【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にわか
外国発の二輪レース情報についてまったりと語り合おう。

スペイン・イタリアを中心としたヨーロッパ圏では、サッカーに迫る人気という二輪ロードレース。
かの地では数多くの情報が流れている(らしい)。
日本ではわからない情報・エピソード・トピックス等を情報交換するスレです。
海外からの情報求む!! (国内からでも海外サイトの情報提供大歓迎)

 前スレ:【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ12
  http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1228288320/
2にわか:2009/01/20(火) 14:48:12 ID:SkRScFK/0
爺さま、いつもありがとう。
3音速の名無しさん:2009/01/20(火) 14:51:24 ID:B8gTU8E+0
>>1
超乙です。

爺さん&海外の皆さん(スペイソ何処だ!?)&翻訳者の皆さん、いつも乙です。
4音速の名無しさん:2009/01/20(火) 21:05:00 ID:3NdPCu6r0
>>1乙!!
5音速の名無しさん:2009/01/20(火) 22:04:07 ID:g3dQzPjv0
おつ
前スレ>>997
そのガツンガツンは昨シーズンウエストがブーたれてたのと同じ症状じゃないか。
09プロトでもその傾向があるのかなぁ・・・。
6音速の名無しさん:2009/01/20(火) 22:06:40 ID:t3ooRheW0
>>5
>そのガツンガツンは昨シーズンウエストがブーたれてたのと同じ症状じゃないか。

西がブーたれてたのは違うだろ。
スロットルを開けるとリヤタイヤが空転して前に進まんって奴。
7音速の名無しさん:2009/01/20(火) 22:36:52 ID:TPBztCxG0
7ならバーミュレンのほくろが爆発
8音速の名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:36 ID:3vjPvUKj0
マジデ!?
9音速の名無しさん:2009/01/20(火) 23:19:42 ID:py8xUnTs0
>>6
ソレをあんたらの得意な言葉で言えばトラクション不足、だ
往時のRSだったか、CSだったかの誤訳から日本語じゃ変な意味ついちゃってるけど、
トラクションてのは単純にスピンの反語
10音速の名無しさん:2009/01/21(水) 02:45:06 ID:9Y/ZkkpR0
ホッパーの要望聞いたら開発が迷走したっていうなら、
スズキが少しまともになったのはバーさんの方が開発力あったって事なんかな?
11音速の名無しさん:2009/01/21(水) 02:54:00 ID:bmmD/n+50
もうロッシをつれてくるしかないのだろうか
ケニーがタイトルを取って以来8年続いた迷走
この間に使った金をロッシにつぎ込んでおけばと思うと
12音速の名無しさん:2009/01/21(水) 03:36:30 ID:eeY2B87z0
カエルの子はやはりカエルだったのだ・・・
13音速の名無しさん:2009/01/21(水) 05:19:07 ID:9zW01uigO
>>10
ホッパイが迷走させても婆さんに開発力があれば迷走しなかったんだからカピの力が大きいんじゃねぇの?
14音速の名無しさん:2009/01/21(水) 05:35:01 ID:4eWCs1zj0
ススキはノブアツが一貫して開発に居るのが大きいんじゃねえ?
15音速の名無しさん:2009/01/21(水) 06:48:52 ID:bmmD/n+50
ノブをクビにしろということだな
16音速の名無しさん:2009/01/21(水) 08:03:44 ID:fowlbagi0
秋吉を切った今年、スズキの真の実力が試されるな。
17音速の名無しさん:2009/01/21(水) 10:10:15 ID:9zW01uigO
秋吉ってホンダへ移籍だっけ?
移籍したはいいが、ホンダはMotoGP以外の活動は縮小みたいだから第二のマルコにならなきゃいいがな…。
18音速の名無しさん:2009/01/21(水) 12:07:46 ID:b2LAgfZzO
あと一年はやく秋吉がHRCにくれば
日記好みのドリフトマシンに仕上げてもらえたのに
19音速の名無しさん:2009/01/21(水) 12:20:33 ID:M99grsCu0
テスト再開までまだ2週間以上あるなんて…
20音速の名無しさん:2009/01/21(水) 20:45:46 ID:qZFRnr5o0
>>17
そのモトGPの為に引き抜いたんでしょ
開発が居なくて、去年まで岡田がやってたぐらいだし。

21音速の名無しさん:2009/01/21(水) 20:59:02 ID:yG5v0UM70
つまりホンダに変態の味付けがされるわけだ
22音速の名無しさん:2009/01/21(水) 21:02:29 ID:qbLrAvgY0
そういやスズキ→ホンダって近年無いパターンじゃないか?
開発担当までやったってなると辻本が最後?
23音速の名無しさん:2009/01/21(水) 22:03:34 ID:NWqySagC0
>22
たしかに最近の流行はホンダ→ドカだね
セテ、KC、マルコ、ニッキー
順番で良くとニッキーは当たり
24音速の名無しさん:2009/01/21(水) 22:28:44 ID:S/uizlGN0
>>23
カピが抜けてるぞ
25音速の名無しさん:2009/01/21(水) 22:36:44 ID:kcoqrTTD0
ドカライダーはホンダ経験者の巣窟だな
26音速の名無しさん:2009/01/21(水) 22:54:05 ID:4aMDGygy0
ベイリスもホンダで走ってなかったっけ?
27音速の名無しさん:2009/01/21(水) 23:03:56 ID:Ua/C6ohF0
ホンダではJIR時代の中野より酷かった感じ
28音速の名無しさん:2009/01/22(木) 01:02:06 ID:Pd8T1dqE0
ホンダの台数が一番多いんだから当然といえばry
29音速の名無しさん:2009/01/22(木) 20:24:01 ID:N6Ph5ZGy0
爺さんや〜!
イルモアがKawasakiを面倒見るって噂だけど、
そっちで何か情報ないか〜〜?
30音速の名無しさん:2009/01/22(木) 23:23:18 ID:rI35ciim0
目くそ
ハナクソを助けるって感じか?
31ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/22(木) 23:52:45 ID:bO1F2ePv0
雨降って地固まる
32ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/22(木) 23:56:53 ID:bO1F2ePv0
>>29
イタ語メディアでは、一切報道されておらんなぁ。

昨日の深夜、トーク番組にマルコが生出演してたけど、司会者が無知だったから
全く核心をつかない質問ばかりで、チョーつまらなかった。

一週間前の古い話になるけど、KCがむきになった冬山でのインタじゃ。
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3287
  ストーナー「今年はサーキットの狼になる」
昨年11月に左手首を手術したKC、午後にはスキーも楽しんだ。
「手首の回復は順調です。 骨もうまくくっついたようで、今の状態は
80%ぐらいでしょうか、リハビリでストレッチを多くしています。
セパンのテストに100%で臨めるよう、がんばります。」
33ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/22(木) 23:57:48 ID:bO1F2ePv0
去年を振り返ってみてください。
「前半は不甲斐ないものでした、たぶん勝ち過ぎて傲慢になっていたのでしょう、
私達は小さな問題を無視してシーズンに臨んでしまいました。 しかし、
エンジントラブルや私の転倒にもかかわらず、年間2位になったことには
大変満足しています。 もし去年の失敗を繰り返さなければ今年は、もっと
いい結果を残せるでしょう、つまり去年はいい経験になりました。」

ニッキーが入ってきました、みなさんの今年の目標は?
「ニッキーとは古くからの付き合いです、私がまだ下位カテゴリーだった頃から
とても親切に接してくれました。 彼とはこれまでのチームメートの中で
一番よく話をします。 私たちが協力し問題点を提示して、それにチームが
答えてくれれば、うちはとんでもなく強いチームになると思います。」

もうGP9には乗ったわけですが、問題点はありますか?
「GP9での周回はまだ少しだけですが、改善点ははっきりわかっています。
GP9はGP8と全く違うマシンですが、GP8のセッティングで走ったにもかかわらず
驚くべきタイムを出しました、つまりGP9のセットを見つければもっと速くなる
可能性があります。 GP9の一番の問題はリアのセッティングですが、
さきほども言ったようにGP8のセットだったので今後のテストで改良していきます。」

08年の初めに、07年よりもっと強くなったとおっしゃってましたが今は?
「あれは本当にそう思っていたのだから、そう言ったまでです。
07年には、たくさんのことを学びました、マシンさえ機能すれば絶対に
負けない気持ちは変わっていません。 今年のマシンがしっかり成熟することを
望んでいます。」
34ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/22(木) 23:59:07 ID:bO1F2ePv0
今年はレース前半から全力で飛ばすのではなく、レース展開を読みながら
戦略を持ってレースに臨みますか?
「いいえ、私は私のレースのやり方を変えるつもりはありません。 
確かに私は去年、2回ミスをしました、しかしそれは他のライダーからの
プレッシャーで引き起こされたものではなく、私が自ら招いたミスです。
今年はサーキットにもよりますが、以前よりアグレッシブに走るつもりです。
私のライディングスタイルはクリーンなものです、特に追い越しには
決してクレームを受けるようなやり方はしません。 しかし今年からは
もっとアグレッシブにいきます、サーキットの狼になるつもりです。
汚い手段を取るわけではありません、ただよりアグレッシブになるだけです。
手首を手術したので肉体的にも問題がなくなるでしょうから、コーナー進入での
ブレーキング競争、むちゃくちゃがんばるつもりです。」

ラグナセカのビデオは何回か見ましたか、なにか気づきましたか?
「繰り返します、私はオーバーテイクの方法だけを変えるつもりです、
以前よりもっと粗野に。 私は私のやり方で勝ってきました、1,2回失敗
したからと言って、それを簡単に改めるつもりはありません。
あのレースは2,3回見直しただけです、なにも気づきませんでした。 
私の長所のひとつは、過去にこだわらないことです。
たぶん今年はああいったレースが増えるでしょう、まさにそれこそが、私が
サーキットでより凶暴にならねばならないゆえんなのです。」

ラグナのロッシは卑怯でしたか?
「いいえ。 今年の私は、追い越しの時は狼になると言いたいだけです。
それ以上でもそれ以下でもありません。」

カワサキ撤退のニュースをどう思いますか
「赤いきつねと緑のたぬき、相方を失った漫才師の脱力感を感じます。」
35ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/23(金) 00:00:01 ID:bO1F2ePv0
まじめに答えてください
「まったく想定外でしたから、とても驚きました。 モトGPではむしろ参加台数を
増やそうと考えていた状況でしたので、本当に悲しい話です。
ドカからは5台出走します、今私たちにできることは、この5台に集中する
ことだけです。 25,30台出走していた頃が懐かしいです、ただ
今は高いレベルのマシンを多く準備することが困難な時代になってしまいました。」

このGPにおける経済危機を回避するべく、ライダーの契約金を減らすという案が
あります。 あなたは納得しますか。
「私にこの危機に対する責任があるとは思えませんし、私がmotoGPを疲弊させてる
張本人だとも思いません。 それに私は契約の時にもめたことは一度もありません。
いつもチームの提示に満足してサインしていますし、お金のために
走ってるわけでもありません。 経費削減はすべての分野におよんでいますが、
パニックになる必要もないと思います。 私は現状に満足しており、
これ以上なんら言うつもりはありません。」

レースの数を減らすという案がありますが?
「今年は、レースを減らすかテストを減らすかで協議した結果、テストを
減らしました、これでいいと思います。 去年は、テストもレースも多く
経済的にも肉体的にも大変でした。 たくさんテストを削って、レースの数は
このまま、最善策だと思います。」

電子制御がレースをつまらなくさせているのですか?
「みなさん、何かに責任をおしつけようとしますが、80年代90年代のレースを
見てみてください。 激しいバトルもあれば、先行逃げ切りのレースもあり
ます、つまり今日のレースとどこが違うのですか。 みなさん、過去が
忘れられないのでしょう、ただの懐古趣味ですよ。もっとも、以前のほうが
よりスペクタクルだったことは認めますが。
とにかく私は全力で走るだけです、1周目からがむしゃらにです。
ただ、最終周までグループ走行しなければならないというルールができれば
話は別ですが。」
           おわり
36音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:03:07 ID:ad34i7zI0
爺乙!赤いきつねのとこワロタ、ホントは何て言ったんだろ

あと、このニュースちょっと気になるんだけど
ttp://www.lastampa.it/sport/cmsSezioni/motomondiale/200901articoli/18596girata.asp
37音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:04:29 ID:Z5szi47t0
KC、それは池沢さとし先生の許可が必要だぞ。
38ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/23(金) 00:04:31 ID:9XAFQIsd0
しかし、相変わらずKCの話はつまらんなぁ、、
意固地っちゅうか、度量がせまいちゅうか、、話に余裕がないから。
なんじゃあの最後の皮肉は、誰が笑うかぁ!
こやつは、ロボットじゃ、鉄人27号じゃ。

あと、KCはずーっとアグレッシブという言葉を使ってただけで
一度も、狼とか兇暴とか言ってません、私の意訳ですので。

それでは最後にロッシの歌とともにお別れでーす。
「あなたも、おーおかみに かわりぃ まーすかぁー?
 あなたが、、、
39音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:13:19 ID:+wxaIv8gO

だが爺さん、相変わらず、結構すべってるよ
40音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:14:49 ID:xxDolSYY0
爺乙!
>「赤いきつねと緑のたぬき、相方を失った漫才師の脱力感を感じます。」
→ワロタw! 原文にないアドリブ超乙です。
41ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/23(金) 00:17:35 ID:9XAFQIsd0
>>36
何て言ったもなにも、完全なるわしの創作じゃから気にしなさんな。
どーせほとんどの奴が適当に読んでおるじゃろうから、
律儀に読んでくれてる奴への、ささやかな笑いのプレゼントじゃよ。

そのニュースこそ、昨日の夜マルコが話してたしょーもない話じゃ。
3年まえにAV女優との食事をパパラッチされて、脅迫されたとかなんとか。
バルトレミーの日本からの電話の内容を聞きたくて夜中の2時まで待った
わしは、アホよ、、、
しかしあんた、そんな記事見つける根性がすごいね。
42音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:32:00 ID:ad34i7zI0
アドリブかいなw 俺もバルカワ会談の結果が知りたくて、「motoGP」で
ニュース検索してたらあの記事が引っかかったのさ。

ほとんどの人が律儀に読んでると思うぞ、クサるな爺w
43音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:52:10 ID:3yR/sJtH0
カワサキ撤退のニュースをどう思いますか
「赤いきつねと緑のたぬき、相方を失った漫才師の脱力感を感じます。」

意味が分からん
44音速の名無しさん:2009/01/23(金) 01:17:20 ID:jWcCL0fS0
>>43
赤いきつね=ドカ
緑のたぬき=カワサキ
ではないかと
45音速の名無しさん:2009/01/23(金) 01:53:12 ID:OyfD6H1t0
46音速の名無しさん:2009/01/23(金) 02:10:26 ID:CbldKgyn0
>>45
SBKも含まれるのか・・・・
47音速の名無しさん:2009/01/23(金) 02:25:34 ID:a5uHex7V0
>ホンダが活動を続けるモータースポーツはモトGPと、米国などで開催される「インディカー・シリーズ」など一部の四輪レースのみとなる見通し。

!!!!!
48音速の名無しさん:2009/01/23(金) 02:57:05 ID:WCORVSUc0
>>46
>量産車ベースのレース用車両の供給や支援などは継続する方向だ。

SBKがこれに該当するなら大丈夫だろ。
49音速の名無しさん:2009/01/23(金) 03:22:38 ID:jz/faGkq0
>>45
博一どんだけついてないんだよ
50音速の名無しさん:2009/01/23(金) 04:53:34 ID:0ZIM5Rr80
>>45
これで4大メーカーファクトリーマシン無しでバランス取れてて丁度いいじゃん
51音速の名無しさん:2009/01/23(金) 06:07:56 ID:3w1Is+HzO
SBKはケンテイトが開発をしているからホンダがサポートを完成に止めなきゃ影響は最小限じゃないか?
52音速の名無しさん:2009/01/23(金) 07:07:25 ID:ZuvdgNvO0
>「あなたも、おーおかみに かわりぃ まーすかぁー?
 あなたが、、、

恐くないよなーw ロッシが聞いたら、またやってやるぜぃ ってにやけるだろうな。
フロントローでスタートさえ上手くいけばKCには負けないもんな。
 爺ちゃん乙! 律義に読んでるよw
53音速の名無しさん:2009/01/23(金) 08:46:56 ID:6RvDFFY6O
ひろしも別にワークスじゃないし
54音速の名無しさん:2009/01/23(金) 10:13:56 ID:qIKf35emO
ホンダの250(Moto2だっけ?)の先行きが悪くなったんだから
博一にもかなり影響あるんじゃない?
55音速の名無しさん:2009/01/23(金) 10:38:37 ID:YmXNQOIw0
8耐に関しては戦力のバランスがとれていいね
56音速の名無しさん:2009/01/23(金) 10:42:11 ID:ad34i7zI0
どうせ今年はGPライダーもSBKライダーも来れないんだしな。
ちょうどいいんじゃね
57音速の名無しさん:2009/01/23(金) 10:54:34 ID:BjLavQY80
>>39
今お笑い界ではすべり芸という分野も確立されていてだな・・・
58音速の名無しさん:2009/01/23(金) 11:23:41 ID:AXWWuWlz0
>>57
面白くもないものに理屈をつけて、面白にでっち上げようという
芸人のオナニーですね、わかります。
59音速の名無しさん:2009/01/23(金) 11:26:39 ID:Z5szi47t0
オマエが一番つまらんのだが・・・・
60音速の名無しさん:2009/01/23(金) 11:52:24 ID:RkqZYteM0
ここはスペクタクロにして頂きたかった
61音速の名無しさん:2009/01/23(金) 12:36:09 ID:lN25Saip0
やっぱり爺最高だな
赤いキツネと緑のたぬきは存分に笑わせてもらったw

インフルエンザだから咳が止まらんかったがorz
62音速の名無しさん:2009/01/23(金) 14:03:49 ID:EsX0GnluO
スペインのヤフーにペドの談話が。
誰かweb翻訳かけてー
63音速の名無しさん:2009/01/23(金) 14:18:36 ID:NWwH0q5a0
バルセロナ、 1月22日( EFE ) .- 2007年には世界モトGPでのランナーは、 ダニペドロサ、バルセロナでは本日、 " "は、 2009年世界選手権で、来年4月のサーキットで開始する準備があるというLosail (カタール) 。

.レプソルホンダのパイロットが"非常に"競争への復帰を考えているが、マレーシアでは、ロッシを突破訓練は先週行った" 、 " 2009年の世界の重要な出発点を表していることを認めた熱望している。

昨シーズンの最後の数ヶ月を負った支出は、負傷から回復した後、 ペドロサはロッシたいいさせる目的ではないと主張しているが、それを克服する。
"私があるのは自分自身に圧力をかけるだけだ"と安心。

ペドロサは、今年のチームは私の目を開くと、ライバルのロッシはストーナーのような幅で実行するかにあると付け加えたロレンツォは、非常に良いですかハイドンのパイロットたちのように。 "

すべてのチームにとっては、同じ種類のタイヤのシーズン中は、導入、
ペドロサ"が変数は、ほとんどの利得をする必要があります。 "

これはまた、 "競争は、パイロットの間の主要な機器の、主に行われます:
メランドリとストーナー(ドゥカティと強調しており、一部では、アルベルトピュイグ、レプソルホンダチームのスポーツディレクターは、このシーズンを"非常に興味深い"とされる)を確保しているとDevoziosoペドロサ(ホンダ)、ロッシとロレンソ(ヤマハ) 。

今日のパイロットパンカタルーニャアンダルシア都市ファッションサロン'に参加しているとバター'バルセロナの1998年以降との競争のための作品の一連の生産服ブランドガス会社レプソルホンダチームのスポンサーの新ラインが存在する。

"これは、衣料品の方が体に適していると時間を稼ぐことができるタイプだ"とペドロサと述べた。
64音速の名無しさん:2009/01/23(金) 14:19:18 ID:NWwH0q5a0
う〜ん。
自動翻訳が全く役にたたない代物だという事を再確認させられた。
65音速の名無しさん:2009/01/23(金) 14:29:13 ID:BjLavQY80
参考までに英語訳

Dani Pedrosa said that he would try to provide excitement
Thu Jan 22, 05:11 PM

see photo
Barcelona, Jan 22 (EFE) .- A runner in the world Moto GP in 2007, Dani Pedrosa, said today in Barcelona that is "prepared" for the 2009 World Championships, starting next April at the circuit of Losail (Qatar).

The Repsol Honda Pilot has acknowledged that it has "very keen" to return to compete and believes that the training conducted in Malaysia last week, which overtook Rossi, represent "an important starting point" for the 2009 World .

After spending the last few months recovering from the injury he suffered last season, Pedrosa has claimed that its aim is not to dethrone Rossi, but if you overcome it. "The only pressure I have is that I put to myself," he assured.

Pedrosa added that this year the team will have to run with my eyes wide open, not only by rivals such as Rossi or Stoner, but by pilots like Lorenzo, who is very good, or Haydn. "

The introduction during the season of the same type of tires for all teams, means Pedrosa "a variable that we must make the most to gain."

For its part, Alberto Puig, sports director of Repsol Honda team, has ensured that this season will be "very interesting", although it has also stressed that "
the competition will take place primarily between the pilots of the main equipment: Melandri and Stoner (Ducati) ; and Devozioso Pedrosa (Honda) and Rossi and Lorenzo (Yamaha).

The pilot has attended today Catalan andalusia urban fashion salon 'Bread and Butter' of Barcelona to present the new line of clothing brand gas company Repsol Honda team's
sponsor since 1998 and produced a series of pieces for the competition. "It's a type of clothing that is better suited to the body and can buy time," said Pedrosa.
66音速の名無しさん:2009/01/23(金) 14:38:31 ID:BjLavQY80
>>65を日本語訳したら>>63とほぼ一緒だった
67音速の名無しさん:2009/01/23(金) 15:40:46 ID:gSXmgfsC0
ああ、この感覚。
決して得意ではない英語が母国語のように感じたイタリアでの2週間を思い出したわ。
6862:2009/01/23(金) 17:37:25 ID:EsX0GnluO
>63>65
ありがとう!
しばらくパソコン見れないから助かりました。

日記亡き今GASの広告はどっちがやるのかと
思っていたけど、ペドがやるんだね?
意外だ。

69音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:48:25 ID:ZeBBQOWe0
>>54
博一とMoto2に何の関係があるんだ?2011年まで250(Moto2)クラスにいさせるつもりなら
博一のライダー生命はそのクラスで終わるぞw
70音速の名無しさん:2009/01/23(金) 22:23:07 ID:BvevmURl0
実はドルナこそもっとも炎上しているんじゃまいか
71音速の名無しさん:2009/01/23(金) 22:31:36 ID:ZaEG5nJe0
次に逝くのはドルナか...
72音速の名無しさん:2009/01/23(金) 23:53:50 ID:0rTEwXbw0
ドルナが危なければレース数がどんどん増えます。
73音速の名無しさん:2009/01/23(金) 23:58:59 ID:jz/faGkq0
>>69
今の状況で上へ上がれると思ってるのか?
74音速の名無しさん:2009/01/24(土) 00:07:35 ID:rS4iL2b60
>>72
F1ですら開催が危ぶまれる会場が出たのに?
75音速の名無しさん:2009/01/24(土) 02:58:32 ID:gj3nxBnp0
F1は調子に乗って開催料ボリすぎ
76ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 05:53:14 ID:NQiwQzeW0
ムヒs
77ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:04:42 ID:NQiwQzeW0
長くてもちゃんと読まれてることがわかったので、
ドカコルセのトップのインタじゃ。

  ドメニカーリ「史上最強のライダーヴァレンティーノにやられました。」
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3291

2008年のシーズンを語ってください。
「去年は、喜びも苦しみも多い波乱万丈のシーズンでした。 感情というのは
往々にして不正確なので、数字を上げさせてもらいます。 去年の私達は
8回ポールをとって6勝しました。 これは、あの驚異的なライダー
ロッシさえいなければ、十分チャンピョンになれる数字であります。
ロッシは二年間の不遇のシーズンからの出発にもかかわらず、あの成績を
残しました、恐ろしいまでにすごい男です彼は。
しかし、KCがわずか23歳であることや、去年のわが社の序盤のミスを考えると
2009年も十分やれる自信はあります。」

GP9の最大の特徴はカーボンフレームですね。
「そうです、今年は長期的視野に立って見ても、わが社では初めてといえる
大幅な方向転換をしました。 そうです、新しいシャーシーの話です。
以前のトラリッチョ(traliccio、格子状の)シャーシーから、カーボン
ファイバーでエンジンとハンドルをつなぐシャーシーへ変えました。
この変更については長い間協議しました、そしてグアレスキーによるテスト
オフィシャルライダーによるテストを経て好感触を得たのです。
最終的にこのプロジェクトは採用され、現在でもすでにいい結果が出ていますが
このシステムのポテンシャルは非常に高く、まだまだ伸びそうです。」
78ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:05:36 ID:NQiwQzeW0
それ以外にもなにか新しいものがありますか?
「あります。 エンジンの出力特性を大きく変えました。 新しい形の
エアーボックスと新しい制御ソフトのコンビネーションにより、トルク曲線を
ほとんど平坦な直線にすることが出来ました。 高回転で回るGPエンジンを
ライダーがより簡単に扱うには、この曲線が平らであるほうがいいからです。
ですから今年は、最高出力よりエンジンの操作性向上に力を入れました。
あとは例年と同じように、サスペンション、配線、エレクトロニクスなども
改善されています。」

この経済危機にドカはどう対処していますか?
「この不況の波はすべての分野に及んでいます、わが社も例外ではありません。
確かに売り上げは大幅に落ち込み、バイクは売れなくなってきました。
しかし別の見方をすれば、F1やサッカーはなんとか前進してるではありませんか、
我々motoGPもできるはずです。 モトGPは、ドーピング、スパイ疑惑、
スキャンダルなどとは無縁でクリーンなスポーツとして人々に愛されてきました。
ですからGPは、まだまだ大きな宣伝媒体だと思います。 わが社の場合、
マルボロ、シェル、テレコム、エネル(電力屋)といった巨大企業とともに
多くの企業がスポンサーとして複数年契約してくれました。 もっとも、
わが社のようにスポンサーがつかないと大変なのはよく分かります、
そこを今、興業者側が検討しているところです。」

どのあたりの経費削減が実現可能でしょうか?
「各メーカーが同じように不必要だと考える部門なら、簡単に同意できるでしょう。
例えば、すでに動きはじめている削減案ですが、エンジンライフの長期化です。
どういったレギュレーションになるか分かりませんが、この方法で
かなり節約できます。」
79ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:06:22 ID:NQiwQzeW0
カワサキ撤退についての見解はなんですか?
「単純なことです。 企業というものは費用対効果の薄い部門から切って
いきます。 カワサキの場合、レース結果が出せない、スポンサーがつかない、
予算が少ない、開発できないといった悪循環に陥っていました。
枯れ木の部分から剪定する、企業としては当然の結論でしょう。」

この危機対応策のひとつにGPとSBKを合併するという話がありますが?
「それは意味がないと思います。 確かに自動車レースの最高峰はひとつしか
ありませんが、モートの場合それがふたつあってもおかしくありません。
さらに不況が深刻化したらその対応策もあるかもしれませんが、
現在、至急にやることでもないと思います。」

今のGPで使われるエンジンの寿命はどれくらいですか、そして
それをどこまで引き延ばすのが理想だと考えますか?
「わが社の場合、エンジン維持費用を半減したいと考えています。
ですから、いまの寿命600〜800kmを二倍にしたいと思っています。」

ドカの経費削減の’柱’はなんですか?
「チーム運営費の削減です。 パドック裏のゲストハウスなどの費用を
削れるだけ削って、研究開発費は維持していきたいと思っています。
そうすればサテライトチームも、より安い費用で戦闘力の高いマシンを
レースで走らせることができます。」

エズペレータ氏は、各メーカーにもっとマシンを出せといいますが。
「経済的に許されるのであれば、より多くのマシンを出走させるのは
当然だと思います。 今年ドカは、5台走ります。」
80ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:07:06 ID:NQiwQzeW0
今のmotoGPは、メーカーイメージの宣伝の場となってしまいましたか、
それともまだ、ここでの技術が市販車に活かされていますか。
「わが社の製品の場合、まだまだGPの技術と市販車の繋がりは濃いです。
プレチオージ(GP9開発責任者)とよく協議するのですが、市販車に
フィードバックできない技術はやめてくれといつも言っています。
例えば1198には市販車で初めて、GPのトラコンが丸々装備されています。
1098Rにもトラコンはありましたが、成熟前のものです。 また、streetfighter
にも装備予定です。 GP9,GP10の技術は確実に市販車にも活かされているので、
motoGPが単なるブランドイメージの宣伝の場だとは思いません。」

ドカの年間予算はいくらですか?
「4千万ユーロ(50億円)ぐらいです。 もちろん何割かは、スポンサー料や
リース料でまかなっていまして、このうちの7,8割をmotoGPで
使っています。」

エンジンライフの規制がされた場合、ペナルティーはどのような方法になりますか
「いろいろと協議しています。 ポイントを引くとか、獲得ポイントを半分に
するとか、スタートグリッドを最後尾にするとか、、、ただ、速いマシンが
最後尾からスタートするのは危険が伴うので、レース中のタイムに
ペナルティーをかける方法も検討されています。」

moto2のレギュレーションを読んで、どう感じましたか
「moto2は、完全にmotoGPライダー養成学校ですね、メーカーが技術革新を
探る場ではありません。 それでもいいでしょう。」
81音速の名無しさん:2009/01/24(土) 06:17:02 ID:mG4UpEwE0
じーちゃん、乙
読んでるよ〜ん
82音速の名無しさん:2009/01/24(土) 06:33:26 ID:m0tCfFyK0
爺乙
ドカ的にはヘイデンは北米宣伝用としか見てないようだな。
83音速の名無しさん:2009/01/24(土) 06:38:48 ID:oONKPsEB0
ハサマレ。 爺ちゃん、おはよー。乙!
いろいろ興味深い話しだなー。
 >驚異的なライダー ロッシ
   現場からすると、おれら以上に「凄すぎ」って思うんだろうな。
 >カワサキ撤退についての見解=単純なことです。 ナットク。
84ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:47:30 ID:NQiwQzeW0
ストーナー以外はドカを速く走らせられないようですが、どうなんでしょう?
「マシンが悪いのか、ライダーの技量不足なのかは明言できませんね。
D16の基本コンセプトは03年以来変わっていません、しかし私達は
色々な奇妙な現象を見てきました。 06年のヴァレンシアでのベイリスなんかは
その筆頭でしょう。 当時D16はカピロッシにしか扱えないと言われていましたが、
ベイリスはマシンもタイヤも初乗りだったにもかかわらず、レースに勝って
しまったのです。 D16が極端な乗り物であることは、認めます。
ハイデンはD16に初めて乗った時、驚くほど遅くてびっくりしましたが、
へレステストの最終日には好タイムを出しました。」

レースが退屈だという声が多く、マシン能力の均一化が言われてますが。
「08年のシーズンで退屈なレースがあったことは、私も同意見です。
しかし全く同じライダー、マシンで別のレースでは大バトルがありました。
いったい退屈なレースの原因は何なのか、よくわかりません。
今年のモノゴンマ規制で、十分なバトルは保障されると思います。」

電子制御の規制に、ドカは賛成ですか?
「これ以上の開発には反対です、そうすればチーム運営費の削減にもなります
からね。 しかし、ライダーの安全を守るトラクションコントロールなどまで
禁止することは、どうかと思います。 今のマシンをトラコンなしで
操るのは、とても危険な行為と言えます。」

ABSの導入には、どうお考えですか?
「市販のSSにも装備され始めました、レースでも使う日がくるかもしれません。
レギュレーションがどうなるかも、費用対効果も全く未知数ですが。」
85ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:49:39 ID:NQiwQzeW0
予選期間の短縮も言われています、ファンは悲しむでしょうね
「金曜日を完全になくすことには反対です。 ただセッション時間の
短縮は行われるでしょう、これならファンをあまり幻滅させません。」

メランドリが機能しなかったことや、第二のメランドリを出さないことを
考察しましたか?
「メランドリの不調の原因は、いろいろな要素が絡み合っているので
一言でこうだとは言えません。 また、それを追求することは意味のないことと
思います。 よくあるじゃないですか、婚約期間が長すぎて、いざ結婚して
みると、「あれ?」となるカップル、あれですよ。
マルコが速かったためしは一度もありませんでした、彼は多くの助言を
くれました、それに対して私達は死に物狂いで答えました。 たぶん、
本質的な問題には一切触れず、その周りばかりをグルグルとなんとなく
回っていたのでしょうね。
将来同じ問題を抱えた時の解決策ですか? とにかく手を抜かずにいつでも
全力投球することです。 私たちのモットーは never give upですから、、、
この意味でもハイデンの加入は必要でした、彼は絶対にあきらめませんから、
テスト初日にスタッフをドン引きさせたニッキーのタイムは、今や
驚くほど成長しています。」
                おわり
86ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 06:55:46 ID:NQiwQzeW0
六回続けて投稿できないんじゃな。
「ハサマレ」はそれを防ぐワザだったのか、、、

わしのドカ嫌いは、こっちのドカファンによる日本への誹謗中傷を
連日読まされているからなんじゃ。 
だかなぁ、悲しいかなドカのスタッフは全員、いい奴なんじゃ。
頭がよくて心のやさしい連中が集まっておる、、、このクリーンな空気に
本質的に悪人であるロッシやメランドリがなじめなかったのは想像に難くない。
バカ正直なKCがピッタリハマったのは、波長が合ったんだろうなぁ。
ドカにはラテン系よりアングロサクソン系のほうがいいのかも。

>>82
どのあたりから、そう思うのかな?
わしには、ヘイデンにかなり期待してるように思えるが。
もう、KCにしか扱えないドカとか言われたくないじゃろに。
87音速の名無しさん:2009/01/24(土) 07:43:12 ID:zFrTOtMi0
爺様乙です

>本質的に悪人であるロッシやメランドリ
ww

マルコも上海ではちょっとだけ速かったけど忘れられてるのか
88音速の名無しさん:2009/01/24(土) 07:53:01 ID:oONKPsEB0
乙、乙〜!
移籍話し当初から言われている「米宣伝用」。だとしたら、余計に力いれなきゃならんね。
>今年のモノゴンマ規制で、十分なバトルは保障されると思います。
 ハイドン(w)がBSを使いこなして、トップグループにいるといいかな。
それより、ロッシとチュッパで潰し合いにならなきゃいいけど…
その間にKCが独走態勢に…なんてのはやだな。
チュッパも次にシモンチェリが来るのわかってるから、次期YAMAHAのエースをかけて
まずはロッシを倒しにくるだろうからなあ。
まあ、何にせよ、KC空気嫁はお願いしたいな。
HONDAは社風がああなった以上、脅威ではないと思うんだけど。

>ムヒs
どっか かいいのw


89音速の名無しさん:2009/01/24(土) 09:59:24 ID:KfJJVDXD0
ウノ爺乙
いつも全部読んでます。
シーズンが近くなってくるとネタも増えるといいなぁ。
90音速の名無しさん:2009/01/24(土) 10:27:15 ID:/ct4WSsA0
爺乙
ドカはマジでカーボンフレーム投入するのか・・・
こんなん市販車に使うこと永遠にないだろうに、やっぱマルボロが
バックについていると余裕が違うわ
91音速の名無しさん:2009/01/24(土) 10:37:30 ID:JcLAL+0e0
>>85
> この意味でもハイデンの加入は必要でした、彼は絶対にあきらめませんから、
> テスト初日にスタッフをドン引きさせたニッキーのタイムは、今や
> 驚くほど成長しています。」

ホンダ時代も監督に言われてたな
文句ばかり言う前に、自分で何とかしようって姿勢が好きだぜ

>>86
そういう意味でも日記はドカに合うかもしれん。
ホンダ時代はチームメイトとも上手くいかなかったしな。
特にビアッジ…
92音速の名無しさん:2009/01/24(土) 10:38:06 ID:AX/Y5gXx0
チャリもビモータもカーボンだし
Rなら年間500台程度だし余裕でしょ
TCのタイムラグ程度で出てくると思う
93音速の名無しさん:2009/01/24(土) 10:39:29 ID:mGH981OxO
爺さんおつ!
わしもいっつも全部読みよるよ!
94音速の名無しさん:2009/01/24(土) 11:20:23 ID:NTyPHfYr0
爺さま、乙です。
いつも色々な情報をありがとう。ぜ〜んぶ、ちゃんと読んでます。
もうじき冬休みも終わるから、ライダーたちの情報も出てくるね。楽しみだ〜。
95音速の名無しさん:2009/01/24(土) 18:43:15 ID:UsglKGrO0
爺様、いつも乙です。
ここの住人は情報に飢えてるwから、長文でもきちんと読んでるよ!

ドメニカリは理知的な人だね、スッポもそうだけどドカ・コルセの連中は理性的だね。
E.ローソンに感情的&楽観的過ぎるとたしなめられてた昔のカジバとはえらい違いだ。
96音速の名無しさん:2009/01/24(土) 18:54:36 ID:B/0vbpPW0
>>91
禿先生はある意味予想通りの仲の悪さだったが、ペドのツンケンぶりには予想外だったぜw
97音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:17:38 ID:a3GFQGkw0
>確かに自動車レースの最高峰はひとつしかありませんが

ドメニカリさん、WRCをわるれないでくらさい(´・ω:;.:...
98音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:09:26 ID:3xLs+gRJ0
ん、自動車レースの最高峰ってWRCだろ。
F1は自動車じゃないじゃん。
99音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:32:58 ID:ZNgP7d2M0
>>98
たしかにそうだな。パリ・ダカも入りそうだが。
100音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:21 ID:eZNqnKJj0
>>97
一斉にスタートするのがレースだから
厳密にはラリーはレースとは違うらしい
101音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:47:42 ID:1LmcapmGO
ハイデンが北米用とかいまだに言ってる人見るが
たしかに990の頃のオファーはそういう意味合いがあったみたいだけど
07後半のスペイソ情報だとハイデンがガバガバアクセル開けて
エンンジン唸らせながら走ってるのをモニターで見てたドカ陣営が
kcの仕様で乗ってほしいなーって雰囲気だったみたいだぞ
102音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:00:20 ID:SEV8Ykku0
爺様 いつもありがとう
記事のチョイスがいいよやっぱり
103ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 23:58:45 ID:xdEg9sZu0
じゃぁ、これも。
104ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/24(土) 23:59:30 ID:xdEg9sZu0
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3301
スッポ「ストーナーは成長した、もうロッシには惑わされない」

ストーナーは、今年からもっとアグレッシブに行くとは言ったものの
戦略的にレースを読むことはしないと言いました、心配ですか?
「全然問題ないでしょう。 いずれにせよ、私はライダーにレースの助言を
することは一切ありません。 実際に走る彼らが、経験と勘で選ぶ走りこそ
最善策だと思うからです。 あのロッシですら最近は、チャンスと見れば
大逃げをします。 以前は余裕があったのでしょう、最終周まで’遊んで’
スリリングなレースをしていましたが、去年のロッシの何勝かは二位を
ブッちぎってのものでした。
KCがアグレッシブになると言ったのは、彼が今までクリーンなレースに
こだわり過ぎて、それではダメだと気付いたのでしょう。 例えば、茂木で
KCがぺドローザを抜いた時、それが正当なやり方であったにもかかわらず
ぺドに謝罪のポーズをしました。 それを見て、私達はたいへん驚いた
ものです。 そういった性格なんでしょうが、少しはその’恥ずかしがり屋’の
青年から脱皮して、攻撃的なライダーへと成長しているのでしょう。」

去年はストーナーにとっては成長のシーズンだったわけですね、
それで今年は老練なロッシと互角に戦えそうですか?
「はい、十分戦えます。 説明しましょう、去年KCは2度もスランプを
GP勝利という形で脱出しています、これは恐ろしい精神力のなせるわざです。
一度目は我々のミスで序盤出遅れたわけですが、その後マシンが成熟すると
圧倒的な強さを見せました、二度目のスランプはブルノ、ミザーノでの
転倒による不調でした。 ローリングストーナーと呼ばれてた過去の恐怖が
ある中、オーストラリアでしっかり復調しています。」
105ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/25(日) 00:00:20 ID:WO4Zirqo0
今シーズンもKC,ロッシ、ぺドの三つ巴の展開になりますか?
「そうなりそうですね。 ただ、モノゴンマ制により、タイヤ選択がハマった
ライダーの一人旅といった展開はなくなるでしょう。 ぺドは昨年
二勝していますが、どちらもタイヤに勝たせてもらったようなものでした。
今シーズンはやっとファンが待ち望んだ激しいバトルが展開されるでしょう。」

二月五日のセパンテストへの意気込みを聞かせてください。
「KCはセパンに100%の状態で臨むと約束してくれました、まぁ、実際
乗ってみないとわかりませんが、心配はしていません。
テストについてですが、タイヤ規制のおかげで、マシンのセットアップに
集中できるようになりました。 以前はボックスを出ても、タイヤが
合っていないと3周ほどで戻って来ていました、マシンのセットに
関して言えば、この時間はまったくの無駄だったのです。
セパンには、ヴァレンシアやへレスで証明したようにBSは完璧な2種類の
タイヤを持ってきてくれるでしょう。 こうなると、ライダー達は
まさに力の見せ所で、セットアップの能力が試されるのです。」

ハイデンのD16へのアプローチはどうですか?
「ニッキーはヴァレンシア初日に12番手というタイムしか出せませんでした、
しかし翌日にはウエットコンディションでトップタイムをたたき出したのです。
たしかにロッシもKCもぺドもいなかったテストでしたが、あれは
なんらかの意味があるはずです。
その後のへレスでも、ロレンゾと変わらないタイムを出しています。
ニッキーの歩みは正しい方向に進んでいると思います。 KCがドカに来るまでに
いろいろなカテゴリーで4つのメーカーのマシンを経験しているのに対し
ニッキーはホンダという安定したメーカーに6年もいました、新しい
マシンにすぐに慣れる方法を知らないのは当然です。
今のドカライダーはどちらもチャンピョン経験者です、しかしタイプが
全く違っていて、KCが圧勝してチャンプになったのに対し、ニッキーは
がまんしてポイントを稼いでチャンプになっています。
これは、チームとしては非常に心強いことで、’攻撃’にも’守備’にも
強い、スキのないチームになっています。」
106ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/25(日) 00:01:20 ID:WO4Zirqo0
ロレンゾとドヴィチオーゾも優勝争いに絡んでくるでしょうか?
「彼ら二人のキャリアーは似ており、GPデビューもうまくいったとおもいます。
ただし、かれらの活躍の裏にも、タイヤの絶対的有利性があったのは否めません。
タイヤの不満ばかり言ってるようですが、MIのおかげて速かったレースのことは
忘れているようですね。 例えばロレはMIでなければ、カタールでロッシの
前を走ることは決してなかったと思いますし、エストリルで優勝することも
できなかったでしょう。 ドヴィはマシンとタイヤがほかのライダーより
劣るという言い訳があったので、いつも精神的に楽だったでしょう。
今年はそうはいきません、彼らの道具はライバルのそれと大差なくなりました、
ダメもとといったアリバイは通用しません、ほんとの力が試されます。
KCもドカとのサインをする時に少し躊躇しました、これで一切
言い逃れができなくなるからだったそうです。」
             おわり

なんか、スッポまでがロッシ的な心理戦を始めましたなぁ。
カワサキ撤退のニュースを聞いた時は、この世の終わりみたいな気分だったけど
やっぱ、motoGPはおもしろいっすよ。
107音速の名無しさん:2009/01/25(日) 00:20:03 ID:XF5X6Q+S0
gcyan,otu
108音速の名無しさん:2009/01/25(日) 00:21:37 ID:coreQE5g0
爺さんおつ!
ttp://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3326
ついでにこれも訳しておくんなまし
109音速の名無しさん:2009/01/25(日) 00:23:53 ID:rPrl10qu0
爺さん乙
もしやと思ってチェックしてたら、早々に読み物が読めてよかったよ

ちなみに
>わしのドカ嫌いは、こっちのドカファンによる日本への誹謗中傷を
>連日読まされているからなんじゃ
まぁこっちにも、ドカのパワーはインチキ、とか見ていて情けないような連中が一部いるので
似たようなもんさ
110音速の名無しさん:2009/01/25(日) 00:38:48 ID:SqNn7dV4O
なんだかんだで今年のMoto GPも楽しそうだな



爺様乙であります!おかげでこの時期も色々妄想出来ております!
111音速の名無しさん:2009/01/25(日) 00:39:30 ID:ymMGdKWV0
爺様乙です
来シーズンが待ち遠しいね なんか楽しみになってきた!
112音速の名無しさん:2009/01/25(日) 01:14:29 ID:NHbU/Jz10
爺様いつも乙です!

”ローリングストーナー”ってアドリブかと思ったら原文ママか、ワロタw
ドカ乗りの友人に言わせるとスッポはフレンドリーなオッチャンらしく、日本GPの後に
日本のドカディーラーにバイクで訪問&お店でファンと記念写真とか撮ってたらしい。
その話を聞いた翌年、もてぎパドックのプレハブに戻る途中のスッポに声を掛けたら
わざわざ戻ってきて握手&サインもろたw。ドメニカリ御大はひたすらPCを見入ってた。
チラ裏スマソ

>>96
ペドの場合、後ろにいるプーチの影響だろうね。本人はイイ奴っぽい。
113音速の名無しさん:2009/01/25(日) 01:45:11 ID:4pg8O7pl0
爺毎度乙。

たまには日本のマスコミの事なんぞを。
毎月24日は国内唯一のモーターサイクルロードレース専門誌ライディングスポーツの
発売日。案の定、カワサキのGP活動休止について大きく取り上げられているのだが、
どうもネット上の情報や欧州と温度差があるのか、先日のプライベートテストにも触れ
ているにもかかわらずプライベート参戦の可能性については全く触れられておらず、
完全に撤退してしまうかのような書きっぷり。
表紙にも「休止」ではなく「撤退」と書いているし、阿藤海じゃないけどなんだかなあ
という感じ。
ちなみに表紙はこんな感じ。
ttp://www.news-pub.com/magazine/details.html?pid=26
カワサキMotoGP参戦の足跡についての記事もある。

それからこの時期のこの手の雑誌のお楽しみだったGPマシン試乗記事だけど、
昨年はプレス向け試乗会が行われなかったため紹介記事(スタジオにマシンを持ち
込んでの撮影)だけになってしまった。
これは非常に残念。
114ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/01/25(日) 02:31:54 ID:WO4Zirqo0
>>108
レイニー「ケニーはゴルフもすごい」
さーて、グリーン上でパットの練習をしている人は誰でしょう?
PGAぺブルビーチプロアマ選手権に、今回初めて二輪関係者が出場します、
彼こそが我らの、キング ケニー ロバーツです。
キングケニー(キングというとカズじゃろ)とは、イタリアではマルツィアーノ
(火星人)やカナリーノ(カナリア)のあだ名で知られている78年から
3年連続チャンプになった伝説のライダーのことである。
彼の弟子であり友人のウエインレーニーは
「ケニーは、poppy hillの11番ホールで練習中にホールインワンをきめた
ことがあるんだ。 今回だってなんかドでかいことやってくれるさ。」

一方KRは、
「俺の人生、半分は現役ライダー、もう半分はチーム監督ばかりやってきた。
そろそろ違うこともやろうかとゴルフを始めたんだ。 趣味で始めたんだけど、
ここへ来たからにはかなりマジでやるつもり。
俺とレイニーは今立場が逆になっちゃたんだ、冬になると昔はウエインが
ヒックランドの俺ん家へ来て、俺が彼を鍛えてたんだ。 今は俺が
モンテリーの彼ん家へ行って、いやがる俺を彼が外へほり出すんだ。」
               おわり

わしがスベッたみたいになってないことを祈るのみじゃ。

>>112
わしもぺド性善説には賛成じゃ。

>>113
乙であります。
ユーキのインタ、興味あるなぁ、、、
問題にならない程度に、あらましだけでも、、、
115音速の名無しさん:2009/01/25(日) 02:50:35 ID:9hEk2nnIO
>>113気持ちは判るが入稿のタイミングもあると思われ。>>カワサキ
116音速の名無しさん:2009/01/25(日) 04:55:43 ID:P89HeSNe0
爺ちゃん毎度乙です。

これまでの流れを全く読まずにスマンが…
前スレで話題に出たシモンチェリのことを実況板でゴリと呼んでた(昔はJulian Simonの方が速かったため)
者達の一人なんだが、髪型変えると別人だな(動画参照)。 イタリアはGP情報豊富で羨ましいぜ。
http://jp.youtube.com/watch?v=9WlEPyZcOcQ&eurl=http://www.riders-online.it/&feature=player_embedded
117音速の名無しさん:2009/01/25(日) 05:04:37 ID:P89HeSNe0
116だす。シモンチェリの髪型ネタ、去年のGPoneで既出だった、スマヌ。
ttp://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3149
118音速の名無しさん:2009/01/25(日) 10:11:08 ID:et2T2/r00
G乙

スレ違いだがゴルフといえば井筒はもうプロテスト受けるの止めるのかね?
119音速の名無しさん:2009/01/25(日) 10:44:46 ID:k/GGnvBeO
諦めたて出戻りたいけどなかなか受け入れ先がない
120音速の名無しさん:2009/01/25(日) 10:46:41 ID:Ve/jy+s+0
爺乙!
KCは精神面の強化が課題とみて、スッポも辛らつなこというようにしている
のかな。
121音速の名無しさん:2009/01/25(日) 10:50:54 ID:y0DREHJU0
kcは結果をちゃんと出してるしな。課題面がわかってるなら余計な干渉は無用だろう。
122音速の名無しさん:2009/01/25(日) 11:03:05 ID:ZGKwXegG0
>>115
失礼。良く読んだらちょっとだけ触れられてた。
123音速の名無しさん:2009/01/25(日) 11:29:23 ID:LjQcbk0r0
KCは精神面、戦略とも、確実に成長してるよね
ラグナのロシのパッシングが語られること多いし、KCも文句言ってたけど、
あのレースのホントのキモはロシが仕掛けまくった最終コーナーで、
遠慮しねえ、ってのはあそこからストレート、ストレートベンドへのパッシングのことと思うよ。

それにしてもKC、あの若さで(未熟な部分があるにしても)ブレがないのは本当にスゴい
シーズン圧勝でタイトル取った自信なんだろね
124音速の名無しさん:2009/01/25(日) 11:54:37 ID:et2T2/r00
ロッシの凄いところはミスって遅れても
2〜3コーナー先でもう追いついてるところ
125音速の名無しさん:2009/01/25(日) 11:57:04 ID:gD9/YS990
>>124
KCもな〜
126音速の名無しさん:2009/01/25(日) 12:05:38 ID:+Fk3t89L0
>それにしてもKC、あの若さで(未熟な部分があるにしても)ブレがないのは本当にスゴい
? それがやっぱりあったことが露呈した2008だったじゃん。
>>125 禿同
127音速の名無しさん:2009/01/25(日) 12:58:42 ID:rPrl10qu0
実際悪意なんかは無いんだろうけど
ロッシが普通でKCが未熟だった、ではなくて
ロッシが07の完敗に悔しくて08により一層強くなった、でもいいと思うんだけどねぇ
128音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:12:30 ID:Jgtuamuv0
>>127 禿同
129音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:14:36 ID:4nuxtDhQ0
来年から俺中国行くんだよ
中国のGP情報流してやるから期待して待ってろよな!!!!














ああああ鬱だ
130音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:17:57 ID:v7TS52vn0
>.129
まじめな話開催できるのか?

現状でも中国は赤字開催だろ?
131音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:18:14 ID:gD9/YS990
>>129
GPやらないよと突っ込みたいが、その前一言だけ言うよ

来年って・・一年後先言われても
132音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:57:06 ID:HS1TizRU0
釣りか?
133129:2009/01/25(日) 14:27:18 ID:gui28y8l0
ごめん来月って言うつもりが来年って書いちゃったw
GPやらないのはもちろん了解済み
中国のチームって言ったって名前貸してるだけだしな
でもネットがある時代で良かったよ
15年前だったら絶望してただろうな
134音速の名無しさん:2009/01/25(日) 14:38:00 ID:yJaPrttw0
>133

頑張れよ。
ここにくればみんないるぜ!!
135音速の名無しさん:2009/01/25(日) 14:46:27 ID:et2T2/r00
中国ってネット規制が厳しいんだよな
GP関連は規制対象にならなさそうだけど
2ちゃんねるはどうなんだろ
136音速の名無しさん:2009/01/25(日) 15:06:26 ID:lhphl7ig0
>>133
マクストラやロンチンやゾンシェンの内部情報たっぷりよろしく。
137音速の名無しさん:2009/01/25(日) 23:02:32 ID:RQdQcJUp0
>>135
ふつーに2ちゃん出来まっせ〜
138音速の名無しさん:2009/01/25(日) 23:57:04 ID:WkStA6D80
>137
コテハン「天安門大虐殺」で書き込みできるかためしてみてよ。
139音速の名無しさん:2009/01/26(月) 00:02:14 ID:6RaDlz1W0
をいをい・・・。
140108:2009/01/26(月) 00:41:09 ID:v1oLb3/o0
>>114
爺さんおつ!
カナリーノってのははじめて聞いた
ありがと!
141音速の名無しさん:2009/01/27(火) 07:55:57 ID:McvtWzEjO
最後に愛國無罪と付ければ無問題w
企業は売り上げが半減しているからカワサキに続いて撤退するとこが出ても不思議じゃ無い情勢だよ。
いくつかのメーカーは2月3月で5日位づつ休業日になっているからな。
それでも在庫が残るから4月以降も休業日があると言われているよ。
142音速の名無しさん:2009/01/27(火) 14:32:14 ID:+lpTwk0Q0
>>140
インターカラーのことだよ
当時はカナリア野郎って訳されてた
143音速の名無しさん:2009/01/28(水) 02:41:15 ID:e9yHaE7d0
地味目だけどsbkのLorenzo Lanziがいないのがちょっと悲しい
クビかなぁ、、、
144音速の名無しさん:2009/01/28(水) 09:24:51 ID:QdWP6M8mO
ランツィはエリアス以上の釣りライダーだったな
145音速の名無しさん:2009/01/28(水) 10:01:20 ID:Vo0a3anT0
ランツィ・マモラ
146音速の名無しさん:2009/01/28(水) 10:11:47 ID:ZClKmW5b0
ランチにはMotoGPに来てロレンツォ・ロレンソを結成して欲しい
147音速の名無しさん:2009/01/28(水) 13:17:55 ID:YwZ+KPc10
Jorge LorenzoとLorenzo Lanziなんで、どっちも同にー
148音速の名無しさん:2009/01/28(水) 15:57:57 ID:0lO0t3o+0
浅倉南と南伸坊みたいなもんか
149音速の名無しさん:2009/01/28(水) 17:07:24 ID:Vd2ixz7W0
南伸坊とランツィのイメージがかぶるwww
150音速の名無しさん:2009/01/28(水) 22:11:15 ID:8XDjrC5W0
もうJorge "Lorenzo" Lanziでいいんじゃね
151音速の名無しさん:2009/01/28(水) 22:21:04 ID:Vd2ixz7W0
152音速の名無しさん:2009/01/28(水) 22:47:04 ID:ZepQpuWN0
153音速の名無しさん:2009/01/28(水) 23:23:09 ID:rE1Y4i+o0
しかし、ザブングルとかゲルググとかハマカーンって、ハゲは承知してるのかね?
154音速の名無しさん:2009/01/28(水) 23:26:47 ID:FJZFHyx70
どこの誤爆だ?
155音速の名無しさん:2009/01/28(水) 23:41:55 ID:OxJCt85U0
スズキ ゲルググ600
156音速の名無しさん:2009/01/28(水) 23:47:46 ID:GYzJ5ooC0
カワサキ ザブングル400
157音速の名無しさん:2009/01/29(木) 00:17:08 ID:aP+7pO/s0
ハゲ=ビアッジで普通に読んじゃったよw
ザブングルなんてライダーいたっけ、誰かの俗称か?
とか一瞬本気で考えてしまった
やはりハゲ=ビアッジなんだな
158音速の名無しさん:2009/01/29(木) 00:25:21 ID:qcCEIXEY0

                  〆⌒ヽ 誰のことやねん!!
                 (‘д‘ )  はっきりせんとイライラするわ!!
               彡∪    )   nakanoもハゲさせでほんま!
            @ノハ@ (__(__)
159音速の名無しさん:2009/01/29(木) 04:20:33 ID:hzn/3aJ10
早くもビアッジのイライラが聞こえてきたぞ
ttp://www.superbikeplanet.com/image/2009/wsbk/portugal-test-jan/1/_BEE6490.htm
160音速の名無しさん:2009/01/29(木) 05:21:39 ID:/LRwwx2HO
怒りに任せて自らの髪の毛を毟る先生の姿が見えるわ…。
161音速の名無しさん:2009/01/29(木) 07:07:26 ID:HK8qHmpd0
毟るものが欠乏してさらにイライラするんですねわかります。
162音速の名無しさん:2009/01/29(木) 21:41:19 ID:BvCGwI240
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)< 初期不良ばっかじゃねーか!ちゃんと仕上げろよ!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
163音速の名無しさん:2009/01/29(木) 23:51:45 ID:2mWOZ6U/0
そうなる事は わかっていたはずw つか、契約書になかったのかな
「最初はイラッとくるかもしれませんが、長〜い目で見てちょーだい♪」って。
164音速の名無しさん:2009/01/29(木) 23:59:50 ID:3LSCx30o0
日本語訳:神楽坂明日菜

The new Aprilia looks trick, but has a lot of teething problems,
Biaggi closing the test by saying 'We don't leave here with high morale.'

新しいアプリリアはトリックに見える・・・しかし沢山の歯の問題を抱えて・・・いる?
ビアッジはこう言ってテストを締めくくっている・・「みんなプリプリしている」
165音速の名無しさん:2009/01/30(金) 08:21:46 ID:l+gqp17u0
中野さんの般若が見れるのですねw
166音速の名無しさん:2009/01/30(金) 09:23:45 ID:/+fv+mRN0
>164
新アプリリアはトリックが見える、でも虫歯が多いかもだ。
ビアッギはテストの格言。「我々は高い心意気で離れにゃ。」
167音速の名無しさん:2009/01/30(金) 11:31:02 ID:SjRa/leV0
>>164
新アプリリアはイイ感じにみえるが、立ち上げにつきものの困難をたくさん抱えている。
ビアッジはこう言ってテストを締めくくった。「我々は、意気消沈して帰るよ」
168音速の名無しさん:2009/01/30(金) 12:45:43 ID:V2YOFjpR0
新規参入メーカーのマシンが最初から速いわけがないってことくらい、マックス
先生も承知している。ま、他にも色々話している中で断片的な言葉を切り
出しているだけさ
169音速の名無しさん:2009/01/30(金) 12:50:46 ID:r1BHOGut0
禿がバイクにケチつけなかったことなんかあったっけ?
250のアプリリアの頃だってケチつけてたでしょ?
170音速の名無しさん:2009/01/30(金) 17:36:00 ID:/u/LemaB0
>>166
戸棚乙
171ウノっちから転載依頼受けたw:2009/01/30(金) 20:11:14 ID:Nxn9wYtm0
70 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 19:43:29 ID:/6gCTn7m
>>69
どんなイメージかは分からんが、むこうに貼ってくれ。

http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3356
    フランスの'solution F'がカワサキを救えるのか。

チームカワサキの将来を決める発表は、再び2月2日まで延期された。
以前言及されたカワサキを救えるフランスのエンジン会社とは、
solution Fであることが分かった。 日本でのカワサキとの会談が
来週に設定されたので、その成り行きは来月分かることになる。

すでに公表されたとおり、チームカワサキは今シーズンを戦うための
エンジンを十分に持っていないため、そこを補う必要があった。
バルトレミーが、もしプライベーター(この言い方にもまだ不確実性があるが)
として参戦したいなら、このエンジン不足問題を解決しなければならない。

solution Fはプロヴァンス地方の小都市Venellesにある技術研究所である。
ルノーのF1エンジンを共同開発していることで有名な会社であり、
今回この2社を引き合わせたのは、06年から08年にかけてSS世界選手権に
カワサキマシンで参戦していたGil Motorsportの監督Ponssonである。
チームGilは今年、いかなるカテゴリーにおいても参戦の予定がなかったので
Ponssonはカワサキ撤退のニュースを聞いてからずっと、このプロジェクトを
模索しているようだ。 しかし、この話が進むと今度は、バルトレミーが
監督をすることが難しくなる。
                 以上
172音速の名無しさん:2009/01/30(金) 21:19:16 ID:1T+HzbWgO
転載&爺さんおつ!

どんな形でもいいから参戦してくれ
173音速の名無しさん:2009/01/30(金) 21:43:48 ID:JxAYj4TW0
マックス: 「おニューのアプはほんとガキのオモチャだぜ。まったくよ。問題だらけで反吐がでらぁ。まぁ、やる気はあるからありがたくおもえよ。」とはき捨てて去っていった。
174音速の名無しさん:2009/01/31(土) 10:23:33 ID:Sq3XQMXE0
毎回周回遅れになるような体制で参加させるのは無意味じゃないかなあ・・・
175音速の名無しさん:2009/01/31(土) 10:32:39 ID:d/RjhAOF0
全世界12億のカワヲタはサーキットに緑が映えれば満足です
176音速の名無しさん:2009/01/31(土) 10:39:21 ID:BlXurC9DO
毎レースを完走してさえいれば、WCMみたいに棚ボタでポイントとれるさ
177音速の名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:21 ID:/f3cV5eP0
おっと、宇・・・r
178音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:27:28 ID:w+Q2RJ450
>>177
宇田川?
179音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:56:31 ID:7zjLzsVk0
>>177
宇宙戦艦?
180音速の名無しさん:2009/01/31(土) 22:06:08 ID:yW2NzGvt0
テッカマンだろ
181音速の名無しさん:2009/01/31(土) 22:11:13 ID:mUIKz05E0
宇賀神さんッ!
182音速の名無しさん:2009/01/31(土) 22:45:29 ID:qQNHUki/0
>>114
>ユーキのインタ、興味あるなぁ

誰も書かないので、軽く触れる。といってもたいした話してないんだよね。

motogpに上がって変わった事、トレーナーが専用になった(去年までドヴィ担当の人が空いた時だけ来てくれた)
マッサージ師がついたw取材が物凄く多くなったetc…。バレンシア、ヘレスではとにかく慣れるためにぐるぐる走ったとの事。
電子制御のセッティングはまだこれから。motogpに乗った感想は「思ったより簡単だった、が、だからこそタイムを詰めるのは難しいだろう」

あとは自身の性格や(ポジティブな性格だ、とか)、周りの人に恵まれていると思っているとか、
目標(見ている人が楽しいといってくれるレースがしたい)とか。
183音速の名無しさん:2009/02/01(日) 05:09:48 ID:TVA9LGJE0
おっと、中野さんの悪口はそこまでだ
184音速の名無しさん:2009/02/01(日) 11:39:57 ID:FOmIgJoi0
>>182

>思ったより簡単だった、が、だからこそタイムを詰めるのは難しいだろう

これが深いな
185音速の名無しさん:2009/02/01(日) 14:01:14 ID:VOFfRcgW0
ライダーがどうにかする余地があまり無いって事だろうな
以前みたいに乗り方一つで劇的に変わるなんて事がなくなったのもこれが原因か
186音速の名無しさん:2009/02/01(日) 14:07:40 ID:ezynUZ250
機械が自動制御→みんながマシンの限界をひきだせるから
結局F1みたいになってしまった
RSのガードナーや初期ガンマのシュワンツのような、
ヘコいバイクに乗ったライダーが上位にくるなんてのは昔話
187音速の名無しさん:2009/02/01(日) 14:12:04 ID:EnY/FiRv0
まあ、初乗りが簡単というのはもうデフォルトみたいな意見だけどな。ほとんどの奴が言う。
80%までは簡単だがそこから詰めるのは難しいとも誰だかも言ってたし。

去年もドヴィもデも言ってたが、年経ってみるとここまで成績に違いが出てるし、ライダーのポテンシャルは
変わらず重要だと思うよ。
188音速の名無しさん:2009/02/01(日) 14:58:08 ID:9hAhm5iF0
2輪雑誌の試乗記で普通のおっさん編集者でも
とりあえず普通にMotoGPマシンを動かせたと読んじゃうと
やっぱりちょっとがっかりするな
クラッチをつなぐのが恐ろしいと思うくらいの特別な存在であって欲しいよ
189音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:00:22 ID:HPbMoH5U0
遠まわしにマルコの悪口はry
190音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:19:36 ID:b3gIb6qo0
ドカがそういうの作ってるんだから
それで満足しろよ
191音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:27:00 ID:PV9KlgyD0
おっさんヲタは2st時代を神格化するけど
02年冬のプレス向けの試乗会でRCVの後にNSR500って流れだったけど
みんなRCV乗った後じゃ500は楽チンって言ってたな
192音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:30:52 ID:dJ4hDGNj0
  (U^ω^) 
C/    l  わんわんお!
 し−し−J
193音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:55:48 ID:R+9buvoY0
>>191
そうか?
RCVは町乗りも出来るって評価だったけど。
V6の長野もRCVの試乗は出来たけど
NSRは危ないからって乗れなかった。
194音速の名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:09 ID:9JdcSONo0
アクセルもろくに開けられないライターの記事を信じてるヤツはこれでも読んどけ
ttp://kei74moto.client.jp/edge/nsr500.htm
195音速の名無しさん:2009/02/01(日) 16:49:23 ID:HWjZJ6gw0
懐かしい梨本の記事かよ。
この人自体どうかと思うけど。
196音速の名無しさん:2009/02/01(日) 16:56:20 ID:oLRSAVgj0
>>191
神格化っつーかあの甲高い排気音が好きなんだな。
チャンバーの形状とかオイルの臭いとか。
197音速の名無しさん:2009/02/01(日) 16:57:41 ID:unXTtv2H0
カリオがデスモに初乗りした際、念のためパワーをセーブし
乗りやすい仕様にしてたじゃん。

GP250上がりの選手でそんな仕様なら、プレス向けにはどんだけ
マイルドにしてるんだろうかと思った

198音速の名無しさん:2009/02/01(日) 17:22:01 ID:qLFaN1J10
梨本の信頼度も微妙だが、雑誌の薀蓄編集者やセーフティスクール講師よりは
はるかにマシだろう。 なにより、Fasterのロッシの言葉なら信用できるだろう。
(念のため言っとくが、現行motoGPマシンを貶める意図はないよ)
199音速の名無しさん:2009/02/01(日) 17:29:44 ID:9ydNVN6Y0
うろ覚えだが濾紙はRCVよりNSRの方が難しい(楽しい??)と言ってた記憶が・・・
200音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:05:26 ID:dRYs4X180
楽しいとは最初言ってたね。
201音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:14:09 ID:LKkXTPgs0
かつて福田照男さんがTVOのシーズンオフ企画でNSRに乗ったとき悲鳴上げてたな
今RCVに乗ったらどう感じるだろうか?

ていうか福田さん今どうしてるの?
202音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:21:14 ID:v7l4kkgU0
別にびっくりマシンを乗りこなそう大会じゃないんだから、マシンの乗りやすさなんか
大して問題じゃないと思うんだがな。見る側にとっちゃ。
乗り易過ぎて腕の差がまったくでないなら問題だけど、そんなこともないし。
203音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:55 ID:8CO8d4uJ0
>>202
ネタが無いんで、敢えて>>191の釣り餌を皆でおいしくいただいただけかと…
204音速の名無しさん:2009/02/01(日) 20:09:38 ID:b3gIb6qo0
恐らくヒントは02時点での電制の未熟性だと思うけどねぇ
205音速の名無しさん:2009/02/01(日) 20:10:57 ID:b3gIb6qo0
おっと未熟成だな
206音速の名無しさん:2009/02/01(日) 20:46:24 ID:PZc52vWJ0
クリスチャン・サロンがMotoGPマシンに乗って
こりゃおにゃのこのバイクだっつってたけど
207音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:00:52 ID:b3gIb6qo0
なんか面白いな
サロンがぁ、ローソンがぁ、レイニーがぁ、フレディがぁ、ケニーがぁ、シュワンツがぁ、ドゥーハンがぁ・・・
差し詰め
長嶋がぁ、王がぁ、か?
208音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:14:30 ID:VOFfRcgW0
小物ほど大口をたたくよな
209音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:22:49 ID:9y8WIjG20
あびる優・・・
酒井大作の次は山下智久に便器を授けた
本当なら牢屋に入っているべきなのに
ヤマピーの股間に泥を塗った

俺だってヤマピーが好きだ
しかしヤマピーはみんなのもの、決して手を出してはいけない
お前らも腹立つだろ

あのクズを殺して囚人になるのは嫌
呪いで死なせる方法を教えてくれ
ヤマピーがキズついたのだ
お前らだってムカつくだろ
210音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:49 ID:VOFfRcgW0
ヤマピーはどうでもいいが柿ピーを馬鹿にされたらむかつく
211音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:44:44 ID:pSFrIvlp0
柿とピーの割合が偏ってたら萎える
212音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:32 ID:UyThSvab0
>>196
4本のチャンバーと軽い車体が
否応無く別世界のマシンだというオーラをただよわせていたな。
まあ最近の市販車の超性能のせいもあるんだけど、
(Moto)GPマシンと市販SSとの差異が小さくなってきたのは喜んでいいのやらなんやら。
213音速の名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:40 ID:9y8WIjG20
>>210
お前はあびるの味方か?
ヤマピーを整形と馬鹿にする糞人間と同類だ
ヤマピーはただルックスが良いと思う奴は生きているな
内面が綺麗だから顔も綺麗
たとえ整形であってもあの美は誰にも真似できない
モトのライダーはイケメンだがハリボテ
214音速の名無しさん:2009/02/01(日) 22:03:25 ID:PV8OP+tU0
狂人のアク禁が解けちまったか…
215音速の名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:22 ID:9y8WIjG20
俺にキチガイ警報出したい人は勝手にしろ
国宝美男子を中傷したら即通報してやる
216音速の名無しさん:2009/02/01(日) 23:02:49 ID:pSFrIvlp0
どこに通報するのか非常に興味がry

「プロポーズ大作戦」はよかったな、スペシャルは余計だったが
217音速の名無しさん:2009/02/01(日) 23:32:35 ID:kUjgI9Yw0
助けて爺ちゃんw
218音速の名無しさん:2009/02/02(月) 00:07:08 ID:Fs8N1EaS0
俺としてはミニミニ大作戦をオススメしたいところだ
219音速の名無しさん:2009/02/02(月) 00:37:02 ID:Qi7tApHE0
マルコって31日に来日してカワサキと会議したんじゃなかったっけ
どうなったんかな
220音速の名無しさん:2009/02/02(月) 00:50:36 ID:7fIjqn6D0
丸山浩は鈴鹿のバックストレート6速でウイリーしたのは
RCVだけだNSRでもあんな怖い思いした事ないって言ってたな
221音速の名無しさん:2009/02/02(月) 01:22:27 ID:mvnumR+T0
ttp://kakaku.com/item/D0077637601/
だれかこの映画みたやついるかい?

SBKでアプリリアのゼッケン3番が開幕戦で優勝&1〜2フィニッシュ
途中で「このバイクは糞だ」とバイクをホッパーキック。
そしてチームメイトの「ルーベン」と喧嘩した挙句、半殺し。

去年のSBKを見てると笑えるw

出来はSBK公認のはずなのに酷いが…
222音速の名無しさん:2009/02/02(月) 06:40:32 ID:S8xuUHAS0
今シーズンのゼッケン3には期待してる、いろんな意味でw
223音速の名無しさん:2009/02/02(月) 10:38:17 ID:WK7jO4ke0
ホンダはCMしすぎだけどヤマハ、カワサキはCMしないと振り向いてもらえなくなりそう
バイクもライダーも地味でダサくてドン臭い、RQは美人多いのにね
土屋アンナがいいな、ヤンキーだから
224音速の名無しさん:2009/02/02(月) 10:38:36 ID:jvEc7FcB0
カワサキのシート失うのはマルコもホッパーも同じなのに、なぜホッパーの
話題は少ないのだろか
225音速の名無しさん:2009/02/02(月) 10:40:49 ID:JJ6v/Mxu0
マルコメはドカでの苦悩から開放されたと思ったら
今度は転職先が撤退と気の毒に思うが、
ほっぱいは金を選んでスズキを捨てたので
同情を得られない
226音速の名無しさん:2009/02/02(月) 11:06:29 ID:7au8yv5AO
金を選んだって07はkwskマシン良かったろ
スズキ時代に愛されるキャラみたいに持ち上げてたのは
ホッパーヲタじゃなくて鈴菌ヲタだったんだなこの空気っぷりを見ると
227音速の名無しさん:2009/02/02(月) 11:19:30 ID:Qi7tApHE0
07のkwskは良かったが、07のスズキはもっと良かったじゃん

>>224
このスレでってこと?単に、去年からマルコネタが多かったから
世間的に、てことならホパーのインタビューってあんまり無いからじゃね

MCNにホパーSBKか?て噂あったけど、もしスティギーに行ったら
クラスは違うが西とチームメイトw
228音速の名無しさん:2009/02/02(月) 16:26:20 ID:yVUfjD2AO
>>220
1009が言うには、NSRでも普通に浮いたみたいだよ。
ただ、RCVがポーンと浮くとしたらNSRはフワーって感じだったみたいだけど
229音速の名無しさん:2009/02/02(月) 16:45:25 ID:fqF7xWaiO
>>223
ホンダもバイクのCMはやってなくない?

仮に女の子をCMに出すなら…

ホンダ=綾瀬はるか
ヤマハ=スザンヌ
スズキ=北乃きい
カワサキ=はるな愛

辺りでどーよ?
230音速の名無しさん:2009/02/02(月) 16:55:47 ID:Sn4ODA180
>>226
んだとぉ〜 このぉ ハンカクのくせにぃ w
ホッパイが優勝できるライダーだと思っていたSUZUKIファンはいない。
ただ、バーミヤンよりも魅せてくれると思っていただけ。
同様に、ホッパイが出ていって、カピが入ってきたことに異論を唱えるSUZUKIファンはいないw
そして、09がダメだったら、もうダメだと思っているのは経営陣も同じだろう…ガクブル
231音速の名無しさん:2009/02/02(月) 17:36:33 ID:qoZ983/RO
参戦費用さえ出せれば別に成績がでなくてもエントリーし続けるのがメーカー
232音速の名無しさん:2009/02/02(月) 20:37:38 ID:LN93qt8T0
>>230
え〜!? カピに決まった時はスゲー異論だらけだったよ
なぜスピーズにしないとかさぁ

んでホパーは優勝できると思ってたよ、俺は…
233音速の名無しさん:2009/02/02(月) 21:57:25 ID:rfpS8zjD0
ケニー放り出して若返りしたのになんでカピ?って感じだったなあ
ホッパーは転倒とかのトラブル無ければ勝てると思ってた
予選のホッパー、決勝のクリスって面もあったけど
234音速の名無しさん:2009/02/02(月) 22:02:49 ID:oDbMQRzU0
>>232
原田を愛して止まない人がカピ大嫌いで荒らしてた。と、俺は感じていた。
ホッパーは賑やかし要員。
235音速の名無しさん:2009/02/02(月) 22:07:03 ID:9E9d6C3z0
どう考えても開発のためだろ>カピ。
ドカで開発の実績持ってるし、兄貴とも仲いい(?)から開発組の連携も取れる品。
236【MotoGP】ダニ・ペドロサ【レプソルホンダ】:2009/02/02(月) 22:27:25 ID:XVJ6tHQv0
身長155cm、恋人は180cm
小さくてもプーチ氏の援助で頑張るスパニッシュ
237音速の名無しさん:2009/02/02(月) 22:27:58 ID:XVJ6tHQv0
>>236
誤爆
総合に貼っておいてください
238音速の名無しさん:2009/02/03(火) 02:00:28 ID:dLMJ1oj40
>なぜスピーズにしないとかさぁ
あんな変態フォームが大成するわけねーだろ。
スピーズのコーナーリング写真って、なんだか、マシンが「曲がりたくねー」って
嫌がってるようにしか見えん。一体感が無いとゆーか… 
SBK参戦はいいとしても、ヤマハマシンであのフォームw
239音速の名無しさん:2009/02/03(火) 02:04:07 ID:J4ZQDqZ60
だがまってほしい
ドゥーハン、シュワンツは変態フォームだったではないか
240音速の名無しさん:2009/02/03(火) 04:28:17 ID:1rrY/lga0
ウノ爺、投稿いっつも楽しみにしてるよ
>ユーキのインタ、興味あるなぁ
去年の12月に茂木でトークショーやってくれた時の話でもいい?
大体は>>182と一緒なんだけど、RCVは普通に乗り易い、でも
電子制御が複雑で、これを使いこなさないとタイムは出なさそう
今は新しいマテリアル(車体、エンジン、タイヤ、電子制御等々に)
慣れる事が先決と、だいたいこんな事を喋ってくれた
個人的に興味深いと思ったのはRCVのトラコンが3モードある事
(スタンダード、ローンチ、アンチウィリー? ちょっとうろ覚え)
昔ペドロサがスタート練習失敗してバク転してたけど、あれは
電子制御(アンチウィリー)がオフのままだったらしいという事w
自分も電子制御をオフにしてRCVでスタート練習をやったんだけど
前が上がりまくって手に負えなかった、それでもメカの人には
もっと開けなきゃダメだと怒られた事
あとイタリア人でも時間にルーズじゃない人間も"多少"いる事w
覚えているのはこれ位、なかなか楽しい話をしてくれました
241音速の名無しさん:2009/02/03(火) 09:23:39 ID:oozS9T1N0
汚すぎて全く読む気がおきない
242音速の名無しさん:2009/02/03(火) 09:36:58 ID:7Toc3PNp0
>>241
誰も読んでくれとは言ってない
243音速の名無しさん:2009/02/03(火) 10:32:09 ID:oozS9T1N0
そんな顔真っ赤にして怒るなよ
244音速の名無しさん:2009/02/03(火) 11:19:43 ID:KO9Pi6lh0
ジョニ子が先月のスケートオンアイスで頭打っちゃった
手術は成功したけど先週のAMAが6位でケガの不調を訴えてた
月末の世界選手権には間に合わないかも
オフシーズンにケガとか金に欲が出た罰だ
しかし謝罪どころか反省する気なさそう
そんなにヨナと組みたいなら韓国人になれ、てか引退しろ
245音速の名無しさん:2009/02/03(火) 19:20:21 ID:Zxa0qw1a0
包茎手術に成功した、まで読んだ
246音速の名無しさん:2009/02/03(火) 22:26:00 ID:rr1e60th0
>>244
ジョニーウェアはドラックやってた人だから
ケガで叩かれるくらいなんとも思わないよ
アメリカ選手の30パーセントは堂々とクスリやってるしな
きのう北京で金とった水泳選手が大麻疑惑で捕まったが反省の色気なし
ホプキンスとコーリンもシャブ漬けだからガリガリなんだよ
247音速の名無しさん:2009/02/03(火) 23:54:15 ID:FVgdfHuZ0
>反省の色気なし

日本語しっかり覚えような、相変わらず馬鹿
248音速の名無しさん:2009/02/04(水) 04:00:17 ID:lNlL3pWv0
>>229
ホンダ=長澤まさみ
ヤマハ=堀北真希
スズキ=木下優樹菜
カワサキ=土屋アンナ
249音速の名無しさん:2009/02/04(水) 08:27:43 ID:EZojkeFpO
全然ダメ
250音速の名無しさん:2009/02/04(水) 08:41:53 ID:R1CyXs4b0
>>244
誤爆?
違和感なかった自分もアレだが
251音速の名無しさん:2009/02/04(水) 09:42:12 ID:+SYNCZCZ0
両親の影響でジョニはダートラやってたんだよ
でも性に合わなくてスケートに切り替えた
ジュニア時代はホンダとヤマハにいた
頑張っていればロッシのチームメイトになってたかもw
252音速の名無しさん:2009/02/04(水) 14:17:23 ID:7zeZhXfg0
ジョニ子ってちょびっとロッシに似てるよね
253音速の名無しさん:2009/02/04(水) 15:55:57 ID:+SYNCZCZ0
>>252
言われてみればそうかな
顔で言えばニッキの次にジョニが好き
254音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:12:36 ID:OTD+Ewrp0
俺はニッキよりカッチャンがいいかな?
女子の人気はヒガシが独占なんだろうけど
255音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:19 ID:+665KW/U0
>>254を吹き抜ける北風について
256音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:27:27 ID:mXoNE1un0
くだらなすぎて吹いたw
257音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:29:30 ID:JmrkgP+I0
カツヒコさんをかっちゃんとは四番だろ情交
かすみちゃんとみなみちゃんの見分けはつかんが・・
258音速の名無しさん:2009/02/04(水) 22:40:29 ID:Zg09An+O0
>>244さん英訳自己流すぎ
俺改めて説明する

ttp://www.figureskatersonline.com/johnnyweir/journal.html
ダイエット中だったため極端に食事を拒んでいた
栄養失調と急激な筋肉の衰えに体が耐え切れずショーで着地失敗し
頭をケガしたが軽傷
帰宅後激しいめまいが起こりもがき苦しむ
病院でこれは頭のケガのせいではなく
無計画な肉体改造で心身ともに過労だったからであると言われた

ジョニーは次の世界GPと4大陸GPは欠場
長期のリハビリ、回復で11月まで休業予定
259音速の名無しさん:2009/02/04(水) 22:41:18 ID:Zg09An+O0
詳細は自分で調べろ
ここはスケートスレじゃない
260音速の名無しさん:2009/02/05(木) 08:42:13 ID:iVeCeoxN0
キチガイにかまうなよ
261音速の名無しさん:2009/02/05(木) 09:58:31 ID:/OLn9dJpO
テスト今日からだっけ?
262音速の名無しさん:2009/02/05(木) 13:56:23 ID:GRpdcIaI0
ドカティの4人は何年契約?
263音速の名無しさん:2009/02/05(木) 14:17:24 ID:7nln5KHdO
誰を除外してんだ?
264音速の名無しさん:2009/02/05(木) 15:23:30 ID:GRpdcIaI0
>>263
今年のサマーブレイクで解雇されるセテ・ジベルノー
265音速の名無しさん:2009/02/05(木) 15:24:43 ID:OrwWYQLo0
開幕戦でマシンを投げ出して逃走、解雇されるジベルノー
266音速の名無しさん:2009/02/05(木) 15:30:36 ID:YU1Uza5e0
開幕戦で最後尾、首を横に振りながらフィニッシュし、解雇されるジベルノー
267音速の名無しさん:2009/02/05(木) 16:01:43 ID:TytE4XVJ0
優勝してロッシの頭からシャンパンをぶっかけるジベルノー
268音速の名無しさん:2009/02/05(木) 16:04:33 ID:5lSfWNLb0
>>267
今それが出来るくらいならホンダ時代にタイトル取れてるっつーのw
269音速の名無しさん:2009/02/05(木) 16:41:37 ID:hWkthTcq0
そう言っても、始まってみないことには何が起こるかわからんから楽しい
270音速の名無しさん:2009/02/05(木) 17:16:26 ID:6TwDzZDV0
ジベルノー ドカ勢の中で2番手なんだがw
271音速の名無しさん:2009/02/05(木) 17:39:40 ID:d8ncuZzS0
>>266
吹いたw
272音速の名無しさん:2009/02/05(木) 17:59:25 ID:OrwWYQLo0
セテだけは抜けよ、日記。
273音速の名無しさん:2009/02/05(木) 18:35:23 ID:NboW0hde0
肩痛い解雇ジベルノー
274音速の名無しさん:2009/02/05(木) 21:35:24 ID:pQJMm9Xb0
今シーズン1回は、優勝争いしてるロッシVSセテが見たい。
欲を言えば、5回ぐらい見たい。
275音速の名無しさん:2009/02/05(木) 21:50:38 ID:X3k8YBAN0
そんな、結果の見えてるバトルを・・
276音速の名無しさん:2009/02/05(木) 21:51:17 ID:WPgu0CdF0
セテの速さは失われていないようだ
肩の力抜ければいい走りできるかも
277音速の名無しさん:2009/02/05(木) 21:54:43 ID:pQJMm9Xb0
>>275
結果は、まぁ分かるけど。
見てて面白そうじゃない??
278音速の名無しさん:2009/02/05(木) 23:09:53 ID:jR4J5AoD0
 泪のムコウが見えるの輝いている
 いつか出会える勝利のために夜明けを待っている
 
 泪のムコウが見えるの輝いている
 闇をくぐればあの空はきっと七色に変わる
 
 ああ鳥のように飛べはしないけど



 俺はずっとニッキの味方だよ!何があろうと
279音速の名無しさん:2009/02/05(木) 23:27:54 ID:6TwDzZDV0
ちょ 最終的にカピがダントツトップタイムwww
280ヘテ:2009/02/05(木) 23:51:16 ID:kfqv/4Uu0
>>276
肩は痛くて力が入りません・・
281音速の名無しさん:2009/02/05(木) 23:58:13 ID:7nln5KHdO
まだ初日だけど、テストでスズキが調子良いな
テストはな…
282音速の名無しさん:2009/02/06(金) 00:13:10 ID:nxqsBkQs0
正直復帰してきても3秒遅れとかそんなタイムだろうと思っていた
やっぱセテはすげーな
283音速の名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:08 ID:hEAJSx1C0
>>278
きのうのテストの結果にはムカついた
開幕前に性格が変わることを信じよう
日記は本当はいい奴だぜ
284音速の名無しさん:2009/02/06(金) 00:24:03 ID:uX5wlv130
>>283
おまえの頭の方が心配ですよ。
285音速の名無しさん:2009/02/06(金) 01:17:33 ID:42IxZMVr0
タカハCのタイムが酷いな・・・・
286音速の名無しさん:2009/02/06(金) 02:22:45 ID:PgSRMUQJ0
セテジベルナウ 涙の開幕勝利へ!宿敵ロッシを最終コーナーで交わしチェッカー。
287音速の名無しさん:2009/02/06(金) 02:42:53 ID:Hke9dU/80
セテさん、
ぶっちぎりの開幕戦勝利で喜んでウィリーしてるトップのロッシ抜いたから
周回遅れじゃなくなったんで、もう1周走ってください
288音速の名無しさん:2009/02/06(金) 04:19:40 ID:UzYg51nd0
ホンダはサテライトマシンの回転数を18200に制限してるらしい。
エンジン寿命を延ばすためとかいってるけど。
289音速の名無しさん:2009/02/06(金) 04:31:41 ID:Hke9dU/80
去年中野が09先行サテライト使ったときに
最大の違いはメンテサイクルだから
ダニのバイクとは別物だって言ってんじゃん
290音速の名無しさん:2009/02/06(金) 07:18:15 ID:fFMZaL4jO
今年はドビに期待だ
昨年の上位4人に割って入るのは間違いないだろう
セテ、ヘイデンが表彰台争いに絡んでくれば面白くなりそうだ
291音速の名無しさん:2009/02/06(金) 07:52:13 ID:eiHsbkMn0
>>285
こりゃシーズン途中でヒロシとチェンジがあるかもな?
292音速の名無しさん:2009/02/06(金) 07:57:37 ID:iAuSnR2G0
清成の復帰が待たれるな
293音速の名無しさん:2009/02/06(金) 08:12:59 ID:v0PTvPcAO
たかHC空気…
294音速の名無しさん:2009/02/06(金) 08:16:19 ID:yjFP/5Ws0
つかセテってドカ初乗りじゃないしテストで乗ってたりするから今タイム良くても参考にならんよな・・・

他がマシンに慣れてくるにつれて順位も下がる可能性残ってるし、何せヘタレのセテだから
ガッカリしたくないから期待はしない
295転載:2009/02/06(金) 10:44:21 ID:B3R9/k6b0
カピ絶好調!
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3399
「いやー、まいったね、こんなに速くなってるとは、、、この冬にスズキが
やった仕事はすごいよ。 まずねぇ、電子制御がすごくよくなってた、
あと、最後の3周だけニューエンジンを試したんだけど、簡単にいいタイムが
出たんだ。 あと何が足りないかって?最高速がもうちょっとほしいね。」

今回のテストの主な予定は?
「明日からはニューエンジンのテストをどんどんやっていくさ。 あと、
シャーシーも新しいのがふたつあるから、それも楽しみだ。」

ニューマシンはどこが変わったの?
「俺の注文通りに作ってくれたんだ。 シートは低くなっててタンクは大きく
なってた、マシンとの一体感がハンパじゃなくて、まさに俺のマシンだね。」

今年はどうよ?
「年をとると体がだんだん動かなくなってくるんだ。 だから今年はパーソナル
トレイナーを雇って、基礎体力作りに励んださ。 おいら、ナマケモノだから
一人でいるとなんにもしなかった冬もあったんだ、でも今年は違うよ、
体から精気がみなぎっているんだ。」
296転載:2009/02/06(金) 10:44:54 ID:B3R9/k6b0
ロッシまずまず
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3397
「走り出してすぐ、滑りやすい新しい舗装部分でこけたけど、55km/hで
走ってたからぜんぜん痛くなかった、ツナギすら変えなくてよかったほどだもん。
でもねぇ、手と足の怪我は鬱陶しかったよ、特に足がね。 最後には
この暑さで腫れてきたんだ。」

タイムは悪くなかったよね。
「M1は最高さ、しかっり前回のテストでの問題部分が解決されてた。
加速もよくなってたし、シャーシーの反応もよくなってたよ。」

使えるタイヤの数が限られてるけど、どんな感じ?
「悪くないよ。 俺にとってのモノゴンマの問題は、タイヤをもたせるために
以前よりソフトなセティングを余儀なくされることなんだ。
2種類あるタイヤの硬いほうでもまだ、俺にとっては硬くないからね。
まぁ、あのハードタイヤを使ってたのは俺とKCだけだったから、BSとしては
当然、ほかの多数派の要望に答えるよね。」

ってことは、どうなるの?
「もうだれも40周ずっとハイペースで走れないってことさ、つまり
激しいバトルになるんじゃないの。」

今後の予定は?
「明日は、電制を主にテストするよ。」
297転載:2009/02/06(金) 10:45:44 ID:B3R9/k6b0
イタいKC
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3398
「今日のテストはどうかって?最低だよ。
これでGP9に乗るのは3回目だけど、マシンには全く問題はないよ。
問題は僕なんだ、、、こんな痛みを感じるなんて思ってもなかったさ。
ちょっとでも限界走行にトライすると、もー手首が痛いのなんのって、、、
だからすぐに戻って、包帯でぐるぐる巻きにして固定したんだ。」

まぁ、2か月も乗ってなかったんだし。
「そりゃそうなんだけど、その間モトクロスもやったし、カートにも乗ったけど
全然痛くなかったんだ。 とにかくこの激痛には驚いたよ。
これって普通なのかなぁ、、、この痛み、普通であって欲しいよ。
だって、これじゃぁ4周以上走れないんだ。 確かにいいタイムは出せたよ、
でもねぇ、続けられないんじゃぁなんにもなんないから。
で、あんまり痛いから今度は右腕に負担がかかって、もう今日はボロボロよ。」

だから、今日は早めにあがったの?
「それもあるけど、モノゴンマのおかげで、以前みたいに山ほどのタイヤを
テストしなくてもよくなったからね。 明日がんばれるように、左手を
休ませてやろうと思ってね。」

心配かい?
「ちょっとね、、、お医者さんは骨はもう全部くっ付いてるって言ってたから、
痛みを感じなくなるのは時間の問題だと思うよ。」
298転載:2009/02/06(金) 10:46:12 ID:B3R9/k6b0
ドビ、エへへ
http://www.sportmediaset.it/motori/articoli/articolo20394.shtml
「やっとサーキットに戻って来れて大満足っす。 しかもここセパンは
おいらの大好きなコースのひとつだから尚更だよ。
今朝は、シートの位置選びから始まったんだ。 なんかしっくり
きてなかったんだけど、すぐにピッタリなポジションが見つかったんだ。
それからBSタイヤに合うセッティングを探す作業に入ったっす。
BSのポテンシャルの高さはヒシヒシと感じるんだけど、どうもそれを
最大限には活かしきれてないんだ。 とにかく、まだまだ改善の余地がある
ってことは、やり甲斐があるよね。」


マルコがいないとマジで寂しいことを実感するであります。
こうなりゃ、カピに頑張ってもらうしかありませんな。
ローリス、このまま優勝しちゃえ!

ユーキの情報くれたみんな、ありがとう。
もっとください、、、、
玉田さんがらみもあったらお願いね。
299転載:2009/02/06(金) 10:46:34 ID:B3R9/k6b0
http://www.racergp.com/index.php?option=com_content&view=article&id=886:wsbk-ecco-la-bmw-superbike-in-versione-stradale&catid=11:wsbk-news&Itemid=21
やっと発見、BMW S1000RRは市販用でも生産されていた。
ただ、栄光あるミュンフェンのMotorrad工場ではなく、ベルリンにあるBMWの
工場で作られている。

市販価格は15,150ユーロの予定で、色はグレー、シルバー、グリーンの
三色とSBK参戦マシンのカラーリングが用意されている。

今年の6,7月に発売開始予定で、最大出力180cv、車体重量183kgとなる。
ABS及びTCはオプションで装着可能。
300転載:2009/02/06(金) 10:49:10 ID:TlvekubP0
テスト前日に会議があった様子。
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3388
モトGP参加メーカー代表者が、なんと10時間もセパンのパンパシフィック
ホテルで話し合いをした。
そのメンバーは、ヤマハからナカジマ氏とキタガワ氏、ホンダからヤスタケ氏
スズキのサハラ氏、ドカのスッポ氏とチェッキネッリ氏であった。
カワサキの席には’欠席’の札が貼ってあり、なんの決定権もない技術者を
送り込むことに意味をみいだせないカワサキの意思が浮き彫りになっていた。
いよいよ、メランドリとホプキンスの希望の光は消えかかっている。

10時間も話し合って、いったいなにを決めたのか?
実際にはほどんどなにも決まってない様子だ。

正式決定ではないが、予選時間は現行の1時間から45分になり、今20分ある
ウォームアップが10分になることはかなり確実である。 
また金曜日午前のフリー走行の廃止もありそうだ。

ところが、月曜日のテスト廃止は白紙撤回されたようで、テストライダーでの
走行が認められるようだ、、、これでは、なんの節約になるのかわからない。
このテスト廃止に強く反対したのはスズキで、わずか2台しかエントリーして
いないため、開発に必要なデータが少なすぎるというのがその言い分だった。
301転載:2009/02/06(金) 11:01:02 ID:j48Dgrau0
一方、満場一致で決定されたのが移動費用の削減で、飛行機はすべての
スタッフがエコノミークラスを使用することが確認された。
日本では、重役でも出張の際エコノミーを使って模範を示しているようで、
これを見たら誰であろうと贅沢はできないという話らしい。
これには、ロッシのチーフメカニックのバーゲスをはじめパドックの長老たちが
不快感を示しているが、今のところどうしようもないようだ。

「ここは、費用をもっと正確に分析して削減案を決めるべきだ。」と
ブリビオは強調した、またスッポは、
「今年はもう大改革とかは無理だから、エンジンとかは触らずにこのままで
やるべきだよ。 問題は来年だね、来年のレギュレーションこそが大事に
なってくるよ。 参加メーカーの数は問題じゃないと思う、過去にも
スズキとヤマハとかヤマハとホンダだけしか走らなかった年もあるんだもの。」

明日はIRTAの会議が予定されている。 また、今月の中旬にはドルナの
エズペレータとFIMのイッポリートの会合があるようだが、今まで
ドルナのいいなりになってきたFIMになにができるというのか。

とにかく明日からカワサキを除くマシンがサーキットに戻ってくる、
我々もやっとバイクの話ができるといいのだが。
           以上

みんな、ヤマハの新車発表会見たかい。
ああいうインタ、シーズン中にもドンドン流してほしいなぁ。
302音速の名無しさん:2009/02/06(金) 12:17:32 ID:44u61EHH0
>>295
>簡単にいいタイムが出たんだ。 
>あと何が足りないかって?最高速がもうちょっとほしいね。

一年前と全く同じ事言ってはりますなあ
303音速の名無しさん:2009/02/06(金) 13:55:13 ID:dgw8gw/Z0
爺、乙!
転載の人、乙!

SUZUKIは…セパンはいつも速いからね。フィリップアイランドでも速けりゃ本物だろう
でも開発スピードの違いで他メーカーに追いつかれる悪寒。07年パターンか?
304音速の名無しさん:2009/02/06(金) 14:00:28 ID:xg4GObfN0
転載乙
ロッシが何気に重要なコメントをしてるな
今シーズンは飛ばし過ぎると最後にタイヤが持たなくなるのか

本来ならばタイヤの持たせ方はライダーの腕の見せ所なんだろうけど、
摩耗のセーブもより一層電制頼みになったら興醒めだな
どんな結果になるのかシーズン序盤は要注目だ
305音速の名無しさん:2009/02/06(金) 16:42:13 ID:uX5wlv130
>摩耗のセーブもより一層電制頼みになったら興醒めだな

禿同だよおおおお  なりそうだね…  で、そこでもドカがリードしたりして…orz
306音速の名無しさん:2009/02/06(金) 17:56:44 ID:SoT5XjhY0
マモー!
307音速の名無しさん:2009/02/06(金) 18:08:29 ID:6+rqV/aO0
爺さま乙です。ありがとう転載の人。
冬休みの間はいい話がひとつも無くて、気分も落ち込み気味だったけど、
テストが始まり、こうやって各ライダーの話が出てくると嬉しいね。
308音速の名無しさん:2009/02/06(金) 18:09:10 ID:Pu0H8qYb0
>>291
もし、高橋がシャレにならない成績続出でライダーチェンジとなっても、
motogp経験の無いヒロシはまずありえないだろ。つうか有力浪人が二人いるしw


つうか頑張ってるじゃないか>裕紀。ヘイデンのお株奪ってぐるぐる回っているし。
309音速の名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:27 ID:yV4OO8dX0
タイヤを最後までもたせるのが異常に苦手な日記は
全員がタイヤがもたない状況になればなるほど有利だな
310音速の名無しさん:2009/02/06(金) 21:34:55 ID:r87LMm+X0
最初に脱落してそれっきりって事になるんじゃね?
311音速の名無しさん:2009/02/06(金) 21:42:53 ID:cAGKh/ZY0
全開アタックでピットイン作戦だな
312音速の名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:12 ID:5Cbb8/s9O
それなんて御大?
313音速の名無しさん:2009/02/07(土) 00:42:50 ID:y5W8qUwE0
おっと、嘘つきフレディーの悪口は(ry
314音速の名無しさん:2009/02/07(土) 00:52:25 ID:rGiiq4FP0
火病真に受けられてもなあ
315音速の名無しさん:2009/02/07(土) 02:27:41 ID:2VcrIxK80
爺乙!転載職人乙!ありがとう!

>移動費用の削減
日本開催がなくなったりしなきゃいいけど。
なくならなくても、エコノミークラスでの長時間移動を強いられるわけだよねぇ。

>カピ絶好調
おっさんがいい仕事するとなんかわくわくするw
316音速の名無しさん:2009/02/07(土) 03:01:05 ID:g5yEe87/0
爺と天才乙です
317音速の名無しさん:2009/02/07(土) 07:18:35 ID:iyWW1TV30
爺はもうここにはこないの?
318音速の名無しさん:2009/02/07(土) 08:38:13 ID:tbfxF7IU0
G乙。甜菜の人も乙。

来年からコスト削減を目的としたレギュレーションを導入しようとしているようだけど、
あまり変な方向に向かうのは勘弁。
エンジンの使い回しはF1もやったけど、その挙げ句に標準エンジンなんて話も出ているし。
F1を例にとると、エンジンの規制は進めば進む程コスト高になっているような・・・
319転載:2009/02/07(土) 10:02:49 ID:vcjZx2wT0
マルコの日記
「混乱の中で、みんなへの思い。」
チャオ みんな。
久しぶりにこの日記を更新するよ。

最後に書いたのは、クリスマスにシチリアのカイローリ(モトクロスチャンプ)と
会った時だったけど、その後僕はここから完全に姿を消しちゃったね。
正直、暮れの29日以降は僕のことで書くことがなくなっちゃたんだ、
だって他の連中があることないこと全部書いてたからね。

テレビや雑誌が、いい解決法をいかにも本当のように報道しているのを見てたら
バカらしくなったよ。 町でファンに会うと色々聞かれたんだけど、
マジで僕には何も知らされてなかったんだよ。(知ってても、話すつもりは
なかったけどね。)
日を追うごとに状況が悪化して、今年GPマシンに乗れる可能性が
なんの説明もないまま薄れていったんだ。
今はだいぶん落ち着いて、できるだけこのことを考えないようにしてる。
だって僕にはどうしようもないことだし、僕はもう全力を尽くしたって
自負があるからね。

ひとつ確実に言えることは、マシンに競争力がないと絶対に参加するつもりは
ないってことだね、、、GPの数合わせのために走るなんてごめんだよ。
去年みたいなことになるなら、死んだほうがましさ。 ほんと、マジで
病気になっちゃうだろうね。 
僕はレースに出る時はいつも100%本気モードなんだよ。
320転載:2009/02/07(土) 10:03:30 ID:vcjZx2wT0
モトクロスっていう、僕が夢中になれることがあったから救われたんだ。
マシンに乗ると嫌なことは全部忘れられるからね。
だからこの冬はよく乗りに行ったさ、すごく楽しかったよ。
家に帰ったらマシンやツナギを洗って、それが終わったらなにか食べて、
最後はシャワーで眠ってしまいそうになったりねw
(メシよりシャワーが先やろ:ウノ)

今年やるかどうかは、まだ2月の末まで待たなきゃならないんだ。
温かい声援を送ってくれたみんなには、ほんと感謝してるよ。
みんなの応援があるからこそ、またがんばろうって気になるんだ。
じゃあね。
               おわり

marco, i miss you so much.
kawasakiのばかー!
それにしてもこの日記、英語訳がないのはなぜじゃ、、、
英語の得意なお友達は、もう去っていったのか?

ってことで1月の新車販売状況(イタリア)が発表されました。
http://www.ancma.it/common/file/articolo_220sezione_7.pdf
なんとベスト20から姿を消すと思っていたZ750は、いまだに
ノンスクーター部門のトップを堅持しておるだに。
GP撤退の影響をうんぬんするには、未だ時期尚早じゃが、、、
どうなんじゃろ、、、あと2,3ヵ月様子を見ないとな。
ちなみに去年の1月は、
http://www.motorbox.com/Moto/Magazine/MercatoMotoGennaio.html
売上40%減を受けて、今日ドカは10%の給与カットを発表しました。
321音速の名無しさん:2009/02/07(土) 10:24:00 ID:D7TVeVoN0
爺乙!
322音速の名無しさん:2009/02/07(土) 10:43:35 ID:KhZrR9VB0
転載乙乙!
323音速の名無しさん:2009/02/07(土) 15:20:31 ID:uJByaU8FO
乙です!
つくづくもったいないよなマルコ…
324音速の名無しさん:2009/02/07(土) 15:21:43 ID:l+eGukTi0
爺乙

マルコって1月末に日本来るとか、先週水曜に何か決まるとかって
話があったはずだが、結局何も起きなかったのか。
そして当然だがドカにも不況の波が・・。
325音速の名無しさん:2009/02/07(土) 16:18:01 ID:uJ9LISBu0
爺&転載の人乙
>町でファンに会うと色々聞かれたんだけど

これは辛いな・・・
326音速の名無しさん:2009/02/07(土) 19:32:03 ID:uGvYGreK0
爺&転載の人乙!

マルコ…マルコオオォォぉぉぉ。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+(ノД`):+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。
327音速の名無しさん:2009/02/07(土) 19:46:13 ID:lIA3WzO90
まさにグリーンモンスターカワサキ!
欧米では緑色はうんたらかんたらって言うらしいが、マルコには本当にグリンモンスターだったのねぇorz
328音速の名無しさん:2009/02/08(日) 00:10:42 ID:v7YgiH7R0
マルコ見ると中野はGPのシート取れなくて助かったなと思う。
マルコはシート探して三千里状態。
中野はアプワークスで走っている。
人生何が起きるか分からんな〜。
329音速の名無しさん:2009/02/08(日) 00:51:08 ID:I84cJiul0
これはもうチーム2chをつくるしかないな
330音速の名無しさん:2009/02/08(日) 00:53:42 ID:eIz9Q6ju0
>285
さてはさまぁ〜ずの手の者か?
331音速の名無しさん:2009/02/08(日) 02:06:12 ID:wlVDyrCO0
ボラボラの〜
332音速の名無しさん:2009/02/09(月) 19:42:28 ID:GPS1571Z0
でも契約金は丸々貰ってるんだろ

ボランティアで日本でJSBで走れよ

333音速の名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:42 ID:9SlHdcm+0
今年のスズキはノースポンサー?
334音速の名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:53 ID:UZo1Wk0u0
そして、ノータイトル
335音速の名無しさん:2009/02/09(月) 22:13:57 ID:mbxgyw0E0
>>332
マルコとホッパイがJSB走るなら現地に観にいく
336音速の名無しさん:2009/02/09(月) 22:21:22 ID:sR8i+jPK0
大分の山の中だぜ?
337音速の名無しさん:2009/02/10(火) 00:24:58 ID:nVHKXumNO
まあまあ、有り得ないのわかってて書いてんだから
338音速の名無しさん:2009/02/10(火) 01:12:25 ID:U3LUr3qy0
これってカワサキ走るって記事?
ttp://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3424
339音速の名無しさん:2009/02/10(火) 02:00:58 ID:QkfRpShs0
全く目処がたたない、でしょ
340音速の名無しさん:2009/02/11(水) 08:08:51 ID:h50JRz0V0
マルコ、ドルナサキと合意?
 ttp://www.superbikeplanet.com/2009/Feb/09021033-2.htm
341音速の名無しさん:2009/02/11(水) 08:21:50 ID:aXj6bPy20
おっさん周回遅れ
342音速の名無しさん:2009/02/11(水) 08:44:26 ID:e3IBxH3l0
"合意"は周回遅れやないやろ。GPoneもきた。
 ttp://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3434
343音速の名無しさん:2009/02/11(水) 09:00:39 ID:vUI1AJTh0
訳たのむ!!
344音速の名無しさん:2009/02/11(水) 09:38:41 ID:xBad2TZ50
イタリアンは爺ちゃんにお任せして、SUPERBIKE PLANETの方を意訳

●メランドリ、"Dornasaki"?のライドに同意

・本日午後ヨーロッパ発の情報によると、今シーズン、マルコ・メランドリが
 元・カワサキmotoGPマシンをライドすることに合意したことを確認した。

・関係者によると、(”Kawasaki”のロゴが無い)motoGPマシンを入手して
 ドルナ自身が独立チームとして運営しようとしています。

・ドルナは自ら資金調達し、カワサキのmotoGPマシンを入手して、
 (”Kawasaki”ブランドではなく)2009年に出走させようとしています。

おしまい
345音速の名無しさん:2009/02/11(水) 09:59:54 ID:vUI1AJTh0
乙!!(”Kawasaki”ブランドではなく)とはいったい・・
346音速の名無しさん:2009/02/11(水) 10:03:47 ID:12XRBtTt0
カワサキのロゴなしか。マルコは勝負できるチームでないと走らないというが、
十分な体制が得られるとは思えんけどなー
347音速の名無しさん:2009/02/11(水) 10:17:33 ID:fwblXUP00
なんだか変な事になってきたな。
カワサキからの違約金とマシンを使って、ドルナが走らせるって事なんかね。
348音速の名無しさん:2009/02/11(水) 10:19:50 ID:B2tHoKRq0
マシン供給するなら違約金免除、ってことじゃね
しかしそこまでしてグリッド埋めたいかね
349音速の名無しさん:2009/02/11(水) 10:25:15 ID:RCy3Jae30
>>345
スマソ。最後の分に( )内の部分は無いのだが、前文の"the bikes will be not be branded"の部分を
受けて敢えて( )内を付けました。
4輪でよくあるファクトリー撤退後にファクトリーエンジンを引き取ったチューナー名やスポンサー名を
ブランドとして付けるのをイメージしました。(HONDA→無限、フェラーリ→ペトロナス、等)
# GPoneの伊語だと具体的なニュアンスが分かるかも…
350音速の名無しさん:2009/02/11(水) 10:27:29 ID:RCy3Jae30
連投スマソ。 なんかID変わってるけど、344=349です。
351音速の名無しさん:2009/02/11(水) 10:59:34 ID:B2tHoKRq0
こっちでは「カルメラ」とか「エスペサキ」って書かれててワロタ
ttp://www.sportmediaset.it/motori/articoli/articolo20582.shtml
352音速の名無しさん:2009/02/11(水) 11:17:57 ID:xHVCz3Ic0
カワサキも名前で遊ばれるようでは・・・
353音速の名無しさん:2009/02/11(水) 11:21:52 ID:12XRBtTt0
>>351
カルメラって甘そうだw
354音速の名無しさん:2009/02/11(水) 11:58:07 ID:zQRu5o2S0
>>353
じゃりン子チエ乙。
355音速の名無しさん:2009/02/11(水) 12:05:42 ID:TiuGUDtGO
いっそカメサキでいいよ
356音速の名無しさん:2009/02/11(水) 13:07:11 ID:x+DAi5+t0
またマルコの苦悩の一年が繰り返されるのかww
ほっぱいはどうするんだろう
357音速の名無しさん:2009/02/11(水) 18:56:09 ID:Ll0lHsGvO
ほっぱいほっぱい
358音速の名無しさん:2009/02/11(水) 19:23:12 ID:eBMpjRaV0
いい最終回だ。
359音速の名無しさん:2009/02/12(木) 21:24:02 ID:/Jn/TljY0
丸子さん...

【MotoGP/Speedcar】カワサキ撤退でシートを失ったM・メランドリ スピードカーのカタール戦に参加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234440083/
360音速の名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:41 ID:lsmzSZvG0
カキコ少なくてワロタw
361音速の名無しさん:2009/02/12(木) 22:38:35 ID:Ewog5Ghs0
ウノ爺はもうこのスレにはカキコしないの?
なにやら転載さんという人がどっかからひっぱってきてくれているようだけど
362音速の名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:15 ID:IIQ+qgEi0
>>361
多分、規制でこっちに書き込めないんだと思う
363音速の名無しさん:2009/02/12(木) 23:32:32 ID:zb719qOs0
いまこそ海外生活者スレにGを誘導しろ

ってーか、Kawasaki撤退で今年からGP見る積もりないので
ここもすげー久しぶりに見た、このスレ埋まったら
カワ復活までお前らサヨーナラ。
364音速の名無しさん:2009/02/12(木) 23:35:56 ID:cerjsrQh0
なんでカワヲタはこんな奴ばっかりなんだ?
一々報告なんかしなくていいから布団かぶって寝てろよ

365音速の名無しさん:2009/02/12(木) 23:45:18 ID:JEBZhDk40
ttp://www.worldsuperbikenews.co.uk/is-john-hopkins-switching-to-world-superbikes/293
ホッパーが怪我しているロルフォの代わりにホンダからSBKに出るという噂
366音速の名無しさん:2009/02/13(金) 01:07:58 ID:a+Hri9xz0
>>363
63年後にまた会おうノシ
367音速の名無しさん:2009/02/13(金) 07:04:45 ID:QR8tWTxa0
>>365
古いニュース貼ってんなよ ロルフォもスティギーもとっくに否定してる
368音速の名無しさん:2009/02/13(金) 09:51:06 ID:1nXok4vz0
ロルフォのスポンサーってそんなに強いの?
モンエナがバックにいれば簡単に首はねられるだろ
369音速の名無しさん:2009/02/13(金) 10:11:07 ID:0iNH0hQu0
ロルフォはイマイチ化けなかったな・・・
250の時、一瞬輝きを見せたのだが。
370音速の名無しさん:2009/02/13(金) 12:49:14 ID:We5PT88sO
ドビのように不利なマシンでアプにブレーキングで攻めてたのに
371音速の名無しさん:2009/02/13(金) 13:02:18 ID:IsGM/sz1O
>>368
モンエナはホッパーに見切りつけてロッシと個人スポンサー契約したじゃん?
テック3のメインスポンサーになるって噂もあるし。
372音速の名無しさん:2009/02/14(土) 20:49:34 ID:YKl3GcEyO
>>370
でもさ、猿は別として遅く不利なマシンで速く走るライダーって、
何故か速いマシンに乗ったら遅いって奴が多くないか?
373音速の名無しさん:2009/02/14(土) 22:15:24 ID:I/CRRQDs0
>>372
たとえば誰?中野ぐらいしか思いつかないんだが
374音速の名無しさん:2009/02/14(土) 22:39:12 ID:LY3FzE5T0
中野はマシンの戦闘力なりに走らせるライダーって印象だがな。

実際250時代当時最速だったYZRでは素晴らしい走りしてたし、去年のワークス与えられた後の走りも
悪くなかった。もうちょっと結果を早く出せていれば状況も変わったかも試練。せめて日本gpでなー。
375音速の名無しさん:2009/02/14(土) 23:16:48 ID:4uj0JmORO
>373

バロスwとか
376音速の名無しさん:2009/02/14(土) 23:25:10 ID:xBqtJnfV0
マギーwとか
マッケンジーwとか
377音速の名無しさん:2009/02/15(日) 00:09:01 ID:D4Nau83X0
>>374
中野はワークスじゃないと駄目なんだろうね
ただ211Vに乗った所を見たかった
378音速の名無しさん:2009/02/15(日) 00:20:43 ID:Ck038+di0
原田もアプリリアのVツインで速かったのに
NSRじゃダメダメだったな
コシンスキーもカジバで速かったけど
NSR乗ったらダメダメだった。
379音速の名無しさん:2009/02/15(日) 02:07:06 ID:uSM5+49Z0
つまり、「ホンダに乗ったのに遅かった人」は誰だということで
380音速の名無しさん:2009/02/15(日) 03:15:25 ID:uJjbH9yu0
ローソンみたいな大御所来ればホンダも必死であわせるけど
中途半端な実績のビッグマウスが来ても相手にしてないことがわかった
381音速の名無しさん:2009/02/15(日) 03:58:44 ID:8JnnDc330
一番残念だったのは 殿 …
バロスは最後のNSRで凄かった。(ザクセンリンクでは違う意味でだけどw)
アッセンで、もうちょっとでロッシ4stに勝てそうだったよね。
382音速の名無しさん:2009/02/15(日) 04:38:03 ID:BCPdD4pF0
>>372な話がいつの間にか>>379な話に…w

>>380
 ローソンも最初は好待遇って感じじゃなかったけどね>1989年。 序盤のガードナー骨折と、
 監督がO熊さんだったこと(エディ&アーブのNSRへのクレームをある程度受け入れた)が大きい気がする。
383音速の名無しさん:2009/02/15(日) 06:48:30 ID:mnWjSv630
芳賀はフィーリングが合うマシンならMotoGPでも勝てると
俺は今でも信じている異論はひ孫の代まで認めん
384音速の名無しさん:2009/02/15(日) 07:54:39 ID:sX39SVPb0
芳賀は速いけどそこらのミニバイクレースでもタイトルはとれんだろうなあ
今の昇格基準だと地方選手権から全日本に上がれない感じ
385音速の名無しさん:2009/02/15(日) 08:55:00 ID:oUaG6chMO
>>383
むしろロッシがSBKに乗り込んだ時に芳賀は勝てるかの予想しようぜ
386音速の名無しさん:2009/02/15(日) 09:40:44 ID:NlLtBMHH0
その頃にはドカは2000ccまでおk、ってレギュになってるから大丈夫
387音速の名無しさん:2009/02/15(日) 10:26:12 ID:KzrJ3cFa0
>>386
ヤマハにはVMAXがあるから、それでOK
388音速の名無しさん:2009/02/15(日) 10:56:45 ID:BCPdD4pF0
爺ちゃん元気かなぁ?
>>344の続報というか同内容は、SpeedCar参戦後のマルコインタビューで再確認。
Kawaマシンを運営するチームはエズ爺が調整中のまま、表立った進展は無し。

 ttp://www.sportmediaset.it/motori/articoli/articolo20672.shtml
389音速の名無しさん:2009/02/15(日) 11:32:24 ID:WlRPib4L0
俺に英語力があれば海外のサイトの記事を片っ端から翻訳してやるんだが
390音速の名無しさん:2009/02/15(日) 12:26:33 ID:cNpGUPRq0
英語サイトもシーズンオフネタはイタリアやスペインの記事の引用中心だからなぁ…
(公式テストや英米ライダーネタを除く)
391音速の名無しさん:2009/02/15(日) 12:31:12 ID:NlLtBMHH0
個人のブログで訳してるとこも多いしね、スペインやイタリアのサイトほど
興味深い(ここに貼って喜ばれるような)記事も少ないんだよな
392音速の名無しさん:2009/02/15(日) 15:49:05 ID:i886JwZw0
>378
原田はタイヤがダンロップだし、211V軍団がいたし。
バロスは211Vでも速かったよな。
393音速の名無しさん:2009/02/15(日) 16:02:22 ID:jrTa8R0e0
翌年の肩の怪我が無かったらなー、って思ったが、あの頃のM1は糞だったからあまり結果は変わっていないか。
394音速の名無しさん:2009/02/15(日) 16:34:07 ID:yU34AhXZ0
一時、リアルタイムでレース結果やその他の海外の情報を速報でアップしてたけど、
なんだかむなしくなってきてアップするのをやめた。
結構な数のアクセスはあったんだけど、ある日突然むなしく感じる様になって、以後そのサイトは放置してしまっている。
395音速の名無しさん:2009/02/15(日) 17:06:11 ID:VxrNzDKlO
03のM1勢は5台走ってバロスの3位1回だけって言う悲惨さ
396音速の名無しさん:2009/02/15(日) 17:31:41 ID:lYYrgQaO0
ロッシのことも忘れてあげないでください
397音速の名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:15 ID:Ck038+di0
>>392

ダンロップはミシュランから自分で変えたんだから
言い訳にならん
しかも、変えた理由がミシュランじゃタイムが出ないからだったし。
398音速の名無しさん:2009/02/15(日) 19:01:43 ID:tVMUBwDg0
>>394
おっさんいつもありがとねwwwwwwwwwwww
399音速の名無しさん:2009/02/15(日) 19:24:52 ID:tYHMomL40
>>394
速報じゃないけど、語学の勉強だと思って翻訳やってる。
アクセス数は平均で1クラス分くらいw
ブログやサイトは7、8年やってるから、むなしさっていうのはわかるよ。
でも、続けていくと、色々面白いこともある。
気が向いたら、復活してね。
400音速の名無しさん:2009/02/15(日) 19:35:32 ID:JWQ/HFTF0
原田に関しては同じくNSR+DLでスタートした大治郎が
MIに変えて安定して速いタイム出したからなぁ
しかも各サーキットでそれまでの500のレコードバンバン出すから
211V開発してたロッシが焦って俺にもNSR用意しろって走ったっけ
原田は自分に合わないからってもう1回DLに戻して迷走ってのがな
YZR250時代に良い思い出がないタイヤだからって
先生がよく言われてるけど原田こそ250止まりのライダーだったんだよ
401音速の名無しさん:2009/02/15(日) 19:50:28 ID:oUaG6chMO
神格化してるおっさんヲタには申し訳ないけど
原田と同期の岡田〜宇川青木〜加藤中野
あたりの世代だけでみても、あれだけ500に適応できなかった250ライダーはいない。
2st+MI大嫌いの4st上がりの芳賀ですら、得意なコースでは4位とかなったのに。
402音速の名無しさん:2009/02/15(日) 21:15:11 ID:i886JwZw0
2気筒でPPとかイギリスで最後までトップ争いして4位チェッカーとかは無視ですか。
つーか日本メーカーの後押し無しであれだけアプリリアに気に入られたのは凄いと思うんだ。
403音速の名無しさん:2009/02/15(日) 21:17:53 ID:AhBY1xP50
02年からGPを見始めた俺は原田の活躍らしい活躍を見た事が無い・・・
404音速の名無しさん:2009/02/15(日) 21:42:26 ID:hd6Cr7xy0
ってか、原田は自分で開発したのではいいけど
他人が造って出来上がったバイクに合わすのが駄目なんだろ
405音速の名無しさん:2009/02/15(日) 22:26:41 ID:CQukV7w20
いや、でも原田は
日本人が世界に誇れる250ライダーだと思うよ
406音速の名無しさん:2009/02/16(月) 00:25:41 ID:M8ddVUyl0
絶対原田信者はあのピンポイントの成績で擁護するよな
アプの500なんて250の延長コンセプトだし
イギリスなんてドゥーハンがVツインが有利だからって
最後まで使用を悩んでたコースだろ
SBKマシンが500のタイムに肉薄するコースだし
いわゆる4気筒の02年の成績は主要ライダーが4st乗ってたのを差し引いた
500cc順位でも上位とは言えない
彼は素晴らしい250ccスペシャリストなんだよ
407音速の名無しさん:2009/02/16(月) 00:28:23 ID:AGKpR+/x0
絶対
      運命
 黙
    示
       録
408音速の名無しさん:2009/02/16(月) 00:49:48 ID:uHZbsKR00
>>406
成功した日本人ライダーの一人であるのは間違いない
409音速の名無しさん:2009/02/16(月) 00:56:41 ID:vJK7zGqB0
TZ-Mで250チャンピオンになったってのがすごいんじゃないの
マシンの重量配分も特殊だったとか非力な分ラインの自由度優先だったとか
なんかの記事に書いてあったけど>>原田
250スペシャリストってのはその通りかも
410音速の名無しさん:2009/02/16(月) 01:33:26 ID:AGKpR+/x0
日本人は最高峰が全てだと思っているんだよ
だから250でタイトル一回、
カピアタックがなければ二回だった原田を正当に評価できない
411音速の名無しさん:2009/02/16(月) 01:43:23 ID:iLrGr8gY0
じゃあ最高峰で勝った経験のある玉田さんや宇川さんは評価が高いんですねw
412音速の名無しさん:2009/02/16(月) 05:39:43 ID:dWxBxGPVO
むしろ玉やんと宇川の評価が低い理由がわからない
不当に低く見積もられてるよ
今の上位5人くらいの成績じゃないと
価値がないっていうの?
413音速の名無しさん:2009/02/16(月) 09:12:12 ID:cjG3YyFo0
ノリックはシリーズ4〜6位で酷く叩かれてたよなぁ・・・・。
414音速の名無しさん:2009/02/16(月) 09:59:03 ID:GH0teJ8/0
期待値が評価を左右してるんだなぁ
415音速の名無しさん:2009/02/16(月) 10:26:32 ID:dSZ7OG3o0
かぶってるが
スポーツ大国じゃない日本では期待するあまりに
その競技の過去の一番良かった成績を基準に見がちで
そこまで達しないとガッカリしすぎな傾向にあると思うなぁ
前回優勝してしまったが故に
優勝以外はいらないみたいな感じになってる野球のWBCとかさ・・・
いい試合すれば2、3位とかでも十分立派だと思うんだが
416音速の名無しさん:2009/02/16(月) 11:23:07 ID:RRc/9cYL0
>>413
今考えるとやっぱノリックってすげーな。

典型的な4ストに対応できなかったライダーだけど。
417音速の名無しさん:2009/02/16(月) 11:40:00 ID:iALNed0a0
大も中野もあと一年4st化が遅ければなー
418音速の名無しさん:2009/02/16(月) 12:03:44 ID:hzHmcAEO0
2stがもう少し続けば、ドライコンデでの大ちゃんは見たかったな。
でもカピやバロスも速かったしなぁw
ていうかもう少し早く世界に出してあげて欲しかった。

ノリックはめちゃ叩かれたよなぁ・・・
419音速の名無しさん:2009/02/16(月) 12:09:10 ID:iALNed0a0
ノリックは待遇の事もあって
叩かれてたんだろうな
420音速の名無しさん:2009/02/16(月) 12:25:17 ID:wGyHZpP00
岡田は叩かれてるのを見たことがない気がする
421音速の名無しさん:2009/02/16(月) 12:35:30 ID:cjG3YyFo0
スマン。
調べてみたらノリック4位は無かったわ。
5〜8位が定位置だった・・・・・。
良いように過去の記憶を変えても、記録を変えちゃ駄目ですね・・・。反省。
んでも必要以上に叩かれてたのは確かかと。
422音速の名無しさん:2009/02/16(月) 12:37:11 ID:dSZ7OG3o0
岡田はやっぱり最高峰最高成績獲得者だからさ・・・
ある程度岡田基準となるんじゃないか
423音速の名無しさん:2009/02/16(月) 14:22:58 ID:vyTVZOIh0
岡田の2位はNSRクラスの2番手ってことだから
RCVクラス2番手の宇川と変わらんね
424音速の名無しさん:2009/02/16(月) 15:01:01 ID:77+QEZAP0
お前は何を言ってるんだ
425ウノ爺(転載):2009/02/16(月) 15:49:23 ID:e5TmaIgq0
同志諸君、元気ですかぁー?
わしは、海外ドメイン規制(it)に完全にノックアウトされましたっ!

以前は、規制と言っても5,6回接続し直したら書き込みできてたのに、
いまは、100回つなぎ直しても100回弾き飛ばされるんじゃ。

で、この転載作戦を思いついたが、意外や意外、、、これがちっとも
わしには面白くないんじゃ。
なんか隔離されてる気分、しかもここの住人には嫌われるし。

しばらくは音信が途絶えるかもしれんが、規制緩和されたら大車輪の活躍を
するから、待っててくれ。

GPoneとかで面白い記事を見つけてもあわてなさんな。
今やイタリア発の記事は、ほとんど瞬時に英語になっておる。
いろいろ英語サイトはあるが、これが一番充実してるみたい。
http://www.motogpmatters.com/news/
英語が苦手な君、心配するでない。
英語をバンバン翻訳してくれる日本語ブロガーが複数おる。
http://blog.with2.net/rank1219-0.html
(下位にもすごいのがあるぞ、どんどんクリックで応援じゃ。)

そういうわけで、英語サイトにとりあげられなかったイタ語記事の中で
けっこう面白かったロッシの誕生日インタを見つけたぞい。

http://www.gazzetta.it/Motori/Motomondiale/MotoGP/Primo_Piano/2009/02/14/rossicompl30.shtml
ロッシ三十路インタヴィユー

とうとう30歳になるね、おめでとう。
「グラツィエ」
426ウノ爺(転載):2009/02/16(月) 15:50:37 ID:e5TmaIgq0
来週の月曜の朝、目覚めたら何かが変わってるかなぁ?
「二十歳の時は三十歳ってのはジジイだと思ってたけど、いざなってみると
なんも変わってないんだよね、なのに30歳なんだ。」

じゃぁ、30歳のイメージは変わったかい。
「今の30は昔の30と違うでしょ、昔の30というと家族を持って、
いろいろ責任もあって、、、とにかく、30はまだジジイじゃないよ。」

この30年を振り返ってみて。
「今までの人生には満足してる、ほとんどの目標はクリアーしてきたからね。
子供や家族といった本当に重要な課題はまだ克服してないけど、
それをする時間はまだあるし。」

子供の頃、どんな30歳になりたかったの?
「今の感じでいいよ。 俺は年より若く見えるし、実際全然若いし。
大体、こんな感じの30を想像してたよ。」

これからも無茶をするヴァレンティーノロッシが見れるってことだね。
「おれの基本的なスピリットは変わってないよ。 バカなことをして楽しむのが
好きだしね。 でも、もうそこまで若くないから、ダッチワイフを抱きながら
サーキットを走る勇気はないよ。」

この30年で一番の思い出は?
「いい家族や友達と出会えたことだね。 レースでもいろいろあったけど、
思い切ってヤマハに移籍して、しかも勝ったことは印象深いよ。」

消してしまいたい思い出は?
「06年のヴァレンシアだね、、、あれはマジでつらかった。 あと、
税務署とのもんちゃくも消してしまいたいね。」
427ウノ爺(転載):2009/02/16(月) 15:51:51 ID:e5TmaIgq0
達成できなかったことってある?
「特にないよ。 女に不自由したこともないし、、、とにかく俺は、
過去は捨てて未来を見る男だから、後悔はあんまりしないんだ。」

一番大事な人物は?
「グラチアーノとステファニア、俺の両親だね。」

一番感謝したい人は?
「俺がここまでこれたのは、グラチアーノのおかげさ。
あと、5,6人いるマブダチの支えがなかったら、だめだったろうね。」

記憶から消してしまいたい人は?
「そんな人いないよ。」

一番の恋愛は?
「もちろんアリアンナとの恋だね。」

一番の感動は?
「07年の混乱から立ち直ったことだね。 気の合う仲間と仕事ができる、
これ以上の喜びはないよ。」

最高のマシンは?
「去年のヤマハだね、、、確かに500がくれるエクスタシーに敵うものはないけど
ホンダだったから、、、別にホンダが嫌いってわけじゃないけど、いい思い出は
ヤマハと関連してて欲しいんだ。 でもね、99年の12月にへレスで
初めて500に乗った時は、マンマミーア!えげつなかったよ。
おいら、バイクにのってあんなに興奮したことは後にも先にもないね。」
428ウノ爺(転載):2009/02/16(月) 15:52:56 ID:e5TmaIgq0
最高の車は?
「そりゃ、フェラーリさ。 シートに座った瞬間に、その歴史とかなんかが
伝わってきて鳥肌が立つんだ。 俺はラリーが好きで、フォードとかにも
乗るけど、そんな感覚ないもん。 フェラーリだけは特別だよ。」

この先10年の予定は?
「それは俺の頭の中でも未だ決まってないんだ。 とりあえずここ2年は
ヤマハで走るでしょ、それからどうするかは、その時にならないとわからない。
アゴスティーニの記録を破るために2輪レースを続けるか、4輪やるか。
ラリーなのか、サーキットのレースなのかも分かんない。 ひとつ確かなことは
それがF1じゃないってことだね。」

じゃぁ、この先30年は?
「そんなの長すぎてわかんないよ、、、一番やりたいことは、子供を作りたいね
それもたくさん。」

子供にレースをやらせるの?
「男の子だったら絶対にやらせるさ。 女の子だったらレースはやらない
だろうね、だって女の子は男の子と違って自分でやりたいことを決めるから。
息子には、是非バイクレースをやってもらいたいね。」
                    以上

ロッシジュニアのレースを孫と見る日が来るのかしらん。
429音速の名無しさん:2009/02/16(月) 16:01:44 ID:c7lw9o09O
爺さん乙、転載乙

そうか今日でロッシも30か
430音速の名無しさん:2009/02/16(月) 18:19:21 ID:hzHmcAEO0
やっぱ2st500はエキサイティングかー。 2st乗りとしては嬉しいw
431音速の名無しさん:2009/02/16(月) 18:35:22 ID:pZYWUcgc0
おれも なんだか嬉しいw
432音速の名無しさん:2009/02/16(月) 18:49:10 ID:/NDilCbE0
よっしゃ、こらいけるかもしれへんで!!

リウッツィがスピードカーで2勝目、メランドリも健闘
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/02/15/207042/
433音速の名無しさん:2009/02/16(月) 18:51:27 ID:quZ2+az80
ウノ爺(転載) 乙

今後も宜しくです
434音速の名無しさん:2009/02/16(月) 19:00:40 ID:uiaj8+q10
爺乙

ロッシ30か。もう30、とも思えるし まだ30か、とも思える
435音速の名無しさん:2009/02/16(月) 21:59:54 ID:0MLEDkMF0
イワンゴイと争ってから15年か
俺もおっさんになる訳だ
436音速の名無しさん:2009/02/16(月) 22:33:02 ID:obY5yrBx0
イワン・ゴイ、テラ懐かしス
今何やってんだろ? 当時最年少優勝だっけ?
437音速の名無しさん:2009/02/17(火) 02:16:05 ID:dWF6YFrb0
>>428
爺乙、爺のこと嫌いな連中なんてわずかなゴミ基地外だから気にスンナよ。

>だって女の子は男の子と違って自分でやりたいことを決めるから。

イタリア男は母ちゃんに言われないと自分のやりたいことも決められんのか?w
438音速の名無しさん:2009/02/17(火) 02:21:10 ID:ex/88W1p0
爺おつ〜〜〜〜。
やっぱり2006のバレンシアはつらかったんだなー。
やっちまったもんな。
439音速の名無しさん:2009/02/17(火) 03:24:57 ID:eI2UBvJH0
爺〜い、グラッツェ
ドンドン、ゴシップネタ提供してくれよ〜。
皆楽しみにしてるよ〜。
440音速の名無しさん:2009/02/17(火) 03:37:49 ID:cy9t+Cyw0
マルコメがスピードカーでF1ドライバーを従えてトップ走行
ロッシがF1でトップと遜色のないタイムを出したりWRCで入賞したり

もしかして二輪経験あると四輪って楽勝なの?

でも武田雄一とか四輪転向して泣かず飛ばずだったし
よーわからんのぅ。
441音速の名無しさん:2009/02/17(火) 06:35:07 ID:cilAlo8OO
適応力ってか、才能の差じゃないか?
四輪はバイク以上にセッティング能力がものを言うからな。
442音速の名無しさん:2009/02/17(火) 07:40:47 ID:/Rwyc5i50
>>440
武田はプロの4輪ドライバーになってただろ?
有名ドライバーでは無いが、生活の基盤を支えるだけの収入はあるんだし
泣かず飛ばずというのはどうかと





産廃業者だっけ?
443音速の名無しさん:2009/02/17(火) 08:31:32 ID:pWLdZGWu0
ウノ爺(転載)乙であります。
海外ドメイン規制の障害にめげずに書き込んでくれてありがとう。
久々のロッシのインタビューは面白かった。
ロッシジュニアのレース、将来実現すると良いね。
弟のルカと走ることがあるやも知れぬ。
444音速の名無しさん:2009/02/17(火) 10:48:47 ID:vn186Qio0
トップクラスのライダーはスピードへの適応性が高いのだろうな
単独走行でなくバトルになると難しいみたいだけど
しかしマルコ、君はどこに行くのだ
445音速の名無しさん:2009/02/17(火) 11:07:14 ID:Ms8EGdcT0
>>444
マルコは今年は成績残すの諦めて、来年への就活としてドルナサキで走るつもりだとか
ttp://www.crash.net/MotoGP/News/143088/1/melandri_expects_to_race_in_2009.html

でも、そのドルナサキ計画もまだ正式に決まったわけじゃないんだよな
446音速の名無しさん:2009/02/17(火) 11:13:44 ID:iJTj5Vcn0
遥かな北を目指しているのか>>マルコ
447音速の名無しさん:2009/02/17(火) 11:23:54 ID:vn186Qio0
カメサキ濃厚なのに、就活なんかになるのかなあ・・・
448音速の名無しさん:2009/02/17(火) 11:44:47 ID:XyhfVC/UP
サテライトを押しのけての逆ポール連発だったのに、カワサキに移籍出来たという事実。
449音速の名無しさん:2009/02/17(火) 14:22:13 ID:cqZlJnY60
勝利数だとロッシ、KC、カピ、ダニの次ぐらいか
少なくとも後釜のアメリカ人よりは勝ってるし
450音速の名無しさん:2009/02/17(火) 14:27:02 ID:bTTpfFRr0
加藤の事故の後、引退したばっかりの原田に乗ってくれという
打診があったんだよな。

原田は断ったけど。RC211Vでの原田の走りが見たかった。
451音速の名無しさん:2009/02/17(火) 16:46:22 ID:8DM8SWsQO
2stですら無理だったMIタイヤに乗った事もない4stでなんて
また悲劇を生むだけ
452音速の名無しさん:2009/02/17(火) 19:21:22 ID:gHCmytr70
>>449
一瞬どこのアメリカンか考えちゃったじゃねーかw

っていうか彼、世界チャンピオry
453音速の名無しさん:2009/02/17(火) 20:20:25 ID:zWM5YX880
通算3勝でチャンプだからな、
えらく効率がいいな。
454音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:09:31 ID:z3oRPhYq0
>>451
サテライトのRC211Vに適応できたかはあやしいが、ダンロッパーな方々は
フロントの設置感が命の人が多いから、BSは悪くなかったかもね。
455音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:10:52 ID:9H2Y2C/n0
BSじゃねえよハゲ
456音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:11:43 ID:z3oRPhYq0
ウノ爺&転載さん、激しく乙です。
457音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:12:45 ID:vn186Qio0
>>453
とてもアメリカ製とは思えんなw
458音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:14:36 ID:z3oRPhYq0
>>455
大の後釜の話か、勘違いしてた。
玉田が乗ったプラマック・ホンダ(BS)は元々原田(&江戸)にオファーがあった話しと混同してた。スマソ
459音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:19:13 ID:FcjfcWEv0
むしろ、フロント超命の玉田が開発したから、BSの方向性はああなったとも言えるかも知れない。
460音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:44:37 ID:fB+HNPg50
250の頃からフロント命の先生が最後までMIでの枠にこだわったのはアホだと言わざるをえない
461音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:46:15 ID:WYfvdpqy0
BSタイヤ開発の主導は青木長男じゃなかったの?
462音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:08 ID:IhprYOHA0
>>460
もうちょっとでカワサキ入り、ってとこでポシャったの知らない?

BSはイトシンも開発してたよな
463音速の名無しさん:2009/02/17(火) 22:53:47 ID:GIjlBFkA0
玉田さんによると、伊藤(真一)さんが仕様を決めて、ボクは走りこむだけって言ってたな。
青木長男は…接地感という概念をBSのエンジニアに理解してもらうに苦労した…って言ってた記憶しかない。
464音速の名無しさん:2009/02/17(火) 23:03:10 ID:9H2Y2C/n0
結局玉田が勝ったの&勝ちそうになったのって
イトシンがテストしたサーキットだけだからな
玉田のMIスイッチってのは玉田側の意向ばっかり語られるけど
イトシン含めたテストチームが211Vからデスモに変わったのが先だし
465音速の名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:41 ID:rcoqH5x80
>>457
いやいや、むしろ16戦(だっけか?)走って2勝しか出来ない効率の悪さがアメリカンなんだよ!
466音速の名無しさん:2009/02/17(火) 23:34:32 ID:2D+BXw5j0
でもワールドチャンピオンになれた
あの年、世界のサーキットをもっとも速く駆け抜けたのはニッキー・ヘイデン。
467音速の名無しさん:2009/02/17(火) 23:38:02 ID:rcoqH5x80
記憶に残らないチャンプなんて・・・
468音速の名無しさん:2009/02/17(火) 23:39:09 ID:QVmly8Hw0
>>467
鈴木の元エースの事ですか?
469フラッド ◆qNBVIjZucY :2009/02/18(水) 00:27:11 ID:M1rqvW6I0
クリビーレも似たようなキャラ?
470音速の名無しさん:2009/02/18(水) 01:01:45 ID:2TxNbt730
厨房の記憶には残らないんだろうな
471音速の名無しさん:2009/02/18(水) 01:25:26 ID:nlF8fmO7O
>>466
アンチじゃないが、チャンピオンっつーよりシーズン終了時のポイントリーダーって感じだよ
タイトルは確保したがわずか2勝(うち1つは母国、1つは江戸の自滅によるタナボタ)
逆に1勝もせずにタイトル取れたら凄いとは思うが
472音速の名無しさん:2009/02/18(水) 01:50:05 ID:g1gvTJos0
>>471
つエミリオ・アルサモラ
473音速の名無しさん:2009/02/18(水) 03:00:51 ID:nlF8fmO7O
アルサモラは125だろ、最高峰クラスでやったらどうなることか
ヒール扱いかな
474音速の名無しさん:2009/02/18(水) 03:03:39 ID:Wol9FDHb0
>>450
体力というか筋力的に高出力の4stは無理だったと思うよ。
確か現役時代に筋トレは嫌いだからしないと言ってたはず。
250時代に大治郎とバトルしてたシーズンでレース終盤に抜かれてた時に
体力で負けてるのかなって印象だった。

アプの500で表彰台にたったドニントンとムジェロは、暴力的な500の加速を
力で押えつけるというよりは、スムーズなライディングでコーナリングスピードを
高く保つタイプに合うサーキットだったしね。
475音速の名無しさん:2009/02/18(水) 07:15:09 ID:6DgZFRDHO
06バレンシアを記憶から消したいって語ったあの人のヲタが
日記のチャンプをなかなか記憶から消せずに悔しくてまだグチグチ言ってるの?
476音速の名無しさん:2009/02/18(水) 07:45:57 ID:o8VO2CQL0
記憶?
記録にあるだけだろw
477音速の名無しさん:2009/02/18(水) 08:24:10 ID:wiBC/G2C0
相変わらずロッシヲタは空気読まないな
478音速の名無しさん:2009/02/18(水) 09:30:20 ID:mQ1J+FSR0
06の言い合いはまだ記憶に新しいが
アンチヘイデンが必ずしも全員ロッシヲタってわけでもなかろうな
本質を突いて言えば
シーズン2勝のヤツにチャンプを取られてしまうぐらい
取りこぼしをした他のライダーが悪いんだろうに
479音速の名無しさん:2009/02/18(水) 09:47:55 ID:mBlBA1Mt0
2勝でどうやってタイトル取るかって考えればあの方法しかないけど
07とか08みたいな状況なら逆立ちしたってとれっこないから
他の全チームの協力が不可欠だな
480音速の名無しさん:2009/02/18(水) 10:01:43 ID:Ay2ErRMM0
ジュニアが他の競争力のあるマシンに乗るのを見たかった
KR211Vは悪くなかったが既に手遅れ
481音速の名無しさん:2009/02/18(水) 10:01:57 ID:mQ1J+FSR0
ヘイデンに頼まれたわけでもないのだから
協力する必要もなかろう
482音速の名無しさん:2009/02/18(水) 10:10:46 ID:NPPV5emJ0
なんだおい、日本語わからん様なのがいるのかw
483音速の名無しさん:2009/02/18(水) 10:39:25 ID:c68E+lKl0
>>467
ルッキネリ ウンチ クリビレ ニッキ あたりが影うすいね。もしかして存在自体忘れられてるやついるかも?
484音速の名無しさん:2009/02/18(水) 10:47:05 ID:6DgZFRDHO
ロッシヲタは前半の不運不運というけど
中盤から見ても06に関しては表彰台回数は少ないからな
485音速の名無しさん:2009/02/18(水) 11:05:34 ID:nJsHDQwJ0
そもそも最終戦の時点でロッシは13点もリードしてたのを何でもないとこで
マヌケにも一人ですっ転んだんだからロッシ自身のドジが悪いのに

そういや当時ポイント制度がおかしいって大マジメに言い張る○○な人もいたなあ
486音速の名無しさん:2009/02/18(水) 11:27:17 ID:d1cOD+mJ0
今年はきっとルティーがきますように
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1234923907998.jpg
487音速の名無しさん:2009/02/18(水) 11:58:39 ID:3JE5h7gHO
じゃあメダル制にすれば?
488音速の名無しさん:2009/02/18(水) 13:23:58 ID:mPW6IR340
>>486
これ日本でも手に入る?
カフェラテカラーで頑張るルティはなんか応援したくなる
489音速の名無しさん:2009/02/18(水) 14:35:39 ID:9qF+rGc70
>>483
すっげえパフォーマンスをして年間7勝くらいするチャンプでないと忘れる自分の脳ミソを心配したほうがいいよ
490音速の名無しさん:2009/02/18(水) 14:48:39 ID:D2pIxOV40
だれもヘイデンが悪いとは言ってないと思うけど。

2勝でチャンピオンだからショボいよねって言ってるだけで。

だからといってロッシが悪いとかどうこう言いたいわけでもない。
誰かを悪者にしたいわけではなく。
ただ単に、感情的にショボいと感じる。 俺は。
491音速の名無しさん:2009/02/18(水) 14:50:17 ID:D2pIxOV40
ちなみに
感情的にショボいと感じる俺がショボいといわれれば
それもそうだね、としかいえん。
492音速の名無しさん:2009/02/18(水) 16:01:50 ID:d1cOD+mJ0
カッコいいなー
なんか今のMotoGPマシンとは違う不陰気があるよな
生で見てた懐古親父じゃないが。
ttp://www.superbikeplanet.com/image/archive/jimola-archive/3/gp136.htm
493音速の名無しさん:2009/02/18(水) 16:06:14 ID:mQ1J+FSR0
ここを日記帳にするのは構わんが
それには他人も書き込めてしまうということだね

別にこれも煽って書いてるわけではない
494音速の名無しさん:2009/02/18(水) 16:07:30 ID:hnvIJxfT0
「ふいんき」じゃなくて、「雰囲気:ふんいき」なw
495音速の名無しさん:2009/02/18(水) 16:16:33 ID:3aTrVO+Q0
>>492 tzmもカッコええ
496音速の名無しさん:2009/02/18(水) 16:19:17 ID:mQ1J+FSR0
>>493>>491
497音速の名無しさん:2009/02/18(水) 17:15:50 ID:fRQ35NKh0
>>495
TZMの画像コメントに、カピのインチキへの突っ込みがあってワロタ
498音速の名無しさん:2009/02/18(水) 18:20:23 ID:6DgZFRDHO
誰が日記が悪いとは何事だとか言ったんだよ
アホなのかこいつ
499音速の名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:22 ID:5I5YMjJx0
>>485
そういや、あの年以降その意見まったく聞かないなぁ。
500音速の名無しさん:2009/02/18(水) 19:56:42 ID:wkWS6e0/0
>>492
そういえば94年の原田を最後にヤマハのマシンで1番つけてGPを走ったライダーいないんよなw
501音速の名無しさん:2009/02/18(水) 22:34:24 ID:biaR0cZI0
>>494
いきふんデス
502音速の名無しさん:2009/02/18(水) 23:41:36 ID:+B+885fS0
>>485
あのときの猿厨には笑わせてもらった
ニワカ+厨房って最強だなと思った
503音速の名無しさん:2009/02/19(木) 01:39:43 ID:einaQHIr0
まあニワカのひとは知らないだろうけど
勝利数が少ないのがタイトル獲った時には
モタスポじゃ必ず起きる論争だよ
504音速の名無しさん:2009/02/19(木) 01:48:08 ID:kmfYMnXz0
必ずっていうほどの事例があったんですかねw
505音速の名無しさん:2009/02/19(木) 01:55:39 ID:Jvm0BfylO
一生懸命ファン達から擁護される世界王者ってのも
やっぱ微妙っちゃ微妙だから
日記にはもう一度頑張って欲しいね。

今の三強を倒せば誰も否定できなくなると思うし。
506音速の名無しさん:2009/02/19(木) 02:07:35 ID:PipCYI6M0
06年のDVDを通しで何人かに貸したけど
みんな映画のような展開で鳥肌もんだったって感動してたよ
あんな一年通じていろんなドラマが起こったシーズンはなかったんじゃないか
しかも7人もの勝者を生んだシーズンでもあり
ロッシ曰くのバトルがあった990cc時代の総決算だったな
507音速の名無しさん:2009/02/19(木) 02:10:29 ID:crI/hBqp0
>勝利数が少ないのがタイトル獲った時にはモタスポじゃ必ず起きる論争だよ


多すぎても起こる罠w
508音速の名無しさん:2009/02/19(木) 02:12:20 ID:crI/hBqp0
ビデオ引っ張り出して見てると、06年のはくんずほぐれつで面白いんだよなw
記憶が無い状態でみると、誰が勝つのかわからんしw

ただボチボチ記し始めてるな。  07カタとか08ラグナとかのような突出した面白さは無いからな。
でもアッセンは残しておきたいね。
509音速の名無しさん:2009/02/19(木) 02:58:44 ID:9tFol3bC0
なぜ誰かが2勝でチャンプになるような事態になったかを自分で考えて
そうなった事実を自分でしっかり受け入れた方が良いと言っているだけっしょ
先発陣がパッとしない年があったら
最多勝投手を差し置いて中継ぎや抑えピッチャーがMVPや沢村賞を獲る事もあるのさ
510音速の名無しさん:2009/02/19(木) 03:06:20 ID:kmfYMnXz0
無理に例えようとするとこうなる
511音速の名無しさん:2009/02/19(木) 03:26:46 ID:9tFol3bC0
なぜある人間は2勝でチャンプになったヘイデンを
ショボイと感じるのか?
を考えればわかると思うがなぁ
512音速の名無しさん:2009/02/19(木) 03:55:39 ID:Y5hBYB8x0
エミリオ・アルサモラが優勝無しでチャンプ獲ったのは
すごいと思った。
その時のマルコときたらry
513音速の名無しさん:2009/02/19(木) 04:09:12 ID:JFG9hAPq0
謝れ!2001年WRCで1勝チャンピオンになったリチャード・バーンズにあの世に行って謝れ!
514音速の名無しさん:2009/02/19(木) 04:10:17 ID:dfdPo/oP0
あれ?87のガードナーも年間2勝でタイトル取ってなかった?
515音速の名無しさん:2009/02/19(木) 04:18:01 ID:kmfYMnXz0
ガードナーは7勝くらいしてた
あの年は完全にガードナーの年だったよ
516音速の名無しさん:2009/02/19(木) 04:28:41 ID:dfdPo/oP0
>>515
ああ、そうかスマン m(_ _)m

2勝は88か89の勘違いだな
517音速の名無しさん:2009/02/19(木) 04:51:38 ID:buJKRtFwO
アンチロッシの人ってロッシのどこが嫌い?
キャラ?
勝ちすぎてつまらんから?
ビアッジのファンだからか?
518音速の名無しさん:2009/02/19(木) 07:22:33 ID:K8PG8/Ao0
ホンダヲタ
ホンダをボロクソに言ってるし、自伝本にも書かれて
くやしいのさ
519音速の名無しさん:2009/02/19(木) 07:33:54 ID:dfdPo/oP0
いや、俺ホンダ好きだけどアンチロッシは殆ど関係無いと思う

ホンダが高慢なのは昔からだし、ライダーより開発者が上の立場ってのも昔から。
500時代んのビッグバンエンジンだって91ドイツで馬力があるだけじゃ勝てないって気付いたから92'から採用しただけでしょ

昔の八代さんやMXの東福寺さんのインタビュー記事読んだら変わってないよ
520音速の名無しさん:2009/02/19(木) 09:40:22 ID:w58+bqm4O
おいまさか06のチャンプ逃したのロッシの自業自得ってのが
アンチロッシにされてるのか
521音速の名無しさん:2009/02/19(木) 10:03:12 ID:DWOpfVdk0
スレ違いだから本スレでも行ってやれ阿呆
522音速の名無しさん:2009/02/19(木) 11:25:16 ID:9tFol3bC0
まぁ、ロッシファンでもあれはロッシの自業自得だと思ってるヤツはいるだろうからなぁ
523音速の名無しさん:2009/02/19(木) 11:34:36 ID:xadPz5tV0
>>505
それが無理なのはヘイデンファンでも
うすうす気づいてる気がする・・・

頑張ることじゃなくて3強を倒すことな。
524音速の名無しさん:2009/02/19(木) 11:48:13 ID:ITUn7QNF0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)< 何がうすうすだ!禿とらんわ!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
525音速の名無しさん:2009/02/19(木) 12:21:26 ID:Z0QGaLsh0
アンチは対象の全てを否定し
ファンは対象の全てを肯定するのか? 違うよな

アンチってのは絶対的な多数派ないし強力な支持層がいないと
存在できないというか意味ない 光と影みたいなもん
ロッシはわかるけどドプニエのアンチって変だもんな
KCは強いけど人気ないからアンチを標榜してもふーんってなりそうだし

単なる好き嫌いはまた違うよね 当たり前のことだけど
526音速の名無しさん:2009/02/19(木) 14:02:25 ID:9tFol3bC0
どんなに下位に低迷するスポーツ選手が対象でも
その選手の良い所を見る気が無くこういう所でわざわざ他人に見せるように
的外れの誹謗ばかり書いてるような人間はアンチと言って良いと思う
なぜなら本人にはその気が無くてもそういう人間の社会的存在価値は
対象のスポーツ選手に比べてあまりにも小さいのが明らかだから
そういう書き込みを見て、思ったとしてもオレはわざわざ書かないよ、と感じるヤツも多いと思う
527音速の名無しさん:2009/02/19(木) 14:48:25 ID:8iL/0m1Y0
おれは05シーズンがおもしろかった。
セテはヘたれと言われているけれど、見直してみるとチャレンジャーだ。
08ラグナのKCよりも。
528音速の名無しさん:2009/02/19(木) 16:15:02 ID:NrP68khx0
まぁ結局ヘタレなんだすがねw
529音速の名無しさん:2009/02/19(木) 19:37:48 ID:Z6/14ns40
でもそんなヘタレでもいなくなると盛り上がりに欠けることは分かった。
帰ってきて小芝居を見せてくれー!!w
530音速の名無しさん:2009/02/19(木) 19:43:43 ID:E6vDvG8w0
まあ、06年なんか完全に空気でしたけどね>セテ。
531音速の名無しさん:2009/02/19(木) 22:07:45 ID:i104PbAn0
>>530
あの凄惨な多重クラッシュの引き金を起こした事しか記憶にないな>06年
532音速の名無しさん:2009/02/19(木) 22:13:55 ID:ENsqrHkM0
中野さんにカマ掘られたのは覚えてる
533音速の名無しさん:2009/02/19(木) 22:16:57 ID:3qwUaaT90
あれ無かったらカピがチャンプだった気が。
534音速の名無しさん:2009/02/19(木) 22:36:32 ID:d9rqKJsr0
最後のボーリング大会か・・
535音速の名無しさん:2009/02/20(金) 03:52:55 ID:3xEyJIm40
最後っておまえ何の為に復帰したと思ってるんだ
536音速の名無しさん:2009/02/20(金) 03:58:50 ID:voUa+30K0
>>533
一瞬ガチャピンに見えた
537音速の名無しさん:2009/02/20(金) 04:20:04 ID:hVs7oOC30
>>535
みんなを失笑させる為でそ?
538音速の名無しさん:2009/02/20(金) 04:39:06 ID:FNJBambhO
えらそうだね
539音速の名無しさん:2009/02/20(金) 05:34:15 ID:PTSrS6pQ0
厨房はこんなもんですよ
540音速の名無しさん:2009/02/21(土) 09:51:05 ID:D8zj7RHL0
541音速の名無しさん:2009/02/21(土) 10:18:35 ID:XBuf8O4C0
PS3でだしてよね!
542音速の名無しさん:2009/02/21(土) 13:22:08 ID:D90nd0Gu0
どうせ日本版はでないから外人とオン対戦→カクカク
なんだろうなあ
543音速の名無しさん:2009/02/21(土) 14:57:56 ID:brwkei5rO
そういや08は日本のマケプレに壁紙がきてたけど
結局発売されんかったなぁ
まあ海外版買うから良いんだけど
544音速の名無しさん:2009/02/21(土) 15:05:42 ID:D90nd0Gu0
SBKのゲームって
やっぱ2ヒート走るん?
545音速の名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:42 ID:y/Tuvb5R0
>>543
PS2版07(PC版もあるからややこし)がどうでもいい作りだったので、そんなに気にしてなかったけど、、、
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-41-49-jp-70-2x8y.html
これの事? PlayStation2(TM) との互換性 アメリカ/カナダのシステム用 ってあるけど、
おれらが持ってるPS2でもOKなん?   ゲーム機詳しくない&スレチですまない。
546音速の名無しさん:2009/02/22(日) 16:18:22 ID:yqoyR1hp0
79年のマカオロードレース
ttp://www.youtube.com/watch?v=g-VMpC1GiIE&feature=related
RR Motorradrennen Macao 1979 Teil 1

結構歴史あるんだなぁ 昔、藤原が出場したんだっけ?
547音速の名無しさん:2009/02/22(日) 17:08:49 ID:xQ5QJ2AiO
まだMeが出たばかりの頃に、superbike2001っての買ったなぁ
芳賀がR7で克明はGSX-Rで出てきた
セッティングも細かく出来て結構楽しめたよ
天候も風向きとかランダムに変わってレインも面白かった
何よりも、今は外されている菅生で走れたのが良かったな
548音速の名無しさん:2009/02/22(日) 19:53:01 ID:ou+hk3a60
>>546
加藤直樹さんが125で優勝したっけなぁ・・・ (つД`)
549音速の名無しさん:2009/02/22(日) 21:49:14 ID:qvNyvNKh0
SBK08ほしいなあ
でもビデオカードもないうちのパソコンじゃ動かないだろうなあ
550音速の名無しさん:2009/02/23(月) 00:12:47 ID:QlTmOuTc0
>>548
あの時は日本人が表彰台独占したんだっけ?
551音速の名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:02 ID:7b/W+0340
>>550
 加藤直樹、中木亮輔、小室旭か…そんな頃もあったな…
552音速の名無しさん:2009/02/23(月) 00:39:18 ID:oRGyguQz0
ついに合同テストにまで不況の波が・・


553548:2009/02/23(月) 01:37:50 ID:fuOMNMp40
>>550-551
あのレースのすぐ後に本人と話す機会があったので
おめでとう御座いますって言ったら
「あれ、レースとは言えない代物だったので・・・(´Д`;)」
みたいに謙遜されたーよ。
554音速の名無しさん:2009/02/23(月) 22:48:46 ID:gV+oOAAZ0
めらさんスピードカーと契約しちゃったみたいですYo!
555音速の名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:08 ID:3XQimprg0
ライダーとしての人生を諦めたのか
556音速の名無しさん:2009/02/23(月) 23:33:33 ID:fuOMNMp40
>>554
なぬ!?
557音速の名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:28 ID:8apoK/5EO
セテやプニエなんかよりよっぽど活躍できそうなのに・・・
もったいないな〜

ホプキンスはどうなったんかいのう
558音速の名無しさん:2009/02/23(月) 23:55:50 ID:3XQimprg0
ほっぱいはどうしても大金が必要で、やむなくカワサキと契約したんだと思う。
そうでなければスズキを蹴って川崎に移るなんてライダーとしてありえない。
559音速の名無しさん:2009/02/24(火) 00:11:52 ID:UVoZ9mSO0
しかし皮先で二日酔いとかありえなす
エース様だから甘やかされたのか?
560音速の名無しさん:2009/02/24(火) 01:43:34 ID:viUBy3Iu0
>>558
どうだろう?
クリスが雨であっさり勝つし開発の評価も高くて立場が微妙になった時期に
他が高く評価してくれて自分専用のマシンで走れるのは魅力だったんじゃないかな
561音速の名無しさん:2009/02/24(火) 01:52:28 ID:qrezPTes0
何見て決めたかっていえば07年好調だったZX-RRでしょ
対してカワサキはもっとまともなライダーとカネが欲しかったから
モンスタとホッパの組み合わせは願ったりかなったりだった訳で
モンスタの欧州進出計画と併せれば3者とも思惑は一致してた

ハズレだったのは07のZX-RRは只のマグレだったってことと
ホッパーの悪妻
562音速の名無しさん:2009/02/24(火) 02:15:25 ID:qrezPTes0
ゴメ
カワサキは06も好調だったね
むしろ08が不調だったと見るべきなのか
563音速の名無しさん:2009/02/24(火) 03:47:46 ID:R9wDIdUd0
不調の原因は開発失敗なわけで・・・

その開発失敗の経緯は?と考えればホッパーを擁護できんよ
564音速の名無しさん:2009/02/24(火) 05:46:56 ID:PQNBPe+0O
モンスタって略し方初めてみた
565音速の名無しさん:2009/02/24(火) 06:34:40 ID:YjW8kpCL0
スタエナだよな
566音速の名無しさん:2009/02/24(火) 07:13:13 ID:1vV+l1FW0
モンモンだろ常考
567音速の名無しさん:2009/02/24(火) 08:16:03 ID:9Sjmh9310
去年までのAMA皮先はチームモンスターだよ
568音速の名無しさん:2009/02/24(火) 09:25:46 ID:IUlzh9po0
>>554
情報元貼ってよ
569音速の名無しさん:2009/02/24(火) 09:42:55 ID:RXehUHyF0
>>568
たぶん、これじゃね
ttp://www.crash.net/MotoGP/News/143268/1/melandri_signs_up_for_speedcar_return.html

まぁ、確かに554も年間契約とは書いてないがw
570音速の名無しさん:2009/02/24(火) 10:14:31 ID:PBD66NpL0
モンスターエナジー
 ↓
モナー
571音速の名無しさん:2009/02/24(火) 11:11:01 ID:g8UyLazcO
ライスポみた
芳賀のロングインタおもろかった
ベイリスに指名されたって凄いな
572音速の名無しさん:2009/02/24(火) 12:19:51 ID:uLT8uVGe0
1.芳賀の速さは折り紙付だから芳賀が勝っても当たり前で、
 ベイリスが勝ったのは1098の速さのせいじゃありません
2.そんな速い芳賀とワークスドカでもタイトル取れなければ
 ベイリスの凄さが際立ちます
573音速の名無しさん:2009/02/24(火) 13:38:14 ID:ISUD8DFD0
>>571
買った、じゃなくて見たというところが
なんとも
574音速の名無しさん:2009/02/24(火) 16:03:10 ID:g8UyLazcO
いや買ったから見たんだが
575音速の名無しさん:2009/02/24(火) 18:19:53 ID:47Xi1SAgO
>>554
ソースは?
576音速の名無しさん:2009/02/24(火) 19:58:45 ID:T8O950uy0
スピードカーってF1ドライバーもいるんだろ?
なんでメランドリがいきなり参戦してトップ走れんの?
四輪の世界ってそんなに甘いの?
それとも二輪のライダーのポテンシャルが高すぎんの?
577音速の名無しさん:2009/02/24(火) 21:35:44 ID:aVz4ss4B0
>>575>>574へのレスかと思ったw
578音速の名無しさん:2009/02/24(火) 22:02:35 ID:mQDsQ3Qq0
>>571
俺は"見た"んだが、今月号は芳賀・小山・玉田の皆を応援しくなるインタビュー記事だった。
579音速の名無しさん:2009/02/24(火) 22:08:26 ID:wmwaU0730
>>578 買って見て落ち着いてからもう一度たのむ
580音速の名無しさん:2009/02/24(火) 22:37:20 ID:xaDcKDRx0
>>579
自分で買えw
581音速の名無しさん:2009/02/24(火) 22:44:42 ID:YwLynU+a0
>>576
カーレース、とくにサーキットを走るカーレースは
99%が車のポテンシャルで結果が決まるよ。
582音速の名無しさん:2009/02/24(火) 23:51:31 ID:qamkBTyZ0
>>581
そういう発言は無用の論争を起こしかねないから、ここの人は控えるんだが。
583音速の名無しさん:2009/02/25(水) 00:26:13 ID:lEtgPvNG0
ここの人w
584音速の名無しさん:2009/02/25(水) 00:26:36 ID:hhIHDa2YO
爺さん来ないとつまんないな〜
585音速の名無しさん:2009/02/25(水) 00:58:43 ID:eJHFkGBw0
.
586音速の名無しさん:2009/02/25(水) 06:46:03 ID:B4QKJFwaO
なんか言えよwww
587音速の名無しさん:2009/02/25(水) 08:39:30 ID:t2NyOtLA0
!
588音速の名無しさん:2009/02/25(水) 12:54:42 ID:BXg8btzk0
>576
>432の記事からだけど
>レース2は、レース1で8位に入ったメランドリがリバースグリッドによりポールポジションからスタートし

って事でリバースグリッドのポールから逃げたからトップを走れた面もあると思うよ。
589音速の名無しさん:2009/02/25(水) 18:05:00 ID:HW/Evqm90
王子が「RSV4の市販車とも一緒にテストしているが想像
以上に速くてびっくりしています。サーキットでもレーサー
と3秒くらいしか違わない」って言ったようなのだが、市販車
でSBKマシーンの3秒落ちって速いのかな?

王子が市販車乗ったのってどこのサーキットだろう?
590音速の名無しさん:2009/02/25(水) 18:22:30 ID:IAbQexhx0
1198とかストックの1098Rより速いって話だからありえるな
RSV4も値段的にはRだろうから
そこらのCBRとかR1にもう350万ぐらい掛けた状態だし
591音速の名無しさん:2009/02/25(水) 18:39:14 ID:HW/Evqm90
>>590
ドカの1198より速いってことでOKですよね?
やばいかなり欲しくなって来た・・・情報ありがとうございます。
592音速の名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:19 ID:ziRHGxi10
150万に350万掛けたら・・・
RSV4高けえ
593音速の名無しさん:2009/02/25(水) 23:42:40 ID:SbZyEYVC0
>>589
トミン
594音速の名無しさん:2009/02/25(水) 23:43:38 ID:zbq3VLiG0
RSV4って無印でも500万するの?
ドカだと無印200万、Rで300万とかだよな
R仕様のみってことか・・・耐久性とか絡んでいるのだろうが、
殆ど市販レーサーのノリだ
595音速の名無しさん:2009/02/25(水) 23:52:47 ID:q7k+A0Bw0
>>594
Rが300万円は996時代だね。
1098Rは472万5,000円也。しかも国内公道走行仕様は78馬力というありがたさw
596音速の名無しさん:2009/02/25(水) 23:52:57 ID:HW/Evqm90
いやいやRSV4はファクトリーモデルで、200〜250万円位見たいなんだよね。
高くは無いから悩むっす。
597音速の名無しさん:2009/02/26(木) 00:08:56 ID:3aQwbGTF0
>>596
現行の2気筒RSV1000R Factory(ファクトリーといってもホモロゲ用SPモデルに非ず)が230万くらいだから
RSV4がその値段ならバーゲンプライスじゃないの?
598音速の名無しさん:2009/02/26(木) 00:30:38 ID:ZPsuaMnn0
今年の中野のメット買いたい
599音速の名無しさん:2009/02/26(木) 10:44:34 ID:CpaVvCtO0
>>597
RSV1000facは円高還元で200万になった。
APJなかなか良心的な対応だ。
600音速の名無しさん:2009/02/26(木) 10:51:46 ID:CK5+/xYZ0
http://www.rsv4aprilia.com/
3/1から予約開始だよ
今年分は1000台しかないから速攻なくなると思うよ
2万ユーロだから、今のところ250万ぐらいかな
今の為替の調子なら値上がり必至だけれども
601音速の名無しさん:2009/02/26(木) 13:04:26 ID:CpaVvCtO0
>>589
http://www.youtube.com/user/ApriliaOfficial
この動画のサーキットだろう。  
どこだかは分からん・・・・すまんのぉ。
602音速の名無しさん:2009/02/26(木) 14:01:05 ID:0BKzTmcv0
トミンならRCVとCBRどころかNSR80でも2秒変わらんだろ
603音速の名無しさん:2009/02/26(木) 14:30:15 ID:CpaVvCtO0
>>602
いやNSR80が一番早いだろうw
604音速の名無しさん:2009/02/26(木) 15:52:34 ID:pe7ArZSG0
トミンは早く
ターンエー2を作ってくれ
605音速の名無しさん:2009/02/26(木) 18:27:49 ID:IdG+bMgH0
ガノタは見境ないな
606音速の名無しさん:2009/02/26(木) 18:54:51 ID:R7/Z91GE0
>>601
観客席がグルッと取り囲んでる感じからするとバレンシアあたりかも。
最初のカットは2コーナーから3コーナーっぽい。
607音速の名無しさん:2009/02/26(木) 19:36:53 ID:CpaVvCtO0
バレンシアだと1分40秒台だっけ、そこで市販車3秒落ち
なら相当速いな・・・。
608音速の名無しさん:2009/02/26(木) 20:39:01 ID:N8WTZsH60
RSV1000が千葉にある中野さんのセレクトショップ?に
飾ってあったよ。
ファクトリーかは知らんが。
609音速の名無しさん:2009/02/26(木) 22:11:46 ID:rBp1Cq8i0
610音速の名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:44 ID:0IaY3ouY0
>>609
crashにも北。
ホッパーがあきらめたってのは本当だったんだなあ。
マルコ一人なら、シーズンの1/4のエンジンは半分まで持たせられる事になるが・・・
611音速の名無しさん:2009/02/27(金) 00:03:26 ID:nvW8E1w00
ホッパーが乗る気ないなら誰か別のライダー乗せれんかな?
今年シートの無い有力なライダーって誰がいたっけ?

崇拝?www
612音速の名無しさん:2009/02/27(金) 00:51:52 ID:0IAJQTgz0
やべぇ〜今年川崎応援するわ
613音速の名無しさん:2009/02/27(金) 01:43:38 ID:qovlN5fc0
ホッパーは今年のZX-RRも合わない可能性があるからやる気出ないんだろうけど、
マルコはハマるか外れるかまったく未知数だから可能性に賭けたいんだろうな。
614音速の名無しさん:2009/02/27(金) 02:20:52 ID:nvW8E1w00
マルコはカワサキの初テストでホッパーよりタイム上じゃなかった?
2回目のPIでもマルコが上だった希ガス。
615音速の名無しさん:2009/02/27(金) 07:44:18 ID:9DsS0fF40
ホッパは早々に離脱してWSBやらAMA当たってたから
違約金でケリつけてんだろね
去年でkwskに期待持てないのもあるだろうし
モンスタ外れりゃkwskも動かないだろうし
あとはもうGPに関しては来年だわ
616音速の名無しさん:2009/02/27(金) 07:48:12 ID:Z1grYcHR0
だけど、来年も18台維持できるのかな。
コストダウンが同意されているけど、それでどうこうなる額ではないだろうね。

フィアット、リズラ、アリーチェとかって懐具合と契約期間はどうなんだろう。
617音速の名無しさん:2009/02/27(金) 08:12:49 ID:EFR5rm+a0
フィアットは今年と来年の2年契約
リズラはまだ今年の契約すら正式発表はしてない
アリーチェはプラマックのメインスポンサー降りた(なのでチーム名変わった)
618音速の名無しさん:2009/02/27(金) 08:16:05 ID:9DsS0fF40
もうテスト始まってるから発表はカタールででしょ
わざわざ集めたり機会設けるのはオフシーズンだけ
ヤマハだってネットで済ませたし
619音速の名無しさん:2009/02/27(金) 08:45:52 ID:UDubma54O
最近は、モンスタって略すのが流行ってるのか?
620音速の名無しさん:2009/02/27(金) 09:20:46 ID:J2hSfvkN0
日本人ならJISに従ってモンスタエネルギ、だね

モンスターエナジーなんて企業表記、スペクタクロみたいなもんだね
621音速の名無しさん:2009/02/27(金) 10:03:23 ID:NuBVDZoz0
だからモンモンだっての
622音速の名無しさん:2009/02/27(金) 10:20:49 ID:r/8IZMBM0
モスエネだろwww
623音速の名無しさん:2009/02/27(金) 10:25:47 ID:Z1grYcHR0
>>617
thx

LCRやスコットはかなりお金に窮しているらしいし、セテのところも来年続くか怪しいよね
624音速の名無しさん:2009/02/27(金) 11:57:34 ID:+NsO0vpEO
今年もマルコのぼやきが聞けるのか・・・w
625音速の名無しさん:2009/02/27(金) 12:48:02 ID:xLFj4I+v0
カワサキはどれくらいタッチするのだろうか
今まで作ったマシンやエンジン・部品を第三者にはいどーぞって渡すだけ?
626音速の名無しさん:2009/02/27(金) 15:38:46 ID:GeSP4bLp0
どうせなら、スクリーマーエンヂンを投入してくれい。
627音速の名無しさん:2009/02/27(金) 15:44:58 ID:N+l/9xF/0
タイヤのワンメイクがメランドリには良い方向にいって欲しいな
バトルで集団のペースが上がらないとチャンスも増えるだろうし・・・
628音速の名無しさん:2009/02/27(金) 20:16:42 ID:dyZZs1cr0
>>619
モンジーかモナジーだろ

ところでブルガリアでMotoGPやるとか言ってるけど、
あんなとこ人気あるのかな。
629音速の名無しさん:2009/02/27(金) 21:11:42 ID:nvW8E1w00
ジャパンデマイトシモトジーピーヤッテルケド
アンナトコニンキアルノカナ?
630音速の名無しさん:2009/02/27(金) 22:28:33 ID:WsOcOtxP0
よかったなーマルコ
レーサーはやっぱり走ってなんぼだし
一年浪人なんかするよりよっぽど良いと思う
たとえ戦闘力が低かろうと混戦なればバトルに強いマルコなら
なんとかなるかも、と期待してしまう
631音速の名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:24 ID:dc2BV7Gj0
http://www.autosport.com/news/report.php/id/73459
はあ?オレなんも聞ーてねーし、と驚くまるこめらんどりさん(26)
632音速の名無しさん:2009/02/28(土) 07:35:59 ID:qLC4qrE60
まるこめランドリー?
633音速の名無しさん:2009/02/28(土) 09:06:50 ID:MHGUXWfL0
坊昔バイク板で主洗濯屋と呼んでいる奴もいたな
634音速の名無しさん:2009/02/28(土) 09:08:55 ID:MHGUXWfL0
な、なんだ、酷い間違いだ・・・すまそ

昔バイク板で坊主洗濯屋と呼んでいた奴もいたな。

でした。つまらんレスを訂正で更につまらなくして申し訳ない。
逝ってくる。
635音速の名無しさん:2009/02/28(土) 09:40:43 ID:aENaJ09C0
おお主よ、マルコに憐れみを
636音速の名無しさん:2009/02/28(土) 09:54:14 ID:dkA32zzuO
突如現れたシートの存在に驚きを隠せないマル子であった。。。




後半に続く。。。
637音速の名無しさん:2009/02/28(土) 13:30:36 ID:ccI87WAV0
メラのいう、○○日に連絡もらうことになってて、そこで決まるんだ、ってのは
必ず裏切られてるよな
まったく信じられる状態じゃないと思うけど、そんでも走りたいんだろうなあ
638音速の名無しさん:2009/02/28(土) 17:23:16 ID:X8OIYy8/0
ドンケツでもいいから、とにかくMotoGPで走りたい!ってアピールして
いなかったか?
639音速の名無しさん:2009/02/28(土) 17:26:34 ID:iG2tB1Nr0
それは「ほかのマトモなチームに移籍したい!」からだとは思うけどな
640音速の名無しさん:2009/02/28(土) 19:14:24 ID:ESO3Y27oO
そんなことよりSBK開幕しましたよ。
641音速の名無しさん:2009/02/28(土) 19:17:35 ID:uJ0daXkl0
便 はやいな
642音速の名無しさん:2009/02/28(土) 19:20:37 ID:j0ns2QIs0
すっかり大便呼ばわりされててわろた
643音速の名無しさん:2009/02/28(土) 19:44:46 ID:AnTgs9Kd0
ストーナーって舘ひろしに似てね?
644音速の名無しさん:2009/02/28(土) 20:22:24 ID:dkA32zzuO
>>643
イギリス辺りの民芸品の人形みたいに見えるんだが・・・w
645音速の名無しさん:2009/02/28(土) 20:28:26 ID:iSmi3N0z0
J sports ESPN に新たに加入したぜ、これでSBKもばっちりだ!

え、一週間遅れ・・・?><
646音速の名無しさん:2009/02/28(土) 20:34:00 ID:HhrOdbGd0
>>645
公式LVでいいじゃん
647音速の名無しさん:2009/02/28(土) 21:09:52 ID:uJ0daXkl0
>>645
http://www.worldsbk.com/pubb_EN/index.php
でいいだろ

MotoGPはG+はいるけど・・・
青木の神解説が楽しみだぜ
648音速の名無しさん:2009/02/28(土) 22:04:04 ID:f0fR1DjV0
一台体制って大変そうとは思うけど、
タイヤテストないからだいぶましかな
649音速の名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:58 ID:XVRvJB5T0
もうSBK開幕してるのか

マックスキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
王子もシングルじゃないか。初戦で一発の速さをアピールできるとは思わなかった
650音速の名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:45 ID:uJ0daXkl0
>>649
中野さん、すごすぎ
いつもの定位置じゃんwwww
651音速の名無しさん:2009/03/01(日) 00:32:46 ID:lUtwjwQO0
中野は、まだノックアウト方式の予選の恐さがわかってないようだったな。
決勝ではぜひ頑張ってほしい。
ワークスだと速いことを再認識させてくれないかな。
 いかん… 期待してしまっているorz
実際は、禿のデビューウインの可能性を応援する方が吉なのに。
てか、日曜朝10時にレース1… ネットにはりつくなんて、家族に怒られるな…
652音速の名無しさん:2009/03/01(日) 00:46:11 ID:22uVvfvu0
>>651
あまり期待するなよ
ガッカリ度は大きいから

去年、ワークスマシンに乗り換えたときに
4位だったときには・・・これはと思ったのに

それからの成績が
653音速の名無しさん:2009/03/01(日) 00:58:34 ID:EANvR5Sm0
バイクも本人もSBK初で9位なんて正直予想以上だ
まあ下位に沈むだろと思ってた
スーパーポール、ノックダウン初体験だからな

明日は2レースの間、緊張感を持続させることができるかどうか
コケることはないだろうからそれに関しては安心

芳賀も清成もバシバシ上がってくるだろうな
654645:2009/03/01(日) 02:02:10 ID:bQPnbxaIQ
もちろん公式も見るよ!心配サンクス!

あ、あと中野さんタイヤもはじめてだよね?
655音速の名無しさん:2009/03/01(日) 04:59:25 ID:rsO0c6Tn0
ノックダウン
656音速の名無しさん:2009/03/01(日) 09:34:53 ID:EANvR5Sm0
>>655
orz
657音速の名無しさん:2009/03/01(日) 11:11:19 ID:zm9bLS0c0
清成速攻ノックダウンの方がショックだす
658音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:04:23 ID:uGWddL030
先生も11位なんでアプのマシンはこんなもんなのかも
BMWは意外といいみたいだな
逆にヤマハはイマイチっぽい
芳賀はドカに行ってラッキーだ
659音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:13:36 ID:22uVvfvu0
>>658
といっても
便は2回もコースアウトしているからな
それで16位・・・
中野さん15位 1ポイントゲット
660音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:14:05 ID:aWf3TKCd0
皮先はアプやBMにも負けるなんて、何が悪いんだ。
ライダー?チーム?マシン?メーカー?
661音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:14:07 ID:+JOc0IZA0
しまった、オーストラリアだからRace1終わってるorz
アプリリアはレースじゃまあこんなもんでしょ。アーガは流石だ
662音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:16:00 ID:A1OVyXni0
>>660
他のチームも揃って下位に沈んでいるからベース車の10Rがダメなんだと思う。

レース1の中継でメーカーランキングに名前が無かったのを見て悲しくなった・・・
663音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:23:02 ID:+JOc0IZA0
現行10R(市販車)は各社SSの中で最もライダーフレンドリーじゃない、スパルタンな
味付けというが・・・
664音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:37:39 ID:zm9bLS0c0
プロレーサーが乗りこなせないスパルタンとか笑わせるなって感じだが
665音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:39:06 ID:DPXGccy00
きっとスッパマンの間違いだな
666音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:43:02 ID:A1OVyXni0
たやすいことではない
667音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:50:52 ID:G69XAy+YO
某雑誌のカワサキ開発者インタビューによると、カワサキファンは、誰にでも乗りこなせるバイクでは満足しないんだとさ。
だから、今作ってるバイクは、乗りこなすのが難しい製品。

プロレーサーごときではカワサキは乗りこなせない。↓
SBKでは、こんな順位。

つーことじゃない。
カワサキを早く乗れる人が見てみたい。
668音速の名無しさん:2009/03/01(日) 12:56:08 ID:kuV713490
単に欠陥品の言い訳じゃね
669音速の名無しさん:2009/03/01(日) 14:27:59 ID:aWf3TKCd0
スピーズオメ

カワサキはまたノーポイントか
670音速の名無しさん:2009/03/01(日) 14:33:00 ID:uGWddL030
スピーズ2ヒート目優勝かよ
スズキにゴネたのは伊達じゃなかったかw

芳賀は幸先いいシーズンスタートおめ

中野さんと先生も新づくめの中まずはそこそこ無難な感じだろうか?

それにしてもkwskは酷すぎるな・・・
671音速の名無しさん:2009/03/01(日) 14:38:29 ID:EANvR5Sm0
ドカ、ヤマハ、ホンダは順調な仕上がり
スズキはかなりいいかも
アプ、BMWは経験値を溜めてなんぼ
カワは・・・
672音速の名無しさん:2009/03/01(日) 14:44:12 ID:/pYMv14a0
某雑誌「ニッキに聞け」抄訳
Q.同じチームに2人ワールドチャンピョンがいるってどう?
どっちかにチームが肩入れしたりしないの。
(カリフォルニア州ギルロイさん)
A.チャンピョンが同じチームにいるってのはクールで、栄誉なことだよ。
自分自身期待してるとこはあるけど、実際のところ、
次のタイトル取るって前に、次のレースを勝つってことを考えないとね。
凄いチャンスではあるよ、チームもバイクもいいし、もうタイヤのせいに
はできないしね。条件はそろってんだから、自分のするべきことをやるだけさ。
(ニッキ)

673音速の名無しさん:2009/03/01(日) 15:13:35 ID:aFaMCMaC0
浅田飴
クール
ニッキ
674音速の名無しさん:2009/03/01(日) 15:28:50 ID:uGWddL030
少年隊のメンバーてカッちゃんとヒガシと誰だっけ
675音速の名無しさん:2009/03/01(日) 15:36:09 ID:Q8x1a8Dd0
清成はhannspreeのスポンサーが降りちゃったのかな?
676音速の名無しさん:2009/03/01(日) 19:09:21 ID:cAB4RG1y0
>>675
hannspreeが2台分しか金を出してくれなかったから、
清成の分はホンダが出したんじゃないのかな
677音速の名無しさん:2009/03/01(日) 19:09:38 ID:vkzebolUO
秋○がホンダに行ったとたんにホンダ低迷。なんか関係あんの?
ちなみにハスラムはHRCではないし。
678音速の名無しさん:2009/03/01(日) 19:13:45 ID:ojytOlFJ0
単純に経費を削減したからだろう
まあ秋吉はホンダ乗っても駄目だと思うけど
679音速の名無しさん:2009/03/01(日) 20:44:17 ID:2SgYapbQ0
経費削減の影響も秋吉の責任にしてる粘着が一人いるよね
てかSBKのホンダなんて浮き沈み激しいし
680音速の名無しさん:2009/03/01(日) 20:58:00 ID:1gL+XDM70
SBKのホンダっていつも最初はこんな感じのような
681音速の名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:16 ID:6r6z7Zc30
でもHRCじゃないっていってもバイクはホンダから支給されている同じものなんだしょ?
ハスラムがあそこを走れたんだから清成はなあ・・心配だわ今年タイトル取ってMotoGPとか
もくろんでるだろうに
682音速の名無しさん:2009/03/01(日) 22:12:42 ID:7CGS9Vum0
清成にWSBタイトルは無理だろ
去年のゴリのように大化けできれば別だけど
683音速の名無しさん:2009/03/01(日) 22:33:08 ID:9mKZ+CFi0
清成にぶつかったの誰?
684音速の名無しさん:2009/03/01(日) 22:53:36 ID:P61rfexO0
ザウス(キヨ自身のコメントより)
685音速の名無しさん:2009/03/01(日) 23:25:11 ID:6GpVtNjJ0
>>683
686音速の名無しさん:2009/03/02(月) 07:21:02 ID:p6xgYVtBO
カタールテスト初日、トップは日記
マルコまさかの2番手
687音速の名無しさん:2009/03/02(月) 08:00:12 ID:Dil+7j4x0
マルコちゃん走れるんか
爺さんもさぞ喜んでいるだろな
688音速の名無しさん:2009/03/02(月) 08:14:37 ID:vquoy1Zo0
マルコは2008年型より良いって言ってるな。
689音速の名無しさん:2009/03/02(月) 09:10:54 ID:QRbMizYWO
2台中2位とか
690音速の名無しさん:2009/03/02(月) 09:53:52 ID:8ERdPvNvO
まるこ走ってるのか
691音速の名無しさん:2009/03/02(月) 09:57:26 ID:DQ9DDVou0
向こうから

437 :774RR:2009/03/02(月) 07:03:59 ID:4gT2pZtl
雨降って何もできなかったみたいだけど一応カタール夜間テスト

1. Nicky Hayden Ducati 2:00.717 29
2. Marco Melandri Kawasaki 2:00.867 31
3. Mika Kallio Ducati 2:01.020 27
4. Alex de Angelis Honda 2:01.074 15
5. Niccolo Canepa Ducati 2:01.328 21
6. Chris Vermeulen Suzuki 2:01.843 5
7. Yuki Takahashi Honda 2:03.221 18
8. Andrea Dovizioso Honda 2:03.233 15
9. James Toseland Yamaha 2:03.417 6
10. Randy De Puniet Honda 2:03.580 14
11. Colin Edwards Yamaha 2:03.652 5
12. Toni Elias Honda 2:08.637 3
13. Jorge Lorenzo Yamaha 2:24.832 1
14. Valentino Rossi Yamaha 0
15. Dani Pedrosa Honda 0
16. Casey Stoner Ducati 0
17. Loris Capirossi Suzuki 0
692音速の名無しさん:2009/03/02(月) 10:14:07 ID:p4yhhYcV0
あれ、結局kawasakiとして参戦するのか?
693音速の名無しさん:2009/03/02(月) 10:53:52 ID:C6AtZ1UyO
全てメーカー名で記載してるからじゃないのかしら?
しかし疾風って、ヤン魂を連想してしまうわw
694音速の名無しさん:2009/03/02(月) 11:09:05 ID:+LU1tInK0
ハヤテはチーム名なんだね
695音速の名無しさん:2009/03/02(月) 11:10:36 ID:qHYcK+ug0
疾風のように現れて〜
696音速の名無しさん:2009/03/02(月) 11:17:06 ID:5/bm9yOa0
メーカーがカワサキ
チームとしてはハヤテなんだろ
697音速の名無しさん:2009/03/02(月) 11:46:53 ID:wbl/WTQP0
ハヤテ・・・

疾風の様に消えなければいいが
698音速の名無しさん:2009/03/02(月) 12:24:07 ID:p4yhhYcV0
メーカーとしてもkawasakiはつけないって話なかったっけ?
毎回ビリ争いしてたらマイナス効果だし。ま、今回はテストだし、開幕までに
どうなるか分からんか
699音速の名無しさん:2009/03/02(月) 13:53:05 ID:v4pzVjW40
>>695
疾風のように去ってゆく〜…
700音速の名無しさん:2009/03/02(月) 14:10:04 ID:qMbcvx730
まる子「ここは地の果て 流されて オレ」
701音速の名無しさん:2009/03/02(月) 14:11:05 ID:OVnmLQN40
702音速の名無しさん:2009/03/02(月) 14:27:08 ID:0kn8dJbbO
ナギお嬢様か…
703音速の名無しさん:2009/03/02(月) 15:08:03 ID:PcM+VHnb0
ここまで戦闘メカザブングルのネタなし
704音速の名無しさん:2009/03/02(月) 15:09:24 ID:MgrqvZIy0
>>703
必死に誰かが疾風ザブングル歌ってるのに何言ってんのw
705音速の名無しさん:2009/03/02(月) 15:17:44 ID:VZffJOkN0
>>691
なんか最大排気量クラスって感じがしない面子…
706音速の名無しさん:2009/03/02(月) 15:41:05 ID:+LU1tInK0
>>705
SBKの方が格上みたいだよなw
707音速の名無しさん:2009/03/02(月) 16:29:45 ID:EAh1fcij0
落武者ファンおつ
708音速の名無しさん:2009/03/02(月) 19:06:34 ID:ZGXJIfaf0
マルラオ改めスサノオで
709音速の名無しさん:2009/03/02(月) 19:07:03 ID:ZGXJIfaf0
まるらお!orz
710音速の名無しさん:2009/03/02(月) 19:16:39 ID:eu2ECK3T0
>>705
お前はギュンやウェスト、ホッパー、中野に最高峰を感じ取っていたのかw

いや、俺も好きなライダーばかりだけどさ。
711音速の名無しさん:2009/03/02(月) 19:20:44 ID:+LU1tInK0
>>710
そうじゃねーw
712音速の名無しさん:2009/03/02(月) 20:58:24 ID:l9fbQjos0
疾風 萎え
飛燕なら萌え
713音速の名無しさん:2009/03/02(月) 21:04:36 ID:eu2ECK3T0
飛燕なんて名称、イタ公なんぞに勿体無いわ。せめてドイツ人もってこい。
714音速の名無しさん:2009/03/02(月) 22:14:53 ID:ck5/F2jB0
>>704
けっこう仮面だろ?
715転載:2009/03/02(月) 23:00:22 ID:R8kVmcAd0
君らねぇ、もうわしに期待するなって言ったじゃろうが。
わしはなぁ、わしは、、、規制を続ける2chが憎い。
海外からのサイバー攻撃に備えるためか、海外ネラーの特定がしづらいのか
知らんが、いづれここの門も閉じられるかもしれんな。

もう今日から転載不要じゃ、ここで細々とやっていこ
それで問題があったらその時に考えよう。

猜疑心の塊となったマルコはまだサインしていないそうじゃが、
hayateの初日は予想外の好発進だったようで。
ハヤテのように現れて、、、とならねばよいのぅ。

http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3544
マルコメランの「ごっつええ感じ」
長い間マシンに乗っていなかったマルコは、ロザイルでのテストが開始されると
一番にコースへ飛び出して行った。
「めっちゃよかった、感動的や! 長い間乗ってなかったから、 
GPマシンがこんなに速いってことを忘れてたわ、怖いわ。

716転載:2009/03/02(月) 23:00:55 ID:R8kVmcAd0
総合的な評価は未だできないけど、第一印象はよかったさ。
去年のマシンに比べて、悪くなってるところはないよ。 シャーシは
抜群によくなってるし、エンジンもコントロールしやすくなってた。
若いマシンだけど、この方向で開発したらいい感じになると思うよ。

なによりもチームの雰囲気が明るいのがうれしかったね。
みんなひどい思いをしたんだ、でも同じ苦痛をガマンした仲間意識が
チームを一つにしてる。 ほんと、心から幸せになれる喜びがあったよ。」
               以上

日本では好意的にとらえられているカワの復帰のニュースですが、
こちらでは、「またその話?もうどうでもいいよ」ってな論調です。
しかもこの決定、マルコはマスコミから聞かされたそうで、、、
完全にイタリアのマスコミはキレてしまいました。
カワサキへの批判は、批難になってきています。

http://www.sportmediaset.it/motori/articoli/articolo21102.shtml
撤退の撤回というタイトルでメーダは、
「日本人は、質問してもsi(はい)ともno(いいえ)とも答えず
ni(ニー)としか言わないいい加減な連中だ、
だから日本人といっしょに仕事をするとイライラする。」
と批判、カワサキだけを叩くなら文句はないが、なんで日本全体像まで
批判されねばならんのだ! メーダの批判は根拠がとぼしいものの
そこまで深読みする読者が多くいるとは思えず、こうやって世論が
形成されていくわけで、、、国益損なってるやないかー。
717転載:2009/03/02(月) 23:01:24 ID:R8kVmcAd0
ttp://www.sportmediaset.it/motori/articoli/articolo21088.shtml
「撤退?ブラフだろ」
撤退というカードをチラつかせて、結局安くレースに参加する卑怯者がいる。
F1のホンダとモトGPのカワサキがそれである。

カワサキさん、どんどんイメージ悪くなっていますよ、
もう収拾がつかないくらいに、、、
大手メディアの記事ですよ、そこいらのフォーラムで見る
書き込み並みの乱暴な批難ですよ。
ここまでの状況になるとは、想定外だったのでは、、、

私もね、最初から北朝鮮風のブラフ外交をやるつもりじゃなかったと思いたい、
でもね、結果として安く復帰してるじゃないですか。
一度キッパリ撤退を表明したあなた、どのツラさげて
ノコノコと復帰しとるんじゃぃ。
ビシッとせい、ビシッと。

http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=3541
昔の西部劇でやるように、いとも簡単に契約書を破り捨てたカワサキ。
現代のモトGPでは契約書をその様には扱わない。
へたな役者のする三文芝居の匂いを感じたマルコは、まだサインしていない。

やっと、SBKにハマりました。
あそこにロッシがいたら、、、と考えながら
あんまりおもしろいんで、レースがあっという間に終わってしまいます。

アーガは嫌いです、カガヤーマも顔が好きになれません
嗚呼、玉田さんや中野さんがする表彰台でのあの笑顔を見てみたい
718転載:2009/03/02(月) 23:02:36 ID:R8kVmcAd0
ごめん、転載してから「転載不要」に気づいた orz
719音速の名無しさん:2009/03/02(月) 23:12:32 ID:p6xgYVtBO
爺さん&転載の人、乙です。
モタスポ板があるex24鯖は懲罰鯖だけど実験鯖でもあるからなぁ…。
今後も懲りずにカキコ&転載よろしくお願いします。
720音速の名無しさん:2009/03/02(月) 23:22:05 ID:Evueu6Uy0
天才乙。
日本でもカワサキのやってることを快く思っていない人は大勢いるよなあ。
ええかげんな連中やなあ、と思ってるよ。メランドリとほっぱいは人生狂わされたしな。
721音速の名無しさん:2009/03/02(月) 23:56:04 ID:ZGXJIfaf0
>>717
ホンダは完全撤退じゃ…
722音速の名無しさん:2009/03/03(火) 00:16:42 ID:25afRHPT0
実際一台しか走らせられないんだからブラフじゃないだろ。

鳥は2日目、周りのライダーを見て真っ青になるだろうけどな。アカン
723音速の名無しさん:2009/03/03(火) 00:42:34 ID:UDNp5Ai70
>>721
監督(デビット・リチャーズだっけ)がチームを買うという噂がある
その場合本田も協力関係続けるってさ
724音速の名無しさん:2009/03/03(火) 01:07:28 ID:lw+rcRrg0
F1本田は今年の第4戦までは続けられるんじゃなかったっけ?
725音速の名無しさん:2009/03/03(火) 01:16:12 ID:OOlAGu/g0
でもやっぱりF1もGPも、参戦に金がかかりすぎるのが根本の問題だろう。
726音速の名無しさん:2009/03/03(火) 01:45:32 ID:9fb7TF0/0
>>718
なぜ「転載不要」なんだろ?
強要してるわけでもないのに
2chムカつくから転載するなということかな
727音速の名無しさん:2009/03/03(火) 01:57:09 ID:LyfjMw+80
う〜ん、爺さんの考えやあっちのメディアの書いてる事は、わからんではない。
しかし優柔不断とか、安く参加する卑怯者とかそんなアホな話ではないと思う。
メーカー撤退表明後のF1やMotoGPを見てると、やっぱ参加台数の問題での水面下の動きの結果だと思うんだが。

F1で興行仕切ってるエクレストンは公には認めないが、テレビとの契約で参加20台が義務付けられてるとの噂。
ドルナに関しては契約は分からんけど、ショボい画面が更にショボくなる事は間違いない。
ソコではヤッパ撤退宣言されたものの台数減らしたくない主催者側と、メーカー側の継続した話し合いが行われてたんじゃね。
選手権の維持、今後の関係、果ては脅したりスカしたりの公には出来ない内容だと思うし。
その結果がホンダはF1チーム解体ではなくMBOに融資?、カワサキの撤回だと思うんだがどうだろう。


728音速の名無しさん:2009/03/03(火) 02:09:23 ID:iQI/O/NVO
国内プロバイダも馬鹿のせいで規制ばかりだ
2ch運営が悪いわけじゃないからしょうがない
今度は一ヶ月くらいダメかも…(-_-;)
729音速の名無しさん:2009/03/03(火) 04:06:24 ID:bExC+N8L0
規制のないISPに変えればいいのに
730音速の名無しさん:2009/03/03(火) 04:48:42 ID:5TkWbwOP0
あなたは何を信じますか?

1.日本のメディア
2.イタリアのメディア
3.インターネットメディア
4.2chの書き込み
5.自分の考えと気持ち
6.レースの女神のお告げ
7.むしろ自分で取材する

まったりレースを楽しもうぜ
731音速の名無しさん:2009/03/03(火) 10:17:55 ID:xSM+x+c/O
あたしの〜お尻の〜ま〜えで〜
米を炊かないで下さい〜
732音速の名無しさん:2009/03/03(火) 10:54:26 ID:6XzlMyou0
顔がでかいからや
733音速の名無しさん:2009/03/03(火) 18:45:28 ID:Lw6Sa8BD0
moto GP公式からメール来なくなって久しいんだけど…
734音速の名無しさん:2009/03/03(火) 19:19:25 ID:4feinY7s0
お尻の前ってどっち側なんだろう。
考えたら気になってカレーの3杯目が喉を通りません
735音速の名無しさん:2009/03/03(火) 21:02:24 ID:siiyfxqG0
タイムが出揃った2日目・・・
736音速の名無しさん:2009/03/03(火) 21:15:51 ID:r6cS/5Km0
今年はスズキがきっと来る!!
737音速の名無しさん:2009/03/03(火) 21:20:58 ID:Lw6Sa8BD0
タバコ止めたけどタバコデザインが一番映えるなGPは。
738音速の名無しさん:2009/03/03(火) 22:58:35 ID:DOMfkV2h0
>>733
んなことない。毎日のように送られてくる。迷惑メールフォルダに行ってるんじゃね?
739音速の名無しさん:2009/03/04(水) 11:47:18 ID:6ea5QOvJ0
>>733
公式でログイン→ユーザ名をクリック
(1)「I would like to receive newsletter from motogp.com」がYesになっている場合↓
・メールアドレス変わってないよね?「メールアドレス」欄で確認→合っている場合↓
・スパムフォルダを探せ!

(2)「メールアドレス」欄で確認→間違っているor以前のメールアドレスだった場合↓
・「編集」からメールアドレス欄を変更!

(3)「I would like to receive newsletter from motogp.com」がNoになっている場合↓
・「編集」から「I would like to receive newsletter from motogp.com」のチェックボックスをチェック!
740音速の名無しさん:2009/03/04(水) 12:38:31 ID:Fak86mEUO
すき。
741音速の名無しさん:2009/03/04(水) 14:38:52 ID:mrup2/KJ0
そういえば、●買えば書込み禁止のプロバイダからも書き込みできるんじゃ・・
742音速の名無しさん:2009/03/04(水) 16:11:18 ID:s3SOXBGy0
自転車部日報
厚着して30分走っただけで汗かいた

マックポークうめぇ
743音速の名無しさん:2009/03/04(水) 16:32:32 ID:Admick5W0
2年ほどログインしてなかったら、メールは来なくなってた。
こないだ久々にログインしたら、それからまたメールが来るようになった。
744音速の名無しさん:2009/03/04(水) 17:01:07 ID:B3ogEoSj0
何ぼログインしてもユーザ名なんか表示せず
有料登録のページのみ、ちゃっかり ウエルカム: ○○○○
と出てくる…まあ何とも現金なサイトだなwオレだけかね?
745音速の名無しさん:2009/03/05(木) 17:45:14 ID:x1IjVleD0
test
746音速の名無しさん:2009/03/05(木) 17:50:05 ID:x1IjVleD0
ごめん、testして。
カタール、セテが走ってないのはなぜなんだろう?
トスランドのタイムより気になる。
747音速の名無しさん:2009/03/05(木) 17:56:58 ID:dfri9g830
>>746
四十肩でバイク乗れないんだって
748音速の名無しさん:2009/03/05(木) 20:23:22 ID:iljRqEHI0
3日目…
749音速の名無しさん:2009/03/06(金) 12:36:36 ID:bUEuf7Bl0
ホンダF1はチームの代表が買い取ったらしいな
ハヤテはどういう組織なんだ?
750音速の名無しさん:2009/03/06(金) 19:48:25 ID:KRXHLm300
川崎重工2輪愛好会とその仲間達
751音速の名無しさん:2009/03/06(金) 19:51:58 ID:siN+rimI0
ハヤテは1億5千万も借金あるからな
752音速の名無しさん:2009/03/06(金) 20:39:42 ID:y1xHACMK0
そうなの?
753音速の名無しさん:2009/03/06(金) 22:28:03 ID:ECg3UvHi0
親に捨てられたという点で共通しとるな
ってなんの話やねん
754音速の名無しさん:2009/03/06(金) 23:24:40 ID:DAYNog6jO
ペドロサはこの時期に怪我して今年もダメダメか?
755音速の名無しさん:2009/03/06(金) 23:32:24 ID:TwYqRWcMO
>>753ちょっと畑に手紙出してくる。
756音速の名無しさん:2009/03/06(金) 23:46:12 ID:fFnl9+2M0
いっそのことハヤテにはサンデーにスポンサーになってほしい
痛GPマシン ハヤテ
757音速の名無しさん:2009/03/06(金) 23:47:05 ID:SiUOl5cR0
>>756
なぜか蝶ネクタイと眼鏡の少年が・・
758音速の名無しさん:2009/03/06(金) 23:53:44 ID:pKSpGOckO
ラスト5LAPでメラ眠らせて遠隔操作ですね。わかります。
759音速の名無しさん:2009/03/06(金) 23:57:35 ID:fFnl9+2M0
逃げ切ろうとするライダーにサッカーボールぶつけて優勝
760音速の名無しさん:2009/03/07(土) 00:42:33 ID:BB5sDqW90
転倒後のインタビューで「あれれーこんな所にオイルの跡があるよ」

761音速の名無しさん:2009/03/07(土) 02:02:04 ID:bQPAt7qSO
( ゚∀゚)o彡°うりょっち!うりょっち!
762音速の名無しさん:2009/03/08(日) 00:36:14 ID:zrFueHI40
爺ちゃん、このスレを(わけのわからん流れを)なんとかしてくれ〜。
763音速の名無しさん:2009/03/08(日) 01:51:13 ID:o1FpvXPH0
>762
バーロー
764音速の名無しさん:2009/03/08(日) 01:57:24 ID:bRx/Mpva0
>>762
他人任せにしないで自分で翻訳ひっぱってこい
このタコチンポ
765音速の名無しさん:2009/03/08(日) 02:24:16 ID:nLG+8qLQ0
タ、タ、タコ(ry
ずいぶん使えそうな武器ですな
766音速の名無しさん:2009/03/08(日) 03:51:09 ID:xTVtThVzO
爺さんいないとすぐクソスレ化するな…
767音速の名無しさん:2009/03/08(日) 08:27:58 ID:zrFueHI40
>>764
んだと? なら、おまいが手本みせてみろっ
このカワカムリ
768音速の名無しさん:2009/03/08(日) 08:31:57 ID:zrFueHI40
がんばって  翻訳したら  既出ネタ   w
769音速の名無しさん:2009/03/08(日) 09:32:57 ID:vonwH5qn0
>>768
あるあるw
770音速の名無しさん:2009/03/08(日) 09:38:28 ID:LiisYaYe0
翻訳職人さんは遠慮せずにコテつけたらどうかな。
そのほうが乙も言いやすいし、リアクションも付くと思う。
コテハンついてるほうが読む気になるんだよね。信頼性もなんとなく上がるし。
771音速の名無しさん:2009/03/08(日) 10:50:57 ID:VsYJjJmU0
読む気になるんだよね
772音速の名無しさん:2009/03/08(日) 23:09:28 ID:2XJTtsix0
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/73540
Melandri: Too soon to judge Hayate

バイクの感触は結構ええねん。三日間ずっとセッティングむっちゃ頑張ってたん
やけど、リヤのグリップとトラクションは、まだ全然あかんねん。
これからイジクリまわさんと、マシンのポテンシャルがどれぐらいあんのかも
解らへん。他のみんなとはえらい違いやで。そんなんやから、色々せなあかん
ことばっかりや。そうせな、他のマシンとの差も解らんちゅうことや。

773音速の名無しさん:2009/03/08(日) 23:14:22 ID:2XJTtsix0
英→日翻訳はネイティブの俺にまかせとけ。
といいたいが、この板たまにしか、開かないので・・
774音速の名無しさん:2009/03/08(日) 23:18:42 ID:6JyB8u5dO
初日の鼻息は…
775音速の名無しさん:2009/03/09(月) 00:23:52 ID:W7o7JtDJ0
最初から荒くなかったべ
776音速の名無しさん:2009/03/09(月) 06:05:13 ID:pZEO3teu0
ウエストはzxrrはアクセル開けても前に進まずスピンするって去年ずっと言ってたけど、
あまり変わってなさそうだな。
777音速の名無しさん:2009/03/09(月) 07:21:05 ID:iNGeU6gX0
秋吉くらいの体重ならグリップするのでは
778音速の名無しさん:2009/03/09(月) 08:14:09 ID:QS6+rF1w0
>>776
確かに去年一年間ずっとリアのスピンが解決できないって言ってたからなー
今の時点でまだ同じ症状って先行き暗いな
779音速の名無しさん:2009/03/09(月) 10:22:08 ID:ZbPU0JGXO
馬力が有りすぎるのでは?少し落とせばいいんだよ!そう簡単にはいかないのかな?
780音速の名無しさん:2009/03/09(月) 10:51:45 ID:ot4A44wY0
そしてストレート前半でごぼう抜きにされるZX-RR
781音速の名無しさん:2009/03/09(月) 10:55:28 ID:4nLcEfDY0
ごぼう抜きにされるには前走ってないと・・・・。
782音速の名無しさん:2009/03/09(月) 11:38:18 ID:zzttkgQq0
周回遅れでごぼう抜きされる姿を何度も見ることになるだろう
783音速の名無しさん:2009/03/09(月) 11:50:08 ID:eDerPtm20
>>776>>778 そのとおりだよね。
メラは阿呆かと。
現時点で3秒差、本戦になったら…、4戦終了したら…、
長〜い戦いになるんだから、過去の評価の印象は消えていくばかりになるんじゃ…。
これで予選でKCの邪魔したりしたらw
784音速の名無しさん:2009/03/09(月) 13:09:06 ID:6IHiPwTEO
それでも1年浪人するよりマシだと思ったんだろ。
去年の西の件は開発がホッパーのリクエストしか聞かなかったからでもあるし。
問題が解決するとは限らんけど。
785音速の名無しさん:2009/03/09(月) 20:15:32 ID:4mUnD8B40
マルコは心配しなくても去年もグズグズだったから大丈夫
ドンケツでも慣れてるよ
786音速の名無しさん:2009/03/09(月) 23:27:53 ID:rY2ikmqJO
マルコメは西やホッパよりコメントが的確だから乗り込むにつれてセッティングも良くなるんちゃうかな
開発はしてもらえないみたいやけど…
787音速の名無しさん:2009/03/09(月) 23:39:51 ID:WH0B1uZU0
開発しないんじゃ遅くなることはあっても早くなる可能性はゼロじゃん
現時点でトップから3秒落ちなのにどうするんだよ
788音速の名無しさん:2009/03/10(火) 05:07:57 ID:1iUKG2RH0
去年kwskは唯一別なスペックのタイヤ使ってたから、現在の統一スペックのタイヤにあわせられてないのかな
これから開発も止まるし暗黒面しか見えてこないが。
789音速の名無しさん:2009/03/10(火) 09:46:58 ID:0f+aWQrJO
MIでそういう扱いうけたから早々と
BS陣営に加わったのに酷い話だよな
790音速の名無しさん:2009/03/10(火) 10:00:21 ID:Q0b4TJ4i0
>>786
昔からマルコはセットアップ能力ないなら速い遅いにムラがあるのだと
思っていたけど・・・
791音速の名無しさん:2009/03/10(火) 10:05:10 ID:1iUKG2RH0
>>789
kwskはBSに差別されて別スペック使ってたわけじゃなく、自分から頼んで使ってたと理解してたが。
792音速の名無しさん:2009/03/10(火) 10:23:04 ID:F8QCl2uZ0
最新のBSが履けない程シャーシの出来が悪かっただけじゃねーかw
ホントにバカワヲタはバカな事しか言えないんだな
793音速の名無しさん:2009/03/10(火) 10:36:31 ID:ERSD3h+W0
×=シャーシの出来
○=ライダーの技量

ホッパーはレース後半までタイヤをもたせられない(特にkawaで)
794音速の名無しさん:2009/03/10(火) 13:19:58 ID:Ech3YgYa0
またライダーのせいにするんですね
わかります
795音速の名無しさん:2009/03/10(火) 13:29:31 ID:Nyfzg7NH0
そう考えたら中野さん凄かったんだなぁ
796音速の名無しさん:2009/03/10(火) 16:46:11 ID:vfiAcy9mO
なんせ復帰した時のレギュラーはスモーキーマッコイだからね
滑ってナンボのライダーっすからw
797音速の名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:04 ID:xSiHV4kb0
マッコイは序盤のストレートでも滑っててワラタ
798お知らせ:2009/03/10(火) 20:49:04 ID:w7q6t7xm0
このスレの最初のスレを立てた(正確には立ててもらった)者です。
「一般海外生活」板に新スレを立てました。
13スレも続いた良スレでしたが、このスレでひとまず役目を終わることとなりました。
今後はこちらで↓よろしくお願いします。ウノ爺も無事たどり着きました。
【GP/SBK】海外の二輪レース情報を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1236594633/

このスレが終わるまであと200レスあまり。
まったり想い出に浸りましょう。
その後のモタスポ板でのMotoGP/SBKの話題は、下記本スレで。

● 2輪ロードレース総合 187(MotoGP/SBK etc.) ●
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1234861677/
799音速の名無しさん:2009/03/10(火) 21:38:44 ID:z1CVja6rO
あらあら
800音速の名無しさん:2009/03/10(火) 22:26:06 ID:8TlQa5D10
あらあら禁止!
801音速の名無しさん:2009/03/10(火) 22:39:19 ID:Bz0D2ZKE0
まあまあ
802音速の名無しさん:2009/03/10(火) 22:42:31 ID:43Bi2NSw0
おやおや
803音速の名無しさん:2009/03/10(火) 23:03:23 ID:ZYMhBl5q0
あたしはきんど〜ちゃんwww
804音速の名無しさん:2009/03/10(火) 23:50:46 ID:HRE01ClL0
>>798
ウノ爺が向こうにいるからこのスレはこれで終わり?
じゃあスレタイはウノ爺のスレとかにすればいいのに
805音速の名無しさん:2009/03/11(水) 00:05:25 ID:XDPWB/oY0
まあ適当にやろうよ
806798:2009/03/11(水) 00:07:45 ID:mS6mbl+o0
そうだ、ウノ爺の他にも翻訳をあげてくれる方もおられましたよね
そういう方のために残しておくという選択肢もありますね
807音速の名無しさん:2009/03/11(水) 00:43:20 ID:xZBHqhlR0
ウノ爺はウノ爺でそっちのスレでやって
こっちはこっちでやればいいじゃん
モタスポスレなんだし他にも翻訳職人はいてくれるんだし
808音速の名無しさん:2009/03/11(水) 00:45:02 ID:1LKCPEvhO
>>807に一票
809音速の名無しさん:2009/03/11(水) 01:36:53 ID:kmJU97ZB0
>>807
同意
海外生活板のスレも巡回するよ
810音速の名無しさん:2009/03/11(水) 01:42:57 ID:PWeFkPCEO
>803

この子はトシチャンが抜けてるヽ(*`Д´)ノ
811音速の名無しさん:2009/03/11(水) 12:06:05 ID:lmp9cBqz0
>>807
同意
もともと細々とやってたスレだしね。

ただ、スペインやイタリア現地だと、スポーツニュース&バラエティや(日本で言う)夕刊紙にも
ライダーやチームのネタが続々登場するらしいから、その点は羨ましいね。
812音速の名無しさん:2009/03/11(水) 13:27:28 ID:QqtpY9l10
いくら海外の話題と言っても、レース情報と生活ではカテゴリが違い過ぎる

>>798
何で勝手にこのスレを終わらせようとするの?
何で一般海外生活板が妥当だと思ったの?
板を移動するにあたって相談なり話し合いはした?
特定の人の隔離スレとか思ってるなら必要ないと思うよ?
813音速の名無しさん:2009/03/11(水) 13:39:26 ID:swXA86DR0
● 2輪ロードレース総合 187(MotoGP/SBK etc.) ●
があるから終わってもいいんじゃね?

爺ちゃんが書き込めないと意味無いだろ
814音速の名無しさん:2009/03/11(水) 13:46:28 ID:Hy6zOFE00
>>813
こういうバカが一番うんざりするわ。
815音速の名無しさん:2009/03/11(水) 14:11:41 ID:1LKCPEvhO
>>814
同意
816128:2009/03/11(水) 20:48:10 ID:F+C39ldz0
>>810
もうっ!い〜かげんにしてくださいっ!!
スレ違いスマソwww
817803:2009/03/11(水) 20:50:15 ID:F+C39ldz0
↑↑
×128
○803
ショボ〜ン。海より深く反省・・・
818音速の名無しさん:2009/03/11(水) 21:14:06 ID:a7WA1ugh0
819音速の名無しさん:2009/03/12(木) 08:57:38 ID:fNekZ+Sr0
>>817
No〜!!!!!
820音速の名無しさん:2009/03/12(木) 08:58:48 ID:igF1NYs40
もうイヤッ!こんなせーかつ!
821音速の名無しさん:2009/03/12(木) 13:24:17 ID:ZYbuh4RjO
マカロニほうれん草ナツカシスw
822音速の名無しさん:2009/03/12(木) 15:15:48 ID:CJU+m7I40
魔法のマンボ!魔法のマンボ!魔法のトシ〜はいーいな〜♪

823音速の名無しさん:2009/03/12(木) 18:40:28 ID:ZxiHxGvl0
γ ⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
C ●●  <  ウッ!
   ◇    \____
824803:2009/03/12(木) 20:33:57 ID:gUakltqA0
ありがと〜みんな(涙目)
同世代だwww
これ以上やるとスレに迷惑かけるから終わりにしよう。
825音速の名無しさん:2009/03/12(木) 23:15:51 ID:G9kLRc/U0
このスレにケチャップをつける気か
826音速の名無しさん:2009/03/13(金) 00:25:55 ID:YOR76TV+0
いーかげんにしてください!!
827音速の名無しさん:2009/03/13(金) 00:53:32 ID:wNZCpVd70
公式の記事 3/12
カワサキとの契約はのうなった。銭はえろう貰い損ねたけど、今一番わいが欲しいんは、
信頼の2文字や。失うもんは何にもないで。1ヶ月前には、GPから去りかけて
たんが、今はワイだけのためのチームがあるんやで。それに、カワサキにサポート
やめるんを後悔させたろうと思うてんねん。
カタールでは、とろこかったけど、マシンはええ感じしてんねん。シーズンまで
にどこまでもってけるか解らんけど、チームは3月の終わりまで必死のバッチ
でやってくれるって言ってくれてんねん。
もうファクトリーサポートはないけど、今までの蓄積があるわ。
マシンが良くなったらついてけるんちゃうかな。そりゃ毎回予選で
ドンケツやったら、たまらんけど、先のことは考えすぎてもしゃあないで。


828音速の名無しさん:2009/03/13(金) 09:39:59 ID:evr33FEp0
hayateはエンジン足りないから、レブリミット下げて信頼の2文字は
最高だろう
829音速の名無しさん:2009/03/13(金) 21:38:29 ID:QSpEpJSF0
レブリミット規制なんてあったっけ?
830音速の名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:18 ID:evr33FEp0
自主規制
831音速の名無しさん:2009/03/14(土) 02:37:03 ID:KS4zsixK0
こっちはオートスポーツの記事
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/73665
ズンドコモードじゃないと関西弁似合わないのかも。という気もしてきてる。

・・
カタールでの差が全てやないと思うとるんやけど、一個だけでっかい問題が
あんねん。フロントまわりはええし、出力の制御も思ってたよりずっとええねんけど、
空け始めのパワーの出方ったらないで。トラクションが全然ないねん。オーストラリアで
やったジャックの最初のテストのときもそうやった。いじりよったけど、結局は
あかんかった。
ヘレスで新しい部品が貰えるみたいやし、それでなんとかなるるとええなぁ。
それ以上は、日本のレース部門しかいじくられへん。あいつらしか、エンジン
に手を加えられへんのやから、やってくれたらええんやけど。
まぁレース始まってからのお楽しみや。前向きでいかんとな。
今の問題解決したら、真ん中あたりのやつらとは、そんな変わらんで。
わいは、スーツケースもって世界飛び回るライダーやで。
1年もなんもせんのは、ホンマ最悪やからな。

832音速の名無しさん:2009/03/14(土) 11:04:25 ID:IBbii87R0
このスレをみていると、もてぎでマルコに関西弁で話しかけてしまいそうだ
833音速の名無しさん:2009/03/17(火) 02:33:00 ID:o8tZSFYTO
そっとしておいてやりなよ
834音速の名無しさん:2009/03/18(水) 10:36:52 ID:msfq/d/k0
今年のもてぎは第二戦なのか
ならマルコの姿もサーキットで見られるだろう
ところで冠スポンサーのPOLINIってイタリアのパーツ屋の?
日本の企業(法人)はつかないのか・・・
835音速の名無しさん:2009/03/18(水) 20:45:12 ID:3BuVzR340
もてぎまでにハヤテという名称が流行っていればいいね
836音速の名無しさん:2009/03/18(水) 20:56:36 ID:c8CSYq+40
>>834
A-STYLEよりはましwそもそももてぎgpで日本企業が冠スポンサーになった前例すら…一応CAMELはJTか?
837音速の名無しさん:2009/03/18(水) 20:58:59 ID:X1GCKhXB0
鈴鹿ではバブルの頃かまぼこ屋が冠スポンサーだったな
838音速の名無しさん:2009/03/18(水) 22:20:49 ID:UDC4MDiH0
>>835
初音ミクみたいに小学館がスポンサーになってくれんかな
839音速の名無しさん:2009/03/19(木) 06:48:24 ID:fduPD+ucO
S1 とか SOD が狙ってると思う。新人AV嬢が、もてぎに集合かな。ある意味で華やかになると思うし、集客にもなる。
840音速の名無しさん:2009/03/19(木) 07:45:20 ID:bESQZd7h0
>>838
なぜか蝶ネクタイの少年が・・
841音速の名無しさん:2009/03/19(木) 10:12:12 ID:n6D2AORZO
カプコンホントやる気ねーなあ…
842音速の名無しさん:2009/03/19(木) 10:18:25 ID:0hGsIbhu0
期待してたんだけどな
これでバイクゲー冬の時代が終わると
オンラインで日本人とMotoGP全戦タイトル争いとかできるかなーとか

それどころか日本版すらでねー
843音速の名無しさん:2009/03/19(木) 20:09:27 ID:mxYkoyfqO
発売しても数千本売れたら良い方だから
出したところでメーカーに旨味がないだろー

こんなマイナースポーツのオン対戦で
日本人に不自由しないなんて事は絶対ないから
おとなしく海外版を買いなさい
外人だろうが日本人だろうが
どうせしゃべりもしないんだから一緒だろ?
スペイン人とかアホみたいに速いぞ
844音速の名無しさん:2009/03/19(木) 20:27:36 ID:DYo8FnZm0
青木長男HPのスポンサーへのリンクに
いまだにナムコMotoGP3のバナーが貼ってあるのはなんでだろう
無論リンクは切れてるけど
845音速の名無しさん:2009/03/19(木) 22:34:44 ID:v1xfDG5w0
>>843
ラグがなければいいんだけどねFm2では酷い目にあったから
846音速の名無しさん:2009/03/20(金) 04:43:45 ID:IQm1QouoO
ラグなんてお互いの環境次第な部分があるやん?
日本人同士でもラグる時はラグるし

オレの場合は外人とでも、細かいワープする事はあるけど
ゲームにならないって程じゃなかったよ
847音速の名無しさん:2009/03/20(金) 17:31:25 ID:EWebUNDh0
ホパー、スティギーホンダへ
ttp://www.roadracingworld.com/news/article/?article=35891
またウエストとチームメイトかw
848音速の名無しさん:2009/03/20(金) 18:02:10 ID:gi3nqY6D0
やぁ、西君久しぶり
849音速の名無しさん:2009/03/20(金) 18:04:23 ID:8IfoNyKk0
>>847
ホッパーは別にモンエナと縁切れたわけじゃなかったのか
とりあえずレースに復帰できてよかったな
850音速の名無しさん:2009/03/20(金) 19:25:47 ID:FTTh7CFc0
AMAの方が長期的には稼げそうだけど、まだMotoGP復帰も諦めない
ってことかな。なんにせよ益々SBKが面白くなるね
851音速の名無しさん:2009/03/21(土) 00:35:36 ID:gD51LEvq0
ウエストはSSだよね?
852音速の名無しさん:2009/03/21(土) 00:36:19 ID:PtjoVsn50
西「ジョン、かんにんしてえな」
853音速の名無しさん:2009/03/21(土) 00:44:29 ID:tQkLd46j0
「この、うどん野郎!」
854音速の名無しさん:2009/03/22(日) 01:02:07 ID:jDalrx+AO
マシン的には厳しそうだな。
855音速の名無しさん:2009/03/22(日) 01:35:28 ID:NSSLxaeC0
ホンダのマシンだから心配しなくてOK
856音速の名無しさん:2009/03/22(日) 02:28:27 ID:1dn2p8LK0
>>844
開発に関わってたんじゃなかったっけか
857音速の名無しさん:2009/03/22(日) 12:03:10 ID:B7o2f5IUO
日本GPって当日券でも買えますか?
858音速の名無しさん:2009/03/22(日) 12:13:35 ID:uFewgpxiO
当日券より、前日にでも、コンビニで買ったほうがいいと思う
859音速の名無しさん:2009/03/22(日) 13:54:27 ID:ShIF25n/0
木曜までしか前売り買えなくなったの知らなくて、当日券買ったら結局倍払うはめになったw
860音速の名無しさん:2009/03/22(日) 14:35:04 ID:oyAkC6si0
予選だけ見るなら当日券のが安いぞ
861音速の名無しさん:2009/03/22(日) 22:45:04 ID:h5KMWPdw0
>>855
だから厳しい
862音速の名無しさん:2009/03/22(日) 23:25:44 ID:6xcWIuEz0
ホンダのマシンは優秀w
863音速の名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:58 ID:kJRdEmILO
>>859
木曜って前からじゃね
金曜売ったら前売りじゃないし
864音速の名無しさん:2009/03/23(月) 01:41:12 ID:PdmyIOZO0
こっちではヌテラの話はなし?
865音速の名無しさん:2009/03/23(月) 02:28:25 ID:sXPR1Ugr0
>>863
以前は金曜でも買えたのよ。
866音速の名無しさん:2009/03/23(月) 08:42:08 ID:Hiff5GDq0
http://www.youtube.com/watch?v=XUqOUajJHwU&hl=ja

公式に出川哲朗がでてきてワロタ
867音速の名無しさん:2009/03/23(月) 19:33:03 ID:MbstDO730
.>>866
キーボードに茶吹いたじゃねぇかよ
868音速の名無しさん:2009/03/23(月) 19:54:40 ID:/MNWSzUV0
出川風なヤツだろうと思ったら本物の出川だったw
869音速の名無しさん:2009/03/23(月) 20:07:24 ID:sPobM0YH0
>>866
面白素人さん扱いじゃねーかw>出川
870音速の名無しさん:2009/03/23(月) 20:08:42 ID:8q9Cx2En0
本気で本物だったw
871音速の名無しさん:2009/03/23(月) 20:46:11 ID:sPobM0YH0
あと、最後のオフィシャルズコーはもてぎだよねw
872音速の名無しさん:2009/03/24(火) 00:06:21 ID:BnMTzOFU0
組み体操コーナーだねw
873音速の名無しさん:2009/03/26(木) 22:42:16 ID:X20xYMZ50
また今年も地上波ではくだらない芸人企画見せられるのか・・・
放送されるだけ有り難いと思うべきなのかもしれんが
874音速の名無しさん:2009/03/26(木) 22:44:32 ID:kp2LJsqg0
タダで見られるもんなんてロクなもんじゃない
といって金を払えばいいものが見られるかというとそうでもないw
875音速の名無しさん:2009/03/26(木) 22:45:44 ID:w9pkkiLf0
全国放送してくれないかなあ地上波で
876音速の名無しさん:2009/03/27(金) 17:21:38 ID:YZgINMId0
MotoGPはG+だもんな・・・糞すぎる

SBKはオフィシャルサイトで生で見れるし
GYAOなら無料でJ SOPRTSのものが観れるから最高だな
877音速の名無しさん:2009/03/27(金) 17:47:33 ID:xi/294uL0
出川なんて最低だよな
日本の恥をさらしてどうするって気がしてならんわ
878音速の名無しさん:2009/03/27(金) 17:57:06 ID:/Zl3oD5N0
>>877
仕事でやらされてルのに、それは余りにも出川が可哀想だぬ
879音速の名無しさん:2009/03/27(金) 19:15:07 ID:IsSx3/dx0
>>877
まったくそんなコトは思わんが?
880音速の名無しさん:2009/03/27(金) 19:17:11 ID:GFD1nlWV0
881音速の名無しさん:2009/03/27(金) 19:20:15 ID:cB5vjHk40
>>880
カコイイ。
882音速の名無しさん:2009/03/27(金) 19:53:49 ID:dZ0Pp+bL0
>>880
今年もダンロップか・・・






あれ?
883音速の名無しさん:2009/03/27(金) 21:39:44 ID:qD4F6Wyo0
>>880
鳥栖の後ろにプラマックのロゴが写ってるけどいいのかなw
884音速の名無しさん:2009/03/28(土) 10:50:06 ID:NJJI0OiD0
test
885音速の名無しさん:2009/03/28(土) 16:21:56 ID:pGiESRwQ0
>>884
長いアク禁だったのか?
俺もだぜ
886音速の名無しさん:2009/03/28(土) 18:28:20 ID:B3jQOZGqO
テック3のカラーリング…本家のFIATよりカッコよく見えてしまう…
887音速の名無しさん:2009/03/28(土) 18:31:13 ID:N5gzi2gg0
>>886
そんなあなたに衝撃の映像
ttp://www.gpone.com/DB/Foto_2009_03/20092803gibe2_G.jpg
888音速の名無しさん:2009/03/28(土) 18:32:38 ID:zd+rJtoV0
>>886
俺もだ、黒ベースのマシンって好きだな
WESTカラーとかプロトンKRとか

ハヤテはあまりに黒すぎるが・・
889音速の名無しさん:2009/03/28(土) 18:57:11 ID:B3jQOZGqO
こいつは衝撃だな。
ジョークとしか思えんカラーリングだ。
地方選手権に出るチームが適当にカッティングシート貼りましたレベルとしか思えん。
890音速の名無しさん:2009/03/28(土) 20:07:16 ID:zd+rJtoV0
891音速の名無しさん:2009/03/28(土) 20:53:29 ID:c6kfCNQK0
ok
892音速の名無しさん:2009/03/28(土) 21:05:31 ID:5hS+kqvi0
ドカサテライトってなんでどこもデザインが残念な感じがするんだろ・・・
そういやオンデ2000のカラーリングってどうなったんだ
893音速の名無しさん:2009/03/28(土) 21:19:50 ID:XDnznVmq0
>>887がオンデ2000だろ。

去年よりどのチームもカラーリングが酷い。
不況でデザイナーが雇えないのか?
894音速の名無しさん:2009/03/28(土) 21:31:59 ID:5hS+kqvi0
No.59見落としてた
登録チーム名はオンデ2000じゃなくてフランシス・コベルナンドなのか
895音速の名無しさん:2009/03/28(土) 21:35:55 ID:7VhGNHbf0
>>894
オンデ2000のオーナーが自分の懐から資金だしてるらしいよ。
896音速の名無しさん:2009/03/28(土) 21:54:49 ID:YakSMbFz0
プラマックカラーは、原田〜たまやんの頃が一番かっこよかったな、個人的には。
897音速の名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:57 ID:IvhEZrSi0
tesu
898音速の名無しさん:2009/03/28(土) 22:44:19 ID:U21Brxhy0
>>896
激しく同意
899音速の名無しさん:2009/03/28(土) 22:44:52 ID:KlEU9tK60
ボクはrizla blueが一番かっこいいって思ってます
900音速の名無しさん:2009/03/28(土) 22:46:18 ID:MZN5Ttdd0
>>896
玉田時代、テストでイトシンが乗った黒赤カラーがカッコよかったな
901音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:18:29 ID:cFoAkiQ70
残り2時間30分で

マルコ6位だよ

マジすごす
902音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:29:53 ID:6XusblED0
で、天候は?
903音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:30:46 ID:N5gzi2gg0
>>902
タイムからしてドライコンディション。
904音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:34:17 ID:6XusblED0
誰かスマンがLTのアドレス貼ってくれ!
905音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:37:17 ID:N5gzi2gg0
ホレ
ttp://www.motogp.com/ja/Live+Timing

マルコはピットにいる間にカピに抜かれて7位に後退。
906音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:47:47 ID:cFoAkiQ70
ハイデンだけには勝って欲しい
907音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:45 ID:6XusblED0
>>905
サンクス。しかしハテ、確か”guest”と入力すれば入れるはずだったのに
”Incorrect password”とか出てしまう。なんでじゃ
セキュリティも問題ないはずなのに
908音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:49:28 ID:N5gzi2gg0
>>907
無料でも登録しないと見れなくなったらしい。
909音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:49:35 ID:KlEU9tK60
アカウント登録してくれば?
910音速の名無しさん:2009/03/28(土) 23:54:40 ID:6XusblED0
そうなのか。公式のトップから入れるこれだな。
パスワードはメールで送られてくるのだろうか。
ちょっといってくる
911音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:29:42 ID:uwjXLyrT0
赤旗?
912音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:41:13 ID:JYOTsO3A0
赤とか青もヘルメットって何よ?
913音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:41:24 ID:uwjXLyrT0
走ってるね
今、ヤマハ 123になった。
914音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:42:36 ID:JYOTsO3A0
>>913
江戸マジではやす
915音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:43:13 ID:cn8IJE5r0
おまいらここで実況すな!
916音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:43:57 ID:mKkMbO+K0
>>912

79 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 00:38 ID:lVZq7zi2
>>72
赤がファステスト
青が自己ベスト
灰が自己ベスト以下
917音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:44:54 ID:JYOTsO3A0
>>916
ありがとう
918音速の名無しさん:2009/03/29(日) 00:46:16 ID:mKkMbO+K0
●(00L1) 2009 MotoGP IRTA公式テスト
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1238229158/
919音速の名無しさん:2009/03/30(月) 06:29:29 ID:WPphzT3E0
昨日行った工事現場でプラマックって書いてある発電機があったけど同列会社?
920音速の名無しさん:2009/03/30(月) 22:29:55 ID:KxytgkVK0
921音速の名無しさん:2009/03/31(火) 04:42:19 ID:pE8A7XlC0
>>920
そう、それのPシリーズのやつだった。
で、同じ会社なわけ?
922音速の名無しさん:2009/03/31(火) 04:57:25 ID:/4TURKWC0
>>921
同じ会社だろ
923音速の名無しさん:2009/03/31(火) 05:23:18 ID:pE8A7XlC0
THx
924音速の名無しさん:2009/04/01(水) 14:56:03 ID:Y/nRWkbK0
けっこう厳しいレギュレーションになるね。
2010年は波乱の年になるんじゃね?

スペアマシン無しって、コケたら終了じゃん。
925音速の名無しさん:2009/04/01(水) 15:44:41 ID:1hKXl8c/0
開幕から
地上は全国ネット
926音速の名無しさん:2009/04/01(水) 16:23:19 ID:UjUMoMUl0
さらに全クラス生放送らしいな>インテリ
びっくりだわ
927音速の名無しさん:2009/04/01(水) 16:41:39 ID:0HWjLX970
ど、どーゆーこと?G+契約したのに。
928音速の名無しさん:2009/04/01(水) 18:15:42 ID:VYqRINmx0
今日は何の日
929音速の名無しさん:2009/04/01(水) 18:33:25 ID:Aq2Jfmr20
>>927
やっちまったな
930音速の名無しさん:2009/04/01(水) 19:12:24 ID:QQORWQ760
あーオレも一瞬ビビったw
931音速の名無しさん:2009/04/02(木) 00:25:58 ID:xIYoPbvdO
エイプリルフールはともかく、G+ですら日本GPを録画放送だからな
巨人用のチャンネルで放送してほしくないよ
932音速の名無しさん:2009/04/02(木) 00:57:47 ID:17GbsCXg0
ここ数年はブリティッシュユーロスポーツがベスト
933音速の名無しさん:2009/04/02(木) 09:46:48 ID:jGXULahhO
しかし、ルーキーは初年度のみファクトリー所属は無理ってレギュレーションは、
費用を浮かせる必要がある業界に対し、強引にサテライトを作らせる事になってしまう矛盾。
SUZUKIさんは反論しないんかな?
934音速の名無しさん:2009/04/02(木) 14:03:42 ID:P63lLZCY0
年間2勝以下のチームは該当しないとかにしたらどうかな
935音速の名無しさん:2009/04/02(木) 19:11:12 ID:avU+HE/V0
経費削減も大事だが、参戦数確保も大事という事だろう。
スペアが持てないからその分のマシンはサテに回せるし。ハヤテは来年ないしなー。
936音速の名無しさん:2009/04/02(木) 19:23:31 ID:a6RtewMR0
>>935
マルコの活躍次第だろ

来年もハヤテもありえる
937音速の名無しさん:2009/04/02(木) 19:40:38 ID:avU+HE/V0
>>936
そうだね。あきらめない事は大事だよね。
938音速の名無しさん:2009/04/02(木) 22:34:59 ID:SolN8IPL0
>>936
年式落ちの開発すらされないマシンでか
メランドリだって来年もハヤテに乗るつもりなんてこれっぽっちもないよ
あのバイクはMotoGPクラスに慣れるための入門用バイクにしよう
来年は中上少年でも乗せてやったらどうかな
939音速の名無しさん:2009/04/02(木) 23:03:20 ID:4mG1r/TJ0
そうだな
940音速の名無しさん:2009/04/02(木) 23:23:59 ID:xIYoPbvdO
来年マルコがハヤテから移籍が可能だとしたらどこだろうか?
シモンチェリ、スピーズがテック3なんて噂?もあるみたいだし、
マジでチーム数増えないとマルコの行き場なくね?
カピロッシ引退→後任マルコとかあるかな?
941音速の名無しさん:2009/04/02(木) 23:32:31 ID:SolN8IPL0
スズキ的にはベンに帰ってきてほしい・・あ、ワークスには入れないのかルーキーは
942音速の名無しさん:2009/04/03(金) 00:01:03 ID:h5/4gfbN0
仮にもしも万が一マルコが活躍したところで
カワサキの経営状態が良くなるわけではないしな

>>940
やっぱグレシーニかな・・でも去年せっかくのオファー蹴っちゃったしな
943音速の名無しさん:2009/04/03(金) 00:05:09 ID:q54AnUkM0
ホンダが手を引いたブラウン?だっけ
あれみたいに大活躍したら笑う
944音速の名無しさん:2009/04/03(金) 00:08:11 ID:h+2iZhWM0
>>943
まー無理だな
所詮はカワサキのマシンでしかないし
945音速の名無しさん:2009/04/03(金) 00:20:37 ID:TOEIPuUQO
>>938
いいなそれ!
Teamはハヤテの固定で前年度チャンピオンチームがマシン及びパーツを提供、スポンサーはドルナ
946音速の名無しさん:2009/04/03(金) 00:54:14 ID:so3K1Tyg0
江戸とJTって何か確執があるの??
947音速の名無しさん:2009/04/03(金) 00:59:54 ID:VanpMj/6O
>>943
ブラウンとハヤテ、いやF1ホンダとカワサキじゃあ去年1年でやってきた開発の進捗が天と地だからなぁ…
948音速の名無しさん:2009/04/03(金) 02:24:49 ID:53qfHVsP0
来年はハヤテがライムグリーンに変わる
で、マルコとベンが乗る

ワクワクしてきたぜ
949音速の名無しさん:2009/04/03(金) 02:29:48 ID:Raep9RHW0
マルコはたった二回のテストでこれだけやってるわけで、評価能力はあるんでしょうな。
スズキにおけるカピとかヤマハにおけるヴァレみたいに開発できるライダーは重要ですな。
950音速の名無しさん:2009/04/03(金) 03:21:11 ID:q54AnUkM0
マルコは乗っただけで
マシンは特に開発していないのでは
951音速の名無しさん:2009/04/03(金) 04:30:46 ID:53qfHVsP0
普通に開発していただろw
元ワークスマシンだぜw
952音速の名無しさん:2009/04/03(金) 08:24:50 ID:h+2iZhWM0
でもカワサキだぜ
953音速の名無しさん:2009/04/03(金) 10:23:20 ID:LNKT9G1z0
そもそも開発の評価って誰がしてるのかな
ライダー?それともテストライダーが主なの?
954音速の名無しさん:2009/04/03(金) 10:26:11 ID:LNKT9G1z0
↑訂正
GPレギュラーライダー?それともテストライダーが主なの?
955音速の名無しさん:2009/04/03(金) 11:02:30 ID:VanpMj/6O
>>953
結果にあらわれる
956音速の名無しさん:2009/04/03(金) 17:03:34 ID:GHSFI9Ni0
GPライダーなんて開発と言うより、単に乗りやすいか乗りにくいか評価してるだけ
957音速の名無しさん:2009/04/03(金) 22:54:04 ID:jjGp2fau0
>>956
でも、その評価が一番重要だよね、勝つために
958音速の名無しさん:2009/04/04(土) 00:03:31 ID:TOEIPuUQO
>>956
乗りやすいからっていいタイムが出るわけじゃないってじっちゃんが言ってた
959音速の名無しさん:2009/04/04(土) 00:53:02 ID:vvRPQQdc0
ある程度自分の中に理想のマシンのイメージがあって、
現状の適切な評価(駄目出し)が出来るって感じなんかねえ。
開発が出来るライダーは。
960音速の名無しさん:2009/04/05(日) 00:00:05 ID:gQJ2xoCD0
ウソつくからロガー載せてんでしょ
ホンダが最初にF1にロガー載せたときは乗り手信用してねえのかって大騒ぎだったけど
プロストですら嘘ついてたことがわかったなんて面白いこともあった
最初からデータ求めた来た乗り手はセナだけだったらしいね

今、セナに次いでカート世界選手権でランク2位になったおっさんに
ヘッド仕上げてもらってるからいろいろ聞けて面白い
961音速の名無しさん:2009/04/05(日) 00:09:49 ID:AOwFoTiQ0
それはどうでもいいです
962音速の名無しさん:2009/04/05(日) 01:32:17 ID:KlohjR05O
>>960
荒れるもとだからそこまでにして
963音速の名無しさん:2009/04/05(日) 11:24:56 ID:wQgBbMvu0
スミスの回転計にはスパイ針がついてたと爺っちゃんに聞いた。
964音速の名無しさん:2009/04/05(日) 14:03:03 ID:5TnUWzZh0
>>960
そういう話は近所の飲み屋だけにしてもらえますか?
965音速の名無しさん:2009/04/05(日) 15:47:05 ID:qSnZTd540
F1とかセナとかカートとか
このスレになーんの関係もないわな
966音速の名無しさん:2009/04/05(日) 23:57:43 ID:EX6O3kE/0
シモンチェリ、トレーニング中に舟状骨骨折だと・・
開幕戦は無理かな
967音速の名無しさん:2009/04/06(月) 00:03:17 ID:2ukyFhG50
>>966
これまた厄介な場所を折っちまったなぁ
968音速の名無しさん:2009/04/07(火) 06:58:50 ID:A78lU9410
ウノ爺大丈夫か
969音速の名無しさん:2009/04/07(火) 09:34:13 ID:56LuEyQP0
ウノ爺地震で死んでなければ書き込んでくれ
970音速の名無しさん:2009/04/07(火) 12:06:54 ID:95leSGRN0
ウノ爺は大丈夫みたいだよ。書き込みがあった。
971音速の名無しさん:2009/04/07(火) 12:35:43 ID:Jz5gJEJT0
>>966
もてぎで君が代が聞ける可能性が高まったな
972音速の名無しさん:2009/04/07(火) 12:37:06 ID:oisd9UOt0
バウが居るから無理でしょ
973音速の名無しさん:2009/04/07(火) 22:23:45 ID:WhGxZXZe0
GPoneによると、9月に禿先生に子供が産まれるそうだ
974音速の名無しさん:2009/04/07(火) 22:27:52 ID:iRLlC3Da0
>>973
なぬ?
先生は嫁が身重なのに横で正座させてたのか。
けしからん。
975音速の名無しさん:2009/04/08(水) 00:24:08 ID:/0nVqrRZ0
やはり子供も禿げているのかな
976音速の名無しさん:2009/04/08(水) 00:46:25 ID:IoKMd54P0
>>970
転載ヨロ
977音速の名無しさん:2009/04/08(水) 01:02:59 ID:ICfOsroP0
>>976
>名前:ウノ爺 ◆da7X65xG5M [sage] 投稿日:2009/04/06(月) 19:08:05 ID:Chlg2qey
元気です

だそうだ・・
978音速の名無しさん:2009/04/08(水) 07:08:17 ID:BmOxpOlKO
今期は民放無し?
979音速の名無しさん:2009/04/08(水) 09:57:05 ID:vJWJsLfK0
もしかして関東で見れていた地上波放送なくなったのか
980音速の名無しさん:2009/04/08(水) 15:34:03 ID:LBxdWomX0
4月18日  カタールGP 26:25〜27:25
4月26日  日本GP 2:50〜直前情報 3:00〜4:00 MotoGP決勝レース

って情報あるからやるんじゃない?
981音速の名無しさん:2009/04/08(水) 15:44:13 ID:UdiR/U0K0
先生のお相手は2002年のミスイタリアか
籍は入れていないみたいだな
982音速の名無しさん:2009/04/08(水) 16:04:37 ID:Yvei7Rnn0
今年の日本GPも地上波は約10分遅れの録画放送になるのかなぁ。
生でやってくれたらワンセグで国際映像見ながら現地で観戦できるのに。
983音速の名無しさん:2009/04/08(水) 17:32:46 ID:0G2JKI1dO
世界ロードレース選手権日本グランプリより巨人戦が大事な日テレにはもう放送してほしくないよ
984音速の名無しさん:2009/04/08(水) 19:16:40 ID:Xz3L9T4r0
>>983
腐っても巨人戦の方が視聴率が上だしスポンサーが付くから仕方ない
985音速の名無しさん:2009/04/08(水) 19:25:48 ID:4I+No2xD0
>>984
カープファンの俺としては全く同意出来ない話だな
986音速の名無しさん:2009/04/08(水) 19:31:05 ID:yqdS5l0K0
引き取り手があれば強く言えるけどね…。ぶっちゃけニッテレが手放しても拾ってくれる局が無さそうだ。
いや、motogpクラスだけならまだいけそうだが、予選放送&全クラス生放送いてくれる所が…。
987音速の名無しさん:2009/04/08(水) 20:39:22 ID:iyEzUzB80
>>986
やめてくれ

おれは今年も青木の神解説が楽しみなんだよ
988音速の名無しさん:2009/04/08(水) 20:58:13 ID:RwFTzbT80
高橋ゆうきが大活躍すれば来年は全国地上波生放送だよ
989音速の名無しさん:2009/04/08(水) 21:01:08 ID:u77cQZFP0
>>982
ワンセグってそもそも数分遅れ…
990音速の名無しさん:2009/04/08(水) 23:04:31 ID:K7TZiZr60
>>985
カープのユニフォームかっこいいな
991音速の名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:47 ID:9e38AclZ0
>>988
ないないw
992音速の名無しさん:2009/04/08(水) 23:32:25 ID:MGclSi5V0
>>984
motoGPだってすぺんs
993音速の名無しさん:2009/04/08(水) 23:41:53 ID:IFI4D8Nn0
次スレは?
994音速の名無しさん:2009/04/08(水) 23:58:45 ID:/0nVqrRZ0
>>991
大活躍はするけれど、全国生放送はない、ということですよね
995音速の名無しさん:2009/04/09(木) 00:36:32 ID:QZvk09xC0
>>989
そんなに遅れないってwww

【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ14
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1239204950/
996音速の名無しさん:2009/04/09(木) 07:26:57 ID:jHfLrYD50
>>982
どっちみち、もてぎってワンセグ入んないじゃね?
997音速の名無しさん:2009/04/09(木) 08:11:16 ID:DGnOztO70
一応入るはず
998音速の名無しさん:2009/04/09(木) 12:50:01 ID:76Egma0D0
一昨年と去年はS字付近でワンセグ付けてwktkして待ってたんだけど録画放送でがっかりした。
隣の方はスカパーのアンテナとチューナー持ち込んでG+見ながら観戦してたけどできれば真似したくないw
999音速の名無しさん:2009/04/09(木) 12:51:32 ID:467/7QUr0
>>998
電源どうやったんだw
1000音速の名無しさん:2009/04/09(木) 12:53:59 ID:76Egma0D0
電源は車からとってたよ。パラボナアンテナの調整にかなり苦労してたようだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。