ピケ☆マンセル★プロスト◇セナ◆BIG4◎Ver8
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:07:32 ID:Y00xEGzK0
1乙
今回は年齢順ですね。
3 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:28 ID:IGXVVHj50
正直順番はどうでも良いのでしょうから無難なところでテンプレ案にあった年齢順にしました。
前回まであったテンプレのポエムは特別必要無いかと思い勝手ながら削りました。
では個性豊かなスタードライバー達が活躍した時代のことをマターリ語って下さい。
4 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:22:19 ID:Y00xEGzK0
前スレの900台は良い感じで80年代スレになっていたね。
ジョーンズ・ジル・ピローニ・アルヌー・ケケ
この人達がいてこそのBIG4。
5 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:24:44 ID:de2+beq+0
>>1乙
前スレにあった4人の誕生年月日と実績でも貼っておく
ピケ 1952-08-17 チャンプ3回 優勝23回 PP24回
プロ 1955-02-24 4回 51回 33回
マン 1953-08-08 1回 31回 30回
セナ 1960-03-21 3回 41回 65回 (1994-05-01死亡)
6 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:29:54 ID:IGXVVHj50
>>4 前スレ999で自分に乙するなw 埋め立て作業お疲れ様でした。
7 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:30:51 ID:X6pVj4050
>>1,5
乙
でもセナ 死亡 ってのはちょっと・・・
逝去とかのほうがいいかも
8 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:38:51 ID:suqcSsGW0
馬鹿ねぇ
お星様になって見てるのよ
9 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:49:38 ID:de2+beq+0
>>7すまん 前スレのコピペをミスってしまった
あとこれも貼っておきます
リーダーラップ数 優勝回数 リーダーラップ数/優勝回数
ピケ 1568laps 23勝 68.2laps/1win
プロ 2712 51 53.2
マン 2088 31 67.4
セナ 2981 41 72.7
10 :
音速の名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:58 ID:3+nQ5p1EO
この時代のF1ドライバーの年俸に詳しい人いますか?
F1レジェンズで86年のピケが300万ドル云々と誰かが言ってたのは知ってますが。
俺の持ってる本によると
ピケ 86〜87 約3億5千万円/年
マンセル 87 約1億6千万円/年
ラウダ82〜84 約3億7千5百万円/年
87年出版の「F1への招待」という初心者向けの本には
「二年連続王者のプロストなどは一説には3億円の契約金。
スポンサーからの収入も加えると年間のトータルは10億とも20億とも推定される」
と書いてありますな。
この本、入門書レベルなんでかなり大雑把なんですが、
11さんのデータを見るとさほど外れてはいないのかも。
もっと詳しい方に御任せします・・・
13 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 01:58:08 ID:ASnGgsKBO
ライコネンアロンソが40億以上だからだれ辺りからインフレしたんだ。ライコアロンソはチームからだけとも思えないけど
一番印象に残っているのは90のセナが27億ってのだな
15 :
音速の名無しさん:2008/06/08(日) 04:05:49 ID:u5t2s7Xo0
この4人で9年間タイトル回してたんだ凄い。
と思ったけど、ミカシューアロ3人で・・・
プロスト、セナ、シューマッハの3人が1、2、3位争いをしていたGPもあるわけで・・・
3人で14回ワールドチャンプの183勝で良いのか?
>>15 たまにでいいですから、ヒルとジャックのことも思い出してください。
影が薄いけど歴史に残ってます。間違いじゃありません。
>>17 そうだよなあ、ヒルなんかあのシューマッハが、ぶつけてまでタイトルを奪い取ったんだもの。
もっと憶えていて良いと思う。(あの事件は憶えてても、相手のドライバーを憶えていないひとは意外に多い)
>>9 リーダーラップ数って普通、参戦回数で割るぞ。
優勝回数で割ってどうするw
>>20 2人とも80年デビューだが
マンセルはシーズン途中デビューで、プロストは開幕戦デビュー。
デビュー順ならプロストが2番目。
前スレの最後の方でブラバムの話題があったけど
おもしろいチームだったな。
前後デカウィングマシン、△断面マシン、
ファンカー、いんちきサス、超低重心マシンなどなど
ブラバムは給油戦術のために、82年を実験イヤーにしてるのが笑える
83年に成功したから良かったものの
そうだ83ペンシルノーズマシンもあった。かなりカッコいいマシンだった
ブラバムは創始者よろしく本当に個性的なチームだったな
ヤマハエンジンで復活を期待したんだけどねえ
>>19 981 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 13:21:34 ID:FBfDmRux0
面白いのはマンセルとピケが優勝回数とPP数がほぼ一致するのに、プロストは
PP数より圧倒的に勝利数の方が多くてセナは逆にPP数が圧倒的に多いって
事だね。プロストが勝負強い男だってのがよく分かるね。そしてセナはやはり
速い男だって事か。
988 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 14:04:44 ID:An7u7nMs0
>>981 こんなのもある
リーダーラップ数 優勝回数 リーダーラップ数/優勝回数
ピケ 1568laps 23勝 68.2laps/1win
プロ 2712 51 53.2
マン 2088 31 67.4
セナ 2981 41 72.7
28 :
音速の名無しさん:2008/06/09(月) 13:03:21 ID:gb6SBoqQ0
リーダーラップ数は参戦数で割るだろ。
パトレーゼのデータとかどうなる?
ポイントシステムも、年間開催数も完走率も違うが
ピケ、マンセルよりもクルサード、バリチェロ、ライコネン、アロンソの方が
総獲得ポイント多いんだよな。
そんなの比較にならん
いや、ならなすぎる
いやー、驚いた。ピケマンセルがバリチェロの下になっているとは・・・
もう総ポイント数は意味を成さないな
壊れにくくなった分トップチームに居るとポイント稼げるから。
バリチェロなんて04だけで114ptsだもんな〜。
33 :
音速の名無しさん:2008/06/09(月) 23:41:29 ID:mFC/G1zLO
何もかもが変わり過ぎた
スピード社の水着で新記録出すようなもんだな
ピケの全盛期はブラバム時代なんだろうけど個人的に最も評価したいのは90年。
90年のベネトンは4番目のチームでしかないのにランキング3位に食い込んだ。
取れるべき時にポイントを取るというベテランらしい仕事。
都落ちしたとはいえ、その他大勢とは格が違うなと思った。
90年のピケといえば
最終戦オーストラリアのマンセルの
鼻面を抑えるシーンは絶妙
91年も何気に顎に0.5pts勝っているところがピケらしい。
予選は1-4だったがかなり接近している。がんばってたんだな20近く下の若者相手に。
>>34 あ、その例え最近逆で使った。
スピード社の水着をF1マシンの差みたいだって。
>>31 バリチェロは現在、F1最多出走記録更新中ですよ。
去年、何ポイント獲得したのかは知らんけど。
40 :
音速の名無しさん:2008/06/10(火) 01:12:55 ID:oGyXnUBb0
やっぱりロータスはJPSが似合ってた。キャメルの黄色は遅かったのもあって好きになれない。
セナも87の方が若くて柔和に見えたし。勿論 予備知識が無かったってのもあるけど。ピケセナの名前の短さにも違和感あった。
個人的には92年は面白くなかった。何故ならピケとプロストが走らなかったから。
この二人のいないサーキットなんてクリープを入れないコーヒー(古い)みたいな
もんだしね。マンセルのバカっ速さだけが印象的なシーズンだったな。あ、顎の
初優勝もあったな、どうでも良いけどw
同じように93年もピケとマンセルがいなかったから面白くなかったと言いたい
けれど、セナの奮闘ぶりが面白かったね。翌年亡くなってしまうセナの最後の
灯火だとは言いたくは無いけれど。
言いたかったり言いたくなかったり
忙しい人だな
93年のセナはモナコで勝ってからは鈴鹿まで優勝はおろか、表彰台すら上がれてないんだよね
それでも終わってみればランキング2位なんだから不思議なものだ
序盤は雨に恵まれたのが大きかったからね。
ドライじゃFW15Cに全く勝負にならんかった。
後の印象から5勝・ランク2位という数字のみで見る人の中には
MP4/8は性能が良かった、なんてトンデモ意見が出てくるけど。
ランク2位もプロストと争ったわけでなく、
終盤の連勝でなんとかヒルを再逆転した結果
でも雨でドライバビリティ良くて速いマシンってあるからな…
ドニントンでは、アンドレッティも速かったし。
93のセナは早い教授に劣るマシンで向かっていくという
彼的には超アドレナリンどっぱどぱ状態だったからな
異常な成績が残せた
だから余計に94が拍子抜けになったんだろうな
ライバルってでかい
>>46 ドニントンでのマイケルはアテになんねー
顎を抜きはしたけど、あのときの顎は遅すぎたし
1周目にベンドリンガーと無理心中だし。
セナの場合は教授がモチベーションの源なのだろう。何と無く92年は冴えなかった
し、94年は元気無かったし。
マンセルとピケの関係も面白い。ピケがいなくなった92年からマンセルは急に
勝ち続けてタイトル獲得したしね。90年もフェラーリで鈴鹿とアデレードで
勝ちそうだったのにピケに抑え込まれてるしさ(まあ鈴鹿はアクシデントだった
けど)。つまりマンセルにとってピケは目の上のタンコブって事だなw
>>49 逆では。特に86〜7あたりはピケにとってマンセルは邪魔だったはず。
マンセルがいても、ピケはタイトル取ったが
ピケがいる間、マンセルはタイトル取れなかった。
そういうことじゃね?
そう。
マンセルが居ても三度もチャンピオンに輝いたのがピケ。
ピケが居る間は一度もチャンピオンになれなかったのがマンセル。
81年、タイトル獲得時のピケの当面のライバルだったのはアラン・ジョーンズに
ロイテマン。
83年がプロストで87年がマンセル。思えばつわもの揃いだね。
もう少しジュニアに親父の勝負強さが遺伝してくれたらなあ・・・・
まあ、ピケがナンバーワンとしてウィリに入ったとき、
マンちゃんなど何者でもなかったからな。
96年のマンセルを阻んだのはプロストだから
プロストがいる間、マンセルはタイトル取れなかった。とも言える
88年以降のピケはタイトルに関係ないしな
>>54 96年のマンセルはジョーダンのテストに参加した程度だけど…
それは置いておいて、アロンソスレで「ルーキーにフルボッコにされた眉毛www」としつこいのがいるが
86年時点で2度チャンプのピケは、前年までヘボヘボ評価だったマンセルに優勝回数、ポイントともに負けたわけで…
2chが当時あったら滅茶苦茶にバカにされてたろうな。
当初は当然だけどピケがNo.1で入った訳でしょ、86年は。
でも何時の間にかジョイントNo.1になっちゃったんだよね。
昨年のマクラーレンと同じ構図でウィリアムズ側が同国人のマンセルに肩入れして
ホンダ側がピケに肩入れするって感じだったんだね。
フランクの不在も大きくてチーム内は纏まりを欠いていたらしい。
でも、ロン・デニスって健在でも二人を抑えられなかったもんなw
セナVSプロストの時もそうだったしさあ・・・・
>>55 ハイドフェルト>>ライコネンみたいな書きこみ数年前まであったが、
デアンジェリス>>>マンセル>ピケwとか書かれたかもしれん。
レベル低いレスですまんな。
58 :
音速の名無しさん:2008/06/11(水) 21:12:22 ID:16+KckWM0
>>57 OK!追記すると…
デアンジェリス>>>マンセル>ピケ=ロズベルグ
アンジェスリはアレージのメットでしかしりません、ごめんさい
契約金も高くてスペアカーの優先権も持ってたんだから
チームメイトより速く走って見せなきゃマズイっしょ
チームがマンセル贔屓しまくってる状況でか?
>>61 86年のハンガリーとか、有利な情報がマンセルにまわってこないようなケースもあったわけだし
マンセルを贔屓しまくってるほどでもないんじゃね?
本来対応に差のあるべきナンバー1と2を差なく扱ったんじゃないの?
>贔屓しまくってる
ありゃ?87年はジョイントナンバー1だったっけか?
マンセルの自伝にピケがフランクに対して「チームオーダーを出してくれ」と要求したが
フランクに却下されたって話が書いてあるな
86年後半戦、マンセルがポイントをリードする中でチームとの再契約がなされ
その頃からマンセルにもスペアカーがつくようになった、それで待遇に差が無くなったってことでしょ。
プロストの引退で腑抜けになってしまったセナ
レイニーの再起不能でモチベーションが急降下したシュワンツ
やっぱりライバルの存在は大きいな。
チャンプとりたくてチーム変えた初年度に
腑抜け呼ばわりとかわからん
腑抜けになったのは、教授の引退のせいか、それともマシンの実態が……
まあいざ追い出していなくなってみると寂しいって感じじゃないかな、94年の
セナは。愛憎半ばする関係だったと思うよ、セナとプロストは。
どっちもプロだから仕事では妥協しないが、離れてみると結構仲良かったりするの
ってあるじゃん。
71 :
音速の名無しさん:2008/06/12(木) 12:48:24 ID:o9N6hs/s0
>>62 86年ハンガリーはデフのことでしょ。
マンセルもテストしたけど有利性がわからなかっただけだよ。
ピケはチャンピオンになるためウィリアムズに来たのであって、
マンセルより速いことを証明する必要はないのだよ。
82年のブラバムもBMWターボの開発を最優先して、
パトレーゼの方が結果がよかったでしょ。
72 :
音速の名無しさん:2008/06/12(木) 13:26:48 ID:T2kzD1Oz0
昔のビデオを知り合いに見せてもらったんですけど
その中で一番面白かったのが87のスペインGP。
セナのブロックすげーw
後ろ何台も数珠繋ぎ状態。今だったらペナルティ?
ピケも相当いらいらしてスピンしちゃうしw
リアルタイムでは見たことないけど、BIG4って面白いスね
セナは大胆に抜いていくけど、小心に抜かせないタイプでねw
まあこういう男は当然サーキット内では嫌われるんだよね。麻雀で言えば
相手を上手く引っ掛けて振り込ませるんだけど自分は絶対に振り込まない
という一緒に卓を囲みたくない奴w
で、マンセルみたいな短気な男が振り込んじゃうってパターン。
プロストは大きな役で上がりはしないが何時の間にかトップになってる
って人。ピケは行ける時は大勝ちするが退く時は退くってパターン。
スーパーヅガンに例えると、セナはゴッドハンドみたいなもんか?
すげぇ!ってことをやる割に、負ける時はボロボロ。
じゃ、 マンセル=小島武夫 ですかね?
ってか何で麻雀w
で、プロスト=桜井章一でピケ=阿佐田哲也でしょうなw
で、ハッキネンが泣きの竜ですね
この4人って性格もスタイルもみんな異なってるから
其々栄えるよな。
そう、似た奴が誰もいない。
ピケは典型的なギャンブラータイプで勝負強い。
プロストは理論派タイプで理詰めで最終的に勝っちゃう。
セナはまさしく車に乗る為に生まれてきたような男で死ぬ時も車の中だった。
マンセルは計算度外視の猪突猛進型でその性格故に度々痛い星を落としてる。
豊臣くんは誰に当てはまるんだろう?
94年のセナは、思っていたのと違うチーム環境と
ナーバスなFW16に戸惑っていたのかな・・・。
ツカンポ
ピケは83プロストを逆転、87マンセルに競り勝った。
プロストは86マンセルを逆転、89セナに競り勝った。
セナは88,90プロストに競り勝ち、91マンセルに競り勝った。
マンセルはピケもプロストもいないシーズン、セナより圧倒的に良いマシンでやっとチャンプになった。
4人もいれば貧乏くじ引く者もいる。
貧乏クジというか、自滅した時も多かったよな大英帝国の愛すべき息子は・・
ナイジェル
ルーバック?
ルーバックは結局マンセルマニアをカミングアウトしたよな。
「攻撃的だが防御に甘く、ユーモアのセンスも欠ける」が初優勝以前のマンセル評価だったが
いきなり「大英帝国の・・」に変節した。
ルーバックはかなり好きなタイプ。
アラン・ヘンリーはかなり嫌いなタイプ。
ピーター・ウィンザーは問題外なタイプ。
これ基本だから。
>>88 そいつら結局、英国籍が勝てば万歳なやつらだ。
マンセルは、プロストの伝記書いたライター完全無視してたよな…
マンセルは嫌いなプレスの連中には評判悪かったからね。何せ気に食わない質問
した記者に『お前、ドラッグでもやってるのか?』って訊いた人だから。
ピケもマスコミ嫌いなんだけど、彼が嫌ってる理由が自由を束縛されるのが嫌だ
からってのに対してマンセルのは嫌いな奴とは口も利かないって感じだからね。
だからプレスでも仲良い連中はいたんだよ。
二輪でも四輪でも最高峰に四強がいた時代
92年のウィリアムズ・ルノーは他車と較べても圧倒的速さだったからね。
大概どのサーキットでもウィリアムズがフロントローだったじゃん。
マンセルは決定的なアドバンテージが無ければチャンピオンになれなかった
のかもしれんな。86〜87年のウィリアムズ・ホンダも速かったがチーム
メイトにピケという競い合う人間がいたらやはりタイトル獲得出来なかったし。
もし92年のチームメイトがパトレーゼじゃなくてセナやプロスト或いはピケ
だったらタイトル獲得出来ていただろうか、甚だ疑問だ。
92年だけはチョット速さが抜けてたから、チャンピオンクラスと同じ車で競うのを見たかった気もする
それでダメだったら、やっぱマンセルだねってことで
うん。
じゃなきゃさあ87年はピケにチャンピオンを持っていかれてるし、90年は
フェラーリでプロストに実質的に完敗してるだろ。何処かで速い奴と競い合って
チャンピオンにならなければ彼の速さの証明にはならないと思うんだよね。
だから93年、ジョイントNo.1体制でプロストと競い合って欲しかったね。
英国のコンストラクターだからフェラーリ時代みたいにはならなかったと思うし。
>>95 エンジンはルノー
ルノー+プロスト派とウィリ+マンセル派で真っ二つだったかも
ルノーとプロストの関係はそれほど良好とは言えないからなあ
>>96 86〜87年はホンダ+ピケ派とウィリ+マンセル派で割れたけど
あれで最強エンジンを失ったから同じ失敗は避けたんだろ
>>97 プロストを招致したのはルノーだろ
関係が悪化したのは引退後マクラーレンに乗ったから
去年か一昨年のモナコGPにプロストが来てたけど、ルノーの招待だったよ。
>>99 83年じゃん。
89年からルノーは、当時のこと水に流して乗ってほしいと懇願してたよ。
マクラーレン方式をフェラーリに当てはめようとすると反発されちゃうんだよね。
ジョン・バーナードもそうだしプロストもそう。ライコネンは全くチーム運営等
に興味無いから上手くいってる気がする。教授はあまりウィリアムズとの関係も
芳しくなくてさ。まあパトリック・ヘッドがあまり好きじゃなかったらしいな。
でもルノーのターボ時代にタイトルに手が届きそうで上手く行かなかったから
93年にリベンジを果たしたって訳だ。プロストはラウダにもセナにも一度は
負けてるが必ずリベンジしてる。結構執念深いのだろう。
89年のフランスGPでマクラーレン離脱発表だったっけか?
直後に自チーム結成みたいな話もあったよね、バーナードがデザイナーでルノーが
二チーム目のエンジン供給みたいな。
>>103 その場合、エンジンはプジョーじゃなかったっけ?
後にバーナードがデザイナー、エンジンはプジョー、監督プロストのチームが誕生したとか何とか…
いや、都市伝説だよな、忘れてくれ。
106 :
音速の名無しさん:2008/06/14(土) 13:31:13 ID:+DEGldVb0
プロストが、ラフィーの女房寝取ったその後を知ってる人いる?
実はフィオリオに成り代わってプロストがフェラーリの監督に就任するって
噂も実しやかに流された事があってさ、マンセルに幅寄せされた辺りからプロスト
は不信感を持っちゃってフィオリオを度々批判してたんだよね。でもフィオリオ
くらいならフィアット本社も大目に見てたんだけどその体制まで批判し始めた
から解雇になっちゃったw
ピケはウィリアムズはあまり居心地の良くないチームだったけどチーム批判はして
いないよね。文句を言うよりかはただやる気を無くすのがピケらしくてロータスで
は丸っきりやる気が無かったw
>106
優秀なドライバーは寝取りが好きなんじゃね?
プロスト、ミハエル、アルヌー、ピケ。
ベルガーも好きだけどあまり優秀じゃねえなw
そう言えばラウダがアマティと付き合ってたって話があったなw
スケベ専科ってピケだと思ってたがラウダも隅に置けないな。
マンセルはゴルフが好きなんだよね、同じ穴に入れるのでもw
まぁラウダはピケやプロストの師匠ですからw
プロストがフェラーリ解雇されたって何度か書いてあるけど、契約か違約金の関係で
プロスト自身もその方が有利だから、批判を繰り返して解雇に持っていったような
記憶があるが、違ったっけ。
プロストの息子ってスイス国籍なんだってね。
86オーストラリアで
タイヤ交換したピケのタイヤが実は無傷だったってていうのは本当?
>>113 日本のオートスポーツでレースリポート書いてたけど、最初は失うものが何もないから
このまま無交換で行こうと思ったけど数周後に尋常ではないバイブレーションを
感じたので迷ったけどピットに飛び込んだって書いてたよ。
>>114 そうだったのか。ありがとう。
新谷屋っていうF1グッズ店のwebページに
タイヤが無傷だったって書いてあったので
ピットインがピケ自身の意思だったのか
半場無理やりピットインさせられたのかを知りたかった
>>111 後からなら何とでも言えるが、当時そう解釈していたのは少数派だったと思う。
当時のプロストは36歳。年齢的にキツくなってきていたわけだし
浪人になった場合、1年のブランク明けに有力チームに入れる保証も無い。
実際はルノーのプッシュでウィリアムズ入りできたけど、解雇が計算通りとはとても思えん。
もし計算通りならリジェのテストとか受けないでしょ。
>>116 ありがとう。やはり自分の勘違いだったようで。
しかし、プロストはもうちょっと賢くて計算高いと思っていたが、単純系直情型の上に
被害妄想癖もあるマンセルとそんなに変わらん、こともないか。
しかし、当時>111さんの書いているような見方もメディアに載っていたのは事実。
シーマ・クラウンというF1ギャグマンガ書いてた人もそれをネタにしてた。
「跳ね馬に違約金を払わずに済ませ、尚且つ慰謝料まで獲ったツワモノ」ってw
この人の漫画、結構マニアックで面白かったんだが憶えてる人いる?
(いないか・・・)
でも実際ピケのタイヤは綺麗だったし、
GYのエンジニアから事故っても命の保障云々の脅しを受けたって
当時の関係者が話してたけどな。
あ、86豪州の話ね。
そういや昔、新聞にデカデカと豪州の乱とかF1の広告載ってたな。
アレかっこ良かった。
>>119 うーんそういう情報もあるのか。
たらればだけど、GYの指令がもう少し的確であればF1の歴史が変わってたね.
しかし同じ車で一方はバースト、もう一方は無傷って・・凄い事だな。
序盤スピンしてるからねピケは。
タイヤ無交換ならピケ勝ってた、なんてこともないよ。
あのレースではスピンしたりナーバスだったみたいだし。
タイヤ交換したから、最速ラップ連発して追い上げられたけど。
'86オーストラリアは色々複線があるからねぇ。
レース開始前、GYサイドは「要タイヤ交換」って言ってたのが、
30周過ぎにベルガーと接触してパンク、タイヤ交換したプロストの
使用済タイヤをチェックした時点で、「タイヤ無交換でもイケる」となった。
つまり、プロストがパンクさえしなけりゃ、全員タイヤ交換してたわけで、
そうなると丸っきり展開が変わってくる。
因みに、ピケのタイヤに関しては、
「綺麗な状態で交換の必要は無かったかもしれない」との記述が
いくつかの雑誌で見られた。
プラス、GYの担当が
「交換しないと(安全に関して)保証出来ない」とウィリアムズ側に言ったとの文献もちらほら。
逆に、ピケが自らタイヤ交換に入ったという内容の記事は見た事がない。
そうだねえ
ロズベルグがもう少し早くタイヤバーストしてれば
マンセルの交換が間に合っただろうし。
でもバーストもパンクもコース内の出来事だけど
GYの指令というある意味コース外からの情報で
しかもそれが結果的には間違ってたかもという情報によって
歴史が変わったっていうのが少し引っかかるんだよな
そういやあの年のGYタイヤの開発チームって
マクラーレンとフェラーリでしたね。
ウィリとロータスは外れてた。
そういうのももしかしたら影響があったのかも。
タイヤ交換したプロストって、ピケがタイヤ交換する時には数秒後方に追いついてなかった?
順位は変わりなかった気が。マンセルはバーストしてなきゃチャンピオンだが。
>>126 追い上げてたけど
中盤のパンクでの遅れを取り戻そうとした猛追の
おかげでプロストは燃費がかなりきつい状況だったから
ピケのタイヤ交換が無ければ逆転は無かったと思うんだが・・
ピケ本人はオーストラリアGPのせいでタイトル逃したとは言ってない
デトロイトで自滅した自分のせいだと男らしく語ってた
1986年の日本のオートスポーツ誌でピケが「ピケのフロムザコクピット」ってのを連載してた。
レース毎にリポートして、最終戦オーストラリアGPでなんでタイヤ交換したのかを
誌上で述べていた。
それによると、マンセルはバーストでアウトしたしプロストは後ろを走ってるから
このままいけば自分がチャンピオンだから何があってもこのままで行こうと思ったが
数周したらタイヤの振動がひどくなったので、プロストに何か起きるのを待つことにしたって
書いてた。
あとピケらしいなと思ったのは一番面白い展開は、プロスト、ロズベルグ、ピケ、マンセルの
順で「ナイジェルに譲って欲しかったら何百万ドル出すか聞いてくれ」って無線で聞ければ
面白かっただろうって書いていた。
>>129 その「ピケのフロムザコクピット」、全戦読みたいです。
ホンダターボエンジンには4つのダイアル操作が存在して、それぞれにはどういう意味が
あるかとか解説してたな。
ピケはレース中結構余裕があるんだよな。この冷静さが彼を三度のチャンピオンに
した所以だろうね。マンセルは多分頭の中が真っ白になるくらい興奮してただろ
うにね。プロストは感情的な人間だが、レース中は大変に冷静になる人間で先ず
無理な追い越しはしない。相手の自滅を待つタイプ。一度もチームメイトになった
事は無いがピケとプロストはお互いが最もチームメイトにしたくなかっただろう
ね。まあセナがやりづらい相手だったのはピケ、プロスト双方ともだったろうけ
ど。マンセルに欠けてるのはこのレース中の余裕で、不必要なミスをしちゃうって
のもこれが要因だろうな。
ピットクルーのミスもマンセルのせいなのか?
87ハンガリー、91ポルトガル…
まあマンセルは結構ピットクルー達からは好かれていたんだね。86年〜87年
でピケ派とマンセル派に分かれたってのはこの事が大きい。どうせなら日本人
が推薦したブラジリアンより同国人に勝たせてやろうっていうね。
フェラーリ時代もピットクルーからは好かれていた。気に食わないプレスに対して
は尊大なマンセルだが、自分より立場の弱い人達には優しかったらしい。
だから勝たせてやろうって気持ちが空回りしてミスしちゃったんじゃないかな。
マンセルは91年のエストリルのレース後もピットクルーを責める事はせずに
『次、頑張ろううぜ!』と声を掛けたらしい。
マンセルと似ていると言われてたモントーヤは、そこが違ってたな…
ピットクルーを能無しとか罵っちゃダメだよ。
ピットクルーがミスらなければ、ピケやセナと同点だったんだよな、確か。
そんな不可解な現象起こしちゃうのも、マンセルの面白さだけど。
でもアメリカでは盛大に嫌われてしまうんだよねマンセル
F1より政治活動ないし朗らかだし向いてると思ったんだけどな
中嶋さんは、マンセルが一番無礼な抜き方をすると話してたようだし
アメリカでも、あんなに汚いブロックする奴は初めて見たと言われてたようだから…
セナや顎なんかどうなるんだって思うわ。
中嶋が言ってたのは周回遅れの抜き方だからね
中嶋が言うにはセナはそんなに失礼な抜き方してなかったらしい
マンセルは特殊なキャラで川井なんかは『嫌いだ。』と公言してたし、日本の
プレスへの応対も横柄だったから嫌われていたんだけど、英国のファンや
ティフォシからは好かれていた。結構ファンサービスは一生懸命する人だった
らしいよ。ピケもマスコミへの対応はふざけていたけどね。でも90年の鈴鹿で
久々に勝利したピケのインタビューは面白かった。『皆さん、私を憶えてますか?
私はネルソン・ピケと言います。』だってw
こういうキャラって貴重だよな。今のF1って仮面優等生ばかりが多くてつまらん。
>>139 ナOジマはセナにぶつけてたからそりゃ何も言えないだろう
>>137 ドライバーがピットクルーに賞金を出すようなやりかたはスポーツじゃ無いとか言われてたような。
まあ、文化の違いというヤツだろうけど。
143 :
音速の名無しさん:2008/06/17(火) 23:42:57 ID:RIkk4BvJ0
F1RACING7月号巻末でピケのコラム読んだが。
これはマンセルに同情したくなるな。意地が悪すぎるw
やり方が子供じみてるw
ピケの子供じみた悪戯にマンセルが過剰に反応したって事だろ。
後にピケはブス発言も含めてマンセルの平常心を奪う為の神経戦の一環だった、
と言ってるけどね。これがプロスト相手だとどうなるんだろう?
ピケの放言、暴言に対してプロストは陰険な皮肉で立ち向かうんだろうなw
>>145 教授だと、感情的に応対したりプレスに愚痴をぶちまけたりしながらも、レースペースは
全然変わらない→作戦失敗とかなりそうだww
いや、元が激情家のプロストは
一旦激情して100%で走ろうとすると結構ミスしてたよ
だからこそ努めて冷静な走りを重視してたんでしょう
>143
凄い興味あるんで
kwskお願いします。
ピケのマンセルに対するイタズラと言うと
マンセルが下痢で苦しんでるのを見てトイレットペーパー全部隠したとか
マンセルが怪我で痛めたところを突っついてマンセルが大袈裟に痛がって
「もう一度やったらぶん殴る」と激怒させた話はよく聞くな。
同じような事をベルガーもやっていてさ、フェラーリ時代はベルガーもマンセルに
悪戯は仕掛けなかったんだけど、マクラーレンに移籍した後でマンセルの痛めた
足を引っ掛ける真似をしてマンセルに掴みかかられたんだよね。
でも自著でマンセルはピケの事は当然良く書かなかったけど、ベルガーの事は
『良い奴』と誉めてましたw
プロストの事なんて未だにインタビューでボロクソに言ってるじゃんw
ピケとベルガーだけは私生活で付き合いたくないな・・・
やつらのイタズラはデンジャラス杉w
>150
まぁマンちゃん、ピケとプロストには結果的にボコられたからなぁ(成績で)
ベルガーやパトレーゼのように、自分の方が速ければハッピーなんだよな
ある意味解かりやすいw
プロストとも'90シーズン中盤までは一緒にゴルフしたり(カナダGP前だったかな)
仲良くシャンパンファイトしたり(メキシコGP)
あのまま成績が拮抗していればヘソ曲げなかったと思う。
だからピケとベルガーのコンビってのを一回見たかったな。究極の『下半身に
人格無し、悪戯コンビ』ってやつw
御互いに悪戯を仕掛け合って収拾がつかなくなりそうだな。
でもピケが足の小指を失う事故を起こした時にビデオレターでベルガーはピケに
『ネルソン!そんな身体じゃ大変だから女の子の連絡先を教えろよ。今後は
俺が面倒見てやるからさ。』と大変に温かな言葉を掛けてましたw
>153
あ、オレもピケベルコンビみたかった。
あとプロベルってのもどうなるか興味あったな。
ベルガーのイタズラに教授はどう立ち向かうか・・・
教授はサーキット外で悪戯されてもレース中アシストしてくれるならベルガーの
悪戯に対しては大目に見ると思うね、セナ同様に。
教授がベルガーに対してインタビューでこう言ってたな『ゲルハルトは本当に
辛抱強い男だね。よくアイルトンと3年も一緒に過ごせたものだと感心するよ。』
教授は本当はベルガーみたいにタイトル奪取を助けてくれるパートナーが
欲しかったんでしょうなw
セナは全くのライバルだったし、マンセルには足を引っ張られたし、アレジは
役立たずだったしね。
ベルガーがそんなアシスト君だった印象って全然無いんだけど
アシストってわけでもないだろうが、90年後半戦はベルガーがプロストを
ブロックしている間にセナ逃げ切るって展開がほとんどだったような
スパ、モンツァ、エストリル
全部、あっさりとプロストに抜かれたって印象しかないけど…
91年の鈴鹿はベルガーがポールでセナがマンセルを抑え込んでマンセル自爆、
セナのチャンピオンって形だったけどね。フィニッシュライン手前で勝利を
譲った事にはさすがのベルガーも怒ったらしいけどw
罪滅ぼしって訳でも無いだろうが、90年のエストリルでプロストに幅寄せした
マンセルはその後のヘレスでプロストをアシストしてるんだな。
マンセルの裏切り(とも取れる行為)にムっとしてた教授だけどこの日は終始
上機嫌でインタビューで『ナイジェルのアシストには感謝してる。』と述べた。
想定外の三回のピットストップまでやってセナに無言のプレッシャーを掛けた。
それが鈴鹿でのセナのあの行為に繋がってるとは夢にも思っていなかった。
>>158 10周はブロックしてたはず。
ベルガー抜いたことにはセナとの差が5秒以上ついて勝負決まってた
そして90年のエストリルではマンセルのアシストまでおまけについてきたw
故意に幅寄せしたか否かは別にして(マンセルは意図的じゃなかったと言っては
いるが)結果的にセナのタイトル奪取に貢献した。
セナ、ベルガーのマクラーレン勢に抜かれたのは兎も角ピケにまで抜かれたのは
致命的だったな。このレースでプロスト3位でセナが2位。ポイント差を縮めよう
と思っていた教授の思惑は外れた。
>>160 それは単にバトルしてて抜けなかっただけで
ベルガーがポチ的行動をとったことって基本的になかったでしょ
当時マクラーレンは一応ジョイントNo.1体制だったのでベルガーがポチになる
って事は有り得なかったんだね。極端なポチが登場したのは顎政権樹立以来でw
チームメイトが競い合うってのが普通の状況だったのさ。マンセルだって別に
プロストのポチじゃなかったし、ナニーニはピケのポチじゃなかったぜ。
アシストする=ポチ的行動って観点なら見誤るよ。
ベルガーのアシストなんてあったか?通常のレースして結果的にアシストになったってのなら数回あるけど
基本的に「なにやってんだベルガー」ばっかりだったじゃん
パトレーゼとよく比べられてた
ベルガー程度でアシストならアレジもヒルも合格だ
まあここはベルガーを語るスレじゃないんだからさ。
セナとしては気が楽だったんじゃない、自分の地位を脅かさないような奴が
チームメイトだった方が。パトレーゼはピケとマンセルのチームメイトだったが
どちらとも関係良好だったな。ブラバム時代はピケよりポイント上回った事も
あったんだし。ピケとしてはパトレーゼとウィリアムズで組みたかっただろう
ね。
いや、ここスレタイが四強なだけで別にベルガーの話題は何度も出てるじゃん。
というかはっきりいって顎以外ならOKという雰囲気な気がする。
個人的には顎の話題もありだとは思うけどね
予選
89年
ベルガー7、マンセル8
事故で欠場があったりしたけど、この当時のベルガーは速いドライバーとの評価が一般的。
90年
プロスト8、マンセル8
予選重視しないスタイルとは言え、2年連続でセナに予選惨敗したプロストがマンセルとイーブン。
ベルガーとマンセルは本当に評価が難しいよ。
俺はプロストが予選重視しないスタイルとは思わないな
そりゃたまにはそういうことがあっただろうけど
元々熱い男でプライド高いプロストが予選で負けて納得するはずがない
他のドライバー同様プライドかけて予選戦ってたと思うね
実際セナ以外には勝ちまくってる
169 :
音速の名無しさん:2008/06/18(水) 21:09:55 ID:ywO6gvcs0
>>169 そっちのスレでやってろバカ
やっとオタ叩きのキチガイが出なくなってきてるのに、わざわざ持ち込むな。
>>169 ちょっとワロタw
セナ追悼スレでのメンヘラぶりとの対比が面白い。
人は二面性を持っているという素晴らしいサンプルだ。
169こそが例のコンプレックス丸出しのアホでしょ
またあのキチガイなプロストヲタが暴れだしたのか
やっと治まったのに勘弁してくれ
コイツの様なたった2,3人のキチガイの為に多くの良識ある
プロストヲタまで変な目でえ見られるのはかんべんならん
>>168 セナには敵わなくても当時のマクラーレン・ホンダならフロントローは堅かったから
決勝重視になるのは当然のことだな
それはセナヲタにもいえるがな 普通のセナファンにとっちゃすげー迷惑
387 :音速の名無しさん:2008/06/17(火) 10:16:46 ID:NZ36G4xu0
>386
いや、オレプロストファンだけど、そうは思ってない。
寧ろ突出した2人(セナプロ)のバトルが見れたあの時代をいとおしく感じる人も多いのでは?
F1レーシングのベスト100に「2人は宿敵であり、スパーリングパートナーだった」との一文があったが、まさしくその通りだった。
お互いがいたから歴史に大きく名を残せたと思う。
(プロストはセナ台頭時に既に名を成していたが、より凄みを見せたのは対セナだった)
388 :音速の名無しさん:2008/06/17(火) 11:47:53 ID:iaD3ETYP0
>>387 だよね。
セナにとってのプロスト、プロストにとってのセナ。
互いの存在が2人をより凄くさせたというか・・・
50年代のファンジオ、60年代のクラーク、70年代のスチュワートなど、
いわゆる時代の覇者に相当するプロストとセナがあれだけ接近遭遇したのは稀有かつ素晴らしく濃厚な時代だったと思う。
☆大多数のファンはこういう気持ちだと思うよ
お互いを貶めるファンはF1ファンじゃない
素晴らしい時代だったと懐かしめばいい
バカヲタ叩きはここで打ち止めに・・・
はっはっはw
セナを貶めているんじゃなくて、セナヲタをバカにしてるんだよ。
そんなこともわからないぐらいバカだから
浅はかな知識でセナを語ったり、セナ追悼スレでの「セナ様〜」になるんだな。
まあ、所詮はスリックと同レベルだわw
ベルガーのアシストについて、F1GP特集の91年1月号の総集編で
ドイツGPですでにアシストに回ったとの記事があったりする。
露骨なタイム落しをしないのがレースマナー
91年は有名な10kg重いエンジン
それにひきかえマンヲタはマンちゃんのお馬鹿ぶりを愛してますからw
カリスマ視というよりは自分の等身大に近い存在のような。
俺もその一人だけど。
>>177 スレ住人のほとんどがお前をバカにしてるよ。
普段から、空気読めないとか言われてるだろ?
マンセルは愛すべきキャラなんだけど、彼自身は日本人を嫌いなんだろ?
ブラジル人の方が嫌いなのかもしれないけどさ、ピケとかセナとかw
セナやプロストはヒロイズムを満足させる存在なのだろうけど、マンセルは
等身大の庶民のヒーローなんだよな。
で、俺はピケが好きなんだよな。チンタラやってるようでやるべき事はしっかり
やってるって言うのが良いね。しかも無類のスケベだし、良い子ちゃんぶった
発言をしない点も良い。ベルガーもスケベだし好きなんだけど、アイツ何処か
ヌケていたからなあw
日本人嫌いってのは、欧州人にありがちなモンキー差別なのか、
それともホンダがピケについていた影響なのかどっちだろう
さあね?
でもウィリアムズに入ったばかりの頃はホンダの桜井さんがマンセルを『なかなか
好青年だ。』と誉めてたくらいだから最初は関係は良かったんじゃないかな。
ピケ寄りだったホンダが憎たらしくなったんじゃないの。
プロストもセナ寄り(と、彼は思っていた)のホンダを批判したんだしな。
でもプロストは結構日本のメディアで自分が悪く報道されてる事を気にしていて
『僕のファン?ホンダのファンじゃないの?』って皮肉を言ってた事もあったな。
93年の鈴鹿ラストランでプロストのファンが彼の周りに集まってきた時は
本気で感動したらしい。
実力者プロストの引退はセナファンであろうと他ファンであれ、寂しいものだよね
いや、プロストも勿論そうだけどピケが引退した時もセナがサーキットで不慮
の事故で亡くなった時も悲しかったね。
マンセルだけは狼少年だから『またホラ吹いてるのか。』って思ってたけどw
93年の鈴鹿でプロストが握手を求めてたのにセナが無視した行動は大人げ
なかったな。色々恩讐はあったにせよ、サーキットで一緒に戦った仲間が去って
いくのだから水に流せば良かったのさ。セナの走りは好きだけどこういう人間性
は好きになれなかったね。
握手に関しては、開幕戦では普通にしてるんだし
本当の憎悪というよりは
最終戦までひっぱって劇的にしたかっただけなんじゃないか?
そう解釈も出来るな。
プロストとセナの暗黙の了解で愛憎劇を演出したのかもなw
最終戦で彼等は握手したんだしね。でも93年はマンセルが居なくなったので
退屈するかと思ったらセナが思いっきりプロストにぶつかっていったので
退屈しなかったな。
188 :
音速の名無しさん:2008/06/19(木) 17:20:59 ID:Q8We7gQa0
93年日本で、プロストがDRINKボード持ってる写真あったけど、
どういう意味だったんだろ?
>186
結果として最終戦の劇的な和解となったんで、それは嬉しかったんだけど、
二台がトラブル出ずに完走、しかも2人とも表彰台(特にセナが上位というとこがミソ)
というのは幸運でもあった。
そうでなければ、日本GPが観衆前での最後の握手の機会となっていたかも知れない。
セナもプロストも粋な奴だったよな。俺はどちらかと言えば天邪鬼だったんで
プロスト寄りだったんだけど最終戦で握手してくれて良かったと思ったぜ。
90年のモンツァでの和解劇は茶番だなって思ってたけどw
マンセルとピケって表彰台の上では特にいがみ合ってる様子は無かったな。
虫の好かない奴とは思っていただろうけどそういうのを表面には出さなかった。
でも90年のカナダでの表彰台のピケとセナって御互いに露骨に無視し合って
いた、とマンセルが自著で書いておりました。
DRINKサインワラタ
90年ベルギーでの記者会見の並びが忘れられん。
セナは勝者なのに、真ん中にベルガーが座ってたしw
あんときのベルガーはなんとも居心地悪そうだったな。
プロストって離婚したのか?
ピケは名目上は独身?
誰か教えてくれ。
90年スペインでの勝利がすごいと言われたのは
勝ち方だけでなく私生活で揉めてたって側面もあったから(と、当時の噂話に書いてあった)
なんでも、ポルトガル後、スペイン前にラフィの奥さんとの不倫がきっかけで
離婚の裁判があったのだとか。
私生活でもチームでもゴタゴタがあった直後に会心の勝利を収めたので
プロストはやっぱりすごいと言われたんだとか。
離婚したかどうかはわかんないや。
プロストは実の兄弟が亡くなった時にもレースで結果を出してるんだね。
彼は私生活で辛い局面を迎えてもそれをレースに反映させなかったんだ。
プロ中のプロと言うべきだな。まあピケの私生活なんて自らトラブルの種を
ばら撒いてるようなもんだけどなw
でも彼も結果を残す、プロ中のプロだな。
一番私生活が普通人っぽいのはマンセルだろうな。子煩悩な愛妻家だしね。
セナは離婚してるし、プロストも男女のドロドロした関係に陥ったし、ピケ
なんて本当は何回結婚してるか誰も知らないしw
でもこういう不良っぽさが好きなんだよな。マンセルはサーキットではキレた
走りをするが、常識人なのかもしれない。
プロストってルノー時代もルノー公団幹部の夫人と浮気してたよね。
フランスって愛人文化だからそういうのありなのかも知らないけど。
サルコジ首相も盛んだよね。
アルヌーはフェラーリ幹部夫人と浮気してクビでつ
結果もさんざんでした
>>195 マンセルは日本のクラブで小柄な姉ちゃん追いかけまわしてた(美女と野獣)逸話あり
>>148 ピケがマンセルとはじめて出会った日、というタイトルでピケが語ってる。
以下英国F3時代は俺(ピケ)は常にトップ争いでチャンピオンも取ったが、マンセルは
どんくさい走りで中段グループだった、F1を離れてマンセルと会っていないが
F3でどんくさい走りの息子たちのそばにマンセルがいる。
とか言ってた。自分の息子のどんくさい走りは言及していなかった。
あと、フランクと契約したときは「自分をナンバーワンにしてくれ、俺にはチャンプの
取り方が分かってる」と言ったらフランクは「イエス」と言ってたった19行の契約書をかわした。
ブラバム時代は契約書なんて無かった。
開幕戦ではスペアカーも無かった。
英国人だったからマンセルは好き放題振舞ってくれた、去年のハミルトンとアロンソみたいに。
それでマンセルを追い込みたくて、嫁はブスだとか精神戦をしかけたが、英国人は
コブシで決着をつける体質じゃないと気付かされた、マンセルは以外にいい奴だった。
ロータスに移ったのは金のためでそれまでの3倍のギャラを出すと言われたからだって。
俺の記憶だと嫁ブス発言は、ロータスに移ってからじゃなかったかな?
確かドイツのプレイボーイ誌のインタビューだったと思うんだけど。
マンセルの自伝に載ってる話だとそのPBのインタビューで
「エンツォ・フェラーリは老いぼれ、セナはホモ
マンセルは教養のない脳たりん、ロザンヌはブス」と言ったらしいんだが
いくらピケでもそんなこと言うかw?
>>181 >マンセルは愛すべきキャラなんだけど、彼自身は日本人を嫌いなんだろ?
いや、そこまでではないと思うよ。現にF1引退後に空手を習って
(正確に言うと若い頃にも少しかじってた)、わざわざ沖縄に来て
昇段試験を受けて黒帯をとってるくらいだからね。
日本や日本人が嫌いならわざわざプライベートで来日しないでしょ。
まぁマンちゃんの師範は日本人ではないけどね。
マンちゃんの自伝などを読むと日本が自分のファンが多い国であることは
理解している。公式ファンクラブ日本支部があったくらいだからねぇ。
ただ、東洋のヘンな島国扱いで見下してたかもしれないけどねw
>>183 マンセルも同じようなことがあったらしい。
92年の鈴鹿、リタイア後にヘリに乗り込んで帰るとき、
地上でユニオンジャックを振って名前を叫ぶたくさんのマンセルファンに
感動したらしい。
>>200 ピケのインタビューは88年のブラジル版のPBです。
203 :
音速の名無しさん:2008/06/21(土) 01:57:08 ID:2E1QbcNK0
ピケはセナの私生活のこともさんざんいいたい放題で、裁判沙汰になりそうなこともあったけど、
89年の鈴鹿のシケインでのセナについてはレース・ミーティングでもセナが正しいと言っていたね。
あれはセナが正しいってことじゃなくて、
「セナが言ってることが正しい」ってことでしょ。
別にセナの肩を持ったわけじゃなくて、自分自身が
正しいと思ったことを言ったまででしょ。ピケらしく。
セナはあの時、何も言ってないでしょ。
本人がそう言いつつ退席したわけだしさ。
いや、「言った」ってそのまま取られるとは思ってなかったw
でも俺の言わんとしてることは伝わってるとは思うけど。
「僕は何も言わなかったけど、ここにいるみんなが賛同してくれた」
ってのが印象的だったもんで、細かいツッコミスマソ
言わんとしたことはわかってるよ。
>>202 津川さんが「わざわざドイツ語の記事を訳してまで・・」って言ってたけど
ブラジルPBでしたか。
「セナはホモ」発言で、当時セナのレースにいつもついてきてた一番の親友兼助手を
解雇しただけでなく、結局友情まで破綻してしまったんだっけ。
そのことでセナは真底ハラワタ煮え繰り返っていた。
「ピケはサーキットでなく、スキャンダルで俺を負かしたんだ」と言ってた。
90年の鈴鹿で実に3年振りの勝利を挙げたピケは観客の歓声を受けながら
『俺ってまだこんなに人気が有ったんだな・・・』と感慨深げに言った。
それを伝え聞いたセナは『奴(ピケ)は重大な勘違いをしてるようだね。』
と冷ややかに反応したw
91年のセナの開幕からの破竹の4連勝をストップしたのはマンセルだと思い
きやピケでしたw
やはりこの二人も因縁があるんだな・・・
91年カナダはピケの前の全車がストップしただけって感じだったが…
レースは完走出来なきゃ1ポイントも獲れない。
完走した時トップにいたのだから立派な勝利だ。
まあラップリーダー1週だけだったからな
最高に効率の良い勝利だw
振り向けばプロストじゃないが、
気がつけばピケ
って感じ?
あのファンジオだって言ってる。
誰よりも速く走って優勝するのは簡単。
コース上の誰よりも遅く走って優勝するのが理想だ。
マンセルの後ろを走って勝手にコケるの待つ
ピケの黄金パターン
>>215 その発言プロストも引用して、思いきり批判された気がする。
セナより速く走れよw的に。
>>217 順序が逆では…?
たしか、セナより遅いことをプレスに突っ込まれて、コレを引用して答えた。
しかも、実はプロストは顎に抜かれるまで、ファステストラップ一位だった人。
けしてレースペースは遅くなく、逆にセナは、夭逝したとはいえファステストラップはBIG4の中では
もっとも少ない。
ファンジオの名言を実践していたのは、むしろセナの方だったとも言える。
BIG4で最も効率が良かった男がピケで最も効率が悪かった男がマンセルって
言った感じだね。ピケって要領良さそうじゃん、つまり無駄な努力はしないって
タイプ。89年のロータスなんて丸投げしてたしさあw
まあ88年のウィリアムズでのマンセルもやる気もヒゲも無かったけどね。
要領良さそうな順で行けば
1.ピケ 2.プロスト 3.セナ 4.マンセル
って感じだがプロストはテストを熱心に行うが、セナはサボってばかりだったから
一概には言えないな。
セナは88〜91の4年間しかタイトル取れる車に乗ってなかったんだから、
効率ではセナがナンバーワン。86年ロータスなんて最終戦まで可能性
残してたのが神業。(逃したの89年だけでしかもシケイン疑惑あり)
一方プロストはマンセルほどでもないけど、かなり不器用だよ。
81〜85、88〜90、93年と十分タイトル狙える車乗って、3回だから。
86年のは神業だけど。
221 :
音速の名無しさん:2008/06/21(土) 19:14:38 ID:3UGizsyKO
いやモンツァのリタイアの時点でタイトルは無くなってたろ
ついでに翌年もモンツァでコースオフしてタイトル無くなった
しかし、セナは完全なファースト待遇とか、ライバル不在の楽勝シーズンは無いから
気の毒ちゃ気の毒だよなw
そんな楽勝シーズンは92マンセルと93プロストだけだったから
あんまり気の毒とは思わないが
ディレック・ワーウィックのロータス加入を拒否したくらいだなw
>>222
むしろ、ワーウィックはロータスにこだわらず、いいチームで勝てる体制を狙えばよかったのに。
とっくに名前だけのチームと化してたもんな。
>いいチームで勝てる体制を狙えばよかったのに。
それがセナ様に閉ざされた。
また始まったか…
90年フランスGP優勝のプロストは、1位カペリをかわしたのが
ファイナルラップじゃなかったけ。
だとしたら、ラップリーダー1周(0周?)での勝利。
>>229 カペリをかわしたのは最後の3周前。
ゴール手前でかわそうとも、1位でコントロールライン通過したのがラップリーダーとみなされるから
0周での優勝はありえないよ。
なお、97年ハンガリーでのジャックがラップリーダー1周での勝利。
ピケって
>>10,11と
>>200からすると
ロータス時代は年俸約10億円だったのだろうか?
>>231 200万ドル→600万ドル。
イワン・レンドルと並んでスポーツ選手でトップクラスだった。
233 :
音速の名無しさん:2008/06/21(土) 22:47:42 ID:GYzRp8cj0
90年はプロストにタイトル取ってほしかったなあ。
当時のフェラーリでセナ相手にあそこまでやれるなんて本当にびっくりした。
セナ、87年以前は流石にチャンピオンは無理。
88・89年、飛び抜けた高性能のマシンを得るがチームメイトがプロストw
90・91年、ライバルとはコース特性等で優劣はあったが、ほぼ互角の性能。
チームメイトのサポートが欲しいところだが、基本ジョイントNo.1体制。
ワンツーでライバルとの差を広げたいのに、ベルガーはやっぱり3番手w
セナさん、マジで大変だったと思うよ・・・
いいかげんにしろ
別に何も問題なし
お前がいいかげんにしろ
ドラマティックな「最終戦で逆転チャンピオン」がどのくらいあったか
調べてみた。
1950ファリーナ
1964サーティース
1976ハント
1981ピケ
1983ピケ
1986プロスト
1999ハッキネン
2007ライコネン
10年に1回のペースだが80年代だけ3回も発生してた。やはり面白い時代だった
97年のジャックも一応最終戦で逆転チャンプかな。
しかし顎が全ポイント剥奪になっちまったから、なんとも言いにくい。
86年のは三人誰でも勝つチャンスがあって、それぞれのタイヤトラブルがどこででるかで
勝敗を分けた気がしてとてもスリリングだった。
でも去年の最終戦はハミルトンが勝手に自滅しただけだったと思う。
240 :
音速の名無しさん:2008/06/22(日) 15:23:48 ID:C+ScJMNC0
99年ハッキネンって逆転だったんだ?
>>240 ポイントリーダーはアーバインだったよ
もしアーバインがチャンピオンだったら
史上初のPP無しチャンピオンじゃなかったっけか
>>241 今までに2〜3人やってると思った。少なくてもラウダが該当している。
>>242 84年はプロストのほうが王者らしいレース内容だったなあ
フロントローなしラウダがポイント計算の巧さで勝った
>>242 チャンピオン獲得年にPPを取ったか否かでなく
F1レース人生の中で、一度もPPを取らずして
チャンピオンになるとこだったみたいよ。
>>241 シーズンPP無しでチャンプは何人かいるけどPP経験のないままチャンピオンとった人はハルムだけかな。
彼は後年1回マクラーレンでPPとったから、アーバインがあのままチャンプだったらば史上初の快挙だったかも。
この4人で白人はマンセルだけじゃないか?
プロストはアルジェリア系の移民らしいし、ピケはインディオ系みたいな顔だし、セナは白人らしいけど微妙だな
アーバインはやる気マンマンだったが、顎が全くアシストする気がねえんだもんなw
サロのままだったらチャンピオンになれたかもしれないな。サロとアーバインは
友人だった(ジャックも)からな。ピケは83年はパトレーゼがチームメイトだ
ったので恵まれていたんだけど87年はマンセルだからな、いがみ合ってばかり
いた。プロストは85年がラウダで86年がロズベルグで89年がセナで93年
がヒルと世界チャンピオンばかりじゃねえかw
93年以外楽にタイトルを得た年は無いな。セナは88年がプロストで強敵だけど
90年、91年はベルガーだからね。
>>247 アーバインがチャンピオン争いしてた時は復帰直後の顎が
マレーシアGPでこれ以上ないってくらい完璧なアシストしてたけどな。
むしろ日本GPでのアーバインの悪びれない他力本願発言
「シューマッハがハッキネンを倒す。そして俺がフレンツェンを倒す。そうすれば俺はチャンピオンだ。」
には爆笑したw
アーバインのそういうとこ好きだけど。
そういう舐めた部分があったから顎も本気でアシストしなくなったんじゃねえの
かな。セナには殴られた事があるし、アーバインの御茶目な性格が大好きだぜw
面白いキャラでピケ親父の後継者になれると期待したんだけどね、アーバインは。
250 :
音速の名無しさん:2008/06/23(月) 20:45:18 ID:ne79GrX90
アーバインと寝た有名人教えて
顎にアーバイン助けてプラスになる所が何もなかったし
妨害はされてないんだからアーバインがチャンプの器じゃなかったってだけでしょう
今じゃアーバインは投資で大富豪だね
アーバイン大好きだったけど99はチャンピョンとっちゃだめだよね
鈴鹿のアーバインは自業自得。自力で決めれる位置に既にいなかった。
逆にクルサードの妨害があったとはいえ
あのマシンで最終戦まで持ち込まれたハッキネンに失望したなあ当時
>>246 プロストはアルメニア系とGPXで見た覚えがある。
セナはバリチェロと同じくイタリア系一族。
>>250 今結構有名なニューハーフのはるな愛っているじゃん。
多分、ロッポンギが日本でF3000に乗ってたときだと思うけど、彼女、よりによって六本木でナンパされたことあるんだって(爆
258 :
音速の名無しさん:2008/06/24(火) 10:49:54 ID:kEcLbVUm0
>>257 それどころか、今は有名な芸人さんにプロポーズされたこともありますw
たしかレースクイーンに「女」として応募、合格してたと思います。
ロポーンギにナンパされたのも、その頃かしら?
アーバインは昔気質のレーサーで典型的遊び人。ピケやベルガーの系譜を継ぐ奴と
期待してたんだがな。でもま、ここはアーバインを語るスレじゃねえからな。
94年の鈴鹿ってマンセルが初めて完走したんだよねw
アレジとドッグファイトを演じたり面白くしてくれた事を憶えてるよ。94年は
陰惨なアクシデントが続きBIG4が誰もいなくなった年でもあったからな。
マンセルみたいなパフォーマーは絶対に必要だと思ったね。
最終戦じゃちゃっかり勝っちゃったしなw
あれがマンセルにとっての最終戦なら、まさに有終の美だったのに。
>>261 あれに関しては私も残念でならない。
有終の美というのもあるが引退レースでポール・トゥ・フィニッシュは前例が無い。
レースではウィリアムズ側より、チャンピオン争いの邪魔にならないようわざとスタート失敗するよう要請があった。
マンセルはそれに従いスロースタートでヒルとシューマッハを前に出した。
マンセルは抑えた走りでヒルの後を淡々と付いていったが、しばらくしてシューマッハがヒルを道連れにリタイア。
後はもう楽勝。自分はまだまだやれると考えてたらしいがウィリアムズから翌年のオファーは無かった。
263 :
音速の名無しさん:2008/06/24(火) 22:33:59 ID:xIydPeY40
この4人で一番言語が喋れたのはセナだったな?
確かセナは英語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語、ドイツ語がペラペラだって聞いた気がする。
マンセルは英語しか喋れなかった記憶があるな
セナがしゃべれたのは、英語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語だったはず。
もっとも、ポルトガル語とスペイン語はかなり近いらしいが。
プロストも英語、フランス語、イタリア語くらいは話せたんじゃなかったっけ?
銀石にマンセル来るといいな
>>266 ブラジルは、スペイン語とポルトガル語が公用語だからなあ。
つうか、その5カ国語はどれもロマンス語と言われる一群で、結構似通っている。
セナより英語が下手と言われたマンセル萌え!
ベルガーはその五国語はほぼ喋れるらしいな
仕事柄欧州出張が多いんだが、
英語圏以外の欧州人は母国語以外の言語できる人多いですよ。
F1のコンストラクターは英国に集中してるから英語は必須科目だろうな。
ピケもセナもプロストも英語は当然話せる、マンセルは怪しいもんだがw
当然母国語は話せるし、ポルトガル語が母国語なら近いスペイン語は話せるし、
フランス語が母国語なら近いイタリア語は話せるんだね。
凄いのはブーツェンでフランス語、オランダ語、ドイツ語、英語、イタリア語
スペイン語が話せた。これで日本語が話せたら通訳にはもってこいなのだがw
マンセルが得意な言語は肉体言語
アーバインは日本語でナンパしてたらしいw
ベルガーはオーストリア人だから母国語はドイツ語でドイツ語圏の人間は英語を
話せる人が多い。歴代チャンピオンでジャックは英語とフランス語とイタリア語
とスペイン語が話せたらしいな。ほんの片言だけど日本語も。
275 :
音速の名無しさん:2008/06/25(水) 12:46:02 ID:YlivlHhF0
「速いセナたん、強いプロストたん」が当てはまるシーズンていつ?
>275
月並みだけど、やはり88年〜90年じゃないかな?
俺は90年が印象深い
>>275 やはり89年かな。
90年はマクラーレン絶対王朝の一角をフェラーリが突き崩したって事で
面白かったと評判のシーズンだが内容的にはプロストのワンサイドに近い。
ハッキネンって離婚したの?
ピットで嫁に怒られるの怖くて泣き真似(99イタリア)までしてましたが
87年もセナは速かったよ、ロータスホンダはポテンシャルはウィリアムズより
落ちたけど健闘してたと思うね。で、マクラーレンポルシェもポテンシャルは
下だったが時々プロストが勝負強さを見せたものだったな。
BIG4って観点で言えば87年くらいがこの4人で上位を独占してたんだね。
それ以降はピケが下り坂、マンセルが浮き沈み、セナとプロストが拮抗していた
って感じだな。
89年のセナは安定感なかったよなぁ
1回2位であとは優勝でしかポイント稼いでないもんね
>>262 なんか記憶が美化されてるw
スタートから20周くらいはバリチェロ、ハッキネンに抑えられながら
オレを誰だと思ってるんだ走法してたというのに。
最終スティントではベルガーにトップを奪われたというのに。
282 :
音速の名無しさん:2008/06/25(水) 21:28:57 ID:FQDy2TdKO
スタートにしたって本人以外のソースはあるのか?
日本語は世界一難しい言語だと聞いた事があるよ
暇なのでまとめてみた
1980 3勝/14戦 ピケ3勝
1981 6勝/15戦 ☆ピケ3勝 プロスト3勝
1982 3勝/16戦 プロスト2勝 ピケ1勝
1983 7勝/15戦 プロスト4勝 ☆ピケ3勝
1984 9勝/16戦 プロスト7勝 ピケ2勝
1985 10勝/16戦 ☆プロスト5勝 セナ2勝 マンセル2勝 ピケ1勝
1986 15勝/16戦 マンセル5勝 ☆プロスト4勝 ピケ4勝 セナ2勝
1987 14勝/16戦 マンセル6勝 ☆ピケ3勝 プロスト3勝 セナ2勝
1988 15勝/16戦 ☆セナ8勝 プロスト7勝
1989 12勝/16戦 セナ6勝 ☆プロスト4勝 マンセル2勝
1990 14勝/16戦 ☆セナ6勝 プロスト5勝 ピケ2勝 マンセル1勝
1991 13勝/16戦 ☆セナ7勝 マンセル5勝 ピケ1勝
1992 12勝/16戦 ☆マンセル9勝 セナ3勝
1993 12勝/16戦 ☆プロスト7勝 セナ5勝
1994 1勝/16戦 マンセル1勝
>>283 「オレを誰だと思ってるんだ走法」は94鈴鹿の古館語録
と、念のため釈明しとく
時間ある時に昔のビデオをDVD化してるんだが、
昨夜は91イタリア。
マンセルが前半タイヤ温存の為抑えた走り、
途中効果的にセナにプレッシャーを与えセナタイヤロック、
最後に華麗にオーバーテイク。
やれば出来るんじゃんか!と思ったよ。
元々速いんだしさ。
91のマンセルは抜いて勝つ、という点で素晴らしかった。
プロスト2回ぶち抜いたフランス、
セナをストレートエンド、ベルガーをインベタで抜いたスペインとかいいレースだった。
荒法師マンセルがクレバーなクレバーなレース! っていうアレか
マンセルもやっと学習したのだろう、齢38歳にてw
プロストは嫌いだったろうが、90年に彼のやり方を見て悟ったんじゃないかな。
セナも実はリタイヤの多いドライバーだったのだが、90年、91年とクレバー
で確実な走りに変わってるんだな。プロストは嫌われながらもチームメイトに
タイトル獲得への無言のアドバイスをしてたって事。
そして今の世代は若いうちからクレバーになっていくことに
BIG4が凄いなって思うのはセナみたいに不慮の事故で亡くなった以外は3人とも
40歳近くまで現役でいたって事だね。マンセルは40歳過ぎても走っていたしw
ピケがF1を退いたのが39歳でプロストが38歳、マンセルが41歳か・・・
彼等より若い世代のレーサー達は比較的若い年齢で引退してるしね。ハッキネンは
確か33歳くらいで引退したんだろ?顎も引退した年は37歳だったしね。
でもまヒルは40歳くらいまで走ってたな。ヒルはデビューが遅かったからね。
>>288 そのプロストも若き日にラウダから受け継いでる。
BIG4後F1があまりにも変わりすぎてしまい、
以後登場したドライバーはBIG4世代のレースを伝承出来ず、
今に至ってる気がするな。
4人の実力者がそれぞれ個性のあるスタイルを持ち、
違うやり方で、時にはぶつかり合いながらチャンピオンシップを戦い、
そんなレースを見ていたファンは楽しんでいた(自分も含む)。
俺はマンセルファンだったけど、
マンセルがいない又はチャンピオン争いしてない年でも、
純粋にF1レース鑑賞を楽しめてたよ。
>>290 今はデビューが早いってもあるよね。
去年マンセルが「俺がハミルトンの歳には、まだオープンホイールのレースにでていなかった。」
って言ってたよ。
セナ24
プロ25
マン26?
ピケ25?
だっけ?DEBUTって
やっぱ二十歳ソコソコははやいよねえ
バリチェロの20歳デビューの時は驚いたな
セナのF3から飛び級でも騒がれたのに
ライコはF3すら乗ってないからなあ
チェザリスなんか若いし。
昔は若くデビューすると大成できないっていうほどだったしな。
F1自体が30代のカテゴリーってイメージあったもんな。
>>293 マンセル 27歳デビューで初優勝が32歳。
ハミルトンなんかの場合、いくら技術が優れていても
人間的に若さが出すぎちゃってて、深みがないんだよな。
上に出ている91年で言えば、31歳のセナがまだ若いほうに見られてたもんな。
今31歳っていったら普通にベテラン扱いだし。
20代末でアレジは若手筆頭扱いだったしね
「速さ一辺倒の走りでなく、ときには抑えて、確実に上位で完走できることを重視する」
セナって88年のモナコGPでリタイアしてからコレ目指したって本当ですか?
昨年のチャンピオン争いを省みてもライコネンもアロンソもハミルトンもマッサも
全員二十代だもんな。少々おっさん臭いキャラのドライバーが居た方が面白いのに
ね、ケケとかさw
アロンソとハミルトンの喧嘩なんて子供の喧嘩みたいだったじゃん、セナVSプロ
ストやプロストVSマンセルに較べると。BIG4は仲の悪い場合の方が多かった
けど、仕事上では協力すべきところでは協力していたんだよね。
88年のモナコGPの後のセナはホテルで静かに聖書を読んで(セナらしいなw)
『ブッ千切るより確実性が大事だ。』と悟ったらしい。
セナの前に神様が現れたのは同じ年の鈴鹿だそうだけどね。
その割りに翌年にリタイヤか優勝かをやっちゃってるけどな…。
91年はまさに確実性で得たチャンピオンだったが
ロンデニスが子供(あるいは少年愛)のせいという気もする
そういえばプロストが昨年のアロンソについて『自分も同じような境遇だった。』
と言ってたな。でも6年間苦楽を共にしたドライバー(プロスト)じゃなくて
若くて才能有るドライバー(セナ)に肩入れしたんだからプロストだって面白く
ないだろうね。ジョン・バーナードはプロストの友人だが彼にとってもセナは
特別な存在だったらしい。
バーナードは劣化があんなにはやいとは思わなかったな
バーンやニューウィは息が長いね
バーナードって今は何やってんの?
バーンはヨットだっけ?
フェラーリでのバーナードの前任者だったポスルスウェイトはもう死んじゃった
けれど、フェラーリを解雇されてティレルに移籍したらマシン性能が飛躍的に
伸びたんだよね。だから彼がフェラーリのマシンを設計し続けたとしても結構
やれたんじゃないかと思ってる。
バーナードは今バイクレースの方に行ってる、ケニー・ロバーツのチームね。
セナがデビュー時に乗ったマシンの設計者も実はバーンなんだよね。息の長い
人だよね。
バーンは2005年にアルド・コスタにチーフを任せてコンサルタントに下がったから。
バーナードはF310のいきなりハイノーズ以後終わった。
プロストはあまり日本人を好きじゃなかったろうけど技術面においては日本人の
業績を素直に評価していてダンパー等の細かい部品についての日本の技術力には
感心していたらしい。91年のフェラーリの足回りがあまりに安定していない
ので日本人のダンパーの専門家を雇い入れたくらいだしね。マンセルが日本人を
嫌っていたのとは別だよね。ただプロストがテクニカル部門にも様々な口出し
をしてきたのをフィアット本社が快く思っていなかったのも事実で、『赤いトラック
だ。』発言をきっかけに解雇したんだけど、前々から苦々しく思ってたらしい。
88年の総集編見てたらプロストは第1戦で圧勝するんだけど
ガスがギリギリだったように見せかける為にゴール後すぐマシン止めるんだよね
プロストはそういう盤外戦術とか政治活動とか小賢しいことやりたがるよね
実はそういうこと上手くないのに
>>311 ピットからの指示だろ。
少なくともイモラではピットからの指示だったぞ。
プロストが小賢しいんじゃなくて周りが悪意に取りすぎてるだけだろ。
88年開幕戦に関しては、ホンダと組んでの初レースだし
2.5バールターボ、150リッター規制の初レースでもある。
そんなわけで、チームからの指示かなと思うわ。
ただし朝のウォームラップでトップタイムを出すために
軽タンで走ってたってのはよくわからん。
あれで周りは動揺してたのかな?
315 :
音速の名無しさん:2008/06/28(土) 21:16:06 ID:/5hHAbYsO
88ブラジルでマシン降りた後のプロストが、メカニックにヘルメットをポーンと投げ渡すシーンはカッコイイ。
実況の大川さんも言ってたけどさ。
>>315 全く疲れた様子を見せずにピットウォールをひょいと登るのと合わせて
国さんが「かっこいいですねぇ」と感心していた。
体力はプロが1番で
最も無いのがセナ?
>>318 ピケはレースの後お姉ちゃんと楽しむ為にレース中は体力温存してたのでは?
>>311 それ第2戦だよね
セナプロ初の圧倒的な1、2フィニッシュだったレース
>>320 ん?開幕戦でもプロストはすぐにマシン止めたよ。
イモラでのセナはコントロールラインをギリギリで通過するくらいのスローダウン。
89年のセナすげー。速いがもれー。
>>310 マンセルだってアライのヘルメットを絶賛してたから日本の技術力は評価してたことになるな。
プロストの場合、日本人が嫌いだったというより、日本人に嫌われてると思ってたんじゃなかろうか。
それはかなり気にしてたな。日本において自分が悪役扱いされてるのを教授は
知っていたらしいね。93年の鈴鹿ラストランの時にあまりに多くのファンが
教授の周りを取り囲んだので『俺って結構日本で人気があるんだ。』と意外に
思ったらしいよ。51勝もしてるのに一度も鈴鹿で勝っていないのも意外なん
だけどね。
川井から「日本のファンにメッセージを」と言われた時、
肩をすくめて苦笑いしていたのを覚えてるな>プロスト
「日本でヒール扱いされてるのを知ってるんだな」とあの時思った
鈴鹿はセナのサーキットていう意識も強かったのかも。
マンセルもピケも勝てなかったね。
>>328 ピケは1990年に勝ってるよ。>鈴鹿
客がセナ用に用意してたブラジルの旗を振っていたんで
「俺は日本でこんなに人気があったんだな」とピケが笑っていた
ああ、そんなのあったなあ
結果を先に放送した4chの6:30のニュースは未だ持ってムカツク・・・
90年鈴鹿はモレノに譲ってやれよとちょい思った
>>331 優勝目前でモレノに譲って、次戦で優勝をかっさらって。滅茶苦茶格好いいな。
あの時はピケ本人がウィリアムズ時代以来の優勝だったからな
次のオーストラリアでのマンセルとの最終ラップの大バトルは凄かった
>>326 87年はいけてた雰囲気だったけどね。
ところでプロストってタイヤトラブルでそのままコースアウトしたことあるのかな?
なんだかんだでピットまでちゃんと戻ってくる印象なんだが。
プロストとセナもライバルだけど
何だかんだいってマンピケも全盛期後に及んでも因縁が深かったな
あまり知られてないけど、マンセルが華々しくインディ500で3位取ったときに、
ピケも出ててレース途中でリタイアしてたんだよな。
ピケにとってはそれが国際舞台での最後のレースだったんだよな。
ピケの最後の優勝も
マンセルのドジによるものだしな
87年に事故るまでのピケってかっこよかったんだけどな・・・
HONDA関係者にもファンが多かったっていう噂だし
>>331 それをやるとセナと一緒の俺って最高!!!の独りよがりになる
ピケなら絶対にやらないよ
独りよがりじゃなくて、ありゃ最初から二人で取り決めしてたことだろ
独りよがりなのは抜かせたタイミング
俺は最初、最後の最後でトラぶったのかと思ったよ
まさかあのタイミングで譲るとは
いかにも「俺が譲ってやったんだぞ!」って感じの譲り方だわなw
343 :
音速の名無しさん:2008/06/30(月) 11:24:41 ID:pcBkDtNlO
そもそも抜く必要自体なかったわけで
鈴鹿のファンの前で良いところを見せたかったんだろうな、セナは。
セナというドライバーは嫌いじゃないけど、こういう部分は好きになれなかったね。
順位を譲るならもっと自然にやるべきだし、ベルガーと約束してたなら抜くべき
じゃなかったのさ。92年のマンセルも同じ事を鈴鹿でやろうとして結果的に
リタイヤしたんだけどまだこっちの方が可愛げがあったな。
決めるべきところで決まらないのはマンセルらしくてさw
92年の鈴鹿がパトレーゼの最後の勝利だったんだよね。
90年のスタート後、僅か数秒で終わってしまったのの罪滅ぼしの意味合いも
あったのかもしれんがもう少しセナもやり方があったでしょうが。
345 :
音速の名無しさん:2008/06/30(月) 15:12:18 ID:Y2Xs2oS9O
ベルガー抜いてから、かなり飛ばしてたよね?途中からペース落として、抜かせれば良かったのにな。
90年はポイント獲得順で言えば1.セナ2.プロスト3.ピケとベルガー5.マンセル
だったんだよね。ベルガーを抜かせば久々にBIG4が揃い踏みした年って
事だな。この年のF1は面白かったしね。この個性派4人が活躍した年は
例年になく盛り上がったって事だな。セナがリベンジを誓い、プロストが
王座を如何に死守しようか画策し、ピケが復活の雄叫びを上げ、マンセルが
不貞腐れながらも掻き回すって形w
若干スレチだが、90年はウィリアムズの完全復活もレースを面白くしたと思う。89から調子を戻しつつあったけど。
>>347 91からの間違いだよね?
あの時はもう見られないと思ってたレッド5マンセルが見られて嬉しかった記憶有り。
ブーツェンの立場がなさすぎてかわいそうだった
頑張って優勝したのにピットに戻ったら誰もいなかった、とかね
ピットクルーを跳ね飛ばした代償はよほどデカかったんだな
そんなウィリアムズの出走600戦達成についてのコメントがあったので
貼っておくわ
F1 : 歴代ウィリアムズドライバー、600戦を祝福
2008/5/23
ネルソン・ピケ(1987年ウィリアムズ・ワールドチャンピオン31戦、7勝)
「おめでとう、フランク! もしフランクが事故に遭わなければ、
私ももう少し長くウィリアムズにいれたんじゃないかって思うこともあった。
そうすれば、私たちは多くの選手権を一緒に獲得できたのにな」
ナイジェル・マンセル(大英帝国四等勲士、1992年ウィリアムズ・ワールドチャンピオン95戦、28勝)
「多くの成功によって彩られた最高の功績だ。ウィリアムズの歴史の
一部になれたことを誇りに思っており、私にとっては栄誉なことであった」
アラン・プロスト(1993年ワールドチャンピオン、16戦、7勝)
「フランクは賞賛と尊敬に値する人物だ。これは彼のキャリアだけではなく
人間性も含めて言えることだ。彼ほど情熱的ですべてをモータースポーツに
捧げている人物はいない。彼はF1界にいる人間が手本とすべき人物だ」
セナのコメントが無いのが寂しいやね・・
ロン・デニスだったら少なくともあまりよく言われないだろうけどねw
マンセルとは不仲だったし、プロストとも不仲になっていったし、ピケなんて
殆ど付き合いが無かったじゃん。
セナのコメントだけが救いなんだろうが、彼は存命じゃないしね・・・・
>>352 ラウダにも、プロストにもよく言われて無いんだから、セナが存命だったら良く言ったか判らないよ。
次の有力ドライバーが入ってきたら、手のひらを返すのだろうからね。
>>353 まさか知らないわけは無いとは思うが、セナの最終シーズンはマクラーレンじゃないぞ、念のため。
言いたいことは分かるけど、セナは悪く言わないだろう。少なくとも表向きは。
>>336 95年のルマンにもマクラーレンで出ていたんだけど、ほとんど写らなかった。
>>351 ピケのコメントは暗にヘッドを批判しているように見えるなw
フランク不在ならヘッドがピケにつくはずなのに、フランク・ダーニーだったもんな。
フランク・ダーニーはウィリアムズのスタッフには珍しくピケ派
後にロータスに移ったくらいだから
359 :
72:2008/07/01(火) 11:17:23 ID:SlzjtyLP0
87のスペインGPでタイヤ交換の時ピケのミス(?)でタイムが大幅に遅れた時(その結果マンセル楽勝)
クルーが小さくガッツポーズのようなことをしてたのはチーム内で軋轢があったんですか・・・
パトリック・ヘッドも気難しい人で合う人には合うんだけど、合わない人には
相当に付き合いづらい人らしいね。
マンセルとの関係は良好だったんだけどピケは暗に好きじゃなかったみたいだし
プロストとも実は合わなかった。フレンツェンなんて彼の冷たい(と感じた)
態度にノイローゼみたいになったらしいし・・・・
ブーツェンもヘッドの事を当てこすってるんだろうが『あそこ(ウィリアムズ)
の連中は誰も笑わないから・・・』って言ってたしね。
フランク、パトリックヘッド共に、乗せた最高のドライバーはアランジョーンズ
って言ってたけど、ふたりを満足させられたのはジョーンズだけなんだな。
でも、一般的にはジョーンズってものすごく地味なチャンプと言う印象しかないが・・・・
マンセルはああいう辞め方をしなければ最高のドライバーになったのかな?
ウィリアムズ批判してたね。95年タイトル狙えたかもしれないが、
自分よりはるかに安いクルサード選んだって。
95年のウィリアムズって、ダブルタイトルも狙えたのに
小粒な争いをさせて自滅した感じ
マンセルと交代する前の3戦で■先生はヒルと互角のレースをした
一方のマンセルも見せ場はあったものの・・・
94年の後ろから6戦で両者を比較すると
ギャラ抜きで■先生よりマンちゃんの方が見劣りしたのは事実だろうな
マンセルは、自らのモチベーションによるものが大きいからなぁ。
スポット参戦は、タイトルも掛かってないし
鬼気迫るものもなかった。
とはいえ、年も年だし、フル参戦で大活躍できたかは解らないよね。
クルサードも若手で伸びてたし、あれはあれでよかったのかも。
ただ、ヒルとクルサードだと、どうしても地味だったw
年齢以上にレース環境の変化
セナだって新しいレギュレーションに対応できなかったのに
インディ帰りじゃな
おまえら、マンちゃんに何を求めてたんだ?
おれか?おれは、勝利よりもエンターテイメントだな。
>>368 ヒルは対応できたのかよ
ウィリアムズに問題あったんだろが。
>>369 全開で他をぶち抜いて勝つ姿は格好良かったけどな。
マンセルはエンターテイナー的キャラが先立ってるが、ライン取りやステアリングワークはかなりスムーズ、しかも速い。メンタル面は強いとは言えないが、速さと実力は超一流だと思うよ。見せる走りだけじゃ31勝も出来ない。
マンセルが所属したチームを批判するのは毎度の事だからな。
ロータスに始まってウィリアムズ、フェラーリ、マクラーレンだろ。
その中でロン・デニスとピーター・ウォーは本格的に嫌いだったらしいし、
フィオリオとも90年には不仲になっていたが、フランクとヘッドの悪口は
自著でも書いていないんだな。
ロン・デニスにとっての最高のドライバーはやはりセナって事になるんだろうな。
それとも長く在籍してたって事でハッキネンになるんだろうか?
プロストは多くのタイトルをマクラーレンにもたらしたけどデニスと不仲になった
し、ラウダもそうだよね。ロズベルグは一年で辞めちゃうし、マンセルに至っては
1年すら持たなかったw
ピケとは契約直前まで漕ぎつけたけどキャンセルされ、ライコネンには逃げられ
アロンソもバックれちゃったw
デニスって結構ドライバーから嫌われる性質なんじゃねえかな。盟友だったジョン
・バーナードとも不仲になったしさあ・・・・
チーム批判といえばプロスト教授。シャレにならんレベルまで決裂させて、
視聴者はかえって笑える。
でも案外見た目ほどルノーともデニスとも仲悪くなってないんだよね。
プロストとロン・デニスは結構仲良かった気がする。
92年、休養中でピットリポーターをやってたプロストに
デニスがイタズラしたりとか。
マクラーレンのアドバイザーをやった後はどうだかちょっと知らないが。
両者ともプジョーの不振は痛かったろうね
>>373 1993年終わりだったけど、セナが「早くウィリアムズのテストに参加させてくれ」ってデニスに
言ったら「俺はいいけどロスマンズのウィリアムズに移籍するからマールボロが駄目だって」
ってセナに言っていたらしい。
その後セナがマールボロの幹部にチーム離脱を直訴してみたら、デニスの言うこととは逆に
今までの功績のお返しでセナのウィリアムズテストを認めていたそうだ。
それを知ったセナは怒り心頭で、年末のチャリティーカートで本来着るはずだった
マールボロ・マクラーレンのレーシングスーツを着用せず、真っ白のスーツをデニスの前で
披露した。
>>377 それ初耳だけど、最後のところが良く分からんな。
何でマールボロ着ない事がデニスに対する意趣返しになるの?
>>378 フランスでプロストとセナがやったインドア・カートを覚えていない?
まだマクラーレン契約下だったのに、セナが真っ白スーツだったのご存知?
380 :
音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:08:32 ID:h40vmy/YO
>>379 セナのパーソナルスポンサーしか付いてない、真っ白なスーツな。
当時なんで真っ白なんだろ?と思ってたが、そういう事だったのか。
381 :
音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:20:16 ID:9uKFuARB0
>>378 インドアカート大会時はまだ93年でセナはマクラーレンとの
契約下にあったからマルボロのスーツを着る義務があった。
かといってロスマンズカラーのスーツ(既にOMP社は作成していた)
を着るわけにもいかず真っ白のスーツで出場した。
「ウィリアムズでのテストを認めてくれないのなら
マクラーレンの象徴であるマルボロのスーツも着ない」
デニスに対するセナの復讐だったわけ。
なるほど。
でも快くテストを認めてくれたマールボロ幹部の顔を潰す事にはならなかったのかな?
まぁ、そのくらいのタヌキ親父じゃないとF1はやっていけないってことっしょ。
プロストはその点、自分の感情を素直に表しすぎたよな。
385 :
音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:52:38 ID:YMLYF1kl0
386 :
音速の名無しさん:2008/07/03(木) 00:55:53 ID:YMLYF1kl0
>>382 だからマルボロの顔を潰すことによってデニスに恥を
かかせようとしたんだよ。
逆に言えばマクラーレンに復帰する意思もないって意味で
セナとデニスの蜜月が終わったという解釈もできる。
>>385は誤爆、すんません。
セナは計算高く冷静だったって津川さんも言ってたな。マンセルと殴り合い(って
言うか一方的にマンセルに殴られたのだが)になった時に自分の腕時計が壊れなか
ったか心配してたってのは有名だしね、『これ高かったから。』だってw
プロストの方がキレると怖い感じがする。彼は感情に任せて言わなくても良い事
まで言ってしまい収拾がつかなくなるケースが多いからね。
ピケも冷静。サラザールを殴ったケースもあったが余程の場合のみ。だからマンセル
を怒らせて自分のペースに持っていけた。
マンセルはキレる為に生まれたようなキャラだからw
あそこまでの見事なキレッぷりは驚愕に値する!
たしか津川さんも、キレたマンセルは最速って言ってたよね。
一戦ごとの契約とかセナもふざけたことしていたから、三回もチャンピオンをとらせたのにと
デニスも仕返ししたかったんじゃないかな。
一戦ごとの契約のおかげでワークスのHBをひっぱってこれたんだから
そこは恨む所じゃないよ
392 :
音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:13:46 ID:NGmj8W3j0
92年の「ただでもウィリアムズにのりたい」から酷かったぞ、セナは。
どう酷いのかさっぱりわからんな
久しぶりに例の人が来ちゃったのかな
あれで一番得したのは本人も予想していたなかったであろう
ウィリアムズのレギュラーシートがまわってきたデーモン・ヒル
395 :
音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:53:54 ID:JyLZcXzf0
「ただでウィリアムズ」発言のころは休業中のプロストと
電話でセナは話するぐらいまでになっていたんだけど、
プロストからウィリアムズと契約する話を聞いたとたんに
マスコミに「ただでもウィリアズ乗りたい」を言ったんだよ。
「ただでもウィリアムズ」の何が悪いのかサッパリわからん。
むしろプロストがセナとチームメイトになることを拒否したことを
セナが非難したことの方が突っ込みどころだろう
そう言うセナもワーウィックのロータス加入を潰した過去があるわけで
まぁ、アレだ。
みな、エゴとエゴのぶつかり合いだったってことで。
>>394 絵に描いたような漁夫の利だったねw
漁夫の利というのはマンセル、セナを差し置いてファーストシートをゲットした
プロストにこそふさわしい
>>399 それは「漁夫の利」というのと違うんじゃないかな?
ちゃんと工作した賜物だろうし。
ただでもいいじゃん。
金 しこたま払って乗ってる奴いたじゃん。
金 さんざん、ふんだくって1、2戦でポイって奴いるよな え、おい。
むか〜し 日本GPで 超3流マシンに乗せてやっからって エライ金ふっかけたウイリアムズってオッサンいたなぁ。
そりゃ別に悪くはない。
が、当時"最速ドライバー"のセナが、勝ちたいが為に
最速マシンを「タダでもいいから」と欲しがったのはあまりカッコよくなかった。
(ウィリアムズに劣るとはいえ、自らのマシンも充分一線級のマクラーレン・ホンダだ)
セナが言ったことって、口には出来ずともどのドライバーも思ってたことだと思う。
あの発言、同じレースを戦う下位チームのドライバー達はどう感じたことだろう。
セナに悪意は多分まったくないんだよ。たんに空気読めないタイプ。
87年モナコのパーティーでもセナと中嶋だけ、タキシードの正装してなかったけど、
セナなんて参戦4年目なのに何やってるんだ?と思った。
>>403 ありゃ確か1度目のパーティーの後チームがタキシードを既に輸送しちまったんじゃなかったか?
今宮さんの本にそんな事が書いてあったような。
>>402 金の為に乗りたいわけじゃない、って気持ちからの発言で
俺はかっこわるいと全然思わなかったな
『タダでも良いから・・・』ってのはセナのみが通じる言葉でね、例えばチェザリス
が『タダでも良いから・・・』って言ったってトップチームなら『金とスポンサーを
持ってきな!』って言われるのがオチなんだよねw
セナ=速いっていうコンセンサスが出来あがってたんだからさあ・・・
プロスト贔屓のジョン・バーナードでさえセナの速さは特別なものとして映った
らしいよ。結果が全ての業界だから勝てば我侭は通っちゃうのさ。
人間らしい順に言えば1.マンセル(マイホームパパ)2.ピケ(スケベな親父)
3.プロスト(感情的な面があるから)4.セナだろうね。
只でもいいからってのは格好悪いだけで別に言ったらアカンことを言ったわけじゃないからな。
別に議論するほどの話題じゃないと思うけど、、、
ただ言霊ってわけじゃないんだけど、あまり自分の株を下げることは言わない方がいいのかもね。
ラウダは復帰の際に、俺は今でもベストドライバーだからと豪語してマールボロから多額の
契約金をふんだくり、後にチャンピオンを奪回して多額の契約金に相応しい存在であることを
証明したが、只でもいいからのセナは只でもいいような結果しか出せなかった。
408 :
音速の名無しさん:2008/07/04(金) 20:31:14 ID:5C5KJfWb0
セナはプロストに電話して
プロストからウィリアムズと契約に合意したこと聞いたんだよ。
それで「ただでも…」とセナがマスコミに言ったんだ。
その頃、プロストとセナは電話で話するぐらいの仲にはなっていたんだけど、
「ただでも…」発言から音信不通に…。
その後93年ドニントンのレース後に
セナから「車変えてあげようか?」
と言われてしまって引退を決意したらしいよ。
>>406 チェザリスは実際に金とスポンサー持ってるだろ
それはともかくそれまで最強マシンに乗って高額な契約金もらってたくせに
『タダでも良いから・・・』はないよな
だったらこれまでもらった契約金をマクラーレンに返上なり投資なりしろと
>>407 その辺で印象が違うんだね
俺はラウダやマンセルや金に五月蠅い人が多い中で
金じゃなく速さのみを求めるセナの発言はよいと思った
それにタダでもってのは金はどうでもいいって意味の抽象的発言でしょ
実際タダで乗ったとしてもパーソナルスポンサーからの報酬はあるだろうし
直球で受け取ってもしょうがない
>410
「速さのみを求める」と「一番速い車を欲しがる」は微妙に違う気が・・・
まぁトップドライバーってみんなそうなんだけどね。
腕がいいからこそいいチームも欲しがるのは確かだし。
ただ、最強ウィリアムズに乗りたがってたのはセナプロマン三人同じなんだけど
自分が乗れないと、乗った相手に対して「あのマシンなんだから」とか「あのマシンのくせに」と
結構辛辣なこと言うんだよな。(セナプロマン、皆何かしら言っていた)
その中で一番笑ったのはマンセルの「アランは誰でも勝てるマシンを手に入れたね」
えーと・・・何て答えりゃいいのよ?
ま、そこが素敵な荒法師w
単純にそう言ってしまいたくなるほど、ウィリアムズが頭抜けた速さだっただけ。
MP4/7の出来が悪すぎたからね。
ホンダが撤退を決めて、エンジンも未定だったのが拍車をかけた。
翌年に期待が持てないのはわかりきっていたからね。
ただ、結果的にMP4/8がなかなかの出来だったことで、
セナの評価をさらに引き上げることになったのは皮肉だけどね。
ただ、それ以降を見る限り、
MP4/8は奇跡に奇跡が重なった出来の良さだったけど。
ホンダ・フェラーリのV12が低迷して
フォードHBはルノーV10に続くナンバー2
翌年には新型のフォードV8がタイトルとってる
2010年から英国GPはドニントンだってさ。
>>410 もちろん金額の問題ではなくて気持ちの問題だよ。
ラウダはエンツィオが差し出した白紙の小切手をそのままつき返した漢。
ラウダはエンツィオから臆病者と謗られたことを決して忘れなかった。
だがすぐに袂を別つのではなく、チャンピオンを奪回して自分の価値を充分思い知らせてから落とし前をつけた。
マールボロが値切ったとしても、ラウダの闘志は上がりこそすれ下がることは無かったと思うよ。
そして、最初から勉強しまっせみたいな、只でもいいから発言はどうも腰が引けてると言わざるを得ない。
金額の問題ではなく気持ちの問題としてね。
>>415 LEGENDSで見た時は面白かったけど、コース幅狭いし高速コーナーあるし
ホッケンハイムやエステルライヒリンクみたいに全くの別コースになってるだろうなぁ…
>>417 改修するのはティルケ、ヘルマン・ティルケ!
>416
総じて昔(60〜70年代)のドライバーの方が誇り高い感じがするな
「赤いペガサス」とか読むと(多少の脚色は入っていても)
当時の「レーサー(ドライバーじゃなく)」や「タイガー」の心意気って今とはちょっと違う気がする。
420 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 10:11:03 ID:uT/G0XkKO
>>348 91からの間違いだよね?
ウイリアムズルノー90年復活は間違いではないよ。
それどころか90年ウイリアムズ実は強かったんじゃないか説もある。
何しろブーツェンで2勝、パトレーゼで1勝。PPもそれぞれ取ってる。
たらればだが、四天王クラスが一人でもいたらタイトル争いしてた可能性がある。
421 :
347:2008/07/05(土) 10:28:55 ID:RvpnzVh0O
>>420 おお、同意してくれる人がいた。あの年はマクラーレン、フェラーリが目立ってたけどウィリアムズが調子よかったレースも多かったよね。
個人的にBIG4ではマンセルが好きなんだけど、パトレーゼ・ブーツェンのコンビもなかなかのものだと思う。
89 77Pt2位
パトレーゼ 40Pt3位 1PP
ブートセン 37Pt5位 2勝
90 57Pt4位
ブートセン 34Pt6位 1勝 1PP
パトレーゼ 23Pt7位 1勝
>>420-421 決して悪くない車なのには同意だけど誰が乗ってもタイトルまでは無理かな。
予選で頭取れるセナが乗れば相当数優勝出来る出来栄えだけど
11戦ベルギー以降はパワーサーキット多くて勝負にならない。
実際見事なまでの失速ぶり。マンセルは実に良いタイミングで移籍したよw
424 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:07:41 ID:uT/G0XkKO
>>421 90年ウイリアムズだったらマンセルも気持ち良く乗れて5勝はできたと思う。
フェラーリでもほんとはもっと勝ててたけどトラブルが多かった。
鈴鹿は勝ってほしかったな。
楽勝ペースだったのにドライブシャフトが折れて、ステアリングをバンバン叩いて悔しがってた。
あのときはブーツェンの5は白だったね。
もともとはスーツの色とマシンのカーナンバーの色を合わせてたんだよね。
マンセルが赤(スーツも赤)
ピケが白(スーツも白)
ロズベルグが黄色(スーツも黄色)
91 125Pt2位
ナイジェル 72Pt2位 5勝 2PP
パトレーゼ 53Pt3位 2勝 4PP
426 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 12:35:30 ID:uT/G0XkKO
ごめん90年はブーツェン、ハンガリーの1勝だったね。89年が豪雨のカナダとオーストラリアか。
マンセル勝ててたというときりがないけど91年はとにかくカナダ。
次のメキシコの予選より速い電撃的追い上げ(負けたが91のマイベスト)。
フランスでシーズン初優勝は遅すぎた。
ところで
>>5のマンセルのPP数は32じゃないかな。
32PP31勝30FLと1刻みだったと思う。
>>426 どうでもいいことだが現在歴代獲得回数も
32PP(5位)-31勝(4位)-30FL(3位)と1刻み
マンセルの場合ぶっちぎっていてもファステストラップを更新しちゃうからなw
予選より決勝の方がラップタイムが良かった人だから。プロストなら勝利が
安全圏に到達したら無理しないし、ピケもそうだよね。セナはよく分からん。
88年のモナコでプロストに対し圧倒的リードを広げていたのにプロストまで
周回遅れにしようと無理してリタイヤしちゃう人だから。
88〜89年くらいのセナはまだ荒さが目立ったな。88年はセナに負けたけど
付け入る隙があるとプロストは思っていたんじゃないかな。
429 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 15:04:14 ID:uT/G0XkKO
88年は11戦有効ポイント制がプロストには辛い結果となったね。終盤は優勝しても3点、2位だと0点という。
トータルポイントはプロスト105、セナ94だったかな。
ルールだからどうこう言うものじゃないけど80年代の16戦での100越えは見事。
430 :
417:2008/07/05(土) 16:10:40 ID:mpn178Fz0
>>417 自己レス。
ブランズハッチと間違った。
ドニントンってセナがすんげぇのやったとこか。
4人とも初優勝した時からほぼ、毎年1勝以上してたのが凄いね。
432 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 19:59:04 ID:Ol2Czc6CO
>>421 90年型だからFW13Bルノーだったかな。
確か開幕アメリカでブーツェンの3位から始まって、サンマリノで7年ぶりパトさんが優勝したり、ハンガリーでブーツェンが優勝したりしたが、ブーツェンはカナダの巻き添えリタイヤで見切られてしまったね。
モノショックを上手く収納できなくて、角みたいに尖ってた奴な。
ウィリアムズって今年はお休みで来年に賭ける、みたいなことよくやるよ。最近だと2006年。
だから1990年のウィリアムズが良かったというのは同意しかねる。
ピケが1990年にウィリアムズに呼び戻されたけど、フォードが予算増額したので
ベネトンに翌年も残留のは皮肉だが。
上り調子だったのは間違いないと思うけどねー >90ウィリアムズ
90年は、チーム差が拮抗してて面白かったなぁ。
ハンガリーの大名行列は何度見ても萌える。
ナニーニの「抗議はしない。だが今日の日は忘れない」も印象的。
435 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 22:07:26 ID:uT/G0XkKO
90年ウイリアムズ最強過ぎるとかじゃなく、良かったんじゃないって感じかな。頭の上のポコッとしたエアインテークが格好悪かった。
88年がなあ。ホンダが下半身不随になったウイリアムズを切ってマクラーレンにスイッチはどうかと思ったな。桜井監督がセナ好き過ぎという印象あった。
「ゼッケン5番マンセル選手」「セナ選手」「プロスト選手」って解説とか懐かしい。岩城とかゲストで来てたかな。
436 :
音速の名無しさん:2008/07/05(土) 22:19:53 ID:uT/G0XkKO
ベネトンはやっぱりナニーニ。
ハンガリーで、ナニーニはセナに突き飛ばされて泣くまでいかなくともかなり悔しがってなかったっけ?
ハンガリー勝ててた。あれはセナが悪い。
ホッケンハイムのタイヤ無交換とか切れてた。
はっきりいって90年は、43ポイントピケより23ポイントナニーニの方が輝いてた。
>>436 ナニーニは89鈴鹿でもセナの抜き方にキレかかってたんだよ。
で、90ハンガリーでマジギレ。
「プロストが何を言ってたのかよく解った。今日のことは一生忘れないよ!」
ってコメントしてたんだよ。
セナ本人に言えたのかは知らんけどw
>>437 そしてセナの強引なブロックや危険なパッシングは顎によってさらに悪質なものとなり
特攻をするまでに至り、今はゴキルトンに受け継がれたと
プロストってコース上では本当にクリーンだったよな、重大事故をしたくないってのが
本音だったんだろうけど
439 :
437:2008/07/05(土) 23:46:10 ID:gtGO4kNF0
>>438 オレはアンチ・セナではないけど、自分でみた限り史上最悪の行為は90鈴鹿だと思う。
あれに比べれば低速域な分だけ、94アデレイド、97ヘレス、06モナコ、08カナダはマシだと思うよ。
確信犯ていうのは、後先を考えてるから安全でもあるんだよ。
ところが本気のヤツは後先考えてないから、200キロ超からブツケにいく。
それが殺人行為だということすら考えられないんだよな。
教授が死んでたらセナはどうするつもりだったのか、考えてもいなかったんだと思うよ。
90鈴鹿はスタート直後だろ
鈴鹿だとスタート直後の1コーナーは200km/h近くいくのでは
442 :
音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:14:39 ID:HiEjphOmO
セナはどかないと俺とぶつかってお前もリタイアだぞ的オーバーテイクで、決してうまくない。
基本的に抜かれた人が不満げか怒ってた。
ドニントンは危なくて半分のドライバーは泣く泣く避けてたよ。
バトル的ということでベストレースに挙げる人も多いけど、セナは大逃げで勝つレースが持ち味でイモラかホッケンハイムあたりじゃないかと思う。
ナニーニはあの時フェラーリにアレジと両天秤にかけられてた時期で燃えてたね。ピケより来てたし、マンセル的に感じてた。
当時プロストセナマンセルにピケが落ちてベルガーが新四天王的になりかけてたけど、
個人的にはナニーニを入れてた。アレジより来ると思ってた。
>>442 セナのベストレースというと88年のイモラかな。
マクラーレン二台で早々に後続を突き放して
後はプロストがちょい差しして終わりだなと思ってたら
そのままセナが勝ってしまったのは衝撃だった。
まあ後から考えるとセナはストップアンドゴーレイアウトが
得意だったんだけどね。
ドニントンがみんな泣く泣く避けてた?
さらっと変なコメを混ぜないで欲しいよなあ。
93年ならシルバーストーンとかキャラミだろ、えぐいのは
まあ特に若手時代が特攻オーバーテイクなのは同意
まあヒルは泣く泣く避けてたと思うよ。
プロストもタイミング的には危なかったけど
当のプロストが避ける気満々だったから
危険だとは感じなかったな。
プロストは雨レースは半分なげてたもんな
93年鈴鹿とかセナを素通りさせてたな
引退するんで危ない目に会わせないでねって感じ
てか、93年ドニントンってセナの追い上げばかり目が行くけど、
実はバリもオープニングラップですごい追い上げして4位まで浮上してたんだよな。
つうかセナの性悪はブロックにおいて発揮されたんでは
だからこそピケの華麗なパッシングが評価されたんだろ
451 :
音速の名無しさん:2008/07/06(日) 16:25:04 ID:Vk9M0VoJ0
つうかロータスルノーとウィリアムズホンダじゃ性能差ありすぎ
プロストは日本では89年鈴鹿の事ばかりが取り上げられてダーティなドライバー
って見解が多かったが、実際はコース上ではクリーンなドライバー。汚いブロック
等はしないし、強引なオーバーテイクもしなかった。寧ろ政治的駆け引きの部分
では決してクリーンとは言えないけれどw
セナは顎程酷くはないがブロックの仕方もクリーンだと言えないし、強引に抜きに
かかるドライバー。89年鈴鹿はセナのそういう性格をプロストが見越していたの
だと思うね。だからレース前から『何があっても勝ちに行く。』と宣言してたんだ
よね。
ピケはブロックにおいてもオーバーテイクの仕方でもクリーンだね。彼がアンフェア
な乗り方をしてたのを見た事無いよ。
ナニーニ誕生日おめでとう!!
プロストはコース上だと、要所要所で攻める感じなんだよね。
その要所を見極めるのが上手いから、強引さがない。
「外科医のように正確なパッシング」とはよく言ったもんだと思うw
457 :
音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:52:07 ID:vfzrkZ5o0
90年ウィリアムズというと、鈴鹿でアグリが2台をパスして表彰台。
これが一番思い出深い
93年はフルでセナハッキネンコンビを見てみたかった。
若い子好きのデニスは例によってハッキネンに肩入れするだろうし、頼みのホンダも
居ないということでセナがしてやられた可能性が高い。
そうなるとポスト四天王の推移はシューマッハ独走じゃなくてシューマッハ-ハッキネンの
二強対決に時々ヒルみたいな三銃士状態になって面白くなってたんではないだろうか。
>>458 ハッキネンの力量をもってしても94、95のマクラーレンは厳しい気がする。
ただ面白そうではあるね。
1年早くフル参戦してもあんま変わらんだろ
94年のレギュレーション変更で状況が一変してるのに
461 :
音速の名無しさん:2008/07/07(月) 03:18:42 ID:THAKUM5bO
ましてや95のちょんまげは論外だし。
このころのマクラーレンは「やればいいってものじゃない」ってことをよくやってたよな
チョンマゲやらクロコダイルノーズやら
その割にはセミオートマもハイノーズもなかなか採用しなかったりするからわけわからん。
97年の夏にニューイーが加入するまで、技術部門は迷走してたよね。
遡れば、90年から技術部門は迷走してたんじゃないか・・
90年代は結局ニューイーがどこにいるかだったな。
バーン・ブラウン体制にシューマッハが対抗したけど。
でも今はスーパーデザイナーの時代から、スーパーコンピューターの時代だな。
今年のレッドブルは速いけど
>>465 スクーデリア・イタリアみたいなフロントウィングも作ってたね。
あんなにノーズを高くしてダウンフォース稼げたのかな。
あのノーズはいったい何だったんだろうね?
理由がからっきしわからん。
ジョン・バーナードはグランプリ史に残る革命家なのに、
評価が低く感じるのはなんでだろうね?
バーナードは短命だからまぐれっぽさも感じてしまう
クロコダイルノーズは、その年にティレルが導入したコルセアウィングがそれなりの成果を出していたから
「じゃああれよりももっと全体を上げればもっと効果的じゃね?」って感じでやったんだろうな
>>468 賞味期限が早かったからじゃぁ・・
F92Aに悲哀を感じる今日この頃。
F92Aは史上最高のマシンだよ
いろんな意味で
カッコイイし
見た目のかっこよさは史上最高かもしれんけどもw
F92Aといったら、アレジのモナコ予選とスペイン決勝だな
476 :
音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:04:16 ID:mgnUVUnqO
カペリはモナコのリヤからの乗り上げリタイヤだな。
モントリオールの壁にめり込むカペリも。
ドライで馬鹿速く雨で遅いって部分では、プロストは案外マッサと良い勝負かも
マッサの評価高すぎ
マッサの6回スピンが話題をさらってるが、プロストの6回タイヤ交換&イモラの
フォーメーションラップ&88年イギリス最強マシンで周回遅れギブアップ
にはまだまだ雨伝説で及ばない
>>478 若き頃のプロストって雨も得意だったんだけどな。結構死亡事故があった時代
だったから、どっかの時点で雨レースを捨てるようになったのかも
F1マシンでの大雨は苦手というよりも嫌いという感じ
去年の富士のようなコンディションだったら間違いなく棄権&抗議するだろうね
アデレードのように
>>468 バーナードの評価は低くねえよ
お前が知らないだけだよ
ピケットはいまナニを生業にしているの?
ピローニの事故は全然プロストの責任では無いんだけど車から救出されたピローニ
の状態を見てプロストは酷くショックを受けたらしい。それがトラウマになって
雨では慎重な走りをするようになったんだね。ピケはその様子を見て嘔吐したくらい
だから余程悲惨な事故だったのだろう。
ピケもどちらかと言えば雨で強かったという印象は無いな。セナが雨で鬼神の如く
走るから印象が薄いのかもしれない。
セナは雨に強いと言うより、印象的なレースに雨が降るケースが多かったと言った
方が良い。初優勝のエストリルでも初のチャンピオンを決めた鈴鹿でも母国GPで
初めて勝った時も何故か雨が降っていた。
因みに顎もスパで初優勝を飾った時に雨が降ってたんだよね。
90年総集編、買いですかね?
昔のフジの総集編みたいに、オフショット的な映像満載なら欲しいんだけどなあ。
5千円くらいだっけ?迷うなあ。
俺も総集編買おうかどうか迷ってる、ビデオ版なら持ってたし。
長さ6時間くらいらしいけど、中嶋亜久里スペシャルとか
川井ちゃんのワンポイント解説とかで時間使ってたらちょっとヤダ。
年末にやってるフジの総集編がそのままDVD化されればいいのになぁ。
権利関係で到底ムリだろうけども。
93年までのボックスセットが出たら、10万でも買う
そういえば90の総集編のVHS
大学の映研に編集頼んでそのままなくされたなあ
思い出した
491 :
音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:23:17 ID:m/fI/7EL0
総集編95年頃まで毎年録画してたんだが
どうやら92年しか残ってなかった。。。
Gヴィルヌーブのハイライトが入ってたからちょっと嬉しかったけど
492 :
音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:38:51 ID:3APMM49xO
>>490 90の総集編は録画をミスしたのか、ポールリカールからしか見れん。
91、92はテープがカビで見れなくて悲しい。
仕方ないから、グランプリ事に見てるよ。
取っておくビデオを間違って捨てて
94年しか残っていない俺涙目w
買うのも癪なんだよなぁ
494 :
音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:55:18 ID:8XxKRR6SO
CSでフジの総集編やってくれないかな。
DVDは買う気がしない。やはり城さんのナレーションじゃないと。
城さんといえば、番組冒頭の昔のドライバー紹介をまとめてCSでやってくれないかな
1988年だったと思ったけど、走らないロータスにピケがブチ切れてパドッククラブみたいなとこ
で椅子に座りながら近くのベンチにいたドゥカルージュに聞こえるように文句言ってたのは笑った。
総集編で見た記憶がある。
497 :
音速の名無しさん:2008/07/10(木) 09:27:45 ID:TUv4kBuc0
>>496 ベルギーの予選だよね。予選で中嶋に負けて文句言っていた。
決勝はNAのベネトンを相手にがんばったんだよね。
番組冒頭の城さんのエリオデアンジェリスの紹介とかカッコよかったなあ
たしか92年マンセルがコースオフしたカナダです
「ジェットストリーム」の感じで
「スリップストリーム」って言ってたやつね
93→94で、決定的に何かが変わったんだな、とつくづく思うわ、ここ見てると。
F1番組「ポールポジション」も93年末、プロスト特集で番組終了したし
>501
それ見逃した 観てぇ〜っ
503 :
音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:49:40 ID:gA+dalxmO
>>502 ポールポジション懐かしいなぁ。パトレーゼ特集もあって自宅訪問して、趣味の鉄道模型も見せてくれてた。
504 :
音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:52:49 ID:P1vrpjYU0
>>498 デ・アンジェリス(92カナダ)とヴィルヌーヴ(90カナダ)の紹介オープニングは
かっこよかった
後個人的には中嶋(91鈴鹿)も好き
>>501 ポールポジションは94年の開幕前に終了だったはず。
しかも最終回は古舘と今宮がトークする内容だったし。
いや、ポールポジションの末期、94年開幕戦は取り上げてた気がしたけどな?
まさか終わるなんて思いもしなかった。
ところで、終了してしまったのは視聴率低迷してたの?
507 :
音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:21:58 ID:84OVuIc00
>>506 93年からFOCAが映像の使用に関して制限を始めたから
あと古館が93年限りで実況降りた
94年オフのテストはやってたから、それと勘違いしてんじゃない?
真面目なコーナーもばかばかしいコーナーもあって面白い番組だったのにな。
93年オフに川井氏とフィッティパルディが東京めぐりしてたとき、
寿司屋でネタをチーム名で紹介してたり。
>>506 古舘が降りたのは94年だよ。
セナが死んでやる気なくなった、とか言われてるけどね。
PPの教授のは2週やったんじゃなかったっけ?
ビデオ持っていたけどさすがにもうないなあ
sれで、お兄さんが亡くなったのを知ったな
>>507 それでか。
コンコルド1992が締結されて、テレビの放映権料(推定500億円)の分配が
チーム47% FIA30% FOPA23%決まったんだよね。モズレーがFIA会長になったのが
1991年だから、このころのテレビ中継環境が大きく変わったんだ。
ちなみにFIA30%はサーキットの看板やホスピタリティ利権を握るARMという会社に譲渡され
FOPAは実質バーニー所有。
512 :
511:2008/07/11(金) 00:47:37 ID:gNILdrGp0
間違えた。
モズレーは1991年にバレストールを破りFISA会長で、1993年FIA会長だった。
ARMもバーニーの長年の友人が取り仕切る会社だった。
ポールポジッション、マニアックなドライバーの特集してたよな。
「今週はエリックベルナール特集!」とか
ヴァン・デ・ポール取り上げたときもあったな
だからこそヲタみたいなのができたわけだよな。
俺、PPのプレゼントコーナーで
昔代々木でGWにやっていたスポーツフェスティバルのスクウェアのコンサートの
チケット当たったなあ
行ったらガラガラで空しかったけどw
517 :
音速の名無しさん:2008/07/14(月) 00:22:02 ID:qkI5lQKF0
F1ポールポジションといえば、セナとジーコの対談の模様を放送したよね。
当時、最高品質のVHSで撮った。
VHSがいかれる前にDVDにしとかないと。
外人さんいらっしゃいだっけか? セナが出演した笑っていいとものコーナーは。
>>517 それさぁ、ポールポジションの中でだったかどうだか忘れたけど、
その画像流しながら、「セナが微妙な表情。それはジーコがプロストに似てるから」
みたいなナレが入ってた記憶があるな。まぁオフザけなんだろうけどねw
>>518 あったねぇ。まっちゃんに髪型からかわれてムキになったヤツなw
しかしアルタの出入りとか、ファンいすぎて壮絶だったな。
>>518 デザインパーマ云々って言われてたなw
ところでデザインパーマってなんだ?
521 :
音速の名無しさん:2008/07/14(月) 04:36:50 ID:dTnrS1wr0
>>519 当時プロストはプラティニに似てると思ったよ
よく見ると違うんだけど髪型とか輪郭とか雰囲気がね
俺もプラティニに似ていると思った。
でもプラティニは貫禄が出たというか、太ったというか・・・
プロストは老けただけで、体型はあまり変わらんな。
教授が聞いたらさぞかし喜ぶだろうな
将軍なんて憧れだろうから
プラティニってアレジと一緒でイタリア系だよね?
寝そべるプラティニは、まんまプロストだなw
俺はプロストがランボーに似てると思ったがw
いくらなんでもそりゃ髪型だけだろw
プロストに似てるといえばプラティニよりマルティニだろ
プチプロストとか言われていたね、そういや
いつからミスターミナルディのが有名になったのかね
531 :
音速の名無しさん:2008/07/15(火) 03:19:10 ID:VuhGoXS60
プチプロストwww
古館がつけたんだっけ?w
532 :
音速の名無しさん:2008/07/15(火) 07:16:07 ID:ea2rwDC/O
>>526 俺もランボーそっくりだと思ってたwセナもww
セナもランボーに似ちゃうのかよww
確かに運転はランボーだったが。
>>531 プチプロはフルたちじゃないんじゃないの?
ようつべにあったプロストが変顔してる動画はスタローンそっくりw
537 :
音速の名無しさん:2008/07/15(火) 21:10:13 ID:bkfm8v3w0
昔の総集編とかopやedをyoutubeとかで見ると、大人な作りだったんだな〜と思うね。
予選グリッド全ドライバーも紹介してたし、今はないもんなあ。
>>156 コース上でのサポートだけじゃないでしょ。
後藤治さんの著書にある話だが、
90年か91年ハンガリーGP後に、ヘレス(あるいはバルセロナ)と鈴鹿でテストすることになったのだが、
チャンピオンシップを争っているセナを気遣って、ベルガーが自ら鈴へ行くと言い出したとか。
単に日本の女性とやりたくなっただけかもしれんがW
コース上でのサポートもある程度してくれる上に、嫌なことも引き受けてくれるわけだし、おまけにぽかするから
自分との評価がひっくり返る恐れもないし、チームメイトとしたら最高じゃん。
悪ふざけが度を越してるから、あんまり気が抜けないけど。
アロンソもスタローンに見える時がある
もうなんでもありかw
そんな事言ったら、カペリがダスティン・ホフマンに見える
プロストスレを荒らし続けるセナオタたち
人格を疑う。特攻も平気でする本人に似たんだろうな。
セナオタが思うほどプロスト側はセナを意識してないんだけど…
顎スレ荒らしてるのと同一人物じゃね。
セナヲタというより真性の成功者アンチでしょ。
おれなんかからしたらセナも充分成功者なんだけど、
まあ確かにプロシューと比べたら中途半端かな。
>>543 いや、成功者だと思うよ、全盛期でお亡くなりになったことも含めて。
伝説という意味ではプロシューどころか、ファンジオさえ超えてしまった希ガス。
それがいいことかどうかは別にして。
少なくともプロストは成功者ではないだろ
プロストが成功者でないならF1ではセナとシューしかいないってことになるが
>>542 アレジやブランドルを見下してるプロストオタもどうかと思うぜ。
結論:どっちも同じ穴のムジナ
プロストスレ荒れてるからって、ここに書きこまないでくれと思うが
四天王平等に扱うスレだよ
つーか、ピケマンプロのファンなら、プロストがアイスレースで活躍してるとか、
イギリスグランプリにマンセルがきてたとか、雑誌に載ったピケのコメントを
読んで「なんでそんなにマンセルをバカにするんだ?」とか…
そんな、些細な楽しみが残されてるじゃん。
セナファンには、そういうのは無いからな、荒れるのも分かるよ。
だから荒らしていいってことにはならないけどな。
>>549 こいつか?このスレ荒らしてるの?プロストスレ見てないからわからんが
本当にセナファン荒らしてるのか?プロストはヒール役だったからな
>>550 何が言いたいのかよく判らないが…。
つーか、プロストがヒールなのは、フジTVの放送がそう演出してたからだろ。
まあ、人格者だなどと言う気は毛頭ないがw
552 :
音速の名無しさん:2008/07/16(水) 12:32:40 ID:rssSfnPv0
スレ荒れてても、アンチプロストなんてセナファン以外にも沢山いたんだから
ここに苦情(とセナファンへの煽り)書かれるのも迷惑ということ。
つーか、漏れはプロストスレの住人では無いが…
どうでも良いんだがF1の世界に人格者なんていないw
何時も相手を出し抜いてトップになろうと思ってる奴等が人格者になれる訳ねえ
だろうが。セナであれプロストであれ皆そうだな。ただ上手く出し抜けるか上手く
ないかの違いだけでね。
考えてみると・・・
タルクィーニやモレノのような「普通の陽気なオッサン」にみえる人が
モータースポーツ最高峰のF1まで登ってきたことの方が凄いのかもしれん。
でも、彼らも勝っていたら(勝てる環境にいたら)性格変わっていたか、プレッシャーに潰されていたか
なんだろうか・・・
(´・ω・)2008年で
マッサ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚セナプロピケマンwwwwwwwwwww
(´・ω・)の評価になるから心しとくといいよw
スピンの回数じゃね?w
>>550 プロストスレはなかなか面白いよ。
セナヲタは基地外ばかりだと憤るプロストヲタに対して中立(を装った)立場から
ヲタなんて誰のヲタでも痛いもんだと突っ込みが入る。
ところがその中立を装った人物が実は基地外セナヲタだと後々判明する。
ちょっとしたサスペンス仕立てになっている。
などと意味不明の供述をしており未だ動機は不明
>>561 プロストスレ行ってID:QHFKFZu70で検索
?
俺プロストスレずっといるけど、どこもあんなもんだろ?
シューとかハミのほうがもっとひどいと思うけどなあ
いまだにわからんのは、93年終盤にどうしてセナがウィリアムズと契約できたのか。
92年当時、ルノー首脳は「セナとプロスト、同時に抱えるのは不可能と判断した」と言ってたはず。
しかもプロストは2年契約。
セナは前々からウィリアムズ移籍を熱望していたものの、プロスト引退声明直後に交渉スタートなんざありえない。
引退発表とほぼ同時にセナの移籍発表だったもんな。
つまりプロストはシーズンの早い時期に引退の意思を伝えていたということなのか?
でしょうね、もう傍目にもプロストはもういいやって感じだったし
ライセンスのごたごたの段階で「あぁなんか嫌だな」って感じで始まって
クラッチ等15Cを自分の思い通りにしてくれないし(これが一番大きいと勝手に予想する)
ドニントンでは安全策を取ってちょっと贈れただけなのにあそこまで言われ
モチベーション下がってた
ドイツでは危機回避をペナルティとされ、もう最後までプロストは悪役だったし
>>563 ちょwwwwwオマエ本人やんけwwwwww
って展開ははじめて見た
しかも中立装ってた時はsageなのに時間空けて煽ってる時はageって
志村ID、ID状態だしwww
567 :
音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:43:23 ID:ShjXHHZB0
プロストはブラジル、ドニントンでの冴えないレースを
マスコミに散々こき下ろされてモチベーションを失ったそうだ。
「皆は僕らのエラーを面白がってるんだ。」と。
夏場の連勝時も「ヒルより遅いのでは」と書かれたりして
嫌気がさしてきたところでセナとチームが交渉していることも
知ってプツン。
タイトルもほぼ確定していたためそれを手土産に引退。
568 :
音速の名無しさん:2008/07/16(水) 22:47:12 ID:monGk1fB0
勝手当然、チャンピオン獲って当然って言われようだったからね<93年のプロスト
スタートでミスするたびに「またかよw何やってんのww」とか書かれてた。
ただヒルには終始余裕を持って戦っていたと思うけどな、脅威にはなってなかったし。
1980年くらいからF1見たかったな。
ピケやプロストが「速い若造」から変貌していく過程とか
マンセルが成り上がっていくとことか。
ま、見てたら見てたで「70年くらいから見たかった」とか言ってるかもしれんが。
>>568 スタートのミスもわざとなんじゃないか、と当時から思ってた
プロストほどのドライバーがあんなに何回も同じミスをするとは考えにくい
お前らが車をオレの言うとおりしないからスタートで出おくれるんじゃん、っていう
でもそれでも直さないのがウイリアムズだがw
ホンダエンジンをおいしく使えなかったり、意外と不器用な一面もあるのかもな
93のプロストはスタートミスったほぼレースしかかっていないという不思議な状態だったな
逆にキレイにOPラップ獲ると負ける
ある意味ドラマチックだった
573 :
音速の名無しさん:2008/07/17(木) 02:37:22 ID:G504MwFm0
しかし予選ではほぼ100%きっちりヒルを凌駕してレベルの違いを示したプロスト
574 :
音速の名無しさん:2008/07/17(木) 03:21:34 ID:I9iCxARe0
セナ・プロって書くとミーハーとか思われちゃうだろうけど、
久々に当時の総集編とか見てると、やっぱり凄いものがあるね。
お互い分かり合ってるからこそ出来るギリギリの攻防。
やっぱり凄いや。
93年のヒルは実質ルーキーだから勝っても自慢にはならん
576 :
音速の名無しさん:2008/07/17(木) 09:54:37 ID:oa5QMKPq0
>>570 ヒルはそんなに悪くなかったからね(終盤戦にエンストしてるけど)。
ウィリアムズからすると「ルーキー同然の奴が問題ないのに何言ってるんだ?」
ってなもんだろうな。
>>575 そうなると去年の眉毛は贔屓があったとはいえ
情けないな
>>572 あの年はほら、
セナの集中力が異常だったし、
シーズン単位での考えをしなかったから。
序盤戦は明らかに「プロストに勝てればそれでよし」の戦い方だった。
まぁ、サード登録のパートタイマーなんで、
その考えでも間違いではないんだけど。
1戦毎の契約だもんね。
セナとハッキネンのコンビをもっと見たかったなぁ
ポルトガルの驚きは未だに覚えているなあ
あのハッキネンはめっちゃかっこよかった
その件といい晩年のセナ(というか93年のセナ)は速さこそそのままなのになぜか周りになめられてたなぁ
シューマッハをはじめとして、ヒル、アーバイン、ハッキネン…
シューマッハ登場前はもはやセナには誰も勝てないって感じだったのに
勘のいいやつは来るべきシューマッハ時代の到来を予感してただろ
セナ+ウィリアムズにはさすがに敵うまいと思ったけど
最初からセナ、ミカのコンビだったら
もっと比較しやすかったのにな。
セナの化けの皮があっさり剥がれてただろうな。
だろうな
プロストみたいにけじめ取って出て行く執念深さがセナには無さそう
おっと、マンセルの悪口はそこまでだ。
ピケの下ネタがこれからだ
>>584 どんだけセナ嫌いなんだよw
その後の2戦完敗じゃねーか
あと、事故る前のミカは好きだったな…
>>589 ハッキネンはテストはしてたけど実戦離れてたから
感覚が戻っていなかった面が大きい。
3戦じゃ馴れきる前。16戦全部にでてたらその問題は無かった。
2002年のライコネンだって、慣れてしまえばあっという間に
長年マクラーレンだったクルサードを寄せ付けなくなっただろ。
信者は否定するだろうけどセナは劣化しつつあったし、
93年だって同じようになった筈。
>>589 ただ、シーズン前半はどう考えてもセナの圧勝だっただろう。
中盤でどのくらいになったか見ものだったけどね。
でも、逆にハッキネンと組んだほうが気が引き締まって、
中盤のだるみがなくなってもっとチャンプ争いに食い込んだりしてw
しかし、クルサードとセナを同一で比較するのはさすがに無理では・・
ちなみに、ポイントだと02年はクルサードのほうがライコネンより上回ってる。
クルサードが負けたのは予選勝負だけ。
93年ポルトガル予選って、セナがハッキネンに…ってだけでなくプロストもヒルに負けなかったっけ?
当時、今宮が盛んに世代交代って言いまくってたけど
38歳のプロストはまだわかるが、33歳だったセナまでロートル化かよ…と驚いたわ。
実はセナとヒルってそんなに歳が変わらないんだけどな
>>590 ハッキネンが奮闘するってことは、定番のウィリアムズワンツーの牙城を崩せたかもしれないって事だしね。
そうなれば、各ドライバーのポイントも変化があっただろうし
セナにももっとチャンスがあったかもしれない。
アンドレッティが、空ばっかり飛んでないでもう少し頑張(略
んーでもなぁ、ハッキネン自身が言ってたはずだけど
エストリルではテストしまくってたのが大きかったとか。
セナはねぇ…テストしないから。
しかしハッキネンは開発力サッパリで97年頃はメルセデスもブチ切れだったらしいから
MP4/8が夏場に低迷したのは変らんだろうね。
総集編でしか見てないんだけど、ポルトガルのハッキネンは
ものすごいモチベーションだねw
「アレジとの火の出るようなバトル」って形容されてたけど
やっぱりもっと見たかったなぁ。
翌年からの長い低迷が気の毒だった。
>>590 むしろハッキネン潰しに躍起になってチャンピオンシップどころではないだろう。
ロン禿は若い子好きだしハッキネンは才能あるしでセナにとっては自分の地位を脅かす
存在でしかないと認識してたんだと思うよ。
もし93年にセナが本気でチャンピオンを狙ってるならもっと早い時期にハッキネン昇格を
上申してハッキネンと共に少しでもウィリアムズ勢にプレッシャーをかけるべきだった。
>>595 当時は興奮したもんだが、今見るとただ乱暴な運転にしか見えない>ハッキネン
セナとハッキネンにはやっぱりとんでもない差があるのがわかる
>>596 いやいやいや…あの当時のHBじゃ最新型でもルノーに太刀打ちできなかったよ
>>598 まあ勝てる見込みは少ないかもしれないけれど可能性は広がるよね。
ただ同時にハッキネンに味噌つけられる可能性も出てくる。
>>596 セナの意外な奮闘は序盤の一時的な雨による恩赦が大きいわけで
チャンピオンシップなんか意識してなかったんじゃないか?
プロストが本領発揮したカナダ以降はろくな成績残してない。
5勝・シリーズ2位という数字のみ見れば
プロストと激しいチャンピオン争いでもしたように錯覚したり
MP4/8名車説が出てきたりするんだろうけどな。
>>600 うん
たまに上位を賑やかせれば良しってことでチャンピオンは全く意識してなかったと思う。
せっかくのチャンスなのに執念深さに欠けるんだよな。
対プロストという面では凄まじい闘志だったけど
チャンピオン獲得という面ではやる気ゼロだっただろうね
ウィリアムズに乗れないわ、ホンダエンジンはないわ、MP4/8は非力だわで
93年鈴鹿で雨が激しい時に、ハッキネンがプロストに結構接近してたよね
あの時はハッキネンは抜けると思ったんだけどな
セナはネ申に愛された男なんだよ
>>601 執念深さ?
ハッキネンにとっちゃロータスより戦闘力の高いマシンでチャンスだろうけど
セナにとっちゃチャンスでも何でもないだろ。雨降らなきゃベネトン以外の糞車なのに。
ああ間違えた。以外→以下 ね
ベネトンとは差がないだろ
予選ではハッキネンでも顎に勝ってるし
モナコ〜イタリアまでベネトンが速かった
それ以外はマクラーレン、でいいんでないかい?
見たまんまだけど
最後のほうはエンジン同スペックになって
アクティブも優れててむしろベネトンより上
609 :
音速の名無しさん:2008/07/19(土) 02:57:52 ID:EnZaMESKO
最後の方じゃ無くて、イギリスからエンジンは一緒。
そのイギリスGPのセナの、プロストに対するブロックは凄まじかったが。
あれは出場停止モノ
俺的にはF1はあれくらいやってもぶつからなければいいと思う。
一触即発的な危うさも見所だと思うんだが
最近はちょっとしたことでまわりが騒ぎすぎだよ。
セナのイギリスなんかより、マンセルのダラスのほうがはるかに危ないブロック。
>>592
そんなどころか同い年。デーモンのほうが半年遅れで生まれただけ、1960年のセナ3月、ヒル9月。
セナがF1デビューした年にヒルはフォーミュラ・フォードを始めたんじゃなかったかな?
最新のF1Racingでヒルがインタビューで答えてたけど、良いひと過ぎだったな。
そのデーモンに「デヴィッドは少しは悪くなった方がいい
F1のチャンピオンはみんな異常な人間ばかりなんだから
もちろん僕も含めてね」と言わしめたクルサードもすごい
顔は四角いのに人間は丸いのか・・・
ヒルは歴代チャンピオンの中でも常識人っぽかったけどな。
セナは明らかに異常だし、プロストも異常、ピケも異常(特に性欲がw)。マンセル
もやはり異常(なバカw)だった。
セナは速さにおいて異常だったし、プロストは速そうに見えない走りなのに速かった
のが異常だね。ハッキネンなんて異常そうには見えないけどな。
顎はやはり異常(に性格が悪かったw)だったな。
引っ越して、電話を繋ぎ換えたのに繋がらないぞ!と騒いだハッキネンは
常識人と言われるけれど世間知らず。
>>617 マンセルの異常なところは奥さんじゃなかったけ?
620 :
音速の名無しさん:2008/07/19(土) 19:42:22 ID:Z0uXLKG50
このスレタイの4人は性格的にも異常
うん、四人ともスゲェし好きだが、友達には絶対なりたくないw
ベルガーやハーバートはナイスガイだろうがイタズラがキツそうだしな。
モレノやカペリ、タルキーニだったら楽しそう?
ハッキネンにしたって「チャンピオンの中では」人格者・常識人
ってだけなんだけどね。
まあでもファンジオの性格を悪く言ってる意見って
当時の関係者からも聴かないね。
ファリーナとかアスカーリはかなりクセがあったみたいだが
今思えば、ピケとマンセルって
ネタ満載で走れば速いという、やばいくらいの神コンビだったよな。
プロストとセナが「技」のコンビならピケとマンセルは「力」のコンビってイメージがある
いや、あくまでイメージがね(ピケはドライバーとしては業師だし)
>>626 はげどう
ノーガードの打ち合いって感じw
トレードされたベルギーGPでのモレノの表情…
死ねる…
イタリアでないのかい?
なぜか緑のレーシングスーツ着て…
630 :
音速の名無しさん:2008/07/20(日) 01:31:26 ID:RwLJfjOA0
前年鈴鹿の2位入賞でピケに抱きつく時の嬉し泣きの笑顔は最高だったのになモレノ
苦労が報われてやっと日の目を見たと思ったら1年経たないうちに・・・
ヨハンソンなんて話題にもあがらなくなったのか
ベルギーでモレノさんファステスト出してたんだぜ
プロストよりもセナよりもピケよりもマンセルよりも速かったんだぜ?
マンセルがトップギアにでてるお@ch銀河
あのトレードはモレノが承諾しなければ成立しなかったって「ピラニアクラブ」に書かれてたけど。
来年の契約はどうせないから、それなら違約金50万ドル貰ってイタリアGPとポルトガルGPは
ジョーダンに12万ドルを支払っての出場だったって。
>>632 それ、当時読んでた雑誌に書いてたなぁ。
モレノの体力面での不安があるから、モレノを解雇してシューマッハと契約することにした
というベネトン側が正当な解雇だといいたげな説明をしたことに対して、
そんなあほな、直前のレースで終盤にファステストだしてるのに、体力の不安ってプッ
もっとましな言い訳考えれば?みたいな趣旨で。
>>635 ちなみに、その前戦のハンガリーでファステスト出したドライバーも
「シュー」してシューにシート奪われちゃいましたね
もともとベネトンはモレノの加入に乗り気じゃなかったんだよな
ジョン・バーナードがモレノを気に入っていたから
バーナードの鶴の一声で加入が決まったって話を読んだ覚えがある
モレノはフェラーリでバーナードがデザインした639のテストドライバーだったからかな。
あのときのベネトンはわけがわからなかったな
同じチームに我が強いフラビオはいるし、TWもいて前半まではジョンバーナードもいるし本当にカオス
その次のドライバーはTWお気に入りのブランドルだったし
今も昔もドライバー人事はコネが大事なんですよね
ブリはロン・デニスに喧嘩を売っちゃう人だったからな。ベネトンのピットクルー
達が大音量でロックを流しながら作業するのを隣のマクラーレンのロン・デニスが
ブリに『静かにしてくれないか。』と頼んだら前にも増して大音量を流させた人
だからw
まあフェラーリのフィオリオもロンにF×ckサインを送った事もあったがw
ドライバーが出世するにはコネと運はどうしたって必要でマンセルはチャップマン
に気に入られなければF1でデビューする事は不可能だったしね。でもピーター・
ウォーに苛められちゃうんだけどw
今のドライバーでコネで得してるのってマッサだろ。彼は上手いとは思えないが
まあコネを最大限に利用しフェラーリをドライブしてるからな。
641 :
音速の名無しさん:2008/07/20(日) 18:27:13 ID:Bj2xTMsr0
youtubeで93年の総集編を久しぶりに見たけど、ブラジルでのコース一周自転車レース大会とか
カナダでのメカニック対抗筏レースとか懐かしいなぁ、昔はそんな事やってたね。
やらなくなったのは翌年からかな?
>>640 でも、ブリとデニスが同じヘリで鈴鹿に来たのを目撃したことがあるw
といっても、降りてからは目も合わせてない感じだったが・・・・
>>640 マンセルを気に入ったのはピーター・コリンズじゃなかったっけ
ハーバートはピーター・コリンズに気に入られすぎてマクラーレン入りのチャンスを失ったから
コネも良し悪しだが
>>643 コリンズについては知らないけど
チャップマンがマンセルを気に入ってたのは俺も読んだことがある
同じ英国人で口ひげを生やしていたのにも親近感を持ったらしい
エンツォ・フェラーリが最後にオファーを出したのがマンセルだって話もあるし
古き良きレース屋をひきつけるものがあるのかもしれないね
88年ではなく、87年にセナプロ、マクラーレンホンダが実現してたら
ウィリアムズではなくマクラーレンが勝ってたんだろうな、やっぱ。
変な改行の奴いつも既出のこと嬉しそうに書くな
【びぃけあふる】 中嶋一貴 Part29 【気をつけて】
148 :音速の名無しさん[sage]:2008/07/20(日) 16:55:09 ID:aDhN68uV0
どうでも良いが一貴なんて別に速くねえじゃん、アホがフジの洗脳放送に嵌って
速いと思い込んでるだけだろ。ヨタエンジンがなけりゃコイツがウィリアムズに
乗れる訳ねえじゃん・・・とか書くと頭の悪い、偏差値30未満の一貴ヲタが
半島出身とか反論するんだろうなw
ま、バカですからww
648 :
音速の名無しさん:2008/07/21(月) 12:48:12 ID:pMnXosj50
ピケパパおめこ
喜んでる絵みたいな
649 :
音速の名無しさん:2008/07/21(月) 12:52:46 ID:piuqKVfj0
ピケ子の母親って、ピケにとってどの程度の番付の人なの?
第一正妻?第O愛人?
さあ?
そもそもピケに正妻なんているのかな?
でもやっと親父の子供である片鱗を見せてくれた訳だ。
ピケ親父ってホッケンでF1デビューしてたんだよな。
さらにいうなら、サラザールを殴ったのもホッケンw
あとは、雨の中スリックタイヤで走ったのもホッケンw
652 :
音速の名無しさん:2008/07/21(月) 14:45:06 ID:MGj12cGU0
>>649 確かシルビアという名前で二番目の愛人。
その当時ピケに何人か居た(良く知られてたのは3人くらい)愛人の中でも綺麗な人だよ。
髪が赤毛に近い茶色で目鼻立ちがはっきりしたモデル風の美人。
ピケがフェニックスのスキーウェアのCM撮影でJrとシルビアを伴ってスキー場に居る所を撮った写真が
『Number』89年日本GP直前特集号の中で載ってたのを覚えてるし、何年か忘れたがF1総集編にも出てた記憶がある。
因みにプロストも同じくスキーウェアのCM撮影でそこに居た。
写真見てみたい。ピケいいな〜
プロストやマンセルの嫁は超地味だったし
俺今までシルビアってピケの正妻だと思ってたw
第2婦人なのね。
こないだ久しぶりに川井チャンかオグタンがシルビアにサーキットで会って
「アンタまだそんな仕事してんのね」とかからかわれたとか言ってたなw
マンチャンの嫁さんは下位カテゴリーから一家を支えた苦労人で
プロストの奥さんはメディアにあんま出ない人なんだよね。
ラフィーの元奥さんだったっけ?
そういやあの頃セナの恋人見てよく思ってた事、天才は女の趣味が悪いw
うん。じゃピケはなかなか良い女を連れてるから天才じゃないのかもなw
マンセルの奥様は立派な人で内助の功でマンセルを支え続けた山内一豊の妻の
ような女性。マンセルがチャンピオンになった時より引退を発表した時の方が
数倍喜んでいたらしいけどね。ピケとマンセルは同じO型の獅子座なんだけど
片方が享楽主義者なのに片方がマイホーム主義者という感じだな。
つかピケはセナからガールフレンド奪って
俺の方がセックス上手いってよ、とか言ってた気がw
まぁ俺は普通にマンチャン夫婦が良いわ。
セナの恋人シューシャは美人だったけど、それ以外の恋人は美人とはいえなかったよな。
でもそのシューシャっていうのは、タレントとか言われてたけど
おはスタみたいな番組やってたタレントなんでしょ?確か
なんかだせぇww
ポンキッキーズに出たからって、右京をバカにするな。
660 :
音速の名無しさん:2008/07/21(月) 19:28:18 ID:A7lK8/4B0
ブラジル人が二人表彰台に上がったのは
91年の開幕戦の優勝セナ、3位ピケ以来かなぁ。
マンセルだけは好きになれない。
周りに迷惑かけ過ぎw
>>660 しかもその2人が表彰式で当時会長のバレストルを平手打ちしたり、からかってたw
まっさ
が先生の後釜になってクビサフェラリきてアロソンがBMWいけば
万事解決
バイアグラが開発される前だな
ってかその女分かり易い女だな
シューシャ可愛かったけど、ペレとつきあってたとか聞いてひいた
セナの幼馴染みはブスだったが、アドリアーナは化粧すれば多少マシになったかもな。
当時はあんまり手入れするような時代じゃなかったし。
ピケはテニスやヨットもやるアウトドア派だったから
ラジコンいじって喜ぶ奴よりはもてただろうな
両刀のパトさんは最高ですね
アドリアーナもセナが死んだ後、
元恋人を売りにして活動してたらしいな。
女運に恵まれてないな、セナ
桜井さんも1コーナースタンドあたりでビデオ売ってたなぁ。
おまいらの中にも見た奴いるんじゃね?
あの人今どうしてんだろ。
誰?桜井って
ヨシトシ?
>>667 セナの幼馴染ってすげえプロポーション良かった気が。並ぶとセナが貧相だった。
久々に昔のビデオみたんだが、BIG4は最高だね。
当時マンセルが好きだったんだけど、改めて好きになったよ。あの走りをみせてくれるドライバーは今はいないね。
あまり好きではなかったけどセナの予選も凄かった。レースでもあの悪徳ブロックさえしなけりゃ…
>>674 今はあんな走り見せただけで批判されちゃうしね。
ファンのレベルも落ちたなって思うときがある。
マンセルラインは今やっても速くて持続性があれば批判されないよ。
セナの横暴なバトルは何時の時代でも批判されるよ。
スパのマンセルラインは潰されたけどな
どうもさあ、BIG4と言うよりは・・・
BIG3の前々のジル・ジョーンズ・ロイテマン(その他ピローニ・アルヌーが筆頭)
BIG3の前のケケ・ラウダ・ピケ(その他ブーツェン・アルボレートが筆頭)
BIG3のプロスト・セナ・マンセル(その他パトレーゼ・ベルガーが筆頭)
BIG3の後のジャック・ヒル・ハッキネン(その他アレジ・クルサードが筆頭)
BIG3の後々のシューマッハ・アロンソ・ライコネン(その他バリチェロ・モントーヤが筆頭)
という感じなんだが、俺どこかで感覚狂ってるんだろうか・・・
時代的に、(92・93年にプロスト・マンセルが勝てるマシンに乗ったからでもあろうが)ピケはラウダはともかく、ケケと争ってた印象が強い。
オーバーテイクシーンなどはよくマンセル・セナと争ってるシーンが目立つけど、どうもベテランの域に達したピケが若者二人(という年齢でもないが)に抜かれるといった印象が強い。
ピケに関してもう一つBIG4の一角として位置づけされる訳は、これまた86・87年に勝てるマシンに乗って、87年にチャンピオンを取った事。これは大きい。
でなければ、「ケケと同世代の人物で、BIG3の礎を築き、最もBIG3と対決した人物」と後年になって評価されたに違いないと思う。
ケケ・ラウダの現役時代にブーツェンが活躍した記憶がない
BIG3の後でなんでシューじゃなくミカなんだw
ピケ、プロスト、顎は最盛期が長いから、
一つの時代に括るのは無理があるかもな。
ピケ、プロスト、ラウダは後のアロキミシューの関係ともいえるし、
シューはアロキミ世代というより、ヒルミカとのバトルが印象強い。
ラウダ→ピケ→プロスト→シューマッハと帝位というか保守本流が移って
その他愉快な仲間が加わるといった感じだね。
ピケプロストはほぼ同時期だよな、1年違いだし
セナのブロックは汚いといえば汚いけど、ハミ出ない程度のラインは残してたけどなw
92モナコのつまらなさは抜きん出てる
686 :
音速の名無しさん:2008/07/24(木) 15:43:59 ID:OVVR+Jqj0
実際92モナコが評価されてるのは日本だけだしな
マンセルが勝手にバタバタして自滅しただけ
687 :
音速の名無しさん:2008/07/24(木) 15:55:52 ID:KIqqwknx0
ウソつけww
688 :
音速の名無しさん:2008/07/24(木) 16:00:51 ID:p6mAnPzl0
ピケット センナ
ダ・シルバかエヤトンだろ
>>686 リアルでは興奮したけど、繰り返して何度も見れる代物じゃないな
スルメ度はほとんどなし
>>690 はげどう
リアルタイムで見た時は感動したな
今見るとただのブロック
ただのブロックというか、マンセルの攻めがあのレースを光らしてるんだけどね。
アレでマンセルが攻める気なかったら凡レースだろうね。
その証拠に02年モナコなんて誰一人語らないし。
もちろん、空力云々で前に近づけなくなってるのは事実だろうけど。
そういった意味でもマンセルは最高のエンターテイナーであるよなw
というか、セナがやらかしたりする時は、
きちんとした伏線があるからね。
単体で見るとあんまり面白くない、
っていうのが多いのは確か。
92モナコの興奮は、
マンセルの開幕5連勝というプロローグがあってのこと。
きっちり起承転結があるっていうのがなにげに凄い。
ルノー、マンセルのモナコ初勝利もかかってたのにな
マンセルは「モナコは危険だから嫌いだ」と本に書いてたな
696 :
音速の名無しさん:2008/07/25(金) 00:00:17 ID:OVVR+Jqj0
>>687 嘘じゃないよ。
数年前に「F1グランプリ特集」が組んだ20世紀のF1シーンを振り返る特集号の中で
海外の著名なF1関係者で92モナコをベストに挙げた人は誰もいなかった。
実際見返すと二秒以上もラップが違うのに抜けないなんてレースじゃないだろ?
リアルで見たときに興奮はしたけどな。
ちなみにベストはいつのレースなのか知りたい
93年のドニントンだったりして・・・
79のフランスだよ
ベストレースか、ベストシーンかで評価が変わりそうだね
701 :
音速の名無しさん:2008/07/25(金) 01:36:51 ID:mFpY/iFS0
>>697 日本の読者と日本のF1関係者、そして海外の関係者ににアンケート募った結果は
@1992モナコ
A1993ヨーロッパ
B1988日本
C1990アメリカ
D1986豪州
関係者42人の中では92モナコはゼロ
多かったのは79仏とか86豪州あたり
セナがいかに日本とブラジルでしか評価されてないドライバーかよく分かるな
703 :
音速の名無しさん:2008/07/25(金) 02:03:58 ID:HACVUHtq0
>>702 お前は家族からの評価すら低いんだろw
金なし職なし女なしwww
>693
そうだなー。
あれは開幕からのマンセルワンマンショーとワンセットで観ないと
興奮できなかったかもな。
しかもそのマンセルの奮闘は前年からの延長にあったわけだから。
91年と92年は「マンセル悲願への戦い・その悲喜こもごもw」として
通して観ると物凄く面白い。
>>703 まともに反論できないからって哀れだなセナオタは
>>695 俺の持ってる自伝では、モナコほど興奮するコースは無いと書いてあったような・・・
708 :
音速の名無しさん:2008/07/25(金) 10:44:11 ID:/nchYGAQ0
マレーウォーカーの「F1マジックモーメント」では一番長く扱われてたよ、92モナコ
いっそラウダと氏んだブラジル人を、チェンジしてください。
英語が分からなくてもマンセルの抑揚のない喋りは聞いてて酔いそうになった・・・ウプッ
あっ俺、パズーだよパズー!PUZZ
セナに心酔する人たちって
何故か86のオンガロリンクを無視するよね
90年のハンガロリンクはそれぞれの個性が出ていたレースだった
>>712 86ハンガリーは、ピケがあまりにも凄すぎた。
同じことをもう一度やれと言われても、
あれはちょっと無理だと思う。
マンセルぐらいだな。
リピートを期待出来そうなのは。
実際リピートしたこともあるし。
ドリフトパッシング
こともなげにやるピケカコヨス
なんだ?最近、統合失調症て言うの流行ってるのか?w
ほとんどの人間が当てはまってるぜw
俺の中では万セルが一番だよ。
何キロ出てたのか知らないが360度スピンターンとかマジで逝かれてる。
テレビゲームじゃないんだからw
彼は、珍獣ですね。
360度ターンってF1まで行っちゃうレベルの人にとっては、意外と簡単らしいよ。
>>719 マンセルの場合は全開で走っていてスピンからの立て直しが360度だけどな。
単純な360度スピンターンなら俺でも出来るよ。
94鈴鹿でのアレジの後方車載カメラに映るマンセルはカッコよかった
マンセルヲタはやっぱマンセルと同じで大げさだなぁ
エンターティナーは大げさくらいで丁度いい!
90イモラのタンブレロで、ベルガーに仕掛けたマンセルだが行き場を無くしコースオフ→スピン
あっ、と思ったが何も無かったかのように360゚ターン→そのまま走行
ラップタイムほぼ変化なし
ラップタイムほぼ変化なしは嘘だろー
回ってる間ずっとブレーキ踏んでるんだし
それでも1.5秒か2秒ってとこか
1991年メキシコで予選を上回るタイムでパトレーゼを追いかけまわすマンセル
727 :
音速の名無しさん:2008/07/26(土) 12:01:09 ID:DhZ4uiGW0
もう、マンセルはコーナーごとに回りながら走ればいいんじゃね?
とか笑いをくれるところが好きよ。
危機回避能力は当時のドライバー随一なのに、ポカ回避能力が最低なマンセル・・・・
そんなマンセルが大好きだ!
そういえばマンセル「猫の反射神経」とか形容されてたね
CARTのザナルディ並に意味不明な走りをするマンセルが好きです。
F1でのザナも意味不明だったけどな…
特に93年
>>732 スペインとサンマリノのジャマ行為か
あれ今だったら間違いなくペナだな
ブレーキテストがまかり通ってた時代ですから
セナとかね
セナはブレーキテストなどしない。
突っ込むだけだ。
突っ込むのはマンセルだろ…
739 :
音速の名無しさん:2008/07/28(月) 13:46:55 ID:Y0KrFMXX0
突っ込むのはベルガー
ベルガーに比べれば万セルのパスはスマートで上手い
てかセナよりも上手いよ
うまいかもしれんが、スマートかどうかは判断しかねるときがあるw
豪快に抜き去るイメージだしw
741 :
音速の名無しさん:2008/07/28(月) 19:25:52 ID:woX4EvQ00
マンセルの煽り方や抜き方は、正に絵に描いたようなDQN。
でも'87だかのシルバーストーンでのパッシングはカッコよかったぞ
テクニック云々はともかく、ピケ信者の俺でもすげえって思ったくらいだから
あといつかのハンガリーもよかったな
セナマンは危ないこともするけど、それを上回るくらいに上手い
エンターティナアだな
マンセルの
綺麗なパッシング 89ハンガリ、91イギリス、イタリア、スペイン
無茶なパッシング 91カナダのスタート直後
ヤバイパッシング 90メキシコ
(個人的感想)
745 :
音速の名無しさん:2008/07/29(火) 02:31:01 ID:debxcskOO
90メキシコはベルガーのほうが…
746 :
音速の名無しさん:2008/07/29(火) 06:10:01 ID:qfAMcyc90
>>744 綺麗なパッシングに
90アデレードと91モナコも加えて
(いずれもフェラーリで苦汁を舐めさせられたプロストへの会心の一撃)
>>741 あれをDQNというなら、F1というかレースを見る資格無いかも・・・
>>746 それなら、91フランスも加えて欲しい。
(プロスト地元で2回ぶち抜き。特に2回目)
無茶に91エストリルのスタートも
失敗パッシング 90スパ 92カナダ
750 :
音速の名無しさん:2008/07/29(火) 13:24:47 ID:qfAMcyc90
ベルガーのやらかし
90モナコ=ミラボーでプロストに突撃、その後プロストはマンセルのTカーでレース再開もあっさりリタイア
90メキシコ=マンセルを接触寸前の無茶抜き、怒りのマンセルにアウトから刺し返される
92イモラ=セナに続いてインを刺そうと無理に突っ込みアレジを撃墜
92エストリル=合図を出さずにピットレーンへ、直後にいたパトレーゼが接触して宙返り、あわや大惨事
93モナコ=チームメイトとなったアレジをスペースの無いローズヘアピンでまたしても撃墜
751 :
音速の名無しさん:2008/07/29(火) 14:31:00 ID:cvDd78DV0
マンセルの体重が50kg台だったら
Gに耐えられなくて1,2年で引退
そんなのマンセルじゃねぇ!
あのコロコロ体系で速いからこそマンセルだ
でも92年はチャンピオン獲得の為にダイエットしたんだってよ、マンセルは。
大好きな夜食も食わずに何時も腹を空かせていたらしい。
まあ、マンセルは庶民派のヒーローだからやはりハングリー精神がフル稼働
しなけりゃ勝てなかったのかもなw
プロストは小柄だからダイエットの必然性は無かったと思うけど、それ以上に
プロストって筋肉質だからな。小さい割に身体は凄かった。
ピケは好んでフィジカルトレーニングなんてのは絶対にしないタイプ。寧ろ
頭を使って勝つタイプなんだよね。
セナは全身全霊をレースに打ち込むタイプで結構ダイエットは気にしていた
らしくて肉も赤身しか食わなかった。脂身は食わなかったらしいな。
>>750 90フェニックスでの、せっかくPPからスタートしたのにアクセルとブレーキを踏み間違えてクラッシュ
も捨てがたい
バ改行現る
ブレーキ踏み間違えは身長のぶんだけセナよりマシ
93モナコはヒル撃墜もやってるから言い訳できんな
>>754 マンセル、プロスト、セナはそのとおりだと思う
だがピケは気分がのったときだけやるタイプだと思う
最初のメキシコGPなんかじゃ結構マジメにトレーニングしてたらしいし
ピケの場合、夜のために体力温存しそうだしw
もしくは、夜で使い果たすとかw
4人の中では一番動物的だからな
本能の赴くまま生きてるって感じだし
コース外ではその通り。
コース内では、一番動物的なのは、猫科の反射神経を持つ男!
オーバルなんて走ったこと無いのに、ミルウォーキ、ミシガン、ルードンにナザレスと
ショートから2マイルオーバルまで勝ったしな。インディでも残り数周のリスタートを
失敗しなければ勝ってたかものレースだった。
ベルガーの一番の謎だと思うシーンは93年モンツァの予選だな…。
なぜ予選終了してるのに全開アタックしてるのか…
そして、アレジが予選3位を獲得して盛り上がってる空気をぶち壊しw
マンセル一番鈍感だけどな
>そして、アレジが予選3位を獲得して盛り上がってる空気をぶち壊しw
それが目的だったんじゃないの?
ベルガーは華あったね、ドジな面も多かったけど・・・
>>766 華はあったかもしれんが鼻は悪かったね。3戦休んだし。
>>764 それは誤解
大事なときに下痢してしまうくらい
センシティブな男だったんだから
なんでこいつは内面のこと言ってんだw
>>755 踏み間違えたんじゃなくて、コクピットが狭く、ペダル間隔が十分になくて、アクセルとブレーキペダルの間に
足がはまったんじゃなかったっけ?
>>762
今年のIRLでチャンプーカー組が苦戦してるのをみると、
何も考えてないから適応できたのか分からんけど、いきなり、オーバルでも速かったのはなぞだ。
「何もしてないのに、左に曲がるんだぜ?」くらい図太いと、オーバルだのロードだの関係ないのかもしれん
>>771 まず第一に車が良かったんだろうけど(オーバルは車決まらないと全く勝負にならない)。
モントーヤはリアが出始めた時、即座にカウンター入れて修正するのが上手だったって。
マンセル、反射神経いいから似たようなことやってたのかもね。
773 :
音速の名無しさん:2008/07/31(木) 06:36:41 ID:0WI6GAH50
セナはレースが今のようなシステムだったらFLもPP並に量産したんだろうな
774 :
音速の名無しさん:2008/07/31(木) 09:46:11 ID:7rV2lpXl0
ピケと女をからめて書きこんでばっかの奴は本当につまらん
命かけて走ってんのに温存とか失礼だよな
>>750 遅レスですまんが、
87エストリル=トップ激走も、プロストの影に怯えてスピン
88エストリル=3位走行中、間違って消火器を作動させてしまいスピン→リタイヤ
これも追加してくれいw
>>774 ピケのこと知らないTV世代は皆そういうんだよ
ピケはするめのような存在。
調べれば調べるほど深みが増していく。
古きよき時代の最後のWCって感じだね。
ちなみにピケのベストレースってどれだろう。
豪快に抜いたってのだと86年ハンガリーあたりが一番だろうな。
プロストは最強マシンで綺麗に引退
セナは衰える前に事故で去り
マンセルはなんかグダグダ感の残る去り際
歳をとって衰えた中、枯れた輝きを見せてたのはピケだけだったなー
終わりの方だと間違いなく1990年オーストラリアが候補だろうね
91カナダもピケらしいっちゃあピケらしい
86年開幕戦なんてのもありじゃない
地元でブッチギリの圧勝だったし
>>781 セナすでに衰えてたんじゃね?
バレる前に死んじゃったけど
786 :
音速の名無しさん:2008/08/01(金) 12:59:06 ID:/n5bxpAe0
衰えたというよりプロストが居なくなって追いかける存在が無くなったのは大きいよ
>>784 あれってフランク・ウィリアムズが事故って
半身不随になった後のはじめてのレースだったんだよな
当時のレーシングオンだかに感動的なレポートが載ってた
>>786 基本的にラテン系だから、いったんモチベーションが下がると
キツかったんだろうな。
93年並みのテンションなら、乗りにくいFW16もねじ伏せられたかもしれん
94年はレギュレーションの変更が全てだろ
インチキ給油機による異様に速いピット作業のせい。
まあピークを過ぎてたのは確かだと思うけどね
プロストの93年イタリアも晩年の輝き放ってたんだけどな
レース中盤、安全走行に切り替えたあげくエンジンブロー
794 :
784:2008/08/02(土) 22:48:29 ID:NM+ie1WA0
>>787 スタート前にフランクに対してメッセージサイン出してたよね
思い出してみたら90年鈴鹿もスタート前にナニーニへ励ましの言葉を送って
その後の決勝も見事制してるし
ここ1番での勝負強さは本当に凄いと思うよ
ここ一番しか力を入れなかったからなネルソンは。
91年フランスで勝ったときだっけ課?
マンセルが「偉大なスターリング・モスを抜いて英国人で最多勝ドライバーになった」なんて言ったのは
小学生の僕にはショックでした
でもこういうドライバーの横顔的な記事はほとんど川井経由だから信憑性低いんだよね
結局川井の好みでしかない
>>795 手抜くときは徹底して手を抜いていたからな
モナコなんて全然やる気ないし
この4人だったら今のF1ならすぐに引退しているな
>>796 とりあえずお前のレス内容の信憑性が低いのはわかった
800 :
音速の名無しさん:2008/08/03(日) 05:20:32 ID:45My2/jK0
>>774 アホか
チンチンのないネルソンなんかネルソンじゃねえ
いつだったか会見で股間にウインナーおいてニッコリするネルソンの写真は神
自宅は豪華クルーザー。女にもてて、愛人は各港に。
それでいて、WC3度の豪腕でありながら抜け目の無い超一流F1ドライバー。
チョイ悪で、いたづらもするが、ユーモアのセンスもあり、男気もある。
古き良き時代の、あこがれるべきWC。
ピラーロッシって言ったかな? あのクルーザーどうしてるんだろ。
甲板にヘリが着艦できるようになってて、そこから空港まで行ってプライベートジェットで
サーキットまで通ってたな。あの船で肋骨骨折したこともあった。
分厚い契約書をみてマクラーレン入りをやめたという説は本当なんだろうか?
彼なら、充分ありえる話だな。
ハンガリーのマッサは、いつぞやのピケだったな…
90年の完全出来高制は恐らくベネトン側からの申し出だったと思うが、
44ポイントで440万ドルはかなりピケ側ラッキーって感じだな
約5億か・・・ピケとしては微妙・・・
>>806-807 完全出来高制でなく基本給+ポイントごとにボーナスじゃないかな。
後に結構当たり前の契約内容になったけど歩合制は当時は珍しかったみたいですね。
基本給200万ドル+ポイント当たり10万ドルって言われてたけど、ピケは否定してたな。
ロータス時代のセナってピケにびびってたよな
マンセル相手だと必死にブロックしたりぶつけたりしてたくせに
ピケ相手だとさほど抵抗せずにパスさせてたくらいだから
ロータス加入時の経緯からしてマンセルにはライバル心があったろうし
母国の先輩は下手に絡むとメディアに叩かれるからな
ピケだって87鈴鹿でセナにオーバーヒートに追い込まれたじゃん
マンセルクラッシュ後の予選五番手って全然やる気なかったな。
まあイモラのクラッシュでほとんど寝られなかったらしいから。
ピケにはマンセルがお似合い(ハート)
87年まではマンピケが車体で完全にセナプロを上回っていて
88からはそれが完全に逆転したんだな
んで90Ferでプロ>マン確定で同時にセナプロ>マンピケも確定。
ピケファンの俺としてはもちっとマンセルに頑張って欲しかったw
>>815 お前はピケファンじゃないよ
ピケがやる気なくしてたのは
ロータスに移籍した時点でわかってたろ
ピケはブラバム時代に燃え尽きてたんだよ
817 :
音速の名無しさん:2008/08/06(水) 18:16:10 ID:W+p6G5VZ0
>>812 連投でスマンが
87の鈴鹿なんて一番モチベーション低いときだろ
あんなの言い訳に決まってんだろ
モチベーション低いって言い訳になってねーw
01のミカハッキネンみたいにすぐやめたなら話はわかるが
ウイリアム随行やる気ないってw
言い訳っつーか実際に鈴鹿じゃマシンがアシ出してたし
822 :
音速の名無しさん:2008/08/07(木) 01:53:37 ID:24Don0fO0
プロストー角栄
ピケー福田黄門
マンセルー大平
セナー三木
シューマッハー中曽根
ちょっと無理があるかなw
このスレで三角大福を見る事になるとは…
ピケヲタ発狂w
825 :
音速の名無しさん:2008/08/07(木) 06:24:10 ID:eogSxYpPO
>>820 ちょっと賛同。多分にセナ、プロスト、マンセルそれぞれのベストレースを上から3つ挙げられる奴は結構いるだろうが、ピケになると答えられる奴が減るんじゃないか。
>>816 同意
本物のピケファンなら、F1レースとは雑誌とダイジェストで知るもの。
だからベストレースなんて知る分けない。
まあでも、とりあえず86ハンガリーは入るよな?
>>827 まあ、ハンガリーは凄いけど偶々という感もある。
オレが思うに、最初にピット給油作戦をやった時が一番かな。
レースの歴史を変えたって事で。
ちなみに厳密な意味なら一番最初に給油作戦したのはファンジオになる。
830 :
音速の名無しさん:2008/08/07(木) 16:28:40 ID:Nbv9Csns0
走りうんぬんじゃなく表彰台の1番上でぶっ倒れたレースはピケベスト3からはずせん
831 :
音速の名無しさん:2008/08/07(木) 17:05:53 ID:XGyKoBX+0
81年イモラとかもベストのひとつに入るだろう
晴れたり曇ったりヴィルヌ―ヴが周回遅れに沈んだレースで完勝
832 :
831:2008/08/07(木) 17:08:10 ID:XGyKoBX+0
晴れたり曇ったりじゃなくて、ドライとレインで混乱して、だわ。
ピケってF1ドライバーになってから、F1以外のレースどういうの出てる?
インディはあの通りなったけど、Cカーはないよね?
FPカーぐらいかな?
834 :
音速の名無しさん:2008/08/07(木) 18:07:47 ID:nTHEN7w10
80年はF1前座のBMWクーペかなんかのワンメイクでシリーズチャンプ。
前座といえども、ジョーンズとか数名の現役F1ドライバーもでていた。
その後BMWターボエンジンを開発。
ピケのベストレースは83年キャラミだな。
835 :
音速の名無しさん:2008/08/07(木) 21:26:00 ID:kVpk1G5f0
ピケは81年にはBMW−M1クーペで
ニュルブルクリンク1000km耐久で優勝
79年はブラバムとの契約金は0ドル。
ピケは80年にBMW−M1クーペでレースにでた
BMWとの契約金で初めてヨットを購入。
ロータス
ブラバム
ティレル
アルファロメオ
帰ってきてほしいチームベスト4
アルファロメオはユーロブルンでスタッフだけは復帰した。
リジェはいいんかい
>822
マンセルは森が合ってね?
むしろ、竹下登
の孫
ピケや80年代前半の話になると途端に良スレ化する件
83年、タイトル争いが激しくなってきた後半戦のどこかで
プロストが強引に仕掛けてピケをコース外へ押し出した写真。
遠目からの写真なのでヘルメット内の表情は分らないのに
走り去るプロストの「しまった、やっちゃったよ・・・」という感じと
コクピットに留まったままのピケの「なにやっとんじゃい!ゴルァー!」の気迫が伝わる。
82年もプロストはタイトル獲得のチャンスは有ったが、同僚にハメられて
そうならなかったんだな。だから82年〜84年は彼はチャンピオン候補の
最右翼だったって訳。実際に獲得するのに3年掛かっちゃったけどね。
マンセル程では無いがプロストも結構逡巡してるんだよね。ただ彼が安定性を
増した走りになったのはラウダと組んだ後からなんだね。それはピケにも
言える事だけど。
そうか、マンセルはケケと組んだから(ry・・・
でも、組まなければ優勝すらしないで終わったかも・・・・
>844
キミの書く文は内容の薄っぺらさでひと目でわかるな
やっぱりエンサインが必要だよな
いつものバ改行か
>83年、タイトル争いが激しくなってきた後半戦のどこかで
ザンドフールドのダッチGP
エンターティナー全開ですねw
>>843 1983年12戦目オランダGPだね
このレース語の両者コメントがイイんだよ
ピケ
「プロストがわざとしたとは思えない。誰だってミスはするさ」
プロスト
「ピケに責任は無く、僕が悪かった。
モンツァ(次のレース)では彼が優勝して、僕が2位になるのがいいかもね」
アクシデント直後は走り去るプロストの方を「てめえゴルァ!」って睨んでたぞw
プロストも止まってたらサラザールみたいにヘルメットパンチと空振りキック食らったかもな
ピケってときどきカッコイイこと言うんだよね
858 :
音速の名無しさん:2008/08/11(月) 00:54:38 ID:/XPwoarp0
セナプロマンピケで唯一不仲じゃなかったのがプロストとピケ
なんだよな。一度も同じチームじゃなかったのもあるんだろうけど
お互い能力は認め合ってた。
83年の最終戦の前なんかピケのヨットでプロストは
数日過ごしたくらい。今ではまず考えられない。
プロストとマンセル、セナとプロスト、マンセルとピケ
組むまでは仲悪くなかったのにな。
特にプロストとマンセルはそこそこ仲良かったのに
組んだ途端アレだしね。
859 :
音速の名無しさん:2008/08/11(月) 04:26:19 ID:L9LuR6A+0
ピケって接触リタイアの後に誰かを殴らなかったっけ?
>>859 カーナンバー1をしょってるときにやったのは内緒だよ
プロストってなんかピケに負い目を感じてたんじゃないかと
思えるときあるんだよな
ピケのマク加入を拒否したのはまあわからんでもないが
91年シーズン前の「チャンプ争えるのはセナとピケと僕」
って発言にはなんか違和感感じた。
ベネトンじゃ流石に無理だろ・・って
>>862 バーナード御大の能力を警戒していたんじゃないだろうか。
ピケとなら良い仕事をするだろうと。
いつの間にか負けた
ってのを何回も味わったのを覚えていたんだろうね
>>862 マンセルじゃないって言いたかっただけじゃね
>>865 だろうね
結果的には恥の上塗りだったが
>>862 1990年のベネトンで2連勝って凄いと思うよ。
今年ならクビサが2連勝するみたいなものだし。
>>862 そんな大層なもんじゃないよ。
FW14の出来は突然変異と言っていいぐらいで
90年後半の各チームの戦闘力を考えれば妥当な判断。
ベルガーは話にならない、アレジは未熟、
なら次に有力なのはピケだ。
>>865 敢えてマンセルじゃないと言わなければならない程
プロストはマンセルを意識してなかったと思うよ。
去年の中村紀を誰もわざわざ活躍できないとは言わなかったように。
>>868 まあベルガーアレジはともかく
当時はセナプロとマク・フェラは突出しているように見えたから。
前年3位といっても当時のベネトンの常時優勝争いはまだ想像できなかった
プロストの目だけにピケへの微妙な思いが映っている感じだったけどな
まっ、ベネトンがピレリのエースになっていた、
というのもあるだろうしね。
開幕前には、90年以上にピレリが惨いことになるなんて、
ほとんど予想してなかったわけだし。
91年のピレリについては言いたいことが山ほどあるけどやめとく。
ウィリアムズについては、FW13Bが思ったよりも良くなかったし、
セミオートマを積んですぐだから信頼性にも疑問符が付いていた。
開幕仕様のFW14はすごくカッコよかったけど、
マクフェラを食うぐらいまで行くなんて思ってなかったなぁ。
フェラーリに続いてホンダまでV12になろうって時代に
V8がチャンプ争いするなんて誰も思わなかっただろう
プロストの発言は91年シーズン前だよね?
それまでマンセルにランキングで負けたことないんだし、ピケやセナの恐ろしさは過去の経験からわかってたはず。
それに速さのマンセルと言われてた割りに、90年の予選結果はイーブンだし
決勝じゃ話にならんレベル差があったしさ。
873 :
音速の名無しさん:2008/08/12(火) 00:39:31 ID:1zZtXIpV0
プロストは彼自身が王者になった85年以降も
唯一畏怖の念を感じていたのがピケなんじゃないの?
83年は逆転喰らってるしやはりキャリア的にもね
初優勝は半ばピケからぶん取ったようなもんだから「先輩すいませんね」って思ってたり
83年オランダの押し出しは上の方にコメントあったけど「先輩助かります」とか思ってたり
同年最終戦で「リタイヤしねーかな・・」とか思ってた事を実は反省してたんだろうか、プロスト。
反省するような人間が親友の嫁を寝取ったりしない。
876 :
音速の名無しさん:2008/08/12(火) 01:40:04 ID:lOvBq4u90
あまり反省はしないんじゃねえのか、自分のミスでチャンスを逸した事については
反省するだろうけど、プロストは。
90年メキシコの予選でプロストは13番手だったけど何かあったの?
ポールのセナに1.8秒遅れで、7年ぶり位に二桁グリッドって変に思ったんだけど。
失礼ポールはベルガーだった
そこまで具体的な数字をほんとに記憶で書いてるのか?
>>878 どうでもいいけど、IDがF1w
さらにいうならプロストが解説してたテレビ局でもあるw<TF1
でも90年のメキシコで勝っちまうんだから凄いよな、あの予選順位で。
遂にラウダの域まで到達したかって嬉しくなったけどね。
グリッド下位からの優勝
ピケ・・・・8位→優勝 1991カナダ
プロスト・・13位→優勝 1990メキシコ
セナ・・・・5位→優勝 1990アメリカ
マンセル・・12位→優勝 1989ハンガリー
>>883 セナは予選セット馬鹿っ速かったからなー
88鈴鹿みたいにスタート出遅れで勝ったのもあるし
その数字で比較するの難しいな
どうせジジイのクソ知識扱いされるんだろうけど
セナの追い抜きで一番印象強いのは84のモナコだろ
逆にニワカでも知ってるレースの気がするがw
セナがF3時代開幕からの連勝が止まったのはシルバーストンだったけど
コースアウトして止まったコーナーはどこ?
べけっつ・まごっつ・ケチャップ
88鈴鹿じゃないの、一番の下位からの追い上げは?
PPだけど14位からの追い上げで優勝、チャンプ決定だからね
ミストラルとは早春に吹く季節風のことである
>>878
ビデオを見返したけど、オープニングでプロストについて語る場面なし。
放送開始30分頃に
「(マンセルは)金曜土曜、ダウンフォースをつける方向で4番手のタイムを出しました」
とか言ってたので、プロストは決勝を見越したレスダウンフォースセッティングで予選やって、
タイムがでなかったんじゃなかろうか?当時の雑誌とか所蔵してる人がいて、確認してくれると
はっきりするんだがね。
>>883
チンコの17位→優勝 2005日本
は触れちゃいかんのだろうか?
ロドリゲスはボコボコ路面で予選セットに失敗したんだろ。
レスダウンフォースに変えて、決勝では回復なんてアナログ時代のF1ではよくあった。
あの年のマクラーレンはタイヤへの負担が厳しく、スパではジョーダン・コスワースの
デ・チェザリスにも追い上げられてたし。
あら1991年と間違えた。
>>892 スレタイ読め
それにもっと下位グリッドから優勝した例はバリ禿初優勝や83年のワトソンとかあるんだよ
あの頃は日曜朝のフリーセッションがあったし、
予選と決勝とで車を変えてもOKだったから
結局決勝直前までにセッティングを煮詰めた者が逆転する場合がたびたびあった
つか、それが教授の優勝パターンだったな
どっちかってと、それまでのセットアップを日曜にガラッと変えるのは
プロストよりピケのイメージな気がするけど
確か、89鈴鹿も決勝セットをロウ・ダウンフォースに変えたんだよね。
あれって、予選はフロントロウなら十分でセナに対するブラフなんだと思う。
当時のセナって、プロストのセットをかなり参考にしてたみたいだし。
決勝はロウ・ダウンフォースと決めておいて、そのセットではわざとタイムをださない。
で、予選はダウンフォースつけてセナに1.7秒差(だっけ?)つけられて負けておく、と。
ロウ・ダウンフォースではタイムがでないと思わせ、更にダウンフォースつけても負けましたってね。
そして決勝は予定どおり、ロウ・ダウンフォースにしてスタートから逃げる。
前に出てしまえばプロストの勝ちはほぼ決まり。
セナが無理に抜きにきても、譲らなければチャンピオン。
この人凄いな、って思ったんだけど。
以上、勝手な憶測なんだけど、考えすぎ?
90メキシコは、どうだったんだろうね?
いくらなんでも、13位は甘受しないだろうしなぁ?
まあ当時はセナが数日セットしても速くならないから悩みに悩んで、次の日プロストが来て
フロントウィングを下げろで解決しちゃった時代だからな。
>>898 プロストが「あいつは自分で速く走っちゃうから、クルマのどこが問題だか理解してなかった」って言ってたな。
90メキシコ確認したらプロストは予選初日スピン2日目タイヤトラブル、ウォームアップ8位ということなので
予選失敗で決勝用のCタイヤのレスダウンフォースセットを煮詰めたみたいだね。
ちなみにポールベルガーが1:17:227
プロスト予選1:19:026
プロスト決勝ファステスト1:17:958(予選6位相当)
明らかに決勝の方が速い
ソースは90年DVDから
>>889 そんなんスタートミスする奴が悪いんで、そんな自作自演は逆転勝ちとはいわんと言いたいところだが
それは置いといて、90年メキシコのプロストは1コーナーで2台前にいかれて15番手で回ってるんで
自作自演込みでも90年メキシコが一番の逆転勝ちになるんだな、これが。
>>891 ニコニコでレース終盤がうpされてたが、
確か日曜の朝にレスダウンフォースに変えたのがあたったとか言ってた。
当時は今宮でも役に立ってたなw
>>898 どんだけ過剰に持ち上げたいんだよ
プロストスレを前に見てたら、フェラーリの解雇すら
思惑通り計算を進めたようにとってて少し引いたけどな。
>884
セナはロータス移籍後、二桁グリッドからのスタートが一回しかない…
(85年のオーストリア。予選14位・決勝2位)
マクラーレン移籍後はポールを獲得出来なかったレースの方が特筆に値する位だな、
セナは。あ、92年以降は極端に何度もポールシッターにはなっていないか・・・
92年と93年は各一回づつしかPP座ってないんじゃないかな。
それぞれ、マンセル14PP・プロスト13PPと予選は圧倒的過ぎる。
マンセルの年間14PPは歴代最多だっけ?
1 N.マンセル 1992 14
2 A.セナ 1989 13
A.セナ 1988 13
A.プロスト 1993 13
5 M.シューマッハ 2001 11
M.ハッキネン 1999 11
7 J.ヴィルニューブ 1997 10
A.セナ 1990 10
PPもだが、全セッション1位という他の誰も気にしていないことにまで拘ったマンちゃんが、やっぱ最高だな。
金曜2本、土曜2本、日曜朝、レース、計6本の全1位回数ってどこかで調べることができますか?
92年はカナダ、93年はオーストラリアでポールシッターになってるな、セナは。
92年、93年とウィリアムズ圧倒的優勢の中でモナコでは勝ってるんだよね。
1987
ピケ73(76)pts 優勝3回・2位7回・3位1回
マンセル61pts 優勝6回・3位1回
1989
プロスト76(81)pts 優勝4回・2位6回・3位1回
セナ60pts 優勝6回・2位1回
妙に似ている件
>908
d
マンセルも凄いけど、
年間10PP以上を3回も記録してるセナって、別次元入ってるなぁ…
キライなドライバーはなにをどうしても
悪く見える
>>913 不細工まじめ:がり勉 イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者 イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者 イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな. イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い. イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工子供っぽい:いつまでたってもガキ イケメン子供っぽい:子供の心を忘れない
不細工童貞:一生そのままでいろ イケメン童貞:私が捨てさせてあげるわ
不細工香水:悪臭公害 イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
不細工告白:ストーカー・消えろ. イケメン告白:最高のシチュエーション
不細工レイプ:逮捕 イケメンレイプ:感じる
不細工自己中:激しくウザイ イケメン自己中:自分をしっかり持っている
不細工バンド:身の程を知れ. イケメンバンド:最高にカッコいい
このコピペ思い出した
915 :
音速の名無しさん:2008/08/13(水) 22:59:16 ID:0T/vZf0j0
マンセルは87年出走した全14レースすべてフロントロウで当時の記録だったきがする。
>>911>>915 89年にセナも全レース1列目からスタートしてるんだよね。
前年に達成出来なかったのが意外だけど。
>>898 う〜ん、負けましたってよりレスダウンフォースよりタイムアップしたよ、
と見せかけてるのかもよ。予選ではセナに勝てないのも事実だろうからね。
憶測というけど、レース序盤にセナがついていけないところで
森脇さんもそういうニュアンスで解説してる。
プロストは今日までこんな走りは見せなかった、てさ。
マシンのセットアップもドライバーの重要な能力だからな
>915
意外なドライバーとしては96年のデイモンも全戦フロントロー。
マシン的には全く珍しくないんだけど。
>>919 レース中の駆け引きとかはともかく、
マシーンのセットアップ能力、クリアな周回での速さに関しては、
デーモン王は超一流!
超は言いすぎ
ダモン・ヒルは超速いぞ。
…抜けないだけでな(´・ω・`)
(薄毛に悩む人には神様のような存在)
周回遅れの捌き方下手糞だったよねぇ〜…
タキに煽られて顎にKISS ASSしちゃったんだ!とか言ってたこともあったっけ。
結局ヒルだけペナルティ食らってたきがするけど。
95モンツァかい?
昼がタキのスリップを抜けようとした瞬間、タキが昼をブロックする形になったのは確かだよ。
おそらく顎がタキの眼前に割り込みつつスピードを緩め
それでタキが顎への追突の危険性を感じたのが原因だろうけど。
マンセルってハッキネンに全然勝てずにいつのまにか引退した
ドライバーなのに、何で評価が高いのだろうか。
釣り針太すぎ
マンセルはポンピングクラッチを使う猛者
鰻と梅干のように食い合わせの悪い組み合わせって有るんだよね。
例えばマクラーレンとマンセルとかさ。
セナもプロストもウィリアムズと相性よくなかったな
契約書を見てマクラーレンを蹴ったピケは賢明だったのかな
もっともデニスはピケを買っていたようだが
>>928 ちょっと脱線するけど、マクラーレンとイタリア人とかもそうじゃないかな
最期に乗ったイタリア人がチェザリスだったと思う
純粋な速さならセナ>マンセル>プロスト>ピケ6なの?
934 :
音速の名無しさん:2008/08/14(木) 20:53:57 ID:PfVnKXb30
>>933 ああ、そんな人いたっけ、今でいうとバトンクラスの速さだった人だよね。
もうすっかり忘れていたよ。
935 :
音速の名無しさん:2008/08/14(木) 21:08:48 ID:NeNcnLVJO
マンちゃんのガッツポーズしようとして、最終ストレートでキルスイッチ触れちゃったのが一番おちゃめで人間臭くて好きだ…。
>>935 91シーズンはカナダ最終ラップとピットでタイヤ発射がなければなぁ
そういうところもマンセルらしいけど
ピケが爆笑したっていう例のあれですか
あの直後にベネトンは何故だかバーナードをクビにしたんだよな。
当時のベネトンの揉めっぷりはフェラーリ以上と言われた
ブリアトーレ、ウォキンショウ、バーナードが集まれば争いが起きないはずがない
>931
純粋な(というよりは不可解な)速さならマンセルが一番だと思う
それが92年の序盤に妙に安定して速いから中の人はプロストかと想像してた
943 :
音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:40:23 ID:/YbYKz+70
>>941 ピケも最後の表彰台(3位)となったベルギーGPで
「リジェ移籍か引退か」と噂されていたね。
92年の序盤だけはマンセルは別人だったな、旧来のマンセルファンは戸惑った人も
多かったに違いない。でも中盤からマンセル(らしさ)を取り戻してたけどw
945 :
音速の名無しさん:2008/08/15(金) 14:49:55 ID:jnj388noO
この間、マンセルがマクラーレンでスペインGP予選アタックしてる動画あったんでたまたま見てたんだが、いつ見てもMP4/10は走りそうに無いな。
あんな糞車じゃ、WC獲得者なら、だれも乗りたくはないわな。
>938
トラックの荷台乗って高架に頭激突ってのもあったよね
948 :
音速の名無しさん:2008/08/15(金) 17:36:38 ID:KcmjNi3a0
マンセルは「オレの優勝は棚ボタは唯の一度も無いのが自慢さ」
と言ったのを92年限りで一時離れた後に言ってたのを覚えているが本当なの?
最後の優勝(94年アデレード)はベルガーのミスによる棚ボタだけどこの発言の後なので除外
ボタ餅受け取る方じゃなくて、落とす方だからな。
逆にピケは随分マンセルからぼた餅を貰ってるけどなw
マンセルがつき、ピケがこねしWC餅。食らうはプロスト。in1986
952 :
音速の名無しさん:2008/08/15(金) 21:17:13 ID:0P4ijkp10
ピケがマンセルからもらったぼた餅は、
87年ハンガリー 91年カナダ の2つじゃね
優勝どころか、ワールドチャンピオンのボタ餅落とすもんな
>>1 BIG4の”BIG”って何?
マンセルの体重、プロストのIQ、現在地上波で連呼されているピケの
知名度、後何?
もしかしたら一部のファンの妄想の大きさ?
あと、4人という人数が好きじゃないな。
もう一人無理やり入れて5人にしてほしいな。
でもこの世代じゃいないか。
一人 大橋巨泉
二人 オール阪神巨人
三人 レッツゴー三匹
四人 ?
五人 フィンガー5
マンセルがリタイヤする事と、優勝を譲ってやる事は全然違うと思うのだが
このスレのせいでF1全史を今頃全冊そろえてしまった・・・
83年にピケとプロストが直接バトルして
オーバーテイクになったことはある?
オランダはぶつかったからそれ以外で
というかフジのLegends、DVD化しないかなあ
>>961 90年ポルトガル(プロがピケぶち抜く)と豪州(その逆)
86年豪州(バトル中ピケがスピン)あたりかな?
あと84年もイタリアとかで、抜きつ抜かれつどっちかリタイアするまでやりあってたな
91フェニックスで、
プロストがアレジとピケをまとめ抜きしてたね。
あれは格好良かった
>>964 古館の実況がクソ過ぎて悲しくなったけどね。
966 :
音速の名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:13 ID:e2VMf8OgO
アレジがトラブってた奴だろ
F1 レジェンド スーパーパフォーマンス ’87~’95
F1 LEGENDS「スーパーバトルヒストリー」
ってどっちが良いの?
968 :
音速の名無しさん:2008/08/21(木) 01:42:16 ID:ZGZ5YdZ80
「どさくさだー!どさくさだー!このへんは実にうまいプロスト!」
同じことセナがやったらこうは言わないんだろうな
セナは亀田によく似てると言われるが、昔のビデオを見ると本当に扱いが似ててワロタ
逆に、赤井英和の試合が全然普通のスポーツ実況だったのは拍子抜けした
同じボクサーなせいか赤井さんはセナ以上に亀田に似てると言われてるが、ちょっと赤井さんに失礼な気がした
実況のひいきはともかくセナは実力あった。
本当に持ち上げられてただけの亀田と同列にするなよ…
だいたいよく言われるって何処でだよ
今だったらセナは音速王子とか言われたんだろうな
>セナは亀田によく似てると言われるが
>セナは亀田によく似てると言われるが
>セナは亀田によく似てると言われるが
>セナは亀田によく似てると言われるが
>セナは亀田によく似てると言われるが
974 :
音速の名無しさん:2008/08/21(木) 10:59:15 ID:C61XZ11y0
スリックって最近沸いてないの?
ガキだった当時はセナ贔屓士ね
あんな日本だけで人気あるムカツクやつ
って思っていたが今はさすがにスゴイドライバーという印象しか沸かなくなった
超一流ってやっぱファンもアンチも多いということなんだね
大英帝国の愛すべきヒゲ王子
王子じゃないだろ、フジで放送するようになった時点で30過ぎだぜ。
88年は一時的にすげぇ若返ったけどさ。
LISMOのサザンのCMの左端の人がマンセルっぽくて(衣装も青)噴いた
なでがた王子でもある
ヒゲ玉者
981 :
音速の名無しさん:2008/08/21(木) 23:57:18 ID:9nWcf/Rd0
プロスト セナ シューマッハー でbig3
アロンソ ハミルトン ライコネン でbig3
982 :
音速の名無しさん:2008/08/22(金) 01:03:15 ID:BPbXzRV2O
かぁ〜っぺっ
????(´・ω・`)
カペリなんてのもいたな
一時は期待されてたのにな
ライコがbig3??