【完走記録】ニック・ハイドフェルトpart25【更新】
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:24:57 ID:YvYCxDh1O
地味に2げと
3 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:25:39 ID:5gkEQbFkO
4 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:27:05 ID:c3r3KcwP0
- -
(゚∀゚ )二二二/ こ、これは
>>1乙じゃなくて
____ /⌒O__ (ニニニヽ
(;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎// ピットアクシデントなんだから、変な勘違いしないでよね!
//
(_二ニニ0:;':":+´;゙: +、
. . . ゙ヾ、:、+:': ゙、:゙ヽ
5 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:34:25 ID:kXeTbHChO
6 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:56:31 ID:ZGeQ5tJQO
隠れた主等ニック
来年はどうなるのか
7 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 19:55:44 ID:D4ZaTlnM0
乾燥と空気がとりえ
8 :
音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:31:36 ID:l9HaKnzaO
ステレスなのでなかなかスレ埋まらなかったね
9 :
音速の名無しさん:2009/07/10(金) 01:32:30 ID:eSsq6ZJN0
今年はBMはグランプリ前のイベントあんまやらないのかな?
去年はパエリア作ったりゴルフやったり楽しそうだったけど。
あと最近ついにカバン変えた?
今までの茶色いのはドイツブランドだよね。
この脚は高橋英樹とタメ張れるな
フリーの練習どおりの鮮やかな予選11位獲得ですな
定位置乙 予選11位獲得記録ってあり?
15 :
音速の名無しさん:2009/07/12(日) 03:33:20 ID:5Y08K0bV0
FIA レース前の車体重量を発表
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/07/11/215724/ なぜかニック・ハイドフェルドの車体重量が空欄になっているが、現時点では理由は分かっていない。
全車のグリッド順と車体重量は以下の通り。
1 マーク・ウェーバー(レッドブル):661kg
2 ルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP):647kg
3 ジェンソン・バトン(ブラウンGP):644kg
4 セバスチャン・ヴェッテル(レッドブル):661kg
5 ルイス・ハミルトン(マクラーレン):654.5kg
6 ヘイッキ・コヴァライネン(マクラーレン):664kg
7 エイドリアン・スーティル(フォースインディア):678.5kg
8 フェリペ・マッサ(フェラーリ):673.5kg
9 キミ・ライコネン(フェラーリ):674kg
10 ネルソン・ピケ(ルノー):676kg
11 ニック・ハイドフェルド(BMW):
12 フェルナンド・アロンソ(ルノー):668.2kg
13 中嶋一貴(ウィリアムズ):683.6kg
14 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ):683.7kg
15 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ):689.6kg
16 ロベルト・クビサ(BMW):673.5kg
17 セバスチャン・ブエミ(トロロッソ):674.5kg
18 ジャンカルロ・フィジケラ(フォースインディア):662.5kg
19 セバスチャン・ボーデ(トロロッソ):689.5kg
20 ティモ・グロック(トヨタ):662.3kg
車体重量までステルスなんだな…
18 :
音速の名無しさん:2009/07/12(日) 08:17:31 ID:CbpirXglO
あげ
今日は完走できなさそうな予感
いや、これ狙ってやってるだろ
未勝利仲間(速さはライコ並のはず、の選手たち)のウェーバー行きそうだのう。
隠れ超重タンで荒れた隙を狙ってステルス2位表彰台だな
ゑに先越されちゃったお(´;ω;`)
まあいいじゃないか
この後優勝すれば最遅勝利記録は更新なんだ
…未勝利での記録いろいろ伸ばすか
もう\(^o^)/としか・・・
第2スティントで遅いチームメイトに蓋されなければ
コバの前に出れてたな
あ、FLだけはアロンソが死守してくれたなw
しかし入賞以外は肉首共に2ケタ完走って…
前年までの活躍を見ると2年目のジョーダンよりヒドイな
禿、富士子に続いてとうとうゑが感動的な初優勝を達成した
次は肉の番だぞ!
もう無理かもしれないけど
ニックって最後の囲み取材の時、いつも後ろでチラチラ映ってるよなww
完走乙
一戦一戦連続完走記録を伸ばしてくれることに感動している
ウェバーの最遅初優勝記録を阻止
今何走目〜?
ニックの最遅初優勝記録が塗り替えられる心配が当分無くなったな
なるほど
そういう考え方もあるな
未勝利キャリアではブランドルを超えたから、チェザリスを目指すのかな
>>38 封印していた肉爆弾が久々に見られるわけですね(違)
いやいや、「壊し屋」チェザリスは晩年は大人しかったよね
スポットでジョーダンに乗った時なんかそこそこいいポジション走ってくれて嬉しかった
彼の出走回数は208戦、ニックが現時点で166戦?… 優勝無しの最多出走記録までの道のりはまだ長いね
>>40 ジョーダン(2回目)やザウバーに乗った頃は少ないチャンスをモノにする
手堅いドライバーに変貌してましたね
(といっても全盛期を知りませんが)
ザウバー時代には200戦記念特別カラーリングもしてもらってたし
デ・チェザリスと違い強力なスポンサーを持たないニックが
未勝利でココまでやってこれたのは凄いかも
優勝無しでニックより長く走ったのはついにチェザリスだけなのか…
どちらの現役時代も見てる自分はラッキーなのかなんなのか。
つーか調べついでに見つけたが、鶴や富士子が知らぬ間に200戦を大きくクリアしててビックリした。
>>40 2011年までフル参戦すれば越えられるのかな?
でもなんとしても一勝が欲しい
優勝は遠いにしても今回は結構評価できるんじゃないか?
最近クビサに前に出られたのに勝つなんてこと無かったし、ピットの無駄が中ったらポイント取れてた。
単純にペースがよかったことの現れだし、このまま頑張って予選で最後まで行って欲しいね。
クビサはピットのタイヤの空気圧のミスらしいけどね
しかしそれにしてもな〜んか陰謀臭いな
クビサに対する陰謀論を持ち出してるのがいるようだが自分もなんとなくそう思えないこともない此の頃
>>46 ニックも予選のタイヤ選択をチームに任せたら失敗だったといってたね
誰をを責めるつもりもないとも言ってたけど
チームの士気が下がってるのかもしれませんね
>>46 ほんとのとこはわからんけど、咋シーズンのピット作業のうまさや
マシンの信頼性はどこにいったのかってのはあるな
それこそ
>>47の言うようにモチベーションの問題かもしれん
>>45 今後クビサは少ないエンジンをセーブしていかなきゃならないわけだし、
これからはニックが勝って当たり前くらいのつもりで臨まなきゃならないと思うよ
チームはニック相手でも冷酷な判断を下すだろうよ
クビサもクビサで待遇悪いだのチーム出たがってるだの
明らかに士気が下がっているんじゃないかな
KERS含め新レギュに完全に振り回されたシーズンだよ
シャシー自体がBMWの大きなKERSを乗せるのを前提で作られていて
いまさらKERSを取り払っても無駄なスペース等々あるから
逆立ちしてもレッドブルやブラウンにかなわない
しかもエンジンの開発が凍結されているからエンジンもいじりようがない
八方塞りで万事休す
ニック仕様の去年はクビサの方が速く、
クビサ仕様の今年はニックの方が良い。
誠、世は奇怪なり。
>>50 ニック車にだけKERS積むとか中途半端な事してるからダメなんだよなぁBMWは。
積むなら積む積まないなら積まない、チーム方針を明確にしておかないから
結果すべてが悪い方に流れてるふうに感じる。実際マク・跳ね馬・ルノーは
少しずつながらも上向いて来てるのにこのチームはダメなまま。もはやインドにすら
追い越されようとしている・・・
ブルデー終了か。20年の歴史の中でF1に定着できたチャンプは
アレジ・パニス・モントーヤ・ニックの4人だけか。現実は残酷だよなぁ。
その四人じゃモントヤが一番良い成績だけど、定着というには少々残念な離れ方だった。
>>51 実質4対3だから速いとか遅いとかはまだはっきりしないけどな
チームとしては積まない方がいんだけど、
会社の方針として「積め」って言われたから
積まざるを得ない状況になっていたんじゃろうね。
さっき
「ついにウェバーが優勝したから、次はニコとか中嶋になったね!」
ってトモダチに言われちゃった・・・
(´・ω・`)
半分以上のドライバーが優勝経験者なんね、今のF1…
「ウィナー、ベルガーシューマッハヒルしかいねぇ…」とか言ってたのは15年近く前、か…
そりゃ歳とるわ。
まあいいさ
今はとにかく不動の連続完走記録があるし未勝利最多表彰台(タイ?)もあるんだ
でもやっぱり一勝が欲しいよ…
そっか、ニックリエンとは、来期のBMは俺の好きなラインアップだな。
!?
いよいよケツに火がついたか
こんな内情で火つけられてもな
来年は出場チームが増えるから職にありつける口はたくさんある
安心安心
>>63 それじゃ蛸ヲタの発想と変わらんぞw
現実的に1ポイントでも多く取るチャンスを願おうぜ
ニックのシート喪失は分かるけどなんでクリエンなんだ?
新人とか使わないのか?
>>65 単にBMW手持ちのドライバーが居ないのかもね。。。
タイセンの考え:
2010年はニックout、クリエンin、でクビサ&クリエン
2011年はクリエンout、ベッテルin、でクビサ&ベッテル
ニック&クビサ両者の考えは一致:
2010年はクビサout、クリエンin、でニック&クリエン
チーム側は先手を打ってるんだろうね。
首⇒不甲斐ない車に我慢できずに離脱。
肉⇒毎年クビクビ言われて就活公言。
栗⇒チームが増える来年はF1復帰への最後のチャンス
水面下で他所とも話はしてるだろう。
来年のドラ早めに決めておかないと気が付いたら3人とも居なくなってたとかありえるし。
迷走してるからマシンもどんどん醜くなってる。
最初はあまりの不細工さに驚いたF1.08改の2009年仕様が一番すっきりしてるし。
たぶんチーム規模を縮小するという噂があって
ニックを放出して、安上がりなドライバー(クリエンには失礼だが)に交代
という飛ばし記事になったのかな…
末期のジョーダンを見ているようだ
まぁなんにしてもクリリン入れてニック外すようなチームになったとしたらBMWもいよいよ末期だな
そんな主観で末期とか言っても意味ない
ニックはF1で唯一アロンソを苦しめたガーディアンドライバー
外すなんてあり得んな
クリエンはジャガーで相棒ウェバーにボロ負けしたレベル
ニックはウィリアムズで相棒ウェバーに勝っている
明らかに
ニック>クリエン
マシン違うから一概に言えないけどな
カートレース出ないってニッククビサと仲良くないんだな
>>79 シューマッハとクビサは敵愾心はないものの冷たい関係かと思っていたが、割とそうでもなさそうだな
スレ違いすまん
夢を見た。
今度のハンガリーグランプリで、雨の中好走するニックだった。
スタート直後からからじりじりとポジションを上げていって、
ピットインの後はひっそりと2位に躍り出ていた。
1位のマッサとの差は2秒程度、雨でマシンの差はなくなっていて、
チャンスもあるはずだと見入っていたが、その後はさして実況に
取り上げられることもなく2位のまま完走。んで、満面の笑み。
…せめて夢では優勝して欲しかった。
それは予知夢だろう
いつも同じような夢を見て、いつも期待はずれに終わる。
ニックちっちゃw
見慣れないからかライダースーツはいまいちだな
F1.08車高たけぇと思ったら浮いてるのか
マジだ浮いてるww
>>82 第一夜
こんな夢を見た。
腕組みをして枕元に座っていると、あお向きに寝たニックが、静かな声でもう休養しますと言う。
「休養したら、ネタにしてください。グラ天の作者に言って。そうしてセカンドクラブの帽子を被って目印にしていてください。
そうしてニュルのそばに待っていてください。また復帰に来ますから」
自分は、いつ復帰するかねと聞いた。
「百年、ニュルのそばに座って待っていてください。きっと復帰して優勝しますから。」
自分はただ待っていると答えた。
自分はニュルのそばに座った。これから百年の間こうして待っているんだなと考えながら、腕組みをして、セカンドクラブの帽子を被った。
そのうちにニュルブルクリンクGPが開催された。やがてのっと終わった。
一つと自分は勘定した。
しばらくするとまたニュルブルクリンクGPが開催され、そうして終わってしまった。二つとまた勘定した。
自分はこういうふうに一つ二つと勘定してゆくうちに、ニュルブルクリンクGPをいくつ見たか分からない。
勘定しても、勘定しても、しつくせないほどGPが開催された。
それでも百年がまだ来ない。
しまいには自分はニックにだまされたのではなかろうかと思い出した。
すると帽子の2の数字の上と下の部分が剥がれ落ちた。と思うと、それはいつの間にか1の数字に変わっていた。
そこへ大きな歓声がコースから聞こえて来た。
自分は耳を澄ましてアナウンスを聞いた。
「百年はもう来ていたんだな。」とこの時初めて気が付いた。
夢十夜か
ウェバーの未勝利記録もとまったことだし
ニックの最遅初優勝記録が更新される恐れは当分なくなった
>>91 更新しそうなブルデーも消えてしまったしなぁ
するとしたらエンジン持込みの日本人・・・カズキあたりかな・・・
てかカズキがそんなに乗れるわけない
ニックが先か、
トヨタ(2チーム実質3人)が先か
スーパーバイクに乗ってるニック、かっこいいよ!
ニックかっけー
完走記録更新中がいつ止まるのか怖くて冷や冷やするけど、安心して見てられるが
国際映像であんま映らないので、いるのかいないのか分からない緊張感がある。
99 :
音速の名無しさん:2009/07/23(木) 09:21:00 ID:3dMLsbtJO
>>98 結局ひやひやなのか安心なのか緊張してるのかどっちなんだ
結局、優勝争いに集中して見てたらニックの事忘れてしまう
逆に考えるんだ。完走記録なんて途絶えたってどうってことないやと
あ〜あ、フラグ立てやがった・・・
ウェバーが契約延長
やはり1勝の力は大きい
一勝を笑うものは一勝に泣く
ニックオタは完走さえすれば成績なんかどうでもいいから
一勝に泣くなんて感覚とは無関係です
んなこたない
107 :
音速の名無しさん:2009/07/25(土) 12:20:48 ID:3Sa7ivhE0
そういえば今シーズンQ3に進出してないドライバーってニックとフィジコだけじゃない
ボーデは解雇されちゃったし
開幕戦9位じゃヴォケ
土曜フリー2位か
久しぶりに上位に名を連ねる事が出来て何よりだ
もうクビサに負ける気がしない
去年のホンダ状態になってる
11位ゲッターから16位ゲッターに転身します
113 :
音速の名無しさん:2009/07/25(土) 23:50:23 ID:SpRI+7ub0
最後飛び出さなかったらQ2に残れたかもしれないね。
しかし今年のBMWはどうしようもないな。
マクラーレンとフェラーリは浮上のきざしをたまに見せてるが
BMWは沈む一方って感じだ。もう今年は捨ててるんだろうけど(´・ω・`)
たしかに。
ニックのコメントが「がっかりだよ。」ってお決まりになってきたしな。
何やってもだめな時はダメって典型的なパターンにはまってるな。
これは・・・ニックもクビサも出て行くだろ、ダメすぎるはこのチーム。
もうザウバーに任せてエンジンだけ供給した方がいいよ、腐りきってる。
これじゃ応援のしようもない・・・ヽ(;´Д`)ノ
一年躓いただけで掌返すような尻軽が偉そうに。
立て直したら、またヘラヘラ擦り寄ってくるんだろ。失せろ失せろ。
一年どころじゃないだろw
ジョーダンに乗る前を知らん奴は忍耐力がなくていかんw
ニックってテスターとしての能力はどうなのかな?
かつてのパニスやヴルツのような評判は聞かないので
可もなく不可もなくみたいな感じなんでしょうか
出て行ったほうが勝ち組
122 :
音速の名無しさん:2009/07/26(日) 17:43:13 ID:RZnSpYXl0
ニクヲタは盲目的馬鹿だからニクの非は全く認めないんだな
ウィリー・ランプ(エンジニアリング責任者)
「言うまでもなく、チームの誰もがこの結果にがっかりしている。ニックは、ミスをしてすべてを失うまではもっと速かった。それがなければ余裕でQ2に進めただろう」
チームはニクがミスしたことに失望してる
マシンは速かったのにニクがミスしたことですべてを台無しにした
今回だけでなく今年は予選の大事なところで何度もミスをしてる
ニクは終わってるんだよ
いい加減にニクの方がカスであることを認識しろカスヲタ
123 :
音速の名無しさん:2009/07/26(日) 17:48:04 ID:RZnSpYXl0
>>116 御前、CS見れないんだろ?
ニクはダートにはみ出して一秒近く失ってる
このラップも終わりだけど、ダートにはみ出して痛めたタイヤでは
次のラップでもタイムは出ないしおまけにイエローフラッグなんだから
イエローを出したカスをうらめよカス
これはチームが悪いのか?カス
ホンマ ドライバーのヲタはすべてチームの責任だから呆れるわ
いい加減
総合スレでニクの失態を隠すためにチームに責任を押し付ける
批判ばかりするなよカスニクヲタ
ったくドライバーがカスだとヲタもカスで陰湿なくずしかいないんだな
124 :
音速の名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:37 ID:RZnSpYXl0
>>115 自分自身の不甲斐なさにがっかりしてるんだよ
>>120 ない
むしろチームに取っては昨年から大迷惑
タイヤに熱を入れるのが下手糞過ぎだから
ニックのせいで昨年は苦労した。
昨年はクビサのほうは問題なかった時点でニックが悪いといえる。
タイヤに熱も入れられないドライバーじゃ開発も進まない
BMWはニコにチェンジしてニックを捨てるだけ
>>122-123 そいつはいつも顔文字使ってアホな事言ってる奴
煽るのは労力の無駄だぞw
126 :
音速の名無しさん:2009/07/26(日) 18:02:14 ID:RZnSpYXl0
まっとりあえず肉の解雇は決定的だな
何度ミスをすれが気がすむんだろうw
肉ヲタは解雇されるほうがマシと思ってるんだろうが
肉が去ったBMは復調してまた肉は優勝から遠ざかることになるだろうw
来季はインドか新チームだなw
お疲れ
来年のシートは安堵と言うことか
それは良かった
>>126はニックを欲しがるチームがまだあると思ってるんだw
ニックオタにやさしいんだね
最低限の仕事乙
完走乙
S2遅かったなぁ…
132 :
音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:30:16 ID:cU6KiA5UO
振り返ればニック。
忘れた頃のニック。
133 :
音速の名無しさん:2009/07/26(日) 23:31:35 ID:wRfvLoRx0
また決勝でもクビサに勝ったね。
目立たなくてもいい結果を出すのがニックだったはずだ!
無茶言うない
136 :
音速の名無しさん:2009/07/27(月) 00:46:32 ID:Jg5IA3eV0
地上波の放送見て気が付いたけど、アロンソのタイヤが外れそうな時にシケインでブエミを抜いてるのが一瞬映ってた。
追突されてダメージを追った為に予定より早くピットに入ったらしい
今回も完走おつ
ニックに負けるクビサって一体・・・
もうやる気ないんだろ
>>112 決勝11位ゲットとは!流石ニック俺たちの予想のはるか上をいってるなw
この先もずーと応援していくよ!!
あいかわらずスタートだけはうめぇな
その後が不甲斐ないけども
一回クビサの前を確認したと思ったらいつの間にかバリチェロに終われてた件。
少し前は「ほんとスタートがネックだ」なんていわれてた
決勝はすでに定位置だな。
でも好きさ。誰になんと言われようが好きだ。
やる気ないとは思わん。十分仕事してるじゃない。
やる気無いのはクビサの事では
去年は肉を打ち負かして、今年はBMのエースとしてチャンピオン争うつもりでいたんだろう
きっと今のクビサは不本意きわまりないだろうしフラストレーションが溜まってるに違いない
>>146 クビサはエンジンの残りが少ないから
無理できないって言うのもある
去年終盤までチャンプ争いしてたのに、来年に注力するとかいって開発ほぼストップしたんだよねたしか。
そりゃ今年のマシンwktkしながら待ってたんだろうなぁクビサは。
しかし今思えば開幕戦の好走はいったいなんだったんだろうな、あれは。
でも長い目で見たらクビサが肉より速かったのって去年の前半だけじゃない
あとは肉並つーか
じゃ
>>150はザウバーからライコネンがマクラーレンへ行ったのも不満なタイプだな
節穴ということ
ニックは若手を育てる才能はあるがその気がないのが問題
だから本人も不満が溜まる
不満だー!いや不満はないよ
ただクビサはイマイチ良く分からん
たぶんね、ニックの心の余裕がないのは一度も優勝してないからだと思うよ
一回でも勝てば、今度はクビサをなんとか育ててやろうとか考えるようになる
クビサの後はクリエンとか、とにかく後輩を見る余裕ができてくるよ
後輩育てるかどうかなんて人による
心の余裕がないかどうかなんて所詮マスコミを通したコメントからでは判別不能
>>151 もっと言うとザウバー時代はニックも若手だ まだ2年目だぞ
それまでの経験の差はあれど歳で言えばキミと2歳しか変わらん
ゾンタとハイドフェルドがこれからのマクラーレンを支えていくんだ
そんなことを言われた時期もありましたね
ニックはフェラーリに興味ないか?
>>157 まずマスコミにその手の話されないから、わからんな
もし興味あったとしても現実的でないことは本人もわかってるだろ
個人的にはBMWが復調してBMWでもう一花咲かせてほしい
BMWが復調したら、まずニックが追い出されそう
ニックはBMWから出ていく気満々という噂もありますし、
チームが復調してもニック残留はないでしょうね
来年は競争力のあるチームに移籍してほしいですね
161 :
音速の名無しさん:2009/07/28(火) 23:11:26 ID:AuSA140j0
ニックってウィリアムズ移籍という話が出てるみたいだけど。
BMW自体やばそうだけど
撤退決定っぽい…
あっさり撤退か
情けない話だ
165 :
音速の名無しさん:2009/07/29(水) 15:53:00 ID:xQdAraTKO
ニックがチーム買い取ったら面白い
166 :
音速の名無しさん:2009/07/29(水) 16:00:27 ID:/OjI+O3u0
買収し一時的にパワーアップ。しかしその後買収前よりパワーダウン。ホンダそっくりだ
プロトおいでよ
本人が望むかは知らんが
ニックはチームがどこであってもF1でやるだろ
ウェバーのような僥倖もあるかもしれん
ニックこれからどうなるのかなぁ…
170 :
音速の名無しさん:2009/07/29(水) 18:06:24 ID:wp5h/nlu0
ザウバーだけ残ったりはしないのかな?
もともとザウバーの名前が残ってることが異例だったし ね
このまま消滅かな
狙ったようにニックの日に撤退発表か
どこのチームでもいい感想記録を続けてほしい
シートに困るのは04年オフ以来か
ウィリのオーディションの時の1日1肉運動みたいなのも復活か?w
肉まんの季節には早すぎる
漏れはいったい何をすれば、いいんだ。
来季は新チームもあるしなんとかなるだろう。
シーズンオフに撤退発表されるよりこの時期に撤退発表ならシート探しの時間もある
176 :
音速の名無しさん:2009/07/29(水) 22:38:37 ID:n4O1crPY0
もしシートがなかったら日本へどうぞ。
フォーミュラ・ニッポンとか出たら面白いのになぁ。
可能性はないと思うけど。
177 :
音速の名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:14 ID:8e3sJIwZO
祝初優勝
記念カキコ
ああ頭痛い
さっそくニックはコメントしてるね。
一番思い入れが強いはずなのにあんまり記事では触れてくれない悲しさ・・・。
ニコがマクラーレンへ。
そしてニックはウィリアムズへ。
ってな気がする。
中嶋とコンビか?w
クビサはどうだろーねー。
ルノー行ったりするのかね。
純粋に応援出来ないから、トヨタには関わって欲しくないなぁ。
顎代役のニュースが出てきてBMWの撤退ニュースがステルスになった
>>183 「10年からトヨタと2年契約」
↓
09年オフにトヨタ電撃撤退発表
↓
シート探す余裕なくて…
という最悪のシナリオが頭をよぎった。
>>185 やめて〜!
個人的には空きがでそうなルノー、ウィリアムズあたりが妥当かな・・。
でも今後F1自体がしっちゃかめっちゃかになりそうなので、予想はつかないな・・。
意外とマクラーレンでセカンド徹底して完走率と表情台率あげてくれれば・・。
あ〜でもあの白いマシンで走る姿が好きだったよ・・・チャンプ妨害w以外はほとんど移らなかったけど。
たまに2台抜きとかすごいかっこいい事しながらの安定感。
個人的にBMW応援してたんだけどなあ・・・
カラーリングは綺麗だし、変態パーツをたくさん投入してくれるし・・・
変態パーツというのはつまり、データやノウハウの蓄積がないから何をやったらいいかわからなくて試行錯誤している証拠
まったく効果がないわけじゃないんだからいいんじゃないの
試行錯誤していいんじゃないの
へんてこパーツはともかく、カラーリングは好きだろう?
BMW自体嫌いな人には異論を認める。
自動車そのものだってその歴史の初期は変態的な車が多かっただろう?それと同じだ
だんだんと技術やノウハウが蓄積されてある一定の状態に収束していくんだよ
イギリス系やイギリス人の息のかかったチームはそういう蓄積が豊富だから形が似てくる
BMWはそこからかなり離れていてイギリス人ほどの知識の蓄積がないからいろいろまだ試してる
>>193 レギュレーションが変わるごとに形は大きく変わるわけだが
BMWの変態パーツを他チームが真似することもあるし
完走記録が全く話題にならないんだが、リタイアした時にニュースになるなら
それでいいやと思ってた。
もしこのままシートが無くなれば、それすらも……
>>186 ルノー辺りはドライバーの入れ替え激しいからなんかいやだ
ウィリアムズも若手使う可能性もあるし、新チームかな
それで行くと枕しかないな
クビサの第一希望はどうもルノーらしいが、
ルノーが撤退する可能性があるならクビサは方針を変えて枕かフェラと交渉するだろうな
ニックはどこまでクビサの踏み台になるんだ
心配しなくても枕やフェラはニックに興味ないから
ウィリアムズも前の時は他により良い選択肢がなかった(ピザ屋よりマシ)ってのもあるだろうけど、
BMWに配慮したって部分もかなりあったんだろうし、
少なくともニックはフランクやパトリックヘッド好みのタイプのドライバーではないし可能性低い気がするぜ
となるとやはり来年から参加する新チームのどれかということになるかな
同じベテランでもブルツあたりは新チームから声かかってるのにな
テスト、開発考えるとニックはベテランとしてどうなんだ・・あんまりいいって聞かないが
ブルツの開発能力が高いってのは本当なんだろうな。現にUSF1から声が掛かってるし。
首脳陣に対して「あいつと一緒に仕事したい」と思わせるのも大事な能力。
>>201 フランクはどうか知らんが
パチョレックは評価してるって記事を何かで見たおぼえがある
2006年もオプション持っててウィリで起用したかったが
タイセンに出し抜かれて2007年BMWとの契約を差し込まれて
1年で出て行くドライバーにシートを任せるわけにいかなくて
渋々手放したとか
フランクやパトリックはアラン・ジョーンズが理想だと思ってる印象があったので
パトリックがニックを評価されてるというのは意外でした
マンセルやモントーヤみたいなドライバーが好みだと勝手に思ってました
でも2005年はパトリック・ヘッドかサム・マイケルかは忘れたが
チームの首脳陣と揉めてたよね
怪我で休んだときは干されたんじゃないかと噂にもなった
ニックはもうF1で優勝することはないだろう
まだ終わらんよ!
終わらないけど優勝はしない
優勝はしないけど終わる
むしろ優勝したら終わる。
優勝しなければ俺の就活がオワル
BMWと一緒にDTMへフェードアウト
そしてHHFのようにDTMでも大した成績を残せずフェードアウト
215 :
音速の名無しさん:2009/08/09(日) 23:56:01 ID:xO9rrHaU0
過疎あげ
216 :
音速の名無しさん:2009/08/10(月) 07:20:24 ID:CegpoK2fO
琢磨(笑)
バドエルとの運命の邂逅にwktk
ニックがデビューした時彼はいませんでした
ノーポイント最多出走男の復帰はある意味ニックにとって脅威だな
ニックとバドエルの共通点ってF3000チャンプってくらいかな
たとえば優勝を目前にしてリタイヤして人目をはばからず泣くニックとか想像できないし
まさかのバドエル優勝でニック逆ギレ
という展開を望んでいます
ニックは他人を妬む気持ちをなんとかしないとな
クビサの優勝のときにあんなに暗い顔を人前で見せたりするのはいかん
嫉妬心が先に立つ人間は周囲から嫌がられる
ニックすれでこんなにバドエル見れるとはwww
ニックすきーなおれはバドエルも好きだ
泣いたバドエルを本放送でみたヤツはもういい歳だろ。
バドエルのリタイアでジェネが繰り上がり、
「ミナルディで六位!」
と評価うなぎ登りになったのは悔しかったぜ。
マモノが何故バドエルを狙ったかが未だに分からん
トップ走ってる人を狙ったつもりが手元が狂ったんだろう
マモノ仕事しすぎて勢い余ってバドエルに被害がいったんだよ。
レース内容、勝者が誰だったか思い出してみなさい。
イタリア人がフェラーリから参戦っていつ以来だ?
あーところでこのスレ何のスレだっけ?
懐かしの国際F3000王者を語るスレだったかな?
>227
94年サンマリノのニコラ・ラリーニかな?
フル参戦なら88年のアルボレートが最後。
>228でした。
自分に誤爆してどうする。
>>231 カペリさんを忘れてあげないで(´;ω;`)
USF1か。。。
USF1、カンポス、マノーか。。。
IDにBMWが出たので、さっそく記念カキコしに来ました。
ニックマクラーレン入りの噂!?
>>238 ttp://f1-gate.com/kovalainen/f1_4482.html (中略)
またウィットマーシュは、マクラーレンが、コバライネンの後任としてBMWザウバーの
ニック・ハイドフェルド、ウィリアムズのニコ・ロズベルグ、フォース・インディア
のエイドリアン・スーティルを含むドイツ人ドライバーと交渉を行っているとの噂を
否定した。
「憶測とは逆で、我々は現時点でチーム外のドライバーとは交渉していない。
国籍に関しては、マーケティング的に国籍はより好都合なのは間違いない。
しかし、マクラーレンは、シーズンごとにマシンに乗せられる2人のベスト
ドライバーを載せるという戦略とポリシーを続けると思っているし、それが
我々が続けることだ」
マクラーレンにいったら髭剃るだろうになあ
ロン・デニスが居なくなったからわからんぞ
枕は本来ニックが居るべき場所。
メルセデスよ過去の過ちを償うときが来たのだ。決断するべし!
245 :
音速の名無しさん:2009/08/21(金) 14:46:15 ID:+E5im0UN0
ボクシング見てたらニック映ってたw
ドイツの会場だったけど今週ドイツGP?
バーニーやらハミ父やら関係者もいっぱい見てた
246 :
音速の名無しさん:2009/08/21(金) 15:11:07 ID:+hfwVSNVO
マクラーレン行ったろ凄い走りしそうだなww
247 :
音速の名無しさん:2009/08/21(金) 15:16:57 ID:iLpXEF4mO
残れんのかなF1
マクラーレンは繋ぎ要員でブランドルブランデル(遡ればヨハンソンも)を乗せたこともあるんだし
一年くらいニックでもいいだろ。。。
そんなに遡らなくてもコバラ(ry
枕的にはニコが一番なんだろうな
No.2扱い確定でもニコは行きたがるかな
>>250 ロズベルグもNo.2の雰囲気があるし問題ない
中島に結構負けるからその実力にはスター性はないよ
ナックとニコじゃかなり差があると思うがな…
とりあえず来季シートがひとつでも空く可能性があるのは
フェラーリ
マクラーレン
ウィリアムズ
ルノー
トロロ
インド
ブラウン
トヨタ
それに加えて新規の3チームとひょっとしたらBMWザウバーの後継チームもしくは追加の新規1チーム
なんだか希望がわいてきたヽ(゚∀゚)ノ
アロンソキラーがアロンソに撃墜された件について
P2で、顔隠したしぐさが何とも・・・
そりゃーあんなに映されたくはないな
>>253 ウィリアムズ
インド
新規の3チーム
BMの後継
ぐらいしか現実的に無理だろ、後継チームができるのが一番なんだろうけど
あれでできるのかね
11位ゲット!
今回も定位置乙!
>>259 なんで顎はそんなに笑顔なんだよwwww
262 :
音速の名無しさん:2009/08/23(日) 02:20:55 ID:lrFbr5C+0
もうわざと11位とってるとしか・・・
>>264 当時はそうだったかもしれないが、
今もメルセデス首脳がニックを評価しているとは限らないorz
妄想できるうちに妄想しておこう・・・
「予選11位は狙ってとってるんですか?」
ニック「1が好きなんだ…」
裏ポールおめwww
ニック頼むよ…。
生まれたばかりの娘に優勝を見せてやって欲しい。
…優勝がだめなら、表彰台でもいい。
…表彰台がだめなら、ポイント獲得でもいい。
>>269 そんなん言われなくても一番欲してるのはニックだろうよ
ただ今の状況でどうしろと…
入賞どころかフォースインディアにも負けた
272 :
音速の名無しさん:2009/08/24(月) 01:32:25 ID:vfvwIkS80
何で10週以上早くピット入ったクビサ抜けんの?
おまけにスーさんまで・・・
273 :
音速の名無しさん:2009/08/24(月) 02:07:52 ID:Ku0E31ckO
今日のレースには本当にがっかりした
序盤からクビサとのペースに差がありすぎる
274 :
音速の名無しさん:2009/08/24(月) 02:44:49 ID:pU28KZH8O
来期はどこの チームにいくんだろう? えっ 引退!( ̄□ ̄;)!!
>>267 「予選11位は狙ってとってるんですか?」
ニック「は?決勝も11位を狙ってますよ!?ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 」
どんだけコレクション増やす気だよ肉ってば。
燃料搭載量選べるったってどうせ毎回重タンだしレース内容も似たり寄ったりなんだよな
珍しく右京がBMWが調子良いなんて言ってたしな
クビカ8位ニック連続完走記録更新おめ
>>276 うーん、とはいえクビサが目の前の10位スタートだったから
11位スタートのニックのほうがだいぶ有利なはずだったんだけどね・・・
279 :
音速の名無しさん:2009/08/24(月) 11:59:21 ID:vfvwIkS80
しかもスタートでクビサ抜いたけど
空気呼んで先にいかせたからなあ
重タンじゃなければ譲ることもコバライネンに
引っかかることもなかった
いつもニックの重タンは後手後手に回る事が多いね
1stスティントでクビサに先に行かせたことは特に問題ない
しかも先に行かせた後もなんとか食らいついて行ってた
むしろ2ndスティントのペースに大きな問題があったろ
ここであんなにペースが落ちなければ3rdスティントであんな
悲惨なほどクビサに引き離されることもなかったどころか、
クビサよりも前でフィニッシュできたかもしれない
しかし3rdスティントのペースもかなり悪かった
アロンソとクビサ食って8位入賞くらいに考えてたけど甘かった
なーんかクビサが確変しちゃった気がするなあ。。
何があったのか知らないけど、ニックにとって難しい状況になってきた
284 :
音速の名無しさん:2009/08/25(火) 13:59:50 ID:QVN8HPUWO
存在感薄くて地味だけど、そんなニックが好きだわ
口を開いてるニックを未だに見たことがない。。。
問題はマシンがKERSを廃止してカウルや内部の機器のレイアウトが大幅に変わっていて、
それが体の大きいクビサに特に有利に働いていることだ
ニックを未だに見たことがない。。。
これでまたチェザリスの記録に一歩近づいたな
>>288 そのようなことは18戦連続リタイアしてから言いたまえ
(予選落ち・シート喪失を挟む)
>>283 順位はそう大きく違わないけど、速さが明らかに違うな
ヤバイくらいちがう
マジでヤバイ
291 :
音速の名無しさん:2009/08/25(火) 20:47:41 ID:1OM6boTUO
いつになったらリタイアするんだ?
>>283 べつに確変はしていないと思うぞ本来の速さが戻ってきただけで。
>>286 もともとクビサに合わせて造ったマシンだからなぁ今年のは。
>>290 去年となんら変わりないということだつまり無問題。
バドエルを観ているといかに実戦で走り続ける事が重要なのかが良く分かったよ。
うん、間違いなく来年もニックの需要はありそうだ。
若手でもそれなりにできるけどな、売り込みは現実を見てしっかりしてほしいな、どこかの元ドライバーとは違い
無問題じゃないだろ、あんなに速さに差があるままにしてると必ず転職に影響するだろ
で今何連続完走なの?
39回
継続中の2位はバリチェロの23回
↑スマンロズベルグだった
美容室で隣の人が「ライコネンみたいにしてください!」って言ってたから
俺も「ハイドフェルドみたいな感じで」って言ったけど誰もわからなかった
ヒゲが足りなくて
「お前は何を言ってるんだ?」
になってたんじゃ?
誰もが無視するようになってないか
これは期待してもいいのか・・・?
フリーww何の頑張りだよw
今日はドライか。
予選期待していいのか?
期待しないほうがいいって
一位が見えない
>>305 同意
でも生で見るために頑張ってはやく帰るお
ヾ(・∀・)シ
Nick
309 :
音速の名無しさん:2009/08/29(土) 19:52:01 ID:t3ag4i0F0
期待してもいいのだろうか…
また11番手とかやめ(ry
理由はどうあれ1位という結果を素直に喜んでおこう
ばんざ〜い
珍しくニックスレが伸びてるので
またバドエルオタにスレを乗っ取られたかと思ったら
なんじゃこりゃあぁ…
何このカクヘン
フィジケラハイドフェルドトゥルーリ等残り時間が少ない人たちが輝きを見せているな
今夜はニックが活躍してるな!
地上波で、ライトセーバー振り回してるぜ!
さすがフジテレビたな
予選ワロタ
すげー嬉しいw
これはwww決勝期待していいよね!
優勝狙えるぞww
ガンガレ!ニック!!
フィジコ&ニックファンの俺にはたまらん予選結果だ。
おめでとう!
明日の決勝もこの好調が続いてくれますように
優勝して来季はウィリかルノーに逝け
玄人好みすぎるwww
明日は優勝!
スレ進行はえーwww
嬉し過ぎてちょっと涙出たw
明日生で見られないのが悔しい!
優勝してくれー!
明日は4位のバリまであわせて、ベテランもといセカンドクラブ勢にがんばってほしい。
地上波はトヨタ厨になりそうだが・・・
フィジコといいニックといい昔のヒルを思い出す確変だったわ
スパで久々に2列目をゲットもスタートできず手を振る人を思い出した
兄貴の予選の時と違って今回の予選2列目ゲトはガチで獲ったから
手は振らない
ガソリン量が気になるな…
しかし恒例ながら今回もフィジケラのせいてステルスだなw
ロウソクが燃え尽きる直前の最後の輝きでもいいから勝って欲しい
Q2最速がニックだったのか
これは期待できる
今日の波乱の結果はニックがフリー3回目でハードタイヤのロングラン性能を見抜いたことにもあるよね。
ニックが1分45秒台たたきだすまで、どのチームも皆ソフト履いてたみたい。
その結果急激な修正に対応が上手いベテラン勢が上位にきたのかもしれない。
明日は開票日だから優勝しても目立たないじゃん
すぽると見てたらマジでニックがステルスだったwww
つか、存在を抹消されてた件www
>>335 めんごめんご。マジでうっかりわるれてた(´・ω・`)
肉がんばったねー
明日は序盤の頑張り次第では勝ち見えるかもね
明日はウィリアムズのシート獲得並みの祭りになることを期待しよう
マジでこのチャンスをものにしてほしい
341 :
音速の名無しさん:2009/08/30(日) 01:26:31 ID:ug4+CHux0
重量出た。
マジでいけるぞ今回!
こんなに積んたのか、驚きだ
コレはホントにイケるかもしれないね
ごめんちょっと違うところ見てた
やーるのを序盤で抜ければ近付くね。
ヤルノトレインに期待
ちょっと待った。
これから地上波で観る俺は今からワクワクしていいのか?
ついでに明日は観るに見られぬ事情がある俺は、今からニック初優勝を見られぬことを嘆いて悲嘆にくれて悲しんで涙を流してもいいのか?
ちょっと俺、スパ行ってくる。
お決まりの2位とれりゃ来年のシートも安泰ってとこか。
レースペースだと悪くないほうだし、優勝の可能性も見えてくるけど
まぁ、なんだ、連続完走記録を更新するいつもどおりでいってもらいたい。
1000 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 20:20:17 ID:Z9ydTi6fO
1000ならニック初優勝
スタートで鶴さん抜ければ
鶴ドライビングスクールの内に逃げてピットで富士子抜ければ・・・
妄想は膨らむばかり
見える、見えるぞー!
っしゃああ!!
そしてシルバーがまた一つ
また地上波でインタビューカットw
あれ?地上波3位のインタビューが見えなかった
354 :
音速の名無しさん:2009/08/30(日) 03:16:10 ID:Yy1BPtKS0
ニックおめええええええええええ
夜中まで起きててよかったw
まじで優勝の最後のチャンスかも!
スパのスタートにはいい思い出がないんだけど奇数列最高だな
セカンドローって言うから、てっきり4位だと思って最後まで「どうせここでクビサに抜かれるんだろうな〜」と思いながら見てしまった。
これは明日、もしかしてもしかするのか!?
熾烈な優勝の譲り合いになりそうだな。
357 :
音速の名無しさん:2009/08/30(日) 03:21:20 ID:Yy1BPtKS0
去年のスパからF1を見始め、ニックに惚れた俺にはうれしすぐる
燃料的にもいけそうだし本気で期待する!
指定されたURLは存在しませんでした。
ところでなんで今日フィジコともども早かったの?
ペーター爺さんが喝を入れたのさ
ニックから強烈な猛虎魂を感じた
まじで優勝するだろ
初優勝の期待とともに、グリッドがグリッド、周りが周りだけに、スタート直後サヨウナラの危機も感じるんだが…見えないんだし当てようがないから大丈夫だよな。
ニックはスタートが上手いというが、、見ていると危なっかしいラインを取る
どちらかというと、毎回スタートで賭けに出ている感じ
今回はさらに気が逸っているから、隣のバリチェロと接触するか、後ろから抜きに来るクビサと接触するか
今予選見終わった。
確変すごいなw決勝楽しみだ。
まさかの連続完走記録ストップの予感…
>>367 ただそれを犠牲にしても攻める価値はある。
てか今回逃したらマジで終了じゃね?
優勝かリタイヤのどっちかでいいよ。
371 :
音速の名無しさん:2009/08/30(日) 14:36:57 ID:an1i98rO0
今日はニックやってくれそうだなー。 がんばって起きとこう
にしても深夜2:35〜放送ってふざけんな!
選挙のほうが大事だからしょうがない
フィジコは信頼性に不安、ヤルノ、キミは雨が苦手
雨が降って、バリとグロックに勝てば、優勝じゃん
今までで最大の好機じゃないか
374 :
音速の名無しさん:2009/08/30(日) 16:46:34 ID:hQg+fAQH0
今日の決勝は久しぶりにワクワクするな。このグリッドだと。
普通なら12位から15位辺りが上位に来るのに。
こうなるとニックの103人目のウイナーを期待だ。
スパは抜けそうで抜けないから、ピット作戦で決まるだろう。
決勝予想(というか期待)
*ニックBMW
*バリブラウン(となって、バトンとチャンプ争いに躍り出る。)
*フィジコインド
*鶴トヨタ リタイア
*バトンブラウン 完走するもノーポイント
>>374 個人的にはニック優勝でクビサ2位のBM1-2でフィジコ3位を期待したい
まぁクビサの表彰台は難しいかもしれないけど、去年のカナダとは逆の光景が見たいんだ…
問題は赤ベコだな。
あいつらはエンジンが壊れない限り速いだろうからなあ・・・燃料多いし。
雨は吉と出るか凶と出るかわからんし・・・
雨が降ったらRBRには全く敵わん
RichardBurnsRally
なぜか勝たなくてちょっと安心したよ。勝てるペースがあったから残念だけど。
まあモンツァもレスダウンフォースだからチャンスがあると信じている。
一週目で決まっちゃったけどよくやったよ!
それより今宮うぜぇよ、なんでもBMに関してはクビサクビサクビサクビサ
クビサばっか推してんじゃねーぞ糞が
いや漏れはクビサも好きだよ、だけどねぇ・・・
久々に夢が見られて楽しかったよ
残りのレースで今日くらいのペースを発揮できればいいな
そして連続完走記録40回オメ!!
順位は落としてしまったけど、久々の入賞おめでとう
車が良くなったみたいなので次も期待できそうですね
ペースよかったのになあ・・・もったいない。
LERSパワーがヤバイなwww
ここまでのおもな記録
入賞回数 59回(22位タイ)
表彰台以外の入賞 47回(7位タイ)
獲得総ポイント数 210(35位)
>>382 良くなったというよりレスダウンフォースサーキットに合ってるだけ
良かった。
ファステスト惜しかったね。
>>385 うん、それはわかってる
あとKERS非搭載専用シャーシってのもありますね
次はkers積むのかな?
久々のポイントゲットおめ!
ただ1周目が悔しいのは確かだけど、
ペースよかったし途中ファステストもあったりで楽しかったよ。
次もがんばれ。
390 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 01:36:25 ID:Om2LgsQm0
スタートでトゥルーリをかわした時コンマ数秒だけ「勝てる!」と思ったのは俺だけみたいだな。
ファステストはいける!と思ったのにな・・・
392 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 03:47:28 ID:ubE7uRd10
ちょっとスタート直後のクビサの抜き方やらしい気がしたなー
もうあんなのとチーム組んで欲しくないなあ
ウエバーは氏ね
393 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 04:15:22 ID:nnkLgZmvO
ファステストはニックじゃなかったの?
FLはベッテルが持っていきました
>>392 前しか見ないで深く飛び込みすぎたのが悪い。
そのあともパッとしない走りで結局5位止まり。
だから勝てないんだよ。
ポイントではまだクビサに勝ってるのか
なんとかトヨタ勢に追いつきたいなぁ
>>390 は?お前ふざけんなよ?
一人で夜中に跳びはねてガッツポーズした俺に謝れ
しかし、今日のレース前半は、ニックが主役だったな!!
レースペースもよかったし、ポイント獲得おめでとう
ところでライコのあれはOKなの?明らかにニックより後で1コーナー侵入してるんだけど。
あとウェバーはほんと最低な奴だよね、危険すぎる。
GPDAの会長やるには顎に特徴があって危険走行が好きな人って決まりがあったりして
スタート失敗しなければチャンスがあったかもね
でも終盤調子良かったしモンツァも期待できそうだ
402 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 09:33:28 ID:1vyeLKJD0
このところ女みたいにキーキー的外れな文句言う奴増えたな…
ウェバー本人に矛先向けるのは間違ってるぜ?
>>398 ライコの1コーナーからのは無いよな。
肉の後ろ、かつ1コーナーを回れていない奴が本来コースではないところを走って、戻ったところで前に出てるんだもの。
まぁF(フェラーリに)I(一番)A(甘い)を味方につけてるライコだから仕方ないんかな。
405 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 11:55:42 ID:Wf9zTXrV0
フェラーリマジックです
406 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 14:31:46 ID:PVqyAQtX0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★14【買増】 [携帯・PHS]
そしてまた韓国男が連続強姦をやりました。 [ハングル]
【F1】フィジケラがポールポジション [ニュース速報]
【蕃茄大好き】折原みか【桃のキセツ】 [女性アイドル]
私の名前はキム・サムスン Part2 [海外テレビ]
407 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 15:07:03 ID:ubE7uRd10
ニックが怒ったのって琢磨と間違えて左近を怒鳴りにいったのが
最初で最後じゃまいか?(´・ω・`)
ウエバーのシーンは手上げてアピールしてもおかしくないレベル
あの直後のオーバーテイクはかっこよかった。
あれってペナ恐れてゑが行かせたんじゃないの?
>>398,404
ライコネンのあの抜き方が許されるのならもうコースレイアウトなんか関係無しだな
地上波で、ベッテルと争ってるときの「天才と天才肌」には笑った。
>>411 まるでニックがベッテルより格下みたいな扱いだったな!
413 :
音速の名無しさん:2009/08/31(月) 18:51:53 ID:nnkLgZmvO
>>409だったらコーナー入り口ギリギリで行かせずに 普通は中盤で譲るだろ
地上波で初めて特大テロップが入って
ニックがF1ドライバーに見えた
そーいえばまともにカメラが追ってたの久しぶりなんで、
ニックが今年緑のヘルメットだって初めて知ったわw
>>414 マジで!?
CSしかみてなかったわ。
見直そうw
小さなマイスターじゃないの?
>>417 国籍:ドイツ
連続完走記録更新中。
こんだけ
ニック、あの髭のせいで、F1ドライバーというよりUボートの艦長に見えてしまうのは、俺だけか?
ベルリンの壁によじ登って壊している東独の労働者に見える
>>419 これはひどい・・・。
てか小さなマイスターって誰がつけたんだろうなw
"南半球のジェームズボンド"よりは遥かにいい名前
ところで痴情派では31戦連続完走ってなってたけど39戦(当時)だよな
一度リタイアしたけど完走扱いになったレースがあったから、
それを連続と見なすかどうかの違いだと思う
426 :
音速の名無しさん:2009/09/01(火) 20:22:09 ID:QMVbHq2PO
>424
ウェバーの最遅優勝記録みたいなもんだな
数え方の問題
>>425 それってチェッカー受けてないって事だよね
あったっけ?
428 :
音速の名無しさん:2009/09/01(火) 20:37:01 ID:Q1NvRw9fO
07日本GPでラスト2周の時にピット出口で止めてリタイアしてる
フジテレビの中の人はチェッカー受けなくても規定周回数クリアしてれば記録上は
問題なく完走扱いになるってことを知らないんだろう
ニック、名前わからんけどKAT-TUNにいる奴に似てる
>>431 F1-Liveのこの記事書いた人もよくわかってないんだろう
うん、わかってないね
記録に含まれないとしたら完走扱いとは一体何なのだろう
チェッカーを受けないと完走と見做さないなら、
96年モナコは、四位まで以外リタイヤという
とんでもない事態になってしまう。
確認し直すまで、三位のハーバートまでだと思ってた。
>434
結局関係者(おそらくFIAも)も深く考えてない
ステルスな記録ってことじゃねえの?
ニックだし
>>436 俺は今までずっと完走3台だと思ってたよ。
F1のレギュレーションでは完走とそれ以外については
絶対に誤解しようがないくらい明確に定義されている。
レギュレーションの定義に基づかない独自解釈で記録を計ってもそれって非公式な私見という形にしかならない
つまりそれすら出来ないフジは完全に終わってると
って言うかチェッカーを受けないとリタイアだったら周回遅れはみんなリタイアだな
>>441 あれはチェッカーを受けてる気がする。
あの旗見たら走るの終了、みたいな。
見る見ないは関係ねえよw
1位がチェッカー受けた時点
及びその後最初にフィニッシュラインを通過した時点で
規定周回数に達していれば完走扱いな
またその時点で同一周回でしか順位争いは起きない
当たり前だがw
例えば3周遅れでチェッカー受けたやつが
完走扱いになるとすれば
07富士のニックがリタイア扱いになるわけがない
という事な
今更こんな議論が湧くとは
フジ馬鹿と思ってたが完走扱いについて曖昧な奴多かったんだな…
>431
では連続チェッカーフラッグっていう表現使ってるね
なぜわざわざチェッカーフラッグなのかはわからんが
今回のF速は肉の写真が多くて嬉しいな
448 :
音速の名無しさん:2009/09/09(水) 16:08:26 ID:z9iEiPBTO
来期はどうなるだろう? 危ういですね!
ザウバーも生き残るかもしれないし、カンポスとかマノーとかUSF1とかわけわからんチームも参入するから
まあ、シートは大丈夫だろ
今年は撤退+鈴鹿がシンガポーと連戦だから、去年みたいなイベントは無いか…。
馬鹿だと思うけど、ニックがPPの夢見た。普段夢見ないし、妙にリアルでドキドキしまくって目が覚めた。
雰囲気からいって鈴鹿?。コース的にはシンガポールっぽくもあったけど、昼間だったし。
悲しい事にでニックが禿げになってた。
全部夢の話です。でもうきうきして目覚めたからいっか。
まぁ何かを得るために何かを失うのはよくあることだ。
243 :音速の名無しさん:2009/09/10(木) 23:52:17 ID:ZnasRNio0
F速PLUSで鈴鹿特集がされてるわけだが、鈴鹿の思い出みたいなのを巻頭で数人の
ドライバーが書いてるんだ。特に鈴鹿が好きでもないライコネンまで書いてる。
なのに、聞かれてもいないのに鈴鹿のよさをペラペラ喋る、鈴鹿Loveの某ドイツ人の
ページがなかった。落丁かな? こういう企画でしか使う場所がないドライバーなのに
載せてやれよ…ニック鈴鹿大好きなのに
ほっときなF速なんて
\(^o^)/
二台そろってエンジン逝ったのか?
STOPってなってたけどどうしたの?
>>457 Q2途中でエンジンがぶっ壊れた。クビツァのも似たようなタイミングで壊れたから
BMW決勝までには対策するだろうけど。
明日の決勝、正念場だな・・・
まあしかし、これが決勝でなくてまだよかった
明日も完走できますように
460 :
音速の名無しさん:2009/09/13(日) 00:11:52 ID:T32dJ7mW0
ニックがコースサイドに止めてる姿、なんか新鮮だった
実況板でケツの振り方が女みたいって書いてあったがそんな場面あったの?
>>460 同じく
決勝では何とか完走してほしいな・・・
ニック「ポイントなんかより完走のほうが大事だよな」
エンジン交換するとピットスタートになるの?
そうなるとQ2の結果によって、クビサの後にスタート?
エンジンペナ適用者は今期は
今んとこゼロなはずだが…
赤牛2台とクビサがリーチ
ニックはもう1基残ってる
そのペナじゃないでしょ
予選と決勝で同じエンジンを使わなくてはならない云々みたいな
それはないよ。今年は8基の縛り以外エンジン交換ペナはない
ニック「今回は予選のトラブルが全てだったね。エンジンをセーブする為にペースを落とさざるを得なかったんだ。
その所為で中嶋の後ろの16位でフィニッシュするのが精一杯だったよ。
クオリファイまでの流れが良かっただけにがっかりだね。
今回のレースは早く忘れて次のレースに集中するよ。」
ニックっぽいレースだったな。完走とポイントは予選を考えるといい結果かな。
エンジンセーブも割と出来たし、次からはまた厳しいだろうけどがんばってくれ。
エンジンがぶっ壊れたのが予選でよかったぜ。入賞もできたし上々の結果だ
471 :
音速の名無しさん:2009/09/13(日) 23:21:28 ID:PIKeCJBF0
地味にいいレースしてた
ハード側があんまり合ってなかったね
最後はベッテルが速くて結構ひやひやしたぜw
もう不二子抜いた後なのに
「フィジケラの後にはハイドフェルド」…
もちろん抜いた瞬間は全くスルー
474 :
音速の名無しさん:2009/09/14(月) 00:53:08 ID:MP5PwIv+0
ニックすげーポイントおめ!
>>473 ピットのときにベッテル抜いたのもスルーだよね。
てかCM。
最高の仕事をしたな!!
さすがニック
7位おめ!
次からは厳しいかもしれないがこの位置に常に居てくれたらと思う
そういえばクビカのリタイヤの原因は?
ポイント獲得が無理だからエンジンの温存を図ったのかな?
フィジケラはラップがバラバラで、ベッテルはミスしてくれたから
安定してたニックは悠々7位、おめでとう。
来年はどこが獲ってくれるんだろう。
シートが無いってことはなさそうだから良いけど。
左フロントのブレーキあたりから煙吹いてたし、何かトラブルがあったんじゃないの
482 :
音速の名無しさん:2009/09/14(月) 06:50:58 ID:021uHUk2O
>>481タイヤカスがキャリパーについて煙でることもありますから
by superGTの番組
あいかわらず目立たない男だなニックは
入賞できるとは思わなんだ
いやはや良かった良かった
今期のクビサはトラブル結構多いからBmWの信頼性ってそんな高くはないんだよなー
それを思うと・・ニックの一貫性ぶりときたら!
ニックブランドは抜群の信頼性
大分新チームの売却話もまとまりつつあるという噂もあるし、本人は新規参入チームに行く気もないってさ。
FIAに選ばれさえすれば、残留が基本線かな
488 :
音速の名無しさん:2009/09/15(火) 07:06:50 ID:mSMi0v2+0
新規参入チームの実現性を疑うドライバーたち
新チーム加入を視野に入れているかと問われた際には「ファクトリーに行けないしね。だって何もないから」と
オーストリアの『APA通信』に語ったクリエン。
さらに「今は彼らが来年、ここにいるかどうか不確かなことが多すぎてサインなんかできないよ」とも付け加えている。
またBMWザウバーのニック・ハイドフェルドも新チーム移籍を選択肢とは考えていない様子で次のように話している。
「彼らの動向を追おうとしているんだけど、あんまり動いていないとか、
もしかしたら十分な資金がないんじゃないかとか、そういううわさがある」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/090913201325.shtml
(・・;)
周りのF1関連スレが大荒れなのに相変わらずこのスレは平穏だな
F1関連は■と肉スレしか見ないせいか
最近の各スレの潮流に鈍感な事この上ない
中古エンジンってオーバーホールさせてくれないの?
10グリッド降格を避けるために中古エンジン使ってリタイアとか・・・
そんな・・・ニック・・・
ニックの大好きな久々の鈴鹿で白煙吹いたら泣くわ。
それもまたF1人生。
マッサ△
ニックはもうちょっと足が短いかな?
うわ、小っちゃ!
いつの間に髭を剃ったんだw
>>500 似てるな....本人か?いやこれは......
Autosports鈴鹿についてのコメントあえて首のを載せてる
その横に鈴鹿好きなニックって書いてあるのに…
ニックまだ新品エンジン残ってたんだな。
良かった、まだまだ完走出来るぜ!
積んでもいいペースで走ってるし、アップデートいい感じっぽいね。
実際明日を見ないと分からないけど、ちょっと期待している。
連続ポイント期待♪
ニックが調子良さそうだとテンション上がるわー。
雨なんか降っちゃったら確変来そうで。
ニック!ニック!
周りも進歩したけど、ハイダウンフォースコースでQ3に進めるようになったのは
うれしい進歩だね。明日は完走とできれば4ptくらいを期待してます。
意外と優勝するかも…。
512 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 00:29:11 ID:USl+7JME0
セーフティカーに期待。
バリチェロは5グリッド降格だしピットスタートかもしれないから
このままいけば奇数からスタートできるよな?
今回もアロンソとバトルな予感
しかしクビサとの燃料搭載量の差が気になるな。
Q1とかの時はタイム差あった気がするんだが。
鉄人がいらないことを・・・。
今起きて地上波観たらQ1でまるまる1アタック流れてた。
どうしたんだフジ!腰抜かしそうになったぞw
>516
ニック一番軽かったんだね、ポール取りにいってったのか・・・
バリハゲほんと迷惑な奴だな。(つд・)
>>517 マジかよ........嫌な予感がする
>>517 しかしほとんど触れられずニックのアタック中だというのに
塩原はカジキの話をしていた
>>520 地上派福永も全く同じくwww
ニックって破滅的に運がないよな…
まぁそこも含めて応援してるけど
クラッシュシーンでバリチェロの後ろにチラッっと映ったからいいじゃまいか
>>517 しかも下に紹介のテロップ?がでたよなww1行ww
しかしバリチェロのクラッシュはなあ…
Q3で一番軽タンだったみたいだし、あのラップに全部かけてたっぽいのにな
せめて入賞を期待しよう
最近はニックが全メディア黙殺されても、
そういうものと思えるようになってきましたw
つい数年前にモナコでアロンソをオーバーテイクしたニックの事だから
軽い車でごぼう抜きとか期待してるんだけどねぇ…
車の調子も良いようだし。
スタートでアロンソの前まではなんとしても出たいところだね。
ピットスタートだと・・・\(^o^)/オワタ
ピットスタート…
なんでチームが足引っ張っての・・・
違うバラスト積んでたって・・・
出場停止とかならなくてよかったよ
ナンテコッタ…orz
マジかよ
ピットスタートの記事はどこにある?
地味ながら9基目のエンジンの最初の使用者になったなぁ
若いな…スーティル
完走記録が・・・(´;ω;`)ブワッ
か、完走記録が…
orz
終了…orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz.orz
まあいつかは終わるものだ…。
542 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:03 ID:TXKXNOhy0
スーティルどうしたの?
今日は踏んだり蹴ったりですね
一年分の不運がまとめて来てこれで厄落としが出来た、と思う…
鈴鹿では表彰台に立つ姿をまた見せてくれ
>>535 予選で使ってたのが最後のニューエンジンのはず。
どうせピットスタートでほぼ最後尾確定だから、9基目のニューエンジンを乗せたっぽい
41連続完走記録
そう簡単には抜かれまい お疲れ様でした
546 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 22:56:47 ID:4E6I82a30
>>544 ああそうか、ピットスタートなら同じことだもんな
しかしスーティル・・・焦っていたとはいえちょっと待てよ・・・orz
こんなんで記録が途絶えるなんて…
リタイアでもっと荒れてるかと思ったけど結構穏やかだね
このスレやっぱ良いわ
完走記録途切れたのは俺も残念だけど
これからもニックを全力で応援するぜ
Q3最終アタック中断→軽タン意味無し
重量違反でピットスタート→完走以外やることない
馬鹿→記録終了
さすがにかわいそう 何も悪いことしてないのに
550 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:12:01 ID:USl+7JME0
結末はああなっちゃったけど
今週末はセッションの長い間タイムシートのトップに居座り続けたり
予選で久々にQ3行ってクビサ上回ったり
割と楽しかったよ
完走記録残念、なんか色々ショックなことが多いシーズンだったよ
スーさん・・。
まぁ・・あと3戦、マシンも本人も問題なく良い感じだし
ほぼ新品なエンジンが2機あると思えば・・・。
でも泣けた。
>>548 本当は大暴れしたい気分だがな
おれもあんたみたいに気分変えてこれからも応援するよ
記録はいつかは終わるもんだ
残念だが次に期待しよう
重タンがデフォのニックなのに燃料一番軽いとか珍しいとおもったらそういうからくりがあったんだよな>バラスト未搭載
556 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:36:35 ID:TYR0H2Rs0
また次から連続完走記録を作っていきましょう。
557 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:45:40 ID:YJciGV820
そうだね。
自分で自分の記録抜くべくガンバレ。
そしてチェザリスの未勝利最多出走を抜くんですね わかります
完走記録に触れない地上波ワロタ。
これから本当に速いニックが見れるはずだ!
560 :
音速の名無しさん:2009/09/27(日) 23:49:38 ID:VTkxbsm60
あーーーーーーほんとだ
潰えたのか
鈴鹿で完走記録を気にせずキレた走りを見せてくれるさ。
またここから始まると思えば良いよ。
すっげー悔しいし、スーティルバカタレー!だけども。
ニックはだいぶご立腹の様ですな
563 :
音速の名無しさん:2009/09/28(月) 00:09:31 ID:2KvaTpoJ0
ところでなんかレース後にクラッシュに関して審議があったんじゃないっけ?
どうなったかわかる人教えて
ニックの偉大な記録は、最後はもらい事故にて終了!
いくら審議したって連続完走記録はもう帰ってこないんだ・・・
ナイトレース+市街地サーキットのせいでニック車のステルス性が高まってしまったのがあだになったな…
最後尾スタートで完走は確実だと思ってたんだが、これも人生と思うしかない。
自分のミスでのリタイアならまだ納得いくかもね
しかし冷静に考えるとこんなにも長い間大きなマシントラブルもなく
完走続けるってホント凄いな
普通いくらミスなく走ったとしても今回のようなクラッシュ
もしくはマシントラブルなんて年一回くらいはありそうなのに
「僕からすれば、これは明らかにエイドリアン・スーティルの責任だ。マシンからも見たし、後でテレビでも確認した。
後ろ向きでスピンし、トラックに復帰するところでまっすぐ僕のクルマへ突っ込んだんだ。あり得ないことだ。
この事故をさけるチャンスなんてなかった。燃料もたくさん積んでいたのに。後方集団のスピードは非常に遅かったから、
オーバーテイクも不可能なので早くから燃料をセーブしていたんだ。もともと今日の勝算はなかったとはいっても、
こんな馬鹿げた事故のせいでフィニッシュできないなんてやっぱりムカつくね」
怒ってるなあ、珍しい
まあもともとキレやすい性格ではあるけど、最近無かったからな
「だから僕は彼のところに言って文句を言ったんだ。すると彼は僕が何を言って
いるのか全くわからなかったようなので、僕はさらに腹を立ててしまった。
『僕の言ってることがわからないなんてよくもまあ言えるもんだな?』ってね」
レースアクシデントであって、バラマキなどの妨害にあたるのかな。
スーさんもイライラしてたのわかるけど、インに無理くりだからなんで!?って叫んだ。
誰にも聞かれないのに(;_;)、鈴鹿は最愛のサーキットと公言してるくらいだからな。
完走記録ストップで、(ほぼ)ニューエンジンで初優勝目指してください。
↑日本語でおk
お通夜になってるかと思って来てみたら
意外に住人前向きだな。感心した。
完走記録途絶えたのは残念だが好きな鈴鹿からまた出直してくれニック。
>>573 顔文字使うバカはいつも電波垂れ流してるから無視でおk
連続完走記録途切れちゃったね(ノд・。)
悔しいだろうけど元気出して鈴鹿はファイツだよ〜☆
576 :
音速の名無しさん:2009/09/28(月) 04:36:01 ID:DtmF23x90
良い方向に考えるんだ!
完走記録がとぎれて、調子も上がってきてる!
良い切り替わりとして考えよう!(どうせポイントには届かなかったし、新品エンジンつっこんできたし)
後3戦はニューエンジン(ほぼ?)だし。
PPもPtoWinもあるかもしれない。もうそれしか夢が見られない・・・・。
なんでか知らないけどニックは鈴鹿好きなんだよな〜
とくに良い成績もないのに。
単純に面白いぜ!って感じなのかなあ?
新人が右往左往してる中ひゅー〜と久しぶりに軽快に走って欲しい。
最終戦はニック以外全員エンジン交換しないかなあ
畜生、今のニックに何が残ってるっていうんだよ!
ぬぐをぉぉぉ!!!!
完走狙いで若干無理をしないってのは気にしなくて良くなったからアグレッシブな走りが見られるといいな
今、地上波録画を見てたんだけど
ニック、3輪走行上手すぎw
>>582 だよなww
「あれ、走れるじゃん!」って思うほどスムーズだったわww
しかも顎とは違って、失ったのは駆動輪なんだぜ
スーに小一時間・説教してる夢を見た・・・
>>578 以前インタビューで「モナコ?スパ?」の問いに
「鈴鹿。」って答えたりね。なんかイメージ良くなってる。
俺も今日は何事もなく完走するだけのレースだと思った。
スーさんには腹立ったけど、これで完走するかやきもきしながら見なくても済むw
これからはより上位目指して頑張って欲しいね。
残りのレースでいい走りして成績残してF1に残留してもらいたいもんです。
とりあえずスレタイ
【守るべきものは】【何も無い】
完走記録は止まったけど
優勝なし記録はまだ続くのさ・・・
チェザリス抜ければ優勝しなくてもいいや
そっちも二位で終わりそうな予感
てかチェザリススゴすぎだろ
93年で一度引退したのに翌年の代理出走で更に記録を積んだからなぁ彼は
サーフィンに出かけてなければ、鈴鹿も走る(更に記録伸ばす)ところだったしねぇ。
サーフィンで出場機会を逸するつーのもすげぇ。
チェザリスまで44戦か…
今年があと3戦だから41戦としてあと2年半は出走しなきゃいかんわけだ
来年は開催数が増えるけどそれでもどうかなってトコだね。
完走記録は途絶えてしまったけれども、今まずなによりの目標は、終盤戦で着実に好走して来季のよりよいシート確保だな。
残り数戦、クビサには勝っていって欲しい。
604 :
音速の名無しさん:2009/09/29(火) 18:02:13 ID:qd27zLv90
より良いシート確保って
そもそも来期はどこが有力なの?
605 :
音速の名無しさん:2009/09/29(火) 18:17:14 ID:TQ2XDOMmO
ウィリアムズに復帰キボンw
あ、でもニコ(ヒュン)たんもドイツ人だからな…
ドイツ人たち鈴鹿好きすぎww
好きなのは鈴鹿じゃなくてカラオケなんじゃねえのw
ウィリの可能性が高いのか、さすがにルーキーレベルだけではきついから
ベテランに目を向けてくれたか、これは期待できるかも
609 :
音速の名無しさん:2009/09/29(火) 20:30:37 ID:sxtjk40e0
去年のトロロッソもベテランがどうとか言ってたけど
結局は佐藤じゃなくてF1に関してはルーキーのブルデーを乗せたからなあ
一概に安心とは言い切れないかも
シート確定の吉報を一日でも早く聞きたいよ
610 :
音速の名無しさん:2009/09/29(火) 20:50:40 ID:EvyHvcTk0
最大の違いは、今はレース週末を通して一貴が、直接セットアップの過程に貢献していることなんだ」
「我々はホンダの助けを必要としている。私がここにいるのはそれを尋ねるためだ」
ベルガー 「ドライバー決定は9月、経験豊富なドライバー獲得を目指す」
ベルガーは「アロンソが移籍すれば、経験豊富なドライバーを獲得できるかもしれない」と述べた。
おそらく彼は、アロンソが来年ホンダに移籍すれば、ジェンソン・バトンあるいはルーベンス・バリチェロが市場に出ると考えているのだろう。
そしてアロンソがBMW-ザウバーに移籍すれば、ニック・ハイドフェルドがシートを探す経験豊富なドライバーになるだろう。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51352560.html >去年のトロロッソもベテランがどうとか言ってたけど
>結局は佐藤じゃなくてF1に関してはルーキーのブルデーを乗せたからなあ
経済危機でレッドブルがトロ・ロッソに資金を出せなくなって持参金持ち込む琢磨とブルデーが候補になっただけで
そもそもベルガーは持参金持ち込む琢磨とブルデーではなく実績があるベテランバトン、バリチェロ、ハイドフェルドを獲得したかったんだよ
611 :
音速の名無しさん:2009/09/29(火) 20:53:58 ID:sxtjk40e0
>610
そういえば持参金が焦点になってたっけ
完全に忘れてたorz
あの日本人ベテランの技術じゃなくてただコネで乗り続けてただけなんだから肉と同じなわけがない
外国の方ですか?
肉スレまで覗いてるなんてほんと暇だな、鈴鹿にたしか来るんだろ、それ楽しみにしとけよ
サミーがニックを正当に評価してくれて
とてもうれしい
風格出そうと髭を伸ばしたんだろうけど
ん〜そろそろ剃ってたもれ
一時のオビワンに比べたら今の薄く生やしてる感じはカッコいいと思うが
ダメ?
ヒゲはともかくあの腰パンは・・・
童顔だからねぇ・・・
ニックが「(スーティルには)脳みそをくれてやるべきだ」って言うほどの激怒っぷりを聞くと、もしかしてニック自身も完走記録を結構気にしてたのかな?とか思ってしまう。
今回の事故は「馬鹿げてる」貰い事故で残念過ぎるのは勿論なんだけど、完走記録気にしてるドライバーってのもなんだか器が小さい気がしてちょっとさびしい気持ちになる。
まぁそれは邪推にしろ、これで本当に失うものはないので鈴鹿で一発決めてくれ。
>>621 >>549の通り自分以外のミスで色んなものを失ったんだからなぁ
たとえ完走記録が無かったとしてもこれくらい怒ってたとは思うよ
レーススタート時点で望みは完走記録更新しか無かったんだからな…
それすらあんな馬鹿げたことでフイになればそら怒るわな
フリーでまぁまぁの仕上がりで
予選で赤旗、その後のバラスト積み間違いなど
決勝であれやられたら、溜まってたものが噴出すのも仕方ないだろう
9基目をこのタイミングで手に入れたのだから残り3戦は今年のストレスを発散させてほしいね
なんとなく
優勝フラグが立った気がしている
>>621 公式コメントで「順位はともかく、こんな事で完走できなかったのは〜」って言ってるから割と気にしてたんじゃない?
誰にも注目されなくても記録は記録だし、ドンケツの完走って訳じゃなくて昨年は表彰台乗りつつの完走だったし。
久々に怒ってたね。
>>625 駄目、まだ言わないで。逆フラグたちそうだから。
と、言いつつも予選5〜6、上手くすれば4位あたりで、上位がエンジントラブルって降格とか
決勝でモクモクとか期待してる自分がいる。
ついでに土日雨も来るかもだし・・。
生ニックの為に高性能の双眼鏡買っちゃったぜ。
628 :
音速の名無しさん:2009/09/30(水) 12:39:21 ID:wlV6Z76+0
>>628 エンジンの確定していないチームが無難な選択とはね
だから未勝利のままなんだよね
この人何の目的でF1に参戦してるのかさっぱりわからない
631 :
音速の名無しさん:2009/09/30(水) 12:52:45 ID:wlV6Z76+0
>エンジンの確定していないチームが無難な選択
ウィリアムズならエンジン変更も柔軟に対応出来るだろうし
スタッフもベテラン揃いだから新参チームにいくよりは
遥かにマシかと。
影は薄いけどニックはニックなりに勝つために走ってるよ。唯一勝利を目指さないで、のんびりドライブしてるのはバカズキだけ。
>>633 釣りじゃなくマジだよ
だってへたしたらステップダウンになっちゃうじゃん?
ていうかキャリアが終わっちゃうかもしれないんだよね
記事の最後のほうで「彼(ニック)が最後にリタイアしたのは〜」
みたいなことがちょくちょく書かれてて嬉しい
それなりには注目されてた気がする
海外はともかく日本で影が薄いのは9割方フジのせいだろ
今まさに走行中の映像なのに全く触れなかったり2005年なんかキャッチフレーズさえなかったからな
まああれはいらんが
>>639 目立ってる選手は、目立つからこそ目立ってるんだよ
大きく取り上げられたところでメリット無いからこのままでいいわ
>>640 一理あるようだが活躍度と黙殺度の値が比例しない
海外メディアでもF1 RACINGの'09/2月号で"Mr. Invisible"って書かれてましたね
案外ニックの立ち位置ってどこの国でも似たようなものなのかも
ステルスでも透明人間でも、もうどうでもいいやって思ってるけど…
でもグラ天の「おニック」はちょっと勘弁
ウィリアムズはバリチェロのようだ
正直優勝してない時点でどうしようも
2007年どれだけアロンソと死闘を繰り広げても、表彰台に乗っても完全スルーだったからな。
2位表彰台なのにレース後1位と3位のインタビューだけだった時は怒りを通り越して笑ったわ。
そう言う役回りの人はどのスポーツにも存在する。仕方ない事なんだよ。
愛情メタボリック
とわに とわに
あなたに
東京
リフレイン〜青春馬鹿野郎〜
ルノーはグロックのようだ
ニックの行き先がひとつづつ埋まってゆく
単純にポイントだけならほぼ毎年チームメイトに勝ち越してるのに常にシート喪失の危機って稀有な存在だよな
だって10年もいるのに優勝したことが無いんだもの
結局二言目には優勝か…
今になって思えばもうデビューから評価されてなかった気もするが
2年目にライコネンと組んでしまったのがケチの付き始めだったな。
今思うと
よくも悪くもドライバー人生の前半はメルセデスに振り回されたな
>>651 それなのにエンジンが変わるであろうウィリアムズを希望するんだから根本的に何かがおかしいよね
>>652 プロストを出てザウバーに入ったまではよかったんだけどね
>>653 その時は速さは上回ってたよね?
>>654 デビュー時にプロストで戦うという選択肢が間違ってたんじゃないかと
なんだなんだ突然全レスを始めたぞ
今更になって、このスレにはじめてきた。
何気にリタイアしてないな〜と思ってたが、07年のフランスから連続完走してたのかよ。
足掛け3年の記録か。
ちょっともったいないけどいつかは止まるもんだからね。
連続未勝利もいつかは・・・。
鈴鹿現地で地味に応援してきます。
>>604 BMWザウバーそのまま買い取ってくれそうじゃない?
だったらそのままでいてほしいな。
ブラウンの話もあるそうだが、どうかね〜。
雨だな・・。
できれば予選晴れで決勝雨(小雨ドカ振り交互で)ってのがよかったな。
現地観戦組としては晴れ晴れした鈴鹿で楽しみたかったけど。
>>652 逆にいうと、後は優勝だけなんだよ。
(その先にはチャンピオンがあるわけだけど…)
巡り会わせもあるけど、足踏みが長すぎる。
ヤルノさんなんでこんな貧乏くさい感じに
今日、ニックは鈴鹿で大観覧車に乗ってたよ
テレビの取材なんだって
668 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 00:00:06 ID:1y+9ON3s0
>>655 矛盾してるw
で、結局プロストでデビューはよかったの?
669 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 00:05:52 ID:YklsqOhwO
来年は古巣枕に帰ります
テストドライバーとして
クビサ→ルノー
ニック→マノー
>>669 たぶん要らないと言われる
ニックを乗せるくらいならハミルトン父がマネージャーのディ・レスタになりそう
>>667 見た目は壊れてないって言ってもねぇ…
でもこれってチームが落としたの?運送屋が落としたの?
チームのトランスポーターってどの辺までの機材を運ぶんでしょうか?
ニックのサイン貰ったけど、人に群がられて怒っているのか寡黙だったよw
トラックがフリッジを通過する際に当てて落とした模様
>>668 プロストを出てザウバーに入った
↑
ここから ここまで↑はよかったってことなんじゃね?
>>673 ニックから直接サインを貰ったんかい! ウラヤマー
21世紀のマクラーレン・メルセデスはニックとゾンタのコンビになる。
そう思ってた時期が俺にもありました…
ところで皆さんニックのどこが好き?
自分、人に聞かれても上手く説明できないんだけど・・。
無理をしない安定感と、土壇場の戦略が上手い所と、車が良い時はオーバーテイクも無理やり突っ込んだりしなくてクリーンに決める所と・・
まぁ走り方がキレイで好きなんだな。中継で無視されればされるほど愛着がわく。
後小さくてチョロチョロしてる所。
明日は生ニック堪能してくるぜ!
一言多いところ
頭の悪いところ
要領の悪いところ
タイミングの悪いところ
682 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 11:04:24 ID:yDE0ZXC6O
華がないところ
683 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 12:11:28 ID:tgK1DpFcO
幸薄いところ
根性が悪いところかな
他人への妬み嫉みが強いところ
目つきに嫉妬の光があるところ
685 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 12:51:40 ID:Q3DeTxEhO
あまり取り上げられないのにちゃっかし入賞している所。
思わず応援してしまう。
ニックは妬み僻み猜疑心を捨てることさえできれば
よいセカンドドライバーになれるだろう
やな流れだな
気づいてやらないと、いない事にされてしまう所
689 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 16:08:07 ID:yDE0ZXC6O
巨人にいた上原とキャラが被っているとこ
言われてみれば、なんで好きなのか自分でも分からないとこ
691 :
音速の名無しさん:2009/10/02(金) 18:49:29 ID:zIb41gU30
せっかくニックの大好きな鈴鹿だから未勝利最多2位の記録を上積みして欲しいなぁ
何位でも表彰台上がりさえすれば新記録なんだがな
もちろんてっぺんならいうこと無いが
勝たなくても良いとかいうのは勘弁して欲しいなぁ。
それはニックにも失礼だよ。
勝てないニックが悪いんだけどもねw
>>693 地味にお前も失礼だがな
これまで手にしたマシンの戦闘力考えたら表彰台12回は立派
'05や'08は勝ってもおかしくなかったんだけどね
二度あることは三度ある、かな?
うーんでも数ある2位の中でもトップ争いして惜しくも2位って去年のカナダ位なんだよね
コバライネンみたいな初優勝だったらニックもできるけどなw
そういうことは優勝してから言うもん。
何にせよ、最高順位“優勝”ってのはそれだけで重みが違ってくる。
もし棚ぼただったとしても、それを機に、遅ればせながら何かを掴んで一気に好結果連発ってことだってなくはない。
何とか頑張ってほしいね。
>>696 トップ争いをした記憶はたしかにあんまりないですね
いつも、気がつけば表彰台圏内に順位を上げているパターンですから
あんまり認めたくないけどニックは勝ち方を忘れてしまったのかな…
F3000でも2位だったね
'05や 07 08のマシンで勝てなかった時点でドライバーとしての
力量は平均以下だったね。
引退した先輩ドライバーからもハイドフェルドを外せと常に
言われ続けられたのも納得。
タイトル争いはともかく優勝争いできるチャンスは何度もあったのに
コンマ2、3がないドライバーだから勝てなかった
>>702 07のマシンで、だと?
フェラーリ、マクラーレンの4台全部喰わなきゃ優勝出来ないだろうが。
1台ずつアクシデントで消えても3位がやっと。
それで2位になってんだから凄いだろ、どう考えても。
>フェラーリ、マクラーレンの4台全部喰わなきゃ優勝出来ないだろうが。
そんなこと言ってるからいつまでたっても優勝できないんだよ
なんか変なのが沸いてるな
ニックはニックそれだけだ
>>705 何が言いたいんだお前は?
ハイドフェルドに優勝してもらいたくないのか?
>>702 >引退した先輩ドライバーからもハイドフェルドを外せと常に言われ続けられた
ブルドッグ出せよ
>>709 どうせシュトゥックだろ
説得力ないっつーの
あと言いそうなのは、猿でも乗れるマシンでスピンしたラウダさんくらいかな。
サードロウを結果に結びつけてくれる事を願う。
毎回S1だけ速かったからズルズル下がってって冷や冷やだった
ブローンのQ2タイム取り消しにならないかなーw
さすがに今回はバラストの積載ミスとかはないだろうし、
燃料はバリチェロと同じくらい積んでいればまずまずかな
みんなミスしすぎだわ。
またシンガポールみたいにならなくて良かった。
結構軽い気がする・・・
Q2でもQ3でもS1で最速かと思ったらイエローで不憫だった
すまないまたやな予感がする
↑嫌な予感
720 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 19:59:47 ID:OmjCi1Gd0
>>708 658.5 ベッテル
655.5 トゥルーリ
656.0 ハミルトン
660.0 ハイドフェルド
661.0 ライコネン
これでも十分に優勝のチャンスだぞ
それでもライコネンに抜かれて気が付けば6位とか7位で
終わって優勝できないんだろう。
本当に実力があるドライバーならチャンスをモノにできるけど
ハイドフェルドは一周目でほとんど終わってる。
ベルギーでも3位スタートでチャンスあったのに一周目で優勝争いから
脱落してる
722 :
音速の名無しさん:2009/10/03(土) 20:11:45 ID:OmjCi1Gd0
>>721 ハイドフェル度に戦闘力がなさ過ぎる
トップドライバーなら優勝争いに絡めるけどハイドフェルドは
チャンスがあっても全く絡むことができないまま空気
>>722 ”とっぷどらいばー”とやらをF1.09に乗せて比較実験したことがあるの?
ところで黄旗無視組の降格でハイドフェルドのグリッドが上がったね
スレ住人らしくないな。
スルーの仕方忘れたか?
今はニックがちゃんと減速してたことを喜んで明日に期待しようよ。
>>724 忘れたんじゃなくて知らねえ新参だろどうせ
ハイドフェルドがスピードに劣るって主張してるだけで荒らし扱いすんのってどうよ?
ニックは予選どっちかっていうと遅いしその割にミスもするししょうがない
明日はクビサよりうしろで終わる予感・・・
見事にカーズに囲まれてらあ
その上BMエンジン燃費悪いらしいからなぁ
「自分の予選パフォーマンスには満足している。Q3ではかなりいいラップを走れたしね。今朝のフリー走行ではセットアップに苦戦して妥協を強いられたから、それほど予選を楽観していなかったんだ。
Q2ではイエローフラッグが見えたから、僕はペダルから足を離して手を挙げることで求められた場所でちゃんとスピードを緩めているってことを示した。コンマ数秒遅かったはずだ。
確かに、かなり奇妙な予選だったけどね。これだけの事故があった予選は経験したことがない。ティモの無事を願っている」
さすが安全運転のニックさんや
降格覚悟してたからこれは本当に感動したw
やっぱベテランだな。
さすがニック
明日は5位で1週目終えてほしい
2つ繰り上がりか
シンガポール散々だったからこれ位の得があってもいいよね
初優勝のチャンスだろ?
なぜみんな悲観的になる?
735 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 01:55:30 ID:3AzgW2x6O
完走記録がなくなったいま、守るものがなくなった156フェルドさんは強い!
と思う
レースペースでレッドブルに勝てるわけないし、カーズハミとその前の鶴をどう処理する
仮にペースがあったとしたところで間違いなくふたされてベッテルに逃げられる、さらに燃費の悪いエンジンと来た
スタートを無事に抜けてくれることをまず願うべき、あわよくば表彰台狙おうか
737 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 05:12:51 ID:w3BTMYRe0
>>736 優勝はともかくこの状況で表彰台にすら上がれなかったら
かなりの糞であることを認めろよ
>>737 キチガイニックヲタからすれば完走がすべてだから優勝とか
表彰台とかは重要な問題ではない。
予選では不運で負けたけど、明日は重重のクビタンが最終的に勝ってるよ。
>>737 お前正気か?
直後のライコネン含めたら普通に考えて一周目終了時には5番手だぞ
抜けたとしてもトゥルーリ、運が良くてベッテルまで届くかどうかってとこ
さらに状況によっては燃料積んだロズベルグまで絡んで来る
この状況で表彰台獲得できないだけで糞認定されたらかわいそうだ
ちなみに表彰台獲得の条件は
ベッテルかトゥルーリが1、2番手死守
↓
一度目のピット後、ロズベルグの前に復帰
↓
蓋してもらってる間にハミルトン、もしくはライコネンと逃げる
しかないと思う
今回、4番手でも条件は厳しいね。
Q2落ちしたクビサとロズベルグ燃料多めで美味しいグリッド変更されてるし
表彰台はキツイとおもう。6位〜8位ってとこかもな。
スタートが下り坂だから、いつものような激しい駆け引きはあまりしないほうがいいと思う
クビサのほうが状況的にはいいな
今日はどんなステルスを見せてくれるのか
もちろんステルス優勝だ
前戦で完走記録が途切れたことで何か良い影響があればいいね
急に変わるとは思わないけどアグレッシブに行って欲しいな
周りの状況がどうあれ4位をゲットしまくった07年のように華麗な4位を予想
またチームに足引っ張られてSCで損して・・・
本人は何も悪いことしてないのに
ピットにSCか
とことんついてないな…途中までは良いレースしてたんだが
ライコネンもスタートで抑えたし
749 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:36:55 ID:jwcglqZwO
今回はニックよりニコのステルス具合に驚いた。いつの間にあんな位置に来てたんだ
何なのこのドイツコンビは
普通にペースが全然足りてなかったろ・・・
ピット何があった?
>>751 小さいミスがあったらしく、数秒余計にかかった。
それでライコネンに対してポジション失った。
ペースが上がらなくなってただけに、
ピットストップで前キープしとくのが大事だったんだけどね。
>>752 それでライコに行かれたのか・・・thx
二回目のピットで給油後3秒くらいロスした。
それでキミに先行されて、挙句にニコのSCジャンプアップの餌食に。
通常ピットワークならライコの前で復帰できただろうね。
残念。。。
まあ何はともあれ新たなスタートを入賞で迎えたんだ 良しとしよう
>>755 問題は今年でゴールしてしまうかもしれないことだ・・・。
ウィリアムズあたりが拾ってくれれば御の字なんだが。
ライコの前に出れたってことはニコの前でもあるってことか?
4位?泣くぞ
>>752(´・∀・)‥バトンがポインヨとれるぐらい速かったら
こんな小細工いらないのにねww
>>757 タラレバだけど4位に食い込めた可能性はあった
クビサも入賞出来ていた可能性も......
次はインテルラゴス入賞して頂きたい
3rdスティントでどうしてまだ2ndだったクビサの邪魔をして自分までタイム落とすのか
まったく理解できないね
クビサに抜かれたあと一気に引き離されてたんだからペースがまったく違っていた
なのにブロックするとは
頭おかしいんじゃないのこいつ
全く同じことを何度もクビサにやられてるよ
ニックは譲ることのほうが多い
>>760 俺もそう思った
ニックはよくそういうちょっとした汚いことやるよね
同一周回でなんで譲らなあかんの
>>760 BMWがそういうチームだからとしか言いようが無い。
昔からガチンコでやらせてる。
765 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:01:21 ID:PurTRN+YO
ロズベルグに25秒加算のペナルティーらしいぞ!!
766 :
音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:08:49 ID:OIQVTNeNO
なんでチンコに抜かれたの?
>>766 あちらさんがファステストを出すくらい速かったのと
ニック車がハードタイヤでペースが上がらなかったこと
うろ覚えだが、ラップタイムが1秒くらい離れていた周もあったような気がする
チームとしては問題ないからそのままにしてたんじゃないの?
今日日本GPだったのか全力で見逃したぜ
>>771 チームオーダー禁止
あの場面では本人たちが自分で判断するしかない
なんだかんだいって、ビーエムは最後までニック使ってくれたね
>>773 そんなもん名目上
何かあればチームからそれとなくお達しがある
>>760 やっぱり頭が悪いんだ、と思う
あそこは先に行かせるべき場面だよね
あれだけのGP参戦数でいまだにレースの流れを理解できないというのは・・・
だからいつまでも優勝できないんだろうね・・・
仕方ないよ‥就活中だからね。ブラジルでは就活スーツでドライブすればいいのに
クビサとニック、現地で見てたら何やってんじゃ?と思ったけど、録画で見なおしたら
2人とも対ライコ、対バトンで頑張ったんだから仕方ないかなと。ピット戦略が悪すぎる。
トラブルでもないのに作業も時間かかりすぎだし・・。
その数秒ででライコの後ろになっちゃった。
スタートが良かったので、しばらくは楽しかったです。
関係ないけど、帰り超混雑の白子駅でクビサ見た。あんなコミコミの電車でどこ行くんじゃ?で笑った。
連投失礼しました。
自作自演に見えるw
クビサに譲れとか本気で思ってるやつはドイツGP見直せよw
あのときはペース上がってポイント射程圏だったニックが
遥かに遅くて全く望みのないクビサに蓋されたんだぞ
だいたい去年カナダで譲ってやっただろ!
今でもレース後会見の憮然とした表情が忘れられんわ!U>ω<)ノ
>>783 それはそれで何か違うと思うけどw
チームメイトが蓋する側だろうが蓋される側だろうが、
「お前の方が速いぞ、オーバーテイクしろ」
「後ろから来てるぞ、プッシュしろ」
BMWって基本的にずっとこういうチームだよ。
BMWが頭良いか悪いかは置いておいて、ある意味フェアだと思う。
ちなみに肉は無理に抑え込むより、
抜かせた方がペース速いなら、
前に行かせるって考え方してるドライバー。
これは過去に本人がコメントしてる。
もっともかなり昔のコメントだけど。
>>776 レースペースを乱さずに前に行かせる方法があるのか?
クビサは嫌いだから前に行かさない
そもそもクビサを先に行かせるメリットもないしな
もう撤退するチームに敵も味方もあるかよなぁ。
生き残るのに必死なんだよ。
>>778 いやいやおかしいべ
あとで何が起きるかを考えると、クビサはニックを抜いたほうがよかったし、
ニックもクビサに抜かれほうがよかった
なのにニックは必死でクビサをブロックして何の意味があるのか、だろ
後ろの車をブロックしたら自分だってタイムを落すんだから
あれはただのアホだろ
あるいは自分が上位を狙うよりもその場で刹那的にクビサに勝てればそれでいい、それだけのドライバー
今回のアレで市場での価値を大きく下げたな
逆に冷静でい続けるクビサの価値は上がったね
まあ、クビサとしては今年で面倒くさい邪視ニックとの縁も切れることだし
>>790 具体的な話でもそういう反論しかできないのが肉ヲタ
感情しかない
>>791 そもそもチームメイトのサポートをする必要って言うのが無いんだよ
それにハイドフェルドはポイント圏内を走っていたし、クビサは違った
>>792 いやいや、ニックにしてもクビサを先に行かせたほうがタイムロスが少ないんだよ
先に行かせれば自分もライコネンに勝てる確率が上がった
話にならんな、おい
>>793 どうしてクビサを前に出すとタイムが上がるの?
>>764 クビサがニックを抜いたのは何週目かのS2なんだが、
ニックはそこでミスをしたのか4秒も遅れて47秒近くまでタイムを落としている
通常、ペースの速い後続車を先に行かせるのに4秒もロスしない
テレビに映らなかったが、ニックが後ろのクビサを必死でブロックした結果なにか大きなミスをしたのは明らか
その前後の2人のペース比較ではクビサが圧倒的に速かった
結論として、クビサを先に行かせずに無用なブロックをして自らペースを乱すどころか、
抜かれるときに4秒もタイムを落としたニックが阿呆
LT見てなかったくせに反論するのか?
>>795 タイムしか見てなかったのに”明らか”とか言われてもな
>>797 ミスでなければマシントラブルか、あるいはニックの卑劣な行動に苛立ったクビサが強引に捻じ込んだ
その後何も問題がなかったのだからマシンのトラブルは考えにくい
クビサが力技に出たとしてもニックだけ4秒も落すのは考えられない
(その周でクビサのタイムは大きく落ちていないし、ニックからも恨み節は出ていない)
>>798 F1を熱心に観戦していて物覚えもいいようだから質問したいんだけど
クビサが二度目のピット前にハイドフェルドの前に出たのはどういう状況だったの?
クビサがどうとか知るかボケ
>>800 最初の一行読み飛ばしてたわ
クビサを前に行かしたから4秒遅れたとは考えられないの?
>>802 後続車を先に行かせるのに4秒もロスするレベルのドライバーということですか?
>>803 「普通4秒もかからない」のソース
クビサが前に出たら乱気流でタイム落ちるんじゃないの
>>804 「普通4秒もかかる」のソース
水掛け論が好きなら水掛け論で行きますよ?
じゃあ4秒かかるのが低レベルだってことにはならないよね?
根拠が無いんだからね
「4秒もかかる」って主張してるんじゃなくてわからないよね?って言ってるわけ
>>806 「根拠が無い」というあなたの主張はあくまで現実はどうだったというのとは関係のない、
あなた自身の主観
裁判じゃあるまいし、こちらの主張に立証責任はないし
「4秒遅れていた、他の要因は考えにくいからミスだろ」とこっちが言って、
4秒を信じないか、あるいは4秒遅れるのが低レベルかどうかを考えるか、
それはあなた自身の個人の問題で、もう一方は私自身の個人の問題
互いに関係ないことなので、私に反論しても意味無いのでは?
とりあえず私はLT見ながら観察していたので、
ニックはペースを考慮できない低レベル選手かただ単にクビサの足を引っ張ればよい卑劣漢かの
どちらかだと思うしかない
かなり印象を悪くした、それだけ
なるほど
私はそう思いませんね
肉スレなのに議論してるwktk
クビサ持ち上げたいだけだからほっとけよ
議論してる、ってか議論もう終わってるじゃないか
>>810 ID:uOSMUfSc0が言いたいのは実はクビサについてじゃなくて、
ニックはもっと上位でゴールできたのにチンケな根性だからそれをしなかったということだろ
ニックへの失望だな
そもそも仮説を実証するすべがないから議論にもならん
卑劣かどうかっていうのも個人の価値観に基づくものだし
まぁでもあれぐらいのことは日常茶飯事だしメディアでも批判されないっていうのは事実だよね
熱心なクビサファンにとってはどうかしらないけど
ニックはクビサに勝つことだけが大事。
あそこでクビサを先に行かせていたら、ニックとクビサの間にバリ、バトンが入らなかったかもしれない。
だとすればポイント差がその分広がらない。
よって以後2戦も、ポディウムが無理ならクビサを邪魔することが目標となる。
>>813 現地組?
テレビでは誰かから批判が出ていたぞ。
>>814 >あそこでクビサを先に行かせていたら、ニックとクビサの間にバリ、バトンが入らなかったかもしれない。
それをあの時点でハイドフェルドが予想できていたのか?そうでなければその後の論理は成り立たない
>>816 論理はあんたが間違ってるよ
「あそこでクビサを先に行かせていたら、ニックとクビサの間にバリ、バトンが入らなかったかもしれない。」
の否定(
>>816の論旨)は、話の流れ上「あそこで」の意味が「とっとと」と同義だから、
「とっととクビサを先に行かせても、ニックとクビサの間にバリ、バトンが入った。」
だったら、あんたの言い分から論理的に導かれるのは、「とっとと行かせるのが合理的」だろ
あんたは
>>814を
「あそこでクビサを先に行かせていたら、ニックとクビサの間にバリ、バトンが入らなかった」
と解釈している
人の話を聞かない証拠
その前にさ ニックがピットアウトする前の順位は
バリチェロ ロズベルグ バトン ライコネン クビサ なんだよ
でピットのタイミングは、バトンはクビサより1周早いだけ
仮にニックがすぐにクビサに譲ってたとしてもライコネンがいるから
その1周差でバトンの前に出るなんてのは絶望的だよ
ましてやバリチェロ、ロズベルグなんて、クビサよりピット遅いんだよ
かわせるわけがない
違うって
結果論で話をしないでくれと言っている
これがマクラーレン辺りなら議論になってないだろうな
例えばハミルトンが前にいたらコバを前にいかせる方が違和感ある
>>818 ならやっぱりクビサを先に行かせたほうがよかったな
それならなんで自分までタイム落とすのか、余計わからんわw
さすが日本GP 盛り上がってますな
823 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 15:25:51 ID:EL1QLqMZO
>>816 あんたもちょっとつっかかりすぎだよw
とりあえず落ち着こう
レースなんだから何だって起こるし、そのために少しでも前にいたいと思うのは当然
ペースがあがらなかったとはいえパーツを失って明らかにポイント圏外に落ちそうな場合であればケースバイケースだろうけどね
選手権を争っているドライバー同士で譲り合う必要はないよ
ニックがクビサに嫉妬深いのは、実力がないのにそれを受け入れられないからだろ
ニックのファンもそうだしな
>>821 ニック(とチーム)からしたら、
もしライコネンがすぐ後ろの1台だけに抜かれる程度のミスをするとしたら
ニックがクビサの前にいたほうが得でしょ
>>825 0.3秒とかの後ろに引っ付かれてるのにか?
ブロックし続けろと?
それともクビサが大事なニックから離れてゆっくり走れと? ←まあこれだな
827 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 15:37:23 ID:obBCXBdK0
実物、すっげーカッコよかったぞニック
>>818 だとすればクビサをすぐに行かせて前にいるライコネンの後ろに付かせれば
ライコネンはクビサとのバトルでタイムを落とすことになって
ニックはライコネンに勝てたじゃないか
ほらやっぱりニック貶したいだけじゃん
830 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 15:54:40 ID:3o5yQiZF0
来年出て行くことがわかってる相手にポジション譲るわけないじゃん。
ここまでスルーできないようだとマッチポンプにしか見えんな
なになに?方やLT見ながら理論的に論破し、方やニック厨のしゃべり場はここで合ってますよね?
どーでもいいことに粘着しすぎだわ。
そろそろいい加減にしろって。
マシンが速くないと雑魚のクビサのファンは焦ってるんだな、ルノー、トヨタにでも言って雑魚のお山の大将にでもなってろよ
835 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 17:51:19 ID:jDpgf9nyO
凄い、今日の正午からだけで既に50レスもついてる、と思ってみてみたら…。
そら後ろのチームメイトのが速くて自分にも損がないなら前に行かせた方がスムーズではあるけど、そういうのは状況にもよるしお互い様。
全てはピットでトラぶってタイムロス&戻った場所が悪かった。これにつきる。
838 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 20:05:20 ID:sbDEZGsz0
まじでアホがいるな。
あの場面は当然ブロックするだろ。
04年鈴鹿のバトンVS琢磨もそうだった。
アロンソだって無線で「前のフィジケラが邪魔」と言っても
鰤は「自力で抜け」と返されてて富士子の後ろを何周も走ってたレースがあった。
あと肉のブロック能力は現役ドライバー中ではNo1だと思う。
>>837 有名になるってのも大変だねぇ
こんだけ跳ねさせられてるのは、きっと身長ごまかすためだな(笑)
840 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 20:13:39 ID:A4bXRMhN0
お前ら頼むからスルーしてくれって
者→物
鈴鹿からただいま帰宅。
今日のメインストレートウォーク、なぜか4番グリッドに人だかりが出来てた。
覗けば、ファンの誰かがグリッド上にぬいぐるみを置いたらしく、
周りから人が集まってかるく撮影会になってた(笑)
845 :
音速の名無しさん:2009/10/05(月) 23:53:11 ID:Hvw8EPO00
現地観戦(グラスタ)、カンガルーTV組、生粋のニックファンだけど、
クビサとのバトルは早く前に行かせるべきだったと思うよ。
クビサとのバトル中、ヘアピンだかスプーンだかでラインを変えながら
ブロックしてるシーンが会場のスクリーンにも映ってたし、
クビサに抜かれた周も、それまでより3秒くらい遅かった。
サッと前に行かせて自分のペースでロスなく走ってれば、
ピットでのミスがあってもライコネンの前にいられたんじゃないかな。
結果的に、誰の得にもなってないじゃん。
>>845 抜かれた場面でそんなに遅れてしまったのはどうして?
わざと抜かせたならそんなに極端には落ちないよね?
コースアウトでもしたの?
>>847 おかしくないよ
おかしいと思うのはどれとどれの順番?
なんでこんなやつばっかなんだよ。
いい加減にしろ。
珍しく肉スレでこんな議論とは
珍しくも無い光景なのにw
>>848 肉ヲタは男でも子宮で考えるのになんでいぢめるんだよ
脳で考えるなよ
852 :
845:2009/10/06(火) 01:03:02 ID:lBhmtWss0
>>846 抜かれた瞬間スクリーンに映ってないから知らん。
ストレートに帰ってきたときは抜かれてて、その周のタイムが遅かった。
チームのコメントによれば、ライコネンが迫ってきたから早めにピットに入れて、
ソフトタイヤに履き替えたんでしょ?
だったら対ライコネンを視野に入れて、目の前のクビサと競るより
自分のペースで走りきるほうが正しかったんじゃないの?と、
現場で見ながら思ってたわけで。
結果的に4位ってポジションを失ってるんだから、悔しいんだよ。
>>848 ん?だってライコネンの後ろに出たのってピットの後でしょ?
854 :
音速の名無しさん:2009/10/06(火) 01:06:06 ID:tj9dk8tmO
>>845 その時はすでにピット作業終えてライコの後ろ。バリ、バトン、ライコ、ニック、クビサの順だから‥ゆうならば、ニコの前には出れたかもしれない。クビサはバトンより燃料もってたけど、間にライコがいたからバトンを抜くのは無理やったんではないかと思われ。
現地だとそんなこともわからない、ということだけわかりました
情報ありがとうございました
>>852 正論だよね
ていうかあのペースでチームメイトをブロックする理由がわからないよ
クビサがさっさと抜けば良かったんだよ何秒もペースが遅いならブロックしようが抜けるだろ
もうやだこの流れ
来年ニックどうなるのかなあ
そもそもヘアピンだのスプーンだのでブロックしてたっていうのがなぁ・・・
あんなところで誰が仕掛けるんだよ
鈴鹿じゃ衝突のリスクをかなり取らないと無理
だがクビサはチームメイトとの衝突覚悟で突っ込むようなタイプじゃない
ペースが違いすぎるから先に行かせろと煽ってアピールしたんだが、ニックはKY
こんなとこだろ
>>858 14チームも出るんだから何処かに行ける筈.......たぶn
普通にトヨタだろ
俺の中ではクビサはアムロ・レイ、ニックはカイ・シデン
そして「(テレビに映るカイを指さしながら)あんたってこれそっくり」と昔の彼女に言われて振られた俺には、
ニックが他人とは思えない
もうこっち捨てて新スレ立てちゃえば?
風貌はクビサがマ・クベでニックがハヤトだがな
俺は、ニックがZガンダムに登場するジェリドとイメージが被る…身長が違いすぎるが
>>866 そんなこと言ったら汚名挽回しちゃうだろ…
ニックスレでこんな議論があるのかw
チームメイトだろうが周回遅れでもないのに行かせる意味はない。2人が順位あらそってる訳じゃなくて、対ライコがあった訳だし、
確かにあの辺りでタイムロスはあったけど、
ピット作業は2人ともかなり遅かったし、クビサを出す位置も悪かったから、BMWクルーが良くなかったとしか思えないな。
バトンにポイント取らせたく無かった人かクビサファンかが紛れてるんだろうか。
870 :
音速の名無しさん:2009/10/06(火) 03:10:54 ID:FLYRi+ShO
>>862 ウィリアムズとの噂は聞いたけど。
とりあえずまだF1にいて欲しいですな。
ウィリアムズ希望・・・
ストーブリーグスレで一人だけマクラーレン移籍を予想してたw
三年ぶりの鈴鹿だったけど、ニックのファンが意外に増えてて嬉しかった
ニコやハミルトンよりも多かったくらい
ニックってドイツ人から見ると、卓球の愛ちゃんみたいな感じ?
それは何故に?
>>837 hot little man!!!
ニック可愛すぎ
あの写真はああやって撮ったんか〜モデルやんのも大変だね
いいもんみせてもらった、ありがとう
あの写真見られるトコあるの?ググったけどわかんなかった
おおサンクス!
写真だけ見るとまあカッコいいんだな…
>>869 ペースが遅かったんだから先に行かせる意味はあるよ
あれさえなければダブル入賞だって可能だったよ
実際のところ、チームも肉も首も、一番の当事者らは何とも思ってないんだけどね
ザウバーには残ってほしくないな。
なんかほんとに優勝からかけはなれそうだし・・・。
>>879 昨年のカナダでそれやって結果クビサ優勝、ニックは2位だったしな
相方だけにタイトルがかかってるんでもない限り、同一周回なら抜かせないのが普通だと思う
とりあえず「ピザまん」か「あんまん」でも食って落ち着こうや
>>882 ペースが上がらなかったんだからしょうがないじゃん
共倒れになっちゃいけないと思うよ
>>884 アウトラップ周ってもペース上がらなかったからクビサを前にやったんだろ
ハイドフェルドは年だから体力切れでレースが遅くなった
レースでも鶴さん化が激しくレースで息切れしてペースが上がらない
鶴さんには一発の魅力があるがハイドフェルドは一発もなくロングランも
遅い。
もはや耐久マラソンに参加してる完走すればタイムは関係ない
女子供老人と同じになってるので完走を阻害された時に激怒したのも
理解できる。老いぼれにできるたった一つのことを奪われたから
激怒するのも無理はない。
引退したほうが良いと思う
それでも若いころはF1ドライバー随一の
スタミナの持ち主だったんだけどな
もうやだ
マジで次スレいこうよもう
>>889 次スレ行っても同じ流れになるし
誹謗中傷というより批判だから内容はそれなりに的を射ているしな
891 :
音速の名無しさん:2009/10/07(水) 09:38:42 ID:4SU2142AO
卑劣漢とか充分誹謗中傷じゃねえか
わかった もういいや
日曜のメインステージのイベントで、壇上に登ったファンがニックの良さを力説してた
>>872 でもグッズはほっとんど無かったね。
撤退きまってるからしょうがないんだけどさ。
>>293 そいやそうだな。
自分は既に持っていたからあまり気にしていなかったけど、
そう言われると無かった。
>>891 もう少し耐性というか忍耐づよくなろう。
今シーズンオフのストーブリーグは、どのチームも入れ替わりがあるだろうし、ニックの話がどことどこまで進展してるのか全然読めないな。
現実的にあり得るのって
・ザウバー残留(但しチーム自体参戦可能か不明?)
・ウィリ
・トヨタ
(・新チームのどっか)
ってところ?
クビサと一緒にルノーなんて話も出てきた。
フェラーリ,枕,インド,茶,RBR,以外かな?
ウィリやルノー,トヨタ辺に乗れれば良いな
新チームはないだろな。
てかロータスすらよくわからん状況だし。
>>891 一時期粘着してたBMWヲタかアンチか知らんが、ニックと全然関係ない話でスレを潰すやつに比べれば
ニックに触れた話題なだけでもずいぶんマシになったもんだと年寄りは思うんじゃよ。
>>899 ニックスレでバドエルねたが続いたときは唖然としたわな
アンチが出てくるのは人気の有る証拠とも言えるけど
もうちょっとスルーすることも憶えようやとも思う…
700レス位から始まってしばらく離れてたんだがまだやってたんでつい書いた スマン
来年ねえ…参加確定すればやっぱりザウバーがいいのかな
クビサ決まったな
これでまたニック&クビサになったら何年一緒なんだよって話だなw
>>903 アレジ&ベルガーを思い出す
出走できればカドバックザウバーも悪くなさそうに見えるけどな
野田社長が脱サラしてチームに残る可能性もあるみたいだし
一番いいのはセカンドが決まってない枕かルノーかな
でも枕からオファーきてもニック本人が嫌がるかもしれんが
>一番いいのはセカンドが決まってない枕かルノーかな
その2チームにわざわざニックを獲得するメリットあるかな?
まあ少なくともコバよりはよっぽど役に立つと思うが>枕
若干マシ程度だろ
そんなことは乗せてみないとわからない。
ニックも予選さえ克服できてたらファースト待遇のオファーがヲタあたりからきてたかもしれないな。
ヲタからしたらクビサよりもいろいろな意味で扱いやすそうだしさ。
ブランドル・ブランデル、アレジ・ベルガーみたいにチームが変わっても
またお前ら二人か!ってことになるのかね。
つぎ一緒だったらF1キャリアの約半分一緒に仕事をすることになるかもなw
現地組だけど、あらためてBMマシンってニックに似合うなぁ。(性能は別)
スタートは凄く良かった、イン側にいけばツルーリもかわせたかもしれない!と興奮させてくるました。
ただ、全体としては早くはなかったなぁ、クビサもだけど、最高速がどうしても遅いんだよね。
生観戦だから初めはがっくりきたけど、予選4位、決勝6位なんて、ニックらしすぎます。ポイントおめでとう。
悔しい場面は上でみんな語ってるからもういいや。
どこに決まるかわからないけど、頑張れ。
多分圧倒されると思ったら善戦つか、押し込んだウィリ時代とか再現できりゃどこでもいい。
シートが無いことはないだろうけど、
どこに行くかでホントに今後勝てないで終わるかもね。
ウィリアムズで頑張ってくれないかな。
F速見てるとなんとなくだけどニックの評価がよくなってるように感じる。
一人は生きのいい新人でギャンブルして
もう一人はニックで保険かけとくか、見たいな使われ方多いね
手堅くってイメージが強い人だな
ここ数年は最低でも年一回は表彰台とって凄いとは思うけど
シーズン全体だと空気すぎるのがなw
手堅さで史上最高レベル
クビサがルノーで活躍すればニックの評価も上がるんじゃね?
>>923 それはないと思う
やっぱクビサすげーで終わるだろ
「そのクビサと対等に渡り合ったニックってやはり凄いんだな!」
なんてことには…あれ?なんかこれに似た様なシチュ、過去にもあったような
もうお約束だなw
ティエリーブーツェンですね、分かりますw。
ニックは完全にブランドルやブーツェン系だよな…
ブーツェンは当時の史上最遅優勝記録保持者だったし、
こうなったからには、彼に続いて欲しいもんだ。
>>923 フェラーリドライバーがチームメイトだったし今更クビサ程度の活躍で肉が評価されるわけないだろ・・・
>>923 ルノーはセカンドがニックになる可能性も
まぁ、今のBMWの一発があるクビサと安定感あってレースが荒れれば上位に顔出すニックの組み合わせ自体、
ラインナップとしてはかなり優秀な部類だからなぁ。
振り向けばニック......
もうクビサに勝っても評価上がらんから嫌だ
一応今年はポイントリードしてるんだっけ?
何気にポイントどころか予選も決勝も最高位はニックの方が上みたい
なんか後半好調だよね
去年がやっぱり悪かったんだってことだろうな。
盲目は「クルマが悪いからやる気がないだけ」という。
少しの差異でひっくり返るほど、二人が拮抗してるだけなのに。
>>937 昨シーズンのほうが、成績は残してないか?表彰台何回だよ。
今シーズンは車が・・と言われてる中で十分仕事してたと思うけどな。
生で見てて、BMのストレートの伸びは明らかに悪かった。
でも入賞おめ。早く次が決まってくれるといいね。
車の出来とかクビサとの比較とか相対的な評価を言ってるんだが。
ニックは内容でクビサに完敗
そこをプロは見抜いてるんだよ
いやそういう意味じゃなくて。
08年はクビサに負けたのは明らかだったけど
今年はやっぱ同等かそれ以上の走りをしてると思う。
07年もクビサに圧勝してたし、よく考えたら08が妙だったんじゃないかと。
色々問題抱えてたっていう意味で「悪かった」。
やっぱりスリックになったのがでかいんじゃね
いやー内容ではクビサの圧勝だなあ。
毎レースチェックしているけど、クビサの成績不振に繋がったレースは外的要因が重なりすぎ。
かといってニックも特に悪くないからトヨタあたりに行けないものかな?
それよりカドバクをはじめ下位の新チームのエース待遇のほうが本人はいいと思うんだろうか?
>>945 予選でクビサのほうが遅かったのも外的要因?
>>946 そうそう。
全部じゃないが、たとえば上海、ニュル、ブダペスト、スパ、シンガポール、鈴鹿。
ワロタw
もうなんとでも言えるなw
ねぇ、笑いがひきつってるよ。
事実なんだからさ、仕方ないだろ。
だからプロはクビサはニックよりもずっと実力があることを見抜いてるんだよ
だからといってニックが鶴ほど酷いわけじゃないけど
少なくとも今年までのニックは
>>949 事実なのかもねw
クビサのファンじゃないからそこまでマニアックに把握してない。
まぁだからといってそんなことは理由になんないけどね。
モータースポーツに外的要素が関与しないわけないから。
>>945 外的要因ていうなら去年のニックの不振だってそうだろ
結局ニックが勝っても外的要因て言われるし負けたら完敗て言われる
それでいいよもう そう言われ続けて10年近く経つし
>外的要因ていうなら去年のニックの不振だってそうだろ
何かあったっけ?
むしろ去年の車は当時のファーストのニックに合わせて作ってあったはずだが
特に大きなマシントラブルはなかったはずだよな
予選では一度だけ何か騒動があった気がするが
いくらクビサに喰われたからって、去年の成績で不振とは言わんだろ…
痛首ヲタと盲目背くらべしてどうする。
>>953 去年のニックはタイヤの温め方に問題を抱えていた。
タイヤの供給はブリジストンが同じものを全チームに渡しているから、
チーム別で開発で修正できるものでもない。
これも外的要因になるかと
それはニックとクビサで差があったわけじゃないのだから
成績の違いに繋がる外的要因じゃないだろ
つかクビサはたいしたもんだよ
こいつは間違いなくチャンプ候補
そのクビサに食い下がったニックも誇りに思うべきなのだが、
クビサより成績の良いときは下位であっても嬉しそうなところに小物臭を感じてしまうのだが、
そこのところがまたニックの魅力なわけで
たとえば学校でもクラスで超できる奴がいて、それに張り合おうとして叶わず
やっかむのはよくあること
別にどっちのファンでもないけど。一方は来季はルノーのシートが決まって将来はフェラーリ入りかと噂もあるなかで、もう一方は来季のシートすら新規チームに求めてる。ってのが、実力はともかく現場での評価なんだと思う。
まぁフィジコみたいな例もあるけどね。
現場で凄く評価高かったけど、意外とダメだったっていう。
ピーク過ぎてたかもしれないけどさ。
バトンとニックに”タイヤに厳しい”マシンをプレゼントしたい
そろそろ次スレ立てる?
なんだか埒が明かないし
962 :
音速の名無しさん:2009/10/11(日) 03:04:03 ID:4jMh+cBAO
あ
>>947 スパやハンガリーは外的要因あったっけ?
その前にそもそも予選ではクビサの方が
勝ち越してないか?
>>946
>>964 「勝ち越してる」とは書いてない。よくよもう。
>>963 スパは知らんがたしかハンガリーの予選でクビサはイエローとトラフィックに引っかかってgdgd
ニックはルマンとかに出たらあっさり優勝しそうなんだけどな
スーパーリーグでもインディでも
>>967 車が宙返りしちゃうよ…
昔、メルセデスがルマンで宙返りした時ってニック組の車だったような気がする
>>969 決勝で飛んだのはニック組の車だけどニックは宙返りさせてない
2回飛ばした奴が居たような気もするが
>>969 ウェーバーは既に飛んだことあるけどな
あとシュレッサーだっけ?
>>972 スレ立て乙です
ああ、ダンブレックとウェバーでしたか…
あの年のルマンはメルセデスが飛びまくってたのが印象に残ってます
あれだけ次々と吹っ飛ぶとたしかに設計に問題有りですね
マシンはめちゃくちゃカッコよかったんだけどなぁ。
未だにトップクラスで好きな車だ。
走行中のピッチングめちゃくちゃ酷かったけど。
埋め立てにきました
977 :
音速の名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:51 ID:BBdhOoCcO
age
978 :
音速の名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:38 ID:0zN10shL0
次スレでも鬱陶しいのがいるのねん
979 :
音速の名無しさん:2009/10/13(火) 00:04:16 ID:C7g6h8FFO
ニックどうなるのかな。
埋め
BMWつながりで何故か来年マクラーレンにいたりしてw
マクラーレンがメルセデスと別れて、直後に移籍だったら数奇すぎる運命だなw
マクラーレンがBMWのF1エンジン部門を買収したら、
ありえるような気がするんだけどなー
関係ないでしょ
BMWがエンジン部門売却の条件にハイドフェルドのシート確保を含めてくれるか?
コバライネンとニックの比較ってビミョーだねぇ。
コバは一応1勝してるし、今期ポイントも7点差でニック負けてるし。
でも12位13位の前後関係なんだよねw
>>985 一勝きりなら時の運だろ
…まあその運が無いわけだが
第一今季のチーム力とチームメイトとの点差考えてみろよ
埋め
>>986 でも、今年ニックが枕に乗っててもコバよりポイントが少なそうな気がするのは何故だろう‥‥
来年はニック、ウェバー、バリチェロ、フィジケラでタイトル争いをお願いします。
F1通信の記事見て、ニックもやっぱり俺たちと同じ気持ちなんだって思った。
まだ埋まってなかったんですか。埋めときます。
992 :
音速の名無しさん:2009/10/14(水) 03:20:20 ID:XjAopD+a0
埋め埋め
>>989 バリの代わりに、ツルーリさんでお願いします
カドバクがいいよなぁ
新チームは勝てる可能性はゼロに近いから
来年のニックに期待。
埋め。
今年の残り2レースにも期待
もう一度表彰台に立つニックを見たいぞ
うめ
埋め梅
1000ならニック念願の初優勝
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。