「これも人生」ニック・ハイドフェルト Part21
1 :
音速の名無しさん :
2008/08/18(月) 18:23:37 ID:DA5PpdE+0
2 :
音速の名無しさん :2008/08/18(月) 18:24:05 ID:DA5PpdE+0
3 :
音速の名無しさん :2008/08/18(月) 18:24:36 ID:DA5PpdE+0
4 :
音速の名無しさん :2008/08/18(月) 19:04:08 ID:CwyFnKiZO
5 :
音速の名無しさん :2008/08/18(月) 22:32:18 ID:nHPxXUH70
/\_____ ,.へ
| ヽ
/| | .ト-------ァ /
∩―−/ | .リ ,| / / 〈〈〈〈 ヽ
/ (゚) 、_ `ヽ ./ | / / 〈⊃ } < こ、これは
>>1 乙じゃなくて
./ ( ● (゚) |つ _/ .| / { .| | イグナイト・ファングなんだから
| /(入__ノ ミ リ |. `ー―――‐" / 勘違いしないでよね!
、 (_/ ノ ,リ. ', /
\___ ノ゙ / ` ----------‐-‐´
6 :
音速の名無しさん :2008/08/18(月) 22:43:30 ID:r7GkFPeT0
7 :
音速の名無しさん :2008/08/18(月) 22:54:04 ID:lTF+ftyx0
8 :
音速の名無しさん :2008/08/19(火) 02:18:19 ID:hMgFwlD70
9 :
音速の名無しさん :2008/08/19(火) 18:03:48 ID:Iy13vN330
前スレでの提案に同意する人が多かったみたいだ
1おつおつ。 10レス以内だと落ちるってのはもうないの?
「これも人生」はフィジケラさんの台詞なんだけどね 切ないね
これも人生w なんておいしい思いをたまにはしてほしい
過去のフィジケラスレみたいなスレタイだな。 表彰式やり直しの繰り上げ優勝でもいいから勝ってくれ。
15 :
音速の名無しさん :2008/08/23(土) 11:26:44 ID:0lbJ5Mfc0
あかん 金曜日とはいえ順位下すぎ
相方が速いだけになんとも…
スレタイw 完全にフィジコじゃねーか!
周回数多かったな てことはセットアップが決まってないのかな?
ニックはやればできる子 Q1からQ2で.9縮めた この調子ならQ3は36秒台でPPだな
Q3はいつものニックだった… orz
Q3が久々なんだぜ。 ステルスが今週も発動されるんだぜ。
23 :
音速の名無しさん :2008/08/23(土) 22:11:58 ID:0lbJ5Mfc0
こんなもんかな?? 第2スティントだけ、毎回不安定やなー Q2は、第2スティントがうまく決まったからな〜 クビちゃんより重いと思うけど、そんな変らん感じが・・
24 :
音速の名無しさん :2008/08/23(土) 22:13:48 ID:0lbJ5Mfc0
スティント× セクター 正解 すまん
確かにな。 いつものスタートダッシュで数台(前のペース落ちてきそうな奴ら)を 抜けたら結構いい感じにいきそうかなー。
トロ勢とバトル展開になったら厳しくなるだろうな
27 :
音速の名無しさん :2008/08/24(日) 00:20:57 ID:lsHkeWOL0
焼肉
オーバーテイク厳しいらしいからな。 まぁ重いんだったら、 スタート→トロ、ヨタあたり抜く→軽い奴らがピット→順位アップ が理想だろうな。トロはそんな重くないだろうからピットで抜ければ。 トロ勢がニックと同じくらいのペースだったら助かるな。
とりあえず前スレ埋めようぜ
連投規制で梅失敗…あと頼む
31 :
音速の名無しさん :2008/08/24(日) 03:01:43 ID:IuIokCz60
コメントみると燃料搭載量からいくと8位が精一杯って言ってるから ワンストップもありえる? Q2見た感じだと決勝のレースペースよさそうだから カナダの再現になるといいな
なんでソフトタイヤ使わなかったのだろう。 ソフトの方がタイヤが温まりやすくていいタイムが出ると思うが。
川井ちゃんがグロに詰まった時Q1で最後まで待つのが悪いといってたけど 何でいつもぎりぎりに出てきてQ1突破に苦戦するのかね クビサみたいに1発で決められないんだから 早めに走ってタイムだしとけばいいのに 最近いつも終盤でばたばたしてる感じ それでこないだQ1落ちたし
34 :
音速の名無しさん :2008/08/24(日) 08:57:01 ID:RNpK3taV0
それより、ニックファンとして 今宮に、二強プラス特にクビサ と言われるのが非常にくやしい・・・・
35 :
音速の名無しさん :2008/08/24(日) 09:38:47 ID:aI4CogG6O
>>32 まあ詳しいことは良く分からないけど、同じ病の疑惑があるライコネンも
プライムはいてたから、なんか関係があるかもしれないね。
今宮は昨日Q2終ったあとに、 『3位に入ってくると思わなかった』とか言いやがった! 確にそうなんだけど… アイツには言われたくない! クビサ贔屓みたいに聞こえて、クビサまで肉くなる!
よく考えろそこでいきなり手のひら返して 「僕は彼ならやると思ってました。」 とか言われたら殴り倒したくなるだろ クビサが上にいるのは今宮はんがほめてるからじゃないんだし
ワンストップは個人的にやめてもらいたいな・・・ ソフト側履かなかったからあんまり合ってないみたいだし、 変則の2ストップで第1スティントを長く・・って感じが理想。
最小限の仕事乙
41 :
音速の名無しさん :2008/08/24(日) 22:40:41 ID:hDMlDLe/0
肉ダメポ
ふがいない いつまでこんなことに耐えねばならんのだ
>>42 これも人生
数年前のフィジケラを見ているみたいだorz
44 :
音速の名無しさん :2008/08/24(日) 22:45:26 ID:hDMlDLe/0
コバっちにポイント抜かれてるし
来年WTCCかな
スピードカーシリーズでボクと握手!
おいおい、今日はさすがに情けないぞw レースペース悪すぎ(;´Д`) 最後だけちょろっとタイム出して・・・
蓋されすぎ
BMWを以ってしてヨタより実力で遅いというのは 擁護しようが無いな
かなり長いことグロックに抑えられていたのが痛いね 1秒以内で追いかけていたみたいだけど。 それがたたって2回目のピットアウトはロズベルグのすぐ後ろだし
1ストップ作戦のくせにオプションタイヤのせいか腕の差のせいかグロック速かったからな
来年からはCカーでいいんじゃないか? F1で優勝はあきらめてルマンの優勝目指せ
そろそろクビサを越える結果出さないと 来年はないな… 最近はCSでも話題にも出なくなってきた。 地上波は元からだけどww
スパとモンツァの結果次第 スパは雨降るから評価に影響が出ない モンツァが最終試験だな でもモンツァはクビサが得意としている
55 :
音速の名無しさん :2008/08/25(月) 00:45:17 ID:OvkCR/Xj0
何だよ今日の中途半端な作戦 糞チーム死ねよ コンスタントな2ストップにさせてあげれば 昨日のQ2予選からみても余裕で入賞出来たのに
コンスタントな2ストップ が意味全くわからんが、今日のレースは煮え切らなかったことは確かだ
ノーポイント何回目だよ
58 :
音速の名無しさん :2008/08/25(月) 00:52:49 ID:OvkCR/Xj0
>>56 クビサと同じ作戦とらせよってことだよ
今日ほど見ていてイライラしたレースも珍しかった気が・・・
>58 無理無理 遅い奴が何やっても同じ結果
今 日 は マ ジ で ダ メ だ
61 :
音速の名無しさん :2008/08/25(月) 01:32:12 ID:OvkCR/Xj0
予選で8位をとらせたてニコに抜かれたのが全て チームが悪いよ あんな変則2ストップにしなきゃ最低でも3ポイントは取れてる 予選でも最後のほうにしか出さないでトラフィックにひっかからせてるし 早くこんな糞チーム抜けてホンダ行ってくれ
ホンダ・・・?それだけはやめておいた方が良さそうだがな…シートなくなるよりは良いのか・・・まぁ、何にせよニック頑張れ!
63 :
音速の名無しさん :2008/08/25(月) 01:39:10 ID:nA/DoU54O
どうせ抜けないんだから予選軽くして狙えばよかったのにな ライコとアロンソが消えても入賞できないとは…
というかハードコンパウンドが全然機能しなかったみたいだな。 最後ソフトで少し速くなったみたいだけど・・・。 まぁクビサは速いからセッティングがうまくいってなかったのかな・・・?
スタートでニコに前に行かれたのはしょうがないとしても、そのあと付いて行ってればニコの前でゴール出来たでしょ。 中盤もダラダラ走ってるからグロにも前に行かれるし・・・ 今日はホントイライラしたorz ミスしてもいいからたまには昨日のQ2みたいにいっぱいいっぱいで走ってほしいな。
でも全戦完走はニック一人だけだ とりあえずこれだけは続いてほしい。。
なまじ完走してるぶん余計に後味悪いような気がしてきたのは俺だけか? もちろんリタイアしたらなんにもならないし完走記録もすごいと思うが いいマシンで完走してるのに結果が微妙過ぎてorz
なんかもう疲れてきた俺ガイル・・・ 全戦完走もなんていうか、もっと違うところを期待してるわけで・・・
ハードタイヤでおかしかったら、2スティント目からソフトタイヤに変更とか、 露骨にペース遅いんだから何かやれと思う。
ニックはタイヤに優しい走りをするので、ソフトタイヤのロングランも 可能なのだから、1ストップ作戦にするか、あるいは最初は軽くして予選上位を狙うべき。 明らかにチームの作戦ミス。
こ れ も 人 生 さ
1ストップは今回のコースじゃ不利だったんじゃないの 成功してるのってグロッグ一人だけじゃん
ランプがニックにがっかりしてるけど… 首が涼しくなってきたね
>>72 基本的にタイヤには優しいよ。
持たせようとしすぎてもっと早い段階で使い切れって事もあるくらいに。
77 :
音速の名無しさん :2008/08/25(月) 12:11:55 ID:OvkCR/Xj0
>>74 だってチームが入賞しないようにしてんじゃん
もうクビにするつもりだよきっと
>>78 in the heat of the momentの誤訳
英語でインタビュー受けてるんだから英語ソース嫁
>>66 加えて連続完走記録があと2戦でミハエルに並ぶ
>>80 実はポイントそっちのけで、それ狙っているとかw
Nick started from eighth, hence we expected him to score championship points. However, his pace was simply too slow. Of course we are happy about Robert’s podium finish, but overall we expected to score more points today. こちらは誤訳もなく「単に遅過ぎた」だな なんの擁護もなくてばっさり切り捨ててるな 単に遅いだけと言えばアレックスユーンを思い出す
ついにやばくなってきたね
84 :
66 :2008/08/25(月) 21:46:30 ID:1yLf0OFA0
>>80 去年から記録続いてるんだっけ!?
すまん今年のことにしか目がいってなかったorz
連レスになるが かたやクビサはリタイアレースこそあるものの 完走したレースはすべてポイント獲得(全ドライバーの中で唯一) だし、こりゃもうだめかもしれんかね。。
>>85 まあな、知ってはいたけど、凄過ぎる・・・
チームメイトがクビサじゃなかったらこんな雰囲気にならなかったのに・・・
87 :
音速の名無しさん :2008/08/25(月) 23:32:34 ID:DsgQC2+P0
もうフォースインディアにでも行って「うおーニック地味に速えー」ってみんなに言われたほうが幸せのような気がする。
それは即ち上位チームのシートはニックには相応しくないという事ですねw フィジケラとかフレンツェンとかあたりと同じ轍を踏むのか・・・
レッドブルやトロロッソあたりだとかえって成績上がるんじゃね? ウェバーやベッテルよりは速いと思うよ
それよりマシンとの相性
中堅〜下位チーム向きのドライバーなんだろうね 確実に完走して、荒れたレースで入賞を拾うスタイルなのかも 2003年の富士子みたいにまさかの初優勝みたいなことがあるし。 ただ、来年の空きシートがほとんど無さそうなのが厳しいかも
インドもトロロも来年のシートは空きそうにないし これはマジで来期はDTMかな
トロロ空かないのか? ルノーは?ホンダは?
94 :
音速の名無しさん :2008/08/26(火) 05:13:19 ID:EwyOXkPoO
実は終始ビニール袋がマシンにからまってたらしいよ
それはホント?
97 :
音速の名無しさん :2008/08/26(火) 11:10:57 ID:X2R//Yne0
>>88 フレンツェンは1番いい時期のウイリアムズに乗れたし
フュジケラもいいときのルノーに乗れたんだけどな・・・
ニックほど実力とチームの差が離れたドライバーもいないんじゃないかと
俺はもう先生みたいに劣化の一途をたどるんじゃないかと不安で仕方がない。
先生は去年までは働いてたし、ニックはまだ31歳だし劣化するには早すぎる そろそろガツンと表彰台を獲るレースをしてほしい。 予選3位、決勝3位とかそういうレースを。
100 :
音速の名無しさん :2008/08/26(火) 13:32:44 ID:NP3PlxDmO
予選で進路妨害されたと思うといつもニック 今回もグロックにやられたし
妨害されたとは思わない 川井ちゃんも言ってたけどなんでいつもQ1で最後まで待ってるのかそれが不思議 先にタイムだしとけばいいのに
>>101 他チームと同じでQ1で2-3回走ってるよ
>>97 そうか?
ニックはチャンピオンクラスのドライバーではないし
BMWは彼の実力からすれば理想的なチームだと思うが
フレンツェンやフィジケラは当時良いマシンに乗れば勝てる
ドライバーだと思われていたがニックは既に中堅ドライバーというのが
露呈してしまってる
>>101 今回割と早く出たと思ったけどあれQ2だったかな
ニックの言い分ではBMWは無線や何やらでどこで誰に道を譲るか指示が出る
だとしたらそうしてないチームに腹立つのもわかる気がする
トヨタがどうかわからんからただニックの行ったタイミングが
悪かっただけの可能性もあるけどな
テレメトリで穴見つけて送り出すタイミング決めるのはチームだろ 最近の結果の原因は、そのほとんどがニックのスタイルが マシン・タイヤに合ってないせいだろうけども、全てとは思わない クビカが結果出してるからこんなこと言っても嘲笑されるだけかもしれんが…orz
ニック、今シーズン中に未勝利最多出走ドライバー3位のワーウィックの記録抜くね。 あと上にいるのはブランドル、チェザリスのみ。頑張って欲しいなぁ 既に未勝利最多ポイントドライバーは独走状態だし・・・
出走数ブランドルも抜けそうじゃない せっかくだから未勝利最多表彰台も欲しいな でも最遅優勝が一番欲しい… にしてもチェザリスってすごいんだな
94年バリチェロの破られるまで最年少ポールシッターだったよね>チェザリス 最年少ポールと最遅優勝もってたらすごい経歴になってたんだけど。 それ無しでも素晴らしい経歴だけどね。
連続完走もあと三戦でミハエルを抜くんだね こりゃなんとかがんがってほしい・・
脅威の新人育成能力ですな ライコネンに始まり、マッサ、グロック、クビサ、ベッテル… ベルガーや鰤あたりがニックと新人と入れ替わり立ち替わり組ませるとか考えてそう
わかる、わかるぜ。 みんなニックを本気で愛してるんだな。 俺もだ。だからこそ今が一番大事だろ。 ニックがここまで苦戦してるシーズンは今回が初なんじゃないかって思う。 F1人生の山場をしっかり乗り越えてくれよ!
12戦終了時 去年 45ポイント ランキング 5位 表彰台2回 今年 41ポイント ランクング 6位 表彰台3回 ニックはパフォーマンス的に去年と大差ない 違いはクビサが前に出てきたというだけ
HHF相手にコロンコロンやられてたのを思い出す… が、HHFは実績十分の大ベテランに対し、 クビサはフル参戦二年目の若者だもんな。ちょっと違うか。
あ、去年は47ポイントだな 訂正です
6pt差ってそれなりにでかいだろ。 とりあえず去年は予選3位に入ってたり予選がうまく行ってたからな。 一発の印象ってでかいからな。
>>120 6ptマイナスはクビサが前でゴールしてることに
起因するものだろう
予選は去年に比べると悪いのは確かだね
だね。 決勝のリザルトは問題ないが、予選が“あのクルマ”(なのかクビサが速すぎるのかは知らんが)でいつも崖っぷち状態だから、印象が悪すぎる。 予選が良ければ速いドライバーって言われるけど、決勝がよくても速いドライバーとは普通思われないからな。
スマン、クビサが前に行ったからって考えるとそりゃポイント減るな。 まぁいろいろ言われるのも、去年はクビサを圧倒してたのに今年になるといきなり負け通し、しかも予選も悪いって言うのが印象悪化の理由だわな。 がんばれニック。
BMWの車が去年より良くなってると考えると 去年と同じ成績でもいい印象はないけどな 良くなっても前にいる2強にはまだ遠いから クビサとの争いに負けたら下がるしかない・・・ ただ単に去年の車がニックに合ってて今年の車が クビサに合ってるだけなら来年はまだ期待できる と思いたい
表彰台3回乗ってる一方でハンガリーやバレンシアみたいなレースもある。 シーズン内でこんだけ波があるのはやっぱり合ってないんだろうな。
表彰台3回乗ってる一方でハンガリーやバレンシアみたいなレースもある。 シーズン内でこんだけ波があるのはやっぱり合ってないんだろうな。 ニック自身が劣化した訳ではないと思う。
F1の31歳で劣化はないだろ F1はGがなんたらこうたら言っても、 アメフトや相撲のような爆発的な体力が要求されるスポーツじゃないし
単純にクビサがすごいだけだろう
クビサが優秀なのは間違いないだろうけどやはりチームメイトは直近なライバルなだけに、 特に予選で負けっぱなしなのは関係者的に厳しい見方をせざるを得ないだろうな
ニックのマネージャーが次の所属チーム探し始めてるそうだ 早くもホンダにだめって言われました
現実的に考えて選択肢が狭くなってるな〜 平気が残り数戦失速して枕入りとか 眉毛が愛想尽かしてその後釜のルノーとか は無理だろうから 残るはベッテルの抜けたトロロッソか インディア? トヨタ辺りもいいとおもうんだけどな〜 一貴の後釜でもいいか?
>>132 内部分裂が起りかけているインディアが一番有力かな。
下手するとフィジコとスーティル両方追い出されるかもしれないし。
>>133 インディアに堕ちたらもう上には行けない気がするな・・・
プロストとジョーダンから這い上がっただけで相当すごいけどインディアはヤバい・・・
フォースインディア自身がヤバいというよりは 一度明け渡したらその後上位の空きシートは無いという意味でヤバすぎる
正直ニックファンはなんとかしてBMWに残ってほしいとみんな思ってるはずだ。 残れなかったら今後はない。 それくらい今年は重要だろ。
いやトロ・ロッソでもいいよ インディアだとがっかりだけど
あれw BMW+ニックが俺は好きなんだ。 まぁ後は優勝が狙える位置にいてほしいと言うか。
ニックはライコやマッサ、ウェバーと、現在かなりのポテンシャルを持ってるドライバーと過去互角以上に戦ってるんだよね。 対するクビサはニックとしか戦っていない。どうにもポテンシャルが測りづらいんだよね〜 もちろん現在はニックより上なんだろうけど他と比較してそこまで実力があるのかどうか。 ニックみたいなタイプをチームメイトに置いておいた方がチームにとってもいいような気がするんだけどね。
BMWがニックを切れるほどのチームなのかが疑問だ。 獲得可能なドライバーでニックを超える可能性があるのはアロンソだけじゃないか? ニックの獲得ポイントも素晴らしいし、獲得できるかも分からないアロンソに賭けるのがおかしいような。
その二人はないな
ロズベルグはウィリアムズとの契約があるのでは?それでも金銭的に解決できそうですが。 グロックはセカンドドライバーとして優秀ですね。でも、トヨタがオプション行使できるのでは?
1番美しいのはコバライネンとのトレードだな〜 無理か
いまさら禿がニックを起用するとは思えん
グロックは急成長中だしトヨタが離さんだろ
>>144 ハミルトンとトレードの方がいい
ステルスチームになるが
とにかく残りのレースをうまく戦う事だよな 特にスパ・モンツァではクビサ並みのパフォーマンスを披露しなきゃ ここ2戦の汚名は雪げないだろうな チャンピオンを志向するならばマシンとの相性の悪さなんてものは 絶対跳ね返さなくちゃならないものだ ここで巻き返せなければこれからもタイトルコンテンダーにはなれないだろう ニック、これからの健闘を祈る
脛はツルツルだったのにな・・・10年前の話しだけど
予選でボロ負けでも決勝で互角以上ということは、かつてのラウダとプロスト、 プロストとセナなどよくあること。 実力が互角なら予選は若い方が速いとしたもの。 決勝でニックが苦しんでいるのは重いタンクでスタートさせるチームの作戦ミス によるところが大きい。 クビサと同条件ならニックの方が上位に行っているだろう。 現役最速のニックがこのような扱いを受けるなんて、ニックはBMWを 去った方がいいのかもしれない。
「Q2で速い方がQ3軽タンの優先権を得る」とか、ちゃらにされてるな。 俺も今ひとつチームへ不信というか不満がある。 一昨年ニックの後でクビの方がラップタイム速かったとき抜いてしまえみたいな 指示&ガレージの雰囲気にすげー違和感感じた。
確かに今のニックにとったら軽タンスタートの条件は厳しいし やる価値はあるんじゃないかと思うけど 車のパーツが違うとかあからさまなひいきはないんだし 今のBMWでいい走りができないのはやっぱニックが問題だよ ニックがいい走りを見せてくれたらそんなもやもや解決するさ
軽タンをやる価値はあるってことね
インディアは来年まで今の2人だろ。 トヨタももちろん変わらず。 レッドブルはウェバーとベッテル。 ルノーはあのブリアトーレが今のニックをとるだろうか? ホンダは "Heidfeld? No." ウィリアムズは昔の事があるがどうなんだろう。 トロはボーデ次第。
あんたは怒ってるのか浮かれてるのか
有頂天じゃなくて、怒髪天(怒髪天を衝く)じゃないのかw
もう最高潮でもなんでもいいからとりあえずおちつけw
しもつかれ噴いた
「肝心な時に」が印象を悪くしているようだ 8番手からのスタートはニックにとって理想的な状況ではなかったね。 スタートで1つか2つポジションを上げられたらと期待していたけれど 残念ながら考える間もなくポジションを1つ落としてしまった。 そして基本的にそこでレースは終わってしまったんだ。
>>162 in the heat of the momentの誤訳
2回も同じこと言わせるなよ
日本語の表現で引っかかったら原文嫁
本スレで昨日議論してたんだが、 クビサはマシンに合わせてドライビングスタイルを変えて走ってるようだな。 ニックも頑張って適応してもらいたい。 ↓ 滑らかにコーナーでなるべく速度を落とさないコーナリング。
テストトップタイムだな。 珍しいw
テストだってことは重々承知だが やっぱ名前が上のほうにあるのは嬉しい
他車とタイムを比べると、ニックはフライングラップの練習したみたいだな
>>155 この記事読んで俺の怒りが有頂天になったよ!
これはブロント語だお、伝説の2ちゃねらーの名言ですわ。
ニックスレでブロンディストを見かける事になろうとはw
詳しくはココ参照
↓
ブロント様言行録
ttp://www7.atwiki.jp/buront/ 今期のBMWは決して『良い車』ではないね。速く走れる幅が狭いんだろう。
仮にマッサやハミちんが乗ってもクビサより速く走れるとは思えん。
もちろんニックに合っていないのは言うまでも無い。
今期のニックはひたすら『我慢』のシーズンだね、この状況で41pも上げてるのは素直に凄いと思うよ。
>>163 だから正しいと思われる訳を書いてみたんだが
もし間違ってたら正しい訳を教えてくれ
ほんの一言の誤訳のせいで全体的な印象が悪く
なってるって言いたかったんだよ
【海外】日本人のヨダさん、スターウォーズのヨーダと間違えられてSNS加入をことごとく拒否される[8/29]
新着レス 2008/08/29(金) 22:24
1 名前: たんぽぽ乗せ名人φ ★ 投稿日: 2008/08/29(金) 21:28:56 ID:???0
海外でいくつもの有名なSNSサイトでスターウォーズのヨーダと間違えられ、
登録を拒否され続けた日本人女性がいるようです。
女性はイタズラで登録しようとしたわけではなく、正直に自分のプロフィールなどを記入し、
登録手続きを行ったのですが登録されなかったようです。
登録内容のどこに不備があったのか、彼女は自分なりの答えを導き出します。
彼女はさまざまなSNSサイトに登録しようとしたが、ことごとくエラーメッセージが表示され登録ができなかったそうです。
彼女は疑問に感じ、なぜ登録されないのか考えてみたところ、ある一つの答えを導き出したようです。
確認するために、何度か拒否されたSNSサイトFacebook(海外では有名)に連絡してみると、
彼女の予想が当たっていたことが分かりました。
彼女の名前は「ヨダ・ヒロコ」さん、アルファベットにすると「HirokoYoda」。
そうです、名前の「Yoda」の部分が、スターウォーズのヨーダと認識されてしまい、
イタズラだと判断されブラックリストに登録されていたそうです。
ヨダさんは無事にFacebookに登録ができ、現在も利用しているとのこと。
海外のサイトである故の勘違いだったようです。
http://news.livedoor.com/article/detail/3798742/
ニックのピースには旅行先で写真撮るときのおっちゃんと似たものを感じる
ニックのことを思ってポイントをとることを目標にしてくれている気がして仕方がない。 それにしてもBMWの信頼性はヤバイほど高いな。 安心して見ていられる。
テスト3日間で最速タイムだってさ! なんかすげぇ嬉しい。 けどいつも通り決勝は・・・ とか考えると・・・ 今までが今までだけに。
所詮はテストだけどな。 でもトップに名前がきてるのはなんとなくうれしい。
みんなささやかなことに喜びを感じ始めたなw F速ではニックはちゃんとポイント取ってるし 割としっかりした契約みたいだから大丈夫じゃないかと書いてあった 契約についてはわからんけど獲得ポイントや順位は悪くないんだよな 安定はしてないけどクビサが落とした時はちゃんと拾ってるし まあセカンド感は否めないんだけどorz
BMWは燃料がフルタンクとそうでない時とのタイムのギャップが大きい。 それにタイソンが気づいていないのが問題。
なんか耳を食われそうだな。
>>182 クソワラタ
いやタイセン博士も気づいてるだろ、とっくに
どうしようもないから他で補おうとしてるんじゃないの
184 :
音速の名無しさん :2008/09/02(火) 01:09:16 ID:8k9feKfvO
ニッキーヒルトンとニッキーシックスとニッキーヘイデン誰がすき?
平田
ニックは限りなくニッキーだからニックになったんだよな、やっぱり。
俺的に表彰台は乗れれば最高だが、 残りの数戦全戦ポイント圏内(願わくば6位以内)で完走すれば 来年は大丈夫なんじゃないかな。 マリオさんも安定した速さが欲しいみたいだし。
自分も表彰台で華麗にスルーされるニックが見たいけど ベテランとしての印象では全戦5位とかのほうがいいと思う なんだかんだで無得点2連続だしなorz
でも結果だけみればここ4戦位の獲得ポイントはクビサとどっこいなんだぜ
実際6戦目までと7〜12戦目まででは獲得ポイントに違いはかったりするし やっぱレース内容の問題だろな ポイントの取り方や無得点になった原因が違う
あと予選で後塵拝しすぎてるのも悪印象だなぁ。 純粋な速さ比べられる予選とは違うんだろうけど、やっぱりぱっと見の印象がよくない
まるでニックが実力で劣っていないみたいな、クビサに対して失礼なレスばっかりだな
クビサスレに出張嵐で書いてるわけじゃないんだから、これくらい許してくれよ。
そらまあそう思ってない人も思いたくない人もいるでしょ ニックスレなんだからニック中心なレスが多いことくらい流そうぜ ところでスパは故郷に一番近いって言ってるけど ニックあんまりパドックに家族とか連れて来ないよな
肉に家族とかそういうイメージが全くないんだよな コンピューターキッドの名の通り普段何考えてるか、とかさっぱりわからん不思議な人
スヴェンという弟が居たこともたまには思い出してあげてください
これまで我慢のレースして集中力切らさずにいたのに さすがにどんなにやっても勝てないからとうとう 集中力切らしたんじゃないの これからどんどん崩れて行くかも
2台ごぼう抜き3回のニックはすごい。 あ、クビもツルリにアロンソが外から強引にしかけたときさわやかに縫いてったな。
そーれまつり縫いですよ〜 とかか
>>194 そーいや、ニックの嫁さん(入籍はしてなかったと思う)美人ですね。地味だけど…
ちっちゃい子が二人いるから嫁子供は呼びにくいでしょうね
下の子が大きくなったらバリチェロやフィジケラみたいに連れてきてほしいな こないだのバリチェロ親子は微笑ましかった
ニックは3人兄弟の次男
>>192 実力はクビサよりもニックの方が上。
ニックが不本意な成績なのは、重い状態で走らせるチームの作戦ミス
によるもの。
昨年の成績を見ればどちらの実力が上か、よく分かる。
そりゃ大変だ
>>204 ニックファンだがそこは断言しちゃまずいだろ。
去年はクビサは体重重くて不利だったし、不馴れなとこもあった。
マシンがブレーキングで挙動が乱れやすいのに手を焼いていたりもした。
まぁその点ニックはうまくやってたね。去年は力強かった。
一方今年はクビサが冬場に体重を減らし、チームが去年のことを踏まえて
マシンを安定性重視にしあげてきたこともあり条件がよくなった。
さらにタイヤ問題もクビサにはそこまで問題にはならず、
本人は走り方をマシンに合わせたりして(元々いろんな走り方が出来るらしい。)うまくやっている。
クビサにとって条件が良くなり、ニックにとっては悪くなった。
結局マシン適性タイヤ適性が、
去年→ニック○ クビサ△
今年→ニック△ クビサ◎
という感じっぽいので正確には判断し難いと思う。
チームメイトに圧されるのが見かけ上よろしくないのは確かだけど、 ニックもけして腐った走りしてるわけじゃないよね。 「あと一つピースが合えば表彰台の頂点」って位置からはそれほど離れてない。 むしろ去年より近いはずなんだけどなぁ。あと一つが本当に手に入らない。
最近アロンソやトヨタ2人組みに追い付かれてチームの勢い失速気味なのが気になる。
勝つためには車の相対的な戦力が下がってしまってるからなぁ。 またカナダのようなラッキーがやって来れば良いけれども。
琢磨とトロロッソのシートを争うことになるのかな
>>211 圧勝してると負けてるドライバーの事擁護するのは普通だよ
余裕があるからね
すまん。そうかもな・・・ クビサは何かと良いヤツだし、そんなに裏はないとは思うけどね。
やっぱりニックが好きだ Q:プレッシャーを感じてはいますか? マリオ・タイセン(BMWザウバーチーム代表)は、 2名のドライバーがポイントを獲得する必要があると話していましたが? ハイドフェルド:そう言っていたね。 だけど、周りからではなく、僕自身でプレッシャーをかけているんだ。 一方は表彰台で、もう一方は9位という成績だったわけだから、 誰かに何かを言われなくてもわかっているさ。 ベッテル: なんでフォークソングは好きじゃないの? ハイドフェルド: いやいや、なんで好きなんだい? 答えるのが難しい質問だな・・・。 ベッテル: 僕は詩が好きだからだよ。 ハイドフェルド: 僕は君(ベッテル)みたいな笑顔で歌を歌っているような歌手が好きなんだ。
それ読んだがベッテルの反応書かれてなくて気になった。 笑顔で無視してたらワロチwww
トロロ突然化けてきたからベッテルは昇格かというと微妙かも?
コメントでOKとか言ってるがその後の文読んだら全然OKじゃなくね?w
>>217 トロロが化けてるというかフェラーリエンジンのおかげじゃないの
レッドブルが取り上げるんじゃないかって話もあるしw
またイギリスGPみたいに期待していいのか??
これから2時間ほど浮かれてていいですか?
予選もこの調子でいける!よね・・・?
期待していいのかなぁ… 不安ばかり
初優勝おめでとうございます! 先に言っておきますね。
test
ニックが優勝する日なんて来ないんだろうなあ…
またwktkしながら予選見て。Q1でヒヤヒヤとかさせんなよ・・・。 まぁ久しぶりのPP乙w 先にいっときますねw
先に言っておく 予選13位 決勝9位
残念だったな
最後アロンソを抜き返したな 軽めだろうけど抑えきってくれ
軽いの? いつも通りそれなりに重いんじゃないか?
クビサの車が金曜のトラブルを引きずってるのか、それとも今日は重いか
クビサは重くするとどうもうまくいかないって言ってたし、 やっぱりセッテ決まってないだろ。 ニックはQ2でタイム出てるし、それなりに積んでると思うんだけど。
>>227 まじでQ1ヒヤヒヤしたな。洒落にならなった。
まあ最後S1はちょっとミスったくさいけど、ライコを抜けたかどうかは微妙だな。
まあ奇数列スタートでよかったかもしれないな。
とりあえず安心した。モンツァテストからいい感じだな。
BMWってQ2で勝った方に有利な作戦を取らせるってことだったよな だからニックは軽めでクビサは重めでいかせたってことか?
今日はニックとかボーデとかまるで中の人が変わったようにスランプを脱出した人が出ましたね。
Q2→Q3でニックは2秒落ち、クビサは2.3秒落ち 重いと思われるブルデーが2.4秒落ち、 ベッテルは明らかに重くて3.5秒落ち
フェラマクを抜けずに5位でスランプ脱出と言えるだろうか?
>>234 ×洒落にならなった ○洒落にならなかった
長いコースだとしっかりタイヤ温められていいのかも。
>>234 ホント毎度毎度ファンをビクビクさせる天才だなw
>>237 じゃあそれなりに積んでるのかな。
クビサが重いのは意外なんだが。
>>241 あんまり関係ないんじゃない?
モンツァのテストで色々と試した結果じゃないかね
Q1は早めにタイムを出してきたし今回は安泰だなと思ったら トロロ軍団とかピケ子とか予想外に速くて順位が一気に下がって焦ったw
245 :
音速の名無しさん :2008/09/06(土) 22:35:38 ID:mJT5gfPIO
ニックはある程度軽ければちゃんと結果だすんだよな 今回は表彰台いけるんじゃないか やはり彼は天才だ
表彰台ねらうというか、ライコ抜いて欲しいな。 とりあえず抜かれるのだけは勘弁w
Q1ラストのLTの動きに動揺してオニオンスープこぼした俺涙目 ともかく予選5位で安心した。 雨降れば優勝とかあるかな?
なんとかいい結果出してほしいよね 次のモンツァも期待できそうだし ここ2戦のうちに勝ってほしいよね
スタートでアロンソに前に出られたら面倒なことになりそうだ。 それが心配で。
奇数列のアドバンテージ活かしてほしいよね
アロンソはたぶんブロックできそうだね ライコネンは勝手にリタイアしてくれるだろうから、なんとかコバを抜いて三位ってのが理想かなあ
フリー走行でロングのペースどうだった? マニクールやバレンシアみたいなレースは見たくないよ。
アロンソが前で156が後ろのバトルして下さいたまには ハイデフェルド時代からのファンですが、アロンソが肉のうしろ走るのは見てられません
>>233 そうだろ、そうだろ。
BMWのマシンは重いとだめなんだよ。
ニックがスランプなのはやはり重いせいだよ。
重い状態で走らせてきたチームが悪い。
>>254 クビサは去年言ってたんだ。
個人的にうまくいかないって意味だと思うよ。
ニックは去年重タンでよく成功してたから。
>>252 濡れたり乾いたりで、評価しにくいよね。
予選後のコメントでは上の2チームのペースには及ばないっぽいね。
ハードでのロングアタックは悪くなかったし、とんでもなく悪くはならなそうだけどね。
>>254-255 好むブレーキングとステアリングの切り方からくる結果だろうね。
せっかくドライの予選で好結果だったんだから 決勝もドライで見たいなあ 雨が下手ではないけど評価しにくくなるし
改めて、去年5番手が定位置だった肉はすごいな 時折、フェラマクの1人は食ってたし
259 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 02:53:03 ID:EXals+CL0
この時期に予選でクビサを上回れたのは大きい しかしQ2進出だけじゃなく残留もヒヤヒヤさせるなw
>>257 ホンダファンが必死で雨乞いしてるから、決勝当日は大雨だよ
明日雨ならニック初優勝
俺は堅実に5位以上を期待するよ。 頑張って評価あげれば来期あるんだし、初優勝は来期でも良い。 まぁこの合ってないマシンで優勝したらもうすごい嬉しい。
う〜ん、今期の優勝は無理だろうなぁ。 ハミの走りが安定してるのと、エンジントラブルさえなければ フェラーリ2台の前に行くのも厳しい。 5位以内に入るチャンスは十分あると思うけど 表彰台は棚ぼたじゃないと無理かな〜。 それにしてもシルバーストーンでのバリチェロ3位って奇跡だよね。
もし万一優勝ってことになっても、雨だと「雨で波乱だから」で片付けられちゃうからな。 ドライコンディションであって欲しい(当然予選順位は死守が大前提)。
>>258 去年はBMWと中堅グループの差が大きかったからね。
今年は差が少ない上に、中堅のトップには現役最速のアロンソ、
予選番町のトゥルーリ、ウェバー。
さらにチームメイトのクビサ躍進の年。
ニックの位置は最悪だな。
去年はアロンソを2回くらいコース上でオーバーテイクしてたりしたしな。 結構タイム差が少ない状態で2強についていったり、その一角を食って4位に入ることも多かった。 最近はないが、上位勢が軽めだからいつも重めだったニックが1位を走ることとかもよくあった。 表彰台に乗るのは2強がうまくいってないときになんとかと言う感じたが、 調子いいときにも接近して戦う姿は実に力強かった。 本当に今年は苦戦してるよ。 別人にしか見えないくらい。 そんなニックだからなんとか踏ん張って欲しいね。
良い時でさえチヤホヤされず、ちょっと落ち目の時は総スカン。 こんだけ過小評価の人も珍しいと思う。
268 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 12:56:20 ID:EXals+CL0
クビサもそれを言ってるんだよな すげーいい奴
ダウンフォース弱めのセッティングみたいだし 雨が降ったら辛そうだな
天候変わった時はエアロ周りいじっていいんじゃなかったけ? サスセッティングとかはムリかもだが。
地上波では予選で一言も触れなかったんじゃないか。 最終結果のまとめで、普段はクビサの順位とかも言ってるし、今日は頑張ったニック予選5位に言及するかと思ったら、 分断されたBMW勢ってまとめられちゃってて、ここまでくると流石としか言いようがない。
地上波でのニック無視度合いは異常。 今更怒る気にもなれん。 最近はちょっとでも触れられると 「いまさら触れんな!口にすんな!」 と逆ギレしてしまうwwww
なぁ、今日雨なんだけど、ドライよりは勝てる可能性上がるんじゃないか? 期待しないで待つけど。
むしろ雨ということすら期待できない
むしろ途中から降り始めて作戦失敗すらありえる 期待しないで見る
>>268 クビサは去年もニックを積極的に褒めてた記憶がある
いつも精神が安定している好青年
金曜みたいに怒っても暴言を吐くような性格じゃない
SC中に追突されても■みたいなチンケコメントしなかったし。 ジャクが腹いせコメントでけなされても黙って優勝という結果を出してみせた。 クビがいい奴なのは判る。 でもニックに頑張ってほしいね。
ニックのスランプって単に本人の調子が悪かっただけって言われることが多いけど、ほんとにそうなの? 俺には急にクビサが延びすぎてBMWがニックにかまいきれなかっただけのように見えるんだけど
奇跡のレース展開www
ファイナルラップ神すぎてワロタwww
肉最高です!!!!!3位おめ!!!!
うはwwwwwwwなんつーレースだwww あぁ…トロロはもう抜けないかな…かと思ってたらwww
283 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 22:29:23 ID:CQjPlzYx0
最後、ごぼう抜きw 奇跡だ
ステルス王子
ニック、おめでとう 今回はタイヤ交換が見事に当たりましたな。 こういうぐだぐだなレースでポイントを拾うところはさすが。
あと一周あれば!!!
あと1周あれば優勝できたな まあでも表彰台おめ
地上波でどんな扱いされるかwktk
289 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 22:34:15 ID:93u3fhMN0
ニックオメ
あと1周あったらハミルトンも入っただろうから優勝までは無理だったかな まあ望外の結果だ
あと1周あればってのはあるが、それなら他チームも入ったろう 1周目ラ・スルスでの絶望を考えればもうこの結果で十分
292 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 22:35:49 ID:ONJtyfrL0
わーいわーい!
ニック表彰台おめでとう! 今日のピット戦略も見事でした!
ここでピットインさせるなんて、何やってんだ!8位に落ちちゃって… とか思ってたら、最後なぜか3位になっててビビったわ。 嬉しそうにガッツポーズしてましたね。 まずはスタートを反省してもらいつつ、おめでとう。
俺もアロンソも好きだったからアロンソの表彰台見たかったな ハミルトンとライコネン接触で二人ともリタイヤだとチャンピオン 争いも面白くなりニックとアロンソの表彰台が見れたのに
さすがアロンソキラー
肉もうムリポ‥と半寝しながら見ていたら最後3位でビックリした おめでとう肉!! ウェットに変えてぐんぐん抜いていく肉を国際映像でみたかった
ニック連続完走更新!
でもこんなたなぼた的な3位はあまりチームからは評価されないだろうな
301 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 22:47:35 ID:m/QigMuNO BE:556492649-2BP(223)
髭剃らないの?
ゴール直前のタイヤ交換作戦が見事に当たっての3位だから評価出来ると思うよ チームの戦略をこれ以上ない形で結果にしたのだし。
ピットインがニックの判断だったら チームも高評価だろうな
交換どうする?と聞かれたみたいだな 評価されればいいけど まあ、モンツァでそれなりの結果出せば この3位も無駄にならない
スタートがダメだったけど、意外に燃料積んでいたことと、 ミディアムではまあまあのペースだったことは評価できると思う。
ニックおめ!
>>306 コバの失敗の影響を受けただけっしょ
そこまで悪くはなかった
火事場のポイントどろぼうニクドフェルド
スタートで左に振ったのがまずかったよな
3列目だし壁際に振って詰まったら目も当てられない 判断は悪くなかったと思うが、後続のスタートが良かったのと ブレーキ遅らせてきたのにやられたな
トゥルーリロケット ↓ ボーデ追突 ↓ コバびっくり ↓ ニックあわわ でしょ?
最終ラップでの5台抜きって F1 の歴史の中でも珍しいのでは
314 :
音速の名無しさん :2008/09/07(日) 23:10:04 ID:H/oX1+bqO
表彰台おめでとう! 久々の表彰台インタビューなのにカメラが回ってきた瞬間に 耳ほりしていた俺らのニック
そんなウブなニックが好きなオレ
職人やのうw
いきなり3位で入ってきたときはワロタ オメ&乙!! ファイナルラップ、1周フルで見たいのぅ。
ごぼう抜き職人おめでとう 表彰台はたまげたよ
ニックオメ。最後のオンボードが見たいな
見てないから分からんのだが 肉って雨レース得意?
肉ってホントアロンソキラーだなw そこが良い
ハミルトンとライコネンのバトルが審議なってるらしいから、 これでもしハミに25秒ペナとか付いたら肉の順位上がるんじゃね?
ウェットは速くも遅くも無いが ミスは少ないので勝手に他の人が潰れていって結果的にいい順位になる
>>322 またシルバーコレクターの名を一つ上げるのか
クビサの前に出れたのにギャンブルに出やがって と思ったらまんまと成功。 目標はチームメイトじゃなくもっと上だって事なのかな。
アロンソじゃなく、クビサやフェラーリ、マクラーレンと戦ってください・゚・(つД`)・゚・ 3位おめでとう
そのしたたかさもニックの魅力
この人ってアンダードライブのスペシャリストだよね。 だから残存能力はピカイチだけど、 雨の降り始めや、SC明けに極端に弱いよね。 完全にウェットになってからは強い。
◆ハイドフェルド,ギャンブルだった レース終盤での突然の雨を好判断で切り抜け,ウェット・タイヤへの 履き替えでみごと表彰台を獲得したN・ハイドフェルドは,波乱の 決勝レースを次のように振り返った。 『ウェットへの変更は,ヒーローになるかゼロ日の決断だった。ボクは レースの大半を多くのマシンの後ろにいたし,彼らを含むベッテルや ロバートよりも前方でピットインしなければならなかったんだ。 霧雨が降り始めたときはギャンブルをすることを考えていたし, チームが(ウェットに変えるかの)問い合わせをしてきたときは, まさに完璧な質問コールだったよ。』
It was a Hero or Zero decision. 洒落も出る喜びようw
スタートであちゃーと思ってネタバレ解禁しようと思ったけど スレの伸びがよかったから我慢したらマジだったw ファイナルラップのオンボード見たいなー 会見でやたら笑顔なニックにつられ笑いしてた俺キモいw
今季3回目の5位グリッド→2位だw
痴情派インタビュースルーの悪寒
ニックがブルツ化してきたな
空気にもほどがあるw 何にせよおめでとう
338 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:28:50 ID:L4VJnAzs0
最後4台抜きでも地上はインタビュースルー フジ氏ねwww
インタビュースルーされたってハミ3位だもんね フジざまあ
クビ寸前のラッキーな2位 なんて運の良い奴だこいつは。
341 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:30:50 ID:L4VJnAzs0
>>251 が的確すぎて吹いたwwwwwwwwwwwww
最後の無双ワロタ
343 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:30:58 ID:R2hsMS5VO
声あげてワロタ
最後のあれはなんだったんだwwwwwwwwwwww
>>335 スルーですた
どんだけハミルトンと相性いいんだよと思ってたけどマッサ1位になったのか
2位おめー
何だあれwww
347 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:33:10 ID:DnwDvyQaO
何故、ペナルティ食らったゴキのインタビューは流して、ラストで4台抜いたニックは スルーなんだ! フジ地上波
せっかく地上波wktkしてたのに・・・さすがフジと言うしかないわ・・・
ハイドフェルドクラスのステルスだとレースが終わった後に抜く
さすがフジというか、さすが長坂だな 伊藤アナなら少しは触れたろうものを 少しでも期待した俺が間違っていた
351 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:35:27 ID:L4VJnAzs0
優勝しても2位と3位だけとかやったらイジメだよね
なんというシルバーコレクター…
何のかの言って13戦終えてクビサとは9ポイント差か
354 :
261 :2008/09/08(月) 01:37:25 ID:cbj15s8W0
>>261 惜しかったぜ。
にく2位おめ。
またステルス特性発揮しまくりだけど・・・
フィンランド人が自滅してくれたお陰でニックもクビサもそれぞれ ランキング1つづつ上がったね そしてまたしても2位おめ。
スタートで順位落として「どーしたニック」とか思ってたら、最後の最後で3位に飛び込んでワロタw てっきりブルデーが入って来るかと思ってたが オマケにハミルトンにペナルティで2位に繰り上がりとかw とりあえず、良かったね
俺の好きなドイツ人はバラックといい、ニックといいシルバーコレクターばかりだw
358 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:41:16 ID:0/8irQsrO
カナダの琢磨のようだった
スタートで順位を落としてなかったらマッサもぶち抜いて 今頃初優勝だったかも。 はあ、上手く行かないもんだね。
優勝してもカジキの言い訳の方に時間をかけそうで怖い まして入賞なんてされたら・・・((;゚Д゚)ガクブル
2位おめえええええ! ライコクラッシュしてテンションさがりまくりだったけど いまはすげー気分いいぜ! 雨のマッサ発動すれば優勝だったのになー 残念
ベッテルのコメントみたら結構気の毒になってきたなw
普通に走って2位 フォアザチームで2位 土砂降りで荒れて2位 ペナルティ繰り上げで2位 あとは何だ?
364 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:46:47 ID:1BT6jgoZ0
繰上げ2位でトータル49ポイント。クビサは58ポイント。 これからの1〜2戦でクビサとの差を9→4〜5ポイント差くらいまで 縮める事ができれば残留できるのでは。
次完走すれば連続完走記録でミハエルに並び その次完走すれば記録更新 未勝利の表彰台記録もあと2,3戦なはず
>>363 初優勝→お祝いにペナルティー頂く→2位ゲットだぜ!
367 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 01:51:44 ID:aTua3N15O
今期2位4回っしょ。 結果でみれば一定の評価はできる
>>363 1位走行中に最終ラップでトラブルが起き、スローダウンして2位
あれ?
>>363 2003年ブラジル式2位
2005年アメリカ式2位
374 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:04:12 ID:DnwDvyQaO
マジで1回くらい優勝しないかね。 バトンより2位表彰台多いはずなのに、バトンのが先に。たしか同じ00年デビュー組なのに
ニック地上波で1stopしてるのに0stopとか書かれててワロタw ステルスどころじゃなくて気づかれてすらないのか・・・orz
まっさんが適当な所で自爆して2位→繰り上がりで優勝だったら最高のステルスっぷりだったんだけどなぁw
地上波負け組みだけどニックのピット全然映らないし 途中ピット回数のオリジナルテロ表記が間違ってて混乱して 雨降っても勝負かけるなら後ろの車かなと思って期待しないで ボーデ応援してたらニックいきなり3位→2位でワロタ
クビサのコメントにあるように、 2回目のピットのミスが無ければ クビサ63ポイントでチャンプ争いの目が… ってことで、チーム首脳陣は、チッとか思ってるかもな。
ニック、2位おめでとう!!!
>>376 気付かれてないからステルスなんだよ
とか言ってみる
このままだと優勝しても多分スルーされそうな…
383 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:16:01 ID:L4VJnAzs0
長坂がブルデーが3位ですよってファイナルラップで驚いてたら 最後ニックが入ってきたw ラスト1周はハミルトンしか映らなかったからもっと映してほしかったなあ 結局タイヤ交換したのは上位陣ではコバとニックだけだったの?
ああ上等だ大いにスルーするがいいさ そんときゃ俺らでたっぷり盛り上がろうぜ!!
アロンソも入った
>>383 あとアロンソも
ただ1週遅かったからニックが抜いた
クビちゃんもピット入ればよかったのにね
好結果でも「またスルーか」「ステルス乙」と微妙なテンションのこのスレが好きです いや、もちろんいい意味でwwww
>>379 まあ優先的に前の車入れるだろうしそうだろうね。
もっとも無線に問題もあったみたいだし判断に困っただろうけど。
>>378 俺と全く同じじゃないかw
ボーデも好きだから複雑な気分だがw
今年だけで2位が4回か なんで1回も優勝できないんだよ・・・ まあそのうち必ず・・・きっと・・・たぶん・・・
>>379 本当にクビサは可哀想だったな。
けど今回だけは大目に見て欲しいと言わざるを得ないw
終わったあとで、たられば言っても仕方がない
397 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:25:48 ID:r3IFhf0SO
なんか前クビサが勝ったときに2位でもう最期の優勝のチャンス逃したと思ったけど、まだまだハイドフェルドに優勝するチャンスあるような気がしてうれしい
クビサのコメントを見ると言い訳たらたらだな
399 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:29:07 ID:DnwDvyQaO
>>395 タイトルとってもフジはスルーだろうな。。 てかなんでフジはあんなにニックを嫌うんだ? 今年一時期、ニックがドライバーズランキングで2位か3位になったのにスルー
すぽるとでもクローズアップされない
1勝くらいしてもおかしくはないドライバーだよな
でも1勝してしまったら、彼の価値が無くなってしまいそうで怖い・・・なんてな
>>399 逆にフジはあんなゴキブリハミルトンを何故実況でひいきしているのかな?
406 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:35:00 ID:DnwDvyQaO
今宮純がヒルを苦労人 と言ってたが、ニックのほうが遥かに苦労人。 フレンツェンは一応2、3回優勝してるもんなぁ。なんでだろ
「いろんな2位の取り方」を日々考えて実行しているとしか思えない
408 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:35:57 ID:L4VJnAzs0
地上派最後ニックのオーバーテイクショースローで流してたけど
CSではリアルタイムで映したのかな?
>>399 思えばプロストからデビューした時から同じ扱いだね
初めてポール取ったときもどんな扱いだったか記憶にないw
今日に限ってマッサはスピンしなかったしw
>>406 ヒルの苦労人っていうのは親父が事故死して財産失ったりとか、
そういうF1に上がってくる以前も含めてでしょ。
>>403 一度ポジション譲ってからラソースでまたすぐキミの背後につけたの見て
「さすがです」なんて実況したら
結局その「背後につけるのが早すぎた」のがペナの原因だしな
>>408 F1国際映像はカット以外いじれないよ
CSも同じタイミングでリプレイ
>>408 CSもリプレイだよ。
プロスト時代はバトンに話題かっさらわれたからな。
そして2年目はライコネンに。
初ポールはマッチが褒めるコメントしてた。
414 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:39:18 ID:L4VJnAzs0
>>496 フレンツエンは今のフェラやマクなみの戦闘力を
持っていた頃の最強ウイリアムズに乗れたからな・・・
でもジョーダン時代のフランスでの優勝思い出すと
2位がこれだけあって優勝出来ないのが不思議でしょうがないw
>>411 CSでは直ぐにペナルティになるかもって指摘してたけどね
417 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:44:00 ID:uVDYYXtvO
mixiのF1コミュでニックについて誰も語ってなくてワロタ
そうか、ますます地上波のハミびいきが鼻につくな ところで初ポールの時っていえばチョコチョコピットレーン横切って来て 高々とサムズアップでファンにアピールしてたニックは可愛かった
>>417 mixi(笑)で語られたらそれはニックじゃない
よし、あと15分でCSの再放送だ。 ラストのごぼう抜きだけ録画しよう。
>>419 おっと、ニックのコミュに29番目に加入した俺への悪口はそこまでだ。
422 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:48:51 ID:DnwDvyQaO
>>403 多分、昨年にハミルトンをシューマッハ引退後に現れたスーパールーキー扱いしてたからかなと
フジなりに、考えてシューマッハの次に応援するドライバーをゴキにしたんじゃないかな。
フジは引退まで、シューマッハびいきだったから。今でもマッサを最後の弟子とか
言ってるくらいだし。長らく活躍しそうなドライバーを応援した方がフジ的に楽だろうってのもあるのかも。
仮説だがマッサや富士子などフジが認めたくないドライバーって、川井が認めないドライバーなんじゃないかと。
川井は富士子ボロクソに言ってたし。
この前、ニックのこともボロクソ言ってたけどな>川井
雨天時強い
誰か、CSで川井が出てる何とかいう生放送に FAXで「なぜフジではニックをステルス扱いするのですか?」 って質問してくれないか?
>>406 ヒルは人生がマジで苦労人だからさ。チャンピオンとった次の年はポンコツマシンに乗っちゃった
し・・・。まあそこでそれを大幅に改良したのがヒルの恐ろしいところだけど。
>>422 川井の好き嫌いは関係ないでしょ。
つか川井ちゃんは基本上から目線の辛口じゃないか。
その判定基準だと、現役ならアロンソくらいしか認めて無さそうw
ヒルって、引退後ミュージシャンを目指してなかったっけ?
430 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:56:57 ID:L4VJnAzs0
そもそもスポーツを贔屓目に放送するなんて間違ってるよな
日本人は別としてなんで黒人なんか贔屓しなきゃいけないんだ
>>422 右京も1枚噛んでる気がするw
ハミはともかく、 オヤジが何回も映るのが気に入らない
>>426 あのアロウズであわや優勝って場面もあったしね
433 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:58:21 ID:DnwDvyQaO
やっぱり川井が認めるか認めないかが、フジの判断基準か。。 ニックほど2位の回数があって優勝なしっている? ウェバーも何気に優勝なしだけど、2位はそんなにないか
434 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 02:58:24 ID:L4VJnAzs0
>>428 2000年のブルツもひでー言われようだったw
>>425 CSでは普通に触れてるで終了。
地上波についてはシラネって感じじゃない。
つか地上波組の実況・解説も多分ニックについて触れてたりもするんじゃね。
ただ編集でそこ使わないだけでw
>>431 それは国際映像のスイッチャーに文句言えw
437 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 03:01:17 ID:L4VJnAzs0
>>433 ウエバーは今までの最高位が3位で
2位は1度もないw
それを考えるとニックの2位の獲得回数の凄さが分かる
>>436 いや、これはフジへの文句ではないわけで・・・
439 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 03:02:00 ID:DnwDvyQaO
>>428 たしか何かで川井の好きなドライバー →アロンソってあるのを見た気がする。
昨年か2年前くらい
441 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 03:03:48 ID:L4VJnAzs0
てかQ2の予選でよかっほうに有利な作戦うんぬんかんぬんって 言ってたけど今日はクビサにも同じ作戦取らせてたじゃねーか タイセンどういうつもりだろう
所詮ニックはチーム内でもステルスさ
Q2の予選で首が良ければニックは重タン ニックが良ければチャラ
444 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 03:07:03 ID:2lqRMwhs0
ニックは太陽に向かって走るシャドードライバーだから先頭には立てないのさ
まさしく「これも人生」
>>441 それはクビサが軽めの方が好きだからでしょ。
それとニックは割とギャンブラー。
タイヤチョイスを他と変えて失敗とかも何度かあったw
そういうのも作戦に影響してるんじゃね。
ニックだって予選負けるにしてももっと僅差なら 似たような作戦取らせてもらえたろうに。
448 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 03:09:23 ID:DnwDvyQaO
地上波のポディウム下のゴキ親父のアングル。国際映像の下から構えたカメラは腹黒そうなアングル、うかれて馬鹿っぽい表情になってるように見えるアングルだった。 ゴキは世界的に反感食らってるんじゃないかと思った。
しょっぱいパントw
すまん誤爆した
4台ぶち抜き吹いた さすがニック
ライコクラッシュでショック受けて途中でTV消したんだけどニックに何が起こったの?
ゴール2周前にレインタイヤに交換してゴボウ抜き+ハミルトンの25秒ペナで繰り上がり
アロンソがBMWと3年契約の噂 肉の来期は・・・・・・・・・赤牛弟?
ニックはああいう状況になったらすぐタイヤ替えるけど それで失敗の方が多かったから今回うまくいってよかった
F1界の横山典弘だな
458 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 08:30:04 ID:7xhxlhYv0
この前契約についての発表を8月から延長って記事読んだばっかなのに
この手の噂っていくらでも出てくるから、 一々気にしてても仕方がないw まぁ一喜一憂するのも楽しいんだけどな。
461 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 08:43:56 ID:7xhxlhYv0
BMW、2009年ラインアップ決定を延期
マリオ・タイセンはBMWザウバーは2009年のドライバー・ラインアップに関する決定を延期することにしたと述べている。
タイセンはスパで「決定を遅らせている」と述べた。「当初は来年のラインアップを8月に発表するつもりだったが、決断を遅らせた」
今は重要なことを発表する時期ではない。レースのために正しいことをするのが最優先だ」
BMWザウバーは、来年のドライバーとしてロバート・クビサのみを発表しており、ニック・ハイドフェルドの将来は未定のままである。
シートの空きのあるチームの大半は、2度のワールドチャンピオン、フェルナンド・アロンソの移籍を待って、来年のラインアップを最終決定する予定である。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51375874.html 昨日かおとといのマリオ大戦の発言
決断を遅らせるってのが・・・・・・・・
462 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 09:27:20 ID:kjjzrs0L0
>>461 普通ならBMWもアロンソ獲得と言いたいところだがここに来て、
コンストポイントでマクラーレンの尻が見えてきた。
(BMW 107 マク 119)
まだ12ポイント差があるがムラっ気のあるコバライネンだと
ポイントが伸びにくくBMWが逆転する可能性もある。
今ここでハイドフェルドをやる気を削ぐような事を言えば
2位確保ができなくなるからそこら辺の事情もあるんだよ。
コンスト3位確定だからいいじゃないかと思う人もいるかもしれないが
ホンダ(w)と違って安易に来年に浮つかず、その年の結果を
一つでも良く出そうとするのが本当のプロ。
残り5戦、特にこれからの2〜3戦でクビサとほぼ同等のポイントに並べば残留。
逆に今以上にクビサから離されたらクビ。多分このどちらかだろう。
シーズンが終わってみればポイントも表彰台回数もクビサを 超えるだろうな。
464 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 09:57:10 ID:5lsao1YxO
ニックは嫌いじゃない。むしろ好きなドライバーだ。けどこれだけは言わせてくれ 髭 を 剃 れ ! サスペション髭剃りを送ってやりて−−−
465 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 10:00:03 ID:BsB1RGn7O
乗り遅れてしまったw 昨日は驚いたっつか笑ってしまったww いまだ冷静な分析ができないw
契約更改が掛かると確変するドライバーと言えば、あの人の後継者しかないだろ
あげてた… ごめんw
468 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 11:28:30 ID:wiEHj209O
マクラーレンでいいだろ コンスト狙い、ハミルトンでチャンピオンとるならコバライネン解雇してニックを入れるべき
ニックが今更マクラーレンに行くとはとても思えないが… 恨みまくりでしょ
でも、もし誘われたら断らないと思う。
ナンバー2に徹しても時々勝てるチャンスがあるならそれがいいよな。
ロン・デニスのニックに対する評価が低そうだからマクラーレンからの誘いは厳しいかも
2位×9回でニック
アロンソと入れ替わりにルノーへいったら、 ルノーがそこそこ走るマシンに仕上げちゃって、 ピケ子もなんか覚醒しちゃったりして、 決して悪くない成績を収めているにも関わらず やっぱり来年のシートは危ないのでは、とか言われる。 そんなニックを愛してる。
475 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 13:08:30 ID:WHgWThsI0
トロロッソだろベルガーが待ってるよ ベルガーが欲しがってるの肉だから
476 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 13:10:59 ID:DnwDvyQaO
昨日、長坂が ベルガーさんと言ってた ベルガーさんは佐藤を..
トロヘいくと、関わってはいけないドライバーのファンにここが蹂躙されることになるな
478 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 13:46:43 ID:DnwDvyQaO
普通にニックのほうがたこまより上の評価でしょう。 まあ、トロよりBMW残留じゃないと、今年優勝しない限り、優勝の可能性は皆無だな。
マネージャーが交渉してるのはトロロッソのようだし 現実問題としてニックを買ってるベルガーのところしかないんじゃ
レース後ステルスに2位に上がってくるニックに感動した
481 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 14:26:29 ID:BsB1RGn7O
>>478 ルノーの噂が出た時はひどい言われようだったよ。
虎と猫くらい違うってのに。
482 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 14:52:36 ID:6eiJl/OZ0
演歌みたいなスレタイだね
発言者はフィジコさん
484 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 15:09:30 ID:L4KV4Aeh0
たしかに今年はどってことがないよな 髭が空気抵抗になってるのかも
485 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 15:13:29 ID:by1kPTzU0
マリオ大戦も意外とバカだな チャンピオン経験者を迎え入れるならチームメイトは伸び盛りのクビサじゃダメだろ それこそ枕時代の二の舞になるっつーの アロンソのセカンドこそニックにふさわしいんだよ!(あれ?
486 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 15:27:16 ID:upUBj+dQO
ニックは表彰台12回ものってるし たこまなんか相手になるわけないだろw
クビになってもトロロはカタいかな。 でもBMW出されたら優勝は一生無理だぞ。
488 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 15:44:06 ID:DnwDvyQaO
フレンツェンのようにウィリ→ジョーダンで優勝2回 みたくならないかな。チームメイトが開発力ある奴じゃないとダメか? トロロって確か前はミナルディか
>>487 昨日みたいなパターンを何度かやればトロロでも勝てるだろ
トロロも速いんだから
BMWって伸び悩んでるし来年はレギュが大きく変わるから
そもそも「BMW」とは言ってるが(本田が実質イギリス人のチームで、
トヨタが実質ドイツ人のチームであるように)これは実質スイスのチームで、
スイス人にはおしなべて反独傾向があるからねぇ
ハイルフェルトwww しかも後ろ中嶋じゃなくてグロックだろwww
493 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 16:38:44 ID:L4VJnAzs0
BMは今のままのラインナップが1番統制とれてていいと思うんだけどなー なんでそんなにアロンソ欲しがるかなタイセン あと1年くらいはチャンス与えてやってくれよ2位を4回も獲ってる ドライバー解雇するなんてあんまりだろ・・・
これはひどい情報操作wwwwwwwwww
>>494 の1枚目は
競馬の最終コーナーみないなもんと勘違いでもしてるんじゃねw
たまたまF1は見てるからおかしいって分かるけど 報道ってこんなのだらけなんだろうな 恐ろしいわ
ここニックスレなのに面白いw 失礼。 しかしロイター、終わってるな。Yahoo側もチェックできる人間いないのか? もしかして俺らが詳しくない記事のすべてがこんな感じの捏造まがいばかりだったりするのかもな。 経済ネタなんて絶対内情知りようがないんだし。メディアの流す情報が怖くなってきたよw
予選やスタート時は後ろにいるのに、終われば表彰台とか 80年代前半から来た人ですか?ルックスもそうですが
はやくBMW解雇にならないかな
俺的には確かに表彰台は嬉しいが、 今回現実的にみるべきところは雨が降る前までのレースだろう。 スタートは仕方なかったにしても、コバに抜かれたのはマイナス。 トロロッソはコース上で抜けないならピットでなんとか抜く必要があった。 ペースはニックのが良かったし、そこも残念なポイント。 クビサの給油ミスで7位になったがふがいなすぎる。 たらればはあまり言うべきでないが、 クビサが給油ミスしてなかったら確実にニックの前だし、 雨が無かったらギリでポイント圏内という残念な結果となるはずだった。 確かに最後のタイヤ選択は良かったが、結局は評価としてはあまり良くないとマリオは判断すると思う。 ただ、真剣に考えると評価はそんな感じだが、 内面的にマリオも表彰台は嬉しいはずだからちょっとはまたニックに寛容になるはずw モンツァは最後までいい週末にしようぜ。
マリオはアロウソが欲しいわけじゃない。 ニックの尻を叩くためにアロウソの名前を出しているだけ。
504 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 19:12:38 ID:U8H60ykA0
BMW役員会とバトルってるからな、マリオは いろんなプレッシャーや無茶な要求を受け流すために結構大変らしいというのは インタビューのコメントからも分かる レッドブルみたいなワンオーナー直下のディレクターならまだ楽なんだろうがな
>>499 GJ! 感動したよ。
しかしハミはピットスルーペナルティの方が判りやすいしふさわしい
ずるすぎる抜き方だったな。
506 :
音速の名無しさん :2008/09/08(月) 19:21:51 ID:U8H60ykA0
>>499 これはペナルティ食らってもしょうがないよなあ
>>502 そうやって悪いところだけ見られるからニックの評価は低いんだな
良かった部分は置いといて、みたいな。
本人が常にそう言うスタンスで自分に厳しく頑張ってるからいいけど、他の奴ならとっくにくさってるとこだよ
>>507 本当そうだよね。
現役のドライバーで2台一気抜きとかできるドライバーがどれだけいると思ってるんだか。
レースペース、状況判断力、バッシング能力全て現役上位レベルだし。
問題点はタイヤに熱が入ってない時のパフォーマンスだけだと思うんだが…
蛸ヲタにまで舐められてるの見ると堪えられん。
たしかに弱点はあるよ 予選そんなにとばしてこないとかね でもそれが全てであるかのように「ニックは遅い」「ニックは下手」みたいに言われてるのが 本当に悔しい
一流ドライバーのファンが弱点を指摘するくらいならわかるけど、蛸ヲタだけは本当に許せんw ボーデも甘く見られすぎだし。 ニックのような見れば見るほどはまれるドライバーってのもいないのにな。
ライコネン・マッサ・フレンツェン・ビルヌーブ・クビサ、 チャンピオン獲得orグランプリ優勝ドライバーと互角またはそれ以上の戦績を残してきているのに、 なんでハイドフェルドはこんなに評価が低いんだろう・・・
>>511 俺も言い過ぎたw
とにかくひどすぎたってことw
現場を見てほしかった。
最近もまだ話題で出てるけどひどいもんだよ。
ライコネン、マッサ、クビサは新人でしょ、新人相手に勝ったなんていうのは恥ずかしいから止めろよ 現に初めて2年連続で同じチームメイトになった今年はクビサがF1になれてボッコぼこじゃん それに新人のマッサとライコネンに経験が必要なサーキットであるモナコであっさり負けてるからね このあたりも可能性を感じさせないんでしょ、伸び白がないというか
もう5年も前の話か
ぶっちゃけ 航空機のパイロットにでもなった方がいいんじゃないか? 安全運転はうまそうだ品
>>514 経験積んで速くなったらどんだけいいかねぇーw
生涯唯一の優勝が、繰り上げ優勝になりそうだな。来年あたり。
>>514 たしかにモナコは負けてるね。でもやっぱりその言い分は
ピンポイントの負けが全てみたいにとられてるってことでしょ。
2001年キミと組んだ年はニックだってまだ2年目だよ
枕にミカがいなかったらまた違った展開になったと思うけど
モナコだけじゃなくてドライバーズサーキットでマッサとライコネンに負けてるのが痛い ベルギーの予選でもこの2人に差をつけられてるからね
>>514 ライコネン、マッサが新人と言ってもニックも2,3年目でそんなに変わらない。
チャンプとるドライバーは1年目から速いものだし、特にライコネンはスーパーライセンスを
発給すべきかの問題があったために、ライコネンばかりテスト走行の機会が与えられ
移籍1年目のニックは車に慣れていないという不利な状況だった。
クビサに負けているのは予選だけで、決勝では負けていない。
クビサの優勝もニックの援護射撃によるものだし。
実際ニックはそれほどのドライバーじゃない。 バリチェロ以下。ウェバーにも負けてる。だからってF1界からクビになるわけでもない。 まあ一時は落ち目のジョーダン乗ったりクビ同然だったわけだけど。 でも時々いい仕事する。普段もそこそこ仕事する。でも基本並以下のドライバー。 その不思議さが彼の魅力なんだろ?
>>522 ウェバーには勝ってた印象があるが
チャンピオンクラスではないが並以上のドライバーだと思うよ
パニスやサロ
この辺りのレベルではないだろうか
>>499 ありがd
やっぱ何度見てもハラハラドキドキする
英語の解説二人の声に吹いたwwクラッシュやスピンしたとき
何処の国の人でも川井ちゃんみたいに叫ぶんですねw
勝ってないだろ予選で5勝9敗とフルボッコじゃんw
>>526 最終的な決勝結果で明らかに優ってる
予選で負けてると言うならヴィルヌーブにも負けてる事になる
あーっ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな安心しろ、BWMだ
>>526 じゃあ去年のクビサもフルボッコだね
結局ライコマッサに勝ってるのに二人は新人だからって認めてもらえず
予選で勝ったフレンツェンには決勝でフルボッコと言われ
決勝で勝ったウェバーには予選でフルボッコと言われちゃう
つまりニックの良いところはみんな見てくれないんだよ
ムチャクチャ評価しろとは言わんがもうちょいあるだろ
某F1DATAさんのニックの色んな成績の周辺ドライバー見てみてよ
結構そうそうたる顔ぶれの中にいるから
>>532 悪いけど、なんだかその主張は朝鮮屁理屈みたい・・・
うーん、つまり数字の割りに評価低いってことかな
>>534 んー、それもあるんだけど・・・
長所はそれはそれですごいレベルにあるんだけど、まとまると結果がでないとでもいうか・・
走り自体を見て欲しいと思う。
>>535 寧ろ自分の持ってる速さを最大限結果に結びつけてるドライバーだと思うけど
悪く言うとこれ以上は望めないということになるが
ファンベースやメディアからの評価は究極的にはぶっちゃけどうでもいいんだが、 なぜか本職の人たちのパドックでもどうやら必要以上に軽んじられてるような気がするのが嫌だよね。 まぁマスメディア通じてしか知りようがないから、実際のところはどうなのかわからんけど。
日本人から見た外人の顔の中ではF1ドライバーの中でもかなりのイケメンだと思うが 影が薄い。 調子がいい時のホンダと巡り合ってバトンの代わりにホンダの貴公子イケメンニックと 持ち上げられ、塩原アナに「イケメン好きの優ちゃ〜ん」と話を振られる ニックを見てみたかった気がする。
そんなぁ イカン涙が
クビサのサポートに徹すればまだ残留の可能性があったのに、 自分が前に出ようとして余計な事するから周囲の評価は冷め切っているだろう 来季のBMWはズバリ、アロンソ&クビサの体制だろう 技術力も精神力も感情もすべて安定性抜群のクビサはアロンソのサポートができる上に、 アロンソがうまくいかなければという条件でクビサが前に出ることもありうる いまのフェラーリのライコネン&マッサの関係に似てくるだろうが、クビサはマッサより有能である上、 アロンソが弟のようにかわいがっているから前に出ることになっても問題ない アロンソとしても、BMWを自分がフェラーリに行くための踏み台にできる上、 仮に自分ではなくクビサがフェラーリに行ってもBMWでチャンピオンが狙えると、将来は万全 ニックはいいエンジンを持つトロロッソで心機一転、思いっきりやればよい それならば、レースの荒れ具合によっては優勝も狙えるだろう
しかしまぁ今年2台抜き決めたの何回目だろう?? 2台抜きの年間記録とかなんじゃないのか?
542 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 00:20:43 ID:LSzqh5P/O
おまいらちょっと待て アロンソが契約したかどうかはしらんけど、 ハイドフェルドじゃなくてビサが出て行くと考えたことはないのか?
どっちがおいしいか伸びしろがあるか考えたら やっぱり若い方を取るだろうな、と… ずっとBMWの白いマシンとスーツでいて欲しいけどさぁ
トロロッソは来年でレッドブルのサポートは終わるし、 フェラーリエンジンすら本家に持っていかれそうなんだろ。 ルノーエンジンが良かったのでフェラーリエンジンをトロロッソに回して、 フェラーリエンジンが有利と分かれば取り上げようとして。 おまけにホンダエンジンとセットで琢磨なんて噂まで。
たとえBMWを去ることになってもフィジケラ状態にはなってほしくないなぁ トヨタでいいからある程度競争力あるところへ
546 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 00:28:26 ID:LSzqh5P/O
せめてルノーだろ
いわゆるガノタではないけれど、どうしても1stガンダムを思い浮かべてしまう アロンソはどう見てもシャア、クビサはどう見てもアムロ、 クビサと自分を比べてどこかふて腐れ気味のニックはどう見てもカ・・・
今はルノーよりトロの方が戦闘力は上だと思う
ニック終了と聞いてとんできました
来年はレギュレーションが大幅に変わるから、せめてワークスに行ってほしいな トロロッソやインドは来年は不確定要素が多い
レッドブルのサポートが無くなったらミナルディ時代に戻るんだろ。 マシン自体自分らで設計できるのか怪しいし、ミナルディ時代の テクニカルディレクターはもういない。
俺は誰が嫌いといってウェーバーほど嫌なやつはいないから、先生と一緒に追い出して、 レッドブルでニック&ベッテル体制で行けば理想なんだが ルノーエンジンやめてフェラーリエンジンもってきて オーストリアのチームにドイツ語話者二人だからレッドブルのセールスにもつながるだろ
何だか俄にギスギスしてないか?このスレ 昨日までもっとポワーンとしてたはず
ギスギスはしてないだろう? 冷静にニックの去就についての話を書いてるだけだ 1.ニック残留、ニック&クビサ (BMWに入れないアロンソはもう一年ルノー?) 2.ニック離脱、アロンソ加入、アロンソ&クビサ、ニック移籍(トロ?トヨタ?ホンダ?ルノー?)
多分俺が表彰台取ったのにレース内容が悪かったから安心できない、 的なこと書いたからな気がする。 それで普段から評価が悪いことへの苛立ちみたいなんが出てきたみたいな・・・ まぁ俺はニックファンだから来年残ってもらいたいしさ。 踏ん張り時のレースだからちょっと厳し目に評価してみただけなんだがな。 今のニックに求められてるのはベテランなりの堅実な安定感だと思うから。 でも、良いドライバーには間違いない。 去年のレースを見直すとわかるが、本当に良いレースをしてる。 今と比べて驚くくらい地上覇でも取り上げられてたしな。 今年を乗りきって欲しいね。
556 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 01:04:20 ID:LSzqh5P/O
イタリアでライコネン引退&クビサフェラーリ入り アロンソ&ハイドフェルドでBMWかもよ
取り合えず、トップチームに能力に欠けるのいるのやめてくれないかな レベルが高い争いが見たい
558 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 01:10:17 ID:UAzaEut60
こいつ遅すぎw ジョーダンで十分w
>>556 ライコネンがなかなか動かないからみんなすくみ合って互いに疑心暗鬼になっている
特に立場の悪いニックはそうだろう
もうさすがにライコネンは自分の能力の限界を悟ってもいいはずだ
560 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 01:19:45 ID:LSzqh5P/O
つーかアロンソ的にはクビサがチームメイトだとマクラーレン時代の二の舞になるのは必至なわけで ニックとの方が仕事はやりやすいとおもうんだがなあ?
>>554 ホンダには「ハイドフェルド?ノーだ」と
はっきり言われたのでない
1年契約で2010年にはいなくなるとしてもやっぱアロンソは欲しいのかな まあチャンピォンとやってみたいだろうしな
まぁアロンソはねーと思うわ。いくら腕があっても、昨年の悶着で人間的な信用を失った。 ホンダ以外獲りにいってないのがいい証拠。
564 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 01:44:28 ID:UEHYiBAnO
ハイドフェルトの何がダメなんだ? 不調といわれてるシーズンにもかかわらず鬼のような安定感 目立たないが実はしっかり攻めててポイントだってとってるじゃないか…
つーか、このニュース今朝の時点でF1-Live.comで出てたやん。 確かに不穏な空気だが、よくあるゴシップであると信じたいなぁ。
なんか肉スレのド頭みたいになってきたな
ストーブリーグの具体的な話すると荒れるからな…それに何の意味もないし
ベテランならではの判断で表彰台取ったのに。 このタイミングで切られる意味が分からない。
569 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 02:57:55 ID:ai0aUT650
去年のカナダGP後、クビサ無事でよかったねという書き込みがニックスレに多かったから書かなかったけど、やっぱり去年のカナダでクビサが死んでればなぁ。別に死亡事故が好きなわけじゃないさ。 でも、そういう巡り合わせのよさみたいな物もシート確保では大事だと思う。予想通り、クビサはニックの為にはならない奴になりやがったし。
おいおい…
571 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 03:05:31 ID:TQ6ecND6O
いくらなんでも地味すぎるよね。 今までで印象に残ってるのが琢磨に突っ込んだ時ぐらい
派手だったら応援してないような
>>569 仮にあのときクビサが逝ってたとしてもチームメイトがヴェッテルに代わるだけだし。
新進気鋭の新人が比較対象になって、これまで何度も経験した状況と同じになっただけだろうと思う。
>>569 よくそんなこと書けるな。
ニックはファンだけどクビサが死ぬくらいならニックはBMWやめていいよ。
人命なんてそんな軽いもんじゃないだろ。
>>574 >クビサが死ぬくらいならニックはBMWやめていいよ
言いたい事はわかるが何か話がおかしかないか
大穴でウィリアムズはどうだ? 絶対ないな…
トロとかに移籍出来ても悪く言えばもう二度と トップチームへの返り咲きは無いも同然。 今に集中して意地でもBMWのシートを 確保する為の走りを見せないとダメだろ。
ずいぶん後ろ向きな流れになっててワラタw いくらなんでもこの状況でニック切らないだろ。 マクラーレンに追いつけないのをニックのせいにしているようで嫌だな。
ニックの実力が正しく評価されないのは言い訳をしないからだと思う。 ニックやライコネンのように黙って仕事をする人は叩かれやすい。 ニックがスランプなのは、重い車で走らせるチームが悪い。 ライコネンがスランプになったのは、カナダでハミルトンに追突されて以降だし、 この前のベルギーもハミルトンの悪質な走りの犠牲になっただけ。 シューマッハやハミルトンのように言い訳ばかりしていれば、もう少し 正しく評価されると思う。 そこがニックらしいといえばいえるけど。。
ハンス・シュトックを筆頭に、ニックに厳しい意見はよく見るんだけど ニックをべた褒めしてる人って殆ど見ないのな。 ペーター・ザウバーくらいは可愛がってくれてそうな気がするけど・・・
優勝こそなかれニックが並以上か並以下は数字が語ってると思うんだけどなあ…
いや、並以上では絶対ないし、並以下でもない。 つまり並のドライバー・・・。それがニック・ハイドフェルド・・・。 BMWでアロンソと組むことはまったく想像できない。 BMWはクビサとアロンソだろう。仲もいいし。 ただ、キミ次第で来年フェラーリのシートが空く。 マッサのサポート役としてハイドフェルドの可能性も、いや無いね。 クルサード、ニック、バリチェロ、地味ベテラントリオ揃って引退かな。
へー
流石にシートなしはねーよ
585 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 11:04:35 ID:pWFcbyBW0
印象のいいGPは記憶に残らないで 悪い時だけメディアに必要以上にたたかれる それがニックハイドフェルド 何故かコバライネンよりも叩かれてる意味がわからないw チームメイトのポイント差言うならマクラーレンのほうでしょ コバだって年下のハミに余裕で負けてるし
そうだ、来年からニックがマクラーレンに加入すればいいんだ! もう1回寝てくるわ
588 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 11:17:39 ID:pWFcbyBW0
>>587 アロンソのは噂だからな
これはタイセンの本音・・・だと信じたい
589 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 11:23:23 ID:UEHYiBAnO
>>587 >残留のチャンスに害をなすものではない
2位なのにプラス評価ではないんだなw泣けてくるwww
590 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 11:30:40 ID:BqtxSPouO
俺の理想は アロンソ→BMW ニック→マクラーレン コバライネン→ルノー BMWをアロンソの力でトップチームにしてほしい。 ニックはマクラーレンでコンストに貢献。でたまに優勝してほしい。 コバはルノーが丁度いい
ルノーの線も見えてきたぞ 貧乏ルノーでガンガレ
噂に一喜一憂しながらゆる笑いで漂うのもニックファンの醍醐味だ
ルノー行ったらチーム共々応援するが… ザウバー+ニックが良いんだよなぁ それにしても博士はいってくれるなw 気を緩める隙も与えないつもりらしいw
594 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 12:00:56 ID:LSzqh5P/O
アロンソ+ニックで最強だと思うがな
595 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 12:05:37 ID:NleS1Fn2O
コバライネンやめさせてハイドフェルドがマクラーレンにいけばおもしろそー
>>594 ニックがアロンソ抑えて優勝0ですね、わかります。
本当はもうアロンソと契約しているのかもしれないけれど、 とりあえず表面上はモンツァが将来どうなるかの分水嶺だろうな。 予選と決勝のどちらでも競争力を発揮して、結果を出してほしいな。
598 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 13:05:51 ID:iCGAxTjp0
いくらチームメイトに速さで劣るって言ったて、ポイントはけっこう取ってる。 表彰台も何度もゲットしてる。 なのに、ここまでチームがプレッシャーかけるのもよく分からん。 去年、今年とチームのコンストラクターズにも貢献してる。 この前のスパも最後のドタバタで2位取ってる。 ただ言えるのは、やっぱ2位ってことかな。 雨で荒れて最後追い上げて2位止まりってところが、運がないと言うか華が無いと言うか。 これで、最後の雨の大波乱を制して優勝ってことが起きないんだよなあ。
ニックのマシン開発能力をもっと評価してあげないと。 BMWからニックがいなくなれば、コンスト5位も難しくなるだろう。
今年ようやく初優勝したチームが、今回は棚ぼた的要素が濃いとはいえ、それ以外でも1シーズンで何度も表彰台に上がってるドライバーを切る、ってのはどうにも解せないんだがな。 マクかフェラじゃないんだから、この成績で解雇されるなんて酷に過ぎるし、たまたま一度だけ表彰台上がれたってレベルのドライバーじゃないんだぞ、と言いたい。
あれ、なんか昨日から二日連続で全く別の人とIDが被ってるな…
昔ザウバーを久々に表彰台に上げたが、そのまま解雇された人がいたな
「俺のどこが悪いんだ」ニックハイドフェルト part22
604 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 15:00:45 ID:iCGAxTjp0
>マクかフェラじゃないんだから、この成績で解雇されるなんて酷に過ぎるし、たまたま一度だけ表彰台上がれたってレベルのドライバーじゃないんだぞ、と言いたい。 まったく同意。 確かにBMは早くなったけど、横綱相撲で勝てる車じゃない。 だったら、2位4回は充分。 それにまだタイトル争いするほど程のマシンでもない。 2強のすぐ後につけて、あわよくば今年はマクラーレン喰えるかもしらん。 これでクビならマリオは非常過ぎる。 しかもドイツのメーカーでドイツ人ドライバーじゃないか。
605 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 15:14:40 ID:6UTefVWa0
結果を出してはいるニックが解雇とか言うのを見てると琢磨があれだけバトンに完膚なきまでにやられてBARに残れるわけないわなw それでも蛸ヲタたちはいろいろいい訳考えたりニックフライがとうとかいってたがw
現役ドライバーでは一番コストパフォーマンスが高いのは確か 解雇されるなら全力で獲得したほうがいいだろ。なぁ、ホンダよ
>>606 昔はともかく、今はBMWから結構貰ってるでしょ?
>>602 表彰台の次のレースで引退でしたね
・前をブロックしていたドライバーを抜くとき中指を立てた人
・ザウバーでF1のキャリアを始め、ザウバーで終えた人
・チームを去るとき「ニックは残してあげてくれ」と言った人
ですね
できれば、戦闘力のある車であの二人のコンビを見たかった…
609 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 16:43:59 ID:pWFcbyBW0
俺ベルガーが最初にファンと決めた人だから 別にトロロッソでもいいと思ってる・・・ でも解雇したらタイセンは相当なアホだとは思う
ニックは良くやっているもののアロンソとどちらか選べと言われたら やっぱアロンソになるわな ニックは良くてこのパフォーマンスだからこれから勝ちを目指したいチームには 微妙であることは否めない
もしセーフティーカーとかそういうことがなかったら今頃クビサよりかなりポイント低いだろうしね ニックかアロンソならアロンソだよね残念だけど
612 :
604 :2008/09/09(火) 17:09:08 ID:iCGAxTjp0
>しかもドイツのメーカーでドイツ人ドライバーじゃないか。 自分で書いてちょっと反省。 こういう日本的メンタリティが、日本人ドライバーをダメにするんだよな・・・ まあ、そうは言っても安定してポイント&ポディウムをゲットするニックと、 接触してリタイア&速さもない日本人ドライバーと比較は出来んが・・・
IFの話でも悪い結果しか予想されない それがニッククォリティ
今年はセーフティーカーで順位上げまくってるからセーフティーカー出なくてそのままだったら 今よりもっとポイントが低いだろうねっていう意味です もんつぁでどのくらいの予選結果だせるか楽しみ
>>585 コバライネンはニック並みにステルスな上ハミルトンが派手だから
あまり話題にのぼらない
始めからセカンド扱いだったからハミルトンに負けてることは問題じゃないしな
自分は割と好きなドライバーだ
コバライネンは別にそこまでステルスじゃない
スパの二位を評価している人がいるけど、あんなのバリチェロの3位以上にインチキだよ。 残り2周でレインに替えるというギャンブルをやってみたら当たっただけじゃん・・・。 アロンソ他はほとんど残り1周で替えてる。 ニックは2ポイントなんてコンストポイント的にはどうでもいいと思う チームの指示にのっかっただけです。 あまり過大評価しないように!!
ネガキャンならもう少し上手くやれよ
本当だよな。 もう少し上手くやれるだろw
そもそも過大評価してる人なんてこのスレには殆どいないw
621 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 20:08:18 ID:o0t2EuZ50
91年のカナダGPファイナルラップでマンセルがリタイア。 結果50秒遅れのピケが棚ぼた勝利。 しかしピケは。 「勝ちは勝ちだ。」 「無線で『マンセルが止まった』って聞いた時はイキそうになったよ。」
622 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 20:26:37 ID:o0t2EuZ50
初めての2位が今回のレースなら、ピケ子みたく「まぐれ」で良いけどさ、 ニックは表彰台に10回上がってる実績がる。 インチキは言いすぎだろう。 それよりこれだけ実績があって、チームメイトに9ポイント差しか付けられてないのに、 クビの話が出ること自体、BMが酷なのかニックに「残留力」が無さ過ぎなのか。 ニックの解雇説が流れるたびに、DCの残留力はやっぱ凄いと思う。 やっぱり、シートを確保するのって速さとかポイント数とか、金だけじゃないんだな。 ニックの残留力の無さってなんなんだろ。 もし、ニックのような成績を残せる日本人ドライバーが居て、日本のチームなら、 残留間違いなしなんだが。
タイセンが求めているのは安定性でしょ。 今のニックにはそれがない。
624 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 21:11:23 ID:UEHYiBAnO
>>623 確かに速さに波があるけど完走率的にはありえないほど安定してるだろ
もうちょっと背があってイケメンだったらな
チーム力が上がってきたとはいえ、トップ2とは厳然たる差があるし、その上最近伸び悩み気味だから、何かしらで現状打破をしたい、と。 じゃあドライバーでアロンソ取れそうだから行っちまえ!ってことかな。 確かにアロンソと比べられると分が悪いし、クビサ、アロンソ、ニックだとニックが外れるのもやむを得ないことかもしれないけど、 仮に首が飛んだら一気にF1シート喪失で失業の危機とかって評価は酷いわな。
>>626 その理屈でアロンソとった場合2010年は明らかにチーム力下がるけどどうするんだろうね
ベッテルかな? 契約どうなってるんだろう
2年後のニックにどれだけ期待出来るかって話しになるよね。 財布が許すなら1年だけでもアロンソなのかもなぁ。
>>626 んあ?失業はないだろ
トロロは欲しがってるだろ
肉はかえってトロロでのほうが戦闘力高いと思うぞ
>>628 2010年ならベッテルよりもさらに若い新人を入れてくる可能性がある
ベッテルはレッドブルと2年契約でその後は自由になれるんじゃなかった? だから最低でも2011年にならないと市場に出て来ない筈。 BMWでTDやってた過去があるから契約の中にBMに関するオプションがあるという噂もある。
ハイドフェルドのような現役最遅ドライバーでも 表彰台に何度か上がれるBMWの戦闘力は凄すぎるんだろね。 昨年、ニックが負かしたクビサですら何度かフェラーリと マクラーレンを食ってるからね。 バレンシアでもライコネンとコバライネンを予選から決勝まで 完璧に下してるのがクビサ。 同じマシンに乗ってるのに同じ事ができないから不満がでるのは 当たり前のこと。 アロンソなら4勝はしてるでしょう。 スパはクビサが2戦目のエンジン ニックはフレッシュエンジンだったから 優位性があっただけでしょう。 ハイドフェルドでなければ今頃はコンストもトップでしょう。
633 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 22:52:32 ID:tPYekKi6O
最遅は中嶋かピケ息子かクルサードかバリチェロだろ
たられば論はむなしい。
635 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 22:56:57 ID:W0iiuGrM0
>これでクビならマリオは非常過ぎる。 しかもドイツのメーカーでドイツ人ドライバーじゃないか。 何か皮肉だよなぁ 元々、ベッテルとグロッグはBMWのテストドライバーで ニックがいるから彼らはレースドライバーに昇格できなくて 諦めて他のチームに去ったのに最も駄目なドイツ人ドライバーが 残ってしまうなんてマリオからすれば悔やんでも悔やみ切れないと 思うよ。 元とたどればワークス立ち上げたときにニックを連れて来た事が 大失敗。 あのときにニコロズベルクの選択も可能だったけど、ニコは未知数 だったので見送ってしまったのが大失敗。 ベッテル グロッグ ニコと優秀なドイツ人ドライバーを乗せる 事ができたのにハイドフェルドという癌の所為でBMWはドライバーに 苦労する事になったね。
グロック
ロズベルグ
だからID変えても分かりやすいんだってば
ニックは並みのドライバーと書いた人がいたけど、ある意味では その通りかもしれない。 ニックはファンジオやプロストのような超一流のチャンプではなく、 セナやシューマッハーといった並のチャンプレベルかもしれない。 ニックは3回チャンプになるのが精一杯で、プロストのように4度の チャンプは無理かもしれない。
640 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 23:13:59 ID:nfDb17ph0
それにしてもスタートでブルデーがトゥルーリに追突しなかったら勝った可能性はあったのかな。
BMWは水面下でアロンソと交渉してたのでしょう。 1年契約しか飲まないアロンソを諦めてたけど、ここにきて3年契約を 飲むようになったのでアロンソ獲得を決意したと思う。 1年契約しか飲む気がないからアロンソを諦め、首 肉 体制で 発表するつもりだったけど、アロンソを獲得するから8月にドライバーを発表するのを やめた。延期になった時点で肉の残留はなくなった。 肉には最後までモチベーションを落とさない為に残留を ほのめかす人参を目の前にぶら下げてるだけだと思う。
改行位置で大体誰かがわかってしまうな。
643 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 23:27:38 ID:UEHYiBAnO
さすがニックスレ 変な奴がやってきても荒れる気配がないな
今思うとハゲ野郎に優勝を譲った事が痛すぎた。 ニックほど優勝を欲しいドライバーはいないよ。 棚ボタでも何でも良いからあのときに優勝してれば 精神的なプレッシャーとかもなくなりその後も 楽にレースができてただろう。
>>643 たまたま通りすがったマッサスレなんか不毛な言い争いだったわ
さー、気がつけばあと1回表彰台(2位 or 3位)で ヨハンソンと並んで未勝利表彰台最多獲得ドライバーになるぞー。
647 :
音速の名無しさん :2008/09/09(火) 23:53:31 ID:BqtxSPouO
可哀想なニック…
648 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 00:23:33 ID:AJWwFdoKO
2003、2004年の暮れみたいにならないことを祈るしかないな 今思うとニックって本当に自力だけでここまで繋げてきたんだな。ガンバレニック
ヨハンソンはフェラーリとマクラーレンで密かに表彰台回数を 稼いでいたんだな。 最後の表彰台は新チームのオニックスだったと思うけど 確か表彰台に辿り着いたらもう優勝と2位の奴らだけでシャンパンファイトは終わっていた。 そりゃないぜ。
次の表彰台はきっとてっぺんだよ!! ....だといいな
ニックはプライベートで何乗ってるんだろう? 恐らくBMの何かなんだろうけど、車があんまり似合わないな バイクや徒歩って感じ
バイクだったはず
BMWザウバーはアロンソの開発能力が欲しいから 次戦で優勝でもしないと厳しいかも ニックは決して悪いパフォーマンスではないんだけどね
正直アロンソなら仕方ないだろう けど、それ以外なら誰にも負けないと思うが(今回のような運のよさも含め)
655 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 01:55:21 ID:gaoJDTq20
>>648 2005年の暮れはいなかったからなw
あのアクシデントも不運だったよなあ
ほんと苦労するようにシナリオが作られてるみたいだな
>>622 遅レスだけど、マネジメントやってるのって誰?
来年クルサードがいないから暇になるブランドルにでもオファーしてみたらいいのに
ワーナー・ハインツ→アンドレ・ソイエツァイト→ハインツに戻る ソイエツァイトよりはBMWとのコネがあると言われてる 2MBは他ドライバーにもマネジメント業やってなかったか
>>656 ワーナー・ハインツから誰かに変えた(変える?)けど、
BMWとのコネクションが強いハインツにまた頼ってるとか何とか。
>>653 開発能力なら、アロウソよりもニックの方が数段上だろう。
>>659 ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を挙げて潰すが
凄く懐かしいものを見た気分になったw
662 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 06:26:10 ID:7qQg9Q+h0
ニックも華がないけど、クびサもルックスで損してる。 あの顔であんだけ速いんだから、レースは顔じゃないんだな。 もし、若い頃のトゥルー理みたいな顔だったらスター性も出てくると思う。 BMってふたりとも地味だよな。 まあ良い人そうだけど。
トロロッソがフェラーリとのエンジン契約延長に成功したから、 ニックがトロロッソに逝くなら今がチャンスだマジで
666 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 12:41:55 ID:fiM/IDGc0
ハイドフェルドは『Bild(ビルト)』紙に対して、2009年シーズンへ向けた空シートが埋まり始めた今、自身の状況は「悪く」なっているとして次のように語った。 「僕は、自分自身の期待にも、チームの期待にも応えられていないよ」 また同紙は、シートを失うことを恐れているかハイドフェルドに質問している。 「答えはイエスだよ」とハイドフェルドは語り、2003年の末にザウバー(BMWザウバーの前身)でのシートを失った時の状況を思い出している。 「今までに、自分の将来がどうなるかわからなかったことが2回あったんだ。とてもつらいものだったよ」 トロ・ロッソとの契約もうわさされているハイドフェルドだが、最近は「いつもドライバー市場の動きを観察している」ことを認めている。 「でも僕は、来年もBMWザウバーに残って、タイトル獲得のために戦いたいんだ。それができなくなってしまったら、本当につらいだろうね」とハイドフェルドは加えた。 ニックはなんでここまで弱気なんだ。 「今期は表彰台も何度も上がってるし、チームをコンスト2位に導けるかもしれない。 自分のパフォーマンスには満足しているよ。」 ぐらい嘘ぶきゃ良いのに。
クビッァといいニックといい、BMWには正直者が多いなw
GPニュースを含め今週末F1見れない俺が通りますよ
せっかく2週連続開催でニックの復調も見えてきたのにorz
>>666 数戦前まで残れる自信あるって言ってたのに
バレンシアで自分でもあちゃーって思ったんかな
669 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 14:09:38 ID:B8H0+/IH0
まああれだ。 眉毛がホンダかBMWとシーズン中に契約。 んでもって、いつものようにフリーなオフシーズン。 あらかたシートが決まったところで ライコが投げ出し。 急きょストラックアウト開催。 これには強いからな。。。 晴れて'02ペトロナスコンビ復活。 で、ステルスっぷりを発揮して'05スタイルで抹茶を圧倒。
一々改行すんなかまってちゃん
今年優勝できなきゃ一生無理だな
672 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 17:09:00 ID:fiM/IDGc0
確か、フィジケラはチャンピオン経験者アロンソと組んでた時だって、いつも強気のコメントだった。 アロンソ優勝で自分が3位でも、「2回目のタイヤがどうのこうのだったから・・・それがなければ勝てたかも知れない。」 5位とかでも、「チームにとって重要なポイントを獲得できて満足だ。」 フィジケラは優勝経験があったせいか、アロンソにボロ負けでも凹まなかったな。 なのに、ニックはすぐ「僕は、自分自身の期待にも、チームの期待にも応えられていないよorz」・・・
ハイドフェルド弱気ですもんね〜
澳門でかってるんだから新嘉坡でもいけるだろ もしかしたらいきなり優勝だってあるかも知らん
>>674 マカオはレグ1では1位だったけど、
レグ2でリタイアしてるから勝ってはいない。
勝ってるのはモナコF3な。
BMWの上層部は気付いていると思うんだ。 もし仮にクビサとアロンソを組ませれば去年のマクラーレンの二の舞だって……
クビサの性格はハミルトンのそれとは大きく違うと思うが。
678 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 19:04:14 ID:gb+zW6oU0
性格と言うかF1の場合チームメイト間で競争が激しくなると上手くいかないから そういう意味でしょ マンセルはプロストと組む前はアラン親友と公言してゴルフ一緒にプレーする仲だったけど フェラーリでチームメイトになったら犬猿の中になったし
能力的にクビサを買いかぶり杉ではないか? アロンソとやったらクビサはフィジケラになると思うが
アロンソのことは、ロンデニス+ハミルトンの組み合わせが問題なんだよ。 クビサとアロンソとかまったく問題ない。 だからお前ら心配するな。
う〜んそれで心配するなといわれてもなぁ ニックの心配なんだけど
682 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 21:05:44 ID:4Wjd+i2D0
ニックに逝って欲しくないからといって、変な理屈をあれこれ後付けして客観論を装うのいくない
683 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 21:20:23 ID:7qQg9Q+h0
ニックの弱気も、マリオの非情さも理解できん。 13レース終えて、2位4回ゲットして49ポイント。 1レース当たり、3.76923077ポイントだ。 1レース4ポイント弱なら、シーズン通して60〜70ポイント。 今のBMの実力なら十分だろう。 おれは特別ニックファンじゃないと言うか、クビ騒動が無ければ関心ないが、 このチームで70近くポイント取って、ランキング5位なら十分満足しないといけないんじゃないか? まあ、これで満足できないのがトヨタ・ホンダとの差なのかねえ。 来期アロンソ入れて、仮にトップ2崩したとしても1年でアロンソが居なくなったら、急に弱くなりそうな気がする。 ジョーダン・ヤマハみたくなったらどうする。
684 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 21:45:58 ID:gTIdAe7ZO
ニックの場合、やはり優勝がないことを負い目に考えているんで、あの弱気な発言になってるんだろう
初優勝も早いほうがいいんだよな 31にもなってまだ童貞だもんな肉 クビサがリア充に見えて仕方ないだろう
チームがこの成績で満足し切ってもらっても困るが、身の丈にあった評価と進歩も必要だよな。 今年はタイヤとの相性がよくないみたいだけど、これでもし来年タイヤ問題がニックの中で解決すれば(来年のタイヤの相性もしくは効果的な暖め方を学ぶetc)、 それこそチャンプ争いするような成績残すことだって十分可能性あるのに。
687 :
音速の名無しさん :2008/09/10(水) 22:20:58 ID:gTIdAe7ZO
ハイドフェルドはF1でのスリックタイヤのレース経験あったっけ?
>>687 2000年からだから無いよ。
テストでは何度か試してるけど。
ニックはスリックタイヤ好きだよ BMWのマシンとの相性はわからんが
次優勝してから怒涛の5連勝でシーズンを締めくくる。 しかしポイントでハミに届かず来期シートは既にアロンソに持っていかれてたとかorz
チーム内じゃやっぱりニックに残ってほしいなって動きがあるのかね クビサ側だけ妙にエラーが起きてるのがちょっと気になる
>>691 それは俺も思う。
クビサにいろんなミス起きてるよね。
クビサ本人もニック優先なんじゃない?って不満言ってたな。
今季の成績で移籍とか、ありえなくない?いくら万年2位のニックと言えどさ 来年1年チャンス与えると思います アロンソは2010年にフェラーリ入りするならば、あえてBMに移籍する必要ないと思う。
>>692 まぁ去年の段階からエンジニア取られただの、
ランプはニック優先だの結構不満は漏らしてるよね。
どこまでホントか知らんけど。
>>693 アロンソが当初1年契約希望だったけど、
3年を飲んで契約するって事じゃないの?
憶測記事だけどさ。
成績云々て言っても前半戦と違って波がありすぎるからだろ。 求められてるのはクビサに負けたら負けたでも、去年〜今年前半までのどんな状況でもポイント取って帰ってくるような安定性じゃないのか? 最近良い時はいいけどそれが続かなくて、こないだもクビサ表彰台でお前なんでノーポイントなの?って怒られてたじゃん。 トップチーム目指してるんだから正直今の様な上下激しい成績なら見限られると思うわ。
696 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 00:58:41 ID:99oXZP220
今年のドライバーズチャンピオンシップ6位までで、 優勝してないのニックだけだ・・・orz わかっちゃいたけどやるせないねぇ。
698 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 01:20:48 ID:deko5eSCO
モンツァはクビサ得意のコースだからキツいな
699 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 01:29:27 ID:tohfCiEnO
ハイドフェルドって神経質そう
取っつきづらく切れやすいのは間違いない 要は神経質ってことか
タイソン随分楽しそうだな。
今北。
>>666 の弱気コメントはベルギー前、ヴァレンシア直後のものだから
現状のニックの心境はまた違ってるんじゃないかと思う
この和やかな雰囲気の写真見る限りでは、タイセンも個人的にニックを軽んじてるわけではなさそうだ。 と思いたい。
別に何の関係もないけど、こうゆう奴がWBCの監督になればいいと思う。
>>694 あの程度のミスはよくあること。
それでニック優先だとか言い訳するとはクビサを見損なった。
ニックが援護してくれたおかげで優勝まですることができたのに。。
707 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 06:41:36 ID:KsE+dfbE0
アレジを思い出した。 アレジは1勝してるけど、2位が14回だか15回ある。 ニックもそうだけど、2位走行中にトップがトラブって棚ぼた食べれる人と、 食べられないドライバーがいるんだな。 ニックも10回も表彰台上がってるんだから、そろそろ棚ぼたでも良いから食べさせてやりたいよ。
一方スペイン紙『Marca(マルカ)』は、イタリアGP終了後の15日(月)にBMWザウバー側がアロンソ獲得を正式に認めるのではないかと推測している。
なんかコバスレではニックがライバルみたいになってたぞw わかるやつらだ
ポチ役にちょうどい(ry
711 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 10:01:00 ID:5HRL9RAR0
アロンソが「フェラーリに絶対入りたい」と思っているなら2010年の為に 単年契約に拘るから複数年契約を望むBMWとは契約はしない。 逆にBMW側が物凄い提示(高額年俸)をしてアロンソが それに目が眩みコロッと考え方が変わったらあっさりBMWへ。 全てアロンソ次第。
>>666 クビサに負けているのに自分のパフォーマンスに満足とか言ったら
それは自分の実力がその程度だと認めることになるぞ
>>706 カナダでクビサが優勝できたのは単にニックがピット後にペースが上がらなかったからじゃないの?
ニック援護してた?
だね。 1STOPだったからタイヤ持たせるので精一杯。
>>691 チーム立ち上げから一緒にやってきてるんだし、Wil時代から数えたら4年目だもんな。
>>707 まだまだぁ!2位8回もお預け食ったデパイエ先輩が居るんだ、あきらめちゃいかん!!
>>693 >>711 アロンソがBMWに来たがってるのは別の理由なんじゃないかな。
10年フェラーリ入り狙ってる立場からするとライバルはクビサ(こいつも狙ってるといわれてる)
09年ルノー残留だと今期と同じくらいかそれ以上の差を付けられる可能性が高い。
となるとフェラーリはどっちを取る? おそらく3歳若いクビサだろう。
アロンソは09年ははっきりクビサより上という結果を出さなければ行けない(過去の実績ではなく今現在の)
ライバルのクビサを同じマシンできっちり差を見せ付ける為にBMW入りしたいんじゃないのかなー
と思ったんだがどうかな?(*゜ー゜)
↑ 別の理由というのはちと違ったw すまそ
>>712 同意。特に自分の期待にも応えられてないってあたりは
本人がまだやれると思ってるんだからファンにとっては嬉しい
ただ見栄張らないとナメられそうだからそれも大事だよな
718 :
666 :2008/09/11(木) 12:41:59 ID:++Of5ry00
>>712 >>713 もうちょっと、マシンとかタイヤのせいにするぐらいのずるさもあった方が良いんじゃない?
F1ドライバーで、こんな正直に orz になってるようじゃあ、チームにもチームメイトにもナメられるし、
他チームも獲得する際、足元見られそう。
人間的に良い人ってのは分かるんだが。
719 :
666 :2008/09/11(木) 12:43:35 ID:++Of5ry00
>>718 マシンとかタイヤのせいだと言っちゃうと、
エンジニアやメカニックやサプライヤーとの信頼関係が崩れる可能性があるので言わないと思いますよ
>>713-714 いやいや。
ニックはクビサをブロックしようと思えばできたにもかかわらず、先に行かせた。
他方で、クビサと争っていたアロウソは徹底的にブロックした。
それにより、アロウソはクビサにタイム差をつけられ、ニックはタイムを落とした。
722 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 15:05:32 ID:TzVovG6s0
あの後のアロンソのリタイアでSC出ればニック優勝確実だったんだけど 押さえられたのが相当悔しかったのかエスケープゾーンまで持ってったからなw
>>721 だよなw
>>722 あれはそういう意味じゃないだろ・・・たぶん
動けばそりゃ出来るだけ迷惑掛けないようにとめるだろ。
というかピット直後で燃料多めだったから軽いクビサを一回やそこらブロックしてもいずれやられちゃうでしょ ちゃんとレース見てレスしないと恥かくよ
>>724 たしか軽いアロンソをブロックし続けたような・・・
それにいずれ抜かれたとしてもクビサを2〜3周押さえられたら、優勝の目はあったと思う
ニックの優勝のチャンスを横取りしたクビサは悪いやつだな こんなやつはBMWから追放すべきだ やっぱりポーランド人は泥棒民族の糞だな!ドイツやロシアを相手に調子に乗ってるポーランドなんかさっさと滅ぼすべきだろ ヒトラー閣下は間違ってなかったと思う ニックは公明正大、清廉潔白、いまどき珍しい素晴らしいスポーツマンだ 世界に冠たる偉大なるドイツの栄光のために頑張れニック!悪逆ポーランド人なんかさっさと滅ぼせ!
ニ こ や ヒ ニ 世
728 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 19:22:59 ID:KsE+dfbE0
>>685 分かる。
F1ドライバーにとって優勝未経験って、童貞の辛さと一緒かも。
自分より若い、ライコ、マッサ、ハミルトン、コバ来年、アロンソは経験積み。
しかも後からチームにやって来た若いクビサが、あっさり体験したら orz にもなるよ。
これって、よりショックだよ。
後から自分のクラスに来た転校生が、あっさりと童貞すてたようなもんだ。
リアルに考えて、31歳で童貞だったら辛いだろうよ。
はるかに若いクビサに「ね?どんな感じ?やっぱ気持ち良い?」なんて聞けないしなあ。
ニックにも早く味あわせてやりたいよ。
729 :
音速の名無しさん :2008/09/11(木) 19:34:01 ID:KsE+dfbE0
↑忘れてた バトンもニックより若いのに、もう童貞すててる。 ニックかわいそう。
プロスト教授の物の例え方は業が深い
ま○ーつかいニック
魔法使いなんて言い回し虹オタしか理解らんだろうw
クビカを行かせたのはチームの為だろ チームとしてコンサバに最大のポイントを望むなら クビカをブロックする理由はない
ニックは魔法遣いに大切なことを持ってるんですね、わかります
今年コース上で同一周回のクルマを抜いたみたいな記録があったら ニックが一番じゃないのかな。
モナコで周回遅れにされまくったから取り戻してるんですね、わかります
いつの日も攻めてるのはニックだけ
グロックの後ろじゃなきゃね
本スレでニックをさがせ
741 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 13:00:28 ID:TQAAznnW0
枕にも振られ、BMにも振られるかもしれないニック・・・ ドイツ人って義理人情が無いんだな。
枕はイギリスですよっと。
743 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 13:32:04 ID:xoPjbVKy0
アロンソのコメント聞いてるとBMW入りが何か近いような気がするんだがw 肉はトロロッソ?
744 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 13:49:20 ID:xvM/odUu0
トロロッソよりアロンソと入れ替わりでルノーがいいなあ。 レッドブルの支援は来年まででしょ。
746 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 14:42:32 ID:0dth6nXE0
アロンソもBMWも否定しないからいやらしい やっぱり話し合いはしてるんだろうね
どう転んでもいいコメント出してるよね。 アロンソはルノーにしてもホンダにしても1年なんだから今焦ることないんだよなぁ。 チームのケミストリを考えたら現状が最良なはず。 タイソンの決断を待つか…
ふらっと琢磨スレをのぞいてみたら ニックスレよりも「ニックは残留するはず」という言葉が多くて癒されたw
750 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 15:46:25 ID:ybRHxl/b0
アロンソスレにも書いたがここ数年のアロンソの選択は ことごとく裏目×2に出てハズレっぱなしだから BMWにアロンソが来たら案外(ピー)病神になるかもしれないぞw それにレギュレーションが大幅に変わる来年、BMWが今と同じポジション もしくは上という保証はどこにもない。 万が一、来年コケたら今年のルノーと同じでチャンピオンの足を引っ張る 「だめメーカー」に見られるからマリオのオサーンにとってそれが一番恐ろしいはず。 そういう意味では現状維持が一番安全牌だけどね。
レギュレーションが変わるといってもそれで大きく序列が変わったのを最近見た事ない
>>751 来年はさすがに変わるね。
この手のレギュ変に枕は弱い。(事が多々あった)弱腰w。
753 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 16:02:02 ID:ybRHxl/b0
>>751 >>752 と同じくKERSシステムと大幅にダウンフォースを
減らした寸法規定は影響が出ると思うよ。
フェラーリとマクラーレンは上手くやると思うけど
サーキットによって波がありすぎるBMWだと
空力面での不安は大きい。
BMWはエアロパーツに追加エレメントが多いのが気になるね。 今日からのパフォーマンスを見てみよう。 レスダウンフォース仕様でどれくらいのパフォーマンスが出せるのか非常に楽しみ。
>>744 サンキュ!
メルセデスもBMドイツメーカーなのに、これだけ実績があるニックに対して非常過ぎるよ。
wik引用
1999年マクラーレンのテストドライバーを務める。
1
2000年メルセデスの契約下、プロスト・グランプリからF1デビュー。
2001年ザウバーに移籍。開幕戦の入賞、第3戦での表彰台などチームメートのキミ・ライコネンより多いポイントを獲得する。
しかし、ミカ・ハッキネン離脱で空いたマクラーレンのシートにはハイドフェルドでなくライコネンが座ることになり、
メルセデス契約下にあったハイドフェルド本人は大きな失望を味わうことになる。
マン&ピケ時代のウィリだって、ホンダはピケに肩入れしたけど、イギリスのコンストラクターであるウィリはマンセルに肩入れした。
ルノーだって、フランスドライバー故にプロストと蜜月だったことがある。
フェラーリだって、母国ドライバーのアルボレートは、ティフォシから暖かい声援があった。
だからこそ、枕もBMもニックに対する態度が?なんだよなあ。
出来ればドイツ人ドライバーで勝ちたい、って無いのかね。
日本人でさえニックに対するファンがこんなに居るのに、母国での評価ってどうなんだろ。
ドイツのF1ファンは、ニックがメルセデスorBMWで走る姿を見たくないのかな。
率直にドイツのF1ファンの声を聞いてみたいよ。ニックをどう思ってるのか。
もしこれが日本人だったら、これだけの走りをする母国ドライバーを、トヨタもホンダも放って置かないと思うけど。
これが、日本人ドライバーとドイツ人ドライバーの層の厚さの違いなのか?
それだけじゃ割り切れないんだが・・・
そもそもメルセデスはニックに対して冷たい態度はとってない。 マクラーレンが大金払ってライコネン獲得した時には、 メルセデス側は激怒してたくらいだ。 もっとも現場ではなく本社側の人間だったけどね。 その後もニックはメルセデスドライバーとしてザウバーで数年走ってる。 メルセデスに残りすぎてニックのキャリアの邪魔になったくらいだ。 ハウグあたりとはメルセデスから離れても親しげにしてる所は割と見られてる。 良く言われるけど、ニックはマクラーレンドライバーではなくメルセデスドライバーだった。 んで、メルセデスにはドライバー選択の権限は無かったって事。 BMWに関してもしっかりサポートしてくれてんじゃん。 ただ今年のスランプとアロンソ獲得のチャンスがあれば当然揺れるでしょ。 メディアは知らんがBMWは十分正当な評価はしてくれてると思うが。 それにクビサのコメントが本当なら、スタッフはニックに肩入れしてくれてるみたいだぞ。 ドイツ国内の人気は顎引退→BMW活躍のおかげで少しは出てきてるだろうが、 基本的に顎の独壇場だったし、ニコのデビューなんかもあったから、 そこまでの人気は獲得できてないのが現状でしょ。 まぁ容姿的な意味でも人気出にくいしね、欧州では。
追記 ポイント的な意味でスランプと呼ぶにはっていう意見もあるかもしれないけど、 特に予選でのクビサとのパフォーマンス比較やミスなんかがって事ね。
>メルセデスにはドライバー選択の権限は無かったって事。 あ、そう言うことか・・・ ドイツのF1ファンはともかく、メルセデス&BMからはちゃんと評価されてるのね。 もっとドイツのF1ファンの声援が後押ししてくれれば、良いのにな。
759 :
ネコプー :2008/09/12(金) 22:06:31 ID:fjeyeBkG0
ライコネンは2010年までフェラーリと契約済みなので、 アロンソのBMW行きが、かなり可能性が高くなってしまった。
760 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 22:15:47 ID:FduOUY9s0
ホンダのKERSとBMWのKERS どっちが来季アドバンテージがあるか アロンソも運試しだなw
いじけて引退しなければいいが
FP2なかなか良い感じじゃないか
ベルギーのフリー走行もクビサの前後なんだよな こりゃモンツァの予選もイケるかもな
764 :
音速の名無しさん :2008/09/12(金) 23:14:30 ID:cQfGpGja0
ライコネンの残留影響をもろに受けそうな雰囲気が・・・・・・・・・
せっかくフリー走行3位で盛り上がったのに ライコネンの契約延長で盛り下がった 最低でも2年あるならBMWくるよね、きっと
ニックは2009年までの契約だよね?F1の契約なんて有って無いようなものなのか…
フェラーリは契約を守るとか言ってたけど、BMWは契約あっても切り捨てることがある 結果出しても切られるって納得いかないけど
>>755 本人も語ってるけど、顎の存在が大きかったようだよ。
ファン、マスコミ、スポンサー含めて顎ばかりに行って自分は返って不利だと
それと02年のマクラーレンもニックが移籍すると顎とのドイツ人同士の戦いでバーニーとしても面白くなかったのかも
なんていうか中嶋と亜久里の関係に近いかも、昔を知らない人には信じられないだろうけど
当時中嶋と亜久里はそれぞれ人気を二分してた訳でなくほとんどが中嶋ファンでむしろ亜久里は日本人ファンの中でも薄い存在だった。
「日本人ドライバーといえば中嶋」作り上げられたイメージの中に違うキャラの亜久里は受け入れられなかった
もっと言えばホンダとトヨタみたいと言えばわかりやすいでしょうか
メーカー母国のドライバーだから乗せるとか 日本のようにバカみたいに甘い世界じゃないんだろ、欧州は
昔はもっと露骨にナショナリズムがあったけど、最近は少ないね。 そもそもチーム内自体が多国籍になってるし、 チームのトップは別の国の人とかね。
>>769 >日本のようにバカみたいに甘い世界じゃないんだろ、欧州は
そうだねー、ただ日本において残念なのは最初はともかく実力でシートを獲得できるドライバーが出てこないのがネックだね。
最初は顎だってメルセデスが金をだしてジョーダンに乗せたんだし。
それと欧州の場合はでは歴史が長いから大体の経験はしてる(各国のチームやドライバーが優勝)のとフェラーリのように自国ドライバーを乗せると首を切るのが難しいからと遠慮してる場合があるよね。
それはBARでの琢磨でもそう、琢磨以外のドライバーであれば04年に優勝が数回あってもおかしくなかった(もちろん日本のフィーバーもなかったろうけど)
シューっていろんな人の人生に影響与えてるんだな。
>中嶋・アグリ なついねー。90年の鈴鹿でアグリが3位なのに、 6位の中嶋の方が声援大きくて、海外の人に不思議がられるとかw >770 最後にナショナリズムに拘ったのはプロストGPかな。 絶好調の無限切ってプジョーに載せ代えたら大失速… (プジョーだけの責任でもないだろうが) プジョーと入れ替わりで無限積んだジョーダンはヒル・ラルフで1-2等大躍進…
774 :
771 :2008/09/13(土) 00:19:05 ID:CDoS3qls0
ちなみに琢磨がBARに乗れたのもホンダの強いプッシュがあったからこそ 当然ホンダ以外の首脳は反対した、実力から言えばそうなのかもしれない。 ただそれでは「夢」がないのよねホンダ(日本人)とすれば・・・・ 中嶋の人気、02年の鈴鹿を見てるからこそ尚更日本人ドライバーへのこだわり それにくらべてトヨタは・・・・ ニックが顎の影に隠れてしまったのはまさにこんな感じだと思う
まあ日本の良いドライバーが出てこようと出てこまいとどうでも良いんだけどな とにかくニック、残留してくれ
ニック… トロロッソ行きならアリかなあ もう入賞圏内にいてくれればいいよ
777 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 00:21:50 ID:QpezJk1Y0
ニック、BMWでお疲れ様でした 新天地(トロ?)でも頑張ってくださいね
残留力の真髄を先生に学んだ方がいいな。 レースで結果出すより重要かもしれん。 ニックと先生って接点無さそうだが。
むしろアンソロがトロロに行けば丸く収まるじゃないか
プロモーション走行でガードレールに ウイングぶつけて落としてるようじゃ修行が足りん。 ザウバーの時、フレンツェンと一緒にトラクターに乗ったりしてたっけ。
781 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 00:44:15 ID:q8k9CZg/0
ニックはルノーは無理? ペケ子とグロージャンって貧弱な・・・
ニック&トロロは嫌だなあ。 もうトロロしか空きはないのか?
783 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 00:52:25 ID:nwwXoN/9O
お願いだからルノーへ…
トロロッソ ボーデ次第 ルノー ブリアトーレ次第
コバライネンとアロンソとニックをシャッフルでニックをマクラーレンに・・
786 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 01:00:11 ID:N1/158wE0
顎の陰に隠れてしまった2人のドライバー その名はハインツ=ハラルド・フレンツェンとニック・ハイドフェルト 奇しくもメンヘングラッドバッハ出身の2人であった
788 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 01:06:28 ID:AJuJhtoMO
カジキの代わりにまたウィリアムズきてよニック
790 :
778 :2008/09/13(土) 01:52:33 ID:6gJRMhyF0
>>789 ありがとう。そうか。
先生なんだかんだ言われながら、ウィルと枕のシートを手にして、しかも二桁勝ってるからなあ。
ニックと先生、どちらが才能あるかは微妙だが、手にしたキャリアが違い過ぎる。
ニックが先生から学ぶものは多そうだ。
もうアロンソの加入が確定とも言われてるようだけど 来年はどこで走るの?やっぱりベルガーの伝でトロロッソ?
今年コバライネンとアロンソがトレードされたように 今度はルノーにアロンソとのトレードって感じがするな
ルノーのレーシングスーツは似合いそうだけど、品のない トロのレーシングスーツは激しく似合わなさそう
放出が決まっても、露骨に差別しないだけザウバーはいいチーム
797 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 11:40:24 ID:q8k9CZg/0
ザウバーおじさんがもっと権限あったらなぁ… クビサがルノー行けばいいじゃん。元々ルノーだし・・・
ペーターに権限があればすんなり残留決定って問題でも無いだろ。 今年に関しちゃ適応に時間がかかってる ニックのパフォーマンスに起因してるんだし。 アロンソとの契約がまだな事とモンツァでの良い走りを期待し、 それが契約延長に繋がることを祈るのがファンだよ。 キッチリ結果出してる相手にこいつがいなければ的な事を言っても何も始まらん。
799 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 11:51:30 ID:C+QkCeU90
>>787 だんだん本性が出てきたな
ほとんど有利な作戦取らせてもらってるのによく言うよ
去年のカナダでドライバー生命奪われてりゃよかったのに
800 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 11:55:21 ID:CQpyKRGnO
ハイドフェルドとピケjrってなんかイケメン同士でいいんじゃない?
801 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 12:49:38 ID:vsGLCtT5O
はい?
なぜアロンソだけには勝てるのか、論理的に解説してくれ
>>799 いくら嫌いなドライバーに対してとはいえ、それを言ったらおしまいよ
>>773 最後にナショナリズムに拘ったのは今年消滅したチームだろ。
805 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 17:02:49 ID:C+QkCeU90
>>803 いや、でも今のクビサはそれに値するくらい酷い事を
言ってると思わないか?一生懸命働いてるメカニックに対して
>>805 一生懸命働いていないお前に言われてもな
>>805 おまえが曲解して歪曲して必死でアンチクビサのプロパガンダをしているだけだ
話がそれてる。 ニックは単純に良いやつだから、クビサがどうのこうのは無いと思うが。
せっかくのチャンスを10位で終わるとか何やってんだw
明日は晴れ予報 ダウンフォース軽めだと信じたい
もったいないなあ。せめて8番ぐらいとって欲しかったなあ。 明日は厳しそうだけどポイント獲得+コバにランキングで抜かれないことが目標だな。
せっかくクビサ上回ったと思ったけどスタートでいかれちゃいそうだね
いつものBMみたくニックには安全策とらせてドライセット+ガッツリ重めのような気がするな 今シーズンの感じからこれは明らかにヘタレフラグ…BMふざくんな
いつも若手に先を越されて踏み台にされてる印象があるが ベッテルに負けんなよ
燃料考えるとニックこれ不利じゃねーか? 明日降ったり止んだりならなんとかなるが、ドライだったらヤバイな ドライならクビサは積んでくるだろう スタートで抜かれなくても後ろをついてこられるかもしれんな
ニックは相当重く積んでると思う。 またチームの作戦ミスだな。
グリッドは悪いけど 明日が雨ならとりあえず完走すれば結果が付いてきそうだね ニックにはピッタリじゃないか
ニックには一つ記録がかかっている 全 戦 完 走 これ豆知識
>>820 全戦完走って2002の顎くらいかな?
しかしニックにとってそんな記録はライコネンのファステスト並に意味がない
>>821 …ですよねー。2001はアレジだから盛り上がったけど。
2002のあの方は全戦表彰台だったよね。
823 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 23:23:21 ID:cDGnjxwxO
>>821 重タン時のデータ量ならどこにも負けないって意味でチームに貢献してる
ラストアタックに本人も失望しているな。明日のレース中の降水確率は30〜40%くらいらしいけど、 路面は濡れている可能性が高そうだね。
本人のコメントだとまたタイヤ問題だったポイね。
826 :
音速の名無しさん :2008/09/13(土) 23:55:37 ID:cGutSq1wO
827 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 00:09:25 ID:cDGnjxwxO
にっくんヤバス
今日の予選で肉結構映ったよな 明日のFINALも活躍して映しだされますように! しかしすぐ後ろにはクビカ‥肉は偶数列‥(´・ω・`) チームメイト同士で事故りませんように
雨降ったからグリッドの優劣は殆ど無くなるよ
最後まで残ったが、相変わらずの空気扱いで
831 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 02:26:47 ID:UVZ/yB5V0
なんでQ3こんなタイムしか出せなかったの? 他の車は更新してたのに
Q2終わった時は初優勝か!?と思ったがこれはまずいな。 下手したら後方にいる連中と入賞争いで終わりそうだ…
833 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 02:36:36 ID:UVZ/yB5V0
Q2勝ったのにまた軽タン作戦取らせてもらえなかったのか・・・ スタートでクビサに抜かれて上位陣に付いていけずライコと ハミルトンにも抜かれそうな気がしてきた
質問なんですが( ゜д゜)ノ 予選ウエット ⇒ 決勝ドライの場合、セッティング変更不可なのですか? Q3のニックのあまりの遅さにドライセット疑惑が持たれているのですが、 ほかにドライセットぽい人居ないよね、ストレートで10〜15Km以上は速いかもしれん。 決勝晴れだったらまさかまさかの!!・・・・その先は言っちゃだめだよ (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 楽観的に行こうジャマイカ。(*゜ー゜)
ブレーキなど安全性に関わる事は変更可能だが、 基本的なセッティングは変えられない。 コメント見る限りドライセットの可能性が高いとも思えんな。 トロロッソはダウンフォース付け気味だろうし、 トヨタやルノーはドライの状態なら勝負にならんとか、 そういう事言い出したら相対的なポジションは上がるかもしれないけど。
「BMWザウバーのチーム代表であるマリオ・タイセンはモンツァにて、同チームがイタリアGPの決勝日の翌日に2009年のドライバーラインアップを発表するとの推測を否定した。 「月曜に何も発表はない。火曜にもだ」とのタイセンの言葉を、ドイツの放送局『RTL』が伝えている。現在、同チームに関しては、2度の世界チャンピオンであるフェルナンド・アロンソ(ルノー)と3年契約を結んだとのうわさが飛びかっている。 タイセンは「決定はまだ下されていない」と付け加えた。 やっぱりアロンソ次第なのか。 でもフェラーリの可能性は無くなったから、BMとの交渉も大詰めかな。 ニックのパフォマンスに影響しそうだから、早くアロンソ・ニックともに残留で決まって欲しい。 ニック来期はルノーで頑張れってレスあったけど、ニックはフラビオとは合わなそう。 フラビオは、どこまで本気でアロンソを手放さないようにしてるのか。
むしろニックを首にできるような状況じゃないと思うな ポイントだけみれば不調だのマシンが合わないと言われつつ 今のところ絶好調のクビサと10ポイントほどしか差が無いわけで・・・ マリオからすればこれから数戦みて差がもっと開けばアロンソを・・・って考えじゃないのか?
もう決まってるのに何言ってるの?
840 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 15:01:37 ID:UVZ/yB5V0
>>836 今日のトーチューにルノーへの残留示唆してるって書いてあったよ
841 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 15:04:18 ID:UVZ/yB5V0
そんなことよりベッテルかボーデかウエバーに 初優勝先越されないかが不安でしかたないw
少なくともゑは勝手に消えると思われ
勝手に消える時にニックは避けてくださいね・・・
カメラマンはニックをさけないでくださいね・・・
>>840 朗報だ!
>>841 おれも不安になってくる・・・
ウェーバーは実力からして、波乱のレースになったりすればそろそろ勝ってもおかしくなさそう。
ベッテルも天才らしいから、いづれ勝つだろうな。PPも早々に取ったし。
846 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 18:33:01 ID:ag/uh8n80
なんだかんだいって、2005年トヨタのラルフみたいに 最後はポイントでクビサを上回るような気がする。
そうなってくれればいいけど厳しいだろう
ポイントでコバ来年抑えて欲しい。 残り5戦、がんばれニック!
ニックは勝ちたいならトロロッソ行くべきだろ 今日のレース見たってトロロッソの戦闘力はBMWを凌駕しつつあるだろ フェラーリエンジンのおかげで
>>849 お前、アホだろ
予選決勝ドライならトロなんて相手になってないだろ
クビサの追い上げ見ろカス
851 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 22:29:09 ID:GHUxIrrv0
5
完敗だ クビサに勝てる気がしねぇ・・・
ローリングスタートはいつも通り下手だったし、積み過ぎだろw でもタイヤ変えない戦略で頑張って粘れて本当に良かった。
>>853 クビサのほうがはるかに積んでいたのに完敗した・・・
ベッテルは本人の実力もあるけどそれ以上にトロロッソのセッティングがバッチリ決まったのが大きかった クビサは・・・怪物だ
ドライスタートならクビサは楽勝で優勝 ニックは最低でもアロンソ抜かないと駄目だな 終わったね
10位から5位に入った事だけを見れば良いかもしれんが、 クビカがきっちり表彰台なのを考えるとなぁ…
今日顎に変わる新たなドイツ人スターが第一歩の勝利を挙げた。 ドイツの不良債権も今年で見納めだな。
まあニックは普通に2等分でよかったような気がするな。クビサは第一スティント粘れたし ピットタイミングもスタンダードウエットに代えることができて、レースに関してはベストだったな。
またヤングドライバーに初優勝奪われちゃったよ。 ファンとして毎回イライラさせられるけど 俺も腐らず応援するかれ、ガンガレニック!
クビサはフレッシュエンジン ニックはスパからの2戦目のエンジンだったこともあるけど、 眉は抜いて欲しかった。
862 :
音速の名無しさん :2008/09/14(日) 22:51:31 ID:B/HfWzQ10
ライコネンと4ポイント・首ちゃんと11ポイントの差・・・ 車あってない割には、よーがんばってるとおもうのだが・・・ なにかがない・・ ニック なにかが足りないだけで、チーム的にはよくやっていると思う のだが・・ コンストもマクと12ポイント差 上出来では・・
ニックもスタンダードウェットだったね。ごめんなさい。 そういう意味では、燃料積んであった意味あったんだなあ。
ベッテルのデビュー時のチームメートは ニックだったな、そう言えば。
また踏み台にされたのか・・・ まあニックにもニコという後継者がいることだし・・
866 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 00:14:24 ID:FEDAZq600
ニックハイドフェルドってプロ野球で言えば阪神に対するオリックスとか巨人に対するヤクルトみたいな感じだねw 常に人気者が近くにいて話題も全てその近所のチームに取られ、方や人気チーム、片方は近所なのに球場がらがらという ハイドフェルドにもドイツにはシューマッハがいて引退したのに、今度はベッテルが出てきてまったくスポットライトが当たらないw
そりゃもっと速けりゃ嫌でもスポットライト当たるわ
まああれだ これで連続完走記録は顎に並んだな
確に眉毛より後だったのは痛いなー ま、5位は死守できて良かった マッサ&ハミに詰め寄られたときはダメかと思ったけど
そういえば連続完走記録って次くらいで更新だったよね。 チームのコメントではタイセンとランプは一定の評価はしているようだし、 不満はあるけど表面上は最低限の仕事はしたって感じかな。
871 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 00:43:24 ID:7kQl3YDZ0
872 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 00:44:13 ID:/WQV2aFA0
やっぱ優秀なドライバーってのは早くから頭角表すもんなんだな クビサ23才ベッテル21才で優勝だもんな そう思うとニックは優勝出来る速さは最初から持ってなかった気がしてきたよ
まあ個人的には、そんな速さを持っていたら、 少なくとも今よりはニックを好きじゃなかったな。
ベッテル優勝 グロック、パンターノGP2チャンプ もうガチでレーシングスクール開校しろよw引退して
速さもあるけど巡り合わせだよ 速さ以外の何かがある
肉と組んだ若手は皆伸びていく法則
877 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 01:00:34 ID:KTAzetcyO
ニック、せめて引退前に1回でも奇跡の優勝してくんないかね。 アロンソには強いから4位を期待してたんだけど
878 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 01:03:09 ID:/WQV2aFA0
今日ポジティブに考えるとかなりクビサのタイトル争いを サポートしたよね!最後マッサとハミ押さえたのはいい仕事したよ タイセンにも好印象だったんじゃないかな
ニックもそこそこ良い決勝タイム出してんだけどな、残念やった。 相性なのかねえ…
そうそう こじつけて見たら全てがつながってるように見えるもんよ グロックにしろベッテルにしろ一戦しか組んでないし パンターノだってここまでには苦労してる 第一ニックだってF3000チャンプだし
今日も見事な ステルスっぷりでございましたとさ
首が枕って線はないのか? で眉毛→BM コバ→トロ メガネ→ルノー とか。 メガネは捨てるにはもったいないような。。。
確にメガネにも愛着が湧いてきて困る。 ニックとメガネのコンビが見たいよ。
国際F3000チャンプはF1でパッとしないというジンクスがあってな
ついでにパンたーのはF1には戻れないはず。 ただ上がいなくなったからタイトルとれた。 2005 1. N・ロズベルグ 120 2. H・コヴァライネン 105 3. S・スピード 67.5 4. A・プレマー 67 5. A・キャロル 53 6. G・パンターノ 49 7. N・ジャニ 48 8. N・ピケ・ジュニア 46 2006 1. L・ハミルトン Prix 114 2. N・ピケ・ジュニア 102 3. A・プレマー 66 4. T・グロック 58 5. G・パンターノ 44 2007 1. T・グロック 88 2. L・ディ・グラッシ 77 3. G・パンターノ 59 4. L・フィリッピ 59 5. 中嶋 一貴 44 こりゃいらね。 首とベッテルが残ってたらタイトルなかったし。。。
やっぱり、今回も作戦ミスだな。2ストップ作戦にしていれば ベッテルの位置にニックがいた。
>>883 おいおいニックはトロが既定路線なのか?
じゃないや、自分で言っておきながら。。。 ニック=ルノー路線ね。
眉毛がBMに来ないのが一番だが、移籍の場合は ルノーで メガネとコンビで、「実力のパ」 としてガンガって欲しい。
890 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 01:39:09 ID:KTAzetcyO
06年中国のシューマッハ以来のドイツ国歌は、ベッテルか。ニックだと思ってたんだがな。 同じドイツ人元ドライバーのラルフだって優勝6回だもんなぁ。まあロズベルクも同じ道辿りそうだがな。 スーティルもドイツ人だが
BMWザウバー乗りで勝ってないのニックだけになっちゃった(´・ω・`)
ジャックね… てか全員チャンプなりそうだなw ニック以外
893 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 01:47:13 ID:/WQV2aFA0
今年3人の初優勝者が誕生したのかあ・・・ 是非4人目になって欲しいもんだが遠いんだよなあ 俺2004年のジョーダン時代2ch知らなかったんだけど その頃のニック板はどんな感じだったんだろ 毎回10位完走乙とか定位置乙とかのレスばっかだったのかなw
>>890 ドイツ国歌は今年のカナダでも聞いている。
分かっていると思うが。
チームの作戦ミスがなければ、今年3回はドイツ国歌を
聞けていたと思う。
895 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 01:51:55 ID:+LmrLEwFO
次はグロック
896 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 01:54:59 ID:VI1j2964O
シンガポールのスコールに期待したい てかひっぱりすぎ、マジでそろそろ優勝して!www
来年はトロロッソに乗ってベッテルに続くぞ!
898 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 02:11:15 ID:/WQV2aFA0
ベッテルがトロロッソにレンタルされないで BMWのレギュラーになってたらクビサ・ベッテル で恐ろしいほど可能性を秘めたチームになってたな
次こそはと思うのだが勝てる気がしないでござる
>>794 このカメラマン、絶対にニックに気がつきもせず
撮ってるんだろうなw
>>893 04年は、レース結果はショボかったが内容的には良いレースを
することが多々あったからね
戦闘力で勝るマシンを追っかけたり、通せんぼしたり、重タン作戦でジワーと
順位を上げたりと。
そういった部分で楽しんでたけど。
カナダGPでロリポップの馬鹿野郎って嘆いたのは良い想い出。 個人的にはジョーダンの黄色いスーツが一番似合ってた気がする。
また初優勝、先越された。 勝つやつは、あっさり勝つなあ。 まさかPPからそのまま逃げ切れるとは思わなんだ。
906 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 09:07:31 ID:l2GyTpfcO
>>898 BMWの2人は捨てがたいけどベッテルいたらどうなっていたか…
デビュー以来ニックを応援してきたがようやく足りないものがわかったよ。 ドライバーとして必要な要素は全て兼ね備えてるかなり高いレベルで。 運が無いと言われてるが荒れたレースできっちり表彰台に乗ったり、全戦完走の安定感とか 十分、運は持ってる。でなきゃ150戦近くもこの世界で走り続けれるはずがない。 【守護天使が非力】なんだよニックは。(´Д⊂ 思えば、ヨハンソン、ワーウィック、ブランドル、Eチーバー、この手の人はいっぱい居たよ。 ラルフ、トゥルーリ、フィジケラ、バトン、バリチェロ、クルサード 同じ時代に走ってる彼ら優勝経験者との差など まったく感じないもんな。どこも劣ってない。 でもまだ31歳だ、まだまだ時間はある!諦めず、腐らず、貪欲になれニック!! がんがれ!! (*゜ー゜)
>>881 地上波では映ってたよ
中嶋のインタビューの後ろに
なんだかんだでライコネンもポイントで射程県内に入れてきたな!
まあライコが勝手に落ちて来た感もあるが 調子が上向けば少なくともランキング3位は狙える位置にはいるよな
旨く行きゃコンストとれそうだし。 それでも放出だったらその程度のチームだと思うだね
ニックとタイセンって同じノルトライン=ヴェストファーレン州の出身なんだな。 タイセンよ同郷のよしみなんだ、おまいが決断しないとニックも動き様がない。 シートは20しかないんだはやく決めてやってくれ。(ノД`)
>>912 そうなのか。初耳。
ニックもそう言うの利用して、なんかこう気に入られるようなことすりゃ良いのにね。
オフに家に招くとか。
ニックはそういうの下手なんだろうな。
荒らしだらけのこの板でアンチの一人すら湧かないってとこが ニックらしい
>912 知らんかった。6月、仕事で行ってたのになんかもったいねぇー!!
んじゃ
>>904 のトークイベントに逝く人
ニックの件をタイセンに問いただしてきてくれ
今回ニックが2位スタートなら勝てたのに。
調子が悪いながらも確かな技術と経験できっちりまとめてくる、まさに職人気質。 残り4戦、去年の61pまであと8p 意地でも上回れニック! かんがれニック!! (*゜ー゜)
921 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 20:51:30 ID:+LmrLEwFO
いっそ日本で初優勝してほしいな
922 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 22:29:10 ID:8K3qey2s0
>>917 BM持ってるとか、条件なしで応募できるの?それは
923 :
音速の名無しさん :2008/09/15(月) 22:44:48 ID:TmK7F2wn0
>>922 オメー自分で持ってるって言ってたじゃねーか
そんな心配する必要ないだろ
924 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 00:45:49 ID:uEgZ+J3A0
今タイセンはすげー悩んでると思う バレンシアで切ろうと思ってたニックがベルギーで表彰台上って 今回もクビサの7秒後ろでゴールと予想以上に検討したのを見て この安定感は捨てがたいでもアロンソがフェラーリ行く前に 乗せてみたい!こんな感じかな もっと予選で好印象だったら早々と残留決定出来てただろうになあ バトンがあの結果でホンダと何年も契約更新してるの見ると ほんと悔しくなるよ
肉を切るとタイセンは地元へ帰れないよ
それに予選結果はこの6戦で見ればイーブンだし
次はナイトレースだし、なんとなくステルスが似合うなw まぁまたポジティプな結果頼むよ。
928 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 03:24:16 ID:uAxBHyjG0
BMWの役員会と運営側でいろいろあるみたいだよね アロンソがフリーなら一度載せてみたい、ってのもあるが 今の体制も非常に安定して理想的なところあるわけだし
929 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 06:14:47 ID:OKs8bzWQ0
今、F2008に乗せたらライコネンとどっちがポイントとるかな???
930 :
917 :2008/09/16(火) 08:58:46 ID:l/hT+mOx0
>>922 BM?持ってないよw
ふつーにBMHPのイベント情報のところから
アンケートと個人情報提供でオケ
931 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 09:19:55 ID:Y4YdstVt0
>>925 帰れなくても斬るとおもうよ
だって責任者だもん
932 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 09:22:50 ID:OPr8LMtj0
チームの広報がアロンソとBMWの交渉を認めたね
うわあああああ
もうトロロッソでいいよ
交渉してるのなんか当たり前だと思う それよりも契約に至るかどうかでしょ アロンソのことだから、NO.1待遇とかいろいろ条件つけてきて 決裂する可能性だってあると思う
大逆転でクビサ放出! ニック×アロンソ
937 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 12:56:50 ID:KRY121kB0
アロンソも相方はニックが良いだろうな。 フラビオだって、アロンソの変わりにはクビサが良いんじゃない?
そうか アロンソが長期契約するかわりに、相方はニックがいいって言ってくれればいいんだ!
お前ら縋るものがなんか情けなくないかw
BMW残留するよ サードドライバーかテストドライバーとして
気がつけばもうすぐ950だな 1ヵ月で埋まるとは思ってなかったよ 次スレのスレタイはどうする?
「俺のどこが悪いんだ」www
943 :
sage :2008/09/16(火) 14:54:16 ID:9i+PlAM+0
つ「記録に名を残せ」ニック・ハイドフェルトpart22
アロンソが駄目なら仕方ないからハイドフェルド 辛い立場だな
つ「BMWに残留するぞ」ニック・ハイドフェルトpart22
寒いサブタイつけるくらいなら、初代の「どこが悪いんだ」でいいよ。 本音は無しがありがたいんだけど。 運とめぐり合わせが悪いんだろうよ。
「死角の美学」ニック・ハイドフェルト Part22
「残留祈願」
>>937 相方はニックがいいなんて言ったらアロンソはかなりマゾだな
>>949 でも相方になればアロンソの天敵が減るよw
少なくとも トラックでキレイにブチ抜かれることなくなるわな。 あれはドライバー評価として印象悪いからねぇ。
俺…残留したいです…
なんで独断で立てる
「残留するぞwww」ニック・ハイドフェルトpart50
【俺と組むと】ニックハイドフェルド pt22【初勝利】 哀しいけど、こんなの浮かんだ・・・ 頑張れニック
F1界のメートル原器
「振り返ればそこに」ニック・ハイドフェルト Part22とか
「気が付けば表彰台」ニック・ハイドフェルト Part22くらいしか浮かばない。
てか独断で立てた上にサブタイにwwwをつけるなよ。>>ID:Y4YdstVt0
>>957 湾岸読んでるだろwww
ニックにwww付けるなってよー
なんて寒いスレタイだ…これからつくだろうレスの悲壮感を予感させるな
最悪なスレタイだな…
【F1界の】ニックハイドフェルド pt22【あげ○ん】
【雨ざらしの】ニック・ハイドフェルド part22 【捨て犬】
【】ってまだやってんのか
965 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 23:14:13 ID:HMfk5jZQO
二位番長 これだろ
966 :
音速の名無しさん :2008/09/16(火) 23:25:35 ID:TRBzlfy90
プロだったら自分が勝つためなら、他人なんか何人死んだって構わない じゃん ましてハミルトンはプロのドライバなんだから 勝ってなんぼだよ レース中に相手を事故死させたら勲章物だよ セナを事故死に追い込んだシューマッハだって勲章物だったじゃないか
誤爆だろうか
>>938 そっか!
ちょっと気がラクになったww
切磋琢磨してくれそうだしな
結局スレタイどうするよ? 今まで挙げられたやつで誰も賛成の安価しないからどれが良いかわからん まとまらないなら今と同じスレタイでいいと思うが・・・
どうするも何も、もう立ってるし
俺はニックでwww付きのスレはあまり使いたくないってのが本音orz 立ってしまったものは仕方が無いが・・・
テンプレやPart〜もちゃんとしてるし、削除対象としては足りないだろう まあ早いとこ使い切るしかないわな 不本意だけどね
>>953 にしてみれば、場を明るくしようとしたんじゃないの?
>>953 スレは
pt23のスレタイ決定のために使い切ってしまえばよし。
ニックに勝つ 「ベテランハイドフェルドに勝つとは!将来のWC候補だ」 ニックと互角 「この若さでハイドフェルドと互角とは!将来の伸びしろが期待できる」 ニックに負ける 「ハイドフェルドは新人相手に大したポテンシャル差を見せ付けられないでいる」
どこまでもベンチマーク…
なにこれ・・・ 寝る!
>>976 こういうドライバー他にもいるような気がするけど、
どっちに転んでもニックが損するんだよね。
確かにニックはそれなりに期待されてF1入ってきて、そこそこの実績もある。
故に、組んだ相手はニックを倒せば「お見事!」だし
ニックに負けても「まだ仕方無い」で済んじゃう。
人間的にも良いやつだから、ルーキーが相方にするには最高だよね。
>>980 >人間的にも良いやつだから
何を知った風にwwおまえ友達かよw
スレも終わりだから言うけどさ、目欄のそりゃなんだ? おかしな事するならsageようぜ
クソスレタイにも程がある
>>981 普通に見てれば、良いやつって分かるじゃん。
ニックのこと悪く言ってるドライバーの話なんて聞いた事無い。
そしてニックのあの顔。
どう見ても良いやつ&お人好しだ。
どうも、新しいスレタイにwwwが付いてから、雰囲気悪いな。
こういう雰囲気はニックスレに合ってないよ。
985 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 06:00:52 ID:Tc0IyaKZO
見た感じいい奴って言うより神経質
988 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 08:14:49 ID:TWzjpWTWO
来年のレギュラー、クリエンだったら笑える、いや泣ける
クリエン乗せるくらいなら、違約金が発生しないようにニック乗せるでしょ
>>976 最後の部分、ライコネンは当然として、ジョーダン時代の
パンターノやグロックの話まで持ち出されるからね・・・
991 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 10:52:25 ID:3bMchRK0O
「これでも人生」ニック・ハイドフェルト
992 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 11:39:11 ID:7xVKTM780
>>986 前回の、モンツァのテストでニックが全日程出たからだろ
993 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 11:49:13 ID:7xVKTM780
994 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 12:04:25 ID:EZmj85oi0
995 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 12:07:51 ID:7xVKTM780
ニック決まったね、おめ!!! 今日は祝杯だ ビールがうまいぞ
996 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 12:10:10 ID:TWzjpWTWO
アロンソは馬鹿じゃなかったってことか クビサと組めばマクラーレンの二の舞だもんな
来年のマシンがニック向きに仕上がることを祈るよ。
998 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 13:51:19 ID:7xVKTM780
>>997 そもそも今年のマシンはニックに合わせて作ったんだろ?
999 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 13:52:09 ID:7xVKTM780
あ、もうスレ終わりか
1000 :
音速の名無しさん :2008/09/17(水) 13:52:17 ID:7xVKTM780
埋めとくわ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。