【4輪も】2009年も鈴鹿に集合しようぜ3【2輪も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
鈴鹿サーキット公式HP
http://www.mobilityland.co.jp/suzuka/

前スレ
【4輪も】2009年も鈴鹿に集合しようぜ2【2輪も】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236511464/

>>2に関連サイト
2音速の名無しさん:2009/04/24(金) 21:00:24 ID:fRsimK9F0
★関連サイト

伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/

pit-FM
ttp://pit-fm.jp/pc/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
3音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:19:47 ID:RERLNkw30
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....


     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
4音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:26:51 ID:F61WhVH80
>>3
かわいいっすね。
5音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:58:32 ID:02tfxrsu0
>>1
死ねボケが
6音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:59:18 ID:w2em0blh0
>>1
7音速の名無しさん:2009/04/24(金) 23:26:27 ID:Qu1YQc0A0
 ○  >>1 乙 もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
8音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:57:39 ID:RgK6h3Z50
3輪もに見えた
9音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:44:36 ID:DCTniNqTO
世界的サーキットになったね。

10音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:45:29 ID:t3XqP6us0
ただし席取りのガイドラインを作ること!
11音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:47:18 ID:ka3GsxekO
毎日新聞の記事って何?朝日だっけ?
12音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:57:29 ID:dX4adBaG0
リーダータワーは良いね。 あと11室も有るラウンジをどう活用するかだね。
イベントを企画するなど上手く活用して欲しい。
トイレが綺麗なのも良かった、今時やっぱりシャワートイレは常識だよね。
13音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:01:53 ID:V0WgTmne0
>>12痔乙
14音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:29:29 ID:Ao5jqQOMO
シャワー部分にウンコがこびり付いていることがあるからよく見てから使ってね!
15音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:19:32 ID:p+5grxFq0
そんなとこをよく見てたら、顔面シャワーになるんじゃ?
16音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:35:17 ID:NKIkfdCa0
今のシャワートイレは、たとえシャワーを当てながらうんこしても、
落ちるうんこがシャワーノズルに決して接触することのないように、
よく計算した上で設計してあります。
17音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:49:38 ID:DCTniNqTO
モトGPガラガラだね。
日本GPでも人気ないの?
鈴鹿のときもガラガラだったの?
18音速の名無しさん:2009/04/26(日) 16:19:06 ID:+5GGAXex0
ok
19音速の名無しさん:2009/04/26(日) 16:31:57 ID:t3XqP6us0
>>16
いや、下痢便のゆるいのが出始めに「ブワッ!」って爆発的に飛散するときがあるから
注意した方が良い。
20音速の名無しさん:2009/04/26(日) 22:04:16 ID:MHcZLivY0
「ブノワ!」かとオモタ。
21音速の名無しさん:2009/04/27(月) 04:10:21 ID:xXlVDJPJ0
ブノワ・トイレ
22音速の名無しさん:2009/04/27(月) 11:13:10 ID:22pZotK30
ノズル掃除はどう見てもTOTOが圧倒的に良い。
四方からの水噴射でノズル掃除するからな。
他社は単に水掛けてるか流してるだけだ。

とマジレスしてみた。
23音速の名無しさん:2009/04/27(月) 13:21:07 ID:qH0hmUgL0
鈴鹿のシャワートイレは、基本すべてTOTOじゃなかったか?
安心だね!
24音速の名無しさん:2009/04/27(月) 13:34:21 ID:WrdtHZRO0
間違ってシャワートイレ板に来たかと思ったじゃないかw
25音速の名無しさん:2009/04/27(月) 13:34:29 ID:04cs3vKI0
外人さんはシャワートイレにすっごい感動するそうだね
26音速の名無しさん:2009/04/27(月) 16:48:39 ID:K9fJjYteO
俺んちはイナックス

27音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:15:11 ID:D+xsrzrd0
気をつけないと前の人の運がノズルにはりついてる場合あります。
28音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:23:56 ID:KZrsVqZqO
>>25
外人はシャワートイレにすっごい感じるのかとオモタ
29音速の名無しさん:2009/04/27(月) 19:00:33 ID:QA6h23qo0
マドンナ、ディカプリオ、ウィル・スミスは日本のトイレに感動して自宅にウォシュレット導入したそうな
30音速の名無しさん:2009/04/27(月) 19:47:09 ID:tkJ/n/0F0
>>27
>>14に戻る。ここより無限ループ。
31音速の名無しさん:2009/04/27(月) 21:13:25 ID:osCoEIRuO
また騙されてシャワートイレ板に来ちまった…orz
32音速の名無しさん:2009/04/28(火) 22:32:21 ID:V+Y1Y8O8O
女子の場合は血が付いていることがあるから、要注意
肝炎とか感染症に注意な
知らない人の血液ほど怖い物はないよ
33音速の名無しさん:2009/04/28(火) 23:16:20 ID:SAY6Of440
流れを変えようかと思ったがネタが無い
34音速の名無しさん:2009/04/28(火) 23:18:15 ID:SiDtrH1U0
流れを変えよう

温かくなる便座ってあるじゃん
あれって良いよね。
冬に座って、ビクッってなることがないもんね。
35音速の名無しさん:2009/04/28(火) 23:44:35 ID:6AIBOQK40
変えてもトイレなのかw

グラスタのトイレ、オムツ替え台のついている個室が結構あったように思うが、
オムツが必要な子供をサーキットに連れてくるのはどうなのかなぁ。
まぁ自転車とか比較的静かな(爆音のない)レースもあるから、べつにいいのか。
36音速の名無しさん:2009/04/28(火) 23:48:43 ID:SAY6Of440
ディカプリオは自分で販売も手がけようとしたらしいな
その後どうなったかは知らないが
37音速の名無しさん:2009/04/29(水) 00:30:09 ID:WdvJ62cm0
酔っ払って決勝中にトイレで用を足すのって幸せ。
なかなかあんなに良い環境のトイレはないと思う。
38音速の名無しさん:2009/04/29(水) 03:30:29 ID:GZuLnYU10
岡山国際サーキットのトイレでウンコした後、水が流れないことがあった
それに比べたらなんと鈴鹿の快適なことか
39音速の名無しさん:2009/04/29(水) 06:18:14 ID:n0RGbjcc0
>>35
>オムツが必要な子供をサーキットに連れてくるのはどうなのかなぁ

俺は、子供を連れて行った事あるけど・・・・、
もちろん、子供は疲れやすいし、
自分で着る物を替えて体温調整するとか、日焼け対策ができないから
その分 親が考えてやらねばならんわけです。
子供の体調によっては、早帰りも覚悟。

自分のペースだけで、子供を連れ回さない事が肝心。
40音速の名無しさん:2009/04/29(水) 07:05:59 ID:9ey7KiCD0
台風の年ぐらいのF1の時にグラスタのところのトイレを詰まらせてしまったのを思い出してしまった
41音速の名無しさん:2009/04/29(水) 10:43:26 ID:eV6KQkH20
>>40
さんざん並んで扉開けた瞬間
げんなりするからやめてよねー
4239:2009/04/29(水) 11:38:28 ID:n0RGbjcc0
なんとか流れを変えようかと思ったんだが・・・

またトイレに戻ったかw
43音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:18:45 ID:WdvJ62cm0
>>38
そんなの鈴鹿でもしょっちゅうじゃん?
水が出てこない→背に腹は変えられず他人の糞の上に自分の糞を→流せない、手が洗えない…
とか。
44音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:27:01 ID:IUiJFbcv0
あるよね、流せなくなって
うんこ山積みのトイレ

そんなトイレでも長蛇の列だし
ありゃサーキット側の不手際だなあ
45音速の名無しさん:2009/04/29(水) 14:13:55 ID:ugmziQ390
>>43
3年間F1が来てないと思えるけど、やっぱF1って異常な混み具合だよな。
46音速の名無しさん:2009/04/29(水) 14:50:45 ID:t3YnWfE80
GTごときでトイレに行列が出来るのは勘弁して欲しい>他のサーキット
富士とかさ、トイレに入ったら個室3つしかないとかなめてんのか?
47音速の名無しさん:2009/04/29(水) 15:30:09 ID:pzPalucsO
モレラ岐阜という日本一でかいショッピングモールは、
あまりにも客が来すぎてトイレから汚物が溢れて大変だったみたい。

すべてのトイレが詰まって汚物の海になったんだって。
だからしばらく休業したんだよ。
48音速の名無しさん:2009/04/29(水) 15:36:19 ID:WdvJ62cm0
あったなー。オープン時の混雑からだっけ。
49音速の名無しさん:2009/04/29(水) 15:41:25 ID:t3YnWfE80
>>47
名前が悪いな
50音速の名無しさん:2009/04/29(水) 16:16:51 ID:pzPalucsO
オープンが2年前の今ごろだったよ。

51音速の名無しさん:2009/04/29(水) 16:45:28 ID:R7tVjCA80
しばらくウンコモレラって呼ばれてたなw
52音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:08:22 ID:xzwgf3ldO
おさまりきらない日本最大級モールはウンコもおさまりきらない!
53音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:12:17 ID:B5zE/WwU0
こんな話題で盛りあがんなよw
54音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:23:22 ID:bn+/A+oP0
鈴鹿のトイレは、
要求仕様が遊園地クオリティだから、
そもそも他のサーキットと違うわな。
55音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:28:26 ID:t3YnWfE80
別にそういう所は真似してもいいんだよ、他のサーキットも。
茂木もそこそこいいよね。
56音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:49:37 ID:rsvC7RPp0
そろそろ戻りませんか?
57音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:51:09 ID:RjJHwfNE0
どこへ?
58音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:05:49 ID:pzPalucsO
ウォシュレットの話に
59音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:07:08 ID:h74Oe+Tp0
鈴鹿も、F1開催が始まった頃は
トイレ行列は結構あったね。

まぁ、年々改善されていったけど・・・、
06年の時は、どうだったんだろう?
60音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:57:49 ID:t3YnWfE80
流石にF1の時はトイレ行列はあるよ。
場所によっては指定席のそのエリアの人しか入れなかったりとか遊園地エリアだったり南コースだったりと
工夫によってすぐに出来たりするけど、早めに済ましとくに越した事はない。
61音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:29:04 ID:4VkSs35j0
キャンギャルのお尻が汚れている心配をしなくていい鈴鹿は良いサーキット。
62音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:32:19 ID:4XMM0ULL0
GWマイカーラン行く人いる?
朝早すぎだろw
63音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:48:48 ID:8JJMLfUkP
>>59
場所による。S字らへんはほとんど影響なかったが、2コーナー裏は地獄だったりなw
64音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:58:58 ID:EhMB0Sju0
結構長い行列ができてるけど、
通路へ進むと意外と何個か空いていたりするんだよね。

トイレ案内人がいるとスムーズに行列がはけると思う。
65音速の名無しさん:2009/04/30(木) 00:10:38 ID:3dqG9QphO
>>59ヘアピンのトイレは水が出なくなって個室は全て使用中止だったぞ。
掃除のオバチャンが言うには「この辺りは高台だから下の方(東コース)で水を使い過ぎるとこっちまで来なくなっちゃうのよ〜」だってww
66音速の名無しさん:2009/04/30(木) 00:38:02 ID:6uYgQKsAP
去年の富士は人絞ったおかげで快適だったけど、漏れのいたスタンドは
さすがに決勝日のトイレだけはものすごいことになってたからなぁ。
なかなか難しいよ
>>65
ヘアピンはトイレと観客の数に無理があるから混むよな
67音速の名無しさん:2009/04/30(木) 01:17:59 ID:JI0tno/RO
やっぱ大地震の時に一番心配な事はトイレだな。
昔の汲み取り式だったら何日間は持ち堪える事が出来るのだろうか。
68音速の名無しさん:2009/04/30(木) 01:33:17 ID:WPGveHNc0
>>62
申し込みしたが、まだサーキット側から、
入金等の連絡が来ない。
既に定数埋まった??
69音速の名無しさん:2009/04/30(木) 08:29:09 ID:9EZ7u3Tj0
トイレ派VS流れを変えたい派
の闘いが見れると聞いて、飛んで来ました。
70音速の名無しさん:2009/04/30(木) 08:48:48 ID:6VVCUX640
F1には10回くらい行ったけど、トイレで困ったことはないな〜
もちろん並んだだろうけど、そこまでモレそう〜で困ったこともないし。

まあ、1日にせいぜい2回しか行かないから、朝やっといて、サーキット出て空いてるトイレでやっときゃあ
済むもんな。 むしろ土曜日の鈴鹿周辺のコンビニのトイレの方が混みしててワロタ。
なんとなくトイレ行っておこうと思って、入ろうとしたら「並んでますよ」って言われてみたら入り口近くまで
長蛇の列。あれにはビビったわ。
71音速の名無しさん:2009/04/30(木) 11:09:43 ID:ne6joyBW0
男性は尿意を催してからでも長時間耐えられるけど女性は厳しいんよね
どこか遊びに行ったときでもまずトイレの位置確認するよ
72音速の名無しさん:2009/04/30(木) 12:13:25 ID:9EZ7u3Tj0
まだ当分の間は
トイレ派が優勢ですね。
73音速の名無しさん:2009/04/30(木) 12:16:08 ID:FDAY9Qsr0
F1の時、
シケインから1コーナーぐらいまでのやつは、
トイレに困ったら時間がかかっても遊園地の
プール方面のトイレに行くのだ!

今年は逆バンクトンネルができたから、
逆バンクやダンロップのやつもこの作戦有効かも?

いや、ダンロップ裏に大量の仮設トイレがあるから大丈夫か?

やっぱ問題はヘアピンだよなぁ。立体交差周辺の仮設トイレも混むし。

200Rの仮設トイレの充実を望む。
74音速の名無しさん:2009/04/30(木) 17:26:45 ID:4mmI54V1O
白子駅すぐそこのコンビニのトイレに飛び込んだら高校生が髪の毛セットしててワロタ
75音速の名無しさん:2009/04/30(木) 20:20:09 ID:6uYgQKsAP
>>73
環境保全のための野グソゾーンとか作ったらいいと思うんだ。
76音速の名無しさん:2009/04/30(木) 22:05:21 ID:wkP+iKU70
>>73
ヘアピンなら南コースに行けばわりと空いてる。
チケットは持って行きましょう。
77音速の名無しさん:2009/04/30(木) 22:08:18 ID:JuaYcNaF0
モレラが話題になってるとはw

モレラは俺んちから車で20分、鈴鹿は2時間弱。
モレラと鈴鹿サーキットは直線距離で80Kmくらい。
漏れトイレ仲間か。
78音速の名無しさん:2009/05/01(金) 00:25:17 ID:T7BkyBzV0
富士に負けないくらいの糞尿GPを期待w
79音速の名無しさん:2009/05/01(金) 00:41:40 ID:pftIsZYcO
モレラ岐阜が近くにあってうらやましい。
ベルシティもでかいけど、モレラはベルシティの3倍くらいあるよね。

もう屋内型の街だもん。
80音速の名無しさん:2009/05/01(金) 01:22:22 ID:pftIsZYcO
昨日サーキットの近くで悲惨な交通事故が遭ったんだね。
81音速の名無しさん:2009/05/01(金) 02:18:43 ID:5A4FcgXf0
DQNが一停無視で突っ込んで妊娠してた相手側女の人の胎児死亡ってやつか
82音速の名無しさん:2009/05/01(金) 06:38:25 ID:lL1Fwbdg0
今年の日本GPは豚インフルエンザがパンデミックして無観客レースになるかもね
ワクチンができるのが今年の末
それまでに大流行したら人が集まるイベントは全滅だよ
鈴鹿オワタ
83音速の名無しさん:2009/05/01(金) 06:51:59 ID:6YHr/qyf0
富士ならもともと人なんて集まらないから心配なかったのにねえ
84音速の名無しさん:2009/05/01(金) 09:24:20 ID:yKpbz+3PO
マイカーラン、申し込み完了!
PCアドレス宛てに、入金案内メールが届かなかったが、
どこかで弾かれてたみたい。
申し込み受付メールは届いても、入金案内が届いていなければ、問い合わせするが吉。
85音速の名無しさん:2009/05/01(金) 09:34:48 ID:7IDb2Z4r0
仮に日本にウイルスが上陸しても日本の春〜秋に
インフルエンザは流行しないよ。

86音速の名無しさん:2009/05/01(金) 10:25:59 ID:pftIsZYcO
インフルエンザで騒いでるのも今だけ。
他にとくに話題ないからマスゴミが過剰に取り上げてるだけ。
87音速の名無しさん:2009/05/01(金) 10:56:16 ID:+IjxGwLUO
危機感のかけらもない連中からインフルが感染していって周りに迷惑かけるんだよ。
88音速の名無しさん:2009/05/01(金) 15:21:15 ID:MFI2FXim0
へたしたらF1関係者に感染者がいる可能性だってあるわけで。
潜伏期間内だと分かんないから空港スルーだし。
89音速の名無しさん:2009/05/01(金) 15:24:57 ID:9iAxSy810
×他にとくに話題ないから
○話題にしたくないネタしかないから
90音速の名無しさん:2009/05/01(金) 19:35:53 ID:pftIsZYcO
お腹の赤ちゃんかわいそう。
奥さんもかわいそうだし、旦那生き返ることを祈るよ。

あと2週間で産まれる予定でしょ。
今頃は親戚や友人や親たちは凄い悲しみの中だろうね。
91音速の名無しさん:2009/05/01(金) 20:13:13 ID:WAEp005bO
鈴鹿人って本当に酷い事しますね
くわばらくわばら
92音速の名無しさん:2009/05/01(金) 20:52:58 ID:SxZ3IjPc0
>>91



29日午後6時40分ごろ、三重県鈴鹿市御薗町の市道交差点で、
津市久居明神町の建設業橋本慎一さん(35)の軽乗用車と、名古屋市
守山区翠松園の会社員銭亀剛史さん(23)の乗用車が出合い頭に衝突した。

 橋本さんの車に同乗していた妊娠中の妻(32)が腹を打ち、2週間後に
出産予定だった胎児が死亡し、橋本さんも頭を強く打って重体。妻と他の
同乗者や銭亀さんら双方の計6人は軽傷。

 鈴鹿署によると、現場は信号のない交差点。銭亀さんの側に一時停止の
標識があり、同署は自動車運転過失致死傷の疑いもあるとみて調べている。
93音速の名無しさん:2009/05/01(金) 21:02:20 ID:ucPeuqB+0
名前がポケモンと同じ名前だ
94音速の名無しさん:2009/05/01(金) 21:15:13 ID:uRSeTz1vO
ゼニガメって凄い苗字だな
レーサーでポケモンと言えば脇阪寿一
95音速の名無しさん:2009/05/01(金) 22:27:26 ID:pftIsZYcO
これも山田池のたたりかも‥
96音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:29:24 ID:KMviXkJq0
>>95
祟りもなにも・・・
元々、山田池は人工池だったしな。
97音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:31:29 ID:M7LkyhjG0
御薗町ってサーキットのすぐ近くじゃん。
浅尾美和の妹さんが鈴鹿市内で轢かれて亡くなったのは去年だったかな。
98音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:40:01 ID:cbdiI6aS0
鈴鹿人って怖いですね・・・
99音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:59:19 ID:KMviXkJq0
浪速君も、鈴鹿人だ・・・。
100音速の名無しさん:2009/05/02(土) 00:10:11 ID:OjnZayLMO
すぐ近くだよ。
サーキットの。
101音速の名無しさん:2009/05/02(土) 06:01:38 ID:pc62zRYWO
毎回思うんだが、鈴鹿ナンバーの車はウインカー出さずに曲がる奴多過ぎ
102音速の名無しさん:2009/05/02(土) 06:14:33 ID:oUsuU1IG0
>>101
>鈴鹿ナンバーの車はウインカー出さずに曲がる奴多過ぎ

それ、鈴鹿ナンバーだけじゃなく地方のドライバーはみんな一緒
地方のドライバーはウインカー出すのが遅い傾向にある
交通事情が都会と違って遅く出しても通用するのが理由
あと地方のドライバーは譲ってくれない
これも交通事情の違いで「自分が譲らなくてもどうせ後ろで途切れるから」というのが理由
103音速の名無しさん:2009/05/02(土) 08:48:22 ID:lkLZHk2E0
>>102
俺の印象だとウインカーはよく知らんが、交通マナー全般で言うと大都市ほど
悪くなる印象だ。地方に行くほど(そうする必要もないのに)道を譲る人が多い
傾向にある。俺が広島ナンバーなのは関係ないと思う。
104音速の名無しさん:2009/05/02(土) 09:39:35 ID:OjnZayLMO
マナーの悪い車ナンバー


名古屋 三河 三重 浜松 和泉 横浜


鈴鹿ナンバーはマナーいいよ。三重が最悪だよ。
三河最強
105音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:18:05 ID:DSvRkvMv0
鈴鹿人にDQN率高いってマジっすか?
106音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:35:01 ID:NeUdlHJt0
>>104
豊橋も入れておけ
107音速の名無しさん:2009/05/02(土) 10:57:55 ID:x1x9sJsaO
尾張小牧がないじゃないか。
108音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:08:46 ID:XbQSgQ+Z0
地域ネタになって浪速君おおはしゃぎの巻
109音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:29:59 ID:eIN4hdbfO
鈴鹿も元は三重ナンバーなんだから変わらんてw
まあ三河は最悪だな。
豊橋はマナーがどうとかよりとにかく運転が下手。
110音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:37:30 ID:OjnZayLMO
鈴鹿ナンバーは鈴鹿のイメージを守るためマナーいいよ。
目立つから派手な運転しないし。
三重はダメ。信じられない。
三河、三重は目立たないナンバーを利用してめちゃな運転してる。
ウインカー出さずに曲がる三重ナンバー。
前の車を煽りまくる三河ナンバー。

香川とかよそ者を見つけると煽りまくるらしいね。
バカみたい。
111音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:40:55 ID:OjnZayLMO
三重ナンバー大嫌い。
ダサいし地味だしマナー最悪だし。三重ナンバーのやつに鈴鹿ナンバーを否定された。

鈴鹿ナンバーなんて嫌やって言われた、伊勢のやつに。
伊勢のお前には関係ないやろ! なんやかんや言ってそいつ鈴鹿好きな奴やし嫉妬してくる。
112音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:45:25 ID:DmoGyWYiO
>>110
香川はウインカー付けてても自分が行きたい方向しか見ていないアホが多いよ。
香川に住んでるんだが、自転車に乗ってた時、注意義務を怠った車と2度も衝突した事がある。
113音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:52:16 ID:OjnZayLMO
あー恐ろしい。
香川はテレビで見たけど

「俺はもしぃ香川でぇ徳島ナンバー見っけたら煽る」
ってアホが言ってた。
114音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:55:15 ID:NeUdlHJt0
三重県内で最凶なのは松阪人
115音速の名無しさん:2009/05/02(土) 12:08:00 ID:OjnZayLMO
その通り。
松阪大嫌い。あそこはスラム街だ。

変な事件多いし気味悪い。
116音速の名無しさん:2009/05/02(土) 12:41:56 ID:T/hzBjgT0
三重は本当にウインカー出さないね
片側2車線の右折レーンの無い信号の先頭で右折するのでも出さないから後ろ大渋滞

松阪はマジでヤバイ人多いよ
117音速の名無しさん:2009/05/02(土) 13:01:11 ID:OjnZayLMO
三重県魔つさか市
118音速の名無しさん:2009/05/02(土) 13:16:05 ID:dyDjFPyvO
東海地方なんてどこでも同じだろ。自己中ばかりなんだし。
まぁ愛知県が酷いのは、わかるけど。どの地方にもある話だ。
119音速の名無しさん:2009/05/02(土) 21:07:34 ID:T5gWwO8G0
今日また鈴鹿でラオンボルギーニの集団が走ってた…。
120音速の名無しさん:2009/05/02(土) 22:42:10 ID:9Liki7Vx0
>>111
恥かしいから書き込まないでくれ、頼む
121音速の名無しさん:2009/05/03(日) 08:10:12 ID:wzdxs9ZF0
鈴鹿ナンバーもDQN率高いから恥ずかしいわ・・・
122音速の名無しさん:2009/05/03(日) 09:04:05 ID:sc/E5KUXO
鈴鹿ナンバーはかっこいいと言われる。高速のパーキングとかで。
123音速の名無しさん:2009/05/03(日) 09:26:27 ID:Tt8GnTFI0
日本で一番嫌われてるナンバーはどこだ?
124音速の名無しさん:2009/05/03(日) 09:28:37 ID:sc/E5KUXO
三河三重
125音速の名無しさん:2009/05/03(日) 10:17:07 ID:m7tjBuPOO
なにわ
126音速の名無しさん:2009/05/03(日) 10:26:36 ID:Oskl8ty70
富士でのF1はよかったなあ
127音速の名無しさん:2009/05/03(日) 11:15:43 ID:jnojyy3I0
>>126
ロニー・ピーターソンとジル・ヴィルヌーヴのクラッシュすごかったね
128音速の名無しさん:2009/05/03(日) 11:41:22 ID:+LSrjpVG0
確かにコスワースエンジン買ってきて、シャシーは手作りででもやれたりする楽しさはあったよね。
コンピュータ計算などで洗練されていないが故に、職人技というか突然速く走るチームもあって夢があった。
今はなんて言うかやる前から結果がだいたい見えちゃうんだよね。

もうアナログな時代には戻れないけど、個人的にはコストキャップ制は賛成(しっかりコストを監視できるという前提で)。
かなり開発に自由度が出るし、低コストで燃費が良くて超高回転高出力エンジンができたりするかも。
素人が見ても分からないフィン一枚開発されるより、よっぽど開発者の顔が見えて楽しそう。
早く来年になって欲しい。
129音速の名無しさん:2009/05/03(日) 12:02:44 ID:UxzYBUr70
>>126
バス渋滞にトイレ渋滞最高だったね
130音速の名無しさん:2009/05/03(日) 12:08:37 ID:B9J3UAlc0
富士っていままで4回やって2回は大雨、1回は観客死亡て
成功率1/4じゃん
131音速の名無しさん:2009/05/04(月) 10:34:10 ID:3loWS75aO
鈴鹿マイカーラン、参加しました。
コースインして、フルコースをマーシャルカー先導、メインストレートで停車し、終了。
メインストレートを抜け、もう一周したかった…
参加台数は、60台弱でした。
132音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:11:03 ID:l7bVsJeKO
マイカーランは速度どれくらい?
ハイグリップタイヤ、ハードサスにしないとついていけない?
133音速の名無しさん:2009/05/04(月) 16:32:36 ID:jMbzz5Ee0
>>132
KERS使ったから320km/h
134音速の名無しさん:2009/05/04(月) 18:14:30 ID:F2fmFjrFO
オレの自転車にもKERS搭載してるぞ
135音速の名無しさん:2009/05/04(月) 18:40:59 ID:3zYXa9UU0
>>132
俺はその日のためにポテンザにしたし、
国際規格に乗っ取ったアライヘルメットももっていった。
当然ライセンスは必須だし、ガンガンぶつけてくる奴もいるから注意が必要。
この前はランオフエリアが舗装されてて本当に良かったよ。
136音速の名無しさん:2009/05/04(月) 20:24:51 ID:b1ThH4Cw0
>>135禿同
137音速の名無しさん:2009/05/04(月) 20:36:30 ID:hw0P3kcF0
08年ファン感で走ったけど大体60km/hオーバーくらいだった。
138音速の名無しさん:2009/05/04(月) 20:49:05 ID:sjlKNxpV0
最高速は西ストレートで記録した80km/h
139音速の名無しさん:2009/05/04(月) 21:14:29 ID:S+CINXoo0
バイクレース終わった後のサーキットクルーズ(?)も60km/hオーバーくらい?
125ccのバイク買って初めて参加しようと思うんだけど
かなり必死で走らないといけない悪寒がする・・・
140音速の名無しさん:2009/05/04(月) 21:19:41 ID:qA2t2F+pP
125cc以上じゃなかったかな?参加資格。
141音速の名無しさん:2009/05/04(月) 21:41:17 ID:x2gGEguK0
ok
142音速の名無しさん:2009/05/04(月) 22:50:42 ID:bIz0704vO
あんまり無茶して走ると岐阜の人みたいに死んでしまうよ。気をつけて。
143131:2009/05/05(火) 00:34:53 ID:rzHfYP980
>>132
「釣られてみる」けど・・・

隊列組んでの走行だから、ドノマでOKだ。
昔、鈴鹿のドラスクに参加したんだが、
仕上げで、教習車シビックを使っての
フルコース走行の方が、ペースは速かった。

遊園地園内が、混雑してたので、
サーキットカートを2回乗ったんだが、
アタリ・ハズレで、加速が全く違ってた。

サーキットカート、パスポートじゃ乗れないが、
のりものクーポン(回数券)なら、12枚で
サーキットカート乗車券と交換できる。
(BIG5券なら3枚)
144音速の名無しさん:2009/05/05(火) 07:53:29 ID:E7kicaDCO
ものっそい雨だぬ
以前のマイカーランも雨でコース上撮影中止、
そんときは代わりにコースを2周したなぁ……
145音速の名無しさん:2009/05/05(火) 21:14:06 ID:SlJk1qNm0
ただいま四国←→本州3ルート全て渋滞中
淡路島は史上最長の70kmを記録

まさに「第1次うどん渋滞」
146音速の名無しさん:2009/05/05(火) 21:30:47 ID:NP6vvmwQ0
たかだか数百円のうどん喰うのに幾らコストかけてんだw
147音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:52:21 ID:LMYz+mvxP
でもあそこのいくつかあるうまい店のうどん食うと、
ほかのは食えんとなるのも事実で...GWに営業してるのか知らんけどさ
148:2009/05/05(火) 23:03:40 ID:253dnT/EO
>>147
どっかでGW中は人大杉で対応出来ないから閉める店が有るというニュースを見たな。
149音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:23:38 ID:ButfcERlO
うどん好きだけど、わざわざ香川に行ってまで食おうとは思わない。
基本的に本州から出たくない。
俺的に九州四国北海道は日本と思ってない。
150音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:27:46 ID:OiQ+JKJF0
ここはうどんのスレじゃねーwww
151音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:39:08 ID:Q8l5udlg0
すっげー冷え込むときに、屋台見たら伊勢うどんの屋台だったりするとちょっと辛いよな
152音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:44:06 ID:LMYz+mvxP
香川のうどんがうまいのも事実だし、カトキチの冷凍うどんもバカにできん
のも事実だな。伊勢うどんは独特だから好き嫌い出るな。ただ寒い時にはイラネ
153音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:56:47 ID:OwXIjuaU0
富士スピードウェイにて富士吉田うどんなるものを食べてきた。
ああいう屋台モノにしては美味かったが、麺などもっとおいしく出来るはずだ
ちゃんとした店で食べたくなった。
鈴鹿サーキットの伊勢うどんってちゃんとしたものと捉えていいの?
他で食べたことない食感なもんで判断に困る。
154音速の名無しさん:2009/05/06(水) 00:00:39 ID:AUNG65Vm0
トイレスレからうどんスレか
幅広すぎ
155音速の名無しさん:2009/05/06(水) 00:29:32 ID:qQL0DOF60
伊勢うどんは圏外から来た者にとって驚きのうどんだ。アルデンテに代表される
美味しい食感の麺類に共通した常識に真っ向から挑戦する異端だ。
156音速の名無しさん:2009/05/06(水) 00:52:21 ID:Y190Eg6A0
伊勢うどん、ほうとう、きしめん

これらは異端
157音速の名無しさん:2009/05/06(水) 07:25:37 ID:rpinUU/VO
本場の伊勢うどんは大好きだけど鈴鹿のはいまいち。
アレならデパートの物産展の即席のやつのがまだまし。
158音速の名無しさん:2009/05/06(水) 10:10:58 ID:YZuwTiys0
去年の9月のスーパーバイクの時のバイククルージングは
バックストレートで120〜130Km/h位出せたり250ccオフ車では
結構アクセル開けないと前のリッターバイクについていけないほど
全体的にちょっとしたペースで走ってた。
ピットとコース改修直前だったのでホームストレートで
記念写真撮らしてくれた。
2&4のクルージングはかなりのろのろしていたね。

マーシャルカーさんによるんじゃないかな?

100ccから参加できるから2&4の時はリード100で
走っていた人もいたし
去年のスーパーバイクのときはなぜかドリーム50
(ボアアップしているのかな?)も参加していた。

159音速の名無しさん:2009/05/06(水) 10:37:27 ID:zA5tp1Vv0
一眼デジかったから早く行きたいぜ
160音速の名無しさん:2009/05/06(水) 14:12:58 ID:xMY8nr8JO
鈴鹿サーキットの伊勢うどんと伊勢の伊勢うどんは全然違うよ。
値段高いし。伊勢おかげ横丁で食べたほうがいい
161音速の名無しさん:2009/05/06(水) 15:33:39 ID:+6RJGsEv0
伊勢うどんなどそこらのスーパーに売ってるんだが
162音速の名無しさん:2009/05/06(水) 16:11:01 ID:Jr8sKUW9O
「うどん」っちゃ、その昔、遊園地正面ゲート横に、
うどん屋が、あったよな。
レース開催日の朝は、ゲートが開く前から営業があり、
こ寒い頃には、有り難い存在だった。
163音速の名無しさん:2009/05/06(水) 16:58:54 ID:GrfZ6sKIO
讃岐在住なんすが、伊勢うどんてビミョーなの?
164音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:22:30 ID:qQL0DOF60
>163
讃岐の人が伊勢うどんを食べたらショック死する可能性があるから食べない方が
いいと思う。
うどんに関しては、讃岐うどんがほぼ全国を制圧しつつある。局地的に生き
残っているのが伊勢うどん、きしめん、稲庭うどん。
165音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:13 ID:GrfZ6sKIO
>>164
ググってみたら地元の人でも賛否両論あるうどんみたいね…(^^;
団子を食べているみたいでコシがない、タレを絡めて食べるうどん…見た目は美味しそうなんだけど、コシがないのはやっぱりキツイかなぁ…。
166音速の名無しさん:2009/05/06(水) 17:52:41 ID:YZuwTiys0
伊勢うどん好き嫌いはあるだろうね。
オレは伊勢神宮のあたりで食べたけど合わなかった。
讃岐うどんは好き。
167音速の名無しさん:2009/05/06(水) 18:11:20 ID:YS8wcWa60
関東人だが、トロトロの甘辛い鍋焼きうどんも捨てがたいんだよ。

讃岐式シッコシコ主義からしたら、しょうゆ色の茶色いつゆで煮ちゃう
煮込みうどんなんてもってのほかだろうけど、鍋焼きは特別。
名古屋の味噌煮込みうどんも嫌いじゃないが、ちょっと味濃すぎ。
168音速の名無しさん:2009/05/06(水) 18:38:51 ID:GrfZ6sKIO
>>167
いや、讃岐にも讃岐うどんを使った鍋焼きうどんや煮込みうどんを出してる店、いっぱいあるよ。醤油、味噌、カレーとか色々。

ところで、さっき加ト吉のHP見てたらFポンのIMPUL紹介ページがあった。
スポンサーやってる?
http://www.katokichi.co.jp/
169音速の名無しさん:2009/05/06(水) 19:46:01 ID:xMY8nr8JO
伊勢うどんが合わない人は、伊勢の神様との波長が合わない証拠だよ。

コシのあるうどんは俺は無理。
第一香川って興味ない。
170音速の名無しさん:2009/05/06(水) 20:03:23 ID:+Nf/mClE0
鈴鹿といったら、肉うどんだろ?
171音速の名無しさん:2009/05/06(水) 21:19:53 ID:OR3EvWft0
脇坂家って潰れたのか
172音速の名無しさん:2009/05/07(木) 08:47:13 ID:x6pqM4j8O
脇阪家って、車で観に来た客にも平然と酒を出してたあの店か。
173音速の名無しさん:2009/05/07(木) 11:06:45 ID:NvFhAJzQ0
とんてきってどうだった?祭りの屋台のは食べたことあるけど。
174音速の名無しさん:2009/05/07(木) 11:44:38 ID:niGTI3a10
またあのインド人踊らねーかなwww
175音速の名無しさん:2009/05/07(木) 12:26:23 ID:NrxxzCdc0
とんてきって四日市の名物として流行らそうとしてるけど
厚切り豚肉を焼いて薄いソースかけただけ
はっきり言ってうまい!とかは思わない
176音速の名無しさん:2009/05/08(金) 06:19:59 ID:xzJoevnoO
トンテキはニンニクが一番旨かった。
二度目は無い
177音速の名無しさん:2009/05/08(金) 06:27:36 ID:EI4A3CcCO
(:D)| ̄|_
178音速の名無しさん:2009/05/08(金) 14:46:11 ID:6hlbZwbb0
トンテキ丼自体はおいしかったけどソースがかけすぎで辛かった
179音速の名無しさん:2009/05/09(土) 09:08:56 ID:soNN/M5lO
俺はレースの帰り松本の来来憲にトンテキ食って帰るよ。
180音速の名無しさん:2009/05/09(土) 13:27:21 ID:7JDjkGOZO
F1チケットはまだ送られてきてないか!
他スレで座席確認で盛り上がってってるので一部の人らには送られてみたらしいがです?
ここの人はどうですか?
181音速の名無しさん:2009/05/09(土) 15:12:20 ID:FvbMombKO
鈴鹿公式で買ったのなら、まだ届く時期ではない。
5月下旬まで待たれよ。
182音速の名無しさん:2009/05/09(土) 17:00:26 ID:hW/V4Ywy0
>>181了解しました!船長
183音速の名無しさん:2009/05/10(日) 14:31:23 ID:5MQIBu7bO
週末は天気悪そうだな…(泣)
184音速の名無しさん:2009/05/10(日) 18:29:54 ID:NHatdoT10
なんか塾掲示板で予約駐車場の件でもめてるw
185音速の名無しさん:2009/05/10(日) 19:30:48 ID:q9zL4SDL0
そりゃあんな穴だらけの予約方式だともめるわな
186音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/11(月) 11:01:08 ID:KiEkLgYQ0
上の話をみて観戦塾見てみた。
俺WEBのみ一通応募で当選したけど応募者少なくてみんな当たってるのかと思っていた。
どのくらいの倍率だったんだろう・・・・・
月初が休めない俺にとっては以上に良い制度だったんだけど色々もめてるのね。
187音速の名無しさん:2009/05/11(月) 11:35:16 ID:mODqYv3k0
落選した人は騒ぐ罠。
でもヤフオクの価格見ると倍率が低かったわけじゃなさげだね。
188音速の名無しさん:2009/05/11(月) 11:50:14 ID:JCOFC/V60
俺も連れもwebから一通のみ応募で当選した
正直者で得をした
189音速の名無しさん:2009/05/11(月) 12:03:25 ID:5Bxtc+Tl0
予約制になった時はみんな喜んでたんじゃないのか。
F1開催時の正面駐車場なんて本来、むちゃくちゃ気合の入った人専用みたいな場所でしょ。
10万人以上集まるイベントなんだからさ。
それをメール送るだけで可能性は少なくとももらえたんだからいまさらがたがた言うなって。
正面駐車場にいた人たちは、有給をとって水曜日に仕事終わってからまだ空いてるか不安に思いながら来たり前週の週末に車だけ置きにきて、電車でいったん仕事しに帰ったりとかそんなことしてたんだからさ。
木曜日にはあちこちフラッグがはためいていたのだが、今年は土曜日でもけっこう空いてるだろうね。

190音速の名無しさん:2009/05/11(月) 13:48:51 ID:mODqYv3k0
抽選の方法に問題があったとかで騒いでんでしょ。
191音速の名無しさん:2009/05/11(月) 14:45:59 ID:5Bxtc+Tl0
今まで鈴鹿の正面駐車場に停めてた人たちは駐車場に対する鈴鹿の運営がダメなのはわかってるから電話したり自分で確認してるよ。
抽選になります。だけで何がわかるというのか?
192音速の名無しさん:2009/05/11(月) 15:05:01 ID:iOlZUR020
俺はかつての正面駐車場にいた、「むちゃくちゃ気合の入った人たち」も鈴鹿F1の景色の中の一つだったんだけどな。
今年はそれがないんだな。そりゃあ、公平かどうかと言うと抽選の方が公平だけど、駐車場がまったくF1ぽくなくて、
どこのテーマパークだかわかんないような駐車場も寂しいな。
駐車場で寝泊まりして、飯食って生活してる連中って、旗立てたりスッテカーはったりしてるのみてると、
F1だなーって思うしやっぱり景色の中の一つだよね。

火禁止とかテント禁止とか言ってる奴は基地としかおもえんわ。
193音速の名無しさん:2009/05/11(月) 15:31:27 ID:rJ13v99CO
>>192
そういった光景を一般人の多くは快く思ってないって事。だから改善されたんだろうよ。
一部のコアな奴を相手にしてるだけじゃ、サーキットもやっていけないだろう。
富士F1から流れが変わってるんだよ。
194音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/11(月) 15:48:43 ID:KiEkLgYQ0
あの光景を見ながら
「F1きたな〜!こいつら気合入ってて楽しそうだな〜」と思うのと同時に
「俺が正面とめれずにひいこら歩いてんのに何台分占拠してんだよコラ!」って思ってたから
両方気持ちわかるな。
正面はあくまで駐車場、好きな事やりたいのはキャンプ場行けって事なんじゃないの?
全席指定席化からわかるように、早く来たからとか、たくさん場所とったから人より楽しめるではなく、
サービスに対して対価をはっきりさせるのが時代の流れなのかな
195音速の名無しさん:2009/05/11(月) 16:25:31 ID:Pu6hjmLu0
>>192
オレもその光景は好きだ。
でも度が過ぎてきたのも事実。抽選は仕方のないことだよ。
196音速の名無しさん:2009/05/11(月) 16:26:18 ID:Ru5Zywkc0
水曜日夜から駐車場キャンプしていた奴らって
結局駐車場代は一日分しか支払ってないんだろ?
それはサーキット側からすれば深刻な問題だろう
運営が変わるのは仕方がないが
やり方に関してはもうちょっと詰めようがあると思う
197音速の名無しさん:2009/05/11(月) 16:27:35 ID:jqt4uBSR0
抽選になる前の話だが正面駐車場に停めたいのなら有給とるか、先に車だけ置きにきたらいいと思うよ。
コーンズだって少なくとも1週間以上前に、ハイエース何台も停めにきてたし。

そこまではできないという人が多い。
198音速の名無しさん:2009/05/11(月) 16:30:54 ID:jqt4uBSR0
>>196
鈴鹿のF1見にきたことある?
199音速の名無しさん:2009/05/11(月) 17:33:48 ID:8VyZc4o7O
>>192

火やテントを禁止するのは、禁止しなかったら際限なくやる輩がいるからじゃないの?

200音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/11(月) 18:03:50 ID:KiEkLgYQ0
もっとも抽選云々なくても今年の正面駐車場マップを見る限り一般来場者に
見える範囲内はバイク、ツアーバス、自転車用になるからどちらにせよ姿を消す
運命だったとも言える。
201:2009/05/11(月) 18:28:35 ID:8U5fjZ31O
正面Pで週頭から占拠してる一般人なんて数える程だよ
メーカーやスポンサーのロゴの入った、ミニバンは味の街前はゴロゴロ泊めて有ったが。

木曜ピットウォークが始まってから水曜日夜辺りから埋まる様に成ったが
それだってピットウォーク自体が数万人集めるイベントだからね。
202音速の名無しさん:2009/05/11(月) 18:45:35 ID:jqt4uBSR0
>>201
2004年度の正面駐車場の運営が一つの転機だったんだよね。
あの年かなりの部分がバスとバイク用にあてられてしまい、発表されたのも直前で…
水曜で無理だったんで。

2006年は全てが駐車場になった。鈴鹿側も考えたらしく
場所を指定して出入り自由にするなど努力も見えたが、後から入れたやつが買出しに出かけた場所に停めてしまい
トラブって結局通路に駐車することになって今度は通路がふさがれてしまい、出入り不自由になりまたトラブルに。

運営はこりたんだろう。


203音速の名無しさん:2009/05/11(月) 21:01:06 ID:rkFBvJD50
公共交通機関利用の俺は
帰りの稲生からの臨時特急が
今年も取れるかなというのが不安材料
204音速の名無しさん:2009/05/11(月) 21:24:25 ID:mODqYv3k0
取れなきゃオクでゲットすりゃ良いんでそ。
問題ないじゃん。
205音速の名無しさん:2009/05/11(月) 21:27:10 ID:jPLdagAXO
>>203
帰りの特急ってちょっと時間早くない?もう少し遅いと嬉しいんだかなあ。
余韻を楽しむ時間の余裕がないと言うか…
206音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:15:01 ID:ymgGHjYZ0
>>205
万が一、
スタートがディレイしたら大変ですよね・・・、
列車の出発時間なんて、簡単には変えられないし。
207音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:22:20 ID:v+heoXN+0
稲生駅発着は結構レースに合わせて対応してくれるけどそれも事前に決められた物だしね
当日変更とかはまず不可能
208音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:28:01 ID:rjQ6lJRL0
感染するの初めてなんですが、検討もつかないぽ。
なんか、無性にレーシングカーの爆走が見たくて見たくて。
とりあえず5月16日のフォーミュラニッポン第二戦というのの予選というのを
車で見にいこうと思うんよ。アドバイスプリーズ。
そもそもチケットってのは当日でも買えるものなのかな。
209音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:32:28 ID:Mj5+2NUV0
予選だけなら遊園地の入場券1600円だけでOK
もちろん当日でも買えます。
車もそんなに混まない、むしろ遊園地の家族連れの方が多いくらいなんで
天気によってはがらがらだったり。
210:2009/05/11(月) 22:33:47 ID:8U5fjZ31O
>>208
土曜日の予選だけなら、遊園地入場料の1600円だけでおk
駐車場で1000円取られるが、駐車券が味の街というレストラン街で金券に成る。
211:2009/05/11(月) 22:34:31 ID:8U5fjZ31O
あぁ重なりましたな。
212音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:45 ID:4u0RQLce0
だけど今年はP7はちょっと奥まった所にあるから、いつもの駐車場の雰囲気は
正面からはあまり見られなくなるんじゃないの?

しかも、レース終了後数時間は出入り規制するらしいから、速攻で帰りたい奴には
絶対に不向きだよ。
213音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:48 ID:rjQ6lJRL0
>>209 早速サンクス
1600円でよかったんだヽ( ´∀`)ノ ワ〜イ !!

>>210
>味の街というレストラン街で金券に成る
OK!なんとなく昼が楽しみになったよ。

激感エリアってのがきになるんだけど、なんかパドックに入れるパスが必要
って書いてあるけど、遊園地の入場券だとむりなん?
V1とかV2ってのが予選では入れないというのは何か想像つくんだけど、
そもそもどこまで入っていいかわからないし。情報たのむ・・・
214音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:53:06 ID:hXqnZuOv0
むり
215音速の名無しさん:2009/05/11(月) 22:53:50 ID:Mj5+2NUV0
>>213
辛いのが好きなら楼蘭のマーボーお勧め。
味の街は全般的にランチは安くて美味いよ。

予選はV1、V2も入れますよ。
土曜はF3やFCJの決勝もあるんでV2辺りで観るのも初めてなら状況がわかりやすくていいかも。
劇感エリアはパドックパスが要るので入れません。
216音速の名無しさん:2009/05/11(月) 23:16:53 ID:wYubjd3N0
今年は久しぶりに鈴鹿に行けそうです。2001年以来です。wktk
217音速の名無しさん:2009/05/12(火) 06:15:04 ID:NCAtCM/ZO
日曜日は雨かよ…
218音速の名無しさん:2009/05/12(火) 08:10:40 ID:/xO8yK7c0
レース観戦後に温泉のクアガーデンに寄りたいと思ったことは何度も有るのだけど
遊園地エリアから温泉までは離れすぎてるからついつい行くのをためらって
しまう。ホテル宿泊者は遊園地ゲートを利用するからいいとして、一般客の
場合は味の街、ボウリング場前を通るルートで迂回するしかないよね?
F1の時は車と折りたたみ自転車を持ち込むから楽なんだけど、歩くと遠いな。
219音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:23:29 ID:ijUcXR7xO
この前テレビで見たけど、鈴鹿サーキットにお笑いのオードリーが来てたね。
220音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:27:58 ID:nxqtnTZl0
>>219
そりゃ、場所柄 有名人も結構来るよ。
俺は加藤鷹を目撃したことありw
221音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:52:01 ID:ijUcXR7xO
でもオードリーは何をしに来たんだろう。
222音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:58:15 ID:qkLl5GvgO
鈴鹿も富士みたいにお笑いオンステージやんの?
223音速の名無しさん:2009/05/12(火) 12:20:57 ID:U3uuR2r40
>>218
例年パチンコ屋のトコに駐車してテント泊やってるけど、いつも早朝に入るから
ゲート開いて無くてクアガーデンまでは毎度道なりに歩いて、ボーリング場前を
通ってから行ってるよ。距離は確かにあるけど、距離も行列も含めてなんかもう慣れちゃった感じ。
夕方のクアガーデンは04年の台風一過の時にしか行ったこと無いけど行列がすごそうな悪寒。
224音速の名無しさん:2009/05/12(火) 12:35:10 ID:ijUcXR7xO
あの距離が遠いって、普段運動しないんだね。
225音速の名無しさん:2009/05/12(火) 13:23:10 ID:Es1OT+ZB0
>駐車場で1000円取られるが、駐車券が味の街というレストラン街で金券に成る。

えええええ〜知らなかった!!
226音速の名無しさん:2009/05/12(火) 13:31:14 ID:nxqtnTZl0
>>225
ボウリングの割引にも使えたような記憶があるが?
詳しくは、モビにでも問い合わせておくれ。
227音速の名無しさん:2009/05/12(火) 13:42:37 ID:ijUcXR7xO
温泉にも入れるよ
228音速の名無しさん:2009/05/12(火) 17:35:14 ID:2lN7OknR0
>>218
レース後って遊園地ゲート開いてなかったっけ?
昼間は開いてるけど。

>>225
券に書いてあるじゃん。
229音速の名無しさん:2009/05/12(火) 18:48:18 ID:ijUcXR7xO
Fポンって必ず雨になるね。
人気ないし雨だしで最悪じゃん。
230音速の名無しさん:2009/05/12(火) 19:07:19 ID:3I3ybUnb0
しかしfぽんの中では鈴鹿が一番お客が入るのではないかな?
231音速の名無しさん:2009/05/12(火) 19:17:52 ID:xXByNGLjO
富士で降る雨よりマシだろうて
232音速の名無しさん:2009/05/12(火) 20:31:59 ID:HQvq0KFU0
Fポンなら駐車場でテーブル広げて、まったりビールでも飲んで、
ゆっくり車中泊をたのしもうと思っていたのに雨だと何しようかな。
ベルシティーに、映画でも観に行こうかな。
233音速の名無しさん:2009/05/12(火) 20:58:51 ID:L5bbtyiXO
東京からだけど雨でも新しい鈴鹿見に行こーと思ってる

エリア券で雨宿りしながら観るかな
234音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:46:09 ID:NCAtCM/ZO
>>229必ずでは無い
235音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:46:19 ID:N0T99Ovq0
屋根の出来たV2席でビール飲みながらピエール実況を聞く。


これ最強。
236音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:59:35 ID:srY72Gfo0
GTの時は渋滞が酷かったけどFポンはすいているから楽でいい
237音速の名無しさん:2009/05/12(火) 22:03:02 ID:fvHwlig10
>>234
おれが観にいくレースは大体雨が降る。
今週末もヨロシク!
238音速の名無しさん:2009/05/12(火) 22:23:48 ID:ijUcXR7xO
僕が行くと晴れるよ
239音速の名無しさん:2009/05/12(火) 22:57:26 ID:JbjJEyOq0
>>215
そうなんだ、屋根があるんだ、じゃぁそうする。
あと、からいのすごく好き。
ただ、今週は風邪引いててさ、不安だぜ?
240音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:21:53 ID:kwsIlvzu0
土曜だけでも持たせてくれい
241音速の名無しさん:2009/05/13(水) 21:02:38 ID:H8uwJoq70
>>238
是非お越し下さい
242音速の名無しさん:2009/05/13(水) 21:47:11 ID:9g916OtrO
土曜日は曇り

日曜日は雨
243音速の名無しさん:2009/05/14(木) 11:53:49 ID:Bl+B2WQNO
土日共に雨で気温も上がらないから、寒くなりますよ。
244音速の名無しさん:2009/05/14(木) 11:58:02 ID:Wg5Ke8eb0
土曜日だけにしようかな?
遊園地入場料で入れるでしょ
245音速の名無しさん:2009/05/14(木) 12:05:34 ID:u+DcbE+V0
もうすぐジョンくんに会える
246音速の名無しさん:2009/05/14(木) 15:25:29 ID:Bl+B2WQNO
>>244
無理だよ。
247音速の名無しさん:2009/05/14(木) 16:05:42 ID:Bl+B2WQNO
>>244
入れるよ
248音速の名無しさん:2009/05/14(木) 16:21:13 ID:LQuS7ecOO
age
249音速の名無しさん:2009/05/14(木) 16:36:00 ID:Wg5Ke8eb0
ID:Bl+B2WQNO
オマエ、おもしろいなw
250音速の名無しさん:2009/05/14(木) 16:36:28 ID:IQLufBptO

週末のFポンはenjoyホンダが無いんだね…

毎年 春のFポンはenjoy…があったから祭り気分で楽しめたのに…

GP広場も殺風景になりそうだ。
おまけに雨か…
251音速の名無しさん:2009/05/14(木) 16:37:11 ID:opvWt0B3O
>>246
>>247
楽しいか?
252音速の名無しさん:2009/05/15(金) 03:55:16 ID:T6dfdRDV0
             ;⊂⊃;,、  。   アーメヨ フレフレ
            (∩・∀・) /》       カッパッパ♪
            【(   #)つ .巛
             し'し'


      。   ,,;⊂⊃;,、         ライジン、フウジン
      》\ (・∀・* )             オコシャンセ♪
      巛 ⊂(#   つ
          `J`J


            ,,;⊂⊃;,、 。     オテント カクセヨ
           ( *・∀・)/》         カッパッパ♪
           【(  ⊃つ.巛
             し'、ノ
253音速の名無しさん:2009/05/15(金) 04:08:27 ID:3rfHtftb0
だっ、だめだぁ、このままだと風邪のピークっぽい。もうむりぽ。
254音速の名無しさん:2009/05/15(金) 07:46:42 ID:G87Ox1DrO
>>250
エンジョイダホンもないのかよorz
無観客レース確定だな・・・
255音速の名無しさん:2009/05/15(金) 09:33:21 ID:TBGdWJ8qO
エンジョイホンダって毎年雨だよね。
フジの雨だと、まあいつものことかってなるけど、
鈴鹿だと雨が嫌だね。

256音速の名無しさん:2009/05/15(金) 10:22:59 ID:sbbsfwex0
エンジョイホンダの来場記念品が年々ショボくなってきたと
思っていたら今年はイベント自体ないのか。
257音速の名無しさん:2009/05/15(金) 10:55:05 ID:TBGdWJ8qO
エンジョイホンダはHONDAからの援助がなくなったんだね。
258音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/15(金) 11:24:45 ID:+FJA7fl30
誰が上手いこと言えとry
259音速の名無しさん:2009/05/15(金) 11:49:22 ID:5DOSB8E00
援助無いホントダ
260音速の名無しさん:2009/05/15(金) 12:26:38 ID:hDriezqIO
明日から鈴鹿行くのですが、寒いですか?
ブルゾンとか必要?
261音速の名無しさん:2009/05/15(金) 13:20:30 ID:bOyqlRHY0
朝晩さむいよ 雨もよく降るんでレインコートが必要
262音速の名無しさん:2009/05/15(金) 13:36:13 ID:9TCl0Ar40
去年のポッカ1000km土曜日は土砂降りだったんだけど、
マジで寒かった。ぬれない所にいたけど合羽着てたもん。
まさか8月であんなになるとは思わなかった。
263音速の名無しさん:2009/05/15(金) 14:01:08 ID:Sok7SOO50
今日の時点で日中でも風がひんやりしてて
日陰では薄着だとちょっと寒い感じ。
明日から天気が下り坂だから、
あったかい格好で来られるのが吉かと。
264音速の名無しさん:2009/05/15(金) 14:05:18 ID:k1aV4OpX0
気温的には寒いってほどじゃないけど雨だからねぇ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html
265音速の名無しさん:2009/05/15(金) 18:27:47 ID:hDriezqIO
みんなサンクス!
ブルゾン持って行きます!
266音速の名無しさん:2009/05/15(金) 18:51:27 ID:TBGdWJ8qO
傘でいいよね
267音速の名無しさん:2009/05/15(金) 19:08:32 ID:AhmdoYmQ0
傘わ後ろの人の観戦の妨げになるからだめだ
というのが一般論だが
後ろの観戦者自体いないのでどフリーでさしてOKだと思う

雨具的には風も吹いたりということが考えられるので
傘+ポンチョがいい
268音速の名無しさん:2009/05/15(金) 19:23:45 ID:TBGdWJ8qO
傘でいいよね。
後ろに観戦者がいるほど混まないだろうし。

明日は大雨
269音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:06:55 ID:VL88/wlsO
そういうこと言ってるバカに限って邪魔になるところで傘をさして注意される。
いらん屁理屈はいいから部屋に籠もっててくれ。
270音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:09:50 ID:XA/G/M4oO
三度笠で充分だべさ
271音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:18:56 ID:6pthyV/W0
夕方の天気予報みたら最高気温18℃とか出てるー
冬装備で行かにゃ死ぬかもしれん。コートしまっちゃったよ〜
272音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:35:02 ID:TBGdWJ8qO
嫌。行く。
傘さしてあなたの前に座る
273音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:41:10 ID:KEj3ra0I0
また浪速か…
274:2009/05/15(金) 20:42:26 ID:+1ui8naMO
>>272
間違えて俺の前に座るなよ。
275音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:49:57 ID:ftFH4z+e0
今日鈴鹿いたけど、動いてるとロングT一枚でも暑いぞ。
土日は雨だから寒いかもしれんけど
276音速の名無しさん:2009/05/15(金) 20:50:26 ID:TBGdWJ8qO
座るもん
277音速の名無しさん:2009/05/15(金) 21:31:07 ID:T17rYqbV0
>>276
座るな、立て
証言台に。
278音速の名無しさん:2009/05/15(金) 21:39:06 ID:gMOgVDlW0
>>273
そういえば、悪さしていたのも・・・この頃だね
ttp://logs.dreamhosters.com/html/1/225/960/1225960702.html
279音速の名無しさん:2009/05/16(土) 07:28:08 ID:sm0d+Gzq0
今日、明日の悪天候で
場内、新型インフルエンザ
蔓延の予感
280音速の名無しさん:2009/05/16(土) 07:59:21 ID:U26B62Ff0
逆ですよ
インフルエンザは湿度が高いと流行りません
特に雨になると飛沫はみんな空気中の水分と一緒にながれていってしまいます
281音速の名無しさん:2009/05/16(土) 08:55:11 ID:k/qltjaYO
場内激混み。
グランドスタンド埋まってるし歩くのも大変
282音速の名無しさん:2009/05/16(土) 09:02:03 ID:tSe6VbcmO
そんなに混んでるか?
結構すいてるぞ。
283音速の名無しさん:2009/05/16(土) 09:32:43 ID:k/qltjaYO
2006年のF1までとは言わないが、それに次ぐ混雑!
284音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:21:38 ID:U26B62Ff0
ガララーガなのか?
285音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:22:58 ID:JXIENNhX0
ガーラガララ
286音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:34:54 ID:k/qltjaYO
かなり混んでるよ。
雨でこんなにいたら人気あるね。
富士のときは20人くらいしか客いなかった。
雨のfポン予選は
287音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:55:19 ID:zO1FI3fNO
どっちなんだよ!
288音速の名無しさん:2009/05/16(土) 11:03:40 ID:k/qltjaYO
新グランドスタンドはほぼ埋まってるよ。
289音速の名無しさん:2009/05/16(土) 11:12:14 ID:o1n6BzKr0
ひとり鈴鹿ツインサーキットの奴がいるな
290音速の名無しさん:2009/05/16(土) 11:23:07 ID:k/qltjaYO
富士と鈴鹿の客いりの違いが驚いた
291音速の名無しさん:2009/05/16(土) 11:28:58 ID:kD3U6S0t0
さっきサーキット駐車場の前通ったら旧ジムカーナ場の駐車場にも車が入ってた。
雨のFポンの土曜日この時間にしては思ったより多い。
292音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:04:46 ID:HfMeODv40
Q2スタンドは入れてますか?
8月のSGTはQ2スタンドを予定しているもので、
もし入れて入れているようでしたら、感想などを
293音速の名無しさん:2009/05/16(土) 12:37:38 ID:k/qltjaYO
Q2は工事中で入れないよ。

やや霧が出てきて富士と良く似たピットのためか、
まるで富士にいる感覚だけど、お客さん多いよ。
Fポンって人気ないけど、土曜日で雨なのにこんなにいるなら人気あると思う。

新鈴鹿だからみんな来てるのかね?
食事が悩むね。どれを食べたらいいかわからない。種類が多くて。
294音速の名無しさん:2009/05/16(土) 13:31:13 ID:XA7wmQCtO
今日は1600円で入れるからね。
明日は少ない事も十分考えられるぞ。
俺も天候悪いから今日のみ
295音速の名無しさん:2009/05/16(土) 14:46:59 ID:kD3U6S0t0
俺だったら1600円貰えても今日は行かないw
観戦券持ってても行かない気がする。今日行ってる人はすごいよ。
どっちにしろ客は入らないだろうから今日券持たずに来た人は明日無料にしてあげてほしいくらいだな。
勿論絶対不可能だけど。
296音速の名無しさん:2009/05/16(土) 14:48:58 ID:k/qltjaYO
今日は7万人くらいかな
297音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:05:17 ID:zO1FI3fNO
おまいら嘘つくな
全然ガララーガじゃねえか!
グラスタせいぜい3割位じゃん
298音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:31 ID:k/qltjaYO
鈴鹿は客が広がるから。
他のエリアにもたくさん客いたよ。

トータルすれば7万人はいるよ。
グランドスタンドは埋まってる
299音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:21:27 ID:r5/bcfMk0
今日はスプーンが人大杉
300300:2009/05/16(土) 15:28:00 ID:OSXkFUcwO
300
301音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:38:33 ID:zO1FI3fNO
鈴鹿の工作員でもいるのか?
ガラガラだぞ
302音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:43:31 ID:k/qltjaYO
ころをガラガラと言ったら富士のFポンは何て言えばいい。
雨の土曜日は20人しかいなかったのに。
303音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:44:39 ID:32bZIuUNO
>>301
混んでるなんて皆信じてないから大丈夫だw
マルチで否定しまくる程の事じゃないだろw
304音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:51:17 ID:HjswTc330
明日行く予定なんですが、ワンセグ放送はやっていますか?
305音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:53:40 ID:fNNoCjGFP
牛串はどうした?リニューアルされたか?
306音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:56:35 ID:k/qltjaYO
牛串そういえば売ってなかった。
307音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:56:44 ID:32bZIuUNO
>>302
それを言うなら7万人とか言う>>298にも一言言ってやれw
308音速の名無しさん:2009/05/16(土) 17:14:14 ID:rF7mhimY0
雨の予選日でも他のサーキットと圧倒的に違う点で、鈴鹿の真骨頂は
近くのベルシティ・日帰り湯や名物飲食店等近接市街地で、前夜祭を楽しめる点だ
309音速の名無しさん:2009/05/16(土) 17:49:21 ID:vGaRk7h+0
今日行ってきたがグラスタ裏で買ったチャーハン550円、出されたもの見た瞬間
失敗だったと後悔した量少ね〜。
50円〜100円くらい引いたのが自分の感覚的な適正価格な感じ。

自爆覚悟で明日は松阪肉の店に行ってみる。汁無し担担麺美味しかった。
310音速の名無しさん:2009/05/16(土) 18:13:47 ID:k/qltjaYO
お勧めは8耐ドッグ
311音速の名無しさん:2009/05/16(土) 19:03:53 ID:WJ+I1dEQ0
現地、全く盛り上がっていないね
Fポンはマジ今年で最後じゃないか?
ピット裏もサインを求めるファンも一人もいない
深刻な状況だよ・・・
312:2009/05/16(土) 21:23:32 ID:Gtwxf1klO
>>311
いくらなんでも、あのピット裏のオバサマ達が消えるとは思えないが。
313現地より基地帰還:2009/05/16(土) 22:34:17 ID:VK+vy1gtO
・基本的にはガララーガ、でも予想よりは意外に人来てた印象
・意外=雨のわりに&土曜のわりに(土曜だから?)&Fポンのわりに
・ただ今日は全観客がグラスタV2席に集結してたから絶対数ではかなり少ない
・明日は観戦券やエリア指定券が必要になるからいよいよ超ガララーガか
・ピットウォークやGPスクエアの過疎っぷりが哀愁
314音速の名無しさん:2009/05/16(土) 23:06:07 ID:pIX141mgO
もしかして、車中泊の強者いるかな?
315音速の名無しさん:2009/05/16(土) 23:43:15 ID:gW2u4i870
>>314
この雨の中でも、俺の知人は車中泊してるよ。
316音速の名無しさん:2009/05/17(日) 00:18:52 ID:bOdnU/GHO
雨の方が涼しくて寝やすい
317音速の名無しさん:2009/05/17(日) 01:45:04 ID:VwHlMCX60
>>315

あれだけガラガラな鈴鹿でも車中泊いるのか。

雨の車中泊って天井に当たる雨音うるさくない?
天井の上に段ボール1枚敷くとか対策してる?
318音速の名無しさん:2009/05/17(日) 03:46:27 ID:g2dzEDMO0
よる雨が降るとそれはそれで静かでいいもんだ。涼しいしネ
へたに晴れだと駐車場で大騒ぎするヤツいるからうるさくて寝れないよ
319音速の名無しさん:2009/05/17(日) 04:00:21 ID:xFZSUn5d0
前に車中泊しててお化けを見ちゃったから車中泊は怖い
320音速の名無しさん:2009/05/17(日) 04:48:32 ID:0JQjQj7gO
もう少しで出発します。
天気予報は昼過ぎまで曇りみたいだけど…服装に悩むよ
321音速の名無しさん:2009/05/17(日) 06:08:25 ID:8c0yVnKx0
TVの天気予報だと一日中傘マーク出てる。雨量は1_〜5_。
昨日ぐらい?
322音速の名無しさん:2009/05/17(日) 07:58:31 ID:CohSPYKKO
現地、V2最上段5割ほど埋まってます。
323音速の名無しさん:2009/05/17(日) 08:19:48 ID:lMLZf+pFO
晴れてきたぞw
日焼け止め忘れた
324音速の名無しさん:2009/05/17(日) 08:31:29 ID:dLA80Y7V0
>>317
昨日の午前中に駐車場でテント張ってるの見たw
現地日が出てきた。 蒸し暑い…
今からスタートのFCJは全車スリックらしい。 
325音速の名無しさん:2009/05/17(日) 09:25:20 ID:F5Ft7QcXO
短パンTシャツでも大丈夫なくらい暑い〜
326音速の名無しさん:2009/05/17(日) 09:29:58 ID:CohSPYKKO
グラスタは寒いっす。
FN、フリー開始
327音速の名無しさん:2009/05/17(日) 09:30:57 ID:lMLZf+pFO
西コースにいるけどラジオ入らない〜
328音速の名無しさん:2009/05/17(日) 09:48:19 ID:ec9gI2qGO
やっぱり鈴鹿は固定ファンがいるからある程度は客入るね
329音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:20:54 ID:lMLZf+pFO
すごい曇ってきた
ちょい風
330音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:41:24 ID:pyEI7bzlP
携帯用雨雲レーダー
http://hicbc.com/weather/gdata/gradar_w.jpg
331音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:44:55 ID:0nYa0/V6O
予選速報がフルカラーになってる!
プログラムも売り切れ始めてるね
売り切れとかカナーン以来かも
332音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:57:36 ID:0JQjQj7gO
ピエール元気で安心した
まだジョン君は未確認
333音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:57:42 ID:lMLZf+pFO
シビックが130Rで横転したよ
コワー
334音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:01:34 ID:bOdnU/GHO
あのレーダータワーはすごいよ。
字の色も自由に変えられるし、字体も色々変えられる。

335音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:09:55 ID:hIAXEk7QO
必死で盛り上がりを演出してる哀れな現地人見苦しいぞwwwww
336音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:10:13 ID:JvrPsb1OO
LTどこですか
337音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:14:13 ID:lMLZf+pFO
お昼どうしよう
http://imepita.jp/20090517/403820
338音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:14:29 ID:rSaFOK7+0
カナーンは所詮、オーバル系の実力者として鈴鹿スポット参戦を
疑心暗鬼で実力を見ていたが、倉庫で寝ていたポンコツシャーシの上
初乗車であるのに、トップドライバー群に次ぐ成績で実力を見せつけレースファンを納得させた

中嶋カジキが日本人全般に人気が無いのも虎之助みたいに日本最高峰を
チャンピオンで卒業したのではなく、裏口入学でF1に入った為
実力に疑問ありというか、図る比較を見てないと大多数が思っているのが理由と考えられる

契約とかあろうが、昨年末ぐらいにFNスポット参戦をして、いきなりでも中位グループ走行ぐらいの
光る走りを見せていなければ、日本人と言うだけでは力量が判らず応援のしようが無い

339音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:19:42 ID:CohSPYKKO
マスクしている人皆無だな。
340音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:21:30 ID:lMLZf+pFO
懐かしいのが走りますよ
http://imepita.jp/20090517/408120
341音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:35:02 ID:xFZSUn5d0
テレビ観戦者としては、こういう現地レポートはありがたい
スタンドの混雑模様も撮影して欲しい
342音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:42:33 ID:0nYa0/V6O
ぶっちゃけ混雑はしていない
風が寒い
343音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:44:33 ID:UqYGXgtaO
335:音速の名無しさん
09/05/17 11:09:55 hIAXEk7QO
そこまで言うならマルチでアンチFポンカキコに必死な中二がいるから一言言ってやれw
344音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:46:26 ID:lMLZf+pFO
ピットウォーク中です
http://imepita.jp/20090517/422860/5746
345音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:53:57 ID:gJExm+DZ0
サーキットビジョンで金伝説のバックに流れる音楽をBGMにフードコートの宣伝してる…
腹減ってくるからやめれw
ピットウォークは盛況だな。 昼からの天気が怖い。
346音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:01:28 ID:lMLZf+pFO
やばい
ドコモのサポーターズシートにいるんだけど、
4人しかいない
もうすぐドライバー来るよ
347音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:02:21 ID:yew/gowC0
>>346
今から
横浜から駆けつける
どんな手段でもいいから遅らせてくれ
348音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:03:49 ID:TG+O90SQO
サポーターズシートあるの知らなかった
349音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:05:24 ID:lMLZf+pFO
ちなみにドコモは特典ボールペンだったよw
350音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:28:14 ID:lMLZf+pFO
気づいたらすごい人が集まってきた


と思ったら雨キター
351音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:29:35 ID:0nYa0/V6O
Eスタぱらついてきた
352音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:41:24 ID:CohSPYKKO
とりあえずスリックでスタートみたい。
353音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:54:27 ID:bOdnU/GHO
太陽出てきた。晴れてきた
354音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:36:45 ID:7QVN//7XO
なんかFぽんチェッカーまでは雨降らずに済みそうな雰囲気…
355音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:37:25 ID:0nYa0/V6O
一瞬明るくなったけどすぐ戻った
356音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:41:36 ID:7QVN//7XO
…と思った矢先に雨キタorz
357音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:45:49 ID:CohSPYKKO
雨降ってきやがった byピエール

Fポンフリー開始
358音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:50:10 ID:pyEI7bzlP
359音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:54:30 ID:ec9gI2qGO
ウェット確定な本降り
360音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:58:47 ID:lMLZf+pFO
西コースでラジオ受信させてくれー
361音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:59:21 ID:MWU9nfNlO
やばい台風のようだ〜滝のようだ〜もうだめ
362音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:02:39 ID:bOdnU/GHO
晴れてきた
363音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:11:26 ID:2UltXKf1O
雨降ってるけど明るい
ロンTにシャツ一枚で十分な陽気
屋根できたしウエットでも見に来るになっちゃう

近年稀にみるレースになりそ
364音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:29:48 ID:MWU9nfNlO
やば〜い雨もうだめ
365音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:19:54 ID:27s+o/XP0
ok
366音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:13:46 ID:lMLZf+pFO
ジョン君健在
367音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:42:56 ID:bOdnU/GHO
今日は9万人くらいかな
368音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:49:21 ID:bOdnU/GHO
開催終わってから晴れるという、なんともFポンらしいね。

369音速の名無しさん:2009/05/17(日) 16:54:25 ID:lMLZf+pFO
記者会見までビジョンで見せてくれた
370音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:20:05 ID:sYxPqpv7O
ピエールの盛り上げ力を痛感した。
371音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:26:58 ID:ec9gI2qGO
>>368
天気だけは富士クオリティだったね
372音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:46:08 ID:Nq5GlK9eO
俺07年の1000kmから通い詰めてるけど(今回は予選のみ)未だにジョン君を見たことがない
彼は二輪やクラブ満等にも来てるんかな?
373音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:47:55 ID:sYxPqpv7O
同じように降っても、富士だと走れなくなるのに鈴鹿は走るんだよな。
昨日のQ2なんて富士ならアウトだと思う。
374音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:50:54 ID:BLPXxf0gO
そもそもジョン君がそんなに有名なのは何で?レース関係者?
375音速の名無しさん:2009/05/17(日) 17:52:17 ID:F5Ft7QcXO
白子の学生って、みんなPUMA着てるんですが、ブームなの?
376:2009/05/17(日) 19:28:29 ID:f8gI3fd2O
>>375
あの紺とオレンジのでしょ?学校指定かと思う位いるなw
377音速の名無しさん:2009/05/17(日) 19:39:22 ID:EXh1PM0kO
アスファルト付記念スタンドを入手したが
あまりの作りの雑さに驚いた
378音速の名無しさん:2009/05/17(日) 20:27:20 ID:UqYGXgtaO
観戦ガイドではエリアが広くなったって言うんだが
なんかFMラジオ聞こえづらくなったような気がするんだよな
379音速の名無しさん:2009/05/17(日) 20:41:09 ID:K2YILV1V0
>>372
俺はRQだけが目的で2002以来ほとんど毎回GT/Fポンに来てるが、
ジョン君を見なかったことはないぞ。
380音速の名無しさん:2009/05/17(日) 20:41:24 ID:KPwz0lyL0
雨のFポン観戦、乙。
381音速の名無しさん:2009/05/17(日) 20:45:14 ID:S/6kaQ4Y0
木、金でGTタイヤテスト?
>織戸ブログより
382音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:19:20 ID:Yvy8B5Ja0
行けなかったんだけど煽りや誇張無しで実際どれくらい入ったんだろ
383音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:34:50 ID:wVANyH4x0
ひさびさにFポン行ったけど、
マジでちょっと引くくらいガラガラだったよ。
384音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:46:54 ID:bOdnU/GHO
新グランドスタンドは埋まってたし、たくさんいたよ。
あれでガラガラなんて言ったら富士どうなるの。
385音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:57:45 ID:8c0yVnKx0
表彰式の時に聞こえてくるジョンの叫び声聞くと「あぁ鈴鹿だw」と安心する。
レース終了後広場のFポンブースで係の人とおしゃべりしてるジョンがいたよ。
386音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:59:00 ID:hJCzGVMY0
みんなジョン君を見に行ってるのかよw
387音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:29:38 ID:msOPpy4y0
>>386
鈴鹿の風物詩だからなあ。
ジョン君を見ないと行った気がしない、といっても過言ではない。
388音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:37:15 ID:DDgBeC1Q0
>>382
グラスタ、改修前から屋根があった部分の通路より上は7割弱埋まっていたよ。
389音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:56:52 ID:DDgBeC1Q0
補足
現地7時15分着(開門7時30分)でボーリング場入口前付近に停められたよ。

ちなみにジョン君は鈴鹿オールマイティパスみたいなものを持ってたり??
390音速の名無しさん:2009/05/18(月) 01:48:01 ID:xLdetGCZ0
この間のBS日テレのSGTの中継で
ゴール後にアナがレースリザルトを喋ってる時に
コースとスタンドの引き映像の遠くのほうで叫び声が聞こえてきた
奴めまたホディウム下でやってやがるなと思い
ここんとこ俺は鈴鹿ご無沙汰なんだがまた行きたくなった
391音速の名無しさん:2009/05/18(月) 01:49:20 ID:Rq0StKlrO
いつものFポンよりも人が少ないと感じけど、雨だから屋根があるグランドスタンドに人が集まってたのか

はやくQ2スタンドからレース見たいなぁ
392音速の名無しさん:2009/05/18(月) 10:54:44 ID:BL3ZnNpb0
以前、ゲストパスをつけたジョン君を見かけたことがあるので
どっかのチームが世話しているのかもしれない
393音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:02:34 ID:UBhfrwRWO
今日はF3のテストやってるね。木曜日と金曜日はGTのテストだし。
394音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:16:55 ID:b3Bh5Y5RO
木曜金曜日は雨。
GTもよく雨に恵まれるね。
395音速の名無しさん:2009/05/18(月) 12:22:30 ID:7hsl5txEO
今日ってF3のテストやってんだ。
いこうかなぁ。
396音速の名無しさん:2009/05/18(月) 13:04:17 ID:b3Bh5Y5RO
そういうテストとかコソコソやらないで、
開催日を発表してほしいよね。
397音速の名無しさん:2009/05/18(月) 13:05:14 ID:UBhfrwRWO
ちなみに今日は、午前午後共にF3の走行の前に、一時間の貸し切りが入ってるよ〜。


あれだ、昨日のデモランしてた金持ち集団がF1走らせてるよ。
398音速の名無しさん:2009/05/18(月) 13:35:00 ID:qW33JlEZ0
金持ち喧嘩せず
399音速の名無しさん:2009/05/18(月) 14:51:32 ID:WuZzTnGVO
昨日のペテルソン車はまぁまぁ走れてたけどレイトンハウスはヒドかったな
カペリとは言わないけど正彦あたりを走らせりゃいいのに
どうせヒマだろうしw
400音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:38:02 ID:7hsl5txEO
明日はテストとかはないの?
401音速の名無しさん:2009/05/18(月) 21:37:20 ID:FHGU0gDl0
ジョン君ピットウォークは普通に列に並んで入場してたよ。

そういえば東コース改修により、小川さんの写真が捨てられちゃったね。
カメラマンスタンドの裏あたりの何もないところで手を合わせてきた。
知らない人が見たらこの人何?って感じなんだろうか。
西コースに向かうときは大ちゃんに手を合わせてから行きます。
2&4のとき、高橋ユーキがここで手合わせてた。
402光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2009/05/18(月) 21:44:36 ID:TY3o/x/y0
>>401
亡くなった方を悼む気持ちは大切だが、そのためにはまず名前を正しく覚えるように・・・。
403音速の名無しさん:2009/05/18(月) 21:45:25 ID:b3Bh5Y5RO
サーキット内の神社に神様と隣に慰霊碑みたいなのがあるよ。
綺麗に花も添えられてるし。
404音速の名無しさん:2009/05/18(月) 21:49:58 ID:Ef8wRBw60
>>392
犬じゃねぇんだからww
405音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:20:03 ID:gHCNtndz0
>>403
年に一回は行って何となくお参りしてる。
どういういわれで、あそこにあるんだろうね?
406音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:36:15 ID:6mAuiWzn0
S字の裏のやつですか?
407音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:37:02 ID:b3Bh5Y5RO
わからないけど、丘になってるからサーキットを見渡せるからあそこに作ったと思う。

サーキットとは思えない静かなる場所だった。
もう何十年も前につくられたものだから、
この慰霊碑はF1を20年間ずっと見てきたんだなぁって思った。
408音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:39:59 ID:yJD0Rhd+0
>>401
日曜日に通ったら、カメラマンスタンドの裏に花束が一束だけ置かれていたなぁ。
409音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:43:24 ID:gHCNtndz0
>>407
雰囲気的に、サーキット出来る前からありそうだけど違うかな?
石になんか彫ってあるけど、すり減ってて読めないし。
410音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:43:39 ID:gHCNtndz0
>>406
そこです。
411音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:08 ID:6mAuiWzn0
おk。
カメラマンスタンドもわかった。フェンスまで飛んでったやつか…orz
412音速の名無しさん:2009/05/18(月) 22:56:19 ID:TBXvfYlE0
3分前のチャイムの着うた作ったけど需要あります?
ドコモでは確認できました
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou76853.3gp
413音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:03:30 ID:Rq0StKlrO
>>412
確認できました。
いただきます。
414音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:10:24 ID:T48cI/8KO
>>412

これ、すごい!
楽譜入手でもしたのですか?

いただきました!
415音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:12:17 ID:SgsD/KYE0
>>412
ピエールの実況も作って!w
416音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:13:41 ID:Ns2uD+NB0
pokka1000km時のVIPスイートって快適ですか?
今年はF1行けないから奮発仕様かなと思っているんですが
V2でも結構日かげになってたのでここでも十分かなとも思ったり・・・
417音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:16:40 ID:4ScFTOS20
>>412
おおっ、ありがとう。
418音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:18:53 ID:TBXvfYlE0
現地ラジオ録音してきましたw
419音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:24:44 ID:Ef8wRBw60
>>412
いいですね〜。
いただきました。ありがとう。

シグナル音とかも作っていただければうれしいです。


420音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:36:27 ID:b3Bh5Y5RO
>>412
あなたは神だ!
素晴らしい贈り物だ
421音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:42:54 ID:OwAxGP1z0
>412
auなんだけど、どうやって設定すればいいのやら・・・
422音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:52:48 ID:kUWxHuyh0
>>412
auですが頂きましたっ!
鈴鹿のアチコチでこの着信音が流れたら面白いw
423音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:57:11 ID:F0Z3T2zC0
>>412
GJ!!
いただきました!ありがとう!!
424音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:58:20 ID:Ef8wRBw60
じゃあおれも便乗。
ファンファーレ
>>412さんのように良くはないし、
最後に声も入っているので保存する必要はないけどww

昨日行ったけどこれ流れてなかったね。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou76857.3gp
425音速の名無しさん:2009/05/18(月) 23:59:23 ID:Ef8wRBw60
言い忘れ
424はドコモで確認
426音速の名無しさん:2009/05/19(火) 00:03:57 ID:mhTqGqZWO
聞けた!
また鈴鹿サーキットに行きたくなってきた
427音速の名無しさん:2009/05/19(火) 00:04:52 ID:7OoJLwI70
>>424
これはロサンゼルスオリンピックの公式テーマ曲だよ。
428音速の名無しさん:2009/05/19(火) 00:08:05 ID:r/cbTojo0
イチさんトコに「主よ人の望みよ喜びよ」(F1時よく隙間の時間に掛かってるやつ)の本物があるよ。
直接URL貼るのはちょっとアレなんで、おまかせ放送室HP→Ichi→MIDI音楽画廊、で。
以前はファンファーレとかあったんだけど・・・・
429音速の名無しさん:2009/05/19(火) 09:10:26 ID:eZORjX8c0
ヒストリックF1デモランの映像です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7085447
430音速の名無しさん:2009/05/19(火) 09:51:03 ID:wPsFU1ukO
>>412
ありがとう!
ずっと欲しかったんですよ!
でも、421さんと同じで、auは聞けないっすw
431音速の名無しさん:2009/05/19(火) 10:30:04 ID:Hpz3AF3cO
auの人、一度PCに保存してから携帯に転送(BT)でOKでしたよ。
432音速の名無しさん:2009/05/19(火) 10:55:26 ID:bkFXt9UY0
これでピットイン時の「パオーン」って音があれば最高だな
433430:2009/05/19(火) 11:56:39 ID:wPsFU1ukO
>>431
情報ありがとうございます!
チャレンジしてみます。
434音速の名無しさん:2009/05/19(火) 12:27:23 ID:+ignaJncP
>>412で無駄にテンション上がってきたw
プ・プ・プ・プーンも欲しいwww
435音速の名無しさん:2009/05/19(火) 13:24:13 ID:bkFXt9UY0
>>412
この音が以前話題になってた「デリデロデロデローン♪」の音で正解です?
436音速の名無しさん:2009/05/19(火) 13:29:04 ID:6dZwP2fEO
>>435まさしく、この音です
この音と、ボディウム下でのジョン君の叫び声無しに鈴鹿は語れない
437音速の名無しさん:2009/05/19(火) 13:46:10 ID:/bfU2PIi0
>>432
>「パオーン」って音があれば

それじゃ象の鳴き声かと思ったw
「プワァ〜ン」じゃねえの?
438音速の名無しさん:2009/05/19(火) 14:16:34 ID:hPUS6xofO
>>436
そんなこと書くと親切な人がジョンの叫び声で着信音つくるぞwww
439音速の名無しさん:2009/05/19(火) 14:55:08 ID:bkFXt9UY0
ジョン君はほかのサーキットにも出掛けるのであろうか?

何年か忘れたが彼によく似た人をTI(岡山国際)サーキットで見かけたよ
JTCCで優勝して表彰台の階段を上っていた関谷氏に向かって
「うおぉぉぉぉぉお!関谷ッー!」と大声で声援を浴びせてたね
440音速の名無しさん:2009/05/19(火) 20:09:17 ID:tzpeELAY0
>>431
その方法で転送できたことはできた。
だが俺の機種では、データフォルダに収まっただけで、
着信音に登録することができなかったよorz
441音速の名無しさん:2009/05/19(火) 20:24:27 ID:ajwkVqdg0
>>412
現地で席を外して時、誰かの携帯でこれが鳴ったら
間違えてスタンドに駆け戻ってしまいそうだ。
442音速の名無しさん:2009/05/19(火) 20:43:35 ID:C7DtFErX0
>>412
ありがとうございました。
着信音に設定しちゃいました。
443音速の名無しさん:2009/05/19(火) 20:44:36 ID:wXZQr61S0
>>440
おれはドコモだけど同じ現象…
444音速の名無しさん:2009/05/19(火) 21:28:40 ID:wKsW6w9RO

まぁ..444
445音速の名無しさん:2009/05/19(火) 21:40:44 ID:19couS7B0
>>412
いただきました、
ありがとうです。
446音速の名無しさん:2009/05/19(火) 22:19:06 ID:9h5G0bl30
もらったよ、412。いい仕事だ。 
447音速の名無しさん:2009/05/19(火) 22:19:23 ID:KUfhlAL80
>>412
ありがとう。
448音速の名無しさん:2009/05/19(火) 22:22:32 ID:D3RuuCl00
ピットの警告音の着信音は、これから抜いたら作れるね。
0:20〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=6rK6LreqwNk
449音速の名無しさん:2009/05/19(火) 22:40:34 ID:0wK0L6LU0
>>402すいません誤変換気付きませんでした。
「小河さん」でしたね。
450音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:16:00 ID:0wK0L6LU0
連投します。

>>412が流れると直後にマーシャルの無線がピーッって鳴って「一斉連絡う」ってのもなんかいい。
CM明けのジングル好きだったんだけどな。「うーまーくやれる。あーははーのはー。」のあとのやつね。
451430:2009/05/19(火) 23:23:17 ID:jLJY2IKG0
431の方法は残念ながらダメだったorz

と言うことで、泣く泣く拡張子をmmfへ変換しました。

412、ありがとう!
452音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:40:55 ID:SRynbyG50
>>450
今年からあれなくなったね。
画面にサーキットのコース図が出てくるとともに流れる音でしょ?
453音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:46:12 ID:ilXho5vP0
>>450
これはCM入りだよな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3992729

映像が同じで曲が違うやつだっけ?
454音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:48:32 ID:0wK0L6LU0
>>452
そうらしいんだけど、自分はグラスタにほとんどいないのでその映像を見たことがない。
みんなのまねしてうpしようとしてみたが、wavはうpできないみたいだ。
455音速の名無しさん:2009/05/19(火) 23:57:44 ID:SRynbyG50
>>453
そうそう、これがCM入りでCM開けの曲の方が好きだった。
456音速の名無しさん:2009/05/20(水) 03:57:09 ID:ZHjzJDb7O
3輪に乗ってる私は仲間に入れてくれまつか?
457音速の名無しさん:2009/05/20(水) 04:37:55 ID:qO7V6ccn0
ピザの配達?
458音速の名無しさん:2009/05/20(水) 07:33:57 ID:F5/xeSBp0
ドライバー紹介の時にかかる「ジャカジャン!」というジングルも好きだな
あと表彰式の時のトップガンのBGMもね
459音速の名無しさん:2009/05/20(水) 09:58:31 ID:9vBBpwGrO
鈴鹿は「音の演出」がうまいよね。伊藤さんのシンセやCMジングル、注意音や警告音すらも鈴鹿の風景の一部として強烈に記憶に残る。こないだのFポンで、園内グルメの紹介に「おもちゃの兵隊」がBGMだったのは吹いたw
個人的にはコースイン前のファンファーレみたいなシンセと、フォーメーション終わりでグリッド付く時の荘厳なコーラス?みたいなBGMが好きだな
460音速の名無しさん:2009/05/20(水) 10:35:10 ID:MfLbdtcCO
富士でも鈴鹿と同じ音を使ってると思ってたけど、
使われていなくて残念だった。
富士はダメだ。
461音速の名無しさん:2009/05/20(水) 10:48:40 ID:yxLxMiLFO
>>458
表彰式の時のトップガンのBGMは岡山でも流してるな。
462音速の名無しさん:2009/05/20(水) 10:54:14 ID:kKR+dJg10
>>459
音を聞いただけでこれから何が始まるかの予想がつくよね。
ロサンゼルスオリンピックの曲は今年は流れないのかな?
この前のFポンでは聞けなかった。

音といえば、遊園地の場内アナウンスの前のメロディとか、
クアガーデンでのオルゴールとか(笑)
463音速の名無しさん:2009/05/20(水) 11:10:44 ID:gHB7PCDC0
オープニングセレモニーと2&4に行ったけど
オリンピックの曲はなくなったみたいだね。
464音速の名無しさん:2009/05/20(水) 11:35:01 ID:IVTJTchNP
フォーメーションラップを追いかけながらのAre you ready?も言ってないよね。
今年は、「1コーナーからダンロップのみんなAre you ready?」
「ヘアピンから最終コーナー、そしてグランドスタンドのみんなAre you ready?」
みたいなまとめた感じで。
465音速の名無しさん:2009/05/20(水) 12:36:18 ID:GybF8RmyO
カメラのアングルも変わったね。
2コーナーからダンロップまでが1つの連続した映像になったし、デグナーを正面から撮るようになったみたいね。

ビション見た瞬間にどこ?ってのが何回かあったわ。

すぐに慣れるんだろうけど。
466音速の名無しさん:2009/05/20(水) 13:26:47 ID:V2Ce2/wPO

Fポンをスタンドで見てて気づいたけど、旧コントロールタワーにあった時計が無くなってて時間がわからなかった…

せめて各ビジョンの上部にでも表示してくれないかな…

改修で唯一、不便に感じた事です…
467音速の名無しさん:2009/05/20(水) 19:01:49 ID:SXVFIWKB0
>>466
2&4の時に見てたらリーダータワーのDENSOのロゴの下部に表示されてた。
ただ常時現在時刻表示じゃなくレース進行の残り時間とか、他のタイム表示と
切り替えて表示されてた。
リーダータワーの順位表示はGT500とGT300で切り替えて表示されてたけど
切替のタイミングが速すぎのように思った。
468音速の名無しさん:2009/05/20(水) 20:09:31 ID:J0a8nUJ20
>>428
素晴らしい!気持ちが盛り上がってキター!
469音速の名無しさん:2009/05/20(水) 20:50:43 ID:yfcRwjJ70
470音速の名無しさん:2009/05/20(水) 20:55:04 ID:yfcRwjJ70
というか過去スレ住人がupしたっぽいね

【4輪も】2008年も鈴鹿に集合しようぜ4【2輪も】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1216737610/777

777 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 20:39:47 ID:fXmKJ1ji0
>>773
>>774
>>776
ありがとう。今から勉強します。


前スレで話題にあがっていたCM明けの曲ってこれかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=lYhX0TZ_eSA

471音速の名無しさん:2009/05/20(水) 22:11:32 ID:yo+x5nze0
>>466
自分も時計がなくて不便だった。どこかにつけて欲しいよね。
あとあのリーダータワー?決勝は順位分かり易くていいけど予選中は見づらい。
以前みたいに上位にきたドライバーとタイムが一瞬で分かるような表示の方が好きだ。
472音速の名無しさん:2009/05/20(水) 22:57:08 ID:REBIjA280
宇宙空母ギャラクチカのテーマが流れていてビックリ
473音速の名無しさん:2009/05/21(木) 01:41:30 ID:wDpVsaXK0
あのリードタワーは縦書き横書き自由自在って感じだね。
他にも何かできそうな可能性が。

リードタワーで気づいたことといえば、
リタイアした車も走行している車と同様の表示で少し分かりにくかった。
『out』とでも表示してくれればいいのに。

それと、周回数が n/17 と表示されるけど、
n周というのは前のラップのことになるんだね。
だから、リードタワーを見た時点での周回数はn+1になるってことに
シビックの時に気付いたわw
まあ、FINAL LAP と表示されるからあまり困らないけど。

グラスタから見てたから分からなかったけど、
あのリードタワーは1コーナー側にも表示されるの?


474音速の名無しさん:2009/05/21(木) 04:32:34 ID:LEc/saVnO
>>473
されてるよ。
>>472
スタッフに絶対オタクがいると思う。
エヴァのBGMとかよく使われるし。
475音速の名無しさん:2009/05/21(木) 07:26:57 ID:fpIdGTXxO
ファイナルファンタジーも流れるね
476音速の名無しさん:2009/05/21(木) 07:47:27 ID:h95+CxLL0
>>472
昔のやつ?
最新作のbサトルスターギャラクティカじゃないよね?
477音速の名無しさん:2009/05/21(木) 08:17:45 ID:jdYiH3BwO
GTん時はグランツーリスモの音楽流れたり。今年はないけど
織戸や谷口がドリしてる時に流れる暴れん坊将軍の音楽とかも聞いた事があるなぁ。
478音速の名無しさん:2009/05/21(木) 08:55:02 ID:iDzFgvUXO
マッチがマスターズ走る時には「ギンギラギンにさりげなく」が掛かる
479音速の名無しさん:2009/05/21(木) 09:40:42 ID:VW8N9ta90
>>414
素晴らしいです。

でもオイラは同じメロディーの昔のやつのが好きだなー。
80年代は3分前=3回、2分前=2回、1分前=1回と、くどい位鳴ってたね。
確か今でも観覧車横のゴーカートでスタート時に鳴るんじゃなかったかな?

誰か作ってくれんだろうか・・・
480音速の名無しさん:2009/05/21(木) 10:36:00 ID:MBfamjQjP
サーキットからちょっと大きめのエンジン音がするんだけど、F1?
481音速の名無しさん:2009/05/21(木) 11:38:09 ID:GLChyLYM0
>>480GTタイヤテスト(21日22日)
482音速の名無しさん:2009/05/21(木) 11:58:11 ID:PQmr53hjO
>>466
アンケートとかご意見ご要望のとこに書いたら考えてくれないだろうか…鈴鹿なら…
483音速の名無しさん:2009/05/21(木) 13:08:21 ID:h95+CxLL0
要望が多かったら検討するでしょ
484音速の名無しさん:2009/05/21(木) 14:00:03 ID:VA6D0Rql0
>>480
鈴鹿サーキットでテストしている時は、近隣から苦情ではなく「いま何が走ってるんだ」
という問い合わせが殺到してたりして。
485音速の名無しさん:2009/05/21(木) 14:20:55 ID:fTWR/PhG0
>>484
完全クローズのタイヤテストとかだと教えてくれないんだな。
486音速の名無しさん:2009/05/21(木) 14:21:08 ID:4I8qAB9m0
メーカーテストやプライベートテストの場合、
電話では、内容は教えてもらえない事になってる。

公式テストなら、時間やらなんやら
詳しく教えてもらえるんだけどね。
487音速の名無しさん:2009/05/21(木) 15:00:18 ID:h95+CxLL0
>>484
実際、アメリカのナスカーがテストか何かで鈴鹿を走ってた時には
あの車独特の「ブボーン」ってエンジン音が近隣の人らが初めて聞く音だったらしく
問い合わせが殺到したらしいね
488音速の名無しさん:2009/05/21(木) 15:18:31 ID:9yHMk6Ju0
今日500も走ってるの?
489音速の名無しさん:2009/05/21(木) 15:25:53 ID:cf63DJJG0
たしかにいま風に乗って聞こえてくるわ
おれ亀山住民だけど
490音速の名無しさん:2009/05/21(木) 15:39:30 ID:f9gPu0q+O
夏場に千代崎で泳いでいるとポッカのエンジン音が聞こえたなぁ〜

491音速の名無しさん:2009/05/21(木) 19:34:31 ID:x59t+ITt0
平日しかテストってないの?
492音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:06:14 ID:9yHMk6Ju0
行ってきた。
テストのときピットの真上から見れなくなったんだね。
SMSC会員の方以外はホスピタリティエリアから退出願いますみたいな事をおばさんに言われた。
しゃぁないけど寂しいな…。
493音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:09:55 ID:Nl8htF45O
本格的なレースの音が一日中聞こえてきたよ。
@鈴鹿市民

F1かと思った
494音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:24:09 ID:mJTGdUOv0
今日はどこのチームが走ってたの?
495音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:24:42 ID:f9gPu0q+O
意外と音は、サーキットより離れた場所の方が風にのって増幅されて聴こえるんだよな

他のサーキットじゃ山に囲まれててムリかな?
496音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:39:33 ID:wDpVsaXK0
>>492
それは寂しい。
以前、テストのときはホスピタリティエリアへの出入りは自由だったし、
ノベルティとかもくれたりしてたよね。

>>495
かなり遠くでも聞こえるね。
それもF1はやはり別格だと思う。

いつだっか、金曜日に雨だったのでフリーを見ずに車で寝ていたら、
うるささのあまり目が覚めたからなww
497音速の名無しさん:2009/05/21(木) 22:54:16 ID:fjPmMfk0O
F1のエンジン音といえばフェラーリV12は凄かった。まさに空気を切り裂くような高音。ランボルギーニV12もいい音してたな。
498音速の名無しさん:2009/05/21(木) 22:59:37 ID:5Q3mreLQ0
鈴鹿サーキットランド 現在 炎上

消防車・警察車両 到着 消火作業に着手

ホテル宿泊客 避難中 地元住民 続々と詰め掛ける。
 
2009年05月21日 22時00分頃 街中にサイレンが響く。
499音速の名無しさん:2009/05/21(木) 23:23:35 ID:EdYT0wlc0
な、なんだってー
500音速の名無しさん:2009/05/21(木) 23:23:39 ID:ycHb81SI0
関西から大勢押し寄せるぜ!!!!



本日の感染者数


兵庫152人 大阪131人




昨日の兵庫132人  大阪99人からまた激増してるぞ!!
501音速の名無しさん:2009/05/21(木) 23:36:55 ID:Nl8htF45O
サーキット燃えたの?

なんか物凄いサイレンだったから何事かと思ってた


@鈴鹿市民
502音速の名無しさん:2009/05/22(金) 01:03:32 ID:mxWGL0py0
詳細を!
503音速の名無しさん:2009/05/22(金) 02:30:51 ID:1YiD5pcv0
サーキットホテルで火事みたい

ttp://blog.morio-nitta.com/?eid=865886
504音速の名無しさん:2009/05/22(金) 04:07:34 ID:54tr+niv0
伊沢w
無事でホッとしたよ・・・
505音速の名無しさん:2009/05/22(金) 09:00:59 ID:Z9tjh+7y0
けが人や死亡者がいないようでよかったね
506音速の名無しさん:2009/05/22(金) 09:48:08 ID:tkVnbY2GO
>>500
先に岡山に注意を呼びかけた方がよくね?
507音速の名無しさん:2009/05/22(金) 09:48:39 ID:9dA+8T6Z0
今週末ワールドカップもあるし泊まってる関係者もびっくりしただろうなぁ
508音速の名無しさん:2009/05/22(金) 10:38:13 ID:tCIr6P6SO
新グランドスタンドが燃えたのかと心配してしまった
509音速の名無しさん:2009/05/22(金) 11:16:19 ID:kN+AgAGz0
ホテルの火事の件、どこのニュースサイトにも載っていないんだけど…
510音速の名無しさん:2009/05/22(金) 11:19:18 ID:tCIr6P6SO
イメージダウンになるからだよ。
511音速の名無しさん:2009/05/22(金) 13:02:56 ID:KrQHtd0Z0
8耐チケット
明日23日(土)発売開始age
512音速の名無しさん:2009/05/22(金) 23:04:29 ID:4AISIBIQ0
>>496
ノベルティをくれるってそんな事あったっけ?

こないだ2&4の金曜のときに3階テラスにいたときはOKだったんだがな。
係りの人に見つからなかったってだけなのかもしれんが。
テストは間近で見れるのが楽しいのになー。
非公開テストで全員だめなら納得出来るけど、SMSCはOKっていうし…。

火事、よく分からないが何事もなさそうで良かった。
513音速の名無しさん:2009/05/23(土) 09:55:38 ID:ARUNljN+0
>>510
さすが天下一の鈴鹿サーキット
情報操作も一流ですなw
514音速の名無しさん:2009/05/23(土) 10:38:21 ID:ycqBM4NtO
>>513
情報操作て大層なw
『ホテルでぼや騒ぎけが人なし』
そんなのいちいち全国ニュースになるかよ
なっても地方紙の地域版に三行記事だぞ
515音速の名無しさん:2009/05/23(土) 11:41:18 ID:xtFkyrrK0
確かに
全焼とか死人が出たとかなら
全国ニュースで取り上げられてたかもな
516音速の名無しさん:2009/05/23(土) 11:56:57 ID:j/u5DLoc0
隠蔽したって風に情報操作したい奴が居るようですね。
517音速の名無しさん:2009/05/23(土) 12:00:37 ID:PglVKtHiO
>>512
自分も2&4の金曜日に3階からNSXの撮影とかスーパーバイクの走行見てました。
目線が高くなった分、見晴らしが良くなって嬉しくはあるんだけど、ピット作業を真上から見られないのはやっぱり寂しいね。
テストの時なんかは以前と同じ野放し感覚で2階テラスも解放してもらえると嬉しいな。
518音速の名無しさん:2009/05/23(土) 12:00:42 ID:M1Dvra4I0
そんなこと言い出すとトヨタやホンダの工場で怪我とか日常的に起きてる労災まで全部全国報道だなw
519音速の名無しさん:2009/05/23(土) 13:06:03 ID:gKUBLESO0
>>512
>ノベルティをくれるってそんな事あったっけ?

表だってじゃないけど、『良かったらどうぞ』てな感じで配ってたよ。
貰えるといっても、メモ帳、ボールペン、携帯クリーナー…だけどね。

ドコモからは2回もらったよ。
520音速の名無しさん:2009/05/23(土) 13:20:50 ID:XKD0cufXO
トヨタはラインで怪我人が出てもライン止めないらしいよ。
片腕ない人も多いみたい。
ホンダはライン止めるよ。
521音速の名無しさん:2009/05/23(土) 13:24:43 ID:8XI8tOTtO
昔、Fポンのテスト見に行った時(シューマッハ弟・初テスト時)、アルミ製カメラバックを持参して、白子駅からタクシーに乗った。
関係者に間違われたのかサーキットゲートから入場料払わずに、パドック裏まで乗りつけた。

ピットレーンからも撮影出来たし良い思い出だよ。
522音速の名無しさん:2009/05/23(土) 14:35:50 ID:bnc7jeFl0
ok
523音速の名無しさん:2009/05/23(土) 15:28:29 ID:uux3KOlm0
チケット来た。
V1の4列・・・・・・・迫力はあるよね。。。
524音速の名無しさん:2009/05/23(土) 15:33:40 ID:8qErsk/w0
>>513
んなもんいちいち報道する訳ないだろこの世間知らずが。
しかし改修したはいいけどピット裏が狭いね。 コースレイアウトにも関わる部分だから仕方ないけど。
GTなんかの大型のトランスポーターがピット裏に止まってると車で通る時は気を遣う。
525音速の名無しさん:2009/05/23(土) 15:43:51 ID:chaji79bO
>>523大迫力で金網が見られるね
526音速の名無しさん:2009/05/23(土) 16:02:59 ID:UYGFRmnw0
チケットこねーなー
527音速の名無しさん:2009/05/23(土) 16:32:29 ID:3k/AtdGkP
>>523
交差しもつれ合う針金と針金のスペクタクル
528音速の名無しさん:2009/05/23(土) 17:13:12 ID:3Q00GB4/O
代引き、いくら手間がかかる発送とはいえ、待たせすぎだろ
529音速の名無しさん:2009/05/23(土) 18:13:41 ID:ia5FCop20
>>497
バックストレッチを立ち上がってくるV12は天使の悲鳴のようなもの悲しい響きでもあった。
昔すぎて動画サイトでも見られないよね。
530音速の名無しさん:2009/05/23(土) 19:01:21 ID:XKD0cufXO
新型インフルエンザで宅配便利用者が増えてるから、
忙しいんだよ。
531音速の名無しさん:2009/05/23(土) 19:20:03 ID:pOhnyN+o0
おれのQ2、まだ発送準備中
532音速の名無しさん:2009/05/23(土) 19:35:55 ID:X09g+7bT0
B1だけど火曜日に来てた。

発売日に申し込んだんだが、Aブロック(Cに近い側)なので少し損した気が・・・
533音速の名無しさん:2009/05/23(土) 20:24:15 ID:3eS1pNM+0
到着しないと席番分からんこと知ってて鈴サで買っといて文句言ってる奴馬鹿じゃね?
だったら最初から席番分かるぴあで買えよ
鈴サで買ったんだったら文句言うな
534音速の名無しさん:2009/05/23(土) 20:30:04 ID:zB0lo5Ks0
この前のGTのチケットをモビステで買った人
V2はどの辺でしたか?
535音速の名無しさん:2009/05/23(土) 22:55:30 ID:sjrodyl50
B2をフジで申込んで16列だった
536音速の名無しさん:2009/05/23(土) 22:58:53 ID:J0cvUiAcP
>>532
B1買う人ってここでは珍しいと思うけど、どんな感じ?
結構見えるものなの?
537音速の名無しさん:2009/05/24(日) 00:04:02 ID:GnsyQpl40
>>536
金網と圧迫感がネック。B2に比べたら視野も狭いけど、
1コーナーの突っ込みは見えるし、価格を考えたらそれ相応かも。

夏のレースだと、日よけのためにB1最後列から埋まっていくよ。
538音速の名無しさん:2009/05/24(日) 08:50:22 ID:zIZ/uUPhO
>>533
いかにも買った事があるふりして言うなよ。
539音速の名無しさん:2009/05/24(日) 11:14:32 ID:LmOGj97kO
このスレで来週のクラブ満に逝く人はいなさそうだな。
540音速の名無しさん:2009/05/24(日) 14:06:12 ID:Zh6jWm7a0
サーキットで指定席買うと席選べますか?

選べるならS耐の時に行くのでそのとき買おうかなと思います
541音速の名無しさん:2009/05/24(日) 14:11:05 ID:5EUxCba80
【三重】鈴鹿の農協祭りで亀山名物「みそ焼きうどん」が人気に・・・200玉が売り切れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243131355/
もしもサーキット内に出店あれば食
542音速の名無しさん:2009/05/24(日) 14:13:00 ID:Zh6jWm7a0
>>540
書き漏れです

買いたいのは8耐のチケットです
543音速の名無しさん:2009/05/24(日) 14:53:53 ID:vmNzwtaKO

来週行くよ!
鈴鹿ル・マン300キロ!
544音速の名無しさん:2009/05/24(日) 15:16:57 ID:/0stkxKUO
南コースの丘のうえにいますが何か?
545音速の名無しさん:2009/05/24(日) 15:37:06 ID:bXadkH/ZO
伊沢拓也の火事レポート
『カートのバッテリーが充電中に発火し、ソファーがファイアしたそうです』

ワールドカップ関係者かよw
将来記者会見で『昔鈴鹿で火事起こした』とかコメントするF1王者を妄想
546音速の名無しさん:2009/05/24(日) 18:01:36 ID:WYCLX0Ah0
スレ違いだけど・・・
「富士スピードウェイ」のスレ
なくなった?
547音速の名無しさん:2009/05/24(日) 18:03:51 ID:5EUxCba80
カートって荷物とかを運ぶほうのカート?
それとも最近のカートってバッテリーが付いてるの?
548音速の名無しさん:2009/05/24(日) 18:22:48 ID:tf+Zw/bTP
今日走ってるレーシングカートはセルスタートです。
押し掛けしてません。
549音速の名無しさん:2009/05/24(日) 19:14:57 ID:YNW/70nyO
鈴鹿に集合したいけど、毎年観戦してる2輪レースは今年は例年以上に魅力がない…。サーキットのリニューアルだけではどうもね。
550音速の名無しさん:2009/05/24(日) 20:12:12 ID:/JNtnVdk0
南コース行ってきた。道路わきに生えてるワラビを見て山菜ごはん食べたくなった。
うぐいすの鳴き声になごんだ。へびいちごを久しぶりに見た。
551音速の名無しさん:2009/05/24(日) 20:19:35 ID:E3sEChHH0
神社があるって聞いたけど、何処に有るんだ?
552音速の名無しさん:2009/05/24(日) 20:37:02 ID:5EUxCba80
S字からずっと向こうに行ったところだっけ?
その先には一度だけ探検してみようと思ったが
山奥っぽくってお化けとか出そうなので諦めたよ
553音速の名無しさん:2009/05/24(日) 20:43:36 ID:r6uk7/Du0
S字裏の二股に分かれる道の、コースじゃない方上る途中
554音速の名無しさん:2009/05/24(日) 21:56:25 ID:bXadkH/ZO
>>553
マジ?
kwsk
S字から逆バンクにかけて二手に別れるのは知ってるが…
全然気付かん
555音速の名無しさん:2009/05/24(日) 22:05:20 ID:OQNy0Gve0
>>546
ならオマエが立てればいいだろう
556音速の名無しさん:2009/05/24(日) 22:06:36 ID:r6uk7/Du0
557音速の名無しさん:2009/05/24(日) 22:36:51 ID:bXadkH/ZO
>>556
dクス
でもちょいとわかりづらいな…
現場を注意して歩くとわかるのかな?
558音速の名無しさん:2009/05/24(日) 22:48:34 ID:E3sEChHH0
日本GPの時にアロンソの必勝祈願でもするかな
559音速の名無しさん:2009/05/24(日) 22:55:03 ID:DrNRchpa0
>>558
それ以前に、カジキがクビにならないように祈願してくれ・・・、
いや、いっそカムイと交代・・・・。
560音速の名無しさん:2009/05/24(日) 23:02:51 ID:YNW/70nyO
なんか06年日本GP以来アロンソファンが明らかに増えてるな。唯一鈴鹿と富士で勝ったドライバーだからかな?
561音速の名無しさん:2009/05/25(月) 01:03:02 ID:waPfStw60
>>560
特に女のファンが多いように思う。
ウェア、グッズの色、デザインがかわいいんだとさ。
562音速の名無しさん:2009/05/25(月) 01:10:31 ID:5FfTXGvHO
>>557
S字近くのWAKO'Sの看板が立っている辺りが他の場所より頭ひとつ高い木立になっているんだけど、そこが鈴鹿の社だよ。
563音速の名無しさん:2009/05/25(月) 05:28:59 ID:p5yf7Ol40
>>542
選べるよ。座席表持ってきてくれる。
564音速の名無しさん:2009/05/25(月) 17:35:39 ID:Dur7s+u90
ワールドカツプ行ってて、昨日の夕方、本コースのパドック行ったらBMW・M3かなんかのGTカーっぽいの積車に載せてた。

あれってヒトツヤマがGTで走らせてたやつ?来週のクラブマン出るんかな?

きのう4輪のスポーツ走行なのは知ってたが、ツーリングカー枠も見とくべきだった…
565音速の名無しさん:2009/05/26(火) 02:29:27 ID:LIpxojpL0
18〜22歳までの若者は申し込みしたら8耐観戦無料とか
女性はパドックのテラス半額とか
独身貴族のオサーンな漏れにもなんか喜ぶ特典を用意しろ>鈴鹿関係者
566音速の名無しさん:2009/05/26(火) 05:18:07 ID:Wt+HjxkD0
無理無理。独身男性のレース好きなんて、ほっといても来るって思われてるもん。
だから扱いは最下位。
お子様>女性様>男。

菅生のFNで、「女性様入場無料」って年があったのには
腹立ちを通り越して笑っちゃったよ。スレ違いだが。
あれを見て以来、菅生の入場券は絶対に招待券を
ヤフオクで落とすことにしている。
567音速の名無しさん:2009/05/26(火) 08:11:44 ID:aDh8ryHL0
あるやん。
キャンギャルと水遊びw
568音速の名無しさん:2009/05/26(火) 19:15:17 ID:cjcWS1agO
社ってサーキット内から行けるのか?
569音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:50 ID:ZjP99bnL0
数年前に教育センターの初乗りイベントがあり、そのときに初詣したな。

570音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:24:58 ID:BxhYRIUV0
ビキニ姿で来場の女性は無料にすればいい。トップレスはフリードリンク、食事
付き。
571音速の名無しさん:2009/05/26(火) 21:27:30 ID:VcFwNkFo0
>>570
そんな事言うと、ビキニになんか絶対なって欲しくない人がわらわらと・・・・・
572音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:14:09 ID:ukF/DMlP0
>>571
だよな。
ピンで来る女は、申し訳ないがろくなのがいない。
573音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:15:08 ID:TCBvGYfc0
おまえのかあちゃんが友達連れてトップレスで飯食ってるとこ想像しろ
574音速の名無しさん:2009/05/26(火) 22:51:45 ID:iWWVncBpO
なんか今年の8耐はプロ野球と同じ状況になりそうだな。「おお、今日は客多くて盛り上がってるな!」と思ったら、タダ券がバラまかれてたという事実。5000枚はやり過ぎだよ。
575音速の名無しさん:2009/05/27(水) 00:45:42 ID:x+eIPvSKO
>>568
1コーナー方面からS字の近くまで歩くと道が二手に別れている場所があるから、そこまで来たら左側の坂道を少し登ってみて。

576音速の名無しさん:2009/05/27(水) 00:58:21 ID:+bqj4E4T0
>>575
d
ポッカの時に行ってみる
577音速の名無しさん:2009/05/27(水) 01:21:18 ID:KeAl3dfh0
>>574
たとえタダでも5000人も来ない。

ホンダは間違ってるよ。
若者は無料? 女は半額?
メーカーに限らずスポーツバイクを買い、乗り続けているおっさんに報いるべきだ。


バイクが好きで8耐が好きで、毎年鈴鹿詣でをするおっさんにこの仕打ちは酷いよ。
578音速の名無しさん:2009/05/27(水) 01:46:57 ID:Kj2WTFPO0
バイク、8耐の良さを若いもん、女の子に伝えたいとは思わんのかね。
579音速の名無しさん:2009/05/27(水) 06:18:25 ID:59fY/0FN0
商売でやってるんだから、ほっといても来るような人よりも少しでも新しいファンを無料にして作るのが普通だと思う。
バイクを好きでいてくれるのはありがたいが、「俺らはいつも来てるんだからタダにしろ」とか・・・
セコいオッサンはこなくていいよ。
580音速の名無しさん:2009/05/27(水) 06:43:41 ID:pJTnnZsK0
タダにしろとかいうのはせこいが(誰もそんなことを言ってはいないと思うがw)、
他人だけ優遇されてるのを横目で見るのはいい気分のもんじゃないよね。
常連客にイヤな思いをさせるのまで込みでそういう設定にしているのか、
サーキットには訊いてみたいところではある。
581音速の名無しさん:2009/05/27(水) 07:50:17 ID:O5e+SrkyO
小人物がいるな
582音速の名無しさん:2009/05/27(水) 08:38:11 ID:2jQrA4670
急に鈴鹿内の神社が話題になり出したね
583音速の名無しさん:2009/05/27(水) 09:11:50 ID:C4JyoUbyO
他人だけ優遇料金だったら、「自分が払ってる対価って何なの?」と
疑問を持つのは当たり前だわな。
584音速の名無しさん:2009/05/27(水) 09:30:59 ID:cNbl8bSJO
神社、わかりやすい場所だよ。
585音速の名無しさん:2009/05/27(水) 12:49:18 ID:CGUxpOYT0
>>577

おっさんから割り増し取るんだったらお前の言い分は分かるがな。
ただの乞食じゃねえか 
586音速の名無しさん:2009/05/27(水) 12:58:06 ID:C4JyoUbyO
他人より多く払わされるなら割り増しと同じことだよな。
むしろ、優遇してもらわないと来ない連中こそ乞食になるな、その理屈だと。
587音速の名無しさん:2009/05/27(水) 13:36:08 ID:f5/qZQFa0
たかだか5000円、10000万円でとやかく言うな。

おっさんはおっさんでその昔、学割で定期を買ってたんだろ?
588音速の名無しさん:2009/05/27(水) 13:45:29 ID:Kj2WTFPO0
10000万円
589587:2009/05/27(水) 13:51:18 ID:f5/qZQFa0
すまん、ミスった…
590音速の名無しさん:2009/05/27(水) 17:18:21 ID:xa/MWL4iO
安けりゃ安いに越したことはないが、自分の楽しみに対する対価だからね
8耐にしろFポンにしろ、そういう意味では自分の中では全くリーズナブルだから、別に文句言う気にもならないな
591音速の名無しさん:2009/05/27(水) 17:54:21 ID:t50qnpsF0
今年は8耐行って、F1はなしにしよう。
F1はそれはそれでおもしろいんだけど、やっぱ興行として高すぎるし、
あの不透明なというよりどす黒い裁定がどうも我慢ならん。
開幕でのトヨタに難癖付けてピットスタートなのも、ブラウンに勝たせるためだとしか思えない。
592音速の名無しさん:2009/05/27(水) 18:01:23 ID:6xFKZ9SNO
たとえタダでも、若者や特に女性はあの暑さに耐えられるだろうか…。今年は屋根付きスタンドが増えたとはいえ、多少の移動はするはずだし…。今の若者に暑さを我慢してまでレースを見たい!という忍耐力があるか、それだけレースに魅力があるか、疑問はある。
593音速の名無しさん:2009/05/27(水) 18:05:33 ID:C4JyoUbyO
正当な対価を払う気もない優遇乞食に来てもらわなくていいから。
594音速の名無しさん:2009/05/27(水) 18:53:12 ID:BaNwuJWJ0
年齢関係なく現在2輪教習受けてる人に
もれなくプレゼントの方が来年につながる気がする
595音速の名無しさん:2009/05/27(水) 19:16:21 ID:0TrudYv8O
>>591
お前は一生F1見なくていいよ。
596音速の名無しさん:2009/05/27(水) 19:22:49 ID:5WEhMiC80
>>587
学割と言われると不思議と納得できる気がする。

>>594
確かにそれは良いアイディアかも...金券屋に持ち込まれない事を祈る。

>>591
そのブラウンに30億円弱の分配金をやらんとかいう黒い裁定もあるんだが...


 何だかんだ言っても、他のサーキットに比べれば遊園地やレストラン併設って
観戦には有利なんだよね。子供がぐずったら遊園地に逃げられるし、連れの女性
に飽きたと言われたら味の街に行くと言う手もある。

 さらに比較的近くにコンビニや町があるってのは岡山や富士と比べてどれだけ
恵まれている事か...
597音速の名無しさん:2009/05/27(水) 19:36:04 ID:d/U3Yp/A0
>>594
鈴鹿に二輪教習に来るような人は、自分で買ってくるんじゃないか?
598音速の名無しさん:2009/05/27(水) 20:47:15 ID:6xFKZ9SNO
確かに岡山でやってたF1なんて、走行時間がない間は空と山を眺めるしかないって言われてたもんな。当時は携帯電話もないし。
599音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:21:52 ID:hI2A76n2O
俺オッサンだけど、女性や若者を格安で呼ぼうとする鈴鹿の姿勢は良いと思うけどなあ。
予選日の入場料金とかもね。

静岡の某サーキットなんて暴力的な値上げしてるんだぜ…
600音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:48:45 ID:cNbl8bSJO
静岡の某サーキットは富士スピードウェイのことですか
601音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:31:51 ID:xGz6QK4S0
ワシは若かりし頃、8耐で前年残り20分平・ロバーツ組が劇的転倒の
雪辱戦と大注目が集まる一戦を見に行った事がある
数え方も当時はアバウトだっただろうが、確か決勝の入場人員は
06F1より多い16万5千人だったはずで、園内芋の子のように人がいた記憶がある
8時間以上便所と軽い食事以外休憩もせず、直射日光灼熱メインスタンドでレースを注視しても全然平気だったし
廻りの観衆も、プールなんかいって目の前の歴史的レースを見逃す奴はバカという
雰囲気で、終始どの時間帯も満席に近かったし、観客も熱い時代だった

今の若者はという意見もあるが、ワシも若かったからこそ体力もあり苦にもならず
観戦できたが、今なら1時間以内に救護室に担ぎ込まれる自信がある
602音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:55:57 ID:HZR6kPiA0
>>601
お体を大事に・・・。
603音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:57:46 ID:F02F5GfL0
当時はスタンドも今みたいじゃなくて2006年のF1時の自由席状態がコース全域だったな。
高校生と若かったとは言え、金曜からの3日間で完全に体調崩した上に白子の駅で終電逃して
もう一泊野宿する羽目になったおまけ付き。
604音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:41:39 ID:eXwcuyhU0
あの暑さの中8時間ぶっ続けで観戦するのは辛い。
昨年の俺は1コーナースタンドでスタート後1時間まで観戦、スタンド裏の
日陰で4時間昼寝、再び1時間観戦、その後園内をぶらぶら、ゴール前後の
1時間を正面スタンドで観戦。
1コーナースタンド裏の昼寝エリアは気持ちいい風が吹いて快適だった。
605音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:42:50 ID:JQLhR0Ik0
便乗昔話。
83年にバイク仲間に連れられて、初めての8耐。
ピット出口前あたりの観客席(当時はただの土手だった)に立ってスタートを見ていたら、
目の前を通過していくマシンのエンジン音で、持っていたコーラの缶がビリビリ震えた。

それでうっかりハマって、今年は27回目の8耐観戦になります。
「暑いのは嫌だー」と言うダンナをどう説得するかが毎年の課題です。
606音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:49:48 ID:Kj2WTFPO0
連続で27回かすげえ
607音速の名無しさん:2009/05/28(木) 05:52:21 ID:G2JBKu9JO
8耐は、お昼寝込みで、8時間。

ライダーには申し訳ない
608音速の名無しさん:2009/05/28(木) 08:14:11 ID:p5PTItekO
1番暑い時間帯(13時〜16時)は、いつもプールで涼んで、ライダーには申し訳ない。
609:2009/05/28(木) 10:06:12 ID:O783kbqFO
昔の8耐は夜中から場所の確保の為にコースサイドにいたから
スタート進行が始まる頃には、そろそろ夕方に成るんじゃないかと錯覚を起こすくらいだったなw
610音速の名無しさん:2009/05/28(木) 12:41:02 ID:cwawCSnRO
俺にとって、8耐の裏メインはプールサイドにある
611音速の名無しさん:2009/05/28(木) 13:48:00 ID:m4Ev3ff8O
俺は、深夜の特別映画を観て温泉に入ってボーリング場で寝る。

翌朝セブンイレブンに朝ごはんを買いに行き食べてサーキットに行く。
楽しいよ
612:2009/05/28(木) 19:42:13 ID:O783kbqFO
何でこの風雨の中で、さっきから花火打ち上げてるんだろ?
613音速の名無しさん:2009/05/28(木) 20:00:34 ID:dJaqrznt0
鈴鹿サーキット公式HPより
>日米のカスタムカーが終結!
>『Street Car Nationals』
>5/31(日)開催!

終わっちゃダメだろ
×終結→○集結
614音速の名無しさん:2009/05/28(木) 22:04:19 ID:m4Ev3ff8O
楽しそうだね。カスタム
615音速の名無しさん:2009/05/28(木) 22:10:15 ID:m4Ev3ff8O
18歳から22歳は8耐無料だって!!

616音速の名無しさん:2009/05/28(木) 22:23:26 ID:m4Ev3ff8O
カスタムカー、オートキャンプなんやらって場所でやるみたい。

どこそれ?
617音速の名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:08 ID:ElOHT9Fr0
最近津駅前のサンルートホテルの並びに、10階相当の大きなビルを建てていて
何が出来るが気になっていたが、さっき外壁に貼った文字を見たら
大手ビジネスホテルチェーンのドーミーインホテルだった
鉄骨や外壁の施行状況から今年の鈴鹿F1にぎりぎり間に合うか、間に合わないか
微妙な工事状況だが、宿を探している人には気に掛けていても損は無い宿泊場所だと思う
618音速の名無しさん:2009/05/28(木) 23:38:36 ID:FzaaWYv/0
津はF1時高いからなあ。
619音速の名無しさん:2009/05/29(金) 00:40:00 ID:nG5JfngN0
知っている方がおられましたら教えてください

数年前まで、F1の時にパドックで見かけた方ですが、
自身を「ミスターモトクロス」と言い、脳梗塞か何かの後遺症で
半身が不自由なご様子で、杖をついて歩いているおじいさんです。
付き添いにいつも若い方がついていて、介助をされていました。
いつも黒系のスーツを着て、一見紳士風でした。

話しっぷりがとても特徴的な方でしたので、どうしておられるかと思いまして・・・
620音速の名無しさん:2009/05/29(金) 05:22:57 ID:qD/XhUfjO
日曜日はカスタムとクラブマン耐久で楽しめるな!

去年 カスタムに初めて行ったが凄いお客さんでビックリしたわ〜
621音速の名無しさん:2009/05/29(金) 06:16:52 ID:Nz+kP4LwO
ジョン君てF1にも来るの?
622音速の名無しさん:2009/05/29(金) 06:39:20 ID:VZrdAEHe0
623:2009/05/29(金) 07:02:22 ID:I9kdRKGJO
日本からF1が消えちゃう可能性も有るんだな…
624音速の名無しさん:2009/05/29(金) 07:51:00 ID:OvSUw9Pf0
うえ
日曜日カスタムあんのか

こりゃ日曜日、朝から観戦したい人はバイクで行くか相当早くに駐車場入りしないと入れなくなるよ・・・
去年、朝っぱらからすんげー渋滞してたから
625音速の名無しさん:2009/05/29(金) 09:50:52 ID:FM/CtG4+O
会場はどこなの?
626音速の名無しさん:2009/05/29(金) 15:35:05 ID:FM/CtG4+O
ねぇ? どこ?
627音速の名無しさん:2009/05/29(金) 15:53:58 ID:nL77GH8tO
鈴鹿にはよく観戦に行くけど、ジョン君なる人物を一度も見た事がない。F1や2輪レースには興味ないのかな?
628音速の名無しさん:2009/05/29(金) 15:57:06 ID:qD/XhUfjO
カスタムはキャンプ場で開催!
入場料は遊園地と別だからね…
629 [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2009/05/29(金) 17:53:25 ID:zNLJEJaEP
駐車場の料金所で、「右に曲がって左の駐車場へ…」って言われる駐車場の奥ですよね。
630音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:10:04 ID:asMv9oP50
>>627よく行くのに国内レースは観戦しないのですか?
631音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:20:38 ID:oUQlNWUx0
>>627
F1は判らないけど、2輪には行かないようですよ。
632音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:20:59 ID:cRpECOm3O
>> 627

国内4輪だけ観に行くということは、何も不自然ではない。
633音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:21:31 ID:nL77GH8tO
>>630
国内レースって?全日本ロードや8耐は毎年行きますよ。F1もほぼ毎年行ってたし。
634音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:32:16 ID:FM/CtG4+O
カスタムカーは前売り券1400円を買えば、遊園地にも入れるよ。
635音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:48:15 ID:xNDgYm+L0
>>627
どのドライバーのブログだったか忘れたが・・・、
ジョン君について詳しく書いているのがあったな。

ジョン君は、ハンディキャップを持っているが、
一応定職には就いている、
国内レースとはいえ、
決して安くはないパドック券をマメに購入しているそうな。
636音速の名無しさん:2009/05/29(金) 21:12:28 ID:QFHAoMl40
俺が初めてJ氏を見たのは95年年初の感謝デーだったかなぁ。
国さんや飯田章が出てたトークショーで、誰か紹介される度に
「○○さーん!」と手を振るJ氏。
随分熱心なファンがいるもんだなと思ったもんだ。

その後全日本の4輪レースや感謝デーに行く度に彼を見る。
コーナーで見てても表彰式インタビューに混じって彼の声が聞こえてくる。

J氏のいない国内4輪レースは実に物足りない。
637音速の名無しさん:2009/05/29(金) 21:37:51 ID:TXwaYH1T0
638音速の名無しさん:2009/05/29(金) 21:50:00 ID:FM/CtG4+O
ぜひ辞退してほしいね。
639音速の名無しさん:2009/05/29(金) 22:07:45 ID:/QvDg1Nk0
>>618
価格カルテルですね
640音速の名無しさん:2009/05/29(金) 22:10:48 ID:/QvDg1Nk0
>>546
スレッドごと撤退しましたw
641音速の名無しさん:2009/05/29(金) 23:02:58 ID:05U7ORxE0
割高な今年のF1行くのやめて来年の鈴鹿に行くことにするわw

642音速の名無しさん:2009/05/29(金) 23:11:32 ID:05U7ORxE0
ホンダにとってもうF1は関係ないというか忘れたい過去なんだろうね
鈴鹿はあれだけ金掛けたのにF1開催しなかったら金をドブに捨てたことになるから開催するだけであって
643音速の名無しさん:2009/05/29(金) 23:40:06 ID:FM/CtG4+O
やっぱり鈴鹿だね。
富士はダメ
644音速の名無しさん:2009/05/30(土) 11:21:33 ID:6UqZEBlwO
明日行く人いる?
645音速の名無しさん:2009/05/30(土) 12:27:06 ID:lrsA4Db0O
耐久なら見に行く。
646音速の名無しさん:2009/05/30(土) 13:03:44 ID:4TUreJpp0
ガ は今日行ってないのか?
日曜にスポーツ走行してたBMWのM3GTっぽいやつ耐久に出てるか気になる
647音速の名無しさん:2009/05/30(土) 13:47:41 ID:A0IwUAcUO
みんな、いつまでも暇じゃないんだろうな。
648音速の名無しさん:2009/05/30(土) 14:24:32 ID:lrsA4Db0O
耐久の箱車はホンダしか出てないよ〜
649音速の名無しさん:2009/05/30(土) 14:50:32 ID:6UqZEBlwO
明日はカスタムカーと、クラブ万レース?
650音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:10:31 ID:wMy9sH8m0
明日なら、EとQ2に入れそう?
651音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:14:07 ID:6UqZEBlwO
わからない。

前売りなら1400円でカスタムも見れるし行こうかな。
午後から晴れるみたいだし。
652音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:25:06 ID:87GGzq8d0
ok
653音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:37:31 ID:4TUreJpp0
>>650
ttp://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2009/fn_rd5/index.html
ここの観戦エリア案内を見てみ。
FN第5戦がQ2に入れる初っ端だと出てる。Eはまだだと…
654:2009/05/30(土) 15:38:49 ID:rmPyhcoWO
>>646
行って無い。今年に入ってから家庭の事情で
キックオフのシビックの予選しか観てません(´・ω・`)
655音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:57:55 ID:lrsA4Db0O

明日は、過去の鈴鹿F1半券で無料入園だね
コレホ見て松阪牛食べながらクラブマンだな!

656音速の名無しさん:2009/05/30(土) 18:18:23 ID:6UqZEBlwO
カスタムカーの前売り券買った。
クラブマンも見られるし楽しみ
657音速の名無しさん:2009/05/30(土) 22:05:43 ID:/QEezTXw0
予選見に行ったけどヴィッツ大杉w
あれだけいると決勝楽しみだ
658音速の名無しさん:2009/05/30(土) 22:15:07 ID:6UqZEBlwO
クラブマンは何時までレースやるの?

カスタムカーが15時までだから、それから行ってもやってるのかな。
659音速の名無しさん:2009/05/30(土) 22:19:37 ID:lrsA4Db0O
耐久は16時20分あたりがチェッカーだね…
660音速の名無しさん:2009/05/30(土) 23:10:57 ID:Ryn94WEVO
F1の時の席でE席のO〜Tブロックは離れ小島の席ですか?
661音速の名無しさん:2009/05/31(日) 07:58:11 ID:yWnNd2lMO
鈴鹿に到着!
雨上がりました。アメ車も集結してます!
662音速の名無しさん:2009/05/31(日) 10:34:43 ID:i6m3w9mfO
カスタムカー、すごいね。
晴れてきたし暑い
663音速の名無しさん:2009/05/31(日) 11:03:39 ID:vYpA3V6FO
現地の人、出来れば画像うpキボンヌ
664音速の名無しさん:2009/05/31(日) 11:16:49 ID:yWnNd2lMO
F4グリッド!
http://imepita.jp/20090531/404610

スタンド下の松阪牛やとんてきが営業してるからメシに困らないね…
665音速の名無しさん:2009/05/31(日) 11:48:07 ID:i6m3w9mfO
Fポンみたいに客いるね。

かなり混んでる
666音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:27:34 ID:vYpA3V6FO
>>664
乙ですー。
楽しそう…。
667音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:41:35 ID:yWnNd2lMO
ヴィッツで4ワイド!(笑)
668音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:55:26 ID:i6m3w9mfO
ヴィッツ凄かったね。4台並んで走ってた。
669音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:59:59 ID:K+jRB3Pe0
>>668
なんか今もてぎFポンに来てるオレより楽しそうだな・・・
670音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:09:29 ID:yWnNd2lMO
フォーミュラ3レースにヴィッツ、耐久は和製プロトに箱車混走の鈴鹿ル・マン(笑)
これでつまらないわけが無いです…
671音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:09:46 ID:i6m3w9mfO
でんでん虫が停止してる
672音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:14:46 ID:K+jRB3Pe0
>>670
もてぎなんて今濃霧+小雨でくそ寒い・・・
スタンドの埋まり具合も寒い・・・
673音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:20:23 ID:yWnNd2lMO
鈴鹿は昼休み中、コースではエリーゼのフリー走行。
来週の前座レースのマシン達だな…
674音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:36:14 ID:i6m3w9mfO
コレクションホール観てきた。
コチラは晴天
675音速の名無しさん:2009/05/31(日) 14:06:12 ID:yWnNd2lMO
676音速の名無しさん:2009/05/31(日) 15:11:54 ID:yWnNd2lMO
677音速の名無しさん:2009/05/31(日) 16:37:28 ID:RCLssG9QO
耐久はセーフティーカーでチェッカー!!
678音速の名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:04 ID:N6ZXuw9oO
もてぎより鈴鹿の方が百倍楽しそうな件
679音速の名無しさん:2009/05/31(日) 19:54:22 ID:6dz5Lhe4P
130R出口は呪われてんじゃなかろうか
GTもあんな感じでSCチェッカーだったよね・・・

ともあれ予想通りヴィッツ楽しかったw
そして帰り道に出走してたヴィッツを名阪国道で追走
680音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:07:00 ID:6dz5Lhe4P
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1243767900752.jpg
ヴィッツ出走前
何このオーナーズミーティング

これで半分くらいしか写ってないんだぜ・・・
681音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:08:59 ID:GX4Pj5kn0
なんか楽しそうだな。行けば良かった。
こういう車は自走して帰るの?
682音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:16:19 ID:XvX73eex0
>>680 の画像を見ながら
大昔は、グランドスタンドからS字やダンロップブリッジ下(N山)付近が
見えたと思ったんだけど、現在は見えるの
(まあ、現在はサーキットビジョンがあるから見えなくても関係ないか)

サーキットビジョンをみるとFNが映っているようだけど、
中継していたのかな。
683音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:19:56 ID:zVOOWost0
>>681
ヴィッツの場合は、トレーラーに積んで帰る人もいれば、
公道を走れる状態になっているか検査をうけて自走して帰る人
人それぞれ
684音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:26:46 ID:yWnNd2lMO
いま帰宅した。

一日中楽しめた。

スタンド下の食い物屋が営業してたから昼飯に困らなかった…

耐久が二週続くんだよな〜(泣)
685音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:40:01 ID:K+jRB3Pe0
>>680
ワロタw
686音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:49:59 ID:6dz5Lhe4P
今見るとあのヴィッツの多さは新鮮だけど
昔はシビックとかFJとかフルグリッドどころか
多すぎて予選で上位と下位の2レースに分けてたりしてたよね
名阪国道を仮ナンバーで爆走するN1シビックとかも・・・

ところで、ヴィッツレースって何かあったの?
2・3年前までクラブマンの参加台数10台も居なかったように記憶してるんだけど


>>682
V2席一番上の段でも微妙
ホスピタリティの屋根が高すぎるんだよ・・・アレもっと低くても問題なかったろ
FNは鈴鹿戦の宣伝だよ
687音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:51:27 ID:i6m3w9mfO
今日は楽しかったね。
鈴鹿クラブマンがこんなにも楽しいとは知らなかった。
また来週だね。

もてぎのFポンをアナウンサーが宣伝していたよ。
今日はもてぎでFポンがやっています、って。
688音速の名無しさん:2009/05/31(日) 20:55:10 ID:K+jRB3Pe0
>>687
そのもてぎFポンは最高に面白かった。
公式のライブ見てみるだけでも面白いと思うので良かったら。
鈴鹿も楽しみだ。
689音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:15:04 ID:TPrK+/620
>>687
>>680の画像のビジョンでFポンの映像が見えるのはそれですか!
690音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:18:38 ID:i6m3w9mfO
そのとき俺はホスピタリティエリアに居たから映像はわからないよ。
691音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:20:35 ID:6dz5Lhe4P
FN面白いよ!
チケット買ってね!
ってだけ
692音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:50:29 ID:6rMoLaWqO
ZAQがアク禁、EMもアクアク禁…
誰なんだよ。

来週初めてS耐久に行くんですが…
いくつかのカテゴリの混走みたいだけど、
GTみたいに300が500に譲る
みたいなことはあるの?
それと客の入りは
GT>>>>>S耐久>>Fポンでok?
693音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:59:13 ID:yWnNd2lMO
Fポンよりかなり少ない…
カメコがほとんどって印象だったな。
694音速の名無しさん:2009/05/31(日) 23:59:46 ID:i6m3w9mfO
今日はホスピタリティラウンジで、大学の旗が立ってて若い人が沢山いたけど、
あれは大学の説明会だったみたい。ニュースに出てた。
695音速の名無しさん:2009/06/01(月) 00:11:39 ID:IA7U+CeNO
ZAQがアク禁、EMもアクアク禁…
誰なんだよ。

来週初めてS耐久に行くんですが…
いくつかのカテゴリの混走みたいだけど、
GTみたいに300が500に譲る
みたいなことはあるの?>>693
サンクス。
じゃのんびり行くわ。
696音速の名無しさん:2009/06/01(月) 19:24:28 ID:H4R6TleS0
S耐のグランドスタンドって有料席なのかぁ
これは想像を絶するガララーガな悪寒
697音速の名無しさん:2009/06/01(月) 20:10:15 ID:TOFbA+ZyO
スーパー耐久って行ったことないんだけど楽しめるかな?
698音速の名無しさん:2009/06/01(月) 20:20:51 ID:ytNazO5W0
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
699音速の名無しさん:2009/06/01(月) 20:42:04 ID:VZ+GEmNK0
>>696
ガララーガ言いたいだけだろw
700音速の名無しさん:2009/06/01(月) 20:46:45 ID:IfAGyrhB0
>>694
NHKニュース(名古屋版)でやってたね 中野信治が講師らしい
701音速の名無しさん:2009/06/01(月) 23:24:40 ID:/UTdjoiPO
天気良さそうだね。土日
702音速の名無しさん:2009/06/02(火) 08:19:28 ID:Q3r68+JP0
ピエールのblogより

>昔、鈴鹿サーキットのレースの時、
>トランポパレードってあったよね!
>あれ結構好きだったんだわー。

復活激しく希望します
703音速の名無しさん:2009/06/02(火) 09:28:18 ID:s9rJ4R96O
GTですらスタンドはガララーガだったからねぇ
キャパ増えたのはいいけど見た目的に寂しくなっちゃったな
8耐もポッカも期待出来ないし、F1すらガララーガの悪寒
704音速の名無しさん:2009/06/02(火) 09:46:52 ID:NhnWcrXE0

「値上げスカスカ鈴鹿厨関西人罵声ガララーガGP」

段々名前が長くなってきてるな。
705音速の名無しさん:2009/06/02(火) 11:36:28 ID:JPWqWBOu0
サーキットに行く機会がなかなかなかったから、今回の8耐のただのを利用して行こうかと。
申し込みの受付のが淡白すぎて不安になるが…

とりあえず、タダのに加えてピットウォーク券も買おうかと思うが他にこれ買っとけってある?
706音速の名無しさん:2009/06/02(火) 11:58:47 ID:s9rJ4R96O
TDNがどうしたアッー!って?
707音速の名無しさん:2009/06/02(火) 12:07:24 ID:bmdp+KZfO
エリア券買っておくといい。シケインとか2コーナーのスタンドは行っておく価値あり。
708音速の名無しさん:2009/06/02(火) 14:57:11 ID:bTiDDsJTO
いいなあタダって。
あと二歳若ければタダだった
709音速の名無しさん:2009/06/02(火) 16:21:06 ID:kme+VUjOO
高校生以下が無料だと思ってた俺涙目。
710音速の名無しさん:2009/06/02(火) 17:18:07 ID:rgWkuYHuO
エリア券もタダだぜ
711音速の名無しさん:2009/06/02(火) 18:06:26 ID:vD3ky3Vy0
そこまでゆとり連中優遇してなんかいいことでもあるのか。
タダじゃなければ来ない奴がタカリに来るだけだろ。
そして、正規の対価を払った連中が不快な思いをする。
712音速の名無しさん:2009/06/02(火) 18:19:42 ID:5MtPalBi0
盛り上がってくれたらいいね
713音速の名無しさん:2009/06/02(火) 18:29:02 ID:v7k9+c8Y0
>>711
まあまあ、18〜22歳といえば
未曾有の不況でありえないほど厳しい
就職戦線を戦わなければならない人たちなんだから
今回ばかりは許してあげようよ
714音速の名無しさん:2009/06/02(火) 18:47:35 ID:svhQvxJe0
>>713
なぜか、麻生総理の声で
脳内再生された・・・・。
715音速の名無しさん:2009/06/02(火) 19:32:38 ID:nl5FtGwi0
バイク乗りも高齢化してるからねぇ・・・
サーキットクルージング参加者見ても40-50歳くらいの人多いし・・
オレもだけど

716音速の名無しさん:2009/06/03(水) 01:51:11 ID:ag5gX0h60
18〜22歳をただにして、女性を優遇しても八耐はガラガラだろうな。

メインの客を粗末にした報いだ。
717音速の名無しさん:2009/06/03(水) 06:14:00 ID:5LhsdgGp0
ID:ag5gX0h60
718音速の名無しさん:2009/06/03(水) 09:31:01 ID:H4I3K8ca0
本当にしつこいな。 なんだよこの粘着は。
719音速の名無しさん:2009/06/04(木) 13:19:51 ID:0lRgGrOmO
ポッカ1000km って名前がイマイチだね。
真夏の祭典なのにポッカじゃダメだよ。ポッカというと冬のイメージがある。

ミツヤサイダーZERO1000km
キリン1000km
アサヒ1000km のほうがいいね。
720音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:02:43 ID:2sfv4xjz0
ミリンダ1000km
Dr.ペッパー1000km
チェリオ1000km
リボンシトロン1000km
ラムネ1000km
721音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:09:17 ID:vb4y7opyO
ダイドードリンコ1000km
サンガリア1000km
カゴメ1000km
伊藤園1000km
オリエンタル1000km
722音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:21:42 ID:74YOaF8r0
ポッカはレモンマン一家をつれて来い
723音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:29:19 ID:0lRgGrOmO
キューサイ1000km
724音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:53:02 ID:2sfv4xjz0
マディソン・スクェアガーデン1000km
スーパーカー消しゴム1000km
ゲイラカイト1000km
仮面ライダースナック1000km
ソースせんべい1000km
725音速の名無しさん:2009/06/04(木) 15:13:16 ID:rlYAaskvO
長年スポンサーをしてくれてる企業にイマイチってか……
726音速の名無しさん:2009/06/04(木) 15:44:02 ID:eA5a40N70
KOOL1000km
ペヤング1000km
727音速の名無しさん:2009/06/04(木) 15:45:58 ID:nBOZlWCWO
これしかないだろ!

富士1000キロin鈴鹿!
728音速の名無しさん:2009/06/04(木) 16:07:44 ID:hvOhwf0s0
てか、今年1000kmじゃないんだろ?
729音速の名無しさん:2009/06/04(木) 16:10:06 ID:8//Vh5UGO
浪速にマジレスするバカが呪われますように
730音速の名無しさん:2009/06/04(木) 17:12:19 ID:tr8Bd04Y0
コカコーラZERO鈴鹿700km
731音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:25:33 ID:GOGr1HIZ0
732音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:26:57 ID:qGiU15bR0
C1000タケダ
733音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:42:52 ID:FD5Owwt/O
ポッカ627_
734音速の名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:37 ID:VyIK31ID0
>>731このブログ何?よくリンク貼られてるんだけど・・・
735音速の名無しさん:2009/06/04(木) 20:42:17 ID:UkaHXbP80
私怨でしょ
俺もやられた経験があるから間違いない
736音速の名無しさん:2009/06/04(木) 21:35:37 ID:rlYAaskvO
俺ならアクセス増えて嬉しいんだが
737音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:50:36 ID:0lRgGrOmO
ソフトオンデマンド1000km
738音速の名無しさん:2009/06/04(木) 22:59:21 ID:t8CTzIdI0
東京熱1000km
739音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:11:04 ID:aVzbVxBB0
青汁1000KL
740音速の名無しさん:2009/06/04(木) 23:37:25 ID:vb4y7opyO
キューピー1000km
741音速の名無しさん:2009/06/05(金) 01:16:59 ID:BHvFGg+60
>>735
私怨よりも自演の可能性が高いな
742音速の名無しさん:2009/06/05(金) 06:16:52 ID:cqzwbf8m0
池中玄太1000km
743音速の名無しさん:2009/06/05(金) 06:30:49 ID:f8x2ubD00
母をたずねて1000km
744音速の名無しさん:2009/06/05(金) 06:41:09 ID:46+AyTW90
プロアクティブ1000km
745音速の名無しさん:2009/06/05(金) 07:03:31 ID:l6loeLMwO
ターミネーター4000km
746音速の名無しさん:2009/06/05(金) 07:49:45 ID:7uvYLo9lO

F1の時に民間駐車場のオッサンと談笑してたが10000キロって云ってたな…
所詮 認知度はこんな程度!

まだ8耐の方が世間に知られてる。
747音速の名無しさん:2009/06/05(金) 08:02:55 ID:9xIVT3jGO
8耐って梅雨明けの微妙なところだけど、
過去に雨が降ったときないよね。

今年は大丈夫かな。開催日早いけど。
748音速の名無しさん:2009/06/05(金) 08:15:31 ID:HiMFKvQIO
松坂希実子1108ミリ
749音速の名無しさん:2009/06/05(金) 08:32:25 ID:46+AyTW90
>>747
だいたい梅雨明け後だね。
ここ十年ぐらいだと、台風で土曜日のセッション全部キャンセルとか、
決勝中に大雨が降ることはある。
白子の駅の階段を下りると騒々しいクマゼミの声がして、「8耐に来たんだなぁ」と思うよ。
750音速の名無しさん:2009/06/05(金) 08:37:39 ID:lXjIUC3N0
>>747
第5回大会(1982)が雨というか、台風
※6時間に短縮
751音速の名無しさん:2009/06/05(金) 08:45:33 ID:f8x2ubD00
江崎グリコ
一粒1000km
752音速の名無しさん:2009/06/05(金) 10:10:55 ID:4EjLPa6FO
97年も雨、99年も通り雨、05年は雷雨、去年も途中で降ったし、
8耐の雨は珍しくないよ。
スタートとゴールは降ってないこと多いけど。
753音速の名無しさん:2009/06/05(金) 12:33:53 ID:Uc/ECygh0
去年は夕立がレースを盛り上げたじゃんw
754音速の名無しさん:2009/06/05(金) 13:59:08 ID:9xIVT3jGO
明日とか過去のF1チケット提示したら入場出来るけど、
それでレースも見れるのかな。決勝戦も
755音速の名無しさん:2009/06/05(金) 14:10:36 ID:7uvYLo9lO
土曜日の予選は見れる。日曜日は観戦券必要
756音速の名無しさん:2009/06/05(金) 14:45:41 ID:9xIVT3jGO
そうなんだ。

2006年のときは、チケットを特製カードに変えてもらったんだけど、
それでもいいのかな
757音速の名無しさん:2009/06/05(金) 15:27:09 ID:82Fo9TdcO
すいません。神戸から鈴鹿までの最短距離ってどのルートですかね? 名神→新名神→鈴鹿 か 西名阪→名阪(国道?)→鈴鹿 の二つどちらですかね ? お金も含めて。夏に8耐行くんで教えてください
758音速の名無しさん:2009/06/05(金) 15:39:56 ID:f8x2ubD00
>神戸から鈴鹿までの最短距離ってどのルートですかね?

ヘリ
759音速の名無しさん:2009/06/05(金) 15:43:08 ID:9xIVT3jGO
新名神だと吹田から鈴鹿まで一時間くらいだから早いよ。

それにしてもF1チケットで入場無料はありがたいね。
Fポンも土曜日なら無料で見れるし凄い
760音速の名無しさん:2009/06/05(金) 15:45:19 ID:vmZcOpba0
>>757
開通したばかりの頃は新名神使ったけど最近はずっと名阪国道だなぁ
761音速の名無しさん:2009/06/05(金) 16:26:37 ID:r6mqUR010
去年の8耐決勝は午後のフレディー・スペンサーのトークショーの時に
雨が降ってきたよね
762音速の名無しさん:2009/06/05(金) 17:17:32 ID:EsAFjgRL0
>>756
その特製カードってのがしょぼすぎて元のチケットの方が良かったと思った
のは俺だけか?
763音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:39:08 ID:X2KNNsF80
モートピアパスポートで決勝日レース観戦できるって記載があるけど
JAFの会報に載ってるパスポートが割引で2500円になるってチケットでも観戦おkなんですか?
764音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:46:26 ID:T8+tAYHQ0
>>757
何曜日に行くかによって料金がだいぶ違うんだが
765音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:59:52 ID:Z+RP2t+BP
>>763
たぶん大丈夫だとは思いますが、チケット売場で確認した方がいいかもしれません。
でね、ETCカードをお持ちなら2100円らしいですよ。
ttp://www.suzukacircuit.jp/motopia_s/special/etc/index.html
766音速の名無しさん:2009/06/05(金) 19:05:37 ID:9xIVT3jGO
無料で入れる明日だけ行く。
767音速の名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:16 ID:r6Bla37e0
>>765
あー、いいことを聞いた。前売り買うよりだいぶ安いね。ありがとう。
768音速の名無しさん:2009/06/05(金) 19:18:17 ID:2Qg8FIliO
>>754
もう少し詳しく教えて下さい
2005年のチケットならあります
それで明日のスーパー耐久が見れるの?
769音速の名無しさん:2009/06/05(金) 19:24:41 ID:SUpJk7wF0
自転車ならいいけど
せいぜいパワーアシストでいかがでしょうか
CO2を減らせ
この日本が買ってもらっているCO2
の値段も知らないのか
770音速の名無しさん:2009/06/05(金) 19:34:58 ID:7uvYLo9lO
だから過去の鈴鹿F1チケットならあすは無料って事!
771音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:00:57 ID:nQ+bD+ceO
過去のF1チケットで入場できるのっていつまで?06年に記念チケットに交換してもらったけど、それでもいいのかな?
772音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:10:07 ID:Wh3Vc+3H0
今年は700kmじゃないの?
773音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:15:20 ID:sAw+uSvEO
そうなのか…ならば栄光の88年をアルバムからだして家族で行こうかな
774音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:31:11 ID:9xIVT3jGO
問い合わせしました。

過去のF1チケットをゲートで見せれば、入場可能。
土曜日はレースも観れる。
交換したメモリアルチケットでもOK

ということで、明日はチケットを持ってレースを見に行こう
775音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:32:36 ID:9xIVT3jGO
7月の上旬までだけど、好評だから延長しまくってるよ。

一枚で5名まで入れるよ。
お得
776音速の名無しさん:2009/06/05(金) 21:01:14 ID:MsUXGaGT0
改修後初めての鈴鹿だけど
入り口とかパドックへの行き方とか大きな変更はないですか?
777音速の名無しさん:2009/06/05(金) 21:07:40 ID:9xIVT3jGO
大きく変わったよ。
昔と全然違うよ
778音速の名無しさん:2009/06/05(金) 21:16:51 ID:MsUXGaGT0
全然って迷っちゃいます?
事前に調べなくても現地行けば分かりますよね?
ちなみにピットウォーク売り場が変更になったのは確認しました
779音速の名無しさん:2009/06/05(金) 21:24:34 ID:9xIVT3jGO
迷うことはないよ。
入口は以前からあるV席スタンド裏から入るよ。
エスカレーターで地下へ潜るあたりは富士と似ている。
780音速の名無しさん:2009/06/05(金) 21:33:16 ID:MsUXGaGT0
ありがとう
明日が楽しみです!
781音速の名無しさん:2009/06/05(金) 23:32:16 ID:nQ+bD+ceO
そういや鈴鹿F1ナイトレース計画ってどうなったんだっけ?シンガポールの録画見てたら急に思い出した。
782音速の名無しさん:2009/06/06(土) 00:28:34 ID:RXP4E2GDO
>>759

それは、速度超過だよね。
783音速の名無しさん:2009/06/06(土) 00:35:42 ID:VXc7j0ar0
吹田から鈴鹿までだと微妙に超過かな。
いつも土山で降りるんで速度超過にならないんだけど。
784音速の名無しさん:2009/06/06(土) 06:36:35 ID:MbZZ2Uf4O
現地は雨降ってますか?
785:2009/06/06(土) 07:41:35 ID:fCWlJwW+O
>>784
今にも上がるかもしれんが、まだポツポツと降ってます。
786音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:33:25 ID:MbZZ2Uf4O
>>785
ありがとう
御在所SAまで来ました
じきに晴れてきそうな天気ですね
787音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:50:59 ID:ynufO11uO
現地 がらがら。
雨 止んだよ。
788音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:54:12 ID:ejAreZPT0
>>757
明石から行った俺が教えてやろう。
新名神コースは第二神明ー北神戸線ー中国道ー新名神で  行き 2時間半(休憩込み)早朝休日
                                       帰り 1時間40分
西名阪コースは第二神明ー阪神高速ー西名阪で        行き 2時間10分 深夜かっ飛ばして
                                       帰り 3時間半 夕方
料金は新名神の方が1000円くらい高い。しかし、時間との道の安全性の兼ね合いでは新名神の方が断然いい。
走ってて、新名神は車少ないし、まっすぐばかりだし安全性は高い。
789音速の名無しさん:2009/06/06(土) 08:59:54 ID:tHF/Hx6/0
S耐のサポートイベント、ロータスカップのゲストドライバーは誰ですか?
790音速の名無しさん:2009/06/06(土) 09:37:59 ID:pwCh6Q770
新名神は、直線ばかりで幅も広い・・・、
特にトンネルの中は、速度の感覚が鈍る
速度超過しやすからご注意

速い分、事故った時のダメージが洒落にならんから
皆様、安全運転で。
791音速の名無しさん:2009/06/06(土) 09:50:16 ID:tScbc55EO
わかる。飛ばすつもりなくても気づいたら140とかだからびびる
792音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:43:13 ID:+krHSCjcO
>>789
高橋一穂。今回ダブルエントリー。
793音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:56:24 ID:nBD6cNPlO
ロータス、カッコよすぎ!
794音速の名無しさん:2009/06/06(土) 10:58:43 ID:yHzKkQHnO
今から行く
795音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:01:58 ID:qub8e2ju0
そういえば以前のグラスタからパドックへの通路だったトンネルって今どうなってるの?
埋めちゃった?
796音速の名無しさん:2009/06/06(土) 11:41:17 ID:yHzKkQHnO
マーチ見たかったのに残念。
今着いたよ。もうほぼ終わってしまったね‥

帰ろう
797音速の名無しさん:2009/06/06(土) 12:15:42 ID:yHzKkQHnO
もうほぼ終わった。
でも残りのレースも観ていこう。

かなり混んでるね。
F1並
798音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:00:34 ID:m1gwU7g5O
B2席の離れ小島はABCブロックってあるけど、
F1の時も同じB2のABCブロックが同じ場所なのかい?

P席を購入したんだが座席表観ても分からん。どの場所なの?
799音速の名無しさん:2009/06/06(土) 13:06:16 ID:DYJlwgtr0
それな 座席表わかりにくい
800音速の名無しさん:2009/06/06(土) 15:05:36 ID:S3jRDVo80
>>798
P席ってシケイン手前でしょ?
おれも買ったけど座席表見にくかった??
801音速の名無しさん:2009/06/06(土) 15:39:46 ID:yHzKkQHnO
終わった。
楽しかった
802音速の名無しさん:2009/06/06(土) 16:44:35 ID:+krHSCjcO
辻野ヒロシがメインレース実況、ピエールがピットレポーターという珍しい編成
803音速の名無しさん:2009/06/06(土) 18:35:11 ID:/etVRr5IO
>>798
今年からO〜Tが離れ小島になる
ついでに列も最前列が1列に変わった

現地は未だ席番変わってないのでは?と思われ
804音速の名無しさん:2009/06/06(土) 19:12:18 ID:yHzKkQHnO
過去のチケットで無料で入れていいキャンペーンだね。

オリジナルステッカーももらえたし
805音速の名無しさん:2009/06/06(土) 19:43:41 ID:SvVgKmJx0
レースクイーンのことなら任せなさい!



レースクイーン総合スレッド111
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1244162773/
806音速の名無しさん:2009/06/06(土) 20:37:04 ID:gUgwxtTz0
醜いクソカメコの殴り合いスレを教えてもらっても迷惑なだけ。
807音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:00:26 ID:Sj01Z/020
パドックパス売り場の客さばきのチンタラっぷりは異常。
808音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:05:40 ID:DYJlwgtr0
今日どんなくらいひといた?
809音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:06:22 ID:S3jRDVo80
7月のFポン、ビジョンはグラスタ前の3台のみらしい。
去年はB席前にもあったのにな…。

8月のGTは、グラスタ前の3台とB席前、Q席前に設置とのこと。
鈴鹿に確認しやした。
810音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:13:20 ID:s0UOkP860
>>809
去年も常設しか無かったでしょ?
811音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:17:28 ID:WeVYSML00
土曜日のホテルを金曜日に検索したら、鈴鹿とか白子のホテルに空き部屋が
スーパー耐久ってそんなに人気無いのかよ

812音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:41:10 ID:30ydzkHsP
>>811
S耐は混まん
813音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:50:46 ID:S3jRDVo80
>>810
日曜日はあったよ。
814音速の名無しさん:2009/06/07(日) 00:06:30 ID:HWuo/m8wO
かなり混んでたよ。
車内宿泊が多いよね
815798:2009/06/07(日) 00:22:10 ID:Km9BmGmaO
>>803
今日座面の座席番号見たけどABCだったよ。
椅子はひび割れしたりしてるからまだ交換してないと思う

しかしPブロックの離れ小島だと、1コーナーから遠いとこになるじゃないかorz
816音速の名無しさん:2009/06/07(日) 00:40:17 ID:HWuo/m8wO
S耐アンケート集計おもしろいよ。

好きな観戦エリア第一位は カシオシケイン
二位はホームストレート

鈴鹿に来る客の住んでる県
第一位 愛知 二位は奈良 三位三重県
817音速の名無しさん:2009/06/07(日) 01:13:53 ID:LXkgtRXgO
日曜行きますが新型インフルが怖いです
三重には感染者いないはずですか、関西からもたくさん客来るし
マスクしたほうが良いですか?
土曜はどんな雰囲気でした?
818音速の名無しさん:2009/06/07(日) 01:31:00 ID:HWuo/m8wO
独りしか見なかったよ、マスク。
819音速の名無しさん:2009/06/07(日) 01:31:15 ID:nwUthCSX0
ちなみにマスクは自分の感染防止じゃなくて相手に感染させないようにする物
820音速の名無しさん:2009/06/07(日) 01:46:06 ID:LXkgtRXgO
>>818>>819
そうですか
気にし過ぎなのかな
ピットウォークでレースクイーン撮る時に、人ごみになるけど
その程度の接触なら移らないよね?
おやすみなさい
821音速の名無しさん:2009/06/07(日) 03:07:43 ID:vdlnLh6ZO
>>817

マスクは自己防衛にはなりません。

自分からの拡散を防ぐために効果があります。

兵庫県は、安全宣言出したし、大阪だって、ほとんどのお店でインフル対策としてのマスクをしている店員はいなくなった。

こまめに、手洗いうがいをしていれば、よほど濃厚接触ないかぎり、感染はしないというのが、今の現況です。

関西人=インフルキャリアっていうのは偏見。
822音速の名無しさん:2009/06/07(日) 04:19:37 ID:H4xaUF6z0
どうでもいい話なんだけど
豚インフル流行でマスクして2週間くらい通勤(自転車)してたら
驚くほど心肺機能が強化されててビックリした
823音速の名無しさん:2009/06/07(日) 05:25:33 ID:rIG8Nu+0O
>>822辰吉さん方式ですね
824音速の名無しさん:2009/06/07(日) 06:12:20 ID:+56as1yRO
早く着いちまった
この際グリッドパスダッシュに参加しようと思ってメインゲートに行った
カメコが5人位いるだけだった
825音速の名無しさん:2009/06/07(日) 06:29:44 ID:uoKl7EKM0
昨日もジョン君とケニーいますた。
ジョン君は5ZIGENの帽子。
826音速の名無しさん:2009/06/07(日) 07:19:45 ID:gv+Qox5dO
ケニーはマスク
827音速の名無しさん:2009/06/07(日) 09:25:02 ID:k20WyJgrO
第二のIDE表るwww
828音速の名無しさん:2009/06/07(日) 09:46:27 ID:yv7YmIhnO
S耐人気ねーなー
この時間で正面駐車場ガラガラ
829音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:07:33 ID:POV7BeV9O
マーチかわいいよ
マーチ
830音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:14:17 ID:+56as1yRO
マーチ、クラッシュしまくりだな・・・
831音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:38:29 ID:POV7BeV9O
クラッシュするわ動かなくなるわ大変だな

しかし、グラスタ寒い…
832音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:42:50 ID:YoXFvR/qO
130Rのラスト2LAPの攻防は、迫力あって良かった!。
4台横並びだしW
833音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:45:17 ID:b3I8ELLzO
ケニー来てるのか
最近見ないな〜と思ってたけど俺が遭遇しなかっただけか
834音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:52:46 ID:uUsOLXPHO
サポートレースのエリーゼワンメイクの方がメインレースより豪華メンバーな件。
しかし、なぜBスタンド最上段に死んだザリガニがいるんだろう。
835音速の名無しさん:2009/06/07(日) 11:07:33 ID:5OBsJV0GO
俺もB2にいるぜよ

ロータスカップ、いとしん出てるね。
836音速の名無しさん:2009/06/07(日) 11:11:32 ID:VBwgWD1dO
風が心地よい。

ちょい強めだけどね〜
837音速の名無しさん:2009/06/07(日) 11:48:01 ID:HWuo/m8wO
かなり混んでるね。
838音速の名無しさん:2009/06/07(日) 12:09:16 ID:H2kHMYbn0
>>834
写メ写メwww
839音速の名無しさん:2009/06/07(日) 12:26:22 ID:VjgSHtVvO
今日はすっげえ気持ちいい天気だな
いつもこうなら最高なのに
840音速の名無しさん:2009/06/07(日) 12:26:47 ID:5OBsJV0GO
1時間前なのにガラカーラ
風強すぎ
841音速の名無しさん:2009/06/07(日) 12:39:03 ID:HWuo/m8wO
Fポンはいつも雨なのにね。
いつも晴れてほしいね。
842音速の名無しさん:2009/06/07(日) 12:57:05 ID:yv7YmIhnO
観客数に比べてピトヲクのカメコ数は異常

ジョンくんがコマシにサインもらってたのがちと微笑ましかった。
843音速の名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:59 ID:HWuo/m8wO
F1も晴れてほしいね
844音速の名無しさん:2009/06/07(日) 13:46:20 ID:VBwgWD1dO
ジョン君、携帯落としたって。

グリッドウォークしてたら声かけられて白い携帯知りませんか?って聞かれた。

見つかったかな?
845音速の名無しさん:2009/06/07(日) 14:44:48 ID:+56as1yRO
ヘアピンが駐車場になってるな

ツルツルすべるよ!
846音速の名無しさん:2009/06/07(日) 15:12:08 ID:ltEkGEBQ0
>>834
たぶんカラスの仕業。
サーキットにいるカラスはけっこうかわいい。
グラスタでカラス2羽が階段を上り下りして遊んでたの見たことある。
ピョンピョン降りてって下まで行ったら上まで飛んで、を何回かやってた。
あとシケインでも遊んでる。
847音速の名無しさん:2009/06/07(日) 15:51:53 ID:uUsOLXPHO
シケインスタンドで、カラスが観客のバッグからポテチの袋を持ち去る瞬間を見たことがある。
848音速の名無しさん:2009/06/07(日) 15:54:51 ID:H2kHMYbn0
さすが鈴鹿、カラスもスピードあるな
849音速の名無しさん:2009/06/07(日) 16:15:27 ID:s+Wk0WDwO
よく聞くけどジョン君て何者?
850音速の名無しさん:2009/06/07(日) 16:31:34 ID:M9+cy8N60
ストレートの激感エリアの下に去年まであった自販機が撤去されてるorz
今日はまだ風があるからましだけど頼むから置いといてくれよ…
851音速の名無しさん:2009/06/07(日) 17:46:20 ID:uUsOLXPHO
解説の福山さんがすごくいいな。
わかりやすいし、声も通るし、楽しいし。
852音速の名無しさん:2009/06/07(日) 17:49:52 ID:Mr5GmRPJO
ジョン君、嬉しそうにシャンパン浴びてたよ。
マツーラが表彰台から手招きして狙い撃ちww
853音速の名無しさん:2009/06/07(日) 18:04:49 ID:wwWS1ul10
ジョン君の携帯は見つかったのかな〜
854音速の名無しさん:2009/06/07(日) 18:07:13 ID:DhwSbswH0
ジョン君てだれ
855音速の名無しさん:2009/06/07(日) 18:13:04 ID:7YMQxSX60
最初は「ガラの悪いおっさんがおるな」と思ったが話してみたらとってもいいヤツだと分かった
856音速の名無しさん:2009/06/07(日) 18:17:36 ID:yv7YmIhnO
>>850
俺もそのおかげでパドックまで戻るはめになった。
4月の2&4のときはまだあった気がするんだが。
857音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:03:15 ID:3IBsW0OHO
クアガーデンで復活
福山さんの解説いいな!
耐久のあとに、さらに延長戦をお願いしたいぐらい

ピットウォークでペトロナス1号車のとこは
まーくんのお誕生日会やってた
全員クリームまみれw

なぜかハイルマンはマシンを拭かされてたな

858音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:23:47 ID:t8fOdz+sO
ジョン君なる人物についてはようやく何者か理解できたが新たな謎が…。

ケニーって、誰…?
859音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:45:26 ID:2KGgGMuDO
>>844
帰りのバス待ちの列で近くにジョン君が居たんだけど、白い携帯で「今から帰る」って話してたよ。
携帯見つかったみたいで良かった。
860音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:48:58 ID:btWUyBbO0
ジョン君近くに柳田いるのに無視して谷口さんかい?w
まあ谷口さんが気づいて向こうからサインしにいっただけだが
いいなあ〜あの関係。なんかほのぼのした。

ジョン君って自閉さんかな?うち施設職員だけど似た人いるわ
861音速の名無しさん:2009/06/07(日) 20:18:46 ID:FHVzatWQO

皆さん観戦お疲れ様でした。
決勝日でも観客少なかった?
862音速の名無しさん:2009/06/07(日) 20:26:10 ID:sfevvBfh0
>>850
>>856

まじかw あそこは水分補給に欠かせないポイントだと思うんだがなあ。
今シーズンから2輪も4輪も激感エリアが一緒になったから人も増えるだろうに…。
これから暑くなるのに何考えてんだ。
863音速の名無しさん:2009/06/07(日) 20:29:38 ID:+56as1yRO
>>857
誕生日→ケーキ→パイ投げ→周辺のパドックを逃げ回る、だったな
隣でRQ撮ってた俺の前を、クリームまみれの男が駆け抜けていったぞ

>>861
V2で、通路から通路までの一列に一組ってとこかな

そういえば、三菱応援団がマーチカップの時にイベントやってて、他の客に苦情言われてたな
明らかに観戦の邪魔だったからな
864音速の名無しさん:2009/06/07(日) 20:50:00 ID:btWUyBbO0
>>857
>>863

あの黒い人ドライバーだったんだなw
話の分からない外国人メカニックが怒ってふいていたのかと思っていた。
しかし、ホスピタリティにいたけどグラスタの客少なすぎ・・・
865音速の名無しさん:2009/06/07(日) 20:59:15 ID:w1EDGQTR0
自販機無くなったら八耐の時なんか次の自販機に到着する前に死んでしまうぞ
866音速の名無しさん:2009/06/07(日) 21:07:26 ID:btWUyBbO0
7月のFポンのチケ見てるんだが

パドックパス(V1V2エリア、ピットウォーク、激感)
6000円

エリア席+ピットウォーク2日間
6500円

なんかおかしくね?見まちがえてるかな・・・

あとホスピタリティテラスにいたけど、チケ確認の人少ない上に通路がたくさんあって
パドックパスでも入る輩が出そうが気がした。
867音速の名無しさん:2009/06/07(日) 21:09:24 ID:FHVzatWQO
>>863
そっか、ありがとう
絶対的な観客数が少ないんだから、うるさかったら目立つだろうし、
そんな場面に出くわすと、言うほうも言われたほうも、さらにそれを見ているほうも
空気悪くなるね
868音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:17:39 ID:LXkgtRXgO
>>850
自分も思いました!
あの車庫前に確か自販機あったと思い来たら無い!
仕方なくパドック下まで戻ったけど
あのライフラインは確保しといて欲しいですね
869音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:43:20 ID:6X4EFBoX0
ケニーってリーゼント?
870音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:14:59 ID:+xk9YgWYO
>>869
正解
871音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:38:23 ID:H4xaUF6z0
>>866
べつにおかしくない
2日間PWに参加+エリア席観戦したい人はパドックパスがお得ってだけで
決勝日のみ観戦する人だったら
エリア席+ピットウォーク 4500円で十分だろ
872音速の名無しさん:2009/06/08(月) 00:17:26 ID:n3akZlOiO
2006の鈴鹿F1をビデオで見てみたけど、すごく天気良かったね。
旧ピットも懐かしい。

ピエールF1のときも実況してるんだね
873音速の名無しさん:2009/06/08(月) 01:24:18 ID:AK4AsVNzO
>>872
現地では決勝より、予選Q3の開始の時の方が盛り上がったよw
あとトヨタ応援団がS字からずっと続いてたウェーブ止めた。
874音速の名無しさん:2009/06/08(月) 03:53:59 ID:YZYzTaGUO
どのレースでも、応援団と称する連中はろくなことをしないよな。
875音速の名無しさん:2009/06/08(月) 04:10:16 ID:jtEvrFUC0
野球やサッカーを見てると、全然ノリが違うなぁとボーッと思ったりする。
876音速の名無しさん:2009/06/08(月) 10:01:08 ID:uc19JyMh0
>>873

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
877音速の名無しさん:2009/06/08(月) 12:41:09 ID:2sG9dxalP
ポッカ1000kmのチケットっていつ発売だったっけ?
878音速の名無しさん:2009/06/08(月) 13:14:32 ID:lDZ5K8xVO
1000キロは短縮じゃないのか?
879音速の名無しさん:2009/06/08(月) 14:14:32 ID:TpidGyS60
>>878
今年は700qだよね。

いつもどおりにスタートして
宵の口に花火上げても雰囲気出ないから
スタートを遅らせるのかな?
880音速の名無しさん:2009/06/08(月) 14:30:31 ID:mwJ31NlgO
今年も会社のトイレからVIPスイート狙い
881音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:03:47 ID:n3akZlOiO
なんで短縮するの?
そんなことしたらファン減るよ
882音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:07:25 ID:6G6Z7hlf0
>>881おまえ・・・
883音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:07:27 ID:kiwKac+QO
もう、観客減ってるじゃんw。
昨日のS耐なんか、走行会みたいなもんだよ。観客席見ると。
884音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:14:03 ID:vndKelfF0
>>881
1000kmも走ったら、排気ガスいっぱい出て地球に優しくない
885音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:19:24 ID:+sL4qhjb0
>>883
本当にやばかったな
886音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:24:43 ID:n3akZlOiO
距離減らすと魅力的じゃなくなるよ。ファン減るよ。
ただでさえ危機的なのに。
今年は1500km ! とかやれば魅力的だけど。
8耐も6時間に減らしたらファン減るよ。

もっと考えないと。
なぜここまで盛り上がらないんだろう。日本のモタスポは。
887音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:42:40 ID:uQz2A72bO
>>886
GTAに言え
888音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:56:45 ID:YZYzTaGUO
景気悪いのにサーキット来てくれる客に、わざわざサービス低下させて提供するんだもんな。
客にしたらガックリだよ。
まあ鈴鹿側は1000キロでやろうとしてる、という話を信じたい。
889音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:04:10 ID:+sL4qhjb0
890音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:19:32 ID:b8lwGFkY0
>>889
すずきかすみwww
891音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:21:43 ID:YZYzTaGUO
3000円取られるんだから無理ないやね。
1コーナーかシケインで見てたほうが良かった。
892音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:32:50 ID:+sL4qhjb0
893音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:40:45 ID:6G6Z7hlf0
>>892ちょ、ジョン君さんが・・・
894音速の名無しさん:2009/06/08(月) 19:51:20 ID:u3eIzMLXO
パドックパス6000円が高すぎなんだよ
土日両日有効じゃなく1日4000円券も発売すべき
もうねGTの1万とかアホかと思うし
895音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:12 ID:JmCr4Fu+0
>>889
おぉ! 俺も写ってる。
896音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:46 ID:n3akZlOiO
ピットウォーク券とかパドック券とか廃止して、
観戦券オンリーにして、誰でもピットウォークとか出来るようにしないと。

不景気なんだからサービス良くしないとね。
8耐もコカ・コーラ社のジュースは8缶無料サービスとか。
サービス良くしないと、このご時世ほんとに客来なくなるよ
897音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:23:39 ID:u3eIzMLXO
それは無理
PW券はパドックパスが有料なのは、枚数管理し
入場制限する為にも絶対必要
観戦券のみで参加出来たらピットはカオスになるよ
サービス向上図るなら、再果ての地であるスプーンコーナーへのシャトルバスを定期的に運行するとか
激感エリアを増やすとか、観戦したくなる工夫をさらに磨いてもらいたい
898音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:28:10 ID:zb9M7a0l0
ジョン君てだれなの?
899音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:31:25 ID:n3akZlOiO
抽選にすればいいよ。
観戦券もっている人対象にピットウォーク券抽選にすれば良いよ。
あとは飲食の値下げだね。
やっぱり遊園地はどこでも高いけど、500円以下がないのは辛いところ。
スプーンへのシャトルバスは不要。
サーキット内を歩くのも楽しみの一つだから。
900音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:42:38 ID:2EB5lvUq0
パドックパス無料なんかにしたらただでさえウザいカメコがやりたい放題になっちまうだろ。
昨日もピットウォークのカメコだけはGT並みにいたしな。
901音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:46:49 ID:lDZ5K8xVO
まあ日陰エリアが増えたのはいい事だね…

902音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:47:06 ID:vndKelfF0
スプーンへのシャトルバスは賛成
みんながみんな元気に歩けるとは限らないから
903音速の名無しさん:2009/06/08(月) 20:51:19 ID:sB+fMXKY0
ピットウォークでいつも見かけるリーゼントの彼はケニーって言うのか?
もう10年以上も前からあのスタイル、族の特攻服みたいの着てるから、
よく目立つよね
904音速の名無しさん:2009/06/08(月) 21:08:12 ID:MkW7LbYXO
>>892の写真わざとだろ
905音速の名無しさん:2009/06/08(月) 21:44:26 ID:4vUeXF970
>>895
ジョン乙。
906音速の名無しさん:2009/06/08(月) 22:31:59 ID:/kuELY/h0
劇感行く時はパドック裏で水分確保してから行くべきなんだな
907音速の名無しさん:2009/06/09(火) 02:31:08 ID:foIqiUxp0
>>892
よく他に誰もいない写真撮れたなwwww
908音速の名無しさん:2009/06/09(火) 10:35:03 ID:S7tWlnOY0
>>906
今まで無かったんだったらそうだけど今年の開幕戦の時には確かにあったからなあ。
これから暑くなる季節なのに無くす意味がさっぱり不明だわ。激感エリアはいい試みだと思うけど客集めといてこれはねえだろ。w
909音速の名無しさん:2009/06/09(火) 10:49:50 ID://JSjJA30
まああそこはビッグレースのとき以外はほとんど売れないだろうからなぁ。
自販機屋としては効率の悪い場所だろうとは思う。
8耐とかだとどのみちすぐ売り切れでそのまま放置だし。
910音速の名無しさん:2009/06/09(火) 12:48:11 ID:ddKXtsXgO
F1も激感エリア開放すれば良いのに
近すぎて鼓膜痛むかな?
911音速の名無しさん:2009/06/09(火) 12:50:22 ID:/7GBXnyDO
そうだよ、
利益のない自動販売機は撤去されて当然。
8耐のときだけ置くとかもやらないだろう、向こうも商売だから。

やるなら人が売る販売法であそこでジュース売るんじゃないかな。
912音速の名無しさん:2009/06/09(火) 13:11:49 ID:pL0avv2D0
人が売ろうが自販機だろうが、あそこには絶対必要
913音速の名無しさん:2009/06/09(火) 13:17:04 ID:/7GBXnyDO
山田池の祟りだ。
水を抜かれた山田池の苦しみを、我々にも与えられているんだ。
914音速の名無しさん:2009/06/09(火) 14:15:10 ID:tfAk1tWx0
>>911
何がそうだよ、なんだかよくわからんが
利益の上がらない自販機は撤去して当然とはいうが激感エリアのあるレースだと夏場は売り切れてたがな。
去年の1000kmの時だと思うがここのスレにも書き込みがあったし俺も売り切れに愕然とした一人だ。
利益だけだとレース開催日以外の話だとコース外周の自販機なんか売上は当然ゼロだろうし。
自販機単体の売上云々よりもファンサービスの理念の問題だと思うがな。 夏場のレースじゃピエールが何回も適度に水分補給をして熱中症を防いで、と放送してるのに
改修により激感エリア拡充の結果人が来るのは分かってるのにこないだまであった自販機を夏前に撤去したのがわからんというだけだ。
確かに数百メートル歩けばパドックの自販機はあるが「前はここで買えたのに」と思いながら荷物持って移動するのは正直苦痛だった。
915音速の名無しさん:2009/06/09(火) 14:22:08 ID:CEnSr39g0
1-2コーナーの激感に仮設トイレも欲しい
916音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:06:48 ID:/7GBXnyDO
世の中には綺麗な水を飲めない国に住む人間もいるんだ。
たった少し歩けば自販機あるのに撤去されただけでわがままだな。

917音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:25:05 ID:ddKXtsXgO
路上でDQNに絡まれて、必死の思いで交番に駆け込んだのに
警察官が不在だった時の絶望感を考えた事ある?
あの場所に自販機は絶対必要なんだよ
918音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:28:40 ID:zMT25+uc0
>>916
安くない金払ってイベント見に来てる客だからな。
あんたは便所の水でも飲んどけ。
919音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:52:26 ID:nYZE7xul0
置けるなら置いとくでしょ。儲からないからおいとか無い、それは事実だろう。
サービスだなんだ言っても今現在鈴鹿サーキットにその要望が理解できてないんだから
こんな所に書き込んでないでサーキットに直接言った方が良い。

もうからないことを民間企業はやらない、サービスはやったら客が喜ぶと理解して
どんぶり勘定で利益が出る場合しかやら無い。
920音速の名無しさん:2009/06/09(火) 16:11:34 ID:o1qDqTix0
不利になって逃げに入ったかw
あそこを撤去したのはどう考えても判断ミス。 会社自身が売りにしてるポイントだからな。
面倒くさがりの社員が補充とかの指示や品切れのクレームとかの煩雑さを嫌って撤去を決めただけの気がする。
あと2コーナー激感エリアにも仮設でもトイレがほしいのは同意だがあそこは水没危険エリアだからねえ…。
あんまりコースに近いエリアだと写真うつりが悪いだろうしかといって入り口付近はもろに水没エリアだから無理だろうね。
921音速の名無しさん:2009/06/09(火) 16:14:20 ID:izYABJvs0
もう自分専用で自販機置けよ(´_ゝ`)
922音速の名無しさん:2009/06/09(火) 16:28:51 ID:D2jD3FeiO
コカ・コーラデザインに塗るために一時撤去だったりしないのか?
923音速の名無しさん:2009/06/09(火) 17:01:30 ID:BCjLvIhd0
安心しろ、8耐やポッカ耐久時には
バイトのにーちゃんねーちゃんがテント立てて
販売してくれるさ、きっと
924音速の名無しさん:2009/06/09(火) 17:23:51 ID:CEnSr39g0
今週末行ったら8耐仕様の自販機が置いてあったりして
925音速の名無しさん:2009/06/09(火) 17:42:45 ID:nYZE7xul0
>>920
お前がどの見えない敵と戦っているのか知らないけど「逃げに入った」って言われてもね

お前の言ってる
>>面倒くさがりの社員が補充とかの指示や品切れのクレームとかの煩雑さを嫌って撤去を決めただけの気がする。
もリアル社会では立派な「儲からない」の定義なんだよ。リーマンなんて真面目なヤツばっかじゃないんだぜ?
自分が正しいと思っているのならとっとと鈴鹿に要望出せ。そしてそこに自販機が設置されたら
お前の正しさが証明される。
926音速の名無しさん:2009/06/09(火) 18:35:07 ID:ddKXtsXgO
じゃまとめると、運営側に要望するのは

・激感エリア途中の自販機を復活させて欲しい
・第2コーナー激感エリアに仮設トイレを設置して欲しい(景観を損ねない奥の方に)
・パドックパスの日割り券も販売して欲しい
・スプーンへのシャトルバスを運行して欲しい

あと何かあります?
927音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:02:13 ID:/7GBXnyDO
どうでもいいよ、自販機なんて。

それより雑誌に載ってたけど2004年は予選決勝を一日でやったんだね。
とんでもないF1GP特集に載ってた。
台風で土曜は中止になったからって。

でもヨーロッパのスタッフたちは台風を怖いもの見たさで楽しみにしてたみたい。
直撃免れてガッカリしたらしいよ
928音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:44:54 ID:782DRraOO
>>927
そんな事、皆知ってるよ。ニワカなのかな?

金曜から中止のアナウンスがあって土曜は家でゆっくりしてた。
東海地方に住んでるが、台風は大した事なくて、鈴鹿でも仮設スタンド全て無事。
朝早く現地に着いて午前の予選見たよ。路面が一部WETでシケイン出口でクルマが尻ふりまくってたな。
確かに慌ただしくて疲れたが、充実感ある1日だったよ。
929音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:49:32 ID:HlULR237O
施設内のテナントなんて、ほとんど撤去状態..
慌ただしい日だったな..
930音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:51:02 ID:YK3RWFOLO
スプーンゲートの周りって何も無いけど、スプーン用にシャトルバス運行するのかな。
931音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:59:55 ID:/7GBXnyDO
>>928
知ってたんだ。
今では信じられないGPだったんだね。
会場とかトラブルなかったの?

富士2007みたいにハチャメチャにならなかったのかな
932音速の名無しさん:2009/06/09(火) 20:07:01 ID:CILzeUieO
04年はサポートレースが中止になっちゃったんだよね。
日曜にピエールが「この日の晴れ舞台のためにシリーズ戦で頑張ってやっと出場権を手に入れたインテグラのドライバーさん達が本当に可哀相…」って言ってたな。
933音速の名無しさん:2009/06/09(火) 20:52:43 ID:foIqiUxp0
>>917
>路上でDQNに絡まれて

絡まれるお前の人間性と、
そういう場所が生活圏にあることを嘆け。
934音速の名無しさん:2009/06/09(火) 20:53:49 ID:/MnEzZFo0
>>932
パレードの時にハイタッチして貰うために西パドックに残ってたけどな
「俺はコレやりに来たんだよぉ〜」とか言ってたw
935音速の名無しさん:2009/06/09(火) 21:03:40 ID:Mo0KZrKa0
このままF1分裂になったらF1は鈴鹿でFOTAのレースは富士で、とかになったりするのかな
FOTAの方が絶対面白そうなんだが・・・
来年のF1は富士と契約あるから鈴鹿がFOTAかな
936音速の名無しさん:2009/06/09(火) 21:26:39 ID:tN7UJtOLO
鈴鹿への要望は観戦塾に言うと良いよ!
937音速の名無しさん:2009/06/09(火) 21:46:32 ID:/7GBXnyDO
FOTAってなに?
938音速の名無しさん:2009/06/09(火) 21:51:37 ID:L0Tvl5Cy0
>>931
20年間鈴鹿で観戦してるからいろんな事があったが、2004年は土曜がサーキットCloseに
なって予選が日曜午前になっただけで大きな混乱はなかったよ。日曜の天気も少し風が
強い穏やかな薄曇りだったし。早起きするのが辛かったが9時には現地に着いた。

ニワカさんが産まれていたかどうか知らんが、1994年は完全WETで途中赤旗中断して再開、
中断前と再開後のタイム合計で順位を決める2ヒート制なんてレースもあったな。
結構、僅差でヒルが顎兄を下したんだよな。
最近では2005年の2回目予選中に雨が強くなって、当時の予選は1回目で遅かった順に2回目
アタックだったから、上位陣がタイム出せずにリバースグリッドみたいになった。
で、最後尾から追い上げたライコがFINAL LAPで富士子をかわして優勝という劇的レースだった。

長文スマン
939音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:02:44 ID:/7GBXnyDO
20年観戦って凄いね!
俺からしたらまるで戦争経験者みたいな感覚。

鈴鹿サーキットを写真で見てるとピットやグランドスタンドも何度も変わってきてるけど、
それを全部知ってるなんて歴史的な人だね。

今の新グランドスタンドも数年後にはまた新しく作り直すのかな。
940音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:04:48 ID:cXcjYywP0
>>931
ちょい余談。
ちょうどそのころ経費削減策で日曜に予選と決勝を行うフォーマットが検討されてたのね。
台風は偶然だったけど、2004年の日本GPはちょうどいいモデルケースになったんだわ。
ま、結果廃案だったんでレアなケースになったんだけども。
941音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:06:22 ID:pkJkq/vB0
戦争経験者どころか裁判経験して執行猶予中の奴まで居る始末(w
942音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:08:04 ID:hdl0D5gZ0
2004年の台風予選中止の時は、ホントすばらしいオペレーションだったなぁ。

場内ではテントと、仮設スタンドの足元の板を全部撤去。
土曜日午後5時ごろから復帰工事開始。
日曜日は何事もなかったかのように原状復帰。

台風の中、中止を知らずに現地に来た人間がゲートでもめてる姿は何度か見たけど、
問題はそれぐらいだったんじゃない?
943音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:10:56 ID:L0Tvl5Cy0
>>939
というか、アンタがニワカすぎるだけだと思うよ。10代かい?免許持ってる?
F1が好きで見てる人は年代幅広いからね。それで歴史的な人呼ばわりされてもな。
30年前に富士で日本初めてのF1が開催されたのも知らんわな。

鈴鹿は1960年代前半に開設されて今年が始めての改修だったと思うから35年くらい
旧施設のままだったんだよな。だから数年後はあり得んわ。

アンタちょっと発想が幼稚だな。
944音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:14:09 ID:lLmY9d7A0
×今年が始めての改修
○今年のがこれまでにない大規模の改修
945音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:16:47 ID:/7GBXnyDO
幼稚ってよく言われる!
なんでか知らないけど、なんで幼稚なの?

946音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:16:49 ID:Mo0KZrKa0
やたらニワカニワカって連発してなんでこんなに噛みついてるんだろ
947音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:16:59 ID:L0Tvl5Cy0
ちょっと訂正
グラスタ上の屋内VIPルームは2005年くらいの改修だったか。
今回、うまいことグラスタを統一感あるものに改修したよな。
948音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:19:27 ID:/7GBXnyDO
ニワカって意味なに?

でも写真で見てるとグランドスタンドがいくつか変化してたよ。

だから今のも数年後にまた変わりそう
949音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:22:20 ID:pkJkq/vB0
>>942
金曜の夕方に民間駐車場に居たら鈴鹿の係員が土曜日の中止を伝えに来た。
あの土砂降りの中全然関係の無い民間駐車場まで来るのは凄いよね。
950音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:46 ID:JEDF5zTQ0
>>943
>鈴鹿は1960年代前半に開設されて今年が始めての改修だったと思うから35年くらい
>旧施設のままだったんだよな。

惜しい、ちょっと違う
87年の鈴鹿F1初開催の前に、
かなり大規模な改修を受けている、
もちろん、シーズンオフに何年もかけて少しづつだったけどね。

ピットロードの拡幅、ピットビル建て直し
1〜2コーナー・スプーンカーブを小回りにしてアウト側のエスケープゾーン拡幅
デグナー内側の丘を削りコーナーを複合に
130内側の斜面を削って視界確保
S字や逆バンクも、今とは曲線率が違っていたし、
ダンロップコーナーには、ブリッジもあったしね。

今思い出しただけでも、ざっとこんな感じ。


951音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:52 ID:PcOIMZONO
>>943
まぁまぁ、折角リスペクトして書き込みしてるんだからさ、そんな突き放した言い方しなくても良いんじゃないの?
>>939の人が言ってる改修って、例えばピットの2階が昔はテント張りだったのが後からちゃんとした屋根に変わったとか、そういう進化の事を言っているのでは・・?
952音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:53 ID:782DRraOO
>>946
まあ、とにかく実際に鈴鹿に行ってみろ。
免許がねえならパパに連れてってもらうか、電車で行けw
953音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:29:46 ID:Mo0KZrKa0
なんか噛みつかれたw
954音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:30:25 ID:pkJkq/vB0
N山でスノーボードしてたのは記憶に新しいところ。
みんな下手糞でレースの空き時間に見てたらこけまくりだった。
955音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:32:22 ID:782DRraOO
>>953 悪い
>>948のお子さんに言ったんだ
956音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:33:28 ID:b6nUK2K/0
”L0Tvl5Cy0”氏より、もっと古くからモータースポーツを見ている ”先輩” がいるってことでしょう。

鈴鹿の最初の改修は多分77年だと思うけど、
これからだって、コースの規格の変更、とりまく状況・要求に合わせて変化していくでしょう。

957音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:33:46 ID:DZl7M4RT0
ダンロップで大クラッシュがあると、ゲレンデの連中がそっちへ寄っていったな。
98年のGT開幕戦の時、地下通路からS字に逝こうとしたら
「スノボの客以外は通っちゃダメ」と言われて激怒したのを思い出す。
958音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:34:36 ID:++Z0NBTK0
鈴鹿サーキットへの要望は、観戦塾に言うといいよ
ttp://kansenzyuku.com/
ちゃんと取り次いでくれる
959音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:38:31 ID:DZl7M4RT0
つーかメールフォームかなんかあっただろ。
観戦塾の宣伝ウザス
960音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:43:25 ID:++Z0NBTK0
宣伝とかじゃなくて、ちゃんと伝えてくれるよ
もっと多くの人に観戦塾を知って欲しいと思っているよ
本当に素晴らしいサイトだから・・・
961音速の名無しさん:2009/06/09(火) 22:51:46 ID:E1fqy3Nk0
今回の200億改修に目がいっているが、2003年開催終了後に
20数億掛けて大規模に改修をしている
グラスタ建替にピット1スパン増築や微妙にコースレインアウトを
変更し安全帯を増やしたり、N山にTVコンパウンドを作ったり
かなり大掛かりに本来の採算と照らし合わせた額でやったが
現実は改修採算度外視の富士に奪われた為、鈴鹿も度外視の200億をつぎ込まなく
なって奮回したのが今改修だ。
962音速の名無しさん:2009/06/09(火) 23:02:00 ID:7xBRF2TW0
調べていないから良く分からないけど
鈴鹿で改修されていない区間って
デグナー立ち上がりからヘアピン手前位なもんじゃないかな。
963音速の名無しさん:2009/06/09(火) 23:19:19 ID:CILzeUieO
>>934そうそう、それも放送で言ってたねw

>>962コース自体は改修してないと思う、デグナー立ち上がり〜ヘアピン。
今そこのイン側の土手を整備してコンクリートの観客席作ってたような。
964音速の名無しさん:2009/06/10(水) 00:50:02 ID:t3y+N7Ff0
浪速君が暴れていると聞いて飛んできました
965音速の名無しさん:2009/06/10(水) 01:18:42 ID:irPLLfRx0
台風の年はサーキットに着いてからは問題なかったが、
サーキットに着くまでが大変だった。
列車が日曜午後の決勝のままのダイヤだったからね。
津駅前でホームからロータリーまで人が並んでたのは驚いたよ。
966音速の名無しさん:2009/06/10(水) 01:47:36 ID:KKtZxOCO0
>>965
車で行ったけど特に混んでなかったよ。
まあ名古屋方面から東名阪乗って、四日市ICで降りて裏道走ったからわからんだけで
鈴鹿ICは大変な事になってたのかもしれんが。
967音速の名無しさん:2009/06/10(水) 04:38:16 ID:r3BFvJ+i0
>>963
ヘアピンの侵入のところの土手、
昔(多分、20年以上前)ベンチがあったんだよね。
復活するんだ。
968音速の名無しさん:2009/06/10(水) 04:59:29 ID:eg70uwhI0
>>965
朝8時に白子に到着したら、バス待ちが長蛇の列で1時間以上並んだ。
住宅街をぐるっと一周した感じだったな。
9:30ぐらいにサーキットに着いたけど、その後のシケイン裏の「人渋滞」は凄かった。
セナプロ時代以来見たことがないぐらいのトイレの列もあったよ。

ちなみにその前日・土曜日、名古屋高島屋のアイルトン・セナ展も激混みでした。
969音速の名無しさん:2009/06/10(水) 05:22:27 ID:SK8f/WmK0
台風時は
金曜早朝に知人の車で友人と鈴鹿入りして、知人とは現地解散(笑)
野宿2連泊の予定が金曜の雨にげんなりし、滋賀の実家に友人と帰宅。
途中、四日市のさびれたラーメン屋で友人と遅い夕食をとる。
土曜は友人と京都散策。台風の影響皆無。
で、
日曜は電車で友人とサーキットへ向かう
→河原田駅から鈴鹿サーキット稲生駅に向かう電車に乗ろうとしたけど満員で乗れない
→タクシーで向かうことに(知らないおじさんが呼んだタクシーに合い乗り)
→渋滞にはまって途中で歩くことに
→予選2回目の途中(1回目の逆順でアタックだったよね?)で席に到着

>>968
アイルトンセナ展って東京でもあったやつと同じかな。
東京では、会場の入ってるデパート内にMP4/6?が置いてあったんだけど、
会場内には車といえばカートが1台置いてただけ。
セナの足型が展示されていて「おお!セナ足!!」をにんまりしたのを覚えている。
かなりマニアックな展示だったね。
970音速の名無しさん:2009/06/10(水) 06:46:51 ID:eg70uwhI0
>>969
>アイルトンセナ展って東京でもあったやつと同じかな。
たぶんそれだ。(東京でやってたのは気づきもしなかったw)
名古屋駅で見かけたポスターに、「ブルーノ・セナ サイン会」と書いてあったので行ってみたけど
入場1時間待ちというのでやめちまいました。
結局ホテルで一日ぼんやり過ごしたので、翌日のためには良い休日になりましたよ。
971音速の名無しさん:2009/06/10(水) 10:12:55 ID:/FehCPwDP
2004は土曜日の深夜に再入場可になったんだけど、
自由席に行ったら撤去した看板の再設置をしてた。
あれ大変だったろうなぁ。
972音速の名無しさん:2009/06/10(水) 10:51:25 ID:x0W0YdOk0
台風の土曜に塾の前夜祭やって琢磨がきたんだよな。
あの衝撃は忘れねえ
973音速の名無しさん:2009/06/10(水) 11:08:05 ID:89YDnegE0
>>972
らしいなあ、俺はその頃クアハウスの更衣室でトゥルーリと遭遇してた。
05年は小倉さんと話出来たりとか、楽しい思い出いっぱいだなあ。
974音速の名無しさん:2009/06/10(水) 11:09:08 ID:eg70uwhI0
トークショーで随分しゃべったのに、その後の立ち話が止められないおぐたんw
975音速の名無しさん:2009/06/10(水) 11:12:33 ID:89YDnegE0
>>974
ひょっとしてあれの参加者?同じ立ち位置で話すのが好きだとか、
1聞けば10答えてくれるとか、もうねw
976音速の名無しさん:2009/06/10(水) 11:42:13 ID:eg70uwhI0
>>975
そです。あれは良い企画でした。おぐたんの濃いお話が聞けて、しかも無料。
雨がひどくなっても誰も席を立たないしw
ZIMMER(だっけ?)売れなくてゴメンナサイ、みたいなww
977音速の名無しさん:2009/06/10(水) 11:53:48 ID:lul/Xc5YO
琢磨会いたいなぁ
978音速の名無しさん:2009/06/10(水) 12:35:18 ID:89YDnegE0
>>976
俺もあの時居たよー、小倉さんの話はホント面白かった。ああいう場じゃないと
聞けないような話というか、質疑応答みたいなんじゃなく、本当に雑談混じりで
楽しい話が出来たのが非常に良かったよー。
979音速の名無しさん:2009/06/10(水) 12:38:07 ID:y1bnkJdb0
>>976
もしかしてZIMA CAFEとかのぼりが立ってた場所?
あすこって雨が降ったらぬかるんで泥土でジュルジュルにならないか?
980音速の名無しさん:2009/06/10(水) 13:08:48 ID:eg70uwhI0
土だったけどドロドロではなかったよ。砂利が敷いてあったかも。

>>978
ああいうのを企画してくれる人は、もういないのかなぁ。
おぐたんは「呼ばれたら行きますよ」って感じだったけど。
「おぐたんと焼き肉を食う会」とかでも…予選後は忙しくてダメか。
981DIREZZA最高 :2009/06/10(水) 16:13:48 ID:PpZafGbC0
谷口3に頼めばpokkaの自販機を設置してくれるぞ
982音速の名無しさん:2009/06/10(水) 16:53:52 ID:+VLmtzNl0
F1通信の記事見てやはり鈴鹿は偉大だと感じた
983音速の名無しさん:2009/06/10(水) 18:10:38 ID:lul/Xc5YO
鈴鹿サーキットは偉大
984音速の名無しさん:2009/06/10(水) 18:35:24 ID:JrATvjPcO
>>982
いまF1通信見て来たよ。
記事を読むうちに胸が熱くなってきた。
アロンソやフランク御大が世界最高のサーキットだと太鼓判押してくれるんだから、やっぱり鈴鹿は凄い場所なんだなと改めて思ったよ。

焼肉ランチも美味いし。
985音速の名無しさん:2009/06/10(水) 18:42:10 ID:n7+vwbZNO
お前らリップサービスに大喜びだな。
おめでたいよな、まったく。
986音速の名無しさん:2009/06/10(水) 18:50:20 ID:qosYQyvlO
2004年、懐かしいな。
金曜夕方にひどい横なぐりの雨の中、白子行きのバスが来ない来ない。
臨時バス乗り場の駐車場はどんどん水たまりになっていくし…

シケイン前で観戦したけど日曜朝の予選、目の前で琢磨のテールがスライドしてね、
すぐにカウンター当てて立て直したけど、あの時のスタンドの
「イヤーッ!オォーッ!」って歓声は忘れられない思い出。
987音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:07:46 ID:89YDnegE0
>>986
あの予選をあの位置で観戦出来てたのは羨ましいなあ。ビジョン見てて一瞬ヒヤっとして
その後俺の居たAスタンドまで大歓声でウェーブ上がってきたもんなあ。総立ちでタイム見守って。
Sスタは06年は決勝レースの後、琢磨がマシン降りてSA06を労ってからグラスタ前まで挨拶しに
出てくる所が一部始終見れて、今でも良い思い出だよ。残念ながら今年はAスタ無くなっちゃったけど。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1244628445022.jpg

>>980
またどこかで話聞きたいんだよねえ、首都圏の方じゃ何かの展示会の際にか
トークショウがあったみたいなんだけど。でも今年もまたあのオールナイトテントショップとか
楽しめるのかと思うと楽しみでしかたないよw
988音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:19:17 ID:y1bnkJdb0
>>986
俺も同じ場所にいた
隣がホンダ応援席で人文字を楽しそうに作ってるのを見て少し羨ましかった
ホンダのスタッフ?がウェーブを起こそうとしてたけど誰も参加せず全くウェーブが作れなかったな
989音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:23:02 ID:lul/Xc5YO
なんか2004 2005 は良かったみたいだね。行ってないから知らないけど。

台風なりに楽しめるんだね
990音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:25:25 ID:89YDnegE0
>>989
まあ思い返せば楽しかった、って感じだけどね04年は。
土曜日の朝とかは正直気が気じゃなかった、台風の進路や、それによって
日曜がどうなるのかも分からず、最悪月曜に決勝?なんて噂も立ってたりで。

あとまあテントが飛ばされないかなー、なんて不安もあったけどw
991音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:40:37 ID:6TUGI/LaO
ジョン君って、今まで鈴鹿サーキットのイメージキャラクターの着ぐるみだと思ってた。人だったのか。
992音速の名無しさん:2009/06/10(水) 19:55:42 ID:B4ci+g770
>>991ワロタ
993音速の名無しさん:2009/06/10(水) 20:12:15 ID:JrATvjPcO
2004年の日本GPは今までのF1観戦の中で一番疲れたイベントだったけど、その分色々あって楽しかった。
土曜日の夜中(深夜3時くらい)に雨が上がってから夜の遊園地を散歩したり、GPスクウェアのイベント施設再構築を見守ったのも良い思い出。
オールナイトテントショップも雨が上がってから花が咲くみたいに雨避けの幕が開いて、なんともいえないイイ雰囲気だったのが印象に残っている。
994音速の名無しさん:2009/06/10(水) 20:32:57 ID:bDDkuVAyO
なんだここにいたのかキモ観〇塾信者(笑)
ここに統一しろやキモキモ(笑)
995音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:04:58 ID:i/ELJ9AQ0
おいおっさんお前らいつまで回顧話してんだよ
ほら来週のネタあげる
http://www.suzukacircuit.jp/300km/event/campaigngirl.html
996音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:06:55 ID:QhA6w3BU0
次スレ
【4輪も】2009年も鈴鹿に集合しようぜ4【2輪も】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244642769/
997音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:10:42 ID:QhA6w3BU0
>>995
今週じゃね?
998音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:35:47 ID:SK8f/WmK0
998
999音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:37:02 ID:SK8f/WmK0
999
1000音速の名無しさん:2009/06/10(水) 23:37:44 ID:SK8f/WmK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。