ホンダの撤退を祈るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
なに?この売国チームw
完全にイギリス人によるイギリス人のためのイギリスチームじゃねーか!
ホンダは金だけ出しといて何も発言できないばかりかホンダに対するイメージも悪化してるし早期撤退するしかないんじゃねwww
2音速の名無しさん:2008/05/18(日) 01:24:02 ID:+2FcVp1lO
2げっつ
3音速の名無しさん:2008/05/18(日) 01:44:34 ID:rKs9aicEO
もう本当にいろんなスレでンダヲタが暴れてて嫌になるわ
4音速の名無しさん:2008/05/18(日) 02:22:23 ID:sZuvjomz0
>>1←なにこの蛸&アグリヲタ
あんなの日本の恥なんだから撤退してよかったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5音速の名無しさん:2008/05/18(日) 12:13:34 ID:1MBgIHKO0
( ´,_ゝ`)プッ
6音速の名無しさん:2008/05/18(日) 13:12:40 ID:gHe8E2JVO
相変わらず〜
性懲りもなく〜
祈るほかになーいのか♪w
7音速の名無しさん:2008/05/18(日) 13:32:55 ID:YsXJoyyF0
景気あげ
8音速の名無しさん:2008/05/18(日) 13:44:15 ID:rIEm+IQa0
05年の蛸解雇の時と同じ空気だな。
蛸オタは05年同様、ホンダに抗議メール出したんだろうが
もう今回ばかりは救いの手を差し伸べないだろう
9音速の名無しさん:2008/05/18(日) 15:21:08 ID:yeT7YHzRO
ホンダだって蛸ヲタのためのボランティアやってるわけじゃないんだから、
遅いドライバー解雇するのは当然なんだけどね
ホント蛸ヲタって頭おかしいよな
10音速の名無しさん:2008/05/18(日) 15:35:46 ID:9uXLVoCDO
琢磨のことよりホンダチームのことを心配しろよ。
年間一桁得点なんて、いつまでも許されるなんて思うなよ。
去年、今年で9点なんて、フェラーリなら1レースで二倍取れるんだからw
11音速の名無しさん:2008/05/18(日) 15:39:10 ID:5sbM1wtJO
仮に、琢磨がルノーに移籍して直ぐに解雇されたら、今度はルノー&日産叩きするのですか?蛸ヲタさんよ
12音速の名無しさん:2008/05/18(日) 15:42:34 ID:6s/MINJ90
左近といっしょにプロモーション要員でしょ
解雇される心配はないよ
13音速の名無しさん:2008/05/18(日) 15:43:27 ID:scFxcZUUO
ホンダは日本の恥晒しだよなww

とりあえずインテグラとシビック以外の車はクズだしww
14音速の名無しさん:2008/05/18(日) 15:52:05 ID:gbJjqZf40
蛸はどうでもいいが、日本人が嫌いな代表のチームとかありえんて
そこに黙々と金を上納するすンダ
15音速の名無しさん:2008/05/18(日) 16:08:16 ID:5sbM1wtJO
スーパーアグリが撤退してから、ホンダへの中傷は多過ぎと思う。
BAR時代から英国のチームで、ホンダ自体も2チームへのスポンサードは厳しく、過去の実績などからアグリへの支援は辞めただけではないですか。
16音速の名無しさん:2008/05/18(日) 16:23:29 ID:pkeKp1KNO
>>4>>9の言う通り
タクマが速くて実力あるなら、アグリがチームつくる前にホンダが契約してたハズ
SAに行って成長した事と言えば、頻繁にぶつけなくなった事くらい
でもそれは出来て当然の事だよね
F1ドライバーだもん
17音速の名無しさん:2008/05/18(日) 16:29:32 ID:gbJjqZf40
ここまでコケにされてもニックフライを応援しろと?
18音速の名無しさん:2008/05/18(日) 16:40:41 ID:zdZUrqkX0
なんでホンダは毎年毎年失敗作なの?もしかして計り知れないほどの馬鹿なの?
19音速の名無しさん:2008/05/18(日) 16:57:06 ID:+2FcVp1lO
まぁ少なくともホンダは日本の恥さらしだから一刻もはやく撤退汁!
20音速の名無しさん:2008/05/18(日) 16:58:52 ID:zHvRRpSLO
失敗が何度でも許される企業なんだね
21音速の名無しさん:2008/05/18(日) 17:01:59 ID:ZqY1HFRx0
>>20
ホンダには「失敗」という言葉はなく
「挑戦」という言葉があるのみ
だそうだ。
22音速の名無しさん:2008/05/18(日) 17:07:19 ID:k8ciOUOU0
アグリの事はもう仕方ないと思うがホンダは本家チームで
日本人ドライバーでF1チャンピオン獲るまで絶対に撤退しないでほしい
まぁ日本人ドライバーチャンピオン獲れた後撤退しないでほしいがね
23音速の名無しさん:2008/05/18(日) 17:51:39 ID:ZqY1HFRx0
あと何十年かかるんだよwwwwwww
24音速の名無しさん:2008/05/18(日) 17:57:10 ID:1M4QV4uq0
そこまで日本人ドライバーに固執しなくてもいいじゃん
25音速の名無しさん:2008/05/18(日) 19:06:36 ID:9uXLVoCDO
そこまで日本メーカーに固執しなくてもいいじゃん。
いつも後ろばかり走ってるんだし、惨めなだけだ。
26音速の名無しさん:2008/05/18(日) 19:59:55 ID:kzFDp7qB0
じっさい、参戦継続を望む人はどの程度の割合なんだろう?
特に今後の活躍を期待、予測している人は少ないだろうなぁ
27音速の名無しさん:2008/05/18(日) 20:02:28 ID:/K/AYGXc0
蛸ヲタはテロとかしそう
28音速の名無しさん:2008/05/18(日) 20:28:55 ID:aljKaF+50
>>26
F1ファンの9割は参戦を望んでる。時に失敗する事もあるけど大胆な挑戦が出来るのが
ホンダの最大の魅力。もうひとつの日本メーカの方はチームメート同士を本気で争わせたり
協調性とかに問題ありそう。
29音速の名無しさん:2008/05/18(日) 21:21:25 ID:D4AHpD8I0
いらないだろこんな糞チームwww
もうトヨタにも追いつけないwwwww
世界の恥さらしwwwwwww
30音速の名無しさん:2008/05/18(日) 21:41:48 ID:kzFDp7qB0
たぶんダメだろうけど、
何か間違えば何かしでかしてくれるんじゃないか?
そんな期待だな。トヨタにはこの手の期待はできない・・・
31音速の名無しさん:2008/05/18(日) 21:51:32 ID:+jZFEJK50
時に失敗する事もある大胆な朝鮮w
32音速の名無しさん:2008/05/18(日) 21:59:56 ID:bd6c7xdbO
いずれ撤退するだろ   ホンダに使える人間は皆無
33音速の名無しさん:2008/05/18(日) 22:13:59 ID:aljKaF+50
ホンダは人を大事にするチーム。
トヨタはたった一年結果出せなかっただけでラルフを追放したが、ホンダは
入って以来ほとんど入賞すらできないバリチェロを切らず粘り強く結果が出るのを
待っている。まぁ結果なかったら年俸はちょっとくらいは下げるべきだと思うけど。(数十億とかだっけ?)
ニックに関しても同じだな、目の前の勝利じゃなくて将来性に掛けられるのはすごいことだ。
34音速の名無しさん:2008/05/18(日) 22:23:43 ID:PWq3XjsI0
撤退したら、仕事が減るなぁ。

ttp://www.koganeiseiki.co.jp/index.html
35音速の名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:15 ID:kzFDp7qB0
>>33
ドライバーに文句言えるだけのマシンが作れていないからだろ。
ドライバーまで変えてしまったらますますワケわからなくなるから、
変えられないのだろうよ。
ドライバーを大事にするのであれば、
無闇やたらな自己満足の挑戦もするべきではないんだが
36音速の名無しさん:2008/05/18(日) 23:15:15 ID:gbJjqZf40
ニックフライが人を大事にしてるか?
ビジネスライクに徹しているように見えるが
37音速の名無しさん:2008/05/18(日) 23:33:58 ID:M7JX3TTT0
F1に魅力のあるチームがどんどんなくなっていってるけど
今でも、応援したくなるようなチームってまだありますか?
38音速の名無しさん:2008/05/18(日) 23:52:27 ID:aljKaF+50
>>37
ホンダくらいだろ
39音速の名無しさん:2008/05/19(月) 00:12:26 ID:NTRpdbS20
さすがに今年で撤退でしょ?
40音速の名無しさん:2008/05/19(月) 00:18:22 ID:lfDy8KTV0
ホンダは簡単に夢をあきらめない。
POWER OF DREAM
41音速の名無しさん:2008/05/19(月) 00:45:36 ID:VrKAypye0
アグリ撤退でホンダ叩きが凄いが
要はSSと契約した内容が買収側に嫌われたんだろ?
42音速の名無しさん:2008/05/19(月) 03:34:34 ID:AwPM/Y/HO
ワークス最後尾なんだから恥だな
そろそろインドにも負けるかもな
優勝する頃には石油が枯渇しててエコカーのレースだろな

アースドリィーーーーム
43音速の名無しさん:2008/05/19(月) 03:51:00 ID:6rfX+MsN0
ホンダのF1予算は、

イギリス人に対する「思いやり予算」だ。
44音速の名無しさん:2008/05/19(月) 03:53:59 ID:EvpZqmIHO
バトンはウィリアムス行けば良かったな(Θ_Θ)
ホンダよりはポテンシャル高いし

バリチェロは…とりあえず300戦戦って引退だな
45音速の名無しさん:2008/05/19(月) 03:54:29 ID:b4ANasRfO
イギリスジンダ
46音速の名無しさん:2008/05/19(月) 07:33:46 ID:r5mTitBQ0
>>37
フェラーリ
ザウバーBMW
ルノー
ウィリアムズ
レッドブル
トヨタ
トロロッソ
フォースインディア
マクラーレン

どれでも好きなチームをどうぞ
47音速の名無しさん:2008/05/19(月) 10:13:12 ID:EMcV6k4/O
クソホンダもういいよ!
48音速の名無しさん:2008/05/19(月) 11:29:39 ID:C+wyP8P80
もういいね
49音速の名無しさん:2008/05/19(月) 18:51:13 ID:wZI5kAi90
祈願
50音速の名無しさん:2008/05/19(月) 19:14:19 ID:3wOwTeoZ0
www
51音速の名無しさん:2008/05/19(月) 20:46:59 ID:pNM7DRPA0
イギリス人に出す金あるならアグリに少しは回してやれってw
52音速の名無しさん:2008/05/19(月) 22:46:52 ID:H4TEBS9/0
参戦自体に意味がない
53音速の名無しさん:2008/05/19(月) 22:59:02 ID:FowC0VydO
アグリとか琢磨ぬきにしてもここ二三年のホンダはむちゃくちゃ。
もうみててもいたいたしいし早く撤退しろ
54音速の名無しさん:2008/05/20(火) 00:39:07 ID:+T4cbY2G0
それでも
中堅どころと言われてるルノーやBMWよりホンダの方が魅力はあると思うけどね。
55音速の名無しさん:2008/05/20(火) 01:22:18 ID:ANWuvGJv0
↑どこがだよwww
56音速の名無しさん:2008/05/20(火) 06:52:54 ID:fqwp0oQX0

↓気持ち悪いンダヲタの成れの果てw

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1210790440/
57音速の名無しさん:2008/05/20(火) 18:37:08 ID:bxwtAo3gO
アホンダは環境保護を訴えたいなら一刻も早くF1から撤退しろ
アースカー(笑)なんかで参戦しても世界中の人から頭おかしいとしか思われてませんからw
58音速の名無しさん:2008/05/20(火) 18:44:22 ID:MBm/KuU50
F速にもホンダがフライ(イギリス勢力)の暴走を
止められなかったようなこと書いてあったみたいだねw

ホント日本の恥さらしだわ。
もう消えてくれ!
59音速の名無しさん:2008/05/20(火) 18:53:30 ID:V4CiCxOH0
F速って言われてもな
60音速の名無しさん:2008/05/20(火) 19:02:57 ID:bDmuJD800
今回の一件は傍目にもフライが突っ走ってたよなあ
ホンダにはがっくりだよ、金だけだして
フライなんか応援できっかよ
61音速の名無しさん:2008/05/20(火) 20:25:40 ID:K4NCmOGV0
ww
62音速の名無しさん:2008/05/20(火) 21:56:25 ID:kapq2o6y0
54 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 00:39:07 ID:+T4cbY2G0
それでも
中堅どころと言われてるルノーやBMWよりホンダの方が魅力はあると思うけどね。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63音速の名無しさん:2008/05/21(水) 00:20:38 ID:GPS/ks6U0
>>62
フェラーリ、マクラーレンとかは無理っぽいけどルノーとかよりは期待できる。
64音速の名無しさん:2008/05/21(水) 06:34:42 ID:zvc+cneI0
↑釣りはいいよw
65音速の名無しさん:2008/05/21(水) 08:27:26 ID:rkgF1b8S0
ホンダもういいよ
66音速の名無しさん:2008/05/21(水) 13:40:56 ID:rkgF1b8S0
大島もういいよ
67音速の名無しさん:2008/05/21(水) 16:16:25 ID:HGfRV5Zv0
68音速の名無しさん:2008/05/21(水) 20:47:39 ID:fqYyJo1U0
あっは
69音速の名無しさん:2008/05/21(水) 21:27:29 ID:0j8s7/BVO
ホンダの撤退より、ニックフライチーム以外のチームと手を組めばいいんじゃない。
70音速の名無しさん:2008/05/21(水) 23:42:12 ID:GPS/ks6U0
どこのメーカのオタか知らんが大暴れしてるな。
日本人でホンダをここまで叩く人がいるとは思えん。
71音速の名無しさん:2008/05/21(水) 23:54:42 ID:m14Kcxl50
去年と今年で合わせて9ポイントしか取れないチームが
叩かれないと思う人がいるとは思えん。
72音速の名無しさん:2008/05/22(木) 00:25:28 ID:yszPbw3I0
>>71
SAF、トロロッソ、ミッドランド・・
73音速の名無しさん:2008/05/22(木) 02:43:14 ID:GFMgyNOY0
本駄(笑)さん
これ以上日本の恥さらすのやめてくださいw
74音速の名無しさん:2008/05/22(木) 07:00:21 ID:A02KEuuD0
>>72
天下のホンダがその辺といい勝負の状況で平気なの?
フェラーリやマクラーレン達と競ってなかったら納得いかなくない?
75音速の名無しさん:2008/05/22(木) 08:44:47 ID:trY3S+ZP0
ここは蛸ヲタの逆恨みスレか?
76音速の名無しさん:2008/05/22(木) 08:46:42 ID:r7A8weva0
>>75
ホンダ関連スレ全てが対象なんだろ
77音速の名無しさん:2008/05/22(木) 17:19:12 ID:jVSu5FnD0
w
78音速の名無しさん:2008/05/22(木) 18:23:27 ID:Dt61OeHD0
まあ〜ホンダはリアルに終わったって感じするよ、実際セナがホンダエンジンで
戦ってた時はまだ本田総一郎は生きてたけど今はもういない
この時点でホンダはもう終わったのさ
79音速の名無しさん:2008/05/22(木) 19:07:42 ID:yszPbw3I0
天国から見守ってるはず
80音速の名無しさん:2008/05/22(木) 20:01:15 ID:FcRTfwDx0
ww
81音速の名無しさん:2008/05/22(木) 20:31:56 ID:3iNzNkmRO
ホンダよ。琢磨と道連れになってくれ。
82音速の名無しさん:2008/05/23(金) 15:55:16 ID:17L5ai/P0
祈願ッ
83音速の名無しさん:2008/05/23(金) 20:17:37 ID:hFpY2Uo60
日本人ドライバーでチャンピオン獲るまでF1に参戦し続けてほしいね。
84音速の名無しさん:2008/05/23(金) 20:33:47 ID:tyJFE+qLO
日本人主導トヨタがいれば
売国ホンダなどいらない
85音速の名無しさん:2008/05/23(金) 21:11:35 ID:QlMFoHk+0
本駄(笑)よりくそなものってこの世に存在するの?

86音速の名無しさん:2008/05/23(金) 21:56:01 ID:3L9bioSh0
>>70
日本人を叩きまくっといて、
英国人のケツに擦り寄るのがホモンダとそのオタw
87音速の名無しさん:2008/05/23(金) 22:32:13 ID:QlMFoHk+0
夢の押し売り

アースドリーム(笑)
パワーオブドリーム(笑)
88音速の名無しさん:2008/05/24(土) 00:01:40 ID:crP0Sk1DO
最近はホンダのクルマを見ると気分が悪くなる
ホンダは四輪車販売から撤退して物置でも作ってればいいよ(笑)
89音速の名無しさん:2008/05/24(土) 06:34:53 ID:MRE76av70
福井、大島、蝿 もういいよ
90音速の名無しさん:2008/05/24(土) 12:17:36 ID:cuXiky790
いいよいいよ
91音速の名無しさん:2008/05/24(土) 12:36:09 ID:UosxT3olO
HRF1はもう撤退でいいよ。
かわりに栃研F1立ち上げたらもう一回応援する。
92音速の名無しさん:2008/05/24(土) 13:02:15 ID:UzTYL1+W0
本駄(笑)は原付だけ作ってればいいよw

F1?





















いつまで恥さらし続けるつもりですか?www
93音速の名無しさん:2008/05/24(土) 19:35:15 ID:HaxSzLWa0
んだなあ
94音速の名無しさん:2008/05/24(土) 19:39:12 ID:9E9P0vsoO
ンダ汚太ってみるからにシナかチョンだよね(笑)
95音速の名無しさん:2008/05/24(土) 19:44:51 ID:5kI6hJUL0
それを言うなら売国奴タコマこそシナ・チョンだよね。
あっ、キモヲタもね。
96音速の名無しさん:2008/05/24(土) 19:47:51 ID:5kI6hJUL0
タコマはもうF1に居ないんだしタコヲタも撤退すれば。

97音速の名無しさん:2008/05/24(土) 20:44:07 ID:uJapQjzy0
(−人ー)
98音速の名無しさん:2008/05/24(土) 22:42:18 ID:9E9P0vsoO
>>95

お前きもんだを叩いてるのって蛸ヲタやアグリヲタだけだと思ってんの?(笑)
99音速の名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:52 ID:t3BNT/iy0
ンダW
100音速の名無しさん:2008/05/24(土) 23:21:59 ID:crP0Sk1DO
多額の資金を出して
マイナスイメージしか創れないなんて
4ね
101音速の名無しさん:2008/05/24(土) 23:50:39 ID:LsjLvGFx0
私は,本音としては,必ずしも撤退を望んでいるわけではないが,ホンダの経営陣は,普通
のホンダファンがどうして(レース費用等を上乗せされた)ホンダ車を無理してまでも買っ
てきたか理解しているのかな。
ホンダ社が「自前の金でレースをしている」というが,ホンダスピリット?で騙されてきた
我々の懐から得たお金でレースをしてきたのでは?町工場時代は,我々はボランティア精神
でバイクや車を買ってきたが,最近の経営幹部はお坊ちゃんなのかどうか知らないが,何か
勘違いしているような。。(一ファンの勝手な思い込みだろうか。)

今回の社長の発言を読んで思ったが,私のような30年以上もファンだった者の心にまで塩を
塗り込んだようだね。社長というのは,総合的にみて組織の最後の砦だろうから,もう少し
波及効果を考慮したコメントすらできない方なのか,と少し驚きました。社長や担当役員の
方の他人事のような言動をみて,バイクを含めて歴代のホンダ車の数種類に乗ってきた自分
の行為がバカらしくなりました。今回の対応を冷静に受取った結果,ホンダを応援するのは
止めようと思う。ハイブリッド車でも技術レベルが低いため,T社に出遅れているし。。

低下傾向の国内シェアは,今回のことで一層低下しそうですが,ホンダ社が泣いても,他社
に吸収されて別ブランドになっても,私はもうホンダ系の車やバイクを買わないかも。今後
1ヶ月間の対応次第で,落ち込んだファンの気持ちを一発逆転で回復させるような裏技を期
待する気持ちはまだ少し残っているものの。。

(株問題で自分のポストが危うくなっていることばかり気にしていて,熱心なカーレースフ
ァンを逃がしたり,車に限らず芝刈り機や小型発電機等のホンダ社製品を買う気持ちすら無
くさせようとするのが,購買層からみた会社の「方針」だとすると,冷たいビジネスの世界
だけをみても経営者としては失格になるのでは。ビジネススクールの格好の研究テーマにも
なりますね。)

だからといって,私はT社を応援する気にはなれないね。貧乏なのに自主技術で頑張ろうと
努力していて,世界中から幅広いファンの支持を受けているチームはどこだろう。今のF1
にはあるのだろうか。
102音速の名無しさん:2008/05/25(日) 01:11:23 ID:aP9a0JZq0
簡単な話、会社が大きくなり役員にも官僚的な東大卒が増えたということでしょうね。

ミニバンだらけのホンダの車には興味ないが、やっぱりバイクはホンダが世界一だと思っている。
103音速の名無しさん:2008/05/25(日) 01:27:39 ID:Lu57+H1J0
>>95
シナチョンのンダオタが日本人のふりして琢磨叩きかw
104音速の名無しさん:2008/05/25(日) 03:37:56 ID:FV55sJKxO
>>87
ホンダにとってのドリームとはF1で環境保護をアピールすることだからなw
105音速の名無しさん:2008/05/25(日) 08:35:14 ID:IfipoZkm0
本駄の白煙はきれいな白煙W
106音速の名無しさん:2008/05/25(日) 10:36:58 ID:4ZXuxoFt0
本当にエコを目指すならノンクラッシュを徹底すべきだな。
06年のアロンソは開幕戦〜最終戦まで同一シャシーだったそうな。
そういうことをアピールすればいいと思う。(バトンも結構いい線いってると思う)

107オスゴン:2008/05/25(日) 10:46:13 ID:jRlLa7PJ0
日本の恥・クソ蛸磨の主な戦績《1》

【2002年】
オーストラリアGP フリー自爆大破
マレーシアGP 特攻(チームメイトのフィジケラ)
ブラジルGP フリー自爆小破
スペインGP 自爆コースアウト
オーストリアGP  報復特攻を受ける
モナコGP 自爆テロ(壁) &ロータス破壊
イギリスGP ホンダ勢が上位に進出するなか一人だけ下位をウロチョロ
フランスGP  特攻(パニス)、単独コースアウトでリタイア
ベルギーGP  ウォームアップ自爆大破
イタリアGP 特攻(ライコネン)
アメリカGP  フリー自爆大破

【2003年】
冷や飯食い

【2004年】
オーストラリアGP 特攻(トゥルーリ)
マレーシアGP 予選コースアウト、決勝コースアウト
バーレーンGP バトンのプレッシャーに負けてFウイング自爆破損
ヨーロッパGP 特攻(バリチェロ)
アメリカGP 予選 特攻(マッサ)
イギリスGP 普通に走って入賞圏外(ありえない)
ドイツGP フリー自爆、決勝でもコースオフ
ベルギーGP 特攻(ウェーバー)
108オスゴン:2008/05/25(日) 10:46:33 ID:jRlLa7PJ0
日本の恥・クソ蛸磨の主な戦績《2》

【2005年】
オーストラリアGP 予選自爆大破 "Too Late!"と逆切れ
マレーシアGP 体調管理を怠って欠場
フランスGP 自爆コースアウト。
イギリスGP 間違ってキルスイッチを押して自爆。
ドイツGP 特攻(フィジケラ)
トルコGP 予選でコースオフ、ゑのアタックラップを邪魔してタイム抹消。
ベルギーGP 特攻(M.シューマッハ)  殴られて「治療法なし」と言われる。
日本GP 自爆コースアウト、特攻(トゥルーリ) 成績抹消。

【2006年】
カナダGP 特攻(クルサード) その後に自爆テロ(壁)
アメリカGP 特攻(モンテイロ)  「蛸とは話しても時間の無駄」と言われる。
トルコGP あまりの遅さに、周回数不足で完走扱いにならず。
中国GP 悪質な青旗無視のうえ、ゴールラインで大はしゃぎ。 もちろん失格処分。
日本GP 自らが火の車となり、チームの経済状態を世界にアピール。 15位ガッツポーズ。

【2007年】
マレーシアGP 特攻(トロロッソの2台) リウッツィに「恥を知れ」と言われる。
アメリカGP 黄旗無視の挙句、自爆コースアウト。次戦グリッド降格ペナルティ。
日本GP  特攻(バトン) 母国で最下位になり恥を晒す。
ブラジルGP  ルーキーの一貴にあっさりブチ抜かれる。

【2008年】
スペインGP  特攻(ベッテル) 引退レースを予選最下位、決勝最下位で飾る。
109音速の名無しさん:2008/05/25(日) 11:16:34 ID:8tzw1+ru0
キモンダもういいよ
110音速の名無しさん:2008/05/25(日) 13:12:31 ID:sQUrhZP20
ともかくチームメイトに1.2秒は遅すぎでしょうがすべてだね
111音速の名無しさん:2008/05/25(日) 15:34:54 ID:FV55sJKxO
基地外キモンダヲタ発狂www
112音速の名無しさん:2008/05/25(日) 18:36:00 ID:TVhggN8c0
基地害キモンダ発狂涙目w
113音速の名無しさん:2008/05/25(日) 18:49:56 ID:6st0Whuw0
wwww
114音速の名無しさん:2008/05/25(日) 19:24:54 ID:4+P2tJRz0
キモンダF1がゴミチームなんで
もう琢磨叩きしか出来ないンダオタw
115音速の名無しさん:2008/05/25(日) 21:29:36 ID:awT/shMG0
んだんっだ
116音速の名無しさん:2008/05/25(日) 22:39:19 ID:awT/shMG0
んだんだ
117音速の名無しさん:2008/05/26(月) 02:16:43 ID:vl4ebu3kO
ホンダいらねwwww
118音速の名無しさん:2008/05/26(月) 17:46:37 ID:DGnPJRwV0
撤退カウントダウンががじまったなwww
119音速の名無しさん:2008/05/26(月) 20:23:35 ID:IrIAyUOk0
バリ入賞でコンストランクもヨタ超えて
アンチ涙目wwwwwwwwwwwww
120音速の名無しさん:2008/05/26(月) 20:45:03 ID:IrIAyUOk0
ふう
121音速の名無しさん:2008/05/26(月) 20:49:34 ID:d1neSuXq0
ゲス=ンダオタ
所構わず暴れまわるキチガイ
モタスポ板の常識ですよ
122音速の名無しさん:2008/05/26(月) 23:20:08 ID:I+z5JPBxO
>>119

釣れますか?
123音速の名無しさん:2008/05/27(火) 12:49:42 ID:r+BAg3X50
みっともない成績(笑)


みっともないカラーリング(笑)


みっともないエアロパーツ(笑)


燃料タンク偽装(笑)


脱税(笑)


ビッグマウス(笑)


偽善行為(笑)


バトン(笑)


バリチェロ(笑)


もういい加減早く撤退してくださいwwwwwwww
これ以上日本の恥さらしてどうするんですかwwwwwwwwww
124音速の名無しさん:2008/05/27(火) 12:55:01 ID:PhXsG+vr0
日本人ドライバーでチャンピオン獲るまで撤退するな。
125音速の名無しさん:2008/05/27(火) 13:03:49 ID:tMY8n9ByO
↑まぁあれだな。
そんな事してたら今世紀中には無理だぜと釣られてやったわけだが
126音速の名無しさん:2008/05/28(水) 01:45:33 ID:rocQX7rl0
ホンダ、もいいいよ・・・
日本人の9割はそう思ってるはず
127音速の名無しさん:2008/05/28(水) 05:04:06 ID:ceFlrN4F0
>>16
>>4の言うとおり何だったらホンダもさっさと撤退した方が良いね
滅茶苦茶恥ずかしい糞遅いワークスに成り下がってるしw
128音速の名無しさん:2008/05/28(水) 11:43:28 ID:xQD1+I1p0
ホンダは速いよ
129音速の名無しさん:2008/05/28(水) 11:46:00 ID:bOGPq9GO0
資金の浪費がですね、わかります
130音速の名無しさん:2008/05/28(水) 13:03:19 ID:WaM9hRLv0
>>128
確かにインディアよりは速いよね
他には負けてるけど
131音速の名無しさん:2008/05/28(水) 13:11:22 ID:eQNwRqUaO
まぁモナコではグダグダだったよな

て言うかバトンなにやってんの?

ザコンダはとっとと撤退しやがりやがれwwwww
132音速の名無しさん:2008/05/28(水) 17:16:03 ID:fh6BJgeX0
もう、うんざり。
いつまで参戦しつづけるんだよwww
133音速の名無しさん:2008/05/28(水) 20:53:46 ID:mWsjgMtZ0
いつも下位にいるから、インディアより速く走ってるかどうかさえ分からないというw
134音速の名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:22 ID:XTGAR3VKO
ホンダだったら普通にヒュンダイにすら負けそうだな(笑)
135音速の名無しさん:2008/05/28(水) 22:40:09 ID:xk8LYDRo0
WTCCとルマンに専念汁、F1やめて。
136音速の名無しさん:2008/05/28(水) 23:28:08 ID:/pLF6jc30
ヒュンダwww
137音速の名無しさん:2008/05/29(木) 07:40:59 ID:H12iZ8ai0
138音速の名無しさん:2008/05/29(木) 12:34:11 ID:nFoortml0
>>134
つーか、本駄ってチョン臭がするんだけどwwwwwwwwww
低能なとことか、口だけなとことか、プライドだけは超一流なとことかwwwww
139音速の名無しさん:2008/05/29(木) 18:58:17 ID:qeLxL0K00
ww
140音速の名無しさん:2008/05/30(金) 04:07:26 ID:XhJIcUYsO
まぁ確かに本駄がチョンなら納得できるわ。
141音速の名無しさん:2008/05/30(金) 09:06:58 ID:ONOj9/Gs0
ただCO2排出してるだけ
142音速の名無しさん:2008/05/30(金) 19:54:34 ID:yQsDGWAb0
wwwwwwwwwwww
143音速の名無しさん:2008/05/31(土) 05:54:17 ID:Vy/yuUCtO
ホンダはどうみてもイギリス人の犬な件w
144音速の名無しさん:2008/05/31(土) 06:35:21 ID:BvSE8CBz0
だよなあ
145音速の名無しさん:2008/05/31(土) 06:54:02 ID:b34srDL90
下位走行で無駄に環境汚染する本駄F1ww
146音速の名無しさん:2008/05/31(土) 08:39:27 ID:1B2rJT5q0
もっと有効な金の使い道はないのか?
間違いなく大変な時代がやってくるだろうに、
ママゴトに人金時間を費やすのはムダすぎr。
147音速の名無しさん:2008/05/31(土) 14:11:04 ID:9gTdXvmP0
だねえ
148音速の名無しさん:2008/05/31(土) 14:31:53 ID:PDwWdqoF0
ホンダなら、もっと身近なレースに投資した方がよさそうな気がするが
149音速の名無しさん:2008/05/31(土) 15:20:30 ID:Vy/yuUCtO
ホンダは三輪車レースにでも金使った方がお似合いw
150音速の名無しさん:2008/05/31(土) 18:53:13 ID:7BqsBnv90
ww
151音速の名無しさん:2008/06/01(日) 13:22:10 ID:pZEIGTTYO
チョンダさんは来年もこの位置ならなら本気で撤退するとおも。
湯水のごとく資金使ってもライバルはフォースインディアやトロロッソとかってどんだけですかw
152音速の名無しさん:2008/06/01(日) 16:15:26 ID:DdRosULX0
ウンコは肥料になるけど本駄(笑)は存在するだけで害だからなw
153音速の名無しさん:2008/06/01(日) 17:35:32 ID:vbNjJVff0
>>151
できないだろ
154音速の名無しさん:2008/06/01(日) 18:07:40 ID:cRqgCquW0
>>151

まぁダラシナイホンダを見てタレるのは結構な事なんだが、

来年撤退。まずそれはないな。ロスを獲得した時点で2010年までは
撤退はない。ない処か、2011年のレギュ 4気筒 1.3〜1.5L ターボ
(ブースト制限なし)+エネルギー回収システムを見据えているのは
間違いないと思うな。
 どちらかと言うと、トヨタが10年目を目処に撤退する可能性が高いだろうな。
「今のF1に何ら学ぶものはないし、かつ魅力も感じ得ない」なんて、
捨て台詞を吐いてな。1勝も出来ずにw

155音速の名無しさん:2008/06/01(日) 18:11:43 ID:JjNR+SjK0
国内でも全く勝てなくなったホンダに残されたのは「過去」だけだからなw
あ、IRLが残されてたなw
156音速の名無しさん:2008/06/02(月) 01:17:54 ID:Tdh1sA3TO
ホンダ(笑)さんは欧米人と中国人には頭があがらず日本人には強気ですねw
157音速の名無しさん:2008/06/02(月) 02:33:05 ID:MG3FtAeuO
IRLから一年前倒しで排除されたトヨタ
158音速の名無しさん:2008/06/02(月) 21:32:14 ID:9I7pfN460
正常な日本人なら反日チョンダよりフォースインディアやトロロッソ応援するよなJK
159音速の名無しさん:2008/06/02(月) 22:56:14 ID:+dkpclpx0
バリチェロやバトンは応援したくなるけど、フィジケラ、スーティル、ベッテル
とかって誰??ってのが正常な日本人F1ファンの反応かも。
160音速の名無しさん:2008/06/03(火) 02:27:17 ID:tbSEoxCIO
つーか腐ってるのがホンダだけでなくホンダF1もだからな(笑)

もうどうしようもない
161音速の名無しさん:2008/06/03(火) 07:57:15 ID:Ti9E4m5f0
>バリチェロやバトンは応援したくなるけど

無能なベテランドライバーを応援するのはンダ社蓄のみwwwww
162音速の名無しさん:2008/06/03(火) 14:50:09 ID:4Em/xaO30
そろそろ株主も撤退勧告出したほうがいい、いまのF1参加は企業イメージ悪くしているとはいえいいイメージはない、
現社長を含め責任問題を追求するべきだろう。
163音速の名無しさん:2008/06/03(火) 19:43:38 ID:cbbZY57i0
今の金のかけ方であの成績は確実に株主の利益を損なってるよなw
164音速の名無しさん:2008/06/04(水) 00:22:41 ID:bEFaUl3c0
>>162
それでもヌポーツカー好きにはいい宣伝になるからいいんじゃない?
F1に参戦してるホンダが造ってるヌポーツカーだってだけで効果はありそう。
165音速の名無しさん:2008/06/04(水) 06:21:12 ID:p6jfg9zZ0
もう本駄はチョンってことでFA?
166音速の名無しさん:2008/06/04(水) 08:24:27 ID:CfIsdSx80
>>164
逆にモタスポに詳しい人ほどホンダに失望するだろうけど
167音速の名無しさん:2008/06/04(水) 09:36:41 ID:FdWZ9fGR0
>>166
そうかもね。
例えば、旧MINI乗りが、現在のBMW仕様名前だけMINIを認めない様にね。
168音速の名無しさん:2008/06/04(水) 21:52:38 ID:YCiJQ4o60
F1に参戦してるレッドブルのBチームトロロッソより遅いホンダが造ってるヌポーツカーw
一体何の宣伝なんだか(笑)(笑)(笑)
169音速の名無しさん:2008/06/04(水) 22:00:20 ID:VY9HkKOm0
お笑いの宣伝ですWWW
170音速の名無しさん:2008/06/05(木) 17:36:04 ID:pG4sw9Gw0
www
171音速の名無しさん:2008/06/05(木) 18:03:52 ID:OvxsFeSG0
>>164
でも売れる車がFitばかりで肝心のスポーツ車販売が赤字な現実を見る限り
いい宣伝にはなっていないような気がする・・・
172音速の名無しさん:2008/06/05(木) 19:00:44 ID:dmFZ1B9B0
となると昔からのファンはもうホンダを見限ってるって事か・・・
そういや自分もEKシビックR以降はホンダ買ってないな
173音速の名無しさん:2008/06/05(木) 23:36:30 ID:qkm9XeFn0
そりゃそうだ。
今のF1を見たら、まだトヨタのほうがましだとしか思えないんだから。
174音速の名無しさん:2008/06/06(金) 00:33:31 ID:yQzT4Nd70
>>173
トヨタ社員ならそう思うだろう。
>>172
スポーツカー自体人気無いからだろう。シビックもEGとかEKの時に比べりゃ大分
進歩してるし。(昔は1600しょぼしょぼだったのがいまや2000CCだし)
175音速の名無しさん:2008/06/06(金) 07:35:03 ID:lXi1TiMTO
今のホンダがトヨタよりましだなんて思うのこそホンダ社員か信者くらいだろ
176音速の名無しさん:2008/06/06(金) 07:48:09 ID:S/0LXPow0
>>174
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/2008/points/constructors.html
トヨタのほうがまだマシです。
ありがとうございました。
177音速の名無しさん:2008/06/06(金) 08:04:01 ID:CriCZhsh0
遅いからって暴れるなよンダ信者www
178音速の名無しさん:2008/06/07(土) 13:59:00 ID:eopiUe4K0
ゴミ屑本駄の負け逃げ撤退はまだですか
179音速の名無しさん:2008/06/07(土) 14:02:41 ID:tWC1mYSI0
勝てる要素まるでないだろ
バリ禿は今年で首にして、来年からコンウェイか
ますます売国奴だな
180音速の名無しさん:2008/06/07(土) 14:04:39 ID:YMhIEPgM0
トヨタよりは勝てる要素ありそうだがね。
181音速の名無しさん:2008/06/07(土) 20:16:21 ID:uxJBde/kO
↑釣れますか?
182音速の名無しさん:2008/06/07(土) 21:56:53 ID:BK35Rr8KO
二輪に集中したまえ

全然ダメなバイク、どうにかしろ
183音速の名無しさん:2008/06/07(土) 22:46:48 ID:72j+VZXP0
>>182


ロッシが乗ればスズキでも勝てる。只今、単独総合2位。そう悪くない。
184音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:14:46 ID:Ts9YOfW30
カナダでは ブービー ブービーメイカーかも
185音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:09:22 ID:cW2GOgAB0
アグリいなくなったら、本当にブービーになっちまった
結局、低迷にはアグリは関係なかったってのが証明されたな
186音速の名無しさん:2008/06/08(日) 03:24:34 ID:QjbnGKmaO
普通のセッティングでトヨタの上にあがれるんだ……(*_*)
そろそろヤバクないかトヨタの実力?
187音速の名無しさん:2008/06/08(日) 05:31:50 ID:waJkQYLN0
というか鶴さんが全然ダメだったからじゃね?
グロックは不安定だから速さの基準としてはよくわからん。
188音速の名無しさん:2008/06/08(日) 18:13:39 ID:+rOKItAL0
んだあああ
189音速の名無しさん:2008/06/08(日) 20:59:51 ID:oDStcCGs0
www
190音速の名無しさん:2008/06/08(日) 21:06:43 ID:QjbnGKmaO
>>187
普通 トヨタ車がダメポって事でしょう
191音速の名無しさん:2008/06/09(月) 18:30:47 ID:QPNtgARL0
完全にヨタ引き離したな
192音速の名無しさん:2008/06/10(火) 04:12:51 ID:dBDJ/AF50
基地外チョン駄ヲタ発狂www
193音速の名無しさん:2008/06/10(火) 09:01:43 ID:C7hh5Yht0
>>191

完全に?棚ボタポイント獲得得意なのはホンダも得意ですから。まだ、解らんw
194音速の名無しさん:2008/06/10(火) 12:16:29 ID:FfgNj5xkO
ホンダはカナダGPでテレビに映ったか?
ボーっと見てたけど映らなかったような気がするが・・・
195音速の名無しさん:2008/06/10(火) 21:51:32 ID:k51fotZ0O
>>194
バトンのピットスタート
196音速の名無しさん:2008/06/11(水) 00:00:03 ID:ubengJT5O
>>194

ハーァ? バリチェロ映りまくり
多分 今期枠を全部使ったんじゃないか!?と思うほど


しかし トヨタとホンダの中段争い眠たくなるね
197音速の名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:44 ID:Z+UmF4kO0
ドライバーだけで言うとホンダの方が魅力的だね。
トヨタの2人って影薄すぎ。
198音速の名無しさん:2008/06/11(水) 03:36:12 ID:tl562ssMO

鶴とPitの交信ネタはひそかな楽しみなんだけど


グロッグ
若くしてトヨタチームは早まったな感あるな
1年生ドライバーとしてはテクは有ると思うがクルマがネ〜〜〜
苦労苦にならなければ良いが
199音速の名無しさん:2008/06/11(水) 05:40:22 ID:wU3BIH+VO
ホンダヲタはいちいちトヨタに噛みつくのはやめたらどうだい?

ホンダは下位グループ、トヨタは中位グループなんだから。
200音速の名無しさん:2008/06/11(水) 06:21:52 ID:jbPvNpjr0
逆だろ
201音速の名無しさん:2008/06/11(水) 07:06:26 ID:3P4RqscJ0
>>198
グロックはド新人じゃないからな。4年も前にF1スポット参戦していたりする。
ここでチャンスを生かさなかったら、もう後がないだろうからやむをえない。
202音速の名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:31 ID:Ki0m7+BW0
>>199
思い込み乙
203音速の名無しさん:2008/06/12(木) 08:57:06 ID:i8hPhGRn0
ホンダ,早くも2009年へシフトへ

ホンダのR・ブラウン代表は,今シーズン序盤戦である程度の堅実な成績を残し,今後の開発体制について
『我々としては,今シーズンのマシンへの開発が2つか3つほどある。
それらは,シルバーストーン(イギリスGP)から順次投入されるだろう。
コンセプト的な仕事はこれらの新しいパーツ領域で終わり,
今は詳細なものにして製造にかかっている。』
とコメントし,これらのパーツ投入を最後に開発作業が事実上終わることを明らかにした。
既に,ホンダは来シーズン用マシンの基本設計にかかっているとみられており,
シーズン開幕前から公言していたとおり“2009年にリザルトを残す”ために動き出したようだ。




204音速の名無しさん:2008/06/12(木) 09:20:14 ID:7rtaF6P10
賢明な選択だね。
今年仕様の細かい空力パーツ開発したって来年には全く使えないんだからね。
205音速の名無しさん:2008/06/12(木) 10:02:10 ID:IEtjguXFO
去年も似たようなこと言ってたね
206音速の名無しさん:2008/06/13(金) 00:43:58 ID:gvSDL63r0
F1は頻繁にレギュレーション変わるから地道にアップデートを繰り返すより、
一発狙った開発の方がいいんだよな。ホンダはアイディアマンが多いからそういう
分野には強いはず。
207音速の名無しさん:2008/06/13(金) 00:49:04 ID:WFX87Dj80
以上、悪臭漂うキモンダ工作員の醜いカキコでした
208音速の名無しさん:2008/06/13(金) 06:10:50 ID:KbEVjfSz0
「シフトする」ってニッサンのパクりですよね
矢沢わかります
209音速の名無しさん:2008/06/13(金) 11:54:05 ID:PT6sdLSr0
地道にアップデートを繰り返すより、一発狙った開発の方がいいんだよな。
ホンダはアイディアマンが多いからそういう分野には強いはず。
中本氏の上位概念とか最高だったよね。
210音速の名無しさん:2008/06/13(金) 11:57:16 ID:tewMF9O+O
一発狙いの開発があまり上手く行ってない気がするが?
211音速の名無しさん:2008/06/13(金) 12:58:51 ID:QWulwlgU0
要するに今年はもう白旗つー訳ですね
212音速の名無しさん:2008/06/13(金) 18:06:48 ID:xXDiawcFO
× 今年はもう白旗
○ 今年ももう白旗

ホンダの恒例行事(笑)
213音速の名無しさん:2008/06/13(金) 20:02:29 ID:gvSDL63r0
でも今から先行して来年の開発を始めれば来年のチャンピオンシップは争うえるかも。
ルノーとかはトップチームと違って2つの開発をする余裕はないって言ってるし。
214 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/13(金) 21:02:27 ID:ap56S+iM0
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
215音速の名無しさん:2008/06/14(土) 06:21:38 ID:cgSKTnrL0
ホンダ,F1グッズセットを2万円で発売へ

現在,ホンダは公式ホームページで様々な公式グッズ販売を行っているが,
同コンテンツを取り扱うホンダコムテックの創立20周年を記念して
「F1グッズセット」を2万円で販売する特別キャンペーンを開始した。
今回のキャンペーンでは「赤いコース」と「青いコース」の2つが設けられ,
それぞれテーマカラーに沿ったアイテムが同梱されている。
各コースともキャップやペンケースなどが用意されており,
ファンにとっては必見となりそうだ。

■ホンダ
 http://www.honda.co.jp/wearandgoods/campaign017.html


216音速の名無しさん:2008/06/14(土) 07:48:48 ID:PRAQDmk10
遅いF1チームのグッズを買う阿呆がいるのかwww
217音速の名無しさん:2008/06/14(土) 08:43:51 ID:TerFQTVy0
>>216
ホンダの派遣社員。買わなきゃクビにするぞ!って脅される。
218音速の名無しさん:2008/06/14(土) 22:14:20 ID:eBd8RWZe0
ホンダの場合、なんか新鮮味がないんだよね
219音速の名無しさん:2008/06/15(日) 08:10:48 ID:Gouei/6h0
ホンダ,Beyond Sport財団と契約

ホンダは,イギリスでスポーツ関連の振興を行うBeyond Sport財団とパートナーシップ契約を結ぶことを決めた。
同財団は元首相であるT・ブレア氏が会長を務めており,環境計画などの提言などを行っている。
F1チームが行政関係の財団と契約を結ぶのは珍しい取り組みとなる。


220音速の名無しさん:2008/06/16(月) 12:19:44 ID:/Ib0rHod0
ww
221音速の名無しさん:2008/06/16(月) 20:24:30 ID:85fZoRXS0
祈っとけ祈っとけ
222音速の名無しさん:2008/06/17(火) 18:29:21 ID:g4aCr46jO
こんな売国ゴミなんか早く撤退しろ!
同じ日本人として恥ずかしいわ!
223音速の名無しさん:2008/06/18(水) 02:21:38 ID:e8wiwQ3f0
叩いてるのはTオタ?
224音速の名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:16 ID:kwlr0zvj0
正常な日本人
225音速の名無しさん:2008/06/20(金) 00:13:27 ID:BZa62Atl0
正常な日本人F1ファン≒ホンダファン
226音速の名無しさん:2008/06/20(金) 23:51:59 ID:5+rHeN+r0
2chネラ≒アホンダヲタ
227音速の名無しさん:2008/06/21(土) 01:28:32 ID:ADOZWw+z0
何かを発表する時は大体イタリアGP
きっとドキドキしてるんだろうから刺激しない方がいい
228音速の名無しさん:2008/06/21(土) 12:52:46 ID:xUgY3J9n0
ホンダファンだろうがアンチだろうがこの結果で叩かないほうが不自然だろ
229音速の名無しさん:2008/06/21(土) 19:40:21 ID:d2CiV47c0
まあな
230音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:47:55 ID:d2CiV47c0
wwwww
231音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:54:08 ID:hPrrQT200
Q1落ちはインディアの二人、中嶋、そしてホンダの二人か
この五人からスーパーライセンスを取り上げるべきだろ
232音速の名無しさん:2008/06/22(日) 00:13:39 ID:tl4xQC52O
基地外キモンダヲタ涙目敗走ワロタw
233音速の名無しさん:2008/06/22(日) 01:10:49 ID:mZMz6FWtO
ECO走行もイイ加減にシ十〜
バトンもバリチェロも要らん
安いドライバーでエエがなぁ
どーせ激遅ワークスなんやし
SAF1おったら抜かれとったで

ホンマ
234音速の名無しさん:2008/06/22(日) 01:32:47 ID:yqSv/9SG0
CEOがニックフライのうちはダメだろ
235音速の名無しさん:2008/06/22(日) 03:07:23 ID:mZMz6FWtO
役立たず肉揚は早々にクビ
236音速の名無しさん:2008/06/22(日) 04:32:55 ID:SfSWttPm0
老後の積み立てのために来たロスだけじゃ、今のホンダはどうにもならんだろう
237音速の名無しさん:2008/06/22(日) 08:38:59 ID:KlwFHi7Q0
人材(給料はドライバー、ディレクター組共に等トップクラス)もそろってる、設備も充実、ファンも多数
なのになぜ勝てない?
238音速の名無しさん:2008/06/22(日) 10:27:32 ID:cD65Mkb50
勝てない?なんて言葉はカナダ以前のBMWのように表彰台の常連レベルに対する言葉。
今のホンダはF1で戦うレベルに達していないわけだが。
239音速の名無しさん:2008/06/22(日) 11:22:58 ID:tl4xQC52O
肉蠅への責任転換はやめろよ!
こんなやつ本社がやめさせようとすれば普通にできるはずだし。
ただホンダはイギリス人の犬だから金だけだしといてなにもできないみたいだけど(笑)
240音速の名無しさん:2008/06/22(日) 11:35:12 ID:eB9QJP4l0
237 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 08:38:59 ID:KlwFHi7Q0
人材(給料はドライバー、ディレクター組共に等トップクラス)もそろってる、設備も充実、ファンも多数
なのになぜ勝てない?

キチガイワロスwwww
241音速の名無しさん:2008/06/22(日) 11:41:33 ID:jMz/pk/j0
良いじゃねーか。金出してイギリス人使ってんだから。
犬を飼ってるのと同じだよ。
242音速の名無しさん:2008/06/22(日) 11:42:55 ID:eB9QJP4l0
金出してイギリス人に飼われるホンダ(笑)
243音速の名無しさん:2008/06/22(日) 12:11:55 ID:kS9rnImf0
もう滅び行けばイイと思う。
244音速の名無しさん:2008/06/22(日) 12:22:03 ID:hRLF6efx0
>>231
印度の二人は許してやれよ・・・
245音速の名無しさん:2008/06/22(日) 13:59:19 ID:QSm/qF3f0
んっだああああ
246音速の名無しさん:2008/06/22(日) 16:32:31 ID:KlwFHi7Q0
現代F1ではいかにエンジンがよくても勝てないってことが照明されたな。
やっぱ言われてる通り空力がクソなんだろな。
247音速の名無しさん:2008/06/22(日) 16:33:27 ID:ShNCbtow0
ホンダ(笑)
248音速の名無しさん:2008/06/22(日) 18:59:38 ID:/1Ic5SE+0
エンジンはいいんだけど
249音速の名無しさん:2008/06/22(日) 19:17:16 ID:mTch+lIZO
エンジンもたいして良くないだろ第3期に関しては
250音速の名無しさん:2008/06/22(日) 19:21:04 ID:KlwFHi7Q0
>>249
車が悪いからそう見えるだけだと思う。
マクラーレンやフェラーリにホンダエンジンを乗せれば最強車の出来上がり。
不可能だけど。
251音速の名無しさん:2008/06/22(日) 19:57:10 ID:9hllL/D90
>>250
ソースは?
252音速の名無しさん:2008/06/22(日) 20:11:42 ID:KlwFHi7Q0
253音速の名無しさん:2008/06/22(日) 20:28:06 ID:VtH8Xcz20
>>252
バカ?
254音速の名無しさん:2008/06/23(月) 01:44:09 ID:kCwY83Vu0
フォースインディアに突っ込まれるとは運にまで見放されてるな。
255音速の名無しさん:2008/06/23(月) 02:17:39 ID:5iWrCFsV0
いい加減撤退しろよ
256音速の名無しさん:2008/06/23(月) 02:30:38 ID:uu4V6UgKO
嫉妬に狂ったキモンダヲタが発狂しててワロタ♪
257音速の名無しさん:2008/06/23(月) 03:34:27 ID:3ATTsLjb0
This is サイコーに気持ち悪い ホンダヲタ
258音速の名無しさん:2008/06/23(月) 08:46:08 ID:EwvHirip0
トゥルーリ、アンダーソン追悼となる表彰台

フランスGP決勝,トヨタのJ・トゥルーリは後方からの猛追を押さえ込む苦しいレース展開となったが,
最期まで3位のポジションを守り抜き久しぶりの表彰台を獲得した。
トヨタは先週に元代表のO・アンダーソンを事故で失っており,
今週末は追悼レースとして臨んでいた。
チームは喪章をつけ,マシンにも追悼の意が表されており,
最大限の結果を残したことになる。


259音速の名無しさん:2008/06/23(月) 08:52:58 ID:kXLcrd/i0
追悼?盗人疑惑全てオペに擦り付け、F1から追い出しといて・・・。
260音速の名無しさん:2008/06/23(月) 09:06:24 ID:EwvHirip0
ヤルノ・トゥルーリ(決勝3位)

「チームのみんなにとって素晴らしい結果、そして素晴らしい週末だったよ。
僕たちは本当に激しくプッシュしていたんだ。
この結果を、トヨタモータースポーツのために大きな貢献をしてくれたオベ・アンダーソンにこの結果を捧げたかったからね。
今日のレースは素晴らしかった。そして、ハードでタフなレースだった。
僕たちよりも速いクルマとバトルをしなければならないときでも、いいペースで走れた。
本当に厳しい戦いだったけど、僕やトヨタにみんなそれを期待しているはずだ。
最後に雨が降ってきたけど、こういうときはいつもどのくらい酷い雨なのかを判断するのが難しいから、
気をつけなければいけなかった。
でも僕はリズムを取り戻して、ヘイッキとまるでゴーカートのようにホイール・トゥ・ホイールの戦いをしたよ。
今週末、ファクトリーで新しいパーツを作った人たちから今日完璧なピット作業をしてくれたメカニックに至るまで、
チームの誰もミスをしなかった。
まだしなければならないことはあるけれど、今日はとても満足しているよ。
チームは素晴らしい仕事をしてくれた。
クルマはよりコンペティティブになったし、みんなモチベーションが高いんだ。
いい方向に向かっているよ」
261音速の名無しさん:2008/06/23(月) 09:06:37 ID:kXLcrd/i0
確かにトゥルーリは良く頑張った。只、あのブロックは・・・コバ人良いから問題にならなかったが・・・。
262音速の名無しさん:2008/06/23(月) 10:13:11 ID:UtzEw4lJO
チョンダ(゚听)イラネ
263音速の名無しさん:2008/06/23(月) 11:54:17 ID:QLTmws57O
>>261
別に悪くないだろ。前に出られてた訳じゃ無いし。
アウト側の横に出られたら、譲らなくちゃいけないのか?
264音速の名無しさん:2008/06/23(月) 13:19:18 ID:ALbNxj8T0
もうこれ以上恥さらすのは止めてくれ! ねえ株主の皆さんもそうおもうでしょ。
265音速の名無しさん:2008/06/23(月) 13:26:47 ID:5XjRpSgQ0
でも、2年ぐらい前に、悪天候の棚ボタで1位になったことあるじゃん。
過去の栄光を引きずりながら、まだ数年は続けていけるでしょー。
266音速の名無しさん:2008/06/23(月) 19:25:52 ID:Q6J+5ijD0
晩節を汚すとはこのことだな
267音速の名無しさん:2008/06/23(月) 20:05:05 ID:uu4V6UgKO
もう日本のF1チームといえばトヨタだしキモンダヲタがいくら発狂してもなにも変わらんよ(笑)
268音速の名無しさん:2008/06/23(月) 21:26:10 ID:Kd1TehF20
>>267
日本のF1チームは無い気がしている人が多いのでわないじゃろうか?
269音速の名無しさん:2008/06/25(水) 00:53:58 ID:Z05vWEsi0
>>265
あの時はマクラーレン、フェラーリを制しての優勝。(ルノーはリタイアだったけど)
棚ボタってのは今回のどっかのチームの表彰台みたいなことを言うんだと思うけど。
270音速の名無しさん:2008/06/25(水) 14:10:36 ID:lpnF+08JO
↑お前バカだろ(笑)それとも釣りか?
271音速の名無しさん:2008/06/25(水) 20:23:23 ID:jBPt6Yxc0
んだwだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
272音速の名無しさん:2008/06/25(水) 20:49:08 ID:kS5t47V9O
ンダオタよ〜く聞けよ?

2006年の優勝は確実に棚ぼただろwwアロンソリタイア、ライコネンリタイア、顎リタイア…これでたまたま残ってたバトンがたまたま優勝しただけなんだよ

でも今回の鶴さんの表彰台はマクラーレン、BMWを抑えての表彰台なんだよ?確実に実力だよ鶴さんの(*^_^*)

分かったか?
273音速の名無しさん:2008/06/25(水) 20:53:27 ID:ejNTAUDo0
          _Y_
            r'。∧。y.   アホンダが
         ゝ∨ノ       過去の栄光に             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             すがってる間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
274音速の名無しさん:2008/06/26(木) 00:42:27 ID:YHLvJdnz0
>>282
たしかにルノーはダブルリタイアしたな。
でもマクラーレンのデラロサとフェラーリのマッサはトラブルもペナルティも無しに完走したが
完走したはずだぞ。
今回のはマクラーレンはハミルトンダブルペナルティ、コバライネンペナルティ
の結果でもある。
275音速の名無しさん:2008/06/26(木) 00:43:11 ID:YHLvJdnz0
↑おもいっきり誤記だが気にするな。
276音速の名無しさん:2008/06/26(木) 01:59:17 ID:htPZCSbCO
当時のまっさんは糞遅かったから論外、デラロサもまだ強さを見せてなかったから論外

やっぱりバトンは棚ぼた優勝なんだよ
(*^_^*)
277音速の名無しさん:2008/06/26(木) 07:40:33 ID:wsv+tcn50
>>274
そんな事言ってるのアホンダオタだけだから
それよりペナルティ受けた奴より遅いどこぞのワークスについてどう思う?
278音速の名無しさん:2008/06/26(木) 22:19:19 ID:YHLvJdnz0
マニクールとはマシンとの相性最悪って書いてあった。
279音速の名無しさん:2008/06/27(金) 07:54:17 ID:t4R/GekF0
阿呆ンダは相性のいいコースだけ走っとけ。本当に目障りだ。
280音速の名無しさん:2008/06/27(金) 14:34:37 ID:421+hW1L0
伝えられるところによると、フォース・インディアが2009年に向けて
エンジンサプライヤーの変更を検討しているようだ。

今シーズン開幕前にオーナーシップが変わったシルバーストーンを拠点とするこのチームは現在、
フェラーリの2.4リッターV8エンジンを搭載している。
しかし、スイスの『Motorsport Aktuell(モートアシュポルト・アクチュエル)』によると、
すでに今月初旬に行われたカナダGPの舞台、
モントリオールのパドックでフォース・インディアとHonda Racing F1の各首脳陣が
会合を持っていたという。
フォース・インディアはフェラーリとの契約下にあるが、
ビジェイ・マルヤ所有のフォース・インディアが安価で提示されたHondaのエンジンに加えて
KERSシステムに興味を示していると見られている。
また、モートアシュポルト・アクチュエルによれば、Hondaが提示したエンジンと
KERSのパッケージはフェラーリの契約より1,000万ユーロ(約16億9,000万円)安いものの、
それはレースシートに佐藤琢磨を乗せた場合に限られるとのことだ。
なお、今のところ、フォース・インディアはまだ決断を下していないと伝えられている。

http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080626104941.shtml
281音速の名無しさん:2008/06/27(金) 21:08:26 ID:421+hW1L0
前進した”ホンダ
[ 27 Jun | 2008 ]

ホンダは、シルーバーストン・テストで、初日と2日目をバトン、
3日目をバリチェロにステアリングを委ねて予定通りのプログラムを消化した。
今回は、先に明らかにした“2009年に集中するために2008年の開発停止”の
最後のアップデイトとなる空力を中心とするパーツの確認と、
ブリヂストンがシルバーストンのため用意するハードとミディアムの
2種のタイヤの比較データ収集を主にプログラムが進められた。
2日間で195周をこなしたバトンは、「ファナル・エアロ・パッケージでいろいろ得られたところがあった。
ここは、スパや鈴鹿と並んで好きなコースなので、完売したスタンドのファンの前でいいレースをしたい。
テストは強風の中のバランスを含めて、good 2days だった」と語った。
最終日に94周のテストを行なったバリチェロは、
「エアロに進化が見えた。低速と高速のバランスに集中してテストを続けた。
フランスよりはいい結果を期待できると思う」と述べた。
ホンダの3日間のタイムは、初日と2日目のバトンが、1分22秒081、1分21秒445、3日目のバリチェロが1分21秒432。
それぞれトップの1分20秒188(マッサ+フェラーリ)、1分20秒015(コバライネン+マクラーレン)、
1分19秒170(ハミルトン)や、トヨタの1分21秒335(小林可夢偉)、1分20秒391(トゥルーリ)、
1分19秒815(グロッグ)に遅れを取っているが、本番でこの差がどう変わるか。
282音速の名無しさん:2008/06/27(金) 22:26:28 ID:bMzRuzlwO
トヨタは棚ぼたすらできないんですか?

どんだけ金使ってるんですか?

勝ってから文句言えば。
283音速の名無しさん:2008/06/27(金) 22:35:03 ID:cCFCqvmDO
はっきりあんな上位陣総崩れのなら優勝して喜ぶホンダはどうかと…
まぁあの優勝よりニュルでビンケルホックがリーダーしたほうがすごいな
284音速の名無しさん:2008/06/27(金) 22:56:53 ID:PYMBt/my0
ここにもトヨタ分科会の書き込みが多いなw
285音速の名無しさん:2008/06/27(金) 23:40:45 ID:/I/ZyKt60
>>269
あのレースを実際見てた奴ならアホンダが
信じられないくらいの棚ボタだったって誰でも知ってるよw
286音速の名無しさん:2008/06/28(土) 02:10:33 ID:WcUw9DdLO
ホンダも肉揚追悼レースしてみよう!!!
287音速の名無しさん:2008/06/28(土) 02:47:35 ID:GNFf0EH/0
>マニクールとはマシンとの相性最悪って書いてあった。

逆でしょ?

「サーキット・ド・マニ-クールのコースは極めて高レベルのダウンフォースが要求される。
またここは路面が滑らかで、モントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブよりも
はるかに我々のマシンに適しているはずだ。今週末はより力強いパフォーマンスを期待しているよ。
マシンが真価を発揮すれば、ポイント圏内を目指せるだろう」by ロス・ブラウン
288音速の名無しさん:2008/06/28(土) 04:38:54 ID:MJbeql6T0
>>287
結果からみると、ロスも現状認識が甘いなぁ。
なんか、ホンダの中本と言っていることが同じなんだけど。
ロス・ブラウン効果なんて期待できないんじゃないか。
289音速の名無しさん:2008/06/28(土) 06:27:32 ID:b/AldT84O
ブラウン効果なんて競争力のある車があって初めて発揮されるもんだろ
290音速の名無しさん:2008/06/28(土) 06:39:39 ID:fflGU4E70
>>288
その場の空気に馴染まないとやってけない、
ということではないか?
291音速の名無しさん:2008/06/28(土) 06:56:12 ID:2A6COVWqO
バトンの勝利が棚ぼただったのは認める。
ただそれは常に表彰台圏内を走ってたからこその勝利であって 入賞争いしかできないトヨタは棚ぼたでもせいぜい表彰台止まりでしょw

せいぜい未勝利のまま撤退して日本、いやアジアの恥さらしになってくれたまえw
292音速の名無しさん:2008/06/28(土) 07:37:03 ID:rLzk5I5mO
いえいえ、HONDA様こそ最下位争いなさって世界中に失態をさらしてくださいw
293音速の名無しさん:2008/06/28(土) 08:20:18 ID:G+zIsF9Y0
今ホンダて空気的な存在になっているよな
琢磨はどっちらにしてもホンダがいなければF1ドライバーになれたとしても
2002年の途中で解雇されたはずだし
まぁ、とりあずカラーリングもデザインも最低な車だから早く撤退したほうが
いいかもしれない。
294音速の名無しさん:2008/06/28(土) 09:40:21 ID:VtgXGuXW0
>>289
ミハエルの正確な情報がなければ役に立たない奴なんだろう。
所詮、ミハエルあってのロスに過ぎなかったと。
295音速の名無しさん:2008/06/28(土) 21:36:23 ID:zraModAk0
>>294 そんな事はないよ

ロリー・バーンあってのロス・ブロウンコ
296音速の名無しさん:2008/06/29(日) 15:45:19 ID:eP2fy1KN0
棚ぼた表彰台すら無いほどの遅さに失笑w
297音速の名無しさん:2008/07/01(火) 02:02:31 ID:ruPKSC+nO
トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソンダ
298音速の名無しさん:2008/07/01(火) 12:15:54 ID:MfdjcMe1O
トヨタの表彰台はタナボタじゃねーだろ。
セーフティーカーなし、路面もほとんどドライ、マクラーレンはペナルティ受けたけど本来上位3チームすべて完走なんてあんまないことだし、例えそれをリタイアとして考えても普通のこと。
どちらかといえばホンダのポイント獲得の方がタナボタだろw
299音速の名無しさん:2008/07/01(火) 12:23:46 ID:RB74kQBUO
862:音速の名無しさん :2008/06/29(日) 17:58:21 ID:oLCb3T+s0
やっとこ フランスGP見たが


フェラーリ、マクラーレン、BMW 3強に一矢報いただけの ツルーリって感じだな・・。
300音速の名無しさん:2008/07/03(木) 02:11:02 ID:2SlXY0edO
ホンダヲタ晒し上げwwww
301音速の名無しさん:2008/07/05(土) 20:18:22 ID:FpK9wdJ20
ww
302音速の名無しさん:2008/07/05(土) 21:25:25 ID:FpK9wdJ20
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
303音速の名無しさん:2008/07/05(土) 22:27:01 ID:tHtZidU7O
HONDAはもう撤退しろよ。
て言うか、イエローはもういい加減F1活動を続けるのは無理だと気付くべきだ。
日本人は余所様に出す自家用車の安全性を試す被験者で良いんだよw
カテゴリーのトップを汚すんじゃねえ
304音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:20:34 ID:P8xVJ/ly0
>>294-295
バーンのクルマに平凡なドライバーが乗って平凡なエンジニアが作戦を立てても
そこそこ戦える。
平凡なクルマにアゴが乗って平凡なエンジニアが作戦を立てても
やはりそこそこ戦える。

だが、平凡なクルマに平凡なドライバーが乗ったところで、どんなエンジニアが
どんな作戦を立てようが戦うことはできない。
305音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:24:15 ID:X8YRXjAv0
>平凡なクルマに平凡なドライバーが乗ったところで、

これ違う
ダメなクルマにやる気の無いドライバー
306音速の名無しさん:2008/07/06(日) 02:33:40 ID:Yw9r6kK70
>>305
後者は正しいけど、前者は微妙。
いいドライバーがいればルノー、レッドブル程度の活躍はできる。
307音速の名無しさん:2008/07/06(日) 07:23:53 ID:QgU6xH3P0
なぜ遅いのか?--中本ホンダDMD
[ 6 Jul | 2008 ]

ホンダは、バリチェロが16番手、バトンが18番手で2台ともQ1でノックアウトされた。
「P2のタイムに届かなかった理由が分かりません。予選はP2より燃料が軽かったのに1秒以上遅かった」と、
中本修平ディピュティ・マネージング・ディレクターは首を傾げた。
以前からホンダは、路面がグリーン(汚れている)な状況でタイムが出ない傾向にあったが、
今回の予選は最も苦手なシチュエーションだった。
ドライバーは二人ともアンダーステアを訴え、特にバリチェロは、
リヤのグリップも足らないけれど、フロントのグリップ不足を嘆いていた。
明日のレースは雨の可能性が高そうだが、
「雨ならグリップレベルが低くなるので、ドライよりも他との差は縮まる」と中本DMD。
「午前中のフリー走行3回目の路面が濡れている状況では、
2台ともそう見劣りするタイムではなかった」。
地元GPで失意の18番手だったバトンも、強度のアンダーステアを訴えていたバリチェロも、“恵みの雨”を期待している。
308音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:47:41 ID:6K9IGBX6O
Co2削減等環境対策の為に撤退
ホンダもトヨタも今ならこの理由で逃げられるぞ
309音速の名無しさん:2008/07/06(日) 14:10:14 ID:Oh1ZK2J40
結局負け犬扱いされることは目に見えている。
310音速の名無しさん:2008/07/06(日) 18:29:14 ID:eG2SkrWk0
チーム数増えねーかな。
予備予選落ちのホンダが見たいわ
311音速の名無しさん:2008/07/06(日) 20:13:54 ID:KI/X3xRlO
マクやBMWファンならともかく、クソヨタヲタごときがよくホンダ批判なんか出来るよな(笑)
ロス・ブラウンに見向きもされなかったくせに。
真意はともかく、アロンソの移籍先の噂に上がったりするのはまだF1でのホンダの名がヨタより高い所にあるのは間違いなし。
それよりワークス6年もやっててまだ勝てないのか?(笑)
ま、ホンダの第3期もクソだけどな。
312音速の名無しさん:2008/07/06(日) 20:25:02 ID:oeqvsQMf0
>>308
>Co2削減等環境対策の為に撤退

そうした方がいいだろうな。
ハジを晒すために金、人を浪費するなら
CO2低減技術の開発した方がよっぽど世のため。
313音速の名無しさん:2008/07/06(日) 20:28:12 ID:KW+Zebf60
これ以上恥を晒すくらいなら、撤退した方がいいよな。
314音速の名無しさん:2008/07/06(日) 20:54:58 ID:cNGjUoO70
洞爺湖サミット後が撤退表明のグッとタイミングと思われ。
315音速の名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:30 ID:Yw9r6kK70
今日のレースが終わればこのスレは賞賛と批判の嵐に変わる予感。
・さすがホンダ、表彰台は予想外の結果(オタ)
・雨の結果、棚ボタで調子ノンな(アンチ)
316音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:03:52 ID:cNv7sBJmO
↑安心しろ、それはないw
317音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:14:57 ID:QgU6xH3P0
いや・・・
318音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:49:46 ID:QgU6xH3P0
キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!! 三(゚∀゚)
キタ━━(゚∀゚ )キタ ( ゚∀゚) (。A 。 )キタ ━━!!
キタ━━━━(゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━ !!!!!
319音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:54:17 ID:55uzr25+0
>>315
おまえすげえな
320音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:15:43 ID:gUbeSxSYO
あれ?ヨタ工作員は
321音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:38:56 ID:llzbDZYr0
>>320
そんなもん、最初からオマエの心の中にしかいないよ
322音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:59:37 ID:cxGOjkNA0
やっぱり買うならホンダ車だな。
323304:2008/07/07(月) 01:46:38 ID:5pykINEA0
雨のバリチェロは平凡なドライバーじゃないことを忘れてました
324音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:03:36 ID:2vrIdNFF0
ケロッケロケロッ池でも入ってろ!
マジやられたケロケロ首にした方が良くね?
確かに短期的には良いかも知れないが、
長い目で見たらマイナスだろ
この如何しようも無い状況を何時までも続けるのか?
325音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:40:34 ID:Zg8iGi610
ホンダの表彰台の立役者
[ 7 Jul | 2008 ]

ホンダは、混乱のコンディションの中で、深溝レインタイヤを選択した好判断が功を奏し
バリチェロが表彰台を仕留めた。
ホンダにとって2006年第18戦ブラジルGP以来、バリチェロにとっては、
2005年第9戦、ミシュラン・タイヤ撤退で話題となったアメリカGP以来の久々の美酒は、
絶妙なタイヤ選択が肝となったが、その舞台となる雨を呼び込んだのは、
モーターホームに逆さに吊るされた“てるてる坊主”だった!?


326音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:12:58 ID:cxGOjkNA0
Fitの売上げが楽しみだ。
327音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:11:26 ID:A97sjTtsO
フリードの御成約も好調らしいよ

新鮮味0のエコ買えで顰蹙買いのメーカーさんが可哀相
328音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:56:40 ID:ybmx0ybt0
これでまた下心がでて
撤退する機会を失うか。
バカは○ななきゃ直らない。
329音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:25:55 ID:FxRw+4/m0
車に詳しくない人:「とりあえずよくわかんねしトヨタ買っとくか。」
車に詳しい人  :「やっぱりホンダだよね」
330音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:23:57 ID:DsI+s+WT0
車に詳しくない人のほうが正解を選ぶわけかw
331音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:27:04 ID:gbVbgYm90
>>330
悲しい現実だ
332音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:42:45 ID:rn53nEZ9O
俺はトヨタファン







じゃなくて良かったわ。
(*´д`*)
333音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:51:15 ID:elaYzuHZ0
やっぱりホンダだよね
  
wwwwwwwwwwww
334音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:31:57 ID:CGrvZAdw0
新型シビック欲しい。
335音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:57:06 ID:+jk/NhwM0
>>331
悲しい⇒×
正しい⇒◎ 
336音速の名無しさん:2008/07/19(土) 21:46:23 ID:5zL3NEDh0
ww
337音速の名無しさん:2008/07/20(日) 01:35:14 ID:KrNeW+dA0
135クーペとシビックRどっちが良いですか?
Z4とS2000どっちが良いですか???
338音速の名無しさん:2008/07/20(日) 02:31:10 ID:lrY6m84L0
なんでBMWと比べてんだ
インド車と比べろよw
339音速の名無しさん:2008/07/20(日) 05:15:00 ID:KrNeW+dA0
VWゴルフR32とシビックRどっちが良いですか?
ポルシェボクスターとS2000どっちが良いですか?
アウディA4とアコードユーロRどっちが良いですか?

>>338
ホンダとタタはどっちが優れた企業ですか???
340音速の名無しさん:2008/07/20(日) 05:55:49 ID:f4PyX/8JO
ホンダと欧州車を比べるのはむりがありすぎるw

実際現時点でのライバルなのは同胞企業のヒュンダイだろ。
タタは今はなんとか勝ってるってマジレスしてみる。

だけど十年後は負けてるだろうけどねw
341音速の名無しさん:2008/07/20(日) 06:44:57 ID:KrNeW+dA0
でも知り合いのS2000乗ってるホンダオタは、このクラスでは世界
最高とか言ってたよw
ポルシェ・ボクスターより明らかに出来が良いとか言ってたw
BMWのZ4は単なる乗用車とも言ってたw
この辺りの輸入メーカーはブランドでボッタくってるとも言ってたwww
おまけに
「 や っ ぱ ホ ン ダ は F 1 の 名 門 だ か ら」
大爆笑wwwwwwwww
342音速の名無しさん:2008/07/20(日) 06:47:47 ID:KrNeW+dA0
>>340
タタでもジャガーやランドローバーもありますからねwww
今後はわかりませんwww

ていうかホンダのライバルってトヨタや日産ではなく ヒ ュ ン ダ イ
なんですねwww???

ホンダオタクから言わせれば B M W が一番のライバルというかスタンスの似た企業らしいですwww

F1の結果は、2位と最下位という全然似たものではないですがwww
343音速の名無しさん:2008/07/20(日) 09:06:36 ID:lrY6m84L0
よく聞くンダヲタの戯言
昔「ホンダの市販車にはF1テクノロジーが反映されてんだよ」
今「市販車とF1は別物だから」

wwwwwwwwwwwwww
344音速の名無しさん:2008/07/20(日) 10:03:03 ID:reAlgV46O
F1テクノロジーを最も市販車にフィードバックしてるのは間違いなくBMWだな。
逆にミニバンだけのホンダは全く無関係だ。
このあたり、コンスト二位と最下位の差。
一流と二流の差だな。
345音速の名無しさん:2008/07/20(日) 10:59:56 ID:5TSAlLFI0
>>341
でも事実。あのクラスでS2000に勝る車は今のところ存在しない。
>>344
ヌポーツカーはもちろん、ホンダ車はミニバンにもF1テクノロジー反映されてるんじゃね。
346音速の名無しさん:2008/07/20(日) 12:10:10 ID:WHoNaDoI0
低重心とかなw
347音速の名無しさん:2008/07/20(日) 12:50:30 ID:5TSAlLFI0
イギリスGPだけじゃなくて今回も大幅アップデートみたいだな。例によって
決勝向けのセッティングだから期待できる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/162133/
348音速の名無しさん:2008/07/20(日) 12:56:23 ID:lrY6m84L0
F1やめてその資金をミニバン開発に直接投資したほうが
DQNが喜ぶ良いミニバン作れるよw
349音速の名無しさん:2008/07/20(日) 22:22:39 ID:+dhXgsoK0
『Enjoy Honda』,今年は11月24日開催決定!

ホンダは,毎年恒例のファン感謝祭イベント『Enjoy Honda』を
今秋11月24日に開催することを決めた。
同イベントは「Honda Racing THANKS DAY」をテーマに開催され,
各カテゴリーのマシンが集合してデモ走行をお披露目し,
一年のレース活動を報告する。
毎年,F1マシンも同イベントに参加してF1デモ走行をお披露目していることから,
今年の参加も確実視されている。
なお,イベントの詳細は今後に発表される。


350音速の名無しさん:2008/07/20(日) 22:41:46 ID:+dhXgsoK0
ぶっちぎりのビリwwwwwwwwww
351音速の名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:05 ID:+dhXgsoK0
wwww
352音速の名無しさん:2008/07/20(日) 23:38:57 ID:YG4A1Rek0
はやく撤退しろ
353音速の名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:56 ID:dq5KaOKWO
恥さらし氏ね
354音速の名無しさん:2008/07/21(月) 02:01:43 ID:SvidkQut0
セーフティカーが入らなけりゃねぇ。
355音速の名無しさん:2008/07/21(月) 07:31:37 ID:FFZ8IGow0
ロス・ブロウン チームプリンシパル

Q.ドイツGPの週末を通じての、チームのパフォーマンスはどうだったか?
ブロウン.残念ながら、今日は速さが足りなかった。ジェンソンの最初のピットストップで、
2セット目のタイヤに変えたとき、パフォーマンスが大きく低下したのは予想外だった。
かなりのグリップを失い、ペースが下がり始めた。
そのため、グロックのクラッシュでセーフティカーが出てきたのを機に、タイヤをオプションに戻した。
ルーベンスのマシンについては、大きな問題は起こらなかったが、
ルーベンスはあと1度ピットストップを行わなければならなかったため、
強くプッシュしなければならなかった。
残念ながら、彼はクルサードと接触し、その際の損傷により、レースを終えた。
この週末の結果に落胆している。

Q.今後のレースに向け、どのような改善をしていくのか?
ブロウン.来週、ヘレスで4日間のテストが行われる。
われわれは、新しいリアサスペンションの評価を行う予定で、
好結果が得られることを期待している。
空力面でも最新のアップグレードを行う。
これら2つの要素が合わさり、ハンガリーで前進できると考えている。
356音速の名無しさん:2008/07/21(月) 12:22:02 ID:UZ6EYa660
ホンダ、ドライバー続投か?
[ 21 Jul | 2008 ]

ホンダ・レーシングの来期のドライバーラインナップは、
今期と同様にジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロが続投する可能性が高そうだ。
これは、ホンダのロス・ブラウン代表が語っているもの。
ブラウン代表は「我々は、ドライバーを信頼しているんだ。
第一の目標はマシンを戦えるレベルに仕上げることで、よいマシンがあれば、
バトンとバリチェロは結果を残してくれるだろう」とコメントしている。
357音速の名無しさん:2008/07/21(月) 13:27:16 ID:hKJYY5zg0
現実的に考えるとWil(ー2点)とインド(+6点)がライバル。
Wilは初戦9点取ってるけど実力的には厳しい物がある。
トロロはポテンシャルありそうだけど、残念ながら下回っている。
後半は奮起して貰い、インドとホンダの熾烈なワースト争いを見せて欲しい。
358音速の名無しさん:2008/07/21(月) 16:54:57 ID:YOBxb6a80
ww
359音速の名無しさん:2008/07/21(月) 19:12:55 ID:uupxYa0G0
http://www.formula-web.jp/news/f1news.cgi?no=2081
インド速くなるんじゃね?
360音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:01:06 ID:SvidkQut0
>>357
ぶっちゃけホンダが立ち直ったらトロロッソとかウィリアムズとか敵じゃないんだけど。
来年はフェラーリ、マクラーレン、BMW、ホンダの4つどもえになる可能性が高いと思う。
361音速の名無しさん:2008/07/22(火) 00:02:00 ID:SvidkQut0
トロロッソ:プライベーターのBチーム・・
ウィリアムズ:名門だけど、いまやトヨタのBチーム
362音速の名無しさん:2008/07/22(火) 09:19:56 ID:gkT/PrBS0
どうせ負け続けるならドライバーモも含めて全員日本人でやってみれば。

363音速の名無しさん:2008/07/22(火) 21:42:40 ID:1AOVFnm8O
毎日、工場でミニバンを真面目に作ってる社員は本気でムカついてるだよ。成績悪いなら減俸なんだよ普通は!能無し。辞めてしまえよ。そんな金があるなら、アマゾンに植林でもした方がいい。
364音速の名無しさん:2008/07/22(火) 21:46:26 ID:EMpSHoer0
>>363
同意
ただでさえアポンダの白煙で緑が枯れているんだからな!
365音速の名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:44 ID:ipdY1PX/O
株主や社員、あと派遣労働者とかはブチキレていいと思う。そもそもホンダってトヨタの40%の規模の企業だろ。
そんな企業がスポンサーもろくにない上にアグリのサポートとかで実質予算No.1なわけでw
おそらく五百億は出してるかな?
それをイギリス人にいいように牛耳られてなさけなすぎるだろw
そんなことに使うなら貧しい国に食料援助したり、環境対策に金出したほうがよっぽどましだろw
366音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:01:45 ID:96OMleoL0
工場で組み立ててる従業員より、なかなか売れないのにノルマがある
都内の営業チームの方が100倍辛いよ。
猛暑の中、汗だくになって一軒一軒お得意さんの家を回って
「低燃費」をうたい文句に買い替えを進めても
どこも景気の見通しが悪くて買ってくれない。
馬鹿みたいにサービスを増やして、やっと契約にこぎ着けて1台数十万円!
F1に年間数百億もかけてるんだから、もうちっと頑張れや!
367音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:03:23 ID:96OMleoL0
土地(マンハッタンの不動産)や関連企業の資産も含めたら
ホンダはトヨタの5%以下だよ。
368音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:11:30 ID:BR7g/RBM0
これさ、責任問題に発展しないのが不思議じゃないか?
日本は庶民も株主も大人しいなぁ・・・
369音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:14:16 ID:96OMleoL0
>>365
村上龍の本に出てるけど500億あったら
世界中の地雷を撤去できるそうです

EARTH DREAM!
370369:2008/07/22(火) 22:17:25 ID:96OMleoL0
間違えた、世界中じゃなかった
アジアの地雷だった・・・
371音速の名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:36 ID:nHxZQikz0
というか、
地雷は敵がこないように役に立つものだからホンダが撤去すべきじゃない。
372音速の名無しさん:2008/07/22(火) 23:56:05 ID:ER1zIaXg0
>>366
汗だくになってる営業や組み立ての社員だってホンダF1を誇りに思ってるから
頑張れるんだろ。仮に撤退したらモチベーション低下間違いない。
373音速の名無しさん:2008/07/23(水) 16:44:08 ID:tnRX+OE30
ホンダの研究員、下半身露出で現行犯逮捕 埼玉 
2008.7.23 14:00

埼玉県警朝霞署は23日、住宅街の路上で下半身を露出したとして、公然わいせつの現行犯で、
ホンダの子会社、本田技術研究所の主任研究員、柏木均容疑者(53)=同県志木市館=を逮捕した。
調べでは、柏木容疑者は、同日午前1時55分ごろ、志木市本町の住宅街で自転車に乗り、
短パンのすそを持ち上げるようにして下半身を露出した疑い。
目撃した女性から110番通報があり、付近を警戒していた同署員に逮捕された。
ホンダ広報部は「子会社の従業員が逮捕されたことは誠に遺憾。
詳細を調査中であり、ご迷惑をかけたことをおわびします」とコメントした。
374音速の名無しさん:2008/07/23(水) 16:45:16 ID:RkWO1DFoO
千円でもボーナスもらった方が嬉しいわ カス トヨタもそうだがせっかく市販車でテクノロジー アピールしても F1のせいで イメージ台無し
375音速の名無しさん:2008/07/25(金) 17:51:13 ID:mxttZQsl0
撤退祈られるチームも珍しいもんだ
376音速の名無しさん:2008/07/25(金) 22:24:37 ID:yGboEItm0
>>373
どこまで恥を晒せば気が済むんだ?
天国の親父さんが泣いているぜ!
377音速の名無しさん:2008/07/25(金) 22:28:08 ID:pDiyMMEnO
まあ先進国の住人ならF1の成績と市販車の出来は別物と理解できるだろうが ロシアや中国やアラブの大小金持ちにはイメージ下げてるな
378音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:04:45 ID:4GKc6+960
タツタ5Kg軽いだけで、ぺナルチ喰らう、考えて見てよ
欧州のスーポツに、日本から参加して直に勝つと悪いで
前の事あるから、用心し取る。変更する時、早く教えない
蓋開けたら、おいおいこんな事まで、規制か、
ウイング、コントローウル自働にシナ又けち付けるかな?
昔は、エンジンだけだけどターボー付き、勝ちすぎで
変更された。
379音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:33:07 ID:K9pWGCj3O
ホンダのF1参戦は、
2ちゃんを知らない真面目人間が、2ちゃんでネタスレするようなもの。

5億年ROMってろ!って具合じゃね?
380音速の名無しさん:2008/07/26(土) 18:48:09 ID:WBCUow8e0
結果見るとホンダがF1なんて5億年早いんだよって感じだねw
381音速の名無しさん:2008/07/26(土) 20:44:39 ID:RHCO8xVU0
>>378
やっぱり回転数制限もヨーロッパ勢がホンダエンジンを恐れたからなのかな。
気持ちはわかるけど、ホンダだけ叩かれるってのもなぁ。
382音速の名無しさん:2008/07/26(土) 23:12:39 ID:YDyUBkze0
ならばホンダがFIAを乗っ取って有利になるようにすればいいんじゃね?
383音速の名無しさん:2008/07/27(日) 00:42:05 ID:bIIyOBLW0
つうか元から遅いのに叩かれるとか
被害妄想もいいとこだろw
384音速の名無しさん:2008/07/27(日) 01:04:43 ID:ycexaUWNO
キモンダヲタの勘違いが心地いいw
385音速の名無しさん:2008/07/27(日) 04:58:35 ID:9TsijIFO0
ホンダ叩きの結果でそうなってるだけじゃね?
回転数制限、トラコン禁止、ウィング制限等々・・
386音速の名無しさん:2008/07/27(日) 09:33:05 ID:6Intmhgu0
世間ではんだw禁止
387音速の名無しさん:2008/07/27(日) 12:03:29 ID:zsx3K2Ug0
三期、エンジンが他チームにとって脅威に思われたことはないw
ナンバー1と言われたこともない。せいぜいトップクラス、って程度
被害妄想も甚だしいな
ま、なにかのせいにしないとやってられないのはわかるが
388音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:39:49 ID:ycexaUWNO
トップクラス?w
最下位の間違いじゃね?
389音速の名無しさん:2008/07/27(日) 18:58:42 ID:zsx3K2Ug0
2004−5あたりは猿人も結構いけてたんじゃね?
ブローは多目だったがね
390音速の名無しさん:2008/07/27(日) 20:31:28 ID:9TsijIFO0
>>389
2004は最強だったね。フェラーリに勝てなかったのはドライバーによるところが大きかった
と思う。せめてあの時のホンダにバリチェロがいれば・・。
391音速の名無しさん:2008/07/27(日) 20:35:14 ID:bIIyOBLW0
インチキタンクしか記憶ないな
392音速の名無しさん:2008/07/27(日) 20:36:09 ID:9TsijIFO0
>>391
あの時も速さを発揮せずにおとなしく走っていれば叩かれなかっただろうに。
393音速の名無しさん:2008/08/02(土) 17:51:17 ID:OcbYMWy40
ww
394音速の名無しさん:2008/08/02(土) 19:34:55 ID:3hFmsQo+0
390 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 20:31:28 ID:9TsijIFO0
>>389
2004は最強だったね。フェラーリに勝てなかったのはドライバーによるところが大きかった
と思う。せめてあの時のホンダにバリチェロがいれば・・。

当時のフェラーリに勝てると一瞬でも思う時点でホンダオタは本物のキチガイだなw
395音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:02:17 ID:thpWrJVH0
バトンが速くてヨタヲタ涙目wwww
396音速の名無しさん:2008/08/03(日) 01:42:29 ID:8diKt/mz0
本日も予選ワークス最下位おめでとうございます
397音速の名無しさん:2008/08/03(日) 09:00:46 ID:cnN5SGp70
>>396
予選の結果なんてぶっちゃけどうでもいい。決勝が全て。
どっかのワークスはいつも予選番長だけど。
398音速の名無しさん:2008/08/03(日) 11:12:14 ID:xgj4csKg0
予選がどうでもいいとか・・・

暑さで頭やられたか?
399音速の名無しさん:2008/08/03(日) 23:15:04 ID:8diKt/mz0
>>397
決勝も完走最下位おめでとうございます
400音速の名無しさん:2008/08/04(月) 01:23:56 ID:1f5F4BJK0
これはもう上げざるを得ない
401本田技研工業 ◆GRRPdDaVH. :2008/08/04(月) 01:32:53 ID:4aN9Zp9xO
…か、環境に配慮したマシーンだから遅いのは当然さ!みんな〜!F1にも排ガス規制かけようぜ!そうすればまたホンダの時代が…←涙目
402音速の名無しさん:2008/08/04(月) 01:59:21 ID:k/X9tNKpO
ホンダにはプライドがないのかね?www
403音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:01:55 ID:8WAa3PJp0
>>397
予選初回敗退ってガソリン消費を減らしてクリーンを目指す為でしょ?
決勝が遅いのも省エネ走行に徹しているからでしょ?
404音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:12:37 ID:DR2mMyhjO
ピットではミスするしな?

本当に日本の恥さらしだなwwww
405音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:12:44 ID:LU+8uAXD0
M-TECに参戦させようとするスレですか?
406音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:16:59 ID:Zh9HRZTO0
>>399
決勝12位なんですけど。見てないの?
407音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:44:46 ID:4hByRHM9O BE:1424459977-2BP(1)
>>401
そんなんだったらカブのエンジンでも積んでろ
408音速の名無しさん:2008/08/04(月) 02:56:05 ID:1f5F4BJK0
バリチェロは走ってなかった事にしてるやついるねwwww
409音速の名無しさん:2008/08/04(月) 03:04:25 ID:TT45KvUO0
ホンダもウザいがホンダファンが一番ウザい
ニックがどうとかトヨタがどうとか低レベルな事ばっか書いている
410音速の名無しさん:2008/08/04(月) 03:06:37 ID:EoNLCUfg0
結局勝ったか負けたかで言うと「負け」なんだよな、2位は。
たとえ運が良かったとはいえ2年前のホンダは1位だから「勝利」なんだよな。
ヨタヲタは喜んでいるな、でも「負け」だよ。
「優勝」はできないな。いつまでたっても未勝利クソトヨタw
411音速の名無しさん:2008/08/04(月) 05:15:12 ID:tzXcgUjU0
もう日本を代表するF1チームはTOYOTAであると認めたらwwwwww
412音速の名無しさん:2008/08/04(月) 06:05:48 ID:ewvv5DmH0
ホンダ、アロンソ獲得で優勝チーム目指す
[ 3 Aug | 2008 ]

ホンダ・レーシングがフェルナンド・アロンソ(ING・ルノー・F1チーム)の獲得に名乗りを上げているが、
同チームのCEOであるニック・フライは
「アロンソの助けを借りればホンダは勝てるチームになれるだろう」と語っている。
 また、チーム代表のロス・ブラウンも「かつてのミハエル(・シューマッハ)のように完成されたドライバーは、
現役ではフェルナンドだけだ。どうしてもホンダに来て欲しいけど、契約するなら最低でも2年は必要だよ。
それくらいの時間が取れないとチームとしてもフェルナンドの能力を生かしきれないからね」とコメントしている。
413音速の名無しさん:2008/08/04(月) 06:27:19 ID:bXg0OtmI0
もうホント惨めだな、ホンダは
何の目的があって参戦してるのやら
414音速の名無しさん:2008/08/04(月) 09:08:35 ID:Eb2UPvSM0
失敗を恐れず挑戦???
リスクマネージメントできてないだけじゃないか
415音速の名無しさん:2008/08/04(月) 10:26:45 ID:Z0pSOcBj0
まずはスポンサー付くぐらいの強さになろうや
416音速の名無しさん:2008/08/04(月) 14:21:01 ID:P79g/aea0
あはは
417音速の名無しさん:2008/08/04(月) 19:29:13 ID:WyzgfLEq0
あほの本駄にアロンソなんて冗談じゃない

スペインの英雄をお笑い芸人にするな






糞本駄
418音速の名無しさん:2008/08/04(月) 19:59:03 ID:DR2mMyhjO
金だけじゃアロンソは動かんよ

本当にバカだなホンダはwww
419音速の名無しさん:2008/08/04(月) 19:59:56 ID:7aO8YP1z0
ホンダに移籍させてもアロンソの経歴を汚すだけだろ?
バトンにいくらつぎ込んだんだ?
アロンソにそんだけ金掛けても同じだぜ。
そんな金あったら、まず勝てる車を開発するのが先だろ。
420音速の名無しさん:2008/08/04(月) 23:34:19 ID:Zh9HRZTO0
>>419
来年に向けて開発中。
来年のマシンを今年に前倒ししろってのは無理な話。
421音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:00:41 ID:smTh7leg0
どうせ来年も遅くて笑われるだけなんだけどなw
422音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:03:20 ID:Zh9HRZTO0
>>421
そのアンチの儚い願望も来年には見事打ち砕かれるわけだ。
まぁ期待するのは自由だけど。
423音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:06:23 ID:3JveTqK10
来年もホンダオタ発狂間違いなしw
424音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:32:33 ID:Oww4R3Yb0
>>422
去年もそんな事言ってなかったっけ?
425音速の名無しさん:2008/08/05(火) 20:46:48 ID:lDK4r/0B0
そして儚い願望が来年も見事打ち砕かれるホンダオタであった・・・
426音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:33:27 ID:7b59V3GR0
だがまたその次の年の妄想で生きていけるホンダヲタw
過去の栄光の貯金は偉大なりww
427音速の名無しさん:2008/08/07(木) 00:29:58 ID:U6bqBP8I0
キチガイの妄想を自認するホンダオタw
428音速の名無しさん:2008/08/07(木) 00:43:56 ID:yUC8okuU0
来年の現実を妄想と思いこみたいのもわかるが、来年になったら
現実を受け止めてくれることを期待する。
429音速の名無しさん:2008/08/10(日) 20:30:43 ID:/npKJ5fgO
来年もこんな感じなら撤退確率30〜40、再来年もなら70〜80ってとこかw
430音速の名無しさん:2008/08/10(日) 20:44:58 ID:rPFIqvY70
来年の開発はかなり好調との噂だから心配要らない。
431音速の名無しさん:2008/08/10(日) 20:48:29 ID:CoWGb5WJ0
撤退なんて、経営方針が変わった時や社内で反対意見が上回った時に
突然決まるものさ
91年にタイトルを取ったホンダが、92年一杯で撤退するなんて
あのとうじ誰が予測出来た?
撤退の発表はいつも聞かされる者に取っては青天のへきれきさ
432音速の名無しさん:2008/08/10(日) 21:44:35 ID:FuTzMO04O
キチガイアホンダヲタは本当にバカだなwwww
433音速の名無しさん:2008/08/10(日) 22:37:27 ID:Cldxkipv0
>>429
撤退はねーだろ。
退くに退けないし、決断する度胸もなかろう。
そんなことになれば責任問題に発展することは必須だろうし、
困る人も出るだろ。
434音速の名無しさん:2008/08/11(月) 00:11:50 ID:Co0kfShE0
投票しよう

F1日本GPを開催するのにふさわしいサーキットは?

PC
http://www.vote5.net/car/htm/1218123914

携帯
http://www.vote5.net/car/ivote.cgi?result=on&room=1218123914

435音速の名無しさん:2008/08/11(月) 12:56:51 ID:tHUZSfFS0
ブラウン代表,新サスペンションは重たい

ホンダのR・ブラウン代表は,ハンガリーGPから投入した新サスペンションについて次のようにコメントした。
『このサスペンションは,我々が十分なテストを行えてはないから,まだ十分に最適化をされていないんだ。
でも,我々には8月の夏休みのおかげで,適切に分析をして最適化するチューニングの時間を得られたよ。
まあ,あのギアボックスは決められたなかで成し遂げなければなかったから,とても重いんだ。』
436音速の名無しさん:2008/08/12(火) 06:11:56 ID:Bgwsvr+EO
遅くてあと二年、早けりゃあと一年だなw
437音速の名無しさん:2008/08/12(火) 19:09:16 ID:79RV3ETY0
>>436
タイトルまでね。
438音速の名無しさん:2008/08/12(火) 19:33:40 ID:usmUPYKD0
え?毎年獲得してるだろ!




















お笑いとダサいのとうんこ臭いのトリプルクラウンこW
439音速の名無しさん:2008/08/12(火) 20:46:49 ID:Ed4qB1cP0
   \  ヽ   |::::` - 、 _  /  /
      / ,ヘノ::::::::::::::::::::::ヽ、  /
     メ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
 ─   .|ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/i   プヒャ〜ッヒャッヒャッ
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
   |\|::::::::::::::::::::::::::::/  `ヽ、::::/ ヽ::::::l   ワークス最下位?
ニ─\::::::::::::::::::::::::::::::> =≡=-、 ,r=≡=/     なんだよォそれ!
  |\/::::::::::::::::::::::::/   《;,・,;》,  《;,・,;》      お前らよォくそんなんで
  '|::::::::::::::::::::::;-‐、.     /   | ヽ  l      生きてられるなァ!
   \::::::::::::::::|    ゚ 。    ,、_)   ノ ゚。      
____` -、::;;`t-'     トェョヨヨョイ | ・ 。 ゚__   ブヒャヒャヒャヒャーッ
`ヽ、  ヽ、 ̄ヽ. l   。 ゚ ト-r- 、 |  l、 `ヽ、 `ヽヽ
ヽ  カッス\  \ヽ     ヽニニニソ ノ \  \ | l  
 \  \  \  \ヽ. o        ヽ| ’ :。\  ノ
440音速の名無しさん:2008/08/14(木) 19:36:04 ID:0PcU0abw0
プライドなく恥知らずの駄本駄だから惨めに生きていけるw
441音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:08:37 ID:73ZcKfpA0
,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ まあ、ンダwもンダwヲタも せいぜい ファビョってて下さいね
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}

442音速の名無しさん:2008/08/15(金) 10:35:14 ID:E2U/kSGPO BE:2093083889-2BP(1)
ホンダ撤退は誰しもが望んでいる
443音速の名無しさん:2008/08/15(金) 11:15:55 ID:LVbEZ1sAO
そもそも日本メーカーのレース参戦が終わってるよ
444音速の名無しさん:2008/08/18(月) 18:42:12 ID:M/tOhKS+0
www
445音速の名無しさん:2008/08/23(土) 06:36:15 ID:bpAIaJNN0
ヨタww
446音速の名無しさん:2008/08/23(土) 21:36:13 ID:bdNfyLH50
15分で予選終了w
447音速の名無しさん:2008/08/23(土) 21:39:17 ID:fCu+L/rV0
星野仙一氏、
ホンダF1チームのCEOに就任!
448音速の名無しさん:2008/08/23(土) 21:59:27 ID:bdNfyLH50
撤退まだですかぁ?w
449音速の名無しさん:2008/08/23(土) 22:08:03 ID:bdNfyLH50
wwwwwwwwww
450音速の名無しさん:2008/08/23(土) 22:11:29 ID:n26Ng/a20
星野ジャパンとホンダにはがっかりだ

451音速の名無しさん:2008/08/23(土) 22:21:16 ID:bdNfyLH50
同意wwwwwww
452音速の名無しさん:2008/08/23(土) 23:00:37 ID:/r0dXuyT0
>>450
調子の悪い岩瀬に固執した星野ジャパン
調子の出ないバトンに固執するホンダF1
大口叩く割ばかりで、現実には世界とかけ離れた実力
あまりにも似通いすぎてる両者… orz

そして俺は、昨日の男子400mリレーの日本チームに何となくスーパーアグリと
同じ世界を感じたぞ。
453音速の名無しさん:2008/08/24(日) 00:33:43 ID:ODVvmb2SO
ただ両者には決定的な違いがある
星野ジャパンが弱かったのは紛れも無く星野のせいだが、
ホンダが遅いのはバトンではなくチーム全体の無能が原因
454音速の名無しさん:2008/08/24(日) 02:14:16 ID:CQ2YCnWE0
>>453
違うな、ホンダは社長だな。
455音速の名無しさん:2008/08/24(日) 11:45:13 ID:rYxuoNFzO
宗一郎氏の顔に泥を塗り続ける糞チーム

国辱 日本の恥チーム

駄目ドライバー二人

中本(笑)

バトン(笑)

バリチェロ(笑)

インドチームに負け(笑)
456音速の名無しさん:2008/08/24(日) 11:46:00 ID:sDpUnbew0
まだ撤退してなかったんだぁww
457音速の名無しさん:2008/08/24(日) 11:55:54 ID:6SgJHHTA0
えっ、ホンダ出てたの?
予選途中から見たんだけど、映像に全く映らなかったよ。
458音速の名無しさん:2008/08/24(日) 15:49:29 ID:vKfBuQWoO
ニキ・ラウダ

『トヨタはBMWを超えた』

いえ〜い♪
459音速の名無しさん:2008/08/24(日) 16:42:44 ID:pdc7KFO10
インドがホンダを超えそうな件について
460音速の名無しさん:2008/08/24(日) 20:58:33 ID:/9XmgfiD0
>>459
予選だけで語るのはニワカの証だぞ。
最下位から表彰台なんてよくあること。
市街地コースでも06の顎とかは追い抜き慣行したし。
461音速の名無しさん:2008/08/24(日) 21:56:31 ID:CQ2YCnWE0
>>460
ホヌダの現実が判っていないニワカ発見!!
462音速の名無しさん:2008/08/24(日) 22:53:20 ID:sDpUnbew0
>>460
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
463音速の名無しさん:2008/08/25(月) 01:13:11 ID:sycmNxmx0
>>460
決勝でも確実に1台食われましたw
14 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
16 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
464音速の名無しさん:2008/08/25(月) 01:21:08 ID:Pk72zcZr0
>>460
ウンコチームオタがそんな事言うと後で恥かくだけ
まだ分からんのかwww
465音速の名無しさん:2008/08/25(月) 08:06:28 ID:3Z/Llidf0
ホンダは、浮上のきっかけが見えた!?
[ 25 Aug | 2008 ]

バトン13位、バリチェロ16位。これが第12戦ヨーロッパGPのホンダF1レーシングの結果だ。
レースは結果がすべて。
しかし、今回のホンダには、僅かだが確実な光明が見えていた。
バトンは、レースがスタートして直ぐにブレーキ不調を無線で訴えた。
「振動が出て、コントロールができない」。
フリー走行でバリチェロに起きていたトラブルとは別の症状だった。
金曜日のフリー走行で60Kgの燃料を積んだ状態で1分41秒台で安定した周回ができることを確認していたが、
レースでは42秒から抜けられなかった。
バトンのレースは事実上スタートの瞬間に終わったといえた。
しかし、金曜日の段階で、ホンダは、ステップアップの感触をつかんでいた。
今までのレースのように、力不足で下位に埋もれているのではなかった。
「もちろん、上位を狙えるところまではいかないけれど、
(ブレーキトラブルがなければ)ブルデー(トロ・ロッソ=10位でゴール)の前にはいけたはずなので、
悔しい結果です」、と中本修平シニア・テクニカル・ディレクター。
「ジェンソン(バトン)から“振動がある”と無線で連絡があったときは、
“タイヤとリムがずれてそうなることも考えられるのでタイヤ交換をするまで我慢しろ”と伝えたんですが、
タイヤを交換しても、ペダルに振動が伝わる症状は変わらなかった。
データを見るとリヤの左右の温度が違うので、これから状況をチェックしてみます。
3カ所のハードブレーキングがあるので、その状況では辛かったですね」。
466音速の名無しさん:2008/08/25(月) 08:09:12 ID:3Z/Llidf0
金曜日の段階で、最終セクターが最速だったこともあわせ、
ヨーロッパGPでは、これまでの流れを断ち切る期待がもたれたが、
予選の不運(アタックに出たところでタイミング悪く前を数台の遅いクルマに阻まれ、タ
イヤの温度を下げてしまった)があって、Q3も見えていた予定が大きく狂った。
しかし、ハンガリーGPでいれた“マーク2”と呼ばれるサスペンションの効果を明確に確認できていた。
リヤのライドハイトをふくめ、コントロールの幅が広がったことで、
「今まで使えなかったダウンフォースも使えるようになった」とも。
27日水曜日からモンツァで行なわれる合同テストで、「見つかったものの確認」を予定している。
「トップを狙えるとは思っていませんが、少なくとも、まともに走ればQ2にいけないなんてことはなくなると思います」。
中本修平シニア・テクニカル・ディレクターは、少しだけ明るい表情で語った。
467音速の名無しさん:2008/08/25(月) 12:09:46 ID:cj54+edU0
だめだこりゃw
468音速の名無しさん:2008/08/25(月) 13:55:42 ID:4wRsRK1L0
うまくいってないときは
タイミングも運も全てが悪循環するんだな。

もはやスーパーアグリに続いて撤退した方が
ホンダの為のような気がする。
469音速の名無しさん:2008/08/25(月) 15:00:10 ID:tmtoVsdQ0
でもホンダとしてはそんなこと許されないだろ
今F1やめたら成績がさっぱりだから逃げたと思われかねない。それに来年の鈴鹿開催も決まってるし
470音速の名無しさん:2008/08/25(月) 15:01:49 ID:M960wSrf0
来年の成績が全てなんじゃないかな。
本社もそれで最後通告してると思う。
「09年に04年かそれ以上の成績出せなければ撤退」って。
471音速の名無しさん:2008/08/25(月) 18:49:15 ID:m1WkXEYp0
>>470
シャチョーを誰だと思ってる?
472音速の名無しさん:2008/08/25(月) 20:06:21 ID:WNKV+aFT0
ww
473音速の名無しさん:2008/08/25(月) 20:34:31 ID:sWuTxx1G0
とりあえず中本(笑)と糞ドライバー二人と肉揚げを首にしてなければならない。

いつまでも偉大な本田宗一郎氏の功績をブチ壊すようなマネは止めろ!
474音速の名無しさん:2008/08/25(月) 22:06:52 ID:zEfAuoB00
>>471
カッコいいことは「オレがオレが」と何にでも顔出し、
都合が悪いと逃げる人.....
475音速の名無しさん:2008/08/25(月) 22:09:36 ID:nJycFHwm0
フライが元凶だと思うんだがなぁ
476音速の名無しさん:2008/08/25(月) 23:28:22 ID:mmfUBHYC0
>>475
馬鹿かお前は?
どうやったらフライが遅い車を作れるんだ?
遅い責任転嫁も大概にしとけよ

俺もフライは大嫌いだ
でも遅い車とエンジンを作ってる人間をなんとかしないと
たかるハエの首切った所で車は速くならんぞ
477音速の名無しさん:2008/08/25(月) 23:53:00 ID:nJycFHwm0
そういうとこのマネージメントしてるフライがマズいからじゃないか

車が悪いのもさ。
478音速の名無しさん:2008/08/26(火) 00:47:14 ID:bCT3jKXA0
じゃあフライをクビにしない奴が一番悪い奴だな。
○長じゃんか。
479音速の名無しさん:2008/08/26(火) 07:02:08 ID:dBVa7Uhn0
www
480音速の名無しさん:2008/08/26(火) 18:40:31 ID:8LZdL2z90
なんかチームもドライバーもヲタも
ビリ走るのになれて来たろ
悲壮感が感じられなくなってきたww
481音速の名無しさん:2008/08/26(火) 22:38:40 ID:y/qJpJrk0
いったいいつまで宗一郎氏の顔に泥を塗り続けるんだ?
482音速の名無しさん:2008/08/27(水) 00:50:49 ID:xyp5LrXm0
なんだか何をやっても全然だめだった05年のフェラーリを思い出すな。
母国サンマリノだけはルノーと互角の勝負できたようにホンダも日本でだけは
がんばってほしい。
483音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:03:45 ID:QMy5yQ/eO
フェラーリとホンダじゃ全然駄目の次元が違うけどね
484音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:06:39 ID:xyp5LrXm0
>>483
05フェラーリは全く駄目だったとおもった。
母国で眉毛に蓋されたり、鈴鹿130Rでオーバテークされたり・・。
てか蚊帳だったような。
485音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:07:19 ID:hU/neHo90
今のホンダに比べたら05年フェラーリなんて神レベルだろ
近年のワークス車でこれだけのクソ車は
ミナルディと良い勝負だった2001年のベネトンルノーが
近いかもしれんな

そういえばあの時もドライバーはバトンだったw
486音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:16:12 ID:xyp5LrXm0
>>485
05年の顎はかわいそうなほどアロンソとライコネンにオーバテークされてたような。
まぁそういう意味では結構TVには映ったが。
487音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:19:49 ID:hU/neHo90
だから優勝争いと最下位争い比べんなってww
488音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:45:29 ID:LBDKkofz0
『なんでもないものをミスしたり、自分たちから流れを崩している。
 プライドを捨てないと。個々の能力だけでは難しい。現状の順位があるんだから。
 走り勝つとか、球際で気持ちを出すとかしないと、何も変わらない。
 ボールのないところでの頑張りが、少し足りない。現状を見つめて、いけないという
 ことを考えないと。誰かのために走るとか、そういうプレーがない。戦術以前の問題。
 ひたすら走って、倒れるまで走る。そうしないと勝てない』
     
ホンダ同様泥沼の苦境に陥ってる、横浜・F・マリノスの中澤佑二選手のコメントより。
こんな事言える人間が、果たして今のホンダにいるのだろうか…。
それにしてもF1に降格制度がなくて良かったなぁ。もしあったらもう今頃…。
489音速の名無しさん:2008/08/27(水) 12:51:33 ID:NqKswJcD0
www
490音速の名無しさん:2008/08/28(木) 00:52:14 ID:c9KFhmmS0
>>488
広報を見る限りは日々の改善とか努力具合はうかがい知れる。
491音速の名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:53 ID:51nxiwDZ0
>>483
ボロ糞に言われたF92Aだって、それなりにポイントとっているしね。
492音速の名無しさん:2008/08/29(金) 12:10:01 ID:tZdVbgJD0
いったいいつまで宗一郎氏の顔に泥を塗り続けるんだ?
493音速の名無しさん:2008/08/29(金) 18:52:12 ID:Uxm36s5W0
撤退するまで泥を塗り続けるに決まってる
494音速の名無しさん:2008/08/29(金) 19:53:47 ID:mLqMYFgAO
ホンダはトヨタからエンジン買えばー?
ウィリの倍くらい金とられそうだがwww
495音速の名無しさん:2008/08/29(金) 20:47:02 ID:/ZJtL4MN0
>>492
宗一郎といったって
社員は知らないじゃないのか?
496音速の名無しさん:2008/08/29(金) 21:15:22 ID:LIq4zltd0
今のホンダは紛い物ですと言ってる様なもんだな>社員
497音速の名無しさん:2008/08/30(土) 00:49:15 ID:00rYp0iT0
大きい会社で世間体が良いから入社しただけ
498音速の名無しさん:2008/08/31(日) 19:50:16 ID:ESit5uAD0
>>494
日本人ドライバーもセットで押しつけられそう。エンジン+カムイとか・・。
まぁバリチェロとかに20億払ってるくらいなら安価なカムイの方がいいかも。
499音速の名無しさん:2008/09/01(月) 07:42:53 ID:Vur6tx000
ホンダは今バイクのほうで旗色がそんなに良くない。

勝てっこないF1なんか撤退して、二輪に集中しろ!!!
500音速の名無しさん:2008/09/04(木) 08:23:12 ID:Q3nFl00G0
まあ悲しい現実として、10チーム以下にできないから撤退というより売却するしか手が無いんだな
501音速の名無しさん:2008/09/04(木) 12:26:51 ID:qyiLQFce0
セイコー,ホンダF1限定モデルを発売

セイコーは,ホンダF1チームをテーマにした高級ソーラー電波時計
『Honda Racing F1Team LIMITED EDITION 電波時計』の発売を開始した。
同モデルは現場のメカニック達も使用するモデルで,
ホンダF1のロゴが入った特別モデルとなる。
今回のモデルは500個限定で,シリアルナンバーが刻印される。

■Honda Racing F1Team LIMITED EDITION 電波時計
http://www.amazon.co.jp/SEIKO-BRIGHTZ-Honda-Racing-SAGA019/dp/B001CSPA4A?ie=UTF8&s=watch&qid=1220369094&sr=8-1
502音速の名無しさん:2008/09/04(木) 19:19:24 ID:qyiLQFce0
【リコール】ホンダの軽自動車6車種58万台…燃料ポンプ

本田技研工業は4日、軽自動車『アクティ』『VAMOS』『VAMOS Hobio』『ライフ』『ザッツ』『ゼスト』
計6車種の燃料ポンプに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。(レスポンス)
503音速の名無しさん:2008/09/04(木) 22:16:50 ID:BZ8kT4j30
F1の費用でリコールでない車をつくれ!
フィットとライフ、
オレと嫁のクルマで何回デーラーに行かせる気だ!!
504音速の名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:22 ID:vttZOyoP0
フィットやライフみたいなクソ以下メーカーのクソ以下グルマに
乗っているオマエが悪い┐(´∀`)┌ヤレヤレ
505音速の名無しさん:2008/09/04(木) 23:20:44 ID:BZ8kT4j30
>>504
多分こんなレスが来るって思っていたら...
やっぱり釣れた、単細胞。
506音速の名無しさん:2008/09/05(金) 09:22:24 ID:5Qlk+mXH0
新型インサイトがプリウスのモロパクリな件
http://response.jp/issue/2008/0904/article113363_1.images/192208.jpg
507音速の名無しさん:2008/09/05(金) 18:30:47 ID:FA+Nojxw0
wwwwwwwwwwwwwwwww
508音速の名無しさん:2008/09/05(金) 18:51:16 ID:Uwcr7dlCO
キモンダヲタ発狂ワロタw
509音速の名無しさん:2008/09/05(金) 19:01:36 ID:ML07pYwvO
トロロッソ・ホンダを阻止する会
510音速の名無しさん:2008/09/05(金) 21:01:41 ID:FA+Nojxw0
511音速の名無しさん:2008/09/06(土) 01:21:24 ID:AaxmePp40
>>506
これ....マジ?
トヲタに訴えられないの?
512音速の名無しさん:2008/09/06(土) 15:26:41 ID:Bxu6x3bmO
まぁおそらく来年ダメなら撤退だろうねw
513音速の名無しさん:2008/09/06(土) 15:34:44 ID:ZVsieqd10
ホンダのF1カーが走るシケインよろしくクソ遅くて
邪魔なのも腹立たしいが、こんなクソ車ですら
一人前に排ガス出しながら走るのがもっと腹立つ

@速いマシン作る
A排ガスの出ないマシン作る
B撤退

ホンダよさっさとどれか選べ
514音速の名無しさん:2008/09/06(土) 17:46:14 ID:IbcmnQ/K0
ベルギーGP初日の日本勢--ホンダ 
[ 6 Sep | 2008 ]

ジェンソン・バトンがフリー走行1回目で1分50秒464で19番手、2回目が1分50秒925で17番手。
ルーベンス・バリチェロが、それぞれ、1分50秒905で20番手(最後尾)と、1分51秒238で18番手。
これホンダタF1レーシングのベルギーGP初日のデータとして残った。
バトンは、「タイヤのウォームアップが難しかった」と、15-17℃と低調だっ気温に苦労したことを口にした。
「そのためにフロントのグリップ不足で、終始アンダーステアに悩まされた。
でも、先週のモンツァでたくさんのデータをゲットしたから、予選でそれをどこまで反映できるかを楽しみにしている」。

バリチェロは少し違うとらえ方をしていた。
「午後の方がバランスがよかったんだ」。
午後は、一時雨のためにウェットコンディションになった、そこでのバランスを前向きに捉えた発言だ。
バリチェロは元々雨が得意なドライバーとして知られているが、
中本修平ディピュティ・マネージング・ディレクターは、
「雨になるとうちのクルマの弱点が顕在化しない」と常々口にしている。
午後のバランスがよかったというのは、そのふたつの理由の相乗効果か。
バリチェロは、「レースが雨になることを願いたいね。それも激しく」とスパ・ウェザーに“期待”していた。
515音速の名無しさん:2008/09/06(土) 20:57:41 ID:wOzgDXCE0
>そういえばあの時もドライバーはバトンだったw

バトンは貧乏神もしくは下げチン
516音速の名無しさん:2008/09/06(土) 21:30:37 ID:R1xbP7jH0
おめでとうございます。
予選でホンダがインディアに勝ちました。
517音速の名無しさん:2008/09/06(土) 22:22:14 ID:R1xbP7jH0
あげ
518音速の名無しさん:2008/09/07(日) 00:32:16 ID:Pfm6hufu0
よし!祝勝会だ!!

トチギのホテルに手配を!!
あと、青山近辺のホテルも!
519音速の名無しさん:2008/09/07(日) 07:40:49 ID:wqT7wroW0
スーティル,競争相手はホンダだ

フォース・インディアのA・スーティルは,
予選18位でホンダ勢にあと一歩まで迫った現状について次のように評価した。
『ボク達としては,ホンダが最も接近している競争相手だということをしているし,その差を近づけてきた。
ボク達はここのストレートでは速いマシンを持っているし,
いくらかのオーバーテイクが出来るんじゃないかな。明日はグッド・レースになるよ。』


ガスコイン,ホンダとウィリアムズを打倒できる

フォース・インディアのテクニカル・ディレクターを務めるM・ガスコインは,
下位争いのなかでもホンダへ肉薄している現状について次のようにコメントした。
『今日のセッションでは非常に接近していたし,両ドライバーとも素晴らしい仕事をした。
我々としては,コンマ1秒の世界でいくつかのポジションを失ったのは残念だけれど,
フォース・インディアがウィリアムズとワークスチームであるホンダに接近したことを示せた。
これはチームの素晴らしい努力だ。
明日の決勝レースでは,コース上で彼らを打倒するのを見なければならない。』
520音速の名無しさん:2008/09/07(日) 11:48:43 ID:u9gPD5Ea0
wwww
521音速の名無しさん:2008/09/07(日) 13:33:55 ID:Lnv/JKhd0
見える、見えるよ!
ケメルストレートでホンダのスリップに入るインドの姿が!
522音速の名無しさん:2008/09/07(日) 19:34:27 ID:RP/B68Fs0
>>521
インドはあわよくば中嶋は食えるかもな。
さすがにまだロングランじゃホンダには歯が立たない予感。
523音速の名無しさん:2008/09/07(日) 22:48:48 ID:UwtMkJHN0
ベルギーGP結果です

13 A.Sutil

15 J.Button


最新コンストラクターランキングです

8 Toro Rosso   17
9 Honda      14
524音速の名無しさん:2008/09/07(日) 22:57:52 ID:UwtMkJHN0
1.Ferrari 129
2.McLaren 123
3.BMW    105
4.Toyota  42
5.Renault 36
6.Red Bull 24
7. Williams 17
8.Toro Rosso 17
9.うんこ 14
10.Force India 0
525音速の名無しさん:2008/09/07(日) 23:09:16 ID:UwtMkJHN0
ロス・ブラウン 「アロンソはホンダにとって最高のドライバー」
Alonso best driver for Honda - Brawn


6日ホンダのチーム代表ロス・ブラウンはF1のトップ3〜4のドライバーを挙げたが、
自チームのドライバーはその中に含まれて居なかった。
ブラックリーのチームは、2009年シーズンに2度のワールドチャンピオン、
フェルナンド・アロンソを獲得したがっており、ブラウンはスパ-フランコルシャンで記者らに、
アロンソはグリッドで最高のドライバーだと思うと語った。

「わたしの見るところでは、彼が現時点でF1のベスト・ドライバーだ。
彼が我々に対して前向きな決断を下してくれるのを喜んで待つよ」

ブラウンは、アロンソと同レベルにある「非常に速いドライバー」としてさらにふたりを挙げた。

彼は「ルイス、キミ、フェルナンドだね。フェリペも非常に速くなっており、彼らに迫りつつある」と述べ、
ホンダのジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロについては言及しなかった。

ブラウンは、名前を挙げたドライバーから自由に選べるとしたら、アロンソを雇うと説明した。

「ルイスは明らかに非常に速いスーパー・ドライバーだが経験が足りない。
キミは強いマシンの開発ができるという評判はないが、非常に速い」

-Source: Home of Sport
-Mobile: Amazonモバイル
526音速の名無しさん:2008/09/08(月) 00:22:10 ID:7OIr5cUs0
潔く撤退しろよ
527音速の名無しさん:2008/09/08(月) 06:41:31 ID:N7MM9lyz0
グロック,25秒加算でポイント失う

ベルギーGPのレース・スチュワードは,レース終盤に「T・グロックがイエローフラッグ区間で
M・ウェバーをオーバーテイクした」として,25秒加算のペナルティを科すことを決めた。
このペナルティにより,グロックは8位のポジションを失うことになり,
代わってM・ウェバーが8位に繰り上がる。




m9(^Д^)ぷぎゃーっ
528音速の名無しさん:2008/09/08(月) 07:52:15 ID:AZNtVDBC0
ホンダは何かの発表はイタリアGPってパターンが多いから、いよいよ次戦かな?
529音速の名無しさん:2008/09/08(月) 08:08:42 ID:jXoX/nbNO
そういえばなんで自力でチームを出さずにBARを選んだんだ?
530音速の名無しさん:2008/09/08(月) 09:24:08 ID:5V5JfUZSO
>>529
楽だからでしょ。

しかし、福田前首相と同じで、漏れが運営した方がうまく出来るんジャマイカ?と思わせる所は流石だなw
531音速の名無しさん:2008/09/08(月) 10:50:45 ID:naQwcT0X0
アグリを切り捨ててリソースを集中しただろうからホンダはこれから上向いていくとファンは思っていた。
だが、ホンダチームの連中は「これで俺達の立場を危うくする要因は無くなったんだから、生かさず殺さずでホンダ本社からマネーをガッポリ頂くぜ!」
と思ったのであった。
期待するだけムダなチームに、なぜホンダは金を払い続けるのか?
丸投げ外注なんかするからこういう目にあうんだ。
Dr.ハーヴェイも泣いてるぜ。
532音速の名無しさん:2008/09/08(月) 12:17:29 ID:bN1j18Uz0
だな
533音速の名無しさん:2008/09/08(月) 12:33:08 ID:jXoX/nbNO
パートナーにBARを選んだのが間違い
534音速の名無しさん:2008/09/08(月) 17:59:36 ID:7My0T4gw0
ホンダもう撤退しろ
535音速の名無しさん:2008/09/08(月) 18:40:50 ID:7My0T4gw0
ロス・ブロウン|Honda Racing F1 Team チームプリンシパル

―今日のベルギーGPはどうだったか?
「2台ともきれいなスタートで、それぞれ順位を上げていた。
我々は、ルーベンスに2ストップ作戦、ジェンソンに1ストップと、戦略を分けることにした。
天候の変化や、セーフティカーの導入など、あらゆるチャンスを活用するためだった。
ルーベンスは、6速ギアなしで、ほぼ10周にもわたって勇気ある走りをした。
しかしながら、ギアボックスの問題が悪化しており、これ以上、走り続けるのは危険だと判断した。
エンジンにダメージを負う可能性があったし、このレースで使っているトランスミッションとエンジンは新品だった。
結果として、このときルーベンスの後ろで長く走っていたジェンソンは、
競争相手から遠ざかってしまった。
予定していた最初のピットストップまでのジェンソンのペースはよかったが、
プライムタイヤに換えてからは苦戦していた」


―なぜレースの終わりに、もう一度ジェンソンのピットストップを行ったのか?
「レースの終盤、ウエットタイヤに換えようと決めた。周囲のクルマは雨に苦しんでおり、
この状況にチャンスがあるだろうと判断した。
ドライタイヤのままだったマシンは、ファイナルラップでかなりのタイムをロスしており、多くが順位を落としていた。
不運にも、ジェンソンがポイントを取るには遅すぎた。
結局、我々にとって、失うものも、得るものもない、当たり障りのない戦略になってしまった」
536音速の名無しさん:2008/09/09(火) 00:33:39 ID:21lv38DZ0
第4期に期待します
537音速の名無しさん:2008/09/09(火) 04:34:36 ID:U424bmRf0
538音速の名無しさん:2008/09/09(火) 06:05:44 ID:j+RygQU+O
最下位争いするくらいのチームなんだから今のドライバー達を捨てて
若いドライバー達でやってみるのもいいと思う
バトンにはシートを失うかもという緊張感を持たせた方がいい
539音速の名無しさん:2008/09/09(火) 06:48:36 ID:70OkePBz0
首脳陣もね
540音速の名無しさん:2008/09/09(火) 10:35:30 ID:tYjTFddV0
>>538
もうドライバーがどうのという問題じゃないだろ。
これだけ予算つぎこんで最下位争いって冗談じゃない。
今期マシン開発停止して来期マシン開発してるほうがまだマシだ。
中本が「このままいけばあと2秒速くなる」って言葉を信じてる奴いるか?
信じてるのはおそらくホンダ本社組だけだろう。
いや、そうやって自分の責任から逃れようとしているだけなのかも知れない。
541音速の名無しさん:2008/09/09(火) 15:32:54 ID:uon0T4LR0
つか撤退しろって
542音速の名無しさん:2008/09/09(火) 17:14:05 ID:Rx40Lw3H0
来期は琢磨と一貴とトヨタでお腹いっぱいだから。
下手にテレビとか映られても時間もったいないから消えていいよ。
543音速の名無しさん:2008/09/09(火) 17:32:12 ID:ewQmeJYb0
>>540
>今期マシン開発停止して来期マシン開発してるほうがまだマシだ。

来期マシンを作るのが誰だか分かって言ってるの?
恐らく今年と同じ人達だよ?RA107、RA108と2年連続で
失敗作を作ってる人達がまた作るんだよ?

去年あれだけ酷い車を作った人達が今年も同じ事をやった。
いくら開発をやっても無意味だと思うね。
スタッフを一新しない限り何も変わらないよ。
544音速の名無しさん:2008/09/09(火) 20:25:19 ID:5L4H6QL30
だよなあ
545音速の名無しさん:2008/09/10(水) 00:19:48 ID:yQF/LErT0
ホンダは速いときもあったんだし、もう来年を信じるしかない。
http://jp.youtube.com/watch?v=t7dI01JDCGE
ホンダ0.22秒差で勝利!
546音速の名無しさん:2008/09/10(水) 11:40:26 ID:dCfqNKTh0
217 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 11:02:33 ID:mWIHhR/l0
>>215
インチキでいつ追放されるか分からないチームなど、視野に入らないわ。

低迷期のホンダを生暖かく見守ってた方が、どれだけ楽しいか、お前には

わからんだろうな。

219 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 11:12:20 ID:mWIHhR/l0
>>218
トヨタの陰謀

220 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 11:18:05 ID:mWIHhR/l0
そしてホンダはフル参戦した最初のF1シーズンにグランプリで優勝した。素晴らしい偉業である。

どれほど素晴らしいのか知りたいなら、トヨタに聞いてみるといい。この会社は貧しい国10ヶ国分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
くらいのGNPを使って、それでもまだ優勝できないでいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
547音速の名無しさん:2008/09/10(水) 18:36:03 ID:Nq2o5+kY0
>ホンダもそれなりに間違いを犯しているが
>わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
>同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。

こういう盲目のバカが騙され続けてくれるから
ホンダはF1で負け続けても撤退しないんだな
548音速の名無しさん:2008/09/10(水) 19:14:02 ID:K891tPG40
日本の恥だからそろそろ勘弁してよ
549音速の名無しさん:2008/09/13(土) 06:26:01 ID:O1GDt2At0
テストの状況に比べて悪くない--ホンダ中本DMD
[ 13 Sep | 2008 ]

ホンダのイタリアGP初日は、天候の変化に追われ、ウェットとドライのセットとロングランに終始することになった。
結果、タイムを出すためのアタックはできてないない。
結果は、午前中のフリー走行一回目が、バリチェロ2番手、バトン13番手、午後は14番手と15番手に並んだ。
しかし、バリチェロの2番手は、雨が降り始める前のタイムで、比較にはならない。
午後は、乾いていく路面の中で通常のプログラムをこなしたタイムとして、
それなりにマシンポテンシャルを反映しているように見える。
2週間前のモンツァ合同テストの時に収拾したデータを反映してセッティングを進めた結果、
「ドライバーはクルマはよくなっていると言ってくれています」
と中本修平ディピュティ・マネージング・ディレクター。
モンツァでの合同テストの段階から、モンツァ高速性能に次いで重要な
高速からのブレーキングの安定性も悪くなかったという。
その結果、「もう少し軽いウィングを試せるね」というレベルを金曜日の午後のフリー走行で確認していた。
「とはいっても、他が345km/hとか346km/hとかいっている中で、うちは330km/h辺りをうろうろしているので」と中本DMD。
だが、「午後もウェットで始まったので、午前中のウェット似合わせたギヤ比のままで
7速が回りきって(リミッターに)当ってしまう状況でした」とも。
ギヤ比の変更で伸びシロはある、ということか。
550音速の名無しさん:2008/09/13(土) 12:00:32 ID:nrgnHNAtO
莫大な金使ってビリ争い、ワークスなのにマズイんじゃない?
株主からも文句でるし、従業員も「F1やる金あるくらいなら、給料上げろ!」
と思うんじゃない?、イギリスに丸投げも良くないな
551音速の名無しさん:2008/09/13(土) 12:18:43 ID:5wsK1bsR0
バリチェロ,マシンが改善されている

ホンダのR・バリチェロは,フリー走行で2番手タイムを出すなど
雨に強いところをみせて次のようにコメントした。
『以前のモンツァ・テストでは競争力に欠けていたから,その後にボク達はマシンを大きく買えてきたんだ。
今日,マシンがこの前のテストとは異なる反応をしてくれたのは良かったし,
バランスが良くなっていると感じたよ。
今晩は分析を続けて,明日の予選アプローチを見守っていきたいよ。』
552音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:15:44 ID:NEKSikT40
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  ホンダ・・・・・
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:   念願のウェットコンディションなのに
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /    2台ともQ1落ち・・・・・・
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
553音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:16:42 ID:NCTrbD8V0
モンツアの予選 欠場しないで出れば良かったのに
雨だからチャンスあったろ
554音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:26:34 ID:nWs9vp6JO
業務命令!?今夜も
ヨタヲタ八つ当たり祭開幕!!!
555音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:28:04 ID:NEKSikT40
Q1脱落
16 ルーベンス・バリチェロ   ホンダ         1.36.510 12
17 ネルソン・ピケJr       ルノー         1.36.630 13
18 中嶋一貴           ウィリアムズ     1.36.653 13
19 ジェンソン・バトン      ホンダ         1.37.006 13
20 エイドリアン・スーティル  フォースインディア  1.37.417 12


wwwwwww
556音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:28:51 ID:RS3W61cv0
ホンダもトヨタと同じく500億つぎ込んでいるのにね、
外人株主は怒るわ
557音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:37:11 ID:NEKSikT40
>738 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/09/13(土) 19:24:35 ID:nWs9vp6JO
>しよし グロックがトップタイムだ
>トヨタ勢がしっかりトップ5入りしてるし
>予選と決勝が楽しみだ!!!


>とか脳天気なヨタヲタと工作員思ってるんだろうな




           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  ホンダ・・・・・
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:   念願のウェットコンディションなのに
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /    2台ともQ1落ち・・・・・・
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
558音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:40:33 ID:IeT3z5wv0
雨だったら速いとか
ドライであまりに遅いからホラふいてたんだなw
559グラウンドゼロ:2008/09/13(土) 22:41:57 ID:Q84PbLIk0
元々ホンダは弱いw
ホンダはF1一回目の撤退は、マシンの転倒による事故死w
「死亡者はジョー・シュレッサー(ジャン・シュレッサーの親父さん)」
二回目の撤退は、企業の資金難によることw
「後にアイルトン・セナのウィリアムズルノーへの移籍と不慮の事故死」
三回目の撤退は...弱くなったことと、今後のF1による死亡事故の回避w
だから、ホンダはモトGPとWTCCに専念するべきやwwwwww
560音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:45:16 ID:jhsbodSe0
もうホンダはF1止めてアシモでも量産しろよ。
もちろん軍事目的で。
あとジェットもバンバン売れ。
省燃費ジェットならこれからも売れるだろ。
561音速の名無しさん:2008/09/13(土) 22:46:06 ID:NEKSikT40
同意
562音速の名無しさん:2008/09/13(土) 23:00:19 ID:NEKSikT40
今日は笑いが止まんねえwwwwwwwww
563音速の名無しさん:2008/09/13(土) 23:51:41 ID:cdPcZP7f0
今日は多くのTVが破壊されたことだろう。いらだちのあまり。
564音速の名無しさん:2008/09/14(日) 00:06:31 ID:jhsbodSe0
BAR-HONDAの頃から見てる身としては、もうとっくに諦めモードだよ。
正直SAF1の件以外は空気のような存在。
565音速の名無しさん:2008/09/14(日) 01:18:32 ID:YZ0+dnyu0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/09/13/198295/
バリチェロはピットのミス
バトンは3回のアタックで原因不明のバランス悪化

チャンスをポカミスで生かせないチームは
何があっても上位になんか行けるワケが無い
566音速の名無しさん:2008/09/14(日) 02:31:11 ID:DAc3ro+S0
>>564
BAR時代はふつうに優勝ねらってもおかしくない位置にいたんだけどね。
04年、05年、06年はそれなりに表彰台に上ってるし。
567音速の名無しさん:2008/09/14(日) 06:07:59 ID:2MWIh2il0
それにしてもナゼ!?--中本ホンダDMD
[ 14 Sep | 2008 ]

ホンダは2台揃ってQ1でノックアウトされた。
雨が少ない10分から15分のところのアタック・チャンスのタイミングに、
タイヤ交換でピット作業をしているなど、ツキのなさもあった。

「タイミングか悪いと、ハミルトンやライコネン(Q2でノックアウト)のようなこともありますが、
それにしても、昨日の状況から、もう少しいけたはずなのに、ナゼ、という感じです」
と中本修平ディピュティ・マネージング・ディレクター。
明日のレースは、バリチェロが16番手、バトンが19番手という後方からの追い上げになる。
「ストレート・スピードが速い方ではないので、簡単ではないけれど、
中団グループの最高速は、1km/hの中にひしめいているので、
スリップを使えば前に出るチャンスもあるかもしれません」。
568音速の名無しさん:2008/09/14(日) 07:29:40 ID:2MWIh2il0
wwww
569音速の名無しさん:2008/09/14(日) 08:00:39 ID:DAc3ro+S0
やっぱりホンダは運がない。タイミング最悪だったんだな。
570音速の名無しさん:2008/09/14(日) 08:12:51 ID:DAc3ro+S0
これだったらSAF残してた方がおもしろかったかもな。低予算ですむし、人気もそこそこ。
琢磨なら結果はどうせリタイアでも、ジャンプアップスタート3台抜き→コース上で1台抜き
→残り10周でブローor接触リタイア。という展開が期待できるから結構国際映像に映る。
571音速の名無しさん:2008/09/14(日) 08:18:31 ID:2MWIh2il0
運のせいにするンダヲタさんおはようございます
572音速の名無しさん:2008/09/14(日) 11:29:06 ID:JCHYv21M0
バトン,これほど後方で驚かされている

ホンダのJ・バトンは,予選19位に終わる不本意な結果について次のように振り返った。
『ウェット・コンディションではボク達に有利になると期待していたから,
これほど後方になったことに驚かされているよ。
まあ,今日の一番の問題は,レス・ダウンフォースでウェットという状況では,
マシンとタイヤの機能を上手く発揮できなかったということだネ。』


バリチェロ,コミュニケーション不具合があった

予選16位を獲得したホンダのR・バリチェロは,
得意のウェット・コンディションで成果を残せず次のようにコメントした。
『今日は良い予選セッションになりそうだっただけに,非常に残念だ。
不運にも無線でのコミュニケーションに行き違いがあったんだ。
ボクは履いていたタイヤのままフロントウィングを立てるつもりでピットインしたけれど,
チームは温度のことを気にして新しいタイヤに交換し,ウィングも寝かせてしまったんだ。
このセッティングでは全く上手く機能しなかったよ。』
573音速の名無しさん:2008/09/14(日) 12:02:23 ID:RW7rX+0a0
レッドブルはセカンドチームに負けても素直に喜ぶのに
ホンダはセカンドチームに負けると因縁つけてぶっ潰す

この差は大きいね
574音速の名無しさん:2008/09/14(日) 12:33:55 ID:cyXt8Jr00
最低だよな
575音速の名無しさん:2008/09/14(日) 12:41:22 ID:5R10cwiBO
アホンダはF1から出ていけ!
576ジュラ10:2008/09/14(日) 12:51:43 ID:+BYWk+wkO


    ホンダタソ、トゥキだから頑張って!
577音速の名無しさん:2008/09/14(日) 13:09:50 ID:cyXt8Jr00
>>575
だよな
578音速の名無しさん:2008/09/14(日) 13:23:36 ID:nkhhp1v80
>>829
でも確かにドライバーもチームのエンジニアも、開幕前から一貫して
バランスの良さは認めてるよな

問題は速さが一貫して無い、という事だけだ
まあだからどうしようも無いんだけど・・・

あからさまにバランスが悪くて、アタック出来ない苦しいポイントが
あれば、まだ改善策も進められるんだが・・・
今のクルマじゃ、全部変えないと何ともならないんだろうね
579音速の名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:15 ID:DAc3ro+S0
>>573
SAFは空気読まなすぎた。本家の顔に泥を塗るようなことしたら打ち切られるのも
無理はない。本家がQ1落ちしたら、Q3は自主的にあきらめるとかすれば生き残れたかも。
580音速の名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:04 ID:48PHtNks0
ヨタ遅wwwwww
581音速の名無しさん:2008/09/14(日) 22:56:34 ID:48PHtNks0
04 RENAULT 41
05 TOYOTA  41


m9(^Д^)
582音速の名無しさん:2008/09/14(日) 22:58:29 ID:3pr2NMUeO
おいおいホンダさん何か断トツ下から二番目じゃん。
583音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:46 ID:48PHtNks0
ヨタww
584音速の名無しさん:2008/09/14(日) 23:24:29 ID:48PHtNks0
ヨタスwwwwwwwww
585音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:04:51 ID:LlIDSqR10
雨の荒れたレースでの順位はチームの実力を現してるわけでもない。
586音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:23:06 ID:xp8TXG+r0
株主総会では、我が社は糞遅いですが
トヨタが勝てないから満足ですなんて言えないからなw
まあトヨタ如き叩いて満足してる低レベルのヲタは覚悟しとけ
587音速の名無しさん:2008/09/15(月) 01:47:46 ID:Z1I1hWL+0
>>585
それがね、イギリスのバリ表彰台を雨でのマシンポテンシャルの高さとか言ってるバカヲタもいたんですよ
588音速の名無しさん:2008/09/15(月) 06:46:56 ID:c7Nr482I0
ホンダのイタリアGP
[ 15 Sep | 2008 ]

ホンダはツキを取り戻せないままイタリアGPの週末を過ごすことになった。
金曜日の滑り出しは悪くなかったが、土曜日から歯車が狂い始め、
予選では16位と19位。バトンはピット・スタートを選んでレースを始めた。
レースを前にして降り始めた雨のため、セフティカーの先導でスタートが切られた。
セフティカー・スタートは、スピット・スタートのバトンには有利に働くはずだった。
しかし、ピットロードを出てレースに合流したところで、
バトンは後続の3台(中嶋一貴、スーティル、ピケ)より前に出てしまった。ピットスタートの合図が早すぎたようだった。

「こちらが悪くないのに、競技長から“後ろに下がれ”と言われてしまった」と中本修平ディピュティ・マネージング・ディレクター。
さらにその後も、ホンダの思惑は空回りしてしまう。
バトンもバリチェロも1ストップの作戦だった。バリチェロが一回目のピットに入ったのは、全車中で最も早い17周目。
「雨が弱くなりそうだったので、早めに入れてタイヤをエキスとリームからウェットに変えた」(中本DMD)。
ある種の賭だったが、これは正解だった。
しかし、バリチェロの二度目のピットインの“賭”は、ホンダの期待に路面状況の好転が追いつかずに外れた。
バリチェロは2回目のピットインでドライタイヤを選んだのだ。
「失うものがなかったからギャンブルをしたけれど、ドライ・タイヤで走るには路面が濡れすぎていた」とバリチェロ。
バトンはスタートの後にも納得できない命令を競技長から受けていた。
「ルノーのピケを抜いて3秒ほど先行したところで、競技長のチャーリー・ホワイティングから
“ピケを前に出すように”と連絡が来たんです。シケインをカットして抜いた、と。
でも、あとでビデオで確認したけれど、きれいに抜いていてそんなことはなかった」と中本DMD。
不運に不可思議な指令が重なって、ホンダはフラストレーションが残るイタリアGPを終えることになった。
589音速の名無しさん:2008/09/15(月) 07:36:21 ID:mPqj8cPjO
なぜ…

ヤマハのハンド・リングゎ
素晴らしいのか‥(^◇^)
590音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:51 ID:i5iM2kBu0
コンストラクターズポイント

6位 トロ・ロッソ   27ポイント
7位 レッドブル    26ポイント
8位 ウィリアムズ  17ポイント
9位 ホンダ      14ポイント ←レッドブルBチームの半分www
591音速の名無しさん:2008/09/15(月) 15:23:13 ID:R1brGZKvO
ホンダは1ポイント20億円くらいかね
592音速の名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:26 ID:/s4UKrFh0
このスレにhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158456239/928
「ヨタヲタ死ね」と書き込めば、明日好きな人から告白され、童貞or処女を卒業出来るわ、宝くじは当たるわ
好きなドライバーやチームが勝つわ、嫌いなドライバーやチームが絶対消えるわ、体の悪い所全部治るわでえらい事です
もしスルーしたら、永久に幸せは来なくなってしまいます。 信 じ る も の は 救 わ れ る
593音速の名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:34 ID:BIlWgmRj0
>>592
マルチで通報
594音速の名無しさん:2008/09/15(月) 20:41:44 ID:6wAxoIhd0
>>591
インドには及ばんがな
595音速の名無しさん:2008/09/15(月) 21:31:59 ID:ESdxEdXD0
インドとガチ最下位争いのホンダwww
596音速の名無しさん:2008/09/15(月) 22:10:26 ID:6jrWjhvs0
インドの山奥で修行して来い!!
597音速の名無しさん:2008/09/15(月) 23:35:42 ID:LlIDSqR10
今回はトロロッソの母国GPだし地の利があったのは否定できない。次のシンガポールは
初コースだからどこも対等な条件だし、チームの強さがものを言うだろう。
598音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:02:06 ID:3OIQfpcWO
地の利…?
599音速の名無しさん:2008/09/16(火) 00:26:39 ID:pwuiOua70
585 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 01:04:51 ID:LlIDSqR10
雨の荒れたレースでの順位はチームの実力を現してるわけでもない。

597 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 23:35:42 ID:LlIDSqR10
今回はトロロッソの母国GPだし地の利があったのは否定できない。次のシンガポールは
初コースだからどこも対等な条件だし、チームの強さがものを言うだろう。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600音速の名無しさん:2008/09/16(火) 06:25:11 ID:RuRFTxYM0
Enjoy Honda,20日よりチケット発売

今年11月24日,ホンダは栃木県・ツインリンクもてぎにてファン感謝祭『Enjoy Honda 』を開催するが,
このチケット発売を今月20日より開始することを決めた。
チケットは各種取り扱いセンターで販売されるが,
VIPテラス席のみチケットセンターおよびツインリンクもてぎMOBILTY STATIONのみでの販売となる。

■Enjoy Honda
 http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/thanksday/ticket/
601音速の名無しさん:2008/09/16(火) 12:27:22 ID:3RIuTE4e0
サフナウアー,ホンダを離脱

先週末,ホンダのレーシング・ディレクターを務めるO・サフナウアーがチームを離脱したことが確認された。
サフナウアーは前進のBAR時代から副社長を務めてチームを率いていたが,
現代表であるR・ブラウンとの方向性の違いから退職の道を選んだ。
後任は決まっていない。
602音速の名無しさん:2008/09/16(火) 19:12:05 ID:bLkP6ut10
ホンダの問題?
Problems at Honda?


モンツァでのトロ・ロッソの優勝により、ファエンツァのチームはコンストラクターズ・チャンピオンシップで
シニアチーム(レッドブル)を抜いたばかりか、ホンダを8位(ポイント獲得チームの中では最下位)に追いやった。
ホンダは、2007年コンストラクターズ・チャンピオンシップ8位に終わったが、
ロス・ブラウンの移籍により今年は期待が高まっていた。
しかしブラックリーのチームはまたもや「難物」マシンをつくったことが明らかになった。
ブラウンは来年の新規約はチームに合うと主張しているため、チームは2009年に集中するべきだろう。
しかしブラックリー内部の政治闘争がチームにダメージを与え続けており、トラックの外でも問題があるようだ。
以前にもブラックリー内の「恐怖の文化」をお伝えしたが、我々の情報源によるとこれがまだ続いているという。
情報源は「パッケージを改善してグリッドの前に並ぶための最善の方法について話し合うのではなく、
みんなはクビにならないためには言うべきこと、するべきことに専念している」と語った。
実際、ロス・ブラウンの獲得は大胆な行動だったが、彼はブラックリーのチームの「特効薬」になることはなかった。
彼はフェラーリで素晴らしい業績をあげたが、彼はベネトンでかつて大成功を遂げた
ミハエル・シューマッハ、ロリー・バーンなどを含むグループの一員だったことを忘れてはならない。
この優勝請負3人組の中では全員が平等で、だれひとりとしてスターではなかった。
さらにフェラーリではブラウンは政治とは無関係であり、仕事に専念することができた。
しかしホンダではそうはいかない。
ブラックリーでは既存の従業員あるいはブラウンの連れてきたスタッフにとって政治は風土病なのだ。
603音速の名無しさん:2008/09/16(火) 19:13:28 ID:bLkP6ut10
週末、ホンダレーシングの作戦・事業計画部長であるオトマー・サフナウアーが
「経営陣の再編成」により退職することが報じられた。
しかし我々の情報源によると、F1の好人物と広く見なされているサフナウアーはホンダF1チームを離れたものの、
ホンダの命令系統の上層部の命令によりホンダレーシング・ディベロップメントに留まるという。
スーパーアグリの末期にもあったように、ここしばらく舞台裏の対立がお気に入りのメディアソースにもらされているようだ。
かけ引きが続く間に好人物たちが去り、ロス・ブラウンは2009年の本格的な改善に集中するスタッフを集めるのに苦労している。
ホンダの「食物連鎖」の上位にいる人々は珍しいほどの忍耐を見せて比較的静かにしており、
いくらでも資金を提供しているが、これがいつまで続くのだろうか。
ほぼ決まってグリッド最後尾につくのがやっとだったヴェッテルとトロ・ロッソのおとぎ話が実現したレースを見て、
15日朝ホンダの「権力者ら」はこのことを実感するだろう。

-Source: Pitpass
604音速の名無しさん:2008/09/16(火) 19:27:50 ID:Wwztk7s80
「ホンダの問題?」じゃなくて
「ホンダが問題」だな
記事を最後まで読むと
605音速の名無しさん:2008/09/16(火) 19:43:43 ID:bzBrX2eL0
つまり上層部はモノも言わずに金を出し
実働部隊は政治闘争に明け暮れると

速くなるわけねーなこりゃw


606音速の名無しさん:2008/09/16(火) 20:34:18 ID:bLkP6ut10
wwww
607音速の名無しさん:2008/09/17(水) 00:48:58 ID:6d7cjh3W0
イタリアGPでもホンダのチャレンジスピリットは失われていないことがわかってよかった。
最後まであきらめずに一発逆転優勝を狙ってドライタイヤでのアタック。
たまたま路面が乾いてなかったから結果につながらなかったがチャレンジ精神は確かにある。
608音速の名無しさん:2008/09/17(水) 00:52:35 ID:58Wy7gJR0
えっ、ホンダまだ走ってたの?
インドより邪魔だからさっさと撤退しろよ
609音速の名無しさん:2008/09/17(水) 06:45:29 ID:1fuXKkSR0
ホンダ,今シーズンの開発は終了へ

今週水曜日より,スペインのヘレス・サーキットでは各チームが参加しての合同テストが開催されるが,
ホンダは今回のテストではKERSシステムのテストを中心に走り込むことを予定している。
また,通常のマシン開発は残り数レースに向けた基本的な確認のみで,
大半の時間が来シーズンにむけたデータ収集に費やされる。
なお,フェラーリはヘレスへは向かわず,イタリアのムジェロ・サーキットで単独テストを行う。
610音速の名無しさん:2008/09/17(水) 11:07:57 ID:Fdj9FP950
>>607
それは、やけくそのギャンブルです。
チャレンジするなら、クルマを速くするほうにして下さい。
611音速の名無しさん:2008/09/17(水) 11:31:24 ID:RzTAJwM60
wwww
612音速の名無しさん:2008/09/17(水) 11:31:35 ID:T6fMX+2LO
偉大な本田宗一郎氏の功績をブチ壊し続けるのはヤメロ!
613音速の名無しさん:2008/09/17(水) 18:17:08 ID:Cwc3o0c/0
だよな
614音速の名無しさん:2008/09/18(木) 00:47:32 ID:yQnsdG820
>>610
来年に向けてすでに開発を先行してる。
615音速の名無しさん:2008/09/18(木) 01:46:09 ID:Wxtj4l7h0
どんなに早く開発始めても作る集団が無能なら意味ないですよ
616音速の名無しさん:2008/09/18(木) 19:38:07 ID:rHVoLiVG0
だよなあ
去年だって相当早く開発打ち切って
08年の開発に専念してたんだし。
617音速の名無しさん:2008/09/18(木) 21:47:01 ID:mKJCq1xD0
>>609
おい、そうすると富士はやる気なしか?
どんだけ身の程知らずだ?
618音速の名無しさん:2008/09/18(木) 22:47:14 ID:D7gpy7TL0
毎年シーズン序盤に「今年は捨てて来期に専念」してるじゃん。
その結果、年を追うごとに弱体化していってるけどw
619音速の名無しさん:2008/09/18(木) 23:47:20 ID:yQnsdG820
>>618
レギュレーションが大きく変わる年に開発を続けても無意味。
それをわかってないルノーとかは落ちる一方・・。
620音速の名無しさん:2008/09/19(金) 00:16:21 ID:hK0Z5Kqn0
  ___
 _/(^Д^)\ 
( ̄'| ̄ ̄ ̄ ) プギャー
.~◎  ̄ ̄◎~
621音速の名無しさん:2008/09/19(金) 12:00:55 ID:/hYBOeVD0
まだ撤退してなかったのか
622音速の名無しさん:2008/09/19(金) 13:08:10 ID:x1d2on1w0
そうみたいw
623音速の名無しさん:2008/09/19(金) 13:10:47 ID:lt3c3sa2O
アホンダ消えちまえ
624音速の名無しさん:2008/09/20(土) 07:20:08 ID:bpCZFab30
>>619
しかし、今のレギュレーションをろくにわかってないやつらが、
来年のレギュレーションに対応できるわけもない。
よって、ホンダは来年も終了。
625音速の名無しさん:2008/09/20(土) 09:18:05 ID:G6bfMNY20
もう意味ないね、ホンダ
626音速の名無しさん:2008/09/20(土) 10:27:16 ID:U1sqEqaPO
もう宗一郎氏の顔に泥を塗るのはヤメロ!
627音速の名無しさん:2008/09/20(土) 13:34:40 ID:5VDKE8hF0
>>618
そのうち5年後に向けて開発してるとかいいだすよ
628音速の名無しさん:2008/09/20(土) 13:38:11 ID:aw+5VoGo0
どうせ勝てないんだからバリ、バト解雇で琢磨でいいじゃん
文句言うならフラも解雇でまったく問題なしだよ
629音速の名無しさん:2008/09/20(土) 13:39:10 ID:aw+5VoGo0
ついでにマンセルの息子も乗せてやれ
630音速の名無しさん:2008/09/20(土) 13:42:54 ID:5VDKE8hF0
中本が乗ればいいじゃん
631音速の名無しさん:2008/09/20(土) 13:55:46 ID:b/d4m60j0
いや、オレが乗る。
632音速の名無しさん:2008/09/21(日) 01:27:17 ID:psBjcCt50
ホンダって
Mの人多いのかな?
633音速の名無しさん:2008/09/21(日) 07:32:20 ID:Dih1t/eA0
ホンダ・レーシングF1の再編成
A realignment at Honda Racing F1


ほぼ1年前のロス・ブラウン加入により、ホンダ・レーシングF1の経営陣のリストラが行なわれている。
ホンダ・レーシングF1の作戦・事業計画部長であり、
チームの役員であったオトマー・サフナウアーはその役職を離れ、
ホンダのF1スポークスマンおよびチームとFIAとの連絡係としての職務はブラウンに引き継がれた。
サフナウアーはブラックネルにあるホンダレーシング・ディベロップメント(HRD)と
コンサルタント契約を結んで仕事を続けている。
HRDは、F1プログラムに対してエンジンの開発支援とメンテナンスを担当し、
栃木にある本田技術研究所に技術的フィードバックを行なっている。
HRDの社長は20年以上のレーシング経験を持つ阿部弘である。
彼は1988年および1989年のプロスト-セナ時代にマクラーレン-ホンダのエンジニアを務めており、
その後米国のチャンプカー向けにエンジンを開発した。
サフナウアーはF1チームに移籍するまではHRDの副社長たった。
ブラックネルにあるHRD事業は、2009年中にブラックリーのホンダ・レーシングF1施設に移転される予定。

-Source: GrandPrix.com
-Mobile: Amazonモバイル
634音速の名無しさん:2008/09/21(日) 10:44:11 ID:6WCSkB420
ホンダ 最終日はKERSの重要なテストを行う
20 09 2008 / リザルト / フォトグラフ

昨日のヘレスで、アレックス・ブルツがホンダチームの今シーズン最後のテストを終えた。
最初の2日間もテストを担当したブルツは、最終日はKERSシステムを搭載したクルマを走らせた。
彼は51周を走行し、様々なレベルでKERSシステムを評価して、貴重なデータを収集した。

ロス・ブラウン(チーム代表)
「今週はいいテストができて、いくつかポジティブな結果が得られたので、
これは今シーズンの残りと2009年シーズンに向けて助けとなるだろう。
RA108のエアロダイナミクスとセットアップの作業のほか、エンジンのセッティングの評価も行ったので、
これは最後の4戦に向けて役に立つはずだ。
今回のテストはKERSシステムの開発においても重要なステージとなった。
作業用のクルマにKERSを搭載して走らせたのだが、KERSシステムは完全に作動しており、
2009年の仕様に非常に近いものとなった。
アレックスはコース上でKERSに非常に貴重なインプットを与えてくれて、
我々が注目すべきいくつかの部分を明らかにしてくれた。
非常に貴重なテストであり、このシステムのパフォーマンスと進歩に私は非常に満足している」
635音速の名無しさん:2008/09/25(木) 06:23:08 ID:N38xcBmq0
ホンダ,日本GP応援壁紙・待ち受け画像を配信

ホンダは,日本GPに向けたスペシャルプレゼントとして
「応援アクセサリー」の配布を開始した。
これは,パソコン用の壁紙と携帯電話の待ち受け画面で,
パソコンや携帯をホンダ仕様にして日本GPに向けて盛り上がることが出来そうだ。


■ホンダ・応援アクセサリー
 http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2008/jpgp/digital/
636音速の名無しさん:2008/09/25(木) 09:17:38 ID:tPeMEK/o0
>>635
そんな待ち受けイラネッス。
637音速の名無しさん:2008/09/25(木) 09:22:00 ID:oCF6tpZC0
>>635
キモすぎるw
638音速の名無しさん:2008/09/25(木) 11:13:00 ID:YHwxo7o10
ホンダ,日本GP仕様のタンブラー台紙を配布

毎月,ホンダはタンブラーの台紙として使用できる「オリジナル台紙」を配布しているが,
日本GPに向けて「日本GP仕様の台紙」の配布を新たに開始した。
この新台紙にはJ・バトンとR・バリチェロが映し出されており,
ファンにとってはぜひ活用したいアイテムとなりそうだ。

■ホンダ・タンブラー
 http://www.honda.co.jp/wearandgoods/webplan.html
639音速の名無しさん:2008/09/25(木) 12:12:27 ID:YHwxo7o10
ホンダ,日本GP応援メッセージを募集開始

ホンダは,日本GPに向けてチームを応援するファンのメッセージ募集を開始した。
このメッセージはホームページを通して送ることができ,
このメッセージはホームページに掲載される。
日本GPでの活躍を期待して,メッセージを送るのもよさそうだ。

■ホンダ・応援アクセサリー
 http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2008/jpgp/mystyle/



みんなでホンダにメッセージを送って応援しましょう^^
640音速の名無しさん:2008/09/25(木) 21:42:31 ID:9VdJ3L3W0
>>635
画面を殴りたくなる
>>638
ダーツの的にしてしまいそうだ
>>639
撤退しろと書いてもおk?
641音速の名無しさん:2008/09/26(金) 00:27:37 ID:NLrdXCTU0
ホンダ壁紙かっちょいいな。今はフェラーリだけどホンダにしてみる。
642音速の名無しさん:2008/09/26(金) 01:20:12 ID:XdRQdt4F0
         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    |  ホンダ壁紙かっちょいいな。今はフェラーリだけどホンダにしてみる。
      |     \   |    |
      \     \_|   /

643音速の名無しさん:2008/09/28(日) 00:56:53 ID:26tUKgPa0
>>642
壁紙って、地球の写真ですか?
それって、ちっともカコよくないよ。。
644オスゴン@Arie:2008/09/28(日) 12:42:05 ID:QEuW0eCc0
w
645音速の名無しさん:2008/09/28(日) 13:05:06 ID:NY9513Bo0
Gooogleの壁紙かと思ったよ、仕ね
646音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:18 ID:Lmz1fmK40
最新のコンストラクターズランキングです

04 RENAULT    51
05 TOYOTA      46
06 TORO ROSSO  31
07 RED BULL     28
08 WILLIAMS     26
09 HONDA      14
647音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:33 ID:7O1o/SQf0
国際映像がホンダではなくトヨタばかり映すのはなぜか?
やっぱり金の動きの問題なんだろうか?
648音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:32 ID:BOsQGkQJ0
>>647
ホンダよりトヨタの方がマシだから
649音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:28 ID:kKZqD3Ym0
ホンダ映ったろうが
リタイヤしたときとか
650音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:29:40 ID:7O1o/SQf0
走ってる時に映せよ
651音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:31:18 ID:ffq6TzpL0
>>647
普通にバトルしてるからだろ。
まったくンダヲタもここまで程度が落ちたか。
652音速の名無しさん:2008/09/29(月) 00:33:01 ID:fosALlv60
ネタで言ってるかと思ったら本気なんだなw
普通にレースしてたら映るじゃん
653音速の名無しさん:2008/09/29(月) 01:01:38 ID:BTIGtONn0
ツルーリとレインの最後のほうにチラッと映った
654音速の名無しさん:2008/09/29(月) 11:23:26 ID:F0fUOYvg0
バリチェロ,絶好のチャンスを逃してしまった

ホンダのR・バリチェロは,突然のリタイアに終わった決勝レースについて次のように振り返った。
『18位からのスタートだったから,何かが起こってポジションアップできることを期待していた。
そのチャンスがピケJrのクラッシュで14周目に訪れ,
ボクのエンジニアが絶妙のタイミングでピットに呼んでくれたんだ。
良いポジションでコースに戻ることが出来たけれど,そんなときにエンジンが積んでしまった。
今日は絶好のチャンスを逃し,非常に残念だよ。』


バトン,9位というのは悔しい

ホンダのJ・バトンは,入賞まであと一歩の9位に終わり次のようにコメントした。
『セーフティ・カーのタイミングや運が勝負の行方を決めたレースだったネ。
ただ残念なことに,ボク達には運が無くて
2回とものセーフティ・カー導入のタイミングで有利になることはなかった。
まあ,ボク達には競争力とスピードがかけていたし,
レースを通してバランスに苦戦していたんだ。
ポイント直前での9位完走というのは悔しいネ。』
655音速の名無しさん:2008/09/29(月) 11:54:27 ID:VZL+3NXtO
>>654
〜ネ、ってのは何だ!糞ハトン!
656音速の名無しさん:2008/09/29(月) 13:29:51 ID:V6juOoE2O
ホンダがノーポイントでも、F1中継の視聴率は二桁。
もうホンダいらなくね?
657音速の名無しさん:2008/09/29(月) 14:10:53 ID:jGH71XS+0
数合わせで必要なんじゃね?ww
658音速の名無しさん:2008/09/29(月) 21:56:46 ID:DLVGDkft0
>>646
中本に言わせれば、
中段グループにつけている、食いついていっている、
ってことになるだろうな。
659音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:29:39 ID:+wiCug9yO
もう本当に日本の恥だから撤退して欲しい。
660音速の名無しさん:2008/09/29(月) 22:59:17 ID:h/2juxXh0
大金ドブに捨てて技術の無さとリーマン体質を世界にさらけ出してるだけだよね
661音速の名無しさん:2008/09/29(月) 23:56:22 ID:CUQGZqzG0
心ある社員もやる気ないだろう
662音速の名無しさん:2008/09/30(火) 00:35:27 ID:4cn8ctx20
バリチェロリタイアしなければ表彰台もあったかもしれないのに、運悪くリタイア
したからってアンチは喜びすぎ。
663音速の名無しさん:2008/09/30(火) 00:39:19 ID:WyGUmXtr0
信者はこういうことを本気で言ってるからタチが悪い。
664音速の名無しさん:2008/09/30(火) 00:43:59 ID:4cn8ctx20
>>663
>>654のコメントを読め。
665音速の名無しさん:2008/09/30(火) 13:04:58 ID:5T/rCmlX0
ホンダはまだ本気出していない
666音速の名無しさん:2008/09/30(火) 13:18:41 ID:y0YjMjnh0
日本の恥じ?
それはTOYOTAですよね?
667音速の名無しさん:2008/09/30(火) 21:45:55 ID:HutRYhAQ0
>>655
バカ
668音速の名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:08 ID:4cn8ctx20
>>665
本気なのは来年だし
669音速の名無しさん:2008/09/30(火) 23:24:20 ID:eR4zzmPE0
本気出さずに低迷するって最低だぞ。必死で頑張って低迷するほうが100倍マシ。
670音速の名無しさん:2008/10/01(水) 06:29:12 ID:VgLIUngB0
668 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 23:04:08 ID:4cn8ctx20
>>665
本気なのは来年だし
671音速の名無しさん:2008/10/01(水) 06:36:14 ID:POzNedMNO
地球背負ってるから…しょうがない
672音速の名無しさん:2008/10/01(水) 13:44:15 ID:iKwfmKgo0
ホンダって市販車のデザインも変なのが多いし
会社組織としておかしくなってきているのかもしれないと思う。
ACURAを日本やヨーロッパで展開しても失敗すると思うよ、LEXUSにはなれない。
10年早いと思う。10年後では遅いのも確かだけど。
673音速の名無しさん:2008/10/01(水) 19:42:04 ID:VgLIUngB0
ホンダ,都内で記者会見

ホンダは,今月7日に都内で記者会見を開き,
日本GPにむけた意気込みを新たにすることを決めた。
会見にはJ・バトンとR・バリチェロをはじめとして,
R・ブラウンなどチーム首脳陣も勢揃いして「チーム最重要戦」での活躍を誓う。
674音速の名無しさん:2008/10/01(水) 19:46:02 ID:z44bnL1h0
今ごろ意気込んでもおせーよ。
675音速の名無しさん:2008/10/01(水) 20:03:15 ID:da72aYbw0
ホームGPが大事なのは分かるけど、フジも雑誌とかも昔から「日本GPに向けて・・・」ってうんざり。
昔から、良い雰囲気で鈴鹿へ帰れるだの、富士に繋がる走りだの、こんなこと言ってるの日本のマスコミだけなんじゃない?

富士で8位1ポイントより、どこでも良いからもっと上のリザルト取った方が良いの当たり前なのになあ。
チャンピオンシップポイントは、どこのGPで取っても一緒なのに。
676音速の名無しさん:2008/10/01(水) 20:23:43 ID:POzNedMNO
>>675マスコミってそんなものでしょう
677音速の名無しさん:2008/10/01(水) 20:44:28 ID:da72aYbw0
そうなんだろうけど、ブラジルのマスコミがマッサの走りを評して、
「インテルラゴスに繋がる走りだ!」なんて言うかい?

ブラジル人の知り合い居ないけど、たぶん言ってないでしょー

ドライバーだけでなく、メディアやファンも含めて、やっぱ日本はモータースポーツ後進国って思わされる。
「富士に繋がる〜」を聞く度、そう思う。
678音速の名無しさん:2008/10/01(水) 20:54:33 ID:sFOxmb9/O
どんなに意気込んでも、あの駄目ドライバー二人じゃ話にならない。
679音速の名無しさん:2008/10/01(水) 21:45:30 ID:CfWWYUvPO
バリチェロバトンクラスのドライバーに文句言えるようなチームではない
680音速の名無しさん:2008/10/01(水) 21:58:49 ID:z44bnL1h0
豚がSTDになってから一気に転落したな
681音速の名無しさん:2008/10/01(水) 22:18:19 ID:O09eeXlk0
ホンダに乗りたいドライバーリスト
1.琢磨(本命はトロロッソ)
2.
3.
4.
5.
6.
7.
682音速の名無しさん:2008/10/01(水) 23:38:17 ID:fKDD1/lO0

つーか、社員マジで怒ってるとちがう?

やってられんだろ?クルマの売り上げもそんなに良い訳でもなく

F1でドンドンお金は消費されるわ。。

社員にお金を還元するべきでは?
683音速の名無しさん:2008/10/02(木) 00:16:10 ID:3ZLCrAoN0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,u            ●      l
    .|        (_人__丿   u  、、、 |  「お金返して・・・・。」
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
684音速の名無しさん:2008/10/02(木) 00:23:04 ID:NSItoCGZ0
>>682
ドライバーには何十億も還元してる。
685音速の名無しさん:2008/10/02(木) 00:28:55 ID:2kA9cItk0
バトンの移籍違約金ってまだ払ってんの?
686音速の名無しさん:2008/10/02(木) 00:31:01 ID:CEfVdFL+O
>>677
マスコミは知らんがドライバーやチームはホームGPを大事にしているぞ?

第一、日本国内においてF1で稼ぐにはファンが少なすぎる。
マスコミは慈善事業じゃないんだから仕方あるまい。
687音速の名無しさん:2008/10/02(木) 06:38:34 ID:M/cuyMW20
www
688音速の名無しさん:2008/10/05(日) 10:23:32 ID:G4qcjpm80
ホンダ,痛恨の2年連続トラブル

本日,ホンダは『モータースポーツジャパン2008』に参加しF1デモ走行をお披露目したが,
フィリッピが駆るマシンが突然にスローダウンし,メカニックやマーシャルが駆けつけるトラブルが発生した。
エンジンのメカニカル系に不具合が発生したとみられる。
ホンダは昨年のF1デモ走行でもトラブルで走行をストップさせており,
2年連続で信頼性に不安を抱えていることを露呈してしまった。

http://www.formula-web.jp/news/data/upfile/2633-1.jpg
689音速の名無しさん:2008/10/05(日) 15:53:10 ID:1Rm+f2nT0
アホンダwwwwwwwwwwwwww
690音速の名無しさん:2008/10/06(月) 12:11:07 ID:jnpxI/w20
またやらかしたのか
691音速の名無しさん:2008/10/07(火) 17:11:38 ID:dUWtIPHs0
ホンダ,都内で記者会見


本日,ホンダは東京・青山一丁目でプレス向け記者会見を実施し,
富士スピードウェイでの日本GPにむけての決意を明らかにした。
会見にはJ・バトンとR・バリチェロをはじめとして,
R・ブラウンとN・フライも参加し日本GPでの活躍に向けて誓いを新たにした。

この会見のなかでモータースポーツ担当役員の大島氏は
『今週のホームレースでは良い成績を残せるようにしたい。
来シーズンに向けてテストは順調に進んでいるし,R・ブラウン代表の加入によって着実に強くなっている。
来年は3年ぶりの鈴鹿となるし,生まれ変わった鈴鹿に堂々と戻ってこられるようにしたい』
とコメントし,チームの実力アップに大きな期待をみせた。
692音速の名無しさん:2008/10/07(火) 18:40:17 ID:+kDybJNy0
>R・ブラウン代表の加入によって着実に強くなっている

どこが?
693音速の名無しさん:2008/10/07(火) 19:54:50 ID:dUWtIPHs0
バトン&バリチェロ,壮行会に登場


本日午後,ホンダは東京・青山一丁目にあるウェルカムプラザにて
日本GPにむけた壮行会を開催し,今週末の好成績を約束した。
ファン達はF1ドライバーを一目見ようと,平日にもかかわらず早朝から整理券を求めて多くのファンが並んだ。

イベントにはJ・バトンとR・バリチェロが参加し,特別ゲストとしてF1解説者の川井一仁氏が登場。
両ドライバーともリラックスした雰囲気でファンの質問に答えるとともに,
時には真剣な眼差しで富士スピードウェイにむけた意気込みを披露するなど,ファンにとっては充実した時間となった。
今回のイベントでは,川井氏から『今までで最後にエコノミー・クラスに搭乗したのは?』
といった意地悪問題が多くだされたが,両ドライバーとも『自家用ジェットなのでエコノミーはないよ』(バリチェロ)や
『飛行機に乗って直ぐに左側(ファーストクラス)に行くけど,あそこはどこの席なのかな? 
ボクはボス達の後ろに付いて行っているだけだよ』(バトン)とサラリとかわしていた。
694音速の名無しさん:2008/10/08(水) 00:05:16 ID:PYiEuim30
ホンダのドライバーは恵まれてるな。自家用ジェットまで。
695音速の名無しさん:2008/10/08(水) 00:44:13 ID:A4HNZnro0
風洞で空力のコりレーション間違えて墜落、リコール発生すんなよ
696音速の名無しさん:2008/10/08(水) 07:57:20 ID:jAFG1ln70
中本氏,100%の力を出せていない

ホンダのチームディレクターを務める中本修平氏は,
日本GP前までの状況について次のようにコメントした。
『マシンは成長をしていっているが,レースで結果に残せていない。
100%の力を出し切れていないということです。
富士スピードウェイにむけては,成績につなげてゆきたいと思う。』

http://www.formula-web.jp/news/data/upfile/2654-1.jpg
697音速の名無しさん:2008/10/08(水) 11:17:53 ID:fblq4XQT0
ホンダF1日本GP直前会見
2008年10月8日(水)

◆「決してQ1で落ちるようなクルマじゃない」
10月7日午後、ホンダ本社ウエルカムプラザでホンダF1チームの日本GP直前記者会見が行なわれ、
2人のドライバーとロス・ブロウン代表、ニック・フライCEO、
中本修平副マネージングディレクター、本社から大島裕志MS担当役員が出席した。
ブロウン代表は「今年は非常に残念な年になったが、チーム組織の再編成を広範囲にわたって行ない、
それが上手く行き始めている。
来年の規定変更に向けて、今年のマシンでやれることは11月、12月のテストでも試すつもりで、1
月の新車発表、3月のアップデートに向けて開発は毎月順調に進んでいる。
残念だが、今年は犠牲にして来年のための1年にしたい」と、戦略家らしいコメント。
中本DMDは「Q1で落ちるようなクルマじゃない」と明言。
不運に襲われることなく、実力を出し切りたいというのが願いだ。
「チーム組織変更のために新車開発が遅れ、シーズンの出だしに影響した。
ロスを中心に追い上げて、シーズン中盤以降は本当にマシンも良くなってそれなりのレベルに成長しつつあります。
特にバレンシア以降は、予選で失敗しているけどフリー走行では良い走りができているので、
決してQ1で落ちるようなクルマじゃない。
日本GPでは、持っている力を100%出し切りたい。それができれば、これまでとは違った結果になります。
技術的にはやれることはやって来たし、あとはうまく運営するだけです」。
チームのビジネス面を担当するフライCEOは、『myearthdreams』のプロジェクトが効果を上げ、
新たな大スポンサーを獲得できていることなどを明かした。
昨今の世界的経済不安についても、「F1も何かをする必要がある。コスト削減も重要だし、
コンポーネント共有などで小さなチームがレースを続けられるように助ける必要がある。
F1としてもショーとしての娯楽性を高める必要もある」と話した。
698音速の名無しさん:2008/10/08(水) 20:02:30 ID:SfyhdNxb0
>中本DMDは「Q1で落ちるようなクルマじゃない」と明言
>不運に襲われることなく、実力を出し切りたいというのが願いだ

どれだけ明言されても何度もQ1で落ちてますが
あと不運じゃなくてどう見ても実力です
699音速の名無しさん:2008/10/08(水) 20:35:34 ID:1crPZ9ZG0
>>698
そいつは昨年の失敗も、まるで運が悪かったような言い訳している。
成功したら実力だろうし、失敗したら運が悪かった、ってことだろ。
700音速の名無しさん:2008/10/08(水) 20:36:19 ID:A4HNZnro0
>>697
>持っている力を100%出し切りたい。
出し切りたいって、どれだけ身の程知らずなんだ?
701音速の名無しさん:2008/10/08(水) 20:37:39 ID:QS1f6eNq0
結局カモツはこの2年連続の大失敗を運のせいだといまだに思ってるんだろうね
702音速の名無しさん:2008/10/08(水) 22:20:36 ID:xNTCIA/wO
いつまでも本田宗一郎の顔に泥を塗るようなマネはヤメロ!
703音速の名無しさん:2008/10/08(水) 22:54:02 ID:1crPZ9ZG0
エアロとタイヤのマッチングが・・・
エアロの専門家がいなかったもんだから・・・
素性は悪くないんだけど・・・
Q1で落ちるクルマじゃないんだけど・・・

荷物は言い訳の総合商社。
704音速の名無しさん:2008/10/08(水) 22:57:58 ID:ddFLBHmZ0
結局、現状を把握出来ていなかった。という事になるのかな?

その認識でおけ?
705音速の名無しさん:2008/10/08(水) 23:13:54 ID:SfyhdNxb0
現状把握する気ないからな
つねに現実逃避レベル
706音速の名無しさん:2008/10/08(水) 23:21:20 ID:R3cqbjaZ0


成功したら実力だろうし、失敗したら運が悪かった、ってことだろ。


w


707音速の名無しさん:2008/10/09(木) 00:45:14 ID:GVpf89vN0
でもホンダは今年とことん運に恵まれてないのも事実だろ。そのせいで何度か
Q1落ちしたって書いてあったのを覚えている。
708音速の名無しさん:2008/10/09(木) 01:06:56 ID:TzSDtMMOO
はいはい
709音速の名無しさん:2008/10/09(木) 06:36:24 ID:fDKodUgG0
バリチェロ,ビックカメラが好き

ホンダのR・バリチェロは,幼少のカート時代に日本でのレース経験を持つなど親日家で知られているが,
最近は家電量販店の「ビックカメラのポイントカード」まで作って持っていることが明らかとなった。
バリチェロが好きなのはオモチャ・コーナーで,今週も都内某店に現れて子供へのお土産の買い物を楽しんだ。
710音速の名無しさん:2008/10/09(木) 12:20:06 ID:C/bT4Re70
先週の日曜日のF1のホンダ特集の番組見たけど
坂口晴南というカート少年の話が出てたがホンダはわざわざ
イタリアGPにこの少年を招待したそうだ
10年後僕を起用して下さいとロス茶に言っていたが
ホンダもイタリアGP招待してるくらいなんだから
坂口少年がF1へ行けるまで腹くくってF1に参戦する
覚悟を決めろよ!撤退はするな!
711音速の名無しさん:2008/10/09(木) 12:34:48 ID:XDaDexMPO
ヒント;番組制作のため
712音速の名無しさん:2008/10/09(木) 12:40:37 ID:C/bT4Re70
>>711それは困る参戦し続けてもらわねぇと
713音速の名無しさん:2008/10/10(金) 12:39:02 ID:K5X7Mg270
バリチェロがセナに忠告 「ホンダはやめておけ」
10 10 2008

現在ホンダF1チームのドライバーを努めているルーベンス・バリチェロは、
ブルーノ・セナが来シーズンホンダからF1参戦をするのは賢い選択ではないと語った。
彼は同郷の後輩に、ホンダのようなチームでF1デビューをすれば、
キャリアを台無しにすることになりかねないと忠告した。
ホンダF1チームはまだ来シーズンのドライバーを発表しておらず、
2度の世界チャンピオンであるフェルナンド・アロンソと、
GP2ドライバーのブルーノ・セナと交渉中であると噂されている。
もしチームが彼ら2人のうちの1人とでも契約をすれば、バリチェロが放出される可能性が高い。
バリチェロは、F1デビューの年にホンダに加入するのは、
今の状況ではブルーノ・セナにとって最善のステップではないだろうと信じている。
「僕はセナ一家が大好きだけど、彼らにアドバイスをするとすれば、
ホンダはやめておけと言うだろうね」とバリチェロは語った。
「僕の状況は関係ない。でも彼には経験がないから、チャンスを台無しにしてしまうかもしれない。
ただF1に行きたいからという理由だけでF1に上って、
世界チャンピオンになれる能力があるのにすべてをダメにしてしまうべきではない。それは大きな間違いだよ」
ブルーノ・セナは現在、F1に昇格するためにホンダとトロロッソと交渉中であると語っている。
714音速の名無しさん:2008/10/10(金) 15:03:47 ID:PuI+8fGP0
もう、見っとも無いからとっとと荷物まとめてF1から出て行って下さい。
715音速の名無しさん:2008/10/10(金) 15:07:00 ID:vW0Yy4E/0
バリチェロはいいヤツだな・・・
もう少しましなチームでキャリア終らせてあげたいな・・・
716音速の名無しさん:2008/10/10(金) 15:34:30 ID:PgQFZDyN0
ビリwww
717音速の名無しさん:2008/10/10(金) 15:38:58 ID:/2u+xazA0
今日のフリーも異次元の遅さだったな
インドにも勝てなくなったな・・・
718音速の名無しさん:2008/10/10(金) 16:07:16 ID:6bI52BrA0
いやだがこれまでよりも他チームとの差が縮まっている。
富士スペシャリストのスーティルはしょうがないとしても
フィジケラとのタイム差は小さい。
明日はぜひQ2へ進出をできるらしい
719音速の名無しさん:2008/10/10(金) 16:12:35 ID:vW0Yy4E/0
>>718
ちょっと面白かったw ありがとうw
>明日はぜひQ2へ進出をできるらしい
720音速の名無しさん:2008/10/10(金) 16:30:36 ID:L74RTs4+0
でも写ってたぞよw
国際映像
おめでとうww
721音速の名無しさん:2008/10/10(金) 21:41:46 ID:3omt9vKg0
利益元のアメリカが景気悪化だ、
ムダ金使わず撤退汁!
722音速の名無しさん:2008/10/11(土) 00:19:42 ID:xVhJzOTy0
株価急落で時価総額半減じゃん
緊急撤退もあるかもね
723音速の名無しさん:2008/10/11(土) 11:00:48 ID:xwz5/4F70
wwww
724音速の名無しさん:2008/10/11(土) 15:22:51 ID:xwz5/4F70
wwwww
725音速の名無しさん:2008/10/11(土) 16:54:45 ID:uedP9LLA0
ルーベンス・バリチェロ(予選17位)
「今日の2回目のアタックはとてもいい予選ラップだったんだけど、
残念なことに中団グループの後ろのほうになってしまった。
あと0.3秒速ければ10位に入れたんだけどね。
2回目のアタックではずっと限界まで攻めていたので、
最後のアタックではちょっと賭けに出てフロントウィングをちょっと重くしたんだ。
でもこのせいで第2セクターまでにタイヤにグレイニングが出てしまって、
タイムを縮めることができなかった。
ホームレースでこれ以上にいい予選ができなくて残念だけど、
明日のレースではどんなチャンスも逃さずにベストを尽くしたいと思う」


ジェンソン・バトン(予選18位)
「今日は僕たちにとって最高の日にはならなかったけど、
明日のレースではもっとうまくやれることを願っているよ。
今週末はずっとクルマがバランスが良くならなくて苦労していた。
午前中、ウェットではクルマが多少良かったんだけど、
ドライではコーナーのエイペックスのでこぼこでクルマが不安定になってしまって、
その問題を解決することができなかった。
予選の最後のアタックではひどいアンダーステアが出てしまい、
クルマの挙動が不安定になってコーナーを回るのも難しかったんだ。
そのために、タイムを縮めることができなかったよ。
がっかりしているけど、今のこのパッケージでベストを尽くすしかないね」
726音速の名無しさん:2008/10/11(土) 17:39:07 ID:s99/1js90
>>722だから撤退は困るんだってば!
日本人でのチャンピオン獲得
にTVで注目された坂口少年のためにも
F1に死ぬまで参戦してもらわんと。
727音速の名無しさん:2008/10/11(土) 17:42:11 ID:/9HwyGQw0
>>726

名前的に彼にはF1に行ってほしいけど、でも枕ー連やウィリアムズに乗ってほしい。
728音速の名無しさん:2008/10/11(土) 17:45:52 ID:gr3AXi1t0
撤退はすべきではないが
どうしてこういうことを繰り返すのか、
原因は徹底的に省みる必要があらーな。
なーんかよくわからんけど遅い・・・ヨシ次だ次の挑戦だ!
じゃ繰り返すだけだから。
729音速の名無しさん:2008/10/11(土) 18:18:05 ID:DE0r4ULu0
HondaどころかF1選手権自体来年開催が怪しくなってきた
欧州企業の打撃は米国以上
新興ロシア財閥もココ数ヶ月で22兆円の資産が消えた
なんとサッカーの英国リーグとスペインが破綻寸前の危機的状況
各F1チームもメインスポンサー軒並み撤退という事は多いに有り得る
米国もGM・フォードが倒産の瀬戸際(クライスラーは論外)
730音速の名無しさん:2008/10/11(土) 19:21:39 ID:oEZejZT20
>>728
それこそチャレンジスピリットだろ。
他のチームみたいに済んだことをうだうだ分析するより次のGPでの挑戦に専念
するべきだ。
731音速の名無しさん:2008/10/11(土) 19:25:12 ID:uedP9LLA0
730 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 19:21:39 ID:oEZejZT20
>>728
それこそチャレンジスピリットだろ。
他のチームみたいに済んだことをうだうだ分析するより次のGPでの挑戦に専念
するべきだ。
732音速の名無しさん:2008/10/11(土) 19:48:40 ID:j2zvf/DR0
ビチグソさんが元気なのはいつも予選の日まで
733音速の名無しさん:2008/10/11(土) 19:57:10 ID:uedP9LLA0
スティーブ・クラーク|Honda Racing F1 Team レース兼テスト担当ヘッド・エンジニア

―今日はチームにとってどのような予選だったか?
「残念ながら、この週末を迎える前から、富士は我々の今のパッケージにとって厳しいだろうと分かっていた。
しかしながら、今日の結果が落胆すべきものであることに変わりはない。
ウエット状態だった午前のあと、予選がドライになったことから、
夜のうちにセッティングしたマシンを煮詰めることができず、
未知の領域に踏み込むかのようだった。
実際、予選の序盤、特にルーベンスにとってマシンは非常によかった。
オプション(ソフト側)タイヤの1セット目が終わったときには、
どちらのマシンとも快適に走っており、Q2に進める位置にいた。
その後、2セット目のオプション(ソフト側)タイヤに換えたが、
それが2人のドライバーのどちらにとってもうまくいかなかった。
オプションタイヤには、グリップがあったが、より繊細で両マシンともにグレーニングが出ていた」
734音速の名無しさん:2008/10/11(土) 21:20:49 ID:gr3AXi1t0
>>730
責任逃れて仕事確保するにはそれでいいんだろうけどな。
735音速の名無しさん:2008/10/11(土) 21:29:57 ID:QsbIgx+u0
F1どころではないかもね。。
スポンサーにも、今の経済の影響出てくるよ。。
736音速の名無しさん:2008/10/11(土) 22:28:36 ID:BH0ASueK0
F1歴代エンジン別レース優勝数(2006年終了時点)

順位 レース数 エンジン 勝率(%)
1 位192勝 フェラーリ 勝率25.9%
2 位176勝 フォード 勝率33.7%
3 位113勝 ルノー 勝率29.0%

4 位 72勝 ホンダ 勝率23.6%  ←フッ(´ー`)y─┛~~



15位 4勝 無限 勝率2.7%     ←ホンダの 子 会 社 フッ(´ー`)y─┛~~

16位 3勝 マトラ 勝率2.4%
17位 1勝 ウェスレイク 勝率5.6%

=======生涯超えられない壁=ホンダの子会社以下========

番外 0勝 トヨタ(笑) 勝率0%  ←( ´,_ゝ`)プ
    0笑 マツダ   勝率0%
    0笑 ニサーン   勝率0%
    0笑 ミツビシ   勝率0%

人気も無い、実績も無いトヨタ(笑)。既に連戦連敗で123連敗で白星無しw


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
737音速の名無しさん:2008/10/11(土) 22:30:46 ID:oEZejZT20
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
我らのホンダも結構やばいから笑ってもいられないがな。
738音速の名無しさん:2008/10/11(土) 22:30:49 ID:DE0r4ULu0
前回のホンダ撤退理由もバブル崩壊後の業績不振
今期BMW、メルセデスは4割減の超絶下方修正決算だし、来期はさらに下方に
ルノーのメインスポンサーINGも米国住宅債大量に抱えていて、さらに今回の株安でかなりの損失を抱えた
それを折り込んで株価が半年で7割以上落ちた。さらにルノー自体も業績悪化中で底が見えず
トヨタ・ホンダも稼ぎ頭の米国不振で大幅減益は避けられずレース費用がリストラ対象になる事は必定
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS828509520081009
来年は世界同時不況突入で自動車業界は壊滅的打撃を受ける
ただでさえ環境問題等風当たりが強い自動車レースだし、欧州米国経済が死んだら冠スポンサーもなく
継続どころか存続さえ危うい
739音速の名無しさん:2008/10/11(土) 22:40:01 ID:6HK0xrNcO
1度撤退して再出発した方がいいのかな。
740音速の名無しさん:2008/10/11(土) 22:43:58 ID:h9xexdr70
相変わらず金にモノ言わせてF1番組あしらえてるね
F1を広報媒体としか考えてないのがムカつくね
一体誰がトヨタ応援するんだろね
741音速の名無しさん:2008/10/11(土) 23:27:28 ID:mMPEtpxS0
>>738
確かに
今回の信用バブルは底割れ
全メーカー余興でF1なんてやれないし
撤退・縮小は不可避だろ
バーニーもビビッてだろうな
ホンダヤメロ
742音速の名無しさん:2008/10/12(日) 00:30:00 ID:GxHQovk00
>>740
 せめてまともな国語力を身につけてくれ
743音速の名無しさん:2008/10/12(日) 02:09:57 ID:/o/TaF2nO
日本人として恥ずかしい
744音速の名無しさん:2008/10/12(日) 02:54:14 ID:1uegAsVvO
いい加減、このボットン便所式F1チームと一緒に福井社長もバキュームして欲しい。

臭くてたまらん。
745音速の名無しさん:2008/10/12(日) 06:27:03 ID:rk6Jrt7L0
今日は後方スタートだからオーバーテークショーに期待しよう。
746音速の名無しさん:2008/10/12(日) 06:52:21 ID:EnyfWW0d0
745 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 06:27:03 ID:rk6Jrt7L0
今日は後方スタートだからオーバーテークショーに期待しよう。
747音速の名無しさん:2008/10/12(日) 07:32:25 ID:AJPvMr110
トヨタ社員、山林で大麻草栽培
2008.9.20 17:57

 愛知県警足助署は20日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で愛知県刈谷市一ツ木町、トヨタ自動車社員、
岩下浩一容疑者(27)を逮捕した。

 調べでは、岩下容疑者は20日午前6時10分ごろ、同県豊田市大河原町の山林で、付近の大麻草畑から
収穫した大麻草約2・6キロを所持していた疑い。「自分で使用するために栽培していた」と供述している。

 9月中旬、同署に「山林に大麻草畑のようなものがある」と匿名の通報があり、署員らが張り込んでいたとこ
ろ、同容疑者が収穫に訪れた。道路からは見えない場所にある他人の私有地を勝手に使い、肥料を与えて育
てていたという。
748音速の名無しさん:2008/10/12(日) 07:56:14 ID:Dh/++r/s0
オーバーテークされまショーに期待
749音速の名無しさん:2008/10/12(日) 08:18:35 ID:1YU81robO
トヨタのF1撤退を祈ります
750音速の名無しさん:2008/10/12(日) 08:19:49 ID:d8XJLlquP
>>749
ざまぁwwwwww
751音速の名無しさん:2008/10/12(日) 08:35:36 ID:AAYgbe9M0
今日撤退発表したらホンダファンになる
752音速の名無しさん:2008/10/12(日) 09:31:19 ID:epVLiVHY0
753音速の名無しさん:2008/10/12(日) 10:00:07 ID:v1g1nF45O
祈らなくても撤退するよ
残るのはメルセデスとフェラーリくらいじゃない
自動車産業自体が終わり
754音速の名無しさん:2008/10/12(日) 11:12:13 ID:bUW0EU/t0
ホンダの悪いところは、エンドユーザーの事を考えてない。

トヨタはエンドユーザーに対してサービスの向上を図っているが、ホンダはエンドユーザーのことなど考えずに、技術開発だけを考えている。
国内で、ホンダのサービスステーションを見つけようとしても、休日においては、販売会社が個人法人であるため、営業やサービスを行っていないところが多い。

車の性能が良くても、壊れたときにメンテナンスして欲しいのが、エンドユーザーだよ。

もう少し、エンドユーザーの事を考えて、販売店やサービスステーションを国内に置いて欲しい。
755オスゴン@Arie:2008/10/12(日) 15:22:33 ID:i690tWri0
来年もダメだなw
756音速の名無しさん:2008/10/12(日) 15:26:56 ID:Lb+SkIQl0
毎年「来年に集中している」もう聞き飽きた
来年の経常利益を考えろ
757音速の名無しさん:2008/10/12(日) 17:20:08 ID:kAbugwcb0
来年は10年目か。本来なら節目になる年だな。
結果残して撤退し、エコカーへリソースを向けなければならない時期だ。
758音速の名無しさん:2008/10/12(日) 18:12:58 ID:wmxhAO990
日本GP終了時点のコンストラクターズランキングです


FERRARI     142
McLAREN     135
BMW SAUBER  128
RENAULT     66
TOYOTA      50
TORO ROSSO   34
RED BULL     29
WILLIAMS      26
HONDA        14
759音速の名無しさん:2008/10/12(日) 18:30:20 ID:wmxhAO990
バトン,スタートは素晴らしかった

ホンダのJ・バトンは,一時的に上位に進出しながらの14位完走について次のようにコメントした。
『レースは本当に素晴らしいかたちで始まり,
インサイド側で(1コーナーを)抜けてトップ10にまで入ったんだ。
まあ,不運にも第1スティントでのオプション・タイヤは十分に機能はしなかったし,
ラップの早いうちはこれに悩まされたんだ。
第2スティントではプライム側のタイヤを履いたけれど,
そうしたらバランスが良くなったんだ。だけど,そのときは順位を追いつくには不可能だったよ。』


バリチェロ,フィジケラにヒットされた

ホンダのR・バリチェロは,チームにとって重要な地元レースで
13位に終わる残念な結果について次のようにコメントした。
『ボクは1コーナーへ下っていくなかで,3台から4台のマシンをパスすることができたよ。
今日は優れたスタートで,このポジションをキープすることができたのは良かった。
まあ,不運にもフィジケラに後方からヒットされてしまい,マシンの後部を傷めてしまった。』
760音速の名無しさん:2008/10/12(日) 18:39:28 ID:wmxhAO990
ロス・ブラウン(チーム代表)

「我々のクルマとパッケージはこのコースには合っておらず、
特にこのグリッドポジションからでは厳しいレースとなった。
ジェンソンをソフトタイヤでスタートさせて、いいスタートを切り、
第1スティントをいい順位で終えるギャンブルをした。
ジェンソンは実際にラインを外れた側からいいスタートを切り、7つ順位を上げたが、
その後はタイヤがあっという間に摩耗し、そのアドバンテージをすべて失ってしまった。
これは戦略によるリスクだった。
ルーベンスもまたいいスタートを切ったが、フォースインディアのフィジケラに後ろから接触されてからは、
クルマのバランスに問題が起きてしまった。
我々はすでに2009年に焦点を移しており、
今シーズンの残りはタフなレースになることが予想されるが、
この決定は来シーズンの飛躍につながるだろう」
761音速の名無しさん:2008/10/12(日) 18:50:00 ID:wmxhAO990
>93 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 18:34:23 ID:T86un4D50
>>90
>母国モームコースでいまだに信頼性の無さを披露した腐れメーカーも居たしな。

>( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ


ビチグソさん、モームコースってなんですか?
762音速の名無しさん音速の名無しさん :2008/10/12(日) 18:52:35 ID:LHOYzNyD0
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51397464.html
マクラーレンがフォースインディアに技術提携
カスタマー復活か。
フォースインディアがマクラーレンのカスタマーマシン使えるように
なったら、最後尾はホンダ確定だな。
ホンダはアグリ潰したけど、他チームはカスタマーマシンを
復活させようと動いてるみたい。



763音速の名無しさん:2008/10/12(日) 18:55:20 ID:9gbs6mAI0
ダメダメワークスが撤退しようとしてるからじゃね
764音速の名無しさん:2008/10/12(日) 18:57:05 ID:wmxhAO990
本田は撤退かぁ
765音速の名無しさん:2008/10/12(日) 19:00:29 ID:9gbs6mAI0
>>764
2009年またウンコ作っちゃったら在り得るじゃない?
766音速の名無しさん:2008/10/12(日) 19:59:37 ID:h1mtYSyj0
ロスは戦略家だから
いいマシンがあって初めて機能するんだよねえ。
勘違いしてる人がいるけど、ロスがいれば
マシンも速くなると思ってる人がいること。
ルノー時代もマシンがだめならロスの存在は意味なかった。
ホンダも同じ勘違いをしている。
まず速いマシンを用意しないといけないのはホンダ。
767音速の名無しさん:2008/10/12(日) 21:11:07 ID:h1mtYSyj0
あげ
768音速の名無しさん:2008/10/12(日) 21:30:50 ID:kAbugwcb0
撤退も出来ず、続けても成功の望みはなさそうだ・・・
どうすんだ?どう落とし前つけるんだ?
769音速の名無しさん:2008/10/12(日) 21:33:44 ID:9gbs6mAI0
経営的に笑いに走る余裕が無くなるまで
770音速の名無しさん:2008/10/13(月) 01:51:18 ID:h4qNnmL30
ttp://www.asahi.com/sports/update/1011/TKY200810110142.html
 BMWザウバーのマリオ・タイセン代表は「自動車メーカーはもちろん、あらゆる
スポンサー業界も打撃を受けている。F1でも、早急に対策を練らねばならない」と話す。
ウィリアムズ首脳はBBCに
「1、2チーム、しかも主要メーカーのチームが撤退する可能性がある」と語った。

RBS公的資金投入で撤退確実
Allianz、ING、CreditSuesseもいずれ税金投入で、保険銀行等金融会社は総撤退
いまのところ撤退筆頭はBMW、ウィリアムズ、ルノー
771音速の名無しさん:2008/10/13(月) 09:54:47 ID:FCdsBJzq0
>>769
>笑いに走る

お笑いのために走ってるのかwww

>>770
ルノーに関してはアロンソが残ればスペインのサンタンデルが
マクから移ってくる可能性もあるからINGが抜けても穴を埋めれるのでは。
772音速の名無しさん:2008/10/13(月) 10:30:21 ID:y7Gjx46w0
ホンダが最後尾を走ることで
日本人は月曜日から清清しい気持ちで
仕事や学校に行けるからね。
773音速の名無しさん:2008/10/13(月) 10:37:03 ID:799sPs9NO
>>766
同意。
俺は何年でも待つから手始めに負の遺産の残党共を処分して欲しい。
774音速の名無しさん:2008/10/13(月) 11:01:20 ID:Eig6R1gfO
>>770
ホンダの順位が自動的に上がる訳ですね分かります。
775音速の名無しさん:2008/10/13(月) 11:25:09 ID:wiQDfVOD0
>>774
ケツから数えた順位は変わらないけどな。
776音速の名無しさん:2008/10/13(月) 13:18:53 ID:YHYkSE3u0
ホンダの不良債権

フライ
バトン
777音速の名無しさん:2008/10/13(月) 13:57:38 ID:wJrizI/F0
ホンダそのものが不良債権
778音速の名無しさん:2008/10/13(月) 14:12:28 ID:JLMgDr690
それも増加中?
779音速の名無しさん:2008/10/13(月) 14:18:12 ID:+SWZ8/Su0
あほんだスパイラル
780音速の名無しさん:2008/10/13(月) 14:21:13 ID:JLMgDr690
これだけ身を低く屈めて力を蓄えこんだんだから
さぞかし高く飛ばないとモトとれない
781音速の名無しさん:2008/10/13(月) 14:23:58 ID:+SWZ8/Su0
      ∧ ∧
      (´‘ω‘`) いんぽっぽ
      (   )
       v v
         、、、  もいん
        ( (  ) )
782音速の名無しさん:2008/10/13(月) 16:56:45 ID:h4qNnmL30
>>771
Banco Santander も欧州(スペイン)の銀行(株価50%ダウン中)
特にスペインは英国につぐ住宅バブル崩壊で巨額不良債権抱えて公的資金投入準備中
タバコ広告追放後のF1を支えてきたのは金融関連会社。IT系も世界的にバブルが弾けて後釜にはならず
欧州スポーツ界全体が危機的状況でタバコ広告解禁の話が出てきている
モタファン、アンチホンダは経済に疎いのかしらないけど現状はホンダの撤退とかそんな小さな問題ではない
F1そのものが存亡の危機瀬戸際
783音速の名無しさん:2008/10/16(木) 06:38:28 ID:xI7IZllz0
まだ撤退しないのかホンダ
784音速の名無しさん:2008/10/16(木) 17:38:35 ID:794XEmLP0
ホンダ,『Enjoy Honda』の事前抽選受付

来月24日,ホンダは栃木県・ツインリンクもてぎにて
ファン感謝祭『Enjoy Honda』を開催するが,
同イベントでの「ドライバーサイン会」「サーキットと同乗体験走行」の事前WEB抽選の受け付けを開始した。
同イベントにはJ・バトンも参加することから,F1ファンは事前に申し込んでおいた方が良さそうだ。

■Enjoy Honda
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/thanksday/specialevent/
785音速の名無しさん:2008/10/16(木) 18:21:19 ID:EFclM3oY0
フランスGP中止決定
ベルギーとドイツも資金不足で白旗状態
原油暴落でブラジルも危うい
シンガポールも黄色信号
786音速の名無しさん:2008/10/16(木) 20:04:52 ID:oYANP5rG0
全日本F1選手権ってことで
美祢とか茂木とかでやればイイじゃんw
787音速の名無しさん:2008/10/17(金) 00:53:43 ID:wiMAFPhM0
☆・:.,;*。。.:*:・゜☆
  |
「 ̄ ̄ ̄|
|  フ|
|  ラ|
|  イ|
|謝 と|
|る バ|
|こ ト|
|と ン|
|を が|
|覚 両|
|え 手|
|ま を|
|す つ|
|よ い|
|う て|
|に  |
 ̄ ̄ ̄ ̄
788音速の名無しさん:2008/10/17(金) 01:06:35 ID:WFFeShvS0
まるで他人事のようにしゃべるからな。
789音速の名無しさん:2008/10/17(金) 10:04:38 ID:f1T5CuCa0
『Hondaを疾らせた男たち』,アッという間に完売?

先週,竹書房は新刊コミックス『実録F1ドライバー列伝 Hondaを疾らせた男たち』を発売したが,
同本がアッという間に書棚から無くなり完売となった。
通常,これほど短期で完売となることは考えにくいが,
出版元でも「取り扱い不可」となっていることから,F1ファンが今後に手にすることは難しそうだ。
790音速の名無しさん:2008/10/18(土) 18:11:26 ID:u9oXMFUu0
osoi
791音速の名無しさん:2008/10/18(土) 18:33:00 ID:biyhB3bl0
ホンダ,ピケJrの獲得に乗り出す!?

現在,ホンダは来シーズンのドライバー体制を確定せず様々な可能性を探っているが,
上海サーキットのパドックでは
『アロンソ獲得を逃した際の別候補としてN・ピケJrと交渉しているのではないか!?』
と噂されている。
ピケJrは表彰台に上がるなど成績を残しているが,
今シーズン限りでルノーから放出される見込みとなっており,
新たな移籍先としてホンダに絞った可能性がある。
792音速の名無しさん:2008/10/18(土) 19:11:02 ID:JE3DTd+/0
結局残り物を拾うくらいしか選択肢がないってことだ
猪突猛進的な挑戦はしないほうがいい、
ダメージがデカすぎることがわかったろ
793音速の名無しさん:2008/10/19(日) 01:14:03 ID:vNdfsA850
>>791
これで来年のホンダは、ワガママ王子とボンボン王子のツートップになるのか…

orz
794音速の名無しさん:2008/10/19(日) 12:58:59 ID:XjjUH4wG0
今回はマシンの改善が少しはアピールできたから眉毛も再考してくれないものか。
795音速の名無しさん:2008/10/19(日) 13:08:14 ID:2vGTDIGh0
え?
796音速の名無しさん:2008/10/19(日) 18:10:09 ID:Z1wRn6MC0
中国GP終了時点のコンストラクターズランキングです

1 FERRARI      .  156
2 McLAREN        145
3 BMW SAUBER ... .  .135
4 RENAULT  ...  . . . 72
5 TOYOTA  ..    .. . 52
6 TORO ROSSO  .    34
7 RED BULL    . .   29
8 WILLIAMS     .. .. 26
9 HONDA     ..  .  14
797音速の名無しさん:2008/10/19(日) 20:14:18 ID:Z1wRn6MC0
ルーベンス・バリチェロ(決勝11位)
「今日は最近のレースよりもいいレースだったけれど、ポイント圏内に入れなかったのは残念だった。
最高のスタートを切り、最初のラップでは3台のクルマをオーバーテイクして10位にポジションを上げたんだ。
それからは前にいるみんなを抜こうとレース中ずっと全力で走ったよ。
でも、11位というポジションはクルマの限界を反映しているから、
パッケージから最大限の力を発揮させたことには満足しなければならない。
1ポイントも獲得できなかったことは残念だけどね」


ジェンソン・バトン(決勝16位)
「今日のレースは少なくともここ最近のレースよりもエキサイティングだったね。
スタートのヘアピンでスーティルや中嶋をオーバーテイクできて楽しかったよ。
それからはクルマにかなり苦戦し、レース中はほとんどクルサードの後ろにつかまってしまったんだ。
最初のピットストップの後ではオプションタイヤでクリアなスティントを走れたし、
クルマのバランスもまあまあよかった。
でも、トラクションは乏しかったし、コーナーのエイペックスではアンダーステアだったんだ。
だから、全体的にはプライムタイヤで自分の本当のペースが発揮できなくてフラストレーションの溜まるレースだったよ」
798音速の名無しさん:2008/10/20(月) 05:40:42 ID:vnBskpp8O
来年はもう決まってるからってすでにやる気ないだろバトン
エース(笑)なんだからバリチェロより前にいろよw
悪いクルマなりのギリの攻め方くらい出来るだろうに
799音速の名無しさん:2008/10/20(月) 07:52:15 ID:AtsyuReB0
ロス・ブロウン|Honda Racing F1 Team チームプリンシパル

―今日はどのような戦略を採ったのか?
「両マシンとも2ストップと、比較的アグレッシブな戦略を採っていた。
これは、この週末の様子から、燃料を重く積んだ状態ではタイヤの扱いが難しいと考えてのことだった。
ルーベンスは非常にいいスタートを切り、レースを通して彼のペースはよかった。
1ポイントか2ポイントとることができればよかったが、
最近、我々より速かったクルマに、実力で勝負できたことにとても満足している。
ジェンソンのレースは、序盤、1ストップ作戦をとっているクルサードの後ろについてしまったことで
影響を受けたが、後方からアグレッシブな作戦をとる際には、こういったリスクはつきものだ」

―1レースを残すのみだが、2週間後のブラジルにはどういった期待をしているか?
「マシンには特に新たな開発がなかったにもかかわらず、ここではいい週末を送ることができた。
チームもクルマも、非常にうまく働いている。
ブラジルにも、新たに持ち込むものはないが、ここ中国と同じようによくマシンが機能し、
あらゆる機会を最大限に生かし、シーズンが閉幕する前に最後のポイントを取りたい。
インテルラゴスはチャレンジングで、当然、エキサイティングなレースになる。
何が起こるかはわからない」
800音速の名無しさん:2008/10/20(月) 10:55:46 ID:KdeeQ+7mO
反日ホンダ撤退祈願
801音速の名無しさん:2008/10/20(月) 11:05:08 ID:InI3p68j0
>>796
これでもうウィリアムズを抜くには
 @一人が優勝して、一人が最低でも6位以上入賞
 A一人が2位表彰台に立ち、もう一人が4位以上入賞
して勝ち点13点以上を稼ぐしか手が無いのか… 残り1戦で今年1年分の勝ち点稼ぐとか
どう考えても無理でしょうな。それ以上にそんな意地が残ってるとも思えないし。
802音速の名無しさん:2008/10/20(月) 14:54:25 ID:ygOROJ8X0
日本人ドライバーでチャンピオン獲るまで撤退するな!
803音速の名無しさん:2008/10/20(月) 21:20:05 ID:+eJw2wjn0
>>802
今世紀中はムリだろ
804音速の名無しさん:2008/10/21(火) 06:07:27 ID:AxxjXLBFO
バトンにはセッティングをそのままパクれるアンソニーが必要なんじゃね?
805音速の名無しさん:2008/10/21(火) 11:23:47 ID:8q9yFUaj0
>>802近いうちにチャンピオン争いできるような日本人をホンダ
は育てるべきだよ!だからそれまで撤退は許されない
806音速の名無しさん:2008/10/22(水) 13:16:26 ID:0JTlmzEt0
>>802
んなー事はありえない。
807音速の名無しさん:2008/10/22(水) 13:23:27 ID:Hsvd3t9J0

F1で唯一「君が代」を流したドライバー、バトンを叩くのは三国人。
808音速の名無しさん:2008/10/22(水) 14:32:53 ID:xYxZ/BGsO
A1ならまだしも多国籍軍なF1でナショナリズムとか脳が足りん証拠
809音速の名無しさん:2008/10/22(水) 20:18:48 ID:QwToRjSV0
え?三国連太郎がなにか?
810音速の名無しさん:2008/10/22(水) 21:27:01 ID:iDTgTEhI0
低く屈めて蓄えたチカラを、いつ発揮してくれるのかな?中本さん?
811音速の名無しさん:2008/10/23(木) 13:10:26 ID:5jrGgF+30
www
812音速の名無しさん:2008/10/23(木) 13:20:13 ID:NF2NJDV50
日本の恥さらしアホンダ
813音速の名無しさん:2008/10/23(木) 19:05:03 ID:V4ggwj3nO
>>810
力を蓄えるために低く屈んでたらうんこしたくなっちゃったんですよ、きっと。
んで只今排便中ってところ
814音速の名無しさん:2008/10/23(木) 19:38:52 ID:JF6/mlCx0
今は低く屈んで力んでいるところです
すっきりして身軽になってジャンプする準備をしている
ところですから(笑)

でしょうか?中本さん?
815音速の名無しさん:2008/10/25(土) 09:17:37 ID:YQzhUNPa0
恐慌の予兆が現れてるのに、こんな事やってる暇あるのか?
ホントに会社としてヤバくないか?
816音速の名無しさん:2008/10/25(土) 10:41:08 ID:l4oqIdt30
昨日のように90円台に足を踏み入れたから
そろそろ笑っていられないと思う。
トヨタもホンダも、まだ減収減益で留まってるけど
不況が長引くと撤退を早期に決断しないと
えらいことになるな。
817音速の名無しさん:2008/10/25(土) 15:54:18 ID:cIErg/FOO
ホンダがいるおかげでビリにならないから助かるよ、Q1で二人とも脱落すると嬉しくて涙が止まらない、中団グループ(トヨタ、トロロッソ、レッドブル、ウィリアムズ)ファン一同より
818音速の名無しさん:2008/10/26(日) 17:59:52 ID:td6RV/eaO
ホンダがビリにならなくて済むのはフォースインディアの御陰w
インディアがマクのカスタマー使うとホンダはビリかな〜
819音速の名無しさん:2008/10/27(月) 05:28:17 ID:zGcsQJIAO
まだまだだのホンダは

けけけww
820音速の名無しさん:2008/10/27(月) 07:23:33 ID:GcF+0UbY0
トヨタF1撤退(笑)
鬼のいない間にル・マン(笑)
821音速の名無しさん:2008/10/27(月) 07:24:10 ID:GcF+0UbY0
10年でF1撤退、来年から出るルマンには11年から専念
F1拠点のドイツでは大々的に報道されてる
http://www.rtl.de/sport/formel-1/formel1_87437.php
822音速の名無しさん:2008/10/29(水) 20:04:32 ID:ZUtp4PFr0
ブロウン、競争力のないホンダはブラジルで終わり
2008年10月29日(水)

ホンダ・レーシングのロス・ブロウン代表は、思わしくない成績が続いた2008年の不運を、
最終戦のブラジルで断ち切り、2009年に向けた開発に注力しようとしている。
ブロウン代表は、
「今年のホンダの成績はいいものではなかった。
弱いホンダはブラジルで終わりにして、2009年は競争力を取り戻す」とコメントしている。
823音速の名無しさん:2008/10/29(水) 21:55:50 ID:sxkxAzlbO
糞尿トヨタ撤退w
最高に笑えるぜ
824音速の名無しさん:2008/10/29(水) 23:52:04 ID:74bsfs8Y0
ああ、また沸いてきた。。。
825音速の名無しさん:2008/10/30(木) 06:12:23 ID:33cnNUdLO
トヨタが先になっちやたねw
826音速の名無しさん:2008/10/30(木) 06:35:20 ID:GlaGaUmQ0
?
827音速の名無しさん:2008/10/30(木) 08:48:43 ID:LX29Mog/0
宗一郎さんが生きていたら、エンジン統一に反対して真っ先に撤退表明してただろうに。
今のホンダF1はニックフライのオナニーw
828音速の名無しさん:2008/10/31(金) 05:49:54 ID:/4p2GReBO
ホンダはF1から撤退してMotoGPだけをがんばってくれ
829音速の名無しさん:2008/10/31(金) 09:35:27 ID:VZgsLd1JO
>>826
来年トヨタ反逆者の筆頭としてFIAから冷遇されるよ。

フェラーリが撤退示唆して以降どこも撤退示唆をしない。

また連敗記録が延びるね!
830音速の名無しさん:2008/10/31(金) 10:01:51 ID:g9rLvIDW0

FIAは、2008年からのF1委員会メンバーを発表した。
これまで全チームが入っていたが、1国1代表とし、イギリス、ドイツ、フランス、
イタリア、オーストリア、日本の6か国構成となった。
ファクトリーで見ると、トヨタはドイツ、ホンダはイギリスだが、国籍を重視したという。
同国で重なった場合は、参戦が早いほうが優先された。
これにより、イタリアはフェラーリとなり、トロロッソは除外となった。
イギリスはウィリアムズとなり、マクラーレン、プロドライブが除外となった。
日本はホンダとなり、トヨタとスーパーアグリが除外となった





      ∧_ ∧
     ( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ!
      m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。
      /__ノωヽ__)


831音速の名無しさん:2008/10/31(金) 10:43:26 ID:ARsYCCqs0

それでも、競争の無いカテゴリにしがみつくより、別のことに挑戦する姿勢を評価したい。

SAを支えていたときは HONDA>>>TOYOTAだったが、今はトヨタ>>>HONDAだ
832音速の名無しさん:2008/10/31(金) 17:32:08 ID:uI6fUS4l0
www
833音速の名無しさん:2008/10/31(金) 17:37:59 ID:cAQU/FnG0
まさかホンダが入札するわけないよな
834音速の名無しさん:2008/10/31(金) 19:02:28 ID:u4Yz5c92O
そのまさかじゃねw


インディもホンダワンメイクだしついでにF-1も〜
835音速の名無しさん:2008/10/31(金) 22:48:46 ID:tpyrtlUD0
レースとかもうどうでもいいんだろうなw
836音速の名無しさん:2008/10/31(金) 23:27:16 ID:5hNiWb4t0
これで入札してたらもはやスピリットも糞もないな
837音速の名無しさん:2008/11/01(土) 00:02:26 ID:rQK85YVI0
入札して取ったら金いくらかかんだ?
撤退しようにもFIAことだから違約金でヤケドするぞ
838音速の名無しさん:2008/11/01(土) 12:11:03 ID:LJTOqFrJ0

 FIAの甘い罠・・・・・
839音速の名無しさん:2008/11/01(土) 17:14:46 ID:qWpI89pa0
入札で勝利=競合メーカにエンジン争いで勝利ってことでいいと思うが。
840音速の名無しさん:2008/11/02(日) 10:27:29 ID:2JNln9cH0
ww
841音速の名無しさん:2008/11/02(日) 10:41:17 ID:jep6L7a10
フェラーリとトヨタはメーカとして意地でも応札しないだろうな
ホンダは一番に応札してくるようだな、ロスの暗躍を見てると
品がないメーカだ
842音速の名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:12 ID:rcOho9My0
>>841
そういう意味でのエンジン競争もホンダスピリット。
843音速の名無しさん:2008/11/02(日) 21:13:12 ID:iVIR8GP80
むしろ入札しない気がする
844音速の名無しさん:2008/11/03(月) 04:37:27 ID:9g/gryNY0
ホンダ出てたか?
もう撤退してたりして
845音速の名無しさん:2008/11/03(月) 12:01:15 ID:cPhQ1Bnj0
2008年 最終戦を終えてのコンストラクターズランキング

01 FERRARI      172
02 McLAREN      151
03 BMW SAUBER   135
04 RENAULT      80
05 TOYOTA       56
06 TORO ROSSO    39
07 RED BULL      29
08 WILLIAMS      26
09 HONDA        14
846音速の名無しさん:2008/11/03(月) 12:11:16 ID:cPhQ1Bnj0
847音速の名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:57 ID:cPhQ1Bnj0
ロス・ブラウン(チーム代表)

「レーススタート直前の突然の雨が、
いつもとてもエキサイティングになるここでのレースにさらに華を添えたね。
我々はスタンダードウェットタイヤでレースを始めたが、
これはスタート時には正しい判断だった。
コンディションが改善したときには、我々は早めにピットストップを行ってドライタイヤに交換した。
2人のドライバーともこれにより順位を上げることができた。
その後2台のクルマは共に走り、トラフィックに捕まったため、
我々はジェンソンを早めにピットに入れてレースの残りを分割することにした。
ルーベンスは予定通りの作戦で走らせた。
最終的には、レースが大きく動かなかったので、この作戦はルーベンスのほうにいい結果をもたらした。
終盤の雨で我々は2台のクルマをピットに入れ、エクストリームウェットタイヤを装着した。
これは、突然の豪雨を想定した大きな賭けで、もしこれが当たればかなり順を挙げられると考えた。
残念ながら雨はみんなが履いていたスタンダードウェットタイヤの限界を超えるほどは降らなかった。
しかし我々の順位からであれば、このリスクを冒して良かったと考えている。
今日でチームにとって難しかったシーズンが終わり、
全精力を2009年シーズンに傾けられるのを楽しみにしている」
848音速の名無しさん:2008/11/03(月) 12:45:28 ID:3yG2Q5sI0
来シーズン、琢磨が移籍したチームにぼろ負けするホンダをみてみたい。
849音速の名無しさん:2008/11/03(月) 12:52:15 ID:HOaSTOl70
>>848
琢磨ってFポンでしょ?wwwwwwwwwwwwww
850音速の名無しさん:2008/11/03(月) 13:04:22 ID:HOaSTOl70
2009年 KERSシステムを採用しないのは
トヨタだけwwwwwwwww

http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081102174038.shtml
マクラーレンのチーム代表デニスが
「“2009年シーズン、クルマにKERSシステム(運動エネルギー回収システム)を
採用せずに始動する意向のチームが1つある”と述べていたが、
これはトヨタのことを指していると思われる。」

川井ちゃんがトヨタは今年の富士に力入れすぎてて
2009年の開発が遅れてるって心配してたのはこの事だったんだねw
851音速の名無しさん:2008/11/03(月) 13:24:38 ID:7uOTvQOE0
昨日のレースでもホンダだけ蚊帳の外
雨全然関係ないしw
ピット泡泡だしw
852音速の名無しさん:2008/11/03(月) 13:53:05 ID:WWT8pwMO0
www
853音速の名無しさん:2008/11/03(月) 14:00:43 ID:UBy2Rliz0
>>851
ばーかw 最後は国際映像独り占めだったよ。 ホンダに萌えた。
854音速の名無しさん:2008/11/03(月) 14:15:43 ID:Fmllx22w0
燃えてしまった事が
今年を象徴するような気がした。。
855音速の名無しさん:2008/11/03(月) 20:19:18 ID:F2VZ3PWv0
ホンダ,セナをオーディション・テスト

先ほど,ホンダはリリースを発表し,今月中旬のバルセロナ・テストにて
B・セナにF1テスト走行のチャンスを与えることを明らかにした。
テストは17日から19日の日程で予定されており,初日から参加することになる。
セナはGP2に参戦する新進気鋭の若手ドライバーで,
1994年に他界した故A・セナの甥にあたる。
A・セナは1980年代から90年代に活躍した名ドライバーで,
ホンダエンジンを駆ってワールドチャンピオンを獲得したことで知られている。
856音速の名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:36 ID:KuHaFlw50
もうおわりーだねー
さよなら さよなら さよなら

オフコース 淀川長治
857音速の名無しさん:2008/11/03(月) 22:29:03 ID:j/W2Ujr00
>>851
雨がもう少し長ければホンダに勝機はあった。
858音速の名無しさん:2008/11/03(月) 22:38:13 ID:Ef/AVk9C0
あと1週雨が早ければw
859音速の名無しさん:2008/11/03(月) 22:40:45 ID:oljE5VGG0
レース屋としては10チーム中最低だが、ネタチームとしてはF1史上最高クラスだよね
860音速の名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:46 ID:Fmllx22w0
結局、SAFを切った効果ってあったの?
余り変わらん気がするんだが。。
861音速の名無しさん:2008/11/04(火) 02:33:41 ID:7KoY3zPi0
変わらんどころか、かえってひどくなった気がする。
来年はカーナンバー20番台だね。
862音速の名無しさん:2008/11/04(火) 06:34:23 ID:jb1fiKgK0
SAF1の呪い
863音速の名無しさん:2008/11/04(火) 20:27:48 ID:K3xcvSgH0
んだwくそだせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええWWWWWWWWWWWWW
864音速の名無しさん:2008/11/04(火) 20:39:11 ID:x7JG+M2g0
リソースを集中してSAF1以下になってしまったホンダwwwww
865音速の名無しさん:2008/11/04(火) 22:32:20 ID:VwGnzSGt0
費用対効果と目標未達のPRは?
記者会見でファンにも教えて頂きたい
866音速の名無しさん:2008/11/05(水) 05:44:41 ID:L/Qfd9CvO
バトンの移籍問題からバトンを甘やかし過ぎだろ
少しはクビにされる危機感を持たせるくらいにしとけ
若手のドライバーを乗せた方がクルマが悪いなりに頑張るんじゃないの
867音速の名無しさん:2008/11/05(水) 09:56:37 ID:sIdgww9z0
トヨタ オワタ\(^o^)/

トヨタ、2009年はKERS搭載せずにスタート
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081104085505.shtml

トヨタ、2009年はKERS搭載せずにスタート
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081104085505.shtml

トヨタ、2009年はKERS搭載せずにスタート
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081104085505.shtml
868音速の名無しさん:2008/11/05(水) 09:57:17 ID:sIdgww9z0
2009年 KERSシステムを採用しないのは
トヨタだけwwwwwwwww
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081102174038.shtml

トヨタ オワタ\(^o^)/
2009年はKERS搭載せずにスタート
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081104085505.shtml

川井ちゃんがトヨタは今年の富士に力入れすぎてて
2009年の開発が遅れてるって心配してたのはこの事だったんだねw
869音速の名無しさん:2008/11/06(木) 10:31:25 ID:XMH9XgdR0
ルノー、2009年のドライバー発表!!
2008年11月5日(水)

INGルノーF1チームは、11月5日、2009年のドライバー契約を発表した。
ドライバー・ラインナップは、今年と同じく、フェルナンド・アロンソとネルソン・ピケになる。
アロンソは、チーム残留を決意。2011年までの2年間の契約を締結。
一方、結果を求められるピケは、2009年だけの契約となっている。
また、アロンソのルノー残留決定により、ホンダF1チームは、
必然的に他の選択肢の中から来期のドライバーを選ぶことになる。
他のチームも、アロンソの決定により、体制の方向性が絞り込まれた。
870音速の名無しさん:2008/11/07(金) 07:05:34 ID:3QEvu5b0O
>>860
SAF1より資金が多いハズのワークスがダメ集団とバレただけだな
871音速の名無しさん:2008/11/07(金) 09:59:50 ID:L49P0XmO0
>>870
トヨタの事ですね、分かります。
872音速の名無しさん:2008/11/07(金) 14:04:09 ID:cdW0WGkK0
トヨタ、今シーズンも悪くなかったけどな。
873音速の名無しさん:2008/11/07(金) 21:59:20 ID:qm0YO8S10
>>870
レッドブル、トロロッソと争ってるレベルじゃダメダメ。
874音速の名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:18 ID:Pa2ALl1m0
>>873
ノーポイントのプライベーターと争ってる恥ずかしい金満ワークスがあるらしいよw
875音速の名無しさん:2008/11/08(土) 00:55:09 ID:EORD4oVL0
すぽるとで一切触れられなかったのがあるな
Wチャンピオンの前でわざわざ車燃やしてアピールしたのにな
876音速の名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:05 ID:J2OczTWT0
バトン、ホンダにバリチェロ留任を要請
Button tells Honda to retain Barrichello


ジェンソン・バトンは、ホンダはふたりの経験豊富なドライバーがいた方がよいと考えており、
ホンダレーシングの幹部に来年ルーベンス・バリチェロを留任させるべきだと要請している。
ホンダは先日、将来のレースシートの評価手続きの一貫として、
ブラジルの若手ドライバー、ブルーノ・セナとルーカス・ディ・グラッシを今月後半のバルセロナでテストすると発表した。
そしてチームのニック・フライCEOが新人を評価することは重要だと述べているものの、
バトンはホンダは2009年も経験豊富なバリチェロを留任させた方がよいと考えている。
レース・オブ・チャンピオンズのプレビュー記者会見で、
経験豊富なドライバーをふたり擁することがホンダにとって必要不可欠であるかと質問され、
バトンは「そうだ。特に新規約の元では間違いなく重要だ」と答えた。
「マシンは空力学的に大幅に変更され、KERSやスリックタイヤも導入される。
チームはドライバーから多くのフィードバックを必要とするだろう。
マシンを知らないドライバーが乗っても、それほどフィードバックは得られないと思う。
でもそれを決めるのは僕じゃない」
バトンは、今シーズン予選で10回敗れたバリチェロについて、今年は絶好調だったと述べた。
「今年の彼はチーム加入以来一番調子がよかった。
彼の最高のシーズンだし、彼もこれまで最高の走りをしていると言っている。
僕もルーベンスが嘘をついているとは思わない」
「彼は本当のことを言うので、チームメイトとしてはありがたいね。
それに彼はとてもよいパフォーマンスをしている」
877音速の名無しさん:2008/11/08(土) 13:34:30 ID:3CBZ06bw0
バトンも明日は我が身・・・・・
878音速の名無しさん:2008/11/08(土) 14:38:45 ID:CCZY1Q6l0
>>876
>彼は本当のことを言うので、チームメイトとしてはありがたいね。
「おい!トライアスロンよりマシン(F1)に身を入れろよ」といわれ
ヒースロー空港で取っ組み合いの喧嘩になったのはどこの誰?
879音速の名無しさん:2008/11/08(土) 14:49:51 ID:CCZY1Q6l0
悪かったよ
880音速の名無しさん:2008/11/08(土) 15:28:49 ID:EORD4oVL0
セナだとスポンサ結構付くだろうから金はぎ取られて利用され
パフォーマンス悪いンダ車でそこから出られなくなり終わるのが目に見えるからな
バリ禿げさんはさておきンダ以外でデビューの方がいいだろ
881音速の名無しさん:2008/11/08(土) 17:13:43 ID:fG9Y4Y+F0
>>880
来年のホンダなら去年のハミルトンみたいにいきなりチャンピオン級の活躍
ができるかも。
882音速の名無しさん:2008/11/08(土) 17:24:41 ID:h64iJeadO
と信者が妄想に近い願望を語っております
883音速の名無しさん:2008/11/08(土) 19:16:01 ID:fG9Y4Y+F0
>>882
ニュースとかホンダの公表参照。
884音速の名無しさん:2008/11/08(土) 19:25:07 ID:3CBZ06bw0
いつものお方かな・・・
885音速の名無しさん:2008/11/08(土) 19:58:41 ID:G0ZM+cDi0

       _____
      /  \    /\      散々ひき逃げ犯をオデッセイって煽ったお。
    /  し (>)  (<)\   ヤバい! お願いっ!どうか叩かれていませんように!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´               .| |         .. |
 |    l             .| |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             .| |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  終わった・・・・・ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::           .| |          |  
 |::::::::::::::::: l               .| |          |


886音速の名無しさん:2008/11/08(土) 21:07:58 ID:nriXaAMz0
>>881
絶対無いわ
887音速の名無しさん:2008/11/12(水) 11:08:41 ID:Vtq8KSo90
ニューエンジン使うためにポイント捨ててわざとリタイア、なんてやってた頃が懐かしいねw
888音速の名無しさん:2008/11/12(水) 19:03:11 ID:U0sKqdQb0
来年は復活してくれるさ
期待して待とう
889音速の名無しさん:2008/11/12(水) 20:32:24 ID:i1ZIaidx0
                ,r,                   
                | \                  
             | .`x,                 
            ,r°  .゚i、               
              ,r'’     ゚'x、             
           ]ID:U0sKqdQb0 ゙'i、,_            
         ,,r'"`(゚д゚),,,,_、 _,,,r" ゚ヘ,,_          
       ,,,-l’       ̄`     |`゙゙'v,       
      ● ‘'-,,,,_           _,,r"   〕       
      {,、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄"゙^    ●i´       
      ゙゚''ー_、           _,,,,,--‐″        
           ゙゙̄''''●――‐''″   

890音速の名無しさん:2008/11/12(水) 20:39:50 ID:U0sKqdQb0
来年は勝つさ
891音速の名無しさん:2008/11/13(木) 02:08:08 ID:BDtctnxO0
来年になっても

来年は復活してくれるさ
期待して待とう


てか?
892音速の名無しさん:2008/11/13(木) 04:17:24 ID:EdJY6fG30
これでインドにすら負けるホンダ

フォース・インディアはマクラーレン-メルセデスと2009年シーズンに技術パートナーシップを組む契約を結んだ。

複数年契約によると、チームの2009年マシンVJM02は、
メルセデスのエンジンを搭載する。さらに同社の運動エネルギー回収システム(KERS)も含まれており、
フォース・インディアはパーツ・サプライヤーのマクラーレンのネットワークを利用できる。

さらにマシンにはマクラーレンのギアボックスと油圧システムが搭載される。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51413890.html
893音速の名無しさん:2008/11/13(木) 21:29:15 ID:ElPW/axK0
来年に期待して待とうじゃないか
894音速の名無しさん:2008/11/14(金) 11:21:45 ID:UJtqBMPe0
バリチェロ,F1残留できなければレース引退へ

ホンダのR・バリチェロは,来シーズンのシートを
確定できていない現状について次のようにコメントした。
『ボクとしては,F1に残留するかレースをしないかのどちらかだ。
もし,(セナやグラッシといった若手の)彼らが良ければ,
彼らがシートをキープするだろう。そうでなくシートに空きがあれば,ボクが取り去るよ。』
895音速の名無しさん
中本が居座りバリチェロが解雇される、不思議なチームだ