ハミルトンのレースマナーが悪いから嫌いな件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ハミルトンって横に並ばれるとコース外へはじきだそうとするのがむかつく。
どう思う?
2音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:07:58 ID:yA8RI9vCO
今日のレース見て嫌いになった。

シーズン開幕前とかは、今年はハミルトンが頑張らないとフェラーリだけの選手権になっちゃうから頑張れって思ったけど、今はその自分が恥ずかしい。
3音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:24 ID:g6PswXRV0
死ねばいいと思う
4音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:51 ID:yQTBXKKj0
>>1
マナー(笑)
5音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:53 ID:B/5N+MIZ0
俺がスチュワートだったら失格だな
あの幅寄せは危険行為だよ
6音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:54 ID:7ezSc+DP0
いちいち幅寄せするのが不愉快だ
7音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:10:02 ID:5Y6mBSq/0
こいつだけ一人でコースぐるぐるまわらせてタイム比較でいいよもう
8音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:10:36 ID:v+hWaU8C0
いちいち糞スレがたつのが不愉快だ
9音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:06 ID:yB41rA6Z0
寄せる必要がないところで露骨に幅寄せするのがな。
10音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:58 ID:E3QksxiK0
いつか大きな事故を起こすか巻き込まれるような走りだね。
11音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:08 ID:D+ZwtUmR0
今日は不必要な幅寄せが目に付いた
他のドライバーはどうおもってんだか
12音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:16:15 ID:w7WW522s0
前回の件があっても自重するどころかやらかしまくってた
グロックのは事なきを得たが、こいつのことだからまた平然とやるぞ
もっと洒落にならん形でやらかす前に何とかすべきだ
13音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:18:17 ID:bWaiYMP40
ストレートであれだけ簡単に抜けるにも関わらずワザワザ毎回良くやるよな。
ハミファンはそれを腕がいいと褒めるところが凄いな。
14音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:18:25 ID:lxMFwKeZ0
前からそうだけど必ず幅寄せするよね。
今日のグロのはアレは危ないよ。グロ完全にコース外だったもんな。
15音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:21:24 ID:FuAlEMgy0
FIAに言いつけろ!
16ジル:2008/09/14(日) 23:22:06 ID:dZxL/UsyO
ハミルトン、富士で周回遅れのマシンのタイヤに乗り上げてグランドスタンドに突っ込み死亡。日本GPは鈴鹿のみに決定。
17音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:23:15 ID:wy7qCuzW0
>>5
スチュワードね
18音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:25:51 ID:mEh5UWYu0
こいつはGPDAに加入していないよな
入るとつるし上げられるのが分かっているからかな
19音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:38:20 ID:b3wKOMMIO
ミスターショートカット
20音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:54:42 ID:8ASLCrzB0
こいつの走りは酷い・・・
21音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:05:02 ID:KzDIrf9t0
GP2でも他のドライバーから近寄ると恐れられてたって、小倉さん言ってた
22音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:05:50 ID:MnLuBSCW0
二回のWC決定レースでブツケタ顎よりはマシだと思うんだが
23音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:06:40 ID:+N3iOptf0
グロックが怒らない?のはやっぱチームの政治力の差?
24音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:06:48 ID:2IFREHSF0
こんな下品なドライバーさっさと追放しろ
25音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:06:56 ID:gwSZnmRu0
相変わらず走り方に品がないよな、このクロンボ。
デカいツラできるのも今のうちだけだな。
26音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:08:34 ID:/0Y4OB9lO
なんかミハエルわ本能的に魔が差してやる感じ。
ハミルトンはもっと悪質な感じがする。
27音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:09:27 ID:/3oqsjV40
白人様を相手にあれは良くないな。
中嶋愚息のアロンソ攻撃しかり、色つきは大人しくしてないと…
28音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:09:35 ID:NOwGmoMm0
クルサード先生なら間違いなく中指立ててる幅寄せだったよな
けしからん
29音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:10:29 ID:MnLuBSCW0
ベルガーが現役だった時代は
ベルガーやセナやマンセルが押し出しまくりだったぞw
30音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:11:29 ID:+N3iOptf0
>>29
当時と今では幅寄せに対する考え方も変わってきてるのでは?
31音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:11:43 ID:yEbUN7jm0
>>22
セナや顎は勝負の為に当てる手段を選んだ
ハムがやってるのは遅い車への嫌がらせであって、珍走レベルの行為
32音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:15:08 ID:yEbUN7jm0
>>29
勝負の上での押し出し接触はレーシングアクシデントな場合もあったじゃん
コイツのやってるのは、勝負と関係ない所での遅い車への嫌がらせだから嫌悪が
33音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:16:07 ID:MnLuBSCW0
同ラップだったら勝負してるんじゃないのか?
34音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:18:59 ID:0X3D1vVA0
なんか亀田にソックリだよね。
親父がわざわざセコンドに入ってるのも同じだし。
きっといつも父親に守られて育ったから強気になったんだろうね。
子供同士の喧嘩で「父ちゃんに言い付けてやる!」っていう恥ずかしい生き方だったんだろうな。
35音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:20:18 ID:addMkhy4O
>>26
>本能的に魔が差して
ワロタwwwwwwwwww
>>29
マンセルだからだよ。
36音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:20:58 ID:mHgVIJRbO
ピットレーンで追突する

幅寄せする

しかも幅寄せは意図的とすら見える寄せ方。

追放が妥当だろ。
37音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:24:43 ID:I/zuP5Zl0
やはりここは琢磨にビシっと(グシャっと?)一発決めて欲しいところだな
38音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:25:04 ID:MnLuBSCW0
>>35

パトレーゼとかベルガーに押し出されてたりするぞ
プロストはセナか
顎なんかモントーヤと押し合いしてたな
39音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:25:44 ID:W+yQAlM30
>>33
あの時もう勝負はついてた
40音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:25:44 ID:M9A6EQRNO
黒人ドライバーはF-1から出ていけ!
もしくは死ね!
41音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:29:11 ID:/zBldw/wO
アーバインなら出場停止になるレベル
42音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:41:22 ID:ztkEaepL0
あの車なた押し出さなくてもオーバーテイク出来るハズなんだよな
でも押し出すハミルトンw
43音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:21 ID:zNNgTSsy0
ウェーバーに抜かれそうになったからって、幅寄せしてぶつけて弾き飛ばしてたのにはワロタww
44音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:56 ID:gwSZnmRu0
お粗末な結果だったな。
コメントも痛かった。
黒人ドライバーは確かにイラネ。
45音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:29 ID:vn7qcgzn0
グロがグロな状態になるとことだった
46音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:07 ID:0X3D1vVA0
来年の今ごろには綺麗に消えてるよ。
47音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:30 ID:YvIpaNycO
失格来ましたね(笑)
48音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:31 ID:MLPIhXZ90
ひどすぎるな、こいつ
49音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:55:03 ID:G6Tgk6oxO
プッシュプッシュハミチーーンプッシュ
50音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:55:51 ID:GlkZJWbRO
毎回毎回危ないんだよコイツは。
お偉いさんは何も思わない訳?
51音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:55:55 ID:TGg5fE9AO
グロを追い出したのは不味すぎるね
ペナルティでもいいと思う
52音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:56:58 ID:t8raKcfs0
ますます嫌いになった
53音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:57:52 ID:g7BPcv6UO
ゴキブリ野郎はF1から消えろ!オマエ見てるとイラつくんだよ。あぶねぇ!死人が出る前にクビにしろ。
54音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:02 ID:83VjK8dX0
1台分のスペースは残しておかないとダメでしょ。
55音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:03 ID:UZ/hVtmQ0
F-1どころか3輪車も運転してほしくない

いや、死ね

56音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:07 ID:/3oqsjV40
井出より危険だ。
ライセンス剥奪しろ。
57音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:18 ID:P77HAnQbO
この人は、他のドライバーに対して敬意を持ってレースをしていないな。
58音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:20 ID:Ukfs4ysf0
>>38
押し合いは面白いから良い
ゴキは一方的に押し出すだけだから
59音速の名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:49 ID:1ybmNS/oO
フレンツェンがカナダで追い出しくらったの思いだした
60音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:50 ID:sHLerXbh0
今日のレースで流石にほんと嫌いになったわw
61音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:53 ID:t+7WTot7O
ブッチャー&シーク以来の大ヒールだ(笑)(笑)
62音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:55 ID:xhtC14BE0
上にも書いてる人いるけど、こいつのコース上の振る舞いは
セナとも顎兄さんとも違うと思う。

>>51
あそこでグロックもよく耐えたよな。
63音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:01:33 ID:pCR51Mbq0
今日、台所の下でハミルトンが二匹捕まっていました。
64音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:01:55 ID:vGqrCwpQ0
そもそもクロンボがF1に来ること自体間違っている
差別と黒人は嫌いだ
65音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:01:59 ID:BTNS/Be20
芝生にはみ出で、よくスピンしなかったね。

なんか、ファミコンでレースしてるみたいだもん
66音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:02:06 ID:Dsaq0Gkj0
ウェバーもグロもハミに対して手を挙げてたよな
ある程度攻撃的なぐらいなら許容できるどころかもっとやれだが
クビサが言っていた通り、ドライバーはお互い敬意を持って戦わなきゃいかん
67音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:03:02 ID:ICGx3r6nO
ハミルトンの一番嫌いなところは意地の悪いレースマナーや極悪な性格よりも、それがバレバレなのに優等生的な発言をしたりしてベビーフェイスを気取ってるとこだな。

往年のマンセルやモントーヤのよう感情の赴くままに行動してヒールっぷりを見せ付けりゃいいんだよ
68音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:03:56 ID:TGg5fE9AO
ベルギーはちょっと厳しい裁定かなと思ったが
今回酷すぎたから裁量に影響するんじゃね?
ぶつけたのが今まで唯一擁護してくれたゑだし
69音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:04:04 ID:MnLuBSCW0
多分、この後の数レースで
みんなマッサに味方するんじゃないか?w
70音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:04:34 ID:KNaUz60t0
圧倒的に速いマシンに乗っていてこれだから、問題なんだよな
71音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:05:46 ID:mIZY/qNR0
今回のクロンボはマナー良いほうだったと思うよ
72音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:05:53 ID:VzKmMCegP
ハミに殺されかけた人

フィジケラ
グロッグ
ウェバー
73音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:06:16 ID:66cN4XXa0
オレ今日でちょっと好きになった
人間的に最悪だけどやっぱコイツはえぇわ
74音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:06:21 ID:EIJzQN9RO
昔のバトルみたいにコツコツ当て合うとかチャンプ決まるか決まらないかのゴッチンはいいよ
ハミルトンは俺様は抜いたんだから余計な真似すんなよ おりゃ〜おりゃ〜に見える 言動と走りが一致 人種なんかどうだっていいから性格直せ
75音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:08:01 ID:1ybmNS/oO
つーか、なんか見下してるよね。中段以下のチームを

それが反感を買うんだよ。
76音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:08:10 ID:pXY0bZ1CO
俺もコイツは顎やセナとは違う気がする。
モントーヤやマンセルとも違う。

なんていうか嫌われる素質を持ち合わせてるんだよな。
77音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:08:52 ID:UkdXzCw10
抜いてからする必要のない幅寄せをする最低のキチガイだよ
こいつは
78音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:09:07 ID:pTRmoVox0
ハミルトンにだけ日本グランプリは富士だって教えといて
鈴鹿で開催しようぜ
79音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:09:37 ID:KemMU7AwO
このままではその内誰かが殺されかねん
早く天に召されてくれねぇかな……


80音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:10:12 ID:UZ/hVtmQ0
>>69
いいねそれw
周回遅れが皆執拗に●ブロックし続けるとか
幅寄せしても全く引かないとかしたらさすがに改心する・・

わきゃないか
こんなバカをいつまでデニスは擁護できるかな?
金平ですら亀田見捨てたからなw
81音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:10:30 ID:KTodo8r+O
ぶつけ様としたら他の人が退いてくれるの前提のラインが多い
たぶん下位マシンに乗ってたら来年はないねw
82音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:11:13 ID:TGg5fE9AO
>>69
少なくとも、GPDAの大物のゑにぶつけたのはヤバいね
83音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:11:33 ID:J4XScEbDO
まじで死んでくれと思う
84音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:11:33 ID:pXY0bZ1CO
>>72
アロンソ
抜いた後露骨に車を前に入れただろ。
85音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:12:22 ID:BgCADfG+O
アロンソを抜いた後のあの行動は意味不明
86音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:13:15 ID:rhwe4Xdq0
力の拮抗したギリギリのバトルならともかく、
ストレートスピードの差で楽勝で抜けてるのに抜きざまにいちいち幅寄せ。

牽制するだけかと思いきや本当に弾き出しているし。
そのうち出場停止処分とか出ても不思議じゃないレベルだと思うんだけど。
87音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:13:39 ID:griIhtY60
奴以外のドライバーが全員フェアに見えた。

タイトル争い云々はコイツの存在で面白くなったかもしれんが、個々のレースを観てると気分を害する。
F1の為に消えて欲しい。
88音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:14:16 ID:xGsue8+e0
審議はまだですか?
審議はまだですか?
審議はまだですか?
審議はまだですか?
審議はまだですか?
89音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:14:37 ID:UZ/hVtmQ0
>>78
樹海で開催すると教えてとこうか。

半年後白骨化の状態で発見w
90音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:14:46 ID:KNaUz60t0
高速でよくあるが、抜いたあとに急に前に入ってくる車はむかつくわ
91音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:14:46 ID:MnLuBSCW0
ゑってだれのこと?鶴さん?
92音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:15:49 ID:iFhwc/WWO
ゴキルトン幅寄せし過ぎ

死んでくれ
93音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:17:04 ID:BIvfZeYx0
シケインショートカット気味に通過して立ち上がりで抜いていったのも酷かった
94音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:17:33 ID:G6Tgk6oxO
雨降ってるから勘弁してってよっぽど悔しかったんだろうなW
95音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:18:36 ID:sHLerXbh0
マンセルやモントーヤはアグレッシブ
ハミルトンはダーティなだけ
96音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:18:49 ID:A2GDGaCN0
みんながフェアだからものすごくダーティに見える・・w
97音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:19:11 ID:xhtC14BE0
>>67
でも逆人種差別が発動して周りもヒールとして扱えないんだよな。
98音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:19:12 ID:ssZHI3N8O
現在GP2のグロジャンがF1に上がって来た時が楽しみだな。奴ならハミルトンだろうが絶対に芝生まで幅寄せするからwww
99音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:19:18 ID:TGg5fE9AO
>>91
マーク・ウェーバー(ウェバー)
100音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:19:59 ID:nMfSwyoy0
>>91
うゑーばー
101音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:20:04 ID:DfPamMCAO
やはり2ちゃんは大炎上してたか。見るの我慢してたんだ
今日のあばれっぷりは凄かったねー。さすがに右京も非難めいた口調だったね
自分的には一番ひどかったのはアロンソ抜いたときかな。まるで意味ない幅寄せ。頭きてアロンソがそのまま突っ込んでくれれば良かったよ。
102音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:20:07 ID:W+yQAlM30
>>91
うぇで変換してみ
103音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:21:22 ID:VufAPCtdO
紳士じゃないんだから紳士協定なんて分からないんですよね?
104音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:22:05 ID:iFhwc/WWO
マクラーレンのマシン乗ってるから速いだけだろゴキルトンなんて

あんな幅寄せしないと抜けないとか普通に下手くそなんだろうな
105音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:22:56 ID:R9qSTk2w0
ハミルトンの親父が毎回レースに来てる件
金づるか?
106音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:24:08 ID:MIVpc81z0
ゴキブリにマナーを求めてはいけない!
叩き潰すのが正解。
107音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:24:34 ID:addMkhy4O
>>103
日本人は侍で黒人は奴隷てか?
サムライなら信義
奴隷なら・・・・契約が必要か
108音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:24:45 ID:ltjvYVHb0
ゑがブレーキングでコントロール失いかけているのに
それでも寄せていってぶつけたからなあ
ラインの優先権はすべて自分にあってよけなかった相手が悪いと思っていそうだ
109音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:26:02 ID:n08sx8uq0
あの一家・・・・
「人種カード」に加えて「障害者カード」まで所持してるから無敵だよ。

世の中おかしい。間違ってる!
110音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:26:16 ID:DfPamMCAO
そういえば、見落としでなければ今日はハミチチの顔を見ないですんだのか?
111音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:27:19 ID:lA6n+H9n0
シューマッハを思い出した
112音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:27:45 ID:iFhwc/WWO
さっさと死ねよゴキルトン

弟も死ね
113音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:27:50 ID:RzMnVwyq0
グロック、アロンソ、ウェーバーは確実に怒ってるだろう
114音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:27:59 ID:MQrG87PB0
ウェーバーがそろそえお撃沈させるな
115音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:28:21 ID:CRG/MORTO
俺はティモの追い出しが有り得ないと思った
今日のは酷い
116音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:28:25 ID:n08sx8uq0
>>110
CSでは、スタート前のグリッドにいたよ。
地上波はどうか知らんが。
117音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:28:44 ID:TGg5fE9AO
GPDAで「ハミルトンがレースマナー改善しないならGPDA参加者はレースに出ない」とか決議出して欲しいな

まあフェラーリ2台とハミルトンとスーティルだけでレースできるけど
118音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:29:07 ID:j4hP54yx0
今日は、あれだけダーティーな抜き方しておきながら審議にならないのが疑問。
もう、ハミルトン居る限りマクラーレンは勝たなくていいわ。
119音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:29:24 ID:mhgBUpOhO
こいつ典型的なB型だろ
俺も典型的なB型だけど酷いな
RH+++くらいあるんじゃない
120音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:29:31 ID:DJMwaUOmO
顎も酷かったが顎はやっぱ結果出してたからな。
アンチも多いがファンも多かったし、アンチもまぁ一目置いてたところはあったよ。
でもこいつは…
121音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:30:03 ID:66cN4XXa0
でもお前ら速さは認めてるんだろ?
122音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:30:49 ID:VI1j2964O
24時間テレビで走ればマラソン走ればよくね?

123音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:30:53 ID:Nz1dIOkc0
速さはマシンが速いだけ。
124音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:31:46 ID:t+7WTot7O
これからチャンプ争いで大事な時期なのに周りを敵にまわしてバカな奴だな…
どっかで報復くるな
125音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:33:21 ID:6IjToBkBO
F1まで上がってくるんだから、速いのは当然
しかし最速の車に乗っているから速いのも事実
126音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:33:31 ID:TGg5fE9AO
>>120
顎だって、大事なとこ以外では、ああいうラフプレーは殆どしてないからね
こいつのバトルは毎回がラフプレーだ
127音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:34:21 ID:n08sx8uq0
>>121
全然、認めてない。というか、認めようがない。

GP2でも、「1チームだけ異様に速い」というマシンに乗ってたし、
F1でもマクラーレンしか乗ってない。

結果出すんだから、そこそこ素質はあるんだろうけど、
回りのドライバーとの純粋な能力比較はできない。

一つだけ言っておくと、マカオでは遅かった。
当時、まさか、あんなのが将来F1に来るとは思いもしなかった。
128音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:34:46 ID:xhtC14BE0
>>121
タイヤのライフと引き換えの速さなんか認めない。
129音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:35:28 ID:13ymPYPHO
>>118
イタリアGPなんでフェラーリに迷惑かからなきゃどうでもいいんだよ
130音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:36:09 ID:1mBaqyBHO
足が速いだけだよ!
ブッシュマンだから。
131音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:36:18 ID:ltjvYVHb0
顎兄とハミのダーティさはちょっと質が違うな
132音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:38:23 ID:nPrPvhFL0
しかし、ハミルトンは強さがあるね。
途中、勝っちまうかとさえ感じた。
最終スティントはもっと行くと思ったが思いのほかペース落ちたのか?
とりあえずWC争いが面白くなって良かったよ。
133音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:38:51 ID:vn7qcgzn0
アロンソも史上最年少ファステストとポディウムは既に破られていたが、
一気にポールと優勝の記録まで塗り替えられちゃったな。
もう残っているのは最年少チャンプだけだ。
134音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:39:09 ID:MKtFvbmS0
>>101
俺もあれはグロックの追い出しと同じくらい酷かったと思う。
あれは意味無くはなくて、あのペースだと直後のコーナーでアロンソにインを入られる可能性があったから、ああやって被せる事でアロンソを失速させて次のコーナーでの優位を確保したんだよ。
はっきりいって汚いバトル。
135音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:40:23 ID:/R1xBSI4O
色と性格がくろいのは認める
136音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:40:30 ID:/WlZn7O00
>>133
ベッテルの今後次第ではそれもやばいかも。
まだ21歳だからなぁ。
137音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:41:04 ID:TGg5fE9AO
>>133
将来的にベッテルが更新するのは大歓迎だが
ハミルトンの記録更新だけは阻止して欲しいわ
138音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:41:22 ID:V4L6DBAaO
だがちょっと待って欲しい。
ニート親父とカタワ弟に寄生されているのではないだろうか?

家に帰れば
ニート父「また車ぶつけちったw新しいの買うからカード貸せよ」
カタワ弟「俺ちょっと調子悪いんだけど入院費無くてさwお?悪いね、あ平気平気、一人で病院行けっからw」

そうして若くして多重債務者となった黒ゴマは泣く泣く非情な手段で勝ちにいくのだった・・・
139音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:42:09 ID:vsuFbHsJ0
撃墜王カズキが一度思いっきりぶつけてやればいいじゃないか。
思いっきり強引な幅寄せするとか。

30回くらいやられれば、あの足りない脳みそでも気付くと思うんだ。
140音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:43:58 ID:kR9vOAxTO
あんな抜き方されて、誰か抜きかえせとか思ったけど誰も抜きかえせなかったね。
こんな時、琢磨がグロックだったらまた強引に抜きかえしただろうなぁ
なんか今日のハミルトンは速いとかじゃなくて、一人だけ浮いてたように見えた
地上派だけど
141音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:45:12 ID:0Hseph830
>>132
強さというか、確かに現役ドライバーではトップクラスの
速さは持ってるのは間違いないだろう。
が、去年、今年と紛れも無くマクラーレンはベストの
双璧をなすようなマシンだし、純粋にドライバーとして
どれだけ優れているかは分からないし、疑問だ。
確実なのは、速さ以上に、強引極まりないドライビングと
勝っているから、少なからず自滅や他者を巻き添えにする
ミスを犯している事実が相殺?されているのは事実だな。
142音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:45:41 ID:kLeBomvx0
地上波では右京さんも呆れてたのか・・。
CSでも川井ちゃんが批判してたよ。



143音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:46:19 ID:vn7qcgzn0
>>140
車のレベルが違うんだからノーブレーキで突っ込むとかしない限り
側に近寄れないんだが。
144音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:46:40 ID:stFXB8DT0
>>129
十分迷惑な存在だったじゃないかw
145音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:48:53 ID:KemMU7AwO
この際IDEさんと左近連れてきて…(ry
146音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:50:49 ID:W+yQAlM30
>>143
たっくんならやりかねん
147音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:54:03 ID:J/fPJIPwO
なるほど
トロで琢磨がテストするのは・・・
148音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:55:16 ID:xhtC14BE0
>>147
ソレダ!
149音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:56:09 ID:uCPDIs+W0
ヒットマンが送り込まれるんですね分かります。
150音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:56:56 ID:lA6n+H9n0
お前ら顎とか違うとかうける。顎の若い時なんてあんなもんじゃねーだろ

151音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:57:37 ID:mq0sRPnz0
グロッグ

アロンソ

ウェーバー

に幅寄せしていたよな
これは危ないと思った
先週のシケインショートカットより悪質だよ

>>23
グロッグ怒っていたと思ったけど
手あげてなかったかな・・・
152音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:58:18 ID:Ukfs4ysf0
>>150
5速のみで走ったりとかたいしたやつでしたね
153音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:58:22 ID:RhbA3hPR0
黒沢よりもまし
154音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:59:43 ID:J/fPJIPwO
ベルガー「こ、これが・・・神風」
155音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:02:34 ID:xhtC14BE0
>>152
ああ、走ったこともないスパをジョーダン191で予選7位まで
持って来たたいしたやつでしたよね。
156音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:06:06 ID:TGg5fE9AO
>>155
過去5年で2勝しかしてない、低迷してたフェラーリでいきなり1年目に3勝した奴なんてな
157音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:06:18 ID:jIpZaGRfO
愉快犯だな。
これからはハミルトン容疑者って呼ぶことにする。
158音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:09:17 ID:CRG/MORTO
昔のシューマッハもひどかったの?
159音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:09:20 ID:JbPTBVgc0
>>150
きっちりお仕置き受けてたから問題なし。
ジャックに「エイっ」ってやった年なんか居なかった事にされてんだぞ。
160音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:12:09 ID:P3NaWtad0
>>158
チャンピオンシップで格下扱いしてたヒルに抜かれそうになって、決死の突撃をかましてたのは覚えてる。
161音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:12:25 ID:RhbA3hPR0
>>158
ターミネーターって呼ばれてたから

162音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:14:47 ID:Ukfs4ysf0
顎の場合ぶつけても結局自分の身にならなかったなw
163音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:16:35 ID:1FsQMrSS0
>>152
そうそう、おまけに5速でタイヤ交換をして出て行った大した事がない奴だよな。
164音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:16:45 ID:fM4DqWPF0
並んだ時にエイッてするのはマクラーレンのお家芸
それが戻ってきただけだろ
165音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:19:26 ID:XxaHM2v50
顎も問題無いとは言わんが、恒常的にヤバイ事はしなかったと思う。
スタート下手だし、とっさの時には手段を選ばんし、チームメイトはポチだったけど。

でも、ハミルトンの並ぶと常に押し出すっつー今回のスタンスはさすがにどうかと…
166無敵日本:2008/09/15(月) 02:20:17 ID:EL/vEFSMO
必死必殺神風特別攻撃隊って所だな。

サーキットの軍神ルイス・ハミルd
167音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:22:13 ID:qp/llmBfO
顎がアホな事するのは年に1回あるかないかぐらいしかやらないし、アンチですら凄いと思わせるレースを何度もする
が、こいつの場合は毎回なんか問題起こすからな
168音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:22:24 ID:P3NaWtad0
つーか、ショートカットの後の抜き方の新ルールもいい加減うざったいと思うのに、また馬鹿がやらかしたせいで
新しいルールがまた出来そうで、なんだか嫌だな。

ゑあたり黙ってないでしょ、きっと。
169音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:22:44 ID:RhbA3hPR0
>>164
ザナルディはその押し出しが下手すぎたよな
なんか枕ではヤケで走ってたイメージしかない
170音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:30:20 ID:TGg5fE9AO
>>168
ゑはGPDA会長だか元会長だかだしな
鶴、不二子あたりは以前からハミの走りには批判的だし、そろそろ動いて欲しいわ
171音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:31:17 ID:lA6n+H9n0
フレンツェン「顎の押し出しよりはマシ」
172音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:33:53 ID:V2pLrUJV0
クレーンは使うな、とか、ショートカットでずるすんな、とか、赤信号は止まれ、
とか、そんな新ルールが増えていくのかと思うと、もう何がなんだか。
173音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:35:17 ID:ZHNvboSS0
>>171
でもアレはペナルティ出たじゃん。それでも顎優勝だからなw

ハミは自分がぶつかるリスクを負ってるつもりなんだろうが、
相手が避けてくれてるおかげなんだよな。
ぶつかるヤツがいれば急にしおらしくなりそうなドライバーな感じ。
174音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:36:17 ID:Gf/IaJ3hO
今回はひどかったな
175音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:37:27 ID:ZHNvboSS0
琢磨にハミと同一周回で勝負させたいな、絶対ぶつかるぞw
176音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:37:37 ID:TGg5fE9AO
他ドライバーのコメントが楽しみで仕方がないのは俺だけ?
177音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:40:51 ID:1FsQMrSS0
いつも思うがなぜみんなゴキブリ触れないように譲るんだか
178音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:41:35 ID:HVRR/TRu0
案の定ゑは易々と譲ってはくれなかったので接触しましたとさ
179音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:42:34 ID:ZHNvboSS0
>>177
世間の人種差別に対する保護があるからじゃね?
ぶつかると自分が悪いように宣伝される
180音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:46 ID:V2pLrUJV0
>>177
やっぱりマシンを壊したくないからじゃね?
181音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:45:33 ID:ABuJvhHAO
>>22
91年WSCシリーズのモントリオール、デビューレースのシューマッハが、チャンピオンのブランドルをいきなり幅寄せ接触しながら抜いていったのみて、最初からマナーの悪さが印象に残ったが、ハミルトンは確かにあれ以来の大型新人だな。
この二人の次は、トラックを蛇行しながら無茶苦茶なブロックを繰り返してたクルサードかな。
182音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:45:56 ID:lA6n+H9n0
顎のせいで出来たルール
・ピットアウト後のガイドレーン走行厳格化
・露骨なチームオーダー禁止

ハミだっていろいろ作るだろうけどね。
俺にはハミが昔の顎っぽくて微笑ましい。やっぱり憎まれ役がいないとつまらんよ。
183音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:53:37 ID:tIW+cvKr0
>>1
ヴァカかテメーは?
レースマナー以前にニガーと黄色は存在しちゃいけねーんだよ。
レースマナーのみ否定してるってことはてめーはニガーと黄色の
存在を認めるのかよ?ゴミが死ね
184音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:55:23 ID:0XnXyi9u0
これだけ強い嫌われ者が出て来たこと自体は興行的には喜ばしいことだと思うが
その悪役を正面から退治できるドライバーがトップチームにいないのが現時点での大問題
185音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:55:36 ID:V4TH83mFO
嫌なヤツだよな。イタリアGPはそれを決定付けたと言っていいよ。
こんなことを思ってはいけないのだが、レース終盤「タイヤバーストして消えろ」と思ってしまったよ。
こんなヤツがセナ云々なんて言われることは到底承知出来ないね。
186音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:56:51 ID:1ybmNS/oO
シューマハはハッキネンとすごくいい関係のライバルだったけど、ハミルトンにはそういう人ができるのかね
187音速の名無しさん:2008/09/15(月) 02:57:56 ID:lA6n+H9n0
>>184
ライコとマッサがいるじゃん。特にマッサは一度ぶつかったら面白くなるよ。
それに雌伏のアロンソもいるし、来年のレッドブル+ベッテルも意外と侮れないかも。
188音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:58 ID:VKem5U+aO
幅寄せ大好きニガー
189音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:08:28 ID:iw3hhmA80
ウェーバーの件も車載で見るとかなりヤバイ
幅寄せ開始地点がコーナー手前60メートル、接触地点が50メートルの看板だ
わずか10メートルの間に見事に幅寄せしてき行き場がなくなってる
いや、もっと短いかもしれない
エスケープのない場所ならあそこで完全にレース終わってるね

案の定、接触直後の忙しい最中でもウェーバーは手を上げてるから、こりゃかなり怒ってるだろうな
190音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:09:30 ID:MQrG87PB0
マンセルみたいなのがいないのか?
一時期のセナがこんなんだったが最終的には報復されたな
ジャッキースチワートはハミルトンの味方か?
191音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:13:26 ID:tAiAOFfC0
>175
なかなか抜けなくて中指突き立ててたような記憶があるんじゃが
192音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:14:30 ID:lA6n+H9n0
ジャッキー翁は、ハミの味方だったと思う。
ドライバーに報復食らうのは無いと思うけど、出すぎりゃFIAから報復食らうだろ。
193音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:18:18 ID:0aGkY+2S0
ウェーバーとの接触は、ポジションを守るための行動なので、
無意味に危険な行為ではないという点で理解はできる。
(許容できるという意味ではなく)
194音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:26:54 ID:wBPzUIGv0
理解もできねぇって。
イン側だし雨だと一番速いマシンなんだからレイトブレーキで
普通にパス出来るだろ。
マシン差も拮抗していてようやく巡ってきたチャンスを生かそうと、
幅寄せするならまだ理解は出来るが、抜いていく度に幅寄せってあり得んだろ普通。
195音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:27:31 ID:Nz1dIOkc0
グロッグへのはほぼ抜いてるのに、なんでそこで押し出すって見てて思ったよ。
こいつはホント心が汚れきっているよな
196音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:31:27 ID:vn7qcgzn0
シンガポールは出場停止が妥当だろ
197音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:32:17 ID:/3oqsjV40
所詮はトロロッソの優勝を許すようなレベルだからな。
198音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:32:45 ID:0aGkY+2S0
>>194
ウェーバーとの接触は、抜いていく時ではないぞ

>>195
ねえ。ああいうのが理解できん。
199音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:35:24 ID:TGg5fE9AO
>>198
対グロに関して言えば、ああいう余計な動きは顎もセナもやらなかったと思うな
あえていうなら、95年までのアーバインぐらいだ
200音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:36:34 ID:A2GDGaCN0
いつだかの相撲で、朝青龍と白鳳が戦ったときに朝青龍がダメを押して両者睨み合いになった。
余計なことしなきゃいいのに、ハミルトンは。
201音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:42:36 ID:0aGkY+2S0
>>199
顎の場合、ああいう無意味で危険な行為をするダーティさではなかったな。
その代わり、顎なら最後の場面でマッサに絡みに行きそうなダーティさはあったようなw
202音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:50:32 ID:lPpbpBOy0
>>201
アゴはチャンプ掛かった最終戦以外は、そこまで悪どくないw

ただアレジには「F1にジグザグ走法を持ち込んだ男」って言われてもいたが。
203音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:56:08 ID:+GFYl4O9O
ゴキの薄汚さは異常
204音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:58:06 ID:Byq0KcyrO
モントーヤ帰ってきてボコッてくんねーかな
205音速の名無しさん:2008/09/15(月) 03:58:09 ID:HVRR/TRu0
顎はここぞという時に巨悪を働く印象が
206音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:02:02 ID:qfUxvpvG0
セナや顎はチャンピオン争いの相手にしか危険なことはやってない。
コイツは誰でも近くにいるヤツ全部押し出そうとしてるだろ。
207音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:02:50 ID:/0URYTKd0
シューマッハも幅寄せやったけど、あくまで抜かれそうになった時のみ。
抜いたあとに幅寄せ(コーナー立ち上がり時除く)なんて馬鹿げたことするのはハミルトンぐらい・・・
208音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:03:17 ID:MQwNlrz30
やっぱり、死亡事故の現場に立ち会わないと、
線引き出来ないのかねぇ。

ミハエルの場合は、
ほとんどが止まってからボクシング出来る速度域だったじゃん。
幸いにして、F1に来てからぶつけた二人は、
フラフラと走り去っちゃったから助かったけど。
まっ、トラウマになりそうなビッグアクシデントを思いっきり見ちゃったのもあるだろうし。
209音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:03:32 ID:qp/llmBfO
>>205
顎→ここぞ
ハミ→毎回

この差は大きい
210音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:05:05 ID:2iNoMRbdO
昨日も酷かったねぇ………
211音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:07:13 ID:JjwK/3Ln0
押し出しは前からあったけど今日のが一番酷かった
でも抜かれる方もヘタクソなのが増えたと思う
212音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:12:51 ID:1KElWOAHO
抜き方も卑怯だが生意気なのが一番腹たつ
こいつ前からこんな生意気な発言してたっけ?

まさか天狗になってるとかw
213音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:23:18 ID:gQsSJNrb0
F1のハミルトン王子状態は彼が引退するまで続く。
スパイ事件とモズレーの件は、ハミルトンのおかげでF1が乗り越えたからね。
おれらがどう思おうと、英語圏の人間はそう思っちゃう。
214音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:28:52 ID:ZHNvboSS0
顎の必死さは、優勝やチャンピオン取るのはそこまでしなきゃ取れず、
そこまでするほどの価値があるものなんだなー、と思ったし、ベネトンが
ウィリアムズに対してはそんなに速いマシンではなかったから別に普通に感じた。

でも、ハミは普通に優勝できるマシンをもらっておいて、苦労を知らないはずなのに
やけに勝つのに苦労を匂わす発言、自己弁護、他人を貶める発言は
ハングリーではなくて、こそ泥っぽい賎民思想に感じる。
215音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:42:51 ID:kRP0E5NOO
ハミルトン最悪だ
出場停止とか追放になってもいいだろう

あれがレースなのか?一般道で幅寄せしてくる族と同じ
216音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:45:04 ID:EL/vEFSMO
ハミルdハミルdハミルdハミルd 
ハミルdハミルdハミルdハミルd
ハミルdハミルdハミルdハミルd
ハミルdハミルdハミルdハミルd
ハミルdハミルdハミルdハミルd
217音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:51:08 ID:EL/vEFSMO
ハ 

 ル 
 d
   ・
   ・ 
218音速の名無しさん:2008/09/15(月) 04:54:47 ID:SYWJ5Rob0
幅寄せならまだしも、あれは完全に押し出しだ。
雨に濡れた芝に片輪とられたら大惨事になりかねない。
ペナルティ以前に殺人未遂行為と言っても過言ではないだろ。
219音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:24:57 ID:RnWg6pmqO
早く消えろマジで。
220音速の名無しさん:2008/09/15(月) 05:31:23 ID:lLZAqX4bO
>>1
言いたい事は良く分かるんだが、スレタイの文法、何か変じゃね?
221音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:08:37 ID:qcwL3e3e0
いいえ別に?
あ、外国の方ですね^^
222音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:49:14 ID:wKHC80LG0
当のイギリス国民の評価が気になる。
正直、複雑な気分に違いない、そもそも有色人種である訳だし。
223音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:54:37 ID:83VjK8dXO
>>222
歓迎ムードだと思うよ
ファッキンニガーでもイギリス人だしバトンは…
224音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:05:51 ID:TGg5fE9AO
>>223
メディアには結構叩かれてるな
一般ファンはさすがに自伝は買わなかった
225音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:06:27 ID:plMNQ3IjO
ベルギーがペナならイタリアは失格だろ
何やってんだレーススッチャードは
226音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:11:51 ID:LNnPAgYX0
>>213
今年既に3人の若い白人ドライバーが勝ってるからな、もうF1にとって
ハミは用済みだよ。
227音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:13:36 ID:AXkgwi8M0
ハミルトンは並んだら自分からは絶対譲らないからね。こうして相手に自分のやり方を刷り込んでいく。
相手のラインを残してやるとかとんでもない。たまにはそのまま撃墜してやるくらいのことをしないとやりたい放題にされてしまうよ。
228音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:14:56 ID:xYHgjqJpO

ミ〜ルト〜ン
229音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:15:45 ID:VSc8sIGx0
いくらなんでもダーティー過ぎるだろ
腹の中も真っ黒なのか?
230音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:23:02 ID:dpkRYs90O
あんなドライビングしてると、いつか死人出るな
231音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:28:40 ID:fTa4cZUtO
懐かしのPCエンジン版F1サーカスを思い出した
モナコのシケインで全員ハメたのを
232音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:29:50 ID:TGg5fE9AO
いつか確実に批判されるよ
他のドライバーが逆差別によって発言できないなら
バーニーは元からハミルトンの能力には懐疑的だし、こいつから何か言い出して欲しい
233音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:35:15 ID:ztkEaepL0
こいつもそのうちラスカスに駐車するんだろ?www
234音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:43:40 ID:gAIM5pQ80
なんか、オーバーキルが癖になってるって感じ。
印象悪い。
235音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:43:49 ID:sY+fClj70
>>72
これまで、を含めればあのピットロードでのライコネンも
236音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:48:25 ID:9leD8+XJ0
バーニーは去年何が何でもハミルトンに勝って欲しかった位ハミヲタなのに、文句なんていうわけないでしょ。今年珍しく1度批判したけど、すぐに撤回してるからね。F1に金をもたらしてくれるレーサーが好きだから、期待するだけ無理。
237音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:51:48 ID:9leD8+XJ0
つーか、誰かハミにぶつける勇気がある奴いないのか。
琢磨の復活を願う。どちらも譲らないから、ぶつかれ!
はじかれたら、はじき返してやれ!
ツルーリおじさんや、ペヤングおじさん、絶対譲らないはずでしょ。
ぶつかれ、よけるな!
238音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:07:05 ID:FRzeVGr/0
あいつの品の無さには反吐が出た。
やっぱり黒人のやるスポーツじゃねーよ。
239音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:12:17 ID:TJvWc3V50
>>1 アンチスレたくさんあるのにわざわざ立てるなよ 迷惑かける
点ではお前と同じだよ 早く死ねよ 頼むぞ
240音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:39:13 ID:l2GyTpfcO
中途半端にしかぶつけないうぇばーに超キレた俺www
モナコで大破せずに駐車できてこそフェラーリドライバー
まっさんはまだまだ
241音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:48:03 ID:nUdz4dU9O
アロンソ頼むぞw
242音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:51:02 ID:LNnPAgYX0
今思えばハミとロン禿に真っ向からガチでやり合ってたアロンソは
ヒーローだったんだな、去年は我侭な奴だとちょっと思ってたけど。
243音速の名無しさん:2008/09/15(月) 08:59:30 ID:vCyJxS01O
昨日はゑにもっと頑張ってぶつかれよと思ってしまったw
244音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:16:10 ID:M9A6EQRNO
ハミルトン死ね
245音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:24:17 ID:sPpvy8QC0
競争相手に対する敬意とか
こいつには一切無いのが本当に腹が立つ
速いのに腹が黒いって(肌は関係ねえぞ)F1侮辱してるわ。
ストレートでうねうねと危険な車線変更してると
小河等みたいになりかねんぞ。
ストレート終わりでぶつけて浮いたら直進即死だぞ。
ハミルトンわかってるのか?????????
246音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:25:48 ID:60P4jwXF0
ハミルトン見てると反吐が出る。

あまり好きではないが、まっさん応援するか。

247音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:27:19 ID:2EQdzmt40
>>246
いま、漏れの嫁さんがそんな心境だな。
本来はライコネン、フィジケラ、バトンという色男ばかり応援してるのだが、今はマッサとアロンソを応援してる。
248音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:31:49 ID:uYv0m3Fs0
誰かが言ってたけど、TVゲーム感覚なんだろうな
他車に人間が乗ってるという配慮がない。AI相手に戦ってる感じ。
249音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:31:59 ID:DfPamMCAO
審議にもならなかったから合法なんだろうが、シケインで縁石に完全に乗り上げる走り方ってどうなんだろう…
方輪乗り上げならわかるが、あれだったらシケインの意味合いが薄れる
250音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:34:08 ID:2EQdzmt40
まあ、あの洗濯板の上を走ってアドバンテージかあるとも思えないがな。
251音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:36:34 ID:DfPamMCAO
でもマッサなんかそれで抜いていったし
252音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:49:57 ID:G6Tgk6oxO
わざわざあんな抜き方必要あんのかね。逆にマクラーレンであの抜き方、速さってへぼいんじゃないか?クロンボとか抜きにしてもムカつくわ
253音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:52:34 ID:addMkhy4O
>>247
クビサ応援してやれよ
254音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:56:33 ID:M9A6EQRNO
ハミルトン事故死しろ!
255音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:56:55 ID:CdGIaAjT0
幅寄せされるほうがわるい
逆に押し出せるポジヨンにつけない奴が悪い
256音速の名無しさん:2008/09/15(月) 09:57:32 ID:Alk/uC8U0
>>245
敬意があったら
「ライコネンが勝てないのは腰抜けだからさ」
なんて言わんだろ
フェラーリ贔屓とかじゃなく単純に他のドライバーを馬鹿にしてるんだよ
257音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:00:07 ID:fTa4cZUtO
>>255は間違いなく前走者を煽るタイプ
258音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:05:13 ID:BOeBN2xI0
グロックを意味もなく芝生まで押し出したあたりは、もはや殺人未遂だろ。
最速のマシンに乗ったドライバーがやることじゃない。
259音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:39:47 ID:CD46qg/N0
よけてくれる3流ドライバーしかいないからしかたない。

ハミチン程度を際立たせてるのは 周りのいい人なヘボドライバー
260音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:53:33 ID:2EQdzmt40
>>259
つーか、ハミルトンも■先生とかアロンソには幅寄せしないのよ。
もしかしたら、琢磨にもしないかもね。

ちゃんとTPOはわきまえてるんだよ。
261音速の名無しさん:2008/09/15(月) 10:56:22 ID:09P+kRmn0
>>212
今年はかなり態度がデカくなってると思う。
アロンソが去年ずっと言ってたことが現れだしてる。
あいつは表の顔と裏の顔は全然別で、裏ではギャングのようだって。
262音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:02:52 ID:wPHO8iw80
だぁ〜れもハミルトン批判してないね、騒ぎ過ぎじゃないか?
263音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:14:18 ID:CD46qg/N0
>>260
それはやっぱりすぐれてるってことになっちゃうね。

正直、こいつは真のトップドライバーに向かって突き進んでるってこったね。

勇猛、強引、危険なレッテル

それってドライバー本人にとっては勲章のようなもんだ。

周りのドライバーはビビリんちょ

ハミチンの戦略大成功

誰かこいつと張り合う気骨のあるやつぁいないのか?

ほんと現代F1のなんとちょぼいことか・・・
264音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:39:01 ID:UC8dOd0s0
>誰かこいつと張り合う気骨のあるやつぁいないのか?

いないよ。人権擁護運動とかレースとは関係ないことに巻き込まれて
面倒だからね。
265音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:43:35 ID:GFB92X2cO
去年は大嫌いだったがここまで速さを見せつけられると認めざるをえない。
それだけに幅寄せや危険なマニューバはいただけない。
266音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:13 ID:VSc8sIGx0
こいつ2年目のくせに態度がでかすぎだろ
シューマッハに説教したセナみたいなベテランは誰もいないのかよ
267音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:09 ID:fbQQs8hpO
きっとアロンソがぶつけてゴキからタイトルを奪ってくれるよ。
268音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:47:29 ID:o3P1xtqyO


ハミ















269音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:50:56 ID:8EM7yWnJO
大した事ないじゃん、あの程度。
三笠フーズがよっぽど悪質。
270音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:54:45 ID:2EQdzmt40
「○○の方が悪い」と言うのは、元の悪を認めてるのと同じですよ。
271音速の名無しさん:2008/09/15(月) 11:57:15 ID:0z7J6hC60
今は問題ないかもしれないが、それは結果論なだけで重傷を負ってもおかしくない走り方をしてる
272音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:17:47 ID:CD46qg/N0
結局は嫌いな奴が危ない危ないさわいでるだけ。

ガラガラヘビは自ら危険を知らせてるから誰でも気づくから噛まれない

実はほんとに危険なのは中途半端な安全安全と騒いでその時々で反応が変わるB級ドライバー

実際危ないのは一般道では安全運転してりゃ安全だと本気で思ってで制限速度とか、かたくなに守ってるような271のような人
273音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:32:44 ID:ZHNvboSS0
いや、ハミは危ないだろう
琢磨と同等の追い抜きレベル。

じゃぁなんで琢磨はぶつかるのかって?
他のドライバーが琢磨に抜かれることの方がレーサーとして恥だと思ってるから。

ハミにぶつかるとなまじ速いマシンに乗ってるため、素人はハミが抜くのは普通と考え
人種擁護も相まって、どんなに自己弁護しようとも、自分が悪人にさせられるから。
274音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:37:02 ID:F5JQnxIz0
そうそう
琢磨の速さなんてしょせんハミと同じレベルだよ
275音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:38:10 ID:UC8dOd0s0
ウーマンリブ運動に基づくレディーファースト(人権擁護に基づくゴキファースト)があるのに、
エレベータ(コーナー)に優先的に入れて貰えなかった女性(ゴキ)が、この糞ガキが、って捨て
台詞残して降りてったみたい(幅寄せのことね)。
フィジケラもグロックも怖いからなにも言えない、って感じ何なんだろうね。
276音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:40:48 ID:0z7J6hC60
200km前後のスピードで幅寄せして追い出したり、タイヤぶつけたりして危険じゃないわけないだろ
だいたい制限速度ぐらい守ったら
277音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:00 ID:nDghJybw0
そういや、ハミが中指立てたのって琢磨だっけ?
278音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:38 ID:2EQdzmt40
>>277
あとフィジケラ
279音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:51:57 ID:gwSZnmRu0
事故ってとっとと氏ねばいのにな、このクロンボ。
280音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:53:30 ID:M9A6EQRNO
クロンボのくせに生意気
281音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:53:39 ID:c3jdaoUk0
土人はやだねぇ〜 
282音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:56:37 ID:CD46qg/N0
>>276
はい ごめんなさい。
283音速の名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:36 ID:FUFx9N3p0
ジル・ヴィルヌーブ(事故死、アイルトン・セナの憧れのドライバー)
               ↓
アイルトン・セナ(事故死、ゴキブリの憧れのドライバー)
              ↓
ゴキブリ事故死確定。
     
284音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:02:57 ID:fHD3iJm0O
>>283
ゴキルトンは確かに嫌いだが、前述の二人とは何の関係もないだろ
このチョウセンジンめ
285音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:05:42 ID:CD46qg/N0
>>283
おまえくたばれ
286音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:52 ID:CD46qg/N0
この手のバカは大体顎ヲタの可能性が高い。

他の顎ヲタにも迷惑。
287音速の名無しさん:2008/09/15(月) 13:12:05 ID:60P4jwXF0
日本グランプリで琢磨トロロッソドライブ

ゴキルトンに特攻

まっさんゴキに10pt差アドバンテージゲット

こんな感じの流れになれば、ゴキざまぁ。
288音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:08:53 ID:suSFQhyt0
今回はさすがにハミルトンのトラックマナーを疑問視するドライバーの声が
出てもいい気がするな 今まで物議をかもす様な内容が多すぎる
289音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:32:39 ID:Cogaw07m0
暴走族と一緒じゃねえか。 さっさとF1から消えやがれ!
マザーファッカー!!!!
290音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:37:51 ID:wIWKSeJH0
GP2世代って、みんなバトルを果敢に挑むわりに
きちんと相手のラインは残すようなフェアな奴ばっかりなのに
こいつだけクソだな
291音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:55:34 ID:CdGIaAjT0
ラインってのはな、塞ぐものなのだよ
そしてこじ開けるものなのだ
素人はそのあたりがわかっておらん
292音速の名無しさん:2008/09/15(月) 14:56:31 ID:2EQdzmt40
で、こじ開けないで、ショートカットに逃げるのがハミルトン…と。
293音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:03:18 ID:UC8dOd0s0
ハミは、完全にこじ開けてたろ。
そして、そのこじ開けたドアを思いっきり相手にぶつけて去っていく
のが、ハミルトンですね。
294音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:16:01 ID:nMfSwyoy0
ドイツのときより極悪さが増してる件
とうとうランオフエリアもない芝生でやりやがった
295音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:31:55 ID:wIWKSeJH0
>>291
こじ開けて横に並んだあとの話だよ
しかも今回は、こじ開けられたあとに幅寄せしてぶつけてたろ
296音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:34:17 ID:U/GVh74j0
並走状態での幅寄せを何度も何度も見たが、あれはなんぼ何でもやり過ぎだろう。
297音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:46:54 ID:suSFQhyt0
決勝後のコメントで絶対にウェーバーの怒りが噴火するだろうなって最初は思ってタワー
298音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:47:51 ID:LNnPAgYX0
まぁベネトン時代の顎のようにファンの支持が得られていないと見たら
FIAも手のひら返すでしょ。
299音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:51:12 ID:2EQdzmt40
今回、ゑに対しては締め損なったドアをぶつけて挟んでたよな。
あそこでゑがこじ開けようとしてたら、レース終ってたぞ、二人とも。

それよりハミルトンて、前戦で「ライコネンが僕のラインを塞いだんだよ、えーん」って
泣き言言ってなかったか?

ああ、>>291の言ってる素人ってのはハミルトンの事か…

おいおい、それはいくらなんでも失礼だぞ。
ハミルトンが好きじゃない俺でも、それは失礼だと思う。
300音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:52:15 ID:c++1Dd+O0
GranTurismo5 prologueのオンラインでこういう奴、いるいる。
大概、逆襲の追突を食らってスピンしたりするわけだが、F1じゃそうはいかんもんな。
301音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:03:13 ID:0z7J6hC60
>>297
どのドライバーもレース後のコメントで非難するのはめったにないよ。
批判出るのは大体3日後ぐらいかな
302まげろ尊師 ◆iOK7dNgnS. :2008/09/15(月) 16:05:55 ID:M9A6EQRNO
ハミルトンは池沼フラグ確定だろJK

赤子のおチンチンみてーなヘアスタイルがムカツク


わかります
303音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:16:44 ID:suSFQhyt0
>>301
確かに言われてみればそーだな
何かもうチョイしたら「ハミルトンの運転を批判する各ドライバー達」
的な記事が出てきそうだ
304音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:19:20 ID:wIWKSeJH0
>>300
命にかかわるからね
305音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:31:25 ID:rNOfntKn0
ハミルトンのレースマナーはライコネンの飲酒マナーよりひどい
306音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:40:25 ID:Tr/6uyYs0
こいつの言動を見てると、逆差別の弊害を感じる。
部落と一緒で、黒人ってことを最大限活用してるな。

とてつもない才能の持主でもない限り、ちょっと同情されるぐらいがちょうど良いのに浅はかなやつだ。

とにかく、パスした後のあの無駄な幅寄せ連発は見てると、馬鹿じゃなかろかと思う。
307音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:52:20 ID:cFIO7BnC0
>>277-278にあったけど、幅寄せより何より下位のチームに敬意を払わないのが一番ムカつく
下位のチームは全部バックマーカーだと思ってるのかなゴキは
308音速の名無しさん :2008/09/15(月) 17:58:10 ID:7Y+wR0Dv0

朝鮮部落には

運転マナー

が悪いヤツが多い

それと同じだな。


309音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:03:40 ID:Eq9CQsaY0
琢磨もアグレッシブでよく非難もされたが
あんな幅寄せはしなかったよな
310音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:04:25 ID:TGg5fE9AO
>>303
俺が思うに、なんとなしに圧力があって思ってても言えないんだと推察
311音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:09:49 ID:odYEnhKV0
>>309
琢磨は特攻タイプだったよな。
ブレーキングで突っ込んでは行ったけど、並んでるときは
ちゃんとスペース開けてたね。
そういう意味じゃまだマシな方だね、SAF1行ってからは特攻もなくなったし。
312音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:23:08 ID:LV5N9KHb0
顔が黒いのは生まれつきだから仕方ないと思うけど、
腹が黒いのは育ちの悪さ以外の何物でもないので許せない。
313音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:26:11 ID:LNnPAgYX0
顎みたいにゴミ捨て場に捨ててあるようなパーツやタイヤ拾ってきて
レースやってたなんて下積みがあれば捻くれるのも分かるが
マクに上げ膳据え膳でやってもらって来てどうしてあそこまでオカシクなるんだろな?
314音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:35:49 ID:O4vDEwuyO
ウェバ―とグロックに幅寄せ&アロンソに危険行為。
雨だったし一歩間違えればみんなスピンする危険性があったよね。
グロックのなんて酷かった。
315音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:36:34 ID:BMdc+5epO
枕以外のチームでの経験が無いからチームごとのマシンの性能差とかよく解ってないんじゃないの。下位チームで差が少ないマシン同士で団子争いの経験積んでたらまた違ったかもね。
今はマクラーレンの速さと自分のドライビングの速さを混同してる感じがするなあ、一度遅いマシンで走ってもらいたい
316音速の名無しさん :2008/09/15(月) 20:41:10 ID:7Y+wR0Dv0
>>315

そうなったらヨス番長みたいな走りになったりして・・・・
317音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:32:24 ID:eeFs7X+l0
>>315
ハミルトン自身が自分はF1で成功すると思ってるぽいが、全てベッテルにとって代わられそうだ。
318音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:50:08 ID:K/27gOydO
ハミルトンて海外でも嫌われてんの?
319音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:48 ID:JRDEjrKDO
>>318
そりゃあ嫌われてるに決まってるぢゃん

黒な上にあの発言だもん
320音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:59:14 ID:w+jjeW2D0
俺は去年のアメリカGPでチームメイトのアロンソに
幅寄せした時からこのゴキブリの事嫌いだった。

昨日のレースを見て、コイツだけはF1の中心になって欲しくないと心底おもった。
321音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:02:16 ID:5zsyidQpO
祖先が、韓国人だからね!
322音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:03:16 ID:Lte10oow0
みんなが遅いのは、マシン差ではなく、腕の差だと思ってる。
フォースインディアにでも乗って、いっぺん、オラオラされて見ろと言いたい。
323音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:03:54 ID:mhgBUpOhO
コバライネンと速さ交換しろ
そしたらコバライネン完璧になるのに
ハミルトンは遅い、性格悪いで絶対きえるのに
324音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:05:39 ID:c+DkycIB0
ハミルトンって、あんな走り方してて、本当にイギリスで人気あるの?

黒人でも紳士だったら一部のイギリス国民は応援するかもしれんが
マナー最悪で品性も低い黒人をジョンブルが応援するっていう様子がどうしても想像できないんだ
325音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:47 ID:f+wIe6up0
コイツもあと5年くらいすると、
若手に強引なオーバーテイク仕掛けられて
後で説教かましてたりしそうな希ガス
326音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:20:31 ID:09P+kRmn0
>>311
SAF1では、やりたくても出来なかったのさ。
ぶつけて壊れたら大変w
クラッシュなんてとんでもないですw
327音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:28:33 ID:TGg5fE9AO
>>324
マスコミではバッシング受けてるよ
一般人にも本当に人気があれば、自伝本がスーパーのワゴンで200円で投げ売りにはならない気がする
328音速の名無しさん :2008/09/15(月) 23:38:14 ID:7Y+wR0Dv0

こいつを応援しているのは移民のほうが多かったりするかもな
329音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:06:42 ID:c+DkycIB0
>>327
人気商売なのに、エースドライバーが人気なかったらマクラーレンなんて経営に影響しそうなもんだけど
多分、代わりの奴が見つかったら、ある日突然ロン・デニスに切られるんだろうね

マネージメントもあのオヤヂだとフォローもできんだろうし
330音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:37 ID:9rdRkSrVO
今回こそペナ出せばよかったのに
あんな危険なドライブが許されて
ポイントまで獲得出来てるのは解せない
331音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:22:07 ID:uz4GSBX80
>>330

実際、クラッシュ発生してなくても
幅寄せでペナくらった例ってあるの?
332音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:24:51 ID:+mx7yw6e0
顎兄さんが前例作って、モン吉とか眉毛とか食らってるよ
333音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:28:17 ID:uz4GSBX80
>>332

そっかあ、じゃあ当然昨日のはペナだよねえ
ローリングスタートするくらい危ない状況だったんだから、相当悪質
334音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:14 ID:W7yRk2ry0
こいつはどうにも亀田と同じ臭いがしてならねぇ
335音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:54:42 ID:LmI+gRcO0
デビューした頃のゑとか眉毛のブレーキテストもひどかったけどね
誰か諌めてくれるベテランがいればいいんだけど
336音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:56:27 ID:9rdRkSrVO
>>331

グロックに対するブロックは十分審議対象になってもおかしくない
ブロックするにしても車1台分空けてないし完全に相手のラインなくしてる
ウェーバーに対しても必要以上な幅寄せしてる
あれ 1コーナー手前で減速中だったから
ちょっと跳ねた程度だけど300キロで走行中ならウェーバー宙に飛んでるよ

ハミルトンは非常に危険なドライバー
337音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:56:49 ID:dZ4RB8uT0
>>307
同一周回でも文句たれる奴ですから
338音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:56:50 ID:uz4GSBX80
>>335

現役にはいないね
OBだとニキラウダがトンでもコメントくれるくらいで
339音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:59:48 ID:dZ4RB8uT0
>>324
サッカーでもポール・インスという悪ガキがいたけど人気あったよ
でもインスはモントーヤとかアーバインタイプだけど
340音速の名無しさん:2008/09/16(火) 01:52:10 ID:D3tDS/3E0
タイヤにゴキ避けのドリルつけようぜ!
341音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:11:31 ID:tXTl6/Le0
>>330
今回あれだけ危険行為をしたのに、レース中にペナルティが無かったのは、
レース中に下手に罰をあたえると、それで終わりになっちゃうので、
あとでしっかり咎めるためなんじゃないかと思ったりする。

まあ、他車の破損とかリタイアが無かったからだとは思うけど。
342音速の名無しさん:2008/09/16(火) 02:23:45 ID:9rdRkSrVO
>>341

ま イタリアのスチュワードにはライコファンはいなかったとw

ま それは冗談だがたとえマシンの破損等なくても
このゴキブリが危険行為を行ったのは間違いないからね
ペナが出ないのは凄く不思議だったよ
343音速の名無しさん:2008/09/16(火) 03:18:35 ID:4SUg5dyBO
ハミルトンw
マシンが速いだけで最低なドライバー
いい気になってるコメントがさらに痛い

死人が出てからじゃ遅いんだよ!追放しろ
344音速の名無しさん:2008/09/16(火) 04:48:00 ID:uL2zcegQO
ニワカと言われようが、デビュー当時はスゲーやつが現れたと驚いたものです
でも、今年は大嫌いです


俺のおばちゃん、自転車乗ってるとこトラックに幅寄せされて亡くなってるんだよ!
345音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:05:00 ID:YRbsbJU20
今回のレースで、ほぼ全ての視聴者にハミルトンのやばさが浸透したようだな
346音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:05:55 ID:lHTYPQbw0
ようやく皆様からの声が
http://f1-gate.com/hamilton/f1_1726.html
347音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:11:16 ID:0UdWGK/WO
あの手の幅寄せは、日本だとヤンキーがよくやる手段w
348音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:14:57 ID:UMDPJlC/O
俺はヤンキーを跳ね飛ばす事にしている
349音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:24:40 ID:tPVgItOU0
セナファンはハミルトンの走りは肯定するんじゃないだろうか?
かつて中嶋悟が「セナはわざとに当たる寸前まで寄せてからオーバーテイクする。直線でもだ。だから彼がミラーに写るとヒヤヒヤする…」みたいな事言ってた
マンセルもプロストも似た様な発言していて「俺は引かない」宣言してクラッシュ…
当ててもクラッシュさせないだけハミの方がマシかも
350音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:38:44 ID:BntUTWW90
肯定しねぇって。
ゴキヲタは昔のドライバーを引き合いに出し、論点のずれた
擁護をするが今も昔もその行為が危険なことに変わりは無い。
実際引き合いに出しているドライバーは批判されてた。

ただセナ、マンセル、シューマッハ、モントーヤなどはドライビング
のみならずそれ以外の言動や行動、人柄等々で引きつけるものも多く
肯定的なファンも多かったってだけ。

ハミルトンはすべての面において腹黒く、裏表が多いマフィアのような奴だ。
そんな危険でそれ以外の魅力も一切無いコイツが肯定される事は100%無い。
351音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:53:29 ID:TC7+K7Gk0
イタリアGP
■グロッグVSハミルトン
・わざとスピードを殺してグロッグと並ぶ
・グロッグは「早く行ってくれ何やってんだ!」とばかりにハミを見る
・「ここがお前の死に場所だ」とニヤリと笑うハミルトン、グロッグを外へ

■ウェーバーVSハミルトン
・ウェーバーにコーナーで抜かれる
・腹いせに執拗にストーカー走行(いつでも抜き返せるが)
・「へへへ…怖いか?怖いだろ?」とニヤリとプレッシャー(のつもり)をかけるハミルトン
・次の周回であっさり抜くもずるずるすべるコーナリング
・ウェーバー呆れて距離を置く
・終盤、ウェーバーに並ばれる
・わざと左(アウト)に幅寄せしてウェーバーをエスケープゾーンにつっこませる
(インはハミルトンだったので、ウェーバーは抜くことはできなかったのに)
352音速の名無しさん:2008/09/16(火) 05:56:43 ID:TC7+K7Gk0
■ライコネンVSハミルトン
 ・ライコネンの後ろで蛇行運転して煽る
 (去年チャンピオンになれなかった腹いせからずっと恨んでいる
  今年はライコネンの後ろにつくと必ず蛇行運転をする)
 ・ライコネン呆れてピットイン

■ラストラップ マッサ、ハミルトン、ウェーバー
 ・前のマッサがパーツを踏んだので距離を置く(こういうところはビビリ走行)
 ・後ろからウェーバーが迫っているがブレーキポイントでないところでブレーキをかけまくる
 ・ウェーバー呆れて距離を取る

■今後のハミルトンの展開
 ・「チャンピオンになるために激突してでもフェラーリ(マッサ)を潰す!!ギギギギ…」
353音速の名無しさん:2008/09/16(火) 06:30:11 ID:07cSgjf1O
誰かハミと同時ピットインしたやつが、先に枕のピットに停めて、
ギヤ入れたままエンジン止めて降りちゃえよ。
354音速の名無しさん:2008/09/16(火) 07:59:43 ID:rurb49V50
355音速の名無しさん:2008/09/16(火) 08:04:25 ID:6hTUixIK0
>>354
>彼はコース上を単独で走っている時もそんな走りをしている

馬鹿が翻訳するとこうなるのかwwwwwwwwwwwww
356音速の名無しさん:2008/09/16(火) 08:32:19 ID:GGZ0XpcJ0
次戦はナイトレースだからさらに豪快な幅寄せを披露してくれることだろう
死人が出ないことを祈ってるお
357音速の名無しさん:2008/09/16(火) 08:38:50 ID:dR4LmLGT0
IDEで剥奪ならハミルトンは刑務所行き
358音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:02:55 ID:G6GQ3D2gO
このスレ見てて
Glockをグロッグ
Webberをウェーバー
と読む人の多さに頭の悪さを感じた。
359音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:30:17 ID:i7CQRPxdO
>>358
お前の不自由な日本語には負けるw
360音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:33:18 ID:jYKCl4R60
>>354
色々と酷い訳だね
361音速の名無しさん:2008/09/16(火) 09:45:41 ID:wZ/jkcfB0
やっぱりハミルトンのレースマナーは最悪だと
ようやく他のドライバーに指摘されたか。
レースが独りで成り立ってると勘違いしている
悲しいやつだな。ハミルトンて。
とにかく、一連のの騒動で
レース中に怪我人、死人が出ないことを祈るのみ。
362音速の名無しさん:2008/09/16(火) 10:03:18 ID:e86TB6q4O
363音速の名無しさん:2008/09/16(火) 10:28:36 ID:Q+AlODwfO
セナ シューマッハのように、相手をコース外へ追い出すくらいサーキットを我が物のような走り
をするようなドライバーじゃないとチャンピオンにはなれない
364音速の名無しさん:2008/09/16(火) 10:33:41 ID:owcbhmCi0
さて、つまるところ次以降、このアホにぶつけたやつが英雄ということでよろしいか?
終わったあとのコメントは

「汚れたライン走りたくなかったから」

これで全部許してもらえるんだろ?
365音速の名無しさん:2008/09/16(火) 10:54:43 ID:lp60Fmy60
ハミルトンはレースゲームのうまいヤツみたいな走りだ
366音速の名無しさん:2008/09/16(火) 10:55:15 ID:tq/akbdzO
>>361
とっくに認識されてたが、ハミ側が色々と逆差別カードを持ってるから言いづらく
今年のカナダ・フランス・ベルギーの件との合わせ技で、ようやくハミはヤバいと認識してきた世間に対して「ハミは危険」と声を出せるようになったわけだ
ハミが黒人じゃなくて、弟さんが健康体なら、去年のニュルや富士や上海でもっと叩かれてただろうな
367音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:10:55 ID:CDUIQnuZ0
ハミはSC入ったときにも露骨に強弱付けて嫌がらせをする
368音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:19:16 ID:SVvjoAgK0
ここの皆は知ってるかもしれんけどwikiも結構批判的に書かれてるね。
369音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:21:17 ID:tq/akbdzO
>>368
あそこまで批判的に書かれて「論議」になってない項目って珍しいよなw
370音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:28:37 ID:lp60Fmy60
>>366
こないだの本人のコメントで「勝てないヤツの嫉妬」みたいなこと
言ってたからなぁ。まさに逆差別主義者の典型。
言われれば言われるほど「なぜか俺だけいじめられる」とか言い出すよ。
371音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:36:30 ID:CWBaFsWQO
>>349
セナは芝生には押し出さないよ
ぎりぎりまで寄せることはしたとしてもね
372音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:44:12 ID:TEhyaY+I0
>>358
サバゲ板でも拳銃のGlockをグロッグと言う奴多いよ。
やっぱケロッグのせいだと思う。
で、そういう奴は以後ケロッグと呼ばれてるw
Webberは綴りどおりに読めばウェッバーだと俺も初めに思ったが
何せテレビがウェーバーって言ってるんだから仕方なかろう
373音速の名無しさん:2008/09/16(火) 11:46:45 ID:Y1k3S6CN0
>>354
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51382426.html
訳はこっちのほうが正しいっぽい?
374音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:04:55 ID:tq/akbdzO
>>373
グロックに関してはこっちのが正しいね
375音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:11:34 ID:Udkdb2+g0
こうかな?

Sometimes he drives as though he is completely alone on the track.
× 時々、彼はコース上を単独で走っている時もそんな走りをしている
○ ときどき彼はトラックには自分ひとりしかいないようなドライビングをする

I will behave with him in exactly the same way.
△ 完ぺきに同じことをしてみるつもりさ
× 彼は全く同じことをすると思う

or I wouldn't have made the corner.
× そこを走ってコーナーを回りたくなかった
○ そうしなければコーナーを曲がれなかっただろう
376音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:29:20 ID:xvuQYeEt0
>>346が一番しっくりくるんじゃない?
377音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:40:01 ID:UePedTLWO
少し前までは去年のアロンソとのゴタゴタは新人に負けそうなアロンソがムキになってるだけだと思ってたよ・・・
今更ながらゴキのおかしさにやっと気付いた。
あんなのがチームメイトじゃそりゃはるかにマシンが格下でもルノーに帰りたくなるわな。
来年はBM入りしたアロンソにフルボッコされてゴキが涙目になるとこが見てぇ。
378音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:42:17 ID:4BLAteOC0
コバの契約がどんなのかを想像するだけで不憫だからな
379音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:46:54 ID:n09bbAKn0
>>378
「チームは僕にドライバーズタイトルを捕る事を求めたのか、新人チャンピオンの誕生を手伝って欲しかったのか、
もっと早く明かしてほしかった。そうすれば彼らはそれを手に入れられただろうにね」

なんてことをアロンソが言うぐらいだから、契約には明記してないんじゃない?
380音速の名無しさん:2008/09/16(火) 13:24:51 ID:udybOTVy0
2007年9月18日 F1ベルギーGP(16日決勝)
オープニングラップでフェルナンド・アロンソからブロックを受けたルイス・ハミルトン。
スタート直後の第1コーナーであるラソース出口で行き場を失ったハミルトンはアロンソから押し出されるように
コースから大きくはみ出した。この件についてレース後ハミルトンは次のようにコメントしている。

「フェアとは言えないし、ハードだった。2人がコーナーをフェアに通り抜けられるだけの充分なスペースはあったはず。
不公平な動きだといつも他人に文句つけている人に押し出されたいうのが僕の印象。
ランオフエリアがあったおかげで幸運にもレースを続けることができたけどね」

「なんでアロンソがあんなコースを取る必要があったのか理解できない。
僕らはチームメイトじゃないのかい?彼は十分コーナーを曲がれる筈なのに、不必要にアウトにはらんで僕を押し出したんだ。」
381音速の名無しさん:2008/09/16(火) 14:31:56 ID:owcbhmCi0
ハミはGP2に戻ればいいのに。
382音速の名無しさん:2008/09/16(火) 16:27:48 ID:W/VJYNbcO
>>380
おまえが言うなってやつだなwwwwwwww
383音速の名無しさん:2008/09/16(火) 16:44:00 ID:NyJFXuQh0
>>381
GP2どころか、まず鈴鹿レーシングスクールからやり直さないと。
レースマナー&ルールについて学ばないとねw
384音速の名無しさん:2008/09/16(火) 17:13:31 ID:lEIh+4wr0
セナや顎や眉毛もポイント圏外で当てに行くなんてしてないな
まあ、IDE神のように回りが見えなくなるタイプかも知れないが
385音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:01:33 ID:lQCna/Tv0
くろんぼにマナーを期待する方が無理

386音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:08:48 ID:vzOYbns50
387音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:11:43 ID:WzckRo9K0
むかつくけど抜き返せないドライバーもな・・・
その昔、マクラーレンのベルガーの抜き方にぶち切れたフェラーリのマンセルが
最終ラップの高速コーナーでアウトからぶち抜いた時は爽快だったよ。
388音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:24:30 ID:fL43dLBt0
来年あたりスポンサー受け悪すぎて降ろされても知らんぞーって
いうようなイメージ悪化だからなぁ…

去年ルーキーだから許された部分は弁えて直さんといかんよ
389音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:39:07 ID:6a/CHrGb0
今は自分の身を守るドライバーばかり。
ぶつかってもいいから、ハミに道を空ける必要は無い!押し出そうとしたら、当ててしまえ!!!
390音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:41:53 ID:g6iPDiAOO
ゴキルトン

死ねっ
391音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:51:06 ID:GSq/66N00
マナー最悪だなwwwあのエマニエル坊やはwww
今の高ビーな態度、マナーの悪さを許してるFIAも悪くないか?
実力以上に高スペックのマシンを与えすぎだろ坊やにwww
392音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:54:09 ID:X/4zR6360
たっくんならきっとやってくれる!
393音速の名無しさん:2008/09/16(火) 18:57:26 ID:tq/akbdzO
もう交代制で全レース誰かがぶつけていけばいいのに
394音速の名無しさん:2008/09/16(火) 19:31:46 ID:7wGaSiEt0
銀蠅みたいな車体がお似合いです。
ドライブも銀蠅みたいだし...
395音速の名無しさん :2008/09/16(火) 20:13:01 ID:q/ujJ3G90

自分はマナー最悪なのに

それを指摘されると

逆切れ

部落民と同じだなw


396音速の名無しさん:2008/09/16(火) 20:16:20 ID:LLdLZWQtO
>>395だから嫌われるんだよねー
前なんか信号のせいにして…w
397音速の名無しさん:2008/09/16(火) 20:21:26 ID:e86TB6q4O
つうかライコ抜くときショートカットしてるじゃん>イタリアGP
398音速の名無しさん:2008/09/16(火) 20:24:51 ID:e86TB6q4O
つうかまっさんもニコ抜くとき同じように四輪ゼブラのイン側でてるしw
いいのか?
399音速の名無しさん:2008/09/16(火) 21:20:00 ID:vk/KN0jY0
まっさんはいいんです
400音速の名無しさん:2008/09/16(火) 21:27:46 ID:SVAwhABXO
まっさんは抜いたあと
ゴキは抜く前に距離を稼いだからダメ
先週のベルギーよりはわからないようにショートカットしてたけどさらにうざかったな
401音速の名無しさん:2008/09/16(火) 21:30:41 ID:vRlPdXq10
そのショートカット後はニコにポジションを譲ってましたよ。
http://f1-gate.com/result/f1_1718.html

CSの解説でもスルーでしたが
402音速の名無しさん:2008/09/16(火) 21:34:16 ID:R9hRf3Mv0
>>395
ブラック民ですから
403音速の名無しさん:2008/09/16(火) 21:41:32 ID:EZL+Wwu90
あの抜いた後のいやがらせ的なのってゼロゼロマシンを思い出すんだよな。

オマエだけなんでチキチキマシン猛レースやってんだって感じ。



ああ、あれってブラック魔王・・・
404音速の名無しさん:2008/09/16(火) 21:52:32 ID:Ny0443Yn0
俺はセナヲタだが、ハミルトンのあのブロックは肯定しない。
セナでもギリギリのスペースは残してた。
ドイツのハミなんてアンフェアもいいとこだったな。
405音速の名無しさん:2008/09/16(火) 22:25:28 ID:OO+umIQo0
>>404
ドイツはすごかったなww
あのヘアピンには度肝抜かれたよww
406音速の名無しさん:2008/09/16(火) 22:58:33 ID:WMQ/vN8+0
遅レスだが
>>209
顎→しかし失敗自分が痛い目に
ハミ→ほぼ毎回いいとこどり

この差も大きい
407音速の名無しさん:2008/09/16(火) 23:03:34 ID:pAWVNgR20
ハムはマクラーレンが没落したら見捨てるか引退して逃げるだろうなあ
408音速の名無しさん:2008/09/16(火) 23:50:31 ID:rLshkHYz0
SC時のブレーキテストや幅寄せも酷いけど
他にもストレートでの2回以上の進路変更も頻繁にやってるよな。
誰かが苦言を呈していたような。
409音速の名無しさん:2008/09/17(水) 00:08:43 ID:LocZUL5m0
>>387
トラコン付きとしか思えない挙動の最速マシンをどうやって抜けと?
仮にも奴は下手糞ではないんだからさ
糞だけどなw
410音速の名無しさん:2008/09/17(水) 00:46:44 ID:orKO0CMq0
結局ハミは、遅い車のことを動くシケイン程度にしか思ってないんだろう。
だからドライバーに敬意を示すこともない。
だけど、WCに向けて、1ポイントが重要なこの時期、
動くシケインにさりげなく報復されかねないような、孤立状態になってきた気がする。
特にドイツ、イタリアの二戦で。
411音速の名無しさん:2008/09/17(水) 00:54:49 ID:sZ8dkkPpO
アロンソ ウェーバーに対する無駄な動きして
タイムロスしてる事に気付かないゴキルチョンw
412音速の名無しさん:2008/09/17(水) 01:10:24 ID:QO/YzRb10
>>387
抜こうとすると、ウェバーみたいにぶつけられるからな
413音速の名無しさん:2008/09/17(水) 01:35:48 ID:cEKpFFxiO
ルイス・『人の道』ハミ出ルトンは、WCはWCでもトイレの方を目指して走ってりゃいいんだ。

あいつからは亀田臭がプンプンしてるから嫌いだ。

414音速の名無しさん:2008/09/17(水) 02:01:54 ID:8Wz76L+z0
>>412
つうか、自分でぶつかりに行ってるのに相手がぶつかってきた、ていうコメントするからな
相手の動きが見えない素人なんかな?

04年の琢磨のニュル1コーナー思い出すわ。
自分が曲がれるラインであっても、相手の走るラインが見えてない。
415音速の名無しさん:2008/09/17(水) 02:23:20 ID:eLaruZzm0
>>414
それは琢磨氏にあまりにも失礼すぎる
416音速の名無しさん:2008/09/17(水) 02:32:35 ID:Z3yL4knX0
>>414
あれはプロがライン空けすぎ&後ろ見てない
417音速の名無しさん:2008/09/17(水) 02:39:20 ID:yIFtmh/mO
琢磨は経験不足

ハミは確信犯
418音速の名無しさん:2008/09/17(水) 03:12:16 ID:zaw1hbD30
あれはどうみてもバリチェロのミス。
どーでもいいけど、ハミに道譲るな。
無理に抜きに来たら、どかずに当たってしまえ!
419音速の名無しさん:2008/09/17(水) 03:26:13 ID:9JcVIT9Z0
>>381

CSの解説で小倉がハミはGP2時代から横に並びたくないドライバーとの評価だったと言ってた
420音速の名無しさん:2008/09/17(水) 03:28:30 ID:9JcVIT9Z0
>>401

もうかなり差をあけていたのにズッーとさがって順位譲ったね
その間解説はずっと別のこと喋ってたから気づかなかったのかも
421音速の名無しさん:2008/09/17(水) 03:51:53 ID:YsD1sjDh0
俺ハミルトン嫌いだったけど
もっと嫌いになったよ。

ってか何で毎レース、ハミチンのおとうちゃん来んの?
なぜ?
422音速の名無しさん:2008/09/17(水) 04:09:20 ID:j1n2FXx1O

音速のゴキブリ

追放しろ!F1があれでいいなら皆やり合えばいい
誰も完走出来ないぞ
423音速の名無しさん:2008/09/17(水) 04:30:13 ID:oJTZIuE00

ハミルトンの何が不快にさせるかって、
自分は散々危険なドライビングするくせに、自分がされたりミスをしたりした時には、
やたらと人のせいにしまくり、さらにそれをマスコミに向かって咆えまくるところだよな・・・
(アロンソへの追突、ライコネンへのピットレーンでの追突とか)
やっぱりロンデニスの育て方が悪かったのかね・・・
424音速の名無しさん:2008/09/17(水) 05:23:24 ID:k2tVwWuT0
ハミチンのカート時代の動画を見たことあるけどあの時の走り方が今にまだ生きてるんだと思ったよ
コーナーでインついてしっかり幅寄せ、カメラはハミチン追いかけちゃったけど相手は絶対コースアウトしてたね
今まで速い車にしか乗ったことないからそういうのがわからないんだろうね
425音速の名無しさん:2008/09/17(水) 08:33:12 ID:49XXnEh50
あのオヤジ、笑いながら怒ってくれないかな。
426音速の名無しさん:2008/09/17(水) 08:44:24 ID:4BwAVcHb0
>>414
いや、ゑに対しては「マークがラインを塞いだのは見えていた」とハミルトンは言っている。
その上で
「でも水たまりを走りたくなかったからインには行かなかった。そしたら彼がぶつかってきたんだ」……┐(´ー`)┌
427音速の名無しさん:2008/09/17(水) 11:34:31 ID:CNO0JT/CO
>>421
「こんなドライバーの親の顔が見たいわ!」
という声に応えて
428音速の名無しさん:2008/09/17(水) 15:59:03 ID:3HfYQD5C0
 
429音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:06:14 ID:nNwbQY5I0
ハミルトンのドライビングに不満噴出

スパ-フランコルシャンでのペナルティー騒動から1週間、チャンピオンシップリーダーのルイス・ハミルトン
(マクラーレン)の首をかしげたくなるようなコース上での振る舞いが再び注目を集めている。(TopNews)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000003-fliv-moto


ちょwwwyahoo!トップにキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
430音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:17:03 ID:9NI515eX0
ライセンス剥奪か全ポイント剥奪が妥当だな。
431音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:34:36 ID:WhQXoqg60
大工ラッシュがあるからおもしろいんだろが
それがないから眠くなる視聴率が低くなるんだ
432音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:37:09 ID:4BwAVcHb0
>>431
つまり貴方はこう言いたいのですね。
「ハミルトンよ、中途半端な寄せじゃなく,もっと本気で叩きつけんかい!」
と、
433音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:38:33 ID:EuFM2pGQ0
>>432
クルサード先生か琢磨の特攻が見たいんじゃね?
434音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:40:32 ID:xPDv512f0
来るサード先生にハミルトンを潰してくれと

最後の教育的指導を と言うことですね

わかりますわかります
435音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:47:54 ID:jppluC740
これ自分で首絞めてるよな。
最初のスティントが短いときとか、
ピットアウト後にゑやグロックに引っかかる可能性大なのに。
チャンピオン争いに響いちゃうんじゃねーの。
436音速の名無しさん:2008/09/17(水) 16:58:53 ID:WhQXoqg60
それらを蹴散らしてチャンピョンになったら本物だな
去年のなんたらってタナボタパイロットとはちがうぜ
437音速の名無しさん:2008/09/17(水) 17:20:32 ID:72bw5XyZO
紳士的に走っても速いドライバーだし、圧倒的に速いマシンも手に入れてるのに
なぜラフなドライビングをするのか理解できないな
438音速の名無しさん:2008/09/17(水) 17:22:31 ID:4BwAVcHb0
>>437
たぶん紳士的に走ったら抜けないンじゃないかな。
439音速の名無しさん:2008/09/17(水) 17:28:43 ID:KJ0MDWZiO
勘違い性悪チンピラゴキブリのポイント剥奪まだ〜?
440音速の名無しさん:2008/09/17(水) 17:37:45 ID:4SA3JK5h0
でもなんでみんなよけるんだろうな
反射的によけちゃうのかな
からんでリタイアさせちまえばいいのに
441音速の名無しさん:2008/09/17(水) 18:05:14 ID:+O/dzEMQ0
ハミルトンのドライビングについて聞かれると、グロックも同じように不満を抱えている様子を示した。

「彼(ハミルトン)が何を考えていたのかわからないよ。僕は彼の隣に並んでいたのに僕にスペースを残してくれなかった。
時として彼はコース上に誰もいないかのように走る」とのグロックの言葉が、ドイツの『RTL』で引用されていた。

「次に彼と(コース上で)一緒になったら、彼と同じようにふるまってやろう」とグロックは公約している。
442音速の名無しさん:2008/09/17(水) 18:10:09 ID:QO/YzRb10
>>440
自分がリタイアしちゃうだろ
443音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:06:30 ID:U6cUjiVT0
グロックがごきるとん抜くことはあまりなさそうだけどな・・・・
444音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:17:10 ID:gLmsMY2s0

むしろ、アグレッシブと言ったほうがいいかも。

往年のセナの走りを彷彿とさせるよ、ハミルトンは。
445音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:18:31 ID:Q4YDtcRCO
SATOさんに期待するか
446音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:29:03 ID:7qLzXody0
>>443
みんな誤解してるが、ビデオを見返すと、イタリアのアレは、立ち上がりでもたついたハミルトンに
グロックがかぶせようとしたのを、ハミルトンが押し出したもの。

グロックをハミルトンが抜く場面なら想像つくだろ。
どうせハミルトンは均等にピットを刻む作戦が殆どなんだから、グロックが前を走る機会も、それ
なりにあるわけだ。

グロックは「抜こうと並び掛けてきたら、押し出すよ」と言ってるのよ。
447音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:50:13 ID:y/Ph1/AC0
>>440
自称人権論者が藁ワラ沸いてくるから、被差別とのガチレースは難しいんだよ。
逃れようの無い明白な事実の繰り返しから、少しずつ包囲網を狭めていくしかない。
448音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:51:55 ID:z+Ndrl68O
アグレッシブとかエキサイティングではなく『デンジャラス』だろ? デ・チェザリスより乱暴な運転だよ。セナと一緒にするなよ。速いマシンに乗っててあんな事する奴初めて見たわ。
449音速の名無しさん:2008/09/17(水) 19:57:06 ID:tf7KDhOC0
162 音速の名無しさん New! 2008/09/17(水) 03:58:50 ID:Aj4Xd/N30
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w9cLG_3SgfA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HmOZH8wY7FU
450音速の名無しさん:2008/09/17(水) 20:01:51 ID:j5hMp0Ry0
ゴキヲタはすぐにセナやシューマッハも危険だったというが
向こうはチャンプ争いしている奴に特定を絞っているのに対し、
ゴキのは無差別テロだろ。
グロッグやウエバーに何の利害が発生するというのだ。
黒人じゃなかったら絶対にペナくらっているぞこれ。
451音速の名無しさん:2008/09/17(水) 20:20:11 ID:qZmlAWxVO
トーチューの記事にもなったから、これでネットやらない層にも知れ渡るかな…
452音速の名無しさん:2008/09/17(水) 20:22:54 ID:WhQXoqg60
エキサイテングですばらしいな
もっとやれ
やりあえ
単調なf1の活力剤や
453音速の名無しさん:2008/09/17(水) 20:24:13 ID:49XXnEh50
「ネットはやらないけどF1に興味があってハミルトンの評判に関心がある層」

いねえよ
454音速の名無しさん:2008/09/17(水) 20:39:01 ID:LocZUL5m0
>>453
いないわけがない。少ないだろうけどね〜
455音速の名無しさん:2008/09/17(水) 20:41:28 ID:eAYiP/890
走りに傲慢さと性格の悪さがでてる。
性格そのまま。

マンセルとはちがう。
456音速の名無しさん:2008/09/17(水) 21:34:01 ID:fQ4taQCx0
Yahooの記事のコメント(ハミルトンは自分は酷い幅寄せや押し出しをしておいて、
いざ自分がやられたら涙目になりながら「アイツは汚いヤツだ」と訴えると思う人の数→)

5,000点超えてて笑ってしまった。
457音速の名無しさん:2008/09/17(水) 21:36:02 ID:4nyTRDYK0
>>456
大人気だなw
458音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:01:21 ID:r4Vl1lAjO
悪い意味でな
459音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:05:51 ID:j5hMp0Ry0
ゴキの偽善には吐き気がする。
民主党と同じで口先だけ。


460音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:13:03 ID:8Wz76L+z0
セナも顎も行く時は、相手が予想もしてないところで仕掛けるから危ない、と言われてただけで、
必ず相手もミラーを確認しないのも悪い、と言われてたはず。

要するに突っ込みが乱暴なだけで、たまにオーバースピードで膨らんでコーナリング中にぶつかってたが
ハミはオーバースピードで膨らむんじゃなくて、マシン性能に物を言わせて突っ込んだ上にただの幅寄せ。
正直な話、ポテンシャルの低いマシンでは絶対にできない追い抜きの仕方。
セナや顎とは比べるべくもない。
顎は当時そんなに追い抜きの上手いドライバーではないと言われてたが、それでもハミよりは上手いわ。

ハミは相手が避けてくれるから抜けてるだけだからね。
461音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:37:11 ID:0F6GLT+D0
セナ・シューは汚いドライビング無しでもチャンピオン獲った実績があるが、
ゴキブリは最初ッからダーティドライビングだから不愉快極まりない。

いずれ周回遅れのドライバー達に包囲網敷かれて沈没するだろう。

あっ、その前に特攻屋のタックンがいたか・・・。
462音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:39:27 ID:aY+Z1FibO
>>460
そのおかげで、グロックのすばらしい回避能力がわかった。
463音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:41:29 ID:j5hMp0Ry0
最近のたっくんは結構安全に運転しとる
464音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:41:29 ID:8Wz76L+z0
タックンに中指立ててたしなw
スーパーアグリを譲ってもらわないと抜けないとかどんだけw
セナの時代はブルーフラッグ無視は当たり前だったからな。
465音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:46:59 ID:coSZMTBw0
コーナーでインに強引に飛び込んで止まれず接触とか
ちょっとドアを閉めて接触とかだったら
レーシングアクシデントの部類だしアグレッシブの解釈で収められるけどさ

今回のハミルトンはアウトに幅寄せとか同一ストレートで2回ライン変えるとか
明らかにマナーの方の問題だし危険走行の部類
かつてはSC中のブレーキテストとか遅い車に中指とかやってるし

シューミは基本的にクリーンだけど優勝がからむと魔が差す時があるからダーティ
セナは世代じゃないのでよくわからない
466音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:48:53 ID:53qaAvGA0
アロンソが言うように
「そう言う走りをするのが普通だと思ってる」
んだろうね・・・・。
467音速の名無しさん:2008/09/17(水) 22:53:36 ID:EIIrzL2N0

「アイルトン・セナは第一級のスタードライバーのひとりだ。
若いブラジル人で、どんな時でも大胆で、恐れを知らぬショーマンだな。
セナがマラネロに私をたずねてきたことがあったが、半時ほど話をした後、こう思ったよ。
彼の目的は何だったんだ。彼が私を訪ねて来た真意は何だったのだろう・・・。
なぜ自分はセナという男を理解できなかったのだろう?・・・とね。
ドライバーとしてのセナは、本能的なスピード感とセンスを持っている。
彼は頭を使い、自分のクルマをドライビングすることに全身全霊を捧げる。
ライバルたちは、コース上での彼の振るまいに対して、時として批判的であり、
時として怨みを含むほど厳しかったが、私の印象では、セナのアグレッシブさに恐れをなして、
彼らのうちの誰ひとりとして、事態を改善し、セナを本当に理解しようと努めた者はいないな。
セナの豪胆さには、さらに天性のテクニックという要素も付け加えなければならんね。
それが洗練されて、セナは他の者の届かぬ存在になるだろう。」

エンツォ・フェラーリ

(1987年、ボローニャ・コンティ・エディトーレ紙のインタビューによる}
468音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:07:39 ID:j5hMp0Ry0
だいたいこんな奴ごときでセナとかシューマッハの
名前を出すこと自体がおかしいんだよ。
こいつの悪は他とは独立した存在。ただの暴走機関車。
469音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:07:57 ID:gG1phPONO
WC取ったら今のような走りは許されなくなる。その時が正念場だろうな。
470音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:17:23 ID:DK3jGiRR0
>>421
>>ってか何で毎レース、ハミチンのおとうちゃん来んの?

マジレスするとマネージャーだから。
ステージパパってやつだな。まさに亀田状態

>>425
竹中直人にあやまれw
471音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:21:37 ID:UX5KDlFt0
>>469
今の状態で取ったら更に増徴が進むだけなような
やっぱり自分自身が痛い目を経験しないと、他を巻き込んで事故ってからじゃ遅い
472音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:36 ID:BuZvQSaE0
要するにハミはセナになりたいんだろ
473音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:32:35 ID:PCMWcRrC0
ま、セナは他のドライバーを芝生に押し出したりしてねーけどなw
474音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:33 ID:nUYZJSeyO
このゴミ野郎をセナやシューマッハと比べんな
475音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:42:33 ID:LocZUL5m0
>>464
あの時は同一周回。だから琢磨もフィジコも遠慮なくブロックしまくった。
しかし2台の駄馬をなかなか抜けないとは、所詮2年目だね。
476音速の名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:32 ID:t6EZtNAc0
今回もフィジコをコーナーでは抜けず、直線のマシンパワーで押し切った程度だしなあ
マクラーレンがいつか下り坂に入ったら、どうにもならなくなるな
477音速の名無しさん:2008/09/18(木) 00:11:11 ID:F6RDfa24O
タクマ復活希望。
フェラエンジンだから、暗黙の了解で…。
契約事項に入ってるかも。
478音速の名無しさん:2008/09/18(木) 00:11:13 ID:A1cBbv8m0
>>473
一緒に出ちゃうことは多かったがな
479音速の名無しさん:2008/09/18(木) 00:22:08 ID:p17mYVkH0
確かに自爆癖のあるドライバーは何人もいたが、必ず相手が全て悪いなんて自己正当化するのはなあ…
琢磨だって
「接触は申し訳ないがレースの結果ぶつかってしまった」
位で、
「彼が僕にぶつかって来たのは根性無しだからさ、遅い連中は勝手に言えるから気楽だよな」
まで相手を侮蔑した態度と発言をしたのはハムだけ
480佐藤聡:2008/09/18(木) 00:33:23 ID:zR+gu+gj0

危険だとか、卑怯だとか、そんなマイナスイメージがついてしまっている感があるけど、

やっぱり、アグレッシブと言ったほうがいいんだよね。

往年のセナの走りを彷彿とさせるハミルトンは、20世紀に現れたF1の神かもしれないんだよね。

周囲の声に惑わされず、見事ドライバーズポイントトップで終わってほしい。

そして来シーズンも期待してるよ。


481音速の名無しさん:2008/09/18(木) 00:59:45 ID:1Camn4V2O
>>480
20世紀の・・・・・はい?
バカ丸出しっしょ
482音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:00:00 ID:4FoXlz8s0
>>434
スコットランドじゃ賞賛の嵐ですか?
483音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:04:32 ID:A6289Jet0
>>481
1907年頃にデビュー
484音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:10:23 ID:uij9TvvvO
21世紀の間違いだろ?過剰に反応するなよ。酒飲んでるのか?
485音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:11:42 ID:DJA6LdNg0
>>483
確かにそいつは20世紀だなw
486音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:14:04 ID:KsPjFoAH0

ハラキリアターック!!

・・ってかスパの件では他ドライバー全員にソッポ向かれた。
敬意を払うべきドライバーは誰か、ドライバー皆が知ってるってこと
これに尽きると思われ
487音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:21:00 ID:IrY7dLfl0
モータースポーツの底辺のカートに乗った小6が守っているマナーを
モータースポーツの頂点のF1ドライバーがどうして守れないのか

ハミチンは小学校からやり直せ
488音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:34:51 ID:KvdQ6UKf0
一般道の底辺のカローラに乗ったいい年のおばちゃんが守っているマナーを
一般道の頂点のトラック運転手がどうして守れないのか

ハミチンは小学生だからつかまらない。
489音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:48:47 ID:hyPK2vSPO
ハミルトンをCMに起用するなよ
株が下がるぞw
490音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:52:33 ID:RVD5a+izO
マナー違反嫌い。
491音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:53:35 ID:rGwHeLCX0
>>480
セナ、顎、マンセル=辰吉
ハミルトン=亀田

日本国民なら分かるはずだぜ?
492音速の名無しさん:2008/09/18(木) 02:23:28 ID:jp5qcjdz0
>491
正確には亀田次男だな
493音速の名無しさん:2008/09/18(木) 02:37:21 ID:zCU7nFdh0
セナ、シュー、マンセルが良かった
ハミルトンは・・・・

これって最近の若い者はっていう嫌われ年寄りと同じだろ

誰と比較するわけでもなく、ハミルトンはおかしい
俺はそう思うが。


ハミルトンの走りとコメントでハミルトンの何もかもが気にくわねー。
ハミルトンの目、気にくわねー。
ハミルトンの頭皮とおでこの境目のライン、気にくわねー。
494音速の名無しさん:2008/09/18(木) 02:47:25 ID:SNLZiFgs0
最後の1行に同意w
495音速の名無しさん:2008/09/18(木) 02:53:54 ID:DJA6LdNg0
微妙な熟女が好きというのはハミルトンの数少ないいいとこだが、
やり逃げするなよw
496音速の名無しさん:2008/09/18(木) 07:24:48 ID:5mEApV100
あれだけいろいろやってもフェラーリの前に出なければペナルティにはならない。
逆にスパではフェラーリの前に出たからペナルティが下ったのだ。
497音速の名無しさん:2008/09/18(木) 07:27:44 ID:98E2P3VnO
破防法適用
498音速の名無しさん:2008/09/18(木) 07:32:04 ID:YBXetM04O
マンセルが居たら…
間違いなく幅寄せしたり、押し出したりしたらレース後殴られるねw
499音速の名無しさん:2008/09/18(木) 07:48:57 ID:TYnMKGAJO
>>498

セナ、シューにも殴られるぞ

500音速の名無しさん:2008/09/18(木) 08:05:19 ID:Tyty3HvO0
メルセデス不買運動











いや、買えるとか買えないの問題じゃないんだ
501音速の名無しさん:2008/09/18(木) 09:10:26 ID:mot2LwG60
>>480
アグレッシブで合ってる。

アグレッシブって実はいい意味じゃなくて、粗暴とか攻撃的って意味。
502音速の名無しさん:2008/09/18(木) 09:24:39 ID:hYgjSGuz0
>>501
>アグレッシブ
セナとかマンセルはコースに対してとかコーナーに対してアグレッシブ
言い方を変えれば (いい意味で)自分に対してアグレッシブ

ゴキは 他人に対してアグレッシブ
503音速の名無しさん:2008/09/18(木) 09:33:24 ID:5C2v6MDRO
セナが可哀相だから一緒にするなよ。全盛期のセナはあんな事せんでも十分神懸かり的に速かったよ。認めたくないが……(プロストファンより)
504音速の名無しさん:2008/09/18(木) 09:36:04 ID:TWcM+dIb0
ハミチンも同じイギリス人として、これぐらいやってくれるなら
認めるんだけどね。

http://jp.youtube.com/watch?v=6En-7BTmOYc
505音速の名無しさん:2008/09/18(木) 10:00:43 ID:mTAVZdI20
>>503
漏れもプロストファンだが同意。
セナがハミデルトンと同じ走りをしていたなら、今頃アレジはあの世行きだ。
506音速の名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:35 ID:oOML62DB0
>>499
黒人だから喧嘩したら強そうだし
平気で殴り返しそう
507音速の名無しさん:2008/09/18(木) 10:21:48 ID:TZP91WD10
ハミルトンファンのみなさんにプレゼント^^
http://jp.youtube.com/watch?v=5b8D0g0SmB0
508音速の名無しさん:2008/09/18(木) 11:03:01 ID:ahrUq0znO
ハミは許せんが、モントーヤなら許せる。
むしろ讃える。
509音速の名無しさん:2008/09/18(木) 11:54:03 ID:2HS3QnXu0
ハミルトンの荒っぽさを見るとセナを思い出し涙が出る
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221706294/
510音速の名無しさん:2008/09/18(木) 11:58:59 ID:mTAVZdI20
>>508
よく言われることだが、モントーヤはシューマッハにそれを挑んだから褒められるんだよ。
511音速の名無しさん:2008/09/18(木) 12:05:17 ID:/gKM80SD0
           /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  アンチスレ乱立させるな!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
512音速の名無しさん:2008/09/18(木) 13:14:15 ID:oqy1LPeA0
>>507
どれがハミ?
二台押し出した車か?
513ローランド・ブリュインセラード:2008/09/18(木) 13:20:11 ID:rle3O59R0
只今審議中。
514音速の名無しさん:2008/09/18(木) 21:14:12 ID:7b99QnjG0
悪役パイロットがいなきゃ観てる側としては盛り上がりに欠けるってもんだ
そんなことでハミは今シーズンの悪役ってわけさ
ハダが黒くてハラも黒いんで悪役にうってつけ
ハミが走ると路面のタイヤ痕も黒いってわけ

てか早く全ポイント剥奪にならんかね
515音速の名無しさん:2008/09/18(木) 22:42:07 ID:rGS+wxfu0
516音速の名無しさん:2008/09/18(木) 22:47:59 ID:8N8V737O0
>>514
悪役じゃなくて単なる悪。
マナーも頭も。
517音速の名無しさん:2008/09/18(木) 23:07:37 ID:Gt8XxySO0
顎は大嫌いだが、こいつと比べるとまだ全然マシ。
518音速の名無しさん:2008/09/18(木) 23:08:17 ID:nK+MMDUG0
モントーヤは皇帝シューマッハに挑んだからな
そんでシューマッハもあれもレースの内と怒っていなかった
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
519音速の名無しさん:2008/09/18(木) 23:48:41 ID:HdoHdazVO
次はハミルトン大クラッシュで縦に真っ二つだな
520音速の名無しさん:2008/09/19(金) 00:34:56 ID:vTmjHsV90
結局ペナルティ無しなのか?

そろそろF1も潮時かな・・・
521音速の名無しさん:2008/09/19(金) 01:16:12 ID:ItJYZlNd0
ボクシングと同じで亀田みたいなキャラクターを持ち上げて、
最初は盛り上がるけど最終的にはみな去ってゆくというオチだな。
イギリスといえばロック界ではオアシスが過激な言動をしたおかげで活気付いたけど、
F1ファンはそんな事で喜ぶ人は少ないしね。
522音速の名無しさん:2008/09/19(金) 02:08:58 ID:OQ7CNWh60
>>512
スリーワイドになった時の内側の白赤のやつがハミチン
523音速の名無しさん:2008/09/19(金) 05:41:08 ID:5/mOH59m0
>>242
それに加えてFIAのハミルトン擁護及びアロンソへの不可解なペナルティ(ハンガロリンク)

プロストも89年はよくやったよ
524音速の名無しさん:2008/09/19(金) 06:39:16 ID:zDVb/TiL0
ハミの凄いところは今年チャンプ経験のある2人に
かまほってるところだな 
残り4線フェルナンドならやってくれると信じてるぜ

後、ハミがレースでブラックフラッグ振られたら最高のBジョークだよねw
525音速の名無しさん:2008/09/19(金) 08:00:08 ID:wg4aYUYRO
ゑとティモがハミルトンの前でいきなりフルブレーキ、ハミルトン300`で空を飛んでコナミブリッジに頭を潰され死亡希望。
526音速の名無しさん:2008/09/19(金) 08:03:52 ID:9RuOqYfdO
>>525
俺もハミは好きじゃないが、それを言っては人として終しまい。
527音速の名無しさん:2008/09/19(金) 08:24:11 ID:j16320pzO
>>518
98のスパはレースのうちじゃないんでしょうか?ww
528音速の名無しさん:2008/09/19(金) 08:29:25 ID:shsaB4I/0
>>527
言ってる意味が良くわからんけど、大丈夫?
529音速の名無しさん:2008/09/19(金) 09:21:21 ID:RtUnr9OzO
ハミは無冠の帝王で終わるだろうね
今年はマッサか、マッサがダメならクビサがWCだろうね
530音速の名無しさん:2008/09/19(金) 09:48:00 ID:wFTigqIF0
>>529
そう希望する。
ハミルトンはダーティーすぎる。
531音速の名無しさん:2008/09/19(金) 12:20:15 ID:syzA/nD+0
>>518
恐喝じゃなくて恫喝な…
金とってどうするw
532音速の名無しさん:2008/09/19(金) 12:30:27 ID:wUfxh3scO
まじで腹黒ハミにブラックフラッグだせや
533音速の名無しさん:2008/09/19(金) 12:35:14 ID:8p0b6c+p0
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
ハミチンみたくグロッグやウエバー恐喝するのとはわけが違う
534音速の名無しさん:2008/09/19(金) 12:44:30 ID:Vz7UQyz00
でたな、信者お得意の揚げ足取りww
そういうところじゃないと反論する余地がもう無いからなw
535音速の名無しさん:2008/09/19(金) 12:52:56 ID:8p0b6c+p0
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝恐喝
536音速の名無しさん:2008/09/19(金) 13:20:43 ID:DX3efaMoO
儲かわいそう…
ハミのレースマナーの悪さはさすがに分かってて、否定できないんだね
537音速の名無しさん:2008/09/19(金) 13:26:37 ID:xj3rPMdT0
いつも思うけど、ハミ関連のスレって信者レスの方が荒らしだよねwww
ヲタって基地外しかいないww
538音速の名無しさん:2008/09/19(金) 13:47:59 ID:8p0b6c+p0
あのー。信者じゃないんですけど・・・・・。
539音速の名無しさん:2008/09/19(金) 14:25:32 ID:2szwitj60
荒らしてる基地外という自覚はあるんだw >ID:8p0b6c+p0
540音速の名無しさん:2008/09/19(金) 19:05:39 ID:Psa50Vok0
>681 :音速の名無しさん:2008/09/19(金) 13:53:08 ID:8p0b6c+p0
> 俺は
> 揚げ足トルトンだ!
541音速の名無しさん:2008/09/19(金) 20:50:37 ID:XSAiXAdq0
>>529
チャンピオンになっちゃったら
ますます増長するだろうからなぁ。
ロンデニスは何してるんだろ。
選手の躾も監督の役割だと思うんだが。

>>538
ちゃんと文章も書かずにコピペを並べりゃ
信者にも荒らしにもなるってもんだよ。
542音速の名無しさん:2008/09/19(金) 20:54:49 ID:BI841r9U0
ロンデニスのせいにするな。
つかロンデニスも秘密バラスとか脅されてんじゃねえか?
あの真っ黒けっけのバカオヤジに
543音速の名無しさん:2008/09/19(金) 20:58:22 ID:XSAiXAdq0
別に全部ロンデニスのせいにする気はないよ。
秘蔵っ子なら秘蔵っ子で、その監督責任の面もあるだろうって話。
まぁ、親父が常にパドックに居るってのもウザいね。
544音速の名無しさん:2008/09/19(金) 21:01:42 ID:wAxlInie0
多分増長はすごいと思う 多分獲ったら王様気取りだろう
そしてゴキヲタが叩かれるというわけだね
545音速の名無しさん:2008/09/19(金) 21:14:43 ID:Y94bQFT20
>>543
マッサ父は別にむかつかないけどハミ父はむかつくんだ。
不思議だ
546音速の名無しさん:2008/09/19(金) 21:31:40 ID:mWjrNV40O
あの父親にして、この子ありって感じ。
父親は子どもを褒めて伸ばそうとしたけど、それが逆に
褒められたらつけあがるようにさせたんじゃないか。
悪い本質も一緒に引き出して、放置してたとしか思えん。
教育の方法を間違ったんだな。
つーか毎回パドックに参観日よろしく居座るって、どんだけ過保護なんだ。
547音速の名無しさん:2008/09/19(金) 22:14:06 ID:C4B7pUqk0
今日のGPNews、川井氏に散々ダメ出しされてんのなwwww
ファンには可哀想だな

しかし川井氏がハミ嫌いなのがよ〜くわかったw
548音速の名無しさん:2008/09/19(金) 23:49:56 ID:LHubX9750
今日のGPnews見てて改めて思ったけど
コイツいつか他のドライバーを殺しそう
549音速の名無しさん:2008/09/20(土) 00:11:49 ID:atFNWEI70
今日のF1GPニュースで川井氏が「ハミルトンを批判すると
人種差別と取られるので言いづらい」って見事に言ってくれた。
そしてそのハミのボス、ロンデニスが琢磨をイエローと言ったのを思い出した。

このハミとハゲ、絶対好きになれんw

550音速の名無しさん:2008/09/20(土) 00:11:57 ID:lV3LuOQ50
>>545
息子を金づるにしているのが滲み出ているからだろう。
バトン優勝時の親父なんかは、普通に息子の勝利を喜んでいるように見えたから
気にもならない。実際はカネだろうけどw
551音速の名無しさん:2008/09/20(土) 00:14:10 ID:9e/BmHEs0
>>324
本国ではなんやかんや言ってもやはり人気がある。去年の11月に出された自伝も
後にペーパーバック版が出るくらい売れたし。たしか最近になって日本でも翻訳版が出たはず。
あちらの人の書いたレビューをみると中身はひどい自我自賛本でかなり脳を疑うレベルの物らしいが
552音速の名無しさん:2008/09/20(土) 00:15:31 ID:9e/BmHEs0
>>551
自画自賛 スマ祖
553音速の名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:36 ID:iKAnncuO0
F1にデビューしたばかりのくせにもう自伝を書いてる辺り
思い上がりも甚だしい
554音速の名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:51 ID:AQPMxT1iO
>>545
亀田臭がするかしないかは大きな違い。

ハミルトン親子からは亀田臭がプンプンしてるからな。
555音速の名無しさん:2008/09/20(土) 01:26:35 ID:q5hRe8MC0


シンガポールGPでは


タイヤがバーストしてリタイヤ祈願wwwwwww


闇夜に紛れて追突されてリタイヤ祈願wwwwwww



バルサン・ゴキジェットでリタイア祈願!!!!!!!







ゴキルdwwwwwwwwwwww


      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!    プギャー      プギャー
       ( ^Д^) //  i::::::: |Σ           m9(^Д^)    m9(^Д^)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

556音速の名無しさん:2008/09/20(土) 01:55:21 ID:c1p3XJK10
ハミルトンはホームストレートでスリップでかわしてるのにも関わらず
INを取ったらOUTに幅よせして実質上マシンをはじき飛ばしてる
もし避けなければクラッシュだからな
ライコネンもアロンソも、こんな悪質な手段は使わなかった
とっとと失格にして欲しい
こいつがチャンプになるような事があるなら、ラフプレーマンセーになるだろうさ
557音速の名無しさん:2008/09/20(土) 04:12:02 ID:wV8NnRKv0
>>528
98のスパで顎はもの凄く怒ってたよ
後に先生が自供したけど
558音速の名無しさん:2008/09/20(土) 04:20:41 ID:8UEqqT6O0
>>557
殺す気か!!だな。
(ダチョウ倶楽部ではない)

でも後でマクラーレンのデータ解析したらわざとではないって発表も
聞いた気がするんだよなぁ。
559音速の名無しさん:2008/09/20(土) 12:34:29 ID:dM0gYaRN0
グロックがあれでリタイアしてたら間違いなくペナルティだったろうな
560音速の名無しさん:2008/09/20(土) 13:01:51 ID:+3EvUJYo0
他スレの人がUPしてた

ジャーナリスト・川井一仁氏、ハミルトン氏のドライビングについて語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680946
561音速の名無しさん:2008/09/20(土) 17:55:21 ID:lV3LuOQ50
>>558
でも、あの譲り方ではミハエルが突っ込むのは明白w
562音速の名無しさん:2008/09/20(土) 18:09:39 ID:5isfcW6d0
あー、なんで25秒なのかと思ったら、
ピットスルーペナルティ分ってことか。
563音速の名無しさん:2008/09/20(土) 18:28:47 ID:gj57VpUn0
ジャックなら胸ぐら掴んで殴り合っていたぞ
564音速の名無しさん:2008/09/20(土) 19:30:19 ID:Es4j7KiNO
>>140はハミヲタなんだろ?
565音速の名無しさん:2008/09/20(土) 19:42:23 ID:eQ5jmy8Z0
今のF1に+10秒ペナは無いと言う事を知らない人間が大杉
566音速の名無しさん:2008/09/20(土) 19:49:16 ID:AtnHq67E0
ハミルトンのチャンピオンだけは絶対阻止したい

マッサ頑張れ! クビサ頑張れ!!

ライコネン,ハイドフェルド、ハミルトンを弾き出せ!!!
567音速の名無しさん:2008/09/20(土) 20:28:57 ID:oAvgji1k0
ハミルトン、顔は天使なのにやることが悪魔
568音速の名無しさん:2008/09/20(土) 20:32:30 ID:k6lBnN4W0
>>567
お前は目医者に行け。
あのおでこのラインは変だろ。
569音速の名無しさん:2008/09/20(土) 20:36:18 ID:XLDcNRVg0
>>568
お前は精神科に行け・・・・ってもう通院暦有り?
570音速の名無しさん:2008/09/20(土) 21:07:24 ID:ntgFy1Cb0
MP4-23の動きがかなりあやしい。
ハミルトンめ、集中力を無くしているな。
571音速の名無しさん:2008/09/20(土) 21:12:58 ID:hsWQ6Na/O
近づくと臭いんだよ臭い
572音速の名無しさん:2008/09/20(土) 22:36:24 ID:KeZOXvtP0
>>567
いや顔も悪魔だから
573音速の名無しさん:2008/09/20(土) 23:20:45 ID:ZN4K6DqR0
今年ワールドチャンピョン取れなかったら一生取れなさそう。
ベッテルのポチになるだろう。
574音速の名無しさん:2008/09/21(日) 00:18:03 ID:ofoMFIswO
ハミルトンはお前らより100倍カッコイイよ
575音速の名無しさん:2008/09/21(日) 00:35:42 ID:scE7ROwMO
ハミルトンの一体何がかっこいいんだ?
お前悪い事は言わん、眼科と脳外科行け。もしかしたら眼底出血や悪性の脳腫瘍があるかもしれん!

夜間だが救急で診てもらえるから早く検査を!
576音速の名無しさん:2008/09/21(日) 01:29:46 ID:JdoFsNqY0
ハミルトンはF1で最も貴重な資産である
キミ・ライコネン、ロバート・クビサ、フェルナンド・アロンソ、
フェリペ・マッサのファンは、自分たちの応援するドライバーがF1の
ナンバーワン・ドライバーだと反論するだろう。しかし、ハミルトン
がF1のどのドライバーよりも多くの興奮、ドラマ、物議を生み出して
いることに異論の余地はない。

ハミルトンはウェットにおけるF1最高のドライバーでもある
F1シーズンが冬にあれば、ルイス・ハミルトンは無敵になるだろう。
彼はウェットにおいて非常に優れているので、おそらく雨乞いをしな
がら週末に望む唯一のドライバーかもしれない。どのドライバーを贔
屓にしていたとしても、ハミルトンがイタリアで追い上げるのを見て
楽しまなかったF1ファンは、F1ドライバーになりたいと言ってはならない。
577音速の名無しさん:2008/09/21(日) 01:40:48 ID:scE7ROwMO
末期の癌だな、貴方。お大事に。
578音速の名無しさん:2008/09/21(日) 01:41:11 ID:zhUS3Gu00
F1ドライバーになりたいなんて言いたいと思ったこともないけど
579音速の名無しさん:2008/09/21(日) 01:45:33 ID:iXQGyaDr0
最初の目的は知らないけど、576は今や信者を装ったアンチの煽りコピペ
として定着してきたなww
580音速の名無しさん:2008/09/21(日) 02:07:14 ID:nr/w0oXH0
マクラーレンの車いいんだな。
相方はへぼいんだな。
それがわかっただけでも収穫だ。
あごもアロンソも最初嫌いだったけど。
その5倍は嫌い。
なんだろう、多分一生好きにならない。
581音速の名無しさん:2008/09/21(日) 02:14:11 ID:74I6EMlp0
↑なんか意見がかぶるが、俺はその10倍嫌いなんだがな・・・
パドックにいる親父なんて(ry
582音速の名無しさん:2008/09/21(日) 03:12:53 ID:nr/w0oXH0
そういわれれば10倍でもいいかも、
というかなんか違う。
アロンソやあごは嫌いだったが不快ではなかった。
ハミルトンはイライラするし顔もみたくないし、うざい、
なんていうか生理的に受け付けない。
あくまでも人種じゃない。
オバマちゃんもカールルイスもジョンリーフッカーもみんな好きさ。
583音速の名無しさん:2008/09/21(日) 03:51:06 ID:5fcx0B7r0
>>582
アロンソとシュー(若い時)は生意気って感じかな。
ハミはひたすら不愉快。
584音速の名無しさん:2008/09/21(日) 04:17:19 ID:GPLJxZjz0
ハッキネンって見てて気分の良いチャンプだったよね。
2000年のスパだっけ?シューマッハのライン変更しまくりブロックがルール違反だって怒ってたよな。
ハッキネンみたいなドライバーが言うとすげぇ説得力あると当時思ったよ。
それでいてお互い尊重し合えるライバル関係

え?ゴキ?氏ねばいいと思うよ
585音速の名無しさん:2008/09/21(日) 10:28:42 ID:9Cu5EOWM0
ハッキネンの気持ちいいところは他人を絶対卑下しないとこだな。
顎のライン変更も、顎の腕とマシンでそれをやられたら抜けない、という言い方。
そういう台詞をマスコミの反応を計算して考えて言ってるんじゃなくて
素直にそういうのが口から出るようなドライバーだったしな。
オレは顎ファンだけどな。

ハミは生き様がセコイ
586音速の名無しさん:2008/09/21(日) 10:31:55 ID:vg4OQC0v0
器が小さすぎるんだよな、今年はマッサに逆転されてるんじゃないかね
587音速の名無しさん:2008/09/21(日) 10:47:12 ID:j8dwfW+L0
思うに、ハミルトンは去年チャンピオンになるのがベストだった稀ガスね。

今年以降じゃもうボロがでちゃっててダメ。
絶対、ロクな評価をされないと思う。
588音速の名無しさん:2008/09/21(日) 10:53:39 ID:qhpwHqsG0
評価しようにも自分で失態を連発してるからなあ。文字通り亀田
589音速の名無しさん:2008/09/21(日) 11:42:31 ID:scE7ROwMO
F1で下っ端の苦労知らん者は人間的に絶対成長しない。
ま、何処の世界でも一緒だが。
590音速の名無しさん:2008/09/21(日) 11:52:58 ID:2HybBH7dO
俺はF1レーサーみんな好きだ
クビツァもアロンソもたっくんもシューマッハもニコも中嶋もニックもコバもまっさんもライコもピケもバトンもグロも鶴もバリもスーさんもフィジコもクルサードもウェバもセバスチャンもセバスチャンもみんなね
591音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:11:09 ID:bHQz80Ag0
まぁ、チャーリーが何度もおk出したならレース後の裁定に対する抗議もわからんでもないな…
592音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:17:46 ID:9D7flv9L0
>>582
俺は眉毛も不快だったぞw
ただし、レース後のあのF1を冒涜するような動きね。
今だったらやらないだろうな。

ハミルトンはコース上にいてはいけない。
593音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:25:02 ID:jx5D+bGD0
顎とか眉毛がやるのはタイトル争いでのラフファイトだが、ハムは無駄な場面で寄せに行くからなあ
誰か一人でも引かないドライバーがいたら、それこそ無駄死にするだけだった
594音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:33:27 ID:bHQz80Ag0
>>592
>ただし、レース後のあのF1を冒涜するような動きね。

( ´_ゝ`)フーン
595音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:53:30 ID:Izv/aIU+0
>>590
現役が一人抜けてるw
596音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:56:45 ID:j8dwfW+L0
>>595
デ・ラ・ロサですね、わかります。
597音速の名無しさん:2008/09/21(日) 13:58:15 ID:j8dwfW+L0
>>591
ベルギーでチャーリーはスチュワードじゃなかった。
チャーリーは批判されるべきかもしれないが……
598音速の名無しさん:2008/09/21(日) 14:21:14 ID:PKvcqB9f0
ハミルトンって、とことん甘やかされて育ったんだろうな。
それでも才能はあったんだろうし、他の連中よりも速かったから精神的に未熟なまま自信だけは持っちゃった。
苦労して積み上げた物がないから、いざというときにとっちらかって脆い。
599音速の名無しさん:2008/09/21(日) 14:23:24 ID:cej7Mgd30
昔の髪の毛クルクルの写真を見たけど、その方がかわいげあっていいのに。
600音速の名無しさん:2008/09/21(日) 15:05:34 ID:YCIQxJrD0
グロックを押し出した時は思わず大事故になると思って
テレビを見ながら大声を出してしまって、母を驚かせてしまった。
ハミルトンレベルだから見えてなかったとも思えないし、
故意にあそこまでやるって相当危険だよ。
このままいけば、誰かが犠牲になると思う。
601音速の名無しさん:2008/09/21(日) 16:10:09 ID:ofoMFIswO
髪の毛伸ばせばいいのに。ww
602音速の名無しさん:2008/09/21(日) 16:18:45 ID:hsOYBHpd0
想像してみろよ。どんな髪型にしても見られたもんじゃないぞ?
坊ちゃん刈りだろうとストパーかけたロン毛だろうとリーゼントだろうと三つ編みだろうと・・・
深夜番組とはいえF1中継にモザイクが必要になるじゃないか
603音速の名無しさん:2008/09/21(日) 16:25:51 ID:2Fttl5vS0
こんな風にすればいいのにね。

http://images-jp.amazon.com/images/P/B000EULVUO.09.LZZZZZZZ.jpg
604音速の名無しさん:2008/09/21(日) 16:29:23 ID:hsOYBHpd0
左下の奴か
605音速の名無しさん:2008/09/21(日) 17:10:07 ID:k5nOU1pEO
親父との昔のツーショット写真乗ってる雑誌があった。二人とも素朴な笑顔で好感が持てるのに今は…
606音速の名無しさん:2008/09/21(日) 17:13:38 ID:/cd7EGwT0
まんま亀田と被るよなww
結局人間チヤホヤされると変わってしまうんだよ、特にずっとマクラーレンに
抱えられて、温々育てられてきたゴキなんてのは。
607音速の名無しさん:2008/09/21(日) 17:26:53 ID:B1cj3rft0
ワールドチャンピオンになっても、
デーモンヒルより評価できないな。

608音速の名無しさん:2008/09/21(日) 17:34:00 ID:j8dwfW+L0
>>607
比較対象にするだけでダモン・ヒルに激しく失礼。
609音速の名無しさん:2008/09/21(日) 18:08:37 ID:fc2A/cu50
デーモンにはコース上で相手を制する事以外に並外れた才能があったからね
たまにはそんなWCがいてもいい
610音速の名無しさん:2008/09/21(日) 19:36:56 ID:6oSa4ogP0
>>557>>558>>561
遅レスですまんが。
>>528>>527>>518の件で
98年とかトンチンカンなことを言っているのを
指摘しているだけ。98年はクルサードだろ…
611音速の名無しさん:2008/09/21(日) 20:45:52 ID:wP+lBrHU0
ヒル(子)はパパの助け無しに苦労を続け、31歳という年齢でF1デビュー、36歳でチャンピオンになっている。(シューマッハの引退は37歳)
この年齢だけでも充分偉大なチャンピオンだ罠。
612音速の名無しさん:2008/09/21(日) 21:14:45 ID:+TvZFSC60
>>611
パパの助けどころかヒル家は飛行機事故の補償という負債を負ったから
青少年時代は大変な貧困だったんだよな
バイク便のバイトをしながら2輪レースに出たんじゃなかったっけ

今のバカルトンとは比べようがない
613音速の名無しさん:2008/09/21(日) 21:20:14 ID:0UaBZBQ70
今やイギリスの重鎮ですからなデーモン
不相応なマシンで勘違いなら、フェラーリ時代の六本木みたいな感じ?
614音速の名無しさん:2008/09/21(日) 23:19:08 ID:zhUS3Gu00
アーバインは自分の身分は解ってたような。
解ってる上で荒っぽかった感じ。
615音速の名無しさん:2008/09/22(月) 12:50:13 ID:rgh3cJ4a0
ハミルトン≒亀田≒チョン
すっげーかぶる
616音速の名無しさん:2008/09/22(月) 13:04:36 ID:ZElisGKg0
>>608
その通り!
みんな、ヒルと比べたら失礼だよ。ヒルはチャンピオン。
ゴキルトンはただ勝った事があるってだけ、比べたら失礼。
617音速の名無しさん:2008/09/22(月) 17:59:40 ID:l+kIVYTr0
なんでこいつのSライが取り消しにならないのか
非常に不可解だ。井出はあんなだったのに。
618音速の名無しさん:2008/09/23(火) 00:00:52 ID:1tFrDslf0
イギリス人だからさ
アフリカ移民1世ならこんなに擁護されんだろ
619音速の名無しさん:2008/09/23(火) 00:29:59 ID:PHx0bHG5P
>>617
おしえてやるよ。

それは、

ハミルトンが天才だとみんな心の中で思っているからだよ。
620音速の名無しさん:2008/09/23(火) 00:40:13 ID:MZ+S4AJd0
逆差別を恐れているため
621音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:00:33 ID:CgIgOnAy0
1つ間違えれば深刻な事故が起こる競技なのに
相互信頼築けないガキは消えて欲しい
622音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:32:12 ID:PHx0bHG5P
>>621
相互関係築けているドライバーなんているのかよ。w
623音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:35:44 ID:cVqtSm1Z0
>>622
最近ではハッキネン、シューマッハやアロンソ、シューマッハ、ライコネン辺りは
そういう関係でバトルしてたね。
というかハミルトン以外は大体築けてる。
624音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:40:49 ID:PHx0bHG5P
おい。
シューマッハの名前をそこで揚げてる時点で終わってるぞ。w

大体って曖昧な表現しやがって。話にならねーよ。オマエ。
625音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:41:45 ID:9uotwNBj0
>>622
ハミルトンなんかこいつみたいにマーシャルカーに轢かれてしまえw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3962881
626音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:44:37 ID:xj4SCXUT0
PHx0bHG5P暴れすぎだww
627音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:45:31 ID:PHx0bHG5P
>>625
ごめん。
どこが面白いのかな?教えて。
628音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:46:49 ID:OHFUxfjg0
>>624
ヒント:ライン
629音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:51:29 ID:PHx0bHG5P
ハッキネンはいいドライバーだった。
それ以外は、どんぐりの背比べだ。

>>628
ヒント:ブレーキテスト
630音速の名無しさん:2008/09/23(火) 01:55:16 ID:IG2sljeE0
>>629
信者の特徴だが都合の良いとこだけ抜き出すのはやめなさい。
バトル関係でそれらのドライバーはクリーンで綺麗なサイドバイサイド
してたんだぞ。抜いた後に押し出すような汚いこともせずに。
CS解説人もお互いの信頼関係があるから出来ると唸っていた。
ハミの場合はそれがない。
評価は>>560を百回見てくると良いよ。
631音速の名無しさん:2008/09/23(火) 02:00:33 ID:PHx0bHG5P
>>630
90年マカオ、94年アデレード、97年へレス、05年モナコ

今、ちょっと考えただけで出てきた。

いやぁ、ハッキネンはいい奴だったよ。ホント。
632音速の名無しさん:2008/09/23(火) 02:01:21 ID:PHx0bHG5P
06年モナコだった。
633音速の名無しさん:2008/09/23(火) 02:02:16 ID:9uotwNBj0
>>631
ハッキネンの奥さんのオルガ夫人だっけ?カイヤ夫人だっけ?
あれは怖かったな。
634音速の名無しさん:2008/09/23(火) 02:04:02 ID:SWxm1r9X0
ID:PHx0bHG5Pはいつもの基地外だからみんな相手にしなくていいんだよ〜wwww
相手のレスの意味すら分からない馬鹿だからwww
いや在日だから日本語が不自由なのかもwww
635音速の名無しさん:2008/09/23(火) 03:09:03 ID:7XPmQBQf0
マクラーレン総監督もとい、ミカタンの奥さんはイリアだよ
オルガはペタジーニ、カイヤは川崎マヨ
636音速の名無しさん:2008/09/23(火) 10:45:25 ID:PHx0bHG5P
都合が悪くなった>>630逃亡中!w

637音速の名無しさん:2008/09/23(火) 10:53:14 ID:6DdyU2g10
ID:PHx0bHG5P
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
638音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:00:04 ID:huQLJZUM0
>>636
お前いつも周りから話がかみ合わないと言われるだろwww
ハミヲタの鏡だなwwwww
論点のすり替え、事実が認められず極端な例を出しての勝利宣言wwww
639音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:03:13 ID:9uotwNBj0
>>636
ジャーナリスト・川井一仁氏、ハミルトン氏のドライビングについて語る
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4680946
を見ての感想は?
640音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:06:22 ID:KeZce18A0
>>636
・・・別に逃げるほど旗色悪そうには見えないけどな。
>>636ほど暇じゃないだけだろ、普通に考えて。
あ、俺にも期待してくれるなよ。
641音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:06:29 ID:k3YJIT5b0
>>636
お前の脳みその中では一回でも危険なことがあれば、その他の見応えの
あるバトルは見えなくなるのかい?
ゴキちゃんのように毎回行われる危険な押し出し、しかも自分より明らかに
遅い相手への抜いた後の押し出しを棚に上げてるようじゃ仕方ないのかな?
642音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:19:32 ID:3qqmCqMv0
レースを観てないんだろうな、恐らく。普段のあのバトルをね。
確かに問題行動も起こしているが、そういうのだけをyoutubeで観て
一部分のイメージで叩いてるんだろうな。
ハッキネンとシューマッハのタイトル争いや最近では2006年のアロンソとの
バトルは普通に面白かったけどね。
ハミルトンの場合はどうも違和感があるというか、バトル後の後味の悪さが残るよ。
643音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:22:31 ID:dh06iVOL0
PHx0bHG5P、各スレに出張ご苦労様です。
644音速の名無しさん:2008/09/23(火) 11:43:22 ID:o9smrANC0
ベルギーのようにタイトル争いのあまりの行為なら、「まだ」理解できる
モンツァのように8位以下であわや大惨事のやり方を仕掛けるのが危険
645音速の名無しさん:2008/09/23(火) 15:13:51 ID:A3PQCW1VO
>>642はさぁ、レース見ろよって>>644に言わないの?

ハミルトンはタイヤ交換が正しかったら優勝もしくは表彰台だったわけだよね・・・・

>>644は何で恥ずかしくもなく普通に順位だけで語ってるのか。
順位だけで語るのならドライビングとか言えないはず

これだからニワカって言われるんだよ。どうせベッテルが凄いってこの間気付いたんだと思うけど。そのレベルで語られても痛いよ
646音速の名無しさん:2008/09/23(火) 15:29:34 ID:rz22zXoj0
まあ、その無茶な追い上げ自体、タイヤオーバーヒートの原因な訳だが…
647音速の名無しさん:2008/09/23(火) 15:30:18 ID:nVxM5sIe0
信者は住処から出て来るなよ
最近の件に限らず、SAFやインドをすぐに抜けないだけで逆切れしてた事もあったね
648音速の名無しさん:2008/09/23(火) 15:38:21 ID:rz22zXoj0
つーか、おニューのSTウェットを(ハミルトンの言葉を信じるなら)数周でオーバーヒートさせて
しまったわけで、PIT1回目からSTでも優勝は無理だったろうな。(表彰台も微妙だ…)
649音速の名無しさん:2008/09/23(火) 15:45:25 ID:TCzKNMwU0
ほんと、こいつは一回事故に遭うなりしないと直らねえな。
デビュー前にジャックが非難してたけど、その通りだったな。
650音速の名無しさん:2008/09/23(火) 17:07:29 ID:dBltSu3k0
>>585
「卑下」の使い方間違ってるよ。気になったので。
日本語は正しくお願いします。
651音速の名無しさん:2008/09/23(火) 17:53:52 ID:iiZarDhy0
>>645
信者お得意の論点のすり替えか?
他のレスには反応出来ないから反論しやすいレスを見つけての煽りですか?
何でそこまで屁理屈を並べてまでして、ハミルトンの危険走行を認めないんだか。
どっちがニワカだよ、まったく。

大体644は強いて言うなら、ベルギーが「まだ」マシと強調までして言っている訳で
>>644は何で恥ずかしくもなく普通に順位だけで語ってるのか。
>順位だけで語るのならドライビングとか言えないはず
普通の人間が読むと、こんな感想にはならない。また642に絡んでいるのも意味不明だ。

あと、あんたも同様に重複スレを定期的にageて粘着してるようだけど、
そういう奴は基地外しか居ないんだろうか?
652音速の名無しさん:2008/09/23(火) 19:24:27 ID:1ZUj10ib0
公聴会の記事読んで、ますますゴキブリに苛立ちを感じてきた。
あ〜反吐が出る!
653音速の名無しさん:2008/09/23(火) 21:39:04 ID:fRYy59Jb0
>>652

どんな感じ?
654音速の名無しさん:2008/09/23(火) 21:41:54 ID:0C1PRhma0
枕はスパの分のポイントが入らないとマッサに勝てないと思い始めたようだな。
しかし、フェラーリの結束にマクラーレンが負けるなんて時代も変わったもんだな
655音速の名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:40 ID:WuZHfW1l0
>>647
別にいいだろw
アンチがファンスレッドを荒らすよりマシさ。
656音速の名無しさん:2008/09/23(火) 23:29:11 ID:MnEyfp1b0
>>653
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080923-00000110-ism-moto
変に抽出すると公平じゃないので長いけどリンク先を読んでくれ。
657音速の名無しさん:2008/09/23(火) 23:49:08 ID:fRYy59Jb0
>>656
ありがとうございます。感謝感謝

「あなたはドライバーですか? 違いますよね! 
僕らがどう行動するかなんてわかりっこない。」

って、確かにハミるトンの行動はわからない(爆笑)
この一連の事件に限らずw
658音速の名無しさん:2008/09/24(水) 00:00:18 ID:CXUoiQR00
>>657
ハミルトンを亀田と例える人は多かったが、
この台詞からするとハミルトンが福田っぽく思えてくる。
659音速の名無しさん:2008/09/24(水) 00:02:25 ID:sqCXGklhO
すれ違いだけどモバオクにシューマッハ最終レース着用ジャンバーってとんでもないカスを本物と思い込んで10万から出品してるバカな女がいるからだれか止めてくれよ。
660音速の名無しさん:2008/09/24(水) 01:03:41 ID:L5/F4wua0
>>611
遅スレですまん。
ヒルは年齢で見るとすごいかも知れんが、あれほど抜くのが下手なドライバーを偉大なチャンピオン扱いはするのはどうかと思う。
661音速の名無しさん:2008/09/24(水) 01:22:39 ID:55/FnQLHO
ヒルはあのヤマハすらもP1走らせて表彰台まで上げたんだ
偉大なチャンピオンと言えないとしたら、偉大なドライバーと言えるだろう
662音速の名無しさん:2008/09/24(水) 01:23:22 ID:IOVBE7+W0
>>660
抜くのが下手ってこと以外は偉大だと思うが
663音速の名無しさん:2008/09/24(水) 06:50:20 ID:Foy1mjeU0
>>657
ハミルトンの行動は、ドライバーからも「訳わからん…」とか言われてなかったか?
664音速の名無しさん:2008/09/24(水) 06:52:05 ID:Foy1mjeU0
>>660
それほど抜くのが下手なのに、20勝以上上げてチャンピオンに輝いてるってことは、やっぱり偉大だなw
665音速の名無しさん:2008/09/24(水) 08:21:52 ID:AJ2lQ7Kj0
ヒルはジョーダン無限にも勝利をもたらしたのに日本での評価は不当だよなあ
ま、ハムは完全にキョドったからマッサに実力で逆転も見えて来たな
666音速の名無しさん:2008/09/24(水) 08:30:16 ID:yIJ17YRL0
>>656
レースマナー以外に奉呈出来マナーも悪かったんだなw
667666:2008/09/24(水) 08:31:17 ID:yIJ17YRL0
書き直しスマソ。

レースマナー以外に法廷でのマナーも悪かったんだなw
668音速の名無しさん:2008/09/24(水) 08:47:44 ID:uHgGGJ6HP
アンチの皆さん
シーズン終了後はアンチ涙目確定していますので、
ハミルトン批判、誹謗中傷するなら今のうちですよ。

それにしてもアンチの皆さんって

マッサを応援する以外手が無いなんて可哀想ですね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669音速の名無しさん:2008/09/24(水) 08:50:07 ID:rEwMrFOY0
去年の経験を元に忠告ありがとう
670音速の名無しさん:2008/09/24(水) 09:03:57 ID:yIJ17YRL0
別にチャンピオンなったからって、レースマナーが許される訳じゃないからなあ。
671音速の名無しさん:2008/09/24(水) 09:10:47 ID:wgM5vX1UO
年末辺りから『汚れた英雄』とか『英語版盧武鉉』とか言われるんじゃね?
672音速の名無しさん:2008/09/24(水) 09:18:25 ID:55/FnQLHO
勝てば官軍か
こんなやり方で勝つもいいけど、後から来る黒人ドライバーの妨げに
ならないといいんだがね
673音速の名無しさん:2008/09/24(水) 09:40:06 ID:9MW7pm910
ハミルトンも荒っぽくなった。
去年の中盤まではとても新人とは思えない玄人好みな堅実な走りで
85年辺りのプロストを彷彿させるものがあったが今のハミルトンは
94年ヒルに、97年ジャックに体当たりしたシューマッハ並みかな。

勝つためだったら何をしてもいいというのはプロスト、セナ、シューマッハと
ワールドチャンピオン達が実例を作ってるから一概にハミルトンだけを責めれない。
でも見ていて気持ちのいい物ではないね。
674音速の名無しさん:2008/09/24(水) 09:44:29 ID:yIJ17YRL0
>>673
おそらくアロンソと決別したからだろ、中盤以降荒っぽくなったのは。
ベルギーかなにかでアロンソに押し出されて「いつも口やかましくレースマナーを説いてた人が
あんなことするなんて」とか言ってた位だし、結構注意されてて、新人だし相手はチャンピオン
だから、素直に聞いていたんじゃないの、最初の内だけは。
675音速の名無しさん:2008/09/24(水) 10:00:34 ID:lJDyG6w00
>>671
「汚れた」と言う表現は使えないだろw
676音速の名無しさん:2008/09/24(水) 10:13:14 ID:rmYLllR40
>>674
つまりハミルトンも悪いが注意できない周りの大人はもっと悪いと
677音速の名無しさん:2008/09/24(水) 10:54:36 ID:u53UxgPo0
雨の日のハイスピードで
平気で芝生に追い出す神経が信じられないな。
大事故にならずによかったよ。
678音速の名無しさん:2008/09/24(水) 11:13:51 ID:L0Okq4FH0
>>673
その前任者達をはるかに上回る酷さなんだが?
セナ並に強引に抜いていくこと。
プロスト並にマスコミを使って、自分の正当性をアピールすること。
シューマッハ並に相手をリタイアに追い込むブレーキを踏むこと。

これらを全て兼ね備え、さらにはシケイン不通して相手を抜く行為を行うなんて
全員を超えてる愚行。
黒人だから許されるべきみたいな、逆差別でアイデンティティを保ってるだけ。
679音速の名無しさん:2008/09/24(水) 11:19:09 ID:rmYLllR40
セナは>>677みたいなことを日常的にしてたのか?
680音速の名無しさん:2008/09/24(水) 11:20:10 ID:yIJ17YRL0
>>678
> プロスト並にマスコミを使って、自分の正当性をアピールすること。

あれをプロスト並と言うのは、プロストに対して失礼だろ、良い方にも悪い方にも。
681音速の名無しさん:2008/09/24(水) 11:22:41 ID:taZHK6E+0
>>673
94ヒルも97ジャックも優勝かかった大一番で魔がさしてついブツけてしまったって感じ
だからこそスポーツマンシップ的にも叩かれて当然の汚い行為なんだけど
ハミルトンは優勝かかかってないところでも下位チーム相手にもやってくるから
ナチュラルボーンデンジャードライバー
682音速の名無しさん:2008/09/24(水) 12:30:52 ID:uHgGGJ6HP
>>681
じゃ、06年のモナコの件の釈明をお願いします。wwwwwwwwwwwwwwwwwww
683音速の名無しさん:2008/09/24(水) 12:31:49 ID:uHgGGJ6HP
>>683
ついでに、90年モナコの件も釈明お願いします。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684音速の名無しさん:2008/09/24(水) 12:33:21 ID:uHgGGJ6HP
>>681
そんでもって、ライコネン初優勝のかかったマにクールの押し出しについても釈明お願いします。

大変ですね。釈明することがたくさんあって。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685音速の名無しさん:2008/09/24(水) 12:39:55 ID:rmYLllR40
>>684
コックローチうぜぇな
686音速の名無しさん:2008/09/24(水) 12:58:05 ID:k33zCJTf0
uHgGGJ6HP
あのね釈明も何も悪いことは悪いんだよ。それらのことも全部批判されてただろ?
それと同じでハミルトンも批判されてるだけ。
勘違いしてるが、いくら他のドライバーを引き合いに出してそれらのドライバー
が悪いと言ったところで、ハミルトンが汚い、悪いことに変わりはないんだよ。
しかもハミルトンは毎戦やらかしてるからここまでの袋だたきにあってるの。
ハミ信者の考えは意味が分からない。
687音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:21:23 ID:uHgGGJ6HP
>>686
>>毎戦やらかしてる
じゃ、ひとつ説明してもらおうか。
ハミルトンは今年の開幕戦、どういったことをやらかしていたか
説明してもらえるかな。

逃げるなよ。w
688音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:37:42 ID:l7e6jjIkO
ってかさぁ、俺は信者でもアンチでもないけどさぁ…

仕方なくね?

レースやってんだから…

抜かれた方も前に出られて寄せられて危ないと思ったら後ろに下がれよ。

仕方ないでしょ?

抜かれた後なんだから…。

ハミルトンが抜いた後に寄せたりすんのは、一気に差を広げたいからでしょ?

無駄なバトルしてたら、前が逃げたり、それがトップ争いにしたって、差は欲しいでしょ?

レースなんだから…。

抜いてしまう前に寄せたり、前にいる人の横に故意に突っ込んだりすんなら話はわかるけど…。
689音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:40:31 ID:yIJ17YRL0
>抜いてしまう前に寄せたり、前にいる人の横に故意に突っ込んだりすんなら話はわかるけど…。

それをやったから文句を言われてるのだと思うが…
690音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:44:16 ID:aIaQlCV50
>>688
じゃあ片側2車線の道路を走っていて横から抜こうとする車に対して自車を左右にふってブロックしてろ
691音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:44:23 ID:l7e6jjIkO
故意じゃなくねぇ?

そういう事もあるっしょ?

競争してんだから。

保育園の運動会だって前の人とぶつかってこけたりすんじゃんw
692音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:44:40 ID:iRFFmKi+O
毎戦では無いけど度々やるでしょ?

例えば今年で言えばまずマレーシアGP。チームメイトさんと予選Q3でアタックラップに入ったハイドフェルド、アロンソが走行しているにも関わらず、レコードラインを低速で通過し結果的に妨害した。
693音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:44:58 ID:NxDkBqb80
>>687
仮に686が説明できなかったとしてそれでハミに対して何の擁護になるの?
ドライビングスタイルの悪さに対する何の釈明にもなってないよね?
ハミヲタは何でそういう揚げ足取りばかりするの?
どうせ別にここ数戦問題だらけだから書いてあるだけだろ。
また681にも見当違いな煽りをしているようだし。
まともにはもう反論できないからだろ?
みっともないからヤメロ。
まぁ、こう言ってもまた意味不明な煽りを受けるだけなんだろうけどね・・・
言っておくが面倒だからもうオレは反応しないからな。
694音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:45:08 ID:49WYbmdh0
>>687
お前もハミルトンのドライビングについての釈明しろよ。
他人の意見の一部分だけを抽出したレスばかりしてないで。
これまでの追い出しの数々は全て正しかったんだろ?
1個ずつ釈明してくれ。
もしかして出来ないのかな?

逃げるなよ。
695音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:45:39 ID:yIJ17YRL0
>>691
つまり貴方はこう言いたいのですね。

「ハミルトンは保育園児並」と…?





激しく同意しますww
696音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:47:35 ID:l7e6jjIkO
690

しませんw

争ってないんでw
697音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:48:42 ID:Qos0pXOU0
>>691
故意じゃなかったらもっと問題だな。
全くコントロールもなくあんな事されたら井出以上に危険でしょうがない。
698音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:51:21 ID:yIJ17YRL0
>>697
保育園児なら転んで無く程度で済むが、F1マシンじゃ命に関わるからなあ。
699音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:51:25 ID:f5/zGFE50
>ってかさぁ、俺は信者でもアンチでもないけどさぁ…

まぁこんなの書いてる奴は、中立のふりをしたハミヲタだけどなwww
中立を装い信者レスをしているだけだな
700音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:52:53 ID:Z/wokAWt0
>>698
>保育園児なら転んで無く程度で済むが、F1マシンじゃ命に関わるからなあ。

だろ?だからハミチンは叩かれてるの。
なんだ意見一緒じゃん。
701音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:56:57 ID:wD099drG0
>>698
どんどん意見がずれて訳が分からなくなってないかい?
697とも最初の自分のレスとも繋がってないような・・
702音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:57:13 ID:95ykE7sp0
>横に並ばれるとコース外へはじきだそうとするのがむかつく

黒人は何をやっても委員だよ。なぜって?だって黒人だもの。

703音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:57:13 ID:l7e6jjIkO
699

じゃあそれでいいやw

みんなで頑張って叩いて、「2ちゃんで評判悪いんでアンタはレース出来ません」

ってなったらいいねw

まぁハミがいなくなったら、少なくとも今より面白くなくなると思うけど…w
704音速の名無しさん:2008/09/24(水) 14:58:14 ID:yIJ17YRL0
>>700
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
705音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:00:09 ID:yIJ17YRL0
>>701
私の至近の最初のレスってコレなんだが…

689 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/09/24(水) 14:40:31 yIJ17YRL0
>抜いてしまう前に寄せたり、前にいる人の横に故意に突っ込んだりすんなら話はわかるけど…。

それをやったから文句を言われてるのだと思うが…
706音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:02:57 ID:wD099drG0
>>705
スマン、IDがl7e6jjIkOとyIJ17YRL0で似てたから間違えちゃった。
707音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:06:03 ID:yIJ17YRL0
>>706
(゚ε゚)キニシナイ!!
708音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:12:32 ID:IOVBE7+W0
>>703
雨のモンツァの高速コーナーで押しだしたり、
抜かれそうになって故意にぶつけるような奴より、
グロックやウェバーがクリーンなバトルで上位に上がるほうが面白くなると思う
709音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:14:41 ID:l7e6jjIkO
まぁさぁ…

FIAのお偉いさん達があんたらと同じ考え方になったらいいね。

ちょっと寄せたりしただけで殺人者予備軍みたいに思うんだったら、ライセンス剥奪するぐらい何でもないだろ?

そうすれば、あんたらが望む「すごく安全なF1」が出来ると思うよ。

そうなれば、F1見るのは予選だけでいいやww
710音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:15:39 ID:uHgGGJ6HP
>>694
パッシングには必ずリスクがある。そのことはレースをやっているドライバーなら
誰しもが認識していること。
相手のミスや隙をついて仕掛けることがドライバーの仕事であり、
リスクを恐れてそれを放棄するドライバーはレーサーとしての資格はない。
特にF1というカテゴリーは世界各国で優秀な成績を収めたドライバーたちが
チャンピオンというひとつしかない栄冠を争っているカテゴリー。
みんな、2位や3位になりたくてレースをしているわけではない。
優勝、チャンピオンを狙っている。
たとえそのレースで最下位を走っているドライバーであっても。
全てのドライバーが自分なりのポリシーをもって自分の考えで走っている。
もちろん、個々の考え方に賛同しない者がいるのは当然。

はい。じゃ、今年の開幕戦、ハミルトンがやらかしたこと。よろしく。

逃 げ る な よ 。
711音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:20:49 ID:aIaQlCV50
>>710

イタリアGP
■グロッグVSハミルトン
・わざとスピードを殺してグロッグと並ぶ
・グロッグは「早く行ってくれ何やってんだ!」とばかりにハミを見る
・「ここがお前の死に場所だ」とニヤリと笑うハミルトン、グロッグを外へ

■ウェーバーVSハミルトン
・ウェーバーにコーナーで抜かれる
・腹いせに執拗にストーカー走行(いつでも抜き返せるが)
・「へへへ…怖いか?怖いだろ?」とニヤリとプレッシャー(のつもり)をかけるハミルトン
・次の周回であっさり抜くもずるずるすべるコーナリング
・ウェーバー呆れて距離を置く
・終盤、ウェーバーに並ばれる
・わざと左(アウト)に幅寄せしてウェーバーをエスケープゾーンにつっこませる
(インはハミルトンだったので、ウェーバーは抜くことはできなかったのに)

■ライコネンVSハミルトン
 ・ライコネンの後ろで蛇行運転して煽る
 (去年チャンピオンになれなかった腹いせからずっと恨んでいる
  今年はライコネンの後ろにつくと必ず蛇行運転をする)
 ・ライコネン呆れてピットイン

■ラストラップ マッサ、ハミルトン、ウェーバー
 ・前のマッサがパーツを踏んだので距離を置く(こういうところはビビリ走行)
 ・後ろからウェーバーが迫っているがブレーキポイントでないところでブレーキをかけまくる
 ・ウェーバー呆れて距離を取る

■今後のハミルトンの展開
 ・「チャンピオンになるために激突してでもフェラーリ(マッサ)を潰す!!ギギギギ…」
712音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:23:00 ID:yIJ17YRL0
>>709
たぶん、アンタと俺は絶対相いれないんだろうな。

漏れは、先ずスポーツはフェアプレイであることが第一だと思ってる。
そうでなくては面白くないともね。

で、あんたは、プロレスのような派手さを求めてる訳だ。

それを否定する訳じゃないけど、ここはスレタイを読んでも分かるだろうが、俺みたいな
考えのヤツらのスクツな訳だ。


おとなしく、ファンスレに帰ることをお勧めする。
713音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:25:32 ID:rAT1BIvM0
>>706
700も間違えてそうだけどなw
でも俺も今見てて一瞬混同してしまったから、まあ気にしなくても大丈夫だ。
別に特に似てるわけでも無いんだけどね。
オッサンだから細かい字が見にくいのかなw
714音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:26:18 ID:1DYrf0+00
>>710
パッシングのリスクなんて誰も話してないよ。

シケインショートカットしてアドバンテージとったり、
パッシング後の無駄な幅よせとかを問題にしてるの。
715音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:27:52 ID:8/VF/da/0
>>710
揚げ足取りみっともない。
あんたのは只の言葉遊び。
716音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:28:02 ID:RAsQDYOS0
>>710
いつもの論点のすり替え乙
717音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:28:51 ID:lJDyG6w00
>>710
リスクを恐れずショートカットしてみた。
ペナルティが出た
抗議してみた
棄却された
この事は忘れて先に行こう
718音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:33:35 ID:k31nyHmA0
>>710
独自理論ワロタw
別にそれは構わないが、モンツァでの抜いた後の不必要な幅寄せは
どう思ってるの?
抜いた後の相手をクラッシュさせるべく押し出すのが、ハミルトンの
ポリシーだという解釈で良いの?
そんな奴を応援するのはお前ぐらいのもんだよwww
719音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:34:09 ID:yIJ17YRL0
>>710
リスクが有っても仕掛け無ければならない時があるのは分かるが、ハミルトンの場合、
自分でわざわざリスクを作ってるからなあ。

だから、他ドライバーから「無意味な行為」と言われるわけでな。
720音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:35:48 ID:uHgGGJ6HP
>>718
まぁ、オレ独自の理論じゃないことはニワカじゃない人には分かるんだが。

誰もそれに気が付かないとは結構驚き。w

アンチハミにはニワカが多い事が分かったよ。
721音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:37:21 ID:aIaQlCV50
>>710を読んでみた

レースに対しての一般論が書かれていて、何の釈明にもなっていないことがわかった
722音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:38:50 ID:iRFFmKi+O
大事故起きた後じゃもう遅い。
723音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:39:44 ID:6Q2cXGUJ0
>>710
結局そういうドライバーだからみんな嫌いなんだよ。
あんたは好きなのかもしれないが、大半の奴は受け入れられないから
この叩かれようなんだよ。

また他のドライバーの出来事をやり玉に挙げてもハミの正当化にはならないよ。
それは、保育園児が他の子もやってるんだから自分も良いんだと駄々をこねて
いるのと同レベルだ。
724音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:40:09 ID:yIJ17YRL0
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
725音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:43:07 ID:uHgGGJ6HP
>>724
そっくりそのまま、お返しします。w
726音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:44:05 ID:orKxg5qR0
>>720
じゃあハミ以外の現役ドライバーは全員ニワカになるなww
もう分かったから、おなかいっぱいだよw
727音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:44:26 ID:IOVBE7+W0
まてまて、>>710は普通なこと言ってると思うぞ。
普通のドライバーなら誰でも>>710をふまえて走ってる。

ただし、普通のドライバーだと、その覚悟を持ちつつフェアにバトルするのだが、
ハミは一線を越えて、押しだしたり、ぶつけたりするのが問題って話。
728音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:46:05 ID:uHgGGJ6HP
>>726
みんなとか、全員とか、
ニワカのアンチハミファン好きだよね。
もっと国語勉強しろよ。
729音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:46:17 ID:yIJ17YRL0
>>725
自分の事だという自覚はあるんだなw
730音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:47:26 ID:gx3b7qEh0
>>720
そんなハミヲタの都合のいい意見なんてヲタ仲間でしか分からねぇよww
710も抽象的な文でハミルトンの擁護になってないし。
731音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:48:10 ID:lJDyG6w00
ハミルトンの走りって、中国のサッカーみたいなんだよな
カンフーサッカーって呼ばれてるんだっけ
732音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:48:10 ID:uHgGGJ6HP
>>727
>>全てのドライバーが自分なりのポリシーをもって自分の考えで走っている。
>>もちろん、個々の考え方に賛同しない者がいるのは当然。

ちゃんと読んで理解したと思っているが、実は肝心なところと
理解していない。
こういう子も国語再教育だな。
733音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:49:33 ID:TlXHPuig0
>>728
各ドライバー、ハミルトンのドライビングを非難
http://f1-gate.com/hamilton/f1_1726.html

少なくともドライバーからは君の意見は受け入れられてないみたいだね。
734音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:50:25 ID:uHgGGJ6HP
>>730
君も文章読解能力上げないとな。w
735音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:51:38 ID:IOVBE7+W0
>>732
そこも含めてあたり前だって言ってるのよ。
それがどういう行動なのか、そこからどういう行動を起こすのか、
それが許されることなのか、許されないことなのかまでは
>>710の文章には入ってないでしょ。書いた本人は入れてるつもりなんだろうけど。
736音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:51:44 ID:yIJ17YRL0
>>732
少なくもとルールやマナーには合意が無いと、スポーツとはいえないと思うのだがな。
737音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:52:18 ID:96Zavn7a0
>>727
普通なこと言ってるんだけど、結局レースについての一般論。
ハミルトンの汚いドライビングに対する釈明ではない。
繰り返される論点のすり替えの一つだよ。
738音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:54:22 ID:aIaQlCV50
>>734
>>721はスルーか?

とりあえず、>>711の下から2行以外について何か言ってくれ
739音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:55:40 ID:o47K6sqI0
uHgGGJ6HPさん、ハミルトンのドライビングに対する具体的な解説をしてよ。
アンチは具体的に解説して悪いという論調になってるんだから。
そんな一般論、抽象論を言われても説明になってないよ。
個別に説明して
740音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:56:25 ID:iaV4tdZq0
マンセルのオーバテイクをyoutubeで見たけどメチャクチャ上手いぞ

ハミもできるなら見習え
741音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:57:22 ID:l7e6jjIkO
当然「同じように振る舞う」と公言してるグロックも叩くんでしょうね?

まぁやってからだけどw
742音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:57:31 ID:yIJ17YRL0
コースアウトのリスクを負いながらも、シケインで追い抜きを図った、
結果、曲がり切れずにショートカットしてしまった。

なら、ペナルティは受け入れなくちゃな。
それがリスク/ベネフィットの正しいあり方だ。
743音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:57:58 ID:lJDyG6w00
>>742
同意
744音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:34 ID:KTRFp3ae0
>>732
国語教育はいいから押し出しについて解説してくれ。
悪くないとは説明できないのか?
710を読む限り、ハミは他人を殺すくらいのドライビングをしてでも
オーバーテイクをして順位を上げていくのがポリシーだから、それを
受け入れろと言うのかい?
そんな横暴な・・・
745音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:37 ID:IOVBE7+W0
>>737
うむ。前段の議論に対する釈明ではないな。
そこに説明を付けずに横槍を入れたのはすまなかった。
746音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:39 ID:0b4AMqPT0
調べるのめんどくさいんでパっと思い付くとこだけ書きます、みなさんが追加していってください。

07年度
・ニュル
言うまでもない、クレーン。アホかと。

・ハンガリー
ハミのチーム指示無視でアロンソブチ切れ。

・富士
SC中の迷惑極まりないブレーキで、ウェバー&ベッテルのアクシンデントの要因

・ブラジル
ライコネンの予選アタック妨害
決勝では、相手が譲ってくれること前提の追い越しばかり。遅いマシンは自分とレースする資格もないといような態度
747音速の名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:57 ID:yIJ17YRL0
>>741
当然だろ。
F1はローラーゲームじゃ無い。
748音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:00:05 ID:0b4AMqPT0
08年度

・バーレーン
普通に真っ直ぐ走るアロンソに自分のミスで追突。そのくせ謝るどころか、「アロンソがラインを変えた、ブレーキを踏んだ」などと相手のせいに。
自分のミスでビリになったくせに、同一週回のインディアやアグリに手を挙げてどけアピール。全く意味がわからない。

・カナダ
ピットで信号待ちをするライコに追突。しかもライコに謝罪するどころかルールのせいに。

・ドイツ
マシン性能にものを言わせてインに入る→相手をエスケープまで押し出すコンボを繰り返し。

・ベルギー
普段自分が行っているよりよっぽど些細なブロックをライコにされ、わざとショートカット。
ショートカットで得たアドバンテージにより短いストレートエンドでパスするも当然ペナルティを食らう。
後日談として、ライコネンは根性無しと侮辱。マシンアドバンテージの恩恵を受けておいてよく言う。

・イタリア
グロック、ウェバーに汚い幅寄せ。富士子を抜く時にも、決して気持ちの良い抜き方ではない。
グロックの見事なコントロールで無事に済んだが、ひとつ間違えば重大な事故につながり、他のドライバーからも不満の声。
ウェバーは、ストレートエンドでの危険行為に怒り。
749音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:02:08 ID:yIJ17YRL0
>>746
上海だっけ、ピットロード脇のグリーンゾーンでスタックして、マーシャルにクレーンを要求したのは。
750音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:02:21 ID:wgM5vX1UO
Gキにはラフな運転をしなくても充分勝負出来るポテンシャルが有る。批判されてるのは、最高のマシンに乗りながら、不必要な衝突や接触を繰り返すからだろ?オタやニワカだけでなく、同業者からも批判が出て来てるのに、おかしな庇い立てするなよ
751音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:02:32 ID:0b4AMqPT0
>>747

あのグロックの発言は、翻訳が微妙なんじゃなかったか?
たとえ本当にグロックが報復発言したとしても、実際にやるわけはないだろうけどw

原文だと、「次も全く同じことを彼はやるんだろうね」というような意味になると、誰かが書きこんでた
752音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:03:07 ID:D8hdJPXn0
今日一人だけ浮いてるな。
753音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:03:47 ID:gE0qPTV4O
>>749
グラベルだぞ
754音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:04:44 ID:yIJ17YRL0
>>748
マレーシアで、予選アタック終了後、レコードラインをチームメイトとランデブーしてた稀ガス。

あと、マニクールでベッテルをシケインを使って追い越し(シケイン突入前に鼻面を出し、そのままシケインを
曲がらず通過)、そのまま走り去るってのもあったな。
755音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:05:33 ID:4Awi1Wip0
>>710
>全てのドライバーが自分なりのポリシーをもって自分の考えで走っている。
>もちろん、個々の考え方に賛同しない者がいるのは当然。

もう結論出したじゃん。
大多数のアンチはそのハミルトンの考えに賛同できてないんだよ。
アンチがいるのは当然と発言しているのに、アンチと闘っているお前の考えが
理解できないんだが。
756音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:06:23 ID:aIaQlCV50
>>746
まぁクレーンは除外してあげてもよくない?
本人がしたんじゃなくてマーシャルがしたんだし、そこらの不徹底の責任があるとすればFIA
マイケルさんの押せ押せもね
757音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:08:41 ID:yIJ17YRL0
>>756
あの時点ではルール違反じゃ無かったしな。
順番待ちしてたトロロッソだかレッドブルだかが無視されたのは、ハミルトンのせいじゃないし。
758音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:11:46 ID:Vx9nv10u0
ハミルピョン
759音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:16:09 ID:aIaQlCV50
>>757
うん
それにレースマナー、ドライビングがどうかって話なのに、クレーンは運転とは関係ないしな
760音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:25:40 ID:iRFFmKi+O
多勢に無勢。
761音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:27:42 ID:lJDyG6w00
762音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:33:49 ID:yBjnmrYf0
>>746
このスレが2へと続いていくのか、終わりにしてアンチ総合で続けるかは
分からないけど、一回ハミのレースマナーについての意見をまとめて
テンプレは作っておく必要が有りそうだね。
763音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:36:20 ID:1DYrf0+00
>>741
それは誤訳。
グロックは「(ハミルトンは)また同じような(危険な)走りをする」と言った。
764音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:46:33 ID:keiHHphm0
クレーン事件は最悪のマナー違反行為だろ。

仮にマーシャルの操作ミスでフックがドライバーに直撃したらマーシャルの責任になるのか?
(いやむしろハミには直撃してほしかったが)

危険要因を除去するためのクレーン作業の邪魔をしておいて関係無いとは何事か
安全を尊ぶレース運営を個人の思い上がりで率先して妨害したわけだが。

あんなの一流、頂点のスポーツ選手とは思えない。なんで重いペナルティ下さなかったのか疑問でならない。
765音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:48:07 ID:DWAgsQkF0
>>687
悪い事をしてないのが開幕戦しかないんですね、わかります
766音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:56:44 ID:KlxPpdfzO
マナーマナーって小姑かよw
一人ぐらいヒールがいる方が楽しいがな
全員が良い子ちゃんのF1なんかオモロクないがなw
767音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:58:28 ID:yIJ17YRL0
>>766
プロレスでもヒールってのは叩かれてナンボだろ。
叩かれたら「差別だ」と騒ぐのはヒールでも何でもない。
768音速の名無しさん:2008/09/24(水) 16:59:28 ID:b8DuPmPq0
ハミルトン、瞳はピュアなのにやることが悪魔
769音速の名無しさん:2008/09/24(水) 17:02:50 ID:IOVBE7+W0
>>766
ヒールなんていなくても、シケインに2台並走でつっこんだり、
一度抜かれてもクロスラインで並んで、高速コーナーで
並走するバトルみてたほうがたのしいだろう。
770音速の名無しさん:2008/09/24(水) 17:06:20 ID:yIJ17YRL0
>>769
同意だな。
771音速の名無しさん:2008/09/24(水) 17:30:19 ID:aIaQlCV50
>ブリヂストンは夜間対策として、スーパーソフトのタイヤに蛍光塗料で白線を引くことを決めたが、
>何人かのドライバーからは「あるドライバーの動きが危険だから、彼にも蛍光塗料を使う必要があるだろう」という声があがった。

772音速の名無しさん:2008/09/24(水) 17:31:25 ID:aIaQlCV50
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080923115437.shtml
ハミルトン、自らの意見をきっぱりと主張
「思ったことを言ったまでだ」
ハミルトンは尋問終了後、「(相手から)見下された感じで話しかけられていたから、僕自身の気持ちを言ったんだ。僕がバカにされていたわけではないけどね」とコメント。
ハミルトンはトッツィ弁護士に対し、このように発言していたのだ。
「あなたはレーシングドライバーですか? 違いますよね。
私は8歳からレーシングドライバーとして活動してきましたし、ルールに記載されているさまざまな展開についてもかなり理解しています。それが僕自身、仕事でベストを尽くせている理由です」
「僕らは、激しいプレッシャーを受けた場面で一瞬の判断を下さなければいけない熟練したドライバーたちの話をしているんです。F1に携わったことがない人は、このことを理解できないでしょうね」

これに対してトッツィ弁護士は、フェラーリの議論を“個人的な問題にすり替えてはいけない”と指摘。しかしハミルトンは「それには同意できません」とのみ返答した。
773音速の名無しさん:2008/09/24(水) 17:41:12 ID:aIaQlCV50
http://f1-gate.com/hamilton/f1_1886.html

こいつは自分のオーバーテイクで観客が喜んでると思っているのか
774音速の名無しさん:2008/09/24(水) 18:37:33 ID:R9DLtfgn0
【陸上】室伏広治、小学生に「ルールを守ることが大事。自分の技、生まれもった力を引き出せるようにするのがスポーツ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222248796/l50
775音速の名無しさん:2008/09/24(水) 19:21:47 ID:/B47VCct0
>>773
イギリス人ドライバーに父親が絡むとロクな事にはならんなあ、釦とか
776音速の名無しさん:2008/09/24(水) 19:39:05 ID:aIaQlCV50
まぁ、こいつはバトンにトライアスロン勝負申し込まれて一旦受けたのを
親父のダメ出しを理由に断ったからな・・・
777音速の名無しさん:2008/09/24(水) 20:40:08 ID:iRFFmKi+O
>>687は何処へ消えた?
778音速の名無しさん:2008/09/24(水) 20:54:33 ID:neYLogDx0
>>649
どんなこと言ってたんだっけ?
779音速の名無しさん:2008/09/24(水) 21:05:11 ID:aIaQlCV50
>>778
ググれカス
2008年04月11日
Villeneuve predicts close contest

元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは、今シーズンのタイトル争いは、
フェラーリのフェリペ・マッサとルノーのフェルナンド・アロンソの接戦になるだろうと予想している。

ヴィルヌーヴは「バーレーンのマッサは素晴らしかった。
シーズンの残りも同じように走れば、彼がワールドタイトルを獲得するのを止めるものなないだろう」と語った。
そして1997年のF1ワールドチャンピオンは、優勝候補として2度のワールドチャンピオンであるアロンソを挙げた。

「アロンソにはガッツがある。スペイン人だから闘争心を持っているし、最後までベストを尽くす。彼は今年もそうするだろう」

中略

彼は優勝候補としてマッサとアロンソを挙げたが、英国のセンセーション、ルイス・ハミルトンに関しては特に高い評価を与えていない。
ヴィルヌーヴは昨シーズン、マクラーレンのチームメイトとしての対立に関して「アロンソとハミルトンとの間の出来事は悪趣味だった」と述べた。
「アロンソは2度のチャンピオンだったが、ハミルトンはルーキーだった。だからハミルトンはアロンソに対してもう少し尊敬をもって接するべきだった。
 ああいった対応は気に入らないね。公の場で目にするととてもがっかりする」

ヴィルヌーヴは、1996年ワールドチャンピオンシップの開幕戦で、チームメイトのデイモン・ヒルに優勝を譲るために、
自分が減速して彼にオーバーテイクさせざるを得なかったときに同じような状況になったと語った。

「でも僕は学ぶために走っていたし、彼から学びたかった。でもハミルトンは昨シーズン、2度のワールドチャンピオンと一緒にいたのに学ぼうとしなかった」

ヴィルヌーヴは、もうひとりのワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハと永遠の職業的対立関係にあったが、「彼のことはいつも尊敬していた」と述べた。

彼は、ハミルトンはチームメイトのアロンソに対する尊敬の念を持っていなかったと考えている。そして、そのせいで素晴らしいシーズンになるはずの1年が破綻してしまったと信じている。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51273211.html
780音速の名無しさん:2008/09/24(水) 21:06:34 ID:pypgZWoBO
>>777
ビビって逃げ出したよ
781音速の名無しさん:2008/09/24(水) 21:52:48 ID:pYZhYX840
ハミルトン嫌いです。

自分で散々相手を押し出ししていたのにライコネンにされると非難する。
自分勝手な奴だと思ったよ。
さらに最悪なのはライコネンを非難してから1週間しかたっていないのに、イタリアでまた相手を押し出しまくる。
こいつの脳みそは何でできてるんだ?

こんな奴を応援できる人はある意味凄いよね。
782音速の名無しさん:2008/09/24(水) 22:16:40 ID:nUUVO19M0
>>781

イギリスでもそろそろアンチが増え始めてるみたいだし
マクラーレンとしてもほうっておけないね
783音速の名無しさん:2008/09/24(水) 22:53:00 ID:Foy1mjeU0
>>782
自伝がハードカバーでは殆ど売れず、ペーパーバックになったら急に売れたって時点でもうね…
784音速の名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:06 ID:9xmFK2pE0
もしハミルトンが某AC5のハミルトンみたいなことになったら
俺は素直に悲しめるだろうか・・・たぶん無理だな。
785音速の名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:37 ID:BCVdOY7Z0
持ち上げといてあとでイギリスのメディアは
手のひら返しする可能性ってないの?

あんまりやりすぎると今度はメディア側が責められるんだろうけど。
786音速の名無しさん:2008/09/24(水) 23:56:18 ID:zjRX+V1kO
ハミルトン=クレイジー
787音速の名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:05 ID:EKogH4IPO
ハミルトンもだが…



チョンコ=クレイジー
788音速の名無しさん:2008/09/25(木) 01:18:06 ID:ftsfL+y90
Anti Lewis Hamilton でググってみ
やっぱ日本だけじゃないみたい
789音速の名無しさん:2008/09/25(木) 09:49:43 ID:ovZEPEei0
>>772
ハミルトンのセリフを聞いて↓を思い出した。

「それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。明確な意思を持っているのであって、
間違ったわけではない。世界で一番美しいものを作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して門の
位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」

ある大会社のエロい人が、製品の設計ミスを指摘されたときのセリフなんだけど…
790音速の名無しさん:2008/09/25(木) 17:21:56 ID:lytbVry10
>>783
馬鹿な事言ってんじゃない。UKではモタ関連でハードバックの頃から一番売れてた
ベストセラー本です。つかハード使用は今でも併行して販売されてる
791音速の名無しさん:2008/09/25(木) 18:10:25 ID:IxFhQBSX0
>>790
毎度の信者による捏造オツカレ

ハミルトンの自伝が在庫の山に
http://www.carview.co.jp/news/0/69393/

つい最近までチャンピオンシップをリードしていたルイス・ハミルトン(マクラーレン)の公式自叙伝が、
今や書店のバーゲンコーナーを埋めているとの報道がなされている。
そんな中、商売という現実を前に、ハミルトンのファンは鳴りを潜めてしまったようだ。

出版社の『HarperCollins(ハーパーコリンズ)社』は、ハミルトンのF1でのキャリアが6カ月にも満たないうちに、
それまでのハミルトンの人生を語る権利を、前払いで少なくとも200万ドル(約2億円)で買い取っていたことが昨年発覚した。

『ルイス・ハミルトン マイストーリー』は2007年の11月に約40ドル(約4000円)で発売されたが、
今や同書は約2ドル(200円)で店頭に並んでいることが知られて「る。

イギリスのタブロイド紙『Daily Star(デイリー・スター)』はイギリスのディスカウントストアチェーンである
『Home Bargains(ホームバーゲンズ)』の各店では、5万部におよぶ在庫を減らすのに四苦八苦していると伝えた。
792音速の名無しさん:2008/09/25(木) 20:42:46 ID:+qq8D1CU0
フェラーリには見えざる手があるらしいがハムには見えるクレーンがある罠
793音速の名無しさん:2008/09/25(木) 22:03:31 ID:iu4iAiag0
>>791
そりゃそうだろうな。あんだけ優勝されると期待されていながらまさかあの状況のライコネンに
追い越されちゃなw

それはそうと人気ドライバーというのはおそらくファンの多さに比例してアンチが増えるんだと思
う。つまりハミルトンのファンは相当多いと思われる・・・、






が今のままではこいつのファンになることはならないと思う。何故ならハナから「勝てる車」に乗っ
ているからだ。たぶん今のホンダやフォースインディアでWC取ったりアロウズのヒルみたいな奇跡
を見せてくれたら尊敬する。あとはスレタイの通り。
794音速の名無しさん:2008/09/26(金) 00:44:09 ID:KnjkpEaN0
いつかマクラーレンに不調な年が訪れたらどうなるか楽しみ
795音速の名無しさん:2008/09/26(金) 05:02:40 ID:mltvYwbE0
>>789
プレステ走法とか言われることがあるからな。 >ハミルトン
彼にとっては神様だろ,この自称著名建築家はww
796音速の名無しさん:2008/09/26(金) 08:25:01 ID:qhZtx5tA0
>>768
>瞳はピュアなのに

知恵遅れ的な意味での「ピュア」なら同意。
797音速の名無しさん:2008/09/26(金) 09:13:56 ID:KJqevSS70
ハミルトンは危険だ?
じぇんじぇん危険じゃないよ
だってみんなめちゃ注意してハミルトンよけるんだからwww
ニワカは一般人とF1ドライバー同じレベルで一転のが笑える。www
ニワカは一般道でF1ドライバーからすんごい追い抜きされたら 何だあのバカは!めちゃくちゃな運転しやがって!氏ね
とか思うでしょうなw
めちゃ安全に余裕を持って追い抜いたのにかかわらず。
素人とプロとは感覚があまりにも違いすぎる。


ハミバカと張り合えない腰抜けしかいないのが本当の問題。
798音速の名無しさん:2008/09/26(金) 09:27:32 ID:6/8bxD2v0
ワラタ
799音速の名無しさん:2008/09/26(金) 11:58:51 ID:n3eF8jW80
日本の若者の行く末のほうが問題だ…
800音速の名無しさん:2008/09/26(金) 12:47:59 ID:pDFgChX80
>752
いや、ナイトレースで一人だけステルスだろぅ
801音速の名無しさん:2008/09/26(金) 12:55:37 ID:hheBYiYlP
E・ジョーダン「いや、どう考えても今年のハムはミスりまくりだろ」
802音速の名無しさん:2008/09/26(金) 13:02:09 ID:W1ByxQY8O
>>794
来年そうなってくれ!!

と願ってるのは俺だけじゃないはず
803音速の名無しさん:2008/09/26(金) 13:14:04 ID:KO6xqId30
>>802
来年は根本から車を作り直さなきゃいけないと思うけど、もうニューエイはいないので、どうなるだろうね。
加えて2010年からはサンタンデール銀行が引き上げて、その分予算が減ってしまう可能性もなくはない。
まぁ、何百億のうちの30億だから、どうってことないかもしれないけど…。
804音速の名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:08 ID:uFK5OmF90
シンガポール週末雨の可能性が高いみたいやね。
ハミはほんと毎回ついてるよな
805音速の名無しさん:2008/09/26(金) 17:21:41 ID:8EqM4rrV0
806音速の名無しさん:2008/09/26(金) 17:25:20 ID:IHVYGIT80
EJが久々にマトモな意見を…
807音速の名無しさん:2008/09/26(金) 20:08:44 ID:7CA/1cR50
ロンはもちろん擁護するだろうけど、フランクとかブリアトーレ、マリオはどう思ってるのかな?

あと、ブランドルとかの解説人。

ハミについての評価を、ケンティレルに聞いてみたい。
「粗い。粗すぎる。まだマクラーレンは早い。」って言いそうだけど。

808音速の名無しさん:2008/09/26(金) 20:48:17 ID:MQdhnVhg0
ジャッキーは
「経験を積めば利口になる」
って言ってるけどどうだろうね
809音速の名無しさん:2008/09/26(金) 21:41:56 ID:n8DdnmC6P
あら、どうしたの皆さん。
黙っちゃって。(o^ O^)シ彡☆ギャハハ!!
810音速の名無しさん:2008/09/26(金) 22:23:07 ID:2a33PQYwO
ハミルトンのwikiに「ドライバーの友達がいなくなった」って書かれててワロタ
他にも批判記事連発なのに、議論がないという前代未聞の珍事に
811音速の名無しさん:2008/09/26(金) 22:46:38 ID:ewIdQTN/O
そりゃ議論になりようがないのでは?

アンチがほとんど。

ハミルトンのファンのほとんどが、昨日今日ハミルトンの存在を知ったニワカF1ファンだしなw

ハミルトンを知れば知るほど嫌いになると、職場の連中。
そんなもんだ。
812音速の名無しさん:2008/09/26(金) 23:07:16 ID:UblBUpcf0
>>810
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813音速の名無しさん:2008/09/26(金) 23:16:20 ID:ZNXxph130
>>811
合ってるかもしれない。実際俺もF1見た時はハミルトンすごいなんて思ったもんだよ。それが
いざこざやらなんやらあって挙句にあの話しっぷりでしょ?もう嫌になったよ。そんで電車の
中で目の前のおじさんが読んでたスポーツ新聞の1面にライコネンがトップって出た時は純粋
に「がんばれライコネン」って思ったよ。今シーズンは揮わないけど次のシーズン待ってるよ。
今年はマッサとクビサとベッテルに頑張ってほしいな。あとはアロンソもだな。
814音速の名無しさん:2008/09/26(金) 23:21:25 ID:RYLe94VQ0
>>810
まあ議論しようと思ったら、「誤字、脱字が気になる」とか「この表現とか言い回しなんかおかしくね?」くらいしか議論のしようがない。
実際誤字、脱字が1部気になった。
815音速の名無しさん:2008/09/26(金) 23:24:53 ID:UblBUpcf0
まぁ、去年のマレーシアの活躍は認めるがな
816音速の名無しさん:2008/09/27(土) 00:11:26 ID:WGVCBnf3P
まぁ、軽く走ってこんなもんです。
マッサ必死でしたね。w
817音速の名無しさん:2008/09/27(土) 00:13:35 ID:PPQMWKSM0
↑アロンソの台詞ですね。わかりますw
818音速の名無しさん:2008/09/27(土) 00:15:12 ID:WGVCBnf3P
>>817
アロンソすごいと思うよ。
ただねぇ・・・w
ま、頑張ってマッサ。
819音速の名無しさん:2008/09/27(土) 00:28:42 ID:BH6929o4O
レースだからある程度のせめぎあいは欲しい、抜かれまい、抜いてやるって気持ちは解るけど、ハミルトンのはな〜
やりすぎだろうね。
820音速の名無しさん:2008/09/27(土) 11:08:18 ID:RCn2rkonO
いや、もっとやって欲しい。ライバルを蹴散らして歴史に最強の名を刻んでくれ。
821音速の名無しさん:2008/09/27(土) 11:17:22 ID:NGHUAdMI0
シンガポールでやったら、最兇の名を刻みそうな稀ガス
822音速の名無しさん:2008/09/27(土) 11:37:43 ID:WGVCBnf3P
蹴散らすほどのライバルが
見当たりませんが。(o^ O^)シ彡☆イイコトイウナ,オレ!!
823音速の名無しさん:2008/09/27(土) 11:51:36 ID:RCn2rkonO
マッサとライコネンじゃ物足りないんですね?分かりますw
824音速の名無しさん:2008/09/27(土) 12:00:46 ID:NGHUAdMI0
だっていつも蹴散らしてるのは下位グループじゃん。
あそこら辺がライバルなんでしょ?
825音速の名無しさん:2008/09/27(土) 12:19:50 ID:RCn2rkonO
ハミルトンは追いついたら誰にでも威嚇して、一気にぶち抜く!

トルコマイスターのマッサをぶち抜き

スパマイスターのライコネンをぶち抜き

フェラーリ、ティフォシの見守るなかライコネンをぶち抜き

まさにオーバーテイクの申し子ハミルトン!!
826音速の名無しさん:2008/09/27(土) 12:26:48 ID:NGHUAdMI0
オーバーテイクの申し子というより、ペナルティの申し子だな。

マレーシアではチームプレイでハイドフェルドのタイムアタックを妨害
カナダでは信号無視でライコネンを撃墜。
フランスではショートカットでベッテルをオーバーテイク
ベルギーでは、シケインショートカットでライコネンに詰め寄り、華麗なオーバーテイク



ところでエディ・ジョーダンによると、あと一回(計5回)ペナルティを喰らってるそうだが、
他になにか罰金刑でもあったのかな…?
827音速の名無しさん:2008/09/27(土) 12:36:18 ID:7WeeyTW20
>>826
ミーティングか記者会見かに遅刻したんじゃなかった?
828音速の名無しさん:2008/09/27(土) 12:51:00 ID:RCn2rkonO
どこだか忘れたけど木曜記者会見に10分くらい遅れて罰金。

そのときの言い訳として、熱が出てて体調が悪かったとか。調子が悪いて言ってたからバレンシアかな?
829音速の名無しさん:2008/09/27(土) 14:05:50 ID:WGVCBnf3P
アンチ涙目wwwwwwwwwwwwww
830音速の名無しさん:2008/09/27(土) 14:10:12 ID:x6Z5w/dc0
ID:WGVCBnf3P
ピエロ臭プンプン
831音速の名無しさん:2008/09/27(土) 14:18:55 ID:WglXQ/joO
必要悪ってコトで…
832音速の名無しさん:2008/09/27(土) 15:09:54 ID:n/0t2Z3WO
ハミルトンは追いついたら誰にでも威嚇して、一気にぶち抜く!

トルコマイスターのマッサをぶち抜き

スパマイスターのライコネンをぶち抜き

フェラーリ、ティフォシの見守るなかライコネンをぶち抜き

無理し過ぎてシケインカットでコースをぶち抜き

まさにハミルトンはペナルティの申し子。

ペナルティの為に生まれきたルイスペナルトン。
833音速の名無しさん:2008/09/27(土) 15:33:55 ID:5ZaF3GBW0
最近ハミの呼び方、ペナルトンのほうがしっくりくる
834音速の名無しさん:2008/09/27(土) 16:00:25 ID:sHGh4EV70
ぶった切ってすまんが… 静岡の病院に難病で入院している11歳の少年が20日に亡くなった。
おまいらレベルのF1知識をベッドの上で得ていたそうだ
勿論現車を見た事も無く知り合った虎に話を聞くのが唯一の楽しみだった。
しかし余命ヒトツキの宣告を受け、病院にF1マシンを運び込もうと所属先のトヨタに打診するも無下に断わられた。
そこで中嶋に相談してホンダに頼んだところ今月17日に夢は実現した。 ベッドに横たわったままRA07のタイヤに触れながら涙を流したそうだ…

そして初のナイトレースを心待ちにしていたがアースカラーのマシンを瞼の裏に残したまま3日後に天国に旅立った。


虎、中嶋さん、ホンダ関係者…同じ県民としてありがとうと言いたい。

さぁシンガポールですがいいレースになりますように
835音速の名無しさん:2008/09/27(土) 16:47:09 ID:IlPe4xkf0
マルチ&スレ違いででこんな事ばかり書くから、ホンダヲタは嫌われるんだが。
他人様の不幸をおかしな宣伝に使うなよ…

件の少年並びに親族だけでなく、当人の崇拝するホンダの行為まで貶めてる事に、
こいつら全く気が付かないんかねぇ。


836音速の名無しさん:2008/09/27(土) 17:05:28 ID:sbqOg9Y80
>>825
そのわりにはそれらのレース勝ててないね
837音速の名無しさん:2008/09/27(土) 17:13:31 ID:NGHUAdMI0
ハミルトンは、そのイメージと裏腹に、華麗なオーバーテイクを決めたレースを驚くほど勝ってない。
勝利の大体は、ポールトゥウィンか、ライバルの失速に乗じたものだったりする。

おそらくは、オーバーテイクでタイヤを無駄遣いしてしまう為だと思われる。
838音速の名無しさん:2008/09/27(土) 17:52:03 ID:txZXLLqTO
ゴキルトンとピエロwww
最強の嫌われコンビw
839音速の名無しさん:2008/09/27(土) 18:18:15 ID:sHGh4EV70
                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      糞
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
840音速の名無しさん:2008/09/27(土) 19:53:46 ID:RCn2rkonO
ハミルトンの猛追と見えるのが大衆

ライバルの失速と見えるのがアンチw
841音速の名無しさん:2008/09/27(土) 19:58:16 ID:PPQMWKSM0
だからハミオタはニワカと言われる。
842音速の名無しさん:2008/09/27(土) 19:59:36 ID:PPQMWKSM0
>>837
その前に後方スタートで勝ったことって無いよね。
843音速の名無しさん:2008/09/27(土) 20:26:16 ID:n/0t2Z3WO
タイヤの使い方が悪いから後方スタートの場合、1ストップ作戦みたいなタイヤを持たせる戦術が出来ない。
この場合他人のリタイアか雨頼みしかない。
844音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:28:39 ID:sbqOg9Y80
タイヤを保たせる使い方ができなくて、追い抜くのも抜かれるものヘタで
しかもルールは守らないんじゃ、プロのレーサーの資質も資格もないんでないの。
845音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:43:07 ID:RCn2rkonO
それでもプロなのがハミルトン

プロじゃないのがIDE
846音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:43:57 ID:RCn2rkonO
あれ?てかハミルトン抜かれてなくね?w
847音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:48:56 ID:UWelsw3z0
マッサに…
848音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:50:00 ID:PPQMWKSM0
スパでライコネンに抜かされてたな。
ズルして抜き返した場面が有名なので忘れられてるがw
849音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:50:46 ID:/LoQ59nrO
>>846
ヒント
つ【マッサ】


大概にしとけニワカ
850音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:54:50 ID:RCn2rkonO
レース中じゃなくて、スタートで抜いたやつもカウントするんですか?
851音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:00:21 ID:zr+H8/Yu0
バーレーンで・・
852音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:00:54 ID:emTV/AZg0
>>850
毎度お馴染みの信者レスだなwww
都合の悪いところは見えず、少しでもレスしやすいところへ独自理論を振りかざし
返事を入れるw
じゃあ、ライコネンは?w
853音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:01:03 ID:s7hkCrSu0
>>850
スタートで抜くのはレース中じゃないんですか?
さすが空力です ボロが出てます
854音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:04:14 ID:cnZXvgnqO
初心者なんでわかりませんが、スタートもレース中だと思います。オタはスタートはレース外なんですねW
わかりますWWWW
855音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:07:32 ID:WdUve0BJ0
>846 :音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:43:57 ID:RCn2rkonO
>あれ?てかハミルトン抜かれてなくね?w
>
>850 :音速の名無しさん:2008/09/27(土) 21:54:50 ID:RCn2rkonO
>レース中じゃなくて、スタートで抜いたやつもカウントするんですか?

晒しage
856音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:10:16 ID:cnZXvgnqO
>>845
ちょWWWW井出がプロかどうかは興味ないけど、お前がプロでも評論家でもない事だけはわかりますWWWWW
857音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:10:52 ID:Dj/UqGALO
ハンガリーではたくさん抜かれたなwww
858音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:14:22 ID:RCn2rkonO
まぁ確かにスタートもレース中だなw

しかしタイヤを保てないときに抜かれるのが下手と書いてあるがどうしたの?w
それに対してレスしてるのに、俺のレスだけ見て議論するのは流れ読んでなくね?wwww

ここのスレタイにあるハミルトンのレースマナーが悪いってあるが、そのスタートでマッサに抜かれたときはレースマナー悪かったか?
859音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:15:47 ID:RCn2rkonO
ってかハンガリーで抜かれるの上手くね?w
860音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:17:39 ID:s7hkCrSu0
>>858
マッサに抜かれたときは汚いことしてないからレースマナーは悪くないと?
さすが空力地力が違うwwwwwwwwwww
861音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:23:55 ID:mewLODIA0
空力基地外過ぎるなwwww
862音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:30:43 ID:RCn2rkonO
おやおや、敗北後のアンチお得意の
涙目キチガイコール。たまりませんなwwww
ルイスの気持ちが良く分かるぜ。
863音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:34:50 ID:s7hkCrSu0
敗北後wwwwwwwwww
誰の敗北ですか?wwwwwwwww
空力やっぱおもれーwwwwwww
864音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:35:38 ID:zr+H8/Yu0
ルイス・・・プっ
お友達ですか?
865音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:39:09 ID:GNhUoWUl0
敗北?真性か?
他人に意図が伝わらないレスをしておいて、相手が自分とは違う解釈でレスしたら
お前の勝利なのか?頭おかしいの?
866音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:39:18 ID:cnZXvgnqO
お前WWWWハミチンの気持ちがわかるだけあって、BBSでも、たまに自分しかいないような発言をするんだなWWW
867音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:44:23 ID:BBNCaUDl0
>>862
自分の中では考えがあるんだろうが、その考えは全く相手に伝わってないよ。
だから急に858のようなことも言っちゃうのに対し、基地外といってるのに
勝利宣言とは本物の池沼だな・・・
868音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:50:52 ID:RCn2rkonO
じゃあその頭おかしい奴が予想してやるよ

1クビサ
2アロンソ
3マッサ
4コバライネン
5ピケJr.

たぶんハミは攻めすぎてターン10で縁石の公に突っ込むんじゃないかな?
ライコはくるくるクラッシュかな?

アロンソ初の表彰台に期待だよ
869音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:53:23 ID:s7hkCrSu0
クレイジーwwwwwwwwwww
870音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:57:27 ID:ugf5Zwlr0
ハミルトン並のアホの子
871音速の名無しさん:2008/09/27(土) 22:58:34 ID:sbqOg9Y80
>>846
モンツァでのアウトからウェバーに抜かれそうになって撃墜
モンツァでのクロスラインでアウトからグロックに抜き返されそうになって押し出し。
たしかに抜かれてはいないな
872音速の名無しさん:2008/09/27(土) 23:03:01 ID:sbqOg9Y80
>>858
たぶん安価なしで俺のレスだと思うけど

>しかしタイヤを保てないときに抜かれるのが下手と書いてあるが

そこ繋がってなくて、
・タイヤを保たせる走りができない
・抜くのが下手
・抜かれるのも下手
ってこと。抜かれるのが下手ってのは、モンツァの2件を見ればわかる。
ただ、インに入られたときは、ちゃんとスペース残してるのよね。
アウトに入られたときの処理が下手。
873音速の名無しさん:2008/09/27(土) 23:04:04 ID:cnZXvgnqO
お前の順位の話しなど聞いていない件WW
妄想は布団の中だけでよし!
874音速の名無しさん:2008/09/27(土) 23:17:00 ID:RCn2rkonO
>>823

あっそなの?勘違いスマソ
たしかにアウトの処理が甘い

ミハエルみたいに完全にブロックしないとな
875音速の名無しさん:2008/09/27(土) 23:36:36 ID:UGDm7AlaO
>>868の妄想確定した件について。

眉毛KO確定w


ルイスは橋からハミ出ルトンしとけw
876音速の名無しさん:2008/09/27(土) 23:49:21 ID:iePpL/VX0
枕のピット
黒父「おい大丈夫かよ、息子」
メカ「触るなクロンボ」
877音速の名無しさん:2008/09/28(日) 00:12:10 ID:L8A6N3LgO
>>874
アンカーもでたらめなんだな
878音速の名無しさん:2008/09/28(日) 00:18:27 ID:d8HZ10QPP
なんだよ。
スタートでライコに気をつければ
余裕じゃん。

マッサ、ビビりすぎ。
879音速の名無しさん:2008/09/28(日) 00:25:00 ID:h/4V7ujsO
今シーズン最速の枕に乗ってるわりにはダーティ&棚ぼたでしか勝ててないのがハミルトンクオリティw

顎ならすでにチャンプ確定に近いポイント差をつけてるんじゃないか?

唯一のライバルであるフェラはトラブル続きだし、マシン的には圧倒的に有利なんだぞ。

結局、ハミルトンはたいしたことないってことですねw

880音速の名無しさん:2008/09/28(日) 01:25:22 ID:8zzD6kpL0
 ◎ ゴ キ ス レ の 裸 の 大 将  空 力 G フ ォ ー ス の 一 日

【現役】ルイス・ハミルトン応援スレ12【最速】
>207 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 21:46:38 ID:RCn2rkonO
>だからそれ目指してるのにガンガン貼らないから煽ってるんでしょ。
>んで誰かがこれを提出して、アンチ出禁w wktk
>208 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 21:49:58 ID:nTyLx1YS0
>削除依頼が出されているスレなのに、凄い妄想してるんだねww
>209 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 21:52:05 ID:s7hkCrSu0
>やはり空力Gフォースは馬鹿だな このスレは削除依頼出されてるんですけどw
>210 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 21:54:30 ID:3JXW1sgS0
>削除依頼中のスレなんだけどなw
>どちらが規制されることやらww
−−−−−−−−−−−−−−−−そ し て 逃 走−−−−−−−−−−−−−−−−
ハミルトンのレースマナーが悪いから嫌いな件
>848 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 21:50:00 ID:PPQMWKSM0
>スパでライコネンに抜かされてたな。
>ズルして抜き返した場面が有名なので忘れられてるがw
>850 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 21:54:50 ID:RCn2rkonO
>レース中じゃなくて、スタートで抜いたやつもカウントするんですか?
>853 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:01:03 ID:s7hkCrSu0
>>>850
>スタートで抜くのはレース中じゃないんですか?
>さすが空力です ボロが出てます
881音速の名無しさん:2008/09/28(日) 01:25:51 ID:8zzD6kpL0
>858 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:14:22 ID:RCn2rkonO
>まぁ確かにスタートもレース中だなw
>しかしタイヤを保てないときに抜かれるのが下手と書いてあるがどうしたの?w
>それに対してレスしてるのに、俺のレスだけ見て議論するのは流れ読んでなくね?wwww
>ここのスレタイにあるハミルトンのレースマナーが悪いってあるが、そのスタートでマッサに抜かれたときはレースマナー悪かったか?
>860 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:17:39 ID:s7hkCrSu0
>>>858
>マッサに抜かれたときは汚いことしてないからレースマナーは悪くないと?
>さすが空力地力が違うwwwwwwwwwww
>861 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:23:55 ID:mewLODIA0
>空力基地外過ぎるなwwww

>862 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:30:43 ID:RCn2rkonO
>おやおや、敗北後のアンチお得意の
>涙目キチガイコール。たまりませんなwwww
>ルイスの気持ちが良く分かるぜ。
>863 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:34:50 ID:s7hkCrSu0
>敗北後wwwwwwwwww
>誰の敗北ですか?wwwwwwwww
>空力やっぱおもれーwwwwwww
>865 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:39:09 ID:GNhUoWUl0
>敗北?真性か?
>他人に意図が伝わらないレスをしておいて、相手が自分とは違う解釈でレスしたら
>お前の勝利なのか?頭おかしいの?
>867 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:44:23 ID:BBNCaUDl0
>>>862
>自分の中では考えがあるんだろうが、その考えは全く相手に伝わってないよ。
>だから急に858のようなことも言っちゃうのに対し、基地外といってるのに
>勝利宣言とは本物の池沼だな・・・
882音速の名無しさん:2008/09/28(日) 01:26:16 ID:8zzD6kpL0
>868 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:50:52 ID:RCn2rkonO
>じゃあその頭おかしい奴が予想してやるよ
>1クビサ
>2アロンソ
>3マッサ
>4コバライネン
>5ピケJr.
>たぶんハミは攻めすぎてターン10で縁石の公に突っ込むんじゃないかな?
>ライコはくるくるクラッシュかな?
>アロンソ初の表彰台に期待だよ
>875 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 23:36:36 ID:UGDm7AlaO
>>>868の妄想確定した件について。
>眉毛KO確定w
>ルイスは橋からハミ出ルトンしとけw
883音速の名無しさん:2008/09/28(日) 01:35:00 ID:J8kIFcvO0
F1初のナイトレースを制するのは誰だ?!

失うものは何もないライコネン - 37% (472 投票)
ハミルトンを捕えたいマッサ - 21% (261 投票)
チャンピオンの意地を見せたいアロンソ - 12% (156 投票)
チャンピオンシップリーダーのハミルトン - 11% (141 投票)
自称「夜型人間」のハイドフェルド - 7% (95 投票)
ストリートサーキットが得意なクビサ - 6% (72 投票)
勢いに乗るヴェッテル - 6% (70 投票)

おまえらどんだけハミルトンに勝ってほしくないんだよww










ゴキルトン氏ね
884音速の名無しさん:2008/09/28(日) 01:37:15 ID:8zzD6kpL0
>868 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 22:50:52 ID:RCn2rkonO
>じゃあその頭おかしい奴が予想してやるよ
>1クビサ
>2アロンソ
>3マッサ
>4コバライネン
>5ピケJr.
>たぶんハミは攻めすぎてターン10で縁石の公に突っ込むんじゃないかな?
>ライコはくるくるクラッシュかな?
>アロンソ初の表彰台に期待だよ
>875 :音速の名無しさん :2008/09/27(土) 23:36:36 ID:UGDm7AlaO
>>>868の妄想確定した件について。
>眉毛KO確定w
>ルイスは橋からハミ出ルトンしとけw
885音速の名無しさん:2008/09/28(日) 02:35:31 ID:HXIAEhXoO
こいつ今年もヤバいな
他のドライバーに嫌われすぎ
886音速の名無しさん:2008/09/28(日) 04:50:44 ID:AvjacRXW0
>>879
顎なら致命的な4ヶのペナルティを受けてないだろうな(別のペナルティを課されてる可能性は否定できないがw)
マニクールとStピーターズパークは、顎なら20点(ハミ出でも18点)とれてたろう。
そう考えていくと、顎なら今頃+30点獲ってる計算になる。
887音速の名無しさん:2008/09/28(日) 05:10:42 ID:ccfluuc20
てかペナルティ5回で出場停止しないの?w
888音速の名無しさん:2008/09/28(日) 08:56:50 ID:cfJBqlwS0
音速の貴公子
889音速の名無しさん:2008/09/28(日) 13:15:42 ID:P+/N3LoIO
反則の奇行子
890音速の名無しさん:2008/09/28(日) 18:44:38 ID:CKjSLdn20
>>886
顎は最後に他車に突撃して全ポイント剥奪だろw
891音速の名無しさん:2008/09/28(日) 20:27:34 ID:KYAC3V740


892音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:03:04 ID:mWNs1sYA0
お前らまた涙目かよwいいかげん信者になれよ。頭禿ちゃうだろw
893音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:52 ID:d8HZ10QPP
おい。アンチども涙目か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:21:10 ID:GHFHhPGc0
これはチャンピオン決定だな
895音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:33:34 ID:d8HZ10QPP
アンチどもがゴキブリのように退散しました.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:38:17 ID:bjXz+8n70
アロンソに惨敗wwwww
マクラーレンでルノーやトロロに負けまくるゴキwwwww
897音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:48:36 ID:ccfluuc20
アロン祖様\(^o^)/ハジマタ!
898音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:16 ID:krv76GU+O
チャンピオンシップはまだ3戦残ってるから諦めてはいない。何が起こるか分からないからね。

後、アロンソは素晴らしいね。マクラーレンより遥かに劣るマシンに乗って運もあったが流石ワールドチャンピオンたる走りっぷりだったな。

ハミルトンは速い車乗ってんのに優勝するんじゃなかったの?確かアロンソを周回遅れとかほざいてたヲタがいたが…。
そもそもモナコ並のコースで周回遅れなんかそう簡単に出来るか。
知識が足らんよハミヲタは!
899音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:40 ID:vfOIGaHf0
>>893
めっちゃ涙目っす_| ̄|○ くやしいっす(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
900音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:08:40 ID:mOo/5lC40
>>898
アロンソの走りは前回のベッテルみたく手に汗握る走りだったな。でもアロンソはやっぱりすご
い・・・。今回改めて思ったよ。
901音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:09:59 ID:tw/yxeVO0
ハミ何もしてなくて、勝手にフェラがボロボロしただけだから
今日は何もいいとこなかったじゃん

眉毛はああなると取りこぼししねーところが、やっぱり格が違うわ
902音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:12:54 ID:aYnFo+ym0
>>901
ルノーのクルーもさすが元チャンピオンチームだよな
903音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:18:03 ID:MkAbEIEIO
ゴキブリファンに聞きたいんだけど ゴキブリの前は誰のファンだったの? まさかF1は去年から見たとか?wwwww だからゴキブリファンは知識や見識が無いんですね
904音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:16 ID:mOo/5lC40
>>903
去年から見ました。最初はハミ好きだったよ。ルーキーだし速かったし。
・・・・6レースほど流れて最終ブラジル戦の俺の反応。

「ライコネン奇跡を見せてくれ!」
「ライコ勝った!まじおめ!」
「枕燃料温度とか何言ってんの?」

一年見ないでもう嫌いになってました。原因は枕のいざこざ・・・、かな?今年に関してはアロンソとか
クビサも好き。アロンソは去年は嫌いだったけど今年は執念というか何というかよく分からないけど惹
かれるものがあるしクビサは単純に面白い。何か同年代のクビサとハミを見ると白鵬と朝青龍がかぶ
る・・・。
905音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:27 ID:7O1o/SQf0
記者会見でのコメントがクールでおもしろいのもいいとこだな。
クビサとかおもしろみ無い。
906音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:29:11 ID:0phR7JLU0
現在のチャンピオン争い------2007年の記録
                    日本   中国  ブラジル
1位 84pt ハミルトン       優勝   優勝    2位    
2位 77pt マッサ          6位   3位    優勝
3位 64pt クビサ          7位   9位    7位
4位 57pt ライコネン        3位   2位    3位
5位 56pt ハイドフェルド     14位   8位    6位
6位 51pt コヴァライネン      2位   14位    17位

ハミルトン優勢なコースが続くな
907音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:38:21 ID:tw/yxeVO0
ゴキファンは5、6年前から見てる連中がほとんどだろ。
顎一人勝ちシーズンでようやく自分の ガンリキ()笑 を見せれるチャンスに、
ゴキただ一人を選ぶのがゴキファンw

去年から、とかいう新参がゴキファンになるなんてねーよ。
だって、最初から成績残す新人を スゴイ! なんて言って回ってたらニワカ丸出しだからな。
普通は慎重になる。

それを感じられることがないくらい鈍くなるまでF1を見てる連中。
最強、というのをすぐ決めたがるのは顎連覇時代のニワカで間違いない。
908音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:18 ID:gl5UQg6W0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    よくやった!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  
         ピケ      ブリアトーレ
909音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:31 ID:ta1g/lIbO
()が先走ってるぞw
910音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:43:18 ID:ndHVnxdH0
Nicole Scherzinger: Lewis Hamilton is The One
ニコール・シャージンガー「ルイス・ハミルトンは選ばれた男」
http://www.nowmagazine.co.uk/celebrity-news/274578/nicole-scherzinger-lewis-hamilton-is-the-one/1/

‘Lewis is such a wonderful guy,’ she tells the Sunday People.
「ルイスは素晴らしい人だわ。」彼女はサンデーピープル紙に語りました。

'I definitely think he could be The One.
「私は彼は選ばれし男になれると断言できるわ。」

'He's so kind and generous, we just get on so well.
Everything is going very well.’
「彼は優しくて寛大、私たちは仲良くやってるわ。すべてのことがうまくいってるの。」

ロンドンでのデート現場を撮られた2人
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00518/Lewis_Hamilton_518609a.jpg
911音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:43:29 ID:gl5UQg6W0
>>907
おっと
俺の悪口はそこまでだ
912音速の名無しさん :2008/09/29(月) 01:13:57 ID:Q83sZttK0
フェラ至上主義の今のF1で良くやっていると思うね
政治力が全て敵になるという状況での戦いはとてつも無いプレッシャーだと思うけど
913音速の名無しさん:2008/09/29(月) 01:16:36 ID:+Tda2l8L0
逆差別という神器があるからプレッシャーなんかあるわけないだろw
914音速の名無しさん:2008/09/29(月) 01:31:21 ID:QuaoRYhv0
>>906
その嘘100%の表を貼ってどうしたいの?
915音速の名無しさん:2008/09/29(月) 01:31:49 ID:rFRz90nMO
黒いから嫌いな訳ではない
たまたまハミルトンが黒かっただけだ


明言風にw
916音速の名無しさん:2008/09/29(月) 01:39:02 ID:me54zLV8O
ルイスハミルトンには「ゆとり」の匂いがする
アンソニーハミルトンには「モンスターペアレント」の匂いがする

・・・この親子を応援なんて無理www
917音速の名無しさん :2008/09/29(月) 01:43:00 ID:Q83sZttK0
ただ親は表に出てこない方が良いだろうね
まぁ他のドライバーのファミリーとかも普通に来てるんだろうけどさ

どんなジャンル分野でも親が出てくるのは基本嫌われる
918音速の名無しさん:2008/09/29(月) 02:04:07 ID:alcgtVcb0
>>917
親父は毎回でてるからな・・・

ハミルトンのセコイ抜かし方しなければ
折れの中では無問題。応援するかは別にして
919音速の名無しさん:2008/09/29(月) 02:24:35 ID:lJvPiYTe0
黒んぼ今日は遅かったね。
今回みたいな市街地コースでいつもの押し出し走法すると、
押しだしきれなくて、自分にもはねかえってくるしね。
920音速の名無しさん:2008/09/29(月) 09:27:44 ID:P7nDrXsbP
そうしたんですか、アンチの皆さん。
昨日のレース前までの威勢がないですよ?

まだチャンスはありますよ。3戦も。
でも、・・

自 力 で チ ャ ン ピ オ ン 獲 れ る の は ハ ミ ル ト ン だ け で す け ど ! !
921音速の名無しさん:2008/09/29(月) 09:30:31 ID:PLwJl2MR0
去年もそんな感じだったよな
922音速の名無しさん:2008/09/29(月) 09:32:49 ID:GLkt77qpO
>>920
日本語でOK


日本語では『棚ぼた』を『自力』とは言わないw
923音速の名無しさん:2008/09/29(月) 09:34:18 ID:P7nDrXsbP
>>922
くやしいのぅ。くやしいのぅ。⌒⌒⌒(~ _△_)~ギャハハ!
924音速の名無しさん:2008/09/29(月) 09:49:00 ID:Zk2hybXH0
そうしたんですよ。
925音速の名無しさん:2008/09/29(月) 11:00:46 ID:QRoNs/w80
終盤、グロックが仕返しするかと思ったが・・・・残念だ。
926音速の名無しさん:2008/09/29(月) 11:18:09 ID:lqy/GclM0
>>890
30P以上引き離してる状態で特攻かけるわけがないだろ。相手に逆転の可能性があるからやるんだ。
927音速の名無しさん:2008/09/29(月) 13:31:17 ID:tc2XD1xy0
>>918
なんでたまに映るマッサの親父に対しては嫌な感じがしないんだろう?
いや俺の個人的な感想なんだけど
928音速の名無しさん:2008/09/29(月) 14:04:20 ID:Ueg00jt80
>>920
なんでアンチが湧いているのか理解してるかい?
何で叩いてるかというと汚いドライビングについて何だから、
特別叩く要素が無かったんだよね、今回は。
信者の方々はイタリアのような走りをしていても盲目的にマンセーするぐらいの
頭のようですが、アンチはそんな基地外では無いので。
他と違いハミの場合は、アンチが論客で信者が盲目だから当然かと。
アンチハミは信者のように事実を歪曲してまで叩きませんよ。
ちゃんとした理由があって、それに基づいて叩いてますから。
信者は「www」の記号を使い、涙目だとか逃げと見当違いなことをいい煽る
でしょうが、まぁ堅実な走りをしたと思いますので喜んでてもいいんじゃない
でしょうかね?
929音速の名無しさん:2008/09/29(月) 14:09:03 ID:FsBGqpHz0
>>927
マッサのオヤジはマッサを純粋に応援しているだけだが、
ハミチチは周りを威嚇し、レースに干渉しようとしている。
930音速の名無しさん:2008/09/29(月) 14:11:32 ID:P7nDrXsbP
>>928
では、先週木曜までの粘着煽りはどうせつめいするんですかね?
ど う 考 え て も 基 地 外 な ん で す が 。wwwwww

ところで、マッサの危険走行には黙秘を貫くのでしょうか。wwwwwwwwwwwwwwwwww
931音速の名無しさん:2008/09/29(月) 14:20:38 ID:zwBYJt8z0
>>928
たしかに、今回ハミルトンは叩かれるような走りがなかった(やってたら大惨事だが…)。

ただ、表彰台で一口飲んだ後にニコの腹を殴ったのはいただけない。
932音速の名無しさん:2008/09/29(月) 15:27:32 ID:3/adoLls0
>>930
アンチゴキスレでマッサを叩くなんてアホだろ?
やっぱりゴキヲタはオツムが悪い・・・
それはマッサスレでやれば良いだけのこと。

またアンチスレで叩いてるのに粘着って・・・・・・・・・
大体危険がなかったから叩いてないのに何が悪いんだか・・・・・・
ベルギー、イタリア、ペナの控訴などがあったから叩いていたわけで粘着って・・・
それに加えあなたのようなヲタが、アンチスレであり得ない擁護をしてるもんだから、構ってあげてたという状態
だったじゃないか・・・
ヲタと違って何もなかったGP直後に前の出来事をもち出してまでレスする基地外じゃないから・・・
933音速の名無しさん:2008/09/29(月) 15:36:46 ID:emHqlO840
ID:FsBGqpHz0はよっぽど嬉しかったんだろうねwww
いろんなスレに出没しちゃってw
目下ライバルのマッサがノーポイントで差が広がったしな。

ゴキがシンガポールのような走りを、毎回してたらアンチも収まるだろうから
改心することを祈ることだね。
934音速の名無しさん:2008/09/29(月) 17:12:50 ID:z0oBAvtB0
>自 力 で チ ャ ン ピ オ ン 獲 れ る の は ハ ミ ル ト ン だ け で す け ど ! !

マジメに意味がわからないんだけど、誰か説明してください
935音速の名無しさん:2008/09/29(月) 17:19:25 ID:zwBYJt8z0
>>934
多分、野球で言うところのマジック点灯って奴じゃないかと。

つーか、ここは「レースマナーが悪いから嫌い」スレなんだけどなw
936音速の名無しさん:2008/09/29(月) 17:32:32 ID:lJvPiYTe0
>>934
マッサが今後できることの最高の全勝だったとしても、
ハミルトンが全部2位だったら1ポイント差でハミルトンの勝ち
937音速の名無しさん:2008/09/29(月) 18:43:09 ID:P7nDrXsbP
さぁ、これ見て大笑いしようぜ!
マッサってマナー悪いよな。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4774052
938音速の名無しさん:2008/09/29(月) 18:44:54 ID:AGQgifEr0
939音速の名無しさん:2008/09/29(月) 18:58:43 ID:Gb1OZ8qF0
じゃあセナはどうなるんだよ
同じようなもんだろが
940音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:06:53 ID:63ICV5Gi0
>>939
いきなりwwどのレスに対してセナ?w

でも同じようなもんだよね、セナは危険なドライバーのレッテルを貼られてライセンス剥奪間際までいったよね。
違いを挙げるなら、ハミは抜けているのに無駄に危険な幅寄せをしたりとより危険なのと、発言等の腹黒さも
含めて人気が圧倒的にないのが違いかな?巧みに逆差別を利用してるのもあるかな。
今回のような走りだと批判も出ないんだけどねぇ〜
941音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:10:43 ID:lqy/GclM0
危険な走行に対して
「僕はそこにラインがあったから走っただけだ」がセナ。
「ラインがふさがれたのは見てたけど、インは濡れてたからね。そしたら“彼は僕に”ぶつけていっちゃったよ」がハミルトン

なぜか、いつも被害者面。 それがハミルトン。
942音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:11:02 ID:gJTOocpu0
バレストルが健在なら去年の時点でライセンス剥奪だよねゴキ
943音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:28:29 ID:Gb1OZ8qF0
こういう濃いキャラというか80年代後半を思い出してなんかいいんだよな
批判してるやつはリアルなゆとり世代だろ
あの時代を見ていない彼らはホントかわいそうだ
944音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:31:43 ID:lJvPiYTe0
まあ、このくらいの奴は80年代にはごろごろいたし、
80年代を思い出しもするけど、2008年のF1にはいらない。
945音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:35:38 ID:Gb1OZ8qF0
浮いてるからそう思うだけだよ
モントーヤにも帰ってきてほしいし
946音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:49:25 ID:+zNwtsIn0
>>945
いつものゆとりが出ちゃいましたけどww
じゃあモタスポ板住民の大半がゆとりてことか?
そんな事はないない、オッサンメインだからww

ハミは昔のドライバーと違い下位チームにも意味のない危険走行
するし、コース外での発言も違うんだな。
住民は昔も見てきてるだろうけど、こいつからは当時のドライバーと
同じ魅力を感じられないんだよね。汚さしか印象に残らん。
947音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:51:04 ID:d5X4DHKxO
>>944

マシンが違うのに分からないよねw捏造アンチって言われるから、その例えはやめた方がいいんじゃない?w
948音速の名無しさん:2008/09/29(月) 19:53:43 ID:d5X4DHKxO
>>941

幅寄せたのはハミルトンだが、ステア切ってヒットさせたのはウェバーなんだけどw
連続捏造も大概にしとけw
949音速の名無しさん :2008/09/29(月) 20:01:05 ID:Q83sZttK0
今回のレースに関しちゃ例えばマッサの方が相当やらかしてると思うが。
スーティルリタイアさせたシーンなんてあれもしハミルトンがやってたら
間違いなくペナルティ対象だろ。
次戦グリッド降格とかになったんじゃねぇの?

フェラーリの目下の第一敵だから当然のように目くじら立てて見られるが、
フェラの方は甘く見られるってのはフェアじゃない。
ドライバーもFIAと半分結託してるようなフェラーリ批判は出来ないんだろ。
ハミルトンはその点では相当ハンデを背負って戦ってる点は考慮してもらいたいね。
950音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:17:58 ID:keTANZcT0
ハミルトンは人種差別を利用して戦ってる点は考慮してもらいたいね。
951音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:20:30 ID:Ez4SiuJh0
>949
去年のハミルトンの優遇っぷりはどう評価してるの?
952音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:54 ID:d5X4DHKxO
煽っちゃって悪いけど、人種差別で得したことあった?
ランキングとかチームで優遇されたのしか思い出せないよ。
953音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:31:32 ID:lqy/GclM0
>>948
それハミルトンのコメントの引写しだよ。
954音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:32:21 ID:isp0aXLN0
ハムに少しでも否定的な事を言うだけで英国メディアがボロクソにしてくれます
「やれ、ハミルトンに嫉妬するアロンソは幼児性の表れ」
とか
955音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:35:01 ID:keTANZcT0
>>952
それをいうなら今年フェラーリがFIAとの結託で得したことあった?
956音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:46:28 ID:mu0AZKtcO
>>949
あれがハミルトンでもペナは出ねーよ
957音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:49:12 ID:lqy/GclM0
>>956
危険行為とかそういうのでは無いからな。
958音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:52:06 ID:d5X4DHKxO
>>953

ハミルトンファンだから、スロー再生して何度も確認したが、ハミルトンはラインの確保&ライバルに対して幅寄せしたんだよ。
一回スローで良く見れば分かる。
でもあんなのは普通にレーシングアクシデントだろ。あれと比べてマッサの最下位ノーポイントチームのスーティル潰しは腹立つわ。

ハミルトンと仲が良いからなのか分からんけど、ペナ軽すぎるんじゃないの?
959音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:58:34 ID:keTANZcT0
どういうこと?
誰と仲がいいからペナが軽いといってるの?
960音速の名無しさん:2008/09/29(月) 20:58:54 ID:qGkkF0JN0
よくあんなののファンやってられるな
そこに吃驚だ
961音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:03:18 ID:d5X4DHKxO
>>955

あるんかな?でもスパのあれはそうかな?シケインカットしても戻せば良いんだろ?
一周してないうちに順位変わったよね?ニコのせいもあったし、譲ってないけどね。でもアドバンテージは返した。で、ライコ単独クラッシュな訳で・・・
普通は厳罰注意か罰金程度なのに、チェッカーフラグ受けてからなんて。
フェラーリならレーシングアクシデントで終わる。マッサなら特に。
962音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:07:10 ID:lJvPiYTe0
>>958
俺はアンチハミルトンだが、ウェバーとの一件は
確かにウェバーはぶつかる間隔だったのに右にステアきってる。
あの状況で幅寄せしたハミルトンは糞だが、ぶつかった原因はウェバー。

で、エスケープゾーンがないコーナーでスピンした状態で一体どうしろと?
あの瞬間、マッサは下手糞で、スーティルは運が悪かっただけだ。
963音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:09:04 ID:Pu+dLIOA0
話ぶった切るけど次スレはどうなるの?
アンチスレ4は既に1000いっちゃってるから、ココが5扱いで
新たにアンチスレ6を次スレとして立てるのかな?
964音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:10:51 ID:keTANZcT0
>>961
いや、後で順位が変わったってのは関係なくて、問題はあくまであのオーバーテイクに関してだよ。
今まで同じようなシケインカットでもペナはでてるし(フェラーリに関係ない事象でも)

965音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:33:23 ID:ta1g/lIbO
>>964
確かにペナルティはレースの前も後は関係ないな。でも今回のニコとクビサもそうだけど、ペナ出るの遅すぎだろと思って。
スパは両者の意見聞いてからペナ出たわけで
25秒は厳しいと思った。
966嫁に携帯奪われ嫁の携帯で:2008/09/29(月) 21:45:07 ID:ta1g/lIbO
>>962
今からまた録画再生楽しむところだけど、マッサはランオフエリアにいた気がするんだけど・・・?まぁ見てみるよ。

今回のマッサの出来事

給油ホース繋がったままピット走行・・Dスルーペナルティ

↑のときにスーティルとピットでサイドバイサイド
BMクルー(だっけ?)・・合わせ技一本でDスルーペナ?もしくはペナ無し

スピンしてコースに戻るときにスーティルとぶつかりそうになり、スーティルフルブレーキ操作が乱れクラッシュ・・ペナ無し

これがハミルトンだったら・・恐ろしいw剥奪されるんじゃ・
967音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:47:02 ID:ta1g/lIbO
挿入して↑BMクルー(だっけ?)も危なかった。
968音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:53:05 ID:lqy/GclM0
>>958
だから、それならハミルトンは「アレはレーシングアクシデントだ」と言えばいいことだろ。
ウェバーのせいにしたいなら「ウェバーがドアを閉めた」で充分じゃん。

なんで「ラインをふさぐのは見えていたけど、インに行きたくなかった」なんて言い訳するのさ。
969音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:57:26 ID:lqy/GclM0
>>963
ここ↓を使うというのは?
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1213365348/l50
970音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:03:25 ID:4Y4oUNUh0
いっそのこと↓を次スレとして使うか?w
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220809411/

でも、もう1000近いから決めないとね。
どうするの?
971音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:07:13 ID:lqy/GclM0
別に次スレが連続する必要はないんじゃないのかな。
どうせ、我等がハミチンはまた新ネタを提供してくれるよ。

このスレだってモンツァの一件で立ったスレでしょ?
972音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:08:52 ID:lJvPiYTe0
>>966
今ビデオ見直したけど、エスケープゾーンあったね。
コースに頭だしてたから危険ではあったけど、
バックすればエスケープできてたかもしれない。
973音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:12:47 ID:GLmY8q7f0
>>971
いやアンチスレは「ハミルトン終了のお知らせ○」として代々続いてるもんだからな。
4があっさり終わってしまったからここで話してるんじゃないの?
ここを実質5扱いにして、6を誰か立ててくれた方がスマートなんじゃないか?
974音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:21:22 ID:tw/yxeVO0
>>972
バックギアでレースに戻るのは禁止。
975音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:24:01 ID:gqDioD4v0
アンチ大多数だから棲み分けも糞も無い状態だけど、新スレ立てて分けないと駄目じゃないかな?
さすがにアンチスレ無し応援スレ一本で、そこにアンチが全員流れ込むと可哀想な気もw
976音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:25:45 ID:+wiCug9yO
ハミは残り3戦中2戦はリタイア確定。
チャンピオンにはなれない。
977音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:57:30 ID:lqy/GclM0
>>975
同意。
ファンスレとアンチスレは分けるべきだと思う。
978音速の名無しさん:2008/09/29(月) 23:02:56 ID:kbaIWLek0
>>973

日本GPで次の伝説(スレタイ)が出るの楽しみだね!
979音速の名無しさん:2008/09/30(火) 00:06:08 ID:duTOkoP6O
このままブラックさんが、最年少チャンピオンになったらイヤだなぁ。

残り3戦で、グロックの特攻とか見れるといいな(^^)
980音速の名無しさん:2008/09/30(火) 00:39:20 ID:kpDyZLIoO
>>979

大ヒント

クークラックスクラン
981音速の名無しさん:2008/09/30(火) 00:41:48 ID:jw023lP80
KKK製ターボ装着で特攻か
982音速の名無しさん:2008/09/30(火) 01:15:27 ID:GxL+e92E0
>>907
ふざけるな。顎とゴキごときを一緒にするな。
とは言うものの、チャンピオン決定だな。
983音速の名無しさん:2008/09/30(火) 13:12:09 ID:z0iGbn9D0
今回は非常に大人な走りだったね。
いつもこうならいい。
984音速の名無しさん:2008/09/30(火) 18:16:30 ID:TrTJPu6v0
ハミルトンは嫌われてるけど、悪気はないよ。
汚いドライビングも、むかつく言動も、素だからしょうがないんだよ。
本人としては「1台分のスペース?これくらいかな♪」
って感じなんだけど、よく分からずドア閉めちゃってるだけなんだよ。
だって小学校の頃はよくいただろ?冗談のつもりで友達の腹殴って、嫌われてる奴。
985音速の名無しさん:2008/09/30(火) 22:43:00 ID:pexagDi60
悪気がなくて迷惑行為をしてるのが一番最悪なんだよ
レストランで大騒ぎしてるがきどもに悪気はないんだぜ?
なっ最悪だろ?
986音速の名無しさん:2008/09/30(火) 23:10:24 ID:o5uy11kQO
なるほど。親の躾が悪いのか。
最悪だな あの二グロおやじ
987音速の名無しさん:2008/10/01(水) 01:23:26 ID:OJnoqjT30
>>983
これっぽっちも攻めていなかったね。
壁があったら抜けませんってことだ。
とも言えるが、あれは糞コース過ぎて攻めないのが得策だね。
二度とやらんで欲しい。モナコより糞って凄いぞ。
988音速の名無しさん:2008/10/01(水) 01:40:31 ID:yzjnvVV/0
今回はアクシデントあったからレースに動きがいろいろあったけど、
もしなかったらほんとにつまらんグランプリになりそう
オーバーテイクが全てとは言わんが、困難なコースは見てるほうは苦痛になりかねない
989音速の名無しさん:2008/10/01(水) 01:50:31 ID:/73ItGLX0
どっちも糞だが、モナコよりはマシ
990音速の名無しさん:2008/10/01(水) 02:10:14 ID:O/npITlq0
モナコも最高だがシンガポールもよかった
991音速の名無しさん:2008/10/01(水) 06:58:44 ID:da72aYbw0
要は甘やかされすぎたんじゃない?
12歳の頃から枕のピット出入りして、いきなり最速マシンでデビュー。
勘違いしちゃってんだな。
去年のモナコ、無線でロンに放送禁止用語連発で喰ってかかってたけど、反抗期の高校生並みって感じする。

3年間インドかホンダで走って、Q1止まり、いつもラップされる時に気を遣うって経験を積めば変わるかな?
992音速の名無しさん:2008/10/01(水) 07:06:31 ID:O/npITlq0
いやいや
それより日本のGT300でry
993音速の名無しさん:2008/10/01(水) 08:25:04 ID:2mmscf690
「僕の同胞であるイギリス人が自分を助けてくれればと願ってはみたけど、
彼もポイント圏内だったし、いい結果を求めていただろうからね」


ナメてんの・・・?
994音速の名無しさん:2008/10/01(水) 08:36:39 ID:da72aYbw0
↑これ、誰に言ってるの?
まさか・・・先生?
995音速の名無しさん:2008/10/01(水) 08:40:41 ID:yzjnvVV/0
常人には発想できない考え方やな
おまえにだけは誰も譲ってくれそうにないと思うわ
996音速の名無しさん:2008/10/01(水) 08:46:04 ID:O/npITlq0
>>993
ソース
997音速の名無しさん:2008/10/01(水) 08:59:33 ID:XTP8ZQuh0
998音速の名無しさん:2008/10/01(水) 09:04:42 ID:/73ItGLX0
何様だコイツ。心底腹がたった。
自分が所属してるチームの黄金時代を築いた大先輩で、
しかも今年引退じゃないか。華もたせなくちゃならないのはオマエのほうだ。
999音速の名無しさん:2008/10/01(水) 09:07:11 ID:O/npITlq0
>>997
マジかw
サスがコックローチw

次スレヨロ
1000音速の名無しさん:2008/10/01(水) 11:31:29 ID:zaGlvK8f0
1000ならハミルトンがチャンピオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。