1st Winは
ちゃんと塗り分けられてるのに。
507音速の名無しさん:2009/12/28(月) 20:57:44 ID:YYEc4sbA0
アルファのF-1マシン
マルボロカラーの頃
が良いな
508音速の名無しさん:2009/12/28(月) 21:34:08 ID:WtmDNryh0
509音速の名無しさん:2009/12/28(月) 21:56:14 ID:n+WbD2YI0
>>508
これをあえて”ミニカー”と呼びますか・・・
510音速の名無しさん:2009/12/28(月) 22:00:03 ID:IJ/JCnJu0
>>508
ちょw
画像まで作ったのかワラタ
511音速の名無しさん:2009/12/28(月) 22:06:01 ID:JYvWSG6l0
グロージャンお台場にタツ
512音速の名無しさん:2009/12/28(月) 22:32:25 ID:VQEzvluo0
508に惚れたw
もはやミニカーじゃねーww
どんなロングコースでもあっという間に1周できるね。
エスケープゾーンがすっごい必要になるけど。
513音速の名無しさん:2009/12/28(月) 23:21:52 ID://S0KMpR0
>>508
ドライバーの立像フィギュアは?
514音速の名無しさん:2009/12/29(火) 00:31:40 ID:rAIOg8EN0
515音速の名無しさん:2009/12/29(火) 01:52:51 ID:8jC095UD0
さすが大物新人
516音速の名無しさん:2009/12/29(火) 02:32:33 ID:/r3hwu5Y0
ショップに並んでいる姿を見たいなww
517音速の名無しさん:2009/12/29(火) 03:09:14 ID:H5hFdeCG0
518音速の名無しさん:2009/12/29(火) 11:45:23 ID:QrQV1Gd60
>>485は…
519音速の名無しさん:2009/12/29(火) 15:15:20 ID:gflaJ8k40
>>508
これ最高〜〜〜

もっとやって〜〜
がんだむ超えてる〜〜〜
520音速の名無しさん:2009/12/29(火) 16:27:41 ID:pxF/PbzH0
ミニチャンプスのミニカーLAP1
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237877054/
521音速の名無しさん:2009/12/29(火) 18:16:19 ID:ZwRZJ93c0
バトン、ベルギーでこんなのにぶつけられてたけどよく生きてたなぁw
522音速の名無しさん:2009/12/29(火) 20:57:29 ID:gQ9CA6Vk0
買取○○様
おろかな商品どころかいっそのこと店舗ごと買い取って下さい
ソレジャーお願い
523音速の名無しさん:2009/12/31(木) 00:02:32 ID:VKU7unJO0
>>496
亀だが、MP4/5Bのサイドポンツーンは、穴がない(というか後ろにあいてる)仕様もあった。
鈴鹿の予選映像を見てたら出てきた。決勝では穴空きだったけど。
つ http://www.youtube.com/watch?v=2Dp5J1XY1p8


ところで、ONYX以外で640のまともな1/43って存在するのかな?
どっかで1/43とリーフレットのセットになったやつを見かけたが、メーカがわかんないんだよな。。
524音速の名無しさん:2009/12/31(木) 00:43:20 ID:i6tFbi/AP
>>523
今ヤフオクで「640 1/43」で検索して出てくるやつとは別のやつ?

VITTESEはONYX、Quartzo等のブランド持っていた会社だから、
これのことだったらONYXみたいなもんだね。
(ONYXよりはいくらか出来が良い印象あるけど)
525音速の名無しさん:2009/12/31(木) 00:50:23 ID:TLPgV6Sf0
今年のハイドフェルドあんまりオクで見ないけれど、人気ない?
526音速の名無しさん:2009/12/31(木) 01:02:52 ID:jl8Mji/d0
入荷数が少ない
527音速の名無しさん:2009/12/31(木) 01:26:09 ID:i6tFbi/AP
PMAが想定する人気<実際の人気 →入荷数少なく感じる、品薄になりやすい
PMAが想定する人気>実際の人気 →入荷数多く感じる、余りやすい

って感じだよね。
528音速の名無しさん:2009/12/31(木) 01:35:05 ID:fWHQykqx0
>>523
日本でも出てるこのシリーズのでしょ
ttp://www.hachette-collections.jp/fc/
書店取り扱いで1冊1990円、隔週発売、ミニカーはixo製。
現在62号くらいまで出てて
今後の予定ではF1物は、67号で312T、72号で500F2、74号でF2003GA、
76号でD50、77号でF1-90(これがご指摘の640だと思います)、
79号で158、最終80号にF310が予定されています。
77号まで大分先なので,先にixoの缶入りかマテルエリートで出ちゃうかも
しれませんけど
529音速の名無しさん:2009/12/31(木) 01:46:51 ID:MlkzfUfo0
フザケンナ
えれぴょう干すなら俺はもうアンチAKBになってアイドリングの横山に乗り換えるわ
530528:2009/12/31(木) 02:25:04 ID:fWHQykqx0
あ、すいません640は89年のマシンでした
でもパッケージ的にはここので間違いないかと
日本ではシリーズが延長されないと出なさそうですね
531音速の名無しさん:2009/12/31(木) 03:13:01 ID:VKU7unJO0
>>524>>528
お二方とも教えてくれてありがとう。
いわゆるWH名義以外でもちょこちょこ出てるんですなぁ。
640、641は大好きなんで、すげー嬉しい。

ちなみに当初自分が言ってた640のモデルですが、一応自分でも探しまわって見つけました。
これってあまり知られていないのかな?
つ ttp://www.italiazakka.co.jp/shop/11839-6-ja.html
532音速の名無しさん:2009/12/31(木) 05:53:43 ID:PSLHELEh0
>これってあまり知られていないのかな?

>>404で言ってるのがそのシリーズだよ。
シリーズ予定は左上からVol,1で右横へ順番に、

・F1 2000 ・F2007 ・312T ・F2003GA ・126CK ・412T2
・312B2 ・D50 ・641 F1 90 ・F2002 ・500F2 ・F188C
・158F1 ・312T4 ・126C2B ・F2005 ・312F1 ・156F1
・F399 ・248F1 ・640F1/89C ・F2001 ・801 ・156/85
・126C2 ・F310 ・312B3/74 ・642 ・312B ・F2008
・275F1 ・312T3 ・512F1 ・F92A ・312T2 ・126C4
・F2004 ・555F1 ・F1 87 ・246F1 ・F310B ・312B3
・412T1B ・375F1 ・F300 ・F1 86 ・312T5 ・F93A
・625F1 ・F60

246F1まで発売済みで今週F310Bが出る。
フェラーリのF1のみでこれだけ並ぶと壮観だろうな。
533音速の名無しさん:2009/12/31(木) 12:23:27 ID:i6tFbi/AP
アシェットの本家なのかと思ったら、そうではなくて、
イタリアで出てるフェラーリのF1のみのコレクションなんだね。
ケースが同じだからixo製なのかな。
日本でも出してほしいが、F1オンリーだと買う人が少なくて実現難しいか…。

>>531
2〜3万円はするけど、タメオが限定300台で完成品も出しているみたいだよ。
箱・アクリルケース付きで。
534音速の名無しさん:2009/12/31(木) 13:02:25 ID:PLI53pQy0
要はこれのF1オンリー版ってことですね。
ttp://www.hachette-collections.jp/fc/boost2.php
さらに言えばこれと金型は同じですと。
ttp://www.ixomodels.com/index.php/car/listing/20

この2つ、価格差がかなりあるんあけど、
特価だと逆転してしまうものもあるよね(笑
535音速の名無しさん:2009/12/31(木) 13:12:23 ID:kTo0KjME0
536音速の名無しさん:2009/12/31(木) 13:46:36 ID:fXXAGu4l0
レーシングギア別注
トヨタ109日本GP
出ない?
期待してマッセ
カムイ鈴鹿
537528:2009/12/31(木) 15:34:25 ID:fWHQykqx0
わたしもアシェットの普通の本家だと思ってました、
すいません。しかし、126-C2BとかF1-86なんて過去に
主なメーカーからはモデル化されてなかった物まで・・・
年明けにお店、見に行ってこようかな
アシェットが再延長でこの辺までフォローしてくれると
イチバン安上がりなんですけどね、F2001なんて複数買って
2002年型とか黒ノーズの伊GP仕様なんて作って遊んでました
538音速の名無しさん:2009/12/31(木) 16:37:34 ID:qRg7r05Z0
>>536
ユーロスポーツが台紙変えだけで、カムイコレクション出す可能性のほうが高いだろうな
539音速の名無しさん:2009/12/31(木) 21:40:48 ID:Yc7/h1HL0
台紙違いはもうでないほうがうれしー・・
540音速の名無しさん:2009/12/31(木) 23:26:43 ID:i6tFbi/AP
>>537
フランスのヤフーでアシェット本家その他のHP探してみても見つからず、
>>531を見てイタリアのヤフーで検索して見つけたのだが、
アシェットの名称がどこにも使われていなかったので、533のように書いた。
でも、アシェットがやっててブランド名が違うだけの可能性や
その他の可能性もあるね。間違った情報伝えてたらごめん。

>F2001なんて複数買って
>2002年型とか黒ノーズの伊GP仕様なんて作って遊んでました
なるほど、アシェットのF2001にはそういう活用法があったか。


>>536
PMA通常箱でアブダビ仕様が出て、レインタイヤに替えて
日本GP仕様(鈴鹿コレクション)で出すんじゃないかな。
541音速の名無しさん:2009/12/31(木) 23:49:12 ID:6QgWX8mP0
リンク先のショップ、値段高いわw
直接買えばミニカー付きで1冊1,400円弱だからな。
送料考えたって、自分で買った方がいい。
542 【大吉】 【946円】 :2010/01/01(金) 22:00:44 ID:KKDGTAa10
あけおめ
ことよろ
543音速の名無しさん:2010/01/03(日) 21:57:37 ID:nfIvyGT40
アロンソR29本戦まだ?
544音速の名無しさん:2010/01/03(日) 22:46:34 ID:SsRdmPXuP
>>543
公式HPの予定では3月。
545音速の名無しさん:2010/01/06(水) 00:05:51 ID:vCX1b3UE0
546音速の名無しさん:2010/01/06(水) 00:50:03 ID:Un+Lnh/W0
R+?
547音速の名無しさん:2010/01/06(水) 00:51:34 ID:Un+Lnh/W0
|||| ||||||
548音速の名無しさん:2010/01/06(水) 05:41:52 ID:gLZLNDKZ0
保守リーナ☆
549音速の名無しさん:2010/01/07(木) 16:15:12 ID:IY6JFG/o0
今年のマシンってケース収まるのか?
550音速の名無しさん:2010/01/07(木) 16:23:24 ID:BRF31maa0
09のチリトリも大丈夫だったから、車体のネジ穴を前方にずらせば大丈夫だろう。
と思ったら09でも後ろギリギリじゃんw
これはケースの形変わるかな・・・orz
551音速の名無しさん:2010/01/07(木) 16:47:25 ID:tsFBbRh70
ウイリアムズ六輪車とかに使ってた大きめのケースになるかな
552音速の名無しさん:2010/01/07(木) 17:52:01 ID:gIhY2A2e0
1/45になったりして
553音速の名無しさん:2010/01/07(木) 18:28:15 ID:IY6JFG/o0
554音速の名無しさん:2010/01/07(木) 18:55:47 ID:AAu1qrrs0
1/64
555音速の名無しさん:2010/01/08(金) 01:01:07 ID:QeuOQMusP
1.別のサイズの箱にする(550・551案)
2.実際には1/44〜45くらいの物を1/43として売る(552案)
3.斜め配置やめて真横配置(553案)
4.1/43やめる(554案)

個人的には2を希望。
556音速の名無しさん:2010/01/08(金) 01:06:25 ID:vL3kdvn10
過去にホイールベース長かったのって何かあるかな
ベネトンのB198〜199あたりが長かった印象があるが
ケースには収まってたね、Fウイングが今ほどの幅じゃ
なかったけど
557音速の名無しさん:2010/01/08(金) 02:23:36 ID:t+9y/ohO0
FIAへの嘆願書

ミニカーがケースに収まらないので、
マシンのサイズをレギュレーションで縮小して下さい

by PMA

マテル&他は「じゃぁうちが引き受けますよ」と
558音速の名無しさん:2010/01/08(金) 04:22:44 ID:R7bSwkrf0
後ろのスペースは無いけど、前に詰めれば入るよ。
09年型車でいうフロントウイングとケースの隙間が
リア翼端版とケースの間くらい狭くなるけど。
559音速の名無しさん:2010/01/08(金) 08:56:25 ID:py4Y/vRR0
今月はマクラーレンぐらいが出てくるかな?>2009車
560音速の名無しさん:2010/01/09(土) 03:44:10 ID:ylVvq8kX0
>>559
1/43のMP4-24がハミルトンとコバライネン両方とも
1月第3週発売と公式に載ったね。
日本もその近辺に出るじゃないだろうか。
561音速の名無しさん:2010/01/09(土) 21:26:18 ID:Pq+Zz5WS0
オークションにずいぶんと偉そうな出品者がいるな。
売ってやっとんぞてきな・・・。
562音速の名無しさん:2010/01/09(土) 22:57:55 ID:ss5uxY110
>>561
とりあえず、晒しとけ
563音速の名無しさん:2010/01/10(日) 05:33:34 ID:8u31xyQP0
>>562
格安で提供してんだから、配送が出品者様の都合で遅れても文句一つ言うな。
落札しても連絡しないからテメエで勝手に住所とか送って来いとか
商品説明文の後に挑発的な文章で長々と書いてるよ。
自作のカスタム系を多く出品してる。
564音速の名無しさん:2010/01/10(日) 09:24:02 ID:kbCADCZL0
俺も出品浴するが、対応の仕方ひとつで入札数も変わってくるし、器が小さいって感じだな。
でも、なるべく落札者の希望に応えようとして定形外郵便もやってたが、輸送中の破損を
こっちが撮影時に壊したっていって悪い評価をつけられたのは最悪だった。
破損がいやなら最初から定形外以外を選択すればいいのに、送料けちったのをひとのせいにすんなよ。
565音速の名無しさん:2010/01/10(日) 12:00:02 ID:VotuLymS0
リスクとリターンはセットなのに
リターンは得てリスクだけ相手に負わせようとする気質の人が多いよね。

まあ、定形外やる場合、出品者も入札されやすくなるリターン得る代わりに
「リスク負わない人の不当なクレームに対応する」
というリスクを負わなければいけないってことなんだろうね。
566音速の名無しさん:2010/01/10(日) 12:24:05 ID:lDGtO76u0
梱包代でお金取る人居ったなあ。
567音速の名無しさん:2010/01/10(日) 14:49:51 ID:++r8OKCK0
>>563
DVDのショップ(不良在庫の安売り)ではそんなの普通の感じけどね。
個人で高値スタートだったらアフォかと思うが。

>>564
定形外の破損でクレームされてもとか評価で説明すりゃまともな人は分かってくれるだろうけどね。
568音速の名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:23 ID:1qAusmLk0
>>560
京商のHPは未だ更新なし。
長い正月休みでつね。
担当さん、小売店での評判凄く悪いよ。
569音速の名無しさん:2010/01/10(日) 17:54:03 ID:8rjXJWaa0
今更ながら、ニックいなくなるかもしれない・BMWサヨナラ記念で、ニックのウネウネしてるのとクビサのショーカー(どちらも1.08)買った。
ついでに他のメーカーだけど、プジョー908とアウディR10まで買ってしまった。
並べてたらアクリルケース欲しくなってきた。

こうやってこの世界の住人になるんだろうなぁ、と思ってるところです。
570音速の名無しさん:2010/01/10(日) 22:14:11 ID:ZC2DkrX6O
このスレを見たり書き込んだりしてる皆さんがミニカーを集め始めたきっかけは何?
俺は小さい時のトミカから始まって、F1が日本に来て、無くなって、また来て…プラモからオニクス、ミニチャンプスって流れなんだけど。
43のメタルやレジンキットもミスクラでよく買ったけど…正直作り辛いよな。
571音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:28:17 ID:XUVrJmxQ0
>>571
以前はタミヤのF1モデル製作してたが、連れから塗料の匂いを
嫌がられミニカー収集に変更。

ありえない話だが無臭塗料があったらこの趣味にはのめりこまなかったな。
572音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:28:44 ID:RMwZRBLA0
F1が富士に来て、赤いペガサスを読んで、タミヤのプラモから始まった。
それからまた鈴鹿に来て、オニクス、メタル、レジンで、最終的にミニチャンプス。
小学生の時テレビで見た、ジェイムスハント、二キラウダ、マリオアンドレッティは、キラ星だった。
573音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:36:40 ID:JtgGKEYU0
だから?何言いたいの
どうせ1979年あたりから、87年まではF1見てないでしょ

そういうの知ったかぶりって言うんだよ

みにちゃんぷのミニカーで勉強し直せ ウイリアムズ6輪も出てるぞ
574音速の名無しさん:2010/01/11(月) 00:43:25 ID:1bPd/7R60
>そういうの知ったかぶりって言うんだよ

みにちゃんぷw
575音速の名無しさん:2010/01/11(月) 01:09:41 ID:YOFbKF+q0
始まりは幼稚園児の頃に作ったビッグワンガムだったわ

消防の頃、兄貴がF1に興味を持ち始めてレーシングオンを買う様になった
それを読んでF1に興味をもち、タミヤのプラモデルを買い始めた。
クラフトの広告でオニクスを知り、地元のおもちゃ屋でそれを見つけてミナルディを購入以下省略
576音速の名無しさん:2010/01/11(月) 13:00:30 ID:S8vCX1hI0
スパークで発売予定のAlpine-Renault A500って
年式的に一期ルノーのテストカーなのかな?
車両の説明のある日本語サイトが見当たらなかったので
知ってる方教えてください、宜しくお願いします。

そのルノーを調べてたらロータスもType77で6輪を、フェラーリは312Tで
轟レーシングばりの8輪にトライしてますね。ミニカー出ないかな
312の6輪はタメオでキットがでてましたけど
577音速の名無しさん:2010/01/12(火) 02:12:56 ID:3THo7FTa0
>>563
自己紹介欄見ると、
『いたずら入札やクレーマー、誹謗中傷などの嫌がらせや
迷惑行為が一度でも行われましたら、警察に被害届を出して告訴します。』

威嚇系出品者だな。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/js9994649
商品説明そのものより注意事項の方が長いし。保険の契約書かよ。
578音速の名無しさん:2010/01/12(火) 02:58:22 ID:Ry3vmUBc0
>>577
病的な長さだな。

常識的な取引できる人だったら注意書きがほとんどなくても
トラブルはなく悪い評価も付けられないのにな。
逆にこういう人は注意書きに何書いてもトラブルになるし評価も悪くなる。
そういうのがわからないことが気の毒。
579564:2010/01/12(火) 10:02:31 ID:+u9HlfcB0
>>567
それがさ、評価に対する返答で、「定形外をご希望されたのはそちら・・云々」書いたんだけど、
「破損状況から明らかに撮影時に損傷してると思います」ですって。推測でよくもまあそこまで書けるもんだなと思った。
なんでも人のせいで、どこまでゆとり教育なんだよって感じ。

>>585
の言うように、定形外発送は考え物だな、入札数増えるにしても。
あと、多少壊れてても自分でなおすでしょ。
とりあえずこの落札者に対しては、出品者は評価を見てもらって定形外断るようにすることをおすすめします。
580音速の名無しさん:2010/01/12(火) 13:26:25 ID:Tixj/O7S0
画像で破損してないのは確認済ですよね?
とか追加で書きたいだろうけど、何度も返答するのは他の人にイメージ悪いしなぁ

まあスパークのミラーが接着量の不足で抜けただけで折れてるとか言うヤツもいるからね。
ミニカーしか買った事無い人と1/20でもいいからキット組んだ事ある人の差はかなりデカイ
本来抜けたのと折れたのは穴の状態見れば普通は分かると思うけど。

>>577
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=js9994649&author=alfamule01&aID=h135471434&bfilter=-1&bextra=&brole=seller&bapg=1
しかし、これを良く買う気になったなぁ  タイヤ緑過ぎ
581音速の名無しさん:2010/01/12(火) 17:01:08 ID:pv+5epmO0
俺ヤフオク年に1回も使ってないから他でやってくれない?
ミニカー情報だけみたいわ
582音速の名無しさん:2010/01/12(火) 17:16:51 ID:TG+lFRC50
>>581
あなたの都合なんかしったこっちゃない
583音速の名無しさん:2010/01/12(火) 18:10:47 ID:lVtbKp+X0
ぐお〜(涙・ハナミズ)
サクホビだけでも生かしてやって下さい。
584音速の名無しさん:2010/01/12(火) 19:39:13 ID:bmz9JNcS0
F1の車種じゃなくて恐縮だけど
スパークからルノーエスパスF1なんか出るのねw
ウイリアムズルノーと並べる用にポチろうかな
585音速の名無しさん:2010/01/12(火) 20:59:34 ID:Tixj/O7S0
>>583
サクホビが一番アウトでしょ。
半年売れないだけで4000円が500円とかって…
586音速の名無しさん:2010/01/12(火) 21:34:02 ID:pv+5epmO0
>>582
それを言ったらヤフオクの罵り合いも知ったこっちゃないよ
ミニカー情報が見たいんだから
587音速の名無しさん:2010/01/12(火) 21:44:12 ID:+dbWJB0Z0
スルーすればいいじゃん
588音速の名無しさん:2010/01/12(火) 22:06:46 ID:HwnZBLHo0
>>580
これは・・・酷い
吐き気催すような緑w
589音速の名無しさん:2010/01/12(火) 23:10:34 ID:JgxkKIhK0
>>582
出品者or落札者乙
590音速の名無しさん:2010/01/13(水) 01:17:03 ID:1CBCUeeM0
イヤだねー
こういう出品者。
591音速の名無しさん:2010/01/13(水) 01:28:10 ID:ISFJ50nM0
>>580
デカール加工したバージボードとリアウイングを
ちゃんと見えるアングルで掲載しないのってわざとかね?

タイヤはカビてるのか?これw
592音速の名無しさん:2010/01/13(水) 01:34:52 ID:2Lgawo3g0
>>585
500円?サクホビってそんなに安くなるのか。
何度か見た際、ろくな物置いてなかったのでチェックしなくなったが、
これからはチェックしようかな。
っていうか>>583読むと、サクホビ撤退にでもなった?
593音速の名無しさん:2010/01/13(水) 01:48:30 ID:/fSocKLK0
>>592
ニュースくらい見ような
594音速の名無しさん:2010/01/13(水) 02:03:16 ID:tKy6R+Cl0
一部店舗はビックが引き受けるそうな。
ビックもベスト電器と提携してるし期待出来ないな。
ブラック企業に乗っ取られた企業の末路はいとあはれ。
595音速の名無しさん:2010/01/13(水) 02:08:12 ID:hBGBRNLy0
>>588

タイヤはデカールにセットされてるMコレの付属品カッティングシート使ったんだろな。
Mコレの製品はそのまま使えなかったたり考証が間違ってたりでダメなもんが多い。
596音速の名無しさん:2010/01/13(水) 02:18:00 ID:hBGBRNLy0
>>577 威嚇系落札者乙 文章は長いが書いてあるのは極普通の事だと思うんだけど。
というか、>>581の言う通りここで個人のオクネタはここでいらん。
597音速の名無しさん:2010/01/13(水) 02:55:53 ID:9BO1McNq0
おふたりともBLに登録させていただきました! 
598音速の名無しさん:2010/01/13(水) 04:06:49 ID:EiVSsVts0
落札者がID変えて必死に書き込んでるのがうざい
ケチって定形外にするからトラブルが起きる
トラブル避けるなら定形外は使わないこと、常識
599音速の名無しさん:2010/01/13(水) 22:13:16 ID:tKy6R+Cl0
京商の出荷情報、なかなか更新しまへんなあ。
もう月半ばやというのに。
月末にドカンと更新とか、堪忍してや。
600音速の名無しさん:2010/01/13(水) 23:03:58 ID:EGFLXyxs0
>ここで個人のオクネタはここでいらん。

いや、出品者か落札者か問わず頭のおかしい
要注意人物はあらかじめ知っておきたいので、
ピンポイントでのアラートは歓迎だな。
601音速の名無しさん:2010/01/14(木) 02:13:10 ID:cySwy5uy0
>>577>>596
ここでケンカすんなアホ共

まあオクは落札専門なのが気が楽だわ・・・
テンバイヤーにもたまに複垢釣り上げ屋みたいなのが居るけどさ

>>599
ブラウン出たし、もうそんなに血眼で欲しいのなくない?
PMAじゃないけどレーヴのティレルは高いからまとめてドカンは本当に迷惑だな
602音速の名無しさん:2010/01/14(木) 07:37:55 ID:I7Jxmql30
018&019予約してるの忘れてた〜
603音速の名無しさん:2010/01/14(木) 09:20:41 ID:Sut4sWlR0
顎のGP2出ないかな?
604音速の名無しさん:2010/01/14(木) 21:24:03 ID:uRfUg4Cs0
ティレルはドライバー乗せて欲しいな。
605音速の名無しさん:2010/01/14(木) 21:56:48 ID:TgfqWbxS0
京商更新来たが・・・F1全くねぇw
606音速の名無しさん:2010/01/14(木) 23:50:13 ID:G5SGhqdVO
この模型はもう手に入りませんか…?
http://imepita.jp/20100114/856620
おそらくミニチャンプス製では無いです。無知ですいません。
607音速の名無しさん:2010/01/15(金) 00:50:05 ID:2tNQHnNx0
見えんがな(´・ω・`)
608音速の名無しさん:2010/01/15(金) 00:59:22 ID:fw0Cie+3P
>>606
作っている会社:マテル(バービー等を作っている会社)
ブランド名:ホットホイール
サイズ:1/18
マシン名:フェラーリ 248 F1
仕様:サンマリノGP PP66回記念 マルボロ仕様
探す方法:ヤフオクや楽天で「シューマッハ 248 PP」などと検索してみる。

とりあえず現時点では買える。
仮に606が見たとき売り切れてても1,2ヶ月すれば同じくらいの値段で買える。
609音速の名無しさん:2010/01/15(金) 08:28:25 ID:NIO+rBrLO
>>608さん
ありがとうございます!
頑張って手に入れたいです!
610音速の名無しさん:2010/01/15(金) 09:20:49 ID:d3opQ4dF0
>>608
マルボロだと純正仕様じゃないのでは?
611音速の名無しさん:2010/01/15(金) 17:10:23 ID:fw0Cie+3P
>>610
もちろんカスタム。
612音速の名無しさん:2010/01/16(土) 07:55:55 ID:tuM3+sVr0
実物見たら、がっかりするがな。
レッドラインの1/24買ったほうがいいんじゃないか。
613音速の名無しさん:2010/01/16(土) 08:59:05 ID:2gvXdcrMO
>>612
ナゼですか!?
1/18が欲しいのです…
あとマシンにタバコのデカール貼るのは結構難しいですか?
614音速の名無しさん:2010/01/16(土) 12:38:38 ID:XTtMJbfg0
>>612
1/18の方ならマテルもそこまではガッカリしないんじゃない?
F2004・248F1・F2007はなんだかんだで持ってる自分・・・

>>613
特別仕様じゃなく、通常仕様なら安く落とせると思うよ
615音速の名無しさん:2010/01/16(土) 18:36:24 ID:2gvXdcrMO
>>614
ありがとうございます!

ガッカリするメーカーとは?出来が良くないのですか?
616音速の名無しさん:2010/01/16(土) 21:29:32 ID:G+Id07Uv0
>>615
マテルの1/43とか。
俺自身1/18は集めてないからよくわからないけど、
>>614も言うよう1/43と比べて出来がいいという話を聞く。

タバコデカールはマテルのやつだとアンテナ部分が大変らしい。
アンテナを切ってデカールを貼ってからまた付けるか、
デカールを切断してアンテナをよけて貼るかしなければならない模様。
まあ工作に慣れた人だったら簡単なのかな。
617音速の名無しさん:2010/01/16(土) 22:08:54 ID:2gvXdcrMO
>>616
ありがとうございました。
デカール貼りは難しいようですね…


皆様に感謝します!
618音速の名無しさん:2010/01/17(日) 06:02:20 ID:dfU6VIS40
フェラーリ マルボロ デカール貼り 
とかで検索したら色んなブログがサイトがでてくるから
それらを参考にがんばってみるのもいいんじゃない?
619音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:43:20 ID:MaOyanzrO
>>618
プラモデルを作成している方が何人もいますね

この様なミニカーは主にネットではどこで販売しているのですか?Amazonしか解りませぬ…。BAR007、RA106等も気になっているのですが、探し方が下手で画像検索で見てるだけです…
620音速の名無しさん:2010/01/17(日) 12:59:31 ID:geXcGHNU0
>>619
Yahoo!オークションや楽天で検索してみるといい。
「この様なミニカー」がプラモとかハンドメイドの品を意味するとしたら
あんまり出品されないので使えないが、
そういう品は店などで直接見て買った方が無難。
621音速の名無しさん:2010/01/17(日) 14:38:29 ID:yKLrt12g0
>>616
アンテナはデカールメーカーによっては抜いてるのもあるからナイフ入れるだけでOKな場合もあるよ。
>>617
それよりアリバイロゴ(他のロゴや白)の時にタンポ印刷だったりすると除去するのは初めてだと厳しい
デカールメーカーや車種によっては上に貼るデカール付属の場合もあるけど。
622音速の名無しさん:2010/01/17(日) 15:42:29 ID:gc5Ecw7h0
1:18が5000円くらいだったり、1:43が2000円くらいだったり、で買ったんだけど、未開封の新品。
ショップだと1:18が13000円くらいで1:43が5000円くらいだけど、いったい原価というか仕入れはいくらなんだろう。
個人出品だから中古になるのかもしれないが、届いた商品はクリアケースもピカピカだし薄い障子紙みたいなのに巻かれて記載どうり新品みたいなかんじだった。
少し前のモデルとか1000円くらいでもありますね。
昔、定価で買ったのがあほらしくなりました。
少し前にヤフオクデビューした者です・・・
623音速の名無しさん:2010/01/17(日) 17:33:42 ID:XPTKU7P30
>>622
人気のあるものとないものの需要が極端に異なるんだよね、F1の場合。
半額やそれ以下とかになっている場合はショップや問屋が泣いています・・
おかげで、ちょっと趣向を変えるといい買い物が出来ますよ。

オークションの場合は交換やクレームはほぼ出来ないので、
ミニカー初心者には向きませんが、
価格自体に割り切れる人にはお勧めですね。

スパークのティレル007NO.52、サンプルが出ましたね。
フィギュア付だ!
624音速の名無しさん:2010/01/17(日) 20:41:27 ID:yKLrt12g0
>>622
店の仕入れなら60%前後、ミニチャンプスは70%から75%ぐらいでしょ。
その価格なら売れないので捨て値
置いておいても売れないし、次の仕入れに回すと考えて見切ったんじゃない

店頭で500円とかの時はビックリした。ショーカーだったけど、ケース買うと思えば全然OK
625音速の名無しさん:2010/01/18(月) 06:39:27 ID:SLl4tada0
ヤフオクでケースだけ仕入れて売ってた人いたけど
最近ケースだけの品がなくなったね
いくつかほしいのになぁ
626音速の名無しさん:2010/01/18(月) 16:42:19 ID:jNQ5bHp30
>>624
ミニチャンは50%です
627音速の名無しさん:2010/01/18(月) 17:10:21 ID:YUqTlyvH0
京商更新キター
バトン乱発キターorz
628音速の名無しさん:2010/01/18(月) 17:15:04 ID:PYmfmGWc0
チンクのパトカー可愛いだろうな
ベッテル中国とチンク買おうかな
629音速の名無しさん:2010/01/18(月) 17:41:56 ID:W/w4f59M0
バトンのマレーシア仕様とか、乱発シリーズ、てっきりキャンセルされるかと思ったら、あっさり発売だな。
630音速の名無しさん:2010/01/18(月) 17:57:41 ID:iVhuPSNw0
1/18 ブラウン GP BGP 001 J.バトン 2009 本戦仕様
1/18 ブラウン GP BGP 001 R.バリチェロ オーストラリアGP 2009 2位
1/18 マクラーレン MP4/24 L.ハミルトン 2009
1/18 レッドブル RB5 S.ベッテル 2009

1/43 レッドブル RB5 M.ウェバー 中国GP2009 2位 レインタイヤ仕様
1/43 レッドブル RB5 S.ベッテル 中国GP2009 ウィナー レインタイヤ仕様
1/43 ブラウン BGP 001 J.バトン 2009 マレーシアGP 2勝目
1/43 ブラウン BGP 001 J.バトン 2009 バーレーンGP 3勝目
1/43 ブラウン BGP 001 J.バトン 2009 スペインGP 4勝目

>>627
バトン、もうちょっと分散させればよかったのにね。
631音速の名無しさん:2010/01/18(月) 18:39:03 ID:zzUS8nVD0
バトンの○勝目というよりヴァージンのロゴ違いで集めたいのが幾つかあるな
当初は本戦仕様1個で充分と思ってたんだが
632音速の名無しさん:2010/01/18(月) 19:12:56 ID:muFVSHio0
纏めて作った方が作業は楽だってことなんだろうけど
全部予約した人は大変だな

さてどの仕様を買おうかな
633音速の名無しさん:2010/01/18(月) 21:30:06 ID:QGuQQEEr0
>>626
それは以前の話で、数年前にかなり上がってるよ。
それ以後、量販店が一斉に2割引きから1割引きになってしまった・・・

この後、ブラウンの予定はブラジルだけ?
バーレーンでも買ってシンガポールかアブダビでも作ろうかな。
634音速の名無しさん:2010/01/18(月) 22:00:42 ID:muFVSHio0
以前でも5掛けはないよ、一般プラモと同じ
635音速の名無しさん:2010/01/18(月) 22:07:14 ID:LYWj8bxf0
モデルカーじゃないけど、F2007のラジコンカー作ってる人いる?
CMでもしているアレ。
636音速の名無しさん:2010/01/18(月) 22:16:53 ID:iVhuPSNw0
>>631
タイヤ、フィギュア、台紙で違いを出してくる可能性はあるけど、
カラーリングに関してはこんな感じかな。

ショーカー:ヴァージンなし(マシン自体は実在しないもの)
通常、オーストラリア、マレーシア:同じ
バーレーン:MIGのロゴが入る
スペイン:ターミネーターのロゴが入る
ブラジル:スポットスポンサー多く、色々と違う点あり
637音速の名無しさん:2010/01/18(月) 22:45:29 ID:qEdrYkGi0
ブラウンのサイドポッドにスポンサーロゴが付いたのはシンガポールとアブダビだけ?
Canon付きはエッフェ頼りかな

去年は買う台数が一時的に減ったけど今年はまた増えそう
638音速の名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:45 ID:70CRyanY0
俺は全チーム集めるのは2008年までにした
定価も5kになったし、マシンはカッコ悪いし、もう限界
639音速の名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:56 ID:ltdFJ9xS0
>>635
ラジコンに17万以上もだす余裕がないです・・
640音速の名無しさん:2010/01/19(火) 01:45:02 ID:rBi96GQh0
フェラーリえふにせんななですね。
京商で直接買えれば安くすみそうなんだけどね〜
641音速の名無しさん:2010/01/19(火) 07:28:39 ID:ypiL8jps0
>>635
1号のフロントウイングと以降どこで付くか解らんが
ノーズが付いた号が出たら、アマルガムのやつみたいに
フロントだけ飾ろうかと思ってる
642音速の名無しさん:2010/01/19(火) 08:43:43 ID:OVKOboUv0
PMA公式にRB5中国の写真が来たね。
キミ初優勝、バトンBGP初優勝と同じコクピット内でガッツポーズのやつ。

バトン3台の写真はまだ出てないけど、
元々、1月、2月、3月の発売予定だったんだね。
発売予定を数回(物によっては二桁回)延期することが普通だったPMAが
最近は予定通りになることが多いと思ったら、
ついに予定より先に発売するようになってきたね。
643音速の名無しさん:2010/01/19(火) 12:45:01 ID:+7AchqkZ0
立ちガッツポーズか・・・
スルー決定だなこりゃ。
644音速の名無しさん:2010/01/19(火) 12:54:07 ID:9VnxalwW0
そもそもRB5は幅広ノーズ仕様じゃなきゃ要らん
645音速の名無しさん:2010/01/19(火) 12:55:50 ID:9VnxalwW0
>>641
その頃には毎号購入予約をしてないと書店には入荷しない予感・・・

F2004の時はどうだったんだろう
646音速の名無しさん:2010/01/19(火) 13:05:03 ID:U/fG9p5f0
>>642
キミ初優勝ってコクピット内だったっけ?
と思ってみたら乗ってるね。

ガッツポーズでも1/18みたいに外に出してくれればいいんだけどなぁ
優勝で普通に立ってるもはさらに変だし。(フィギュアだけ欲しい人には良いかもしれないけど)
647音速の名無しさん:2010/01/19(火) 17:16:53 ID:p7n1sVGV0
起ちフィギュア要らないよ
こりゃ通常版の方が良かったな
648sage:2010/01/19(火) 23:18:53 ID:apiX540R0
>>642
バトンのその3台ってのは、この前出た”オーストラリアWin”とベースモデルは同じなんだろうかね。
だから、早く出せるっつうか・・・w
こんな立ちフィギュア仕様ばっか要らん(´・ω・`)

せめて、着座状態で小っちゃくガッツポーズしている仕様の方がまだマシだな・・・。
649音速の名無しさん:2010/01/19(火) 23:33:08 ID:ltdFJ9xS0
RB5中国ベッテル、エクストリームウェットの方を装着してるから
緑線入ってるのかな?
欲しいけど立ちフィギュア要らないな・・
650音速の名無しさん:2010/01/19(火) 23:49:21 ID:3R57mr2tP
>>648
バトンの3台はまだ写真載ってないからわからないけど、
台紙は普通のチェッカー台紙、もしくは
クビサ初優勝やハミルトン初表彰台みたいなチェッカー+背景に写真台紙
になって、通常・豪のマシンに下の変更を加えるだけじゃないかな。

マレーシア:レインタイヤへ
バーレーン:MIGロゴ追加
スペイン:MIGとターミネーターロゴ追加

ブラジルはハミルトンMP4-23ブラジルみたいにWC仕様にする可能性あるけど、
2nd〜4thの3台は統一した様式で出す気がする。
まあ、何となくの予想だけど。

>>649
PMA公式の写真では緑線入ってないね。
651音速の名無しさん:2010/01/20(水) 01:02:45 ID:1u6EaPxT0
レッドブル1−2セットの方なら
ドライバー座ってるかもしれんね
652音速の名無しさん:2010/01/20(水) 01:07:21 ID:85YLZ+Ga0
>>650
マレーシアだと、ノーズにヴァージンのロゴ付いてるし、顎のロゴ無くなるかわりに、バイザーステッカーが変わってる。
バーレーンは、ヴァージンギャラクティックの黒いロゴ

って違いもあるよ。

653音速の名無しさん:2010/01/20(水) 01:42:14 ID:dlTpcJViP
>>652
なるほど、マレーシアも全く同じではなかったか。
雑誌総集編の写真でざっと確認しただけだったので不正確だったね。
失礼しました、そして訂正ありがとう。

違う部分が多いと微妙に欲しくなってくるな。
ハミルトンとかBMW時代のウィリアムズとかみたいに
大量に作って大量に余って、安くなってくれるといいのだけど。
654音速の名無しさん:2010/01/20(水) 08:13:54 ID:zjP6r9v30
ライコ、ヤルノ、バトン、ヴェッテル、
日本じゃわりと人気あるドライバーばっかりだね
立フィギュア
次は誰だろうね
655音速の名無しさん:2010/01/20(水) 08:42:25 ID:LauGAvEx0
ベッテルと書かないならフェッテルが正しいんだぜ
俺も最近知ったんだけど
656音速の名無しさん:2010/01/20(水) 09:14:08 ID:GIAlOmXt0
フェテルが正解
657音速の名無しさん:2010/01/20(水) 09:15:55 ID:SLKOMB910
Vの字は下唇を噛んで発音してください
658音速の名無しさん:2010/01/20(水) 12:46:59 ID:zjP6r9v30
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51614031.html
ここにも文句言えば?
どうせ日本語表示なんてどこまでいっても日本語
ただしい発音にはならない
659音速の名無しさん:2010/01/20(水) 17:23:22 ID:dsFfaR620
ヴァギナッ
660音速の名無しさん:2010/01/20(水) 23:30:50 ID:N4HTs4oe0
フジテレビ語的な人名表記は一見ドライバーの母国的に見えるが、フジテレビ語なんだよな
661音速の名無しさん:2010/01/21(木) 00:48:17 ID:Sa3S5bdkP
フジテレビが呼ぶ名前が標準的な呼び方になることが多いから、
フジテレビには一番本来の発音に近い日本語表記するようにしてほしいな。
それで、雑誌社もグッズ屋も統一してそれを使ってくれるとベスト。

たいていの人は表記が統一されていなくても無害だけど、
ネットでミニカー等を買う人にとっては表記が揺らぐと
微妙に不便な場面があるよね。Vettel関連の製品を探すとき、
ベッテル、ヴェッテル、フェッテル、フェテル、Vettel、
色んな言葉で検索するのは少し面倒。まあ、大きな問題はないけど。
662音速の名無しさん:2010/01/21(木) 22:39:31 ID:r8fQDkB10
さくらやでハミルトンの1stウィンと琢磨コレが800円
ローとハイなんでケース割れとかで困ってる人はどうぞ。
プロストの4/5は1600円か。
663音速の名無しさん:2010/01/22(金) 14:20:40 ID:zCOHXk1Q0
琢磨コレはなに?
006以外ならほしいが。
664音速の名無しさん:2010/01/22(金) 14:29:08 ID:hegc7N4l0
アグリのだよ。
他に興味が行ってたから「アグリのだな」しか認識しないで帰ってきたけど。
さすがに元々買わない人が多かったからか、余ったのが少ないのか琢磨はのこり3個ぐらいだったけど
665音速の名無しさん:2010/01/22(金) 14:37:49 ID:zCOHXk1Q0
サンクス。
もうないだろうけど、いってきます。
666音速の名無しさん:2010/01/22(金) 18:45:22 ID:mOlu4mxN0
レーヴ コレクション ティレル019 日本GP
ttp://blog.livedoor.jp/kb_staff/archives/995664.html
もう買えた人いる?
667音速の名無しさん:2010/01/22(金) 19:08:12 ID:9AEldHny0
>>666
26日入荷だって。

中途半端にデカいケースにしないで、
Sparkと同じケースにしてほしかった。
668音速の名無しさん:2010/01/22(金) 19:40:44 ID:F0VyUB670
某店でスパークのティレル020ホンダ中嶋日本GP入荷との情報。
どこから手に入れたんだろう・・・
669音速の名無しさん:2010/01/22(金) 19:46:25 ID:mOlu4mxN0
>>667
まだもうちょっとかかるんですね。
ケースの形状は変わってても寸法は変わってない…ってことはないかな。
670668:2010/01/22(金) 19:46:27 ID:F0VyUB670
と思ったらあっという間に売り切れだ・・・w
671音速の名無しさん:2010/01/22(金) 22:30:09 ID:/s3D6cMs0
>>668
俺も買えた一人なんだな
672音速の名無しさん:2010/01/23(土) 00:52:52 ID:82bCALO80
PMA公式の新発売リスト更新でバトン3台の写真が来るかと思ったけど
来なかったな。日本で先行発売して作る数の見極めでもするのかな。

京商の1月下旬発売予定のリストも更新されてたね。
フェラーリ F2000 (M. シューマッハ )エリート
フェラーリ F2003-GA (M. シューマッハ )エリート
フェラーリ 412 T2 (アレジ)エリート
ブラウン BGP001 R.バリチェロ オーストラリアGP
マクラーレン MP4/24 H.コバライネン
(PMAリストではハミ・コバどちらもあったけど京商リストはコバだけ)

1/18サイズ
ブラウン BGP001 J.バトン オーストラリアGP
トールマン TG184(ポルトガルGP1984) A.セナ (エンジン付)
673音速の名無しさん:2010/01/23(土) 11:49:13 ID:maK5W70f0
ティレル019届いた
ノーズ下面にブルーの塗り残しがあって塗装がやや手抜き
アンダートレイの一部もブルーのまま
リアウイングの取り付けが接着剤ポッテリなのは個体差かな…
674音速の名無しさん:2010/01/23(土) 19:55:12 ID:B7piHn6a0
個体差はあるけど、一体中国人時給いくらでつくってるんだろう。
毎日作ってたら嫌になるだろうな。
675音速の名無しさん:2010/01/23(土) 23:16:24 ID:tZfQQ00b0
reveの新作はシチズンカラーのマキだってさ
俺は買うが・・・売れるのか?
676音速の名無しさん:2010/01/24(日) 09:00:50 ID:i/es6JcY0
ちうごくの時給は日本円で50えん位じゃないの
一回の食事が10えんもあったら凄く食べれるみたいだよ
現地で製造して日本に持ち込むんだけど税関が賄賂出さないと
平気で一ヶ月ぐらいは置いとくんだって
で、賄賂渡して日本に早めに出荷させて日本へ着く
レベルアジア支店が香港にあって取引がめんどくさかった
677音速の名無しさん:2010/01/24(日) 14:46:40 ID:+ltmeny40
最近なんでも中国だな、昔からか・・・
日本で作ったらこの金額じゃ無理だもんね。
いくら大量生産で個体差があっても5000円前後(定価)
じゃ儲からないよね。

サークルKサンクスのKYOSYOのシリーズも中国だけど、600円前後であのクオリティはすごいよね。

ミニチャンプスもマテルも金額にしては十分満足できる出来だと思う。

収集しだすときりがない・・・
678音速の名無しさん:2010/01/24(日) 19:37:20 ID:8ADkR1n10
教えて下さい。
1/43アイルトン・セナ・コレクションのNo.30って何でしょうか?
既に発売されてますかね?
679音速の名無しさん:2010/01/24(日) 22:49:08 ID:zgqRN0hTO
>>675
俺、絶対買います。
高原のマーチ741、サーティースTS19、
桑島のウィリアムズFW05、
出ることがあったら絶対買います!
680音速の名無しさん:2010/01/24(日) 22:52:08 ID:Fxb0fmwt0
>>675
reveは、タキ井上のアロウズとか亜久里のザクスピードとか出してほしい。。。
681音速の名無しさん:2010/01/24(日) 23:19:38 ID:/qqOAwi70
raveはドライバー抜きなのが寂しいな

KBで43のドライバーのキット出してくれんものかね
レジン製でいいから
682音速の名無しさん:2010/01/24(日) 23:24:51 ID:0lLpARBK0
>>675
長谷見さんのコジマもだしてほしい
683音速の名無しさん:2010/01/25(月) 00:33:01 ID:rr7b3K+b0
>>678
FORD SIERRA RS500 RALLY CAR 1985 SENNAだと思う。
現時点でPMA公式HPで2010年4月発売になっているけど、数年前から予定の
時期が来ては延期ということが続いているので、今回も延期じゃないかな。
カタログにミニカーの写真はないけど、車の写真は載っている。
684音速の名無しさん:2010/01/25(月) 02:10:12 ID:J9wT2TE10
バトンのブラウンGPの一連のシリーズ、通常のステアリングにぎってるフィギュアなのは良かったけど、
台紙まで通常のと同じだな。

ハミルトンやクビサのみたいに写真入りにしてほしかった。
685音速の名無しさん:2010/01/25(月) 06:22:45 ID:rpCljjEd0
>>683
ありがとうございました。「無いものを探す」のは難しいと思い、
ここで訊ねてみたのですが、公式ページに載ってましたか。
686音速の名無しさん:2010/01/25(月) 08:21:21 ID:OwN8W25P0
>>684
バトンの一連の3台、
ソフトタイヤ仕様とかハミブラジルみたいなコクピット内ガッツポーズのはないの?
687音速の名無しさん:2010/01/25(月) 16:20:50 ID:rr7b3K+b0
>>686
3台とも通常台紙、ガッツポーズなし、ソフトタイヤなし、数は約3000台。

>>685
公式にもNo.30とは書いてないけど、カタログ掲載中で唯一未発売だから、
1985年のフォードのやつがNo.30になりそう。

余談だけど、数年舐めに自分が初めてこのスレに書き込みした内容が
全く同じで、セナコレのNo.○○って何ですか?ってものだった。
わからなければスルーしてくれればいいのに、なぜか数人に悪態つかれて
「なんて酷いところだ、二度と来るものか」と思ったが、
時々知らなかったことを教えてくれる人がいたり、
良い情報が流れてきたりするので、その後も見続けてきた。

686も、ここで誰かが質問していて、
それが自分のわかる内容だったら積極的に答えてあげて。
688687:2010/01/25(月) 16:23:40 ID:rr7b3K+b0
(誤)数年舐めに→(正)数年前に
(誤)686も→(誤)685も
(誰でもいいけど)

タイプミスです。失礼しました。
689音速の名無しさん:2010/01/25(月) 23:04:21 ID:rr7b3K+b0
ttp://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/7346.html
メルセデスの新カラーリングは残念な感じだな…。

新カラーリング発表って、たいてい新車で行うけど
これは明確にBGP001だから、来年のメルセデスのショーカーは
2010年1月25日プレゼンテーションモデルと銘打って発売してきたりして。
ドイツチーム、ドイツコンビ、しかもシューマッハだから
メルセデス限定箱とかギフトボックスとか色んな品が出てきそうだね。
690音速の名無しさん:2010/01/25(月) 23:04:51 ID:pSd0upqr0
楽な仕事だな
691音速の名無しさん:2010/01/25(月) 23:34:57 ID:RrqVSKSm0
シューマッハの版権を取るというのは大きな仕事だと思うよ。
フェラーリは今後もそのままマテルから発売とのこと。
シューマッハの版権だけでも取れれば、
ベネトン時代以前のものがドライバー付での発売も可能になると思うし。
692音速の名無しさん:2010/01/25(月) 23:55:27 ID:pSd0upqr0
あ、そっか
693音速の名無しさん:2010/01/26(火) 01:07:20 ID:6r295KEi0
>>689
そうかな?俺は好き
もっとペトロナスが自己主張して来るかと思ったが、コンドームグリーンは最低限だし、
赤いゼッケンは50年代オマージュでしょ?

だが何がどうなってもマシン自体の形がな・・・
694音速の名無しさん:2010/01/26(火) 02:06:34 ID:EvyAcWBV0
RB1(レッドブルとかぶるから勘弁してよ)のカラーリングは俺もあまり好きじゃない感じ
でもこれってまだBGP001使い回しだから、堂々と発売しまくれるね。
689の言うとおりで別注がたくさんでそう。
メルセデスミュージアムで発表したんでしょ?
今度はガッカリじゃない、ちゃんとした台紙でやってほしいね。
695音速の名無しさん:2010/01/26(火) 02:33:40 ID:ZQ1FuSks0
MGP W01
696音速の名無しさん:2010/01/26(火) 04:07:55 ID:EvyAcWBV0
>>695
ありがとう
前にどこかで見た時にRB1(ロス茶の略)って書いてたからそうなると思ってた
Wってなんの意味なんだろう・・?
697音速の名無しさん:2010/01/26(火) 05:19:40 ID:6r295KEi0
>>696
何の略かは分からないが、
戦前〜1955年までのGPカーへのオマージュでしょ
W25とかW195とか
698音速の名無しさん:2010/01/26(火) 06:56:12 ID:bHyTg/Wj0
オマージュって言いたいだけやん
699音速の名無しさん:2010/01/26(火) 13:30:50 ID:eH2g3c2o0
>>693
どんなマシンでも人によって好き嫌いあるだろうけど、この新車はデザインを
精査した感じがしない、手抜き感がある車なので残念に思った。
特にエンジンカバーの黒い部分とか、ペトロナス緑の入れ方とか。

>>694
メルセデスミュージアム別注台紙も手抜き感あるよね。
ミュージアムのお土産・名物にするというコンセプトでやるなら、通常の台紙
とは違う特別な物という印象を与えるデザインにすべきだと思うのだが、
メルセデスにはそういう意識がないようだから変わらない気がする。

>>696
wagen=車かな。昔のメルセデスのF1マシン以外でも、
現行の乗用車の型番でもW204やW221というようにWを使っている模様。
700音速の名無しさん:2010/01/26(火) 14:18:30 ID:0EpvAwL60
ブラウンGPの黄色を緑にしたのが走ったようだけど、あれはCG?
走ってたらあれも出そうだけど。

まあカラーは元祖シルバーアローとしたいんだから外野がどうのこうの言うことでもないでしょ。
701音速の名無しさん:2010/01/26(火) 17:15:57 ID:5QJIHoVj0
ブラウンGP、マテルかよってくらい個体差大きいね。
シンプルだから目立つだけかもしれないけど。
702音速の名無しさん:2010/01/26(火) 22:49:15 ID:eH2g3c2o0
>>700
ttp://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/img/12614559440002.jpg
これだったらCGだけど、メルセデスが公式に発表したものだから、
発売される可能性もゼロではないかも。

あるいは走ったということだったらシューマッハのGP2マシンかな?
GP2やF3000は売れそうな品でもPMAは消極的なので発売しないだろうね。
70・80年代の日本のF2は京商の要望で作られたようだけど。
(誤情報だったらごめんなさい。)
703音速の名無しさん:2010/01/27(水) 04:36:43 ID:f2ffGuAD0
なんで本家では3月発売の1/18マクラーレンMP4-24の
ハミルトンが日本ではもう発売で、あっちでは出てる
1/43は今月コバライネンだけなんだ?
2009年車はブラウンもレッドブルも両ドライバーとも
1/43がリリース先だったじゃないか。

まさか、メルセデスパッケージって京商扱いじゃないよね?
それだとハミルトンの1/43通常箱はメルセデスパッケージの後にされそう。
704音速の名無しさん:2010/01/27(水) 12:24:02 ID:2KPRMB1F0
おちついておちついて
改行の位置が変で
少しよみづらい
705音速の名無しさん:2010/01/27(水) 17:34:24 ID:pL7KgkH60
>>699
どんなマシンでも人によって好き嫌いあるってこった
706音速の名無しさん:2010/01/27(水) 19:27:20 ID:2KPRMB1F0
RB5中国GP
BGP001マレーシアGP
を買ったんだけど、タイヤに緑線がない・・
ストレートの緑線のデカールって売ってる?
707音速の名無しさん:2010/01/27(水) 21:12:57 ID:fGvirg8p0
>>706
某デカール屋さんが出してなかったか?>タイヤの緑線
708音速の名無しさん:2010/01/27(水) 22:52:58 ID:yMGpiiRh0
709音速の名無しさん:2010/01/28(木) 02:02:14 ID:F1BupLvM0
http://www.afpbb.com/article/sports/motor-sports/f-one/2589905/4004417
この写真だと緑ライン入って無いようだけど、中止前のグリッドでは入るけど。
http://www.afpbb.com/article/sports/motor-sports/f-one/2589905/4005156
中止前に履き替えたの?

>>708
スリックのサイド用では?
710音速の名無しさん:2010/01/28(木) 11:44:56 ID:36UtUhDGO
http://img199.imageshack.us/i/876qs.jpg/
http://img10.imageshack.us/i/376u.jpg/
http://img199.imageshack.us/i/65203782.jpg/
中国のはこんな感じだね
深溝のウェットタイヤはソフトの位置づけでグリーンラインが入ってる
どのマシンもフィニッシュ時はこのタイヤみたいだけど
ミニカーにはベッテルもウェバーもラインがないのは残念
711音速の名無しさん:2010/01/28(木) 14:25:33 ID:F1BupLvM0
中国は入ってるのは分かってたんだで、マレーシアを聞いたのだけど…
まあサイドに印刷と違って縦に細い緑ライン入れるのは難しいだろうなぁ
712音速の名無しさん:2010/01/28(木) 16:07:26 ID:QhP7RhfOO
1/18マテルF2008マッサのスペインGPっての見かけたんだけど、
あれいつのまに発売したの?
713音速の名無しさん:2010/01/28(木) 17:36:37 ID:mkOb71eW0
>>711
http://www.museumcollection.co.jp/seihin/f1/d488b191b.htm
http://www.museumcollection.co.jp/seihin/f1/d511toro.html

このどちらかに付いてる富士用のを流用するのが一番簡単かな。
714音速の名無しさん:2010/01/28(木) 21:11:42 ID:F1BupLvM0
>>713
ゴメン
メーカーとしてグリーンを入れるのは難しいかな って意味です。
アフターのデカールとかカッティングシート貼り自体はそれほどではないだろうけど、
大量に作るとしてメーカーの作業コストや失敗でのロス考えて入れない方が楽だろうなって事で。

買う側はもちろん入ってた方が良いよね。
そう言えば ミュージアムのって緑色濃くない?
715音速の名無しさん:2010/01/29(金) 02:00:22 ID:A237R/5I0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org601088.jpg
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0559.JPG

新社スレに比較画像貼ってあったけど、
今年のマシン、ギリギリでケースには収まりそうだな。
716音速の名無しさん:2010/01/29(金) 03:34:13 ID:R75MbeEa0
>>715
サイドポンツーン前部〜後端へかけてのラインの落ち方が
去年のレッドブルみたいだな。

バックミラーステーやフロントウイングはまだダミーなのかね。
717音速の名無しさん:2010/01/29(金) 18:50:19 ID:UAN8kJGV0
F1-2000ってどこまでミニカーに恵まれないんだろ・・・
XB-70バルキリーみたいな鶴首ノーズが大好きなのに、それが難しいのか
718音速の名無しさん:2010/01/29(金) 20:25:29 ID:mGfleTKH0
719音速の名無しさん:2010/01/29(金) 20:27:26 ID:58dzN0uG0
通販の写真見たけど昔あったプルバックミニカーみたいなクオリティだなぁF1-2000
720音速の名無しさん:2010/01/29(金) 20:40:10 ID:W9OPgJGEO
>>718
ちょw
おまえ仕事早すぎだろ
721音速の名無しさん:2010/01/29(金) 20:53:46 ID:IT/5WoK2O
今、オクにもでてるセナコレNo9ロータス97ほしいなー。

まだ少し日にちあるけど最終的にいくらくらいになるんですか?5桁いったりします?
722音速の名無しさん:2010/01/29(金) 21:40:42 ID:TkORHi75O
97Tは再販予定あるじゃん。いつになるかわからんけど。
723音速の名無しさん:2010/01/29(金) 21:47:56 ID:Ohbckrl+0
>>715
小倉さん曰く約15cm長くなると言われているらしい。
1/43だと3.5mm程度で従来通りの斜め置きでも一応大丈夫そうだね。
まあ、元々1/43と名乗っていても
現物を厳密に1/43サイズにした物を作っているのではないらしいので、
ケースに少しでも触れないよう調整して作るかも。

>>721
オークファンで2,3ヶ月分ざっと落札履歴を見た感じだと
9000〜20000円、平均1万円台前半というところだな。
ギフトBOX入りのポルトガルGP仕様(JPSデカールなし)だと
5000〜8000円くらいかな。

722も言うようにセナ没後15周年で再発売されるので、
台紙にこだわりがないならそれを待った方がよさそう。
発売予定は一応2010年3月。多分延期になるけど。
724音速の名無しさん:2010/01/29(金) 21:50:11 ID:Ohbckrl+0
数日前に買ってきたRB5中国ベッテルを家でよく見たら、
ヘルメットが横に広くて変な形してるよう感じて少しがっかりしていたが、
今日、店に置いてあるやつ見たら、どれも同じような形だった。
通常版の座っているフィギュアのやつと少し形が違うように感じるんだけど
みんなが持っているのはどう?
725音速の名無しさん:2010/01/29(金) 22:47:02 ID:1x7/8NPB0
ライコネン1stウィン
TF105 トヨタ1stポディウム
726音速の名無しさん:2010/01/29(金) 23:05:44 ID:hGkBFBwg0
2010年仕様のマシンが次々と発表されてるけど、みなカッコワルイorz
去年の車がかっこよく見える・・・
727音速の名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:16 ID:58dzN0uG0
全長長過ぎるよ
デフォルメで1サンチぐらい詰めちゃおうぜ
728音速の名無しさん:2010/01/29(金) 23:19:04 ID:Ohbckrl+0
>>725
なるほど、ライコネン初優勝もトヨタ初表彰台もバトン初優勝も
最近出たブラウン初優勝も立ちフィギュアのは全部同じ形してるね。
ごめん、観察不足だった。
729音速の名無しさん:2010/01/29(金) 23:23:11 ID:ZrmQA1ol0
>>724
ヘルメットに関しては、特に違和感なかったな。
メットデカールにしわがないだけマシかな、程度。
良くも悪くもミニチャンクオリティーってことで、あまり意識して
無かったってのもあるんだけどね。
それよりもコックピット右脇に本来あるはずの国籍と名前の
デカールが無かった方がショックだったわ・・・
幸い、Mコレから日本GP用の追加デカールが予定されているので
何とかなりそうだけど。
シルバーラインのスペアデカールもたぶん無いだろうし、ちょっとゾッとした。

後は、ミニチャンからRB5の後半戦仕様が出てくれれば言うことないんだけどなあ。
730音速の名無しさん:2010/01/29(金) 23:26:14 ID:1VCSvWdH0
でも、ライコも鶴もバトンもあんな体型してないよね。

>>726
2011年の今頃は「2010年仕様のマシンの方がかっこいいよね」
といってるから安心しましょう。
731音速の名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:11 ID:nFK2sRkY0
最近F1プラモを連発してたフジミがレジンで1/43に
進出ってどれだけF1好きなんだ?今時
しかしここもドライバー乗ってないんだね
732音速の名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:40 ID:uZKXE3E80
>>731
1/43では何を出すの?
733音速の名無しさん:2010/01/30(土) 01:18:49 ID:kxbPvjGn0
もしかして最近予約取り始めたタイレル六輪車のこと?
アレフジミなんだ?
734音速の名無しさん:2010/01/30(土) 02:40:52 ID:wr6yQTESO
>>729
あれなんで国旗とネームのデカール入ってるんだろ
元デカール問題なくみえるんだが…
あとシルバーラインのスペアって?
735音速の名無しさん:2010/01/30(土) 06:25:07 ID:+u66iWu30
>>729
BMWの後半戦も欲しい。BMWラストレースのアブダビとか。
736音速の名無しさん:2010/01/30(土) 09:21:23 ID:tF1NbR9+0
>>726>>730
現行F1はもう見切りつけて、年3台に限定してしか買わない俺は勝ち組
09はバトン通常(購入済)、カムイ、ベッテル後半戦仕様の予定
737音速の名無しさん:2010/01/30(土) 10:13:56 ID:LhAcpJMV0
実はミニチャンプスMSCの#17(フランスGP)を持っているんですが、
ヤフオクに出そうかどうか迷っています。
このスレの皆さんは10万円以上で出品しても買う気がしますか?
738音速の名無しさん:2010/01/30(土) 12:03:37 ID:ttYTJA000
アホか
定価(\3300)で出せ
739音速の名無しさん:2010/01/30(土) 12:21:25 ID:i6h9b50H0
>>737
>このスレの皆さんは10万円以上で出品しても買う気がしますか?
本気で言ってるなら、『そんなのオークション見てみればわかる』としか言えない。
釣りなら、『消えろ!』としか言えない。
おれの答えは>>738と同じだが。
740音速の名無しさん:2010/01/30(土) 14:12:57 ID:uZKXE3E80
>>737
近年、景気悪化にあわせてミニカーの価格も下がっていると言われている。
しかし、稀少品は、個人の出品者が買い叩かれるのを嫌ってか
出品数が減る傾向にあり、2,3年前と比べて価格は下がっていない。
上がっている物もある(最も過熱した時期の価格には到底及ばないが)。

MSC#17も、ここ最近ほとんど出てこないので、
10万円以上で出品しても探している人が見てくれれば買うかもしれない。
#17は取引数が少なすぎて価格水準を見出しにくいから何とも言えない。

まあ、「ここのスレの皆さん」と言っても、最近収集を始めた人や
年数台購入の人も多く、大半の人は買おうと思わないでしょう。
結構ヘビーな収集家の自分も買う気がするのは1万円前後までだな。
741音速の名無しさん:2010/01/30(土) 15:07:14 ID:32SzmASi0
10万で出しときゃいいんだよ。
1−2年のうちに売れるよ。
742音速の名無しさん:2010/01/30(土) 15:16:00 ID:zeKmFdqXO
俺もモデルカーに1万円以上だしたくないし、それ以上だしてまで欲しいものもない。

>>737
評論家のアノ人に買ってもらえば?
眼鏡かけてて、チビで、ケチでミニカーに命かけてる、アノ人。
名前は忘れた
743729:2010/01/30(土) 16:13:00 ID:YcDWY5Yt0
>>734
実車のRB5だと、後半になってくると国籍と名前がコックピットの前方に
ずれていて、開いたスペースに何かメッセージだかスポンサーらしきもの(?)
が入っている。ちょっと見にくいけど、ドイツGPの画像↓
ttp://www.motorsport.com/photos/popup.asp?N=2&I=f1/2009/ger/f1-2009-ger-xp-1075.jpg&FS=F1&SN=1_64.235.98.12:17814&S=F1

シルバーラインっていうのは、1/43キットのことで
それのスペアデカールのことです。

>>735
同意。
744音速の名無しさん:2010/01/30(土) 17:01:24 ID:b4hXorxD0
顎の#Pは大暴落してる
復帰で更に落ちるのは間違い無い
745音速の名無しさん:2010/01/30(土) 17:10:23 ID:uZKXE3E80
>>729
RB5中国、うちにあるのも公式やヤフオクの写真でも
コクピット横のネームと国旗入ってるな。
入ってないのはエラーってことかな?
あるいは729が言っているのは>>743写真のSPEED WEEKってやつ?
746音速の名無しさん:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:b4hXorxD0
シルバーラインのRB5とミニチャン比べるとやっぱミニチャンは子供のオモチャだわ
747音速の名無しさん:2010/01/30(土) 17:56:03 ID:CDZ03aZEO
ホワイトメタルキットと完成品を比較するその行為が子供だわ。

しかもその完成品の監修をしてるのが、ホワイトメタルキットと
同じメーカーなのに何がしたいんだか。
748音速の名無しさん:2010/01/30(土) 18:05:43 ID:LhAcpJMV0
737です。
>740-742
アドバイスありがとう。
もう少し考えてみます。
749729:2010/01/30(土) 18:15:28 ID:YcDWY5Yt0
>>745
> RB5中国、うちにあるのも公式やヤフオクの写真でも
> コクピット横のネームと国旗入ってるな。
> 入ってないのはエラーってことかな?

↑729の内容はこの解釈でOKです。なぜか右側だけ無いんだよね・・・

ちなみに743は、Mコレのデカール内容についての話です。

お騒がせして、申し訳ないです。
750音速の名無しさん:2010/01/30(土) 18:19:32 ID:b4hXorxD0
Mコレ倒産寸前らしい
751音速の名無しさん:2010/01/30(土) 19:01:53 ID:32SzmASi0
俺も聞いた。
752音速の名無しさん:2010/01/30(土) 19:52:50 ID:wr6yQTESO
>>743
詳しく有難う

最近デカール自体の貼り忘れ個体多いよね
RB5のフロントW翼端板の「Red Bull」が片方完全に無いのあったし
753音速の名無しさん:2010/01/30(土) 23:20:25 ID:ybut8yag0
Mコレマジなの?バトン初優勝1/18デカール買っとくかな
754音速の名無しさん:2010/01/31(日) 01:01:26 ID:CNYaStSx0
Mコレはまだ新宿にあればなぁ
せめて吉祥寺とか立川ならいいのに、八王子は遠い…
やって無い日もあるし。
755音速の名無しさん:2010/01/31(日) 08:19:59 ID:F0HFf0xR0
77年型の六輪タイレル出すのならナロートレッドの前期型にしてくれればいいのに
<フジミ
756音速の名無しさん:2010/01/31(日) 14:48:54 ID:cP3sKz+jO
スパークから星野のティレルが出てたんだな。
思わず衝動買いだ。この調子で70年代富士F1のモデルをどんどん出して欲しいな。
右京のLC92とか亜久里のFA14も出るらしいし、今から貯金しとかないと。

日本人に特化して集めてる身としては嬉しい悲鳴だ。
757音速の名無しさん:2010/01/31(日) 19:19:09 ID:tToYq8T/O
シューマッハの今年のマシンはどうなるだろうね?

(1)ドライバーフィギュアあり、名前あり“M.Shumacher”

(2)ドライバーフィギュアあり、名前なし“No,3”

(3)ドライバーフィギュアなし、名前あり“M.Shumacher”

(4)ドライバーフィギュアなし、名前なし“No,3”


(1)がベストだけど最近のベネトンは(3)でアロンソが(2)のパターンだが・・・
アロンソパターンでもいいから、ミニチャンならフィギュアは欲しいよね。
758音速の名無しさん:2010/01/31(日) 22:26:17 ID:CNYaStSx0
>>755
フジミは別注の輸入とかでしょ。
向こうの言いなりとかじゃね。

まあイクソの金型使ってポルシェ935とか出して迷走してる感もあるんだけど。
1/18のティレルも展示してたし。コカコーラ系のマシンも輸入してるし。
本業では文句言われてるけど、蔵の金型買い取ったり、なんか頑張ってるのは認めたくなるなぁ
759音速の名無しさん:2010/01/31(日) 22:28:53 ID:HA14l0hr0
>>757
PMAがB191・191B・195を(3)で出して、R27・28を(2)で出したのは、
マテルはシューマッハとヘルメットデザイン等のミニチュア化に関する
独占的契約を結んだものの、名前を使う独占的契約は結んでおらず、
ノレブはその逆だったのだと思われる。そうだとすれば(3)になりそうだね。

ただ、マテルとシューマッハの契約が、
実はマテルとフェラーリドライバーとしてのシューマッハとのもので、
フェラーリとシューマッハの契約が切れた場合、マテルは独占できないとか
そういう内容になっていれば(1)になるね。

マテルが独占し続けるのだとしても、
シューマッハ実戦の新発売ミニカーは沢山売れると判断して
PMAがマテルに高いライセンス料を払う可能性もゼロじゃないかも。

マテルが(1)で出して、PMAが(3)で出すってこともあるんだろうな。
760音速の名無しさん:2010/02/01(月) 01:39:14 ID:dIhLbMna0
ルノーR30は車体のメインカラーがイエローとブラックになったね。
ミニカー映えはあまりしなさそう。

ザウバーはスポンサーロゴがほとんどないね。
ホンダがブラウンにしたように、BMWも今年の参戦費用を
ザウバーへそれなりに渡してるという話だけど、
スポンサーという形じゃないから寂しいカラーリングだね
761音速の名無しさん:2010/02/01(月) 02:10:29 ID:mRQvkaMB0
しかしフェラーリエンジンのBMWザウバーとなw
BMWが援助してるということはスポンサーみたいな感じかな
762音速の名無しさん:2010/02/01(月) 12:56:24 ID:/bii/+w20
ザウバーはBMWとトヨタの金で走るのかw
763音速の名無しさん:2010/02/01(月) 13:54:37 ID:j9gEG2eA0
2008頃はエアロ関係がやりすぎ感があったから、2009モデルからシンプルになっていいなと思うけど、でもフロントとリアのウィングだけは好きになれない。
慣れるかなと思ったけど、なんかバランス悪いなぁ。
764音速の名無しさん:2010/02/01(月) 14:38:40 ID:rUCZmU/I0
ルノーの新車は見事にブラックタイガーだなあ。
これで加藤とか山本なんていうドライバーが乗ってたら…。
765音速の名無しさん:2010/02/01(月) 20:28:06 ID:j6BcPWaw0
メルセデスの新車、なかなかカッコイイね。
去年のレッドブルみたいにノーズを先端に向かって
持ち上げつつ一気にスラントさせるとは。

トロロッソは初の内製マシンと言ってるけど本当か?
レッドブルが出てきたらソックリさんだったりしてw
766音速の名無しさん:2010/02/01(月) 22:01:11 ID:zhBrY5Ow0
>>736
2009年マシンもダサカッコいいと思える俺は負け組み。
去年の車はバトン本戦(購入済み)、アロンソ本戦、カムイ、
ウエバー初優勝、バトンチャンピオンパッケージの予定。
767音速の名無しさん:2010/02/02(火) 00:57:32 ID:NPEqjnDPP
>>766
逆だろ
かっこいいと思うから買ってるのと
かっこいいと思えないから買うのをやめたのが勝ち組

かっこいいと思えないのに買ってるのは負け組
768音速の名無しさん:2010/02/02(火) 00:58:29 ID:IQUsMShr0
ore
769音速の名無しさん:2010/02/02(火) 09:29:37 ID:6UGdF4nN0
www.sparkmodel.com/Main/upcoming_models/43/index.html
カッキネンってカコイイ!
770音速の名無しさん:2010/02/02(火) 13:07:38 ID:gO5qkcp/0
RE60ワーウィックのヘルメット、型が他のと一緒なんだな
残念
771音速の名無しさん:2010/02/02(火) 13:59:38 ID:R91AlIJj0
43:1のミニチャンプスでトヨタのTF108とレッドブルのRB4って出てないんですか?
ショップとかオークションでも見かけないんですけど。
772音速の名無しさん:2010/02/02(火) 15:58:50 ID:PQI2zlrZ0
>>771
少しは自分で調べようね
2種ともググればいくらでもでてくる
773音速の名無しさん:2010/02/02(火) 16:45:39 ID:rhoPSP/Q0
ブルデー本戦まだー?
スパークのは買ったけどw
774音速の名無しさん:2010/02/02(火) 21:38:25 ID:qjD+RNcJ0
レーヴのP34買って来た
ドイツ仕様は大きい窓が格好悪い印象があったが
シフトレバーやハンドルが外から覗けて
なかなかいい感じ、返す返すドライバー不在が残念…
レーヴはP34の日本GP仕様は出さんのかな?
文字通りの「たいれる」が欲しいね
6輪はあとフジミのスウェーデン1-2finを待つだけだが、
その昔、4社合同企画の艦船模型ウォーターラインシリーズで
アオシマと並んでヘタレキット組だったのがチト心配

今ショップからミニチャンプス 1/43 バトン1st Win ウエザリング仕様の
案内が…バトン好きすぎるなぁミニチャン



775音速の名無しさん:2010/02/02(火) 21:57:38 ID:Ug2Dp5mG0
ダイキャストミニカー出荷一覧更新!
・・・ふざけんなよ京商(#^ω^)ビキビキ
776音速の名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:12 ID:Aq23cgYx0
>>775
また滅茶苦茶な台数を一気に入荷するのかと思ったらカタログ一冊か。
777音速の名無しさん:2010/02/02(火) 22:28:34 ID:Aq23cgYx0
>>774
フィジケラのEJ13ブラジルみたいなのをRA106で作るってことだろうか。
PMAは英・独・蘭・日のドライバーの商品をたくさん作るよね。

他にはどんな新商品の案内があった?
778音速の名無しさん:2010/02/02(火) 23:12:02 ID:icMIr44Y0
>>774
フジミはトゥルースケールミニチュア(TSM)の代理店になっただけだよ。
なぜかメーカー名をフジミとしているショップが多いけど。
PMAを京商に置き換えてるのと同じだ。
1/43のTSMのミニカーは実際にはスパークのOEMっぽいんだけど、
どうなんだろ?

>>777
ベネトンB189遂にキター!
と思ったらB189Bピケと
B189ハッキネンF1ファーストドライブって・・・
実際にリリースは1989年シーズンと思いたい。

今週末からニュールンベルク見本市だよ。
PMAの年間受注予定も発表になるので注目だ。
メルセデスGPをリリースするのはPMAかそれともマテルか?
779音速の名無しさん:2010/02/02(火) 23:55:02 ID:Aq23cgYx0
>>778
レスサンクス。
ハッキネンファンとしてはB189嬉しい。
しかし、B189のナニーニやピロはいっこうに出ないね…。
780音速の名無しさん:2010/02/03(水) 00:24:36 ID:E0HbGHSY0
>>778
ドイツカーメーカーが別注も注文してるドイツミニカーメーカーに制作させないって事あるのかな?
781音速の名無しさん:2010/02/03(水) 01:03:35 ID:deaiNU8W0
>>780
ある日突然、独占契約!ってこともありえない話じゃないかと(あくまで過程ですよ)
一般車とF1カーは別な場合もありますし。
前の方でも言っている方がいましたが、
シューマッハ版権が絡んでくるので複雑なんですよね。
早ければ今週末にもわかると思います。

782音速の名無しさん:2010/02/03(水) 03:10:05 ID:E0HbGHSY0
海外からBMW別注の1/18 F1.09がめちゃめちゃ安い金額で案内きたんだけど。
4000円ぐらい。 前に1/43も2500円ぐらいで来てたし。
シーズン中に別注で制作させたけど、今年出ないからすぐに在庫処分したいのかいな。
783音速の名無しさん:2010/02/03(水) 07:20:27 ID:m0j3eKC50
やぶにらみ元気?
784音速の名無しさん:2010/02/03(水) 09:16:27 ID:9I5MCj8s0
イラッ!
無責任になってます。
785音速の名無しさん:2010/02/03(水) 22:55:06 ID:+QLkhhhG0
ヴァージンの新車は見た瞬間出たら絶対買うと決めたw
786音速の名無しさん:2010/02/04(木) 00:47:12 ID:z3KnYzyV0
>>783
違うブログ作ってた
787音速の名無しさん:2010/02/04(木) 01:34:21 ID:xPN9qy9e0
BMW別注
1/18が4,000円なら通常価格だと思う
セールならば2,000円以下で買わないと
ちなみに1/43となると800円前後
送料別だけど
788音速の名無しさん:2010/02/04(木) 13:47:12 ID:FVbrhu8U0
2009年のアロンソのミニカーはPMAからでますか?
ショップでもらった広告にはグロジャンしか予定に載ってない・・
789音速の名無しさん:2010/02/04(木) 15:03:01 ID:JnYcpl+l0
フェラーリ、マクラーレン、メルセデス、ヴァージンの4台。
今のところ欲しいマシン。
増え続けると、みんなどうするの?
あるなら飾っておきたい、しまっていても仕方ないし。
やっぱり、ヤフオクで売却?
790音速の名無しさん:2010/02/04(木) 15:13:17 ID:QR0cKoO50
ダンボールに詰めて、保管
数台は会社のデスクにおいて鑑賞
791音速の名無しさん:2010/02/04(木) 16:31:00 ID:FVbrhu8U0
上に同じく
792音速の名無しさん:2010/02/04(木) 16:31:41 ID:FVbrhu8U0
あと自宅では常時20台くらいは本棚に飾ってる
793音速の名無しさん:2010/02/04(木) 16:47:32 ID:QtwGmK8t0
安いB4対応のオフィスチェストに収納して
たまに引き出し開けて鑑賞。
794音速の名無しさん:2010/02/04(木) 22:15:15 ID:iNK+AUwg0
>>785
マシン見た瞬間ミッドランドを思い出した。
俺も速かろうが遅かろうが買うつもり。ディグラッシの方を
795音速の名無しさん:2010/02/04(木) 23:20:23 ID:XW9x2PCI0
ディグラッシのなく頃に、ですね
796音速の名無しさん:2010/02/04(木) 23:56:46 ID:ns5CrCyv0
アニオタのオレでも正直戸惑うわそのギャグは

今年のクルマは造形がチームがこなれてたのかそれともこちらの見る目が慣れて来たのか
きょねんよりもカッコいい様な気がする(ザウバー除く)
メルセデスを発売するのがマテルだけだったら幻滅だが
797音速の名無しさん:2010/02/05(金) 00:12:22 ID:EwQrH0jQ0
マテル(表記なかったけど多分エリート)フェラーリF1のオールドマシン
がいきなり19台も予約案内が…イクソの缶箱やガジェッタの本のおまけでも
出てなかった643と商品化に縁のなかった312T5が個人的にはチェックかな
既発の412T1がイギリスGP仕様で出るけどこれってサイドポンツーンをバッサリ
切られたB仕様になる前のやつかな?
798音速の名無しさん:2010/02/05(金) 01:14:38 ID:nnglMKj/0
412T1BはフランスからだからイギリスもBだよ。
799音速の名無しさん:2010/02/05(金) 01:21:40 ID:Ka7RoZJa0
>>796
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265209777/l50

一度dat落ちして復活したようだから、
もっと以前よりあるみたいだけどw
800音速の名無しさん:2010/02/05(金) 01:46:23 ID:pxbqzwXp0
PMAの年間予定発表になったね。
今年のマシンはこれからなので、なにも載ってないけど。
完全新規発表なのはリジェJS11ぐらいで、
あとは発表済未発売の新製品のバリエや既存品の〜。
76年のティレル007には長谷見さんが乗ってる事になってるぞ。
ワールドチャンプシリーズの充実はうれしいなあ。

1/18ロータス79、日本には何時来るんだろう・・・
801音速の名無しさん:2010/02/05(金) 12:38:10 ID:qC06FJKJ0
>>797
前も一気発注だったような?
802789です:2010/02/05(金) 14:55:49 ID:eJ6ALzxb0
収納する人けっこういるんですね。
貧乏性の俺は全て飾ってますw
08 09が全チーム1台づつと90代〜好きなマシンだけ。
1:43中心で1:18が数台だけど、ガラスケース内がごちゃごちゃしてきたもので。
10年モデルではじめたら、整理しないと・・・
803音速の名無しさん:2010/02/05(金) 21:05:50 ID:alcoYzpb0
PMAの週末更新の新発売リストで
FW31ロズベルグとレッドブル中国GP1-2が来たね。

レッドブル1-2は、いつもの2台セットケースで、
台紙の底がベッテルのヘルメット(レッドブルの飲料の缶)みたいな青と銀、
台紙の背の左側がハミルトン初表彰台やクビサ初優勝みたいに写真。
(写真はパルクフェルメに2台マシンが並んでいるもの。)
804音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:56:37 ID:nE6EX/RY0
ニュールンベルグではメルセデスGPのショーカーを展示してるね。
これでリリースは間違いないかと。
あとはシューマッハ版権だね。
805音速の名無しさん:2010/02/06(土) 02:14:42 ID:sfWCWvAi0
最新F1は年三台しか買わないと決めた俺は、ヴァージンがどんなにカッコ良くても
少なくとも一勝はしないと買えない
806音速の名無しさん:2010/02/06(土) 09:59:58 ID:9kYTHfLd0
>>804
画像見れるとこある?
807音速の名無しさん:2010/02/06(土) 10:02:27 ID:tGT4jENY0
うああ
マクF1がAaから出るじゃん。
ミニチャンの予約したオレowata
808音速の名無しさん:2010/02/06(土) 11:15:59 ID:nE6EX/RY0
>>806
オフィシャルページにブース紹介コーナーが。
809音速の名無しさん:2010/02/06(土) 14:24:02 ID:92/hQ6yY0
>>807
マクF1ってロードカーの方ねw
AaがF1モデル始めるのかと思ったw
810音速の名無しさん:2010/02/06(土) 23:05:44 ID:wtCl9Wh/0
>>808
806じゃないけどサンクス。
メルセデスとPMAの関係の強さが感じられるね。

HPの同じところに2010年カタログ1の案内があるけど、
今年から表紙が黒くなるのかな。今までの形式で出し続けてほしいのだが…。
811音速の名無しさん:2010/02/07(日) 00:51:05 ID:LbAvrAjD0
>>807
まだノーマルロード発表のみっしょ?
まあレースカーは分からないけど、ロードのGTRとかLMとか出すとは思うけど。
812音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:47 ID:H7xcvshN0
エッフェのデカールのおかげで、やっとちゃんとしたMP4/8ができた。
鈴鹿レジェンドのMP4/8 = ブルーオーバルの「Power by Ford」ロゴ。
813音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:40:54 ID:jYWTXw3G0
ミニカーコレクション始めたころ、ミナルディ、パシフィック、フォルティ、ラルース、
アロウズ等の、世間的に箸にも棒にもかからないマシンばかり集めてたんだけど、
なにか変ったこだわりで集めてる人いる?フェルスタッペン物全部集めてるとか。
814音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:51:25 ID:uj655saR0
箸にも棒にもかからない?
815音速の名無しさん:2010/02/07(日) 02:20:01 ID:lNX5REdj0
>>813
フェルスタッペン、ショーカー・台紙違い・細かいバリエーション違いを
除けばおそらく全部集めたよ。
集めると決めたドライバーのは全部集めるという変なこだわりがある。
816音速の名無しさん:2010/02/07(日) 09:27:55 ID:/APdTGJU0
>>813
中堅以下のチームのマシンは普通に好きだ

それにしてもスパークの攻勢すごいね
ルノーはこの分だとカルツォで昔発売されたのとあわせてそのうち全車コンプしそう
817音速の名無しさん:2010/02/07(日) 09:28:09 ID:cT/fUZp40
>細かいバリエーション違いを除けば

そこがコンプのキモじゃないかw
818音速の名無しさん:2010/02/07(日) 14:14:24 ID:s4wkMkKq0
ONYXの95-97の下位チームマシンは好きだな。
今後も絶対でないだろうし。M195とM195Bとか出来はそれなりだけどきちんと作り分けられてれいいと思う。
タカチホの派手なFA16もいい。
819音速の名無しさん:2010/02/07(日) 15:18:12 ID:jYWTXw3G0
>>818
PMAに比べて下位チームを出してくれるのは嬉しかったけど、残念だったのは
ちゃんと原型作ってるものと他のマシンの型を使いまわししてるものがあった事。

 ティレルを黄色く塗っただけのフォルティ
 ベネトンをシルバーに塗っただけのパシフィック
 ウイリアムズを青く塗っただけのリジェ
 マクラーレンMP4/8を白く塗っただけのティレル022 などなど

当時気付いた時は愕然とした。ちゃんと作ってるものと思ってたから。
820音速の名無しさん:2010/02/07(日) 15:33:54 ID:lNX5REdj0
>>817
そうなんだろうね。自分のこだわりの持ち方は変かもしれない。
台紙違いやバリエ違いまで完全に集めるのは難しいので諦めてる。
本戦+GP仕様+テストだけだったら、たいていのドライバーは20台前後だけど
それを超えたコンプリートを目指すと台数が倍になりそう。
かかるお金も倍以上になるけど、自分としては
かかるお金に比べて喜びが薄いと感じてしまうので線引きをしている。

>>818
ミナルディのM195〜197の配色すごく好き。あとFA16後半戦仕様が好きだな。

>>819
リジェのマシンをブリヂストンカラーにしたヒルのテストカーが
B194の型を使っていると聞いたときはいくらか合理的だと感じたけど、
その使い回しはすごいね。呆れるよりも逆に愛すべきメーカーだと感じたよw
「などなど」の内容、他にも知っていたら教えてください。
821音速の名無しさん:2010/02/07(日) 15:34:52 ID:lNX5REdj0
>>816
現状こんな感じかな。他のもスパークが出してくれそうだね。
1976 A500(これはF1じゃない?)→スパーク
1977 PS01→カンツォ
1978 PS01/02→カンツォ
1979 RS11→スパーク
1980 RE20/24→カンツォ
1981 RE20B/30 未発売
1982 RE30B→カンツォ
1983 RE40 未発売
1984 RE50 未発売
1985 RE60→スパーク
2002〜2009 PMA・マテル・ノレブ
822音速の名無しさん:2010/02/07(日) 17:31:20 ID:KN9LSWrR0
FW16とかはミニチャンプスより良い気がする。ケースが四角い奴はドライバーのヘルメットだけ取れるからタバコロゴ付けるときに助かる
823音速の名無しさん:2010/02/07(日) 19:42:25 ID:/APdTGJU0
>>821
RE40と50もスパークから発売されるという話で
824音速の名無しさん:2010/02/07(日) 20:47:24 ID:jYWTXw3G0
>>820
自分が知ってるのは820さんも書かれてるブリジストンテストカーと
ジョーダン191をそのままSASOLカラーにしたジョーダンYAMAHA
これ以外にも知ってる人いるかもしれないですね。
825音速の名無しさん:2010/02/07(日) 22:00:47 ID:u2fkaDtt0
>>822
同感
FW16はPMAよりデキの良い部分が多いよね。
サスアームとかのプラパーツのデキはOnyxははなしにならないがw
826音速の名無しさん:2010/02/08(月) 00:12:28 ID:8UYxAfe70
>>822,>>825のいうFW16ってどちらの?
827音速の名無しさん:2010/02/08(月) 00:59:04 ID:XHHAkBBN0
FW16、例えばノーズコーンはじめ部分的にはPMAよりONYXの方がいいな。
でもプロポーション含め全体でいうと、やはりPMAに軍配が上がる。

ただ、仕方ないけどそのPMA版も今の目でみると全然ダメだね。
このスレではセナコレのRothmans付きオリジナルバージョン発売の際に
デカールだけじゃなくて改修を期待されてたんだよね。
特にフィギュア。

結局、放っておいても売れる商品だからって手を加えずに
そのまま出しちゃったのは返す返すも残念。
828音速の名無しさん:2010/02/08(月) 09:42:27 ID:pgtMOItu0
>>808
遅くなったけどありがとう。
展示されてるのって実車なのねw
早くも1/43のショーカー飾ってるのかと思った
829音速の名無しさん:2010/02/08(月) 13:53:52 ID:g9d8BVfX0
前に付き合ってた彼女にどれも同じじゃんて、よく言われたけど好きなんだよなぁって人いる?
F1マシン見ながらオナニーできるってぐらい好きな人(冗談だけど)いる?
ミニカー見てるだけで数時間たってる・・・
こんな俺は変態か?
今の彼女は比較的に車好きだからわかってくれるんだけど。
830音速の名無しさん:2010/02/08(月) 14:21:57 ID:5WGcwNcO0
ブラウンのピットストップセットってこんなの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c233220159
831音速の名無しさん:2010/02/08(月) 16:07:04 ID:8UYxAfe70
>>829
興味ない人(とくに女)からしたら、F1もA1もCARTもIRLもフォーミュラーマシンは全部ひっくるめて「F1」だからね。
F1ミニカーを眺めながらオナニーは出来ないが、用をたす(大)ことはできる。
832音速の名無しさん:2010/02/08(月) 17:57:50 ID:IS1acvmM0
car.timeからスパークのステファンベロフコレクション、956ロスマンズショートテールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シリアルは11/500で、個体差もなく良い出来でした。
が、レーシングは無いだろ、レーシングは・・・
833音速の名無しさん:2010/02/08(月) 18:55:36 ID:g0z8K+7o0
何を言う
ベロフx956ショートテールは「RACING」だからいいんじゃないか
見よ、このノルベルト・ジンガーのひきつった笑顔をw
http://www.youtube.com/watch?v=NqFrqLBcCGk
834音速の名無しさん:2010/02/08(月) 19:35:39 ID:yp5a9Si00
>>827
あの辺のニューウィのマシンは今のフィギュア入らないだろ。
835音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:00:18 ID:qNi1xHvD0
このスレでよく出てくるカンツォってカルツォの事なのか?
836832:2010/02/08(月) 20:20:41 ID:IS1acvmM0
>>833
 おっしゃる事よくわかるけど、やっぱ無理だ。
エッフェでロスマンズデカールポチッてきたよ。
837音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:51:51 ID:J0jyr+kE0
レーブのティレル019についてはここに書いてもいいかな?
アレジ中嶋1個ずつ買ったが(田舎なので通販)
リアウイング翼端板を支えるステーが外れて、
ケースの中でカラカラいってた…
店に交換希望したら
「問屋に確認致しましたところ、誠に申し訳ございませんが、
こちらの製品は予想された以上に不良が多く、
すでに不良代替分の製品の在庫が輸入元にも問屋にも無いという状況である
との回答でございました」との返事。

国際貿易…しっかり品質管理せぇよ!
838425=821:2010/02/08(月) 21:28:05 ID:dQwSmqnd0
>>835
今はなきポルトガルVITESSE社のQuartzoをカンツォと表記した。
(425はVITESSE社のONYX&Quartzoの間違え。)

ヤフオクとかでカンツォと表記されているからそれに従ったけど、
まあ、カンツォでもカルツォでもどっちでもいいんだろうね。
よくわからないけど、ポルトガル語ってSIMAOでシモンと発音するし、
日本的なローマ字読みと違う読み方をすることもあるようだ。

余談だけどquartzoは英語のquartz(クオーツ、石英、水晶)らしい。
839音速の名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:57 ID:tUG3PIsA0
>>832

俺も注文(というか予約)してたけど、まだ届いてないな。
car.timaって発送しましたメールとか出してくれるんだっけ?
840音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:48:21 ID:0C6Vi4nn0
1/18サイズのレッドブルRB5のベッテルどこにもない・・・
オークションで買うしかないのか・・
841832:2010/02/08(月) 22:55:16 ID:IS1acvmM0
>>839
 来たような、来ないような、すまん覚えてない。PayPalで予約と同時に送金したから、早く来たのかもしれない。
出来は良いから楽しみに待っているのが(・∀・)イイ!!かも・・・
でもレーシングは・・・くどいか?

842音速の名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:30 ID:6xZGD/q90
>>838
第一期のホンダF1を出してたね
843839:2010/02/08(月) 23:22:28 ID:tUG3PIsA0
>>841
ありがとう!!俺もPayPalで決済してるから、じゃあ近日中に
届くって思ってていいのかな。楽しみに待つわ。
一緒にイエガーマイスターカラーのも頼んであるし。
844音速の名無しさん:2010/02/09(火) 01:33:57 ID:Jh+JxbJP0
845音速の名無しさん:2010/02/09(火) 01:52:18 ID:nNCxOnR+0
セナのやつほしいのだが

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125355467

上の52万のやつは下のとどう違う?上のは初回版?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101160151
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73847389
846音速の名無しさん:2010/02/09(火) 03:00:25 ID:OuoN4qJw0
>>845
あまりセナコレに詳しくないんだけどその3種は
全部別物といっていい商品じゃないか?

まず2番目の↓は
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101160151
ケース無しの単品セットじゃない?

で、ケース付きの52万の↓と
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125355467

もう1つの↓は
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73847389

同じケース付きだけど、下のは出品説明を読むと京商と
フジサンケイリビングがLANGに発注したものらしい。

あなたの欲しい52万のはPMAが出した純正セットのような
類のものなのではないのかな。
847音速の名無しさん:2010/02/09(火) 03:04:00 ID:OuoN4qJw0
あとひとつ書き忘れたけど、単品セットと
台座付きセットでは台数も違うじゃないの。

16台セットと27台セットという時点で別物でしょ。
848音速の名無しさん:2010/02/09(火) 09:44:13 ID:+7hqcLAE0
>>832
送料幾らかかった?
849音速の名無しさん:2010/02/09(火) 13:51:12 ID:ZYFeMp1Z0
>>845
セナコレは16台で始め企画されてのちに増えた
1と3が当時セットで企画されたのを買ったモノ(中古で買ったとかも含め)
2はバラで買って、増えた分も買いたしたとか

まあさすがに52万じゃ売れない。 しかも途中で並べるのが嫌になって放置して10年以上

セットは企画したけど、当初あまり売れなくてケースは蔵でバラ売りもしてた、
それでも売れなくて店員が何個ももらったとか言ってた。
その後バブルになった時に無いのと有るのでは価格差が出たけどね。
850音速の名無しさん:2010/02/09(火) 14:22:41 ID:nNCxOnR+0
センキュー!

40万も値段が違うから別のやつなのかと思ったぜ
夏のボーナス出たら10万くらいのGETする!
851音速の名無しさん:2010/02/09(火) 17:43:02 ID:oHBEwWWo0
>>837
レーブ019って分解できますか?まだ入手してませんがなんとか入手してドライバー
作って載せたいななんて思ってます。
852音速の名無しさん:2010/02/09(火) 18:56:04 ID:u4QDgSDh0
>>849
おっしゃるとおり
蔵の倉庫に積んでありました
最後はゴミとして処分
私は1個貰って帰りましたけれど
853音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:22:54 ID:Anxx7kmw0
>>851
おもちゃ板の43スレでも答えた者だけど、
レーヴ019は一体成型のバスタブモノコックにアンダートレイが張り付いてるだけなので、
分解は意味がない
コクピット開口部が広いので、軟質プラかレジンなら
ステアリングを折らないよう気をつけて押し込んじゃった方がいいと思います
こんなとこでいいかな?

それにしても似てないな、この019…
854音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:42:14 ID:gEhFUfk/0
そんなに似てないか? と思ってよく見てみたら確かに違うな
ノーズコーンからモノコックに掛けて断面の曲面の変化が乏しいのか…ノーズのラインが単調
それ以上に致命的なのは個体差だと思う(オレが買ったのはノーズの先っちょの塗り分けが雑で目立つ)

蔵じゃない地方のショップでバイトしてたけどセナコレケースは2個貰った
855音速の名無しさん:2010/02/09(火) 22:05:15 ID:wpjY5CLS0
1こちょーだい
856832:2010/02/09(火) 22:54:18 ID:ZvgmQlVh0
>>848
遅くなった。37.8€です。
857音速の名無しさん:2010/02/09(火) 23:34:40 ID:+7hqcLAE0
>>856
ありがとう。やっぱりかなりかかるものなんですね
858音速の名無しさん:2010/02/10(水) 00:35:20 ID:YXtYykB40
>>857
1000円未満で送ってくれる人もいるよ。
多分、日本の定形外郵便にあたるやつだから郵便事故あっても補償ないけど。

ttp://www.post.japanpost.jp/int/service/dispatch/index.html
ここで言うEMSや航空便が4〜5000円台、
エコノミー航空が2〜3000円台、船便が1〜2000円台、
台数によって違うから一概には言えないけど大まかそんなイメージ。
859音速の名無しさん:2010/02/10(水) 02:09:08 ID:5DbkXbis0
京商のミニカー出荷予定表はふざけた2月上旬分から全然更新しないな。
860音速の名無しさん:2010/02/10(水) 03:01:37 ID:Byn5pk780
まだONYXがあったら、今年のフォースインディアのマシンは
マクラーレンの色替えになりそうな気がする・・・
861音速の名無しさん:2010/02/10(水) 07:38:28 ID:aU+bOd6Y0
QUARTZOの商標って今はSUNSTARってメーカーが引き継いで持ってる
ようだけど旧QUARTZO時代の金型使って再販とか出来ないのかな。
ロータスとかブラバム,クーパー、マーチ等
さすがにフェラーリは無理だと思うが
862音速の名無しさん:2010/02/10(水) 09:38:17 ID:yk/XcADd0
>>853
分解の質問した者です。ありがとう。
863音速の名無しさん:2010/02/10(水) 11:51:34 ID:9ayUaC+50
>>861
サンスターになってから18の再販は何車種かであった様な気がしたが
43はないね
カルツォのBT50とかは結構お気に入り(フィギュア以外)
864音速の名無しさん:2010/02/10(水) 13:47:14 ID:01mn0Owl0
019中嶋機は再入荷というか再生産はないかな?020テスト仕様は予約したけど、
019も限定かな?
865音速の名無しさん:2010/02/10(水) 18:41:00 ID:/t2VdBIqO
>>863
1/43ロータス49はビテスブランドで、サンスターが再販。
フェラーリ各種はイクソに引き取られて再販。
ブラバム、ティレルなどは出てきていませんね。

866音速の名無しさん:2010/02/10(水) 21:51:50 ID:Ymy9lVwj0
1/18 FW14Bが出るぞ〜!
867音速の名無しさん:2010/02/10(水) 21:53:45 ID:fkVbf9BI0
>>865
あの49は酷かったな、横から見ると車が「へ」の字になってた。
868861:2010/02/10(水) 23:42:02 ID:aU+bOd6Y0
情報サンクスです。少しは出てたんですね
1/18のロータスやウイリアムズがQUARTZOブランドで出たので
VITESSブランドでの再販はチト盲点でした。しかしへの字に
なったロータスはちょっと…w 構造的にエンジン接合部
を頂点になら想像に難くないですね。復刻プラモなんかでもそう
ですけど金型の保存って大変なのかな
869音速の名無しさん:2010/02/11(木) 00:07:23 ID:FrdCNAYn0
ヴェント・旧型ジェッタでないかな〜
870音速の名無しさん:2010/02/11(木) 01:19:27 ID:edWaZzvVO
>>866
これPMAの話?
871音速の名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:14 ID:Z1r7lRvB0
>>870
PMA公式HPによると2010年9月発売予定。
872音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:58:47 ID:pJV2E+4C0
いやあああ
ベッテル初優勝もラークマクラーレンも4月になってるううううう
873音速の名無しさん:2010/02/11(木) 21:57:26 ID:CtXzsA660
>>872

ベッテル初優勝?2008年?もう発売されて在庫は安売りされていますよ?
2009年1勝目のももう発売されているんですけど。
マジでわからないのでなにが4月なのか教えてください。
1/43しか興味ないけど1/18かなにか?
874音速の名無しさん:2010/02/11(木) 22:02:08 ID:YcY6bT2u0
1/18だよ。
875音速の名無しさん:2010/02/11(木) 22:18:37 ID:niLBm+wU0
カンポスのもう一人は、クリエンかな。
876音速の名無しさん:2010/02/11(木) 22:31:14 ID:Lcwejx0j0
>>873
1/43しか興味ないとか、お前の勝手だろ
877音速の名無しさん:2010/02/12(金) 00:20:35 ID:eROsWvdo0
ロータス88の製品写真(試作品かな)上がってるね
878音速の名無しさん:2010/02/12(金) 00:21:46 ID:0cpC2zFZO
>>871
遅レスだが有難う
一番好きな車体だからすごい楽しみだ
879音速の名無しさん:2010/02/12(金) 00:25:43 ID:0cpC2zFZO

あれ日本語変かも…
×)遅レスだが有難う
○)遅レスごめん、情報有難う
880音速の名無しさん:2010/02/12(金) 00:52:43 ID:ur4LP6X/0
>>874
1/18ですか。
>>876
1/18に興味があるのもお前の勝手
881音速の名無しさん:2010/02/12(金) 01:06:20 ID:6DtKcqOQ0
いちいち余計なひと言言うなという事では?
882音速の名無しさん:2010/02/12(金) 02:24:02 ID:dSLmxtah0
ティレル019のタイヤは回らないのかな?みなさんのはどうですか?
883音速の名無しさん:2010/02/12(金) 13:53:04 ID:omY7QaxS0
1/18のワールドチャンピオンってシリーズ化されるの?
既出はMP4-23だけだよね?
884音速の名無しさん:2010/02/12(金) 15:49:11 ID:0cpC2zFZO
>>883
FW15とかB195とか色々予定にあるしシリーズなんじゃない?
885音速の名無しさん:2010/02/12(金) 16:31:33 ID:7U7uDoB90
さくらやで欲しいものが無さすぎてポイント使い切れない・・・
886音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:09:14 ID:CrnO8I4K0
ビックカメラに引き継がれるから、売れそうなものは定価で売ってんのね。
887音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:12:46 ID:zXZ7pgV40
>>885
ポイントはベスト電器で使えるから電化製品を買うとき使い切るといいよ。
888音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:33:21 ID:loLG888P0
ホビー館は投売りしてるぞ。
889音速の名無しさん:2010/02/12(金) 20:35:48 ID:s1nAp1rn0
さくらやホビー館はビックカメラに引き継がれません
そのまま閉店します。
都心の一等地で単価の安いおもちゃの専門店はムリ
890音速の名無しさん:2010/02/12(金) 21:21:45 ID:cNFCQdj6P
最後の一週間は蔵みたいに10%ずつ値下げしていってほしいものだ
今の値段はヤフオクでも買える程度の値段で買う気がおきない

3週間くらい前に見に行って今日再び行ってみたが
売り場全体の品数は確実に減っているのに対して
F1関係コーナーはそれ程減っていない様子だった

店員さん見ていたらファイナルセールを検討してください
891音速の名無しさん:2010/02/12(金) 22:49:56 ID:5LRRtSv/0
京商ナメてるな。
2月のダイキャストミニカー関連の出荷、
中旬に差し掛かるのにカタログだけかよ。
892音速の名無しさん:2010/02/12(金) 23:13:00 ID:ur4LP6X/0
2月って中国お休みで出荷するものがないと思う
893音速の名無しさん:2010/02/13(土) 00:42:55 ID:YGO50TzN0
>>891
STR4ブルデーとブエミ、
1/18はSTR4ブルデー、BGP001バリチェロ、MP4-24コバライネン
が来週末に入荷するようだよ。
894891:2010/02/13(土) 00:54:38 ID:/HvXNU2Z0
>>893
そうなんだ、情報ありがd
895音速の名無しさん:2010/02/13(土) 01:13:49 ID:NDlMktWZ0
咲くホビにブルデ入荷するかな・・・
896音速の名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:24 ID:hf0TS5oc0
さくホビ、もう問屋からの入荷はないらしい 
ソースはおもちゃ板
897音速の名無しさん:2010/02/13(土) 01:33:52 ID:RPAoIBT80
閉店前に入荷なんてするわけないよね
今までありがとよ
898音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:03:59 ID:NDlMktWZ0
マジカ Thx
そしてさくホビいままでありがとう
899音速の名無しさん:2010/02/13(土) 05:40:30 ID:AOpg+pko0
都心でミニチャンプスのミニカー買えるのは量販店はヨドバシだけになるな
でも、あそこは秋葉原以外は品揃えがクソだし、寂しいかぎりだ
F1の専門店で潰れてうれしかったのは、秋葉原F−Squareだけだった
900音速の名無しさん:2010/02/13(土) 08:41:11 ID:Q37pUMAw0
F-Sq潰れたの?
901音速の名無しさん:2010/02/13(土) 09:35:37 ID:AOpg+pko0
F-Sqは今年のはじめ行ったら空きテナントだった
あそこはミニカーでも売れる奴は最初からプレ値ふっかけるし
他もSALEでせいぜい10%引き

店長も度量の狭いヤツ
小雨ぶりの日、少し濡れた傘で店内入ると怒る
佐川の集荷がちょっと遅れてもイヤ言ってたの見たこともある

トイレも貸したくないらしく、トイレットペーパーと
手洗いの蛇口の栓はずしたのは唖然とした。
あそこはウンコするためだけに行ってたから
902音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:44:33 ID:9nxpTa2a0
さくほび、行ってみないとわかわからないよ。
F1だったらMP4-24コバとかBGP001各仕様とかスパークの星野とか入ってたし、
プラモも新製品はいってた。
903音速の名無しさん:2010/02/13(土) 12:47:56 ID:8N3fkDbHP
>>902
896はそれを踏まえての発言なのでは
倒産決定前に問屋に発注かけていたから今まで新製品はきたけど
これからのはもう入荷しないと

まあ確かなことはわからないけど
904音速の名無しさん:2010/02/13(土) 14:24:09 ID:XQ9jiqRg0
倒産じゃないと思うよ。
ベスト電器の再編で閉店させるだけ。
債務はベスト電器がちゃんと支払うんだろ。
905音速の名無しさん:2010/02/13(土) 15:09:55 ID:AOpg+pko0
MP4-24もブラウンも閉店宣言のチョイ前には入荷してた思うが
906音速の名無しさん:2010/02/13(土) 15:35:35 ID:+MauCc1w0
ロータスカッコいいなオイ
伝統カラーがシェイクダウン時だけなら、初めてショーカー買うわ
907音速の名無しさん:2010/02/13(土) 16:26:35 ID:8N3fkDbHP
>>904
倒産でなく清算&閉店だったな スマソ
本来閉店する店は債務履行できなくなり終わりになるから
問屋が代金回収できなくなる店に新製品を卸すことはないけど
さくらやの場合は100%株主のベストが全部払うから話が別だわな

>>905
閉店宣言後も新製品は入荷していた

ただ2月下旬以降は新製品入れて売り切れず
それがベストで扱ってない物だった場合
二束三文で他社に買ってもらわねばならず損だから
問屋に対してキャンセル料支払う必要があったとしてもキャンセルするはず
908音速の名無しさん:2010/02/13(土) 22:02:33 ID:70CLanko0
トロはちょっと前にショウカーが出たばっかだろ。
京商も少しは考えないと小売店が死んじゃうよ。
909音速の名無しさん:2010/02/14(日) 00:47:55 ID:I3Gulif00
>>906
ミニチャンプスの言うショーカーと当時の発表会とかシェイクダウンってのは全違うモノだと思うけど

>>908
そりゃ京商のせいではないのでは?
910音速の名無しさん:2010/02/14(日) 02:08:31 ID:7YpgKDUp0
本戦でカラーが変更されたら・・っていう意味だと思うけど、
ミニカーのショーカーのカラーリングが発表&シェイクダウン時の物とは限らないんだよね。
あのカラーは人気でそうなので、本戦で変更されてもミニカーでは発売して欲しいね。

99年のBARのショーカーが予定だけで発売されなかったような・・


911音速の名無しさん:2010/02/14(日) 10:47:54 ID:B4bavMQk0
>>910
補足d
912909:2010/02/14(日) 13:50:15 ID:I3Gulif00
>>910>>911
昔のシェイクダウンとか発表会でのマシンはそれはそれでOKで良いじゃないって意味ッス
特にあのカラーだからそっちが欲しいって人もいるよね。

レーベのP34の発表会仕様もオレ的にはツボだったんで。

ミニチャンプスのショーカーは全く無い車って事がほとんどだし。
(スポンサーなどへの貸し出しでそのカラーにして展示されてる事はあるかもしれないけど)
913音速の名無しさん:2010/02/14(日) 18:12:45 ID:fOl6w5xP0
ショーカーは毎年いろいろでたけどコレはありだねっていうのはどれ?
俺はマクラーレンの2007ショーカー
ニューマシン発表直前に、実際に新カラーの旧車で登場したからイベントカーのつもりで買えた
あとまだないけどブラウンのマシン+メルセデスカラーもショーカーとしてでたら買おうかなと思ってる
914音速の名無しさん:2010/02/14(日) 19:44:37 ID:yVNww9Hp0
>>864
今日、淀にあったぞ
915音速の名無しさん:2010/02/14(日) 21:23:15 ID:I3Gulif00
>>913
ミニチャンプスのみでなら1998年のウイリアムズ
ただウッドペッカーが好きだからなんだけど。

レーベとかもならロータス77もプレスの方が好き
916音速の名無しさん:2010/02/14(日) 21:49:53 ID:FKJx0ijm0
BAR002の03カラー、ジャックが発表会前に003を大破して、準備されたやつ。
でも走ってないしな・・ちゃんとテストしたって意味ではFW15DとFW16の1995カラーかな。
917音速の名無しさん:2010/02/14(日) 22:28:55 ID:+5VcuhT40
>>915
一度目はタイプミスかと思ったら… レーベじゃなくレーブじゃね?
カンツオの人とか最近メーカー名を間違って覚えてる人が多いよな。
レーサーの名前はともかく、メーカー名は最低限、共通語であってくれないと話にもならん。
918音速の名無しさん:2010/02/15(月) 00:07:46 ID:VbOh5qLR0
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j72551348

何でこんな高値がつくの?
再生産があったら、馬鹿みたいじゃん。
誰かエロい人教えて。
919音速の名無しさん:2010/02/15(月) 00:56:54 ID:8FLy8D1D0
>>918
オークションはショップじゃないんだから、
いろいろな値付の仕方がある。

「自分ならこのくらい出していい」
「自分ならこのくらいで手放してもいい」

という範囲は
人によって違うし、価値感もそれぞれでしょ。

しかもそのリンク先のはスタート1万で
7万入れたのは入札者側だからね。
単に落札した人は相応の価値があると思ったんでしょ。
出品者の吊り上げがないことが前提だけどね。
920音速の名無しさん:2010/02/15(月) 01:02:58 ID:Ud/f5tjH0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62647605

何でこんな高値がつくの?  突発的入札事故
921音速の名無しさん:2010/02/15(月) 01:11:38 ID:F+EWNor00
作業時間1時間ぐらいだろうな、個人的にはタイヤのマーキングが嫌だな。
プラモ作るからデカール貼りはなんとも思わないけど、やったことない人にはハードル高いんだよね。
922音速の名無しさん:2010/02/15(月) 01:40:16 ID:RXxIqcF20
最近出品されるセナものはタバコ仕様ばかりで
オリジナルで集めてる俺としては悲しい

オリジナルって需要ないのか?
923音速の名無しさん:2010/02/15(月) 11:22:48 ID:+0X9dVbK0
WCコレクションのセナって正規販売した?
おじさんは気がつかなかった。
924音速の名無しさん:2010/02/15(月) 11:28:31 ID:inaMsn0K0
>>922
おれは昔はよく自分でタバコカスタムしてたわ。
でもそれは自分が楽しむためであって転売するためではなかったのだよ。
自分もどちらかというとオリジナル状態のままがいいので、
タバコ広告規制されてミニカーに手を加える必要がなくなった今の状況は本当に嬉しい。

それにしても今年のマシンカッコワルス
925音速の名無しさん:2010/02/15(月) 14:06:39 ID:Hak1S/rz0
>>922
オークションでは改造した方が人気あるね
まあ普通のはどこでも売ってるから当たり前なんだろうけど

改造品って中古屋ではオクの平均価格ぐらいではあまり売れてるように見えないけど
926音速の名無しさん:2010/02/15(月) 15:54:45 ID:2pVxtu6I0
>>924
同感です
フェラーリ以外は全部タバコ広告がないからから今は嬉しいね
今年の新規チームはどうなるのかな
まさかマテルが独占するとは思えないけどw
927音速の名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:45 ID:VbOh5qLR0
Marlboroもマテルも潔く撤退すれば、何も言うこと無いのに…
フィリップモリスもバーコードにまでして必死だな
928音速の名無しさん:2010/02/15(月) 23:02:25 ID:Hak1S/rz0
バーコードが人気になったりでわからんもんだけどね。
929音速の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:37 ID:sz3ijpry0
昔のミニカーまで遡ってタバコロゴ抹消とか、なんか歪んでる気がする。
930音速の名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:37 ID:tXtvTxQl0
世の中からタバコが完全になくなれば、
別にタバコ販促にはならないからタバコロゴ入れられるだろう・・・と考える
嫌煙家兼ミニカー愛好者の俺
931音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:27 ID:SZsZnsFA0
ミニカー見てタバコ吸おう(゚д゚)ってなるヤツなんかいないのに…
932音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:10:55 ID:NolgVJul0
葉巻型
933音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:16:14 ID:SZsZnsFA0
>>932
(゚д゚)
934音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:26:52 ID:P7BywKT/0
>>931
ロスマンズポルシェ(本物)の勇姿を見てタバコが吸いたくなった俺ガイル。
雑巾の味がしたけどなw
935音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:29:05 ID:xthMDWPB0
日本じゃほとんど宣伝活動していないのにモタスポ見てる奴は
ロスマンズもJPSも知ってるでしょう?
936音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:47:20 ID:P7BywKT/0
>>935
厨二(病)だったんだよ。許せw
当時タバコに限らずモタスポ関連のメーカーは皆格好良く見えたもんだ。高須クリニック以外はw
レイトンのジャケットやブラウンのシェーバーまで買っちゃったよ。自転車もロスマンズカラーにしたもんだ。
これ以上はスレチになるので寝る。ノシ
937音速の名無しさん:2010/02/16(火) 01:12:07 ID:zjJEFFw40
ロスマンズカラーはポルシェというよりRG-γ。
ここは、そんなおっさんたちの憩いの場。
おそらく7割の人がフランコ・ウンチーニの名前で笑い転げて昼休みを潰し、
3割の人が、「ハイサイトおっかねーな」を実感しています。
タバコに憧れたのは、レーシングカーのロゴよりも、
ルパン三世のOPの次元大介のくわえタバコの方が多数でしょう。
938音速の名無しさん:2010/02/16(火) 01:12:56 ID:Jv4lrJhu0
>>936
わかるw
俺なんかたばこ吸えないのに、マルボロのジャケット入手のために、
タバコカートンで山ほど買って、会社の愛煙家に貢いだよw

やっぱミニカーもフルロゴが一番かっこいいよな。
939音速の名無しさん:2010/02/16(火) 01:23:25 ID:zjJEFFw40
フェラーリは、ヤマハとかコルグとかにスポンサーになってもらって、
「あれはキーボードだからタバコロゴじゃないから問題ない」ぐらい言い張って欲しい。
現実に存在するものが再現出来ないのは間違ってるよ。
940音速の名無しさん:2010/02/16(火) 03:20:17 ID:JX7Fl5l+0
>>937
ロスマンズってスズキじゃなく、ホンダでは? NSRやRVFとか
で、ハイサイド
941音速の名無しさん:2010/02/16(火) 04:41:55 ID:yKMznsD00
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d101916456

↑ひどい こんなのよく売れるよ

942音速の名無しさん:2010/02/16(火) 04:49:22 ID:zjJEFFw40
酔っ払っていて色々やっちゃいましたorz。
γは、ウォルター・ウルフでした(涙)。ううっ。
943音速の名無しさん:2010/02/16(火) 11:22:28 ID:GSGxs3Dg0
オレはジタンカッコエェ!!でジタン吸ったことあるよ。1回だけだけど。
944音速の名無しさん:2010/02/16(火) 13:02:36 ID:JX7Fl5l+0
ウォルター・ウルフはカッコよかったけどタバコじゃないからいいやん
スズキはスコール、HB、ラッキーストライクあたりか
でシュワンツ初期と今のリズラが巻きタバコの紙メーカー
どれもカラーリングよかったなぁ 特にスコール
そう言えば、PMAのポルシェ956にはスコール入ってるね。

>>941
3000円ならいいんじゃない? 剥がして自分で直す。
しかし貼る時に資料見ないのかね?
945音速の名無しさん:2010/02/16(火) 22:58:00 ID:EYMh9dx30
ゴロワーズというタバコを吸った事があるかい〜?
946音速の名無しさん:2010/02/16(火) 22:59:30 ID:vYlf0aHx0
1/43のトロロッソが週末入荷だって
レッドブルと全く同一の形になるのかな?
947音速の名無しさん:2010/02/17(水) 00:11:09 ID:iMNDAJkM0
>>946
今回はリーリース間隔の短さからしても、まったく同じじゃないかな。

レッドブルとトロロッソ、ノーズ太い中盤以降のが欲しいのに出そうにないよな。
948音速の名無しさん:2010/02/17(水) 00:21:51 ID:KzMMkkeg0
いやー、毎月月末のドカンに加えてスパークの波状攻撃は堪えますネ。
おかげでお昼はカップラーメンが定着してしまいました。
私はスーパーカップの鶏だし醤油とどん兵衛の天ぷらそばがお気に入りです。
最近のインスタントラーメンは油揚げ麺でも結構なコシがあってなかなかイケますね。
先月はHDレコーダー買えるぐらい…。
皆さんはお変わりありませんか。
949音速の名無しさん:2010/02/17(水) 00:36:23 ID:DIioLQ070
>>945
昔買ったなぁ、フィルターなくてすっごくきつかったw
950音速の名無しさん:2010/02/17(水) 00:59:20 ID:6pkgueKU0
>>945
プロストのスポンサーだろ
GO!!!!!!!!!
951音速の名無しさん:2010/02/17(水) 01:44:57 ID:RVqsi8Ls0
>>947
STR3も後半のホーンノーズ欲しいけどでないしなぁ
ベッテル勝つの早すぎなんだよな・・・
952音速の名無しさん:2010/02/17(水) 02:52:14 ID:asM3H+oq0
京商のミニカー出荷表が更新されたな。
最新のpdf見ると12日更新分なんてあるが
前日まではカタログだけだったぞ。

担当者、更新分のアップをし忘れて
今回コッソリ追加しただろw
953音速の名無しさん:2010/02/17(水) 09:13:26 ID:ChV3ld8h0
出荷表更新監視乙!
954音速の名無しさん:2010/02/17(水) 19:10:36 ID:z/YWmzAH0
>>945
かまやつ乙
955音速の名無しさん:2010/02/17(水) 19:40:56 ID:FLZ/MY590
またまた更新。
ハミルトン、ウィリアムズが来ますた。
956音速の名無しさん:2010/02/17(水) 22:08:19 ID:oAA6V/WP0
>>953
京商の中の人乙!(笑)
957音速の名無しさん:2010/02/17(水) 23:36:55 ID:nunU3sTy0
スーパーアグリSA08のスペインGPカラーが( ゚Д゚)ホスィ・・・
958音速の名無しさん:2010/02/18(木) 12:05:41 ID:vjDK6+Ax0
さくホビ入荷するかな?
959音速の名無しさん:2010/02/18(木) 13:38:53 ID:lfriiUBC0
俺はHPとか見ないようにしてる。見たら欲しくなる。
960音速の名無しさん:2010/02/18(木) 18:38:00 ID:S1VZ5xqQ0
スパークがまたぶつけてきた(涙)
ルノーは外せないからなぁ…。
961音速の名無しさん:2010/02/18(木) 20:13:16 ID:3CzK8+3f0
カムイ早くだせ。
962音速の名無しさん:2010/02/18(木) 20:59:49 ID:Pg7KSRMc0
ハッキネンのロータスもいよいよか
楽しみだ
963音速の名無しさん:2010/02/18(木) 22:01:18 ID:33JZuNcT0
カムイ2月じゃなかった?
964音速の名無しさん:2010/02/18(木) 22:19:43 ID:Pg7KSRMc0
この業界では「予定は未定」っすよ
965音速の名無しさん:2010/02/18(木) 22:33:54 ID:S1VZ5xqQ0
そ〜そ〜、今日納品が……。
966音速の名無しさん:2010/02/18(木) 23:52:55 ID:iTssrKiN0
今日019買ってきた。020に続いて買うの2個目だけど良いね。
ロータスも欲しいな。ところでスパークで初めてレジン完成品
買ったけど、レジンって経年変化とか気にしなくてもいいのかな?
967音速の名無しさん:2010/02/19(金) 00:10:49 ID:8CbNFsQE0
スパークのハキネソ号中々良いできでした
968音速の名無しさん:2010/02/19(金) 03:28:22 ID:e3aF+8k80
>>963
公式ではシレッと4月に変更されてますな。
969音速の名無しさん:2010/02/19(金) 03:53:26 ID:NXBb0Yz+O
海外ででてるマテル1/18のF2008後半戦仕様(ドラ無し)って、
国内発売予定なし?
970音速の名無しさん:2010/02/19(金) 16:17:32 ID:PQEooEEX0
スパークのハッキネンのロータス102B、ヘルメット部分の出来が残念すぎる。。。

車体は素晴らしいんだから、もうちょいがんばってくれればな。
971音速の名無しさん:2010/02/19(金) 17:51:32 ID:rtNQrlrr0
>>970
ヘルメットに関して同感。
車体も形は素晴らしいけど塗りにムラがあって残念だ。
見た店に置いてあった4台、全部どこかしら問題があった。

俺、PMAのミニカー見てどれを買うか悩むことがほとんどないんだけど、
今回の102Bは少し迷ったし、別の店のも見てみようとさえ思った。
売り切れてたら困るから結局その店で買ったけど。
972音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:23:54 ID:J092SEJg0
今回個体差酷いのか
ネット通販でしか買えないとちょっと不安だな
明日ワーウィックのルノーと一緒に届くが、いい個体であることを祈る!
973音速の名無しさん:2010/02/20(土) 01:27:40 ID:UFJaF6wG0
サクホビ3階閉鎖してた。
もう入荷はないみたいだね。
974音速の名無しさん:2010/02/20(土) 02:30:35 ID:ZPbL+uuu0
>>973
ミニカーはB1に移動したよ。
もうほとんど残ってないけど。
F1ではマクラーレンMP4/3とウィリアムズFW11あたりが少しあったかな。
型番は良く見てこなかったので少し違ってるかも。
975音速の名無しさん:2010/02/20(土) 03:26:55 ID:Si/2RhMb0
F1は40%OFFになった瞬間、狩られたね。
なにやら、その多くがアキバのリ○ティで売られてるらしいけどw
976音速の名無しさん:2010/02/20(土) 09:27:20 ID:h6erPnOK0
リバティーの買取はそんなに甘くないよ。
977音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:05:44 ID:+4oJTPOc0
リバ茶の店員さんが買いあさってるとか?
978音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:18:37 ID:rR7+KpWv0
43のメットデカール作ってねエッフェさん
979音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:30:46 ID:+4oJTPOc0
ハッキネンのフィギュア酷過ぎる
デカールと着座位置が…
これ上手く外せるかなorz
980音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:26:58 ID:3NtM5Q2E0
>>979
外すのだけなら結構簡単だよ。

ただ、車体の小さなデカールとかは一度剥がして貼りなおしというのをよくやってるけど、
今回のメットのデカールだけはどうにもならず、お手上げ状態・・・

オクとかショップでUPされてる画像見ると、個体差というか、ほぼ全部コレみたいだし、酷いよな。
レーヴコレクションは、フィギュア無しにした理由もわからないでもない。
981音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:23:46 ID:+4oJTPOc0
う〜むでカールだめなのか…

座高が高過ぎてインダクションボックスの開口部を半分以上ヘルメットが塞いでる状態なので
(正座して座ってるのかwってぐらい高い)
とりあえず外してみますわ
982音速の名無しさん:2010/02/20(土) 18:10:17 ID:yHB2U+j90
ok
983音速の名無しさん:2010/02/20(土) 21:10:13 ID:zy99kExZ0
>>976
誰もリバティに買い取ってもらったとは言ってないんじゃないか?
まあ、おもちゃ板のさくホビスレ見れば分かるんじゃないの。
984音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:53:23 ID:DHGhLtn+0
>>982
そのどこまで読んだかのしおり代わりに書き込むのやめろよw
985音速の名無しさん:2010/02/21(日) 01:17:47 ID:Q1+cNrar0
ミニロトで三等ゲット
これでハミとノーポイントゲッター買うよ
986音速の名無しさん:2010/02/21(日) 14:44:41 ID:fC6G44Uu0
>>941もそうだけど、デカール貼り間違えって多いんだな・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/isyao2004/42885738.html
987音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:20:13 ID:F8JEZZlJ0
本見たり、ネットで確認したりしないのかね。
カウルすげー違和感。
988音速の名無しさん:2010/02/21(日) 19:07:01 ID:ZC7oOaER0
うわー。

誰か教えてやれよ。
989音速の名無しさん:2010/02/21(日) 20:41:22 ID:yO4p6D5A0

コレクションの楽しみ方は個人の自由だとは思うが・・・

これは・・・・本人が得意げなところが・・・・・・痛さ倍増・・・
990音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:28:01 ID:v4rDoup+0
これは酷い・・
Marlboroロゴの位置わかってないんだろうね
オリジナルの台紙を作るならわかるけど
得意気にパクリ台紙作るってるのも痛い
991音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:45 ID:t1Bo3EQU0
こいつ勝手に画像使ってるけど大丈夫なの?
992音速の名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:33 ID:v4rDoup+0
>>991
当人に教えてあげて
俺は串の使い方知らないから
993音速の名無しさん:2010/02/21(日) 23:52:06 ID:7GFkiWPb0
MP4/6スタンディングセナ誰か要る?
そろそろ整理しようと思う。
994音速の名無しさん:2010/02/22(月) 04:19:53 ID:1I5J/M1l0
>>986
これ使ってるF'Aの琢磨MP4/5デカールって
「HONDA」と正しい位置で繋がってセットされてなかったか?
余白カットしたんだろうが、なんでわざわざ崩して前端あわせっかな・・
・・・ん?違うこれ貼る位置間違いでなく左右逆貼りじゃね?ww
(手前のデカール逆側に貼るやつだろ)
995音速の名無しさん:2010/02/22(月) 15:27:13 ID:F9g0r5pk0
プロストのヘルメットもマルボロ1個足りないしw
996音速の名無しさん:2010/02/22(月) 15:28:28 ID:9NOqV54r0
どちらにしても恥ずかしいな
得意気なのでイタイ
997音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:08:56 ID:hAN/Gk0I0
やっと誰か指摘してあげたみたいだね。

貼った直後ならはがし易いだろうから、直すのも簡単かな。
998音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:29:40 ID:5EfHsS8XP
次スレ ミニチャンプスのミニカー 41pcs
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1266830720/
999音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:38:33 ID:7bdtD/qb0

1000ならライフジャッド発売!
1000音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:56:21 ID:F9g0r5pk0
1000ならアンドレアモーダ発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。