ツインリンクもてぎを語ろう 14周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
このスレはHONDAが財政難からモータースポーツ関連への投資を縮小しつつあり存続がちょっぴり心配な
ツインリンクもてぎを語るスレです。


前スレ
ツインリンクもてぎを語ろう 13周目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229554962/

ツインリンクもてぎ
http://www.twinring.jp/
ツインリンクもてぎ携帯版
http://mobile.twinring.jp/
ピンポイント天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/9/30278.html
株式会社モビリティランド
http://www.mobilityland.co.jp/
2音速の名無しさん:2009/04/23(木) 13:20:50 ID:uPTTrH4D0
>>1乙っ!

2なら明日から3日間晴れ!
3音速の名無しさん:2009/04/23(木) 16:34:40 ID:zVUVC/ER0
いつおつ
日曜に晴れマーク北
4音速の名無しさん:2009/04/23(木) 17:55:51 ID:Ndp6sDPU0
スポット予報だと曇りのち晴れで、降水確率も30%になったね。  
期待したいが、付近の予報だと相変わらず土日90%なんだよなぁw 

どっちにしても土曜はかなり荒れ気味の天候なので、バイクで行く俺はかなり心配・・・
5音速の名無しさん:2009/04/23(木) 18:25:47 ID:F/5TpV+U0
本日CD席を購入

たのむ、晴れてくれ!
6音速の名無しさん:2009/04/23(木) 18:33:08 ID:6Pv+U10SO
昨日、FXでバカ勝ちしたので、Z席とパドックパス三日分買っちまったぜ!
後は天気だけだぜ!(それが一番問題だが)
7音速の名無しさん:2009/04/23(木) 21:06:43 ID:4dOxkpcr0
秋は仕事が忙しくて土日のみ。
今回は休みが取れたから明朝出発!
たのしみだぁ
8音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:24:27 ID:jyMHCyb20
只今失業中、金土日
行くぞ。明日出発
9音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:48 ID:I3Gced460
今から出発。
明日の午前中はパドックをウロウロ
10音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:36:13 ID:JTc/OQMf0
HPで場内情報を見ました、今回はロードコース外周の巡回バスが全面廃止ですね。
こうなると、カメラ組みは折り畳み自転車やキックボードが必須ですね。
徒歩で外周回るのキツイし、レース終わっちゃいます。

ステイエリアも北ショートは2輪のみ、4輪でステイ希望者はコレクションホール南エリアか
新たに追加されたダートコース隣の駐車場の2箇所。2輪は全箇所可能のようですね。
前夜祭も楽しみです。北ショート→キャンプ場→ハローウッズ→前夜祭会場→南エリア
→ダートコース駐車場と夜は梯子して人間観察でもしてみましょう。
夕方、WEBカメラでハローウッズのぞいたら、大きなテントが設営してますね。
その中にも大きなコンロ。ウッズ組みのバーベキュー会場のようですね。ワクワクします。

帰りの真岡インター方面で、迂回路が出てますがあの道は知る人ぞ知る道です。
私の場合、あの迂回路で益子町までいくのですが・・・あの道は新たに新設された
道の駅逆川に出る道ですね。

さてと、決勝日晴れて暑ければ生ビール3杯と牛串2本くらいはたいらげるつもりです
11音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:40:43 ID:/iqrJh9e0
>>10
>徒歩で外周回るのキツイし、レース終わっちゃいます。

しかもセッション時間短縮と来たもんだ。
嫌がらせにも程がある。
フリー走行はコースの各所を見て回るのが楽しみだったのに。
12音速の名無しさん:2009/04/23(木) 23:55:37 ID:I3Gced460
明日は晴れだからビールと牛串がうまそうだ

土曜日は完全雨
90%だから
最近では90という数字って珍しい
13音速の名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:34 ID:M4TV8RHF0
でも最高気温16度だから少し寒いかもね。
14ゲートオープン待機中:2009/04/24(金) 00:34:06 ID:TCrmnD1I0
昼間ぶらっとコース見てきたが
今回パドックパスで入れる西ショートカットは凄いね
3コーナー手前のコースまで2〜3m位しかないんじゃないか?
最終コーナー側もピットインしてくるマシンを真横で見るような感じだし
天気よさそうな金曜だけでもパドックパス買おうか悩む…
15音速の名無しさん:2009/04/24(金) 03:23:22 ID:dq8cjMdXO
これから出発します!
神奈川県茅ヶ崎からです!
皆さん現地でお会いましょう!
16音速の名無しさん:2009/04/24(金) 03:56:58 ID:NecqtKrUQ
現着! ゲート前はかなり並んでる。
並ぶの止めて場外で寝ることにした。
17音速の名無しさん:2009/04/24(金) 04:32:13 ID:dq8cjMdXO
守谷SA到着。寒い…
現地どうですか?結構寒いですか?
18音速の名無しさん:2009/04/24(金) 04:51:29 ID:NecqtKrUQ
>>17
たぶん5℃前後
毛布無しのエンジンオフはきつそう
19音速の名無しさん:2009/04/24(金) 05:48:07 ID:xKWriKeRO
美女レーサー神子島みかが見に来るらしい
20音速の名無しさん:2009/04/24(金) 05:57:54 ID:dq8cjMdXO
まもなく到着。寒い…
天気は良さそう
21音速の名無しさん:2009/04/24(金) 07:47:48 ID:UCXVh11Ti
ゲートは開いたが、コース内の道路、駐車場入りでスゲー待たされてる。眠てー!
22音速の名無しさん:2009/04/24(金) 07:48:18 ID:dq8cjMdXO
一人観戦って寂しいわ。
23音速の名無しさん:2009/04/24(金) 07:52:02 ID:tizJkI4h0
24音速の名無しさん:2009/04/24(金) 07:52:16 ID:NecqtKrUQ
>>22
俺も一人だわ
25音速の名無しさん:2009/04/24(金) 08:25:23 ID:dq8cjMdXO
>>24
マジですか?
もう茂木ですか?
26音速の名無しさん:2009/04/24(金) 08:38:08 ID:NecqtKrUQ
>>25
はい、もちろんですわ
27音速の名無しさん:2009/04/24(金) 08:51:01 ID:dq8cjMdXO
ええっと…
まあ、あんまり言っちゃうとアレなんで、駐車場はゲート外ですか?ゲート内ですか?ちなみに自分はゲート外の某指定です
早く着きすぎて暇ですわw
28音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:35:34 ID:AfHrOkG20
暇なら、ここにきて、手を振ってくれ! 俺も画面に向かって振り返すから!
http://www.twinring.jp/webcamera_m/course/index.html
29音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:40:38 ID:TCrmnD1I0
>>23
これでは日曜雨マークとれたね
ヤホーのは相変わらず雨70%だが
ウェザーニュースが当たることに期待!
現地は肌寒く、既に曇ってて
午後あたりから降りそうな雰囲気…

ようやく観戦ゲートオープン
レース当日とは思えないマターリ感…
30音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:46:14 ID:sua04IOb0
南埼玉から車だと3時間ぐらいですよね?
行くか行かないかまだ決めかねております
31音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:50:26 ID:e2+xA3Fv0
大宮の俺の家からだと2.5時間
そろそろ出発するか
32音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:57:42 ID:dq8cjMdXO
寒いぞ…
外でビール飲む気なならんわ。
串買って車で飲むわ…
にしても、P40にしなかったのは失敗だったなぁ。
33音速の名無しさん:2009/04/24(金) 09:58:00 ID:sua04IOb0
ありがとうございます!
やっぱり行こうかなあ…
34音速の名無しさん:2009/04/24(金) 10:39:30 ID:dq8cjMdXO
しかし金曜日にこの寒さって初めてだな。
開催時期が違うが、例年は金〜土は夏場のような暑さが殆どだったから、決勝が雨でもまあ楽しめた。
しかし明日は雨かぁ…。撮影も厳しくなりそうだな。

でもひとつだけ朗報。
パドックパスで入れる場所が拡大したのは茂木のサイトで知ってると思うけど、さっき行ってみたら予想以上にいい観戦〜撮影ポイントになってるよ。
特に3コーナーにはべらぼうに近いです!恐らく茂木の全観戦場所で一番迫力があるんじゃないでしょうか。ピットボックス上が廃止になったけど、これなら買う価値あるかも。

長文スマソ
35音速の名無しさん:2009/04/24(金) 12:33:30 ID:aKEb2Ady0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/9/30278.html

12時間前まで、日曜の降水確率70%雨のち曇りだったのに
晴れの曇りになっている

最高!
36音速の名無しさん:2009/04/24(金) 12:37:59 ID:aKEb2Ady0
>>34
そんなに近いの?
130Rよりも近いならすごいな
第一コーナーほどでは無いだろ。
37音速の名無しさん:2009/04/24(金) 12:53:14 ID:WH32YC/y0
ウェザーニュース明日の予報がすごいことにw

> 土曜日は土砂降りの雨と吹き荒れる風で、大荒れの天気。
38音速の名無しさん:2009/04/24(金) 13:39:23 ID:dq8cjMdXO
>>36
来ればわかるよ。去年ロッシがチャンピオン契約書書いた付近。
3コーナーと最終コーナーが凄い近い。
芝生の上に柵を立ててスペースを作ってるが、通常は有り得ない場所。余程ピットボックス上立ち入り禁止の反動が凄かったりんじゃないのかな。
あの場所みて、明日のパドックパスを速攻購入しました。ただし決勝は昔のピットボックスばりに争奪戦激しそうな予感
39音速の名無しさん:2009/04/24(金) 14:00:45 ID:kGwMbO9dO
パドック新エリアは、スタンドと比べて風が強い!
吹きっさらしって感じ。

暖かい恰好必須な。

半袖の奴も見掛けたが信じられん。
40音速の名無しさん:2009/04/24(金) 14:02:44 ID:OypPHZft0
そこへ行くまでに結構歩くから暑い・・・・到着後汗でさむー
41音速の名無しさん:2009/04/24(金) 14:08:15 ID:OypPHZft0
3Cの写真 右のフェンスの先が最前列。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20090424140515.jpg
最前列の写真は人の顔が写っていてアップできない・・・・orz
42音速の名無しさん:2009/04/24(金) 14:13:18 ID:OypPHZft0
左のフェンスの間違いです。
43音速の名無しさん:2009/04/24(金) 17:53:49 ID:FE8ZeerzO
もてぎ早くも雨がちょっと降ってきた
44音速の名無しさん:2009/04/24(金) 17:57:28 ID:hHWpdNHT0
明日は一日中雨よ
でも決勝は晴れてよかったな!
45音速の名無しさん:2009/04/24(金) 18:01:35 ID:yb4CSSFrO
明日、予選が雨で波乱が起きないかな。日曜日が晴れるから、よかった
46音速の名無しさん:2009/04/24(金) 19:24:58 ID:lQkL6kjpO
今日はパドックもガラガラだったな。
ここ数年で一番空いていた。
47音速の名無しさん:2009/04/24(金) 20:25:43 ID:ksjzCSuH0
現地組、デンソーブースはあった?
48音速の名無しさん:2009/04/24(金) 20:29:48 ID:mLh8UCPU0
>>47
そういえばなかったような・・・
モテギエンジェルのむちむち以外にこれといった話題はないな、今回のGPは・・
49音速の名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:07 ID:ksjzCSuH0
>>48
無かったか…orz
俺も深夜出発するよ。明日は大荒れっぽいがよろしくなー。
50sage:2009/04/24(金) 20:43:01 ID:tMnHmXGyO
バドックでKC嫁見れた。感動した。
51音速の名無しさん:2009/04/24(金) 20:49:04 ID:icOkw49M0
現地
超寒い
布団が暖かい
52音速の名無しさん:2009/04/24(金) 21:07:27 ID:OyfSVVXb0
もてぎエンジェルってどの辺にいけば出会えるのでしょうか
53音速の名無しさん:2009/04/24(金) 21:10:48 ID:FE8ZeerzO
>>50
アホ旦那を見てたら肝心のアドリアーナはお尻しか見えなかった
かなり残念
54音速の名無しさん:2009/04/24(金) 21:18:57 ID:gq2p1G/90
>>52
朝行けば中央エントランスにいるだろ
ゲートオープン前に並んでいればコチラ体操(?)も見れるかも
55音速の名無しさん:2009/04/24(金) 21:34:35 ID:+kItOATNO
現地野営組風邪引くなよー
56音速の名無しさん:2009/04/24(金) 21:59:55 ID:OyfSVVXb0
>>54
ありがとうございます
57音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:01:38 ID:ym8QGG+E0
秋開催でも寒かったからなあ・・・
おいらは冷え症だから3シーズン用寝袋+αでないと寝つけなかったよ

車中泊の連中の中には、一晩中エンジンかけっぱなしの奴が居るからうぜえ
58音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:08:30 ID:GlEEvqdX0
>>49
俺も深夜出発。
雨降り出してるかもなあ・・・
59音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:08:36 ID:tOpL3FxCO
>>56
現地でパソコンつながるの??
60音速の名無しさん:2009/04/24(金) 22:21:43 ID:fksv/oIy0
>>58
東京は降り始めた
61音速の名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:10 ID:fIxA4sXNO
Webカメラに映るコースはかなり濡れているような。
62音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:06:50 ID:EvLQ2+680
現地から帰ってきたけど寒かった。
明日(今日かw)は6時に出発だ。
車中泊するヤシは、練炭もっていけw
63音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:18:15 ID:H8BnG9akO
宇都宮のホテルの部屋で餃子食いながら、酒呑んでたんだけど、気づいたらベッドにひっくり返って寝てた…
テレビのツヨシの記者会見で目が覚めた…あーしかも外は雨か…
64音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:19:39 ID:yDNr4o610
もてぎの道の駅に着いたー
65音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:42:56 ID:wkCyJsWq0
今日は一日中雨が降るってwww
しかも風が強いときたw

今日ほどVIPスイートのありがたみを感じる日はないだろうね

66音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:44:24 ID:wkCyJsWq0
>>52
葉月ななこのムチムチは超オススメ
67音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:45:55 ID:bK4FKXHJO
茂木に向けてただいま首都高かっとばし中
ところで雨だとサイン会どうなるの?
サイン会のためにわざわざ夜中出発にしたんだが…
68音速の名無しさん:2009/04/25(土) 00:48:10 ID:YmFdvY2m0
悪天候の場合は中止もありますとなってるよ。
69音速の名無しさん:2009/04/25(土) 01:02:22 ID:6m3LZD7L0
夕方が嵐のピークらしいから気をつけろよ
70音速の名無しさん:2009/04/25(土) 03:25:17 ID:H8BnG9akO
この雨のバイクで車強者もいるんだろうな。気を付けて来いよ。
と言いたいところだが、今日ばかりは違う…車で来い。
71音速の名無しさん:2009/04/25(土) 05:21:43 ID:bJBk+HWeO
こちら水戸インターの近くです。かなりさむいですよ〜服装は冬装備でいいかも・雨は降ってます。ゆっくり行こうかな
72音速の名無しさん:2009/04/25(土) 05:26:45 ID:QyxRAOL50
>>71


今、起きた。
これから飯食って
出るよ。
横浜は雨降っていない。
道路は乾いている。
これから降るのか
73音速の名無しさん:2009/04/25(土) 05:32:06 ID:QyxRAOL50
宇都宮
今日の最高気温13度
明日22度

今日は死ねるw

牛串食ってビール・・・ではなく
牛串食ってホットミルクだなw
74音速の名無しさん:2009/04/25(土) 05:55:38 ID:H8BnG9akO
只今、宇都宮のホテルから茂木到着。
寒いよ〜寒いよ〜。こんな茂木やだよ〜

通常のもてぎ
牛串食べて、ビール呑んで、全開走行の爆音聞いて、キャンギャル撮影して、お腹すいら、とん太のホットドック食べて、ビール呑んで…以下ループ

今日のもてぎ
車でビール呑んで、つくね串食べて、カーラジオで場内放送聞いて、昨日撮影したもてぎエンジェルの画像をパソコンで確認して、車でビール呑んで、つくねドッグ食べて…以下ループ
75音速の名無しさん:2009/04/25(土) 05:57:50 ID:6UiclKXeO
おはようございます
現地は軽い霧雨
かなり寒いです
76音速の名無しさん:2009/04/25(土) 06:13:43 ID:QyxRAOL50
横浜だけど
これから出ます

では現地で
77音速の名無しさん:2009/04/25(土) 06:25:15 ID:bJBk+HWeO
水戸は雨止んだ・一時的なものだと思うけど・
78音速の名無しさん:2009/04/25(土) 06:41:28 ID:t15aTUBCO
宇都宮駅到着
ツインリンク行きのバスに乗り込みました
ちょい寒 上着持って来てよかった
路面は濡れているが今は降っていない
7時15分発の予定だけど満席になったら
臨時増発して
早めに出発してくれる模様
79音速の名無しさん:2009/04/25(土) 06:58:39 ID:t15aTUBCO
宇都宮駅よりバス発車
4割ぐらいしか入ってないけど
このバス、10時台の増発便として戻ってくる必要があるとのことで早めに発車
停留所の係員や運転手の北関東弁雑談が非常に楽しそう
小雨がパラついてきた
80音速の名無しさん:2009/04/25(土) 07:05:59 ID:Cgra4g1tO
水戸駅からもバス発車。
がっらがら。10人くらいしか乗っていない…
81音速の名無しさん:2009/04/25(土) 07:19:16 ID:mTqwX/UDO
2007年富士F1被害者です。 アレに比べれば今日の天気など大した事ない。
でも俺はトラウマになってしまったので今日はパスします。皆頑張っくれ!
明日もあるんだ、風邪ひかないようにな!
82音速の名無しさん:2009/04/25(土) 07:27:36 ID:SG3fc2sM0
これから仙台出ます。
南下するから寒いと感じないことを祈る…。
せめて雨降らないでくれ〜
83音速の名無しさん:2009/04/25(土) 07:42:50 ID:Bf/9lDOi0
今日のもてぎの天気。

今日は肌寒く、朝?夜までパラパラ、
サーッと冷たい雨が降ったりやんだり。
雨のピークは夕方で、風も強まるため傘を差しても濡れてしまいそうです。
84音速の名無しさん:2009/04/25(土) 07:46:28 ID:H8BnG9akO
うう…寒い…
周りに気を使って車のエンジン切ってたけど、ダメだ、エンジンかけてエアコン掛けよう。
とらあえず、もうひと眠りします
85音速の名無しさん:2009/04/25(土) 08:16:15 ID:k5Lur7uKO
現地車中泊で今起きた。雨止んだみたいだけど、いつ降ってもおかしくない感じ。寒いよ
86音速の名無しさん:2009/04/25(土) 08:22:19 ID:t15aTUBCO
ツインリンクもてぎ到着
今雨は降っていない
宇都宮より寒いや
今晩ステイエリアでテント泊なんだけど夜はどーなんだ
ライダーサイン会抽選の行列に並ぶ
VALE46のサンバイザーをかぶった白人の女の子カワイス

ああ外れた

今からテント設営へステイエリアへ
87音速の名無しさん:2009/04/25(土) 08:31:05 ID:BxjfONtuO
到着
だがチケット\(^o^)/ワスレタ
88音速の名無しさん:2009/04/25(土) 08:37:52 ID:H8BnG9akO
目が覚めたら、何かさっきまでガラガラだった俺の車が家族連れの大型ワゴンに囲まれちまった。
こっちは一人で寂しく車中泊だから、何か居づらいわ〜

と、また結構降り出してきた…。
MotoGP予選始まるまでビールでも飲むか…
89音速の名無しさん:2009/04/25(土) 08:50:15 ID:Fkp3Xm9a0
>>88
気にするなよ!

去年行ったときにはソコソコ遠い場所のナンバーで
一人で来てる女の子も居たぜ
90音速の名無しさん:2009/04/25(土) 09:13:20 ID:G5D0vXVS0
>>87
やっちまったな!
取りに帰ってまた来いや
91音速の名無しさん:2009/04/25(土) 09:19:43 ID:t15aTUBCO
コレクションホールのとなりのステイエリア確保
もう満杯状態
雨が本格化してテント張るのに濡れて難儀した

さてこれから観戦へ
92音速の名無しさん:2009/04/25(土) 09:44:46 ID:Fkmpj0ReO
一人でいくか…
迷い中。でも一回生で見てみたいな。
どうしよう…
93音速の名無しさん:2009/04/25(土) 09:48:32 ID:iCGWnzqj0
>>92
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
94音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:00:53 ID:coSHxS4DO
寒いよ。ザーザーだよ。だが、この高揚感は最高だ。
95音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:05:12 ID:3C5M6wBkO
これまでのツインリンクで最も過酷な観戦環境だよ今日はw
俺の白い望遠レンズ防滴仕様じゃないんだよなぁ
ま、空いてる点はいいけど
96音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:08:03 ID:3C5M6wBkO
VIPスイートの奴らが俺たちを見下して笑ってやがるw
97音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:10:44 ID:aBgqXcTXO
やっぱり、この音がタマランわ。

皆、風邪ひかないようにな。
98音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:11:40 ID:Fkp3Xm9a0
>>96
そりゃ被害妄想だw

とにかく風邪ひくなよ!
99音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:12:53 ID:3C5M6wBkO
この寒さでビール飲んでる奴尋常じやねぇwww
100音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:18:03 ID:/dKvC9iy0
>>92
絶対行ったほうが良いよ。TVとはとにかく迫力(音)が違います。日曜は晴れだし。
行ってつまんないと思ったら、二度と行かなきゃ良いし。
先日筑波の全日本で初めて一人レース観戦してみたけど全然問題なし。
レース中はどうせ集中してるし、合間はパンフ見たり出店見てれば良いし。
101音速の名無しさん:2009/04/25(土) 10:26:27 ID:aBgqXcTXO
行けば分かるよ。

迫力が違うから。特に音が。

大丈夫、こっちも一人だし(^_^;)
102音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:31:38 ID:H8BnG9akO
>>92
グラスタでボケーッと観戦する駄目駄目な観客にならないように。

男は黙って130R(クーラーボックスにビールとFMラジオと折り畳みイスは必須ダヨ!)
103音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:32:16 ID:Fkmpj0ReO
>>93>>100>>101
迫力ですか!やっぱりそうですよね。
まわりにGP好きな人いなくて…
初一人観戦行っちゃおうかな!!
104音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:34:19 ID:Fkmpj0ReO
>>102
了解です(^O^)
105音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:37:57 ID:aBgqXcTXO
いろいろと重宝するから、
ゴミ袋とか買い物袋みたいな、大きめのビニール袋を
何枚か持ってきた方が良いよ。
106音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:41:09 ID:H8BnG9akO
俺だって初観戦からずっと一人だよ。
最初は観戦券だけ買って、グラスタから見るだけだったか、いまや駐車場で二泊三日して、場内をMTBで走りまわるまでになってしまいました。
107音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:50:50 ID:Fkmpj0ReO
>>105
なるほど。サンキューです。

>>106
『アイツ、一人できてんよ』とか、まわりから思われてたらで…
なかなか始めの一歩が。
でもちょっと勇気でました。
108音速の名無しさん:2009/04/25(土) 11:53:50 ID:rNlAjb0N0
スゲー雨
予選キャンセルになるんとちゃうか?
109音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:05:39 ID:t15aTUBCO
ロッシの出待ちで雨合羽着てるとはいえ
体冷えました
ブルブル
110音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:12:59 ID:iCGWnzqj0
>>107
周りは君なんて観ていない。レースを観に来ているからね。

1人行動なんて、レース観戦だと当たり前だよ。
111音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:15:53 ID:3rMG48DY0
今から来る人は常磐道事故渋滞 谷田部付近 東北道を推奨
112音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:22:21 ID:H8BnG9akO
雨すげーぞ。雨装備みんな大丈夫か?
113音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:23:30 ID:KeST9omOO
>>107
一人で観戦の方がなにかと身軽でいい時もあると、家族を前にキャンギャルの前を素通りでこっそり涙目の俺が言ってみるw
114音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:27:44 ID:fXB0etxN0
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410003801

ライブカメラで見る限り予選は無理っぽいな
ストレートが川になっているw
115音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:30:05 ID:t15aTUBCO
俺も一人だよ
恒例のターキーレッグと宇味屋の餃子が昼飯
もう財布の中の札が濡れてヨレヨレ
116音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:32:54 ID:T9xc2DeK0
なんか雨がどんどん強くなってる。
風も…

とにかく寒い。
息が白い。
4月末なのに…
117音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:34:12 ID:fXB0etxN0
今夜は3月並に冷える
118音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:41:36 ID:H8BnG9akO
キャンギャルの撮影は家族同伴じゃつらいよな。
興味ないふりしてチラ見したり、会社に土産買ってくるから30分後に集合とかいって、実際は15時からのバトラックスギャルフォトセッションに行ったり…
119音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:53:45 ID:fXB0etxN0
こんなに寒いとキャンギャルも厚着してつまんないな

漏れはくるまだからいいけどバイクで来ている奴は悲惨だな
どうするんだろ今夜
120音速の名無しさん:2009/04/25(土) 12:58:22 ID:W882kk/NO
寒い!!

これで予選やるの??

121音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:06:31 ID:W882kk/NO
125ccスタートディレイ
122音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:11:37 ID:m1+EpXEwO
>>98
妄想ではないw
123音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:16:23 ID:iCGWnzqj0
宮城「いやー、冷え込むかもしれませんが、心は熱く行きたいですよね!」
124音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:17:24 ID:H8BnG9akO
バイク組には地獄のGPだな。
俺もバイク持ってるが、年に一回のバイクレース最高峰イベントは抜かりなく楽しみたいので、天候の読めないMotoGPは必ず車で行くし、必ず指定駐車場とるし、休みも木曜日〜月曜日と万全の体制で望む。
今日ほど車で来て良かったと思った事は無い…と、暖房の効いた車で牛串食べながらスーパードライ飲みながらカキコしてます。
125音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:20:48 ID:aBgqXcTXO
バイク組です。

ま、何とかなるもんよ。

それにしても、さみー。
126音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:22:26 ID:t15aTUBCO
食べる
体を温めるために
カルビ丼雨のトッピングで食べる

時間が空いたので
いったんテントに帰る
127音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:26:04 ID:iHcMP0bWO
現在のところ、Moto GPは予定通り14:05だって。
125は250の後らしいが、コンディションは余計悪くなりそう。
128音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:34:03 ID:Ep9gTYQjO
日舗のコース補修キタ━━(・∀・)━━ツツ!!!

これはだめかもわかr
129音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:36:25 ID:t15aTUBCO
S字とV字の間で作業員が多数でている
川になっている所の水捌けかな
130音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:39:14 ID:m1+EpXEwO
土嚢積んでるぜw
これはダメかも分からんね
131音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:41:04 ID:W882kk/NO
13時45分からオフィシャルのコース確認だってさ。

予選中止への道筋は付けられた。
132音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:42:26 ID:qwwWT3ZO0
実況ドコでやってんのん?。
133音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:45:20 ID:m1+EpXEwO
エスケープ耕し始めたw
134音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:46:36 ID:1JKHnm8xO
V字のトンネルで雨宿り多数。
バスが無いから130R遠すぎ。
寒くてトイレ近すぎ・・・
135音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:55:50 ID:m1+EpXEwO
予選中止のにおいがプンプンして参りましたw
136音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:57:21 ID:W882kk/NO
ピットのシャッター閉め始めてるし、マシンの暖気が止まったよ
137音速の名無しさん:2009/04/25(土) 13:59:50 ID:W882kk/NO
15時に決定だってさ
138音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:05:02 ID:k5Lur7uKO
S字外周から130R方向にバス走ってるけど、どこまで行けるの?
139音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:09:52 ID:4v3NredF0
18時に向かってどんどん雨足強まりそうだけど
やるのか
140音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:14:44 ID:m1+EpXEwO
遠目に見るとそんなに降っているようには見えないんだけどな。
141音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:17:13 ID:W882kk/NO
メチャ降ってますけど何か…
142音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:17:59 ID:KhUAZgyx0
グラスタのお客さんがぞろぞろか帰り始めてます。

3時の段階でやることになったとして、
順当にいって3時半MotoGP、4時半250、5時半125
って感じだよな。
終わるのは6時半頃?
で、その後でピットウォーク?

普通に考えて、ちょっと無理っぽいやね。
143音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:20:13 ID:EFebl8gcQ
ディレイドじゃなくてキャンセルじゃんね(笑)
144音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:22:28 ID:ISjEmMuCO
所でオマイらどこで見てんの? 俺はビクトリーのイン側なんだが 足がぐちょぐちょだよ…
145音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:23:17 ID:W882kk/NO
怒らないからキャンセルして゚。(p>∧<q)。゚゚
146音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:24:03 ID:EFebl8gcQ
>>144
ヘアピン
147音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:30:31 ID:ElYigP6RO
こちらは東海地方だけど豪雨だよ1、2時間後にはそっちでも降るかもな
148音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:31:49 ID:W882kk/NO
この寒さの中、小さい子供連れって何考えてるの?

子供可哀相だよ
149音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:35:13 ID:5BERtPmZ0
天気が悪いと全ての進行と案内がグダグダになり、適切なアナウンスもなく、
観戦してる客が激昂するというのが、もてぎの開業以来の11年の伝統行事!
(オーバルも花火もな)
今も栃木全域で降雨中。日が暮れるまで雨が止むことはない!
気持ち切り替えて明日に備えてなんとか暖かくして体調崩さないように頑張ろうぜ。
150音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:37:01 ID:4v3NredF0
明日の朝9時頃まで雨みたいだけどどうすんのさ。
夜やんだらナイトレースか!?
151音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:41:28 ID:t15aTUBCO
コレクションホールで一息つける
ありがてぇ
152音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:41:58 ID:W882kk/NO
はぁ?

もてぎロードコースに照明なんてねーよ

153音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:42:56 ID:jatVaMwB0
簡単に中止って言えない理由があります。
154音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:47:07 ID:t15aTUBCO
水滴のおかげか
デジカメのシャッター半押しフォーカス機能が効かなくて
画像の外周がもやっている
155音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:48:10 ID:W882kk/NO
そりゃあ興行主の立場としては、興行を簡単に取り止めればチケット代払い戻しという問題が発生するからねぇ。
粘るでしょ。
156音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:50:58 ID:xMR3kqxn0
>>149
警備員まで激昂するんだぜw
「ここは何時もこうだっ!」
157音速の名無しさん:2009/04/25(土) 14:50:59 ID:Ep9gTYQjO
15時に選手会の意向汲んだ最終判断がFIMより出る予定だが
現状予選キャンセル濃厚
キャンセルされたら15:20から1時間ピトオーク
158音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:01:17 ID:ISjEmMuCO
キャンセルだお〜
159音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:04:27 ID:rWoPs4NlO
>>149
しかもそこいらにいるバイトのやつらはイジメ大好きで逆ギレする糞ガキだから近づかない方がいい。
益々気分悪くなる。
明日晴れてもこれだけは厳守。
160音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:23:07 ID:ai9p1vC9O
二時のディレイ発表と同時に撤収。
今は宿でぬくぬく一杯やってます。
明日は晴れて暖かいと良いね。
161音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:28:44 ID:oIu6HI+l0
去年のなったインディを思い出す
路面も乾いて誰もができると思ってたら
アスファルトからの湧き水が止まらず走行不能翌日順延
昨日の二つ目玉低気圧の予報見てさすがに今日は行くのやめた
現地車中泊組のおまいら風邪ひくなよ
日帰り温泉にでも行って体温めてください
162音速の名無しさん:2009/04/25(土) 15:37:19 ID:jatVaMwB0
四季彩館、ほろるの湯、笹の湯、三太の湯なんてのがあります。
163音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:06:56 ID:BxjfONtuO
>>90
取りに帰ってまた来たら予選キャンセルて\(^o^)/
164音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:18:27 ID:CljxXOUd0
雨なのに270km/h出しちゃうライダーって、やっぱオカシイ・・・
165音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:28:42 ID:H8BnG9akO
>>163
リアルだったら神w
166音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:31:14 ID:ai9p1vC9O
雨で煙る裏ストレートを、狂ったようなスピードで駆け下っていくのを
V字の上から遠目に観るのが、とても幻想的なで好きだ。
167音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:36:24 ID:m1+EpXEwO
>>144
ガラスの内側
168音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:47:48 ID:t15aTUBCO
はあ これからステイエリアのテントの中で
いろいろなもの乾かす作業が始まるよ
もう 今晩外出ないでいいように
晩飯のつもりでブリックヤードで高橋ランチ食ってきた
169音速の名無しさん:2009/04/25(土) 16:52:00 ID:H8BnG9akO
今、今夜の宿である東横イン宇都宮に着いたんだが、ホテルのタワーパーキング混みすぎ…
目の前の10号線が大渋滞w
一台入るのに五分位掛かってるよ…
170音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:00:02 ID:m1+EpXEwO
先ほどから小降りになってまいりました
本当にありがとうございます
171音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:03:39 ID:RI4LI1eW0
>>161
四季は近いがタコ風呂だ。脱衣場も洗い場も狭い。
わかりにくいが、ほろるへ行くがよい。
そのあとはイオンモール水戸内原まで行って、食事や着替えやらを買い込みしてくるがよい。
172音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:27:43 ID:YBX5z9aPO
隣町の常陸大宮まで行けば、イオンやネットカフェもあるよ サーキットから30分くらい
173音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:30:37 ID:3C5M6wBkO
ホット烏龍茶うめぇ
174音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:31:00 ID:YBX5z9aPO
牛丼のすきや、290円ラーメンの幸楽苑も常陸大宮のR118沿いにあるよ
175音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:33:38 ID:BxjfONtuO
>>165
残念ながらリアルだぜ\(^o^)/
まあ家で暇してた弟に鬱の宮まで持って来てもらったので
フルに帰らずに済んだのだけど

弟が電車寝過ごしたんで鬱の宮で3時間待ったんだぜ…
176音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:46:26 ID:t15aTUBCO
コレクションホールのピーチムースうまい
177音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:51:28 ID:fXB0etxN0
もてぎも来年で閉鎖の噂があるから残り少ないレースを楽しんでくれ
178音速の名無しさん:2009/04/25(土) 17:59:07 ID:P+KtjkXrO
>>169
俺も宇都宮東横インだがバスだったから余裕
179音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:01:49 ID:H8BnG9akO
>>175
神ですw弟さんも
あとちょっと気になったんだが顔文字が全て笑顔なのは何故?
ちなみに明日の決勝はどうするの?
180音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:24:22 ID:Riz8PHQv0
平松愛理の歌に、「もう 笑うしかない」というのがあったなぁ
181音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:26:49 ID:QLRsWKzW0
>>178
バスは明日の帰りが地獄。自家用車組最強
182音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:32:40 ID:utEtQMvx0
オーバルコースなんか、何の意味も無い。
183音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:39:03 ID:t15aTUBCO
濡れた服のまま
ひとりテントに入るとそりゃもう湿気むんむんで
チケットや財布やデジカメや乾かしたい物並べているんだが乾きそうにない
デリデリナイトやトイレにも行く気にならんし
早く雨やんでくれぃ

ただ今のところは寒くない
184音速の名無しさん:2009/04/25(土) 18:43:17 ID:GskLN7Ml0
もてぎって オーバルいらないと思うんだけどな
オーバルがあるせいで スタンド席から通常コースまで
距離がありすぎて なんだかわからん


オーバルって ファン感謝祭のためのみのコースだよね
185音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:08:19 ID:eKMzOKXwO
今日チケット代とか返金あったの?それ以上のイベントあった訳…
186音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:18:38 ID:KeST9omOO
>>118
グラスタあたりで見てるとちょっとトイレとか言ってささっと写真撮るんだが、家族も目が肥えてグラスタ嫌がるんだよな。

昨日ヤマハにいたお姉ちゃん、可愛かったなあ。誰か写真撮ってないかねぇ。
187音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:18:55 ID:t15aTUBCO
観戦券は金土日通しだから返却はないでしょう
ピットウォーク代は返して欲しいなあ
中止ではなかったけど
濡れたデジカメが不調だったし
長いこと居難かったし
188音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:24:23 ID:aBgqXcTXO
雨宿りしてボーっとしてて、

あれ?そういえばピットウォークは?
と思って現場に行ったら
残り僅かな時間だったorz
189音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:24:53 ID:QLRsWKzW0
>>186
試しに来年は家族に黙ってモテギに行ってみな。
俺はそのパターンで一人で好きなだけ撮影できるキャンギャル撮影にハマッってしまい、
デジイチとレンズまで買ってしまったよw
190音速の名無しさん:2009/04/25(土) 19:31:41 ID:PZegZeVI0
>>187
( ´,_ゝ`)プッ
191音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:12:20 ID:4v3NredF0
オーバルのストレートとVコーナー、1コーナー接続させれば解決するのになぜやらないんだ。
すこし傾斜してるから?
192音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:29:59 ID:GskLN7Ml0
そうか オーバルも コースの一部にしたらいいんだね

それかマラソンみたく 最初と最後は オーバルで勝負させるか
193音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:33:05 ID:mTqwX/UDO
現地ステイ組はどんなディナーなんだい?ベキューにビールはないよね。
熱燗が欲しい寒さだよね、風邪ひかないようにな!
194音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:42:04 ID:qmUGHG6C0
バスツアー組だけど宇都宮駅近くのホテルに宿泊
色んな餃子屋にMotoGP観戦客がwww
着てるジャケットや持ってる傘であからさまに分かるw

そんな俺は宇都宮餃子館のJR宇都宮駅パセオ店でちょい飲みセットを注文
生ビール中ジョッキ、スタミナ健太餃子6ヶ、ザーサイ、ネギチャーシューのセット
結局ビールおかわりとライスを追加注文
うまかったよ
195音速の名無しさん:2009/04/25(土) 21:44:48 ID:K/2JAkI20
もてぎをピット前でレースを観ると観戦と言うより、遠くから覗いている感じがする
レースサウンドも当然遠めに聞こえるし、あれならわざわざ場所も不便なもてぎに行かなくても
テレビで観た方が、ずっと面白いと思う人が多数いても不思議でない
196音速の名無しさん:2009/04/25(土) 22:22:16 ID:1IjAFi8MO
現地組、悪天候の中乙です。
明日、今日の辛さがふっ飛ぶくらいのエキサイティングなレースになる事をを祈ってます。
風邪ひかない様に気をつけて〜(^0^)/^
197音速の名無しさん:2009/04/25(土) 22:52:51 ID:ai9p1vC9O
かれこれ10回近くもてぎへGPを観に行っているが、
一度もRQなる人を見たことがない。
たまには、S字方面にも巡回に来てくれないかなぁ。
198音速の名無しさん:2009/04/25(土) 23:01:39 ID:p9Zi7LMX0
明日はオーバルでがっつこうと思ってるけど、あんまり近すぎても速すぎてつまんなそう。
199音速の名無しさん:2009/04/25(土) 23:12:46 ID:YmFdvY2m0
>195
今年は3Cと最終付近をオープンにしたからパドックパス持ってる人は近くにいけるよ。
200音速の名無しさん:2009/04/25(土) 23:17:42 ID:Q9kVtiFl0
>>79
>停留所の係員や運転手の北関東弁雑談が非常に楽しそう
これ、わかるw。
あのバス会社って和気あいあいとしてる感じで良いよね。
201音速の名無しさん:2009/04/25(土) 23:49:55 ID:C/veVOFl0
亀レス
>>59 >現地でパソコンつながるの??

パドックカフェとブリックヤードは、ヤフーBB無線LANの設置店だよ。
ヤフーと公衆無線LAN契約してる人ならPCでつながる。
ホテルには専用の無線LANが設置してある。

現地組は盛りあがってる?二日酔いになるなよ。

いつも大型イベントのとき、北ゲート近くの国道沿いにある「馬門の滝」の
駐車場は常時満車ですね(笑)3台しか停められないけど。

202音速の名無しさん:2009/04/25(土) 23:50:21 ID:f0O+IcJn0
今日は激寒だったね・・・真冬装備でガチガチ奮えるってどういう事よw
しかも五月も近いのに吐く息が白いしw  
帰りは風も強くて、バイクだったので死ぬかと思ったw
苦労した割に予選全中止だしw   まぁ明日晴れるから全て良しだが。
203音速の名無しさん:2009/04/26(日) 01:42:48 ID:QfnSyWrg0
>>201
あなたサーキットの社員でしょ?
204音速の名無しさん:2009/04/26(日) 01:51:53 ID:C2NA7yel0
朝のウォームアップ時間延ばすみたいだな
205音速の名無しさん:2009/04/26(日) 02:18:06 ID:UatAu9acO
宇都宮泊だが興奮で起きてしまった
今から行こうかな・・・
同行のツレを起こすべきか置いていくべきか悩み中
206音速の名無しさん:2009/04/26(日) 02:28:38 ID:n7zx3zILO
現地着いたよ〜。
昨日の名残でまだ寒いわ。
とりあえず一眠りします
207音速の名無しさん:2009/04/26(日) 03:11:02 ID:I/1r5360O
>>206


殆どの現地の人はもう寝ていると思うが、もし起きている人がいたら、周囲のレポを希望。

漏れも行きたかったのだが、仕事上ややこしい事が。

おや、こんな時間に誰か来たのかな(ry
208音速の名無しさん:2009/04/26(日) 03:20:27 ID:QfnSyWrg0

みんな見れないだろうから…
今週の四輪(F1)の速報も入れておきます。
<予選結果>
1 J・トゥルーリ パナソニック・トヨタ・レーシング
2 T・グロック パナソニック・トヨタ・レーシング
3 S・ベッテル レッドブル・レーシング
4 J・バトン ブラウンGP フォーミュラワン・チーム
5 L・ハミルトン ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス
6 R・バリチェロ ブラウンGP フォーミュラワン・チーム
7 F・アロンソ INGルノーF1チーム
8 F・マッサ スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
209音速の名無しさん:2009/04/26(日) 03:53:40 ID:i0yRAjkwO
テスト
210音速の名無しさん:2009/04/26(日) 04:45:56 ID:uWv38Zo8O
おはよう、おまえら
211音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:16:06 ID:n7zx3zILO
いま起きた。某指定駐車場だが、まだ周りはそんなに車は来てない。
天気は良く解らん。晴れそうといえば晴れそうな空の色だが、雲は多い。
212音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:21:01 ID:gWaRIAHBi
>>208
つ携帯
213音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:21:39 ID:o54Hiap9O
おはよ。

さて行くかな。雨はもう降ってはいない?
214音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:30:23 ID:GdWftN4sO
レースクイーンにガッついている、キャップ被ったチビ・小太り・ブサイク中年が戦務長というカメオです。
215音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:32:58 ID:kOQz2+03O
雨降っていないよ
もやってる
空は白に近い薄灰色の明るい空
希望も入っているが
雨は降っても朝のうちで小降り
まだ空気は冷たい
216音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:38:19 ID:xEKIadjJ0
おはウンチー!
今日はカッパ着ないで済みそうだな
217音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:44:44 ID:o54Hiap9O
>>215
サンくす。

ホテルいても暇だし、出発します。
218音速の名無しさん:2009/04/26(日) 05:50:23 ID:nihnhtDTO
iチャネルより

雲が切れ、暖かな春の日差しが注ぎます。

最高気温23(+12)
219音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:01:32 ID:xEKIadjJ0
六誌2009年モデルのモンスターエナジーのロゴが入ったキャップ
昨日sold outになってたけど
今日また入荷してんのかな?
220音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:31:40 ID:n7zx3zILO
23度まであがるんなら最高だな!
ビール呑んで、牛串食べて、爆音聞いて、キャンギャルのお尻撮影して、ビール呑んで、酔った勢いでキャンギャルの股関撮影して、ビール呑んで…以下ループ
221音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:42:57 ID:sWItxIGQO
>>219
あれ俺も欲しかった
222音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:49:52 ID:kOQz2+03O
観戦ゲートオープン待ち
小雨
223音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:51:27 ID:xDqxaxNc0
えっ雨振ってんのかよw
宇都宮は日差しがあるけどな
224音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:52:03 ID:n7zx3zILO
うぎゃ〜!雨降ってきたぞっ!
225音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:53:07 ID:whFi6pS/O
只今現地駐車場車内にて待機中。
先程から多少パラパラと。俄雨ならいいのだけど。
簡単な雨具しか持ってきていないので。
226音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:53:17 ID:CDE7rveOO
また雨が…
227音速の名無しさん:2009/04/26(日) 06:57:35 ID:xDqxaxNc0
やっぱ山は伊達じゃねえな
228音速の名無しさん:2009/04/26(日) 07:03:19 ID:hV8cko/z0
こちら佐野IC
晴れ間でてきてます。
229名無し:2009/04/26(日) 07:04:19 ID:IyRWFB79O
質問です。
午前のフリー走行は、全席指定になるの。
230音速の名無しさん:2009/04/26(日) 07:06:07 ID:n7zx3zILO
今日中止にならないかな…
明日開催ギボン
231音速の名無しさん:2009/04/26(日) 07:31:17 ID:sWItxIGQO
おいおいまた結構雨降ってきやがったな
232音速の名無しさん:2009/04/26(日) 07:33:26 ID:n7zx3zILO
怒ってる…山の神が怒ってる。
山を切り崩して、サーキットなんか造るから…
233音速の名無しさん:2009/04/26(日) 07:40:52 ID:fhazcsYZO
宇都宮も雨降ってきた

出発延期中。。。
234音速の名無しさん:2009/04/26(日) 07:47:58 ID:G6PKjXpCO
相変わらずひでーよここWWW
東エントランスが定時に開かずモメかけた。
なんか子供みたいな娘が仕切ってたが、6:59に未だ券種についてモギリ係に説明中というもの凄さだ。
その後、開場時間が過ぎても入場させないと頑張りだすが(なぜ?)
急に殺気立ちはじめた観客に恐怖を覚えたらしくいきなりゲートを開け出す支離滅裂っぷり。
なんでここって、毎年素人を並べるんだろ?
毎年なにかが起きるから逆に楽しみだよwww
確か一昨年は、ゲートの開け方がわからないというトンデモな事があって大笑いした。
235音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:01:49 ID:CDE7rveOO
日差しキタ━━(・∀・)━━ツツ!!!
236音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:17:43 ID:2kfH7jTk0
今日のもてぎの天気予報。

今日は午前中にザッと雨が降り、雷が鳴る可能性もあります。
昼間は天気が回復しますが、冷たい風が強く吹いて、
日陰ではヒンヤリと感じそうです。
237音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:19:46 ID:kOQz2+03O
もう降らない!とアタイが断言するわよ
238音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:26:24 ID:hV8cko/z0
ヤホーの雨雲の動き見たら
晴れ間でそうな感じがしないのだが・・・
239音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:32:24 ID:ArhjwlUbO
>>234
いちいち揉め事起こすなよなカス
240音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:39:04 ID:5hJt4iBH0
今現在、天気どうですか?
241音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:41:59 ID:0TBmwzFDO
温泉施設と歓楽街が近くにないから寂しい場所だよね。
只の田舎の山の中でアクセス悪くて、レース見たらそのあと帰るだけじゃ地元も潤わないし、客も嫌になる。
242音速の名無しさん:2009/04/26(日) 08:52:43 ID:Ie+cd8x50
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206

10時から10時半ごろにひと降りあるね。
(降っても30分間ぐらいですぐやむ)


243音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:27:39 ID:Y2swZ+wvi
現地組です。
雨は降っていませんが、空が暗くなってきた気がする。
朝方ちょっと日がさしてたのに。
Tシャツだけだと肌寒いっす。
244音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:31:27 ID:n7zx3zILO
本当にどっちに転ぶか解らん。
でもオイラは串食って、スーパードライがぶ飲み中
しかしこの時期に息が白いってどうゆう事?
245音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:31:35 ID:j1XbWLvmO
真岡市ですが、ただいま雨降りだしました。
246音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:46:22 ID:Ie+cd8x50
なんか雨量の表示ががさっきより強くなってるから、
軽装な方は雨宿りできる場所へ行った方が良いかも。

多分ザッーと来るよ。
247音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:51:09 ID:whFi6pS/O
只今1コーナー。雨が降ってきた…
今は傘しか持ってないわ…席に戻れば合羽あるけど…
どうしよう…
248音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:52:33 ID:08VMckLQi
現地組です。
傘が無いとキツい位の雨が降ってきました。
MotoGP ウォームアップ走行は09:05-09:45です。
風も出てきた。
249音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:53:01 ID:n7zx3zILO
うう…、また山の神が怒りだした…
酷い…
250音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:55:49 ID:08VMckLQi
>248
すみませんウォームアップ走行は09:55-10:35です。
各車レインタイヤに交換しているようです。
251音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:56:36 ID:Og4Xym+xO
ライダーはたまんない状況だな。

風も強い
252音速の名無しさん:2009/04/26(日) 09:57:04 ID:m5aydGSX0
昨日はロッシ先生も怒りまくってたしなぁ
253音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:02:44 ID:kOQz2+03O
ズボンの裾がビチャビチャやねん
254音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:04:36 ID:V1vRCAvr0 BE:326046274-2BP(0)

ひどい雨だ
255音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:12:51 ID:AhsgZ32ni
全車ピットに入ってます。
雨雲が通過すれば晴れるらしい。
256音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:19:27 ID:QKP6zgXrO
すんごい大雨…

中止じゃね?
257音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:20:51 ID:V41HiklhO
え?今日のウォームアップも中止ですか?うわー可哀想(・・;)
昨日はロッシは何してましたか?
258音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:22:20 ID:lmlU+n/60
俺が茂木に観戦行かなかった年に限って
雨降るんだよな

俺も運がいいのか悪いのか・・
259音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:22:44 ID:xEKIadjJ0
みんながんばれー
オレはとりあえず15時にTVの前にいるよ。
進行遅れたらTVではレースを見れないかもしれんが・・・
260音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:27:07 ID:rszPPwS80
ステイエリアの車中から出る気がしない。今ウォームアップは走ってるみたい。
261音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:27:32 ID:Y1FeBZa9O
四月の第四週は雨の特異日認定だな。
てか、前から言われてるけど一週間ずらしてGW週に開催すればいいのに
262音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:30:07 ID:DZ9wy/qpO
宇都宮は晴れてきてるぜ
そろそろ雨は上がるんでなかろうか
263音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:33:01 ID:QKP6zgXrO
やみそうにないよ…

っか中止っぽい

@現地
264音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:34:06 ID:gh0+K98oO
今雨レーダ観てたけど後一時間くらいで上がるみたいだ現地の人たちもう少しの我慢
265音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:35:49 ID:B12OxodQO
明るくなってきた
266音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:37:32 ID:n7zx3zILO
今、パドックから車に戻ってきたよ…
車の中は天国だわ。中央エントランスはずぶ濡れになった人達で地獄絵図のような有り様だ。
このまま行くと、昨日に引き続いて車の中で場内FM聞きながらビールになってしまうorz
267音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:38:04 ID:QKP6zgXrO
っと思ったら小降りになってキタ♪

@現地
268音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:40:45 ID:hV8cko/z0
ヤフーも正午には晴れマークだし
ここは待ちだ
269音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:44:16 ID:kOQz2+03O
もうひと我慢か
空は明るくなってきたが雨は落ちている
270音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:44:27 ID:Ie+cd8x50
11時過ぎには完全に止むよ。
271音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:44:31 ID:QKP6zgXrO
晴れてきた!

が、まだ雨降ってる
272音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:48:48 ID:G6PKjXpCO
>>239
揉め事起こしてるのはバイトの素人娘だろ。
こんなとこ、早く閉鎖すればいいのにWWW
273音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:50:12 ID:n7zx3zILO
おお、青空が出てきたぁ!
これで11時からのバトラックスレディの撮影会に行ける!
274音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:52:09 ID:TJkNJ5kpO
もてぎのポンチョ姿が大量に増えたな

車まで傘取りに行ってきたけど直ぐに止んじゃった
275音速の名無しさん:2009/04/26(日) 10:58:05 ID:DZ9wy/qpO
宇都宮はもはや完全に晴れだな
276音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:00:49 ID:Z3cVJxkIO
晴れたー!!
277音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:07:15 ID:kOQz2+03O
三元豚の串焼きうま〜
ああヤマハの女の子撮ろうとしたら楽屋に戻ってしまった
ホンダの子キタ〜
278音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:09:39 ID:hV8cko/z0
グラスタ裏の屋台なにがでてますか
279音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:38:21 ID:GdWftN4sO
しかし雨のせいなのか、不人気なのか分からんが思ってたほど客入ってないなぁ
スーパーGTより明らかに少ない
280音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:43:54 ID:mrOySM0dO
例年より外人客が少ないなあ。
空いてるのはそのせいか?
281音速の名無しさん:2009/04/26(日) 11:46:08 ID:lmlU+n/60
今まではチャンピオン決定に絡んでたからなあ

それに不況ってのもあるから
海外からじゃ大変なんじゃね
282音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:00:53 ID:Zya3tzPB0
>しかし雨のせいなのか、不人気なのか分からんが思ってたほど客入ってないなぁ

そしてまたモテギの累積赤字は積み上がることに
MotoGPやINDYやるたびに赤字が嵩んでもう首が回らない
ホンダは本気で閉鎖を検討しているよ
何もしなくても年間数十億円の赤字なんだから
283音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:02:43 ID:PLHUmTqJ0
125スタート
晴れー
284音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:16:51 ID:Ie+cd8x50
>>282
ソースだせよ。

ソース無きゃ風説の流布になるぞ。
285音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:34:03 ID:XZxvAz6JO
>>279
でも、5コーナーは満員御礼。
逆に狭くて居心地悪い。

それにしても、晴れ過ぎ。
あちぃー。
286音速の名無しさん:2009/04/26(日) 12:55:04 ID:kOQz2+03O
一転日焼けしそうな日差し
これを待ってたんだ
しかし125決勝中気持ちよすぎて2lぐらい寝てしまった
287音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:10:26 ID:uWv38Zo8O
暑い
288音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:10:36 ID:dX4adBaG0
スカパーで生観戦中、現地の人晴れて良かったね。
289音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:23:35 ID:hV8cko/z0
氷めっちゃ売れてるw
290音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:46:06 ID:ka3GsxekO
ソースはないが、業界の噂だと、もてぎが今年いっぱいというのは十分あり得る話。
291音速の名無しさん:2009/04/26(日) 13:56:50 ID:Zya3tzPB0
F1撤退したホンダにしてみればモテギ閉鎖なんて屁みたいなもんだろ

このままだと鈴鹿も道連れで破綻するのは目に見えている
鈴鹿を生き延びさせるためのモテギ閉鎖は正しい経営判断だろ
292音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:11:30 ID:kOQz2+03O
後ろの幼児が イ〜タリア〜♪イ〜タリア〜♪
って歌ってる
さすがGP公式ソング
293音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:13:12 ID:KNZEbIlxO
250オワタ
結果は書かないほうがいいよね。
日差しは強いけど風も強くて肌寒い。
294音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:17:18 ID:n7zx3zILO
空いてるなんて嘘。
間違いなくここ最近で一番混んでるよ。
あ〜晴れて良かった!ビールと牛串がマジ旨いわ!GPはこうでなくっちゃ!

でももう2st250は撤退だそうです。
来年からは600ccだってよ
295音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:23:19 ID:oWENK6tz0
>>294
2st250の生ミュージック聴けてうらやましす。

うちはTV観戦。青い空がうらやましいお。
296音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:26:31 ID:mrOySM0dO
朝の雨で出足が鈍ったかな、250決勝あたりでも席に着く人がぼちぼちいる。
しかし250は痺れたなあ、やっぱ現地観戦は最高だわ。
297音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:27:14 ID:h3G9rNP0i
もてぎが大入りになったことなんか無いじゃん
298音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:30:48 ID:mrOySM0dO
セカンドアンダーブリッジ下でなにやら拭き取り作業中。
日影なので水気が残ってるのかな。
299音速の名無しさん:2009/04/26(日) 14:46:02 ID:XZxvAz6JO
>>298
ちょっと違って5コーナーのところです。
125と250ccで3人ほどこけているので、危険と判断したのでしょう。
300音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:03:50 ID:p2FEfokdO
日テレはじまたー
VIPテラス、A指定席は空席多いみたいだけど実際どう?
かなり風も強いみたいだね。
301音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:06:01 ID:eaj+hGho0
これはひどい・・・
302音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:12:13 ID:XZxvAz6JO
>>301
ってユウキのこと?
303音速の名無しさん:2009/04/26(日) 15:16:41 ID:rxMrvT3CO
あんまりだ〜〜〜〜!((泣))
304音速の名無しさん:2009/04/26(日) 16:45:42 ID:kOQz2+03O
宇都宮行きのバスに乗りました
新宿発の夜行バスに乗って帰ります

連日のびしょ濡れやテント泊の寒さがかなわなかったけど
晴天の決勝観たらケロリと忘れかけて、また今度も観に行きたいと思う俺がいる
明日から現実に戻って通常通り仕事
来年のチケット代稼ぐぞ
305音速の名無しさん:2009/04/26(日) 17:02:13 ID:/4y85kaeO
凄い渋滞だな・・・

色んなナンバー見れて楽しいな(笑)
306音速の名無しさん:2009/04/26(日) 17:14:38 ID:XLaGzjcqO
車動かねーぞどうなってんだ
307音速の名無しさん:2009/04/26(日) 17:18:23 ID:/4y85kaeO
茨城県城里町方面は13`位渋滞してる

宇都宮の方も渋滞ウザい

笠間方面に逃げるか
308音速の名無しさん:2009/04/26(日) 17:54:34 ID:XZxvAz6JO
宇都宮行きのバスは迂回ルートを通っているから渋滞はないが、
その分時間がかかっている。
309音速の名無しさん:2009/04/26(日) 17:57:31 ID:U5cjJrcsO
表彰式まで見て宇都宮方面へ向かいました。
あと10キロで到着予定。
道ガラガラで快適。
餃子食ってから夜行バスに乗ります。
みんな乙ですた。
310音速の名無しさん:2009/04/26(日) 18:10:44 ID:godtJQp20
パレードラン短いよ
日が長くなったんだからもっと走らせてくれ
311音速の名無しさん:2009/04/26(日) 18:13:16 ID:kOQz2+03O
宇都宮着
駅にある健太餃子の12色食べくらべセット
を食べて帰ります
312音速の名無しさん:2009/04/26(日) 18:55:23 ID:n7zx3zILO
まだモテギにいますよ〜
ヤマハのキャンギャルの娘ありがとう〜

最後の最後に私服で撮影ありがとう!
そろそろ帰ります
313音速の名無しさん:2009/04/26(日) 19:03:35 ID:Rs6n4sshO
カメコ乙
314音速の名無しさん:2009/04/26(日) 19:04:59 ID:d0r04Ny10
みなさんお疲れ様。あの豪雨のときダウンヒルで迷子の女の子(4歳と言っていた)を保護していたものです。
スタッフ動き悪すぎ、っていうかなんにもやらん・・・
トイレから出てきたバカ母親自分の子供をかっさらうように連れて行って、礼もなにもありゃしない。
最初に保護していた埼玉の人、あなたはいい人だ。
迷子になった女の子!!風邪ひくなよ!歯磨けよ!また来年!!
315音速の名無しさん:2009/04/26(日) 20:13:23 ID:Z3cVJxkIO
常磐道、守谷SAの先で渋滞中なので休憩中。
今年大活躍したもの
・合羽
・折畳み傘
・携帯イス

次は一年後か、一年半後か…。

今年の楽しみが早くも終わってしまったさみしいょ
(ノд<。)゜。
316音速の名無しさん:2009/04/26(日) 20:21:18 ID:MHcZLivY0
まだバスが来ない・・・

寒いです・・・
317音速の名無しさん:2009/04/26(日) 20:30:50 ID:C1/iFo/K0
10時過ぎの土砂降りは凄かった。  びしょ濡れになってもうたよw
帰りの混雑は凄すぎw   なんか上手く誘導できてない感じだった。
南ゲートから北に出る裏道とかも、皆使ってたのはワラタ
318音速の名無しさん:2009/04/26(日) 20:51:54 ID:m0NYoH790
ところで今日宇都宮泊で明日休みな俺に
明日もてぎに行った方がいいかどうか教えてくれ
ここ何年かはテスト見に行ってたんだが
今年はどうなんだろう。
そういえば去年は雨でえらい目にあったなぁ。
319音速の名無しさん:2009/04/26(日) 20:54:58 ID:C1/iFo/K0
ステーキ牛串食ってみたけど、あんま美味しくなくて残念だったw
320音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:02:31 ID:Ng6Cc7SfO
朝W-UPの時(まだ雨が降る前)白いヒラヒラのワンピースにハイヒールを履いた、
一体何処へお食事に行くの、といった感じの女性をS字で見掛けたが、
その後の豪雨はどうしたのだろう。
常識的な格好が有ると思うのだが。
321音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:05:01 ID:Z3cVJxkIO
明日はテスト無しだと思うよ。
なぜならフレディスペンサーのライディングスクールがあるからさ。

あと、去年も決勝日にはテストがあるアナウンスがあったけど、今年は無かったと思うよ。
322音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:08:44 ID:oNaH7UYT0
というか今年から事後テストは制限されてたはず。もちろんもてぎは今回無し。
323音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:23:17 ID:C1/iFo/K0
悪天候のせいもあって、今年は全然人入らなかったのね。
多い時の決勝分ぐらいしか居なかったようだw 金曜なんてガラガラだったのかなw
324音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:25:28 ID:AewPZ5QL0
>>282
MotoGPとINDYでもてぎの赤字は増えません。

アフォがいい気になって言ってんじゃねーよ。
325音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:29:01 ID:oNaH7UYT0
>>323
金曜は一回走行枠減ってるし、土曜は正直行かない方が正解だったしなぁw今年はしょうがないべw
326音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:39:44 ID:C1/iFo/K0
まぁそれでもあの豪雨の中、全日本より観客多いのが何ともw
15時になるまで、皆ぬれ鼠になりながら、協議結果待ちしてて結構驚いたわ。
327音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:45:35 ID:m0NYoH790
レスくれた人たちありがとう
今年はテストなし確定ね。
スペンサーのライディングスクールって見てても面白くないかな…。
今年は、例年の半分くらいしかイベント消化してない気がして欲求不満気味。
日焼けして顔が痛い。
328音速の名無しさん:2009/04/26(日) 21:56:25 ID:Tkcl5Kgg0
インターバルが短くて待ち遠しい気持ちが少ない上に、悪天候と世界不況でイベント半分も堪能できなかったしね。
これで今年のGP終りとは悲しい・・
329音速の名無しさん:2009/04/26(日) 22:18:56 ID:oNaH7UYT0
そういや、コレクションホール横の前夜祭ってやったの?俺予選が中止になって車に戻ったら外に出る気がなくなっちゃって
翌朝まで不貞寝してたんだけど。あの雨でやったのかなぁ?
330音速の名無しさん:2009/04/26(日) 22:29:05 ID:/900B/N50
'87年から皆勤の爺だけど、鈴鹿でもっとひどい天気とかあったけど
予選中止なんてなかったけどなぁ
オーバルや、季節外れの台風直撃の'05F1日本GPなら判るけど…
ライダーの声が強くなったのかなぁ???
331音速の名無しさん:2009/04/26(日) 22:36:06 ID:Oima3FfU0
今、帰ってきた。
マジで疲れた。
332音速の名無しさん:2009/04/26(日) 23:02:43 ID:tdcvqkBo0
オイラも今帰った。横浜。
バス電車組だけどな。
今からG+見るお。
333音速の名無しさん:2009/04/26(日) 23:34:31 ID:kOQz2+03O
>>329
やってたよ
じゃんけんグッズ大会や晩10時半頃の映画まで
客用に三角屋根テント設営されてて
昨年よりは少なかったけど客もいた
334音速の名無しさん:2009/04/26(日) 23:48:03 ID:C2NA7yel0
>ライダーの声が強くなったのかなぁ???
そういうことでしょうな

つか目的が違うとはいえ昨日より雨酷かった今朝のフリーは普通に走っててワロタ
ダウンヒル4速でもホイルスピンしてリミッター(トラコン?)作動してるし
335音速の名無しさん:2009/04/27(月) 00:04:43 ID:0R0q4fN70
>>333
マジか。教えてくれて1009!
やはり行くべきだったか…、いや、あそこで体力を養えたから今日一日楽しく過ごせた気も…。
なんせ風引き直前まで体冷えてたしなぁ。
336音速の名無しさん:2009/04/27(月) 00:06:12 ID:l0NaPVp+0
今日のは本当に豪雨だったもんなぁw  
行く途中でズブ濡れになったが、内心今日は中止だなと思ってたw
337音速の名無しさん:2009/04/27(月) 01:13:13 ID:BmWTce2E0
>>329
フレディ目当てで行ったけど、キャンセルされてて残念だった(しょうがないから
日曜のファンファンラボに行ったけど、1時間遅くなって見事に渋滞に嵌ったw)
小林直樹&本多元治のトライアルデモは凄い盛り上がったし
サプライズゲストの高橋裕紀が鎌田に身ぐるみ剥がされてたのは結構
笑えたよ。
338音速の名無しさん:2009/04/27(月) 01:24:45 ID:gdfXkd36O
皆様三日間お疲れ様でした
そしてお疲れ様自分!
渋滞にはまり続け、やっと帰ってきました@富士山麓
今年はまじに雨でしんどかった
特に今朝の午前中の突然の雨…
来年こそは晴れたらいいなー
つか晴れろorz
339音速の名無しさん:2009/04/27(月) 01:32:15 ID:ITRLRptS0
今日例のパドックに設置された観戦ポイントで観戦してたんだが
そこの警備員がバカ揃いで笑った
レース中にウォールのコース側をフラフラ歩いて
マーシャルにホイッスル鳴らされても
ガン無視決め込んでるジジィとか
ホームストレート方面の盛り上がりを見て
「向こうのアレは何をやってるんですか?」
なんて観戦者に聞いてくるアフォとか
せめて自分が何の仕事をしているのかくらい理解しておけ、と
340音速の名無しさん:2009/04/27(月) 06:15:23 ID:A3tyHQspO
今日は朝から快晴かよ…
さんざんな二泊三日だったわ
341音速の名無しさん:2009/04/27(月) 09:00:22 ID:mxw89qwrO
マルボロのテントにいたんだけど、ドリンクカウンター担当のベスト着たややハゲのおっさんがおもしろかったwww
Yさんまた担当してね!
342音速の名無しさん:2009/04/27(月) 09:38:28 ID:WGRWDfyr0
良かれ悪しかれ心に残るイベントだった
343音速の名無しさん:2009/04/27(月) 10:00:10 ID:DuI42+Ma0
>>319
それは外れ串。焼いてから時間が経ったやつだろう。
焼きたては柔らかくて美味い。
344音速の名無しさん:2009/04/27(月) 11:17:31 ID:A3tyHQspO
中央エントランスに出店してるGASってブランド何であんなに高いんだろう。
バイク系の服にしては洒落てる感じがするのでいつも買うか悩むのだか、値札見て挫折しちゃうんだよな。
かといってロッシのダッサイ黄色シャツ着る勇気はないし
345音速の名無しさん:2009/04/27(月) 12:12:42 ID:MC9Kx/8V0
みんなお疲れ〜

昨日は高速の途中から雪で通行止めorz
帰宅したのは、今日の2時半過ぎ・・・zzz
あ〜疲れたぁぁぁ

でも久しぶりに良いレースだったんジャマイカ
今から来年が楽しみだな。
346音速の名無しさん:2009/04/27(月) 12:32:44 ID:p+4q7vVmO
今年のブースはどこもパッとしてなかった。服とかも何年前の残り物だよ!ってのがあるし、ドカのマシンは撮影出来ないし、ドカ何様? 一番良かったのは牛串だけだった。
347音速の名無しさん:2009/04/27(月) 14:54:40 ID:CkIAaWpKO
帰り道トラクターが大クラッシュしてた
348音速の名無しさん:2009/04/27(月) 15:49:14 ID:YpUQIMZd0
スーパースピードウェイ駐車場に停めていたら
強風で飛ばされたテントを車にぶつけられたあげく犯人は謝罪も無く逃げた
悔しくて悔しくて夜も寝れない!ぜったい捕まえてやる!
349音速の名無しさん:2009/04/27(月) 17:15:55 ID:d5lkOGsM0
>>343
いや逆。 客が多いので、生焼けみたいな感じだったが
俺的にはもうちっと焼いて欲しかったw  ていうか肉自体が不味かったようなw
やっぱベーコン串にしとけば良かったかな。   まぁバイクの1000券使ったから別に良いんだがw
350音速の名無しさん:2009/04/27(月) 17:56:00 ID:PYD/1rHVO
俺も牛串は、不味い肉をニンニクで無理矢理誤魔化していると思う。
とにかく、臭くて嫌いだ。
もっと、塩と胡椒だけで美味しく焼いて欲しい。
351音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:09:41 ID:o5r+idAe0
別なの食えよ
352音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:20:26 ID:LbtS9UC00
山岡や雄山先生ばっかりかここはw
ああいうところで売ってるたかだか600円の牛串に何期待してるんだ?
しかし地元の肉屋がやってるとかいう500円の牛串は外れだったな。

そしてベーコン串は旨かった店が移動したのか、元の場所にあった店は微妙になってた。
サイズが小さいです。
353音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:28:29 ID:hLW4FSeX0
ターキーレッグが無かった
それだけで残念です
354音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:52:35 ID:jeUKwKh70
>不味い肉をニンニクで無理矢理誤魔化している


肉は腐る直前が一番旨いんだよ、と牛串屋のあんちゃんが自慢していたw

355音速の名無しさん:2009/04/27(月) 18:54:20 ID:nr8KOMCuO
ターキーレッグいっぱいあったじゃない
356音速の名無しさん:2009/04/27(月) 19:07:59 ID:CkIAaWpKO
VIPスイートで振る舞われたヒレ肉は美味しかったですよ(^_^)b
357音速の名無しさん:2009/04/27(月) 19:49:11 ID:tkJ/n/0F0
牛串は「竜凰」じゃないとダメだよ?
358音速の名無しさん:2009/04/27(月) 20:13:24 ID:o5r+idAe0
>>357
竜凰以外出てたのか?
359音速の名無しさん:2009/04/27(月) 20:24:25 ID:47oPnd7K0
>>354
それは冗談じゃなくて常識。牛肉は冷蔵庫の中で一ヶ月くらい熟成させる。
肉屋さんは腐り始めたのを確認して売っている。
360音速の名無しさん:2009/04/27(月) 20:40:17 ID:XpmdSmed0
もてぎの露店は、トイレの水を使ってるんだzえ
みんなよく食えるよな
361音速の名無しさん:2009/04/27(月) 20:56:55 ID:YgBe+vfzO
今年の宇都宮駅発、ツインリンク発のJRバス、きちんと座席に座れるようにしていた。去年は、ツインリンク発は、路線バスだったせいもあるが、地獄だったが、今年は普通だった。インディーでも同様の対応に期待します。
362音速の名無しさん:2009/04/27(月) 22:35:25 ID:uwuEzZcvO
webカメラ、真っ暗だw
いかにも「祭は終わった」という感じ。
363音速の名無しさん:2009/04/28(火) 01:36:19 ID:Mm8prIvrO
>>360
風説の流布は犯罪です
364音速の名無しさん:2009/04/28(火) 01:50:21 ID:1n96GF+y0
>>360
あーあ、やっちゃったね
365音速の名無しさん:2009/04/28(火) 03:46:27 ID:XQtjNvvi0
あらら!!!ホントやっちゃってる!
ID:XpmdSmed0  パソコンからの書き込みだね!ご愁傷様。
366音速の名無しさん:2009/04/28(火) 07:09:59 ID:z148FNRS0
市販のミネラルウォーター持ち込んでるんだろ、露店は。
367音速の名無しさん:2009/04/28(火) 09:06:13 ID:GdT4+b9q0
トイレの水も水道水だろ

問題ないんじゃね

8耐で甘ったるいコカコーラ飲むのが嫌でトイレの蛇口からペットボトルに水を入れてそれを飲んでいたけど旨かったぜ
368音速の名無しさん:2009/04/28(火) 11:59:41 ID:4mx+8BhS0
もてぎの水道水はけっこうウマい
369音速の名無しさん:2009/04/28(火) 12:58:49 ID:GmLxEXas0
いつもの事なんだが、結局今回も酒を飲みすぎた。
サーキットで飲む酒って何であんなに旨いんだろう・・・
370音速の名無しさん:2009/04/28(火) 14:02:12 ID:WPnNpJN80
>>376
冠スポンサーに失礼だw
まあオレも8耐の時は粉末のスポーツ飲料とトイレの水でしのいでいるが。
371音速の名無しさん:2009/04/28(火) 16:06:25 ID:2PBVRVZr0
376に期待w  頼むぞ!
372音速の名無しさん:2009/04/28(火) 16:08:46 ID:UPHa0Gv/0
wkwk!
373音速の名無しさん:2009/04/28(火) 17:24:59 ID:aPPGQIMV0
筑波のトイレの水は、どのトイレでも飲めるわけではないので注意してください。
374音速の名無しさん:2009/04/28(火) 21:24:56 ID:GmLxEXas0
ヘアピンの立ち上がりからバックストレートへ
http://www.geocities.jp/model2/rossi3.jpg
375音速の名無しさん:2009/04/28(火) 22:14:15 ID:g0Ejh9n/0
さあ次の次か
376音速の名無しさん:2009/04/28(火) 23:01:44 ID:4mx+8BhS0
>>375
やっぱそうなっちゃいます?
377音速の名無しさん:2009/04/28(火) 23:04:11 ID:3bBnCGOM0
DAIDO Miuですね、わかります。
378音速の名無しさん:2009/04/29(水) 09:16:17 ID:c7JwXIut0
真冬の祭典 茂木8時間耐久 冠スポンサー水道局 熱望
379音速の名無しさん:2009/04/29(水) 11:05:22 ID:cQ1dWhYHO
気が早いが、来年のもてぎ開催のモトGPの開催日って、いつですか、わかるかた、教えて下さい。よろしくお願いします
380音速の名無しさん:2009/04/29(水) 11:09:52 ID:4T7vTSqI0
まだ決まってません
381音速の名無しさん:2009/04/29(水) 12:21:52 ID:kr1LyiOn0
っていうか来年モテギ閉鎖という噂もあります

382音速の名無しさん:2009/04/29(水) 12:30:03 ID:Wr8K/w3xO
>>381
そんな噂ねえだろ。
お前の発言こそ風説の流布にあたるぞ。
おれがモテギ関係者だったら、絶対に許さないな。
とりあえず通報だけさせてもらうわ。
最近はこの程度のカキコでも裁判ざたになってるのお忘れなく
383音速の名無しさん:2009/04/29(水) 12:39:04 ID:CyH+YDa90
閉鎖はないが鈴鹿へ帰る可能性はでかい
384音速の名無しさん:2009/04/29(水) 12:51:15 ID:aiSQg8GQ0
魅力のあるイベントもっとして欲しいなあ。

動体テストだけでも一日イベントできるんじゃないの。

moto GPで、84NSR500楽しみにしてたのに、
見れなかったのは残念でした。

イベントも全部キャンセル、スペンサー来た意味ないじゃんww
385音速の名無しさん:2009/04/29(水) 12:58:26 ID:cQ1dWhYHO
去年、モトGPのとき、場内放送で、もてぎ開催、5年契約を新たに結んだと言ってた。2013年までの契約みたいです。
386音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:02:47 ID:76Z0p7r50
それはないw
387音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:14:24 ID:BE+kvelYO
動態テストは一昨年ぐらいまでは日程を発表してたんだけど、
予定してたマシンがでなかったり、雨とかで中止になると不平不満がでてたから日程は発表しなくなったんだって。
388音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:29:40 ID:Wr8K/w3xO
五年契約は去年間違いなく言ってたぞ。
それを根拠も無く否定する奴は情報弱者。またまたは風説の流布を行ってる容疑者
389音速の名無しさん:2009/04/29(水) 13:44:24 ID:iHbCd2Sl0
五年契約俺も聞いたぞ
390音速の名無しさん:2009/04/29(水) 14:18:37 ID:07pUuHlr0
俺も俺も
391音速の名無しさん:2009/04/29(水) 15:17:16 ID:nqXoh0cD0
死亡事故が起きてモテギに移ったのだから
相当のことがない限りは戻すことはないだろう。
392音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:25:07 ID:AAXW752h0
もてぎは首都圏とはいえ、位置的に関東から東北に掛けてしか集客できないから
関東ローカルサーキットの域から、どうしても抜けられない
鈴鹿の場合落ちぶれたとは言え、旧区域割では大経済地区の近畿であり
新区分では新興地域の東海でもあり、地理的にも日本の中心点に近いなど
全国的な共通な話題にし易く、集客には圧倒的に有利

関東からは鈴鹿は多少遠いが、人口集中や給与経済力などの力量からF1なんか開催すると
関東1/4東海1/4近畿1/4その他1/4位の絶妙な観客地域割合になり、観客地域の多彩さが
鈴鹿独特の、オールニッポンレース場的な盛り上がりを作っている考える

多分富士F1がイマイチ盛り上がらないのも、客層の7割以上か一般的に上品な関東人に偏っている為であり
好き嫌いはあるが関西人的なバカ系な人種が少ない事も、関東の一大会になってる原因と思われる
393音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:36:51 ID:2cexrOAu0
>>384
84NSR500一応走ったろ。
雨の影響でホームストレートだけだけど。

イベントはファンファンラボのトークショーも出たし、月曜日のライディングスクールも出ました。

キャンセルしたのは、土曜夜のデリデリナイトガーデンのトークショーのみでしょ?

いい加減なことを言うのはやめましょう。
394音速の名無しさん:2009/04/29(水) 17:54:26 ID:q43Fa4nN0
>>392
突き詰めれば…単純に電車で行けるかどうかだけの差だけでしょ?
レース時は車で行くにはあまりにも状況が厳しいからね!(普段はベツだけど)
関西人は鈴鹿に行けるけど、富士・もてぎには行けない。
関東人はF1なら鈴鹿にも行く。それだけだよ!
関西人向け国際規格サーキット…鈴鹿
関東人向け国際規格サーキット…富士+もてぎ

絶対無理な究極を言えば、トヨタが富士じゃなくて鈴鹿を買えばかなり分かり易い地域分布にはなったな!
395音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:20:33 ID:dVDh1rLvO
今まで鈴鹿と茂木開催してたときも観客数大差なかったんじゃないの?
396音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:37:50 ID:uKcn0b3JO
関西人だけど4年連続もてぎ来た俺の頭を撫でておくれっ!
397音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:42:16 ID:07pUuHlr0
>>396
もう来るなよw
398音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:44:56 ID:q43Fa4nN0
>>396
失礼!毎年はマジで凄いね!
何のレースなの?
INDY?SGT?MOTO?あと何だっけ。。。
399音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:48:49 ID:TzvMcim80
>>391
そもそも、日本(鈴鹿)パシフィック(もてぎ)と2開催してたんだから移った訳じゃない。
というか鈴鹿開催厨は他所でスレ立ててやってくれない?ここはもてぎのスレなんだが。
400音速の名無しさん:2009/04/29(水) 18:59:34 ID:uKcn0b3JO
motoGPです
鈴鹿ともてぎ
周辺交通(選択肢と本数)
夜の暇つぶし(周辺のスーパー、クアハウス、飲食店)
で訪れる気楽さが違うと思う

俺は一人テント泊も茂木駅まで歩くのも平気だけど
401音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:15:22 ID:7z/NSLET0
後5年したら、規模縮小ってのはありえるかもね。
HSRテストコースにして、走行会等は開催とかね?

現在のもてぎは観客動員数に関係なく300人越えのスタッフが必要な状況。
鈴鹿ももてぎもホンダ系のサーキットだけど、どちらかに統一したいと言う考えもあると思う。
正直二つ維持できる程今の日本はモータースポーツが盛んではないし。

もてぎを無くせば北関東組みはSUGOに、関東組みは富士に流れる可能性もあるとおもう。
SUGOのお客さんをもてぎが取っているって話もあるそうだ。
402音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:34:51 ID:TzvMcim80
>>401
いいからソース出せよ
403音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:41:52 ID:7z/NSLET0
>>402
ソースそのものは無いけど、此間の日本GPと全日本の観客数を見たらこうも思うよ?

と言うか、「ありえるかも」と言っただけなんだけど。
SUGOの話なら、SUGOともてぎの位置関係見てもらえばある程度は納得できる?
404音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:46:02 ID:TzvMcim80
鈴鹿GP晩年の観客数を知っているか?所詮はお前がいってる事は一人よがりの妄想なんだよ。
大体FIMに加入してない冨士に客が流れるとかのたまうこと自体どうかしてる。

405音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:51:25 ID:7z/NSLET0
>>404
ああ、富士〜の件は2輪でサンデーレースをしている人の事だよ。
書いてなかったのは申し訳ない。

鈴鹿の観客動員数も知ってるけど、ならなおの事二つも維持する必要無いのでは?
今は西の8耐、東のGPってなってるけど、統一した方が経費削減にもなると思うけど
406音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:56:00 ID:7z/NSLET0
勘違いされてるだろけどもてぎには潰れて欲しく無いよ、いいコースだからね
ただ、今の情勢で考えたら存続が危ういと思っただけ
407音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:57:11 ID:TzvMcim80
ぶっちゃけ、経費削減なんかお前が気にする必要など無い。
10年かそこらでアレだけの大物不動産を作ったり売ったりすりなんて、どこぞの大馬鹿自治体じゃあるまいし
一流の企業がするわけねーだろw
408音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:03:36 ID:7z/NSLET0
>>407
貴方はもう少し文を読んでください。

売ればいいとも閉鎖とも言ってない、規模縮小と言っただけ。
テストコースにすれば、スタッフを大幅に減らせれる。
壮行会や新車のテストだけに使えば良いという話。
409音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:08:22 ID:a7tZOAC+0
ぶっちゃけ老朽化した鈴鹿を潰さずに改修して存続させたぐらいだから、コスト度外視でやっていくだろ。
ただでさえF1撤退でイメージダウンしてるんだし、サーキット潰してモタスポ文化を無くすと業界全体の衰退につながる。
410音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:11:08 ID:TzvMcim80
もてぎはモータースポーツのほかに森林イベントやエコラン、自転車競技や花火もやる。
de耐やモテタイみたいな「軽い」レースもある。

アンタは視野が狭いんだよ。
それに簡単に人を切るとか言うな。従業員にも生活があるんだぞ。
お前みたいなエセ企業人の上から目線の考え方が今の雇用情勢を悪化させているんだよ。
411音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:17:43 ID:IKdSqfas0
F1撤退でどれだけ損金計上してるのか見れば茂木なんて軽々維持できる。
412音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:18:49 ID:07pUuHlr0
ここで休憩タイム

そういえば、今年は茂木町長の挨拶がなかったな〜
去年は副町長だったけど・・・

どうしたんだ
413音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:22 ID:7z/NSLET0
>>409
既に日本のモータースポーツ文化は下火になってる。
なら観客動員数と経費を天秤にかけたら、縮小するでしょ。

鈴鹿に関しては中々切れないと思うけど?鈴鹿=鈴鹿サーキットってある意味象徴だから。
414音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:22:51 ID:7z/NSLET0
まぁ、今話したって卓上の空論だからねぇ。
5年後解るかもよ?言ったとおりになってるか
415音速の名無しさん:2009/04/29(水) 20:37:38 ID:nqXoh0cD0
モテギはなくならんなぜなら
県が優遇措置してるから
416音速の名無しさん:2009/04/29(水) 21:16:12 ID:f482b92tO
>>384 金曜日のピットウォークの時に5周位試走してました。
417音速の名無しさん:2009/04/29(水) 21:28:11 ID:be9J87QD0
来年の日本GPは晴れるといいな
418音速の名無しさん:2009/04/29(水) 21:49:46 ID:2cexrOAu0
もてぎがなくなるってうわさはどこの誰が流してんだ?
419音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:03:45 ID:kr1LyiOn0
ストップアンドゴーの繰り返しの糞レイアウト、超つまらないモテギなんて潰れても困らない
っていうか鈴鹿でMotoGPやるなら潰れて欲しい

しょせんバブル時代の徒花だろモテギなんて
さっさと閉鎖しろよ
420音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:16:20 ID:be9J87QD0
421音速の名無しさん:2009/04/29(水) 22:54:14 ID:07pUuHlr0
>>419
関西人 乙
422音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:20:48 ID:NuHVKqcp0
出店の水の話だが、固定式の出店は専用の水道設備があると思ったけど。
そのように設計されてるだろ。移動式出店ならポリタンクぐらいあるだろ。
どうでもいいけど、牛串600円は高くね、注文してから待たされるし。

俺はフードコードにある宇都宮餃子とアメリカンドッグでビールのつまみは間に合った。

>>344
>ロッシのダッサイ黄色シャツ着る勇気はないし

あっ、そのシャツ俺買った。
8月開催の花火の祭典でそのシャツ着てく、ドガのフラッグをショルダーにさしてな。
花火の祭典で見かけたらヨロシク。
423音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:26:42 ID:x+6XGv1H0
もういいよ、閉鎖だの5年開催するだのって
みんなでまた来年観にいこうよってことでいいでしょ

決勝の日の午前の豪雨んとき、みんなどうしてた?
俺、木の下でひたすら耐えていた
424音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:28:58 ID:wgCl6RP60
>>423
グランドスタンドにあるお店の中の液晶で画面見てた
425音速の名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:34 ID:07pUuHlr0
おれはS字で観てから
速攻でP10駐車場の車に避難

車の中でパンツ交換したorz
426音速の名無しさん:2009/04/30(木) 00:23:34 ID:Cjfmf26v0
ポンチョ着て風除けできる所にいた。
427音速の名無しさん:2009/04/30(木) 00:28:41 ID:JI0tno/RO
陽が指した後、そこら中が物干し場状態で笑った。
勿論、自分もGパン、靴下、靴を乾かしました。
428音速の名無しさん:2009/04/30(木) 01:29:44 ID:q4sryaMX0
あの土砂降りの中、傘も差さず普通に歩いていたやつがいた
ふっきれたんだろうな
429音速の名無しさん:2009/04/30(木) 02:13:57 ID:w7dJyxhV0
>>423
ちょうど地下道通ったときで、そのまま雨宿りした。
ほんと凄い雨だったね。
430音速の名無しさん:2009/04/30(木) 02:14:29 ID:u1cUbmSYO
VIPスイートから下界を見下ろしていた
431音速の名無しさん:2009/04/30(木) 03:40:08 ID:QQhVzkEP0
>どうでもいいけど、牛串600円は高くね、注文してから待たされるし。

値段より不味かったのが辛かったw

>決勝の日の午前の豪雨んとき、みんなどうしてた?

丁度茂木にバイクで走行中だったw  雨宿りしようかと思ったが空見たら暗雲が立ち込めてて
こりゃ今日はダメだなと思って諦めて走り続けたw  そしたら晴れるしw
432音速の名無しさん:2009/04/30(木) 03:58:12 ID:JI0tno/RO
牛串はちょっと前の過去レスでも話題になっていたが、
美味しいと言う人と不味い、臭いと言う人に別れるみたいだね。
個人的にはもう少し高くてもいいから、臭く無いのが希望なのだが、
それを書いたら海原雄山や山岡扱いだったし。


帯広のラリージャパンに出ていた地元のお店は美味しかった。
あと、岡山の地元のライオンズクラブだかが出店しているステーキも、
塩胡椒をちゃんと掛ければ美味しいと思った。
でも、これも不味いというレスが岡山スレではいくつかあったから、
所詮はそれぞれの好みなんだよね。
433音速の名無しさん:2009/04/30(木) 04:09:28 ID:JI0tno/RO
あと、今年(例年?)メインエントランス前でやっていた、
地元のおやじのローストチキンは値段わりに美味しかった。
434音速の名無しさん:2009/04/30(木) 14:25:34 ID:WMRqGBMq0
>>428
それ俺かもw
パドックを黒いウィンドーブレーカー(フードをかぶり)で悠然と歩いてましたが・・
435音速の名無しさん:2009/04/30(木) 14:28:42 ID:WMRqGBMq0
牛串は、混雑するイベントになると味(焼き方)にバラつきが出るんだよなぁ。
俺の中でお勧めの牛串売店はパドックにあるMOTULの出張場の前に出店してるところかな。
あそこは空いてるので比較的キチンと焼いているような気がする
436音速の名無しさん:2009/04/30(木) 19:37:17 ID:zg9NOdXb0
もてぎのMotoGPと鈴鹿の8耐を交換してくれんかのう?
437音速の名無しさん:2009/04/30(木) 20:28:01 ID:GwZcSfxB0
motogpのための改修をしてくれなかったので駄目です。
438音速の名無しさん:2009/04/30(木) 21:00:12 ID:ZiHhQr0x0


もうMotoGPも8耐もF1も鈴鹿でいいよ


439音速の名無しさん:2009/04/30(木) 22:27:02 ID:nm9clpSK0
よくねぇよ
440音速の名無しさん:2009/04/30(木) 23:15:35 ID:vUymvNT/0
>435
鈴鹿からの応援でもてぎは初めてでその¥500円券はわかりませんといっていた牛串やさんですね。
441音速の名無しさん:2009/04/30(木) 23:55:35 ID:9z2m3CI70
なんにしても俺にとって最大のイベントが、一年の3分の1の時点で終ってしまったのが辛いw
来年は春は無さそうだなw
442音速の名無しさん:2009/05/01(金) 01:19:55 ID:Y8YHHLJL0
ところで、今年の決勝日コースインスペクションの時のオフィシャルパフォーマンスベスト1はどこのポスですか?
443音速の名無しさん:2009/05/01(金) 01:37:47 ID:jZmji+dsO
NO.1はコースインスペクションをした人にしか分からないだろ。www
てか、オレは今年は見逃しちゃったよ。
444音速の名無しさん:2009/05/01(金) 04:53:16 ID:532DRA7R0
何だかんだいっても、MotoGP最高っ!!
もてぎ最高‼
445音速の名無しさん:2009/05/01(金) 08:27:58 ID:uCbjaJtxO
ホテル宿泊中

サーキットは今日も良い天気だ
446音速の名無しさん:2009/05/01(金) 08:33:00 ID:gMLYA17o0
>>445
ホントだイイ天気
ところで今週は何だっけ?
447音速の名無しさん:2009/05/01(金) 11:34:08 ID:ym2TOaik0
先週とは季節が違うんじゃないか?ってぐらい天気良すぎw  今週の天気なら良かったのになぁ・・
448音速の名無しさん:2009/05/01(金) 21:45:27 ID:FHMUly9wO
明日何かあるの? webカメラ、まだ明るいね。
449音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:20:51 ID:SIFyikc80
ナビ買ったので探してみたらなかったw  ウッズ森は載ってたんだが・・
450音速の名無しさん:2009/05/02(土) 00:25:43 ID:cdp3Glml0
>>449
どこのナビ?

パイオニアはちゃんと載ってるよ。
451音速の名無しさん:2009/05/02(土) 01:38:28 ID:7B3PO1D40
今年は、場内のループバスが少なかったような。
てか走ってたんかなww
どっちみち混んでるから使いずらいし、いいんだけどさ。
経費削減かな。客もなんとなく少ない気がした。

452音速の名無しさん:2009/05/02(土) 04:44:56 ID:H2G5P+PNO
何度見ても表彰台でロレンソにぶっかけられるもてぎエンジェルに萌えてしまう>G+
453音速の名無しさん:2009/05/02(土) 06:39:01 ID:6S2OH/l/0
観客は明らかに少なかったね・・・来年は増えて欲しい。
454音速の名無しさん:2009/05/02(土) 07:44:39 ID:Zg77VfWe0
車持ってない組としては、予選日にあの雨を見るとどうしてもね。
決勝日も朝から雨だと足が鈍ってしまうのは事実。
鈴鹿みたいに町中にあって行きやすければいいんだけどね。
455音速の名無しさん:2009/05/02(土) 08:51:01 ID:tL14DhX30
観客席くらい屋根付けたら良いと思うけど、国際規格かなにかで規制があるんだろうか。
456音速の名無しさん:2009/05/02(土) 09:29:38 ID:nAhiLRoQ0
>>455
屋根つけると音が反射してすごいうるさい。マレーシアなんかがそう。
もてぎはエアショーやってるので上が見えなくなる屋根はつけられなかったんじゃないかな。
まあお金がかかるというのが本当のところじゃないかな。
457音速の名無しさん:2009/05/02(土) 09:38:37 ID:hGPKLh/T0
>>454
おれは車で観客席の100mくらいの所だったので
本当に助かったよ

バスだったら、マジで行きたくない
ぬれたまま東京の電車に乗るの嫌だ

バイクの方がまだマシだよな
458音速の名無しさん:2009/05/02(土) 11:51:01 ID:BefDZD0M0
日曜朝はP40のありがたさが身に染みた。

しかし、日曜のスケジュールが1時間ずつ後ろにずれたのって
例によってヨーロッパ重視・現地無視のFIM指導か?
帰りの渋滞が更に酷いことになる(なった)し、元に戻して欲しいな。
従来は夜8時くらいには横浜まで帰れてたのに…
459音速の名無しさん:2009/05/02(土) 12:38:26 ID:UoJdk/4TO
今年は首都高で事故もあったから、特に大変だったでしょ。
460音速の名無しさん:2009/05/02(土) 13:08:20 ID:ITYRfQ220
>>458
俺もP40でよかった。
即日完売だった希ガスるけど、決勝日のお昼すぎでも10台分くらい空いてた。
ぶつけられ対策のためか枠内に停めず、2台分を使ってたバカもいた。

ただ、ループバスが例年どおりでなかったので、ヘアピン中心の
観戦になってしまったのが残念だ。出展ブースも縮小傾向だったし・・・
461音速の名無しさん:2009/05/02(土) 14:54:51 ID:i8a1Yg8tO
今週、日本GPだと良かった。日本GPの1週間前と1週間後は快晴で、日本GPの週は・・・。
462音速の名無しさん:2009/05/02(土) 16:42:29 ID:2iVf0yhp0
Z3の中腹くらいに1列ほど空白地が出来てたな
463音速の名無しさん:2009/05/02(土) 17:33:02 ID:ODch+w+J0
>日本GPの1週間前と1週間後は快晴で、日本GPの週は・・・。

この三年ぐらいはそんな感じだw
にしても今日の天気良すぎだろ! 1週間前は冬装備でもガチガチ奮えてたのにw
464音速の名無しさん:2009/05/02(土) 17:53:00 ID:neyas7EI0
絶好の生ビール日和だね、ツインリンクのWEBカメラではウッズでバーベキューの模様。

今週がGPだったら、客の入りは良かっただろうね。天候に左右されるから。
6月に2輪のトライアル世界選手権がもてぎで開催。
ステイエリア組みはそこでバーベキュー大会ですね。

465音速の名無しさん:2009/05/03(日) 00:48:50 ID:L2+fs0Zs0
今年のDE耐参戦元GPライダー
前回の井筒にかわって上田が出るみたいだけど
また同じチームなんかな?
466音速の名無しさん:2009/05/03(日) 01:14:22 ID:yT3Xwo7C0
Moto GPだけど、
土曜、夕方のピットウォークは、
濡れた服で、戦意喪失して、見ずに帰ったよ。
前売りのチケットがパー
行った人、どおだった?
ガレージもなんか、閉じてるとこ多かったけど。
467音速の名無しさん:2009/05/03(日) 03:06:09 ID:TWWy/JxA0
予選だけの人とか金返してって感じだなw
468音速の名無しさん:2009/05/03(日) 03:18:14 ID:Wr9u+PH2O
今年はいろいろついて無かったね。結局、例年の半分もろくに観られ無かった。
第4戦からは、MotoGPクラスの走行時間が60分に戻るって。
なら最初から減らすなよな。ただでさえ、金曜日は反減なのに。
469音速の名無しさん:2009/05/03(日) 09:25:00 ID:BA62h4Yz0
>>461
大連休とぶつかったら地獄だよw

つかあの時期にしたのは、大ちゃんの7回忌にGPライダーが
出席するためだから。
470音速の名無しさん:2009/05/03(日) 13:01:55 ID:C1y+PjS30
>>466
アナウンスしてなかったけど、
予選キャンセル発表前なら
ピットウォーク券の払い戻しやってたよ。
(発表後はどうだか知らん)

俺は払い戻さなかったけど、
待ち時間の間に他のイベントのチケット買いに行ったら、
続々と払い戻しの人が来てて驚いた。
一体どこで聞きつけてきたんだか。
471音速の名無しさん:2009/05/03(日) 14:06:06 ID:C1y+PjS30
ちなみに、俺は土曜ピットウォークは参加したけど、
やっぱりライダーとか全然出てこないし、
シャッター閉めてるチームは多いし、
寒いしで
する〜っと一番奥まで行って、戻って終わり
にした。
30分もいなかったと思う。
あんなに盛り下がったピットウォークは初めてだw

日曜の午前中も結局車の中(P40)でラジオ聞いて終わらせたし、
土日のみの観戦だったから、結局まともなセッションはレースのみ。
コストパフォーマンス的には過去最悪のGPだったw
472音速の名無しさん:2009/05/03(日) 18:48:53 ID:Vap7iBJk0
4戦からセッション60分、決勝が14時に戻るし、今週の天気最高だしで
今年の茂木は悪い事ばかりだったなw  三年連続なのでこれで厄払いできたと思い耐
473音速の名無しさん:2009/05/03(日) 21:27:16 ID:qGC4pEry0
>>471
シモンチェリいたよ
お姉さん:HONDA SUZUKI YAMAHA(ポスター?配布) KTM
474音速の名無しさん:2009/05/03(日) 22:31:05 ID:FFRyOQ2L0
お姉さんの質は大変低かったので
正直どうでもよかった

Yamahaのとこでロッシのポスターもらったけど、
ピットレーンの端に到達する前には雨でグチャグチャになっちまったんで
グラスタに戻ったとこで捨てました

やれやれ
475音速の名無しさん:2009/05/03(日) 22:50:10 ID:GOHErgoI0
屋外スポーツだからなぁ。

天候も含めて楽しめるようになりたいものです。
476音速の名無しさん:2009/05/03(日) 23:42:20 ID:7u5MWn4cO
鈴鹿でやってくんないかなぁ〜

って無理かw
477音速の名無しさん:2009/05/03(日) 23:59:22 ID:Wr9u+PH2O
今回の様な天候の場合、モテギの方がまだすごし易いと思う。
指定Pなら、車に簡単に避難出来るからね。
確かに鈴鹿のコースが魅力的な事は認めるが、
いい加減、鈴鹿厨はしつこい。
478音速の名無しさん:2009/05/04(月) 01:35:39 ID:wdwRM+z70
>>477
鈴鹿だと駐車場まで戻らんでも雨を避けられる場所はもてぎよりずっと多い
という事実を無視した発言は、もてぎ厨と呼ばれても仕方がないと思う。

いや、初めてもてぎに行ったとき、雨を避けられるところがまったくない
(事実上、グラスタの上の通路とトイレとレストランだけだよね)
という事実に非常に驚いた。
中央エントランス付近ですら屋根がない。

ああ、ここはオーバルコースのためのサーキットなんだな(即ち、雨の日は中止)と思ったよ。
正直な話。
479音速の名無しさん:2009/05/04(月) 01:36:50 ID:wdwRM+z70
あ、レストラン以外のショップにも屋根はあるなw
480音速の名無しさん:2009/05/04(月) 01:55:58 ID:z51E0awEO
ま、そうなんだけどさ。
ただ、先週の日曜の様に天候が急変した場合、
近くに自分の車が有るのはやっぱ便利だよ。
自分はP40だったのだが、なんせ、車の中でパンイチで洗濯物?を乾かせるからね。
あれはある種、気持良かったよ。周りもみんな同じ感じだったし。
モテギも1コーナーの位置をトンネルでオーバルの先にずっと伸ばして、
そこから高速S字で130R方面に繋げてくれれば、
スパ並の綺麗で面白い山中サーキットになるのにね。
481音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:37:04 ID:wdwRM+z70
>>480
ということは、P40の中のトイレのわずかな屋根の下で雨宿りしてる
難民の人々の姿も目にしてるはずだぞ。
あれは気の毒だと思わんかったのか? www
482音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:39:45 ID:PWCl6tek0
>>478
というか、ここは茂木のスレなんだから、鈴鹿鈴鹿いわれても正直困る。鈴鹿のスレでやってくれよ。
483音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:47:28 ID:wdwRM+z70
別に鈴鹿でなくてもいいんだけどね。
比較対象は。
もてぎが他と比べて雨天時の客に対するホスピタリティが著しく劣る
ってのは事実だと思う。
新生富士も酷かったけど、去年劇的に改善されてるし。

なんとかしてくれんかな。もてぎも。
土砂降りの中でヤキソバ食うのは結構辛いよ。
何度も経験してるけど。非常に侘びしい気分になる。

とかいう話も「他所へ行け」って言われちゃうのかな。
484音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:51:30 ID:z51E0awEO
その時はS字内側でずぶぬれになっていたので、
そんな光景は見ていません。
モテギでも鈴鹿でも裏の方しか行かない人には、雨宿りなんて所詮無理なんだよね。
その後がどうかというだけで。
485音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:55:04 ID:z51E0awEO
>>481ね。
486音速の名無しさん:2009/05/04(月) 02:59:27 ID:wdwRM+z70
>>484
リロードすると書き込まれてるからチャット状態にw

いや、俺もP40だったんで連れ共々Z席から駐車場に逃げ込んだんだけど、
あのわずかなひさし部分にギッシリと人が……
仲々悲惨な光景だったよ。

ま、どのみちあのあたりに屋根のある場所なんかないってのは明かなんで、
俺自身、雨具くらい持って来いよ、とも思ったけれど。
(俺は持ってたけど、より楽な方を選んだw)
でも、

> 今回の様な天候の場合、モテギの方がまだすごし易いと思う。
> 指定Pなら、車に簡単に避難出来るからね。

という発想には到らんな〜。
どう考えても現実には「指定P」を確保できてる人の方が少数派なんで。
487音速の名無しさん:2009/05/04(月) 03:03:24 ID:PWCl6tek0
>>483
施設改善の話はありだと思うけど(所詮はサーキットだから限界在るから最終的には雨具もってけがFAだと思うが)
ここ数週ずーーーーーっと粘着してる鈴鹿鈴鹿言ってるやつがね…。
488音速の名無しさん:2009/05/04(月) 03:21:35 ID:z51E0awEO
>>486
確かに言いたい事は実は良く分かります。
S・Vのトンネルやコース内側の屋根の下も酷かったから。
ただ、>>487が書いている様な経緯もあって、ちょっと失礼な書き方をしました。
ただ、同様にP40をとっているからには、P位置も雨具同様で、
備えあれは何とか、を分かっていて、その為の労力を費やした方ですよね。

確かに初めての人には酷ですし、そういう人の為の努力も必要な事は分かるのですが。
489音速の名無しさん:2009/05/04(月) 04:13:51 ID:HpipjPFK0
土曜の雨の時はグラスタの屋根の下が大人気だったw
場所が無いとなると帰る人も多かったのでは・・
490音速の名無しさん:2009/05/04(月) 05:39:27 ID:tIfeuJ7S0
基本、野外観戦スポーツなんだから、天気予報見て、自分で傘やカッパ位は用意すべきだろう。
サーキットに文句言うのは完全なお門違い。 雨が大変だったのはわかるが、そんな事にいちいち文句付けるんじゃないよ。

海外のサーキットなんかもっと酷いとこあるぞ。
491音速の名無しさん:2009/05/04(月) 06:58:33 ID:Pfqkmp3q0
もてぎはさっさと潰して鈴鹿を保守しろってことだろ?鈴鹿厨は

地方それぞれに色々なサーキットないと国内モタスポはどうなる?
MINEには行ったことないけど閉鎖は正直ショックだった

それにさ、鈴鹿スレでも話題になってるだろ
結局ホスピタリティ上げればその分値上げ必至なワケで
もし値上げせずにサービスさせるならもっと閉鎖がコワイわけで
492音速の名無しさん:2009/05/04(月) 08:44:36 ID:zYmQMEp60
楽しそうだな!
http://www.twinring.jp/goodoldays_m/
493音速の名無しさん:2009/05/04(月) 08:58:54 ID:YMnOCWWl0
イベントが有る時はアンケート取ってるだろ、あれに屋根と雨宿りスペース
を造ってくれってみんなで書けよ。金ならいくらでも有るんだからみんなが
望むなら改修してくれるはずだ。
494音速の名無しさん:2009/05/04(月) 13:23:07 ID:MUeGcI57O
濡れるのがイヤならVIPスイートを取ればいいじゃない
495466:2009/05/04(月) 14:48:54 ID:p4P9NQDk0
土曜PWの払い戻しやってたのかー
アナウンス無しって、また一部の客がゴネたのか?
中止の予定だったなら、アナウンスしろよなあ。
てか、中央エントランスまで、戻る気力も残って無かったけどな。

なんか、消化不良なmoto GP・・・
496音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:14:13 ID:j/8twapy0
>>494
そうだね。もしくは車+指定P取っておくとか。

自分はどうせグラスタ周辺には居ないので、
雨になったら鈴鹿も茂木もかわらん。
どっちにしろ、カッパで耐えられないほどの雨で、
止む気配がなければ車に避難するし。
雨の野外フェスと比べたら、観戦なんて天国だよ。
今回程度で耐えられないオッサンは、VIP取るべき。
497音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:33:38 ID:Zjsg7b1wO
ホント、雨用の屋根作れとか言ってる奴いるけど、お前らアホか?
サーキットなんか来るんじゃねぇよ!
雨対策位、自分で考えろよ!
本気で見たいんだったら、事前に天気予報見て対策出来たろうが。どんだけ甘やかされて育ったんだよ。
498音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:43:27 ID:j/8twapy0
あと、鈴鹿や富士と比べるのは変だろう。
それらはF1の開催があるから整備しているわけで、
もてぎに同レベルを求めるのはお門違いだと思う。
499音速の名無しさん:2009/05/04(月) 15:54:18 ID:IVkqGxD6O
9月のインディー、5連休に重なってる。モトGPより混雑するかな。
500音速の名無しさん:2009/05/04(月) 16:18:26 ID:wL/vKc590
>>499
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

5連休でも土日雨なら中止?もったいないな
501音速の名無しさん:2009/05/04(月) 17:43:02 ID:GTnPDFy2O
>>499
連休初日だから5月2日みたいに高速は激混みだろうな。ETC装着車も今より
多いだろうし、要注意だな。もてぎは例年どうりじゃないかな。

502音速の名無しさん:2009/05/04(月) 18:06:50 ID:uUQp4Sj/0
給料日前だから混まないよ。
503音速の名無しさん:2009/05/04(月) 20:58:33 ID:hw0P3kcF0
日曜ピットウォークって、もしかして注意書きで「間に合わないかも」
って書いてあった?「公共交通機関組は無理」ってはっきり書いておいて
ほしかったなぁ。ま、金土行ってみてわかったが、選手なし、キャンギャルなしの、
本当に昔ながらのピットウォークなんて来年はもう買わないと決めた。
PW×3=6000円やめて指定席やめて、パドックパスもう1日増やしたほうが吉だったか…。
504音速の名無しさん:2009/05/04(月) 21:45:58 ID:x2gGEguK0
ok
505音速の名無しさん:2009/05/04(月) 23:28:01 ID:vhDvExC/0
去年も、インディーと花火が次の日に順延。
もてぎはトラブルが多いのかな???

もてぎの客はキレる客が多いような気がする、花火のときも中止が決まった途端
警備員に突っかかる客や、ヤンキーのカップルが仕切り板を倒したりと。
天候が原因だし、中止決定してるの警備員やバイトのスタッフじゃないのに文句言っても
何にもならないだろ。帰りの大渋滞で警備員に怒鳴ってる客も必ずいる。

まあ、それが茂木の醍醐味であり茂木クオリティーという楽しみ方なのかな。
506音速の名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:58 ID:GwvWdCuZ0
>>499
予選土曜にしてくれりゃいいのにな月曜休みなんだし
507音速の名無しさん:2009/05/05(火) 01:14:01 ID:2c6VdfoxO
アメリカは休みじゃないだろ。
508音速の名無しさん:2009/05/05(火) 01:54:04 ID:uzZJlfM70
アメリカは時間的に夜になるから問題ないよ。
509音速の名無しさん:2009/05/05(火) 08:21:28 ID:FsFwYrn80
インディが土曜決勝なのはオーバルで雨降ったら絶対走れないから、日曜は予備日。
って以外に知らない人多いよね。
510音速の名無しさん:2009/05/05(火) 08:26:50 ID:qIXC/sp00
にゃー!
511音速の名無しさん:2009/05/05(火) 11:45:44 ID:yVULGm830
>>509
それを知った上で >>506は「月曜休みなんだし」と
書いているように見えるが?
512音速の名無しさん:2009/05/05(火) 11:50:38 ID:0zIIT4oD0
MOTO GPのピットウォークに騙される人、やはりいるんだね。
おいらもそうなんだけど、予選日夕方はどこも店じまい状態、決勝朝は逆に開店前状態だもんなー。

'06年に初めて行った時は予選日の昼もやってたんだよね。
国内レースと同じ感じで、キャンギャルの子やバイク等など、がっつきまくれたのになあ。

ま、ピットウォーク行くならそのお金で何か美味い物でも食った方がいい、ってこったな。
513音速の名無しさん:2009/05/05(火) 13:08:19 ID:yVULGm830
そうなんだよな。
以前は土曜のピットウォークって予選前にもあったんだよね。
あれ、客にとっては必死なところが見れて楽しかったんだけど、
やっぱりチーム/ライダーにとっては迷惑だったんだろうなw
514音速の名無しさん:2009/05/05(火) 14:24:48 ID:U2kBZG630
今日はもてぎのGWイベントに行ってきました、今はその帰りです。

露天の水道設備の件ですが、仮設の流し台がちゃんと設置してありますよ。
やきとりリュウホウの焼そば専門店が新たにありました、ジャガイモ入り焼そば500円。
牛ステーキ串600円、これは単に牛串を名称変更しただけです。
スモークチキンの店以外に、フライドチキンとジャンバラヤの店も新たに追加。
早速ジャンバラヤを試食、味のほうは・・・
他にカレー屋、益子ハム、たこ焼き、アジアン屋台、トルネードポテト、餃子400円
アメリカンドック350円、豚ベーコン串600円など
515音速の名無しさん:2009/05/05(火) 14:42:38 ID:Un4gMHojO
茂木Fポンに行こうと思ってるんだが、お勧め自由席はどこら辺?
茂木は行ったこと無くてね。
516音速の名無しさん:2009/05/05(火) 15:43:28 ID:0zIIT4oD0
>>515
スタート/ゴールを見られなくていいなら、オーバルのインフィールド以外なら大抵どこでも楽しめると思うよ。
おいらはヘアピンかP40前の仮設っぽいスタンドで見ることが多いな。
天気よさそうなら行こうかな〜。
517音速の名無しさん:2009/05/05(火) 15:55:46 ID:IPAKo0wA0
>513
キッズピットウォークとか始めたからねえ・・・
518音速の名無しさん:2009/05/05(火) 18:13:53 ID:QYG3D4ojO
motoGPは毎年指定席(1、5コーナー、Z席)で観てたけど今年は自由席にして正確だった。
ダウンヒルストレートの真ん中くらいで観てたけど、双眼鏡あればけっこうアチコチの状況も観れたし、
結果的に予選が中止になったぶん、安上がりにしておいてよかった。
日曜午前の雨でプログラムがぐしょぐしょになって買い直したのはムカついたwけど。
今年食った牛串はとても柔らかくて美味かったな、当たりだったのかな。
前に食ったときは固くてなかなか飲み込めなかったし。
来年が待ち遠しいよ。
519音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:19:59 ID:QOKRIyA+0
うまいヤキソバ食わせる露天は無いのかよ。
V字の、冷めて、硬くて、バキバキのやきそば、
なんだよアレ。ざけんな。


520音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:22:55 ID:gvyop6no0
そうなんだよなぁ 、俺もダウンヒルのZ席寄りで、いつもレース見るけど、
あそこにコールマンとかの背もたれ付きの折りたたみイス置いて、小さなクーラーボックスにビールを5、6本入れておけば、そりゃあもう快適そのものだよ。
ハッキリ言って指定席の背もたれも無い、固いシートより何倍もいい。
綺麗なトイレも近いし、これでP40を押さえれば完璧だよな。
521音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:50:45 ID:um1/FC/I0
もう来年まで生観戦がないなんて、すっごくつまらないなあ・・・
522音速の名無しさん:2009/05/05(火) 19:56:55 ID:MiWJcmYe0
>>521
つマレーシアGP
523音速の名無しさん:2009/05/05(火) 20:51:56 ID:QYG3D4ojO
>>519
食い物の美味い不味いはある程度仕方ないと思うし、
まだもてぎの出店はマシだと思った
富士F1に比べればそれはもう・・・
524音速の名無しさん:2009/05/05(火) 20:53:31 ID:IPAKo0wA0
>520
背もたれあるよ。A指定以上
525音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:15:12 ID:OiQ+JKJF0
>>516
d
おいらも晴れたら行く感じです。車持ってないので雨はマジできつい・・・
予選日に1週してみるかなー。
526音速の名無しさん:2009/05/05(火) 22:58:50 ID:RrqxIH1O0
>>520
完璧だね。
今年G席取って後悔した。
527音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:10:36 ID:yVULGm830
>>520
グラスタ以外の指定席では
キャンプ用の折り畳み座椅子持参がデフォルト

しかし、もてぎの係員ってのんびりしてるよね。
他のサーキットだと、指定席エリア内の座席以外の場所に
パイプ椅子置いて見てたりしたら、確実に注意されちゃうw
ダウンヒルストレートの自由席の一番上のところに
でっかいタープ金曜から日曜まで張りっぱなしでOKとかw
ありえね〜
528音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:11:52 ID:yVULGm830
>>526
なんかG席ガラガラだったね。
1/10くらいしか入ってなかった。
やっぱり初年度でみんな懲りたんだろうな。
指定席のくせにテレビなしってのは…
529音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:26:19 ID:n4iNn5WpO
中〇〇孝さん…お元気ですか?
530音速の名無しさん:2009/05/05(火) 23:46:51 ID:RrqxIH1O0
>>528
去年行かなかったので、よく調べずに買ってしまった。
ストレートと90度コーナー以外全く見えないのに、テレビなしはあまりにも辛い。
しかもZ席がテレビ見て盛り上がってるのだけは、よく見えるときたw
あの疎外感は悲しすぎる…
531音速の名無しさん:2009/05/06(水) 00:15:05 ID:spIcCd8e0
>グラスタ以外の指定席では
>キャンプ用の折り畳み座椅子持参がデフォルト
そんなマイルールを作ったら、迷惑極まりないな。

>>530
G席は無料でもいいと思う。
カメコならともかく、わざわざ金出してまで見たいアングルじゃないんだよね。

そういえば、1年前の全日本ロードレースでG席の不評を書いたときは
叩かれ捲くられたけど、叩いてたやつらは今でも良い席だと思ってるのかな?
532音速の名無しさん:2009/05/06(水) 00:31:20 ID:bM93nobY0
>>531
> そんなマイルールを作ったら、迷惑極まりないな。

?
なんで迷惑?
どんなものを想像してるのかわからんけど、
自分の座席の上に置いて背もたれを作るだけだよ。
後ろの人から見ると、
前の人(俺)の背中を蹴とばす心配なくなるし、
ジリジリと前の人(俺)が自分の足元にずれて来るようなこともなくなる(よくあるよねw)
からむしろ歓迎されると思う。
533音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:03:38 ID:yA59a1X/0
>>531
あの客の入りだとGは来年は自由席になるのでは。
カメコ的にも「おいしい」場所が極めて限られてるし、
指定席だとそこが取れる可能性は極めて低い。
結果としてカメコすら金曜土曜しか行かない席。
534音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:08:29 ID:xTN8TpGAO
>>531
G席の件、そんなに叩かれてたか。
パンチラを双眼鏡で覗く以外には意味ない、
って結論になっていたと記憶しているが。
てか、俺自身がそう書き込んだし、
他にも同じ意見の人が多数だったよ。
535音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:31:13 ID:spIcCd8e0
>>534
叩かれたのは、そんな内容じゃないよ。
ビクトリー寄りの席は90度コーナーしか見えないとか、V席からはモニタが見えるけど
G席側からだとモニタ(車)を置く場所がないから見られないとか、実際に見てきた
情報を書いたのに、嘘つき呼ばわりまでされる始末だった。
536音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:32:12 ID:xTN8TpGAO
>>531
座椅子なら、その通りで何も問題無いのだが、
キャンプ用の本格的な椅子をZ席に持ち込む人も結構居るんで、
>>531は勘違いしたんじゃないかな。
そういえば、今年はZ席後方道路の自前キャンプ椅子観戦は出来なくなってたね。
537音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:40:27 ID:xTN8TpGAO
>>535
ごめん、それ記憶して無かったわ。
俺もMotoGP先行予約(来年は復活希望)に行った全日本で確認して、あれは駄目だな、と感じたので、
同じ感想の書き込みしか覚えて無かったのかも。
538音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:44:30 ID:spIcCd8e0
>>536
どーでもいいよ。

マナーの悪さは年々悪化。エリア指定の駐車場で、斜めに停めて2台分を使ってるやつもいた。
2台分の駐車券を持っているのかと小一時間(ry
539音速の名無しさん:2009/05/06(水) 01:44:57 ID:xTN8TpGAO
連投ごめん。
>>536のアンカー間違えてたよ。
一つ目は>>532ね。
540音速の名無しさん:2009/05/06(水) 04:04:57 ID:5BPH3D0E0
何にしても一年の半分もいかないうちに、最大のイベントが終ってしまったのが悲しいw
これで来年秋開催に戻ったら、一年半も開いちゃうよw
541音速の名無しさん:2009/05/06(水) 11:01:15 ID:YuK9tH4G0
>>538
無駄な小一時間だったな。
542音速の名無しさん:2009/05/06(水) 13:41:30 ID:RT7OzrLn0
>>527
ダウンヒルのタープは目立ってたなw
そいやSGTの時D席上の通路に日除け用のテント張ってるDQNがいたな
543音速の名無しさん:2009/05/06(水) 15:47:02 ID:HhXVfPw10
駐車場の場所とりは酷いね。
「ご遠慮ください」じゃなくて「禁止」にすればいいのに。
544音速の名無しさん:2009/05/06(水) 20:49:57 ID:HahM/wNl0
ヘアピンも酷いよ。
通路にシートひいて座り込んじまう連中がいる。
通路に座り込んでどーすんだよ、誰も通れねーじゃねーか。
という事は想像しないのでしょうか?
数年前、やっぱりヘアピンで杭打ちこんでまで(しかも5m以上)場所取りしてありましたが、係員に撤去してもらいましたよ。
いやいや、速攻で飛んできた。
目に余る苦情は現場のスタッフや警備員に言っても無駄、直に電話するが吉。
545音速の名無しさん:2009/05/07(木) 12:53:48 ID:mxvqsQW6O
結局は努力した人が快適に観戦出来るって事。社会と一緒。
P40の確保もキャンプ椅子で裏ストレート確保も全部努力した結果。それが正規ルートだろうが、ヤフオクだろうが関係無い。快適に観戦したいんだったら、もっと自分で調べる努力して、他人を出し抜くぐらいのは覚悟で挑め!
546音速の名無しさん:2009/05/07(木) 12:58:59 ID:equozQF8O
最低限のマナーも忘れずにね
547音速の名無しさん:2009/05/07(木) 13:03:33 ID:rG1LMp5B0
>>538
自分で勝手に誤解して他人を非難しておいて
どーでもいいよ
とかw

すばらしいマナー意識だ。
548音速の名無しさん:2009/05/07(木) 15:41:01 ID:XlilrFB50
今日と明日は雨だけど、ホントにGPの週の天気は異常だったなw
549音速の名無しさん:2009/05/07(木) 18:08:28 ID:SDKXWcod0
トライアルのチケットがきた
プレミアム観戦パックだからプラスチックカードかなと思ったら
厚手の紙チケットだった
やっぱモビリティランドは分かっていないと思った
550音速の名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:51 ID:175Mh5st0
>549
3万円以下のチケットでプラスチックカードはないよ。全日本2輪ロードのVIPスイートと同じ。
コストにあわないと思う。
551音速の名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:19 ID:L3L07xaC0
>>550
アエロバティックスのVIPテラスや今年のMotoGPのHonda応援席は
プラスチックカードだったんだけど
552音速の名無しさん:2009/05/08(金) 00:44:42 ID:iwR+GFAB0
>>549
そのチケットっていくらなの?
553音速の名無しさん:2009/05/08(金) 00:45:18 ID:TH8/jno50
ああ、今はなきアエロもそうだったね。ごめんごめん。
80席限定(VIPスイート系)のところは安い席では作らないんだよ。
数が少ないからよけいにお金かかるから。全日本とか。

トライアルは客層が少し違って人も多く見えるけれど1万人くらいしか入らないからね。
今年はグランドスタンド前にはコース作らないしどうなるかね。
しょぼくならないよう祈るなあ。
554音速の名無しさん:2009/05/08(金) 04:31:56 ID:gBOGLhp90
オーバルの特設セクションだけで億単位のコストだったから
あの集客じゃなくなるのは当然というか遅いくらいだ
555音速の名無しさん:2009/05/08(金) 05:18:13 ID:QGvnq+TW0
オーバルのところなくしたのは
他のゾーンへの移動が大変だったからじゃないの?
岩盤ゾーンの次に最終セクションとか
観客が絶対追いつけなかったし。
それで中央エントランスに移動したんでしょ。

俺的には大歓迎。
つか、ほとんどの客が歓迎すると思う。

表彰台も中央エントランス付近なのかな?
556音速の名無しさん:2009/05/08(金) 08:51:40 ID:4ZCgMfTL0
俺さ・・・MOTOGPの時、谷口さんの言葉を聞いてたら
いろいろ思い出す事もあって涙がホロリ
557音速の名無しさん:2009/05/08(金) 11:45:59 ID:wtkNBTvs0
ショーエイブース覗く度に、ノリックが居ないかなーと
つい探してしまう・・・今年も居なかったが
558音速の名無しさん:2009/05/08(金) 20:37:57 ID:LQJUDf/T0
>>554
オーバルの特設セクションで億単位のコストってどこからの情報?
で、億単位で何億かかってたん?
559音速の名無しさん:2009/05/09(土) 08:34:31 ID:qjWIfEpw0
もてぎの牛串って店によって味が違うのか?
だとしたら旨い順にTOP3くらいの店の名前といつもの出店場所を教えてくれ!!!
560音速の名無しさん:2009/05/09(土) 09:10:07 ID:WUK+N5BVO
あーまた今週も土日晴れだなあ。
今週がGPだったら……

牛串はパドック内に出店してるしますところが一番空いてて、ちゃんと焼いてるイメージがあるな
561音速の名無しさん:2009/05/09(土) 12:29:23 ID:DkVeU6KR0
そろそろMotoGPのことは忘れてトライアルに頭を切り替えるべし。

第1と最終セクションを中央エントランス前の芝生のところに作るとなると、
例年コース上とグラスタに座って見てた人数に加えて
他セクションからの移動がしやすくなる分人数増えるよな。
あれだけの人数、あの空間に入りきれるのか?????
大して広い場所でもないと思うんだが。

かなり心配だ。
表彰台だけでもMotoGPと同じ場所にするのかな?
(客は競技終了後グラスタに移動?)
562音速の名無しさん:2009/05/09(土) 12:39:48 ID:WUK+N5BVO
俺的にはチケットもぎりの前に出店してるつくね屋が最強だけどね
563音速の名無しさん:2009/05/09(土) 15:49:36 ID:jJ3vgEEN0
>あーまた今週も土日晴れだなあ。 今週がGPだったら……

何故よりにもよってあの週だけ・・・orz  でも好天でも観客5万越えなかった感じだ。
564音速の名無しさん:2009/05/09(土) 17:30:25 ID:7+Quf9yT0
いい加減切り替えろよw俺も土日行ってたが、もういい思い出だよ。
565音速の名無しさん:2009/05/09(土) 20:26:53 ID:PlnJUxJtO
決勝に関しては、
125はウェットからドライというコンディションでタイヤ選択が当たり小山がポイント獲得
250ドライで青山兄弟大活躍
motoGPロレンソがロッシを抜いて完勝
見応えあるレースばっかりだったし
最高だったけどな
566音速の名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:45 ID:mBI7SSJx0
テンプレに「牛串は竜凰で」とか入れておけば?
567音速の名無しさん:2009/05/09(土) 22:13:33 ID:m4iDi2Dn0
568音速の名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:45 ID:m4iDi2Dn0
すまん誤爆
569音速の名無しさん:2009/05/09(土) 22:36:31 ID:0c3iEZUe0
ん?
570音速の名無しさん:2009/05/09(土) 23:05:02 ID:oKwCLsNf0
明日もめちゃ天気良いようだ・・・2週間前がうらめしいw
571音速の名無しさん:2009/05/09(土) 23:50:59 ID:PlnJUxJtO
>>570
屋外スポーツに悪天候はつきもの
準備と心づもりをしておけばたいしたことない
>>564のいうとおり、いい思い出じゃないか
572音速の名無しさん:2009/05/10(日) 07:49:49 ID:ms4O0HhJ0
今日は、もてぎチャンピオンカップ第2戦開催です。

http://www.twinring.jp/champion_m/race/race.html
573音速の名無しさん:2009/05/10(日) 16:35:02 ID:OhLqWv3P0
トライアルのセクション、中央エントランスで助かった。
トライアルは移動が大変だから。
ハローウッズ森の中のセクションは長靴が必須、泥濘ありの上りと下りなので体力もいる。
岩盤ゾーンから中央エントランスまで上り坂。中央エントランスからダートトラック側のセクションの
移動は、自転車かキックボードがあると有利。

服装や装備は完全に登山する感覚で準備することがよい。ラフな格好は厳禁。
あると便利なもの、リュック、キックボードか自転車、軍手、携帯できる大きさの折り畳みチェア、長靴、ポンチョ、
タオル、飲み物は携帯して移動、トレッキングシューズ
574音速の名無しさん:2009/05/11(月) 00:25:39 ID:LrAWOTtY0
>>573
折り畳み椅子は、踏み台として使えるものならばなおよし。
セクションによっては最前列以外ほとんど見えないとこもあるし。

「長靴が必須」ってのは、雨が絡めばの話かな?
数日前から天気がいいなら別に長靴はいらんと思う。
つか、何年も行ってるけど、俺は長靴が欲しいと思ったのは
昔、北ショートコースの方にセクションがあったときだけだな。
あのときは長靴というより、スパイク付きの登山靴が欲しかったw

かなり長い距離を歩くことになるし、晴れてたら長靴じゃ逆に辛いと思う。
去年は土曜が雨だったけど、ハローウッズの庭→沢の移動も
スニーカーで特に問題なかったよ。
泥沼化しちゃって選手は大変そうだったけど。
これが全日本の真壁とかだったら、マジで「ハイキング装備で」と言うところだけど、
もてぎだったらそんなに脅かさなくても大丈夫だと思う。
ハイヒールとか履いてこなけりゃ問題ないでしょ。
もちろん岩盤ゾーンを「上から」見たいとかってことなら話は変わるが。

あと、自転車・キックボードも一昨年あたりから使える範囲が狭くなっちゃってるんで、
思ったより役に立たない。
実質、中央エントランス付近でしか使えないんだよね。
結局乗らずに手で持って/押して歩いてる距離の方が長くなっちゃう。
「使用不可」と書かれてる区域を無視するなら別だが。
俺もトライアル観戦用にキックボードは車に積みっぱなしなんだが、
多分今年は持ち歩かないと思う。
(一昨年土曜に電動自転車を借りたんだが、ほとんど使えなくてガッカリだった)
575音速の名無しさん:2009/05/11(月) 20:41:05 ID:52qF6qAr0
>折り畳み椅子は、踏み台として使えるものならばなおよし。
>セクションによっては最前列以外ほとんど見えないとこもあるし
で、あんたが折り畳み椅子を踏み台にして見れれば、その後ろにいる数十人はどーでもいいと?
576音速の名無しさん:2009/05/12(火) 01:43:56 ID:XEnmT3zh0
>>575
じゃぁあなたなら、最前列以外殆ど見えないセクションで、最前列に陣取れなかったら、どうやってみる?
577音速の名無しさん:2009/05/12(火) 07:19:17 ID:pxndR2q+0
>>576
多少遠くなっても見える場所に移動して見る。双眼鏡とかも使う。
それでも本当に最前列しか見えないのなら諦める。
あるいは観戦用の携帯型潜望鏡を使う。(俺は>>575じゃないよ)
後ろに目がついていないというか、他人に気配りの出来ない『自分さえ見えれば』というヤツは、
他の生活場面でもマナーが悪いと感じる。
運動会にパラソルとかテーブルチェアとか持ってきて平気でピクニック(キャンピング)するヤツ!
578音速の名無しさん:2009/05/12(火) 08:58:26 ID:hdKa2+yl0
>>577
そうかぁ。
是非マナーを勉強させて欲しいので、よろしかったら今年のトライアル一緒に観戦させていただけませんでしょうか?

一応土曜日曜ともに観戦予定です。

福島ナンバーのステップワゴンで行きます。
579音速の名無しさん:2009/05/12(火) 10:55:26 ID:gSSFz+Xl0
サーキットで仕事したいけど、どういう職種、方法があるんだろうか?
求人って、Webでやってるのかな?
580音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:28:03 ID:B7yG1V910
見てみたら?
581音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:38:38 ID:fQe1oKb40
>>575
多分トライアル観戦したことないんだろうけど、
「後ろの方にいる客」は踏み台使ってる人多いよ。
582音速の名無しさん:2009/05/12(火) 11:54:15 ID:pxndR2q+0
>>578
君の所有車並みにかなり低レベルなレスをありがとう。
「来てからほざけ!」と突っ込まれたいの?
583音速の名無しさん:2009/05/12(火) 12:09:40 ID:/xO8yK7c0
トライアル観戦を目いっぱい楽しむには身体中にペイントして石に化けてコースの
直ぐ横に潜伏するのがいい。
584音速の名無しさん:2009/05/12(火) 12:27:23 ID:MNVNJDEcO
そこが足場に見られて、バイクが飛び込んで来るんですね。分かります。
585音速の名無しさん:2009/05/12(火) 13:19:43 ID:rWJ2sBHo0
>>582
プププッ
586音速の名無しさん:2009/05/12(火) 14:53:32 ID:gSSFz+Xl0
MotoGPの観戦しかしたこと無いけど、何かトライアルの観客って・・・・
587音速の名無しさん:2009/05/12(火) 15:11:56 ID:ESqfQSU10
>>586
残念な客はほっといて
トライアル初感染に行くぜ!
サンクスデーもMotoGP前夜祭もトライアルのデモがいっとう盛り上がってたよ!
588音速の名無しさん:2009/05/12(火) 19:29:22 ID:xbXj2kjs0
INDY、トライアル、MotoGP、花火と毎年行っているけど、俺的にはトライアルが一番観戦しやすいな。
程よくまったりしていて、観客もイライラギスギスしてない。

一番嫌なのは花火かな。
チョットトラブルがあるだけで、大声だして威張り散らすオヤジやアンちゃんがいて雰囲気がすぐ悪くなる。

589音速の名無しさん:2009/05/12(火) 21:01:23 ID:bXpL3F+i0
客もカメコも少ないFポンが一番まったりできる
590575:2009/05/12(火) 22:32:23 ID:cXVDlvrb0
>>576
本当に見たかったら、速攻で行って最前列を確保して何時間も待つだろうな。
折り畳み椅子を踏み台にして見ようなんて考えたこともない。

>>581
見たこともないし、見る価値もないと思ってる。
泥んコまみれで何を喜んでるんだ?
591音速の名無しさん:2009/05/12(火) 22:58:58 ID:OiGBNk6t0
>>590
あんた最悪の人間だ
現地の状況も知らず、見る価値のないと思っている競技の話しに勝手なレス付けるなよ
592音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:10:16 ID:xbXj2kjs0
>>590
なんだよ!
見たこと無くてケチ付けてたのか。

実際見に行ってみると、脚立に立ってみてる人はたくさんいるけど、その人を邪魔だと思ったことはない。
体外セクションって目線より上にあるし、近くに土手があればそこに上って見れるからね。

>>590
騙されたと思って一回見てみ。
おもしろいから。
593音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:20:22 ID:JP2wI0OG0
>>590
騙されたと思って一回部屋から出てみ。
モニターに向かって「釣れた」って独り言いうより楽しいから

594音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:25:59 ID:fQe1oKb40
> 本当に見たかったら、速攻で行って最前列を確保して何時間も待つだろうな。

本当にトライアルってのがどういう競技だかまったく知らずに書いてんだなw
ま〜荒らし宣言出たわけだし以下スルーでよろ。
595音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:43:33 ID:cXVDlvrb0
>>591
最悪の人間?
お前は、殺人とか強盗を悪い人だと思えないキチガイ?
現地の状況など知ったことじゃないが、他人に迷惑を掛けてまで見たいとも思えない。
だから、本当に見たかったら速攻で行って最前列を確保して何時間も待つだろうって書いてるんだよ。
お前のようなキチガイは、場所取りとか平気でやってるんだろ?
神に誓って「やってない」と言えるか?
596音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:46:49 ID:iyvLJzDY0
ここ数日、突然暑くなったからな。
こういう人が出てきても仕方がないか。
597音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:47:30 ID:cXVDlvrb0
つーかさぁ、人に迷惑を掛けないような行動を「最悪の人間」って
どんな神経してるんだ?

こんな野蛮な野郎ばかりがが集まるイベントなんて、金を貰っても行きたくはない。
598音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:47:37 ID:sdYuQ4Vq0
こりゃまたすごいキチガイが湧いてきたな
599音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:50:05 ID:cXVDlvrb0
しかし、ID変えて一人何役やってんの?

虚しいと思ったことはないのかね。
600音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:55:01 ID:ThDb/dkW0
トライヤルはカストロ好きなキチガイが集まるイベントだから、
マトモな人は行っちゃダメw

601音速の名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:20 ID:M92A8I+G0
>最前列以外殆ど見えないセクションで、最前列に陣取れなかったら、どうやってみる?

折り畳み椅子とか踏み台として使って見る。
後ろの人のことなんか考えてたら俺が見れねーじゃんw
602591:2009/05/13(水) 00:01:14 ID:1rDtXr8+0
>>595
殺人とか強盗より、590のほうが最悪だよ
バカジャネーノ?
603591:2009/05/13(水) 00:04:11 ID:fV1gROrF0
>>602
こら、勝手になりすますなw
604音速の名無しさん:2009/05/13(水) 00:08:24 ID:Tt/85QY20
でも最前列に椅子置いて場所取りするのはやめてほしい。
最前列は座ってもらったほうがいいのはいいんだけど、ずっと固定でそこというのはやめてほしいなあ。
とくにコレクションホールとカートランドの間のセクション。
605音速の名無しさん:2009/05/13(水) 00:17:13 ID:s5ZjoFiG0
>>600
スカトロは好きだが泥まみれになるのは好かん
606音速の名無しさん:2009/05/13(水) 01:14:20 ID:yIGke3ZT0
つまり、トライヤル好きは変態ってことですね?
607音速の名無しさん:2009/05/13(水) 01:45:31 ID:PBSeixNX0
>>599
IDってどうやって変えるの?知りたい!
608音速の名無しさん:2009/05/13(水) 07:24:34 ID:+s12FTsZO
>>590みたいなマジキチって本当にいるんだなw
競技の観戦スタイルや現地の実状を知らず、机上の空論で
俺が正義だと言わんばかりの発言
現地を知っている人の発言と違って、全く発言に重みがないな
こう言うゆとりには絶対になりたくないわw
609音速の名無しさん:2009/05/13(水) 09:36:47 ID:1MSUKT8r0
>>605

オレのウコン欲しい?
610音速の名無しさん:2009/05/13(水) 12:13:37 ID:l26fsZce0
いい加減キチガイはスルーしろよ
611音速の名無しさん:2009/05/13(水) 15:20:16 ID:t4yINpSKO
おまいらこれでも飲んでおちつ……
旦旦旦旦   旦旦旦
旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦
⊂二二ニ(;^ω^)二二⊃
    |  /
    ( ヽノ
    ノ>ノ
  三 レレ


   ミ ドシャーン!
   ミ    ∩
⊂丶ミ    //
 \\_∩_//
  \ \\ ⌒丶
ミ  ) \\  )
⊂二二___\\_ノ
._ 。. _  _
(_().o:(_()。(_().:。
゚*・:.。(_()・:。(_()・。
 (_()。:(_()・:。゚(_()
612音速の名無しさん:2009/05/13(水) 17:40:26 ID:r9uLWiQL0
まあ、ただ比較的前列で脚立の上で観戦してる奴は、後ろの奴の事考えろといいたい。

いや、いたのよ。去年のハローウッズエリアで…。
613音速の名無しさん:2009/05/13(水) 19:55:55 ID:yIGke3ZT0
>>611
携帯でAAって、ムズくねーのか?
614音速の名無しさん:2009/05/13(水) 20:17:10 ID:aMDV23gn0
>>612
このスレ的には、後ろの人のことなんか考えずに折り畳み椅子とかを踏み台として
使うのが正しい観戦方法のようです。
間違っても、朝早くから最前列を確保して待機するのは最悪の人間だそうです。
615音速の名無しさん:2009/05/13(水) 20:32:41 ID:ukL1/FwA0
>>614
まだ粘着してるのか
観戦マナー以前のマナー違反KY君w
616音速の名無しさん:2009/05/13(水) 20:53:19 ID:EzV1GZu20
おまいら強粘着だなwwwwwwwWwwwWwWwwwwwwwwwwWwwwWwwwwwWwWwwwwwwWWwwwwwwwwWwwwwWww
617音速の名無しさん:2009/05/13(水) 21:00:24 ID:fV1gROrF0
>>612
余り酷いようだったら、直接言って降りてもらうしかないんじゃないか
もしくは、スタッフに言ってもらうとか
618音速の名無しさん:2009/05/13(水) 21:12:05 ID:EzV1GZu20
スタッフに言ってもらう?
小学生かよwwwwwwwWwwwWwWwwwwwwwwwwWwwwWwwwwwWwWwwwwwwWWwwwwwwwwWwwwwWww
619音速の名無しさん:2009/05/13(水) 21:20:44 ID:SJdmdKHp0
煽られ耐性の低いスレだな

スルーを覚えろ
スルーを
620音速の名無しさん:2009/05/13(水) 21:42:51 ID:1iSZ0TMI0
575=590より、591(その他、単発ID)のほうが基地害だと思うけどな
ま、キモヲタ同士なんだから仲良くやれやw
621音速の名無しさん:2009/05/13(水) 22:06:56 ID:jJU7J2SD0
>>618
でも、スタッフ(主催者)に追い払ってもらう、が最強だよ。
622音速の名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:33 ID:N6THUKbd0
マターリトライアル観にいこうぜ。
623音速の名無しさん:2009/05/13(水) 23:52:05 ID:neLD9zcs0
トライアルの日帰り観戦バスツアー、
利用したことある人いますか?
どんな感じなのかしらん。
624音速の名無しさん:2009/05/14(木) 13:19:08 ID:hQcT9XV80
その前にフォーミュラー日本とかDE耐とかあるんですけど・・・・無視しないでください。
625音速の名無しさん:2009/05/14(木) 17:51:32 ID:29zD5Ktj0
カメラ小僧に脚立持ち込みを推奨する馬鹿
http://qblo.jp/queen_articles/search/a:34
626音速の名無しさん:2009/05/14(木) 18:24:21 ID:LbYVSFMB0
質問
宿は宇都宮が妥当?
627音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:01:38 ID:EOHnQGry0
水戸
628音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:08:07 ID:LbYVSFMB0
水戸?
宇都宮より良い?
629音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:09:12 ID:EOHnQGry0
良い
630音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:15 ID:wVrB1kMa0
餃子か納豆。どちらを選ぶかということだ。
631音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:28:30 ID:QuYN2uDwO
>>624
DE耐は出るものであって見るものではない
632音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:44:37 ID:LbYVSFMB0
U字工事おもろいから宇都宮にした。
633音速の名無しさん:2009/05/14(木) 19:57:55 ID:vW8ouDJZ0
最前列を確保して何時間も待つのがマナー違反で、比較的前列で脚立の上で観戦するのは
何も言われない・・・っていうのがココのスレ住人の意見ですね?
634音速の名無しさん:2009/05/14(木) 21:30:39 ID:K8EicSFz0
キャンセルが入っていると思われるツインリンクホテルに泊まるのがいいんじゃないかな。
朝早く起きると選手がトレーニングしてるよ。
635音速の名無しさん:2009/05/14(木) 21:33:48 ID:fHiDqZO30
DE耐いって来るぜぇ。
日曜日組みなんだけど、ウェザーニュースで雨マークなのがチョット鬱。

636音速の名無しさん:2009/05/14(木) 22:18:25 ID:zRMTe9Dp0
Fポン開催中って、南北ゲートは夜間も開放されてるの?
637音速の名無しさん:2009/05/14(木) 22:18:39 ID:/nt8VmQg0
                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 /;:;:;r'  "´ ``´  ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     禿      i;:;:;:;|
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |   こんにちは!
                 !(|;|       j        ljソ |   F1デビュー前の新人に
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ   「遅い奴とは組みたくない」と
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|     言われた佐藤琢磨っす!!
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!    
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
          /~⌒~ ̄|  , -‐'\  `──'´   \    '     ̄\
        / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
       /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
       /                 ||      」L    \           |
       |                 ||      フ「              |`、
     /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
    /       、  」L         ||/           |/      \ \、
638音速の名無しさん:2009/05/14(木) 22:42:07 ID:fHiDqZO30
>>636
土曜から日曜にかけては終日オープンしてるんじゃね?

明日の昼間電話してみ。
639音速の名無しさん:2009/05/14(木) 23:35:10 ID:zRMTe9Dp0
>>638
たぶん、開いてるように思うんだけどね。
明日聞いてみるよ。ありがと。
640音速の名無しさん:2009/05/15(金) 10:13:29 ID:6R9Sv0vMO
開いてるよ!
641639:2009/05/15(金) 23:47:23 ID:O7sHPXek0
電話してみた。
女性スタッフが開いてるって教えてくれた。
栃木訛りがかわいかった。

>>640
ありがと。
642音速の名無しさん:2009/05/16(土) 00:37:05 ID:B6ByNQ9SO
あの辺ってけっこう訛り強いよな
初めてもてぎ行ったとき、北ゲートのバイトのねーちゃんがえらい訛っててビックリした
栃木県つっても関東だから、訛りなんかほとんどないのかと思ってた
でもモピアとかコンビニの従業員は普通に標準語だったけど
643音速の名無しさん:2009/05/16(土) 04:17:00 ID:KRSl5yDU0
栃木つーたら、ごめんねごめんねー!
関東の中でも、茨城と並んで訛りがきついぜよ。
もてぎは茨城も近いから、よけーに訛るっぺ。
644音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:05:54 ID:6nao1dmJ0
>>625
脚立推奨なんて書いてないぞ?

それより
>バリコレモデルにも引けを取らない
また微妙なw
645音速の名無しさん:2009/05/16(土) 10:13:50 ID:UArlQMRz0
推奨どころか必須だとよ。
646音速の名無しさん:2009/05/16(土) 15:18:22 ID:6nao1dmJ0
>>645
サーキット持ち込み不可って書いてあるから目くじら立てなくても
いいんでない?背伸びしてとか後ろのこと考えないバカなことが書いてあるのは気になるけど。
647音速の名無しさん:2009/05/17(日) 09:22:16 ID:tn62okNb0
何でも用意してる重装備の馬鹿は、他人の迷惑顧みずに充実感と優越感に浸ればいいよ。
だがな手軽に遊びに(観戦に)来てる客に常連ぶって偉そうな顔していつもいつも邪魔をするな。
KY・キモオタって普通に邪魔なんだから、観戦の一日の長を世間の常識と勘違いするな!
648音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:03:46 ID:2CaFbeRGO
観戦者の中には、世の中の底辺にいる奴が沢山いるという証だろ。
649音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:27:13 ID:IrFC3aJvO
またPCと携帯で粘着しているのか、懲りないねw
事の発端は>>590が現地の観戦スタイルを知らないで勝手な事を書いたから、知っている人から叩かれたといつまで理解出来ないんだろう…
あれは一組しか回っていないゴルフの試合で最終ホールのグリーンを最前列で見たい
という要望に、開始と同時に場所取りしていろと言うのと似たようなものなんだけどね
そんなことしてその人は楽しめるのかな?
たからこそ、現地を知っている人の意見は貴重なのにね
650音速の名無しさん:2009/05/17(日) 10:42:32 ID:tn62okNb0
>>648
懐に余裕があるから、マイナースポーツを興味本位で観戦できるのよ!
一点豪華主義の必死野郎とは考え方が違う。
>>649
みんなミニ脚立とかミニチャリ、キックボード持参で来られたら、主催者も滅茶苦茶な観戦姿勢に迷惑するだろ?
以前大きなレースの度に昼間でもテントたたまずに、駐車スペース2台分を平気で占領してた宵越しキャンプ馬鹿と
変わりない。
651音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:07:54 ID:IrFC3aJvO
>>650
そもそも、そういう物を持っているといざと言うときに使えるという話しだったのが、
叩かれた方があれこれ騒いで話がおかしくなっただけで、
誰も他の人が迷惑になる事を推奨しているわけじゃない
あまり周りが迷惑に感じるなら、注意を受けるだろうし
652音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:03:23 ID:QJkGO4hG0
今年のMotoGPの決勝日雨具を一切持たずにきて途方に暮れていた奴の多さを知っていればわかってもらえると思うけど
いつでも完全フル装備で来いとは言わないが
最低限の装備と情報は備えてきた方が良いって話だ

少なくとも2chに書き込める環境ならスレを遡るだけで少しは有効な情報もあるし

マイナースポーツだからこそ独特の観戦スタイルとかマナーがあるから
現地に行ったことがなくてろくに興味もない人間が知ったかぶりをすれば叩かれてもしょうがないと思うんだが
653音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:25:53 ID:V6FZHyxs0
今年もダートラは呪われてるのかな?3戦延期・・・
654音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:41:10 ID:dE6WZRf+0
>>652
VIPスイートだった自分には装備なんて関係なかったッス
655音速の名無しさん:2009/05/17(日) 12:55:50 ID:ZJCAOhFw0
>>649
もてぎの観戦スタイルって、早く行って何時間も待つのはマナー違反だから場所とりをしておく。
2列目以降は見えないので、脚立なり折りたたみの椅子なりを使う。
これでいいんだっけ?
656音速の名無しさん:2009/05/17(日) 13:04:04 ID:QJkGO4hG0
>>654
VIPスィートってどうだった?
DornaのVIP ヴィレッジと大して値段変わらんのに
だいぶサービスが落ちるように思ったんだけど
657音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:18:15 ID:27s+o/XP0
ok
658音速の名無しさん:2009/05/17(日) 15:45:17 ID:dE6WZRf+0
>>656
似たようなもんよ。
むしろ日本語が通じるだけ良いかも。

ただ「特別感」を感じるのはヴィレッジの方かな。
659音速の名無しさん:2009/05/17(日) 19:58:10 ID:sD1WDqdy0
>>655
おk
660音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:33 ID:7SkwHsbI0
トライアルちゃんと開催できるかな・・・
661音速の名無しさん:2009/05/17(日) 23:51:16 ID:dF36d2sN0
>656
エンジェルちゃんがシャンペン持ってきてくれるのと、東パドックでウォールのそばで観戦できるので
こっちのが上。
662音速の名無しさん:2009/05/18(月) 15:59:41 ID:ClWrXws00
>>655
マナー君、まだいたのかw
トライアル観戦ってのがどういう状態でやるのか全く知らないんだろ?
恥ずかしいからいいかげん消えろよ。

例えば岩盤ブロックの「最前列」って一体どこだ?
セクションはいっぱいあるし、競技は朝から夕方までず〜っと移動しつつ継続してるんだぞ?
一体どこに「何時間も前から」場所とりするつもりだ?
一度でも行ったことがあるなら絶対出てこない発想だな。
663音速の名無しさん:2009/05/18(月) 16:01:34 ID:ClWrXws00
マナー君に教えてあげよう。
トライアルの観戦スタイルは主に、
○ 特定の選手(大抵はトップクラスとか日本人選手とか)を追いかけてセクションを移動する
○ 数カ所(あるいは一か所)のセクションにずっと張り付いて全選手がそこを通過するのを見る
の二種類だ。
前者なら「何時間も前から」待つことは不可能だし、
後者でも「何時間も前から」行く必要はまったくない。
一番人が集中する第1セクションですら競技開始30分前程度で十分見れる。
どのセクションでもトップライダーたちが通過すれば客はほぼゼロになる
(即ち前者の観戦スタイルの客の方が多数派)からずっと待ち続ける必要もなし。

後者の1セクションだけ観戦ってのは世界選手権だと待ち時間(選手がいない時間)が
長くなりすぎるんで結構退屈だと思う。
全日本だと 3ラップだから、ISAクラスが一周終わる前にIBクラスの2ラップ目が
追いついて来ちゃうけど世界選手権は2ラップだからね。
林の中でじっとしてると結構虫が寄ってくるし。
(去年肩の上に毛虫が落ちてきた経験ありw 帽子は必ずかぶろう)
664音速の名無しさん:2009/05/18(月) 19:28:37 ID:hY4aBq5c0
>>662
24時間以上前のレスに
>まだいたのか
ってwww
もういねーだろうよ、恥ずかしいヤツだなあw
665音速の名無しさん:2009/05/18(月) 20:03:51 ID:a9Cu/C260
>>ID:ClWrXws00

必死すぎwwwww
666音速の名無しさん:2009/05/18(月) 20:06:06 ID:a9Cu/C260

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´・ω・`)< 666ゲトしたけど、ショボーン
   ( つ旦O \___________
   と_)_)
667音速の名無しさん:2009/05/18(月) 20:06:27 ID:y0/YhiPVO
>>662-663
言ってることはわかるけど、キチガイはスルーしようよ
668音速の名無しさん:2009/05/18(月) 20:20:09 ID:4kbbIhCm0
まだやってたのかよw

携帯まで使って、必死さが伝わってくるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669音速の名無しさん:2009/05/18(月) 21:36:19 ID:snuzFy+Bi
>>668
携帯携帯言うけど>>662-663は携帯から書きたくとも持っちゃいない。
多分、高校生くらい?
ガッコから慌てて帰ってきて、必死で書き込んだんだろな。
今どき携帯叩くヤツってなに?
金銭的な理由で持てないかネットに繋ぎたくないヤツか?

670音速の名無しさん:2009/05/19(火) 19:35:56 ID:J2BzxO/H0
仮面ライダーアギトのOPで使っていた、要 潤が90度コーナー前のストレートを走っていた。
671音速の名無しさん:2009/05/19(火) 22:10:56 ID:kWS2+Y9J0
http://www.youtube.com/watch?v=wbfELUbN-6M

DE耐たのしそうだな。
672音速の名無しさん:2009/05/20(水) 00:06:10 ID:j8kQTfuH0
トライアルのページ見たけどめちゃくちゃ楽しそうだな。
今年は観戦に行ってみようか。
673音速の名無しさん:2009/05/20(水) 08:44:43 ID:RGo89Tit0
フォーミュラ・ニッポン、タイムスケジュール
http://www.f-nippon.co.jp/fn/race/2009/0903/0903_info_schedule.shtml
674音速の名無しさん:2009/05/20(水) 20:52:38 ID:J0a8nUJ20
>>673
あれ?時間おかしい?

13:45 - 14:45 Formula NIPPON 公式予選
14:30 - Formula Challenge Japan Round5 決勝 (12Laps)
675音速の名無しさん:2009/05/21(木) 18:43:07 ID:VA6D0Rql0
本格的な中華をどおぞ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090521mog00m040029000c.html
でもツバメの巣って結局海草だろ、俺はワカメスープでいいや。
676音速の名無しさん:2009/05/21(木) 21:54:23 ID:TvrslsF/0
海草をそのまま食べるのとはわけが違う。
677音速の名無しさん:2009/05/22(金) 03:49:48 ID:QE6YgrBY0
ここの料理はただ辛いだけ。味も素材も期待してない。
678音速の名無しさん:2009/05/22(金) 07:00:11 ID:xj0b+j1z0
3万払えば今時三つ星レストランでコース料理が食べられる
こんな下痢便みたいな喰いモンに3万払うバカの顔を見てみたい
679音速の名無しさん:2009/05/22(金) 07:47:37 ID:hgmVXE3n0
人間に深みが出来たら
味の深さも分かる様になるさ。
680音速の名無しさん:2009/05/22(金) 09:09:05 ID:QE6YgrBY0
>>679
浅いね!
681音速の名無しさん:2009/05/22(金) 16:17:09 ID:K1WAn7DK0
俺には、美味いがな
682音速の名無しさん:2009/05/22(金) 17:35:30 ID:oLFVHK7a0

http://www.youtube.com/watch?v=FpY19lIV6xo

これを見よ。

もてぎが出ている
683音速の名無しさん:2009/05/22(金) 18:12:57 ID:xj0b+j1z0
戦隊モノだけでなくMPVにもモテギは使われている

なぜならスケジュールがガラガラなのと所場代が激安(特にTV番組にはタダ同然)
684音速の名無しさん:2009/05/22(金) 23:50:04 ID:5V+iGxwF0
もてぎのマーボー美味いと思うけどなぁ。
3万円のは食べたこと無いけど、普通のもおいしかったよ。

685音速の名無しさん:2009/05/23(土) 03:20:44 ID:KOHmRRg70
>>682
1コーナー逆走してるな。
686音速の名無しさん:2009/05/23(土) 07:41:57 ID:pAcv9SCx0
ただ辛いだけじゃないんだよね!
アレは本当に旨いよ。
687音速の名無しさん:2009/05/23(土) 12:56:36 ID:XHEroMRY0
俺も、好きだ。
688音速の名無しさん:2009/05/23(土) 14:33:34 ID:bnc7jeFl0
sukida-
689音速の名無しさん:2009/05/23(土) 15:40:00 ID:IZT/WXWW0
>>684
辛い(痛い)だけで、味は皆無だろ!
激辛好きでベロの間隔がおかしいヤツが食べる料理。
リハビリしないと繊細な和食には戻れない舌。
690音速の名無しさん:2009/05/23(土) 19:13:04 ID:jmcXFFvb0
>>689
ほほうっ、よく知ってるね。辛いという味覚は存在しないらしいね、痛いという
感覚を味覚と錯覚するだけらしい。
だけど料理人は一応基本の味覚に加えているんだよね。
塩味、甘味、酸味、苦味、旨味+辛味(唐辛子辛さ)
691音速の名無しさん:2009/05/23(土) 21:46:30 ID:+meaNuOL0
なんか>>689が痛々しいっすよ
692音速の名無しさん:2009/05/23(土) 22:17:12 ID:KOHmRRg70
麻婆なんかどうでもいい。
もてぎゃ〜なら黙って牛串食べろ‼
693音速の名無しさん:2009/05/23(土) 22:24:27 ID:tD8nQscI0
牛串を初めて食べたときは、それなりに楽しめたが
なんか味が変わって食べたくなくなった。
あれで満足できる人っているのかね。
694音速の名無しさん:2009/05/24(日) 02:13:30 ID:ITFeT7x80
トライアルのスタート&ゴールは例年のようにグランドスタンド前ではなく、
ゲートのところのバス乗り場あたりの第1セクションがスタートになるんだけれど、
岩を組み合わせた割と小さいセクションだった。観戦するにはちょっと狭いかもね。
セクション1
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1243098731501.jpg
695音速の名無しさん:2009/05/24(日) 08:30:13 ID:7Ow7WYYZ0
遠いながらもオーバルピットのセクションは
スタンドから見れて良かったんだが…

 こ り ゃ 脚 立 必 須 だ な !
696音速の名無しさん:2009/05/24(日) 10:12:24 ID:ac+XtYjw0
>>690
>だけど料理人は一応基本の味覚に加えているんだよね。塩味、甘味、酸味、苦味、旨味+辛味(唐辛子辛さ)
加減の問題だよ。辛すぎて食えたもんじゃない。辛いだけで他の味が消える。
塩でも砂糖でも馬鹿みたいにいれりゃそれしか味が無くなる。入れすぎ辛すぎおまけに不味すぎ。
それとエビチリの背ワタくらいはちゃんととって欲しいもんだ。下仕事雑だからエビが半生だったしな。
697音速の名無しさん:2009/05/24(日) 13:17:56 ID:mNWMRX0U0
本当にそんなに不味けりゃとっくにメニューから消えてるだろう?
しかも3万円もするメニューまで登場してるんだぜ!

いつまでもしつこいなぁ。
698音速の名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:37 ID:BEiYVp3D0
楽しいそうだなw

>辛いだけで他の味が消える
辛さは他の味覚を変えない。
辛さの中に甘みがあるとき、決して打ち消すことはない。
それが分らないなら、舌の障害か蓄膿の疑いあり。
699音速の名無しさん:2009/05/24(日) 13:49:25 ID:BEiYVp3D0
>楽しいそうだなw

言語障害だwwwww
逝って来る・・・
700694:2009/05/24(日) 22:29:30 ID:ITFeT7x80
間違った。694は第15セクションで最終セクション。
第1セクションは観戦ゲートの中の広場に作るらしい。
701音速の名無しさん:2009/05/25(月) 20:23:57 ID:aBybogdG0
次の土日、雨なんですね。久々に以降と思ってたのに・・・
702音速の名無しさん:2009/05/25(月) 23:41:29 ID:cztQtmSL0
>>701
また雨・・・
しかも土日だけピンポイントで・・・

行くのや〜めた
703音速の名無しさん:2009/05/25(月) 23:58:11 ID:7PmVe2pH0
ホント、勘弁してほしいなぁ。
今回はステイエリアでテント張ろうと思っていたのに・・・。
704音速の名無しさん:2009/05/26(火) 03:32:08 ID:+SGCZhecO
代わりに股間にテントをはっておけばおk
705音速の名無しさん:2009/05/26(火) 03:49:03 ID:TnOWgBN/0
今年は本当に雨か多いなあ。
MotoGPも茂木以降、やたら雨降られてるし。
706音速の名無しさん:2009/05/26(火) 07:32:43 ID:t3jetEBu0
去年も前半は雨が多かったけど
707音速の名無しさん:2009/05/26(火) 08:11:30 ID:gbggUk6X0
そこでコースサイドパーキングですよ!
708音速の名無しさん:2009/05/26(火) 13:42:29 ID:7t27vA5lO
夏とか涼しいのかなあ。
新幹線の駅から一時間も掛からなければ、
避暑がてらツインリンクに泊まって「陳麻婆豆腐」食べるのに。
709音速の名無しさん:2009/05/26(火) 19:24:40 ID:5Q4lNOcM0
>>708

夏はクソ暑いです。
避暑にはなりません
710音速の名無しさん:2009/05/26(火) 20:34:18 ID:0jkeC/Ml0
>>708
更に、すり鉢状になってるから熱がこもって逃げないらしい。
711音速の名無しさん:2009/05/27(水) 08:29:11 ID:NhmqnR9W0
暑さに負ける様な根性無しは、来るな!
と、オッサンが言ってみるw
712音速の名無しさん:2009/05/27(水) 17:40:16 ID:9qPPNzg30
これを、見よ
 
http://www.youtube.com/watch?v=FpY19lIV6xo

もてぎが出ている。

要 潤が、90度コーナーの前のストレートを走っているぞ!
713音速の名無しさん:2009/05/27(水) 19:53:31 ID:aMz99YWD0
週末、雨だなFポン行くのやめよう
714音速の名無しさん:2009/05/27(水) 20:21:38 ID:1+f9k9+P0
おいおい、消滅危機が迫ってるんだから、みんなで行こうよwww

つーか、「行くのやめた」とか書いてるヤツって前売りチケを買ってないの?
715音速の名無しさん:2009/05/27(水) 20:44:09 ID:hI2A76n2O
わざわざ「雨だから行かない」なんて書く奴は元々現地観戦する気なんか無いでしょ、天気がどうであれ。
716音速の名無しさん:2009/05/27(水) 20:46:05 ID:SCHivnKI0
Fポンなら急いでチケット買うこともなかろう。
週末の天気次第で行く・行かないを決める人って多いんじゃないかな。

そんなおいらも行くのやめた(^_^;)
717音速の名無しさん:2009/05/27(水) 20:59:23 ID:bNPAUL160
>>714
『消滅危機』って何?もてぎはマジで潰れるの?
718音速の名無しさん:2009/05/27(水) 21:30:30 ID:T8kP3aRx0
もてぎが無くなるなんていう話はうわさでした聞いたことがないよ。

719音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:00:40 ID:z2xtFlVg0
週末のFポンだけど、前売りチケっていつまで買える?
720音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:50:45 ID:p04eg+2dO
今日のホテルツインリンクもてぎ、学生が廊下走ってたりしてうるさい。
721音速の名無しさん:2009/05/27(水) 22:57:39 ID:6lOamzoS0
こんなところに書かないで、注意すればすむ話だろ?

日本語 むつかしい あるのことか?
722音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:10:18 ID:fwuMrbYq0
学生って、
今日みたいな日に何のために泊まってるんだ?
723音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:39:42 ID:tU0H9D9K0
修学旅行だろ。
724音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:54:17 ID:0GL41hY9O
アメリカ・メキシコからもてぎに行き先変更か。
しかしツインリンクもてぎで修学旅行して、どうしようというんだ?
725音速の名無しさん:2009/05/27(水) 23:54:39 ID:eXwcuyhU0
修学旅行ねえ。鈴鹿が出来た当初に施設の利用効率だか経営を安定させる為
だかで修学旅行を誘致した話を聞いたことが有る。鈴鹿製作所と遊園地をセット
にしてホテルも利用してもらうと。
ツインリンクも平日の利用効率を上げる努力が必要になるな。ハローウッズの
体験学習はその為か?
726音速の名無しさん:2009/05/28(木) 02:58:14 ID:UI8nL8Cr0
茂木エンジェルのホットパンツバージョンが好き。
727音速の名無しさん:2009/05/28(木) 11:52:29 ID:hWFiCCuq0
まじでホンダがインディ撤退したら閉鎖だよ

MotoGP? そんなの鈴鹿に移せば無問題
728音速の名無しさん:2009/05/28(木) 13:51:07 ID:bdDWusAR0
インディやめたら、GTを2回開催したら
729音速の名無しさん:2009/05/28(木) 14:33:59 ID:z3nIkQi10
地元農民参加によるトラクターレースとか、軽トラレースをやれば盛り上がること
間違いない。マシンは既に有るのだから参加経費もそんなにかからないし。
730音速の名無しさん:2009/05/28(木) 18:18:56 ID:pe0m72jdO
>>727
鈴鹿に移るよりも日本GPが無くなる可能性の方が高い。
731音速の名無しさん:2009/05/28(木) 19:24:07 ID:AGMEgd3u0
ここ閉園になったら職員たちはどうすんだろうか?
732音速の名無しさん:2009/05/28(木) 19:48:37 ID:I5tKAmLd0
エンジンをチーム売って儲けてるだけだしインディ撤退はない。
733音速の名無しさん:2009/05/28(木) 20:08:27 ID:hWFiCCuq0

ホンダの栃木工場に転籍だろ
734音速の名無しさん:2009/05/28(木) 20:16:52 ID:N9UyT4DYO
駅から遠く、夏でも暑いんじゃ、跡地は別荘地にもならない。
735音速の名無しさん:2009/05/28(木) 21:46:36 ID:oMgEM0dX0
町長はキンバ見せて笑ってる場合ではない。
736音速の名無しさん:2009/05/28(木) 22:37:11 ID:E8wBpOvS0
MotoGPの日本GPは無くならないだろう。
ヤマ、ホン、スズ、カワは日本のメーカーだし、むしろ年に2〜3回やっても
いいんジャマイカって思う。鈴鹿が無理ならSUGOでもいい。

F1は、ヨタ次第かな?
ヨタは優勝するまで撤退しないだろうけど、他がコケて優勝でもしたら、
F1の日本GPは無くなるかもね。
737音速の名無しさん:2009/05/28(木) 22:42:17 ID:LzIpjOet0
モテギのライセンスあるけど
土日枠がドンドン減って行ってるよ
変わりに6月頭に連荘で5日間とか平日に走行組まれても
そうそう走りにいけん・・・・月に2回は欲しいんだけどな・・・・
738音速の名無しさん:2009/05/28(木) 22:44:06 ID:1LjYczOW0
ヨタは来年エスケープするって噂が流れてるけどね
739音速の名無しさん:2009/05/29(金) 08:54:52 ID:IJMJIokO0
おっ!PIAAのトレーラーが居るな!!
http://www.twinring.jp/webcamera_m/course/index.html
740音速の名無しさん:2009/05/29(金) 19:10:24 ID:CROzflUC0
>>737
もうこれはもう詐欺だよな!
走行会員を全然大事にしないで、土日にヘボレース(世界戦や全日本レベルは別だけど)やったり、
変なイベントやって一般客相手に金儲けして、会員は門前払い。
休日に行っても真冬以外は走れないサーキットってどうなのよ。
誰も見てないヘボレースこそ平日にやれよ!
741音速の名無しさん:2009/05/29(金) 22:00:11 ID:kThkjgFN0
いままでも土日は毎月1回くらいだったろ。
だけど走行枠は増えた。休日2走行予約だから2の倍数にしろとみんなが言ったからね。


742音速の名無しさん:2009/05/29(金) 22:28:31 ID:OFqokjhG0
インディジャパンの団体席ってどういった人が来るんでしょうか?
席の位置みてるとオイシイ所ばかり団体席になっているような感じがするんですが・・・
一般販売分って一体・・・
743音速の名無しさん:2009/05/29(金) 22:42:59 ID:eYCwYVug0
>>742
たとえばキミがコンサートを開くとする。
知人・友人・関係者への招待券と、ドコの馬の骨ともわからない野郎に売る
チケットでは、どっちを中央の席に呼びたい?
744音速の名無しさん:2009/05/29(金) 23:04:13 ID:f9/eYj4n0
とりあえず明日明後日はFポン行ってみようや。

雨だとテンション上がんないけどね。

今回はコレクションホールでワークショップやるの?
745音速の名無しさん:2009/05/29(金) 23:20:58 ID:Rlg0R8Xd0
新参ですが、Fポン行きます。
車で来て東京に帰るときは、東北道回りと関越道回りのどちらがおすすめですか?
地図で見るとどっちもどっちに見えるのですが、まずい渋滞ポイントなどあれば教えていただきたいです。
746音速の名無しさん:2009/05/30(土) 00:01:27 ID:IljxgwWI0
雨が降ったらビクトリーでくるくるくるりん大会が見もの
747音速の名無しさん:2009/05/30(土) 00:03:47 ID:VowAW+J+0
>>743
興業として考えれば一部のお得意様はともかく、
タダ券で見に来るやつより
ドコの馬の骨ともわからない奴であろうが金出した客を大事にしたほうがいいんだけどな。



748音速の名無しさん:2009/05/30(土) 00:47:05 ID:MLhtgeDz0
>>745
常磐道
749音速の名無しさん:2009/05/30(土) 02:30:15 ID:EzuYU4LDO
俺、この残業終わったらもてぎにFポン観に行くんだ…
750745:2009/05/30(土) 04:06:09 ID:4vWdkl/t0
>>748
うわ…東北道か常磐道かでしたね。
選択肢からして大間違いでした。これで着けるのか…

今から向かいます。どうもありがとうございました。
751音速の名無しさん:2009/05/30(土) 07:12:15 ID:y93z9w2AO
Fポン開催age
752音速の名無しさん:2009/05/30(土) 07:33:40 ID:XZixHu/M0
雨どうでしょうか
753745:2009/05/30(土) 07:48:58 ID:4vWdkl/t0
>>752
今この瞬間は降っていませんが、ゲートオープン前にぱらっと来ていました。
雲はそんなに厚くない気もしますが、なんとも言えない感じです。
754音速の名無しさん:2009/05/30(土) 09:09:01 ID:4vWdkl/t0
連続ですみません。
日が出てきました。
天気は当分の間大丈夫そうです。
755音速の名無しさん:2009/05/30(土) 09:18:32 ID:XZixHu/M0
>>754
おお
今から行くかなあ
756音速の名無しさん:2009/05/30(土) 09:31:10 ID:li+4ktlAO
現地の方、午後からもリアルタイムなレス宜しくお願いします。
757音速の名無しさん:2009/05/30(土) 11:14:16 ID:4vWdkl/t0
どこにいるか書くと特定されてしまうほど人が少ないところにいますが…
先ほど、一時的に雨がパラつきました。
まだ空は明るいですが、場内放送によると昼前から午後には危なくなるとのこと。
雲行き、怪しいです…
758音速の名無しさん:2009/05/30(土) 12:11:27 ID:EzuYU4LDO
ぱらっと降ったり、日が出たり。
まだ路面はドライのままで推移。
今まさに日が照ってきた、やや暑い。
759音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:15:08 ID:87GGzq8d0
ok
760音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:18:10 ID:mVXPSWdz0
明日の天気予報が曇りになったね。ドライコンディションで行けそう感じになってきたね。
761音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:36:10 ID:854uII0a0
で、ツインリンクもてぎはいつから茂木テストコースになるわけ?
762音速の名無しさん:2009/05/30(土) 16:13:33 ID:Kyhj6hZl0
インフルエンザの影響で旅行キャンセルの反動が9月連休に来るそうな。予定し
てる人はホテルの予約を早めに取った方が良いかと。
763音速の名無しさん:2009/05/30(土) 16:44:07 ID:9+t7fYBCO
数キロ南西にUD
西に日野

県北にBSとふそう
他にもGNKや 日産工場、本田技術技術研究所などテストコースだらけだな
764音速の名無しさん:2009/05/30(土) 20:05:31 ID:533ZN6rN0
第三ターンがきつくて高速周回路として使えないんだよなオーバル

テストコース転用するぐらいなら潰して北海道に作った方が安上がり
765音速の名無しさん:2009/05/30(土) 20:32:01 ID:ZtYkK9DkO
9月のインディ、今日から発売で、
指定駐車券とか開始と共にあわてて電話したら
余裕で買えたけど〜人気無いの?
766音速の名無しさん:2009/05/30(土) 20:32:56 ID:3mClDOi10
>>764
北海道には鷹栖にテストコースが既にある。
>>761
テストコースにいつなるか知りたいなら、モビリティランドをオペレーションしている本田技研の部署に聞けば。
取り合ってもらえねぇだろうけど。
767音速の名無しさん:2009/05/30(土) 20:36:09 ID:oaN2I0xK0
作品や個人のアンチってのはまだわかるが、サーキットのアンチってのも珍しいなw
何が彼をそうさせるんだろうw
768音速の名無しさん:2009/05/30(土) 21:13:16 ID:XZixHu/M0
レス乞食だろ
769音速の名無しさん:2009/05/31(日) 00:44:56 ID:SUYQdy4H0
サーキットのアンチってゆーか、もてぎのレイアウトに満足してるヤツなんて
関係者くらいでねーの?

運営だって、今年のMotoGPの場内バスだって、このスレには思ったほど
苦情が書かれてなかったけど、現地じゃ不満の声がいろいろあったぞ。
770音速の名無しさん:2009/05/31(日) 01:09:50 ID:qXw/0EP70
だがそれで潰れてしまえとかテストコース化はまだですか、とか言うのはアンチだろ
771音速の名無しさん:2009/05/31(日) 07:06:16 ID:YSCZJkrfO
>>765
当日券でも入れるだろ。
772音速の名無しさん:2009/05/31(日) 07:19:47 ID:g58E+jdmO
おはようございます。今日のお天気は?
773音速の名無しさん:2009/05/31(日) 08:15:21 ID:sFGPl3hsO
現地霧雨
774音速の名無しさん:2009/05/31(日) 08:26:44 ID:87/LUbC40
ぐはああ
雨orz
775音速の名無しさん:2009/05/31(日) 08:53:42 ID:sFGPl3hsO
グラスタ到着
天候 くもり若干の霧雨
路面 ウェット
午後までに乾くかなあ
776音速の名無しさん:2009/05/31(日) 09:35:47 ID:K+jRB3Pe0
>>765
琢磨スポット参戦が決まったら結構売れると思う。
777音速の名無しさん:2009/05/31(日) 09:47:06 ID:PXxpYeJQO
777なら立川優勝
778音速の名無しさん:2009/05/31(日) 09:59:17 ID:K+jRB3Pe0
>>777
最後尾スタートだぞw
779音速の名無しさん:2009/05/31(日) 11:08:29 ID:6ySokJ9kO
ホントにガラッガラだな。
DE耐の方が人多いんじゃないか?
780音速の名無しさん:2009/05/31(日) 11:57:53 ID:emPoZ4L10
曇り若干の霧雨は変わらず。
路面は乾きつつありますが、雲も下がってきているので危ないかもしれません。

てか、強烈に寒いです…
781音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:08:19 ID:S7iflQAb0
また、茂木の日曜悪天候伝説が始まったか。
782音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:08:35 ID:K+jRB3Pe0
天気が良ければなー
783音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:08:46 ID:CWzS5IV4O
ほんのちょっと降ってきた
Fポン決勝までに路面変わるだろうか?
784音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:16:10 ID:K+jRB3Pe0
ピンポイント予報だと14時から弱雨の予報。
785音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:23:44 ID:JX+OvinL0
786音速の名無しさん:2009/05/31(日) 12:46:00 ID:i2/qlOMj0
>>785
おっとツインリンクには他にも隠しカメラが有ったのか。
これって北ショート?
787音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:19:39 ID:DLS21kiD0
これもてぎじゃないでしょ。真岡の方にあるカート場?
788音速の名無しさん:2009/05/31(日) 13:45:58 ID:emPoZ4L10
グラスタパラつきはじめました。まだウェットにはならなそうですが、決勝もうすぐなのに…
789音速の名無しさん:2009/05/31(日) 14:39:24 ID:S7iflQAb0
>>782
そして、また同じ叫びが繰り返される・・・
790音速の名無しさん:2009/05/31(日) 19:40:25 ID:3zGIpRP00
塚越!

惜しかった!
791音速の名無しさん:2009/05/31(日) 19:42:46 ID:K+jRB3Pe0
>>790
惜しかったねー!
ラスト5週は最高に面白かったー♪
今年勝てそうだな。
792音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:00:26 ID:OSsH9voV0
>>790
>>791
よく頑張った
特に小暮のオーバーテイクには驚いた
793音速の名無しさん:2009/05/31(日) 21:58:23 ID:JX+OvinL0
カジキもFぽんで走らせてみたいな
794音速の名無しさん:2009/05/31(日) 22:05:53 ID:g58E+jdmO
ただいま帰宅しました。今から放送観ます。
795音速の名無しさん:2009/06/02(火) 00:28:56 ID:uBlaRfqL0
今週末は今んとこ雨はなさそう…?
今度こそ頼むぜ。
796音速の名無しさん:2009/06/02(火) 01:20:17 ID:hcJfY3RK0
金曜日が雨だから難易度かなり高いな。
797音速の名無しさん:2009/06/02(火) 03:05:26 ID:nWhVrAhS0
また同じ叫びが聞けそうだな。

今日が決勝だったら、、、
798音速の名無しさん:2009/06/02(火) 07:57:30 ID:p7PygTWc0
ただ今回のレースは天候が微妙だったから、あれだけ面白いレース展開になったとも言える。
799音速の名無しさん:2009/06/02(火) 17:04:12 ID:cqc2rwMJO
場内の山ん中や崖にラインテープ貼ってあんのは
トライヤル選手権のコースけ?
800音速の名無しさん:2009/06/02(火) 18:24:52 ID:YK7eOx0V0
今週末だからな
801音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:01:10 ID:hcJfY3RK0
それは移動用の通路のマーク。
各セクションの場所は決まっているがセクション内の実際のコースは当日発表。
そのため今表示があるのはセクション間を移動をするための通路表示。

普通の人にはこの通路ですら走ることが難しい現実・・・・・・orz
802音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:07:19 ID:PS0DAca70
よーしパパ、脚立に乗って観戦しちゃうぞ
803音速の名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:30 ID:a1gFvpZj0
某100円ショップに持ち運びに便利で背凭れ無しの折り畳みイスが売っていたので買ってきた。
台座はプラスチック製で20センチの高さ。

今週の土日は久々の牛串とアメリカンビッグバーガーが食える。
アイスコーヒーは地場で買うと高いから、自前で魔法瓶に入れていこう。
今年はトライアルオリジナルのウインナー付カツカレーの販売は無いのかな?
804音速の名無しさん:2009/06/03(水) 01:15:31 ID:fGi5EkYm0
>803
>トライアルオリジナルのウインナー付カツカレー
食いてーぞ、なんか。
どこで売ってるんだ?
805音速の名無しさん:2009/06/03(水) 01:21:53 ID:jSrcI/KK0
GTカフェじゃね?
806音速の名無しさん:2009/06/03(水) 03:57:36 ID:P9Rx5zvj0
MotoGpのムジェロもウェットレースだよ。今年のGPは呪われてるな。
807音速の名無しさん:2009/06/03(水) 11:17:18 ID:pjn7ufO40
今年は「フジガスマウンテン“勝”カレー」らしいよ
808音速の名無しさん:2009/06/03(水) 12:45:08 ID:kKExJXTNO
宇都宮方面から行く人で飲食品を持ち込むなら
茂木のかましんより益子のベイシアの方が安くて豊富だぞ
809音速の名無しさん:2009/06/04(木) 00:13:20 ID:BtxNGYtd0
セクションマップを見ると今年の1と15は
メインストレート使わないのかい?

ところでお勧めのsectionはどこ?
オレは岩盤と沢ゾーンの奥のヤツが好きなんだけど。
810音速の名無しさん:2009/06/04(木) 14:11:22 ID:dX9p76p+0
土日……雨に変わってる。
今週も、か。
とほほ
811音速の名無しさん:2009/06/04(木) 17:35:24 ID:yG545YKYO
インリン、逮捕。
812音速の名無しさん:2009/06/04(木) 17:37:21 ID:yG545YKYO
出ていけ蛆虫インリン。
813音速の名無しさん:2009/06/04(木) 18:36:13 ID:2sfv4xjz0
w
814音速の名無しさん:2009/06/05(金) 08:04:05 ID:P1w0Ccrk0
ww
815音速の名無しさん:2009/06/05(金) 09:36:58 ID:Iz2GkLFpO
今週末は雨いやだ!困った!
816音速の名無しさん:2009/06/05(金) 11:40:44 ID:zlhxdfl70
ま、ロードレースと違って
トライアルは雨なら雨で競技内容は面白くなるからな。

いや、観戦は大変だけどさ。


あれ?
日曜の天気予報、いつのまにか晴になっとるぞ。
こりゃ去年と同じパターンか?
817音速の名無しさん:2009/06/05(金) 17:52:29 ID:Iz2GkLFpO
ちょっと教えて

土曜日十時くらいに宇都宮駅着いて公共機関でもてぎ行くとしたらどんな手段あるかな

直通バスはないみたいだし
818音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:45:53 ID:RcZKJ7B70
タクシーしかない
正直諦めろのレベル
819音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:53:31 ID:EsAFjgRL0
>>817
前日夜に宇都宮入りすれば良いと思うがのお。
820音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:54:20 ID:x4HPMQhjO
もちっと早く宇都宮に着けたらツインリンクまで乗り入れるバスがあるんだけどな。
821音速の名無しさん:2009/06/05(金) 18:57:47 ID:Iz2GkLFpO
えっそんなにアクセス悪いのか!

困ったなあどうしょう
822音速の名無しさん:2009/06/05(金) 20:01:41 ID:clYM7dvm0
>>821
さあ、今から出発するんだ!
http://www.twinring.jp/wctrial/bustime/bustime.html
823音速の名無しさん:2009/06/05(金) 22:10:45 ID:p7jZm19gO
茂木駅から1、5時間ほど歩くのはどうかな?。
824音速の名無しさん:2009/06/05(金) 22:28:01 ID:lmf+5rhI0
逆に茂木駅までどうやっていくんだ?
825音速の名無しさん:2009/06/05(金) 22:57:32 ID:2hrSYQ7R0
JR小山〜水戸線:下館〜真岡線:茂木(終着駅)
826音速の名無しさん:2009/06/05(金) 22:58:02 ID:en/hdbew0
バスを使うなり、小山まで出て水郡線に乗り換えて、下館から真岡鉄道に乗り換えればいいじゃないか
827音速の名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:11 ID:ygVEhht60
また、雨かトライアルは泥まみれになるな
828音速の名無しさん:2009/06/05(金) 23:47:32 ID:6239RMBq0
元々泥んこで野蛮な競技なんだからいいじゃんw
むしろ、雨でドロドロがおまいらにはお似合いだよw
829音速の名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:25 ID:Lv6MmpUQ0
雨でドロドロが好きなので、トライアル行ってきます。
830音速の名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:34 ID:uvVgKtRb0
かわいそうな重症患者が粘着しているようだな
先生にクスリを変えてもらったほうがいい
831音速の名無しさん:2009/06/06(土) 09:57:25 ID:frUA0LkFO
>>826
×水郡線
○水戸線
832音速の名無しさん:2009/06/06(土) 21:27:43 ID:m2DqQVMC0
Fポン見に行った人から
ピット屋上入れなくなったみたい
って聞いたけど ホント?
833音速の名無しさん:2009/06/06(土) 21:32:10 ID:JVJz+hEO0
もてぎ行ってきた!

朝方多少降ってたけど、お昼近くには雨も上がって、かさも合羽も要らなかった。

3時くらいには暑いくらいの日差し。

ハローウッズと岩盤ゾーンで見ていたけど、面白かったよ。
ボウは異次元の強さだった。
834音速の名無しさん:2009/06/06(土) 22:16:13 ID:LR/uIgQz0
なんかやさしくて小じんまりしたセクションばかりだった

つかパドックレストランで食うフジガス勝つカレー楽しみにいったのに
当日になって立ち入り禁止ってなんだよ…
中央エントランスの臨時テントで売ってたが
小雨降ってたし立ち食いカレーに¥950払う気にはなれない

835:2009/06/06(土) 22:29:05 ID:rqdGXfqf0
句読点が打てないバカを久しぶりに見た希ガス
836音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:18:11 ID:qyqHxold0
Day2に行こうと思っているんですけど、どの程度の観客数ですか?
ThanksDayでの人の入りを小林さんが、「世界選手権より多い」って
仰ってたので、安心しているのですが。
いずれにしても行くので、今から楽しみです。
837音速の名無しさん:2009/06/06(土) 23:31:51 ID:cT1viTSwO
カレーなんか明日食えばいいだろ。
ハローウッズのカフェにもカレーある。
座って食える。
838音速の名無しさん:2009/06/07(日) 08:03:00 ID:vsiCQ6QRO
今日はどうしようもなくいい天気じゃないか!
牛串がウマイ、ビールが旨い。
カレーも旨けりゃ餃子もウマー!
839音速の名無しさん:2009/06/07(日) 09:55:54 ID:Vw0ZTzk5O
>>834
>なんかやさしくて小じんまりしたセクションばかりだった

自分でやった事あるから言ってるんですね。わかります。
840音速の名無しさん:2009/06/07(日) 09:56:21 ID:9PVTZX0tO
極めていい天気だ
暑いけれどもとても気持ちがいい

ところでお薦めのセクションどこ?
841音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:43:25 ID:IaS4qvpo0
>>838
飲酒運転だけは辞めろよ。
842音速の名無しさん:2009/06/07(日) 12:05:20 ID:6T1AcbEi0
今日は暑い・・・・・
プレミアム観戦パック特別エリアが各セクションに設定されててうらやましい・・・・
これだったらプレミアム買っとけば良かったよ。
ttp://uproda.2ch-library.com/lib136319.jpg.shtml
DLpass motogp
第9セクションよりカキコ
843音速の名無しさん:2009/06/07(日) 13:19:26 ID:6T1AcbEi0
12sec現在全滅中。
844音速の名無しさん:2009/06/07(日) 14:29:03 ID:uO4sxAtSO
晴れたせいか、みんなペースが速い。
1ラップ目で追いかけるのを諦めた。

とりあえずプレミアム観戦エリアを押さえてよしとしよう。
845音速の名無しさん:2009/06/07(日) 17:13:37 ID:LRn/zoUM0
Webカメラで観戦しようと思ったら、画像が更新されないようになってる。
846音速の名無しさん:2009/06/07(日) 17:20:08 ID:H2kHMYbn0
>>845
オレもやったw
847音速の名無しさん:2009/06/07(日) 17:29:04 ID:SSBdpZuRO
帰り道から書き込み。

息詰まる精神戦だった。
2ラップのセクション9が勝敗分けてしまった。
フジガスに勝ってほしかった。
848音速の名無しさん:2009/06/07(日) 18:44:39 ID:9PVTZX0tO
セクション9のボウは神がかってた

あそこ五点の藤波とクリーンのボウだった
849音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:33:27 ID:4NqYhomJ0
いやー藤波惜しかったな…
表彰台のインタビューで声詰まらせる藤波に
こっちまで(´;ω;`)ブワッ
850音速の名無しさん:2009/06/07(日) 19:59:32 ID:SSBdpZuRO
>>848
1ラップは見たけどそこ見てなかったんだよ。
確かに難しいセクションだったよ。
何度足ついても3点だったならなぁ。

確かに負けてしまったけど、1ラップの岩盤セクション12を
クリーンした後のガッツポーズにグッときたよ。
勝たせたかったなぁ。
851音速の名無しさん:2009/06/07(日) 20:33:51 ID:NzPWjgio0
セクション8と9の間がカオスすぎる。
険しい道に分かれ道では案内図を眺めてあーだこーだ。
まさに人間トライアル状態。

つーか冬虫夏草とか初めて見たわw
852音速の名無しさん:2009/06/07(日) 21:03:43 ID:9Fao45J/0
今日のボウは1ラップ目の第6セクションマーカー接触の5点から
歯車が狂い出したが、結局それでも勝てないとは…
853音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:29:54 ID:UGbnLvvw0
表彰式でのフジガスの旗持ってた奴、ただの邪魔にしか見えなかった。
空気嫁って思った。
854音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:48:44 ID:n/QccegM0
このくらいの動員数ならあそこで表彰式やったほうが良いね。
855音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:59:49 ID:VHw6FwCM0
>>854
去年までは違ったの?
856音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:08:12 ID:ZE7gIJvy0
「フジガス」って何の略?
857音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:15:06 ID:n/QccegM0
ついでにひとつ質問
15セクションの最後って1日めも水流してたっけ?
858音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:17:07 ID:KPr8r4hg0
東京ガス
大阪ガス
富士ガス
859音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:18:39 ID:eOWNSrSz0
>>856
藤波のフジに
スペイン語でガスって言うのは「思いっきり行く」みたいな意味らしいから
フジガス

>>857
量は今日よりも少なかったと思うけど流れてたよ
860音速の名無しさん:2009/06/07(日) 23:55:59 ID:n/QccegM0
>859
ありがとう。難易度は多少低かったのか?

>855
普通はグランドスタンド前のいつものところでやるんだけどね。
あそこはスタンドを含めて広いからね。ガラガラ感が強いのよ。

861音速の名無しさん:2009/06/08(月) 00:00:09 ID:ZE7gIJvy0
>>859
d
862音速の名無しさん:2009/06/08(月) 01:05:16 ID:J5dqWaOH0
>>858
d!
863音速の名無しさん:2009/06/08(月) 01:29:29 ID:nu70JwOG0
>>838
もてぎも鈴鹿も中華料理以外は何でも旨い!
864音速の名無しさん:2009/06/08(月) 08:03:35 ID:aTZotg5h0
>>863
ああいう場所の割には、値段も高くないしね。

今回は特にSTIHLの特設売店で売ってたジャーマンソーセージが旨かった。
865音速の名無しさん:2009/06/08(月) 11:35:21 ID:lyzEKOZEO
>834
え、入れなかったの?
土曜にパドックカフェでフジガス勝つカレー食べてきたよ。
別にどこでも止められなかったけど、カフェはガラガラでした。
グランツーリスモ仕様になってたよ。
866音速の名無しさん:2009/06/08(月) 12:33:15 ID:VhRKPP2f0
デ・ナシオン募金が見当たらなかったんだけど、
今年はなかったのかな?
毎年あれの帽子 or Tシャツをgetしてくるので
ちょっと残念。

ライアが来なかったのでさらに残念。
867音速の名無しさん:2009/06/08(月) 22:40:04 ID:ibBuM8At0
ターキーレッグがいつもの所にあった
余は満足じゃ
868音速の名無しさん:2009/06/09(火) 01:40:05 ID:TpJfYqay0
もてぎで、何かイベントでもあったの?
869音速の名無しさん:2009/06/09(火) 06:51:36 ID:DCOb6gCQ0
うん。トライアル日本GP。

日曜の午後、ハローウッズの庭ゾーンで見てたんだけど
もてぎエンジェルのおねーちゃんがあのコスチュームのまま
一般の人たちの中で普通に観戦してたのにはびっくらこいた。
セッションが終わったら、これまた一般人と一緒に歩いて
最終セッションに向かって行った。
870音速の名無しさん:2009/06/09(火) 12:22:15 ID:Fa4to3jP0
エンジェルはわりかしいろんなとこに出没するね。
土曜の午後は岩盤ゾーンの下のプレミアム観戦エリアにいた。
最も場内アナウンサーの脇でちゃんと立っていたので観戦していた訳じゃないだろうけど。
日曜の昼頃に背の低い方のエンジェルがスタート台の上に置かれた椅子に素の顔で腰掛けていたのには笑った。
871音速の名無しさん:2009/06/09(火) 15:35:08 ID:xuS09RH60
JSports ESPNでやってる車輪倶楽部の次回(#121)は
トライアル日本GP特集らしい。(初回放送 7/3)

田村氏がカメラマン引き連れて歩き回ってたから
そのうちやるんだろうとは思ったが、意外と早いな。
ちなみに肝心の中継番組の方は8月とパンフに書いてあった。
(でもたった30分)

今年はJSportsが二輪中継番組全カテゴリー撤退らしいが、
二輪と四輪って、そんなに視聴者数に差があるんか?
872音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:10:26 ID:Fa4to3jP0
>>871
スポンサーの問題でないかい。
Kawasakiと鈴木は今二輪のCMをほとんどうっていないし、
ヤマハと本田もだいぶ減らしたから。
873音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:12:33 ID:xuS09RH60
>>872
もともと去年までのトライアルの中継には
メーカーの提供はひとつも付いてなかったけど。
874音速の名無しさん:2009/06/09(火) 19:14:01 ID:se5a94V00
>>871
sbkは普通に放映してるけどな。
875音速の名無しさん:2009/06/09(火) 21:56:09 ID:DCOb6gCQ0
>>870
>スタート台の上に置かれた椅子に素の顔で腰掛けていたのには笑った。
それオイラも笑った。
で、何してんだろって思って見てたら、
ユースのライダースタンド上ってきてスタートするのをサポートしてた。
お仕事だったのねん・・・。
876音速の名無しさん:2009/06/11(木) 14:35:02 ID:A6ZAhrwjO
日曜日といえば栃木県庁のイベントにも
もてぎエンジェルきてたぞ
インディー飾って茂木アピールしてた
877音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:13:51 ID:JxLA/kA50
レースがない平日は、何人くらいのお客が入ってるの?
878音速の名無しさん:2009/06/11(木) 22:20:39 ID:h2w1oKsC0
5人
879音速の名無しさん:2009/06/12(金) 06:32:20 ID:KcOnhGSJ0
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |      
        \   ` ⌒´     /
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i

平日に行けば貸切ヘブン状態
880音速の名無しさん:2009/06/12(金) 09:12:44 ID:LdmF10hw0
平日は走行会とかスクールの客が利用してるんじゃないんか。
スポーツ走行の会場としては贅沢な設備だと思う。近県に住んでたら利用する
んだけどな。俺家近くの美祢は無くなったし。
881音速の名無しさん:2009/06/12(金) 10:09:10 ID:FCXE6AN70
走行会に行ってみたいけど、
車がファミリー用のワゴン、バイクが900ニンジャの12年オチ・・・
882音速の名無しさん:2009/06/12(金) 16:13:33 ID:KSJLQ4AQ0
モテラやれモテラ
それにメインエントランス前のゴーカートもバカにできないくらい面白い
883音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:28:48 ID:MSlb1KcJ0
美祢って山口だっけ?
今はマツダが買い取ってテストコースにしてるんだよな確か。
昔はFポンも開催されてたな。
884音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:46:05 ID:LXFOesMK0
明日のレースRQ来るの
885音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:59:09 ID:gtgpImu00
エンジェルちゃんはいるよ。
886音速の名無しさん:2009/06/12(金) 22:59:53 ID:5mxu969u0
明日レース?
何かあったっけ??
887音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:03:58 ID:gtgpImu00
888音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:37:49 ID:N9LZ6Vgt0
略して「もてロー」?
889音速の名無しさん:2009/06/12(金) 23:59:07 ID:bVX0p0iw0
>>888
もう何年も前からそう言われていますがなにか?
890音速の名無しさん:2009/06/13(土) 01:59:13 ID:x2Vr8x77O
明日ホテルに泊まる

ST6000
891音速の名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:45 ID:vivH7FiW0
ホテルのベッドの寝心地はどうだった?

ホテルツインリンクまで来てくれるデリヘルってあるの?
892音速の名無しさん:2009/06/17(水) 16:31:31 ID:FT9vngS+O
宇都宮は、デリは沢山あるが、茂木町周辺にあるのかな、あれば、来てくれるかな
893音速の名無しさん:2009/06/17(水) 16:50:03 ID:RsieP7H4O
水戸から配達くるよ

でも宇都宮や土浦のほうがレベル高い

究極だけど、お隣り益子町のJK食える率高いよ
894音速の名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:18 ID:JNLpX24s0
益子でナンパ?
ポイントは?

そんなにヒョコヒョコついてくるかぁ?

茂木で現地調達は?
895音速の名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:47 ID:Oe0mUXQl0
>>893
それは嘘だろ?デリヘル嬢はどうやってあのゲートを通るんだ?提携フリーパスでも持ってるの?
どう考えてもホテルはおろかツインリンクの敷地にすら入らせてもらえないだろ。
それともホテル側がデリヘル嬢を派遣手配してくれて、ゲートをスルーさせてくれるのか???
絶対あり得ねぇ〜だろ。
まぁ君はホテルツインリンクではなく、茂木町内の風俗事情を言ってるのかも知れんが…
896音速の名無しさん:2009/06/18(木) 01:12:57 ID:GsWJNdf30
提携w
897音速の名無しさん:2009/06/18(木) 10:44:21 ID:/wiwjk/8O
>>894
ポイントは七井駅前ベイシア
か益子高校西のホテル街入口

\目当てが多いから手っ取り早い

茂木の街中に若いおなごはいない

ビッグレース以外の日ならホテルツインリンクにランチとかディナーに来たといえばフリーパス
898音速の名無しさん:2009/06/18(木) 15:23:27 ID:AFxhNf4XO
タイーホされないように気よつけろよ
899音速の名無しさん:2009/06/18(木) 15:27:20 ID:/4s9Rehf0
通報しますた
900音速の名無しさん:2009/06/18(木) 21:10:59 ID:AQN3cXWn0
栃木の人って、余暇の過ごし方はセックルしか無いのか?
901音速の名無しさん:2009/06/18(木) 22:41:11 ID:WVEMiPjY0
フリーパスなわけないだろ。
902音速の名無しさん:2009/06/19(金) 07:45:51 ID:ugxM4QQL0
ゴメンネ、ゴメンネ〜ッ!
903音速の名無しさん:2009/06/20(土) 02:23:19 ID:FRJIgjrh0
ホテルツインリンクの口コミ評判は良いのだが、やっぱりリゾートホテルだか
ら温泉が欲しいという意見多数。従業員総出で裏山を掘ればいいのに。
904音速の名無しさん:2009/06/20(土) 07:47:45 ID:DDAEOZcS0
周辺の温泉施設に配慮してるんでしょ。
客としては近くにあったほうが交通費掛からなくていいんだけど・・・
905音速の名無しさん:2009/06/20(土) 12:33:17 ID:FhJKXVQVO
掘ったけど出なかった、て話を聞いたが…
906音速の名無しさん:2009/06/20(土) 16:19:53 ID:nwhJlI390


佐藤琢磨さん(無職)がインディスポット参戦についてモテギと話し合う用意があると言っていますw




907音速の名無しさん:2009/06/20(土) 22:13:09 ID:z/Z/nXSt0
掘ってお湯は出たものの、付近の温泉施設に配慮してそのまま温泉風呂の建設は凍結になったと茂木に勤めていた友人に聞いたのだが・・・。
管は放置していたので詰まってしまっているそうな。

どこまで本当なのか不明。
908音速の名無しさん:2009/06/20(土) 22:53:32 ID:nzahYRZH0
別に天然温泉じゃなくてもいいから大浴場欲しいよな
909音速の名無しさん:2009/06/21(日) 01:18:30 ID:NzYI88deO
>>897
行ってみたけど\待ちどころか女子高生すらいなかったぞこの野郎
910音速の名無しさん:2009/06/21(日) 01:21:50 ID:uhpJDIRK0
欲情は欲しい
911音速の名無しさん:2009/06/21(日) 02:22:28 ID:kA4jejbQO
>>907

オープン前、西日本の大半の温泉を掘ったって業者のサイトで
ツインリンクが関東進出第1号みたいなかんじで現在掘削中と紹介されてたから
多分ホントだろう
元々周りにたくさんあんだから、温泉やってもたいして影響ないと思うが…
912音速の名無しさん:2009/06/21(日) 05:34:32 ID:lAJerlk00
ホテルに泊まらない観戦客が何百人も殺到するからじゃね?
ただ単に維持費の問題なんだろうけど。
913音速の名無しさん:2009/06/21(日) 07:26:46 ID:saq0+9zz0
無料バスで周辺の温泉に施設送迎した方が安上がりなのかもね。
たしかmotoGPは無料バス出るんだっけ?
914音速の名無しさん:2009/06/21(日) 12:11:36 ID:qFohQhWA0
MotoGPとINDYは近くの温泉に送迎バスが出ているはず。
915音速の名無しさん:2009/06/21(日) 13:42:10 ID:RwquPy8u0
送迎バスって、ツインリンクもてぎが出してんの?
916音速の名無しさん:2009/06/21(日) 23:05:43 ID:ao9AZYuw0
>>897
今日午後のHMSでもてぎ行ってたんだが。
ホテルの飯食いにきたらしいフォーマル姿の
中年夫婦が、ゲートでつかまってしつこくなにか
聞かれてたな。
それから考えるとフリーパスはなさそう。

ひょっとして中の人このス監視してるのかな。
917音速の名無しさん:2009/06/22(月) 12:13:40 ID:OM/7Rvhs0
フォーマル姿って、燕尾服とか着てたんか?
飯食うだけのために何故そんな格好でTRMへ?
918音速の名無しさん:2009/06/22(月) 17:58:10 ID:/C6Kfnao0
結婚式じゃね?しらねーけども。
919音速の名無しさん:2009/06/22(月) 20:42:43 ID:sw/YXkpAO
栃木じゃ、ネクタイしてればフォーマルなんじゃね。
てか、正式な招待状などで使うならともかく、
普段の日常会話で使う場合は(カジュアルに対してフォーマルの意)、
スーツ程度の意味でしょ。
920音速の名無しさん:2009/06/22(月) 22:49:06 ID:MwSid4oF0
日本式の礼服のことでしょ。
921sage:2009/06/23(火) 10:49:28 ID:JP/sgoxn0
茂木町の高校生はバイトには不自由しないね。
922音速の名無しさん:2009/06/23(火) 12:49:00 ID:ytINyRyPO
松浦、もてぎのインディー出場に向け交渉中と新聞に出てた。
923音速の名無しさん:2009/06/23(火) 13:42:26 ID:RFIDipH/O
1コーナーでクラッシュしたら盛り上がるな
924音速の名無しさん:2009/06/23(火) 19:07:52 ID:etUoqTsh0
>>923
レース後のトークショーが盛り上がる訳ですね。
925音速の名無しさん:2009/06/27(土) 09:22:35 ID:Yt/07vV0O
今、現地に来ているんだが…半端なく熱い。
とちぎって以外と熱い。
926音速の名無しさん:2009/06/27(土) 12:19:12 ID:hqGTKrxs0
熱い
って焼けたフライパンでも持ってるのか?
927音速の名無しさん:2009/06/27(土) 12:39:03 ID:qa1kkb2x0
今日、何かあんの?
928音速の名無しさん:2009/06/27(土) 13:30:51 ID:smSSaYHdO
>>927
焼けたフライパンを持つ大会
929音速の名無しさん:2009/06/27(土) 13:31:07 ID:fLEbLwh/0
>今日、何かあんの?

親子でホタル鑑賞キャンプ
930音速の名無しさん:2009/06/27(土) 14:37:15 ID:qa1kkb2x0
>>928
へぇ〜
931音速の名無しさん:2009/06/27(土) 14:38:02 ID:qa1kkb2x0
>>929
ふぅ〜ん
932音速の名無しさん:2009/06/27(土) 14:51:01 ID:k4Hix2KvO
今日と明日はレンタルのニッケン チャリティイベントで入場無料だよ
去年行ったけど大繁盛してた
933音速の名無しさん:2009/06/27(土) 15:06:13 ID:qa1kkb2x0
株主で優待券を持ってるから、大きなイベントでなければ入場無料なんだが
得体の知れないチャリティじゃ行く気になれんわな。
鈴鹿の駐車場はF1デー以外は無料なのに、なんでもてぎは土曜&休日だと有料なんだ?
934sage:2009/06/27(土) 15:18:58 ID:Vx7vL99n0
>>932
これ毎年やっているんだ、土木マニアにはたまらん。
小型ユンボが10万って安すぎじゃないか、パソコンまで有る。
ttp://www.rental.co.jp/news/sale/motegi09.html
935音速の名無しさん:2009/06/27(土) 15:58:40 ID:FdGm6IkD0
6月28日 もてぎチャンピオンカップレース 第3戦
936音速の名無しさん:2009/06/27(土) 15:58:41 ID:k4Hix2KvO
特殊車両から小物までいろいろあって
俺は去年業務用スポットエアコン7000円とか川とか水溜まりとかから水を吸い出すポンプを500円で買った
入場者もS耐決勝日の時より来ていた感じ


ところで去年ヤフオクで買ったホンダ株主優待券が7月で切れるんだけどそれ以降のが出てないよね
今年はないのかな?
937音速の名無しさん:2009/06/27(土) 16:05:27 ID:k4Hix2KvO
ちなみに前も書いたけどビッグイベント時以外に無料で入りたいなら
当日の朝にホテルツインリンクにランチの予約を入れ(氏名と電話番号聞かれる)ゲートで氏名を名乗り入場、そのままバックレてOK
催促の電話はかかってこない
938音速の名無しさん:2009/06/27(土) 16:29:22 ID:qa1kkb2x0
>>936
今年も来たよ。
ただ、今年は金曜日のフリー走行がないし、SGTの合同テストも無いっぽいので
売ってもいいけどね。
939音速の名無しさん:2009/06/27(土) 22:26:11 ID:m62pbB1K0
>>932
チャリティイベントじゃねぇぞ。
レンタル落ちした品物の即売会だ。

>>937
そういう人が増えると、入場料収入減って、ツインリンクもてぎの赤字が益々増えるんじゃない。

役所じゃねぇんだから、そんなことしてる人ばっかりだと、多摩テックみたいに閉鎖になっちゃうぞ。

自分の首を絞めることになっちゃうような気がするけど。

想像力だと思うよ。
940音速の名無しさん:2009/06/27(土) 23:07:51 ID:YyXXOLNc0
花火抽選ハズレた・・・orz
941音速の名無しさん:2009/06/29(月) 21:23:52 ID:cm0mrX5O0
>>933
鈴鹿の土日の駐車場は有料です。
土日以外も大型連休や夏休みなどのシーズンは有料です。

もてぎは平日も有料です。
無料は特定日のみです。
942音速の名無しさん:2009/06/29(月) 22:15:46 ID:2IXpkexX0
もてぎは園内駐車場です。鈴鹿とは根本的に構造が違うんだよ。
だから入場に時間がかかる。
943音速の名無しさん:2009/06/29(月) 23:08:28 ID:M3Kysup+0
>>941
優待券の裏を読んでみそ。
つーか、デタラメ書いてカマッテもらいたいのか?
944音速の名無しさん:2009/06/29(月) 23:45:56 ID:TbCtCqby0
何も無い人前提の>>941の話と
優待券前提の>>943の話が噛み合うわけがない
945音速の名無しさん:2009/06/30(火) 00:07:57 ID:Gs3dRHvj0
基本どっちがデフォなんだ?
946音速の名無しさん:2009/06/30(火) 08:36:38 ID:WW9oZrRK0
株主優待券が来たお!
947音速の名無しさん:2009/06/30(火) 11:50:42 ID:juIcIXLG0
>>944が一番流れが読めてないような
948音速の名無しさん:2009/07/01(水) 08:50:14 ID:uBu42Vbp0
トヨタが富士F1開催撤退

もてぎでやらまいか?
949音速の名無しさん:2009/07/01(水) 09:37:45 ID:R1kF6bpQ0
もてぎのロードコースはグレード2だったはず
もし改修しても駐車場の問題がある
IndyJapanでも駐車場が足りずロードコースを駐車場として開放しているからな
公共交通もあまり良くない(茂木駅から6.5km)

15万人クラスの興行になると鈴鹿以外は無理でないかね?
950音速の名無しさん:2009/07/01(水) 11:43:08 ID:1j4kyJHu0
グレード2以外の問題点は
富士も大差ないから
そこだけなんとかなれば桶では?
951音速の名無しさん:2009/07/01(水) 11:52:30 ID:Xw7Ov3qT0
>>948

噂だろ? 確定?
952音速の名無しさん:2009/07/02(木) 15:32:37 ID:RbQ6HUfXO
今日も南ゲート前の県道(ゲートより西で族車屋前の直線)で、ねずみ捕りやってた
休日とか、たまにやるから気をつけて
953音速の名無しさん:2009/07/02(木) 19:02:33 ID:MZ1tcg1GO
>>949
逆に言えば鈴鹿だったから15万人も集まるようになったんだろうな。
仮に富士やもてぎだったら毎年8万人〜10万人位の規模で落ち着いていたのでは。
954音速の名無しさん:2009/07/02(木) 19:12:40 ID:TDHVoYZn0
もてぎでF1ギボン!

東日本の人間にとっては
鈴鹿は遠い

もてぎなら宇都宮でも水戸でも東京でも泊まれる
955音速の名無しさん:2009/07/02(木) 20:07:53 ID:wj5rldlQO
モトGPの、高橋、シート喪失決定。日本人がいなくなった
956音速の名無しさん:2009/07/03(金) 00:01:40 ID:eR2LABLM0
>>954
鈴鹿よりもてぎの方が行きやすいってのは
東日本というより東北より上の人だけだろ。
あ、北関東より上、か。

東京・神奈川あたりだと鈴鹿の方が行くのは楽。
957音速の名無しさん:2009/07/03(金) 00:16:51 ID:VAFo9G9E0
>>956
そーだねー。
オイラ横浜だけど、鈴鹿の方が行きやすいかな。
でも、もてぎのどこかマッタリした雰囲気が好きだな。
958音速の名無しさん:2009/07/03(金) 00:46:56 ID:CYH0N8dk0
東京は首都高中央環状からだと2時間でいけるもてぎが近いに決まってる。
道路インフラが壊滅的な神奈川からだとわからんな。
959音速の名無しさん:2009/07/03(金) 11:55:33 ID:07z4KvyP0
>>958
「近い」と「行きやすい」は論点が全然違うよ。

東京・横浜からだと、
もてぎの方が確かに「近い」けど、
「早く帰って来れる」のは鈴鹿だったりする。

自家用車以外の交通手段で行こうとすると
もてぎは鈴鹿の倍以上時間掛かるしなw
960音速の名無しさん:2009/07/03(金) 14:41:58 ID:YgtgJfhH0
>>「早く帰って来れる」のは鈴鹿だったりする

自家用車ならもてぎの方が早いだろ
電車バスでもてぎは確かに辛いがw
961音速の名無しさん:2009/07/03(金) 15:37:23 ID:lJjPU4scO
東京から電車バスで行ってるけどもてぎは安くて近いけど時間の制約がきつい。でもツアーバスがある。
鈴鹿は高くて遠いけど便がいい。池袋→白子のバスもある。
富士は過酷だけど思ったより行きやすい。ツアーバスもある。
といった感じ。
962音速の名無しさん:2009/07/03(金) 15:46:10 ID:YgtgJfhH0
どのサーキットも平日に行くとガラガラで楽だよ
悲しいくらいにねw
963音速の名無しさん:2009/07/03(金) 15:48:44 ID:07z4KvyP0
>>960
行きはともかくレースからの帰り(夕方)は確実に渋滞に引っかかる。
横浜からだと行き(早朝)は2.5時間、
帰りは「早くて」3.5時間って感じだな。
渋滞が酷いときは5時間以上掛かったことも。
一昨年のMotoGPの帰りはマジ酷かった。
とにかく帰りの時間がまったく読めない。

鈴鹿だと、3.5時間あれば電車で「確実に」帰って来れる。
しかも途中は寝てればいい。
眠い目こすりながら車運転するよりは、やっぱ「楽」だよ。
翌日(月曜)の仕事とか考えるとな。
964音速の名無しさん:2009/07/03(金) 16:50:26 ID:LIBpmE/T0
決勝当日は気合で前夜出発、もてぎ内でまったり夜明かし
チェッカー前からイソイソ帰り始めるやつらを尻目に
レース後もまったり楽しんでから渋滞もおさまった頃余裕で帰る
あるいは、何ヶ月も前から休みを取ってそれまで頑張って働き、
予選から決勝翌日までまったりする

心と時間に余裕が持てればもてぎは楽しい

ちなみにオレ、いつも常磐道で帰るけど渋滞に嵌ったこと無いよ
965音速の名無しさん:2009/07/03(金) 19:44:28 ID:g5g8mxLp0
>>963
>鈴鹿だと、3.5時間あれば電車で「確実に」帰って来れる。

F1以外の話だろ?
966音速の名無しさん:2009/07/03(金) 19:59:47 ID:07z4KvyP0
F1のときは平田町まで歩く。
約30分。
平田町から新横浜まで3時間かからない。
967音速の名無しさん:2009/07/03(金) 20:04:41 ID:07z4KvyP0
てな感じに
状況に応じてルートがいろいろ選択できるのが
「行きやすい・帰りやすい」の重要ポイントだな。
もちろん翌日休みが取れればもっと選択肢は広がる訳で。

>>964
俺も常磐道だけど、一昨年のMotoGP行ってないのかな?
帰りは水戸からず〜〜〜〜〜っと渋滞だった。
マニュアル車だから地獄を見たよw
968音速の名無しさん:2009/07/03(金) 20:06:21 ID:rtPtl1MA0
今年のmotogpは、ほとんど渋滞なかったなぁ。
969音速の名無しさん:2009/07/03(金) 20:12:25 ID:g5g8mxLp0
>平田町から新横浜まで3時間かからない。

おまいの行動に発車を合わせてくれるJRって凄いね。
新幹線は自由席ですか?
970音速の名無しさん:2009/07/03(金) 20:39:19 ID:LIBpmE/T0
>>967
上のほうも嫁

なんで混んでる真っ只中に帰るのかオレにはわからん
レース後メシ食って仮眠してから帰れば2時間ちょい@埼玉都県境
971音速の名無しさん:2009/07/03(金) 20:51:27 ID:g5g8mxLp0
今まで白子まで歩いて、確実に座るため特急の指定席を予約してたんだけど、
F1でも平田町は混まないなら、今年は平田町から乗ってみるかな。
972音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:11:58 ID:07z4KvyP0
>>969
路線検索っての知らないのかな?
例えばレースが14:00スタートなら16:00くらいには終わる。
多少余裕を持って 17:00平田町→新横浜でhttp://transit.goo.ne.jp/ で検索してみ?
到着する時間が分かってるんだから普通に指定席を買っていく。
普通に座って帰ってこれるよ。
F1以外のレースのときは白子→名古屋の特急券も事前に買っておく。
JRも近鉄も全部ネットで買えるし。

つか、鈴鹿行ったことないのかな?
よく行く人はごく普通にやってると思うけど。
973音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:12:41 ID:07z4KvyP0
>>970
読んでるけど、LIBpmE/T0 は俺のをちゃんと読んでないようだな。
つまりは

> 心と時間に余裕が持てればもてぎは楽しい

っていうことでしょ?
時間に余裕がなくても楽しめる、って方が、
より「行きやすい」と思わない?
少なくとも俺はそう思うんだが。
974音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:14:19 ID:07z4KvyP0
なんかもてぎ厨の人って
少しでももてぎの悪い点を書くとすぐ理性を失うようだな。

俺は鈴鹿ももてぎも何度も行ってるし
どちらにもいいところも悪いところもあるのも分かってる。
鈴鹿と比べればもてぎの方が「交通の便は悪い」ってのは
誰がどう考えても「事実」でしかないと思うけど。

なんだってそんな必死に否定するんだ?
別にいいじゃん。
他にいいところもあるんだし。
975音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:16:10 ID:07z4KvyP0
>>971
平田町からだと「時間は読める」けど伊勢若松からは急行しか乗れないし、
当然白子から沢山人が乗ってくるからまず座れないよ。
どうしても座りたいなら白子から特急の方がいいだろうね。
976音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:19:06 ID:g5g8mxLp0
>>ID:07z4KvyP0
コイツ、バカか?
971を声出して100万回読んでみろ。

それに、検索って・・・wwwww
本当に鈴鹿でF1観戦したことあるのか?
バカ丸出し。
977音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:19:51 ID:g5g8mxLp0
あ、読んでたのかwwwww
978音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:24:18 ID:g5g8mxLp0
つーか、鈴鹿までF1を見に行って、レースが終わったら直行で帰宅ってwwwww
そろそろもてぎ厨に「スレ違い」と刺されそうだから止めておこう。

それにしても「路線検索」ってwwwww
腹イテーーーーーーーーーーーーーーーwwwww
979音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:30:54 ID:07z4KvyP0
>>976
91年以来今年までF1とWGP/MotoGPは毎年行ってるよ。

しかし、なんでこんなにヒステリックな反応になるのかな〜
不思議だ。
ま、スレ違いだね。
この辺で。
980音速の名無しさん:2009/07/03(金) 21:53:53 ID:yFGWijPR0
ああ、今分かった。
>>976>>974まで読んでリロードせずに書いたのかw

痛々しいな。
草植えすぎ。
多分1、2回程度は本当に鈴鹿のF1行ったことがあるんだろうけど。
981音速の名無しさん:2009/07/03(金) 22:05:32 ID:41xhk2By0
茂木は車でコース近くまで行けるのが良いよね。
982音速の名無しさん:2009/07/03(金) 22:17:59 ID:CYH0N8dk0
少なくとも自家用車だと鈴鹿はもてぎの倍はかかる。
帰りだっていつでも混んでる秦野中井から東京インターまでだけでも1時間以上かかるのに。

東京からは明らかにもてぎのほうが近い。
自家用車なら行きやすいのももてぎなのは間違いない。もてぎは150kmしかないのに380kmもある鈴鹿と一緒にするな。
神奈川の人間がわかりもしない東京のことを語るな。
983音速の名無しさん:2009/07/03(金) 22:42:46 ID:YgtgJfhH0
>>963
車の話と電車の話と混ぜるなよw

詭弁にもなってない
984音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:18:53 ID:x7Seew/k0
>>980
それを言うなら、972〜975の書き込み時間を見てみな
974を書いた時点で971を読んでなかったように思えるぞ
985音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:21:17 ID:x7Seew/k0
もてぎでF1なんかやってもコースが糞だから面白くもねーだろ?
インディとかMoroGPとか世界選手権大会をやってるんだから十分だ
986音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:25:53 ID:R++VlTMy0
あんまり人が増えても困るから今のままでいい
987音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:27:11 ID:YgtgJfhH0
>>986
それじゃ存立できないぞーw
988音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:37:23 ID:x7Seew/k0
平日でも客が呼べるようなコト考えねーのかな?
花火大会とSGT以外は大赤字なんだろうな
989音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:39:55 ID:UBwovPeP0
いや平日は無理だろ。鈴鹿みたいに遊園地があれば別だが。
街中にないしどおしたって足が遠のく。
990音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:44:05 ID:x7Seew/k0
田舎は車がないとどこにも行けない
したがって地元の人が車で行くこと自体は問題がない
平日でも客を呼べることをすればいいって話だ
中の人って暇が嬉しかったりするのか?
991音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:45:33 ID:inSKOSK20
草生やす奴って、自分が人からどう見られているか分かってないんだろうな。

もたぎでF-1となると、ホームストレートを何とかしないとな。
何度か議論があったけど、インディアナポリスみたいに繋げられれば、Fポンとかもおもしろそう。
992音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:45:51 ID:YgtgJfhH0
一応、お子様向け施設もあるんだがな
平日にガキ連れて行くと空いてて最高だぞ

空いてちゃダメなんだけどもさw
993音速の名無しさん:2009/07/03(金) 23:56:03 ID:x7Seew/k0
お子様向け施設はすぐ飽きるだろ?
もてぎが潰れても富士があるからいいや
994音速の名無しさん:2009/07/04(土) 01:26:27 ID:eTeFV+uJO
とりあえず試しに、F1開催してみたらいいさ、再来年あたり。
995音速の名無しさん:2009/07/04(土) 09:40:17 ID:/l5An2zt0
>>993
いや潰れたらIndyとMotoGP見れなくなるし・・・

>>994
1年でグレードを上げる改修をしろとwww

996音速の名無しさん:2009/07/04(土) 09:51:12 ID:exEJyzlK0
MotoGPもインディもF1もやらない富士なんてイラネ
997音速の名無しさん:2009/07/04(土) 10:54:57 ID:luCNpb9x0
フジはいまやチャリコース・・・・
998音速の名無しさん:2009/07/04(土) 11:59:53 ID:a4be8EVFO
東京都心から行くなら
距離は
富士>茂木>鈴鹿

車なら
茂木>富士>鈴鹿

電車なら
富士>鈴鹿>茂木

となる、同じもので比較しないからとんちんかんな話になる
999音速の名無しさん:2009/07/04(土) 12:13:05 ID:/l5An2zt0
>>998
だいたいあってる。
ただ直通バス使うと鈴鹿が早朝についてくれるので助かる。
茂木とフジはどう頑張っても早朝につけないからサファリとかピットウォークとか買えない。
1000音速の名無しさん:2009/07/04(土) 12:42:52 ID:QIDFiYEg0
ok
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。