1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:35:29 ID:D+2TltV+0
2コロズベルグ
3 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:41:06 ID:S/kUVqZ10
4 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 22:43:45 ID:Y9F9buw20
4ォース、インディア
5 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:04:54 ID:vFR7Xnxj0
5ルディーニ
6 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:34:43 ID:7/wMQJY/O
6シュムラムラ
7 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:36:05 ID:XRT3oFnUO
夜中のサーキットで寝るよ。最高だね
8 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:37:27 ID:vFR7Xnxj0
7レイン・カーティケヤン
9 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:38:23 ID:r7n8VD9h0
デビット・9ルサード
10 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:40:08 ID:3CRPzus60
ダイワハウ10
佐10琢磨
13 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:40:24 ID:LLYeBVVN0
ジェンソンバ10
15 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:41:08 ID:3CRPzus60
脇坂11
16 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:41:38 ID:Y9F9buw20
17 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:41:47 ID:LLYeBVVN0
稲川12
18 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:42:47 ID:nvQv0JfZO
18ン・カペリ
19 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:45:19 ID:Y9F9buw20
おまえらの一体感、すげえええ。もう寝ろ。明日早いぞ。
20 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:45:31 ID:G5Leemdo0
いまスプーンにいる。
あたりは真っ暗闇。足元も見えない。
あちこちに寝袋の黒い物体が転がっている。
ここで夜明けを待つが、めちゃ寒いぃぃぃぃ!
21 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:46:12 ID:LLYeBVVN0
アップグレードは本当です
だれか現地組の方、詳しい情報提供してあげて
バー2−・エク0ストン
ジャッキー・19ス...
23 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:47:34 ID:qwjjl+hr0
38エル・4ューマッ8
24 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:47:40 ID:LLYeBVVN0
>>20 熊はいないけど狸くらいはいるので仲良くね
>>20 悪いことは言わん
外出て近くのコンビニでカイロと熱いコーヒー買ってきな
26 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:00 ID:qwjjl+hr0
27 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:02 ID:3CRPzus60
寺田陽26
28 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:07 ID:LLYeBVVN0
ティモ969
29 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:09 ID:nvQv0JfZO
25ロズベ...
遅いか...
30 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:00 ID:kuqSU6tg0
決勝日まで、あと10分か
ワクワクして眠れんわ。
>>20 80年代は、11月に開催されてた。
そして、土曜の夜は自由席で夜明かしが、デフォだった時代。
寒いどころじゃなかった。
でも、風邪引くなよ!
32 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:51:48 ID:9zBi4FuHi
野宿の奴ら今寒いか?レスくれ!
マールボロのコート着たやつがいっぱいいたよな。あれ高いから手がでなかったぜ
前スレ
>>974 ID:228Ka52B0さんの為に調べてみた、鈴鹿ではこれぐらいしか見つからんかった
店名 東家 磯山店
住所 三重県 鈴鹿市 磯山1-8-40
営業時間 通常 16:00 〜 05:00
店名 東家 江島店
住所 三重県 鈴鹿市 江島台2-7-1
営業時間 通常 17:00 〜 05:00
一番かるび焼肉 鈴鹿店
住所 鈴鹿市三日市町996-1
営業時間 11:00〜翌02:00
炭火焼肉 牛の家
住所 鈴鹿市桜島町5-16-1
営業時間 年中無休 17:00〜26:00
現地組、羨ましいなぁ
来年こそは・・・・見に行ってやるさ
水曜日に出発して火曜日に帰ってくるくらいのリッチな観戦がしたい
36 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:53:55 ID:9zBi4FuHi
早くしろ‼カス共‼
38 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:55:14 ID:LLYeBVVN0
>>31 あの頃は8時頃レースゲートオープン
みんな2コーナー向かってマラソン大会
席を確保したけど仲間とはぐれ夜中、仲間の名前を呼ぶ声が続いてたな
携帯などない時代だもん
それでも不思議と仲間と遭遇できた
そして段ボールにくるまって仮眠
寒くてカッパと新聞を着込んだ思い出が
懐かしい〜
関東の者です。
まもなく車で鈴鹿に向かいます。
どんな服装をしていこうかと今の今まで悩んでるんですが、
やっぱり中のTシャツや上着含めてF1チームの商品を着てる人がほとんどでしたか?
ちなみに困ってるのは中の半袖です。着れるサイズがなくなってきて、NASCARのモントーヤしかありません(笑&涙)
上着はフェラーリのウェアで行きます。
40 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:56:56 ID:Y9F9buw20
>>20 マジか〜。猿とか猪が出てきそうなところだよな。蛇に気をつけて。
風邪ひくなよ。
41 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 23:57:16 ID:9zBi4FuHi
勃起なら大丈夫だな。
フル勃起のまま凍死したら、ビンビンのまま死後硬直するのかな?
野宿組のみんな、夢見心地のまま昇天しないように気をつけてね
>>35 おかげで土日の天気はいいし楽しめてるぜ。来年絶対おいでよ。
44 :
2代目:2009/10/04(日) 00:00:02 ID:Y/nz/jB50
やっと、この日が来ましたね。
09年F1日本GP決勝日となりました。
私は朝から現地へ向かいます、
G席にて二人組で、そのうち一人がトヨタの帽子を被っておりますw
みなさま、現地では宜しく!
>>43 観客数増加と鈴鹿市の経済効果増に協力させていただこう
46 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:03:04 ID:c84ad+YA0
>>39 明日は暑くなるみたいだけど、今日みたいに夕方には急速に冷え込んでくるから防寒対策は必要かも
47 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:04:09 ID:AJLAFZzxO
午前中はとりあえずサーキットまで行ってうんこだな
仮設のトイレには入る気さえおこらない
48 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:04:45 ID:ceddgtID0
明日も楽しもうぜ>all
49 :
禁止薬物:2009/10/04(日) 00:06:54 ID:ElYdk9nr0
予選の土曜日で、チケットも売れ残っていて、
駐車場も空きがあるようだったので、
観客は少ない だろうと思っていた。
ところが だ、第一コーナーなどは、満員のように見えるぐらい観客がいた。
驚いた。
明日の決勝は今日の二倍ぐらい観客が集まるかと思うと、。・。・、、
あと、禁止薬物のエアーホーンを鳴らしている人が、今年は多いように感じた。
ので、ぼくは、迷惑にならない程度に鳴らしタ。
3年ぶりの鈴鹿開催を記念して
全セッション+F1GPニュースを最高画質でブルーレイに焼かせていただきます
51 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:07:37 ID:KFQrFqJ+0
セナプロ時代に鈴鹿に行っていたけど、朝晩は
すっごく寒い。名古屋に泊まっていたのだけど
松坂屋でダウンジャケットを買ったよ。
ユニクロのヒートテックがいいよたぶん
53 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:08:46 ID:1Om0xFHj0
みんな動画撮るのはやめようぜ
隣のやつがハンディカムで撮りまくってたのでさりげなく帽子で邪魔してあげた
54 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:08:53 ID:Syl2Qg0HO
高橋10る
>>20 寝相の悪い奴だと、コース上にまで行くらしいねw
そういやレース決勝後のコース開放って2箇所だけ?
コース通って帰れるのかと思ってたのに〜
I席横のヘアピンとデグナー手前ということは、スプーン方面の人がヘアピン→デグナーでデグナーゲートから出るとかかな。
東コースから行くのは遠いな。何台か刺さった所とか文句言ってた縁石とか楽しんできてくれ
>>39 別にチームの服なんか着なくて良い。ってかそっちの方が多数だから気にせずおいで
屋根なし席ならTシャツ似なれる格好に日焼け止め塗っておけよ
58 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:11:58 ID:KFQrFqJ+0
さあ、今からデッドストックになった田宮の
MP4/6をつくり始めるぞ。
タバコデカールも購入済み。
あの頃のセナに会えるぞ。
59 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:14:30 ID:nT0Ed3KsO
ビデオ撮影してたら隣の奴の帽子が邪魔でうまくとれない…
男手ひとつで俺を育ててくれたF1好きな
親父に見せてあげたいのに。
一緒に鈴鹿にくるはずだったのに末期ガンだなんて。
あ〜
いい風だ…
>>59 釣られてる暇はないんだよ。ビデオ撮るなゴルァ!!!
63 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:16:07 ID:1Om0xFHj0
F1観戦初心者の俺から質問なんだが、
名古屋から近鉄で白子、白子からバスで行こうと思ってるけど、
8時頃名駅出発だと昼のドライバーパレードには間に合わないかな?
昨日、今日は9時くらいに出て昼前には着いてたけど、
決勝がどれほどのものか気になって…。
先輩方、教えてくださいまし。
釣り日和?
F1弁当いくらでしか?
すぽると始まった。
光一が言ってた国分太一が来て取材してたのはこれか
>>61 CSの録画の方がよっぽどいい件。
68 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:18:24 ID:IFzv63iU0
>>40 一応、鈴鹿のあのあたりは猿も猪も出ない(鈴鹿ICの方までいくと分からんが)。
今、隣の市だが、湿度が低くて過ごしやすいな。
70 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:18:58 ID:KFQrFqJ+0
>>64 バスが鈴鹿のどこに止まるかと
席による。サーキット脇にバスが止まり
席がメインスタンドならたぶん見れる。
71 :
禁止薬物:2009/10/04(日) 00:20:42 ID:ElYdk9nr0
この込んでいる時に。上の方からウキョ君 手を振って観客アピール
観客の流れを止めた。わたしは、「迷惑だった」ので、明日はそんな事しないでほしい。
のと、
おかしい事が 一つ、
トンネルの通路は左側通行なのだが、その向こう側のチケットチェックゲートは、
右側入場 左側退場。 決勝の日大混乱するだろう。
72 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:20:49 ID:df6iI7ThO
>>20 > いまスプーンにいる。
> あたりは真っ暗闇。足元も見えない。
気をつけろよ!
その辺り幽霊出るらしいから
昔、F1のときにスプーン立ち上がりの右手の山に忍び込んだやつが寒さの為死んでしまい、何ヶ月か後で白骨死体で発見されたらしい。
73 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:21:03 ID:c84ad+YA0
>>64 8時名古屋発で9時に白子着なら、バス待ちの時間だけ計算したらいいと思う。
バスは決勝だとしてもサーキットまでは比較的スムーズに運ぶと思うよ。
待ち時間1時間だとしても間に合うんじゃないかな?
74 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:22:55 ID:IFzv63iU0
つい手を出してしまった、お土産用に買った伊勢茶ゴーフルうめえ
>>64 決勝にどれくらい来るかにもよるが、8時発なら間に合うと思う。9時だと白子のバス待ち&渋滞でギリの可能性もある。
グラスタ裏のV席とスプーン一番奥のN席で30分くらいは違うから9時発でV席なら多分大丈夫。
>>64 パレードは12時半からだから超余裕で着くよ。
今スポルトやってる
78 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:25:52 ID:c84ad+YA0
テレビやってるね
ラルフがいたのにびっくりした。
ミハエルは来ていないのかな。
ミハエル復帰ニュースでチケット買った俺涙目。(でも本当はデイモン・ヒルのファンだった)
80 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:29:46 ID:R5GG8DyUO
明日は2時から?
もちろん、生だよな?
波乱があった予選から本番はどうなるか・・?!
今予選録画見た
ほんと酷い終り方だなwww
>>64 こればっかりはなんともだね。
8時01分発だと8時52分には白子に着く。
今日の客の入りからして1コーナースタンドとかの
売れている席は結構入っていたように見えたから
オイラのいたD席なんかは下段が本当にガラ空きなんだろうと思われ
劇的に客が増えると思えない。
低速だがバスレーンがあることも考慮すると、
さすがにドライバーズパレードは大丈夫と予想は出来る。保証はしない。
83 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:31:02 ID:fnVjr3j+O
カジキにこにこしゃべるな
白子からバスは数回しかないけど
9時台くらいは凄く渋滞していた気がする。
余裕みておいた方がいいかもな。
85 :
64:2009/10/04(日) 00:33:06 ID:kgNImorL0
レスしてくれた先輩方ありがとうございます
8時名駅発で行けるよう、寝坊しないように今から寝ますわ
明日はみんなで楽しもーぜっ!
すぽると まとめ
太一、大先輩のマッチ&琢磨と会う→亜久里に「コースレコード破れるかがポイント」と聞く→カンガルーTVの紹介
パドック入る→警備厳重。パドックは別世界。まるで外国。ラルフとアルグエルスアリ見たっぽい。
一貴を見る。BGPのスタート練習(ピットアウト練習)見る。タイヤはネバネバ
予選始まる。右京が「西コースの始まりはコースが汚れてて事故が起きやすい」と言われる。
一貴に予選後のコメント求める。「予選残念だががんばる」と大人のコメント。
地上波では尻切れだった?ことには言及なし
マッチは出て堂本光一は出なかったんか
88 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:38:30 ID:1Om0xFHj0
アップグレードしたい人は、D席、E席がいいかも。
上段なら1〜2コーナー、シケインまで見える。
まさか琢磨の横断幕無いだろうな
世界に恥晒すのは勘弁してくれよ
90 :
禁止薬物:2009/10/04(日) 00:39:55 ID:ElYdk9nr0
>>83 かずき!と、バトンの応援が多かった ようだ、あと、アロンソも
Ferrariの応援も凄かった、のと、Ferrariグッズの売り切れが目立った。
あと予選前ベッテルの帽子が目立ったね。
>>79 そんな貴方に「come back Schumi」キャップ。
フェラーリグッズ売店で購入しなはれ!
92 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:43:05 ID:QSzCjRHy0
>44
おお、最後のカウントを取りましたな。
振り返れば、この「F1日本GPを【楽しみに】待つスレ」の最初がコレだったんですよね。
F1日本GPを【楽しみに】待つスレ
1 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/09/07(金) 17:58:15 ID:N5uDbdJO0
不人気ぶりを語って下さい。
それまでは富士開催のF1日本GPに対する憂いだったのが
このレスから今日のカウントダウンのきっかけでした。
18 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/09/08(土) 17:45:44 ID:dLJvGygGO
2007→富士
2008→富士
2009→鈴鹿
以降隔年開催が決定した模様です。
そして、カウントダウン開始!
89 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 23:52:30 ID:QPDGdbyg0
あと700日以上も待たないといけないのか…
99 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/10/15(月) 02:11:49 ID:c+rXNEZJ0
>>89 予想日2009年10月11日(日)としたカウントダウンでもするかい?
あと727日!
開催日は1週間早くなりましたが
カウントを取り続けたみなさん、お疲れ様でした!!
94 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:45:41 ID:/PF6QV+I0
大雨こい!グリッドについてスタート時間30分延期
先導車付きでしぶしぶスタートしてだらだら10周後中止希望
95 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:49:23 ID:Pn8blFPK0
あー、はいはい。
96 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:49:27 ID:Vrcrwb/kO
ところで富士でも前夜祭あって終夜オ−プンだったのですか? 別にもうどうでもいいんですが、ふと気になったもんで
>>96 全くなし。
セッションの合間や終了後にイベントはあったけど、終夜オープンも前夜祭も全くなし。
ピストンチャーメン超うめーよー
現地組で起きてるやつはさっさと寝ろよ。
よく前日に頑張りすぎて、決勝で爆睡してるやつがいるからな。
100 :
禁止薬物:2009/10/04(日) 00:58:58 ID:ElYdk9nr0
営業妨害ではないのですが。
ハンバー?ー 鈴鹿のぼう店のは、申し訳ないのですが、
観客席で食べないでほしい。
「臭すぎてまわりが迷惑します から」お願いします。
101 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:06:02 ID:Vrcrwb/kO
>>96 そうだったんですね。有り難う。泊まりがけで着て宿を確保してなかった人はみんな車中で寝たのかな
いやぁ〜昨日、一昨日は問題なかった花しょうぶ
すげー混んでた
仕方が無いので極楽湯に行ったのだが
ここもF1組(仮眠中)がいた(w
こりゃ・・オークランド(スオミの湯)まで行く人も
いてそうだねぇ
今日のオレ
5時 自宅(東京)から車でイザ鈴鹿へ
7時 牧の原SAでバイキング朝食
11時 南コース臨時駐車場到着
岡崎ジャンクション手前で事故渋滞、みえ川越インター降りて
少し渋滞するも順調
G席でフリー、予選観戦
前夜祭長蛇の列も余裕で参加。やっぱ琢磨はスター
みんなの応援の拍手凄い。琢磨もウルっときてた?
二次会、アグリさんまで参加
ラルース時代の昔話も聞けた。やっぱ役者だね
22時 白塚の極楽湯へ いも洗い状態も待ち時間なし
23時半 久居のホテルチェックイン
これから熟睡中の嫁の横でオナニーして寝ます。
105 :
禁止薬物:2009/10/04(日) 01:15:17 ID:ElYdk9nr0
おやすみ。
>>102 たまにはロックの湯のことも思い出してあげてくださいw
107 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:23:38 ID:Zzu1c+sVO
真夜中のサーキット最高。寝てる人もたくさんいるよ
おみゃーも、寝んさいw
109 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:29:26 ID:AXoOMtc70
トップのマシンがチェッカー受けた時にレース中フラッグを振ってるスタッフが
コース脇に出てきて手を大きく振ってる毎年の鈴鹿の光景見ると
ウルッとくるのはオレだけ???
今年はF1への熱意を完全に失ってたのに、
貴様らの書き込みを見てると、
「何で俺は国家試験の受験生なんてやってるんだろう…」と思えてくるマジック。
やっぱり来年は行きたいなあ…
111 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:34:26 ID:pJva4MZWO
しかし、本当にF1は凄いな。爆音と地鳴り、本当に凄かった。
3年前の今頃は道の駅で爆睡していたな
あーあ
楽しかったな・・・
いきたかった(´;ω;`)
113 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:39:58 ID:Zzu1c+sVO
深夜のサーキットを散策中。
真夜中のスタンドを見て回るの楽しい。スタンドで寝てる人もいるよ
>>109 ナカーマ
他のサーキットと比べても鈴鹿のマーシャルはアクションが大きくて心から祝福してるのが伝わってくる
02の琢磨の時とか06のアロンソの時とか…
ただで見る方法無いかなぁーっと
前スレ
>>987さん
同じスタンドで、空いてる席(チケットも余ってる場合)に移動って駄目かな?
メインストレートエンドなんだけど、前すぎちゃって、金網が邪魔・・。
スタートも見えないし、最高速ポイントでメットの色すらみのがしちゃうし、1〜2コーナーもよく見えない。
予選後、上部席にあがってみたら、ずっと見やすかった。
明日係員に聞いて見るけど、料金同じじゃだめかな・・多少の手数料は払ってもいいんだけど。
同じ様な経験ある人いませんか?
117 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:47:04 ID:QmrRKcHp0
>>114 昔鈴鹿でマーシャルのバイトしてた俺。
あの辺は任意だったな。俺も旗二つ持ってやってた記憶がある
ちなみに彼らの殆どは学生か副業ですw
夜に暇してる貴様等、
死ぬほど暇だったらプログラムの5807m分の小遣い稼ぎの印刷人数を数えてください。
以前指定席数を数え切った(結果は知らんが)貴様らの奮闘に期待するノシ
122 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:54:31 ID:pJva4MZWO
デグナーに陣取ってた方いたけど
あそこがただ見ポイントでは?
123 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:55:05 ID:AXoOMtc70
鈴鹿のマーシャルってバイトなんだ。
い〜な〜。
オレも旗振りたかったな。
124 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:57:48 ID:e0BdP5j00
>>123 万が一の事があると大変そう
見るもおぞましい惨状が目の前に広がる可能性もゼロじゃないし・・・・・
125 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:00:44 ID:iGynuMhUO
G席だったけど、以前の自由席や8耐の時見たいに後ろで立ち見してたらいいやと思いきや、すぐに席に戻って座れと案内係来るんだよねー
指定席だから仕方ないけど、レース中誰の視線遮る場所でもないのにギャラリー感薄れるしうざい感じもするんだけどなー
126 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:01:34 ID:AXoOMtc70
まぁそれはそれでいいじゃないか。
大好きな選手を助けるの手伝えるかもだし。
127 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:02:31 ID:Zzu1c+sVO
R席高すぎる。恐い。
128 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:03:48 ID:pJva4MZWO
>>125 同じくG席。下段の人の方が自由に動けて良いと思った
>>128 G席の下段のがいいって!?
何を言ってるんだいチミわぁー!!
伊勢茶ゴーフレットまじ旨いから職場への土産にしようと思うんだけど
他に何かオススメある?
131 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:21:47 ID:mjGQq8qx0
G席が一番コスパに優れるよな。来年もここにしよう。
10時に白子を出たらどれくらいに着くのだろう。B2席
>>123 明日朝8時半集合のコースマーシャルですが。
レースオフィシャルはボランティアです。
136 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:38:28 ID:QmrRKcHp0
>>133 ボランティアって言うのは名目上だね。
中には副業の禁止な郵政の人もいたし。
今あるのかどうか知らないけど
俺は当時「スクランブル」ってとこに所属してたバイトだったよ。
「アール項」って言う名目で一日あたりの給料いくらかもらってた
137 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 02:44:11 ID:tD2NPmSi0
マーシャルの方たち全員で、
懐かしのオーストラリアGP式チェッカーの振りマネやれば面白いのに
>>132 道路状況により。
今年のバスは路線変えてるせいか、かなりスムーズだけど、決勝は予測つかない。
さくさく歩けば一時間で着くと思うので、状況を見て決めましょい。
白子駅からサーキット入り口まで
普通に歩いても1時間ちょっとで着くよ
中入ってからは知らんけど
ホーンって禁止なんですか?
観戦経験のある友人に聞いたらお土産屋にあるよ〜と言われたんだけど、全く発見出来ず。
ドライバー紹介とか、もしかして表彰台とかの時に、すごく鳴らしたかったんだけど・・。
かなりジミドライバーファンなもんで。
もし売ってる場所知ってたら教えて欲しいです。
141 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 03:14:30 ID:rLpJcDEuO
>>111 3.5リッターの頃は
もっと爆音でしたよ
今は音が小さくてショボい
現地組は極寒の中眠ってるのかな・・・・・
143 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 03:39:13 ID:yf0wPXfV0
友人とさっきまで市内でいつも通り遊んでいたけど、
23号線がいつもより車の通りが深夜でも多く感じた
F1効果パネぇw
名古屋だと何処でトーチュウ売ってますか?
眠れないなら名古屋に帰らずに現地にそのまま居ればよかた
鈴鹿、楽しそうですね。
>>144 > 名古屋だと何処でトーチュウ売ってますか?
中日スポーツの名称だよ地元だから。
コンビニ 駅売店など
予選のときグロックがクラッシュしたけどあの現場のちょうど後ろのほうで見てた人いませんか?
やはりちびるぐらい恐いのでしょうか?
>>142 特に寒くないよ
風もなくなったし(場所によるかな)
でんでん眠れまてん
149 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:15:28 ID:xB/zwYUD0
名古屋でも名鉄とJR名古屋駅構内の一部売店でトーチュウを通年販売してるよ
現地でも普段通年販売していないコンビニでも、この期間だけ販売しているが
一番サーキットに近いコンビニが売りのセブンイレブンは売ってないので注意
一つ手前のファミリーマートは山積みで売っているし、もし買い損ねても
場内グランドスタンド下売店でも販売している
>>140 S稲生からサーキットに行く途中にあるグッズショップのテントに
ぶら下がってたと思う。
そういえば昨日の夜、その店に赤いウェアとブラジルカラーの
メットをかぶったセナがいたなあw
152 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:29:34 ID:xB/zwYUD0
昨日2紙買って比較したが中日スポーツも普段に比べれば格段に頑張っているが
やっぱり写真量や紙面の表の一面F1記事など新聞としての気合が違う
>>146>>149 サンクス。中スポとトーチュウじゃ内容が違うもんね
F1グリッドギャルオンステージってないの?二次会の3人のみの事?
いや、なに、ちょっと前までサイトに載ってたからさぁ
154 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:34:31 ID:xX62nk2mO
いいなぁ現地組。前回は俺もスプーンの辺りで野宿しながら2ちゃんしてたんだよ。
来年は野宿セット持って行こうかな
156 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:44:51 ID:48ka8tLV0
クリアラップで帰るかな?
157 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:46:38 ID:FZExR/qJ0
おはようさん。なんとか起きれたぜ。最終日だが、みんながんがろうぜ。
僻地で観戦する俺のために、東コースに席がある人は、スタート直前のグリッド紹介を
録音してきてくれな。ニコニコ動画で昨年話題になったハミルトンの人気が楽しみだぜ
158 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:49:32 ID:xX62nk2mO
三年前に鈴鹿で夜を明かしたものから一言
決 勝 日 の 鈴 鹿 で 見 る 朝 焼 け だ け は ガ チ
ちくしょう…見てぇorz
名古屋から今日だけ見に行くけど、
約15年ぶりの生F1だからwktkしすぎて
一睡もできなかった
そろそろ準備して出かけるかな
160 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 04:58:52 ID:PmEMx8kgO
シケイン手前のING看板(普段はアドバン看板)クソ邪魔!!
誰かどけてくれ!
あれはもう何年前だ?
金曜日に大雨で
コースが崩れて
日曜日に予選もやった年。
あの日、バイトしていて
集合時間が今のこの時間…。
鈴鹿の朝焼けか…… 何もかもが懐かしい。
ぶはあ
チキショウ
コース外周を一周しようとした俺が馬鹿だった
163 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:08:22 ID:VizpakrhO
まだ現地についてないんだけどG席ってどんなですか?
あまり良くない席なんですかね…?
友達に誘われて初めて行けることになったんですが…
164 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:10:52 ID:pGGRo5t70
今日は鈴鹿実況する
わっせ、わっせ
寝る
空が白んでまいりました
>>163 Gには天国と地獄があるよ
>>161 2004年だね
土曜中止の情報は土砂降りの駐車場の車中で知ったんだよなぁ…
>>163 130R側ならそこそこ楽しいと思う
167 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:20:41 ID:7JF+mcvFO
鈴鹿本戦の夜明けは最高だよね
現地組羨ましい
よし、俺も出発だ。
169 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:23:00 ID:H+mQ0iuvO
ちくしょー!
今日も寝坊しそうだぜ!
昨日はティモが下手したおかげで一時くらいに家出てもなんとか見れたが今日寝坊はまずい。
グランツーリスモで鈴鹿の練習に熱くなり過ぎちまったぜ
170 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:27:24 ID:xX62nk2mO
>>169 三年前は現地でコース目の前にしてやれるとは思わんやったよ!GTforPSP万歳!!来年こそは!
涼しくて快適でござる
日中が恐ろしい
172 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:28:44 ID:FZExR/qJ0
いってくるぜ
173 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:33:30 ID:7aDtQMIhO
おれ名古屋の大学生だけど今からなら行けそうだが、ところで当日券でも5000円位するのか?
下の方に雲がたまってて朝日が見えない罠
スタートがすげえ楽しみ
予選であんだけクラッシュが起こったのだから…西コースで何かが起こるのは必然だろうか
177 :
鈴鹿人:2009/10/04(日) 05:43:13 ID:lqsa4/Mw0
HPでオフィシャル募集見たことありますヨ
セクションの説明とか
web申し込みフォームとか
イカン
今になって猛烈な眠気が…
>>178 なんか食べてカフェインいっぱいとってシートに座ったまま寝てはいかがでしょう
181 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:48:19 ID:7aDtQMIhO
183 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:51:10 ID:1e15A96IO
金土は参加したけど今日は行けないよチクショウ
みんな気をつけてね。
いつ係員が来て「Gのくせに」とQ2からほうり出されるのだろう
夕日のような朝日キタ━━━━━!
>>147 最初は気付かなかった。が答え。生でじっと見てた人は数えるほどしかいないはず。少なくとも俺の周りは。
放送で最終コーナーって言われて初めて気付いた。その時には怖いも何もよく見えなかった。
189 :
185:2009/10/04(日) 05:59:29 ID:ail1jQxXO
>>187 昨夜から解放でどの席入ってもよかったんだ
>>189 うまく空気読んでトイレに入れば、、、ゴクリ
>>189 書き込んだあと徹夜したんだと気が付いた、スマン
今近鉄で名古屋を出たよ
平田町で降りて歩くよ
途中鞍馬サンドで朝飯だよ
193 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:05:26 ID:7aDtQMIhO
195 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:08:39 ID:VoB6Iw3T0
>173
当日券なんて無いし、ゼロが一つ足りません
三重とか行った事すらない・・・。
おまいらおはよう。
現地車中泊組っ(´・ω・)ス。
めっちゃ寒い。
198 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:10:59 ID:xX62nk2mO
200 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:17:57 ID:D/gz7hg20
>>173 現地に行けば何とかなるよ!
だからすぐ来なさい
>>194 乙です。行った事ないがキレイとは聞いてた。ん〜ガチやなぁ。
202 :
前スレ30:2009/10/04(日) 06:18:49 ID:tjCgjqqYO
一昨日お世話になったものです。
運よく、切符やチケットが手に入りまして、始発のぞみで向かってます。
新横浜のホームで、アカベコのカップルと跳ね馬親子を車内から発見しました。
楽しみたいと思います。
そういや、フジでは早朝にラジオ体操が流れてたな。警備員とかの運動用だったと思うんだが、鈴鹿でもやってくれないかな。
あの微妙な一体感がたまらん。
ちなみにラジオだと6:30からやるはず。車中泊組のみんな〜!これ見てたら是非ラジオ体操をカーラジで流しながら運動してくれ(ピエール風)
204 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:20:18 ID:Y/0hfiSDO
昨日の帰り際、鈴鹿のゲートの係員と観客が、
逆バンクでクラッシュが多かったのはシューマッハの呪いだ
って盛り上がってたw
係員も楽しみ過ぎだ。
205 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:20:38 ID:xX62nk2mO
>>147 R席で見てた。
客のアッー!て声がして直後、アウト側にはらむマシンが一台。
タイやバリアに激突した瞬間の音が爆発音に近い感じで、
とにかく騒然としてた。
207 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:23:25 ID:xX62nk2mO
1分28秒954
流石に決勝では出ないだろ
>>206 布で目隠しされたからビビったが、観客への配慮なんだろな
>>199 Q2は凄い、何あの見張らし!
かなり高い位置にある。
高いとこ苦手なので立ち上がったらブルった
>>201 >>205 もっともっと赤かった
ちゃんとしたのは写るんですの中なのさ…
210 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:31:57 ID:Nz/4mKtX0
名古屋駅前のホテルより、朝日が綺麗に見えてます
8時過ぎの南紀指定席でゆったりと鈴鹿向かいます
帰りは白子まで徒歩予定
「鈴鹿サーキット協力駐車場」の看板には「1日 円」「2日 円」て料金を書き込む所があるのに、どこも書いてないのはなんでなんだぜ?
212 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:34:24 ID:Zzu1c+sVO
おはお。
お客さんどんどん入ってるよ。早起き最高
213 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:35:24 ID:uMhv2kr/0
朝焼けだー
ありがたやありがたや
おはよう。
現地は良い天気ですなぁ。テンション上がってきた。
もう席には入れるのかな?
これから行くぞー
飯食って8時には着きそうだ
今日入荷されるかもしれないグッズは今までと変わらないのかな?
218 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:40:59 ID:Zzu1c+sVO
もう入れるよ。めちゃめちゃめちゃくちゃメチャクチャメチャメチャ天気いい
夜中…
観客席一周して逆バンクで朝日見よーと思ったらスプーンから先行けないっぽいので
ヘアピンから地下道通って西ストレートに抜けて行こう…
としたらなんかサイレントヒルっていうかバイオハザードっていうか
そんな感じのとこ通るハメになって
月明かりだけを頼りに行ったら門閉まってて仕方ないからUターン
なんなんだよあの道( Tд⊂)
写真撮ろうかと思ったけど変なものが写ったら嫌だから止めた
ヘアピンもだけど、街灯一つないのは怖い
おはよう。現地野宿組だがかなり快適に寝れた
持ってきたもの全部着て寝たらそんな寒くなかったぞ!
朝食は焼肉ランチ。てかもうやってるとかぱねえっす先輩
現地の人、
鈴鹿焼けには気をつけてね!
良い天気だ。これからゲートに向かいます。
テンション上がってキター。
>>96 終日オープンではなかったけど
その日のうちに帰れるかどうかの勢いだった気がする。
オイラは土曜日比較的早く脱出できたけど
ホテルでPCに繋いでスレに届く阿鼻驚嘆のカキコは凄まじかったよ。
お店は容赦なく20時には終わってたというし。
そんなオイラも日曜は現地に22時30分までいましたよ。
>>204 ×逆バンク
○デグナー
それでは皆の衆現地にて
さあ日焼けどめ塗っちゃうぞう!
225 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:50:53 ID:7WxP2G04O
G席、立体交差側もそんなに悪くなかった。立体交差から出てくるところと、バックストレッチから130Rに向かうところと1周で2回観られるので、ちょっと得した気分になる
>>214 余裕で空いてた。
状況に応じてディスカウントしたり値上げしたりするからかな?
>>226 昨日はちゃんと書いてたから、まだ今日の値段決まってないのかな?
228 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 06:58:08 ID:DXiRPwY0O
(*・ω・*)ノおはよう
単車だから、あまり焦りはないけど、テンション上がってきたから、もう行くぜ(`・ω・´)
>>194 素晴らしい。
昔のF1中継はこういう絵がオープニングに出たりしたもんだが、今はダミ声ナレーションだもんなあ…
B2最上段の席に今着いたとこだが、左側に二人寝袋で大きなイビキをしながら爆睡してるのを発見!
富士ではあり得ない光景だ。
>>219 夜のサーキットを歩き回るなら懐中電灯常備くらい常識だろ・・・
>>225 そこまで見渡せるならいいね。
立体交差側の前の方の人なんだろうけど、
西ストレートは車体の上部しか見えないって
昨日嘆いていた人がいたなぁ
233 :
64:2009/10/04(日) 07:11:10 ID:5GWlVHvlO
おはよう!寝坊しがちな俺だが、ちゃんと起きれたぜ。
7:30名駅発の急行に乗れそうです。
白子のバスは順調ですか?
お腹へった
何たべよっかな〜
…!?
気球飛んでない?
遊園地の向こうで…
235 :
2代目:2009/10/04(日) 07:15:10 ID:Y/nz/jB50
おはようございます。
間もなく自宅を出発し現地に向かいます。
>>92 あなたも、古参の住人さんなのですね、乙でした。
700日以上も、よく続いたもんだなぁと。
過疎ったり、にわかに盛り上がったり、荒らされたり
色々ありながらも、この日が迎えられたのを嬉しく思い、また 感謝しております。
あとは、無事にレースが終わり
皆さんが無事に帰宅できるのを祈っています。
>>211 段書いてないところは、一見さんにふっかけるから注意。
いまからなら「一日」だから民間も公営も3000〜4000円が相場だよ。
3日間通しで、過去最高の2万円とかいわれてソッコーやめた。
この不景気のなか、どんだけボッてるよと。
幸い、今年は公営(サーキット直営)駐車場でも3日間通し(¥6000)が買えたからよかったけど。
237 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:16:35 ID:y2wUNbAF0
おはよう
寒い・・・。
9時からのイベントは、サーキットビジョンで放送されるのですか?
238 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:16:58 ID:VG+kPDIyO
お前らおはよう。
現地は快晴だ。今ほんとに土曜からきてよかったと思う。
そういえば昨日赤ちゃんに耳栓付けてない若いお母さんがいた、アホかと思った
三年ぶりの鈴鹿だが、若いカップルと若いネーチャンが増えたような気がする
>>234 それゲート前のセルフスタンドの屋根に付いてるやつ
241 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:21:14 ID:h+GQdBlLO
おはよ!お、いい天気。朝ってこんなに気持ちいいんだ!嬉しい
お客さんいっぱいゲートに向かっているけど、これから14時まで何してるのだろう。今日だけ参戦の人は、グッズ・おみやげ・食事と色々あるけど。
243 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:25:43 ID:EptaCAWg0
やっぱ人減ったかな?
7:30の近鉄特急のったよ
245 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:30:16 ID:h+GQdBlLO
こんなに天気がいいとドライバーもやる気違うよな。雨の朝とかテンションガタ落ち。
1コーナーマジ楽しみだね。
>>245 ハミルトンのF1爆弾ロケットスタート炸裂で1コーナーへ無茶な飛び込み、
ベッテル&トゥルーリ巻き添えリタイヤ、スタート開始30秒後には観客ボーゼンで
帰りだす者まで現れる予感。
いま岐阜付近だけど高速や周辺混んでる?
近鉄白子行き特急ガララーガ
せっかくの伊勢志摩ライナーなのにw
250 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:41:17 ID:h+GQdBlLO
なんか鈴鹿で時差なし、みんな一緒にドライバーと寝てるっていいね。感動。
にしてもサーキット道路沿いの民間駐車場ガラガラなんだけど、みんな出掛けてるの?それても空いてる?
251 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:41:55 ID:ShSOic2p0
ただいまブリジストンのステージの3人娘ではぁはぁ中
>>249 白子までなら急行で十分な人も多いだろうね
253 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:46:04 ID:7Ckn4fqOO
>>248 高速は少なからず渋滞する
岐阜からなら高速使うより木曽の中堤走って23号で来れば渋滞知らずだと思う。
>>252 実際、急行でも探せば座れないこともないよ
>>250 駐車場それなりに空いてるみたいだね
やはり昨日車で往けばよかったかな…
256 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:49:18 ID:7Ckn4fqOO
>>249 名古屋から白子なら急行と特急で5〜10分位しか違わないから特急料金払ってまで乗らないよ。
258 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:50:07 ID:Ezq+0AeR0
昨日のフリ−はG席で見たけど、すぐにあきてエキストラ・ビュ−エリア巡り
してたよ。
E席横のEXは、座席があってしかも広い!
GPスクエアからも近いし、早く座席確保しといた方がいいと思うよ。
俺は今日は、自宅でTV観戦です。
じゃあ、皆さん楽しんでね。
259 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:50:17 ID:r2MebUL2O
津の実家からおはよう
何時ごろそっち行こうかな
現地にいる人しか分からないだろうが、ルノー君って一体何者…?3年前のレッドブル侍以上にインパクト強いキャラなんだが…。
行きは急行帰りは特急
帰りの急行車内かなり汗臭いから・・・・
次の日仕事だからまったり帰りたいし
生で表彰式を見れるのはV席の人だけですか?
263 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:56:12 ID:VG+kPDIyO
現地組だが、客がどんどん来てる
お前ら、決勝は昼からだぞ。
264 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:56:37 ID:h+GQdBlLO
>>255 民間駐車場は朝の6時から4000円の立て札持って立ってたよ。
265 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:56:50 ID:7Ckn4fqOO
わしは
フリー1回目 C2席
フリー2回目 自宅でCS
フリー3回目 自宅でCS
予選 C2席
今日まではこんな感じの観戦スタイル、自宅が自転車で15分程度なので楽
決勝は13時頃に自転車で自宅発。
266 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 07:57:11 ID:Zzu1c+sVO
トヨタブース、今日は日本グランプリなのに富士のモータースポーツフェスティバルの宣伝ばっかりしてる。
白子駅前バス乗り場、現時点では待ち時間ほぼゼロ
ampm、弁当とおにぎり大杉w
名古屋から白子は国内レースも全部特急使うよ
絶対座れるのがありがたい
270 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:01:36 ID:Zzu1c+sVO
トヨタブースでは旗を大量に配布してる。決勝で振って振って振りまくって!ってPRしてるよ。
今年は何でもがスムーズな気がする
272 :
名無し:2009/10/04(日) 08:03:26 ID:STe9fYSiO
快速7:47超満席
4両しかない 周りは野郎ばっかで嫌だ
駐車場みそのEガララーガ
サーキットの方から放送とジングルが聞こえてきてwktk
274 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:05:29 ID:b/DedLgvO
朝からピール美味いわ、
決勝見ながら飲みたいけど、
車で帰るから、10時以降は飲めない。
275 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:06:35 ID:7Ckn4fqOO
なる程伊勢志摩ライナーに乗りたかったのなら納得。
276 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:06:45 ID:1Om0xFHj0
277 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:06:55 ID:EEcIvamuO
気が早いですが質問です
名古屋への帰りは白子駅と平田町駅からどっちがスムーズですか?
278 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:08:45 ID:h+GQdBlLO
朝早くから来たなら、9時頃にシェル交差点で待機してたらドライバーに会えるよ。
ホテル出てサーキットに向かう為に車で出るからな。前にエクレストンが物凄い車でサーキット入りしてた!
でも邪魔だけは絶対しないように。
アロンソとバーニーが喫茶ポールポジションでモーニング食べてたよ
現地の貴様ら!
おはよ〜
今日も、絶好の決勝日和だ。
息子らの運動会の競技各1種目をビデオ撮りしたら、鈴鹿へ向かう。
G席、仮設は、天国。
立体交差側の下段はオヌヌメできん。
誰の迷惑にならん場所への移動は、見逃してくれ〜
281 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:10:59 ID:/PF6QV+I0
今年は大きな事故がおこる予感がする。それも何度も…
観戦気をつけろよ
282 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:11:10 ID:7Ckn4fqOO
>>277 駅までの混み具合は分からないが電車に乗ってからの利便性は白子が上
平田からだと特急・急行いずれに乗るにしても一度乗り換えあるから。
283 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:12:12 ID:pJva4MZWO
G席同士 よろしくお願いいたしますノシ
284 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:16:50 ID:dakW78prO
名古屋へは白子駅の方が便利。平田町駅からでは一回乗り換えなければいけないです。
285 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:18:38 ID:wDNTPi9oO
アロンソが降格してるんだけど何で?
涙目なんだけどorz
286 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:18:57 ID:Zzu1c+sVO
海外旅行に行くのかと聞きたくなる荷物を荷台でひいて歩くやつうざい。考えてほしい。
混雑している会場で荷台なんて。足に引っ掛かって転倒しかけた。
予選のリザルトってプログラム売り場で貰える?
まだグリッド決まってないと今回は無しかな?
289 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:23:25 ID:7Ckn4fqOO
理由は様々だが9人がグリッド降格ペナルティ喰らったね。
290 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:24:13 ID:4qAg16v7O
>>283 こちらこそ!
ここの住人、G席率、高そうだなw
来年、仮設の立体交差側をなんとか取りたいもんだ。
291 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:24:16 ID:Zzu1c+sVO
改修で広くなったせいか、2006年しか経験ないからか、今日はかなりお客さん少なく感じる。
2006年は本当凄かったから。あれが異常に多かっただけなのかな。
現時点では8耐と同じくらい
>>286 海外から来てるんだからしょうがないだろ
>>264 情報Thank you
しかしもうひかりの中にいるんだw
ただ基本的に、車以外の乗り物があまり好きじゃなくて…
来年は車で往くよ!
295 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:28:11 ID:VG+kPDIyO
>>291 おいおい、八耐と一緒にするな。今年の八耐なんか本当に人がすくなかったぞ。
>>279 喫茶ポールポジションもうないんだよ(´・ω・`)
現地より
まさに2年前とは対称的な素晴らしい天気であります。
うそっ
今サーキット道路で
アロンソとバーニーがパイプいす座って
赤文字Pの黄色い旗振ってる
300 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:31:30 ID:7Ckn4fqOO
鈴鹿は週末しょっちゅう気球飛んでるよ。
302 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:33:44 ID:h+GQdBlLO
アロンソとバーニーって仲良しなんだな。
天気最高雰囲気最高やっぱ鈴鹿だわ
本当のF1日本グランプリが3年ぶりに帰ってきたよ。
305 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:36:59 ID:k9xIKz5FO
R席仮設見晴らし良し
逆Bankからダンロップまでみえる
シケイン入口はフジテレビのカメラ櫓が・・
>296 昨日行ったら、街灯の看板だけが残ってた・・・
307 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:38:04 ID:b/DedLgvO
>>301 場所取り禁止だけど、スタッフが気弱そうな奴等なんで
場所取りしまくりんぐ
308 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:39:24 ID:7Ckn4fqOO
局地予報
今日の鈴鹿決勝時間帯の予報は晴れ
26〜27° 西風3m
I周辺で焼肉ランチ売ってる場所おせーて!
朝食昼飯は軽めがいいよトイレ込むし
312 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:43:59 ID:8+p7bU6QO
既出ならごめん。
マールボロブースでフェラーリのコクピットに座って写真とれるよ。
3〜4時間待つらしいが…
313 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:44:05 ID:Zzu1c+sVO
半袖でいいくらい暑いです。
雲ひとつない
横断歩道渡ってて左見たら助手席にフランク・ウィリアムズがw
Q1だがQ2下の日陰ゾーンの場所取りがすでに始まっている件について
自由席大好きだった俺にはほほえましい光景に見える^^
あとQ1,Q2にはオーロラビジョンと順位表示の電光掲示板があるんだが
「今日は昨日より暑いから注意ねしましょう!」って流れてる^^;
みんな暑さ対策を万全にして望みましょう。
濡れタオル首に巻くといいぞ〜
ps:俺の前に白人百貫デブのご婦人が二人・・
見てるだけで汗がたれてくるぜw
316 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:47:04 ID:r2MebUL2O
317 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:47:57 ID:Zzu1c+sVO
さっきは8耐みたいと言って反省する‥
時間が経つにつれて激混み。8耐以上にスゴいな
おはようございます。
フレスポ鈴鹿?の駐車場で夜を明したよ
目の前のマックスバリューで朝飯買って
出発しますです。
今朝は寒いです
>>277 ただ、平田町歩きなら乗り換えはあってもあらかじめ時間読めるのよ。
白子行きバスは帰りは混むし。
帰りは平田駅オススメ
伊勢若松で乗り換えるだけでおk
あちぃ
さっきインドカリーの店に行ったらおっちゃんが居なかった
ちょっと残念!
323 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:54:01 ID:L1p0rDyuO
フレスポ鈴鹿内の某店長です。みなさんF1の為とはいえ、車中泊お疲れさまです。
私もF1は好きな人間なのでこういう形で関われるのはちょっとうれしいです。
もしよかったらうちでもなんか買ってってくださいね(^^)
324 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:54:21 ID:h+GQdBlLO
近くのコンビニ、マックにフェラーリファンらしき人が。見た目ですぐに分かる。
鈴鹿としたら経済効果も大きいね。
出待ち中。ベッテルとよくわからなかった人以外、まだ来ない。あ、いまトヨタの山城さん、一人でLSで
昼飯は園内で早めに弁当購入がお得!
屋台は並びが凄いから…
さっきサーキットまで車で一回りしてきたけど歩きの人多いね
サーキットまで皆さん頑張って!@地元民
328 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:56:34 ID:8+p7bU6QO
>>316 2005年の車に、今年のステッカー貼ってた。
まもなくグラスタ前ステージで佐藤琢磨トークショー
また堂本君か
330 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:56:44 ID:h+GQdBlLO
331 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 08:57:14 ID:r2MebUL2O
津住みだった嫁に、フレスポ聞いたら知らんって言われた
どこやねん
JR四日市駅って何もないんだな
臨時快速鈴鹿サーキット稲生行きがすいてて拍子抜け
2006年は激混みだし遅れ出まくりだし大変だったんだが
ドライバーズパレードのためにシケインのEVに来た
近いが、コンデジだと金網にピントが合ってしまうorz
>>330 決勝日はちょっと早過ぎたか。
おっと、いまグロック……と思ったけど彼は病院?
>>331 サーキット下(平田駅方面)にあるショッピングモール
今年オープンしたよ
336 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:01:37 ID:keL01OwcO
>>194 すげー!
2006まで11年連続観戦してたが、この三年で、転職、結婚、出産で生活環境が変わり今年はテレビ観戦組…
雰囲気だけでも味わえた。
ありがとう!
B席前のクレーンの辺りにモノコックのコックピット部分のような物が置いてある
あれは何だろう
>>337 マーシャルのドライバー救出訓練用のモノコックじゃない?
339 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:10:12 ID:W62BFTJL0
はやくはじめろ
340 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:10:32 ID:Zzu1c+sVO
暑いでーす
天気スゴいよな。空ってこんなに青かったんだ
ただいま現地入り。
いつも荷物になるからプログラムは日曜の朝に買うことにしていたんだが…。
18年振りに買い逃したorz
発行部数減らしたのかな
342 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:11:21 ID:r2MebUL2O
343 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:12:14 ID:W62BFTJL0
344 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:12:33 ID:r2MebUL2O
>>335 マックスバリュは知ってたから、平田ってのはわかってたらしい
琢磨さん来年度ドライバーダメだったら、今宮さんのかわりにCSの解説者でお願いします。
347 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:15:23 ID:r2MebUL2O
さて後れ馳せながら出発
349 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:17:15 ID:ykd4/c7wO
おまいらおはよう ノシ
KDDIの搭乗体験・記念撮影当たったぜ…
普段運が悪いから期待してなかったが。
もしかしなくても応募自体少ないんだよな。
>>341 え、まだ売ってるよ
あちこち行ってみたら
明日のメインストレートウォークいいなあ…
353 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:27:56 ID:EEcIvamuO
277です、色々なレスありがとうございます
鈴鹿サーキット稲生が混んでたらそのまま徒歩で白子まで行こうと思います。遠いのは承知のうえで
>>346 地上波=今宮・琢磨
CS=森脇・川井
来年はこれでいいよ…
マッチ・右京は、いらない
サポーターコンテストって面白いかな?
Ray Banの赤い大きなバッグってどこで配ってる??
358 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:38:28 ID:Zzu1c+sVO
焼肉ランチうまかった。
R席裏の広場グルメがメチャメチャ豊富だ
359 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:38:35 ID:keL01OwcO
>>354 地上波予選ブチ切り最後のマッチの「えぇぇえ?!!?」はテレビ観戦組の心の声。
マッチは必要。
B席前で救出訓練中
>>350 ありがとう! Bスタンド下の売店で買えました。
助かったよ!!
>>357 正面ゲート入る手前の
トンネル抜けた右手のSHOP
\5000以上お買い上げじゃなきゃくれんよ
このスレはみんなポジティブでいいですね。
天気もよさそうだし楽しんできてね〜。
地元の食い物の出店も多いしスタッフは丁寧
これが普通なんだろうけどどこぞの殿様商売とは雲泥の差だよ
鈴鹿VoiceFM
78.3mhz
情報満載ですよ。お勧め。
差額いらなくてもダウングレードはダメだってー
けちー
362
ありがd
めちゃめちゃいい天気だー。
観戦組は帽子なりタオルなりで日よけ対策忘れずに。
これからサーキット近くに配達の仕事ある地元民としては
あの辺行くのが怖いなあ。・・・帰れるだろか?w
Fiaの偉いさん到着。
SP多すぎてワロタw
370 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:48:21 ID:Zzu1c+sVO
三重県スタンプラリーでいろいろともらえた
371 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:48:44 ID:dv441b7d0
※グロッグのコースアウトの原因はヘリコプター
406 :音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:18:53 ID:pdufvNBS0
グロッグの怪我、裂傷だけだったみたいで大事には至らなかったみたいだね
俺の目の前で事故ってたが事故原因はまだわかってない?
プレイバックでステアリング切ってもタイヤが曲がってないようにも
見えたりしたんだが
俺的珍説
「フジの中継ヘリパイロットの過失説ww」
まさに事故発生の時、フジの中継ヘリがQ1席の俺の真上で低空ホバリング
そのダウンウォッシュでコース上のグロッグのマシンの空力が狂ってどアンダーでクラッシュ
俺なんかヘリ見上げてたからタイヤバリヤぶつかるとこを見逃したし・・
いつもより低空でホームストレート上空をマシンを追ってビューンって
飛んでる気がしたのは俺だけか?
372 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:48:45 ID:rivAWEymO
F1開催時の鈴鹿サーキットって
一般的なランチでいくらくらいで食べれるの?
373 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:50:54 ID:InZQGMjDO
ドリキンカレーとピストンチャーメン750円に値下げだよ
>>371 ヘリのダウンウオッシュでグラッシュ?
ネタか?
つまんね
>>371 うん、あの時ヘリがグロックの真上をかなり低空で飛んでたよ。
376 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:53:43 ID:MmU1iq/C0
名古屋の自宅からそろそろ出発。昼頃サーキット入り。
一人、運動会が今日にずれ込んで来られなくなった。
3万7千円払って一度も見られ…かわいそう。
D席のACブロック、1−2コーナーからダンロップまで見える席なんだけど
現地で売れるかな。5千円でも1万円でも戻してあげたい。
C席横のエキストラ・ビューにいる人や、逆バン裏のオアシスにいる、今日は人多い?
377 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:57:12 ID:dv441b7d0
>>374 F1は空力でグリップを稼いでるから、ヘリが起こす猛烈な下降気流
(地面に当たった後は横に拡散する)が影響を与えるのは確実だ。
FIAで再現して科学的に解明したほうがいいね。
そして高度?m以下には下げてはいけないというルールを決めるべきだ。
>>301 日商のF1スタッフバイトやってるけど、場所取りは一応おkってことになってる
下手に注意してもめ事起こしてトラブルに巻き込まれたくないんだろ
所詮派遣会社が寄せ集めたフリーター共が多いし
暑い暑いあついあつつい
そうか昨日は風があったんだよなぁ〜
きょうはヘリコプターオタにはたまらん日だな
観覧車30分待ちw
382 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:00:03 ID:G3Klzgc20
浮かれポンチの現地組に速報
中川昭一元財務相、自宅で死亡
383 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:01:29 ID:h+GQdBlLO
中川酒大臣、自宅で死亡
だれ?
サヨクは精神が図太いよね。
誰も自分からは死なない。
ドラパまで暇だからPSPのF106でもやってるか・・・
>>376 昨日の帰りまでは、遊園地からレースゲートまでの間のトンネル付近に、売ってくださいのカード持った女性がたたずんでいたよ。
個人的には、遊園地の外にいるダフ屋には売らないことを願う
389 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:07:25 ID:r2MebUL2O
焼き肉ランチはどこの店?
なにしてるの緊急車両w
391 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:11:10 ID:b0zdX5rqO
フェラーリ帽子在庫あるところ無い?
サーキット内で日焼け止め売ってたりしない?
顔が痛い…
393 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:13:40 ID:r2MebUL2O
噂の焼肉ランチはどこですか?観覧車辺りのオアシス?
何組か関係者・ドライバーが、駐車場ゲートを通過。黄色い喚声が
>>387 その人金曜日からいるよ
朝は白子駅の階段辺りに居て
帰り頃にはゲートの前辺りに居る
名古屋駅のドラッグストアで日焼け止めの使用法を聞いてた人。
お互い頑張ろうぜ。あと落とすときはメイク落とし使うか、石鹸の泡で何度も洗うと良いぞ。
そうかデグナーで路面が変わるんだっけ
>>395 金曜からなら余裕で買えたのにな
安く買いたいかタブ屋か
401 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:32:24 ID:QQhLHAdYO
C2上の男子トイレ昨日激混み
女子はガラガラ
ウンは朝から出してこようよ
402 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:34:36 ID:Zzu1c+sVO
焼肉ランチ物凄い行列だよ!
403 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:38:49 ID:bo4hGGBQ0
公式のグリッドまだなのか?
しかしグリッド降格がこんなに出たのは初めてちゃう?
トヨタ頑張れ一勝でいいから上げろ
白子にはチケット譲りますがいるな
誰かプログラム残ってるとこ教えてくれ
きのうの人が言ってたようにきのうのうちに買っとけばよかった
406 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:41:22 ID:Yu3MR1szO
みんな楽しそうだな!画面見てニヤニヤしちゃうwww
407 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:43:27 ID:oSaIMmGKO
しかし、快晴だ。暑いくらい
サーキット内で日焼け止め売ってる?なかったらマッサージまで行こうと思うんだが遠い?
409 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:44:14 ID:HKSgRx5jO
キャップ被ったチケット売って下さい女子は何人かいるよね?
そのうちひとりは昨日の夕方買うんじゃなくて販売してたぞw
単なるダフ屋の女子チームじゃねーのか?
411 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:50:27 ID:HKSgRx5jO
パンフは限定版なら売ってるよw
売り切れのおかげで場所によっては
予選リザルト表が自由にお持ちください状態になってる
412 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 10:51:03 ID:uSRH5bQVO
グロック欠場、可夢威も出走許可降りず。
謎の着ぐるみ、ルノー君、ただいま最終コーナーから130R席にかけて巡回中。
現地の貴様ら!
運動会ビデオのノルマが終わったんで鈴鹿へ向かうぜ〜
今日も暑い…熱いレースに期待だ。
ブルメタのヘルメットにレッドブルの空き缶を3つ付けた人を一昨日と昨日見たよw
>>411 予定リザルト表!忘れてた貰いにいかなかゃ…
メンドクチャイ
カムイ出してやれよ。台数少ないとしらけるだろ
ワイルドカードで日本人ドライバー大勢出したらええんや
たっくんもイデオンも。脇坂出せよ。カジキより速いだろ
どの席もガラガラなんだけど
決勝始まったらうまるよね?大丈夫だよね?
ハラハラ(´・ω・`)
>>420 激しく日陰に避難している。
熱中症が怖いよ。
422 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:09:01 ID:CzA9OBcRO
今白子に着いたけどなんかすいてるw
チケット売って下さいは
ジャニヲタじゃね?
ちょっとすいてるくらいが地元への経済効果は大きいかもしれんね。
あんまり混雑がひどいと物を買おうかという気も起こらん。
乗車率150%の電車の中で身動きできないのと同じ。
425 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:15:11 ID:XGUXne44O
朝のバスはスムーズで快適だった
帰りがコワいが
プログラムないなあ。GP村行けばあるかな?全体で完売?
焼肉ランチ朝のうちに買っといて良かった
冷めてるけどまあおいちーよ
北海道からのここまでの経過
7:25新千歳空港発
9:45セントレア着
10:00船乗る
10:40船着
10:50すぐそばのバス乗り場
11:10バス津駅着
11:27の伊勢鉄道に乗車予定
ここまでいたってスムーズ♪
金曜日から思うのが、正面に見えるD席にやけに人がいないんだよねぇ
430 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:20:23 ID:Y/0hfiSDO
プログラム完売になってたね。
欲しくなったら通販で申し込みするか。
431 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:21:58 ID:H7z9wmCm0
路面の変わり目はダンロップ登り切った所です。
432 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:25:54 ID:LfWblkEh0
>>428 おおっ!遠路はるばるお疲れw
楽しめよぉぉぉぉ〜〜〜
>>428 船・飛行機・鉄道・バスか。
陸海空制覇おめ!
ルノーっぽいヘリだなぁ
シケインのEVで最前列にいるが、ドラパ終わったら離れるんで前で見たい方がいるなら交代しますよノシ
ちなみにING看板の近くです
436 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:30:51 ID:as1g+IkGi
ドリキンカレー=MCCマサラビーフカレー(デカいレトルト)
チャーメン?=なっとくの中華丼(スーパーで安売りしてるレトルトのやつ)
ボリすぎだろ…
>>429 まさにD席にいるが、少ない
オレはC寄りのブロックだから、1コーナーからS字まで見渡せてイイ感じなのに
俺の隣をピカイチが通ってった。ぶつかってきたスタッフ謝れよな
>>415 俺もレッドブル3本マン昨日見た
面白い〜って感じで見たら、嫌そうなかおされた
だったらするなよってオモタww
だから、ダフ屋とグルだって…!
441 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:41:27 ID:VG+kPDIyO
サーキットの近所の駐車場で手伝いしてる。そろそろ行こうかな。
焼肉ランチ
スプーンカーブ(L席)裏にもあって
行列少ないですよ
D席マジ人少ないな
悠々と昼飯食える
>>443 直射日光をまともに受ける。日差しが痛いよ
焼肉ランチ上手いとかマジキチだろw
なんか焦げの味しかしなくて苦かった。俺が外れだっただけか?
447 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:50:34 ID:ZaknElQFO
不細工!日笠じゃま
448 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:50:47 ID:h+GQdBlLO
堂本光一って夜、生放送なかった?
449 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:51:38 ID:PczOJrPeO
息子が白子からのバス車内にて下呂
(゜□゜)
救護所で診てもらうと
微熱確認・・、
暫くは休憩させてもらえるが、
回復しない場合は、勇気ある撤退も・・。
(/_;)/~~
>>438 どうせ…
スタッフ「おら邪魔だあ!」
ぐらいの気持ちだろ。
451 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:57:24 ID:keL01OwcO
>>449 そりゃいかん!
気持ちはわかるが、息子を第一にな!
勇気ある撤退に称賛の拍手を!
452 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 11:58:04 ID:PdqdFtlQO
昨日赤べこ頭にのせた人いた。
面白がって見たら険しい顔してた。
目立ちたいんじゃないのか。。
ガキなんてつれてくるからこうなるんだ
454 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:03:56 ID:QQhLHAdYO
A2裏のヤマザキ弁当屋のおねぇさんの声と胸の谷間にクラクラした
455 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:05:35 ID:h+GQdBlLO
>>449 帰りの混雑に巻き込まれない為にスタートして30分ぐらいしたら帰った方のがいいよ
>>439 >>452 セクシーなミニスカートはいてるくせに、見られるのが嫌とかゆーのと同種なんだろうか…
457 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:06:59 ID:Zzu1c+sVO
大林素子がR席裏のグルメエリアでたむけんのを食べてるよ
>>449 とりあえず、富士じゃなくてよかったな。
>>439、
>>452 一般人ではなく、赤牛の中の人達にアピール、そして赤牛侍の様にあわよくば・・・・・って感じなんじゃないの
アロンソとバーニーが観覧車乗ってたよ
461 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:10:05 ID:7bpQiu4X0
ここの住人、女にはすぐ騙されるのなw
462 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:11:57 ID:4qAg16v7O
みそのC到着〜
ドラパレには、間に合わね〜か?
湾岸、名四、周辺道路、混雑なしだった。
463 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:12:32 ID:hfki+Q+uO
予選結果はどこでもらえるんだ?
>>449 昨日の予選で写ったWilliam's TOYOTAやFerrariのユニフォームに身を包んだ可愛らしい子供達を思い出す。
お大事に!
ラルフにサインもらったぉ
昨日観覧車で怖がってた人はもう降りたの?
焼肉田村って芸人の店なの?おいしくて有名なんじゃなかったのか。
スプーンカーブ(L席)左のエキストラビューまだ少し空いてるよ
ドライバーパレード的においしいかも
469 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:21:03 ID:HKSgRx5jO
470 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:24:28 ID:kNZFdygx0
>>466 中で気絶して一晩中グルグル回ってたんじゃない?
471 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:24:45 ID:7bpQiu4X0
取り金カレーすごい。
肉が一片しかなく他の具がない
472 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:25:34 ID:R5GG8DyUO
いいな観戦する人
羨ましい。
思いっきり楽しんで
天気は問題なさそうか?
天気最高なんだが、もう少し日が陰ってくれると嬉しいなw
474 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:26:47 ID:Oz0Dv1FBO
決めた。来年は絶対鈴鹿行く!88年からF1見ててまだ生で観たことないおいらはアホだ!みんなの書き込みがそう思わしてくれたよ。ありがとう、楽しんでね!
475 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:28:13 ID:PczOJrPeO
息子の熱が下がった!
子供の回復力ってすげぇわ。
今、ぶんぶんのパンケーキ食ってるし・・。
ドラパレのマシンが燃えたよ
477 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:29:44 ID:keL01OwcO
>>474 ファンじゃなかった嫁を連れていって、爆音にやられて今じゃコアなファン。
生ってそんな魔力があるよ!
来年はぜひ!
け、ケータイバッテリーが…
どうしよ
480 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:31:19 ID:0XGBDxal0
なんであんなだだっ広いトコで小学校ん時の同級生と
20数年ぶりに遇うんだろうか?
Jはほぼ満員Hもかな?
要は安い席はみな満員ってことね
482 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:33:51 ID:Hj/ASvE/O
今年はアムラックスと目が上部で応援イベントやらないのか?
ヨタ8?、カッコイイなぁ
アロンソとハミルトンのツーショットとはw
ちょwアロハミ同じ車w
マーシャルいいね〜
こういう雰囲気好きだわ
487 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:41:12 ID:OSR7+itC0
以下が日本GP決勝のスターティンググリッドだ。トヨタのティモ・グロックが欠場のため、レースは19台によって争われる。
1 セバスチャン・ヴェッテル
2 ヤルノ・トゥルーリ
3 ルイス・ハミルトン
4 ニック・ハイドフェルド
5 キミ・ライコネン
6 ルーベンス・バリチェロ
7 ニコ・ロズベルグ
8 エイドリアン・スーティル
9 ロベルト・クビサ
10 ジェンソン・バトン
11 ヘイッキ・コヴァライネン
12 ハイメ・アルグエルスアリ
13 セバスチャン・ブエミ
14 ジャンカルロ・フィジケラ
15 中嶋一貴
16 フェルナンド・アロンソ
17 ロマン・グロージャン
18 ヴィタントニオ・リウッツィ
19 マーク・ウェーバー
ティモ・グロックは欠場
オフィシャルのウェーブとかジャンプとかいいなぁw
489 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:42:30 ID:b0zdX5rqO
C席スタッフみたいな人がトヨタ旗たててったwww
バリチェロにインタビューしてた女レポーターのオッパイいいなぁ
バリ手を振れよw
アロハミがいいかんじだな…
>>475 オメ!!
ゴールまでしっかり楽しんでこい!!
494 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:44:19 ID:HKSgRx5jO
>>478 Vスタンド下のミニコンビニ風や
サーキット入り口付近の店に充電池有り
495 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:44:49 ID:aI9GiH5C0
バリチェロ 「鈴鹿は危険」
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51571557.html F1の予選セッションでクラッシュが多発し、日本GPのサーキットのランオフ
・エリアに疑問の声が上がっている。
クラッシュ多発の予選セッションを受け、鈴鹿のランオフ・エリアと全体的な
安全性が批判されている。
ブラウンGPのルーベンス・バリチェロは、トヨタのティモ・グロックが病院に
搬送された事故後、サーキットを「危険」とさえ呼んだ。バリチェロはBBCに
「素晴らしいトラックで、スパやシルバーストンと同じように最高だ。でも
やはりとても危険だ」と語った。「彼らは鈴鹿を何とかしなくてはならない。
再舗装はかなりよくなったが、エスケープ・エリアなどをもっと増やす必要が
ある。トロ・ロッソのドライバーたちのように経験不足のドライバーの多くが
コースアウトしているので、かなり危険だ」
セバスチャン・ヴェッテルもバリチェロと同じ意見だった。「今日の(事故が
あった)場所などでは、特にターン8のあとでは、ルイスが言ったように
かなりの高速コーナーなので何か対策をとった方がいいかもしれない。次の
ターン9もあまりランオフがない。一方、木曜日トラックを歩いてみたけど、
90°近いコーナーだったが、反対側にカート・トラックがあるのでランオフを
増やすのはかなり難しいだろう。」
ルイス・ハミルトンは「ランオフがあまりない。少しでも膨らんだら、今日の
数人のドライバーのように面倒なことになる。彼らは少しだけふくらんで、
人工芝の上を走ったのでマシンを止めることができなかった。かなり大変な
ことになる。」
観覧車、シートで隠すくらいなら「おかえりF1」とか書けばいいのに
富士ではこういういい感じのマーシャルパフォーマンス無かったの?
先程経過をレスした者です。新千歳空港から約4時間後G席に到着!
ドライバーズパレードにもギリギリ間に合いました!
>>496 観覧車からコースが見えないようになってるの?
>>495 なにを甘っちょろいことを
70年代のコースなんか見たら失神やぞ
そういうバリチェロも94年鈴鹿予選でクラッシュしたなぁ。
>>497 アロンソに片足伸ばしてガッツポーズしてた奴が一人居るw
スタンドがみるみるガラガラにw
>>499 いや、真ん中の広告の部分がシート被せられて味気無くなってる
>>496 エフワンと書けばバーニーに金を請求される
504 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:52:01 ID:l5jKRRUVO
B1、B2スタンド、コースマーシャルの方々が整列して、スタンドに向かって挨拶。
スタート前に盛り上がりを高めました。
この一体感…本当に日本GPが戻って来たんだと実感。
確定グリッドまだー??
506 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:52:58 ID:b0zdX5rqO
507 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:53:01 ID:uZCfvTCq0
コースレイアウトそのままで幅とエスケープ広げたサーキットをどこかで作れないのかな?
508 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:54:33 ID:ceddgtID0
アロ&ハミの同乗には笑った。
ハミルトンは役者だな!
509 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:56:14 ID:0uI15in8O
マシンのコースインって何時から?
>>440 その子はわかんないけど私の知り合い
紙もって探してたよ
見事お目当ての席買ってウハウハしてた
今回を通してどんどんハミを好きになってる自分がいるw
>>507 コースの高低差も考えると難しいのでは?
>>504 大佐!C2からも確認したであります(^o^)/
514 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 12:59:51 ID:vITrehRAO
チケット、無事に売れました。遊園地の正門で1万円。
515 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:00:45 ID:pJva4MZWO
よっしゃあと30分でコースイン
J席前ではマーシャルさんがコントしてるな。
マーシャルカー停めてまで。
>>504 シケインと最終コーナーのマーシャルもやってますた。
>>413 着ぐるみ君の近くに座ってるんだが、中の人は北海道のタレントらしい
TEAM NACKSの誰からしいけど私は知らない
G席のADブロック辺りの最前列にいるから興味ある人は見て
520 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:05:23 ID:pfLksRuVO
C席の後ろ、ずらっとトヨタの旗が並んでるし、周りもトヨタのシャツとか着てる人が結構いて、こんなの初めての光景なんだけど(笑)ここって、招待席とかなんかなのかなあ?
男の子が「コパライネーン!」と叫んだら振り向いてくれた
ヘイキいい奴だな
>>516 kwsk
お医者さん?がマーシャルにハグや握手しに来るのって
毎回やってるの?今日だけ?
NACKSで着ぐるみといったら安田さん
524 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:07:21 ID:l5jKRRUVO
>>513 有難うございます。いよいよですね。CスタンドもBスタンドも、そして…F1ファン全員が一体になって楽しみましょう。。。
現地楽しそうだね
来年は行けたらいいな
最終コーナー。マーシャルが傘持って踊り始めた。
そこにオフィシャルカーが通って、停止してドライバーが拍手
F1弁当ください
>>520 B2から確認した。赤…フェラーリ?
いや、白と赤のトヨタw
2006年と正反対の位置だなw
532 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:08:45 ID:VG+kPDIyO
おいおいスタンドガラガラだ
>>526 いーなー
こっちは普通に一列に並んで待ってただけだった
自宅組の俺が言うのもなんだがMotoGPでおなじみの組体操の類かな?
スタンドで観戦してる人たちってなんて言って観戦してるの?
野球とかなら声援でも野次でも選手に聞こえそうだし何か叫ぶ気持ちもわかるけど。
536 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:10:12 ID:l5jKRRUVO
>>518 最終コーナー方面もですか!有難うございます。ほんと、この一体感に感動です。
>>522 去年富士でもやってたよ
俺はマーシャルカーが通過する時にマーシャルが整列してグッドポーズするのが好きだ
すげぇかっこいい
国歌斉唱って誰?
やっぱり鈴鹿は富士と違うみたいだね
レス見てるだけでも、みんな楽しそうなのが伝わってくるよ。
仕事で行けなから悔しいなぁ。
現地のみんなは、お腹いっぱいになるまで堪能してね
540 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:11:31 ID:pfLksRuVO
520ですが
いや、一貴応援席よりももっとS字よりの方(^^;)
それに一貴応援なら、ウェイリアムズじゃないのかなと(笑)
F1チケットって高すぎる。5万とかそこまでの価値あるの?
しかしグリッドガールは、このまま一時間立ちっぱなしか大変だな。
543 :
522:2009/10/04(日) 13:12:36 ID:ail1jQxXO
544 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:13:23 ID:keL01OwcO
現地組のおまえたちへ。
テレビでもそろそろ直前中継が始まる。
共にテンション上げていこうぜ!
545 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:13:40 ID:QQhLHAdYO
C2裏男子トイレ大渋滞
みんなビール飲みすぎなんだよ
日差しが強い。サーキットの照り返しがすごくて、お客さんほとんど避難してる。路面温度高そう。
特に新設の席は白色なんで、ゲレンデみたいに日焼けしそう。
風が吹いてるし、暑くはないんだけどねぇ。
549 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:15:16 ID:b2/Jq7jSO
ペースカーって何を出してくるのかな?
CR-Xか?
550 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:15:47 ID:b0zdX5rqO
新設のところってひたすらコンクリで固めただけみたいだな
130R。暑いー。
富士は雨と曇りしか知らないからピーカンなF1は久々。
マーシャル渾身の余興を見逃したよ
おとなしく座ってりゃ良かったよ
しつこいけど焼肉ランチ状情報最終コーナー裏オアシス只今待ち5人くらい
今から買う
コース幅ってどれくらいなの?一般道の何車線分?
555 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:20:21 ID:GpZfqYfVO
556 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:20:41 ID:AYK5DOab0
>>549 セーフティカー:メルセデスベンツSL63AMG
メディカルカー:メルセデスベンツC63AMGエステート
新設のQ2スタンドだが、目の前のシケイン以外にも、東コースが半分くらい見渡せて結構いいかも。
専用トイレもあるしなかなか快適。だが座席の白がまぶしすぎる。はやくみんな戻ってきて〜
558 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:22:22 ID:b0zdX5rqO
グラスタの女子トイレめっちゃ並んでるけど数が多いから思ったほど時間はかからなさそう
560 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:22:50 ID:DXiRPwY0O
>>520 トヨタ関係の席は、メインストレートから1コーナーにかけて点在しているはず
>>546 スタンドのみんなも起立するじゃないか
みんなも歌おうぜw
562 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:23:46 ID:59aeDGWSO
シケイン手前からこんちは
皆さんよろしくー
誰かkeikoを見ませんでしたか?
564 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:46 ID:7JF+mcvFO
コチラちゃんはまだ居るのかな……
君が代のりPなん?
566 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:38 ID:HKSgRx5jO
>>519 朝、ボーリング場付近で
ぐったりしてるonちゃん見かけたのだが
ヤスケン入りの本物だったのかよ!
あああ、一緒写真撮れば良かったΣ( ̄□ ̄)!
都民にゃそんな機会絶対なかったのに…
567 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:54 ID:MVU7A+G10
1時20分からだと思ってビールを冷蔵庫から出してて待ってたけど40分からだった。
酔っ払ってるわけじゃないのにテンションが異常に上がってきた。
三年待ってたんだよ!
569 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:29:29 ID:b6iBdjXAO
C2仮設は日陰があるぜ
570 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:30:42 ID:OSR7+itC0
テレビ放送きた
某席にラジオ鳴らせたりF1通信読み上げたりグリッド順わざと皆に聞かせて自慢する奴がいた。
現地で見れるお前らが羨ましいぜ
俺はおとなしくテレビで見るよ
安全なコースばっかり走ってるからです
修行が足りません
現地って手元にモニターないだろ?
目の前通過も一瞬だからな
テレビ前だとCM時以外はずっと見れるんだぞ?
下げてなかったすまそ
576 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:32:50 ID:R5GG8DyUO
さあていよいよ始まるぜ!
2時ジャストにスタートかな?
あれ〜〜〜〜 TV見たらグランドスタンド空きばっか まるで富士の1コーナーみたいwww
>>575 うん俺もせっかく富士に来たからと現地感染してきたが・・・
もうね生感染は二度とごめんだよ
バスはこねーし
>>575 つカンガルーTV
つサーキットビジョン
つピットFM
つタイヤやオイルの匂い
つ生で聞くエンジン音
つ観客との一体感
つピエールの実況
鈴鹿、プライスレス
>>575 西ストレート以外は一瞬じゃねーよw
あとビジョンもラジオもあるし
手持ちモニターも貸し出しある
G席の貴様ら!
みそのCに戻る事を考えると遠いので、旧ダンロップコーナー自由席のEXビューに座りました。
G常設下段では、ワンセグも入らなかったが、ここは良好です。
決勝レース、楽しみましょう!
あのね
ファミマのチケットQがないってゆーからGにしたんだ
なんでスカスカなのかなぁorz
>>580 つ交通の便の悪さ
つ丸2日かけて行きレースたった2時間
つ鬼渋滞と乞食感染者
つ牛串の硬さと不味さ
つエアーホーン鳴らす馬鹿
つモニターは双眼鏡でなんとか
つ90%の出来事がわからない気づかない
室内にいるから暑くないしな
言おうと思ったけど少ししたらやめたから注意もやめたよ。
注意するのも偉ぶってるみたいだしね。
いよいよだ。
お前ら、スプリンターズステークス買うなら今のうち買っておけよ。
出走間際はちょうどレース後だから電話やネット繋がらんぞ
ちなみに本命はアルティマ
588 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:53:11 ID:r2MebUL2O
好きなら生で観たいわな。
オレは2輪派だが4輪の迫力も凄いと思ってる。
まして世界最高峰だしね。
来年は金曜日ぐらい行こうかな。
590 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:57:30 ID:Zzu1c+sVO
O席ガラガラだよ
カンガルーTVなんてあんなモノ首からぶら下げて感染とかアホだろw
なんか客少なくね?
ま、アレだな今までの鈴鹿スタイルだった、ホームレースみたいな汚い奴が
ブルーシートで空き放題スペース占領してたのに慣れたやつが居なくなったんだろう
チケットも高くなり乞食が消えて15万>10万なら来年いってもいいね
お、はしりだした
594 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:06:22 ID:mNPXDer20
みんな鈴鹿じゃなくて三好へ石川遼くんを見に行っちゃった。
>>591 VIPとかグラスタならオーロラヴィジョン近いし、ラジオの入りも良いけどね
つーか、お前さん単純に人ごみが苦手なだけだろ
大不況にホンダ撤退。トヨタも撤退ちらつかせ。
悪条件しかない状況でこれだけお客さんが
来てくれただけでも鈴鹿的には嬉しいんじゃね?
597 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:24:19 ID:b6iBdjXAO
ブエミ、リタイアってマジ?
598 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:28:44 ID:R5GG8DyUO
テレビには10万人の観衆と書いてあるが・・
結構ガラガラだなぁ。
マクラーレンホンダのセナやフェラーリのシューマッハがいたら超満員だろうけど
以前と比べるとガラガラだね。
通路も人でわんさかだったのに。
600 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:32:52 ID:df6iI7ThO
>>592 テレビ観戦中だけど、ホント客入ってないね!
メインスタンドの真ん中辺りにぽっかり空いた所が見えた。
601 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:35:07 ID:keL01OwcO
不景気だもんな
603 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:39:27 ID:bo4hGGBQ0
2006が16万人で、今回テロップで10万だけど実人数8万位じゃね。
この衰退まじ日本GPなくなるかもな、来年の鈴鹿は行くぜ
604 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:40:46 ID:ud2i2ZXvO
冠なんだからフジが金出して琢磨をスポットとか頑張れは良かったのに
605 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:43:22 ID:xX62nk2mO
>>603 2006と比べちゃいかんよ。シューマッハ引退と鈴鹿ラストの二大イベント同時開催だったんだし。
シューマッハのレコードラップは一生忘れないよ
606 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:56:48 ID:G383V1Wa0
カズキの煮え切らない走り応援しにいっても しょうがないしなぁ
607 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:00:46 ID:Kxg/bW2MO
ニコOUT最初のシケインでカジキが仕掛けたから抜けなかったんだろw
シケインで張り付くべきだったな
608 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:04:05 ID:kXj04Wu10
1〜2コーナースタンドガラガラっすね
>>608 不景気が原因? チケット代を少し安くできないのかな?
全席指定とかやっちゃうから興がそがれるんだ
611 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:16:42 ID:dHwft9LIO
SC入っちゃった
130Rて
Gにいれば良かったのか…
いや良くないか
鼓膜がー耳がーミミガーぼわぼわするw
614 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:21:14 ID:xX62nk2mO
大クラッシュだけど現地大丈夫か〜
615 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:22:37 ID:0694obRv0
これ、実際入場者5マン強ぐらいだねぇ。
中国GPが2回開催で日本ナシになりそうだから、みんな楽しもう!!
616 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:25:48 ID:/TdtTzA7O
ベンツ かっけぇー
鈴鹿のマーシャルは世界一、って台詞は泣かせる。
618 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:32:12 ID:2bp+yvn+0
さぁ帰ろう〜
ベッテルおめ!
620 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:34:33 ID:df6iI7ThO
トヨタは嫌いだけど鶴さん表彰台良かった
皆この後どうするの?
表彰台いくの?
622 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:35:58 ID:b0zdX5rqO
再開時さりげなく抜かれたカジキwww
623 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:40:34 ID:R5GG8DyUO
レッド・ブルなんて去年まで弱小チームが何故急にこんなに強くなったん?
624 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:41:14 ID:7JF+mcvFO
現地組おつかれ
家に帰るまでがF1ですよ
いいね。このドイツ国歌は。日本の国歌は眠くて退屈で糞。
現地組はこの後の西コースウォーキングを楽しむのかぁ〜
627 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:42:38 ID:b0zdX5rqO
628 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:43:02 ID:XKN5Y3Xs0
野呂邪魔
629 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:44:11 ID:xX62nk2mO
やっぱり鈴鹿は最高だ!ありがとう鈴鹿!!
630 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:45:13 ID:keL01OwcO
おまえたち、お疲れ!
F1最高!
鈴鹿最高!!
631 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:46:19 ID:JkF7qq5z0
鈴鹿はやっぱりイイ
632 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:46:28 ID:df6iI7ThO
終わってみたらレッドブルの露出多かったグランプリだったなぁ
宣伝効果抜群だったんじゃないか
今年は10万人いってないって本当か?
競馬の凋落に似たものを感じるな。全盛期は府中に18万人入ったのにな
634 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:47:14 ID:WO58I4fjO
鈴鹿いいね〜やっぱり。
現地組お疲れ様!気をつけて帰ってね!
635 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:48:01 ID:JR/8VDR40
TV終了〜〜〜
というかなんせSC中にヤルノ前に周回遅れルノーがいて塞いでいたんだ?
しかもSC中あけベッテルがぐんぐん加速してるのにルノーはゆっくりで間隔があいていく
あれでヤルノ2位は確定だったね
637 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:50:09 ID:keL01OwcO
関東方面に高速で帰るとき、海老名あたりでグッズに身を固めた観戦関係者にあったら
照れずに挨拶しろよ!
徐々に見なくなる関係者に淋しさを覚えるはずだ。
渋谷線に入ったらもう会えなくなるから…
638 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:50:45 ID:VG+kPDIyO
R席だけど、さっきコースマーシャルが挨拶していった
639 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:50:48 ID:cnJSMbYh0
テレビで見てると、なんかみんなゆっくりしているなぁ。
電車組は速攻で帰らないとバス待ちが大変なんじゃない?
この土日で頭皮と顔と首筋が火傷ぞ
また明日会社で肉団子と冷やかされる
8耐はコパトーン使ったので今回のが酷い
642 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:53:20 ID:VG+kPDIyO
現地はこれからテレビで復習です
最終は8時だからね。バス組はわりとのんびりして帰るよ
>>633 CSで今宮が決勝の観客が少ないというようなこと言ってた。ただ、金曜と土曜が多かったて
しまった西コースウォークに並ぶ前にマーシャルと挨拶するんだった
今年の客入りが悪いのはわかる
某トヨタ系の会社に勤めてるが毎年あったチケットの割引斡旋がなかったもの
チケットの売れ行きが悪い席をこれで埋めてたからな
多分ホンダとかも同じだろう
【国際】「アクセルが動かない!」 トヨタ車が190キロで暴走、一家四人死亡のリコール問題で事故の交信記録を報道−米テレビ★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254554436/356 356 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/03(土) 21:52:02 ID:lFwjkRjx0
http://autocoverup.com/2009/04/06/lexus-sudden-acceleration/ 「意図しない突然の加速」の苦情は432件
1. 車は勝手に加速した
2. 加速中ブレーキは全く作動せず
3. 操作不能な速度は時速65マイルから110マイルに達し得る
4. レクサス販売は*全ての*苦情に対して「不適切なフロアマットの設置」が原因と返答している
車種:レクサス
モデル:ES350
年式:2007
苦情番号:10203221
要約:
レクサスからのフロアマット干渉についての告知は知っていたので、最初の二
回の突然加速のあとマットは取り外してあった。けれども最後の、最も恐しかっ
た時には、停止するために減速するにはパークに入れなければならなかった。
そのとき運転していた妻は、車を止めようとしている間にもう少しで多重衝突
事故を起こすところだったと言っている。車を牽引してディーラーに持って行
くと、彼らは車を動かしてもみないうちからフロアマットのせいだと言った。私た
ちはレクサス以外の誰かが、どこに問題があるのかはっきりさせてくれるまで
二度とこの車を運転したくない。
来年は、鈴鹿へ見に行きます。
651 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:58:39 ID:HKSgRx5jO
直ぐ帰るのなんて素人
名古屋発の新幹線最終に間に合えばいいので
それまで祭りの余韻を楽しむんだよ
CATのマシンがパフォーマンスしながら帰って行った。おもしれぇ!
イイねえ、鈴鹿。
中山11R スプリンターズ・ステークス
長い写真判定の末
1着 13番 ローレルゲレイロ
2着 9番 ビービーガルダン
3着 12番 カノヤザクラ
さて散歩がてらフレスポに買い物にでも行ってきますか
夜中の高速バス乗るからずっと鈴鹿にいるのさ
バス乗り場
ヤシマ作戦発動中w
西コースウォーク行ってきますよ
今回のレースの傷跡分かるかな
現地組乙!
テレビ観戦の自分が余韻に浸れるくらいだから
現地で見れた人は今頃いい感じだろうな…
現地組乙
気をつけてお帰り下さいな
660 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:08:18 ID:4qAg16v7O
みそのCに到着。今から帰ります。
また、来年「鈴鹿で!
西は悲惨なくらいスカスカだったな…
終了
これからバスで東京へ
到着は明朝6時そのまま仕事w
皆〜気をつけて帰るのだ
では、また来年オツカレ
663 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:11:32 ID:qTh+9agWO
稲生駅に着きました!みんな、ありがとう!!
4年前よりも人出が少なかった気がするけど、やっぱり面白かった。これから福島まで帰ります。
664 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:13:19 ID:Zzu1c+sVO
コースウォーク長蛇の列。一時待ち
665 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:13:41 ID:g6J4vaACO
鈴鹿IC事故って…
666 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:13:42 ID:7Ckn4fqOO
只今帰宅してCS録音でおさらい中
みんな気を付けて帰って下さい
では叉来年!@鈴鹿
>>656 本当にいい働きだったね。
現地で見に行った人たちと、関係者の方たちお疲れ様!!
>>657 現地に見に行くと終わった後コースに入れるの?
GPスクウェアにいるみなさんにお願い。
グラスタ、開放されたら教えて下さい。
669 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:16:27 ID:XGUXne44O
稲生駅着、果たして何時に乗れるか
>>668 すでに開放してるよ
決勝プレイバック上映は17:30〜
671 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:18:31 ID:g6J4vaACO
今からは帰宅グランプリですか
672 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:18:36 ID:PczOJrPeO
息子と、遊園地で遊んでから帰ります
では皆さん、また来年!
673 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:18:37 ID:13EBKgIoO
674 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:19:10 ID:7Ckn4fqOO
東名阪上り18時時点で四日市先頭に渋滞30kmの予測
上り組は23号経由で川越から乗るのが吉@鈴鹿
>>668 スタンド開放なんて当たり前だろ普通
てか、鈴鹿はコース開放ないのかよ。。。
つまんね…
>>667 西コース
デグナー、ヘアピン、スプーン、130R
がまもなく開放されます18時まで
デグナー側入口長蛇の列
列が進み出した
677 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:25:45 ID:AQtwR0OAO
テレビ見てたけど逆バンクとか西コースのスタンドガラガラ過ぎるだろw
来年からは自由席復活&値下げしないと2012年からまた開催できなくなるぞ
678 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:26:24 ID:uSRH5bQVO
今、徒歩にて白子に着いた。
以外と早く着いたので、近鉄特急予約変更して帰ります。
現地の皆さん乙でした、気をつけてね。
679 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:26:52 ID:0s+nR5Fc0
人が集まる側に列の形成させた馬鹿は誰だよ?
スプーン側に作れ!
もう「ガラガラだろ」って話題も飽きたな。
>>674 情報サンクス。
かなり混むね。
23号試すかな。
683 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:28:36 ID:ykd4/c7wO
>>669 稲生人多そうだなぁ。
もう少し時間潰してから行くことにするわ
>>676 そうなんだ!
ありがとう。楽しそうだねw
685 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:31:19 ID:WO58I4fjO
朝焼けの写真うpしてくれた人ありがとう
美味しく携帯の待ち受けにさせていただきました
皆さん気をつけて帰ってください
うぉ 西コース入れた
今から一周してくる
まずはデグナー一つ目を歩いて攻める
縁石に乗った〜
タイヤくず拾った〜
グラベルに出た〜
687 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:32:49 ID:HKSgRx5jO
グラスタ裏、凄い人集り
大勢を相手に丁寧ひとりひとりサインする川井ちゃん
688 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:33:30 ID:5I8xCpsgO
初現地観戦した俺が一番印象に残ったもの
アグリのトーク
690 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:37:57 ID:13EBKgIoO
西コースウォーク堪能中。
デグナーからヘアピンってすげぇ登ってるのな。
691 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:38:06 ID:AQtwR0OAO
>>688 だいたい年中23号線上りは近鉄跨ぐ四日市高架橋部分、競艇場付近、名古屋市近くの下水道局付近は混み込みだよ
692 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:40:23 ID:CmshjhbyO
白子駅にさっき着いたんだけどまだ電車まで時間がある。。
ジャスコ行ってきます。
ヘアピンのブリヂストンマークは、直接芝生に塗料を吹き付けている事が判明。
トヨタピット前でヤルノとクルーで集合写真
タイヤバリアにぶつかった〜
立体交差くぐった〜
結構逆走してる人多いな
せっかくだからコース順に歩いたらいいのに
ヘアピンをだらだらと回った〜
コースウォークの模様がサーキットビジョンで流れてる
人だらけw
あああああコースウォーク楽しいいぃぃぃ!!
立体交差歩いちゃった!
F1のか知らんがタイヤカスひろっちゃった!
芝生のブリヂストンマークとたわむれる!
アスファルトベタベタ触った!
130R向かうです!
赤牛は逆向きで撮影会
グラスタからは撮れないや(´・ω・`)
おい、コース歩いてる奴、
何でヘアピンとか歩いてるんだ?
早くホームストレート池よ
>>699 東コースは開放されてないんですよ
2輪のシケインを華麗に回った〜
>>699 マジ?!
東開放されないのか?
なんだそれ… だっせーな…
スプーンだスプーンw
これ帰って録画見てると、いつもと違った感覚で見れそうw
703 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:51:22 ID:BAzXTLxcO
ふぅ
帰宅した
12月にはサーキット使ったマラソン大会あるよ
コース上に潰れたカマキリが…
>>705 ワロタ
路面触ってどんな感じだった?
ライン上はベタベタしてるの?
現地組画像うp!
ベッテル、コースに出てきてくれた!
スプーン広いなあ〜
なんだあの四角いの
>>704 9月にあった自転車の奴参加したいんだよね
スプーンの内側広れぇな〜
711 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:56:43 ID:b0zdX5rqO
スプーンの内側の汚さは異常
誰かさんはカマキリにひどいことしたよね(´・ω・`)
>>709 普段のレースの時使ってるスポンジバリア
自宅で生音だけ聞いてた地元民です。
皆さんお疲れ様でした。
ヘリうるさい、地響きまでくる。対外にしろ。
ING看板跡を見れるのか…
スプーンからの下りを体感
ほう 西コースのスタートグリッドか
西ストレートまた上ってるんだな
720 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:11:46 ID:KnADwcHk0
23号線 大渋滞!!
や、やっと130R来た
フゥフゥ
なんか…つまんなかったな、鈴鹿…
トゥルーリ?キター!
ヤルノがまた出てきた
フェンスよじ登って観客席へキャップ投げたwあぶねーよヤルノw
725 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:16:11 ID:rO1JG7tY0
日曜日の観客は10万人ちょっとだって。何でこんなに減ったんだ?
自由席廃止の影響?でも値段はそんなに変わってないはずなんだが・・・
西ストレート長いね
200m看板キタ
速度計測されて〜
レース前のピエールのアーユーレディ、VIPやスイートも呼ばれたかと思うけど、ちゃんとやってた?
>>725 日本人が遅いからよ
カズキがBAR時代の琢磨みたいに走れたら皆見に行くって。
730 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:18:32 ID:EdM0aYG2O
空席が目立つのは悲しいが、個人的にはこれぐらいが我慢できるギリギリの混雑だわ
>>725 俺は観戦環境が劣化したからいかなかった。
今年はまったりできる程度の人の入りだったな。
733 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:20:25 ID:b0zdX5rqO
印度力のグッズって全くないねw
スプーン(18,000円)とかは一杯だったが、VとかR(50,000円以上)のチケットが売れ残ってた
この不景気じゃなー
735 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:21:38 ID:4ofCUPGoO
垂井先生にサイン貰えただけで十分楽しめた
垂井先生、「ペヤング先生」ってwww
値段上げすぎなんだよ。
仮設トイレの数も相変わらず足りないし。
普段着の人たちが増えたし、客層が変わったってことだね。
>>734 Rは44,000円
仮設はシケインの飛び込みから1コーナーまで見渡せて最高だったが、下段は空いてたな
738 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:24:11 ID:kedEvv6yO
C席で表彰式まで観て今バスで白子駅に着いた。みんな思いのほか早く着けたと見えて特急券の変更待ちの列が長い。
739 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:25:09 ID:uSRH5bQVO
今回はC2席Tブロックで見ていたが、来年はD席A〜D辺り(逆バンク・オアシス下)で見ようと思う。
740 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:26:55 ID:Zzu1c+sVO
個人の売店半額セールしまくり
741 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:27:12 ID:Y6dc12yRO
鈴鹿サーキットクィーンがプライベートで歩いてたら肝尾田オヤジに肩くまされて写真撮影カワイソス
R席は当たり外れが…
自分も仮設上段で良い席だったが、あの値段で金網地獄だったらと思うと涙。
743 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:29:15 ID:kedEvv6yO
ウィリアムズのスタッフ5人、普通電車に乗って行ったよ・・・
中嶋ファンってどんな感じだったの?
一番いいエンジン音させてた車は?
現地で見た人教えて!
745 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:32:51 ID:b0zdX5rqO
>>743 やっぱりあれクルーだったのか
ぼったくり2万駐車場前から走っていった
看板こっぱみじんwww
そのままなんだw
747 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:35:15 ID:CzA9OBcRO
とりあえず最安G席は安いだけのことはあった。
748 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:35:48 ID:b0zdX5rqO
749 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:36:29 ID:4ofCUPGoO
ING看板の破片ってプレミア付くんじゃね?
750 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:37:19 ID:XcfnR7ctO
メルセデスベンツが一番綺麗な音だったかな
>>718 130R
衝突現場は
ING看板の破片をかき集めて
撮影名所になっている
シケインから開放されてないんだ
西コース一周終了だな
752 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:37:41 ID:0UgO78ZZ0
今日の朝9時半頃トロロッソの2人がサーキット付近をジョギングしてた
サイン貰ってる人いたけどよく分かったなw
あと、「尻軽フィジケラ乗せるなら、琢磨を乗せろ」
とバックプリントされたポロシャツ着てた外人がいて糞ワロタ
>>748 発w泡wスチロール
>>749 雪みたいに細かくなった発泡スチロールクズならそこらじゅうにw
クラッシュガン見しちまったぜ…
破片はもろ発泡スチロールだった。
755 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:41:21 ID:Kxg/bW2MO
空席やたらと目立ってたけど毎度の事なの?
756 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:41:41 ID:b0zdX5rqO
>>753 マジかよwwwその辺の印刷屋で作れるなwww
グラスタ前でマーシャルの人たちと写真撮って貰った。
椅子に座って持ち上げてもらって写真撮ってもらってる人もいる。
758 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:43:02 ID:t4nnfcx80
759 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:43:05 ID:NZw4lZHw0
映画で計算しつくされたかのような破壊シーンだったな
楽しみにしてたのに退屈なレース…
(`・ω・´;)。oO(…いつの間にかID:CQWDrG0sOに追い越されたろうか)
762 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:52:20 ID:toElub7D0
まコース上の看板は変に硬質素材使ってクラッシュ時何かがドライバーに刺さって
死亡ってなるより簡単に壊れる素材で作った方が無難じゃないか
そういえばまだ噂のでんでんむし見てないや
765 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:57:26 ID:jgGoXROFO
今、白子で関係者っぽいイケメン外国人に鶴橋までの行き方を聞かれた
自分の英語力のなさに凹んだ
>>761 ウフフ
スリップに入ってたの気が付かなかった?
みんな早く帰れよw
768 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:02:37 ID:KDyTDss70
現地民だけど、今年は塩浜街道へ迂回する車が少ないな
例年は23号線の渋滞を迂回する車でもっと混んでたんだけど
769 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:04:08 ID:b0zdX5rqO
今連れの車の中
鈴鹿市内抜けて四日市から行けって言ったら
23号のが速いに決まってるだろksgみたいに言われた…
コレだから初めて来る奴は困る
770 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:05:54 ID:VKEuGRkGO
>>765 鶴橋?焼肉かw
だったら松阪教えたれよ!
昨日から来てるけどやっと鈴鹿の牛串食べた
ウマー
やきとりと書いてあるのに牛とはこれいかに
772 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:09:13 ID:keL01OwcO
>>764 うわぁ…
さみしい…
惜しむ連中がグラスタに集結して、片付けるクルーの電動ラチェットの音が響いてるんだよね…
773 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:09:30 ID:7Ckn4fqOO
>>769 鈴鹿川の堤防走ればあっさり四日市に着くのにね@鈴鹿
まだバスが来ません・・・
775 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:10:39 ID:Q69nEChWO
俺んち鈴鹿
776 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:24 ID:b0zdX5rqO
>>773 コレだから普段からカーナビに頼る奴は困る
家帰ってビデオで復習終了してこのスレみてたらコースウォーク行くの忘れてた…
778 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:48 ID:7Ckn4fqOO
俺ん家鈴鹿市稲生
今、レース中継の再放送やってるんだけど
ピエールの実況だからスルー出来ん
このままDVDにして売ってくれないかなあ〜
プレイバック鑑賞中
そろそろ帰ろうかと思うけど、白子へのバスの待ち時間と所要時間はどんな感じでした?
781 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:13:21 ID:JOTGZMY3O
一貴に来年はあるの?
782 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:14:06 ID:XGUXne44O
稲生から電車で5時40分には名古屋到着。
6時の新幹線に乗って、帰京中
皆さんお疲れさまでした
また、来年!
783 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:15:18 ID:wDNTPi9oO
白子の特急にクビサがいた!
さて、ハードオフに寄って帰るか
レース中はナカジー、レース後はピエール。これ基本。
サーキットは危険
値上げでスタンドはスカスカ
コース開放は西だけ
帰りはお約束の大渋滞
未だに集まる蛸信者
やっぱ来年も行くのやめるわ
白子1811難波行き六号車
クビサ乗ってる。
僕の斜め後ろ
食べ物屋が半額で売ってるよ〜
さてグラスタでプレイバック見ながら食事だ
789 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:18:33 ID:Kxg/bW2MO
清原「今日、日本GPだったらしいで?」
古田「え?そうなん?」
790 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:18:36 ID:AJLAFZzxO
23号せん混みすぎ
名古屋まで4時間はかかりそう
マシンが続々とピットに帰ってゆく
792 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:20:08 ID:InJPwTqo0
793 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:20:36 ID:wDNTPi9oO
>>787 写真撮ったらクビサと一緒にお前さんも写ってるwww
794 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:21:08 ID:NA/QV2RlO
稲生駅となりのミスターリブでまったり中。
いまなら空いてるぞ!
>>792 ネタに決まってるだろ
もし本人なら大混雑の白子でなぜ気付かれないんだ?
アホくさ…
796 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:23:02 ID:zgLS3/yRO
白子の駅にリウィッツィが…なんで電車で移動してんのw
選手はみなヘリじゃねえの?
へりカメラ面白い
799 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:24:25 ID:QjchoPnvO
バスで名駅直通組より
鈴鹿ICの事故渋滞、時速20キロほどでゆるゆると移動中
800 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:24:51 ID:ZtnyFVe+O
白子駅に琢磨が来た!
801 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:26:51 ID:b0zdX5rqO
県道103号って
混んでるかな
>>800 まじか
なにか喋りかけた?
回りの反応は?
804 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:27:25 ID:7Ckn4fqOO
選手は大抵タクシーで関空まで行くのが通例ですよ@鈴鹿
805 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:27:48 ID:k5J9xI4GO
今亀山の自宅でまるちゃん見てた。
続いてサザエさん。
みんな乙かれ〜
806 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:28:15 ID:b2/Jq7jSO
白子駅にセナがいた!!
807 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:28:33 ID:b0zdX5rqO
名古屋方面行く奴はあれか
岐阜の金津園か
808 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:28:37 ID:wDNTPi9oO
>>780 17時くらいだと35分くらいだが白子の駅がえらいことになっている。
特急券買ってあったから良かったものの電車にのるのにえらい時間かかりそげ。
810 :
787:2009/10/04(日) 18:29:02 ID:rtBW/opXO
信じられないけどマジでクビサは電車移動。
せめてデラックスシートにしろよ
5時頃までパドックトンネル前で粘ってたんだけど
中嶋パパとトゥルーリが出てきて中学生にサイン書いてた
このあとに誰か出てきたか知ってるやついる??
毎年出てくるなら俺もサイン欲しい><
ごはん半額どこー?
セナはさっき出てきて空に上がって行っただろ
814 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:33:37 ID:b0NqieBM0
クサビ、鉄オタ?
816 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:00 ID:xB/zwYUD0
クビサは多分関空深夜発でハブ空港のドーハがドバイ行きの乗るので
車だと遅れるので電車移動と思われる
琢磨は今、場内のFM三重生放送のステージに出ているので嘘
そいや、94年にタクシーで渋滞にはまった先生にサイン貰ったんだが
駅と逆方面だった気がするんだけどあれ何処に向かってたんだろ…。
819 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:28 ID:b0NqieBM0
ああ〜、クビサだ。ゴメン。 >814
820 :
787:2009/10/04(日) 18:36:03 ID:rtBW/opXO
確かに普通の特急ではなくアーバンライナーです(笑)
821 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:36:43 ID:4fcRznSzO
トヨタピット、撤収作業の手を一旦止めてリプレイ映像に釘付け
ヤルノ2位の瞬間歓声が上がり、作業に戻っていった
いいねえ、こういうの
823 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:43:08 ID:wDNTPi9oO
鶴は惜しかったな。今日は相手が悪すぎた。
ベッテルがやばすぎたな。
コース一周歩いて見て回れるの?5kmくらいあるんでしょ?
825 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 18:47:29 ID:RyaBcLMnO
ピットFMブース近くのブラウングッズブースにいる白人のねーちゃんきれいだぞ ちょっとしゃくれでバリチェロに似ている気がする
アロンソとバーニーが手をつないで
白子行きバス乗り場に並んでるぞ
私は今白子行きバスに乗りました
皆さんお疲れさまでした
また来年会いましょう
ブラウングッズというよりはバトングッズ専門店みたいな感じだった
バリカワイソス
あれ?今のエンジン音、何!?
>>824 半分くらい。西のほう。
グラスタ前は作業してるしさすがに全部は無理じゃないか
インドカレー美味しいね
今日2回目
また、明日から現実に戻されるのか…
夢のような4日間でした。
ドリキンカレーは酷かった
インドカレーは旨かった
富士子とコバライネンのピットアウト後のバトル。
副音声吹いたw
>>832 値段と大盛に釣られて俺も買った。
具が一切入ってないってどうよ
>>822 まるで優勝したみたいだな
こんなんだからダメなんじゃないか?
今日のレースでレッドブルにパフォーマンスで劣っていたことが明らかになったというのにさ
>>934 バカ具が無くなるまで煮込んだんじゃないか!!!!!!
ってことにしておけ
>>835 3人とも、
「あっーーーーーーーーーーー!、えぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーー!」
って言ってたw
>>834 俺のは入ってたよ
すんごく小さい肉片ひとつ
ドリキンには失望したよ
そういえばインドグッズ最後まで見つからなかった…
欲しかったのになー
23号より1号の方がすいてる。
>>838 wwwww
コバはお咎め無し?
俺のスーティルにもぶつけやがってー
843 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:03:47 ID:jgGoXROFO
>>827 しかも買ったら国旗ミスプリントという…ヒドス
今日はまだ宿なので、明日早めに帰って溜まった録画見なきゃ
東名阪道の混雑状況頼む。
845 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:04:38 ID:pJva4MZWO
皆様お疲れ様。やっぱり鈴鹿は良かった
>>834 3日目だからな
トロトロに煮込まれてるんだよ きっと
プレイバック終了
ベッテルまた勝った
849 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:09:50 ID:NA/QV2RlO
ミスターリブうまかった。
おっちゃんが今年ひとすくないってなげいてるよ。
稲生駅でまってる人はどぞ。
850 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:10:26 ID:LLTJ/8cU0
今年国歌斉唱あったの?
今日って閉場するの?
22:00くらいまではいたいんだけど
>>843 仕事雑すぎるなw
レースも苦労してたし、大丈夫だろうかw
背が小さいウィリアムズ姿のねーちゃんかわいかった
854 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:12:16 ID:ibq4tn3cO
>>842 絶叫の後
土屋「珍しいバトルだね。あんな所でもバトルが起きるんだw」
西岡「富士子、イン側あんなに空けていいんですか?」
光一「当たってたよwww」
津から埼玉に帰ります。
湾岸も渋滞情報きぼんぬ
初生観戦終了
今、帰りのバスだが、なんというか寂しいな・・・
こんな気持ちになったのは久しぶりだ
最高に楽しかったよ
858 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:15:18 ID:b0zdX5rqO
横の人妻が残5周のリスタート前に
「ベッテル大丈夫かなあ…勝ったら結婚してあげたいなあ…」
とラジオを聴いていたせいか大きい声で言っていた
860 :
481:2009/10/04(日) 19:16:54 ID:EHKQMTd50
帰って録画見てるけど、東コースは空席が目立ってビックリw
西コースのほうが明らかに満席率が高いw
>>842 あれがなければバトンがノーポイントだったかもなあ、クソッ
862 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:17:15 ID:pJva4MZWO
>>857 来年も再来年も鈴鹿だよ。
2006終わりは本当に寂しかったなあ
863 :
787:2009/10/04(日) 19:17:44 ID:rtBW/opXO
ただいまクビサはおねんね中。そっとしてあげてね。
最初の10分は人だかりだったけど、しばらくしてピタッととまった。日本人の礼儀のよさに感心。
865 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:20:47 ID:Zzu1c+sVO
松田選手登場
>>835 よく聞いたら、バトルの瞬間、
西岡、光一「うぁぁぁぁーーーーー、えぇぇぇぇぇぇぇーーーwwww」
土屋「おぉぉぉーーーそりゃねぇぇぇぇだろぉぉぉぉぉーーーwww」
って叫んでました。
>>846 サンクス。
東くらいまでならいいかな。
23号、途中対面通行のため渋滞か?ちょこちょこ動く
スー様スピンの時の堂本の
「今のF1ってこうなっちゃうとすぐ審査入ったりするじゃないですか
すぐどっちが悪い、ペナルティの対象・・・ていう世界」
という一言心から納得した
帰りたくない
鈴鹿サーキットになりたい
871 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:26:09 ID:xX62nk2mO
何だかんだで光一だけはガチ。それ以上に肌荒れがヤバイけどw
872 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:28:40 ID:b0zdX5rqO
中川元金融大臣の原因不明の死亡のニュースのせいで鈴鹿のレイアウト忘れた
>>869 本当にそう思う。
あからさまに汚いブロックや突っ込みなら分かるけど、何かあるたびに審議じゃ、
ドライバーもペナ嫌ってバトルしにくくなる。
それにしても光一、可哀想。
残り3周でマネージャーストップ。強制退場www
875 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:31:07 ID:pfLksRuVO
>868
こっちも23号渋滞中
近いね(笑)
876 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:31:58 ID:b0zdX5rqO
>>872 友愛された知人は鈴鹿サーキットで働いていますw
今日G席にいたが、ドライバーズパレードの時のオフィシャルの人達のウェーブでのお出迎え、ハミルトン、アロンソの車に相乗りで意外と仲良し…の光景が強く印象に残ってる。
>>874 こっちも仕事と思ってたけど、もしかして他の仕事押しのけてがっつり
観戦時間確保してた・・・のか?
880 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:33:33 ID:Zzu1c+sVO
帰りたくない。公開ラジオも終わったし。
グランドスタンドに来た。けっこう残ってる人いるね。帰るのが寂しい
881 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:33:43 ID:b0zdX5rqO
今1号だけど快調だよ
今富田
882 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:39:01 ID:278IKjy10
おまえら、さっさと家に帰れよ
明日の仕事にひびくぞw
883 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:39:10 ID:keL01OwcO
>>795 先程からのネガティブ発言。
わかりやすい富士関係者ですな。
来年はお願いだから10月末に開催してくれ・・・・・・
そしたらいけるのに
>>879 お台場に移動する時間になって、それでも
光一「SC空けてから、、、あと1周、あと1周みたいぃぃぃ…w」って粘ったけど、
無理だったようですw
生放送はCSで見たけど、こう言う副音声、来年も同じメンバーでやって欲しい。
土屋は珍しくうざくなかったし、西岡も実況しなくて楽だって漏らすわ、光一は本物だったしw
3人とも本当に楽しんでて良かった。
886 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:45:22 ID:QmrRKcHp0
888 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:46:12 ID:b0zdX5rqO
ピカイチはガチヲタなのは前からわかってただろ
他のよくわからんゲストとテンションが違いすぎるwww
889 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:46:28 ID:rzr8Rbeq0
半額のお好み焼き食って今バスの中。
ロスブラウンを至近距離で激写できた
帰ってきた。ほんと楽しかった。来年もいくぞ〜
毎回鈴鹿に来ると
求人情報雑誌見てしまう
鈴鹿に永住したいなぁ
892 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:48:29 ID:xX62nk2mO
ピッカピカはタイヤフェチ
そういえば、来場者先行予約のチラシって配ってた?
近鉄電車にクビサいる
895 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:51:43 ID:9fRVZeozO
俺も来年は行くぞー!!
現地組の皆お疲れー!!
1号〜名阪国道。スムーズですた。天理でラーメン食べてきた。
おい居残り組大変だ
またグラスタ行こうとしたらスタッフに20:00までにメインゲート行ってネって言われただ
898 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:55:44 ID:LnRd6MXK0
みなさんの書き込みホント楽しそう!!!!
来年は絶対行く!!!!
899 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:56:19 ID:jgGoXROFO
>>886 重機のクレーン部分でバイバイしてたよねw
熱中症心配したり、ドライバーズパレード見逃したり色々あったけど、やっぱ楽しかった
来年も来るぞ!
900 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:58:07 ID:FhaGhgATO
近鉄にクビサってマジ!?名古屋行きだろうか?
901 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:58:31 ID:xX62nk2mO
2010日本GPまであと365日
903 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:59:26 ID:QmrRKcHp0
>>899 してたしてたw
観客席に残ってた人は
コース上のスタッフ皆に拍手してたなあ
904 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:59:26 ID:FhaGhgATO
連投スマン
白子の駅で、ウィリアムズのメカニックの集団らしき団体がいた。
何人か写真撮ってたやつがいたみたいだ。
905 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:59:28 ID:KDyTDss70
亀山→四日市間は新名神ができてから
平日でも慢性的に長距離渋滞発生するようになってるから
早く帰りたいならここは絶対避けた方がいいよ
VoiceFMにFM三重、今からZIP-FMでピスの生放送
どれ聞こっかなあ・・・
906 :
787:2009/10/04(日) 19:59:42 ID:rtBW/opXO
もう鶴橋で降りたからいうけど、808の赤色の服が僕です。
全身フェラーリだったのをはげしく後悔した。サインもらう勇気がなかったです…
>>855,866
ありがとう
光一テンション高いなwww
908 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:02:42 ID:OI1KCQgV0
日焼けで顔が痛い。
彼女は日焼け止めぬってたけど俺はぬってねえ
>>893 しまった!観戦ガイドに来年の来場者先行サイトのURL
が載ってたんだよなぁ
後でまた貰えばいいやって、金曜の雨でグチョグチョのを
捨ててしまったorz
つかプログラムに載ってないかな…
910 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:04:02 ID:4cfMy+Mi0
今年、鈴鹿に来なかった人、来れなかった人、来た人、来年必ず鈴鹿で逢いましょう!@観戦者
みなさんの満足度教えてくださいm(_ _)m 100点満点で
912 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:06:45 ID:pJva4MZWO
結局今年の入場者はどんくらいだったのかね…
今、近鉄電車です
三重FMが途切れてきた…バイバイ鈴鹿。富士一年目はこんなもんかと思ってしまったけど鈴鹿は全然雰囲気が違った。来て良かったよ。
また来年ノシ
帰りのバスあんなにスムーズに行ったのは
97年に初観戦した時から見ても初めてだと思う。
ちなみに18時ちょっと前にメインゲート通過して18時半には白子。
18時38分の急行へ。
例のバイバス予定の専用レーンが効いているのと
従来の市街地道路との接続でバスを優先させるように交通整理していたので
あの白子までの道路に一般車が流入しにくくなっていたからですかね。
もちろん観客数が少なかったというのも大きいですが……
この分だと例年通りでも白子バスは平田歩きよりも推奨できると思います。
915 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:08:56 ID:BAzXTLxcO
916 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:09:14 ID:DrIpSSLQ0
Q2だったけどリウッツィだったっけ?の華麗なスピンターン見れたし
オーバーテイクシーンも何度かあったし130Rのクラッシュも見れたし
まあ面白かったわ
917 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:09:58 ID:wDNTPi9oO
918 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:10:12 ID:TcT8L/TbO
今新大阪いるけど、クビサに会いたい…
>>916 ナカーマ
バトンのオーバーテイクがきれかったね。2周目だったかな。
ゑが地味にグロージャンにしかけてスピンしたりしてたよなw
ダンロップや2コーナーも見えて、良い席だったよね。専用トイレも◎。
921 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:15:15 ID:DrIpSSLQ0
マーシャルカーのSL63、F1マシンに混ざると目立たないが、あれとんでもなく速いな
ドライバー誰だ?
クラウス・ルードビッヒとかか?
今日が終わってほしくないよ…。
また明日が今日ならいいのに
>>656 年のせいかこんなの見ると涙が出そうになる
>>921 ポルシェカップのときもスタート後に最後尾走ってたけど、
普通についていけてたよな。
本気出したらあのレースで優勝できるでしょ。
925 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:18:10 ID:EkgiGJlc0
コカコーラってどこでも宣伝してるね。
926 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:18:23 ID:jgGoXROFO
なに、Q2には専用トイレあんのか!いつも隣のRで見てるんだけど、来年は考えないとな
マーシャルの人たち、今日は色んな芸を披露してたな
EXILEとかヤクルトの応援みたいなのとかw
以前もやってたっけ?
>>914さんと同じコースでいま新幹線
2120東京着の予定です
例年より早いなあ
新幹線の弁当が売り切れでカナシス
>>909 d
つか、PCのみだった(´・ω・`)
家に帰ってから登録しよう
06年はバスは渋滞するし、白子で電車乗るのは一苦労だし、最終の新幹線は乗り逃すはで大変だった
その教訓から帰りの特急は遅めを予約、明日も休みにして名古屋で今日も一泊にした
・・・が、そんな必要が全くなかった
あまりに順調すぎて俺の対策が裏目にw
931 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:20:11 ID:EkgiGJlc0
帰りに駐車場でグッズを1000円で売ってた怪しいおっさん、
バッタものだよねあれ
932 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:20:55 ID:wb9WS3un0
>>832 ドリキンカレーはデッカイレトルトのやつ
あと納得の中華丼もあったがあれがチャーメンだったんだろうか?
あれを950円(今日は750円だったけど)で売るのは暴利杉ではないだろうか?
>>924 鈴鹿の実況によればあのクルマはそのポルシェより速いらしい
>>909 観戦ガイドって鈴鹿HPにpdf載せてたような
なんでメタルインドカレー出店なかったのよ〜
936 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:24:19 ID:4cfMy+Mi0
Q2は、最終コーナー側と130R側とでは、モニターの見え方が違いすぎ
130R側だとほとんど見えなかった!けどトイレ渋滞なし!がよかった。
特急はるかのホーム来たけど…(´・ω・`)
>>921 ベルント・メイランダー
主にヨーロッパのツーリングカーレースに参戦していたドライバー。だっけかな
AMGのメディカルカーは機材なんか積んで2分33秒?だかで鈴鹿を一周できるとか言ってたね
940 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:26:28 ID:wDNTPi9oO
>>922 それだと非常に嬉しいが、オレの皮膚はきっともたないw
町中で日焼けしてるやついたら、おそらく鈴鹿組w
941 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:26:55 ID:VKEuGRkGO
SCのAMGドライバーって、ベルント・マイレンダーとかDTM現役とかじゃないの?
プログラムとか見れば判らないかな?
でも、成金ポルシェ出場者とは格が違いすぎW
942 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:27:08 ID:7QVsevBbO
>921
ベルント メイランダー
だよ〜
メイランダーか
DTMにワークスのメルセデスで出てたな
納得の速さだわw
944 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:30:14 ID:76FJ7my40
いまラジオでピストンが、今日の鈴鹿イベントでの放送を流している
81.3 FM J-WAVE : AUTOMOBILE RADIO
945 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:30:13 ID:wDNTPi9oO
SCのドラになるにはFIAの試験受けるらしいね。3週コンスタントに規定タイムをクリアしなきゃいけないらしい。
ラジオで誰かが言ってた
さっき弁当売り切れって言ってた新幹線の売り子さん、
鼻の頭が焼けてた
予選だけ見て今日は仕事?
>>926 しかし値段差を考えると来年はRにしようかと考えている俺がいる
各国の各GPどこにも出展してる店ってあるのかな?
ホテルに帰ってきてしまった‥寂しい。
コースウォーク楽しかった。ヘアピンでしばらくまったりしてしまった。
帰りのバスも待つことなく乗れて、なんかあっという間に白子に着いた。
観客も少なめだし、広告看板もグッズの店も少なめに感じたし、無料配布とかもほとんどなかったのが何か寂しい。
明日のイベントも行きたいけど、直通バスないし、今日の暑さでちょっとしんどいし、悩む‥。
行く人いますか?
951 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:31:50 ID:yf0wPXfV0
地元民で復活開催を待ち望んでいた俺だけど、
どこか盛り上がりにかけていたんだよな〜・・・。
理由としては・・・
・親のコネ&七光ドライバーだけで期待できる(速い)日本人がいなかった
・HONDAのお膝元でトヨタだけの日本チーム参戦
・チケットの割高(富士開催の影響)と全席指定で思ったほど売れてなかった(空席が目立つ)
・かつての様にセナやハッキネン、シューマッハなどの長有名&強力ドライバーの不在
・日本でモータースポーツ自体がマイナー化
・フジテレビの放送形態&解説などの悪化
もたすぽファンって低所得者の方が多そうだから経済環境が最大のネックだな。
>>911 100点だな
土日とQ2席で見てきた
かなり空席あったけどスタッフみんなが笑顔なのがほんとやってよかったと言う感じだ
重機のパレードランも見れたしな
去年富士のB席常設にいた陽気なフィンランド人?4人組
今年も来たんかなぁ
それらしい人達を見た人いる?
集客UPのためにIRLからダニカを移籍させよー
AGRと3年契約だけど、何とかなるっしょ!
バスは無いし
タクシーで行っても帰りのバス23:00だし
仕方ないから白子まで歩くのさ…荷物おもっ
皆さよーなら〜(´・ω・`)ノシ
>>951 それが2006年との観客の差に表れているんじゃないかな
観客数が減っているのは寂しいけど、観戦に行っている人から見れば快適だったんではなかろうか?
>>954 キミを猛烈に応援している2人組の太ったおっさんなら遊園地で見た
大きな旗をかかげながら、陽気に叫びまくってた。
960 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:41:56 ID:jgGoXROFO
>>947 Rも仮設上段だと、130Rの立ち上がりからデグナー半分ぐらいまで見えるよ
ただし2コーナーはパドックが邪魔で見えない
ピットも見えるし、表彰台もちらりと見えるし、値段の割にはいい席だと思う
だから結局毎年Rになっちゃうんだ
2006年は日経平均36000円みたいな感じでしょww
今日ぐらいで充分じゃないか
適度に盛り上がるし適度に快適に観戦できるし
駐車場難民も出なかったんじゃないの?
ミハエルなんかはセナ現役時代にセナを脅かす存在になってたし、日本での知名度も高いと思うけど
以降F1人気は下降していって、そのミハエルから王座を奪取したアロンソを知ってるのはモタスポファン位しかいないからなぁ・・・
>>960 Rの入り口のところからチラっと覗いたらピットが見えて、これはいいなと思った。
遊園地ゲートから一番近くて、移動も楽だし、来年の一番候補ですわ。
>>932 たしかに味は思いっきりレトルトだった>カレー
何か一工夫してある感じでもなかったし…
まぁ次回は別のもん選ぶだけだ
>>951 CSフジの値上げと人気チームの不振は大きいよなあ。ブラウンじゃ客呼べんだろw
未だ四日市インターですがマシンも近いし長くみれてJ席なかなかよかったです。
しかしビューテレビがかなり遠く無いに等しいのでレース展開はわかりません。
値段が安いのでそれを考えれば十分ですけどね。。
967 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:46:29 ID:keL01OwcO
>>870 わかるw
駐車場から車が減ってくると世界一の孤独な気分になるんだよな…
今年は行かなくても良かったと思う。
あまり盛り上がらなかった様子はこのスレ見ててわかる。
これなら富士の初開催の方が楽しそうだった。
さっきアロンソとバーニーが青少年の森で手つないで歩いてたよ
970 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:49:34 ID:Wn6kZQaD0
シューマッハ引退
入場料値上げ
不景気
ホンダ撤退
カジキ零点
たったの20台10チーム
3年ぶりであること以外、以前より盛り上がる要素が無い。
>>959 その人達かもw
キミ・ライッコネーン!とかヘイッキ・コバライネーン!とか
フィンランド人ドライバーに対する熱のこもった応援が印象的なだった
そういう姿勢は素直に感心するよ
フィンランド人ドライバーはWRCのほうがイメージが強いなw
06年はシューマッハ引退&鈴鹿ラストレースで過去最多の16万1000人。
当時の中日スポーツを保管してあるが、鈴鹿にF1が帰ってきたのは嬉しい事だ。当時は富士で5年間はやると言われていたし。
>>951 駐車場の完全管理化で、キャンピング層の楽しみが
全く無くなってしまったのが大きいです
あと、やっぱり自由席を無くしてしまった事とチケットの価格形態も疑問w
空席を必死に映さないようにしてるのは、ホントに悲しいです
976 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:58:26 ID:278IKjy10
次スレはいらないよね
977 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 20:58:42 ID:NM2qaqfe0
鈴鹿のすぐ隣の河芸町に住む自分は、1988から2001まで欠かさず毎年見に行ってたけど
終わった後のしんみりする気持ちの人も多いだろうな。宴の後の気分と同時に早くも来年が楽しみな気分で複雑だった
また来年楽しみに待って是非来てください!
腐れ女が鬱陶しいな
今日は山田優きてたの?
>>次スレ
うん、寂しいが今年の鈴鹿は終わり
なに来年も鈴鹿だよwまた、会おう
来年は最初の発表通り、
10月2周の体育の日連休にあてて貰いたい。
そうじゃないととてもじゃないが有給取れない(´・ω・`)
チケの値段を単純に一人5万として10万人の入場としても50億?
>>972 フィンランド人はわざわざWRCを見に北海道には来ない。
チャンプ絡みでなくても来てくれるってことは本当に好きなんだから
快く迎えてやろうぜ。
>>983 そうだな
オレもフィンランドにWRC見に行ったときは暖かく迎えてもらったし
ただいま。
帰ってきたぞ。昨日とほぼ同じ時間ってのが。三重交通のバスがよくがんがりましたね。
あとマーシャル挨拶でこみあげてきた
グラスタではなかったのでビクトリーランのみで
サーキットを後にして、今東京の自宅着
本当 今年は空いてたな
鈴鹿皆勤賞の俺の独り言。
今回のはレースじゃない。
F1高速パレード。
1コーナーで見てて 一回もオーバーテークなし。
こんなん始めてや。
989 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:21:09 ID:Syl2Qg0HO
今回ガララーガだった席はコストパフォーマンスが悪いと判断されたわけだから来年は値下げすべし
>>986 >来年もまた来てください
>気をつけてお帰りください
ちょい感動した。
名古屋で友人を見送って今帰宅
初めてのF1だったけど、あの音を体感できただけでも楽しかった
焼肉ランチと牛串も食べれた。個人的にはとんてき串のほうが好きだったけどw
レース展開はもうひとつだったけど、生観戦の雰囲気っていいですね
来年も来れたらいいなぁ
992 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:29:54 ID:HDFUlafP0
今帰還、まだ家路の人は気を付けて
家に帰るまでがF1でつ
>>991 とんてき串あれ良かったな。おいしかったよ
G席一列目だったんだけど、横5席が空いてた…
エクストラビューのほうに行ってたのかダフ屋が買ってた席なのかは謎
F1弁当って1万円しましたか?
FM三重の放送、終わったねぇ。
本当に寂しいッス!
来年のF1楽しみにしております。
来年鈴鹿に、SBKが来ないかな。
結局焼肉ランチ3日間とも食べてしまった・・・
店のお姉さんに顔覚えられたww
来年も皆さんよろしくです。
おつかれさま
また来てね
鈴鹿の一市民より
999 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:36:35 ID:rBtulayX0
素直に面白かった!
人が少ないのには拍子抜けしたけど、3年前の混雑を考えれば、
この位がちょうどいいかも。
1000 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:37:18 ID:0uI15in8O
SCは、TCやアクティブサスなどF1では禁止になったハイテク満載で、雨の日はF1並に走れるらしい。しかも、車両はメルセデスの無償提供との事(広告料)。F1マシンよりSCが好きなんだけど、だれか写真撮って無い?。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。