【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap21【LMP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:2010/06/06(日) 16:44:23 ID:IRcbolzx0
11年前にジャンプ台から離陸したメルセデスがいたじゃないか。
急にダウンフォース失ってああなるよ。
953音速の名無しさん:2010/06/06(日) 16:57:48 ID:5M0Oavb60
コークスクリューループなんてどうだ?
954音速の名無しさん:2010/06/06(日) 20:21:20 ID:KWms4Z0p0
P・だんぶれっくだっけ?
ニュル旧コースのストレートぼーっと走っていたら離陸するんじゃねぇ?
955音速の名無しさん:2010/06/06(日) 22:50:47 ID:4uoJY8EP0
グラベル区間とオーバル区間をつけたら地上最速の乗り物が出来そう
956音速の名無しさん:2010/06/07(月) 15:28:43 ID:B3pXckgJ0
オートスポーツのHPに
>スイスのマテック・レーシングから参戦する女性トリオ、ナターシャ・ガシュナン
って書いてあったんだけど
アブダビでフォードGT乗ってて事故ったのってナターシャじゃなかったっけ?
もう完治したの?
957音速の名無しさん:2010/06/07(月) 16:06:55 ID:2eLhDpd90
その人だけど、治ったのかどうか分からない記事だな。
期待するだけ無駄だけどw
958音速の名無しさん:2010/06/07(月) 16:10:55 ID:G4rULEYs0
あそこにいるってことは出られるんじゃないの。
959音速の名無しさん:2010/06/07(月) 18:35:52 ID:KAFFQWfW0
完治していなくても、レースに出てくるドライバーは、居るじゃないか
960音速の名無しさん:2010/06/07(月) 21:03:00 ID:2eLhDpd90
エントリーしててもレースで交替するドライバーもいるけどね。
961音速の名無しさん:2010/06/08(火) 03:07:36 ID:0x4LgoCv0
去年のコレス#14号車はロッテラーとツォルスマンだけで走ったけどね。
ハイクロフトのHPDカッコイイー!
962音速の名無しさん:2010/06/08(火) 10:09:49 ID:kKDUM5Xd0
ハイクロフトも空力更新されてストラッカみたいな情けない顔になっちまった…
963音速の名無しさん:2010/06/08(火) 16:52:38 ID:7juQwFWz0
>>959
ハーバート
964音速の名無しさん:2010/06/08(火) 20:25:26 ID:lKx5Bdyz0
>>957
彼女なら腕の方が輪っかになってるタイプの松葉杖を使って歩いてた
大丈夫なのか?スパは代わりのドラが乗ってたけど
965音速の名無しさん:2010/06/08(火) 23:35:43 ID:ej1uPlDP0
>>963
松葉杖を付いたまま参戦したF1デビュー戦で4位入賞だもんな凄いよ。
966音速の名無しさん:2010/06/09(水) 14:43:11 ID:X2CsEN//0
週末ルマンか
967音速の名無しさん:2010/06/09(水) 18:02:11 ID:Z4qihTMK0
>>965
何かで読んだけど、あとからあとから足の中から変な異物が一杯
浮き出してきたらしいね。破片とかさ。挙句最後には草が生えてきた
らしい。毛だったらクビサとザウバーさんには福音だったんだが・・・
968音速の名無しさん:2010/06/09(水) 18:08:20 ID:DUGxr51l0
ハーバートと絡んだフォイテクは、今何してる?
アメリカのレースに行ったみたいだが、その後は知らん。
969音速の名無しさん:2010/06/09(水) 20:24:34 ID:AmRc8OEC0
今年のルマンは週末を通して雨振るかも知れないってさ
970音速の名無しさん:2010/06/09(水) 23:26:16 ID:lLkJ2mmi0
>>967
取り除けない細かな異物は筋肉の動きに乗って体内を巡り、忘れた頃にあらぬ所から出てくるよね。
俺にも幾つか経験ある。

ハーバートはルマン24hでの優勝で、やっと完全に復帰できたと実感できたそうだ。
それまでは身体の状態に自信を持てなかったらしい。
971音速の名無しさん:2010/06/10(木) 01:21:56 ID:WZtz0H8E0
フリー走行始まったね
今のところP1はプジョーがトップ。アウディがそれに続いてる。

P2はアキュラエンジン搭載車が速い。
972音速の名無しさん:2010/06/10(木) 02:44:35 ID:t671llVG0
日本メーカーが参加した時だけ持ち上げられるくらいなら、放送無しのまんまでいい。
自分は70年代後半以降しか知らないけど、そう思うね。
973音速の名無しさん:2010/06/10(木) 04:43:44 ID:UW6FlRFH0
http://blog-engineering.com/blog/hase/
シュミレーション・ルマン参戦
974音速の名無しさん:2010/06/10(木) 13:32:59 ID:ERKyvGgYO
P1プジョーとP2アキュラ勢、共に速いなぁ。R15+はまだセットアップに苦しんでる感じだね…
975音速の名無しさん:2010/06/10(木) 13:43:58 ID:cuLXQ15+0
(´∀`)尸パタパタ
976音速の名無しさん:2010/06/10(木) 23:53:20 ID:WZtz0H8E0
2011年10月富士スピードウェイでインターコンチネンタル・ルマン・カップ開催クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.sports-carracing.net/news.htm
977音速の名無しさん:2010/06/11(金) 00:09:56 ID:YgTkSfpp0
>>976
必ずしも開催すると申し上げたわけではございません。

何とか開催したいという、私個人の思いを述べさせていただいた訳であります。

ですから、ゼロベースで。
978音速の名無しさん:2010/06/11(金) 00:53:00 ID:YlmFg0St0
>>976
なんでアメリカとフランスだけ国表記で、その他はイギリスですら地域で表してるんだろう?
979音速の名無しさん:2010/06/11(金) 08:18:56 ID:BMdGRXkS0
P2カーにバジェットキャップ制導入。

LMP2 hit with cost cap for 2011
http://www.racecar-engineering.com/news/cars/472877/lmp2-hit-with-cost-cap-for-2011.html
980音速の名無しさん:2010/06/11(金) 08:40:12 ID:BMdGRXkS0
>>978
アメリカ・・ALMS
フランス・・LM
ヨーロッパ・・LMS
アジア・・AsLMS
ってことでしょう。
981音速の名無しさん:2010/06/11(金) 09:18:09 ID:fbCaxrvE0
スパ1000km
ル・マン24h (ポイント2倍)
シルバーストーン1000km
アトランタ10h
富士1000km
中国6h

いいなあ楽しみだ

上の記事のハイブリッドレギュレーションも楽しみ
982.:2010/06/11(金) 12:41:45 ID:ZrwmCMdK0
来年ポルシェやアキュラP1来るかな?
マツダもP1にきてほしい
983音速の名無しさん:2010/06/11(金) 15:50:25 ID:qrvhOJGf0
日本は富士か・・・プロトなら一番合ってる気がする
からしゃーないけど
岡山であの迫力を堪能できなくなるのは残念
にしてもまた10月か他のイベントと重ならないといいんだけど
984音速の名無しさん:2010/06/11(金) 20:21:51 ID:h+y8TetO0
>>979
2011年で30時間?
林教授は24時間用なら24時間×安全係数1.25で30時間って言ってたから
短距離レース用のライフ短いエンジンを投入すんなってことか。
985音速の名無しさん:2010/06/11(金) 20:39:40 ID:CF8aMr0s0
>>983
俺も岡山がよかったなあ…
あの距離でレースを走る生プロトを拝めたのは本当に幸せだった
986音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:36:18 ID:MYmtGVoU0
10月っていうと鈴鹿F1の翌週とかだろうか。

富士はF1を失ったから、なんとか集客できるイベントがほしいんだろうね。
でもコースは遠いから迫力感じなさそう。俺も岡山がいいよ。
987音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:38:56 ID:uKcg8Gz70
JLOCは今年も一周パレードラップして終了?
988音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:43:32 ID:jOD0+NmO0
でも富士1000kmという響きは懐かしくていいね。
989音速の名無しさん:2010/06/11(金) 21:47:56 ID:UJzE6plu0
マウントフジ1000kmなw
990音速の名無しさん:2010/06/11(金) 22:14:29 ID:KWT4UXb20
F1を失ったんじゃなくて、自ら投げ出したんだろがよ。
991音速の名無しさん:2010/06/11(金) 22:17:26 ID:QbelydWM0
本当、GT1とGT2タイム差ないなw
こりゃ分けるだけアホくさいよな。
992音速の名無しさん:2010/06/11(金) 23:31:36 ID:rggaSlTb0
そういえば岡山だとフロントのカナードの枚数とかウイングの角度とか最大限二ついてて少し珍しい仕様だったな
993音速の名無しさん:2010/06/12(土) 00:33:42 ID:83P+boRx0
ハイブリッドのフロントは発電のみということはリアにもモーター積むのか。
重量増は問題ないんだろうか?
994音速の名無しさん:2010/06/12(土) 00:40:42 ID:nOfRbyhY0
le.mans.24.hours.2010で検索するとideo.racing.huというサイトに115分とかながーいやつがあがっていたりする
ほかにもレース関係の動画が結構あったりするの名
995音速の名無しさん:2010/06/12(土) 01:00:52 ID:bSfExuzS0
>>993
バラストで調整するから重配はさほど変わらないのでは
996音速の名無しさん:2010/06/12(土) 08:00:32 ID:GRHilDk60
>>995
バラストで無くても、バッテリーが大型になるので、それで調整だと思う
997音速の名無しさん:2010/06/12(土) 18:19:01 ID:HaRtYcgGO
誰か次スレ頼む!
998音速の名無しさん:2010/06/12(土) 18:22:49 ID:kboL6G/30
Cカーのレースやってんじゃん
ttp://www.ustream.tv/channel-popup/e1-000001230?lang=ja_JP
999音速の名無しさん:2010/06/12(土) 18:45:40 ID:vH6SxCOJ0
おお、レイトンポルシェ!
1000音速の名無しさん:2010/06/12(土) 20:08:22 ID:6aEXUUUl0
1000なら来年日産優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。