Honda Racing F1 Team RA-295 GoGo!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
HondaRacingF1.com
http://www.hondaracingf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
myearthdream
http://www.myearthdream.com/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm
ジェンソン・バトン公式
http://www.jensonbutton.com/
ルーベンス・バリチェロ公式
http://www.barrichello.com.br/

前スレ
Honda Racing F1 Team RA-294 GoGo!!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214941380/
2音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:21:14 ID:L7EkfHMC0
バリちゃん3位おめでとう!
3音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:23:29 ID:ONAbVecG0
>>1
誤) Honda Racing F1
   http://www.honda.co.jp/F1/

正) Honda F1 Racing
   http://www.honda.co.jp/F1/
4音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:25:17 ID:5pykINEA0
琢磨切ってバリチェロとったのが正解だったことを今更ながら証明したねw
5音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:25:21 ID:L7EkfHMC0
1000 :音速の名無しさん :2008/07/07(月) 01:24:10 ID:L7EkfHMC0
1000ならホンダまた表彰台!

↑いえ〜い!!


>>3
知ら〜ん。前スレコピっただけだし前スレの人に文句言ってね〜
6音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:25:58 ID:cxGOjkNA0
7ならドイツでも表彰台!
7音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:26:00 ID:9JskYEgq0
>>1

前スレ>>997
いや、他と同じタイヤ履いてたらそんなに速くなかったよ
ホンダより重かったトヨタにジリジリ離されてたから
8音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:28:41 ID:mA67h91q0
>>1




                    ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙'   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄"""""" ̄ ̄
9音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:29:36 ID:L7EkfHMC0
>>7
上位陣の話してるときにトヨタの話すんなw
10音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:29:56 ID:ONAbVecG0
特殊な状況下でのみ特殊に速い車追求する つうのもええもんだな
11音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:30:22 ID:cxGOjkNA0
トヨタはダブルリタイアだっけか?
12音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:30:38 ID:L7EkfHMC0
ウヒョーーーー!
ごめん、もう寝るわw
浮かれ過ぎwww

おやすみバリちゃん〜
13音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:30:57 ID:hMehlWgr0
バリ表彰台あがれて本当に良かったな
バトンは確かに速いんだけど、もうちょい安全マージンとっとけ
ちゃんと完走してれば4-5位くらいいけただろう・・・
14音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:31:09 ID:e2Wr8jT90
プロはプロらしいところを見せてくれた
15音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:31:21 ID:7p9FfFZ50
DRY: ■□□□□
S-WET: ■■□□□
H-WET: ■■■■□

って感じか?
16音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:31:32 ID:ONAbVecG0
特殊な状況下でのみ特殊に速い車追求する つうことしかできない つうのは かなしいね
17音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:31:57 ID:RcQ8AJwB0
忘れた頃に美味しい思いをさせてもらって・・・・
なかなか止めれない

ギャンブルで身を滅ぼすヤシのようだ
このチーム
18音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:32:02 ID:HwNEs7yx0
もう、ホンダクルーは、
レース前日に、雨乞いの儀式でもやればいいと思うよ
19音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:32:06 ID:qfLS/Lfw0
鶴さんが2Pとりましたよ
20音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:32:42 ID:9JskYEgq0
>>9
あれ、なんかおかしかった?
べつにこのマシンが特別雨に強い印象は無いんだけどなぁ
21音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:33:14 ID:EaCBav5b0
波乱のレースで突然の表彰台って、プライベーターの特権だよね。
22音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:34:31 ID:mA67h91q0
中盤、2位だったのに痛恨のピットストップは痛かったねw
23音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:35:58 ID:6JfdCxgE0
>>7
そんなことはない。

第1スティントのラップタイムで隊列が安定してきた時はトヨタより0.5秒~1秒速い。
ただし、10周までは結構混雑していた所為だと思われるが、トヨタよりコンスタントに1秒〜遅い。

予選結果が悔やまれる。
24音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:36:53 ID:hEOZFND00
>>18
IKUZOの「俺らゲットワイルだ'89」を聴けば良い
25音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:37:06 ID:mt0FvvJM0
車が速いとか言っている奴、頭大丈夫?
レース見てなかったのかな?
それとも、
レースで何が起きてどうしてバリがあそこにいたか見えなかったのか、
無理に目をそらして違う入力を脳みそにしたのかなぁ?

車が速いっていうのは、ベストの条件で計るもの。
ンダヲタの妄想は計り知れないね。
26音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:38:20 ID:ONAbVecG0
兎淫具が良い機能をしてくれますた

リアウイングが低速域で異常に強力な働きをしてくれて くるくるとかしないのよね

ひどい直進安定性で 真っ直ぐ逝ったりしちゃうかんじでそ
27音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:39:07 ID:JCJE6jRx0
>>20
アホ?w
にほんごの、おべんきょう、がんばってね。
28音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:40:41 ID:cxGOjkNA0
>>25
トヨタファンはホンダが勝った日くらいは素直に祝福してください。
29音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:42:00 ID:pbQARSAp0
そういやホンダの二人は滅多にスピンしないなー
30音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:42:21 ID:9JskYEgq0
>>27
すまんけどマジ分からん
っていうか話しが噛みあってない
俺の専ブラがおかしいのか?
31音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:42:59 ID:mt0FvvJM0
>>28
意味不明。
マジレス入れたら、いきなりトヨタファンとは、アンビリバボーだな。
だから、ンダヲタって鼻つまみなんだよ。まともなことがまともに話せない人間は
カスだな。
チョンダのシャチョさんと同じ裸の王国の人か?王様じゃないのが悲惨だな。
裸の国民。
32音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:43:01 ID:VmatYcCm0
>>18
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080706-00000003-fliv-moto
スーパーアグリの資産を競売にかけるっていうから浜田大明神だか浜田神社だかを競り落として雨乞いすればいいと思う。
33音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:44:55 ID:OE3kodkh0
しかし、絶妙なタイヤ交換だった。
エクストリームが一番効くところで、
結構無理やり変え、
ガソリンが、あと少しで切れて、
エクストリームできつい所から普通のレインに変えられた。
エクストリームを引っ張ると中島のように厳しくなるからね。
すべて、読みきった、としたら、恐るべき戦略だ。
34音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:47:32 ID:9M5rEMlv0
バリチェロの笑顔が見れてよかった。もし引退するとしても、いい思い出になったはず。
35音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:49:15 ID:16qRSwLA0
もうバトンはいらねーな
こういうときしか存在意義がねーのに見せ場もなくコースアウトw
劣化した禿げしか必要ないだろ。このチームには。
こんな三流バカドライバーに最高のマシンを与えてもまともなセッティングもだせずにリタイヤするのがオチだしな。
F1にいる価値がない。
36音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:49:30 ID:OPeerXQW0
>>30
トヨタと言う単語に過剰反応してるだけだ。放っておけw
37音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:51:28 ID:EaCBav5b0
>>33
戦略って・・・失う物が無いチームだから、なんでも出来るよ。
トップチームは賭けなんて出来ないからね。
今のホンダなら失敗しても、誰も文句言わないから。
38音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:58:57 ID:NxW5P9fu0
バトンは今季限りでクビだろ
39音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:07:19 ID:ozCo0PRK0
クビはないだろうけど、減俸にはなるだろうな
バトンも他のチームからオファーの話もあまり聞かないし

どっちがクビになるにしろ、新しいドライバーは誰になるんだろ
40音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:12:06 ID:wiR1H3q90
>>31
国に帰りなさい
41音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:15:39 ID:qfLS/Lfw0
失うものがなにもないって強いな
42音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:19:59 ID:NVhRmld5O
エンディングでフライの笑顔が見れた。
やはりブラウンの力は偉大だ。
これからが楽しみだね。
43音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:34:00 ID:IbkCOi6T0
豪雨のホンダはいいね。パワーの無さが不利にはならない。
また、ジジィの経験と安全運転が生きてくるし、今回の英GPはホンダにとって最高の条件だった。

今後も「土砂降りのホンダF1」として頑張って欲しい。
表彰台おめでとう!バリさん
44音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:42:00 ID:Hs9h9XSW0
なんでホンダは「地球」なのかとおもったら、バリチェロの母国ブラジル国旗の地球でもあるのかな。
45音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:44:54 ID:5pykINEA0
>>44
そこまでゴマするかよw
ようし、パパも佐藤藍子しちゃうぞw
「バリチェロさんが表彰台に上がってくれると初めから思ってました」
46音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:50:37 ID:GLFTSHwKO
次のドイツはつらいだろうなあ
特にセクター2は中段のライバルチームにさえ、コンマ3〜4は遅れそうだな。
てか芸スポ板で単発でホンダのネガキャンやってる基地外の狂いっぷりは半端ないなw
よっぽどホンダが嫌いなんだろうw
47音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:51:12 ID:9m1QXWYN0
腐ってもホンダはファンが多いんだな
どこかのチームと違ってw
48音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:55:27 ID:gUbeSxSYO
あれ?ヨタ工作員来ないね
49音速の名無しさん:2008/07/07(月) 03:02:30 ID:/8ur7ok50

引退フラグ?
50音速の名無しさん:2008/07/07(月) 03:22:24 ID:XgwLimC+O
バトンはもう一機ホンダジェットを買って、来期のシートを確保する予定です
51音速の名無しさん:2008/07/07(月) 03:36:42 ID:7yWaqnLnO
>>39
来年もバトンとバリだろ。
バトンとだけ契約延長は出来ないと思う。
52音速の名無しさん:2008/07/07(月) 03:48:37 ID:CecBXJz8O
ファンなら見えない敵と戦うのやめなよ…
53音速の名無しさん:2008/07/07(月) 04:31:44 ID:NyUSbawvO
バリケロの笑顔ってやっぱりいいね。
おめでと(^^)
来年残りますように(>人<)
54音速の名無しさん:2008/07/07(月) 04:45:10 ID:3d2dpBew0
55音速の名無しさん:2008/07/07(月) 04:45:43 ID:pbQARSAp0
キンダーに中本キタ
56音速の名無しさん:2008/07/07(月) 06:05:55 ID:APtQA1Qe0
あのてこのテでドタバタ前を抜くところ、SAF的な楽しさがあったよ。久々に。
57音速の名無しさん:2008/07/07(月) 06:42:01 ID:OF5JYw6j0
給油リグのトラブルで燃料が入らなかった事が良い結果に結びついたのか
ほんと運が良いなw
58音速の名無しさん:2008/07/07(月) 07:58:48 ID:3VaR8dN80
さすがにこういうときはキンダーはホンダの記事載せるのねw
ホントは毎戦取材に行ってる筈なんだから、毎戦載せてくれれば良いのに
59音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:08:18 ID:GyUo+LJD0
>>42
ttp://www.honda.co.jp/F1/news2008/19/

とりあえずバトンと蝿は要らん
60音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:30:37 ID:uZqdrEy30
バトンはマクラーレンとかに乗ってれば普通にタイトルが獲れるドライバー
61音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:35:32 ID:h383MTSN0
中本のコメントはバリ嫌いがにじみ出てるよね
タイヤ選択といい、他がスピンしまくってる中
ほぼミス無しで走ったバリをもっと褒めてやれよ

ロス「タイヤ選択と戦略について、非常に重要な情報をもたらした彼は、本当にさすがだと思った。」
中本「緊急で2台をピットに呼んで、エキストリーム・ウェットに交換しました。結果だけをみるとそれがうまくいきました。」
62音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:37:06 ID:f/2eHL100
ねーよw
ポイント圏外になっただけで自分勝手に走る気を無くすなんざ三流のやる事だ
63音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:38:39 ID:f/2eHL100
>>61
ロスにはフライや中本のようなバトン派を一掃してもらわないとな
64音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:42:04 ID:zs7svzE90
中本さんは現実見てるようで夢見てるのがいただけんな
65音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:43:49 ID:0th3Jsss0
>>52
見え見えですぅ〜
66音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:47:02 ID:cLXkHlTl0
逆さてるてる坊主にワロタ
67音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:50:13 ID:QaF93PVaO
中本さんは・・
中本さんはな邪魔にならないように端っこにいたから
バリの無線やり取りなんて知らなかっただけなんだよ
きっとレース後のデータからしかコメントできないんだよ
68音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:51:07 ID:e0uvtlPQ0
>>67
BBQやってました
69音速の名無しさん:2008/07/07(月) 08:59:08 ID:QIURUjGWO
雨のホンダだね
馬で例えるとフレンチ産の馬か
70音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:01:16 ID:kKBIpaut0
バリチェロ凄いなチームにタイヤ交換の指示出したんだね
今回はバリチェロの経験と勘がチームを助けたね、ブラウンも感心してる

ルーベンス・バリチェロ 3位
僕らにとって、このレースで一番重要だったのは、レース半ばで激しい雨が降り始めたときに、エクストリームウエットに履き替えた決断だった。
クラブに差し掛かったときに高速でコースオフし、ウォールに接触する寸前だった。
まさにそのときに、僕らはすばやい決断を下さなければならないと思った。
エクストリームウエットに履き替えてからは、前にいるクルマを簡単にオーバーテイクできた。
あれはいいものだ。
あのような重大な決断を下せたのは、僕の経験と、僕を信じてくれたチームのおかげだ。

ロス・ブロウン Honda Racing F1 Team チームプリンシパル
タイヤ選択と戦略について、非常に重要な情報をもたらした彼は、本当にさすがだと思った。
71音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:22:23 ID:yYtoqBkZ0
バリケロ「あれはいいものだ。」
72音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:39:45 ID:aTTL5V4+O
ホンダが勘違いして天狗にならないように書いておく。

昨日の三位はバリチェロの経験とBSタイヤのおかげ。
決して車のポテンシャルではない。


それにしても最近のバトンのダメっぷりは重症だな。
これでは放出候補になっても文句言えんだろ。
73音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:41:21 ID:cLXkHlTl0
バトンは調子に乗り過ぎたな。
プロより重いクルマでプロより2秒以上かっ飛ばすなんて無茶だ。
74音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:41:23 ID:IVglU5ifO
ホンダに置き土産ができたケロ
75音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:42:21 ID:aZS6o2CZ0
>>72
>とBSタイヤのおかげ。

ミシュランは最近みないぞw
76音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:51:54 ID:PF3Ic9Qc0
なんか、スタンダードよりエクストリームの方が速いと思ってる

にわかが煽りレスして喜んでるな。w
77音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:57:42 ID:365xlItf0
>>76
それは雨量によります
どっちが速いとかではない
78音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:59:55 ID:PF3Ic9Qc0
>>77
だーかーらーそれを、BSのおかげとか言ってるニワカに言ってやれよ。
79音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:14:12 ID:L5L7+Q990
バリチェロにおめでとうと言いたい。
しかし中本は早く首になってもらいたい。
決勝は結果オーライだったかもしれないが、
予選は本当に残飯だった。それにバトンの結果も恥ずかしい。
80音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:24:41 ID:IVglU5ifO
>78
ニワカってどいつだよ?
81音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:30:22 ID:aTTL5V4+O
>>75
そういう意味じゃないぞw
そんな事を言ったらグッドイヤーやピレリもだろw


ハミルトンは車を降りた後、感謝するようにタイヤをポンポンと触ってた。
ああいう酷い雨ではドライバーの腕&タイヤ>>>車体(馬力・シャシー)なんだよ。
昨日のバリチェロならインディアの車に乗っていても速かっただろうな。
82音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:31:22 ID:ifyQrz4s0
これでバリケロきってバトン残ってたらホンダ応援しないよ
アホらしくて
バトンはフォースインディアいけよ
83音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:32:13 ID:DN1msVHaO
>>79

予選に何を期待してんだよ?既にマシンのポテンシャルはハッキリしてる以上、突然速くなる訳ないから
84音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:38:11 ID:OF5JYw6j0
予選のあの結果は雨の影響なのかな?
雨降りそうなら早めにアタックしとけば良かったのに
85音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:40:00 ID:yYtoqBkZ0
予選の段階からレインを想定したセッティングだったらしいし
結果3位なんだから、問題ないだろ
86音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:40:05 ID:6JfdCxgE0
http://www.fia.com/greatbritaingp/documents/GB_08_Race_Speed_Trap.pdf

雨だと何故かスピードトラップチャートも順位が高いw

といってもハミチンより12km/hも遅いけどさ。
87音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:40:10 ID:2NFOKP3p0
取り敢えず結果が出て良かったじゃん
こういう荒れたレースで完走して表彰台上がれるんだから“力”はあるんじゃね?
中本さんの「失う物は無いですから」ってのが何とも言えんけど…

SAF1応援してた身としてはこれからも注視していくぜ
88音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:41:34 ID:z2gbmI6N0
あ〜見逃した、Q1落ちだったから全く見る気無しだった
おいらバトン優勝の時も見逃したんだよ

とりあえず禿げオメ、でももう要らないから、お願いだから引退してね
あと中本とフライも早く消えてね
89音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:44:30 ID:Ad1sXpv70
>>81
>昨日のバリチェロならインディアの車に乗っていても速かっただろうな

案外優勝してたりしてwwwwwwwwwww
90音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:49:39 ID:PF3Ic9Qc0
バリケロの評価が突然上がったな。w
91音速の名無しさん:2008/07/07(月) 10:52:29 ID:PF3Ic9Qc0
>>81

おまえは馬鹿か?w

タイヤメーカーはワンメークといつになったら気づくんだ?

来年か?

各チーム、同じメーカーのタイヤなんだよ、アホ。
92音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:03:20 ID:pVFvMNUdO
おまえら忘れてるようだけどホンダはインドと同等なんだよ。
93音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:13:39 ID:9FnWeJZb0
起きてTV付けたらファイナルラップだった俺に
昨日のレースを解説してくれる御仁はおらぬか?

マシンのうpデートが成功した?雨&戦略が噛みあった?
バットンはいらない子なの?
94音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:15:15 ID:oS61rYk10
3位になっても車でなくバリチェロの評価が急上昇というところが
今のホンダF1を物語っているよな。

会見でバリチェロも雨を強調していたし逆に言えば
晴れたらまた逆戻りを暗示してるようにも聞こえた。
これからもずっと雨頼みという訳にもいかないだろ。
いい加減、車を何とかしないと。
95音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:16:55 ID:ifyQrz4s0
雨で荒れた中、正確な判断で表彰台をものにした
バリすごいじゃん
96音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:23:49 ID:o8qNMFID0
中本 結果がすべての世界ですから、結果が出たことは嬉しいですね。
ただ、雨の中では、ちゃんと走るんだけれど、
ドライの中ではうまく走れなくて第二集団の中から抜け出せないので、
そこを早くちゃんとしていかなければいけないですね。

なんか毎年同じようなこと言ってるな
97音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:28:52 ID:OF5JYw6j0
>>93
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/07/06/192880/

レース途中での豪雨、その時バリケロの好判断により
3位表彰台を獲得
98音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:32:22 ID:mdeaZ8fM0
第9戦終了次点のドライバーズ・チャンピオンシップポイント

10位 R・バリチェロ 11ポイント
16位 J・バトン    3ポイント

ロス・ブラウンがアロンソを欲しいと言っている。
そうなると当然1人はチームから出て行く事になる。
まあ残り9戦もあるからどうなるかは分からないけど
現時点の結果で来年残留させるとなれば…











バトンかな?なーんちゃって(笑
99音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:41:54 ID:98kvpxBM0
>>93
猛烈な雨が降り始め水煙で視界不良になっているスキにバリチェロは気付かれ
無いように何度か近道をしていた。
余にも荒れたレースだったので誰も気付かなかった。まんまと作戦が的中した。
100音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:43:17 ID:cUFPJWiXO
バトンを切る事から始めないと駄目だと思うよ。このまま後半もgdgdなら決断の時だと思う
101音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:46:11 ID:p/Fa0s8H0
>>98
イギリスチームだから、当然バトンをかばうでしょ。

これがもしバトンでなくて琢磨なら、国内で変なのが
琢磨を降ろせ、って騒ぎ出すんだよな。
キモいぜ日本人。
それとも、日本人じゃない何かが騒いでるの?
102音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:54:01 ID:yYtoqBkZ0
琢磨なら当然降ろしておkだろ
バトン以上に結果出してないんだから
103音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:59:43 ID:uy+csfH5O
>>4
それは違うだろ。あの時バトン放出しときゃ良かったって事だろ。
104音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:01:57 ID:qnaeK81A0
変なのは琢磨ヲタ
日本人ならと応援して当然と言っておきながら
一貴は叩きまくる変質者
105音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:04:34 ID:aZGCoNy20
>10位 R・バリチェロ 11ポイント
>16位 J・バトン    3ポイント

バトンはたっぷり稼いだし、いずれジェット機ビジネスが本業になるからもういいだろ
今のポイント差のままでバトンを取ったらホンダはF1関係者からずっと皮肉を言われるぞ
バリチェロ残留でアロンソ獲得かコンウェイ昇格だな
106音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:05:20 ID:VJV3dtxN0
一貴はウンチ
107音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:08:04 ID:aZGCoNy20
突っ込まれる前に貼っておく

ブラウン、コンウェイの起用を否定
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080707021715.shtml

ただしGP2でタイトル争いをしたら話は別だろうな
108音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:08:08 ID:lnyQSZjo0
バトン残留させる位ならコンウェイかアンソニーで良いと本気で思ってますが
サーティース氏も「バトンにやる気が見られない」って言ってますね
109音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:08:19 ID:cRGl6J4i0
国籍なんて関係ねーよ。速いのが残るだけ。
110音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:11:44 ID:cUFPJWiXO
バトンはトライアスロン選手でやっていける。ホンダが本気ならアロンソ連れてきて欲しい
111音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:15:44 ID:DN1msVHaO
思いっきり周回遅れかも知れないが、今宮雅子が大暴露をSAF1blogに書いてるじゃんw
ホンダは腐ってるな…
112音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:22:21 ID:cLXkHlTl0
二度もタイトルを取ったアロンソは必死に戦闘力のないマシンを前に持っていこうと戦ってる。
バトンにタイトルなんて一生無理だな。
113音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:34:08 ID:O+T8P72I0
バリチェロよう頑張った。ピット戦略上あと2〜3周あとなら2位も、というのは結果論だし
たぶんガソリン切れ掛かってたんだろうし、今のホンダが表彰台だ、
今回は120%上手くいったと素直に思う。

それにしてもバトン、一瞬驚異的なタイムたたき出してたな。
張り切って失敗こいたんだろう、それについては批判はしない。まあかっこ悪かったけど。
けど、この人は普段の言動がよくない。

ロスがいるから、チームはいい雰囲気、
僕は今の現状に満足している、マシンにも満足だとか
そんな生ぬるいことをどうして言うんだか理解できない。

「もっと速いマシンが欲しい、僕はもっと速く走りたいし、走れるんだ。チームを引っ張るのは俺だ!」
くらいの力強さを見せないとダメだ。
ファースト待遇なんだから、もっともっとチームを鼓舞して引っ張れよ。
トライアスロンが楽しい楽しい言ってる場合じゃないぞ、バトン。
114音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:36:55 ID:XIfnqEBPO
中本の晴れではなかなか第二集団を抜け出せない、って
今、第二集団に入ってたっけ?
115音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:37:26 ID:F4C3fPll0
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o   雨のバリチェロ マジはえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    フェラーリ(本家&インド)より速いぜぇぇぇ〜www
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)  
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´




            ____   
  +        ./ヘニヾ ツノ\ キリリッ
        /  ''=・=',i i.'=・=''\ 
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  しかしバリチェロより給料高い奴があっさりとリタイヤはないだろ
      |     `-=ニ=-      | 
      \    `ニニ´    / +

116音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:42:28 ID:IItDrzX90
日本GPは栃木研究所で雨雲発生させるわけですね。
117音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:43:16 ID:cLXkHlTl0
>>116
そんなことしなくても富士は(ry
118音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:43:24 ID:A0h2bbq00
http://www.honda.co.jp/F1/race2008/rd09/images/r01_b.jpg
バトンもいたのか
スタッフに混じってわからんかった
119音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:48:12 ID:KSPLjiGq0
>>118
バトン気づかなかったwバトン空気ワロタ
120音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:49:52 ID:OF5JYw6j0
>>118
もっと真ん中の方にいてくれよwww
まじで居ないんじゃないかと心配したw
121音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:50:24 ID:cLXkHlTl0
ドライバーは気持ち悪い黄緑色のパンツ履かなくていいんだねw
122音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:55:57 ID:psnm0dJFO
この結果で、どうせまたこのチームのスタッフは勘違いするんだろうな。
「やっぱり俺達は間違えていなかったんだ!」って。
こりゃ来年も同じ失敗を繰り返すな。
123音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:58:41 ID:zYLQmFs60
>>118
やっぱり、トヨタよりも明らかに日本人スタッフが多いな。安心したよw
今ここでバトンを罵倒しているのは、スレを囃し立てているアンチだから気にするな。
124音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:13:01 ID:PF3Ic9Qc0

しかし、あの表彰トロフィーのウニャウニャは、ジャバのマークか?w
125音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:20:39 ID:lG067xrT0
もしかしてホンダのマシンは雨だと速いって勘違いしてる人居るの?
126音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:34:12 ID:wPBcykNQO
>>123
こういうバカが日本に多いからバトンがアンタッチャブルなまま
127音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:38:15 ID:zYLQmFs60
マシンは相変わらず遅い糞マシンだよ。キンダーでの中本会見を見てイラッとした。
マシンの遅い原因:一番の問題点が雨なると顕在化しない、とういことです。だと
アップデートマシンだろ早く氏ねよ。
128音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:44:26 ID:L5L7+Q990
中本よ・・・・
HONDAが第2グループに入っていたっけ?
第2グループは
レッドブル
TOYOTA
ルノー
ウィリアムズ
ではなかったっけ?
129音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:49:13 ID:MW6oGuyg0
気が付けばルノーと1ポイント差

7 INGルノーF1チーム 15
8 HondaレーシングF1チーム 14
130音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:49:52 ID:zYLQmFs60
>>126
バカはお前だよ、レースには運・不運は付きものくらい知っているだろ。
今回は糞マシンにも関わらず、天候・コースコンディションの変化に上手く対応出来た結果だからね。
バリチェロには、信号無視・ピットレーン内接触の不運もあれば、今回のようなツキ運もやって来る。
それは、バトンにも言えることだよ。
131音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:52:19 ID:pbQARSAp0
>>118
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
132音速の名無しさん:2008/07/07(月) 13:58:15 ID:Il9emALB0
数年前までは、2位は負けた車のトップなだけで
負けには変わりない!
ハンガリーで勝ったときも、うれしいけど実力で勝った訳ではない!

今はウエットタイヤのギャンブルが当たっただけなのに
結果がすべてですから!

ホンダ落ちたな。橋健さん、木内さんがいた頃が懐かしい。
133音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:22:02 ID:CecBXJz8O
今シーズンの内容は悲惨そのものなのに、結果を見るとルノーと1P差、トヨタ、レッドブルとは
10、9P差しかない。これってどう評価すれば適切なのかね…
134音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:22:10 ID:FcGlcNka0
土曜の予選で、金曜に楽にだしてた20秒台が出てなかったんで、
おかしいと思ってたが、やはり初めからウェットコンディションを睨んだ
セッティングをしてたんだな。
どおりでセク1の高速区間が遅かったわけだ。
まあ、こうした賭けができるのは今のホンダの状況だからこそできるんだろうけど。
逆に、そんなウエットコンディションのセッティングをしてたホンダ以上のペースで走ってた
ハミルトンってやっぱ凄いな。
135音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:25:30 ID:2gt9j0vv0
>>118
どこぞの日本チームと違って、ホンダはちらほらと日本人がスタッフとして参加してるな
136音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:26:26 ID:7h+Ksqbd0
>>133
荒れたレースを確実にモノにして
車の実力以上のポイントを稼いでると評価できる、ドライバーのおかげだね
137音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:27:27 ID:whnK7ysm0
初戦で失格になってるし確実にモノに出来てないのが辛いところだ
138音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:29:13 ID:M/e1OkQ+0
>>134
まあ高速区間が遅いのは今のホンダにはデフォなんだが、
昨日は異常に他のチームと比べて遅かったからね。
てかエクストリームにすぐに切り替えたのはバリチェロの判断だったんだな。
ロスの判断だと思ってたよ。
139音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:31:17 ID:n7IfK/vZ0
アンチがレース後にホンダのアンチスレを懸命に上げまくってたのが笑えたw
140音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:32:50 ID:wrYCzo91O

雨だから車の性能によるタイム差が縮まるなんてことはない。
雨だからこそ車の性能差がタイムに現れるんだろ。
ドライコンディションでいくら早くても雨が降ったら全く安定感が無くなる車なんて意味がない。
今回の表彰台はホンダ復調の兆しだと感じた。
141音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:35:07 ID:GiuZ++Bq0
今日は七夕です。短冊をおいておきますね

┌───────────────────────

└───────────────────────

142音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:35:28 ID:+J0qp9NIO
しかしノーズの羽根は格好悪いなー
143音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:36:25 ID:jcDr08L30
ドライでも表彰台ゲトくらいになれるとね〜
144音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:38:31 ID:cUFPJWiXO
バリチェロの表彰台は嬉しい
145音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:50:31 ID:RB98HM340
>>140
> 雨だから車の性能によるタイム差が縮まるなんてことはない。

ある
絶対値が下がるから差も縮まる

> ドライコンディションでいくら早くても雨が降ったら全く安定感が無くなる車なんて意味がない。

そんな車は無い
それ以前にレースは全部ドライである事の方が多い
146音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:59:45 ID:uy+csfH5O
>>140
おいおいw 雨だと車の限界まで攻められないから、性能差は縮まるんだよ。

逆に滑りやすくなるから、腕の差は出る。まぁ今回は腐ってもバリって事だよ。
147音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:02:00 ID:nx2uMBQb0
雨でマシンの実力差が少なくなること分からないって・・・・・・
昨日スピンしなかったマシンが何台いたのよ・・・・・・
148音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:05:36 ID:whnK7ysm0
バリがあれはいいものだとか言ってて吹いた
149音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:09:53 ID:7p9FfFZ50
ロス・ブラウン(チームプリンシパル)

Q: .コンディションが変わり続けるドラマチックなレースが、ルーベンスにHonda Racing F1移籍後、
初表彰台をもたらし、とても満足しているのでは?
ロス・ブラウン: われわれは今日の結果に喜んでおり、ルーベンスのHonda Racing F1での初表彰台は、その走りに見合ったものだ。
タイヤ選択と戦略について、非常に重要な情報をもたらした彼は、本当にさすがだと思った。
2回目のピットストップで起こったフューエルリグのトラブルがなければ、彼は間違いなくひとつ上の2位でフィニッシュしていたと思う。
われわれは、レースでは雨の予報が出ていることを考え、
ウエットコンディションに対応できるよう、昨日の予選セッティングを妥協していたが、その決断がレースで功を奏した。

Q: この結果はチームにとってどのような意味を持つか?
ブラウン: 今シーズン初の表彰台を獲得したことは、今日ここにいるメンバー、
そして、ファクトリーで懸命に働くメンバーら、チーム全体の士気を非常に上げている。
さらに、われわれのホームレースで、ブラックリーとブラックネルにあるファクトリーから近いところで、
この結果を成し遂げたことは、二重の意味で報いだ。
また、6ポイントを獲得したことにより、シーズンこれからのレースで、
コンストラクターズチャンピオンシップの6位争いに加わることができる。
150音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:12:23 ID:NVhRmld5O
お荷物チームを切ってから上昇ムードだね。
やっぱり資金は1チームに集中させないと両方駄目になるからね。
151音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:20:21 ID:ehyyqe5K0
>>150
バトンを見捨てて、バリチェロ1人に集中すれば更に良くなるね。きっと。
152音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:21:36 ID:OGokIWyB0
バトンをきってそれを気に脱イギリス化を推し進めてもらいたい
153音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:38:46 ID:ehyyqe5K0
ニック・フライもいらないね。
不必要な物はどんどん切ろう。
154音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:45:05 ID:W4soFSPN0
不必要な者
フライ バトン 中本
155音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:45:12 ID:16qRSwLA0
お荷物を切ってから上昇ムード??
は??
たまたまギャンブルした結果がよかっただけで上昇ムードですかw
どこまでスポンジ脳なんだ?キモンダヲタはww
156音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:53:52 ID:gbcIST8a0
>>155
あれはギャンブルじゃない、バリの実力。
それにホンダはたぶん雨前提でセッティング進めてるんだろうし・・これで雨でも
遅かったら悲惨だろ?
157音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:59:07 ID:ALfQOIQb0
>>118
集合写真でバリより右側の巨乳三人ちゃんはレースクイーンみたいなもんか?
左端二人はお茶係のパートおばちゃんってところだろうけど。
158音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:18:06 ID:X/cbnrip0
先週のテストから駄目そうだったけど。
これだからレースは面白いな。
この2戦速さは無かったけど、ここから巻き返して欲しいところだ。
159音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:22:01 ID:MQuvCgR8O
>>123
下っ端のスタッフに多くいても意味ないんだよ
露出の多い上層部、チーム代表に日本人を置かないと日本のチームて感じはしないよww
160音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:22:06 ID:zs7svzE90

┌───────────────────────
┤ 来年は入賞しても棚ボタと呼ばれないチームになりますように
└───────────────────────

161音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:49:44 ID:cP2XOrJM0
162音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:50:29 ID:yYZoPbZK0
>>149
「さらに、われわれのホームレースで」・・・

あれっ!昨日って日本GPだったっけ?
163音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:07:28 ID:pVFvMNUdO
現在F1は四つのグループに分かれる。

第一グループはフェラーリ、マクラーレン、BMW。
このグループはいつでも優勝は可能、または少しの運で優勝が可能なグループ。
第ニのグループはトヨタ、レッドブル、ルノー。
このグループは運が良ければ表彰台に立つことができ、ポイントはいつでも狙えるレベル。

第三のグループはトロロッソ、ウィリアムズ。
このグループは運があればポイントがとれるレベル。

第四のグループはフォースインディア、ホンダ。
F1のお荷物。参加するだけ無駄なレベル。
164音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:12:15 ID:fbSEd5Qs0
まぁ表彰台おめでとう
でもこのラッキーでまた勘違いしないか心配だわ
165音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:14:59 ID:cP2XOrJM0
日本人のメカニックがふたりうつりこんでいるなあ
166音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:15:21 ID:bZEeuPrt0
なかもつは実力で表彰台立ったと思ってそうw
今回はバリチェロの判断がすべてだった
167音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:16:14 ID:s5sIiY890
>>163
そのお荷物レベルのホンダに表彰台を獲得された第2グループのチームって一体・・・
168音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:18:18 ID:DMYfu6e20
バリチェロ自体はあまり凡ミスをしないで現状なりに積み重ねを続けてるんだがな
問題はレースよりトライアスロンの方が集中できる奴だ
169音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:20:55 ID:bZEeuPrt0
なかもつはチームが低迷しててもバーベキューやって楽しんでるようなおっさんだし
こんなの切らないでどうするんだ
170音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:22:01 ID:pbQARSAp0
ttp://upp.dip.jp/01/img/8140.gif
バトンがエクストリーム履いた後早杉ワロタ。数周で終わってるけどw
171音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:25:30 ID:gbcIST8a0
>>167
安心しろ、運はいつまでも続くもんじゃないから
ドライになれば第2集団チームで毎回ポイント争いだろう
172音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:33:21 ID:zYLQmFs60
>>157
特に中央の子供とかスタッフの身内じゃないのか?
フライの親戚の娘だったりしてなw
>>159
認めたく無いってかっ!カス
173音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:35:53 ID:cP2XOrJM0
174音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:35:56 ID:judmwXe40
>>171
それを言えば悪い事もいつまでも続くもんじゃない。
175音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:47:17 ID:98kvpxBM0
>>118
何だこいつら、刑務所の囚人チームみたいだな。
176音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:04:25 ID:wPBcykNQO
>>168
じゃ決勝の前に遠泳5kmと決勝の後にフルマラソン義務付けな
177音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:06:19 ID:wPBcykNQO
>>176に追加
逆 で も い い ぞ ?
178音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:22:22 ID:cP2XOrJM0
バトンはマクラーレンとかに乗ってれば普通にタイトルが獲れるドライバー
179音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:25:21 ID:ih69hYmO0
雨が降るとマシン性能差が云々・・・というのは、
エンジン性能がマシン性能において絶対的だった頃の名残な気がするんだけどなあ。

今ほどトラクション能力や空力が良いわけでもなく、幅広のタイヤグリップに大半を頼ってた時代、
雨が降るとトップチームの圧倒的なエンジンパワーは完全にその力を持て余し、当時の貧弱な
レインタイヤではそれを路面に伝えることは全く不可能だった。
結果、絶対的パワーの差が目立ちにくくなり、エンジン出力の劣る下位チームでもドライバーの気合一発や
ギャンブル的セッティングで何とかできてしまってたんじゃなかろうか。
180音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:26:56 ID:ih69hYmO0
>>178
アロンソが乗ってタイトルを取ったルノーから追い出されたドライバーでもあるが・・・
181音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:36:06 ID:cP2XOrJM0
つれたああ
182音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:43:06 ID:zYLQmFs60
>>118,162

イギリスGP決勝後の記者会見
ここで僕の息子、エドゥアルドに感謝したいんだけど、いいかな。昨日、(予選)16番手っていうのが
どれだけ厳しいかというのが分かった息子が“パパ、明日パパが表彰台に上れるように、ウエットになる
ことを祈るよ”と言ってくれたんだ。すごいマジックだろ!

中央の子供はバリチェロの息子かもしれない。とするとバリの奥さんと娘(巨乳)かな?
いい話だぁ… 。・°°・(><)・°°・。
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080707083803.shtml
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080707101902.shtml
183音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:49:36 ID:zYLQmFs60
アンカーミス >>118,161 ね
184音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:04:26 ID:RB98HM340
>>179
今だって基本的には同じだよ
グリップよりパワーが圧倒的に勝ってる事は変わって無いんだから

何やってもホイールスピンしないようなマシンにでもなったら別だけど
18593:2008/07/07(月) 19:05:51 ID:9FnWeJZb0
>>97
dクス

>>161
最前列のハゲ率の高さは異常
186音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:06:57 ID:EmpgC6MZ0
いつだったか忘れたけど、バリがレース中かレース前にタイヤ選択に失敗したこともあったな
187音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:32:37 ID:XLsKFpg/0
表彰台は良かったけど、いまだにこのチームが遅いことに変わりはないからなぁ…
一部勘違いしてる人が居るみたいだけど
188音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:45:14 ID:5FQezjWm0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、お子様ランチに旗を立てる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
189音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:49:49 ID:n8TdY7re0
キンダーガーデンでホンダ関係者の約1名がベラベラ喋ってるが

もっとバリチェロに感謝すべきなんじゃないのか?

190音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:50:40 ID:L5dXOAo90
山口と中本はいい漫才コンビになれる気がする
191音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:54:38 ID:HaoF65bW0
イギリスグランプリで、ハミルトンが優勝、
イギリス人ドライバーがいるホンダが表彰台
やりすぎだなぁ
192音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:03:30 ID:mt0FvvJM0
>>179
そういうこともあるかもしれないけど、雨だと全体的なペースが下がるっていうのも
あるだろうね。
悪天候だといろんなアクシデントが起きるから、棚ボタに上に行けたり、
ピットのタイミングなんかで上に行けたり、いろいろあるね、雨は。

ただ、今回のホンダの3位は結果的に良かったろうね。
上がらなかった雨に感謝すべきだ。
雨が止んでいたら逆だったからね。
193音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:16:19 ID:9ahHJb5S0
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=599
ガーニー・ラップて何?教えてえらいひと
194音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:22:06 ID:EvVlgqwA0
ウイングの先につけるフラップ
195音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:29 ID:EmpgC6MZ0
               _______
             ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
          /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
           !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
          ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f    
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―''^'介'    呼んだか?
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ
         _/i       /二ク    r
        / { ! ヾ    i ヾニン i  / \
     ,,/''   | ! \ ノl|i、_   ,|liレ'|   \
   /      丶\  ゛州|川||州|li} /    ヽ、

エリック・セルジュ・ガニエ(Eric Serge Gagne , 1976年1月7日 - )
196音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:26:42 ID:0ezaHLth0
すっかりアンチくんたちが大人しくなったなw
197音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:27:34 ID:nkgy+UP20
>>193
ガーニー・フラップで調べなされ、キンダーの誤植はきりが無い
198音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:36:01 ID:k6xz+FEf0
おなまえからして誤植だからあ
199音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:37:18 ID:T2yYynx+0
第三次世界大戦も終わり
平和がきつつある
200音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:45:03 ID:PVwNTbxX0
果たしてホントにアンチだったのだろうか
表彰台に立ったくらいで大人しくなるようなものだろうか
表彰台に立って大人しくなるのはむしろ・・・・
201音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:46:05 ID:uB/O4XhX0
ゴミ
202音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:47:32 ID:L5dXOAo90
あとはあのドライバーの復帰話が完全になくなれば平和になる
203音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:48:23 ID:C5D+EOnQ0
バリ表彰台あがったけどやはりF1は今期限りか?ホンダが来年もぜひ
残留とも行ってないし。
なら早く琢磨入れて
204音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:49:39 ID:shsohZtF0
ブラウンのコメント見てると残留だろうね
205音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:49:52 ID:k6xz+FEf0
ひょうしょうだいにのれてよかったね

きっとUS系のところでえろよろこんでいるぞ
206音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:50:05 ID:C5D+EOnQ0
バリ残留ならバトンをクビにして!
バトンをクビにと言う声が多いみたいだし
207音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:50:53 ID:C5D+EOnQ0
>>204ならバトンがクビなのか?
208音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:53:05 ID:shsohZtF0
動かせるのはバリチェロだけなのでバリチェロ残留なら自動的にコンビ継続
209音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:55:19 ID:C5D+EOnQ0
>>208えーバトンクビにして琢磨入れろよって
210音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:55:55 ID:k6xz+FEf0
ほんだからの レースチーム請負契約 自体に 移動が発生する可能性が大ですねえ
211音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:06:47 ID:GqTwn53Z0
>>196
折角バリが頑張ったので今回はバリに敬意を払っておとなしくしてようかと思ったが、お誘い受けたら
出張りましょう
どう考えても今回の表彰台はバリの手柄であってホンダの車が良くなった訳でもチームが良かった訳で
もないだろ
タイヤ交換の判断だってチームが出した訳じゃなくバリの判断
大体雨で速いとかファンが雨を喜ぶとか 格下チームそのものじゃん
昔は名門だったホンダが随分落ちぶれたものだ
212音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:10:51 ID:ySzdsyTf0
「そういったドライバーを求め始める以前に、まずはチームとして体制を整えていかなければならないと思う」
また、2008年末に契約が満了する現行ラインアップのルーベンス・バリチェロとジェンソン・バトンについて、
“とても素晴らしい”と話したブラウンは次のように締めくくった。
「どちらもレースに勝てるだけの才能を証明している」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080703125408.shtml

R.バリチェッロは、現在Hondaでチームプリンシパルの地位に就くロス・ブラウン氏、そして7度のワールドチャンピオンを獲得した
ミハエル・シューマッハとフェラーリで6シーズンをともに過ごしている。R.ブラウン氏は決勝レースを前に
R.バリチェッロについて、「ミハエルの影響から脱した彼は、よりすばらしい機会が与えられていると認識したのだと思う。
ミハエルは並外れた存在だった。同じチームでレースをするドライバーは誰であれ、過度な挑戦をすることになったのだ。
ルーベンスはそれに対処するというすばらしい仕事をやってのけた。そして、もちろん今はもうその必要はない。
そのことが彼の可能性をさらに大きく広げたと思う。フェラーリにいたときに覚えている当時の彼よりも
ひょっとしたらいいドライバーになっているかもしれないね」と評価していた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080707-00000112-ism-moto

バリチェロ残留発表してくれ
213音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:23:37 ID:s5sIiY890
日本人の気質から言って、頑張った人間にはそれなりの恩賞を与えてあげたいと思うが、
F1は欧州のスポーツで、運営、契約等に関しては非常にドライな世界だろうから、
バリが活躍したところでスパっと切ることもありうるだろうね。
214音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:26:44 ID:N0yidzgW0
>>211
変なとこで改行すんなよ低知能が。
立て読みのための強引な改行してるのかと思ったじゃねーかw
215音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:33:58 ID:PjlFn3eu0
やっぱ自分の好きなチームが活躍すると、月曜からハイテンションで頑張れるな。
毎日、自分の嫌いなスレに粘着して私怨たらたら述べてるどこぞのアンチさんより、
充実した生活を送れてるなぁと実感するw
アンチも素直に自分の好きなチームの応援だけをしてればいいのに
216ブラックパフェ ◆Q71DTXWLvQ :2008/07/07(月) 21:41:00 ID:BFRtgJdu0
>>215
そのアンチの応援するチーム自体が消滅してしまったんですよ、田中さん!
217音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:41:44 ID:UARY+VnGO
>>213
>非常にドライな世界

同意
古い話だけどウィリアムズがヒルをクビにしたのを思い出した
218音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:02 ID:k6xz+FEf0
ホンダは昔から雨用のセットアップは得意だったんでそ
219音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:43:09 ID:sBbtJn4fO
今回で良くわかった。
今年のバトンは2005年の蛸クラス。
荒れたレースで貰い事故やメカトラブル以外で
消えるドライバーは本物じゃない。
昔の蛸と今年バトンな。
バトンも蛸みたく極貧チームで修行し直した方が良いだろ。
実力はともかく、精神的に未熟過ぎて、な。
220音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:52:54 ID:I2aJwZ940
>>217
ウィリアムズは特にドライで、あまりドライバーに対して固執しないチームだよね。
F1に限らず、欧州サッカー、メジャーリーグ等、全てドライの世界。
日本みたいに情だの何だのでやってるから、清原や元レッズの小野みたいな不良債権がどんどん出現してくる。
俺も日本人だからバリの頑張りは嬉しいし、来期もホンダでと思うが、仮にアロンソが来るとなると話は別になる。
バトンも今までのホンダに対しての貢献はありがたいけど・・・
221音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:58:38 ID:Oewjw69j0
うさぎがぴょんこぴょんこと走りまわってたなw
あそこに住んどんかw
222音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:03:41 ID:a52hgP610
今回の結果を受けて一つだけ分かったことがある

グランプリウィーク中にオナ禁すると応援しているチームが入賞もしくは優勝する

06ハンガリーもそうだし、去年カナダもそうだった。

そして今回も・・・

お前らわかってるよな。GP中はオナ禁だぞ!
223音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:24:07 ID:Hs9h9XSW0
いまのホンダのF1車って見た目からしてダサいのな。
たとえばドライバーの帽子とかまでダサい。
デザインする能力がすべて弱いんだね。
224音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:28:55 ID:FKbUe20U0
ホンダ、表彰台ってスゲーじゃない!
バリ、サイコー!!!
225音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:34:23 ID:vlU2vROi0
久々の表彰台は良かったが、ニックの笑顔はムカつく。
226音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:34:26 ID:UARY+VnGO
>>220
たしかにプロスポーツの世界は結果が出せずに居座れば言われる通り不良債権だね
そういう意味で言えばバトンはぼちぼち不良債権化してもおかしくはないわな
>>219氏も言われてるけど今回は特にそう感じられた
227音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:38:43 ID:Kw8zUNxq0
普段はホンダに否定的だけど、昨日は良いレースだったと認める。
ホンダとホンダファンの人達おめでとう。

だからといって、トヨタとか一貴とかニックとか他の悪口を
言うのは看過できない。もっと心を広くもってよ。お願いだから。
228音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:41:02 ID:Kw8zUNxq0
もちろん、バリチェロもおめでとう。
デビュー当時のバリチェロを思い出したよ。
あの頃のバリチェロは昨日みたいに輝いてた。
229音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:43:38 ID:W4soFSPN0
>>227
ニック・フライ 察しろよ
230音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:45:00 ID:xHTceYEu0
バリチェロには来年も頑張ってもらわないと
231音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:45:54 ID:xHTceYEu0
引退は一年延長でお願いします
232音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:49:13 ID:k6xz+FEf0
US・ブラジル系の ちゃんとしたチーム 立ち上げて貰った方がええかな
233音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:54:40 ID:APtQA1Qe0
ギャンブルだの言うけどホンダF1のチカラだよ。
バリチェロを今年も走らせると決まって、欧州でもバカげてるなんてかかれてた中
他チームの速いけど経験の浅いドライバーにはない、バリチェロの経験があったわけで、
これがホンダのチーム力だと言うくらい、いいんじゃないかねぇ。トロあたりとは顕著に差が出るね。
234音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:57:04 ID:OTXbqMgz0
荒れたレースでは振り向けばバトンみたいなことは何度もあったけど
タナボタ的であまり喜べなかったけど今回はバトンの安定感と
ロスブラウンの作戦でもぎ取った表彰台と言っていいでしょ。
来年はトップチームから引抜いた空力エンジニアの効果が出るだろうし
おそらくドライバーは買い手市場じゃないか?
アロンソ、ニックなんか獲得して闘将ロスブラウンが指揮をとる。
こう考えると来年は上位を狙えそうだけどエンジンがネックになる可能性がある。
そこでメルセデスから調達してはどうだろう。
以前怪しい日本人やプロドライブと組んでセカンドチームを作ろうとしてたし
枕の他に供給する意欲や余力はあるんだよね。
メルセデスエンジンって中身はイルモアでしょ。
確かインディー用のホンダエンジンもイルモアが関ってるんだよね。
そっちからも根回ししてさ
枕の爺さんは今のホンダは眼中にないだろうから金積めばOKするでしょ。
イルモアを買収できれば一番いいんだろうけどね。
235音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:57:52 ID:Kc5ZiNcj0
やっぱホンダはすげぇよ
こんな糞マシンで表彰台に立てるんだからな
そりゃ他のチームから圧力掛かるわけだ
236音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:01:17 ID:APtQA1Qe0
>>227
ホンダファンが荒らしてない。もっと大きな心と広い目で、考えて。こちらこそお願いだから。
ま、どこでも荒らしてるのは君の事なんだがな。
237音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:04:35 ID:xHTceYEu0
トヨタはもういい
238音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:09:21 ID:Kw8zUNxq0
またトヨタたたきか。進歩が無いな・・・
せっかくの表彰台を祝福したい気分なのに。
繰り返すけど、昨日のホンダは素晴らしかったよ。
ドライバー、クルー、チームの作戦、否の打ち所がなかった。
それだけに相変わらずの被害者妄想が心から悲しい。
239音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:11:25 ID:APtQA1Qe0
>>238
君の事ですな>被害妄想
240音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:16:07 ID:tFGWxCAe0
結局ホンダファン及びオタが悪いってことにしたいだけじゃねーか
241音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:02 ID:23uKO8om0
糞タレ本田





















雨じゃ無いと走ん無い糞タレ車!
242音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:08 ID:HaoF65bW0
というか、成績が悪いと書き込みほとんどなくて
次スレも用意されないのに、何がファンだよ
243音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:16 ID:Kw8zUNxq0
もういいよ。疲れる。でも最後に言わせて。
ホンダとホンダファンとバリチェロ、昨日は本当におめでとう!
244音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:22:19 ID:APtQA1Qe0
なんか同レベルのバカが集まってきた、わろうたw
245音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:41:46 ID:QwB0/GM50
>>238
>だからといって、トヨタとか一貴とかニックとか他の悪口を
>言うのは看過できない。もっと心を広くもってよ。お願いだから。

コレは?w
246音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:56:14 ID:k6xz+FEf0
まいかいあめふればいいのにね

ばとんさんはおぼれないよおにきいつけたほおがええかな
247音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:03:52 ID:N2EGECsc0
お前ら調子いいな
バリが信号無視して失格したときは散々叩いてたのに
248音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:04:20 ID:jYyT16HR0
世の中には、メーカーのゴリ押してジョーダンやBARのシートを得て
それをことごとくクビになり、どのチームも雇わないもんだから
新チームまで立ち上げてもらったくせに
それでも結果を出せなかった超絶クソドライバーもいるんだよ。
249音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:15:00 ID:7pwrUj0N0
>>247
そりゃ貶すのも絶賛するのも殆ど信者がやってるからな
結果がよければ自然とアンチみたいな発言は減るし、
逆に悪ければボコボコに叩くけどね
ホンダ憎しだけのホンダアンチなんて実際少ないよ
250音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:16:10 ID:dbBX9EH10
洞爺湖では、ASIMOが、大活躍ですな。
ここ最近のエコ系のCMと上手くリンクしている。
いいタイミングの表彰台だった。
251音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:16:50 ID:Si/0jBiZ0
第9戦終了次点のドライバーズ・チャンピオンシップポイント

10位 R・バリチェロ 11ポイント
16位 J・バトン    3ポイント

ロス・ブラウンがアロンソを欲しいと言っている。 そうなると当然1人はチームから出て行く事になる。
まあ残り9戦もあるからどうなるかは分からないけど、現時点の結果で来年残留させるとなれば…











バトンだろ バトンだろ バトンだろ バトンだろ なーんちゃって(笑
252音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:13 ID:KnaSD7lD0
>>248
その人は禿てきてますか。
253音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:46 ID:NRtm0EOp0
バリチェロ、よくやった!!

 でも、英GP,トップ3のインタビューで”earth dreams"の微塵もない
 あのキャップはいかがなものなのか。。

  ttp://f1.gpupdate.net/ja/photolarge.php?photoID=104819&catID=1105-3079
  ttp://f1.gpupdate.net/ja/photolarge.php?photoID=104806&catID=1105-3079

254音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:15 ID:aiMEm5BB0
まぁ、今期F1の表彰台もトヨタに先を越されてる訳でw

今回のバリ君ならフェラとルノー以外のどこのマシン乗っても表彰台だったろうね
なんたってあのホンダF1で3位になったんだから。
255音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:22:06 ID:MiVvn2uf0
バリチェロ次も頼むぜ!
256音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:23:03 ID:M5AM/3X30
三宅さん良いコメントサンクス!!
俺は一生三宅さんについて行くぞ!!

・・・隣の女は「???」って顔してたがww
257音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:24:28 ID:9FXMrKQj0
>>248
レースは結果がすべてだけれど、
琢磨の場合は結果出してないね。
人気先行型のドライバーだな。

今年バトンがバリに負けてるのは
バトンはやっぱり変体マシンが好きだからなんじゃない毛?
258音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:31:21 ID:Fusw4yPA0
ホンダにナヨっちぃイギリス人ドライバーはいらない!
ワイルドで強いイギリス人ドライバーが必要なんだ!


アンソニー・デビッドソン、フェリペ・マッサに激怒
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51336047.html


今期ワールドチャンピオン候補にこれだけ言える奴は中々いないだろ!
なぁホンダさん!来年はアンソニー・デビッドソンとバリチェロで行こうぜ!
259音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:35:35 ID:vrxy5VTB0
前にハンガリーで優勝したときは新聞の一面をフルに使って宣伝したなぁ。
今回は表彰台だからそこまではやらないかな。
260音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:53:56 ID:bP8pVzf00
バトンはここ数戦、気負いすぎて空回りしているだけだよ。
確かに、契約はドライなもの。ただ心情的には、糞マシンに2年連続乗せることになった
ホンダの不甲斐なさに、耐えて頑張って来た彼ら2人を簡単に放りだした場合、何か後味
の悪い思いにかられるのは俺だけじゃないと思う。最終的にホンダが決めることだけどね。
261セカンドクラブ:2008/07/08(火) 01:02:07 ID:9cxxmitkO
バリチェロ3位おめでとう。ロスブラウンの戦略、タイヤをエキストリームに変えたタイミングはバッチリ決まったね。最高だよ。
262音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:06:37 ID:JoD1gzgA0
>>256
なんて言ったの?
見忘れたわ
263音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:38:06 ID:BdvXfi7oO
SAF1の競売のニュースに合わせたようにバリの3位表彰台。

やっぱりホンダ不振の原因は寄生虫のせいだったってことだろ。

来年は強いホンダが戻ってきそうだ。
264音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:43:04 ID:9fYsa4YN0
>>260
バトンってチームメイトに成績で先行されると、
焦りすぎて更にダメになるってイメージがある。
265256:2008/07/08(火) 01:43:53 ID:M5AM/3X30
>>262
VTRが終わってスタジオに映像が切り替わったとき
三宅「いやー僕はバリチェロの笑顔がよかったと思いますよ。雨のバリチェロですからね。(女に向かって)知ってます?」
女「(困った笑顔で)・・・では、次のニュースです」

忘れかけてるけど、こんな感じですたww
266音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:49:19 ID:mvuphAfbO
寄生虫のせいとも言い切れんだろう、マシン自体はQ1落ちレベルなんだから
267音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:50:31 ID:iAyQ3Fcg0
バトンはチームメイトに先行されるとトッ散らかるのは、琢磨の時から全く変わってない。

268音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:51:54 ID:5Q8djio50
クズだね。役立たずだよ
269音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:15:50 ID:IWDyYq7I0
元々ポイント圏外確定のチームだったからこそできたギャンブルが当っただけで大喜びですな 皆さん
大丈夫か?次はまた最下位争いに戻るんだぞ?
270音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:18:20 ID:jYyT16HR0
じかいもあめいってみよおお
271音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:24:57 ID:C9mASkjl0
>>247
ねらーですからw
272音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:28:43 ID:/M+4a24d0
ロスブラウンがスゲー奴って事はよく分かった
今までじゃこんな作戦は絶対に出来なかったよな
273音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:36:25 ID:q2ZA1pIeO
売国偽善者Chonda Racing F1 team
274音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:00:19 ID:R4FNV9w80
>>194>>197
亀だけどd
275音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:22:39 ID:XyBrKLJb0
ドライだったら・・・・
276音速の名無しさん:2008/07/08(火) 04:01:01 ID:fVhGDB/H0
さぁ早く雨乞いの準備を始めるんだ
277音速の名無しさん:2008/07/08(火) 04:15:27 ID:WaG1RMbuO
次は次は詐欺。ホンダ。
278音速の名無しさん:2008/07/08(火) 06:12:30 ID:P7LCbCOC0
雨雨詐欺。
来年は来年は詐欺。
大規模アップデート詐欺
最高のドライバー詐欺
279音速の名無しさん:2008/07/08(火) 06:27:14 ID:TH80g3wJ0
>>276
坊主を逆さにしたかいがあったってもんだ。
280音速の名無しさん:2008/07/08(火) 07:04:12 ID:Jd9NIn2c0
>>272
ロスブラウンの作戦じゃなくてバリチェロの作戦なんだがw
281音速の名無しさん:2008/07/08(火) 07:28:12 ID:FreK2IE70
でもそれを決定するのはドライバーじゃ無いだろ
282音速の名無しさん:2008/07/08(火) 07:33:53 ID:Ywufn5u50
なんかやたらとバリのおかげだと五月蠅いのが居るな
283音速の名無しさん:2008/07/08(火) 07:37:50 ID:rNRANHog0
来期はバリ+琢磨のコンビで行ってくれ

ついでにフライも退治してくれたら
This is サイコー!!

日本のファンをゴミ以下に扱うイギリス人の顔を見るだけで
ヘドが出るぜ。
イギリスGPは、ラストのフライのニヤケ顔で台無しだ・・
284音速の名無しさん:2008/07/08(火) 07:38:00 ID:C0TjDq7I0
タイヤをエクストリームに交換しろといったのはバリチェロだし事実だしいんじゃないの
285音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:01:47 ID:9fYsa4YN0
ロス・ブラウンだからこそ、バリチェロのタイヤ変更の要求に
直ぐに応えたって事もあるかと。
2人の信頼関係の賜物かなって。

ドライバーが要求しても、他チームの動きとか気にして
アタフタしてる間に判断が遅れてしまう場合もあるわけだし。
286音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:03:27 ID:gqC16A+u0
アンソニーなかなか言うねー。彼にもどこでもいいからシート与えてあげたいよね
287音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:30:02 ID:7i/s6bsgO

ホンダは何も変わってない。
ウォータースクリーンのように先が見えてなよ。
288音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:35:01 ID:xt7V1dcw0
じゃバリが監督でいいんじゃね
289音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:00:17 ID:+1g/VZ3gO
走ってるドライバーじゃないと分からない
290音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:40:00 ID:CgsdORea0
>>283
蛸には走って欲しいけが
それはもうないからなぁ
とりあえず、フライだけマジで首にしてくれ
あいつがトップに就任して何年だ?
ぜんぜん結果がついてこない

思うんだが、ドイツ人を雇ったトヨタの方がまだ成功してるんだよね
ドイツ人が人種差別しないとは言わないが、イギリス人はより人種差別するからなぁ
その点で劣ってるのかもしれんねホンダF1は
あれだけ露骨にイギリス人チームに仕立てられちゃ無理もないけどさ
291音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:56:04 ID:bP8pVzf00
>>290
テメェの偏見に満ちた人種差別論は聞きたくない。消えなカス!
292音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:02:15 ID:rNRANHog0
ところで、フライは本気でアロンソが来てくれると思ってるんだろうか?

ブラウンが来たのは、ホンダが英国なかよしクラブだったからだろ。
マクラーレンで差別に苦しんだアロンソが
同じ間違いを繰り返すとは思えない。
293音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:16:27 ID:Vg/upNzN0
>>292
夢のスペインチーム誕生で、アロンソはそこに行くかもね
294音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:17:38 ID:ayD17ouu0
>>290
安心汁。某チームには日本人が殆ど居ないから差別しようがないから。
まぁ、ホンダがイギリスチームになっち待った.....orz
ってのも判るが、寧ろこんなに日本人が活躍している時って過去にも皆無だと思うのだが。

集合写真ホンダ@シルバーストーン
http://f1.gpupdate.net/ja/photolarge.php?photoID=104810&catID=1105-3079
集合写真トヨタ@マニクール
http://www.motorsport-total.com/f1/bilder/show.php?c=0808fra&b=1214151049&d=4
295音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:17:39 ID:S1opqnhd0
アロンソは去年ホンダにもオファーかけてたらしい、高額な報酬でw
296音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:30:20 ID:ttX9oKHzO
>>286
FポンでOK
F1じゃ無理
297音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:23 ID:O+Ao/VwR0
>>294
写真に写っている=活躍している
ってっ考え方は、ちょっと極端に思うが
卒業アルバムの集合写真に写ってるからと言って、
全員が学業優秀・スポーツ万能じゃないぞ
298音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:33:26 ID:tz4VKeRh0
写真に写ってる日本人が多いからホンダの方を応援するとかどんだけ幼稚なんだよ
299音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:38:37 ID:qFAzqE360
糞マシンを制作指揮したのは、日本人の中本だろ。日本人大活躍じゃないかw
300音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:42:15 ID:BuFXNuPlO
ホンダのF1マシンには本田技研で開発され作られた部品はほとんど使われてません
301音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:47:10 ID:rNRANHog0
>>300
ちゃんと目立つ場所に使われてるだろ
302音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:48:02 ID:64x+mb3M0
>>294
一行目の日本人の人数全然関係無くね?
303音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:48:03 ID:qFAzqE360
ウサ耳は栃木が考案して取り付けているけどな。こんなに、日本人の我が儘を受け入れる
チームは他にないだろ。だから成績が低迷しているけどなw

>>300 ニワカ マルダシ キエロ カス!
304音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:52:00 ID:gqC16A+u0
>>295
去年トヨタも獲得に動いていたそうだ。高額な報酬用意して。
しかしわれわれよりも戦闘力の劣るルノーを選んだと新聞に書いてあった。
305音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:52:16 ID:rNRANHog0
>>303
ソレハ イイスギ クールダウン シロ!!
306音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:55:12 ID:Ywufn5u50
ザマミロ
307音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:04:30 ID:bw4aHgq20
2009年のホンダF1は、この体制で行けば完璧

1 ルーベンス・バリチェロ
2 アンソニー・デビッドソン

3rd及び雑用(ビジネスジェット行商) ぢぇんそん・ばとん

308音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:54:38 ID:qFAzqE360
イギリス主体のチームと主張する香具師も、このように簡単に論破されますたw
309音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:54:49 ID:mO0oHvDdO
2009年体制

チーム代表 ロス・ブラウン

レギュラードライバー ルーベンス・バリチェロ
アンソニー・デイビットソン

テストドライバー なし。又はGP2の誰か。

アンソニーがレギュラーならテストドライバーは必要なさそうだね。
年俸の節約にもなるし、ロスがフライの仕事を全部やってくれたら最高なのに…

310音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:55:51 ID:mO0oHvDdO
×デイビットソン
○デビットソン
311音速の名無しさん:2008/07/08(火) 14:17:20 ID:DxSl4teh0
『トゥット・スポルト』による10点満点の成績表では、もっとも高得点なのはHonda
チームプリンシパルのロス・ブラウン氏で、「正しい時に正しい決断を下し、いとも
簡単に表彰台を獲得」との評価で『10プラス』と満点以上の採点。優勝したL.ハミル
トンは『10』で「彼自身完璧だったが、コバライネンがスタートでライッコネンを抑
えたこと、フェラーリがミスしまくったこと、以上2つの点に助けられたのも事実」、
K.ライッコネンも同じ『10』となり「つねに速さを見せ、状況をコントロールしてい
たが、チームに台なしにされた」との寸評だった。


ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080708-00000110-ism-moto
312音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:24:59 ID:Z/MhS2ib0
来年のホンダが良くなるとか、強くなるとか言ってる奴は、手薄だな。

基本的にF1に参戦してるチームで、もっともレベルが低い連中(ホンダスタッフ)では

変わることは無いだろうな…。

とにかくフライ率いる旧BARの不甲斐ないクズ共の排除が急務だね。

ドライバーの総入替も必要だな。
313音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:32:44 ID:mxp66LP70
ドライバーは素晴らしいしレース戦略も的確、てことは・・・

そうです、マシンが絶望的に糞なんです。

明らかに技術が遅れている、F1の開発スピードに付いていけない
ホンダのエンジニアは寝てる暇ないぞ、BBQしてる場合じゃないぞ、必死に働け
314音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:34:03 ID:ttX9oKHzO
>>309
100%無いな。
マーケティング重視な方針だからメディア受けする
ドライバー起用するよ。
315音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:53:29 ID:l5hsubsXO
>>314
だな、もしそうなら
サコン、タクマコンビになってる筈
316音速の名無しさん:2008/07/08(火) 16:07:58 ID:9sS6nK25O
フライ切るタイミングでなぜか優勝とか3位とか…

アイツ悪運だけは強いなw

しかし奴を切らないと永遠に三流チームのままだ。
317音速の名無しさん:2008/07/08(火) 16:31:19 ID:fpPzi5Sa0

バリチェロの3位は残留に「ポジティブ」とフライ
http://www.topnews.jp/f1/5667.html

 
318音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:28:27 ID:/+Mmza8/0
ニック・ハイドフェルドもニック・フライも大喜びのイギリスGPだった。

琢磨もリストラされることによってはじめて役にたてたんだからいい仕事したね。
319音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:33:18 ID:nN9ta9MS0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 たっくん!たっくん!
 ⊂彡
320音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:44:26 ID:WIPpqFaD0
☆ 約2年前 ☆
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ <「ジェンソンはアロンソやライコネンと同じトップ3のレベルにいると信じている!」
     |       (__人__)   |   ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50812378.html
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシィィイイイイッ!!!
     |            `l ̄
. .     |   肉・揚..   |



★ 今現在 ★

 来年も契約したいけど・・・どう? 
\____    ______/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 馬d  |/  (●) (●)   \ <「来年については最終的に2人のベストドライバーを選ぶことになるだろう」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  <「今回のレースがルーベンス(バリチェロ)にとってプラスであることは間違いない」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080708073656.shtml
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ 〜♪
        /:::::::::::: く    | |   肉・揚...  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
321音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:47:17 ID:GpYL7DyZ0
この3位でスタッフたちのクビは安全なのかな?
マシン自体の相対的速さは変わってないんだからお偉いさん達には勘違いしないでほしいところだ
322音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:59:09 ID:rvf/Ez1u0
>>267
対フィジの時も対アロンソの時も同じ。
純粋な速さで言えば決して遅く無いのは間違いないんだろうけど、
チーム内で常にちやほやされないと実力を出せないドライバーで、
去年のアロンソのような逆境での強さというものはひとかけらも持ってない。
323音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:01:07 ID:EGNjjcOS0
バトンは速いの?

【バトンvsチームメイトの予選対決】

vsラルフ   6勝11敗
vsフィジケラ 4勝13敗
vsトゥルーリ 5勝12敗
vsジャック   8勝7敗
vs琢磨     27勝9敗  
vsバリチェロ 23勝22敗

対琢磨を抜くと46勝65敗の大惨敗だけど・・・・・・・・・・・・
324音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:06:42 ID:sK7vFWnYO
>>320 …としか言いようがない
325音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:11:08 ID:wH/QRmFG0
第9戦終了次点のドライバーズ・チャンピオンシップポイント

10位 R・バリチェロ 11ポイント
16位 J・バトン     3ポイント

ロス・ブラウンがアロンソを欲しいと言っている。
そうなると当然1人はチームから出て行く事になる。
まあ残り9戦もあるからどうなるかは分からないけど、
現時点の結果で来年残留させるとなれば…







バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ
バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ
バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ
バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ バトンでなければやだ

なーんちゃって(笑

326音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:29:08 ID:KnaSD7lD0
>>323
予選は予選であって本番レースではない。
327音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:36:18 ID:pIjjb5H50
正直、商業面で何の役にも立てないゴミクズのニックフライさえ居なくなれば
来年今のラインナップでなんの問題も無いと思うよ。
328音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:39:56 ID:Tyem3qZZ0
なにがホンダの力だよw
キモンダ信者は気持ち悪いなw
全部バリチェロの力じゃねーかww
329音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:43:58 ID:mxp66LP70
その昔、ホンダはマシンさえ速ければ誰が乗っても勝てると信じて
コマーシャル的に有利なイケメンエゲレス人のバトン君と多額の契約を結んだのさ
いやその考え自体は間違いじゃないんだけどね

肝心のマシンが糞だから、全然テレビに映らないんだよね

ホンダにしてみりゃたまたま雨の荒れたレースで表彰台に上がっても
CMに使えないバリ禿げなんてどうでもいいんだよ
330音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:45:43 ID:EGNjjcOS0
バトンなんてラルフより断然遅かったのに・・・・・
331音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:46:55 ID:KnaSD7lD0
>>328
お前が一番キモイよ。
全部バリの力っていうのはバリが自らの足で走って初めて言えること。
332音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:48:03 ID:GpYL7DyZ0
>>331
なかなか斬新でキモイ意見だな
333音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:50:09 ID:5yeFDMwW0
遅くてもバリのせいか?アホだろ
334音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:55:31 ID:1g6tAbBZ0
バリチェロはよく頑張ったが、ホンダ自体は相変わらずクソw
バカなンダオタがイキがったところで次回からまた最下位争いw
335音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:58:35 ID:nN9ta9MS0
                     \
   <⌒/ヽ-、___       バトン調子悪いね。来期放出かしら…
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       空いたシートに誰乗るんだろ…
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   たっくん?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜          . ∧∧    たっくん!たっくん!
 (⌒⌒;;(⌒〜     ヽ( ゚∀゚)o彡° たっくん!たっくん!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜
336音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:07:01 ID:JY3MOD/t0
蛸と言い出す奴は…単なる荒らしか
蛸ヲタ うざい!
337音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:09:19 ID:heYs41bn0
琢磨ファンて多いようだけど、琢磨のどこがいいの?
338音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:10:29 ID:Kaupem9a0
>>328
今更ホンダの手柄っていっているやつって、頭おかしいよな。
今までのホンダをすべて否定しちゃっているようでさ。
339音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:16:10 ID:zSQewb3V0
あの糞マシンで3位なんて芸当をやってのけることができたのは、大部分が雨とハゲチェロのおかげだわな
340音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:20:08 ID:blIaYum30
ageてる奴ってホントに(ry
341音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:21:48 ID:Z/MhS2ib0
今のホンダにF1でトップ争いできる能力は無い。

それがメーカーチーム(サラリーマン)の悲しいサガ。
342音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:37:15 ID:JY3MOD/t0
ホッケンハイム テスト
1. L. Hamilton McLaren MP4-23 1:15.550 36
2. N. Rosberg Williams FW30 1:16.099 +0.549 35
3. A. Sutil Force India VJM-01 1:16.516 +0.966 43
4. N. Heidfeld BMW Sauber F1.08 1:16.593 +1.043 30
5. N. Piquet Jr. Renault R28 1:16.856 +1.306 43
6. K. Räikkönen Ferrari F2008 1:16.970 +1.420 17
7. S. Bourdais Toro Rosso STR3 1:17.135 +1.585 43
8. D. Coulthard Red Bull Racing RB4 1:17.361 +1.811 25
9. K. Kobayashi Toyota TF108 1:18.118 +2.568 29
10. A. Wurz Honda RA108 1:18.798 +3.248 29
ttp://www.f1today.nl/uitslagen/testsessies/2008/07/08/hockenheimring
343音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:41:36 ID:uzsc+LhH0
344音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:43:04 ID:LXyNLifI0
ブルツがカムイに負けていいのか?
345音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:47:20 ID:uzsc+LhH0
346音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:51:51 ID:pigiGl+z0
垂直フィンとカナードがついたね
347音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:00:21 ID:RVkfBT1IO
>337
ここには琢磨ファンなんていねーよ。アホじゃね、お前。
348音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:09:30 ID:5bBPD8Am0

 たたたた たっくん!
   ∧_∧
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ●i
 ⊂、 ノ \ノ
  し′

349音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:15:02 ID:JY3MOD/t0
350音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:19:24 ID:BF+4jOLs0
>>348
シッ、シッ・・・
あっちいって。
351音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:27:10 ID:JY3MOD/t0
352音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:31:14 ID:WaG1RMbuO
琢磨ならG8で運転手やってるよ。
思い出の米国の運転手拒否られてたわ。
中国がオファーしてた。
イギリスがつなぎ隠していたよ。琢磨半泣き。
353音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:33:58 ID:Vg/upNzN0
>>345
おおっ!
コクピット前のフェラーリ風フィンいいなこれ!
兎耳はまだ外さないのかな〜
354音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:43:00 ID:pIjjb5H50
あれ、ノーズまた高いのに戻してる?
355音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:51:31 ID:Mston2o70
>>354
両タイプ試してるようだね
356音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:58:39 ID:blIaYum30
ブルツは新しいノーズのマシンに乗るの初めてだから
違いを比較してもらってるんじゃ
357音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:58:51 ID:5bBPD8Am0
>>351
いちばんさいごの z いれてね
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2008/080708/z1215511803.jpg
358音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:03:21 ID:qiZh3tyr0
しかしアンチがすっかり大人しくなった
359音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:07:09 ID:EA3gkrX90
エアインテークにガムテでネット付けてるな
360音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:09:40 ID:5bBPD8Am0
>>359
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2008/080708/z1215511803.jpg
マニホールドも むきだしで かわってるぽいでそ
361音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:30:22 ID:uBZKuRnM0
>>358
えっ、表彰台が嬉しくてンダオタが戻ってきただけじゃんw
362音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:35:00 ID:Mston2o70
しかしリアウイングへの流れを補正してるチューンが目立つ割に

肝心のリアウイングの形状が味気ないよな…

以前も3次元曲面のリアウイングは使った事があるのになんでだろ?

表面積(ダウンフォース)は3次元曲面の方がかせげるはずなのになぁ
363音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:35:05 ID:LXyNLifI0
アンチが黙るようなレース内容じゃねーだろ
次も最下位争いは間違いないからのんびり様子見じゃね?
364音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:35:49 ID:mvuphAfbO
確かに
365音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:36:22 ID:LQXfCC7g0
見た目がカッコ悪い

ダントツで
366音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:39:14 ID:TkqoHGXy0
ホンダって実はエンジンが良ければ、そこそこレッドブル並みの速さだったりして。


・・・なんで流行のブリッジウィングにしないのかは疑問だけど。

なんでホンダのごちゃごちゃ空力パーツは、BMWみたいにカッコよくないのかなー
367音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:40:50 ID:659tlpaH0
バリチェロ切って琢磨に入れ替えたらホンダは世界中から袋叩きにされるな
368音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:46 ID:CBBH/1vz0
           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (>)(<)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /      \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)      |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        2006年4月26日 最高の友と共に
369音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:42:44 ID:blIaYum30
>>367
今宮夫婦は絶賛するだろうけどね
370音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:42:47 ID:TkqoHGXy0
>>367
だな。
琢磨も悪いドライバーではないけどさ。

まぁバトンと入れ替えならいいけど。
371音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:47:30 ID:5bBPD8Am0
ええふぉとでても にゃんこに こばん つうのは さみしいかぎりだわあ
372音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:50:21 ID:pIjjb5H50
馬鹿と言われるのを覚悟であえて言うと
バリチェロと琢磨の組み合わせを5戦程度でいいから見てみたいもんだ。
かなわぬ夢。でもSAF1で間違いなく大きくなった琢磨を少しだけ速いマシンに乗せてみたいね。

それはそうと、だんだんRA108がどんどんBMW的変態マシンになりつつあるな。
どっかの自動車評論家が知ったかこいて、〜は○○チームの、〜は△△チームのを取り入れて
すっかりコンサバなマシンを作ったとか言ってたけど
F1に少しでも本気の興味があれば、部分部分だけ真似しても全体で効果を発揮できずに
意味が無いことくらいわかるだろうに、評論家ってのは本当に適当なんだなと思った。
373音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:58:14 ID:3gQCrpoW0
>>372
馬鹿
374音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:00:52 ID:ybmx0ybt0
実力あるマクラーレンがFIAのえこひいきで年間優勝出来ないのに
日本のホンダが年間優勝できるわけねーじゃん。
目先のたなぼた入賞でよろこんでバカらしい。
375音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:03:08 ID:kXhq092S0
>>372 ヴァカ
蛸ヲタのせいで蛸が嫌いになったゎ。
376音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:06:27 ID:1g6tAbBZ0
ンダオタは魚類以下の低脳だから
ヨタとか蛸って書き込めば
100%食いついてくるよww
377音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:07:42 ID:a/ApZDKX0
>>363
1戦でも結果が良くて黙るなら、それはアンチじゃなくてファンの方
378音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:10:59 ID:Tyem3qZZ0
>>372
速いマシンに乗せてみたいのはわかるがキモンダは対象外w
この糞メーカーの車に乗りたいやつはルーキーかロートルかトライアスロンバカしかいねーよw
379音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:11:20 ID:DKtt4rBA0
>>360
何この剥き出し。
形状変わって暫定剥き出し?前側に移動?
空力の為の形状変更ならちゃんとカバーしそうなもんだけど。
エンジン特性弄って変えた?



あ、もしかして変わったのエンジンカバーの放火w
380音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:12:23 ID:iiJXPpTk0
しかしドイツGP、そこにはいつもの遅いバリチェロの姿が!
381音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:14:11 ID:pIjjb5H50
>>379
どう考えてもテストのタイムを狙ってない装備だよな
382音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:18:12 ID:TkqoHGXy0
ドイツGPも雨降ってほしいなぁー

バリチェロの初優勝時みたいにさ。
383音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:19:20 ID:1g6tAbBZ0
カスw
384音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:28:45 ID:qiZh3tyr0
挑戦挑戦!
385音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:29:22 ID:lPTQUnMG0
  HONDAピット 
  雨乞いの儀式の図 逆さテルテル坊主

  ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
  ○ ○ ○ ○ ○
386音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:29:42 ID:kXhq092S0
アンチが大人しくなったと言われて出てくるとは…w
何が悔しいのかねw
387音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:30:30 ID:4C7iB5kO0
ドライバーも作戦を決める

表彰台に上ったルーベンス・バリチェロの姿は、作戦に失敗したフェラーリの決まり悪さをさらに増幅させた。
バリチェロは3番目に速いマシンに乗っていたわけではないが、彼にはピットウォールで戦術的才能を証明するロス・ブラウンがいた。
あるいは少なくともそのように描写される。実際、ルーベンスによると、 35周目にウェットタイヤに交換するためにピットインしたのは
ブラウンではなく彼自身の判断だという。そのおかげで彼はフェラーリを離れて初めて表彰台に上ることができた。
彼はレース後の記者会見で「僕はピットに戻るから、エクストリームに交換してくれ」と語った。そしてこれによって
バリチェロの給油ポンプが機能しなかったため、チームメイトの後ろに並んだジェンソン・バトンを苛立たせたホンダのガレージの混乱が一部説明された
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51336763.html

バリチェロすげええええええええええ
今回の表彰台はバリチェロの経験がすべてだな
あのピットでのもたつきはバリチェロが急遽戻ってきて混乱したようだ
388音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:36:11 ID:IvTplT1T0
普通はリスクテークするから戦略な訳だけど
最初から失うものがないポジションの人の場合は
戦略とか作戦とかいうのかねぇ
389音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:36:24 ID:1g6tAbBZ0
>>386
ンダオタ今まで涙目でROMってたもんねw
次からまた涙目ROM生活に戻るらなきゃいけないねw憐れw

390音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:13 ID:iLa8kI5E0
>>385
ニックを逆さにして吊ればいいのに。
391音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:40:28 ID:EGdMM/hY0
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  関・係・ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │
392音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:48:53 ID:rNRANHog0
今年の残りはローノーズで行くのかと思いきや、
またハイノーズ引っ張り出してるのか・・

比較試験してるんだよね!?
まさか、ローノーズも失敗でした、って言うんじゃ・・
393音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:49:46 ID:63F912f20
>>388
いくら遅くても
「ポイントを目指す」という目標があって走ってるわけだから、
「ポイントが取れない」というのは失ってる状態と考えてもいいんじゃないか?
394音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:51:49 ID:IvTplT1T0
ごめん、レスの意味がわかりません
395音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:52:54 ID:HPGgWbyS0
>>391
かわええ。
396音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:57:42 ID:kXhq092S0
他チームのフロントブリッチと同じ効果を目的にしているのかな?
ttp://images.gpupdate.net/large/104872.jpg
397音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:04:26 ID:MTjWvEmC0
398音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:05:35 ID:IvTplT1T0
dreamは理想や高い目標って意味で使いたいんだろうが
今のままじゃただの「妄想」だね
399音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:10:05 ID:4v7p2Qsg0
>>398
そのうち おこちゃまのどりいむに なあるかもねええ
400音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:19:08 ID:FxRw+4/m0
来年はバリチェロ+アロンソ体制にすべきだな。
401音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:25:30 ID:Pw4QRWjE0
皆さんがおいしく頂く牛・豚
親戚(従兄)がリアル精肉業に従事している。

牛や豚を〆る時
ハンマーで眉間を一発ドン!

肉を切る・仕分ける(ヒレ・ロース・内蔵)
生ぬるい鮮血を容赦なく浴びる。
心臓・筋肉はまだ動いている。
牛、豚といえども涙を流して、こちらを見つめる.....

月五拾萬でどや!といわれたが、
俺には出来ない 断った・・・・・
402音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:28:17 ID:5BvkV11G0
一生雨乞いやってろ
403音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:30:45 ID:FxRw+4/m0
雨が降れば表彰台争い、晴れなら入賞争い。
変わったチームだ。
404音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:31:06 ID:4v7p2Qsg0
>>397
それってハイノーズの方だね  雨乞いしなくても良くなるような余寒
405音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:31:23 ID:DsfCyyio0
>>400
アロンソはもう戦闘力の低いマシンには懲り懲りです><
幾ら金を積んでもホンダには来ません。
406音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:32:39 ID:DsfCyyio0
>>404
リア周りも世代遅れです・・・・

まだまだ駄目でしょう。
407音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:34:45 ID:eYBqwpR10
>>404
ハイノーズであることと、雨乞いしなくても良くなることの関係が分からない…
408音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:35:43 ID:9Uhjdu9h0
>>401
コピペだろうけどマジレスすると、
自然界の肉食動物すべてが他の獲物を食べて生きている。
弱肉強食の世界では仕方なの無いこと。

ただし人間はペットの様に飼いならして(といえるのかどうかもあやしいけれど)、
そして時期が来ると大量に頃して出荷する。
一番残虐で自分勝手な方法かもしれない。
だからこそ腹8分目で無駄にデブらず、最小限の出荷で済ませ、
得られたエネルギーは社会貢献する為につかえよ。
食べられる動物に感謝してありがたく戴くことが大事。
409音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:37:56 ID:4v7p2Qsg0
>>406
リア周りがどうなっているのかしらんくせに むだぐちたたくなよな にいさん
410音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:44:37 ID:lmwIOf0g0
>>400 そのパターンはあきらめろや、海外オタの反応も

Why would Alonso go to a loser outfit like Honda?
They can throw all of the money in the world at their cars and still finish last or second last every race.
I wonder what Barichello is thinking now.

だ。
少なくともこの先数年は、アロンソがくるってのは皆無だな
411音速の名無しさん:2008/07/09(水) 01:03:26 ID:5BvkV11G0
>>403
晴れで入賞争いなんてしてたっけ?雨で表彰台争いってのも今回だけでしょ
412音速の名無しさん:2008/07/09(水) 01:04:26 ID:WFB80bQc0
ドイツの、ドライ状態での結果が見物ですな。。
多分、定位置に戻ると思うけど。。
413音速の名無しさん:2008/07/09(水) 02:18:48 ID:mWKDFoW70
>>401
豚、肉という文字が見えて一瞬バトン、ニックフライを皮肉ってるのかと思った。

いまどき豚を絞めるときはハンマーじゃなくて電気銃を使うんじゃないの?
414音速の名無しさん:2008/07/09(水) 02:51:59 ID:9Q9GNxGr0
415音速の名無しさん:2008/07/09(水) 02:59:19 ID:1BmUARt/0
バトンってギャラ幾ら?

まさかバリチェロより高いってことないよね。
416音速の名無しさん:2008/07/09(水) 05:32:48 ID:wL7TGjzy0
コックピットフィン付けてきたんだね
コックピットフィン付けたらウサ耳いらないんじゃないの?
417音速の名無しさん:2008/07/09(水) 09:21:19 ID:Hzr0axyf0
何を着けても、ダサ耳が着いてる限り醜いし、速くはならない・・・。
418音速の名無しさん:2008/07/09(水) 09:25:19 ID:Rjg6Fnx/0
RA108は基本からダサスギ

GP2のマシンの方が見た目でかっこいい。
419音速の名無しさん:2008/07/09(水) 09:47:20 ID:gLpoOsVb0
シルバーストン
http://www.motorsport-total.com/bilder/2008/080706/z1215374423.jpg
ホッケンテスト
http://www.motorsport-total.com/bilder/2008/080708/z1215511803.jpg

バージボードのジャギ形状にも変化がみれる。
420音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:06:37 ID:4IAy3TJI0
>>416
あの兎耳を付け続けるの止めてほしいね
どう考えても空気抵抗の塊にしか見えないし・・・
付けるならもっと速そうな一体感のあるデザインにしてくれればいいのに
センスの良いデザイナーいないのかねぇ
421音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:09:03 ID:v4bnLCqr0
ホンダのマシンの曲面が美しくないのは優秀なデザイナーがいないからだろな
422音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:18:07 ID:sSN+5J1/0
--バトンの方がペースが速かった。
中本 ですね。エキストリームを履いた後は、インターミディエイトを履いた人より10秒クラン速かったけれど、
ジェンソンはそのルーベンスより2秒くらい速かったですから。
--タラレバになりますが、バトンがそのまま行っていればバリチェロより前でゴールできた。
中本 可能性はありますね。
--燃料が重かったのに。
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/view/entry.php?id=599

>バリチェロより前でゴールできた。


3位で結果を出したバリチェロより、タラレバのバトンですかそーですか(笑
結果を出せない奴をここまでかばうホンダってホント素敵ですね(爆笑
423音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:19:56 ID:eYBqwpR10
なんだ
いつものポジションじゃないか

1 ライコネン フェラーリ 1.17.092 9
2 ハミルトン マクラーレン 1.17.646 8
3 小林可夢偉 トヨタ 1.18.118 11
4 アドリアン・スーティル フォース・インディア 1.18.824 15
5 ピケ ルノー 1.18.970 11
6 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 1.19.014 7
7 クルサード レッドブル 1.19.215 10
8 ハイドフェルド ザウバーBMW 1.20.229 8
9 ヴルツ ホンダ 1.32.801 4
424音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:20:08 ID:8Q66adYk0
なーんか、アンチのケチの付け方って本当にワンパターンだね。
仕事できない人なんだろうな・・・
425音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:20:38 ID:UMlqsDtM0
どう考えても(笑)
速そうな一体感のあるデザイン(笑)
426音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:25:23 ID:eYBqwpR10
と思ったらこっちか
それでも変わってないことに驚いたが

1 ハミルトン マクラーレン 1.15.483 75
2 ライコネン フェラーリ 1.15.803 63
3 ロズベルグ ウィリアムズ 1.16.099 87
4 スーティル フォース・インディア 1.16.516 97
5 ブルデー トロ・ロッソ 1.16.570 113
6 小林可夢偉 トヨタ 1.16.570 65
7 ハイドフェルド ザウバーBMW 1.16.593 59
8 ピケ ルノー 1.16.856 111
9 クルサード レッドブル 1.17.361 67
10 ヴルツ ホンダ 1.17.825 89
427音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:30:33 ID:4ghfWgsU0
ホッケンハイム テスト
1. L. Hamilton McLaren MP4-23 1:15.483
2. K. Raikkonen Ferrari F2008
3. N. Rosberg Williams FW30
4. A. Sutil Force India VJM-01
5. S. Bourdais Toro Rosso STR3
6. K. Kobayashi Toyota TF108
7. N. Heidfeld BMW Sauber F1.08
8. N. Piquet Jr. Renault R28
9. D. Coulthard Red Bull Racing RB4

10. A. Wurz Honda RA108 1:17.825(トップから+2.342遅れ)
ttp://www.f1today.nl/uitslagen/testsessies/2008/07/08/hockenheimring
428音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:56:35 ID:hnZGjyEcO
>>408
だよな。
俺、肉料理は食べ残さないようにしてる。
何故なら、通常は食べ残す→捨てる、なので。
殺されて目の前に料理として並んでいる動物は
生ゴミになるために殺された訳じゃないだろうと。
殺したからには残らず食わないと殺した動物に失礼だよな。
429音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:56:45 ID:qqr3FgBv0
いくら一発は出さないからって、ゆっくり走るわけでもないと思うんだけどな
ポジションが固まりつつあるのが泣ける
430音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:58:33 ID:pggXV9sf0
HONDAは来期に向けてのテストで良いんだよな?
でもレッドブルに肉薄してるからそうでも無いのかな〜
ま〜テストだからチーム毎にプログラムも違うだろうし
あまり気にしなくていいよね
431音速の名無しさん:2008/07/09(水) 11:38:16 ID:u9Z1vEQU0
相変わらず一発のタイム遅いな
432音速の名無しさん:2008/07/09(水) 11:42:07 ID:W3liIrtz0
もうさ、
来年インドにエンジン売れたら、
フェラーリからエンジン買って載せよう。
433音速の名無しさん:2008/07/09(水) 11:46:59 ID:eDXy17oz0
>>430
>レッドブルに肉薄

9 クルサード レッドブル 1.17.361 67
10 ヴルツ ホンダ 1.17.825 89
434音速の名無しさん:2008/07/09(水) 12:39:03 ID:AiMpiHsG0
ビリのタイムってよ
本当にこれがホンダなのか?

おぢさんは嘆いています。
435音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:35:29 ID:hnZGjyEcO
THIS IS 最高にちょうどいい HONDA!
って市販車のキャッチフレーズからして、今のホンダは頑張ってベストを目指すのを捨てて、
ほどほどのベターを目指してるんだよ。


この低値安定なスピードこそ、今のホンダに「最高にちょうどいい」ンだろうよ。
436音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:51:45 ID:MTjWvEmC0
おまいら昨日のテスト画像よく見ろ。何度もピットに入って、空力パーツの組み合わせを変えたり、
各種空力パーツのテストをしていることに気付かないのかw
他とタイムを比べても、明らかにテスト内容が違うからな。

437音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:59:34 ID:e/p//aNVO
唯一2秒以上離されてるな
438音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:01:52 ID:VvbDoyrS0
>>436
その空力比較はホンダだけが行ったの?
他のテストでも最下位付近にいるのはいつも空力比較しかしてないから?
テスト内容が違うッつったって、タイムはそれなりに現れるからな
わざと遅く走る意味も無いし
439音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:03:10 ID:MTjWvEmC0
ブルツだから毎回同じペースで周回し、空力パーツの効果を確認しているんだよ。
440音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:07:53 ID:VvbDoyrS0
ブルじゃなくても毎回同じようなところにいるけど?
441音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:08:56 ID:VvbDoyrS0
ブルツが牛になってしまったw
442音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:14:15 ID:MTjWvEmC0
ブルツがテストドライバーとしての高評価は、毎回同じペースで周回出来るところにあるんだよ。
443音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:15:07 ID:VvbDoyrS0
同じペースで走ってもタイムは変わるんじゃないの?
444音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:20:24 ID:MTjWvEmC0
だから、前レス >>439 をしているんだよ。俺、可笑しなこと言ってるか?
445音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:22:15 ID:VvbDoyrS0
パーツを代えて同じペースで走るのは分かるんだけど、
パーツを代えて遅いタイムを揃える意味は無いよね
446音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:22:51 ID:JXQ7qW3I0
447音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:25:22 ID:MTjWvEmC0
毎回同じペースが他より遅いだけじゃない。
448音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:25:53 ID:VvbDoyrS0
>>447
それがマシンの実力だと認めないの?
449音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:26:53 ID:Axzewk4j0
何度見てもホンダのマシンはかっこ悪いな
450音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:26:57 ID:JXQ7qW3I0
451音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:34:31 ID:MTjWvEmC0
>>448
今までのマシンは糞マシンだよ。アップデートでどれだけ速くなったのか、マシンの本当の実力なんて
俺達外部のものには分からないよ。ブルツもテストと割り切って、データが取りやすいペースで走って
いると思うけどなw
452音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:52:57 ID:gZIuF7Oj0
かなりズレそうだが

05/14 Paul Ricard 3.593km   Driver Team Time Laps    07/08 Hockenheim 4.574km   Driver Team Time Laps
1 L.Hamilton McLaren 1'05''600 84                 1 L.Hamilton McLaren 1'15''483 75
2 K.Raikkonen Ferrari 1'06''089 103                2 K.Raikkonen Ferrari 1'15''803 63
3 R.Kubica BMW 1'06''177 124                    3 N.Rosberg Williams 1'16''099 87
4 M.Webber Red Bull 1'06''348 93                  4 A.Sutil Force India 1'16''516 97
5 S.Vettel Toro Rosso 1'06''372 91                 5 S.Bourdais Toro Rosso 1'16''533 113
6 N.Rosberg Williams 1'06''571 154                6 K.Kobayashi Toyota 1'16''570 65               
7 A.Wurz Honda 1'06''681 131                    7 N.Heidfeld BMW 1'16''593 59
8 T.Glock Toyota 1'06''935 93                    8 N.Piquet Renault 1'16''856 111
9 V.Liuzzi Force India 1'07''346 106                 9 D.Coulthard Red Bull 1'17''361 67
10 L.di Grassi Renault 1'07''430 146                10 A.Wurz Honda 1'17''825 89

マシンがかなり進化した上でブルツがこのポジションにいるということは
きっとブルツはデータを取る為に凄くゆっくり走ってるということなのだろう。
これは本気を出した時が楽しみだ。
453音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:01:57 ID:dFTd0ktq0
ドイツでドライコンディションの実力どおりなら速いとは誰も思わんでしょ
イギリスはタイヤ交換指示したバリチェロの判断力の勝利だし
454音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:10:48 ID:OHFkbVok0
ぶっちゃけなくてもそんなに進化してないって
一気に進化する方がおかしいから
455音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:22:33 ID:MTjWvEmC0
>>450
>>351
ハイノーズ・ローノーズ・フロントウィング・サイドの垂直フィン有り無し
456音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:42:09 ID:WRXBvkTpO
>>454
ホンダは前年比2.5秒アップ(開幕前)が目標のチームです
457音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:43:24 ID:7lWmS7vT0
さ〜〜
来週に向けて雨乞いしようぜ!

雨雨降れ振れ雨よ振れ〜
雨雨降れ振れ雨よ振れ〜
雨雨降れ振れ雨よ振れ〜
雨雨降れ振れ雨よ振れ〜
雨雨降れ振れ雨よ振れ〜
458音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:55:18 ID:CWICdTZz0
バトンを早く捨てれ
459音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:56:27 ID:Hzr0axyf0
ドイツGP予想

予選 
  バトン   16位
  バリチェロ 17位

決勝(晴天)
  バトン   11位
  バリチェロ 12位

決勝(雨天)
  バリチェロ  6位
バトン   リタイヤ

 こん何出ましたが♪ 
460音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:58:03 ID:Axzewk4j0
去年はバリチェロクビにしろという意見がほとんどだったのに
今年はバトソがその立場になっちゃったな
461音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:02:54 ID:OHFkbVok0
一度でも結果さえ出れば簡単に手のひら返すよ
開幕が一番酷かったw
バトンは空気だからな…
462音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:25:11 ID:iKxxLqVe0
でもバトンが2006年ドイツで13位から2位フィニッシュしたからバトンドイツ得意っぽいからポイント取れるかもよ。
463音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:28:45 ID:+WSiA/Iz0
>>462
それ2004年
464音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:29:51 ID:e/p//aNVO
F速の中本のインタビュー読んだ
09年から強くなって2010年にタイトル取りに行く気だそうです
465音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:31:34 ID:2Q/IiB890
中本さんかっこええ
466音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:33:54 ID:zrQhoBSU0
すうぱあ なかもち ほんだ   でっ ええかああ
467音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:34:56 ID:k7RO88OP0
なかもつさんはバーベキューするためにF1に参加してます
468音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:35:58 ID:zrQhoBSU0
なかもつさんは もつがおすきい がつもあるしさあ
469音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:40:14 ID:zrQhoBSU0
中本 : 「ぼくはBARではありませんからぁ・・・」
470音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:44:28 ID:hAGZ/lbU0
>>464
それってエンジン現状でOKという意味で取るけどええのかな?
471音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:45:08 ID:zrQhoBSU0
中本 : 「ぼくの なんでもぽけっとから でたばかりのくるまは しろですからぁ・・・」
      「あまがえるだからといって おそくなるわけでは ありませんがぁ・・・」
472音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:47:31 ID:u9Z1vEQU0
けも
うぜええええええええええええええええええええええええええええ
473音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:54:05 ID:zrQhoBSU0
れぷそるからあにしたら はやそおにみえるかもねえ
474音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:54:49 ID:zrQhoBSU0
はやそおにみえるだけぢゃ つまらんけどねえ
475音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:56:07 ID:gvYhMDhD0
もうフェラーリのセカンドチームにしてもらえ
土下座してシャーシ「貰・っ・て・来・い」

能・無・し・サ・ラ・リ・ー・マ・ン・ど・も・め
476音速の名無しさん:2008/07/09(水) 17:56:56 ID:zrQhoBSU0
シャーシ シャーシ シャーシ シャーシ シャーシ シャーシ
477音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:10:28 ID:zrQhoBSU0
あれかああ

ことしは ああすと どりいむが ぶんりしているのよね


あれでしょ

ああすのほおだけ まぐまに ひきとってもらうんだよねえ
478音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:42:04 ID:E/Gd7wT50
ノーズを大幅変更してこの前のレースに使っただけで
今回のテストが実質シェイクダウンみたいなもんだ罠
順位がどうこう言ってる奴は所詮ニワカ
この前も雨の影響が少しあったとは言えデビュー表彰台だし
どっかのチームとは違う
479音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:47:17 ID:hEPDqBc60
来年も再来年も雨乞いしてそうな予感
480音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:49:43 ID:hAGZ/lbU0
テスト2日目もリアセクション画像が無いのう…
エキパイ〜マフラー辺りが見たいのう…
481音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:52:00 ID:lmwIOf0g0
現実的に考えて
どうやったら、中本をやめさせられるかな?
482音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:05:06 ID:hnZGjyEcO
>>478
そんなに強気で大丈夫か?
俺は良いマシンはシェイクダウンから速いと思う。
前回バリチェロが表彰台乗れたのはバリチェロ&ブラウンの判断勝ち+バリチェロの実力であって、
ホンダの実力じゃない。
ドイツGPでも遅かったらコピペされて馬鹿にされるぜ?
483音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:09:32 ID:e6xuu3mh0
>>481
おまえがホンダの社長になるのじゃ
484音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:11:35 ID:gvYhMDhD0
>>481
360度マネジメント診断で全員×つければおけ
485音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:16:53 ID:MTjWvEmC0
ロス・ブラウンは、新パーツはテストで効果を確認出来たものを使うと…
今回のテストでは、各種新パーツを出来るだけ確認しているんだよ。
2日目バリチェロに変わってチョットだけ速く走っているなw
ttp://www.f1today.nl/live-update/2008/07/09/hockenheimring/
486音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:23:41 ID:lIJaRk0q0
>>481
なんたって社長のお気に入りなんでしょ?
どうやったってダメじゃん。
大失敗したところで、高い目標に挑戦した証!
という高評価になるんだろうし。
487音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:24:10 ID:E76TBTyH0
少しでもエアロ効率上がって直線でのスピード不足を改善して欲しいね。
488音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:27:21 ID:hAGZ/lbU0
>>481>>483>>484
おまえら、なかもつ好きだねぇ?そんなに凄い人だと思ってるのね

いや実際凄いんだけどな、エンジンに関しては
489音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:29:59 ID:pD4JMVwyO
490音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:50:13 ID:MTjWvEmC0
ロス・ブラウンが加入したことで、なかもつさんの居場所は無くなったも等しいよ。
チームは、なかもつさんよりロス・ブラウンの言うことを信じるからねw
後は、なかもつさん本人がどうするかだ…ry
491音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:59:16 ID:1eVRg6/k0
492音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:09:38 ID:E/Gd7wT50
>>482
はいはい
ヨタのマシンはシェイクダウンで表彰台にのれたの?
乗れてないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

帰れw
493音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:23:34 ID:LZEAtbVB0
>>491
この鉄格子に何の意味があるの?
鳥を吸い込んだりしないようにってことか?
494音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:31:28 ID:OYhIrgrc0
ロス・ブラウンはホンダに来てすっかりふけたように見えるのは気のせいか?
495音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:42:15 ID:lIJaRk0q0
>>488
とてもすごい。胡散臭さがwww
あとリーマン臭もものすごく強いね。
496音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:43:33 ID:rLruOx+l0
>>493
フィン追加したからエアの流入量(流速?)でも見てるんじゃなかろうか
なんか小さいセンサーぽいもの付けてる様だが違うかな?わからんわ
497音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:45:03 ID:tWlcjaCT0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    また明日から今起こった事をありのまま話して
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   もっと恐ろしいものの片鱗を味わう仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
498音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:49:20 ID:e/p//aNVO
なんか痛い奴がいる件
499音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:04:42 ID:gvYhMDhD0
もしかして>>497は現場の下っ端か?
500音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:05:34 ID:/DJiFdCu0
>>464
09年になっても強くならないからタイトル獲りにはいけませんw
ま、口だけならなんとでもいえるのがキモンダだしなw
501音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:06:05 ID:4IAy3TJI0
>>491
う〜む・・・興味深いですな
502音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:17:13 ID:gvYhMDhD0
アミに電流流れてて、ハエを焦がすしくみと見た
503音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:21:31 ID:I1ToM/gg0
あやしい省燃費グッズかも
エセエコつながりで
504音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:23:46 ID:MTjWvEmC0
505音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:45:23 ID:S52sZ/OIO
アロンソ来期フェラーリだってよ。
506音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:46:02 ID:zha97Yy10
フェラーリはクビサじゃないのか?
507音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:49:45 ID:S52sZ/OIO
508音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:50:23 ID:/kQVXepH0
サカつくや野球つくみたいに、プレステ2でもいいから、本格的にF1チーム運営シュミレーションがしたいな。
プレステで同じようなのがあったけど、究極のバグゲームでまさに不良品だった。
今の技術なら、まともなF1チーム運営ゲームを作れそうだけど・・・
やっぱ採算が合わないから、誰も手が付けられないのかな・・・
あとライセンスの問題等
509音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:03:08 ID:S52sZ/OIO
裏技で
FIA会長の盗撮依頼をするとか
ダークな部分もあると
いいね
510音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:06 ID:PUezVTo50
レースそのものでなくチーム運営か?
信長の野望で充分
基本的には変らない
511音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:20:06 ID:lIJaRk0q0
earthdreamsって何よ?意味不明だわ。
漠然と地球!環境!夢!と吠えているとしか思えん。
512音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:58:30 ID:Ka7iqXou0
>>491
流量の分布を見てるのかな?
やれる所はやろうって感じか。
ヘルメットメーカーと協力すりゃ効果的になるんじゃね。
513音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:37 ID:BwlyWaVp0
それって インレットの面積狭くするための 予備調査でしょね

V8が V10と同じ断面積とか同じ形状だつうのは へんでしょ

やっと やっと ねえ

514音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:04:10 ID:mTCuITmX0
バリチェロはえええええええええええええええ
515音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:14 ID:BwlyWaVp0
>>480
エキパイ〜マフラー辺りが見たいのう て

まふらあ ついてないからさあ

いぢって ごめん だけど


集合した後で きつい曲げが無い 集合部の径がでかい?

こいつの開発の前提には

新設のウイングレットしっかり機能してる があるんでそ

こいうのって 去年の春先にしてほしかったけどね
516音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:51 ID:8PuM1wEP0
>>478
>この前も雨の影響が少しあったとは言えデビュー表彰台だし

バカか?
思いっきり雨の影響があっただろ。
雨が無く、ギャンブルする機会がなかったらインドの前がやっとだよ。
所詮、Q1落ちするクソマシンだよ。
517音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:11:33 ID:BwlyWaVp0
はいしょくは クソマシンだけどねえ。。。。。。。。
518音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:12:55 ID:elaYzuHZ0
あんまり進化してないことはイギリスで2台Q1落ちしたことが証明してるな
519音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:35 ID:0hojGDja0
>>518
ウエット重視のため、セッティングを妥協したというが・・・・・・

はて?セッティングを変えればすぐQ1に行けるかって訳ではなさそうだ。
Q2がやっとの糞マシンだ。
520音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:15:11 ID:1eVRg6/k0
新しいノーズと3Dリヤウィングの組み合わせは初めてかな
ttp://www.xpb.cc/thumbnails/2008/f1-2008-hoc01/we/0720NWH0FANNGH0FTBOXT0XZOVPC_450.jpg
521音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:15:40 ID:BwlyWaVp0
どこにでも あう くるま では いきませんよ つうてたから

あめに とっかした くるま つくったんじゃろ

いちおうは ほめてあげるべきだと おもうけんどね
522音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:16:52 ID:mTCuITmX0
>>519
トゥルーリもウェットセットだったからあんま変わってないと思うよ
523音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:17:10 ID:0hojGDja0
いつになったらバーニーちゃんは取れるのかなー

あれ取らないってことは、テストで効果が出てるんでしょ?

なんだかねー
524音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:17:22 ID:lFr+nVW+0
>>519
Q1→Q2→Q3
525音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:18:12 ID:0hojGDja0
>>524
Q1とQ3書き間違えた・・
スマン。
526音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:21:18 ID:BwlyWaVp0
兎淫具は 雨用には よさげだしね
527音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:23:01 ID:S52sZ/OIO
>>521
なかなか素性(スジ)がよろしいようで
528音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:25:28 ID:1eVRg6/k0
、と思ったら
ハイノーズ+3D
ttp://www.f1today.nl/fotos/tyhzdhha6.jpg
529音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:26:01 ID:BwlyWaVp0
あめに とっかした くるま つくったんじゃろ てか

こおずいよおに とっかした くるま かにゃ???

後翼の使い方の練習プログラムとしては 

それなりに すぐれていると おもうよ
530音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:27:26 ID:BwlyWaVp0
あれだよ

あめように とっか だと

のおずのたかさとかの えいきょう ちいさいものね
531音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:29:08 ID:BwlyWaVp0
>>528
そのぱっけじで したがわのながれ かいならせたら かくへんするしね
532音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:29:58 ID:0hojGDja0
>>528
ちょっと速そうに見えてきたな。
533音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:32:16 ID:BwlyWaVp0
あのいろぢゃ そそらないよね
534音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:32:29 ID:S52sZ/OIO
雨特化ならノーズは船舶みたいにバルバスバウ形状がよろしよ
535音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:33:25 ID:BwlyWaVp0
ほんと ほんださんて ぺりかんちん おすきなんだよね
536音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:55:33 ID:MTjWvEmC0
黒いバージボード?が効果あるといいね
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2008/080708/z1215511273.jpg
537音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:57:40 ID:Ka7iqXou0
>>532
陽炎で画像歪んでるようにも見えたw
538音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:26:53 ID:UknICYbH0
>>536
プライマリーのバージボード

こういう縦サイズのでかいやつ つけているんだね

して こっちのほうもギザ形状よね 

サスアームの後側の方の 根本の空力処理が進化

スプリッターの前側から 向こうが覗いていますが

スプリッターのの形状 去年のとは ちがうでしょ 波切り上手・・・


前の方に行って ペリカンチンで掬い取ったフローの方向性 ぐぐぐっと・・・
539音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:19:47 ID:V5gHFpyR0
ダンボウイング装着してるとこみると
フロントの慢性的なダウンフォース不足は今尚健在なわけ
540音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:21:04 ID:AA1AqfBV0
ダウンフォースが足りないなら、ブリッジウィングにすればいいじゃない。
穴を開ければいいじゃない。
541音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:22:25 ID:E42i0Nk60
ダンボは後ろへの流れを良くしようというのが目的で、
あれそのものでダウンフォースを稼いでるわけじゃないだろ。
542音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:23:10 ID:Pb4ihZWO0
ダンボもブリッジもダウンフォースというよりはむしろ後ろに向かっての整流じゃないのか?
543音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:28:22 ID:QuJq1+Ra0
ダンボは外したほうがいいよ
重心が高いからバランスが崩れてる
544音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:41:39 ID:fvE+Hbi+0
テスト2日め終わったけど、まぁまぁなんじゃね?
545音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:52:00 ID:oBf3XVm00
テスト2日目のタイム結果はどこで確認できるの?
546音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:53:01 ID:fvE+Hbi+0
547音速の名無しさん:2008/07/10(木) 02:28:55 ID:GHp4yIRcO
雨用に特化=富士に照準か…
548音速の名無しさん:2008/07/10(木) 03:16:36 ID:oBf3XVm00
>>546
ありがとうございました。
極端に遅いという訳でも無さそうで、ちょっと安心した…
549音速の名無しさん:2008/07/10(木) 04:53:29 ID:vHOZbH7/0

 たっくん!
   ∧_∧
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ●i
 ⊂、 ノ \ノ
  し′

550音速の名無しさん:2008/07/10(木) 07:46:36 ID:FHqSZvnR0

   ( ^ω^) ∩ しねやボケ
  /    //    ボカッ   たっくん!
⊂/ ) .. //つ  \从   ∧_∧
   (_/      ・、'ニ   ( ・∀・)/ヽ
    ).ノ      /W   ノ つつ ●i
    ノノ           ⊂⊂__ ノ \ノ
551音速の名無しさん:2008/07/10(木) 08:25:53 ID:ck6K6++/0
主坊るてるて
552音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:40:56 ID:4NwSp2w80
早く琢磨をホンダに復帰させろって。
今やバリにすら負けやる気をなくしてる
バトンなんか乗せる必要なし
今日発売のオースポで大島の発言を聞くとホンダF1復帰
の可能性低そうだなんてマスコミの野郎が書いてた
が琢磨を強引にでも復帰させろ
553音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:13:26 ID:BgQxXCBV0
こんな糞チームに復帰させる必要なしw
554音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:14:07 ID:FHqSZvnR0
実力があれば、別にホンダでなくても良いじゃん。
複数のチームと交渉中なんでしょw
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080709113258.shtml
555音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:15:59 ID:8JvB/3Ax0
こんな糞チームにも復帰出来ない可能性大ww
556音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:21:35 ID:4NwSp2w80
糞チーム?ホンダファンでもないのか?
557音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:30:41 ID:8JvB/3Ax0
糞チーム?→現況を見るに、異存はない。
ホンダファン?→嫌いではないが好きでもない。ヨタは好かん。

只、タクヲタは反吐が出る程好かん。タクマ本人には興味なし。
現在、ベッテルに非常に興味あり。
558音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:35:28 ID:BgQxXCBV0
復帰できない可能性もあるが
こんな糞チームは遠慮したいって可能性もあるなw

おれもタコヲタとアンチタコは反吐が出るほど好かん。
559音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:40:06 ID:8JvB/3Ax0
80%共感出来るが、遠慮したいって可能性はないと思う。が−20%。
560音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:48:51 ID:5ZXei9VE0
80めいほど がっつり いんぷっとして

160めいほど どおおんと ところてんすれば

ここて きっと りょうしつか しちゃうべな
561音速の名無しさん:2008/07/10(木) 12:13:54 ID:BJK2Y8nv0
風洞の問題がいまだに修正不可能のままだったりして
562音速の名無しさん:2008/07/10(木) 12:25:12 ID:8C5a1uGQ0
ホンダRA108:新しいバージボード、サイドポッド・パネル、ウィングレット
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51337718.html
563音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:42:30 ID:r9car9m/O
>>562
フェラーリとBMWからパーツもらったのかな?
564音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:44:02 ID:BpGq1DaL0
やっぱり海外でもバリチェロ残留させると思われるね
565音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:14:42 ID:/QamD3yO0
本田技研工業がF1にて実施している広告手法の「アースカー」が、
環境NGOなどから批判を浴びる。
566音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:25:45 ID:Fn9EqdnFO
>>552
お断りします。
蝿や馬豚の匂いのするところじゃ今度こそ蛸のキャリアが終わってしまう。
それでもマシンが2004年位早ければ有りかもしれないが、
現状じゃ蛸の方がお断りだろう。
567音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:40:52 ID:Xx7tv+vG0
F1の世界は、来る限りのベストを尽くさないと成績が中々上向かないから
ここで琢磨なんて使えないでしょ。
568567:2008/07/10(木) 14:43:31 ID:Xx7tv+vG0
修正→出来る限り
569音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:43:39 ID:LzjXj5XdO
たっくん乗せるなら1st待遇でこんどこそホンダは裏切るような真似すんなよ
570音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:44:20 ID:+lXqzVFV0
インディアに17億円値引きの話が出てる時点で本家で使わないのは分かりきってるでしょ
打診したけどブラウンに断られたんだよ、ブラウンは可能な限りベストなドライバーの布陣を求めてるんでしょ
三顧の礼で迎えたから本社もブラウンの意向に従わざる得ない
アロンソ獲得に失敗したら現状のドライバー残留というのが海外の見方だね
571音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:03:08 ID:8JvB/3Ax0
>>556

それは皮被り、いや買被り杉。
572音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:53:01 ID:XChy1I6r0
男尊女卑のブタはもう首にしろ
573音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:55:31 ID:HnS9Gm2L0
イギリスのチームでブラウンとフライがいるバトンはどう考えても動かないよなw
動かせる駒はバリチェロしかし最近の好成績から考えてもおそらく残留
奇跡的にアロンソ獲得できたらバリチェロさんがさよならかな
海外のフォーラムではホンダアロンソ獲得なんて笑われてたがw
574音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:00:57 ID:9bsQ1gnU0
バトンって年俸だけじゃなくて30億円の違約金もウィリアムズに払ったんでしょ?
それ考えると無条件で残留のような・・・・・・
575音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:01:47 ID:1a9UqF5H0
それにしてももうちょっと車が相対的に早くなるかと思ったけど案外だ
今シーズン中にもうちょっと進歩が見えないと来期も望み薄
576音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:02:53 ID:gfbCLr3Y0
>>573
インディアがライコネン獲得するようなもんだからなあw
577音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:05:04 ID:ck6K6++/0
>>552 琢磨復帰より勝つHONDAを見たいんだが
578音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:07:02 ID:l7onysTE0
ワークス最下位でも展開しだいによっては表彰台に乗れる
トップ10で走れるマシンがあれば、展開しだいでは優勝も可能だね
579音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:12:13 ID:uqv8zG9w0
確率が低く、更に条件と運が重なる必要があるけどな。
イギリスGP3位は、思いっ切り奇跡的な出来事だよw
580音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:16:38 ID:9bsQ1gnU0
奇跡でも3位は3位だし
たいしたもんだよ
うまく天候を味方にした
もちろんマシンの実力だとは思わないが・・・・・
バリチェロがここ4戦で3回入賞してるのが素晴らしい
581音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:16:59 ID:l7onysTE0
06にも奇跡は起きた。
2年に1回くらい奇跡はありそう。
582音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:27:28 ID:upsT8EYJ0
今年の運はもう使い果たしたかも
583音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:32:15 ID:DIDMzDvE0
「運も実力のうち」とはよく言うが
二年に一回、運よく表彰台に上がるのが実力って考えると
妥当というか情けないと言うか・・・

なんとかもう一回くらいは今年中に表彰台に上がってくれ。
584音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:47:02 ID:c0sEL2iB0
総数何台がリタイヤやらスピンしたと思ってんの。

今の戦闘力のままでは今年中に表彰台なんてムリ。
585音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:01:23 ID:xc1FvMJR0
毎年、序盤は出遅れるものの、シーズンが進むに連れてジワジワと開発能力を発揮していたのに、
今シーズンはよくて横ばいか落ち込む一方だね。
やっぱ、来期に集中してるからなんだろうか?
それとも真に迷走してるだけなのか?
586音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:14:17 ID:d6sgFVAhO
>>585
後者だろ。策士はいても、マシンデザイナー不在だからね。
587音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:18:52 ID:ck6K6++/0
今年の雨レースは荒れて興奮するね
ドライバーがマシンをコントロールして追い抜く、追い抜かせないってのがレースなんだと
今年の富士は期待出来るのか

HONDAの結果はうれしい裏切り、圧倒的早さで抜き去るって珍しいものん見せてくれたし
588音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:29:49 ID:fF6KTQm20
F1がファンの楽しみであるため、【世界が憧れたホンダ】が日本の誇りであるため、必須の選択

ホンダはフライの後任に鈴木亜久里を迎え、
SAF1のメンバーを迎え、
彼らの精神 = 【ファンが夢見たホンダの精神】を、HRF1に注ぎ込んでほしいと

今宮嫁て真性のんだ基地外なんかあ・・・

原稿料はずんでもらえないと ここまで よいしょは しにくいかなあ

にほんの ほんだの手先なんじゃろうて
589音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:39:32 ID:zsp3vcGN0
>>588
今宮嫁は2005年シーズン中〜オフの間に壊れた。以後壊れっぱなし。フライが
ホンダワークス乗っ取りを企んでいるだの何だのと…。雇われ代表がどうやって
乗っ取るんだよ…。
590音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:56:21 ID:mYHuqxNI0
>>589
HRF1埋蔵金でもこさえてるんじゃないかい?

バトンの年俸釣り上げといてキックバック要求!

運営費足りない詐欺して懐へとかさw
591音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:27:54 ID:d6sgFVAhO
>>589
実質やりたい放題で、乗っ取ったも同然ジャマイカ。
592音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:39:27 ID:fF6KTQm20
593音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:52:41 ID:1VUpbg7V0
背後霊写ってるんですけどw
594音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:53:18 ID:3nirSqad0
↑wwうけた

この時から復讐がはじまったのかw
595音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:21:02 ID:fF6KTQm20
596音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:22:01 ID:SH7zRn+K0
>>595
うはw
597音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:23:29 ID:l7onysTE0
>>586
デザイナー不在なんていう致命的な事態を招いた
マネージメントの責任はどうなってんだ???
って話になるな。
大金使ってメーカー威信をかけた活動が、
そんな幼稚なことでは困る。
598音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:25:41 ID:mYHuqxNI0
>>595
「こんな服着てるけど俺儲かってしゃーないんだぜ、成績?関係ねぇーよw」と言ってますね
599音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:25:59 ID:VzwA+xzp0
ASにロスのインタビュー
・マシンがトップチームのマシンに劣ってる理由が理解できた
・RA108は良くない部分がある(どの部分かの指摘はなかったが
・基本的な部分や重量配分は変えることができない。
・変えることが出来ても、それやったら来年に影響でるからやらない
・今までは各部署が殻に閉じこもってたが、来季のマシンからは
 そういう部分は消えてる
・レースチームは良くやってる

今後のRA108の改良予定は今テストしてるものとハンガリーで
サスペンション、モンツァのローダウンフォースで終了

イギリスGPのタイヤ判断
バリ「ムリムリ」
ロス「エクストリーム用意しれ」
バリから具体的なタイヤの要求は無かったとか

ざっくり読んだだけだからこんな感じだったかな
600音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:30:14 ID:fF6KTQm20
601音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:31:22 ID:mYHuqxNI0
>>600
勘弁して下さい、笑い死にしそうですww
602音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:31:56 ID:0e/0rFkf0
>バリ「ムリムリ」
これで思い出したのが去年の中国GP、あの時はバリチェロなに言ってんだって
感じだったけどロスはちゃんと対応してあげてるんだなw
603音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:31:57 ID:VzwA+xzp0
>>600
これは山ちゃんが特許を取ろうとしてるロープじゃないか!

以前の3Dよりシンプルな3Dリヤウィング?
相変わらず網もついてる
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2008/080710/z1215679209.jpg
604音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:36:04 ID:fF6KTQm20
605音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:41:44 ID:wxQeVb7e0
>>597
中本が権力争いの上ウィリスを追い出したこれがすべて(自分がテクニカルディレクターになるために)
ブランドルはこのとき彼が首になるならチーム全員が首にならなきゃいけないと呆れてた
606音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:48:37 ID:fF6KTQm20
607音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:52:21 ID:fF6KTQm20
>>606
あれれ スティーブファレルさんでしょ
608音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:56:18 ID:fF6KTQm20
>>605
幼稚だねw
609音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:03:53 ID:l7onysTE0
>>605
もしそれが本当なら、中本氏の罪は重いんじゃないか。
てめえの出世のために、莫大な損失を出してしまったわけで。
それも1シーズンだけではない。数シーズン尾を引く大失敗を。
610音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:06:50 ID:wJ4o16C00
今や完全にニックフライチームじゃん
611音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:15:46 ID:VzwA+xzp0
F速
・ブラックレーでは10月から新しい施設の工事が始まる
 ドライビングシミュレーターがそこで作られるらしい。
・マクラーレンはかなり開発が進んでいて、ロス曰く
 フェラーリもそれに次ぐレベル
・これを使ってテスト制限でも、出来る事が増えてくるらしい

・セブンポストリグは売り払った(フェラーリも使ってない)
 コンピューターのヴァーチャル・セブンポストリグで十分対応できる
・水冷式スパコンが4台(1台で一般的なPCの256個分の処理能力)
 それでもフルスケールのモデルを計算するのに2日かかる
 栃木には更に2倍の能力のスパコン

・ロスが引っ張ってきたい人間がいるがまだ契約が残ってる
 (来年以降新しい人材が入ってくるみたい)
 ちなみに津川はずっとバーンじゃないかと思ってるみたい
・女子更衣室と女子トイレ以外、どこでも入れるのはロスと中本さんのみ
 (フライw)
612音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:24:13 ID:l7onysTE0
>>611
ドライブシミュレータの設定を間違えて突っ走らないといいが・・・
613音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:28:30 ID:Bztt5Nzj0
中本さんかっこええ
614音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:47:26 ID:rGSFomRS0
>>611
>フライw

女子更衣室と女子トイレにも入れるのがフライ
615音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:57:20 ID:9vk02tcn0
さすがフライだ
616音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:17:30 ID:t4rMXKN20
>>559>>611
ありがとう!
詳しく、そして簡潔に書いてくれて助かるよ。
明日F速買いにいこっと。
617音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:21:09 ID:gnDuovGQ0
最近の若いもんは簡潔丁寧に発言できない、書面化できない、行動できない奴が多すぎ。
てか結局エクストリームへの判断はロスだったんだな。
618音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:26:30 ID:0FrgnX+50
黙ってろ、オッサン
619音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:27:25 ID:Q3BqRdyX0
>>617
違うよロスはタイヤに関して指示してないとASで書いてあったが
620音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:29:49 ID:g4Cagt2l0
150 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 20:00:21 ID:04vXxxIl0
AS見たけど、ロスブラウンも今回のホンダのタイヤ交換について自分は何も指示とか出してないと言ってるぜ(`・ω・´)


ただ、バリチェロは「ここはエクストリームウェットで大逆転狙えるぜ( ・`ω・´)ビシ」と指示したというより
「今のタイヤじゃこれ以上コースにとどまるの無理だぜ(;・`ω・´)ビシ」という感じだったようだが・・・

621音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:40:03 ID:GnjphGmRO
ちゃうよ、バリ残すためにロスが「バリ、自分が言った事にしとけっ」が正解だろ。
622音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:57:02 ID:VzwA+xzp0
1. F. Massa Ferrari F2008 1:15.090 73 pit
2. H. Kovalainen McLaren MP4-23 1:15.289 +0.199 76
3. M. Webber Red Bull Racing RB4 1:15.378 +0.288 58 pit
4. S. Vettel Toro Rosso STR3 1:15.556 +0.466 52 pit
5. J. Button Honda RA108 1:15.573 +0.483 70
6. F. Alonso Renault R28 1:15.593 +0.503 91
7. R. Kubica BMW Sauber F1.08 1:15.869 +0.779 54 pit
8. K. Nakajima Williams FW30 1:15.909 +0.819 56
9. G. Fisichella Force India VJM-01 1:16.113 +1.023 61 pit
10. J. Trulli Toyota TF108 1:16.294 +1.204 71 pit

上がってきたぁ
1発かな?
623音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:01:22 ID:FMrZAtl+0
戦ってレースしていないからこそ決断出来た棚ボタかw
唯一褒めるべきはバリが自己判断で直ぐ入った事だけだな。
戦ってるチームは裏目だったよね。
624音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:02:27 ID:mYHuqxNI0
現在マッサのタイムまで0.145差

むむむ…
625音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:03:20 ID:7GXv8lWE0
おっ、そこそこのタイムじゃん
626音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:05:06 ID:ir3umZsz0
意外なタイムなので信用できないw
627音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:06:50 ID:EFr3y+eN0
どこかショートカットしたタイム?
628音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:08:54 ID:VzwA+xzp0
1. F. Massa Ferrari F2008 1:15.090 73 pit
2. J. Button Honda RA108 1:15.235 +0.145 73 pit
3. H. Kovalainen McLaren MP4-23 1:15.289 +0.199 80 pit
4. M. Webber Red Bull Racing RB4 1:15.378 +0.288 58 pit
5. S. Vettel Toro Rosso STR3 1:15.556 +0.466 52
6. F. Alonso Renault R28 1:15.593 +0.503 93 pit
7. K. Nakajima Williams FW30 1:15.824 +0.734 62
8. R. Kubica BMW Sauber F1.08 1:15.869 +0.779 54 pit
9. G. Fisichella Force India VJM-01 1:16.113 +1.023 63
10. J. Trulli Toyota TF108 1:16.294 +1.204 71 pit
629音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:10:30 ID:2F3qCA7k0
バーンは2009年までフェラとの契約が有るみたいだし、今64歳だしであまり可能性が
630音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:13:14 ID:YQGuUPIz0
基本的にイギリスのチームだからイギリス人を一人は絶対だよな、このチーム。
631音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:16:46 ID:4DKY8pjn0
>>626
マジでバトン
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://www.f1today.nl/live-update/2008/07/10/hockenheimring/
632音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:17:51 ID:J7Vj9SsH0
ロリがいたらと思うと、ついつい妄想してしまう。
633音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:20:41 ID:HeP7R0Oz0
バリに触発された?
634音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:41:47 ID:fF6KTQm20
635音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:43:45 ID:0e/0rFkf0
>>634
なんだこのリアウイングは?
636音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:44:40 ID:Lp6O+bfw0
coureur team wagen tijd verschil #
1. J. Button Honda RA108 1:15.081 78
2. F. Massa Ferrari F2008 1:15.090 +0.009 80 pit
3. H. Kovalainen McLaren MP4-23 1:15.289 +0.208 85
4. M. Webber Red Bull Racing RB4 1:15.378 +0.297 72 pit
5. S. Vettel Toro Rosso STR3 1:15.556 +0.475 68
6. F. Alonso Renault R28 1:15.593 +0.512 100
7. K. Nakajima Williams FW30 1:15.824 +0.743 71
8. R. Kubica BMW Sauber F1.08 1:15.869 +0.788 66 pit
9. J. Trulli Toyota TF108 1:16.065 +0.984 82
10. G. Fisichella Force India VJM-01 1:16.113 +1.032 64 p
637音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:44:51 ID:fF6KTQm20
638音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:47:49 ID:JmHtptTT0
バトンは先生から確変切符もらったんですか?
639音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:28 ID:fF6KTQm20
640音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:54 ID:iH6uzkCv0
アイスラッガーですね、わかります。
641音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:52:08 ID:2vTo3SxP0
バトン キタ━━━━( ̄∇ ̄)━━━━ッ!!!!!
でもテストじゃなく、予選の時に出してくれよ…。
642音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:53:35 ID:mYHuqxNI0
ひょっとしてアップデートのタマはたくさんあるのに
投入を許さなかったロスの策は
余計な事だったんじゃないだろうなw
643音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:55:42 ID:J7Vj9SsH0
もしかしてタマがたまたま当たったのか?
644音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:56:44 ID:2vTo3SxP0
空タンだったりして… (;一一) じ〜っ
645音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:57:10 ID:fF6KTQm20
おまたにダムなくなってすきりしたわい
646音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:57:38 ID:HdRygkdW0

      _,..--------、_
     r| |      | /ヽ,
     | l l ,.へ  | || iユ、
     |j_l∠へ-゙-⊥」_/゙T´
     |_,.. -:;;:-- 、...__n`y
     ⊥_、 u__,,,,,,,,.リト|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     代07  ヘ0フ ||,ヘ < 待て待て 慌てるな待て
       !  |__  ,_ ̄u ||_ソ  \_________
      |uイ――ヾ u ,リ,へ、
     人|.  ̄ ̄`リ_〃゙ (9入_
  _,..-=|| ,.`'ー|l|ー</// ̄人9、>-、_
/(9ト-||('-ジ'リト=-ソ__ゞ´/ニ、9ト9Y゙/6\
647音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:57:59 ID:TwF8dT+a0
何でこんなに速いの?
648音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:58:54 ID:2vTo3SxP0
どんなパッケージ(空力パーツの組み合わせ)で出したのかな?
649音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:00:24 ID:mYHuqxNI0
>>645
プライマリーつうかプチバージボード良さそうね
650音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:00:35 ID:2vTo3SxP0
バトンが落ち込んでいるから、気分転換に思いっ切り走ってこいと言われて出したのではw
651音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:02:36 ID:TwF8dT+a0
>>650
落ち込んではないと思うけど・・
652音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:05:18 ID:8ZiveXCZ0
単に予選シミュかなんかやってんじゃないの
653音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:09 ID:2vTo3SxP0
そうなら良いけどね。ここでの悪口が耳に入ったのかな?と思たw
654音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:27 ID:fF6KTQm20
655音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:07:46 ID:0e/0rFkf0
>>654
おいおいもう優勝したつもりか?w
656音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:09:08 ID:mYHuqxNI0
後はカラーリング何とかならんかのう…
657音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:10:51 ID:TwF8dT+a0
>>654
これってイギリスGPの?
658音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:21 ID:CGJWX1CKO
テストでここまで一喜一憂するスレもそうそう無いな
659音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:15:18 ID:2wQwkJud0
バトン16億円ももらってて仕事ぜんぜんしてないもんな
車のせいにしてたし
バリの表彰台で状況一変したんだろw
660音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:17:59 ID:2vTo3SxP0
他のチームは、テストのインタビューに応えて記事になっているけど…
ホンダが出てないのは何故かな。
661音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:18:20 ID:fF6KTQm20
662音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:18:56 ID:VzwA+xzp0
予選での1発の速さが足りないからな(予選だけじゃないけど)
そのあたりの改善の為に軽タンクでのアタックかなぁ?
663音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:19:30 ID:fF6KTQm20
664音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:20:00 ID:TwF8dT+a0
バトンのヘルメットってドイツのときも新しいのでやるの?
665音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:22:31 ID:sUl3zv7l0
トライアスロン選手がんばってるな。
666音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:30:20 ID:s780awXk0
大島さんがウチに必要なのは勝てるドライバーといってるから今宮夫婦が喜ぶような馬鹿な選択をしないようなので安心した
667音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:45:03 ID:gfbCLr3Y0
>>666
じゃあ今の2人はいらないよねww
668音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:59:33 ID:VzwA+xzp0
>>666
ASのインタビューにあったね
データ見たけど、そんなに成長してない的なコメントしてたような
何か本家がこんななんだからアメリカの新チームの立ち上げに協力してられないとか
書かれてたような

マッサに抜かれた
669音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:00:07 ID:/ose52J20
今の2人はGPで優勝経験があるからな〜

2人のドライバーが優勝経験者のチームは

フェラーリ 
ホンダ

しかない
670音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:02:36 ID:nzbNpbNd0
471 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 22:55:58 ID:VuJQMzGe0
琢磨F1復帰について語るホンダ大島モータースポーツ執行役員

Q.フォースインディアへのエンジン供給、および琢磨加入の可能性は?
「エンジン供給はまったく考えていない。話をしている事実もない。
 琢磨を乗せてくれと頼んだりもしていません。」
Q.琢磨のドライバーとしての能力の評価作業をすると言明していましたが?
「データ分析はしました。スーパーアグリでの走行データとか、
 うちの(ホンダF1)ドライバーとの比較とかですね。」
Q.その結果は?
「うーん すばらしいとは言えないですね。
 現在のホンダF1のドライバーと比較しても・・・
 我々に必要なのは勝てるドライバーですからね。」
671音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:09:49 ID:chKGkqrf0
>>663
右側中段の三人娘、乳がでかくていいなw
バリもっと活躍してこんな写真とってくれwww
672音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:15:40 ID:FGnIbgJV0
まだ天使の羽使ってるんだ
あれいけてるのか?
673音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:18:08 ID:tTRzVZvY0
くくくっ、くうりきーは、ててんてん、天使の羽
674音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:45 ID:RHhHu0PJ0
>>663
琢磨の入る余地ナシwwwwwww
675音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:33:55 ID:s6a/UNs40
>>670
ホンダのモータースポーツ担当役員は
琢磨について詳細にデータを分析した結果
F1ドライバーとして能力不足であると判明したため
ホンダチームには必要ないという結論ですね
なんかモヤモヤしたものがスッキリしました
676音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:37:39 ID:/WKbdCjk0
次は天使の輪をくっつけよう。
677音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:40:18 ID:y8Hp4ul40
>>870
しかし遠慮のかけらも無い言い様ですなぁ
レイトブレーキの突っ込み勝負な乗り方が多いから
データが悪いのは予想できたけど
AGSからホンダに営業妨害のクレームきてもおかしくないw
678677:2008/07/11(金) 00:41:58 ID:y8Hp4ul40
870×→>>670
679音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:54:36 ID:ti/WSLAWO
勝てるマシン〉勝てるドライバー
680音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:54:53 ID:f4L4wcdX0
>>670
蛸オワタw
681音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:56:59 ID:f4L4wcdX0
と言うより、日本のF1記者だけが蛸について騒いでいる気がするけどね…。日本だけw
682音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:59:14 ID:GBO5Be0T0
大島さんの発言は裏を返すとそれだけホンダも危機感が出て来たと考えることが出来る
今までならバリチェロ解雇してまでも乗せるとか平気でやりそうだったし
しかしこれだけ結果がでないともうドライバー選びでお遊びは出来ないと判断してるんでしょ
683音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:01:37 ID:CRym0AN20
>>637
ウサ耳おっきくなってると思ったのは、気のせいか?
684音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:03:55 ID:y8Hp4ul40
>>682
つうかね、危機感が薄かったのは現レギュラーのお二人もだったというのに
折角契約先延ばしにしておきながら来年もよろしくって言ってる様なもんじゃん
685音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:04:31 ID:i2+WcuU60
ホンダすげぇ進化してるじゃんw
ドイツGPまで待てない
さすがにQ1落ちはもう無いだろう
686音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:07:33 ID:g3M6NWdv0
ドライバーなんてどうでもいいから原因系に手をつけないとな
問題解決の基本中の基本
687音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:08:10 ID:f4L4wcdX0
>>683
カメラの広角レンズのせいだよ。
688音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:11:06 ID:f4L4wcdX0
昨日カメラマンが、テスト走行中にコースを走って横断したということで
カメラマンの規制がかかったそうなw
689音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:12:11 ID:bk4oj3k40
フォックスイヤーやフェラ型ブーメランはRWよりも、ラジエターに空気を送ってるのか?
暑くなってくる時期に付け始めたこととか。
690音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:13:13 ID:igQmbFqs0
インドの件とか
琢磨がガセ流してるんじゃない?
政治的な男だから
それで動かそうとしてるとしか思えない
691音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:29:22 ID:3kkJF1Aa0
我々に必要なのは勝てるドライバーですからね

よく言えたものだ。
それにしても、ホンダはうまい。
レースまで、楽しみで仕方がない。
そして・・・
692音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:31:41 ID:m8mjdRJP0
フランス、イギリスと同レベルにあったウィリアムズも前日に15秒台前半にいれてるんだから、
そんなに期待出来るとは思え無いが…さてどうなるか。
693音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:31:46 ID:f4L4wcdX0
>>686
基本中の基本から…
  中  本   が出て来たコレw
694音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:54:15 ID:sHSw8RG50
今までなら超絶空タンでもトップタイムは無理。少しは進歩してそう。Q2常連になれればいいな
695音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:13:58 ID:zWUApIBf0
ホンダ速過ぎw
696音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:38:00 ID:azqh2wzh0
俺は騙されない
697音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:43:30 ID:H6iNMLac0
テストで空タンクアタックしてどうするんだよ。
698音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:50:36 ID:1LM97ZKRO
ホンダ何やったんだ?
699音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:54:10 ID:z6ODypgf0
ダンボの効果が出始めたな
700音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:37:03 ID:8jV8dzep0
バトン怒りのトップタイム?
髪の毛金色になって逆立ってるんじゃないの?w
701音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:41:04 ID:zzpWpkZTO
スリックのテスト?
702音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:46:08 ID:E2G6US7E0
いや
703音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:24:51 ID:SDb1TFBJ0
期待してもダメと思うが期待してしまう。弱小チームファンの性だな
704音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:16:21 ID:5u0428wFO
>>690
今更
でもそんな日本人ドライバーなかなかいなかったよね
705音速の名無しさん:2008/07/11(金) 06:58:38 ID:Glc7K7yk0
バトンこのコース得意だもんな。
確か過去のこのコースの入賞確率100%
706音速の名無しさん:2008/07/11(金) 07:50:04 ID:CRe37lWI0
なんだこのンダマンセー工作員しかいないようなキモイ流れはw
707音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:05:35 ID:dtqFYH+w0
トヨタはなぜ反日なのか?

F1日本GP、日本国 国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
708音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:06:48 ID:dtqFYH+w0
>>706
ここはホンダスレですよ?

批判はアンチスレに書き込むのがルールですよ
何のためにアンチスレが別にあると思ってるのですか?
709音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:10:22 ID:VZCeD94l0
>>696
俺も騙されない。
疑ってかかっておいて損はない。
710音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:40:30 ID:LMWnVxEA0
予選の練習しただけでしょ、バトンに気張らしさせてやったんだよ
先週3位で来週Q3落ちじゃ格好悪いからね
711音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:53:20 ID:IHRxGQ8N0
バトンはブラウン、フライのイギリス連合枠で黙ってても残留だろうけど
でもこのままバリチェロに負けたままだと恥ずかしいので少しだけ本気を出した
712音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:04:42 ID:bFp9HmXI0
実はKERSを試してます
713音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:07:54 ID:MPH2vXWo0
>>710
恐らく予選シュミ。只、ホンダだけじゃないのも確か。
他のチームも必ずテストを通して行う。
テスト3日間を通しても、他と比較してタイムは良好なのも確か。
それは素直に認めても良いが、しかし、本戦とは別問題なのは確実に確かw
714音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:18:08 ID:jrAOMD3b0
http://www.f1-fansite.com/wallpaper/2008/09-GBR/GBR-06-07-08-03-1600.jpg

フライの右にいる坊主の日本人は中本か?
ブッチャーブラザーズのぶっちゃあにしかみえない
715音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:21:40 ID:lH+QgXkU0
ホッケンハイム合同テスト

テスト3日間の各ドライバー最速タイムランキング

ハミルトン   マクラーレン 01:14.872 ( 9日)
マッサ     フェラーリ  01:14.989 (10日)
バトン      ホンダ   01:15.081 (10日)
ロズベルグ ウィリアムズ 01:15.257 ( 9日)
コヴァライネン マクラーレン 01:15.289 (10日)
ライコネン フェラーリ  01:15.296 ( 9日)
ウェーバー   レッドブル  01:15.378 (10日)
ベッテル トロロッソ  01:15.556 (10日)
アロンソ     ルノー   01:15.593 (10日)
中嶋一貴    ウィリアムズ 01:15.759 (10日)
クルサード   レッドブル  01:15.767 ( 9日)
クビサ      BMW   01:15.869 (10日)
スーティル   インディア  01:15.945 ( 9日)
グロック     トヨタ   01:15.995 ( 9日)
トゥルーリ    トヨタ   01:16.065 (10日)
フィジケラ   インディア  01:16.113 (10日)
バリチェロ    ホンダ   01:16.144 ( 9日)
ハイドフェルド  BMW   01:16.235 ( 9日)
ボーデ     トロロッソ  01:16.522 ( 8日)
小林可夢偉    トヨタ   01:16.570 ( 8日)
ピケ・ジュニア  ルノー   01:16.856 ( 8日)
ブルツ      ホンダ   01:17.825 ( 8日)
716音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:37:36 ID:MPH2vXWo0
>>714

思ったより、日本人多いな・・・。だから・・・ク○マシーンしか造れないのか?
717音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:31:48 ID:+w3tfVdpO
>>715
並べる意味がわからん。
ホンダファンはこんなのはっかり。
718音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:40:44 ID:jxG/fTbv0
はっかり。
719音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:54:50 ID:5Nx+SWlMO
バトン、ニコ、ウェバー、ハミルトン、コバライネン、ベッテル、スーティル
は予選シミュだろうね
720音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:23:16 ID:Um8OZtQg0
昨日発売のF1速報見た?
HONDAの工場の中についてのコーナーがあったが、
工場内部の写真はこれっぽっちも無く、記事も呼んでいてつまらなかった。

唯一写真があるのは、おれが嫌いな中本がファクトリーの前で、
普通のおっさんみたいに写っている姿の写真と、ゲートに入る際にセキュリティー
カードを通す中本だった。唯一面白かった所は、「女子更衣室と女子トイレ」以外
ならどこへでも入れるのが「中本とロス・ブラウン」と記載されていた箇所。

721音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:10:46 ID:ZjonT2zCO
来年強くなって2010年にタイトル取るとか言ってるのも面白かったな
722音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:41:11 ID:FGnIbgJV0
本当は女子更衣室と女子トイレにも入れるんだろ
723音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:43:33 ID:5Nx+SWlMO
>>722
バトンはそうだがバリチェロは違う
724音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:57:36 ID:cl9pUpZj0
>>719
予選シミュはどのチームもしていない。
みんなロングラン中の最速タイム
725音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:49 ID:g3M6NWdv0
まさかホントにフェラーリからシャーシ借りてきたのか?
726音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:57 ID:h5NQzBvr0
>>724
ソース
727音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:05:51 ID:9x0xbIxlO
>>716
君の発想は危険だよw
728音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:20:05 ID:on1jFvNd0
ホンダってなんか民主党みたいwww
729音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:21:24 ID:SYupvfdt0
ホンダってなんか自民党みたいwww
730音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:25:06 ID:jxG/fTbv0
トヨタ(笑)ってなんか北朝鮮人民党みたいwww
731音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:55:16 ID:cl9pUpZj0
トヨタはなぜ反日なのか?

F1日本GP、日本国 国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
732音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:03:41 ID:eQIROE/bO
>>670
去年のアグリとホンダ比較して琢磨がバリバトンに及ばないってことは
どんだけクソクルマだったんだよ去年w
それで誰も責任取ってないんだからスゲエ
733音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:21:01 ID:LiobgA2B0
>>724
少なくともウィリアムズは違うみたいだな
1発アタックやった(燃料はわからんけど)

ホッケンハイムは一昨年開催だから、2年前だと
あまり参考にならないか
734音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:22:20 ID:LiobgA2B0
>>732
今年走ってたことをもう忘れたのか
年を取るって残酷だな
735音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:36:15 ID:61D5z7f30
ロングランの最速タイムなわけねーだろwと思ったらキチガイのレスだったかw
736音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:10:32 ID:uedaiJqS0
>>733
ホンダのテスト記事読む限り

一発アタックはしていない模様

Hondaのホッケンハイムテスト最終日
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080711032303.shtml
Hondaのホッケンハイムテスト総括
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080711035817.shtml
737音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:40:20 ID:abMNLUSr0
シェイクダウンだから一発アタックなんてやらないよ。
テストは軽く流してるだけ。
738音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:42:06 ID:61D5z7f30
>ロングランにも取り組めた。
       ~~~~

739音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:49:15 ID:6vR41Cz80
>>738
> ロングランにも取り組めた。
>        ~~~~
バトンは10分間のレーススタート練習にも参加
740音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:52:40 ID:LWhYX1ws0
1発してないでこのタイムなら間違いなくドイツでは優勝だぞw
741音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:55:10 ID:7DL7if6c0
>>740
ヒント フェラやマクも一発はやってない
742音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:55:41 ID:Wqc1ZabmO
ポジティブなこと全部鵜呑みにしたら、表彰台取れるってことだよな。
この前まで底辺走ってたマシンが、いきなり表彰台争いに絡むっておかしいよね。
743音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:57:52 ID:7DL7if6c0
>>742
空力は問題ない
遅かったのはタイヤを上手く使えなかったから

それができるようになったから
急に速くなったような印象を与えてしまってる
744音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:02:23 ID:61D5z7f30
でもレース前日に何故か雨乞いをするんだろ?
745音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:05:46 ID:LWhYX1ws0
BMWとトヨタのタイムは差から考えても同じようなプログラムだと思われるが
BMWから同じ燃料で0.8秒も速いなんてありえんだろw
746音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:18:05 ID:5Nx+SWlMO
>>741
マクはやってる
747音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:25:48 ID:eKP8lZCZ0
ハイノーズを辞めたのっていつから?
748音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:47:08 ID:9x0xbIxlO
>>732
アグリの方が前半は上だったからね。
749音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:56:27 ID:+frHICtk0
>>748
しかも型落ちシャーシにな。
いかに糞車を07年の開幕前に作り上げてしまったかということだ。
06年のシーズン後半はトップチームだったルノーにすら食おうかとういうくらい
速かったのに・・・
新しい発想も大事だろうけど、中本はよっぽどぶっとんだ発想で車を作り上げてたんだろうな。
750音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:03:02 ID:jzTve67D0
予選も1分15秒前半かね?
751音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:07:04 ID:ssqaXOTpO
はっきりテストで二位だったとか関係ないしなwww
まぁまたいつもの定位置に戻るのを願ってるよ
752音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:10:27 ID:eKP8lZCZ0
「はっきり言ってしまえば、テストで2位だったと言っても
レースには何の関係もないしな(笑)
まぁ、またいつもの低位置に戻ることを祈っているよ。」
753音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:11:13 ID:bpmjhXfF0
なんでジェフ・ウィリス追い出したの?
追い出してなければ・・・・・・・
754音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:11:49 ID:jzTve67D0
あっ!あげてしまった・・・
755音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:02:44 ID:Um8OZtQg0
HONDAのRA108よりは早くはないだろう
http://www.reuters.com/news/video?videoId=1287
756音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:10:48 ID:qog0Ocjy0
>>755
俺のフィットの方が絶対速い
757音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:14:48 ID:mgljL8F70
>>753
俺のやることにいちいちなんくせつけるからだよ
758音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:20:04 ID:gRrCVVO90
>>757
リチャーズ乙
759音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:22:19 ID:xaGD8r6z0
バトンは少ない周回でのタイムだったみたいだね。他のテスト同様に重タンの可能性はある。
フェラーリは12週ラップのほとんどが15秒前半だった。

2日目のハミとニコの15秒前半のタイムもロングランで出したようだから
3日目のフェラーリはもっと積んでいた可能性すらある。
760音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:46:15 ID:1znbW4JF0
何処で判るの?教えてくれ・・・
761音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:50:57 ID:gRrCVVO90
ライブタイミングのようなものがあれば
ピット出てからピット入るまで何周走ってたか、
その間のタイムはどういう風に変遷したかを見れば重タン軽タンが簡単にわかる。

そういうのがなければ、わかるというのも妄想。
762音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:56:41 ID:1znbW4JF0
>>761 ありがとうです
763音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:59:17 ID:yyTukAX60
>>753
自分のやりたいようにやりたい方が、
ジェフが邪魔で窓際に追いやったからやめた、
ってのが今までのスレでの流れだろ。
764音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:01:28 ID:xaGD8r6z0
>>760
プラネットにあったぞ。
765音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:07:00 ID:Ql8O8Ky+0
としとれば婆はふつうに老婆になるぇどね

たたにばいしゅうされるんでねえの
766音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:08:51 ID:Ql8O8Ky+0
ほすいんでぃあにしたら

あめりかほんだのえんじんのほおが 

あとかいはつでのおりょくでそおだから

そっちのほほすていうべさね

したっけねえみんぐはむげんかな






んっ        はあす・いんでぃあ・むげん    だたりしてえ


てかほくべいなんべいとうごうちいむでばりさんがついてくるのかな?
767音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:19:23 ID:Hi8b1rGk0
>>763
日本語下手だな
768音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:27:26 ID:Ql8O8Ky+0

 ばとん!  ばとん!  ばとん!  
   ∧_∧
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ●i
 ⊂、 ノ \ノ
  し′
769音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:28:41 ID:1znbW4JF0
ドイツGPでは次なる空力パッケージが投入され、さらにエンジン、メカニカル改良パーツも
導入されることになっている。ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080711035817.shtml

イギリスGPでは、改良エンジンを搭載しなかったのか・・・ 速くなったのかな?
770音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:16:56 ID:I5X+nwdE0
マジで一発アタックはやってないみたいね
雑誌に書いてあったぞ
これはヤバイぞ
771音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:32:06 ID:Hi8b1rGk0
2006年のホッケンハイム公式予選
1 K・ライコネン マクラーレン 1:14.070
2 M・シューマッハ フェラーリ 1:14.205
3 F・マッサ フェラーリ 1:14.569
4 J・バトン ホンダ 1:14.862
5 G・フィジケラ ルノー 1:14.894
6 R・バリチェロ ホンダ 1:14.934
7 F・アロンソ ルノー 1:15.282
8 R・シューマッハ トヨタ 1:15.923
9 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 1:15.936
10 D・クルサード レッドブル 1:16.326
772音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:32:09 ID:D8NjnS0c0
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  あっめあっめ♪
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  ふっれふっれ♪
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │
773音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:37:07 ID:ILAc7Fqq0
イギリスGPの現場では、HRF1のCEOが「チームのCEOとチームプリンシパルが替わらないかぎり、佐藤琢磨がHRF1に戻ることはない」と吹聴し、ロス・ブラウンを説得したことに満悦している様子だと聞いた。

フライの発言は、裏を返せば、自分とブラウンさえいなければチームは琢磨を走らせたいのだとさ
774音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:56 ID:tU9APQfb0
>>770
それはなんていうエロ雑誌ですか?
775音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:51:46 ID:fArAhswU0
そういう意味じゃないだろそれw

想像が付くのは

ホンダ本社は琢磨を乗せたい
チーム側はというかブラウンは勝てるドライバーしか興味ない


そういう駆け引きがあるんだと思うが
川井ちゃんがバリチェロが活躍すると困る人が大勢いますからねえいってたし
それは日本側でバリチェロを降ろして琢磨乗せようとする勢力の工作が出来ないということだろ?
776音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:20 ID:qIn/9I8H0
>>769
つーか、シーズン中盤になってやっと色々投入って去年のスパイカーかよw
開発スピードがプライベートチーム(レッドブル)以下ってどんだけ〜
777音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:57:53 ID:L24JfW0w0
>>776
今年のマシン開発が遅れているのではなく、
来年のマシン開発を先行して行っているんだよ。
778音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:00:45 ID:ILAc7Fqq0
去年の車への回答が1年半遅れでやっとではじめたところでしょ
779音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:16 ID:kwYXZoaL0
来季のマシン開発なんてワークスなら多かれ少なかれやってるだろ。
勝ちながら来季マシンを開発するチームはさすがレベルが高いですな。

マクラーレン、2009年仕様車はは2種同時開発?
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2008/080630_03.htm
780音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:55 ID:hI3LY36L0
このチームならバリ表彰台の後だけに何かやってそう。
今回のバトンのタイムは俺は全く信用していない。
781音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:12:57 ID:DjDKP0XW0
福井、大島、蝿 もういいよ
782音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:25:37 ID:hI3LY36L0
バトン自身は自分が優遇されてるのをハッキリと感じてるだろうが
それに答えるようなレベルまで頑張るつもりは無いだろう。
何故なら周りが勝手にやってる事だから。
だから今まで通り自分のペースでやるだけ。
頭ひとつ抜けたマシンなんか永遠に作れないチームと
マイペースで確信犯な天然ドライバー。
そしてお金をせっせと送る極東のモンキー。
これが実態じゃねーのかな?
783音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:41:56 ID:jmNd8LL50
>>782
ロスが入ったことで、王様気分ではもう居られないだろ。
ホンダは完全にロスにシフトしてんだし。
バトンもそこまで馬鹿だとは思わないけどね。
784音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:46:28 ID:ApFtTcFB0
ホンダのテストで速い速い詐欺きたな
毎週毎週ひっかっかる奴がいるんだよな
785音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:49:51 ID:yyTukAX60
俺は騙されない
786音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:50:15 ID:PGcN2RbC0
来年来年詐欺もね

で、いつ撤退すんの
787音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:53:59 ID:kPCCWWMf0
昔マンセル、今バトン

同じ、長い間勝てなかった英国人ドライバーでも
マンセルの方が面白かったなあ。
相棒もブラジル人だし。

バトンもそのうち赤い車でも活躍するのかな
788音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:57:04 ID:Hi8b1rGk0
>>775
日本側が乗せたかったら、>>670みたいな意見が出ないと思うけど、
本社ってより、現場で働いてる日本人が琢磨乗せたがってる感じだな
ホンダにとって南米も重要な市場になってきてるから、あまり活躍されると
他のドライバーを獲りに行きづらいってのもあるかと
789音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:26:42 ID:uLhKlx630
ヨタとの差がはっきり出てきたw
フロントをがらっと変えた実質シェイクダウンのマシンでバリチェロ表彰台
テストすれば2位表彰台、ヨタはほとんどビリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンダがかるーく実力だせばこんなもんだw
790音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:29:49 ID:Hi8b1rGk0
> テストすれば2位表彰台、ヨタはほとんどビリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんて太い釣り糸なんだ
791音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:40:05 ID:uLhKlx630
>>790
実質表彰台って事だ
分かったら巣に帰れヨタオタwwwwww
また荒らされたいの? プゲラw
792音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:42:06 ID:Hi8b1rGk0
恥ずかしい奴
まぁ、こんな奴は本当のファンじゃないだろうけど
793音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:44:44 ID:Bxdb4n4a0
まあホンダは元々エンジンは優秀だからね。
これまではエンジンだけでどこまでやれるのかを試してたんだろ。
いよいよシャシーにも力を入れるんだから、来期は全勝だろ。
794音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:45:41 ID:ILAc7Fqq0
よたはどろぼおのはじまり
795音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:47:53 ID:uLhKlx630
>>792
いい加減に帰れよw
796音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:50:47 ID:ILAc7Fqq0
にくまれやくうまくえんじられるのはいちりゅうのやくしゃさんでしょ
797音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:54:16 ID:DjDKP0XW0
大島は大根役者な。
いい加減けもは気付け。
798音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:55:56 ID:hI3LY36L0
実際のところホンダはトヨタは全く眼中に無いだろうな。
営業とかは煩いかもしれんけど。
冷静に考えるとF1で十年やそこらでチャンピオンなんて
無理だよね。まず無理。無理無理。
でも挑戦wは大事なのは事実。

SAF1切ったのは鬼になってリセットボタン押したんだと解釈しておくか・・・
799音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:05:48 ID:ILAc7Fqq0
ちいむつぶさないと 20めいとか ひっぱってこれなかったしさあ
800音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:08 ID:Hi8b1rGk0
人の夢を笑うなっ!by川籐
801音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:08:03 ID:ILAc7Fqq0
>>797
ふらいさんのことでつよ
802音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:08:31 ID:jdtBKf+v0
そうだね、ホンダにとって朝鮮は大事だね。
803音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:10:16 ID:GLDhPjez0
最大の興味だったイギリスのタイヤ交換は誰が指示したのかだったけど
川井ちゃんがバリチェロからの指示だったと聞いてるって言ってた
やっぱりあれはバリチェロの判断だったんだ
804音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:13:00 ID:DjDKP0XW0
>>801
青山を庇うってか?
つか大島も蝿も一緒だろ。福井も。
805音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:13:17 ID:umV+k3nf0
ヨタオタの書き込みが増えればホンダは強くなるんだよ。
806音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:28:08 ID:ILAc7Fqq0
>>804
たんじゅんなひとね

2006ねんに たっくん のこしたとしても そのごは どおね

ていめいは よていの ていめいだろおし

たくまの しーとありませんも まとめて とーたるで

しなりお かいたひと いるんでないの つうことね

ばとんくんに ちいむつくってあげる ぎりもないし

ばとんくんじゃ ちいむのたちあげなんて むりだろおけどさあ
807音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:31:01 ID:3kkJF1Aa0
>>793
今日は、釣り大会?
808音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:39:17 ID:g3M6NWdv0
つまんねえスレだな
809音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:46:42 ID:DjDKP0XW0
>>806
わかる。わかるぞけも。
しかしな、楽観的すぎ。
タコが2005年でいったん終了はアホがどうあれいいんだよ。
そのシナリオってのがタコ食わねの先にあるのか?
つか食わない表現に腹が立つんであって食わないなら食わないで構わんよ別に。
810音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:52:09 ID:ILAc7Fqq0
あれでね 本社が フライ抜きで ロスを代表に据えた

んで フライは代表降りた

その前から フライの契約は3ヶ月更新

これだけで もお さき みえるべさあ
811音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:54:49 ID:g5m5MUB+O
>>775
ぶっちゃけ、2005年初期にプランにあったバリチェロファースト、蛸セカンドがベストじゃないの?
年間16億も貰っておいてトップクラスの才能を出し惜しみしてダダをこねる馬鹿は要らないよ。
まぁ、蛸が使える奴に成長したのはホンダをクビになったからだが。
2005年の蛸は日本人歴代最悪だったし。
812音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:07:28 ID:q85APwt50
>>810
準備中ってか。
ま、本当にそこまでホンダが考えてたらたいしたもんだ。
その覚悟と心意気はおおいに買うさね。
813音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:25:01 ID:M/2oV5SP0
814音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:28:24 ID:q7SLrkCV0
フライを呼ぶ。
フライがロスを呼ぶ。
ホンダがニックを切る。
ついでに中本も切る。
ついでにジェフ・ウィリスに頭を下げて戻ってきてもらう。
815音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:32:18 ID:M/2oV5SP0
5月6日付けの中日スポーツの紙面で今宮純氏が「スーパーホンダ」創れとの熱いプレゼン
文中でついつい口を滑らせて・・・
「ブラウン氏が直接指揮して高額年俸に見合う 「最後の」 ホンダ奉公をしてもらい、・・・」
じゅんタンたら やば やば やばすぎるわあ いなくなるのばらしちゃ だめじゃん

やあぱあ ・・・ 観測通り ・・・ ブロウンさんて「蝿取りテープ」なのかね・・
816音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:32:23 ID:gRIua1/y0
なんで琢磨?って見てみたら・・・テストドライバーでも可に差し変わっていたのかw
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080711112613.shtml
817音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:35:08 ID:GAexDfHDO
>>803
あれは判断じゃなくて
「こんなクルマでこのままじゃ走れないよママン」って 
泣きゴト言っただけじゃんw
だから終盤になってピットインしてる
818音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:36:12 ID:kj3Cfupz0
>>811
使えるヤツになったかぁ?現役F1レーサーでは、所詮中の下、位の位置だと思うけどな。
2005年だけかぁ?最悪だったのは?そのダダをこねる馬鹿野郎にめった斬りされたのになw
819音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:36:44 ID:M/2oV5SP0
幸いスーパーアグリは評判が良かったので、
チームメンバーの多くは別のチームに移籍しました。
モーターレーシングはかなり狭い世界なので、
僕も近いうちに彼らと一緒に仕事ができると思います
820音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:38:22 ID:RMx9DpWB0
>>817
キャリア終盤に怪我したくないネガティブさが生んだ奇跡w
821音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:43:19 ID:M/2oV5SP0
ttp://www.f1-fansite.com/wallpaper/2008/09-GBR/GBR-06-07-08-03-1600.jpg
なかもつのうしろのじいさんからしれいでたんでねえの
822音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:44:50 ID:RMx9DpWB0
>>821
じいさんITVでばっちり写ってたな、ええ仕事しとる
823音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:45:26 ID:u1TggnOR0
>>817
Q  あそこでエクストリームウェットに交換をいいだしたのはバリチェロらしいのですが
   あのタイミングでタイヤ交換したのはロスブラウンの判断でしょうか

川井 浜島さん僕もルーベンスが自分で判断したと聞いてるんですけど
浜島 言ったのはそういってますね
824音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:45:59 ID:M/2oV5SP0
こんかいから また しごと もらってるのかな
825音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:47:18 ID:kwFLW9Y50
>>814
ウィリスはいらん

>>816
かなりのトーンダウンだね
ホンダがインドとアメリカ断って行き場が無くなったんだろうな
826音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:50:40 ID:M/2oV5SP0
>>821
きているもので びみょうに しょぞくとかの くべつ してるんよね

なかもつの ちょくぞくの てしたかな
827音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:55:44 ID:S1S2pb+gO
トヨタとホンダのちょっとイイ話。
http://f1.panasonic.com/race_reports/2008/rd09/diary/#article_2018
828音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:56:29 ID:GAexDfHDO
>>823
CXすぽるとウソついてたな

>>825
ホンダは琢磨個人に対してどこそこ行くなと主張できる立場じゃねえだろw
本当にクソだな
829音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:57:06 ID:RMx9DpWB0
>>826
ならフェラーリに引き抜かれんよう厚遇しちゃってほしいな
830音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:57:25 ID:kwFLW9Y50
>>828
君は俺のレスを何か勘違いしてるな
831音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:04 ID:S1S2pb+gO
>>827
↑7月11日の記事ね。
832音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:00:26 ID:rm4dG7Ho0
>>827
ホンダの人気を利用するとは汚いヤツらだな
833音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:01:29 ID:kwFLW9Y50
>>832
何て捻くれてるんだ、君は
834音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:03:14 ID:2bLbfZRf0
>>832
SAF1事件あって以来むしろ立場逆じゃね?
835音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:04:57 ID:RMx9DpWB0
まぁスポーツにおける普通のことだろ
ボクシングなんてゴング前まで殴り合ってた相手とでも
最終ラウンドまで戦えばハグするぜ?
836音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:07:00 ID:M/2oV5SP0
ttp://f1.panasonic.com/race_reports/2008/rd09/diary/comment_2018.html

言った人て 1/20でねえの


ああ エマタンは じいさんの 介護ですかあ
837音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:12:18 ID:gh/TWVlW0
タナボタの表彰台ですね!なんて言いあってるわけはねえわな
838音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:14:17 ID:q85APwt50
>>836
元アグリスタッフが元気そうでなにより。
839音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:16:21 ID:RMx9DpWB0
イイ話は91年の鈴鹿でパルクフェルメに帰ってきたセナに
わざわざ握手しにいったマンセルくらい役者じゃなきゃダメ
840音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:20:34 ID:kwFLW9Y50
日付:7月9日
ドライバー:ルーベンス・バリチェロ

ホッケンハイムでのテストは2日目を迎え、先週末のイギリスGPで表彰台に立った
ルーベンス・バリチェロが喜びさめやらぬ中、ステアリングを握った。

この日は早朝に激しい雨が降り、プログラムを予定通り消化できるか危ぶまれる状況だったが、
バリチェロは午前9時にはドライタイヤでコースに出ていった。最初に短いチェック走行でコースの
感触を確かめると、続いて新たに開発されたメカニカルパーツと空力パーツの評価を目的とする
各種のプログラムを実施。午前のセッションの最後には、ここホッケンハイムで開催される次週の
ドイツGPに備えて特別に行われた10分間のスタート練習で、実際のレースで使用する同じグリッドからのスタートを繰り返した。

天候は午後のセッションが始まるまでに回復。ランチタイムの後にはようやく太陽も顔を出した。
バリチェロは来週末のレースに向けて様々なセットアップを試すなど、予定していたプログラムを
続行。不運にもギアボックスのトラブルにより、ソフト側のブリヂストンタイヤでは少ししか走れない
ままセッションの終了を迎えたが、それでも計90周を走行した。


ギヤボックスがけっこう壊れるような
841音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:35:00 ID:4iGRGVmw0
ギアボックスってどこのチームでもよく壊れる印象
枕とか
842音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:44:04 ID:O/kW+F3b0
バトンはね〜シュアーなんだけど、切れを感じない
バリチェロ?琢磨とどっちもどっち
ロスが本気なら誰とも契約しないだろう
勝てるドライバーなんて一握り
来年のGP2じゃコンウェイくらい(かなり期待は低い)?偽セナじゃ〜絶対スピードない

どうせ環境に悪いんだし、早いところ撤退だな
F1なんて勝たなきゃ意味無いよ
フェラーリはナチ新派と密約して優位に続けるつもりだし、F1の価値は年々落ちるばかり
後進国の利権を餌に”ブタが太る”だけの場になってきた

天下の自動車会社が本気でやるべきはレースじゃなくて、車社会を継続的に維持する技術、インフラ整備の開発だろ?
おまえら飯食えなくなるぞ!
843音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:47:04 ID:WpnIRMtJ0
>818
最前列からスタートしてすぐに車群に消えたNo1
赤い車2台からスタートじからガッチリガードされたNo2
844音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:57:51 ID:eE2zYJ/J0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もマリオに踏まれる仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     / 
   (__) ̄ ̄(__)
845音速の名無しさん:2008/07/12(土) 02:54:32 ID:sePW7Xza0
>>834
アグリの件で人気落ちたのは事実だと思うが
トヨタ以下はありえんだろ
846音速の名無しさん:2008/07/12(土) 05:29:42 ID:eoh1NkLO0
>>814
ジェフ・ウィリスだと一生、3位止まりの車しか作れない

847音速の名無しさん:2008/07/12(土) 05:31:41 ID:eoh1NkLO0
今日のGPニュースのまとめ

ホンダのエクストリームタイヤへの交換はルーベンスからの指示 川井 
マッサは金曜の大クラッシュの影響でマシンのバランスがおかしかった? 浜島
ウィリアムズは中嶋のエクストリームタイヤを逆方向に装着したw  川井
中嶋はテストで軽タンクでラインの練習をしてる  浜島
マクラーレンは低速コーナーで速くなって来た 川井
848音速の名無しさん:2008/07/12(土) 06:32:46 ID:8xdqTh4Q0
>ウィリアムズは中嶋のエクストリームタイヤを逆方向に装着したw
えぇぇ・・・ 左右逆に装着したの(フロント・リアどっちw
849音速の名無しさん:2008/07/12(土) 06:38:13 ID:8xdqTh4Q0
フロントかぁ・・・アチャー
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215708588/137
850音速の名無しさん:2008/07/12(土) 08:55:08 ID:doJdCpPLO
売国奴チョンダヲタ乙
851音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:05:02 ID:gS+rf7940
>>827
トヨタ関連サイトだと結構ホンダの話題も出るんだけど、ホンダサイトは
徹底的にトヨタ無視の姿勢だよね。

http://f1.panasonic.com/editors_talk/talk_1999/
チ: そういう一瞬一瞬の判断を、ギャンブル性をも含めて、行っていかなくちゃ
なりませんよね。それについては今回、ひとついい例があったと思います。
前: ホンダのバリチェロ選手の判断だね。
チ: はい。彼は一瞬の判断で、まさに絶妙なタイミングでエクストリームウェザー
タイヤに履き替え、そして3位表彰台を獲得しました。その判断の裏には、
彼の経験と、それを信頼するチームとの関係があったんだと思います。


http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2008/snrd/vol174/
―中団グループの勢力図は変わりましたか。
 中団グループで争っているチームのうち、今回はルノーやレッドブルは確実に
速くなっている。ここでの結果を見る限り、我々は置いていかれた印象です。逆に
ウィリアムズは、進化していない感じですね。
852音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:14:20 ID:LBXtnPng0
>>846
ビリ争いの車しか作れないのより良いと思うのだけれど。
853音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:16:14 ID:rTe6OoXY0
>>771
当時はタイヤ開発真っ盛りだったから、今はほとんどタイム更新できてない(かと思う)
だから、次はQ3は行けるかな
フロントが変わって後ろへ空気の流れ変わって、最適なセットアップや空力が
見つかってるといいんだが
854音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:17:41 ID:bb0nMK7l0
うんウィリス解雇後はQ3に進出できるたら奇跡とも言える状況だからねw
ウィリス時代は3年間で4レースしか予選トップ10外れたことなかったのに
855音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:24:02 ID:rTe6OoXY0
シルバーストン3日目テスト
1 L・ハミルトン マクラーレン ブリヂストン 01:19.170 88
2 T・グロック トヨタ ブリヂストン 01:19.815 79
3 K・ライコネン フェラーリ ブリヂストン 01:20.321 60
4 F・アロンソ ルノー ブリヂストン 01:20.862 78
5 N・ハイドフェルド BMW ブリヂストン 01:21.011 93

Q2
1 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1.19.537 7
2 ヘイッキ・コバライネン マクラーレン 1.19.597 9
3 マーク・ウェバー レッドブル 1.19.710 10
4 ロバート・クビサ BMWザウバー 1.19.788 10
5 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 1.19.802 10


よくテストでタイムアタックなんてしないと言う奴いるが
普通にやってるよなぁ
856音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:37:56 ID:DMpH8F6F0
中本はコンストでトヨタが上にいるのを本気で知らないんだと思う
絶対にうちの下だ、と信じている節がある。
857音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:41:59 ID:lSHdK++q0
>>855
Q1の時雨降ったから正直わからない
858音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:49:32 ID:/PlqjntD0
>>851
まぁ、URLからしてpanasonic.comだしなwww
859音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:03:21 ID:SnOxuClw0
むしろ相手にしたら負けだとか思ってるくさい
プライド(笑)のせいというか、モタスポ板のホンダ狂信者と同じ
う、うちには歴史と実績があるんだからねっ!みたいな
20年ぐらい経ったら誰も気にしなくなりそうだが…
そこまでどっちも残ってるかな
860音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:09:20 ID:rTe6OoXY0
ID変えて乙
861音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:10:15 ID:fGWBk0Y70
負けるマシンを作って置きながら・・・プライドかよっw
862音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:14:06 ID:RMx9DpWB0
よそ様の 設計図やアイデアを そのまま 流用しないのは 『ぷらいど』
863音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:15:53 ID:DMpH8F6F0
シーズン前もトヨタのタイム見て小ばかにしてたし
トヨタ以外のチームにあんなコメントしたことないもんな
プライドだろうね
864音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:19:43 ID:b5Ey+xBC0
読売テレビ見てたら、Yahooの検索ワードランキングで「ニック・フライ」が第10位
なんで?w
865音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:37:14 ID:fGWBk0Y70
866音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:46:24 ID:b5Ey+xBC0
急上昇ワードってやつでした
アグリ関連で上がってきたみたい
867音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:54:16 ID:xAbiQi/y0
>>よそ様の 設計図やアイデアを そのまま 流用しないのは 『ぷらいど』

F1通信より
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51333750.html

ホンダRA108 シルバーストン
ホンダは、シーズン前半は全マシンの中で最もノーズの
先端が高い位置にあったが、チームのエンジニアは不利だった
ことに気づき、今度は先端をかなり低くした長いノーズを設計した。
しかし、チームは以前に来年のマシンに全面的に集中すると
明言していたので、この開発は意外である。

昨シーズン、トヨタはコーナー入口におけるフロントのグリップを
改善するために、同様の、ただしこれほど極端ではない変更をした。
ホンダも同じ日本チームから学んだようである。

また、コーンの下側がこれまでのように白ではなく黒く塗られているので、
カラーリングによってわかりにくくなっている。したがってホンダのノーズは
一見したよりもやや厚みがある。
868音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:56:12 ID:/PlqjntD0
>>867
>そのまま
869音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:03:04 ID:FSbIfAxg0
どのチームもそのまま使うわけねーだろw
870音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:07:47 ID:RMx9DpWB0
>>869
ろくに効果や空力の解釈もせずに形を真似てるチームはごろごろしとるがな
871音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:09:57 ID:b5Ey+xBCO
金欠チームならまだしも風洞テストしないで実戦投入するチームなんか皆無だよ
872音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:10:17 ID:FSbIfAxg0
>>870
それはホンダのウサ耳のこと?
873音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:16:52 ID:D+uKxKao0
874音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:23:18 ID:5W9PVi3sO
各車似通っているとはいえ、ボディワークは若干異なるから
そのまま使えるわけが無い




あぁ、ホンダだけは特別なのねw
875音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:25:46 ID:2bLbfZRf0
>>873
どうしてこいつは「他チームの事はわからんけど、俺達は前戦の勢いをそのままにいくつもりだ」
くらいの事を言えないのかね。チームを盛り上げようとか思わないのかな。
日本人はよく、負けた時のための言い訳をあらかじめ用意したりするけど
こういうところをホンダから学んでるのか?
876音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:26:58 ID:fGWBk0Y70
いや、なかもつチームだけは特別なの
877音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:31:08 ID:5W9PVi3sO
中本なら仕方ない…
878音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:02:05 ID:aaMkbGdN0
中本:
トヨタさんは、ロングラン・ペースは遅かったですね。
(初めて走った)我々と変わらなかったですから。
ちょっと驚きました。
今、我々と同じだと、頭を抱えているかもしれませんね。
879音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:03:47 ID:CH6NEPLs0
バリケロは神だと言わざるおえない
880音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:14:50 ID:CH6NEPLs0
>>826
じつは まんなかの しょうねんから しれいがでてる とは だれも しれないのね

なかもつは しょうねんの ぶかなのよ
881音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:21:00 ID:P5N8XS+C0
>>880
少年の形をしたバイオスーツの中身は小さい宇宙人なんだろ?
882音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:01:50 ID:7KNnpZyM0
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o   バトン マジはえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    フェラーリに食らいついてるぜぇぇぇ〜www
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒) ttp://www.fmotor.net/f1/news/2008/080711_01.htm
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´




            ____   
  +        ./ヘニヾ ツノ\ キリリッ
        /  ''=・=',i i.'=・=''\ 
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  もっともバリチェロより給料高いのだから速くて当たり前だよな
      |     `-=ニ=-      |     
      \    `ニニ´    / +
883音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:04:27 ID:mSmh86fdO
「F速」の記事みたけど、内部の写真やスタッフへのインタビューとか全く無しだな。
あれならわざわざファクトリーまで行く必要ないんじゃないの?
てか、本当に現場に行ったのか?
チームの状態の悪い時なんだから、開発現場公開して安心させて欲しいよ。
884音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:57:02 ID:aaMkbGdN0
なかもつ・・・
かつてこれほどダ○リーダーがンダF1にいただろうか?
桜井、後藤などとは天地ほどの差があるし、
木内などと比べても明らかに見劣りする。
おまけに恥ずかしい発言の数々・・・
885音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:29:15 ID:doJdCpPLO
売国奴のチョンダヲタと反日のチョンダは氏ね
886音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:34:52 ID:CH6NEPLs0
>>883
製造業は社内カメラ禁止は当たり前だろJK
887音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:50:11 ID:dfALWlz80
モノコック焼いていないぢゃありませんか とか ばれるとまずいんでしょ
888音速の名無しさん:2008/07/12(土) 15:08:51 ID:kre1uShe0
237 名無しさん@九周年 2008/07/12(土) 14:49:53 ID:0d8Q8YzQ0
iPhoneどこでもインターネットって夢見てるやつがいるみたいだな
ソフトバンクのゆるゆる回線じゃイライラ必至だぞ
店頭で触って来い、ググるだけで20秒に耐えれるかな
889音速の名無しさん:2008/07/12(土) 15:11:28 ID:O77uuXJj0
テレビの取材なら、ちょっとは撮れるかもね。F速じゃぁな
890音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:48:47 ID:aaMkbGdN0
中本、開発スタートの遅れを未だに言い訳にしているなぁ
シーズン中の開発スピードはイチバンなんだから、追いついたんじゃないのか?
言い訳はもう沢山。もう騙されない。
891音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:54:23 ID:vqmuKJMt0
バリチェロの表彰台で
また中本は免罪符を手に入れてしま…った
892音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:07:30 ID:aaMkbGdN0
それになんたってパパが強いからな。
責任取ったとしても次のポストがあんだろ
893 ◆TW.eeiHF1w :2008/07/12(土) 21:14:58 ID:dfALWlz80
ロスブラウンさん・・・ホンダF1レーシングのテクニカルディレクターに就任かあ・・・
894 ◆TW.eeiHF1w :2008/07/12(土) 21:15:49 ID:dfALWlz80
>>3
895音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:55:50 ID:HA2vs1Qs0
>チームの状態の悪い時なんだから、開発現場公開して安心させて欲しいよ。

おまえが安心した所でこのチームの何が変わるんだよ。
開発現場なんて機密に関るような所は撮影許可される訳がない。
(逆にいえば今まで撮影できた部分は今後の開発に
影響が出ないような所ばかりだ)

・・・お前、本当に馬鹿なんだなぁ・・・
896音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:17:19 ID:ua5R03gUO
過去の遺産を食い潰すどころか
木っ端微塵に吹っ飛ばして我が道を行く


それが
ほんだすぴりっと
なんですねw
897音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:20:26 ID:I+qraqVG0
つーか、俺らごときシロートが開発現場の何を見て安心できるんだろう
898音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:22:12 ID:K/yN0o4d0
中本さんの顔
899音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:31 ID:KXLmNtNn0
>>898
開発現場に居れば良いけどね
900音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:56 ID:Og6CVjQm0
      _  _
     ( ^∀^) 
     し  J  < 俺の顔でも見て安心しろ
     | N |
     |   |
     し ⌒J
901音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:54:24 ID:BVc8WVUT0
取材でまともなやり取り出来る人はたっくんだけだから
902音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:29:12 ID:BV+6cAlI0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日も下げた皿のパセリを水に通してしゃきっとしなおす仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
903音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:12:19 ID:eM4MBW0RO
チョンダはロスとバトン、バリ以外はホントカスばっかだなぁ。


ヲタはまるで某国みたいに基地外でキモイし、スタッフは無能、本社は反日で欧米人やシナ人には頭が上がらないけど日本人にはずいぶん強気にでるしねw
904音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:25:42 ID:loScFLcJ0
>>903
>>日本人にはずいぶん強気にでるしねw
その体質は2輪でマン島TT・WGPに初参戦した頃からちっとも変わっていない。
何せ初期にホンダワークスを支えた高橋国光や北野元、故・田中健二郎らを
有力外国人ライダーと契約できるようになるやいなやとっとと格下げしたからなぁ。
(田中健二郎なんて、ホンダを初めてWGPの表彰台に立たせた存在だったのに…
結局この後3人とも4輪に転向し、ホンダを離れる事になる)

泉優二氏のWGP小説『ハイサイド』にもそんな国産メーカーの体質を現す一文があった。
>>「そう甘くないと思うね。あなただって知っていることだけど、あの杉本敬だって日本の
>>ワークス・チームからは声がかけられなかったし、歴史的に考えたって個人としてきちんと
>>ワークスとグランプリ契約出来た500の日本人なんて片山敬済しかいないだろ。日本のワークスは
>>日本人が嫌いなのさ。イタリアやイギリスだったら、自国のライダーを自国のマシーンで走らせる
>>ことが無上の喜びだろうけど」
905音速の名無しさん:2008/07/13(日) 04:15:11 ID:I+qraqVG0
そんな大昔の話されてもな
906音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:06:44 ID:eDxINDIc0
3位に一回乗ったから後も安泰なんて考えの方がおかしい
そもそも田中健二郎は怪我が原因だろ
907音速の名無しさん:2008/07/13(日) 09:00:20 ID:sj1EJtf80
日本人に強気に出てないだろ・・・・・・・・
1ドライバーのためにチームまで作ってシート確保してのはホンダだぞ
ジョーダンを成績不振で解雇された後、BARに押し込んだのもホンダだし
これだけ手厚くサポートしてるのに・・・・・・
パンターノはF1の世界では一度離れるとセカンドチャンスがないと嘆いてるのに
2度解雇されてもF1に入れるなんてどれだけ恵まれてるんだよ・・・・・
908音速の名無しさん:2008/07/13(日) 09:05:56 ID:1IALNKZO0
フライを呼ぶ。
フライがロスを呼ぶ。
ホンダがニックを切る。
ついでに中本も切る。
ついでにエイドリアン・ニューウェイをなんとかして連れてくる。
909音速の名無しさん:2008/07/13(日) 09:11:36 ID:dJPERR3Q0
>>908
ニューウェイ暴走で迷車完成w
910音速の名無しさん:2008/07/13(日) 09:15:33 ID:52LzECAY0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||

911音速の名無しさん:2008/07/13(日) 09:25:13 ID:LCouZRXv0
ニューエイ先生は2005年にホンダがリクルートしようとしたときに、
一瞬興味を示したらしいが、「ここに私の居場所はない」って言ってレッドブルに行っちゃった過去が有ったりする。

ジェフの下で働くのが嫌だったのか、もしくはジェフの仕事に現DMDの一派が五月蠅くつきまとってくるのが嫌だったのか。
912音速の名無しさん:2008/07/13(日) 10:09:58 ID:cjljjjtM0
>>911
つか、ニューウェイがもう大きなチームで働きたくないって言ってた
913音速の名無しさん:2008/07/13(日) 10:16:17 ID:2cU9Kvj+0
枕で窓際させられてつらかったんだろうね
914音速の名無しさん:2008/07/13(日) 10:39:55 ID:eUVQiYj80
イギリス人の事だから大概派閥争いだろ。
915音速の名無しさん:2008/07/13(日) 10:48:17 ID:sXzRfNcR0
>>903
トヨタはなぜ反日なのか?

F1日本GP、日本国 国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
916音速の名無しさん:2008/07/13(日) 11:20:48 ID:LMRcfhyo0
>>913
まあ彼自身はマクラーレンじゃマシン製作に関われる部分が少ないので
より関与できるレッドブルのような小さいチーム選んだといってるからね
マクラーレンのように完全にシステマチックに細分化されてるチームじゃ個人の影響力なんて0
というか他のワークスでもそうともいえるが
917音速の名無しさん:2008/07/13(日) 11:22:56 ID:2cU9Kvj+0
>>916
M4-18プロジェクトの助っ人軍団抜けた後に力無くぼやいていたっけね
918音速の名無しさん:2008/07/13(日) 12:34:04 ID:raPT2RGx0
政府にくい込んでるね。

9日に閉幕した主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)。今年に入ってから周到に準備を進め、
議長の大役をこなした福田康夫首相は貴代子夫人とともに「ASIMO」から
お茶を振る舞われる一幕もあった。今後は7月下旬から8月上旬のタイミングで内閣改造に
踏み切るかどうかが焦点となる。与党内では、改造を意識してか幹部らの発言が相次いでいるが、
首相は「白紙だ」という姿勢を貫いている。周囲のざわめきが煩わしいのではないかと思うが、
「ASIMO」のように余計な詮索(せんさく)をしない側近がいてくれたらと思っているかもしれない。
919音速の名無しさん:2008/07/13(日) 12:35:49 ID:raPT2RGx0
これって、仕事だよね。必然性のある書き込みじゃないし。
いわゆる"工作"。


ID:sXzRfNcR0
>>903
トヨタはなぜ反日なのか?

F1日本GP、日本国 国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/111180/blog/6364522/
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。
しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、
地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!
F1日本GP、国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ 2007年10月03日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51086583.html

トヨタは日本人が憎いのか?
去年の富士 日本GPは日本人への復讐のつもりなのか?
920音速の名無しさん:2008/07/13(日) 12:40:37 ID:nV3fJ2ZoO
>>912フィジコと共にインディアが強くなる時代が来てほしいな
921音速の名無しさん:2008/07/13(日) 12:43:01 ID:BGEgw3xp0
>>918
>政府にくい込んでるね。

↓その結果がこれかいwww↓

『 福田首相、アシモに握手求めるも無視される 』
>首相は握手を求めたが、プログラムに入っていないためか、無視されて
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/158975/
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/158975/slideshow/93765/


どう見てもネタを提供してるじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922音速の名無しさん:2008/07/13(日) 14:31:53 ID:dJPERR3Q0
>>921
寧ろ、福田をネタにしてるんだろうwww
923音速の名無しさん:2008/07/13(日) 14:41:50 ID:IAh7mVm00
924音速の名無しさん:2008/07/13(日) 20:03:36 ID:tY6Sweo30
        / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
925音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:18:36 ID:VhDc8+800
大島も社長さんも売りに出している会社のこと悪く云うわけにもいかんしなあ
926音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:41:32 ID:Z1Udps9f0
     |┃    
 ガラッ. |┃  
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \   話しは聞かせてもらった
     |┃     /  (●)  (●)  \  地球は滅亡する
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
927音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:53:19 ID:ybyOc8J50
今年は脈略もなく定期的に琢磨のニュースが出てくるけど、
これってマネジメントがファンやチームに琢磨を忘れさせないようにするための戦略なのかな?
琢磨はF1にこだわってるけど、なんかレースそのものより、
F1ドライバーとしてのステータスにこだわってるようにも見えちゃう。
928音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:56:17 ID:1snP7dWs0
クラッシュしても生還する可能性が高いからF1に拘ってんだよ
929音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:56:54 ID:CaKjMJF70
たっくんはなぜIRLやNASCARにいかないんだ??
HONDAエンジン使ってるわけだしOKじゃないかな
930音速の名無しさん:2008/07/13(日) 22:59:53 ID:+Jwwgu5r0
>>927
イデさんですか?久しぶりぃ
931音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:06:55 ID:5PxEkqDp0
>>927
明らかにマネージメント側の戦略だね。
今のうちはメディアも面白がって取り上げてくれるけど
半年後にはどこも見向きしなくなるだろう。
932音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:19:40 ID:+0PzI1UT0
ほう〜
じゃあまだ諦めなくて良いんだ。

NHKのプロフェッショナルの第一回放映分をDVDに撮ってるもんね。
933音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:52:57 ID:HTmV5PtR0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
934音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:08:14 ID:YlXtGOSN0
>>928
琢磨にぶつけられた相手が?
935音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:33:57 ID:bmiq3tSU0
一般人を対象に考えたら、ど〜見ても
琢磨に対する興味 >>>>> ホンダに対する興味
なのに、本社はまったく理解してないよな。

うまく利用すりゃいいのに。本当にバカだな〜。
936音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:58:19 ID:wO1r1coB0
海外の市場>>>越えられない壁>>>>日本市場
937音速の名無しさん:2008/07/14(月) 01:42:55 ID:ehQl8/WH0
そろそろホンダの本当の技術力に気づけw
938音速の名無しさん:2008/07/14(月) 03:05:32 ID:fo49ll5m0
>>927
嫌がらせだからスルーしろよ。このスレでも、奴の話題は嫌がらせだからなw
939音速の名無しさん:2008/07/14(月) 11:55:14 ID:qTh5A5Q+0
いい加減もう琢磨の話はやめようぜ
F1に復帰したらそのチームの専用スレで語ってくれ
940音速の名無しさん:2008/07/14(月) 12:03:41 ID:M4CKTy2x0
>F1に復帰したらそのチームの専用スレで語ってくれ

それが怪しいから困る
941音速の名無しさん:2008/07/14(月) 13:44:05 ID:arySGaHo0
値段の付くようなレベルまで回復させてあげないと先にすすまんだろ
942音速の名無しさん:2008/07/14(月) 13:48:15 ID:arySGaHo0
ttp://www.suttonimages.com/fotoweb/searchresultposters.fwx?search=Ken+Clarke
この人がホンダGPの役員に戻ってるつうのは
ホンダさんがBARGPを細かく解体した後、転売するつうことでねえの
943音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:03:54 ID:IMrk6rS40

08年に急発進:中国市場で攻勢をかける「ホンダ」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0512&f=column_0512_006.shtml
944音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:11:28 ID:+NaKtsDW0
バリチェロ残留するのか?
たっくんとバリのコンビの方がバトンよりはいいか
945音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:16:54 ID:h3NDbCeB0
禿が独断で皆と違うタイヤを履いて 大汗かきながら 周囲をゴボウ抜き
結果三位 久々にエキサイト&大笑いできた 
946音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:19:20 ID:kwQ2uHI40
>>945
そういうお前は今までの人生で人一倍努力した経験もないゴミなんだろ?

いつも笑わせてもらってるYO!
947音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:59:16 ID:sNSpK1N/0
>>944
琢磨はないから
948音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:30:44 ID:koFFgymY0
>>947
えええええええええ
このままルノーにいっちゃっていいのかよ
949音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:34:35 ID:sNSpK1N/0
>>948
(行けるなら)どうぞどうぞw
950音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:46:41 ID:zR0q42fh0
そういやルノーの左近どうしたw
951音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:47:00 ID:e+beCCFc0
韓国、中国では圧倒的な強さを見せるホンダ、トヨタを寄せ付けず
彼らの好みを徹底的に取り入れている。
952音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:50:18 ID:2vc8ibiB0
>>951
ダサ
953音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:10:15 ID:fo49ll5m0
バトンとブルツがグッドウッド・フェスティバル参加(Hondaとしては10年連続)
RA107(2007)で出場したのかよ… RA106にしとけよ (ノ∀`) アチャー
954音速の名無しさん:2008/07/14(月) 20:22:38 ID:zR0q42fh0
あのカビマシンか・・
RA106はタバコ広告ついてるから駄目じゃね?
955音速の名無しさん:2008/07/14(月) 21:04:53 ID:e+beCCFc0
日本人が嫌いなニックフライのチーム、金を出すホンダ。
中国と韓国で稼ぐ日本のホンダ。
956音速の名無しさん:2008/07/14(月) 21:18:14 ID:zR0q42fh0
中国のやつらが金を出してると思えば・・・・
957音速の名無しさん:2008/07/14(月) 21:47:57 ID:89p+ZhYw0
中国が金を出して
イギリス人が運営する。

日本とは無関係だね。
958音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:11:54 ID:jQUSM1QO0
うん!うん!
959音速の名無しさん:2008/07/14(月) 22:31:19 ID:sNSpK1N/0
加藤くん!くん!
960音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:12:31 ID:x+vWxMti0
あれ佐藤じゃなかったっけ
961音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:19:12 ID:9vIzDWpuO
>>959
何だって??
よく聞こえないな。もっと大きな声で言いなさい。
962音速の名無しさん:2008/07/15(火) 01:33:43 ID:vLYM+c//0
>>637>>639
開幕前と比べるとえらい違う車になったな
963音速の名無しさん:2008/07/15(火) 08:36:37 ID:CZ+Ot+Lr0
トーチュウがソースだけど、バリチェロの残留が濃厚になってきたみたい
アロンソとはフライが交渉中だけど、頑なに1年契約を固持していて進展せず
ブラウンは(アロンソが獲れるならアロンソだろうけど)ニックが欲しい。
でもニックはBMWと来季まで契約があって難しい
琢磨は二人とも反対

来季は現状の二人のままで、2010年にフリーになるドライバー獲得に
専念する可能性が高くなったみたい
964音速の名無しさん:2008/07/15(火) 10:14:40 ID:sIcC0ocf0
マシンさえ速ければよっぽどの駄ドライバーじゃなきゃ大して関係ないっしょ
965音速の名無しさん:2008/07/15(火) 10:25:21 ID:JDq3Hsde0
アロンソ来たらバリもバトンも逃げるしニックも来ないから、
セカンドは井出さんでいいかな
966音速の名無しさん:2008/07/15(火) 10:30:11 ID:GmeifuyfO
>>953
そんなイベントの為にマシンの権利をスパグリから買い戻すなんて無いから。
967音速の名無しさん:2008/07/15(火) 10:37:04 ID:QGOkzwu40
トーチュウには再来年、ライコネン、アロンソ、クビツァ、コバライネン、ウェバーの争奪戦に乗り出すって書いてあるね。
消去法でバリケロ残留濃厚ってことは例のカレはホンダのワークスドライバーにもかかわらず
消去法で選ばれるドライバーにすら及ばないってことなんだね。
それにそもそもウェバーって争奪戦になるんだろうか?

2010年にはライコネンやアロンソクラスが
「ホンダをドライブさせてください、orz」 と頼みにくるようなマシンを作って欲しいが
恐らく現実は2010年もバトン、バリケロのコンビが
「中本先生、レースがしたいです・・・orz」と言いって泣き崩れるようなクルマにしかならない気がする。
968音速の名無しさん:2008/07/15(火) 10:42:05 ID:bbgQAGu0O
>>963
まぁこのままだろうね。現状の二人はホンダ以外使ってくれないだろうし、
アロンソ的にも格下チームはないでしょ。それならルノー残留でフェラが空くのを待つはず。

琢磨も他でやった方がいいよな。フライレーシングじゃ幸せになれん。
969音速の名無しさん:2008/07/15(火) 10:56:26 ID:dN3pWQVl0
>>967
ゑゑゑゑゑ
970音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:12:52 ID:ri26yWSO0
>>967
マッサはどうした? そこの5人と比べたら彼の方が確率高いと思うんだが
971音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:21:31 ID:2v+tLMV30
マッサは速いかもしれないけれど
ワールドチャンピオンになるにはあと一皮剥けないといけないってイメージが出来ちゃったよね。
972音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:32:33 ID:ujZP0sf80
>>967
ウェバーはホンダには来ないよ。
マネージメントしているブリアトーレからすれば今のホンダ、トヨタへの移籍は
ドライバーのランクダウンを意味するとしか思ってないだろ。
日本の2チームやインディア辺りはF1のシートが欲しい新人や、引退の文字が見えてきた
ドライバーにとってはありがたい存在だとは思うけどな。

いずれにしてもホンダもトヨタもぼちぼち結論を出さないとマズイだろ。
「今年はいけそうだ」とか「来年頑張ります」などの言い訳の賞味期限は過ぎているよ。
泥沼に浸かる覚悟で最低でもあと10年やるのか、それともキッパリ見切りをつけて撤退するか。
今のままだったら両チーム(特にホンダは)とも撤退すべきだとは思うけど。
973音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:42:02 ID:sovVBNoYO
>>972

ワークスへの移籍をステップダウンなんて考えるドライバーはいないよ
974音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:46:12 ID:QDAyjRb6O
シーズン開幕後にアロンソ自身が移籍先の可能性として名前をあげたのは
フェラーリ、BMW、トヨタだったと思う。
975音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:52:49 ID:QGOkzwu40
>>972
そもそもホンダが有力ドライバー(ウェバー含む)の争奪戦へ乗り出すってトーチュウの記事に書いてあっただけで
俺がウェバーに来て欲しいって思ってる訳じゃないので誤解なき様。
ウェバーって来シーズンオフでもまだ賞味期限切れてないかな?って疑問に思っただけですよ。
976音速の名無しさん:2008/07/15(火) 11:54:53 ID:u5S1aDln0
>>973
それは、ワークスがワークスらしい戦闘力があってのことだろ!

今のホンダは、ワークスでダントツ最下位、ウィリやトロにも

負ける有様なのを忘れてはいけないよ!
977音速の名無しさん:2008/07/15(火) 12:03:43 ID:GmeifuyfO
>>973
つ2001年のバトン。
当時まだトップチームだったウィリアムズから
画期的かつ欠陥持ち車のルノーへ移籍。
結果、今のホンダ並の低迷。(後にクビ)
これは立派なステップダウンだと思う。

ホンダ、何とかアロンソ獲得してまたバトンを追い出して欲しい。
蛸ばかりが叩かれるが、2004年にランキング2位のマシンのエースでありながら
その年に優勝できなかった馬鹿もホンダには要らん。
バリチェロ、クルサード辺りの布陣希望。
978音速の名無しさん:2008/07/15(火) 12:06:40 ID:QGOkzwu40
バリチェロ、クルサード辺りの布陣希望

Docchiがナンバー2?
ダブルナンバー2とか(笑)
979音速の名無しさん:2008/07/15(火) 12:33:48 ID:vA/Kh8UzO
ウェバーなんていらねえよ
口が達者なだけのバトン以下の3流ドライバーだろ
980音速の名無しさん:2008/07/15(火) 12:37:50 ID:qChwq85/0
>>967
荒れたレースで表彰台拾ったくらいで、夢語ってんじゃないよ。
いつものホンダ節(大ボラ)が出てきて良かったんだか悪かったんだか。
981音速の名無しさん:2008/07/15(火) 12:56:58 ID:GmeifuyfO
>>979
そうかなー
富士子、鶴、ウェバ、アロンソはミナルディ時代にチームメイトに圧勝して
ステップアップした印象があるんだが。
982音速の名無しさん:2008/07/15(火) 13:23:20 ID:UuqiaVMZ0
少なくともこれだけはハッキリ言える
争奪戦で名指しされたトップドライバー達がトーチュウの記事を見て一言!





『で?(鼻ホジホジ』
983音速の名無しさん:2008/07/15(火) 13:48:00 ID:YuSw4bnCO
>>972
都合良くホンダとトヨタを同列に扱われてもなぁ〜。
流石に二年連続して下位に低迷しているホンダより、他と違ったやり方で上手く回りだしたトヨタでは評価が違うんでないか?
984音速の名無しさん:2008/07/15(火) 13:58:42 ID:UPy+iCzZ0

パーツが1つ壊れただけでレースがだいなし  とかゆうよおなところは わらわれるだけ
985音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:10:59 ID:LRVp/yWz0
継続性重視するブラウンが新ルールで大きく変わる09年にドライバーの面で冒険するはずないと何度も書いてるけど
やっぱり来年はその通りになりそうだね
バトンはイギリス人のブラウン、フライ連合がいる限り永久就職みたいなもんだろうし
残り1枠って事になるとアロンソがBMWに移籍してハイドフェルドが玉突き的に追い出された場合のみバリチェロと
入れ替わる可能性があると思う、ルノーに懲りたアロンソが移籍する可能性は100%ないだろうし
986音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:30:36 ID:cavVr9Bd0
9年と何千億の金をかけてF1やってきたのにファンが増えるどころか
2ヶ月前にアグリをぶっ潰してからファン総離れ&目の敵にされたり
非難の対象にしかならないホンダってドMでつか?
987音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:32:32 ID:3j6I/mnp0
日本のファンは(販売市場から見て)既に対象じゃないから
988音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:34:28 ID:J4w1qPWo0
アグリ潰してないでしょ?
自分で資金用意できなかっただけじゃん
989音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:39:57 ID:FQ1lPS1pP
ワイグルと組んだら絶対に許さないんだからねっ!
エンジンもミッションも資金ももう渡さない!!

って言ったんじゃないの?ホンダが?
990音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:44:33 ID:J4w1qPWo0
そのワイグルが負債の返済を保障しなかったことが原因でしょ

DIC(Dubai International Capital)との交渉が頓挫した鈴木は、ドイツの自動車部品メーカー
ヴァイグル・グループを率いるフランツ・ヨゼフ・ヴァイグルからの投資に最後の望みを託していた。


その提案内容はヴァイグルの意向しだいでいつ資金供給が打ち切られるかわからないという脆弱なもので
しかも投資額はわずか650万ポンド(約 13億円)にすぎなかったと伝えられている。こんな虫がいいとも思える
申し出にもすがらなければならなかった鈴木の窮状は察するに余りあるが、それでもカンフル剤としての効果は期待できるはずだった。
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/motorsports/magazine/0789.html

こんないい加減な内容じゃ了承できるわけないじゃん
契約して1戦だけでやっぱりさよならってできるような契約なんだし
991音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:46:14 ID:JsTcPOqZ0
>>987
欧州的にもかなり笑われていると思うが
992音速の名無しさん:2008/07/15(火) 15:30:37 ID:bbgQAGu0O
>>987
販売台数頭打ちとはいえ、軽んじていいとは思えんが。

一円に泣くって奴だな。
993音速の名無しさん:2008/07/15(火) 15:38:13 ID:2v+tLMV30
>>990
これはSAF1を利用したワイグルの売名行為だったんだね。
誠意が全然ないじゃん。

そもそもSAF1はホンダじゃなくて電通が作ったチームだったし、
電通としては、1年経って参戦供託金が返還されたらそれでもう使命は全うしてたんだろうね。
994音速の名無しさん:2008/07/15(火) 15:41:38 ID:q5OR74HQ0
スペインでホンダが3億円出してレースに出場させてから
13億でフランスまでは参戦できたかもね
でもその後はまた同じ結果が待っていて根本的な問題解決には何もならない
995音速の名無しさん:2008/07/15(火) 15:52:38 ID:nHLBnFwJ0
>>985
ハイドフェルトはホンダにむいてないしイヤだな
言わなくていいネガティブなことをしゃべりそうだし
996音速の名無しさん:2008/07/15(火) 16:13:11 ID:tH0r+8c10
アロンソBMWにはいかないんじゃないかな。
997音速の名無しさん:2008/07/15(火) 16:27:29 ID:ItlglnJP0
テストでそこそこタイムだしてたみたいだが
次のGPも表彰台、狙えそうかい?
998音速の名無しさん:2008/07/15(火) 16:46:29 ID:bbgQAGu0O
>>988
ニワカは帰れw
999音速の名無しさん:2008/07/15(火) 17:02:37 ID:BL/qrO/Z0
2ならホンダ優勝
1000音速の名無しさん:2008/07/15(火) 17:05:15 ID:/SSOJI2R0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。