□■イタリア□■F1GP総合 LAP308□■シンガポール□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
次スレは>>950が立ててください
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。

【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215153134/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap56
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1216812535/

【向こう3戦の詳しい情報】
2008.9/12-9/14 Round14 イタリアGP
http://www.formula1.com/races/in_detail/italy_800/circuit_diagram.html
2008.9/26-9/28 Round15 シンガポールGP
http://www.formula1.com/races/in_detail/singapore_801/circuit_diagram.html
2008.10/10-10/12 Round16 日本GP
http://www.formula1.com/races/in_detail/japan_802/circuit_diagram.html
前スレ
□■イタリア□■F1GP総合 LAP307□■シンガポール□■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221400112/
2音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:33:23 ID:r4oekQWt0
乙です。
3音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:33:56 ID:FsOgaHu30
>>1
4音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:11 ID:hDvtloWP0
乙〜

とりあえずハミルトンとゴキオタはしね。
5音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:29 ID:sGSm3MyY0
初めて立てたわ
むこう3戦じゃなくて、2戦だったね。ま、いっか
6音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:46 ID:EOFAcJEF0
おつ

ハミはいないとつまんないからもっとやれ
7音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:35:16 ID:TIDVtTYt0
ここまでミスだらけのスレたてみるのも久しぶりだなw

でも乙
8音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:36:25 ID:y4520UhO0
セナも売り出し当時はドライバー仲間達やメディアから危険なドライバーって批判されまくってたな。
マンセルあたりがセナのお仕置き担当になってたから少しはバランス取れてたけどw

ハミルトンにも同レベルのお仕置き担当、目には目をってドライバーが出てこないものか。
9音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:37:33 ID:bMkorRHs0
ところで松田ってF1にいけたりしないの?
今はGP2があるけど、一昔前はFポンがF1の登竜門みたいだったじゃん?
10音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:38:29 ID:K+lTmJsP0
>>9
今Fポンは吹き溜まりだよ。
11音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:38:34 ID:sGSm3MyY0
>>9
フォードの傘下じゃん
誰かシャークフィンヨロ
12音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:39:02 ID:4uVDC8TS0
スレタイが……
13音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:39:39 ID:6k53qtd80
ハミルトンにクラッシュ覚悟でいけるドライバーと言ったら
現役ならアロンソしかいないんじゃない
アロンソも好かれてるドライバーではないけどさw
14音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:40:00 ID:nE4jD1Zh0
>>9
アウェイの外国人ドライバーならともかく、日本人はミリじゃないかな?
コミュニケーションで問題があるのは致命的かと。松田が英語ペラペラだったら悪いが
15音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:40:09 ID:c8ipxQCL0
>>9
文句はIDEに言ってくれw
16音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:40:16 ID:TGg5fE9AO
>>8
マッサにそれを期待したんだがなあ
アロンソが良いマシンに乗ってたら面白いのに
17音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:01 ID:sGSm3MyY0
>>7,12
え?なんか間違えてる?
削除依頼出した方がいい?
18音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:23 ID:/UcXwUFB0
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080912195230.shtml
ハミルトンみたいなドライバーは居てもいいと思ってったんだが
これだけは許せない
19音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:27 ID:TGg5fE9AO
>>13
パドックでは人気者だぞ>アロンソ
ハミといいアロンソといい、日本の報道はキャラを歪めすぎだ
20音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:42 ID:bMkorRHs0
>>15
そんな死者に鞭打つようなことはできません><
21音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:50 ID:nE4jD1Zh0
>>17
出さなくていい。次スレで直してくれるだろうから。そもそもベッテル優勝で消費が早いはず
22音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:56 ID:obUqvJcL0
  _______√ ̄乙-¬ こ、これは>>1乙じゃなくてシャークフィンなんだから
∠◎__農_____◎-′変な勘違いしないでよね!
23音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:42:27 ID:N355LaIY0
ゴキブリルトンオレの睡眠妨害しやがってあした8時だどうしてくれるしねしねしねしねゴキブリトン
24音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:42:32 ID:HVRR/TRu0
今見終わった
ベッテル勝利ワロタ コバなにやってたんだw
25音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:05 ID:8IZOK4R40
マツダは今はニッサン系でホンダとの繋がりが薄くなっちゃったしな
26音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:09 ID:n+0GI45IO
次スレからはスレタイをシンガポール・日本に変えてもいいな
>>1
27音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:11 ID:nE4jD1Zh0
もうすぐ再放送。念のために完全保存版作るぞ(`・ω・´)
28音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:58 ID:fBOu0Gv60
しかしベッテルはホント楽しみ
29音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:44:11 ID:6k53qtd80
>>19
世界的に見てF1ファンから好かれてはいないんじゃない?
スペインでは大スターだけどハミだってイギリスじゃ大スターな訳だし
30音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:44:32 ID:2JAS/aju0
>>18
ハミルトンはライコネンのファンでもあったからガッカリだろうな
それどんなニュアンスで言ったか知らないけど、二戦連続で証明してるんだから問題ないんじゃね?
どっちかといえばクビサのニック&チーム批判の方がムカつく

>>19
フェラーリとマクラーレンからは不人気なんだけどねw
31音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:44:33 ID:sGSm3MyY0
イタリアGPが終わってシンガポールGPまでの間だからこれでいいと思ってますた
□■シンガポール□■F1GP総合 LAP308□■日本□■だったんだねスマソ
32音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:44:48 ID:cYNrSp0nO
いやぁ、スレの消費が激しいな
やっと全部見終わったぜ
33音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:45:15 ID:0ee/+TkC0
明日休みだからって盛り上がってるな
34音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:46:09 ID:nE4jD1Zh0
>>28
シンガポー、富士、上海、ブラジル
残りのラウンドもどこも雨がありえるし、晴れでもなかなかの上昇カーブだけに
今年もまだまだトロロッソのふたりはやってくれそう
35音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:46:34 ID:0l2T/Qea0
>>29
スペイン以外ではハミは結構人気あるよ
ドイツでも特に人気あったけど、今後はベッテルかな
36音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:04 ID:y4520UhO0
マッサとライコネンはハミルトンみたいな強いダーティーファイター
とガチンコで戦えそうなタマじゃないからな
やっぱアロンソがトップチームに返り咲くのを待つしかないのか
ベッテルの成長も待たれるところ
37音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:07 ID:bMkorRHs0
>>31
もうちょっと待って立たなかったら俺もそのスレタイで立ててこようかと思ってたとこだった
なれないことはするもんじゃないな、お互いw
38音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:21 ID:n+0GI45IO
シンガポールは本格的な市街地だからな
大荒れが期待できる
バレンシアと違ってエスケープも少ない
39音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:30 ID:A2GDGaCN0
アロンソ<「俺のヒール役を奪うんじゃねぇ」
40音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:59 ID:nE4jD1Zh0
>>29
世界のメディアの記事の多くの部分を書く英国マスゴミに昨年の騒動で
対立しちゃったのが問題だわな。人気でいけば、世界的にはライコネンが
まだ一番あるんじゃないか? ハミルトンももちろん人気だろうけど
41音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:48:18 ID:n+0GI45IO
justinのチャットとかではハミ叩かれまくってるような
42音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:48:36 ID:RzAcS8dMO
夜で雨だったら…
43音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:49:06 ID:MQwNlrz30
次のシンガポールって、
エスケープどころかアウトにはらんだら正面衝突しそうなコーナーがあるとか聞いたけど。
そこがオーバーテイクポイントだったら、
ハミがなんかやらかしそうな気もせんでもない
44音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:49:43 ID:tdjO5h3FO
つうか今のF1は必然的にフェラーリに乗るやつが人気を博しやすい
45音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:49:59 ID:K+lTmJsP0
>>42
しかも初めてのサーキット。
46音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:50:13 ID:fBOu0Gv60
フェラーリに多くを期待しすぎてるのかもしれない・・・
顎の居ないフェラーリってこのまま昔に返ってく気がして
47音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:50:35 ID:8IZOK4R40
>>44
マッサ・・・
48音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:07 ID:nE4jD1Zh0
>>43
1つの交差点をシェアしてるような部分があったような。アデレード班設計だけに
夜も安心!ティルケウィスパースリムみたいにはいかんだろうね
49音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:41 ID:sGSm3MyY0
>>44
顎の築いた帝国はそう簡単に崩れないだろうな
俺は今のドジッ娘なフェラの方が好きだけど
50音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:46 ID:bMkorRHs0
>>43
http://jp.f1-live.com/f1/jp/circuits/singapore.shtml
ほんとだw
あのX字になってるとこヤバスwww
51音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:48 ID:0XnXyi9u0
やっぱ毒をもって毒を制するには顎に復帰して欲しいな
はじめの一歩で言うと、ハミルトンが沢村竜平なら顎が間柴了みたいな感じで、
悪VS悪の戦いを見てみたい
52音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:55 ID:LUAq//z1O
>>47
マッサ普通に人気あるじゃないか
53音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:52:06 ID:scmZ5aPv0
ハミのニックネームは「黒いセナ」
54音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:52:10 ID:/j2tmQQl0
>>42
照明が路面にもバイザーの雨粒にも反射するだろうね
バイクでライト付けて夜道を走るより、断然見にくいのでは
55音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:52:36 ID:ZHNvboSS0
>>46
顎どころか、トッドもロスもバーンもいない。
ルカが社長兼任してるからマシだが、イタリア人にこだわり出したら終わるだろうな
56音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:52:41 ID:Qp3cbNhS0
モンツァはオーバーテイクが簡単なコースだし、ハミルトンはもっと上がってくると思ってたけどな。
モンツァに関してマクラーレンが最速だから3位ぐらいにはなると思ってたわ。
57音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:52:44 ID:sGSm3MyY0
>>43
キノコジャンプでショートカット
58音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:53:11 ID:TGg5fE9AO
ハミはむしろ本国イギリスでの叩かれ方が半端ないな
性格のボロが出たからか
59音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:53:46 ID:QtfdpnDE0
>>40
今年の姿を見てもライコファンが世界で一番多いんだったらたいしたもんだ
俺がフェラヲタだったらライコにはぶちきれるところだが
60音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:53:48 ID:n+0GI45IO
>>43
同一交差点を2つに分割して2つのコーナーとして使うはず。
コース幅が2車線分〜5車線分程度に変化するのも難しい。
61音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:54:09 ID:nE4jD1Zh0
>>46
顎がそろそろ指揮を取るべき。となるとやっぱりベッテル起用だよな
62音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:54:37 ID:Ct/AWf2N0
フェラーリは誰を乗せてもモタモタしてるところを可愛がり楽しむものでは?
シューマッハ時代は黄金期すぎるだけであって・・・

トロロッソ快進撃はとても心地よい
63音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:54:44 ID:TGg5fE9AO
>>52
まあ2chでは
ある程度の人気がある割にアンチが少ないのがマッサだな
ライコネンやアロンソは人気もあるがアンチも多い
殆どアンチしかいないのがハミ
64音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:54:45 ID:N355LaIY0
まじゴキビリむかつく!あんなむかつく奴ほかにおらん
65音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:55:08 ID:MQwNlrz30
>>50
初めて見たw

つーか、オーバーテイクポイントじゃんw
66音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:55:12 ID:H74a6TS30
しかしこのくらいの時間になるとゴキオタが暴れだすな

そういう習性なんだろうけど
67音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:55:29 ID:RSiPax7AO
中継の中で、フェラーリのガレージ内でサングラス掛けてモニター見てたのアンディ・ガルシア?
68音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:56:00 ID:HVRR/TRu0
>>50
こ れ は ひ ど い
しかも夜
69音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:56:00 ID:KCnOPrXE0
>>36
ハミルトンがダーティーじゃなくても実力差がありすぎてきつい
元々雑魚キャラのマッサは仕方ないがライコネンの劣化は何なんだ
やる気ないんだったら契約延長するんじゃねーよ
70音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:56:15 ID:6k53qtd80
>>56
レース見てないの?
今回ハミは運なかっただけで優勝しても可笑しくなったかと
71音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:57:52 ID:ZOr9bm/U0
>>50
アメリカの8字に走るトラックレースみたいなコースだな
72音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:58:15 ID:EiRn6b920
マクラーレンのハミルトン
フェラーリのベッテル
BMWのクビサ
ルノーのアロンソ

早くこの四天王の頂上決戦を見てみたい
73音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:59:37 ID:ciWp+OTY0
>>70
そうだよな
タイミング的に運が悪かったよな
唯一ベッテルを追い詰めてたのがハミだし
晴れも考慮したセッティングのくせに一人だけ別次元で恐ろしくなったよ
74音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:59:58 ID:cGJNy0AIO
今回ハミちんは目一杯汚い走りをしてあの結果
75音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:01:14 ID:ciWp+OTY0
>>72
それアロンソ四天王扱いできなくね?
ルノーはもう無理でしょ
76音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:01:26 ID:TGg5fE9AO
>>70
1ストップ陣の中ではあまりガソリンを積んでなかった=作戦に幅を持たせられない
訳だから、運は関係ないな
路面状況を考えたら、アロンソやクビサみたいにもうちょっと積むorもっと燃費セーブして粘って走るべきでは?
77音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:14 ID:/UcXwUFB0
今年はクビサが大逆転チャンピオンが一番納得いく

ハミルトンチャンピオンの場合は
クビサフェラーリへ

マッサは・・・
78音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:40 ID:ZoBICh+80
今回無線で「誰かが3周後にピットするよっ」って誰かに言ってたけど
あれは何で3周後にピットに入ると分かったの?
79音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:03:35 ID:KSf4P/48O
しかしひでーサーキットだな>シンガポール
80音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:04:18 ID:RsV2lQpF0
>>69
ハミルトン大嫌いなだけに、あまりにも戦えないライコネンは期待外れ過ぎてマジ腹立つわ
こんなにやる気ないなら早く引退してフェラーリのシートを
アロンソかクビサあたりに明け渡してくれって思うようになってきた
81音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:04:26 ID:76jSllbA0
>>78
川井ちゃんが焦ってスパイ扱いしてたやつなw
マクの情報をトロが知ってた
82音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:04:52 ID:o44jVlflO
ゴキはライコネンに対しては雑魚扱いのコメントしかしないけど、
マッサに対しては誉めたり、雑魚扱いしたり、誉めたり、雑魚扱いしたり・・・
まぁコバもだけど脅威に感じてる方はマッサだよ
(コバはモナコ以降マッサに対してのコメントは全部称賛してるが)
83音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:05:08 ID:6k53qtd80
>>74
ハミの走りが汚く見えるのは他の現役ドライバー達が
あの走りに対してすぐ譲ってしまうから
20年前ならあんな走りしても間違いなく譲らない
結局上のほうでも言われてたが譲らないドライバーが存在しないから駄目なんだよ。

>>76
FIAの予想では雨降り続けるって予想だったんだから
運悪いにはなるんじゃない?
84音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:05:14 ID:ZHNvboSS0
>>80
胴衣
85音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:05:16 ID:nE4jD1Zh0
>>78
スパイじゃねw
86音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:05:47 ID:TGg5fE9AO
>>80
ライコネン好きだけど、ここ数戦は失望越して絶望したわw
今の調子が続くようなら、引退か休養した方がいい
87音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:06:24 ID:dOv/l7xV0
>>70
は?
寝言は寝てから言うもんだぞw
88音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:06:25 ID:WIJK2HT0O
ベッテルを追い詰めたってピットに入る前の話だしな。
ラップタイム自体は別次元って程速くはなかったぞ。
89音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:06:32 ID:/UcXwUFB0
どーすんだよ契約延長の後にこの結果じゃ
90音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:06:52 ID:PtuIESus0
>>82
ライコは常に雑魚だがマッサは別人のようだったり本性現わしたりするからだろw
91音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:07:16 ID:r4oekQWt0
ハミのガツガツ分を
フェラーリの二人に分配できれば
ちょうどいいのに。
92音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:07:40 ID:dOv/l7xV0
>>78
確かにおかしいよなあれ
Q3進出者ならある程度推測は出来ても、自由に積める奴の燃料量が分かるのは
おかしい
93音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:07:49 ID:A2GDGaCN0
「死に体」にダメ押ししてるんだから譲る譲らないの問題じゃないでしょ
余計なことをするなってことでしょ
94音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:08:12 ID:TGg5fE9AO
>>88
スタートポジション云々以前に、車考えたら、少なくともアロンソより上じゃなきゃおかしいからな
クビサもハミより遥かに劣るマシンで11位→3位だし
95音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:08:38 ID:PtuIESus0
>>89
よく考えたらイタリアだったな
ライコひでえw
来年レッドブルに行って代わりにベッテルをフェラ入りさせてくれよ
96音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:08:50 ID:rXzp1+3b0
>>89
モンテツェモロは笑いモンだよな
ティフォシも呆れてるんじゃね?
97音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:08:50 ID:r4oekQWt0
>>88
あのまま雨が降り続いていたら
ベッテルには届かなかったと思うが
コバを抜いて2位のポジションまでは来れてたと思う。
98音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:09:45 ID:nE4jD1Zh0
>>89
7月にサインはしてたらしいぞ 2ヶ月前って話だし
99音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:10:08 ID:zRYwJQNu0
アンチハミルトンの風見鶏っぷりは見苦しい。
某所の実況、なんだありゃ?
中盤までゴリゴリと他車をオーバーテイクしていく
ハミルトンを見て、それまでクラッシュしろだの
特攻しろだの言ってたのが急に

「今日のハミは好きかもw」
「速過ぎる・・・」
「ゴキ、スゲェな」

笑わせんな。
100音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:10:37 ID:TGg5fE9AO
>>97
だから、もっと積んでもうちょっと粘れば、最初からノーマルウェット履けたでしょ
そしたら同じペースだったかは疑問だ
101音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:10:51 ID:r4oekQWt0
>>98
先生から契約前の指南をされてたようだなw
102音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:11:00 ID:7T+2n5WA0
>>94
アロンソもクビサも1ストップ成功したじゃん

>>97
ベッテルも充分射程距離だったと思うよ
実況スレでもハミルトン優勝orzって雰囲気になってた
103音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:11:14 ID:q7nO9tKY0
最近のマッサにはヒル臭を感じるようになってきた
バトルや雨には弱くてヘタレだけど
ヘタレなりに精一杯頑張ってる必死さは伝わってくる
ライコネンの方はモチベーションはどこに忘れてきたの?って感じで期待もしてない。
とにかく誰かハミルトンをガチバトルで倒すやつが出てきてくれ。
104音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:11:20 ID:N355LaIY0
ゴキの汚い抜き方は汚い親父の屁をかぐより明らか!こうして夜うなされてる奴がいるから
あれが高等オー場テイクという奴がいるなら是非いけんをききたい
105音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:12:40 ID:ctMgreBQ0
>>73
追い詰めたといっても相手は1ストップ後。
それを言うなら、追い詰めるどころか前に出てたのが3人居たが。
106音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:13:05 ID:KSf4P/48O
>>99
総合スレでそんなこと言ってるお前が一番見苦しい。

107音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:13:29 ID:TGg5fE9AO
>>102
だから、アロンソ・クビサはペースを犠牲にするの覚悟でも幅を持たせる為に積んでたじゃん?
ハミはそれはしなかっただけ
108音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:13:32 ID:rXzp1+3b0
ゴキヲタってアホばっかりだな
109音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:13:45 ID:tdjO5h3FO
とりあえず、ハミルトンの給料を見てくれ

ハミのコストパフォーマンスは異常
110音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:14:23 ID:pBSh+kaY0
>>98
フェラーリはイタリアで体制を発表するからここまで黙ってただけだよね。
111音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:15:00 ID:sGwQNwEe0
>>99
今日のハミを凄いと思わない方がおかしいけどな
112音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:15:32 ID:KSf4P/48O
>>108
否定のしようがないね、
既にピットインしていたベッテルを追い詰めたって馬鹿かと。

113音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:16:15 ID:r4oekQWt0
>>107
実況で川井ちゃんが、マクラーレンのタンクは85kgとか言ってなかったっけ?
85って結構小さい方の部類のような気がするんだが。
114音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:16:32 ID:0l2T/Qea0
>>104
前回のレースでライコに汚い事されたうえ不当に勝利を奪われた事はどう思うの?
ライコはチームメイトのマッサにまで無意味な幅寄せしてたぞw

>>109
ライコのコストパフォーマンスの方が異常w
115音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:16:47 ID:6k53qtd80
>>88
ピットに入る前だけどあの時点ではベッテル、ハミともに
残り1回のピットストップ残されてたわけじゃん
雨が降り続けなかったことを運が悪かったと言うのは言いすぎたかもしれんが
雨が降り続けば勝ったのはハミルトンだったんじゃね?
それかもう少し早く雨が少なくなっていればね。

>>107
俺のもだけどそれも結果論だよね
幅を持たせるという言い方をしてるけどさ
もっと早く雨が少なくなっていればアロンソ、クビサは順位下げてた訳で

ちなみに俺は別にハミヲタではないぞ。
116音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:17:07 ID:534ESm3u0
>>111
うん凄いよね!








散々汚い抜き方をしたのに最強マシンで7位だもんねwwwwwwwww
117音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:17:17 ID:r4oekQWt0
>>114
一時期のラルフよりはマシじゃね?
118音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:17:52 ID:KSf4P/48O
まだあのショートカットを不当とか言う奴いるんだ。
119音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:18:08 ID:534ESm3u0
>>114
お前らゴキヲタの脳みそが異常w
120音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:18:27 ID:0sh3EMKv0
ライコはもう駄目なんだな・・・・
121音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:18:37 ID:o44jVlflO
マッサ 対 ハミのタイトル勝負
マッサ 対 ライコのプライドとモンテ会長の面子

レース後のコメントからはフェラはまだマッサよりライコを優遇してると感じた
ライコ好きの会長の面子もあるだろうし
122音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:18:52 ID:2KDZjooz0
>>112
馬鹿なの?
ベッテルはあと一回ピット残ってただろうが
全員が最終ピットを終えた時点でライバルになる可能性があるのはハミしかいなかった
チームもそれをわかってるからあの無線だったんだろうがw
ねえ馬鹿なの?www
123音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:18:58 ID:/UcXwUFB0
俺の中でのハミルトンは朝青龍みたいなもの
124音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:19:00 ID:nE4jD1Zh0
>>113
85kgってことはないって言ってたような。

27周で入るってのは満タンでないのは明らか。レースは53周あって
こんな遅いペースで走ってるんだし
125音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:19:08 ID:r4oekQWt0
>>120
先生の残留能力を覚えてしまったばっかりに・・・
126音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:20:14 ID:r4oekQWt0
>>124
そういう言い方だったのか。スマソ。
127音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:20:48 ID:Rg2G2A5u0
>>122
うん、おまえが馬鹿w
128音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:21:31 ID:nE4jD1Zh0
>>126
いや、確認してないからもう少し待って。今再放送やってるから
129音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:22:20 ID:N355LaIY0
>>114
きみは基地外か!ライコネンはあのゴキブリに不当レイプされた事実を湾曲してよくそんなこと言えるな!!ゴキブリを擁護する奴がいる事自体本と腹立つ!!ねむれん!!!!
130音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:23:37 ID:TGg5fE9AO
>>115
んな事言ったら今日の結果は全部「運」になるでしょ
131音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:24:37 ID:r3FUnO+S0
ハミルトン 傍若無人
マッサ 小物
ライコ 役立たず
コバ 空気
132音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:24:43 ID:KSf4P/48O
>>122
えーと本当に馬鹿なの?
ハミルトンは何回ピットインしたっけ?
133音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:24:46 ID:TGg5fE9AO
>>120
マシンとの相性、モチベーションとかが関わるから来年度はわからんが
少なくとも今年は駄目
134音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:27:35 ID:6k53qtd80
>>130
天候に左右される時点で運になるんじゃない?
天候は結局誰にも読めない訳だから。
アロンソ、クビサがどんな天候になろうともこの結果ならば君の言うとおりだと思うけど
そういう訳じゃなくて結局アロンソ、クビサも恵まれた結果こうなってる訳で。
135音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:28:03 ID:76jSllbA0
KSf4P/48Oが一番馬鹿みたいだな
レース内容を把握してないんだったらせめてレスくらい読めよなw
136音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:28:36 ID:r4oekQWt0
ハミの一回目で出来た選択肢は
・残り全給油でエクストリーム
・残り全給油でスタンダード
・残りを二回に割ってスプリント
137音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:29:47 ID:Qo5pzRHG0
幅寄せに対するゑのコメントまだ〜
138音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:30:05 ID:HNmwBSOj0
すまんが、ハミヲタは巣に帰ってくれ
139音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:30:43 ID:PtuIESus0
>>129
不当レイプってショートカット事件の事か?
あれは半分はチンコのせいだろ
140音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:31:03 ID:ckoLn2Ap0
前スレ
ハミスレで見たヲタのIDが暴れすぎ ワロタwwww
ばれるからやめとけってw
141音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:32:50 ID:TGg5fE9AO
>>134
運なら最初からここで語る意味ねえよw
ハミルトンがいいペースだったのは当然だが、汚い抜き方&ブロック連発してるし、幅のない作戦を取ったし
結果的にはマシン差を考えたら「フーン」てぐらいの結果に終わったし、イタリアの採点なら「6.5〜7.0」程度なんじゃね?

ライコネンは「4.0」だが
142音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:34:08 ID:RTNuI3dc0
>>138
ホント、害虫だよな
143音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:36:31 ID:N355LaIY0
>>139
万人一致で第一こーなmのあれは不当レイプでしょ???!!!!!!!!!!!!
ゴキブリルトンファンのお脳を今かいまみた!まじゴキをオタするお脳が信じられん!
144音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:37:00 ID:o44jVlflO
ベッテルの次に高いのはマッサとハミだと思う。
マッサは自分の役割を果たしたみたいな
ハミはライコよりグリッドは後ろだったがタイトルに向け最善を尽したみたいな
145音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:42:02 ID:o18tT5Xx0
今起きたんだがヤフーにこんなこと書いてあった。 釣りとしか思えんかったわ。

F1にニューヒーロー誕生、トロロッソ、ベッテルが最年少優勝を達成
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/?1221402243

・・・・見逃したorz
146音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:42:37 ID:Bq2S/cBq0
コバ各下チーム相手にまるで歯が立たなかったの相当ショックだったようだから
147音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:42:44 ID:ssZHI3N8O
>>51
(・∀・)つロメイン・グロジャン
148音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:47:06 ID:r3FUnO+S0
今年のコバはベネトンで顎と一緒だった時のハーバートくらい悲しい存在
149音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:49:01 ID:6k53qtd80
>>141
いや、君が76で運は関係ないというから
ハミが優勝出来なかったのは運が悪かったからじゃない?と言っただけなんだけど
で、幅がある作戦なのは2ストップの人達だけで
クビサ、アロンソは結果論でしょ
もっと早く雨があがってたらクビサ、アロンソは順位下げてたじゃん
150音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:53:18 ID:/0URYTKd0
今MOTOGPアメリカGP見てるんだけど、
HONDAの福井社長はこっちを観戦にきてるな・・・
F1もMOTOGPも敗戦ムードだけど、いくぶんMOTOGPのほうがましか・・・
151音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:56:31 ID:A2GDGaCN0
みんなMotoGPみにいったた
152音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:03:16 ID:Qo5pzRHG0
ルイスは自分がどういう事してるのか理解してるのかな?
NASCARみたいにみんなで一度思い知らせてやればいいのに。

まぁ、どうせ差別だとか言って喚くだろうけどw
153音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:05:57 ID:Y8jgWJacO
ついにハミがヒールに目覚めたみたい。
●ハミルトン、フェラーリ勢に"口激"
マクラーレンのルイス・ハミルトンは、フェラーリのキミ・ライコネンに対して、口激を仕掛けた。
「(スパで雨の中、ライコネンに追いついたのは)彼にブレーキを遅らせる度胸がなかったってことだ。
雨の中、微妙なグリップを感じ取って、クルマを限界に持っていけるドライバーが勝つ。
僕はああいうコンディションは大得意だよ」。
また、フェリペ・マッサ(フェラーリ)に対しても、「彼は僕に気後れしている。僕とやり合おうと思うんだったら、相当頑張る必要があるね」と述べている。
154音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:08:03 ID:cJhabsCp0
ゴキには人種差別というとっておきの切り札があるからな。
FIAがそういうこと言われるの恐れて、制裁が出来ないことを
分かってるから好き勝手にやっているんだろうな
155音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:08:29 ID:YcxaslDSO
>>149
横レスだが、その場合クビサもアロンソも
早目にピットに入ってタイヤ替えていたのでは?
上で誰かがアロンソ二人ともドライセッティングだとだったようだと言っていたが
だとしたら多少早く雨があがっても、悪い展開でもないよね
156音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:08:42 ID:A2GDGaCN0
マッサ涙目www
157音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:11:03 ID:r3FUnO+S0
>>153
完全に開き直ってるな
すっかりl暗黒波動に目覚めたかw

後はこいつを退治してくれる救世主を待つだけだ
158音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:11:20 ID:Nm7WD0YGO
>>152
NASCARで何かあったの?
159音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:14:22 ID:A2GDGaCN0
マッサあれだけ仲良さげに振舞ってたのにw
160音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:15:13 ID:kKkuvMBK0
>>154
しかも弟は車イスだからな・・・人権団体に出てこられたらひとたまりもない・・・
161音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:17:42 ID:fUG8RlcB0
>>159
仲が良かったんじゃなくてゴキが見下してたんだよ
やたらペシペシ叩いてたしね
162音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:20:49 ID:RgFYglXR0
>>160

というか、そうなったらF1はもう終わりでしょ、まぁ現状もいかがなものかと思うが
その辺の意見でもペナ与えただけで差別の単語出してくるのは呆れるしかないよ
163音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:22:40 ID:RgFYglXR0
依然マッサのタイトル支援に回らないライコネン
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080914204326.shtml
昨年のワールドチャンピオン、キミ・ライコネンは14日(日)のレースで2008年のタイトル争いから大きく遅れをとった。
しかし、ライコネンは自身の残りの力を、もっと見込みのあるフェリペ・マッサのタイトル争いに使うとはまだ誓っていない。

言葉では何を言ってもいいけど行動で邪魔されたら、マッサ涙目としかいえない
164音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:23:15 ID:r3FUnO+S0
しかし、ここまで徹底的に非道な悪役だと
これはこれで有りな気もしてきたw
165音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:25:02 ID:Qo5pzRHG0
>>158
流れに乗れないように嫌がらせをするんだよ
166音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:25:46 ID:A2GDGaCN0
Q. Are you going to help Felipe Massa?

KIMI: I don't know. We will see what happens.
167音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:26:18 ID:byeYlb8L0
ハミルトンも大概だが、
その取り巻き、特にマクラーレンやメルセデスの幹部連中が
ハミルトンをチヤホヤしてるのが、不自然すぎて気持ち悪い
異常だよ
168音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:27:46 ID:fTa4cZUt0
去年はハミルトンはヒーローだったのにな
一年で変わりすぎ
169 ◆FANTA/M8CU :2008/09/15(月) 04:27:55 ID:slo42ImbO
(*^_^*)
最速ラップ厨(ライコネン信者)って、競馬でいう『あがり厨』に似てるなw
『あがり厨』というのはレースの一部を抜粋して、速さを主張する者の事。
競馬って 最後の直線は必ずムチの叩き合いで、そこが一番スピードが出るわけだが
そこで最も速い馬が勝つわけじゃないんだよね。
2400Mのレースがあったとして、最後の600Mを最速の34秒で走った馬が居たとしても
一番速い馬ってのは、結局2400Mを一番速く走った馬。
レースは2400Mで行われてるんだから、最後の600Mだけ速くても意味がない(笑)
つまり勝った馬が一番速いって事なんだが、それを認めようとしない馬鹿が 時々居るんだよな。
最速ラップ厨(ライコネン信者)も それと一緒。
170音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:28:33 ID:HVRR/TRu0
そこで陽のヒーロー、ベッテルの登場ですよ

クビサでもイイヨ
171音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:31:26 ID:nE4jD1Zh0
いま再放送見てたけど、ゑにひどいことしてるんだなハミルトン。全然気づかなかったよ
172音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:34:37 ID:KRSKhyIg0
雨が降り続いたらハミは表彰台とか論が言ってるけど
今日ーのレース、ハミには一番状況合ってたんだと思うけどね

雨が強くなるとQ2の様に弱ドライセットのハミは速く走れない
レースでもう5周早く路面が乾いていればハミはタイヤオーバーヒートで
上バーに抜かれていた
結局今日のエクストリームからスタンダードへ路面状況が変わっていくのが
彼には最高の状態だったと思う
173音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:34:44 ID:POtz5SxZ0
ウェバーのみならず、フィジケラ、グロック、アロンソにも
殺人未遂をしています。
174音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:36:03 ID:4uVDC8TS0
ハミルトンはひどいことしたよね(´・ω・`)
175音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:00:19 ID:byjziYIW0
最年少優勝と聴いてきました
失格マダ?
176音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:05:11 ID:aeErdruZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4027217

ゴキとライコのオーバーテイク比較してるけど汚さが一目瞭然だなwwwww
フェアな追い抜きが一つもないwww
一車線開けるライコネン、例え相手が一車線開けてても幅寄せする黒ww
177音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:17:16 ID:A2GDGaCN0
イギリス人はジェントルマンしかいないよw
178音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:23:34 ID:0aGkY+2S0
>>176
押し出しても危険じゃない場所と、危険な場所で使い分けるなら、
あまり不快ではないんだけどねえ
179音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:29:32 ID:TxD0dK5r0
>>176
まぁ今回よりは危険じゃないが、自分がされたら間違いなくブチ切れるなww
親父と一緒にスチュワードに抗議だなw
180音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:29:51 ID:KSf4P/48O
今日のレースでハミルトンの押し出しは危険じゃない場所とか関係ないことが証明されたけどね。


181音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:32:35 ID:TIDVtTYt0
ゴキヲタによると濡れた芝生の上は安全らしいぞ
182音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:33:29 ID:Vj2ipkXX0
いきなりトップチームでデビューだから抜かされる側の気持ちが
分からないのかな?このアホは。
ただCSで言ってたけどGP2で既に要注意人物だったようだが
183音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:36:30 ID:88D7NFcd0
カート感覚なんだろうな…
184音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:37:50 ID:gHg6ouOt0
>>177
イギリスITVの解説だと今回のハミルトンの走りは情熱的でファンタスティックとか言ってたぞw
グロックを押し出した時はウップス、そのあとのシケインでは前の行動を帳消しにするように
「びゅうううううてぃふぉお!ふぁすねぃてぃんぐ」とかいっとったw
185音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:41:03 ID:H6RHTOq40
今回フェラーリの社長来てた?
いつもあの人だけ首からパスも下げずにぶらついてるのが
気になってたけど、今回は見た覚えがないんだが
186音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:54:57 ID:mqgVMaXG0
しかし今回マクラーレンのトラクション異常じゃなかった?
シケイン立ち上がりとか異次元・・・・つか他が停まってるかのように見えた。
187音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:01:55 ID:cU+ayKCi0
188音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:02:19 ID:brxxCMfj0
>>185 もちろん来てます。というか、御膝元なんだから来て当然でしょう。
いい感じにマフィアの取引現場っぽい画像ですが、証拠写真をドゾー
(´・ω・)っttp://www.motorsport.com/photos/f1/2008/ita/f1-2008-ita-xp-0077.jpg

これFOTAのミーティング前かなにかなんだけど、どういうわけかみんながみんな、ほとんどの画像で
悪そうな雰囲気というか、マフィアっぽく写っててさ…。まぁ、鰤とかは十分理解できるし納得するんだけど、
普段は真面目で温厚そうな感じのトヨタの山下代表までが、インテリヤクザに見えるんだよね(´・ω・`)
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2008/ita/f1-2008-ita-xp-0072.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2008/ita/f1-2008-ita-xp-0080.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2008/ita/f1-2008-ita-xp-0081.jpg

唯一、クリスチャン・ホーナーだけはいつも通りかな…
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2008/ita/f1-2008-ita-xp-0084.jpg
189音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:02:35 ID:ZHNvboSS0
>>186
異常だったな。
中盤以降乾いてきてパラボリカが普通に高速コーナーに戻ったら
後ろに着くとダウンフォースなくなってスリップに入れず、
ストレートで抜けなくなってたしな。
190音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:06:30 ID:88D7NFcd0
>>188
すいません。場違いなチビのアジア人が混じってるようにしか見えません。
191音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:14:20 ID:kKkuvMBK0
>>188
上から二枚目、冗談抜きにマフィアの会合にしかみえねぇぞwww
とても世界的なスポーツの会合には見えないwww
192音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:15:26 ID:brxxCMfj0
× 山下
○ 山科

人の名前間違えるとか最悪ぽ。もう寝よう…おやしみ(´ぅω・`)

特にこの画像の鰤が、誰かの始末を指示してるっぽくて怖い…
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2008/ita/f1-2008-ita-xp-0073.jpg
193音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:17:25 ID:Y8jgWJacO
>>187
前スレで川井ちゃんがハミのマシンにだけ4パドルを搭載してるって言ってたが、それ本当?
イギリスGPでもハミにだけ新パーツを搭載していたとか…
マジだったら枕は劣悪だな。コバに同情するわ。
194音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:18:05 ID:88D7NFcd0
>>191
フェラーリのシャツを着たおっさんさえ写ってなければ完璧だったな。
195音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:25:07 ID:P3NaWtad0
>>193
ドライバーの好みとかあるから、一概に差別とは言えないかと…。
196音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:30:05 ID:nE4jD1Zh0
>>193
ルノーはピケにしかついてないし、ホンダもバトンだけ、BMWもニックだけらしいぞ
197音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:37:18 ID:eY8dNDxPO
そう言えばハミルトンってマクラーレンアカデミー?出身で唯一のF1ドライバーじゃない?
198音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:37:53 ID:mqgVMaXG0
>>187
やっぱコレなのかねぇ。
コバはあんまり映ってなかったけどもし4パドル搭載なら、
というか使いこなせてたら、ベッテルに追いつけたのかもね。
199音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:39:37 ID:Y8jgWJacO
>>196
4パドルは枕だけの特権じゃなかったってこと?
それなら納得。
ただ、作るからにはなんらかのマージンが得られるはずなのに、それを敢えて利用しないドライバーがいるのは謎だ。
200音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:53:16 ID:nE4jD1Zh0
>>199
マクラーレンと同じようなシステムなのか・完成度がどれくらいあるかは分からんけど
似たようなパドルを使ってるマシンはあるってCSで言われてたよ。バリチェロは操作が
ややこしくなるそうで採用してないとも
201音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:54:47 ID:P06ydAQhO
雨のシンガポールGPに期待アゲ
202音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:56:26 ID:ZoBICh+80
シンガポールのコースレオイアウトを見れば抜けんさそうで面白くなさそう
どうですか?
203音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:57:44 ID:wKHC80LG0
レース後のコバライネンの複雑な表情が印象的だったな。
マクラーレンに今シーズンから乗っているにも関わらず
優勝一回でBMWのクビサはもとより、トロロッソ(笑)のヴェッテルに並ばれちゃったよ!

ヴェッテル≧クビサ>コバライネン、だな。
204音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:57:54 ID:Y8jgWJacO
>>200
サンクス
205音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:01:30 ID:AXkgwi8M0
マッサが破片踏んづけた時二宮が「なんでフェラーリはマッサに教えてあげなかったんだろう?」って言ってたけど
マクラーレンも教えてあげてないよねあれ。いくらブラインドになっているとはいえそのまま突っ込んでたし。
206音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:05:03 ID:nE4jD1Zh0
>>202
バレンシアみたいに無駄に高速ではなさそうだから、隊列が長く伸びることはなさそうだし
直角カーブは最近のF1には少ない。遅いマシンに引っかかりイライラする展開で楽しめそう
207音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:08:56 ID:1WH28HLC0
>>73
>唯一ベッテルを追い詰めてたのがハミだし

ニワカなんだか真性ゴキヲタなんだかしらんが、どこでどう追い詰めた?
地上波のアホ演出まんま受けてんのか?CS中継観ろよwwww
208音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:14:13 ID:TGg5fE9AO
>>207
まあハミオタは、アロンソがノーマルウェット履いてタイム出るまでの数周だけ夢を観たなw
よく調べたらアロンソがピットインしたのはハミルトンの1周後だから、単に枕の判断ミスとも言える
209音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:14:59 ID:KRSKhyIg0
で、ナイトレースの路面温度だどのくらいなんだ
誰かルマンとかで知ってるやついないの?

枕の4パドルはただのエンジンマップ切り替えボタンをパドルにしただけ
予選アタックの時は皆ブレーキバランスと同じで
所々コーナに合わせてステアリングボタンで切り替えてるよ
210音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:21:37 ID:Pi9eHI7vO
おはよう
やはりトロロッソが一勝したのが今でも信じられないや
211音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:22:43 ID:KSf4P/48O
>>207
地上波は本当にアホだったな、フェラーリはワンストップだとか
ハミルトンはワンストップだとか
212音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:24:03 ID:pWEdaiOA0
2週連続は見てるほうも疲れるから金輪際やめてほしい
213音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:30:13 ID:nE4jD1Zh0
>>208
嘘ついたらいかん。アロンソ30とハミルトン27は3周差があった。
214音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:31:55 ID:TGg5fE9AO
>>213
そうだっけ?
さっきF1 LIVEで調べたら28周目だったから
訂正されとるかも知れんな
215音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:32:48 ID:nE4jD1Zh0
216音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:50:29 ID:tdjO5h3FO
ワンストップとツーストップ
どちらが良いかは一概には言えん
217音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:00:20 ID:ztkEaepL0
グロックとハミの押し出しバトルで思ったんだけど、トヨタのマシントップスピードは枕に負けてるんだけど
低速のトラクションの掛かり方は枕と同等なんだな。意外だった。
ということはフェラーリが悪すぎるということか。
218音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:18:27 ID:UkrqndfC0
ボデ−はベッッテラと一緒に1-2もありえたのに本当に可哀想だ
219音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:18:59 ID:3+HHPcIQ0
ハミまた違反の裁定がくだるみたいよ。。。
何やってんだあのバカ。。。
220音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:22:03 ID:2EQdzmt40
>>211
ハミルトンはワンストップのつもりだったんだろ。
単にタイヤチョイスミスっただけで。

あとライコネンもワンストップのつもりだったのを、天候を様子見するために変則2ストップに代えた
んじゃないかなあ。重そうだったし。

まっさは……普通に2ストップだったな。
221音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:22:11 ID:pgxrKFjG0
トロロッソと比較するとホンダは糞に見えるな。
222音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:24:51 ID:UkrqndfC0
今期のMVPドライバーリスト
ハミルトン(フェアではないが、オーバーテイクショー連発は見事)
アロンソ(あのマシン、クソエンジンであの位置走るのは流石)
ベッテル(顎の記録を塗り替えるために生まれたドライバーかもしれない)

次点マッサ(雨でイマイチにつき時点)

ワースト候補
ライコネン
コバライネン
DC
223音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:31:28 ID:mqgVMaXG0
>>219
kwsk
224音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:39:36 ID:mqgVMaXG0
リーマン破綻か・・・・。金融系のスポンサーは大丈夫なのかね。

米リーマン・ブラザーズが14日夜に連邦破産法申請へ−NYタイムズ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ajf4UnhJgAgs&refer=jp_home
225音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:58:54 ID:H6fjuG5P0
2006年F1年間予算

1.マクラーレン         4億ドル(約460億円)
2.トヨタ           3億9,300万ドル(約452億円)
3.Honda Racing F1  3億8,200万ドル(約439億円)
4.BMWザウバー       3億7,800万ドル(約434億円)
5.フェラーリ          3億2,900万ドル(約378億円)
6.ルノー         3億ドル(約345億円)
7.レッドブル            2億100万ドル(約231億円)
8.ウィリアムズ         1億3,400万ドル(約154億円)
9.SUPER AGURI       9,500万ドル(約109億円)
10.MF1           7,600万ドル(約87億円)
11トロ・ロッソ         6,600万ドル(約75億円)
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060616122437.shtml

F1界最低の予算と人員で優勝したのは凄いね
226音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:59:05 ID:RoCtdH8Q0
AIGもやばい
227音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:59:20 ID:JpO0BKkm0
今日の収穫

1.ベッテルの速さは本物
2.やっぱりクビサは凄い、
3.フェラーリのライコ契約延長は明らかに失敗。
4.ハミチンはアグレッシヴ過ぎるんじゃない、単にダーティーなだけ。右京よフジの圧力に屈指るな。

ベッテルはこの先「強さ」を手に入れたら大物になれる。来期は忍耐の年になるかもしれんが耐え切れば大きく飛躍できそうだ。

クビサの安定感は凄い、間違いなく近い将来グランプリの中心になるだろう。

20席しかない現状は明らかにチーム側の買い手市場。アロンソ、クビサ、ベッテル、活きのいい若手がたくさん居るのに
ライコと2年契約は失敗だろう。奴からはもはや速さも強さも王者の風格も何も感じられない。残念ではあるが事実だ。

ハミは嫌われ要素満載のいやな奴だが、ダークヒーローとして必要な存在だ。いい子ちゃんばかりじゃつまらん。
これからもどんどん悪逆非道の限りを尽くしてくれ。 もちろんおれは奴が大嫌いだがなw



228音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:16:31 ID:L7PKekI70
プロドライブが参戦してたらマクラーレンと提携する予定だったんだし4強ぐらいにはなってたかもしれないな
カスタマーカーおkだったのにいきなり禁止とわけわからん
229音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:17:57 ID:uSWbAOt00
スナフキンの確実な速さが印象的

激しいバトルを避けるのも結局はそのほうがタイムがいいからって考えてる感じ
230音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:20:59 ID:o44jVlflO
レース後ライコに対して記者が
「今日のレースは満足できた」
と質問したときかなりキレてたね。
笑顔はしてたけど口元がひきつってて怖かった
231音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:22:12 ID:YY4JS5if0
ケツから2番のブルデーが地味に凄いと思った。
3周止まっていてたのに、最終的に1周回遅れの、1分10秒差。
232音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:26:26 ID:vFLelHEqO
>>231
ブルデーのファステストタイム見ておれは涙が出そうになった。うまくいけばワン・ツーがマジであり得たんじゃないかと。

セーフティーカー入ってたから周回取り戻せると思ったんだけどな…
233音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:28:38 ID:6k53qtd80
>>227
ライコとの契約は今より数ヶ月前から決まってたんじゃないかな?
アロンソも今のルノーでこの順位というのはジャック2世ではなかったなと再認識したが
中盤はスピンしまくりで微妙だったからな。
後、クビサは渡さないだろうし。ベッテルは流石にエースドライバーに据えるには早い。
正直ハミ相手に戦えるドライバーってアロンソだけだろうし
フェラ行ってくれたら来シーズン面白かったんだろうけどね。
多分来年はハミのWCが有力だろうな。
234音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:29:05 ID:2EQdzmt40
そういえば、今シーズンって優勝者が6人もいるんだな。
しかもその内3人が初優勝。

これって、すごくね?
235音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:31:16 ID:L7PKekI70
今宮が形式だけの残留発表かもしれないといってたけど、それはなら2年契約の発表なんてない
そんな事フェラーリがやったことないだろ、あのおっさんおかしいぞ
236音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:35:10 ID:uSWbAOt00
>>235
普通に2年目はオプション契約ってこともあるがね
237音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:36:57 ID:pgxrKFjG0
少なくとも全戦ウエットレースならば、ベッテルがチャンピョンになることは
把握できました。
238音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:37:18 ID:EiRn6b920
しかしアロンソはすごいな
あの糞マシン糞エンジンで気がつけばトヨタと同ポイントまでルノーを押し上げてる
239音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:39:01 ID:pgxrKFjG0
今回の表彰台のレーサーはベッテル、コバライネン、クビサ。
この三人は全てF1初優勝者。
240音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:40:17 ID:vJyrBL9s0
ID:0aGkY+2S0

お前、アホだろ
さっさとしねクズ低脳
241音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:46:14 ID:uSWbAOt00
>>239
表彰式とその後のインタビューを見てて気づいたのは、その中で一番イケメンなのはクビサだという事実w
242音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:48:40 ID:m0r0l28SO
ポーランドのスナフキン
243音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:51:38 ID:5puuhy130
ベッテル>>>>>>>クビサははっきりしたな。

元々、今回のBMはドライではマクラと互角かそれ以上だったので
ドライならガチンコでも勝てる可能性もあった。

BMWはアロンソとベッテルのコンビがベスト。
244音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:51:45 ID:pBSh+kaY0
マッサはミーか?
245音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:54:10 ID:o44jVlflO
>>233
スパぐらいじゃない
モンテが来てライコのサポートを批判してたし、あれぐらいからマッサのコメントとレースに元気がなくなった
246音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:02:49 ID:5puuhy130
>>238
アロンソが今年のBMのマシン乗ってれば間違いなく
ドライバーズランキングのトップに立ってただろうな。
やっぱり、BMには優勝経験が豊富なエースドライバーが必要だな。
ニックのような二流でも50ポイント以上取れるマシンなんだから
余裕でチャンプ争いしてるよ。

ドライバー格付け

ハミルトン=アロンソ>>ベッテル>>>マッサ>>>>クビサ= ニコ
>>>ライコネン>コバライネン= ハイドフェルド>>>その他
247音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:05:51 ID:EiRn6b920
アロンソでなくともモントーヤさえいれば去年からチャンプ争いに加わってるよ、BMWは
248音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:10:17 ID:uSWbAOt00
ねーよ
当のランプが言ってるようにBMWはスカスカのエンジンなんだから
249音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:12:23 ID:5puuhy130
と頭の中がスカスカの知恵遅れが申しております
250音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:28 ID:5puuhy130
トヨタは撤退した方が良さそうだなw
弱小プライベーターに優勝を越されてしまって
恥ずかし過ぎてレースなんてできないだろw
コンストランキングもトロに逆転されそうだし
本当にサードグループに落ちたなw
251音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:30 ID:4D7lqkPl0
マジで昨日ベッテルが勝ったのが未だに信じられん。
しかもPPから全く危なげなく完勝w

まるでマクラーレンやフェラーリに乗ってるかのようなレースを
あのミナルディで・・・・考えられん
252音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:37 ID:uSWbAOt00
>ID:5puuhy130

てめーがX5だってのはハナから判ってるんだよ池沼
事故米でも食ってとっとと肝癌で市ねブサメン
253音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:16:24 ID:XYj9TGhi0
格付けは控えなよ。自分の馬鹿さ加減を露呈するだけだし
幼い脳の持ち主は>>>を多用する傾向にある
254音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:18:17 ID:5puuhy130
>>251
トヨタはミナルディ以下なんだろな

予算だけは圧倒的に上なのに開発能力はミナルディ以下とか惨め過ぎるな

BMに追いついたとか抜かしてたアホヨタヲタは今頃涙目だろうな

BMどころかミナルディに抜かれサードグループに転落だからウケルわ
255音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:18:37 ID:nsP4+KMV0
今回マッサはもうちょっと頑張れなかったの?

6位スタートなのにさぁ・・・・
二位か三位にはなれたと思うんだけどなぁ・・・・

ってフェラーリの戦略が悪いのかな?
いいペースで走ってたし・・・・・・

逆転して欲しかったなぁ・・・・・ハミルトンを・・・・・
256音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:20:10 ID:5puuhy130
>>252
判ってるって俺だと判るように書いてるから誰もコソコソ書いてないけどな
ブサメンのデブオタクさんのゴキブリさんよ

お前が死ねよブサメンの童貞のキモヲタ
257音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:20:12 ID:0AQ5/qIv0
来年はトロロッソって走れるの??
258音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:21:00 ID:uSWbAOt00
イタリアGP決勝 3位に入ったクビサ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000005-reu_k-spo.view-000
259音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:21:27 ID:Dj7+K6NV0
>>234
それだけ本命がいないってことでしょうな
顎が居れば独り占めしてることでしょうw
260音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:21:49 ID:uSWbAOt00
>>258は誤爆
261音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:22:51 ID:5puuhy130
ID:uSWbAOt00 で この知恵遅れのキモブサは何ヲタなのかなw

まあ へタレのチキンで現実ではいじめられっこの非力なカス

だからいえないんだろうけどな
262音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:25:14 ID:nsP4+KMV0
来年のトロロッソはルノーエンジンかな・・・・・
263音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:26:16 ID:5puuhy130
>>253
俺がやると煽りたてるなカス
他の奴もやってただろアホ
264音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:27:07 ID:5puuhy130
開幕前に

セカンドグループ>>>>>>>>BMWと散々やってたアホのことかwww
265音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:28:58 ID:pBSh+kaY0
>>262
とりあえずフェラーリと契約更新してるから、レッドブルが無理やり
取り上げなければそのままでしょ
266音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:29:02 ID:UkrqndfC0
>>259
顎なんかいても1、2勝しか出来ねーよ
267音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:37:04 ID:YWqO2ibz0
これからのF1新時代を担うドライバーがクビカ、ベッテル、コヴァライネン、ハミチン
気木綿ばっかりだな。
こんなんじゃF1人気あがったりだぜ。
268音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:39:59 ID:cT5DS0Br0
腐女子だけだろドライバーの顔を気にするの
269音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:40:40 ID:pBSh+kaY0
>>268
ロンも気にするぞ
270音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:47:55 ID:oAhXRV5S0
フェッテルは凄いけど、ミハエルが
デビューしたときのインパクトはないなぁ。
ミハエルはデビューの時から王者の風格があった。
271音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:49:08 ID:GXEXFwMa0
>>270
ベッテルが子供見たいだからね
272音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:51:57 ID:nsP4+KMV0
俺のIDが「NelSon Piquet 4」

ただそれだけ
>>267
確かになぁ・・・
273音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:52:13 ID:UkrqndfC0
しかし、顎は勝てるチームでしか勝てなかったからねぇ
ベッテルと比べたら遥かに劣るね
274音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:55:19 ID:ea/B/93I0
フェッテルが正しい読みなんだろうがどうしても
弱弱しい小動物のハムスターやモルモットを連想してしまう。
ベッテルは水
275音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:55:28 ID:XiJuASbs0
>>273
ベルガー時代からのベネトンファンなんだが
ベネトンを常勝チームにしていったのは顎だと思うんだが・・・

顎の初優勝も今回と同じくらいクレバーな戦略と
キレキレな走りでインパクトあったなぁ

ベッテルのラップタイムのまとめ方は
異常なくらい落ち着いてたな

あぁ面白かったなぁ
もっかい見よう
276音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:57:19 ID:ea/B/93I0
ミハエルシューマッハ
これほどレーサーに適した名前はないだろ。
277音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:58:11 ID:iSyD0H6X0
>>273
あんまり知ったかぶりで書くと周りの反感買うよ?
まぁ実際テスト時からインパクトはあるし、
レインの中では安定したコンディションで1位を守り通したのはここ最近の若手らしからぬ凄みを感じる
278音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:58:16 ID:UkrqndfC0
>>275
常勝チームにしたと言っても、顎が来る前から最高コンスト3位で優勝経験もあるトップチームじゃん
それだったらアロンソがルノーを常勝チームにしたとも言えるし
どっちにしても顎じゃ勝てないよ、ベッテルにもアロンソにも
279音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:58:34 ID:2EQdzmt40
くそう、地上波だとベッテルはほとんど映ってない。
ハミルトンのOTシーンばっかりで、あの胸糞悪い幅寄せが目につく。

でもまあ、アナログで録画したお蔭で編集自在だから、今度鑑賞用にカットしたバージョンをつくろう。
280音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:59:22 ID:oPUoeMTLO
>>276
スコット スピード
281音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:59:55 ID:UkrqndfC0
>>277
え?勝てるチームでしか優勝してませんが、顎さんって
282音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:00:23 ID://MJ8Kmd0
まんこ
283音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:01:10 ID:ncSh0QqhO
>>278

あははは、面白いなオマエ

284音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:01:21 ID:pBSh+kaY0
>>281
こういう展開で勝てないチームが勝つほうがレアケースでしょw
285音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:02:31 ID:UkrqndfC0
>>283
だろ、顎なんてもうマッサにも負けちゃうよ
ロスもマッサと顎は同等だなんて言っちゃったし
286音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:02:43 ID:nsP4+KMV0
大体今の「トロ・ロッソ」ってそんな弱いところか?
ニューウェイシャシーにフェラーリエンジンだぞ?
スタッフ、予算は少ないけど、自分では開発してるわけじゃないし・・・・

入賞は楽々できるレベルだろ?
それにベッテルのという天才ドライバーが加われば、雨での優勝もそこまで驚かない。
287音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:03:31 ID:mqgVMaXG0
勝てないチームで勝ったドライバーは一人もいないと思うんだが・・・・。
288音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:03:58 ID:ztkEaepL0
>>221
メーカーが資金つぎ込んでも、フォースインディアがライバルなんてダメすぎるよね。
本当に大改革でもやらないとフォースインディアにも抜かれるだろ
289音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:04:01 ID://MJ8Kmd0
>>279
ヘッテルはCSでもあまり映ってなかったじゃないか。
トップが独走状態になるとあまり映らないのは常かと。
最も今回は初優勝がかかってたからもうちょっと映してもとも思ったけどね。


個人的には映るたびにハラハラしてたがな。
290音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:04:18 ID:ncSh0QqhO
>>281

あはははは

面白いなオマエ
291音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:05:05 ID:UkrqndfC0
>>284
だからベッテルが凄いんじゃんw
ハミルトンとチンコがQ2で消えたという幸運があったにしても、それでもポールトゥウィンってのは凄すぎる
292音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:05:36 ID:pBSh+kaY0
>>289
姿勢を乱したとかも少なかったんだろうね。映るとドキっとはしたけどw
293音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:05:50 ID:fSUzoN3k0
棚ぼた優勝なんだからそんなに熱くなるなよ…。
あんだけ後続に水しぶき掛けてりゃ、そら勝つよw
294音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:06:41 ID:XiJuASbs0
>>293
どのへんが棚だったのか説明してくれwww
295音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:06:51 ID:K54V7Syp0
>>276
中嶋カジキ
IDEユウジww
296音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:07:37 ID:pBSh+kaY0
>>291
ベッテルが引退するころに比較しろって。確かに今回はすごかったけど
たった一回勝っただけでそこまで言えないよ。
297音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:07:47 ID:wdBlahxw0
>>293
さすがに決勝は棚ぼたじゃねーだろ

昨日の予選は見事な棚ぼたでしたが・・・
298音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:08:17 ID:ng2VcIHd0
残り4戦は顎のスーパーセカンドを観たい
極東嫌いなライコは今期はもう外せ

いや、もしかしてまだぶっちぎりで勝ったりして・・

俺はとにかくハミ公を自由自在にブロックする顎が本当に観たい。
299音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:08:23 ID:sGSm3MyY0
>>293
ピケとは違うよ
雨という同条件の中で、セーフティカーが出動するような事もなかったし
300音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:09:35 ID:iSyD0H6X0
>>293
今回の勝利は棚ぼたというより勝機をものにした、と言ったほうがいい気がするけど
来シーズン以降が楽しみだねえ、なんとなく4年後フェラーリ乗るのはこいつかな?とか思っちゃったよ
301音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:10:11 ID:UkrqndfC0
>>296
そりゃ悔しいからそうやって言うしかないよな
顎は勝てるチームじゃなきゃ勝てないもんなぁ
302音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:11:37 ID:wdBlahxw0
>>300
レッドブルでその才能が潰れなければの話ですが・・・

いい加減BMに返せよ・・・>レッドブル
303音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:11:45 ID:UkrqndfC0
棚ボタでポール・トゥ・ウィンですか?
ベッテルの前を走ってるドライバーすら居なかったのに棚ボタですかw
304音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:12:31 ID:pBSh+kaY0
>>301
悔しいってw
305音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:13:24 ID:UkrqndfC0
>>304
ゴメン、図星だった?
306音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:13:47 ID:ea/B/93I0
来年のレッドブルはウェバーがファースト ベッテルがセカンド
といわれてるけど、間違いなく逆転しそうだな
307音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:14:06 ID:eoxR5NGE0
ホンダはレッドブル・テクノロジからシャシを買えばいいんじゃね?
エンジンはクズだけど、入賞常連さんにはなれるだろ。
308音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:14:24 ID:pBSh+kaY0
>>305
図星
309音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:15:21 ID:eoxR5NGE0
>>302
は?ベッテルはレッドブルのだぞ?

BMWは借りてただけ。
310音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:15:42 ID:UkrqndfC0
>>306
だってウェバー未勝利だもんw
チームに馴染むのに若干時間掛かるだろうから、ウェバーはその間に結果残さないとセカンドクラブ会員入りだな
311音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:17:49 ID:iSyD0H6X0
>>308
あんまり総合で遊び過ぎないように、あぼんがさらに増えてしまう
312音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:18:43 ID:pBSh+kaY0
>>311
すまんw
313音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:19:20 ID:UkrqndfC0
>>312
哀れw
314音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:19:26 ID:ea/B/93I0
ウェットならベッテルの圧勝なんだろうが
ドライでもウェバーを負かしたら本物だな
315音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:21:16 ID:sGSm3MyY0
>>314
移籍したら同じチームなんだから、ウェットの結果がそのまま反映されると思うぞ
中嶋悟みたいなのを除いて…
316音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:21:53 ID:UkrqndfC0
>>314
てか、ウェバーって雨でもフツーに速いだろ
317音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:25:47 ID:iSyD0H6X0
確かに予選でウェバーを上回るかは見どころだなぁ
はまった時のウェバーの予選番長っぷりはフレンツェンを思い出す
レースペース的と特に決勝の運ではベッテルぽいが
318音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:26:54 ID:IlFJomSF0
いつも、どこの世界でも共通して言える事は、トヨタ、フェラーリ、マクラーレン、
ルノー、トロロッソ、レッドブル、BMW、フォースインディアが参戦すると、
つまらなくなると言うこと。
大きな大人がガキのようにダダこねるから手に負えない。
観客はそういう事に敏感だからね。

彼らが参戦しなければ、ホンダは常勝チームになり、おもしろくなる。
319音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:26:58 ID:ZHNvboSS0
>>314
雨で速いドライバーってのは、優れたドライバーの証であって
ドライで遅いわけじゃないぞ。
中嶋悟っていう例外もいたが
320音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:29:32 ID:pBSh+kaY0
>>319
ドライではGに耐えられなかったからね。それもあって息子はずっと
体を鍛えてきてる。
321音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:30:16 ID:UkrqndfC0
ベッテルとウェバーのコンビで気がかりなのは、去年の富士の一件だ
予選後のインタビューでも未だにあんなこと言ってたし、先輩後輩の関係になっているような気が
ウェバーにトイレでボコられたのだろうか
322音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:12 ID:XiJuASbs0
ベッテルも言ってるように
チーム一丸の勝利でもあったな

予選からの完璧な戦略
ミスのないピット作業
まぁ戦略は結果論だけどね
323音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:39 ID:EOFAcJEF0
アロンゾは腕がいいのは分かるんだけどどうしても好きになれないなあ
シューと同じ道を歩んでいることによるいい人っぷりがわざとらしく見えてならない
324音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:32:04 ID:XiJuASbs0
>>321
いやウェバーはその後
ハミルトンのクソが・・・
くらいの勢いで言ってたから
遺恨はないと思うよ
325音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:32:47 ID:EJo6ITKs0
フェテルって誰かとおもったらベッテルの事かよ
326音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:33:18 ID:eoxR5NGE0
>>322
戦略は見事だったな・・・・・・・
327音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:33:49 ID:oaWyVHzR0
ハミの昨日のレース強引な所多かったけどハミと関係良好な奴なんているのかな
328音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:34:54 ID:eoxR5NGE0
>>327
親父とロン
329音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:35:24 ID:UkrqndfC0
>>327
スーさん
俺はタイトル争いしてるから、そうじゃないヤツはどけ!って感じなんだろう
まぁ顎みたいにぶつけないんだから全然マシ
330音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:35:38 ID:iSyD0H6X0
>>326
逆に雨が振り続けていたら2スト組は不利だったろう
個人的にベストな戦略はBMだったと思う超重タンクでどのタイミングでも行けるようにしてた
331音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:35:51 ID:JCocPq6S0
ライコネン、お前またFLかよwwww
路面乾いたからだろうがその本気をもっと早く出せw
というか雨が苦手なのは分かったが、そもそもレインセッティングも下手なんじゃねーの?
332音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:37:14 ID:IlFJomSF0
>>330
>>2スト組

数年前のモトGPかと思った
333音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:37:16 ID:ZYJgu+hT0
ホンダの空気さは異常
インドの富士子でさえ映ってたのに
334音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:38:08 ID:XiJuASbs0
>>331
ライコの終盤どうでもいい時FLって
これで何回目なんだろうかwww
335音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:38:24 ID:UkrqndfC0
>>331
そもそもフェラーリのマシンが雨に向いてないんだろ
マッサもニコに梃子摺ってたしな
インドくらいあっさり抜けよwと思ったが
336音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:38:32 ID:eoxR5NGE0
>>330
ああ・・・そうだなぁ。
マッサがベッテルの戦略だったら何位になれたかなぁーって思わず考えちまう

BMもさすがだったよね。F1マシンってあんなに走れるもんなんだなw<雨ってことも大いにあるけど
337音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:40:31 ID:6S/UjpQR0
今エロビデオ見てシーはーシーはー逝ってるんだがなにか?
338音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:40:48 ID:JCocPq6S0
>>335
メカニカルグリップがないってことかねぇ。トラクションかかってないし、タイヤあったまらないし。
しかしいつのまにやらFL歴代3位か。
339音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:41:37 ID:2WrFOabvO
>>319
中嶋父に関しては、もう何年か早く参戦して直線番長ターボ全盛期か、もう
ちょっと若くて遅く参戦し、アクティブ、セミオートマ全盛期に当たってたら体力的にはキツくなかっただろう。

体力的にはキツイ時期に参戦してた印象。
340音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:42:31 ID:pBSh+kaY0
>>334
途中であのスイッチの入り方はなんなんだろう。本人のヤル気だけの
問題じゃあそこまでは・・・
341音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:43:17 ID://MJ8Kmd0
>>331
そもそもレインセットじゃなかったって話だけどな。

チンコ&フェラは極端にタイヤに熱が入りにくいと思う。
原因は車がウンコなのかチンコがウンコなのか両方なのかは知らんが。

ゴキが"終盤タイヤがオーバーヒート気味でペースを落とさざるを得なかった"
といってたけどそのころ(残り7〜8周前後くらいか?)になって無駄にF/L連発してたところから
他の車じゃタイヤがオーバーヒート気味になる路面状況で無いと
チンコはタイヤに熱が入らないのではと思ってる。

2ndスティントでもエクストリームウェザータイヤで乾き始めた路面状況において
好タイム連発してたからねー。
極端にタイヤに熱が入れらないことが問題だとしか思えないのだが。
そういうことを含め"チンコはウェットが下手"といえばそのとおりだがな。
342音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:43:41 ID:pBSh+kaY0
>>339
あとパワステね
343音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:14 ID:5b7Zzqp5O
>>114
前回汚かったのはゴキブリの方だろ
さすがニワカゴキルトンヲタは一味も二味も違うな
344音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:27 ID:EJo6ITKs0
ライコネンのファイナルラップ最速は、コースが一番乾いたからだろ
やる気がどうのこうの言ってる奴ばかじゃねーのw
345音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:39 ID:XTke+TCB0
346音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:05 ID:UkrqndfC0
>>339
34歳でデビューなんて今じゃ考えられないな
34歳から体作り直しても知れてるし、当時は科学的なトレーニングなんて無かったしさ
347音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:47:39 ID:JCocPq6S0
>>341
なるほど、分かりやすい解説だね、サンクス。
でもちんことかまんことかはいただけないw
348音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:50:08 ID:U/Lq/cBW0
やっと追いついた
朝こっぱやく起きて録画したのとレース後のコメントとここを流し読みして今に至る、フーちかれた

ベッテルは晴れに賭けててドライセッティングだったんだな
それであの予選の速さはなんだったんだ?
光る奴はこうやってスターになってくんだな
にしてもコバは情けなかった
周りにライバル不在の楽勝モードでベッテルに置いてかれるなんてどんだけヘタレなんだと
349音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:53:45 ID:2EQdzmt40
>>348
あの水煙じゃむりだろ。
スタンディングスタートならチャンスもあったが、SCスタートだったしなあ。
350音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:54:30 ID:Da3JomYN0
SCスタートじゃなかったら? スタート時の水幕では後続はすこしはなれて走るしかなかった、
トップ争いしそうなドライバーはグリッド下位に沈んでいた 条件に恵まれていた点も多い
351音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:56:20 ID:eoxR5NGE0
>>345
いいな。これw
352音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:59:41 ID:ORUhFfV40
アロンソは2000年のジャック並に頑張ってるな
353音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:07:29 ID:UzbPAEdn0
佐藤セバスチャン琢磨がんがれよ
354音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:09:36 ID:6S/UjpQR0
ベッテルってキショクね?
なんかフィギュアに群がってるオタクみたいな顔している。
355音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:17:46 ID:lDt3psoG0
フェテルさんが初優勝、セカンドになる気はない人が2位、
重労働の人が6位で、レースに勝ってから言えの人が7位というのは知ったけど

ガッツがない人は何位だったの?
356音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:18:07 ID:PlqqR6sC0
ボーデ最初何週遅れだった?
357音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:20:56 ID:iSyD0H6X0
>>345
やばい、声あげて笑ったの久しぶりだ、ありがとう
358音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:20:59 ID:eoxR5NGE0
>>356
1周遅れ
359音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:23:31 ID:EIxk/iQi0
次のナイトレースが楽しみ
でも事故はカンベンな
360音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:30:25 ID:cYNrSp0nO
次は何台ハミられるかな?
しかし、ハミは何かチート使ってんじゃないか?
361ピエロ:2008/09/15(月) 12:32:34 ID:F7y3nzLv0
ハミルトン最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここ二戦では圧倒的な強さだね
完全に史上最強ドライバーだわ
どっかのFLとチンコだして喜んでるキミチンコネンと違ってなwwwwwwwwwww
362音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:34:50 ID:K54V7Syp0
>>361
ハイハイワロスワロスww
363ピエロ:2008/09/15(月) 12:34:55 ID:F7y3nzLv0
>>360
0台だろ
この強さなら余裕のポールトゥウィンいってくれそう
ハミルトンについてこれる奴はいないな
ハミルトンがマッサに言ったことははったりじゃなかったね
364音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:37:13 ID:+RvOzw1fO
世代間ギャップってのを感じる事が多い今日この頃のレス。
顎は今で言う所のレッドブル位のチームだったベネトンを94、95と常勝チームにしたし。
96は顎以外では勝てなかったであろうフェラで何回か勝って、
その後チームシューマッハ状態のフェラで勝ちまくったって感じなんだけどな。
数字上のデータだけじゃなくて、リアルタイムで90〜見てた人は分かるとは思うんだけど…。
個人的には97ハンガリー及び最終戦でアロウズをあそこまで走らせたヒルもやっぱ凄いと思う。
365音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:39:00 ID:Pi9eHI7vO
フェラーリは契約急ぎすぎたんじゃないかなぁ…
366音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:42:16 ID:lPpbpBOy0
ベネトンがレッドブルはいくら何でも…ホントにリアルタイムで見てたのか?
367音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:42:29 ID:5b7Zzqp5O
>>331
あのアル中ドライ寄りのセッティングだったらしいよ
368音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:28 ID:iSyD0H6X0
>>365
ルカ社長がモンツァテスト見に来たのは最終確認だったんだろうなぁ
それで今結果出てないけどライコで行ける!と思ってたらスパで回っておひざ元で惨敗・・・さてどうなるやら
369音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:44:39 ID:fbmdcrH20
ハミのことマジで嫌いだけど、今年はハミがチャンピオンになっちゃいそうな気がしてきた・・・
また中国とブラジルで醜態晒して、マッサでもチンコでもクビサにでも譲ってほしいが
370音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:44:58 ID:2EQdzmt40
>>368
せめてハミルトンを抑え続けてればな…
371音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:46:16 ID:uSWbAOt00
フェラーリ=長嶋巨人
マクラーレン=星野阪神
BMW=野村ヤクルト
ルノー=落合ドラゴンズ
トロロッソ=権藤横浜
トヨタ=山本カープ
372音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:46:25 ID:Vwi2f+6+0
シンガポール・日本・中国・ブラジルの全てで雨が降ったらクビサチャンプの可能性もまだあるぞ
もちろんハミには消えていただくが。
切羽詰まると自爆していくから大丈夫かな。
373音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:47:59 ID:5b7Zzqp5O
なんかよくフェラーリは最強マシンとか書かれてるの見てきたけど、こうも雨で遅いマシンが最強と言えるのか?って思えてきた
374音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:48:00 ID:2EQdzmt40
>>372
大分、精神的に追い詰められてそうだな。 >ハミルトン
375音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:48:07 ID:nE4jD1Zh0
アロンソ、フェラーリ移籍考えてない
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=951

>これについてアロンソは「僕がフェラーリに移籍すると噂されていたことは知っていたけど、
>元々、フェラーリに行くつもりはなかったんだ。単なる噂だよ。僕は、勝てるチームに所属
>したいと思っている。ルノーが来年、そのチームなのかはわからない」とコメントしている。

意地を張ってアロンソさまったら。涙が止まらないよ(´;ω;`)
376音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:48:24 ID:EIxk/iQi0
昔はトップと遅いチームは何週も差がついてたのに
今は一周程度だからマシンの差は余り無いんだね
377音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:49:03 ID:2EQdzmt40
>>373
まあ、こうまで雨が降る年も珍しいからな。
378音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:50:42 ID:UkrqndfC0
当時のベネトンがレッドブル?
顎が加入する前年の90年、ピケは2勝を挙げドライバーズ3位、コンストも3位のチームがレッドブルクラス?
流石顎ヲタ、捏造が凄い
379音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:54:30 ID:ZHNvboSS0
91年、全日本F3000でラルトシャーシの糞マシンで2位。ジョーダンごときのマシンで初出場予選7位。顎ツヨス
92年、雨で運が良かったのもあるが、どう考えても最強のウィリアムズマシンを抑えて初優勝。顎ツヨス
93年、チームメイトのポジション考えると異常な速さ。顎ツヨス
94年、ベネトンは燃費最強マシン&トラコンでも、ウィリ最強マシン、顎ツヨス
95年、同じエンジンならぶっちぎるよ? 的な顎ツヨス
96年、オレの新婚旅行のイタリアGPで顎優勝。顎ツヨス

顎は最初からスゲーヨ
380音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:53 ID:8CKdhZTw0
>>67
モンテゼモーロじゃないのか?
381音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:56:14 ID:uSWbAOt00
ライコネン=清原
マッサ=元木
ハミルトン=伊良部
コバライネン=赤星
クビサ=古田
ハイドフェルド=若松
アロンソ=星野
ピケ=荒木
ベッテル=駒田
ボーデ=谷繁
トゥルーリ=黒田
グロック=ルイス
382音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:00:20 ID:h0B5EZFH0
ハミ寄せもハミ寄せだが、芝に落ちる前に接触してハミルトン車を少しでも破壊しなかったグロックもグロック。
383音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:01:01 ID:5b7Zzqp5O
>>379
>オレの新婚旅行

現実を見ろよ・・・童貞ヒキニートのお前が結構なんて出来てるわけないだろ?
384ピエロ:2008/09/15(月) 13:02:03 ID:F7y3nzLv0
全戦雨だったらハミルトンチャンプが一番有力だろ
385音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:02:45 ID:hcmKLmTH0
>>382
あそこで当たるのは怖いだろう。
普通よけるぞ。
そういう心理を見透かされてるんだろうけど。
誰かが体張って立ち向かわんとどうにもならんぞ、あれ。
386音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:04:17 ID:ByzBhNaoO
>>382
グロッグにそれを求めたら可哀想だよ。
でも誰かがやってくれないとあいつのハミ寄せは治らないよな。

先生かフィジコあたりが適任ではなかろうか?
387音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:06:21 ID:XTke+TCB0
そういえば日本GP前に今年のレース一挙再放送するらしいね。
過去の日本GPもやって欲しいものだ
388音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:06:31 ID:uAOxA7jU0
ライコネン=清原
ハミルトン=伊良部
分かる分かるw

つか、ライコはイタリアを最後に止めて欲しい
バドエル使った方がマッサのサポートできるだろw
389音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:07:17 ID:fUyIySZV0
>>380
フェラは会長が来ると負けるというジンクスのため
モンテゼモーロはテレビ観戦してるはず。
390音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:08:08 ID:N355LaIY0
おいゴキ!ちんポ寄せても人の車に寄せるな!!!
391音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:11:27 ID:JCocPq6S0
ハミ寄せって言いえて妙だな。ヤナギダシみたいだ。
392音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:12:48 ID:uAOxA7jU0
ハムはゑと接触して死ねば良かったのに
393音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:13:19 ID:e+N4G37GO
今まで、フェラーリエンジン積んだプライベーターで勝った所ある?確か、本社はフェラーリエンジンで勝てない歴史があるから、ルノーに変えたと雑誌でみたような気がする。
394音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:14:52 ID:+RvOzw1fO
当時のベネトンはフォードだったってのを加味して、
ニューウィー+フェラエンジンのトロロよりルノーエンジンのレッドブルをチョイスしたと思って。
94ベネトンフォードは爆裂したけど(顎SPB194で)
92、93は今のBM程の戦闘力は無かった感じだし。
資金、スタッフに関しても、トールマンからの引き継ぎがあったとしてもトップ3とは明らかな差があったし。
まぁ顎+ロス茶+バーン体制ではあったけど。
なんか懐古厨みたいな感じだから書き込みは控えるわ…
395音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:15:13 ID:YOUELFCm0
琢磨にはテスト頑張って欲しいなぁ
トロロがまさかこんなことになるとは
396音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:17:03 ID:Da3JomYN0
1番の疑問はなんでポール取れたんだろ? だなあ
397音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:28:50 ID:yg91Ei7R0
>>386
右京もありゃやりすぎだって言ってたし、評議員も同じ印象じゃないかな?
妨害とみなして次のシンガポールでまたペナ加算してきたりするかもね。
会見聞いててもかなり生意気だし、現時点で王者になってしまうと更に調子こくだろうから
今シーズンはマッサにガンバって欲しいね。ハミはまだ優勝しちゃダメだな。
でも最近のマッサもあんま好きになれんキャラだ・・・
398音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:31:15 ID:EiRn6b920
>>371
巨人と阪神逆じゃない?
399音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:32:22 ID:EZ22yoRR0
tes
400音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:33:09 ID:PlqqR6sC0
ボーデブルデーボーダイス・・・・・・・・・・
401音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:33:57 ID:EZ22yoRR0
てs
402音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:34:22 ID:/0URYTKd0
ベッテルについてはまだ評価が微妙な気がする・・・

いままで組んできたドライバーがハイドフェルド・リウィッツィ・ブルデーと相対評価がしづらい人が2名。
対ハイドフェルド=予選0勝1敗
 (その後、BMWはハイドフェルド・クビサ・ベッテルの中からハイドフェルド・クビサを選択。)
対リウィッツィ=予選3勝4敗
対ブルデー=予選8勝4敗

来年、(すでに実績のある)ウェバーを凌駕できれば本物と思われ。
403音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:35:07 ID:sGSm3MyY0
>>371
インド=野村楽天
404音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:35:08 ID:NrmoWCzO0
エンジン開発凍結の話が有るので開発を最優先している
405音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:30 ID:LZo9jsmZ0
>>363
ハムは威嚇を忘れないから周回遅れ処理の時にやるんじゃないかw
雨降ったらフェラ二人も対象だなwww
406音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:38:37 ID:ff42w2eG0
>>402
ウェーバーも落ち目な感じだからな、比較対象としてどうだろ
407音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:39:04 ID:eVsFyXtZO
質問だけど、地上波とCSってどれくらい違いがある?
ノーカットと他に?

地上波なんて見ててもよくわからん。特に雨なんてコンディションがすぐ変わるのに、カットされると状況が読めない
408音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:39:25 ID:fUyIySZV0
>>402
ベッテルはもともとレンタルでBMWに来てたんだが
409音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:39:58 ID:pIJvkxWj0
>>327
コバかなw
あと他チームの関係者ともアロンソよりは良好
410音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:45:53 ID:JZ2wH6aF0
>>327
いないだろうなw
ニコも結構前に愛想を尽かしたらしいしw
411大塚愛:2008/09/15(月) 13:48:22 ID:STuL8wcx0
呼んだ?
412音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:50:02 ID:STuL8wcx0
まぁ誤爆だ
413音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:50:42 ID:ibdVLq1h0
>>327
スーティルと仲いいんじゃないかな
どのGPでも一緒にいる写真があるよ
414音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:50:55 ID:H8zlF5th0
>>410
それ川井のガセネタだろw
つい最近ニコはルイスと仲が良いってコメントしてるぞ
415音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:51:28 ID:nU9qQLUj0
>>407
戦略・戦術面の解説が多めなので
LTと合わせると今何が起きているのか、
どんなチームがどんなことを考えているのかが分かりやすいよ。
416音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:58:26 ID:uAOxA7jU0
ハムと仲良くするメリットなんて皆無w
417音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:59:19 ID:eVsFyXtZO
>>415
レスサンクス

戦略とかの解説とか良さそう!

ラップタイムは表示されてる?それとも、自分でネットでみるとか?
418音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:03:04 ID:B88ccIPc0
>>416
女紹介してもらえるとかw
普通に考えて現役のライバルと仲良くするメリットなんてないだろ
419音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:03:49 ID:pBSh+kaY0
>>417
自分はパソの画面にLTとCSを並べて見てる。
420音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:10:40 ID:CdCsovL10
>>417
LTはPCでだね。
月額1050円だから入って損はないと思うよ。
F1意外にもGCCX等独自の番組もあるから。
421音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:00 ID:ZoBICh+80
しかしCSフジにはF1以外には見たいと思える番組が少ないだよね
俺が見てるのはみんなの鉄道と筋肉丸ぐらいだな
422音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:23 ID:XiJuASbs0
>>407
副音声で実況・解説レスバージョンもあり
あとハイビジョンもあり

昨日みたいなレースだと
LTとあわせてみてると
ベッテルの落ち着いた走りが良く分かる
F1好きならお勧め

ただ今宮はいらん
423音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:56 ID:uSWbAOt00
たったいまリーマン・ブラザースが倒産したので、
世界的な金融不安でサンタンデール、ボーダフォン、UBS、ペトロナス、INGの協賛は厳しくなる
レッドブルも金詰りを起こすだろう

生き残るのはパナソニックとアースカラー
424 ◆FANTA/M8CU :2008/09/15(月) 14:18:52 ID:slo42ImbO
(*^_^*)
ベッテルは賭けに成功しただけ。
競馬でいうと『大逃げ』に成功したようなもん。
91勝出来る器かというと、そうは思えない。
やっぱりルイス・ハミルトンの方がスケールがでかいよ。
425音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:18:52 ID:RwvvpXteO
>>423 よくわからないけどブラバム、ティレル、ロータス、ジョーダン、ミナルディが復活してくれればOK
426音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:19:31 ID:PlqqR6sC0
あーあこれでベッテル顎越え決定したな
427音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:22:41 ID:Pi9eHI7vO
赤牛は飲料売ってるから自動車メーカーよりタフじゃね
食い物で世界的メジャーってのは強いよ
428音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:22:42 ID:2EQdzmt40
ルイスハミルトンと同列に並べる時点で、シューマッハに大変失礼な稀ガス。
漏れ、シューマッハは嫌いだけどね。
429音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:24:36 ID:eoxR5NGE0
レッドブルは200円なら毎日買ってもいいんだけどなぁ。
430 ◆FANTA/M8CU :2008/09/15(月) 14:25:28 ID:slo42ImbO
(*^_^*)
ルイスはミハエルには及ばないだろうが、確実にセナは超えてるだろ。
431音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:26:26 ID:EiRn6b920
>>424
お前の大好きなミハエルがベッテルを可愛がってる件についてはどう考えるんだ?
432音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:28:27 ID:IdOKYmcD0
>>424
でかいのは態度だけだろ
433音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:28:34 ID:UsZ3AVRPO
>>430
おいゴミ屑



( * ^ _ ^ * )
僕はゴミ屑です、早く人間になりたいです。


って言っみろや
434音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:28:54 ID:det1Sz760
>>431
それは相撲部屋で言うところの「かわいがり」か?
435音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:29:58 ID:uSWbAOt00
>>427
レッドブルは現物がそんなに売れてないのに広告費ばっかりジャブジャブ金使ってる気がする
436音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:30:30 ID:eoxR5NGE0
同じドイツ人で、天才が現れたら、そりゃあぁねぇ?
437音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:33:08 ID:eVsFyXtZO
>>419-422
ありがとう

さらにF1を楽しめそうですね
1050円なら契約してみます!
438音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:37:23 ID:eoxR5NGE0
レッドブルはタイでは180ml瓶で40円と聞く。

日本では250mlで275円。

・・・・155円ぐらいで売ろうや。
439音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:23 ID:uSWbAOt00
日本からは撤退すると思う
440音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:41 ID:IdOKYmcD0
レッドブルの原価は10円
441音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:46 ID:ng2VcIHd0
金融系企業がサポートしているチーム、こりゃやばいぞ
ドバイ系の資金に頼ってるところもやばそう
リーマンさえ潰れる異常事態

不調な高額報酬選手はのきなみ切られそうな気がする・・
442音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:43:06 ID:H74a6TS30
>>441
具体的に何処のチームが該当するのよ?
wilくらいしかわからん
443音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:43:32 ID:uSWbAOt00
>>441
考えてみればライコネンは運がいいな
444音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:44:55 ID:uSWbAOt00
>>442
フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズ、ルノー、BMW、レッドブル、トロロッソ、インド
445音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:50:30 ID:CcSj4/XD0
特に影響が大きそうなのはルノーとウィリアムズか
446音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:51:33 ID:XSN8OhjKP
スポンサー居ないホンダが最強だな
447音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:53:28 ID:aK2AmAdJ0
>>441
投機マネーを当てにして拡大・設備投資を進めてる大型プロジェクトが
柱の企業はどこも危ないんじゃないか?
448音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:54:14 ID:2EQdzmt40
どっちかというと、全体的にヤバいんじゃないか?

サーキット経営とか…
449音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:57:22 ID:uSWbAOt00
>>441
トヨタとホンダは比較的安全

>>448
そう
いくつかは改修や維持の費用の手当てがつかなくなってくる
450音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:57:49 ID:H74a6TS30
>>444
日本チーム以外全部じゃねーかw

特に依存してるチームとか選別してくれよ
451音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:58:06 ID:eoxR5NGE0
これF1終了じゃないか?
452音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:58:59 ID:uSWbAOt00
>>445
マクラーレンは中東系資本、フェラーリは携帯電話企業に加え来年からからスペインの銀行が協賛
だからこの2つもかなり危ない
453音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:17 ID:vnntjlJV0
モバイルキャストって何に会社?
454音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:21 ID:eoxR5NGE0
素人が思うに、INGがメインスポンサーのルノーが一番危なくね?
455音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:59 ID:mqgVMaXG0
WTIも99ドル割り込みそうだねー。
アラブの連中もそうそう羽振り良く振舞えなくなるかも。
456音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:01:24 ID:q03BTiec0
ホンダはホンダで株主から、もうやめろ って言われたら消滅だけどね。

株主を説得できるの?
457音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:01:25 ID:nE4jD1Zh0
>>453
ブルートゥースとか車の通信関係の用品を作ってるところじゃね
458音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:01:29 ID:hasIluZ3O
規約で予算制限クルー?
459音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:02:47 ID:VUCdn+OZ0
真面目に経済論すんなw
460音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:03:13 ID:uSWbAOt00
>>450
中東・イスラム系資本に頼っているチーム:
・マクラーレン
・BMW
・レッドブル
・トロロッソ
・インド

欧州バブル系資本に頼っているチーム:
・フェラーリ
・ルノー
・ウィリアムズ

***********************(以上は危険水域)************************

自社および提携グループでやっているチーム:
・トヨタ
・ホンダ
461音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:03:50 ID:uSWbAOt00
>>454
アリコとかのAIGとごっちゃにしてないか?
462音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:18 ID:eoxR5NGE0
F1ってこの速さを保ったまま、
コストカットするにはどうすればいいんだ?

エンジンブロック共通化とか?
463音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:39 ID:vnntjlJV0
アリコ(アメリカンライフインシュアランスカンパニー)て永いんだよ
464音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:06:11 ID:eoxR5NGE0
>>461
してない。
465音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:06:53 ID:uSWbAOt00
>>462
最低重量を下げるとか、ワイドトレッドにするとか、スリックタイヤとか、
速くするだけならいろいろできる
466音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:06:56 ID:q03BTiec0
>>462
ぶっちゃけルールをころころ変えなければ、コストカットは簡単。
ただそれだと、勝ち続けるヤツがでるかもしれないけどね。
467音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:34 ID:aK2AmAdJ0
.>>448
サブプライム問題で行き場を失った投機マネーが、短期利ざやを稼ぐ
場所として原油価格になだれ込んだけど、行き過ぎてこれ以上バブルを
膨らませられなくなったからねえ・・・

投機を繰り返して利益を稼ぐ商法は、大口投資先があっての商売だし、
短期で投機先が無いと、自転車操業だからそりゃ止まれば倒れるよね
金額があまりに巨大だから、資産運用を任せる顧客も企業担当者も、
自転車操業という感覚が無かったのかも知れんけど・・・


>>455
個人的にはアラブのオイルマネーをバックに、再選狙うモズレーが
失脚してくれると非常に嬉しいんだけど、そこまで影響が及ぶとなると
F1自体が危ないなぁ

下手すると、より一層自動車メーカーの支援に頼らざるを得なくなるかもね
468音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:53 ID:nE4jD1Zh0
>>460
BMWはなんとかなるだろう。チームの出自を考えればトロロッソもサバイバル能力はあるはず
469音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:55 ID:Xv3gFvPx0
F1はなんだかんだで大丈夫でしょう
たばこ広告禁止になってF1が消滅するみたいなはなしあったけど
なんとか切り抜けてきたし
470音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:09:39 ID:K9uIE+a30
てか、F1そのものの危機かって言うとそーでも無いような。
片一方でテレビ放送とかイベントとしてのF1は確保されてる訳だから。
金を沢山出す所が居なくなったら、今までの価格だとTVCMとして考えてもペイしないと考えてたところが、
幾らか安い価格でスポンサー始めるだけだろ。
短期的には大きすぎるチームの幾つかは競争力を失う可能性もあるけど、F1そのものに大きな影響は
無いと思うが。
471音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:10:46 ID:jtW9Gm600
>>468
BMWは初年度だけは設備とか人件費が掛かっただけで
2年目以降はウイリアムズにエンジンを供給してた頃の
半分以下の予算でやってるらしいからな
472音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:10:55 ID:uSWbAOt00
>>468
BMWもルノーもメーカー系だから確かにそうだが、チームは協賛金に頼っていたからやっぱり苦しい
473音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:12 ID:nE4jD1Zh0
正直ホンダが一番危ないと思う。金融問題には絡んでないかもしれんが
この2年こんな成績でよく株主様はじめいろんなところが我慢してくれてるなぁと
でもホンダが沈むと鈴鹿まで被害を被るのは勘弁
474音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:15 ID:uSWbAOt00
>>470
F1そのものよりも、プライベーターが経営難になる可能性が高い

マクラーレン、ウイリアムズ、レッドブル、トロロッソ、インド
475音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:49 ID:LvXjI8/aO
ホンダ、トヨタが撤退すればF1終わるな
476音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:13:18 ID:uSWbAOt00
>>473
メーカー系でしかも外資の協賛に頼らなかったホンダとトヨタの発言権は増してくると思うよ
撤退するかしないかは本社の決めることだけど
477音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:14:47 ID:CR6Qi0Cj0
マクラーレンは実質ワークスだろ
478音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:16:29 ID:H74a6TS30
>>460

判りやすくなってきたな

でもフェラって広告スペースはPMが全部買い上げてるんじゃなかったっけ?
実質の被害あるのかね?

>>470
見てる側的にはそのパワーバランスが変わるのが大事な訳で
それに10チーム切ったらあちこちに違約金払わないとならないんでしょ?
479音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:17:04 ID:LvXjI8/aO
カスタマー解禁して、どっかの金持ち企業とフェラ、マクだけでチマチマやればいい
480音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:41 ID:U/Lq/cBW0
昨日ライコの契約延長の件で今宮が意味深な事を言ってたよな
恒例だからモンツァで発表した、でも引退なら契約は関係無しとか
なんかモンツァだから仕方なく発表した、ともとれたが。
アイツ琢磨の話もそうだけどどこまで知ってるんだろうか。
スペインGPの事もあるからなー
481音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:54 ID:uSWbAOt00
>>477
ダイムラーが筆頭株主だが、サウジアラビアの資本もかなり入っている
ダイムラーが買収するかもという話はあったが、買ってくれればいいけどね
482音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:26:30 ID:uSWbAOt00
>>479
これからの経済情勢下で、膨大な内部留保が遊んでて、
しかもキャッシュフローがいいのは日本企業ばっかりになると思うよ
483音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:28:20 ID:oNGoAsD+O
>>480
スペインで何したの?
484音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:32:24 ID:PlqqR6sC0
今宮は終わってる
485音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:36:09 ID:ysY+UQVZ0
始まってすらいなかった
486音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:39:12 ID:RgFYglXR0
今宮はネタ抜きで輝いていた時期はあったの?
487音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:39:17 ID:XTke+TCB0
>>483
みなさん琢磨の走りを目に焼き付けてくれだかなんだか言いながら泣き出した

今宮はスパグリが亡くなることをすでに知っていたってこと
488音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:48:12 ID:MQwNlrz30
>>483
今宮のスペインって、レース中に、
スーパーアグリ撤退が決定的だってことを、
「言えませんが」と言葉を濁しただけだろ?

前回も今回も川井はスルー気味だったから、
今宮は今宮で確実なモノをつかんでるっぽいのは確かだな。

つまり、今回のモンツァ発表はダミーで、
ライコ引退→誰かがフェラーリ入りするってことだ。
その誰かってのが過去の事例を踏まえて考えると、
すでに残留発表しているドライバーから選ばれることになりそうだけど。

となると、アロンソではなくクビサかなぁ、という気もする。
489音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:48:22 ID:F/cvgMpl0
>>487
今宮だけじゃなく、あれは関係者やジャーナリストはみな知ってたでしょ
地上波だと右京の発言の方がヤバイと思ったよ
今宮は単に老人が感情のコントロールを出来なくなっただけ
490音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:48:59 ID:LVH6Uejn0
SAF1撤退はマッチですら地上波で漏らしてたけど
491音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:49:07 ID:E1vQ5UUN0
リーマン・ブラザーズはF1の株を売却したの?
492音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:52:45 ID:uSWbAOt00
>>491
F1関連株だろ?
売却したのは間違いない
493音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:54:30 ID:+4EwxtqB0
ガスコイン、「死なせてくれ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000004-spnavi-socc
494音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:55:19 ID:CBXt15Nb0
>>488
フェラーリは既に獲りたいドライバーが居て、来年以降に有効な契約を既に
持っていて、逆にライコネンの契約を発表する事でマスコミの憶測を塞ぎ、
キチンと移籍の契約が締結した段階で、ライコネンは「電撃的引退」を発表、
そして意中のドライバーの獲得を発表するってシナリオなんだろうね

大逆転でベッテルだったらビックリだなあ
495音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:58:34 ID:K9uIE+a30
キミはマスコミとかが煩わしいってなら、別に引退とかしなくても、もっと弱小で走ってくれればよいのにナァ。
今のこの状況って流石に見てらんない・・・やる気無くしすぎ。
いっそ去年チャンピオン取れなければ良かったのに。
496音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:59:48 ID:q03BTiec0
>>495
キミはいまさら弱小行くくらいなら、そのまま辞めちゃうよ。
497音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:00:19 ID:ioqiXZ3qO
05ブラジルで川井がアグリの発表前に
ホンダは琢磨を見捨てない。
新チームができるようだ。
と中継でもらしていたし
情報がもれていることはありうる
498音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:02:45 ID:WPkEdI260
資金なくてもF1の開発が止まるだけですむはず
ずーっとハミのターン
499音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:05:26 ID:bNNMViCcO
ブルデのことはよく知っているが、彼は本当に速い。
しかしそのブルデよりもさらに勢いよくコーナーへ飛び込んでいくフェッテルって無茶苦茶すごい。
多分マクラーレンに乗れば、ハミルトンと同じか、蹴散らしてしまう可能性がある。

片山右京(ベルギーGP後のコメント)
500音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:08:11 ID:dQzixRY20
ライコはスーティル撃墜からおかしくなった気がする
記憶喪失みたいにもう一回ぶつかれば治るかもしれん
501音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:09:20 ID:h0B5EZFH0
ライコネンの契約ってF1のシートではなくて
ミハエルの横のイスだったりしてw
502音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:10:48 ID:vpFCJTlj0
ライコネン、30前にしてすでに老害化してるな
503音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:11:21 ID:VPzgIfN40
ウィリアムズはトヨタのドライバー一人受け入れればお金貰えるから安泰
504音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:11:29 ID:CBXt15Nb0
>>497
今回一番笑ったのは、Q2敗退で燃料搭載量が自由なはずの
マクラーレンの搭載量を、トロロッソがズバリ言い当てた事に対して、
内通情報を貰ってる人間が誰かをバラしちゃった事か


>>501
で、その時ドメニカリの椅子に座ってるのがミハエルなんだねw
また荒れるぞライコネン・・・
505音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:20:24 ID:jeZ9SAWKO
ライコ、引退するならWRCに行こーぜ
セブを撃ち落としちゃてくれ
506音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:21:42 ID:E1vQ5UUN0
>>492
そうか

あそこもサブプライムのせいで潰れちゃったな
507音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:21:52 ID:mqgVMaXG0
WRCもセバスチャンか!
508音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:22:02 ID:NyHOX7F40
チンコは楽しくドライブしたいんだろーな。F1にはむかねー体だ。
509音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:22:05 ID:4tkeLUGFP
レッドブルってヤフオクで200円なのか・・・・
買いだめするかなぁ・・・・
普通に買うと高いんだよな。あれ。

フェラーリ新ドライバー案
A マッサ&アロンソ
B ベッテル&アロンソ
C ベッテル&クビッァ
D クビッァ&アロンソ

俺的にはBがいいかなぁー
510音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:23:58 ID:2EQdzmt40
>>509
漏れは地味にDかな。
つーか、ティフォシが好きそうじゃない?
この二人の走りって。
511音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:24:23 ID:RwvvpXteO
もうライコをモントーヤに交換しようぜ
512音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:26:01 ID:CBXt15Nb0
>>509
俺もBが面白いと思うけど、でもマッサの事を考えると、アロンソと組ませて
どれだけ速さを見せられるのか、それを見てみたいなあ
513音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:26:14 ID:yg91Ei7R0
ワンシーズン結果が出ないだけでもう引退説が流れるんだな・・・
そんなにフェラーリだけが強いF1を皆は望んでるんだろうか・・・
クビサが入った所でエースがマッサでもクビサでもオーラゼロで締まらないだろう・・・
マッサは今年最高の成績を納めたとしてもエース席貰えずにバリチェロと同じ道をたどる予感が・・・
まぁ、契約延長は間違い無いんじゃないの?ライコネンの引退はまだ無いと思うけど・・・移籍するならコバをどっかに吹っ飛ばして
枕に戻って現エースのキチ○イに教育して欲しいね。
あと、とりあえずルノーはあの変なマシンカラーをもとのトレードカラーに戻して欲しいなぁ。
スペインGPの名物、青一色のスタンドも今年は黄色がちらほら・・・ファンも何色にしたらいいのか
分からないんだろう、アロンソの黄金時代が来ると思いきやミシュラン撤退でルノーはトヨタにも及ばない
クソチームになりさがるし。ミシュラン復帰しねぇかなぁ、今の反則馬鹿とブラジルハゲと愛嬌無しの三つどもえなんか続いても
正直楽しくないな。アロンソにズバッとやってほしいよ。
514音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:26:37 ID:1X6M6RDf0
>>428
現役最強のルイス以外と比べたらそれこそ失礼
515音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:27:19 ID:KRhg/wP50
ウィリアムズのロリポップマンって背中にでっかいパッドを入れてるよな。
スポンサーロゴをはっきり見せるためなのか、中嶋に轢かれた場合に
備えてなのか。
516音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:28:06 ID:4tkeLUGFP
>>505
F1のセバスチャンに負けたら、
WRCのセバスチャンに勝負を挑むと!

・・・で完敗すると。ローブは半端ねーからね
517音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:28:30 ID:5XU0w8Ru0
>>513
圧倒的に実力で劣るのに教育てw
518音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:28:40 ID:PlqqR6sC0
ボーダイスはホンダと長期契約したらホンダを復活させそうなんだけどな
519音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:28:47 ID:2EQdzmt40
>>515
中嶋云々はともかく、仰向けに倒されるケースを想定してだろうな。
520音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:33:01 ID:yg91Ei7R0
>>517
まぁ教育ってのはあれだけど・・・でも誰かねぇ、テクじゃなくもっと大事な方をば・・
今のままだとハミはペナルティ受ける回数で記録作るよ。ファンもパパしか居なくなるよ・・・
521音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:33:53 ID:4tkeLUGFP
>>518
でも行きたくないわなーwホンダにはww

・・・・KERSでまぁ有利っちゃ有利か。
でもKERS無い方が速い気もするw

でKERSを作れないフォースインディア大躍進・・・・・ないな。
522音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:34:38 ID:JpO0BKkm0
>>425
リジェとオゼッラも入れてあげてっ (>Д<;)
523音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:36:01 ID:4tkeLUGFP
>>520
ハミはねぇ・・・うまいんだけどねー

見てて「4つのタイヤを使い切ってる!!」って感じが一番する。

でも言動、行動とか人間としてどうかと思うな。
黒人か白人とかはもちろん関係ないけどさ。
524音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:36:06 ID:RwvvpXteO
ケーズだかなんだかしらんがもう1.5L無制限ターボでいいよ。
ますますF1がつまんなくなりそうだ
525音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:36:17 ID:1AhKlnwa0
>>518
ホンダなんかに移籍したらそのまま沈没しそうだ
526音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:37:36 ID:VUCdn+OZ0
>>523
同意
あれじゃ周りが全部敵になるわ
527音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:38:41 ID:4tkeLUGFP
もうリストラクター付2Lターボとかにすればいいんじゃね?
528音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:41:12 ID:4tkeLUGFP
>>526
いや。今F1には「悪役」が必要なのかもよw

言動、行動・・・すべてにおいてムカつくけど速い!!!・・・みたいな。

だからさ。ハミには
「自己正当化発言」じゃなくて「そっちのほうがおもしれーじゃんww」
みたいなやつになって欲しいw
529音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:41:26 ID:3r3wtyjq0
ライコは偶数年はいつもこんなもんだったろ
むしろ今年はよくやってるほう(02年6位、04年7位、06年5位、08年現時点4位)
それなのに引退引退ってマスゴミはアホか?来年なったらまたチャンピオンだよ
530音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:42:37 ID:4tkeLUGFP
>>529
じゃあ「偶数年のみレッドブルにレンタル」とかにすればいいんじゃねーの?フェラーリはw
531音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:43:20 ID:LUAq//z1O
ライコネン、マクラーレンに戻ってくれないかな
ハミルトン&ライコネンなんていろんな意味でドリームチームだろう
532音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:46:06 ID:2EQdzmt40
>>528
その為にはミハエルみたいな切れた走りが必要だな。

タイヤが持たないなら4回ストップね。他より周2秒早ければ文句無いでしょ。
あ、ペナルティ? 意味無いくらいリードすれば無問題。
ああ、10秒ストップかよ、ゴールギリギリでそれはキツいぜ。
よし、ポイント確保にでたら一周飛ばすかな。え、俺優勝? なんで?

このくらいやってくれれば、許されると思う。
533音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:34 ID:yg91Ei7R0
ライコネンはなんかヨーロッパ入ってからマシンと合ってないみたいだからしょうがないんじゃない?
モナコでスーティル吹っ飛ばしてからこのスランプ的な状況だし・・・
言ってもまだ2年目だし、長年フェラーリ乗ってたマッサが今は強いのにも納得できる。
ただ作シーズンはバトンの初優勝に近い感じでハミの自爆と運に助けられてる感が強いから
来年はもう日本GP辺りで優勝決めるくらいぶっちぎりで行って欲しいね。
534音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:48:33 ID:4tkeLUGFP
>>531
ライコネンはサポートはしないだろうからなー
完全セカンドでもw

面白いことは面白いかもしれないけど・・・・

オファー受けてんだからBPフォードWRT行けよ。
実践参加させてもらえるかは知らんがな
535音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:52:19 ID:l4jh17JjO
豚ジル禿げはWC取っても取らなくても契約更新されずに追い出されるヒル アーバインコースで終了www

クビサ アロンソ ベッテルとかが入りって面白くなりそう

豚マサは人気ないわ、スポンサー呼べないわ、レースはカスだわで他から無視され
赤く塗ったトラック″のシートぐらいしかないんじゃない?w

んで、雨の過積載でスピ〜ン♪ www
536音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:55:27 ID:4tkeLUGFP
はて。そのマッサよりもカスなドライビンクをしてるのは誰でしょう?

そこのヘイッキ!!クルーザーで酒におぼれてるライコネン!!!
537音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:56:46 ID:0HiF5p3w0
つまんね
538音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:56:50 ID:LvXjI8/aO
速いマシンに速いドライバーを組み合わせたがる人は
当然、パレードでつまらないとか、オーバーテイクが少ないとか文句言わないよな?
539音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:15 ID:RwvvpXteO
ゴキブリ→ハッキネン
チンコ→アレジ
一貴→モントーヤ

こうなってくれたら面白くなるかも。もっともミカとゴクミは年でブランク長いし、モントーヤは戻る気0っぽいけどな。
540音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:58:02 ID:c++1Dd+O0
>>523
使い切ってるんじゃなくて削ってる。
トラクションのかかり方が物凄くいいのは…マシンに秘密があるとしか思えん。
もし何も「細工」がないというのなら凄いと思うけどね。
541音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:59:58 ID:noRNsmSy0
発揮念とゴキブリを一緒にするんじゃねーよ
542音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:00:07 ID:JD3no0wX0
序盤ハミルトン圧倒的に速かったのに。後半それほどでもなかったのはなぜ?
そんなに雨よりにセッティングしてたん?それともアイツが雨異常に速いん?
543音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:01:46 ID:4tkeLUGFP
>>542
タイヤがオーバーヒートした。
544音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:01:58 ID:+ecX2s6w0
>>523
寧ろタイヤは使いすぎてるような。
予選じゃ早いけど決勝じゃタイヤ壊しちゃうじゃない。
何も壊れるまで使わなくてもいいよって感じだけどww
545音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:02:08 ID:CRHUausR0
>394
92年のマシンは最もシーズン中壊れなかった信頼性の高いマシン。
93年のマシンはトラコン付けたらWilの次に速いマシンだったんだが?

間違っても今年のBM程の戦闘力を当時のベネトンが
持ってなかったなんて口が裂けてもいえないでしょ。
546音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:02:20 ID:2EQdzmt40
>>540
薄皮一枚で残すのならスゴいけどね。
使い切るというのが、ときたま文字通り使い切っちゃうからなあ。
で、本来なら踏んでも大丈夫なデブリで穴を開けたりするわけだ。

つーか、今回わざわざスタンダードウェットに履き替えに戻って、数周でタイヤオーバーヒートって
どういうことよ?(だからこそ、エクストリームでは居られなかったんだろうけどね)


…あれドライタイヤにしてたら、いくらか可能性はあったのかな?
547音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:02:49 ID:adXP3fnH0
実はトロの優勝は八百長、裏で・・・ん?誰か来た宅配便かな
548音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:03:27 ID:+cZoixzg0
雨から晴れや晴れから雨は、タイヤが合わなくなって遅くなるのは普通の事だ
549音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:03:34 ID:3r3wtyjq0
マッサは序盤スピンの嵐だったのに雨のモンツァでファステスト出すまでに成長したのはすごいと思う。
でもいかんせん小物臭が消えない…長いこと下位チームにいたのにぽっと出でフェラーリ入りしたからだろうか
これはデーモンにも通じるところがあるな(彼はブラバムで数戦しか走ってないけど)
チャンピオンとっても何かの間違い女神のいたずら10年に1度の珍事扱いされるのかな…
550音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:03:42 ID:Lna5BEFAO
ニコ→ハッキネン


願望ね。願望…
551音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:04:20 ID:npy9p/HG0
そういえばトロ・ロッソのクルーはどうしてハミルトンのピットタイミングぴったり言い当てたんだ?www
552音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:07:23 ID:nE4jD1Zh0
>>551
スパイ説でてたけど、単純に9月13日の大地震を当てた占い師を雇ってたんじゃないか?
553音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:08:46 ID:cT5DS0Br0
>>551
さすがにあれは内通者がいたんだろうな
554音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:08:59 ID:4tkeLUGFP
>>546
エクストリームでもうちょい我慢すれば、
ドライタイヤも使えたんだろうけどねぇ・・・・
555音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:09:26 ID:3r3wtyjq0
>>552
あれ当たったの?
556音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:00 ID:/pc4RNWW0
>>555
当たってるわけが無いじゃないですか
557音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:18 ID:xTRTNJHB0
>>513
トレードカラーって、あの青はマイセンの色で
本来ルノーのトレードカラーは黄色×黒だぞ
558音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:57 ID:nE4jD1Zh0
>>555
M9.1の地震がアジアを襲った割には漏れらの生活はなにも変わらなかったなw
559音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:56 ID:3DxpdhWQ0
川井ちゃん、もう今後一切トロロッソから情報貰えなくなるよね
「何だよカワイ、知りたけりゃプレスリリースでも読めよ」
560音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:12:57 ID:2EQdzmt40
>>542
まず、燃料の積載量が1ストップ組では最も少なかった。
ほとんどの1ストップ組は引っ張ってタイミングを測るため、目一杯燃料を積んでいたと思われる。

そして、その為ピットストップも早めで、その時点では雨雲が近づいている予報があった。
だからEXウェザーをチョイスした。…が、雨足は一向に強まらず。
数周後のアロンソはSTウェットをチョイスしてるから、すごく微妙な判断だったことが判る。

車が走行するため、同じ雨足でも、路面はドライに近くなっていく。
1ストップ組のほとんどは引っ張ってSTウェットをチョイス。2ストップ組は2回目でSTウェットをチョイス。
ハミルトンのタイヤはオーバーヒートしてタイムを刻めなくなる。
溜まらずピットインしてタイヤをSTウェットに履き替える。
暫く回ったところで、路面はドライに近くなり、STウェットでもオーバーヒート気味になったため、全車
ドライブラップに突入→順位確定

まあ、こんな流れ。
561音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:11 ID:TGg5fE9AO
要するにハミルトンは相変わらず速いが、これまた相変わらずタイヤに厳しいと
562音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:34 ID:/pc4RNWW0
タイヤで何度も失敗してるのに懲りてないのかね
563音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:53 ID:yg91Ei7R0
マッサは来シーズン荒れるね。きっと今年優勝してもセカンドドライバーのままだから。
全然カリスマ性ないもの。
中継のオープニングじゃ「まさかのマッサ」とか言われてるし・・・
未だにドライバーコメントは「速さはあるが勝負に弱い」
これじゃどんな成績残そうとエースの座を獲得するのは無理でしょ。
アロンソとシューマッハがやり合ってた時にテンで役に立ってなかったイメージが強すぎる。
ブラジル人くらいしかマッサの優勝は望んでないんじゃないのかな?
564音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:17:27 ID:nE4jD1Zh0
>中継のオープニングじゃ「まさかのマッサ」とか言われてるし・・・

これはいちテレビ局が自分たちの好き嫌いと偏見に基づいてやってるだけだから
気にする必要ないよ。
565音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:17:30 ID:TGg5fE9AO
>>562
去年のブラジルもタイヤに優しく走ればなんとか2ストップできたよな
結果は変わってた
昨年のベルギーも同様
566音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:49 ID:TGg5fE9AO
>>564
同系列の局でもCSじゃ普通に主役と認められてるからね
まあ今宮とか川井がアンチハミ気味なのもあるけど
567音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:58 ID:JD3no0wX0
>>550
なるほどね。丁寧にありがとう
568音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:16 ID:9yAIEqeo0
ハムはタイヤにも他のドライバーにも厳しい
569音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:30 ID:CRHUausR0
それにしても去年、今年とF1が面白い。
今年はタイトル争いをしてるドライバーのバトルも増えて言う事無い。
願わくばクビツァ、フェッテルやアロンソと言ったドライバーがフェラーリに移籍して欲しい。
570音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:21:47 ID:2EQdzmt40
>>562
漏れはハミルトンを評価してないけど、昨日の決勝は良くやったと思うよ。
ドライビングスタイルの是非はともかく、望むべき最高の結果じゃね。
あれ以上の結果を出すためには、雨足が一昨日並に強くなるしかなかったし、それでさえ
勝てたかどうかは微妙だと思う。

敗因は、予選Q2の出だしをSTウェットで臨んだこと。
EXウェザーを履いて一発でもタイムを出しておけば、昨日の結果は大分違ってたろうね。

まあ、タイヤで失敗したことには違いないけどね。
571音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:22:09 ID:BvkZ+oWC0
>>563
ライコネンが消えた今、マッサ優勝は2chの総意だろ。
一部の信者以外、全員アンチハミなんだからww
ハミルトンのWCは見たくないだろw
572音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:22:14 ID:RgFYglXR0
>>563
馬鹿な地上波のことを気にする意味なんてひとつもないよ
573音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:22:54 ID:yg91Ei7R0
ハミの終盤てタイヤもあるかもしれんけど、右京がハミルトンのオンボード見て、ブレーキ逝ってるんじゃないか?
て言ってたな。
574音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:23:49 ID:HhWSPWIK0
>>569
F1をフェラーリのワンメイクにすれば問題無い
575音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:24:18 ID:7bYMldu+0
もう1チームくらいトップに食らいつけるようになって
三つ巴になってもらいたい。BMWでもルノーでもいいんで
576音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:24:20 ID:6k53qtd80
>>563
日本の地上波の放送だけだろww
まぁ、確かにフェラのエースドライバーは
ライコって思われてたところあるが
あんだけ遅けりゃ来シーズンからマッサでしょ。
577音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:24:25 ID:TGg5fE9AO
>>570
クビサは11位→3位だしなあ
マシン差考えたら、チーム戦略含めて「やりべき事はやった」とは言えないかと
予選も含めて
578音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:24:44 ID:Xv3gFvPx0
しかしあれだな
与えられたチャンスを確実にものにするベッテル
チャンスを与えられても全くいかせない日本人ドライバー
いつになったら日本人は勝てるんだろうか
579音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:24:54 ID:2EQdzmt40
>>573
そういや、ブレーキに厳しいってのは去年のモナコあたりから言われてたね。
580音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:10 ID:TGg5fE9AO
>>578
琢磨でダメだったら無理だろうな
ワールドカップの日本優勝ぐらい
581音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:13 ID:2EQdzmt40
>>577
おそらくハミルトンは、EXウェザーを履いてクビツァほど引っ張るのは不可能だと思うな。
582音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:35 ID:UkdXzCw10
速いけどその代償としてブレーキ、タイヤに厳しい
583音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:27:05 ID:yg91Ei7R0
確かにクビサっていつも目立たない所でやるべき事やってるのが不気味。
なんかこの先急に浮上してきそうだ。
584音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:27:53 ID:UkdXzCw10
>>580
蛸は精神力が弱いから駄目だ
585音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:28:06 ID:nE4jD1Zh0
今年になって、今までことあるごとにマッサをからかってきた海外の大御所連中が
ラウンドが進むにつれてマッサすまんかったっていう感じのコメントを出してるからな。
確かに昔はひどかったから言われても仕方ないけど、改心しようとするだけ彼らはマシだな
586音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:10 ID:RgFYglXR0
>>580

ダメだったらて・・・、「だったら」じゃないでしょ
何を期待するんだよ、というかもう消えてるし
587音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:13 ID:CRHUausR0
しかし今年のキミの駄目っぷりは凄いもんがあるね。
2001年のミカくらいか?

フライングフィンってタイトル取ると余生が気になるのかねぇ。
ニコの親父は違ってたけどさ。
588音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:30:05 ID:c++1Dd+O0
>>586
トロのテストだろ
589音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:32:00 ID:VUCdn+OZ0
>>528
言動はアロンソも一時そうだったからシート下りれば構わんけど
ハンドル握ってる時の行動は不味いと思うな、特にグロックに対しての
行動はひとつ間違えば大事故だぞ、車幅どころのスペースじゃないもんな
完全抜き切ってならともかく車体半分先行しただけであれはいかんわ。

レースだが安全確保は必要だよ、一緒に走ってる連中はたまらんぞあれじゃ。
590音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:33:40 ID:ZtNxEM3BO
ドイツ人はいいよなあ。シューマッハが引退しても次々出てくる。日本は中嶋はダメだし、カムイにも期待はできなそうだ。
591音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:35:49 ID:uSWbAOt00
ドライバーが多いってのは今はドイツとフィンランドだけど、この次来るのはスペインとポーランドな気がする
592音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:36:01 ID:CRHUausR0
>589
俺はハミルトンの走り好きだけど、彼のマナーの悪さは
全盛期のミハエルをも超えていると思うw

なんか下位カテゴリーを見るような強引さだし。
593音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:36:51 ID:nE4jD1Zh0
中嶋の代わりにパンターノ乗せてやってくれ。やるべきことをやり遂げたパンターノを
乗せるべきだ。下手に巨大自動車メーカーとか持つのもなんだかなあ
594音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:39:45 ID:1X6M6RDf0
>>592
ミハエル超えはまだまだだな
595音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:48:03 ID:S9v5VWBm0
>438
タイのレッドブルと世界展開してるレッドブルはいろいろ違うぞ。
596音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:49:05 ID:HNmwBSOj0
こうなったらクビサがチャンプとってくれねえかな・・・
597音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:51:04 ID:JpO0BKkm0
>>590
まぁドイツもミハエル出てくるまでは不毛の地だったんだけどねぇ 
ベッテル勝ってやっと6人目なのかな?たしか。(*゜ー゜)
598音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:56:22 ID:/UcXwUFB0
>>596
俺は可能性がなくならない限りそれに賭けて応援し続ける
599音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:01:04 ID:I8YK2IID0
>>596
昨日のポディウムでのクビサ投げキスには不覚にも萌えた。
600音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:01:41 ID:0HiF5p3w0
>>596
クビサの最年少って疑われそうだ
601音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:02:33 ID:TGg5fE9AO
>>586
確かにもう「ダメだったら」じゃなくて「ダメだったから」ね
602音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:06:28 ID:VUCdn+OZ0
>>592
俺はマンセルとかモントーヤとか好きだったし強引なのも嫌いじゃないけど、
危ないのは好きじゃないな、楽にオーバーテイクできてるんだけど
それまでブロックされた腹いせ的に「どけよ!」ってやるだろう。

何時か事故起こすよ、あれじゃ。
603音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:08:47 ID:TGg5fE9AO
>>602
ハミに関しては、ドライバー云々以前に人間としての基本的なところからしておかしい気がする
メディア受けも悪いし、結果が出ないと目茶苦茶叩かれるタイプだな
604音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:09:21 ID:ANgE2l830
http://www.justin.tv/infadible3
NASCAR Sprint Cup LIVE ESPN DEPORETE
605音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:09:57 ID:8dWboPBM0
>>602
あれ、完全に味を占めてるよな
万引きを繰り返す少年少女のモラルと同じだ
606音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:11:54 ID:cT5DS0Br0
>>602
荒いっていうより故意だもんな
しかしハミチンはあのマナーだしコバは花がないしマッサは下位チームに対して態度がでかいし
チンコはあの不甲斐なさだし、今年はこいつになって欲しいっていう奴がいねえな
607音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:12:13 ID:Qb71F3SNO
バックマーカーにならともかく同一周回の相手にやるもんな
608音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:13:09 ID:vsuFbHsJ0
やっぱりさ、あのひどい荒いオーバーテイクが横行してる
レベルの低いGP2からきたドライバーに
そのままトップレベルのマシンを与えてしまい
さらにボスも「おーおー、お前は悪くない、可愛いよルイス可愛いよ」と
過保護に育ててしまったら、どんな純白な少年でも黒に染まるだろう。

生まれつき身体が屈強でケンカが強いガキが
人の痛みがわからないまま育ってしまうようなもの。

やはりあらゆるF1ドライバーは下位チームで泣きながらチャンスをものにしていく
努力を一度は経験しておかないといけないと思うよ。
今はマシン9割ドライバー1割の時代なんだから。
609音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:15:27 ID:TGg5fE9AO
>>606
やっぱりいま上位でパフォーマンス面で納得できるドライバーはクビサしか…
下位ならやっぱりベッテル
あとは今年のアロンソだったら応援してたな
マシンのポテンシャルを最大限に引き出してるのは、この3人だと思う
610音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:29:11 ID:VUCdn+OZ0
>>603 >>605-608
チームも確かにまずいわね、喧嘩してんじゃないレースだって教えなきゃ
他チームもFIAに正式に抗議すべきだよ、あれじゃ危険すぎる。

セナプロとかシューと紋みたいに確執があってもブレーキングの鼻先争いとか
で意地の張り合いでゴンならさほど危険じゃないがフル加速してスピードののった状態で
やるべき行為じゃない、アロンソ抜いた時も白線見てたら解るよね。

セナVSアレジとか日本GPのマンセルVSアレジみたいに一線は守って
「これぞバトルこれぞレース」をして欲しいな。
611音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:34:56 ID:+UZs9WWU0
イタリアの予選ちょいと見逃したので教えてください。
ハミとライコがQ2止まりだったのは途中で雨が強くなって
出るタイミング悪かったから?
612音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:35:08 ID:+VWNvOMt0
>>608
朱に交われば赤くなると言うんだよ
613音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:38:09 ID:Qb71F3SNO
>>611
そう 

雨がやんで路面が乾き始めた頃にまた雨強くなって終了
614音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:46:38 ID:/s4UKrFh0
このスレにhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158456239/928
「ヨタヲタ死ね」と書き込めば、明日好きな人から告白され、童貞or処女を卒業出来るわ、宝くじは当たるわ
好きなドライバーやチームが勝つわ、嫌いなドライバーやチームが絶対消えるわ、体の悪い所全部治るわでえらい事です
もしスルーしたら、永久に幸せは来なくなってしまいます。 信 じ る も の は 救 わ れ る
615音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:47:58 ID:46aNlGMK0
>>608
だよな
ゴキにしろロズベルグにしろカジキにしろ接触多し
ゴキは昨年からスタート直後の動きやバトルの仕方が汚いし
616音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:33 ID:K6YyBdm70
昨日のベッテルの衝撃を過去のレースで例えると、ってのを目にするけど
ニューウェイマシンって意味では90年フランスGPと比較してもいいのかもね
617音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:49:05 ID:Gp+CyQPy0
justin.tvでさ、F1の予選とかってみれないのかなぁ?
618音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:50:48 ID:hVSQycpt0
マナー云々で批判とかの前に純粋な疑問なんだが、ハミルトンが抜きざまに幅寄せしたりするメリットってあるの?
マッサが相手ならともかく、格下相手にあんなドライビングやって、もし接触でもしたら自分だって馬鹿を見るんだぜ。
なに考えてるのかわからんのだが。
619音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:52:03 ID:xmhPO+fg0
>>618
みんな避けてくれるとでも思ってんじゃね?
620音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:07 ID:KSf4P/48O
てかゑと接触してるけどね、バトルになると冷静な走りが出来ないんじゃない?
621音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:34 ID:KCnOPrXE0
>>615
ライコも汚いけど?
それだけではなく遅いからどうしようもない
ゴキンソはバトルにすらならないから知らない
622音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:43 ID:JpO0BKkm0
マクラのシミュレーターは相当の出来らしいがハミはその影響が大きいんじゃないのかな。
たぶんTVゲーム感覚で乗ってるんだよ。だからギリギリまで突っ込めるブレーキングが出来るんだと思う。

ただマナーの悪さは理解に苦しむな、とても障害者の弟を持つ奴のやる事だとは思えん。
こいつにとって親父や弟は世間の批判をかわす駒にしか過ぎないんかな。やるせナス(*゜ー゜)
623音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:55:32 ID:c++1Dd+O0
>>620
んー、ライコネンにはやっていない上に、
マッサには仕掛けすらしていない(無理だったのかも知れんけど)

単に下位チームを馬鹿にしているんじゃないか?
琢磨やフィジコへの態度も納得できる。
624音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:06 ID:Byq0KcyrO
多分チンコが今の枕のマシンに乗ったとすればハミチンより速い気がするのは俺だけ?
625音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:32 ID:emBZUMeQ0
>>621
基地外ニワカゴキヲタらしい、書きこみだな
寝言は寝てから言え
626音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:54 ID:QtfdpnDE0
>>618
「どけよ雑魚が」って威嚇だろ
メリットは相手に屈辱感を与える事くらいか?
間違いなくデメリットの方が大きいけどね
マナーは確かに悪いけどゴキなんて言ってる基地外が指摘しても説得力はないな
627音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:10 ID:emBZUMeQ0
>>623
自分以外のドライバーはバカにしてるでしょ
相手をやたら叩いて、見下した態度をとるし
628音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:12 ID:FLM1y/UB0
>>624
たぶんお前だけ
間違いなくコバライネン以下だろうな
629音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:59:32 ID:NTn1rx220
>>625
寝言が口癖のゴキンソヲタってどこにでも湧いてくるねw
630音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:01:25 ID:5b7Zzqp5O
>>624
チンコはドライビングスタイル的に枕の方が合ってるから、もしかしたら有りうるかもね
基地外ゴキルトンヲタはコバライネン以下とか言っちゃってるけど
631音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:02:44 ID:CpmtdySF0
>>629
ゴキヲタが何処にでも湧いてくるからだろw
632音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:03:51 ID:c++1Dd+O0
>>630
仮に速くても何故かゴールできない。
俺はそんなライコネンが好きだ。
今のライコネンはおかしい。加齢が原因か?
633音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:04:09 ID:KSf4P/48O
ゴキンソって誰だ?
紛らわしいし語呂悪いから流行らせるのは無理だな。
634音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:04:56 ID:uBg/NAhQ0
マッサのフルボッコの雑魚がハミルトンに勝てるって頭の中お花畑だねwww
圧倒的に有利な状況でシーズンスタートしてたのにこの状況なのに
635音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:55 ID:0NqoCDe90
>>633
雑魚ンソの方がしっくりくるな
636音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:06:53 ID:c++1Dd+O0
とりあえずハミルトンのファンは巣に帰れ。
ハミルトン同様にウザい。
637音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:07:06 ID:hVSQycpt0
フィンランド人二人、情けないにも程があるぜ。
638音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:08:33 ID:Vkl7oVy80
ライコネンがフェラーリに移籍する前は
フェラーリライコネンが圧勝と言われてたからな。
誰もがフェラーリに載れば楽勝とは限らないんだよ。
ハンドリング一つでもアンダーってだけで不振になることもある。
アロンソやクビサやベッテルがフェラーリに移籍したら
タイトル取れるなんて考えが甘い。
639音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:09:16 ID:PxdGrPK20
右京さん何してるん?w
640音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:09:17 ID:gQsSJNrb0
右京が鳥人間コンテストでなにやってんだw
641音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:10:23 ID:+C0E/F000
さすがに今シーズンの眉毛はがんばってるから変なあだ名はつけられないだろ
642音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:11:19 ID:hG92VAuh0
>>638
ベッテル、クビサはともかくゴキンソがフェラーリ移籍ってのが何よりも考えが甘い
イタリア料理大好き(はぁと)って猛アピールしてたのにあっさりふられるしw
ゴキンソなんかホンダで充分だよ
643音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:12:05 ID:RzAcS8dMO
息子がフェラーリに乗ればイチバンになれると豪語した人もいるよw
644音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:12:51 ID:hVSQycpt0
このまま徐々にシューが来る前のフェラーリに戻っていくのであろうか。
645音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:13:41 ID:JpO0BKkm0
右京の本職は登山家。レーサーは食べる為にやってただけ。
冒険者なんだからなんら不自然ではない。(*゜ー゜)
646音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:14:07 ID:Ei3PfGH40
>>636
アンチが必要以上に炎上させてるようにしか見えんが

あ、俺はヲタじゃねえよ
アンチでもないけど
647音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:14:20 ID:Vkl7oVy80
コバライネンもマクラーレンに乗れば最低でも
3勝ぐらいはすると予想されてたのに未だにラッキーな
一勝だけでポイントもトップ3チームのケツだしな
648音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:15:03 ID:XYj9TGhi0
ハミルトンとライコネンが今の互い車を交換。多分ライコネンのが遅いだろうな。良くて五分
649音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:15:35 ID:1AhKlnwa0
右京が飛ぶのかと期待してTV付けたのに解説かよw
650 ◆FANTA/M8CU :2008/09/15(月) 19:15:53 ID:slo42ImbO
(*^_^*)
ライコネン→解雇ネン で決まりだろw
651音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:15:53 ID:S6pxpIvfO
ま、いずれフェラーリ乗るだろうなアロンソは
そん時はベッテルも居そうだが
652音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:16:28 ID:8Ic9J5Pw0
クビサは素晴らしいドライバーだし、BMWは壊れ難いアドバンテージがあるとはいえ、
やっぱりフェラーリやマクラーレンに乗っててクビサにポイントで負けてちゃマズイわな
653音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:18:14 ID:rezjaSfZ0
>>648
ライコがゴキより遅いはずねーだろjk
654音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:18:42 ID:S6pxpIvfO
>>647
誰もしてないだろそんな予想
入る前から完全NO.2体制だなんてわかりきってんだから
655音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:19:12 ID:jeZ9SAWKO
>>637
やはりWRCに(ry
第2のマキネン、グロンホルムに…
それとも第三勢力に移るのもおもろいかも
656音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:19:15 ID:C4Pfzqng0
コバは前半は運が無いですんだけど、最近はどうもね
ベルギーのスタートは悪い意味で鮮烈だったなぁ
657音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:19:26 ID:ja35Yn2M0
>>624
俺も同意。というかそうあってほしい。
枕時代のライコは確かに魅力があった。目が飢えた狼のようだった。
カラーがそう感じさせるのかもしれないが、ライコはフェラより枕が似合う。
658音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:20:12 ID:KSf4P/48O
ライコネンは完全に悪い流れだよなぁ、勝てるマシンに乗って三戦連続ノーポイントはかなり痛いよ

659音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:20:35 ID:JpO0BKkm0
>>652
振り返ればステルス・ニックも射程圏内。気をつけられたしライコ殿(*゜ー゜)
660音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:22:28 ID:BMdc+5epO
ハミルトンの間髪入れずにとにかくバンバン抜いていく姿勢はタクシードライバーの多い今なら好きなタイプだけどな。スパでもライコの後ろに付いたら一瞬で仕掛けていったし
ただ他のドライバーを馬鹿にしたような言動や抜き方はチームが叱って止めさせるべき。若い上にデビューからトップチームのエースになったから傲慢になるのも解るけどさあ。
周りに敵を作るだけで自分のドライバー生命も縮むし、本当は下位チームで二年ほど走らせて中団争いのバトル経験させてからマクラーレンが呼べば良かったんだよ。
普通はトップチームのドライバーはそういう経験積んでから移籍するからね。
661音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:23:47 ID:S6pxpIvfO
しかしハミの幅寄せはペナルティもんだろ、特にグロをグリーンに押し出したのは
そしてペナルティはレース中に出して欲しいね、ジャッジ難しいだろうけど
662音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:24:02 ID:O0V3qXGs0
>>660
小さい頃からわがままに育てられたんだから今更無理でしょ。
老害デニスに育てられたキチガイだからな。
663音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:24:55 ID:Gp+CyQPy0
F1の予選をみる方法教えてくれればうれしいな。
CSはつないでないから、インターネットで。
justin.tvで見れると早いんだけど。
664音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:26:14 ID:S6pxpIvfO
んでニック来年どうすんの?やっぱホンダ?ウルトラCでトロロッソとか?
665音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:26:23 ID:ja35Yn2M0
>>663
男は黙ってCS加入
666音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:27:11 ID:Vkl7oVy80
クビサは正常進化型のコンサバマシンは向いてないよ
昨年のBMのマシンが正常進化型コンサバマシンだったから
駄目だった事は明白。
今年の癖のある変則タイプのマシンはクビサに合ってる。

フェラーリのマシンは正常進化のコンサバでナチュラルで
癖のないマシンだからクビサには合わないだろう。

逆にハイドフェルドがフェラーリに乗れば間違いなく速いだろう。
クビサとニックの立場が逆転したのはマシン特性とドライビングスタイルが真逆
だからでしょ。
残念な事にハイドフェルドをフェラーリが欲しがる事はないけど
667 ◆FANTA/M8CU :2008/09/15(月) 19:27:13 ID:slo42ImbO
(*^_^*)
今年はマッサにチャンピオンになって欲しいが、実力で言えばルイスがズバ抜けてるな。
自信満々でアグレッシブだし、速いし、タフで諦めないハートがある。
ベッテルとかクビサとも、またレベルの違う新星だと思うよ。
668音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:27:26 ID:Gp+CyQPy0
>>665
やっぱそれしかないよねー・・・
669音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:32:59 ID:v29DIK4f0
670音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:26 ID:Pi9eHI7vO
フェラーリは早まった
上がり調子のマッサはともかく精細を欠きっぱなしのライコと10年まで契約は失敗だろ
671音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:31 ID:ajmt3XreO
>>667
氏ねキチガイw
タイヤやブレーキのマネジメントも出来ないヘタクソだろゴキブリはw
そこんとこ犠牲にすりゃ誰だって速く走れるっつーのw
672音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:56 ID:tE1tGA7p0
>>663
深夜まで起きてTVつけて8チャンにあわせれば見れるよ
生で見たいならCS入れ



673音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:36 ID:Vkl7oVy80
マッサ 空力コースキング
ハミルトン マルチコースキング
クビサ ストリートキング
ベッテル  ウェットキング
674音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:48 ID:/eSNci2p0
コバライネンは何故空気だったの?普通に考えて勝たなければいかんでしょ。
マクラーレンに乗っててトロに離されるなんてトラブルでもあったの?
ライコネンを見習ってるのかとすら思うよ。
675音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:50 ID:nU9qQLUj0
>>669
何でベッテルが表紙じゃないんだ…
676音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:36:39 ID:5b7Zzqp5O
>>663
深夜まで起きてろよ
677音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:37:09 ID:nE4jD1Zh0
>>669
しょせん日本の雑誌なんてこの程度なんだなと...

ところでアロンソスレでみつけた先週の大いなる疑問を
ベルギーGP最終ラップ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HWeb4OfSv0k
678音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:38:38 ID:Qo5pzRHG0
予選の放送が無い地域もあるんだぜ
ストリーミングで見ればいいけど
679 ◆FANTA/M8CU :2008/09/15(月) 19:40:23 ID:slo42ImbO
(*^_^*)
ルイスは一人だけ違う所を見てるから、そこが やっぱり惹かれる所だね。
『自分は頂点に到達出来る』という迷いなき確信を持っているのが よく分かる。
ルイスの事、叩いてる奴らは多いけど これから10年は こいつの時代だから 覚悟しといた方がいい。
680音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:41:41 ID:VOcjiicc0
>>669
ベッテル初優勝記念に買おうと思ってたのに
買う気なくした
681音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:42:17 ID:TmK7F2wn0
>>599
なんかあれ、すんげー自然でかっこえかった
俺もこんど大学の女の子にやってみようか・・・
682音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:44:53 ID:Qo5pzRHG0
>>669
スーパーアグリ撤退の時といい表紙ぐらい勝者に飾らせてやれよ…
683音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:44:55 ID:pfRe6PJm0
>>669
クソワロタwwwwwwたっくんが優勝したみたいになってんじゃんwwwww
684音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:45:59 ID:wdNLJ0TE0
>>669
コレは酷いwwwwwwwww

685音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:47:23 ID:/pc4RNWW0
>>681
ただの変な人にしか見えないんじゃないでしょうか
686音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:47:24 ID:TmK7F2wn0
>>608
クビサあたりがついにハミにブチ切れたら恐いと思うぞ
なんか昔ミハエルが誰かに切れて胸ぐら掴んだことあったよな
クビサは普段おとなしいだけに、怒ったらあんなもんじゃないと思うぞ

>>669
なんだろう、昔のファミ通みたいな?
687音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:48:16 ID:TmK7F2wn0
>>685
とはいえクビサだってスナフキンだし・・・

俺はムーミンだから
688音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:49:17 ID:N355LaIY0
>>669
なんだこれぎゃはっははああああああああああああ!!!!!!!!
689音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:49:17 ID:/pc4RNWW0
>>687
変な人じゃなくて変な妖精というわけか
690音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:49:48 ID:dpkRYs90O
>>686
おとなしい子はキレると怖いもんね。
カマとかナイフだけは勘弁な
691音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:49:50 ID:pfRe6PJm0
>>687
スナフキンは人間
ムーミンは…   わかるだろ?
692音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:50:05 ID:JD3no0wX0
>>699
いくらなんでもコレは酷いだろw
04総集編の表紙が琢磨だったのはまだ許せたが…
693音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:53:09 ID:KRSKhyIg0
ハミルトンって
レース中メカニカルトラブルによるリタイアってまだ無いよな
タイヤ破壊はオハカだけど エンジン、サス、ハイドロ電気系
とかは確かないはず
いつまで続くのかね興味あるは〜
694音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:53:28 ID:TmK7F2wn0
>>691
スナフキンも人間じゃないんだよ
ミーの兄貴だよ

ムーミンはカバじゃないよ
俺にだって人権はあるよ
695音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:54:12 ID:Byq0KcyrO
>>630
でしょ?
いや、マシンに合わせた乗り方ができるってのもトップドライバーの条件なんだと思うけど、今のチンコ見てるとほんとに不憫でしょうがないよ
チンコがデニス嫌ってそうだから枕はないけど、ニューエイ先生がいるレッドブルとかなら面白そうなんだけどなぁ

696音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:54:34 ID:JpO0BKkm0
編集部の人達が一番悔しい思いをしてるんだろうね。出来ることなら忘れ去りたい黒歴史・・・
出版業界は広告主の顔色を伺わなければ生きていけないからな、心から同情するよ。(*゜ー゜)
697音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:54:51 ID:Dvh1lDEEO
流石に蛸を表紙はねーよ
テストすらまだやってねーのに
698音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:57:13 ID:TWd/AGlw0
琢磨テスト特集号を出して本誌はまともにしろよ
返本がどれだけ出るが知らんが
699音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:59:02 ID:JpO0BKkm0
今、唐突に思い出したけど半分寝落ちしながら地上波みてたんだけど
髭剃りのCMで5枚刃がサスのようになんちゃらって・・・・あれタックン??
700音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:59:25 ID:XCo+aq6H0
ヘッテルはレッドブルなんて行かずにクビカとBMWで頑張ってほしい。
701音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:00:13 ID:pBSh+kaY0
>>695
自分に合わせたマシンを作るほど熱心ではないんだよね。
702音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:07:25 ID:l4jh17JjO
豚禿げ今回も雨でなんもしてねーな ニコ抜いて有頂天かい?wさすが小物ww

突き放すチャンスを激遅レースペースで無駄にする辺りに脇役斬られキャラ臭がw

ハミに勢いで完全負けてる印象しかねーから 又、ぶち抜かれて豚頭撫でられ舐められ敗北〜インド行きw
703音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:07:37 ID:+cZoixzg0
>>669
何という表紙www
トロロ枠が二つあるからって、こんな編集するなや
704音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:10:46 ID:5eMpKrmi0
705音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:11:00 ID:N3NC9QQE0
>>681
どっかに動画
706音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:12:36 ID:N355LaIY0
マジ真剣一日たって考えたこのゴキブリトンはオーバテイクする時ぜったい後ろでカサカサ動く。ゴキブリが寄ってきたら誰でも逃げる
人間の修正を利用してゴキがは車寄せしてたとしたらごきぶりの脳もあながちあなどれんということになる。
707音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:12:59 ID:tE1tGA7p0
豚チンコ今回も雨でなんもしてねーな インドのフィジケラ抜いて有頂天かい?wさすが雑魚ww

追い上げるチャンスを激遅レースペースで無駄にする辺りに脇役斬られキャラ臭がw

ハミに全てにおいて完全負けてる印象しかねーから 又、ぶち抜かれて豚頭撫でられ舐められ敗北〜インド行きw


708音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:13:09 ID:PD8I0VE10
>>669
ひでえ・・・・・・・・・・・・・・・ちと無神経すぎじゃね?
琢磨好きだけどこれはあんまりだ
ベッテル初優勝&史上最年少Winnerなのに・・・心の底からカワイソス
709音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:13:52 ID:/WlZn7O00
>>669
将来の名ドライバーの記念すべき初優勝なのに
これはないだろう…
まだトロロのシートだって決まったわけでもないのに。

編集部に文句いうところはないのか?
710音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:15:30 ID:/WlZn7O00
どう考えても普通ならベッテル表紙で
横の写真に琢磨だと思うんだけどなぁ。
711音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:15:58 ID:PD8I0VE10
トロロにとっても初優勝だったのに・・・・・・
712音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:16:24 ID:9FXtw74B0
売れ行きが違うんじゃねえの


しかし表紙だけみたら
レギュラー決まったのかと間違えるわ。
713音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:18:48 ID:Wo3jVAlxO
もう残り全部雨でいいよ
714音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:19:00 ID:F165/GTj0
>>669
何これ
バカじゃねーの
715音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:20:24 ID:ZtNxEM3BO
琢磨ファンだがこれは酷い
716音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:39 ID:nE4jD1Zh0
ますます佐藤が嫌いになった事だけは間違いない。

イデア(3Aとニューズ出版)が最近完全に3A傘下に入ることになったんで、
いつかこういうことが起きるだろうなと思ってたよ。F速に赤井がしゃしゃり
出てくることもあったし。あの編集長の髪の毛むしって問い詰めたいよ
717音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:43 ID:xTRTNJHB0
>>677
結構早い段階で追いついてたけど、イエロー出てたからバスストップで一気に抜いたのか
718音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:22:32 ID:pBSh+kaY0
カズキがもうちょっと速けりゃこうはならないんだろうけどな
719音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:23:30 ID:F165/GTj0
なんかオフシーズン展望号みたいなノリだな
そういやハミの初優勝レースの表紙もこんな感じだったな
720音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:26:53 ID:hG92VAuh0
未だにライコがハミより速いなんて言ってるやつはネタなのか
721音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:27:18 ID:/WlZn7O00
これでトロロッソのシート決まらなかったら
どうするつもりなんだろう?
722音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:28:03 ID:ZtNxEM3BO
まあ別に琢磨のせいじゃないからな…雑誌は売れ行き出ないとしょうがないからこういう風になるんでしょ。
723音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:29:16 ID:PD8I0VE10
「本誌投稿ページ」でメーラー起動するからここから投稿だな

>>721
だよなぁ・・・
724音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:30:21 ID:nE4jD1Zh0
>>717
最後の部分はドライ路面に近かったしほぼ直線で追いつきにくかったからねえ
ハイドフェルドはリバージュからプーオンまででトロロッソとBMWの集団をごぼう
抜きしてたけど。最後ニックが流したとしても5秒差だったってのが意外だ
725音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:30:52 ID:RgFYglXR0
>>669

うわっ・・、これはこいつの神経疑う・・・
726音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:31:46 ID:RgFYglXR0
>>721

決まると思ってるんですか? どう考えても売名行為に利用されただけ

それにのるマスゴミども・・・
727音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:32:40 ID:gQsSJNrb0
どんだけ表紙に釣られてんだよ。バカ?
728音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:33:02 ID:nE4jD1Zh0
今週はグランプリトクシュウも出るはず。彼らのがんがりに賭けるしかない
ソニーマガジンズがんがれよ
729音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:34:31 ID:kRP0E5NO0
売れないとやばいからなぁ。
出版が不況な上に、モタスポや車関連も状況はひどいからな。山海堂とか。
やっぱベッテル表紙よりは琢磨表紙のほうが売れるのかなぁ。
少しはわかってあげたいとは思う。
730音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:36:22 ID:/WlZn7O00
とりあえず投稿ページから文句書いて送っといた。
731音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:38:00 ID:gQsSJNrb0
出版景気がよくなろうが悪くなろうがおまえらは関係ないってw
732音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:38:46 ID:q03BTiec0
最大限上手くいっても、日本でのスポット参戦だろ。

レギュラーシートなんてないだろ。
733音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:39:13 ID:KSf4P/48O
F速ってやっぱホンダの犬だな、酷すぎるだろ
歴史に残るウィナーを端っこに追いやるとか頭おかしいんとちゃうん?

734音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:39:14 ID:nE4jD1Zh0
終わったドライバーしかもテスト参加だけで表紙にするなら、ベッテルで新規顧客を
狙った方がいいような気が。クビサほどイケメンじゃないがモテそうな顔はしてるじゃないか。
735音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:39:15 ID:EOFAcJEF0
ライコネンの大人気なさに萌えた

ふてくされたガキだな
736音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:41:56 ID:m+AnIaFO0
元々琢磨表紙が決まっててヴェッテル優勝が決まっても差し替えられなかったとか
無いか
737音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:42:19 ID:l0itV/Nc0
いろんなキャラのトップドライバーが出てきて
これから面白くなりそうな予感だな
なんといっても盛り上げてくれるヒールがいるのがいいw
738音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:42:30 ID:XTke+TCB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4627719

2年ぶりのF1公式テーマソング
そして、国旗も2年前と全く同じ
739音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:43:20 ID:PD8I0VE10
投稿完了
740音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:44:12 ID:KSf4P/48O
これでタコマがテストでクラッシュなんかしたら爆笑もんだな。
741音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:45:02 ID:XTke+TCB0
>>738
張り忘れ

2006年モンツァ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3907865
742音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:45:25 ID:Pi9eHI7vO
最年少記録の勝者スルーはないわ
743音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:46:36 ID:OjIzlEsi0
>>669
鼻水吹いたwwwwwww
744音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:47:14 ID:al+tpUWmO
>>720
やってみないと分からないだろ。
共通のチームメイトがいれば、そいつを基準にある程度予測出来るが、
それもいないしな。
ライコが勝っても全然不思議じゃないね
745音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:47:26 ID:ZtNxEM3BO
別に琢磨は悪くないのに何この嫌われかた。
746音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:48:31 ID:fbmdcrH20
>>669
ふざけてる・・・てっきりベッテルのシャンパンファイトがメインの表紙だと思ってたのに・・・
747音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:49:45 ID:pBSh+kaY0
>>745
まあ・・・言っても無駄
748音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:52:22 ID:OjIzlEsi0
俺は蛸ヲタだけど、これはさすがになぁ…。
アグリ撤退のときのアグリ表紙は正解だと思うけど、
今回はなんたってベッテルの初優勝なのに…。
749音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:53:00 ID:sGSm3MyY0
>>669
マジ空気嫁
750音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:53:53 ID:PD8I0VE10
>>738
喜び爆発、初々しさワロスで素晴らしい表彰台だぁな
クビサと仲良いのもいいわ
新時代の3人+ベルガーってのも素敵だ


琢磨は悪くないんだ、琢磨は・・・
751音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:54:44 ID:EOFAcJEF0
>>669
こ れ は ひ ど  い
昔5年くらいF1速報買っていた自分に説教したい

タコマいい迷惑だな
752音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:56:21 ID:nE4jD1Zh0
今週オートスポーツは日本GPガイドを出すから、通常号は発売されないしな。
そのへんでやらかしたんじゃないか?

それにしても何とかならんかったのかね。オートはグランプリとスーパーGTが
重なった時は裏表紙を使って表紙を2つ作ってたっけ。ホンダの荷物なんだから
F速も裏表紙使えば良かったのに
753音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:56:44 ID:ZtNxEM3BO
ベッテルじゃ伝わりにくいんだろ。一般的に
754音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:29 ID:OjIzlEsi0
>>677
貴重な映像教えてくれてありがとう。
やっぱタイヤってすごいな
755音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:59:17 ID:o3ylBiTL0
琢磨が戻ってくるんだから表紙は琢磨で決まりだろ。
ベッテルの優勝も大きなニュースだけどF速はどこまでも琢磨でプッシュだ。
756音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:59:21 ID:n9aPcrNF0
雑誌の廃刊、相次いでるんだから察してやれw
757音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:59:51 ID:RkKUWLEI0
>>669
買おうかと思たがそれ見てやめた
758音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:26 ID:yu1hVNZ/O
>>669
ベッテルとタクマ扱い逆だろ。


今後はグラ特だけ購入対象だな。
F速は編集長がホンダオタだからまさかとは思ったが…
759音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:04:21 ID:TmK7F2wn0
>>734
>クビサほどイケメンじゃないが

ちょっと前まではこういうの釣り扱いしてたんだが、最近はどうもクビサは帽子被ればガチでイケメンかも
760音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:04:36 ID:/WlZn7O00
2008年と2006年のモンツァは
ポディウムの3人の国籍も一緒だったんだな。

ミハエルがよくやってた指揮するフリ、ベッテルもやってたのが
微笑ましいw
761音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:21 ID:j2IoWpYm0
F速なんて所詮アホンダの飼い犬雑誌ってことよ
762音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:56 ID:VhJgQT2M0
>>759
イケメンは言い過ぎ釣りすぎ
普通です
763音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:34 ID:XTke+TCB0
>>760
2008 ベッテル コバライネン クビサ
2006 ミハエル ライコネン  クビサ


いざ新時代!
764音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:10:51 ID:RgFYglXR0
>>763

時代て・・、ミハエル消えただけだし
765音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:15:24 ID:EOFAcJEF0
今回のベッテル初優勝は21世紀最高の衝撃なんだけどなあ
個人的には
766音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:19:19 ID:+LmrLEwFO
何気にクビサもモンツァは凄いな
767音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:21:43 ID:B6E6pXIg0
地上波見てたからあんまり凄さがわかんない・・・
右京が泣きそうって言ってたとこは感動した。
768音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:15 ID:PxdGrPK20
俺は泣いたぜ・・・
769音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:14 ID:l0itV/Nc0
以前川井ちゃんが 中継中にミナルディを軽く言うようなコメントしたら
右京が 「ミナルディならリタイアしてもいいっていうんですか」
ってムキになっていたの思い出す。
右京嬉しいだろうな
770音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:32 ID:qlTQZz0iO
21世紀入って10年も経ってないのに言い過ぎじゃね?
771音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:26:00 ID:tdjO5h3FO
100年後のF1はホンダが席巻してるだろうな
772音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:27:26 ID:q03BTiec0
>>771
そもそも100年後にホンダあるのか?
自動車産業あるのか?
773音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:38 ID:8Ic9J5Pw0
表彰台のベッテルが初々しいなあw

クビサは慣れちゃって、もう初々しくないw
774音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:29:11 ID:Qb71F3SNO
勝った事は凄いがトロはトロでミナルディとは違うと思うんだがな… 
前のスタッフがいるとはいえ状況が全然違うと思う
775音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:29:24 ID:7bYMldu+0
興行としてのF1はなくなってるかもな
776音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:30:09 ID:Q3/ApiOyO
777?
777音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:31:29 ID:PD8I0VE10
>>769
右京タソw
778音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:35:05 ID:jUxFDsRs0
どこがtop?
779音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:39:29 ID:5tBrFCsKO
>>769
ミナルディとトゥルーリ以外は消えてもいいと思ってる右京は新でほしいんだが
780音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:21 ID:RgFYglXR0
ミナルディ、ミナルディて言う馬鹿多すぎなのがびっくり
781音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:41:32 ID:EOFAcJEF0
>>770
現時点で
ということです
782音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:46:44 ID:zK5t5E560
とりあえずフェラーリとハミルトンを叩き、
ミナルディとクルサードを応援すれば通みたいな雰囲気が嫌い。
783音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:48:28 ID:tdjO5h3FO
>>782
「俺は他人とは違うんだぜ?」みたいな?
784音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:49:12 ID:PlqqR6sC0
そりゃねーよ
785音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:28 ID:O4vDEwuyO
ミナルディはザナルディに替えてバカルディを起用。
786音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:51:21 ID:RMbiZce10
グロさんが男過ぎて応援したくなるw
「コースで次にハミに会ったら、同じことをしてやるんだ。」

両者怪我しない程度でハミをリタイアに追い込んで欲しい。
787音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:27 ID:uatVArbVO
アロンソのBM移籍の可能性60%

ルノー残留の可能性40%
788音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:40 ID:pBSh+kaY0
>>786
そんなこと言ってんの?
789音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:42 ID:5hpohSTr0
>>780
だな
もう全くの別物なのにね
790音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:23 ID:HNmwBSOj0
今回はF速買わないでおこう・・・。
終わった人じゃなく将来あるドライバーを持ち上げてくれよ。
791音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:56 ID:zFJ/K5Dx0
>>789
今のホンダをティレルって言ってるようなもんだからな
792音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:55:48 ID:sOBHjpyx0
まあぶっちゃけルノーはベネトンなわけだが
793音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:55:52 ID:RMbiZce10
>>788
ttp://www.f1complete.com/content/view/10260/900/
「同じ方法で彼に大して振舞うつもり」か、正確には。
794音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:56:36 ID:/0Y4OB9lO
>>789
右に同じく。


ところでインドQ2進出も祝ってやれよ。
スーパーアグリ見てたんだからこの素晴らしさわかるだろ?
795音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:01 ID:cYNrSp0nO
>>791
ティレル?
BARではなく?
796音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:29 ID:UkdXzCw10
>>669
タコマなんか表紙にしても・・・
797音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:59:55 ID:FUFx9N3p0
>669
最悪...
798音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:01:04 ID:P6vFpoNn0
ん?
F1最速マシンに対してGP2マシンレベルのトヨタのマシンが
どうすれば同じ事をできるの?
周回遅れで特攻するのかい?
799音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:01:56 ID:PlqqR6sC0
おいおいアンチヨタはどっかにつれてけよ
800音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:03:43 ID:CRHUausR0
>780
頭が90年代でストップしてるだけじゃね?
801音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:05:57 ID:OjIzlEsi0
>>795
ティレル(〜98)→BAR(〜05)→ホンダ
802音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:06:29 ID:zFJ/K5Dx0
>>795
BARの元はティレル
803音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:07:05 ID:kRP0E5NO0
今月のF1RACINGがフェラーリ特集号とかで背表紙まで赤。
せっかくそろえて本棚に入れてるのに
シーズン途中に色やフォント変えるわ、幅(奥行き)変えるわ
ロン・デニスなら激怒してるはず!!
804音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:08:33 ID:VhJgQT2M0
>>803
わろた
805音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:10:45 ID:cYNrSp0nO
>>801-802
なるほど…
2005年辺りからF1観始めたもんで;^_^)
806音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:28 ID:ja35Yn2M0
>>795
最近見始めたのかな
BATが参戦権を確保するためにティレルを買収(チーム買収ではない)→BAR設立→ホンダエンジン獲得
→ホンダが株式取得
チーム買収ではないと言いながら実際はティレルの人材が多数BARに流れたので、現ホンダの母体は
ティレルだという言い方もできる
807音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:12:11 ID:mLg7qcQu0
>>796
実際に琢磨が表紙の方が売り上げがいいらしい・・・
雑誌買うのはここにいるようなマニアばかりじゃないからな。
808音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:13:19 ID:FOE5tqPY0
>>803
そうなん?全然気づかなかった・・・確かにロンなら怒るだろうなw
個人的には幅はともかくフォントなんてどうでもいいし気づかないけど。
809音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:16:23 ID:eoxR5NGE0
ベッテル祝いでレッドブル買ってこようと思ったのに!!

俺の手にはアスパラドリンク3本とチオビタ一本が!!!!何故だ!?

ああ。アスパラドリンクRX7効果だ・・・・ってもうスポンサードしとらんわいw
810音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:17:03 ID:cYNrSp0nO
>>806
tnx 4 info!
811音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:45 ID:c8ipxQCL0
>>809
じゃあ俺はポポンS錠飲んどくわw
812音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:22:43 ID:nQ49NF4o0
疲れてなんか、いられない!!w
813音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:17 ID:jjUyrGxx0
ライコとモンでエスカップの宣伝してたなぁ・・・
814音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:24 ID:ja35Yn2M0
1990年代前半のティレルって、ホンダV10で中嶋が乗ったり、ヤマハV10載せて右京が
乗ったりしてたよね。そう考えると中嶋も右京も現ホンダチームの前身に在籍してた
ってことか。
でもヤマハはヨタグループだしルマンではヨタワークスドライバーだったから、右京は
ホンダにもヨタにも縁があるんだね。
815音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:06 ID:Ei3PfGH40
>>806
>実際はティレルの人材が多数BARに流れた
マジで?
俺は全く逆のことを聞いたなw
816音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:43 ID:6NATCXX+0
ハッキネン「はぁ...はぁ...」
ハーバート「ふぅ...ふぅ...」
817音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:29:26 ID:Qb71F3SNO
流れたからこそあのピットワークなんじゃね?
818音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:32:49 ID:hOkbYE6H0
>>815
プロドライブのスタッフが多数で、元ティレルは排除されたって話も聞いた気がする
819音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:34:41 ID:wdBlahxw0
CSで昨日のイタリアGPの表彰台見てて思ったんだが・・・

・2006年の時と同じ部分がある
(国歌、国旗が一緒)
・表彰台には初優勝したドライバー
(クビサはカナダGP、コバライネンはハンガリーGP、ベッテルはイタリアGP)
・初表彰台が初優勝+初ポールトゥウィン(初優勝は1979年J.P.ジャブイーユ以来、初ポールトゥウィンは史上初?)

・・・偶然なのだろうかねぇ
820音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:35:51 ID:eoxR5NGE0
>>813
マジで?
ああ・・・そんなのもあったっけ・・・

エスカップとレッドブル後で買って来よう。

アスパラ、レッドブル×3とエスカップ、チオビタ各1本を同時に飲んでみようかなぁw
計8瓶・・・・・しんじゃうかねぇ?
821音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:23 ID:P3NaWtad0
>>815
BARじゃなくて、当時のワークスホンダに流れたんだったような。
ただワークスホンダはチームの立ち上げ途上でハーベイ・ボストレスウェイトの急死で頓挫。
チームは解散した筈。
822音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:42:25 ID:eoxR5NGE0
中嶋がグロック?に抜かれたときにTVに向かって
「お前馬鹿じゃねーのかぁ?」
って叫んだのは俺だけ?
823音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:45:11 ID:FUFx9N3p0
>822
俺は、「知ってた。」と呟いた。
824音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:45:30 ID:Ei3PfGH40
>>821
だよね
そんな感じの話だったはず
BARには旧ティレルスタッフがほとんどいなかった
825音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:48:26 ID:Pi9eHI7vO
>>822
俺も。
あれ初めてじゃないんだよね、以前も周回遅れでライコに譲った際に同一周回のマシンに抜かれた
826音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:51:58 ID:sOBHjpyx0
>>821
ハーベイ急死前に頓挫
だからハーベイの怨念が未だに漂ってるのさホンダには
本気でお払いしたほうが良いと思うよホンダは
もう手遅れか
827音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:52:01 ID:Qb71F3SNO
小林もあんなんだし、いつになったら期待出来る日本人が出るんだ
828音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:55:44 ID:hc4kWgBlO
>>822
俺は言葉を発する前に鼻で笑った
829音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:46 ID:sGSm3MyY0
別に日本人に拘る必要もないと思うんだがな
どうせヘコヘコするだけだし
830音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:59:37 ID:sOBHjpyx0
結局ニコより前に居るから捉えどころがわからんな一貴は
831音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:59:49 ID:k+NjCcKm0
>>807
そうだったんだ
それじゃ琢磨トロテストネタも相当ひっぱるんだろうな
832音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:16 ID:+C0E/F000
まぁライトなファンならベッテル優勝もどうでもいいのかもな・・・
833音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:08:26 ID:w+jjeW2D0
俺がもしこのレースからF1見始めた絶対ベッテルファンになるのにな
834音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:11:58 ID:eoxR5NGE0
琢磨がトロロッソにもし入ったら素直に祝福するよ。
俺はそこまで琢磨嫌いじゃないし、一流では確実にないが、
まぁそこまで下手でもないと思うし、アグリで特攻癖もある程度消えたと思う。
同じチビだしw、まぁ見てて悪い意味でもいい意味でも面白いドライバーだと思う。

まぁでもトロ・ロッソに入れる可能性は1割程度だと思うね。
琢磨はマシンへの適応速度が速くないし、
もしも同じ実力なら若い方を取るだろう。
しかも琢磨と比較される人もいいドライバーだからね。厳しいでしょ。かなり。

それでももし、テストに受かったならすごいと思う。ないと思うが。
835音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:12:13 ID:k1DWNamU0
>>780>>789>>791>>794
当の本人達もそう言って喜んでる訳だが?
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080915-00000110-ism-moto
836音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:12:28 ID:PxdGrPK20
>>833
初めて見たならハミルトンだろ?w

俺は震で欲しいけどな…
837音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:12:39 ID:BMdc+5epO
流れぶった切ってわるいけど今年のGP2チャンピオンのパンターノはどっかのチームのサードドライバーぐらいには潜り込めるのかな。
確かに年くってるけどランキング3位以下のやつをF1に上げてチャンピオンを無視したら
GP2はF1直結を標榜してるのにかつての国際F3000と何も変わらない気がするんだけど。スポンサーのからみとか有るのは解ってるんだけどね、
むかしみたくワンシーズンのシートを二人で分けることができたらいいんだけどワークス主流の今じゃ少なくなったしなー
838音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:42 ID:nE4jD1Zh0
839音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:14:47 ID:w+jjeW2D0
>>836
右京も地上波で苦言を呈してたから、それ鵜呑みにして
この黒人悪いヤツなんだなってイメージじゃないかなw
840音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:15:04 ID:Pi9eHI7vO
パン太はベテラン枠でトロロッソがある「かも」しれない
それ以外は…
841音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:16:10 ID:sOBHjpyx0
>>834
オレはブルデーのダミーグリッドストールが微妙に効いて来ると思う
連続入賞してたらほぼ残留確定だったのに
これで来年居なかったら可哀想だが
842音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:16:14 ID:c8ipxQCL0
パンターノの場合「都落ち」経験者だからちと事情が特殊だろう
有望な若手、というにはとうが立ってるし・・・
843音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:21:01 ID:PxdGrPK20
パンターノって聞くとスポーツカーを思い出すんだけど
名前をぐぐっても出てこない・・・

ここで聞いたほうが早いと思った。
こんな感じ→ちょと待てパンターノ
844音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:05 ID:ORUhFfV40
パンターノとニクの戦績ってどんなもん?
845音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:11 ID:c8ipxQCL0
パンテーラじゃねーの
846音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:34 ID:x/U3NBq20
F1見始めた時期に誰最初に好きになった?自分は富士子だったな。
今ではキャラがはっきりしてる鶴さんが好きですw
847音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:47 ID:367zTQOeO
ジョーダンで散々な結果だったしなぁ パンタは
848音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:53 ID:sGSm3MyY0
カステーラみたいだな
849音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:23:19 ID:8Ic9J5Pw0
>>843
デ・トマソ・パンテーラw
850音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:25:59 ID:sOBHjpyx0
>>846
アレジ→ツルーリw
851音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:30 ID:eoxR5NGE0
>>846
マンちゃん
852音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:27:12 ID:Pi9eHI7vO
あー、でもなあ
四戦だか五戦出ないで一気に上がってきてるのが居るし
今期GP2チャンプ価値薄いかも
853音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:28:29 ID:ZtNxEM3BO
>>846 鈴鹿で生で見てアロンソ。やっぱり王者は凄いと思ったよ
854音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:28:44 ID:+C0E/F000
>>846
ヒル→顎andミカ+イリヤw
855音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:28:50 ID:PxdGrPK20
>>849
それだw
写真みたらミウラっぽいなー
あー、カチカチして遊びてぇー
856音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:29:10 ID:eoxR5NGE0
富士スピードウェイはポリカーボネートの屋根をつければいいんじゃねw
ところどころ穴あけてw
857音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:29:40 ID:ynNLQ/710
トゥルーリってルノー時代にもうダメかと思ったが、
アロンソが凄すぎただけだと今気がついた俺。

ミハエルのファンでアロンソが大嫌いだったが、
最近見ていて本当に実力があったんだと感心してる。
858音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:31:41 ID:sGSm3MyY0
>>846
セナ→サンバイン
859音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:31:43 ID:HhzBxejs0
>>846
マンセルw
87年のイモラから見始めて最初にインパクト受けたね
あの荒法師走行にハマったし、ネルソンとの確執にも注目してた
ハンガーでのバトルは今でも焼き付いてる

小顔で口髭の風貌がなんかカコヨカッタ
860音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:32:03 ID:ZoBICh+80
>>846
俺はセナ→ピケ→アレジ→モデナだな
861音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:34:24 ID:TGg5fE9AO
>>860
伝説の「予選でチームメイトに8秒離された」あの人のアンチですか?
862音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:36:25 ID:8Ic9J5Pw0
>>846
グージェルミン&カペリ → フェルスタッペンw
今はクビサ
863音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:37:23 ID:Dvh1lDEEO
>>846
ベルガー→右京→ジャック→クルサード
今は二人のセバスチャンかな
864音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:39:07 ID:9PKvBvjw0
『ガスコイン、家族に「静かに死なせてくれ」と懇願』
インドに何があったんだ!と思ったらサッカー界のニュースでした。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/world_soccer/?1221461478
865音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:40:06 ID:TGg5fE9AO
ブーツェン・パトレーゼ→ヒル→フィジケラ・ハイドフェルト→アロンソ・クビサ

ヘタレキャラ応援は疲れるからもういいや
866音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:40:42 ID:Vwi2f+6+0
シンガポールGPに向けてコースを予習しませう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4435145
逆回り&レースのためのコース新設部分の映像はないみたいですが
867音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:44:27 ID:5mPHT3490
Kベンドリンガー・Hフレンツェン・Bガショー・タキイノウエ・・・
現役ではマッサな俺
868音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:46:33 ID:MQwNlrz30
>>846
悟のファンだったから。
追っかけてたら自分もF1に・・・

F1に限定するなら、チームメイトのセナかな?
869音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:47:42 ID:bMkorRHs0
>>846
ナニーニ→ピケ→顎→タコ→マッサ
870音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:49:32 ID:iMV7kH9d0
>>846
ベルガー。
初めて見に行った鈴鹿で、ブッチギって勝ったから。

次がバリチェロ、その次がジャック、今は・・・・・・特になし。
871音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:49:38 ID:bMkorRHs0
>>867
75%の確率でマッサに致命的な何かが起きそう・・・
872音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:50:03 ID:RTNuI3dc0
ライコ→顎(2006限定)→ニック
かなぁ

チャンピオンシップで追いかけてるほうとか、苦労人を応援したくなる
顎はアロンソが嫌いだった頃に1年だけ応援したなぁ
873音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:50:53 ID:ZHNvboSS0
>>846
マンセル→プロスト→アレジ→顎

いや、フェラーリファンだから
874音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:59 ID:GY+rB8550
ベルガー→先生→マッサ

875音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:52:51 ID:jI+U+IQH0
子供の頃マンセルおじさんが好きだった、走りとかわからんからあのヒゲに惹かれとったな。
876音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:53:54 ID:Pi9eHI7vO
一貴はマンちゃんに真納豆走行を学ぶべき
877音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:09 ID:sOBHjpyx0
>>780>>789
てゆーか、スタッフ8割方残ってるみたいだが
878音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:54 ID:jhrWDMrm0
>>846
マンセル→ミハエル→ベッテル
879音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:05:02 ID:r8XTAdpGO
>>846
ヒル→ヒル+ミハエル→ジャック→モントーヤ→ブルデー

応援したひとはどんどんいなくなっていくわ。
880音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:05:08 ID:xGDocg/pO
シンガポールは 楽しみだけど
抜けないサーキットに見えるな
クラッシュによる混乱か 雨待ちかな?
881音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:06:46 ID:AEKhrM6C0
>>877
スタッフが残っていようが、肝心のマシンが全くの別物じゃ意味ない罠
882音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:08:59 ID:94maiQusO
>>879
ボーデww
チャンプ争いして消えるって事だよな…。
883音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:09:09 ID:TYi8OkGW0
金策に困ってないミナルディなんてミナルディじゃないからな
884音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:42 ID:L5fujRrH0
>>881
今は年変われば大概別物だが
885音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:43 ID:w3VH91vl0
>>846
メイン
セナ→(´;ω;`)→ベルガー→暗黒期→ハキネソ→アロンソ
サブ・ネタ
タキ→クルサード

我ながら良い感じでF1を見てこられたな
886音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:55 ID:n3LQV7l70
自分は、基本、フェラーリとホンダが好きなんで
ベルガーとかセナとかアレジとかジャックとか応援してきた。

でも、長年見てる中で、、特定の誰かに肩入れするというよりは、
誰でもいいから頑張ってるヤツを応援して、
よくできたヤツにおめでとうって拍手するようになってきた気がする。
シューマッハでも、トゥルーリでも、頑張っていいレース見せてくれたら
それで満足みたいな。

あっ、でも、今年になってから、ハミルトンだけは好きになれないでいる。
思わず「ぶつかれ」「飛び出せ」って思ってしまう。
887音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:12:29 ID:FBY61jOY0
今回、ハミルトンの予定外のピットインでの迅速なタイヤ交換に地味に感心した
給油ルールになって14年経つがマクラーレンのピットワークは健在だった

やっぱりF1のピット作業はこうでないと、そろそろ給油やめようよ
セーフティカー時のガス欠ペナルティとかルールも破綻してるし
888音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:13:49 ID:tzmE6eFUP
俺がもしもベッテルなら、
「本家に行ってもいいけど、エンジンはフェラーリにしてくれ」
っていうけどなぁー

エンジン契約を(また)無理やりに入れ替えてくれない限り、本家に行きたくないなぁw
889音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:15:44 ID:TYi8OkGW0
ここまでモンテイロなし
890音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:15:56 ID:r8XTAdpGO
応援してる奴が下位チームだとテレビに映んないからつまんないので、もう一人優勝争いできる奴を応援する。

あると思います。
891音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:16:04 ID:CN+L3yC9O
そこで現在ナスカーで悠々自適な生活を送っているモン吉がエスカップを片手にニヤニヤしながら語り始めた

892音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:16:05 ID:ut7AjOsd0
セナ、ミハエル(最終年除く)、ゴキ、この三人には毎回「止まれ!」と念じてたなw
893音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:36 ID:dUgZYzaV0
>>888
イタリアGPに限った話をすると、
トロロッソが好調だったのはエンジンだけのおかげじゃないみたい。
もうレッドブルとロゴだけ入れ替えれば良いんじゃね?
894音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:48 ID:L5fujRrH0
セナと顎の暗黒面が常に全開だからなハミは
あれはレースじゃない
895音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:49 ID:w3VH91vl0
いろんな好みを作れば楽しめるんだよな。
内緒の話だが、
ファッキン嫁コニーたん→ブルデ嫁クレアたんって応援もある
896音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:57 ID:328U8Q280
たっくんのテストっていつどこでやるの?
897音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:39 ID:i3VOYQ9O0
>>881
チームそのものじゃなくて、旧ミナルディの連中が・・・って感慨でしょ。
だからマシンがどこのなんだろうが関係ないw
898音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:23:05 ID:r8XTAdpGO
ミナルディって言ったら昔ダウンフォース削るために文字通りウイング削って薄くしてたな。
899音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:24:03 ID:3V5d8/iM0
>>887
でもそれだと80年代のパワー至上主義みたく実力チームの
行ったっきりになっちゃうんだよねぇ…満タン一斉スタートだと

非力なチームがこの給油レギュ導入で搭載量に因るスティント調整が可能になり
ポイント制改革もあって下位チームも入賞圏を狙える状況になった
トップチームにしても戦略の中身で混沌として選手権自体は面白くなった
いろいろなファクターでレース全体が白熱化するのは賛成なんだけどね
展開を推測する楽しみも生まれるしね

SC導入も二次災害防止の観点でいえば必要だと思うけど?
900音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:27:46 ID:s64r2P0d0
>>888
ルノーで一度削減したエンジン部門の人員を呼び戻して再開発する動きあるらしいから
今年ほどの差は出ないんじゃないかな?あとはKERSの出来次第か。
901音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:28:45 ID:Pfm1BzVU0
>>898
ロータスは鋸で切ってたな
902音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:29:04 ID:L5fujRrH0
>>899
いや今回は雨絡みだったからそう見えただけ
903音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:30:25 ID:+mx7yw6e0
>>887
タイヤ交換禁止にしたシーズンに、実は無給油も話されたらしいが
現状のレギュレーションによるマシン形状の規定と、それに合わせて
進化してきたマシンは、タンクを今の倍の大きさにするか、
極限まで燃費の向上を図るかのどちらかで、金がかかりすぎるということで
無給油は実現的ではないらしい。
904音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:32:24 ID:+mx7yw6e0
日本語おかしいなw 実現的じゃなくて、現実的でないか実現不可能に置き換えてくれ
905音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:32:54 ID:tzmE6eFUP
もし無給油ルールならホンダ、トヨタ大躍進だろうね。
無給油も面白いと思うけどねー
燃費考えて走行しなきゃ終わるしw
906音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:33:09 ID:n3LQV7l70
>>901
94年のスペインGP、フロントウイングのレギュレーションが変わったのに、
新しいものを作って持ってくることのできなかったチームが、
現場でフロントウイングのステーを切って、グラインダーで削って、
穴開けて、ボルトで締めて、上からガムテープ、みたいなことやってた記憶がある。
パシフィックだったかな。たぶん当時、中継でもその映像が出てたはず。
907音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:34:20 ID:3V5d8/iM0
>>903
コストの問題もあったんだね
こりゃ失礼…94年からサイズ変更された現状マシンならね

908音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:34:45 ID:w3VH91vl0
開幕戦の車検で寸法間違えて荒業に出るのは下位チームではそれほど珍しくないかと
さすがに最近は見かけなくなったな
909音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:36:15 ID:kQLCJEvf0
ラルフってなに人なの・・・、顎さん以来の優勝者と普通にさっきのニュースで言ってたが
910音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:36:23 ID:07cSgjf1O
最近、ヤルノの無線って放送に入らなくなったな。
911音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:37:00 ID:9WCTNr9u0
>>909
ラルフの後に顎が何度も買ってるから別に間違ってはいないだろ
912音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:37:28 ID:TYi8OkGW0
糞ぺヤング死ね!
913音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:38:52 ID:L5fujRrH0
まるか社長の殺人予告か
914音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:31 ID:axLSQ08sO
小学校のころシンガポールに住んでたことあるけどあの国、マジでほぼ毎日同じころ夕方雨降ってた気がする

てことは次も雨かなぁ?www
915音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:40:01 ID:n/vFItxd0
F1見始めたころは、ピットインは何かトラブルがあったとき=入賞は無理 だったけどなあ
916音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:42:51 ID:tzmE6eFUP
インスタントやきそばで一番うまいのって何?
ペヤング?UFO?バァゴーン?
917音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:48:04 ID:TYi8OkGW0
誤爆しました
918音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:48:13 ID:kQLCJEvf0
>>911
間違っていないかは、言ってる意味はわかりませんので無視します

都合がいいということか、ラルフよりミハエル
マスゴミの考えそうなことだ、あとのあのアマチュアの扱いもそうだが
919音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:49:03 ID:TYi8OkGW0
>>916
やきそば弁当だろ・・・道民として
920音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:51:36 ID:LlDVYpRm0
ペヤングの名前の由来は顔の形ではなくCMに出てた人が彼にそっくりだったというのはマジ?
921音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:51:39 ID:jW1PmC+O0
F2の仕様、決まったよー
ジョナサン・パーマーが経営するMotorSport Visionがプロモーターになって
マシンの作製はウィリアムズが協力、エンジンはアウディが1.8リットルのターボエンジンを提供。
2009年5月にシーズン開始予定8ラウンド16レース(2ヒート制)以上?以下?
チャンプのみ?には超ライセンス発給。
ttp://www.fia.com/en-GB/mediacentre/pressreleases/fiasport/sport/Pages/f2_championship.aspx
922音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:52:06 ID:3V5d8/iM0
市街地でナイトレース、不安定な亜熱帯性気候の影響
加熱するポイントレース、危険なライン取りを得意とするハミ
猛追開始マッサとクビサ…これも大注目レース、つか、ちょと怖い…
923音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:56:09 ID:L5fujRrH0
>>918
アホかお前は
妹が最後に優勝したのはいつだ?顎が最後に優勝したのはいつだ?
924音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:57:30 ID:s9iX1NwQ0
雨ですら危ないのにナイトレースだものなぁ
925音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:02:29 ID:n3LQV7l70
>>921
ターボかよ・・・
IRLのストリート仕様とF1の中間って感じになりそうだな

F1のエンジン規定が変わらない限り、
ステップカテゴリーの一番手はGP2という認識でいいようだな
926音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:02:57 ID:G+s2x3xl0
planet-f1のフォーラムで見つけたがマクラーレンのシンガポール対策ワラタ
(1分過ぎたくらいのところに注目)
http://www.liveleak.com/view?i=654_1221469159

ウィットマーシュのシャレだけどこれで実際に走ってもらいたい
927音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:06:47 ID:aqwpo8nr0
ハミルトンの横暴な連続オーバーテイクに怒りを覚えた
928音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:09:05 ID:3V5d8/iM0
>>926
ww
吉本並みのつっこみwwww

昔のマーシャル(フォグランプメーカー)のバケツみたいでさらにwww
929音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:20 ID:tzmE6eFUP
>>926
WRCかよw
930音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:56 ID:s9iX1NwQ0
あの幅寄せ走りだとシンガポールでドカーンになるぞ
931音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:12:51 ID:3V5d8/iM0
あ吉本興行って意味ね

あのカラーーーン!って音が絶妙www
932音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:17:08 ID:R6/NJ47p0
>>926
これはwww
見てみたいなw
933音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:19:33 ID:LlDVYpRm0
俺が免許取立ての頃にも同じような位置にフォグランプを付けたよ
ラリーや「彼女をスキーに連れてって」という映画でも同じような装備の車が出てたので真似したら怒られた
934音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:20:08 ID:tzmE6eFUP
ちゃんと点くのがすごいw<<フォグ
935音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:21:29 ID:3V5d8/iM0
夜間に舞う蛾がこれ目掛けて一斉に集ってきそうw
つかオンボード映像どうるのかね?これも興味深いw
936音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:23:07 ID:V0YjMxGM0
>>926
こういうジョークは大好きだw
こんなことしてる場合じゃないくらい忙しいだろうにwww
937音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:24:27 ID:tzmE6eFUP
あれちゃんと走るんだろうねぇ。<<フォグ付F1

・・・・走りにどれぐらい影響出るんだろw
938音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:25:50 ID:BF9LcmlQ0
仮に夜間レースにフォグランプ装備が標準化してもホンダ、ウィリ辺りが順調に壊すだろうから
ピットでのノーズの交換大変そう
939音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:34:44 ID:ifoQ2jHm0
>>918
「ベッテルが101人目」みたいな言い方をするなら、
確かにラルフ90人目、ミハエル79人目って事になるが…(87人目のフレンツェンの事も思い(ry)

ラルフが最後に勝ったのは'03のフランスで、ミハエルは'06の中国。
普通に「ドイツ人の優勝は何時の誰以来」って話なら、どういう事か解るだろ?
940音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:35:08 ID:jYKCl4R60
クビサの、スタート直後、ニックが見えなかったけど、抜いちゃってた発言にワロタ。
流石ステルス・ニックw
941音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:37:01 ID:nY7DMy620
蛸魔死ね
942音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:39:29 ID:fjAKn1dJ0
ラルフとかカスドライバーだろ?
ドイツ人も覚えてなかったって事で良いじゃんw
943音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:39:56 ID:I67mfUq3O
>>846
小学生の低学年に友達に洗脳されてプロストが大好きになった。
何も知らないのに応援してた。
宿敵のセナが大嫌いだった。
よくプロストがセナのすぐ後ろを走ってて、「抜け〜」って思ってて、そのままラストがよくあったw

今はトヨタだお!
944音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:40:13 ID:FBY61jOY0
>>899
セーフティカーがダメだと言うわけじゃなく、セーフティカー中に
給油したらペナルティってのがルール的に破綻してるということね

ガス欠になる奴が悪い、ペナルティだってのは無茶苦茶だろう
945音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:49:47 ID:5FUz/4uZ0
>846
俺はセナ>ミハエル>モントーヤ>ハミルトン

危険なエゴイストが大好きなもんで。
まぁモントーヤはこんなかじゃチョットちがう気もするが、
2001年以降ミハエルが一気につまらないドライバーになった時に
一瞬の清涼剤だったんで。
946音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:51:26 ID:RrDUhJ6E0
>>944
SC中は1回のピットで給油かタイヤ交換かどっちか片方のみ
っていうルールにすりゃいいと思う
947音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:52:04 ID:3V5d8/iM0
>>944
ID変わってるけど899ね

あそっか…確かに無謀なルール、それは同意だよ
948音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:54:51 ID:qchscCT60
せめて、チーム毎1台スペースしかないピットをちゃんと2台分用意して
同じチームでも2台同時に給油出来るようにしないとダメだろ・・・
モナコ以外だったら可能とちゃうの?

その次のステップとしてSC中の給油へのペナをどうするか・・・
ピットレーン出口を閉鎖してSCカー隊列の最後尾通過後に開放とか
949音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:55:15 ID:n/vFItxd0
どれだけ照明付けても、F1レベルのレースで暗いってそうとうな危険性があるんじゃね?
950音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:57:18 ID:3V5d8/iM0
おれも同じく、拮抗したレースに水をさすというか…
理不尽なルールでチーム、ドライバーの努力が一瞬にして帳消しになるなら
最低でもピットイン給油1回に限り可に修正すべき…賛成
951音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:57:51 ID:5E6Hvqkp0
>>926
なんかすごいなw 空力大丈夫なんだろうか
952音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:58:17 ID:+mx7yw6e0
>>948
人件費考えてください
953音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:58:19 ID:3V5d8/iM0
>>944
誤解を与えるような文体でごめん…
954音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:00:35 ID:tzmE6eFUP
琢磨スレはトロ入り確実みたいな流れになってるなw
ねーよ・・・・残念だけど・・
955音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:03:20 ID:m2ah9/og0
>>948
マニクールは狭いからピットに2台同時は無理だと思う
956音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:05:32 ID:1GQqshug0
>>940
視界が悪くて見えなかったらしいね。
いることすら分からなかったみたいだね。
ぶつからなくて良かった。
957音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:06:01 ID:XwZRVzNhO
モントーヤいないF1はさびし
ロンデニス…ハゲ ハウグ…でぶ マクラーレン…鬱軍団 ハミルトン親父…ハゲ=ハミルトン…将来ハゲ
958音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:09:41 ID:+mx7yw6e0
>>954
琢磨唯一の利点、ホンダとの強力なコネクションはベルガーが持ってるしな
959音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:11:58 ID:L5fujRrH0
>>958
今のホンダって当時の人居るんかね
というかベルガーが戻って来てからトンとホンダとの話聞かんが
960音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:12:43 ID:r8XTAdpGO
最近どのサーキットも2ストップばっかりでつまんねーわ。
ピットレーンの延長傾向?と速度制限の低下で2ストか1ストばかり。

たまには98のハンガリーみたいに、変則的な戦略でのタイムレースがみたいわ。
961音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:15:23 ID:Z7hO5pTbO
てか前のSCルールに戻したらいいよ 
普通車はコース右側、周回遅れはコース左側を通るようにし、
SCラン中にスローダウンして隊列の最後尾へ行く
最後尾についたら、ラップダウンをリセットする。
962音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:17:12 ID:GdRj65mK0
そもそもラップダウンが回復するのがおかしいだろ
963音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:17:12 ID:+mx7yw6e0
>>959
当時の人はもっと上にいるから、琢磨を使うよりもっと話が通りやすいでしょ。
でもホンダエンジンに興味はないだろうから、単純にベルガーの目に留まっただけだと
思ってるけどね。
仮にもイギリスF3史上最多勝チャンプだし。新人とどっちが即戦力か本当にテストすんじゃね?
964音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:17:39 ID:mW6PTZaM0
>>961
路面清掃なんてしたくありません
965音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:18:19 ID:XwZRVzNhO
クビサも…ハゲ
クルサード…いらね
カズキ…親七光も限界&ヘタクソ
966音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:19:10 ID:ihLdSfZN0
ブエミ、ボーデ、琢磨(ニック)

のなかなら・・・・・ねぇ?
967音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:21:47 ID:Ngc7y3st0
危険危険といわれたバレンシアもあのざまだからなぁ
シンガポールもそれなりに走れるラインすぐみつけてそれなりにパレードすんじゃね
968音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:25:06 ID:X09SHYHdO
>>966
よっぽどのことが無い限り、
琢磨を落とす罠。
969音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:25:16 ID:XwZRVzNhO
琢磨…年齢的にラストチャンス…失敗したら来年は無い=F1完全引退
970音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:25:28 ID:UrwF1UEU0
ボーデってF1でこそパッとしないが、それこそそれまでのキャリアはF3のタクマ所の話じゃなかろ。
971音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:26:49 ID:3V5d8/iM0
そろそろ新スレ準備おk?

立てておこうか?
972音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:27:46 ID:XwZRVzNhO
クルサード…エラがすごい
973音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:29:36 ID:+mx7yw6e0
>>966
ニックが候補に入るなら、速さ上手さでは他の誰も勝てんだろうが、
付いてるスポンサーがBMがメインなのに、BMに捨てられる男が
どれだけ持参金を用意できるやら?
974音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:32:00 ID:m2ah9/og0
>>970
ボーデは嫁が美人であることが全てを解決してくれる
975音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:33:34 ID:FBY61jOY0
>>958
むしろベルガーとフェラーリのコネクションが上手く行ってるし
今のホンダとのコネクションなんて屁以下でないの

来年でチーム手放すから、大事なのは目先の1年だけだし
976音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:34:12 ID:KAgb0FAlO
>>970
> ボーデってF1でこそパッとしないが、それこそそれまでのキャリアはF3のタクマ所の話じゃなかろ。

だからなんだ?
F1に通用しない根拠にはなるが
F1に通用する根拠にはならないだろ
977音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:35:53 ID:3V5d8/iM0
950がオレだった…スレタィこれでおk?


□■シンガポール□■F1GP総合 LAP309□■ニッポン□■
978音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:36:14 ID:+mx7yw6e0
誰かよろ
□■シンガポール□■F1GP総合 LAP309□■日本□■
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
次スレは>>950が立ててください
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。

【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215153134/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap56
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1216812535/

【向こう3戦の詳しい情報】
2008.9/26-9/28 Round15 シンガポールGP
http://www.formula1.com/races/in_detail/singapore_801/circuit_diagram.html
2008.10/10-10/12 Round16 日本GP
http://www.formula1.com/races/in_detail/japan_802/circuit_diagram.html
2008.10/17-10/19 Round17 中国GP
http://www.formula1.com/races/in_detail/china_803/circuit_diagram.html
前スレ
□■イタリア□■F1GP総合 LAP308□■シンガポール□■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221413586/
979音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:37:07 ID:HCSBgFXH0
ボーデは2年目にどこまで上げてくるのか見てみたいから残留希望だな。
980音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:37:51 ID:3V5d8/iM0
あいよ、ちと待っててね…
981音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:39:44 ID:3V5d8/iM0
あり?…
982音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:45:45 ID:3V5d8/iM0
983音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:46:52 ID:FBY61jOY0
>>982
984音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:48:44 ID:Z7hO5pTbO
>>982
乙!!
985音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:50:22 ID:3V5d8/iM0
>>983−984
986音速の名無しさん:2008/09/16(火) 03:35:41 ID:JoPuR9Vr0
>>769
が、自分の成績が振るわなかったのは"ミナルディだから"を連発している
英語の実況でも"ミナルディのDNAのトロロッソ"連発だった

ところでシフトアップする時ウィーン、フィィーン、ウォーンって
一瞬半クラっぽくフィィーンとなってるけどあれはどうして?
987音速の名無しさん:2008/09/16(火) 03:55:53 ID:Nlg3LgDEO
1000ならハミルトン最年少失格
988音速の名無しさん:2008/09/16(火) 04:04:48 ID:axLSQ08sO
988ならシンガポールは何故かガス欠続出
989音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:00:32 ID:3V5d8/iM0
シフトダウンの時も…
ライコがストレートでフィジコをパスする車載映像でも音が
一瞬カン高くなってた、バックトルクでホイールが空転してんだか
ウエット路面で最初っから空転始めてんだか
映像何度か確かめても明らかに不安定なエンジン音…なんだろあれ?
990音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:04:46 ID:iQPM9uUC0
右京はハミが富士子に幅寄せした時
いじわるしたって言ってたね
ハミって、いじわるな奴って言葉がピッタリだね。
991音速の名無しさん:2008/09/16(火) 06:12:26 ID:0OJBxg5eO
ドメニカリがライコはマッサをサポートすべきって発言したぞ
実際は契約まだなんじゃないか
992音速の名無しさん:2008/09/16(火) 08:28:32 ID:qchscCT60
>>952
それこそアメリカンレースやFポンみたくピット作業の人数を6人とかに制限すればオケじゃんw
ジョイントN.O.1が大前提の現代F-1でSC時の給油で片方に極端に不利になるシステムがおかしい!
993音速の名無しさん:2008/09/16(火) 08:52:34 ID:4BLAteOC0
給油をなくせば解決する
994音速の名無しさん:2008/09/16(火) 08:57:56 ID:soCoTO1EO
1000なら、来年スパアグリ復活!
995音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:01:25 ID:v2xcJF4U0
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080916000019.shtml
>ハミルトン
>「彼はただ僕のフロントホイールにぶつかって、そのまま直進したのさ」

イラッ
996音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:03:38 ID:2ghI3XfWO
1000なら先生引退撤回
997音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:05:17 ID:2ghI3XfWO
1000ならタカチホ復帰
998音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:06:19 ID:2ghI3XfWO
1000なら北朝鮮国営チーム誕生
999音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:06:39 ID:FBY61jOY0
>>995
そりゃコーナーの内側からふっ飛ばせば直進するだろ・・・
1000音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:07:19 ID:OPr8LMtj0
1000ならマッサが念願のワールドチャンピオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。