□■アブダビ□■F1GP総合 LAP527□■09/10オフ□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200005.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/

前スレ
□■アブダビ□■F1GP総合 LAP526□■09/10オフ□■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1256106569/
2音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:03:23 ID:q/LRigiu0
>>1
3音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:03:36 ID:NAAs5bBd0
お久しぶりです。
1999年11月に3なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』と言われた者です。

あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!


2get


4音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:04:06 ID:H5W/KATI0
オフ□
5音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:05:18 ID:DKFQr4uB0
やっぱり、ニコのブラウン移籍に疑問を呈するメディアがでてきたね。
ウィリアムズの将来性が疑問なのはそのとおりだけど、
だからといって、ブラウンにそれがあるかというと、かなり疑問だと
思うんだけれどな。
6音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:27:08 ID:fxVZQUXWO
バトンが枕移籍したらハミがカーナンバー下になるな。ハミ父がだまってないだろw
7音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:37:51 ID:4OsXIO0bO
>>6
ハミ父「バトンが1ならルイスを0に汁!!」

こうして15年振りのカーナンバー0がw
8音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:38:02 ID:B7h11cgF0
ハミ側には同じチームで実力差を示したいっていうのはありそうだけどな
9音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:39:02 ID:4OsXIO0bO
>>7
16年だったわw
10音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:41:00 ID:O3jvrKgH0
バトンとハミ、、、勝負にならんのじゃないのか。
つか、バトンのシートにニックが座ってても同じくらいの確率でWCなってそうだしなぁ。
ニックでええんじゃなかろうかマクは。
11音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:49:09 ID:9IbOp2hD0
ニックハイドフェルドにだけはマクラーレンに入ってほしくないね
バトンがいいからね
12音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:56:47 ID:5WQpbp2h0
結果が決まってるなら最初から選挙なんていらなかったんだ。
13音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:14 ID:BU+ejzGfO
バトンのマクラ入りだがボーダフォンか記者か、誰かが本気で考えてるな
トヨタを蹴ると言うくだりがセットなところが、日本チームに所属するとトップチームには関われない暗黙への免責ぽくて、すげぇリアルだし必死感が伝わる
14音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:53 ID:0RGP+zh70
15音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:04:34 ID:f0lYw3QsO
>>12
つ 建前
16音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:05:57 ID:zpetkefW0
前スレ梅ろ
17音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:08:22 ID:lN3R5y240
アングロサクソン系
・マクラーレン
・ブローン
・ウィリアムズ
・USF1
・マナー

カトリック系
・フェラーリ
・ルノー
・トロロッソ

中立系
・レッドブル
・フォースインディア

日本
・トヨタ

ドイツゲルマン系
・(なし)


アングロ強し
18音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:09:26 ID:kPPD5AJnO
ニックはデビューの頃はマクラーレンの秘蔵っ子と言われててライコネンより速かったのになぁ。
19音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:20:43 ID:ByfSyhf70
バトンだってフランクの爺さんがベタ惚れだったじゃないか。
20音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:26:26 ID:iUGYaAdzO
アブダビの走行映像見てるがこりゃくそつまらんレースになるな
21音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:28:53 ID:3+sleAAV0
>>20
見所がピット出口だし
22音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:18 ID:jzRnLb4iO
逆バン多いって。全開S字も2個目だけ逆バンだって。
23音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:33:16 ID:5WQpbp2h0
エセストリートコースだし若いドライバーがやらかしそう。
24音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:37:30 ID:kPKwyEYui
前スレ>>1000
GJ
25音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:40:16 ID:00qRFvSF0
今年全くドライバー移動が無かった分
来年は総シャッフルで面白くなるな
26音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:41:31 ID:jzRnLb4iO
あのトンネル制限速度区間じゃないんだ。
7m幅を全開走行か。1番の見所だね。誰が刺さるか。
27音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:43:06 ID:0RGP+zh70
何かが起きるな、あのトンネルは
28音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:44:51 ID:yqOzC9j20
ババァが追いかけてきたんだ
29音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:45:07 ID:oT7ohkpX0
トッドが会長かよ。。。
どうせ裏でモズレーに操られるんだろうな。
30音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:45:25 ID:oxQjX9uh0
バトンがチャンピオンにふさわしくないとか言われてるけど、今年のブラウン乗って素晴らしいチャンピオンってみんなに認められるのってアロンソ、ハミルトン、ライコネン、マッサ、おまけでベッテルくらいだと思うんだよね。

圧倒的な車に乗る直前にいい感じでタイトルとるか、遅い車である程度光るところをみせとかないとだめなんだなって思った。

後半失速したところが疑問符ってのもあるかもしんないけど、バトンも去年が2004年だったら、今年のタイトルも今よりは認めてもらえたと思う。
31音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:45:43 ID:3+sleAAV0
>>26
ブックメーカーにも誰が最初にクラッシュするかありそう
32音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:46:44 ID:5WQpbp2h0
33音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:47:52 ID:ibYQvDAZ0
ゴキの相棒はアンダーソンでいいや
34音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:49:38 ID:aAGqExu40
>>30

前半の貯金をキープするために云々って言われてきた後半だけど、
チャンプ決めたからそういう走りする必要はなくなったんだよな。
そういった意味では最終戦のバトンの走りは注目w
35音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:49:58 ID:U7WlGc1p0
>>30
誰が見たってバトソは圧倒的に良いマシンに乗れただけ、にしか見えないもんな
宝くじに当たったようなもん
36音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:50:40 ID:GK2sWFUw0
リチャード・ブランソンがフィナンシャル・タイムズに寄稿して、
SKYがペイTVを寡占してるのはけしからん、と言っている
http://www.ft.com/cms/s/0/7d88ef00-bf3d-11de-a696-00144feab49a.html?nclick_check=1

つまりブランソンが本当に欲しいのはF1チームへのスポンサーシップじゃないな
スポンサーシップはもしやったとしてもあくまで手段
奴が本当に欲しいのは、F1の放映権
それでもってペイTV市場へ殴りこみ

イギリスも大金持ちの強欲で、規制緩和規制緩和でデフレ一直線じゃのう
37音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:52:34 ID:5WQpbp2h0
妄想が過ぎる。
38音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:52:49 ID:6mE8NxrrO
>>30
04年って誰かに
「あんな良いマシンで1勝もできないのか!?」
って言われてなかった?
バトンが評価高かったのってデビューイヤーだけじゃない?
39音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:52:57 ID:Q0hshTnR0
アンダーソン君は第二のブランドルとしてF1界によみがえるのだ
40音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:57:15 ID:5WQpbp2h0
>>38
そのマシンで一度表彰台登るのがやっとだったあの人は何なんですかね。
41音速の名無しさん:2009/10/23(金) 22:58:18 ID:SwbqnkUV0
>>38
フェラーリから0.5秒以上遅いマシンじゃ棚ぼたでもない限り勝てねーよ
42音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:00:13 ID:6mE8NxrrO
>>40
そこは考え方が逆だ
あの人のレベルでも表彰台に上れるほど速いマシンで1勝もできなかった
43音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:00:26 ID:oxQjX9uh0
>>38
あの年はフェラーリが圧倒的だったでしょ。
他に勝ったライコネンはスパだし、ウィリアムズも最後の方だったから車出来上がってただろうし。
44音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:05:12 ID:ZbP4WdcwO
BS朝日でフェラーリ特集してるぽ( ・`ω・´)
45音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:07:46 ID:SwbqnkUV0
フェラーリチームの話じゃなかった(´・ω・`)
46音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:51 ID:Yag0hx1I0
>>43
でも間違いなく2番目に速い車に乗っていて、
3番手以下の車のやつが勝っているのに
一度も勝てなかったのは事実
47音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:24:05 ID:Yag0hx1I0
まぁ俺はバトンがチャンピオンに相応しくないとは思わんけど。
ていうかチャンピオンに相応しい、てなんなんだ?
横綱の品格wみたいなもん?
48音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:26:11 ID:znbJjzWn0
先月半ばにCS解約、暦かわって10月でも受信できちまう
解約月の晦日までのはずが未だに見れてしまうのはなぜだ?通帳みても引き落されてないし
こんな事ってあるんかね?
せっかくの無料視聴なんでアブダビnextで見るけどさw
49音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:27:03 ID:5WQpbp2h0
>>47
品格とか持ちだされたらあのドイツ人は間違いなく失格だなw
50音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:27:17 ID:5bjFva/F0
>>7
そしたら普通にハミが1でバトンが2でいいじゃない
全て丸くおさまる
51音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:28:08 ID:SEFI/FrGO
本場長崎のとリン○ーハットの薄いやつ
の違いみたいな?
52音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:28:16 ID:Nbd5oEuy0
>>48
誰も引っかからないと思うよ
53音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:28:30 ID:6mE8NxrrO
>>43
>ライコネンはスパだし

それがどうした?得意なサーキットで力を発揮できるドライバーは凄いな
バトンと違って

>ウィリアムズも最後の方だったから車出来上がってただろうし

妄想乙

年間通して2位の車でエース待遇だったのに棚ぼたも拾えなかったんだな
54音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:29:17 ID:I7zjMiEI0
>>47
抽象的だけど魅せられる走りができるかじゃない?
55音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:30:01 ID:zqgKgB0aO
マシンの圧倒的なアドバンテージがあってチャンプになったと言えば、
ウィリアムズ時代のマンセルをふと思い出した
バトンのように悪い印象がないんだけど、何が違うんだろうか…
56音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:02 ID:oxQjX9uh0
>>46
そうだね。それは事実。
まぁバトンの肩を持つわけじゃないけど、勝てなかったのはチームの力が足りなかったのも大きいと思うよ。

あの時のフェラーリって作戦もピットも最強だったじゃん?枕もウィリアムズも正に名門って感じだったし。

バトンの力が足りなくて勝てなかったっていうのもあると思うけど、今思えばBARは勝てるチームじゃなかった気がする。
57音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:33:58 ID:5WQpbp2h0
確かにロス・ブラウンの力は大きい。
58音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:35:43 ID:oxQjX9uh0
>>53
ライコネンの得意なスパ+
マクラーレンはBスペック投入して速くなってた。05年も最速だったし。(壊れたけどね)

ウィリアムズはセイウチノーズやめてツインキールのセッティングの方向性も見出してただろ。
59音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:36:50 ID:oAvGYTvC0
>>54
そんなこと言えば今年誰も候補の中で魅せる走りなんて誰もしてないだろ
全員マシンの力で勝っているだけ、ブラウンレッドブル以外で勝ってたのほうがよっぽどマシ
60音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:37:01 ID:f9oSQQdS0
>>53
バトソヲタって変なの多いよな
61音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:37:04 ID:z5bN9U7W0
確かにロス・ブラウン加入以前はチームとしても力不足だった。
ピットストップでちょんぼしたりタイヤ選択間違ったり、
コース状況の変化に対応できなかったり、そもそもピットストップ作戦が
だめだめだったり。
62音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:38:14 ID:6mE8NxrrO
>>55
マンセルは2位以下に倍ぐらいの圧倒的大差でシーズン通して勝ちまくってたからな
バトンは老いぼれチームメイトにギリギリやっと勝てたってレベルだったからな
63音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:38:20 ID:5WQpbp2h0
特にアメリカGPは絶妙だったよな。インチキくさいけどw
64音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:39:32 ID:DmHbB8RW0
>>62
何が倍なの?
65音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:41:10 ID:I7zjMiEI0
>>59
そりゃそうだろ
バリ禿・べっ甲が勝っても今年はどこかしらから必ずふさわしくないって言われてる
66音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:41:57 ID:SEFI/FrGO
もう来年BGPは琢磨とデビ+無限でいいよ
67音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:47:18 ID:PHPB1ialO
>>66
じゃあバトンはBBCの後釜よろしく
68音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:47:22 ID:F3m6I3ow0
>>66
その組み合わせだとなんて言うか、急にしょぼくなるような感じがする

つーか、前スレ>>966の書いてた
通算0勝チームのカーナンバー1って、
97年のアロウズ・ヤマハ一例のみなんだな

ちょっと意外というか、当たり前というか
69音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:49:19 ID:rKo99Uq70
200戦無勝ドライバー
70音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:51:16 ID:ySZlvbFW0
>>55
マンセルは速かった。悪い車に乗ってるときも、この人は凄いなあというのが見ていて分かった
バトンはちっとも速いように見えない
71音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:53:01 ID:O8EOwV9P0
時代が違うドライバー比べてもしょうがない。
今のマシンと昔のマシンじゃ走らせ方も違う。
72音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:53:59 ID:IbaZ+8pZ0
確かにマンセルは見せる走りをしてたなぁ。ジェスチャー大きいし。
走るエンタテイナーだったな
73音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:33 ID:KAeU4J5b0
バトンには悪いイメージが付いてるから
それを払拭するぐらいの活躍すればいいんだよ
ヒルみたいに。
74音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:35 ID:SwbqnkUV0
>>70
今のF1は一番速い奴と一番遅い奴のタイム差は2%もないだろ?
はっきり言って見てるだけじゃ速い遅いの違いは分からんだろ?
75音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:48 ID:Ngtu6QBTO
>>69 チェダリス
76音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:56:15 ID:5WQpbp2h0
もう済んだ話をいくらしたところで結果は覆らない。くだらね。
トッド政権でFIAはどうなるのか。
77音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:36 ID:F3m6I3ow0
>>55
ウィリアムズに移籍してから本領を発揮し、
86-87とあと一歩でタイトルを逃す
88年はウィリアムズ・ジャッドで二度の2位
89-90のフェラーリ時代もきっちり勝利を挙げ、
91年もタイトル争いをした
94年も最後に勝った
なんだかんだ言ってマンセルはちゃんと実績がある
勝てなかったのはロータス時代と88年、それに95年のみ

バトンは06の1勝のみだった
この差はやっぱりでかい
78音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:50 ID:eacu+qek0
>>55
それまでの実績が違いすぎるから
マンセルはチャンプ争い自体は何度もやってたし、
優勝回数も十分あった
あとどんなうんこマシンでも地元では鬼速かったり
79音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:58:18 ID:Cnj8uaZDO
>>74
鈴鹿で観ててライン取りがベテランはやっぱり上手かったよ
80音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:59:03 ID:O8EOwV9P0
>>79
勝ったのは若手ですがね。
81音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:59:03 ID:+5tG6xpfP
アロンソ、ハミルトン、ライコネン、マッサみたいにスゲーって言わせるような勝ち方がないよねバトン
82音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:59:49 ID:2EnZeaJB0
>>81
無いね
逆に下手糞って思うことは多々あるw
83音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:00:12 ID:z4Z240zE0
>>82
右京乙
84音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:00:31 ID:W/VKgUTj0
>>74
それは予選のタイムでしょ。
確かに今シーズンは大幅なレギュレーション改訂があったから均衡してたんだろうね。

それでも決勝はタイム差は発生してるし。
来期はどうなるかな。
85音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:00:39 ID:MRxztMPa0
>>81
もう忘れてるんだろうが、モナコの予選すごかっただろ
86音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:01:58 ID:djbbL7sK0
360°高速スピンターンを決める奴はそういない
87音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:02:07 ID:ETQPNSbDP
来年のフェラーリに死角ねーな
88音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:02:35 ID:ySZlvbFW0
>>74
タイムじゃないんだよなあ
巧く言葉にできないが、素人目にも伝わってくるものがあるんだよ
この走りはシャーシの限界を超えてるんじゃないか、というのがさ
89音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:02:47 ID:MRxztMPa0
>>84
つまり決勝で可夢偉みたいに見てて面白く、なおかつちゃんと速いという奴が好まれるわけだ
でもレースには見てて面白いという要素は建前上必要ないんだから
そんなどうでもいいところで優劣付けられてもね
90音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:08 ID:ETQPNSbDP
>>83
実際タイヤを適正温度まで上げるの下手糞だね
それが今年の予選でも顕著に出てたし
91音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:14 ID:Ngtu6QBTO
通産31勝しているドライバーとバトンを比べるなよ。
年間レース数は違うといえ、ラウダやピケよりも勝っている。
92音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:49 ID:5WQpbp2h0
>>87
イタリアンチーム化したフェラーリは死角だらけですよ。
93音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:04:05 ID:VeyletVx0
>>78

でも、マンセルも86年までは評価が低いドライバーの一人だったんだよなぁ・・
チャンプ争いして確変起こしたけどw
それこそ、チームメイトに負けてることも多々あるくらいのドライバーだったし。

もっとも、バトンがそこまで確変起こすとは思わないがw
94音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:05:22 ID:uuX0vcfVP
>>87
会長トッドがモンテゼへの恨み辛みで復讐とか
95音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:05:52 ID:djbbL7sK0
マンセルにはドラマが沢山あった
96音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:06:58 ID:FvfPeNSJ0
>>90
それで06年はミシュランにケチをつけてたけど、結局はBSでも変わってない
所をみると、単に下手糞なだけだよなw
97音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:07:51 ID:ETQPNSbDP
>>58
で、BARは?

マクラーレンもウィリアムズも完全にコンセプト失敗してたし
ルノーもマシンの操作性はかなりナーバスだった
でも勝てるところでしっかり勝利は挙げていた
それができなかったのはやっぱ情けない
98音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:08:43 ID:ETQPNSbDP
バトンって何勝してるの?
2桁行ってないよね
99音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:09:31 ID:FtNUyhtrO
トッド政権なら息子のニコラスがなにかと強みをます
100音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:11:17 ID:Ko524Tbq0
>>93
それを言ったらアロンソだってぶっちゃけ微妙だぜ
そもそもチームメイトに負けない、ってのは近年だとセナとミハエルぐらいしか結果として残ってないわけだし
つーか、チームメイト云々を言い出すとニックがレジェンド扱いされることになるぞ

対チームメイトは結構重要だが、ワンチャンスをグッと引き寄せて、そこから維持するってことの方が大事な気もする
101音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:11:45 ID:uuX0vcfVP
イギリス前にバトンがシューの記録塗り替えるんじゃねーかとか言われてたけどとんだお笑いだったな
102音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:14:45 ID:ETQPNSbDP
ttp://f1-gate.com/button/f1_5356.html

この表紙のキャッチフレーズは写真の二人を皮肉ってるのか?
103音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:17:29 ID:4lgpP75K0
104音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:19:15 ID:s2MBGjJdO
>>98
ホンダ1勝、ブラウン6勝。
105音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:23:31 ID:FvfPeNSJ0
>>101
面白いギャグだったよな
106音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:26:14 ID:0fZVogq80
まぁブラウンは資金力に問題あるから失速は多くの人が予想したんでないか?
107音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:29:42 ID:wuqg42Mx0
>>106
失速の大きな原因はバトンだろう
バリは何度か勝ってるんだし、マシン自体は最後まで表彰台争いできる位置にいたはず
108音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:29:46 ID:svgXm/1U0
バリが怒った途端に2勝してるのもワロタw 完全にコントロールされてる
109音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:30:13 ID:nIDpoABZ0
失速しててもバリチェロが2勝してるんだから車のせいにはできんわな
110音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:30:50 ID:wyXG5LJK0
ア豚ビはコースがショボイな
111音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:32:13 ID:FvfPeNSJ0
>>107
だよな
それに資金に関してもホンダが置いていった分があるから言われているほど
貧乏じゃなかったし
112音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:35:30 ID:KCk0WE6z0
ホンダはエンジンとわずかな資金提供だけでもして名前残しておけばなあ
結果論だが判断ミスだよな
113音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:37:07 ID:ETQPNSbDP
今更ながらヤスサーキットのオンボード見たけど
これ酷いな、何の特徴もない
114音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:37:24 ID:PNJ29E3C0
>>107
後半のブラウンでもハミルトンだったら何度も勝てただろうな
115音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:37:51 ID:KDnld8GC0
>>110
しょぼいうえにレイアウトが美しくない。
クローズドサーキットなのに市街地コースみたい。
むりやりオーバーテイクポイントを作ろうとしてるのがありあり。
ティルケはそろそろ死んだ方がいい。
116音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:39:06 ID:ETQPNSbDP
>>100
アロンソはデビューシーズンからすごかったぞw
あのミナルディで中系チームのマシンをオーバーテイクしてたし
よく考えたら01年デビュー組は中々すごいメンツ
117音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:40:08 ID:ETQPNSbDP
>>115
>市街地コースみたい。


そうそう、何か見ててバレンシア思い出した
でも市街地じゃないんだよなここ
118音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:41:33 ID:z4Z240zE0
119音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:43:12 ID:ETQPNSbDP
知的肉食系(笑)

120音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:44:43 ID:wuqg42Mx0
>>110
■の顔を横に縮小したらこんなかんじじゃね?
121音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:44:56 ID:KDnld8GC0
>>117
レイアウトとオンボード映像見て
ああティルケはコースなんかどうでもよくて
付帯施設のことで頭いっぱいなんだろな…と思ったよ。
122音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:47:35 ID:ODTKZfUt0
>>117
港と一体化してるからそう感じたのかもね
しかし周辺一帯がおっそろしくバブリー。中東の石油なんか速く枯渇すればいいのに
123音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:48:26 ID:S/Wwopag0
>>116
あの年はベネトンとかgdgdだったからなぁ・・・
124音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:49:59 ID:7Lbw2iFv0
>>56
今思えばも何も、当時からピット作業一つ取っても秒単位で遅いって言われてたろ。
当時のBARじゃシューマッハ載せても無理だ
125音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:49:59 ID:wuqg42Mx0
スポルトでカムイ
126音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:50:29 ID:kUbLzIc0O
カムイキタ
127音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:51:33 ID:96Fcodsx0
ミハエルのデビューレース
http://yajiuma-f1.raifusutairu.com/archives/51222075.html
128音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:52:09 ID:wuqg42Mx0
「一貴を撃沈」
これはだめだろw
129音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:53:24 ID:YJ/U69IA0
やっぱブサイコだなw
130音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:53:34 ID:dZsz7HG80
カズキは、カッカしてる吹いた
131音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:55:00 ID:gGcMNBsV0
カムイw面白いなw
132音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:55:59 ID:gSoOrdZq0
バトンとのバトルは本当面白かったわ
133音速の名無しさん:2009/10/24(土) 00:56:12 ID:kUbLzIc0O
>>128
一貴が仮面ライダーのショッカーみたいな編集でワラタww
134音速の名無しさん:2009/10/24(土) 01:09:25 ID:LE3iDn0s0
罵詈チェロの第2スティント以降の失速はタイヤの温度をうまく上げられないバトンのためのテスト
135音速の名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:59 ID:FXTcX4YC0
ドニントン、ザマァ
芝生の綺麗なサーキットって印象だったけど、
あっちこっち、ほじくりかえしちゃって・・・泥だらけ・・・サイアク
136音速の名無しさん:2009/10/24(土) 02:25:58 ID:hSX6ao22O
ドラゴボ
137音速の名無しさん:2009/10/24(土) 03:05:22 ID:0F+EVaFw0
>>135
資金も無くなってそのまんま放置になってしまうんだろうかね
138音速の名無しさん:2009/10/24(土) 03:28:22 ID:uC2tEyLO0
>>137
ほんとバカっていうかもったいないよな
139音速の名無しさん:2009/10/24(土) 03:37:51 ID:UWDq6Vld0
トスト ローブが最終戦に出走しないのは良い考え
「スポーツの観点から言えば、申請することは、少しは理にはかなっていた」とトストは語った。
「F1は以前よりも高いレベルで密集しており、最悪の場合、ローブは3、4秒遅れになった。
今日、誰もが簡単にクルマに乗りこめるわけではないし、すぐにペースをつかめない。
今シーズンのF1の難しさは、再びこのスポーツに参戦したドライバーを見ればわかる」


バドエルさん・・・
140音速の名無しさん:2009/10/24(土) 03:39:39 ID:kbqZeQTZ0
ヨーロッパからのフェラは思い出走行会だから仕方ない
141音速の名無しさん:2009/10/24(土) 04:16:18 ID:pIFRJ2Z80
>>135
新レイアウト初めて見たけど酷いなw
142音速の名無しさん:2009/10/24(土) 04:56:23 ID:8cwBfWt30
次週のアブダビから来シーズンの開幕ということにならないかな
143音速の名無しさん:2009/10/24(土) 04:57:12 ID:wPW6Gz8h0
>>139
リザーブドライバーの金曜日走行は認めてあげていいんじゃないかと
思うのだがなあ……。テストも出来ない現状じゃ、レギュラードライ
バーに何かあったとき、代役が危険すぎる。
144音速の名無しさん:2009/10/24(土) 05:16:26 ID:YYYGdMAB0
>>143
逆にFP1はレギュラードライバーの走行禁止とかはどうかね?
これならたいした金かかんなくていい
145音速の名無しさん:2009/10/24(土) 05:26:55 ID:BNEvdn5A0
トッドさん、フランスのTVのインタヴューにフランスGPを復活させるって答えてた
マニクールじゃ嫌だ、ディジョン復活してくれんかな?
146音速の名無しさん:2009/10/24(土) 07:15:50 ID:PuckpXExO
最終戦でBMWはどんだけ凄いアップデートをしてくるんだろうな
147音速の名無しさん:2009/10/24(土) 07:25:04 ID:PuckpXExO
ジャニでイケメンでなおかつ180p以上の奴っているの?
148音速の名無しさん:2009/10/24(土) 07:27:21 ID:kbqZeQTZ0
最終戦でアップデートを馬鹿みたいにしてリタイヤで終わるのが見えるわ
最後の走りは見てやらないとな、微妙なニュースだから色々あって忘れてたけど
149音速の名無しさん:2009/10/24(土) 07:35:22 ID:PuckpXExO
誤爆してしまった…orz
150音速の名無しさん:2009/10/24(土) 08:13:16 ID:UBwU0E5x0
そろそろ
BMW送別会の準備だ
151音速の名無しさん:2009/10/24(土) 08:42:26 ID:z2d51un60
で、ニコのヘルメットは見つかったの?
152音速の名無しさん:2009/10/24(土) 08:53:44 ID:SR1f6U/D0
モンツはクビサスレに頻繁にやってきてアンチレスでもって暴れている
とうとう荒らし行為だけをするネットストーカーに転落

153音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:08:14 ID:Chu4RPxn0
>>144
いい案だねそれ。
でもレギュラーのルーキーが中々走りこめないってデメリットも出てきそうだが…。
154音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:15:31 ID:igWX/+cp0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000005-fliv-moto

マーシャルまで盗っ人とはさすが南米、サーキット内まで治安が悪い
155音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:24:01 ID:PuckpXExO
コースマーシャルって事前にどんな教育受けてるのかな?
各国対応が全然違うからFIAが共通のマニュアル作ってるわけじゃないのか
156音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:42:20 ID:YTd2+O2k0
だからオフロってなんだよ
157音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:44:45 ID:0fZVogq80
>>155
教育とかそういうのよりもっと大きな括りである国民性だろうね
158音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:50:25 ID:PuckpXExO
>>157
じゃあ来年の韓国とか、インドでやるようになったらえらいことになるんだろうな…
再来年からKERSが全車標準搭載されそうだけど、感電するマーシャル出そうだな
159音速の名無しさん:2009/10/24(土) 09:54:03 ID:MXgVIyEK0
ジャン・トッドがFIA会長だと、コネがあるフェラーリと
ブラウンGP(ロス・ブラウン)には有利。
この2チームだけレースとかで違反してもぺナルティが軽くなりそう。
逆にマクラーレンは、スパイゲートみたいなペナルティ受けまくり。
160音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:01:24 ID:iOcGGo4l0
>>158
韓国GPはレイプ被害者が大量に出ます
161音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:11:41 ID:WrLfUkCN0
>>154の映像ってつべに上がってないの?
予選中の出来事らしいから有りそうな気がするが
162音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:17:10 ID:0fZVogq80
ていうか盗んだステアリング売り捌くの大変だろうにw
誰の物か専門家じゃなくてもモースポ好きなら子供でも分かる代物だし
口外せず門外不出を確約する金持ちの好事家見つけるなんて至難の業だ
フィジコのPP+決勝2位のヤツなら値打ちもあろうが代打のリウッツィのじゃなぁ
163音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:21:07 ID:SR1f6U/D0
>>162
ロンドンのロンドンブリッジ駅の近くに、伝統的に盗品を売ってもまったくお咎めなしの蚤の市が開かれる
毎週金曜日な

あ、誰かきt・・・
164音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:24:05 ID:Km/0An+r0
>>158
インドでは仏僧がテレポーテーションや炎吹いたりして
韓国では南北合同マスゲームや反日的な名前のコーナーが複数登場して、日本人か日本チームが上位になると乱入して抗議の焼身をします
165音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:28:50 ID:qam103HYO
>>159
フェラーリは秘密を握られてるトッドが会長になるを嫌がってたような...
166音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:29:54 ID:h62IR7SJ0
ブラウンは今年コンストラクターズでポイントを稼いだから来年の活動資金には困らない?
167音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:33:12 ID:Km/0An+r0
>>166
一年目から貰えたっけ?
168音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:34:49 ID:OU2dG3rbO
やっぱりトッドさんでしたか
169音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:36:25 ID:0fZVogq80
そういや分配金の事でブラウンと他のチームが揉めてたな
170音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:41:48 ID:4lytXtJK0
ブラウンGPは、メルセデスの70%取得があるのに、チームスタッフやバトンを給料アップをしようと思ってないの?
メルセデスは取得すれば金に困らないでしょ。
171音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:52:29 ID:ZdzL2M38O
来たね、ルノー チーム売却。
172音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:53:35 ID:Km/0An+r0
>>170
ヒント:今年は開発費とか人件費かかってない
173音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:59:47 ID:SR1f6U/D0
カドバク出場が決まればニックはカドバクだろうね
174音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:00:05 ID:Jn5ZpGxb0
>>171
一昨日の話?
175音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:02:40 ID:cLzX+DM60
>>171
契約したチームが売却確定かよ
クビサもヘマこいたなあ
176音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:03:39 ID:y1iUKFau0
>>174
ずいぶん前から噂は流れていた
177音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:04:07 ID:SR1f6U/D0
>>175
クビサは関係ないだろ
再来年フェラーリだから、新チームだろうがそこそこの成績でおk
178音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:04:51 ID:C1CKMIVq0
ヒントって見たの半年振りくらいだな
179音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:08:14 ID:+cdTH+O+0
もう自動車メーカーはトヨタだけじゃん。勝てないせいで逃げ遅れすぎw
180音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:09:24 ID:RYko8Wv00
バトンにも「あの第3期ホンダで1勝した」って実績があるじゃないかw
これは結構凄いことだと思うよ

ま、ミハエル・アロンソ・ハミルトンあたりに見劣りするのは当然だとは思うけど
ジャックと比べて劣るかというと、そうでもない気もする
181音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:19:16 ID:iO1rXGDu0
たかだか1年の間にメーカー系3チームか
FIAは残ったトヨタを優遇するのか相変わらず邪険にするのか
182音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:21:49 ID:qvtrtiq+O
ルノーはエンジンサプライヤーで残るんだろ?
183音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:24:40 ID:YTd2+O2k0
なんだかんだでバトンが一番オーバーテイクしてるし
上手いか下手かって言ったら上手いだろ
184音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:27:14 ID:SR1f6U/D0
>>183
予選おせーってことだろ
185音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:40:29 ID:0fZVogq80
>>181
FOTA内では副会長か何かだから一応大事にされてるとは思う
186音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:40:31 ID:fY1H6lGQ0
>>180
ジャックのデビュー後2年間は凄かったがな
187音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:44:47 ID:ZdzL2M38O
エンジンサプライヤーといっても、メルセデスと枕見たいなワークスと言っても良いような関係のチームがあるか?コスワースみたいにエンジン有料で供給するだけかによって、戦績に影響出るだろう。
まトヨタも撤退が正解じゃないかな。
188音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:44:55 ID:0fZVogq80
>>186
あの二年間は顎すら手を焼く最強マシンだったからなー・・・
189音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:45:18 ID:PuckpXExO
ワールドシリーズバイルノーやフォーミュラルノーは継続するのか
190音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:48:02 ID:fY1H6lGQ0
>>188
チームメイトを苦しめた1年目はお忘れか?
191音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:49:58 ID:ScEF9zkd0
[マーティン・ブランドルのコラム: バトンが立派なチャンピオンである理由]
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51579229.html

わざわざ、こういう記事が出ること自体、
バトンのチャンピオンに疑問符がついているということなんだろうな。

ブラウンGPがコンストラクターズチャンピオンであることは
誰も異論を唱えていないんだし。
192音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:50:09 ID:PNJ29E3C0
>>186
ハミルトンの2年はもっと凄かったけどな
そしてジャックと違い3年目も凄い
193音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:51:18 ID:iO1rXGDu0
>>191
弁解コラムにしかみえんよな
194音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:51:24 ID:fY1H6lGQ0
>>192
ルノーエンジンの撤退はお忘れか?
195音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:51:59 ID:BGWgEx65O
>>190
ヒルもそのくらいのレベルでしかなかったってことさ。
196音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:53:22 ID:fY1H6lGQ0
>>195
ショーダンでの優勝はお忘れか?
197音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:53:27 ID:PNJ29E3C0
>>195
ジャックはヒルに負けたがハミルトンはアロンソに勝ったからな
198音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:53:47 ID:lSFe3Fs40
>>195
そのヒルに手を焼いた顎って…
199音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:55:52 ID:fY1H6lGQ0
>>197
ハミ、アロンソに勝ったライコネンって・・・
200音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:57:05 ID:iO1rXGDu0
ライコに勝ったマッサって・・・
201音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:58:39 ID:0fZVogq80
マッサを弟子扱いにしてる顎って
202音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:59:04 ID:y2tPzf0U0
マッサに勝ったニックって・・・
203音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:59:17 ID:EglxgbdWO
>>199
はあ?

意味わかんないからしんどけよクズ
204音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:59:32 ID:fY1H6lGQ0
マッサのシートを奪ったバドエルって
205音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:59:50 ID:UGA4rHYQ0
>>199
最強マシン+漁夫の利棚ボタ+まっさん&アロンソからのプレゼントだもん
解雇ネンは自力で勝ったバトン以下
206音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:00:07 ID:0fZVogq80
バドエルを駆逐したフィジケラって・・
207音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:01:06 ID:FtNUyhtrO
マッサより禿なバリって
208音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:02:21 ID:fY1H6lGQ0
マッサのシートを奪ったバドエルって・・・
209音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:13:12 ID:0fZVogq80
ネタループのトリはやはりバドエルw
210音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:15:14 ID:VTCTPzE20
バドエルからシート奪ったフィジコって・・・
更にそのフィジコに勝った解雇からシートを奪ったアロンソ最強
211音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:15:58 ID:Km/0An+r0
BADWELL→不死子のコンボはマジでお茶吹いた
212音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:17:59 ID:tTVAOooz0
>>205
その最強マシンに乗ってたまっさんは、タイトル争いしないで何やってたの?教えてよ〜〜〜
213音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:19:32 ID:0fZVogq80
ループにかすりもしない先生が最強
214音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:28:23 ID:fY1H6lGQ0
>>210
あの人「そろそろフェラーリに復帰するか」
215音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:33:38 ID:uljzfLM40
バトンBGPの優秀な技術者連れてマクラーレン入りって、人情は無いのかよ。
ホンダの金が無くなればBGPとはバイバーイかよ
見損なった バトンちゃん
216音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:36:12 ID:fY1H6lGQ0
>>215
以前ホンダでの移籍問題があった時から
彼に人情なんて求めてもねぇ〜
217音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:37:17 ID:iK6VnEvu0
>>215
バトンのマクラーレン入りを否定したメルセデス
http://topnews.jp/2009/10/24/news/f1/teams/mclaren/4508.html
218音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:38:40 ID:Km/0An+r0
>>215
彼女に堕胎させて捨てるDQNですが?
219音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:38:59 ID:0fZVogq80
>>215
バトンを弁護する気はないがスタッフにとっても大チャンスだからねぇ・・
気心知れた間柄だろうし「ジェンソン、一つお願いがあるんだが・・」てな感じでもちかけた可能性も・・・
220音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:42:03 ID:4lgpP75K0
一つのチームにずっと居続ける文化なんてプロ野球とか日本のプロスポーツくらいじゃないの?
MLBだって生え抜きのスターなんてほとんどいないし、活躍してFAとったら金持ちチームに高額長期契約で移籍は当たり前だし。
まぁMLBの場合はフロントもFA目前の選手をばんばんトレード出したり、選手を商品のようにしか扱ってないけどさ。
221音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:47:44 ID:fY1H6lGQ0
>>220
流れとしては最近の方が長期契約多いでしょ
結果がでないとすぐクビだけど
222音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:51:33 ID:kUbLzIc0O
何気にトヨタは規模を縮小しながら生き残りそうな感じがするな。
223音速の名無しさん:2009/10/24(土) 12:55:24 ID:0fZVogq80
終盤の連続表彰台で本社も気をよくしてるらしいから撤退はどうやら無さそう
224音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:03:16 ID:NNDf2FjL0
>>222
予算を6割カットらしいからね。
今までいくらいれてたかわからないけど
それだけカットして競争力が今年ぐらいあれば
十分宣伝としても費用対効果ありそうだしね。
後は、基本的に独立採算に持ってくのかも。

まあ、パナソニックが付き合ってくれる限り撤退はないのかもね。
これからは、トヨタもスポンサー集めに必死になるのかな。
そのためにもライコネンはほしいのかな。
225音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:08:23 ID:LPsa3iprO
>>220
欧米には浪花節なんてないからな
226音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:11:53 ID:cLzX+DM60
>>222
今や数少ないワークスチームのひとつになってしまったしね
FIAも優遇せざるを得まい
しかし1〜2年でこんなにワークスが激減するとは思っても見なかった
227音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:16:40 ID:fY1H6lGQ0
>>226
最近はむしろメーカー系を排除しようとしてない?
(フェラーリの除く)
228音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:23:58 ID:YTd2+O2k0
小穴と川井は相性悪いな
小穴は状況を説明させるために聞いてるけど川井は
なんでそんなこといちいち聞くんだ?ってスタンスだから会話がかみ合わないw
229音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:37:44 ID:XbL2Ilwl0
>>224
3Dテレビの上映イベントにモータースポーツ「F1レーシング」の映像を
選ぶくらいだからまだ大丈夫そう。
明日まで上映。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn091015-3/jn091015-3.html
230音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:38:00 ID:4lgpP75K0
>>227
というかメーカーはチームとして参戦するのに無理があるんだと思う。

チームのトップの上に本社のトップがいるからスムーズに進まない。
チームの幹部はほとんどレースやりたい派だろうけど、本社の役員はレースに理解を示さないやつらも多い。
F1の価値観も違えば結果の捉え方の違いも大きい。

メーカーには限界があると思う。エンジン供給くらいがちょうどいいのでは?
231音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:42:25 ID:ycpDqZmfO
>>230
その点トヨタは社長自らレースする人間だからな。
社長交代がトヨタのレース活動にどう影響与えるか。
232音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:43:30 ID:q4v0Ywl+0
F1他レース現場出身者が社長になる会社もワークスになってグダグダだったけどね
まぁ確かに株主とかその他役員とかいろいろ声聞かなきゃいけないもんね
233音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:49:23 ID:p9AlzB+P0
F1の世界は技術者の引き抜きも活発みたいだね。
BGPは資金の目処が立たない限りチャンピオンカー作ったスタッフが
一気に抜けてしまいそうだね。
234音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:50:48 ID:4lgpP75K0
>>232
そうそう。
その点プライベーターはチームトップのトップダウンで好きなように運営できる。

スポンサーとかエンジンサプライヤーの言うことはある程度聞かなきゃならんけど、そんなのこのドライバー乗せろってくらいで大したことないし、結果出さなきゃF1撤退ってプレッシャーもないし。
235音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:54:19 ID:bJegRUUp0
>>191
でも、まあMBはリベラルだからな。
チャンピオンはとったんだから、ぐだぐだでもバトンを祝福くらいはしてやる。
ただ、応援はしない。
236音速の名無しさん:2009/10/24(土) 13:55:06 ID:VMiIfFlp0
>>228
何をいまさら
237音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:00:52 ID:WrLfUkCN0
バトンはホンダが撤退したらさっさとジェット機の注文キャンセルしたんだな
238音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:01:59 ID:XbL2Ilwl0
右京が運転する TOYOTA TS010 の音と LFA の音が似てる。
http://www.youtube.com/watch?v=V03osem8VRs
どちらも V10 72度 だから。

三宅アナw

TS020 は V8
239音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:02:12 ID:07XGhYnGO
>>145
マニクールは地味にいいコースだと思うんだが。
高速でコーナー抜けていく姿が美しいじゃん。
同じような理由でセパンとか銀石もいいと思うんだが俺は変なのか
>>147
去年あたりドラマやってた大蔵とかいうやつは?
240音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:02:31 ID:KDnld8GC0
>>228
小穴はそれ以前の問題。
状況を説明させるためなんかじゃなく
マジであいつだけ状況が解ってない。
241音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:04:58 ID:XbL2Ilwl0
>>238
1993年、フジテレビ系列の番組にて池谷幸雄とゆうゆに時速300km/h以上での
同乗体験をさせると言う主旨の元、片山右京駆るTS010を使用をしての撮影が
行われた。
レポーターとして同行していたフジテレビアナウンサー三宅正治は、
レーシングスーツ着用状態でヘルメットを渡され、特設の助手席に着席し、
座った感想と室内のレポートを行い、後にタレント2人に同乗体験をさせる
はずであった。 しかし、実際には三宅アナに同乗をさせるという
ドッキリ企画であった為、無言でドアは閉められ、当時の鈴鹿サーキットは
ピットレーンの制限速度も無かった事から片山右京は猛然とアクセル全開。
三宅アナは車内ではまともに実況も行えずに絶叫し、バックストレッチでは
326km/hに到達。周回を終えて戻ってきた際には放心状態であった。 ちなみに
その際に使用されたのは1993年ル・マン仕様の37号車であった。
242音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:12:02 ID:q4v0Ywl+0
>>191
ブットンはクルマ壊さずに上手く走るし、抜くべき時はサッと抜く
とてもいいドライバーだとは思うが、今シーズンに関しては後半のグダグダがあったから
イギリス国内でもチャンピオンにふさわしいか論争が一部であるのかもね。

まぁ派手なドライビングと強引なパッシングとか派手なイメージがないからしょうがないかも
243音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:13:56 ID:kUbLzIc0O
>>241
最近はこういう馬鹿な番組がないよな。
244音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:17:47 ID:bxmcf5Ox0
>>243
そりゃ〜多大なる精神的苦痛うんぬんで訴えられますから
245音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:30:14 ID:ihOG2L9z0
>>242
弱音無線のおかげでへたれの印象がつきまとうだよな
246音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:30:15 ID:hvqk9oqe0
>>240
正しく理解出来てないよね。F1に向いてないんだろうね。
247音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:35:58 ID:0fZVogq80
>>241
つべに動画あると思う
248音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:53:59 ID:ArFC/Bq10
>>238
役得だよなぁ
249音速の名無しさん:2009/10/24(土) 14:58:47 ID:XFbAFHaZ0
>>248
役得・・・・なのかなぁw
250音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:01:34 ID:0fZVogq80
つべで「三宅アナ」で検索すると頭にコレがw

http://www.youtube.com/watch?v=V03osem8VRs
251音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:01:51 ID:Zhdfwn7k0
>>238
関連動画にある川井ちゃんのやつ、久々に見てワロタ
252音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:08:14 ID:0fZVogq80
あ、ゴメン動画上にもう貼ってあったのか・・・
253音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:32:46 ID:cfv112h00
>>231
ボンボンのはお遊びで、市販車を売らんがための宣伝で始めたF1への「出資」と関係なかろう

つか、案外現実的な奴で、こうも長らく無駄に金かけて人気も出ない現実に、撤退を決断するかもな
254音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:35:21 ID:ycpDqZmfO
>>253
撤退か本気で勝ちに行くかのどっちかだろ
255音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:37:30 ID:0fZVogq80
ただ視聴人口が驚異的に多いF1に名前が出るとやはり宣伝効果は絶大だから
欧州でのシェア拡大戦略がまだまだなら継続もありかも
北米偏重のツケが来たワケでもあるのだし
256音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:42:41 ID:GR1BMLcJ0
90年代後半からささやかれていた400万台クラブのように、自動車産業界
では規模を競う風潮が強まっていたから、F1に参戦しないとイメージ的に
どうか?って感じだったな。
257音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:49:40 ID:s8lnuoscO
トヨタが表彰台にいるなんて欧州人にとっちゃ悪夢だよ(笑)
LFAはイタリアや英国人の悪夢になるところが、存在感0でホッとしただろな
258音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:49:49 ID:XbL2Ilwl0
モリゾーの自宅に86があるんだってさ
走り好きだろ
http://www.youtube.com/watch?v=g5V-HSSRcS0
259音速の名無しさん:2009/10/24(土) 15:54:36 ID:0fZVogq80
このままだったらカッコよかったのになー・・
http://i.treehugger.com/files/toyota-ft-hs-01.jpg
260音速の名無しさん:2009/10/24(土) 16:08:54 ID:AIB3IbFf0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】THE IDOLM@STER アイドルマスターSP 149週目 [携帯ゲーソフト]
【DS】THE IDOLM@STER アイドルマスターDS 15週目 [携帯ゲーソフト]
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その62 [ギャルゲー]
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用1993週目 [ギャルゲー]

こwれwわw
261音速の名無しさん:2009/10/24(土) 16:10:59 ID:YTd2+O2k0
>>240
今生き残ってる奴らではまだ理解してる方だろ
塩原なんて適当に場を繋いでて理解しようとすらしてないしw
262音速の名無しさん:2009/10/24(土) 16:17:03 ID:VbzxScm30
今日の予選何時からだっけ?
まにあうかなー
263音速の名無しさん:2009/10/24(土) 16:20:28 ID:IrXjFh/zO
>>262
予選は再来週だから、それまで来なくていいよ。
264音速の名無しさん:2009/10/24(土) 16:49:55 ID:QzmwqwU/O
>>260
それみたら専ブラ使ってないの一人だけってわかるじゃんw
265音速の名無しさん:2009/10/24(土) 16:52:40 ID:0fZVogq80
ギャルゲーという単語を何年かぶりに見たw
266音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:01:01 ID:IrXjFh/zO
アイドルマスターだらけの中に、一つだけレクサスのスレがあるんだな。
267音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:16:51 ID:MYZuSr9Y0
消化試合って3年ぶりか?
268音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:23:51 ID:w1GN3Q/y0
>>245
実際ヘタレだしな
BGP001はバトソにはすぎたおもちゃだった
269音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:25:11 ID:kbqZeQTZ0
05の中国以来か?
270音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:30:33 ID:IrXjFh/zO
琢磨がフライングでモントーヤがマンホールの中国以来だ
271音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:34:13 ID:gCVA6TEk0
バリチェロは神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のバリチェロさんの実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。 両親と3人で鉄板を囲んで食事をしていると
いきなりバリチェロさんが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないブラジリアンないでたちで。

バリチェロさんが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「バリチェロさん!」「バリチェロさんかっけー!」
などと騒ぎ出し、バリチェロさんが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。 高校生達がバリチェロさんの母校静岡学園のサッカー部
だとわかったバリチェロさんは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてバリチェロさんは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親はバリチェロさんの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、ハミルトンの親父が階段の上
を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。
また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
272音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:43:51 ID:WrLfUkCN0
どこで笑えばいい?
273音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:44:01 ID:ymnex41d0
スレ違いだが、どうよこれ?二輪の日本人選手たちはF1のほうのフヌケどもと違って本当にたいしたもんだよ

【MotoGP250cc】ランキングトップ青山博一がポールポジション獲得【第16戦マレーシアGP予選】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256372002/l50
274音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:44:26 ID:wuqg42Mx0
バリチェロは髪だと思っている
275音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:46:22 ID:Hf7ztUuB0
>>273
motoクラスではないからな250なんてGP2みたいなもんでしょ
276音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:46:58 ID:/dgpm2+hO
>>257
無駄なネガキャン乙
277音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:09 ID:VeyletVx0
>>273

全盛期知るものとしては今の日本人ライダーも腑抜けとしか言えないわけだが・・・
00年日本GPじゃ全クラス制覇+8人が表彰台だったわけだし。
278音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:36 ID:s2MBGjJdO
バリチェロさんをクラウザーさんに変えれば、
映画で似たようなシーンがあった。
279音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:55:23 ID:w/HdWP+s0

すぐに腐るのがバリチエロ
280音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:55:43 ID:4lgpP75K0
>>273
250は最高峰じゃないだろ
ロッシとかストーナーに勝ったときにまたおいで
281音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:58:29 ID:bKb76jyTO
大次郎なら元クラスでも勝ってくれそうだった
282音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:58:39 ID:ovPVzUiU0
バイクの話題だでたところで
WSBK
芳賀紀行、悲願の日本人初王座へ最終決戦!
明日午後7:25より決勝!
283音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:00:20 ID:YBpZHF5mO
>>260
オエッw
前から思ってたけど、このスレの奴らってゲームやるのなww
俺セナとかピケとかの話題にはついていけないけど、中年がゲームてw
あ、俺だけじゃないってのはなしね。経験上俺のタメでもゲームやってるのは痛いのしかいないから。
284音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:02:11 ID:ob4+cUXfO
MotoGPクラスは今は日本人ライダーいないんだよな、途中で降ろされちゃって。まだF1の方がマシかも。
285音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:04:00 ID:OO7SVBC+i
>>283
経験上世間一般では
F1オタクもイタいと思われてるよw
286音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:04:38 ID:0fZVogq80
>>279
生モノかw
287音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:05:10 ID:EClInrLL0
ゲームやアニメが多いよな
書き込みが多いってことは粘着コピペとかのやつらが多いだろうしやっぱりキモい
288音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:06:13 ID:w/HdWP+s0

バリチエロは あしがはやいのね
289音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:07:13 ID:eoEykwfo0
バリチェロ残留の可能性とか言ってるけどブラジルのへたれ走行も
チームが空気圧弄ったんじゃないかと疑ってるとか言ってる時点でもう無いだろ
ロスブラウンだってこんな奴もう要らないだろ
290音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:12:19 ID:4lytXtJK0
>>289
ロスブラウンはバトンとバリチェロで来年に挑んでも問題ないって言ってたが。
そもそもバリチェロは、疑っててもやることはしっかりやってるからなんら問題ないと思う。
291音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:15:10 ID:w/HdWP+s0

あたまのなか うにうにになっちゃうと あたりちらすのが バリチエロ
292音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:21:24 ID:/dgpm2+hO
モタスポ板て何かにつけて日本とトヨタをセットにして叩きまくるキチガイがいるよね
しかも常に自演してる暇人

まぁ仕事しなくていいもんな、鳩山のおかげで在日手当がもらえるんだから
日本国民の税金で生活して、生活のメインが2chでの日本バッシング

しかもチョンだからブサイクで彼女も出来るわけがなくアイドルマスターというゲームをやり続ける
最終的にはそのゲームで自慢の短小チンコをシゴく毎日
293音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:21:33 ID:w/HdWP+s0

ぽじしょんが  うにうにになっちゃうと なきちらすのが バトン
294音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:22:26 ID:nsQ4Co3z0
ブラジルの予選後にバトンも空気圧のことでチームを疑ってたよな
295音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:24:45 ID:7Lbw2iFv0
BGPはBAR時代から悪意じゃなくて単なるミスで空気圧間違えかねないからな
296音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:25:41 ID:4SsLRbf50
ペトロブラスがトヨタのスポンサーになるって本当?
297音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:30:49 ID:0M72hhUR0
>>294
バリに対してやった事があるだけに、間違って自分にやったんじゃないかと
疑った訳だなw
298音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:33:05 ID:s8lnuoscO
ブラウンの2台目ジョック担当車はガーニーフラップが2回取れて2レース駄目にするようなチームだから、バリがチャンプになれなくて当たり前
最初から馬豚のナンバーツーでサポートしないやつは駄目
299音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:37:40 ID:s8lnuoscO
HANSがガタついたりシートベルト緩んだりもしたね。琢磨がやられてると思ったが
このチームは2台目に人材と金かけてないんだわ
300音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:37:41 ID:xFVeN09S0
よくよく考えると自分のチームを信じれないって嫌だよなw
F1ってこういうチーム多そう
301音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:39:52 ID:OO7SVBC+i
>>296
トヨタといえばカストロールと繋がりが深いからムリじゃね?
302音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:40:48 ID:wuqg42Mx0
ペトロナスTOM'S F1
303音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:42:05 ID:iLVvkm9b0
もうそんなこといってられんだろう。スポンサー取れるなら取ってかないとあっという間に撤退だ
304音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:48:03 ID:8ZZfdu640
確かにBMWにしても本田にしてもスポンサーが付いてれば継続できただろうし。
そういう意味でルノーは大丈夫か?日産が付いてくれた嬉しいんだけど
305音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:48:14 ID:3bdp8Q2V0
トヨタのドライバー
カムイと社長でいいんじゃね
306音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:48:15 ID:v6Cy4CYO0
バトン死ねよ
安くてもいいから走らせてくださいって言ってたくせに、ワールドチャンピオン(笑)になった途端給料上げろだとか他のチーム行くだとか
マクラーレンもトヨタもお前みたいなチャンピオン(笑)はとらねーよw
307音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:48:29 ID:Nv5y2kHD0
308音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:51:43 ID:eoEykwfo0
ハミルトンなんかに会いたくないから車くれ
309音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:53:06 ID:N2rD8aif0
昨年、年間3ポイントしかとれなかったwwwwww
プレッシャーインポ罵豚がNo1顔してるのが激痛だわなwwwwww
310音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:55:30 ID:q4v0Ywl+0
バトン嫌いなやつってなんか凄いな・・・
311音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:58:26 ID:MRxztMPa0
アロンソやハミルトンのように
バトンは来年からちょっと良い走りしただけでさすがチャンピオンと言われるようになる
ダメな走りだったとしても、チャンピオンでダメなら車が悪いのだから仕方がない、となる

アンチバトンざまあw
312音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:59:05 ID:KsTPmUFB0
ハミルトンの肌を白くしてとお願いする
313音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:03:57 ID:4lytXtJK0
グロックは、アブダビで出走できなかったら、そのままF1から消えてそうだなw
314音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:06:12 ID:V9oCS7GB0
仮定の上に仮定を重ねてざまあwとか言われても名
オタと安置は目糞鼻糞
315音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:06:30 ID:N2rD8aif0
バトンには糞ジャップのヨタなんぞ必要無いんだよwwww
316音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:06:40 ID:0M72hhUR0
バトソヲタってアホばっかり
317音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:07:36 ID:4lgpP75K0
>>313
グロック欲しがってるチーム多いよ
318音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:08:54 ID:14BD/eByO
>>313
グロックは普通に速いだろ
319音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:11:39 ID:0M72hhUR0
グロックはバトソより安くて、最低でもバトソと同じ位の結果は出すだろうからな
320音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:12:31 ID:S85Fvjw40
劣化した鶴にも勝てない奴なんていらんだろw
321音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:15:41 ID:M0cOCansO
>>311
前半はともかく後半はどうだろう
アロンソと違って、やっぱり車が良かっただけかと思われそうだが
322音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:18:12 ID:ob4+cUXfO
ハミルトンって意外と人気ないんだなぁ。鈴鹿でマクラーレングッズ身に付けてる人少なすぎ…。親父のせい?
323音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:19:25 ID:MRxztMPa0
>>321
アロンソだって勝てたのは車が良かっただけだということを今年の走りで証明してるけど
それでもファンはさすがチャンピオンだと思ってくれる
324音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:20:03 ID:KDnld8GC0
>>322
ここははじめてかい?
325音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:22:20 ID:pLbjdg/A0
http://www.youtube.com/watch?v=6f1eVkjrnbs&fmt=18
ハミルトンは日本でも人気だよ
326音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:24:40 ID:ncZIfr7WO
トリニータの胸にアグリの置き土産が・・・
327音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:27:02 ID:qOm6PS5t0
>>321
これまでの走りがショボすぎだからね、バトンの場合。
今年の後半だってマシンは一貫して速かったのに、あのザマだし。
328音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:27:38 ID:4lgpP75K0
>>322
ハミルトンって2,3年前のアロンソ状態になってて嫌いな人が多いんだと思う。
ルーキーイヤーは好きな人の方が多かったし。
アロンソもヒールっぽいところから、遅いルノーで勝って評価変わったし、ハミルトンもそうなると思う。

ハミ父?あれは論外だ
ハミルトンがかわいそう
329音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:32:19 ID:ob4+cUXfO
確かにあのミハエルも97年末はひどい嫌われようだったなぁ。ハミルトンも親父はともかく、これから評価されるかも。2ちゃんであまりにひどい扱いだったので…。
330音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:32:41 ID:jEJRA1Ar0
>>322
世界的には一番人気だよ
一年前の話だから今は知らんけど
331音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:33:40 ID:AkAgbqDK0
ハミは父親に関係無く本人がDQNだから嫌われてるんだよ
ハミは未来永劫嫌われたままだろうよ
332音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:34:04 ID:eoEykwfo0
ハミは汚い走り方をどうにかしないと人気は上がらないと思われ
333音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:35:46 ID:AhY2MNHbO
つまり確変だよ
334音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:36:21 ID:x4zZFx3x0
2ちゃんねるっていつ開設されたの?
335音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:36:22 ID:305szCjx0
少なくとも総合スレでは評価高いよな。

ただ今年はいいところもいっぱい見せてるけど
ダサいシーンも結構あったと思う。
336音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:38:43 ID:ymnex41d0
>>331
気は強いがDQNではないだろ
紳士的だろうが
337音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:39:16 ID:AkAgbqDK0
>>336
未だにあの表面に騙されてるのかよ
338音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:40:44 ID:PKev5s9t0
>>335
ハミヲタがハミスレ放っておいて総合スレで工作してるからなw
339音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:42:14 ID:V9oCS7GB0
>>335
いやあ、結構どころか歴史に残るダサさを序盤で発揮したけど、印象薄れたね
今年いろんな事あったから忘れられるの速いね
340音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:42:40 ID:L/YaaS9T0
でもアロンソと同じマシンでアロンソに勝てるのってハミルトンだけかも
あとベッテルか・・・マッサはアロンソに勝てるのかな
341音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:44:06 ID:DCyQz4eb0
とりあえず、ライコネンを快く迎い入れてタイマン勝負する覚悟と度量を見せろ。
342音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:45:00 ID:PKev5s9t0
>>341
無理じゃね?
ロズベルグレベルでも嫌がってるんだから
343音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:46:30 ID:7Lbw2iFv0
>>339
ハミルトンはピケJr.に感謝状送らないとな。
344音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:49:07 ID:RiNHYYkj0
だけどホントに濃いシーズンだったよ
別次元の遅さのバドエルにも笑わせてもらったw
345音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:51:16 ID:L/YaaS9T0
今年一番印象的だったのはグランドのトンボみたいなおかしなマシンのカタチ
早くレギュレーションを変えてくれ・・・
346音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:52:23 ID:MIc/cyOC0
>>344
フィジケラも似たり寄ったりだからな、ひょっとしてマッサが
ライコに対して優勢だったのもフェラにより慣れていただけかもな。
347音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:54:17 ID:eoEykwfo0
マッサが怪我しなかったら案外後半はライコネンの方が速かったかも知れん
評価が下がってるライコを安く買えたチームはウマーだろうな
348音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:55:50 ID:305szCjx0
>>339
忘れてた('A`)
最近ダサかったのはインテルラゴスのQ1落ちかな。
決勝のリカバーで帳消しにできそうだけど。

>>340
その場合同じマシンって言うのがどういうマシンなのかが
一番重要になりそう。
349音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:57:34 ID:sysemTDP0
>>346,347
こんなところで笑いを取る必要ないから
ライコスレを励ましてやれよ
350音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:58:19 ID:PKev5s9t0
>>347
ライコ本人が安く契約する気が無いみたいだけどね
351音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:08:47 ID:DYuJjO660
そういえばあと1戦あるんだね
352音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:08:56 ID:PuckpXExO
ミハエルがFIA会長になったら自分がモズレーにやられた分全部仕返ししそうだw
353音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:17:16 ID:X/uTkuan0
チームの撤退を隠して
クビサに移籍させるとは
恐るべしアロンソ…。
354音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:17:35 ID:0fZVogq80
しかしモズレーやるもんだ
1年前は自らのFIA会長生命が尽きかけたのに復活して
さらに最大の宿敵デニスとブリアトーレをたった半年で事実上葬り去っちゃったんだから
安全対策とか非常に良い事もしてるけど
355音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:18:33 ID:wry10nUTP
友人になんつー仕打ち
356音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:18:41 ID:ymnex41d0
ルノーは撤退決まったのか?
撤退か?という飛ばし報道以外にソースがまったく見つからないんだが
357音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:20:40 ID:Nv5y2kHD0
その上バタヤンをFIAの何らかのポストに就かせようとしてんだから
わけわからんS&Mスナイパー
358音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:25:40 ID:4lytXtJK0
気づいたらルノーってケツから3番目かよw
359音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:29:05 ID:88s2iStH0
ドニントンパークって、工事中だったんじゃないの?
このままだとサーキットの存続すら危ういんじゃないの?
360音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:40:54 ID:9wTnot70O
バトンがマクラーレン?
もし行ったら
近年最強コンビになりそうだな
来年コンストは決まりだがドライバーズはわからんな
361音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:43:38 ID:5WRS0EFc0
>>356
決まってないよ。
もしかしたらチーム売ってエンジンサプライヤーとしてのみ存続するかもって噂程度。
BMW撤退の時、結構大きく扱われたから正式に決まればきちんとニュースとして流れるよ。
362音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:47:39 ID:9wTnot70O
ルノーは撤退できんよ
アホか
363音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:47:41 ID:RiNHYYkj0
本家ルノーよりレッドブルルノーの方が結果を出してるような状況じゃね
364音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:48:09 ID:bHfpj7Mj0
素人質問で恐縮なんだが
ブラジルでコバライネンがホース引きずりながら走ったとき
ブラウンのピットの前で止まってブラウンのクルーがホース引っこ抜いたよね?
あれルールとして大丈夫なんか?って大丈夫だからお咎め無しだったんだろうけど
去年のマッサはフェラーリからクルーが走ってきて自チームのクルーが抜いたよなあ…
365音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:50:01 ID:Hf7ztUuB0
>>360
07年の枕
366音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:52:26 ID:9wTnot70O
>>364
フェラーリ嫌われてるからな
チーム的として政治的として
367音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:52:29 ID:0fZVogq80
>>364
危険排除の名目なら何も問題ないと思う
368音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:52:49 ID:8cwBfWt30
ゴキは嫌いだが

ゴキ=バトン=プロ

だったらちょっと悲しいな
369音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:52:52 ID:fuSS9QDxi
>>360
なぜ最強なのか全く分からんがハウグが否定した時点でそれはないよ。
ハウグは超がつくほどのライコオタなのもあるが。
今の髪型も好きとかキモい事言ってたからなw
BBCでも来季はハミライコで確定みたいな空気だし、シーズン末まで発表しないだけな感じらしい。
370音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:56:54 ID:3mnmP8Dn0
ブラウンのピットの真ん前だったからな。
あそこに長居されたらピット作業できない位置だった。
シンガポールはそういう位置じゃなかった。
あとメルセデスエンジンもらってる絡みもあるかと。
371音速の名無しさん:2009/10/24(土) 20:58:30 ID:0fZVogq80
>>369
やっぱライコなのか・・・
普通に考えてサンタンデールがマクラに残り続ける理由は他にないもんなー
372音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:00:11 ID:Ll2YAFyGO
>>364
俺もルール上はいいのかな?とか思ったけど、見ててなんか良かったなぁ。一致団結って感じで嬉しくなった。
373音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:02:39 ID:mFcStnOw0
トヨタと契約したドライバーが「LFA」のイメージキャラになるのか?
バトンもホンダの新車のイメージキャラやってたが・・・
374音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:02:48 ID:yWoXk9xXO
>>364
まったく同じ質問がちょっと前になかったか?
文章的にも
375音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:03:41 ID:dAvU/rey0
>>369
イギリスメディアはあてにならないよ。
この時期ガセやトバシが多すぎる。
376音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:05:05 ID:nsQ4Co3z0
文章は知らないが同じ質問はレース終わってから5回は見たな
377音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:59 ID:9wTnot70O
>>368
ウィリアムズのライコネンも見てみたい
ウィリアムズはライコネン
マクラーレンはベッテル
フェラーリはアロンソ
ブラウンはハミルトン
レッドブルはクビサ
378音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:11:21 ID:wuqg42Mx0
>>361
それ毎年言われてるから信用できんな
379音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:12:09 ID:5WRS0EFc0
>>364>>374
レース終わった後で話題にはなったよ。
結果としてはコバライネンに25秒加算マクラーレンに罰金5万ドル。
ブラウンのクルーは咎められる理由が無いですね。
自分のところのピット前に止められて邪魔だし、ホース引っこ抜いて蓋が閉まらないと
車両火災の危険性があるから取った行動は適切なものです。
380音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:13:26 ID:QzmwqwU/O
>>297
どう考えてもそうとしか思えないから笑えないぞwww
381音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:18:45 ID:VeyletVx0
でも、本来は自分のピット以外での作業は禁止なんだけど、
ああいう場合でノズル抜く行為は許されてるよな。

タイヤだと失格になるのに・・・
382音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:38:26 ID:kUbLzIc0O
383音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:38:53 ID:kwXpO3Ny0
そのまま止まっててもらった方が自分達には有利だから、
ピットストップの邪魔にならない限りはほっとくのがいいんじゃね
384音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:52:13 ID:npj0uweY0
>>381
作業じゃなく危険回避のための緊急処置
385音速の名無しさん:2009/10/24(土) 21:53:21 ID:IKIkmjru0
>>271
どっかでカズを残すのが礼儀だぞ・・・
386音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:50 ID:k8xrnZsl0
>結果としてはコバライネンに25秒加算マクラーレンに罰金5万ドル。

前に話題になったのは見てないので重複するかもしれないが
ロリポップ(だっけ?)上がって、発進したコバライネンに罰金は
かわいそうだな。
387音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:04:55 ID:VTCTPzE20
>>369
ハウグはカネが欲しいだけの屑はいらんと言ってるぞ
ライコよりはバトンの方がまだ可能性あるかも
388音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:07:39 ID:PjNw/7Cc0
>>386
いや、だから
コバに25秒、ホースつけたまま発進させた枕に罰金
389音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:10:04 ID:M4MiDOfN0
>>341-342
F1がチームメイトを倒すだけの競技であれば喜んで受け入れるだろうな
特にライコになんて負ける可能性全くないじゃん
ニコは拒否ってるのはニコ側って話だしさ
390音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:11:59 ID:VeyletVx0
>>384

91年ポルトガルのマンセルだってそういえるのでは?w
あれをピットまで戻したほうがかえって危険だし。

それにマッサの時はきちんとピットの出口のところで左に寄せて止めて待ってたのに、
コバはピットレーン上で止まってたわけだが・・・
マクラーレンのピットでた直後のピットレーンならわかるけど、
ブラウンのところってほとんど出口でしょ・・
391音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:15:40 ID:Al4Wcc870
>>332
セナも顎もものすごくダーティーだったけど大人気だったよ
392音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:16:43 ID:IrXjFh/zO
>>390
アルバースさんを見習うべきだよな。
393音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:16:50 ID:npj0uweY0
>>390
タイヤは出火しない
394音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:18:18 ID:/dgpm2+hO
>>353
アロンソ「これでクビサにフェラのシートを奪われなくて済むぜ」
クビサ「フタエノキワミ アッーーー」
ライコネン「トヨタしか行くとこない・・・・・」
バトン「チャンピオンとって結婚するってのに誰も相手にしてくれない・・・・・」
バリチェロ「バトン消えろ」
ハミルトン「バトンがチームメイト?あいつはヘボチャンプだからボコボコにしてやろw」
395音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:19:49 ID:FA5sHADR0
まあ絶対にありえないことだがハミルトンがバトンに敗北したらここの住人どうなっちゃうんだろw
396音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:24:36 ID:L/YaaS9T0
バトンかぁ・・・今まで速さでは琢磨以外のチームメイトに勝ったことがないからなぁ。
397音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:35:08 ID:wuqg42Mx0
逆にバトンがコンスト2位のマシンで追いかける立場だったら
後半失速?することはなかったかもしれん
398音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:35:43 ID:ihOG2L9z0
>>395
どっちが負けてもざまぁレスがつくだけだろ
399音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:37:01 ID:yHcLz6GI0
失速もしないけど追いつけもしないって感じじゃないかな
400音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:24 ID:KtIFVu2r0
>>397
今年最初から後半のような走りだった気がするなw
401音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:48:24 ID:ScEF9zkd0
去年のハミルトンもそうだけど、
F1って守りに入ったら勝てるものも勝てなくなるんだな
402音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:49:22 ID:hvqk9oqe0
>>397
失速どころかwww
403音速の名無しさん:2009/10/24(土) 22:58:13 ID:3w+1XAVw0
FIAの会長がドットに決まったらしいけど、これはいい事?悪い事?

とりあえずモズレーがトッドを支持してたのは知ってるが、
バタネンが会長になってた場合は今後どうなってたんだ?
404音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:04:16 ID:npj0uweY0
先の事なんて判らない

何もしてないのに良し悪しを語るのはフェアじゃない
バタネンも同様
405音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:07:55 ID:Chu4RPxn0
バトンは来季ハミにボロ負けしそう。

それはそうと、同国籍同士ドラのペアって近年あったかな?
'06年のSAF1くらいしか覚えてない…。
406音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:12:07 ID:L/YaaS9T0
バトンは07年にハミがチャンプ逃した時に
「ハミルトンは今年逃したけどまだ来年だって、その後だってチャンスはあるよ、なんて言ってるけど
今年が彼のキャリアにおいて最初で最後のチャンピオン獲得のチャンスだった
彼は一生今年の事を後悔する事になる」なんて言ってた
407音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:14:53 ID:L/YaaS9T0
バタネンって昔WRCやっててパリダカとかパイクスにも出てた人?
パリダカで疑惑のコイントスでイクスを待たせてインチキ優勝してキャリアに傷をつけてたような
408音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:17:35 ID:88s2iStH0
JAFはどっちに投票したんだろう?
409音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:18:32 ID:S85Fvjw40
>>406
あのマシンなら俺でも取れるとか言ってたよね
410音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:21:02 ID:wuqg42Mx0
川井ちゃんはJAFがトッドに投票したら抜けるなんてこと言ってたような
411音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:23:29 ID:msov6gaK0
川井って何歳まで「ちゃん」付けされるの?
412音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:23:45 ID:Gb79WEaB0
バトンとハミ、もしもとんとんだったりしたら、色んな所のヒエラルキーが崩壊しかねんな・・・
413音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:25:57 ID:MBh8hBEGO
>>411
無論死ぬまで。
414音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:26:34 ID:w/HdWP+s0

えふわんのみらいは F1委員会を がっつり かいへんしてでおk
415音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:28:48 ID:Chu4RPxn0
>>411
川井ちゃんさん
416音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:31:08 ID:a3qMjnh90
欽ちゃんと一緒だろ
417音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:31:15 ID:feaLvAOuO
アグネスチャンちゃん
418音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:32:29 ID:4lgpP75K0
>>415
あ〜ちゃんさん
419音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:42:28 ID:8ZZfdu640
単純だがWRCの関係者よりF1の関係者がトップにいてくれる方が
F1好きとしては安心する。の一方でバタネン選出→怒ったとっどとモンテが
タッグ組んで新シリーズ立ち上げってシナリオも夢見てた
420音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:49:46 ID:w/HdWP+s0

FIAにヤドカリしていたFOCAの子孫が それなりの格好つけをする とゆうシナリオかな?
421音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:51:50 ID:w/HdWP+s0

宿主のほおは うざくしなくさえすれば よいのでそ
422音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:53:06 ID:yfH2pcQ80
>>403
ライコネン最強になってた
423音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:16 ID:MJ/vZnQr0
>>419
無理のあるシナリオだなw
フェラを含むFOTA陣営はバタネン側だったのに
424音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:58:54 ID:w/HdWP+s0

FOCAの子孫が それなりの格好つけをする とゆうと

ねえみんぐは

      F1A  か  GPA  か   なんかで 良いかな 

んで   ばねたんが ぷれじでんとで 良いかな
425音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:01:18 ID:V3jQQ4woO
>>328
嘘つきで人格最低で寄せまくりだからだろw
426音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:12 ID:L5qPHMds0
琢磨スレから出てくるな
平仮名きちがい
427音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:13 ID:Pl7/DNpL0
428音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:24 ID:XD5ThVD80
今まで気にしてなかったけど、
LTのセクター1、2、3って距離で刻まれてるの?

そろそろLTも 10秒刻み位にセクタータイム表示してほしいと思わない?
429音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:19:30 ID:Brv0tVT20
ハミルトンが改めて赤いマシンを夢見た事ないって言ってるw
モンテゼモロがまたファビョるな
アロンソに対して銀のマシンが夢だったって言ってたじゃんってのがもっと笑えるがw
430音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:20:13 ID:HgdfUXqEO
>>328
少なくとも今から二年前のアロンソは人気あったよ。
幅寄せしたり嘘ついたりしてるからダメなんだよ。
まぁ今年はほんの少しだけ見直したが
431音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:21:03 ID:ypkYAKSZ0
F1通信によれば、ピケ親父がまたやらかすようだな。粘着なのは今に始まったことじゃないけど、
いよいよF1界から追放されるんじゃ。セナを持ち出したらろくなことないわなw
432音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:21:38 ID:sFMyqdzh0
レッドブルエアレースやるで
433音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:24:43 ID:Pl7/DNpL0
最終戦でカムイが人殺さないかだけが心配
434音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:25:46 ID:nhlNKAov0
エアレース映らん・・・・
だれかつべにでもあげてくだしあ
435音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:26:34 ID:k/vLOJOf0
>>433
琢磨だって人を殺してないから大丈夫w
436音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:28:42 ID:C9cWD9KB0
ジャックは人殺し! byモントーヤ
437音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:29:42 ID:MCprv7rq0
デビュー当時からシューマッハ嫌いの俺は、アロンソを見て
ようやくシューマッハを倒せる若者が出てきたかとwktkしてた
438音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:29:59 ID:0+52uHl70
GP2だと幅寄せライン変更当たり前だからどうしてもF1に来て最初のうちはダーティーに見えてしまうのでは?
439音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:31:00 ID:G1PbM2uL0
ミナルディからフェラーリまで登りつめたか
やっぱりフェラーリのスーツを着るとき気分良いんだろうな
440音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:32:02 ID:C9cWD9KB0
シューマッハを倒すのはモントーヤ、次にライコネンだと思ってたら
思考の死角からアロンソがやってきてあっという間にシューマッハ倒しちゃった
441音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:33:03 ID:0+52uHl70
アロンソってマクラーレンで、速いヤツがチームメイトだとダメなのが証明されてしまったけど
マッサに負けたらまたチーム批判し始めたりしないのかな?
442音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:33:46 ID:sFMyqdzh0
ベッテルだってこの先どうなるかわからんよなあ
今でこそ次世代のチャンピオンともてはやされてるけど
443音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:34:59 ID:qyR+ZddhO
2007年のアロンソがダメだったとは思わないよ。
444音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:36:11 ID:w6zRyq9n0
>>441
ゴキヲタ必死
445音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:37:11 ID:PEqc7J0I0
ライコwww

>メルセデスベンツ・モータースポーツ副代表のノルベルト・ハウグによると、うわさのあった
ドライバーの一人であるキミ・ライコネンも選択肢にあるが、チームにとって唯一の選択肢では
ないという。「キミも選択肢にあるが、他にも選択肢がたくさんある」とハウグはオートスポーツに
語った。「一つ確かなことがあるが、お金のためにレースをする者は我々が求めているドライバー
でなはい。それが誰であろうともね。名前を言うつもりはないが、成功を重視し、非常に献身的に
努力してくれる者を求めている。『僕は大物だから、たくさんのお金を払ってくれたらレースをする』
と言うような者はいらない」

「チームは、このドライバーなら熱心でやる気と集中力があり、より多くのお金をかせぐことを第一
に考えていないと確信していなければならない。我々は競争力のレベルの高さを示してきた。
ルイスはレースに勝って表彰台に上がり、今年のタイトルを争っていた者たちを負かしたのだ」
446音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:38:51 ID:J5jBulkt0
マネージャーが吹っかけすぎなんだろ
みんな呆れてる状態
447音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:38:52 ID:sFMyqdzh0
>>445
ライコ、F速だったかで「お金があればなんでも解決する」とか豪語してたのにw
448音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:41:16 ID:J5jBulkt0
>ピケ・シニアは「アイルトン・セナも同じようにして2度チャンピオンシップに優勝した」と述べた。
「1983年のF3チャンピオンシップで、マーティン・ブランドルに対してそうだったし、
1990年も完全に意図的にアラン・プロストをコースアウトさせてワールドチャンピオンになった」

これは穏やかではないね
449音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:43:17 ID:oWLPntGC0
>>445
これはチーム存続のために年棒大幅カットしたバトンをかなり評価してると見える
450音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:47:22 ID:+QAjF7+i0
富士に07,08年連続で行ったけど、おれの観てたスタンド全体的にみて

07はアロンソ完全にヒール。クラッシュで歓喜。ハミルトン優勝で、あの雨なのにさすがだなって空気。

08はハミルトン完全にヒール。1コーナー
オーバーランで歓喜。スピン@シケインで歓喜再び。
一方アロンソはみんな感心。あのマシンで優勝かよ。2戦続いたら本物だな。すげえって感じ。

たった一年でここまで評判が変わるんかーって思った
451音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:51:25 ID:6JAw7n9oO
確かに生前からピケとセナは険悪だったけどさ…
マンセルと盛大にやり合ってた頃から何にも変わってないな
452音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:52:08 ID:V3jQQ4woO
>>445
加入するドライバーは枕の内部事情を暴露してくれる奴が良いんだけどな
クビサは最適だったんだが残念だ
453音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:57:12 ID:ypkYAKSZ0
>>737
ミナルディで鈴鹿のストレートでBARホンダをぶち抜いたときにおおっと思ったが
正直顎をぼこれるかどうかは確信持てなかったな
454音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:57:15 ID:MCprv7rq0
>>448
何を今更

掘り返せばプロストやシューマッハだって同様
マカオでハッキネン撃墜したことまで挙がってくるぞ
455音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:57:48 ID:sFMyqdzh0
レッドブルエアレース明日じゃん
456音速:2009/10/25(日) 00:59:20 ID:hiHyV0xZ0
ペトロブラスがトヨタのスポンサーに。
457音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:00:05 ID:ypkYAKSZ0
ピケ親父の主張は自分のバカ息子を守ろうとするのが目的だから、主張のブレがひどいんだよな
458音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:01:29 ID:ypkYAKSZ0
>>453>>437の間違いです。すんません
459音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:08:54 ID:b/LtgD6j0
>>448
セナは自分の意思でやり自分の勝利を手にした
ピケは他人に命令され他人に栄誉をプレゼントした

セナのやり方を擁護する気はないけどあんたの息子の方がだせぇよwwww
460音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:11:24 ID:ypkYAKSZ0
>>459
他人に命令されってことだが、どうやら提案したのピケジュニらしいぞ。
ま親父が画策したのかもしれんが
461音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:11:25 ID:w6zRyq9n0
究極の選択!
A. クビサの顔だけどドライブング技術は今のまま
B. 今の顔だけどドライビング技術だけクビサ並!
生まれ変わるならどっち!?
462音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:12:50 ID:9lefFT7O0
>>461
モンツの顔でモンツのドライブング技術がいいよ
完璧な男だろ
463音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:13:10 ID:0+52uHl70
セナの90鈴鹿のアレは正直殺人未遂だと思う
小河等の事故を見ても車速も高いあそこでの接触はとんでもなく危険
464音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:14:11 ID:tLYIYzNM0
いまさら20年前の話題引っ張り出されてもなー
465音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:14:50 ID:5dagq5H+0
ドライブングWWWWWWWWWW
466音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:15:43 ID:C2tkqiIR0
>>461
ジルの顔が良い
467音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:16:00 ID:V3jQQ4woO
ドライブングとか五月蝿いよ
468音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:16:47 ID:b/LtgD6j0
>>464
そんなことをピケ父はやってるわけだ

ちょっとまて、あの接触で棚ボタ拾ったのって他ならぬピケ父じゃんwwwww
469音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:17:16 ID:2mAUy0nb0
>>430
アロンソはポチを生贄にしたりするぞ
しかも俺は知りませんと嘘つくしw
470音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:19:37 ID:Z29WxU3C0
>>461
どう考えても後者www
471音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:20:12 ID:lqbBqU94O
脂身グランプリ楽しみだ。なんか、拳銃みたいな形してるけど、意識してああいう形にしたんかな?
472音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:20:18 ID:0+52uHl70
ジルってもし生きてて89年くらいにまだ走ってたら、頭も薄くなって
古館に妖怪とうせんぼジジイとかあだ名付けられてた可能性が高いと思う・・・
473音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:20:25 ID:2mAUy0nb0
>>461
Aは最悪じゃねーかw
自殺するしかねーよwww
474音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:19 ID:V/B2fYkb0
475音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:31:39 ID:j3EXKgSj0
最近のクビカの顔なら、男に嫌われるほどイケメンでもなく女にも十分もてるって美味しい辺りだと思う。
476音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:32:33 ID:Z29WxU3C0
稲垣メンバー
島田司会者
清水ボーカル
押尾俳優
477音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:34:02 ID:kmXIWSIW0
>>475
眼科に行け
478音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:38:44 ID:8I3qIcGQ0
>>477
鏡無いのか?
479音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:39:13 ID:MCprv7rq0
スター相手にルックスで嫉妬するとかアホだけだろ
480音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:41:42 ID:Z29WxU3C0
>>479
「顔以外はアロンソを見習いたい」って言ったカズキに謝れ
481音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:42:03 ID:dAf6RbZM0
俺マリオみたいなひげほしい
マンセルみたいなのでもいい
482音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:42:51 ID:k/vLOJOf0
ニコってB専なんだよなw
483音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:46:37 ID:YPr+hMWn0
>>478
イミフな突っ込み
484音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:46:55 ID:UU2QM9UQ0
スーティルと春日って少し似てる気がする
485音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:47:59 ID:9lefFT7O0
>>477
しつこいぞ
486音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:48:52 ID:9lefFT7O0
>>483
しつこい
モンツ
487音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:48:54 ID:b8KX5bFV0
>>484
両者とも顔を常に上向きにしるからか
488音速の名無しさん:2009/10/25(日) 01:59:15 ID:eKesBpJz0
録画してたGPニュースで船田さんを初めて見て、
眠くなる声とのギャップに糞ワロタw
489音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:01:26 ID:UJp4V5puO
>>480
ネタじゃなくマジな話?
490音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:11:23 ID:ypkYAKSZ0
>>489
普通に雑誌かなにかに載ってたぞ。でもカジキはそのアロンソから何ひとつ学べないまま
来週F1ラストレースを迎えることになったな_| ̄|○
491音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:16:05 ID:UU2QM9UQ0
>>487
鼻のラインとか、ちょっと寄り目な感じとか
492音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:31:25 ID:t4wgBiYd0
でも良純と比べると
493音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:49:43 ID:UJp4V5puO
>>490
初耳だったわ、トンクス。
アロンソ別に顔悪くもないのになあ…イケメンではないが…
つか、まだカズキも引退とは決まってないだろw
494音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:49:57 ID:7IF3D7avO
中嶋って何様?
アロンソの顔バカにできるほど顔良いか?
495音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:54:49 ID:qyR+ZddhO
ギャグなんだから怒るなよ
496音速の名無しさん:2009/10/25(日) 02:58:09 ID:cL0EqUjH0
枕 「金が目的のドライバーは求めていない」(キリ
497音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:00:03 ID:KvPawaU6O
カズキ…
ワロタ
498音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:00:19 ID:MrSVjxCS0
これきっつw
ttp://static.f1hirek.hu//w1000/Mvd1063039_1000.jpg
これ見つけた瞬間吹いた。逆さまだけど、よっぽど気にいったのかな…w
ttp://static.f1hirek.hu//w1000/Mvd1059564_1000.jpg
499音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:12:44 ID:JiK4jrhg0
マクラーレン 「金が目的のドライバーは求めていない」
http://f1-gate.com/mclaren/f1_5366.html

メルセデス・ベンツのノベルト・ハウグは、キミ・ライコネンも選択肢ではあるが、マクラーレンにとっての
唯一の選択肢ではないと語る。

「キミも選択だが、チームにとって唯一の選択肢ではない」とノベルト・ハウグは語る。

キミ・ライコネンは、マクラーレンとトヨタに対して高額の契約金を提示しているとされている。

「ひとつ確かなのは、お金のためにレースをするドライバーを我々は求めていないということだ。
それが誰であろうともね」

「名前を言うつもりはないが、成功を重視し、献身的に努力してくれるドライバーを求めている。
「『僕は大物だから、たくさんのお金を払ってくれればレースをする』と言うドライバーはいらない」

「チームは、より多くのお金をかせぐことを第一に考えているのではなく、
熱心でやる気と集中力のあるドライバーであることを確信しなければならない」
500音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:15:57 ID:DuEJcRkpO
アロンソって、かなりのイケメンだぞ
ライコネン、バトン、ニコ、ピケJr、この辺は万人受けのイケメン
ハミルトン、クビサ、ニック、アロンソ、ベッテルこの辺は癖のあるイケメン
501音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:20:54 ID:iBVNy1be0
>>499
あれほどライコヲタだったハウグも今では立派なゴキヲタにw
502音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:24:37 ID:0+52uHl70
アロンソはDr.スランプの博士とか、くりーむしちゅーの有田とかに似てる
503音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:27:26 ID:Aa22RImV0
>>499
あり得ない法外なサラリーと待遇を要求してるんだろうね。
違約金で34億貰うらしいけど、まだ金が欲しいのか・・・・・
ライコって意外と金の亡者だったんだな。
504音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:29:50 ID:SkgwVClq0
>>439
一瞬、フィジケラのことかと思った…
505音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:37:54 ID:MrSVjxCS0
この中にステアリング盗んだ犯人がいたりするのかな…
ttp://www.motorsport-magazin.com/images/1000/q_75/sw_adrivo/se_sutton/0218285.jpg
506音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:38:33 ID:TGOgz20ZO
F1って年金制度あるの?
メジャーリーグは5年らしいけどF1もそんぐらい?
507音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:41:15 ID:t4wgBiYd0
>>505
一番右w
508音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:41:18 ID:qVNbOGFl0
>>498
ノートを閉じたときに自分から見えるのは正位置だから逆さまじゃないと思いますん
509音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:50:08 ID:MrSVjxCS0
>>507
あっΣ( ´∀`) 貼っといて何だけど、素で気付かなかった…w
もう既にパクりかけてて突っ込み入ってる瞬間だねこれw
510音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:56:41 ID:AIH+0sR00
平然とした顔で盗もうとしているのが笑えるw
511音速の名無しさん:2009/10/25(日) 04:01:38 ID:dAf6RbZM0
>>507
左の人ワロタww

   ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
512音速の名無しさん:2009/10/25(日) 04:21:24 ID:MrSVjxCS0
画像小さめだけどもう1個あった。やばい、この時点で既にパクる気満々w
ttp://photos.dppi.net/palms/zimagettes/Formula_One/F1_2009_SEASON/GRAND_PRIX_2009/091018_BRAZIL_GP/00109016_423_LIUZZI_JPG/600.jpg
513音速の名無しさん:2009/10/25(日) 04:33:05 ID:b8KX5bFV0
>>505
このあとダッシュしてなかったっけ?
514音速の名無しさん:2009/10/25(日) 04:53:44 ID:eKesBpJz0
>>513
いや、すぐに取り返して元の位置にハメてたよ。
515音速の名無しさん:2009/10/25(日) 05:21:04 ID:MCprv7rq0
90年代前半はステアリングといえば投げる物だったのにな
516音速の名無しさん:2009/10/25(日) 05:27:32 ID:ypkYAKSZ0
>>499
これバトンにも言ってるだろwww ライコもバトンも・・・
517音速の名無しさん:2009/10/25(日) 05:30:48 ID:RIPZOKNf0
>>499
コバ、ベタ褒めされてんな
518音速の名無しさん:2009/10/25(日) 05:49:05 ID:GZnrl0r90
ステアリングは投げ捨てるもの
519音速の名無しさん:2009/10/25(日) 05:58:39 ID:9bwQTSe60
>>499
コバ残留だな、ポチになり金もかからん、成績は伴わないけどな
520音速の名無しさん:2009/10/25(日) 06:09:37 ID:FZdGlIQt0
金もかからないでしっかりポインヨも取ってくるバリチェロで決まりだな
521音速の名無しさん:2009/10/25(日) 06:20:34 ID:VQ46auV2O
>>517 >>519
マクラーレンとしてはハミルトンの立場を脅かさなくて、
なおかつ普通にポイントを獲得できるドライバーなら誰でもおkでしょ。
そういうドライバーしか求めてないのに大金を払うのは馬鹿らしいと考えるのは当然。
ただし、それがコヴァなのかどうかは不明だけど。
522音速の名無しさん:2009/10/25(日) 06:53:50 ID:Rjc3zmEsO
かわらずーにーなーがーれーてーゆく
523音速の名無しさん:2009/10/25(日) 06:54:48 ID:Rjc3zmEsO
ときはとーめーらーれーなーい
524音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:02:54 ID:RvrbfLbIO
対バリチェロで考えると、
実はバトンはシューマッハほどの圧倒的な存在ではないんだよな。
予選を見ると速さでもシューマッハに劣る。
525音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:06:42 ID:lzpKmveD0
>>524
何を今更w
つか、顎と比べたらほとんどの奴が霞むって
妹なら別だがw
526音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:08:11 ID:RIPZOKNf0
>>524
開幕7戦まではバトンは
ミハエル級のドライバーだと
雑誌は書いてたがな
527音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:13:05 ID:HIOfn6EY0
トヨタもライコネンで勝てなきゃ撤退!
くらいの意気込みでライコを獲りにいっても良いと思うんだよな。
528音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:13:10 ID:9bwQTSe60
7戦6勝だったからだろ、あの顎と比べたらほとんどのドライバーが霞むのは当然だわな
バトンは根本的に予選とかそういうのは苦手だな、SC後のスタートも下手だし、そういうのは得意ではないのかな
だけどポイントはほぼ持ち帰るからタチが悪い
529音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:15:16 ID:2eaq7PuvO
イギリス帰ってチャンピオンへの期待の多さと赤牛なんかの速さにびびってかってにびびっただけ。
530音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:16:12 ID:6l2SHnZ40
>>527
つか、ライコがトヨタは嫌だってえのw
531音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:16:21 ID:9bwQTSe60
初タイトルかかってびびらないほうが凄いわ、まぁそれにしてもガッカリ感は凄いが
532音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:41:41 ID:VQ46auV2O
>>528
そのかわりスタートした後すぐに前を抜いていい位置を確保したりとか、
スタート後の混乱をうまく抜けるのはうまいよ。
それに加えて速さもそこそこだから安定してポイントが獲れる。
こういうドライバーがいい車に乗ればいくつか勝てて当たり前。
533音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:48:19 ID:Z0p15k3S0
>>531
まあ、せめて表彰台に立って欲しかったな。そうすりゃ、すこしはカッコがついたとおもう。
バリも可哀想だった。地元なのに。インテルラゴスのジンクスってやつかもしれんが。
534音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:52:37 ID:M1+lUIz20
マクがダメなら下手したらライコネンはシート喪失するんじゃないか。
レッドブルの話も現実味は薄いと思うし。
トヨタへもよほど破格の年俸を提示されない限り行かないだろう。
トヨタもコストカットを進めたい時期にそんな大金を出すとは思えないし。

でも無知な日本のお偉いさんは元ワールドチャンピオンならって事でGOサイン出すかもな…。
535音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:54:41 ID:RIPZOKNf0
来年チームメイトをボコボコにする
バトンの姿が想像できん
536音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:59:41 ID:qpYwDN1H0
>>534
下手したらも何も、ライコはシート喪失したって良いよって感じじゃないの。
で、マネはマネで高値吹っ掛けて儲けたがってると。
537音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:03:55 ID:1pbtpAGS0
バトンはポイントを取れてないのがスパだけだからね
それ以外は全戦ポイントを取ってるのが何気に響いてる
538音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:04:28 ID:6l2SHnZ40
本人はもちろん、見てるこっちもトヨタに逝ってまで続けてる意義はないだろう
539音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:05:08 ID:RvrbfLbIO
致命的なミスの少なさ(=リタイヤ率の引くさ)では、バトンはミハエル以上かもね。
あと、フェアプレイでもバトンのほうが多分上。
540音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:09:31 ID:6l2SHnZ40
>>539
顎のリタイヤはマシントラブルやもらい事故も含めて、バトンは自損のみカウントならそうかもなw
つうか、そもそもガツガツ競って優勝を狙わないとw
541音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:09:35 ID:52FralUp0
>>536
ライコのマネって誰?
ケケじゃないよね?
542音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:09:42 ID:RIPZOKNf0
バトンを追う方がさっさと自滅したからね
それでもブラジルまで決まらないって
どーかと思うけど
543音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:13:48 ID:m4Rw2RVb0
>>537
しかも、グロージャンに後ろからぶつけられたもらい事故でのリタイヤだから
今期のバトンは自らのミスでのノーポイントは無し
544音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:15:51 ID:qpYwDN1H0
>>541
デビッド・ロバートソンだったはず
545音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:16:35 ID:qpYwDN1H0
スティーブだったorz
546音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:22:52 ID:VQ46auV2O
>>540
5戦3勝リタイヤ2回で30P、5戦0勝2位5回で40P。
チャンピオンシップを戦う上で有利なのは後者なわけ。
優勝とそれ以外のポイント差が少なすぎるんだよね。
547音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:24:13 ID:YJr9lGnZ0
何にせよ近年のF1では安定感は大きい武器だよな
6位ポイント制の2002年までならチャンプ争いも1位取ってナンボだったが
548音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:26:37 ID:FMFkwn28O
ライコはWRCだろうとトップチームじゃないと駄目って言ってたでしょ。それは現実離れしてるからやっぱF1かやめるかなんだと
本人はどうでもよくてもマネージャーは収入激減するくらいならトヨタのドア叩くだろうな
選択肢は2つ、トヨタも入れて2つなのか入れると3つなのか、ハウエットのコメではよくわかんなかった
549音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:31:25 ID:uVRNzbSHO
>>548
他にも2つでなく単に2つと言ってるから選択肢は2つだろ。
550音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:31:44 ID:6l2SHnZ40
>>546
そうそう
落ち穂拾い的にせこくポイントを重ねても全然凄いと思えないのに、それが許されてる制度がイカレてる
どうしても8位までポイントを振り分けなくちゃいけないなら、1位20pt.で2位10pt.ぐらいの差をつけないと
551音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:31:54 ID:gVVm0OnR0
マクラは、大物気取りのドライバーはいらないっていってるけど、
それなら、コバ残留でいいと思うけど。
それか、ハイドフェルドかグロックのドイツ人を乗せるってのもいいと思う。
グロックよりハイドフェルドの方が実力的にも速さ的にもいいし安定してるから、
ハイドフェルドかな
552音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:34:05 ID:1pbtpAGS0
昔は1位と2位の差が3ポイントしかないってのはおかしいってことで
1位10点 2位6点に変わったんだけどね
553音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:34:58 ID:6l2SHnZ40
>>548
マネージャーはトヨタからのオファーを聞くだろうが、結局走るのはライコだからねえ
ライコが嫌だって言えばオシマイ

まだレースを楽しみたいのなら、ラリーに行ったほうがいいだろうな
554音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:43:47 ID:MBsAdaUl0
>>546
顎が勝ちすぎたから今の制度になったんだよね
まぁどんな制度に変更してもメリットデメリットはつきものだから
変更してもしなくても不満が出てくるのはしかたない
555音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:45:04 ID:deSMc1cn0
>>551
> マクラは、大物気取りのドライバーはいらないっていってるけど、

そんなこと言ってるのか。
じゃあハミ(r
556音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:45:05 ID:6l2SHnZ40
>>554
単に8位までのポイント振り分けの為だろw
557音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:46:32 ID:YJr9lGnZ0
>>554
顎無双、大抵バリとワンツー

こりゃいかん、1位と2位の差を縮めようぜ

加えてエンジン使用制限開始

完走率大幅増で下位チームが割り込めない状況に

これは明らかに失敗だろ
558音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:47:56 ID:VQ46auV2O
>>550
制度がおかしいとしても、その制度で競うのがチャンピオンシップだからね。
賛否両論あっていいと思うけどバトンがチャンピオンなのは間違いないから、
結果は結果としてきちんと評価すべきだよ。
むしろ、非難されるならその制度で負けた他のドライバー。
559音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:51:04 ID:6l2SHnZ40
>>558
今年のチャンピオンはバトンでいいんじゃね
例年と比べるとバトンはガッカリだし、前々からしょうもねえ制度だと思うけどな
560音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:51:14 ID:BwA6VHeV0
>>554
顎というより枕とフェラがあまりにも強すぎてアクシデントが起きない限り4位まで独占状態だったから
他チームへのポイント獲得チャンスを増やそうってのが理由
561音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:53:54 ID:ri6P+O++0
まぁいずれにせよ全戦の総ポイントでチャンピオン争いするのには賛成
562音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:54:40 ID:RIPZOKNf0
ここ最近はライコ、ハミ、バトン
その年のチャンピオンとベストドライバーが一致しにくいね
563音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:59:56 ID:tBzzaD6VO
今年みたいなシーズンはなかなかないと思う。来年は普通にフェラーリ、マクラーレンが速いんじゃないかな。アロンソ、ハミルトンのチャンピオン争いに期待してるけど…そうなるとまた関係悪化しそう。
564音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:01:24 ID:6l2SHnZ40
>>563
>また関係悪化しそう。

楽しみにしてるくせにw
565音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:01:27 ID:24pc6ClxI
最終戦はボーナスで勝ったら100ポイントにしてほしい
566音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:03:26 ID:gVVm0OnR0
>>563
フェラーリ独走の気がするんだが。
トップチームが、シーズン終わる前から開発したマシンってものすごく速そう。

ブラウンは、来年は速いの?、それとも遅いの?
567音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:04:55 ID:RIPZOKNf0
>>566
来年はインドがチャンピオンになるという
お告げを聞いた
568音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:07:05 ID:6l2SHnZ40
>>565
今年それをやってたら、バトンのWCがなかったなw
つうか、いくら勝ってもひっちゃきになってまた行く顎を見習わんと、バトン
点取りゲームに勝っても、WCとしては記憶されんよ
569音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:13:37 ID:x6+cUQOH0
>>547
最多で26台走ってた時の6位までと今の20台で8位までポイントじゃあ
やっぱりなんか逆だよなぁ
570音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:13:44 ID:gVVm0OnR0
>>568
バトンが最終戦勝てばチャンピオンだろw
だれにでもチャンスある
571音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:19:00 ID:6l2SHnZ40
>>566
トヨタがその年を捨ててすげえ前から翌年のマシン開発してたことがあったケド・・・・・・

って、アレは全然トップチームじゃなかったね、失礼w

>>570
勝てると思う?w

まあ、これからWCのチャンスって思えば、もっと頑張るのかな
572音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:20:29 ID:vmg+7aiDO
またポイントか(´∀`)次は俺が考えたレギュレーション発表会だね
573音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:21:02 ID:RIPZOKNf0
ブラジルまでのポイントで最終戦の予選順位を決めて
最終戦の決勝順位でチャンピオンを決めればいいんじゃないか
574音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:23:39 ID:6l2SHnZ40
>>573
つまり、1〜16戦が予選かw

一発勝負で決めるのには脆いよ、モタスポは
575音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:23:46 ID:VQ46auV2O
>>559
制度は制度だから仕方ないよ。
仕事なんかも同じだけど、評価されるのは数字でたられば評価されないわけだから。
576音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:23:55 ID:PYfp/wik0
バトンはがんばり方はわからんの。スムーズを心がけてて、
速いマシンの時はほんとにいい仕事する。でもマシンが他と
そう変わらない時に、あの手この手で少しでも前の順位を
というタイプじゃない。
577音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:24:15 ID:1pbtpAGS0
11戦のみのポイント有効だった時代もあったわけでね
ルールって時代とともに変わるんだよ
578音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:24:28 ID:aBo03+I1O
最終戦までに捨てレースやるチームも多くなる
579音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:26:36 ID:6l2SHnZ40
>>575
そうやって卑近な例に当て嵌めるのは単なる詭弁だってw

モタスポを見ているファンの評価がそうじゃないことぐらい、自分でも解ってるだろw
580音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:26:55 ID:9bwQTSe60
>>576
リタイヤの可能性が多くなるのはあまり好かないんじゃないの、それでもトップ3では一番抜いてるだろうけど
581音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:27:46 ID:gTgOZjeV0
>>575
おまえの仕事を基準にするなよw
去年のバトンと今年のバトン
バトンが評価されずブラウンが評価されてるだけのことだ
582音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:29:17 ID:RIPZOKNf0
>>575
君の仕事はファンがいるのか?
583音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:29:38 ID:8UYbkWFd0
ハウグのコメントを読む限り、ハミルトンが既にいるマクラーレンは
コバ残留かハイドフェルドを希望してるみたいだな

ライコへの当てつけなんだろうけど、これを読むとタイトル手土産に
サラリーアップを狙うバトンの話も牽制してるとしか思えないな

無論バトンをマクラーレンに入れたがってるのはバトン自身じゃなく
イギリスマスコミの連中だけど
584音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:32:06 ID:6l2SHnZ40
事前に決まってたルール上、今年のチャンピオンはバトンで間違いない
だが多くの人が思う、例年に比べて安いチャンピオンだなって個人評価は否めない
それだけのことだわな
585音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:37:34 ID:6l2SHnZ40
>>582
社長が社員のファンとかw

まあ営業なんかは数字でハッパ掛けるけど、それは評価ではないわな
ちゃんと状況や難易度、積極性等多角的に鑑みて人事考課をやってるよ、マトモな会社ならね
586音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:39:46 ID:BNOd/Fd/O
何かもうF1もグダグダだよな。
スリックに戻したりKERSや走行中のウィング調整おkだとか言っても
結局それは対した売りにはならなかった。
んでもって来年も無給油だKERS廃止とかまたルールが変わる。
再来年には標準KERS搭載とか言われてるしコスト削減と言いつつ
現場を混乱させ返って余計な手間をかけさせてる。

シーズン中のテスト禁止も返って新人の途中参加を難しくしてるし
F1のお偉方は行き当たりばったり的に思いつく(興行重視)案が
自らの首を絞めてる事に何時になったら気付くのだろうか。

587音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:45:19 ID:VQ46auV2O
>>579 >>581 >>582
人事担当だから数字でしか評価しないよ。
お金稼いでるんだから数字=結果で評価するのは当たり前じゃん。

今年の場合、バトンに勝てる可能性があった3人が無能だったというだけのことだよ。
非難されるなら結果を残したバトンじゃなくてその3人。
588音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:47:21 ID:6l2SHnZ40
>>586
興行を重視すんのはまあ役目じゃん
俺はそう思わんのだが、見てる側だって急な雨天とかでレースがワヤクチャになるのを望んでる奴が多いし

だが、ルール改訂のやり方は大いに不満だな
589音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:48:14 ID:9bwQTSe60
それでずっとやってきたのに今更気づくとかあるわけねえ
590音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:49:18 ID:RIPZOKNf0
>>587
有能なバトンのシートがなかなか決まらないのはなぜだろうか?
591音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:50:31 ID:PYfp/wik0
金がかかり過ぎというのは認めるけど、合同テストまでやらないってのは
いったいどういうことなんだろう。最後に盛り上がらんかったのはこれも
けっこう影響してるような気がするんだよね。
592音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:51:25 ID:6l2SHnZ40
>>587
別に非難してねえじゃんw

つか、>>585に書いた通り、生保の人事でもなきゃそんな評価しないんだってw
おまいの没個人的な雑な仕事と競技とファンの感情を無理矢理にゴッチャにすんなってw
593音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:54:02 ID:UonbjOzQ0
エンジン均等化は何時なんだよ
ルノーとトヨタはエンジン開発させるべきだろ、ベンツだけ良いエンジンなのは変だよ
594音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:54:40 ID:urXf75eyO
くだらない争いはじめますた。
595音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:55:52 ID:C9cWD9KB0
ホンダBGPとバトンが成し遂げた栄光に嫉妬する弱小チームファンがまたファビョってるのかw
596音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:57:48 ID:RIPZOKNf0
>>595
ホンダは何も成し遂げてはないがな
597音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:58:01 ID:6l2SHnZ40
>>595
ホンダ?
598音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:58:57 ID:vMAldpMl0
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51579700.html
環境に逆行するナイトレース増加

次の照準は間違いなく日本だな
599音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:01:14 ID:ri6P+O++0
>>596
まぁタナボタとは言え一応1勝はしてる・・・・・・・・・
次君が代聞けるのホントいつなんだろう
600音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:02:07 ID:1pbtpAGS0
バトンの評価が低くなるのは争っていた相手がね
ベッテルは次期世界チャンピオンだからまだいいけど
他がバリチェロとウェバーってのもな
せめてチャンピオン経験者と争っていればまだ良かったんだが
601音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:03:27 ID:6l2SHnZ40
>>599
モタスポファンとしてはトヨタより全然マシだが、止めちゃったしな

つか、「ホンダBGP」って言い草は虚し過ぎるw
602音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:04:00 ID:9bwQTSe60
追いかけるのが雑魚しかいなかったというのが駄目だな、もうすこしまともなのが居ればよかったのに
603音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:04:20 ID:vMAldpMl0
エンジンと言えばホンダは開発許されて弄ってたんだよな
今の最高評価のメルセデスとどれくらい勝負できたんだろうか
正直マシンよりそっちの方が気になってるわw
604音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:06:15 ID:6l2SHnZ40
>>600
勝ってたのは途中までで後はズブズブとか、ロートルのチームメイトよりずっと遅かったってことの方がデカくね?
605音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:06:44 ID:C9cWD9KB0
アンチホンダの基地害ども涙目wwwwwwww
ホンダBGPに圧倒的な力の差を見せ付けられてくやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
606音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:06:52 ID:0vTEI7x60
エンジンの回転数制限はなくしてほしいなー
直線番長マシンもあったほうが面白い
607音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:06:54 ID:RIPZOKNf0
>>599
ホンダは大昔に優勝してるだろ
608音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:08:14 ID:TGOgz20ZO
USF1はモントーヤに興味あるのか
でも戻ってくる気あるのかな
609音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:08:45 ID:6l2SHnZ40
>>599
ホンダの再登場がいつになるかってことだよなw
610音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:09:58 ID:0vTEI7x60
>>604
めぐりあわせだよな
前半ズブズブ、後半6勝なら偉業といわれたに違いない
611音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:12:03 ID:ri6P+O++0
>>607
あくまで第三期な
あの時はコンストタイトルが存在してないので君が代も流れなかったハズだしなー
612音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:14:33 ID:TGOgz20ZO
確か1ポイントが3億4千万だよな
バトンのポイントだけで300億近いぞ
ウハウハじゃん
613音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:14:54 ID:DgrnoogJ0
>>576
同じようなタイプでクビサもそうだな。
後ろにいる時はバトルしないってコメントしてた。
614音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:14:57 ID:RIPZOKNf0
>>611
三期が一番悲惨な成績でないのか?
615音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:15:31 ID:R0V5CwaN0
ちなみにホンダBGPと最初に言い出したのは俺
あとは勝手に誰かが続けてくれてるけど
616音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:17:02 ID:6l2SHnZ40
>>610
大抵のことで後半盛り返すのは大きな努力が必要だからなあ

これが、条件の同じなのにロートルより下がってちゃ、堕落してるって思うのが普通だ
617音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:18:36 ID:6l2SHnZ40
>>615
恥ずかしいネーミングだなw

イヤミとか?w
618音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:19:37 ID:1pbtpAGS0
今年はタイトルを取る最初で最後のチャンスだと分かっていたから
後半は無理をしないで着実にポイントを取ることに徹したとも取れるけどね
619音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:20:16 ID:RIPZOKNf0
フジはブラウン=ホンダと言ってたな
620音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:20:28 ID:ri6P+O++0
100億から資金提供してるのにマシンにホンダのロゴがないのは不思議な気もする
エンジンが他所のだからかな
621音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:21:44 ID:Zju7EQhh0
>>618
「着実」になるのがちょっと早過ぎたよな
622音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:22:26 ID:6l2SHnZ40
>>618
そういう解釈だったとしても、その姿勢って、顎とかより安く見られて当然だよな
623音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:23:26 ID:RIPZOKNf0
バリの好調が誤算だったね
624音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:24:16 ID:R0V5CwaN0
>>617
皮肉も込めて
625音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:24:51 ID:6l2SHnZ40
>>623
なるほどね、ポチとまで呼ばれたロートルの好調と見るかw

無理矢理な感じだなあw
626音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:26:12 ID:C9cWD9KB0
ホンダBGPの輝かしい軌跡は永遠に語り継がれることだろう
レッドブル、トヨタ、BMWといった雑魚チームは3年後には忘れ去られてるだろうけどwwwwwwwwwwwww
627音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:27:28 ID:6l2SHnZ40
>>624
だよなw

因みに、チラ裏は俺
この板じゃなくて、妄想垂れ流しのキチガイに対して、寝言はチラシの裏にでも書いてろって言ってた
628音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:31:06 ID:TGOgz20ZO
>>621
着実ってなんだ?
629音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:34:29 ID:6JAw7n9oO
>>627
お前20世紀の頃から2chやってんのか…
そんな人生でいいのか?
俺みたいに負け組になるぞ?
630音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:35:20 ID:TGOgz20ZO
そこは確実でいいだろって突っ込めよ
631音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:35:47 ID:Zju7EQhh0
>>628
ごめん>>618の言う「着実にポイントを取ることに徹した」走りってこと
守りに入るのが早過ぎると言いたかった。

632音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:39:48 ID:l7oZAmvR0
>>613
決勝は頑張って順位上げてたじゃないか。
問題は予選がうんこ過ぎたってことに尽きる。
633音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:46:47 ID:ri6P+O++0
>>632
課題がカズキと同じなのにシーズンの結果がえらい違うなー
634音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:49:34 ID:zlfaYByO0
1. 20
2. 15
3. 13
4. 10
5. 9
6. 6
7. 5
8. 4
9. 3
10. 2

みたいにポイントをつける

優勝するかしないか、ポディウム乗るか乗らないか、
5位以上かどうか、10位入賞するかしないか、で獲得ポイントに大きく差がつけば、
そのあたりでみんな必死になる
635音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:52:39 ID:ri6P+O++0
>>634
なんか昔のCARTの得点システムを思い出すね
あれは16位あたりまで点があった気がするけど
636音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:55:00 ID:TGOgz20ZO
>>634
だったら前の6位までのポイント制でいいだろ
637音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:57:11 ID:TGOgz20ZO
>>634
10位までだったら入賞の価値ないだろ
638音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:57:41 ID:zlfaYByO0
>>636
出場チームが増えてるからノーポイントが多すぎると下位で順位争いがなくなりつまらなくなる
本当はもっと下位までポイント与えてもいいくらい
639音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:59:54 ID:ri6P+O++0
>>638
ポイントはなくても着順でランキング順位は付くのでは?
640音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:01:40 ID:zlfaYByO0
>>639
上位選手がいくつかのレースで下位で終わることがあり、
そういう場合ポイントがあるとないとではシーズン終盤の優勝争いでだいぶ違う
641音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:02:20 ID:zlfaYByO0
×優勝争い
○タイトル争い

ドライバーはもちろんコンストも
642音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:05:31 ID:SJheiSxI0
ポイント上位者が下位沈むと
ポイントが減るようにしよう
643音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:32:48 ID:CzZtgO8j0
>>608
モン吉はこれまでトロロやウィリの誘いを断ってる
だから参戦すら危ういUSF1なんかに行かないだろうね
NASCARでもランキング6位まで来れるようになったし
モン吉ファンの俺としてはF1復帰よりルマン参戦とかしてほしい
644音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:33:54 ID:Z29WxU3C0
基本のポイントは今のままで、シーズン2勝目以降は2ポイントずつ加算しようぜ
1勝目10、2勝目12、3勝目14
ただし2勝目以降は、5位以下ではノーポイントね!
そうすれば今年のバトンみたいな先行逃げ切りも防げる!
645音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:37:29 ID:MCprv7rq0
また俺ルール合戦か
646音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:39:32 ID:SJheiSxI0
F1のエライ人がメダル制とかいう時代だしな
647音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:43:25 ID:U08IGJ1i0
今年の結果見たらバーニーが黙り込んでるがw
648音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:51:18 ID:K0uxVyQpi
>>566
フェラーリは金曜日に来年のパーツとか全くテストしてないからダメだろ。
BBCでも不思議がってたし、マクラーレンも疑問符をつけてた。ブラジルでやっとフィジケラではじめたけどね。
649音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:25:52 ID:GKjRXStR0
>>515>>518
今でもその伝統を守っているのはゑだけだなw
650音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:31:19 ID:PYfp/wik0
ライコのこと言ってんだな
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/10/24/222376/
651音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:32:15 ID:rdyOkJco0
LFAはやばい
スピーカーの音量上げて聞くと、まんまF1じゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=wYryTg50RoM&fmt=35
652音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:34:24 ID:vMAldpMl0
>ハミルトンはコバライネンの仕事にたいして評価していると


おいおいハミ珍どんだけチキンなんだよwww
653音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:36:39 ID:kIpRpNsY0
>>651
ビンビーンて触媒ストレートの86の音じゃんw
654音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:39:53 ID:FDvuYr7A0
>>648
金曜日に前々から来期テストやってますとか宣言してるところがフェラ以外でもあったか?
BBCとかマクが騒ぎ出してうるさいから認めただけだろ。
655音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:42:21 ID:rdyOkJco0
>>653
4気筒はこんな音でねーよ
656音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:45:54 ID:Nob9Ur8M0
いろんな事件が落ち着いたと思ったら、またジジィが騒ぎ始めたな。
イギリス安かったらいらね、メルボルンは夜しか認めないだってさw
657音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:45:54 ID:LhrAQVST0
KERSへのはなむけのレースってハミルトンカッコいい事言うなあ
658音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:46:11 ID:Z29WxU3C0
ID:rdyOkJco0

スレチのくせに必死
他所でやれよカス
659音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:49:08 ID:kIpRpNsY0
>>655
ニワカだな。そもそもF1の音と全然違うじゃん。
FRで配管長くなると外から聞くとダサイ音になるんだよ。
バイクの4stマルチで集合付けたほうがそれっぽい音になるんだよ。カス
660音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:56:29 ID:PYfp/wik0
>>655
4気筒といえばBMWターボ。最後はメガトロンだったかな。
直列で独特の音だった覚えがあるよ。
661音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:58:30 ID:rdyOkJco0
>>659
ヤマハYZF-R1の音
右上にマウスのカーソルを持ってゆくと音が聴けるが、F1とは似てないね。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/simulation/yzf-r1/index.html
662音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:01:39 ID:rdyOkJco0
>>651
各国の騒音規制をクリアした音量でこの音なら、
レーシングマフラーに替えたらもっとやばい。
663音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:08:29 ID:zlfaYByO0
それでも600馬力さえ超えてないのはショボイ
せめて700馬力、理想を言えば850馬力は欲しいところ
664音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:10:58 ID:Q/+HK0r10
レ糞スイラネ
665音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:11:33 ID:qpYwDN1H0
そういう話は車板で
666音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:14:27 ID:pr14SRsW0
>>663
日本車だから、10年10万キロ程度は性能を維持したいんだろ。
667音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:17:39 ID:LwA17IdKO
>>663
おまえが一番ショボいみたいだよ
668音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:18:29 ID:zlfaYByO0
>>666
それじゃNSXじゃねーか
669音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:18:50 ID:MCprv7rq0
何気にF1で「綺麗に引退する」のっては難しいよな
日本人で出来たのは中嶋父と右京だけ

カズキも次戦で引退発表すれば形上はなんとか3人目になれる
670音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:18:58 ID:bQXn7BxW0
671音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:25:25 ID:MDgnO62dO
とりあえずロッテリアのエンブレム付けた車の宣伝貼ってる奴は板違いだ。
企業の宣伝は違反事項に当たるぞ。
672音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:38:45 ID:U08IGJ1i0
>>669

ワールドチャンピオン経験者でさえきれいに引退したのって少ないのでは・・・
ヒルはgdgdだったし、ハッキネンも休養後引退だし。
673音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:41:21 ID:7COzbHpCO
スレタイも読めない人が増えたね。季節の変わり目だからか
674音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:43:16 ID:YpOdV/5a0
>>669
カジキってレースで競争したらダメなタイプで万年テストドライバーがいいんじゃないかな。
Q3滅多に行けずレースで重タンのテストみたいな経験豊富だしw
675音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:46:29 ID:3+5pUZXk0
>>669
中嶋は違うだろ
「引退?そんなこと言わなくたって来年お前いねーよ」って感じ
676音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:52:20 ID:GKjRXStR0
何故2chでトヨタが叩かれているのかわからないといっていた人が
数日前にいたが、これで理由が分かっただろう
677音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:55:18 ID:uPq9r0ir0
シーズン終わったらウィリは送別会とかやんのかな
ニコは他チームへ移籍の送別会だけどカジキの場合はF1界からの送別会だろうな
678音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:56:02 ID:Go7fNw+AO
>>676
世間とは逆ということですね。
679音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:56:50 ID:cxcU3mrE0
>>675
ライコネンもそうなりそうだぞ
680音速の名無しさん:2009/10/25(日) 14:59:47 ID:XBd+e2o/0
>>675
クルサードがまさにそれだったな
引退表明してなかったらシーズン中盤にもクビにされそうな走りだった
681音速の名無しさん:2009/10/25(日) 15:10:12 ID:7ieKkevd0
>>677
中嶋はFIA表彰式がレース界との送別会でいいんじゃないの
682音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:01:44 ID:4W4mg9Ma0
http://image.blog.livedoor.jp/mkz/imgs/f/7/f7d29302.jpg

バトンはこのシャツをどうやって見つけて手に入れたんだろう・・・
683音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:10:23 ID:7meWZtgKO
>>682
そういやバトンがデビューした年の鈴鹿の売店で、無茶苦茶マッチョなアメコミ風キャラクター化されたバトンイラスト入りTシャツがあったなあ。
ネタとして買おうかかなり悩んだっけ。懐かしい思い出だ。
684音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:20:04 ID:ulOHdm7D0
日本GPの前に早く日本入りしてあちこちで服を買ってたらしいからその時だな
渋谷とかでも「バトンが出た!」って大騒ぎになってたな
静岡のココイチでカレーを食ってても誰にも気が付かれない母国人ドライバーとは対照的だな
685音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:21:12 ID:mV4LQc/b0
>>684
「居た」じゃなくて「出た」か
バトンは熊か
686音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:23:20 ID:aQuHOZS50
>>685
珍獣扱いじゃない?
687音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:23:37 ID:DgrnoogJ0
アロンソも原宿に現れたんだよな。
どの店か知らんけど。
688音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:24:48 ID:1d3as0dT0
独り言
前半戦の貯金で頑張って、後半マトモな成績収められないままチャンピオンだなんてふざけてる
アブダビで優勝しないと俺はバトンを認めない。
689音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:25:33 ID:M0pEyLHY0
ライコはどこの居酒屋に現れたの?
690音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:28:15 ID:ypkYAKSZ0
>>687
奥さんの買い物かね。キャラクターグッズが好きとか昔聞いたことがあるな。

それと2009日本GP最大のミステリー、ヘルメットにラーメンマンを貼った理由が
ルノージャポンの広報にも分からなかったらしいんでそのへんを調達してた可能性も・・・
691音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:30:47 ID:mV4LQc/b0
>>687
表参道のオリエンタルバザール
692音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:33:04 ID:U/CjYSfj0
>>688
お前が認めなくてもレギュレーションで認められてるから
ちなみに俺はライコネンの方がチャンプと認めていないw
バトンと違って実力で獲ってないからな
693音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:36:01 ID:J/c5N7BR0
>>692
ライコネンだって最多勝だったよ
694音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:36:17 ID:rD/r2E6y0
すごくおかしなこと言ってるね
695音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:39:39 ID:+2ML8v0M0
>>693
まっさんの協力を得てチャンプにはなったが誰が見てもアロハミの足元にも及ばない
その結果が解雇につながってるわけだ
しかもトヨタにボッタクリとか言われる始末w
696音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:43:21 ID:J/c5N7BR0
ミハエルが勝ち続けちゃってそれが絶対的な実力の
イメージになってる人が多いのかな
697音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:49:56 ID:Y7bh5y0D0
別にチャンプ=最強ドライバーってわけじゃないのにね
ふさわしい、ふさわしくないという議論自体が不毛
698音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:51:49 ID:1d3as0dT0
>>692持論が矛盾しすぎてるぞ
(ライコネンを)お前が認めなくてもレギュレーションで認められてるから
ちなみに俺はバトンの方がチャンプと認めていないw
ライコネンと違って実力で獲ってないからな
こう言われたらどう反論するんだよ
699音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:53:36 ID:ri6P+O++0
>>696
シューマッハが現役の頃って「コイツがこれからのエースの基準となって行くんだろうな」
って思ってたけど、津川さんのコラムで「彼は特別な例で、こういうドライバーは二度と出てこないだろう」
って書かれてて「え〜〜??」って当時は思った物だが、引退して3年経つが、確かに津川さんの
書いてたように同じようなヤツが出てくる気配がないし、チーム掌握し引っ張る絶対的カリスマも出てこない・・・・
現役最強のアロハミもシューマッハとは完全にタイプそのものが違う感じ。ベッテルは元気だけど弱い気がする
700音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:53:52 ID:DuEJcRkpO
まだライコネンは現役最強のアロンソ、驚異の新人ハミルトン、名門マクラーレンを打ち破って勝ち取った感じがあるけど
バトンはわけわからん圧倒的最強チームで飲料メーカー相手に老人と無鉄砲な若者を何とかギリギリ倒した?
って印象だな
701音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:56:37 ID:mV4LQc/b0
>>699
可能性があるのは、クビサ
702音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:59:51 ID:9bwQTSe60
この時間笑わせるなよ、クビサとか
顎並はもう出ないだろ、あんなの、どう考えてもむり
703音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:59:56 ID:eKesBpJz0
>>701
クピザのカリスマ性は2chだけだろw
704音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:02:04 ID:eTTzO6nR0
クビサは有り
ドライビングの実力とリーダーシップは文句なし
あとは良いチームとマシンにありつく運だな

なんでアンチがこんなにいるんだよ
705音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:03:53 ID:rpH9KoD80
>>701
顎ヲタじゃないが言わせてもらう
ふざけるな!
706音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:04:14 ID:U08IGJ1i0
>>699

チームを云々はドライバーだけでなく監督の腕でもあるからな。
その点、鰤やトッドは優れてたと思う。
特にトッドはプジョー時代から常勝チーム作るのうまかったし。
今のドメニカリ体制で顎が走ってたらあそこまでの黄金期は無理だったと思う。
707音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:05:16 ID:ypkYAKSZ0
アロンソは顎から影響を受けてる部分が大きいと思うね。フェラーリを最後のチームに
決めたようだし、マクラーレンでの失敗からも学んでるだろうから今後が楽しみだ

あとバトンは気の毒だな。チームの出自を考えれば彼あるいはベッテルどちらもよくやってる。
バトンに関して誤算は後半バリチェロにおいていかれたことぐらいで、決勝もうまく順位を上げて
ポイントを取ってるし叩かれすぎな感はある。まぁもう一度タイトルを取るとは思えないけど
708音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:05:37 ID:DuEJcRkpO
クビサはけっこうできると思うけどな
さすがにミハエルを越える奴は一生現れないだろうが
709音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:05:53 ID:eTTzO6nR0
>>705
単発でよく言うよ
そっちがふざけるな!

顎ほどタイトルを稼ぐことは難しいが、
クビサは実力もリーダーシップも顎と同様の傾向があるのだから普通にクビサを推して正解
710音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:06:32 ID:b2yOqE/n0
>>700
二番目のマシンに乗った最強コンビがバトルを繰り広げる中、最強マシンに乗った二流コンビが二人がかりでかっさらったような感じしかないがな
711音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:08:07 ID:iK0GGUMu0
明日、トヨタ撤退会見やる
712音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:09:19 ID:9DYtOhiU0
キモブサヲタが暴れてるw
アイツの仲間か?
713音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:13:08 ID:eTTzO6nR0
>>712
クビサのヲタじゃないんですけど

つかおまえ単発の連続だが、ということは誰かのヲタだな
ハイドフェルトか?
ハミヲタも去年末に暴れていたからハミヲタか?

そういう書きこみを繰り返すのは勝手な恨みが動機だろ
714音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:13:15 ID:PYfp/wik0
4時過ぎたら急にレスが増えたな。みんな競馬か?
715音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:13:28 ID:DuEJcRkpO
07年のマクラーレンが2番手って言う奴多いけど、シーズン通して互角だっただろ?
716音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:15:56 ID:9DYtOhiU0
>>713
キモ杉w
717音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:18:01 ID:eTTzO6nR0
>>716
おまえクビサのスレでも暴れてるじゃんw
718音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:18:12 ID:rD/r2E6y0
>>711
妄想?
719音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:19:06 ID:Qv9syrfY0
喧嘩しないでよね!
720音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:21:14 ID:9DYtOhiU0
>>717
お前キモブサの顔並にキモいwww
721音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:23:02 ID:Y7bh5y0D0
クビサは過大評価だろ
せいぜいバトンレベル
722音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:24:56 ID:PYfp/wik0
ロッシは強えぇなぁ
723音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:27:18 ID:8I3qIcGQ0
どれがモンツ?
724音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:28:56 ID:eTTzO6nR0
なるほどモンツね
725音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:30:39 ID:JzaQeFQM0
>>139
なるほど、たしかにそういう味方も出来るね。今回に関しては、でっち上げ
の可能性は低いかも。しかし、何回も言ってるように、もし今回の件で
金が貰えれば、今後でっち上げに走る可能性はある。だからこそ、罰金を
納めるだけにしろ、って事。もし、罪を認めるんだったらね。
726音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:30:40 ID:qC88ZVT30
>>721
それはバトンを過小評価しすぎ
727音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:30:43 ID:Y7bh5y0D0
ID:9DYtOhiU0

これがモンツ?
728音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:32:54 ID:dAf6RbZM0
  / __i__   -┼、\`` ̄| ̄ ─  \.\  /  -┼─`` |  
/| ノ由\   / |      ̄| ̄   │    /   / -─  |  
 │   |_i.  ./  J.     └─ __/   /     / ヽ_.  ・ 
729音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:33:17 ID:l/bvmPdC0
>>704

つか、こういうこと言っている時点で顎がわかってないな。
平行線パターン。
730音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:38:28 ID:eTTzO6nR0
ポーランドはF1では新参者だからなあ
ポーランドのクビサはフィンランドで言えばキヌーネンとロズベルグを足したような立ち位置だな

しかしクビサはタイトルを複数回取れるだろ
731音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:43:22 ID:+Sav4dd60
フェラーリにアロンソ
マクラーレンにハミルトン

クビサレベルのドライバーが2強以外で複数回タイトル取れるのかね
732音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:44:44 ID:QmwWEhD40
肉といい勝負してる時点でクビサはない。
733音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:45:21 ID:1fCe0SN70
>>730
クビサは今年はニック並の空気ドライバーだったから(というかBMW自体が)、
来年が課題だね

タイトル取れる取れないはあくまでその年の最速マシンに乗れたかどうかだからね
まず1回取らないことには・・・
734音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:46:30 ID:U/CjYSfj0
>>731
普通に考えれば一度も無理だろ
ベッテルもいるしな
735音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:49:44 ID:v9RPYETJ0
毎年チャンピオンが違うから、沢山チャンピオンがいて面白いな
736音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:49:56 ID:QmwWEhD40
マシンが遅くてもチームメイトには大勝するもの。
737音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:50:08 ID:DWJnXd9S0
個人的にはクビサはタイトルを2回取ると思うね
738音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:50:13 ID:1BH6BW/f0
クビサは噂どおりマッサの後釜でフェラーリに入れるかどうかだろうね。
ルノーとの契約は1年契約で、フェラーリから声がかかればいつでも移籍できる項目があるって噂。
フェラーリに行ってもアロンソの2ndになるかもしれんけど、2ndでもマッサやアーバインみたいにチャンピオン争いには絡めるからね。
739音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:51:29 ID:+Sav4dd60
>>734
だよな
俺の感覚が普通でよかった
740音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:52:01 ID:DWJnXd9S0
現行ルールでシーズン途中の移籍はないんじゃないの?
今年だってバドエルの後釜としての誘いを蹴ってるそうだし
741音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:53:16 ID:1fCe0SN70
>>735
毎年いろんなチャンプがいて良いとは思うけど今年みたいな初チームが独走、みたいな展開は勘弁

>>738
そんな噂あったっけ?
聞いたこと無いが
742音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:53:58 ID:nLFNECHw0
なんかフェラーリはこのままずるずるいきそうな気がするんだけどな
743音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:01:11 ID:sNaehPLF0
>>735
まさにチャンピオンのチャンポンやぁ〜
744音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:01:12 ID:T8/TDZq50
>>651
おまえF1のエンジン音生で聞いたことないだろ。
全然違う。
フェラーリの方が近いよ。

しかし出来損ないのセリカみたいな形だな
745音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:02:53 ID:dAf6RbZM0
>>741
結構前からあります
746音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:08:43 ID:1BH6BW/f0
>>741
今月のグランプリトクシュウにも載ってたよ。
747音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:10:50 ID:3mFmFTfOi
>>744
どっちかっていったら
カレラGTな感じ
748音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:13:10 ID:1fCe0SN70
>>745-746
サンクスです
749音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:19:16 ID:J5jBulkt0
小自慢大会は見苦しいから終了!
750音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:22:24 ID:JzaQeFQM0
スジマン大会やろうぜ
751音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:27:16 ID:FwsmMDLX0
マジスマン大会に見えた
752音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:56:36 ID:DWJnXd9S0
ところで、LF-Aがあんな良い音を出せるんだからFポンも音を考えろと言いたい
華やかさがだいぶ違ってくるだろ

あとはもっと軽い車体太いタイヤでキビキビ動けFポン
753音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:58:04 ID:vMAldpMl0
>>699
チーム顎って言う意味ではあれほど一つに統制されたのはもうないだろ
ドライバーの腕よりそっちの方が大きいよ
754音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:06:32 ID:QpYc3YAK0
トヨタ社内でもF1に疑問を抱いてる人多いみたいだな
755音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:11:52 ID:hzu3vtel0
むしろ9割以上のヤツが撤退しろと言ってる
756音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:23:34 ID:C5TXYC+e0
ここで踏ん張れば「F1のトヨタ」って評価されるんだけどな…。
757音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:24:43 ID:hzu3vtel0
>>756
参戦してここまで評価は下がるばかりなんだがw
758音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:45:07 ID:dheBn/qyO
「一応F1もやってましたトヨタ」でしょ
759音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:45:15 ID:CxE9UijR0
俺は何も書いてないんだけどな
よく見かけるんだけど、誰かに絡んで絡まれて直ぐに俺に泣きつくなら
最初から絡んだりするなよカス。
760音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:45:53 ID:dAf6RbZM0
豊田がいなくなるといろいろ困る
日本チーム一つはいてくれないと
761音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:46:56 ID:vMAldpMl0
誰だよおまえw
762音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:50:33 ID:b/TrHqfX0

よわたは くびにしたとかって おおうそ はぴょおしたりするから やだな
763音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:51:43 ID:vmg+7aiDO
浦和ww
大宮強すぎ
764音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:52:00 ID:BMdnVTto0
良くも悪くもトヨタの話題に事欠かないのは気になる存在の証拠だな
765音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:53:09 ID:uPq9r0ir0
地上波からスポンサーが撤退したらスカパーのほうまで煽り食うかもしれん
メジャーリーグみたいに現地解説なし、最新情報なしとか
好きか嫌いかは別問題
必要悪ですよ必要悪
766音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:53:28 ID:rD/r2E6y0
モンツ
767音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:55:34 ID:L4EoDQg10
>>765
BBCそのまま流せ
俺は英語が解るからそれでよい
768音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:55:42 ID:b/TrHqfX0

BMWも

もらってきたエンジン ぜんぶ じぶんでやったみたいに 誤解させたらまずいだろ
769音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:56:58 ID:hzu3vtel0
地上波イラネ
770音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:58:05 ID:vMAldpMl0
川井ちゃんが居なくなったら寂しい
771音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:59:42 ID:7COzbHpCO
来年はデラ・ロサがバドエらないことを願うし
ブルーノと車が両方良けりゃ話題性も相まって面白いんだが
新チームと新人にそこまで期待するのも酷か
ともかく馬枕牛が速いことが来年盛り上がるための課題だわな
あとインドには地味に期待している
772音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:04:33 ID:hzu3vtel0
トヨタが出てきてからF1がつまらなくなったって言う人沢山いるしね
773音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:11:30 ID:vMKzuGp2i
一勝もしてないチームが
シリーズ全体をつまらなくするほど
影響力があるとか意味不明すぎる
774音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:12:03 ID:vMAldpMl0
ニック並みに空気なのになw
775音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:14:10 ID:feJYwjHP0
>>772
F1そのものはともかく、フジ地上波の放送はつまらなくなったな。
776音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:15:24 ID:xqKMy9Xs0
つまらなくなったというか耳障りになった
777音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:17:49 ID:L4EoDQg10
フジ地上波は演出過剰
あれこそ視聴者が逃げる原因

もっと質実剛健でいけ
778音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:01 ID:vMAldpMl0
地上波見てる奴なんて居ないだろ
都市伝説
779音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:20:29 ID:4U+EBF6t0
>>762 このひらがなで書くバカを偶に見かけるけど本物の知的障害者って
いるんだね
780音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:23:30 ID:+Sav4dd60
>>778
生でCS見て、深夜に地上波も見る俺がいる
781音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:32:01 ID:vMKzuGp2i
まぁ質実剛健な放送でも盛り上がれるほど
レースが面白けりゃなんの問題もないんだがなぁ


CSはふつうに寝落ちしてることが多い…
782音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:32:26 ID:kNxAfrhB0
俺も、トヨタ車見ると吐き気がする
783音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:36:36 ID:Qi3HfTFs0
まさかプロレス実況の延長の様なのが良いのか?
784音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:38:13 ID:kNxAfrhB0
っていうか、トヨタ撤退まだかよ
もう噂はうんざりだぜ
今じゃF1見るのなんて、日本の放送じゃなくても見れるし
785音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:38:48 ID:b/TrHqfX0

ああ あれだよ

ガスコの設計チームはケルンにあるんですと

これって くびにしたふりとかしてさあ 

よわたは こそっと かくれて   

ガスコに サポートとか おながいしていたんでしょ


そおすはっとくね
ttp://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=39381

our Design Office in Cologne ってばらしちゃってるしね


786音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:39:26 ID:+Sav4dd60
CSで寝落ちとか、F1向いてないんじゃないか?
787音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:41:49 ID:skgKpByD0
テレビで聞くF1のエンジン音は睡眠誘導剤としては強力すぎるw
788音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:47:27 ID:aQuHOZS50
>>777
地上波もデジタルの方で音声多重化して初心者向けとそうでないのと入れたらいいのに
789音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:50:17 ID:L4EoDQg10
>>788
なんかこないだ堂本光一が喋ってたぞ
790音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:50:25 ID:+Sav4dd60
地上波は各局3chくらい稼動してるんだから、映像すら分けられるのに
791音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:53:03 ID:xqKMy9Xs0
それよりマルチアングルボタンでLT画像と切りかえれるようにしてもらいたいよ
そういう時代がいつか来ないかな
792音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:56:04 ID:L4EoDQg10
LT表示は必要だな
ビール飲んでるのにいちいちPC見るの面倒くさい
793音速の貴公子:2009/10/25(日) 20:58:35 ID:StLVsAsg0
87 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2009/10/25(日) 20:20:13 ID:lCLT5AVS0

大阪のクソドライバーがF1でございますって舞い上がって、

イギリスの音速の貴公子を品もなくブロックしたんだろ。w

なんだ、こいつ!と思われたんだろうな。w
794音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:01:36 ID:xqKMy9Xs0
画面の右端にワイプでもいんだよな
今のPC必須からTVだけで完結するように工夫してもらいたいよ
テレビだけのライト層だってそっちのほうが絶対楽しめる
とはいっても実況しながらだからどっちにしろPCは必ず開いてるんだけどな
795音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:02:44 ID:eKesBpJz0
LGとの契約はいつまでなんだ?
しょっちゅうバグっててイラつく。
796音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:06:14 ID:GKjRXStR0
LTがテレビのほうに行ってくれるならありがたいな
PCの画面にLTとBBCと専ブラを開いておくのは手狭だw
797音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:17:19 ID:sFMyqdzh0
地上波はCS契約してない初心者向けだからあれでいいんじゃねえの
嫌ならCS入れよ乞食
798音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:18:47 ID:3o7JS0K00
初心者に向いてないから視聴率もひどいんじゃないの?
799音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:22:29 ID:7vmU9nhn0
川井と小倉は噛み合わない
どっちか外せ
800音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:22:44 ID:M1+lUIz20
今の地上波、あれではニワカは増えることはあっても、
根付いてくれるファンは増えないだろうと思う…。

>>651
F1の音はこんなヘボくないぞ…
ていうかF1にしろFNにしろ至近距離でここまで鳴らされたら、
耳塞がずにはいられないからね。
801音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:25:23 ID:BMdnVTto0
>>798
スポーツにおける視聴率はテレビの問題じゃないだろw
802音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:26:16 ID:3+5pUZXk0
地上波で思い出したけど今回あたりからOPにマッサが出てこなくなってた。
来年バトンもこうなるんだろうな
803音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:27:37 ID:b/LtgD6j0
今こそ古館を呼び戻すときだな
今年のオフに近年のF1事情を勉強させ来年から復帰
804音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:28:42 ID:SQ/rTdqO0
バーニーって自分の母国でF1開催したいとか思ってないんだな。
ビジネスに徹しているだけ、といったらそうなのかもしれないけど。
それとも長いことイギリスでもやってきたからそういう感情はもうないのかな。
805音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:29:14 ID:U08IGJ1i0
>>801

テレビの問題だろw
ヲタはCS行けや的なことしておいて確実に取れる数字を追い出して、
可変的なやつら向けした結果だろ。

日本人ドライバーもメーカーもいないときでも常に5〜6はキープしてた時の層をおいやれば、
地上波は悪くなるだろ。
CSはCSでいい番組あるから地上波そのものを見なくなる人だっていなくなるしな。
それで今頃になって泣きついてるwww
806音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:29:26 ID:lB8GEIQ80
>>802
マッサのところがバリチェロに変わってたっけ
アブダビ限定でグロックのところにカムイが入るのだろうか。
807音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:30:05 ID:FMFkwn28O
抗議の電話殺到で違う意味で話題になる>古舘
ドライバーすら間違いまくりだった(笑)
808音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:30:16 ID:ypkYAKSZ0
>>799
地上波に小倉送って、CSは川井ちゃんと毒脇さんと今宮でいいんじゃね。これなら暴走するやつもいないし
バランスが取れる
809音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:30:47 ID:sFMyqdzh0
>>805
そもそもここ数年F1自体の人気が落ちてるから
サーキットだって売り上げも落ちてる
810音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:32:15 ID:BMdnVTto0
>>809
だなw
811音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:32:18 ID:L4EoDQg10
>そもそもここ数年F1自体の人気が落ちてるから

コロコロとルール変えるからだよ
スターが育たないだろ
812音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:32:57 ID:7vmU9nhn0
>>808
小倉は右京の補佐に回ってもらおう
CSもドライバー雇えないのかね・・・
視聴者が望んでないのかな?
813音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:33:45 ID:+yLSL2UQ0
ルール変えても、レースの魅力が大して変わってないからじゃね
814音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:34:09 ID:qAyeRk8t0
キミ・ライコネンのマクラーレン移籍の噂について質問されたハミルトンは
「どうなるかわからないことについては考えないようにしている」と答えた。

スゲー拒否反応だなwwwwww
815音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:39:04 ID:ypkYAKSZ0
>>812
ドライバーの視点が欠けてるのが残念だよな。でもF1を経験してて適当なのがいないのがな
816音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:40:16 ID:sFMyqdzh0
琢磨がいるだろ
817音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:41:24 ID:f7OzVfuY0
鈴鹿の琢磨の解説は分かりやすくてよかったと思うけど
818音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:41:39 ID:ypkYAKSZ0
>>816
ドライバーとして脂の乗った時期に何年もレースせず、解説も拒んでるやつだぜ?
この前やったらしいけどもうやらんとか言ってたような
819音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:43:12 ID:j3EXKgSj0
琢磨の解説はなんかカマ臭かった
820音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:45:43 ID:ypkYAKSZ0
来年の有力候補はカジキかな。もしF1降ろされたら日本に戻ってくるだろうし
スーパーGTの合間にでもまぁ何戦か...
821音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:47:01 ID:3+5pUZXk0
>>818
脂の乗った時期なんてあったか?
マカオ勝った時?
822音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:50:26 ID:LwA17IdKO
>>816
いつまで琢磨琢磨って言ってんだよ
しつこいんだよ

そもそも琢磨に存在感があればもっとF1界に近いところにいるはずだろ
それがどうだ?F1界からずっと遠く離れた無縁の場所にいるだろ

挙げ句の果てにトヨタに琢磨乗せろだってよ
キチガイは考えることが違うな

琢磨なんかF1には全く必要ない
もういらないんだよ
823音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:50:47 ID:GKjRXStR0
>>809
motoGPのセパンは6万人弱集めたってな
F1オhルな
824音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:52:27 ID:ypYdooFl0
ハミチンが来季のチームメイトにバトンなら歓迎するってよw
これはまさかのバトンの枕入りも有り得るかもww

ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/79755
825音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:54:20 ID:ypkYAKSZ0
>>824

>>814と早くも整合性が取れてないw なんて分かりやすいやつなんだ
826音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:55:28 ID:2eaq7PuvO
バトンなら確実に勝てるんだろな!
827音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:55:45 ID:HIOfn6EY0
琢磨の解説は良かった。
828音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:55:59 ID:ypYdooFl0
ハミは例の自爆発言も平気でやるおバカだからなw
本当に分かりやすいヤツw
829音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:56:05 ID:xqKMy9Xs0
チャンピオンのバトンをボッコボコにすれば自分の評価もさらに上がるだろうという魂胆だろうな
相当バカにされてるぞバトン
830音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:56:06 ID:1fCe0SN70
>>825
同じイギリス人同士だからでしょ
831音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:56:26 ID:tBzzaD6VO
>>824
お前が決めるな、と言いたい。
832音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:58:10 ID:sFMyqdzh0
>>822
解説者としてだろうが
奴はもうF1ドライバーには戻れないだろうって言ってんだよ
833音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:58:20 ID:5swmky0+0
バトンならライコの要求してる給料の半分以下でも乗せれるしな。
昔からバトンは最高の2nd向きドライバーと言われてたw
834音速の名無しさん:2009/10/25(日) 21:58:53 ID:b/YRpuMu0
おしゃべりだなあ
また怒られてシュンとするハミルトンが見れるな
835音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:00:49 ID:qpYwDN1H0
別にNo.1待遇受けてる奴や受けようとしてる奴が、
チームメイト洗濯に口はさむのは昔からだし、
特になんとも思わない。

20年前に2chがあったら、プロストとか滅茶苦茶チキン呼ばわりされるんだろうなぁ。
836音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:00:55 ID:nLFNECHw0
同じチームで差を見せたいっていうのがハミルトンにはあるだろうね
837音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:02:44 ID:qpYwDN1H0
洗濯してどうすんだよ・・・
838音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:05:32 ID:MDgnO62dO
>>835
セナは糞フジが持ち上げるから人気があるみたいな流れになるんだろうなw
839音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:06:51 ID:dAf6RbZM0
ローブ勝ったのか?
840音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:07:31 ID:b/LtgD6j0
>>835
おいおいプロストは
ラウダ、マンセル、セナと組んできたんだぜ
ライコネンにびびるハミルトンとは格が違う
841音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:09:41 ID:aQuHOZS50
>>837
ドライビングスーツの洗濯か
バトンは本当に自分でやったのかね
842音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:09:54 ID:L4EoDQg10
>>840
実力面というか、もう実力はライコネンは落ち目、ハミルトンはこれからだから問題ないが、
ハミルトンとしてはすでに確立しているライコネンの人気が自分にとっての脅威なのでは?
843音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:11:23 ID:2AtRMQsT0
>>826
ライコでも確実に勝てるだろ
むしろ相性的にバトンより楽勝
844音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:12:08 ID:M1+lUIz20
タイヤ洗濯機を開発したミナルディの話ときいて
845音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:14:21 ID:zEu5tQMU0
>>840
ハミルトンがライコネンにビビるわけねーじゃんw
「毎度w」って感じでオーバーテイクしまくりのお得意様なのによ
ハミルトンはライコネンのいい加減な性格を嫌ってるからなあ
846音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:14:46 ID:ISnQxatg0
ローブ勝ったね、6回目のチャンピオン決定。
アブダビで見たかったよ。
FIA市ね。
847音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:15:09 ID:PIktnEho0
寝言は寝てから言えゴキヲタ
848音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:15:32 ID:TKOIJQfM0
>>840
自分で望んでそういう状況になった訳ではないだろうが最も多く
チャンピオンドライバーと組んだことあるのはプロストだろうね。
しかも勝ち越してるのが凄いし一度負けた奴には次の年勝ってるしで。
849音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:16:56 ID:1pbtpAGS0
デーモンと組んでるのも忘れんでくれw>プロスト
850音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:18:32 ID:HIOfn6EY0
ハミルトンもずいぶん今年で評価が上がったよな。
去年なんて散々な言われ様だったのに。
851音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:20:38 ID:dAf6RbZM0
>>850
ハミがボロクソ言われてたのは速さとは別の部分で今も言われてる
852音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:04 ID:BDE1Sws60
>>850
去年のアロンソ状態だな
元々アロハミは別格だと言われてはいたけどな
ライコネンは相変わらず評価暴落に歯止めがきかないが
853音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:10 ID:DRqTy63oP
これ一緒に並んで走ってる車は何ですかい?

http://www.youtube.com/watch?v=jw5KaEshU3g
854音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:14 ID:5m5WsYbN0
>>850
元々速いドライバーであることは事実だしなぁ
言動が酷いだけで
855音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:29 ID:PIktnEho0
>>850
ハイハイまた工作ですか
ゴキスレにお帰りください
856音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:22:22 ID:1pbtpAGS0
今年の状態で2勝したのは素直に評価できるんじゃない
コバはあの調子だし
857音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:25:13 ID:nLFNECHw0
今年のクルマなら枕もフェラーリも大差ない気がするが
ライコの評価が低いのはマッサが過小評価されてるせいもあるんだろうな
858音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:26:20 ID:/IxQ6cxo0
>>856
あの大改良されて勝てるマシンになったマクで?
859音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:28:43 ID:X3qbpOoLO
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c.cgi?id=51580052
日本の恥曝しの解雇を発表!!!!!!!!
860音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:29:17 ID:MDgnO62dO
アロンソファンだけど今年の後半戦のハミルトンは普通に速いと感心したけどなぁ
でも前半戦は嘘ついたり、スポンサー無視して戦意喪失したりして酷かったから五分五分だ

実力とF1で大事な運を持ってるのは、やはりアロンソハミルトンが一番だ。
861音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:29:40 ID:tqW9mm/j0
今の枕は勝っても全然おかしくないレベルにいると思うけど
862音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:29:48 ID:RhyjnmE60
863音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:31:09 ID:T8/TDZq50
>>853
ロケッティアの世界だな
864音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:33:10 ID:sFMyqdzh0
ハルクと禿チェロか
865音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:33:30 ID:kveYeitK0
ウィリアムズは禿チョロとヒュルケン
866音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:35 ID:TKOIJQfM0
>>847
ローブ7勝、ヒルボネン4勝のリタイヤお互い1回ずつで1ptしか差が出ないって
やっぱり10-8のF1ポイント制は問題あるよね。
867音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:47 ID:L4EoDQg10
じゃあれだ、ブラウンはバトンとハイドフェルト
868音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:51 ID:GKjRXStR0
>>853
それF2マシンじゃないかな。色から言うとロータスっぽいけどよう分からん
869音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:59 ID:dAf6RbZM0
>>859
おいホーム飛ばされたぞ
870音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:40 ID:kveYeitK0
ブラウンはバトン?とニコ
871音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:40 ID:C5TXYC+e0
まさかのウィリでもbQ待遇。
872音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:37:14 ID:SQ/rTdqO0
ウィリーウェバーしゃべっちゃったなw
873音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:37:49 ID:L4EoDQg10
ロズベルクはマクラーレンだろ
874音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:37:55 ID:kmXIWSIW0
>>861
去年のアロンソもそうだが勝ってもおかしくないレベルのマシンでキッチリ勝てるのが大切なんだよ
勝たなきゃおかしいマシンでバトンやベッテルがgdgdだったわけだしさ
ハミルトンが勝ったレースでも確実にマクラーレンは最速マシンではなかったしな
ライコのスパもライコにしては良くやったと思うが、あれはインチキありだからな
875音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:38:36 ID:L4EoDQg10
カドバックはエントリーできるならハイドフェルトとコバライネン?

876音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:38:41 ID:TKOIJQfM0
>>868
やっぱF1ではないのかな?
カラーリングはロータスなんだけど該当する車が思いつかん。
リヤ回りがフルカウルだからエンジン小さい感じですね。
877音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:39:05 ID:ypkYAKSZ0
来年は燃料いっぱい積むしタイヤマネージメントとか考えると、バトンと組む方が危うい気がするけどなぁ。
ライコネンやマッサってのは黙っててもポイントを取りこぼすけど、バトンはしぶといから
878音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:40:22 ID:sFMyqdzh0
>>875
影薄すぎるだろw
879音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:41:06 ID:X3qbpOoLO
>>869
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51580052.html

決定シート一覧
レッドブル
ベッテル ウェーバー

マクラーレン
ハミルトン

フェラーリ
マッサ アロンソ

ウィリアムズ
バリチェロ ヒュンケンベルク

ルノー
クビサ

フォースインディア
スーティル リウッツィ

トロロッソ
ブエミ アルグエルスアリ
880音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:41:47 ID:RhyjnmE60
宣伝するな。
881音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:42:03 ID:DRqTy63oP
>>874
>ハミルトンが勝ったレースでも確実にマクラーレンは最速マシンではなかったしな


いや、確実に速かったレースだぞ
重量発表の時点で勝ちが見えてた
882音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:42:49 ID:kmXIWSIW0
>>881
え?
ちゃんと思い出せよ
883音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:43:46 ID:V3jQQ4woO
>>850
アップデートに完全比例して速くなってるのに


すべて嘘つきの手柄かw


一年間なにを見てきたんだい?
884音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:07 ID:ypkYAKSZ0
今年のマクラーレンは特性がはっきり出てたしな。ストップアンドゴーははじめから強かったし、
エアロトラックはダメダメだったと。なりふり構わない開発で後半エアロも良くなったけど
885音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:16 ID:nOTvmxp40
886音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:39 ID:/IxQ6cxo0
>>881
キチガイゴキヲタはスルーでおk
887音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:12 ID:ypkYAKSZ0
ウィリアムズとバリ禿って合うのかねぇ。無線がすごいことになりそうだ
888音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:34 ID:dAf6RbZM0
>>881,886
いやハンガリーはベッテルが勝つもんだと思ったぞ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51540854.html
889音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:22 ID:V3jQQ4woO
アップデートでここまで頑張って改良したマクラーレンを評価もせず
何故か嘘つきの手柄ってどういうことだよ
890音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:40 ID:b/LtgD6j0
>>875
テレビにうつらねえぞw
891音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:49:52 ID:BbXYkDGC0
>>889
それがハミヲタの総合スレ工作です
892音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:51:04 ID:iEbYu6eC0
>>889
序盤のことを考えるとやっぱりマクラーレンって
トップチームなんだなと思うよね
893音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:52:19 ID:BbXYkDGC0
>>892
今年はテスト禁止だった分、余計にファクトリーの力の差が浮き彫りになったよな
894音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:53:47 ID:V3jQQ4woO
>>891
アップデートで速くしたチームの手柄なのに
嘘つきは
こんな車はスクラップにすべきだった
とチーム批判しただけなのになw
895音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:54:17 ID:jn95e7s90
今年のマクラーレンが鶴、グロックの二人でも何度か優勝してたと思うかねぇw
896音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:07 ID:DRqTy63oP
>>888
それはないわ、ハンガリーで偶数列スタートは圧倒的に不利
でもハミルトンはKERSがあったし
897音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:19 ID:V3jQQ4woO
>>892
予想以上に優秀だったよな
898音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:56:09 ID:FMFkwn28O
ニコが動くのが確実になったか。ブラウンがバトンにこだわらない理由にこれが大きそうだ
ニコとバトン両方に高額ギャラ払う気なしてとこかな
899音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:56:19 ID:DRqTy63oP
と同時にロン・デニスがいてもいなくても変わらないなと思った
ルノーは首脳がいなくなってそれが顕著で出てるが
900音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:57:00 ID:BbXYkDGC0
>>897
さすがファクトリーがデカイだけあると思ったわw
人も金もあるしね
901音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:58:06 ID:dAf6RbZM0
>>896
スタートだけじゃないだろ
重量差もあったし
シンガポールはわかるけどハンガリーは認めてやれよ
902音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:58:06 ID:LBdRG8Y00
俺的ベスト

解説:森脇(川井の抑えの意味も含めて)
解説2orゲスト:琢磨 (右京はドライバー的解説以外は適当ヨイショ言い過ぎ)
ピット: 川井 or 小倉 (態度は問題だが川井の分析能力は欲しい)
アナ:誰かまともな奴を、、、orz
903音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:00:03 ID:vMAldpMl0
>>808
今宮もイラネ
904音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:00:20 ID:oWLPntGC0
>>898
じゃあバトンの代わりに誰を乗せるんだ
905音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:13 ID:j3EXKgSj0
お前ら!
ハミルトンを批判してる態度で実はコバを扱き下ろすんじゃありません!
906音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:44 ID:V3jQQ4woO
>>899
ダメニカリとは大違い
あいつはわけのわからんチームがミスするための信号をこしらえただけw
907音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:02:48 ID:DRqTy63oP
>>901
ゑを抜いたのは認めよう
908音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:03:21 ID:L4EoDQg10
>>904
ブラウンは総とっかえはないでしょ
バトンと誰かだろ
909音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:03:30 ID:BbXYkDGC0
>>907
ゑはもうちょい粘れって感じだったよな
910音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:07:29 ID:ypkYAKSZ0
F速かグラトクか忘れたが、フェラーリはなんか東南アジアで隠居生活してたあの人を
呼び戻すらしいな。ツガーさん情報だけに怪しいもんだが
911音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:47 ID:+yLSL2UQ0
>>910
ユーン様?
912音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:11:21 ID:BbXYkDGC0
足に鉄球つけてた人じゃね?
913音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:12:08 ID:RhyjnmE60
いい加減引退させてやれよ…
914音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:15:04 ID:L4EoDQg10
海ほたるの監獄に入れられてた人じゃね?
915音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:25:55 ID:1pbtpAGS0
バリチェロとヒュルケンベルグのウィリアムズ行き確定したようだね
916音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:35 ID:0tU06YsuO
>>911
なんでだよw

また鉄球引きずってニューイに会いに行くのか
917音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:28:13 ID:kB0rtmpw0
どこ行こうが、給油禁止のマシンが大当たりした所が勝つだけ
918音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:31:59 ID:L4EoDQg10
タンクはすこし高い位置にあったほうがいいな
軽くなると重心が下がってマシンが安定する

あまりに低い位置にあると
軽くなると重心が上がってマシンが不安定になる
919音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:32:25 ID:tBzzaD6VO
ウィリアムズのブラジル人ドライバーはセナ以来かな?
920音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:35:43 ID:3o7JS0K00
>>918
いいじゃん!
マシンバランスが変わって、軽くなってもペース上がらずに抜かれていくマシン希望!
921音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:36:33 ID:L4EoDQg10
>>920
トヨタならやってくれる
922音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:37:29 ID:L4EoDQg10
トヨタの発想:
「重心が低いほうが安定するんじゃ、重い燃料が入ったタンクは下の方にすればいいじゃん」
923音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:40:35 ID:GKjRXStR0
>>910
それバーンのことなら以前から公式発表されとるよ
http://www.ferrarif1world.com/index.php?ferrari=team

バーンは引退したはずの07年に赤いシャツ着てパドックうろついてたし、
去年もオーバーテイク委員会にいたし、結局引退なんかしとらんね
924音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:46:08 ID:RhyjnmE60
>>921
「ビッグトラブルゥ!ノーグリップ!ノーグリップ!」
925音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:48:06 ID:kveYeitK0
「おk−やるのー」
926音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:49:13 ID:C9cWD9KB0
しかしトゥルーリって予選と鬼ブロック以外まったく使えない奴だよな
なんでこんなの相手にアロンソが苦戦したのかわからない
927音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:50:11 ID:3o7JS0K00
>>926
若かったから
928音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:50:24 ID:L4EoDQg10
>>926
それじゃカムイじゃねーか
929音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:54:15 ID:MCQczsUZ0
>>919
ピッツォニアとか普通にいただろ
930音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:55:11 ID:V3jQQ4woO
>>926
鬼ブロックナンバーワンはステルス肉
931音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:56:18 ID:tqW9mm/j0
>>874
いやまったくその通りだと思うよ
ただ最近は戦える車になってるでしょって言ってるの
932音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:56:55 ID:myVfQ/6L0
琢磨って書くと荒れるんだろうけど
06年オーストラリアは凄かったな
933音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:57:04 ID:L4EoDQg10
>>930
いやゑ
934音速の名無しさん:2009/10/25(日) 23:58:58 ID:ypkYAKSZ0
ゑは押し出すからなぁ えげつない。そのくせ主要メディアやジャーナリストには根回ししてるから
悪口が聞こえてこないw
935音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:01:31 ID:BLmoYLQL0
ゑは顔まで昔話の鬼みたいな顔してるしな
青く塗って、赤く塗った先生と並んでカールおじさんとCMに出れそうだ
936音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:03:55 ID:VbZjkYYP0
給油禁止の頃のF1を見てなかったから知らないんだけど
何かしらトラブルがない限りはピットなし?
それともいいタイヤを使うためにピットインするの?
937音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:12 ID:DnBbhL5/O
>>933
ゑは刃物振り回して本当に刺しちゃう厨房みたいなものだよ
話しになんねえ
938音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:05:19 ID:BLmoYLQL0
>>937
それモンツ
939音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:07:34 ID:wBtYGn730
ウィリ・ウェバー 「ウィリアムズのドライバーはヒュルケンベルグとバリチェロ」
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51580052.html

相変わらず口が軽いw
940音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:07:52 ID:7b32B4nC0
>>938
モンツは刺そうとして刃物振り回してるんだけど、かすりもしない厨房みたいなものだよ
941音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:09:01 ID:sQT3oweg0
たしかにゑはえげつない
バリとハミを一瞬で始末したからな
しかもああいうタイプは悪運も強い
後ろから来られパンクするバリ
後ろから来られウィングをへし折るゑ
スター性があれば完全にヒールだな

942音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:11:35 ID:BLmoYLQL0
>>940
西宮市民はマジでモンツを特定して警戒しないと危ないよな
943音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:16:36 ID:DnBbhL5/O
>>941
バリはブラジルはゴキルカッターで始末されてたけどなw
944音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:20:18 ID:NJoeqwr10
>>926
決勝のレースペース自体の差は明らかだったよ。
ただ鶴さんの予選アタックの凄さと、アロンソの決勝での不運などもあり
04年はポイントでは拮抗してたりしたけど。

鶴さんはまだ若くて力があり、アロンソは逆に若すぎて成長過程だった
こともあるだろうけど。
945音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:26:07 ID:Xk89wzYa0
>>942 940 938
御前らのような無職や童貞は何所に行ってもマジで誰もが警戒してるけどな
つか
リアルで誰も構ってくれないからコテ付けして友達が欲しい
んだろ?孤独なキチガイ引きこもりブサニート
夕方のクビサの一件も俺じゃないのに馬鹿じゃないの
ホンマ、ネットしかやることがないんだな
946音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:27:36 ID:Xk89wzYa0
>>940
その割には俺が書き込むと即効で沸いてくるよなキチガイ
つまり、悔しくて黙ってられない証拠だよブタニート
947音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:29:20 ID:E4D1ECiI0
948音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:29:32 ID:Xk89wzYa0
>>937
>刃物振り回して本当に刺しちゃう無職童貞→ID:BLmoYLQL0

こいつの近所の住民は気をつけないとな
まあ 引きこもりだから滅多に人目に触れることもないようだけどW
949音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:31:35 ID:TMPEQ9VlO
ハンサム動画ほしい?
950音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:22 ID:TK2fRNyYO
>>943
えっ、だから>>941はそれをいってるんじゃん





アタマ大丈夫?
951音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:52:15 ID:rr3PJRqX0
>>941
ブラジルでバリのタイヤをやったのはハミなんだが
952音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:58 ID:cwR26cTu0
>>950
次スレ
953音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:54:02 ID:DNIPHIUE0
ハム「僕は、平和的で、平和をもたらし、生産的で、チームを前に進めるようなチームメイトである限り気にならない」

つまり自分勝手なライコはパスって事か
954音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:54:36 ID:DnBbhL5/O
>>950
はあ?
ごきルカッターを何でゑができるんだよw

ごきルカッターはごきの必殺技でしょ



頭大丈夫じゃないみたいですねwww
955音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:57:58 ID:OMDlS46W0
いい歳こいてゴキルカッター云々で言い合ってるこの光景
956音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:59:12 ID:x544EfGF0
ゴキルカッターってなに?(・3・)
957音速の名無しさん:2009/10/26(月) 00:59:37 ID:DnBbhL5/O
2008カナダではライコネンがごきルアローで始末されてたw
958音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:00:13 ID:DNIPHIUE0
ゴキルカッターワロスw
959音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:02:51 ID:Apg24nbX0
LT起動しますた!
960音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:42 ID:7BQf8nsG0
おかげでバトンにはそういう他のイギリス人の協力さえも得ないと
チャンピオンになることができないという印象が植え付けられた。
961音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:05:54 ID:64R1c45Z0
>>957
ゴキルアローw

幅寄せは
ゴキルプッシュだなw
962音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:06:28 ID:6nSCYfp00
ハミルトンはビークスパイダーに乗っていたんだよ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!
963音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:07:49 ID:cwR26cTu0
>>957
あれはリアルブロッケンGだろ
964音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:12:18 ID:6nSCYfp00
>>963
むしろレイスティンガーだな
965音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:12:50 ID:DnBbhL5/O
>>961
ごきルウイングで空も飛べる!
http://image.blog.livedoor.jp/mkz/imgs/5/9/59bba0ff.jpg
966音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:42 ID:DNIPHIUE0
>>957
ゴキルアローってメガンテじゃねーかw
967音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:15:56 ID:DnBbhL5/O
>>966
メガンテじゃ本人も吹き飛ぶんじゃ?
www
968音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:17:57 ID:wBtYGn730
Google

ゴキルカッター に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。



ゴキルアロー に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
969音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:18:48 ID:0AvdAI360
あの、次スレ…。私ずっとスレ立て規制で立てられないから口だけでごめん。
>>1のテンプレだけ用意しておくね。

F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200005.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap60
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253718998/

前スレ
□■アブダビ□■F1GP総合 LAP527□■09/10オフ□■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1256299320/
970音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:21:41 ID:aG0PjxWz0
971音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:23:45 ID:sQT3oweg0
>>951
ああわかり辛い表現でスマンね
つまりゑやハミルトンはそういうヒール的な悪運を持っていると・・・
似たようなシチュエーションでも明暗が分かれるってなところだ
972音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:31:59 ID:CxI/X5k10
バリはシート決まったのかよかったな
ニコはハミかバトンのどっちのポチになるかしか選択肢無いのかな
973音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:39:25 ID:mlioRGMeO
今宮さんは神だと思ってる。
974音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:51:30 ID:x544EfGF0
ゴキルカッターの流れで俺の腹筋が崩壊しますた
975音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:58:28 ID:KuTzj0ON0
>>965
ゴキルウイング、糞ワロタw
976音速の名無しさん:2009/10/26(月) 01:58:40 ID:DNIPHIUE0
俺はゴキルカッターをゑが使えるわけねーだろってのが一番好きだw
977音速の名無しさん:2009/10/26(月) 02:22:52 ID:sGuBghQeO
ゴキルシリーズの流れに見事にはじきだされたX5
978音速の名無しさん:2009/10/26(月) 02:23:59 ID:yIFuAGNm0
>>976
じわじわ来るなw
979音速の名無しさん:2009/10/26(月) 02:41:39 ID:mR7F862i0
またモンツが馬鹿自慢してたんか
980音速の名無しさん:2009/10/26(月) 02:42:54 ID:XwDAv18F0
その名前を見る度に、しばらく前のモルツのCMソングが蘇る
981音速の名無しさん:2009/10/26(月) 03:17:34 ID:O9n38+Xz0
>>853
ブラバムのF3だな
982音速の名無しさん:2009/10/26(月) 03:38:52 ID:8M1RaEtr0
バトン、ブラウンから800万ポンドの年俸をオファーされる
Jenson Button gets his reward with £8m job offer from Brawn


新たなF1ワールドチャンピオン、ジェンソン・バトンはブラウンGPが800万ポンド(12億43万円*)に近い年俸をオファーされ、マクラーレンを遠ざける予定である。

バトンのマネージャー、リチャード・ゴダードは24日夜、バトンはチームとの契約論争を間もなく終えることを明らかにした。

ゴダードは「チームが我々にオファーを出すところだとわかっている。そして、以前にも言ったように、ジェンソンはブラウンに残留したがっている。この問題は今後数週間以内に解決すると期待している」と語った。

ブラウンは、マクラーレンがルイス・ハミルトンのパートナーとして新チャンピオンを検討し始めたため、バトンの要望通り800万ポンドのオファーをせざるを得なくなった。

983音速の名無しさん:2009/10/26(月) 04:17:20 ID:/ivCW1RI0
>>982
枕はバトンへのオファーを否定しているよ
ttp://topnews.jp/2009/10/24/news/f1/teams/mclaren/4508.html
枕がバトンにシートをオファーはイギリスタブロイドの捏造飛ばし記事。
そんな記事を真に受けて大金を出す程ブラウンは間抜けじゃないよ。
984音速の名無しさん:2009/10/26(月) 04:30:26 ID:Ub3rOA38O
一貴も可夢偉もこの道を通って来たんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=j45n4YLSk70
http://www.youtube.com/watch?v=zemRfxtyhG8
クラッシュした時の損害や、シート合わせに見られるフォーミュラーカーのシビアさの描写がリアルで面白い。
985音速の名無しさん:2009/10/26(月) 04:52:21 ID:BLPrcxtR0
>>982
普通はチームとエンジン供給元、二人いるドライバーの国籍は別にするんだよね。
そうしたほうがスポンサーを集めやすいから。
で、ハミ/バトだとオールイギリス(エンジンだけドイツか)になっちゃうだろ。
しかもイギリス景気よくないし。

ってことはありえないな。
986音速の名無しさん:2009/10/26(月) 04:54:59 ID:SBI7WVq90
バトンとハミルトンじゃタイヤの使い方が違うから合わないと思っていたよ
コンスト無視でドライバーズタイトル狙い(どっちか当たれば良い)ならありかもしれないが
イギリスは2年連続でチャンピオン輩出したからしばらくは資金回収モードに入りそう
987音速の名無しさん:2009/10/26(月) 05:35:43 ID:up6cfudHO
誰かヒマなひと、今年国際映像が映したそれぞれのひとの時間でランキング作ってよ

ブエミを見た覚えがまったくないんだけど
988音速の名無しさん:2009/10/26(月) 06:38:34 ID:z+/Tf7hcO
今年のドイツGPでハミルトンはウェーバーに奥技を伝授してもらったんだよ
989音速の名無しさん:2009/10/26(月) 08:01:40 ID:QmprciHt0
タイヤカッターといえば、06のフィジケラだよな
990音速の名無しさん:2009/10/26(月) 08:05:14 ID:yys5jpYW0
アブダビロ
991音速の名無しさん:2009/10/26(月) 08:43:16 ID:dODBOx9B0
>>987
序盤戦どこかで、無線で「ノォォオオオオオオオオオ」って言ってたよ
992音速の名無しさん:2009/10/26(月) 08:48:59 ID:1zWxSpjOO
ブエミが活躍したGPといえば
開幕戦のVSライコネンと中国GPかな?
中国はいろんな意味で大活躍だったな
993音速の名無しさん:2009/10/26(月) 09:38:24 ID:cMJROgJi0
1000なら一貴に来年のシートが見つかる
994音速の名無しさん:2009/10/26(月) 09:45:42 ID:ODOQl4x90
>>634
1. 100
2. 80
3. 60
4. 10
5. 9
6. 6
7. 5
8. 4
9. 3
10. 2

これでバトンみたいな、せこいチャンピオンはいなくなる。
表彰台の価値が大幅アップ。
995音速の名無しさん:2009/10/26(月) 09:50:43 ID:ODOQl4x90
>>682
BJ on JB
996音速の名無しさん:2009/10/26(月) 09:57:06 ID:kYL8tSxQ0
>>994
1位と2位が2割しか違わないとかセンスなさ過ぎ。
997音速の名無しさん:2009/10/26(月) 09:59:20 ID:zsFcsTmV0
>>994
それで計算するとバトンはダントツでチャンピオンなわけだが
998音速の名無しさん:2009/10/26(月) 10:00:01 ID:oY45zOuZ0
むしろ>>634の出来の良さが際立つ
999音速の名無しさん:2009/10/26(月) 10:00:57 ID:uEp6OXjqO
1000音速の名無しさん:2009/10/26(月) 10:01:41 ID:/+9If4bL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。