Honda F1から完全撤退 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:11:12 ID:WMhembVC0

さ、F1レジェンドでも見るかな。89年、モナコ、PPはセナ。

15戦中、14戦勝利の、ホンダ最強時代ね。ん。ん。 フッ(´ー`)y─┛~~



ま、悔しかったら、ホンダの記録、抜いてみな、


死んでも無理だと思うけど。プw ゲラww
953音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:14:15 ID:546Rn8zQ0
それマクラーレンの記録だからwwww
954音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:21:52 ID:+T6cKBBO0
89年は14勝もしてないだろ
955音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:34:31 ID:N+v11HY2O
しかも15戦じゃないしwww
956音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:44:17 ID:Xqq2rxf+0
hondaって3勝しかしてないんだよな。その内、純正で勝ったのはメキシコの1勝だけ。
あとはローラと実質BARだもんな・・・
957音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:46:36 ID:Xqq2rxf+0
ホンダって耐久で一人焼き殺して、F1で一人焼き殺して・・・次は2輪で焼き殺すのか?
958音速の名無しさん:2009/01/10(土) 22:28:43 ID:+T6cKBBO0
大ちゃん・・・
959音速の名無しさん:2009/01/10(土) 22:54:18 ID:3n0bMXrFO
>>952


もう過去を振り返って意気がる事しか出来ないのって

可哀相だなw
960音速の名無しさん:2009/01/11(日) 07:57:51 ID:hpBzQ1go0
ニック・フライ、ホンダF1の買い手に名乗り

http://f1memo.livedoor.biz/archives/51149867.html

ホンダレーシングのCEOニック・フライが驚くことにブラックレーのチームの買収に名乗りを上げているという。デイリーテレグラフが伝えている。

本田技研は急激な売上の落ち込みのために、12月はじめにチームを売りに出し、その後何件かのオファーがあったののと考えてられていた。

フライは木曜日に12の真剣な買収希望者がいると暴露していた。

しかし驚くことに、フライはその中に名乗りを上げ、MBOの先頭を切ろうとしているというのだ。

CEOはホンダ買収を「一生に一度のチャンス」としており、他の場買い手よりもコンストラクター施設の取り扱いに長けていることや、チーム首脳のロス・ブラウンの技術的な能力の高さを活用できる点を挙げている。

Fry enters ring to buy Hondahttp://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?id=44889&PO=44889

とんだマッチポンプ野郎です。この男にだけは売ってはいけない。
もしニック・フライに買い手が決まった場合、本田技研もグルだったと判断して良いでしょう。ひどいはなしです。


>もしニック・フライに買い手が決まった場合、本田技研もグルだったと判断して良いでしょう。ひどいはなしです。
>もしニック・フライに買い手が決まった場合、本田技研もグルだったと判断して良いでしょう。ひどいはなしです。
>もしニック・フライに買い手が決まった場合、本田技研もグルだったと判断して良いでしょう。ひどいはなしです。



961音速の名無しさん:2009/01/11(日) 08:34:51 ID:Q2fK9g2U0
ホンダかぁ。そういうチームもあったなぁ・・・(遠くの空を見つめる)。
962音速の名無しさん:2009/01/11(日) 10:12:27 ID:2P13aqjxO
ビチグソも撤退したF1の話じゃなくてホンダがまだやっている他のカテゴリーの話すりゃ良いじゃねいか?
963音速の名無しさん:2009/01/11(日) 10:46:21 ID:aXVXZyRcO
ビチグソはF-1しか知らないんだよ

ニワカだから
964音速の名無しさん:2009/01/11(日) 13:44:21 ID:pKTFjY590
>>963
っていうか、糞さんって哀れだよね。。
片方向の情報しか持ってないっていうか・・・・
965音速の名無しさん:2009/01/11(日) 18:11:37 ID:YdhT3KTM0
NIP車メーカーは二度とF1含めワークス出てくるんじゃねぇ
レースが腐るわ
966音速の名無しさん:2009/01/11(日) 18:32:43 ID:l+r4Lsk/O
>>953-955必死すぎる件についてw
967音速の名無しさん:2009/01/11(日) 18:42:19 ID:2P13aqjxO
>>964
持っているも何も捏造しているからなぁ。
968音速の名無しさん:2009/01/11(日) 19:30:03 ID:rp0l5X/H0
>>966
なに必死になってんのw?
969音速の名無しさん:2009/01/11(日) 19:46:34 ID:nOZ3BKcw0
>>968
なに必死になってんのw?
970音速の名無しさん:2009/01/11(日) 19:52:52 ID:igXu1fdN0
>>968-969
いい加減にしろ!
971音速の名無しさん:2009/01/11(日) 22:27:25 ID:h8mcN/jt0
自分の利益しか考えていない
投資家ぐらいだろ、撤退を喜んでるのは
972音速の名無しさん:2009/01/11(日) 23:34:08 ID:nQgGQZuu0
JTCCの時の事を少し思い出したよ
結局、最後はトヨタ1社だけでやっていた
そのあとのニューツーリング構想もトヨタ、ニッサンの考える共通シャーシのツーリングカー
に対してホンダはこれからはアメリカンレースを意識と変なストックカーもどきで反攻
結果両方とも頓挫する形で構想というより抗争で終わった
その後、オーバルコースまで持っているのに、未だホンダのストックカーは走っていない。
チャンプカーも後から来たトヨタに先にタイトルを獲られた…何やってるんだよ
973音速の名無しさん:2009/01/12(月) 09:23:49 ID:b/IpEbe/0
↑既知外の脳内では、それ全部「トヨタの工作」の所為になってますから。

…んなもん双方もめる原因持ってるに決まってるじゃん。
一人で喧嘩が出来るかっつうの。
974音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:45:45 ID:QlwylWCB0
2009年F1マシン発表予定日 最新情報
2009 car

2009年1月12日 - フェラーリ
2009年1月15日 - トヨタ
2009年1月16日 - マクラーレン
2009年1月19日 - ルノー、ウィリアムズ
2009年1月20日 - BMWザウバー
2009年2月09日 - レッドブル
2009年3月   - フォース・インディア


あれ?ホンダは?
975音速の名無しさん:2009/01/12(月) 13:04:29 ID:Da2TztysO
トヨタ発表会中止ですが!!!
976音速の名無しさん:2009/01/12(月) 13:36:22 ID:DmSyZ+S+0
F1にホンダなんて居たっけ?
977音速の名無しさん:2009/01/12(月) 13:46:51 ID:se9xzhJEO
ビチグソ泣きっ面(笑)
978音速の名無しさん:2009/01/12(月) 14:48:28 ID:Ls5W7qLI0
>976

残骸が残ってるらしい。
979音速の名無しさん:2009/01/12(月) 14:59:37 ID:Ls5W7qLI0
そこに蝿がたかってるもんだから、汚くて誰も片付けにいかないらしい。
980音速の名無しさん:2009/01/12(月) 22:47:50 ID:NTevE6so0
ビチグソの心の拠り所「F1通信」でも、この言われよう。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51446574.html
981音速の名無しさん:2009/01/13(火) 07:00:01 ID:G6CyiTZU0
フェラーリ、「ホンダへのエンジン提供は無い」
http://f1memo.livedoor.biz/archives/51150326.html

フェラーリのチームボス、ステファノ・ドメニカリは、ホンダへのエンジン提供の
意志がないことを明らかにしている。

チームの新車発表の席でホンダへの提供の可能性を問われて「ホンダへの
エンジン提供の可能性は0に近くなっている。」と語っている。

つい先週、ホンダのチームロス・ブラウンがフェラーリとのエンジン交渉を行い、
両者良好な関係になったものと思われていたが、本日のドメニカリのコメント
からはエンジン提供の話は疑わしいものとなっている。

フェラーリとホンダの間の交渉はホンダが撤退を表明した昨年12月からあるが、
マクラーレンとの間にもフォース・インディアに提供しているのにもかかわらず
話があった。

このエンジン提供交渉の決裂は2週間後にデッドラインを迎えるホンダチームに
とって心配の種が増えたことになる。

Domenicali: No Ferrari engines for Honda : by pitpass.com
http://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=36817



フライF1終了のお知らせ。
982音速の名無しさん:2009/01/13(火) 18:42:29 ID:BNEmWrJ+0
この不況だ。手を差し伸べるメーカーなんてないだろ。
983音速の名無しさん:2009/01/13(火) 19:12:37 ID:8tr5WH+v0
どこもニック・フライに関わりたくないんだろうな
984音速の名無しさん:2009/01/13(火) 22:44:45 ID:BNEmWrJ+0
来期のマシンは競争力ある!速い!何勝かできる!
とさんざん吹きまくったマシンだ。
もしそのマシンにエンジン供給して遅かったら
エンジンが悪い!ってことになりかねんだろ。
そんなリスク、労力はわざわざ払うまい。
985音速の名無しさん:2009/01/13(火) 22:45:13 ID:xlJidmOO0
フライは頭の中も
揚がってるんだろな。。。
油ものって腐りやすいんだ・・
986音速の名無しさん:2009/01/13(火) 22:58:37 ID:20MBPrXn0
しかし、ホンダ撤退の本スレも寂しいもんだな。
6本で青息吐息では次のスレいらないね・・・。
まぁ他にも類似スレあるし。
それにしても、こうまで引くのが早いとは、成績が悪いとこうなんだろうか・・・。
987音速の名無しさん:2009/01/13(火) 23:48:16 ID:xslbVo03O
>>986

過去の栄光をいつまでも引きずってる一部の偏向オタ以外は

まあ当然だな〜程度の感慨しかないんじゃない?

アグリ撤退の時の方が悔しくて残念だったな
988音速の名無しさん:2009/01/14(水) 03:00:05 ID:6/kZqFTf0
988
989音速の名無しさん:2009/01/14(水) 05:27:37 ID:m826Ac990
>>986
次は ホンダがいた頃を懐かしむスレ とか
今期ホンダいればこうなったスレ とかでやって欲しいな
ローカルルールでビチグソ書き込み禁止にしとけばいい
990音速の名無しさん:2009/01/14(水) 12:19:04 ID:YTedseg10
しかし一年だけはエンジン出してやればいいのに
ホント今回は最初から滅茶苦茶だった

次はマジで参戦拒否される可能性あるな
991音速の名無しさん:2009/01/14(水) 13:34:40 ID:54jhXjgx0
そろそろホンダの新車発表の日だな
992音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:01:16 ID:lBKP6R2jO
>>991
NSXですね。わかります。
993音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:27:37 ID:5sjyEmpm0
フライ切るという条件で買う、って奴はいないのかねw
994音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:32:50 ID:mRaPdfhg0
(´・ω・`) ぉ
995音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:48:57 ID:HVlkCT4r0
>>993
声をかけてきた買い手は全員そうだろw
996音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:56:54 ID:5sjyEmpm0
自分が日本人の立場でフライ憎しなのかな?って思ってたけど
海外でもそういう評価なんだねぇ。
997音速の名無しさん:2009/01/14(水) 18:57:20 ID:vLAiA1i20
>>986-987
お疲れさまです
998音速の名無しさん:2009/01/14(水) 19:47:35 ID:lBKP6R2jO
1000ならマツダがロータリーで参戦
999音速の名無しさん:2009/01/14(水) 19:48:23 ID:lBKP6R2jO
>>996
そりゃそうだろ┐(´ー`)┌
1000音速の名無しさん:2009/01/14(水) 19:49:29 ID:lBKP6R2jO
1000ならW12気筒が標準エンジンケテーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。