【7up】 F1と飲料メーカー 【レッドブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
レッドブル、7up、マルティーニなどF1と意外と関連の深い清涼飲料水・飲料メーカーについて語っていきましょう
2音速の名無しさん:2009/07/31(金) 10:00:46 ID:2Fe5Q3NkO
H2O
3音速の名無しさん:2009/07/31(金) 10:03:59 ID:9VCnjWje0
モンスターエナジー
4音速の名無しさん:2009/07/31(金) 10:04:34 ID:+WEgHW/i0
ヤニが駄目になったから、飲み物は現実的だわな。

パッケージを見て買う商品だから、
マシンのカラーリングにも反映させやすい。


タバコ吸わない俺でも、JPSとかは見ればわかるから、広告効果ってすごいわ。
5音速の名無しさん:2009/07/31(金) 10:05:26 ID:tUvj8WQo0
ジョニーウォーカー
6音速の名無しさん:2009/07/31(金) 10:34:11 ID:Xa9Yqv3CO
いろんなジャンルでレッドブルの名前見るな
7音速の名無しさん:2009/07/31(金) 10:49:49 ID:nWq4blm00
今は酒類も広告禁止なんだっけ?
8音速の名無しさん:2009/07/31(金) 11:14:12 ID:2LaLKpUQ0
レッドブルでこんだけ金使えるんだなぁ
ネスレとかアサヒ飲料のとか何なの?もっと巨大企業だろ??
9音速の名無しさん:2009/07/31(金) 11:19:42 ID:XYPF0tMOO
>8
世界的に見ると、圧倒的にレッドブルの方が巨大なんじゃないか。
10音速の名無しさん:2009/07/31(金) 11:39:55 ID:IIaPLHDOO
BATTELYだっけ?あれも栄養ドリンクだっけ。
マキネンとかロズベルグに付いてるね
11音速の名無しさん:2009/07/31(金) 11:48:03 ID:58qiYTc4O
レッドブル初めて飲んでみたがオロナミンCのほうがうめぇな
12音速の名無しさん:2009/07/31(金) 11:52:32 ID:u48zgyL7O
>>8
経営統合を発表したキリン-サントリーがひょっとしたら…お酒の話だからモタスポには関係ないけど酒税がキチに掛かる日本より酒税ゼロの大陸市場に出る気満々だとか。
13音速の名無しさん:2009/07/31(金) 15:31:20 ID:PBHF+cg00
>>7
フランスGPとバーレンGPくらいじゃなかった?
14音速の名無しさん:2009/07/31(金) 21:11:24 ID:XhTp6sM70
昔ジョーダンが売り出そうとしてたクソまずいと評判のエナジードリンク?ってあったよね。
15音速の名無しさん:2009/08/09(日) 21:10:19 ID:x0v5x0PQ0
ビールは色々な銘柄を飲むきっかけになったよ。
当時は都心のデパート行けば買えたけど、最近はほとんど見かけないね。
16音速の名無しさん:2009/08/12(水) 00:16:40 ID:T1v77UW00
そういやラバッツとかフォスターズとか青島とか飲んだなぁ。
17音速の名無しさん:2009/08/15(土) 20:08:35 ID:2sTQrVb10
ベネトンにガンチアがスポンサーしてたな
18音速の名無しさん:2009/08/15(土) 20:10:54 ID:0uZi4TDC0
赤ベこは高いから日本GPでしか飲まないなあ
19音速の名無しさん:2009/08/15(土) 20:51:11 ID:aRRQ2wXDO
ROCKST★R 童夢 NSX
20音速の名無しさん:2009/08/18(火) 23:29:19 ID:SR4jPIzZO
>>14
V10
21音速の名無しさん:2009/08/19(水) 04:36:09 ID:YNGCUoa0O
赤べこがコンビニで買える時代になるなんてな・・・ちなみにウチの店は固定客がついてるので、オロナ○ンCと同等ぐらいに売れている。
22音速の名無しさん:2009/08/19(水) 04:39:13 ID:KMHYnj/t0
91年のコローニについてたマドラスワイン
23音速の名無しさん:2009/08/19(水) 08:11:41 ID:tIpwtcEvO
フォスターズ
24音速の名無しさん:2009/08/19(水) 11:48:11 ID:10xfIkPa0
過去いろんな飲み物がスポンサーになってたけど今でも日本で買える飲み物ってどれくらいあるんだろう。
久しぶりにラバッツ飲みたくなった。
25音速の名無しさん:2009/08/19(水) 11:56:11 ID:YtxvXNNWO
カンパリ。
26音速の名無しさん:2009/08/19(水) 12:41:07 ID:BdV9xicXO
ROCK STARがUS F1のスポンサーになったら面白いな。
27音速の名無しさん:2009/08/19(水) 13:12:54 ID:qR5O2zFeO
デュベル。
28音速の名無しさん:2009/08/19(水) 14:28:28 ID:ZXq4SsLUO
過去いろんな飲み物がスポンサーになってたけど今でも日本で買える飲み物ってどれくらいあるんだろう。
久しぶりにAgip飲みたくなった。
29音速の名無しさん:2009/08/19(水) 16:04:02 ID:MhWJIbCL0
>>28
もしかして機械の体をお持ちですかw
30音速の名無しさん:2009/08/19(水) 16:44:35 ID:UbRiQIO70
7UPは、日帰り温泉施設の自販機で時々見かける。
今は緑じゃなくて、スプライトかアンバサみたいな、白っぽい普通の缶になってしまったのが残念。
31音速の名無しさん:2009/08/30(日) 10:24:23 ID:ZA3xS7U/0
>>28
んじゃオレはBPでw
32音速の名無しさん:2009/08/30(日) 15:02:23 ID:zw0AdBakO
やっぱ一番印象深いのは、マルティーニ
ポルシェ、ランチア、フォード、アルファetcあらゆるメーカーのカテゴリーを、フルカラーでスポンサードしたから。
33音速の名無しさん:2009/08/30(日) 15:08:30 ID:8KO/jX5e0
レッドブル1缶200円とか
誰が買うかYO!
34音速の名無しさん:2009/08/30(日) 15:13:23 ID:8KO/jX5e0
>>21その人、馬鹿なんだよ!
あんなちびっとで200円とか。
アホすぎる。
35音速の名無しさん:2009/08/30(日) 15:17:51 ID:3rvjN6nA0
ジョニーウォーカーのマクラーレングッズのオマケにいつも釣られる。
36音速の名無しさん:2009/09/02(水) 00:32:32 ID:bjqXKvBe0
オロナミンCと書かれたF3マシンが懐かしい
37音速の名無しさん:2009/09/02(水) 01:22:57 ID:3Jar1jZxO
ロックスターも入れてあげて
38音速の名無しさん:2009/09/02(水) 16:05:21 ID:5pmgc7pSO
F3でポカリスウェットもなかった?
39音速の名無しさん:2009/09/02(水) 19:11:17 ID:MdcGScH9O
ジョーダンにウリベートって発泡水がついてたな
昔、新宿の京王にあった
40B@a:2009/09/02(水) 23:27:27 ID:N7JNhrL30
維力(ウィリー)飲みたい。
41音速の名無しさん:2009/09/03(木) 09:28:31 ID:edTTcxFhO
ちょっと意味合が違うかもしれんがビデオで94パシフィックGP見てたらサントリーBOSSがスポンサーになっててびっくりした。右京が乗るラルースにカルビーがスポンサーにもなってたのもちょっとびっくり。
42音速の名無しさん:2009/09/03(木) 18:00:18 ID:9n5H5qg00
レース後や予選後の会見でホテルであるような入れ物でジュース飲んでいるけど
F1にはサッカーのようなドリンクスポンサーってないのかな??
43音速の名無しさん:2009/09/03(木) 21:38:36 ID:9+E2Tx6e0
そういえば、ネスカフェとバドワイザーもここで語っておkなんだよね?
44音速の名無しさん:2009/09/04(金) 00:29:05 ID:qkqdBH9BO
ポッカだったか、15年くらい前にレイトンF1ドリンクって自販機で売られてたよね?普通のスポーツドリンクだったが、なんか美味しかったな。
45音速の名無しさん:2009/09/04(金) 01:39:34 ID:cNdomnIrO
食欲なくなるカラーリングだったね
46音速の名無しさん:2009/09/04(金) 05:24:37 ID:DWuGyVHFO
俺はレイトンカラーは好きだったけどレイトンハウスロゴの間に入る頭に荷物載せてる細い人の絵が嫌いだった。まぁ後半、その絵は無かったけど。
47音速の名無しさん:2009/09/04(金) 05:33:30 ID:rTdZbx4D0
>>41
BOSSの前は、WESTでF3000の時、NOVA(トーマス・ダニエルソン)車のスポンサードをして種。
48音速の名無しさん:2009/09/04(金) 07:33:44 ID:ngCA2G+UO
モンスターって日本に来ないの?
49音速の名無しさん:2009/09/08(火) 10:02:48 ID:F4aBYqT5O
マクラーレンの少年ジャンプも笑えたよな。
50音速の名無しさん:2009/09/08(火) 10:32:27 ID:dt2SNtPwO
>>49
スレ違い

7UPもレッドブルもF1から初めて知った飲料だから、レースイメージが強い。

HYPEって飲んでみたかったなぁ。
51音速の名無しさん:2009/09/08(火) 14:06:42 ID:WMnEOe1q0
F1で知った飲み物はTio Pepeだなぁ
52音速の名無しさん:2009/09/08(火) 15:18:09 ID:knioJ8E9O
PowerHoseかHosePowerてメーカーなかったけ?
フットワーク・アロウズで、デカデカスポンサーしてたけど
グラ特か何かに書いてたけど・・・・・
53音速の名無しさん:2009/09/08(火) 21:39:34 ID:49u+D5IIO
>>51
ヘレスを思い出すね。
ポール・リカールの前オーナーも酒類メーカーだったね。
54音速の名無しさん:2009/09/08(火) 22:13:39 ID:zVL8dhQn0
カルピスならどこの世界にもないからいけるんじゃね?
取ろうぜカルピス株式会社よ!
55音速の名無しさん:2009/09/08(火) 22:29:43 ID:ehgl9U8gO
>>52
綴り忘れたけど確かパワーホース。力馬ね。
56音速の名無しさん:2009/09/08(火) 23:31:18 ID:dt2SNtPwO
あとはこのスレに出てないのはSUPER H2Oくらいか


昔堂夢にエネルゲンのロゴがあったな、そういえば
あとは右京にSAVASとかね

レッドブルコーラ飲みたい
57音速の名無しさん:2009/09/10(木) 21:44:57 ID:VutAxdN40
甘口派の人間なのでモエもマムも単品では飲めない。食事と合わせたら何とかOK。
58B@a:2009/09/16(水) 23:23:16 ID:5dfbNDq+0
タイレル6輪の頃の青白カラーって飲み物?
59音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:30:47 ID:oULEHxZJO
飲料メーカー関係ないけどスポンサーといえばデイモンヒルにスポンサードしたデーモン閣下には笑った。
60音速の名無しさん:2009/09/18(金) 22:44:30 ID:NmcGQ55H0
最近はああいう冗談で金突っ込んで遊ぶ話が無くなったよねえ。
61音速の名無しさん:2009/09/19(土) 04:49:41 ID:Ai+GKFTDO
メーカー名かブランド名かは知らないけどシュイップス。
マクラーレンのスポンサーだった記憶がある。
ダイエーで買ってよく飲んでました。
確かCCレモンみたいな味だったと思う。
62音速の名無しさん:2009/09/19(土) 16:23:11 ID:GVeDBkG70
大阪城行ってきた。走行シーンあまり撮れなかったが。目の前に止まったので歓喜
ttp://ritsutainaka.web.fc2.com/090919_678.jpg
ttp://ritsutainaka.web.fc2.com/090919_679.jpg
ttp://ritsutainaka.web.fc2.com/090919_680.jpg
63音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:24:26 ID:P6FPz4Ms0
>62
うまいこととれてるね〜!
こんな感じだったのね。

見に行ったけど音しか聞けなかった組w
64音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:30:56 ID:tRJipj8A0
ロータスの「ポポンS」はセーフ?
65音速の名無しさん:2009/09/19(土) 19:41:14 ID:CUYF++9pO
大阪城で、おねーさんに三本貰った。暑かったからいつもより美味しかった。おねーさん、缶を開けずにくれたら、先生に缶にサインしてもらえたかなw
66音速の名無しさん:2009/09/19(土) 20:29:16 ID:2AuZPShxO
フィンランディアってのもあったな。あと、ベルルッキだっけ?
どちらも酒。
67音速の名無しさん:2009/09/20(日) 01:50:10 ID:A/dCFUWmO
ラルースラストイヤーのメインスポンサー「トゥテル」はビールか
68音速の名無しさん:2009/09/20(日) 08:55:55 ID:Btc4ZMpMO
22日にも埼玉の越谷でやるらしいけど誰か詳細知らない?

見に行きたい
69音速の名無しさん:2009/09/20(日) 09:14:55 ID:fwkiMZVK0
70音速の名無しさん:2009/09/20(日) 18:49:26 ID:PA98WkaB0
バージンコーラがどこ(関東)にも売ってない。
71音速の名無しさん:2009/09/20(日) 20:02:14 ID:GEQAr1mJO
ポッカの自販機にたまに入ってるよ
72音速の名無しさん:2009/09/24(木) 13:44:23 ID:4YT/tr3n0
ジョーダン1年目の7upカラーのマシンはかっこよかったな
73音速の名無しさん:2009/09/24(木) 20:13:32 ID:py9JHm3t0
>>61
シュウェップスは、ハッキネンか先生のパーソナルスポンサーじゃなかったっけ?
前に、カンタス乗った時に機内サービスで飲んだわ。 

ジャガーF1にそういや、Beck's(ドイツのビールメーカー)がスポンサーだったわ。
74音速の名無しさん:2009/09/24(木) 21:20:55 ID:lqtzFwc+O
ドイツのビールは多かったね…
WARSTEINER
VELTINS
BITBURGER
75タナケン、復活!?:2009/09/24(木) 21:37:40 ID:s6DnMZ+a0
北米限定、マクラーレンにレーベンブロイも
76音速の名無しさん:2009/09/24(木) 21:54:55 ID:EwS0fILQO
>>54
ドコにスポンサードするよw
敢えてノースポンサードに近いブラウンか?
バナナをミックスして、ロス代表に提供してみたい。
77音速の名無しさん:2009/09/24(木) 22:04:09 ID:5X00YYH00
シムテック95のリアウイングにあったXTCもドリンクだった
パシフィック95にヤクルトと伊藤園
鹿のマークのイェーガーマイスターも甘い酒で好きだったな。
78B@a:2009/09/24(木) 22:29:09 ID:JRedB+n20
最近WANDAにセナ乗車F1チョロQがおまけで付いてたから、日本GPから
マクラーレンがWANDAカラーになるかもね。
79音速の名無しさん:2009/09/24(木) 23:11:01 ID:1jxW1IUqO
確か91年だったけど、ラルースのオランジーナが懐かしいです。
80音速の名無しさん:2009/09/27(日) 03:06:18 ID:zT97cHmP0
>>72
ナショナルカラーに拘ったってのは詭弁だと思うけど良かったよね
81AMG:2009/09/28(月) 15:54:02 ID:lnWpkDwo0
今年途中からWilliamsをサポートしているKAZUKIも飲んでる
HELL Energy Drinkもあるよ。
82音速の名無しさん:2009/09/28(月) 16:36:31 ID:FX+eCICi0
ラバッツビールの空き缶ならまだ持っている。
ウィリアムズFW14の絵が入ったF1缶のやつ。
83音速の名無しさん:2009/10/01(木) 17:48:15 ID:ZGhiWPfG0
バドワイザーとかミラーがレーシングカーには似合う。
84音速の名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:24 ID:aptqs3hO0
マルティニ
85音速の名無しさん:2009/10/02(金) 01:49:41 ID:fTca8hxQ0
最近はエナジードリンク系ばっかり。


レッドブル
モンスターエナジー
ロックスター
バッテリー

ほか何かある?
86音速の名無しさん:2009/10/02(金) 08:20:23 ID:j91woZkJ0
少し古いかもしれないけど、思いつくところでは
 Sobe
 マウンテンデュー
とか…
87音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:20:44 ID:cKKVjqUj0
f1よりmotoGPのイメージが強いけど、Cinzanoもスパークリングワインだったんだ。
88音速の名無しさん:2009/10/05(月) 21:26:36 ID:Bv/hmyn60
様々なスポーツ界においてスポンサードや支援を行いスポーツ界の発展と選手の育成に多大な貢献をしている飲料メーカー・レッドブル
日本人でもその恩恵を受け活動している選手も珍しくありません。
しかし、その感謝すべきであるレッドブルに対して営業妨害とも威力業務妨害ともいえる発言を行う者がいたのは悲しい事実です。
社会的にも我々スポーツ愛好家にとっても、そのような卑怯な行為は許すべきではないと考えるのは当然だと思いここに告発の意味を込めて公開します。

社会生活とスポーツの発展のためにも、このような反社会的行為には厳罰が処せられるへきだと思います。
これからの全ての人達の明るい未来のためにも、皆さんの協力を是非ともお願い致します。
レッドブル社・その他 何でも構いませんので通報やご連絡などの告発をお願い致します。 

以下がその卑劣な内容となります。
佐藤琢磨ファンスレ493
497 :音速の名無しさん:2009/10/05(月) 18:46:56 ID:wUbR18UJ0

おまいら れっどぶるなんて のんだらだめだぞ

のみつづけると はいじんになるぞ

それが けとうの やりくちだからな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254395135/497



89音速の名無しさん:2009/10/06(火) 11:36:46 ID:6AFOW/fW0
ベネトンの
ENERVIT?(綴り自信ない)
エネルビットってのも忘れないでください
90音速の名無しさん:2009/10/06(火) 18:32:43 ID:IJQSafgZ0
ここまでキングフィッシャーなし。
夏のGT700kmの時に売ってたよ。
91音速の名無しさん:2009/10/06(火) 20:21:46 ID:qRkYTODwO
ボクシングで亀田の対戦相手のタイ人陣営がレッドブルのロゴ付けてるけど、こんな所にも投資してるんだね。
92音速の名無しさん:2009/10/06(火) 20:26:27 ID:YwjwKB6MO
7upで思い出したけど、マウンテンデューを久しぶりにのんだけど、いつのまにか緑色になってるし。以前は透明じゃなかったっけ?
93音速の名無しさん:2009/10/06(火) 20:34:54 ID:h6HIiG550
ってかウェーバー移籍させてライコネン獲れない?
94音速の名無しさん:2009/10/06(火) 20:44:37 ID:Jz760AGt0
ブラバムのスポンサー パルマラート

国内レースOKであれば、キリン・メッツ
95音速の名無しさん:2009/10/06(火) 20:47:45 ID:4r0YZcZ10
コカコーラは、、、国内か、、、
96音速の名無しさん:2009/10/06(火) 21:28:04 ID:8qI11N2aO
レッドブルはタイから生まれたんだから、タイ人にスポンサーとしてついてもおかしくないだろ、バーカ!
97音速の名無しさん:2009/10/06(火) 21:39:49 ID:zH+HWnHG0
マルコ・アンドレッティについてるVENOMってのもエナジードリンクだけど、蛇が苦手な人は飲みにくそうだなぁ
http://www.5starfitnessequipment.com/images/venom_energy.jpg
98音速の名無しさん:2009/10/06(火) 21:53:36 ID:3XU0pMpe0
ラバッツが何度か出たが、同じカナダビールのモルソンも出してやれよ。
カナダGPの冠スポンサーだったんやで。
ジルのバイザーにラバッツのステッカー貼ってあるから、無理もないが。
99音速の名無しさん:2009/10/07(水) 12:08:11 ID:ZNYMct7W0
カナダGP行った時モルソンとフォスターが売ってたんで両方飲んでみたが
フォスターのが好みだった。日本はスーパードライしか売ってないから寂しい。
R席裏手にあったパブ風の店のビール、700円の買ったら美味しかったけどいかんせん高杉。
100音速の名無しさん:2009/10/10(土) 22:31:15 ID:Xxd8HuuOO
101音速の名無しさん:2009/10/10(土) 23:10:20 ID:XSxagRMHO
>>94
メッツってなんのスポンサーだった? 無知でごめん
102音速の名無しさん:2009/10/11(日) 00:12:30 ID:uXHmKI5ZO
レッドブルだったか、リヤウィングに描かれてるレッドブルコーラを一度飲んでみたい。
103音速の名無しさん:2009/10/11(日) 07:17:11 ID:8aTzNGA50
>>101
キリンの清涼飲料水で
90年台前半に全日本ロードレースのヤマハ(GP500)についていた。

全日本ロードレースのチームには、今も
ダイドーのスポンサーのチームがあるね。
104音速の名無しさん:2009/10/11(日) 16:22:02 ID:RbXFhLTqO
105音速の名無しさん:2009/10/12(月) 16:30:37 ID:hCzHfQDY0
>>90
そういや、航空会社だけじゃなったんだよな。キングフィッシャーは。

>>94
パルマラートは、チーズだろjk

106音速の名無しさん:2009/10/12(月) 16:44:25 ID:17SjqTU20
パルマラート(Parmalat)は、乳製品の会社で、牛乳もやっていましたよ。
社名は、パルマ(Parma)の牛乳(lat)からきています。
107音速の名無しさん:2009/10/20(火) 07:50:32 ID:t1OLNt6sO
〜だろ JKって断定しておきながら嘘っぱちって

108音速の名無しさん:2009/10/20(火) 11:33:49 ID:QMfn9Dbw0
>>102 コカイン含有してるということでドイツで発禁になったが、
カラーリングは変えないのかな。DTMでもレッドブルコーラ車あるし。
109音速の名無しさん:2009/10/20(火) 22:07:58 ID:7ecbCVmAO
レッドブルコーラって色合いがペプシそっくりだな。それより、あずき味のペプシコーラの感想を誰か聞かせてくれ…。勇気がなくて手が出せない。
110音速の名無しさん:2009/10/20(火) 23:14:37 ID:fxiSTJQb0
インテルラゴスに隣接する貧民街でキチガイイベント開催
http://www.youtube.com/watch?v=56kJ99AvfoI
111音速の名無しさん:2009/10/21(水) 00:05:59 ID:ofPszGBf0
SUPER AGURIがF1参入を検討した経緯に
”『コカコーラがスポンサー先を探してる』ってバーニーが言ってた”
って亜久里が何かの番組で語ってたんだけど、今までコカコーラってF1スポンサードしたこと無いよね?
112音速の名無しさん:2009/10/21(水) 00:25:55 ID:+jgacToH0
US F1に噂があったけどGoogleになったし、二輪とか他のスポーツで聞いてる限り
たしか、冠大会はやるけど個別のサポートはしない、って方針だったと思う
113音速の名無しさん:2009/10/21(水) 00:30:40 ID:BG1Py5eF0
レッドブル高いとか言ってる奴いるが、mメガシャキより安い
114音速の名無しさん:2009/10/21(水) 00:30:49 ID:4z6KYysc0
>>109
昨日の夜飲んだ。飲めない味ではないけど買うほどのものでもない。あずきとか汁粉って書いてあった
気がするが、言われてみればって感じではっきりそれという感じじゃなく中途半端。
コーラベースにアズキというかなんかフレーバーが混入してる感じでパッとしない。
普通のコーラより少し甘い程度だね
115音速の名無しさん:2009/10/21(水) 00:52:50 ID:N7OOeXZUO
<<114
報告サンクス。以前のキュウリ味や、しそ味は意外に飲めたからチャレンジしてみようかな。そういえばコカ・コーラはモンツァの大会スポンサーしてたような。チーム規模ではスポンサードしないのかもね。
116音速の名無しさん:2009/10/21(水) 20:29:14 ID:1lmYAVcs0
117音速の名無しさん:2009/10/22(木) 16:35:04 ID:JHZ1uuAS0
>>110
またレッドブルか
118音速の名無しさん:2009/10/22(木) 17:28:35 ID:AuDJxbrI0
赤ベコえらいんだぜ
2輪だけど、去年マシントラブルでリタイヤした青山ヒロシが
ピット内の赤ベコパーテーションを
こないだのINGばりにパンチで粉砕したのを
世界中に流されたのにサポートし続けてるんだ
119音速の名無しさん:2009/10/22(木) 19:38:22 ID:qS11N2ESO
粉砕は逆にインパクトに残るから赤牛からすれば大歓迎
120音速の名無しさん:2009/11/08(日) 13:57:09 ID:QYaK7V220
スポンサードしても違和感ない飲料メーカー
・フェラーリにコカコーラ
・マクラーレンにアサヒビール
・ブラウンGPに森永乳業
121音速の名無しさん:2009/11/08(日) 14:04:56 ID:lZYM8l58O
91年のジョーダンの7upが日本GPではペプシに変更されたのが残念で仕方なかった。
122音速の名無しさん:2009/11/08(日) 14:49:45 ID:QVaYgdo70
ブラバムにパルマラートだったんだから
ブラウンにはヤクルトでいーですよ
123音速の名無しさん:2009/11/08(日) 17:38:14 ID:RYvo5QfR0
>>120
そういや森永乳業はピクニックブランドで森脇さんのチームのスポンサーをしてましたな
バナナ味のパッケージなんてブラウン向きかも
124音速の名無しさん:2009/12/12(土) 02:37:23 ID:LMba2GnG0
125音速の名無しさん:2009/12/12(土) 02:38:48 ID:jouxOo220
>>50
ベルトラン・ガショーがHYPEの経営に関わってるとか。

あれとかパワーホースってつまりレッドブルみたいなものなの?
126音速の名無しさん:2010/02/14(日) 11:55:46 ID:1nG80O1y0
レッドブルどんだけ予算あまってるのよ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348742.html
127音速の名無しさん:2010/02/14(日) 13:11:44 ID:JFjPu3LY0
ある意味広告が本業だからな。
128音速の名無しさん:2010/02/14(日) 16:33:33 ID:li6pq+8Z0
琢磨をToro Rossoへ!!【大至急】 Dada@広報係 : 2009/01/27(Tue) 08:03 No.487
佐藤琢磨選手をToro Rossoへ!!!

あなたの熱い願い、熱い想いを

今すぐRed Bull Japanへメッセージを送信してください。
http://www.
【大至急 Red Bull を いっぱい買って下さい。】
1日1本なんてのんびりしてる余裕がありません

出来る限りで良いんですが、とにかく買えるだけ買って下さい!!!

佐藤琢磨が関わると「Red Bullがいっぱい売れるんだ!」って事を

数字でRed Bull側に訴えましょう。

大至急なんです!!!

いきなり強引な事言ってm(_ _)mスイマセン

佐藤琢磨をF1に残す為 Toro Rossoのシートを獲得する為

私たちファンに出来る最後のチャレンジです。
ご協力をお願いします。 [返信]

129音速の名無しさん:2010/02/14(日) 19:13:52 ID:1nG80O1y0
笑えるコピペのスレに転載してほしいのか
130音速の名無しさん:2010/02/14(日) 19:37:37 ID:/g5Xspy+O
ベネトンが93年にコカコーラと交渉してたと思う
で、ダメになってJTと交渉して、マイルドセブンブランドで冠スポンサーになった
あってるかな?
131音速の名無しさん:2010/02/14(日) 23:25:35 ID:0uBxTXuX0
>126
これアドバイザー役とかいうヤツ要らない子じゃね?
132音速の名無しさん:2010/02/14(日) 23:49:36 ID:9jgkes4R0
>>126
「マッド・マイク」っていわれてMTVの無茶な自動車改造番組思い出した
133音速の名無しさん:2010/02/16(火) 01:09:59 ID:cmW+DMnH0
95年のフットワークや97年のウィリアムズにスポンサーしてた「HYPE」も栄養ドリンクだったと思う。
今でもあるみたいだね。
134音速の名無しさん:2010/02/17(水) 19:00:55 ID:BHcN6bKR0
>F1開幕直前に1/100秒ストップウオッチを搭載したEDIFICEが発表

>小林可夢偉のフル参戦やミハエル・シューマッハの復帰など、
>いつにも増して話題に事欠かない2010年のF1サーカス。
>そして、今年のワールドチャンピオン候補のひとりに
>多くのジャーナリストが推しているのが、ドイツが生んだ
>若き天才ドライバー=セバスチャン・ベッテルだ。
>ベッテルが所属する「Red Bull Racing team」とは
>2009年より日本のCASIOがオフィシャルパートナー契約を締結しており、
>昨年のF1日本GP直前には「EDIFICE」シリーズから
>ベッテルシグニチャーモデルも発売されている。
>つい先日にもCASIOと「Red Bull Racing team」において、
>2010年シーズンの契約を締結したと発表されたばかりだが、
>そのCASIOからモータースポーツをイメージさせる腕時計
>「EDIFICE」のニューモデルがお披露目された。
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1768
135音速の名無しさん:2010/02/17(水) 20:12:25 ID:2jioYWVu0
>>126
水商売ってもうかるんだねえ。
>>127
広告本業ってどういうこと?
136音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:50:56 ID:RQH7rF/g0
カーリングの近江谷 杏菜はF1ファンだからベッテル目当てかな?
137音速の名無しさん:2010/02/22(月) 15:13:11 ID:9QcUUS6q0
>>135
レイトンハウスとかがそうだったように「広告によってレッドブルというクールなブランドそのものを商品にする」
っていうほうが先で、「本来の商品」である栄養ドリンクは「そのブランドの商品のひとつ」って考え方じゃない?

ベネトンとかヴァージングループとかもそんな感じのビジネスモデルなように見える。
138音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:24:15 ID:/CI9stIE0
>>137
まさに「ブランディング」の一環ですな。
日本はどうしても本来の商品の存在価値を落とさないで宣伝やろうとするけど
このやり方なら後付で色々出来ちゃうといえばそうだ。

っていうか日本にはそんなコングロマリットがもうないか・・・
139音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:58:35 ID:praKHNN80
レッドブルなんて商品自体は特別美味くもない、効能もない平凡な栄養ドリンクだからな。
広告によるクールなイメージが無けりゃ誰も買わない。
140音速の名無しさん:2010/02/22(月) 21:40:44 ID:rx7lOvPn0
日本で売ってるレッドブルは本来の味とは程遠いとかって本当かしら?
141音速の名無しさん:2010/02/23(火) 09:28:58 ID:qzkG9OvN0
>>140
輸入版飲んだことあるけど、ほとんど変わらん。
142音速の名無しさん:2010/02/25(木) 22:13:40 ID:Y4ubfzDV0
95年に参戦してたシムテックのスキャッタレーラが持ち込んだXTC。
あれってオーストラリアの栄養ドリンクだったんだな。
143音速の名無しさん:2010/06/22(火) 08:29:07 ID:IJBrj7Z/0
age
144音速の名無しさん:2010/06/22(火) 21:36:16 ID:a794+U670
そういえば昔から気になってたんだがレース後の記者会見に置かれてる
ジュース?って何なんだろう?
最初はレッドブルかと思ってたけど炭酸ぽくないしやけに濃い。
オレンジジュースかな?赤い時もあるね。
145音速の名無しさん:2010/06/22(火) 21:43:18 ID:E7w97yt60
スポーツドリンクを水で薄めたやつだそうだけど、
あの色はゲータレードかな
146音速の名無しさん:2010/06/22(火) 22:54:21 ID:0d+5SeenO
番茶だよ
147音速の名無しさん:2010/08/22(日) 11:30:45 ID:R3V/fZt6O
エナジードリンク旨いな

200円は高すぎだろ…
148音速の名無しさん:2010/08/23(月) 13:28:29 ID:8ijvUyRl0
実際そんだけ効く。
149セナ太郎:2010/08/23(月) 22:14:14 ID:0FLkcm340
大昔日本GPで瀧レーシングからエントリーした生沢のパーソナルスポンサーがペプシコーラで
瀧レーシングのスポンサーの1つはコカコーラと言う前代未聞の珍事が有りますた。
マシンにはコカ.コーラのステッカー。2位表彰台の生沢のRスーツにと手にはペプシコーラ。ワロタ。
150音速の名無しさん:2010/08/24(火) 13:08:38 ID:ANRLDJib0
ジョーダンのマシンにエネルゲンとかはってあっても全く違和感無いなw
151音速の名無しさん:2010/10/21(木) 16:27:56 ID:1qx+VsrXO
いつ飲んでも レッドブルエナジードリンク は旨いな
152音速の名無しさん:2010/10/21(木) 18:23:36 ID:3sqiq/ofO
またセナ太郎知ったかして嘘こいてる。

大会スポンサーがコカ・コーラだったんだよ。
153音速の名無しさん:2010/10/21(木) 22:43:53 ID:n6hFz9aAO
グランプリトクシュウにF1エナジードリンク特集あり。レッドブルコーラやモンスター飲みたい!!
154音速の名無しさん:2010/11/29(月) 00:09:54 ID:oFYPyl5o0
94年のサンマリノでタンブレロ脇に広告看板出してたせいで
最悪な露出をすることになったクローネンブルグビールとか
155音速の名無しさん::2010/12/05(日) 06:06:45 ID:9NFz4TOH0
フェラーリにコカコーラは見てみたいんだけどな
1997年の時ほどではないにしてもフェラーリレッドじゃなくなるのかどうか
156音速の名無しさん:2011/04/01(金) 03:22:30.07 ID:2ybPIzIU0
7UPとレッドブルしか覚えてないな
157音速の名無しさん:2011/05/18(水) 14:54:18.66 ID:PFO58+wz0
>>151
どうい
158音速の名無しさん:2011/05/21(土) 11:00:36.33 ID:nQc1oc9+O
観戦のお供には必ずモタスポ関連のスポンサードリンク呑むようにしてるわ
159音速の名無しさん:2011/05/24(火) 00:25:03.76 ID:nkqYRgZNO
F1ドライバーがレース前とかで持ってるデカイレッドブルのボトルどっかど買えないかね
160F1推進委員会:2011/07/09(土) 19:13:30.31 ID:r1bb1dM/O
レッドブルは
F1ウィークの土日に1本ずつ飲むようにしてるよ
161音速の名無しさん:2011/07/14(木) 21:05:40.59 ID:SF1GiCGV0
セブンのくじでレッドブルのエナジードリンクあたったことあるよ
162音速の名無しさん:2011/07/15(金) 18:29:27.24 ID:EUiY+8Ht0
レッドブルを飲むと「あっちの方もすごいことに」とか聞いたけど
海外で売ってるやつは日本では売れないような危険なのが入ってると聞いた
163音速の名無しさん:2011/07/22(金) 14:29:13.28 ID:gxKrgAUgO
中学の時の学校がヤバくて煙草と酒やってたが、友達の親父がアルコール依存症で死んでから酒も煙草もやんないと決め今に至る。
俺は赤コーラが好き。
もちろん、レッドブルも。
164音速の名無しさん:2011/08/10(水) 09:22:36.52 ID:RqDcaNdw0
コンビニでペプシエナジーコーラを見つけた。250mlで150円だったかな
元気になった感じは正直あんまり、ないw
165音速の名無しさん:2011/08/10(水) 16:41:50.92 ID:31/RoeP70
レッドブルおいしいな
166音速の名無しさん:2011/08/10(水) 22:55:51.05 ID:h0bGTkc40
レッドブルのスポンサーが鈴鹿のチケットくれるらしいぞ
http://www.fxddjpblog.com/2011/08/01/12011/
167音速の名無しさん:2011/08/11(木) 11:12:26.63 ID:jkyFU1PE0
>>163
タバコはともかくお酒はたしなむ程度だったら覚えておいた方がいいですよ。
組み合わせによっては食べ物がぐっと美味しくなるし(※二十歳を過ぎてい
たら、ですが)

しかしJT飲料がマイルドセブンと同じカラーリングのジュースを作って、
それでF1を再スポンサーしてくれないかなと妄想してみたり
168音速の名無しさん:2011/08/12(金) 03:51:57.41 ID:jsXg0khT0
>>167
普通に全く新しいデザインでエナジードリンク市場に参入するほうがよいかとw。

「タバコっぽい色」はおそらく現存する商品と酷似したデザインだと「広告規制を有名無実化する」みたいになるので
販売終了商品がモチーフとかじゃないと容認はされないんでは。
169音速の名無しさん:2011/08/28(日) 11:51:24.82 ID:t89k8LFb0
何年か前に近所の自販機でヴァージンコーラ売ってて気に入って飲んでたんだけど
自販機撤去されてからお目にかかれない・・・
170音速の名無しさん:2011/09/02(金) 01:49:31.72 ID:kruWiejx0
毎戦必ず映るまっさん汁についてのレスがない(´・ω・`)
171音速の名無しさん:2011/09/02(金) 16:10:29.60 ID:+zhEbI7S0
レッドブルって九州にないんですか??
172音速の名無しさん:2011/10/07(金) 13:44:39.13 ID:9/X5XsVp0
ドデカミン・レーシングとか出来ないかなぁ。
173音速の名無しさん:2011/10/07(金) 16:12:44.23 ID:qCbU/sceO
日本には青汁があるだろ
174音速の名無しさん:2011/10/10(月) 22:57:18.41 ID:9Ql9RefL0
レッドブル2連覇
175音速の名無しさん:2011/10/10(月) 23:37:26.05 ID:9+axURQy0
>168
3.11の余波で結構廃盤商品が増えたからなぁ。
赤いパッケージの「JTチェリードリンク」なんて出てもいい。

オレたばこ吸わないけどチェリーと同時にキャメルも廃盤なんだな。
176音速の名無しさん:2011/10/16(日) 01:33:02.21 ID:2v2jeLLGO
我慢汁 我慢ジュース
177鼻デカクラッシュ:2011/12/08(木) 08:04:49.64 ID:7PPymVnQO
レッドブルシュガーフリーキタよこれwwww

レッドブル一日6本飲む俺に最適wwww
178音速の名無しさん:2011/12/08(木) 12:13:38.41 ID:t6nuK8xb0
シュガーフリーとかいって人工甘味料入ってたりする?あれ不味いから嫌いなんだよね。
特にアセスルファムK入り。
179音速の名無しさん:2011/12/10(土) 10:40:51.76 ID:LpcqpNBf0
地球上で歯に悪い飲料NO1だと思うんで砂糖ゼロはいいかもしれない
180音速の名無しさん:2011/12/12(月) 16:11:59.18 ID:n0GjNEkC0
歯に悪影響が出るほどガブガブ飲むわけではないのである程度の糖分は欲しい。
みんなそんなに飲んでるの?
181音速の名無しさん:2012/01/17(火) 18:13:17.26 ID:L3yf/MaA0
182音速の名無しさん:2012/02/17(金) 21:59:34.19 ID:7CtB+8p70
もう、タバコじゃ宣伝できんしな。
183音速の名無しさん:2012/02/20(月) 21:27:32.38 ID:Xu+HPdavO
コカ・コーラが海外のエナジードリンクを日本に初進出させるらすぃ
184音速の名無しさん:2012/02/23(木) 01:11:25.47 ID:8iDmOJmz0
シュガーフリーレッドブルを飲んでみた。
トライデントガムの味を思い出した。あっさりしていて飯時にいける。
185音速の名無し:2012/02/25(土) 00:55:19.30 ID:O7FO6MGJ0
フェラーリxコカコーラは一度だけ実現しただろ。
2009年マレーシアで豪雨による赤旗中断中に、さっさとマシン降りたライコネンがアイス食いながらコカコーラ飲んでただろ。
186音速の名無しさん:2012/05/03(木) 00:10:58.43 ID:SNcuWT5YO
ザウバーでお馴染みのマッドクロックがローソンで発売されたね。
187音速の名無しさん:2012/05/11(金) 07:41:03.95 ID:Mp4kZ83RO
モンスターエナジーも発売されたけどサイズがデカイな
188音速の名無しさん:2012/05/11(金) 15:55:52.07 ID:JekMq5EqO
モンスター日本上陸嬉しいけど旨いのか?
189音速の名無しさん:2012/05/11(金) 20:13:18.19 ID:sRglmMQy0
>>187
確かにレッドブルとかよりデカイよね
190音速の名無しさん:2012/05/12(土) 08:51:29.15 ID:Pw1iTjuXO
>>188
緑色のタイプは微妙にメロン味のような感じ
191音速の名無しさん:2012/05/12(土) 17:16:09.01 ID:yzQmmyaz0
レッドブル系ドリンクで350ml缶とかだったら鼻血吹いちゃうんじゃないかw
192音速の名無しさん:2012/05/12(土) 19:38:48.02 ID:Pw1iTjuXO
>>188
今オレンジ色のタイプ飲んでみたけど
微妙にオレンジジュースのような感じ
193音速の名無しさん:2012/05/12(土) 22:37:53.10 ID:1geLYXXQi
モンスター、中毒性あるな。
194音速の名無しさん:2012/05/13(日) 14:11:24.02 ID:z+biGBNK0
モンスター飲んだけどかなり甘いね。
んで、飲んだ後舌の上と喉の奥にベタっと張り付くような違和感が残った。
(一緒に飲んだ友達も同じ感想だった)
オレンジ色のもう一本はまだ飲んでないが緑の方はリピなしだわ。
まだレッドブルの方がおいしい。
195音速の名無しさん:2012/05/13(日) 16:29:08.28 ID:yNXyJjxKi
>>194
一本目がまずいけど、二本目からは中毒になるよw
196音速の名無しさん:2012/05/17(木) 19:10:59.92 ID:wEA+b+NHO
モンスターは夏場向きって感じだな。
マッドクロックもモンスターも手頃に買えるようになってうれしいわ
197音速の名無しさん:2012/05/17(木) 19:18:38.89 ID:nd3OkwBU0
あとF1に関係あって日本で買えないのってフェラーリのtntだけ?
198音速の名無しさん:2012/05/17(木) 19:31:09.03 ID:O01X+kw20
ケータハム EQ8 Energy
199音速の名無しさん:2012/05/18(金) 12:22:04.99 ID:/IPP4vQyO
F1速報に出てたけどレッドブルってモナコだと約144円なんだね。
200音速の名無しさん:2012/05/20(日) 12:25:27.03 ID:LDyg9qia0
緑のよりカオスの方が果汁入ってる分飲みやすいね。でも話のネタに1回飲んだらもういいわ。
栄養ドリンクかデカビタかガラナか、その時々で飲みたい物が買えるのが日本のいいところ。
空き缶は洗って残しておくw
201音速の名無しさん:2012/05/24(木) 01:27:21.45 ID:ZrinpaGz0
モンスター毎日飲んでるわw
202音速の名無しさん:2012/05/24(木) 06:55:00.33 ID:dxXWfjoq0
今ファミマだと20p付いてくる>モンスター
203音速の名無しさん:2012/06/08(金) 14:02:34.98 ID:snoN8MCFO
ふ〜
今日はモンスター日和だな〜
204音速の名無しさん:2012/06/08(金) 17:40:50.30 ID:Nb5HqKot0
オロナミンCと変わらない味なのに、味なのに、何で値段高いの?
205音速の名無しさん:2012/06/08(金) 22:27:44.63 ID:snoN8MCFO
飲む量が多いから
206音速の名無しさん:2012/06/08(金) 22:35:01.87 ID:rPbqiJdI0
burnを初めて飲んだけど、レッドブルより安いし、味も好みだから良かった。
207音速の名無しさん:2012/06/09(土) 00:07:39.10 ID:lBQC9jOe0
>>205
オロナミンCのあの少量にしちゃ妙に効く感じからいうと
あれをそのまんま350ml缶にしたら鼻血出るだろw

日本仕様のレッドブルは2缶飲んでも何ともなかったから割とライトな感じ
(日本で例えるとライフガードとかドデカミン的な)じゃないの?
208音速の名無しさん:2012/06/09(土) 07:50:21.10 ID:e6dUH42T0
>>207
これで海外仕様だったら
恐ろしいなw
209音速の名無しさん:2012/06/09(土) 09:00:32.98 ID:dl4lxzNBO
自分は仕事とかでここぞという日の朝にエスカップ(昔ライコネンとモントーヤがCMに出てた)、昼にF1ドリンクを飲んだりするんだけど体の動きがめちゃくちゃ良くなるよ
210音速の名無しさん:2012/06/13(水) 09:03:22.49 ID:cIXS7vXKO
マッドクロックがカナダGPのCMに出てたな。
あれで売上本数増えればいいんだが
211音速の名無しさん:2012/06/13(水) 20:41:13.38 ID:a+IJd5Lc0
ザウバーのマシンにマッドクロックのゴロまだある?
去年はワニあったけど
今年は記憶にない
212音速の名無しさん:2012/06/13(水) 22:29:43.17 ID:cIXS7vXKO
無い。
無いけど売上伸びれば復活の可能性も充分有り得る。
鈴鹿スポットとか
213音速の名無しさん:2012/06/14(木) 06:26:36.54 ID:M1e2HYDW0
レッドブルとかモンスターとか、高くて不味いけと、売れてるのか?
214音速の名無しさん:2012/06/14(木) 12:33:00.57 ID:gmmswmOkO
>>213
自分がよく行くコンビニはモンスターの緑が売れてるよ
だけど何故かマッドクロックの販売はやめてしまった……前に売り切れた事もあったのに……
215音速の名無しさん:2012/06/26(火) 14:43:49.81 ID:/TkA//lp0
F1じゃないけど
ロックスターというエナジー飲料もある
http://www.rfactorcentral.com/skins/screenshots/lge/01-Jun-11-5908-enge2k9.jpg
216音速の名無しさん:2012/06/26(火) 15:09:39.12 ID:rbbsqqmw0
ロックスターってスーパーGTの童夢かなんかスポンサーしてなかったか
217音速の名無しさん:2012/06/26(火) 16:25:59.31 ID:21B/vyMk0
>>214
>マッドクロックの販売はやめてしまった……前に売り切れた事もあったのに

クーポンサイトで配布あったから根こそぎ持っていかれたんだろ、それ
218音速の名無しさん:2012/06/26(火) 16:28:06.89 ID:65bDNLPZO
ロックスターはけっこう旨いよ。少しレモン味っぽいかな
219音速の名無しさん:2012/06/26(火) 21:49:50.04 ID:7OxWVg0u0
マッドクロックのCMが微妙w
ウサギとワニの部分だけで十分じゃないか?w
220音速の名無しさん:2012/06/26(火) 23:59:54.71 ID:/TkA//lp0
そうだね
棒読みのセリフがチープにしてる
あのCM作成はどこが請け負ったのか
221音速の名無しさん:2012/06/27(水) 22:02:31.93 ID:vMQDyRFt0
せっかくだからドリンクロゴのあるマシンの画像でも貼っていこうぜ(Redbullは見飽きてるからそれ以外のドリンクで)

http://images2.fanpop.com/images/photos/3900000/Mountain-Dew-Retro-nascar-3962405-720-480.jpg
マウンテンデュー
222音速の名無しさん:2012/06/28(木) 20:25:30.17 ID:XCEnyyMr0
NASCARだとメローイエローあったな…デイズオブサンダーにも登場したけど。

国内だと昔のマツダオート東京がゲータレードカラーだったとか
ヤマハワークスが飲料系が多かった(何故か同時期にUCCとキリンメッツとネスカフェと並立してたりw)。
223音速の名無しさん:2012/06/29(金) 01:46:36.52 ID:dEEZTm7c0
>>222
それらの画像も見つけたらお願いします
224音速の名無しさん:2012/06/30(土) 15:08:33.17 ID:Iu7HFv9dO
>>222
TERAを忘れてもらっては困る…けど味の素は飲料メーカーと言われれば怪しいか
225音速の名無しさん:2012/06/30(土) 22:59:28.03 ID:pjvvrURwO
最近ウィリアムズの元スポンサーだったバドワイザーをよく飲んでる。
薄くて飲みやすい
226タナケン、復活!?:2012/07/05(木) 13:52:16.21 ID:6PFlWckA0
227音速の名無しさん:2012/07/05(木) 17:02:16.80 ID:Pb8ZNW8b0
モンスターを初めて飲んだ。
コスパ良いから、これからはこれを飲んでいくことになりそう。
228音速の名無しさん:2012/07/06(金) 01:03:32.77 ID:1jpKlsWE0
いつだか六本木のピットストップカフェでブラジルGPに合わせた料理出す期間があって
ビールはSKOLだったからフィッティパルディに合わせたのか店員に聞いたらただの偶然だということだった(´・ω・`)
229音速の名無しさん:2012/07/07(土) 11:43:20.68 ID:BdFr4Amx0
>>226
レトロだなー
230音速の名無しさん:2012/07/08(日) 18:59:42.42 ID:UPPgXbF90
マッドクロックのCMが改良されてたw
231音速の名無しさん:2012/07/09(月) 14:13:13.07 ID:kcGgEDYRO
>>219
 
その通りになりましたな
232音速の名無しさん:2012/07/10(火) 08:17:05.91 ID:xMPouyqIO
コカ・コーラがマクラーレンのスポンサー候補に挙がってるようだな
フェラーリのスポンサーやった方が似合う気もするが
233音速の名無しさん:2012/07/10(火) 18:35:08.14 ID:Gw1sowgD0
>>232
レッドブル・コーラvsコカ・コーラか。
234音速の名無しさん:2012/07/10(火) 20:21:02.83 ID:oRuZJSdR0
アルコール飲料や赤牛以降のエナジードリンク系と違って、
砂糖水系のスポンサーってたまにちょろっとスポンサーやったりするけど
どこのカテゴリーでもあんまり長くは居座らないイメージがある
235音速の名無しさん:2012/07/11(水) 06:16:19.91 ID:hr9d4kg20
メローイエロー(NASCAR)とかネスカフェ(2輪のヤマハ)とかは
割と長いことやってたような…。
236音速の名無しさん:2012/07/13(金) 12:31:45.68 ID:DZSvZo66O
モンスターのオレンジはたま〜に飲むとかなり美味く感じるな
237音速の名無しさん:2012/07/16(月) 08:13:19.66 ID:8XliqwxZO
モンスターカオス美味しいな
238音速の名無しさん:2012/07/16(月) 12:02:00.52 ID:OAPXFhASO
シューマッハとロズベルグのファンは最低でも週に1本は飲むべきだね
239音速の名無しさん:2012/07/17(火) 03:50:06.40 ID:HrdPzOfH0
メルセデスのオーバーオールの首に小さく爪ロゴあるだけ
マシンに大きくロゴ付かないと雰囲気出ないわ
http://fc00.deviantart.net/fs71/f/2010/115/b/d/Monster_Energy_F1_Car_by_BrAnDZ9.jpg
240音速の名無しさん:2012/07/17(火) 13:01:07.10 ID:JVcS/qkq0
モンスターは近隣のあらゆるスーパー、コンビニから姿を消した。
あちこち探したけどどこも無し。
レッドブルは普通に売ってる。
241音速の名無しさん:2012/07/20(金) 12:32:14.85 ID:09d0foFdO
モンスターエナジー普通に売ってるがな。
スレ違いだがburnのほうがモンスターに陳列スペース奪われつつある。
242音速の名無しさん:2012/07/21(土) 00:48:04.21 ID:2cptfjuN0
ロックスターエナジードリンクマシン
http://farm4.static.flickr.com/3291/3004936311_0776a49f3e.jpg

モンスターエナジードリンクマシン
http://turner.cdn.racersites.com/prod/photos/339381/HOME.jpg

ヴェノム エナジードリンクマシン
http://www.hostingbytes.us/images/2/7524592.jpg

マッドクロックエナジードリンクマシン
http://cdn0.sbnation.com/imported_assets/568368/54.jpg
243音速の名無しさん:2012/07/21(土) 01:28:20.81 ID:oR6vOmrc0
エナジー飲料売るのは儲かるんだな・・・
244音速の名無しさん:2012/07/21(土) 08:54:24.88 ID:2cptfjuN0
フリーク エナジードリンクマシン
http://a2.ec-images.myspacecdn.com/images01/54/58aac2b2d5a1c54519b7b00a9a5739a4/l.jpg

ヘル エナジードリンクの広告 なんかバリチェロが映ってる
http://www.bedima.com/portadahell.jpg

エナジードリンクはロゴマークがカッコいいのが多い
245音速の名無しさん:2012/07/22(日) 04:57:54.57 ID:mA8vqVwP0
>>243
売ってる飲み物の価格の99%くらいが販売するための人件費なんでしょ?w
246音速の名無しさん:2012/07/23(月) 12:26:06.28 ID:+tDDzZPbO
マクラーレンのリヤウイングからルコゼードのロゴ消えてたな
247音速の名無しさん:2012/07/23(月) 12:45:34.74 ID:Mm/g2ob8O
エナジードリンクとはモタスポファンのスポンサーに対するお布施である
248音速の名無しさん:2012/07/28(土) 23:07:39.76 ID:Qf9LzFmNO
F1のエナジードリンクって、自宅や会社の冷蔵庫に入ってるだけでウキウキするんだよな〜
249音速の名無しさん:2012/08/04(土) 02:37:23.35 ID:FyOntX8D0
エナジードリンクとモタスポは切っても切れない縁だな
250音速の名無しさん:2012/08/04(土) 03:25:05.77 ID:aoLkIliM0
ユンケルとかモカのスポンサーまだー?
251音速の名無しさん:2012/08/23(木) 21:26:03.41 ID:6JeK/nCd0
モンスターがファミマで実質180円(Tポイント20pts)で買えるね、単品ならこれが一番安いかな?
252音速の名無しさん:2012/09/04(火) 10:56:53.77 ID:ymdeBjfE0
【タイ】レッドブル創業者の孫がフェラーリで警官をひき逃げ[12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346723706/
253音速の名無しさん:2012/09/04(火) 19:52:44.99 ID:w4mKCY1/0
2本飲めば避けられたのに…。
254音速の名無しさん:2013/03/02(土) 02:31:53.93 ID:4QjkAn8I0
255音速の名無しさん:2013/06/16(日) 11:18:10.38 ID:8DxfE79+0
【飲料】米国医師会、「エナジードリンク規制」に向けて働きかけへ--既に対策に動き出した州や自治体も [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371346769/
256音速の名無しさん:2013/06/20(木) 22:22:45.37 ID:SOtUbVF30
>>250
日本のエナジードリンクがすべてモータースポーツに参戦したらすごいことになるなw
257音速の名無しさん:2013/06/22(土) 09:31:53.08 ID:03jtZVaH0
水だラウダだロマークェレ。
258音速の名無しさん:2013/06/30(日) 00:08:07.23 ID:XZKeg5f30
アクア800
259音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2nP0EKdrO
この猛暑で近所のコンビニのモンスターがバカ売れですよ
260音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8HtnmJi90
>>256
ウコン系飲料とオロナミンC関連の扱いはどうすればいいデスカ
261音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qPCPePEA0
オロナミンCは医薬品/医薬部外品系の扱いじゃないから
むしろ最近のエナジードリンク類のほうに近いんじゃないの?

ウコン系飲料とかは…それはそれでマティシッツみたいな野心的な実業家が
海外でビジネス展開するかもしれないぞw
262音速の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:BId7b2rn0
ウコンならライコネンが勝ってくよ
263音速の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LUxG9xnR0
モンスターはこの手の飲料の中では量が多目でかつ安いのでたまに買ってる
近頃は焼酎を足して飲むことが多いわ
264音速の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Ii0Z6NXFO
ランニングした後に、モンスターのノンシュガーのがぶ飲みは最高
265音速の名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Th0Mfhpc0
コカコーラとか金かけてやってそうだけど、、、
266音速の名無しさん:2013/09/27(金) 16:08:13.39 ID:zg8DIKos0
【monsterenergy】モンスターエナジーガールズ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1380185077/
267音速の名無しさん:2013/10/01(火) 21:34:11.36 ID:ohXkcO0F0
マツキヨに売ってるDRIVE M7なかなかおいしかったぞ
268音速の名無しさん:2014/01/26(日) 16:55:23.21 ID:X5vOwF2Q0
モンスター、ロングドライブにはいいな。
去年GTのオートポリス行ったけど、大分から名古屋までノンストップ8時間で走りきったわ
269音速の名無しさん:2014/01/26(日) 17:07:56.16 ID:X5vOwF2Q0
270音速の名無しさん:2014/01/26(日) 20:31:52.09 ID:+xT2jtHfO
>>269
これタイサン・ポルシェか!?乗った事あるぞ
271音速の名無しさん:2014/01/27(月) 22:56:02.61 ID:D5q/bNmE0
>>269
レースくいーんとかいたのかな?
272音速の名無しさん:2014/01/28(火) 23:43:54.32 ID:0m/3SaRX0
>>271
ググったら結構出てくるよ

http://img.allabout.co.jp/gm/article/201410/yun09.jpg
273音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:15:24.80 ID:V/GXzGFv0
274音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:19:32.50 ID:cZMuA+Kv0
ジェットインテークに缶ごと投げ込むのか。
275音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:18:22.82 ID:25r+kdkQ0
276音速の名無しさん
富士スピードウェイの中にある自販機は
モンスターエナジー、バーン、ロックスターと
モータースポーツに縁の深いエナジードリンクが
揃ってるのに、レッドブルだけ見当たらないね。