【FN】フォーミュラニッポン -86-【Fポン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式サイト
http://www.f-nippon.co.jp/

Live Timing
http://219.94.135.212/live/

実況
http://live-racing.net/livebbs/live/ (2ちゃんブラウザ推奨)

前スレ
【FN】フォーミュラニッポン -85-【Fポン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1249843147/
2音速の名無しさん:2009/10/21(水) 23:39:39 ID:gwiy+t+n0
フォーミュラー>>2ッポン
3音速の名無しさん:2009/10/22(木) 05:08:00 ID:scYPDKuH0
>>1
しかし改めて見てみると寂しいテンプレだな・・・・
4音速の名無しさん:2009/10/22(木) 06:08:48 ID:AFGkOwhX0
5音速の名無しさん:2009/10/22(木) 15:01:16 ID:mTGJonbU0



ウリが表彰台に立ったらトンスルファイトするニダ by 国本
6音速の名無しさん:2009/10/22(木) 16:04:19 ID:pJc/as9K0
キムチタイヤに変更ってネタだよね?ね?
ネタって言ってよ、バーニー
7音速の名無しさん:2009/10/22(木) 16:13:21 ID:g9Mw6bmZO
ガノタきめえよ
8:2009/10/22(木) 16:34:07 ID:C+Wq4u6u0
>>7
ガノタと気がついてくれて嬉しいぞw
来年あたりバンダムでも来ないかな?無理か?
9音速の名無しさん:2009/10/22(木) 19:23:51 ID:4XgXuCsv0
>>5
もう走れませんので安心してください
10ロシアンハーフの円交ナイト:2009/10/22(木) 21:02:12 ID:ShDpVxSC0
今年のFポンを振り返ると、これほどキムチ臭かったシリーズはありませんでしたな(w
11音速の名無しさん:2009/10/22(木) 22:58:17 ID:wG8mtdht0

12音速の名無しさん:2009/10/23(金) 18:14:47 ID:rKr174KgO
>>1
では、来年の春までノシ
13音速の名無しさん:2009/10/23(金) 18:37:28 ID:r84xvcgJ0
Fポンのサイトと大会プログラム見ていてアレ?っと思ったんだけど
賞金って掲載されていないんだね。
決勝上位入賞者に賞金が出るのは判るんだけど
予選順位に対しての賞金は出ているのだろうか?
14音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:46:59 ID:ymDd4vNw0
来年本当に開幕戦を迎えられるのか心配だ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

15音速の名無しさん:2009/10/23(金) 21:59:08 ID:lFShz0mF0
>>5
スパークリングトンスルがあるのか?
16音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:41:28 ID:J1zFlnfA0
>>14
5年以上前からずっと毎年毎年この季節になると同じこと言ってたけどさすがに今年は一番深刻だわw
17音速の名無しさん:2009/10/23(金) 23:43:02 ID:DKFQr4uB0
んで、パワステとフロントタイヤのサイズ変更はどうなった?
18音速の名無しさん:2009/10/24(土) 02:26:59 ID:GaJGYgbtO
優勝500マン
2位250マン
3位150マン

シリーズチャンピオンドライバー 1000マン
チーム 1000マン

GTは500でも優勝30マン
1913:2009/10/24(土) 05:53:29 ID:EgSLy+Vk0
>>18
3Qです。
予選には賞金出ないんですね。
ノックアウト方式の予選の場合、
ベストタイムを出した選手がPPを獲るとも限らないので
賞金ぐらいは出るのかな?と思ったのですけど、、、
PP賞もないんですねぇ。
20音速の名無しさん:2009/10/24(土) 10:27:14 ID:r35jE/9f0
あれ?シリーズチャンプってそのシーズンで稼いだ賞金と同額が授与されるんじゃなかったっけ
たとえば8戦全勝して4000万貰ってたならもう一回4000万
21音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:38:50 ID:LoAoyIHwO
それって昔の話じゃね
22音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:57:19 ID:JpUGsBKF0


りょうくんの賞金獲得額に比べると全勝してもはるかに及ばないw



BSが大部分を負担しているらしいけど来年からキムチになったらどうするんだ
まさかトンスル現物支給じゃ。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

23音速の名無しさん:2009/10/24(土) 11:59:24 ID:l/dgnOdY0
タイヤが変わるというソースは?
24音速の名無しさん:2009/10/24(土) 17:23:47 ID:LoAoyIHwO
ソースはないが醤油はあります。
25音速の名無しさん:2009/10/24(土) 18:25:53 ID:PY/2B/jW0

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::\  <で?
  |    mj |ー'´     |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
26音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:12:07 ID:Hf7ztUuB0
醤油ぅーこと!
27音速の名無しさん:2009/10/24(土) 19:53:11 ID:JpUGsBKF0
BSも撤退なんて言わないでF1の余ったタイヤでいいから続けてくれよw
28音速の名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:44 ID:ozpgwyGy0
だから言ってないじゃんw
29音速の名無しさん:2009/10/25(日) 00:34:28 ID:kUTt3z9P0
>>27
F1の余ったタイヤ使うと規定違反で全車失格になるぞ!
30音速の名無しさん:2009/10/25(日) 03:03:57 ID:22P2J9cp0
じゃあもう市販タイヤでいいじゃない
31音速の名無しさん:2009/10/25(日) 08:37:10 ID:uIu8RZwK0
断固、フォーミュラ支持!
頑張れ、フォーミュラ・ニッポン!!
32音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:37:16 ID:DgrnoogJ0
ドライバー競争だけじゃなくて、もうちょっとメカニカルな争いがないと飽きる。
33音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:46:25 ID:0JI8c+gO0
それを言い始めると林みのるの思うつぼ

「ドライバーガチレース」がいいんじゃねーか。
まあ素人はF1でも見てなさいってコトだ
34音速の名無しさん:2009/10/25(日) 09:52:49 ID:3LJrAl1cO
自分でセッティングも出せない二流若手ばかりでドライバーガチレースもないけどな
35音速の名無しさん:2009/10/25(日) 10:53:30 ID:k/vLOJOf0
F3のことかあああああああああああ
36音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:06:22 ID:DgrnoogJ0
ドライバーガチレースでワンメイクの割にはチーム力に差があってなー。
ホントにガチでワンメイクでドラの力だけでレースなら、
例えば中企が全ドライバーに同じエンジン、同じパーツ、の完全イコールコンディションにしないと。
でドライバーは走ってセッティングをエンジニアと煮詰めるみたいな。

今の状態は中途半端で・・・
37音速の名無しさん:2009/10/25(日) 11:15:29 ID:d9mmYIR50
立川の実力があれだからいかにGTがy(r
3836:2009/10/25(日) 11:20:57 ID:DgrnoogJ0
ちなみに>>36は割と真面目に書いたので皆の意見を聞きたい。
僕はこんなレースは絶対に嫌だが。
39音速の名無しさん:2009/10/25(日) 12:17:15 ID:0JI8c+gO0
>例えば中企が全ドライバーに同じエンジン、同じパーツ、の完全イコールコンディションにしないと。


そんなの簡単ジャン
シャシー エンジン購入を抽選にすればいいだけの話し
某有力チームが最初においしいモノを持って行って残り物をその他のチームで分け合うから今年のような状態になるんだよ
40音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:38:28 ID:1h6cFu5n0
林みのるの言ってる事は間違えちゃいないんだよな
マシンの開発競争があってもある程度限定的であればドライバーレースの魅力は早々失われないと思う
マシンが良くても、その良いマシンでちゃんとポイントが取れなきゃチャンピオンにはなれないって
のは近年のF1見てても明らか
コンスト上位のマシンでろくにポイント取れないセカンドドライバーなんてザラにいるし

ドライバーレースも面白いし、ここ数年のFポンは本当に面白かったけど、それは
ここにいるようなFポンマニアにしかその良さがわからない
ただ、チームの財政的に独自改造や開発がやっていけるのかっていう疑問が大きく残ってしまうけど。
GTにこれだけ日本のモータースポーツのリソースが注ぎ込まれてる状態でFポンに対して
各チームそんな余裕ないだろうな
話しズレるけどそういう点ではGTとの併催でコストダウン図るのは良いと思う
俺の理想としてはみのる構想のワンメイクモノコック+ギアボックス、他は各チームが開発、
エンジンはトヨタとホンダが今のルールで供給
が良い
41音速の名無しさん:2009/10/25(日) 13:53:46 ID:S/emG4JQ0
>>40
言ってる事は正しくてもやってる事があれだから、おまえが言うなになってしまう。
42音速の名無しさん:2009/10/25(日) 15:24:46 ID:DSpcmnaz0
しかし・・・
入門カテゴリーの新人レーサーのレースじゃないんだから
ワンメイクでやること自体おかしいだろ。
完全なイコールコンディションでドライバーガチレースが見たいってw
俺は一流のブロがやるレースを見たいんだがな
43音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:11:42 ID:DgrnoogJ0
>>42
それそれ、プロのレースが見たい。
ドライバーもメカニック含めたチームも。
今の中途半端なワンメイクはガチレースとはとても言いがたい気がする。

今でも面白いFポンがより面白くなると切に願う。
もちろんGTみたいに間違った方向には行って欲しくはない。
ウエイトハンディやシーズン前の性能調整はいいが、シーズン中の性能調整はマジで無くして欲しい。

今年Fポン最終戦であったダンパーの件も納得いかない。
数少ない開発禁止したらメカニックの役目って何よ?って感じ。
チーム争いも含めてガチレースが見たいのに。

なんだかミノルタンの意見みたいになってしまった。
そういやミノルタンとオースポがネット上で喧嘩してるけどまだやり合ってるのかな?
44音速の名無しさん:2009/10/25(日) 16:46:32 ID:17TD98Rm0
これはいろいろな意見があると思うんだが、開発競争を認めたとしてやり方としては3通りあると思うんだが

1.基本ベースを同じくしてチームでの開発を認める
これはチームの資金で決まってしまうので資金を集められないチームはどんどん辞めてしまうという危惧がある
ただ、逆に日本でなかなか育たないレーシングデザイナーの卵を育てられる可能性はある

2.チームごとに1からマシンを開発する
基本的に上記と同じ状況になる
また、それだけの車を開発できる人材がチームごとに配置できるだけいるのか分からない
しかも、チームが必要になる資金は上記より上になる可能性が高い

3.メーカー主体で開発競争をさせてチームはそのパーツを買う
この場合、結局勝てる物は決まってくる可能性はあるので実質的なワンメークになる可能性がある
逆に上手く競争できたとしてもメーカーごとの競争となってしまう可能性がある
特に日本のメーカー同士の戦いとなれば、SGTのGT500クラスの流れと同じ事が起こる

現状だとこういう事をする状況にないと思う
昔のF3000全盛時代みたいな状況なら1はやってみる価値はあるんだろうけど

それはさておき、今年のサードダンパー騒動は俺も納得いかない
元々JRP会長がいるチームが始めたことだし、バレたらこうなることは初めから分かっていたはずなんだから
揉めたら「はい、もうダメですよ」って何かおかしいよな
45音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:42:28 ID:DgrnoogJ0
>>44
概ね賛成。
1の案にバジェットキャップを設定すれば金使い合戦にはならないと思う。
その場合シーズン中のテストも認めないと意味ないけどね。
資金が集められないチームが辞める可能性は多いにあるな。
ただ逆にある程度敷居が高くないとFニッポンに挑戦したい!って欲求も無くなると思う。スポンサー的にもチーム的にも。
要するに全日本というブランド価値です。

2の場合コンストラクター選手権になりそうだから全く別のレースになりそうだね。F1の流れだ。
3は微妙だな。なんとなく面白くなさそう。


>元々JRP会長がいるチームが始めたことだし、
これおかしいよね絶対。もう少し抵抗しろっての。
まぁ最終戦前にタイトル決まってたからってのもあるだろうけどさ。

今年の中企(ホンダかな?)は規則でがんじがらめの隙間を縫ってやっとダンパー開発して、
レース前も隠してタイトル取ってやろうって意気込みあってすごく良かったのに。
(実際取ったし。)ピットインも例のニンジャ交換とかしたりと勝つ工夫をしている。
これぐらいするチームが無いと若手も中企のシート奪ってやろう!って気持ちにもならねーし。
こんな状態なのにF3の外人ドラがGTとFニッポン目指してくれてるのがとても嬉しい。
JRPが何を考えてるのか真剣に聞きたい。
46音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:52:46 ID:3LJrAl1cO
ルールが良くても露出が極端に少ない今のままでは何も状況かわんねえな
47音速の名無しさん:2009/10/25(日) 17:56:07 ID:1GtDM8JD0
追加物を置かずにレギュレーションに沿った形で開発してきたナカジマはすごいとおもう。
追随してあきらかに違反のチームもいたけど、もっとそこをクローズアップしたら良かったのに。
ワンメイクとは言ってもファクトリーでギリギリまで軽量化の工夫や、組み上げが行われてるのに。
48音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:06:43 ID:DSpcmnaz0
来年は何チーム減るのかな・・・
シリーズとして成立するのは何台以上あればOK?
49音速の名無しさん:2009/10/25(日) 18:09:48 ID:DgrnoogJ0
>>48
たしか5台以上だった気がする。
50音速の名無しさん:2009/10/25(日) 19:41:47 ID:P6sRHx+d0
>>49
レンタルカートのレース並みだな
51音速の名無しさん:2009/10/25(日) 20:50:06 ID:1h6cFu5n0
まあ、近代F1だって事実上4台でレースしたこともあるくらいだし
アレはアレでいろんな意味で面白かった
52音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:38 ID:0JI8c+gO0
毎周トップが入れ替わるようなガチレースなら5台でもかまわないよ

実際トップ争いできるドライバーは5人もいないしね

水増ししまくってぶよぶよになったSGTになるぐらいなら5台で結構だよ
53音速の名無しさん:2009/10/25(日) 22:52:30 ID:Ko8EsEVS0
>>52
>水増ししまくってぶよぶよになったSGTになるぐらいなら5台で結構だよ

確かに、アストンとかアジアンルマンのテストって舐めてるのかと。
昨年とか台数多すぎて微妙なドラが溢れてたしな。
54音速の名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:02 ID:1qH+fcVw0
中嶋JRP会長はまだ辞任しないんだねw
55音速の名無しさん:2009/10/28(水) 00:43:18 ID:VzIpmNIX0
個人的に儲かるから辞めないよ。
もっと儲けようと画策してんじゃない?
56音速の名無しさん:2009/10/28(水) 16:57:10 ID:s9YzLFz90
キョンウくんはFルノーへ行くようだね。

まあ乗せてもらえるかどうかは知らないけどな
57音速の名無しさん:2009/10/28(水) 17:02:25 ID:cGQIYiIN0
>>56
どんだけステップダウンするんだ
58音速の名無しさん:2009/10/28(水) 17:46:40 ID:9vAjzMAg0
>>57
F1を頂点とするならば正常なステップになるけどな
59音速の名無しさん:2009/10/28(水) 17:50:30 ID:6R9UdbLh0
2年後にはEF3あたりかな?w
60音速の名無しさん:2009/10/28(水) 17:54:58 ID:NGsOLoYvO
>>58

おそらく>>57
Fニッポン≒GP2
Fルノー≒Fトヨタ
くらいにしか認識してないと思われ
61音速の名無しさん:2009/10/28(水) 18:28:11 ID:FTd7sm5V0
FRとWSRを混同してる奴がいるな
62音速の名無しさん:2009/10/28(水) 19:17:31 ID:iPmG7rZD0
日本でFN乗りたいと思ってもチームがないでしょ。来年さらに減るんだから。
63音速の名無しさん:2009/10/28(水) 20:45:06 ID:FVOyevEw0
>キョンウくんはFルノーへ行くようだね。


「アイム、ザパニーズ ニダ」とか言って日本人の振りをしながら松田に幅寄せしたようなダーティな走りで
現地の顰蹙を買うのは確実だな

たのむから日本人に成り済ますのはやめてくれ
64音速の名無しさん:2009/10/29(木) 16:55:28 ID:1GzwvKo/O
下手くそな日本語で書かれた嫌韓ネタほど見苦しいものはない
65音速の名無しさん:2009/10/29(木) 17:25:44 ID:NXxPUyPhO
パワステ一基300万かあ。
たしかに躊躇するだろうな。
66音速の名無しさん:2009/10/29(木) 23:03:27 ID:8UghCsGYP
>>65
そんなするんだ
それじゃあ確かに金ないチームは反対するだろうな
67音速の名無しさん:2009/10/29(木) 23:33:30 ID:PqQExmLdO
しかし、現実にステアリングの重さが原因で
Fポン降りるドライバーも出てるし
なんとかして欲しいねぇ
68音速の名無しさん:2009/10/30(金) 21:22:13 ID:LrlYHlbN0
そこを48回ローンでなんとか
69音速の名無しさん:2009/10/31(土) 21:52:51 ID:yWPiLntOO
来年13台からさらに減るのか…?こうなったらF3と一緒に走るなんてどうだろ?周回遅れだけどオーバーテイク増えるし。
70音速の名無しさん:2009/11/01(日) 04:21:11 ID:AS7Vx7FbO
減るとしたらドコだろう?
3台体制が2台とか
1台のチームが撤退とか?
71音速の名無しさん:2009/11/01(日) 11:29:37 ID:XDJLs5FnP
今より台数減ったら、

バリバリバリバリ〜シーン、ピエールピエールピエール
バリバリバリバリ〜ザザザー、ピエールピエールピエール
ピエールピエール、バリバリ〜、ピエールピエールピエール…

になっちゃうよ。
72音速の名無しさん:2009/11/01(日) 11:51:46 ID:vwJT0q4aO
>>71
このスレ自体静かにさせてどうする
73音速の名無しさん:2009/11/01(日) 11:56:40 ID:zkkYEbHmO
JRPがプロモーションしてるのみたことない
74音速の名無しさん:2009/11/01(日) 20:13:02 ID:QMeGXNHEO
来年は期待のルーキーがナカジマよりデビュー 
名前はカジキナカジマ
75音速の名無しさん:2009/11/02(月) 03:32:02 ID:+UaM9s0fO
カムイをみる平手の心情を思うとタイミングの妙ってあるんだなとつくづく思う。
76音速の名無しさん:2009/11/02(月) 07:54:24 ID:ZSP1jXwPO
TDPの三人じゃ一番実力あると思ってたのに。
F1はそれだけじゃだめなのをまたまた感じることになったよ。
77音速の名無しさん:2009/11/02(月) 09:44:48 ID:zpiDyGH/O
>>76
三人って誰と誰と誰
78音速の名無しさん:2009/11/02(月) 10:11:32 ID:tM+J05asO
>>77
カジキと平手とカムイじゃないの?
79音速の名無しさん:2009/11/02(月) 23:43:11 ID:+UaM9s0fO
>>78
平手は同じマシーンではカズキに一度も負けなかったと悔しさから帰国後言ってたからな。
80音速の名無しさん:2009/11/03(火) 11:25:02 ID:5WZN4OIm0
塚越はシート確保できるのか?
81音速の名無しさん:2009/11/03(火) 12:03:44 ID:dba2kbMP0
塚越はGP2とか行ってもらいたいよな〜。
このまま国内に残していくのは惜しい才能だわ。
82音速の名無しさん:2009/11/03(火) 18:38:50 ID:5WZN4OIm0

ナメクジ、カムイ とFポンってほんとにF1とは無縁のガラパゴスレースになっちまったな

小暮に淡い期待をしていたけどもう歳だし塚越が唯一の希望だぜ
GP2なんて行かずにFポンからF1に行ってくれ
83音速の名無しさん:2009/11/03(火) 19:34:19 ID:teF4lCYdO
>>82
ホンダが撤退した今となっては・・・。
84音速の名無しさん:2009/11/04(水) 02:31:03 ID:IzTts/RD0
日本にモータースポーツは根付かないのか・・・。
考えてみれば、原始的なスポーツのサッカーですら十数年前にやっとプロリーグが出来た国だよな。
モータースポーツって理解するのが難しいからなぁ。

でも、多分フジ以外が放送してたら一過性のブームじゃなくて、根付いたんではないだろか?
85音速の名無しさん:2009/11/04(水) 08:01:55 ID:Fw2VsOT60


トヨタ撤退発表で可夢偉が無職ならJRPは一億払っても獲得に走れ!

人気回復にはそれしかない

カジキ? 誰それ?

86音速の名無しさん:2009/11/04(水) 08:24:29 ID:eOuzhLl/0
昨日ブリヂストンが環境を重視するといってF1撤退を決めた発表がされたので
昨日から今日の朝にかけて、モータースポーツ関係者や自動車評論家がどんな反応を見せてるか
一通りブログとか回ってみたけど誰も何も言ってなかったね

環境重視派に何も反論できないあたりに、日本のモータースポーツ業界の限界をみたよ
87音速の名無しさん:2009/11/04(水) 12:57:44 ID:Fw2VsOT60


インパルは今から可夢偉のシートを空けておけよ

88 ◆RyoGAM4yKo :2009/11/04(水) 14:52:56 ID:uzwYtY300
>>86
みんな、ホンダが同じこと言ってF1から退いた時に言い尽くしたと思う。
89音速の名無しさん:2009/11/04(水) 18:23:43 ID:ZkqFRTjp0
F1撤退で浮いた分の金をFポンにそそいでくれ!









ま、無理か。。トヨタだし
90音速の名無しさん:2009/11/04(水) 18:31:25 ID:7927SsTfO
ホンダかやめたときにも書いたが、F1の十分の一、いや百分の一でいいからほかに回してくれ。
91音速の名無しさん:2009/11/04(水) 18:33:29 ID:eBF2EeuFO
なら鳩山タイヤに期待しようぜw
92音速の名無しさん:2009/11/04(水) 20:32:47 ID:UXt5AeXV0
FT-86混走
93音速の名無しさん:2009/11/05(木) 09:13:19 ID:nSLLkxHj0
>>88
トヨタとBSのF1撤退についての記事は昨日だいぶ書かれたようで
松田選手なんか結構書いてくれてるけど、選手としては出来ることを頑張るぐらいしか言えんわな
国内のモータースポーツについて改善点とか思うところを聞きたかったんだけど

日本メーカーが完全撤退したとなると、F1にステップアップしたいと考えてる日本人ドライバーにとっては
早いうちにヨーロッパに渡って向こうのレースで頑張って目立つ以外に、おそらく手は無いので
FNの存在価値、存在理由ってますます分からなくなるな。
94 ◆RyoGAM4yKo :2009/11/05(木) 09:26:46 ID:xxom5z/90
>>93にとってのFNの存在価値・存在理由が、F1へのステップボードにしか過ぎないということは
よーくわかったよ。
95音速の名無しさん:2009/11/05(木) 09:48:00 ID:nSLLkxHj0
>>94
辻野ヒロシが「F1を頂点としたヒエラルキーが崩れ去っただけ」と、なかなか興味深いことを言っているが
モータースポーツに限らずどんなスポーツでも、入門者、中級者、上級者、プロと階層構造で成り立ってるもんで
今後もどのような形になるにせよ、モータースポーツにもヒエラルキーは存在することになると思う。

来年以降、日本のモータースポーツのヒエラルキーの頂点にFNが立つのかどうかは知らんが
それにしては今年のFN、あまりにもお粗末じゃなかったですかね。お粗末な内容はいちいち挙げないけど。
96音速の名無しさん:2009/11/05(木) 18:58:51 ID:mwJKefN8O
モータースポーツチャンネルにある今季成績をおさめた大物外国人てロイックの事かな?
誰かは分からないけどメーカー移籍の噂があるらしい。
97音速の名無しさん:2009/11/05(木) 19:24:37 ID:K+GDHC8H0
今の状況でナカジマ以外に移籍してメリットあるのか?

まあナカジマが来年撤退とかもあり得なくもないが。
(サイドポンツーンの広告入れ替えの件とか)
98音速の名無しさん:2009/11/05(木) 19:30:51 ID:826Fjcpv0
他のカテゴリーに移籍ってことじゃいの?
99音速の名無しさん:2009/11/05(木) 19:51:37 ID:DEHjubTD0
今年のマシンかっこいいじゃん

レースは1戦しか見てないけど
100音速の名無しさん:2009/11/05(木) 20:54:43 ID:JNF6yV4OO
>>97

中嶋さんとこは息子の分が必要だからじゃない?
101音速の名無しさん:2009/11/05(木) 21:21:35 ID:62q9EDhIO
>>97
ロイックは契約金で揉めてる噂が最終戦前からあった
ガセだと思っていたがガチっぽくなってきた
ロイックでなければアンドレだよな?
102音速の名無しさん:2009/11/05(木) 21:41:14 ID:dWgQ6J1gO
>>79
平手と可夢偉は言動やら考え方やら、何かしら尖った部分があるよな。
当時からあの二人こそF1にチャレンジさせるべきだと思ってた。
103音速の名無しさん:2009/11/05(木) 22:55:04 ID:yN0ucEV10
トヨタはF1に年間数百億円の資金をつぎ込んでいたのに
Fポンは1台300万円のパワステをつけられないのか
104音速の名無しさん:2009/11/05(木) 23:01:57 ID:/6QovSJM0
ttp://www.f-nippon.co.jp/fn/fnap/app/NList02.dll/?No=NS013824
2009年ドライバーオーディションを11/30、富士にて実施
今季年間パドックパスで観覧無料。路面悪状況の場合は12/1に順延

より多くのドライバーにフォーミュラ・ニッポン挑戦の機会を提供するために、
JRPでは11月30日(月)、富士スピードウェイで「2009年ドライバーオーディション」を開催します。
走行時間は、午前と午後に2時間ずつ。小雨決行で、
路面が状況が悪化した場合は12月1日に順延されます。
使用マシンは現行のFN09。参加ドライバーは、現在調整中です。
105音速の名無しさん:2009/11/06(金) 15:19:25 ID:/qpjWgaGO
これって費用いくらか位必要なんだろう?
106音速の名無しさん:2009/11/06(金) 15:42:29 ID:hDDbPA6bO
200万円
107音速の名無しさん:2009/11/06(金) 17:39:13 ID:+vHcQt9uO
F1についてなんかえらそーなこといってるけどフォーミュラニッポンなんて究極の自己満の世界やないかw
フォーミュラニッポンの存在意義も糞もあるかよw
ファンもいなけりゃ商売としても興業が成り立たねー
海外じゃ通用しないモタスポキチガイが、国内で集まってメーカーからのオコボレ資金で成り立ってるような自己満カテゴリーやんか
レースゴッコがしたいだけの金持ちと車キチガイの道楽だろ
108音速の名無しさん:2009/11/06(金) 17:54:56 ID:X3DLCyAY0

可夢偉が来たらオーディション免除してやれよ
109音速の名無しさん:2009/11/06(金) 18:03:20 ID:REE/A1yO0
>>107
まぁ言葉遣いに問題はあるけど
言ってることは当を得ていて
反論できないのが悔しいね
110音速の名無しさん:2009/11/06(金) 18:09:58 ID:9tDf5Ha5O
>>109
蛸ヲタ相手にするなよw
INDY選んでくれてよかったぜwww
111音速の名無しさん:2009/11/06(金) 18:17:05 ID:0aYOsjR/O
毎年、この時期になると来年のシートがない 誰にも相手にされない ドラや元ドラが必死に荒れるよなw
ちょっとかわいそすぎw
元ドラとか怨みのない 本当のレース好きならポンはガチに勝負として面白い
今みたいな時に興行化したらレースは続ける言い訳が出来なくなる
興行化したGTが2011年に終焉する理由
112音速の名無しさん:2009/11/06(金) 18:29:43 ID:G9L5rZUJ0
まぁいいじゃないか。どうせCSでしか見れないレアカテだし。
おれも夏休みから見なくなった。つまんなくて。どこがトップ・フォーミュラ?ってカンジ
別に給油とか、ピット義務とかいらないと思うんだが・・・

印象に残ってるのは、鈴鹿の国本と松田の接触なんだが、カメラ飛んだのか映ってないしw
113音速の名無しさん:2009/11/06(金) 20:59:28 ID:OYZCdS74O
そんなこと言うなよー
(>_<)

毎戦楽しみにしてるのにーもちろんF1の迫力には及ばないが近きものはある

いつまでも続いてホスイ
114音速の名無しさん:2009/11/06(金) 21:24:13 ID:ZBXMkSa20
>>113
胴衣!続いてホスイ!
115音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:12:42 ID:yNKt64vo0
日本のトップフォーミュラは もうF3で良いんじゃないでしょうか
このご時勢 身の丈にあってると思います。

ちなみに フォーミュラニッポン嫌いなわけじゃないです。
今年は5戦 行ってます。

20代前半でF1デビューが珍しくなくなった昨今
F3 で結果残して FポンでチャンピオンとってF1って言うと
確実に25歳超えてしまうのも問題かと。
Fポンは 日本独自のカテゴリーであり
F1傘下のレースではないという意見もありますが
今の日本のトップフォーミュラに足りないのは 夢 なんじゃないかと思います

日本一速い男の称号を得てさあ次は...ってなっても
次の年 また今年もFポン頑張りますってんじゃ冷めますよね。
116音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:14:57 ID:Kp9x5td/0
世界のドライバーから目指されるカテゴリーになればいいのさ


無理か(´;ω;`)
117音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:17:30 ID:ajp2vjPtO
>>116
海外のモタスポ掲示板では、GP2車両なら欧州ドライバーのモチベーションあがるんじゃね?って書き込みがあったな。
118音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:27:51 ID:51ZrMLyJ0
>>117
GP2車両の年間維持費が最低でも2億円〜3億円前後は掛かるって話があるから
15インチ化やパワステ導入に否定的な現状を見ている限りだと、流石に無理じゃないか・・・
119音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:33:20 ID:ajp2vjPtO
というか、それだとGP2に乗るための準備カテゴリーになってしまうから、
エフポンのコンセプト的にも論外だよね。
120音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:38:06 ID:Kp9x5td/0
Fポン単独は無理として、GTとのニコイチで海外ドラからのウケを狙うしかないのかなぁ
121音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:45:18 ID:LX4NvLD2O
FNが目指す方向はGP2の日本版じゃなく、インディの日本版じゃないの?
122音速の名無しさん:2009/11/06(金) 22:55:23 ID:0aYOsjR/O
無職な糞ドラが荒らす以外 スキルの高いスレだとは聞いていたが 本当にスキル高い

糞ドラ諸君、メーカーは書き込みの主がわかっていること知ってたほうがいいよ
123音速の名無しさん:2009/11/06(金) 23:11:17 ID:inEzaYeZ0
レッドブルグループに若手を連れてこさせるとかいいのでは?
GP2やWSRに若手を出すより安上がりな気がするのですが。
124音速の名無しさん:2009/11/06(金) 23:15:54 ID:wNgkbIC4O
今の台数だと無理
最低18台くらいはないと
125音速の名無しさん:2009/11/06(金) 23:41:49 ID:xkeqCGeq0
>>118
Fポン車両の維持費ってどの位なの?
126音速の名無しさん:2009/11/07(土) 01:32:38 ID:ynlmezb1O
車両の維持費は分からんけど
年間参戦費用は1台1億円とか
何年か前に言ってたような
127音速の名無しさん:2009/11/07(土) 02:13:54 ID:FXIe50K0O
FポンはJRPが車両を買い上げてそこから各チームにレンタルでしょ?
128音速の名無しさん:2009/11/07(土) 09:14:16 ID:uQTaeVKxO
良い意味でも悪い意味でもガラパゴスフォーミュラだなぁ
129音速の名無しさん:2009/11/07(土) 10:43:04 ID:DDpzqXlPO
>>121
俺もそう思うんだけどねぇ。
CARTなんか“もう一つの頂点”とまで言われたんだよな。

JRPにアメリカンレース経験者が入ると変わってくるかもね。
130音速の名無しさん:2009/11/07(土) 11:37:33 ID:q3YKle3L0
>>129
アメリカにはNASCARという受け皿があるからねぇ。
持出し必死なFNに来る物好きはいないだろう。
131音速の名無しさん:2009/11/07(土) 12:48:05 ID:CDprsqXXO
>>130
トップドラで持ち出ししてる奴なんていない
外人ならベンちゃん、ロイック、アンドレ、
日本人なら松田、小暮あたりまでか
億単位での契約のGT500とは契約金は桁が違うが、賞金で稼いでる
132音速の名無しさん:2009/11/07(土) 13:22:13 ID:bAMPTICHO
GT500で億単位も貰えんの?
133音速の名無しさん:2009/11/07(土) 14:36:30 ID:+HX29sLY0
国内選手権程度のドライバーにに億単位払うのは景気のいい時の豊田さんくらいじゃないですか。

って、ドライバーって書いてないか。
失礼。
134音速の名無しさん:2009/11/07(土) 14:45:32 ID:CDprsqXXO
補足 GT500で億いくのは3〜4人
135音速の名無しさん:2009/11/07(土) 16:04:51 ID:TaikkOGZ0
>>121

アメリカのオープンホイールは
Indy500があるから続くのであって
その他はたいしたことない。

アメリカなんか目指したら
大味なレースで日本人には合わないと思う。
136音速の名無しさん:2009/11/07(土) 16:28:39 ID:dLHQBBhn0
イメージだけで大味だとか。
137音速の名無しさん:2009/11/07(土) 16:28:51 ID:lC0HhUN5O
インディが合わねーつーかそもそもモタスポみたいな男臭い世界自体が合わねー時代だから
タバコギャンブル酒車女喧嘩プロレスF1、今のわかもんにゃさっぱりだわ
お馬さんやマージャンに必死になったり、酒を浴びるほど飲み歩いたり、車に金かけて暴走したり、
本気の殴りあいしたり、風俗やキャバクラでウハウハしたり、ポケベルを使いこなしセックスの為に女漁ったり
子供ができて家庭の為に必死こいて働いたり、出世のため社内派閥を生き抜いたり
そういうのは90年代で世代としては絶滅しただろ

今じゃ車なくて別に平気、あっても軽やヴィッツやプリウスでOK、ファミリー用にワゴンもありかなってレベル
車自体に興味がなくなってるのが今の若いやつで、どうしてFポンの人気が上がることがあろうか
衰退するか、よりマニアックな世界に突入するかの2択しかない
過去のモタスポに青春を捧げてたころを基準に今を嘆いてるとしたら間違いだ
受け入れろよ。今の現状が現実なんだよ。過去の栄光を夢見たところでもうあの頃に戻るのは無理なんだよ
138音速の名無しさん:2009/11/07(土) 16:35:02 ID:AozUKgKR0
ttp://gazoo.com/racing/motorsports/relay_column/
トヨタ系のサイトだけどいろんな人が書いている。
139音速の名無しさん:2009/11/07(土) 17:43:13 ID:+HX29sLY0
>>138
おっ、土屋さんだ。
HRCにいた時に高武さんの所から宇川引っ張ってきた人だよね。

前から疑問だったんだが、gazooって何の目的のためのサイトなんだろ。
140音速の名無しさん:2009/11/07(土) 19:56:03 ID:SwRvCqvc0
国内フォーミュラでタバコ広告って長らく見てない気がする
タバコ広告、酒広告(人気酒造の絡みは何とかしてさ)と
男臭いおっさん臭い広告引っ張ってこれんのかな
141音速の名無しさん:2009/11/08(日) 01:59:06 ID:5xHtbZKhO
タバコってことはJTに復帰願うってことか?
今、日本のタバコ広告規制ってどうなってんだ?

CABINカラーの復活とか心踊るけど
142音速の名無しさん:2009/11/08(日) 08:46:45 ID:YDwW6CAt0
CABINはスポンサードされてるチームが事情聴取される騒ぎになったし、モータースポーツ関係者としてはトラウマありそう。
143音速の名無しさん:2009/11/08(日) 09:08:55 ID:78aFs89ZO
JTは何年か前、8耐にスポンサーしたのが国内じゃ最後じゃない?
セブンスターだったかな?
144音速の名無しさん:2009/11/08(日) 17:38:49 ID:mpnOngQp0
国際的な流れから言ってタバコブランドでは

医薬品とか食品とかなら 
roots IMPULとか桃の天然水五次元とかだといいのかも
145音速の名無しさん:2009/11/08(日) 23:26:14 ID:IN5ZFZmEP
トヨタF1撤退でパナソニックが来てくれないかな
146音速の名無しさん:2009/11/09(月) 00:55:33 ID:bYP/hsCkO
パナソニックそれどころじゃないだろ
147音速の名無しさん:2009/11/09(月) 08:25:29 ID:b3OolPGU0
パニックですね分かります。
148音速の名無しさん:2009/11/09(月) 14:42:39 ID:YK50CJ5q0
鮨屋枠と坊ちゃん枠はどっちにしても空いてるんだろ?
ルマソ 坊ちゃん トムス(3台目)鮨屋 鮨屋はインパルでもいいか。
まあこの二人が来るのは本人にとっては最後の手段になるだろうけど。

GTホンダ系チームが一つなくなるって、それはケーヒンだって噂があるけど
いっそのことREALとARTAが合併して3台体制にすればいいんだよ。
塚越・井出ネ申・タコマってあたり?
ただし最後の一人はスポンサー持ち込み必須ということで
 
149音速の名無しさん:2009/11/09(月) 16:13:40 ID:NhLDoux8O
>>144
ポカリスエットインパルGT-Rとか思い浮かんだ。
ボディだけオリジナルで作ったカルソニックスカイラインと2台体制とか・・・ないか
150音速の名無しさん:2009/11/09(月) 18:03:35 ID:cZbHr1FZ0
今のGTのスポンサーのFNが見てみたい
カルソニックインパルとかZENTセルモとかw
151音速の名無しさん:2009/11/09(月) 19:11:15 ID:GUgxEoC0O
カルソニックは昔あったじゃん!
152音速の名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:23 ID:cZbHr1FZ0
>>151
知ってるけど真剣に見始めたの2001年だから・・・
153音速の名無しさん:2009/11/09(月) 20:19:14 ID:8x8+H1LF0
>>152
なかなかワガママなヤツだなw
154音速の名無しさん:2009/11/09(月) 20:20:21 ID:bYP/hsCkO
>>148
ARTAは資金難につき来年も今年同様GT1本でつが
155音速の名無しさん:2009/11/09(月) 20:46:56 ID:W1xoNbcM0
>>150
ペトロナストムス・・・
156音速の名無しさん:2009/11/10(火) 01:47:10 ID:bJk92nOMO
>>149
ポカリとは随分と懐かしいネタだな。
たけしプロジェクトのF2www
157音速の名無しさん:2009/11/10(火) 06:51:57 ID:+A3t+9SC0
待ってろ、中嶋!

待ってて下さい、中嶋さん!

お先にどうぞ、中嶋さん!

懐かしいな。
158音速の名無しさん:2009/11/10(火) 11:58:37 ID:Vj15nfuL0
たけちゃんう〜んスーパーマシン・ポカリ号だったっけ?車名w
159音速の名無しさん:2009/11/10(火) 16:05:13 ID:pQcrEj+4O
>>145

それはないよ

世界にブランド広めるために、F1のスポンサーやっていたから、その資金が国内カテに来ることはない。
160音速の名無しさん:2009/11/10(火) 22:22:30 ID:FN09fZ960
とりあえず何か書き込め!モータースポーツ板雑談スレ28
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1247617835/

IDを指摘されましたw
カジキ、カムイ、どうするんだろ。
161音速の名無しさん:2009/11/10(火) 22:42:01 ID:BoxDB5j40
親亀頼りのFNなんか、こういう情勢だと簡単に引っ繰り返りそうだ。
162音速の名無しさん:2009/11/10(火) 22:47:06 ID:yXTc0QUl0
>>160
>>161のIDがピットインしろとw
来年今年の台数すら維持できるかする怪しいもんな
163音速の名無しさん:2009/11/11(水) 07:20:28 ID:5iyEMN7C0
Fポン、消えないでくれ…
俺はどっちかといえばアンチGTなんだ
164音速の名無しさん:2009/11/11(水) 13:41:00 ID:dXnFU5RuO
Fポンよ消えないでくれ。
俺はオープンホイールが好きでFN09がどうしようもなく好きなんだ…
165音速の名無しさん:2009/11/11(水) 15:59:01 ID:jQJ88utL0
客入りがああいう状態で、トヨタ・ホンダ・BSも自動車販売減少で苦しい。
あとは、分かるな?
166音速の名無しさん:2009/11/11(水) 17:08:01 ID:dXnFU5RuO
レースを人が集まる都市近郊でやらないから集客が悪いんだと思う。
F1のように世界的に有名なモタスポの日本GPをFSWや鈴鹿でやるんならまだしも、
Fポンなんてマイナーなモタスポをオートポリスや菅生みたいなマイナーな場所でばっか
やるから人が集まらないのは当然。
しかもそれを激Gみたいなマイナーな番組でしか取り上げないからマニアしか注目しない。
167音速の名無しさん:2009/11/11(水) 17:56:19 ID:DY06KeKU0
>>166
何が言いたいのかよく分からない。
168音速の名無しさん:2009/11/11(水) 18:20:11 ID:3Oo/rqoTO
>>166
都市近郊でやれる場所を知ってそうな口ぶりだな。
169音速の名無しさん:2009/11/11(水) 18:49:21 ID:Su+oWrQQP
都市近郊…船橋サーキットw
170音速の名無しさん:2009/11/11(水) 19:10:25 ID:vc5ZtGIx0
>>169
んなモン知ってる奴なんか殆どいねぇぞw
(俺は地元民だから知ってるが)
171音速の名無しさん:2009/11/11(水) 19:13:46 ID:IlZ1idlt0
都市近郊で1周500mのオーバルなら川口と船橋にw
172音速の名無しさん:2009/11/11(水) 22:02:19 ID:SAsLzzWm0
都市近郊・・・鈴鹿サーキット



(´・ω・`)
173音速の名無しさん:2009/11/11(水) 22:20:34 ID:NuN4lgEf0
別にマニア向けでもいいよ、面白ければ。
Fポンは目玉レースがないからな、どうにかして市街地レースを・・・
174音速の名無しさん:2009/11/11(水) 22:32:35 ID:D0ugguks0
茂木で、オーバル戦とロードコース戦で、2レースやってくれ
175音速の名無しさん:2009/11/11(水) 23:00:35 ID:NuN4lgEf0
オーバル入れたら完全にINDY・・・
176音速の名無しさん:2009/11/11(水) 23:07:49 ID:GdTomWGy0
どこでやろうと今の入場料では客が入らないだろ
主催者側ももうちょっと考えて欲しいよ
177音速の名無しさん:2009/11/12(木) 00:18:31 ID:tzNoCtBl0
>>169
よし、袖ヶ浦でやるか
178音速の名無しさん:2009/11/12(木) 00:25:09 ID:HtcNhoPm0
>>176
入場料の上げ下げ以前に、客のほうを全く向いてないよ。
一般的な興行とは、別物と思ったほうがいいよ。
179音速の名無しさん:2009/11/12(木) 00:52:13 ID:KY3wdmLT0
こんな客の入りなのにJRPは黒字らしいよ
180音速の名無しさん:2009/11/12(木) 01:46:31 ID:HtcNhoPm0
そりゃ、こんな状態で誰かが金をくれるからだろ。
181音速の名無しさん:2009/11/12(木) 07:49:57 ID:iJ+g70sVO
>>177
袖ヶ浦は立地的には良いんだけど短いのが惜しい…
東京、神奈川、埼玉はもう無理にしても、千葉県の内陸ならまだサーキットを造る
余地があるように思えるんだけどな。
182音速の名無しさん:2009/11/12(木) 08:20:45 ID:ir7zLp/A0
伊丹空港跡地にサーキット作ってほしいよね。
新エキスポランドも。
183音速の名無しさん:2009/11/12(木) 19:22:40 ID:HtcNhoPm0
千葉は、メタンが出るから怖い。
184音速の名無しさん:2009/11/13(金) 06:54:03 ID:d3h+28kg0
Fニッポンの来季カレンダーに変更 オートポリスは秋開催に
http://www2.as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=23366
185音速の名無しさん:2009/11/13(金) 07:12:15 ID:hC7U0PPY0
ズタボロになっても続けますよ、FNは。
186音速の名無しさん:2009/11/13(金) 21:13:11 ID:VI/b2eWxO
過疎sage
187音速の名無しさん:2009/11/13(金) 21:19:30 ID:sHf2k7ug0
今年は小暮がSUGOのコースレコード塗り替えてくれて嬉しかった。
やっぱマシン変えたんだからレコードタイム出してくれなきゃな。
ということで来年も小暮に期待。
188音速の名無しさん:2009/11/14(土) 07:16:46 ID:3yLpyZJo0
ビデオ整理のために昔のFNを見たが、開始初年度の主題歌は
13年経ってみても凄まじく下手だな。
189音速の名無しさん:2009/11/14(土) 07:22:23 ID:FtZbi3Ly0
モータースポーツと関係無い奴が入って来ると、ロクなことにならん。
190音速の名無しさん:2009/11/14(土) 07:54:07 ID:Ch+uXAVb0
こ〜いする、にっぽんのおとこたち〜♪
191音速の名無しさん:2009/11/14(土) 09:52:33 ID:BObzjpBBO
トヨタは日本人の若手育成のために、TF110を来季のFポンマシンに採用するように働き掛ければいいと思う。
192音速の名無しさん:2009/11/14(土) 10:47:28 ID:Ibd1dEip0
鈴鹿のFポンの開幕戦の時に初お披露目のイベントしてたけど観客が10人以下しかいなかったのが可哀そうだったな
Bダシュみたいなグループ名だったか?
193音速の名無しさん:2009/11/14(土) 23:59:42 ID:3yLpyZJo0
しかし発足当初は見返しても面白い。
ベテラン、中堅、若手、外国人と違うキャラクターのドライバーが拮抗していて
バトルもあるし。
194音速の名無しさん:2009/11/15(日) 05:19:59 ID:qkdrMUPi0
>>122
こわす
195音速の名無しさん:2009/11/15(日) 22:58:10 ID:BeMH9e1L0
月末のテストに乗るドライバー情報はないかね?
196音速の名無しさん:2009/11/16(月) 15:32:35 ID:og585AZg0
2010開幕戦は、何台のマシンがスタートするのか。
197音速の名無しさん:2009/11/16(月) 19:44:30 ID:Jj65YPETO
>>191
ダサいからTF105あたりでお願い
198音速の名無しさん:2009/11/18(水) 09:29:24 ID:zY1PC/nG0
なんかもうね、意地だけで続けているイベントは端から見ると痛々しいね
エコ至上主義のこれから、本当の地獄を見るのはこれからだよ
199音速の名無しさん:2009/11/18(水) 09:36:13 ID:rZ+BQnyj0
もう一段落ちるのかよ
200音速の名無しさん:2009/11/18(水) 11:10:36 ID:cqC+6yBp0
イベントとして考えれば、毎レース2&4やるなんてどう?

全日本ロードも250が廃止になって3クラスだからスケジュール的には可能かも。
JAF(JRP)とMFJが連携できるか・・・・。むりかな。
201音速の名無しさん:2009/11/18(水) 15:20:53 ID:4JJVjy/n0
イベントの工夫も要るだろうけどもっと根本的な改革がいるんじゃね?
202音速の名無しさん:2009/11/18(水) 16:43:50 ID:o50Sji9D0
ここまでいったら何をどう根本的に改革するのか?
203音速の名無しさん:2009/11/18(水) 16:52:00 ID:G1CsleUy0
スーパーリーグフォーミュラの日本版でもやれば、Jリーグと
http://www.superleagueformula.com/
204音速の名無しさん:2009/11/18(水) 18:47:32 ID:1LiTRToPO
>>198
それをGTスレでいってくれ
205音速の名無しさん:2009/11/18(水) 20:36:21 ID:iciu8a8A0
>>200
2輪側に事故多発する可能性が高くなるから無理
206音速の名無しさん:2009/11/18(水) 21:59:15 ID:mTPk293z0
事業仕分け人呼んで来い
207音速の名無しさん:2009/11/18(水) 22:03:50 ID:5jI3QSed0
>>206
蓮舫議員「観客数はどのくらいなんですか?」
JRP「・・・」
蓮舫議員「スイフト社からのバックマージンはいくらなんですか?」
JRP「・・・」
蓮舫議員「シリーズ中止が相当と考えます」
208音速の名無しさん:2009/11/18(水) 22:54:37 ID:vRyF2+pDO
>>202
簡単。
レースファン以外を獲得する。
男子ゴルフに学ぶ。
JAFはAライの取得年齢を引き下げ。
限定を取っ払い16、17、18の若いドライバーを乗せる。
同じ年代で2、3人ライバル関係みたいにする。(容姿や性格も良い)
夕方のニュース番組に取り上げてもらえるような構成で
モータースポーツに全く興味ないババアがたくさん来るよ。
ハニカミレーサーやイケメン王子レーサーとか(笑)
後は芸能人をチーム監督にするか
数年前あったAV女優をRQにするか
レースバトルだけで客を呼ぶのは苦しい。
そんな事すると昔からの「頭の硬い」レースファン及びレースマスコミは
「けしからん」「うざい」
と言った意見が出るから無理だろうね
209音速の名無しさん:2009/11/18(水) 23:00:38 ID:+T2CJE3j0
ジャニーズ呼ぼうぜwww
210音速の名無しさん:2009/11/18(水) 23:03:30 ID:M9XGJycU0
>>208
「痛車」って事で叩く輩も居ますから・・・w

しかし、アレは、進化が速すぎだ・・・
211音速の名無しさん:2009/11/18(水) 23:39:57 ID:LSCF2oLB0
>>208
マッチ・・・
212音速の名無しさん:2009/11/19(木) 01:52:10 ID:0EN41IjA0
「レースバトルだけで客を呼ぶのは苦しい。」
             ↑
だったら、レースなんか止めて他のことをするべきだろ。
213音速の名無しさん:2009/11/19(木) 03:48:13 ID:LxAiATRY0
「全国B級グルメフェア」でも同時開催すれば?
214音速の名無しさん:2009/11/19(木) 10:34:05 ID:K2GMz5+v0
大赤字なのに「モータースポーツ議員連盟」に多額の献金をしているしなw
215音速の名無しさん:2009/11/19(木) 12:37:34 ID:44hYslSbO
もう予算無いなら
オンラインゲームで対戦すりゃいいわw
エコだし金かかんねーし
観客も選手と対戦できるし
でかいモニター使って音響よくすれば完璧ね!
216音速の名無しさん:2009/11/19(木) 18:11:21 ID:dVVWjXpQ0
>>215
なんかPC用でFポンゲームあるっけ?w
217音速の名無しさん:2009/11/19(木) 18:23:50 ID:eYnTBKpf0
オンラインでレースとかラグでどっちが先にゴールしたかでもめそうだなw
218音速の名無しさん:2009/11/19(木) 18:28:41 ID:NX/m+wMd0
>>216
rfactorのMODで我慢w
219音速の名無しさん:2009/11/19(木) 18:37:08 ID:AWtWfsof0
ラーメン博を同時開催したら人が集まるよ
220音速の名無しさん:2009/11/19(木) 23:14:53 ID:31aqmlJ00
こないだワールドシリーズバイルノーのテストに参加した
国本、井口、佐藤は、来年同シリーズにフル参戦するらしいね
221音速の名無しさん:2009/11/19(木) 23:41:46 ID:0EN41IjA0
だってF1厨だもの
222音速の名無しさん:2009/11/21(土) 14:35:36 ID:QfX78bmf0

佐藤ってあの無職ニートの佐藤豚魔のこと?
223音速の名無しさん:2009/11/21(土) 16:01:00 ID:mXw+sDV00
公哉のことじゃないの?
224音速の名無しさん:2009/11/21(土) 21:52:20 ID:Ejo/XMbj0
佐藤浩二さんでしょう!
225音速の名無しさん:2009/11/22(日) 06:30:36 ID:29XXUTi90
えっ!公康さん?
226音速の名無しさん:2009/11/22(日) 06:41:16 ID:ywDxYqEY0
83年ていうと、「幻魔大戦」ていう映画があったなぁ。
227音速の名無しさん:2009/11/23(月) 02:04:01 ID:BlEyVLzUO
F1がダッチロール状態の今こそ
フォーミュラニッポンをアジアで広めるべきだ。
放映権料を安く、アジア各地で市街地コースを作り、
アジア各国のドライバーを乗せる。
欧米人は排除してアジア人だけで運営。
228音速の名無しさん:2009/11/23(月) 04:16:04 ID:5CJOWYJs0
中国:マカオ、北京(A1でやったとこ)
インドネシア:A1でやる予定だった所
日本:小樽
韓国:昔F3やってた所
オーストラリア:サーファーズパラダイス、アデレード

これで決まりだな
229音速の名無しさん:2009/11/23(月) 06:56:15 ID:DygJDMGvO
これからはマシンを三年で切り替えるのはやめにしてさ
IRLみたいに長く使ったらどうなの?
ローラのままだったら今年はもう少しエントリーがあったろうし。
230音速の名無しさん:2009/11/23(月) 07:13:26 ID:T6ocDQSq0
そしたら、花輪さんが儲からないじゃん。
231音速の名無しさん:2009/11/23(月) 08:09:35 ID:ZGfrooSW0
花輪さんならトランp
232音速の名無しさん:2009/11/23(月) 08:29:46 ID:T6ocDQSq0
ポーカー○○○か。
当時、NHKの昼のニュースで見た。
そん時の肩書きは、何故か「市場調査会社社長」てなってた。
233音速の名無しさん:2009/11/23(月) 13:57:19 ID:3PR6psWQ0
昨日のトヨタのファンフェスにF1マシン6台出てたようだから
FNなんかやめて、それらのもうレースに出ることのないF1マシンで
ホンダのF1マシンとデモレースでいいから転戦してくれないかな。
FNよりは確実に客は入る!

234 ◆RyoGAM4yKo :2009/11/23(月) 15:36:53 ID:OmnSB22H0
なんだマルチか。
235音速の名無しさん:2009/11/23(月) 15:41:10 ID:7z27Oa900
花輪さんが儲からないと中嶋悟も儲からないから・・・。
236音速の名無しさん:2009/11/23(月) 15:52:48 ID:KdR8s0040
>>228
>北京(A1でやったとこ)
A1が曲がりきれなかったコーナーをFポンマシンが回れるとは思えないんだがw
237音速の名無しさん:2009/11/23(月) 19:30:26 ID:we5ui3g00
>>233
F1マシン走らせる費用は誰が出すの?

FNより客が入るってチケット代はいくらで想定してんの?
238音速の名無しさん:2009/11/24(火) 00:09:27 ID:sKUfZowf0
>>228
開催国が増えてくるとFIAが潰しにかかるよ
239音速の名無しさん:2009/11/24(火) 01:16:20 ID:fiOgKY4P0
もう面倒だから、余ったホンダとトヨタのF1エンジン+シャーシでローカルF1としたらどうか?
案外と日本のプライベートチームの方が開発力があったりしてな。
日本GPのポールタイムを越えるタイムで走ってます・・なんてなったら痛快だろ?
240音速の名無しさん:2009/11/24(火) 01:28:34 ID:nzx6v+lL0
>>236
マカオのメルコヘアピンも曲がれなさそうだ
241音速の名無しさん:2009/11/24(火) 05:00:58 ID:geuCTduDO
F1はもうだめだろ。
先進国の若者はクルマへの興味が薄れているし、
欧州の為にナイトレースなんかやらされちゃって。
チケットは高いから日本を除くアジア開催では空席ばかり。
F1のダメな所を取り除いて、
低コストで運営してアジア人ドライバーを優先して乗せて、
アジアの若者に手に届きそうな夢を見させるFポンを造るのだ。
中国あたりに主催者になってもらって、
日本は運営の肝の部分を……
242音速の名無しさん:2009/11/24(火) 05:18:37 ID:r+9E42ia0
>>239
昔かの国にオーロラシリーズというのがあってだな、、、
243Only Time Will Tell:2009/11/24(火) 05:30:52 ID:/vaMUfWl0
AURORA
ANDROMEDA
244音速の名無しさん:2009/11/24(火) 05:51:08 ID:04HnPmdQ0
日本の鈴鹿も空席だらけだったんですけどw

オイラのまわりでもF1はTV観戦して金があったらゲーム機買うというやつばっかりだよ
245音速の名無しさん:2009/11/24(火) 08:05:18 ID:tx9wzcnE0
>>242
そのオーロラシリーズってどこで開催してたの?
サーキットのグレードとかお構いなし?
246音速の名無しさん:2009/11/24(火) 08:07:32 ID:/vaMUfWl0
オーロラシリーズて、イギリスでやってたノンタイトル戦かな。
247音速の名無しさん:2009/11/24(火) 08:29:49 ID:/BvVAnE/0
>>246
ノンタイトルではなく、イギリス国内選手権
248音速の名無しさん:2009/11/24(火) 12:56:24 ID:32phaaXe0
FNってとこが既にネーミングミス
童夢社長の提案を名前だけパクッタらしいが、
その時点でアジアに出て行ける可能性を潰している。
249音速の名無しさん:2009/11/24(火) 13:35:40 ID:HClF3me+O
特亜なんか引き入れたら無秩序化するからやだ。
250音速の名無しさん:2009/11/24(火) 14:12:17 ID:QfkMWOmc0
アジアを引き込んだところでユーンやカーティケイヤン以上のドライバーは出てこない。
251音速の名無しさん:2009/11/24(火) 15:29:39 ID:sKUfZowf0
大体移動費のかさむアジア遠征なんて今出来るわけ無いだろ
工夫するにもコストのかからない方法が大前提
252音速の名無しさん:2009/11/24(火) 15:33:56 ID:pwUPItYv0
>>250
チャンドクは?
253音速の名無しさん:2009/11/24(火) 15:49:08 ID:QfkMWOmc0
>>252
来ないでしょ。
254音速の名無しさん:2009/11/24(火) 21:03:22 ID:/vaMUfWl0
>>251
日本のレース関係者はメーカーにブラ下がってることしか出来ないから、
「他所に出掛けて行って自分達のレースを広める」なんて考えは出て来ないだろうね。
FNだって、ホンダ・トヨタが撤収でもしたら止めるだけだろうし。
255音速の名無しさん:2009/11/24(火) 21:53:25 ID:eQY2hFEI0
ドライバーオーディションは、誰が乗るんだろう?
256音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:07:11 ID:ZFmPn4wB0
>>255
今月末だったっけ?
257音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:17:21 ID:04HnPmdQ0
アジア遠征w

SGT見てみろよ、完全に失敗に終わったじゃねーか
上海はほとんど詐欺に騙されたような状態で中止
セパンもGTAがすべて持ち出しで観客席は閑古鳥
USなんてD1のほうが客が入ってGTは完全スルー状態

258音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:25 ID:reagwnCF0
チャンプカー目指そうぜ(市街地コース的な意味で)
259音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:25 ID:MWi+sh1W0
お台場サーキット建設。ギャンブルや娯楽施設を併設するといろんな意味で盛り上がると思う。
260音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:46:50 ID:sNsG8r480
ルーキーテストは中山、山本、TDP外人ドラの計三名だって。
日産系は乗らないのか。
261音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:48:52 ID:3nSfLlu50
SGTとFポン合同でヨーロッパに打って出るしかないな
スパとシルバーストーン、新生A1リンクで欧州遠征
262音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:56:14 ID:HgoM/hz60
ルーキーテスト3人か・・・
台数増は厳しいだろうな。後五台ぐらい増えたらいいのに。
日産系だと安田がそろそろ乗るかと思ったがないのかな?
263音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:59:33 ID:lhWv96XN0
安田は去年も乗ってて悪くなかった印象だけどな。
264音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:00:30 ID:ZFmPn4wB0
TDPの外人って
アンドレア・カルダレッリ?
ヘンキ・ワルドシュミット?
265音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:02:07 ID:reagwnCF0
安田参加しろよw
266音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:02:56 ID:+8oYdf4m0
>>242
80年代にF1にはFOCAの意向が強く反映されるようになって、既存コンストラクターの権益を守る方向に走ったからね。
プロトのようにメーカーや大コンストラクターに占拠されることを望まなかったわけだ。
FIA世界選手権以外でF1規定のレースができないようにしたし。
一時期のスポーツカーレースのように世界選手権と日本国内のトップフォーミュラが同じF1規定なら
日本のコンストラクターも日本人ドライバーもF1世界選手権でもっと活躍しただろうと妄想することがある。
267音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:04:12 ID:lhWv96XN0
>>264
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=23551
後者のようだ。
山本にがんばってほしいな。
268音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:07:33 ID:reagwnCF0
>>267
なんか中途半端な成績のドラだな
269音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:17:06 ID:ZFmPn4wB0
成績の割りに手厚いサポート続いてるんだよなあ
トヨタの日本人ばかりのスカラシップに対してヨーロッパでの風当たりが強かったのか知らんけど
270音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:03 ID:MWi+sh1W0
こっちょりーのがステップアップしてジャンク辺りで顔売ってくれれば
人気が出るかもしれない。
271音速の名無しさん:2009/11/25(水) 02:21:45 ID:ez48QFnp0

穴吹倒産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3162.html
272音速の名無しさん:2009/11/25(水) 08:09:02 ID:BzbnUXGo0
昔、フォーミュラカーのスポンサーやってたんだよなあ>穴吹
273音速の名無しさん:2009/11/25(水) 08:20:04 ID:SdkGvhFe0
TEAM ANABUKI 童夢 with 無限
274音速の名無しさん:2009/11/25(水) 11:12:26 ID:S+STgbQM0

穴吹といってもハイレグRQしか記憶にないんだがw
275音速の名無しさん:2009/11/25(水) 11:30:06 ID:kLj0lRzX0
ドウムに関わるからこうなる。
276音速の名無しさん:2009/11/25(水) 18:43:19 ID:S+STgbQM0


童夢の法則発動なw

ホンダやトヨタがF1撤退したのも童夢と関わったから
277音速の名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:13 ID:V2vMP5f40
おいおい、それは「○○を食べた人間は100%死ぬことが確認されています」ってレベル。
278音速の名無しさん:2009/11/25(水) 19:20:56 ID:BzbnUXGo0
279音速の名無しさん:2009/11/25(水) 23:03:57 ID:xSzXil8n0
>>277
むしろ「犯罪者のほとんどが、○○を食べている」の方じゃないかw
280音速の名無しさん:2009/11/25(水) 23:31:54 ID:MrILAE8V0
日本人ドライバーの乗ったF1チームは全て消滅しているなんてのを
ジンクスとして信じてる人も結構いるもんな
281音速の名無しさん:2009/11/26(木) 00:20:51 ID:r67yG3nn0
ティレルは今のブラウンだっけか?
282音速の名無しさん:2009/11/26(木) 00:34:21 ID:3NhB0dMQ0
ティレル→BAR→Honda→ブラウン→メルセデス

だっけか?
283音速の名無しさん:2009/11/26(木) 03:46:44 ID:YWXosXFv0
BARはティレルの参戦権を買い取っただけみたいだから、
BARとティレルはまったくの別物。
ティレルの残党スタッフはホンダと組んでホンダワークスとして再挑戦する予定だったが、
ホンダのドタキャンで流れた。
284音速の名無しさん:2009/11/26(木) 04:14:08 ID:g8MX+A2M0
早く、この残骸を片付けろ!
285音速の名無しさん:2009/11/26(木) 07:45:29 ID:5d7idcpR0
ティレルは中嶋父がゆくゆくは買い取ろうと資本参加+チーム運営に関わってたのにボブが勝手に売っちゃったんだよね
286音速の名無しさん:2009/11/26(木) 07:49:08 ID:gB6HdEnU0
ボブ?
ケンおじさんはなにしてたの?
287音速の名無しさん:2009/11/26(木) 07:49:50 ID:g8MX+A2M0
ケンも日本信販も死んだよ
288音速の名無しさん:2009/11/26(木) 08:43:00 ID:M/2SX8b50
柴田恭平は?
289音速の名無しさん:2009/11/26(木) 11:31:10 ID:3QM8lAkT0
しばたきょうへいをきょうしばく
290音速の名無しさん:2009/11/26(木) 11:37:02 ID:nU/zIEmB0
通報しますん
291音速の名無しさん:2009/11/26(木) 21:07:50 ID:4WbX5s290
こんなに金がかかるのに、
誰が何のために開催しているのかさっぱりわからないイベントも貴重だ

292音速の名無しさん:2009/11/27(金) 01:20:39 ID:IIoxdfhj0
ホンダによる、モータースポーツイベントの押し付けだろ。
293音速の名無しさん:2009/11/27(金) 15:49:13 ID:m64bVl4A0
>>285
BATに売る前に中嶋父に「買う?」って打診は有ったんだけどね
294音速の名無しさん:2009/11/27(金) 20:11:46 ID:KQu3IJij0
>>293
レーオンだかなんかで見た記憶だと
いきなりは買えないから資金集まるまでちょっと待ってて、みたいに保留してるうちに
大金どーん!のBATがさらっていった、っていう感じだったかと
295音速の名無しさん:2009/11/28(土) 08:38:26 ID:eo3yQWXk0
ルーキーテストがたった3人とはね・・・・・

不況の煽りが影響しているのはわかるが寂しいのぉ

見に行くか悩む
296音速の名無しさん:2009/11/28(土) 14:09:21 ID:Q6rPeLDB0
セブンアンドワイ見てたら次生のバナーがあった。

http://www.kanyodo.com/camp/cp07/racerdiet/tsugio/index.html
http://www.kanyodo.com/pi/nr/index1.html
297音速の名無しさん:2009/11/28(土) 14:51:29 ID:6JqhsPXO0
胡散臭いw
298音速の名無しさん:2009/11/28(土) 18:07:54 ID:ap+uFz51O
心的ストレスでまたデブったのか
299音速の名無しさん:2009/11/28(土) 22:44:28 ID:EdsUT+q00
片岡に紹介すればいいのにな
300音速の名無しさん:2009/11/29(日) 02:03:49 ID:7qscPv0WO
今日は29(肉)の日。
焼き肉大好きだからって、食べ過ぎには注意だぞww
301音速の名無しさん:2009/11/29(日) 05:04:40 ID:nASbSrL1O
次生が激やせしたのみて注文したおれ
302音速の名無しさん:2009/11/30(月) 00:00:04 ID:qTOqGprQ0
そういや、パワステ問題はどうなった?
303音速の名無しさん:2009/11/30(月) 00:27:33 ID:Hii+cE9t0
どうせまた、「金が無いから導入中止」とかじゃないの?
もう、こんなのやめちまえっての!
304音速の名無しさん:2009/11/30(月) 17:13:07 ID:24QScos8O
また台数減るんだろか?
305音速の名無しさん:2009/11/30(月) 17:22:26 ID:x8FyZJfE0
>>303
JPRが、費用を負担して配布しちまった方が、解決速くないか?
306音速の名無しさん:2009/11/30(月) 17:39:05 ID:3plyHunm0
>>304
完走すれば自動的にポイント獲得できるトップカテゴリーってのもすごいな
307音速の名無しさん:2009/11/30(月) 19:09:17 ID:fB9vl6lY0
>>306
おっと、NASCARの悪口はそこまでだ
308音速の名無しさん:2009/11/30(月) 22:15:45 ID:ZwXMf85B0
で、誰もルーキーテストの話題はしないのか
309音速の名無しさん:2009/11/30(月) 22:35:30 ID:x8FyZJfE0
>>306
実は、SGTも完走すれば、ポイントがもらえる・・・
310音速の名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:10 ID:Hii+cE9t0
ルーキーテストでパワステ使ってないってことは、見送り確定か?
311音速の名無しさん:2009/12/01(火) 04:26:57 ID:cOetVO2Z0
っていうか公式にルーキーテストの結果が載ってないことに驚いた。
312音速の名無しさん:2009/12/01(火) 05:13:34 ID:90VY/q3/0
中山か山本が乗るとなったらHFDPは二台体制?
金がないときにそんなわけないか…。
313音速の名無しさん:2009/12/01(火) 07:50:22 ID:kfFIsxYq0
コレ読むとパワアステのテストもしてたみたいだな。
優しいトヨタさんが、全車に無償提供してくれるんだろう。
314音速の名無しさん:2009/12/01(火) 07:51:03 ID:kfFIsxYq0
315音速の名無しさん:2009/12/01(火) 11:38:56 ID:lwl70pZvO
テストは伊藤か・・
ルーキーも期待するが、荒にも期待したいところw
316音速の名無しさん:2009/12/01(火) 11:48:06 ID:4EQOf7Z10
>>310
去年のルーキーテストは旧車でやったよ。
317音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:25:49 ID:xw/FVmAHO
>>312
リアルは来期GT参戦しないから
その分GTの予算をFポンで2台体制。
ダンデライアンはシート一つ空くから
復帰組か若手じゃない?
318音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:36:08 ID:29UjAFWF0
エンジン開発してるし最近のFNはF1よりF1ぽいな、日産はいつ参戦できるんだろう
個人的には屋根付けてルマンみたいなスポーツカーシリーズにしたらもっと盛り上がると思うけどな
319音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:42:25 ID:LFwMoPD30
>>318
GTがそうなりつつある。
320音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:49:34 ID:BWnCsLRb0
SGTはガチンコやる気ないからな。
負けるのがイヤならレースなんかしなきゃいいのに。
321音速の名無しさん:2009/12/01(火) 23:51:46 ID:sHXWS1Bn0
>>318
ルマンは何か田舎臭すぎる気がする、まぁ耐久レース全般でそんな気がするだけなんだが
90年あたりまでの異常に血の気が多いプロトカーレースになるなら見てみたい
322音速の名無しさん:2009/12/02(水) 01:11:35 ID:TDR5Im/G0
まぁ生活のための「トップ」カテゴリーだから・・・
それに開発つっても、「あまり差がつかないようにしましょう」っていう、いわば「談合」開発だからwF1と同じ
323音速の名無しさん:2009/12/02(水) 01:39:15 ID:7v0GZX4z0
>>322
観る側は、連中の生活の為に駆り出されてるってわけ?
こっちだって、そんな御人好しじゃないよ。
324音速の名無しさん:2009/12/02(水) 11:07:25 ID:rybMy6Vu0
>>323
ボク、もっと大きくなって、『市場経済』について勉強してからおいで。
325音速の名無しさん:2009/12/02(水) 13:37:24 ID:xAbGJHJUO
さっきアピタ行ったら何やらイベントで微妙な人だかり、
パッと見もののけ姫のおっさんが警官の服着て、一日警察署長やってるのかと思ったら平手晃平だった。
326音速の名無しさん:2009/12/02(水) 15:11:20 ID:pVsRhctH0
>>325 
平手君何してたの?
327音速の名無しさん:2009/12/02(水) 15:17:11 ID:ZZUKMJE50
一日警察署長では?
328音速の名無しさん:2009/12/02(水) 20:08:34 ID:pVsRhctH0
>>327
ありがとう、事前に知ってれば行ったのにな。平手君に逮捕されたかったわw
329音速の名無しさん:2009/12/02(水) 22:16:15 ID:BeixeJJfO
>>325
小牧のアピタ?
今日鈴鹿ではダンロップタイヤ装着勢のタイヤテスト(32号車、39号車)があったが
330音速の名無しさん:2009/12/02(水) 22:23:12 ID:rYltMqpv0
一瞬、FNの32号車がダンロップタイヤで走っていたのかと思ってびびった
331音速の名無しさん:2009/12/03(木) 12:52:42 ID:wiMu/eEf0
何で長久手アピタなんだろう?
332音速の名無しさん:2009/12/03(木) 20:25:20 ID:xsxCe+mRO
地元だからじゃない?愛知県人でしょ?
333音速の名無しさん:2009/12/04(金) 12:40:21 ID:skEQlol60
>>332
>>331は同じ愛知県とはいっても
出身地の小牧じゃなく長久手なのはなぜか、という疑問だと思うが。
334331:2009/12/04(金) 16:18:57 ID:sFI5pEjZ0
>>333その通りです。
言葉足らずですみません。
335音速の名無しさん:2009/12/04(金) 18:21:23 ID:UoXHPsZWO
平手ヲタ婆ウザイから逮捕されてこいw
もしくはスレ立て汁
336音速の名無しさん:2009/12/05(土) 16:39:49 ID:D/lB5tlG0
過疎ってますね( ̄_ ̄|||)
337音速の名無しさん:2009/12/05(土) 17:29:04 ID:tQuflxJV0
廃墟
338音速の名無しさん:2009/12/05(土) 23:12:47 ID:uQyxT9U60
シーズン過ぎると過疎ってしまうのは悲しいな

盛り上がるって言うか荒れる話題だが

FN09のラップタイムの伸びが悪かった原因て何だと思う?
339音速の名無しさん:2009/12/05(土) 23:15:49 ID:PCXlJ4z40
>>338
単純明快、タイヤのコンパウンド
340音速の名無しさん:2009/12/05(土) 23:58:32 ID:uQyxT9U60
>>339
1レス目から確信ついてくるのはさすがだw

来年は開幕からソフトタイヤ使えるからタイム期待できるかな
341音速の名無しさん:2009/12/06(日) 00:37:05 ID:ZUhIEbY+0
タイヤ+パワステで鈴鹿で40秒台切ってほしい
342音速の名無しさん:2009/12/06(日) 01:10:19 ID:njKagY5d0
全チームにお金があればパワステも導入するでことでしょう
343音速の名無しさん:2009/12/06(日) 01:20:33 ID:lV3rRrPN0
なんだかんだでFN06の頃は面白かった。
344音速の名無しさん:2009/12/06(日) 01:26:07 ID:gK91MS2L0
>>341
非公式だけどFN06の時パドルシフト導入後のテストで38秒台が出てるのな
FN09なら36秒くらいは余裕だと思ったんだが・・・

>>343
09が嫌いなわけじゃないが、06は今見るとかっこよく見える
345音速の名無しさん:2009/12/06(日) 02:48:43 ID:JpodsZyw0
台数多かったもんね。
346音速の名無しさん:2009/12/06(日) 17:57:18 ID:VX1waoEd0
ソフトタイヤになったらますます腕力が重要になるな
パワステ無理ならいっそグリップ下げてもいいんじゃないか?
347音速の名無しさん:2009/12/06(日) 18:18:23 ID:nq+q9Gw+0
もう何やったってね
348音速の名無しさん:2009/12/06(日) 18:36:26 ID:m5mlM/Vb0
鳩山の母ちゃん、パワステ欲しいからお金ちょ〜だい!
349音速の名無しさん:2009/12/06(日) 19:03:36 ID:viGk1pc90


林みのるが国産シャーシを使えと吠えていますw


350音速の名無しさん:2009/12/06(日) 20:39:51 ID:UfSQQ9MZ0
>>349
どこかに記事が載ったの?
351フラッド ◆qNBVIjZucY :2009/12/06(日) 21:49:31 ID:m4sVvb0z0
>>349
諦めてないんだ
352音速の名無しさん:2009/12/06(日) 22:38:36 ID:U49qzjax0
みのるの所は自前モノコックを安定して供給できるのかと
353音速の名無しさん:2009/12/07(月) 01:25:05 ID:55sYQ5BV0
何れは、自動車レース工業会が主体になって色々やるんじゃないかな。
「自動車メーカーはあてにならない」って言ってるしね。
354音速の名無しさん:2009/12/07(月) 07:21:02 ID:55NpGf5YO
そのJMIAが主体で進めているF20はどうなったんだろう…
355音速の名無しさん:2009/12/07(月) 12:40:41 ID:o8FixIn30
F4用にダウングレードして売ってるよ

356音速の名無しさん:2009/12/08(火) 00:49:06 ID:wulDJu0Z0
F4はレギュレーション的に良いカテゴリになりつつある
だが、現状参加者が増えるきっかけが無いので・・・
景気良くならないもんかね
357音速の名無しさん:2009/12/08(火) 03:44:12 ID:Zf/Ct4VD0
景気の悪い時に、出来る範囲でやればいい。
バブルみたいな時代を基準にするのはおかしい。
358音速の名無しさん:2009/12/08(火) 11:20:08 ID:W5B4ub1n0
スイフトの新車導入を遅らせれば参加台数がここまで減らなかったのでは?
359音速の名無しさん:2009/12/08(火) 12:07:53 ID:QbCGVYk+0
はやしの所っていったい何が出来るの?
F3でさえダラーラに勝てなかったくせに。
360音速の名無しさん:2009/12/08(火) 12:16:12 ID:SXUa82ka0
ミノルはグダグダ言ってないでF1やれや。
マシン作ってどっかの新規参戦企ててるとこに売れよ。
ビビッてんのか?w
361音速の名無しさん:2009/12/08(火) 14:04:14 ID:GUfS8AzdO
台数増えてほしいなぁ。
FN06の時も勝つチームはたいたい決まってたけど、中段争いが熱かった。
鈴鹿でブノワがまわりを蹴散らしながら抜いて来るのは最高だったし、中段や下位同士も激戦。
ピコピコがあるとさらに盛り上がるだろうに。

こういっちゃなんだが速いチームは拮抗してて抜けないし、下のチームがいてこそおもしろい。
362音速の名無しさん:2009/12/08(火) 17:48:36 ID:OANtgwrkO
ラップタイム向上とレースの面白さは必ずしもリンクしないから…

ニューマシンテストで何秒速いとか何とかの情報が出てくると逆に不安になる
363音速の名無しさん:2009/12/08(火) 18:53:31 ID:flRREdqM0
まぁでも遅いよりは早い方がいい
364音速の名無しさん:2009/12/08(火) 20:16:19 ID:EbtblRMs0
子供だましのOTボタンなんかやめちまえよ
最初から15,000RPM回るようにしておけよ
最後の千回転を使いこなせる奴だけが勝てるレースになれば面白くなるし客も戻ってくるぞ
365音速の名無しさん:2009/12/08(火) 20:41:53 ID:8rr5sjTN0
>>362
パワステ導入自由→中嶋、インパル、ペトロナスの3強で他周回遅れ
ってのはありそうな気がする
366音速の名無しさん:2009/12/08(火) 21:55:59 ID:rU21pyUk0
>>365
金が無いから付けないてインパルが言い出したんだからそれは無い。
基本的にはチームルマン以外要らないって言ってるらしい。
367音速の名無しさん:2009/12/09(水) 00:03:38 ID:NXfhaMjl0
誰かは忘れたがピコピコを使わない外人ドライバーがいたな
彼はピコピコ使って勝つのは邪道であるとか思ってたのかも
368音速の名無しさん:2009/12/09(水) 02:51:40 ID:NOwGQz2x0
邪道=JRP
369音速の名無しさん:2009/12/09(水) 17:14:19 ID:E7G0A7G10
>ピコピコを使わない外人ドライバーがいたな


それはロイックだろ
使わない理由はピコピコ押してもほとんど効果がないからそんなもの忘れてドライビングに専念した方が速いとインタビューで応えていた
370音速の名無しさん:2009/12/09(水) 17:45:32 ID:b3J645Vj0
ピコピコ使わなかった奴がチャンピオンw
371音速の名無しさん:2009/12/09(水) 18:10:01 ID:VkNpWU9g0
開幕戦のロイックのこともたまには思いだしてやってくださいw
372音速の名無しさん:2009/12/09(水) 23:29:06 ID:E7G0A7G10
来年も外人ドライバーに米国製マシン

何処がニッポンなんだと小一時間問い詰めたい

発砲日本酒の掛け合いだけがニッポンなのかと問い詰めたい
373音速の名無しさん:2009/12/10(木) 00:41:22 ID:7L4CuGZ80
別に日本独自のレギュでやってればいいんじゃね?
それが国内のレース活性化になっているかどうかは別だが
374音速の名無しさん:2009/12/10(木) 05:24:57 ID:2WjoKC0V0
♪ 何が悪いのか 今もわからない だれのせいなのか 今もわからない
375音速の名無しさん:2009/12/10(木) 12:39:21 ID:QWHTfKlp0
独自路線を打ち出した所からおかしくなったと思うのは俺だけなのかなぁ?
世界的に見てもF1とインディー500以外はローカルイベント、ステップアップカテゴリー
でしかないと思う。A1も無くなったしスーパーリーグもいまいち盛り上がってない。
極東の島国で独自カテ作っても盛り上がるはずが無い。
それならいっそのことGP2かIRLの車持ってくるとか、金が無いならF2もしくは
GP3、F3をトップカテゴリーにしてベテラン、新人、外人で競わせて有望なスターに
夢を見させてもらえばいい、みんな日本人がF1で活躍するのが一番見たいでしょ。
376音速の名無しさん:2009/12/10(木) 12:59:20 ID:thCREZ6l0
>>371
わっはっは。
確かベン抜くために毎周使ってたよな。でも全然意味なし。
それ以来使わなくなった。ww
んで優勝したベンは一度しか使わなかったという・・・ww
377音速の名無しさん:2009/12/10(木) 18:48:35 ID:630qf2SZO
エンジニアもGTと掛け持ちで大変だな。
Fポンだけやっている人はダンディライアンの二人だけかな。
378音速の名無しさん:2009/12/10(木) 18:54:36 ID:VzCtGZ+U0
オーバーテイクシステムは空気だったな
印象に残ったのといえば激Gの効果音くらい
379音速の名無しさん:2009/12/10(木) 20:13:57 ID:oLf/dacm0
ASの総集編結構良かった。
まあ本音を言えば毎レースあれぐらいほしいが。
380音速の名無しさん:2009/12/11(金) 08:27:42 ID:oz+9Xv6k0
オーバーテイクシステムのランプは車の正面側からじゃないと光ってるのがわからないから見えづらかったなあ。
天気が悪くて結構暗い状態でそんな感じだったので快晴だと本当に見えないかも。
381音速の名無しさん:2009/12/11(金) 08:34:43 ID:J44sZM2a0
LEDじゃなくて、パトランプつけたらいいんじゃないか?
382音速の名無しさん:2009/12/11(金) 08:36:49 ID:7QGQ2hY80
そんなことしたら、FNが重体だと思われるだろ。
383音速の名無しさん:2009/12/11(金) 08:38:05 ID:fS0q6w9A0
http://www.johf.com/parts/06-11/decotora-2.jpg
こんぐらい光らせればわかるんだけどな
384音速の名無しさん:2009/12/11(金) 17:44:29 ID:mMdNdco30
KERS並に使ってる効果が分かるんだったらいいんだけどね
385音速の名無しさん:2009/12/11(金) 22:04:24 ID:Q2eE8emW0
ほんとマリカーのキノコくらい極端な性能があればいいんだがなぁ
ほんと数十秒の短い時間なんだから15000くらいまで回していいんじゃないかと思うが
386音速の名無しさん:2009/12/11(金) 23:38:32 ID:hU2Xw4kP0
>そんなことしたら、FNが重体だと思われるだろ。


ずっと前から死に体なんだけどなw
こんなカテゴリーが何故存続しているのかさえ今では謎だw
387音速の名無しさん:2009/12/11(金) 23:44:50 ID:EDYROtY80
今年の回転数のままならパワステ導入でピコピコ廃止でもいいと思う。
388音速の名無しさん:2009/12/12(土) 07:28:48 ID:zk7a1vkz0
逆にぴこぴこを活かすなら
回転数の上げ幅増加だよな
389音速の名無しさん:2009/12/12(土) 07:46:50 ID:euftprNl0
原点を見失ってるよ。
390音速の名無しさん:2009/12/12(土) 07:49:44 ID:gNqSMdSoO
そういう話はシーズン中からあったね
仮に千回転あがるとしたらかなりのアドバンテージになるし、それぐらいのほうがおもしろい
ただギヤ比を五回だけのために伸ばさないといけないし、ピコピコ不使用時の走りに支障がでるからセッティングが大変そう
インディだと6速はドラフティング用にして、5速までで組むみたいだけどそれはオーバルでの話だし
391音速の名無しさん:2009/12/12(土) 09:19:18 ID:i+e9IH2N0
追い越されないための煙幕噴射ボタンも付けろよ
392音速の名無しさん:2009/12/12(土) 10:40:22 ID:i+e9IH2N0
>ほんと数十秒の短い時間なんだから15000くらいまで回していいんじゃないかと思うが


タイムオーバーでいきなり5000回転分エンジンブレーキでクラッシュ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
393音速の名無しさん:2009/12/12(土) 10:46:32 ID:otD3zpu90
回転数上げても直線でぶーーんって抜くだけの昔のレース映画みたいでつまらん。
1分間ダウンフォース倍増とかはどうだ?
394音速の名無しさん:2009/12/12(土) 17:19:28 ID:mRW+NN3K0
>>393
それじゃ1分間直線で足かせになってしまうじゃないか
395音速の名無しさん:2009/12/12(土) 18:31:04 ID:JMvckVzY0
そういやF1ではフラップ角度調整できたっけな
実際使ってるのかどうか、効果があるのかどうかさっぱりわかんなかったけど
396音速の名無しさん:2009/12/12(土) 18:42:00 ID:KPhgpwk50
>>395
使ってるし効果もある模様
ただ外からは分かり難いし演出としてはイマイチよね
397音速の名無しさん:2009/12/12(土) 20:25:13 ID:J8kKtGlPO
そもそもどのような力学で
現状のエフポンって成り立ってるの?
ろくすぽ入っちゃいない観客が支えてる訳じゃないよな
客が入らないまま続けてられるって
目的はなんのため?
398音速の名無しさん:2009/12/12(土) 20:41:05 ID:u4rOMpp3O
そりゃ世界で戦えないドライバーやメカニックやチームオーナーが
レースの真似事したいだけのオナニーカテゴリーだから
メーカーからのおこぼれ資金が投入されて成り立ってるだけで
一部のモタスポ基地がいが集まってワイワイやってるだけでスポーツや興行としては成り立ってないもの
399音速の名無しさん:2009/12/12(土) 20:59:51 ID:euftprNl0
私怨ぽいこと書くと、また誰かが脅迫しに来るよ。
400音速の名無しさん:2009/12/12(土) 21:40:26 ID:BC65r/8w0
いっそのこと空力付加物の可動OKにしてブレーキ踏んだらウイング角度が大きく
変わるとか、ボディからエアブレーキが開くとかぐらいやって欲しい(w
401音速の名無しさん:2009/12/12(土) 21:49:57 ID:Ak7IwzfH0
そもそも空力パーツを可動禁止にしたのは安全性のためだから無理でしょ。
(コーナリング中に故障などのせいでダウンフォースが抜けたりしたら危ないから)
402タナケン、復活!?:2009/12/12(土) 21:59:55 ID:W3UyQ/OX0
シャパラル2Jみたいな別エンジン(信頼性高いヤツ)をつんで
ウイングに頼らずダウンフォースを得るってのはいかがか?
コースオフしてスカート壊れるとやばいけど
403音速の名無しさん:2009/12/12(土) 22:03:46 ID:5PCIAjxR0
もう1boxでレースしようぜ
404音速の名無しさん:2009/12/12(土) 22:39:29 ID:otD3zpu90
>>394
1分間ストレートが無いコースでやればいいじゃないか。
405音速の名無しさん:2009/12/12(土) 22:42:05 ID:t6sq1Nx+0
パトランプいいと思うけどな。
全方向からオーバーテイクモードの作動状況がわかるから。
406音速の名無しさん:2009/12/13(日) 04:46:40 ID:dk8YubjIO
独自の進化がないと存在意義がないよね
407音速の名無しさん:2009/12/13(日) 05:55:26 ID:Xzt/eMsw0
一回終わってから、ゆっくり考えればいいじゃん。
408音速の名無しさん:2009/12/13(日) 10:33:24 ID:7VDM1fAoO
ティレルみたいに6輪車にしようぜ
409音速の名無しさん:2009/12/13(日) 11:19:02 ID:koHitAQq0
ウィリアムズみたいな後ろ4輪の6輪車にしようぜ
410音速の名無しさん:2009/12/13(日) 12:29:19 ID:V4p5VqDbO
>>405
昨年の日テレ年末年始特番でツギヲ車にパトランプ付けてたの思い出した。
411音速の名無しさん:2009/12/13(日) 17:30:31 ID:znxBfApQ0
あったなそんなの
結局エキゾーストノートでサイレンが聞こえなかったというオチでw
412音速の名無しさん:2009/12/13(日) 18:00:56 ID:QIgiVAzg0
今のFNって3年くらい使うんだっけ?
413音速の名無しさん:2009/12/13(日) 18:15:04 ID:Xzt/eMsw0
3年間 使い切れたら おめでとう
414音速の名無しさん:2009/12/13(日) 18:58:25 ID:vSQIZBiO0
今シーズンオフFポン 10大ニュース
1石浦結婚
2パワステ導入か?
3こどもの国に小暮登場!
4新人テストを一般公開
5ブノワ 日本国内レース活動休止
6新オーバーテイクシステムの導入の是非

...話題がねぇ
415音速の名無しさん:2009/12/13(日) 19:04:38 ID:dmzqUHaT0
8石浦ボディビルダーに転向 New
416音速の名無しさん:2009/12/15(火) 20:11:47 ID:gUIU4o6o0
来年ホントにシリーズとして成立するのかマジで心配ダオ

開催数は減るしエントリーも何台になるか判らない
ブノアはいなくなるし若手は育たない
お先真っ暗じゃん
417音速の名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:44 ID:jG70p3eA0
ホント、なんでFポンだけが続くんだろう?
さっぱり解らない
418音速の名無しさん:2009/12/15(火) 21:50:55 ID:+k5Wtcmk0
公共事業みたいなもんだ
419音速の名無しさん:2009/12/15(火) 21:53:59 ID:BgLwQzUw0
事業主は、ホンダその他かな。
420音速の名無しさん:2009/12/15(火) 23:21:49 ID:hd+krq6y0
ブノワがいないFポンなんて考えられない
421音速の名無しさん:2009/12/15(火) 23:28:20 ID:o+1h301U0
>>417
日本最高峰のモータースポーツカテゴリーはスーパーGT。
高度に進化したGTマシンには フォーミュラ経験が不可欠です。
GTドライバー養成のために 細々と継続されているのです。
422音速の名無しさん:2009/12/15(火) 23:59:20 ID:Nj9XK9Pe0
俺は、あのパトランプには萎えまくり。
低俗なパチンコメーカーと同じセンスじゃん。

って、これはあくまで俺の感想。
一般の観客のウケはいいのかな。

俺はどうも、あのセンスにはついていけず萎えるw
423音速の名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:07 ID:DdcPFSct0
>>422
じゃあ、ボディの一部とかウィングの表面に電子ペーパーでも使ってみるとか?
ブリヂストンも作ってるらしいけどすごく高く付きそう・・・
あ、そういう環境でも使えるっていうことでそれこそ広告という形で使えるかも
424音速の名無しさん:2009/12/16(水) 00:52:13 ID:TctGDyBu0
その「なんでもとりあえずキラキラ光らせてしまおう」的なセンスが安っぽく感じて萎えるんだよw

あくまで、「俺は」の主観的な感想だけどね。
今年、鈴鹿の2レースしか生観戦してないけど、
回りはお行儀のいいお客さんしかいなくて、
果たして一般のお客さんにはウケがいいんだろうかと疑問に思ったんだ。

そもそも光らせる必要があるのかと、俺は帰りの近鉄電車で頭抱えて考えていたよw
425音速の名無しさん:2009/12/16(水) 01:40:44 ID:xTgeyCxNO
来年で終了
S-GTの為に集まった3万弱の観客の前でフィナーレ

タコマとカズキとムトウとサコンが出たら継続かも?
426音速の名無しさん:2009/12/16(水) 01:46:38 ID:OAhg+g/0O
スーパーGTなんて自作パソコンみてーなもんじゃねえか
427音速の名無しさん:2009/12/16(水) 01:59:04 ID:pyzpli7ZI
公道レースやってみれば?
428音速の名無しさん:2009/12/16(水) 08:27:04 ID:oz017oCk0
>>424
運営側は、モータースポーツの経験無さそうだもんね。
リバースグリッドとか、1年で引っ込めたりしてるし。
429音速の名無しさん:2009/12/16(水) 08:27:21 ID:Inqsn1jD0
富士が一戦だけになったのは痛いな

減らすなら茂木を減らせよ
430音速の名無しさん:2009/12/16(水) 08:32:36 ID:oz017oCk0
>>429
もてぎ戦なんか、ホンダの都合で続いてるだけでしょ。
岡山やオートポリスなんて、1戦だってやりたくないのに。
431音速の名無しさん:2009/12/16(水) 10:16:43 ID:9cnFY/LQ0
全部鈴鹿だ
432音速の名無しさん:2009/12/16(水) 10:28:26 ID:uGcIg2l+0
>>425
同感
佐藤やカズキファンが足を運びそう
433音速の名無しさん:2009/12/16(水) 11:04:34 ID:kp8IJ3CL0
琢磨なんかが出てきたら「どの面下げて出てきてるんだ」的なふいんきにサーキットが包まれそう
434音速の名無しさん:2009/12/16(水) 11:17:24 ID:Inqsn1jD0
「F1復帰のためのリハビリでFポンやってます」by琢磨

とマジで言いそうだなw

435音速の名無しさん:2009/12/16(水) 12:29:00 ID:uGcIg2l+0
Fポン存続にはカリスマが必要なはず
ラークカラーの星野やエプソンカラーの中嶋にリース
鈴木に片山、スターが多かった。
盛り上がっていたよな!

436音速の名無しさん:2009/12/16(水) 12:39:23 ID:kp8IJ3CL0
本山の抜けた穴は大きかったな
437音速の名無しさん:2009/12/16(水) 13:14:13 ID:eY9ObH2t0
佐藤って今どこにいんの?
438音速の名無しさん:2009/12/16(水) 15:10:58 ID:uGcIg2l+0
>>437
琢磨は就活中
PIAAにいた佐藤は2〜3年前に中嶋ピット裏でタイヤ磨きを目撃
439フラッド ◆qNBVIjZucY :2009/12/16(水) 15:46:00 ID:0ijuYglR0
立ち上げ当初はドライバーのアドバイザー的立場だったっけ?
今はトランポドライバー?
440音速の名無しさん:2009/12/16(水) 16:06:45 ID:oz017oCk0
桧井・・・
441音速の名無しさん:2009/12/16(水) 16:39:34 ID:WnLdQaT40
佐藤浩二はいま・・・って書こうとしたら>>438がw
442音速の名無しさん:2009/12/16(水) 17:19:21 ID:Inqsn1jD0
中企出身の若手で大成した奴は居ないな(高木猫之助も含めて)

443音速の名無しさん:2009/12/16(水) 17:23:25 ID:uGcIg2l+0
>>441さんは
そういう オチ かな、とw
444音速の名無しさん:2009/12/16(水) 17:29:21 ID:Inqsn1jD0
>桧井・・・



三船豪に名前変えて逃亡生活を送っていると聞いたが・・・・・
445音速の名無しさん:2009/12/16(水) 17:45:21 ID:qzZz8evR0
fぽんってファンに見切られつつあるのではないのであるか?
446音速の名無しさん:2009/12/16(水) 18:25:48 ID:oz017oCk0
今は、ファンの次にスポンサーから見切られつつあるところかな。
447音速の名無しさん:2009/12/16(水) 19:21:37 ID:6wR24XxD0
桧井の実家って金持ちなんでしょ
448音速の名無しさん:2009/12/16(水) 19:36:04 ID:X/uYoYTVO
>>425
本当に終了すんのはGT
Fポンは続くよ
449音速の名無しさん:2009/12/16(水) 19:40:25 ID:Inqsn1jD0
実家は医院だから貧乏じゃないはず

親の後を継ごうにも医師免許が無いw
450音速の名無しさん:2009/12/16(水) 20:11:47 ID:ndWjiRgT0
けっこうな進学校出てるんじゃなかった?>桧井
451音速の名無しさん:2009/12/16(水) 20:55:55 ID:OwcFQabDO
>>441
SRS-Fの講師やっている。
その時代に一緒に走っていた高村ってF3も
どこに行ったのだろうか。
>>442
山西もポイ捨てだし。
外国人ドライバー引っ張ってくるのはうまいがね。
コロネル、ラルフ、ロッテラー、ロイック
452音速の名無しさん:2009/12/16(水) 21:20:54 ID:oz017oCk0
ボウマンF3か
453フラッド ◆qNBVIjZucY :2009/12/16(水) 21:45:23 ID:0ijuYglR0
ボウマンだと羽根と早田だな。
454音速の名無しさん:2009/12/16(水) 22:15:11 ID:ndWjiRgT0
>>442
じゃ、大成したのって誰?
455音速の名無しさん:2009/12/16(水) 22:18:09 ID:Inqsn1jD0
小暮は中企でなくても速かったろうしインパルなら今頃チャンプ取れている
456音速の名無しさん:2009/12/16(水) 22:25:36 ID:WjlEklx20
F1まで行ったりFN初の2年連続チャンピオン取っても大成しないと言われる中企出身の若手も大変だな。
457音速の名無しさん:2009/12/17(木) 00:16:11 ID:4sZWjTxi0
>>454
次生は?
458音速の名無しさん:2009/12/17(木) 10:03:41 ID:T7ATagDk0
次生も中企では鳴かず飛ばずでインパルへ移籍してから芽が出た

本人も中企での話しはしたがらない
459音速の名無しさん:2009/12/17(木) 10:22:16 ID:x1VOJGRW0
芽が出たと思ったけど今年は枯れてしまいましたね
460音速の名無しさん:2009/12/17(木) 10:26:43 ID:+GQRlOnu0
フォーミュラでの成績は・・・が!寿一あたりが乗らないと盛り上がらないのでは

461音速の名無しさん:2009/12/17(木) 10:43:37 ID:LkxSs8mf0
>>458
だからと言って中企出身な事には違いないわけで。
逆にどこ出身だと大成する?
次生もセルモ出身と言う事にして、アーバイン、IDEさん、トレルイエ、次生のセルも最強?
462音速の名無しさん:2009/12/17(木) 11:32:15 ID:wTcl3Y4g0
それを考えるとセルモも落ちぶれたもんだなw
463音速の名無しさん:2009/12/17(木) 11:43:21 ID:gncxCFpd0
立川(笑)
464音速の名無しさん:2009/12/17(木) 11:58:18 ID:cIBGgvCD0
関係者一同、総懺悔すべき。
465音速の名無しさん:2009/12/17(木) 12:35:46 ID:T7ATagDk0
>セルモも落ちぶれたもんだなw


それを云うならNOVAの落ちぶれようは最強だなw
466音速の名無しさん:2009/12/17(木) 12:43:37 ID:F5UU0hzW0
>>461
セルモ自チーム参戦前のメンテも含めれば、星野や小河もOBだが。
467音速の名無しさん:2009/12/17(木) 12:46:31 ID:+ZxkV30PO
フォーミュラニッポンは赤城オートみたいだなw
468音速の名無しさん:2009/12/17(木) 18:48:03 ID:+GQRlOnu0
小河、遅咲きだったけど速かったよな!
469音速の名無しさん:2009/12/17(木) 20:02:52 ID:T7ATagDk0

琢磨のマネジャーに殺されなかったらF1で活躍しただろうな


470音速の名無しさん:2009/12/17(木) 22:39:38 ID:s6N00Fos0
>>421
>日本最高峰のモータースポーツカテゴリーはスーパーGT。
Fポンだろ! と突っ込む人もいなくなりますた。w
471音速の名無しさん:2009/12/17(木) 22:53:11 ID:cIBGgvCD0
GTのドラはGT自身が養成するのが当然。
GCJとか作ってさ。
472音速の名無しさん:2009/12/17(木) 22:53:56 ID:gncxCFpd0
>>470
だってコピペだものw
473音速の名無しさん:2009/12/18(金) 06:51:28 ID:6ggvTa1U0
>>469
タコマのマネージャーとしてもマネジメント対象を殺しちゃったじゃないか
474音速の名無しさん:2009/12/18(金) 08:29:27 ID:A4y7rCDL0
>>469
萩原光だってレイトンF1で活躍したと思うよ
475音速の名無しさん:2009/12/18(金) 09:10:51 ID:V60d7EYl0
蛸はゾンビになってシートを求めて彷徨っているよw
476音速の名無しさん:2009/12/18(金) 20:18:18 ID:rf6IEkkWO
>>475
先行きに期待できないガラパゴスフォーミュラにうってつけなドラじゃんw
477音速の名無しさん:2009/12/18(金) 20:38:05 ID:CUfTDMka0
面白いもの見つけた。
capetaの最新刊持ってる人、巻末にある取材協力見てくれ。
福田良の名前が載ってる、しかも肩書きはレーシングドライバー。
昨年結婚したのは知ってるけど今はレースしてるのか?
昔Fポンにも5ZIGENから参戦してたな。
478音速の名無しさん:2009/12/18(金) 20:45:57 ID:PDxTBYWf0
>>477
子供服の通販ショップをやってる
って書こうとしたら
どうやら店じまいしたらしい・・・
479音速の名無しさん:2009/12/18(金) 20:58:12 ID:6ggvTa1U0
まだやるのか福田
つーかひろってくれるチームはあるのか?
ネットショップ閉店の際は「新しい人生を歩む」と書いてたのに
480音速の名無しさん:2009/12/18(金) 22:01:38 ID:hSwEFe980
>>477
かなり以前の巻から名前を連ねているので、いまさら驚くほどのネタでもないが。
他にも、関口とか下山とか微妙なメンツばかりだしw
481音速の名無しさん:2009/12/19(土) 01:31:52 ID:kbqNXz510
F3チャンピオンつかまえて微妙ってのは・・・と思ったが
確かにそれ以降はよくわからん行動ばっかりだな
482音速の名無しさん:2009/12/19(土) 02:20:21 ID:Hwd0cow/0
なんだcapetaなら細川がアニメ欠かさず観てたのに
483音速の名無しさん:2009/12/19(土) 07:26:14 ID:jFMHaq2i0
福田、中野、細川・・・・・

将来F1で活躍する逸材が現れたと思った時期もありましたw
484音速の名無しさん:2009/12/19(土) 10:24:34 ID:MbYocyD9O
細川はテストでFNに乗って「無理」と音を上げたんだっけ。
485音速の名無しさん:2009/12/19(土) 10:59:39 ID:rrWQc3uxO
GTと一緒に考えてもらっては困るw
486音速の名無しさん:2009/12/19(土) 12:20:40 ID:lQSHHS4AO
>>483
伊沢も入れてやってくださいw
487音速の名無しさん:2009/12/19(土) 22:48:25 ID:iT6aEiJr0
細川は肝心な所でミスるからなー。
Fポン乗っても活躍できんだろ。
488音速の名無しさん:2009/12/20(日) 11:03:22 ID:kbxHpQESO
むしろ毎回どこかに突き刺さってウケを取るとかw
489音速の名無しさん:2009/12/20(日) 13:02:35 ID:Np6ZnAJz0

細川のFD時代は神がかり的な速さだったのにイギリスF3に行ってからは劣化するばかり


いわゆる早熟の凡人だな

そういえば高木猫之助のFポン時代も早いライバルがいない時期で周りが勘違いしてしまったのかもw
490音速の名無しさん:2009/12/20(日) 13:32:07 ID:pNuvut1P0
ベンちゃんFポンやめるらしいけど変わりに誰が乗るの?
やっぱりJP?
491音速の名無しさん:2009/12/20(日) 13:54:39 ID:OBOEsHPG0
止めた人の分だけ、台数が減ってくだけでしょ。
492音速の名無しさん:2009/12/20(日) 14:10:32 ID:zaYZc0we0
>>489
ひょっとして、2000年のことか?

F1行く前には、全日本F3000も含めて、
星野一義がいて、ラルフ、デラロサがいたんだが、
それでも速いやつが居ない、ってのか?
馬鹿も休み休み言え。
493音速の名無しさん:2009/12/20(日) 14:43:04 ID:OBOEsHPG0
イコールコンディションでもなかったし、なんとも言えないところだわな。
そうだったとしたら星野なんかとっくに引退してただろうから、高木との対決も無かったかも知れんが。
494音速の名無しさん:2009/12/20(日) 15:27:15 ID:B0HEapDE0
可夢偉がF1にいくとはなぁ
安田や武藤がF1で大活躍すると思った時期もあったもんだけど
495音速の名無しさん:2009/12/20(日) 15:43:41 ID:DecoDLKV0
安田は髪の毛が不憫だからな。。。
496音速の名無しさん:2009/12/20(日) 16:20:16 ID:Np6ZnAJz0


松浦がF1で大活躍する夢、そんな夢を見た時期もありましたw




497音速の名無しさん:2009/12/20(日) 18:06:35 ID:yf4dqCkZ0
今にして思えば中企の車が速かっただけなんだね>猫
498音速の名無しさん:2009/12/20(日) 18:30:50 ID:pNuvut1P0
鼻毛涙目w
499音速の名無しさん:2009/12/20(日) 19:43:54 ID:MX8LRT6y0
そのまんま平手をインパルの正規シートに迎え入れるだけだろ。
鼻毛は来年はどっかひろってくれるんじゃないのか。
パワステ導入が見送られるようだからモントー山の復活はないな
500音速の名無しさん:2009/12/20(日) 20:07:35 ID:xWhWnAHJ0
>>497
トラが速かったのは、部品の強度を下げて軽量化したエンジンを使っていたから。
ただ、トラと同じ仕様のエンジンを使って他のドライバーが速く走れたかは疑問。

中企の車体が速くなったのは、ファーマンと契約して
オリジナルパーツの製作がやり易くなったからだったと思ったけど、、、
501音速の名無しさん:2009/12/20(日) 23:27:26 ID:7/+f25oZ0
>>499
インパル正規シートは次生とオリベイラだら
502音速の名無しさん:2009/12/21(月) 00:33:26 ID:/lGrL9In0


小暮がインパルで走れば・・・・そんな夢を見た時期もありました




503音速の名無しさん:2009/12/21(月) 10:52:04 ID:eo7pv2d00
で、ホンダ・トヨタはこのシリーズを丸抱えする決心はついたのか?
もう「人様」は当てにならないんだから、さっさとしろよ。
504音速の名無しさん:2009/12/21(月) 14:59:12 ID:P5SeASN90
丸抱えしてもあっという間に投げ出しそうな気もするけどな。
505音速の名無しさん:2009/12/21(月) 23:09:46 ID:RGw4VfQz0
スイフトのモノコックを使用して、エンジン開発を今まで通り、
そんでホンダトヨタによる空力やサスペンション開発を大幅に認めちゃえば?
GTとの共同開催とかこれから始めるんならGTの客層も取り込めるだろうし、
みのるもこれ以上外野から何も言えなくなるだろ
もともと自分の案みたいなもんだし
んで関係者はみのるを横目に童夢と無関係の車でレースを続けられる、と
506音速の名無しさん:2009/12/22(火) 08:02:29 ID:PK6h/nXq0
>>505
誰が得すんの?
507音速の名無しさん:2009/12/22(火) 09:02:36 ID:7o2VkXcm0

GTの前座に成り下がるようなカテになっちまったかw
いっそのこと混走させろ
508音速の名無しさん:2009/12/22(火) 09:11:22 ID:gQDYes0b0
>>505
GTとの共同開催は無理でしょ。
両方に出てるドラだけに負担かかるし。

シャーシの開発を認めるっていうなら、実質的にホンダ・トヨタのワークスマシン対決ってことになる。
それなら、もうスイフトを使う理由も無いでしょ。
どうせ、シャーシ代までメーカーだ出してやらなきゃならないんだろうし。
509音速の名無しさん:2009/12/22(火) 13:51:41 ID:NZyyxWJE0
GTと同時開催するなら、仕事にありつけるドラが増えていいじゃないか
同じ日のNASCARとIRLのレースに出たロビー・ゴードンみたいな例もあるからGTとFポンの両方に出る人がいてもいい
510音速の名無しさん:2009/12/22(火) 15:59:16 ID:yW6m3YU/0
多分FIAなりが突如インネン付けてくると思うよ。ドライバーの負担が大きいと。
511音速の名無しさん:2009/12/22(火) 18:04:19 ID:NZyyxWJE0
自分で>>509書いといてアレだけど、
実際負担が増えて困るのはメカニックとエンジニアはじめチームスタッフかもしれんね
両方にエントリーしてるチームは多いしそう簡単にスタッフ増やせないだろうし・・・
ピットの設置と撤去の手間は1/2になるけどw
512音速の名無しさん:2009/12/22(火) 20:50:59 ID:7o2VkXcm0
GTと併催だとFポンのピットはパドック裏のテントになりそうな悪寒
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


513音速の名無しさん:2009/12/22(火) 21:17:23 ID:gQDYes0b0
10台分も要らない感じなのにか?
514音速の名無しさん:2009/12/22(火) 21:21:16 ID:1AVAiIDTP
茂木でオーバルでFN、ロードGTならみたいな。ありえないだろうけど
515音速の名無しさん:2009/12/22(火) 22:13:35 ID:Ukz3By2H0
同日に両方出るのは不可能ではないだろうけど
両方とも勝つ可能性があるかというと微妙だなあ
どっちかに絞った方が有利っぽい
516音速の名無しさん:2009/12/23(水) 00:56:04 ID:dLrBBhgH0
そもそも体力ある外人勢が有利になるよね。
517音速の名無しさん:2009/12/23(水) 16:54:27 ID:8WZAilu90
併催するのは大賛成だけど入場料は据え置きで頼むよ
Fポンに興味のない一般人とかキャンギャルカメコから抱き合わせ販売と叩かれちゃうよ
518音速の名無しさん:2009/12/23(水) 16:58:57 ID:Pq57sXhiO
来季のシートはそろそろ決まってきてる?
サプライズはないのかな?
519音速の名無しさん:2009/12/23(水) 17:38:57 ID:AxfLY98O0
インパルは一樹復活
520音速の名無しさん:2009/12/23(水) 18:43:20 ID:8WZAilu90

中企は一貴デビュー


521音速の名無しさん:2009/12/23(水) 18:54:23 ID:w1YEAuVm0
中企ってあまりそういうことしないイメージ。
522音速の名無しさん:2009/12/23(水) 18:59:06 ID:Pq57sXhiO
一貴はステファンGPでしょ。
グラ特によるとTF110の設計図とバーターらしいからほぼ決まりでしょ。
523音速の名無しさん:2009/12/23(水) 19:03:10 ID:iWhGVP3A0
シート数がサプライズになるんじゃなかろうか
524音速の名無しさん:2009/12/23(水) 20:14:01 ID:8WZAilu90
やはり一桁か、というならサプライズではなく想定の範囲内

24台フルグリッドならサプライズw

525音速の名無しさん:2009/12/23(水) 21:07:44 ID:Pq57sXhiO
実際のところ、Fポンシートの決定権限の力関係は、メーカー(ト、ホ、ニ)とチームでは何対何になる?
メーカーの外人枠は何シートある?
526音速の名無しさん:2009/12/23(水) 21:30:13 ID:Ps8SFeIN0
>>524
24台並んでるのみたら、
「どこにそんな金があるんだよ!」
と叫んでしまいそうだw
確かにそうなったら最高にサプライズ
527音速の名無しさん:2009/12/23(水) 21:40:54 ID:iWhGVP3A0
後ろの方はFN06が並んでいるサプライズ
528音速の名無しさん:2009/12/23(水) 21:45:37 ID:f/aKsn9Y0
F06は前の方に並ぶサプライズ
529音速の名無しさん:2009/12/23(水) 21:55:57 ID:8WZAilu90


佐藤琢磨が開幕戦グリッド最後尾にいたらある意味サプライズw
530音速の名無しさん:2009/12/23(水) 22:09:02 ID:f/aKsn9Y0
>>529
それはあまりサプライズではないw
531音速の名無しさん:2009/12/23(水) 22:13:14 ID:jER56fz6O
F3と混走でサプライズ!
532音速の名無しさん:2009/12/23(水) 22:15:16 ID:nwtCaAiZ0
ボアアップとか加給器で馬力を揃えたF3とかF2とかインディライツとか
パノスのGフォースとかGP2の古いほうとかが混走してたらサプライズ
533音速の名無しさん:2009/12/23(水) 22:52:34 ID:QosIo4Vs0
パワステ導入でサプライズ(´・ω・`)
534音速の名無しさん:2009/12/23(水) 23:09:34 ID:zOL1vaeq0
ボアアップなつかしす、あと「過給器」な。
535音速の名無しさん:2009/12/24(木) 02:24:07 ID:vh5GKNdx0
予備予選があったらサプライズ
536音速の名無しさん:2009/12/24(木) 08:39:30 ID:1iOVrNq/O
耐久レースに変更。
537音速の名無しさん:2009/12/24(木) 14:42:48 ID:gUBVAKib0
開幕を待たずにシリーズ消滅でサプライズ
538音速の名無しさん:2009/12/24(木) 14:51:07 ID:7+qGoEOf0
終わりは、何時も突然にやってくるもんさ
539音速の名無しさん:2009/12/24(木) 15:21:08 ID:YV6yc9nNO
A1みたいになったりしてな‥
540音速の名無しさん:2009/12/24(木) 16:38:56 ID:vh5GKNdx0
冷静に考えて興行として成り立つはずがないのに毎年開催していることがサプライズ

トヨタホンダBSがいくら金を出しているか知らないがもう限界だろ
F1やめるならFポンはとっくの昔にやめるはずなのに何故?
541音速の名無しさん:2009/12/24(木) 17:10:36 ID:pDKSg01p0
>>540
メーカーも、税金みたいなもんだと割り切ってるからだろ・・・

542音速の名無しさん:2009/12/24(木) 19:51:06 ID:vh5GKNdx0

事業仕分けでサプライズw


543音速の名無しさん:2009/12/24(木) 19:57:28 ID:7+qGoEOf0
>>541
メーカー連中は、一体誰にモータースポーツをやらされてると言うの?
自分達がやりたいからやってるだけじゃん。
FNが無くなったって鈴鹿や富士が無くなったって、どうってことないよ。
544音速の名無しさん:2009/12/24(木) 21:11:42 ID:q8UwtpSx0
トヨタは下請けに部品代3割カットを要求しているようなら
潔くFNから退すべき。
レースは好きだが生活を脅かすような状況であれば
潔く中止すべき
545音速の名無しさん:2009/12/24(木) 21:21:03 ID:7+qGoEOf0
トヨタは、これから国内の生産規模を百万単位で減らさないといけない。
二百万減らしても、まだ三百万あるんよね。
546音速の名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:24 ID:FWfcfvxj0
復帰するチームってどこかな?
5次元?コンドウ?タカギB1?
547音速の名無しさん:2009/12/24(木) 23:52:45 ID:vh5GKNdx0
下請けが3割値下げしても次に待っているのは
トヨタの中国への生産移転

トヨタの言いなりになっていると元も子もなくすよ F1のようにw
548音速の名無しさん:2009/12/25(金) 00:05:18 ID:MeSgcXFbO
Fポンの存在意義はレースでしか飯が喰えないけど
世界で戦える実力も金もないレース屋のオッサンたちのためだろ
ドライバーやメカニック、チーム代表やモタスポ気違いオーナーをふくめてな
もう世界で戦うという夢を詰んでるやつばかり行くとこないやつばかり
そいつらの自己満のためにメーカーが金出してやってるだけで
登竜門カテゴリーのF3のがはるかに有意義だろ
549音速の名無しさん:2009/12/25(金) 00:09:23 ID:oeVUtoAp0
メーカーが100%面倒見るっていうなら、そうすればいい。
何時までも中途半端やってんじゃないってことだ。
550音速の名無しさん:2009/12/25(金) 00:23:50 ID:H9wofaem0
ディープなヲタ以外誰も注目していないから、
広告としての価値は無いわけだ。
見方によっては金食い虫のF1よりコスパ悪いだろうに。
551音速の名無しさん:2009/12/25(金) 00:29:26 ID:nEXD2ji20
>>548
>>549
>>550
そんなに嫌いなら見なきゃいいのに
あとここも来なきゃいいのに
552音速の名無しさん:2009/12/25(金) 01:08:04 ID:oeVUtoAp0
関係者以外立ち入り禁止すりゃいいじゃん、こんなもん。
553音速の名無しさん:2009/12/25(金) 01:38:02 ID:2LeBgxxbO
それでもカッコいい車があるから期待したいのさ。
554音速の名無しさん:2009/12/25(金) 02:50:22 ID:ePLc+4oE0
人気も知名度も無いからって止めてしまったら
各ガレージやその他が倒産していってしまい
景気が良くなっても復活が難しくなるってこともあるかな、難しいとこだよなあ。
モースポ好きとしてはとりあえずレースが開催されることが一番だしね
555音速の名無しさん:2009/12/25(金) 09:13:18 ID:T5sdLvaIO
自国でこれだけのクオリティのシリーズが成り立っているのは素晴らしいし、
誇るべきことだと思うけど。
逆にFNなくなったらF3やGTも悪影響受けると思うよ。
目指すべき場所も、ドライバーを育てる場所も減っちゃうわけだから。
556音速の名無しさん:2009/12/25(金) 09:41:33 ID:L/pIeiUW0
自分の国でやっていることを誇れない非国民の多いことよ。
557音速の名無しさん:2009/12/25(金) 09:48:44 ID:fUhe9CkT0
戦後教育がそうだったからねぇ・・・
558音速の名無しさん:2009/12/25(金) 10:27:35 ID:oeVUtoAp0
無ければならないものなんて無い、そう思い込んでるだけ。
FNが消えたら、この種のカテの一番上がF3になるだけだ。
たかがレースのことで、大袈裟なことを言うなよ。
559音速の名無しさん:2009/12/25(金) 11:00:31 ID:GRRHGLm9O
エントリー数 一台
560音速の名無しさん:2009/12/25(金) 11:50:20 ID:vGSdjo300
昨日のオースポの読者の手紙のコーナーの編集者のコメントで
2010年のFNは撤退してたチームが復帰する噂もありますとコメント
してたよ
561音速の名無しさん:2009/12/25(金) 11:58:37 ID:hR50dGki0
一番いらないのはフルカウル

モータースポーツ板でたかがレースとか言うような年寄りが居付いていること自体が不愉快。
562音速の名無しさん:2009/12/25(金) 12:30:05 ID:2LeBgxxbO
>>551
知らないし分かりづらい、これに尽きるよ。

Fポンを国民に周知させる努力をしないのが悪い。
日本最高峰のフォーミュラカーレースなのに、激Gやオースポでちょろっと触れる程度。
だから中途半端で何のためにやってるのか分からない状態になってしまう。

>>548-550のように思われても仕方がない。
563音速の名無しさん:2009/12/25(金) 12:40:11 ID:Ibq8wIiBO
>>560 近藤です
564音速の名無しさん:2009/12/25(金) 12:49:14 ID:HAgukG7HO
ギア比とハンドルの大径化で軽くなる
バスとかトラック用でいいじゃん
よりドライビングテクニックが必要になってスリリングなレースが見れる
565音速の名無しさん:2009/12/25(金) 15:49:56 ID:9s+gmWG70
マジで併催キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

■[ SUPER GT Press Release ]■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

“SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010”
記者発表会のご案内


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■[09/12/25]□

 拝啓 師走の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、このたび、来年11月13日(土)・14日(日)の2日間、富士スピードウェ
イにおきまして、「SUPER GT」と「Formula NIPPON」同時開催イベント
“SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010”を開催する運びと
なりました。
 つきましては、下記のとおり記者発表会を実施させていただきますので、
ご多忙中とは存じますが、よろしくご来場賜りますようご案内申し上げます。
                                 敬具
566音速の名無しさん:2009/12/25(金) 17:42:20 ID:2lH5dL9VO
KONDO復活ってどういうこと?
日産枠が増えるのかな?
それともインパルが台数削減?
567音速の名無しさん:2009/12/25(金) 18:53:01 ID:iDXOr5+nO
オリベイラは、エフポン参戦希望。インパルはオリベイラ獲得目指す。近藤はオリベイラを手放したくないために、エフポン参戦を目指す。オリベイラ、インパル確定。近藤エフポン参戦頓挫。という事でしょ。
568音速の名無しさん:2009/12/25(金) 20:43:21 ID:koqXZoVJO
コンドーは08年いいながれが見えてたから撤退は勿体なかったね
569音速の名無しさん:2009/12/25(金) 22:10:25 ID:9s+gmWG70
マッチもスポンサー獲得のために男芸者になるのはGTだけでたくさんだろ
570音速の名無しさん:2009/12/26(土) 00:14:35 ID:jJ/V9uwGO
激爺でも欲しいって言ってたよねw
571音速の名無しさん:2009/12/26(土) 01:49:57 ID:eqO1BdTl0
>>562
他は同意だが激Gの扱いは良いと思うけどな
そりゃ毎週ミニコーナーでも設けてくれればなお良いと思うがレースの扱いは充分
GTみたいに1レースを分割して週またぎの放送なんて馬鹿げてるし
あれぐらいコンパクトにまとまってるほうがつまんない部分が全部カットされててファン拡大には都合がいいw
572音速の名無しさん:2009/12/26(土) 11:06:19 ID:jMQmAaTQ0
総集編DVDの発売が4月って遅すぎだろ。
年内に出せよ年内に。
573音速の名無しさん:2009/12/26(土) 11:56:39 ID:V9mmdS6p0
>>571
> そりゃ毎週ミニコーナーでも設けてくれればなお良いと思うが
そのためにはそれなりのカネが必要で、JRPがそれを出せなかったってことだよ。
574音速の名無しさん:2009/12/26(土) 12:22:24 ID:LQQVeB0f0
責任取らないでいいんだから、JRPも楽なもん。
リバースグリッドとか、何かやった振りしてればいいんだし。
575音速の名無しさん:2009/12/26(土) 12:27:32 ID:BMmZpKiX0
何の責任も無いうだつの上がらないおまえが言うことじゃない。
576音速の名無しさん:2009/12/26(土) 15:43:05 ID:jMQmAaTQ0
現行のマシンは文句なく格好いい。
あの車が走っているのを見るためだけでも行く価値はある。
577音速の名無しさん:2009/12/26(土) 17:32:06 ID:Jj4kB0HKO
世の中広いからな、おまえみたいなデブ専もいるだろうね。
578音速の名無しさん:2009/12/26(土) 18:16:51 ID:N+hFltFIO
個人的にはレースの模様だけじゃなくマシンやメカニズムにもっと触れてほしい。
それこそ“F1 Modeling”みたいにFポンのマシンだけを特集した本を出したり。
でなくても年に1冊Fポンオンリーの本を出してほしいね。
579音速の名無しさん:2009/12/26(土) 18:46:34 ID:LQQVeB0f0
もう終わったんだよ
580音速の名無しさん:2009/12/26(土) 19:01:35 ID:Jj4kB0HKO
>>578

F3000の頃専門誌があったけど、すぐに終わった。
581音速の名無しさん:2009/12/26(土) 21:36:19 ID:M38VgiGH0
>>578
ワンメイクのマシンじゃ成り立たんだろうな
582音速の名無しさん:2009/12/27(日) 06:02:43 ID:WbclQ8Pp0
ワンメイクだからこそ、オフィシャルHPにもうちょっとマシンについて載せてほしいゾ。
583音速の名無しさん:2009/12/27(日) 09:00:30 ID:7Pd+BeD40
詳しく載せるとマシンの陳腐さがばれてしまうので載せないのです
基本は出来損ないのインディーカーですから
584音速の名無しさん:2009/12/27(日) 10:35:57 ID:SqHAvPBg0
図面通りの新型になってないのに、取り上げられるわけないじゃん。
585音速の名無しさん:2009/12/27(日) 13:29:16 ID:E98DGkslO
>>581
ワンメイクでもトヨタエンジン車とホンダエンジン車で差はあるし、後半になったら
中嶋の一体型リザーバータンクみたいに各チームで違いが出てきたんだから、
書きようはあるだろ。
オフや前年からのテストの様子も入れればそれなりの内容になると思う。

>>583-584
どういうこと?
586音速の名無しさん:2009/12/27(日) 13:36:57 ID:SqHAvPBg0
>>585
新規格に切り替わったのはエンジンとシャーシだけで、足回りは使い回しだから。
587音速の名無しさん:2009/12/27(日) 14:03:42 ID:urPJDLZ+0
>>585
その程度のないようにしかならないものがビジネスになるのかと。
Fポンの公式パンフレットの記事で収まる程度のものを本屋で売って誰が買うのか、と
588音速の名無しさん:2009/12/27(日) 14:16:19 ID:E98DGkslO
そこまで否定的になるならもうFポン終了でいいよ。おしまい。
589音速の名無しさん:2009/12/27(日) 14:35:04 ID:urPJDLZ+0
否定的も糞もオースポでの扱いの小ささ考えたら普通わかるだろ
590音速の名無しさん:2009/12/27(日) 14:55:10 ID:j0Qkd/7u0
まあ、今時、F3のほうが開発パーツの数は多いからなあ・・・

自由に車作れなくなってFN辞めたムンクラとか、
F3なら自由に車作れるのに。

591音速の名無しさん:2009/12/27(日) 15:09:21 ID:SqHAvPBg0
F3って、トムス031Fみたいな完全ワークスマシンでもOKなのか?
592音速の名無しさん:2009/12/27(日) 15:29:37 ID:zqB8T2QiO
>>588
つ旦

元気だしてw
593音速の名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:38 ID:Db9SXxSI0
そもそも、FNを題材に一冊の本を作るだけの量の記事を書ける人、いるの?
594音速の名無しさん:2009/12/27(日) 16:21:07 ID:7Pd+BeD40
嘔吐での扱いが小さいのは単に広告が取れないからだけだろ
シリーズのおもしろさとか人気とは無関係
595音速の名無しさん:2009/12/27(日) 17:24:05 ID:vDzW2SL20
カーグラの方がちゃんとしたFNの記事やレポートが載っていたりするな。
ASのあほどもは少しは恥を知れよ。
596音速の名無しさん:2009/12/27(日) 18:17:30 ID:HXXpkvjX0
だってオースポはジャーナリズムじゃないもの。
だからミノルタソに(RY
597音速の名無しさん:2009/12/27(日) 18:40:58 ID:SqHAvPBg0
非ジャーナリズム宣言
598音速の名無しさん:2009/12/27(日) 21:04:01 ID:dKidv0Ko0
>>591
完全ワークスの意味が良く判らんが・・・

F3の統一規格及び各選手権のローカルルールに合致すれば、
自社開発のワンオフマシンでも参戦は可能
599音速の名無しさん:2009/12/27(日) 21:35:12 ID:h7Vu64sP0
F3はその気になればフォーミュラ・マスターのタトゥースのシャーシを持ち込んでも問題ないはず
600音速の名無しさん:2009/12/28(月) 00:47:08 ID:bgYHhzNOO
あんたもしかして…?
601音速の名無しさん:2009/12/28(月) 15:41:03 ID:2mKxHWAG0
ミノルタソ?
602音速の名無しさん:2009/12/28(月) 23:27:05 ID:4J9Es78/0
単なる林の真似しか出来ないフルカウルw
603音速の名無しさん:2009/12/28(月) 23:31:18 ID:mwnTiQq50
どれが誰のレスなのか解説して。
604音速の名無しさん:2010/01/01(金) 08:10:27 ID:5i4uxY1j0
あけおめことよろだゴルァ
今年も昨年同様まったりといきましょう。
シリーズ継続を願いながら。
605音速の名無しさん:2010/01/01(金) 16:17:45 ID:hFiSR8sY0
http://www.youtube.com/watch?v=lCqY-vAX4EA
すごい違和感
音と映像のギャップが
606音速の名無しさん:2010/01/01(金) 17:43:15 ID:pZM5qpaO0
車プロレスかよ
607音速の名無しさん:2010/01/03(日) 16:38:44 ID:GPmtJCqC0
>>606
それはGTだろ
608音速の名無しさん:2010/01/03(日) 18:22:57 ID:PsKclKs80
>>605は、車プロレスの車両じゃんか。
609音速の名無しさん:2010/01/03(日) 20:54:33 ID:QM0zJDyv0
>>608
おまえにはこれがF1に見えるのか。
610音速の名無しさん:2010/01/04(月) 10:27:48 ID:tTgI+mzt0
飯井
611音速の名無しさん:2010/01/05(火) 06:12:34 ID:qYwCaTbd0
>>605
四輪ハッスルの車両に四輪格闘技FNの心臓部が移植された、ってことでおk?
612音速の名無しさん:2010/01/06(水) 08:10:08 ID:Z9tII14q0
>>611 そういうことでいいんじゃね?
でもGTの客がFポソに来るかというと来ないんだよな
613音速の名無しさん:2010/01/06(水) 18:21:10 ID:zhzvNnAU0
一年後には、FポンがSGTのエンジンを使っている事になってそうだな
614音速の名無しさん:2010/01/06(水) 18:33:49 ID:XinQpCWF0
存在してればの話、だわな。
615音速の名無しさん:2010/01/06(水) 21:00:05 ID:6diO+fb40
FSWでのGTの前座が好評なら来年はすべてGTの前座になる悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあ俺的には入場料金が変わらなければ関係ないけど
行き帰りの渋滞とPW券の売り切れが嫌だな
Fポン単独開催だと渋滞の心配はないしPWもガラガラでマシン見放題w
GTの前座だとあのマターリ感は味わえないだろうな
616音速の名無しさん:2010/01/07(木) 16:33:43 ID:ZOWiqysb0
JTCC最後の98年みたいだな、最後のインターTECは
スーパー耐久のサポートレースだった
617音速の名無しさん:2010/01/07(木) 17:02:11 ID:qDypZYvr0
じゃあ、2010年で終わるつもりってことか、アレは。
618音速の名無しさん:2010/01/08(金) 10:10:21 ID:zRSFrrgh0
今週末、富士でサプライズ走行予定らしい
619音速の名無しさん:2010/01/08(金) 11:37:01 ID:6tBpErqt0
>>618
まじ?
620音速の名無しさん:2010/01/08(金) 13:53:58 ID:bs+Ek5Zt0
>>615
全日本選手権なのにGTの前座かよ・・・・・・・・
621音速の名無しさん:2010/01/08(金) 14:11:47 ID:OuTegRDm0
完全に併催するなら、チームやドラを別立てにする必要がある。
実際は、そんなの無理だね。
622音速の名無しさん:2010/01/08(金) 16:57:23 ID:fueWWwgr0
11月14日のオールスターは、FN・GTともノンタイトル(シリーズ戦ではない)だよ。
623音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:01:53 ID:OuTegRDm0
>>622
そうそう、シリーズ戦が終わったあとじゃないと併催は出来ない。
FNもSGTも、単独で続行不可能になったら、そこで終わり。
前座で生き残るなんて有り得ないこと。
624音速の名無しさん:2010/01/09(土) 00:48:50 ID:Ba7sQuJO0
625音速の名無しさん:2010/01/09(土) 00:49:42 ID:Ba7sQuJO0
626音速の名無しさん:2010/01/09(土) 00:50:06 ID:67Y0g1/b0
>>620
S-GTって、FIAのインターコンチネンタルシリーズなんじゃなかったっけ?
627音速の名無しさん:2010/01/09(土) 08:02:29 ID:APJP5BiR0
>>619
ママチャリGPでFN/GTサプライズ走行予定!
628音速の名無しさん:2010/01/09(土) 08:55:52 ID:jt4WKkDm0
ママチャリライダーをなぎ倒していくのか。
阿鼻叫喚だな。
629音速の名無しさん:2010/01/09(土) 09:49:07 ID:eegXi+tL0
>>625
ローソンって何でも売ってんだな
630音速の名無しさん:2010/01/09(土) 10:18:37 ID:3HwpHaAF0
オフのドライバー情報もなしorz
631音速の名無しさん:2010/01/09(土) 11:31:41 ID:6axjduuV0
FNがGTの前座になろうがコスト削減のためGTと同一エンジンを使用
するらしいがそれで参戦台数が少し増えて存続するならいいと思う。

消滅するよりはよほどいい。
632音速の名無しさん:2010/01/09(土) 11:42:52 ID:YwitTVGE0
GTと同じエンジンなのに日産は参戦しないの?
633音速の名無しさん:2010/01/09(土) 12:46:42 ID:eeTGUrZV0
>>631
FNとSGTは既にチームやドライバーを共用してるんだから、併催なんかしたら逆にコスト増になる。
634音速の名無しさん:2010/01/09(土) 14:28:16 ID:rVznz3XF0
>>632
日産の新GTエンジンはエフポンには使えないんだよ
いろいろな理由でね
635音速の名無しさん:2010/01/09(土) 17:58:58 ID:Xy4xx6Yi0
インパル走るなよ w
636音速の名無しさん:2010/01/09(土) 20:33:39 ID:UlqvZwSI0
ローソン剛ってスタンドから見てると綺麗な車体なんだけど近くで見たら汚く見えるんだよね
特に銀色の部分とかがアレもんで
637音速の名無しさん:2010/01/09(土) 21:46:01 ID:QVJgBtU20
今日のFSWでインパル⇒平手。ル・マン⇒石浦が走行してたぞ。
638音速の名無しさん:2010/01/09(土) 22:50:43 ID:fg6MJffS0
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=24210
2シーターか。
座高高いような。
なんかあったら後部座席の人怖いなw
639音速の名無しさん:2010/01/10(日) 00:23:45 ID:Hlrpr+4u0
ファンクラブ登録はしたかい?
640音速の名無しさん:2010/01/10(日) 00:59:56 ID:pOfqACgI0
雨を見たかい
641音速の名無しさん:2010/01/10(日) 01:01:26 ID:CuNvgcMO0
渡辺美里、虹をみたかい、ってラジオあったよな。
642音速の名無しさん:2010/01/10(日) 02:01:25 ID:UPCpQ+RZ0
>>625
エンジンレスの糞箱レイナードがシーズン終了後300万
だった事を考えるとノーズだけでこの値段ってねーわ
643音速の名無しさん:2010/01/10(日) 10:57:41 ID:GqWHQcQQ0
150万をポンと払える奴が家にノーズ置けないってどないやねんってggったら転売さんかよ。
しかもローソンの販売価格50万だったのかよ。
644音速の名無しさん:2010/01/10(日) 12:05:17 ID:WDSOtFpt0
>>643
50万じゃないよ。7万だよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshida_f2f/archive/2009/12/08

手書きのサインが全く同じ。
TOYOTAの「T」の字の上に白っぽい傷のようなものがある。
同じ個体でしょう。
645音速の名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:06 ID:GqWHQcQQ0
そうなのかw ローソンは50万じゃ売れなかったのかな。
それにしても15万を取り消して強気の値段設定はなんなんだ
ttp://ps02.aucfan.com/aucview/yahoo/n78636611/
646音速の名無しさん:2010/01/10(日) 13:39:21 ID:2ZnD9Z7k0
7万で買った物を150万で買ったと嘘を付き、100万で転売か。
とんでもない屑だな
647音速の名無しさん:2010/01/10(日) 15:17:09 ID:i/JlFPv+0
別スレに晒せば燃料になりそうだな。
しかしこの出品者隙あり杉
648音速の名無しさん:2010/01/10(日) 22:11:03 ID:jTzw4mSk0
Fポンのテスト走行っていつ頃でしょうか??
649音速の名無しさん:2010/01/11(月) 11:53:43 ID:Ox0D7J4C0
>>645
二度と出品しないと書いてある割には何度も出してるのねw
で、今見たら25万に下げてまた再出品してたわww

>>646
説明文は「ローソンで150万で売ってた」であって、
「ローソンで150万で買った」とは一言も書いてないから、
「嘘はついていない」ということになるんだと思う。
クズなりに少しは考えてるんだろう。
650音速の名無しさん:2010/01/11(月) 12:07:30 ID:Mbbek7Bi0
まったく625はクソ野郎だなw
651音速の名無しさん:2010/01/11(月) 13:08:34 ID:BdZO3lKH0
ノーズが100万で売れるレースならこんなに苦労はしないよw

粗大ゴミが走っていると思われているから閑古鳥が鳴いているんだろ
652音速の名無しさん:2010/01/11(月) 13:12:42 ID:spXiW/je0
客が居なくなってもやり続ける無神経さには呆れた。
653音速の名無しさん:2010/01/11(月) 13:16:50 ID:eZWtq3vk0
客はいる。
わざわざこのスレに悪口を書きに来る連中でさえも客は客だからね。
654音速の名無しさん:2010/01/11(月) 16:00:18 ID:+mmZ7XnP0
>>649
ローソンが売ってたのは50万円だった。この時点で嘘。100万の吊り上げ工作。
655音速の名無しさん:2010/01/11(月) 16:23:23 ID:tJN0JHNZ0
だからオマイラすれ違いだって。
まあ燃料として投入するにしても
今ひとつ伝わらないから燃料にもならないだろうけどな。
656音速の名無しさん:2010/01/11(月) 16:28:46 ID:WbRplKxK0
どこに報告したら炎上できるかな?
657音速の名無しさん:2010/01/11(月) 17:15:18 ID:Il1yi3GV0
とりあえず質問に仕入れ値を書き込むか
658音速の名無しさん:2010/01/11(月) 17:57:32 ID:VYIWVrJM0
VIPでやれ
659音速の名無しさん:2010/01/11(月) 17:58:40 ID:cTh3vBn80
tesu
660音速の名無しさん:2010/01/11(月) 18:11:36 ID:yFGKrbq90
炎上するほどのインパクトは無いわ
オクなんかこんなんばっかだし
661音速の名無しさん:2010/01/11(月) 18:26:03 ID:eniBx1Nl0
こんな話題しかないの?
クソだわ
662音速の名無しさん:2010/01/11(月) 19:22:59 ID:qIrzLUTu0
おい、みんな!良かったな。
>>661が楽しい話題を提供してくれるっさ。
663音速の名無しさん:2010/01/11(月) 22:39:07 ID:BdZO3lKH0
なんか明るい話題はないの?
664音速の名無しさん:2010/01/11(月) 23:00:30 ID:v4M7vKFx0
とりあえず、ロニーとJPのFポン復帰願う!
665音速の名無しさん:2010/01/11(月) 23:08:15 ID:p+l3uzXn0
ニコラスケイジキタ━(゚∀゚)━ッ!!
666音速の名無しさん:2010/01/12(火) 00:11:57 ID:LhFPVNw60
JALは死すともJRPは死なず
667音速の名無しさん:2010/01/12(火) 12:31:48 ID:NFHh8XqL0
>>654
同意
コンドーレーシングと同時復帰で
668667:2010/01/12(火) 12:35:32 ID:NFHh8XqL0
スマソ 暗化打ち間違った鬱だし脳 >>664でした
669音速の名無しさん:2010/01/12(火) 14:50:04 ID:LhFPVNw60
もう一回打ち直せ
670音速の名無しさん:2010/01/12(火) 15:41:34 ID:pDZZJkOU0
>>668アンカーの数字を打ち間違える人は結構多いが文章の文字を省けたり
し間違える人が少ないのは名瀬?
671音速の名無しさん:2010/01/12(火) 21:23:32 ID:oPhA73A50
日本語でおk
672音速の名無しさん:2010/01/12(火) 22:07:14 ID:ekarMtlp0
予選速報の抽選当たった。
けっこう嬉しいもんだな。
673音速の名無しさん:2010/01/13(水) 01:56:26 ID:4LWkcD/40
今年の開催は、確定なんだよな?
674音速の名無しさん:2010/01/13(水) 10:06:50 ID:78sAUFTj0
GT併催イベントがあるから今年は確定だろ
675音速の名無しさん:2010/01/15(金) 09:41:21 ID:ah6SSN0T0
マーカス・エリクソンはFNじゃなくて
メルセデスGPのテストドライバーを目指すようだね。

本人もFNやSGTを目指すって言っていたけど
まあ現状FNやSGTにいくよりそっちを選んだ方が絶対いいだろうけどな。
676音速の名無しさん:2010/01/15(金) 10:28:13 ID:h1aM5tor0
マーカスはもともと日本は去年で終了だったような?
今年はほんとはGP2に行くつもりだったのでは
677音速の名無しさん:2010/01/15(金) 11:17:28 ID:72wOc/820
来日したときの話でしょ?>FNやS-GT目指す
F3で来る外国人のお約束
678音速の名無しさん:2010/01/15(金) 11:46:49 ID:0cgfoJnq0
ケニー・ブラックと言うのは思いのほか有能なのか?
679音速の名無しさん:2010/01/15(金) 11:48:07 ID:5c8EAQ0u0
不死身だからな。
680音速の名無しさん:2010/01/15(金) 21:38:46 ID:pspRspJ30
スーパーノバに決定ですよ
681音速の名無しさん:2010/01/15(金) 22:05:14 ID:friN8R6j0
ナレインがマカオでのインタビューでFポン行きたいって言ってたのは遠い昔か
682音速の名無しさん:2010/01/15(金) 23:58:55 ID:5c8EAQ0u0
「レース形式は2クラスあるSUPER GTはGT500クラス、GT300クラスそれぞれにレースを行い、
フォーミュラ・ニッポンと3つのレースが、それぞれ100km(22周)の決勝レースを13日(土)と14
日(日)に実施する予定。」


一人が一日最大200kmしか走らないってことだ。
掛け持ちドライバーの負担を考えたら、シーズン通しての併催は当然有り得ない。


683音速の名無しさん:2010/01/16(土) 00:28:47 ID:OF9Ov6gh0
このさい同時スタートで
684音速の名無しさん:2010/01/16(土) 12:58:30 ID:W3QVagPi0
300→500→FNのリレー形式にすれば盛り上がると思う。
チーム分けが面倒だが。
685音速の名無しさん:2010/01/16(土) 14:29:24 ID:kwU0a8X50
300の結果次第で全てが決まる。
686音速の名無しさん:2010/01/17(日) 09:00:30 ID:B00x8grO0
Fポンの前座でGT300だけのレースやったりは普段からできるんじゃないか
GT500とGT300混走のあとにF3とシビックを挟んでFポンの短距離レースとか
687音速の名無しさん:2010/01/17(日) 10:17:07 ID:Xy1PlxgE0
それを常態化することは出来ないだろ。
真夏だとGTだけでもヘロヘロになるのに、その後FNって言ったら、
ドライバー達が黙ってないと思うが。
688音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:45:14 ID:ODeLk5IO0
イベント内容は面白そうだな

シーズン途中でやってくれれば普段GTしか見ない客もFポンを見にきてくれるようになるかもしれんのになぁ
689音速の名無しさん:2010/01/17(日) 12:47:49 ID:9UASbxDA0
もう諦めろ、別立てでやってるイベントをたまに併催するなら意味はあるが、
FNとSGTは既にシャム双生児状態だ。
690音速の名無しさん:2010/01/17(日) 13:49:25 ID:9UASbxDA0
「国内最高の人気を誇るスーパーGTでさえ2009年の観客動員数は前年比で−7%、
フォーミュラ・ニッポンも−19%と苦戦している。」
691音速の名無しさん:2010/01/17(日) 15:21:30 ID:JOCCUfz60
>>690
FNのもてぎ(0)とSUGO(−5%)は、それほどでもなかったけど
富士(−30%)と鈴鹿(−40%)の落ち込みがひどかったからね。

一番悲惨だったのがS耐で −40%
692691追記:2010/01/17(日) 15:37:04 ID:0mh0KOob0
>>691
SGTは、鈴鹿(0)、もてぎ(−10%)、富士・岡国(−20%)、SYUGO(−25%)

カテゴリーに関係なくコース別で
SUGO(−12%)、鈴鹿・もてぎ(−20%)、富士(−25%)、岡国(−33%)
693音速の名無しさん:2010/01/17(日) 16:08:52 ID:MAmbFxkc0
SYUGO
694音速の名無しさん:2010/01/17(日) 16:45:33 ID:7hoPiFD40
しゅごいでちゅね
695音速の名無しさん:2010/01/17(日) 17:11:13 ID:9UASbxDA0
「フォーミュラ・シェル、しゅご〜い」
696音速の名無しさん:2010/01/17(日) 18:33:39 ID:p2GAHlFp0
>>690-691
どこのデーター?読んでみたい。
697音速の名無しさん:2010/01/17(日) 18:52:30 ID:CY52k/Ma0
>>696
自己集計
FNの観客動員数はチームのリリースから、SGTは公式サイトから
S耐や2輪も公式サイトに観客動員数が掲載されていますよ。
698音速の名無しさん:2010/01/17(日) 20:08:48 ID:6IgoQf9/0
FN観客動員数の推移
       09、  08、   07
富 士、 15,500、 19,500、 19,300
鈴 鹿、 12,000、 28,000、 30,000
もてぎ、 11,000、 14,000、 19,000
富 士、 13,900、 22,500、 21,900
鈴 鹿、 15,000、 18,000、 16,800
もてぎ、 20,500、 15,000、 15,500
A  P、 11,630
菅 生、 15,500、 16,000、 16,500
岡 山、 -----、 14,000、 19,700
合 計 115,030、147,000、158,700
平 均  14,379、 18,375、 20,189
      78.3%、 91.0%、 99.9%
699音速の名無しさん:2010/01/17(日) 20:11:16 ID:MAmbFxkc0
春の鈴鹿が2&4でエンジョイホンダ同時開催じゃないのは痛いな。
700音速の名無しさん:2010/01/17(日) 21:20:53 ID:vBfzVasu0
春の鈴鹿って割と人入ってるイメージだったが、実際多かったんだな
09は全体的に雨だったのも悪いな
701音速の名無しさん:2010/01/18(月) 00:26:02 ID:fFLfOX900
予選速報届いた。
サインがいい感じ。

http://lovestube.com/up/src/up2777.jpg
702音速の名無しさん:2010/01/18(月) 12:59:12 ID:DnTxscu60
Fポンを盛り上げるにはさ、先日発売延期が発表されたGT5に
収録してもらえとかして知名度を上げたらいいと思うよ。
オーバーテイクボタンの概念なんかは、ゲームでも楽しめると
思うよ。

ただ、次にFポンのシャシーを変更する際には、GP2の中古を
使ったほうがF1への近道だと思う。
703音速の名無しさん:2010/01/18(月) 17:08:14 ID:+/z1FtAg0
今更劣化F1路線に戻っても
じゃあ劣化IRLのままでいいのかというとそれもまた
結局何処に行くこともできないままにガラパゴス化が進行するのか。
704音速の名無しさん:2010/01/18(月) 18:14:29 ID:EnEFY7260
絶滅の道しか無いんだよ。
705音速の名無しさん:2010/01/18(月) 19:02:39 ID:h5tW5KXb0
>>702
GP2のシャシー使ってもF1との距離縮まらないと思うよ
F1乗る前のカムイ見れば分かるようにGP2アジアですらチャンプ取ってもF1界に大したインパクトはなかったんだから
ピケJrクラスでいいから最近までF1走ってたドラを呼んでベンチマークになってもらわないと
今の布陣だと誰が勝とうが世界的には知らないドラが知らないドラに勝ってる構図だから興味持たれない
706音速の名無しさん:2010/01/18(月) 20:55:17 ID:EnEFY7260
ロビンと言えば、ロビン・ハード。
707音速の名無しさん:2010/01/18(月) 22:50:50 ID:zIOllhTW0
もうSGTとともにガラパゴスの道を歩むべきだよ
どうせF1以外のフォーミュラカーレースなんて世界的に
マニア向けにしかならなくなってきてるし
せっかくガラパゴスを維持発展できる能力が日本にはあるんだからそれでいい
708音速の名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:43 ID:EnEFY7260
あるのか?
709音速の名無しさん:2010/01/19(火) 06:47:33 ID:myE8mDrI0
ないのか?
710音速の名無しさん:2010/01/19(火) 07:42:18 ID:P1R5r22S0
どっちなんだ??
711音速の名無しさん:2010/01/19(火) 08:00:58 ID:U+OeCjlt0
ございません。
712音速の名無しさん:2010/01/19(火) 11:26:48 ID:xzu+zcJh0
まあ意地になって維持すれば良いのかもしれないが
発展する能力はないだろ
713音速の名無しさん:2010/01/19(火) 11:33:41 ID:xzu+zcJh0
>>707
意地になって維持することはできたとしても発展させる能力はないだろうな
714音速の名無しさん:2010/01/19(火) 11:34:57 ID:xzu+zcJh0
うわ スマソ 書き込まれていないと思って2回も書いちまった orz
逝ってくる
715音速の名無しさん:2010/01/19(火) 19:59:44 ID:dd+1Gfqo0
F3のシャシーにFポンのエンジンとタイヤをつければいいんじゃね
716音速の名無しさん:2010/01/19(火) 20:01:42 ID:dhLW1GVL0
結局、如何にしてアブク銭を取り入れるかどうかじゃね?

そういう意味では、90年代頭の全日本F3000の頃が絶頂期だったんだよな。
あの時と同じようなバブルに舞うことが出来れば、FNももう一花咲かせることができるだろうけど、
今となっては、日本単体じゃ無理だよな。

717音速の名無しさん:2010/01/19(火) 20:08:42 ID:MUAwTg2V0
まっとうな金を集められないなら、やるべきじゃない。
718音速の名無しさん:2010/01/19(火) 20:29:17 ID:gFF9It450
今年以降は中止って事でいいのかな?
719音速の名無しさん:2010/01/19(火) 21:42:28 ID:1rw2GNyX0
アジアの他の国でも開催できるような名前に変えてさ、中国やインドで開催してあっちからカネ稼げばいいと思うんだけどな。
各チーム2台のうち1台は中国人やインド人乗せたっていいじゃん。
いつまで「ニッポン」にこだわってんだか。
720音速の名無しさん:2010/01/19(火) 23:06:46 ID:MUAwTg2V0
マラガムワに一任しろ。
721音速の名無しさん:2010/01/19(火) 23:33:43 ID:XmuCcjAV0
逮捕されたよね
722フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/01/20(水) 01:07:09 ID:hAngloLn0
>>719
> アジアの他の国でも開催できるような名前に変えてさ、中国やインドで開催してあっちからカネ稼げばいいと思うんだけどな。

そんなことしても、向こうの連中がこちらを向くわけ無いだろ。
実現させるには現状のシリーズを開催する以上の金がいる。
ステータスを考慮したらGP2でOKだし。
723音速の名無しさん:2010/01/20(水) 01:22:25 ID:4U0WfIco0
そんなことよりはやくパワステ導入しろカスJRP
724音速の名無しさん:2010/01/20(水) 14:11:56 ID:N4tJHIq40
Fポソ王者のデラロサが
・・・・神居のナンバー2か。ブランクが長いから仕方ないか。
725音速の名無しさん:2010/01/20(水) 22:43:21 ID:BKu5ntmQ0
去年はチームの休止でお休みしたブラジリアンが、先週セパン滞在中(?)に
My next test will b in a F-Nippon car. Looking forward to return to the series after a year away!
とつぶやいた。

いつどこで走るの?
726音速の名無しさん:2010/01/20(水) 22:48:51 ID:+mGwXOwV0
>>725
GTと一緒にインパルじゃね?と予想してみる。
727音速の名無しさん:2010/01/20(水) 23:01:01 ID:4zO8tzxB0
オリベイラは文句なく楽しみだな。
あとストレイト復帰希望。
728音速の名無しさん:2010/01/20(水) 23:08:35 ID:4U0WfIco0
ストレイト今なにしてるの?
729音速の名無しさん:2010/01/20(水) 23:10:07 ID:PHHeWPYu0
ストレイタス
730音速の名無しさん:2010/01/20(水) 23:18:45 ID:tHq6HPZD0
>>728

FIA-GTでベルノルディと組んでブラジルチームの
コルベットに乗ってた。その他の活動は知らん。
731音速の名無しさん:2010/01/20(水) 23:33:36 ID:BKu5ntmQ0
>>726
あ、テストはいつ何処ぞのサーキットでやんのかな?って意味だす。。。
次のGTメーカーテストまでにスイフトのマシン初乗りってことになるんじゃね?
732音速の名無しさん:2010/01/21(木) 21:20:03 ID:73ggbZQY0
黒の軍団アドバン勢を復活させて。清水先生役に宮本氏でそのライバルに
松田氏を復帰させて伊沢あたりに和田君のサングラスを掛けさせるのは?
733音速の名無しさん:2010/01/21(木) 21:30:49 ID:ePxni/vq0
なんか、2010年いっぱいで終わりそうな感じになってきたな。
734音速の名無しさん:2010/01/22(金) 09:55:39 ID:1D4qQhac0
国内最高峰フォーミュラはF3、カテゴリはGT500になりますってか orz
735音速の名無しさん:2010/01/22(金) 10:55:09 ID:EShfjL/e0
F3で十分だって。
競争もあり、凌ぎを削り合う争いでは絶対Fポンより面白くなる。

実際、F3からのF1ステップアップもあるわけだしね。
Fポン…なんせ中途半端。
736音速の名無しさん:2010/01/22(金) 10:58:38 ID:lKtToyhf0
ここ数年のF3を観て言っているんだろうね。F3はもう終わったカテゴリーだよ。
737音速の名無しさん:2010/01/22(金) 13:26:33 ID:rUS8OpcF0
国内最高峰はFCJで良いよ
738音速の名無しさん:2010/01/22(金) 16:15:31 ID:GzasDzLq0
JRP社長交代するの?
739音速の名無しさん:2010/01/22(金) 18:18:06 ID:BZz+FKFO0
クビって言えよ。
740音速の名無しさん:2010/01/22(金) 22:37:31 ID:vYg8B6LP0
つーかF3なんて遅くてつまらんだろ。
どういうわけかFNよりオーバーテイク少なかったりするし。
これだけのスピードを持つレースカテゴリを開催してるのって
誇るべきことだし大事にしてほしいよ。
741音速の名無しさん:2010/01/22(金) 22:45:06 ID:BZz+FKFO0
そりゃ、1億2000万人が誇りにしてるなら話は簡単だがな。
742音速の名無しさん:2010/01/22(金) 22:48:22 ID:vYg8B6LP0
フルカウル以外の119,999,999人は誇りに思ってもらえたら嬉しいね。
743音速の名無しさん:2010/01/22(金) 23:10:55 ID:BZz+FKFO0
プププ
744音速の名無しさん:2010/01/22(金) 23:31:14 ID:fRCKYMrs0
今週号も オートスポーツ Fポン記事無しかぁー
745音速の名無しさん:2010/01/23(土) 00:23:29 ID:tpdNb3UF0
Fポンやってる側が情報を小出しにしないからな
746音速の名無しさん:2010/01/23(土) 01:09:57 ID:3P0VXLlL0
パワステもダメになったんだろうし、もうどうにもなりません。
747音速の名無しさん:2010/01/23(土) 10:34:23 ID:Ztkeohql0
で今年はFNはどうしてんの?
なんか情報がないみたいだが
でもなんか去年よりはFNは
まぁ運営楽なんじゃね?

一昨年の12月頃はリーマンショックがどうだので
ARTAや五次元やKONDOはすでにFN出ないて発表してたしね
748音速の名無しさん:2010/01/23(土) 10:42:38 ID:eFe/Y2nw0
まだドライバー発表ぜんぜんですか?
楽しみにしてるのですが…。

749音速の名無しさん:2010/01/23(土) 16:56:22 ID:3P0VXLlL0
新社長なんて、どうせ使い物にならんだろ。
750音速の名無しさん:2010/01/23(土) 18:31:18 ID:MfmRxgrY0
nakajimaのblogに童夢HSVのコンビを「去年のナカジマのコンビ」と
書いてあるけど、今年は違うという意味だろうか。


ID:BZz+FKFO0の頭では定年も「クビ」か。すごい世界に生きてるんだなあ。
751音速の名無しさん:2010/01/24(日) 09:59:10 ID:/fLVQILx0
SUPERGTってFNと同じエンジン使って車両開発して性能調整もやめるし
わざわざFNにエンジン載せ変えてレースやる必要ないんじゃない?
合体してSUPERGTでガチレースやればいいのに、ドライバー一人にして重りなくして
752音速の名無しさん:2010/01/24(日) 10:04:55 ID:9pb7ervL0
ハコはハコ
フォーミュラはフォーミュラ
753音速の名無しさん:2010/01/24(日) 15:21:33 ID:bMpFMHtW0
>>751
1人のガチレースとGT一緒に出来るお前って一体何者?w

つかGTの日産 エンジンV8 3.4Lになるのならないの?
なる噂も聞くが インパルがトヨタのままなの噂なのはなぜ?
754音速の名無しさん:2010/01/24(日) 16:56:04 ID:eBIJzWn40

>>753
たしかレギュレーション上、一回使ったエンジンメーカーを3年継続せねばならないはずでは
それに日産の3.4L V8がいきなり戦闘力を持つとは思えないし
きちんとFNの特性に合っているかどうかも疑問だし、供給できるかどうかも疑問。
755音速の名無しさん:2010/01/24(日) 17:07:56 ID:9ipewynn0
FNだと性能調整できないしなぁ。ニッサンエンジンは無理でしょ。
チューナーが間に入って力をそろえるといってもどれくらい出来るか疑問。

FNではやめてほしいけど、性能調整自体は良い面もある。
HSVの甲高い音はすばらしいけど、あの排気方法がベストかと言ったらそうじゃないと思う。
やっぱりガチンコじゃなくて多少差があっても性能調整とかハンデで何とかなるだろうっていう思惑があるから
仮に数馬力ぐらいなら目をつむって音にこだわろうって考えが浮かんだんだろう。
それはそれで良いことだと思う。
観る側にしたらどうせハンデとかで分からなくなる数馬力より格好いい音の方が印象に残る。

ワンメイクのFNにも似た要素はあるかな。賛否あるけどラム圧無視の独創的なマシン形状とか、もちろん排気音も。
756音速の名無しさん:2010/01/24(日) 18:22:54 ID:UprJysai0
確かFNの排気音は何年か前にレギュレーションで甲高くしたんだったな
757音速の名無しさん:2010/01/24(日) 18:41:21 ID:Fg6u8doK0
ニーズと関係無しに、やりたいことばかりに拘ってるうちはダメだな。
758音速の名無しさん:2010/01/24(日) 18:53:56 ID:rF88wW570
鈴鹿の合同テストは日程が発表されたけど、今年ももてぎや富士でやってくれるのかな?
759音速の名無しさん:2010/01/24(日) 20:48:45 ID:6eqJE6eZ0
GTの性能調整は複雑で見てる側には良くワカラナイ。
単純な重量ハンデでいいだろ。
何しろチーム&メーカーが頑張って速い車を作っても、性能調整で無駄に
なってしまう状態はフェアじゃないし、レーシングの有り方として正しい
のかどうか疑問が湧く。

FNも本当はワンメイクシャーシじゃなくて複数から選べる方が良い。
となると、量産シャーシのあるIRLかF2、GP2とかと共通レギュにしなきゃ
いけないかもしれんが。
760音速の名無しさん:2010/01/24(日) 20:58:34 ID:9wNMhNLN0
>>759
そうしたいけど本気で毎回ぶっちぎりとか差が出るんで
主催者が困ってしまうと思うんだ。
俺は技術に差があって道具に依存する割合が大きいスポーツだから
毎回ぶっちぎりはOK。
761音速の名無しさん:2010/01/25(月) 11:47:01 ID:L3rW9mX/0
>>757
じゃあ具体的なニーズってどんなのだ?wwww
762音速の名無しさん:2010/01/25(月) 11:55:35 ID:x7s/65dr0
FNの勢力が全てF3に行ったとなると、F3の世界もまた変わるだろう。
それが国内最高峰レースになるわけだから。
763音速の名無しさん:2010/01/25(月) 14:47:23 ID:kvjaJT3R0
国内最高峰w
764音速の名無しさん:2010/01/25(月) 15:04:02 ID:ONIvxXnL0
箱の車より遅いフォーミュラカーでそんなに客が呼べるものか?
765音速の名無しさん:2010/01/25(月) 19:42:30 ID:s9SfhZQH0
ホンダがギブアップするまでやるお。
766音速の名無しさん:2010/01/26(火) 00:23:31 ID:lbBg4H6z0
F3単独興業とか見に来る奴いないだろ。
767音速の名無しさん:2010/01/26(火) 00:36:44 ID:DAq9fSkx0
そこでF2
768音速の名無しさん:2010/01/26(火) 01:10:06 ID:oc11wmeX0
芸スポ板にこんなスレまで立てられる有様

【モタスポ】なぜスーパーGTだけお客が入って、Fポンは毎戦閑古鳥なのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264422967/
769音速の名無しさん:2010/01/26(火) 17:42:48 ID:6ATpDUIs0
tes
770音速の名無しさん:2010/01/27(水) 11:25:48 ID:4tC8j8tJ0
参戦費用は極限まで低コストで済むようにしてヨーロッパのF1
アメリカのインディのようなアジアのフォーミュラブランドを立ち上げるのだ
日本、中国、マレーシア、シンガポール、バーレーン、UAE、トルコを
転戦する。コンストラクターはアジア諸国が参戦して年間優勝国にアメリカズカップ
のような優勝杯を渡す。
771音速の名無しさん:2010/01/27(水) 11:35:29 ID:ygfiwKms0
だいたいFカーってカテゴリーが世界をイメージしたレースじゃん。
なのにFNといったっらFカーレースなのに仲間はずれみたいな印象がある。
見る側がそう捉えるから、足を運ぼうとしない。
車を変える前にイメージを変えなきゃ。そこをクリアするには外国F3でチャンピオンをとった奴を連れてくるとか
FNでチャンピオン取った奴がF1行くとか。実績も作らなくっちゃ井の中の蛙で終わっちゃうよね。
Fカーレースって世界視野のレースだろ。そこに届かなくては見る側は見切るよ。当たり前だ。
その点、GTは国内ってイメージが最初からあるし、それはそれで割り切って見れるじゃん。

それならF3とかさ、別に出来るならF2にしても良いと思うし。
なんかその、そこで終わり。ってんじゃなく、そこで勝ったら次があるよ、楽しみだね〜。って風にしとかなくっちゃさ。
シラケルじゃん。
772音速の名無しさん:2010/01/27(水) 11:53:20 ID:MMmv2E4F0
私女だけど、スイフトを導入したのは自殺行為だと思います。
773音速の名無しさん:2010/01/27(水) 11:57:09 ID:Tt7VeT2f0
ドウムが口先ばっかりでまともなものを作り出して提案する能力が無いのが痛いと思います。
774音速の名無しさん:2010/01/27(水) 14:35:34 ID:shakw7Fc0
ここで書くと、F4で忙しいミノルタソが釣れるかもしれないので面白いと思います。
775音速の名無しさん:2010/01/27(水) 14:41:20 ID:gEA88bAJ0
もうスイフトはドブに捨ててFIAのF2と規格統一しようよ。
あまりにも世界との互換性がなさすぎて、日本人の若手ドラがどうにもならん。
776音速の名無しさん:2010/01/27(水) 15:08:46 ID:euAaL5o10
今のF2て、どういうパッケージなの?
タイヤがBSならいいんだけど。
777音速の名無しさん:2010/01/27(水) 15:13:21 ID:Tt7VeT2f0
F2がまともな車ならそれでも良いと思います。
778音速の名無しさん:2010/01/27(水) 15:18:09 ID:euAaL5o10
ていうか、ホンダ・トヨタ・BSと無関係なパッケージだと難しいよ。
彼らは、金も出してるわけだから。
779音速の名無しさん:2010/01/27(水) 15:18:23 ID:e4SOSbnI0
F1の下っ端にもならないような下っ端はもう辞めるって決めたんだろ
それでスイフト導入したんなら最後までその道を突き進め
FN12がどんなシャシーになるか知らんが世界でここでしか見られないレースを続けろ
今更F1に媚びたところでF1へ続く道なんぞ何年も前に消えとる
780音速の名無しさん:2010/01/27(水) 16:16:04 ID:mWhLgyHX0
激GがなくなるってことはFNを流してくれる地上波が消えるって事だな。どうするんだよ。
・・・って、どうにもならないから現在の惨状があるわけだが。
781音速の名無しさん:2010/01/27(水) 17:33:35 ID:pdyLrjZw0
中途半端な速さのマシンもいただけないな。
どうせなら速さもつきつめるべき。
782音速の名無しさん:2010/01/27(水) 18:04:08 ID:UYeMeagg0
パワステ導入しろよ
783音速の名無しさん:2010/01/28(木) 09:07:30 ID:n7cWTM9Z0
>>782
HPゼロのFN各チームのどこにそんな余裕が
定年を迎える会長が退職金なげうって寄付してくれたって全然足りないだろw
784音速の名無しさん:2010/01/28(木) 09:15:48 ID:E1AefU9L0
>>783
>HPゼロのFN各チームのどこにそんな余裕が
HPの無いチームってあったか?
785音速の名無しさん:2010/01/28(木) 10:41:42 ID:eqJNJB+P0
HP=ヒューレット・パッカード?
786音速の名無しさん:2010/01/28(木) 10:51:24 ID:/aORHkfkO
インパルが2シーター車造ってたけど、前席ステアリング担当、
後席シフト・ペダル類担当とかにわけてレースしたら面白そうだな。
787音速の名無しさん:2010/01/28(木) 11:10:35 ID:o4vUVqnf0
サーキットの狼 公道グランプリの裕也とミキ思いだしたw
788音速の名無しさん:2010/01/28(木) 13:11:08 ID:eqJNJB+P0
んで、来年の参戦台数とシートはどうなりそうなのさ?
789音速の名無しさん:2010/01/28(木) 15:25:18 ID:k03GzI/N0
来年かよ!
790音速の名無しさん:2010/01/28(木) 17:10:19 ID:ehRehLvo0
>>783
会長?ナカジマさんが定年?
791音速の名無しさん:2010/01/28(木) 17:28:58 ID:zyNy6jeH0
デュバルがダンデか、微妙だな
792音速の名無しさん:2010/01/28(木) 17:54:31 ID:1XJOxR8v0
定年なのはJRPの社長でしょ。
793音速の名無しさん:2010/01/28(木) 18:23:52 ID:TDX7mpEi0
>>791
でも一緒に中企エンジニアも移籍するから問題はないだろう。
794音速の名無しさん:2010/01/28(木) 20:31:35 ID:1c0y21a60
とるるとロッテラーがアウディワークスでルマン参戦。
欧州をベースにスーパーGTと掛け持ち参戦というのがトレンドになるかもね。
そうなると、GTの価値は上がるけど、Fポンの存在価値がますます低下するのかもね。


New driver trio for the Audi R15 TDI
http://www.audi.com/com/brand/en/experience/motorsport/motorsport-news.detail.2010~01~new_driver_trio_for.html

For the world’s most famous endurance race, Audi has signed three new drivers,
the Swiss Marcel Fassler (33), German Andre Lotterer (28) and Frenchman Benoit
Treluyer (33), who will be sharing the cockpit of one of three Audi R15 TDI cars
on June 12/13, 2010.
795音速の名無しさん:2010/01/28(木) 22:27:51 ID:1c0y21a60
国際化するスーパーGT、ガラパゴス化するFポン。

トレルイエとロッテラーのアウディワークス入りが発表された。
彼らは今年もスーパーGTに参戦する。つまりルマンと掛け持ちという形になるわけだ。
彼らは欧州のトップレースに参戦しながらでも、スーパーGTに参戦できることを示した。
これはスーパーGTにとっては良いことだろう。
彼らが活躍すれば欧州にスーパーGTの実力を示すことができるし、
もしかすると欧州のトップドライバーがスーパーGTに「出稼ぎ」にくるかもしれないからだ。
これが実現すればスーパーGTはまさに国際化する。

問題はその一方でFポンはどうなるのか?ということだ。
今まで、出稼ぎの外国人ドライバーは、ほぼ例外なくスーパーGTとFポンに掛け持ち参戦していた。
スーパーGTで金を稼いで、Fポンで上級フォーミュラの経験を積む。それが通常の助っ人外国人だった。
しかし、これからは欧州に拠点を置いてスーパーGTだけに参戦する外国人が増えるかもしれない。
今まさに、Fポンの存在意義が問われている。
796音速の名無しさん:2010/01/28(木) 22:43:20 ID:lnbkFbk50
一所懸命なところスマンが、去年もその二人はルマンにでてるし
797音速の名無しさん:2010/01/28(木) 22:53:41 ID:1c0y21a60
>>796
もちろん知ってるけど、
アウディワークス入りというのは象徴的な出来事だと思ってね。
S-GTとFポンの双方にとって。
798音速の名無しさん:2010/01/28(木) 23:05:03 ID:1XJOxR8v0
SGT止めてジャパニーズルマンやれば辻褄が合う。
799音速の名無しさん:2010/01/28(木) 23:08:41 ID:1yZ8Kg050
>>798
やったけどエントラント不足で消えた
800音速の名無しさん:2010/01/28(木) 23:08:57 ID:a4KMoj4k0
>>788
今年の新人候補はチビばっかりで、体力面で心配。
801音速の名無しさん:2010/01/28(木) 23:40:44 ID:1XJOxR8v0
>>799
エントラントも集められないようなのが主催するからだろ。
ACOだったら、最初から何もしなかったかも知れないが。
802音速の名無しさん:2010/01/28(木) 23:42:53 ID:1c0y21a60
>エントラントも集められないようなのが主催するからだろ。
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ・・・
  ||   ( JRP )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
803音速の名無しさん:2010/01/28(木) 23:48:06 ID:CC02oSB40
パンストなんかより炒めし屋のほうが見てみたいな
804音速の名無しさん:2010/01/29(金) 09:18:13 ID:LGxs+tzgi
>>787
矢な。
805音速の名無しさん:2010/01/30(土) 02:23:39 ID:fvCF+OTz0
>>795
残念ながら、この二人はGTも見切ろうとしてる訳で。
特にとるる。
806音速の名無しさん:2010/01/30(土) 02:34:36 ID:WvMZ4YUd0
競馬のルメールやデムーロみたいなもんやねw
807音速の名無しさん:2010/01/30(土) 03:57:19 ID:V8Yqvo390
性能はともかく、形状だけなら、Fポンは2010年度の世界で一番かっこいいフォーミュラーマシンだな・・・

808音速の名無しさん:2010/01/30(土) 10:55:06 ID:SHku6iJ20
ロッテラーはよくDTM関連で名前が挙がってたから
将来欧州に拠点戻してツーリングカーに出つつル・マンのプロトって形なのかと思いきや
ル・マンの方が先ですか
809音速の名無しさん:2010/01/31(日) 12:14:22 ID:b73/ayJJO
ロッテラーは去年2人で24時間を走りきったんだよな
810音速の名無しさん:2010/01/31(日) 12:57:03 ID:Q9bCpVpb0
カレーが出られなくなったからね。二人で走りきったこともだし、タイムも良かったし評価は高かったな。
811音速の名無しさん:2010/01/31(日) 13:43:12 ID:IoXELhoV0
ルマンの時期って過密日程じゃない?

ブノワが大クラッシュするのもその時期だし
812音速の名無しさん:2010/01/31(日) 18:10:42 ID:9K2uVH0V0
>>811
超過密、昨年のロッテラーは毎週レースしてた。
ルマン、Fポン、GTセパン、あともう一つ出てた気がした。
ニュル24だっけか?
とにかく化け物じみた体力と集中力。
どのカテにいっても通用するよ。
813音速の名無しさん:2010/01/31(日) 18:22:14 ID:V4gwTzjz0
VLNだね
キチガイじみてるなロッテラー
814音速の名無しさん:2010/01/31(日) 20:43:21 ID:YUXP6ymjO
先程2ちゃんねる内で不適切な発言がありありましたことをお詫びいたします。
815音速の名無しさん:2010/01/31(日) 20:46:52 ID:YUXP6ymjO
加えて「ありありました」とか書き込んだことをお詫び申し上げます。
816音速の名無しさん:2010/01/31(日) 20:53:05 ID:V4gwTzjz0
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
817音速の名無しさん:2010/02/02(火) 15:52:13 ID:RxK89zHM0
もはや痛車化するしか道はないのか?
818音速の名無しさん:2010/02/02(火) 16:29:40 ID:A6CT+50r0
JRPが影の方で萌えキャラ使って世のオタやニュースサイトとかで掘り起こしてもらって
サーキットに新たにキャラ目当てのやつと既存の車目当てのやつとファン二極化すればトータルで人くるんじゃね?
あとチーム一つ一つが絵師に受注して自チームのイメージキャラクター付けて走るとか、萌に媚びる感じ。
そういった類が嫌いな人はは全力でスルーすれば、Fポン存続を喜べるだろうし。
819音速の名無しさん:2010/02/02(火) 16:44:50 ID:OR2v5vcO0
モータースポーツのニーズが無いのに、何故続けなければならないのか。
820音速の名無しさん:2010/02/02(火) 16:58:29 ID:fgqpbEZa0
いくら媚びられてもアニオタとかゲーオタの側に、Fポンに協力するメリットがない・・・
821音速の名無しさん:2010/02/02(火) 17:11:58 ID:KWAoyC0d0
FNもsuperGTみたいにメーカーがシャシーとエンジン開発すればいいのに
萌キャラはキモイからいらない
822音速の名無しさん:2010/02/02(火) 18:47:04 ID:XV1j1XFZ0
何でもかんでも萌えに頼ったプロモーション展開をすると
きっと後でツケが回ってくると思う
823音速の名無しさん:2010/02/02(火) 19:47:42 ID:S+/vuBVS0
今年もコンドーは不参加か
824音速の名無しさん:2010/02/02(火) 20:01:57 ID:3V8XPT4K0
>>821
エンジンは開発してるって…
825音速の名無しさん:2010/02/02(火) 20:09:06 ID:03/yI5xs0
で、結局何台エントリーすんだ?
826音速の名無しさん:2010/02/02(火) 20:16:58 ID:OR2v5vcO0
リークの値打ちも無い
827音速の名無しさん:2010/02/02(火) 22:08:52 ID:dB7xdXr90
正直、ロッテとトルルには飽きていたから
また活きのいい外人連れてきて
828音速の名無しさん:2010/02/02(火) 22:39:29 ID:gwxSCa0h0
たのむ、ロニー復帰してくれ!
829音速の名無しさん:2010/02/02(火) 22:40:32 ID:j7bqmqfx0
>>828
んなこと言う前にチームが増えなきゃ。
830音速の名無しさん:2010/02/03(水) 04:51:35 ID:SgBhLXcz0

日本F3, F3000出身のデラロサがF1復帰するのが、実に楽しみだよ。
831音速の名無しさん:2010/02/03(水) 05:03:20 ID:zQdeqqaC0
これって本気で梃入れしたら何とかなる?
832音速の名無しさん:2010/02/03(水) 06:34:38 ID:YXsePj8g0
2010年シリーズ公式テスト日程のご案内
3月に鈴鹿と富士で2回4日間のテストを実施
http://www.f-nippon.co.jp/fn/fnap/app/NList02.dll/?No=NS013859

公式合同テスト日程
○第一回公式合同テスト
 鈴鹿サーキット
 3/8(月) 10:30-12:30 15:00-17:00
 3/9(火) 10:00-12:00 14:00-16:00
○第二回公式合同テスト
 富士スピードウェイ
 3/25(木) - 26(金) 10:00-12:00 14:00-16:00

※情報は2月1日時点のものです。今後予告なく変更の可能性がございます。
833音速の名無しさん:2010/02/03(水) 14:21:06 ID:IYg/21Lx0
んで、結局次の社長は誰なん?
盛り上がるかどうかは
それ次第じゃない?
834音速の名無しさん:2010/02/04(木) 09:54:11 ID:XnAVkt610
プリウス問題の責任として
FNより撤退しますとかならないといいな>トヨタ
835音速の名無しさん:2010/02/04(木) 12:43:44 ID:vilZqO6O0
FNに参戦してることすら忘れてると思う>トヨタ(笑
836音速の名無しさん:2010/02/04(木) 16:07:30 ID:2Chnf8md0
こんな時に参戦してる事がイメージダウンだと言うのならFポンの存在感の無さは好都合
撤退するならそれより先にNASCARだろうし
837音速の名無しさん:2010/02/05(金) 00:13:08 ID:LpDa+5d80
トヨタショックがホンダの業績にまで飛び火したら日本自動車業界終了だな
838音速の名無しさん:2010/02/05(金) 01:06:45 ID:C62dvImG0
ハイブリッドなんて機構が難しいんだから、単純なディーゼル車でいいだろ。
839音速の名無しさん:2010/02/05(金) 01:58:21 ID:7XMKf8ef0
琢磨選手、F1のシート何年頑張っても無理っぽいしFN走らないかな
琢磨選手が走るなら人気低調のFNも多少盛り上がる気がする
F1無理ならIRL狙うとか言ってるけど・・・
840音速の名無しさん:2010/02/05(金) 02:03:09 ID:C62dvImG0
トヨタは、ブレーキ抜けの問題でプリウスの改修をしたの黙ってたらしいな。
その時点で、既発売車のリコールすべきだったのに。
これはイカンね。
841音速の名無しさん:2010/02/05(金) 13:23:19 ID:s5qYiJro0
プリウスブレーキ問題は他でやってくれw


タコマはFNに来ないでしょ。
成績が収められなかったときに失うモノが多すぎる。
まあこれ以上何を失うのかと言われればどうなんだかだけど。
842音速の名無しさん:2010/02/05(金) 13:40:47 ID:ZsYz5GPL0
蛸が来たらこのスレはいろんな意味で盛り上がりそうだな
843音速の名無しさん:2010/02/05(金) 18:09:53 ID:7XMKf8ef0
琢磨選手、今年IRLでもシートなかったら来年日本に戻るしか道ないんじゃなかと思う
そうなるとGT&FNが自然な流れかなと
SRS−F同期の松田選手とどちらが速いのかも興味あるし
FNでもブノワ、ロッテラー辺りの外人勢には勝てないかも
844音速の名無しさん:2010/02/05(金) 18:13:58 ID:ZsYz5GPL0
>>843
ブノア引退したじゃん
845音速の名無しさん:2010/02/05(金) 21:01:44 ID:ErfB0Wtp0
インディカーのコンセプトモデル。Fポンの方向性は間違っていなかった・・のかな?

Dallara reveals 2012 Indycar concept
http://www.racecar-engineering.com/news/cars/441452/dallara-reveals-2012-indycar-concept.html

参考:JMIAのFCJマシン。安全性に関するコンセプトがにている。
http://www.jmia.info/special/sp080606.html
846音速の名無しさん:2010/02/05(金) 21:46:56 ID:C62dvImG0
コクピットにタイヤとか当たったら死んでしまうのに、安全も何も無いだろ。
847音速の名無しさん:2010/02/05(金) 23:19:37 ID:7XMKf8ef0
>>843
あそうなの?!
FNのHP全然更新されないから知らなかったわ

今期はFN参戦台数、昨年と一緒なのかな
848音速の名無しさん:2010/02/05(金) 23:42:32 ID:odO6svVZ0
琢磨は負けたらダメージでかいし、勝っても「F1ドライバーだから当然」みたいになるだろうしなぁ。
しかも実際のところ結構レベル高いから普通に負ける可能性あるし。
849音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:25:28 ID:GHqAWSn00
>>848
同意。琢磨ならFNでも上位辺りには居そうだけど一貴ならFNでも良くて真ん中位じゃない
かと思う。平手とかの方が上のような気が。
一貴ステファンからF1参戦しそうな気配だけど。

ホンダが撤退した時(SAF1不確定な時期)は琢磨FN参戦の話も具体的にあったみたいだけどね。
FN自体が先行き不透明だったから参戦の道選ばなかったとか。
850音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:53 ID:yAfPjth50
琢磨に「先行き不透明」なんて言われちゃあな。
851音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:42:18 ID:Xnf2ImlN0
852音速の名無しさん:2010/02/06(土) 10:32:45 ID:Rd78tIeM0
しかも琢磨は国内レース出身とは言い難いから、
「自分のキャリアに多少キズがつくかもしれないけど、国内を盛り上げるために出よう」
とかいう感情もわいてこないだろうしね。
853音速の名無しさん:2010/02/06(土) 11:32:31 ID:Hi2HtFs30
国内自動車免許は取得したの?
854音速の名無しさん:2010/02/06(土) 15:30:44 ID:Gk6jWy8H0
数年前、F1テストドライバーを務めた元F3チャンプがFポンに出てですね・・・
855音速の名無しさん:2010/02/07(日) 00:46:10 ID:6xi0HelK0
昨年はJ−sportsでFN見てたけど今年はどうしようかな
FNも一昨年みたいにBSフジで無料放送してくれたらいいのに
GTはBSで無料放送してるのに、余計に人気の格差が出て悪循環だよな
856音速の名無しさん:2010/02/07(日) 20:18:45 ID:uZnsbMLr0
もっとメーカーの参加増やして地位高めてほしいな
そしたら琢磨も参戦するだろ
とりあえずGTで同じエンジン使ってるんだから日産を参戦させてほしい
857音速の名無しさん:2010/02/07(日) 20:21:02 ID:ndxPotCn0
先週のASのドライバー予想
既にインパルのドラを外してるしw
858まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/02/07(日) 20:44:16 ID:lvSwLGvn0
inparuのエースはまげろたかし
859音速の名無しさん:2010/02/07(日) 22:16:29 ID:ZWjqFx4n0
>>857
本当は誰なの?松田、平手、JPが予想だっけ?
860音速の名無しさん:2010/02/07(日) 23:31:12 ID:UyR9l63r0
琢磨は無くなった模様

佐藤琢磨インディカーへ転向か、KVレーシングと契約の報道
ttp://www.nifty-kaigai.com/2010/02/irlkv-a440.html
861音速の名無しさん:2010/02/08(月) 04:23:17 ID:hPN8XzkT0
琢磨IRLで決まったっぽいね。
たしか一昨年誰だっけ、スポットでIRLからFN青と赤のカラーのマシンで参戦した・・
名前忘れたけど「IRLマシンよりFNの方が速い」って言ってたね。
スピードは世界的にも速いフォーミュラマシンなんだけどなー。

それから国本兄もFN今年参戦しないそうだね、AUTO SPORTS誌に書いてた模様。
FN、盛り上がるあまり要素ないな・・
862音速の名無しさん:2010/02/08(月) 04:27:27 ID:hPN8XzkT0
あ、思い出した。スポット参戦したのトニー・カナーンだ
863音速の名無しさん:2010/02/08(月) 09:33:20 ID:euqjQXea0
イ・キョンウさん別に参戦しなくていいよ。
去年の鈴鹿での松田をぶっ飛ばした一件以来誰も期待してないし。

タコマ来ないのか。どうせ来るはずないと思っていたが。
痛車ポルシェにでも乗ってくれれば別の意味で集客力抜群だろうがw
864音速の名無しさん:2010/02/08(月) 14:17:16 ID:q1xeNS500
'07年最終戦の鈴鹿、すごい盛り上がってたよなぁ。
タイトル争いに、トニー・カナーンに。
865音速の名無しさん:2010/02/08(月) 14:25:54 ID:xQjz5VMR0
小暮が異次元の速さだったよな
866音速の名無しさん:2010/02/08(月) 14:26:31 ID:tQQKEXl+0
>>864現地で盛り上がって、家かえってズッコケた
867音速の名無しさん:2010/02/08(月) 14:34:07 ID:Evfs08Si0
>>864
パーティーでやけ食いしたよ。
868音速の名無しさん:2010/02/08(月) 14:51:00 ID:A/7NuPVZ0
あれ以来、俺の心の中で小暮は「無冠の帝王」という
マンセル的な位置づけが強くなった。

すまんファンの奴ら、許せw 俺もファンの一人だけど
869音速の名無しさん:2010/02/08(月) 19:36:18 ID:0p+eYU0B0
>>863
痛車で思い出したが、7日のワンホビのネット生中継に
「中嶋悟」の名前で、花が贈られてた・・・何やってるンすか!w
後、何故か「千代の富士」「千代大海」「YOSHIKI」の名前も・・・
870音速の名無しさん:2010/02/08(月) 19:45:58 ID:oti7FOw80
ケイ・コッツォリーノがテストに乗せてもらうのは
話題にならないか。
871音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:00:30 ID:xQjz5VMR0
>>870
ソースくれ
872音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:16:24 ID:oti7FOw80
>>871
ケイ君のツィッターより
873音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:35:40 ID:J8VQlwr20
ようやく鈴鹿は2003年のチケットの値段に戻るな
874音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:41:20 ID:+bcWNl4u0
料金が下がれば近場の人間は行き易くなるが、それでもダメだったらどうなるのかってことだ。
875音速の名無しさん:2010/02/08(月) 21:46:49 ID:XMbGHtEg0
2007年最終戦は最高だったな(小暮はかわいそうだったが、それも含めて)
台数は凄く多かったし、カナーンはやってくるし。
予選では小暮がそれまでの勢いそのままにレコードタイムを出すわ、ブノワとロイックまさかの接触、
そして小暮が奇跡の逆転チャンピオン(幻)。
あの表彰式での「小暮が一番だ」っていう雰囲気は忘れないなぁ。
876音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:03:47 ID:q1xeNS500
>>866
俺もそれだったわw

シーズンエンドパーティは雰囲気最悪だっただろな。
877音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:04:53 ID:XMbGHtEg0
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2507.mp3.html
感動→後に起きることを考えると胸が痛くなる

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1987.mp3
おまけ
878音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:38 ID:yNq1UrjB0
>>874
下げなきゃ下げないで別の因縁付けるだけだろ、こういうのは。
879音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:10:53 ID:yNq1UrjB0
>>876
小暮はものっそい沈鬱な表情でパーティーに登場して、
最初の全員挨拶が終わると中嶋総監督ともども会場から引き上げた。
あの場にいても居たたまれなかっただろうし、ああするしかなかったろうな。

小暮退場後は、まずまず和やかにパーティーになったけど。
松田も(内心は知らないけど)笑顔でファンサービスしていたし。
880音速の名無しさん:2010/02/09(火) 01:22:18 ID:G4UrNLhl0
その最終戦の話を曽田正人がcapetaのネタに使ったんだよな。
あれはびっくりした。
881音速の名無しさん:2010/02/09(火) 08:53:26 ID:TiNwWuLp0
パーティー会場以上に
選手控え室はもっと気まずかっただろうなぁ。
松田なんかその年0勝王者だし

本人も気にしていたんだろな。
まあ次の年に圧倒的な強さを見せてくれたからいいけど。

その松田とインパルがFN09に変わったとたんに
ああなるとは誰が予想しただろうか
882音速の名無しさん:2010/02/09(火) 08:57:46 ID:T/namxJk0
「一度も勝ってないのにチャンピョンになったドライバー」って色々な場所で陰口を言われて相当に嫌だったらしい
ああいう形で決まったことも本人自体が納得してなかったらしいし
だからて次の年はすこぶる気合が入ってたらしい
883音速の名無しさん:2010/02/09(火) 09:04:05 ID:JV3JMgbb0
ポイント制ってのは、そういうもんだろ。
獲得ポイントが多くても、有効ポイント制の為にチャンピオンなれなかったのも居るし。
884音速の名無しさん:2010/02/09(火) 09:07:11 ID:OFtsO5wW0
>>882チャンピョン
885音速の名無しさん:2010/02/09(火) 11:22:29 ID:+SSBxsCN0
抜き終わったけど又ネタが欲しい乞食です。
乞食なら乞食らしくみんなで正しく物乞いしようぜw
886音速の名無しさん:2010/02/09(火) 11:24:01 ID:+SSBxsCN0
・・・って壮絶に誤爆 orz
887音速の名無しさん:2010/02/09(火) 14:03:53 ID:HS9GG5RY0
>>882
次の年に勝った時には心底うれしかったみたいだな。
888音速の名無しさん:2010/02/09(火) 14:43:45 ID:dfWUKk4i0
日産が参戦しないのってやっぱルノーが拒否してんのかな
欧州的には3メーカーが参戦するフォーミュラーレースが出来たら
パワーバランスが変わって面白くないのかな
889音速の名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:56 ID:JV3JMgbb0
3メーカーが参戦し続ける為には、SGTみたいなヤオしかなくなるだろ。
ほっとけば、1社抜け2社抜けでワンメイクになるだけだ。
890音速の名無しさん:2010/02/10(水) 01:05:29 ID://PbPbNsO
つまりその理論でいくと現在の2メーカー体制ですらヤオだという意味か?
891音速の名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:51 ID:2da+l2DW0
チーム側がエンジンメーカーを選んでるわけじゃなくて、割り当てだからな。
892音速の名無しさん:2010/02/10(水) 01:46:29 ID://PbPbNsO
>チーム側がエンジンメーカーを選んでるわけじゃなくて、割り当て…

いやチーム側に選択権あるらしいぞ
まぁSGTでしがらみのあるチームは別にしてね
同一メーカー3年継続ルールってのがあって星野さんは06年当時どちらを選択するか相当悩んだってのをどこかで読んだ
893音速の名無しさん:2010/02/10(水) 01:59:32 ID:1tonJfz60
星野さんとこはホンダのワークスだったのをわざわざ松浦DFVにしたからな
それ以降は東名チューンの無限だったけ?
それで今はまさかのトヨタ・・・・・・・・
894音速の名無しさん:2010/02/10(水) 02:06:24 ID:nHvBqQQN0
>>879
やっぱりそうだろうな…。
>>880
なにそれkwsk
895音速の名無しさん:2010/02/10(水) 05:33:17 ID:aOPw3USZ0
>>893
中嶋悟のチームがダンロップタイヤでレースをしている時代だもんなー。
896音速の名無しさん:2010/02/10(水) 05:39:35 ID:2da+l2DW0
星野はKawasaki出身だろ。
897音速の名無しさん:2010/02/10(水) 15:48:10 ID:C8JF6Kk00
GT体制発表
とりあえずカルソニックはメインスポンサーに復帰した様子。
ということで、ローソンは残ってくれるんだろうか。
つーか残ってくれ慈善事業だと思って
898音速の名無しさん:2010/02/10(水) 17:17:42 ID:KMq0zOR/0
毎朝通ってるローソンのオーナーはFポンもインパルも知らない
売上とバイトのシフトを心配している
899音速の名無しさん:2010/02/10(水) 17:53:14 ID:2da+l2DW0
ローソンは、幹部の150億円不正流用がニュースになってるな。
インパルのスポンサーマネーは、もしかして。
900音速の名無しさん:2010/02/10(水) 18:44:30 ID:mcrJe6gU0
>>897
某サーキットへ行く途中にあるローソンはオーナーもファンで
レジの上にはコーヒーのおまけで付いてたローソン号が置いてあって
後ろの壁にはサーキッtポで撮ったローソン号を運転してるトレルイエの写真が飾ってある
901音速の名無しさん:2010/02/10(水) 18:49:24 ID:pPFvscgD0
菅生か?
902音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:07:23 ID:ri5yBaTW0
で日産が3.4リットル出すんですが、Fポンには出さないんですよね?
903音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:08:19 ID:2da+l2DW0
Fポンに出るには、金も出さないといけないんじゃないか?
トヨタ・ホンダ並みの負担をしないと。
904音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:45 ID://PbPbNsO
>>891>>896>>899>>903
事情通を気取るのはいいが全部が全部これほどズレてるカキコミも珍しい
905音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:57:57 ID:yJFyzBo80
そいつはうだつの上がらないジジイだからしょうがねえ
906音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:21:23 ID:KSBC0dyK0
>>899
これまでにオイラがローチケで買った富士やもてぎのチケット代も
流用されてかもしれないのか・・・?
907音速の名無しさん:2010/02/11(木) 01:08:51 ID:FocuQxyQO
>>904同意。
>>893は誰が見たって旧トップフォーミュラ時代の星野ホンダワークスについて書いてるはずなのにいきなり2輪ネタで「星野はカワサキだ」とか。
見えないように使うのが不正流用なはずなのに…それが一番丸見えなスポンサー料に回ったとか(笑)。
半可通。
908音速の名無しさん:2010/02/11(木) 10:44:26 ID:EotVe3U40
本山復帰しねーかなー
909音速の名無しさん:2010/02/11(木) 10:46:33 ID:801mKsbg0
>>906
ロッピーにお知らせが張ってあったよ。
購入済みのチケットとかは心配無いってさ。
910音速の名無しさん:2010/02/11(木) 12:38:57 ID:EotVe3U40
>>894
当時小暮が3連勝(最後は失格で幻のチャンピオンになったけど)してホンダF1の
テストに呼ばれたでしょ。
そのストーリーに感動して曽田と小暮が対談したんだよ。たしかオースポ。
小暮は日本からでもこういったチャンスが掴めるってことをけっこう熱く語ってた。

でカペタでFステの話の時に盛り込んだみたい。
源がジアッラから帰って来てFステ走ったんだけどカペタとクラッシュして
チャンプを逃す。

最後3戦でランキングに関係ないカペタが3連勝すれば源がチャンプになれること
を知ったカペタが、「オレがお前をチャンピオンにしてやるよ」と言って、見事3連勝するって話。
後日談になっててレースシーンは書かれてないけどね。

その3連勝のご褒美としてF3のオーディションにテスト参加させて貰える事になった。

こんな感じ。
911音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:05:27 ID:PX88zvUS0
なぜ、Fポン今期の予想ドライバーにロニー・クインタレッリの
名前が無いの?ロニーがFポンに復帰するのは無理なのか?
912音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:51:31 ID:dJOkbiC30
...だからチームが増えるとかどっかが台数増やすとかしないと。
コンドーが復帰するとかインパルが4台とかでないと日産系ドライバーの受け皿がない。
まあホンダも似たような台数だが。
913音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:52:38 ID:LaZTpuBw0
今年何台出るの?
914音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:50:26 ID:p9Wpe4+g0
セルモ・インギングが撤退して12台ってところかな…
寂しいよね
915音速の名無しさん:2010/02/11(木) 20:20:28 ID:pOG7HxQ60
>>914
セルモはTDPの若手を乗せる。
916音速の名無しさん:2010/02/11(木) 20:41:23 ID:Qly3KJTD0
>>915
井口?
917音速の名無しさん:2010/02/11(木) 22:03:02 ID:801mKsbg0
もう、内輪受けにしかならんな。
918音速の名無しさん:2010/02/11(木) 22:07:32 ID:LaZTpuBw0
なんか末期のFPの匂いがしてきたな
919音速の名無しさん:2010/02/12(金) 00:55:34 ID:E/FwEALH0
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00424/v09022/

戸田哲史って誰?
920音速の名無しさん:2010/02/12(金) 01:23:04 ID:rE1WR0ZN0
921音速の名無しさん:2010/02/12(金) 02:15:56 ID:koxXqvQoO
参戦台数は2桁あったら無いて喜べ。
ただし去年より増えることはない
922音速の名無しさん:2010/02/12(金) 09:14:37 ID:JGLXTao20
インパルも3台体制を維持できんのかと。
モントー山が以前のようにスポンサー持ち込みで来ないと無理だろうなぁ。
923音速の名無しさん:2010/02/12(金) 10:53:57 ID:Yw4cG2ng0
>>922モントー山て誰?と一瞬
おもたわ。
924音速の名無しさん:2010/02/12(金) 11:42:56 ID:6TBtIJ0J0
阿部翼がFN乗るかもだって。

ソース昨日のイベント
925音速の名無しさん:2010/02/12(金) 11:44:36 ID:6TBtIJ0J0
って自分のブログにも書いてあったわ
926音速の名無しさん:2010/02/12(金) 12:26:51 ID:Lof4GGwY0

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
927音速の名無しさん:2010/02/12(金) 12:41:21 ID:7IgH/kPNO
阿部翼を乗せるくらいなら安田かロニーに乗ってほしい
阿部など恥さらすだけだと思うが
阿部は300で坂東に乗るようなことを言っておきながら話が流れた前歴があるから
スポンサーマネーをあてにされてるだけだろ
928音速の名無しさん:2010/02/12(金) 12:43:50 ID:mZxQNAA30
コッツォリーノが25日にFNのテストだってよ。
929音速の名無しさん:2010/02/12(金) 14:13:30 ID:3bOtSZTK0
嘔吐には「トヨタ系チームが参戦を検討中」なんてあったけど
ひょっとしてこの二人の持ち込みで走れるのか?


まあ嘔吐の記事なんて信用できないけどな。
ましてFNのことなんかwwwwwww
930音速の名無しさん:2010/02/12(金) 14:48:18 ID:V1b0WEaI0
Twitterでコッツォリーノ本人が26日テストと言明。
どこで乗るんだろうか。
931音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:15:39 ID:v7GT6kQh0
http://response.jp/article/img/2010/02/12/136264/245838.html
めちゃくちゃ格好悪いw
格好悪いけど、規制取っ払ってホイールカバー付けるとか
斬新なデザインにするのは良いと思うな、
機能と関係ないデザインはダメだけど
FNも変な規制取っ払ってもっとデザインの自由度上げるべき
ルマンのプロトタイプカーにするとか
932音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:57:27 ID:rE1WR0ZN0
Fポンからアジアルマンシリーズ化かw
933音速の名無しさん:2010/02/12(金) 23:31:26 ID:E9PSdHAs0
>>931
これ、ロードコースで曲がれるんだろうか?w
934フラッド ◆qNBVIjZucY :2010/02/12(金) 23:35:27 ID:rqqn1DRV0
車速落とせば曲がれるだろうねー

オーバルのみに回帰するのかね?
935音速の名無しさん:2010/02/12(金) 23:39:13 ID:E/FwEALH0
>>934
オーバル専業に戻ったとしても、あのデザインは無理でしょ。
936音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:02:39 ID:v+QABrJ10
ようやく体制発表するチームが出てきたな
24日にチームルマン
937音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:47:18 ID:HfMYGUxn0
>>929いやオースポの記事信用出来んならどこの自動車誌のレース
記事信用出来ん事になるぞ!

ベストカーやCARトップレース記事の方がよほど信用ならん
938音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:48:26 ID:JLFlKzcF0
ベストカーってFNの記事は載せないのにFNの悪口は載せるんだよね。クズ雑誌。
939音速の名無しさん:2010/02/13(土) 11:51:13 ID:HbMpPffo0
プロのF1ヲタの山口が書いてるんだもん。
940音速の名無しさん:2010/02/13(土) 12:12:10 ID:Sj8KEEff0
周りが何と言うとオレは今年もFポンを最大限に楽しむ。
開幕の2&4が楽しみだ。
941音速の名無しさん:2010/02/13(土) 19:14:39 ID:2fFl9JHD0
俺もだ。
台数が減少してもサーキットに行き続ける!




















・・・・・・・・と思う
942音速の名無しさん:2010/02/13(土) 22:49:38 ID:6K4DgoFEO
鈴鹿2&4は1コーナー・グランドスタンド・最終コーナーと
それぞれ全てサーキットビション付で追加料なしポッキリ3900円か
去年と比べて凄い値下げ率だな
943音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:17:12 ID:nx6BXoiN0
これで台数が18台くらいあればなぁ
944音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:51:08 ID:/uG0HpFfO
Fポン発足時開幕戦鈴鹿にブルーインパルスが
飛行したのが嘘のようだ。しかもカラースモークだったような気が…
945音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:55:42 ID:Am9/IvQUO
>>919
レイジュンでFポンに乗ってたような
あとF3でアンソニー・リードのチームメイトでファミマカラーのマシンに乗ってた印象つか、役者になったの?
946音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:56:38 ID:RHvV1zX90
メーカ依存のSGTのほうが今年は厳しいだろ
トヨタはここに来て今年の計画のを見直してさらなる予算圧縮をするみたいだし

ポンはその点、失うモノがないから恐いモノ無しw

947音速の名無しさん:2010/02/14(日) 10:58:52 ID:zDkPBqMt0
今年は完走すればもれなくポイントが貰えるぐらいの参戦台数になるような気がする
948音速の名無しさん:2010/02/14(日) 14:54:58 ID:2cAXFYII0
またF1のスケジュールとかぶってる・・・
949音速の名無しさん:2010/02/14(日) 16:15:11 ID:li6pq+8Z0
BSフジとかで中継すればいいのに

画面半分でTVショッピングやっても良いからさw
950音速の名無しさん:2010/02/15(月) 12:00:44 ID:prMm7O+D0
>>.949
いいなそれw
片方でピエール 片方で「このお値段で!」「えーっ!」ってwww
想像したらワロタ
951音速の名無しさん:2010/02/15(月) 21:24:14 ID:EH34kNc30
日産の参戦はないの?
952音速の名無しさん:2010/02/16(火) 00:39:20 ID:A/g351Yj0
>>951
ホンダ、トヨタに周回遅れにされる日産を嘲笑いたいのか?
953 ◆RyoGAM4yKo :2010/02/16(火) 00:44:55 ID:DamGzpzr0
いやホンダもトヨタもエンジンは出しているけど、別に「参戦」している訳ではないし。。。
954音速の名無しさん:2010/02/16(火) 05:59:27 ID:IYpAAPCx0
日産ヲタが大挙来襲だと旗振り既知外が出てきて
FN独特のまったり感がなくなる
955音速の名無しさん:2010/02/16(火) 07:50:34 ID:MGTW2Xd80
客が入らなくて潰れるよりはマシだがな。
956音速の名無しさん:2010/02/16(火) 08:59:50 ID:i1o6M1Gd0
エントリーの話が聞こえて来ないのは、良いことなのか悪いことなのか。
957音速の名無しさん:2010/02/16(火) 10:03:35 ID:pwVK+29M0
悪いことだろw
958音速の名無しさん:2010/02/17(水) 08:05:50 ID:Wrytx2Tc0
琢磨がFポンに来るので客は増えますwwww
959音速の名無しさん:2010/02/17(水) 08:11:50 ID:UfnoYwJy0
チームはどこ?
960音速の名無しさん:2010/02/17(水) 11:45:56 ID:ldC3CPVH0
((゚皿゚))嘘デショ… とネタにマジレスしてみる

さっきGTスレに誤爆したちゃったよ orz
961音速の名無しさん:2010/02/18(木) 09:36:13 ID:k2JbRfdj0
   ∩___∩         | >>958
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
962音速の名無しさん:2010/02/18(木) 14:09:08 ID:ZO6JApFqO
>>958
> 琢磨がFポンに来るので客は増えますwwww
ttp://www.yahoo.co.jp/h?a=20100218-00000000-maiall-moto
963音速の名無しさん:2010/02/18(木) 17:14:19 ID:NR/cPsEe0
日産はインパルにエンジン出すべきだ。
964音速の名無しさん:2010/02/18(木) 17:30:06 ID:Kf0NIgS90
インパル余計に遅くなりそうだなw
965音速の名無しさん:2010/02/18(木) 17:46:29 ID:NI7Dj7FmP
P、PIAAは?PIAAは今年も中企のメインじゃないの?ロゴ消えちゃうの?
966音速の名無しさん :2010/02/18(木) 22:44:04 ID:hrb11qYJ0
これって1チーム増えるってこと?

http://www.fmotor.jp/news/2010/02/kcmgf3.php

967音速の名無しさん:2010/02/18(木) 23:12:11 ID:9zuFT/oT0
>>966
メンテはセルモとかじゃねえの?
968音速の名無しさん:2010/02/18(木) 23:57:59 ID:Kf0NIgS90
塚越って優勝してないんだな
平手ですらルーキーのとき優勝してるのに・・・(レース2だけどw)
969音速の名無しさん:2010/02/19(金) 05:57:41 ID:yLDHIPmp0
F3メンテがZAPだとすればアレックスがFNに上がるのか?
970音速の名無しさん:2010/02/19(金) 10:46:18 ID:3PWcHDN30
>>966
文中、あの綴りでインベラトリーと読むのはかなり難しいと思うんだが。
971音速の名無しさん:2010/02/19(金) 10:57:55 ID:sfumdvda0
>>968
絶好調時のインパルじゃん。
972音速の名無しさん:2010/02/19(金) 14:48:36 ID:Ve3Qhmvk0
やっと今季の話題が出てきた・・・
でもデュバルが移籍ってどうよ

一応今年もレースやってくれるみたいで安心したけど
973音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:00:02 ID:i0frCXmz0
いよいよ中嶋企画危機説が現実化してきたような。
974音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:08:22 ID:IH+Gi7Sh0
PIAAとEPSONの金は息子といっしょにセルビアへ持ってったかな?
975音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:20:19 ID:E1Qnkqbi0
カート乗り回して焼肉パーティーやる余裕はあるらしいw
976音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:56:34 ID:Gi1iwuHZ0
もともと中嶋親子はレースではほとんど関わりがないでしょ。
ルーキーテストで乗ったぐらいで。

一人中堅、一人ルーキーっていうのは中嶋企画らしい組み合わせだと思うよ。
977音速の名無しさん :2010/02/19(金) 19:51:25 ID:XXDMUDC50
石浦の結婚は去年から話がでていたが…
嫁の方が体でかいなw
978音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:30:03 ID:2At1paFP0
>>973
なんか契約金で揉めたって聞いたぞ
979音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:02:09 ID:c5OHqr9pP
SGTは時々テストしてますが、FNはテストないの?
980音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:18:04 ID:G+fWAYcw0
981音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:18:36 ID:tkoiPCdL0
中企のFポンのメインスポンサーはエプソンが降りて
象印に決定

ペパーレス時代でエプソンも相当売り上げ落ちているからFポンはサブスポンサー

982音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:20:19 ID:DglShOXE0
レースレスの時代も近いな。
983音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:28:08 ID:AF7ieYZE0
>>982
スポンサーも車メーカーも中国に買収されれば一杯レース出来るけどねw
984音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:40 ID:SdZ2LPQn0
>>981
FNのエプソンはもとからサブじゃないか?
985音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:33:51 ID:Do0ASj9BO
>>981
おまい本当はFニッポン見たことないだろw
986音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:37:22 ID:DglShOXE0
そのうち、ほんとに幻になってしまうかも。
987音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:45:13 ID:eqSHqMd60
ふぉーーー
988音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:55:22 ID:Q/VhMJem0
山本尚貴って、森山塔のことだよね?
989音速の名無しさん:2010/02/20(土) 13:35:27 ID:SpVnDEN60
30台くらい走ったら楽しいのになー。
990音速の名無しさん:2010/02/20(土) 14:28:38 ID:DglShOXE0
決勝で28台走ったことはあるな、1990年だけ。
991音速の名無しさん:2010/02/20(土) 14:36:58 ID:BOwdEUk+0
決勝スタート台数は、26台だからね
992音速の名無しさん:2010/02/20(土) 14:57:35 ID:DglShOXE0
35台エントリーで7台予選落ちしてたこともあるのにな。
993音速の名無しさん:2010/02/20(土) 19:59:29 ID:m05dJnkCO
次スレ
【FN】フォーミュラニッポン -87-【Fポン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1266663297/
994音速の名無しさん:2010/02/20(土) 21:08:21 ID:eO4n9e5O0
>>988
チョイエロ漫画家だな
995音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:10:56 ID:sxA8SDGBO
>>977
公式の嫁の不細工さに吹いたw
あごw
写真選ぶか修正したほうがいいとオモタ
さすが史上最強のブスコンと言われただけあるw
996音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:38:15 ID:8utMKJun0
石浦くん、4月から秦野市民だね。
997音速の名無しさん:2010/02/20(土) 23:46:37 ID:c5OHqr9pP
>>980
ありがとうございます。
998音速の名無しさん:2010/02/21(日) 09:42:46 ID:rqN5X5lr0
秦野 といえば。。。。。

ブログに書いてあったから知っているらしいけど、
十分注意してね。 (w
999音速の名無しさん:2010/02/21(日) 10:06:21 ID:wBV621SG0
999
1000音速の名無しさん:2010/02/21(日) 10:08:40 ID:wBV621SG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。