SUPER GT 300を語るスレ 15 Lapdown

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)http://www.monazilla.org/

総合
SUPER GT 2008 Vol.80
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1227702996/


痛車専用スレ
【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Part7【痛車】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1227595465/
【MOLA】鏡音リンレンZ応援スレ【GT300】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1226137911/


前スレ
SUPER GT 300を語るスレ 14 Lapdown
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1226125953/
2音速の名無しさん:2008/12/06(土) 01:05:34 ID:ybXcrHwC0
誰も立てないからとりあえず立てておいたぞ
3音速の名無しさん:2008/12/06(土) 01:14:57 ID:ArCDpqak0
おつ。。。。。。ゅ
4音速の名無しさん:2008/12/06(土) 01:15:52 ID:DOMBr2cg0
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
5音速の名無しさん:2008/12/06(土) 10:07:07 ID:9GgHE8zm0
>>1
乙です。

6音速の名無しさん:2008/12/06(土) 14:10:31 ID:6YZDfvzMO
来季のGT300、なんとか台数が確保されることを願ってやみません。
7音速の名無しさん:2008/12/06(土) 14:48:36 ID:ulTYP7yq0
ARTAがニスモに屈したようだな
裏でいくらお金が動いたんだろう…?
09年からメーカーオーダー禁止にするというが…
8音速の名無しさん:2008/12/06(土) 15:02:13 ID:UnQUiomwO
多分無くならないだろうね
なんとでも言い訳出来るでしょう
9音速の名無しさん:2008/12/06(土) 17:12:14 ID:AfZ6TIgR0
メーカーオーダーを無くす努力は必要だろう
無線の公開(せめてGTA側ですべて傍受するとか)
ウェイトハンデ制の見直しとか
(ウェイト乗せたらシーズン中は下ろせないルールにするとか)
色々あるだろうよ
10音速の名無しさん:2008/12/06(土) 17:13:58 ID:YM2DEsLM0
ガライヤのエンジンはVQだろ。

そんで、日産が文句言うならエンジン供給しねえぞ!と一言

解決!!


こんなもんだろ
11音速の名無しさん:2008/12/06(土) 19:02:21 ID:GGa+G7y5O
来期はムルシェがいなくなるのがいちばんかなしいなぁ(/_;)
12音速の名無しさん:2008/12/06(土) 19:13:09 ID:klQk1EbA0
>>9
無線で暗号とか使うかもw
13音速の名無しさん:2008/12/06(土) 21:40:41 ID:MzpHsZ0r0
>>12
そうそう。
ニイタカヤマノボレとか。
14音速の名無しさん:2008/12/06(土) 21:52:47 ID:X+rFQ5QjO
トラトラトラ!我奇襲ニ成功セリ

って虎之助が言ったら笑える
15光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2008/12/06(土) 21:57:49 ID:wAJaGmq/0
秋の日のヴィオロンのためいきとか???
16音速の名無しさん:2008/12/06(土) 21:58:20 ID:ybXcrHwC0
無線公開、というか無線もジャッジの材料に使うなら
マジで暗号使うチーム出てきそうだな
17音速の名無しさん:2008/12/06(土) 22:45:20 ID:PRKC2Bvz0
「スペインの雨は、主に平地に降る」
「鷲は舞い降りた」
「10−40」

とか使うのか?w
18音速の名無しさん:2008/12/06(土) 22:54:31 ID:4LBHJWQXO
F1みたいにライブでチームラジオ、車載映像とかやってほしい
19音速の名無しさん:2008/12/06(土) 23:23:01 ID:AfZ6TIgR0
順位状況の見えないドライバーにとって
暗号での支持は解読不能に近いんじゃねーかなー?
自分が今何位で前後が誰かなんてことも無線で説明されなきゃわかんないんだから
20音速の名無しさん:2008/12/06(土) 23:26:37 ID:T2uPhUJY0
>>10
日産が怖かったら、そもそも控訴なんかしないだろ!
21音速の名無しさん:2008/12/07(日) 00:32:14 ID:8LKL9Swt0
MOLAと一樹は素直にチャンピオンを喜ぶのか?
ここでチャンピオン返上...... する訳無いか
花輪は昔からズルで有名だからな
22音速の名無しさん:2008/12/07(日) 00:39:38 ID:X/NDHS/F0
>>19
いや全部暗号にする必要ないしw
肝心なところを隠語でも決めときゃいいだけでしょ
23音速の名無しさん:2008/12/07(日) 00:42:46 ID:X/NDHS/F0
ラトバラがんばってるな
24音速の名無しさん:2008/12/07(日) 00:43:33 ID:X/NDHS/F0
誤爆したw
25音速の名無しさん:2008/12/07(日) 04:12:39 ID:Ez+vGdWq0
敵が多すぎて宇宙が黒く見えない
26音速の名無しさん:2008/12/07(日) 09:35:19 ID:CrTejX890
例の免許偽造&無免許ドラは出所したらしいな。
27音速の名無しさん:2008/12/07(日) 13:34:43 ID:1CYS5w5E0
>>23>>24
wwwww
28 ◆RyoGAM4yKo :2008/12/07(日) 14:25:07 ID:mQdQWGBL0
>>10
別にガライヤのエンジンは日産からの供給じゃなく
買ってきてチューンして使ってるだけでは?
29音速の名無しさん:2008/12/07(日) 17:49:43 ID:j2WGhN0aO
ビィーマックってイギリス車?なんだ
紫電は、日本車なんだな…アメリカ車ではないのか?
30音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:00:51 ID:WMZvDyd30
激G最終戦カズキ、ピットでクスリが切れたように
暴れてたなw
しかも「カゲヤマ呼んでこいっ!」と絶叫www
景山さんはあなたよりレース界で大先輩
ニスモ系譜でも大先輩
どんな不条理でも大先輩に従うのがまさに体育会系のレース界でしょ!
しかもキミは親の七光り、通称ピッカリクンなのに…w
31音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:01:22 ID:JQNu2nBbO
安田ペナルティやろ!
32音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:02:04 ID:dKonM7ga0
>>18
あれも数秒遅れだけどな
33音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:03:18 ID:FGaJuMbyO
300のZはなぜ左ハンドル?
34音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:03:36 ID:4WgOI5jo0
ニッサンのドライバーってロクな奴いないな
35音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:07:15 ID:0d6hLdO20
Z33はFIA-GTで作られたって事をGT-Rで騒いでる雑誌連中は知らないんだろうな
36音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:09:10 ID:c7oQxvlM0
>>29
正確には日本とイギリスの共同開発だぜ。紫電はアメリカルマン用のプロトカーを由良さんが改造したもの
37音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:09:59 ID:3SlaRyNhO
>>30
君も同じ目にあえばわかるよ。
38音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:15:10 ID:otaE0u3oO
>>34
同意

親の七光りたちと、スポンサーマネー持ち込み組を切ればいいんじゃね?




影山ってさ
ガライヤ組と仲いいんだよな
Zに乗れなかったうっぷんもあったかも知れんしな
一樹のキレるのも若干はわかるがアレは七光り君だから出来ることだよなwww
39音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:22:21 ID:bwQBTFLD0
>>36
紫電はALMSじゃなくてGRAND AMのデイトナプロトのライリーがベース
40音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:25:45 ID:c7oQxvlM0
>>39
ぁ、ごめ。マジボケorz
41音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:34:28 ID:hoXoc4A20
激G高橋スペシャルだったな。
42音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:41:05 ID:Xk+T7ee5O
あの喚きって影山呼んでこい!!だったんだ?キレとるなぁとは思ったが。
DNAなんだろうが、500のデビューレースで早々にリタイアした時も、シャッター相手に右ストレート繰り出してたよな?

闘争心は必要だが、前後不覚になるほどキレるのはね。同じカズキでも違いが出るわなw
43音速の名無しさん:2008/12/07(日) 18:56:50 ID:269RuJsE0
>>28
それは、言っちゃダメーッ!
事情に暗いヤツは、それで納得しようとしてるんだからさぁw

>>42
オヤジの全盛期のキレッぷりの方が凄かったけどな。
フォーミュラで車から降りる前にステアリングピットに投げつけたり、耐久でドラチェンして、ピットの床にヘルメット叩きつけたり、優勝したレースでも“勝ち方”が気に入らないだけで、インタビューはムッスリで、インタビュアーをビビらせたりで…
一樹のキレっぷりで一義を彷彿させてくれて、少しワクワクしてるんだが…
44音速の名無しさん:2008/12/07(日) 19:07:49 ID:Dtf9f5KVO
あの勝ち方であんだけ喜ぶ一樹、チームを見てるとドンドン気持ちがひいてくるなぁ
45音速の名無しさん:2008/12/07(日) 19:20:08 ID:4NpJTGWD0
>>44
そりゃ、ドラにはメーカーオーダーは知らせないだろ
つか、チームの喜び方を見ているとMOLAに話が行っているのかも分からない
逆にチームが知っていてあの喜び方ならドン引きだけどね

>>43
星野御大のフォーミュラでのヘルメット投げ捨て事件は、その後アライに謝罪に行ったオマケ付きなんだよねw
46音速の名無しさん:2008/12/07(日) 20:14:08 ID:dKonM7ga0
>>45
メットを叩きつけるシーンは最近youtubeで初めて見たんだけど、一義好きの俺も引いたわ。

2輪の中野シンヤが観客にメット投げ入れただけで謝ったのもあったね
47音速の名無しさん:2008/12/07(日) 20:27:51 ID:4NpJTGWD0
>>46
アライに命を預ける物を粗末にするなと怒られるんだよね
中野の方はそういう物じゃないと思うんだけど、やっぱり怒られたとw
そういえば、中野はMotoGPクラスでヘルメットを投げ入れたいと言っていたけど、願い適わずに
WSBに行っちゃったな…
48音速の名無しさん:2008/12/07(日) 20:55:02 ID:hAEUxOBG0
300は星野とオリダーのキレ方と安田と阿部の落ち着きのギャップが面白いな
二人とも若手なのにお指示通り順位上げてくのがすごい
49音速の名無しさん:2008/12/07(日) 21:31:09 ID:j2WGhN0aO
29だけども。
ビーマックは、東京R&D開発だから日本車。
紫電は、デイトナプロト改造だからアメリカ車だと思ってたんだ。
激Gで言ってたから
まぁ、ビーマックはイギリスで製造だからな。

50音速の名無しさん:2008/12/07(日) 21:35:59 ID:AboOtGgr0
しかし「こもさん」もしつこいね。逆にガライヤの前に自称「仲良しw」の自動交代店員が走ってて、
店員が道譲ったら「Zがチャンプニダ!」なんて火病るか?
51音速の名無しさん:2008/12/07(日) 21:43:11 ID:JQNu2nBbO
>>49
ヴィーマックってどう見てもロータスをパクってるようにしか見えない
52音速の名無しさん:2008/12/07(日) 22:17:42 ID:J1psMvC80
>>49
ヴィーマックはR&Dとエゲレスのどっかと共同開発だったかと

まぁどうでもいいけど
53音速の名無しさん:2008/12/07(日) 22:18:34 ID:R+D07UX/0
何人がわかるんだ??日本語桶
54音速の名無しさん:2008/12/07(日) 22:23:22 ID:3TuxZgkC0
星野一樹は気軽にサインに応じてくれるしとてもいい人でした。
55音速の名無しさん:2008/12/07(日) 22:26:46 ID:FwFra4HGO
星野、安田、藤井は500っぽいな
クルム、横溝、フィリップは抜けそうやし
56音速の名無しさん:2008/12/07(日) 22:57:35 ID:NJcvXa0r0
>>46
探したけどないよ・・・
どこにある?
57音速の名無しさん:2008/12/08(月) 00:01:50 ID:3S1gK3WHO
>>50
ホントにしみったれジジイだよなw
58音速の名無しさん:2008/12/08(月) 01:56:38 ID:fON8pByb0
>>55
来年GTRはだれでもいいよ タイトル劇場なしだから

市電劇場あれば300はもりあがる車スタイルいいしオーナーのファンになりたい
ガライヤブスだ
59音速の名無しさん:2008/12/08(月) 13:03:03 ID:nyfaZT/FO
>>53
お前こそ、日本語ちゃんと読めてるのか?
疲れが溜まって日本語が読めなくなったのかね?
60音速の名無しさん:2008/12/08(月) 20:41:45 ID:M1AzUmA60
来期のaprの一台はWall-Eアクシオですかね・・・
61音速の名無しさん:2008/12/08(月) 21:07:47 ID:/Ltn8Ov8O
300参戦のアクシオの詳細画像はまだ出てないの?
62音速の名無しさん:2008/12/09(火) 04:42:11 ID:I5+xpPEk0
aprのアクシオ情報求む
63音速の名無しさん:2008/12/09(火) 11:06:00 ID:XXhbncpn0
アクシオは、紫電、ガライヤ、ビーマック、IS、
なんかと同じ部類の車になるんじゃねかな

セブン、ポルシェ、フェラーリ、とかの市販車ベースってのとは
別次元・・・・300も終わったかな
64音速の名無しさん:2008/12/09(火) 16:29:04 ID:BKoAO0Q80
>>63
IS、インプ、飽く塩もか、これらは好きだ
ガライヤ、紫電は出す出す詐欺なので嫌い
ビーマックはたくさんユーザがいるからまあいい(柴原はいなくなればいいけど)
フェラ、ランボは好き、ポルシェはよく知らん
セブンは雨宮のおっさんが嫌い(現役珍走ぽいので)
65音速の名無しさん:2008/12/09(火) 18:52:00 ID:TjPTh3qv0
>>63
アクシオはどうするんだろうな。
個人的にはJTCC級の化け物であってもFFなら許せるw

公道で見かける車の形の面影が残ってて、
元になった車と駆動方式が同じであれば良いって感じかな。
66音速の名無しさん:2008/12/09(火) 18:56:28 ID:Gk+oZB8p0
FFセリカをFR化したのをもう忘れたか・・・
67音速の名無しさん:2008/12/09(火) 19:31:55 ID:Siny10Vx0
MR化して今までMR-Sで使ってたV6積むんじゃないの? 違うか・・・
68音速の名無しさん:2008/12/09(火) 19:33:35 ID:Siny10Vx0
アクシオもだがインプも気になるね
69音速の名無しさん:2008/12/09(火) 19:38:51 ID:Yupchi7aO
クスコはモトーリモデルニ・スバルのフラット12をリアミッドに積んだGRBで是非。
70音速の名無しさん:2008/12/09(火) 19:52:49 ID:27CNDfc60
カローラでガヤルドや911をぶち抜くことになるのか・・。
ますます海外から遠くなるなw
71音速の名無しさん:2008/12/09(火) 20:23:17 ID:H+R5s4rb0
もう、外車勢も大改造してしまえ
911のMR化とかw
72音速の名無しさん:2008/12/09(火) 20:41:53 ID:XXhbncpn0
外車勢も挙って大改造

そうすると、コスト高騰、メーカー頼みの開発、プライベーターの撤退
JTCC化・・・そして終焉・・・
73音速の名無しさん:2008/12/09(火) 22:58:13 ID:TE6ofbEZ0
>>71
素直にケイマン使えw
74音速の名無しさん:2008/12/10(水) 12:02:39 ID:92AwSl9rO
外車メーカーはプライドの高いから露骨に市販車とかけ離れた車で走るのは認めないんだよな。
無限エンジンのフェラーリとか今年のユンケルポルシェとか。
75音速の名無しさん:2008/12/10(水) 19:37:15 ID:nNrJKnIz0
>>73
つうか、ポルシェ本社は、何故ケイマンGT3仕様とか、出さないんだ?
やっぱり、911の呪縛?
76音速の名無しさん:2008/12/10(水) 20:07:17 ID:wGGEhX0u0
間違いなく911の呪縛だね
ノーマル車でもわざとケイマンを911より性能が若干落ちるようにしているらしいし
多くのポルシェユーザーが911を支持するから仕方ないんだけど
77音速の名無しさん:2008/12/10(水) 20:28:36 ID:Hg/SqbHt0
>>75
MR仕様のGT-Rを何故出さないんだ?と聞くのと同じ位の愚問でないかと・・・。
78音速の名無しさん:2008/12/10(水) 20:41:57 ID:wGGEhX0u0
>>77
それはちょっと意味合いが違うでしょ
ポルシェは既にMRのケイマンがあるのに、それをどうしてレースベース車両にしないのかと言う話だから
79音速の名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:07 ID:nNrJKnIz0
>>77
どうせ例えるなら、「何故日産は、ZのGT3仕様を出さないのか?」だな
80音速の名無しさん:2008/12/10(水) 23:49:40 ID:JIJND/Fe0
毛いマン
81音速の名無しさん:2008/12/11(木) 01:05:08 ID:XQTFUfC40
APrには誰が金出すんだよ
おまいら脳内 お花畑
82音速の名無しさん:2008/12/11(木) 02:05:29 ID:UiOSBZIJ0
APRにお金出す車作るスポンサーってことかそれよりも
起訴して却下はしたが表彰式おくれ混乱とか責任なし?
チャンピオンチームはじめ他チーム、GTA、JAF、観客等にはすごい
迷惑だった
スポンサー探すのも同様
83音速の名無しさん:2008/12/11(木) 05:40:21 ID:BVgLL24c0
>>82
レース見に来ただけの観客は今回のグダグダをしらないから関係ない
知ってる人間は今までの事とか思い出しながらニヤニヤして楽しんでたので問題なしかな?
84音速の名無しさん:2008/12/11(木) 09:44:47 ID:3nONyvQvO
起訴・控訴してたのってaprだっけ?
85音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:27:36 ID:lBZQnN8TO
ARTAだったと思う
86音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:29:31 ID:XpywtvJG0
控訴はARTAが出した
GTAも認めた今回の八百長でARTAは取り下げた。

そもそもGTAがファンへWBで謝罪文出したのに張本人の
81 46 日産からは何も出さないのか?
87音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:36:36 ID:3nONyvQvO
>>85-86
そうだったよね。
そっちの2チームの方が心配じゃないの?>スポンサー
88音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:39:53 ID:lBZQnN8TO
>>86
GTAは不正の可能性を認めただけで不正そのものは認めていないよ
nismo側は不正を認めていないんだから、謝罪を出すはずがない
89音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:44:53 ID:3nONyvQvO
>>88
だが周りは
ニヤ(・∀・)ニヤ
90音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:48:57 ID:XpywtvJG0
いまだに認めないのは勝手だが
大衆はnismoを三行半。
レオパレスもリンレイもとんだ災難
91音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:55:42 ID:bmqumP58O
リンレイw
92音速の名無しさん:2008/12/11(木) 12:56:15 ID:3nONyvQvO
暮らしピカピカ
93音速の名無しさん:2008/12/11(木) 13:23:48 ID:vBVKNZNXO
鏡みたいに美しくてピカピカの流し台
94音速の名無しさん:2008/12/11(木) 16:13:36 ID:7sT63a1u0
亀レスだけど、どうもボクスターのRS仕様は開発中らしい・・・
なぜケイマンじゃないのか謎だがw
95音速の名無しさん:2008/12/11(木) 16:32:51 ID:nqfvmcf00
>>86
ARTAはGTAと取引したんでしょ!
不正の可能性はあるけど順位はそのままってことで〜

狭い日本でレースをやっていくには丸くおさめないとwww
96音速の名無しさん:2008/12/11(木) 17:18:08 ID:3nONyvQvO
>>95
だが多くのファンの目は

ニスモ(・∀・)ニヤニヤ
97音速の名無しさん:2008/12/11(木) 19:29:04 ID:xagjapPIO

× だが多くのファンの目は

○ だが2ちゃんねるで粘着してるヤツらの目は
98音速の名無しさん:2008/12/11(木) 21:54:09 ID:0slyBWJw0
>>94
オープンの方がボディ剛性を高く設定してあるというNSX TypeTみたいな事があったり
ただボクスターにしてもケイマンにしても前後ストラットで意外と華奢な足回りなんだよな
99音速の名無しさん:2008/12/11(木) 22:17:09 ID:D+ZLmn8/0
>>98
マルチリンクを入れると911より速くなってしまうからだよ。
100音速の名無しさん:2008/12/11(木) 23:27:37 ID:AG83e/F10
>>98
911がポルシェの車の中では最強でなくてはならないため。
わざとちゃっちい作りにしてる。
101音速の名無しさん:2008/12/12(金) 00:05:30 ID:d05FXo6u0
>>100

GT-Rに舐められてるの現状を考えると、
もう911に拘ってる場合じゃないかと思う。
ケイマンのエボモデルでもぶつけて
やればいいのにねぇ。
102音速の名無しさん:2008/12/12(金) 00:42:45 ID:K6I6mXkO0
>>101
伝統はそう簡単に捨てられないんでしょ。
売れなきゃ意味ないし・・・
103音速の名無しさん:2008/12/12(金) 01:25:23 ID:YBN8KumJ0
>>90
リンとランじゃなかったか?
かたっぽ男な。
104音速の名無しさん:2008/12/12(金) 01:28:29 ID:OJMnwgFA0
どうでもいい
105音速の名無しさん:2008/12/12(金) 01:31:18 ID:2dxJG8SS0
>>98
オープンのほうがボディ剛性高いってそれその分車重が増えてるんじゃない?補強で
106音速の名無しさん:2008/12/12(金) 01:55:54 ID:zS6A3/HD0
>>97
本当に2ちゃんねらだけが騒いでるなら、
組長からあんな微妙な声明文出ないだろw
107音速の名無しさん:2008/12/12(金) 05:53:08 ID:6FigGAIZ0
でも、実際はその場で明確な指示が無ければ、オーダー速度落としたかそれ以外の要員で落としたかの判断は難しいよね。
たとえアクセルゆるめたとしても、ドライバーの体調不良だったとか言えば、それ以上の検証は難しい。
108音速の名無しさん:2008/12/12(金) 06:33:31 ID:rIx+wxbj0
>>107
オフィシャルのオンボード映像が無線交信音声付きで、TV放送されたりしているけど、
レース中の全車分が録画録音されているワケではないのかな?
109音速の名無しさん:2008/12/12(金) 07:34:21 ID:IgK5IoTn0
>>107
「ウンコしたくなった」と言えば良かったんですね
110音速の名無しさん:2008/12/12(金) 10:35:35 ID:bLq0vyQ8O
こんなとこでウンコネタが活用されるとはw
111音速の名無しさん:2008/12/12(金) 11:59:23 ID:yN7560oZ0
ちょっとウコン飲んでくる
112音速の名無しさん:2008/12/12(金) 12:02:05 ID:2DZcbgQj0
まぁ2009年のレギュレーションが楽しみだ
GTA代表が少しは頭を使ってくれれば良いのだがな
113音速の名無しさん:2008/12/12(金) 15:16:25 ID:zrsZAccKO
114音速の名無しさん:2008/12/12(金) 18:04:29 ID:/g9dZj1rO
>>113
なぜこれを?
115音速の名無しさん:2008/12/12(金) 21:26:59 ID:9lOOUlH00
>>113
このFDちょっと欲しいわwww
116音速の名無しさん:2008/12/13(土) 10:41:20 ID:MQkffxzT0
>>108
今カメラって全部の車につんでるの?
117音速の名無しさん:2008/12/13(土) 19:21:39 ID:fuH4qg0d0
外車ってもともと興味がなかったから知らないんだけど、
911はRRの昔からあるポルシェらしいポルシェ
ケイマンってのはスレみる限りMRの革新派
でボクスターって主な特徴は?水平対向?(←これは911もだよね)
118音速の名無しさん:2008/12/13(土) 20:02:13 ID:t0mjFkJq0
>>117
僕スターはオープンカー、
それに屋根をつけたのがケイマン
119音速の名無しさん:2008/12/13(土) 20:19:36 ID:ygzcIdbr0
>>117
ポルシェらしいポルシェじゃなくて普通はポルシェと言えば911
他のはカイエンとかボクスターとか車名をポルシェの後につけたりするのが正しい

のだそうな
俺もそう思う
120音速の名無しさん:2008/12/14(日) 16:33:59 ID:KwMmxKOO0
元々356の発売を計画してた時はMRの予定だったらしい。
しかし、大戦が終わって復興段階のドイツでは2シータースポーツカーは
売れない可能性が高かったんで、4シーター・RRに変更されたんだと。

んで、356、初代の911の大ヒットでポルシェ=RRスポーツってイ
メージが定着してしまって、 商業的に外せなくなったって感じらしい。
121音速の名無しさん:2008/12/15(月) 19:28:53 ID:JMUh6l8h0
300のほうのARTAは海外のエンジンにしてほしい。
それかスズキとか三菱とかから供給してくれたら面白そう。
122音速の名無しさん:2008/12/15(月) 19:52:46 ID:GjPkXZT40
スズキWRC休止orz
123音速の名無しさん:2008/12/15(月) 19:53:30 ID:W+zQuiB40
これはカローラってことでいいのかな?
http://www.sports-carracing.net/200812specialedition.htm
124音速の名無しさん:2008/12/15(月) 20:22:48 ID:DQlWGuJqO
>>122
ホンダF1撤退より残念だ・・・GTは無理かな
125音速の名無しさん:2008/12/15(月) 21:24:24 ID:GjPkXZT40
ただスズキは休止。
JWRCへの支援は続けるっぽいから案外10年に復帰できるかも。
S2000とGr.Nでの争いになるから。


スレチすまそ。
126音速の名無しさん:2008/12/15(月) 21:59:39 ID:EBTz/MRf0
スバルも撤退検討中・・・
127音速の名無しさん:2008/12/15(月) 22:02:05 ID:Zm2ir6GX0
何遍もいってるがお枚らが
思ってるより事態は深刻なんだぜ
公務員様にはわからんだろうが
128音速の名無しさん:2008/12/15(月) 22:53:15 ID:sm2PfVpA0
スズキはドル箱の筈のインド市場が壊滅だからな
129音速の名無しさん:2008/12/16(火) 05:41:47 ID:JKij/n+X0
>>123
HBが2.6mってことはカローラだな。
130音速の名無しさん:2008/12/16(火) 05:53:46 ID:2f3ioxIN0
>>129
釣られないぞ
131音速の名無しさん:2008/12/16(火) 07:25:19 ID:lmKauF8P0
スバルの雨だけバカ早は面白いんだけどなあ。そういうマシン見たことねえしw
SGTまで撤退は勘弁してくれ
132音速の名無しさん:2008/12/16(火) 07:58:22 ID:dX4VO8M70
長いホームベースだな、おい
133音速の名無しさん:2008/12/16(火) 09:59:14 ID:QkPiVBMV0
300の表彰式があったみたいだけどARTAのドラと監督欠席したみたいだな。
監督が都合が悪くても誰か代理が出てもいい気がするが。
モーラとダイシンが来たからか。
それとも意地か。
134音速の名無しさん:2008/12/16(火) 10:51:23 ID:sLTYGxS7O
ダイシンも監督は欠席
チーフメカが代理出席

坂東って何も出来ないくせに給料だけはかなりの額を貰ってる

最初は「利益の配分」が大義名分だったのに、儲かってウハウハしてるのは坂東だけじゃん

来年からは#19はGTAのスポンサーカラーで出ればいいのにな

坂東商会からだって役員報酬せしめているだろうし、GTAだけの年収はそのままレースにまわせる
135音速の名無しさん:2008/12/16(火) 10:54:38 ID:qP9AZi8N0

坂東じゃGTの改革なんか無理無理wwwwwww

更なる改悪なら上等だろうwwwwwwwwwww


136音速の名無しさん:2008/12/16(火) 10:56:28 ID:EqFEn15AO
>>132
車の話題なんだからわかるだろjk

ハッチバックだろ
137音速の名無しさん:2008/12/16(火) 11:42:29 ID:eJVTN5GXO
やたらと罵ってる文を見ると、かえってそっち(批判する)側の
論調に説得力を感じられなくなったりする。
138音速の名無しさん:2008/12/16(火) 12:33:20 ID:Hypnmnjj0
>>136
ホイールベースだよってマジレスする俺は馬鹿
139音速の名無しさん:2008/12/16(火) 12:40:16 ID:nRhj6SFuO
>>138
それはWB
140音速の名無しさん:2008/12/16(火) 13:35:47 ID:Mph736r+O
>>139
だから釣られないぞって言ってるんでしょ>>130
141音速の名無しさん:2008/12/16(火) 14:23:28 ID:53rAyreU0
>>133
ARTAもガス欠にて最終コーナー30秒ストップ
そのうち加速すると思われる
142音速の名無しさん:2008/12/16(火) 18:20:48 ID:XUn9HnIVO
>>30
亀レスだが…
「呼んでこい!」てのがセコいよな。
文句あるなら影山のピットに殴り込めばいいんだよ、生前のセナみたいに。
本当にケンカする度胸あるなら、そうするよね。
つーことで、あの絶叫はテレビ向けのポーズでしょ
143音速の名無しさん:2008/12/16(火) 18:40:04 ID:rKav+JNvO
>>142
当時トムス所属の琢弥が無限のピットに押しかけて大輔に怒鳴りに言ったのが懐かしい

あと、一義さんがIDEとタッグを組んでコマスの胸ぐらつかんで怒鳴っていたのが懐かしい。IDE本人より怒っている監督の一義さんって…
144音速の名無しさん:2008/12/16(火) 18:51:29 ID:OKev2ZXW0
クスコもGT撤退なんだね
145音速の名無しさん:2008/12/16(火) 18:51:57 ID:nRhj6SFuO
大変だ!
WRCスレでスバルのモータースポーツ終了が報じられてるぞ
クスコは大丈夫か?
146音速の名無しさん:2008/12/16(火) 19:05:25 ID:eJVTN5GXO
クスコはスバルワークスと言うわけじゃないでしょ
147音速の名無しさん:2008/12/16(火) 20:28:51 ID:WZlVnhk60
というかsuper gtなんて最も存在意義のないモータースポーツの1つだし、
金かかりすぎ、運営も糞。
春までには消滅する予感。hondaだってsuper gtに参戦する意義ない。
F1ほどのインパクトはなくて金は結構かかるしで。
148音速の名無しさん:2008/12/16(火) 20:36:55 ID:PZ3WXpA30
GTがなくなったら国内の主要サーキットが全部潰れるよ
149音速の名無しさん:2008/12/16(火) 20:45:17 ID:6zX7oY+30
なくすかバカやろう
モタスポぜってー潰さんぞ
150音速の名無しさん:2008/12/16(火) 20:55:54 ID:kCD/SDCa0
モタスポは無くならなくてもGT難民は来年からS鯛に大挙来週と言うことですね わかります
151音速の名無しさん:2008/12/16(火) 20:56:57 ID:2WXlK4wc0
http://ameblo.jp/takehidem/entry-10174265273.html
某掲示板やブログで騒がれているようなことは事実とは違います
152音速の名無しさん:2008/12/16(火) 21:00:05 ID:M6NRlNbgO
ンダも鈴鹿と茂木を稼がせにゃなんねぇだろが

陰婦のエンジンってSTIのなくなるとこでやってなかったっけか?
153音速の名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:19 ID:6zX7oY+30
>>150
FポンもSGTもS耐も全部見に行ってるワイ!
モテギだけだけど・・・
154音速の名無しさん:2008/12/16(火) 21:24:37 ID:SeQ5Wbqh0
どうやらGTも終了?みたいですな。
まぁ無駄の権化だったしなぁ。
仕方ないよね。
155音速の名無しさん:2008/12/16(火) 22:39:44 ID:QkPiVBMV0
S耐ってやってる方は楽しそうなんだけど
見てる方はそれほどでもないっていうか・・・
156音速の名無しさん:2008/12/16(火) 22:46:29 ID:eJVTN5GXO
SGTが潰れるようになるならその前にS耐が潰れるだろ
157音速の名無しさん:2008/12/16(火) 23:28:58 ID:w2AcQeRB0
>>142
あの後、影山さん誤りに来たよ
呼ばれたからではなく自らね(大人だからね)
でも現場は大変だった
親の七ピッカリ君はみんなの見てる前で土下座させたかったみたいだけど
まわりの関係者が「そりゃマズイ」ってことで必死になだめて
一応、みんなに見えないところで頭下げてもらった
それでハンコックに対しては手打ちにした
158音速の名無しさん:2008/12/16(火) 23:56:21 ID:9CED/YAA0
一人だけ喜ぶ おつむ弱い七ピッカリ君
星野一家だけがチャンピオンと本当に思ってる。
無様なレース業界
本気でヤバクねーSGT、更に八百長組合の社長から政府に
補助金出せだって 馬鹿でねーの。
七ピッカリ君に塗る薬でも補助してもらいな
159音速の名無しさん:2008/12/17(水) 00:08:19 ID:VbMDokcy0
>>157
大勢の前で土下座…八王子自動車学校のDQNを思い出したわ…
160142:2008/12/17(水) 00:13:03 ID:sFW02Xu4O
>>157
詳報ありがとう

ホントやな奴だな…
161音速の名無しさん:2008/12/17(水) 01:34:30 ID:T5vYcijc0
 一方、タイトル争いは最後にもつれた。序盤のスピンでいったんは遅れたNo.46 MOLAレオパレスZ(星野>安田裕信)だが、
徐々にポジションを回復。フィニッシュ1周前には7位になっていた。このままフィニッシュすると、
9位につけていたNo.43 ARTA Garaiya(新田>高木真一)と同ポイントながら優勝回数の差でNo.43新田/高木組が
ドライバーズチャンピオン。
だが、この時点で6位にいた No.81 ダイシンADVAN Z(青木孝行>藤井誠暢)が最終ラップで急激にスローダウンし、
最終コーナーを立ち上がったところでNo.46が6位に上がった。No.81のスローダウンの原因は
「クルマをチェックしてみないとはっきりしないが、おそらく燃料系のトラブル」(大八木信行監督)とのことだが、
これによってNo.46星野/安田組がドライバーズタイトルを手に入れることになった。


↑データロガー見せれば一発だろ。内輪で解決しないで金払ってる客の為に公開しろや!
162音速の名無しさん:2008/12/17(水) 01:40:08 ID:LeMDuliK0
クスコレーシング・ワールドラリーチームは、2009シリーズアジアパシフィックラリー選手権にランサーエボリューションXで参戦することに決定しました。

また2009シリーズも引き続き、2台体制でフル参戦を継続します。

チーム体制など詳細は決定次第、ホームページ上で発表いたします。
163音速の名無しさん:2008/12/17(水) 05:49:28 ID:9P/rMRMr0
>>161
仮にデータロガーみてアクセル抜いたことになったとしても
ペダル(つか右足からセンサまでのどこか)が壊れたのかな?って言えば終わり

プロだから客に対してのショーでもあるが、
あくまでもスポーツだから全てお前のお望みにはならない。

個人的な感想としては、
ウエイト降ろすために順位下げるのは見てて嫌だけど、
無駄なポイントを味方に分ける為に順位下げるのは嫌じゃない。
164音速の名無しさん:2008/12/17(水) 07:37:13 ID:tOa9YD7t0
ところであまり詳しくないおいらの疑問、どなたか答えて欲しいのだが。

 1,今回のようなチームオーダー的な物って、明確にルール化されてるの?
   (そんなことは許さないと言う発言があったのは聞いた気がするけど、それをちゃんと明文化したのか。)
 2,GATの場合、他者の違反を提訴する場合、供託金みたいな物が必要だったと思ったけど、
    今回ARTAは払ったの?(SCのミラーの件か何かのコメントでお金がいるって聞いた。)
   (GTA提訴>負け>JAF控訴>取り下げ の流れだから、お金は取られちゃった筈なんだよね?)

この二つによって、ARTAの今回の行動の見方が変わってくるんだけど、日産勢の順位操作はあからさまで、
見てて愉快じゃなかったことはもっともなんだが、ARTAもただ憂さ晴らしに拳振り上げていろいろ妨害しただけなのか、
自腹切ってまで、問題提起したかったのか上が判らないと判断できない。
165音速の名無しさん:2008/12/17(水) 10:14:57 ID:LgLDDX2p0
>>146
STIエンジンなわけで

アジパシもランエボにスイッチしたし切れたと見るべき
166音速の名無しさん:2008/12/17(水) 18:24:01 ID:6qL57cvtO
正美と一樹はニスモフェスティバルで談笑してたから関係は大丈夫なんだろうけど、最終戦の接触でニスモとの契約は平気なんかなと心配になる
167音速の名無しさん:2008/12/17(水) 18:42:39 ID:Pz6bXa5oO
>>166
大袈裟だろ
まぁ結果オーライ
168音速の名無しさん:2008/12/17(水) 20:42:14 ID:QSq0Mwyn0
日産のドライバーの契約ってどうなってるの?
日産契約とニスモ契約がある(あった?)って本当なの?
ニスモのチームじゃなくてもニスモ契約ってあるの?
169音速の名無しさん:2008/12/17(水) 20:43:16 ID:7aRcNSut0
3行目はわからん
170音速の名無しさん:2008/12/17(水) 20:48:30 ID:imfij7IP0
>>168
500だと例えばインパルでもニスモ契約のはず。
171音速の名無しさん:2008/12/17(水) 20:49:11 ID:imfij7IP0
あ、ニスモ契約って日産のとは別なのか。んじゃしらね。
172音速の名無しさん:2008/12/17(水) 21:24:49 ID:NRifehU00
>>164
これまでは明確なルール化はない
今回のを機に慌てて「スポーツマンシップに反する行為」みたいなルールを
急遽追加したけど

でもウェイト降ろす降ろさないで順位を譲り合ってるのを見てるといっそ
きちんとブックを書いてプロレス化した方が良いのかもしれんけどね
173音速の名無しさん:2008/12/18(木) 14:17:26 ID:BwzoOtXF0
雨宮7はなんで8でやらないの? 来年はオリメさん・イイリさん乗るのかな?
174音速の名無しさん:2008/12/18(木) 15:02:17 ID:nH0XPnw8O
8より7の方が熟成して仕上がりも良く総合的に速いから

折目イラネ
175音速の名無しさん:2008/12/18(木) 21:38:25 ID:D94AHkU70
折目は持ち込み次第だろうな。
176音速の名無しさん:2008/12/18(木) 22:11:47 ID:TSHVxqQ30
ラーマンや砂子はニッサンでレースしてないのに何でニッサンドライバーとしてニスモフェスティバルに出てたんだ。三菱レーサーじゃないのか?
177音速の名無しさん:2008/12/18(木) 22:20:53 ID:EcpEFTt30
ラーマンは、日産のレーシングスクールの卒業生
砂子は、父親が元日産ワークスドライバーだからじゃないの
178音速の名無しさん:2008/12/18(木) 22:23:10 ID:ntElQmZh0
>>165
三菱はサポートあるのか?
179音速の名無しさん:2008/12/19(金) 01:13:31 ID:o54xaiUc0
てかクスコってアジパシは来年からだけど
全日本ラリーもダートラもジムカーナーもランエボだよw
180音速の名無しさん:2008/12/19(金) 01:19:43 ID:MD+o73WB0
ああ、今年の開幕戦でアドバンのポスターもらって、クスコカラーのマシンが見えたから
嬉しくなって、家帰ってから開いたらラリーのクスコランエボで萎えたわ
181音速の名無しさん:2008/12/19(金) 11:12:54 ID:UJbw/wj/0
>>177
アルバイト 
さすが桂氏は呼ばれなかっただろうな
182音速の名無しさん:2008/12/19(金) 16:45:50 ID:5w9Mc4iFO
12月13日に中国は珠海にある、珠海国際サーキットで開催されたアストンマーチン・アジアカップ(AMAC)シリーズ第9戦で
ポールポジションからスタートした佐々木孝太が、そのまま逃げ切って今季6勝目を挙げ、
栄えある初代チャンピオンに輝いた。


ホンダとスズキとスバル撤退話の裏に隠れてた……

孝太選手ヲメ
183音速の名無しさん:2008/12/19(金) 18:46:27 ID:VJ4POBLzO

どのくらい名誉あることなんだろう?
184音速の名無しさん:2008/12/19(金) 18:53:51 ID:AITeDqp+0
>>183
多分ポルシェカップとかシビックレースのチャンピオンくらい
185音速の名無しさん:2008/12/19(金) 19:06:01 ID:8mUfFeqq0
子供相手に本気になって勝つ石井某みたいなもの。勝って当たり前。
186音速の名無しさん:2008/12/19(金) 19:11:59 ID:fSfksGpa0
その二つは差がありすぎるのでは?
187音速の名無しさん:2008/12/19(金) 19:33:02 ID:w7Jnpx2D0
>>183
ご褒美にアストンでのルマン参戦権が与えられる、はず。
188音速の名無しさん:2008/12/19(金) 19:35:07 ID:Fxxtjm1D0
>>186
2つってポルシェとシビック?もちろんシビックが上だよな。
彼等カップって今まで見た箱レースで一番つまんなかった。ただの走行会。
189音速の名無しさん:2008/12/19(金) 19:59:51 ID:6NKi4Hgp0
確かにPCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)はつまらん
シビックの方が上だな

だがスーパーカップなら断然ポルシェの方が上だろ
同じアジアシリーズで比べてもアストンよりポルシェのが上だろ

PCCJやシビックよりもマーチかヴィッツってとこかww
GTのドライバーが草レースに出て勝って喜んでるみたいなもんだろwww
190音速の名無しさん:2008/12/19(金) 20:31:04 ID:fSfksGpa0
なんか話にならなさそう
191音速の名無しさん:2008/12/19(金) 20:33:02 ID:U6JxTMR10
>>189
それって、昨年カレラカップに出た高木真一のこと?
192音速の名無しさん:2008/12/19(金) 20:50:54 ID:lY4aej8i0
>>191
アレは本人出たがってなかったじゃん
某金持ちが出させてただけ
193青山玉子:2008/12/19(金) 21:05:02 ID:91ylQOEpO
僕はセレブですよ〜
194音速の名無しさん:2008/12/19(金) 21:05:20 ID:7o1ClkiSO
>>192
整形外科?
195音速の名無しさん:2008/12/19(金) 21:09:02 ID:RbhpuFLZO
>>175
折目はシフトダウンするときにおもいっきしレブりまくってるのでエンジンと駆動系に相当負担かかってるから車が持たねーぞ
196音速の名無しさん:2008/12/19(金) 21:48:23 ID:UJbw/wj/0
ニスもが何鯛走らせられるかねえ
ホンダも年内に決定出るんだろ
197音速の名無しさん:2008/12/19(金) 22:10:17 ID:aDPLFkk6O
なんで一樹は影山に怒っていたの?
198音速の名無しさん:2008/12/19(金) 22:11:52 ID:lNIc4DjLO
は?
199音速の名無しさん:2008/12/19(金) 22:27:30 ID:8mUfFeqq0
>>197
お弁当の唐揚げを食べられちゃったから。
200音速の名無しさん:2008/12/19(金) 23:33:20 ID:VJ4POBLzO
あげ
201音速の名無しさん:2008/12/19(金) 23:44:02 ID:iJefiGQ50
ポルシェ本社がタイサンの直線番長ぶりに苦言を呈したらしいな
まー、無限フェラーリが走るようなカテゴリーと納得して貰わないと
202音速の名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:07 ID:GbWogzvR0
>>201
いいじゃん996でしかも前期型なんだから・・・・・って思うんだがそういう物でもないのかな?
RUFが作ったとかなら納得するのか?
203音速の名無しさん:2008/12/20(土) 00:17:25 ID:ZIDRvYU50
オースポの記事だと、千葉さんは出たいけどポルシェの許可が出ない的な
ニュアンスだったよね。
204音速の名無しさん:2008/12/20(土) 00:44:00 ID:vRku0AZx0
エンブレム外せって言ってるらしいな
その上で「タイサンポルシェ」で参戦しろと
205音速の名無しさん:2008/12/20(土) 00:54:35 ID:GbWogzvR0
タイサンはもうポルシェに拘らなくていいんじゃないか?
例えばアウディのR8 GT3とかどうよ?
206音速の名無しさん:2008/12/20(土) 01:16:20 ID:zVUtek1R0
ポルシェだとチューニングのノウハウもあるし千葉さんがポルシェの
市販レーシングカーの哲学に惚れてるから乗り換えづらいんじゃない?
207音速の名無しさん:2008/12/20(土) 05:59:16 ID:EBdjRTBo0
じゃ、バイパーで
208音速の名無しさん:2008/12/20(土) 07:23:07 ID:Ks+dcthnO
ゲンバラ復活
209音速の名無しさん:2008/12/20(土) 08:55:45 ID:HwKQIp/70
つうか来期も996で参戦するつもりなのか・・・?

210音速の名無しさん:2008/12/20(土) 13:19:15 ID:bJtbrw36O
新車作る金が何処にあるのかと。
タイサン=ポルシェのイメージは強いけど、フェラーリやバイパー、噂のあった911GT1、ベントレースピード8購入など、興味がある車なら何でも良いって感じに見える。
まぁ何を言っても先ずは金ってことだが
211音速の名無しさん:2008/12/20(土) 13:55:48 ID:G5jeptpB0
F40を引っ張り出してきてください
212音速の名無しさん:2008/12/20(土) 14:13:36 ID:Ks+dcthnO
いやここは962Cだよ
213音速の名無しさん:2008/12/20(土) 14:28:53 ID:GbWogzvR0
>>212
かつてグループCで猛威を振るったあの962Cが300クラスかよ・・・・・まあ古いけど
214音速の名無しさん:2008/12/20(土) 15:11:34 ID:FYSsV5DB0
今の300は新車を調達するより改良を積み重ねた方が安上がり
雨さんも結局セブン続投っぽいし
215音速の名無しさん:2008/12/20(土) 23:29:29 ID:iuwhndJy0
「新車を調達するより改良を積み重ねた方が安上がり」
努力は重くされて無駄になるってことだよね
216音速の名無しさん:2008/12/21(日) 00:30:05 ID:cjec0nHb0
>>194
青山王子
217音速の名無しさん:2008/12/21(日) 02:00:56 ID:QtfiZD0i0
ポルシェはオーバーホールのサイクルが長かったり、
いろいろとメンテナンス費用が安く済むのが良いところ。
218音速の名無しさん:2008/12/21(日) 10:33:26 ID:g5juNqY90
997を買っても300用に調整しないと渡り合えないなら996でも変わらないと
219音速の名無しさん:2008/12/21(日) 12:27:06 ID:z1Bas2Y30
そうなのか しかしチョンタイヤの方が新型ってのが気に食わない
出るのか知らんがKTRは来年タイヤメーカーを変えてほしいな・・・

タイサンはもう原型に戻さないとポルシェとの関係がヤバそうだな
来期は4リッター版エンジンでユンケルカラーの997が見れると思ったのに・・・orz
220音速の名無しさん:2008/12/21(日) 13:19:44 ID:3uvhe88Y0
アークテックのボクスターの方が原型とどめてない気がするけど
警告とか行ってないのかな
221音速の名無しさん:2008/12/21(日) 13:36:17 ID:0x8t+O8C0
>>220
ポルシェAGがモータースポーツで使ってないから特に気にしてないんじゃない?バカッ速ってわけでもないし
タイサンはいっそ964とか959で・・・・・
222音速の名無しさん:2008/12/21(日) 14:35:37 ID:TSO93N94O
>>221
86,87のル・マンでCカーと混走した961があるジャマイカ。(※車輌規定はIMSA?)
223音速の名無しさん:2008/12/21(日) 14:53:25 ID:0x8t+O8C0
>>222
そんなもんどこから持ってくるんだよ・・・・・
博物館か?動態保存されてるとも限らないし
224音速の名無しさん:2008/12/21(日) 14:55:55 ID:VN5WFA5J0
ポルシェはダウアーなどの魔改造系を認めるときもあればそうじゃないのもあるんだな。
車名から「ポルシェ」を外せばOKなんだろか?
225音速の名無しさん:2008/12/21(日) 16:11:07 ID:g5juNqY90
まあ、タイサンとの契約の際に
「できるだけ純正で使ってくれ」
って入れたのかもしれない
226音速の名無しさん:2008/12/21(日) 16:50:20 ID:KplIZvXaO
フェラーリもポルシェも心が狭いっていうかなんというか…

たかがボディカラーのことで云々言われる筋合いはねぇだろ?
ポルシェだって、改造したりするのはユーザーの自由だろ?あんたらからお金をもらってレースやってるわけじゃないし…
227音速の名無しさん:2008/12/21(日) 17:03:14 ID:0x8t+O8C0
プライドじゃね?勝手にあそこまでいじられて・・・・・みたいな
228音速の名無しさん:2008/12/21(日) 17:22:09 ID:Bb82mHuw0
Cカーは完全なプロトだけど、GTは一応市販車ベースだからあまりかけ離れすぎるのが嫌なんじゃね?
229音速の名無しさん:2008/12/21(日) 18:00:28 ID:VnrTsvb80
コーンズで昔のフェラーリのF1マシン売ってたけど、制限事項が半端なかった記憶があるな。
230音速の名無しさん:2008/12/21(日) 19:20:30 ID:KplIZvXaO
>>227-228
現代のGTではいくら直線番長のポルシェでもあそこまで改造しなきゃ勝負にならないと思うけどなぁ…
ワークスが仕上げたミッドシップ化されたIS350が参戦してくるぐらいだからね
231音速の名無しさん:2008/12/21(日) 20:48:34 ID:zeCsDZV6O
退散ポルシェ?
232音速の名無しさん:2008/12/21(日) 21:25:41 ID:3hYr2nqF0
>>224
>>204でも書いたが某専門誌によると
「タイサンポルシェ」の使用はOKだがエンブレムは外せってことらしい

矛盾していると思うがそう要求していると

それに対し千葉さんが反論したら
ポルシェカップで表彰すると言って来たらしいが
233音速の名無しさん:2008/12/21(日) 21:33:08 ID:PGO/4nA20
ヨーロッパのユーザーから、エアロパーツの問い合わせでも来たんだろうか・・・
「日本のGTレースで使っているパーツを、俺たちも使えるようにしろ」とか・・・
234音速の名無しさん:2008/12/21(日) 21:43:58 ID:0x8t+O8C0
>>233
あまり良く知らないんだがFIAGTとかALMSとかで未だに996使ってるチームって多いの?
235音速の名無しさん:2008/12/21(日) 21:47:02 ID:y0XHpXIC0
962Cで特認とって
中身はパイプフレームで作ろうぜ
ガワだけ962C
236音速の名無しさん:2008/12/21(日) 22:29:57 ID:KlnyKz3X0
俺としては935でお願いしたい
237音速の名無しさん:2008/12/21(日) 22:43:14 ID:g5juNqY90
>>234
ファーンバッハーもF430に乗り換える位にポルシェ劣勢
238音速の名無しさん:2008/12/21(日) 22:56:35 ID:0x8t+O8C0
>>237
それって今年のシーズン前に何かで読んだけど997にモデルチェンジしたけどあまりにも勝てないのでフェラーリに鞍替えするチームが続出って奴?
239音速の名無しさん:2008/12/21(日) 23:01:30 ID:y0XHpXIC0
935の鯨みたいに
オリジナルボディーワーク残して魔改造すれば良いんじゃないw
240音速の名無しさん:2008/12/22(月) 00:36:27 ID:O3tqmVp90
>>238
かろうじてチャンプは死守したが勝ち負けでは5勝6敗
241音速の名無しさん:2008/12/22(月) 17:39:20 ID:Mr39PAi40
ポルシェの話ということで愚問かもしれませんが。
廃車さんが「来年はポルシェ有利なレギュになりそう」などと語っているが
今回のレギュ変更で、どうポルシェが有利になるのかさっぱり判らん。
性能引き上げ措置ってなくなるんだろ。あんな素に近いポルシェ+素人が
有利になるとは到底思えんのだが。

http://news2.as-web.jp/
242音速の名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:37 ID:hq16bqp10
有利って・・・

救済貰っていた人が言うかな〜

243Y:2008/12/22(月) 23:24:33 ID:Ks8fPM6a0
でもSGTは来年もしくは再来年、有るんだろうか!?
244音速の名無しさん:2008/12/23(火) 08:58:02 ID:djfjPrNS0
今回のポルシェの話って、要するに「997売りたいから996であまりパフォーマンスせんでくれ」って事じゃないの?

実際997のRSRってルマン狙いのスペックが仇になって、結構な数のユーザーがフェラーリに流れたし。
このスレでも997を!って声が多いみたいだけど、あの車じゃ日本のタイトなコースでは勝負にならないんじゃないかな。
毎度富士でハンコックが一瞬だけ活躍するけど、タイヤ云々以前にあれが997RSRの素性そのままなんだと思う。
GT2規定で大パワーと太いタイヤを求めて、車重を他より100Kg上乗せしたクルマなんだよね。

GT300で997がGT2スペックに手を加えないのを条件にフルパワーで走らせてもらってるのを考慮すると、
タイサンは古いが改造を許される996を魔改造した方が活躍できると判断したんじゃない?

245音速の名無しさん:2008/12/23(火) 12:06:49 ID:p8qIcfstO
>>241
あのオッサン来季出るつもりなのかよw
246音速の名無しさん:2008/12/23(火) 12:56:23 ID:XS2eIZ7+0
ポルシェ本社はタイサンじゃなく廃車にこそ文句言って欲しかった・・・
「アンタアブナイモウデンナ」
247音速の名無しさん:2008/12/23(火) 14:32:36 ID:dhMg/GdcO
タイサンいなきゃポルシェのイメージ下がる一方だな。廃車に半島タイヤw
248音速の名無しさん:2008/12/23(火) 23:16:33 ID:8OWf7jFP0
「アンタアブナイモウデンナ」
・・・
「こち亀」の「フェラーリテスタオッサンドナイシテマンネン」
を思い出したじゃないか
249音速の名無しさん:2008/12/23(火) 23:19:05 ID:o1oDXHb70
>>247
そんななったらイメージ激減だなマジで
ハンコックははまだしも、廃車…
250音速の名無しさん:2008/12/24(水) 03:16:29 ID:CONTDHXN0
ハンコックは例の韓国人が金持ってるおばさんにうけて売り上げ向上・・・
なんてあったら余計に嫌がるか
251音速の名無しさん:2008/12/24(水) 09:52:05 ID:+0FQSnob0
いらねーよチョンタイヤなんて・・・

>>248
www
252音速の名無しさん:2008/12/24(水) 14:59:45 ID:xlsmlbDgO
来年から全日本F3のタイヤもカンコックになるとのことだが、タイヤが1レース(10周ぐらい)持つのか楽しみ…w
253音速の名無しさん:2008/12/24(水) 17:16:41 ID:+0FQSnob0
まさかバーストしないだろうな・・・w

来期の300はフェラーリの新車も楽しみだね
254音速の名無しさん:2008/12/24(水) 17:29:29 ID:GbdRM6osO

ヽ(`д´)ノクリスマスのばかやろー!!

255音速の名無しさん:2008/12/24(水) 19:35:31 ID:+0FQSnob0
俺も独り身さ・・・ orz ああ。。。
256音速の名無しさん:2008/12/24(水) 21:22:30 ID:VEooIku70
寂しいやつらだな。俺なんかクリスマスプレゼントを今か今かとwktkしながら待ってるというのに。
ちなみにサンタこと送り主は15時間前の俺。Amazonで。当日配達のお急ぎ便で。

…まだこねぇorzクロネコ〜〜!!
257音速の名無しさん:2008/12/24(水) 22:26:51 ID:xlsmlbDgO
>>256
オナホールなんか注文しやがって…
258音速の名無しさん:2008/12/24(水) 23:06:36 ID:2yN7pmuj0
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こ!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
259音速の名無しさん:2008/12/25(木) 12:52:00 ID:5lxv2l2sO
自衛隊のトラックがクムホタイヤ履いてた・・・
悲しくなった。
260音速の名無しさん:2008/12/25(木) 13:34:10 ID:XxY2bUJp0
F-3なんか・・・・
261音速の名無しさん:2008/12/25(木) 15:58:06 ID:xYtMLSv+O
>>259
日本も末期ですね…
262音速の名無しさん:2008/12/25(木) 21:14:49 ID:OJHczttk0
>>259
一般競争入札なんだろうな。資格があれば応札出来てしまう。
263音速の名無しさん:2008/12/25(木) 21:20:11 ID:G61VJrex0
予算がミサイル防衛のほうに持って行かれるので
特に陸自は厳しいんですよ。お察しください。
264音速の名無しさん:2008/12/25(木) 22:25:34 ID:L5jxtlX+0
ハンコックカラーはアドバンカラーよりカッコイイと思うよ
そこは評価してる
265音速の名無しさん:2008/12/25(木) 23:04:48 ID:I+xOQyCM0
アドバンのほうがかっこいいけど
GTに外国メーカーが参入してくるのは大歓迎。
500もミシュランが参戦しそうだし。
266音速の名無しさん:2008/12/26(金) 09:19:03 ID:rk743ng5O
BFグッドリッチがいつの間にか撤退しちゃったんだね…
267音速の名無しさん:2008/12/26(金) 09:27:57 ID:M3QoTN5W0
>>266
ミシュラン内のブランド戦略が変わっただけだよ。

ラリー・ラリーレイドはBFグッドリッチブランド
ロードレースはミシュランブランド
268音速の名無しさん:2008/12/26(金) 12:10:56 ID:tx4Uhl4b0
タイサンのメインスポンサーが500に逝っちゃった
てことは、やっぱりタイサンは撤退?
269音速の名無しさん:2008/12/26(金) 12:26:19 ID:IbiHlLS/0
退散です
270音速の名無しさん:2008/12/26(金) 19:38:18 ID:iuGilt9f0
>>269
誰がうまいことを言えと
271音速の名無しさん:2008/12/26(金) 23:12:17 ID:wHzeiauO0
ユンケルが退散

タイサンは解散
272音速の名無しさん:2008/12/27(土) 07:31:57 ID:tA0cGwUpO
昨日、昨年のSUGO見てて思ったけどクスコインプのマフラーってフロントタイヤの前にあってバンパーのところにあるんだ…
273音速の名無しさん:2008/12/27(土) 09:44:52 ID:OEmx4I64O
なにを今さらw
274音速の名無しさん:2008/12/27(土) 16:39:15 ID:RhIRSkhW0
>>241
特別性能調整で有利になるかもしれないってことだろ。
バカ。ハナクソ。

>>245
出るつもりらしいですが。
悔しかったらお前も出てみろ。
275音速の名無しさん:2008/12/27(土) 16:51:03 ID:bBY51xatO
>>274
救済・引き上げ措置は廃止だぞ。
ウスラバカ。ビチグソ。

276音速の名無しさん:2008/12/28(日) 01:10:39 ID:n+yAeKdXO
>>274
本人?
277音速の名無しさん:2008/12/28(日) 02:02:31 ID:tu+OTv/i0
こりゃ本人だw
278音速の名無しさん:2008/12/28(日) 02:53:57 ID:NNy1X2ro0
279音速の名無しさん:2008/12/28(日) 03:41:04 ID:LuMwuyEN0
本人でもなんでもいいが
能力のない金かけない車でテクニックのない人が乗れば

大救済なんて「こんなのレースじゃない」とみんなが当然おもうわな
280音速の名無しさん:2008/12/28(日) 05:06:55 ID:cww6QuGl0
そもそも救済受けてるのに全然結果出てないでしょw
281音速の名無しさん:2008/12/28(日) 07:21:24 ID:o79lKzda0
逆に救済受けて結果残したら不公平だろうがw
282音速の名無しさん:2008/12/28(日) 13:15:57 ID:gtUEURNx0
車両性能に対して行われる救済であって、ド下手糞の運転技術に対して行われる救済じゃ無いだろ?
なら、なんにも変わらんじゃないか。
所詮、ド下手糞はド下手糞。
車両性能向上で運転技術向上する訳じゃない。
283音速の名無しさん:2008/12/28(日) 15:21:40 ID:PdpMMmZ50
歯科医師の方のポルシェはなぜ外見だけRSR顔なの? 部品なかったの?
それとハンコックのもう一台の方のチーム車道のカラーリングが創価カラーに見えて仕方ない
284音速の名無しさん:2008/12/28(日) 15:30:55 ID:K9JdaY9TO
あれは正美のヘルメットのイメージだろ

ところで日産はz34出すつもりないらしいじゃんか
285音速の名無しさん:2008/12/28(日) 15:55:57 ID:ZokyuQl00
S15を絶版になっても出し続けたメーカーだからな
しかし、3.4リッターエンジンなんて開発しねえよ馬鹿とか舐めすぎてないかね
286音速の名無しさん:2008/12/30(火) 14:09:57 ID:/c/+umVcO
来期のインプレッサは新型になるのかな?
287音速の名無しさん:2008/12/30(火) 16:57:36 ID:05jh84NI0
>>286
( ´,_ゝ`)なるといいね
288音速の名無しさん:2008/12/31(水) 03:56:09 ID:GlOan2gI0
>>286
( ´,_ゝ`)走れれば良いね。
289音速の名無しさん:2008/12/31(水) 12:53:17 ID:7kNcdqkH0
クスコ撤退でしょ? 今年いたスタッフは求職中
290音速の名無しさん:2008/12/31(水) 12:56:28 ID:dIgMoYhaO
>>289
( ´_ゝ`)…。














( ´,_ゝ`)プッ
291音速の名無しさん:2008/12/31(水) 17:12:39 ID:znXNpIQrO
>>289
そうなの?
292音速の名無しさん:2008/12/31(水) 17:17:51 ID:MNE4F35A0
>>289今年いたスタッフは求職中


( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
293音速の名無しさん:2008/12/31(水) 23:02:23 ID:CQ8CgGw70
(´ι_`)あっそ
294音速の名無しさん:2009/01/01(木) 02:08:54 ID:K18WVS5E0
キャロッセ スーパーGTの休止を発表
295音速の名無しさん:2009/01/01(木) 02:10:23 ID:P1+9Ppmo0
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=18503&cno=41&b6Ec=1

キャロッセ、2009年はラリーの活動に集中、S-GTは休止
2009年01月01日

クスコブランドを展開し、08年はその活動のメインカテゴリーとして
APRCおよびスーパーGTへ参戦を行ってきた株式会社キャロッセが
09シーズンはGTの活動を休止し、ラリーに集中することを明らかにした。

 このことは、同社が配信するメールマガジンの09年第1号で
下記のように案内された。
「皆様明けましておめでとうございます。昨年は、皆様方の応援のおかげで、
GTは、優勝1回、3位2回、ポールポジション3回、シリーズ6位を獲得出来ました。
APRCは、パシフィックカップチャンピオン、アジアカップ2位、シリーズ3位を
獲得できました。
2009年のキャロッセのモータースポーツのテーマは、『新たな挑戦、そして勝利』です。
2009年は、キャロッセのモータースポーツは原点に戻り、
ラリーを集中的に行います。その為にGTは、暫くの間お休みします」

296音速の名無しさん:2009/01/01(木) 03:21:31 ID:5/EtRX690
MotoGPのカワサキにクスコ…
次々に楽しみが減ってゆく…
297音速の名無しさん:2009/01/01(木) 08:48:54 ID:jU32YG8Q0
重馬場限定の鬼足マシン
面白かったのになあ・・・
298音速の名無しさん:2009/01/01(木) 10:23:01 ID:+nWoHe8M0
あけましておめでとうございます!

しかしインプが居なくなるのは寂しいな・・・
299音速の名無しさん:2009/01/01(木) 10:31:57 ID:VIABaPsq0
まぁもともと砂利道屋さんだったしな
新型つくるにしてもスバルの協力得られそうにないし、いい辞め時じゃね
300音速の名無しさん:2009/01/01(木) 10:32:51 ID:+EWn1G1FO
インプレッサ徹底か・・・
残念だ
301音速の名無しさん:2009/01/01(木) 10:33:58 ID:+EWn1G1FO
×徹底
〇撤退
302音速の名無しさん:2009/01/01(木) 10:48:33 ID:KOk+rndaO
まだまだ撤退チームは出そうな予感がするな。
その中でジムゲイナーのF430の新車が岡山でシェイクダウンしたとのこと。
303 【凶】 【1029円】 :2009/01/01(木) 11:18:43 ID:YVYLeVBo0
今年のモタスポ界を占ってみる
304音速の名無しさん:2009/01/01(木) 11:59:59 ID:zSD76nbxO
祝!!ヌバルインポレーサー糸冬了www
305音速の名無しさん:2009/01/01(木) 12:15:43 ID:IuFBlXal0
雨のレースでのインプの活躍を見ることが出来なくなるなんて…
306音速の名無しさん:2009/01/01(木) 12:26:59 ID:SZ6Wg9omO
>>302
F430楽しみだ。
調整中のBMW Z4がどこまで伸びるか、
そっちも楽しみにしてる。
307 【だん吉】 【1190円】 :2009/01/01(木) 12:34:32 ID:+EWn1G1FO
ガライヤとかも危ないんじゃないかな
308音速の名無しさん:2009/01/01(木) 12:42:59 ID:SZ6Wg9omO
書き忘れ。
今月の24日に痛車BMWが、織戸の乗るISと
谷口の乗るランエボとで、富士で5LAP対決するらしい。

メインはランエボらしいが。
309音速の名無しさん:2009/01/01(木) 12:47:42 ID:LrWOXXcZO
雨宮なんて一番ヤバそう
310音速の名無しさん:2009/01/01(木) 13:17:54 ID:WTlwdGEB0
>>307
柄は不参戦確定済み
311音速の名無しさん:2009/01/01(木) 13:27:56 ID:+EWn1G1FO
>>310
そうだったのか・・・
312音速の名無しさん:2009/01/01(木) 13:31:08 ID:SZ6Wg9omO
>>310
初耳
313音速の名無しさん:2009/01/01(木) 14:58:33 ID:rqR4zVWLO
スバルWTCCの話はやっぱ無理?
314音速の名無しさん:2009/01/01(木) 15:39:20 ID:LiRhrVFvO
>>313
去年S-GTの協賛スポンサーになったり、ニュル24時間に出たりしてたから、今年いっぱいでWRC止めて2010年から水平対向ディーゼルでWTCCって計画だったんじゃないかと勝手に予想。
しかしWRCを1年前倒しで撤退、クスコの撤退もSTIからの協力が得られなくなったからと推測すると、しばらくスバルのモータースポーツ計画は無いと思う。
現行インプが最後のボクサーエンジンになるかもな。次期型はオーリスのOEM・・・orz
315音速の名無しさん:2009/01/01(木) 15:52:57 ID:D2RCFHN+0
もうトヨタの1ブランドで良いよスバル
316音速の名無しさん:2009/01/01(木) 16:31:13 ID:TBWRdruV0
最悪のタイミングでヨタなんかと組んでしまったなあ・・・・
317音速の名無しさん:2009/01/01(木) 16:49:50 ID:Nb8yrPy10
GMと組んだままだったらもっと悲惨なことになっていたのかも…
318音速の名無しさん:2009/01/01(木) 17:01:10 ID:YMTgt/SCO
先程、姫初めを無事に完了致しました。
319音速の名無しさん:2009/01/01(木) 17:50:24 ID:QEU4gkTvO
>>316
組まずに長くは生きられない状況だったんだからしゃあねぇじゃん
320音速の名無しさん:2009/01/01(木) 19:00:12 ID:Y6ADiY7U0
>>313-314
WTCCの規則もう一回見直してこい
321音速の名無しさん:2009/01/01(木) 20:22:37 ID:11a+z4aq0
スバオタの視野狭窄ぶりは目に余る
いっそのこと中華資本にでも買われてしまえばよかったのに
322音速の名無しさん:2009/01/01(木) 20:51:55 ID:SZLk4h3o0
山野さんはどこに移籍するんだろうか?
323音速の名無しさん:2009/01/01(木) 21:36:18 ID:LrWOXXcZO
>>322
駐車場の車庫入れ係
324音速の名無しさん:2009/01/01(木) 21:53:49 ID:LiRhrVFvO
>>320
4駆禁止ってこと?FFでも良いじゃん。ボクサーディーゼルターボのFFモデルをヨーロッパで発売してホモロゲ取れば良いだけ。
325音速の名無しさん:2009/01/01(木) 22:28:14 ID:hRmbjYHA0
>>324

S2000は水平対抗もダメじゃなかったっけ?
326音速の名無しさん:2009/01/02(金) 01:09:33 ID:jges53FQO
流れぶったぎってスンマソ

アメブロの青山王子(青山光司)のブログ読んでたら
芳賀美里と新田が仲良さげにじゃれてた

チームスタッフやファンの複雑な気持ちなんて考えないんだ

今回のチャンピオン劇でまじでへこんでたから少しショック

自覚があれば写メを撮らせないんじゃないのかと思うのは負け犬の遠吠えだな

確かに星野の走りすごかったもんな
327音速の名無しさん:2009/01/02(金) 09:29:07 ID:rug7Rk7i0
>>324
ミッションが共通部品で、水平対抗には使えないんじゃないかな
328音速の名無しさん:2009/01/02(金) 15:22:25 ID:7mRxzrR30
所詮S−GTはレーシングオペラ
329音速の名無しさん:2009/01/02(金) 15:56:16 ID:zNRel5Rl0
なぜオペラ
330音速の名無しさん:2009/01/02(金) 16:06:31 ID:My0Z3ebI0
よほどのことが無い限りプロレスよりはシナリオにそって話が進むからじゃねえの?
331音速の名無しさん:2009/01/02(金) 16:09:17 ID:zNRel5Rl0
関係者なのかこいつは
332音速の名無しさん:2009/01/02(金) 16:25:20 ID:Bub9OI6y0
>>ボクサーディーゼルターボのFFモデルをヨーロッパで発売してホモロゲ取れば良いだけ

まあ言うのは簡単だよね・・・
333音速の名無しさん:2009/01/02(金) 18:42:53 ID:a9P9V1T+0
>>324
オーリスをOEM供給して貰ってスバルエンブレム貼り付けて参せ(ry
334音速の名無しさん:2009/01/02(金) 20:59:02 ID:609m5JGC0
>>333
それなんてシボr
335音速の名無しさん:2009/01/02(金) 21:11:03 ID:GzeTW8/7O
>>224
かなりの遅レスだが、94年のダウアーは名ばかりで実はポルシェAG+軍師ヨースト連合の無敵艦隊だった
336音速の名無しさん:2009/01/03(土) 19:34:49 ID:FmrubqxKO
トヨタのF3用エンジンってWTCCにも使える?
337音速の名無しさん:2009/01/03(土) 19:55:16 ID:EIxe+nNH0
独自に開発すれば使えるだろ
そのままは狙ってるパワーバンドが全然違う
338音速の名無しさん:2009/01/05(月) 18:19:49 ID:V0jUwat/0
開発してた新型クスコインプの画像ない?
339音速の名無しさん:2009/01/06(火) 03:15:34 ID:As1nHEyqO
338
うをぃ!!! ID:V0jUwat/0!!!
『開腔してた新型クスコ鏡の画像ない?』に見えてしまったじゃないか

この胸の高鳴りをどうしてくれる!!!
340音速の名無しさん:2009/01/06(火) 07:27:06 ID:6v614USz0
>>339
そういうことはレスアンカーをまともに打てるようになってから書いてくれ
341音速の名無しさん:2009/01/06(火) 10:02:42 ID:/vTFJxES0
やっぱりこういう奴って初音ミクで雪崩れ込んで来た奴なのかな
342音速の名無しさん:2009/01/06(火) 10:29:40 ID:HlLQFM6x0
携帯で>出すのって意外とメンドいんだよね
343音速の名無しさん:2009/01/06(火) 17:24:30 ID:J7MbUnKvO
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
344音速の名無しさん:2009/01/06(火) 17:28:56 ID:hw1Bq2YV0
従来型クスコの話題で申し訳ないのだ。

http://car.nifty.com/cs/photocon/rankinglist/rq/1.htm

↑niftyランキング一位といえば、レースクイーン界の横綱。
ほかのRQとは一線を画す。貫禄が違いすぎる。
九州出身。安里翔(あさとしょう)チャソ。
チャリティ撮影会を3000円で少人数限定で開催したりもしている太っ腹さ。
一見しただけでわかる、チームメイトとの決定的な違い。
抜け駆けレースクイーンとかいう噂をふきとばす、圧倒的な存在感。
ご本人様のブログ写真も見てあげてね。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/b00ccc56f6bfbca705cb91ff841034a9.jpg
345音速の名無しさん:2009/01/06(火) 17:49:05 ID:PrB+vk0tO
>>344
新型インプの話と何の関係が???
何の話なのかよくわからんのだが・・・。
346音速の名無しさん:2009/01/06(火) 20:01:43 ID:KNeZoTkm0
>>344
>横綱
>貫禄が違いすぎる
>太っ腹
>安里翔

ホモでデブ専でちょんまげフェチなのか・・・
まあ価値観は人それぞれだけど
347音速の名無しさん:2009/01/07(水) 13:29:24 ID:pOyFZ8QGO
>>338
俺もそれ見たい
348音速の名無しさん:2009/01/07(水) 13:55:54 ID:bzOBgxhOO
撤退する事になっちゃってるんだし、
もう陽の目は見ないだろうな。
349音速の名無しさん:2009/01/07(水) 16:07:00 ID:YjK1khxaO
インプの撤退で今気がついたけど、これでGTからターボエンジンが消えるな。
もはやサーキットレースにターボエンジンを使うのは時代遅れなのかな。
350音速の名無しさん:2009/01/07(水) 16:20:36 ID:OKdQ6AHHO
単にターボが不利なレギュだから。日産も本当はVR38使いたかったらしい
351音速の名無しさん:2009/01/08(木) 15:16:03 ID:YunTsp3T0
アクシオktkr
352音速の名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:58 ID:aeaLegDC0
会員さんだけね
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=18558&cno=41#

マッチョだねぇ
基本造形はIS350に近いかな?
353音速の名無しさん:2009/01/08(木) 16:01:47 ID:terv/ETRO
アクシオ全然カローラらしくないな。
354音速の名無しさん:2009/01/08(木) 16:30:34 ID:YDX/GGog0
>>352
「ブサイク」以上!
355音速の名無しさん:2009/01/08(木) 16:34:56 ID:JSk5s1ok0
まあ、明るい話題でしょ
356音速の名無しさん:2009/01/08(木) 16:40:29 ID:vRAmI8wC0
ISといいアクシオといいトヨタやり過ぎだろ
357音速の名無しさん:2009/01/08(木) 16:42:17 ID:7yIsJjYm0
>>352
おまえは「ブサイク」以上
おいらは「しびれた」以上
358音速の名無しさん:2009/01/08(木) 16:54:48 ID:P0O0TJh30
明るい話題があるのはいいね
359音速の名無しさん:2009/01/08(木) 17:01:12 ID:TYa3H7m6O
そうだね、ここ最近は撤退とか休止の暗いニュースばかりだったからね…
360音速の名無しさん:2009/01/08(木) 17:19:46 ID:0XVD3oAVO
ドライバーは国本兄弟?
361音速の名無しさん:2009/01/08(木) 17:37:58 ID:O0h+QXo20
なんでチョイスがアクシオ?
その理由を聞きたいわ
362音速の名無しさん:2009/01/08(木) 19:11:55 ID:RfScanF10
マジでシルエットフォーミュラ復活でよくね?w
363音速の名無しさん:2009/01/08(木) 19:18:25 ID:WRW0Xxzo0
>>352
やっぱライトの形状は平行四辺形だよな
かっこいいもん。最近のツリ目はダサいよ
364音速の名無しさん:2009/01/08(木) 19:22:06 ID:terv/ETRO
>>361
カローラGT出すからじゃない?
365音速の名無しさん:2009/01/08(木) 19:42:19 ID:ul9G5iw00
366音速の名無しさん:2009/01/08(木) 19:43:56 ID:JryJPNrs0
タイヤ未定になってるね。ミシュランじゃないの?
367音速の名無しさん:2009/01/08(木) 19:51:36 ID:Gn/kqb8B0
アクシオのワンメイクレースも始まるんだろ?
368音速の名無しさん:2009/01/08(木) 20:24:22 ID:Js+fvSfW0
>>361

空力がMR-Sや、ISよりいいらしいよ

こんな格好でも、走りだしたら格好良くなっていくんだろ〜なぁ〜
まぁ〜カローラが、レーシングシーンに戻ってきただけでも、
明るいニュースですな。
369音速の名無しさん:2009/01/08(木) 20:28:40 ID:lE0ROsnh0
>>349
ル・マンじゃディーゼルターボがムテキング
LMP2でもマツダやMG等2リッターターボがある
370音速の名無しさん:2009/01/08(木) 21:05:27 ID:RfScanF10
F1もターボに戻りそうだしな。
WTCCのセアトはディーゼルターボだし。
たまたまSGTで不利なだけでしょ。
371音速の名無しさん:2009/01/08(木) 21:27:26 ID:mq/LhgIk0
新カテゴリーのF2もたしかターボのはず。
372音速の名無しさん:2009/01/08(木) 21:34:49 ID:mq/LhgIk0
これね。アウディ1.8リットルターボエンジン。
http://www.formulatwo.com/f2carthef2car.aspx
373音速の名無しさん:2009/01/08(木) 22:10:23 ID:4+M0glEp0
アクシオのカーaB
「74」ってことはマックィーンじゃなくなるってこと?
スポンサー変わるのか?
374音速の名無しさん:2009/01/08(木) 22:14:32 ID:GOCmQ2KB0
>>352
おおおおなかなか良いじゃんイカツくて
こういうクルマ増えると楽しいなぁ
375音速の名無しさん:2009/01/08(木) 23:01:00 ID:sI6R289O0
相当カローラ格好いいぞ
aprらしいチャレンジで好感触
暗いレース界に HOTな話題。
これで今年も少し盛り上がる
ドライバーは国本ブラザーズか?

新型Z 対 カローラアクシオ 見たい。
376音速の名無しさん:2009/01/08(木) 23:47:59 ID:RTaHj1b/0
>>352

なんかアルゼンチンでやってる
ストックカーレースの車両っぽいな・・・。

少なくとも、GTカーじゃないよね・・・。
377音速の名無しさん:2009/01/08(木) 23:56:17 ID:P0O0TJh30
>>373
多分今だけ。前もそうだった。
378音速の名無しさん:2009/01/09(金) 00:46:57 ID:s5l1icvC0
メインスポンサーなし(74)だったりして・・・
379音速の名無しさん:2009/01/09(金) 02:21:24 ID:NcPge47/0
>>352
CLK使ってた頃のDTMのパチモンみたいなクルマだな。
380音速の名無しさん:2009/01/09(金) 03:16:31 ID:3r7XzJtE0
>>352
オペル アストラDTMに見えて仕方が無い
381音速の名無しさん:2009/01/09(金) 09:56:07 ID:BzexEp6g0
アクシオなかなかかっこいいじゃん
しかし凄い造形だな フロントのドア下半分もえぐれてるし
オヤジ車でスポーツカーを追い回すのか なんか燃えるなw 
俺は好きだよこういう車がベースのマシンも・・・
382音速の名無しさん:2009/01/09(金) 10:04:07 ID:BzexEp6g0
てか本スレで書いてあったがフロントドアは上半分なのか・・・ すごいなw
383音速の名無しさん:2009/01/09(金) 10:39:07 ID:EhTjxuBYO
市販車とかけ離れた改造していても、カローラがフェラーリやポルシェをぶっちぎるのは見る側も燃えるな。
384音速の名無しさん:2009/01/09(金) 10:56:01 ID:qbTm4fpdO
MR-SやISはまだベース車が判る程度の面影はあるが
アクシオは明らかにやり過ぎだw
この車だけ見て元のアクシオを連想できる奴いないだろ。
まぁ俺はこういうぶっ飛んだ車は大好きだが。
385音速の名無しさん:2009/01/09(金) 10:57:54 ID:HMguLObf0
グリルはアクシオGTと同じデザインだな。
386音速の名無しさん:2009/01/09(金) 11:03:43 ID:kC8kLR6B0
387音速の名無しさん:2009/01/09(金) 15:08:18 ID:xNf4jhCZO
この際雨さんが本気になってミッドシップ化したセブンを作って参戦したら面白いなw
セブンのリアゲートは広いからコンパクトなREならいけるハズ
388音速の名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:10 ID:NcPge47/0
ミッドシップのノウハウあんの?
むしろオートサロンに出品するらしいマツダの大気風のエアロを纏ったセブンが見たい
389音速の名無しさん:2009/01/09(金) 19:26:32 ID:uoRcVTbi0
セブンをミッド化したら、レギュレーション違反でしょ。
ミッドにしていいのは、4ドアだから。
エイトをミッドにしたらいいと思うんだけどな。
390音速の名無しさん:2009/01/09(金) 22:05:20 ID:uoRcVTbi0
むかし、雨宮でAZ-1に3ローター乗っけたの造ってたけど、
それで出て欲しい。
391音速の名無しさん:2009/01/09(金) 22:34:40 ID:dOyc/Gq5O
もう車種は何でもいいから、今年もSGTで雨サンのチームが見られれば…
392音速の名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:49 ID:w+px3SvY0
オートサロンにカローラGT300置いてあったよ
元の面影無し テールランプ周りには元のかっこのステッカーが貼ってあった
ステージでは平手のトークショーやってたよ
393音速の名無しさん:2009/01/09(金) 23:43:10 ID:IBnMY3lv0
>>392
いちおうヘッドライトは純正と同じ形だったね
車幅灯とリアのランプがNASCARと同じ、純正モデルのカラーコピーを貼り付けたような感じ
394音速の名無しさん:2009/01/09(金) 23:48:16 ID:HpOD4SQ9O
そういや結局タイサンはどうなるの?
395音速の名無しさん:2009/01/10(土) 07:58:07 ID:pPc8vwJf0
>>389
ドア枚数に関係なくエンジン位置は移動OKだったんだな、これが。
だからってセブンがミッド化されるわけじゃないけど。
396音速の名無しさん:2009/01/10(土) 09:46:45 ID:x2S3fGyF0
アクシオ見るとISが大人しく見えるなw 
ISには目に見える部分で大きな改良とかしないのかな? まあ速かったけど・・・
397音速の名無しさん:2009/01/10(土) 10:13:54 ID:V00yqhst0
昔ともさかりえがくしゃみして「アクシアっ」って言ってたカセットテープのCMを
悪塩版でやり直して欲しい。
398音速の名無しさん:2009/01/10(土) 11:29:36 ID:+jOz16X+0
アクシオなんてもう原型ないね。こんなレギュレーションで、しかもGTAの現状を
見ると、super gtもそろそろ終演が近づいているようだ。
399音速の名無しさん:2009/01/10(土) 11:36:09 ID:dcBnjkg9O
終演て、SUPER GT劇場かよ。
400音速の名無しさん:2009/01/10(土) 11:39:51 ID:Z/2JEAVm0
>>398
世の中、こうして無責任に潰し野郎がいる
優越感に浸っている馬鹿な野郎だ。
GTがなくなればお前もここには居れない
お馬鹿さん
401音速の名無しさん:2009/01/10(土) 12:11:28 ID:Mo6psQdDO
カローラカッコ良いな
グリルが純正だったらもっと良かった
402音速の名無しさん:2009/01/10(土) 12:25:59 ID:1NltEvNN0
403音速の名無しさん:2009/01/10(土) 13:48:14 ID:x2S3fGyF0
>>398
こういう奴とか、
「ベースがスポーツカーじゃなきゃクソ」みたいな否定的な事言う厨房野郎はヤダな・・・
人それぞれ好みがあるのはしょうがないが、完全否定してるやつ見ると腹立つ
404音速の名無しさん:2009/01/10(土) 14:52:36 ID:Cpx6RS5j0
原型とどめてない車が出走したらそのレースカテゴリは終わっちゃうのか
長年モタスポ見てて初めて知ったわ
憶えとこう
405音速の名無しさん:2009/01/10(土) 15:26:27 ID:NpfHA4g3O
>>397
アクシアって言うと斉藤由貴のイメージしかないんだが
406音速の名無しさん:2009/01/10(土) 16:00:43 ID:G70O7ljb0
>>405
俺はトムクリ
407音速の名無しさん:2009/01/10(土) 16:17:17 ID:x2S3fGyF0
ハンコックは今年も同じ体制なんだね ハンコックは好きじゃないが
これでポルシェが居なくなることはなさそうだ・・・
408音速の名無しさん:2009/01/10(土) 16:23:51 ID:FKSIZrGI0
魔改造ポルシェが今年もみたい
409音速の名無しさん:2009/01/10(土) 16:56:57 ID:sPCAwzZ/O
タイサンOKでたの?
410音速の名無しさん:2009/01/10(土) 17:15:24 ID:pPc8vwJf0
>>405
浅香唯や矢沢永吉も出てた
411音速の名無しさん:2009/01/10(土) 18:15:03 ID:DvacNuQn0
オートサロン行って来た。
カローラは普通にかっこよかった。
平手はイケメンだけど、ファンはピザしかいなかった。
412音速の名無しさん:2009/01/10(土) 19:26:07 ID:DvacNuQn0
413音速の名無しさん:2009/01/10(土) 19:33:37 ID:h87bd9Kw0
>>412
乙。
フロントタイヤハウスの盛り上がりっぷりとリアランプの手抜きっぷりがすごいなw
414音速の名無しさん:2009/01/10(土) 19:39:37 ID:K4efnVHQ0
たしかにカッコイイけどカローラじゃないな
415音速の名無しさん:2009/01/10(土) 20:02:53 ID:Cpx6RS5j0
なんだ
テールランプはまだ出来上がってないからシール貼って応急処置してんのかと思ったら
これで完成だったのかw
416音速の名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:58 ID:k1wERJZj0
おおお、モッコリモコモコですな。結構いいじゃん。
417音速の名無しさん:2009/01/10(土) 20:11:00 ID:DvacNuQn0
痛車Z4も撮って来たけど、必要ですかー?
418音速の名無しさん:2009/01/10(土) 20:54:39 ID:MBsDxtm10
>>417
応援スレにもお願いしまーす。
419音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:23:20 ID:DvacNuQn0
どうぞー。適当に応援スレでもやってくださいねー
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1231589403350.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1231590082241.jpg
420音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:26:18 ID:E0tNFR6H0
>>417
どこか変わっていましたかー?
421音速の名無しさん:2009/01/10(土) 21:58:38 ID:520rEndg0
隔離スレあるんだからわざわざこっちに貼るな。
422音速の名無しさん:2009/01/10(土) 22:03:04 ID:MBsDxtm10
>>419
あざーす、貰ってきまーす。
423音速の名無しさん:2009/01/10(土) 22:20:05 ID:jCgW36QKO
雨宮どうだった?09GT仕様あった?

ま、こんなご時世でロータリーエンジン一筋じゃ工場動かすだけで必死だろうな…
424音速の名無しさん:2009/01/10(土) 22:48:32 ID:sPCAwzZ/O
>>421
たまに現れるけど、300のスレで300のマシンの話してなんか問題あるのか?
425音速の名無しさん:2009/01/10(土) 23:12:44 ID:MdJYjwaY0
>>419
他の写真も見てみたいっす。
426音速の名無しさん:2009/01/10(土) 23:13:44 ID:C+uptNWFO
>>420
まだ変わるところは無いんじゃない?
ブログ見る限りは富士のままだと思うけど

>>424
痛車だからって差別してるんだろ。
スポンサーなんだし何が悪いのか全くわからん
427音速の名無しさん:2009/01/10(土) 23:37:45 ID:sPCAwzZ/O
>>426
キャラとかの話題についてはそっちのスレでやればいいけど
マシンの話なら別にしたって構わんだろ。

ところで本スレにスパイカー参戦の噂があるが。
ソースは2chレベルだが。
428音速の名無しさん:2009/01/11(日) 01:02:33 ID:8rW5oK2f0
スパイカー来るなら応援したいなぁw
429音速の名無しさん:2009/01/11(日) 02:03:06 ID:6O6oBEL+0
>>412
フロントやリヤにある赤いわっかは何?
引っ張ると何かが出てきそう
430音速の名無しさん:2009/01/11(日) 02:13:19 ID:fk1G+NlJ0
>>429
おみくじです。
431音速の名無しさん:2009/01/11(日) 03:11:53 ID:0NiioLAg0
GTのレギュって、ドアちょん切って良いんだっけ?
てか、特認だから、エンブレムだけベース車両使っとけばいいんだ?
432音速の名無しさん:2009/01/11(日) 03:41:02 ID:uJQ3CbR30
そうだよドアー原型必要だったよなー
車が薄っぺらくなってる
ここまでカッコよく作ったんだから開幕までにきっと直してくると思うよ
433音速の名無しさん:2009/01/11(日) 07:43:41 ID:qlDQ2Qpt0
>>429
牽引用のフック掛け
434音速の名無しさん:2009/01/11(日) 12:05:24 ID:P950DDT40
代表のコメント
「ベース車両(アクシオ)が持っているよさを
いかにもっと引き出せるか、いかにそれをスポイルしないか、
という点に気を遣った」

って、残ってるのルーフとピラーだけでベース車の素性なんて
カンケーねーじゃんかwww

もうSGTは特認やめようぜ
車両は300も500もベース車(年5万台以上生産、販売価格500万円以下の車両とする)に
100万円分のチューニングを施すのみ、というレギュにすれば
ベース車の味を生かした競いあいができ、
見てるほうも街で売ってるクルマなので親しみも沸くし
販売向上にもつながる
435音速の名無しさん:2009/01/11(日) 12:24:32 ID:ae380o1c0
代表のコメント
「ベース車両(ガライヤ)が持っているよさを
いかにもっと引き出せるか、いかにそれをスポイルしないか、
という点に気を遣ってアクシオのボディーを被せた」

でおk?
436音速の名無しさん:2009/01/11(日) 12:24:43 ID:iD4BDocN0
そんなあなたにS耐
437音速の名無しさん:2009/01/11(日) 12:32:29 ID:Hos+ATrwO
>>434
S耐がいいならそっち行けばいい。
おれはあっちはイヤだ。
438音速の名無しさん:2009/01/11(日) 13:19:23 ID:nPP5REV10
439音速の名無しさん:2009/01/11(日) 13:33:00 ID:mvIiFT8G0
GTと呼ぶに相応しい車をベースにしろよとは思うけどな。
おっさん車をちょっとチューンしてGTとか言われてもなぁ。
440音速の名無しさん:2009/01/11(日) 14:13:05 ID:Vic6mGqM0
>>434
それなんていうスーパー耐久のクラスで(ry
441音速の名無しさん:2009/01/11(日) 14:37:28 ID:bGP66bNm0
つうかイヤなら見なきゃいいのに・・・
ベース車がイヤなら他の車応援しときゃいい 俺はアクシオ楽しみw
442音速の名無しさん:2009/01/11(日) 15:09:18 ID:Hos+ATrwO
>>441
左様。
俺は別に応援する気はないけど、楽しみではある。
443 ◆RyoGAM4yKo :2009/01/11(日) 16:15:22 ID:Gp0Fq9jx0
>>439
あのアクシオは、おっさん車を『ちょっとチューン』っていうレベルじゃねーぞ!
444音速の名無しさん:2009/01/11(日) 16:18:01 ID:nmWrLuQl0
タイヤ18インチに戻した方がいいよなあ
18なら市販車でも付けてる奴いるしな
タイヤハウスがバカでかくなるのがいやだ
445音速の名無しさん:2009/01/11(日) 16:29:29 ID:8rW5oK2f0
>>434
アクシオの場合ベース車両の空力と寸法の素性、だろう。
最初からそう言っているようだし。

>>439
カローラセダンって昔はGTを設定してヤンチャなオッサンのハート鷲掴みだったし
アクシオはカローラGTの復活とかいってTRDからカローラターボ出すような車だし、
別に良いんでないの。
446音速の名無しさん:2009/01/11(日) 17:04:20 ID:E/9+1GNQ0
447音速の名無しさん:2009/01/11(日) 17:40:46 ID:8bR1mX+c0
>>435
ガライヤってMRなんだっけ?
448音速の名無しさん:2009/01/11(日) 17:43:00 ID:tuIH0IWw0
>>447
元々MRだよ
449音速の名無しさん:2009/01/11(日) 18:00:04 ID:cqcZwXp4O
カローラアクシオGTなんかいらないからカローラレビンを・・・
450音速の名無しさん:2009/01/11(日) 19:56:22 ID:S6xuKnJ30
まったくもってアクシオじゃないのに・・・。
ISよりヒドイと思う。
451音速の名無しさん:2009/01/11(日) 20:49:24 ID:wUO6yPhiO
ワークス肝入りであそこまでやられると
否定的な意見も出るのは仕方ないのでは
452音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:08:54 ID:jiS9bJe+O
ここ最近のGTを見てると
「資金が限られているプライベーターはさっさと出て行きなさい。これからは資金に余裕があるワークスがカッコ良くて速いマシンを作って盛り上げていきますから。」

って言ってるようなもんだな
453音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:19:47 ID:ld68O1gq0
アクシオも500で出るならべつにいいけどアレで300で出るから文句が出てくる。
去年ISで免疫を作っておいて今年のアクシオが本気モデルだと見た。
454音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:23:04 ID:reKuXRye0
まだこっちのカローラが良い
http://www.supercarthailand.com/gallery/2008/R56/b/17.jpg
455音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:24:09 ID:CRnN3Wng0
500ならこれでいいんだけどね。300でここまでやられるとプライベーターがキツいわな
歯医者みたいな道楽なら関係ないが雨宮とかは辛くなってくるな。
456音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:29:17 ID:0TEGf+1jO
プライベーターさようならって確実に終焉に向かってるな
457音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:29:40 ID:1bADFo7u0
458音速の名無しさん:2009/01/11(日) 21:31:20 ID:8VkhbY8W0
JTCCみたいにオッサンセダンがバカ速いってのがおもしろかったんだけどな
でもこれはこれでアリ。ウチのカローラGTと別物すぎて笑える。
459音速の名無しさん:2009/01/11(日) 22:09:55 ID:oOS9a3mm0
もういいから、gdgd書いてないで気に食わないならS耐にでも行きなよ、止めないから。
460音速の名無しさん:2009/01/11(日) 22:18:36 ID:oOS9a3mm0
>>458
このカローラGTのベースって2月ごろからTRDで販売するやつなんでしょ?
それでもだいぶ違ってるけど。
461音速の名無しさん:2009/01/11(日) 22:29:11 ID:Fb7E7fwf0
ただのカローラじゃなくアクシオってことに意味があるんだろうな。

カローラは知ってるけどアクシオって何?ってのがほとんどだから
こういうのをGTのマシンにすれは原型のイメージもなにもないからなwww
462音速の名無しさん:2009/01/11(日) 23:49:07 ID:6RoyO15P0
>>461
んで、カローラアクシオ公式HPを見て絶句するわけだ。
463音速の名無しさん:2009/01/11(日) 23:53:41 ID:eYdAN6zqO
>>461
アクシオってカローラの4ドアセダンの事だけど、
もしかしてカローラとアクシオが別の車だと思ってたりする?
そういう意味じゃなかったらごめんね。
464音速の名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:11 ID:JToSWfyD0
GTカーと呼べる市販車はニッサンにしかない。

これからのGTはニッサン車のワンメイクで、新たなるニッサン伝説を創ろう!

…という意味のことをグダグダ吼えている人がいる。何処にいるかは敢えて書かないが。

465音速の名無しさん:2009/01/12(月) 00:04:37 ID:yRtwhmrZ0
>>464
そういう報告もあえて書かないでくれると助かる。
466音速の名無しさん:2009/01/12(月) 00:09:40 ID:IRFl2DRq0
>資金が限られているプライベーターはさっさと出て行きなさい
ガライヤとか紫電には文句言わないのか?
467音速の名無しさん:2009/01/12(月) 00:19:10 ID:ph4rT31T0
300は様々な車種が出てるから面白いと
ファンに思われてるんだから押し出しはないよ
雨宮追い出したらロータリーファンがこなくなるし
去年だってBMW参戦したら後半戦BMW乗りがレース見に来てたし
468音速の名無しさん:2009/01/12(月) 00:37:05 ID:6S00eUbQO
ホンダに始まりスバル、スズキ、川崎と世界的にモタスポ界は暗い最近。トヨタは良く頑張ったと思うよ。モタスポやカローラを叩く人は退場してください
469音速の名無しさん:2009/01/12(月) 00:38:06 ID:EuKgMqP80
>>467
BMW乗りじゃないのも結構来たたみたいだしなw
痛車スレで質問してきたんだけど、個人スポンサー530人超えたんだってよ。
470音速の名無しさん:2009/01/12(月) 01:00:48 ID:yRtwhmrZ0
>>468
こんな自動車メーカーが撤退するご時世に本気のレーシングカーを投入したら
メーカー系以外のそれこそ参戦で精一杯のようなプライベーターは太刀打ちできないだろって事ですけど。
300クラスまでメーカー対決の流れになると他が置いて行かれるでしょって事。
471音速の名無しさん:2009/01/12(月) 01:46:21 ID:2YD7RRveO
WRCみたいに最低限の骨格は残すべき
472音速の名無しさん:2009/01/12(月) 01:49:35 ID:EuKgMqP80
だから、これがSGTなんだよ。
いやならS耐行けばいいだけの話。
客も、エントラントも。
473音速の名無しさん:2009/01/12(月) 02:07:25 ID:yG4RrBsO0
無限ルーp
474音速の名無しさん:2009/01/12(月) 02:07:26 ID:vDbFrUD9O
そしてGr.AやJTCCの失敗を繰り返すわけだ。
475音速の名無しさん:2009/01/12(月) 02:19:53 ID:EuKgMqP80
>>474
客が現状を良しとしなければ客が離れる。
エントラントが付いていけないと考えればエントラントも撤退する。
そういう兆候が見えてくれば運営も「それが間違いだ」と気付くだろ?
気付いた時にはもう遅いだろうし、
そうなれば、はい、その通り、あんたの言うとおり終わりです。

でも、現状そういう状況ではないみたいですよ?
476音速の名無しさん:2009/01/12(月) 02:24:08 ID:T3MlPwy7O
気に入らなければ出ていけとは
随分排他的なインターネッツですね
477音速の名無しさん:2009/01/12(月) 02:45:36 ID:EuKgMqP80
排他的も何も、つまらない面白くないと感じれば客は離れるでしょ。
エントラントだってやってられないと思えば離れる。

ほぼオリジナルと同じ状態の車でやれと言うやつもいれば、今のままでいいという奴もいる。
その両極を満たすことなんて無理なんだから、今のSGTのレギュが気に食わないと言うなら
自分の望みに一番近いルールのところで見てりゃ、やりゃいいだけだろ。
今のSGTのレギュはご覧の通りなんだから。
478音速の名無しさん:2009/01/12(月) 02:49:15 ID:EuKgMqP80
>>477訂正
×見てりゃ、やりゃいいだけだろ。
○見るしか、やるしかないだろ。
479音速の名無しさん:2009/01/12(月) 07:26:18 ID:teQV9kdGO
紫電はボロクソに言われてたのに

これだってベース車とやらの面影ないゲテモノだぜ
480音速の名無しさん:2009/01/12(月) 08:32:53 ID:kp69qF8u0
紫電よりマシじゃね? こういうGT?ってベース車が出てくると必ず文句言う奴増えるよな・・・
純粋に受け入れて楽しめよw ただ単にベース車が嫌いだから文句言ってるように聞こえるんだが

イヤなら見んなよ んで終駕って言うのを遠くから笑って見てりゃいい
481音速の名無しさん:2009/01/12(月) 08:53:28 ID:teQV9kdGO
マシとかそんな理論じゃなくて紫電参入時から物議を醸したのに今じゃこんなの普通に受け入れられるのかって
482音速の名無しさん:2009/01/12(月) 08:59:54 ID:6S00eUbQO
>>480

そうだそうだ。市電もだが500も同じだぜ、ついでにインプレッサにも噛み付いた時と同じ人が…騒いでる。コンパでの「潰しのブス」は皆嫌い
483音速の名無しさん:2009/01/12(月) 09:09:57 ID:Sm5397le0
でも紫電には二つのハンデがあるぞ
 1.重量てきなやつ
 2.高橋さんw
484音速の名無しさん:2009/01/12(月) 09:55:03 ID:dwYMxPDT0
キャンギャル無しの「スーパー」スーパー耐久みたいなレースなら満足か?

485音速の名無しさん:2009/01/12(月) 10:23:03 ID:kp69qF8u0
>>481
まだ一般車の形がベースって方が許せる

つうか速そうだがアクシオにだってどっか盲点があるだろう 
比べるのも変だが、去年のISだって馬鹿みたいに連勝したわけじゃないし・・・
始まってみれば案外バランスのとれた争いが繰り広げられるかもよ
486音速の名無しさん:2009/01/12(月) 11:33:10 ID:o4MDavfx0
アメリカあたりだと、ラジコンカーみたいな、パイプフレームに、張りぼての上乗っけただけでもお客さん喜ぶけど、
日本の場合は原形留めてた方が好きって人が結構多いと思う。蘊蓄好きなのも一員かと思うが。
自分は両方行ける質だが、SGTは何でもありっぽくなって来て、ちょっと不安を感じるな。
不況で参戦が危ぶまれるチームもある中、メーカーが頑張り過ぎちゃうと他がついて行けない。
その分、安く多量に供給するなら別だけど、それどころかメーカーだっていつ辞めるか判らない。
グループAやJTCC終焉間近の何となくワンメイク状態になりそうなそんな感じも漂ってる。
487音速の名無しさん:2009/01/12(月) 11:42:01 ID:ph4rT31T0
メーカーが名前出して参戦すんのが500
メーカーが金出してプライベーター支援するのが300
488音速の名無しさん:2009/01/12(月) 11:45:55 ID:XGttQRdN0
ムンクラの由良さんブログ見たらapr悪塩見て「どのクラスで走るんだ」ってw
紫電作った由良さんが言うのも微妙だがw
確かに「ツーリングプロトクラス」みたいなのがあっても良いとは思うが、
それはS耐でもいい気がする。
489音速の名無しさん:2009/01/12(月) 11:56:12 ID:UIhQbdJdO
>>486
>日本の場合は原形留めてた方が好きって人が結構多いと思う。

もしそうならS-GTよりもスーパー耐久が隆盛を誇って然るべきだと思うけど。
それにS-GTは統一エンジン&シャーシと言う訳じゃないし、
原型を全く留めてない訳じゃない。

市販車の大幅な改造を認めてるのがS-GTなんだから、
それを見たい人は今まで通り見に来るでしょう。
490音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:14:55 ID:U+PqurHt0
S耐じゃ、エントラントがハイエンド・アマチュアで物足りないし、車種も減少ぎみ。
S−GTだと、ドライバーは申し分ないけど、車が行き過ぎ。
個人的には、技術規則 N2またはGT−1、2 あたりかな。

スレ違いになるけどGT500 は、今年から基本仕様は統一仕様になるはずだった。
491音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:19:20 ID:jrLmt7eT0
>>488
見た。
紫電がgdgd言える権利なし。
由良さんは昔からこんな感じで自分を正当化する癖あり。
GT300は全部GTA特認。
だから紫電も参加できてる事忘れてねーか?
カローラにCカーの紫電抜かれると今からびびってる?
大丈夫、紫電は別格ですから。
492音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:20:45 ID:WZlfKzxc0
ISもそうだけど、エンジンの位置も違うのはさすがに・・・
493音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:34:25 ID:dIOa5fcj0
スレぶち壊しだけど、そもそもなんでSGTとS耐の2種類の長距離レースが並存してるのか常々疑問に思ってる。
片方は短距離レースにすればいいのに。

カローラと紫電やガライヤが同じクラスってのはさすがに違和感がある。
グループBとグループCが同じクラスになったみたいな感じがする。
日産や本田に件のカローラミッドシップと似たような車作らせて
500でやるなら違和感なしなのだが。

494音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:39:09 ID:kp69qF8u0
グダグダ文句言ってたってこれがSGTなんだからさ・・・

てか雨宮がエイトをMRにして出せば文句言う奴が少なくなるんじゃね?
495音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:49:20 ID:UIhQbdJdO
>>493
組織もカテも違うんだから別のレースに配慮するような仕組みにわざわざする必要はないでしょ。
496音速の名無しさん:2009/01/12(月) 12:51:18 ID:iczzpWbfO
紫電なんぞ、建前上は一応プライベートチームが金出せば買えるマシンだから
むしろメーカー系のなんちゃって市販車よりもまともだと思うが。

>>493
グループAもCもそれぞれ耐久だったから、別におかしいとは思えないが。
497音速の名無しさん:2009/01/12(月) 14:18:11 ID:VWm+pZ430
>>493
GTなら夏休みとかオフシーズンあたりにドライバーを交代して予選も含めてレースを2回やるとかってのはできそうだな。
以前セパンが中止になった時の富士の代替レースみたいな感じで
498音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:00:26 ID:m/I0AXFHO
グダグダと文句ばかり言う奴はこの際、良い機会だから
SGTを見るのを辞めた方が良いよ、シーズン中はもっとグダグダと
文句を言うはめになるんだからさ
もう何年同じ事を言い続けるの?いい加減学習しなよ
499音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:06:35 ID:yJmXU8fm0
>今回レース関係者が集まっていたのが、この「カローラ・アクシオ」ですね。
>さてさて、ここまでレギュレーションを拡大解釈してしまうなんて、主催者をナメテますね!
>どのカテゴリーのレースの、どのクラスで走るマシンなんだろう?(笑)
>でも、とてもカッコイイと思うので、このクラスのレースを作ったらいいね。そしたらムンクラも童夢も参加するんじゃないかな?

 デイトナプロト持ち込んどいて何言ってんだw
 オーナーハンデで見逃してもらってるだけだろ
500音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:12:05 ID:6S00eUbQO
カローラの明るい話題は大変嬉しいが…
参戦台数が心配。62も26も77も110も111も4も46も出ない噂だよ。
今はカローラしか前向きな話し無し。潰さず盛り上がりましょう
501音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:13:28 ID:yJmXU8fm0
ヴィーマックと違って紫電は数が増えないな 
お手軽に勝てるマシンなのに なぜ増えない
502音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:15:55 ID:UIhQbdJdO
>>600
77は休止確定でしょ?
他は噂程度で、今は何とも。
503音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:19:35 ID:2eU9InGW0
>>501
表向きには市販できるという話だけど、実際に売っているのかな?
ヴィーマックみたいにメーカーのHPにちゃんと出ていれば問題ないのに
つか、紫電の場合販売経路はどうなるんだろう?
504音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:21:11 ID:9HsW08/GO
>>600に期待しています。
505音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:23:01 ID:kp69qF8u0
明るい話題と言ったらF430の新車もだな
楽しみはガヤルドがどこまで速くなるかとか・・・
痛車Z4はどこまでいけるかとか・・・
アクシオの実力はどれくらいかとか・・・
去年と比べてISがどのくらい速くなったかとか・・・ いろいろあるw
506音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:29:24 ID:jrLmt7eT0
大丈夫 デイトナプロト紫電は純粋なレーシングカー
カローラには負けるはず無し。
ビーマックと違い 由良さんはこんなすごい武器(紫電)
毛頭売る気ないですから。
小さい小さい、日本のRACEを舐めてますから。
507音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:37:36 ID:kp69qF8u0
場違い紫電のあのカラーリングが飽きた 
白ベースとかになったらまた違った車に見えそうw
508音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:38:29 ID:2eU9InGW0
>>506で、今年も性能調整でかなりのウェイトハンデを背負わされるわけですね
分かります
509音速の名無しさん:2009/01/12(月) 15:59:41 ID:E3yVf9Fo0
由良さんとムンクラにはF20の方で頑張ってもらいたいんだがなぁ。
あのどう見てもサイバーフォーミュラのやつ
510音速の名無しさん:2009/01/12(月) 16:36:15 ID:H5xAuEAW0
改造範囲が狭くベース車両の性能がもろに出るS耐は、
一部の勝てる車をみんなが使って車種が減るのは当たり前。
逆にアクシオだのMR-Sだのベース車両は遅い車でも
金のかけ方と中身の作り方で面白い所に行けるS-GT。

もちっと景気良かったらS-GTはこれで良いんだろうけど
現状はちょっと手綱引き締めてくれないとやばい気がするよな。
511音速の名無しさん:2009/01/12(月) 17:03:29 ID:F8eJILj+0
>>500
そんなに有名どころが出なくなると、
まかり間違って118が入賞したりして、
廃車が調子に乗りそうなので、
もっと出て欲しいな。
512音速の名無しさん:2009/01/12(月) 17:08:20 ID:Da2TztysO
あのカローラGTもインチキフォーミュラ仕様なのか?
513音速の名無しさん:2009/01/12(月) 17:12:09 ID:efrOSUMgO
>>511
クラッシュ多発やトラブル多発など上位総崩れでない限り、廃車の入賞はないだろうよ。
514音速の名無しさん:2009/01/12(月) 17:39:10 ID:+Hf1gMfS0
エントリーが10台になれば、完走=入賞(ポイント?)
515音速の名無しさん:2009/01/12(月) 18:17:59 ID:xUbwt3bmO
明るい話題?
オートサロンのトークショーで谷口と織戸のコンビが2人で坂東から参戦するようなこと言ってた

明るい話題でしょ?
516音速の名無しさん:2009/01/12(月) 18:20:02 ID:xUbwt3bmO
>>513
歯医者のところのポルシェは歯医者本人以外が乗るとなぜか上位を走ってたりする…
517音速の名無しさん:2009/01/12(月) 18:24:27 ID:IRFl2DRq0
紫電のロードカーはいつになったらできるんですか!ってコメントしてみたいなあ。
518音速の名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:10 ID:UIhQbdJdO
>>513
撤退話は暗い話とは限らないよな。
廃車の撤退話なら明るい話題になる。

>>515
解って書いてるよなw
519音速の名無しさん:2009/01/12(月) 18:39:00 ID:YSNg5Y9r0
昨日の激Gでガライヤが紹介されてたけど、
アレって買えないんだよね?
値段とか出てて、いかにも買えそうなふいんきだったけど。
520音速の名無しさん:2009/01/12(月) 19:24:58 ID:tfZm75Qg0
廃車さんが必死で訴えています。
こんな事訴えるなら、一番無駄な自分のレース活動しなきゃよいのに。

ttp://blog.goo.ne.jp/nikki-miyamoto

しかし、自分の考えを従業員に強制する経営者ってどうなの?
521音速の名無しさん:2009/01/12(月) 20:01:09 ID:BCKBiSsK0
>>520
11.己の夢を叶えるだけのレースを止めよう。
 無駄に多発するスピンによるタイヤスモークを削減できます。
 無駄なクラッシュが無くなり、各チーム余分な外装スペアパーツが削減できます。
またクラッシュ炎上で発生した二酸化炭素も削減できます。
 無駄な赤旗中断が無くなり、レース時間が削減できます。
522音速の名無しさん:2009/01/12(月) 20:31:43 ID:UIhQbdJdO
>>520
もしや撤退の伏線?
ただ撤退したんじゃかっこ付かないから、
レースなんて環境破壊だ!とか言うんじゃ・・・

ねーな。
523音速の名無しさん:2009/01/12(月) 20:34:06 ID:6S00eUbQO
ガライヤは12台、ビーマックは10台は売って既に完売したそうな。ガライヤは五反田で時々走ってる目者あり。市電は市販車無しのデイトナプロトタイプ。
524音速の名無しさん:2009/01/12(月) 21:35:28 ID:ejQ13ug8O
>>520
不都合ってより不条理だよな>廃車
525音速の名無しさん:2009/01/13(火) 00:14:51 ID:XYgEHPk00
>>523
紫電はドバイに1台 香港1台 富豪が持ってるうわさきいたよ
526音速の名無しさん:2009/01/13(火) 00:59:01 ID:9UCJk1YbO
市電は残念ながら1台しか
世の中に存在してません。
527音速の名無しさん:2009/01/13(火) 01:12:31 ID:M3OpB/IU0
紫電買う時ってデイトナプロトも一緒に買うの?
それともその辺は由良さんがあらかじめ買い付けるの?
あらかじめ持ってたデイトナプロトを持ち込んだら割り引かれるの?w
528音速の名無しさん:2009/01/13(火) 02:42:15 ID:7sS0hCwLO
カローラGTとZ-GT300が同じグループで走るのは
何かZオーナーに失礼じゃないか
529音速の名無しさん:2009/01/13(火) 03:53:49 ID:/R5dou3U0
>>528
そう思ってグループCカーで参戦しています
530音速の名無しさん:2009/01/13(火) 07:10:54 ID:jcsyvCQEO
あんな原型を留めないカローラで勝ってもカローラオーナーが喜ぶとは思えないけどなw
531音速の名無しさん:2009/01/13(火) 07:29:34 ID:Qf6rIAruO
俺は名前からカローラを外せば文句が無いことを発見した

あれはカローラと名がついてはいるが、カローラではない何か別のクルマなんだ

つまりカップ焼きそば現象だよ。諸君
532音速の名無しさん:2009/01/13(火) 09:00:31 ID:HwZTzfZL0
WRCに出てたカローラほどのインパクトは無いと思う
533音速の名無しさん:2009/01/13(火) 09:01:27 ID:yI55ggMf0
変なこだわりを持って文句言う奴らが腹立つ

大衆車と競わせるのは他のスポーツカーオーナーに失礼とかw
オーナーにまで話しが及ぶとかどんだけだよ・・・ 厨房か

カローラって名前がイヤとか 高級ブランドにこだわるスイーツみたいだなw
534音速の名無しさん:2009/01/13(火) 09:55:04 ID:wRVTa7iX0
カローラって名前が嫌なんですが何か

71や86の頃ならともかく(でもハチロクはハチロクって呼ぶかレビンって呼んでたわな)
535音速の名無しさん:2009/01/13(火) 10:10:19 ID:8GaaabHW0
>>533
いちいち腹立てて反論してるお前もたいして変わらん
536音速の名無しさん:2009/01/13(火) 10:20:31 ID:0GLCw+N1O
バカ廃車 素直にお金なくて撤退しますと言えば良いのに…
537音速の名無しさん:2009/01/13(火) 10:23:15 ID:yI55ggMf0
>>535
そうかいw スマソ orz

だがせっかくの新規参入車種のアクシオをベースがオッサン車ってことで
否定してるやつ見ると残念だ・・・ もっと広い目で見れんのかと。。。
538音速の名無しさん:2009/01/13(火) 11:12:14 ID:wYJ8O5ZeO
カローラでもなんでもいいんだけど元のイメージから乖離しすぎな感はある。
まあ実際のところはこれくらいやらないと外車やプロトもどき勢に対抗できないってことだろ。
やりすぎってことから言えばタイサンもやりすぎでポルシェからクレーム来てんだろ?
539音速の名無しさん:2009/01/13(火) 11:27:14 ID:yI55ggMf0
まあ、確かにやり過ぎ感てのはあるけどね・・・w
ただベース車からかけ離れててもいいレースが見れればそれで良い感じがしてきた
540音速の名無しさん:2009/01/13(火) 11:35:39 ID:sSrtiwBa0
>>528
まあ、これまでもフェラ&ランボとZが同じグループという時点で
フェラ&ランボオーナーに失礼なわけで。
541音速の名無しさん:2009/01/13(火) 11:51:05 ID:yvvB9GFa0
不景気不景気
台数 確保 確保
沢山のマシンが争う それがGT!!
紫電もカローラもZも皆大切。
542音速の名無しさん:2009/01/13(火) 12:29:25 ID:jcsyvCQEO
カローラが出ること自体は問題ない
でも、走るならFFで走らせろと
MRになった時点ですでにカローラじゃない
543音速の名無しさん:2009/01/13(火) 12:51:07 ID:Hnam4syR0
2駆のGT-Rが走ってる時点で駆動方式について語るのはナンセンス
544音速の名無しさん:2009/01/13(火) 12:59:30 ID:p0Waal0BO
今回走るカローラは2月にTRDから発売される
カローラアクシオGTがベースだってみんな解ってるんだよね?
545音速の名無しさん:2009/01/13(火) 13:10:15 ID:p0Waal0BO
まあ、仕様はだいぶ違ってるんだけど
546音速の名無しさん:2009/01/13(火) 13:54:02 ID:WPsaABVrO
>>544
元をたどればMR-Sもカローラが「ベース」だけどな
547音速の名無しさん:2009/01/13(火) 13:57:41 ID:M3OpB/IU0
>>542-543
問題は駆動方式じゃなくてエンジンの搭載位置。
GT-RがMR魔改造で出たらどうなるw

インプもトランスアクスルAWDだったんだから、アクシオもトランスアクスルFR程度なら
これほど物議を醸さなかったか?あ、でもサスはMR-Sよろしくフォーミュラ版なのか。
サスはフォーミュラでエンジン位置がMR、更にボディがアレじゃ
「やりたい放題」って言われても仕方ないだろ。
単なるレーシングカーとして見れば面白い車なんだけど。

まぁ普通に性能調整でどうにかなるでしょ。
そういや前に鱸タンの所で話題になってた「車高ハンデ」はSGTはやらないのかな。
548音速の名無しさん:2009/01/13(火) 14:16:25 ID:pHWiIYZi0
マシンの中身なんてどーだっていいんだよ。
549音速の名無しさん:2009/01/13(火) 14:27:53 ID:SaswNLC3O
>>541
じゃあ、改造のし過ぎで参戦却下されたエキシージを呼び戻してきてよ。
550音速の名無しさん:2009/01/13(火) 14:55:41 ID:Ow9IHbOzO
元々は車高ハンデと引き替えのMR化許可な筈では?
551音速の名無しさん:2009/01/13(火) 15:02:05 ID:Yb6/MDbq0
なぁに、MRのカローラを売り出せば問題ない
552音速の名無しさん:2009/01/13(火) 15:24:52 ID:Cf55KpyD0
坂東社長は例えとしながらも、パイプフレームを使用し、フォーミュラ・ニッポンのエンジンを使用、
フレームを作り、外側のボディを一般車両のものとするという。またパイプフレームを組むのでエンジンはミッドシップ、
その状態から各パーツをチームが工夫することにより、コンペティションを出すのが具体例となりそうだ。
「IS350の進化版というか、コストダウン車両という感じ」と坂東社長は説明している。

板東の思惑通り
553音速の名無しさん:2009/01/13(火) 16:25:51 ID:Airg0h950
坂東も無限がNSX出してきたときには散々文句言ってた癖に自分が同じような車両入手できたらコロッと態度変えるのな
554音速の名無しさん:2009/01/13(火) 16:26:00 ID:Dbselg6/0
>>552
この流れだとシビックタイプRもしくはアコードを改造して出てきてもよいことになるな。
問題はンダがそこまで注力してくれかどうかだが
555音速の名無しさん:2009/01/13(火) 16:44:59 ID:evos5J+K0
>>554
いっそインサイトあたりのほうが空力的に良かったりしないんだろうか
556音速の名無しさん:2009/01/13(火) 16:46:54 ID:6utoLenX0
>>555
屋根かどこかの一部分が似てるような気がすればいいだけだから何でも構わないんじゃない?
557音速の名無しさん:2009/01/13(火) 16:57:11 ID:Hnam4syR0
>>553
坂東が文句言ってたのは「500のマシンそのまんまで製作費がかかってない」事について。
その前年にセリプラ造った時は結構かかったらしいから。
558音速の名無しさん:2009/01/13(火) 18:42:49 ID:yvvB9GFa0
F-PONにレクサスIS被せて べべから
優勝した脅威の歴史
559音速の名無しさん:2009/01/13(火) 19:04:27 ID:Ow9IHbOzO
実車が高性能なほど損するレギュだな
560音速の名無しさん:2009/01/13(火) 19:43:48 ID:62XWfKH20
ノーマルZはボロカスってことですね
561音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:02:49 ID:bMCP+AdkO
今期からGT300のトヨタがカローラアクシオで参戦だとさ詳しく公式見てくれ
562音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:05:17 ID:evos5J+K0
…何をいまさら…?
563音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:09:54 ID:DTu7H/FF0
564音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:10:57 ID:ijrpPG2y0
これはwww
565音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:12:40 ID:D7yINjwn0
566音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:26:44 ID:0V3wmrwz0
カローラのテールランプはどうなのコレ?
あまりにも酷いと思うんだけど・・・
567音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:47:07 ID:bMCP+AdkO
>566
どう見てもリアがダサイから好きになれない
568音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:47:29 ID:Hnam4syR0
実車見たけど、ヘッドライトなんて一部イラストだぜw
569音速の名無しさん:2009/01/13(火) 21:48:08 ID:WgTwlLd1O
561の髪型はジャンボカットだろうな
570音速の名無しさん:2009/01/13(火) 22:06:15 ID:qt0C00qz0
まだGT500のGT-Rのほうがマトモに見える。
571音速の名無しさん:2009/01/13(火) 22:57:34 ID:U7pQz6sm0
本来GTは”2ドア”なんだよね。
まあ今時、ドアの数にこだわったら成り立たなくなる部分があるんだけど、、、
572音速の名無しさん:2009/01/13(火) 23:30:12 ID:3YOBCBaR0
573音速の名無しさん:2009/01/13(火) 23:44:34 ID:28b/fhlM0
>>555
アクシオが選ばれた経緯を考えると、インサイトだのプリウスだののハッチバックは
魔改造GT300のベースには不向きなんじゃないかと思われ。
574音速の名無しさん:2009/01/13(火) 23:45:42 ID:5IbhKxlY0
>>555
スパッツがあるとタイヤ交換手間取るんじゃね?
575音速の名無しさん:2009/01/14(水) 02:18:07 ID:WwPlJcJW0
ハイブリッドのプリウスボディーに、エンジンだけ搭載するのはいただけない。
576音速の名無しさん:2009/01/14(水) 03:33:59 ID:ARDsBo6tO
(プレスリリースより抜粋)



 MR-Sは昨年第3戦(富士)で優勝を獲得するなど、優れたパフォーマンスを有するが、更に競争力の高い車種の追求を行った結果…


『カローラ アクシオの持つ空力とシャシーのバランスが従来のMR-Sを越え優秀である』


…ことから、今回の選択に至った。



社会主義国のニュースアナウンスみたいだ
577音速の名無しさん:2009/01/14(水) 03:54:24 ID:1bXHItlY0
ここ3日くらいの間に急に批判意見が沸いてきたな。
578音速の名無しさん:2009/01/14(水) 07:14:04 ID:/K/ma+AhO
これでarp勢が勝った時に大ブーイングが起きたら大笑いだな
本当はISの時に起きるべきだったんだけど
579音速の名無しさん:2009/01/14(水) 07:20:55 ID:/K/ma+AhO
×arp
○apr
間違えたorz
580音速の名無しさん:2009/01/14(水) 07:51:05 ID:fezMthxJ0
ISは初期トラブル多発でトラブってなかなか結果が残らなかったので非難を逃れた。
最初からチャンピオン争いするほど結果残してたら批判が出ただろう。
581音速の名無しさん:2009/01/14(水) 09:41:03 ID:o80Ookpe0
つうかいつまで文句言ってんだよw ここで文句言えば何か変わるのか? てかなんで今更。。。

やり過ぎだとは自分も思うがカッコいいとも思う、てかそれ以前にほとんどの奴はアクシオが嫌いだから文句言ってんだろw
もしかして4ドアGTマシンも好きな奴って少ないの? ・・・ガッカリだ
582音速の名無しさん:2009/01/14(水) 09:53:10 ID:lhGxgJLU0
RX-8なら雨宮参戦継続って意味も含めてほぼ全員心から歓迎したと思うよw
583音速の名無しさん:2009/01/14(水) 10:05:13 ID:/0zjLaar0
なんでGT500だとFR規制とか始めようとしてた癖にGT300だと何でもやり放題なの?
584音速の名無しさん:2009/01/14(水) 11:37:37 ID:L44EBKoLO
やたら仕切りたがる人間がいるけど賛否両論あっていいじゃない
585音速の名無しさん:2009/01/14(水) 12:41:49 ID:Ri1EDKUYO
500にFR規制ってなに?
586音速の名無しさん:2009/01/14(水) 12:57:46 ID:kvRU5TdS0
>>583
500は各ワークスの戦力を均衡させ、300は少しでも参戦しやすいようにという配慮だろ。
587音速の名無しさん:2009/01/14(水) 16:16:29 ID:tZKVsgcS0
参加台数増やすならFIAのGT3かGT4で良いじゃん。
588音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:05:59 ID:VUoggzSi0
参戦台数増やすなら今や主流のFFにもっと有利なレギュにすべきじゃね?魔改造の方向じゃなくて。
589音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:11:14 ID:07rO7DrO0
板東がパイプフレーム、MR,Fポンエンジンでコストダウンって言い張るのだからどうしようもないw
590音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:11:25 ID:kvRU5TdS0
「参戦しやすい」ってのは車種バリエーションの意味で言ったんだけどな・・・
ポルシェとフェラーリだけのGT300とか、FFハッチバックばかりの300を見たいか?
591音速の名無しさん:2009/01/14(水) 17:34:33 ID:MIuUQZ2SO
300スレの盛り上がり異常ですね。
暗い話題が多いなか良い傾向じゃ。カローラ良い起爆剤。
592音速の名無しさん:2009/01/14(水) 18:38:53 ID:II1fZTS40
この際、魔改造されたマーチ参戦とかどうよ?
593音速の名無しさん:2009/01/14(水) 18:56:36 ID:nLRaeWbG0
ベース車両1500cc以下で車体のサイズ規制して後はやりたい放題とか
594音速の名無しさん:2009/01/14(水) 18:57:56 ID:tZKVsgcS0
>>590
しかし、このままじゃ
中身同じでペイント意匠以外に違いの無い車ばかりになる。
595音速の名無しさん:2009/01/14(水) 19:27:31 ID:dFV/5hkq0
>>589
ISのシャシを変えずにあの速さまで持っていくよりは金かかってないと思うぞ
596音速の名無しさん:2009/01/14(水) 20:23:11 ID:WAA6qirMO
しかしカーボンで一から車体造るとコスト上がるし個体差出るだろ
597音速の名無しさん:2009/01/14(水) 20:38:09 ID:o80Ookpe0
今更だけど元はと言うとMR-Sが前後伸ばしてエンジン縦置き、さらにはV6積んだとかの時点でオカシイわな・・・
トレンドでボンネットが低くなってフェンダーもっこりになったセブンとか・・・ 今はどうでもいいけどw
598音速の名無しさん:2009/01/14(水) 22:05:15 ID:OYsSiQQRO
今のレギュだから雨宮やクスコでも勝つチャンスあるんだしい〜んじゃね?
599音速の名無しさん:2009/01/14(水) 22:16:22 ID:kanaQRdM0
今年は救済が一切無いんだぞ
ウェイトハンデだって、去年のMOLAを見ると絶対的なハンデになるとは限らないし、ヘタをすると戦力が完全に
2極化して上位に入れなくなるチームが撤退を始める可能性もあるかもしれない
不必要な魔改造を許すレギュは明らかに弱小プライベーター潰しだよ

まあ、その方が本来のレースらしいと言えばそれまでなんだけど
600音速の名無しさん:2009/01/14(水) 22:21:47 ID:kvRU5TdS0
救済あっても歯医者とか痛車とかマッハ号とかは上位に来ないけどな。
601音速の名無しさん:2009/01/14(水) 23:54:51 ID:8gnFV4DdO
エクシアにしてもISにしてもリアフェンダー周りのDTM風デザインがいい感じだな



GTR-LDFとかセブン、インプみたく尻切れなのは何となく落ち着かない……
602音速の名無しさん:2009/01/15(木) 00:10:04 ID:CR/aJpK70
今ならHKSのレーシングアルテッツァでも参戦できるんじゃね?
DTM風にフェンダーを作り変えたCLKでもいいけどw

>>601
エクシア?
603音速の名無しさん:2009/01/15(木) 00:13:50 ID:BfWgXEww0
>>600
廃車と他の2台を並べるのは他の2台に失礼だぞ
604音速の名無しさん:2009/01/15(木) 00:26:06 ID:10IOM5FG0
ブレイドやオーリスならまだ良かったのに
605音速の名無しさん:2009/01/15(木) 01:05:11 ID:LZz2SrtS0
ガンダム厨乙
606音速の名無しさん:2009/01/15(木) 06:56:14 ID:TOSvx2i30
インプレッサもアネッサでGT300に参戦しないかなあ。
607音速の名無しさん:2009/01/15(木) 07:23:15 ID:oMGb5pnXO
クスコが撤退したから無理だよだろ
ミッドシッブ化したら面白そうだったのにw
608音速の名無しさん:2009/01/15(木) 07:26:37 ID:oMGb5pnXO
だよだろ…orz
609音速の名無しさん:2009/01/15(木) 08:30:31 ID:eJAkiwew0
>>607
クスコは自分のところの製品の開発兼ねた4WDが意義だったんだろうし、
市販からかけ離れたミッド化は意味ないんじゃないかな?
まあ、スバルの協力が得られなくなったのが最大の理由だと思うが。
610平塚 ◆2588soFWIs :2009/01/15(木) 09:47:02 ID:zAACP9RTO
>>590

348・F355・360・F430・テスタロッサ・エンツォ・997ポルシェ・カレラGT・ケイマン・のGT300だろ? 見たい
611音速の名無しさん:2009/01/15(木) 12:26:23 ID:oMGb5pnXO
>>609
それはカローラやISの存在意義を否定してるよw
612音速の名無しさん:2009/01/15(木) 12:38:19 ID:oMGb5pnXO
連投スマン
ミッドシッブのAWDって昔のGr.Bみたいで個人的には見たかったな
613音速の名無しさん:2009/01/15(木) 12:40:54 ID:5maM7tm80
競技ベース車両は全部レクサスにして、トヨタは大衆車だけ売ればいいのに。
そんでF1もレクサス・パナソで。
614音速の名無しさん:2009/01/15(木) 13:21:23 ID:5sE22jjYO
すればいいのにとか
もう…でいいよとか

理由書けっつのw
615音速の名無しさん:2009/01/15(木) 17:47:44 ID:54pUWJKP0
>>606
アネシスな
616音速の名無しさん:2009/01/15(木) 18:18:02 ID:eJAkiwew0
>>611
レースに勝つ事自体がチームの目的ってのは当然アリだと思うから、
ISなどの張りぼてマシンも存在意義はあると思う。
ただ、クスコの場合は主力製品のデフ等の開発と宣伝が占める割合が大きかったと思えたから
駆動系が市販車とかけ離れたミッド化は魅力はないだろうと考えたまで。
617音速の名無しさん:2009/01/15(木) 19:03:41 ID:xPyiEgjdO
量産用ではなくともトランスアクスルAWDを日産より先に出したのは凄い
618音速の名無しさん:2009/01/16(金) 01:38:07 ID:igcTpRQpO
フォードRS200は・・・?
619音速の名無しさん:2009/01/16(金) 02:05:10 ID:vr5Ue4xw0
ペラシャ2本の先駆けだな>RS200
620音速の名無しさん:2009/01/16(金) 13:01:57 ID:LLCZClxC0
マサブログでISに座ってるのコマシ?

今年のドラはMAXコマシ確定?
621音速の名無しさん:2009/01/16(金) 18:50:45 ID:+vdHEJbx0
JMIAがGTAに300用汎用シャーシの提案をしてるぞ。
http://www.jmia.info/news/ns090116.html
622音速の名無しさん:2009/01/16(金) 19:50:02 ID:HLnK/klO0
>>620
http://ameblo.jp/bandoh19/
まじ?
ADVANカラー?
623音速の名無しさん:2009/01/16(金) 20:44:39 ID:JCZXWK3L0
おお! しかしどうなるんだろう・・・ 
ISが今年こそは飛躍するかもね アクシオとガツンガツンやってるとこ見たいw

ところでタイサンは。。。
624音速の名無しさん:2009/01/16(金) 20:57:51 ID:lF/L0U610
タイサンのメインスポンサーは
500のマッチんとこ行ったしなー
625音速の名無しさん:2009/01/16(金) 21:08:33 ID:lwj8QKB1O
そういや千葉さんは以前、イクリプスをつちやに持っていかれて相当怒ってたな
626音速の名無しさん:2009/01/16(金) 21:22:18 ID:WeVSV8LB0

19はウェッズメインだからアドバンカラーは無理じゃね?


退散がアドバンメインにして
アドバンポルシェを希望!
627音速の名無しさん:2009/01/17(土) 08:26:27 ID:Foq/Ri+D0
ボディ前半ウェッズ後半アドバンでいいじゃない
628音速の名無しさん:2009/01/17(土) 08:59:47 ID:S2lojnKMO
つまり06近藤みたいな滅茶苦茶にしろと
629音速の名無しさん:2009/01/17(土) 10:25:12 ID:MxbtXnos0
あれはひどかった
630音速の名無しさん:2009/01/17(土) 13:52:54 ID:NPrFF6Gw0
いい加減高橋さんは後進に道を譲ってほしい。
631音速の名無しさん:2009/01/17(土) 13:54:45 ID:5w9MQU4q0
タイサンは不況直撃でレースやっているどころじゃないんだろうなあ
本業のポンプ屋潰すわけにいかんし
632音速の名無しさん:2009/01/17(土) 17:31:40 ID:NFSK623z0
>>630
代わりに紫電さらに+100kgな
633音速の名無しさん:2009/01/17(土) 18:42:42 ID:Ao5qxv6G0
一勝もできなかったのに?
634音速の名無しさん:2009/01/17(土) 18:54:53 ID:CGDK/imFO
CカーのGT400なんだからハンデは当然だろ。
635音速の名無しさん:2009/01/17(土) 19:01:48 ID:x7LLimPb0
>>630
>いい加減高橋さんは後進に道を譲ってほしい。
趣味でやってるんであって若手育成が目的じゃないんだからいいだろ別に
636音速の名無しさん:2009/01/17(土) 19:08:50 ID:5w9MQU4q0
>>634
Cカーじゃなくてデイトナプロトな
つか今年出てくるのかね
637音速の名無しさん:2009/01/17(土) 20:13:43 ID:5/82xLPJ0
>>621
さすが政治家がバックに付いている団体は発言力あるな
正直特認だらけの状況よりはこういうの実現して欲しいな
638音速の名無しさん:2009/01/17(土) 20:33:41 ID:WHAwleRm0
>>637
スライドにはF430とかムルシーやガイヤルドへの適用例もあげられてるけど
果たしてフェラーリやランボが汎用シャーシの利用にYesと言うのかね?
639音速の名無しさん:2009/01/17(土) 23:06:32 ID:7766z2BdP
>>638
以前の童夢謹製360ってNSXGTごにょごにょって噂を聞いたが
640音速の名無しさん:2009/01/18(日) 03:42:07 ID:kQOpxSG50
>>639
ごにょごにょでもなんでもない。
中身はNSX、エンジンは無限スポーツカー用。
さすがにエンジンは・・・ってなったけど。
641音速の名無しさん:2009/01/18(日) 03:47:30 ID:2jFFGPCoO
右ハンドルのフェラーリ360 GT300の事か
中身は童夢製NSX-GTと同じシャーシであった事は事実だよ
642音速の名無しさん:2009/01/18(日) 11:25:57 ID:MpFGUs7AO
>>620
昨年の写真
643音速の名無しさん:2009/01/19(月) 00:22:06 ID:j2eCTr760
>>641
特認車だからなぁ
見た目フェラーリのNSX

ジムゲイナーは金あったんだなぁ
644音速の名無しさん:2009/01/19(月) 09:08:00 ID:cj8N1ypY0
結構活躍したはずなのに童夢フェラーリの車載映像を見たことが無いな・・・
645音速の名無しさん:2009/01/19(月) 11:32:09 ID:pKNVAaVw0
この辺で何処かに眠ってるとされる
MC8Rを引っ張り出してくんねぇかなぁ
646音速の名無しさん:2009/01/19(月) 13:27:56 ID:RS2Jimqx0
アクシオは開幕から特別性能調整で+200`でいいだろう
647音速の名無しさん:2009/01/19(月) 13:43:08 ID:cj8N1ypY0
速い上に燃費もいいだろうからね・・・ 長丁場のレースでもかなり有利だろうし
ウェット路面でのインプを見てるような他のマシンとの差の開き方したら・・・  
いや多分それは無いかw まあでもどこまでいけるか見てみたいもんだ
648音速の名無しさん:2009/01/19(月) 13:45:48 ID:sBGsaMSfO
今年はベースを極力維持してる車両を応援する人と
大改造車を応援する人とで割れそうだな。

そういう見方をするのも面白いかもしらん。
649音速の名無しさん:2009/01/19(月) 14:29:48 ID:cj8N1ypY0
だろうね でもまあいいじゃない

自分はその時の気分でどっちの分類のマシンでも応援するわw
650音速の名無しさん:2009/01/19(月) 14:39:45 ID:tZkMpExN0
比較的原型とどめてるってポルシェ勢ぐらいじゃね?
Zもわりかしマシとはいえオーダーでミソつけまくりだしな。

あとはRX-7が案外ベースに近いんだっけ?
651音速の名無しさん:2009/01/19(月) 14:51:10 ID:eU2ff68a0
>>643
実際にはジムゲイナーが用意した予算じゃ開発資金が全然足りなくて
童夢としては大赤字だったそうな
でもみのるタンの古い知り合いだから、ということで大サービスだったとか
652音速の名無しさん:2009/01/19(月) 15:05:39 ID:sBGsaMSfO
>>650
ランボルギーニ
BMW
653音速の名無しさん:2009/01/19(月) 15:06:30 ID:pKNVAaVw0
>>651
みのるタンのノリと勢いで作っちゃったのか
技術の蓄積にはなるからいいのかな
654音速の名無しさん:2009/01/19(月) 15:50:17 ID:eU2ff68a0
>>653
もともと無茶な発注だったから、なにかしら得るものはあったでしょうね
実際の開発作業は奥氏に丸投げしたとも言ってたけどw
655音速の名無しさん:2009/01/19(月) 17:24:36 ID:TD/wo5zxO
先週の激Gでガライヤとヴィーマックの市販車初めて見た

全然違うじゃねえかw
656音速の名無しさん:2009/01/19(月) 17:39:16 ID:1klFFDsfO
何を今更分かりきったことほざいてんだ
657音速の名無しさん:2009/01/19(月) 17:40:26 ID:/dm9aJjS0
カローラにいたっては・・・
658音速の名無しさん:2009/01/19(月) 18:25:16 ID:QOxkYqOH0
>>645
メニコンサード懐かしす。
659音速の名無しさん:2009/01/19(月) 18:51:49 ID:sBGsaMSfO
>>657
またか
660音速の名無しさん:2009/01/19(月) 19:02:05 ID:LAa6pSZ10
ヴィーマックもベースとかなり違うけど、あれはあれでカッコイイ。
上手にまとめてある気がする。
661音速の名無しさん:2009/01/19(月) 20:26:10 ID:S/uUy3w70
そもそもハリボテ談合プロレスなのに
今更市販車と違うとか周回遅れにも程があるだろ
662音速の名無しさん:2009/01/19(月) 22:07:55 ID:cRy6cbxs0
何言ってるのこの人
663音速の名無しさん:2009/01/19(月) 22:12:31 ID:KQxj89Lq0
>>661が1周どころか1週なみに遅れている件。
664音速の名無しさん:2009/01/19(月) 22:12:33 ID:zC8/lL4+0
いつも来てるじゃん。
気にしない気にしない。
665音速の名無しさん:2009/01/20(火) 10:48:42 ID:H4dCLlBV0
市販車からかけ離れてるどうこうの話はもういいってw お願いだからヤメて

なんか上の方でZ34は出さないとか言ってたけど、なら今年もZ33なのか? 
そもそもZ自体が出ないとかって話ではないよね?
666音速の名無しさん:2009/01/20(火) 11:55:05 ID:qAV9+uevO
z34はマーケティングの面からも出すでしょ
ただ予算の関係で中身はビックリするような変化はない
667音速の名無しさん:2009/01/20(火) 12:25:41 ID:mTgnK9rGO
Z34もMR化すればいいのに
ヘタすればアクシオに歯が立たないんじゃないの?
668音速の名無しさん:2009/01/20(火) 12:30:43 ID:BjitPqqQ0
Zは2ドア
669音速の名無しさん:2009/01/20(火) 12:37:46 ID:7GnXQkAR0
>>668
オートスポーツがフライングして「4ドアに限りミッドシップ化可能」と書いちゃったけど、
レギュ読むとドア枚数に関係なくエンジン位置は変更できるんだよ。
670音速の名無しさん:2009/01/20(火) 12:43:50 ID:fFiZhuXd0
>>669
確かにドア枚数には言及してないな。
すまんかった
671音速の名無しさん:2009/01/20(火) 13:32:45 ID:H4dCLlBV0
>>666
おお、そうなのか よかったw
今度はちゃんと右ハンドルで作ってほしいものだがね・・・
672音速の名無しさん:2009/01/20(火) 13:54:59 ID:aD9K5ENnO
カローラアクシオ、国本兄弟ではないらしい
673音速の名無しさん:2009/01/20(火) 14:04:19 ID:KVNHORB8O

井口と国本(弟)

トムスF3コンビだよ

674音速の名無しさん:2009/01/20(火) 18:34:10 ID:xRFq5gs3O
じゃあ兄貴は?
675音速の名無しさん:2009/01/20(火) 21:13:29 ID:lQ8ENuFf0
>カローラアクシオ、国本兄弟ではないらしい

カローラアクシオ→×
カローラアクシオ風→○
(もしくはカローラアクシオチックな、
あるいは一見アクシオにも見えなくないクルマ)
676音速の名無しさん:2009/01/20(火) 21:38:05 ID:3AItpeiBO
GAINER
平中と哲ちゃん
677音速の名無しさん:2009/01/20(火) 22:18:22 ID:KVNHORB8O

国本兄はル・マンのFポソ

678音速の名無しさん:2009/01/20(火) 22:22:32 ID:KuF7Sho60
・・・インプ居なくなるのかよ・・・・orz
679音速の名無しさん:2009/01/20(火) 23:32:57 ID:qAV9+uevO
>>678馬鹿は消えろ
680音速の名無しさん:2009/01/20(火) 23:40:34 ID:jps1Oaxa0
>>679
お前モナー
681音速の名無しさん:2009/01/20(火) 23:59:14 ID:5V5bdbBmO
>>675
いい加減くどいね
682音速の名無しさん:2009/01/21(水) 00:00:44 ID:nPJiX4EWO
GT300優勝請負人は何処行くの?無限?
683音速の名無しさん:2009/01/21(水) 00:22:25 ID:p2FXgWK70
>>675
ひつこい
684音速の名無しさん:2009/01/21(水) 02:35:44 ID:W7NtyF2E0
まぁレーシング・ランサーやレーストゥアレグよりはマシだよね。
685音速の名無しさん:2009/01/21(水) 02:54:08 ID:d18NpLdM0
まあレーシングランサーとかは駆動形式変わってないけどな
686音速の名無しさん:2009/01/21(水) 06:02:31 ID:SPRfRkhx0
>>683
方言?
687音速の名無しさん:2009/01/21(水) 07:53:02 ID:1E6bXFF/0
>>686たぶん東北地方だろう
688音速の名無しさん:2009/01/21(水) 08:58:32 ID:bbLdgy/x0
>>675
もういいよそんなこと・・・ しつこい
689音速の名無しさん:2009/01/21(水) 10:12:26 ID:U3e3F7DD0
>>687
関西でも言うよ?
690音速の名無しさん:2009/01/21(水) 12:53:02 ID:8oNJNjZT0
カローラアクシオ、どんなカラーになるかな?
691音速の名無しさん:2009/01/21(水) 18:56:28 ID:D5Q5fXcD0
>>687
東北で使ってる人いないよ
692音速の名無しさん:2009/01/21(水) 20:24:43 ID:5hySSfsXO
「しつこ〜い」って坂本スミ子が流行語放ったね
693音速の名無しさん:2009/01/21(水) 20:27:17 ID:0qmRKNi00
JMIAがGTAに提案したGT300用シャーシの概要。
http://www.sports-carracing.net/specialedition.htm
694音速の名無しさん:2009/01/21(水) 21:02:01 ID:l5f7cd6WO
関西でも「しつこい」とは言わない
695音速の名無しさん:2009/01/21(水) 21:35:27 ID:VkXi/+Xv0
言うわ!
696音速の名無しさん:2009/01/21(水) 23:54:09 ID:ilhjAlg6O
毎年文句ばかり言ってるくせに今年も見るんだろカス供
俺はミク号が見れればそれで良い
697音速の名無しさん:2009/01/22(木) 00:16:02 ID:ODwsfju80


今年もスーパーGTは懲りないGTヲタに八百長&談合&無気力レースを精一杯お見せすることを誓います!!!!!  


698音速の名無しさん:2009/01/22(木) 00:17:25 ID:20lM4CnTO
>>697
本スレでは御苦労。
699音速の名無しさん:2009/01/22(木) 01:14:58 ID:PDJSbjBO0
>>693

これ全部ミドシップになるの?
GTというよりストックカーに近いなぁこれは。

あと右の図に
参戦してないエイトがあるな。
700音速の名無しさん:2009/01/22(木) 01:57:30 ID:dRRFYrGP0
>>693
全車にこれ使えなんて強制したら大半撤退だろうな。
701音速の名無しさん:2009/01/22(木) 04:36:14 ID:m4M47Tn6O
ベース車輌の駆動形式を変更不可にして欲しい。
無理矢理MR化した車なんか興ざめしてしまう。
702音速の名無しさん:2009/01/22(木) 09:28:47 ID:Ae0dh1McO
SGTが廃れつつS耐の人気が上がればいいんじゃないの
703音速の名無しさん:2009/01/22(木) 09:47:51 ID:o5XgA9py0
>>699-701
あくまで「安価にベースシャシーを作れる技術がある」ってだけで
このイラストのまんまじゃないって書いてあんだろが。
坂東ISやaprアクシオの強引MRも「うちも金があればやってるのに…」ってエントラントが思ってたら
興味を持つところは少なくないんじゃねーの?
704音速の名無しさん:2009/01/22(木) 11:06:59 ID:giRD2qu30
盛り上げたいのか潰したいのか?
最近の話題は あれは駄目、これは居ないほうが良いが横行。
結局話題にも出ないマイナーな車だけになるから
責任を持って 発言よろしくっ杉
705音速の名無しさん:2009/01/22(木) 11:18:07 ID:t1SDNUA60
今年はジムゲイナーに期待していいのか?
706音速の名無しさん:2009/01/22(木) 11:32:40 ID:r1gl0ZH90
マシントラブルさえ無ければ期待出来る
707音速の名無しさん:2009/01/22(木) 12:35:14 ID:ko3W5C4sO
平中さんはF1もドライブしたのに…
708音速の名無しさん:2009/01/22(木) 17:14:33 ID:QPql/IBV0
>>704
いやいや300は街のチューナー屋でも参戦できるように
エンジン・サスペンションは関係はともかく
ボディーワークは変更不可(共通リアウィングのみ)にして
エンジン搭載位置も変更不可にすべし
こうすれば参戦への敷居が下がって参加台数増加につながる
500はもうメーカーだけで好き勝手やればいい
300はメーカー(系列の会社も含め)の援助・サポートは禁止にすればいい
とにかく300は街のディーラで買えるクルマ、に拘れ!
709音速の名無しさん:2009/01/22(木) 17:17:22 ID:20lM4CnTO
S耐
710音速の名無しさん:2009/01/22(木) 18:18:10 ID:t1SDNUA60
>>708
つFIA-GT4
711音速の名無しさん:2009/01/22(木) 18:42:17 ID:LJL3qlwF0
>>708
そもそも300はポルシェがベースライン。
吊るしでポルシェに勝てる市販車なんて売ってないだろ。
712音速の名無しさん:2009/01/22(木) 18:52:35 ID:dTtVNDGwP
もう普通にGT300クラスはGT3規定でいいじゃない。特認とかなしで。
713音速の名無しさん:2009/01/22(木) 18:56:46 ID:20lM4CnTO
メーカーが関与してるとこを応援したくなる人もいるだろうし、
プライベーターを応援したいと言う人もいる。
そういうプライベーターチームが頑張って、
セミワークスのチームと競い合う姿を見たいと言う人もいる。
大改造車とベース維持車の競い合いを見たいと言う人もいる。

ベース維持車だけのカテもあるんだし、
それを望む人はそちらに流れて住み分ける事になるでしょ。
714音速の名無しさん:2009/01/22(木) 18:59:52 ID:HPvUSEc20
別にどんなに魔改造しようとその結果ちゃんと同じクラスのどの車でも実力で勝てる可能性が残ったレースになれば問題がない。
そうなってないから(明らかに勝負にならないほど性能差がある)文句が出るだけ。
715音速の名無しさん:2009/01/22(木) 19:51:41 ID:6N1cwqJC0
>>704
このご時世じゃほっといてもカテゴリー消滅しそうだが
716音速の名無しさん:2009/01/22(木) 20:01:19 ID:LJL3qlwF0
JMIAもかなりの低価格でこのシャーシのオファー出してるみたいだし
検討したいプライベーターもあるんじゃないの?
パーツを共通化できればランニングコストも安くなるだろうし
それで日本のコンストラクターが潤えば万々歳。
717音速の名無しさん:2009/01/22(木) 20:05:35 ID:sWTEjhqZ0
つーても外車勢はアイデンティティ的にこれに乗るのは難しいだろうし、
雨宮みたいなチューナー系もなあ。

自力ではS-GTマシン仕立てられそうにない三菱系のショップがこれでランエボX参戦とか、
今ヴィーマック使ってるとこあたりが新車仕立てるときに使うぐらいしか思いつかん。
718音速の名無しさん:2009/01/22(木) 21:09:41 ID:UXhitV5bO
とりあえずエキシージ呼び戻してきてよ…(>_<)
719音速の名無しさん:2009/01/22(木) 21:09:57 ID:u3ZXyUo40
>>717
そのコンセプトで十分存在価値があると思う。
720音速の名無しさん:2009/01/23(金) 00:15:58 ID:MVJNsfhd0
>>717
中身がまるっきり別物のトランピオFTOとpuma描いてあるGTOが思い浮かんだ
721音速の名無しさん:2009/01/23(金) 10:09:57 ID:FROszAZxO
ビーマックとポルシェの混血新車が出るみたいだぞ。500は暗いが300は元気ですね 開幕戦300が楽しみ
722音速の名無しさん:2009/01/23(金) 16:36:09 ID:Ntpoor9A0
ケイマンあたりにヴィーマックの内臓ぶちこむんだろうか
723音速の名無しさん:2009/01/23(金) 17:45:31 ID:I5tvv+My0
>>722
ああそうか

なんで俺、ヴィーマックがリアエンジンになると想像したんだろう
724音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:22:30 ID:Y3QNPLV5O
ヴィーマックのシャシーに911のエンジンを入れてケイマンのガワを被せるのかもしれん
725音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:25:52 ID:wtRxR+lo0
アクシオの文句書くとトヨタ工作員が騒ぐが、いっそのこと日産も使い道がない08GT-Rに適当なガワ被せて
リストリクター絞ってGT300とか言って出してみて欲しいなw
726音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:28:00 ID:I5tvv+My0
>>725
なにその何年か前のホンダw

マシンを譲り受けたプライベーターが出るんならいいけどね
727音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:35:37 ID:PYZwL00t0
どうせやるならマーチの屋根使って欲しいなw
728音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:45:52 ID:MVJNsfhd0
ヴィーマックのボディを引っぺがしてシャーシを前後逆にして、944あたりのボディを載せるとか
729音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:48:50 ID:MKUbSZyR0
まぁ、ボクスターと変わらないよね。
あのボクスターだって足回りはヴィーマックから持ってきたものだし。
ガヤルドの足も祖先はヴィーマック。
730音速の名無しさん:2009/01/23(金) 18:49:22 ID:FTILYY7mO
グチグチ切れの悪いビチグソみたいな文句垂れてる奴に反論すると
トヨタ工作員に認定されんのかw
731音速の名無しさん:2009/01/23(金) 19:03:28 ID:I5tvv+My0
>>728
前輪駆動リアステアのレースマシンか・・・ゴクリ
732音速の名無しさん:2009/01/23(金) 19:56:51 ID:vhN96EcqO
>>725 キューブでやってほしい カッコ悪いのに速い!
733音速の名無しさん:2009/01/23(金) 20:39:53 ID:wrGqEHWcO
FIA-GT仕様のGT-Rにリストリクター付けて300も制覇とかw
734音速の名無しさん:2009/01/23(金) 20:50:40 ID:rHjQTgN40
>>728
前後逆になるとディフューザーが前に・・・
735音速の名無しさん:2009/01/23(金) 22:16:13 ID:P9EUEYbW0
>>728
なにそのフォークリフト
736音速の名無しさん:2009/01/24(土) 01:02:10 ID:krNvvivg0
今日FSW行くやついる?
737音速の名無しさん:2009/01/24(土) 01:18:43 ID:GwcBB5S7O
先ずは関連企業に『今年も休日返上サクラ応援やりますか?』と聞くべきでは?
738音速の名無しさん:2009/01/24(土) 01:35:16 ID:OfCTjZBF0
>>737
HKSのイベントなのに何を勘違いしてるんだ?
739音速の名無しさん:2009/01/24(土) 02:20:17 ID:uajHX0MA0
脊髄反射的にSGT批判する人なんでしょう。
740音速の名無しさん:2009/01/24(土) 02:26:48 ID:rrHguXRd0
もう筑波でやらないのかなぁスーパーラップ
741音速の名無しさん:2009/01/24(土) 07:30:51 ID:lAMmjOwOO
毎年冬恒例の筑波スーパーラップ無くなったん!?
742音速の名無しさん:2009/01/24(土) 13:00:31 ID:VTYF3yMJ0
アクシオはバラスとによる性能調整はやめて
ホイール径13インまでチ+燃料タンク容量30リットルまで制限でOK!
もしくはaprはSGTに参加不可、という規制でもOK!
743音速の名無しさん:2009/01/24(土) 13:32:18 ID:gP4LHTNkO
いいかげんしつこい
744音速の名無しさん:2009/01/24(土) 13:48:04 ID:qVLwIh1q0
>>742
自分がSGTをもう見なきゃいいさ

来週はジムゲイナーの公開テストと体制発表があるんだっけか・・・
シーズン前はいろんな意味で楽しみが膨らんでいいな 今年は不況で心配だけどw
745音速の名無しさん:2009/01/24(土) 14:04:34 ID:lAMmjOwOO
雨宮、折目は残留みたいだね
746音速の名無しさん:2009/01/24(土) 15:07:54 ID:LU0evtGI0
筑波スーパーラップはリーガルの時やってなかったけ?
747音速の名無しさん:2009/01/24(土) 16:28:44 ID:FAeE3GYX0
GT300クラスで,今シーズン,カーナンバーが三桁でエントリーする,
マシンはどのくらいでしょうか? 情報はありますか?
748音速の名無しさん:2009/01/24(土) 16:36:52 ID:gP4LHTNkO
AS誌に載ってんのは666と808くらい?
749音速の名無しさん:2009/01/24(土) 18:47:46 ID:rPX2GmV00
アクシオに 何をそんなに脅威を感じるのかね?

前後トレッドもMR−Sから変更無し
エンジンもMR−Sから変更無し
基本コンポーネントは MR−Sから移植だから
車重増加による戦闘力低下の方が大きいと思うが?

上回るのは ホイルベース延長による安定性アップぐらいじゃないのか?
750音速の名無しさん:2009/01/24(土) 18:52:17 ID:VeW8pJ4J0
ホイールベースの短さと、
オーバーハングの短さは、GTでは相当なハンディだと思うが。
751音速の名無しさん:2009/01/24(土) 19:24:23 ID:pilC1++50
>>749
車重は最低重量が決まっているし、どちらもその最低重量で作られているでしょ
752音速の名無しさん:2009/01/24(土) 20:08:41 ID:R3ixUpG3O
アクシオ所詮オッサン車。空力も語れず。にぎやかしの車。話題になるだけで任務完了。
753音速の名無しさん:2009/01/24(土) 20:35:38 ID:rPX2GmV00
>751
最低重量は決まってるけど
たとえば1050kgと1100kgとでは エアリストラクターサイズが変わります。
754音速の名無しさん:2009/01/24(土) 20:42:16 ID:rPX2GmV00
空力に関して云えば
AXIOは MR−Sよりもドラッグが少なくなっていると思うが。
755音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:09:13 ID:J8Z11JlS0
だから山野はリアルに移籍なんだろ?
756音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:13:59 ID:qVLwIh1q0
>>752
糞ガキは黙ってろよ・・・
757音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:15:53 ID:jwOBCCLrO
空力?

空力を語るならフォーミュラかプロトタイプカーだろ〜
758音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:25:04 ID:Q2abDiV40
>>755
リアルってGT撤退してFポン専業にするんでしょ?
759音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:25:50 ID:4L2ODN//0
>>752
そんなにスポーツカーベースじゃなきゃいやなら
違うカテゴリーでも見てろ。
文句あるならGTAかaprに直接言ってこい。
760音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:28:09 ID:Q2abDiV40
オースポに板東のISが載ってたけど
フロントの構造がスカスカだったのはなんか萎えたなぁ。
スチールパイプの骨組みにダンパーが直立してて。
761音速の名無しさん:2009/01/24(土) 21:58:18 ID:gP4LHTNkO
ほんとしつこい
762音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:06:14 ID:GwcBB5S7O
しかしトヨタ勢は萎えそうなラインナップで参戦だな
遅くてもカッコイイ車無いのか?
763音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:19:38 ID:qVLwIh1q0
お前個人の趣味など知らんわ・・・
まあそのうち出てくるだろうよ 首を長〜くして待ってろ まず現状を楽しめ

764音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:27:40 ID:MUvkd80O0
原則でいけば、GTって2ドアなんだよね。
アクシオは違うだろ
と書いたもの、、、
あまり、あーだこうだ言うと出られる車両が無くなりそうな気がする。
765音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:32:25 ID:1ulAs00nO
今更ながらNEWインプ…見たかったorz
766音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:42:17 ID:qVLwIh1q0
ハッチバックでもセダンでもベースはどっちでもいいから見たかったね・・・
767音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:45:17 ID:aI3Uj3mMP
>>762
いつか新型スープラが登場したときはそれで出場するだろ。
768音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:53 ID:GT2UCdBe0
来年は新型レガシィB4で参戦して欲しいな。<<クスコ

絶対ハッチバックより空力的に有利だろ。アネシスと比べてもいいだろうし。
769音速の名無しさん:2009/01/24(土) 22:52:14 ID:I+4sMhkV0
クスコは全競技ランエボになってるのにもうスバルはないわ
770音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:34:46 ID:PwRqPd+X0
GTは市販車ベースが売りみたいな事を言ってるけど、
なんとなくシルエットが似てるって面影があるだけ。
エンジンも駆動方式もシャシーも総取替えって…
改造というより、もはや別の車になってるよw

事実誤認があれば謙虚に受け止めます。
771音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:39:06 ID:zB6E7TP10
>>770
そもそも1行目って誰が言ってるの?
772音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:44:17 ID:VTYF3yMJ0
もうこの1、2年でこのカテゴリーも終わり
日本のGTもFIA-GT規定を取り入れたものになるのは目に見えているから
日産はいち早く参戦して先行開発調査するところはさすがだね
500までならワークスということで許せたが、
300もaprのように暴走し出すともう終わり
いままでもそうやってカテゴリー自体を消滅させてきた日本レース界なのに
ちっとも学ばない
aprは何考えてるんだか…
アクシオでフェラーリやポルシェに勝ってもうれしくない
GTレースのファンはスポーツカーのバトルを見たいんだよ
凝ったレーシングカーを見たい人はほんの一握り
大多数は街で走ってるクルマそのもの闘いを見たい
(ただし耐久レースじゃなく)
773音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:44:17 ID:Q2abDiV40
>>771
横レスだけど、「世界一のハコレース」ってのがウリでしょ?

まあ日本車で外国車両と対等以上に戦わざるを得ない以上は
市販車からかけ離れるのはしょうがないと思うけどね
774音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:45:27 ID:aI3Uj3mMP
もうFIA-GT規定採用すればいいじゃん。駄目?
775音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:47:16 ID:Q2abDiV40
>>774
トヨタ、日産、ホンダという大衆車メーカーがメインなんだから無理だよ。
776音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:55:26 ID:OfCTjZBF0
>>772
シルビアがフェラーリやポルシェに勝ったのはいいのかw
777音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:56:26 ID:I+4sMhkV0
>>772
aprが暴走したんじゃないぞ。
板東の理想がパイプフレームでFポンのエンジンのMRなんだから。
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=18025&cno=41&b6Ec=1
反発が強かったからこんな苦しい説明をしたわけでw
778音速の名無しさん:2009/01/24(土) 23:57:47 ID:PwRqPd+X0
>>771
誰と言われても… 某TV番組でオウムのように繰り返していたような…
世間ではそんな風には受け取っていないのかな?
779音速の名無しさん:2009/01/25(日) 00:35:37 ID:bxT2eXql0
デイトナプロトもちこんでお手軽に毎年チャンピオン争いしてる点は
だあれもケチつけないのね
780音速の名無しさん:2009/01/25(日) 02:07:35 ID:+mmcscxb0
>>779
ドラ二人ともプロになったらケチつけ始まるよ
781音速の名無しさん:2009/01/25(日) 02:11:20 ID:TuWXsUjvO
>>768
パイプフレームボディ、リアミッドにEZ36を積んで、更にシンメトリカルAWDという超変態レガシィを期待している。
インプレッサスーパーDという前科があるクスコならきっとやってくれる。
782音速の名無しさん:2009/01/25(日) 02:34:58 ID:Sn25hdSj0
そもそも、市販で400〜500馬力もある車を300まで下げてまで参戦する意味あるの?
イメージ悪くなるだけだよ。フェラーリ・ポルシェ・ランボ等々
まあ、ワークス体制で参戦してるわけじゃないから、関係ないのかもしれないけど。
783音速の名無しさん:2009/01/25(日) 03:16:04 ID:yQ5/L85u0
>>781
スペックオタきもいです
毎度毎度きもいです
784音速の名無しさん:2009/01/25(日) 12:40:34 ID:bzCr8YaY0
>>764
ベース車両に2ドアがない場合は
レギュは4ドアでGTは参戦可能です。
isもインプもアクシオもこの部類。
メーカーがそもそも2ドア作ってないのが問題。
若者の車離れ、運転技能未熟もそこから。
785音速の名無しさん:2009/01/25(日) 12:41:36 ID:tY5p5ET90
赤鮫オヤジがTEAMマッハみたいだね。
786音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:13:01 ID:RrF4z9TVO
なぜか、このスレで忘れられている山野弟
787音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:25:18 ID:IaYXZuwWO
118は?
788音速の名無しさん:2009/01/25(日) 13:56:52 ID:dwyM4kwG0
それは、いらんぷらんと・・・かなり苦しい。
789音速の名無しさん:2009/01/25(日) 14:26:28 ID:HJC5pYyiO
>>787
AS誌には載っていない。
今のところAS誌に名前の上がってる三桁のチームは

110 666 808

だけ。
外国屋は終盤170だったけど70として載ってる。

あくまでAS誌の予測。
でも出ない方がいいよ、周りのためにも、本人のためにも。
790音速の名無しさん:2009/01/25(日) 17:01:38 ID:TbLWhFLn0
>>784
売れないから作らないし4ドアだろうが2ドアだろうが運転技能とはなんの関係もない
791音速の名無しさん:2009/01/25(日) 17:21:28 ID:HJC5pYyiO
>>790
ん〜・・・。
792音速の名無しさん:2009/01/25(日) 19:11:21 ID:J5txVTh10
>>791
触れちゃダメだ
793音速の名無しさん:2009/01/26(月) 05:39:55 ID:8X6Fb2af0
>>772
>(ただし耐久レースじゃなく)
そもそもS-GTって耐久レースだろ。
S-GTからレース見始めた友人がWTCCやシビックレース見て
「なんでこんなに短いの???」て驚いてた事に驚いた。
794音速の名無しさん:2009/01/26(月) 13:14:39 ID:bPgr8tFIO
>>793
俺もそうだった。
SGTからカーレース観戦に入ったから、短さに驚いた。
795音速の名無しさん:2009/01/26(月) 16:02:24 ID:WOUFFidr0
>>793
耐久っていうほどには長くないよ・・・
JSPCみたく500kmとか1000kmのレースをもっと増やしてほしいよ
集客のこと考えるとあんま長くはできんのだろうけど
796音速の名無しさん:2009/01/26(月) 17:51:12 ID:FtOOH9E70
S-GTは耐久ではないよ!
S-GTは鈴鹿1000kmが加わる前までは300km〜500kmだったので
耐久とスプリントの中間って感じかな。
耐久は1000km以上のレースだと思う。
797音速の名無しさん:2009/01/26(月) 18:30:38 ID:XtYQYeYYO
S耐は500kmだけどな。
798音速の名無しさん:2009/01/26(月) 18:59:44 ID:I8FgQSDJ0
耐久レースはコストかかるから 余りヤリたくないのが本音
799音速の名無しさん:2009/01/26(月) 19:06:38 ID:8X6Fb2af0
>>796,>>795
いや、あなた方が耐久かどうかを決めるんじゃなくて定義上の話ね。
まあ定義はよく知らんけど。
800音速の名無しさん:2009/01/26(月) 19:36:29 ID:e9kgfrsR0
>>793
15LAPや20LAPの競技を見て
それがレースだと思うなよw
ポルシェカップだって、本当のプロドライバーが乗って
寸止めのせめぎ合いで60-70LAPのレースだったら
迫力満点でお客さんはたくさん来る
クルマを化け物にしなくても見せるレースのやり方は
他にたくさんある
300はそこに回帰するべき!
メカメカマシンを見たい人は500へ!
801音速の名無しさん:2009/01/26(月) 19:40:17 ID:is2nYRGw0
何km以上が耐久なんて定義はないと思うけど
F1を基準とするなら300kmか2時間以内はスプリントってところかね?
802音速の名無しさん:2009/01/26(月) 20:08:45 ID:bPgr8tFIO
>>800
10周だろうが70周だろうがポルシェだけのレースなんて面白くなさそうだけどな。
興味沸かないね。

大改造車がいやなら、原型維持してる車を応援しとけばよかろ。
大改造車が走ってるのを見るのが嫌なら、小規模改造しか認めないレースを見ればよかろ。
803音速の名無しさん:2009/01/26(月) 20:16:16 ID:/doQ1bmp0
>>801
インディカーだとインディ500マイルって800kmを走るのもあるんだかなwww

耐久の定義はよくわからんが、ドライバーが1人か複数かなのかも?
804音速の名無しさん:2009/01/26(月) 20:30:47 ID:8X6Fb2af0
>>803
当たり

と、思う
805音速の名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:14 ID:ZHspNNno0
ここの例からいえば
耐久は500km以上かな
300kmはセミ耐久ってとこかな

過去の富士ロングディスタンスシリーズなんかでは500kmを一人で走った例もあるし
富士GCには、200マイル(F1と同じ距離)なんてあった。

SGTの場合、出場ドライバーを増やす意味から2人にしている訳で
ドライバーの人数はあまり関係ないと思う。

806音速の名無しさん:2009/01/26(月) 20:36:52 ID:Nu0HLc4c0
決められた時間でどれだけ周回できるかを競う→耐久
決められた周回をどれだけ速く走れるかを競う→スプリント
で宜しいかと。
807音速の名無しさん:2009/01/26(月) 20:44:15 ID:glwiNGQm0
いやそれだとモンツァ1000kmもスプリントに・・・
808音速の名無しさん:2009/01/26(月) 21:05:13 ID:/doQ1bmp0
それだとF1も2時間レースになった時点でスプリントから耐久にwww
809音速の名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:02 ID:JbkTUouZ0
>>806
富士500Kmはどうなるんだね?
810音速の名無しさん:2009/01/27(火) 07:23:39 ID:k+GOERS60
JSPCの頃は500kmなんてスプリントって言われたもんよ
実際、91年開幕戦のカルソニックR91CPvsフロムエーR91CKはそんなテンションだった
811音速の名無しさん:2009/01/27(火) 13:47:17 ID:ksSJEDksO
昔は給油ありだと耐久っていう雰囲気が何となくあったが、クイックチャージャーが発達してF1の給油が始まった頃からかな…戦略の多様化を狙ってわざわざ燃料タンク小型化とかピットロード速度制限とかが進み…だんだん耐久とスプリントの境目がわからなくなった希ガス。
812音速の名無しさん:2009/01/27(火) 14:52:32 ID:6XZpW9ctO
スズセンの中継のときにドヤが「(序盤からいきなりバトルが勃発)だから、耐久の1000kmではなくスプリントの1000kmなんです!!」って言っていたのを思い出した
813音速の名無しさん:2009/01/27(火) 16:26:42 ID:lTt6e1iE0
星野さんと岡田じゃ耐久だろうがスプリントだろうが区別なく全開で踏んでしまうので仕方が無い。
冷静なドラならそんなことにはならない。猪ドラにハラハラするチームは後を絶たない。
814音速の名無しさん:2009/01/27(火) 17:32:45 ID:MhcC3pk70
>>813
91年のフロムエーは岡ピーじゃないでしょw
中谷明彦でいいのかな?
815音速の名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:30 ID:Gp5PQ4P00
てか、今年のウエッズのキャンギャル大島だろ?

その辺をうまく利用して・・・ゴニョゴニョ・・・・・

そんでミクとか痛車も利用でゴニョゴニョ・・・・・・


俺は純粋にレース楽しむが、一緒に行くヨメはTDPのドラを・・・
目的はどうあれ人が入らなければ興業は成り立たないし・・・ウザイ面もあるが
出来レースでも楽しめればいいと思う・・・

高速1000円になれば埼玉から岡山狙おうと思う今日この頃・・・・純粋に楽しむよ・・・・




816音速の名無しさん:2009/01/28(水) 21:31:32 ID:vA0Qt7X7O
お前らがチーム代表だったらスケコマシーと山野兄どっち雇う?
817音速の名無しさん:2009/01/28(水) 21:40:38 ID:1StWfqjH0
コマシ
818音速の名無しさん:2009/01/28(水) 22:54:28 ID:nXlUzXvHO
俺もコマシ
819音速の名無しさん:2009/01/29(木) 07:39:07 ID:RhAzXxUT0
>>815
いつもモテギしか行ってなかったけど菅生に行ってみようと思う。
1000になったら。たしか山形だよね。
820音速の名無しさん:2009/01/29(木) 07:50:25 ID:CqKIaByw0
>>819
宮城県
821音速の名無しさん:2009/01/29(木) 15:02:54 ID:qKEHZfJMO
実績は山野
実力は僅差で山野?
集客力は谷口


俺なら、間違いなく谷口を選ぶ
822音速の名無しさん:2009/01/29(木) 16:18:44 ID:u8FU8m64O
コマシは性格に問題有りの為
先が無い
823音速の名無しさん:2009/01/29(木) 23:46:46 ID:G5sK/IVc0
マッハ号はポルシェエンジンで挑むとのこと。
824音速の名無しさん:2009/01/30(金) 09:38:22 ID:QYE5XqyA0
ヴィーマックにポルシェのロゴが付くのか・・・ デイトナプロトみたいw
825音速の名無しさん:2009/01/30(金) 10:51:41 ID:6UJ6YK6jO
もう、何でもありだな…
826音速の名無しさん:2009/01/30(金) 11:03:59 ID:UnzkiXDa0
何を今更w
フェラーリ無限よりは全然マシよ
827音速の名無しさん:2009/01/30(金) 11:15:05 ID:A/G6nmem0
フォードGTよりマシ
828音速の名無しさん:2009/01/30(金) 11:27:42 ID:5eBEeHTpO
柄嫌日産
829音速の名無しさん:2009/01/30(金) 11:42:49 ID:vXy7Yvgr0
日本人のニッサン・トヨタさん fromのだめカンタービレ
830音速の名無しさん:2009/01/30(金) 11:49:01 ID:3rvN+VNS0
日産つぶれそうだな
鈴木と併合だろ
831音速の名無しさん:2009/01/30(金) 12:36:58 ID:/VKOW0cWO
>>828
ガライヤはそもそも日産エンジンだろ
832音速の名無しさん:2009/01/30(金) 14:26:14 ID:wE2gfgXIO
外国屋免許偽造ドライバーに懲役2年、執行猶予4年の実刑判決
833音速の名無しさん:2009/01/30(金) 15:25:23 ID:/VKOW0cWO

>執行猶予4年の実刑判決


( ^ω^)・・・
834音速の名無しさん:2009/01/30(金) 15:47:43 ID:yP8wY8Pc0
>>832
3年以上の実刑判決には執行猶予はつかないんじゃなかったか?
835音速の名無しさん:2009/01/30(金) 17:06:22 ID:/VKOW0cWO
突っ込みどころは執行猶予判決は実刑判決とは言わない点
836音速の名無しさん:2009/01/30(金) 18:17:52 ID:0lwDLkY60
砂糖たくまも無免許で海外逃亡
837音速の名無しさん:2009/01/30(金) 18:25:50 ID:wE2gfgXIO
あっ間違えた
というか知らんかった
838音速の名無しさん:2009/01/30(金) 22:04:05 ID:Hp8hDTqi0
マサブログだとコマシはシート決まったみたい。

コマシのブログも同じこと書いてる。チームは判んないが・・・・

翼がマサと会うと書いてあってマサがあのドラと会うとブログに
書いてる。

坂東はMAX翼?
839平塚 ◆2588soFWIs :2009/01/30(金) 23:29:25 ID:CQWS8byMO
純F430に期待 まあガライヤに勝ってくれ あとアクシオがんば
840音速の名無しさん:2009/01/31(土) 00:53:29 ID:oheDjG+30
300はポルシェに活躍して欲しい
841音速の名無しさん:2009/01/31(土) 01:27:47 ID:BeOwcRkZ0
退散ポルシェって
リヤのバルクヘッド前にして半分ミッドシップみたいになってたのか?
842音速の名無しさん:2009/01/31(土) 03:55:17 ID:WUC0xjZH0
>>838
谷口はZって話があるけど、できればタイサンに出て欲しいんだよな・・・。
坂東は変わらないんじゃないかな、結局。
843音速の名無しさん:2009/01/31(土) 06:56:02 ID:Zrg/Ka1J0
谷口はタイサンっぽい。
844音速の名無しさん:2009/01/31(土) 07:06:30 ID:WUC0xjZH0
話まとまった?>タイサンVSポルシェ
845音速の名無しさん:2009/01/31(土) 09:29:12 ID:C4TnNVak0
過去の車なんだし、別に手を加えてもいいと思うけどな・・・ 
まあ「新車買え」って意味も込めてるんだろうけどw
タイサンには今年も出てほしいな

ところでジムゲイナーの体制発表&テストって昨日じゃなかったのかな?
どこにも情報が無いんだが。。。w
846音速の名無しさん:2009/01/31(土) 09:59:04 ID:puSpw7zl0
>>845
ttp://f1express.cnc.ne.jp/
ジムゲーナの件は、ここのカテゴリー「JAPAN」の「SUPER GT」に、28日の記事で載ってるよ。
でも有料登録してないと見られないかも?
847音速の名無しさん:2009/01/31(土) 10:02:25 ID:C4TnNVak0
>>846
おお、ありがとう!
848音速の名無しさん:2009/01/31(土) 11:29:03 ID:dQ9murg3O
ポルシェが997の911 GT3 RSRを発表したけど、SGTに来るのは来年か?
849音速の名無しさん:2009/01/31(土) 11:39:35 ID:C4TnNVak0
タイサンあたりにあれで出てもらいたいけどね・・・
850音速の名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:45 ID:x09NKHzF0
>>848

4リッターにしてボンネット替えたやつか。
4リッターのはALMSではF430といいバトルやってたけど、
S-GT的にはあれはどうなんだろう?
851音速の名無しさん:2009/01/31(土) 16:04:03 ID:oheDjG+30
4リッター???
852音速の名無しさん:2009/01/31(土) 16:17:11 ID:BEC8nWl30
>>851
排気量を4L化したんだよ。
853音速の名無しさん:2009/01/31(土) 17:01:54 ID:mrVFwM+y0
マイナーツーリングの時代ぐらい
メーカー色薄くなれ 何処もつぶれそうなんだから
854音速の名無しさん:2009/01/31(土) 17:14:43 ID:0tfinlQN0
国内メーカーを優遇している限り無理
外車勢がもっと活躍できれば、メーカー系以外のプライベーターももっと増えるんだろうけど
855音速の名無しさん:2009/01/31(土) 17:24:42 ID:bP5R+9NA0
>>854
StudieBMWを応援している俺は、我が意を得たりですよ。
856音速の名無しさん:2009/01/31(土) 18:45:00 ID:gGCN5boZO
今年のシーズンは純正フェラーリ、ガイヤルド、出ればタイサンポルシェの活躍に期待したい。
トヨタ勢日産勢をギャフンと言わせてほしい。
BMWは2年目だからまだ無理だろうけど、国内メーカー勢を脅かしてほしいな。
市電はもういいです。
857音速の名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:58 ID:x09NKHzF0
>>856

F430は期待してる。
ジムゲイナーも本気で作ってきてるようだし。

しかし輸入車勢はちょっと速ければ
すぐにリストリクタ縮小・・・・。
858音速の名無しさん:2009/01/31(土) 19:31:19 ID:0tfinlQN0
>>857
本当に外車勢の規制はキツイよね
外車勢が思いっきり暴れられたら国産勢は厳しいのは分かるけど、そのためのエンジン位置を変更できる
レギュレーションなんじゃないかと思ってしまう
元々改造範囲が少なくそこそこ安価な外車勢と、ある程度安価で速くなるように改造できる国産勢という図式が
上手く作れればGT300ももっと盛り上がるのにと思ってしまう

まあ、国産勢はそれなりの改造が入る事前提だと、ますますメーカー色の脱却が難しくなるんだけどw
雨宮さんのような所が増えると、国産勢も面白いんだけどね
859音速の名無しさん:2009/01/31(土) 19:49:10 ID:BEC8nWl30
96年にマクラーレンが暴れまわったのが尾を引いてるのかね・・・
860音速の名無しさん:2009/01/31(土) 20:13:10 ID:sBijUZX80
大昔なら打倒外車で必死に努力したんだろうけどねぇ、今はハンデって便利な
言葉あるから簡単に潰せるし、事実上の鎖国だわな。
861音速の名無しさん:2009/01/31(土) 20:20:57 ID:x09NKHzF0
>>859

マクラーレンF1は好きだったから喜んで見てたなぁ。
でもメーカーはあれを良い顔をして見ていなかっただろうけど・・・。
本当に日本のレースはメーカーありきだからなぁ。

>>860

911がやたら速かった年もあったね。
GT400なんて言われてて・・・今じゃ考えられない。
862音速の名無しさん:2009/01/31(土) 20:22:10 ID:K4t6evJA0
日産は勝てないと撤退しちゃうかもしれないからなぁ。

500も優勝したのに予算削られてるし。
863音速の名無しさん:2009/01/31(土) 20:32:00 ID:yAWFTcSeO
鎖国では無い。被害妄想。今はユーロ安いが昨年は997もガヤルドも430も7000万円はかかる費用。996は別だが。舶来好きのイエローモンキーが白人のカモになってる事実を知りましょう。
864音速の名無しさん:2009/01/31(土) 20:50:28 ID:K4t6evJA0
>>863
カモでも買えるだけマシじゃない。
ZやアクシオやMR-Sは売ってくれな「かった」じゃん。
この不景気の今なら買えるのかもしれないけど。
865音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:02:42 ID:gGCN5boZO
>>862
勝てないから撤退する、なんてガキみたいなこと抜かすんならどうぞご自由に、だな。
最近の状況見てると国内メーカーを応援する気にならん。
866音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:15:04 ID:sBijUZX80
カモって・・・、別に日本向けが性能劣ってるとかボッタクリな値段で買わされてる
訳じゃないだろ。
今みたいにタイトル争いが出来るのは一部のメーカー系チームとレース専用車しか
じゃレースの価値も落ちるし。
867音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:20:10 ID:Ccr2eEKy0
JLOCの今年のドライバーはどうなるんだろ?
868音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:22:50 ID:yAWFTcSeO
ビーマックも市電もレクサス350もカローラも
Zも買いたければ売るらしいが人気ないらしい。
外車チームは改造するとリセールが効かないから
イジクリ倒す事はしないらしい。
そして外車は不利だと言ってあり得ないレベルで救済をせがむ。
努力はしないらしい。
外車改造組のタイサン、ジムゲが言ってたから事実。
ちなみにビーマックは6000万円と言ってた。
869音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:22:54 ID:sBijUZX80
とちった・・・orz
ISやアクシオみたいに市販車のガワ被ったレース専用車がどのチームでも
買える訳じゃないし、エントラント増やすには外車勢に頼るしかないんじゃ
ないか?
そのエントラントだって今の外車ハンデじゃ離れちまうわな。
870音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:32:56 ID:gGCN5boZO
>>868
ムルシエが開幕優勝したあとどんだけハンデ背負わせたっけ?
871音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:34:20 ID:ZmKH+zCu0
4年使っても3000万円で売れるポルシェ。
1年使えばゴミ。国産車。
実際、Zを買うところまで話が進んだが
結局 使い古しをアジアでは買い手が居ないことが
判り断念したTEAM○○○。
結局、モータースポーツ好きでなく、金のことばかり。
だから、GT300の外車勢には本物のレースTEAMが居ない。
単なる中古車ディーラー感覚ですから。
美化しても実態は残念。
872音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:51:35 ID:gGCN5boZO
>>871

一年使ったらゴミになる国産車を使わない奴は
本気のレースをやる気がないって事?
873音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:53:39 ID:C4TnNVak0
一年使ってゴミっつうのもなんかかわいそうだなw
874音速の名無しさん:2009/01/31(土) 21:57:09 ID:BEC8nWl30
ニュル24時間を見ると、車の年代が広すぎてカオスだよなw
875音速の名無しさん:2009/01/31(土) 22:15:41 ID:wPBGT/Py0
200台以上出てるからなw
876音速の名無しさん:2009/01/31(土) 23:19:17 ID:30ey0lZE0
>>848
09年式も世界で20台限定だから、恐らく日本には出回らないだろうね。
まぁ来年になれば1年使った中古が来る可能性はあるがw

>>867
開発担当の松田さんは昨年のうちに残留決定してたらしい。
877音速の名無しさん:2009/01/31(土) 23:25:28 ID:whd5o4fTO
松田さんの開発能力は素晴らしいものがあるな。
アークテックボクスターも糞マシンから上位狙えるマシンに押し上げて
ガイヤルドも予選通過ギリギリから押し上げたし。
救済のお陰もあるかもしれないけど、それだけで勝てる訳じゃないし、やっぱりドライバーの力なんだな。
878音速の名無しさん:2009/01/31(土) 23:32:08 ID:gGCN5boZO
今年のガイヤルドは益々見ものになるな。
879音速の名無しさん:2009/02/01(日) 00:59:17 ID:VlRqs2mzO
松田さんはF1以外はほとんど経験してるよな…
880音速の名無しさん:2009/02/01(日) 01:39:32 ID:fwOZF4350
外国車チームファン対国産車チームファンの構図もできつつあるな。
面白い。
俺は今年は外国車のチーム、BMWとランボを応援しようと思ってる。
面白い取り組みしながら地道に積み重ねてきいるチームと、
いよいよ形になってきたチーム。
優勝はまだ狙えないだろうが、少しでも上位に噛み付けるようになれば面白い。
今年は参戦車両が少なくなるかもしれないけれど、結構楽しめるかもしれないな。
881音速の名無しさん:2009/02/01(日) 01:45:33 ID:rPmuQu980
ランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリ、BMW結構多いな外国産
対してアメ車は撤退・・
882音速の名無しさん:2009/02/01(日) 02:16:42 ID:i4wvSdy3O
クスコが撤退したから何を見れば良いのかわからなくなった。
883音速の名無しさん:2009/02/01(日) 03:52:53 ID:RXVHEbYj0
>>880
一般的な動向じゃないかもしれないけど、
俺はダントツに贔屓なチームは雨宮だが他に好きなのは外車勢ばかり
で、嫌いなのはヴィーマック・紫電・ガライヤみたいにロードカーの(ほぼ)ないクルマ
884音速の名無しさん:2009/02/01(日) 08:04:16 ID:JICr5ljL0
>ヴィーマック・紫電・ガライヤ
こっちだって外車ばっかりじゃないかw
885音速の名無しさん:2009/02/01(日) 08:52:17 ID:Hf5Y3SRv0
アストンマーチンとか出ないかな・・・ DBRS9とかヴァンテッジあたりがw
886音速の名無しさん:2009/02/01(日) 09:07:08 ID:4OrW84D80
セールスに貢献しないだろ
買う層がちょっと違うとおもう
887音速の名無しさん:2009/02/01(日) 09:30:29 ID:+jFUSkuC0
コルベットC5-Rとか出ないかな・・・あのクルマって今どうなってるの?
888音速の名無しさん:2009/02/01(日) 09:40:23 ID:Hf5Y3SRv0
C5Rはそこらにごろごろありそうだけどね C6Rより好きだなw
この際ワークスのお下がりマシンでも持ってきてほしい
889音速の名無しさん:2009/02/01(日) 10:20:48 ID:wHkG4IC50
>884

ガライヤは 国産なんですけど・・・・
890音速の名無しさん:2009/02/01(日) 10:40:34 ID:ScFl4OhH0
スパイカーやパノスみたいなネタ車で参戦する勇者はいないのか(´・ω・`)
この際モーガンでもいいよ。
891音速の名無しさん:2009/02/01(日) 10:44:11 ID:273B1objO
>>889
もう一回調べてきてみ
892音速の名無しさん:2009/02/01(日) 10:52:18 ID:gC/aKYzY0
ガライヤは開発・発注はASLで主要部品の多くも国産なんだけど、組み立てはイギリスなんだよね
ああいうのは純粋な国産と言っていいのか判断に迷う

>>890
モーガンは俺も見たい
見た目のインパクトが凄いもんなw
893音速の名無しさん:2009/02/01(日) 11:00:27 ID:62TbotHd0
>>882
#808でおk
894音速の名無しさん:2009/02/01(日) 11:25:02 ID:yiIVDopY0
>>880

ジムゲイナーF430
JLOCガヤルド

に来期は注目する予定。
でもJLOCのでちゃう!カラーは替えて欲しい・・・。

あとFordGTまた出てくれ・・・。
ガルフカラーで出てきてくれたら言うこと無し。

Z4の熟成にも期待。ただ、痛車反対派じゃないが、
やっぱりレーシーなカラーで見たいなぁ。
いきなりカラー替えますなんてできっこないがw
変わるとしたら痛車とミクがすたれてきた頃かな・・・?
それまでいるかどうかわからんが・・・。

>>890

モーガンいいねぇ、FIA-GT3では以外と速かったしw
895音速の名無しさん:2009/02/01(日) 11:42:19 ID:ijHBb/HN0
平中はジムケイナーで決まったらしいが・・・・
896音速の名無しさん:2009/02/01(日) 11:50:10 ID:xbpy2YEF0
>>894
まぁあれでもスープラの時よりだいぶマシになってるんだから仕方ないかと・・・(でちゃう)
サードスープラの時なんて最初はサイドにでっかくでちゃうロゴ貼られる予定だったしな・・・色々空気を読んだのかトリプルaロゴに変更されたが。
アクティオは減額したのかメインから2ndカー行きになって車の扱いは後回しでドラも遅い方二人のコンビにされたから全然目立たなかったなぁ
ただ終盤戦のゴールドメッシュのホイール+アクティオカラーは凄いカッコよかった
897音速の名無しさん:2009/02/01(日) 12:00:53 ID:yiIVDopY0
>>896

スープラの見たときは思わずフイタw

うんうん、アクティオのほうに松田さんとか乗せて欲しい。
あっちはシンプルな白でカッコいいものね。

でもこのご時世、建機よりパチ屋のほうが儲かってる
だろうし、しょうがないかなぁ。
898音速の名無しさん:2009/02/01(日) 13:12:37 ID:Hf5Y3SRv0
自分もアクティオカラーの方が好きだな・・・ 


みんカラのブログに書いてたけど、今年のジムゲイナーは何年か前みたいに2台体制に戻るんだね
899音速の名無しさん:2009/02/01(日) 13:27:22 ID:Hf5Y3SRv0
つうかF430とF360の2種類走らせるのか・・・?
去年の年末のシェイクダウンの時に(改)じゃないF360も走らせたみたいだから。。。
900音速の名無しさん:2009/02/01(日) 13:31:30 ID:RBhAv0X2O
モスラーとエキシージ復活キボンヌ


つか、GTにエキシージがいたことはあまり知られてない??
901音速の名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:05 ID:yiIVDopY0
>>900

確か決勝走ってないから、覚えてない人多いかもね・・・・。
フル参戦してもらいたかったなぁ。
スパークのミニカー持ってるけど、本当にカッコいい。
902音速の名無しさん:2009/02/01(日) 14:15:50 ID:tk1IFdiD0
GTのエキシージっていつ頃出てたの?
ドライバーは?
903音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:04:35 ID:Hf5Y3SRv0
>>902
2005年

ドラは↓

トウンクー・ジャン・レイ(MAL)
ノーマン・サイモン(D)

セパンだけで日本には来なかったよね・・・?
904音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:12:02 ID:81cIax230
MC12について誰か触れてやってくれ
905音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:19:16 ID:RBhAv0X2O
>>901
予選かフリー走行でなかなか良いタイム出してこれからの活躍に期待していたのにねぇ…
なんか、一説によると改造のし過ぎでダメだったとか…
あと、車載映像見つけますた

http://jp.youtube.com/watch?v=lyFsZmVepX4
906音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:31:58 ID:RBhAv0X2O
知らない人のために一応画像も…

http://www.pitstop.com.my/pictorial/images/20050014367.jpg

やっぱりかっこいいなぁ…
907音速の名無しさん:2009/02/01(日) 15:52:24 ID:QXsRv18c0
あのディメンジョンじゃMR-Sみたく
相当に魔改造しないと上は狙えなかっただろうな>イクシージ
908音速の名無しさん:2009/02/01(日) 16:35:21 ID:tk1IFdiD0
>903
ありがとうございます!
909音速の名無しさん:2009/02/01(日) 17:29:08 ID:hJwK02So0
>>884
>ロードカーの(ほぼ)ないクルマ
って書いてあるでわなゐか
910音速の名無しさん:2009/02/01(日) 17:42:55 ID:nOanSUzA0
ヴィーマック、普通に買えるんだけどなあw
ディーラーでハンコ押すような乗用車と買い方が違うだけで・・・
911音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:07:08 ID:tRgvmHIsO
今年の応援対象はJLOCと、ISとアクシオかな。スーパーカーとセダンが好きだから。

>>910
S-GTつまりスーパーグランド「ツーリングカー」なんだから、
実際はどうあれそこらで買える車を装って欲しいもんだ。
エンツォならいいけどFXXはダメ、みたいなw
912音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:12:45 ID:heeTzVwI0
ロータスといえば、エヴォーラをレース車両に仕立てる気はないのかね?
913音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:20:06 ID:46Q2NgS20
910のレス見て、ヴィーマックの販売店探してたら
↓の店で、すぐ上で話してるエキシージが売ってた

ttp://www.kawahara-cars-ltd.com/ (メニューのロータス特選車のとこから見れる)

誰か買って参戦してくれる勇者いない?w
914音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:23:52 ID:nOanSUzA0
>>913
トップにカパロ(キャパロ?)が出てきて盛大に噴いた

ちなみにそこでもヴィーマック取り扱ってるね
ttp://www.vemaccars.com/shop.htm
915音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:25:25 ID:STG+1qWt0
>>911
日本車でも6箇所でしか買えない車が〜!
と言うか、共通シャーシ作るならF20ベースにすればよいんじゃ
916音速の名無しさん:2009/02/01(日) 19:29:38 ID:heeTzVwI0
300の共通シャーシの詳細が、CG3月号に載ってたね。
917音速の名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:14 ID:RwCTwExYO
毎度毎度CGを持ち上げてくる人間がいるんだが編集者か?w
918音速の名無しさん:2009/02/02(月) 01:35:53 ID:OEmQi7bx0
DHGのフォードGTはドランがGT2用に作ってるやつと何か関係ある??
919音速の名無しさん:2009/02/02(月) 02:45:04 ID:LhMGAB1X0
全く。パイプフレームにFポンのエンジン載せたのにそれっぽいガワかぶせただけだし
920音速の名無しさん:2009/02/02(月) 08:40:55 ID:QCA4JCEYO
鈴鹿サーキット近くの東京R&Dでヴィーマック市販車見たが
初代エリーゼみたいだった
GT300とは偉く違った印象付けた
921音速の名無しさん:2009/02/02(月) 11:01:35 ID:mLsyquuR0
>>903

トウンクー・ジャン・レイって、
D1に出ているマレーシアのドリフト王子と
同一人物なのか?
922音速の名無しさん:2009/02/02(月) 12:01:03 ID:pO4lvOWC0
いや、だからGT300で走ってるヴィーマックはベース車両から市販のとは別物なんだって。

ttp://www.vemaccars.com/topics/020430.html
923音速の名無しさん:2009/02/02(月) 12:31:49 ID:5TD5UqwU0
>>921

おお!お台場でレンタル180のってたヤツか?
924音速の名無しさん:2009/02/02(月) 12:59:55 ID:sataf7gf0
>>921
>>903のドラの国籍も同じだし、同姓同名なんてそういないと思うから同一人物だろ
925音速の名無しさん:2009/02/02(月) 14:05:16 ID:OEmQi7bx0
>>919
d
あれカッコイイからコルベットと一緒に来て欲しい
>>923
あんとき見に行ったぜ!綺麗に走ってたよ
926音速の名無しさん:2009/02/02(月) 18:23:56 ID:ZhREB8AsO
フォードGTはIDEの発動で派手にカウル吹っ飛ばされてたな
927音速の名無しさん:2009/02/02(月) 18:56:16 ID:qzj8skhhO
ぶつけた井出も悪いけどあの程度でカウルが吹っ飛ぶマシンにも構造的に問題あると思う。



たしか、フォードGTは終盤あたりにEXILEのロゴステッカーをドアに貼ってたな
928音速の名無しさん:2009/02/02(月) 23:29:38 ID:Y67Ln2Se0
これ本物?

ttp://www.japanesethumbs.com/cosplay/chika/2/chika-8.jpg
ttp://www.japanesethumbs.com/cosplay/chika/8/chika-9.jpg

GT300もAV嬢だらけか…。汚らわしいなw
929音速の名無しさん:2009/02/02(月) 23:45:59 ID:HPIPcMoi0
>928
ニセモノ
930音速の名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:08 ID:Qbe7Hej30
>>928

かつてソフトオンデマンドがだね・・・
931音速の名無しさん:2009/02/03(火) 16:46:46 ID:E4aX092t0
ミク痛車は勢いがあるな!
新体制発表もニコニコで生中継みたいだし。
この勢いは06年のDHGやディレクシヴをほうふつとさせるな
932音速の名無しさん:2009/02/03(火) 17:01:04 ID:UzrLCLU7O
本スレの方に書いちゃったけど、
痛車とかはどーでもいいんだが、
GTAもニコニコにチャンネルでも持ったらどうだ?
PRに使えるんじゃないか?
933音速の名無しさん:2009/02/03(火) 17:16:31 ID:CB1C8vY50
ここで提案しても仕方ないのでGTAに直接言ってください
934音速の名無しさん:2009/02/03(火) 17:43:44 ID:knuo1ee6O
>>932
客層がかなり偏ると思うが構わないのか?
935音速の名無しさん:2009/02/03(火) 17:58:15 ID:k/7QeTkm0
>>934
ニコニコ動画の現状を見れば分かると思うがかなり多方面から人間が集まっている。
確実に言えることは平均年齢が低いことだがこれは自動車業界にとってはプラスではないか?
936音速の名無しさん:2009/02/03(火) 18:10:08 ID:UzrLCLU7O
サーフィンのチャンネルとかもあるし、別に問題ないんじゃないかと思ったんだけど。
家電メーカー(?)も出してるみたいだし。
車関連がチャンネル出してもいいんじゃないかと。
937音速の名無しさん:2009/02/03(火) 18:34:40 ID:/C18W4/sO
事務センターが大変な事に
938音速の名無しさん:2009/02/03(火) 19:29:30 ID:QHVi9UmO0
仮に動画サイトと組むとしても、一応日本国外でもレースしてるし
日本ローカルなとことは組まないのでは。
939音速の名無しさん:2009/02/03(火) 19:47:19 ID:UzrLCLU7O
政党とかまでチャンネル出してる場所だし、
一応台湾やスペイン?とか海外向けにもサイトは開いてるらしい。
940音速の名無しさん:2009/02/03(火) 20:46:37 ID:5bDYI6BW0
ミク車にはニワンゴやフィギュアメーカーがスポンサーとして付いてるんだよな。
なかなか今どきな感じのチームだ。
941音速の名無しさん:2009/02/03(火) 20:47:05 ID:Ar9cwynj0
ここ→http://ch.nicovideo.jp/ね
たしかにGTの公式にアップしているレースダイジェストとかを、
ここにもあげるっていうのは面白いかもしれない。
各メーカーのファン同士の罵り合いになるかもしれないけどw

面白いかもしれないけれど、アカウント取らないと見れないのが難点だな。
それと、GTが他で契約している映像配信先との兼ね合いってのもあるから、難しいと思う。
942音速の名無しさん:2009/02/03(火) 21:38:56 ID:hqY4W6mK0
>>931
そして2チームとも消えた・・・
943音速の名無しさん:2009/02/03(火) 21:58:40 ID:qCC6tjSPO
>>931
調子に乗りすぎてディレクシヴの二の舞にならなければいいんだけどなw
こんなご時世だといつ転機が訪れるかわからんから恐ろしい
944音速の名無しさん:2009/02/03(火) 22:05:01 ID:TedqSWTg0
「山師のいないモータースポーツは味気ない」
BYバーニー・エクレストン
945音速の名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:10 ID:Sne5z0OM0
>>931

Z4は痛くしなければ1年で消えてたと思う。
ホントに上手いところに目をつけたな。
アンチもいっぱい作ったけど。
946音速の名無しさん:2009/02/04(水) 00:18:11 ID:/q7mg47m0
>>931の最後の行、どう見ても褒めてないな。
947音速の名無しさん:2009/02/04(水) 00:23:51 ID:rCuj9cyL0
>>931

そういえばDHGのFordGTって大仁田が監督ということになってたけど、
Jスポの中継で映っていた記憶がないような・・・。
948音速の名無しさん:2009/02/04(水) 07:34:31 ID:oSKPaLaTO
猪木がアークテックで監督していたことは取り上げられてたけどな
949ロシアンハーフの\交ナイト:2009/02/04(水) 14:20:21 ID:EXXEI40P0
国本京介は反日のチョン
950ロシアンハーフの\交ナイト:2009/02/04(水) 14:23:27 ID:EXXEI40P0
【国本京介】A1GP韓国チームから出場w【在日3世】
1 :音速の名無しさん:2009/02/03(火) 20:40:00 ID:qoYajpJw0
 昨年10月にオランダ・ザントフォールトで開催された国家対抗カーレース、A1グランプリ08−09シーズンの開幕戦。
大会に初めて出場した「チームコリア」は、マシンに「独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国領土」という文字を刻んでサーキットを走った。
このため大会組織委から警告を受け、罰金も支払うことになった。

チームコリアのコックピットに日本国籍の男が座る。 在日3世のイ・キョンウ(20)。日本名は国本京佑だ。

チームコリアの関係者は2日、「日本国籍だが、彼には韓国人の血が流れている。 彼もチームコリアの名前を付けて走ることを快く受け入れた。
大会規定上、韓国人の血統があれば韓国代表として走ることができる」と説明した。

イ・キョンウは激しい風雨の中で開かれた開幕戦で7位に入ったが、その後は最下位圏を抜け出せずにいる。
イ・キョンウの祖父は植民地時代の1935年に日本に渡った。 イ・キョンウの父は日本人女性と結婚した。 国本は母の姓だ。

01年にカートに入門したイ・キョンウは04年に全日本カート選手権で優勝し、トヨタ・ヤングドライバーズ奨学生で選ばれた。
05年にはフォーミュラ・トヨタシリーズで総合2位に入り、07年には全日本フォーミュラチャレンジジャパンで総合優勝した。

そして昨年は有望株が出場するフォーミュラ3(F3)マカオグランプリで優勝カップを手にした。
F3マカオ大会は日本F3・欧州F3など世界各地で開催されるF3の‘キング’を決める大会の性格をもつ。

アイルトン・セナ、デビッド・クルサードなど多くのF1ドライバーがマカオ大会を制している。
イ・キョンウは22日に南アフリカで開催される08−09シーズン第5回大会に出場する。


中央日報 Joins.com
2009.02.03 18:58:02

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110848&servcode=600§code=600
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090203185748-1.jpg
951音速の名無しさん:2009/02/04(水) 15:00:25 ID:Hr+AkOBa0
本スレにも書いたけど、政治的な問題をレースに持ち込んだこのチームがムカつく
国本自身はそう言ったつもりはないと思ってるのを願いたいけど・・・
しかし「在日」って分かってしまった以上 風当たりは冷たいんだろうな。。。

俺もチョンは大っ嫌いだけどさ・・・ 微妙な心境だ
952音速の名無しさん:2009/02/04(水) 15:04:00 ID:DTgSdSZEO
>>950
間違いがある記事をいちいち張るな。
別板だけでは満足できんのか。
953音速の名無しさん:2009/02/04(水) 15:21:15 ID:DylalOTtO
>>945
まぁ、確かに話題をもたらしてくれたな、SGTの中にも外にも。
SGTを知らない人たちにSGTを広めてくれたのはありがたい。
問題は集まった人間を定着させなければならないわけだが、
これはこのチームだけじゃなくて、SGTの運営・チーム全体の仕事だな。
954音速の名無しさん:2009/02/04(水) 16:33:57 ID:TAP8oLb80
>>951
俺は野球のカープファンなんだが、金本・新井がカープに居た頃は嫌嫌韓だった
でも犯珍に行ってカープの要らん事をグダグダ言い始めてからは嫌韓になった
人間そんなもんだ
955音速の名無しさん:2009/02/04(水) 16:53:16 ID:6GaMZIz3O
文句あるなら死ぬまでキムチ食うな!
文句言ってる奴に限り海外も一人で行けない島国君。
メタボリック系のいけてない奴めが。
956音速の名無しさん:2009/02/04(水) 17:01:25 ID:Hr+AkOBa0
>>954
なるほどw

>>955
ここであんまり変な事言うなって・・・
957音速の名無しさん:2009/02/04(水) 17:03:18 ID:DylalOTtO
キムチ食わないし韓国にも行く気は無い。
行ったところで何があると言うわけでは無いし。

自分が韓国籍だ朝鮮籍だと隠さず明かしてれば文句はないよ。
日本籍なのに韓国の実質ナショナルチームに属して、
さらにそのチームがスポーツ競技に政治的話題を持ち込むと言う
タブー・愚行を犯したのが問題。
958音速の名無しさん:2009/02/04(水) 17:42:56 ID:ZxPG6ql5O
FLASH見たけど事務センターは漢検のファミリー企業だったんか。
959音速の名無しさん:2009/02/04(水) 18:10:30 ID:OkDy7+u40
>>957
韓国系なら韓国系で別にいいんだけどね。
「日本人ドライバー」として育ててきたTDPは裏切られた思いだろうけど。
二重国籍かも知らんが、日本で生まれて日本国籍を持ってる以上は日本人なわけで
韓国人に「ウリたちの同胞ニダ!」って持ち上げられて黙ってるようだったら
もう応援できないな。
960音速の名無しさん:2009/02/04(水) 18:27:58 ID:Vqd+2kmC0
オースポがアクシオの特集を載せてたけど、
サブフレームすごいな。MR-Sからそのまま移植したらしいけど
フロントなんか、フォーミュラカーのモノコック(ただし、金属製)が
そのまんまバルクヘッドにめり込んでるみたいだ。
961音速の名無しさん:2009/02/04(水) 18:41:45 ID:eB74kMz80
>>960
モノコックがバルクヘッドにめり込む?

バルクヘッドって何かわかってる?
962音速の名無しさん:2009/02/04(水) 18:49:55 ID:Vqd+2kmC0
>>961
隔壁だよね。
めりこむつーか、正確にいうと直づけっていえばいいのかな?
由良さんの子紫電あーるもこんな感じだった。

http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/08/18/081706.jpg
963961:2009/02/04(水) 18:59:44 ID:+665KW/U0
>>962
注釈省いてよく考えたら大体イメージできた

対応が大人気なかったスマン
964音速の名無しさん:2009/02/04(水) 19:57:41 ID:Vqd+2kmC0
あ、あとアクシオは15センチ程ボディを詰めて車高を下げてるらしい。だから特認車両。
965音速の名無しさん:2009/02/04(水) 20:12:33 ID:+665KW/U0
要約するとカローラアクシオ風なクルマって事?

結局のところどのクルマに似せて造るって感じになるなw
966音速の名無しさん:2009/02/04(水) 20:24:30 ID:Hr+AkOBa0
アクシオはサーキット走ってるとこの見栄えはどんなんだろうな 
展示車両を近くから撮った写真を見る限りワイドローな感じだけど・・・

今月中旬くらいにシェイクダウンするのかな? いろいろ楽しみだな
967音速の名無しさん:2009/02/04(水) 20:28:04 ID:oSKPaLaTO
どうせならクラウン コンフォートで出てほしかった。
968音速の名無しさん:2009/02/04(水) 20:32:13 ID:Vqd+2kmC0
>>967
コンフォートでフェラーリやポルシェをぶち抜いたら
本社が怒ってストップかけるだろぜったい
969音速の名無しさん:2009/02/04(水) 20:41:20 ID:+665KW/U0
>>966
間違いなくカッコイイだろw
ただ、500と並んだ時のサイズ的に違和感あるかも知れんけど
970音速の名無しさん:2009/02/04(水) 20:54:29 ID:BeHQWpeF0
>>968
それはカローラも一緒では・・・。
971音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:02:03 ID:Hr+AkOBa0
>>969
早く走ってるその光景を見たいな 確かにカッコいいと思うw

>>970
構造見れば納得してくれるよきっとw
972音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:05:48 ID:+665KW/U0
>>971
その前にカラーリングと言う楽しみがw
973音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:40:30 ID:Hr+AkOBa0
カラーリングはいい意味で期待を裏切ってほしい
974音速の名無しさん:2009/02/04(水) 21:54:22 ID:DylalOTtO
一台はライトニングマックイーン・95、
もう一台はオートサロンで披露されたやつなんじゃないの?
ナンバーは74。
AS誌には断定情報で出てる。
975音速の名無しさん:2009/02/04(水) 22:38:28 ID:Hr+AkOBa0
そうなのか まああのカラーも悪くはない
976音速の名無しさん:2009/02/05(木) 01:04:16 ID:ymWSK4Tk0
>>931 >>940 >>943
亀だけど、あそこのチームの場合、
その生中継を流す動画投稿・配信サイトと、番組を作ってるフィギュアの会社が
スポンサーやってるから、そういう活動が出来るんだろうな。

…宣伝目的でスポンサーしているであろう会社が、
逆にチームの宣伝をしていると言う妙な構図になっているんだけどさw
977音速の名無しさん:2009/02/05(木) 05:29:41 ID:BtpPWGN90
GT300カローラ格好よ杉。
コレ参考にトヨタさん 
AE86やMR2以来のスポーツカー作ってちょ。
FRかMDでお願いします。
978音速の名無しさん:2009/02/05(木) 05:46:09 ID:QkRSX2a8O
スポーツカーはカローラで充分だ!!! との意味です。
979音速の名無しさん:2009/02/05(木) 05:59:47 ID:Htn9mHIN0
>>997
FR・・・フロントエンジン・リアドライブ
MD・・・ミッドエンz・・・


980音速の名無しさん:2009/02/05(木) 07:02:39 ID:QufHZB+vO
>>976
そっちより、本職の広報代理店がスポンサーしているのが大きい
広報ブログはそこの人だよ
981音速の名無しさん:2009/02/05(木) 07:11:14 ID:QufHZB+vO
980だったか
携帯だから次スレ立てられないorz
誰か頼む
982音速の名無しさん:2009/02/05(木) 07:30:06 ID:ymWSK4Tk0
おはよう、やってみる。
983音速の名無しさん:2009/02/05(木) 07:32:57 ID:ymWSK4Tk0
ごめん、だめだった。
984音速の名無しさん:2009/02/05(木) 08:17:09 ID:ZP141lzDO
無理でした
985音速の名無しさん:2009/02/05(木) 10:14:26 ID:TUgiwyla0
次スレ

SUPER GT 300を語るスレ 16 Lapdown

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1233796348
986音速の名無しさん:2009/02/05(木) 10:41:36 ID:phLdBJzO0
雨宮は今年も出るのだろうか プライベーターだから応援したくなるんだよ
でもせめてそろそろ外装はエイトで。セブン好きだけどもう旧いしね
987音速の名無しさん:2009/02/05(木) 11:34:11 ID:XsM3hIt/O
私は田中てっちゃんのファンなのでフェラーリの方が心配です…
988音速の名無しさん:2009/02/05(木) 11:36:09 ID:sA0+79m+O
雨さんがセブンにこだわりがあるからまだ現行マシン継続でしょ。
おそらくまだ変わることはないと思う。
989音速の名無しさん:2009/02/05(木) 11:40:41 ID:QIQ5Xh2b0
雨さん、今年は幻気7で参戦してくれないかなw
990音速の名無しさん:2009/02/05(木) 12:15:21 ID:DvBETkfj0
タミヤからラジコンででるよ>雨宮7
991音速の名無しさん:2009/02/05(木) 15:32:10 ID:lG+S1PUZ0
>>967
行灯付きでお願いします
オリジナルエアロでも自動ドアは忘れずに
992音速の名無しさん:2009/02/05(木) 18:19:31 ID:SjaEgMTv0
まさかの行灯ウイングw
993音速の名無しさん:2009/02/05(木) 18:20:21 ID:hOT/HZPaO
コンフォートってTRDかどっかがスーパーチャージャー仕様出してなかった?
994音速の名無しさん:2009/02/05(木) 18:25:24 ID:fQeoEGiJ0
995音速の名無しさん:2009/02/05(木) 20:39:41 ID:ta5V76/70
996音速の名無しさん:2009/02/05(木) 20:40:18 ID:MLveP2EW0
さんは
997音速の名無しさん:2009/02/05(木) 20:40:45 ID:wSeaEWvA0
国沢?
998音速の名無しさん:2009/02/05(木) 20:42:37 ID:PSZrhHiD0
国本→イ・キョンウ
日本国籍→韓国籍
999音速の名無しさん:2009/02/05(木) 20:43:59 ID:hOT/HZPaO
ミク Z4 赤旗炎上
1000音速の名無しさん:2009/02/05(木) 20:44:29 ID:PrRIwZuT0
1000GET
余裕でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。