ピケ☆マンセル★プロスト◇セナBIG4◎Ver14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
BIG4大好きな人のためのスレです。荒らし、煽り、悪口、コピペ厳禁

前スレ
ピケ☆マンセル★プロスト◇セナBIG4◎Ver13
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237693615/
前々スレ
ピケ☆マンセル★プロスト◇セナBIG4 ◎ver12
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1233560206/

       誕生日   タイトル 優勝  PP   FL
ピケ   1952-08-17  3回   23回  24回  23回
プロスト 1955-02-24  4回   51回  33回  41回
マンセル.1953-08-08  1回   31回  30回  30回
セナ   1960-03-21  3回   41回  65回  19回 (1994-05-01逝去)
2F1パイロット(関東地方):2009/05/22(金) 01:09:34 ID:46vuinvk0 BE:1495598786-2BP(101)

>>1
ホルモン!
3音速の名無しさん:2009/05/22(金) 01:09:51 ID:FjfMpr8O0
>>1
4F1パイロット(関東地方):2009/05/22(金) 01:26:36 ID:46vuinvk0 BE:1495599168-2BP(101)

マンセルとは、殴り合いの喧嘩なども含めていざこざが多数あるものの、遺恨を残すようなことはなかった。
1991年にセナがチャンピオンを獲得した際には、タイトル争いの相手であったマンセルは、ピットで迎え祝福。
逆に1992年にマンセルが初タイトルを獲得した際には、セナがピットまで赴き祝福の言葉を述べている。
また、1992年のモナコGPではお互いを讃えあうなど、よきライバル関係を築いていた。
セナが他界した後、日本のテレビ番組に出演した際にも「お互いに凄い奴だと認め合っていた。」
と、その関係について語っている。当時のF1の救急医療班の代表であり、セナとは家族ぐるみの交流があった
シド・ワトキンスも、マンセルとセナは友好的な関係だった、と語っている
5音速の名無しさん:2009/05/22(金) 01:29:01 ID:zjBwpMDR0
マンセルが凡ミスでコースアウトしていくのを
セナがミラーで見て噴き出してたらしいがほんとかよw
6音速の名無しさん:2009/05/22(金) 15:44:29 ID:qz9kxqcI0
ま、実際マンセルとセナはそこまで仲悪くないけど
ぶっちゃけその辺どーでもよくね?

オレ的にはあの辺の4人のある種ギスギスとした関係がデフォだから
顎ミカ時代の清涼感のあるライバル関係はやや物足りなさを感じた。
今はアロンソがハミとやらかしたんで面白い。
つかもっと乱れて欲しい。

7音速の名無しさん:2009/05/22(金) 16:00:58 ID:YkavM2iI0
>>1
乙かれさま
8音速の名無しさん:2009/05/22(金) 16:21:20 ID:1unEHg/HO
マンセルは秒単位で気分変わってそうだしね。
92の最終戦なんか「あんなやつとやり合うことが無くなって清々してる」と言ったとか言わないとか。
9音速の名無しさん:2009/05/22(金) 16:44:11 ID:AlHHVg1pO
>>6
昼ドラでも見とけ
10音速の名無しさん:2009/05/22(金) 18:21:27 ID:RtVz5JyuO
92年モナコのマンセルのオンボード映像見てみたい。
11音速の名無しさん:2009/05/22(金) 18:35:54 ID:krYB7+030
4人それぞれが上手くいったチーム監督やオーナーって誰?
12音速の名無しさん:2009/05/22(金) 21:25:09 ID:8iH4J+qV0
>>11
いない。
それら先人の一切合財を最適化したのがシューマッハ。
13音速の名無しさん:2009/05/22(金) 23:38:36 ID:wgFAbwV10
マンセル過大評価なのかな。
晩年とはいえ、ピケを圧倒したのは事実だから良くわからんが。
結果見りゃベルガーと互角は明らかなのだが。
92年〜93年のウイリアムでNo1待遇なら、チャンプ取れないドライバー探す
方が難しいから、あんなの参考にならんしな。
14音速の名無しさん:2009/05/22(金) 23:42:00 ID:wgFAbwV10
マンセルが該当するのはもちろん92年だが。
あそこにベルガーがいてもアレジがいても、余裕でチャンピオンだろう。

四天王という言うには、セナプロとの差が大きすぎるというか。
15音速の名無しさん:2009/05/23(土) 01:15:04 ID:WtOF2YBK0
じゃここにまざらなくとも・・・
16音速の名無しさん:2009/05/23(土) 01:26:17 ID:PuNyld120
マンセルはな・・・







面白いから許して上げて
(´・ω・`)
17音速の名無しさん:2009/05/23(土) 02:21:59 ID:xMmOMPJoO
マンセルはな・・・

ゴルフの達人だぜ!
18音速の名無しさん:2009/05/23(土) 02:22:19 ID:3uswFR5P0
キャラの立ち方としてのBIG4なんでしょう
実績実力でいったらセナプロはクラーク・ファンジオ級史上最高クラスだし
マンセルはロズベルグ級
ピケはラウダ級か
19音速の名無しさん:2009/05/23(土) 02:22:21 ID:sG0tmx4N0
まあ実力的には、他の3人とじゃ本来明らかに差があるけど
キャラの濃さで四天王として混じってるって話は
このスレでも再三出てるよね。

純粋な実力ならピケプロセナ=SS級で
マンセルはS級かS´級ってとこかと。
さすがにA級と言われるレベルよりはぬきんでていると思うけど
20音速の名無しさん:2009/05/23(土) 11:32:10 ID:971ct01i0
>>18
の区分けがまったくわからん
21音速の名無しさん:2009/05/23(土) 12:01:20 ID:0FnGt2gJ0
>>13
まずピケを圧倒したって認識が間違ってる。
当時としてはピケの戦い方が王者の戦い方でマンセルの戦い方はチャレンジャーの戦い方。
云わばなんでもいっちょかみ若手ガヤ芸人マンセルと締めのコメントをするピケ師匠。
22音速の名無しさん:2009/05/23(土) 12:03:46 ID:KeqBRYld0
でも、チャンプクラスのマシンに乗ってもチャンプ争いできなかったドライバーと、
4回もチャンプ争いしたドライバーを同等って言うのもねぇ・・・・

ベルガーのランク最高位は3位なわけだし。

ベルガーは好きだけどマンセルみたいにシーズン通して波に乗るってことはなかったなぁ・・・
23音速の名無しさん:2009/05/23(土) 12:13:26 ID:0FnGt2gJ0
>>22
まあそれはそうだよ。
結果を見れば、通算成績でも直接対決でもチームメイト対決でもベルガーがマンセルと互角に持ち込める要素はないな。
>>13はちょっと突っ込みどころが多すぎる。
24音速の名無しさん:2009/05/23(土) 18:44:40 ID:0PLxEW2x0
マンセルもベルガーもセナプロクラスと組んだ事ある訳だけど
どっちも負けちゃった訳
マンセルがセナと組んでも多分負けたと思う
でも違う所は負けたらさっさとチームから出て行って他チームで
逆襲し始めた事じゃないかな
セナと組んで負けて何年もそのチームにいるマンセルなんて
想像できないでしょ
きっとすったもんだでチーム飛び出して他の勝てる車に乗っちゃうよ
25音速の名無しさん:2009/05/23(土) 20:24:21 ID:u13MTNz70
マンセルはあんだけチャンピオンを逃しまくったのに、結局圧勝でモノにしたのは凄い。
パトレーゼだって遅くなかったのにガチンコのウィリアムズでの結果だし。
26音速の名無しさん:2009/05/23(土) 20:50:38 ID:Ow0mG6Jx0
91〜92年のマンパトはマンセル完全No1体制だよ、マンセルが自伝で認めているくらいだし。
ウィリアムズもマクラーレンと同じく「ジョイントNo1」は建前。
まあ、95年のヒルクル、96年のヒルビル、97〜98年のビルフレ、2001〜2004年のモンラルフ
これぐらいはジョイントNo1だったかも知れないけど。
27音速の名無しさん:2009/05/23(土) 22:24:03 ID:u13MTNz70
>ウィリアムズもマクラーレンと同じく「ジョイントNo1」は建前
そういうこと言い始めたら駄目だろ
28音速の名無しさん:2009/05/23(土) 23:37:57 ID:CHWUz5Jj0
んーでも、92年のウィリアムズって、95年のベネトン並みに待遇差あったと思うんだよな。
マンセル側がパトレーゼに嘘の情報流してセッティグの邪魔したりさ。
29音速の名無しさん:2009/05/24(日) 14:53:03 ID:zwU7PWKV0
それは待遇差なのか?
チームぐるみでやってるのならまた違う話だけど
30音速の名無しさん:2009/05/24(日) 15:08:29 ID:UkUk9pTH0
まあ完全に同待遇ってのは不可能だからね。
ロータスやフェラーリみたいに潔く完全No1体制を宣言するチームもあれば
マクラーレンみたいに本音と建前が違うエグいチームもあれば
ウィリアムズみたいに結果として待遇差が出ざるを得ない場合には
どちらがファーストかは決まってるって程度のチームもある。
31音速の名無しさん:2009/05/24(日) 15:09:02 ID:ne+Bbr7J0
93年のプロストヒルはプロスト優先だったし、94年もあの事故がなければセナ優先体制になっただろうし
89〜90年のブーツェンパトレーゼもブーツェンがNo1だったからね、ヘボだったんでパトレーゼに大差をつけられなかったが。
ピケマンセルも当初はピケ優先の口約束してたのがフランクの事故もあって
チーム内が混乱して反故にされてしまったから対等になった。
ウィリアムズもマクラーレンと大して変わらないでしょ、ジョイントNo1なんて貫徹できたチームなんてあるの?
セカンド扱いだったパトレーゼやヒルが後で文句を言わなかったんで騒がれなかっただけだよ。
32音速の名無しさん:2009/05/24(日) 15:20:15 ID:zwU7PWKV0
つか単に程度の問題でしょ
33音速の名無しさん:2009/05/24(日) 19:49:00 ID:fpJ1QwX10
まぁ文句あるなら「ヘルメット置いて帰る」って言えばいいんじゃね?
34音速の名無しさん:2009/05/25(月) 00:55:40 ID:VPNw8cWL0
予選遅いとナンバーワンにはなれない。
35音速の名無しさん:2009/05/25(月) 09:25:12 ID:8NHZEladO
ドライバーのタイトルの行方見てファーストドライバー決める事はアリだな。
序盤で頑張ったほうに弱者がサポートするのは仕方がない
ましてやチャンピョンの可能性あれば愛玩犬ポチに…
36音速の名無しさん:2009/05/25(月) 13:35:15 ID:BN6R8cMIO
>>34
ブランドルなんかは典型的だね
37音速の名無しさん:2009/05/25(月) 21:09:10 ID:H3RBcXj30
>>35
そこがマクラーレンとウィリアムズの違いって感じだね
開幕前から決め打ちのマクラーレンとチャンピオンに近い方がファーストになるウィリアムズ
38音速の名無しさん:2009/05/26(火) 00:42:00 ID:/mGJGZlY0
マクラーレンだってクルサードをポチ化せずにA1やスパでハッキネンに特攻させてたじゃないか。
スパの時はデニスが引きつった表情で「タイトルは関係ない、マクラーレンが勝てばいいんだ」と言ってた。
でも翌週にはチームオーダーを出すという噂が流れ、モンツァへw
39音速の名無しさん:2009/05/26(火) 01:59:23 ID:M6WCTL7i0
2000年も中盤までどっちつかずだったな
オーストリアからハッキネンが本調子になって
一本化したが
40音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:38 ID:v1nsbHPj0
基本シーズン中の結果を見て終盤ライバルに対してどちらを優遇するか
選択するのがマクラーレン。
2007年のフェラーリもこのやり方だったね。
モンツァ後に終盤の体制を決めた。
ただ基本的にフェラーリやロータスは最初から優遇するドライバーが最初から決まってる。
ブラバムもそうか。

ミカは99年も四角のサポートなしでヨーロッパではさらに同士討ちにあい
グチってたなw

てかこのロンのやり方が受け入れられなかったからシューは
マク入りしなかったんでしょ。
本人も語ってたけどさ。
41音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:25:32 ID:OBun8ty/0
訳:ポチ飼えないなら行かない
42音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:32:01 ID:iuscLi0j0
98年は開幕戦からオーダー出とりますがな。
97年の最終戦のオーダーも出す意味がわからないものだったし。
43音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:43:49 ID:nbbKhW7R0
98年の開幕戦オーダーは
ドライバー同士の紳士協定の結果では?

97年最終戦は・・・親心?
44音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:47:59 ID:/mGJGZlY0
>>42
クルサードファンはそう思いたいのだろうな。
でもマックのメカが「常にフィンランド人よりコンマ4遅かった」のがDC。
まあ4強スレに話し戻すけど、1991年はパトレーゼがフランスGPの予選までマンセルに7戦全勝したが
それ以降マンセル爆弾が炸裂し以後ポチ化した。
45音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:55:00 ID:/mGJGZlY0
>>43
98開幕戦は、クルサードが数年前に書いた自伝で20分ぐらいに渡って首脳陣から無線で
「重大な契約違反に当たる可能性がある」と暗にクビにされることを言い続けられたそうだ。
46音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:56:10 ID:v1nsbHPj0
97年は確かにオーダーだけど
98年のはただの口約束じゃねーの?

>>44
パトレーゼがポチ化したってよりマンセルがウィリアムズに慣れたって面が
大きいと思うけどな。
47音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:57:56 ID:v1nsbHPj0
>>45
まんまオーダーですねw

て事はミカの最初の2勝はいずれもオーダーなんだな。
48音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:07:14 ID:2RtgvukK0
まあ確かに91後半はマンセルに負けてたが
91年と92年の違いが、単なる馴れだけとは思えないけどね。

92年フランスでは、中断前は2人でバトってたのに
再開後にあっさりマンセルに前抜かせた。
中断中にチームに先行させるよう言われた、とは後のパトの言葉。
49音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:07:20 ID:/mGJGZlY0
>>46-47
ID:v1nsbHPj0
全然違うよ。
1996年の開幕戦のミーティングでクルサードがデニスに挨拶したら、目もくれずハッキネンに
「さあ我々の敵をどう倒そうか」と話したとか全く関係ないよ、DCが遅かっただけ。
マックとウィリは同じパッケージを提供してる。
とりあえずチームオーナーの心情とかは二の次。
50音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:27 ID:v1nsbHPj0
>>48
つかそれ以前に91年の差と92年の差自体が異なる気がするんだけどな。

51音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:14:14 ID:OBun8ty/0
92はアクティブサスに順応出来たかどうかじゃないの?
52音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:17:30 ID:/mGJGZlY0
1992は完全にポチ化してたよパトレーゼは。
ホッケンハイムでは無様すぎた、翌年ベネトンだけどシューマッハの噛ませ犬だろうなと思った。
53音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:29:36 ID:v1nsbHPj0
92年のパトは確かに無様だったけど、ドイツでのパトを無様とするのは
ヲタとして納得がいかないかな。

ダメだコイツと思ったのはハンガリーだった。
54音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:32:31 ID:/mGJGZlY0
んでマンセルは1992メキシコGP後に<翌年の再契約のサインをウィリアムズに迫られるが
エルフとルノーがサポートし大金を支払うプロストがチームメイトだからと通告されグズグズするうちに
なんでだかCARTに行くんだよ。
55音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:33:29 ID:6wizWZi90
99年のA1だとクルサードにぶつけられて最後尾に落ちても3位にまで盛り返したけど
スパでもぶつけられた時はやる気がなくなったらしいね<ハッキネン
ハッキネンはナイスガイだしコース上でクリーンだけどこういう所がなあ・・・。


56音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:44:34 ID:iuscLi0j0
>>44
91年の場合少なくともシーズン開幕当初はジョイントナンバーワンだし
予選はともかく決勝で結果に結びついてないんだからパトレーセをファーストにはできないだろ。
それに序盤はどっちもチャンピオンに手が届くって位置に居たわけじゃないし。
98年の場合は開幕戦からどっちを勝たせるか予め決めてたんだよ。
57音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:51:16 ID:/mGJGZlY0
>>56
全く同意、で?
58音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:58:12 ID:iuscLi0j0
>>57
ならそれでいいが、何で>>40に対してじゃなくて俺に反論口調なのかなと思って。
59音速の名無しさん:2009/05/26(火) 23:01:48 ID:/mGJGZlY0
>>58
マクラーレンてチームオーダーは無いから。
60音速の名無しさん:2009/05/26(火) 23:04:04 ID:iuscLi0j0
は?
言葉遊びだったらくだらないから止めとけ。
61音速の名無しさん:2009/05/26(火) 23:06:17 ID:/mGJGZlY0
>>60
おっさん、気がちっちゃいね。
くだらないとはなんだよ?
62音速の名無しさん:2009/05/27(水) 03:04:19 ID:uSqNQ8pM0
パトはアクティブに馴染めなかったのが一番の要因だと思う。
だから94年はどこのチームでも良いから走ってほしかった。
速さが復活して95年ぐらいまでは出走記録のばせてたと思う。
63音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:09:17 ID:08q+UObv0
パトって略すと
アレクサンドレ・ロドリゲス・ダ・シウバ
と混同する
64音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:11:15 ID:rQ2S8m9s0
いや、私は単純にルカ・パトエルかと思った
65音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:45 ID:LJBa5Gdg0
ウイリアムズにオーダーはないだろ。
91年のフェニックスなんて同士討ち寸前だったんだぜw
66音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:50:24 ID:Y1jAJMHz0
91年はな。メキシコなんかも見ごたえあったし。
92マニクールは完全にチームオーダー。
67音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:33 ID:PFOeptYj0
>>65
ウイリアムズにもチームオーダーはあるよ。86年イギリス
68音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:56:03 ID:sx83rFjk0
93イタリアもオーダーかな?
69音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:59:45 ID:CjhS53stO
>>63
ACミランファンの方?
70音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:03:39 ID:JI8IVIJ50
基本的には無いと思うけど
シーズンが進んでくるとどちらかに重点が置かれる事が多いかな
71音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:18:15 ID:C4+McA/60
今年のブラウンのバリチェロのポチっぷりが典型だね。
養殖ポチと天然ポチの両方を完ぺきにこなすとは凄い。
72音速の名無しさん:2009/05/28(木) 01:02:37 ID:8gFG9Dzj0
マン:「今回は88年と違い、No.1としての復帰なので・・・」
パト:「88年もNo.1だったじゃねーかw」
マンセル苦笑い。場内失笑。

91年ウィリアムズ体制発表会より。
73音速の名無しさん:2009/05/28(木) 01:23:03 ID:ktf9C59U0
何という飼い犬に手を噛まれっぷりw
74音速の名無しさん:2009/05/29(金) 13:29:29 ID:k1AtTnUY0
マンセルとバトン、ちっと似ているかなぁ〜と思うこの頃。
勝てなかったけど、勝ちを覚えたらセカンドには負けない。

顎に勝ちを譲らないといけなかったバリがムキになっても勝てないトコとか。他の3人と比べると勝ちに対する道具の割合が高いのかな。
75音速の名無しさん:2009/05/29(金) 23:58:54 ID:3cGcU4A30
立ち位置がやや似てるだけで
タイプや能力は全くの正反対だけどね。
76音速の名無しさん:2009/05/30(土) 00:32:12 ID:ke4pHYkD0
他の3人ってのはアロンソハミルトンベッテルのことかな?
アロンソと比べるとバトンはマンセルやセナに近いタイプだろうね。
ベッテルはまだ本格的に良いマシンに乗ったこと無いから判断出来ないし
ハミルトンはなんかバトンと変わらないという気が・・・
77音速の名無しさん:2009/05/30(土) 02:48:36 ID:J3jYwGXJO
マンセルが他の3人と比べって事でしょ。

86、87、92と最強マシンに乗ってチャンプ1回だからね
78音速の名無しさん:2009/05/30(土) 03:02:12 ID:UEl6sfYA0
マンセルはマッサだな。
雑魚キャラが功を奏し安いセカンドとしてトップチームに呼ばれ、
チームのゴタゴタの中、実力以外の要素(マンセルは国籍、マッサは縁故)で
ジョイント以上の待遇を得、なし崩し的にトップドライバーの仲間入り。
劇的なタイトルの取り逃がし方までそっくり。
79音速の名無しさん:2009/05/30(土) 03:22:12 ID:hKuOw74q0
でもマッサが今後タイトル争う事がありそうかというと・・・
80音速の名無しさん:2009/05/30(土) 06:19:14 ID:FdMCN1FP0
マンセルもそんなこと言われてた時代がありました
81音速の名無しさん:2009/05/30(土) 12:06:25 ID:GfBlcio20
86年87年は最強マシンだったけど、ライバルがピケ・プロストだからなー

まあ大目に見ようよ。
82音速の名無しさん:2009/05/30(土) 12:48:53 ID:ZPgrtRSQ0
セナもいれようよ
83音速の名無しさん:2009/05/30(土) 19:29:14 ID:2+vZmu/s0
86、87年はセナはライバルでは無いんじゃない?少なくとも
チャンピオンシップ上は。
84音速の名無しさん:2009/05/30(土) 19:53:57 ID:JR03fzQQ0
フジ以降のニワカだと86年のセナの扱いがわかんないだよな
レコードブックやらで数字は調べることはできるけど

当時の空気は実際どんなもんだったんですかい?
85音速の名無しさん:2009/05/30(土) 19:55:32 ID:ce1qxkkO0
ま、去年のクビツァみたいな状態だからな。
当時のセナの位置は。

マンセルはマッサとは違うだろ。
キャリア後半で突出とか出方は自体はそっくりだけど
マッサっていうかハミルトンに近いと思う。
去年アレでタイトル取れてなかったらまさにそんな感じ。
その位能力自体には劣ってなかったと思う。
マッサはホント今上がり目で頑張ってはいるけど
マンセルの様な凄いな〜って感じる走りが足りない。
86音速の名無しさん:2009/05/30(土) 20:01:00 ID:ce1qxkkO0
>>84
位置的には93年までのシューマッハや2003年辺りのアロンソ的ポジション。
当時はメチャ速だけど、最高のドライバーはプロストって感じだった。
あとプロストは87年が特に評価が高かった。
ピケ派のジャーナリストが彼に失望してプロストに鞍替えしたってのもあるけど。
87音速の名無しさん:2009/05/30(土) 21:54:52 ID:gVvL4VPy0
>>85-86
どうも
やっぱりそんな感じでいいんだ
中盤まで頑張って終盤失速なんで
後年、99-01頃の先生みたいとか言われてたらやだな
88音速の名無しさん:2009/05/30(土) 22:18:44 ID:k1/Q4bWW0
いやいや、セナの場合は
前半強い→中盤失速(中弛み?)→後半復活 だろ。
後半復活があるから、一旦追いつかれてもチャンピオンにはなれた。
89音速の名無しさん:2009/05/31(日) 01:04:15 ID:GdJL4IcF0
>>87
ピケに失望って部分はちょっと違和感があるね。
86年のチャンピオン奪取劇でプロストはファンジオやクラークのようなレジェンド級と比肩されるようになって
ピケとは差がついたといったところだ。
90音速の名無しさん:2009/05/31(日) 01:40:51 ID:R7f9Zkp80
>>89
でも当時って結構ピケが叩かれてたと思うけどな。
そんだけマンセルが過小評価されてたのもあるけど。
あとピケはブラバム時代に功績を築いた後だったし。

ただプロストがスチュワートの記録に〜とか言われて過去の
レジェンド達と比較ってのは確かにあったよね。
91音速の名無しさん:2009/05/31(日) 02:25:49 ID:AZHD4xSF0
ピケが87年チャンプ獲った時に
「マンセルとは ココ が違うんだよwwww」と頭を指差していたらしいが…
92音速の名無しさん:2009/05/31(日) 05:39:39 ID:qSqh42ZhO
確かに賢い走りではあった
93音速の名無しさん:2009/05/31(日) 08:01:47 ID:tiSnEUNh0
まぁマンセルは、ピケにもプロストにもチームメイトとしてやり込められたワケで。
プロストはセナが戦う相手だったから、マンセルに足引っ張られたけど
フェラーリがウィリのように最強で、チームメイト同士でチャンプ争いしてたら
ピケと同じくマンちゃんをうっちゃったろうな。
マンセルはセナと組んでも同じようになったと思う。速さは負けてないのに
・・・なんつーか マンセルって・・・
       
        
         
         
           バ   カ   w
        
                       だが そこがいい
94音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:07:45 ID:bvSLMcrb0
マンセル・マッサ単体よりも、ピケ・マンセルのコンビが現在のライコ&マッサと被る。
キャラ的にも。環境も。走りや評価の変遷も。
ライコ(ピケ)株暴落で一人レジェンド格になったアロンソは当時のプロストか。
セナはクビサかベッテルかって感じ。

ハミルトンは何かが違うんだよね。この4人とは。
パッと出でいきなり強豪の勝てる環境を手に入れ、それに腕が着いて来ない感じ。
強いて言えばヒルかな。 あくまでも主観だけどね。
95音速の名無しさん:2009/05/31(日) 15:54:51 ID:GdJL4IcF0
>>90
ピケ叩きなんて記憶に無いな。


>>91
「なぜナイジは負けたのか」
「坊やだからさ」
96音速の名無しさん:2009/05/31(日) 16:28:12 ID:R7f9Zkp80
ハッチンソン、ローバック、ヘンリー、ハミルトンいずれも
ゴチャゴチャ喚いてたよw
97音速の名無しさん:2009/05/31(日) 16:39:05 ID:GdJL4IcF0
>>96
それ事後チェックじゃなくてリアルタイムで知った?
リアルタイムで知ってたなら畏れ入った。
さすがに当時の情報量で英文記事まではチェックしてないので。
98音速の名無しさん:2009/05/31(日) 16:53:44 ID:R7f9Zkp80
いやいや
向こうのASなんてリアルタイムで読んでないよ
ただのニワカだったし当時は英語力もそこまで無かったw
でもASは日本語版出てたしautocourseは父が買ってたんで
頑張って読んでたけど
99音速の名無しさん:2009/05/31(日) 17:05:40 ID:id4nC9fHO
この4人の中で1番モテたのはセナでも
ピケでもなくプロスト
100音速の名無しさん:2009/05/31(日) 17:56:15 ID:gsRZ0I4R0
プロスト・アルヌー・アレジとフランス人ドライバートップ3は不倫経験者w
101音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:42:21 ID:c4rBmySi0
結婚という概念が希薄なフランス人には全く意味のない話だな
102音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:19:12 ID:GdJL4IcF0
>>98
ども。
しかしピケのせいってよりチームのマネージメントのせいだと思うんだけどなぁ。
プロストが上手くやったことももちろんだけど。
103音速の名無しさん:2009/06/01(月) 00:14:38 ID:XP+bp3uQ0
セナは早くからクラークの再来って良く言われてたと思うけど
もちろん海外で。
104音速の名無しさん:2009/06/01(月) 01:16:37 ID:5LwenH/U0
それ言ったら顎も「セナの再来」とか言われてたしな
105音速の名無しさん:2009/06/01(月) 01:36:21 ID:tMqGNhP00
でもべっテルやハミルトンは顎の再来っていわれんな
106音速の名無しさん:2009/06/01(月) 05:22:05 ID:eOwZc+MyO
ベッテルは言われてるぞ
107音速の名無しさん:2009/06/01(月) 10:26:13 ID:JKYep6GY0
84年まではラウダ>ピケ>>>>プロストみたいな評価だったね
85年にピケ>プロストくらいになって
86年にはピケ=プロストで
87年にはプロストがちっと上かな。

いずれにしろ85年までは複数回WCのピケ、ラウダに対して
速いけどチャンピオンにはなれないプロストって評価が。

あれ?速いけどチャンピオンになれないって、まるでマン・・・
108音速の名無しさん:2009/06/01(月) 14:52:05 ID:Gk1ok+oh0
違うでしょw
109音速の名無しさん:2009/06/01(月) 19:21:40 ID:f0DypsD30
プロストは何勝もしてたけど、そもそもマンセルは、1勝も出来なかったもんねw
誰かさんに、「俺にケツの穴がある限り、マンセルが優勝することはないw」って揶揄されるほどにねw
ところで、マンセル初優勝の後、ケツの穴を封鎖して人工肛門にでもしたんですかね、ピーター・ウォーさん?w
110音速の名無しさん:2009/06/01(月) 19:56:49 ID:Sxgvghhg0
>107
書いてる年数のシーズン前なのか後なのか解らんけど、
後では絶対ないな。
111音速の名無しさん:2009/06/01(月) 20:01:17 ID:9zwI2UVY0
>>107
83年・84年開幕前・シーズン中・シーズン後
何ひとつ全く知らんだろ?w
112音速の名無しさん:2009/06/01(月) 21:08:47 ID:Gk1ok+oh0
1983年〜ピケはやっぱり最高、対してプロストは何かが足りないね
1984年〜プロストは速さでラウダを圧倒したけど最高はラウダ、ピケは最速
1985年〜全ての面でプロストがラウダを上回り新時代へ、今ならピケと同格かも?
1986年〜プロストは最高のドライバー、ピケはマンセル以下なのか・・・
1987年〜相変わらず最高はプロスト、ピケは期待外れにも程が・・・

個人的な印象だとこんな感じ
87年のピケって何だかんだでタイトル取ったからもっと評価されてもいいのに
散々な扱いで、それはロータス時代も変わんなかった
今現在のキミなんかが当時のピケの評価に近いんじゃないかと
再評価されたのはベネトンで90年終盤に2勝してから
やはり3度のチャンピオンは伊達じゃないってみんな手の平返したw
この辺は現在のアロンソの評価かな
113音速の名無しさん:2009/06/01(月) 22:06:23 ID:mSVv+f5o0
おれは87年はどちらかというとマンセルに失望したな。
やれば出来る子だと思っていたのに進歩が無いというか
それじゃあ勝てないんだよって感じだった。
114音速の名無しさん:2009/06/02(火) 00:39:31 ID:JJ5hhHXf0
87年実は満身創痍でした
って告白しても散々な評価だったの?
>ピケ
115音速の名無しさん:2009/06/02(火) 02:10:50 ID:Nk/BUbfj0
おおむね>112と同様な感じだったと思うけど、ラウダの評価はちょっと違うかな。
復帰してからすでにレジェンド扱いだったけど、全盛期の速さ強さはないなって
誰もが思っていたと思う。
実際ワトソンに負けてたし(ポイント差程内容は負けてないとは思う)
そのワトソンに対してプロストはデビュー年で勝ってて、
84年はラウダがプロストにポイントで勝てると思ってた人は少なかったと思う。
で、実際ラウダが勝ったけど、プロストついてねぇって感じでプロストとラウダ
どっちが上って聞かれたらプロストって言う人の方が多かったんじゃないかな。
116音速の名無しさん:2009/06/02(火) 05:24:50 ID:/UjCJ13d0
この時期は完走能力もドライバー固有の能力の一つで
プロストついてねぇってのは典型的な現代感覚だよ。
ラウダが一枚上手だったのさ。
117音速の名無しさん:2009/06/02(火) 13:29:25 ID:utbBeSaR0
ラウダはPPを一度も取らないでWCになったのを見て
プロストもずいぶんと学んだんだと思うよ。
心理戦とかも結構仕掛けられたしね。

日曜にラウダの車が速くなってるってプロスト的にはぐちゃぐちゃになったらしいし(笑)

それをウィリアムズ勢やセナに実践したんだよな。

>>111
> 83年・84年開幕前・シーズン中・シーズン後
何ひとつ全く知らんだろ?w

タルザンコーナーでのプロスト見て、若いなぁって思ったよw
118音速の名無しさん:2009/06/02(火) 13:58:07 ID:yAB+jO1E0
>>117
ラウダのようにセナに対してふるまったけど
プライドが邪魔したのかラウダになりきれず
ホンダやチームに当たり散らしてフェラーリに行っちゃったよね
決勝の成績もラウダのように突き放すことは出来なかったし
対マンセルにはラウダより上手くやった気がするけど
119音速の名無しさん:2009/06/02(火) 14:09:18 ID:e9mfqR0S0
>>117
それでプロストも日曜朝にタイム出すようにしたの?w
120音速の名無しさん:2009/06/02(火) 14:13:28 ID:KbVTgl4t0
>>116

逆に言うと今のF1でベテランが活躍できないのは、
そういうところで差をつけることができないからな。
121音速の名無しさん:2009/06/02(火) 14:36:20 ID:vLtZiDUX0
85年のラウダはついてねえ、でもOK?
122音速の名無しさん:2009/06/02(火) 16:53:30 ID:disnsvUx0
リアルじゃ知らないけど。
ラウダってスチュワート・ハント・フィッチパルディ・ヒルパパ・ピーターソン・Jイクスと走ってる。

ヒルパパとかイクスなんて凄く昔の人って感じするから、ラウダからしたらピケもプロストも青二才だよなー
123音速の名無しさん:2009/06/02(火) 20:52:59 ID:rZy6Hi9o0
フィッティパルディやピーターソンに至ってはあの生沢と走ってたわけでw
もうとんでもなく大昔の話の気がする
80年代前半と70年代後半じゃもう何もかも丸っきり違う感じ
70年代と80年代の間にものすごく高い壁があると感じるのは、自分がまだ30歳だからか?
124音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:09:24 ID:ryXnCcbn0
でもさぁ
日曜朝のフリー走行で速く走ってプレッシャーをかけるよりも
土曜の予選で速く走ってポールをとれば良いのに
って思ってしまう。
125音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:48:10 ID:re9wV6nX0
フルタンでのタイムがプレシャーになるってこと
126音速の名無しさん:2009/06/02(火) 22:59:48 ID:EfOB13gg0
>>124
当たり前の話だけど、それが出来るほど能力的に接近してるなら
当然予選重視になるし、無理だと判断したなら決勝セットへって事でしょ。
ポールを取れるなら取る方が良いなんて言うまでも無く常識でしょ。
127音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:14:37 ID:/UjCJ13d0
優先順位の問題。
日曜朝のフリー走行で速く走れるなら決勝で好レース必至。
その上で予選で前の位置取れれば更に有利だが
ただ予選が速いだけなら決勝で仕留められるのがオチ。
そもそも予選と決勝は別セッティング。
128音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:39:47 ID:ksOT32DE0
来年給油なしなんだっけ
面白そうだな
セナタイプの重タンで最初にぶっ飛ばすタイプと
プロストタイプの軽くなってからスパートタイプの差が極端になりそうだ
129音速の名無しさん:2009/06/03(水) 00:02:17 ID:84lcEIQz0
>>128

どうせならタイヤの義務もやめてほしいよな。
そうすれば、タイヤに優しいバトン、ライコネン対ベッテル、ハミルトンみたいな感じもありうるわけだしw
130音速の名無しさん:2009/06/03(水) 02:28:52 ID:AWiV+rCFO
外側C 内側Dの元祖ってセナ?
131音速の名無しさん:2009/06/03(水) 11:55:35 ID:HrDpuBNLP
>>118
プロストは当時のラウダになろうと努力したが、
セナが当時の自分のように振る舞わなかったのが大きいんじゃない?
最初はやんちゃすぎる弟を諭しながら優しく見守っていたけど、
あんまりにも酷いからマジギレしてボコッた兄ってのが89年のプロストの印象だなぁ

セナタイプの野心家と組み合わせるには円満に進めるタイプがいいのに、
18年経ったから忘れたのか、似たようなタイプを並べた救いようのないおバカなドMもいるし

プロストはブツクサ文句を言いまくったが、結果もきっちり出したからやっぱりカッコいいと思うし、
セナはセナでプロストから学んだことをその後しっかり活かせてるってのも凄い
132音速の名無しさん:2009/06/03(水) 14:27:19 ID:ajOZ9qbq0
>>130
タイヤのスペックが違うものを組み合わせるのは、83年にはもうやっていましたよ。
私が知っている限りでは、ケケが何回かやりました。
133音速の名無しさん:2009/06/03(水) 23:48:08 ID:t+C7Pfp60
ハミアロンソとセナプロを一緒にできるなんてニワカのかがみ
134音速の名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:59 ID:1w1HUduO0
>>131
ボコったっていうと一方的に勝ったみたいだけど
予選惨敗決勝互角で最後シケイン疑惑の勝利付だから
兄弟大喧嘩って感じだなあ
個人的に89年はセナの方がチャンプに、90年はプロストの方がチャンプに相応しかったと思う
135音速の名無しさん:2009/06/04(木) 01:07:07 ID:fRyrtV1w0
89年の鈴鹿はセナの勝ちにしても疑惑の勝利になるし
まあ90年の鈴鹿は今ならチャンピオンシップ除外かもしれないけど
お互いそんなことはアデレイドで勝ってから言えってところだね。
136音速の名無しさん:2009/06/04(木) 02:38:19 ID:zQq6iv7I0
鈴鹿で燃え尽きたんだろ互いにw
137音速の名無しさん:2009/06/04(木) 21:57:39 ID:0mRStpj/0
マンセルは突然眠りから覚めたように85後半あたりから速くなっていった。
本当に見違えるほどだった。
なんか、速く走れるコツのようなものを掴んだと思うのだが、それはなんだったのか?と
考えたことがあったな。
しかし、ホンダは困ったみたいだな。86からホンダはウイリアムズ+ピケでチャンプを取りにいってたからな。
ピケはチームが変わった為か、ブラバムの頃のようなキレがなくなっていった。
86のドニントンだったかな?勝ちに行こうとしたピケはマンセルが強引ともいえるブロックに阻まれた事に
憤慨していたコラムを読んだ記憶がある。
138音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:06:43 ID:6upeS4fs0
元々速かったが母国で勝って安定感が増しただけな気もw
139音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:18:07 ID:0mRStpj/0
どんどんイギリスチームのウイリアムズがイギリス人のマンセルを贔屓にしだして、ピケの立場はやばかったらしい。
マンセルには工場でできたばかりの最新の部品を供給し、ピケには倉庫でしばらく放置されていた部品をあてがっていたとか。
しかし、何より両者が競り合いすぎて宗一郎の目の前でプロストにチャンプをさらわれた86オーストラリアは痛すぎた。
140音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:25:33 ID:6upeS4fs0
んなモン、ピケはピケで最新パーツを自分のマシンに付けさせたり
間違ったセットを故意にマンセルに伝えたりしてたんだから
どっちもどっちだと思うけどな。

Wilはそーいうパーツ云々以前にピケのピットタイムだけ気持ち長めなの方が
見ててイラついた。
141音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:40:12 ID:wDwX61OI0
マンチャンは自信がついたんだろうねぇ

で、自信がつきすぎて天狗の様に鼻と髭が伸びちゃったと言う
142音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:01:15 ID:0mRStpj/0
最初、マンセルは特定の車にだけで速いのかと思ったが、フェラーリでの89ブラジルで勝った時に見直したというか。
143音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:35:19 ID:OXUrBOL00
精神的な部分でしょ。
ケケに勝ったことが大きかったと思う。
性格(ドライバーとしての)も豹変したよね。
もともと才能はあったがそれを100パーセント引き出す精神になかったと。
144音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:43:18 ID:0mRStpj/0
あと、ピケが一番あぶらが乗っていたというブラバム時代の映像をじっくり見てみたいんだよな。
コーナーリングラインが美しく芸術的だったというしさ。
145音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:08:21 ID:5QqAZrtU0
ここの人はニコニコとかはみてる?

レジェンドあるね。
ピケのもあるのだがやっぱ若い頃のピケはイケイケで迫力あって凄いと思ったよ。
やっぱり実際みたのと雑誌だけの情報だけなのではどうしてもギャップができるねぇ。
他のドライバーにもいえることだが思ってたよりも素晴らしいってのがほとんど。自分は。
146音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:27:51 ID:uTE1jkPd0
マンセルの覚醒はそのままホンダの黄金期の始まりと重なる。
単にその時点でホンダに在籍し、国籍がコンストラクター内での待遇に有利に働いただけかと。

>>145
レジェンドで印象に残った、いや印象が変わったのはBIG4の中ではセナ。
もっとただの予選番長かと思いきや、中々どうして戦えている。
どちらかというとマシンの信頼性が足を引っ張る感じ。
あとはワトソンかな。
147音速の名無しさん:2009/06/05(金) 00:59:32 ID:5QqAZrtU0
ああ ワトソンはそうそう。
おれも思った。
あんなキャリア後半目立ってるとは思わなかった。
名ドライバーと言われるわけだ。
スーパーカーブームの少年時代のおれの知ってたドライバーのひとりw
148音速の名無しさん:2009/06/05(金) 01:12:18 ID:tEkcijMX0
プロストがフェラーリに移籍するとなった時、マンセルはヤバイだろうなと思った。
やはりマンセルはシーズン途中で引退宣言。プロストも凄いと思った。
移籍したばかりのフェラーリをあそこまで仕上げて勝ち上がってくるんだもんな。
149音速の名無しさん:2009/06/05(金) 14:05:06 ID:ufahRt/+0
当時、その前のレースの走りに腹を立てたセナとベルガーがマンセルをどついたってう話なかったっけ?
150音速の名無しさん:2009/06/05(金) 19:53:14 ID:aSU8M6c00
ユーチューブとかで80年代前半見てると、いつもピケとプロストがトップ争いしてるね。
まあそういうところだけアップしてんのかも知れないけど。

ラウダは序盤目立たないけど、中盤ペースアップしてピケとプロスト抜いたりしてる。
151音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:04:10 ID:6TO1myqa0
HONDAの木内はマンセルが最速だと言ってたな
152音速の名無しさん:2009/06/05(金) 22:08:13 ID:zEdyO1FC0
桜井か誰かも言ってなかったっけ?
「キレたときの」って限定つきで
153音速の名無しさん:2009/06/05(金) 22:34:01 ID:869/ZWXs0
マンセル&ピケって速くて強い上にネタ度も高いという夢のようなコンビだったねw
歴代でもこういうコンビって少ないんじゃない?
セナ&プロストは速さ・強さではマンセル&ピケより上だがネタ度が低いからなあ
154音速の名無しさん:2009/06/06(土) 00:34:42 ID:OFsEneL90
ネタはあってもネタにするとネタに激マジレスが返る確立が高い諸刃の剣
155音速の名無しさん:2009/06/06(土) 04:31:10 ID:7JKK2SVm0
>>145
ニコニコのレジェンドを見て、俺の中で一番評価が上がったのはやっぱりロズベルグかな?
82年はたったの1勝でチャンピオンだから、大したこと無いって思ってたけど、82年のオーストリアや
83年モナコの豪快でアツい走りを見た後は、なるほど、チャンピオンに相応しいドライバーだなって思ったなw
156音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:42:43 ID:LoO9wPOj0
ケケか。
たったの一勝でチャンプになったのは、勝ち星が多かったプロストもなじっていたが、その後チームメイトになったらケケを見直したそうだね。
ドライビングスタイルが全く違うタイプだったが。
一方、ホンダが参戦した当初ケケは「おまえらにF−1を教えてやる!」とかなり傲慢な態度で接していたそうだ。
しかし、ホンダはテレメントリーシステムを取り入れていてケケがシフトやステアリングワークをミスしまくっているのが、まるわかり!
逆に指摘しまくってやったと、かなり前に桜井がテレビで話していたのも記憶にあるな。
157音速の名無しさん:2009/06/06(土) 18:04:19 ID:tSVpN9p2O
温見峠ゲット
158音速の名無しさん:2009/06/06(土) 19:56:11 ID:8TuohWpd0
セナとベルガーがマンセルをドツいてたところ見てみたかったな。
名だたるレースに劣らない名シーンだぜ?
159音速の名無しさん:2009/06/06(土) 20:19:07 ID:OFsEneL90
ベルガーのこうげき!

「あしをかける」

マンセルはHP15をうしなった!

マンセルのはんげき!

「まじぎれ」

ベルガーはHP30をうしなった!

セナのこうげき!

「ますこみ」

マンセルはHP150をうしなった!

マンセルのはんげき!

「ますこみ」

こうげきしっぱい!

マンセルはしんよう200をうしなった!
160音速の名無しさん:2009/06/07(日) 00:00:40 ID:0rs3ZzUL0
なにこれ・・・
161音速の名無しさん:2009/06/07(日) 00:28:15 ID:nuTqEDp50
シッ。バカはほっとけ。
162音速の名無しさん:2009/06/07(日) 07:14:08 ID:VUQCdAwD0
siranai hito
kakuno
yameta hou
iiyo
to SOB
163音速の名無しさん:2009/06/07(日) 09:08:42 ID:4oKFoE2dO
ブレーキテストするおっさんは嫌い
164音速の名無しさん:2009/06/07(日) 14:07:15 ID:ZJpphC2u0
マンセルって、レース中に他車とバトルになった時に小刻みにマシンをウェビングする
様な事してたけど、ドツかれたという後のレースから、それが無くなったように見えた。
165音速の名無しさん:2009/06/07(日) 14:50:39 ID:2rrllUXt0
マンセルがドツかれたというのは、いつの話?
166音速の名無しさん:2009/06/07(日) 18:11:01 ID:6sGPTD1b0
91か92だな。
167音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:20:04 ID:MP6KsDpm0
自分で言って自分でくらった>劇マジレス
168音速の名無しさん:2009/06/08(月) 16:55:59 ID:0TU5oWHg0
167変な奴
169音速の名無しさん:2009/06/08(月) 17:31:36 ID:WfEMXdlx0
91ポルトガルのスタートで頭きて次の週末にドツいたんだろ

マンセルはその後追い抜き自体が少くなった
抜く必要がないポジションばっかり走ってたからね
170音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:34:16 ID:0TU5oWHg0
確かに。92のマンセルは車が良かったという話が多いが、マンセルのドライビングスタイルも
車とフィットしていたと思うな。
171音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:57:16 ID:1D2lyBh30
マンセルとパトレーゼでほぼダブルスコアの差になったのは車とドライバーの相性の差を
現してると思う。が、はっきり言ってパトレーゼがエースでもタイトル取れたぞ、あのチートカー。
172音速の名無しさん:2009/06/08(月) 21:33:10 ID:i7YWoIwu0
まあ91エストリルのスタートは、
セナでもびっくりの酷い蛇行で蹴散らしてたからな、マンセル。
タイヤ事件の印象が強いんであまり話題にはならないが。
173音速の名無しさん:2009/06/08(月) 21:45:25 ID:F5qmkmlT0
>171
16戦15勝した車はチートカー呼ばわりしないの?
174音速の名無しさん:2009/06/08(月) 21:50:38 ID:ITjhDq0R0
175音速の名無しさん:2009/06/08(月) 23:49:46 ID:lJ8UjrAKP
>>173
あれはチートっつうか周りがまともに開発していなかったから相対的に上に来たんじゃないっけ
176音速の名無しさん:2009/06/09(火) 00:16:11 ID:1ZAFn4+A0
>>175
まあ、それ言ったらそもそも速さの対比は相対的なものでしかないから。
車の出来は全てのサーキットで一番だったのは確かだし、それにセナプロだから反則的でしたね。
177音速の名無しさん:2009/06/09(火) 01:17:58 ID:L97/b+0C0
>>169
これってマジ話?
同じ週末に2つも殴打事件があったってこと?
しかも91スペインと言えばセナVSマンセルが超接近戦だし
178音速の名無しさん:2009/06/09(火) 04:18:07 ID:3f5qbdwpO
マンセルと言えばポルトガル
179音速の名無しさん:2009/06/09(火) 08:05:49 ID:oNnDaJvS0
マジだぜ。しかも、ブリーフィングとかやる大勢いる中でだぜ。ちょっとこりゃー締めとっか!て意外と怖い二人でした。
180音速の名無しさん:2009/06/09(火) 11:36:09 ID:2myjwwk60
でも、ゲルハルトってF1くるときにマンセルに恩があったハズなんだけど、、、ド突くってちと信じがたいよな。
181音速の名無しさん:2009/06/09(火) 11:52:02 ID:vTb4s32c0
全然違うだろw
91年の終盤をまともに見てないんだか、忘れちまってるんだかしらんが。
182音速の名無しさん:2009/06/09(火) 13:37:38 ID:yfs3vt0F0
端から見ると、マンセルがセナをドツきそうだが実際は逆だった。まあ、セナもベルガーがいなきゃやらないか。
肘かどこかを先制攻撃されたんだよな。
貼り付けの91ポルトガル見たが、ありゃ酷い。シメられてもしかたねえや。
183音速の名無しさん:2009/06/09(火) 14:35:28 ID:vTb4s32c0
91年のエストリルのスタートについてレース後マクラーレンの2人(特にセナ)が
もうちょっとどーにかならんの?みたいなイチャモン。

次のスペインでレース前のブリーフィング時にベルガーが、F1関係者が主催してた
サッカー大会に参加して足を負傷したマンセルをからかって彼の足をかけたら
マンちゃんがマジギレしてベルガーの胸倉を掴んだ。
セナはマンセルのスタートにイライラしててマンちゃんは自分に言いにこないセナに
イラついてた。ベルガーは単に空気が読めてなかった。
そんだけの話。
184音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:03:51 ID:yfs3vt0F0
なるほど。でもベルガーが空気読めてないとか、そんな話じゃないのでは?
あんな走りを毎度やられていたら堪らない。お仕置きモードでしょ。
185音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:10:32 ID:L97/b+0C0
>>183
トンクス
ベルガーはいつものジョークのつもりだったんだけど
「作戦のつもりか!」と胸にパンチされて「(捻挫したと)知らなかったんだ」
で、セナとマンセルが揉めるのはいつものこと・・・と、そんな感じと記憶してる

まあF1界の風の噂なんてのは7割はひとり歩き後のぁゃιぃものだけど
87のピット事件の内容も混じってるような気も?
とは言えおいらも自分の記憶が正しいとは限らんわけで
186音速の名無しさん:2009/06/09(火) 16:18:30 ID:lXu8e80Z0
このサイト一時期凄まじかったけど、終わっちゃったな。
あとだしでスマンが。

ttp://www.google.com/search?hl=en&q=site%3Atremek.com+tremek+f1+1980+full&btnG=Search
187音速の名無しさん:2009/06/09(火) 17:43:13 ID:ul8sT8oN0
>>186
ルーキーのプロストがロイテマンぶち抜いてる映像とかまだ見れるよ
188音速の名無しさん:2009/06/09(火) 18:46:44 ID:DdMqzGr90
モナコでパトレーゼを抜こうとしたピケが接触。壊れたマシンから這い出た両者はお互いの無事を確認し合い、しっかり握手していたシーンが俺は良かったな。
youtubeで見たが美しいシーンだ。
189音速の名無しさん:2009/06/09(火) 20:53:51 ID:CNiTcc4/0
セナ&ベルガーもマンセル相手だから出来たと言うか、そういう話ももっともらしいんだろうな。
これがピケ相手なら何倍にもなって返ってくるw


>>188
お互い大人って感じだね。もと同僚って事もあるだろうけど。

190音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:22:26 ID:4RU0zb6Z0
あと、ピケが素晴らしいなと感じたのは86プロストにピケ、マンセルがチャンプさらわれたオーストラリアの時。
マンセルのタイヤがバーストした時、グッドイヤーのスタッフは「ピケのタイヤも保証はできない」と言いチームはタイヤ交換のピットインを命じた。
そのまま走りきればピケがチャンプになれたのに。果たして交換前のタイヤに異常はなく、ピケはニュータイヤで猛追するもチャンプはプロストへ。
この事にたいしての、当時ピケのコラムを読んだことがあるが一切の恨み言や後悔の念はなくタイヤ交換の指示も当然であったというコメントも残していた。

なかなかできることじゃない。
191音速の名無しさん:2009/06/10(水) 00:46:36 ID:wNtCHrvo0
>>190
「タイトルより生きて帰れるほうが幸せ。それにタイトルは最終戦だけで決まったわけじゃない。シーズン通してだから。」
負けに不運の負けなし。勝ちに幸運の勝ちなし。そんなピケの生き方って楽しそうだよね。
凄いと思うのはセナ、プロスト。見てるぶんには楽しいが、なりたいと思わないのはマンセル(苦労人だから)
自分はこんな生き方してみたいと思うのはピケかな。
192音速の名無しさん:2009/06/10(水) 01:07:18 ID:HHNRQUf60
そこで言い訳しなければならない程ピケの栄光は安くないってことだよね。
個人的には幸運で勝つってのはあると思ってるけど不運で負けるってのは無いね。
193音速の名無しさん:2009/06/10(水) 02:12:04 ID:DQAspiwt0
勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなしってことか。
05年の総集編では「琢磨は不運」ってなナレーション入ってたけど、ピケに言わせたら…
194音速の名無しさん:2009/06/10(水) 02:23:10 ID:0fOALRyh0
野村の影響かね。まあそれも良いが

俺的には接触した弟分に両手パンチしてしまうピケの方が好きだな
激昂しすぎて殴るか突き飛ばすか混ざってしまったっぽいところが人間くさくて良い
195音速の名無しさん:2009/06/10(水) 02:52:42 ID:0Ue3mtBJ0
育ちは悪くないみたいだから,ケンカの仕方を知らねえのかな・・・・・・ってオレは思ったが
196音速の名無しさん:2009/06/10(水) 08:08:16 ID:dV3ZTiNy0
ピケの生き方は、男の羨望だよね。ヨットで暮らし、大勢のガールフレンドがいてプライベートジェットで会いに行く。
仕事は世界の中で選ばれしF−1ドライバー。そしてチャンピオン。
197音速の名無しさん:2009/06/10(水) 10:02:27 ID:jfpXgtmx0
ラウダも新人のピケにレースを教えた代わりに
人生の楽しみ方を教わったって言ってたね。
グルグル同じところを・・・で引退したのに直接影響は無いだろうけどw

パトレーゼの鉄道ヲタってピケのおかげらしいしw
198音速の名無しさん:2009/06/10(水) 20:13:32 ID:J/LC8WLf0
人生の勝者というならケケかな
ちゃっかりチャンプとって86’の世紀の大逆転の最高のアシスト演じて五体満足で

息子がイケメン
199音速の名無しさん:2009/06/10(水) 21:18:49 ID:8SdNRN5+0
>>197
ラウダの「いったい俺なにやってんだ?やーめた!」って他に例無いよね、多分。
でも復帰した動機はなんだったんだろう?
ロンデニスが口説かなかったら復帰は無かったんだろうか?ロンは何て言って口説いたのかな?


>>198
ピコもイケメン。美人の嫁さん貰うせいか育ちが良いせいか、どうも2世は優男って感じする。
200音速の名無しさん:2009/06/10(水) 21:33:04 ID:DQAspiwt0
>>199
当時はラウダ航空がイマイチで宣伝の意味もあったらしいよ。
201音速の名無しさん:2009/06/10(水) 22:56:29 ID:jM5BDxhU0
ラウダもニュルの事故前の顔はイケメンだね。やさおとこというか。しかし、あの事故からわずかで復帰してるのは伝説となってるが、恐ろしい精神力だ。
セナが存命時の写真集でラウダと並んで写っている写真があるんだけど「僕は自分をニキラウダと重ね合わせている部分がある」
とコメントしてるのがあったね。
202音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:11:04 ID:Cx6FF8L8O
>>201(´・ω・)‥ラウダって

‥ヨーダに似てる人?
203音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:41:26 ID:A6cq7r9K0
>>198
そうか?
法を守り、世の中の慣習に従い、相応の税金を納め
礼儀正しく暮らしている俺こそが、人生の勝者だと思うのだが。
204音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:55:27 ID:jM5BDxhU0
あの火傷、ラウダは今の技術だとかなり整形できるのにあえてしないと何処かで聞いたな。
そういえば、最近何処かの女との間で子供ができた!ってなかったけ?
205音速の名無しさん:2009/06/11(木) 00:12:12 ID:1crSTVc10
番付でいったらセナ、プロストが上だが、格付けでいったらラウダのほうが上
だと思うような気がするのは俺だけだろうか?
206音速の名無しさん:2009/06/11(木) 00:27:29 ID:kReULuqZ0
何でラウダも知らん輩がここにいるんだよ
207音速の名無しさん:2009/06/11(木) 00:35:03 ID:6ZsZOGZvO
>>204(´・ω・)‥それで股関節傷めたんだったっけ
208音速の名無しさん:2009/06/11(木) 00:43:30 ID:g4x39wGn0
はいっ?笑えるけど、そりゃないでしょ!やっぱピケと同じで人生の楽しみ方を知ってますな。
209音速の名無しさん:2009/06/11(木) 00:56:11 ID:u6t/uoBT0
ピケ父ってなんかタナボタでチャンプになってるんだな
210音速の名無しさん:2009/06/11(木) 01:11:00 ID:Z9BnBHjEO
典型的なにわか発言乙。
まあピケ父とか言ってる時点で…
211音速の名無しさん:2009/06/11(木) 01:19:04 ID:W5Wmrgjk0
プロストもそうかもしれないけど、そのころはトラブルやタイヤバーストでリザルトが
ころがりこんできたりしたからなあ、三回目のチャンピオンはタナボタというか逆転だろ
212音速の名無しさん:2009/06/11(木) 01:21:53 ID:R+7x20YZ0
ソウトマイヨールをバカにするなよ
彼は本当にプロだ

いろんな意味で
213音速の名無しさん:2009/06/11(木) 02:00:04 ID:CQPh19o10
レジェンド観ての感想としては、当時のブラバムのピケ一極集中体制は
シューマッハのそれとダブり、やや幻滅した。
キャラや勝負強さは正反対だけど。
214音速の名無しさん:2009/06/11(木) 02:22:27 ID:582ScUVo0
ブラバムのチーム体力がフェラーリほどのものじゃなかったから
シューほどの悪印象ではないけど、たしかにね
でもチャンプ出すなら一極集中が一番なんだよな、実際ほとんどそうだし
プロストだけは集中してないシーズンが多いが
そのせいか政治活動の鬼になっちゃったんだよなw
しかも活動下手だしw
215音速の名無しさん:2009/06/11(木) 05:36:44 ID:US6gciIP0
まあピケもシューマッハも責任果たしたんだからいいんじゃない。
セナなんかはチーム弱体化させただけだったからね。
216音速の名無しさん:2009/06/11(木) 10:03:25 ID:9o8QjXqT0
そりゃないよ。マクラーレンがあれ以降しばらく勝てなかったのは、
エンジンパワーとセナの腕に頼りっきりで、空力その他ハイテク機器の開発の遅れにあるのでは?
まあ、どのチーム上げ潮下げ潮ががあるから。
217音速の名無しさん:2009/06/11(木) 15:26:39 ID:Ihdo8ccA0

マクラーレンのハイテクが遅れていたとは初耳だな。
218音速の名無しさん:2009/06/11(木) 16:44:51 ID:RZ+auMuB0
>>217
ウィリアムズにくらべてってことじゃないの?
実際90年代に入ってからのマクラーレンは他のチームにくらべてアドバンテージなかった気がする。
219音速の名無しさん:2009/06/11(木) 19:02:48 ID:1DOMuV7a0
なんだニワカが結構混じってるじゃん。
220音速の名無しさん:2009/06/11(木) 19:18:52 ID:fILgv42n0
ウィリアムズは87年にアクティブ実践投入してるんじゃなかったけ?
ピケがそれで勝った記憶が。
結実したのが92年であってウィリアムズは何だかんだ新技術の開発を進めてた。

焦ったマクラーレンは、92年後半にフライ倍ワイヤーだのアクティブだの投入したけどウィリアムズより先を行ってる面もあった。
まだ熟成されてなかったから敵わなかったけど。

80年代のマクラーレンは常にトップドライバーを確保していた。ラウダ・プロスト・セナ。
マシン開発優先のウィリアムズとは逆の方針。

コンストよりドライバーズタイトルが多いのはその表れじゃないかな。
221音速の名無しさん:2009/06/11(木) 19:21:48 ID:kRxIziMw0
アクティブサスより先にフライ・バイ・ワイヤシステムを投入したんだっけね。
「速さに直結するものじゃないのに何故?」って意見を見た覚えがあるけど、
結局どういうメリットがあったんだっけ?
222音速の名無しさん:2009/06/11(木) 20:05:28 ID:1DOMuV7a0

84 マクラーレン
85 マクラーレン
86 ウイリアムズ
87 ウイリアムズ
88 マクラーレン
89 マクラーレン
90 マクラーレン、フェラーリ均衡
91 ウイリアムズ〔信頼性を考慮するとマクと均衡といえなくもない)
92 ウイリアムズ
93 ウイリアムズ、
94 ベネトン(前3戦のみ)後半ウイリアムズ 全戦総合ではウイリアムズ

さて踏み板になってしまうんでしょうか?
223音速の名無しさん:2009/06/11(木) 20:24:08 ID:Qdy71Kw90
すぐにニワカだのゆとりだの抜かすようじゃな
224音速の名無しさん:2009/06/11(木) 20:50:08 ID:Nuy5apxP0
そりゃあフライバイワイヤはシフトの度に手を離さなくても良い。ステアリグワークをに集中できる。
90で既にフェラーリがセミオートマを実戦に使っていたが、マクラーレンが使用しだしたのは92年
また、89あたりでベネトンのエアロダイナミクスも雑誌で話題になっていた。
89のマクラーレンを見るに、特にエンジン以外に秀でたマテリアルはないのでは?


225音速の名無しさん:2009/06/11(木) 21:31:19 ID:bWHq5FK20
>そりゃあフライバイワイヤはシフトの度に手を離さなくても良い。
え?
226音速の名無しさん:2009/06/11(木) 21:32:09 ID:fILgv42n0
>>221
6速からボタン押すだけで2速に落とすとか、一気に4段シフトダウンできる。
ドライバーはエンジン回転数気にせず、勝手に最適なエンジン回転数に制御してくれる。

こんな感じじゃなかった?
227音速の名無しさん:2009/06/11(木) 21:32:50 ID:kRxIziMw0
>>シフトの度に手を離さなくても良い。ステアリグワークに集中できる
  
それは「セミオートマチック・トランスミッション」ではないでしょうか?
フライ・バイ・ワイヤは、確かスロットル・ケーブルをなくし、エンジンを
電気信号でコントロールするシステムだったと記憶しているのですが・・・
勿論セミオートマとの連動ということはあったでしょうが。
「電気的にスロットルを最適なところまで戻し、ホイール・スピンを防ぐ」などの
効果はあったらしいですね。
   
ただ、うろ憶えなので間違っているかも知れません、もし違っていたら御容赦を。
228音速の名無しさん:2009/06/11(木) 21:42:07 ID:rtRGIsIg0
フライバイワイヤ投入は第3戦 序盤だな

87アクティブの代名詞はウィリアムズじゃなくてロータスかな

フライバイワイヤがなくてもシフトの度に手を離さなくてもOK
ワイヤケーブルでもセミオートマは作動するから

メリットの一つはペダルとスロットルの開度の関係を自由に設定できる事
素人考えだとリニアな方がいい気もするけどとにかく自由度は広がる
あとはブリッパーも組み込むのが楽だろうね
229音速の名無しさん:2009/06/11(木) 21:53:33 ID:QbvG2n7u0
スロットルケーブルってそこそこトラブるんで、
そこを電気に置き換えるって言うのは割と理にかなっているそうな。
で、セナは知っての通りアクセルには注文が多い
アクセル開閉度に対してリニアにスロットルが開くのではなくて
カムなんか入れて細かく細かく調整していたそうだ。
でもカムなんて言う機械的機構じゃセナの要求には完全に応えられない
なら電子化すれば設定の自由度は遙かに高まる
って事らしいよ

ちなみにジャック・ヴィルニューブは1cm位踏み込むとアクセル全開
ってセッティングだったらしいね

オーバーヘッドコンソールもマクラーレンが一番最初だけど
最初は「速さに関係ない物に金掛けて・・・」ってプゲラ扱いだったけど
デニスは「すぐにみんな追従するはずさ」って言ってたけど
ホント主流に成っちゃったね
230音速の名無しさん:2009/06/11(木) 21:56:37 ID:4Z+aElMr0
ハイテク関連が技術的に優れているかどうかと、マシンの成績は別ものだよw
例えばセミAT、ウィリアムズのは簡易版も簡易版で
元祖のフェラーリの方が遥かに高度な制御となっているし、アクティブサスも同様だ。
信頼性を確保して実戦に最適化したという点でウィリアムズは「進んでいた」といえるのかな?

マクラーレンが先進的だったのは、TAGとの共同開発でマシン全てを統合制御した点。
93年時点で、他チームの三歩ぐらい先をいっていた。
231音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:02:36 ID:rtRGIsIg0
>>230

それでも空力と馬力のハンデはひっくり返せなかったんだよな
232音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:11:29 ID:R+7x20YZ0
実物見たけどやっぱ
641/2

FW14B
は史上最高にかっこいいな
あれを越える真新は存在しない
233音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:12:08 ID:XcjRvhMk0
そういえばフットワークでマクラーレンのアクティブサス搭載したら段違いで速くなったね。
ロータスのもなかなかだったらしいけど、あの古臭い車で結構速かったの見ると本当かも。
234音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:17:45 ID:US6gciIP0
>>216
ロータスのこと。

あとセナはセナで空力マシンに乗ったらナーバスで回りまくってたから
マクラーレンのコンサバなつくりが合ってたんじゃないの。
コンサバは先細りは目に見えてるけど現状で確実に結果を残すには最適だ。
235音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:56:27 ID:Sb6hl5l4O
マクラーレンだと4/6、ビッグ4じゃないけど4/14が最高に好き
236音速の名無しさん:2009/06/11(木) 23:09:59 ID:QbvG2n7u0
>>230
当時のwillは速さに繋がる物を無駄なく効率よく開発・投入してたよね
あの見切りは凄い。それに空力の奇才が加わったんだからトンでもないw

TAGのECUに関しては結構ホンダの遺産の恩恵を受けているかと
マクラーレンのマシンは目に見えない部分で先進的なんだけどねぇ

>>233
FA14って空力自体は割と良いのかと

>>234
あんまりオーバーステア傾向のマシンは合わなかったのかもしれないけど
FW16って度を超してナーバスだったんじゃないかと思うけどなぁ
それでもキッチリポール取ってたから流石だとは思った
237音速の名無しさん:2009/06/11(木) 23:24:34 ID:Sb6hl5l4O
>>236
FW16はローノーズだしロスマンズカラーでカッコイイんだけど、かなり扱いにくかったみたいだね。
既出だろうけど、ハイテク禁止がなければマシン特性がかなり違ってたと思う。
238音速の名無しさん:2009/06/11(木) 23:35:49 ID:ST9I6khb0
フライバイワイヤとセミオートマ間違えやした。失礼しやした〜。
239音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:00:30 ID:US6gciIP0
>>236
元々速いマシンではあるからね。

まあ保守的でも先進的でも一長一短ですよ、ということです。
240音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:01:07 ID:R+7x20YZ0
牛肉と鶏肉間違えました

みたいな状態だな
241音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:11:22 ID:nQ8PzN+M0
あの頃はたくさんのハイテク装置が付いていたからなぁ
確かにゴッチャになっちまうよな・・・
ザッとみても
    
セミ・オートマチック・トランスミッション
(それに付随したプログラミング・シフト)
アクティブ・サスペンション
トラクション・コントロール
フライ・バイ・ワイヤ
アンチロック・ブレーキシステム
   
あと何かあったっけ?
242音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:12:23 ID:GjEg4FVn0
後輪操舵
243音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:21:54 ID:nQ8PzN+M0
あー、ありましたw ベネトンだっけ?
244音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:28:58 ID:1Kygzgvp0
>>230
アクティブサスは、ロータスに「あんなのは車高調整でしかないよ」と言われてたらしいですが。
ウィリアムズとフェラーリのセミオートマはどのように違うのでしょうか?
245音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:37:06 ID:KTva5Ef+0
しかし、まあ一度落ちた後、ハッキネンと共にチャンプに返り咲くまでチームを盛り返したロン デニスの手腕は凄いと思う。
246音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:38:26 ID:lGbn81BK0
>>244
ウィリアムズのは、二輪みたいなドグ式(か、それに近い構造)だった。

フェラーリのは、普通のギアボックスの操作
(クラッチの断続やリンケージを介して行われる変速操作)
これらを全て油圧操作に置き換えたもの。
247音速の名無しさん:2009/06/12(金) 00:49:25 ID:C7yB9fwr0
>236
プロストも93年に「来年セナは苦労するだろう」みたいに言ってたそうだね。
248音速の名無しさん:2009/06/12(金) 01:17:15 ID:KTva5Ef+0
たぶん、プロストは94年のレギュレーションを見た時にそれを思ったのではないか?
249音速の名無しさん:2009/06/12(金) 04:01:42 ID:RFwEIrBNO
>>232
よかったら一杯奢らせてくれ(`・ω・´)


ル・マン予選でプロストとマンセルが肩組んで談笑してたw
子供達はF1に乗るのだろうか…
250音速の名無しさん:2009/06/12(金) 04:10:11 ID:wlOgbpptO
>>249
プロストマンセルのその画像ある?
見てみたいなあ
251音速の名無しさん:2009/06/12(金) 04:18:19 ID:RFwEIrBNO
>>250
スマンね…キャプしてないんだ(´・ω・`)
しかも、予選じゃなくてFPだったみたい。
プロストがパニスと話してる所にマンセルが来て肩組んで話してたw前にも増して、すっかりいいオヤジになってたなw

justin見てればまた映るかもしれんよ。
252音速の名無しさん:2009/06/12(金) 04:33:41 ID:vonQlaSH0
90年以来マンセルはピケよりもセナよりも、プロストを悪く言ってたのに…
やっと根に持たなくなったか?
253音速の名無しさん:2009/06/12(金) 09:30:17 ID:nQ8PzN+M0
>>プロストとマンセルが肩組んで談笑してた

俺もそのシーン見たいナァ
どっかの雑誌に掲載されてたら、それの為だけに買ってもいい。
なんやかやあったけど、近代フェラーリF1では最強のコンビだったと思ってるよ。
90年メキシコでの2台は凄かったよなぁ・・・
254音速の名無しさん:2009/06/12(金) 09:51:59 ID:/hUzc4+P0
オーバーヘッドコンソールって確かにボロクソに貶されてたなw
つか92年のマクはマシン云々以前に信頼性からして
ダメダメだったからな。
結局マクって92年、アクティブは決勝投入なしだったし。

逆に93年のマクのアクティブは優秀だった。
翌年もハイテクが禁止しなかったのならみんなあのセミタイプを
追従していったのだろう。
トラコンはベネトン型を真似るだろうね。アレが一番だったし。
あとマクのECUは非ワークスだったため、フォードから純正のモノを得られなくて
仕方なく独自で用意って流れだった気が。

それにしてもハイテクが禁止されなかったF1も見てみたかったな。
アクティブはトラコンとかと違って適応能力の差がモロに出るテクノロジーだったし。
255音速の名無しさん:2009/06/12(金) 11:38:02 ID:azx0Gtk10
見てみたかった。そうなっていたら、どんな車になっていたかな。
専門的なことは詳しくは分からないけど、マシンに人間が合わせるのでなく、
高性能を保ったうえで人間に寄り添うソフトの面が充実したのではないかな?

93に戻ってきたプロストはハイテク車に適応するのに苦労した。
しかし、94のレギュレーションを見た時、つまりハイテク禁止と燃料給油可能だと
理解した時にそれがどういう状況になるのは分かったのではないだろうか?


256音速の名無しさん:2009/06/12(金) 11:40:09 ID:oMKkmvX90
アクティブサスは理想型が実現できればQタイヤで決勝を完走出来るって言ってたな
257音速の名無しさん:2009/06/12(金) 12:59:53 ID:4tS3jdJ50
給油可能で体力勝負のウェイトが大きくなった。
空タンでレース走りきるのは年寄りにはしんどい。


>>252
セナプロの恩讐の凄さに比べれば、たいして仲も悪くなかった気がする。
お互い時々やれやれってぐらいじゃなかった?
258音速の名無しさん:2009/06/12(金) 13:27:49 ID:w/QSNElIO
日本における実質F1元年
ウァリアムズホンダ ネルソンピケ、ナイジェルマンセル
ロータスホンダ アイルトンセナ、中嶋悟
マクラレンポルシェ アランプロスト、ステファンヨハンソン
フェラーリ ゲルハルトベルガー、ミケーレアルボレート
の4強にファビ、ブーツェン、パトレーゼなんかがいた年がレースは一番面白かった
259音速の名無しさん:2009/06/12(金) 13:31:17 ID:oMKkmvX90
>>257
コーナリングフォースも増大して大変だろうけど
パワステやターボ禁止なんかで楽にもなってるから体力勝負ってのもどうなんだろ
実際昔ほどヘトヘトになるヤツは減ってるし

引退後のマンセルは著書でプロストボロカスに言って未だ恨み晴れずって感じだったが
セナやピケにはそんなに醜悪じゃなかったし思い出話を語ったりしてた
260音速の名無しさん:2009/06/12(金) 16:56:14 ID:reL6JSvS0
マンセルの憎しみがプロストに集中しててワロタww
90年によほど苦い思いしたんだなw
261音速の名無しさん:2009/06/12(金) 17:53:01 ID:RoGN2KMd0
マンセルの自伝だとプロストは最も貶されているし92年シーズン終了後に
「来年乗るフランス野郎は楽勝だろうぜww猿が乗っても勝てる車なんだからなwww」とか言ってた
「猿が乗っても勝てる車」でチャンピオンを獲った自分の事はお忘れのご様子だったがw
262音速の名無しさん:2009/06/12(金) 18:02:09 ID:bTVEuqsX0
俺は体力の比重が高まったと思う。実際にレース中のラップタイムは飛躍的に短縮しているのだから。
大げさにいえば、レース中に毎週タイムアタックで走るようなものだろ。
コーナリングGだけでも、大変だと思うよ。

ところで、これら名の上がっているドライバーで体力的なトレーニングに精力的にやっている人間って
頭に浮かぶのはセナ、プロスト、シューかな。もちろん、他のドライバーもやってないことは絶対にない
んだろうけど、もっぱらマシンで走り込むってイメージがある。
特にシューが自分のトレーニング方法が他者に影響を与えたと思うとコメントしているのを以前雑誌で読んだことがある。
263音速の名無しさん:2009/06/12(金) 18:51:02 ID:nQ8PzN+M0
>>「猿が乗っても勝てる車」でチャンピオンを獲った自分の事はお忘れのご様子だったがw
  
そんなナイジェル・アーネスト・ジェームスに乾杯(゚∀゚)
264音速の名無しさん:2009/06/12(金) 20:25:57 ID:T1S1ESpT0
>>262
「ネルソンは本当に親切で僕に多くの事を教えてくれた。契約する際の注意点、チームに要求する事、
 他のドライバーとの関係の在り方とかね。
 ただ、彼はフィジカルトレーニングについては詳しくなかった。興味無かったのかもね。
 だけど彼がもっとフィジカル面を鍛えていればもっと素晴らしい結果が残せた思うよ。もちろん彼は充分偉大なチャンピオンだけどね。」


ジャン・アレジ
265音速の名無しさん:2009/06/12(金) 20:37:28 ID:bTVEuqsX0
なるほど。そう!ピケには特にストイックにトレーニングをしている姿は想像できなかった!
ある意味、ナチュラルドライバーだったのかもね。人生の楽しみ方を知っているから!!
ブラバム在籍時にBMWに頼んで特製6リッターエンジンを積ませて街中走り回っていたそうだよ。
266音速の名無しさん:2009/06/12(金) 21:22:06 ID:T1S1ESpT0
「今年のオフシーズンはかなりトレーニングに励んだよ。自分で言うのもなんだけど今年の僕の努力はたいしたもんだよ(笑)
 まあアイルトンを倒すためには僕もトレーニングを積まないとね。

 でも正直僕はジョギングは嫌いなんだよ。エンジンで走るのは好きなんだけど(笑)」



ゲルハルト・ベルガー
267音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:09:38 ID:bTVEuqsX0
そのセリフ記憶にあるね!
F−1をドライブするに、有効なトレーニングはなんだろう?
身体の筋力もあるだろうが、思うに高負荷が掛かっている時の持続性とか耐久性かと考える。
94のフジの総集編だったかな。ドライバーはコーナリング中に息を止めて走っているのを見てびっくりした。
止めてというか、コーナリング中は息ができない!心拍数は上がり直線で荒い息遣いをする。
そうなるとランニングや水泳、自転車とかかな。
シューは自転車をかなりやっていたみたいだね。
しかし、コーナリング中に息が出来なくなるくらいに車が速くなったのは何時頃なんだろう?
268音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:24:35 ID:4Z3MA4rQ0
269音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:45:42 ID:pSjPTQ/D0
老けたなぁ
270音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:01:51 ID:FToHUluA0
マンちゃんピザったなあ
教授は相変わらず小さい
271音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:13:25 ID:TxBklzgj0
>>270
背伸びたらオカルトだよw
272音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:27:02 ID:YYlccpvg0
>>264
>>265
ピケみたいな人が本当の天才なんだろうな。
ピケがストイックに生きたらアレジの言うとおり、もっと素晴らしい結果を残していたんだろうな。
まぁ、そんなセナみたいなピケならつまらないが、、、。
273音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:29:29 ID:bTVEuqsX0
型組んでるって、お互いに「どうよ!調子は?」って感じじゃない?
274音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:44:45 ID:bTVEuqsX0
確かにピケみたいなのが天才なのかもね。
あと、ピケくらいだと昔の古き良き、そして危険がつきまとうF−1という感じが残ってたんじゃないかな。
実際のドライビングでもテクニック重視というかね。
275音速の名無しさん:2009/06/13(土) 00:32:04 ID:ULcacQDJ0
>>268
サンクス !! いいシーンだ !
マンちゃん・・・ もう絶対コクピットに入らねぇ・・・
276音速の名無しさん:2009/06/13(土) 00:38:37 ID:tUUr/sxV0
>>272
真面目にトレーニングに精を出すピケ
セナ張りの極悪ブロックをしまくるピケ
マンセル張りの相手が引かないと当たる突っ込みを仕掛けるピケ
マンセルみたいに普通の奥さん一人で満足してるピケ

・・・駄目だピケじゃないw
277音速の名無しさん:2009/06/13(土) 00:43:01 ID:6x+qAgyv0
「セナがよく天才って言われるけど、実は天賦の才能持ってるのはプロスト」ってレスここじゃ良く見かける。

だが、ピケみたいに私生活のかたわらでF1やってる(ように見える)ドライバーがタイトル3回取っちゃうところが天才と言うか、
幸運の持主と言うか、まあとにかく格好良いよね。

これだからピケオタは止められねえ。
278音速の名無しさん:2009/06/13(土) 00:56:35 ID:NfW1675o0
ピケヲタはどんな批判を受けても(・∀・)ニヤニヤ
って感じだw
279音速の名無しさん:2009/06/13(土) 01:00:32 ID:8G8WlCmGO
確かにマンセルみたいなのが漢なのかもね。
あと、マンセルくらいだと昔の古き良き、そして危険と笑いと感動がつきまとう
F1という感じが残ってたんじゃないかな。
実際のドライビングでも驚き重視というかね。

280音速の名無しさん:2009/06/13(土) 01:04:28 ID:5qB0gVuB0
ただ、全てがそうでもないのかも。
イモラ タンブレロでクラッシュした後は後遺症で一日数時間しか眠れなかったという。
ピケはそれまで9−10時間ほども睡眠をとっていたていうから、かなり辛かった筈だ。
しかし、踏ん張ってこの年のチャンプを手にした。
そして、あのインディーの事故。画像を見る度にぞっとする。
ウイリアムズチームを去る時だったかな?冷遇された不満などからフランクともあまり会話をしなかったというが、
後から時計をプレゼントしたそうだよ。
「不思議な奴だった」とフランクが回想してた。
281音速の名無しさん:2009/06/13(土) 01:20:49 ID:6x+qAgyv0
>>280
>イモラ タンブレロでクラッシュした後は後遺症で一日数時間しか眠れなかった

ピケは表向きそういうのを見せない、ハタから見たら美学みたいなものがあるよね。
ピケとフランクは確かに不思議な関係だった気がする。
情に流されないプロ同士の関係かな。

もともとケケ離脱の後「ナイジェルはチャンプ獲れるドライバーじゃないから。」ってことで、
ダブルチャンプのピケを迎えたわけで。

なのに去り際もあっさりしてるところがピケらしい。
282音速の名無しさん:2009/06/13(土) 02:30:31 ID:3fTF6jr00
今年のル・マンは一応セナプロスト対決復活なんだね
絶対に目立たないし、競ることはないんだろうけど

カテゴリーは違うけど、こんなことってあるんだなぁ
283音速の名無しさん:2009/06/13(土) 02:58:09 ID:khojdBGo0
日本じゃフジの影響でセナは天才扱いだけど、
雨でボロカスでその悔しさから徹底的に雨の練習したり、
本来は努力型なんだよねえ。勿論、天性のものもあるにはあったんだろうが。

セナ様プッシュは嫌いだったが、日本人には努力型のほうが受けそうなのに
何故天才を前面に押し出してたのかね
284音速の名無しさん:2009/06/13(土) 03:06:29 ID:0t5jdALD0
>>262
確かにコーナリングのGは昔より今の方が厳しいな。
でもそれ以外の要素は全て昔の方がフィジカル的に厳しいでしょ。
ターボマシンにパワステ無しとか俺ヤダよw

個人的にはトータルではどっちもどっちって印象が以前あったけど
中野が以前雑誌で言ってたフィジカル的には80年代のマシンが
一番厳しいよっていう見解を今はもっとも信じてるかな。

つかパトバリシュークルなどキャリアの長いドライバーでこの手の
座談会をやって欲しい〜
285音速の名無しさん:2009/06/13(土) 04:49:46 ID:5soxnMcrO
セナや顎みたいに
天才が努力するから誰もかなわないんだよな
286F1パイロット(関東地方):2009/06/13(土) 04:54:02 ID:c2HMSrVW0 BE:1994131788-2BP(101)

アライのマンセルヘルメットを久々にかぶりました。
気持ちがすっきりします!
287音速の名無しさん:2009/06/13(土) 09:52:03 ID:9VuSuuxY0
ピケには男があこがれるダンディズムがあった。セナもそうだが、もともと家は裕福の育ち。
父親とテニスで掛けしてイギリス行きの武者修行を承諾してもらったと記憶している。
金にも、あまり執着しなかったという。ブラバムでチャンプを取った後も、バーニーから年俸を安く抑えられ
プロスト、ラウダに比べると遙かに安かった。
しかし、マクラーレンと契約寸前までいきロンから分厚い契約書を見せられると嫌気がさし断ったという。
いい男だ。
288音速の名無しさん:2009/06/13(土) 10:10:52 ID:hwnLRm0a0
ピケの生き方はかっこいいと思うけど
ヲタがよく語る
>分厚い契約書を見せられると嫌気がさし
このエピソードは嫌いだな
プロなんだからそれくらい読めよ、イヤなら代理人たてろよって思う
真剣味に欠けるというか、適当な感じがして嫌い
適当そうでやるときはやる男がピケだと思うので
289音速の名無しさん:2009/06/13(土) 10:34:13 ID:9VuSuuxY0
実際、そういうエピソードがあるのだか君が嫌いといってもしかたないだろ?
290音速の名無しさん:2009/06/13(土) 10:50:24 ID:vI0hAJc40
>>288
読むのが嫌だったワケじゃないだろう
291音速の名無しさん:2009/06/13(土) 10:55:07 ID:6x+qAgyv0
バーニー曰く「最近のドライバーは何でもマネージャー任せだ!」

「自分で交渉する頭も持ってない男を私は必要としていない。
 実際チームを持ってた頃に、そう言ってやったドライバーもいたよ。」だとよ。
292音速の名無しさん:2009/06/13(土) 10:59:30 ID:ULcacQDJ0
>>分厚い契約書を見せられると嫌気がさし
  
ピケ特有のユーモアだと思いますよ。
実際「こんなうるさそうなチームは俺には合わない」と思ったんだろうけど。
293音速の名無しさん:2009/06/13(土) 11:04:46 ID:ULcacQDJ0
あと、90年ベネトンでの出来高制契約ってピケ「には」合ってたと思う。
6位争いの最終ラップで、アレジ(だっけ?)を抜く時「マネーが懸かってんでね」みたいな
ジェスチャーをしたというエピソードがあったと思うけど、カッコイイ。
   
こんな契約、セナやプロスト、マンセルだったら
「俺を何だと思ってる?」って怒りそうだけど・・・
294音速の名無しさん:2009/06/13(土) 11:25:49 ID:gfpZm4px0
私は、歴代FIパイロットで一番好きなのは、アランプロスト理由は、
車に優しい走りをするからマンセルとかベルガーは、運転が乱暴なので嫌いです。
プロストのテーマ曲T−スクエアの明日への扉のCDリピートかけて車の中で延々聞いてる
94年にセナがウィリアムズに来なければ、もう一年走ったのになあ‥。
295音速の名無しさん:2009/06/13(土) 11:42:57 ID:NfW1675o0
>>291
そこでタカチホの出番でつよ
296音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:09:44 ID:ULcacQDJ0
>>294
T−スクエアの明日への扉 好きだったなぁ
俺もプロストファンなもんでw
BIG4はみんなそれぞれ個性あって魅力的だけどね。
297音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:14:46 ID:w9n2rlIP0
これか      by 鈴鹿前夜祭

ttp://www.youtube.com/watch?v=zuLelC3oVio
298音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:19:18 ID:ULcacQDJ0
>>297
おおっ サンクス !!
懐かしい・・・前夜祭、ビデオに録ったなぁ。
299音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:21:19 ID:Hs5shPyK0
>>289
エピソードがあろうと、それを自慢的に披露するのは嫌い。
嫌いってことを否定するってどういう意味?
嫌いなのは認めないってこと?

>>292
なるほどそうかもね
300音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:33:41 ID:F0R3HPuh0
>>283
セナとプロストのキャラがどうも反対に伝えられてたフシはあるな。
二人に近い関係者の話だとむしろプロストがナチュラルな天才型で
セナは人並みはずれた努力と学習能力が勝ち上がって来たと。
セッティングも機械ヲタクでエンジニアととことん話し合い
データを一番の拠り所とするセナに対しあくまで自分の感覚を一番の頼りにし
(あくまでセナと比べれば)最新テクノロジーとやらに疎いプロスト
301音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:37:30 ID:mb5odNbM0
>>299
好きなドライバーをほんの少しけなされるのも許せないってヲタがいるからね…
ピケマンセーの流れだっただけにファビョったんだろ
302音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:48:48 ID:F0R3HPuh0
ちなみにデーモンとアレジもキャラ設定が実際と逆だったような。
ヒル=堅実型、激走一発パフォーマーアレジみたいな設定だったけど
実際は地味にコツコツポイント積み重ねたアレジに対し
ヒルはダメな時はとことんヘタレだが条件が揃えばチャンピオン級の走りを見せた
303音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:49:59 ID:3Wz1524E0
>>294
プロストのチームメイトだった時の結果で比較するとマンセルとセナのトラブル発生率は実はさほど変わらない。
ベルガーはセナマンより更にワンランクトラブル発生率が高いんでマンセルとベルガーを同列の壊し屋にするのはちとマンセルが可哀そう。
304音速の名無しさん:2009/06/13(土) 13:13:22 ID:Ekkoam070
BIG4と括ってはいるが、ピケは時代がちょっと違うんでは?
ピケの本来のライバルはケケ、ビルニューヴ、ピローニ、ジョーンズ、後半プロストあたり。
ただこの連中はウイングカー全盛時にリタイアしてしまったということ。
結果生き残ったピケがマンセル、セナとも括られたんだと思うが。

305音速の名無しさん:2009/06/13(土) 13:20:38 ID:ZuGSHdCl0
>>304
ロイテマン抜かすなや!
306音速の名無しさん:2009/06/13(土) 13:21:53 ID:ULcacQDJ0
>>300
この前出たセナ特集の「F速ブラス」でも、その視点でのコラムがあったね。
川井なども同じ事をセナの生前に言っていたし。
まぁどっちも「努力する天才」なんだけどw
307音速の名無しさん:2009/06/13(土) 13:31:52 ID:Xp0pUPbI0
>>294
FIパイロットにはF-1は嫌われたよ、と言ってみる。
308音速の名無しさん:2009/06/13(土) 14:06:28 ID:3fTF6jr00
セナ=天才のイメージって、
一時期「ジム・クラークの再来」と呼ばれてたから、
クラーク=天才だからセナも天才、みたいな感じになったんじゃないかと

日本だとアスリートで人気が出るのは実力のあるイケメンだから、
セナは独身で親日家でホンダにべったりだったというこれ以上ない好条件だった
これに天才イメージがくっつけば、非の打ち所のない完全無欠ヒーローの完成だし
セナのルックスがマッツァカーネクラスだったらフジもプッシュしなかっただろうに

セナが特に意識したプロストが異常なまでに悪役扱いされるのは、
致し方ないのかなぁ、とも思う。
あのおばちゃんパーマもマイナスだったとは思うが
309音速の名無しさん:2009/06/13(土) 14:13:43 ID:mb5odNbM0
プロストは自分の不調をホンダのせいにしちゃったからね
セナは最初典型的なひ弱顔だったね、首細かったし
マク時代あたりから筋肉質になって見た目よくなった印象
310音速の名無しさん:2009/06/13(土) 14:58:45 ID:4BsyNGsF0
天才をを天才じゃないっていうとつうっぽく思えるんだろうね。
雨で猛練習すれば速くなるんだへー

他のドライバーは猛練習さえすればはやくなれるのになー
311音速の名無しさん:2009/06/13(土) 15:40:00 ID:ULcacQDJ0
>>あのおばちゃんパーマもマイナスだったとは思うが
  
カーリーヘアっぽい長髪の時のモジャモジャプロストはカッコよかったゾっヽ(`Д´)ノ
312音速の名無しさん:2009/06/13(土) 15:51:07 ID:3Wz1524E0
>>309
同じことやってもプロストがやると批判的に、セナだと好意的に受け取られていたよ。
313音速の名無しさん:2009/06/13(土) 17:46:28 ID:ZuGSHdCl0
>>312
ちょっと違う

マシンやエンジンの不満をロンやホンダに直接言っていたのがセナ
取り巻きやマスコミに漏らしたのがプロスト

その違い
314音速の名無しさん:2009/06/13(土) 17:51:47 ID:Ahi6Ttv8O
>>306(´・ω・)川井ちゃん乙
315音速の名無しさん:2009/06/13(土) 20:24:37 ID:K9ehH9Hv0
>>294
そうかもな。ウイリアムズ行かなかったら死ぬことなかったのにな
。可哀想に。
316音速の名無しさん:2009/06/13(土) 20:25:51 ID:NfW1675o0
教授ってなんであんなパーマにしたの?
なんか理由あるのかな
若い頃はペッタリな7:3だったのに
317音速の名無しさん:2009/06/13(土) 20:34:18 ID:6XToAYUdO
ピローニが吹っ飛んだ時プロストはどう思ったんだろうか?
318音速の名無しさん:2009/06/13(土) 21:17:24 ID:ouIuIQfmO
別になんとも思っていないよ。あれはレースアクシデントだ
319音速の名無しさん:2009/06/13(土) 21:26:57 ID:PmBwRWBzP
>>313
セナもホンダに対してはマスコミ使わなかったか?
320音速の名無しさん:2009/06/13(土) 21:38:46 ID:0DdZpws90
使ってたね、フジのカメラに向けて栃木にアピールしたり

セナが言ってたのは「パワーが足りない、性能をもっと」だけど
プロストが言ってたのは「ホンダは贔屓してる、マクはフェアじゃない」だから
ホンダの国のテレビ局やチーム首脳への印象はよくないね
その時期のプロストはフランスマスコミも敵だったし
321音速の名無しさん:2009/06/13(土) 21:48:11 ID:nRdCNRjR0
開発へのプレッシャーと、ただの言い訳って感じか
322音速の名無しさん:2009/06/13(土) 22:45:03 ID:3Wz1524E0
>>321
つまりこういうことなんだよね。
やってることは同じでもセナだと開発へのプレッシャーでプロストの場合言い訳と言われてしまう。
他にもチーム内の主導権争いなんかでもプロストだと政治力と言われるがセナだと信頼と言われる。
323音速の名無しさん:2009/06/13(土) 22:51:33 ID:JbvDDVPA0
またプロストオタの被害妄想が始まったか
324音速の名無しさん:2009/06/13(土) 23:03:44 ID:LpVLnUGiO
プロストの93年は14ポールだったかな?
325音速の名無しさん:2009/06/13(土) 23:26:23 ID:0DdZpws90
やってること同じじゃないし
326音速の名無しさん:2009/06/13(土) 23:55:39 ID:tT5YUB2rO
当時セナを持ち上げてプロストを貶す報道は多かったにせよ
被害妄想が強過ぎる奴がいるのは確かだな。

しかしピケやマンセルじゃそんな荒れないのに
セナプロの話題になると毎回すぐこの調子でうんざりだ。
当人同士は15年以上前に和解してるのに。
327音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:02:59 ID:CVpFXxXX0
>>325
最初は性能要求だったんだよ。
328音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:05:20 ID:vuiDHD2A0
セナは天才だったか、努力型かって?
天才だよ。マーチンブランドルやフランクウイリアムズ、ジョンワトソン実際に彼に接した人間がそういうのだから。
外野の俺たちが、評論したって少しも説得力がない。
329音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:09:06 ID:R9rgsHIp0
セナプロは真面目だから喧嘩も真面目にやるんだろw
ピケなんて嫌いな奴は適当に「ホモ」「嫁ブサイク」て言ってるだけだ。

91年開幕戦の表彰台は笑えなかった?セナプロピケだったけど寒いこと寒いことw
3人とも目合わさないし、シャンパンファイトもお互いに向けない。

セナはピケプロを嫌ってたし、プロストは自分を嫌うセナを扱いかねてた。
ピケはセナを嫌って、セナにまともに相手しようとしてるプロストを「ご苦労さん。」と言ってるようだった。
330音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:10:24 ID:H6NjjRJk0
>>327
MP4/4時代に性能要求?
他車に比べてマスコミ使うほど何が劣ってたの?
331音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:12:49 ID:xUQj6FME0
さっきルマンの中継でマンちゃんインタビュ受けていたよ
可愛い顔してたw
332音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:14:51 ID:CVpFXxXX0
>>330
発端は88年じゃないよw
むしろ88年はセナがホンダを批判したこともあった。
所詮こんな知識か
333音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:16:03 ID:CqsgTsc10
ピケのヘルメットはカッコ良かったな。あれだけオリジナリティーのあるメットもなかなか見つからないのでは?
今も、先進国とまでは云えないブラジルにおいてフィテパルディー、ピケ、セナその他多くの有名ドライバーを輩出している。
かたや、日本はどうか?これだけの自動車大国なのにエンジンで成功したメーカーはあるが車体でもドライバーでも...ない。
334音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:21:58 ID:H6NjjRJk0
>>332
セナとプロストの対比って話しだったと思うんだけど
88年以前でプロストが性能要求したのがホンダやマクの心証を悪くしたって主張するの?
プロストの立場が悪くなったのはホンダとマクを贔屓だなんだって言い始めてからだと思うが
335音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:25:20 ID:CVpFXxXX0
>>329
そういうことか、すまん。
メッセージは受け取った。

>>333
さらに上いくのがフィンランド人の的中率の高さ。

>>334
違うわw
336音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:30:19 ID:H6NjjRJk0
>>335
なにが違うんだか説明してよ
別にケンカふっかけてるわけじゃないし
プロストが悪者扱いされた発端は88年じゃないってのは興味ある
337音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:41 ID:CVpFXxXX0
>>336
発端は89年の北中米シリーズなんだが知らないのか?
しかもマスコミから公然と悪者扱いされたのはイタリア以降なのよ。

88年に発端があったと書いてるのはどこの与太本なんだw
まあ説明はしないでいいけど。
338音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:40:06 ID:6fwS8+PF0
>>332
プロストとロンでホンダに直談判してエンジン貰ったのに
88年以前に関係悪化の発端有とはこれいかに
339音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:00 ID:BoV/+t+70
ID:CVpFXxXX0は上から目線で、話を小出しにするから見ていてイラっとくるな。
340音速の名無しさん:2009/06/14(日) 00:55:16 ID:CVpFXxXX0
>>339
それは申し訳ない。
もう止めようと思ったんだが名指しで説明求められたからついつい。
ではおやすみなさい。
341音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:05:00 ID:CqsgTsc10
セナvsプロストでの話題は避けた方がいいわな。
342音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:14:30 ID:R9rgsHIp0
毎回ループしてるが、最終的に>セナvsプロストでの話題は避けた方がいい
なんて言いだす人出てくるけどここはもともとセナプロスレからBIG4スレになったんだろ?

まあ2ちゃんなんだから時には荒れることもあるよ。荒れないに越した事はないけど。
343音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:17:59 ID:U8ai3Yzl0
>>337
あーごめん、発端は違うって言うから勝手に以前だって思っちゃった
俺は88年鈴鹿前にバレストルに言付けて「両者に平等なマシンを与えるよう」って言わせたりで
ホンダからもマクからもすでに信頼を失いつつあったと思ってる
っていうか有名な話しじゃない?

まさかそれより以後説だとは思わなかったw
344音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:18:30 ID:BoV/+t+70
つか、どっちが悪者扱いだったって話はやめた方がいい。
面白い考察など無く、煽り合い、荒れ放題になるだけ。
345音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:18:58 ID:CqsgTsc10
なるほど。大人の対応でやりましょうや。
346音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:20:32 ID:QhnxlsPh0
シューマッハあたりの話題は避けた方が良いがセナプロは許容範囲内でしょうね。
まあ、範囲の狭い話題だから多少荒れるのは仕方ないのかな?くらいに思ってる。
347音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:20:55 ID:xUQj6FME0
おまいらルマン見ようぜ
348音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:27:38 ID:U8ai3Yzl0
>>344
いや、どっちが悪者ってことじゃなく
悪者扱いされてたってのは共通認識で
いつからそうなったのかを話し合ってたんだけど…
まあそろそろやめときます、スマソ
349音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:32:43 ID:BoV/+t+70
>>348
別に謝らなくてもいいんだけど、過去スレの流れから言って
「プロストとファンはこんなに冷遇されてたんだ!セナ死んでざまぁ!セナオタ死ね!」
なんておかしいのが沸きやすいんだわ。
350音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:42:17 ID:CqsgTsc10
プロストでいえば、
90シーズンでイギリスを取った時は、これは今年はチャンプだなと思った。
結局は取れなかったが。移籍して初年であそこまで行ったのは凄い。
たぶん、マシンのセットアップの仕方とかがBIG4の中でも抜きんでて上手かったと思うな。
351音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:45:14 ID:xUQj6FME0
生粋のプロストヲタだけどセナ死んだ日のトーチューまだ持っている
あの日、俺の車人生が始まった日だったんだよなあ
免許を取った日だった  府中の試験場行く前の教習所での卒業式でボロボロないていたら
教官に「君大丈夫?救護室あるよ?」って言われたのもいい思い出
プロストヲタの全員がセナm9(^Д^)プギャーというわけではないよ
352音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:47:31 ID:ivIDa7aH0
>>292
俺もピケのマクラーレンの契約書の話はあまりにも細かいことを契約で縛りつけようとするロン・デニスに呆れたんじゃないかと思う。
で、独特のユーモアでかわしたんじゃね?

ブルツのゲン担ぎを禁止するくらいケツの穴の小さい奴だぜ、ロンは。
353音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:51:12 ID:R9rgsHIp0
>>349
逆じゃないか?
発端は「プロヲタまた発狂。」「またプロヲタの言い訳始まった。」みたいな事が多いだろ。
今回だって「またプロヲタの被害妄想なんたらかんたら」から始まってる。

どっちが悪者なんてなど言いながら、
>「プロストとファンはこんなに冷遇されてたんだ!セナ死んでざまぁ!セナオタ死ね!」
こういう単純で極端で一方的な例は片方に与してると思うがな。
354音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:52:55 ID:CqsgTsc10
ブラバムの時の契約書は紙切れ一枚だったそうな。
ヨットで暮らしたのは、前にも出たが中に電話はなくFAXだけ!置いてたそうだ。
デニスがというより、ピケが独特のライフスタイルだったってことかな。
355音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:57:29 ID:R9rgsHIp0
>>351
>プロストヲタの全員がセナm9(^Д^)プギャーというわけではないよ

全くそうなんだよ。つかそんなの当たり前でさ。
プロヲタ=アンチセナじゃないってこんなことから逐一言わなきゃいけないのかと。

同時にもちろんアンチセナがいたってアンチプロストがいたって良いんだし。
356音速の名無しさん:2009/06/14(日) 01:59:43 ID:azGGYWiMO
見た目は大人、頭脳は子供
そんな奴が多いこのスレ、素敵やん
357音速の名無しさん:2009/06/14(日) 02:04:54 ID:BoV/+t+70
>>353
無視するのは悪いと思うけど、内容についてはあえて返事はしないでおく。
自分の拙い文章のせいでちょっと誤解されている点もあるように思うけど
ここで反論してしまったら荒れているのと変わらない。

ただ、351,355には全面的に同意。おやすみ
358音速の名無しさん:2009/06/14(日) 02:18:36 ID:1vbo7KGsO
一応セナファン側からも、プロスト志ね!みたいな奴ばっかじゃないことを主張しておく。
プロストがいたからこそのセナのキャリア
359音速の名無しさん:2009/06/14(日) 03:09:12 ID:SNJ00/j90
>>288
レーシングドライバーだからレーシングカーに乗るのが俺の仕事。契約内容はそれだけで
十分でしょ? それ以外はほっといてくれ。がピケのスタイル。
別に読むのが嫌なわけではなく、あれダメ、これダメ、あーしろ、こーしろと細かいこと
が明記されてるのが束縛を感じて嫌なだけ。
スポンサーのプロモーション活動に熱心じゃなかったのも、タレントじゃないんだからレーシング
ドライバーなんだから、スポンサーのロゴが入ってるマシンで好成績を上げる。それが一番のプロモーション
活動でしょ?なんて人なんで、、、
自由気ままだが開発テストは熱心に取り組みレースで結果を残すピケを、バーニーをはじめブラバムのチームクルーは
信頼してたわけで、つまりレーシングドライバーという部分だけを契約していたということ。
だから紙切れ一枚で十分で、細かいことが明記されてるマクラーレン(デニス)の分厚い契約書なんか契約したくないということなんだよね。
360音速の名無しさん:2009/06/14(日) 09:59:30 ID:k3cAeU3z0
俺も359とだいたい同じ考えだな。
ウイリアムズに移籍したが、けっこうブラバムでそのままやりたかったそうだ。
移籍は戦闘力のあるマシンを求めてというより、年俸の問題。
数年我慢したが、結局はバーニーが年俸を安く抑えてラチがあかず、交渉しても駄目だったところが大きかったそうだ。
本当に、その時点でまだチャンプになっていないプロストよりもかなり安かったそうだから。
金を多く取りたいというより、プライドが許さなかったのかもしれない。
361音速の名無しさん:2009/06/14(日) 10:08:32 ID:U8ai3Yzl0
実際はピケの時代だって契約書は1枚なんてありえない事だったと思うよ
事故があったら誰がどこから医療費払うのか、入賞時の賞金は誰の取り分か
個人でスポンサー見つけてよいのか、レーシングスーツのパッチスペースは誰の物か
スポンサー活動、テスト走行で給料は出るのか、参加義務があるのか
ほんとは細かく決めておかなきゃならないけど
ブラバムはバーニーの都合よいように解釈されて給料もバーニーの思うような低賃金
その辺の問題から結局移籍するように
一見かっこいい契約書1枚なんてのは楽だけどいいように利用されてピケ自身も不満だったということ
362音速の名無しさん:2009/06/14(日) 10:38:20 ID:k3cAeU3z0
ピケ自身がわずらわしい事が嫌いだったのかもしれないし、バーニーは巷の噂通りそんな感じだったのかもしれない。

あと、ピケとセナが仲が悪かったのは有名だけどピケの方がセナを嫌いだったかな。
セナがサインを貰いにいったら無視したという話しもあるし。
86年のオートスポーツ誌にピケのコラムがあったけど実際にセナを「あのような男」と表現していた。
当初、何があったのかと想像しちゃうよ。
363音速の名無しさん:2009/06/14(日) 12:18:00 ID:R9rgsHIp0
バーニーのインタビュー読んでると、辛辣な言い方で理路整然と、時に皮肉っぽく話すよね。
まあそういう訳し方ってのもあるけど。
だからバーニーと交渉したとしても誰でも論破されちゃいそうw

ブラバムはピケにとって居心地の良い場所だったらしいけど、さすがにこれはあかんわって思ったのかな。
結果的にブラバムは下り坂だったから移籍は正解だった。

もしブラバムのままで87年のフジ中継開始を迎えたら扱いも変わっただろうし、BIG4の括りで語る事も無かったかな。
364音速の名無しさん:2009/06/14(日) 12:20:11 ID:YNfq2yCkO
バニバニバニーン

365音速の名無しさん:2009/06/14(日) 12:34:12 ID:jK1rGMSi0
>>358
つーかセナヲタにしろプロストヲタにしろそんな一方的な原理主義者なんて
極一部でしょ。

みんな年をとってる訳だし
366音速の名無しさん:2009/06/14(日) 13:17:06 ID:ox6ujWyY0
ピケのセナはホモ発言ってセナの趣味がラジコンだと聞いて
いい年してラジコンが趣味かよwあいつホモなんじゃねえのwって流れじゃなかったっけ
この二人は正確からして合い様がなかったんじゃね
367音速の名無しさん:2009/06/14(日) 15:02:28 ID:dp4eEfJi0
>>363
86ブラバムで1年過ごしたらさすがのピケも移籍するだろ
368音速の名無しさん:2009/06/14(日) 22:27:31 ID:xUQj6FME0
マンちゃんの息子、無事乾燥したよ
369音速の名無しさん:2009/06/14(日) 23:47:35 ID:k3cAeU3z0
そもそも、なんでピケがセナが嫌いだったかが分からないんだよな。
あの86のピケのコラムや、他の接触騒ぎでセナは悪童というイメージがあったからね。
同じブラジリアンでもリオデジャネイロとサンパウロ出身で意識しあう部分があるのかな?
370音速の名無しさん:2009/06/15(月) 00:12:27 ID:dsilZZjIO
関西と関東みたいなもんかね
371音速の名無しさん:2009/06/15(月) 00:15:33 ID:AB5fBpeK0
>>369
ピケに限らず、チャンピオンクラスで
セナに対し好意的な人を探す方が難しいんじゃないの?

世代の違う若手や逆立ちしても敵わない人になら、いるだろうけど。
372音速の名無しさん:2009/06/15(月) 00:44:06 ID:7v3Nnzwe0
>>370
まさにその通りらしいよ。
373音速の名無しさん:2009/06/15(月) 00:49:26 ID:h/8xx2to0
それは言えてるかも。
同郷で自分を食いそうな人間が来たら、かまえちゃうかな。勝負の世界だし。

そういえば、プロストのプライベートってあまり知られてないよね。
サッカー、テニス、スキー、それに自転車。何でも好きで夢中になると本人は言ってたが。
プライベートジェットとか高性能市販車を持ってたとか、派手な話は聞かない。
誰か知ってる?
374音速の名無しさん:2009/06/15(月) 01:07:13 ID:eKCDiGvx0
イギリスF3での記録を更新されたからだろ?
ま、これはきっかけにすぎないが。

この顛末、知ってる人なら知ってる話だと思ったがニワカが多いのか?
375音速の名無しさん:2009/06/15(月) 01:07:15 ID:NSUhS8VO0
>>369
ピケがセナを嫌っていたんじゃなくて、元々はセナがピケを嫌っていたんだと思う。
ブラジルで一般的に思われているのは、セナがF1にデビューする際ブラバムのバーニー
と交渉したら1年目ノーギャラ、ピケのNo2を要求されたことが原因と言われている。
まあ当然だよね。ブラバムにしてみれば”俺たちのピケ”であって、ピケにしてみれば
”俺のチーム”なわけだから、ピケさえ居ればって感じなんだから。
>>371 の言うとおりセナに対し好意的な人を探す方が難しいよね。
野心の塊りで先人に敬意を払わなければ敵は多いのも仕方ないよね。
同国出身でありながら考え方が全く違う二人が同じ世界で戦っているわけだから仲が良いほうが
気持ち悪いよね。お互い違う世界で頂点を極めた者同士なら、自分にはできない生き方として
認め合うことができたと思うけど。
376音速の名無しさん:2009/06/15(月) 01:24:36 ID:iQ/AhAR90
>>374
そんなことひけらかしてると後から知識入れたのがバレバレだぞ。
そんな単純なものじゃないんだよ。
377音速の名無しさん:2009/06/15(月) 01:27:56 ID:h/8xx2to0
ピケの話はけっこう盛り上がるが、プロストはセナが絡まないと、ちょっと駄目みたいだな。
378音速の名無しさん:2009/06/15(月) 01:53:34 ID:SJ6ISbOU0
>>374
正確に言うとセナがFF2000時代にピケに会いにいったら無視され、
F3でピケの連勝記録を抜いてから、再度会いにいったらまた無視されたという話

ピケからすると、
F1チャンプの自分とF3レベルの後輩を
ブラジルのマスコミが比較しているのが我慢できなかったということ

>>376
そんな単純なものだよ
379音速の名無しさん:2009/06/15(月) 02:06:05 ID:7v3Nnzwe0
ピケ結構小さえwww
でも人間なんてそんなもんだろうね。
380音速の名無しさん:2009/06/15(月) 02:09:54 ID:SJ6ISbOU0
>>379
いや、そんなもんだって
F1は「アイツより俺のほうが絶対速い」というプライドの戦いだからね
ピケマンだってセナプロだって、基本的にはそれが原因で仲悪くなってんだから

ちなみにセナは、それがきっかけで、同郷の後輩には優しくするようになったのも有名な話
(グージェルミンやバリチェロ)
381音速の名無しさん:2009/06/15(月) 02:30:11 ID:AhOoRttkO
それは安全パイだったり年齢が激しく離れてたりするからでしょ。
382音速の名無しさん:2009/06/15(月) 03:25:37 ID:dsilZZjIO
セナ以降のブラジル人てヘボいのばっかだったもんなあ。
ピケにとってのセナみたいなのはいなかったんだろうな。
ピケだってモレノとかには優しいしね。

関係ないがモレノさんはB級としては神だけど、91年のピケとの差を見てると
仮にチャンピオンクラスのマシンに乗れてたら
クルサードみたいに浮き沈みが浮き彫りになって厳しい評価受けた気がする。
383音速の名無しさん:2009/06/15(月) 04:38:33 ID:fY2YnNzAO
セナとモレノって仲良かったんかな?
バリチェロやグージェルミンとは仲良かったって聞くけど。

まぁ、モレノはピケと一緒だから、結果的に微妙な関係だったりしそう
384音速の名無しさん:2009/06/15(月) 05:39:53 ID:jvmEGf3n0
>>379
ピケ側から見たら>>375、セナ側から見たら>>378
どっちが正しいとか無いよ。
385音速の名無しさん:2009/06/15(月) 10:37:55 ID:CYHkbo9l0
インディー事故後、手術してTVインタビューに答えるピケの画像を見た。
少し柔和になったその顔はセナに似ている!本当に特に目元のところなんか同じ!
やっぱり同じ国の人間だ。
386音速の名無しさん:2009/06/15(月) 11:37:06 ID:pA07Ji5x0
セナとモレノは仲悪くなかったよ。
ちなみにセナと仲が良かったグージェルミンもピケとは仲が良かったし。ただ、セナの前でピケの話はできる空気では無かったとw

セナもF1に来た当時はピケのブラバムピットで記念写真撮ったりしてたんだけどね。

ブラバムのNo2はピケの「ブラバムはNo2に力を注ぐほどの実力がない」って事で流れたんだけどね。セナのロータスと同じだね。
387音速の名無しさん:2009/06/15(月) 12:38:45 ID:pFY8pfQn0
グージェル民が92年のホッケン予選で、
「長いストレートでアイルトンがスリップで僕を引っ張ってくれたんだ。
 あんな良い奴はいないよ!」て言ってて、セナがそんな事するんだと驚いた。

ピケと仲良しだったアレジはある時セナと会話してて分けれ際に思わず、
「じゃあね!ネルソン!」って言ってしまって、一瞬その場が凍ったらしいw

先輩達が仲悪いと、若いもんに気を使わせるな・・・
388音速の名無しさん:2009/06/15(月) 16:49:28 ID:Sa2p2ui10
中嶋と亜久里だて微妙な雰囲気だったじゃない。
そんなもんだよ。

中嶋にしても亜久里にしても引退してからじゃない
日本人チャンプ育てたいなんて思うのは。

その時は自分こそがってギラギラしてるのだから。
そうであるべきだしね。戦うんだから。
389音速の名無しさん:2009/06/15(月) 17:10:12 ID:idB3HQmjO
>>388(´・ω・)アレジって‥

かなりの天然?
390音速の名無しさん:2009/06/15(月) 20:28:25 ID:XeU4UePeO
黒いロータスの頃にセナがワーウィックを拒んだのは無視なんですね
391音速の名無しさん:2009/06/15(月) 20:32:03 ID:zq+kiiZh0
>>382
91年開幕フェニックス。ブラインドコーナーでパトレーゼがギアトラブルでスピン立ち往生。

ピケはテールスライドさせて間一髪ギリギリ避けた。
後から来たモレノさんはドッカーン。

やっぱこう言うところが超一流との差なんだなと。


>>389
一瞬凍り付いた後、アレジは「いや・・・あの・・・これは・・・。」としどろもどろになったらしい。
だけどセナがその様子を見て、ニヤリ。

インタビューでアレジは「いつもネルソンと一緒にいたけど、悪い奴じゃないんだとその時アイルトンも分かってくれたみたい。」だと。
392音速の名無しさん:2009/06/15(月) 20:32:21 ID:5O8F7Mdo0
確かセナって「ネルソンピケサーキットはもう名前変えるべきだねwww」みたいな事言ったんじゃなかったっけ?
393音速の名無しさん:2009/06/15(月) 23:27:25 ID:LNX2FhHf0
>>386
84年のブラバムは、ピケはセナがNo2になることに賛成。
さらに、ピケは自分がブラバムを出た後にセナがNo1になればいいと思っていた。
しかし、スポンサーがブラジル人を2人にすることに難色を示し、
No2はファビブラザースがなった。

テオ・ファビの若ハゲはインパクトあったなぁ…
394音速の名無しさん:2009/06/15(月) 23:50:51 ID:hXiIozAI0
>>390

>>386に書いてあるだろう
395音速の名無しさん:2009/06/15(月) 23:58:29 ID:68iiVtpD0

この4人のなかで一番女にモテそうなのは、やっぱピケだな。実際あちこちに子供いるみたいだし。
次はセナか?でもあんまり、女遊びしたというネタはないな。
マンセルもそこそこイケそうな感じがするが、奥さん一筋のでレースでの派手な走りっぷりとは違うマジメぶり。
プロストは〜どうもルックス的にも余りイケそうにないな。おしゃれなフランス人だが、なに着ても似合わなそうだ。でも最初の婦人とは離婚したんだっけ?
396プロスト原理主義:2009/06/16(火) 03:05:11 ID:K2Z26AtM0
そのあたり詳しく書きすぎるとプロスト原理主義とよばれ迫害されますよ、笑
397音速の名無しさん:2009/06/16(火) 04:09:24 ID:VLNcPt3V0
話、かわるけど94年にシュウマッハ兄がどっかのレースで1速から4速まで壊れちゃて5速でピットイン、ピットアウトしたの凄いと思いませんか?
シュウマッハ好きじゃないけど。私は、ここの人達みたいにマニアックな話は、あまりわからないけど‥どう思いますか?
398音速の名無しさん:2009/06/16(火) 05:09:49 ID:URaEFfkj0
普通に凄い事です。
89年ブラジルのプロストと同じくらい凄い事です。
399音速の名無しさん:2009/06/16(火) 07:49:24 ID:H+7V2JD+O
4速以下なくても加速悪いだけで走れるのは走れる
400音速の名無しさん:2009/06/16(火) 08:27:44 ID:DpQe6hmx0
くどくなるけど、あの5速ピットアウトはシュウマッハ兄のドラテクが高度だったから出来たのでしょうか?並みのF1ドライバーでは、無理だったのですか? 
401音速の名無しさん:2009/06/16(火) 10:52:08 ID:1oZAUNzS0
エンジンを高回転キープして、ゆっくりクラッチを繋げたんだろ。
軽量な車体で高出力のエンジンだ。出来ないこともないだろ。
402音速の名無しさん:2009/06/16(火) 11:03:45 ID:m32HKzhj0
この流れで出てくるのはやっぱり91ブラジルのセナだよなあ。
6速だけで残り数週走りきったってやつ。
解説陣はそんなにタイム落ちてないからトラブルではなくクルージングだと思ってたんだっけ。
MP4/6は前期型がかっこいい。
403音速の名無しさん:2009/06/16(火) 12:24:50 ID:o2PZmzLp0
市販車と同じ感覚のニワカがまじってるな
404音速の名無しさん:2009/06/16(火) 12:43:37 ID:wUpzG9Wn0
市販車で5速発進程度なら俺でも鬼半クラ使って出来るけど
ニワカな俺にはB194が3ペダルだったのかどうか覚えが無い。
405音速の名無しさん:2009/06/16(火) 13:40:01 ID:TppZG9Cg0
91ブラジルで思い出したけど
レース後セナの発言に対してピケがありゃ嘘だって言ってたよなw
でも、事実だったっていう話。
あとプロストがイモラでのテストで6速オンリーを試したり
マンセルがイギリスでのレース後に俺も6速だけだったと発言し
Pヘッドに即否定されたりw

ホントこの辺の展開の仕方はあの時代独特なユーモアがある。

あとマジレスすると雨の中でインテルラゴス終盤を6速オンリーで走った事より
89年モナコで中盤以降を2速と5速だけで走った事の方が凄いと思う。
406音速の名無しさん:2009/06/16(火) 14:54:40 ID:2xUaLe6eO
そういや昔はしょっちゅうギヤ故障あったよな!
ギヤ1速なくなれば普通に考えれば3〜7%は遅くなるだろな。
燃費対策で7速使っているチームもあったね
ブラバムだったかな
407音速の名無しさん:2009/06/16(火) 16:42:19 ID:Ewo+4ELB0
>>405
ラップタイムが4秒しか落ちてなかったって話しだから
信じられないのも無理は無いよな
国際映像でシフトチェンジしてないのが流れちゃってるから
否定のしよう無いんだけどね

何チームかはこっそり6速だけで周回するの試したらしいけど
とても走れたものじゃなかったそうだw
408音速の名無しさん:2009/06/16(火) 17:22:33 ID:8bH3VCkY0
>>407
国際映像でセナのオンボード映像流れてたけど当時のフジの解説陣は全く気付いてなかったね。
自慢だが私は気付いた。セナはずっと両手でハンドル握ってドライブしていた。
そして、こう思ったものだ。マクラーレン、セミAT投入してたんだ!・・・orz
409音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:17:28 ID:Ewo+4ELB0
>>408
プw




ごめんなさい、全く同じ事考えてましたorz
410音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:48:05 ID:D4eD2qdFO
たまたまセナにオンボード付いてたが
そうじゃなきゃ今だにこういうとこで、懐疑派と信用派が言い争ったりしてたんだろうな。
信用派が94カタロニア引き合いに出したりしても、映像がなかったら否定派が完全に肯定することは無かったろう
411音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:58:28 ID:m32HKzhj0
来月フジミから1/20MP4/6が発売されるからぽまいらも買いなさい。
412音速の名無しさん:2009/06/16(火) 18:59:44 ID:m32HKzhj0
2台は買いなさい。
そして積むのです。







アーメン。
413音速の名無しさん:2009/06/16(火) 19:50:18 ID:i6PRMxvG0
俺マクラーレンならMP4-9がかっこいいと思うあの一
周走ると爆発するやつ。あれ2ペダルだったよね?て事はフルAT?
俺もニワカなんでメカニカルな事は全然知りません、素人でゴメン。
414音速の名無しさん:2009/06/16(火) 19:52:02 ID:jbVRslnU0
もし中継でも気付いてたらこの前のマッサ燃料不足みたいに盛り上がったろうね。
「セナ悲願の母国初優勝の行方は?どうなる?」
「パトレーゼが迫って来たー!」みたいに。

あの時周回遅れのハッキネンがセナに追いついてたけど、ハッキネンもタイム落としつつも抜かなかったね。

415音速の名無しさん:2009/06/16(火) 19:55:43 ID:Ewo+4ELB0
>>414
あの時津川がかなりハッキネンを推してて、何年かしたら
ハッキネンもここ(セナの位置)に来るんだろうって言いながら
2台の走り見てたね
実際セナもハッキネンに同じようなこと言ったんだよね
416音速の名無しさん:2009/06/16(火) 19:56:45 ID:8bH3VCkY0
ウィリアムズではセナのトラブルに気が付いてはいたけど雨降ってきたし
リスク避けてパトレーゼにペースアップの指示は出さなかったそうだ。
ただトラブルの内容は把握しきれてなかった様で判ってたら指示は出しただろうね。
417音速の名無しさん:2009/06/16(火) 20:10:49 ID:jbVRslnU0
>>416
え?ウィリアムズはやっぱり気付いてたのか・・・
確かにパトレーゼもギアボックストラぶってたらしいし、
マンセルもギアトラブルでリタイアしてたから無理出来なかったのかな。

でも最後は3秒遅れでフィニッシュだったんだから、何とかならなかったのかなー

後日ハントがパトレーゼをボロクソに言ってたね。
「トラブルを知りながら何やってたんだ。」って。
418音速の名無しさん:2009/06/16(火) 21:07:00 ID:D4eD2qdFO
まあハントは逆恨みの私怨丸出しでパトレーゼを普段からボロカスに言ってたからな
419音速の名無しさん:2009/06/16(火) 21:13:55 ID:sZr8xpWHO
パトレーゼは奥さんがかわいいからな
ハントが嫉妬するのもわかるよ
420音速の名無しさん:2009/06/16(火) 21:16:43 ID:pibky8420
ハントはピーターソンの事故責任をパトになすりつけてたんだよな
421音速の名無しさん:2009/06/16(火) 21:27:26 ID:qUJDwiGa0
ハントは90年、「ウィリアムズはNo2を二人乗せている」と言ってたくらいだしね。
422音速の名無しさん:2009/06/16(火) 21:52:24 ID:UwKIOHvg0
ハントはパトとブーを「ノット・クイック」って訛り丸出しで罵倒してたな、コックニーっつーの?
423音速の名無しさん:2009/06/16(火) 23:10:14 ID:6CkRi/pI0
90の総集編を某動画でみている
あの頃を思い出して泣いています
424音速の名無しさん:2009/06/16(火) 23:42:51 ID:OurwJTA30
90のフェラーリはかっこいいな。そしてバランスも良く速かった。
それに比べてマクラーレンは過去の遺物にすら見えるのは気のせいか?
ある意味、マクラーレンの衰退はこの頃から始まってたのではないか。
ゴードンマレーが市販車開発に掛かりっきりになったのもイタイ。
425音速の名無しさん:2009/06/17(水) 00:01:17 ID:ERIhNrRr0
マクラーレンは実際90年時点で空力的に過去の遺物に近い。
低重心で前面投影面積が小さいと基本は抑えてたから、まだなんとかなったけど。
91年はF641/2を参考に空力を変更し92年でセミATと雌型モノコック採用とマシになった。
91年だったかセナがデニスに技術的に遅れてるんじゃないかと問いただしたが
「お前に払ってる給料で開発費が出ないんだよ!」と逆に怒られたとか。
426音速の名無しさん:2009/06/17(水) 00:11:23 ID:qKFZgR1w0
そりゃひどい。まさに今でいう逆ギレだ。
427■■■お気に入りに追加すべし■■■:2009/06/17(水) 00:31:12 ID:4vjj2sCW0
■■■【ゴールデン】楽天チア【エンジェルス】■■■スレのNo.572レスのブログ超エロイぞ!
超ボディコンミニ! 即オナペットにしました! ワコール?トリンプ?
まじで元レースクイーンらしいぜ!
428音速の名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:28 ID:e6PiCKzz0
フェラーリはもともと83年にハーベーさんが、カーボンコンポジットのシャシーを導入してから
ずっと剛性的には、ある程度高いレベルにあったと思うけれど、
バーナードのシリーズは最初少しだけ退化した様にみえた。90年の雑誌を見てみると津川さんや、
ロリーが641/2は空力に関して言うと、そんな新しいコンセプトではないって言ってたな、
また雄型に戻ったし、ノーズも少し丸みはあるけどフラットダルだし。
429音速の名無しさん:2009/06/17(水) 01:13:05 ID:qKFZgR1w0
そうかな。俺はかなり斬新に見えたな。ウイング両脇のボーテックスジェネレーターや前年からのセミオートマは
どこのチームもその後こぞって採用したし。そして何より他とは異にする、あのスタイリングは最高だった。
驚いたのは、翌91年。全然走らなかったもんね。あれはなんだったんだろう?
430音速の名無しさん:2009/06/17(水) 01:23:15 ID:FUges11V0
91年開幕からフロントロー取った時は
今年のフェラーリは初っ端から速いなと思ったもんですたい。
431音速の名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:27 ID:2D8rZYou0
予選で1秒以上離されたのに?
432音速の名無しさん:2009/06/17(水) 01:42:54 ID:FUges11V0
だって、90年のフェニックスはお話にならないってくらい全然ダメダメのメタメタだったじゃん。
それとストリートでのセナは、おかしいだろってタイム出すことあったしさ。
433音速の名無しさん:2009/06/17(水) 02:05:39 ID:tLcQ0lFx0
プロストが開幕戦でフロントローとるのも
インパクトあるっちゃある出来事だよ
フジの放送以降では初じゃない?
434音速の名無しさん:2009/06/17(水) 02:29:50 ID:tuDvbx8cO
>>404

B194は3ペダル
435音速の名無しさん:2009/06/17(水) 03:20:36 ID:K7S2TSad0
ベネトンと言えば93年までのカラーリングは、かっこよかった94年からマイルドセブンカラーになってかっこ悪くなっちゃたけど個人的には、B192、B193が好きハイノーズの元祖だし。
436音速の名無しさん:2009/06/17(水) 04:07:07 ID:p9tLcQ5v0
>>429
確かに流麗なフォルムだしカッコイイよね。
実はこの車に他チームに先駆けたTCが早くも付いてたって知ってた?
それとこの車は、また呼び名が変わるらしいよ
437音速の名無しさん:2009/06/17(水) 06:02:38 ID:vHQoQRr60
>>429
91年はフロントウィングの規定変更とサイドタンクの禁止というフェラーリ狙い撃ちのレギュ変更による。

>>436
オンボードの音声ではTCがついてるようには聞こえないな。
ドライブバイワイヤじゃなくて?
438音速の名無しさん:2009/06/17(水) 07:43:35 ID:vwUC8U1t0
ここの住人達は、F1の知識を競い合うように、ひけらかしているが実生活ではAT限定免許で
運転はど下手くそで、そこら中凹んだプリウスに乗っているのである
間違いない!
439音速の名無しさん:2009/06/17(水) 07:53:09 ID:j+DOKJT20
ニワカ乙
この年代のヲタにはごく常識な話題ばっかりだとおもうんだが・・・
ひけらかしてるように聞こえるのかも知らんニワカさんには
たまにどこにも載ってないような情報で萌えたくてここに来る

めもめもっ
440音速の名無しさん:2009/06/17(水) 10:06:32 ID:eXi+2ba60
ニワカ オタ 子供っぽい言葉づかいだね。気持ち悪い。
まあ、いいや。

マクラーレーンのMP4/5あたりは、本当に前面投影面積減らしてウイングだけ立てて
ダウンホース稼いでいるように見えるよね。4/4あたりワイド&ローで先行ってるなと感じたけど。
それ以降は極端に言えば、グランドエフェクト廃止後の車両と大差ないように見える。
441音速の名無しさん:2009/06/17(水) 10:15:19 ID:eM/s5ZOfO
>>440
他スレでも同じ様なレスしかしてないからな

しかし、皆マシンの事までよく理解してて羨しい………
俺なんか未だにわからんわwww
442音速の名無しさん:2009/06/17(水) 10:50:03 ID:jP4BcSz40
>>435
ハイノーズの元祖と言うならCG891(901?)かティレル018じゃないの?
ベネトンだけで見てもハイノーズになったのはB191から。
443音速の名無しさん:2009/06/17(水) 13:19:06 ID:CwyfXUcq0
>>424
あの年マーレイだけじゃなく主要スタッフがごっそり抜けたんだよね。
極め付けがセナのエンジニアだったニコルスはプロストに引き抜かれて
フェラーリに。

あの辺から軽量カウル云々以前にマクのマシンってスタビリティーがイマイチな
印象がある。まぁ前年の89年からしてシャーシーで面ではやや劣勢だったけど。

>>436
このトラコンの存在ってマンセルが喋っちゃったんだっけ?
なんか確かに記憶のどっかにあるな〜。
なんかのインタビューで読んだのかな。
444音速の名無しさん:2009/06/17(水) 16:49:08 ID:8cCaHL6C0
ハイノーズの定義って難しいよな
俺の中ではフラットボトムクリアの為に床が出っ張っていてれば
先端が下がっててもFW14はもとよりMP4/7程度でもハイノーズ
018は非ハイノーズ
445音速の名無しさん:2009/06/17(水) 17:52:14 ID:w2jOoTgK0
>>444
個人的にはモノコック基部から持ち上げてるかどうかだね。
だから最初のハイノーズは019という認識。018やCG901は違ってMP4/7は該当。
446音速の名無しさん:2009/06/17(水) 18:20:11 ID:p9tLcQ5v0
>>443
92年のスペインのマンちゃんですね。
土曜日のフリーセッションでアレジがトップタイムを出した事を訊ねられて
「明日雨なら怖いのはアレジだよ」「私がいた2年前からフェラーリはTCを使っていたからね。
私達のシステムより上手く機能しているみたいだね。」って言ちゃった。

>>437
フライバイワイヤーはマクラーレンが最初だけど、
V12のピーキーなトルク特性をコントロールしようとフェラーリは89年ごろから
ホイールのスリップ率をセンサーが直接感知できるタイプを開発してたみたい。
シリンダーカットと違ってバリバリ音は鳴らないタイプなんだ。
447音速の名無しさん:2009/06/17(水) 19:43:38 ID:374yscPk0
マンセルってイメージと違ってそう言う事ちゃんと把握してるんだよな。

あとウィリアムズ復帰した時エルフに「アジップは特殊燃料で馬力アップしてんだぞ!」ってハッパかけたり。
セミオートマの件と言い、ウィリアムズ黄金期はフェラーリの技術流出から来てるような。
448音速の名無しさん:2009/06/17(水) 20:22:34 ID:z0Jrsw6S0
92年のセナは雨でもあんま冴えなかったね
MP4/7は雨でもダメな車だったのかな?
449音速の名無しさん:2009/06/17(水) 21:37:32 ID:vHQoQRr60
>>446
ホイールのスリップをフィードバックしてインジェクションを絞るやり方かな。
だとするとドライブバイワイヤが完成してないと無理なんでマンセルの勘違いだね。
まあマンセルだからな。
450音速の名無しさん:2009/06/17(水) 21:42:39 ID:vHQoQRr60
>>446
あ、3行目の話の前後が判らないけど試作段階にあったという意味にとれなくもないか。
451音速の名無しさん:2009/06/17(水) 22:10:48 ID:CwyfXUcq0
>>448
ダメだったな。
重いわ操縦性悪いわで。
452音速の名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:46 ID:Nl4eNNE70
>>450
マンセルが言っている90年頃のフェラーリのアンチスケーティングシステムは
雑誌に乗っている解説だと、92年のTCとは別のシステムらしいよ
もともとはエンジンのオーバーレブを防ぐことが目的のソフトリミッター的なモノだったとのこと。
フェラーリが90年にプログラミングシフトを開発して、641/2に搭載した時
ギヤを飛ばしてシフトダウンする際のオーバーレブ対策として開発されたモノが
副次的にTC的な効果を発揮したらしい。だからよくわからないけど91年ごろまでは
「遅角」を使ったヤツだったのかもしれないねーこれ以上は解説がないんでわからないよw
92年版TCは別のアプローチになったけど、それが上の書き込みだよ。
モナコでは木曜日にさらに電子制御デフ版も登場させているよ。

453音速の名無しさん:2009/06/17(水) 23:22:08 ID:Nl4eNNE70
>>448
結果が伴わなかったけど雨のなかではフルタンの時に限ってマシだったらしいよ
セナが雨でフルタンなら実践的だって言ってた。
454音速の名無しさん:2009/06/17(水) 23:25:16 ID:w2jOoTgK0
>>452
エレクトリックデフが出てきたのって、その頃か。
トルクの左右分配とかは駄目だけど今でも残ってるハイテク装置の一つですね。
455音速の名無しさん:2009/06/17(水) 23:26:06 ID:vHQoQRr60
>>452
そうなると最初に戻ってエンジン音が・・・ゲフン、ゲフン
いや解説どうもありがとうございました。
456音速の名無しさん:2009/06/17(水) 23:40:55 ID:Nl4eNNE70
>「遅角」を使ったヤツだったのかもしれないね

この部分はおれの個人的感想だよw 上手に説明できなくてゴメン
457音速の名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:13 ID:vOezguDh0

そういや、特殊燃料ってあったよね。どうも人体にも排ガスが、かなり有害な。
今考えると世界的自動車メーカーがそれを開発使用していたってのは、ある意味ヤバイよな。
458音速の名無しさん:2009/06/18(木) 00:05:51 ID:ArvmpIjS0
排ガスどころか気化したヤツ吸ってもヤバかったような
459音速の名無しさん:2009/06/18(木) 00:40:57 ID:K2EK4B0n0
>>425
当時のインタビューでロンデニスが
「マクラーレンの研究では床下より上に流れる空気の方が重要という結果が出ている」
って語ってたな。負け惜しみじゃなければ空力はホントに遅れてた訳だね
460音速の名無しさん:2009/06/18(木) 04:08:31 ID:uJUIwLCS0
特殊燃料はハンガリーで禁止が決定したんだっけ?アジップもエルフは痛かっただろうな
あと91セナはよくシェルの燃費の値が狂ってしまって止まってたなぁ
461音速の名無しさん:2009/06/18(木) 04:36:30 ID:0LKVj8i/0
核廃棄物のバラストの方がとんでもなくヤバイだろ。
462音速の名無しさん:2009/06/18(木) 09:14:04 ID:oAHdozmYi
>>461
劣化ウランなら旅客機にも使われてたけど、F1だとなんだろう?
463音速の名無しさん:2009/06/18(木) 10:14:50 ID:WkCDDC970
ピケが90頃だったかな?「マクラーレンのマシンを見てみろ。ウイングが直角に立っている!」
って。これはホンダのパワーが凄いという意味だったと思うけどエンジンパワーが凄い分、空力開発にかまけてしまったか。
464音速の名無しさん:2009/06/18(木) 11:37:08 ID:xp9PBeuc0
>>462 タングステン
465音速の名無しさん:2009/06/18(木) 13:03:05 ID:GDPqD+cm0
>>463
ベネトンはパワー無い分、ウィングなるべく寝せたりノンストップで行ったり。
パワーが無いと工夫するもんだね。
466音速の名無しさん:2009/06/18(木) 13:33:36 ID:TWh84EOi0
>>462
報道の仕方が不味いんだが、劣化ウランは核分裂後の核廃棄物ではない
核分裂前、つまり燃料を作る段で天然ウランからU235とU238を分離する際に出来るU238が多いウランを劣化ウランと言う

U238は粉塵を直接吸い込まない限りは内部被爆は起きない。
U238はα崩壊するんだが、α線はアルミ箔でも巻いとけば遮蔽できるから問題にならない。
半減期が糞長いU238はαもそんなに出さない。
U238はむしろ放射線を遮蔽するために医療現場で多用されているくらい。
U238を塊にして置いておいても内側の放射線を自分で遮蔽してしまうので表面からの分以外は放射線は外に出てこない。

アメリカ兵の劣化ウランシンドロームは劣化ウラン弾が銃身との摩擦や着弾により燃焼したものを吸い込んで内部被爆したためじゃないかと思う。
粉塵による内部被爆が長期的に一番ダメージがでかい。
外部被爆の場合、東海村事件みたいにとんでもない強度の放射線を食らうと人体そのものが放射化して死に至る

>>464
タングステンの方がちょっとだけ密度高いから空間効率は良くなるか・・・めっさ高いけど。
467音速の名無しさん:2009/06/18(木) 14:57:41 ID:lok5tOwm0
>>459
さすが!!
メカニック時代、ギヤをあべこべに入れ替えるヘッポコだった人のチームじゃ、空力理論も真逆って事ですかなwww
468音速の名無しさん:2009/06/18(木) 18:38:20 ID:SqMx+ZsF0
91年のグラ特(かF速)で「トップ4チームマシン比較」という企画があった時、
ウィリアムズからヘッド(ニューウェイだったかも)、ベネトンからバーナード、
フェラーリからはニコルズと、各チームのマシンデザイナーが解説をしていたのだけど
マクラーレンからは確かロン・デニスだったんだよな。

ニール・オートレイの立場は・・・
469音速の名無しさん:2009/06/18(木) 19:08:47 ID:VlfUEbZp0
アグリがラルース時代に予選落ちした時。
「メカニックがタイヤプレッシャー間違ってた。それでスピンしたんだよ。」とか
「ギア組み間違えてたんだよ・・・」とか。

ロンも昔はそのレベルだったのかw
470音速の名無しさん:2009/06/18(木) 20:11:50 ID:irv7BVtD0
来るべき時代を読めなかったってのが一番なんじゃないかな。
でも、ロン デニスの手腕はやはり凄い。セナに出て行かれ、プジョーのエンジンはタコ。
マルボロにまで去られた。まさに衰退の一途。
普通の人間じゃ、チームを誰かに譲渡したりしてもおかしくない。
しかし、そこからハッキネンと彼らがどうなったか!
並じゃないさ。
471音速の名無しさん:2009/06/18(木) 20:13:06 ID:K2EK4B0n0
それザクスピード時代じゃなくて?
472音速の名無しさん:2009/06/18(木) 20:16:27 ID:cb92/C4t0
>>463
まあエンジンパワーでアドバンテージ得られるならそれに越したことはないよ。
空力マシンはピーキーになりがちだけどエンジンパワーは裏切らない。
誰が乗っても速く走れる。
473音速の名無しさん:2009/06/18(木) 20:38:32 ID:2nYt08jc0
当時の雑誌企画でもマクの空力は言われてるほど悪くないって結果だったね
474音速の名無しさん:2009/06/18(木) 21:05:41 ID:450Q4hEA0
大橋オーナーいい人だったよね
475音速の名無しさん:2009/06/18(木) 21:33:07 ID:irv7BVtD0
この頃、逆に這い上がってきたのがウイリアムズだよね。
87でホンダに去られジャッドエンジン。完成の域に達しつつあるターボ時代に自然吸気だ。
エンジンは非力 じゃあ何をするか?
車体のテクノロジーと空力を突き詰めていった。
476音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:02:29 ID:K2EK4B0n0
>>474
現場に来る時は今宮氏・川井氏らフジTVスタッフに
必ず一番高いユンケルを箱で差し入れてくれたそうだ
チームのケータリングも他の中堅チームが羨む位
食材が溢れてたとか

まぁジャッキー・オリバーにしてやられましたな・・・

>>473
その後主流になるバージボードの先鞭付けたのはマクだったよね
「直ぐに他も真似してくるよ」って
ロンデニスも自信満々だった

目立っただけで余り効率の良くなかったバッドマンディフューザーとか有ったけどさw
477音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:19:37 ID:uJUIwLCS0
みんな641/2とMP4/7、MP4/8のエアロがおなじデザイナーだと言うこと忘れてないか?
478音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:45:15 ID:OvEmrVQ00
>>477
そういえばアンリ・デュランどうしてるのかな?と調べてみたら、F1を離れた04以降は
メカクローム社に身を委ね、07以降はIRLパンサーのテクニカルディレクターとのこと。
479音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:46:28 ID:irv7BVtD0
大橋は「俺は地上げ屋だ!」と言ってたとおりの人間だよ。F1には良くても日本国には、どういう人間だったか分かるだろ?
確か、あの後、お縄になったのでは?
480音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:54:37 ID:irv7BVtD0
少なくても俺はMP4/5と5Bは遅れていたと思うな。空力だけならず、他の面でもさ。
481音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:59:45 ID:fOe64OfD0
地上げ屋は赤木ね
482音速の名無しさん:2009/06/18(木) 23:03:54 ID:irv7BVtD0
そうだった。またまた失礼しやした〜
483音速の名無しさん:2009/06/18(木) 23:52:13 ID:uJUIwLCS0
>>478
おぉーまだ現役だったかー嬉しいな!F1レーシングとかで当時の製作秘話みたいなのしゃべってくれないかなーw
MP4/4の特集の時はニコルスが出て来て
ホントは88年シーズンは凄く苦しいシーズンだった。て言っててスゲー意外だったわー
484F1パイロット(関東地方):2009/06/19(金) 02:08:04 ID:mKNnemmg0 BE:311583252-2BP(102)

>>478
メカクロームは潰れそうだって話が昨年あたりに流れていたけど、どうなったんだろう?
485音速の名無しさん:2009/06/19(金) 10:08:42 ID:JVXQ/Gh50
ニコルスって、それ以前はミサイルの開発していたんだよな。こわっ!
486音速の名無しさん:2009/06/19(金) 12:34:50 ID:seZfA3s70
バッドマンディフューザーってシーズン中に付けたり外したりしてなかったけ?

マクラーレンが混迷してたって印象。
487音速の名無しさん:2009/06/19(金) 12:46:04 ID:8zWvyO0v0
>>476
>>486
おまいら2人はバットマンファンの俺を怒らせた
488音速の名無しさん:2009/06/19(金) 13:33:52 ID:Fe3QfNLd0
>>485
マクのスポンサーのTAGなんて死の商人だぞ
489音速の名無しさん:2009/06/19(金) 16:50:34 ID:GkQYUhSV0
>>486
既出だけど
ドラッグが大きすぎたので、普通のシンプルな物と使い分けていたみたい
逆にとにかくダウンフォースって所ではバットマンを使ってた

当時のマクラーレンのシャシーはセッティングの再現性がないとか根本的に何かおかしい状態
(セナもその点を指摘してた)

>>480
俺もそう思う。二年間ホンダエンジンのアドバンテージで何とかなったようなもんだ。
91年にルノーがコンパクトかつハイパワーなエンジンでホンダに比肩するところまできて決定的に遅れていることが判明し、
それまでのツケが92年の惨敗につながった
490音速の名無しさん:2009/06/19(金) 18:37:56 ID:RlelmMFo0
そうだよな。あと、ホンダもV12は時代的にどうだったのか?っていう気もする。
491音速の名無しさん:2009/06/19(金) 21:41:48 ID:lF7lASrK0
>>490
逆だな。
成績や出来栄えがどうあれ、F1でV12をやったという金看板は永遠だ。
492音速の名無しさん:2009/06/19(金) 22:02:33 ID:Yqe70fS60
当時のマクの車体設計思想が「ダウンフォースはウイング立てて、その分エンジンビッグパワー」だったから
要求するようパワー追求したら必然的にV12になっちゃうでしょ
493音速の名無しさん:2009/06/19(金) 22:13:03 ID:rROjTX490
いや、要求も金看板もいいだけどさ。客観的に戦闘力、将来的なビジョンとしてどうだったの?
494音速の名無しさん:2009/06/19(金) 22:35:09 ID:uLa/HNhl0
>>489
バットマンの問題はピッチングに対してセンシティブだった事じゃないの?
きっと風洞ではいい数字出てたんだろう
初めて外したのがモナコ並にダウンフォースが欲しいハンガリーで
結局アデレイドまで使われなかったからね

>>493
元々は91年で撤退というビジョンだからV12でタイトル獲って
勝ち逃げできる筈だった
情を出して味噌つけたけど
495音速の名無しさん:2009/06/19(金) 22:36:05 ID:VOoNIqjl0
デザイナーは少しでも軽くてコンパクトなエンジンが欲しいわけで。
もちろんパワーも重要だけどさ。
空力的にリアをこう絞りたいとか思ってもエンジンがデカイと不利だよね。
496音速の名無しさん:2009/06/19(金) 22:36:30 ID:uLa/HNhl0
×結局アデレイドまで使われなかったからね

○結局アデレイドになっても使われなかったからね
497音速の名無しさん:2009/06/19(金) 22:38:35 ID:Yqe70fS60
>>493
将来的なビジョンとしては今イチだろうけど大失敗ってほどでもないのかも
超重たいデカイ無限V10で中小チームが結構勝ち負け出来てたし
498音速の名無しさん:2009/06/20(土) 00:22:08 ID:yomkJT8G0
エンジン屋としてはやっぱりV12はやりたかったみたいだよ
ホンダがV12に変更した時はルノーがなんで変更するのか理解出来ない
とかベルナール・デュドに言われてたけど

でも一番最適なのはV10だってのは判ってたハズで
NAエンジン開発に当たって何気筒にするかワイガヤした時に
何処のサーキットはどれが有利か?って検討した時に
V8で2勝・V10で10勝・V12で4勝
ならV10で行こうって話になった。

>>489
MP4/6で開幕四連勝とかしちゃったから
なんかマク内部が妙に安心しちゃったんだよね
セナだけはこれはヤバいって思ってたみたいだけど
499音速の名無しさん:2009/06/20(土) 03:38:45 ID:arhuxhJw0
おお!その話はなかなか興味深いね。
500F1パイロット(関東地方):2009/06/20(土) 04:52:30 ID:xFu8/wz40 BE:1090540875-2BP(103)

>>490
FDRの最終仕様+特殊燃料で814PS
501音速の名無しさん:2009/06/20(土) 05:39:51 ID:rf9pmCqBO
ホンダがV12に移行したのってフェラーリの影響だろ
502音速の名無しさん:2009/06/20(土) 06:13:31 ID:1oqoc8E00
更なる高回転化のためだろ。
元々ホンダはパワー指向だし、ボスのセナはひっきりなしにもっとパワーをと要求してくるし。
503音速の名無しさん:2009/06/20(土) 08:18:33 ID:W0AtQAdf0
>V8で2勝・V10で10勝・V12で4勝

どういう内訳だったのかな?
「イモラ・モンツァ・ホッケン・スパはパワー勝負だから絶対落とせない。」って聞いたことあるから、
ここがV12か?
504音速の名無しさん:2009/06/20(土) 11:36:46 ID:BQ6XBlfJi
>>466
いやもちろんわかってるけど、>>461もふくめ勘違いしてる人が多いだろうから
そのほうがわかりやすいかと思って。
505音速の名無しさん:2009/06/20(土) 12:34:48 ID:mQjZJhiA0
可変ファンネルが禁止されたのっていつだったっけ?
ホンダがニューマティックバルブを採用したことってあったっけ?
V12ってクランクのオフセットって不要だったっけ?

昔のこと過ぎて忘れてしまったorz
506音速の名無しさん:2009/06/20(土) 15:47:51 ID:Hc3Ez37T0
マシンハヤブサか!
507音速の名無しさん:2009/06/20(土) 18:38:24 ID:yomkJT8G0
>>505
近年のV8レギュレーションくらいからじゃなかった?
>可変ファンネルが禁止
MP4/7に載ってたRA122E/Bから
>ニューマティックバルブを採用

>>503
V8は1勝でV10が11勝だったかもしれん
単純にパワー・トルク特性で振り分けていったんじゃなかったかなぁ
87〜88年当時のサーキットで超高速なの上から4つって感じなのかな
V8は勿論モナコwww
508音速の名無しさん:2009/06/20(土) 19:06:56 ID:vw1p0kN50
たぶん自然吸気に規則変更になったときは、多気筒=高回転高出力の概念がまだ残っていたのだろうね。
それを考えると、車体のテクノロジーと空力、それに沿わせるように出来たコンパクトで高出力のエンジン。
これら要素を兼ね備えた92のウイリアムズのマシンは時代を変えるエポックメイキングとなったマシンだと思う。
509音速の名無しさん:2009/06/20(土) 20:29:26 ID:9GdQcYEK0
>>507
燃費がきついカナダも、燃費の良いV8に勝ち目があるかもw
510音速の名無しさん:2009/06/20(土) 22:28:57 ID:MZZkSa9P0
FW14Bって、別にエンジンがルノーV10じゃなく
ホンダV12でも、他をぶっちぎっただろな。
無限V10でもフォードV8でも同じだ。
511音速の名無しさん:2009/06/20(土) 22:51:31 ID:C5q1yrab0
マンセルがハンガリーGPでチャンプ決められるマシンなんだから
セナやシューマッハが乗ってたらどうなっていたことか・・・
512音速の名無しさん:2009/06/21(日) 00:13:47 ID:4fX5ZAoz0
ホンダパワー無しではタイトル取れなかったセナですね、分かります
513音速の名無しさん:2009/06/21(日) 01:18:41 ID:h+W95REi0
マンちゃんはハンガリー苦手ではないと思うんですが
514音速の名無しさん:2009/06/21(日) 01:25:46 ID:8fNWBBkY0
>>513
そうでなくて早いラウンドでタイトル決められるぐらい車が速かったと私には読めるが
515音速の名無しさん:2009/06/21(日) 01:59:51 ID:TnjHtk1+0
>>510
それを言うならジャッドやイルモアのV10とか
ヤマハV12とかも面白いかもね

てか当時V10の中で一番重量が軽かったのって
イルモアだったっけ?
516音速の名無しさん:2009/06/21(日) 02:54:13 ID:C+svbdd10
多分イルモアだろうね
フォードV8よりも全長が短いという驚異のV10

でもエンジン変わるとカウルのデザインも変わるし
ラジエターの容量も変わる
そしてRS4が高い信頼性を誇った事も大きいよ
その辺Willとルノーが二人三脚でやってきて
花が咲いたのが92年って感じじゃない
517音速の名無しさん:2009/06/21(日) 04:14:41 ID:2sDO6mbU0
そういうこと。FW14Bに重くて大きいホンダエンジンを積んだら駄目さ。
エンジンパワーだけじゃない。トータルパッケージで優れてなくては勝てないという時代
の幕開けをつくったエッポクメイクな車ということさ。
518音速の名無しさん:2009/06/21(日) 08:13:38 ID:YRp4auCa0
>>517
V12のサイズと重量のハンデを軽く乗り越えてしまうぐらい
あのアクティブサスは圧倒的だったんだよ。
3位以下を周回遅れにして1−2フィニッシュみたいなことはできないかもしれないけどね。

91年を考えると、FW14とMP4/6はコース特性で差が出るのと
FWの前半戦の信頼性不足があったが、年間を通じれば同戦力だったと見ていい。
92年にあれだけの差がついたのは、アクティブサスの搭載が一番の要因だろ。
519音速の名無しさん:2009/06/21(日) 12:03:20 ID:su2YJC8n0
年間通せばMP4/6有利だったと思うがそれは置いといても
FW14とMP4/6が同等だったとしてもRS4とRA122が同等を意味するわけじゃない。
520音速の名無しさん:2009/06/21(日) 12:48:20 ID:72NuAgkU0
馬鹿だなw

FW14BがV10ではなくV12であったなら、
「やっぱF1は高回転高出力のV12だよな」で、暫らくはV12が繁栄していただろな。
MP4/7が勝てなかったのは、ホンダエンジンがカスだったことと、
仕舞いには撤退してしまうぐらい会社が貧乏で開発が進まなかったからw

FW15CがMP4/8に圧勝できたのは、結局はエンジンパワーの差w
521音速の名無しさん:2009/06/21(日) 15:15:52 ID:JxQOuKB40
エンジンが良いから勝てた。アクティブサスが良いから勝てた。じゃないんだよ。
エンジンがコンパクトだから、車体形状の設計自由度も広がる。
アクティブサスが幾ら良くたって、パワーがなきゃマシンは走らない。
パワーがあるから、空力と足回りが悪くてもウイング立てていきゃ大丈夫!ていう時代を
過去に追いやったと思うな。FW14Bは。
522音速の名無しさん:2009/06/21(日) 16:01:03 ID:gpHFTqfg0
>>521
その理論が正しいなら、91年型FW14はもっと速かったはずだろ。
ホンダもマクラーレンもV12は初体験。
そういう手探り状態のマシンに対し、ウィリアムズは89年以来ルノーV10であって
同じ設計思想で共同開発してきた正常進化のマシンだ。

念の為言っておくが、ウィリアムズは一貫して空力に気を使ってきたチームであり
ニューウェイによって空力性能が飛躍的に向上したわけじゃないからな。
523音速の名無しさん:2009/06/21(日) 16:30:46 ID:JxQOuKB40

言ってることがよく分からない。
速かったけど、信頼性がなかったのでは?つまり君は何を言いたいの?同じ設計思想ってどういう思想?
エンジンが良かったから勝てたと?
524音速の名無しさん:2009/06/21(日) 16:39:53 ID:JZ4vx5120
もういいよ、わからないなら・・・
525音速の名無しさん:2009/06/21(日) 17:09:36 ID:su2YJC8n0
FW13が空力に気を使った車とな?
これは面妖な。
526音速の名無しさん:2009/06/21(日) 17:55:37 ID:o5mKu9i10

今考えるとピケに90年頃の、マクラーレン、ウイリアムズそれかフェラーリのどれかに乗っていれば
もっと面白かったかもしれないと考えるのは、いけない想像でしょうか?
かなり善戦したとおもうんだけど。
527音速の名無しさん:2009/06/21(日) 18:04:06 ID:C+svbdd10
RA100E自体重くてデカかったから
RA121Eと比較してもそれ程差がある訳じゃなかった
ってのも大きいんじゃないだろうか?
全長で数センチ重量では殆ど差がなかったんじゃなかった?
あとマクラーレンのフィッティング能力も高い訳で
V12が初めてとは言えホンダとは密に連絡取ってやってただろうし

Willは空力に無頓着では無かったと思うけど
高速でフラットなサーキット限定でジャッドV8搭載の中堅チームを
あそこまで活躍させたデザイナーが加入だからねぇ・

>>523
準備期間を含めれば88年からルノーと組んでV10一筋
そのエンジンも良いし奇才も来て空力もスゲェ
なのに急造V12+時代遅れ空力のマクラーレンホンダと互角
ってのはおかしい
って事だとオモワレ

個人的にはマクラーレンの総合力を侮ってはいけない
って感じ。
528音速の名無しさん:2009/06/21(日) 18:46:41 ID:fVph+R4N0
>>519
RS4とRA122Eが並走した事は無いはずだが
529音速の名無しさん:2009/06/21(日) 18:48:11 ID:0Bgta6JP0
フェラーリ立場ねーな
530音速の名無しさん:2009/06/21(日) 19:15:24 ID:o5mKu9i10
91ウイリアムズFW14はセミオートマの初期の信頼性がなかった。その間にセナは開幕4連勝。
セナは危機感を訴えていたよね。この信頼性があったら91だってどうなったかわからない。
そして、92年。
なにしろウイリアムズチームは新たに開発したFW15を出さないで、FW14の改良型14Bで楽勝だったわけだからね。
これは凄いことだよ。
531音速の名無しさん:2009/06/21(日) 20:05:16 ID:e0hrcySg0
FW14とMP4/6は互角だったわけだろ?
スパや鈴鹿で速かったMPの方が総合力では上で、
643に対してもそれほど差があったわけではない。
なのになぜFW14系のコンセプトが正解ともてはやされるのかが理解できない。

マクラーレンがアクティブの開発に成功して
MP4/6にアクティブを付けてMP4/6Bで戦ったなら、
FW14にアクティブを付けたFW14Bと互角であった可能性が高い。
むしろウイングを立てる必要がない分、MPがFWを圧倒したかもしれない。

結論:FW14系のコンセプトが凄いのではなく、アクティブサスペンションが凄い
532音速の名無しさん:2009/06/21(日) 20:19:00 ID:o5mKu9i10

まあ、いろんな意見があっていいじゃないですか。
ちなみにFW14は最終戦になってアクティブサスを使用したそうです。
533音速の名無しさん:2009/06/21(日) 20:28:29 ID:+XWf1wDd0
そう考えていくとパッケージング優先全盛時に
末期ロータスでも速くて
パニスがモナコで勝って
ケチケチジョーダン+旬を過ぎたフレンツェンでチャンプ争いした
重くて巨大な無限V10はすごいエンジンだ
534音速の名無しさん:2009/06/21(日) 21:03:46 ID:o5mKu9i10
山田君!座布団全部持っていきなさい!!
535音速の名無しさん:2009/06/21(日) 21:10:58 ID:NAK4eDYH0
>>520
でも93年最終戦でセナがポールとった時、今宮が「完全ウィリアムズにマクラーレンは技術でおいつきましたね」
みたいなこと言ってたよ。あの時点でもまだFW15Cにアドバンテージあったの?
536音速の名無しさん:2009/06/22(月) 00:21:30 ID:RsTlF5Im0
俺も91年のマシンは性能的にはトータルでWilの方が上回ってた印象が強いな。
ただ信頼性とかピット作業とかはマクが上回っててトータルでは互角に近かった
って印象がある。確かにセナが4連勝の最中にヤバイヨ発言してて失笑されてたけどさ。

>>532
アクティブは最終戦のフリーで試したけど決勝では確か使用しなかったよ。
トラコンは確かもう付いてたけどさ。

537音速の名無しさん:2009/06/22(月) 01:20:02 ID:5tpvUH7Y0
RA122EBは初期こそパワーが出てなかったみたいだが
MP4/7は明らかにMP4/6より進歩してる
それでも前年互角に戦えた車にアクティブ積んだだけの暫定改良車にまるで歯が立たなかった

92年の車体のみで見た場合、本当に評価すべきはベネトンなのかもね
538音速の名無しさん:2009/06/22(月) 01:32:38 ID:N17eX4mN0
91年時点のドライバーの能力で言えば
一般的にセナ>マン>ベル>パトでしょ。(マン、ベルは微妙かな)
で、パトがセナを食うレースが何度もあった事を考えると、
圧倒的にFW14>>>MP4/6だと思う。
539音速の名無しさん:2009/06/22(月) 03:05:41 ID:Yr7ZUlk/O
だよね
シャシーだけなら4/6は14Bには全く歯が立たないよね
540音速の名無しさん:2009/06/22(月) 03:06:27 ID:Yr7ZUlk/O
× 14B
○ 14
間違えた。
541音速の名無しさん:2009/06/22(月) 06:59:29 ID:aPZV6xo90
14Bが14にアクティブ積んだだけって・・・ホイールベースまで変わってるのに?
542音速の名無しさん:2009/06/22(月) 17:35:17 ID:1DaE4Bcj0
>>531
>MP4/6にアクティブを付けてMP4/6Bで戦ったなら、
>FW14にアクティブを付けたFW14Bと互角であった可能性が高い
アクティブを付けた事によってFW14の空力が高い次元で生かされる様に成った訳で
床下の流れをあんまり(FW14程)考えてない旧来の空力を引きずるMP4/6とかは
相変わらずウイング立てるハメになってるんじゃないだろうか?
アクティブはFW14の空力思想を高い次元で具現化する為の空力部品だと思ってるよ
実際Willもアレは空力部品って言ってた様な

>>533
そのころの無限ホンダは軽量コンパクトでは無いけど
重くて巨大なでもないよ。お金出して手に入るワークスと争える唯一のエンジンかと

>>535
エンジン性能では完全にマクの負け。アクティブの完成度ではマクの勝ち

>>536
フジの解説陣も開幕前テストでのwillの速さ見て、
これは台風の目になる信頼性が付いてきたら侮れない的なコメントしてたよね
でもみんなフェラーリ好調に目を奪われてたw
543音速の名無しさん:2009/06/22(月) 19:05:19 ID:Jhh27Spj0
FW-14Bってトラクションコントロール付いてたっけ
544音速の名無しさん:2009/06/22(月) 19:18:08 ID:Sp0n+GJX0

そういや、87のロータスはあまり走らなかったな。最近、何かの自動車雑誌で読んけどピーターウオーが
「87のロータスのアクティブサスは素晴らしく良く機能していた」と俺としては意外なことを言ってた。
と、なると他が駄目だったのかな?
反面同じホンダエンジンを積んでいたウイリアムズは走る!
なんていうかウイリアムズって、こういうさじ加減というか結局は速く戦闘力があるマシン作りが上手いよね。
ほとんどの時代で。
545音速の名無しさん:2009/06/22(月) 20:22:10 ID:1DaE4Bcj0
>>544
87年のロータスのアクティブサスは完璧を目指しすぎたのよ
全てをコンピュータ制御下に置いてコントロールしようとした
でも当時のCPUでは処理速度が全く追いつかなかった
故にモナコみたいな超低速サーキットだけは活躍出来たw
中嶋も「乗り心地は良かったよw」って言ってるし
Willは速さに必要なのはライドハイトコントロールだけって割り切って
簡略且つ実践的なアクティブサスをめざして成功したのね
FW14Bのアクティブサスのキャリブレーション動画を見るとスゴいゆっくり動いてる
でもコレで十分なんだそうだ

それからアクティブはハードウェア的に完成してもどう制御するか?って言う
ソフトウェアの部分が非常に重要でロータス99Tはその部分を最後まで掴みきれなかった
ただその大量のデータはロータス107のアクティブ開発に大変役立ったらしい

あと87年のロータスは空力も良くなかったハズ
546音速の名無しさん:2009/06/22(月) 20:40:18 ID:RUmwFOufO
>>545
走ってるとカウルが浮いて、隙間から路面が見えたとか言ってたしなあ
中嶋さんが言ったかセナが言ったかまでは憶えてないけど
547音速の名無しさん:2009/06/22(月) 21:04:32 ID:pytMV+/t0
空気の流速をはかるピトー管とか、ヨーセンサーとかついてたんだよな、さすがに凝り過ぎだろw
548音速の名無しさん:2009/06/22(月) 21:10:37 ID:an+PitRi0
>>542
90年にバットマンを試してみたりと、マクラーレンは床下に無頓着だったわけじゃないだろ?
最初にコークボトルを採用して空気を引き抜いて、失われた床下効果の回復に努めたのもマクラーレン。
549音速の名無しさん:2009/06/22(月) 21:14:23 ID:mihsn54z0
んーでも、前述のウオーのコメントとのギャップに隔たりがありすぎる気がするんだよな。
けっこう、マスコミが作り上げた既成概念なのかな?とかっていう気もする。
20年以上も経ったマシンにウオーが嘘の供述しても仕方ないわけで。
550音速の名無しさん:2009/06/22(月) 21:48:22 ID:heP6Oqey0
今回でシルバーストーン見納めだったのか。老朽化が理由だそうだが。
「マンセル・シルバーストーン」世代だったオレも、2人の子持ちになるは、管理職に
なるわだから、時代の流れなんだろうけど、ふと寂しくなった。

過去のドライバー比較論は好きではないが、このGPに関してだけはマンセル最強だと思う。
551音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:09:00 ID:2FqaVA8fO
552音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:29:10 ID:1DaE4Bcj0
>>548
だからFW14程と書いているぢゃないか・・・

>>549
当時としてのハードウェアの完成度は決して低くはなかった
って言いたいんじゃないかなぁ・・・
当時の事書いている本とか見るとソフトウェア的に苦労している感じが伺えるし
何年か前のインタビューでマイク・ガスコインが
自分が作ったマシンの中でティレル023が一番好き、コンパクトだし良くできてるぜ
って話があった。今から思えばもっと良くできたハズって思いがあるマシンなのかもね
どちらのマシンも
553音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:44:22 ID:o8NpIm5R0
アクティブサスでよく聞くのがロータスのはサスペンションとしての理想を目指したってやつ。
硬い柔らかいというのがなく揺り返しもなく路面の凹凸をなぞる。
ウィリアムズのは如何に車高を空力的に正しく調整するかでメカニカルグリップは最重要課題としてなかったとか。
そのうちサーキット路面の凸凹事前にレーダーセンサーで計測しとくなんてやってたから色々進化したんだろうけど。
554音速の名無しさん:2009/06/22(月) 23:15:26 ID:1f+y7qXK0
>>550
たしかにマンセル最強だね
俺はピケヲタだが87年はマンセルあっぱれと思ったもの
ハンガーストレート→ストウコーナー、最高のバトルだったね
燃料計マイナス表示だったのに力一杯ぶち抜いていったのはマンセルらしくて
よかったよ。役者だね。
555音速の名無しさん:2009/06/22(月) 23:46:43 ID:YjfvEPEb0
ピットに戻ったらウィリアムズのメンバーは誰もマンセルの勝ちなんて望んでなくて、暗い雰囲気だったらしい。
新しいディファレンシャルをテストしたら、なんの効果も期待できないから以後テストしたくないと言い
ウィリアムズがピケに持っていったら熱心にテストしてくれたけど、それは有用性が認められても
マンセルに使わせないでくれが条件だった。
でもいつのまにかマンセルのスペアカーにもくっつけられちゃった。
556音速の名無しさん:2009/06/23(火) 00:29:06 ID:bl6hWjPsO
同郷だから甘さが出たのかなあフランクは
それがピケ移籍の要因の1つだもんな、仮にホンダ継続でも移籍しただろうか
557音速の名無しさん:2009/06/23(火) 00:40:10 ID:695HywKk0
つか87年のシーズン終了後に中嶋がぶっちゃけアクティブが癌だったって
告白してたな。
そもそも87年時点の技術力でフルアクティブ自体が無理有り過ぎた。
実際セミアクティブであるWilとかでさえ翌年には撤退してしまったし。
だからこそ技術力が追いつき満を持しての92年の実践投入だった訳だ。

>>543
うん、トラコンは既に付いてた。
ABSは翌年。
558音速の名無しさん:2009/06/23(火) 01:09:31 ID:xMPZmt810
>>555 でもいつのまにかマンセルのスペアカーにもくっつけられちゃった
ってマンセルのスペアカー無いでしょ?
ピケがスペアカーの優先権あったんだから。
559音速の名無しさん:2009/06/23(火) 01:14:01 ID:mhnTDr1y0
アクティブにせずに98Tの正常進化だったら87年はどうだったんかな?
86年はルノーエンジンに足引っ張られてた事がおおかったから、
結構セナチャンプもあり得たんじゃないかと思う。
もちろん、コンストは無理だけどね。
560音速の名無しさん:2009/06/23(火) 02:18:24 ID:695HywKk0
>>559
無理だと俺は思う。
アクティブ云々以前にバランスもおかしくなってたし
そもそも基本的なアドバンテージに差があった。
561音速の名無しさん:2009/06/23(火) 03:53:51 ID:mhnTDr1y0
>560
じゃあ、86年もFW11と98Tが同じエンジンだったとしてもWilの勝ちって事?
だってFW11と11Bってシャシー自体はたいして進化してないから。

もちろん、シャシー自体はFWの勝ちだと思うけど、マンピケやりあってるのと
セナ絶対エースというのを考慮するばセナの勝ちだと思うんだけどなぁ。
562音速の名無しさん:2009/06/23(火) 04:07:59 ID:Ke8DuPEz0
フェラーリ641/2ってマンセル・プロストだっけ?すげー幼子頃に格好いいとオモタ
563音速の名無しさん:2009/06/23(火) 06:43:47 ID:G2JwoqWk0
アラン・プロストが言うには
ラップタイムを縮める効果が大きいのは
アクティブサスよりトラクションコントロールだそうだ。
564音速の名無しさん:2009/06/23(火) 06:52:22 ID:f6F+3G+i0
基本的に持続性再現性のためのデバイスだからね。
その部分で秀でていたプロストにとってアクティブサスは不愉快な道具でしかなかっただろう。
565音速の名無しさん:2009/06/23(火) 08:06:05 ID:+gfiniDg0
>>558
87年はスペアカー2台用意してたんだよ。
566音速の名無しさん:2009/06/23(火) 11:09:22 ID:695HywKk0
>>561
いやだから進化とか以前にエンジン変えれば即OKなんて安易なモンじゃないでしょ。
ルノーとホンダの適正やクセがそっくりだったらまた考慮する必要性もあるけど。
それに86年もぶっちゃけセナの予選の速さ(Qタイヤの使い方も含む)+予選様マシンで
PPを取り巻くってたけど、決勝用のマシンで比較したらやっぱ差があったと思う。
567音速の名無しさん:2009/06/23(火) 14:45:31 ID:DNAEl6eJ0
アクティブサスって、直線じゃ車高を上げ車体下の空気の流れを良くし速度アップを狙い
、コーナーでは車高を下げ重心を落として走るってことだよね。
568音速の名無しさん:2009/06/23(火) 16:19:29 ID:IkC1d3G0O
>>567
ロータスのは物凄く大きくまとめると、そんな感じ。
要は当時のフラットボトム規制を逆手に採って、車体下面と路面のクリアランスを一定に保つのが最大の目的。
80年代のドライバーがバネをガチガチに硬めて、車高変化を抑えたのと似てる。

更に進化させたリアクティブは、プログラム制御で車高調整のみならずマシンが自動的に荷重変化を予測して、ピッチやロールを制御した上でヨーコントロールまで産み出してたみたい。
569音速の名無しさん:2009/06/23(火) 17:08:32 ID:6ySX96nE0
最近のF1には興味ないの?
20年近く前の話でよく毎日続くね
素人の質問にもちゃんと返す人がスレ主さんなの?
良い人だね(笑)大人だよ。よそのスレ、ダメ、完全シカト!
570音速の名無しさん:2009/06/23(火) 17:28:07 ID:psF7GnXtO
つうか99Tのていたらくでルノーターボが再評価されてたろ
571音速の名無しさん:2009/06/23(火) 20:07:27 ID:b0UxlPw30

91頃からのウイリアムズチームの躍進はデイモン ヒルの功績もあるんじゃないかな?
テストドライバーとしての彼の能力は高かったという。14Bは彼がテストして造り上げていった筈だよね。
幾ら技術者が良いものを考えても、それを試して評価するのはドライバだから。
テスター上がりでチャンプとったのは彼くらい?
レーシングドライバーの速さとなると?だけどさ。
572音速の名無しさん:2009/06/23(火) 20:52:45 ID:M2qi1OeL0
>>568
ここまでデタラメだと爽快感があるなw
573音速の名無しさん:2009/06/23(火) 20:56:15 ID:f6F+3G+i0
>>567
それはライドハイトコントローラーと言って、細かいことを言うとアクティブサスとは別物ですが
通常アクティブサスはライドハイトコントロール機能を備えているのでアクティブサスの一部と
言って差し支えないでしょう。
ただしライドハイトコントローラーが付いてるからといって、それは必ずしもアクティブサスを
意味するわけではありません。
過渡期にはライドハイトコントローラー付きパッシブサスなんてのもありました。
574音速の名無しさん:2009/06/23(火) 21:29:52 ID:7e6Gqqpo0
謝謝
575音速の名無しさん:2009/06/23(火) 23:31:51 ID:HA0MOgfy0
ロータスのアクティブってスカイフックダンパーの擬似再現が目標、
でいいんだよな?
576音速の名無しさん:2009/06/24(水) 03:28:12 ID:6xsHSZtnO
すげー!アクティブサス、難しすぎて理解しきれないぞ
結局はタイヤが地面との摩擦を最大限発揮させられるサスペンションって事かな?

セナって、ホンダターボの初テストの時にブン回した後の感想で
『すごい細かいバイブレーションが出てきて、身体が痒くなりそうだ。これ壊れんじゃないの?』
って言ったらしいね。
中嶋が乗って、こんなもんだよって説明したら渋々納得したみたいだけど。
577音速の名無しさん:2009/06/24(水) 06:53:04 ID:pT2TFGlS0
コーナーでは車体の後部を持ち上げて
ウイングを立てた状態にしてダウンフォースを増やして、
ストレートでは水平状態に戻してトップスピードを稼ぐという
コーナーとストレートを両立させるためのものだと思ってた。
578音速の名無しさん:2009/06/24(水) 11:27:13 ID:zQZqkAGDi
いや、直線で前上がりにすることでウイングを寝かせ、コーナーでは水平に戻す。
579音速の名無しさん:2009/06/24(水) 11:41:51 ID:9WKtUdXk0
ポーポイジングを抑えて強烈なダウンフォースを安定して発生させる機構だと思ってた。
580音速の名無しさん:2009/06/24(水) 14:35:28 ID:NxDebc3D0

88のピケはロータスに失望しただろうな。移籍しても前年と変わらずホンダエンジンでドライブできるとあって、本人もかなり期待がしてたんじゃないだろうか?
その年のマクラーレンが強すぎたってのもあるだろけど、まさか一勝もできないとは想像もつかなかったと思う。
581音速の名無しさん:2009/06/24(水) 14:50:15 ID:pDvL+zyn0
それは逆にチームがピケに失望しただろうとも言えるな
体調的なこともあって絶不調
582音速の名無しさん:2009/06/24(水) 15:10:27 ID:NxDebc3D0
それは87タンブレロでの事故の後遺症?
583音速の名無しさん:2009/06/24(水) 16:10:05 ID:pDvL+zyn0
うむ
584音速の名無しさん:2009/06/24(水) 17:12:36 ID:5qHlWm7J0
アクティブってソフトウェア次第で色んな事が出来るんだよ
ヒルが当時のインタビューでアクティブの制御内容とか聞かれてたけど
「悪いけど教えられないんだ・・・」って口篭もってた

ロータスはアクティブサスに手を出さなければ
もう少し生き延びてたよなぁ・・・
585音速の名無しさん:2009/06/24(水) 17:17:09 ID:GoJW9Q500
そうか。そうだよな。
ピケのタンブレロのクラッシュ映像って、セナの時とカメラ取りも似てるんだよね。
同じコーナーだから当然といえば当然だけど、カメラの流し方とかぶつかった後に跳ね返って回転している車体とか。
コースマーシャルの立ち位置も。違ったのはインパクトの瞬間が後ろからと前からの違いか..。
運命か。
586音速の名無しさん:2009/06/24(水) 17:19:56 ID:lcByLvWR0
ベルガーのはピケセナ時アングルの映像は存在しないのかな、やっぱ
587音速の名無しさん:2009/06/24(水) 17:54:34 ID:GoJW9Q500
ないんじゃない?
インパクトのポイントが、ベルガーの場合はもっと前じゃなかったかな?
他の3人 ピケ パトレーゼ そしてセナ
ウイリアムズはこのコーナーの名を聞くだけで堪らんだろうな。
588音速の名無しさん:2009/06/24(水) 18:00:15 ID:quuWN2Rr0
ベルガーのもビルヌーブから捉えた映像あるぞ。
あとは写真もあるがそれだとモノコックひどく割れてるのがよくわかる。
589音速の名無しさん:2009/06/24(水) 18:14:06 ID:GoJW9Q500
そっか。あるんだ。
あの、この話題は止めといた方が良いかもしれないね。
自分で振っておいて、なんだけど。
暗くなるもんな。
590音速の名無しさん:2009/06/24(水) 19:02:48 ID:lcByLvWR0
>>588
あったのか。その割に全然映像は流通してないな。
本放送時にはリプレイで流れたりしたんだろうか
591音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:17:51 ID:FUHvzBUB0
88年のマクラーレンはマシン・ドライバーに限らずあらゆる面で優れてた。

もしロータス・ウィリアムズ・フェラーリがもっとやれてれば、

セナ 5勝
プロ 4勝
ピケ 3勝
マン 3勝
ベル 1勝

結局ピケが得意の漁夫の利チャンプだったかなと思う俺はピケヲタ。

異論はどんどん認めます。
592音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:19:23 ID:JImJKC8g0
ばらけたらプロストじゃねえか?
まさに円熟期
593音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:24:45 ID:44Wr3a680
>>584
アクティブサスはチャップマンの宿願。
一朝一夕で出来るもんじゃないよ。
594音速の名無しさん:2009/06/24(水) 21:29:23 ID:E8ZHhNDo0
88年のロータス&ピケにはホンダもちょっと?だったかもね。
マクラーレンとロータス ホンダ的には前年からエンジンを供給しているロータスに期待するところは大だったろうね。
595音速の名無しさん:2009/06/24(水) 22:58:08 ID:lKnfO9ZM0
>>591
俺と同じようなこと考えてる人いるんだ、、、
ただマンセルの3勝はマンヲタには気の毒だけどないな。ルノーが88年から載ってたらありだけど。
マンセルの3勝分はセナ、プロスト、ピケにそれぞれ+1勝上乗せ。
混戦になると絶対的速さより、勝負強くて手堅いプロストかピケがタイトル。
ピケがロータスに移籍した理由の一つに総合力でマクラーレンに劣るがNo1の自分にチームの力を集中
してくれればタイトルを獲る自身があったから。
ピケにとって大誤算はマクラーレンの超絶異次元的速さとロータスの予想外のヘタレぶり。
86年のピケ、マンセルに対してのプロスト、81年のジョーンズ、ロイテマンに対してのピケ自身の再現を狙っていたんだよね。
そういった意味ではピケはチームメイトが争っているスキを突いた経験も突かれた経験もあるから。
596音速の名無しさん:2009/06/24(水) 23:01:16 ID:YrqknziyO
>>578
マンセル本人、マンセル車付きメカニック、エンジニア

パトレーゼ側には内緒な
597音速の名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:24 ID:LY3jtCWe0
最近語る輩が多い
598音速の名無しさん:2009/06/24(水) 23:23:44 ID:5qHlWm7J0
>>593
一朝一夕で出来るもんじゃないから
93年のフルアクティブ化はロータスの体力では無茶だったのでは・・・
と思ってるんだな。
まぁハイテク続行の前提で開発進めてたんだろうけど

92・93年もチャップマンの宿願っていうのを引きずってたのかな?
599音速の名無しさん:2009/06/25(木) 00:39:05 ID:UcuaJz2/0
ロータスのフルアクティブは、6畳一間に住んでるフリーターが
テッサロッサに手を出す位無謀だったと思うw
600音速の名無しさん:2009/06/25(木) 06:07:32 ID:tkhGk4Wm0
さあてこういうのどうしたもんかな
あきれるというかなんというか
601音速の名無しさん:2009/06/25(木) 08:29:55 ID:aT6wW+Bv0

ピケ  1952生まれ
プロスト1955生まれ
マンセル1953生まれ
セナ  1960生まれ

こう見るとセナはピケやマンセルあたりから見れば世代が違うくらい若い。
90年序盤でセナ以外は40歳目前。体力が衰えはあったろう。
マンセル、プロストがチャンプを奪取して引退というのも自然の流れかな。
602音速の名無しさん:2009/06/25(木) 15:13:13 ID:eQ1XUzKq0
>>598
ピーター・コリンズがどこかのインタビューでまさにそういう事を言ってたような
「93年はアクティブよりもTCSにリソースを集中すべきだった。
アクティブの元祖という自負があったために、技術的方向を見誤ってしまった。」
って。
603音速の名無しさん:2009/06/25(木) 17:48:33 ID:rqdJLiTn0
>>600
でも、マンセルは体力があった若い頃がダメダメだったんだよなw
604音速の名無しさん:2009/06/25(木) 19:33:08 ID:KwS4KMoI0

勝ったことすら85までなかったけど、一皮むける前ってことだな。
605音速の名無しさん:2009/06/25(木) 20:03:44 ID:UcuaJz2/0
ロータス時代のマンセル=とっくりセーター
606音速の名無しさん:2009/06/25(木) 20:33:41 ID:AVAK2LnH0
あとよくハンチングかぶってたな
607音速の名無しさん:2009/06/25(木) 20:48:17 ID:SP2DL2Ne0
ピケの23勝に対してマンセルの31勝もしてたというのは、けっこう驚き。
608音速の名無しさん:2009/06/25(木) 20:54:21 ID:Sb36P9OUO
92年からF1GPデビューしたから世代が違うのかと錯覚しそうになるなぁ…
デーモン・ヒル(笑
よくよく調べたらセナと同じ年か(笑
609音速の名無しさん:2009/06/25(木) 21:01:34 ID:DFPw63N+0
デーモンといえば
伊太利屋のブラバムヤマハ
610音速の名無しさん:2009/06/25(木) 21:36:30 ID:nAfcsoyd0
92年のイギリスGPでマンセルにラップ遅れにされる場面があるんだけど、
まさかその2年後にそのウィリアムズでタイトル争いとはね。

バドエルとかデラロサがチャンプ争いするようなものかねえ。
611音速の名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:11 ID:l6CCu81T0

ヒルの開発能力はすぱらしいものだ。自らをを周回遅れにしたマシンは彼がテストして仕上げたものだからね。
612音速の名無しさん:2009/06/26(金) 01:31:41 ID:vef1FolP0
ヒルは確か、右京だか亜久里だかがさじを投げたフットワークF3000でわりかし
マシな走りをしてたような記憶が・・・・
あの当時から、F1に行ったら活躍するだろうなって予感はあったなw
613音速の名無しさん:2009/06/26(金) 16:03:42 ID:UpiXZ+Qx0
顎と争ってた頃のメット越しに見えるヒルの目は
ピケの猛禽類の目に似てたね。
ただ、鼻から下がもっさりだw

あ、今の老けズラはかっこいいね
614音速の名無しさん:2009/06/26(金) 17:48:43 ID:COhtnkJE0
しっかし ネルソンピケは何人〜十何人くらいのロットでガキいるんだろうに

もっと才能のあるのはいなかったのかねぇ 〜

中島息子と親も子も チームメイト なんてねーかな  
615音速の名無しさん:2009/06/26(金) 22:35:35 ID:iwm+Owwa0
あの当時を見た人なら、ピコよりピケがドライブした方が、
うっかり1勝ぐらいしちゃいそうに思えない?
616音速の名無しさん:2009/06/26(金) 23:00:02 ID:Faby7qkg0
ピケマンはいいおっさんだよな、いまは
ヒルはどっかの映画に主役のお父さん訳で出ていそうなくらいに渋い
プロストはもともとふけ顔だから変わらないね
パトさんもかわらない
大変身した乗っているかな
617音速の名無しさん:2009/06/26(金) 23:22:26 ID:nPxGnsZe0
>>616
今度、一緒にお台場へコーヒー飲みに行こうぜ
618音速の名無しさん:2009/06/27(土) 04:31:04 ID:SkMB6Zev0
Mシューが最近二輪レースにはまってるようだから
ヒルとの二輪バトルを企画しないかね、某イギリス番組とかが
619音速の名無しさん:2009/06/27(土) 09:35:09 ID:1ZddXMtE0
92年のウィリアムズとマクラーレンの
オンボード映像を見比べると
まったく別の時代の別のカテゴリーのクルマのように思える。
ウィリアムズはマンちゃんなのに乗用車のような
スーッと滑らかな動き。
マクラーレンは大地震のような振動の中でハンドルを
右左に切り続けている。しかも片手運転で。
620音速の名無しさん:2009/06/27(土) 11:08:43 ID:5m1bphNgO
>>616
いい歳して免許取消になったりするけどな
621音速の名無しさん:2009/06/27(土) 12:31:30 ID:1YIdWyMx0

ヒルは現役当時から、髪の毛は真っ白で白髪染めで染めていたというよ。
それだけ、大変なことなんだろうな。F1をドライブするのは。
622音速の名無しさん:2009/06/27(土) 16:08:52 ID:bES5KocN0
>>621
アリオーがそうだったとは聞いたことがあるが
ヒルもそうなのか?
623音速の名無しさん:2009/06/27(土) 16:28:54 ID:0Ry07mm9O
ヒルの白髪は、デビクルがなんかの雑誌にばらしてたなw
624音速の名無しさん:2009/06/27(土) 17:15:56 ID:FFkHkM2a0
ヒルは親父もそうだけどオッサンになったら逆にカッコいい。
プロストやピケは変わらず、マンセルが一番ダサいかな。
まーヒゲがないせいなんだろうけど。
なんか牙の折れたセイウチみたいだしw
625音速の名無しさん:2009/06/27(土) 17:24:54 ID:hv5nA++a0
>>621

染める毛があるだけいいと思わないとw
って、この四人はみんな毛あるよな。
むしろ薄毛のチャンピオンって少ない気が・・・・・
ジャック以外思い浮かばんw
626音速の名無しさん:2009/06/27(土) 18:06:40 ID:4TmLPfvr0
D・ハルム
ラウダ

あんまり古いと知らないしこれぐらいしか浮かばない
クラークもヒルもブラバムもみんな福生だな
627音速の名無しさん:2009/06/27(土) 18:48:29 ID:A9R8zvDV0

マンセルはフェラーリを出た後にウイリアムズに行けたのは、大きいよね。
ここでマンセルは息を吹き返した。
フェラーリでプロストには完全にやられていたもんね。
一度は、引退宣言もして彼は終わったなと思ったよ。
ウイリアムズチームはマンセルが好きだったのかな?
ウイリアムズへ再加入した経緯を知ってる人いる?
628音速の名無しさん:2009/06/27(土) 20:14:13 ID:BUL5mDbR0
90年総集編見てたらカナダGPで「フランクはこの時点でブーツェンに見切りを付けたと言う。」

で、じゃあ誰を代わりに獲るか。アレジ・セナと長々と交渉。もちろん接触したドライバーは他にもたくさん居た筈。
フランクは長年セナを欲しがっていたが、ロンがセナの要求丸のみで残留決定。
アレジはセナと自分の二股かけて嫌気さしていたところに、フェラーリからオファー移籍決意。

ピケはベネトン残留決定してたし、残るトップドライバーはマンセルのみ。
マンセルにとっても残るトップチームはウィリアムズのみ。

こんな感じじゃなかったかな。
629音速の名無しさん:2009/06/27(土) 22:23:36 ID:NqjLrmEd0
>>627
ピケにオファーしたけど断られたから。
ネルピー「ウィリアムズからもオファーが来たけど、フォードはF1の予算を限定しない力の
入れぶりでつ、V12を投入するつもりなんだ」@1990年イタリアGP 赤井とのインタビュー
630音速の名無しさん:2009/06/27(土) 22:59:45 ID:mBhHKSzY0
アレジも契約書にサインしたハズ
フェラーリの契約書にもサインしたので揉めたけどw

>>629
フォードのV12ってそんな早くから決定してたんだ
B191の発表時にフォードから聞かされて
バーナードがブチ切れたって話を聞いた覚えがあるんだが
631音速の名無しさん:2009/06/27(土) 23:11:46 ID:NqjLrmEd0
そうそうウィリアムズにはその時の違約金代わりのフェラーリがある。
「マクラーレンも欲しいんだけどね」ってフランクが冗談言ってた。
632音速の名無しさん:2009/06/28(日) 00:31:03 ID:ZomypXoP0
>>631
MP4/5B貰っても参考になりそうな部分少なそうだもんな
633音速の名無しさん:2009/06/28(日) 00:58:12 ID:NxwvAi/O0
でもチャンピョンだぞ
634音速の名無しさん:2009/06/28(日) 02:11:21 ID:6iD1yOqz0
エンジンだけ貰えば済みそうだな >MP4/5B
635音速の名無しさん:2009/06/28(日) 02:54:07 ID:g/mOCxZi0
90年くらいだったか、後藤さんがしきりに
「ルノーはウチより2年くらい遅れているでしょ」
と発言していたはずだけど、FW13(B)が駄車すぎてエンジン性能がわからんかった。
実際、ルノーはどのくらいのレベルにいたんだろ。
636音速の名無しさん:2009/06/28(日) 07:11:01 ID:EPjjVD870

ルノーはニューマティックバルブを実戦採用した初のメーカじゃなかったっけ?
ピケ惜しいなあ。ウイリアムズのオファーを断らなかったら4度目のチャンプも夢じゃなかった。
637音速の名無しさん:2009/06/28(日) 08:09:22 ID:InMwPz1m0
>>635
2年遅れてたかどうかは分かんないけど、ピケ>「ルノーはパワフルなエンジン」。
「言われてるよりエンジンは悪くない、だがシャシは駄目だね。」

実際シーズン前半の予選1発は、ウィリアムズが2列目だった。

>>636
パトレーゼを完全No2に従えて・・・ブラバムの再現だね。
もしそうなったら、マンセルみたくカナダのポカとかメキシコでパトに逃げ切り許したりは無い筈だし。
91年のコンビが翌年も続くんだから、あれピケ5冠だよ?
638音速の名無しさん:2009/06/28(日) 13:28:41 ID:ibvXBebV0

5冠か!そうなってたら当時のF1の構図は全く違ったものになってたね。
まあ、やって見なきゃわからないところもあるけど。
けっこう、ピケの胸中には前回ウイリアムズチームに冷遇された記憶が残っていたのかも。
ブリアトーレに相当口説かれたのかな?
反目しあっていたセナはやる気が失せる位になっちゃったかもね。

639音速の名無しさん:2009/06/28(日) 13:45:05 ID:dpGdIHSG0
セナは敵がいた方がやる気出すでしょ
プロストがいなくなったら抜け殻状態だったし
640音速の名無しさん:2009/06/28(日) 14:39:46 ID:3JB1kCOQO
ウィリアムズでピケアレジコンビを見たかった
641音速の名無しさん:2009/06/28(日) 18:28:48 ID:g/mOCxZi0
プロに徹することができるピケはともかく
冷たくされるとやる気無くすアレジはどうなってたかな。
642音速の名無しさん:2009/06/28(日) 18:30:32 ID:m+k6Xcka0
アレジ今何やってんの?
643音速の名無しさん:2009/06/28(日) 19:42:28 ID:ShERRMY40

仮に91にピケがウイリアムズに乗ってたらマジでチャンプなってたかもしれない。
もちろん92もだよな。そうなると、フジTVのセナ=ヒーローで持っていってた路線は微妙だったろう。
音速の貴公子のように、別な称号をピケのために創っていたかもね。
644音速の名無しさん:2009/06/28(日) 19:48:26 ID:NxwvAi/O0
どうかなあ
なんかもうギンギンに競り合うのに疲れたって感じするけどな、ピケは
マンと組んだら普通にマンのほうがいきそう
645音速の名無しさん:2009/06/28(日) 19:56:38 ID:ShERRMY40

マンセルとピケが組むというケースはなかっただろうな。
実際走ってみなきゃ分からないけどね。
マンセルよりは脳味噌たっぷりあるし。
あ、いっちゃった。
646音速の名無しさん:2009/06/28(日) 20:04:57 ID:DQ984X56O
ピケとマンセルって仲悪かったんでしょ?違う?
647音速の名無しさん:2009/06/28(日) 20:25:56 ID:NxwvAi/O0
ああ
アレジと組んだら、か
それでもさすがにアレジがいきそう
ピケの早さ云々ではなくやる気があるかどうかが微妙だとおもう
648音速の名無しさん:2009/06/28(日) 20:30:47 ID:YZVS66X10
>>643
91にウイリアムズでピケ=パトが再現されていたら

体力が無かったピケの方がパドルシフトの恩恵を受けられたかもね
マンセルと違ってテストは積極的に参加してくれるし
91年のウイリアムズの敗因はトラブル他で序盤5戦での取りこぼしが大きすぎたことにあるから

パトレーゼがチャンプという結果が見られたかもしれない。
649音速の名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:14 ID:InMwPz1m0
91年がピケ・パトだったらピケがタイトル獲ることはあってもパトは無いと思う。
なぜかパトレーゼは好走しながらトラブルんだよ。

90年のフェラーリだってプロストがドライブすれば何故か持つのにマンセルはリタイアみたいなことが、
ピケパトにもあるんじゃないかな。

でもかつてのブラバムみたいに圧倒的なNo1じゃなくなった時のピケ・パトは面白そうだね。

650音速の名無しさん:2009/06/28(日) 21:56:43 ID:Dq7ky0eG0
>>635
RS2はホンダやフェラーリと比べると
パワーの点で今一つって印象があるなぁ
登りとかパワーの試される箇所でちょっと置いて逝かれるというか
651音速の名無しさん:2009/06/28(日) 21:59:50 ID:SU4uT9p80
>>638
ブリはその頃コマーシャル・ダイレクターでそんなに力を持ってなかったよね。
バーナードに強力フォードの方にかけたんだろう。
でも翌年はレイトンハウスをクビになったニューイーのウィリアムズのが速くて
ベネトンはカナダでピケが勝ったらあっさりバーナードをクビにした。
652音速の名無しさん:2009/06/28(日) 22:39:30 ID:Dq7ky0eG0
レイトンをクビじゃなくてWillへの引き抜きってか移籍じゃね?
>ニューウェイ

91年頃のフジの放送だとブリよりもウォーキンショウの方が
クローズアップされてたよね。実際他のカテゴリーでブイブイ言わせてたし
653音速の名無しさん:2009/06/28(日) 22:46:47 ID:k9A9HoWFO
>>643
クルーザーで普段暮らして
レースのときはプライベートジェットで颯爽と登場
世界中に女はべらしながら自由気ままに生きるF1ドライバー

あまりに出来すぎててドラマにならねえな
654音速の名無しさん:2009/06/28(日) 23:04:33 ID:mcBoDFvw0
>>643
そうなったら『F1の帝王』とか、古館あたりだったらもっと大げさに『現代に生きるカール大帝』
とかのニックネームを付けてたかもネwww
655音速の名無しさん:2009/06/28(日) 23:06:21 ID:SU4uT9p80
>>652
ベネトンファミリーがフォードつながりで、ジャガーをル・マン制覇させてたウォーキンショウを
チームに据え、ベネトン・アメリカ支社からレースド素人のブリを宣伝部長にしてた。
ピケと再契約を拒否したのもウォーキンショウ。
ジャガー時代のブランドルと契約して新鋭シューマッハーの布陣に代えた。
656音速の名無しさん:2009/06/28(日) 23:11:29 ID:v5fuKlX20
>>648
ピケは4強の中ではフィジカルトレーニングに一番熱心でなかったのは確かだが
パトレーゼより体力なかったなんてことは根拠がない
ブラバム時代、表彰台で倒れたことで体力不足と批判を浴びたピケだが
チームメイトのパトレーゼはそのレース、体力不足でリタイアするほどだったんだけど。

657音速の名無しさん:2009/06/28(日) 23:44:50 ID:dpGdIHSG0
ピケもう歳だったし晩年は優勝もしたけどムラがあったからねぇ
658音速の名無しさん:2009/06/28(日) 23:48:21 ID:k9A9HoWFO
前に誰かが書いてたけど、事故ってから明らかに正妻をかいてたもんなぁ
659音速の名無しさん:2009/06/28(日) 23:55:29 ID:NxwvAi/O0
正妻を欠いていた

わかっているけど
お茶吹いたwww
660音速の名無しさん:2009/06/29(月) 00:46:18 ID:lAY9ONAV0
完全出来高制っていう辺りが
ピケっぽくてカコイイ
取り敢えずベネトンが走るマシンを用意してくれて良かったね
って感じだけど

>>655
ジョーダンからシューマッハを取る様に主張したのも
ウォーキンショウだったよね

>>657
後遺症っていつ頃まで残ってたんだろうね
右京も95年の事故で1年位は酷かったらしいし
661音速の名無しさん:2009/06/29(月) 07:04:44 ID:eXkVoGR90

確かにピケが91の時点で体力がないというのは根拠が見えない。
でも、何となくモチュベーションを欠いてる感じもしないでもなかったな。
それで出来高制というふうにしたのかな?
でも、最後は本人はやる気はあってもシートを失う形で引退だったよね。
ウイリアムズに行っていてたら少なくてもチャンプ争いには絡んでいただろうから、
そうなりゃ他のチームも黙っていない。
引退の時期も遅れたと思うな。
662音速の名無しさん:2009/06/29(月) 07:45:12 ID:Y1qdFm6UO
森脇さんってマンセルのことバカ扱いしてたよね。
ああいうアホがいてフランクはかわいそうだとか
663音速の名無しさん:2009/06/29(月) 09:28:42 ID:Dvr7oy+x0
そりゃあ三年連続開幕戦オープニングラップでリタイヤとかしてれば、チーム運営者から見たら
アホだと思うよ。
664音速の名無しさん:2009/06/29(月) 10:55:45 ID:3VOxSmtj0
「もし」の世界な

マンセルがチャンピオンシップを見据えることの出来る冷静な頭脳を有していたら
・利害関係を考えてホンダのエンジニアに横柄な態度を取らず、に88年以降もホンダエンジンを使えた
・86ブラジルでセナを無理に抜こうとしなかった→オーストラリアを待たずにチャンプ決定
・87ブラジル、タイヤをいたわり表彰台狙いに切り替えられた。スパで無理にセナを抜こうとしなかった
・91開幕前のテストに積極的に参加していたら、例のカナダw、例のピットwwww

マンセルは文字通り大英帝国の帝王と呼ばれていただろうな
665音速の名無しさん:2009/06/29(月) 11:18:01 ID:2FLrMa2k0
ピケって「人よりも優れた何かを開発して全力を出さずに勝つ」
って事にポイントを置いてたような気がする。
プロストの100%話ではないけどw
ピケってライバルと同じ土俵で戦う(相手の得意な土俵っていうか)事はナンセンスみたいで格好よかったなぁ。
666音速の名無しさん:2009/06/29(月) 11:45:37 ID:epoLftzM0
俺はその部分好きじゃないなあ
正直速さじゃ勝負にならなくなったからとった戦法なんじゃないの?
速さで勝負出来てた時のピケはかっこよかった
それから追い込まれてもファビョらないのもいい
プロストでさえファビョってセナにぶつけたのにピケがファビョったのは見たことない
一番いいのはギリシア彫刻みたいな横顔
667音速の名無しさん:2009/06/29(月) 11:50:21 ID:3VOxSmtj0
>>665
それはどっちかと言うと当時のブラバムの体質だったような気がする
668音速の名無しさん:2009/06/29(月) 12:30:41 ID:KwXyMoIP0

 ファビョ ってなに? 何処の言葉?意味がわからない?
669音速の名無しさん:2009/06/29(月) 12:35:33 ID:3GCM03kQ0
>速さで勝負出来てた時のピケはかっこよかった

そんな時期あったっけ?
670音速の名無しさん:2009/06/29(月) 14:42:20 ID:mKPdXdGn0
にわか過ぎ
671音速の名無しさん:2009/06/29(月) 15:29:35 ID:KwXyMoIP0

結局、87のチャンプ取った時の、スッキリしないイメージがテレビでピケを見出した人には残ってるんだろう。
F1でアドレナリンという言葉が使われ出したのはマンセルあたりじゃなかった?
672音速の名無しさん:2009/06/29(月) 17:58:37 ID:PnGn4MdW0
ファビョって・・・

テオ・ファビ って覚えてますか ww 

マンセルクラッシュをモニターで見たときのピケの顔引きつってましたよね。

マンセル=アドレナリン って 記憶が・・・

673音速の名無しさん:2009/06/29(月) 18:22:17 ID:GWaFhhMU0

くっだらねえ...。大人になれよ。
674音速の名無しさん:2009/06/29(月) 18:40:03 ID:Y1qdFm6UO
>>672
モレノ、バリチェロにつながるクールでヒップみたいな大人の頭をもつ方ですよね。

ベルガーより応援してました
675音速の名無しさん:2009/06/29(月) 19:50:06 ID:NYumpb6Q0
冗談抜きでタルキーニすきでした
676音速の名無しさん:2009/06/29(月) 20:38:55 ID:Dvr7oy+x0
タルキーニはF1では散々だったな、今年も岡山に来るけど。
677音速の名無しさん:2009/06/29(月) 21:34:11 ID:wmwRJk3d0
>>648
そもそもシフトワークのピケなんですが、、、
パドルシフトになって恩恵を受けるのってチームメイトじゃね?
678音速の名無しさん:2009/06/29(月) 22:37:33 ID:+rL6J4nNO
ちょっ
だれか、ゆーつべで黄金期のF1動画うpしてくれ
679音速の名無しさん:2009/06/29(月) 22:56:25 ID:mKPdXdGn0
何でこう馬鹿ばっかり増えたのか
680音速の名無しさん:2009/06/29(月) 23:04:23 ID:+rL6J4nNO
馬鹿って言ったもんが馬鹿とはこの事なのね
681音速の名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:36 ID:PYHKqNBB0
この時代 この4人が傑出していたのは当然だけど 脇役も良かったよね

パトレーゼ、ベルガー、ブーツェン ・・・・ ヨハンソン、アルボレート ・・・
チェザリス、アルヌー ・・・ ww

パトレーゼ辺りに 「今だから話せる チームメイトから見たピケとマンセル」なんて
テーマで1時間くらい講演してもらいたいわ 
682音速の名無しさん:2009/06/29(月) 23:21:41 ID:NYumpb6Q0
90の総集編はいいよ
パトさんの7年ぶりの優勝とか
683音速の名無しさん:2009/06/29(月) 23:34:07 ID:aEn1IS/1P
90年は主役脇役共に輝いてて1番好きなシーズンだけど、それだけにタイトルの決まり方が残念ではあった
あれがあったからこそのピケモレノアグリだったわけなんだけど。
684音速の名無しさん:2009/06/30(火) 07:55:42 ID:j+G5PtnY0
確かに脇役も良かった。
あのステファノ モデナってドライバーはどうしたんだっけ?
良いマシンに巡り会えてたら、かなりの線に行ってたと思うな。
バブル景気でジャパンマネーが、かなり流入してたんだろーなー。
この頃。
685音速の名無しさん:2009/06/30(火) 09:32:31 ID:70VTEVUb0
>>668

>速さで勝負出来てた時のピケはかっこよかった

>>そんな時期あったっけ?

セナが破るまでPPの記録は誰が持ってたか知ってる?
軽タンでQタイヤ履いた純粋な予選の頃のオハナシでさ。



686音速の名無しさん:2009/06/30(火) 11:35:02 ID:rn+f2Ls40
90年の総集編はセナの持ち上げ・プロストへの否定という姿勢が極みなのと
トラリアGPがろくに映ってないとこが酷い
687音速の名無しさん:2009/06/30(火) 14:14:11 ID:APfk6Zgk0
>>684
B級ドライバースレ(だったと思う)で教えてもらったリンクです

ttp://www.bridgestone-potenza.com/adrenalin/
"ENGLISH"→"story"→"About Stefano"の順にクリックすると渋いおっさんが…
688音速の名無しさん:2009/06/30(火) 14:27:00 ID:z/Pldfd00
>>687

うわぁ〜 なつかし 「シャイなイタリアン」は相変わらずそうで・・・
689音速の名無しさん:2009/06/30(火) 18:22:38 ID:bruF9M070
87鈴鹿 マンセルのクラッシュ。ピケとしても、あの瞬間カメラで顔アップされても困るだろうな。
ある意味、鈴鹿のあの部分はエスケープゾーンがなくて危ないことを立証したともいえるか?
しかし、クラッシュしてなきゃマンセル勝ってたかな。
690音速の名無しさん:2009/06/30(火) 20:27:44 ID:9xpSux/M0
トラリアGP?
691音速の名無しさん:2009/06/30(火) 20:45:37 ID:xO9CeQAq0
>>685
寂しいが知らない人多いと思うよ
日本じゃF1と言ったら87年〜だから
692音速の名無しさん:2009/06/30(火) 21:40:30 ID:W9FqgNhn0
一般にはそうでもこのスレに来ててそれは
失笑されて当たり前だと思うよ
693モズレは辞めない:2009/06/30(火) 22:10:27 ID:9W3Y9Dj/0
マンセルサイコー。
シルバーストーンの高速コーナーは神業。
694音速の名無しさん:2009/06/30(火) 23:53:52 ID:6Xl53Nj20
>>693
そんなあなたは今月号のF1レーシングを即買い!しなーさーい〜
マンセル特集オーレイ!!
695音速の名無しさん:2009/07/01(水) 00:44:50 ID:/pXCPzNl0
>>685
1984年、マクラーレン16戦12勝の年、ピケはたったの1勝だったかな?
レースではマクラーレンの抜群の信頼性に前になかなか勝てなかったけど、予選ではその鬱憤晴らしに
ブイブイポール風を吹かせてたね、9回もポールを取ったんだったなw
696音速の名無しさん:2009/07/01(水) 00:58:14 ID:4eYh8bYJ0
信頼性もあるが燃費がね
フルブースの予選花火って言う奴がいるかもしれないけど
同じような事したセナも9回は獲ってないもんな
697音速の名無しさん:2009/07/01(水) 04:42:18 ID:/D+CJ1xD0
84年のブラバムは本当に予選専用マシンだったでしょ。
燃料タンクからなにやら300キロ走れない仕様にしてた。
そこまでしたのは後にも先にもブラバムだけでしょ。
698音速の名無しさん:2009/07/01(水) 05:24:34 ID:qSZl2/Xa0
ブラバムのチームカラーやマシン特性をピケのスキルや個性と混同しすぎ。
個人的にはセカンドには徹底的に冷や飯を食わせ続ける、
顎時代のフェラーリや現在のマクラーレンやルノーのようなブラバムは苦手だった。
でもピケは好きだった。
699音速の名無しさん:2009/07/01(水) 06:05:16 ID:IjCG8vOy0
No1にはNo1の立ち振る舞いみたいなもんがあってさ。横綱の品格じゃないけど。
自分が優遇されててもセカンドに何も言わさないような。
それどころかセカンドに「チームのために出来る事は喜んで・・・」って言わせるんだよ。

顎みたいに順位譲らせといて表彰台じゃてっぺん譲るようなのが一番みっともない。
それに顎の歴代セカンドは後になってみんなブーブー言ってる。
言わせる方も言う方も両方みっともない。
700音速の名無しさん:2009/07/01(水) 07:34:03 ID:+WyuxyFj0

プロストってピケに苦手意識を持っていたような。ピケがいなかったら彼は、もう1〜2回チャンプになってたからね。
701音速の名無しさん:2009/07/01(水) 16:24:37 ID:5dWRyY6d0
>>700
マクラーレン時代、チームメイトは誰でもいいと言っていたが
ただし"ピケ以外"と条件付きだったらしいからね
702音速の名無しさん:2009/07/01(水) 16:59:09 ID:6BOoLfEA0
「ネルソンは良い奴だったよ。だけどかなり変わったやつだったね。
 彼が機嫌が良い時は気さくに肩を叩いて来たりもするんだけど、
 そうじゃない時はすぐ蕎麦にいても『ぼんじゅーる』の一言も無かった。
 戸惑うこともあったね。」

アラン・プロスト


「アランとはシビアな人生の悩みについても語れる間柄だったよ。例えば女性の事とかね。
 だけどネルソンとはそんな話にならないんだ。
 ちょっと真面目な話を持ちかけても、彼はそれを冗談にしてはぐらかしちゃうからね。」

ジャン・アレジ
703音速の名無しさん:2009/07/01(水) 17:36:44 ID:Yw58Pd3j0

プロストの方がマジメで、ドライビングにしても車やタイヤに優しい感じはするんだよね。
当時の雑誌の記事なんかでも、そんな印象を持った。
でも、おいしい油揚げはピケがさらって行っちゃう気がするんだよね。
704音速の名無しさん:2009/07/01(水) 18:42:56 ID:VsnHJNti0
>>685
ニキラウダ
14戦中−9PP

ロニーペテルソン
15−9PP

ネルソンピケ
16−9PP
705音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:05:02 ID:HBUph70AO
ピケってここ一番の勝負どころで際立った速さというか強さをみせるイメージがある。

ある意味手抜きなんだけど、常に速かったプロストや、常に最速を求めたセナなんかとは違う意味で
印象に残る速さだった

706音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:21:35 ID:IjCG8vOy0
プロ「ネルソン、先週のテストで試した新パーツはどうだった?」
ピケ「あ?何の事だ?」
プロ「いや、だからネルソンが先週新パーツをテストしてたってマーレイが。」
ピケ「ん?あ?マーレイの勘違いじゃね?さてと帰るとするか。じゃあな。」
プロ「・・・・・。」

こんな感じになりそう。
707音速の名無しさん:2009/07/01(水) 20:25:25 ID:jiA8t1+m0
>>705
俺のイメージではプロストもここ一番で速さを見せるタイプだったなあ。
シーズン序盤は予選はセカンド、サードローもあって、決勝でも
早々に順位キープに入ったりするけど、シーズン終盤タイトル争い
が大詰めになると、予選からガンガン行ってフロントロー取るみたいな。
708音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:03:26 ID:E0K+KKiY0
4人の中でもっとも熱心にテストしてくれるのはピケだろう
メカニカルな部分の理解力が一番高いのもピケだろうね
709音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:27:35 ID:yG9tB1+80
手抜きって訳じゃないけど、最小限の力で勝てるならそれに越した事は無いって感じかな?
だから自分が後々楽になる様にテストも熱心にするし、いざとなったら全力も出すけど
普段はもっと余裕持って行きたいよね〜、みたいなイメージ。
710音速の名無しさん:2009/07/01(水) 21:56:03 ID:LWUV+Ub60
ペテルソンってあの事故なかったら歴史変わったかな
711音速の名無しさん:2009/07/01(水) 22:12:07 ID:B8k/I9gV0
>>709
余裕を持って走っても1位2位3位とかに位置してるからな
マシントラブルが多かった時代だしそれがチャンピオンシップを戦う上でとても重要だった

87年とかは明らかにマンセルが乗れているときは無理しないでいた
でもシルバーストンのタイヤ無交換とか結構攻める作戦をとっていたりもする
712音速の名無しさん:2009/07/01(水) 22:18:33 ID:9K9xZtKi0
>>710
変わったとは思えない。
特別若くして死去したわけではないし多分その時点で盛りは過ぎてる。
713音速の名無しさん:2009/07/01(水) 23:18:15 ID:vl1gfAz20
ピーターソンは翌年はマクラーレン入りだったらしいしな
そう考えると歴史が変わるほどではないかも。
714音速の名無しさん:2009/07/01(水) 23:54:23 ID:Ad0qTPF60
>>711
俺は逆の考え
昔のようなトラブル多い時代ほどトップを狙うべきかと
ゆっくり走って完走狙いでもどうせトラブル多発するんだし
有効ポイント制で順位捨てなきゃならなくなる
現代のようなリタイア少ない時代こそ1度のリタイアが痛恨なので
2位ねらい3位ねらいになるのでは
715音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:00:03 ID:H3RKRMcg0
まあ実際には一か八かで走ってたらチャンピオンは取れなかった時代だからな。
80年代で最多勝でチャンピオンは4例しかない。
716音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:16:48 ID:BR784ed00
>>710
変わんね〜な。
不調のマクラーレンと一緒にフェードアウト、ヘタすりゃプロストに負けて引退だったかもナ。
717音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:19:26 ID:ZrhUDSC70
>>714
そうだね
2位とのポイント差も現在より大きかったしな
718音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:21:23 ID:ch90eVoh0
>>715
最多勝にこだわるってことでもなくて
マージンとった安全策はしないって感じかな?
1勝しかしてないけど安全走行なわけじゃないロズベルグのような。
余裕ある走りしてたのだってラウダピケプロストくらいじゃない?
他のチャンプはみな汗かいて限界走行してたと思う。
ラウダやプロストのように予選でチームメイトに惨敗してたら
他の人なら確実にシートがなくなるでしょう
719音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:32:19 ID:H2EwY0Ea0
>>714
トップ狙いと完走狙いじゃ全然完走率ちがうと思うよ。
せめて走ったがゆえにオーバーレブさせてしまったりギアボックス壊してしまったり。
それとかオイルのってスピンしたりとか。
それに82年〜87年ぐらいのターボ発展期は完走狙いでも有効ポイントなんて関係無い
ぐらいの完走率だったでしょ。
720音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:50:08 ID:ch90eVoh0
>>719
でもその時代って攻めなくてもトラブるでしょ
6位までしかポイント貰えないし、2位とも今よりポイント差があるし。
逆に今の方が優勝ねらいでオーバーレブさせてしまったりギアボックス壊してしまったりしたら
他がトラブらないだけに多大なリスクを負うと思うな
721音速の名無しさん:2009/07/02(木) 01:07:34 ID:ZJPxK6Rl0
思うのは勝手だけど結局マシンの限界ギリギリのところを出せた奴の勝ちなんだよ。
今はドライバーの限界とマシンの限界が近い所にあるけど、昔はマシンの限界が手前にあったってことで。
722音速の名無しさん:2009/07/02(木) 02:35:25 ID:trhher/X0
最近のマシンはほぼシフトチェンジとかも車が勝手にやってくれるのに
壊そうとするほうが難しいわ。
右京がオーバーレブで5位をフイにしたりとか
昔のほうが明らかにドライバーのミスや腕に差が出やすかった
723音速の名無しさん:2009/07/02(木) 03:49:38 ID:QCvoopOo0
セナ封じで有効ポイント制が導入されたくらいだから
当時(80年代後半〜)は、トップ狙いの一か八か的走りが有利と目されていた。
ただ蓋を開けてみれば全戦ポイント制最初のチャンプもセナだった。
724音速の名無しさん:2009/07/02(木) 06:45:18 ID:V3l0HRKQ0
>>723
全戦ポイント制になってからはセナも無理しなくなったよね
89年のアレで懲りたとは思うけど

>>717
1位9点、2位6点でその差は3点じゃなかったっけ?全戦ポイント制になったときに1位10点に改められたけど。

>>714
ターボ時代はマシンを労わって走るのとそうじゃないのでは全然完走率が違うよ
エンジンとギアボックスはシフト操作ミスで簡単に壊れてたしね
725音速の名無しさん:2009/07/02(木) 10:49:04 ID:aUqmTxYx0
私としては、カルロスロイテマンがチャンピオンを取れなかったのは残念に思う。
ドライバーとしての才はアランジョーンズやロズベルグを完全に凌駕してたでしょう。
726音速の名無しさん:2009/07/02(木) 11:47:04 ID:V3l0HRKQ0
>>725
ニキとジョーンズ両チームメイトと仲たがいしていたのと、結局チームからサポートを受けられなかった点を考えると
コミニュケーションに難があったんだろうと思う
81年なんかジョーンズがほんのちょっと手加減していればロイテマンが余裕でピケを抑えてチャンピオンだったからね

イギリスと敵対していた軍政下のアルゼンチン出身ってのも相当嫌われる要因ではあったと思うけど

でも地元では政治家に転身してかなり成功しているから一概に性格が悪いとは言いきれないんだよね
727音速の名無しさん:2009/07/02(木) 12:13:34 ID:taOC4mSd0
有効ポイント制は、マシントラブルが過度にチャンピオンシップを左右
するのを防ぎ、優勝以外での完走が多いドライバーは終盤になると
ポイントが伸びにくくなるため、さらに攻めるようになってレースが
面白くなるという素晴らしいシステムだった。それを自分達の気に入らない
ドライバーが有利だという理由で撤廃・・・
728音速の名無しさん:2009/07/02(木) 12:48:14 ID:u4Wf/LnS0
機械なんだから壊れるのが当たり前。
レースなんだからどっちが悪いじゃなくてアクシデントリタイアがあって当たり前。

そう言うのが良かった。

ところで、84年をリアルに知ってる人に教えて欲しいんですが。
コンマ5ポイントでラウダがプロストを下したのは当事どう受け止められたんだろ?
関係者のコメントとか。

ピケからしたら前年最終戦でプロストうっちゃったから、

ちょwwwおまwwwまたwwwww
ちょっとはおれに学べよw

↑こんな感じですか?

ラウダと組んでたのがピケだったらチャンプ取ったかなあ。
で、そのままマクラーレン居座って、セナ拒否し続けたら、
81,83,84,85で4冠。86年も漁夫の利、88,89,90もタイトル取って合計8冠?

失礼致しました。
729音速の名無しさん:2009/07/02(木) 13:02:53 ID:V3l0HRKQ0
>>728
ピケは政治闘争を嫌う傾向にあったのであのマクラーレンにそんなに長いこと居座るのは無理だと思われ
ラウダの引退会見の直後にロンデニスが何て言ったかってのは有名な話だよね
86,87はホンダに立ち向かえたか?と言われると疑問だし
その後マクラーレンにホンダエンジンが載っていたか?といわれると更に?

案外マンセル&パトレーゼ+ホンダでウイリアム退屈症候群とか言われていたのかも。
ホンダが中嶋以外にマトモな日本人ドライバーをあてがえたらマンセル+日本人ってのもあったかもしれない
・・・がほんとに誰もいなかったんだね
730音速の名無しさん:2009/07/02(木) 13:31:52 ID:cjSKRGGA0
ラウダへの賞賛は大変なものだったよ。
伝説が再び甦ったと云う感じで。
とにかく、この時でニキラウダという名は伝説そのものだったから。
最終戦エストリル ラウダは予選で順位が悪かった。
そこからじっくり、セナやピケなんかを抜いて追い上げていった。
あの表彰台は良かった。新鋭セナ プロスト ラウダ そしてラウダが初めてサーキットに呼んだ夫人と抱擁する。
絵になった。

シーズン序盤はやはりプロスト速い!と云う感じだった。
プロストの失望は相当だったと思う。これで3年連続チャンプを取り損なったともいえた訳で。
この時点ではロイテマンの様に、速くてもチャンプになれない不幸な男になるのでは?と思えた。
731音速の名無しさん:2009/07/02(木) 15:56:14 ID:MMW8KyRc0
84年の結果からはプロストはこのままチャンピオン無理なんじゃ?みたいな感じだったよね。
速いけど上手いラウダ、速いし上に幸運の女神に魅入られたピケ
この二人がいる限りはチャンピオンになれないのでは?ってさ。


まぁ、この時点ではマンセルがWCになるって言ったら、プロスト以上に不可能だと思われたけど・・・
732音速の名無しさん:2009/07/02(木) 16:05:06 ID:MMW8KyRc0
ブラバムのNo1至上主義って、当時はドライバー獲れてもコンストが獲れないって事でファビやパトレーゼみたいな速いNo2も乗せたけど、無理だったんだよな。

ブラバム自体がピケをチャンプにするのがやっとのチームだった
(ピケだから集中すれば可能だった)ってのが本当のトコ。
後年の誰が乗っても車が良い上に一極集中型とは根本的に違ってたよ。
ベネトン時代のシューは似てるかな?
フェラーリ時代とは全く違う。
733音速の名無しさん:2009/07/02(木) 16:54:37 ID:u4Wf/LnS0
>>729
>>730
>>731
ありがとうございまず。

>ラウダの引退会見の直後にロンデニスが何て言ったかってのは有名な話

すんません。有名なんですか?知らないです。教えて下さい。

ベネトンは当事トップ4って言っても実質3強で年に1回勝てれば良い位でしたね。
ピケはなんでブラバムのような完全No1を要求しなかったのか。

「良いか?今のままじゃ表彰台に何度か上がるのがやっとだ。おれに集中しろ。」って。
やっぱロータスでキャリアに傷が付いてそこまでの力が無かったのかなあとか思ったりします。

でもまあ出来高制なんてトリプルチャンプに失礼な契約でも、きっちり仕事するピケは格好良いなあ。
734音速の名無しさん:2009/07/02(木) 17:43:00 ID:ch90eVoh0
>>722
去年フェラーリがビシバシ壊れたのをお忘れか?
フルオートマは禁止じゃなかった?

>>724
でもターボ時代っていたわるより
燃費レースになって結果いたわり走法って感じじゃなかった?
今の方がピットで抜けるしリタイアが大痛手だしレース中は保守的だと思うな
やはり俺は昔の方がみな攻めてた説を押す
735音速の名無しさん:2009/07/02(木) 18:04:34 ID:1nGUTRwF0
今のマシンは市販者並の壊れない

最終ラップで何が起こるかわからないと叫ぶアナウンサーにどん引き
736音速の名無しさん:2009/07/02(木) 19:09:46 ID:ch90eVoh0
たしかに今年なんかはもう決まり切ってる感があるけど
去年は最終戦の最終ラップまで何が起こるかわからなかったよ
737音速の名無しさん:2009/07/02(木) 19:12:58 ID:kzM1JuIZ0
84年と言えば、前から興味があったモナコGPを先日ようやく観る機会があった。
プロストをブチ抜いて初勝利がモナコという快挙にむけて疾走するマンセルが・・・
立て直して再び走り続けるも、スピンして泣き面に蜂状態、ちょっと涙腺が緩んだ。
セナが追い上げてくるところは殆ど映ってないのが残念。国際映像だろうからどの動画も同じだよね?
表彰式でプロストが片手で帽子被るのに悪戦苦闘してる画は笑えた。それにしてもベッテルを彷彿とさせる若き日のセナの何と初々しいこと!
738音速の名無しさん:2009/07/02(木) 19:39:46 ID:zi2pgkHg0
ただ、実際はこの84年というのは燃料搭載量制限で燃費がきつく、この部分でマクラーレンポルシェと他のチームでは差がありすぎた。
まともにバトルにならない面もあって、すんなりラウダ、プロストを先行させるシーンもあった。
だから、当初からこの年はラウダvsプロストだったともいえる。
739音速の名無しさん:2009/07/02(木) 20:16:19 ID:CO+2K7eT0
1ポイント差も劇的だけど、コンマ5ポイントってのは劇的すぎる。
モナコで中断4.5ポイントよりレース継続で2位6ポイントだったらってよく言われるけど、
プロストがスピンリタイアでノーポイントの可能性もあったし、逆にセナが抜いてもリタイア&プロスト9ポイントの可能性もあった。

だからモナコの4.5ポイントってのは誰かがタイトル争いのシナリオ書いたんじゃないかって思える程。

それにしてもプロストのランク2位は83年84年88年90年どれも見応えあるね。
740音速の名無しさん:2009/07/02(木) 20:40:04 ID:zi2pgkHg0
つまりプロストは、実はその分だけ苦汁をなめた回数も多いということだよね。
確かプロストはフランス人初のワールドチャンピオンだったのでは?
そして、彼以降フランス人でチャンプになった人間もいないかな?
モータースポーツが文化と定着しているフランスで、これは重要なこと。
741音速の名無しさん:2009/07/02(木) 20:46:11 ID:KXoowr7D0
>>740
母国エンジン搭載のチャンピオンマシンで、
シャンゼリゼをパレードし凱旋門へ文字通り凱旋する。

こんな幸せなF1ドライバーは他にいない。
742音速の名無しさん:2009/07/02(木) 20:57:25 ID:60+3PxHjO
少し前まで裏切り者扱いだったけどな
743音速の名無しさん:2009/07/02(木) 21:20:40 ID:/C49UJGh0
>>739

津川が言うにはセナのサスペンションはダメージ食らってて、
そんなに長持ちしない状態だったらしいしな。
744音速の名無しさん:2009/07/02(木) 21:25:02 ID:60+3PxHjO
つまりベロフが勝ってた訳ですね。

最終的には剥奪されたかもしれないけど
745音速の名無しさん:2009/07/02(木) 21:49:31 ID:zi2pgkHg0
セナの84年モナコは語り種になっているけど、当時はそれほど語られてはいなかった筈。
モナコ以降もセナが非力なマシンで、入賞を積み重ねていきセナの名声があがってきたと記憶している。
あの雨のモナコじゃ危なすぎて、ドライバーにしてもリスク回避は重要だったと思う。
そこで、セナは当時からセナらしいよね。リスクをかえりみず攻めるという彼のキャラクターがF1で初めて見えた瞬間であったかな。
別に悪い意味でいってる訳ではないけれど。
746音速の名無しさん:2009/07/02(木) 22:19:51 ID:YFTytWFS0
84年最終戦のエストリルは実はラウダは
マンセル抜いて王座確定の2位浮上後も
燃費の問題抱えていて薄氷のゴールだったんだよね
直ぐ後ろにセナが迫ってて最後まで息が抜けなかった
747音速の名無しさん:2009/07/02(木) 22:21:36 ID:6jL6y/hbO
>>735そうなんだよな。今のF1はエンジン数制限あるから、耐久性も重視しなきゃならない。
そして高価な特殊金属も使ったらダメだとか…世知辛い世の中だよな。
モア・パワー、そしてゴールインと同時にブローするのがレース・エンジンの理想だったのに。
748音速の名無しさん:2009/07/02(木) 23:11:37 ID:zi2pgkHg0
アラン プロスト もしかして彼はBIG4の中で一番の苦労人だったのかもしれない。
749音速の名無しさん:2009/07/02(木) 23:17:56 ID:KXoowr7D0
84年の最終戦とタイトル争いの結末については、4輪モタスポ誌だけでなく、
2輪誌や週間プレーボーイやGORO(だっけ?)の様な流行誌にも、結構詳しく載っていた。

「あのラウダが!」と「やっぱりフランス人はチャンピオンになれないの?」
みたいな論調だったけど、モタスポ好きな編集者や記者からすると、放ってはおけない事象だったみたいだね。
750音速の名無しさん:2009/07/02(木) 23:27:23 ID:MAJi+Yhn0
苦労人はマンちゃんだろ
751音速の名無しさん:2009/07/03(金) 00:52:00 ID:h1v5Gibm0
>>747
今期のクビサはエンジン足りないかも疑惑ですよ

これは例外としてもクオリティコントロールがしっかりしてるから
制限取っ払ってもあんまり壊れない気はするけどねぇ
セミオートマの所為でオーバーレブ起こす様な事が無くなって
エンジンに致命的なダメージ与えるシチュエーションがあんまり無いんだよね
752音速の名無しさん:2009/07/03(金) 01:33:55 ID:1Fzh2JHV0
>>750
あくまでも個人的な意見だけど、マンセルの場合は自業自得というか、
デビュー時の輝きが後のキャリアに及ぼす割合の強い近代F1においては
むしろ超ラッキーボーイな気がしないでもない。

スレ違いだが同じく苦労人と呼ばれる傾向の強いヒルも以下同文。
753音速の名無しさん:2009/07/03(金) 02:16:54 ID:7Vr6sgNp0
自業自得だろうが一番苦労してるのはマンセルだろうね

人種差別とか文化の違いとか別の苦労もあり、
弱小マシン時代もあり、
ブラジルの二人も苦労してる

一流チームにしか在籍しない苦労もあるんだろうけど
そういう意味じゃプロストが圧倒的に苦労少ない
自業自得といった意味じゃプロストも自業自得の苦労だし
754音速の名無しさん:2009/07/03(金) 02:37:20 ID:qWtVBlNF0
一番苦労してないのはプロスト
本人もそれを自慢してた筈だ
「自腹を切ったのは初乗りのカートだけ」ってね
タイトルが獲れそうで獲れないなんてのは贅沢すぎる幸せな悩みだよ
755音速の名無しさん:2009/07/03(金) 02:48:31 ID:Seo2s/k00
>>747
金ないところはリビルド間隔長かったよ。
あとポルシェも。

>>751
ル・マンもエンジン壊れなくなったね。今年はマツダが壊れたけど。
756音速の名無しさん:2009/07/03(金) 03:04:00 ID:F77BMIsT0
>>754
だから私財にはいっさい手をつけないで、自分のチームもあっさり見限ったのか。
757音速の名無しさん:2009/07/03(金) 03:06:41 ID:a6pZr8IU0
普通、マンセルくらいのパッとしない成績だと、イギリス人じゃない限りクビになってるよなぁ・・・・(^^;)
その意味じゃラッキーだったね、イギリス人でw
758音速の名無しさん:2009/07/03(金) 05:51:36 ID:90o1ujOU0
>>741
FW15Cで凱旋門走るシーンはフランス人じゃない俺でもグッと来る。


確かにプロストのレースキャリアはF1来る前から引退まで華やかだよね。
だからかも知れないけど87年にスチュワートの通算勝利を破った時ちょい意地悪な記事も見かけた。
スチュワートとよりもプロストの方が良いマシンを手にしてる。ルノー然り。マクラーレン然り。
故に同じ27勝でもプロストよりスチュワートの功績の方が・・・みたいに。

おれはF1見始めた頃だから「まあそうなのかも知れないけど、新記録なんだからお祝いすれば良いじゃん。」と立ち読みしながら思った。
だけど今思ったら、その記事書いた人はスチュワートに肩入れしたくなるような世代だったのかもな。
759音速の名無しさん:2009/07/03(金) 09:02:54 ID:LqPDIeU+O
チャンピオンまでの道のり…一番の苦労人はハッキネンだと思う

スレチごめん
760音速の名無しさん:2009/07/03(金) 10:44:58 ID:LEQbWSDV0
プロストは見えにくいけど、苦労はかなりしていると感じる。
速いがゆえにルノー時代はアルヌーとトラブルになる。
彼は自国のフランスで乗っていた乗用車を焼かれたり、嫌がらせも多く当時はフランスに
居住できなかったのではなかったかと。
80年前半、あと一歩のところでチャンピオンを逃した失望と周りからの視線というものにも
耐えなければならなかったろうし。

アクシデントを見る機会も多かった。
ジルビルニューブ リカルドパレッティーの死に直面している。
ピローニーの事故は、自らも絡んでいる。
そして、もう走っていないがセナの死にも。
かなり激しい内容の半生だったと思う。
761音速の名無しさん:2009/07/03(金) 10:58:04 ID:yfGGaDlW0
過ぎた過去はどうあれ、自国開催W杯の抽選をやったり、GPのトロフィーを渡したり
氷上レースで勝ったりと、悠々自適に老後を楽しんでいるプロストは幸せ者だよ。
762音速の名無しさん:2009/07/03(金) 11:52:28 ID:MR64B1k+0
>>759
身の危険や家族の誘拐に脅えて写真とかも公表しなかったね。

ルノー時代のプロストは期待とプレッシャーで大変だったらしいし。毎年WBCで決勝まで行くのに決勝で韓国に打ち取られて負けるイチロー・・・みたいな感じかなw

考えてみればルノー初のチャンピオンってアロンソまで待つ事になったんだね。

763音速の名無しさん:2009/07/03(金) 12:06:11 ID:yfGGaDlW0
>>762
ハッキネンの嫁って、F1界で最も顔が知れていたひとりじゃないの?w
子供も、生まれてすぐに公開したような。
764音速の名無しさん:2009/07/03(金) 12:31:23 ID:fm4sX2DX0
「もはやアロンソはプロストレベルの域に達したんじゃね?」っていうのを
どっかのスレで見たんだけど。去年の2連勝の時かな。

かなり違和感あった。
それ以前にプロストがマシンで苦労するなんて有り得ないし。
今のルノーをプロストがドライブしてたら、とっくにフラビオと喧嘩別れしてる筈w
765音速の名無しさん:2009/07/03(金) 15:26:42 ID:MR64B1k+0
>>762
>身の危険や家族の誘拐に脅えて写真とかも公表しなかったね。

プロストの事ね。スマン


>それ以前にプロストがマシンで苦労するなんて有り得ないし
フェラー・・・苦労しそうになったら投げ出したw
766音速の名無しさん:2009/07/03(金) 15:27:28 ID:RLoHp3UI0
こんなのF1じゃないわ!羽のついたチリトリよ!!
767音速の名無しさん:2009/07/03(金) 17:30:43 ID:szUXBMVe0
モータースポーツの最悪な一面 事故や怪我、そして死
これらを一番肌身で感じてしまった人間は、四人の中でプロストとピケだろう。
768音速の名無しさん:2009/07/03(金) 17:36:04 ID:larVxkcSO
セナは感じる前に死んだってこと?
769音速の名無しさん:2009/07/03(金) 17:42:49 ID:bhEUvd2T0
ホッケンハイムでクラッシュした時は、これで自分は死ぬなと思ったそうな
770音速の名無しさん:2009/07/03(金) 19:23:36 ID:2Ow/eHE9O
>>767
ライバルが逝くってのは好き嫌いとは次元が違う衝撃だもんな…

四天王の二人をなくせば教授も毒舌ピケも黙るしかないよなあ
771音速の名無しさん:2009/07/03(金) 19:43:21 ID:9W2s7aG/O
マンセルを殺さないで(´・ω・`)
772音速の名無しさん:2009/07/03(金) 19:54:41 ID:90o1ujOU0
>>768
そこがセナプロの決定的違いじゃないかな。
プロストは絶えず「アイルトンはアグレッシブ過ぎる。」って言ってたね。

「レースをしてれば結果的に命を危険にさらす事はある。だけど、アイルトンは文字通り『命を賭けて』レースをしている。
 僕には理解し難いし、僕は命を賭けてレースをするドライバーとバトルは出来ない。」

「アイルトンはレース=人生のようだ。僕にとってレースは人生の一部に過ぎない。」

最後の一文はピケも同意だったと思う。いやセナ以外の全ドライバーが同意するだろうね。

773音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:05:36 ID:o/2lgnik0
>>765
まあいつもならチームメイトがマシンで苦労しててもプロストはどこ吹く風だったけど
フェラーリではアレジと共に沈んだからね。よっぽどマシンに問題があったんだろう
774音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:17:30 ID:g8M6gh5J0
トラウマ これがプロストには染みついていたのかなと。
恐怖に蓋をして戦うレーシングドライバーってセリフがあったけど、
しかし、セーフティーマージンを取りすぎてたら競争である以上ライバルにつけいられる。
でも、無理をし過ぎたら事故や怪我になる。あるいは他人を巻き込む事だってある。
そんな葛藤の末にでたのが、セナに対するアグレッシブ過ぎるという言葉ではないだろうか?

775音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:33:23 ID:90o1ujOU0
セナはライバルからだけでなく、Jスチュワートにも説教されてたね。危険すぎるって。

セナは周回遅れ処理が上手くて、それを機にライバルに詰めよったり突き放してたりしてたけど、
ラップされる側も接触しないように神経使って避けてた面も大きいよね。

チェザリスとかは例外だけどw
776音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:44:56 ID:gvnq2lfO0
ピケはターボが禁止されるときに
「危険なのが嫌ならレーシングドライバーなんか辞めてしまえ」
って言ってたけどね
あとピケのメットはギリギリまで軽量化されていた

セナは勝利とクラッシュは紙一重って考えだったせいかやたらと「安全」にこだわっていた
プロストは散々言われているように安全マージンを持ってレースをしたいと考えていた
ピケはクラッシュしたり怪我するのは嫌だけど、モータースポーツは本質的に危険なものと考えていた
マンセルは・・・わからんw
777音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:50:57 ID:ROgfh/1i0
セナって周回遅れ処理がうまいというよりも怖いもの知らずという感じに見えた
778音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:56:20 ID:gvnq2lfO0
>>777
90年のインテルラゴスで中嶋に突っ込んだときとかなぁ・・・
779音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:13:37 ID:LTXc3bBM0
>>777
言いたい事はそういう意味。相手が避けるの前提で飛びこむ。
プロストは相手が気付いてないかも知れないとか考えるから次のコーナー、次の週まで待つ。
780音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:19:08 ID:RyU0+xlmO
最新のレーシングオン見て思ったんだけど、ロータスで優勝経験者って短命が多い

ロータスで事故死
クラーク、リント、ピーターソン

他チームで事故死
デ・アンジェリス、セナ

サーキット外で死亡
ヒル(飛行機事故)、ニルソン(癌)


存命
アンドレッティ、フィッツパルディ
781音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:27:06 ID:b2JCOQir0
ブラバム時代のピケがパトレーゼを先行させるのはバックマーカー処理のためだったらしいが。
スポーツカーなら遅くとも下のクラスのマシンで周回遅れを処理する経験積めるそうだがこの四人は
あんまり出てないよね。
782音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:30:13 ID:h8sM77TQ0
プロストが引退したのは、そういった葛藤の部分があったのだと思う。
他者とのレースである以上、リスクは背負わなければいけない。
リスクと安全 この相反する二つのことを絶妙にバランスをとって走ってきた。
しかし、他に自分にはできないバランスで走ってきている者がおいあげていた。
これ以上、バランスを変えて挑むことは自分はできない。やりたくない。
そして、引退の決断をしたのだと思う。
以上、これは勝手な推測です。ごめんね。
783音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:32:09 ID:07btkypc0
>>782
>他に自分にはできないバランスで走ってきている者がおいあげていた。

これは顎とハッキネンのこと?
セナは93年時点で衰えを見せ始めてたしなぁ。
784音速の名無しさん:2009/07/04(土) 00:59:45 ID:iVWOssqH0
>>782
レースを続ける限りリスクからは逃れ得ない訳で、
そのリスクに対して納得して受け入れることが出来なくなったから辞めたんじゃないかと思うけどね

>>783
ハッキネンは93は後半しか出てないから違うと思うよ

セナに関しては92/93のように明らかに性能的に劣るマシンを与えられたにも関わらず
限界アタックを繰り返すセナの姿にプロストは理解できず、こうなりたくないと思ったんじゃないだろう
785音速の名無しさん:2009/07/04(土) 01:01:43 ID:dimu7PGk0
>>776
フェラーリに移籍した時にヘルメットに小型の酸素ボンベ?かなんかが
取り付けられてないって暴れたんじゃなかったっけ?
フェラーリ側は歴代のフェラーリドライバーは付けてないし
当然付けないよな〜と思ってたら・・・

と言う訳で、結構安全には気を配ってるって事で
>マンチャン
786音速の名無しさん:2009/07/04(土) 01:09:34 ID:iVWOssqH0
>>785
ダルマスとかがAGVかなんかで酸素ボンベ入りのメット使ってたね
それのことか?
787音速の名無しさん:2009/07/04(土) 03:21:10 ID:4FRzUNfu0
>>776
>>785
セナ、マンセルの言う安全性ってマシン、コースの安全性でしょ?
ドライビングスタイルから言うとセナ、マンセルは安全マージンは少なかったよね。
安全マージン削ってでも他者に対して圧倒的に自分の存在を示して勝ちたかったタイプだよね。
対してプロスト、ピケは安全マージンを最大限に取りながら最終的にゴールラインを少しでも
先に通過さえすれば勝ちは勝ち。タイトルでいえば最終的に1ポイントでも多く取れば勝ちは勝ち。
レジェンズで小倉氏がラウダのことを「速さで負けても勝負に勝つ」と言っていたがプロスト、ピケ
もまさにそれだね。もっとも二人ともラウダから帝王学を学んだだものね。
788音速の名無しさん:2009/07/04(土) 03:24:35 ID:dimu7PGk0
緊急時に30秒間だけ酸素が供給される機器があって
マンチャンは今までそれ付けてたらしいのよ
過去のフェラーリドライバーで付けてた人は居なかったので
当然マンセルも付けないよな・・・と思って準備してなかったら
「無いぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」
って大変お怒りになって無事用意されたって逸話

後、ヘルメットの下に被ってる奴、バラクラバとかバラクーバとか言うんだっけ?
マンチャンが鼻まで覆ってるの被ってるのは確か安全性気にしてのハズ
セナとか鼻あきタイプだよね

後ピケが被ってたBELLのメットとか指で押せば凹むぐらいベコベコ
って話だった様な・・・
789音速の名無しさん:2009/07/04(土) 04:20:43 ID:0mkwe5iJ0
ピケは規格外の超軽量メットだったと思うけど、いつぐらいまでだっけ?
80年代終盤はもうちゃんとしたのだったと思うんだけど・・
790音速の名無しさん:2009/07/04(土) 06:28:49 ID:LTXc3bBM0
>>787
>セナは安全マージン削ってでも他者に対して圧倒的に自分の存在を示して勝ちたかった

バーニーがそう言う事を言ってたよ。シューの98年スパについて語ってた時に。
大独走しながらラップ遅れのクルサードに追突&リタイアしたやつね。
「シューマッハーが今年(98年)タイトルを取れなかった理由は明白だ。スパでのアクシデントのせいだよ。
 彼はきっとライバル達に対してデモンストレーションをしたかったんだろう。
 自分の優位を示すためにだ。そんな彼を見てるとセナを思い出す。確かにセナだからこそ勝てたレースがあった。
 しかしプロストだからこそ勝てたレースというのもあったんだ。」

ピケもプロストもチャンプ経験者なんだから、もう自分を証明する必要ないと思ったろうね。
ハッキネンも99年開幕時にそう言う事を言ってた。

セナはチャンプ獲った後も「これでもか!」って走りを変えなかったし、
マンちゃんも余裕でポール決まったも同然なのにさらにアタックしてトドメ刺す。
 
>>788
>ピケが被ってたBELLのメットとか指で押せば凹むぐらい

それは凄いwちょっとやり過ぎじゃないの?
首鍛えるぐらいならメット軽くするかって事かな?

791音速の名無しさん:2009/07/04(土) 08:50:18 ID:3897Otmx0
そんなこと書いたら怒られるかも分からんけど、
セナが亡くなった時のヘルメットも
BELLの指で押すとへこむタイプだったと記憶してる。
792音速の名無しさん:2009/07/04(土) 09:39:50 ID:a5oWBiixO
ヘルメットにも安全企画があるのはご存知?
793音速の名無しさん:2009/07/04(土) 10:02:14 ID:H0/w0fpH0
指で押すと凹むというのは、自分も聞いた事がある。
しかし、安全上で考えるとそんなヘルメットを供給したメーカーもまずい。
走り方でいえば、プロストとピケ セナとマンセル これは、もう性格性質の違いかも。
セナ、マンセルだって危険には直面した経験は確かにある。
でも、本能がそれらに勝り走れたんだと思う。
794音速の名無しさん:2009/07/04(土) 10:03:37 ID:t2mRGp9d0
もし94年もプロストがウィリアムズに残留してたら
サンマリノでは「こんな危ないもの俺に乗せんな殺す気かボケ!」って
ソッコー自らリタイアしてたんだろうな
ブラジルからそうだったけど他のマシンは普通に通過する
ちょっとしたギャップでガツガツアンダーパネルこすってたからな
つかヒルはなんともなかったんだからセナのドライビングが
FW16の限界上回ったと言ったほうが正しいか

795音速の名無しさん:2009/07/04(土) 10:39:10 ID:8cE3B1X+0
プロストなら車高を上げるなりして何事も無かったように対処すると思う。
93年の鈴鹿でも金曜日アンダートレイこすりまくってたけど土曜には解消してた。
796音速の名無しさん:2009/07/04(土) 11:24:00 ID:t2mRGp9d0
鈴鹿と比べてイモラは超高速サーキットだからな〜
797音速の名無しさん:2009/07/04(土) 22:19:06 ID:d9SpmIjw0
>>796
そうか?
798音速の名無しさん:2009/07/04(土) 22:27:05 ID:4FRzUNfu0
>>796
イモラも鈴鹿と同じで中高速サーキット、平均時速200q前後
超高速サーキットはシルバーストーン、ホッケンハイム、モンツァ、平均時速240q
もちろん当時のレイアウトと当時のマシンでだよ。
799音速の名無しさん:2009/07/04(土) 22:38:34 ID:bgIXCMMzO
ピローニが再起不能になった原因はプロストのせいかな?
800音速の名無しさん:2009/07/04(土) 23:12:35 ID:pTo5FSJL0
あの事故って
実は詳しく知らないんだけど
ジルとマスの事故に似ているのかな

ジルのは後ろから来たジルが前のレコードラインにいたマスを抜こうとインに飛び込んだら
後ろに来たジルに気づいたマスがレコードを譲ろうとしてインによけたのと重なってクラッシュだったよね
801音速の名無しさん:2009/07/04(土) 23:20:34 ID:d9SpmIjw0
プロストが流して走っててそれより速い車が後ろにいて
さらにその後ろにもっと速いペースでピローニが走ってた
プロストを交わそうと後ろの車がラインを変えたのを
ピローニが譲ってもらったと思い空いたスペースを加速していったら
そこにはプロストがいた

プロスト側からしてもセオリー通りラインをむやみに変えたりせず
おとなしく走ってたらいきない突っ込まれた、という形

雨で視界が悪い、これだけの理由で事故が起きてしまった
802音速の名無しさん:2009/07/04(土) 23:54:55 ID:04FzmjGV0
いずれにせよとんでもない喪失だ。
803音速の名無しさん:2009/07/04(土) 23:56:24 ID:8ILXdYAH0
予選かフリープラクティスの時だよね。
93年のプロストはチャンプは取ったけど、かなり慎重だった。
イモラ、ドニントン、鈴鹿、シルバーストーンの時は熱くなったようだけど。
一方セナは果敢に攻めた。ただ、ある面踏み込んではいけない領域にもいっていた気もした。
プロスト セナ ピケ 誰が良い悪いとかじゃなくて、それぞれの生き方、進み方といのに感じ入るところがあるよ。
804音速の名無しさん:2009/07/05(日) 01:06:58 ID:cwQn+Eh3O
マンセルの生き方はだめなんですか…
805800:2009/07/05(日) 01:10:27 ID:0J5gVURP0
>>801
あーそうなんだ
クラッシュした瞬間の動画は見るんだけどただウォータースクリーンで見えなくてクラッシュ
という感じしか写ってないからよくわからなかった

どうしようもない
806プロスト:2009/07/05(日) 03:28:58 ID:w7VBXcit0
ピローニはポールリカールのテストでも空中一回転してるし、82年は事故ばかりの一年だったな。
ちなみにプロストをよけたのはディレックデイリーだ、タイムアタック中だった。
タイムアタック中の彼が譲る訳はないんだけど、ピローニにはそう見えてしまった。
何か歯車が彼の中で狂っていたとしか考えられない。それまでもドライバーのまとめ役をやったり割と
理知的な人だったから次から次えとトラブル起こす人に思えないんだよ。
でも唯一の救いは彼が結婚していたこと。
そしてグランプリでは走れなくなったけどパワーボートに生きがいを見つけてくれた、これは嬉しかった。
なぜあんな事になってしまったのか・・・今でも時々ジルの事と一緒に考えてしまうんだよね。
807音速の名無しさん:2009/07/05(日) 03:42:20 ID:5pEOTTPJ0
>>795
アクティブとパッシブで違うからなぁ
94年レギュレーション改正前のマシンは
車高ベタベタでサスガチガチのダウンフォース絶対値追求型でしょ
FW16自体ああいった形でしか速さを引き出せないマシンだったんじゃない?
危なくても速くなるならセナはやるでしょ

>>804
和むからOK
いや、あの方も結構壮絶ですけどね

>>792
スネル規格だね
近年のドライバーってチームがウェアやメットの契約してるから
自分で選択出来ないみたいだよね
マク時代のアロンソがシューズ?が好みじゃないってちょっと揉めたみたいだけど
808音速の名無しさん:2009/07/05(日) 04:49:41 ID:CbMw5o6N0
>>804
ブス(by ピケ)だが正確が良さそうな嫁一筋な所に、猛虎魂ならぬライオンハートを感じずにはいられないw
809音速の名無しさん:2009/07/05(日) 07:04:46 ID:h8oAx+nm0
マンセルはロアーミドル出身なのかな?日本で言う中の下。
イギリスの中流は日本の中流と全然別モノで、アッパーミドルとロアーミドルじゃまるで別世界なんだってね。
昔イギリスの階級社会について書かれた本読んだ事あるんだけど、マンセルからはロアーミドルの匂いが漂ってくる。

勤勉で地味で華美を嫌う。家族を大事にする。そして道徳的に正しい人生を送ろうとする。
ちなみにトイレで最もきちんと手を洗う階層がロアーミドルだそうな。

成功を納めた辺りから人が変わってしまったらしいけど、この人の愛妻家ブリと家族思いぶりは変わんなかったよね。
フロリダに引っ越した時も「家族とゆっくり過ごせる時間が増えた事が嬉しい。」って、こんなセリフはプロストからは想像もつかんし。
ピケに至っては「家族(笑)」←こんな感じか?
810音速の名無しさん:2009/07/05(日) 08:38:28 ID:YLOWFBk50
>>806

ピローニはその結婚式にジルを招待していない。
ジルは「ただ忘れただけだ」と気にとめなかったけど
妻のジョアンはピローニの策士的な所に気付いていた。
ソースはジルの伝記ね。
だから、ピローニのその後については「因果応報」としか
思わない。
811音速の名無しさん:2009/07/05(日) 10:17:30 ID:H/sNaBZW0
ヘルメットの件についてはピケは分からないけど、セナは規格合格のステッカーを剥がし移し替えて使っていたとの方がイモラの事故の後の報で見たことがある。
大丈夫ではあったようだけど、保険が下りる時にこの点が懸案にはなったとか。
プロストも家族想いであった筈だよ。彼の自伝を見てくれ。
前に出ているようにフランスでの嫌がらせや脅迫などは大変なようだった。
後年、離婚したようだが。
セナも家族子供を持っていたら、ちょっと違ったかもしれないね。
812音速の名無しさん:2009/07/05(日) 10:43:56 ID:OSQgJAKI0
家族想いは浮気しない
813音速の名無しさん:2009/07/05(日) 12:23:31 ID:0J5gVURP0
メットのシールは厳しいよなあ

学生時代にジムカーナやっていたけどアライのGP3K買って色自分で縫った時に邪魔だったんで
シール剥がして塗って、試合に持っていったら車検で落とされた
せっかく試合のために塗ったんで
「これアライの3Kだよ!!??全く問題ないでしょ??」
って訴えたけど
「アライの3Kはわかるけど事実としてシールがないものはだめ」
として結局使えなかったの思い出した
814音速の名無しさん:2009/07/05(日) 13:32:33 ID:w2z0Ld3O0
プロストも愛車燃やされてショックだったろうなぁ
それも当時バリバリ新車のW126の500SEだから
プロストがどうこうではなく、ルノーいるくせにベンツなんか乗り回しやがって
みたいな変な愛国心持っただけの奴かもわからんが
今現在はアウディのQ7らしいが、ドイツ車好きだなみんなプロストに限らずw
815音速の名無しさん:2009/07/05(日) 14:47:20 ID:8azcn0/l0
>>807
ニューエイマシンは特に積丹でFW15Cもガリガリ君だったからね。
FW16はリアクティブ外して復元はマイルドになっただろうけど本質的にはFW15Cと同じでナーバスだった。
816音速の名無しさん:2009/07/05(日) 17:27:39 ID:lnJJD5t50
>>733

>ベネトンは当事トップ4って言っても実質3強で年に1回勝てれば良い位でしたね。
>ピケはなんでブラバムのような完全No1を要求しなかったのか。

90年にベネトンがピケを採用した事の方が驚きだったな
ナニーニ中心でいくと思ってたところに、ロートルのピケ採用?何故?って感じだった
ナニーニの方が若くて勢いもあってかなわねーだろと思った
でも、実際はまだピケの方が早くて確実だった
817音速の名無しさん:2009/07/05(日) 22:26:19 ID:h8oAx+nm0
>>812
一概にそうも言えないんじゃない?

>>814
>ルノーいるくせにベンツなんか乗り回しやがってみたいな変な愛国心持っただけの奴かも
いや、おれも当時のフランス人ならそう思うだろうな。まあ火は付けないけどw
プロストは好きなんだけどこの人って余計な一言が多いよな。
さっき出てきた雑誌見てたら、
「私はあの時人生最大の誤った選択をした。プジョーと言う抜け目のない会社と組んだ事だ。」
こう言う事言えばトラブルも降りかかるわとニヤリとしたw

>>816
ナニーニは時々お!と思わせるけど、やっぱ結果残すのはピケだったね。
818音速の名無しさん:2009/07/05(日) 23:14:46 ID:RkWR0WQe0
>>817
>一概にそうも言えないんじゃない?
言えるだろw
家族を想っての浮気ってどんなだよw
819音速の名無しさん:2009/07/05(日) 23:26:28 ID:XDErGVkn0
まあプロストは家族思いではないわな
プジョーやフェラーリとの件からみても仲間感も薄い
アレジと揉めたのはショックだったなぁ
820音速の名無しさん:2009/07/05(日) 23:31:15 ID:/jaUOF9M0
確かにプロストは、ちょっと一言多かったかもしれない。
ルノーの頃は、それが災いして自らに火の粉がかかったが、実績を積み上げてきた後年は
その言葉で他者を翻弄させてたとは感じる。
周りを取り囲む記者も、利害が一致するのか同調した節があった。
プロスト曰く「昔から、僕と親友だという素振りをする人間がいる」とコメントしてたし。
そういう感じが、日本人の感覚からすると良くは見えないし。
821音速の名無しさん:2009/07/05(日) 23:31:25 ID:XDErGVkn0
あ、別にプロスト嫌いなわけでも煽ってるわけでもないから
完全無欠な人間であるべきでもないし
ピケなんて家族想いとは正反対の生活してたしw
近年のサーキットパパみたいなピケより現役イケイケピケのが好き
822音速の名無しさん:2009/07/05(日) 23:45:30 ID:2hFHDh1Z0
>>820

ドライバーとしては優秀だったから一言くらい多くてもよかったけど、
オーナーになってからも変わらなかったよな・・・
823音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:01:50 ID:2ZsTM/sK0
プロストは素直なんだ
いわなくてもいいことを言うし
824音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:13:48 ID:xSi4I+Rq0
うん、政治家になれるタイプじゃない。
よくも悪くも、嘘とか建前が言えないんだ。
825音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:28:09 ID:J+rFaKcb0
政治活動大好きだけどね
826音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:30:15 ID:7HgXxdZw0
フランス人の口が悪いのは仕様だと思うが・・・
827音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:33:17 ID:dUfF+0SK0
素直なやつは根拠のないホンダ陰謀説をとなえたりしない
828音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:52 ID:7HgXxdZw0
>>827

「タダでも乗りたい」「何ならマシンを交換しようか?」

「サンパウロのタクシードライバー」「ホモ」「嫁は最悪のブス」

何回も引退宣言と撤回


素直な人はこういうことも言わないしやらない。
やっぱり、みんな大物だよw
829音速の名無しさん:2009/07/06(月) 00:56:32 ID:7HgXxdZw0
ああ、髭のおじさんはテストでわざとエンジンぶん回して壊したのを、嘘の報告をしたら
全部バレてた、なんてこともあったねw
830音速の名無しさん:2009/07/06(月) 01:04:22 ID:SwThqQxg0
セッティング能力とマシンコントロール、リスクマネージメト プロスト
マシン性能を極限まで引き出し、圧倒的な速さで魅了したのが セナ
ナチュラルな速さと勝負強さ。男が羨望する生活をしたのが  ピケ
アドレナリンが出た時に野性的なキレを見せたのが      マンセル
という感じかな?
831音速の名無しさん:2009/07/06(月) 01:20:34 ID:gD7RzhrD0
色々情報を得た今だとプロストの長所に
セットアップスキルは入らない感じがする
他の3人も同じ位上手い、という意味でね
832音速の名無しさん:2009/07/06(月) 01:22:41 ID:gD7RzhrD0
色々情報を得た今だとプロストの長所に
セットアップスキルは入らない感じがする
他の3人も同じ位上手い、という意味でね
833音速の名無しさん:2009/07/06(月) 02:02:24 ID:dUfF+0SK0
>>828
何、急に火病ってるんだ?

>>830
この4人はとくに
レースがクリーンだとレース外がダーティで
レースがダーティだとレース外がクリーンだね
834音速の名無しさん:2009/07/06(月) 03:14:02 ID:AL8PZXwm0
>>827
根拠は無くとも、本人はいたって大真面目だったぞ。
ちょっとマンセルみたいな天然なとこあったと思う。
835音速の名無しさん:2009/07/06(月) 09:44:23 ID:1JxMrLXn0
>>814
>ルノーいるくせにベンツなんか乗り回しやがってみたいな変な愛国心持っただけの奴かも

メルセデスはF1ドライバーになると信じられない価格で買えたんだらしいけど、今はどーなんだか知らない。
いくら?って言うのは絶対に言ったらいけなかったらしいけど、
中嶋さんも驚きの価格って言ってた。

ピケとナニーニはいい組み合わせだったよね。
ナニーニが尊敬するドライバーはピケだったし、ピケのNo2になることはあっさり受け入れたみたいだし。
後継者としてはぴったりだったのに残念
836音速の名無しさん:2009/07/06(月) 10:18:48 ID:GhVsYuR90
90鈴鹿 あの1コーナーでの接触がなかったら、どうなっていたかな?
プロストの方が、余裕がありそうだったように見えたが。
それとも、他の場所でぶつかっていたかな。
837音速の名無しさん:2009/07/06(月) 10:28:11 ID:ng0tI9xL0
【ハミルトン、ギアボックス・トラブルでセナのマシンに乗れず】
4日ブルーノ・セナがこのマシンをデモ走行していたところ、ギアボックス・トラブルが発生し、
5日予定されていたハミルトンのデモ走行までに修理できなかった。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51532231.html

【ハミルトン、セナのMP4/4ドライブのチャンスを逃す】
http://www.f1-kindergarten.com/view_09/20090706_2464.php
【セナのマシンに乗れず「残念」とハミルトン】
ハミルトン「乗れなくてガッカリだよ…Orz」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/090705133243.shtml


ハミルトンざまぁぁぁぁああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アイルトン・セナ
「僕のマシンに乗るなんて100年早いんだよ、ハミルトン君(ブルーノよくやったw)」
838音速の名無しさん:2009/07/06(月) 10:40:11 ID:04qH6sXf0
この後に及んで未だにハミを叩いて回ってるやつも痛いよなw
完全に「蚊帳の外」なんだよ
ハミもおまえもなー
839音速の名無しさん:2009/07/06(月) 19:36:18 ID:V+Tb1MrsO
そういえばいつの間にマンセルとプロストは和解してたの?
840音速の名無しさん:2009/07/06(月) 19:49:45 ID:2ZsTM/sK0
あんないいおっさんになったんだぜ?
もう和解もクソも忘れているよw
841音速の名無しさん:2009/07/06(月) 21:13:01 ID:otyWFKih0
最近のF1RACINGの記事によるとマンちゃんはまだ忘れていないらしいw
842音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:18:32 ID:6wISF1FJ0
>>837
ハミルトン、可哀相だな。
俺も自分の好きなピケのブラバム車に楽しみにしていた挙句当日乗れないって
言われたら一週間は不貞寝するw

>>841
kwsk教えて
843音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:24:30 ID:0WtjZD5B0
>>834
プロストの言い分だと立ち上がりでセナのスリップに入ったのに直線で置いてかれたってことだから根拠はあるんだよ。
そのレースでセナはマネージメントトラブルでリタイヤしてるしね。
ただそれは差別じゃなくてリスク分散で単に先行開発型をセナに回しただけだろうけど。
844音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:29:37 ID:RiY40ikU0
>>843
その理由はスレで何度も話題に出てるけど
後藤曰くプロストがリスク回避の為かエンジンをきちんと回してないからだそうで
ある程度トラブル含みでエンジン回すか、回避して回さないかで差が出るだけで
そう説明されても根拠なく陰謀説を曲げなかったのがプロスト

フェラーリ時代みたいにチーム離脱を有利に進める為に政治的駆け引きしたのでは…それは考えすぎか
845音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:34:11 ID:0WtjZD5B0
>>844
スリップに入った状態で離されるってトルクが同じなら何回転まわしてなかったって話なの。
100や200回転ではきかないだろ。
846音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:34:15 ID:6wISF1FJ0
つか当時はラウダプロスト体制時代と同じ様にくじ引きで
エンジンを選ばせてたじゃん?
847音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:37:02 ID:0WtjZD5B0
>>846
それがいつのことか少しは調べよう。
848音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:42:11 ID:RiY40ikU0
>>845
ロガー上はそんな事実なかったってデータシート見せたって話しだから
プロストを信じるかデータを信じるかだね

鈴鹿前バレストル号令でホンダが正式に「差別区別はしてない」って発表してるのも嘘かな?
849音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:42:58 ID:boUWNuNmO
セッティングとか関係無しかよw

比較以前に馬鹿というか無知というか....
850音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:43:59 ID:6wISF1FJ0
>>847
プロストが言い始めた時には既にくじ引き制だったんだけど?
851音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:46:47 ID:2ZsTM/sK0
プロストが素直だ
というのは根拠が乏しい思い込みでも言ってしまうところが洲男、という感じ
852音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:49:42 ID:0WtjZD5B0
>>848
まあそれはどっちを信じるかってことだけどね。
ホンダの言い分だけ聞いてるのは一方的だと思うよ。

>>849
少なくとも君よりはプロストを信じるよw

>>850
>>843はフェニックスのこと。抽選はイタリアだっけ?とにかくフェニックス以降のこと。
853音速の名無しさん:2009/07/06(月) 23:59:32 ID:boUWNuNmO
ちょ、フェニックスってw

854音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:03:30 ID:6wISF1FJ0
ラウダ現る
855音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:07:03 ID:rxQ8B2h40
立ち上がりから直線スピード、はたまた予選で負けたら
マシンのせいにするのは常套手段だからね
マンセルだと差別だとか言う前にエンジン壊してくるw
856音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:14:24 ID:jks0xnUE0
ホンダへの文句というより、セナへのプレッシャーを狙ってたんじゃないのかね?
「ああ、おっさんがまた何か文句言ってるよ」って受け流すことができず
セナのことだから「あれあれ?本当にそうなのかな?なのに、あれぐらいの差しかないのかよ??」って
悩んでしまうんじゃないの?
857音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:15:56 ID:Ir/fkpaz0
結局の所、其々のヲタはドライバー其々の主張を信じるって事なんだろう。
俺もWil時代のピケの不調はマンセルが優遇されたせいだと思ってるしw
まーケガもあったしね。

858音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:23:34 ID:QUlo/F9S0
逆に89鈴鹿じゃセナが加速でプロストに負けている感じがしたな。
実際、雑誌の対談で中村良夫氏とセナの対談で中村が指摘してセナが肯定していた。
まあ、今さら良いけどね。幼稚な水掛け論になるだけさ。
859音速の名無しさん:2009/07/07(火) 00:52:55 ID:rxQ8B2h40
>>856
俺もプロスト流の政治的駆引だと思うな。
セナだけじゃなくチームやホンダに対して。
フジがセナとホンダでプロストを敵にしたのと逆で
極東のエンジン屋と非欧州のブラジル人を敵にして
会長がフランス人だというのも利用した。

プロストはレース運びがクリーンな分、盤外戦術はこのくらい黒いのが面白いと思うよ
860音速の名無しさん:2009/07/07(火) 01:01:28 ID:Kr3xtHmH0
列伝ローデスの逆パターンだな
861音速の名無しさん:2009/07/07(火) 01:16:49 ID:t5OdMA++0
>>859
当時はそのように思ってたんだけど、オーナー時代にあれだけダメっぷりを遺憾なく発揮したので
今考えると現役時代も駆け引きとかじゃなく、感情的になってただけな気がするんだよなぁ…
862F1パイロット(関東地方):2009/07/07(火) 01:24:42 ID:sIvg4SoA0 BE:1962973297-2BP(103)

最近まで会社にFW11がレストアで置いてあった。
メーターパネルがピケ用になってて残念・・・。
因みにシャシーNo.2。
863音速の名無しさん:2009/07/07(火) 01:49:09 ID:WZ3RGrvE0
まー駆け引きも戦術だと考えるならば、ドライバーはリクエスト出す側だし、
一方で経営者は人のリクエストを聞いてまとめ上げて、チームに「利益」を引っ張ってこなきゃダメなんで、
また違う能力がいるからね。その辺、速いドライバーなら、自分のリクエストを相手に聞かせやすいだろうね。

>>842
オモシロイ話なんだが、この流れではとても書けない・・ゆるしてくれ <(_ _)>
864音速の名無しさん:2009/07/07(火) 05:17:41 ID:B2xDWhBn0
>>857
マンセルはマンセルで一言あるみたいだけどね。
ピケ用とマンセル用でECUが違ってたのでピケ用を分捕ったことがあるらしい。
最初はしらばっくれてたホンダもデータを突きつけられて渋々応じたそうだ。
まあ厳しい勝負の世界だからな。
865音速の名無しさん:2009/07/07(火) 06:02:35 ID:CxmMCVYL0
プロストは当時「史上最強のドライバー」と称賛されてたわけでさ、
そりゃ新鋭のセナに速さで負ければ「ノン!ノン!何かおかしいよ?」ってなるのはそんなに不思議じゃない。

駆け引き以前に真面目に「そんなわけないだろ(笑)って思ったんじゃね?」
866音速の名無しさん:2009/07/07(火) 06:17:28 ID:eEx3bEFX0
>>865
そうなってくるとヲタの主張する
「当時は予選順位が重要じゃないし、すくなくとも2位にはなれるんだから
予選は手を抜いて走ってた。」
という理由で予選大敗というのも実は本気で走ってたってことになっちまうぞ
867音速の名無しさん:2009/07/07(火) 09:39:16 ID:6B8tIODp0
プロストのそういった駆け引きは、マクラーレンの時話題に揚がっていたよ。
エンジン以外でも、89サンマリノの1コーナー。
紳士協定をセナが破ったということでプロストが激怒。マスコミに話し、事の収束を計りたかったデニスがセナを説得してプロストに謝罪させてた。
「この事は三人の胸のなかでおさめよう」これで話しがついた筈だったんだけど、プロストが外に話してしまったんだ。
これにはデニスもかなり愛想をつかしたようで、セナに奴はもう相手にするなとアドバイスをした。
868音速の名無しさん:2009/07/07(火) 12:41:48 ID:RneiD2wh0
>>866
プロストは予選結果で文句言ってないでしょ?
決勝セッティングで走ってコーナー立ち上がりで離される、
ストレートエンドで追いつかれる、そう言う事が重なったからじゃないかな。

今まで速さで負けた事なんて無かった人なんだから、負けを受け入れられないと言うより、
最初は「なんで?セナのウイング軽いの?え?同じ?有り得ないだろw」みたいな感じだったと思う。

マクラーレンでのアロンソもそんな心境だったと思う。
869音速の名無しさん:2009/07/07(火) 13:01:37 ID:N7nbYdEh0
セナはセナ足使ってるから、コーナーの立ち上がりがプロストよりちょっとだけ速かった、その分
燃費もちょっとだけ悪かったみたいだけどねw
その事実をプロストも分かってただろうけど、認めたくなかったんだろうな。
870音速の名無しさん:2009/07/07(火) 15:31:48 ID:nklm5poq0
プロストは当初セナとの関係をラウダとの様な関係にしたかった
んだろうな。最初はケケと同じくマクラーレンならば自分の方が
アドバンテージあると思ったんだろうけど、「まだ若い」って思ってたセナが予想外だったのと、ホンダでのアドバンテージがセナにはあった。

そして、ラウダとの関係からアルヌーとの関係になっちゃったんだじゃ?
セナが予想外にマクラーレンを乗りこなしちゃったってのが、不幸の始まりだったんだろうな。
871音速の名無しさん:2009/07/07(火) 15:39:36 ID:sD9sXGYG0
それは大いにあるね
だからこそピケ拒否で自分からセナを推薦して呼んできた
でも実際ラウダのように予選で負け始めると、まだ老け込む歳でもなかったのでプライドが傷つき
ラウダのように振る舞うことが出来なかった
872音速の名無しさん:2009/07/07(火) 15:52:14 ID:/gJ4qU0x0
セナもチャンプ獲って余裕が出てくれば、自分に似てくるはずとか言ってたような
873音速の名無しさん:2009/07/07(火) 17:00:36 ID:RneiD2wh0
相手がセナだったら、プロストじゃなくたってラウダにはなれないよ。
ピケはハナからなる気なんか無いだろうし。

ピケ・プロストがラウダに払うような尊敬心なんてセナにはないじゃん。誰に対しても。
874音速の名無しさん:2009/07/07(火) 17:22:13 ID:nklm5poq0
自分が一番!って思っている奴らだからね。
シューのヒルに対してもそうだったし。

ラウダはそー思っているプロストに0.5pって言うきっつい一撃与えたられた結果だったから。

88年にプロストが勝ってたらセナも考えたんじゃない?
自分はまだまだ若い、プロストに学ぶトコはある!って
点数は上なのに負けたってショックはプロストが受けたんだと思うんだけど。
ピケがやりそうな(点数は負け、有効ポイントで勝ち)事をセナがやった事に意義があったと思う。

あ、言っておくけど、セナプロは同じくらい好きだよ。
セナがいたからプロストの50勝以上ってあったと思うし
プロストがいたからセナも40勝以上したと思うし。
875音速の名無しさん:2009/07/07(火) 18:36:24 ID:hgXFyBJK0
>>873
なれるなれないじゃなくて、実際プロストはなろうとして呼んだんでしょ
876音速の名無しさん:2009/07/07(火) 19:08:53 ID:CxmMCVYL0
>>875
なろうとして呼んだけど、実際コンビ組んだら「あ、こいつじゃ駄目だw俺に学ぼうなんて思ってねえ。」ってなったんだろ
877音速の名無しさん:2009/07/07(火) 19:34:54 ID:1j20oakL0
>>876
いわゆる「自業自得」だな
878音速の名無しさん:2009/07/07(火) 20:05:39 ID:46m2Uvu80
ラウダのような存在になるには当時のプロストは若すぎた。
セナ的には従順では無かったにしろ、プロストから学び吸収したことは多かったと思う。
879音速の名無しさん:2009/07/07(火) 20:13:53 ID:CxmMCVYL0
セナの91年のタイトルの取り方はプロストから学んだからこそ。
中盤のマンセルの猛追を凌いだ後、「僕は残り3戦で数ポイント獲得すれば良いだけだ。無理はしない。」だからね。
セナはプロストに学び、プロスト・ピケはラウダに学び・・・だからラウダ最強って流れになった事あったよね。

じゃあラウダは誰に学んだんだ?
880音速の名無しさん:2009/07/07(火) 20:20:58 ID:lalaVaIz0
>>879
ラウダは自ら学んだ

76年の事故と最終戦の放棄のせいでエンツォから疎まれ、
77年のフェラーリは明らかにロイテマン寄りになったから、
何がなんでもチャンピオンを取ってフェラーリを去る必要があった

ところが、一発の速さはなくなりつつあったから、
('74'75はそれぞれPP9回だったのが、'76から激減)
確実に完走してポイントを取る事で見事チャンピオンになったわけだ
881音速の名無しさん:2009/07/07(火) 20:24:46 ID:BY9SkvWa0
プロストが一番不恰好にいきてる
882音速の名無しさん:2009/07/07(火) 20:26:00 ID:lalaVaIz0
>>880
スマン、ちょっと訂正

ところが、一発の速さはなくなりつつあったのと、
事故の経験から、レースでリスクをなるべくとらないスタイルに変えたことで、
確実に完走してポイントを取り見事チャンピオンになったわけだ
883音速の名無しさん:2009/07/07(火) 21:22:04 ID:pmiC652R0
若手との差を経験でカバーできた時代だからこそだよなぁ。

今のF1じゃ経験が少ない若いドライバーでもエンジニアたちがサポートしちゃうからな・・・
その上、マシンが壊れることが少なくなったし。

個人的には無線の禁止かテレメトリーのリアルタイム送信をやめれば、
少しは変わりそうだと思うが。
884音速の名無しさん:2009/07/07(火) 21:41:10 ID:hZgleAVE0
>>871
何か勘違いしてるようだがプロストは予選順位に関しちゃ別段何も言っとらんのだよ。
ストレートラインのスピードに関してだけで。
それにプロストが予選マニアなら88年の段階で文句つけてると思うよ。
885音速の名無しさん:2009/07/07(火) 23:05:23 ID:Ir/fkpaz0
俺も結果的にセナはプロストからいろいろな物を吸収したと思うけどな〜

>>869
最初エンジニア達もみんなそう思ってたらしいんだけど
実際はセナ足の為に燃費が若干悪かったんじゃなくて
プロストがブースト圧を絞る傾向がある為燃費がその分良かったそうですよ。

>>883
>若手との差を経験でカバーできた時代だからこそだよなぁ
あーこれ凄くよく分かる。
経験の差の重要度が今と段違いだったよね。
886音速の名無しさん:2009/07/07(火) 23:15:04 ID:2GCXLseQ0
セナとプロストは1988年はメッチャ仲良かったんだぞ。
セナはなんでもプロストに聞いてて「ねえねえアラン」「なんだいアイルトン」が面白おかしく記事にされていた。
翌年のイモラのタンブレロかトサの進入の件なんて、唐突で俺はびっくりした。
887音速の名無しさん:2009/07/07(火) 23:57:48 ID:RsQORcQ30
プロストがラウダのようになったなんて、そんなのマスコミが創った幻想だよ。
本人達の口からそんなことは一切出てないよ。
お互い「さて、奴をどう料理するか?」ってことだろ。
セナは88年から4年連続のチャンピオンを頑なに目指していたんだ。
プロストにしたって、同じマシンで2年連続でうちゃられていたら自らの存在意義を失う。
競争の世界なんだよ!
888音速の名無しさん:2009/07/07(火) 23:58:58 ID:hZgleAVE0
時系列おかしな書き込み多いんだよねホントに。
元々プロストはスピードボーイのセナを嫉妬どころか微笑ましく見ていた感があった。
889音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:05:12 ID:W8UTBEkv0
結局セナはHONDAを味方に付けたのが勝因かな
総一郎さんのお気に入りはセナ
890音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:07:47 ID:ofE20jGA0
>>889
完全に的外れ。
>>887が現実。
1984年だってラウダはピケにプロストを先行させないように最終戦のポルトガルで言ってたし。
891音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:14:49 ID:nElq9T8U0
そういうこと!微笑ましく見ていたなんてありえないのさ。
ちがうチームでチャンプを争うのとは訳が違う!
くだらない雑誌の記事で想像巡らせるんじゃなくて、本人達の伝記を見てみろ!
892音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:23:11 ID:ofE20jGA0
そういうヒリヒリした状況でおきたのが1989年日本GPでのシケインストップなんだよな。
みんなただの輩だから、自分のことしか考えていないよ。
プロストはセナの死後言ってたけど、ファンジオの5回チャンプを破るのが彼の目標だったって。
3回もチャンピオンにしてくれたマクラーレンに技術的向上を突きつけ、1レースごとの契約とか
まともな人間ならしないよ、例えばハッキネンとか。
893音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:13 ID:IX4jOtpP0
いやー何年たっても セナ・プロバトルは熱いですなー



たまには ネルソンのことも・・・

894音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:35:18 ID:n4TW4HMU0
88年はホントはよく怒鳴りあいになってたんだよ。
ただセナVSプロストってより、セナがチームやホンダスタッフに詰め寄ることが多かったんだ。
その怒鳴りあいにプロストも参加したのがポルトガル
でも88年当時はまだお互いに多少遠慮があったのかそれ以上に発展することはなくて、
まだ過激なミーティングと呼べる範囲のモノだったそうだ
シーズン中の過激なミーティングの中で盛んに議論されたのが回転数と燃費に関することで、885が言う見たいに
ホンダから提出される、膨大なデータからセナはプロストの走り方を学んだそうだよ。
プロストは後から自分のデータが分析されるのが判っているから、
エンジンまであらかじめ異なったセティングにして決勝に望んだんだ。
そしてまた異なったデータを見てセナが「違うじゃないか」って怒り出すパターンの繰り返し
しかしセナはポルトガルでのプロストのデータからついに燃費の弱点を克服するセッティングに気づいたんだ
そしていよいよ鈴鹿へ。 その後は見てたヒトなら知ってるよね。
895音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:38:50 ID:nElq9T8U0
イエス!その一年後には、1コーナーの接触だ!
競争心が憎悪にまで発展したと云ってもいいだろうな。
896音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:42:27 ID:0FjcTxUr0
88年のエストリルはセナがプロストのセットを参考にしたってのは
有名な話だけど、別にセナが一方的にってパターンの連続ではなかったよ。
プロストもよくセナのセットを参考にしてたし、セナのスペアカーに乗って
セットの変更とかもよくやってた。
この辺はチームが上手くいってたから互いに良い連携が取れてたと思う。
897音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:42:34 ID:ofE20jGA0
ピケの話で好きなのは、1973年に初めてブラジルで開催されたグランプリでブラバムチームの
クルマに「マシンを一晩中警備するからトランクにもぐりこませて」って言ってレースを観戦し
その数年後に英国F3に出た時ゴードン・マーレーが「あの子、何年か前の警備員だよ」って言って
レースを観戦した話だな。その後チームに加入してチャンピオンになったけど。
あと高校生時代にカリフォルニアにテニス留学したが、カーレースに嵌り帰国後KARTをはじめたが
F1初勝利が偶然にもロングビーチでのレース。
898音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:44:39 ID:UGGTEi890
ソウトマイヨールはいい人生を歩んだな
899音速の名無しさん:2009/07/08(水) 00:57:52 ID:nElq9T8U0
いい人生だ。ちょっと、大方の日本人の生き方からすると想像すらできないけど。
でも、いい人生だ。あこがれる。
900音速の名無しさん:2009/07/08(水) 04:23:57 ID:Zp6v39dx0
>>892
>1レースごとの契約
デニスと組んでスポンサーから金を引き出させる作戦
って聞いたけど?
901音速の名無しさん:2009/07/08(水) 05:57:58 ID:WtBk29vs0
セナ加入が決まった時と88年中盤までプロストは全くプレッシャー感じてなかったでしょ。
だからピケ拒否セナ指名だったんだし。
86年の予選番長ぶりや雨のレースで才能を感じてはいたろうけど、
「速さだけじゃタイトルは獲れない。それは俺が一番良く分かってるよ。」てとこだろ。

Jスチュワートの通算勝利記録破った時今後を訊かれて、「あと2年。チャンプももう2回獲ってから辞めるか。」だからね。
88年89年はセナを従えてホンダパワーで連覇、その後エースの座をセナに譲って引退。
そう言う事を考えた事もあったみたいよ。
902音速の名無しさん:2009/07/08(水) 14:59:38 ID:VR6wcZem0
ラウダが凄いのは、当時速さでは定評があったプロストに対して
勝ったって事。プロストがラウダになりたかったってのは
セナに対して、速さ以外の強さでうっちゃろうとしたのにできなかったって事。

まぁ、プロストに対するラウダとセナにおけるプロストってのは
「超えなきゃいけない険しい山」だったんだよな。

但し、ラウダ山にはあっちこちにコソっと落とし穴が掘ってあった
んだよなw
プロスト山は・・・ザイル無しでは登れないだろうって思ってたら
あららって感じで登られちゃったみたいなw
903音速の名無しさん:2009/07/08(水) 19:14:28 ID:fmt98vva0
プロストも色々と罠を仕掛けてたんだろうけど、さすがにセナは「ジム・クラーク以来、その速さの頂点で
チャンピオンになった希有な男」と絶賛されるだけあって、モノともせずにパワーで粉砕して蹴散らした、って
感じかな?w
904音速の名無しさん:2009/07/08(水) 19:37:20 ID:t7t2/rS70
……きている!
905音速の名無しさん:2009/07/08(水) 19:55:11 ID:UGGTEi890
セナは嫌いです
大嫌いです
でも、いなくなったときに目からあふれ出たあの液体はなんだったんだろうか・・・
906音速の名無しさん:2009/07/08(水) 20:18:14 ID:W8UTBEkv0
>>905
おりもフェラーリファンだったが
セナの事故は・・・  まさか・・・ F1は安全だと思っていたのに
907音速の名無しさん:2009/07/08(水) 20:48:15 ID:8+F+hBQf0
別に生きてるけど、俺はかなりの顎アンチだったが、
元々地上波の酷さで視聴は離れがちになってたが
引退後はついに結果すら確認しなくなった。
現役中は顎に勝たれるのは嫌で、結果だけは確認してたんだが。

何だかんだで、嫌うことでテンションを維持する面はあるのかもしれない。
908音速の名無しさん:2009/07/08(水) 21:13:55 ID:ofE20jGA0
しかし話題が尽きないよな、この四人。
909音速の名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:59 ID:2dgOsLqO0
>>908
たまには顎のことも思い出してあげてくださいな
910音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:24:50 ID:ofE20jGA0
顎とかいう蔑称は使わないからな、ここの住人は。
911音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:30:18 ID:0FjcTxUr0
ミハエルの話も個人的にはしたいけど、絶対荒れるし
そもそもスレ違いだからさ。

そういやこないだ93年のビデオを見てて思ったけど
ヒルがマニクールでPPを取ったのってプロストがABSを実装しなかったってのも
関係あるんだろうね。
本人もその辺を気にしてたのか次戦の銀石では実装してたし。
912音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:38:57 ID:pea0cicr0
>>911
関係無いんじゃないかな?F1のABSはDTMのと違ってタイムアップには貢献しなかった。
タイヤロックを多少防いでくれる程度の代物で1レースでせいぜい2・3度しか作動しなかったとか。
913音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:42:45 ID:0FjcTxUr0
>>912
そうなん?
俺が読んだ本ではヒルはABSは重要なファクターだって言ってたし
実際マクのパワーブレーキは相当なポテンシャルがあったと思うんだけど。
あれで戦闘力がガラっと変わったし。
914音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:49:30 ID:tNCwPYWbP
>>913
ヒルはフジのインタビューで「来年使えるかどうかわかんないし、せっかく開発したのだから使うことにした」
って話してたけどね
915音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:50:59 ID:pea0cicr0
>>913
と、なるとターンイン中までブレーキング出来る様に設定してたか
リアタイヤのロックキャンセル出来る様にしてたのかな?
DTMだとABS効かせながらターンインしないと絶対タイムでないとか言われてた。
ただ98年にマクラーレンがやったような左右独立分配は当時は無かった筈だけど。
916音速の名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:33 ID:8+F+hBQf0
>>910
初代スレから見直したら?
知ったか丸出し
917音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:01:15 ID:0FjcTxUr0
ホント実際のトコどんなモンだったのか気になるね。
マクは確かに目で見てて分かる位の変化があったけど
確かにWilはそこまでの変化は無かった気もするし。

プロストは母国でアレ使ってスピンしちゃったからイヤがっただけなのかも。
ただ当時のWilやBenのエンジニアがコンマ4は違うみたいな事を言ってたのも
覚えてるんだよな〜
Benは途中で時間無くて放棄しちゃったけどさ。
918音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:05:21 ID:I5NONvmm0
>>902
もっとセナは壊すだろうと思って余裕こいてたら間に合わなくなったって感じだね。
終盤のプロストの追い上げは鬼気迫るものがあったが時既に遅し。

>>913
ヒルもプロストと同じで緩く長くブレーキングするタイプだからあんまり恩恵は無いように思ってたが
本人が言ってるなら結構重要だったのかな。
雨ならもちろん大いに役立つだろうけどね。
919音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:11:35 ID:wgGyf+imO
当たり前の話だけどメリットが無いなら使わんだろ

ただ重くなるだけなんだし
920音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:35:51 ID:UGGTEi890
シューはあと3年早く生まれていたらもっと成績が下がった変わりにこの4人くらいに
後世まで語り継がれるドライバーになっただろうと思う

鈴鹿のラストラン生で見たけど、予選の走りは感動したよ
921音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:40:58 ID:V0P8SUyE0
>>912
タイヤロックを多少防いでくれる程度の代物で1レースでせいぜい2・3度しか作動しなかったとか。

て言うよりF1ドライバーのブレーキングレベルがABSを頼りにしないほど高いレベルだということを誰だか
忘れたがどこかのエンジニアが言ってたよ。
ロックのよるフラットスポットの心配がないから、より思い切って限界でブレーキングできるのがメリットだと言ってたよ。
そもそも俺達素人のパニックブレーキとは次元が違い過ぎるよ。

922音速の名無しさん:2009/07/08(水) 23:49:49 ID:X9B1e0RY0
マニクールなら結構きついヘアピンとシケインがあるからABSの出番があったのかも
ま、素人考えだけどね
923F1パイロット(関東地方):2009/07/09(木) 00:49:45 ID:ge89sYjJ0 BE:1402124459-2BP(103)

FW11のロールバーは多分アルミ製です。
叩いたときの音が異常に軽かった!
924音速の名無しさん:2009/07/09(木) 01:33:02 ID:D+3Wpyby0
>>915
ドライバーによって程度の差はあるがターンイン中にみんなブレーキングしているよ。
もちろん減速の為のブレーキングの最大値はターンインの前に完了しているけどね。
そこからターンイン中、クリッピングポイントにつくまでにターンイン中にブレーキを緩めてくわけだよ。
じゃなきゃ限界に近い領域、または限界域で車は素直に曲がっていかないから。
自分でスポーツドライビングを経験してみるといいよ。
それと98年のマクラーレンはインテリジェント・ブレーキング・システムとかいうやつでしょ?
あれは減速の為のシステムというより四輪操舵的なコーナーリングの為のシステムでABSとは目的が違うよ。
925音速の名無しさん:2009/07/09(木) 02:47:57 ID:297Y52x60
>>915
DTMで使う様なアバウトなものじゃない
ってパトリック・ヘッドが言ってた気が
このおっちゃんが言う位だからタイムに貢献はしたと思う
あと「このABSは航空機メーカーに売るから別に損はしてない」
とも言ってた気が
926音速の名無しさん:2009/07/09(木) 05:41:27 ID:IrqBBVrA0
マニクールでプロストが初めてヒルにポール許しちゃったんだよね。
当時2ちゃんがあったら「ヒル空気嫁!」とか言われたろうな。

ピット終えて出てみたらプロストの背後に追突しそうな距離でヒルが。
アデレードヘアピンでちょっとマシン振ったけど、あの場面で抜けないから当時のヒルは見ててヤキモキした。

あとシーズン序盤もう1勝してれば、地元で通算50勝だったんだけどねえ。
927音速の名無しさん:2009/07/09(木) 07:07:56 ID:0zXjzCR00
>>924
DTMのはブレーキをターンイン中に緩めていくとかそういうのでなく
完全に踏んでる状態でターンインするという代物だったのです。
通常のドライビングとは全く操作が違うのでスポーツドライビングうんぬん言うものではありません。
当時のDTMはハイテクてんこもりで人間の感覚とはいまいちそぐわない程だったとか。
928音速の名無しさん:2009/07/09(木) 13:45:11 ID:/3/Ktwb70
技術者が理論的に優れている物を作り出しても、使う者の感性や好み、生理的な部分という部分で相容れないとね。
929音速の名無しさん:2009/07/09(木) 14:03:40 ID:RHoMNOSsO
>>928
>>919

結局その相いれるか否かでメリットの方が大きければ
当然使用する

パトのアクティブのようなもの
大嫌いだが使えばタイムはでるから仕方なくみたいな
930音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:10:56 ID:/IOIBkRl0
>>928
アクティブサスはドライバーからしたら生理的に合わないもんだよね。
文字通り「アクティブ」って言うぐらいだから。
これぐらい踏めば、これぐらいロールするよな、これぐらい跳ねるよな、
マシンがこういう動きしたらスピンするなって思っても、
勝手にそういうの抑えちゃうんだから、パトレーゼが限界を掴みにくいって言ったのも当然だよね。

当事マンセルはただ全開でマシンねじ伏せて走っただけとか意地悪言われたけど、
本当のところどうだったのかなあ。

ドライバーが限界見極めずに走るなんてありえないんだし。
931音速の名無しさん:2009/07/09(木) 17:54:04 ID:71VLxNu40
そうだよね。今まで文字通り身体で培ってきた感覚を一度リセットするくらいの大変さだったかも。
キャリアの長いドライバーほど順応するのはに時間を要したのではないか?
932音速の名無しさん:2009/07/09(木) 19:41:57 ID:+4N+n3Sg0
簡単に言えば、俺らが今のF1に慣れないのと同じじゃね?w
933音速の名無しさん:2009/07/09(木) 19:53:32 ID:IrqBBVrA0
93年にマンプロのコンビが実現してたら、マンセルの92年の凄さを計る指標になったんだがな。
マンセルはパトレーゼを圧倒した。プロストは新人同様のヒルを圧倒できなかった。
ヒルはマシン開発してたからマシンを熟知してたけど、それはパトレーゼも一緒だし。

じゃあマンセルはプロストに勝てたのか?と言うと、90年の事があるから即断もできない。
92年のマンセルの走りを見たプロストなら、当然いろんな手を打ってきたろうし。

だから結局分かんないなあ。
934音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:05:27 ID:D15TxEc/0
単純にパトレーゼとヒルのポテンシャルの差でしょ。
ヒルは後のチャンピオンだし、途中経過3戦だけだけどセナにも勝ってた。
935音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:10:43 ID:gZN08I6I0
仮に実力伯仲しててもマンセルが自滅しそうだしな
936音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:17:15 ID:aUutKFIj0
拗ねてやる気をなくすのがマンセル
937音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:24:08 ID:DHd/s62r0
93年のプロストはアクティブや年齢的な衰えもあるだろうけど、
一番はモチベーションやと思う。
マンセルと組んでも同じモチベーションやったら負けてた可能性もあるけど、
モチベーション上がればやはり90年同様の結果になったと思う。
938音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:38:52 ID:71VLxNu40
俺もマンセルはコテンパンにやられて、今度は本当の引退になったと想像する。
939音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:40:25 ID:RHoMNOSsO
>>934
本気でいってるのかよw
940音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:08:48 ID:D15TxEc/0
>>939
ブーツェンとトントンってのは当時としては悪くない評価だが、そのブーツェンが過大評価だった。
941音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:16:21 ID:RHoMNOSsO
>>940
なんか....
あんまこーいう事いいたかないが
ホントに当時みてたのか?レベルだな

ま、いーけどさ
942音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:22:31 ID:D15TxEc/0
>>941
シーズン進むにつれジョイントナンバーワンになったけど、ウィリアムズ加入当初ブーツェンは
ナンバーワンと目されていてパトレーゼはセカンド扱いだったんだよ。
当時見てたから知ってるんだよ。
943音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:30:50 ID:D+3Wpyby0
>>942
ジョイントNo2でしょ(笑)
944音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:31:19 ID:LUxQousSO
>>942
悪いけど、あなたの評価には同意しがたいなぁ

92年のパトと93年のヒル、おれは互角かまだパト優勢と見るよ
それぞれ1年進めたら逆転するけど

だから、93年マンプロは非常に興味深い仮定だねぇ
945音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:36:07 ID:D15TxEc/0
>>943
それは言わない約束だw

>>944
確かに人の能力は時期によって一定しないからそれは分からない。
けど推測するには分かってることに基づく必要があると思うよ。
92年のパトと93年のヒル互角かまだパト優勢ってのは根拠が無いよね。
正しいのかもしれないけど。
946音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:51:08 ID:gZN08I6I0
根拠は知らんが、一応チャンプ候補の1人だった気がする92パトは。
俺は当時マンパトはほぼ互角と感じてた

93ヒルは87中嶋みたいな感じのイメージでのスタートだったよ
血統の良さはあったけど
947音速の名無しさん:2009/07/09(木) 21:52:14 ID:bsCEzEnR0
>>944
プレスはマンセル擁護が多かったけど、実質的にプロストから「逃げた」と思われる辞め方だったしね。

もし最初からマンセルの条件をフランクが飲んだ上でとっととマンセルと契約しちゃって、
「来年はプロストとジョイントナンバーワンね。嫌なら違約金払ってくれ」
とやってたら面白かったな

予選PP争いをプロストとマンセルがやっている裏で決勝に向けて逆転を画策するセナとシューマッハって図式だったら面白かったかも。
マクラーレンにデブが乗らずに最初からミカ、フォードが開幕から最新スペックを供給していたらあそこまでの独走にはならなかったかもね
948音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:03:28 ID:aUutKFIj0
92メキシコでフランクのオファーにマンセルは合意したんだけど、「来年はプロストが来るから」って言われて
ゴネてるうちにセナが「タダでもいい」発言して、メキシコ時のサラリーを削られて
キレちゃった感じだったな。
949音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:05:18 ID:NGcqmTtY0
当時のパトレーゼが当時のヒルより全然ダメだったってのも
よく分からんが94年に3戦だけどヒルがセナにも勝ってたってのもよく分からんな。
内容で接戦してたなら分からなくもないけどさ。
俺は作戦が違ってたとは言えヒルがセナにラップダウンされるのを見て
ヒルはまだこんなモンかって印象の方が強かった。
まだミカの方がセナに対して善戦してたし。

つかさ、それ以前に93年のプロストが休養前のプロストと同じレベルだったとは
思えないんだけど。

後ブーツェンってキャリア終盤のピケみたいに割とたまに勝ったり、
ウェットで強かったりするのに、ピケと違って何故か評価されないなw
950音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:17:15 ID:71VLxNu40
ヒルはFW14の開発をやって、このマシンを仕上げていた。
自分が開発した車で、レースに出れる。遅くはなかった。
ただ、条件が整っていたらという注約は入ると思うが。
だから、場所によっちゃアクティブ体験1年目のプロストよりタイムが上回っても、そんなに不思議じゃない。
951音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:17:15 ID:bsCEzEnR0
>>948
だからさっさとフランクは契約書にサインさせるべきだったんだよ

>>949
せっかく良いマシンを得たのに結果が出せなかったから仕方が無い
ピケと同等の扱いをしろってのは無理な話だし
メカニックに好かれたピケに対して優勝したのにメカに祝ってももらえないブーツェンはどうかなぁ・・・
(ウイリアムズはドライバーを全然大切にしないせいもあるけど)
952音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:19:23 ID:gZN08I6I0
チャンプ争いとは無縁で、有効11戦を超える数の入賞したのって90ピケだけじゃね?
953音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:21:41 ID:AXscn2Qm0
パトレーゼ本人が
「ブーツェンと俺が互角だったら、ブーツェンの評価が落ちた」
と言ってた
(俺に対しても)失礼な話だ、というニュアンスだった
954音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:22:32 ID:bsCEzEnR0
>>950
ヒルはブラバムで走ってた92シーズンはウイリアムズのテストドライバーでもあったんだけど、
シーズン途中のテストではマンセル、パトレーゼよりも良いタイムで走ってたんで遅くは無いぞ
接戦に弱い印象があるから損しているけどね
91シーズンもテストドライバーだったけどそっちのタイムは良く覚えていない・・・
955音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:27:00 ID:LUxQousSO
>>947
それですよね
マンプロが火花散らす陰で、全力をあげて逆転を狙うセナ
背後に忍び寄るシュー

面白かっただろうなぁ

予選はマン優勢で進むと見たので、プロがいかに決勝を組み立てて
いくか、セナシューなども入った波状攻撃にマンは耐え切れるか、
妄想したら楽しくて仕方ないです
956音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:32:11 ID:aUutKFIj0
>>951
確か燃料の規定が改正されてエルフが金を出すのを止めて、ウィリアムズにはプロストと
マンセルのサラリーを出せなくなってしまったってのも大きいんじゃないかな。
プロストのギャラはルノーが出していたけど。
957音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:33:28 ID:NGcqmTtY0
>>951
うん?
別にブーツェンとピケを同等の評価はしてないよ。
ピケはそれまでの栄光があってからのあの終盤な訳だし。

ただ当時、同じ様な結果を残してるのに片方はてんで評価してないってのは何だかなって話。
あと俺はWilのメカからそこまで言うほどピケが好かれてたとも思わないし
あのハンガリーを優勝して祝ってもらえないからって理由で評価を下げるのも分からない。
ぶっちゃけあのハンガリー後の撤収自体は単に飛行機のチケット問題だった訳だし。
それ以前に2人の比較評価の対象がメカに好かれてたか否かってのも訳が分からん。
958音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:36:45 ID:AA+AgCU+0
>>949
リジェとジョーダンで評価が決定的に下がっちゃったからねぇ

しかしブーツェンがスタッフに愛想尽かされる程
わがままだったとか悪人だったとか思えないんだけど・・・

>>950
圧倒的に経験値不足ってな感じはしたね
959音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:29 ID:aUutKFIj0
>>958
ブーツェンはベネトンの時は増長しまくってメカに「メットの手入れしとけ」ってみたいな感じだったけど
ナニーニとチームメイトになってからは「シールドの交換頼めますかね」に変わったって津川が言ってた。
960音速の名無しさん:2009/07/09(木) 22:54:06 ID:RHoMNOSsO
ブートセン=ニック=ステルス=地味

ただ一つ違うのはブートセンは何度も勝ってるし

このBIG4時代に4人以外で
雨で2勝以上してる唯一のドライバー
961音速の名無しさん:2009/07/09(木) 23:05:19 ID:D15TxEc/0
>>949
確かにサンプル数は少ない。
だけど16戦とか32戦あるのに3戦だけ選んでたらアホだけど、実際に比較対照になるのは3戦しかないから
判断するならヒルの勝ちにしかならない。もしくは評価できないとしか言えない。どうがんばってもセナの勝ちにはならない。
それに内容といってもオーバーペースでスピンアウトってのはベテランとして決して良い内容じゃないよ。
962音速の名無しさん:2009/07/09(木) 23:11:27 ID:NGcqmTtY0
>>959
>「シールドの交換頼めますかね」
糞ワラタw
調子のってたんだろうな。
ジョニーとかもそうだけど結構性格変わるドライバーっているよね。

そういや津川さんの本のF1ドライバーなんでもランキングコーナーでは
確か優等生部門とマイホームパパ部門だかでブーツェンは1位だったよ。
あんまよくは覚えてないんだけど。

>>961
うん、そー思うならそれはそれで良いよ。確かにベテランらしくないし
結果だけで判断するってのも一つの見方としては有りだとは思う。
ただ俺はそれよりもミハエルに追い掛け回されてたセナのペースが
トラフィック無しの状態でもヒルより毎周1,5秒速かった事を重視したってだけの話。
963音速の名無しさん:2009/07/10(金) 00:00:06 ID:ajAs/akx0
>>960
そのうちひとつは消化試合
964音速の名無しさん:2009/07/10(金) 00:06:56 ID:ndNIVS9p0
>>960
でもブーツェンがフランクから見限られたのも
90年、雨のカナダ
965音速の名無しさん:2009/07/10(金) 00:08:14 ID:QzNzMWeQ0
>>963
この4人の中で一番雨を得意にしてる奴が
ガチで優勝狙ってたレースだぞ
自滅したけど
966音速の名無しさん:2009/07/10(金) 00:15:51 ID:pteLYO8a0
ハッキネンが93序盤からレギュラーで乗っていたら、確かに面白かったかもね。
セナも心理状態が違ったかも。まあ、マイケルもF1デビューでいきなりマクラーレンでセナの相棒ってのもきついか?
しかし、シーズン途中で交代するというのは凄いやり方だよ。
967音速の名無しさん:2009/07/10(金) 00:32:29 ID:l6qdzVbq0
シーズン中にクビなんて別に珍しくもない事
968音速の名無しさん:2009/07/10(金) 01:26:22 ID:orOMC6LJ0
パーソナリティとしてのキャラ立ち、そしてあの走り
おっちょこちょいでどの話も御大だから(仕方ない)なぁ
と話題に事欠かず、どれもがなんとも微笑ましい
愛すべきマンセルがNo.1
969音速の名無しさん:2009/07/10(金) 05:43:26 ID:Xi0ZhTl70
ブーツェンは90年で底が見えたんだよなあ。ブラジルでクルーはねたり
カナダで無理して自滅したり。インテリジェントなドライバーというイメージ
が崩れてしまった。やっぱパトレーゼの方がいいよな、みたいになった。
970音速の名無しさん:2009/07/10(金) 06:44:49 ID:3cC9LxL+0
アンドレッティは特に序盤ダメダメだったけど、非欧州からF1にやってきて
いきなりセナと組むなんて大変だよ。それはナカジマが一番分かってるw

ヒルも93年序盤はトップ集団のバトルに付いて行けてなかったね。やっぱテストでひとりで走るのとは訳違う。
開幕戦スタート直後でいきなりくるりってなった時は、おいおい今年のウィリアムズ大丈夫かwwwて思った。
971音速の名無しさん:2009/07/10(金) 09:28:07 ID:b1hQU1Ao0
>>961
サンプル数が少なすぎる事例から結論を求めるべきではない

>>964
89アデレードは結果的に消化試合になったけど、
開催の時点では決定が下されてなかったので消化試合じゃなかった
プロストスタートせず、セナが自滅したので結局同じことになったが

>>969
テストでもあまり貢献できなかったらしい
後のリジェでもテストではあまり役に立たないって評価を受けてたような記憶がある
92年はコマスが開発主導だった(結局駄目だったけど)
972音速の名無しさん:2009/07/10(金) 11:23:12 ID:aWafOISX0
ブーツェンと違いマンセルは速さがあったから良かったけどね。
見ている方は面白いけど、チームを運営する側から見ればたまったものじゃないだろうな。
973音速の名無しさん:2009/07/10(金) 12:07:39 ID:3cC9LxL+0
ブーツェンは良いドライバーだったんだけどね。ちゃんと勝って見せたし。ただ勝っても地味。
パトレーゼは普段は紳士なんだけど、声荒げるような事もあった。エストリルテイクオフの時のベルガーに対してとか。
ミスも多かったけどテールに付いたらちゃんとアタック仕掛けるし、何よりマシンを左右に振って煽るのがしびれる。

91年マンセルと組んだのがもしブーツェンだったら詰まんなかったと思うんだよね。
974音速の名無しさん:2009/07/10(金) 15:23:51 ID:hSWwyPy30
て、いうかマンセルはチームを運営する側からみたらとんでもないドライバーだよ。
彼がイギリス人だから、まだ良かったようなものの。

975音速の名無しさん:2009/07/10(金) 22:19:57 ID:b1hQU1Ao0
マンセルからイギリス人って要素と愛嬌を抜くとロイテマンになるかもな。
976音速の名無しさん:2009/07/10(金) 22:24:40 ID:bN/QbQQz0
>>971
サンプル数が少ないから判断を停止するってのが一つの考え方なのは前述した通り。
でも無根拠な仮定を前提にしたり、一戦だけ抜き出して結論付けるよりはマシだよ。
もう少し流れを読んでから書き込んでくれ。
977音速の名無しさん:2009/07/10(金) 23:15:32 ID:6RdBm4xC0
ロイテマンの方が、ぜんぜん良いよ。彼はクレーバーだった。
ロンデニスが「地球上にドライバーがマンセルしかいなくても契約しない!」
と言い切ったのも分かるな。
978音速の名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:39 ID:eIp6wJk50
でも、契約したけどw
979音速の名無しさん:2009/07/11(土) 00:27:11 ID:mqS+LF860
マンセルはちょっと立場が悪くなるとすねてやる気なくすからなあ。
90年もコンストラクターズ取れてたかもしれなかったのに。
980音速の名無しさん:2009/07/11(土) 01:00:06 ID:2fguYOVfO
>>971
961の事は放っておけ

空気嫁ない奴が一人マジレスしてたけど大半は、
あーまたいつもの人ね、状態なんだからさw

>>978
あれバーニーからの圧力があったんでしょ
981音速の名無しさん:2009/07/11(土) 01:03:14 ID:SmIyS9uw0
>>980
違う。スポンサーのマルボロとの契約上の問題です。
最低1人は優勝経験者を雇うこととあり目ぼしいのがマンセルしかいなかった。
982音速の名無しさん:2009/07/11(土) 04:18:35 ID:Medts9Ur0
>>971
ブーツェン曰く「このマシンは全然駄目」って言ってたJS37が
プロストがテストしたら全然速くてチームからの信頼が失墜してしまった・・・
しかもそのテスト後はバレバレの嘘付いてみたりとか
言動がおかしかったみたいだし

コマスはセッティングの方向性がプロストと似ていて
スタッフからの信頼を勝ち得たと言う
983音速の名無しさん:2009/07/11(土) 09:44:05 ID:NHrJWAWx0
なんか、87-93スレと見間違う展開だw
984音速の名無しさん:2009/07/11(土) 13:04:49 ID:LHjNQdLkP
年代的にしゃあない
985音速の名無しさん:2009/07/11(土) 14:06:21 ID:tIsltxGu0
88総集編でヒゲ無しマンセルを見て吹いた
ヒゲないと可愛い顔だから舐められそうだな
986音速の名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:52 ID:ddHltNCf0
マンセルは苦労人といわれるけど、キャリアの後半はかなりラッキーだよ。
悪運が強いともいえるか。
987音速の名無しさん:2009/07/11(土) 14:32:52 ID:pzg06NxP0
最強のドライバーは取れないからマンセルでいいか、というあたりから
速い車を用意しなきゃ勝てない、と逆にチームを奮起させるのかも
988音速の名無しさん:2009/07/11(土) 18:13:15 ID:NiLEDgRk0
次スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1247303459/

テンプレのマンセルのポール回数32回に修正
989音速の名無しさん:2009/07/11(土) 19:35:28 ID:WUqx7Hli0
なんか93ヒルがプロストを予選で結構負かしてたみたいな印象もってる人が時たまいるようだが

事実は

14−2

圧倒的な差

この年はプロストはキッチリチャッキリ「プロストヲタが望むようなリスクマネージメント」でチャンピオン
でも数戦での負け方が悪かっただけでヒルの方が善戦した化のような印象やかプロストだめみたいなとか
確かにおれもプロスト決してこの年調子よいとは思わないが冷静に客観的にみたら
F1ど正攻法のゆっくり走って優勝するではないか?(調子わるかったらなおさら)
やはり超一流にもなるとわずかなミスしただけでもその印象が何倍にも増幅しちゃうのだろう。
990音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:04:52 ID:S9nnsF2E0
同感
93のプロストは、本当にリスクを最小限にしてレースに挑んでいたと思う。絶対に無理はしなかった。
全く新しいチームで新しい機構のサスペンション等ハイテクを体得しながらのチャンプ奪取だし。
それでも、南アやシルバーストーンあたりでのセナをパッシングしたシーンはさすがだよ。
想定外になったのはブラジルとモナコくらいだろう。
きっと一年のシーズンで、そういった事もあるだろうというのも計算していたと思う。
991音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:09:22 ID:EOmUwsW00
>>988


>>989
>なんか93ヒルがプロストを予選で結構負かしてたみたいな印象もってる人が時たまいる
そんなヤツいたか?

というより日本語を勉強した方が良いと思う、マジでさ
992音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:19:54 ID:PnOLbRHe0
>>990

予選アタックなんて無理してない走りなのにポール取り捲ったからな。
映像見てても速そうには見えなかったw
でも、速いというのがマシンのよさとプロストのすごさの両方なんだろうな。
993音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:21:31 ID:WUqx7Hli0
ヒルヲタが反応
994音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:31:21 ID:tWdohcZ40
ヒルヲタなんていません、空想上の生き物です
995音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:47:41 ID:S9nnsF2E0
俺は93年にプロストじゃなくセナがウイリアムズに乗っていても、けっこう手間取ったと思う。
まあ、チャンプは取れているだろうが。
996音速の名無しさん:2009/07/11(土) 20:52:34 ID:lTvES5GF0
埋め
997音速の名無しさん:2009/07/11(土) 21:01:33 ID:OKZn9Yb70
>>995
え?
998音速の名無しさん:2009/07/11(土) 21:03:44 ID:2fguYOVfO
もうプロストヲタの言ってる事めちゃくちゃw
999音速の名無しさん:2009/07/11(土) 21:06:26 ID:lmO9ZerT0
999
1000音速の名無しさん:2009/07/11(土) 21:07:30 ID:2fguYOVfO
1000なら>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。