現在のホンダの心境を書け!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FANTA/M8CU
(*^_^*)


うそ…だろ…?

2音速の名無しさん:2009/03/29(日) 03:04:42 ID:CKwXmsNOO
スレ立てまくってますね…。
3音速の名無しさん:2009/03/29(日) 03:09:26 ID:IRfjWMSM0
>>1
お前はマッサでも応援してろ。
4音速の名無しさん:2009/03/29(日) 03:12:14 ID:YBbU7+FDO
あ…うう…
5音速の名無しさん:2009/03/29(日) 03:17:45 ID:wX5/jR7R0
「会社は株主のものですから・・」
6音速の名無しさん:2009/03/29(日) 03:24:57 ID:+n9fk4C0O
レースとか興味ないし
7音速の名無しさん:2009/03/29(日) 03:40:38 ID:TBjQlmAGO
F1を長年やってきたホンダに対し、寄せ集めのパーツでマシンを作りテスト一ヵ月もやってないチームが予選1・2位!まぐれにしてはすごいぜブラウンGP!ホンダさん いままで、なにやってたの?
8音速の名無しさん:2009/03/29(日) 04:26:14 ID:9dtI63NRO
キモンダヲタ「F1に参戦するメリットを教えてくれ」
9音速の名無しさん:2009/03/29(日) 08:58:29 ID:3OvhME9K0
「どのみち会社が潰れるから撤退して正解」
10音速の名無しさん:2009/03/29(日) 11:52:41 ID:ZJdN27WB0
なんだファン太か
11音速の名無しさん:2009/03/29(日) 11:59:37 ID:I1H4aSAH0
創業者の変わった逸話でレースに情熱ある振りしたたけど
さすがに没後20年近いし、もうそのネタも使えませんので
良い機会だったと思います。化けの皮はがれたけど
今後はエセエコカーで細々と食べていきます。

もう2度とホンダスピリットなどというインチキなフレーズは
使いませんのでよろしくお願いいたします。

インサイト買ってね、税金も免除されるから
12音速の名無しさん:2009/03/29(日) 12:03:30 ID:Wcllb6LRO
トヨタざまぁwww

だろ
13音速の名無しさん:2009/03/29(日) 12:15:09 ID:knkPO1LE0
wwwwwwwwトヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwww






プ



だな。
14音速の名無しさん:2009/03/29(日) 14:50:04 ID:CNI7JDB90
wwwwwwww
15音速の名無しさん:2009/03/29(日) 14:54:40 ID:tywqbb/0O
新型プリウス ちぇっ
16音速の名無しさん:2009/03/29(日) 22:13:26 ID:Y4bQSR2a0
ホンダが降りたとたんに後継チームが1-2フィニッシュって
どんなに法則発動ですか
17音速の名無しさん:2009/03/30(月) 00:10:23 ID:GotJ2/tY0
          ‖     FANTAスレ  優良スレ     普通      糞スレ
      / ⌒宀⌒卜、   ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
     h ,_l L_」,丶 .. ∩
    │レ' /丶 /⌒、 .│..〈〈〈 ヽ
    │ │ ゚ | ° │ │〈⊃  }
    (l  丶 _ノ○、ノ  l) ┌ ┐
    │ r‐、___ ,a │ ノ   !
     r\`'‐───  ノっ  /
   /´<乍三三三二乍ソ /
  |  ¥||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;リb|
 。ミ_| ヾ      /  r
  ゚(00 |、,う====≡===む__ノ
18音速の名無しさん:2009/03/30(月) 00:17:07 ID:icNxijoa0
スリックw
アク禁フラグがたちますたww
19音速の名無しさん:2009/03/30(月) 19:20:32 ID:AEcYUnAg0
wwwwwwww
20音速の名無しさん:2009/03/30(月) 20:09:06 ID:4y2aMFjS0
なーにぃ〜?やっちまったな〜!!
21音速の名無しさん:2009/03/30(月) 20:19:05 ID:PHivGIkI0
「レースには金が掛かる。」
22音速の名無しさん:2009/03/30(月) 20:25:31 ID:WFt+OMs40
福井以下
すべてのホンダ関係者は
まさに>>1だろ。
23音速の名無しさん:2009/03/30(月) 20:44:55 ID:SQGSs2P50
いや
みたかこれがホンダのDNAだ
じゃろ
24音速の名無しさん:2009/03/30(月) 20:47:14 ID:xIhMNuvV0
>>22
全員がスリック並みの低脳ということか。
25音速の名無しさん:2009/03/30(月) 20:53:23 ID:LqKlvFwrO
サバチャン30を棄てた時よりショックだ
26音速の名無しさん:2009/03/30(月) 21:02:35 ID:PuBpEHHt0
オールホンダならこうはいかなんだ
27音速の名無しさん:2009/03/30(月) 21:30:27 ID:05fKx7LVO
仲本いわくトーチュウにて、いつかF1に帰ってこれたらとか書いてあったが戻ってこれねーよブタ
28音速の名無しさん:2009/03/30(月) 21:36:34 ID:uP19BMFNO
1等の宝くじを当選前日に人にあげちゃった感じ
29音速の名無しさん:2009/03/31(火) 11:15:53 ID:6SkkCj/iO
30音速の名無しさん:2009/03/31(火) 13:07:43 ID:kLVkBRRz0
スリックさぁ、顎ってなんだったの?
顎の実績ってロスのおかげ120%だったんだな。
顎なんざタダの運転手って実証されたねw
顎=バトン程度でしょ?

こんな情けないホンダに乗って勝ちまくったセナは
顎の120倍凄いって実証されたねw
31音速の名無しさん:2009/03/31(火) 13:16:18 ID:1eLVWcnU0
しかもチーム売却とか、株50%売るとかって出てきてるね。
お金まで上げたのにw
32音速の名無しさん:2009/03/31(火) 13:21:16 ID:FjIl+fkq0
白地に蛍光イエローのラインが入った「Type-R」のミニバンでも売り出そうか
33音速の名無しさん:2009/03/31(火) 19:52:31 ID:Bz8upH3J0
motoGPも駄目っぽいな
34音速の名無しさん:2009/04/01(水) 20:47:40 ID:tgsWmw5O0
www
35音速の名無しさん:2009/04/02(木) 21:45:49 ID:PtSQfpCyO
トヨタ復活かよ…
36音速の名無しさん:2009/04/02(木) 21:52:15 ID:T0AYXAg20
ハミルトンの嘘証言がバレたらしい
37音速の名無しさん:2009/04/03(金) 11:32:03 ID:+8OLm8VsO
>>30
>こんな情けないホンダに乗って勝ちまくったセナは

ブルーノ・セナのホンダ入りが実現しなかったからってシューマッハファンに八つ当たりするな

テストが制限された今は新人にはきついと思う。
バリチェロを選んだブラウンは大正解。
バトン+新人の組み合わせではセットアップを任せられるドライバーが居なくなるから。
38オスゴン@Arie:2009/04/03(金) 16:38:47 ID:BeYfbqVU0
>>7
> F1を長年やってきたホンダに対し、寄せ集めのパーツでマシンを作り
テスト一ヵ月もやってないチームが予選1・2位!
まぐれにしてはすごいぜブラウンGP!

ホンダさん いままで、なにやってたのwww?
39音速の名無しさん:2009/04/04(土) 19:17:20 ID:jWT2qd7j0
ww
40音速の名無しさん:2009/04/04(土) 19:18:51 ID:z/Le71X20
マレーシアGP予選でバトンがまたまたポールポジション
41音速の名無しさん:2009/04/04(土) 21:56:02 ID:dX6xdWB90
そんでトヨタでも優勝しちまったら、呆ホンダの失態は歴史の大きな
家訓を残すだろう
42音速の名無しさん:2009/04/04(土) 22:52:36 ID:INFukSg+0
撤退しなきゃよかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
43音速の名無しさん:2009/04/04(土) 22:55:49 ID:eR9LikDNO
撤退したから優勝出来た。
44音速の名無しさん:2009/04/05(日) 01:18:42 ID:caldn2nU0
福井ちゃんはある意味、本田宗一郎と同じくらい後世に名を残すことになった(笑)
45音速の名無しさん:2009/04/05(日) 01:24:10 ID:tSN3W+yb0
あの時、オールジャパンで行っておけば。。。
46音速の名無しさん:2009/04/05(日) 02:23:59 ID:2Q+EZ27F0
>>45
たぶんダメだった
47音速の名無しさん:2009/04/05(日) 08:03:25 ID:DYZmIN9qO
ヨコからほくそ笑むブロンソンがいる(笑)

結局、最後は金持ちが勝ち組になる世の中…
48音速の名無しさん:2009/04/05(日) 08:23:41 ID:Yh7gztbu0

東洋の野蛮な皆様、おはようございます。ニック・フライです。

いやいやながらも資金と技術を引き出すためにホンダと付き合って
参りましたが、ようやく安く買いたたくことに成功いたしました。
途中で辛抱しきれずタクマとBSというジャパニーズとお別れ
しましたが、BSの件は少し失敗ではありました。

やっとエンジンもジャパニーズでなくなりました。後はタイヤと...
トヨタの撤退で私の目的は達成できます。

グッバイ・ジャパニーズ。
49音速の名無しさん:2009/04/05(日) 08:53:24 ID:37bz/3CU0
wwwww
50音速の名無しさん:2009/04/05(日) 09:16:19 ID:dnRMtKh40
ホンダという企業に幻滅しました。

下記のリンクにあるように、暴力団員で自動車窃盗団の主犯が経営する店を
公式サイト内で宣伝するなど反社会的組織との関係が見てとれます。

自動車窃盗団で逮捕暦がある人間に関わるなど、自動車メーカーとして
ユーザーへの冒涜以外に考えられません。
私のような一般人が問い合わせしても、「事実確認ができない」の一言で
まともに取り合ってくれません。
悲しい限りです。

http://www.honda.co.jp/dog/travel/kanto/daikanyama/dolce.html
http://www.nikaidou.com/2008/08/post_1570.php
http://www.nikaidou.com/2008/08/post_1570.php
51音速の名無しさん:2009/04/05(日) 10:33:13 ID:jqDw4Vnc0
>>7 >>38
アフォじゃないの
ホンダのリソースをもってして開発できたマシンではないのか

ホンダが撤退したのは目先の金食いを排除して
終始を改善するため
それはそれで成功したしね
52音速の名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:41 ID:q/DIyysr0
www
53呆ホンダ:2009/04/05(日) 20:27:28 ID:PRyQ3w4y0
バトン優勝 2連勝

悔しくて・悔しくて

呆ホンダのせいで2回君が代聞くチャンス逃したわ
54呆ホンダ:2009/04/05(日) 20:36:23 ID:PRyQ3w4y0
悔しい・・・・・

・S・グットイャーのインディ
・トヨタTS020のルマン1時間前リタイヤ
・原田の押し出されチャンプ喪失
・ヤマハのハンガリーGPあと数週でエンジンブロー

そんなのより10倍は悔しいな
55音速の名無しさん:2009/04/06(月) 06:33:46 ID:SFx/nc2r0
wwww
56オスゴン@Arie:2009/04/06(月) 09:21:47 ID:woE2N2Mk0
>>48
>
> 東洋の野蛮な皆様、おはようございます。ニック・フライです。
>
> いやいやながらも資金と技術を引き出すためにホンダと付き合って
> 参りましたが、ようやく安く買いたたくことに成功いたしました。
> 途中で辛抱しきれずタクマとBSというジャパニーズとお別れ
> しましたが、BSの件は少し失敗ではありました。
>
> やっとエンジンもジャパニーズでなくなりました。後はタイヤと...
> トヨタの撤退で私の目的は達成できます。
>
> グッバイ・ジャパニーズ。
57音速の名無しさん:2009/04/06(月) 13:47:21 ID:Sr+7fPUA0
ww
58音速の名無しさん:2009/04/06(月) 13:50:24 ID:zuh+Sz8G0
ホンダ青山では目下、暗黙の了解でブラウンGPの話題は禁句となっております
59音速の名無しさん:2009/04/06(月) 15:40:24 ID:S8+PI7690
F1とかエコに反するから止めろよ
60音速の名無しさん:2009/04/06(月) 16:06:43 ID:BdG5qmA00
悔しいから、インサイトは買わない
61音速の名無しさん:2009/04/06(月) 17:13:21 ID:KE+E1Bn8O
復井「いまから追加支援として10億を突っ込む。なんとしてもウイング全面を押さえろ!」
役員「で、なんと入れますか?いままでもこれからもとか…」
62音速の名無しさん:2009/04/06(月) 18:55:04 ID:zuh+Sz8G0
復井「with HONDA」
役員「・・・・・」
63音速の名無しさん:2009/04/06(月) 19:01:57 ID:a+mNmc+I0
役員送り込んでる銀行がうるさかったんだろ
64オスゴン@Arie:2009/04/06(月) 22:10:03 ID:woE2N2Mk0
>>58
> ホンダ青山では目下、暗黙の了解でブラウンGPの話題は禁句となっております wwwww
65音速の名無しさん:2009/04/06(月) 22:12:37 ID:GFx9mS3Y0
アキヲで撤退
66オスゴン@Arie:2009/04/08(水) 22:42:59 ID:ReaoDMYR0
ロス・ブラウンは、不況のためF1を撤退したホンダから1ポンドでチームを譲り受けた。

「ホンダが撤退を悔しがっていることは間違いない」とロス・ブラウンは語る。

「ホンダの幹部からたくさんのメッセージをもらった。チームが明らかに前進しているのに、ビジネス上の問題で撤退せざるを得なかったことを悔しく思っているはずだ」
67音速の名無しさん:2009/04/09(木) 09:47:09 ID:eclTsTN90
>>66
だが非力なホンダエンジンにプアなホンダシャーシだから勝てなかった訳で・・・
ホンダチームである限り勝てないと言うジレンマだねぇ
68音速の名無しさん:2009/04/09(木) 17:49:25 ID:9l4zytVl0
ホンダはF1撤退を悔しがっているとブラウン
4月9日13時44分配信 TopNews


将来の成功がほぼ約束されていたにもかかわらず、
その直前にF1撤退を決断したホンダは、悔しさをかみしめていた。
そう主張するのは旧ホンダF1であるブラウンGPのチーム代表を務めるロス・ブラウンである。
ブラウンは、ブラックリーに拠点を置くチームの指揮権を、
不況にあえぐ本田技研工業からわずか1ポンド(約147円)で譲り受けた。
「撤退を余儀なくされた彼ら(ホンダ)が非常に悔しがっていたのは確かだ」
54歳のブラウンが『Bloomberg(ブルームバーグ)通信』に語り、さらに続けた。
「ホンダの重役たちからたくさんのメッセージをもらった。
チームが明らかに前進しているにもかかわらず、
ビジネス上撤退せざるを得なかったことを悔しく思っているんだ」
チームは過去2年間低迷していたが、2008年にホンダが多額の資金を投入して開発したのが
現在BGP001と呼ばれているシャシーだ。
メルセデスエンジンを得たブラウンGPのクルマは2009年開幕戦、
第2戦で共にポールポジションを獲得、さらに2連勝を決めている。
F1の最高権威バーニー・エクレストンは、そのシャシーがレースに勝てるものであることをホンダが、
撤退前に気づかなかったという事実に驚いている。
「巨額の資金をつぎこんで回収することもできず、おそらくはクルマのポテンシャルにも気づかなかったのだろう」と、
先週末にマレーシアでエクレストンが話している。
「もし彼らがそのポテンシャルに気がついていたら、撤退しなかっただろうね。
撤退しなければすべてはホンダの名の下に行われていたのだから」

ホンダの広報担当者はコメントを避けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000002-fliv-moto
69音速の名無しさん:2009/04/09(木) 18:03:02 ID:aprEaPln0
ファンは悔しいのを通りこして、腹がたっています。
それもホンダは気づいてません
70音速の名無しさん:2009/04/09(木) 21:33:09 ID:rsZ6Q3Pu0
どうしてこれほど空気嫁ない会社なのか?
71オスゴン@Arie:2009/04/09(木) 23:02:34 ID:8sjTnM440
2005年には、不正な燃料タンクを使用したとしてB・A・Rホンダに2レース出走禁止の処分が下されている。
72音速の名無しさん:2009/04/09(木) 23:17:41 ID:rK2j77FGO
ハイブリッド対決も、補助金が出る前に売り出し、トヨタにしてやられた
73音速の名無しさん:2009/04/10(金) 00:31:58 ID:vMcyq7II0
福井社長も10年はこの話題に触れてほしくないんだよ。
74音速の名無しさん:2009/04/10(金) 07:04:18 ID:3c6O9vZBO
くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
75音速の名無しさん:2009/04/10(金) 21:10:40 ID:d66TH4jv0
>>72
いや、それに関しては完全に政治力だろ。
新型プリウス発売に合わせて減税とかあからさますぎる
76音速の名無しさん:2009/04/10(金) 21:15:30 ID:JxYuWMt+i
スーパーアグリ見殺し、つうか抹殺の裏話を
管財人がばらしてるね。
77音速の名無しさん:2009/04/13(月) 00:42:38 ID:9Veo2kfL0
普通に喜んでます。
78音速の名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:46 ID:WZPLkS9CO
「偉大な魂は
凡人から常に 激しい
反発を 喰らうものだ。」

A・アインシュタイン
79音速の名無しさん:2009/04/14(火) 06:21:29 ID:Xtj3BSRO0
環境のホンダ(爆
80音速の名無しさん:2009/04/15(水) 11:38:23 ID:eIFruopp0
技術のトヨタ(核爆)
81音速の名無しさん:2009/04/17(金) 12:46:09 ID:JvBX1GZK0
>>75
減税時期は解散総選挙がなければという前提でインサイト発売前から判っていたこと。

社長の判断次第で古い車の買い替えに助成金が出ているドイツから売り出すという判断もできたはず。

F1撤退といい、多数の開発凍結といい、本当に経営戦略に長けた社長です。
82音速の名無しさん:2009/04/17(金) 18:35:50 ID:PSI6SSz20
凍結、中止、白紙撤回のオンパレードだったもんな
これだけ大きい企業がそれほどおかしな方向に突っ走ってしまうのはある意味すごい
83音速の名無しさん:2009/04/18(土) 13:47:59 ID:MJfnp9Uj0
ww
84音速の名無しさん:2009/04/18(土) 14:00:13 ID:GdwrERfvO
もったいないオバケ
85音速の名無しさん:2009/04/19(日) 17:08:39 ID:/eNW373G0
age
86音速の名無しさん:2009/04/19(日) 18:20:31 ID:CsdPm1o50
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
87音速の名無しさん:2009/04/20(月) 00:11:25 ID:pnRzi9NA0
さっきのF1地上波のオープニングきもかったね まさにトヨタの洗脳

でも20年前にも見ましたね、ホンダのもの

立場がかわっていかがですか?

あ!ホンダがレーシングスピリッツあるなんて間違っても言わないでね
88音速の名無しさん:2009/04/20(月) 08:24:07 ID:KVWl/2Zr0
んだあ
89音速の名無しさん:2009/04/20(月) 17:12:43 ID:l+lMmD+X0
honda
90音速の名無しさん:2009/04/21(火) 22:05:08 ID:1pLauFceO
>>1ってゆうかさあ…、結局何を求めてる訳?ホンダのファンだ、ってならmotogpも少しは応援してよ。ホンダがワールドワイドで活躍する舞台はF1だけでなきゃいけないの?



motogpじゃ駄目なの?つかこれくらいしか出来ないんだ。ごめんなさい。



案外こんなんじゃない?
91音速の名無しさん:2009/04/22(水) 18:27:19 ID:cViHC4gd0
こうやって未だに話題にしてもらえるなんてホンダ冥利に尽きるね
92音速の名無しさん:2009/04/25(土) 06:14:59 ID:oHTPsnU+O
パイオニアに援助なんかしたかないけどカーナビ買ってるしなあ。
93音速の名無しさん:2009/04/27(月) 10:29:32 ID:oOvR1bHJ0
そっかそっか勝ったか・・・・・・
94音速の名無しさん:2009/04/27(月) 11:05:01 ID:FhAycTuKO
あぁ…うそみたいだろ?
あれ…売ったんだぜ…?
95音速の名無しさん:2009/04/27(月) 23:07:28 ID:InI5e5oB0
fusigi
96音速の名無しさん:2009/04/27(月) 23:27:23 ID:KWOmBV1a0
ブラウン4戦中3勝
すごいね。・・・ホンダww
97音速の名無しさん:2009/04/28(火) 19:56:37 ID:QwHLQhrE0
いかに足を引っ張ってたかってことじゃん?
もし続けていたら大金つぎこんだKERSに固執してドチボにはまってたかもしれん。
それ以前に開発許されたエンジンにしたってまた壊れるようになってたかもしれんし
98音速の名無しさん:2009/04/28(火) 20:17:12 ID:c+mQ11M60
トヨタさん、うらやましいでしょ?
お先に撤退、スマソ。
99音速の名無しさん:2009/04/28(火) 21:11:09 ID:XHQlKgBO0
要は、マシンと銀色エンジンとの相性がよかったと
仮にホンダエンジンだったら、フォースインディアあたりだったと。
・・・あり得る。
もうダメだなホンダ。
100音速の名無しさん:2009/04/28(火) 21:18:44 ID:YDKmjFI2O
>>94
1ポンドだっけw
施設も何もかも全て含めて…更に100億円もプレゼントしたんだろwww
101音速の名無しさん:2009/04/29(水) 05:17:55 ID:Xtw4EgQt0
アニータに貢ぎまくった公社のボケ職員なみの間抜けさw
102音速の名無しさん:2009/04/29(水) 19:11:22 ID:gliMeWXQ0
シャシーのせいにしてたけど全部エンジンのせいでした
ホンダファンを代表したお詫びします
103音速の名無しさん:2009/04/29(水) 21:38:17 ID:Xtw4EgQt0
>>チョンダヲタ
車も頭の回転も糞遅いけど気付くのも超おせーんだよw
104音速の名無しさん:2009/05/01(金) 14:11:26 ID:5NH+XFO10
1ポンドの福音
105音速の名無しさん:2009/05/01(金) 22:15:55 ID:JRORJ+wQ0
ジェフ・ウィリスなんか、ここ数年笑いっぱなしだろうね。
彼の日本人観なんか、ほぼ池沼なんだろうな。
106音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:40:14 ID:mXsn+SiL0
wwwwwwww
107音速の名無しさん:2009/05/06(水) 13:25:28 ID:yufICNqm0
>>105
>ジェフ・ウィリス

がチームを離れた後、ホンダ、ブラウンチームについてどう言ってるのか知りたいな。
108音速の名無しさん:2009/05/09(土) 10:20:00 ID:gXs9VUVp0
んだ
109音速の名無しさん:2009/05/09(土) 21:48:40 ID:oBmSCsZX0
age
110音速の名無しさん:2009/05/10(日) 12:52:07 ID:4yu2sS3+0
あーあ
111音速の名無しさん:2009/05/10(日) 13:32:12 ID:masAVgd90
ホンダって、

貧乏芸人と付き合ってて、生活費を含めて金を貢ぎに貢いで、
でも、そいつがあまりにも不甲斐ないんで仕方なく別れたら、
別れた途端にそいつがロト6とtotoBIGの1等に当たって、
何本ものTVに出るようになって、有名アイドルとの密会を
スクープされるような芸人になったのを遠くから眺めてる、
みたいな感じ?
112音速の名無しさん:2009/05/10(日) 14:46:39 ID:nVhYRPPY0
今の心境は、早めに足洗っといて良かったって思ってるだろ
トヨタは世の中の流れを見誤ったけどな
113音速の名無しさん:2009/05/10(日) 14:51:09 ID:xS2Xz+R40
でっかいSUV作ってなくてよかった〜
114音速の名無しさん:2009/05/10(日) 23:06:33 ID:WJzRdVww0
ww
115音速の名無しさん:2009/05/10(日) 23:07:22 ID:DeXYf1yA0
送りバント世界一
116音速の名無しさん:2009/05/10(日) 23:08:00 ID:GsRtLXgQ0
やっぱりエンジンが悪かったのかw
117音速の名無しさん:2009/05/11(月) 01:44:49 ID:ekLpESgMO
撤退しといてよかった
118音速の名無しさん:2009/05/11(月) 04:37:44 ID:OyukSCZiO
ホンダ神話崩壊だね!
119音速の名無しさん:2009/05/11(月) 05:54:18 ID:qfoYvkHv0
とっくに崩壊しているが?
120音速の名無しさん:2009/05/11(月) 06:02:00 ID:ZlsaWn5Y0
>>107
「ここまで1ポイントも獲得できないなんて、ホンダはほんとうにひどい状況だね。
2005年、2006年とこれまで開発を積みかさねて得たものを、ホンダは今季すべて捨て去ってしまったんだ。
2006年最後に持っていた戦闘力が、2007年のマシンには全く無反映されていないんだからね。
これはトヨタも含めてのことだけれど、日本チームは『東京の会議』でF1が戦えるという考えを捨て去るべきなんだよ」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/247385/208283/19332819
121音速の名無しさん:2009/05/11(月) 14:47:59 ID:FRmnT+cX0
ww
122音速の名無しさん:2009/05/11(月) 19:30:50 ID:G94EyCun0
age
123音速の名無しさん:2009/05/12(火) 10:09:07 ID:Gm/HXfYA0
エンジンなんて、関係有りません。40年前のサニーでも20000回転
今F−1が、19000回転規制なんて、ナンセンス。 おまけ付だ「ボア」
ターボ時代69連勝、日本人スタフ多し今わ欧州スタフ多し
勝ても、日本の勝ちとわ言えないぞ。ホンダの跡は美味しい
前もそうでした、ロン、ブラウン氏フエラリに行くなり優勝の数々
今回も、ウイングー開発は2年前からの物。ホンダだと勝てないか?
124音速の名無しさん:2009/05/14(木) 07:00:04 ID:2hyLUo5V0
おいこのままワールドチャンプになったら、惜しいとか残念の言葉
じゃ済まないぞ。鈴鹿でバトンが勝ったら暴動おこるんじゃないの?

それかイギリス国家斉唱聞きながら悔し涙流すか
125音速の名無しさん:2009/05/14(木) 07:06:30 ID:utpVa2OZ0
フジテレビよホンダが開発したってコメントは入れろよ
126音速の名無しさん:2009/05/15(金) 09:20:26 ID:W+8kO03KO
バトンに「ホンダイズム継承者」と本人の了承なしに勝手に命名してやってるだろ。

ちなみにホンダジェット2機購入の話は無くなったらしいぞ。
127音速の名無しさん:2009/05/15(金) 14:09:52 ID:bOyqlRHY0
KERSまえに辞めてヨカッター
128音速の名無しさん:2009/05/15(金) 15:16:07 ID:HHPKZk9X0
初優勝までのレース数

BGP:1
メルセデス:1
フェラーリ:9
ホンダ:11
マクラーレン:16
ルノー:27
BMW:44
トロロッソ:49
ウィリアムズ:56
レッドブル:75

フォースインディア:23〜
トヨタ!:172〜             ←わら
129音速の名無しさん:2009/05/15(金) 19:06:33 ID:Usv8B7YFO
TOYOTAは幸薄い
130音速の名無しさん:2009/05/15(金) 19:49:11 ID:u517p1Le0
撤退したら終わり、サヨナラ
131音速の名無しさん:2009/05/16(土) 14:17:58 ID:RGuvMSXw0
パチンコやってて、千円、千円、千円、千円、千円、最後の千...「もったいないから、もうやめとこ」
→ 席を立つ。→ 後に来たやつが即効で爆連を引き当てる(笑)
        お、お、おれの台やったのにww(涙)
132音速の名無しさん:2009/05/16(土) 14:33:28 ID:H9DvpKZ+I
>>131
しかも最後の千円を何故かそいつにあげて
133音速の名無しさん:2009/05/17(日) 04:11:59 ID:g2dzEDMO0
おれはあげないけどね
134音速の名無しさん:2009/05/17(日) 05:42:15 ID:mE+X98fYO
>>133
アゲてるWWWW
135音速の名無しさん:2009/05/17(日) 11:51:33 ID:XqlZMyxC0
ダッホンダ!
136音速の名無しさん:2009/05/17(日) 14:20:18 ID:qIb0CpMN0
耕運機で世界をとる!
137音速の名無しさん:2009/05/17(日) 22:08:40 ID:lE9Y4tFK0
ああ困ったな今期も赤字決算だ。車が売れない。
ブラウン?そんなん知らんどうでもいい!
ああ困ったな売れないよ・・・
138音速の名無しさん:2009/05/18(月) 17:56:36 ID:PH+Mb8Jl0
福井社長は
インサイトが売れすぎて笑いがとまらない!ってよwww
139音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:06:08 ID:n0UZoIRWO
くぎゅゅゅぅぅう
140音速の名無しさん:2009/05/18(月) 18:09:05 ID:NdHrOc9JO
1ちょうしのるな
141音速の名無しさん:2009/05/23(土) 22:06:03 ID:YTmx79q40
142音速の名無しさん:2009/05/24(日) 07:50:12 ID:dpFrmVgH0
モナコで君が代が流れるチャンスだったのに・・・・・・・・・・
143音速の名無しさん:2009/05/29(金) 16:08:05 ID:K+Ix8OVY0
ブラウンが活躍するたびに、後悔がこみ上げているだろうなぁw
144音速の名無しさん:2009/05/29(金) 16:13:19 ID:FjBKG01D0
いいさ、いいさ。どうせ「ホンダ」で勝つと
レギュレーション違反で出場停止なんだよ。
チーム名に「フォーミュラーワン」って入れるのに
ホンダだと300億要求したくせに、ブラウンだと無料。
日本人は引っ込みますよーだ!
145音速の名無しさん:2009/05/29(金) 16:55:14 ID:K+Ix8OVY0
そんなんだから勝てなかったんだな
146音速の名無しさん:2009/05/29(金) 17:57:45 ID:VjLa563tO
>>126
あれはフジテレビだろww
147音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:18:25 ID:Jek1HanO0
鈴鹿でブラウンが勝利したら、どうしますか?
148音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:36:56 ID:K+Ix8OVY0
買い戻したりwww
149音速の名無しさん:2009/05/29(金) 18:39:16 ID:XiFu/xHQO
>>147
ロスが鈴鹿、もしくは三重県の名誉民になる。そしてホンダの工場で記念セレモニーをやる。
150音速の名無しさん:2009/05/30(土) 12:43:26 ID:5hGZvndc0
>>148
さすがお金で解決する小汚いチョンダですね
1ポンドで売却して1ウォンで買い戻すのですかw
151音速の名無しさん:2009/05/31(日) 18:23:52 ID:Wg7EDUyuO
>>150
買える訳ねぇだろw頭大丈夫か?ww
152音速の名無しさん:2009/06/02(火) 09:12:23 ID:gf25DfhP0
現在のホンダの心境を書け!

なんとかホンダの手柄にできないかな〜。
153音速の名無しさん:2009/06/06(土) 19:49:55 ID:KqELpSKd0
>>151
おちょくられてる事も分からないのかw馬鹿チョンがww
154音速の名無しさん:2009/06/07(日) 10:30:25 ID:McbHo4tv0
ブラウンが活躍するたびに
撤退判断の後悔をひしひしと感じていることは間違いあるまいw
155音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:49:34 ID:gy4f/Kf30
age
156音速の名無しさん:2009/06/08(月) 03:41:46 ID:eqMrYUtd0
ンダがメインスポンサーになってロゴを入れてもらえばいいんだよ
157音速の名無しさん:2009/06/08(月) 04:00:25 ID:N5TLwNStO
温見峠制覇
158音速の名無しさん:2009/06/08(月) 04:06:53 ID:WfTT0tJ50
来年ブラウンを買収するチームにお悔やみ申し上げます
159音速の名無しさん:2009/06/08(月) 18:57:21 ID:WEvMCSCT0
>>1
ホンダ「F1?まだそんな時代遅れのもんやってるアホなメーカーいるんですか?w」
ホンダ「レースなんかにいくら勝っても儲かりませんわw」
160音速の名無しさん:2009/06/09(火) 10:35:42 ID:WtKi4Bde0
ase
161音速の名無しさん:2009/06/09(火) 14:33:53 ID:AvBSgiG80
本多宗一郎はあの世でどう思うんだろうかw
162音速の名無しさん:2009/06/10(水) 02:36:25 ID:cx8cTmqWO
藤原紀香にクンニして〜
163音速の名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:22 ID:2Tqu85qG0
もう、語るべきことはあるまい
インサイトのない
インサイトという車を
売る感性のなさ

insight=the power of using one's mind to see
or understand the true nature of a situation

まあ、KYになってしまいました
みたいなことです

急いでかきこしたのでスペルの間違いには
ちゃちゃいれるなよー

医学用語では「病識」てなものも



164音速の名無しさん:2009/06/13(土) 12:55:05 ID:1UU2OMKO0
>>1
『最後に笑うのはこの俺だ(笑)』
165音速の名無しさん:2009/06/13(土) 16:12:27 ID:8h7v/8tJ0
>>1
いつも笑われるのは、この俺たち本堕だw
166音速の名無しさん:2009/06/20(土) 17:02:59 ID:wDlTB2ji0
F1潰れろ!
167音速の名無しさん:2009/06/21(日) 10:11:07 ID:1ZAb/Uov0
面倒に巻き込まれなくてよかった
バジェットキャップに反対するのも時代に反するし
168音速の名無しさん:2009/06/21(日) 11:46:20 ID:tw+YZ33q0
HONDA 福井威夫社長:「NSXのハイブリッド版ecoカーもあり得る(キリッ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245508205/
169音速の名無しさん:2009/06/21(日) 14:21:01 ID:lxKkC/rTO
それにしてもなんでトヨタ勝てないんだろ?人気もないし。
170音速の名無しさん:2009/06/21(日) 15:04:33 ID:JhH/YrfG0
HONDAのロゴステッカーだけ貼らして貰えばいいじゃん
スポンサーってことで
171音速の名無しさん:2009/06/25(木) 19:02:11 ID:BfOAJ2FP0
まあ開発したのはホンダだからな
172音速の名無しさん:2009/07/01(水) 19:00:30 ID:OdevyLOu0
風洞のおかげだね。
ほんともったいないことした
173音速の名無しさん:2009/07/02(木) 00:05:32 ID:poEFGaCMO
去年の段階で無駄なライン工のクビ切りまくってたら、
まだF1参戦できていたんじゃないか?
174音速の名無しさん:2009/07/04(土) 16:00:22 ID:l5+OVKr20
>>171
開発したのは別の人
ホンダは金出しただけだ
175音速の名無しさん:2009/07/04(土) 16:01:44 ID:kN6bGsng0
金出した ×
金むしられた ○
176音速の名無しさん:2009/07/05(日) 20:04:00 ID:W5ZgAyP50
>>171
いいマシンができるとホンダの開発で
ダメなマシンだと旧BARのイギリス人の開発ってことになるわけだwww

ご都合主義蔓延ですな(笑)
177音速の名無しさん:2009/07/07(火) 22:56:04 ID:YX1gNCS80
でも実際そうじゃね?
178音速の名無しさん:2009/07/07(火) 22:59:21 ID:UWJnq6/70
頼む!

「財政的に大変だが、F1日本GPの灯を絶やす訳にはいかない。
 来年鈴鹿で開催する」

と言ってくれ!

馬鹿なトヨタとFSWの尻拭いには腹が立つが
頼みの綱はホンダしかいない!
頼む!
179音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:13:05 ID:irdPFyxm0
社内でF1は禁句らしいなwww
180音速の名無しさん:2009/07/09(木) 20:17:18 ID:VHGQnvgL0
トヨタより先にすたこら逃げ出したホンダに期待すんな
181音速の名無しさん:2009/07/12(日) 00:33:27 ID:uO2dX20qO
現在の心境。一応、勝っといて良かった。トヨタは勝てないしFSW撤退、鈴鹿はみんな楽しみにしてくれてる人もいて良かった。撤退したが惜しまれててまだ良かった。トヨタみたいには間違ってもなりたくない。
182音速の名無しさん:2009/07/12(日) 00:52:49 ID:ZA9STm6wO
今のコマーシャル観てると思うんだけど、レースに未練あるんだなぁ。
エコグランプリ?
しかもあの音楽は,未練タラタラすぎるだろ。
183音速の名無しさん:2009/07/13(月) 01:55:24 ID:F65m8vv7O
ホンダ「よし!今日もレッドブルが勝った!このままチャンピオン取ってくれレッドブル」
184音速の名無しさん:2009/07/13(月) 01:58:24 ID:s4n+i63RO
ホンダの心境
間違ってもトヨタみたいにはなりたくない。
185音速の名無しさん:2009/07/13(月) 02:03:14 ID:s4n+i63RO
19位からのペナルティは、遠回しに撤退しろってことなんだが、分かってるのかな?亜細亜から参戦したら勝ちまくるしかないのに負けまくるとは。
186音速の名無しさん:2009/07/13(月) 04:34:52 ID:ZX4m2T7B0
涙目だな
187音速の名無しさん:2009/07/14(火) 17:53:46 ID:Wb4FaFxE0
新社長、印象薄いなあ。
おやっさん世代は全滅したか
188音速の名無しさん:2009/07/14(火) 19:12:01 ID:2PfhCYMu0
目立ちたがり屋の裸の王様よりはマシだろ
189音速の名無しさん:2009/07/14(火) 19:47:47 ID:sh9LsOmYO
驚くような車を造って欲しい。
ホンダ撤退よりジョーダンのほうがショックだったわ
190ンダの独り言:2009/07/17(金) 02:26:08 ID:e/wog15GO
『あらら トヨタさん前半戦だったら勝ちそうだったのにね可哀相に。。。プッ』
『FSWの責任者がご挨拶が有るとか言ってたけど
日本GPやインディ関係で忙しいから
今度にしてもらおーっと

何の用事かな?』
191音速の名無しさん:2009/07/20(月) 07:25:39 ID:0aOh0+RX0
N!S!X!
192音速の名無しさん:2009/07/20(月) 07:51:39 ID:Z+8j582H0
悔しいから、素人がだまされるようにエコF1シリーズとか作って
F1もどき音楽のCM流しとこう
アホなンダヲタは結構だまされるやろ フフフ
193音速の名無しさん:2009/07/21(火) 12:07:14 ID:qLDS9iIX0
エロっ
194音速の名無しさん:2009/07/26(日) 07:42:57 ID:xPwPzIn00
ハイブリッド車最高
195音速の名無しさん:2009/07/26(日) 08:52:04 ID:6hC/M8Iy0
撤退してよかった
196音速の名無しさん:2009/07/26(日) 12:34:01 ID:RMdIH9cwO
ホンダ「殺人マシン作っといて良かった〜♪

これで気が晴れたぜ
(*^_^*)」
197音速の名無しさん:2009/07/27(月) 19:20:25 ID:rO7DRW+i0
ホンダが作ったんじゃないけどな
198音速の名無しさん:2009/07/27(月) 19:22:57 ID:nUFzKGK20
将軍様マンセー
199音速の名無しさん:2009/07/28(火) 00:53:36 ID:WJj2Y52zO
ホンダ「あのスプリングは素晴らしい仕事をしてくれた」

マッサ「シクシク…;;」
200音速の名無しさん:2009/07/28(火) 21:21:44 ID:WuQ83gcQ0
やめろよ
201音速の名無しさん:2009/07/29(水) 10:32:12 ID:kJgmHXtd0
>>199
普段は、2ちゃんらしい不謹慎な罵声の応酬も良いだろう。
でも、クラッシュだけは、軽々しくネタにしちゃいけない。
モタスポが好きでこの板にいるのなら。
202音速の名無しさん:2009/07/29(水) 18:43:51 ID:4DKggYEnO
危うく人殺しをしてしまう所だった旧ホンダ(笑)

殺人マシンしか作れないゴミ企業(*^_^*)
203音速の名無しさん:2009/07/29(水) 21:05:36 ID:vvLJJPxXO
現在のホンダの心霊を書け!

と書いてるように一瞬見えた。
204音速の名無しさん:2009/07/29(水) 21:06:39 ID:VQe4xMVK0
耕運機に夢中
205音速の名無しさん:2009/07/29(水) 21:31:49 ID:WbiSOHH5O
実は栃木製マシンがすでに用意されており、電撃復帰発表間近。
206音速の名無しさん:2009/07/29(水) 22:11:20 ID:74yCLhiOO
>>205
そんなマシンあるならコードネームは
『ターミネーター』かな!???
207音速の名無しさん:2009/07/29(水) 23:14:04 ID:V4/dgkC00
三年、五年後に評価して欲しいと言っていたけど
案の定、そんな年数必要無かったね。
208音速の名無しさん:2009/07/31(金) 09:34:31 ID:vuDblWob0
そういや言ってたな
209音速の名無しさん:2009/07/31(金) 11:11:44 ID:Flp2b3nQ0
黒字に転換だ!NS-X作るぞ!!!
210音速の名無しさん:2009/07/31(金) 13:57:14 ID:CnQGJib9O
マッサには悪いことしたよ

まぁブラウンのマシンは僕たちが作ったよ?でもあのマシンはもうブラウンのなんだ。
だからもう関係ないよね?(笑)

マッサなんて下手くそは早く引退しろよ
211音速の名無しさん:2009/08/01(土) 11:35:03 ID:FZSa97nF0
はい?
212音速の名無しさん:2009/08/06(木) 13:06:35 ID:ms0NUI720
トヨタはプリウスが売れれば売れるほど
嬉しいけど悲しいらしいけど
ホンダはどうなの
213音速の名無しさん:2009/08/22(土) 20:03:58 ID:XzbSEM/20
ホンダは黒字だぜ?
214ホンダの気持ち:2009/08/22(土) 21:15:14 ID:3yNuBefkO
たまにはトヨタも勝てるとイイね















プッ
215音速の名無しさん:2009/08/23(日) 22:26:16 ID:p58jnwjB0
216音速の名無しさん:2009/08/30(日) 06:40:19 ID:aAv0ARm80
おああああああああああああ
217音速の名無しさん:2009/09/04(金) 04:28:28 ID:OR9rEtT70
配当金は増えた方が嬉しいからな
218音速の名無しさん:2009/09/08(火) 15:29:15 ID:kKaGbjJ60
ハイブリッドでウマウマだな
219音速の名無しさん:2009/09/08(火) 16:25:23 ID:tEXbNQyS0
今度はイワタニのバスボンベで動く車を開発します
220音速の名無しさん:2009/09/08(火) 16:25:41 ID:tEXbNQyS0
訂正ガスボンベ
221音速の名無しさん:2009/09/14(月) 07:07:23 ID:GbtoGweB0
ぷげら
222音速の名無しさん:2009/09/14(月) 13:10:22 ID:ivmYwiTyO
ホンダ車は世界一だね!
223音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:52:18 ID:+PchktkQ0
◆FANTA/M8CU (*^_^*)

ファンタって犯罪をしたって書き込みがあったけど何したか知ってる人教えてください。
224音速の名無しさん:2009/09/17(木) 13:26:32 ID:BNW1vW5mO
やっぱバイクも大事にしなきゃな。
225音速の名無しさん:2009/09/19(土) 07:59:41 ID:o4Pk1w6W0
銭ゲバ罵豚と縁が切れたのは喜ばしいと思うよ
226音速の名無しさん:2009/09/21(月) 19:23:24 ID:opm/dhlZ0
うん
227音速の名無しさん:2009/09/28(月) 12:12:57 ID:iqu3DkjZ0
ww
228音速の名無しさん:2009/09/29(火) 07:09:54 ID:xsi+IjlU0
ホンダ社長、F1再挑戦当面ない 環境車に集中
2009年9月28日 18時15分


 ホンダの伊東孝紳社長は28日、共同通信のインタビューに答え、
昨年撤退した自動車レースの最高峰F1シリーズについて
「事業環境が厳しく、再挑戦は当面ない」と述べた。
企業イメージを高めるための新たな取り組みについては
「燃費と走行性能を分かりやすく競うレースがあればおもしろい」と話したが、
それ以上の具体策には言及しなかった。

 ハイブリッド車「インサイト」などを中心に他社に比べ販売は好調で、
今後も環境対応車に経営資源を集中すると説明。
「全車種にハイブリッドを展開する」などと抱負を述べた。
 ホンダの資産を継承した英国のF1チーム「ブラウンGP」の総合優勝が
ほぼ確実となっている点について
「ホンダは力が足りなかった。(ホンダが撤退し)チームの意思決定が早くなったのが勝因。
昨年までは(欧州の)現地と日本の間のマネジメントが難しかった」と分析した。
 今年のブラウンGPの車体は事実上、ホンダが開発。
このため「今年こそ総合優勝できたはず」と撤退を惜しむ声が上がっていたが、
伊東社長は「ホンダのままでは(ブラウンGPのような連戦連勝は)難しかった」とした。
229音速の名無しさん:2009/09/29(火) 07:15:44 ID:6P+6cop7O
ププッw復帰する発言しといてこれかよホンダw(*^_^*)

最低だね本当にw
230音速の名無しさん:2009/09/30(水) 00:02:32 ID:5uXJ6Y++0
撤退というか、追い出されたというか。
231音速の名無しさん:2009/09/30(水) 07:15:59 ID:upRVi9Wm0
酷い人種差別に負けた
232音速の名無しさん:2009/10/01(木) 11:44:38 ID:BZEAkr/C0
えっ?ww
233 【ぴょん吉】 :2009/10/01(木) 17:48:42 ID:S5nK/ja2O
福井:F1? 何それ
234音速の名無しさん:2009/10/01(木) 18:52:38 ID:IMlCpc1N0
たっぷりと退職金受け取ってもはやどうでも良くなってるだろ
235音速の名無しさん:2009/10/02(金) 17:49:02 ID:uu4sXPjK0
ホンダ 「早期のF1復帰はない」
02 10 2009

自動車メーカーのホンダは、近いうちにF1に復帰することは内が、
いつかF1に復帰する可能性はと語った。
ホンダは昨年12月にF1から撤退し、ロス・ブラウンにチームを売却して、世間を驚かせた。
ホンダの代表取締役社長である伊東孝紳氏が鈴鹿でロイターに語ったところによると、
彼らは近い将来にF1に復帰することはないということである。
「現在の経営状況では、F1に復帰するのは容易なことではない」と伊東氏は語った。
「しかし、将来、もしF1が技術的な挑戦に加えて燃費や燃料性能にベースをおいた競争になれば、
我々もきっと参加を望むことになるだろう。
しかし、近い将来にそうなるとは私は考えていない」


236音速の名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:48 ID:Kozt7kiC0
株主訴訟起きないのか?
数千億円の経費と後遺症
237音速の名無しさん:2009/10/03(土) 15:34:26 ID:lNbourmY0
すまん、鈴鹿の舗装は手抜きだ
238音速の名無しさん:2009/10/03(土) 18:37:33 ID:N2Yb2jhP0
www
239音速の名無しさん:2009/10/03(土) 20:23:59 ID:N2Yb2jhP0
んだあ
240音速の名無しさん:2009/10/03(土) 21:40:01 ID:wgEjkk2E0
>「しかし、将来、もしF1が技術的な挑戦に加えて燃費や燃料性能にベースをおいた競争になれば、

負け惜しみもいい加減にしろw
どーせ勝てんよ。またサラリーマンのチョーセン物語が繰り広げられるだけだ
241音速の名無しさん:2009/10/04(日) 00:47:53 ID:1UWocV2h0
>「しかし、将来、もしF1が技術的な挑戦に加えて燃費や燃料性能にベースをおいた競争になれば、

ターボ時代のbar規制がそうだったんだが。
言い訳にしか聞こえん。
少しはF1の歴史を勉強してプレスリリース出せよ。
242音速の名無しさん:2009/10/04(日) 09:45:43 ID:V/WhFD3kO
藍ちゃんが頑張ってくれればモタスポなんてどーでもいいっす。
243FANTA/mobile:2009/10/04(日) 13:10:54 ID:U0nVizs+O
日本GPなのに出場できないホンダ(笑)
(*^_^*)
244音速の名無しさん:2009/10/04(日) 13:56:49 ID:oIIge4GE0
フジの中継じゃ「ホンダ」は禁句になってるのか?
245音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:29:35 ID:v2c6v69/0
確かに、ホンダの一言も
実況から聴こえてこないな。

スポンサーとの関係か?
ホンダ抹殺をトヨタが命じたか。
246音速の名無しさん:2009/10/04(日) 14:46:40 ID:tz/Ekgy1O
ホンダオタ涙目の展開!
247音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:12:44 ID:AyYB0TtxO
ホームサーキットでTOYOTAに2位表彰台される気持ちってどんなんかな?
248音速の名無しさん:2009/10/04(日) 15:53:24 ID:MsVPILd/0
>>247
チョンボルノ゙ビチグソwさんは小心卑怯者チョソなのでファビョリがなおって
スレが沈静化した時しか、のこのこ出てこれないよ

しばしお待ちくださいw
249音速の名無しさん:2009/10/04(日) 16:48:57 ID:IU2QNX3h0
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
250音速の名無しさん:2009/10/04(日) 19:08:17 ID:pBN7zbCM0
くやしいですっ
251音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:37:19 ID:pBN7zbCM0
ホンダは2日、日本と米国で生産している二輪車用部品の海外調達率を、それぞれ2012年をめどに
現行の1割から7割にまで引き上げる方針を明らかにした。
中国など新興国の技術力を持った現地部品メーカーなどから割安な部品の購入を増やし、
製造原価を下げることで利益率を高める。

世界で年間約1500万台を販売する二輪車は四輪車より収益性が高く、ホンダにとって“稼ぎ頭”。
今後も新開発の自動変速機(AT)搭載車を東南アジアに投入するなど攻勢をかけていく構えだ。

≪新興国と取引拡大≫
「二輪車は、他社にはないわが社の強みだ」。近藤広一副社長がこう語るように、二輪車はホンダの業績を牽引(けんいん)している。
4〜6月期の二輪車事業は56億円の連結営業黒字を確保。営業赤字となった四輪車事業とは対照的な結果だ。

二輪車を生産しているのは熊本製作所(熊本県)のほか、北米や中国、インド、タイといったアジア諸国などで、
2008年の世界生産台数は約1539万台。ただ、今年は長引く世界経済の低迷などにより販売が伸びず、
1〜6月の生産台数は684万7000台と、前年同期実績を1割程度下回るペースで推移している。

市場回復の見通しが立たない中、全社的な費用見直しを進めるホンダは、二輪車事業の部品調達にメスを入れることにした。
二輪車を1台生産するにはミラーやシートなど大きなものをはじめ、数千点の部品が必要とされる。
日米の部品会社が生産する製品は新興国での生産と比べて割高になる。
現在の日米二輪生産での部品現地調達率は9割に上るため、収益の圧迫要因にもなっている。

部品到達の拡大を検討している新興国は中国、インドや、そのほかのアジア諸国。
米国でははこれらの国に加え、メキシコからの調達増も視野に入れている。
それぞれの国で一定レベルの技術力を持った部品メーカーを核に取引を拡大していく方針だ。
購買担当の山下雅也常務は「金額は明かせないが、相当なコスト削減効果が出るはずだ」と期待を寄せる。


http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910030027a.nwc
252音速の名無しさん:2009/10/05(月) 18:04:27 ID:1CbSzk1Z0
2009年10月4日、パナソニック・トヨタ・レーシングは
鈴鹿サーキットで行われた日本GPの決勝で、
ヤルノ・トゥルーリの素晴らしいレース運びで2位フィニッシュし、
チームは前回のシンガポールから2戦連続で表彰台を獲得した。

F1日本GPにおいて、日本のチームが表彰台を獲得したのは初めてである。



くやしさMAXです
253音速の名無しさん:2009/10/05(月) 19:09:34 ID:86mDn3VB0
くやしいのうwくやしいのうw
254FANTA/mobile:2009/10/06(火) 19:29:01 ID:YfwmsSK7O


(*^_^*)

うそ…だろ?ww
255音速の名無しさん:2009/10/07(水) 13:17:34 ID:CvkVX6/s0

              _人
             ノ⌒ 丿
          _/   ::(
         /     :::::::\
        (     :::::::;;;;;;;)_  
         \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\    ほ < やっぱ車は朝鮮魂のフンダで決まりでんなw
        .ノ ̄  (o)_,:   _(o)  :::)   お
       (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人  ぉぉ  
       / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\ おぉ   
      (      / i゙''''''''''`l ヽ ::::::::::::::)おお   
       \__:::::: ヽ===-'  ;;;;;;;;;;;ノ         
       γ´⌒´-−` ー "ヽ⌒ヽ          
      /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ         
      /    ノ^ 、___¥__人  |
      !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
     (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
        ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
          〈J .〉、|   |, .ヽ-´
          /""  |__ |:   .|
          | ,,   ソ  ヽ   )
         .,ゝ   )  イ   ノ
         y  `レl   〈´   リ
        ./   .ノ   .|   |
       ./  ::/    (_ヽ \、
       (。mnノ      `ヽnm
256FANTA/mobile:2009/10/07(水) 19:29:23 ID:5Fr1kGuUO
ブラウンブローしろ!
257音速の名無しさん:2009/10/10(土) 13:12:27 ID:vIqQjDsm0
ブラウンはワシガ育てた
258音速の名無しさん:2009/10/17(土) 14:18:37 ID:C4oEpjXG0
エンジン性能でトヨタに負けた…w
259音速の名無しさん:2009/10/18(日) 10:51:19 ID:fhEhaMWX0
www
260音速の名無しさん:2009/10/19(月) 04:29:27 ID:aumWR3kCO
やっぱ エンジンが糞だったんだね!今年ではっきりしたわ!
261音速の名無しさん:2009/10/19(月) 04:55:37 ID:jdgSKrCA0
そりゃ、数シーズンも前から、お家芸の超高回転を封印されちゃったんだからw

あっさり撤退したのも、経営判断が第一の理由とはいえ
自分らのアドバンテージがもう無いってことを十分に自覚していたんではないかと思われ。
262音速の名無しさん:2009/10/20(火) 06:02:45 ID:PHt4JiFp0
ダブルタイトルが取れてよかったよ。
ホンダもほっとしてるんじゃない?
263音速の名無しさん:2009/10/20(火) 08:43:59 ID:H3z1clEvO
ディーラーに「ホンダF1優勝!」の横断幕上げるくらいの図太さが欲しいね。
264音速の名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:56 ID:H7P8KASz0
アイルチョンスレで違法な書き込みがなされました
>>673 >>673 >>673

通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!

通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!
265音速の名無しさん:2009/10/20(火) 23:55:39 ID:H7P8KASz0
ファンタ 河合って誰だ?
266音速の名無しさん:2009/10/21(水) 06:27:07 ID:tArKqCmh0
ファンタ晒しアゲ

河合って誰?
267音速の名無しさん:2009/10/21(水) 18:40:52 ID:J9VU7pEB0
>>261
>お家芸の超高回転

爆笑!

三期のエンジン、特に最初の数シーズンは回らないことで有名だったんだが?
04あたりからそこそこになったとは言えるがねwww
268音速の名無しさん:2009/10/21(水) 20:15:10 ID:pnp9ABXW0
バトン優勝?ブラウンがタイトル?あっそ。
そんなことより、内燃機関の自動車なんかもうオシマイなんだから、次作るものかんがえなきゃ。
ってとこかな。
269音速の名無しさん:2009/10/22(木) 18:03:09 ID:V8GoRO3v0
オシマわないんだが(笑)
270音速の名無しさん:2009/10/22(木) 18:44:59 ID:zi3r018F0

イギリス下院が、ブラウンGP並びにジェンソンバトンを賞賛する動議を議会に提出したな。

賞賛されるメンツは
ロスブラウン、ジェンソン・バトン、バリチェロ、ブラウンGPのスタッフ全員、彼らを支えたパートナー、
そして、チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダの従業員達
だそうだ。

チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダ
チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダ
チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダ
チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダ
チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダ

フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~
フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~
フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~

ま、そういう事だ、世界的にホンダの技術だと認識してるんだよ。ん。ん。
271音速の名無しさん:2009/10/22(木) 19:02:58 ID:fhIn6WFfO
先週ホンダ関係者の彼氏と私のマブで行って来たよ!
「ホンダ祭り」夜になっちまったから、サーキット走れる事もカート乗る事も出来なかったんだけど、芝生の上で神田聖子ちゃんのステージ観ながらビール飲んでた。ホンダ関係者の彼氏も座ってたけど、マブがファビョりすぎたw
272音速の名無しさん:2009/10/27(火) 17:08:39 ID:CqvS1d2b0
ホンダ、純利益1550億円に上方修正 10年3月期
 ホンダは27日、2010年3月期(米国会計基準)の連結業績見通しを上方修正した。売上高は前期比16%減の
8兆4500億円(従来予想は8兆2800億円)、営業損益は1900億円の黒字(従来予想は700億円の黒字)、
最終損益は1550億円の黒字(従来予想は550億円の黒字)の見通し。コストダウンや研究開発費の減少が寄与する。
 あわせて発表した09年4〜9月期の連結決算は、最終損益が100億円の赤字予想から一転、615億円の黒字となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091027AT3L2704C27102009.html
273音速の名無しさん:2009/11/02(月) 17:34:53 ID:hRwqv+450
よかったなw

ホンダはもう大衆車作りに専念してF1に戻ってくるなよw
274音速の名無しさん:2009/11/04(水) 08:49:14 ID:BghY+L+jO
・・・さて、去年の冬に騒いでたおまいら?今の心境はどうよ?(´・ω・)
275音速の名無しさん:2009/11/04(水) 09:16:29 ID:vGcZT+nLO
>>273
モーターショーのホンダブースの悲惨さと行ったら…
276音速の名無しさん:2009/11/04(水) 12:24:13 ID:Sy8m4oUrO
「トヨタ勝てなくて良かった」ってところじゃない
277音速の名無しさん:2009/11/08(日) 11:36:42 ID:MPIgb6i/0
糞重いエンジンでも勝てた時代がありました。
278音速の名無しさん:2009/11/08(日) 14:42:07 ID:tLwN7nO40
鋳鉄ブロック最強 ホンダV6ターボ
279のでぃ:2009/11/08(日) 15:00:16 ID:/KiFehDJ0
インサイトはプリウスのまねw
280ルシファー〜明けの明星〜:2009/11/08(日) 15:12:49 ID:j7GBUyUS0
だっさいCR-Zのデザイン
281音速の名無しさん:2009/11/09(月) 07:13:39 ID:HUfTKiVYO
プリウスがインサイトのまねw
282音速の名無しさん:2009/11/09(月) 16:57:43 ID:nJc7MOpQO
青山博一がチャンピオン?そんな事より藍タンはどうなの!?藍タンは!
283のでぃ:2009/11/18(水) 20:19:01 ID:zw7Anyjv0
ホンダって昭和で終わってるよw
284音速の名無しさん:2009/11/18(水) 20:27:44 ID:OFDGUXHD0
Z、シビックCVCC、シティ、ワンダーシビック、アコード・エアロデッキ、プレリュード
スーパーカブ、MB50、CB400four、やかんホークU、ホークU、GL400、ホークV
285音速の名無しさん:2009/11/18(水) 20:31:59 ID:wMxJydlL0
F1じゃホンダしか優勝出来ないんだね。ん。ん。 フッ(´ー`)y─┛~~
286音速の名無しさん:2009/11/30(月) 16:19:38 ID:32HlaeH+0
ブラウンもバトンもメルセデスワッショイだったな、ちくしょう
287音速の名無しさん:2009/12/20(日) 18:09:55 ID:mkfhwbXE0
だなあ
288トヨタ(笑):2009/12/20(日) 19:00:49 ID:SU1MwdhdO
お前らがトヨタ車買わねえからボーナス少ねえんだよ、うだうだ言わんで新車買え!
289のでぃ:2010/01/06(水) 00:16:07 ID:/RiTSe2s0
あれだけ金をかけたリソースがただ同然にメルセデスに流れちゃったw
290音速の名無しさん:2010/01/06(水) 01:32:35 ID:z5EzlMEE0
既に2000年OFFのグラ特で、あ繰りとムゲン社長の対談記事中に、「ホンダはasimo
とかに力入れちゃってるから。。。」的な発言がされていた。ホンダに気体なんか
してなかったョ。
291音速の名無しさん:2010/01/10(日) 22:11:21 ID:cRwmaVjJ0
>>131
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報
292音速の名無しさん:2010/01/10(日) 22:12:08 ID:cRwmaVjJ0
2009/08/27(木) 21:58:31 にアイルチョンセナってほんとに速かったのというスレで違法な書き込みがされました。

ID:nWCXJeUT0
293音速の名無しさん:2010/01/10(日) 22:12:57 ID:cRwmaVjJ0
おい!!ファンタ河合って誰?  教えろ!


294音速の名無しさん:2010/01/10(日) 22:29:51 ID:cRwmaVjJ0
ID:JtgGKEYU0
   ↑

犯罪者!犯罪者!犯罪者!犯罪者!ファンタは犯罪者!
295音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:05:25 ID:cRwmaVjJ0
こスレの>>1は刑罰法規の対象となる実行行為に該当する違法な書き込みをしてしまいました。

ファンタです
296音速の名無しさん:2010/01/18(月) 13:35:58 ID:M6exNJJH0
大変だ
297音速の名無しさん:2010/01/23(土) 16:00:45 ID:QxTZjI710
ホンダ「ステップワゴンタイプRってどうよ?」

小泉「いいだろう」
298音速の名無しさん:2010/01/26(火) 00:55:17 ID:wVIEkZ5g0
>>1
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報
299音速の名無しさん:2010/01/26(火) 06:18:47 ID:wVIEkZ5g0
こスレの>>1
2009/08/27(木) 21:58:31 に「アイルチョンセナってほんとに速かったの」というスレで

刑罰法規の対象となる実行行為に該当する違法な書き込みをしてしまいました。


300音速の名無しさん:2010/02/10(水) 14:02:39 ID:6FZH2Jxo0
850 :07USai:2010/02/10(水) 13:04:43 ID:orcGkDR+
銭になる話ばかり盗みあがって
アフォンダのPC40・SC59殺人サスリンク欠陥はもみ消しか!?
さすが汚ねえレース屋だなw

ビックリ4駆なんか目じゃねえよ。小石が嵌ってサスロックしやがって転倒だw
ライダー多数死亡してますよwww

これから出ます。 人殺しは氏ね!
301のでぃ:2010/03/04(木) 12:28:58 ID:JhIwyH/J0
アグリごめん…
302音速の名無しさん:2010/03/11(木) 15:29:53 ID:Kv1ulsE90
まあな
303音速の名無しさん:2010/03/11(木) 16:43:35 ID:fgo6MjcPO
亜久里?
( ゚∀゚)アハハ八八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \ノ \
304音速の名無しさん:2010/05/11(火) 16:53:43 ID:tNI8vO/k0
ホンダ、2013年にF1復帰の可能性


ホンダ、2013年にF1復帰の可能性2010年5月11日ホンダが、
2013年にF1に復帰する可能性があるとフランスの Auto Hebdoが報じている。
F1から2013年から新しいエンジン規約の導入を予定しており、
現在の2.4リッター V8エンジンから、より環境に配慮した
1.5リッター ツインターボ直噴ガソリンエンジンを導入するという方向で進んでいる。
同誌は、そのタイミングでホンダがF1に復帰する可能性があると述べている。
最近行われたFIAのメーカー会議には、現在F1にエンジンを供給しているフェラーリ、
ルノー、メルセデス・ベンツ、コスワースに加え、オブザーバーとして
フォルクスワーゲンとホンダの技術者も参加。
特にフォルクスワーゲンは、市販車に近い小排気量エンジンの供給に興味を示している。
http://f1-gate.com/honda/f1_7492.html
305音速の名無しさん:2010/05/11(火) 17:02:46 ID:PWseULRO0
あれ?ウチはまだモータースポーツ活動、普通にやってますが、何か?

インディジャパン300マイル発表会見
>インディカー・シリーズに出場するチームすべてにエンジンを供給しているホンダ。
ttp://www.carview.co.jp/news/0/127487/
306音速の名無しさん:2010/05/19(水) 15:34:32 ID:H6UPoAsh0
toyotaいねーしやってみっかなぁ
307音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:58 ID:PxI3BZE00
339 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 投稿日: 2010/05/17(月) 21:49:25 ID:O3uDPrCY0
>ホンダのスポーツは、そんなぬるいもんじゃない。

じゃ、今やスポーツカーは作ってない、ミニバン専門メーカーだね。
340 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/05/17(月) 21:53:54 ID:mW+ShjgS0
>>339
そうですけど、何か問題でも?

華麗なるミニバン屋w本便所下駄w誕生w
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

308音速の名無しさん:2010/06/04(金) 19:42:22 ID:spr7YtUo0
ホンダさん、駄目じゃないですか
もっとまともな工作員を雇わなきゃ!

339 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 投稿日: 2010/05/17(月) 21:49:25 ID:O3uDPrCY0
>ホンダのスポーツは、そんなぬるいもんじゃない。

じゃ、今やスポーツカーは作ってない、ミニバン専門メーカーだね。
340 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/05/17(月) 21:53:54 ID:mW+ShjgS0
>>339
そうですけど、何か問題でも?

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
309音速の名無しさん:2010/06/14(月) 02:29:26 ID:uRnXRe020
ホンダの車買ってください><
310音速の名無しさん:2010/07/25(日) 19:20:00 ID:DMgxQ3BM0
えー
いやですぅ
311音速の名無しさん:2010/07/25(日) 19:32:29 ID:r7+h0Z5n0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
312音速の名無しさん:2010/07/25(日) 21:44:32 ID:XehDx8IrO
鈴鹿8耐ホンダ系チーム123フィニッシュ!
313音速の名無しさん:2010/08/02(月) 11:57:33 ID:zVxh4+Jp0
ホンダ復活!!
314音速の名無しさん:2010/08/02(月) 22:23:40 ID:wTI944XM0
ホンダ「しまった!1年やめるのが早かったぜ!」
だろ?
315音速の名無しさん:2010/08/03(火) 01:03:52 ID:tJWrFsZd0
ファンタ晒しアゲ
316音速の名無しさん:2010/09/14(火) 06:14:20 ID:VU6dTKCK0
ホンダ復活か?
317音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:31:05 ID:izlDy2ln0
www
318音速の名無しさん:2010/11/03(水) 00:21:48 ID:zrrKI0nn0
えっ!?クソっちゃんがプロの女性をお金でしてるってぇ!!
319音速の名無しさん:2010/11/04(木) 22:25:30 ID:ZLLvJvOA0
えっ!?クソっちゃんが漫画界の頂点ではなく
     頂点という言葉の意味をかすめたと思ったんだってぇー!!
320音速の名無しさん:2010/11/05(金) 22:45:05 ID:/PEpThBr0
えっ!?クソっちゃんが超黄金水も飲んでるんだってぇーー!!
321音速の名無しさん:2010/11/05(金) 23:02:26 ID:O41rvbtNO
ト■タみたいには成らんとこ
322音速の名無しさん:2010/11/10(水) 06:14:57 ID:gX6NXDMw0
ホンダが最高益だしたってー!
323音速の名無しさん:2010/11/10(水) 10:08:34 ID:dxVnkfnb0
>322
切れる前の電球みたいなもんだよ。
324音速の名無しさん:2010/11/10(水) 21:45:29 ID:J5xd8Mkg0
スリックさんが漫画界の頂点を極めるまで


         残りあと 7日

325音速の名無しさん:2011/02/02(水) 17:33:43 ID:MbHDxlrP0
 苫小牧市で自動車販売店「ホンダカーズ苫小牧南糸井店」を経営する「ホンダプリモ苫小牧南」(横山敏也社長)が、
1月31日付で営業停止したことが1日、わかった。同市消費者センターには「車の購入費用を現金で全額払ったが、
連絡が取れない」など相談が寄せられており、ホンダ(東京)は、営業本部社員を現地に派遣するなどして、対応に
あたっている。

 店頭には、先月下旬、「社員研修で休業」という紙が張られていたが、数日後に「臨時休業」となった。今は営業終了を
告げ、横山社長の連絡先や、市内の他のホンダ販売店とは別の会社であることを記した紙が張られている。
店内に職員はおらず、店のホームページも閉鎖されている。

 同センターには1日までに「1月末が納車日なのに店と連絡がとれない」「現金一括で支払ったが、納車がない」など
3件の相談が寄せられた。

 ホンダによると、資金繰りの悪化が営業停止の理由で、再建する計画もないという。同社広報部は「横山社長が事業停止前、
顧客に説明したと聞いている」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110202-OYT8T00054.htm
326音速の名無しさん:2011/02/02(水) 18:03:24 ID:3ryot5LM0
佐藤琢磨さん。頼むからもう乗る乗る言わないでください。
とっても迷惑しています。
327音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:19:19.53 ID:2H+ZGO9o0
もうモトGPで頑張るしかないな
328音速の名無しさん:2011/07/07(木) 08:54:44.60 ID:4pBflqu90
アホンダ(笑)
329音速の名無しさん:2011/07/08(金) 19:05:12.92 ID:vgSDLF9Y0
三期は自慢のエンジンが少なくともBMWにボロ負けだったことが明らかになった
330音速の名無しさん:2011/07/11(月) 23:30:57.16 ID:Qb3hWeVr0
ホンダは、これからも夢を量産してる。。。。

もうさ、もし宗一郎が生きてたら広告担当の首が飛んでるよ?
俺らの夢を踏み潰した、宗一郎の理念を踏み潰した今のホンダのどこに夢があるんだ?
夢で飯は食えないから、夢を潰した企業が夢を全面的に売り出すとかまじでいらつくわ。
331音速の名無しさん:2011/07/15(金) 21:15:54.24 ID:LGs2TOCC0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
332音速の名無しさん:2011/07/15(金) 22:04:30.52 ID:OtDylpG4O
モータースポーツなんかやらない方が良いですね。
333音速の名無しさん:2011/07/16(土) 23:49:30.42 ID:RYr22V8N0
日産に抜かれてやんのアホンダwwwwwwwwwwwwww

だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334徳大寺有恒:2011/07/18(月) 15:24:21.37 ID:xOLGyqRB0
徳大寺氏 「ホンダは本田宗一郎氏の理念を見失った」と嘆く

「フェラーリは本当に“いい女”だ」――自動車評論家・徳大寺有恒氏氏は、
しばしばクルマを女性にたとえて批評する。つまり、クルマの魅力にはセクシーな要素が不可欠だということだ。
色気を欠いた国産車と、個性豊かな外国車を氏はどのように見ているのか。

 * * *

これまでの国産車市場は、トヨタの「安くていいクルマ」が主流となり、日産は「少し高価でもより良い機能」で対抗し、
ホンダも「技術力で夢を追いかける」姿勢が評価を受けてきた。

トヨタは今後も“王道”をいくだろう。日産は一時大いに迷走したけど、ゴーン体制になって変わった。
トヨタの焼き直しを止め、再びアイデンティティを取り戻してきた。
日産の復活と台頭が、日本車をもっと面白くしてくれるはずだよ。

しかし、ホンダにはどうも感心できない。彼らの体たらくを見ていると、僕は本当に情けないし、残念でならないんだ。
かつてのF1参戦やCVCCエンジン開発で見せたチャレンジ精神を忘れてほしくない。
シビック、シティ、ビート、アコードなんかは実に愉しく、夢と技術力のあわさったクルマだったのに。

ホンダは、創業者で技術の神様だった本田宗一郎さんの理念を見失ってしまった。
若さのかけらもない、中年だらけのメーカーだよ。国際的ビジネスという怪物に呑みこまれてしまい、
株価ばかりが気になって極端から極端へと方針が激しく動く。
しかも、それが思いつきで行なわれるんだから、開いた口がふさがらない。

※週刊ポスト2011年7月15日号
335音速の名無しさん:2011/07/20(水) 03:24:55.54 ID:eQ0+wR9a0
アホンダ
336音速の名無しさん:2011/07/21(木) 15:22:28.09 ID:H133UL1iO
エンジンがメルセデスだったらコンストタイトル取れてたのにぃ キッ−
337音速の名無しさん:2011/07/26(火) 00:13:48.97 ID:m7g0bPBx0
ゴミカスアホンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338音速の名無しさん:2011/07/27(水) 15:14:19.29 ID:5NnQkmTw0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
339音速の名無しさん:2011/07/29(金) 10:05:44.31 ID:1t6ZMY2H0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
340音速の名無しさん:2011/07/30(土) 00:04:28.27 ID:gSehoawH0
日産に抜かれてやんのアホンダwwwwwwwwwwwwww

だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341音速の名無しさん:2011/07/31(日) 03:17:14.27 ID:YtR/5IzX0
カスホンダw
342音速の名無しさん:2011/07/31(日) 10:20:25.16 ID:uMIotdKP0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
343音速の名無しさん:2011/07/31(日) 17:19:34.51 ID:6M64Y2ac0
日産に抜かれてやんのアホンダwwwwwwwwwwwwww

だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344音速の名無しさん:2011/07/31(日) 21:29:05.65 ID:qaZyNkvU0
162 :音速の名無しさん :2010/11/17(水) 21:58:03 ID:4Pb7n7eu0
各シーズンのBMWエンジンの馬力
2000 810
2001 880
2002 895
2003 940
2004 940
2005 950
2006 738
2007 746
2008 752

これはホンダにとってはショックだったろうね。
345音速の名無しさん:2011/08/01(月) 20:22:57.78 ID:u3sHt1430
二輪製品が不良だったので、お客様相談センターに電話した。
あらいとかいうおっさんに逆切れされて最悪だった。
ホンダのバイクは二度と買わない。
346音速の名無しさん:2011/08/06(土) 03:06:09.76 ID:Hlbg+Vxe0
ホンダ、249万台リコールwwwwwwwwwwwwww


ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
347音速の名無しさん:2011/08/08(月) 02:17:00.70 ID:+dD+x81O0
日産に抜かれてやんのアホンダwwwwwwwwwwwwww

だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348音速の名無しさん:2011/08/11(木) 04:37:20.29 ID:/9eRkqAw0
ホンダ、249万台リコールwwwwwwwwwwwwww


ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
349音速の名無しさん:2011/08/11(木) 18:34:13.78 ID:3Ry0G0VF0
アホンダざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350音速の名無しさん:2011/08/13(土) 05:03:18.04 ID:hAkYNknl0
ゴミカスアホンダ
351音速の名無しさん:2011/08/16(火) 15:01:21.40 ID:AjmE4fcr0
各シーズンのBMWエンジンの馬力
2000 810
2001 880
2002 895
2003 940
2004 940
2005 950
2006 738
2007 746
2008 752

これはホンダにとってはショックだったろうね。
352音速の名無しさん:2011/08/19(金) 03:36:09.10 ID:IQgv7S/40
まるでホンダがゴミのようだwww
353音速の名無しさん:2011/08/19(金) 08:07:20.09 ID:Dbj3WNGE0
雑誌のグラフから目読みするとホンダは
2000 756
2001 784
2002 857
くらいか
マンドクセからやめた
354音速の名無しさん:2011/08/19(金) 15:41:01.01 ID:enjrM7qe0
ゴミカスアホンダ
355音速の名無しさん:2011/08/20(土) 12:11:50.96 ID:o03ECPTS0
つづき
2003 901
2004 913
2005 921
2006 724
2007 734
2008 750

見事な全シーズン敗北
356音速の名無しさん:2011/08/21(日) 11:36:55.41 ID:kcdy69pg0
ホンダがカスすぎるwww
357音速の名無しさん:2011/08/21(日) 20:53:47.84 ID:ssZgTve40
整理すると、
Year BMW HONDA
2000 810 756
2001 880 784
2002 895 857
2003 940 901
2004 940 913
2005 950 921
2006 738 724
2007 746 734
2008 752 750
ってとこか。

>エンジン出力ランキング
>Latest engine power ratings from last weeks Monza test.(Autosprint magazine)
なんかよりよっぽど精度高い。
どこぞのメディアの音からの推定値じゃなくて
メーカー公称値だから。
358音速の名無しさん:2011/08/22(月) 11:36:20.61 ID:P1DCFSFD0
ホントゴミエンジンだなw
359音速の名無しさん:2011/08/25(木) 18:25:37.25 ID:U8Lv43Ra0
V10時代ははすげー差。
規制強くなったV8時代にやっと追いついてきた感じ。
360音速の名無しさん:2011/08/30(火) 03:34:22.63 ID:YQNUvTd+0
ホンダの鈴鹿スペシャルブローエンジンw
361音速の名無しさん:2011/08/30(火) 16:11:47.51 ID:QDXxEKBx0
>>357
BMWって当時最強のエンジンですよね!
それでBMWは、もちろん勝ちまくりだったんでしょうね?
BMWがチャンピオンとなった年代を教えてくださいね。

362音速の名無しさん:2011/09/05(月) 23:39:22.40 ID:nJskrDzD0
リ コ ー ル で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
363音速の名無しさん:2011/09/07(水) 19:25:01.45 ID:Z4JtJ+Fe0
アホンダ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑のちゃんとした
スレ立てろや
364音速の名無しさん:2011/09/07(水) 23:04:11.95 ID:j/VYhpbtO
既に建ってるだろ。
ちょっと見てきたけどテンプレも事実だし、全く問題ない。

ちゃんと使えよ。
365音速の名無しさん:2011/09/08(木) 04:32:38.44 ID:lYFczdja0




366音速の名無しさん:2011/09/08(木) 19:38:08.97 ID:KHJRx5i90
アホンダ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑のちゃんとした
スレ立てろや
チョンダ卑怯工作員の立てたスレは無効
367音速の名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:07.74 ID:OAPjlw330
ホンダはいらない
368音速の名無しさん:2011/09/09(金) 00:23:19.23 ID:ynQ8rTAXO
>>366
顔まっかだなww
くやしぃのぉw
369音速の名無しさん:2011/09/09(金) 18:40:16.48 ID:K0pDe8+R0
Year BMW HONDA
2000 810  756
2001 880  784
2002 895  857
2003 940  901
2004 940  913
2005 950  921
2006 738  724
2007 746  734
2008 752  750

全敗じゃんか
370音速の名無しさん:2011/09/10(土) 06:15:25.96 ID:oklr5KIvO
>>368
コピペばかりで自分の言葉で多くを全く語れないこのトヲタは引きこもりでつ。
371音速の名無しさん:2011/09/11(日) 11:58:23.91 ID:ojOQ9TC10
トヨタF1が140戦全敗して負け逃げしたのはワカタ。
372音速の名無しさん:2011/09/13(火) 02:47:08.00 ID:nG2tM2AK0
アホンダカスすぎwwwww
373音速の名無しさん:2011/09/13(火) 14:29:33.11 ID:p5N9VExa0
ヨタグソカス過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374音速の名無しさん:2011/09/14(水) 06:08:52.51 ID:6BzA3Kwo0
ゴミカスアホンダヲタwwwww
375音速の名無しさん:2011/09/14(水) 07:14:16.25 ID:oL1yuJAz0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにね。
それに比べれば凄いんじゃない?
376音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:21:56.15 ID:gg3Ai5YM0
>>375
唯一の日本チーム?
20世紀の話しかよww
377音速の名無しさん:2011/09/16(金) 03:40:38.32 ID:hBUN5bq70
アホンダヲタ馬鹿すぎるだろwww
378音速の名無しさん:2011/09/16(金) 12:18:27.46 ID:YuEFuQqi0
>>376
ホンダ以外に勝った日本チームってあったっけ?
379音速の名無しさん:2011/09/16(金) 14:54:37.57 ID:Fb8FBxjB0
140連笑したチームならしってるw
20世紀はまだ織機のパクリ販売してたw
380音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:27:15.33 ID:Euhgp4Ny0
アメリカで史上最大規模のリコール出して、F1で140戦全敗したヨタグソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381音速の名無しさん:2011/09/17(土) 00:56:14.43 ID:eLKPWu5m0
↓これって公式?

HONDA F1 GRAND-PRIX RACING TEAM WATCH
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m88064812
382音速の名無しさん:2011/09/17(土) 01:28:01.26 ID:jDP8KbKX0
そんなの欲しくない
383音速の名無しさん:2011/09/17(土) 09:11:40.44 ID:ETwtEKUH0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
384音速の名無しさん:2011/09/17(土) 12:29:36.26 ID:fizBXeVs0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねw
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
385音速の名無しさん:2011/09/18(日) 21:38:32.26 ID:RAoYGFRx0
ゴミカスアホンダw
386音速の名無しさん:2011/09/18(日) 21:41:42.00 ID:UUc+HuimO
>>384
トヨタと比較すんな
ホンダに失礼だぞ
387音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:14:41.30 ID:2yajxu730
>>386
ホンダはV6までしか市販した事のない3流メーカーだろ?
388音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:42:20.87 ID:SK/3UsQf0




389音速の名無しさん:2011/09/19(月) 01:42:11.75 ID:gFAJ9E/c0
モタスポ板で寝言かw
390音速の名無しさん:2011/09/19(月) 12:03:19.41 ID:oH0+qd+B0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
391音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:50:26.86 ID:gFAJ9E/c0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねw
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
392音速の名無しさん:2011/09/20(火) 10:43:23.49 ID:YsAue5Yu0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

393音速の名無しさん:2011/09/20(火) 13:52:53.84 ID:MdkqH4eI0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
394音速の名無しさん:2011/09/20(火) 19:49:01.17 ID:dwYZP1uS0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

395音速の名無しさん:2011/09/21(水) 20:51:06.68 ID:+LAVtg4V0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
396音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:52:15.58 ID:qndm3haw0
もう二度とF1には戻れないなw
397音速の名無しさん:2011/09/26(月) 01:31:01.85 ID:ZsxrBCKF0
なんで?
トヨタじゃあるまいしw
398音速の名無しさん:2011/09/27(火) 01:01:48.33 ID:Rx1PQoJM0
>>397
え?
第3期で二度と戻れない程の醜態晒したと思ってないの?

もうホンダエンジンなんて苦笑されるレベルだしw
399音速の名無しさん:2011/09/27(火) 05:32:25.53 ID:ZmGYzi+n0
そうはいっても日本で最もF1に復帰できる可能性があるのはホンダだけ。
他にF1で勝てそうなチームはないからね。
400音速の名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:50.62 ID:1VbWh72h0
ゴミカスアホンダwwwwwwwwwwwww
401音速の名無しさん:2011/09/27(火) 18:47:48.30 ID:0hi8LQoCO
『ホンダにしろトヨタにしろ復帰はどちらも願い下げですので、お引き取り下さい』と門前払いだ

橋石位か?歓迎されるの
402音速の名無しさん:2011/09/28(水) 04:32:10.31 ID:S66UK2ES0
富士の一件からしても、違約金の件からも、トヨタまず無理。
403音速の名無しさん:2011/09/28(水) 22:48:51.13 ID:+ryVLy/C0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

404音速の名無しさん:2011/09/29(木) 00:32:40.24 ID:PB+Sf0QVO
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
405音速の名無しさん:2011/09/29(木) 04:50:04.49 ID:TP1LP20W0
アホアホアホンダwwwwwwww
406音速の名無しさん:2011/09/29(木) 05:27:30.63 ID:4nhpid730
盗用多悔しいのぉwホンダに負けてやんのw
407音速の名無しさん:2011/09/29(木) 18:50:27.12 ID:VUgJQmmc0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

408音速の名無しさん:2011/09/29(木) 18:59:22.22 ID:oufqX2O60
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
409音速の名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:15.27 ID:VUgJQmmc0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
410音速の名無しさん:2011/09/30(金) 16:50:09.57 ID:eYR8AlCJ0
アホンダ哀れwwwwwwwwwwwwwww
411音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:00:14.09 ID:5013m0zP0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
412音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:41:07.30 ID:6SbQCcGj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

413音速の名無しさん:2011/09/30(金) 20:18:22.54 ID:5013m0zP0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
414音速の名無しさん:2011/09/30(金) 21:36:00.38 ID:pjkX7z+P0
>>413
マルチすんなハゲw
415音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:02:03.37 ID:5013m0zP0
>>412
マルチすんなはげ
416音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:39:10.40 ID:6SbQCcGj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
417音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:40:21.24 ID:5013m0zP0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
418音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:48:19.29 ID:6SbQCcGj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
419音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:51:14.87 ID:5013m0zP0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
420音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:51:55.75 ID:6SbQCcGj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
421音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:05.68 ID:5013m0zP0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
422音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:58:54.12 ID:6SbQCcGj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
423音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:11:04.98 ID:5013m0zP0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
424音速の名無しさん:2011/10/01(土) 00:29:41.53 ID:KpuLzYTS0
>>423
ホンダが勝てたのは、一流ドライバー、一流チームだったからでホンダエンジンだからって事はないww
425音速の名無しさん:2011/10/01(土) 00:47:54.92 ID:uV0m1KI20
エンジンが3流だと奇跡が起きても準優勝どまりw
426音速の名無しさん:2011/10/01(土) 07:34:29.48 ID:Rju9dH3e0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

427音速の名無しさん:2011/10/01(土) 09:05:28.47 ID:uV0m1KI20
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
428音速の名無しさん:2011/10/01(土) 16:36:45.45 ID:aYdWVfbj0
アホンダヲタ必死すぎwwwwwwwwwwwww
429音速の名無しさん:2011/10/01(土) 17:11:15.25 ID:uV0m1KI20
具体例も示せず「必死」「あほ」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
430音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:38:37.19 ID:IEWE+UDe0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
431音速の名無しさん:2011/10/02(日) 13:47:49.86 ID:W1fTdUD/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
432音速の名無しさん:2011/10/02(日) 14:22:41.61 ID:v8dCdXIQ0
アホンダは日本の面汚しw
433音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:11.40 ID:W1fTdUD/0
具体例も示せず「アホ」だの「面汚し」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
434音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:05:50.41 ID:2l3uLOW10
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
435音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:40:48.30 ID:W1fTdUD/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
436音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:25:02.48 ID:v8dCdXIQ0
>>433
具体例ださないと認めないの?
アホンダヲタはwww
437音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:59:25.62 ID:W1fTdUD/0
具体例を列挙されても認めないヨタグソに言われてもね。
438音速の名無しさん:2011/10/04(火) 05:38:33.55 ID:3KXd3Qmt0
とりあえず具体例とやらを出し合いましょうや?
439音速の名無しさん:2011/10/04(火) 05:39:57.63 ID:3KXd3Qmt0
ではスレ的にホンダの具体例から行きまっか?
トヨタからだとあれだしねw
440音速の名無しさん:2011/10/04(火) 19:31:34.53 ID:29KczFLm0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
441音速の名無しさん:2011/10/04(火) 22:47:08.44 ID:l68eVgoT0
アホンダは日本の面汚しw
442音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:13:10.83 ID:Z38CAJwO0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
443音速の名無しさん:2011/10/05(水) 18:16:41.13 ID:cQoVxLkg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

444音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:07:29.85 ID:SI4m1x9/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
445音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:19:22.01 ID:hvmD8X8j0
アホンダは日本の面汚しw
446音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:20:42.32 ID:cQoVxLkg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
447音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:23:51.03 ID:SI4m1x9/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
448音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:36:23.20 ID:cQoVxLkg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
449音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:34:44.64 ID:SI4m1x9/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
450音速の名無しさん:2011/10/06(木) 04:50:39.33 ID:L6d/EyhV0
>>445
具体例も示せず「アホ」だの「面汚し」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
451音速の名無しさん:2011/10/06(木) 13:19:06.50 ID:GZZB2cvN0
もつ二度とF1には戻れないな
452音速の名無しさん:2011/10/06(木) 19:56:46.44 ID:ILH/njg60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

453音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:42:58.45 ID:3jETy4Bk0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
454音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:45:36.29 ID:ILH/njg60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
455音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:27:13.24 ID:3jETy4Bk0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
456音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:14.06 ID:ILH/njg60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
457音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:46:07.84 ID:3jETy4Bk0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
458音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:51:34.58 ID:ILH/njg60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

459音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:59:07.84 ID:3jETy4Bk0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
460音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:23:23.00 ID:ILH/njg60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w


461音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:55:37.90 ID:3jETy4Bk0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
462音速の名無しさん:2011/10/07(金) 20:08:46.12 ID:2uraVEsz0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

463音速の名無しさん:2011/10/07(金) 21:38:19.40 ID:xEt2rdxE0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
464音速の名無しさん:2011/10/07(金) 22:03:58.92 ID:i1wBoi/a0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

465音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:34:47.70 ID:xEt2rdxE0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
466音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:52:15.44 ID:sUgic2CV0
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
467音速の名無しさん:2011/10/08(土) 01:13:53.48 ID:Ruev1+6C0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
468音速の名無しさん:2011/10/08(土) 12:34:39.47 ID:eSTNzZMI0
アホンダは日本の恥辱
アホンダヲタはそれを認めない狂信者www
469音速の名無しさん:2011/10/08(土) 16:20:51.98 ID:3t1owFWV0
何ら根拠も具体例も示せず「アホ」だの「恥」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
470音速の名無しさん:2011/10/08(土) 21:14:30.65 ID:XXGidfnl0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
471音速の名無しさん:2011/10/09(日) 04:02:06.97 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
472音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:43:11.70 ID:roRoQKwt0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

473音速の名無しさん:2011/10/09(日) 17:01:09.27 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
474音速の名無しさん:2011/10/09(日) 18:26:29.60 ID:FgyUbknx0
>>469
第三期の成績w

認めろやハゲww
475音速の名無しさん:2011/10/09(日) 19:00:40.35 ID:qUUcbjaL0
>>474
とっくに認めるてるけど?たったの1勝。
トヨタは0勝、前人未到の140連敗。
日本の恥晒し、いい加減認めろや、知障ヨタグソ。
476音速の名無しさん:2011/10/09(日) 20:20:29.56 ID:FgyUbknx0
>>475
だから日本の恥晒しはホンダだろ?ww
認めろハゲw
477音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:33:03.45 ID:qUUcbjaL0
>>476
あ、た、ま、だいじょーぶ?
0勝140連敗スパイ有罪トヨタを超える恥晒しだという根拠を示しなさいな。
ヨタグソw
478音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:34:17.72 ID:qUUcbjaL0
何ら根拠も具体例も示せず「ハゲ」だの「恥」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
479音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:43:14.22 ID:FgyUbknx0
棚からぼた餅の一勝でドヤ顔のアホンダヲタwww
480音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:47:52.73 ID:qUUcbjaL0
トヨタにぼた餅あるの?
で、根拠は?まだ?まだ?
481音速の名無しさん:2011/10/09(日) 21:50:29.77 ID:qUUcbjaL0
トヨタにあるのは140戦全戦全敗どこを切っても「負け」「負け」「ボロ負けw」
の金太郎飴w
482音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:01:07.35 ID:353ntDqn0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
483音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:12:18.05 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
484音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:17:34.33 ID:353ntDqn0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
485音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:29:55.96 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
486音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:32:18.65 ID:353ntDqn0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

487音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:34:22.27 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
488音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:25.27 ID:353ntDqn0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

489音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:44.26 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
490音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:45:39.52 ID:353ntDqn0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
491音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:46:30.99 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
492音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:51:02.67 ID:353ntDqn0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
493音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:51:41.39 ID:qUUcbjaL0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
494音速の名無しさん:2011/10/10(月) 00:32:07.03 ID:Aew5hNQa0
ホンダは軽トラでも作ってろw
495音速の名無しさん:2011/10/10(月) 01:02:02.87 ID:mwbZcnRW0
何ら根拠も具体例も示せず「耕運機でも作ってろ」だの、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
496音速の名無しさん:2011/10/10(月) 01:35:26.68 ID:Aew5hNQa0
>>495
涙ふけよw
497音速の名無しさん:2011/10/10(月) 02:55:41.83 ID:mwbZcnRW0
>>496
はいはい、何ら根拠も具体例も示せず「涙ふけよ」とか、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
498音速の名無しさん:2011/10/10(月) 02:58:27.30 ID:mwbZcnRW0
そしてトヨタは0勝140連敗スパイ有罪という揺るぎない具体例と根拠を示され
史上最弱最低が大確定ww
ヨタグソ涙目w
499音速の名無しさん:2011/10/10(月) 07:47:22.18 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
500音速の名無しさん:2011/10/10(月) 12:18:17.02 ID:mwbZcnRW0
同じ事を繰り返す事しか出来ない涙目バカヨタw
501音速の名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:35.75 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w
502音速の名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:58.65 ID:nHh64S/H0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
503音速の名無しさん:2011/10/10(月) 17:37:18.34 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

504音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:00:49.75 ID:nHh64S/H0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
505音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:16:22.07 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w

506音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:25:47.65 ID:nHh64S/H0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
507音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:32:30.08 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w


508音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:53:54.13 ID:nHh64S/H0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
509音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:56:57.88 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w


510音速の名無しさん:2011/10/10(月) 19:15:08.64 ID:nHh64S/H0

ねぇねぇ、トヨタF1は何勝したっけ
ねぇねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 何勝?何勝ねぇねぇ?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、何勝したっけ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねえねえったら〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
511音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:03:10.97 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
512音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:19.42 ID:nHh64S/H0

ねぇねぇ、トヨタF1は何勝したっけ
ねぇねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 何勝?何勝ねぇねぇ?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、何勝したっけ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねえねえったら〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
     
513音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:14:19.93 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
514音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:15:26.28 ID:nHh64S/H0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
515音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:21:13.55 ID:3aMAfmwK0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
516音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:23:23.90 ID:nHh64S/H0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
517音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:58:56.58 ID:nHh64S/H0

ねぇねぇ、トヨタF1は何勝したっけ
ねぇねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 何勝?何勝ねぇねぇ?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、何勝したっけ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねえねえったら〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                
518音速の名無しさん:2011/10/11(火) 18:28:11.88 ID:PBQ8cz670
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

519音速の名無しさん:2011/10/12(水) 18:07:48.45 ID:tKpo4enj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果


520音速の名無しさん:2011/10/12(水) 18:14:02.61 ID:Ack03RdA0
ヨタグソ大敗北の証w
521音速の名無しさん:2011/10/12(水) 21:07:55.82 ID:tKpo4enj0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

522音速の名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:36.31 ID:Qzs4vRRq0
>>517
アホンダは1勝?
恥ずかしくないの?ww
523音速の名無しさん:2011/10/13(木) 01:18:18.93 ID:90v2ZfaM0
>>522
ホンダにしては恥ずかしいな。
までも対面は保ったか。
かたや0勝どころかワークス史上ワーストの 1 4 0 連敗樹立のトヨタw
具体的数字でボロ負け大確定w
524音速の名無しさん:2011/10/13(木) 01:43:34.08 ID:90v2ZfaM0

ねぇねぇ、トヨタF1は何勝したっけ
ねぇねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 何勝?何勝ねぇねぇ?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、何勝したっけ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねえねえったら〜
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
525音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:15:22.60 ID:UxvH0vB80
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
526音速の名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:58.69 ID:HLIvHbEX0
>>523
棚ぼたの1勝で体面保ったんだwww

恥ずかしく奴だなww
527音速の名無しさん:2011/10/14(金) 05:03:28.25 ID:jmWfaiBw0
>>526
おいおい、当然全敗のトヨタと比較的しての話したが?
全敗どころかスパイから富士ドタキャンまでありとあらゆる恥晒しをやってのけたトヨタよりは「マシ」てレベルの話。
528音速の名無しさん:2011/10/14(金) 05:04:43.97 ID:jmWfaiBw0
ヨタグソはなんでこんな簡単な理屈すらわからんのだろう。
馬鹿過ぎにも程がある。
529音速の名無しさん:2011/10/14(金) 19:04:42.45 ID:LRotWn0N0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
530音速の名無しさん:2011/10/14(金) 21:59:17.96 ID:7PAxKylr0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
531音速の名無しさん:2011/10/15(土) 07:06:31.51 ID:Z8MLfjHo0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

532音速の名無しさん:2011/10/15(土) 07:32:28.01 ID:qqCkO0Vo0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
533音速の名無しさん:2011/10/15(土) 12:04:28.33 ID:WusapWkQ0
>>532
棚ぼたの1勝がそんなに自慢なの?
哀れだなww
534音速の名無しさん:2011/10/15(土) 13:11:13.27 ID:qqCkO0Vo0
>>533
棚ぼた?まぁいいけどさ。
トヨタは棚ぼたで何勝したの?ねぇ?何勝?
え?140笑?
535音速の名無しさん:2011/10/15(土) 14:55:13.67 ID:aAYrgbL10
>>534
棚ぼたは認めるんだww
536音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:36:40.09 ID:qqCkO0Vo0
>>535
認めるもなにもお前が勝手に言ってるだけ。
で、棚ぼたでも勝てないほどの弱小トヨタは認めないの?w
537音速の名無しさん:2011/10/15(土) 18:43:25.17 ID:qqCkO0Vo0
かたやぼた餅どころか、140戦どこを切ってもボロ負けの金太郎飴ww
さらにスパイ有罪、富士ドタキャンとありとあらゆる悪行の限りをつくし、
最後は違約金踏み倒して逃走。
こんなチームをさしおいて、棚ぼた棚ぼたとか言ってるバカヨタグソw
どんだけ知能低いんだよwww
538音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:06:14.33 ID:HeCOqRfr0
>>504
宗一郎の時代はな。
亡き後、当時の技術者の大半はリストラで他社に行ったよ。
当時の技術やノウハウはほとんど残ってないだろ。
技術とスピリット的に見ると、「ホンダ」っていう名前は残っているけど実質まったくの別会社だよ。
539音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:23:57.67 ID:qqCkO0Vo0
創業からしてパクリのトヨタより遥かにマシ。
540音速の名無しさん:2011/10/15(土) 21:25:06.19 ID:qqCkO0Vo0
しかししつこいね。
ではホンダ以外にどこがあるというのかね?
541音速の名無しさん:2011/10/16(日) 09:29:53.17 ID:tneRGtdp0
アホンダ無様wwwwwwwwwwww
542音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:06:40.77 ID:dIuv9IF+0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

543音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:44:35.22 ID:7w63eQV10
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
544音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:31:35.88 ID:dIuv9IF+0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

545音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:34:54.67 ID:7w63eQV10
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多w
546音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:49:09.37 ID:dIuv9IF+0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

547音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:06:08.18 ID:7w63eQV10
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多w
548音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:30:22.05 ID:dIuv9IF+0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
549音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:33:30.82 ID:7w63eQV10
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多ww
550音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:39:05.09 ID:dIuv9IF+0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

551音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:43:36.93 ID:7w63eQV10
同じ事を繰り返す事しか出来ない涙目バカヨタw
白旗あげて涙目逃亡w
552音速の名無しさん:2011/10/17(月) 19:23:52.20 ID:OsfHv2C60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
553音速の名無しさん:2011/10/17(月) 19:51:06.91 ID:IP/sdtvd0
同じ事を繰り返す事しか出来ない涙目バカヨタw
白旗あげて涙目逃亡w
554音速の名無しさん:2011/10/18(火) 18:47:22.79 ID:Ts1p9Y1o0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
555音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:49:43.92 ID:uNSnX7sR0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多ww
556音速の名無しさん:2011/10/19(水) 18:50:08.92 ID:8Tfq6uOI0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

557音速の名無しさん:2011/10/19(水) 19:06:58.35 ID:6r+SSfvt0
アホンダ無様すぎだろw
558音速の名無しさん:2011/10/19(水) 19:39:02.02 ID:lgEH1BP/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www
559音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:37:57.55 ID:8Tfq6uOI0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

560音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:51:32.29 ID:lgEH1BP/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www
561音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:58:26.73 ID:8Tfq6uOI0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果


562音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:32.05 ID:lgEH1BP/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www
563音速の名無しさん:2011/10/19(水) 22:21:37.37 ID:8Tfq6uOI0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果



564音速の名無しさん:2011/10/19(水) 23:05:43.73 ID:lgEH1BP/0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www大爆笑www
565デントス:2011/10/20(木) 17:27:12.81 ID:0eTJ0aui0
トヨタってF1に大金賭けてフルコンストラクターで8年間参戦して1勝も出来なかったらしいね(´・ω・`)
トヨタ(笑)
566音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:08:42.22 ID:yMxUn1N60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果


567音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:16:32.10 ID:uy3RlmOK0
>>565
はい、0勝ですw
撤退発表してもバーニーは勿論のこと関係者みな
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられなかったチーム。
>>566のようなコメントすら貰えなかったというwwww
568音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:34:25.06 ID:7YRX+Z2b0
ホンダのライバルってトヨタなの?
白煙あげる鈴鹿スペシャルにはピッタリなライバルだなww
569音速の名無しさん:2011/10/20(木) 21:02:23.56 ID:yMxUn1N60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
570音速の名無しさん:2011/10/21(金) 01:51:20.58 ID:bZ8lq9Ta0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せめてエンジンだけでも」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずwオマケドライバーと一緒に契約解除w
そしてついに涙目撤退発表w
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し白旗あげて逃亡多www大爆笑www
571音速の名無しさん:2011/10/21(金) 01:52:59.95 ID:bZ8lq9Ta0
>>568
0勝チームがライバルなわけねーだろww
ばかかw
572音速の名無しさん:2011/10/21(金) 18:48:17.70 ID:cEdH2Pbo0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

573音速の名無しさん:2011/10/21(金) 19:55:32.63 ID:WFzIOgSN0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せめてエンジンだけでも」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し白旗あげて逃亡多www大爆笑www
574音速の名無しさん:2011/10/21(金) 21:15:52.02 ID:aMKsS8Ia0
>>571
1勝のアホンダはライバルだろ?www
575音速の名無しさん:2011/10/21(金) 21:23:16.59 ID:WFzIOgSN0
>>574
日本語でおけ。

そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
576音速の名無しさん:2011/10/22(土) 07:57:20.26 ID:pkRfPTJF0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
577音速の名無しさん:2011/10/22(土) 12:16:00.47 ID:6XG3ZDgY0
ホンダって139敗?www
578音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:06:01.42 ID:zUZ6GIFO0
>>577
は?ホンダは88戦しかでてねーよ。
なに都合いいときだけエンジンサプライヤー時代を加算してんだ、ハゲヨタw
だったら勝利数も加算してみろよw
当然トヨタはウィリアムズに悪い事した分も加算なw

そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
579音速の名無しさん:2011/10/22(土) 17:10:44.72 ID:AQIyYc8T0
テスト
580音速の名無しさん:2011/10/22(土) 21:42:09.64 ID:6XG3ZDgY0
>>578
無限の敗数入れないの?w
581音速の名無しさん:2011/10/22(土) 22:32:30.46 ID:X+Z6Mme00
無限もいれていいんだよ、アグリもね。
で?はやく両者の数字をだせよw
ほれほれ。
582音速の名無しさん:2011/10/22(土) 22:34:12.75 ID:X+Z6Mme00
>>580
逃げるなよ?
自分で「エンジンサプライヤー時代もいれろ」
と言ったんだからな?
583音速の名無しさん:2011/10/23(日) 04:37:09.93 ID:GxtHmhmK0
ヨタグソ墓穴惨敗逃走wwww
584音速の名無しさん:2011/10/23(日) 07:32:00.92 ID:G3O4NwN70
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
585音速の名無しさん:2011/10/23(日) 11:46:44.10 ID:hzp8T3B90
>>582
オマエが詳しいんだろw
オマエがアホンダの惨敗数をカウントしろよ。
無限時代も含めてなww
逃げずにww
586音速の名無しさん:2011/10/23(日) 15:26:17.14 ID:/8kEcB/70
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
587音速の名無しさん:2011/10/23(日) 17:13:54.94 ID:/8kEcB/70
>>585
でたよww
ヨタグソ常套手段「お前がやれよ」
自分で「エンジンサプライヤー時代もいれろ」と言っといてこれか?
まるで下請けに全て押し付けのトヨタカンバン方式だな。
お前はホントにトヨタみたいな奴だな。
お前はトヨタなのか?
「はい私はトヨタ人間です」と認めるなら、お前のかわり集計してやるよ。
それとも「私はトヨタみたいな稚拙で下劣なものではない!」
と言うならちゃんと自分で尻ぬぐいしろよ。いい大人だろ?

お前が始めたことなんだぞ?逃げるなよ。
588音速の名無しさん:2011/10/23(日) 19:11:42.18 ID:W0RDSvkY0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
589音速の名無しさん:2011/10/23(日) 20:43:29.54 ID:vtErz9po0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
590音速の名無しさん:2011/10/23(日) 21:01:18.93 ID:W0RDSvkY0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
591音速の名無しさん:2011/10/23(日) 21:05:58.77 ID:vtErz9po0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
592音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:05:05.96 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
593音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:13:04.07 ID:vtErz9po0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
594音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:27:17.83 ID:hzp8T3B90
アホンダ逃げやがったwx
595音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:28:58.04 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
596音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:34:22.96 ID:vtErz9po0
>>594
勝ち逃げするほど大人げなくないよ。
まけ逃げ逃亡ばかりのヨタグソくん
はやく集計したまえ。
逃げるなよ?

そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
597音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:36:51.07 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
598音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:38:56.62 ID:vtErz9po0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
599音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:43:36.59 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
600音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:44:55.70 ID:27pGoh4N0
トヨタお客様相談室
よくあるQ&Aより抜粋


Q:言い返せないときはどうすればいいですか?


A:それは困りましたね。何の脈絡もなくホンダの話題にすり替えることで注意を逸らすしかありません。

欠陥車組立商社のトヨタ(笑) ヨタグソ涙目w
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
601音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:47:17.42 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
602音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:48:59.71 ID:27pGoh4N0
結局ハゲヨタは惨敗記録の宣伝だけして逃亡かw

577 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/22(土) 12:16:00.47 ID:6XG3ZDgY0
ホンダって139敗?www

↑精一杯ってだなwしかも無知w
603音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:51:00.62 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
604音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:52:34.35 ID:27pGoh4N0
さすがコペピしか出来ないヨタグソw
いい加減敗北を認めたら?
程度知れるわw
605音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:55:55.53 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
606音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:56:45.23 ID:27pGoh4N0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
607音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:00:36.60 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
608音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:00:56.59 ID:27pGoh4N0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
609音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:10:33.03 ID:Hk+ImD+k0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
610音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:11:06.12 ID:27pGoh4N0
トヨタお客様相談室
よくあるQ&Aより抜粋


Q:言い返せないときはどうすればいいですか?


A:それは困りましたね。何の脈絡もなくホンダの話題にすり替えることで注意を逸らすしかありません。

欠陥車組立商社のトヨタ(笑) ヨタグソ涙目w
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
611音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:16:13.39 ID:hzp8T3B90
ホンダはないよなw
612音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:30:07.39 ID:27pGoh4N0
結局ハゲヨタはトヨタ惨敗記録の宣伝だけして逃亡かw

577 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/22(土) 12:16:00.47 ID:6XG3ZDgY0
ホンダって139敗?www

↑どういう計算だよw程度が知れるな。
しまいにゃ
「エンジンサプライヤー時代の負け数だけ加算しろ」とか言い出す始末。
ばかだろヨタグソ
613音速の名無しさん:2011/10/24(月) 00:17:57.17 ID:M8XAhuRc0
>>612
涙ふけよw
エンジンサプライヤー時代と無限の敗数を加算しろよって言ってるだけだろ?

無職で暇なんだから明日までの宿題なw

無限って勝ったことあんの?w
614音速の名無しさん:2011/10/24(月) 00:46:32.24 ID:ycb6wGz9O
またゴミホンダのエンジン絡みで死者が出たな
とっととモータースポーツの世界から消えろよゴミホンダ
615音速の名無しさん:2011/10/24(月) 01:09:58.19 ID:xG8E7KkE0
>>613
> エンジンサプライヤー時代と無限の敗数を加算しろよって言ってるだけだろ?
>>612
> 「エンジンサプライヤー時代の負け数だけ加算しろ」とか言い出す始末。

同じじゃねーか。もうやだ〜このキチガイヨタグソ。お前サルだろ。

> 無限って勝ったことあんの?w

もうやだーこのキチガイハゲヨタ。おまえF1見たことないだろ?w
616音速の名無しさん:2011/10/24(月) 01:12:01.36 ID:xG8E7KkE0
>>613
とりあえずお前の脳みそがトヨタ製なのはいいとして、
「負け数だけを加算しろ」とは、はてさて?どのような魂胆でせうか?

「なーんだフェラーリなんて我らがトヨタより4倍以上も負けてるじゃんw弱すぎwwっw」
とかをホンダ相手にやりたいの?ねぇやりたいの?
逃げないで答えてねwww

いくらトヨタの数えるものが「負け」しかないからってよそのチームも数えるものが負けしかないと思うなよw
617音速の名無しさん:2011/10/24(月) 02:50:54.68 ID:cG3bOKKC0
>>614
轢き殺したのはヤマハなんだが?
責任もてよヨタグソ。
618音速の名無しさん:2011/10/24(月) 06:56:16.54 ID:aj57TE/R0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
619音速の名無しさん:2011/10/24(月) 07:34:20.80 ID:fRaybv4G0
トヨタお客様相談室
よくあるQ&Aより抜粋


Q:言い返せないときはどうすればいいですか?


A:それは困りましたね。
何の脈絡もなくホンダの話題にすり替えることで注意を逸らす、もしくは
    (∩゚д゚)ア゙ーア゙ー キコエナーイー
して、意味の無いコピペをくり返すくらいしかありません。

欠陥車組立商社のトヨタ(笑) ヨタグソ涙目w
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
620音速の名無しさん:2011/10/24(月) 15:27:28.36 ID:fRaybv4G0
ヨタグソ、論破されるやいなや速攻で逃げやがったw
晒しとくか

ついに
「ホンダはエンジンサプライヤー時代の負け数だけを戦績に加えるべき」
とか主張しだすヨタグソ現る!
「無限て勝ったことあんの?」だってよww
真性バカだろ?このバカヨタw
>>613
「トヨタって勝ったことあんの?」

613 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/24(月) 00:17:57.17 ID:M8XAhuRc0
>>612
涙ふけよw
エンジンサプライヤー時代と無限の敗数を加算しろよって言ってるだけだろ?

無職で暇なんだから明日までの宿題なw

無限って勝ったことあんの?w
621音速の名無しさん:2011/10/24(月) 18:16:45.27 ID:aj57TE/R0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

622音速の名無しさん:2011/10/24(月) 18:40:00.99 ID:X8BNglFt0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
623音速の名無しさん:2011/10/24(月) 19:39:53.97 ID:U+QpSC0A0
ホンダ、249万台リコールwwwwwwwwwwwwww


ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
624音速の名無しさん:2011/10/24(月) 19:42:17.57 ID:WtnWIt+Q0
正直、殺した数じゃホンダのが…
625音速の名無しさん:2011/10/24(月) 19:42:49.14 ID:Vf/D7ilg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

626音速の名無しさん:2011/10/24(月) 19:51:25.18 ID:X8BNglFt0
結局ハゲヨタはトヨタ惨敗記録の宣伝だけして逃亡かw

577 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/22(土) 12:16:00.47 ID:6XG3ZDgY0
ホンダって139敗?www

↑どういう計算だよw程度が知れるな。
しまいにゃ
「エンジンサプライヤー時代の負け数だけ加算しろ」とか言い出す始末。
ばかだろヨタグソ
627音速の名無しさん:2011/10/24(月) 20:33:09.43 ID:Vf/D7ilg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

628音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:18:08.61 ID:X8BNglFt0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
629音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:19:15.13 ID:Vf/D7ilg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

630音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:22:06.40 ID:X8BNglFt0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
631音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:28:41.07 ID:Vf/D7ilg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

632音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:34:14.83 ID:X8BNglFt0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
633音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:38:04.11 ID:Vf/D7ilg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

634音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:02:41.71 ID:X8BNglFt0
トヨタお客様相談室
よくあるQ&Aより抜粋


Q:言い返せないときはどうすればいいですか?


A:それは困りましたね。
何の脈絡もなくホンダの話題にすり替えることで注意を逸らす、もしくは
    (∩゚д゚)ア゙ーア゙ー キコエナーイー
して意味の無いコピペをくり返すくらいしかありません。

欠陥車組立商社のトヨタ(笑) ヨタグソ涙目w
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
635音速の名無しさん:2011/10/25(火) 06:59:00.56 ID:pQDW6L+W0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

636音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:31:44.68 ID:uMrHDT+j0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
637音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:11:00.03 ID:pQDW6L+W0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

638音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:40:03.43 ID:sCF8cnqA0
>>613
バカヨタ逃亡確定だなw
ヘタレ過ぎw
639音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:50:09.08 ID:Ia1An8w90
>>638
早くホンダの敗数あげろよw
詳しいんだろww
逃げるからなアホンダヲタはw
640音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:16:16.51 ID:sCF8cnqA0
192敗ですがなにか?
641音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:19:34.95 ID:sCF8cnqA0

「無限て勝ったことあんの?」だってよww
真性バカだろ?このバカヨタw


613 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/24(月) 00:17:57.17 ID:M8XAhuRc0
>>612
涙ふけよw
エンジンサプライヤー時代と無限の敗数を加算しろよって言ってるだけだろ?

無職で暇なんだから明日までの宿題なw

無限って勝ったことあんの?w
642音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:45:35.85 ID:Ia1An8w90
>>640
トヨタより多いじゃんw
643音速の名無しさん:2011/10/25(火) 20:59:50.96 ID:sCF8cnqA0
>>642
おまえ本当にバカだなw
まぁいいや。
ところでトヨタはエンジンサプライヤーの敗数はいれないのかい?w
644音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:22:05.31 ID:sCF8cnqA0
「ホンダはエンジンサプライヤー時代の負け数だけを戦績に加えるべき」
とキチガイな要求をしてきた、あのヨタグソが、

エンジンサプライヤー分も含めたホンダの全敗数と、
エンジンサプライヤー分を「除いた」トヨタワークス「のみ」の140連敗を比較して、一言

642 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/25(火) 20:45:35.85 ID:Ia1An8w90
トヨタより多いじゃんw


だってよwwww
もうダメだこいつwサル未満の脳みそしかねーよ、このバカヨタw
トヨタより圧倒的に敗数少ないスーパーアグリはどうすんだよ?w
ばかだろ?お前w
645音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:25:16.13 ID:pQDW6L+W0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

646音速の名無しさん:2011/10/25(火) 22:47:18.14 ID:Z1lUx0du0
アホンダがゴミすぎるwwww
647音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:55:49.26 ID:4+jtWfZX0
>>646
ところでトヨタはエンジンサプライヤーの敗数はいれないのかい?w
ちゃんと答えろよ?
ヨタグソはすぐ逃げるからなw
648音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:00:46.42 ID:cvgZXY2Q0
唯一覚えたバカヨタ一つ覚えのバーニーコピペw
具体的数値も根拠もだせず議論から逃げまくり、無様ヨタグソw
649音速の名無しさん:2011/10/26(水) 00:28:27.89 ID:cvgZXY2Q0
「ホンダはエンジンサプライヤー時代の負け数だけを戦績に加えるべき」
とキチガイな主張を繰り返す、あのヨタグソが、
エンジンサプライヤー分も含めたホンダの総敗数と、
ウィリアムズを除外したトヨタワークス「のみ」の140連敗を比較して、一言

642 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/25(火) 20:45:35.85 ID:Ia1An8w90
トヨタより多いじゃんw

だってよwwww
もうダメだこいつwサル未満の脳みそしかねーよ、このバカヨタw
トヨタより圧倒的に敗数少ないスーパーアグリはどうすんだよ?w

>>639
早くこたえろよ。
ヨタグソはすぐに逃亡するかならw
650音速の名無しさん:2011/10/26(水) 07:04:40.39 ID:xmUkm+o80
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

651音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:23:15.91 ID:cvgZXY2Q0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
652音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:25:28.89 ID:Tzs96f2z0
アホンダヲタ無様wwwwwwwwwwww
653音速の名無しさん:2011/10/26(水) 15:30:10.10 ID:/fX/n/bVO
結局バカヨタ逃げやがったかw
毎度だな。もう何連敗してんだろ、あのバカヨタw
654音速の名無しさん:2011/10/26(水) 18:48:28.41 ID:xmUkm+o80
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

655音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:29:59.55 ID:MbEKGbiN0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
656音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:31:26.21 ID:MbEKGbiN0
「ホンダはエンジンサプライヤー時代の負け数だけを戦績に加えるべき」
とキチガイな主張を繰り返す、あのヨタグソが、
エンジンサプライヤー分も含めたホンダの総敗数と、
ウィリアムズを除外したトヨタワークス「のみ」の140連敗を比較して、一言

642 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/25(火) 20:45:35.85 ID:Ia1An8w90
トヨタより多いじゃんw

だってよwwww
もうダメだこいつwサル未満の脳みそしかねーよ、このバカヨタw
トヨタより圧倒的に敗数少ないスーパーアグリはどうすんだよ?w

>>639
は、や、く、答えろよ。
結局バカヨタは破綻ボロ負けで逃走しやがったかww
657音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:48:12.71 ID:xmUkm+o80
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

658音速の名無しさん:2011/10/26(水) 20:57:33.06 ID:MbEKGbiN0
唯一覚えたバカヨタ一つ覚えのバーニーコピペw
具体的数値も根拠もだせず議論から逃げまくり、無様ヨタグソw
659音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:32:33.48 ID:RxeYxCm30
>>658
アンチホンダはトヨタファンって事はないだろw
アホンダヲタはアタマ悪過ぎww
660音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:55:45.68 ID:MbEKGbiN0
>>659
ヨタグソじゃないやつがなんで>>642
「トヨタより多いじゃん」とか喜んでだよバカがwヨタグソに決まってるだろw

アンチホンダ=ヨタグソ
アンチトヨタ=モータースポーツファン

常識だろw
ヨタグソバカ過ぎww
661音速の名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:05.04 ID:/fX/n/bVO
ヨタグソ晒しあげ。

ヨタグソはホンダコンプレックスの塊。

とか書くと
必ず、「アホンダのトヨタコンプレックス無様w」
とか言ってくるから笑えるw

トヨタのどこにコンプレックス感じる必要あるんだよ?w
662音速の名無しさん:2011/10/26(水) 23:09:10.06 ID:RxeYxCm30
ホンダなんてV6エンジンまでしか市販した事のない3流メーカーだしwwx
663音速の名無しさん:2011/10/27(木) 06:37:17.02 ID:1+8OpWTn0
市販車の話?
バカですか?w
664音速の名無しさん:2011/10/27(木) 06:40:16.93 ID:1+8OpWTn0
つか、へたれヨタグソ>>639はまじで逃げたなww
こ、れ、が、トヨタのDNA
逃げとインチキにかけては朝鮮レベル
ぼろ負けヨタグソ惨めすぎw
665音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:33:39.29 ID:GKGCA0eo0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

666音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:41:21.67 ID:H1/IEerl0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
667音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:17:36.63 ID:GKGCA0eo0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

668音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:30:35.61 ID:H1/IEerl0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
669音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:51:16.78 ID:H1/IEerl0
つか、へたれヨタグソ>>639はまじで逃げたなww
こ、れ、が、トヨタのDNA
逃げとインチキにかけては朝鮮レベル
ぼろ負けヨタグソ惨めすぎw
670音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:04:03.39 ID:uKhMah0H0
>>669
涙ふけよw

アホンダはミニバンばかりの3流メーカーだろw
オマエ、何乗ってんの?
お母さんのフィット?ww
671音速の名無しさん:2011/10/27(木) 21:08:12.42 ID:H1/IEerl0
>>670
はぐらかしてんじゃねーよ、ヨタグソ。
ほれほれ早く答えろよ、ヨタグソ。
人に逃げるなとか言っといて自分が逃げだすの?負け逃げ?
672音速の名無しさん:2011/10/27(木) 22:34:36.36 ID:H1/IEerl0
なんだ、結局へたれヨタグソ>>639は負け逃げかwwww
こ、れ、が、トヨタのDNA
逃げとインチキにかけては朝鮮レベル

もう何も答えられず、とうとう困りはてて、
「オマエ、何乗ってんの?」
だってよwwwバカだコイツw
まけ逃げヨタグソ哀れwww
673音速の名無しさん:2011/10/27(木) 23:46:03.02 ID:uKhMah0H0
192敗だってよw
1勝も棚ぼたのクセにww
674音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:39:23.32 ID:rLsAPdDY0
>>673
wwwwwwwwwwww
ばかすぎwwwwハライテー
いいか? 1 9 2 敗 てのはな?
最弱トヨタのド連敗数と名門ウィリアムズをどん底に落としたヘボヨタエンジンの無様な惨敗数だよwww
なに真に受けてんだこのニワカ無知ハゲバカヨタはwww

「トヨタより多いじゃんw」じゃねーんだよw
トヨタの惨敗数 「 そ の も の 」 なの!wwバカだろ?おまえw
675音速の名無しさん:2011/10/28(金) 01:42:41.13 ID:rLsAPdDY0
1 9 2 敗 だってよw
1 勝 も で き な か っ た ク セ に www

>>673
で、お前はなんでトヨタだけエンジンサプライヤーの惨敗数を無視してんだ?
都合よすぎると思わないの?ねぇ?
ちゃんと答えろよ?
ずっと逃げまくりじゃねーか。ヨタグソはすぐ逃げるからな。
676音速の名無しさん:2011/10/28(金) 12:57:56.17 ID:MDbbtfjK0
>>674
つまんねw

ホンダとか無限の敗数は恥ずかしくて挙げられないのかwwx

これだからアホンダヲタはバカにされるw
677音速の名無しさん:2011/10/28(金) 13:37:08.07 ID:SOQvqvoc0
結局ハゲヨタ>>639はトヨタ惨敗記録と無知を晒しただけで、また逃げやがったw
負け逃げヨタグソヘタレ過ぎだろwwww
678音速の名無しさん:2011/10/28(金) 15:24:35.34 ID:B/E9VKqPO
>>676
なんかこの人、他力本願で自分じゃなにもしてないね。

ホンダは88戦て書いてなかった?
無限はワークスとしては出てないんじゃ?
679ブラックデンジャラス:2011/10/28(金) 16:28:36.30 ID:KbSvXBXo0
トヨタF1は8年間、6000億円掛けてトヨタの技術を結集させフルワークス参戦した結果が140戦全敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:00:21.47 ID:mOjpxyf90
それでも「まけ逃げはアホンダだろw」とか脈絡なく言ってくるバカヨタがいるからわけ解らん。

681音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:24:39.03 ID:9G+tltFV0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

682音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:56:56.08 ID:mOjpxyf90
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
683音速の名無しさん:2011/10/28(金) 21:15:08.04 ID:9G+tltFV0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

684音速の名無しさん:2011/10/28(金) 21:18:06.18 ID:mOjpxyf90
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
685マグアイア:2011/10/28(金) 22:32:44.41 ID:KbSvXBXo0
>>684 萌えー
686音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:28:55.88 ID:gsMjZ9vz0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果


687音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:54:11.26 ID:9ObtDG860
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
688音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:06:42.59 ID:gsMjZ9vz0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

689音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:59:11.00 ID:9ObtDG860
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
690音速の名無しさん:2011/10/30(日) 00:15:38.04 ID:9iW5KiYE0
結局ハゲヨタ>>639はトヨタ惨敗記録と無知を晒しただけで、また逃げやがったw
負け逃げヨタグソヘタレ過ぎだろwwww
691音速の名無しさん:2011/10/30(日) 08:43:57.05 ID:hYoq1sqH0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

692音速の名無しさん:2011/10/30(日) 10:00:24.91 ID:9iW5KiYE0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
693音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:22:12.74 ID:2XGDZDrU0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

694音速の名無しさん:2011/10/30(日) 14:29:22.52 ID:9iW5KiYE0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたヨタグソこの結果w
695音速の名無しさん:2011/10/30(日) 15:05:41.91 ID:9iW5KiYE0
結局ハゲヨタ>>639はトヨタ惨敗記録と無知を晒しただけで、また逃げやがったw
負け逃げヨタグソヘタレ過ぎだろwwww
696音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:02:49.15 ID:8Akv1J2F0
アホンダヲタ無様wwwwwwwwwwww
697音速の名無しさん:2011/10/30(日) 17:11:17.53 ID:9iW5KiYE0
>>696
おーい、は、や、く、答えろよ。
人に逃げるなとか言っといて自分が逃げちゃうの?w
698音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:24:18.98 ID:2XGDZDrU0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

699音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:06:14.11 ID:UUNXd1p20
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたバカヨタこの結果w
700音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:16:39.15 ID:UUNXd1p20
結局ハゲヨタ>>639はトヨタ惨敗記録と無知を晒しただけで、また逃げやがったw
負け逃げヨタグソヘタレ過ぎだろwwww
701音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:33:31.56 ID:2XGDZDrU0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

702音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:44:19.89 ID:UUNXd1p20
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたヨタグソこの結果w
703音速の名無しさん:2011/10/30(日) 20:18:17.66 ID:2XGDZDrU0
ID:RvR+6s8U
704音速の名無しさん:2011/10/30(日) 20:18:33.96 ID:2XGDZDrU0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果


705音速の名無しさん:2011/10/30(日) 22:13:04.60 ID:UUNXd1p20
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたヨタグソこの結果w
706音速の名無しさん:2011/10/30(日) 23:49:23.88 ID:ytHMLmF/O
無知ヨタ>>639はトヨタ同様、論破ボロ負け192連敗で負け逃げかw
トヨタ並の恥晒しだな。
707音速の名無しさん:2011/10/31(月) 19:23:04.82 ID:fZ4KxQcg0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

708音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:06:49.15 ID:F2py3/tV0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたヨタグソこの結果w
709音速の名無しさん:2011/10/31(月) 21:16:59.20 ID:F2py3/tV0
結局ハゲヨタ>>639はトヨタ惨敗記録と無知を晒しただけで、また逃げやがったw
負け逃げヨタグソヘタレ過ぎだろwwww
710音速の名無しさん:2011/11/01(火) 16:17:29.08 ID:hvS7JXOK0
アホンダヲタ馬鹿すぎwwwww
711音速の名無しさん:2011/11/01(火) 19:38:11.62 ID:KsA/qoZM0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

712音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:38:00.54 ID:5vVZhosH0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたヨタグソこの結果w
713音速の名無しさん:2011/11/01(火) 21:09:07.33 ID:5vVZhosH0
結局ハゲヨタ>>639はトヨタ惨敗記録と無知を晒しただけで、また逃げやがったw
負け逃げヨタグソヘタレ過ぎだろwwww
714音速の名無しさん:2011/11/01(火) 23:33:49.97 ID:FqhCdKcLO
バカヨタ逃亡w
715音速の名無しさん:2011/11/02(水) 16:13:01.36 ID:AyvFw1a60
ゴミカスアホンダwwww
716ブラックデンジャラス:2011/11/02(水) 18:46:30.72 ID:IShSSL2O0
ヨタグソw
717音速の名無しさん:2011/11/02(水) 18:56:32.62 ID:+5oKzYSc0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

718音速の名無しさん:2011/11/02(水) 19:29:01.29 ID:5iLFxtcj0
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww

信じたヨタグソこの結果w
719音速の名無しさん:2011/11/03(木) 02:02:38.17 ID:BcN1IA+X0
RAG ロバート・アルワイフォード・グループ 解散
720ページが開けません、このサイトは閉鎖されたか移転されました:2011/11/03(木) 05:14:34.47 ID:BcN1IA+X0
>>718 さすが!
しかも萌えー
721音速の名無しさん:2011/11/03(木) 07:47:36.59 ID:R6gOglQ60
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果

722音速の名無しさん:2011/11/03(木) 17:31:51.51 ID:tnsGK6IU0
アホンダヲタ馬鹿すぎwwwww
723音速の名無しさん:2011/11/03(木) 23:13:25.30 ID:g5O2hhXH0
ww
724音速の名無しさん:2011/11/04(金) 00:30:39.13 ID:aLcH8v320
アホンダに技術ないよなw
725音速の名無しさん:2011/11/04(金) 02:57:25.32 ID:mN3dQCsh0
トヨタってF1出てたの?
726音速の名無しさん:2011/11/04(金) 18:29:04.30 ID:uSZTcmWm0
哀れなアホンダヲタは駆除されたようだなwwww
727ブラックデンジャラス:2011/11/04(金) 19:23:19.06 ID:uO/C0xmN0
トヨタF1が140戦全敗して負け逃げしたのはワカタ。
728音速の名無しさん:2011/11/04(金) 20:49:06.79 ID:aLcH8v320
>>727
負け逃げしたのはアホンダだろ?w
729音速の名無しさん:2011/11/04(金) 20:54:24.05 ID:uO/C0xmN0
>>728 一回も優勝出来ないまま負け逃げしたのはトヨタだろw
730音速の名無しさん:2011/11/05(土) 03:33:13.12 ID:zmmt+88P0
なんくせつけられても も1回見たい
731音速の名無しさん:2011/11/05(土) 13:09:55.56 ID:Al1p+IQB0
>>729
仕事場から御苦労w
732音速の名無しさん:2011/11/05(土) 21:42:28.99 ID:mTUaRolM0
>>731 ありがとう、負け組さんwww
733音速の名無しさん:2011/11/05(土) 23:02:03.25 ID:LaipiYV20
F1で一番お金使ったのってアホンダ?
734音速の名無しさん:2011/11/07(月) 02:20:12.83 ID:7jzStuV80
アホンダヲタ無様w
735音速の名無しさん:2011/11/07(月) 07:44:56.38 ID:H2lbCqAF0
8年間、6000億円掛けてフルワークス参戦した結果が140戦全敗のトヨタ(笑)
736音速の名無しさん:2011/11/07(月) 19:30:07.30 ID:BGEzelV80
SCE!SCE!w
737音速の名無しさん:2011/11/08(火) 16:13:34.95 ID:7vA1FUWV0
フォーミュラ・ニッポン2011結果 ホンダエンジン勢 0勝

                   ∧,, ∧
                   ( `ω´ ) トヨタF1も0勝
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
738音速の名無しさん:2011/11/08(火) 18:33:08.51 ID:B0QU9eBw0
トヨタF1、140戦全敗
世界に恥を晒した。
739音速の名無しさん:2011/11/08(火) 18:37:03.38 ID:nAoip4oM0
FNでホンダはトヨタに全敗したのってマジなの?w
740音速の名無しさん:2011/11/08(火) 21:35:47.95 ID:bYca+hh80
同じマシン使って全敗w

どんだけゴミなんだよアホンダw

で、来年以降、大量の裏金(紙くずになったウォンw9ばらまいて
ルール変更してもらって、何とか格好つけてその後トヨタを追い出して
ワンメイクにして全戦全笑()を達成するんだよねw

あ、インディと同じ手口かw
741音速の名無しさん:2011/11/09(水) 07:42:50.71 ID:djsqugDW0
フォーミュラ・ニッポン2011結果 ホンダエンジン勢 0勝

                   ∧,, ∧
                   ( `ω´ ) 必殺の隠し燃料タンクが使えないし
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |  HONDA  |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
742音速の名無しさん:2011/11/09(水) 13:44:53.31 ID:3+q40JZa0
アホンダヲタが急に静かになったなw

743音速の名無しさん:2011/11/09(水) 16:51:40.00 ID:Cm+vl2fS0
トヨタF1の公式ファンクラブ、F1参戦中に解散w
744音速の名無しさん:2011/11/10(木) 00:48:47.75 ID:LMU19LZVO
どうでもいいけどレス見てるとどっちかってとヨタヲタのがキモいね(´・ω・`)
745音速の名無しさん:2011/11/10(木) 20:30:37.18 ID:FdhgmIKs0
SCE社員はアホンダのスレでトヨタトヨタと泣き喚き稚拙工作
746音速の名無しさん:2011/11/11(金) 02:48:35.98 ID:jyxPwTJx0
アホンダヲタ無様wwwwww
747呪録樹黙:2011/11/11(金) 16:22:14.55 ID:yFPw4tOG0
あのキチガイライコもヨタグソw
暴走プリウスに乗って死んだか?
ザマァwwwwwww
748音速の名無しさん:2011/11/14(月) 17:08:51.60 ID:/Fj/may00
                   ∧,, ∧
                   ( `ω´ ) 我が工作員の正体がバレた
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |  HONDA  |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
749音速の名無しさん:2011/11/15(火) 18:11:41.46 ID:B+RC5mlH0
アホンダヲタ荒らし無様www
750音速の名無しさん:2011/11/16(水) 17:45:34.42 ID:OvEn+beH0
アホンダ
751音速の名無しさん:2011/11/16(水) 18:12:27.91 ID:GMtlQPVnO
俺が居たら北朝鮮なんかに負けへんわ。
何やホンマに俺がおらんと弱いなぁ。
752音速の名無しさん:2011/11/16(水) 18:39:27.71 ID:nJQGEcE00



753音速の名無しさん:2011/11/19(土) 17:32:41.77 ID:UDiRexZp0
アホにちょうどいい ホンダw
754音速の名無しさん:2011/11/19(土) 18:37:52.47 ID:i+YQp/m20
略してアホンダw
755音速の名無しさん:2011/11/19(土) 23:27:17.30 ID:pcCfV/AT0
ヨタヨタしてる臭いクソにちょうどいい ヨタグソw
756音速の名無しさん:2011/11/20(日) 01:11:04.22 ID:gzn2vyRZ0
>>753
>>754
ワロタwwww
757音速の名無しさん:2011/11/20(日) 12:14:14.03 ID:u35pxx3h0
>>755
二番煎じ朴李でまったく面白くない
車と一緒で駄目駄目なアホンダ惨めw
758音速の名無しさん:2011/11/25(金) 19:00:51.78 ID:6EsZpRhB0
アホンダヲタwww
759音速の名無しさん:2011/11/26(土) 18:18:22.37 ID:5rHARCZN0
欠落車プリウス(笑)
F1全敗(笑)
ヨタグソ(笑)
760音速の名無しさん:2011/11/26(土) 19:35:00.25 ID:45k/EE6Mi
>>759
そんなトヨタにFN全敗なんて切腹モンw
761音速の名無しさん:2011/11/27(日) 16:25:16.25 ID:SDxVx+f+0
>>760
チョンのンダグソどもにそんな文化は無いよ
奴等の喰い物は糞だから、糞駄なんか応援してるw
762音速の名無しさん:2011/12/05(月) 00:44:02.95 ID:saI964wx0
アホスギアホンダwwww
763音速の名無しさん:2011/12/05(月) 22:47:05.07 ID:sOucELDg0
国際放送で世界に恥を晒したトヨタw
764音速の名無しさん:2011/12/08(木) 17:26:27.42 ID:aMkhzUyI0
86/BRZが最近やたら注目を集めているが
ウチには車軸式サスのスポーツカーCrzがあるわ!!
765音速の名無しさん:2011/12/08(木) 20:38:09.31 ID:o0d4spT50
>>764
やたら変なリアスポ付けてるよねw
766音速の名無しさん:2011/12/09(金) 05:02:14.66 ID:Tr9sYkXU0
ワラタw
767音速の名無しさん:2011/12/12(月) 22:52:34.28 ID:+gTkYAfB0
アホンダwwwwwwwwww
768音速の名無しさん:2011/12/13(火) 18:44:06.28 ID:J/l2bBPgO
F1もル・マンも全敗wwwwwwwwwwwwwwww
どうしたらそこまで勝てないか、逆に聞きたい。
769音速の名無しさん:2011/12/13(火) 20:37:08.78 ID:ZqEZunD10
>>768
そんなメーカーに下位カテゴリで全敗とか逆に聞きたいww
770音速の名無しさん:2011/12/14(水) 17:38:03.84 ID:zl8Os/jX0
F1ではトヨタ未満だったじゃん ホンダw
771音速の名無しさん:2011/12/14(水) 20:30:04.29 ID:BMbYGeTI0
単なるサプライヤー時代が自慢のアホンダw
772音速の名無しさん:2011/12/15(木) 02:51:29.31 ID:0kQct8gz0
アホンダ無様wwwwwwwwwwww
773音速の名無しさん:2011/12/15(木) 13:24:48.64 ID:nocpn1AwO
世界に恥を晒したヨタグソwww
774音速の名無しさん:2011/12/16(金) 17:39:47.87 ID:Qs3SREq/0
インチキ燃料タンクがバレたA Hondaはヨタグソじゃねーぞw
775音速の名無しさん:2011/12/16(金) 18:59:12.91 ID:GjaJYHD8O
F1に8年間参戦して
全て負けて世界に恥を晒したヨタグソw
776音速の名無しさん:2011/12/16(金) 22:58:19.36 ID:AigaPnjk0
ID:GjaJYHD8O
キチガイ晒し上げ
http://hissi.org/read.php/f1/20111216/R2phSllIRDhP.html
777音速の名無しさん:2011/12/17(土) 00:05:49.83 ID:B8Y9K0+E0
アホンダヲタゴミすぎwwwwwwwwww
778音速の名無しさん:2011/12/17(土) 01:55:08.33 ID:KiInWHqJ0
>>776 キチガイ
779音速の名無しさん:2011/12/17(土) 19:32:34.64 ID:fAEI8p6p0
780音速の名無しさん:2011/12/17(土) 22:53:49.96 ID:KiInWHqJ0
>>779 キチガイ晒し上げ
781音速の名無しさん:2011/12/17(土) 23:43:56.16 ID:R/GvBEjFO
アホンダ
782音速の名無しさん:2011/12/20(火) 08:46:41.07 ID:6MSqWWzO0
アホンダ、ダッセーーーーーーーーーーーーーーー
783音速の名無しさん:2011/12/22(木) 00:10:33.16 ID:RG4Crxzb0
モタスポ界の恥
784音速の名無しさん:2011/12/25(日) 22:43:31.04 ID:qrpGFasg0
日本の恥wwww

それがアホンダw
785音速の名無しさん:2011/12/28(水) 11:52:06.43 ID:qJT1KPhZ0
ホンダの心境
786音速の名無しさん:2011/12/30(金) 01:35:37.01 ID:VYG1rYo/0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
787音速の名無しさん:2011/12/30(金) 01:42:00.52 ID:q8zh2Ege0
遊びに来てね
一般人のホンダの見方が知ることができるよ

なんでホンダ車って叩かれるの?嫉妬?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325167781/
788音速の名無しさん:2011/12/30(金) 16:25:13.28 ID:ME2SoyXJ0
ン駄の撤退 大きな損失ない」
ンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果


789音速の名無しさん:2012/01/06(金) 00:50:58.28 ID:I09MSDAk0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
790音速の名無しさん:2012/01/09(月) 00:18:20.68 ID:mwbs/TU10
アホンダw
791音速の名無しさん:2012/01/12(木) 02:41:03.37 ID:ip8X7If+0
アホンダ無様w
792音速の名無しさん:2012/01/13(金) 19:50:44.90 ID:1MpB1sPo0
ポンw駄の撤退 大きな損失ない」
ンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果
793音速の名無しさん:2012/01/22(日) 14:24:36.13 ID:W1Yt6qEkO
アシモの開発者タイーホときいて飛んできますた
794音速の名無しさん:2012/01/22(日) 14:49:24.76 ID:8u+h1SRF0
795音速の名無しさん:2012/01/24(火) 01:22:43.75 ID:nF99JaYJ0
F1、140戦全廃www
史上最大のリコールwww
全部トヨタですよ〜
796音速の名無しさん:2012/01/24(火) 04:09:02.95 ID:LxHTEtES0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
797音速の名無しさん:2012/01/31(火) 01:36:20.35 ID:8gUJycT70













798音速の名無しさん:2012/02/03(金) 00:44:02.24 ID:Zwchi+RM0
NSXプロトww

出る出る詐欺w
恥ずかしくないの?
799音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:13.41 ID:tu5PTzKS0
アホンダに恥を求めるのは酷w
800音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:44:51.67 ID:PEGcRSEH0
社内の根回しや思惑争いや政治的駆け引きで、お前らの相手してるヒマ無いよw
801音速の名無しさん:2012/02/07(火) 16:35:58.91 ID:bhKNpahC0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
802音速の名無しさん:2012/02/08(水) 19:25:04.88 ID:jSuBUwey0
アホンダ

詐欺燃費有罪確定おめでとうございます
803音速の名無しさん:2012/02/12(日) 03:47:11.29 ID:wTB4oYiN0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
804音速の名無しさん:2012/02/12(日) 07:04:30.21 ID:8nwHLmN7O
ホンダでめちゃくちゃ攻めたデザインシャシー作って結局走らないマシン。ブラウン加入で明らかにマシン良くなった。BMWとパワー対決して負けてるし。
805音速の名無しさん:2012/02/12(日) 10:37:58.07 ID:8nwHLmN7O
2014年にターボ復活でホンダ復活。
806音速の名無しさん:2012/02/12(日) 20:12:22.68 ID:midR81Qa0
>>805
しねぇよw
807音速の名無しさん:2012/02/13(月) 01:35:45.90 ID:mD/SmUPuO
>>805
F1だよね!?ホンダもトヨタもエンジンサプライヤーとして戻って来て欲しいな。
808音速の名無しさん:2012/02/14(火) 20:25:54.80 ID:o9kYFNZq0
アホンダはビビって戻れませんw
809音速の名無しさん:2012/02/16(木) 03:13:53.91 ID:5C6vSYfu0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
810音速の名無しさん:2012/02/16(木) 12:09:53.47 ID:P/X0insT0
次期NSXでGTやんの?
HSVどうすんの?by栃木
811音速の名無しさん:2012/02/16(木) 20:53:38.19 ID:oi6SzhyL0
>>810
CR-Zがあるじゃんww
812音速の名無しさん:2012/02/16(木) 23:28:53.67 ID:e3ZvTSvYO
GTにも使えない最弱ワークスフラッグシップLFA
813音速の名無しさん:2012/02/17(金) 22:08:14.27 ID:1LUnaSug0
>>812
それは唯一のホンダのスポーシカーwのCR-Zも同じだろwww

あの変なリアスポなんなの?w
814音速の名無しさん:2012/02/18(土) 12:53:16.95 ID:q4Nks4xp0
卑怯架空車両参戦のポンダwのどの口がいうのかwww
815音速の名無しさん:2012/02/18(土) 21:19:15.21 ID:3dLwwzJC0
>>814
トヨタと日産は寛大だよなw
明らかにホンダはズルしてるのにww
816音速の名無しさん:2012/02/19(日) 00:19:12.29 ID:KP+qhXjt0
>>815
しかもズルをしてるのにチャンプになれないホンダ
817音速の名無しさん:2012/02/20(月) 00:48:59.41 ID:mlQz21hR0
結局、出す出す詐欺のNSXはドレなんだよ?w それとも並行世界では既に市販してんの?ww
818音速の名無しさん:2012/02/21(火) 13:37:30.77 ID:86F9YOcjO
ホンダはコンストラクターとしては無料だけど、エンジンサプライヤーとしてなら活躍できるぞ。
819音速の名無しさん:2012/02/21(火) 18:21:30.16 ID:h4cuUm/r0
820音速の名無しさん:2012/02/21(火) 20:28:01.27 ID:6S8m3StF0
>>818
それもないだろ。
メルセデスにスイッチしたらチャンピオンだもんな。
重くてパワーないって言われてたしww
821音速の名無しさん:2012/02/24(金) 02:20:08.50 ID:78fOmjDpO
確かにホンダのエンジンはスーパーヘビー級だわ。
822音速の名無しさん:2012/02/24(金) 03:51:50.03 ID:yTsv14xZ0
史上最大のリコールw
F1全敗w
これトヨタなw
823音速の名無しさん:2012/02/24(金) 14:55:27.28 ID:G3QUMBae0
>>822
だから何?w
トヨタがダメだからホンダは優秀とでも言いたいの?w
どっちもどっちだろ?ww
824音速の名無しさん:2012/02/24(金) 21:46:07.85 ID:sBojuTyD0
どっちかというとホンダの方がみっともないよね
825音速の名無しさん:2012/02/24(金) 22:24:33.35 ID:wA+LqI0u0
>>824
ホンダは地に落ちたからねww
存在意義を問われると言うかw
トヨタは身の程知らずだろ?w
826音速の名無しさん:2012/02/27(月) 03:47:22.86 ID:QKbdD78V0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
827音速の名無しさん:2012/02/27(月) 14:17:26.55 ID:a7SQ4RmP0
ホンダはオワコンだろwww
828音速の名無しさん:2012/02/29(水) 03:15:53.26 ID:BV4Ecvvy0






829音速の名無しさん:2012/02/29(水) 16:34:03.64 ID:InplyhZY0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
830音速の名無しさん:2012/03/08(木) 02:13:45.49 ID:bI9uubmp0
日本の恥さらしアホンダ
831音速の名無しさん:2012/03/11(日) 07:55:47.06 ID:IMtFMu8f0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
832音速の名無しさん:2012/03/14(水) 18:25:53.66 ID:C0Gvr+/J0
アホンダwwwwwwwwwwww
833音速の名無しさん:2012/03/14(水) 19:00:47.28 ID:6aq6vKmP0
なんで佐藤琢磨なんか使い続けてるの?馬鹿なんぢゃね
834音速の名無しさん:2012/03/14(水) 19:30:17.94 ID:VwbddOE10
はなくそにっくがお金出したりするもんだからなかなか切れね
835音速の名無しさん:2012/03/16(金) 03:18:26.32 ID:LwBiNyoX0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
836音速の名無しさん:2012/03/19(月) 15:57:52.74 ID:5FUWv2cz0


ンダ
837音速の名無しさん:2012/03/21(水) 02:37:52.80 ID:e8AM02bC0
日本の恥アホンダ
838音速の名無しさん:2012/03/29(木) 17:30:34.15 ID:dsuFkz0c0
日本の恥、世界の恥w
839音速の名無しさん:2012/04/06(金) 16:11:54.01 ID:xs47q8tN0








840音速の名無しさん:2012/04/10(火) 18:53:14.22 ID:1z9E+8Zt0
ゴミカスアホンダ
841音速の名無しさん:2012/04/10(火) 19:09:27.79 ID:vbF2140/O
粘着キモいよ
まともな人間じゃないな
842音速の名無しさん:2012/04/30(月) 05:37:05.33 ID:Nom0KZoV0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
843音速の名無しさん:2012/05/13(日) 03:33:45.36 ID:uqEVyXL30
アホンダプギャーw
844音速の名無しさん:2012/05/17(木) 17:20:02.11 ID:duqVSDR/0
















んだwww
845音速の名無しさん:2012/05/25(金) 18:22:16.91 ID:jnZYrubT0
ゴミホンダwww
846音速の名無しさん:2012/05/27(日) 02:46:36.70 ID:YnIdqvoz0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
847音速の名無しさん:2012/05/31(木) 00:53:12.76 ID:ypAbDre00
「インディ500勝てるとは思わなかった・・・」
「佐藤がしょっちゅう上位争いするようになるとは思わなかった。インディジャパンもう1年続けてもよかった」
848音速の名無しさん:2012/06/15(金) 00:11:08.74 ID:phgvXZHZ0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
849音速の名無しさん:2012/06/26(火) 12:58:02.70 ID:FR+iL+l90
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
850音速の名無しさん:2012/06/29(金) 06:29:36.39 ID:nBYla2wp0








851音速の名無しさん:2012/07/04(水) 09:55:02.86 ID:ZVFJFORU0
アホすぎww
852音速の名無しさん:2012/07/10(火) 17:53:00.32 ID:Y8zI3L8w0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
853音速の名無しさん:2012/07/10(火) 19:16:34.01 ID:zEKX24u10
在日の溜り場
854音速の名無しさん:2012/07/11(水) 15:43:51.30 ID:QjjSfxIb0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
855音速の名無しさん:2012/07/20(金) 15:45:57.32 ID:9gIiJSwA0
日本の恥アホンダwwwwwwwwwwwww
856音速の名無しさん:2012/07/21(土) 13:10:05.53 ID:hEBQE85f0
NBOXとフィットしか売れない負け組メーカーw
857音速の名無しさん:2012/07/21(土) 15:09:21.48 ID:92oxL1mL0
国内工場は軽専門です!
858音速の名無しさん:2012/08/27(月) 13:23:32.54 ID:zegoQJgw0
ニイハオ!
支那人のキチガイが集まるスレって
ここだったんですか!
859音速の名無しさん:2012/09/12(水) 15:30:47.69 ID:1Ef/bwui0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
860音速の名無しさん:2012/09/12(水) 16:58:23.52 ID:hFyhk5Y80
シャープの次はホンダかも...
861音速の名無しさん:2012/09/12(水) 17:56:35.43 ID:L5KEJXn+0
おまえら
楽しそうでうらやましいな。
862音速の名無しさん:2012/09/14(金) 10:21:50.68 ID:PbWbq2d+0
アホンダwwwww
863音速の名無しさん:2012/09/15(土) 16:28:34.08 ID:L18EhgLO0
アニョハセヨ〜
ニホンのキチガイのみなさん ゲンキですかーーーーーーーーーー
864音速の名無しさん:2012/10/11(木) 07:35:09.56 ID:G1qQteZI0
ホンダ社長 「機会があればF1に復帰したい」
2012年10月11日


ホンダの山本芳春社長は、レギュレーション変更によって機会があればF1に復帰したいとの願望を語った。
ホンダは、世界的な不況に見舞われた2008年末にF1から撤退。チームはロス・ブラウンが買収し、今はメルセデスのワークスチームとして運営されている。
それ以降、何度かホンダのF1復帰の噂は流れており、ホンダとFIAの間で将来のF1プログラムに関する非公式の交渉が行われているともされていた。
そんな中、ホンダの代表取締役社長を務める山本芳春は、Autocar のインタビューでホンダをF1に復活させたいとの願望を語った。

「ホンダを代表してお話しすることはできませんが、個人的レベルではレースが大好きです」
「しかし、F1に参戦する場合はいろいろなことが関わってきます」
「F1は自動車レースの最高峰であり、大きなコミットメントを必要とします。
しかし、我々がそのようなレースを見上げ、いつかまた参戦することを願っているのは事実です」
「個人的に今すぐに復帰できるとは思いませんが、レギュレーション変更によって我々にとって魅力的なものになる可能性があります。
もちろんレギュレーションについては注目しています。機会があれば、復帰したいですね」

しかし、山本芳春社長は、ホンダの現在の焦点は、世界ツーリングカー選手権(WTCC)だと主張。
F1は、2014年から1.6リッター V6ターボエンジンに移行するが、ホンダは世界ツーリングカー選手権のために
ターボチャージャー付きエンジンを搭載したシビックを開発しており、
WTCCで優勝できるようになれば、F1を含む取組みへの強化を検討するだろうと述べた。

「まずWTCCで勝たなければなりません。そうすれば、他のシリーズを検討することができるでしょう」
865音速の名無しさん:2012/10/25(木) 06:27:47.32 ID:/oJEG9LI0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
866音速の名無しさん:2012/10/25(木) 11:15:47.04 ID:/B3HcEWQ0
可夢偉が欲しい
867音速の名無しさん:2012/11/03(土) 02:36:01.88 ID:7G4TyFaL0
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
868音速の名無しさん:2012/11/04(日) 14:02:49.20 ID:j/ypJIOW0
>>864
みじめに敗退したなw
予想通りにwww
869音速の名無しさん:2012/11/14(水) 16:54:08.07 ID:Y9w6fI+20
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
870音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:10:52.39 ID:OEYUYGJO0
ホンダは車界のダイソーに
いつからなったんだ?
871音速の名無しさん:2012/11/24(土) 07:03:30.99 ID:UJSlOhXD0
タクマに幾らに貢いだんだ(-_-;
2014年からF1エンジン供給するので
可夢偉使うきれいなシナリオ書いてみて
872音速の名無しさん:2012/11/24(土) 15:32:15.95 ID:4M6mjTVG0
ルノーと提携する前の日産より酷いよな。
873音速の名無しさん:2013/01/21(月) 19:54:34.80 ID:k0BVKUne0
アホンダは生まれてから一度も4輪世界タイトルをとれない
アホンダw0∞0w
874音速の名無しさん:2013/02/21(木) 02:08:32.33 ID:ajWow5V20
ア ホ で す 、アッーーーーーー 、 ほ ん だ (笑) wwwwwwwwww
875音速の名無しさん:2013/05/11(土) 23:31:39.78 ID:K/NfjAxc0
マクラーレンです。
876音速の名無しさん:2013/05/15(水) 07:20:33.78 ID:FKA7qLQs0
朝日に出てるな
877音速の名無しさん:2013/05/15(水) 07:27:52.12 ID:RE7kPJbeO
VTECとか言うハリボテみたいなエンジンをスポーティーカーに積むの辞めて欲しいね
それとスポーティーカーを前輪駆動にするのも辞めて欲しい
878音速の名無しさん:2013/05/15(水) 13:48:15.90 ID:qzmWFjYr0
スポーティーカーwwwww











スポーティーカーwwwww
879音速の名無しさん:2013/05/15(水) 13:50:06.36 ID:qzmWFjYr0
>>877はプジョー知らんみたいだな











スポーティーカーwwwww
880音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:29:50.32 ID:RE7kPJbeO
今のHONDAはインテグラやシビックやS2000みたいな遅い車を販売するから馬鹿にされるんだよ
悔しかったらランエボやWRXやGTRみたいな本当にスポーツカーと呼べるに値する車を作ってごらん
まあバランスの悪いトルクスカスカのオンボロエンジンに拘ってる以上は無理だけど
881音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:25:59.28 ID:CxfzpO0g0
HONDAチームは大失敗したから、ビビッてもうやんない。
メルセデスの動向をみて、パクって分析して、アレンジするようだ。
日本人がやる常とう手段だよ。
882音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:53:34.98 ID:RE7kPJbeO
次のシビックはカーボン・ファイバーを使ってほしいな
883音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:59:05.36 ID:RE7kPJbeO
何年前の激走GTで土屋圭市が言ってたけど
ホンダが名前にRを付けて販売してる車を馬鹿にすると煽られるんだとよ
社交辞令も良いとこだな
884音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:10:40.24 ID:iHeJOQqjO
土屋圭市www
スポーティーカーwww
885音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:04:25.85 ID:qzmWFjYr0
>>880
NSXというスポーツカーを忘れるなよ

スポーティーカーwwwww
886音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:52:50.35 ID:cEu/3Tge0
おまえらプレリュードバカにしてんのか最強のナンパカーやで
887音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:11:08.64 ID:4g/Gpmil0
昔はレジェンドにクーペがあったんだな
今ではレジェンド自体が…
888音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:20:20.49 ID:QaakormMO
>>885
NSXとは「走る借金」の事ですか?
889音速の名無しさん:2013/05/16(木) 06:18:16.56 ID:mjOP0pR0O
ジムカーナ最強today伝説知らんのか若僧共がwww


スポーティーカーwwwww
890音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:43:53.76 ID:M81DQ+nqO
F1ブームのころに生まれた子供に瀬奈とか亜蘭とか付けた人たちは、
いまはどう思ってるかな
891音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:51:41.45 ID:GzVPVvGbO
とりあえず、KTMクロスボウに開発中のエンジンを載せて先行販売しようか。
892音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:55:58.45 ID:NPUvBuO60
株と円安でぼろ儲けしちゃいました、調子に乗ってどうもすみません(テヘッw
893音速の名無しさん:2013/05/17(金) 07:41:38.58 ID:kd4RZi+FO
POWER OF THE DREAM
894音速の名無しさん:2013/05/17(金) 10:52:09.75 ID:7PpESXaWO
売り上げ下がったらやめるよ
895音速の名無しさん:2013/05/17(金) 13:30:20.25 ID:IByDrkNT0
来年なら日本のスポンサーあっかもしれないのに
再来年はわからんな
896音速の名無しさん:2013/05/17(金) 22:27:15.41 ID:s+3XMlDKO
>889
いつトゥディがジムカ最強になったんだよ。
897音速の名無しさん:2013/05/17(金) 22:42:06.94 ID:b/Mcprtl0
cityでジムカ速い香具師いたよね
898音速の名無しさん:2013/05/18(土) 09:49:22.06 ID:rk3LYq1U0
俺の中ではトゥディこれだから
http://www.honda.co.jp/TODAY/
899音速の名無しさん:2013/05/27(月) 23:48:37.03 ID:ctX6mKMv0
ハミルトンがいなくて、良かったー
900音速の名無しさん:2013/05/28(火) 13:05:46.13 ID:JbKN296cO
高回転のどっかんエンジンでF1に勝てるかどうか不安に思ってるかもね
901音速の名無しさん:2013/05/28(火) 18:21:22.94 ID:MQV51U92O
>>900いつの時代だよw今はそんなアプローチしてないぞ
902音速の名無しさん:2013/05/28(火) 21:58:21.11 ID:kVVN7lGj0
>>900
浦島乙
903音速の名無しさん:2013/05/31(金) 12:11:39.86 ID:vB0e/piv0
もうベンチで700馬力出てるけど、よそはどうかなァ
904音速の名無しさん:2013/06/01(土) 15:11:10.39 ID:0xfvE98S0
アホンダがまた恥をかきに戻ってくるのか。
905音速の名無しさん:2013/06/02(日) 01:16:52.26 ID:+yjQR0fR0
>>904
お前に何か迷惑掛けたのか?w

全く勝てずに協定破棄して逃げたり、
GP開催もたった二年で逃げたトヨタはお前の基準じゃ下の下だな
906音速の名無しさん:2013/06/02(日) 08:50:33.69 ID:782Cpxng0
久し振りに日本製ホンダが見られる。
他はホンダと言いながら外注だし。
907音速の名無しさん:2013/06/21(金) 19:34:43.19 ID:MWBDFxDg0
世界最速ホンダ芝刈り機
http://www.youtube.com/watch?v=IQ_qPvKQvmg
908音速の名無しさん:2013/06/21(金) 20:50:56.93 ID:mPd0XkaQO
909音速の名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:56.78 ID:ysmSbKwK0
ストラッカレーシング6位オメ!
910音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XWiIS23y0
ホンダが世界最速の芝刈機を製作! 0-100km/hは4秒!最高速度200km/hオーバー!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374146231/
911音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XWiIS23y0
912音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XWiIS23y0
913音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XWiIS23y0
914音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TZ9RcyRKP
最近ちっとも話題に上らないがWTCCはどんな具合なんだ?
プライベーター相手じゃ不足だろうに。
915音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XWiIS23y0
916音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XWiIS23y0
917音速の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DidccUKG0
>>914
プライベーター相手に負けたりターボチャージャーぶっ壊れたりしてるから見なかった振りしてそっとしておくんだ
918音速の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tv7drlnk0
>>915-916
ブリオのワンメイク?何処でやってんのコレ
919音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VVGOyU+s0
ホンダ、新型V6ターボを開発…2014年の耐久レース参戦チームに供給へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376043242/
920音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5bJUwVp8O
921音速の名無しさん:2014/02/06(木) 14:36:51.24 ID:YnpqHNBr0
922音速の名無しさん:2014/02/06(木) 17:01:05.23 ID:2FlqjgwH0
2月6日13:30 ホンダモータースポーツ計画説明会 
923音速の名無しさん:2014/02/06(木) 17:01:42.78 ID:2FlqjgwH0
訂正
2月7日13:30 ホンダモータースポーツ計画説明会 
924音速の名無しさん:2014/02/09(日) 13:19:01.67 ID:eBcZeY/V0
>>921
可愛いな
925音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:14:17.77 ID:L86saapI0
926音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:19:29.26 ID:L86saapI0
927音速の名無しさん:2014/03/29(土) 13:16:23.85 ID:R7AvZhay0
928音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:08:11.83 ID:753eg1sm0
929音速の名無しさん:2014/04/14(月) 19:07:23.19 ID:0ytWKxPA0
ホンダ

「トヨタ様、シトロエン様、どうかあまり虐めないで下さい。せっかく開発したF1エンジンが売れなくなります(゜´Д`゜)」
930音速の名無しさん:2014/04/15(火) 12:35:17.38 ID:A2XUkkmj0
マクラーレン、フジテレビ

「来年のことを思うと、不安で夜も眠れません・・・。」
931音速の名無しさん:2014/04/15(火) 12:38:20.82 ID:vyQVpqWUO
ホンダもタービンとコンプレッサーを離した配置に、慌てて設計し直してるんやろか?
932音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:05:47.54 ID:dzDh+d230
933音速の名無しさん:2014/05/18(日) 13:06:16.22 ID:tyRzhuk80
国内レースで、これほどまでに体たらく晒すような事、過去にあったっけな?
国内においてもホンダ(笑)の時代が来てしまったというのか…。
934音速の名無しさん:2014/05/18(日) 14:21:26.25 ID:iLXySt6bO
JTCCシビック、34レース無勝利。
935音速の名無しさん:2014/05/18(日) 14:33:30.87 ID:3yJRh/edO
シビックは勝てはしなかったが、トップ争いしたり、予選上位にきたこともあった
参戦から数年間のcartシリーズはひどかったな
936音速の名無しさん:2014/05/19(月) 16:43:01.57 ID:Leiq0NRi0
たぶんホンダ社内では、保身のための言い訳・ゴマスリ合戦が起こっている。
それはレース部門だけではなく、恐らく量産部門でも。
937音速の名無しさん:2014/06/13(金) 10:22:37.41 ID:/ZHS+uz10
ホンダ信者 「神様、どうかルマンでトヨタが勝ちませんように・・・」
938音速の名無しさん:2014/06/14(土) 03:32:43.11 ID:NtwTZ4Rf0
F1よりルマンの方が良かったな、、、
939音速の名無しさん:2014/06/14(土) 04:23:42.17 ID:1cPCXTn00
>>933
ホンダはいつも参戦初期には、どのレースでも勝ったという
記憶がないのだが。
940音速の名無しさん