インディジャパン2008 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
雨で順延。明日は11時スタート予定。
2音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:23:41 ID:dzEz1CKc0
2!
明日だったらいけたのに…
今日は用事があったから今年はあきらめてた(涙)
3音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:25:13 ID:Jp9rpRI00
ツインリンクもてぎ インディジャパンサイト
http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/

ツインリンクもてぎ公式サイト
http://www.twinring.jp/

IRL公式サイト
http://www.indycar.com/

関連スレ
【IRL】インディカーも見ておけよ 其の14【CCWS】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1202784860/

過去スレ
【INDY】インディジャパン2007【JAPAN】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173708195/
【INDY】インディジャパン2006【JAPAN】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1139715971/l50

前スレ
【INDY】インディジャパン2008【JAPAN】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1203431777/

宣言せず立てた挙句テンプレ張らなかったから>>1乙はしない
4音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:27:15 ID:s+w/dsj/0
現地、雨やんだよ
まだまだターン4は作業中
ドライヤーカー?でコース全体も乾燥中
5みんな、ゴメンw:2008/04/19(土) 16:34:44 ID:9qr2Zc3a0
前スレより

632 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 05:01:41 ID:9qr2Zc3a0
webカメラではコース上空に青空が!

よかったなお前ら

662 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 07:44:03 ID:9qr2Zc3a0
>>660
今すぐ新幹線で宇都宮行け!
開始予定時間遅らせてでも今日決勝レースやるだろうから行かないと後悔するよ

663 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 07:49:17 ID:9qr2Zc3a0
東京⇒宇都宮

やまびこ 47号 09:32 10:23 △
つばさ 177号 09:36 10:28 △
Mやまびこ177号1階 09:36 10:28 △
なすの 253号 09:40 10:35 ○
つばさ 111号 10:08 10:58 △
つばさ 111号 10:08 10:58 △
Mやまびこ207号1階 10:20 11:14 △

空席ならまだある!
とにかく急ごう
6音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:35:16 ID:NXVml/2l0
ピエールの話も終わったね。
明日晴れる事を祈る。
現地組乙。
7音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:36:18 ID:4pWjp3xJO
もてぎのスタッフの対応は国内サーキット随一だからな。
日テレ振替はどうなるんだろう。
8音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:36:39 ID:9qr2Zc3a0
寒さと疲労で体調悪くして明日の決勝行けない人が多そう・・・
9音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:37:28 ID:QEVSoWBkO
>>1
乙です。
ダートラコースでやってたミジェットレースも面白かった!
10音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:31 ID:AmzR+1DH0
道の駅もてぎにキャンピンカーが挙ってとまってる。

道の駅で野宿か〜
11音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:39 ID:A+FRqL/B0
>>7
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1203431777/973
未だこの状態のままだねえ・・・
12音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:49 ID:pWvTvSO20
しかしよ、開催期間中全部雨降り続けたらどう対応すんだ?完全中止?
来年からロード用のセットも用意しとけよ
客が無駄足だろ、寒いのに
13音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:39:08 ID:oWnosPa00
14音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:39:59 ID:nruUACYXO
駐車場からでれねえ
15音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:40:31 ID:qhlf+XRSO
前スレ248はお願いですから明日来ないで下さい。
16音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:41:50 ID:NXVml/2l0
17音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:44:13 ID:GVmzlpKnO BE:1308177195-2BP(1)
サーキットが壊れたとかwwwwwいくらホンダが裏金だしたとしてももう来年は無いな
18音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:45:53 ID:Nc25haAC0
もてぎの湧き水とかで水売っちゃいなよ
19音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:47:07 ID:j/V3+csB0
インフォメーションで払い戻せっておっさん連中がもめてるよ
もてぎの肩持つ訳じゃないけど、ああいう馬鹿どもは何とかならんのかね
氏ねばいいのに
20音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:47:51 ID:sYe6CP0Z0
オーバルレースが何なのか理解できてない連中が多いな
21音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:04 ID:A+FRqL/B0
しかし、今回はバックストレートのコースサイドパーキング取って車の中で待機が良かったっぽいねw
22音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:11 ID:q/g1AwwEO
う〜ん、予想通りだけど渋滞してんなぁ。
23音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:45 ID:4pWjp3xJO
日テレ 明日
13:00〜14:55
24音速の名無しさん:2008/04/19(土) 16:49:03 ID:36KS0ZsG0
14:40位で明日へ順延と踏んで、駐車場へ。
もてぎでレース見るときはいつも泊まるホテルに急遽予約入れて、
一泊することにした。
このスレの人、明日もよろしく。
25音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:00:13 ID:0BrGwzLiO
バスが来ません、寒くて死にそう…。
26音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:01:00 ID:8j7pwVxi0
雨で順延→残り数周でイエロー→そのままチェッカー

なんというデジャビュ
27音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:06:05 ID:xLul/6qjO
今から道の駅駐車場所取れるかな
11時はすぐだからな
28音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:07:29 ID:qNrdnPTr0
グダグダINDYジャポンネーw(松浦無線レーシング)伝説F1富士事件ぐらい酷い!!
29音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:07:35 ID:sV/uzwndO
16時すぎに、インディ客が押し寄せてるのに
水戸インターのETCレーンが二つとも
一時的に閉鎖されて混乱してたよw
30音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:09:37 ID:9qr2Zc3a0
>>25
もてぎの臨時バスの本数の少なさは異常
帰りのバスは宇都宮まで120分はかかるよ渋滞で
31音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:18:44 ID:BSeO3YbrO BE:301482836-PLT(35115)
早めにあがってきて正解だったみたいね

でも明日行けないから

来年?リベンジだ
32音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:23:58 ID:Z/dPNf3d0
蛍の光が。。。
また明日!
33音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:24:29 ID:p/amwfwH0
>25
とりあえずコレクションホールかファンファンラボに逃げ込め

とマジレスしてみる
34音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:26:09 ID:/TuZPhij0
結局今日一番目立ったのは松浦ただ一人だったな
35音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:26:26 ID:vQae3vkZO
ちなみに富士はこれから5時間待ち
36音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:28:01 ID:CTOD6xgC0
朝のバスって混んだ?
37音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:28:24 ID:EXXFBNlk0
湧き水で中止なんだから、明日も中止ですね・・・
38音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:32:10 ID:nj0KYp8p0
インフォメーションまだもめてる
こなきゃいいのに
39音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:33:35 ID:EZ4iCnlS0
明日も雨なら松浦が一人で乗れ
40音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:36:56 ID:4pWjp3xJO
www
マシンは何がいいかなぁ?w
41音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:37:34 ID:40eX4XlP0
カートで思いっきり走ったら、気分がすっきりした
もやもやしている奴、走ってこい!
42音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:38:25 ID:NXVml/2l0
>>19
そういうやつは当日券とこいといいたい。当日券なら払い戻しきく。
なんでそういう理不尽でモラルのないことするかな。
土曜日決勝の意味を分かってないな。
43音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:39:22 ID:9qr2Zc3a0
>>38
写真かビデオに撮ってこのスレで晒してよ!
44音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:40:45 ID:V+NQP7Il0
タイヤ問題で多くのチームがボイコットしたインディアナポリスでのF1は結局払い戻されたんだっけ
実際足を運んで見に行った人までこんな弱腰なこと言ってるようじゃもしあれが日本だったらそのままスルーだったんだろうなぁ
見に行った人哀れじゃのうw
45音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:45:16 ID:TIPEkEUM0
湧き水止まらなくても、ペースカー先導で100周して成立です
払い戻しはありません

なんてね
46音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:47:34 ID:V+NQP7Il0
ん?当日券は払い戻されるんだつまんね
明日は来れないんだ払い戻せとか言ってんのだとしたらタカリだなぁw
47音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:47:45 ID:xHPIkaLG0
天候やトラブルで順延の払い戻し無しはルール通り。
チケットには書いてないの?
48音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:49:28 ID:sYe6CP0Z0
書いてなかったら免責されないから処罰される
どっかに書いてあるはず
49音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:50:07 ID:NXVml/2l0
>>44
責任をとってミシュランが払い戻しに応じた。枚数は覚えてないが来年のチケットも贈呈されたはず。
てか今回のは天候問題だし、運営は問題なでしょ。前売りチケットの規定も順延は払い戻し無しと書いてあるし。
100%もてぎに非がないとは言い切れないが、クレーム言うのは間違ってる。
とは言ってもどのイベントでもクレームは付き物だがね。
50音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:50:37 ID:PN8ZeN1UO
いつもは真っ暗になるまでパドックにいて余韻に浸ってるが、明日仕事…。
もてぎに残ってるのが切ないから、早く帰ります。
明日見に来られず、泣く泣くもてぎを後にする皆さん、来年を楽しみに、一緒に頑張りましょう!
…順延にはなりましたが、もてぎのスタッフさん全員の対応、懸命に修復作業をしていた方々、そして安全のために勇気ある決断をくださなければならなかった主催者…今日は残念でしたが、すっきりした気持ちでもてぎを後にします。
皆さん、来年会いましょう。明日行ける方は、今日帰らねばならない人達の分も楽しんで、盛り上げてください。。。
51音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:51:46 ID:14fywVBQ0
>>44
払い戻しじゃなくチケ持ってたら翌年タダじゃなかったっけ
あれレース成立しちゃってるし
52音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:51:55 ID:hXXUdiUhP
まぁ遠くから長旅で来てる人もいるからねぇ
これから今日の宿探さなくちゃって人もなかにはいるんじゃね
53音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:52:16 ID:UJAswNOCO
ナイトレースでいいじゃん
54音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:54:02 ID:aS6eJ5u3O
>44
当時のチャンプカーが、そのチケットもってくればクリーブランド戦を観戦できるなんてこともやったな。
55音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:55:56 ID:XNooqLNK0
ヒント:俺ルール
56音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:56:35 ID:NXVml/2l0
もてぎは今回の件を来年以降に生かしてほしいね。
これからもインディ見たいし。
57音速の名無しさん:2008/04/19(土) 17:57:25 ID:9SuP7M2W0
まだ、バスがこないんですが?
58音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:02:27 ID:hXXUdiUhP
これがトヨタ絡みだとこれでもかってくらいスレ乱立や荒れまくるだろうけどなw
どちらかっていうとホンダ寄りのイベントだと善良なレスばかりw
マジで工作員っているんじゃないかって思っちゃうw
59音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:02:30 ID:zRDLVLt+O
まだ現地いる人いるの?
60音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:05:01 ID:XNooqLNK0
富士にか?
61音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:07:00 ID:14fywVBQ0
>>56
マジレスすれば、何の為の土曜日開催だと
62音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:09:39 ID:XLZeBqNiP
富士みたいにパレードランして終了、てよりましだからじゃね?
あと日曜も休み、もしくは休みとってるやつも多いだろうし。
63音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:10:15 ID:fc7Fedes0
富士にはレースへの愛がないけど
もてぎにはレースへの愛がある。

そんなことは現地に行けば一目瞭然
64音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:10:20 ID:N6fEyvx00
>>58
単純にヨタがそれだけ嫌われてるだけ、だろ。
65音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:13:26 ID:x3oclniQO
>>50さん!あなたエライ!

本当のモータースポーツファンですね!!

中止や順延はオーバルレースには付きモノ。


66音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:20:22 ID:zRDLVLt+O
日曜日への順延こみでチケ買うよなあ。
67音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:20:39 ID:GVmzlpKnO BE:406989427-2BP(1)
>>63
うわぁ…
68音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:22:22 ID:Fc9yJbHLO
現地よりとりあえず帰宅。
駐車場脱出渋滞にはまったものの、大半はロードコース上だったので逆にテンション上がったw
場内FMもちょうど終わりまで聴けて面白かったwマツーラinフェニックスはトンデモネタ満載だなw

起きられたら明日も行くぉ(・∀・)
69音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:23:36 ID:0br2ByqX0
こういう時に文句言うのって、決まって中高年男性だよね。
99%の人は理解できるルールなのにね。
まぁ、そういう輩はこれに懲りて二度とサーキットに来なくなればありがたい。
70音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:25:36 ID:RepJpYnl0
もてぎ、晴れ間が見えてないか?
71音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:25:41 ID:552Idb/aO
ウェットタイヤ導入すれば、すべては丸く納まる。
72音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:27:39 ID:Fc9yJbHLO
|ω・)…ソウイエバ…
明日は視界良好そうだけど、
それでもブルーインパルスは来ないんだよね…(´・ω・`)?
73音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:28:34 ID:GSbBBiWC0
こんなこともあろうかと、毎年土曜の夜も宿押さえていたのが役に立ったぜ。
ちなみに、こんなこともあろうかと、毎年月曜日も休暇取っている。
当方名古屋なのでさすがに日曜にレース見て翌日仕事はきついから。
74音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:28:54 ID:552Idb/aO
ウェットタイヤ導入すれば、すべて丸く納まる。
75音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:39:26 ID:aMFcC3CnO
茂木残留したが明日のバスが1003発のみ。今日同じ時間のバスで1.5時間かかったが、スタートに間に合わないのでは!どうするべき?
76音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:49:44 ID:fr3cRm8Y0
今回の中止はもてぎのコース管理の不備が原因だよね
天候なんて後付の言い訳
だったら今日で帰らざるを得なかった観客に払い戻しすべきではないの
あの富士でさえレース成立しているのに払い戻しに応じたのにもてぎは富士以下なのか
77音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:49:49 ID:QbhSbe6q0
>>75
茂木にいるならある程度の所までタクシー。
渋滞で動かなくなったら徒歩w

あるいはカンセキってホームセンターで自転車を購入しておくw
買うなら19時閉店だから急げw
78音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:51:00 ID:m628TpzAO
>>74
タイヤは元々丸いよ
79音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:51:17 ID:NXVml/2l0
>>69
うん、たしかに。我慢が出来なくなってくるのかねー。
見ていて気分悪い。聞いてるとほとんどイチャモンだもんな。
ヤクザじゃないんだから。子供には見せたくない。
80音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:53:17 ID:haxamo/i0
>>69
キャンギャル目当てのおやじ達かもね
81音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:53:23 ID:zRDLVLt+O
日曜の臨時バス、もっと早い時間もあるんじゃね?
でも早起きタクシーが最強
82音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:59:51 ID:x3oclniQO
>>71 >>74
スーパースピードウェイでレインタイヤが持つわけないでしょ。
明日もてぎ観戦する人本日悔しい思いをした人の分も楽しんで。


83音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:02:29 ID:hXXUdiUhP
赤の他人の分までとかw
なんかきもい
84音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:02:44 ID:CpbKpToK0
>76
> 今回の中止はもてぎのコース管理の不備が原因だよね

もてぎには何度も楽しませてもらっているから
あまり文句は言いたくないけど、管理の不備は責められて当然だね

年1回しか使わないようなコースだからこそ、注意すべきだった。
1年間雨天後のコース状態をつぶさに確認していれば防げたミスだ。
85音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:07:04 ID:NXVml/2l0
>>84
正論だね。
でも一つだけ擁護すれば、今回の雨は年間降水量の10%になったらしいよ。
86音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:10:59 ID:hXXUdiUhP
まぁ明日普通にレース出来れば払い戻す筋合いは無くなるけど
明日だと都合上見れなくなる人が怒りたくなるのもしょうがないことだね。
明日中止となれば当然全額払い戻し。
87音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:17:28 ID:uLfYtQ9E0
よっしゃ、水戸のホテルに到着、明日も行くぞ
2000年のCARTの時の順延も経験してるから、
もう慣れたもんだ(w

ただ、月曜は普通に仕事なのがちょっと辛いな…
88音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:27:22 ID:0br2ByqX0
オーバル使うのが年一回とか言ってる時点でもてぎ素人
知ったかしなくていいよ
89音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:31:12 ID:O1O1+QH+0
観客のほとんどは順延なんて考えていなかっただろうし、今日は自宅に
帰ってしまい、明日は11:00開始だからさすがに今日よりは人が少ないと
思うのだがどう?

俺は慌てて水戸にあるホテルを予約したけど。

あと明日のオープニングセレモニーは今日の簡素化版だよね?

90音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:31:41 ID:H72bmB0p0
>>76
富士がいつ成立したレースの払い戻しをした?
C席不備やバス未着の件じゃないだろうな。
91音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:35:00 ID:zRDLVLt+O
レーススケジュールは日曜日までと考えてチケ買った方がよいよね。
92音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:42:37 ID:6SJk48GCO
水戸のホテルにチェックインして一人で客の誰もいないおいしそうな店に入ったから今からしっぽり飲むぜ
93音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:46:08 ID:TzHR7zFW0
>>63
もてぎもあったかいよな。インディには行けなかったけど富士なんかより
全然雰囲気良かったな。


94音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:47:36 ID:RyFrOvd/0
松浦は去年がっかりさせたぶん、今日は意外な形で貢献したな。
去年のことは忘れてあげようw
95音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:48:06 ID:fr3cRm8Y0
明日は11:00開始

朝一番で出ても間に合わないな
96音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:48:45 ID:XLZeBqNiP
>>90
あれだろw
大雨なのに無理矢理セーフティーカー付きで数周走って規定周走ったからレース成立
とかぬかして放置したらクレームきまくって半額返したGTのことだろw
97音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:51:52 ID:iv7aILYX0
「インディジャパン」での失態はチャラなのかもしれんが、
「レーサー」としてあれはダメだろww
98音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:53:41 ID:J8CRB8M90
11時スタートだと13時には終わるよね。
経験のない終了時間の早さだけに、その後どうしようか微妙に困るw
99音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:56:21 ID:RyFrOvd/0
遅く行ったのが悪いのだが駐車場案内で
係員にもっと先にいけ!って案内されたら一般道に出るやつで
P18より先はなくて民家もあって畑に落ちそうな狭い一本道まで
いってしまい引き返した。そりゃないよww

300円の餃子チップスでお腹をいっぱいにしようと買ってみたら
妙なガーリックテイストのポテチでさほどうまくもなく胸焼けしたw

でも、子供たちが元気にあそべるスポットがたくさんあって
もてぎはいいよな。そこは富士とは違う。

しかし修学旅行生?たちは軽装すぎ!!手ぶらだったりするし。
旅行代理店はもっと情報与えろよ。

100音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:56:31 ID:J8CRB8M90
虎之介とか中野をゲストに呼んじゃえばいいのにw
101音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:57:08 ID:NXVml/2l0
もてぎの場合、公共の交通機関で行く方法が不便なんだよな。
11時はけっこうきついよ。
102音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:57:40 ID:WY8aDHqL0
どいつもこいつも不孝そうな奴らばっかりで惨めだな
103音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:57:41 ID:14fywVBQ0
>>98
温泉かな
104音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:02:32 ID:mS4eLJKX0
現地です。木曜から車中泊。
さすがに3泊はツライなぁ〜。
105音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:03:20 ID:Hk/7T4wv0
糞尿ジャパン2008wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:04:51 ID:cnL6d7Qt0
>104
123号線を水戸方面にいくと四季採館って温泉あるよ、今の時間行けば確か半額だったような気がしたけど・・・
107音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:05:16 ID:DkGOnkLl0
水戸からの茨城交通バスは今日と同じ時間の運行だそうです。
茨交の営業所の方、親切に教えてくれてありがとう。
108音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:05:30 ID:ivg/B9+tO
今、水戸市内で飯食ってもう一度駐車場に戻って明日に備えようと思ってるんですけど駐車場に入れますよね?
109音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:06:19 ID:RyFrOvd/0
>>104
風呂とかはどうしてるの場外に出るの?

俺は06年鈴鹿で駐車場で5泊6日したけど
場内に温泉があって助かったよ。すげー並んだけど。

今日のも湧き水じゃなくて温泉ならいいのにな。
110音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:09:00 ID:O1O1+QH+0
>104
風呂には入っていないんだよね?
111音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:12 ID:cnL6d7Qt0
>>108
駐車場はP券あれば何回でも出入りできるはずだよ
112音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:44 ID:NXVml/2l0
難民が増え始めたなw
113音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:46 ID:mS4eLJKX0
104@現地です。
お心遣いありがとうございます。
既に飲んじゃってるんで運転は出来ません…。
風呂はガマンしてます。下着くらいは替えますが。
114音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:14:13 ID:9qr2Zc3a0
現地組はやっと宿に到着して風呂入って暖まっているか、街へ繰り出してギョウザ食っている頃かね・・・
あーうらやましいのう
115音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:18:15 ID:RyFrOvd/0
ローソンでチケット買ったときもらった
茨城栃木でしか使えない「からあげクン50円割引券」
よくみたら有効期間4/17〜4/19だった
からあげも順延してくれorz
116音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:18:59 ID:iv7aILYX0
からあげクン順延ワロタ
117音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:20:15 ID:5wDMjNBE0
埼玉
さっき帰ってきた
今年で3年連続行っているが
寒さと、雨と、順延で最悪だった
コレクディブホール付近でどなりまっくている
あほBMあんちゃんが印象にのこったindy japan 2008
118音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:20:54 ID:NXVml/2l0
>>115
知らないふりして出してみれば。
119音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:21:28 ID:R/8MJPn00
現地組の話聞いてると、まるで自分も現地にいるかのようで面白いわw
なんつうか・・・学校の修学旅行行ってるような
そんなワクワク感がこのスレにはあるような気がするw
引き続き些細な事でも良いから書き込んで欲しいなぁw

こりゃ明日地上波で見ようと思ってたけど、公式のライブ映像も見なきゃ
120音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:23:38 ID:9qr2Zc3a0
富士工作員が前スレから荒らしているけど富士SWがもてぎよりマシな点は
臨時バスの本数の多さだけだな(F1除く)
121音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:24:08 ID:RyFrOvd/0
>>118
いやレギュレーションは守るぜ!

てかまじまじと
「本券での観戦はできません」って書いてある。

さて明日、11時なんて早い時間にお客さんくるんだろうか?
122音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:24:43 ID:tiLSxgQ60
今宇都宮で餃子食いまくってホテル着。
相方のぎりぎりの判断がこうをそうして渋滞に巻き込まれず済んだ。
ルートイン真岡結構空いてるよ
123音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:24:52 ID:qZXIoAJy0
前スレの雨男の魔力すげーな
124音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:26:56 ID:NXVml/2l0
>>119
公式見ながら実況においで、おもしろいから。
今日なんて結局みんで道路の修復作業をライブで見ながら実況すると言う
なんともマニアックなスレでおもしろかったよ。
4時間公式映像見て疲れたが・・・
125音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:27:35 ID:9qr2Zc3a0
>>122
今日は極寒で雨も降る中長時間待たされたからさぞかしギョウザが旨かっただろうに・・・w
126音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:27:36 ID:tiLSxgQ60
そういえば俺の相方も雨男だ(笑)
去年の糞尿GPにも行ったし今も隣の部屋にいるw
127音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:30:14 ID:rBjiKEWs0
スマンが質問。
もてぎのFM場内放送って周波数いくつ?
128音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:32:28 ID:NXVml/2l0
>>123
こいつか。

248 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 07:20:56 ID:WPBLjmF40
ゴメン。
一年に一回もレース観戦しない俺です。
昨年はじめて行ったMOTO−GP。決勝雨。
2004だったかな?4〜5年ぶりに行った鈴鹿F1。予選台風で中止。
無料招待券で行った富士のFニッポン。雨、霧で数週セイフティーカー先導走行でレース成立終了。

そんな俺は今回初めてインディ観戦します。
土曜の夜は宇都宮宿泊なので最悪中止になっても、日曜で見れればいいのですが。
129音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:34:58 ID:mS4eLJKX0
>127
77.5MHzです。
130127:2008/04/19(土) 20:37:10 ID:rBjiKEWs0
>>129
ありがとうございます。
明日聞いてみます。
131音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:42:16 ID:Ale3+Hy20
コースから湧き水って、鈴鹿かもてぎか富士か忘れたけど、Fポンでもあったような気が。
気のせいかな?
132音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:44:27 ID:tiLSxgQ60
前スレ>>248はもうスレにはいないのかな
133音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:45:20 ID:NXVml/2l0
誰か電話してやれ↓

http://www.qracian.co.jp/
134音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:48:28 ID:ES1OrRXi0
明日も無理じゃないかな
順延の時は11時スタートは開催前の予定

湧き水なんか1日で収まらないだろ、あちこちで噴き出してるみたいだし
しかも小雨が残っていて明日の午前まで曇り予報

一時的に収まってもまた噴出してくる状況は変わらないだろう
こんな事態で順延になるとは考えていなかっただろうな。

車で1時間ちょいだから行けないことはないけど明日も中止で返金希望!
135音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:49:24 ID:MHdHREsE0
現地にいて今、帰ってきました。
明日、観戦できない人に対して払い戻しをしていました。
帰ってきた人たちも問い合わせてみると良いと思います。
それにしても今日は最悪でしたよ。
オープニングセレモニーは順調に終了して最後にスタートが
伸びるとのことでした。
1回目は13:15
2回目は13:30
3回目、15:00に延期の決定でした。
もっと早く延期を発表してもらいたかったです。
136音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:50:44 ID:Ale3+Hy20
場内実況でも言っていた灯油ポンプだw
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_pic.php?pno=19063&folder=200804
137音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:51:12 ID:jIdRdkX00
>>131
>コースから湧き水
新生富士の初Fポンじゃなかったかな〜?
間違ってたらスマソ
138音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:51:32 ID:R/8MJPn00
>>124
うん。そのつもりだよw
もうF1で何回かしてるけど、やっぱり話の通じる人間と
掲示板ででも話ながら見るのは面白いw

んじゃ、明日よろしくたのむわw
139音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:55:09 ID:QbhSbe6q0
>>98
宇都宮方面に行かないで少し北上して喜連川温泉はどうよ?

>>106
四季彩館ね。
最終受付午後8時30分だからそのレスの時間でもきつかったんじゃないかなw
土日1000円→16時以降500円になるけど。

本人達よりログ読んでる人向けかもw
140音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:56:22 ID:AIrycQGF0
俺からしたらヨタGPだろうが茂木だろうが雨の影響で文句言う奴は屋内スポーツでも見とけって事だ
141音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:56:40 ID:jGSSV15s0
今日の時点で払い戻しってバカじゃねーの、もてぎ。
そういうのは親切な対応じゃなくて、善良な顧客の信頼失うだけだろ
クレーマー氏ね
142音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:56:42 ID:WYAucruM0
はい、東京まで帰ってきちまいました。
明日は4時起きです
143音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:57:15 ID:oyiieE41O
100
中野来てたよ。解説か何か?
144音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:58:02 ID:tiLSxgQ60
>>140
オーバルをドームにできないかと真剣に考えていた…
145音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:58:06 ID:q/g1AwwEO
>>58
亀レスだけど、富士でアレだけ無茶苦茶やればそうなるよ。
元々、モタスポ界じゃ好かれているとは言い難いメーカーだし。


富士の場合は難民の数が桁違いだったし、何もかもが酷すぎたからなぁ・・・
146音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:59:44 ID:R/8MJPn00
>>144
デイトナUSA2・・・
147音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:00:19 ID:JLaSLkMCO
昨日の特番でも中野いたな。
予選で解説する予定だったみたいだが。
地上波は中野?
148音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:00:43 ID:6q1viQG10
払い戻し対象は当日券だけなんでねーの?
149音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:00:55 ID:MHdHREsE0
今日はコースも水が渇いてたし、風もすごくつよかったです。
レース延期は当然の行為だと思います。
明日、早起きして行ってきます。
150音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:01:07 ID:tiLSxgQ60
>>135
エーマジでー?
明日日光観光に行きたかったのに。
151音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:02:35 ID:9qr2Zc3a0
ブリヂストンのれーすくいーん
http://ameblo.jp/ageha-appy/
http://ameblo.jp/asuka-sano0910/
152音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:03:39 ID:MHdHREsE0
>>148
3:30分位に前売りも対象になったみたいですよ。
チケットの金額は返金じゃなかったみたいですけど・・・
なんかオッサンたち関係者たちともめてましたよ。
153音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:03:54 ID:ES1OrRXi0
>>135
マジ?払い戻し

渋滞避けたかったので
順延発表あってからダッシュで車に向かったんだけど
その間(10分くらい)にはそんなアナウンスなかった
154音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:05:09 ID:OeuhWe2V0
12時の時点でまだ4ターンは作業していたから、セレモニー自体ディレイでもよかったかもね
どうせブルーインパルスこないんだから

とここまで書いて、セレモニーのオンタイムはアメリカ本土でのテレビ中継の都合と気づいた。
155音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:06:57 ID:MHdHREsE0
>>153
正式なアナウンスはなかったと思います。
(自分が聞いてなかっただけかもしれませんけど)
バスに乗るときに金額でもめてる人たちがいましたよ。
>>152さんの言っていることは事実だと思います。
156音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:07:07 ID:OeuhWe2V0
現地に17時までいたけど、払い戻しは当日券のみのアナウンスしかなかったよ?
まさか、文句言ったクソだけ払い戻しとかないよな。
157音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:07:56 ID:NXVml/2l0
クレーマーほんとにうざい。
オッサン達来年は来るな。
158音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:08:32 ID:utx3PADs0
前売り券買ったけど、明日は仕事なので、いけない組です。

帰りがけにもてぎの職員に「長々とお待たせして申し訳ありませんでした」って言われた。
レース進行の情報って客と同じタイミングでしか入ってこないんだってね。

職員もがっかりした様子だったなぁ。


159音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:09:06 ID:zaiZYZb/0
>>124
たのしかったな、、、ああいうのも含めてアメリカンモータースポーツだぜ。
牛串食ってるクルーもいたしなw
エンターテインメントだし。そういうハプニングも含めて楽しむのがアメリカ風って
事で割り切れば たのしいぜ。
160音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:09:29 ID:Hk/7T4wv0
どうせ中止だからもう帰ろうぜ
161音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:11:19 ID:ES1OrRXi0
タイスケには
あしたも9時50分からセレモニー予定されてるけど
何やるの?
162音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:12:13 ID:utx3PADs0
あのコースの水の染み出し状況を考えると、明日の天気がよかったとしても、レースが出来るかどうかは結構微妙だろうなぁ。
163音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:13:08 ID:OeuhWe2V0
末端の係員に食ってかかるのは本当にクソ
普段どういう生活したらああいう基地外になるのかねぇ
164音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:16:58 ID:81LrbWlI0
>>152
前売りも対象にしたら、本当は日曜日に見に行ったのに、
「土曜の放送は聞かなかった、日曜は行けなかった」とか言って、
後日払い戻しを要求する奴が出てきそうだな。

まぁ、明日の入場時には券にハンコかなんか押すんだろうけどね〜
165音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:17:37 ID:D0zieRPA0
めんどくさいから、もうやめちゃえよ。
166音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:17:46 ID:5DOwTJec0
ドライバー紹介とパレードはやるだろうな
歌と踊りはやるのかな?演奏は録音かもしれんね。
167音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:20:20 ID:NXVml/2l0
>>159
うん、楽しかったな。レースが無くて残念だったけど、普通に笑わせてもらったよ。
特にIndy Japan 300メートルにすればいいのレスはクソワロタw
明日も一つ宜しく頼むよm(_ _)m
168音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:21:19 ID:5DOwTJec0
もし中止になったらポイントはどうなるんだ?
ロングビーチ組はポイントがあって、インディジャパン組はポイントがないと変なことになるベ。
インディジャパン中止ならロングビーチもエキシビジョンにするのかねぇ。
169音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:21:34 ID:O1O1+QH+0
最新版のタイムスケジュールを見ると

10:40〜 ドライバー紹介

となっているけど、これがいきなり始まるのか?
俺はそれでいいけど。
170音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:22:11 ID:zaiZYZb/0
>>167
よろしこ。
明日は早起きして 奥日光にいってから戻ってくるよ。
そして視聴するぜ
171音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:23:28 ID:O1O1+QH+0
>164
>まぁ、明日の入場時には券にハンコかなんか押すんだろうけどね〜

明日ハンコ押しても意味ないだろ。
172音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:23:52 ID:ES1OrRXi0
牛串食って、金満腹に遭って、おみやげ買って
3分くらいのブリッピング音聞いて
BSブースの踊り観て

2万円か。。。
173音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:24:04 ID:XLZeBqNiP
順延で行けなくてヤフオクにチケット出してるヤツがいるぞw
174音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:25:19 ID:6q1viQG10
明日ブルーインパルスこねーかな。
Jrでもいいけど。
175音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:25:31 ID:AmzR+1DH0
場内で、キャンプや車内宿泊中の皆さん、盛り上がってますか?
176音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:25:47 ID:5DOwTJec0
ハンコ無し 土曜日のみ組
ハンコ有り 日曜も来た組

でしょ?
177音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:27:34 ID:O1O1+QH+0
>176
だから明日に「日曜も来た組」がわかっても意味ないでしょ。
178音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:27:53 ID:9nox0S9sO
昨日と同じホテルにチェックイン
雨天延期は残念だけど帰りのピットFMで面白い話を聴けたので良しとしよう
正直あの強風のなかでは寒くて観戦に集中できなかったかもしれないし
179音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:32:05 ID:NXVml/2l0
たぶんなんだけど、あのままスタートしてたら降ってたと思う。
エンジン音で空気が振動されて雨が降るってのは実際あるらしいし。
昨年の富士F1なんかもそうだった。
180音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:32:50 ID:jEv+/ROS0
エキシビジョンで
ジェットカーの早乾かし競争でもやればよかったのに
181音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:33:51 ID:4jVrP4Zg0
去年の富士ってずーっと降ってなかった?
182音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:34:41 ID:O1O1+QH+0
明日も開催ってことはもてぎは喜んでいるんじゃないか?
レストランやグッズの売り上げが増えるだろうし。
183音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:35:21 ID:R/8MJPn00
>>181
金曜は降ってなかったよ
184音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:36:45 ID:ES1OrRXi0
開催確定なら行くけど
また今日みたいに。。。だったらマジでクソ

朝6時に開催可否の決定アナウンスを出すべき
185音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:38:16 ID:bFJAMfGi0
>>155
>>152さんてw
186音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:38:24 ID:sKaUpGUs0
>>175
ハーイ!!
車内で一人紙パックの安酒食らってマース!
今年はダートトラック近くの出店も無いなぁ。

さっきヨメから今スシ食ってるってメール来た。
確かに交通費&チケ代考えたら腹一杯食っても釣りがくるわなぁ…。
187音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:39:08 ID:kUqaPPXA0
当然、保険に入ってるんだろうけどそれでも順延は数千万の支出増だとか
188音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:41:38 ID:kUqaPPXA0
>>185
自作自演か
こいつもクレーマーおっさんの一匹かもしれんね
189音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:44:13 ID:81LrbWlI0
>>177
レースの開始前に返金要求したらどうなるか? ということだね(たぶん…)?
それは、返金と引き換えにチケットを回収すればいいだけじゃない???
190音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:44:14 ID:9nox0S9sO
>>182
金曜日はまともに商売が出来ていないから売上は変わらんだろ
191音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:45:31 ID:OkjRQN/+0
延期で一番喜んでいるのは、臨時客の増えるJRバス関東w
192音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:46:59 ID:IBCAlzZq0
明日の国旗掲揚・国歌吹奏のときは起立と脱帽を司会は告げてください。DQN国と同じと思われてしまいます。
193音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:47:28 ID:O1O1+QH+0
>190
たしかに金曜日はまともに商売が出来ていないけど、営業日が増えて
喜んでいるだろ。
194音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:48:34 ID:alDIKXgP0
明日、一人で観戦行く人いる?
明日は連れが行けないんだよな
一人で観戦行こうか行かないか迷ってる
195音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:49:10 ID:AmzR+1DH0
>>182

牛串屋や屋台なんか外部業者で、イベント時恒例だから喜んでんだろ。

でも、屋台や食事は富士よりもてぎのが旨いし安い。イカ入りやきそば450円、牛串500円。
イベント時でもたいして並ばないで買えるのがもてぎのいいとこ。
196音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:49:31 ID:OkjRQN/+0
茨城交通もか。
水戸からの客は多くないけど、場内バスの委託料で潤うね。
茨交は収支良くないから嬉しさひとしおじゃね。
197音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:51:09 ID:ovKw9iNW0
>>192
ああ・・・たしかに今回アナウンスがなかったね・・・。
毎年参加してるから、あの場面であれ?っと思ってしまった。

オープニングセレモニーはやはり簡略版なのかな〜?
ファンモンはいらないけど、そのほかはやっぱもう一度やってほしいっす。
198音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:55:13 ID:9nox0S9sO
>>192
起立はアナウンスあったぞ。脱帽は未確認。
199音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:56:48 ID:Y62sQYTM0
竜鳳のやきとり、5本500円って今回初お目見えだよね
牛串、もち豚、やきとりの三段コンボで満足至極
200音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:57:24 ID:O1O1+QH+0
>198
バックストレート席では皆立っていたぞ。
201音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:58:16 ID:Zm6ZFp2i0
>>194
普通に一人で行くよ、今日も行ったし。
202音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:58:26 ID:V+NQP7Il0
へぇ。払い戻しに応じたんだ。結構結構
ただ一部のひとにだけコッソリだったんならのちのち揉めるかものうw
203音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:01:04 ID:SI1lXqjI0
レース終了後のコースウォークが気になる
一周出来るといいな
早く寝ないと・・・寝坊する
204音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:02:14 ID:ES1OrRXi0
あの北風よけのフェンスとか造れないのかな?
いつもあの風でつらい思いしてるよ
205音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:03:33 ID:h0CvxlO10
>>192に禿同

>>197
ファンモンのアクトは全然、盛り上がってなかったしね
オレはそのときホットドッグ買いつつ、見ていたw
206音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:04:23 ID:alDIKXgP0
>>201
ありがとうございます
一人で行く勇気が出ました
207音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:05:18 ID:Y62sQYTM0
公式には10時40分ドライバーパレードとしか出てないけど、その他のオープニングイベントは無いのかな
208音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:07:48 ID:NXVml/2l0
>>199
そのコンボをインディビールで流し込む・・・のはずだったんだが
あまりにも寒くてビール飲む気にならんかった。
ホッカイロ持ってくべきだと思った。
209音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:10:44 ID:p/amwfwH0
>197
以前に順延だったときは、国家のところで歌手が歌わずに
表彰式なんかで使う国家のオケで済ましてたな。
(もちろん土曜はちゃんと歌手が歌ったけど)
210音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:12:23 ID:qhlf+XRSO
国歌がらみの話は長引くと荒れるからその辺で止めとけ。
そして返金も本人でもないしソースがないからなんとも言えないな。ただクレームしたもん勝ちだけはやめとくれ。
211音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:13:02 ID:81LrbWlI0
>>205
FUNKY MONKEY BABYSよかったじゃん!
盛り上げようと頑張ってるのが良くわかったよ。俺もああいう音楽はよくわからんけど。
でも、元気があってよかったと思うよ(あぁ、なんてジジ臭いコメントなんだ…)

確かに脱帽のお願いはなかったね。俺は脱いだけど、周りで帽子まで取ってる人はいなかった。
日本の国旗や国歌に疑問を持つのは悪いことではないけど、これは国際儀礼だからね。
左の人も、アメリカ国歌独唱の時は起立や脱帽はするべきだね。
212音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:30 ID:7DTeyuVK0
明日は今日の3分の2くらいかな
D席がますますマターリするねw
D団体席の集団が微妙にうざかったけど、あの集団は何者だ?
213音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:19:24 ID:bFJAMfGi0
>>209
順延日は神父もいなくて
ニューマンハースだかのスタッフがお祈りしてて
ご利益薄そうだった
214音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:22:33 ID:7d9Tu2AX0
>>212
D団体席の集団!?
順延が決まってからエリア外に出る人混みで騒いでいる
人達はいたような気がするけど。
そんな自分の周りは犬連ればかりだった。
奴等が糞尿をどうしているのかは考えないようにしてた。
215音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:25:12 ID:qhlf+XRSO
>>212
多分招待されて割引かなんかで来てる団体でしょ。今年は招待客おおいよな。ディーラー席は全部タダ券だろし。
216音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:27:09 ID:netD4vb80
来年からは、日曜順延でも払い戻し無し、とチケットに書いておこうよ
決勝成立で払い戻し無し、では頭悪い奴には分からないんだよ

217音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:35:07 ID:rdrhbiPH0
明日は招待客の多くは来ないんじゃね
CDEの団体部分はガラガラの予感
218音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:35:40 ID:qjTok7zBO
>>212
D席の団体はロジャー安川の応援だったような。
77の数字入った旗振ってたから
219音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:36:58 ID:qhlf+XRSO
>>212
それも十分にわかった上でクレーム出してるやつもいるだろ。駄々こねればなんとかなると思ってるやつな。
順延になったらチケットセンターを強面のアメリカ人スタッフに入れ替えればいんじゃね?
220音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:41:50 ID:bFJAMfGi0
ロジャーのスポンサーはなにやってるとこ?
なにやら胡散臭いというかいかがわしいというか
スポットなのにTシャツやら帽子やら用意しててえらい気合入ってるよね
売れ残りまくりで大赤字必死だろw
221音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:44:16 ID:bFJAMfGi0
>順延になったらチケットセンターを強面のアメリカ人スタッフに入れ替えればいんじゃね?
(・∀・)ソレダ!!
222音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:46:31 ID:qNrdnPTr0
湧き水インディジャポンw(松浦怨念無線レーシング)現地組馬鹿哀れ扱いされて乙w 湧き水ドラブル延期は伝説F1富士事件ぐらい酷い!!
223音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:47:24 ID:wDLlIITv0
今日の朝は何時から雨降ってないんだよ。
ピエールの話で、雨が降ってもみんなで頑張って整備すれば、再開したことがあるとか言って期待持たせてたじゃん。
今回はコースメンテの不備ってだけだろ。
コースの湧水なんて、偶然今日同時に2か所も発生するなんて考えづらいし。
金返せってやつの言い分もわからないではないな。
おれはVIPテラズの招待で金払ってないけど、ちょっと府に落ちないぜ。
224音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:47:35 ID:sV/uzwndO
>>211
確かにあんな寒いのに半袖で元気にガンバってたねー


ただ、あんなクソ風強い&クソ寒い中で、
「サクラ、サクラ、サクラ、咲くよ…」
と歌われても、テンション上がらん…w

そこで『ちっぽけな勇気』をやってもらえれば良かったかと
225音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:48:25 ID:bFJAMfGi0
ttp://www.mobilityland.co.jp/motegi/08indyjapan/
【ご注意】4月20日(日)は、下記のオープニングセレモニーは行いません。

● FUNKY MONKEY BABYS ミニライブ
● 渡辺貞夫INDY JAPAN スペシャルセッション
● ブルーインパルス展示飛行

●4月20日(日)タイムスケジュール
10:03 <コースアトラクション>       
ブルーインパルスJr.展示飛行
10:39 <オープニングセレモニー>       
ドライバー紹介
11:06〜 BRIDGESTONE INDY? JAPAN 300 mile 決勝 200 Laps
226音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:51:19 ID:JlD4QdcW0
>>197
ピエールってFポンでもGTでも毎回ちゃんと言ってるのに今回は無かったの?
227音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:55:12 ID:3qTRe8R30
>>218
その中にいましたよ。

あんな所とは思いもしなかったよ。
228音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:00:51 ID:cVj1Wj4K0
スーパーアグリのグッズが叩き売りしてたなw
229音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:01:16 ID:edmelouFO
宇都宮行きバスは発車予定前から停まっていて寒さをしのげたので助かりました
前からこうだったっけ?
230音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:12:41 ID:haxamo/i0
>>226
ピエールはいるよ
231音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:42:52 ID:D0zieRPA0
今回みたいに三日間全く走れなかった場合は、イベント不成立だろ。
払い戻しを渋るなら、最初からやるなってこった。
232音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:49:26 ID:4o9gK8R4O
問題は悪天候じゃなくて湧水だから、明日も出来るかどうか分からないよ。
湧水が止まったかどうか、随時ネットで発表してほしい。
明日現地まで行って中止じゃあやりきれないよ。
233音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:51:50 ID:d5Q9RcWQ0
茂木は駄目だな。
糞過ぎる。
234音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:06:54 ID:gO4vq6370
スタートまで12時間を切りました
webカメラ見れば明かりがまだついている
徹夜でコース復旧工事をしていると思われるwww

サバイバルだなww
235音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:10:32 ID:a00FtAJY0
アメリカ最高峰のレースを初めて見に行ったのですが・・・
ロジャーの「アメリカにはよくある事」なんてコメントを聞いたら、泣けてきた。

俺は関係者の謝罪よりもきつかった。


236音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:14:28 ID:i25B5fub0
>>234
インディ開催中は毎日明かりはついていたと思うよ
本当に明日には湧き水が止まるのだろうか・・・

心配だ〜
237音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:25:44 ID:gO4vq6370
>>236
昨日の深夜2,3時ごろはライトが消えていて真っ暗だったよ
238音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:38:41 ID:i25B5fub0
>>237
そうだったんだ
僕は12時位にみただけだったから、
今もスタッフが作業してるのだとすると
まだ湧き水が吹き出してるんだね、明日は大丈夫なのか?
239音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:41:29 ID:UNwi95Kk0
日曜日のチケットは、ダフ屋ではいくらで買えるの?
安く手に入る(かもしれない)なら、観にいこうかな?
240音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:53:19 ID:apxE/hl40
某社のバスツアー組だったので、帰りはオーバルコース上から
バスに乗って帰ったんだけど、16時過ぎの4コーナーって
またまた裂け目が濡れ濡れだったぞ。
こりゃ明日ダメだと思って入場券の返金手続きした。
明日本当にやれるのか。

241音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:53:30 ID:gO4vq6370
>>238
ハッキリ言ってオーバルコースは老朽化していると思うんだよね
若しくは年に数回しかレースで使用しないからロードコースと比べてメインテナンスが
不十分になってた可能性がある
明日のスタート前のウォームアップ走行で問題なければ
本番レース中に水が湧き出すwとかはないと思うけどね
242241:2008/04/20(日) 00:55:14 ID:gO4vq6370
>>241
×明日のスタート
○今日のスタート
243音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:55:51 ID:YOMYvNPJO
>>235じゃないけどさ、俺も中止が決まった後にロジャーと武藤がステージに上がって挨拶してるシーンは、心に染みた。彼らの申し出だったんだろうな。

他にもいろんな関係者が本当に悔しそうな表情をしてて、あぁ、これがホスピタリティだなって感じた。テキサス行った時も地元の人に助けられたけど、こういうのも含めてインディの魅力だよね。F1の高慢でお高い感じもオモローだけどね。


宇都宮泊まりなので超余裕見て4時には出ます。11時決勝だから交通事情なんて予想つかないもんね。
244音速の名無しさん:2008/04/20(日) 00:57:12 ID:Qz3wPfsX0
返金は当日券以外でも受け付けるのか?
245音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:02:49 ID:apxE/hl40
>244
バスツアーだから、普通と違うのかもしれんけど、
希望なら払い戻し。券面額の70%。
まさかカネ戻してくれると思ってなかったので、ありがたく貰うことにした。
13時スタートなら日曜行こうかとおもったけど11時だとキツすぎ。
246音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:04:50 ID:fsY7KSZx0
>243
今日はじめてモータースポーツを
見にもてぎに行ったんだけど

中止になって
悔しい顔してればホスピタリィになるなら
これほど楽な仕事はない。

関係者全員ぬるすぎ。

ファンに甘えすぎ
247音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:09:19 ID:d7pd1+VSO
叩いてる奴からトヨタの臭いがしますね
248音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:26:16 ID:rfpxiPa1O
コースがぶっ壊れるってどういう事だよW
249音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:27:06 ID:yRZ1VRBH0
750 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 12:01:23 ID:D0zieRPA0
1997年の今頃って、おまいら何してた?

783 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 13:05:06 ID:D0zieRPA0
水が湧き出すと言えば、ロッキンガムを思い出す。

793 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 13:26:15 ID:D0zieRPA0
苦労する為に、このイベントを呼んだってことだな。

805 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 13:33:41 ID:D0zieRPA0
今回の雨は年間降水量の10%分だったっていうから、相当貯まってるだろ。

813 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 13:41:59 ID:D0zieRPA0
日本の気候が、どんどんオーバルレース向きじゃなくなっていくな。

996 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 16:31:21 ID:D0zieRPA0
今まで、三日連続で走れなかったことってある?
250音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:27:06 ID:NNsqeqlm0
ンダ工作員の必死の火消しに涙がでますwww
251音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:33:32 ID:Nj4W8NEX0
糞サーキットw
252音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:41:06 ID:8yUHOzy7O
おや?
こんな所にも分科会がw
253音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:47:51 ID:vYWOASp9O
駐車券買わなかったんだけど、今年も近くの川辺に臨時駐車場→送迎バスはきてるの?
254音速の名無しさん:2008/04/20(日) 02:44:18 ID:VnV+62U70
地上波の放送は中止ですか?
255音速の名無しさん:2008/04/20(日) 03:24:12 ID:URGGToGV0
13:OO〜って話だけど
新聞来るまでわからんわ
256音速の名無しさん:2008/04/20(日) 03:25:58 ID:Ly0nLa7M0
テレビ局のHPの番組表をチェックすればいいのだよ
257音速の名無しさん:2008/04/20(日) 03:26:03 ID:aaYoLqMT0
日テレには13:00〜14:55と書いてるが
258音速の名無しさん:2008/04/20(日) 03:27:59 ID:URGGToGV0
あった
13:00〜14:55に日テレでやるね
259音速の名無しさん:2008/04/20(日) 03:31:52 ID:yBr/T6h60
富士工作員がうぜーから2周走ってレース成立にしちゃえばよかったんじゃね?
260音速の名無しさん:2008/04/20(日) 03:58:50 ID:gO4vq6370
webカメラ見るとパドックのライトがまぶしすぎw
徹夜でマシンをセッティングしてんのかね
261音速の名無しさん:2008/04/20(日) 04:22:58 ID:0IbO3b4qO
すみません
今から行って駐車場ありますか?
駐車券は持ってないです
262音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:06:46 ID:n51s5ml70
今場内にいるけど、十分空いてるよ。
263音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:15:17 ID:0IbO3b4qO
ありがとうございます
さっき出発しました
264音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:23:10 ID:14TCuBMH0
栃木物産展のいもフライが安くて旨かったけど今日も出店するのかな?
265音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:24:34 ID:JDa9KXTWO
>>259
100周走らんと不成立
266音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:31:47 ID:JDa9KXTWO
駐車場の心配をされている方
東ゲートのすぐ近く、もてぎウェルカムパーク青梅ふれあい館に民間駐車場あったぞ
たしか千円と書いてあったはず
267音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:56:35 ID:7+WkQ5NkO
おぃおぃ カメラ映像のホームストレッチ上にも湧いてるぞ!
268音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:08:17 ID:hFuG12Nz0
お詫び

4月19日(土)開催が予定されておりました、インディ ジャパン 300 マイルレースにおきまし
て、インフォメーションの不手際によりお客様に長時間お待ちいただきましたことを心よりお
詫び申し上げます。また現場対応の手違いがありましたことを重ねてお詫び申し上げます。
20日(日)のご来場を心よりお待ち申し上げております。

ツインリンクもてぎ 総支配人 山田 格



>現場対応の手違い
払い戻しのことか?
269音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:16:39 ID:ZswsUqAlO
あのクソ寒い風の中二時間も待たされ延期
結局、雨(^_^;)帰りはびしょびしょ
温厚な俺も腹がすこし立った
主催者の方にはもう少し迅速な決断をして欲しがった
今日はそのようなことの内容に!
270音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:29:50 ID:gO4vq6370
WEBカメラで見る限り日差しがなく曇りだね
かなり気温が低そう
腹冷えして下痢糞もらさんようになw
271音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:33:41 ID:McmSPi0v0
レース実施可否決定:10時までに。
最大変更延長:14時スタート(13時までに可否決定)。
272音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:37:41 ID:TxT13AfK0
水戸から出発!
273音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:50:46 ID:m6q/eDtK0
朝の段階で湧き水が止まったことがアナウンスされれば行こうと思ったけど。
>271 
それはつまり止まってないってことだよね。

寝ます。
274音速の名無しさん:2008/04/20(日) 06:59:13 ID:zVCevZho0
昨日二時間以上まち
残念ながら帰宅しました。
今日は仕事でいけませんが
払い戻し手続きはできますか?
親切な方おしえてください。
275音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:03:36 ID:Z5hB/ybvO
ターン4いまだ吸い出し中…
昨日より寒い…
276音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:06:55 ID:d64CV2ya0
● 決勝レースが成立しなかった場合を除き、一度お求めいただきましたチケットの変更、再発行、払い戻しはできません。
277音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:10:26 ID:FZY+X6GPP
>>274
一か八かでヤフオクに出品すりゃよかったのに・・・・
1人だけだが出品したヤツいたぞ。
278音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:10:57 ID:7M1k9nRU0
地上は、また関東ローカルのみの放送か?

つまらん。
279音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:12:19 ID:DnyAs6hp0
今、宇都宮市内にいる。
これから現地向かう予定なんだけど、
まだ、湧き水止まってないの?
280音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:12:40 ID:FZY+X6GPP
>>278
つ【keyholeTV】
281音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:13:17 ID:YOMYvNPJO
着いたから速攻でスタンド入ってオートバックスコーナーを見てみた。


おい、何かまだゴチャゴチャやってるぞ。大丈夫だろうな!?
282音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:17:47 ID:UNwi95Kk0
>>274
宇都宮で手渡し可能なら2000円くらいで引き取るけど。
283エリオ・スカトロデネデス:2008/04/20(日) 07:18:33 ID:6skLvL5h0
突貫工事しなかったのかね??
284音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:21:56 ID:Z5hB/ybvO
(;゚Д゚)既にDスタンドにはまとまった数の観客が…
285音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:31:35 ID:0A5Jcl3MO
空模様がヤバすぎる
286音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:33:17 ID:K/zW7YE7O
ロジャーのファンシート?
287音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:34:25 ID:d07GNT3L0
昨日、第4ターン側のD席で補修工事の様子を半日眺めていた者です。
地元なので行っては見るつもりだけど、まだ湧水が止っていないですか。
風もあるし寒いという情報もあるから、また厚着して行きます。
今日行かれる方、よろしくです。
288音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:40:09 ID:0y9AKDbK0
横浜からです。家族とともに昨夜もどってきてしまったのですが、
徹夜のまま、これから一人で電車でいこうかどうしようか
今とても迷っています。(車で行くのは体力的にもう無理)
到着したら昼の1時になってしまいますが・・・
わき水、まだとまっていないのでしょうか?情報よろしくお願いします。
289音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:40:21 ID:JJSPZTEGO
今車中でfmラジオ聴いてる。中止の可能性もあると言いたげなアナウンスしてた
290音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:41:04 ID:ARFqFgV3O
宇都宮駅には臨時バス既についてるな
291音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:41:51 ID:LhJSV6hp0
>>170 です おはよーございます
今朝方奥日光いってきますた。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1208644813021.jpg
んで、例の場所でパチリ。

今日は、、、晴れるといいですねぇ
292音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:46:31 ID:JJSPZTEGO
いでち
先頭記号で逆毛全員に不幸が。
293音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:46:51 ID:DICVsJhtO
現地からです。風があり寒いです。
294音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:48:14 ID:XQUr85teO
これから茂木いくぜ
現地寒いんですか(´・ω・`)
渋滞してたりするのかな?
295音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:50:31 ID:aaYoLqMT0
ウェザーニュース見る限りじゃ15時まで曇りで風強いな
296音速の名無しさん:2008/04/20(日) 07:52:48 ID:LhJSV6hp0
天候の安心はあるようですが、湧水が止まるかが問題ですね。
297音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:01:21 ID:0y9AKDbK0
288です。皆様レス感謝いたします。これから私は出発するので
カキコできなくなります。家族に、ここを見て私に連絡をくれるよう
頼んだので、情報は伝わります。(私の携帯では見られないのです)
中止になった場合途中で引き返してこようと思っています。
スタート時間延期になった場合は、電車で
宇都宮に向かって長距離タクシーに乗る計画をやめ、下館に向かい乗り換えて
茂木まで電車で行き短距離タクシーで行く予定に変更しようと考えています。
大変恐縮なのですが、どうか情報お願いいたします。失礼します。
298音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:01:52 ID:c7w8EgH60
http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/


こりゃ中止くさいな

行くの止めようかな
299音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:01:54 ID:Qz3wPfsX0
今日あきらめ組です・・・
どなたか今の第4ターンをうpして貰えませんか?
300音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:05:24 ID:LhJSV6hp0
>>297
了解だ。
301音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:06:30 ID:c7w8EgH60
今年は金土の2回茂木行ってまだエンジン音すら聞いてない。
今日も行く予定だけど、ほんとに中止だったら・・・泣けてくる。
金より時間を返してほしいw
302288:2008/04/20(日) 08:08:52 ID:0y9AKDbK0
!! >>300さま、皆様、どうもありがとうございます。
(ちょっと涙が・・・)
303288:2008/04/20(日) 08:10:59 ID:0y9AKDbK0
追伸/主催者の皆様、きっと徹夜なのではないでしょうか?
本当に大変だと思います。ドライバーの命の安全確保は
なにより大切なことなので、しかたがないと考えています。
心より、感謝いたします。
304音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:14:28 ID:m6q/eDtK0
行くのやめたから中止になって払い戻ししてほしいと思ったけど、
>>297 とか、朝から行っている人のことを思うと何とか開催してほしいよね。

ただ、湧き水は周囲の山に染み込んだ雨水が出てきているんだろうから、
表面で必死に吸い取っても、まだまだ膨大な量が蓄積されているかも。
来年に向けて何か対策を取っておいてほしい。
305音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:14:40 ID:LhJSV6hp0
>>297
要約すると、、297氏は、もてぎに向かうが移動中は様子がわからないと。
でも、どこが出発点なんだろう。電車で首都圏からあがってくるってことでOK?
で、小山で分岐するかどうかを判断したいと言うことかな?
だとしたら 最寄りの茂木駅まで行っておけば損失は少ないはず。
それまでに状況がわかるように状況説明をここに書くってことですな。

でも、ここのぞいてれば私だけじゃなしに有志が書いてくれるはずだから。
ご家族は見逃さないように〜。
306音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:26:17 ID:NPvxT0lI0
http://ime.nu/www.mobilityland.co.jp/indyjapan/
今日の時点でこんな発表がもてぎから出されるってことは
湧き水がかなり深刻だってことだな
止まるめどが立っていればこんな不安を煽る発表しないだろ
表面上止まったように見えて走り出したらタイヤや空力で吸い出されて流れ出す可能性が高い
今日中止となれば完全にもてぎのコース管理の不備による責任だよ
観客には宿泊代も含めて返金すべきだ
それと昨日のようにギリギリまで決定を引き延ばして観客に迷惑を掛けないで欲しい
もてぎの都合ではなくインディ側の決定が示されたらすぐに観客に発表してそれに従うこと
昨日も2時の時点で中止勧告されていたのに観客を騙した罪は重いぞ
307音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:26:47 ID:jOw9z31+0
昨日現場にいたんだけど
午前中は雨が降っていない状況で(たまにポツポツ程度)
第2・第4ターンの湧き水除去作業に暮れていた
昨日の午後3時頃順延の発表後、かなり激しく雨が降った
帰り道、午後7時ぐらいまでは降ったりやんだり・・・
今日もオフィシャルやセーフティークルーの努力があっても
開催は厳しいと思う。長文ごめん
308音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:28:59 ID:Qz3wPfsX0
わき水はもしろ出さないと、地下の圧が高まってオーバルが盛り上がるんじゃない
309音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:32:10 ID:Z5hB/ybvO
ターン4吸い出し作業終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッッ!!
310音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:33:15 ID:LhJSV6hp0
http://ime.nu/www.mobilityland.co.jp/indyjapan/
の表示見られない人へ、記述を慎重にコピー。
↓(4月20日午前8時30分時点ですので変更ありかもしれないので注意)
■レース開催時間の決定に関して
4月20日(日)の決勝レースは11:00にスタートを予定しております。レース実施の可否は
10:00に決定いたします。尚、コース・天候状況によるスタート時間の延長は最大14:00と
させていただき、実施の可否は13:00に決定いたします。14:00スタート(13:00判断)のレ
ースが実施不可能な場合は決勝レースを中止させていただきます。
↑(4月20日午前8時30分時点ですので変更ありかもしれないので注意)
311音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:34:10 ID:Z5hB/ybvO
ターン3も吸い出し終了!
現在穴埋め中
312音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:34:32 ID:FZY+X6GPP
これで無事開催されたらヨタ工作員涙目だなw
313音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:36:24 ID:KoTqDD8FO
現地到着、人いなさすぎ(-.-)y-~~~
314音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:36:30 ID:LhJSV6hp0
>>309,311
現地おつでつ
つ旦~
315音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:38:15 ID:P58nEKwaO
4ターン吸い出し作業終了?な感じ。
係のヒトが確認中の模様。

寒いぉ…(´;ω;`)
316音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:41:10 ID:LhJSV6hp0
>>313 >>315
どぞどぞ つ旦~旦~
どんなルートで行かれました?
317音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:43:36 ID:NPvxT0lI0
>ターン4吸い出し作業終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッッ!!


ソースキボンヌ
人がいなくなっただけなら手に負えなくて「クラシアン」に電話しに言っただけかもしれんぞw
肝心なことはそこをインディカーがレーススピードで走り抜けても水が吸い出されないかだ
318音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:43:49 ID:P4Ec5na7O
現地組ガンガレ!
319音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:43:53 ID:e2FCVsOa0
>>315
 ∬
つ□
コーヒーどうぞ
320音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:46:44 ID:Zmox83rG0
強制穴塞ぎをしたか?
321音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:51:17 ID:Z5hB/ybvO
又ターン4にスタッフ集まってたからびびったが埋めた穴の確認だたようだ
現在スイーパーで清掃中
322音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:53:16 ID:jOw9z31+0
うぉ〜
できるのか!?!?
323音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:53:30 ID:Z5hB/ybvO
ソースは無線と俺の見た目だ
糞さみーがこれで我慢できる
324音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:55:01 ID:e2FCVsOa0
>>323
無線は日本語なのか?
325音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:55:07 ID:KoTqDD8FO
エンジン音キタこれ
326音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:57:49 ID:RLOLjFYHO
無線で何と言ってたのですか?
327音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:01:34 ID:Z5hB/ybvO
朝(つか夜もだろが)の作業はモテギの人のみ
328音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:07:21 ID:Z5hB/ybvO
無線の内容を話すのは違法だ

あとはIRL側の確認要
329音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:10:34 ID:HzsTFmjCO
無線傍受って本物のスネークっぽいな
330音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:12:34 ID:Z5hB/ybvO
コーションランプ点灯確認キタ━(゚∀゚)━ッッ!!

雨ふらないでくれえええええええ

と祈りつつ牛串買いに行ってくる
331音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:20:35 ID:GsVjW1R00
中継キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
332音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:23:53 ID:JDa9KXTWO
昨日同様寒いです
4ターンでの作業は終了しているみたい
333音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:23:57 ID:Bqx9grnyO
人まばらだすな
レースはできる感じだけど風が冷たいぜ
334音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:24:25 ID:GsVjW1R00
ピエールの朝食か?
335音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:27:04 ID:S4GCb4bK0
人があまりいませんね。まだ到着していないんだと思いますが・・・
昨日よりは少なそうです。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1208651062571.jpg
336音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:29:18 ID:S4GCb4bK0
今日はエンジェルがお迎えしてくれます。
二人のエンジェルの間に収まって写真を撮ってもらうのは反則だと思います・・・
337音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:30:03 ID:4QnnOWnx0
塞ぐだけじゃなしに、ロードコースに穴開けて水の逃げ場
作るといいんじゃね?
338音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:31:48 ID:AB51t8bw0
優勝は誰になるだろうね
339音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:32:23 ID:JDa9KXTWO
ピエールのMCは日本レース界の宝だな
340音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:35:37 ID:4bxd7jc60
到着したぞー
作業やって無いぞー
決勝いくぜー
341音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:38:58 ID:ZswsUqAlO

イベントすくねー
パドックはいれねー

寒い((((゜д゜;))))
342音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:39:04 ID:Z5hB/ybvO
ピットにマシン出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッッ!!
343音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:40:38 ID:BzYftqfp0
昨日は現地組だったが、今日はおとなしく会社で(オイオイ…)現地組からの報告を楽しみにしています。
みんなヨロシクおながいしますm(_ _)m
344さくらさくら:2008/04/20(日) 09:40:59 ID:ZswsUqAlO
>>342
一台だけか?
遠くでみえねぅ
345音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:41:18 ID:FTLmBNU30
昨日から貼り付いて煽ってたヨタ富士工作員涙目だな
346音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:42:01 ID:JDa9KXTWO
4ターン、デルファイ確認中
347音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:43:47 ID:Bqx9grnyO
4ターンに人いたと思ったら、確認だったみたいだな
348音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:46:05 ID:YOMYvNPJO
決行可否時間はあと20分切ったが、もう大丈夫そうだね!コースも処置し終わったし。

初年度SAF1のセカンドドライバーがパドックでうろちょろしてまつよ
349音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:46:46 ID:9h3Bx/vMO
一時間前なのに客少ねー
350音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:47:04 ID:HzsTFmjCO
あと14分で発表だぜ。
351音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:49:53 ID:X14GL/C1O
ファンファンラボ、結構人いるよ。
ASIMOデモンストレーション見てから席に戻る予定。
352音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:52:02 ID:e2FCVsOa0
10分切った
353音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:52:58 ID:jOw9z31+0
昨日の現地組だが
どきどきしてきた・・・
354音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:53:50 ID:Qz3wPfsX0
「えー、ご来場の皆さんには大変残念なお知らせが・・・」
355音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:54:55 ID:0A5Jcl3MO
開催発表キター
356音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:56:09 ID:jOw9z31+0
やれんのかー!?
357音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:56:58 ID:NPvxT0lI0
残念なお知らせなのか
358音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:57:55 ID:zs/k3GYmO
寝坊した
昨日の疲れが残ってる
くたくた
359音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:57:58 ID:jOw9z31+0
腹が痛くなってきた・・・
360音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:59:17 ID:GsYb+5BE0
さあ、来ますよ
361音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:59:19 ID:NPvxT0lI0



「やらせはせん、やらせはせんぞ!貴様ごときお漏らしサーキットでインディの栄光をやらせはんせん!」
362音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:00:16 ID:e2FCVsOa0
10時だ
363音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:00:53 ID:ZK0cYM8N0
>>352
はい?
364音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:01:17 ID:XM7z5r0dO
今日は何時にスタートの予定?1時?
365音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:01:34 ID:jOw9z31+0
現地組どーなった?
366音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:01:37 ID:thh/1G940
>>364
問題なければ11時
367音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:01:50 ID:9h3Bx/vMO
開催決定北きたー
368音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:12 ID:n/nxH0X80
11時だお
369音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:20 ID:hpht4nq80
よし、風呂入ったら行こう。
370音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:51 ID:n/nxH0X80
そろそろ実況板に移るか?
371音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:55 ID:5iDiprLr0
夜を徹しての工事が好きだな、日本のサーキットは
372音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:03:35 ID:jOw9z31+0
現地組おめでとー
HDナビの更新に行ってくるか・・・
373音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:03:40 ID:thh/1G940
>>297
公式トップページより
以下転載

BRIDGESTONE INDY? JAPAN 300 mile 決勝レースは、
4月20日(日) 11:00スタート予定です。

4月19日(土)開催予定のBRIDGESTONE INDY? JAPAN 300 mile 決勝レースは、
17・18日にわたる多量の降雨による一部コース上で発生した湧き水がとめられず、
レース実施にあたって安全確保ができないため、やむを得ず20日(日)に順延となりました。
お買い求めいただきましたチケットは4月20日もご利用いただけます。
374音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:05:25 ID:5iDiprLr0
ピザ宅配ジュニアキター!!
375音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:06:55 ID:LBvbexGL0
4番機女性自衛官だ。(*´Д`)
376音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:08:21 ID:DICVsJhtO
Jrきたー
377音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:08:26 ID:thh/1G940
>>375
行きたかったorz
378音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:11:14 ID:XQUr85teO
空飛んでほし(´・ω・`)
379音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:11:20 ID:NPvxT0lI0
でもいつ雨が落ちてきてもおかしくない空模様だな
380音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:11:49 ID:71JIpOMv0
実際ジュニアの隊員はリアルなブルインの予備軍なの?それとも単なる余興専門?
381音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:13:43 ID:ZswsUqAlO
ブルーインパルスの機体
昨日、警備のおっさんがアホみたいな顔で乗ってたよ
382音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:15:22 ID:9ssm/QWI0
tvだが、なんだこのインパルス??
383音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:15:43 ID:UChcbazgO
かぜつえ〜
384音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:16:22 ID:s/o856Hq0
実況版貼っとくぜー。

http://live-racing.net/livebbs/live/index.html#1

http://live-racing.net/livebbs/live/index.html#2

>>291
おはよーさん。晴れるといいな。
385音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:17:54 ID:R021hTi1O
松島基地の地上担当の人がやっているよ。
386音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:17:57 ID:71JIpOMv0
空ヲタの中ではお約束の余興イベントらしい。
確かに初見でこれだけ見せられてもとは思うが…
387音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:20:15 ID:9h3Bx/vMO
俺の前でデカイ旗振るなや糞
388音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:20:52 ID:thh/1G940
>>386
TRMの大きめのイベントだといつもやってる印象があるなあ。
去年のINDYでもやってたよね?
389音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:20:54 ID:P4Ec5na7O
現地組には悪いがPM1:00スタートだったらリアル実況できたのにな
390音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:22:30 ID:KoTqDD8FO
11:06スタートみたい
391音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:24:39 ID:ZswsUqAlO
俺の前にはやたら馴れ馴れしい子連れのおばさん(--;)
悪い人じゃなさそうだが騒がしい
392音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:26:28 ID:m9kPE+ckO
ワンちゃんは何匹ぐらい観戦してますか?
393音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:27:29 ID:NPvxT0lI0
湧き水の上をインディカーで走ってみてテストしたのか?

スタートしたらまた水浸しで中止なんてことになったらホントに暴動になるぞ
394音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:28:36 ID:xeIspVw+0
開催決定いたしました。
11:06スタートです。200LAP(天候に変化がなければ)
395音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:29:09 ID:7hUqtU440
>>393
ドラッグとかD1の客じゃあるまいし暴動なんか起こらんよ。
396音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:29:45 ID:GtRFcVy7O
>>361
ドズル・ザビ乙☆
397音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:31:05 ID:FTLmBNU30
>>395
そいつにさわるな
398音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:33:19 ID:7hUqtU440
>>397
了解、いつもの基地外か
399音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:33:50 ID:QUpHL5bBO
ID:NPvxT0lI0
400音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:38:50 ID:EHxZLPQa0
ハンバーガーにポテトつけて1300円って何だよw
富士かよww
401音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:40:27 ID:7hUqtU440
>>400
マーベラスバーガーか?それ美味いから食ってみ。
402音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:43:19 ID:k7EdHgTG0
マーベラスバーガーって巨大すぎて、食べると必ず胸ヤケする。
403音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:43:59 ID:xeIspVw+0
610バーガーは800円です。そのほか800円のものはたくさんありますので
よくメニューを見てみましょう!!
あとMACのハンバーガーとはモノが根本的に違うので一緒にしたらもてぎがかわいそすぎです。
404音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:44:31 ID:Q4L2wmkvO
確かにマクドナルドに慣れているとあの金額はやたら高くかんじちゃうね。
405音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:44:59 ID:B/vPO7Ii0
日本はマックの影響でバーガー=安価なファーストフードが染み着いてるが
本格的なバーガーはそれなりの料理だぞ
佐世保バーガーが比較的近いかな
406音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:46:25 ID:06RLgDa40
>>400

ブリックヤードのアメリカンビックバーガーなら、レタス、トマト、ピクルス、ポテト付きで800円だよ。
1300円のはマーベラスダブルバーガーのこと。
ビックバーガーだってマックの2倍はある。

普通の人なら、ビックバーガーで腹いっぱいになるよ。
ドリンク類は250〜350円、良心的だね。
407音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:46:38 ID:Tuz/jAb/0
ありゃバーグステーキをパンではさんだような者だ
408音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:49:40 ID:ToiO94F00
610バーガー610円にすりゃいいのに
409音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:50:55 ID:C7OUd1JhO
>>400
いつものメニューだよ。
カボチャ入りのクソマズイうどんを“\1000-”も巻き上げる富士と一緒にするな。
だからトヨタ関係者は大嫌いだ〜!!
必死な反論!見苦しいからやめてね(笑っ)!


410音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:53:08 ID:IrECZ/RH0
インディ弁当は無いの?
411音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:54:14 ID:B/vPO7Ii0
ちなみにGP250の高橋ゆーきのゼッケン55とアグリのジョイントチームの定番
ゼッケンだった55は、ブリックヤードがGoGoバーガーを売りたいがためにお願いしたとかか?
412音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:55:54 ID:C7OUd1JhO
もうちょっとでレースが始まる?のでまともな書き込みをしょ〜。
413音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:56:22 ID:B/vPO7Ii0
富士のスカGPの暴利価格は、昔の阪神大震災時の暴利価格と同じレベル
414音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:57:44 ID:BzYftqfp0
>>410
パドックパスがあるなら、ダンウェル丼はいかが?
415音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:58:04 ID:06RLgDa40
もてぎは、500ミリペットボトル(お茶、アクエリアス)なんか
全部170円だよね。富士よりかなり良心的。
416音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:03:43 ID:BzYftqfp0
ところで、今日は柚子水の出店出てる…?
417音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:05:07 ID:5PdoFhLm0
実況スレ教えてください
418音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:05:49 ID:LhJSV6hp0
【GAORA】IRL-IndyRacingLeague-実況スレ12【NTV】
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1208651313

実況はこっちへ!
419音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:06:17 ID:06RLgDa40
420音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:11:47 ID:3JqVcm1q0
モタスポ実況って.comを規制してる?
421音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:16:57 ID:LhJSV6hp0
>>420
串規制
422音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:18:10 ID:m6q/eDtK0
順位のテロップ邪魔だよ。
423音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:20:39 ID:3JqVcm1q0
>>420
d
@george24は串認定されるのね…
424423:2008/04/20(日) 11:21:22 ID:3JqVcm1q0
×>>420
>>421
425音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:27:36 ID:MCCZ74270
接続拒否だとさw
あとで見るかなorz
426音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:33:54 ID:Qz3wPfsX0
武藤ウィング破損!
427音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:34:48 ID:Qz3wPfsX0
武藤マーシャルカーに激突w
428音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:35:32 ID:U8xMxqSt0
武藤(笑)
429音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:35:39 ID:3JqVcm1q0
ここで実況するなよ
あとマーシャルカーには当たってないぞ
430音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:36:57 ID:/mGHAxJS0
\(^o^)/
431音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:39:01 ID:Qz3wPfsX0
マーシャルカーを追い越そうとしてスピンする武藤
スピンした武藤を抜群のテクニックでかわすマーシャルカーw
432音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:56:40 ID:C7OUd1JhO
>>431
マーシャルカーのドライバーはダレだ?
433音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:58:53 ID:2l5NRgxg0
>>431
激しくみてえええw
434音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:09:11 ID:xWkznUI10
日本人は本当にダメすぎるだろ・・・
武藤も来年はないな。
435音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:15:01 ID:60zA4wLs0
結局、あれだけくさされた高木が一番優れていたと思う今日この頃
436音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:15:21 ID:liFr/0RG0
日本人を海外に出すんならせめて来年以降のFポンでトップクラスを走れるような奴だけを出せ
437音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:20:07 ID:Qz3wPfsX0
さっきまでストリーミング見れたけど、too busyになっちゃった・・・
438音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:21:45 ID:M14yMgHH0
>>437
TVAntsで見ればいいのに・・・
439音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:33:43 ID:1oMDY7Y/0
武藤はチャンピオンチームにいるんだから言い訳できない
もう少し頑張らないと
440音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:41:08 ID:Qz3wPfsX0
F1の中嶋みたいなものだな
441音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:47:34 ID:XktMvCdZO
茂木から実況している方はいますか?
442音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:54:31 ID:QPa2VqSQO
てか、日本人ってレースに向いてない人種なんだろう
443音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:58:32 ID:/zUYYFQi0
女より遅い武藤(笑)
ダニカオメ。
444音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:58:38 ID:Qz3wPfsX0
ダニカ優勝?
445音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:59:05 ID:3JqVcm1q0
エリオはミクスチャー濃くしてたんだろうな
勿体無い
446音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:00:01 ID:LhJSV6hp0
ダニカ優勝 アツすぎる!!
447音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:03:28 ID:/zUYYFQi0
武藤は魚屋に戻れ、カス。
448音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:04:44 ID:UNwi95Kk0
まさかダニカが勝つとは・・・

おめ
449音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:07:01 ID:1jLFyKgO0
メーカーの御用で出かけて行く奴は、応援出来んなあ。
450音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:08:05 ID:GtRFcVy7O
俺、現地なんだけど、なんで最後みんなピットへ?燃料切れ?
だとしたらアホだろw
451音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:10:51 ID:RwpSevDZ0
初優勝?
452音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:11:07 ID:yRZ1VRBH0
速くて、ミスがなくて、運のある奴が勝つ
それがインディ
453音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:11:14 ID:LhJSV6hp0
>>450
正解です。
454音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:13:47 ID:eKsUiVMN0
>>450
それがインディカーなんだ
455音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:14:13 ID:zOmhbE7K0
武藤もダメか。。。

日本人は下位カテゴリーでは勝てるようになったけど
何故か上にあがると堕ちていくんだよな
456音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:14:30 ID:P3jRUfD+O
客席ガラガラ?
457音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:15:27 ID:TycBCzQy0
これはGAORAが楽しみだわ
458音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:19:37 ID:zOmhbE7K0
>>456
C席の指定席だったけど 誰も居ないな。
昨日は半分以上は埋まってたのに。
459音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:22:32 ID:TqwG54msO
武藤優勝オメ!
460音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:23:25 ID:/zUYYFQi0
ダニカ完全に空気だったのに最後おいしいところを持っていったw
461音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:26:56 ID:TqwG54msO
まるごと丸ビルマルコー安藤レッティー
462音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:29:38 ID:8IFPdJMn0
>>457
来月久々に契約することにしたよ
INDY500も生で見られるみたいだし
463音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:33:16 ID:FOwHLL42O
日テレ実況マジうる(・∀・)さい!
464音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:35:12 ID:GsYb+5BE0
円周率の違いですねえ。
465音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:48:13 ID:TqwG54msO
俺はオナレシオを変えることにより誰よ早くオナニーできる
466音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:49:33 ID:quvnmY+sO
地上波日テレはモタスポの実況下手なのはデフォです
467音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:52:07 ID:zOmhbE7K0
>>462
俺も契約する。
今回の生観戦予定(今日行けずorz)でINDYの勉強して
面白いな これ って思った。

昨日コース行って思ったけど
生観戦の迫力はF1超えてるんじゃないの?

ところで契約CHは
G+ と GAORA と どっちがいいのかな?
468音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:53:02 ID:Bqx9grnyO
先に出ちゃったんだけど、最後までいればよかったよ…
469音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:53:28 ID:X14GL/C1O
>>416
今年見てない…。
昨年もなかった気がする。
(´・ω・`)
470音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:59:22 ID:uXmY5Vd+O
>>460
AGRの策の勝利だの
思いっきりペース押さえてたし
471音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:06:03 ID:m9kPE+ckO
>467
GAORA!村田、松田コンビ最強です
472音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:15:08 ID:kSuQDMPdO
日テレ
で何かやってるな
インディーズインディージョーンズ
473音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:17:54 ID:quvnmY+sO
このオーバル勿体ないよな……
年に一度IRLにオーバル使うだけだもんな……
たまにドラッグレースしてるが………

NASCARは「コースが汚くなる」とかホンダが嫌ってやらねーし…
474音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:19:26 ID:zOmhbE7K0
>>473
NASCAR
ホンダは呼びたいけど
そんな暇ねー で断られた
475音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:19:31 ID:PLHShp850
なんでGAORAって生放送しないんだろう…
476音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:05 ID:1jLFyKgO0
>>473
殆ど使い道が無いのを分かってて造ったんだから、それで問題無いんじゃない?
477音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:15 ID:JJSPZTEGO
ダニカが勝っただにか?
478音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:23:56 ID:quvnmY+sO
>NASCAR
そっちだったのか
前にホンダが蹴ったって聞いたからてっきり………

まあ
確かに暇ないよな……
毎週やってるし……

あー
NASCARくりゃはってでも行くのに……

IRLはチャンプカー組が来年から来るはずだからそれ以降かなぁ……

今年はチャンプカー組間に合わなかったし……
479音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:24:33 ID:/qSYDcWVO
>>473-474
10年くらい前にやっていたような気がする。
たしかコカ・コーラ600というイベント名だったと思う。
480音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:24:50 ID:3JqVcm1q0
間に合わなかったて
ロングビーチのことくらい知ってるだろ
481音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:25:21 ID:OB1S7HLkO
>>477
どうカナーン?
482音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:26:25 ID:BLgLnP4Y0
[ー。ー]つ<<< >>477)人(>>481


483音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:26:38 ID:rjaOGhr9O
火花が出てるな。
最近みかけないから いいな。
484音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:26:45 ID:eKsUiVMN0
いや、早く決まってれば日程ずれただろうからそういった意味での「間に合わんかった」だと思う。
485音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:27:38 ID:rhL+PEom0
ダニカってアメリカンチョッパーのGo Daddysの回に出てた人だっけ?
486音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:28:17 ID:BLgLnP4Y0
>>485
GoDaddy.comはスポンサーだからそうだね
487音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:29:22 ID:rhL+PEom0
>>486
やっぱそうか。すごく感じの良い人だったからよく憶えてる。Thanks
488音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:30:53 ID:HPDydxpy0
>>487
見た目に騙されてはイクナイw
489音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:31:26 ID:JJSPZTEGO
ダニカと一緒にピット入ったエドはなんだったんだよ。残り5週くらいでエドがはいっちまったからダニカもないと思ってみてなかったのに
490音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:40:48 ID:hGqGTiq50
撤収作業早いな
もう表彰台は消えちゃった
ステージも順次撤去中
491音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:44:02 ID:/qSYDcWVO
600ではなく500だったorz



NASCAR MOTEGI 500

http://www.youtube.com/watch?v=pxAfyj8cgpM
492音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:54:38 ID:URGGToGV0
ダニカは体重が軽くて勝ったようなもんだな
女性は燃費の面ではかなり有利
493音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:55:26 ID:8IFPdJMn0
>>467
G+はNASCARはやってるけどインディカーは放送してないよ
以前はNASCARもGAORAで、いい放送してたんだけどね
494音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:55:41 ID:3JqVcm1q0
レギュレーション変更で体重差からくる有利不利は減ったんだがな
495音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:56:47 ID:t9SXO/bv0
ツキもあったが最後のオーバーテイクはしびれたな
しかしあの体格でよく体力が持つよな
496音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:58:07 ID:WXArzj3e0
女が勝ってしまうカテゴリーってwwww
だっせー
497音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:58:15 ID:T38Wne1Y0
>>467
G+はNASCARだぜ
どっちも見たらいいんじゃない?
498音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:58:28 ID:6w2+rDBi0
>>495
ロードコースで2位ってのに驚いたわ
499音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:58:44 ID:SKiNeyfr0
>>494
確かそのはず。
戦略で勝ったと言えばその通りだけど、ダニカもよかった。
次はロードだな。

武藤はいきなりぶつけたのが痛かったなぁ。
マシンセッティングと戦略で大きく結果が決まるオーバルで
AGRという名門に所属しているアドバンテージは大きいし、
今期勝って欲しい。武藤はダニカとは逆にオーバルで勝って欲しいかな。
500音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:59:34 ID:59OPWpVT0
ダニアルニダオモニオメデトウw
501音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:59:41 ID:URGGToGV0
武藤はピットレーンのプラクティスだけやっとけよ
502音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:59:50 ID:VCpToZpF0
>>498
しかもデトロイトだしな
503音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:00:35 ID:eCZsf2Gq0
http://www.indy500.com/video/index.php?watch=960
ダニカ優勝のビデオどうぞ
504B@a:2008/04/20(日) 15:00:47 ID:wGLP8TOE0
「ダニカ・パトリック」スレ消えてやんのwww




とりあえずオメ!
505音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:00:51 ID:rfpxiPa1O
期待はされながら、気がつけば結局はFポンで走ってそう>武藤
506音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:01:57 ID:URGGToGV0
女よりも49歳が走ってたのに驚いた
インディって瞬発力必要なのになぜロートルが通用するんだろ?
507音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:02:29 ID:v/4/Vmur0
( ´ Д `)<女性が初優勝してびっくりしたぽ
508音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:03:04 ID:PLHShp850
男は体力面で有利
女は体重面で有利
自分の武器を上手く利用して何が悪い、とも思う。
509音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:04:24 ID:s/o856Hq0
508がいいこと言った
510音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:04:53 ID:4iofYi+00
>>506
オーバルならフルブレーキングがない
511音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:05:49 ID:GsYb+5BE0
いや、最低体重のルール変更で有利ってかなり少ないよ。
512音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:06:43 ID:T38Wne1Y0
>>506
モレノとマリオ・アンドレッティ忘れるな
513音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:07:06 ID:URGGToGV0
わずか5年前にマリオ・アンドレッティが運転してたカテゴリーw
514音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:08:58 ID:GsYb+5BE0
今年中にどっかで勝つって言われていたけど、それが日本になるというのはちょっと嬉しいこと。
これを機会に中堅ドライバーから脱出できればよいんだけどね。
515音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:09:23 ID:BhJ6IbvR0
>>506
ニューマンを
516音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:10:34 ID:URGGToGV0
>>511
とはいえ、同じ条件だったカストロネベスが最後スローダウン
結局体重で決ったようなもんだよね
517音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:11:30 ID:gO4vq6370
もてぎのオーバルコースで今年の11月にスーパー耐久がレースやるよ
初めての試みらしい
518音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:09 ID:VCpToZpF0
>>513
マリオは60でル・マン出るほどの別格だからな
ダートレースからストックカー、F1、インディとジャンル問わなければ世界最強だし
519音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:12 ID:ujJVKFEZO
>>507
ごっちん見てたのかwww
520音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:34 ID:6w2+rDBi0
>>517
さすがにシケインが設置されるんだよな
完全オーバルだとやっぱり危険なのかな
521音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:48 ID:SKiNeyfr0
>>516
マシンと体重を足した重量は同じだよ。
マッピングは二人ともリーンだったろうけど、差はスロットルワークじゃないかな?
522音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:13:24 ID:eCZsf2Gq0
>>516

チームが違うやんけ
523音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:14:40 ID:cRiHEmWeO
ダニカはF1に行くべき
524音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:15:21 ID:R021hTi1O
でも大したものだ。こんどから女傑と呼ばせてもらおう。
ミッシェル・ムートンさん以来のトップカテゴリーで活躍する女性ドライバーだ。
525音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:06 ID:GsYb+5BE0
ダニカは身長155cm体重45kgらしいね。
でも、今年からはバラストつんでるんじゃなかったっけ?
ずっと燃費走行してて狙ってたという話もあるけど。
526音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:15 ID:BLgLnP4Y0
ttp://www.indycar.com/index2.php
公式サイト1面ぶち抜きキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

…えーと、ミシェル・ムートンのことわるれてませんか?
527音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:20 ID:yNwaRw4h0
>>521それ今のF1の話だろ
528音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:39 ID:URGGToGV0
一時期F1の化石達が大集合してた時期があったな
E・フィッティパルディとか
529音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:16:40 ID:VCpToZpF0
そのまえにダニカはピット後人一倍ペース落としてたし
ペンスケらしからぬ失態
530音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:18:02 ID:eCZsf2Gq0
>>526

http://www.indy500.com/video/index.php?watch=960
ダニカ優勝のビデオどうぞ
531音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:19:41 ID:BLgLnP4Y0
532音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:20:11 ID:1jLFyKgO0
背が低いと、空力的には有利?
533音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:20:16 ID:GsYb+5BE0
>>527
いや、前にダニカがINDY500で四位になってから、
体重軽いってクレームがあって、その後、体重込みの重さにしようと
レギュレーション改正するって話だった。
ただ実際に、最低重量がどれほどになったのか詳しくしらないんよな
534音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:20:21 ID:pZ2Da90Y0

今年の車両重量ルールな。
総重量では、ダニカの有利はない。

http://www.indycar.com/tech/specifications.php

Weight: 1,565 pounds minimum for ovals and 1,640 pounds minimum for road courses, including
driver, fuel and all lubricants and coolants.
535音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:21:24 ID:eCZsf2Gq0


>>531
リンクちゃんと張ってよ。
見るきなくすから

アメリカのサイトにまで、余計な気をつかわなくていいから。
直リンクして
536音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:23:02 ID:eCZsf2Gq0
てか、車とチームがいいから勝てて当然。
勝てない武藤は3流。


これで決着ね
537音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:23:17 ID:BLgLnP4Y0
さーびす

早くもお祝いのメッセージが
別に届くわけじゃないけどw
ttp://www.youtube.com/watch?v=LggD-l7SmAU&feature=related
538音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:23:39 ID:70n9HipD0
宮里藍を5倍くらい可愛くした
539音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:24:08 ID:URGGToGV0
ダニカの存在意義がなくなりかねないルール変更だな
540音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:24:33 ID:BLgLnP4Y0
>>535
すみませんね、h抜き慣れちゃってるもんで。
あと専ブラ使ってるって前提じゃいけないよね
スマソ
541音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:25:14 ID:eCZsf2Gq0
直リンクしろ
はげ
そもそもアメリカのサイトやろが。

絶対だれもみてないよ
はげ
542音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:26:32 ID:4iofYi+00
>>538
負の値を5倍するな
543音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:27:38 ID:eCZsf2Gq0
ダニカとSEXしたいね
544音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:29 ID:Zmox83rG0
ダニカ・パトリックの水着
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51227582.html
545音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:38 ID:1jLFyKgO0
ザニカ
546音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:38 ID:cC+f7/Zv0
ダニカおめ(・∀・)
547音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:39 ID:rL2vigYa0
体重軽い方が燃料多く積めるし、バラストで理想的なバランスに近づけられるって話じゃないの?
この間のF1でクビサがダイエット云々があったところだし
548音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:51 ID:eCZsf2Gq0
ダニカは今晩SEXアニマルになります。


あのまんこ野郎
549音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:30:19 ID:70n9HipD0
>>544
抜いた
550音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:31:23 ID:eKsUiVMN0
>>547
燃料は体重に関係なく22ガロンじゃねーの?
バランスは重要だが。
551音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:37:15 ID:CFNiZT0O0
インディのチケットって、いくらくらいするの?
552音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:38:30 ID:eKsUiVMN0
>>551
インディジャパンは前売りで6000円
553音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:38:53 ID:rL2vigYa0
>>550
すまん、IRLは燃料タンクの大きさ決まってるんだったな
554音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:41:53 ID:CoFjq0yl0
ンダサイトより
----
決勝レースのスタートは明日、4月19日(土)の午後1時10分。
時速300kmを超す高速バトルが200周、300マイルで争われる。
なお、スタートへと向かう18台のインディカーを先導するオフィシャルカーとして、
Hondaの新型燃料電池車「FCXクラリティ」が登場する。
本邦初公開となるFCXクラリティをドライブするのは、
フォーミュラ・ニッポン/SUPER GTに参戦している小暮卓史選手である。
----

まさか武藤がミスったときのあのオフィシャルは小暮ってことはないよね?
555音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:43:36 ID:GsYb+5BE0
さすがにパレードラップだけじゃないか?ずっと小暮というのも贅沢すぎのような
556音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:50:09 ID:MENKGI3W0
来期AGR予想
7 産休
11 残留
26 残留
27 ダリオ
557音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:51:18 ID:KhwJupq70
INDY JAPAN HALF MILE2
558音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:52:50 ID:TP9FaWJv0
宇都宮行きバス、余裕で座れた
時間おいて帰るのが一番だね
559音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:58:32 ID:FuB23NfI0
ピエールがマルコクラッシュのとき
松浦さんに聞きにくそうに解説を求めていたのはおかしかったね!
560音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:58:54 ID:pZ2Da90Y0
TV観戦組だが、今年の番組のレース音はよく取れれるぞ。

インディカーってコースサイド間近までいくとエンジン音より、ウイングが
空気を切る気味の悪い音がグンって感じで、飛んでくるんだが、これが
マイクできっちり拾えている。

まっとうなウーハーのついたAVシステム持ってる奴、再生してみ。
いままで見てきた自動車レース番組の中で、音だけでいえば、今日のがベストだ。
561音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:00:20 ID:P4Ec5na7O
今日の現地組は勝ち組みだね!
歴史的レースを見られてよかったね、俺も行きたかったよ
562音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:00:51 ID:hNqfI8vz0
よしダニカに対抗して日本も神子島をプッシュしようぜ!すっぴんならいい勝負するかも
563音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:04:55 ID:m9kPE+ckO
ダニカの車のMって何ですか?スポンサー付いてないみたいですが…?
564音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:05:42 ID:0wosCqyRO
565音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:06:59 ID:0wosCqyRO
566音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:09:43 ID:Jyiqt9B/0
>>562
あんな下のカテゴリでかつ、あんな遅いのをプッシュしてどうする…
実力のある井原慶子をプッシュする方が正解だろう。
567音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:11:21 ID:P58nEKwaO
現地より帰宅ノシ
食べ物紹介の際のピエールの暴走っぷりは笑えたw
終盤のブリスコーの4ターン大回りは、そのまま壁にヒットするんじゃないかと一瞬(((;゚Д゚)))
風が強くて寒かったけど、何にせよダニカおめってことで。

個人的には、4世orzですたが。
568音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:11:57 ID:5RzNenTp0
569音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:15:25 ID:LhJSV6hp0
>>479
私、行きました。
CART INDY とはまた違った すごい豪快さがあって良かったw
レース後のコースウォークはCARTにくらべてタイヤカスがもの凄い量でした。
また来て欲しい。ああいう豪快さはほんと アメリカンって感じで
570音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:15:37 ID:gypcyi2e0
ダニカが勝てるなら俺でも勝てるぞw
571音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:16:28 ID:hNqfI8vz0
>>563
昔はビッグモーもスポンサードしてましたモトローラでござるよ
そいやダニカのゼッケン7ってハーターのを受け継いだことに
なるのか?
だったらラグナセカで派手にバトルをキボン
572音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:16:33 ID:LhJSV6hp0
>>491
よくみつけた!なつかしすぎる!
みにいったぞこれw
573音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:19:17 ID:d/LGrk9EO
ダニカ・パトリック INDY JAPAN 300 mile を制す
http://blog.livedoor.jp/f1memo/archives/51069643.html

ピエールの実況動画有り
574音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:25:32 ID:hNqfI8vz0
>>479
確かナショナルシリーズでなく地方シリーズ立った記憶が
ドリキンが賞典外で出場してカワイちゃんがスポッターやってた
はず。つかトヨタも本格参戦してんだから、もてぎ借り切って
トヨタGPでやりゃいいじゃん、それか二つ目のオーバル作れ
そいやFポンもIRLのシャーシ流用でオーバルレースも噂
されてるようだし、とりあえず有効ポイント制復活で無理な
体制のチームは除くでやればいんじゃねーの
F1なんか一握りしかいかれないんだからインディ目指す
日本人が多くなりゃいいと思う。
575音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:31:38 ID:CeC7DiTF0
東京に帰宅〜
渋滞を避けてゴール直後に席を立ったからセレモニーは見られなかったよ…
それにしてもダニカおめ!!
今日のレースは面白かったです!!
昨日・今日の自宅〜もてぎの往復で600km走った甲斐があったよ!!
昨日我慢した甲斐があったかな?
576B@a:2008/04/20(日) 16:32:30 ID:wGLP8TOE0
>>573
ダニカタソの局部を指差すセクハラ野郎ってだれWWW.
577音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:33:27 ID:PPPiV06w0
なんで関東以外の地上波やってくれないのかな・・・
深夜枠でもいいからやってくれ。
578音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:35:10 ID:hFuG12Nz0
>>574
それ翌年
579音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:38:37 ID:s/o856Hq0
ダニカよりミルカの方が可愛いと思ってるのはオレだけ?
580音速の名無しさん:2008/04/20(日) 16:47:15 ID:rfpxiPa1O
明日のトーチュウ一面



スゴイよダニカ!抜きまくり本番2時間!!
581音速の名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:00 ID:utARxb2r0
>554
あの反応速度の遅さは小暮卓史選手ではないと思う
目の前を横切って、しばらくしてから右に移動していた。
市販車のハンドリングを差し引いても遅すぎ。
逆にレーサーの反応速度の凄さを感じました。
582音速の名無しさん:2008/04/20(日) 17:36:15 ID:lkP3MDn60
宇都宮までまったく渋滞無し
やっぱり客少ないよね
583音速の名無しさん:2008/04/20(日) 17:47:31 ID:+CR2b+1b0
今山形着
なんかすごいものを見てきた…
雨に耐えてよかった。
ダニカおめ。
584音速の名無しさん:2008/04/20(日) 17:55:12 ID:weuOmmah0
武藤っていつのまにラップダウンになったの?
最初のピットで2回ピットに入ったから?
585音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:06:18 ID:U0+aY4Ku0
松浦の話、面白かった。
まだインディ500に未練ありそうだったし。
やっぱりインディ500ってドライバーを引きつけるものがあるんだろうな。
586音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:09:22 ID:+j7ZLd800
武藤はそろそろエコノミークラスとレンタカーでの移動になるぞ
プライベートジェットとリムジンに戻りたかったら結果出さなきゃ
587音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:18:27 ID:1RUPD8uu0
>>491
ストレートのウォールが高くて、レース中にマシンが見えなかった時だな。
帰りにロードコースの駐車場から出るのに3時間かかって、
CARTぐらい人が集まったらどうなるのかと心配したなぁ。
588音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:18:44 ID:k586/wcy0
F1もだけど、年々エンジン音小さくなってない?
数年前は耳が壊れるかと思ったけど、今年は全然平気だった。
おれが単に慣れただけかもしれんが。
589音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:22:29 ID:Lbik1lBtO
宇都宮の健康ランドで汗とオイルの匂いを洗い流しビールでマターリ(゚.゚)

半分放心状態だかええもん見れた

表彰台でぶっかけられ

ヌレヌレでビショビショのダニカ


イイヨ イイヨー
590音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:24:13 ID:nXQu2gbP0
だ、だれか録画してマイカ?
591音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:26:21 ID:URGGToGV0
クラッシュする時も無音だよね
ウォールにスポンジが入ってるせいだけど安全と引き換えに年々迫力がなくなってる
592音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:31:36 ID:mR/tPYlg0
無事帰宅。いいもん見れたわ!
朝のゲート周辺にたくさんのもてぎ係員が出ていて、今日もようこそ、と声かけていたのは感心したな。
口先だけでなく、心がこもっているのが口調と雰囲気からよく分かったよ。

終わった後のじゃんけん大会で賞品をパドックで即仕入れて走って戻ってくるスタッフとか、ピエールの煽りもあっていい感じでした。

本当にサーキットは人が作るんだな。

楽しかったよ。また来年。
593音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:38:31 ID:FBZ9Ibp+0
マーベラスダブルバーガーってすごいな。まさしくアメリカン。
今年はレース終わってから食ったので、来年は是非食いながらレース見たい。
594音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:46:35 ID:2HoCcr3n0
今日の入場時はチケットに穴あけられたけど、意味あるのかな?
紙片で入場者数でも数えるのかな。
595音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:03:44 ID:06RLgDa40
帰りに道の駅もてぎでお土産買った。ツインリンク場内で買い損なった人には
ここが御勧め、ツインリンクグッズやインディーグッズも置いてある。

そんで、蕎麦たべて生イチゴアイス食べた。
並んだけど旨かったです。
596音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:08:56 ID:zOmhbE7K0
いいな〜決勝見たかった けど 疲れ果てて行けなかった。
TV観戦したけど INDY JAPANは生観戦しなきゃダメだよね

来年も行く!
快晴の元 ブルーインパルス飛行 start your engine Gooooooooo!

てな感じになりますように 
597音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:17:46 ID:yk7nPm0s0
もてぎの近くに住んでるんだけど、
インディ見るのにいくらするの?
近いから見に行こうかと思うんだけど。
598音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:19:39 ID:CzgORgPL0
武藤の張り切りドッカンは、下のカテゴリーで勝ってた頃から
たまに出ちゃう癖みたいなもんです。
すいません。
その代わり、勝つときは勝つんで、許してやってください。
599音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:26:13 ID:s/o856Hq0
1週目に丸子がクラッシュした瞬間、実況版が「松浦〜!!」一色になったのはクソワロタw
スタートラップとファイナルラップに楽しませてくれる。これぞインディ!!
600音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:31:35 ID:bOJ/A5Iz0
珍の解説意外と良かったね。
さすがインテリドライバー
601音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:44:17 ID:wxYKRrUK0
2年前のINDY JAPANの予選日、雨が降ったり止んだりで結局予選が中止に
なった時も、多数の係員が雨が止む度に雨で濡れたスタンドのイスを
タオルで拭いているのを見てここの職員スゲーなと思って見てたんだけど
今日もゲートに入る時、ゲートから出る時、すれ違う職員みんな頭下げてたね。
602音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:50:45 ID:IrECZ/RH0
>>597
自由席で6千円。
指定席の一番高いので2万5千円。
603288:2008/04/20(日) 20:03:19 ID:HF3y74PQ0
昨夜家族づれで横浜自宅に帰宅、朝徹夜のまま一人電車で茂木にむかっていた288&297です。皆さん情報本当にありがとうございました。

結局11時スタートということが宇都宮近辺でわかり、レース終了までに到着無理だと判断、迷いましたが長距離タクシー1万円がつらくあきらめました。

9時台〜12時台に宇都宮から現地までのバスが一本もないことが悔やまれます。また来年!
604音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:20 ID:bSifIzZz0
昨日と今日の観客数の差って、結局どれくらいだったの?
605音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:45 ID:ViQCYSrw0
武藤って最下位に近いけどなんかミスやらかしたの?
てか普通に遅いだけ?
606音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:12:00 ID:+VL0E4S40

ただいま帰宅
車内が餃子チップス臭くなったので
家についてからファブリーズをかけたつもりが
同じ形のダイソーの重層クリーナースプレーだったorz

こんなレースになるならコンビニじゃなくてウェルカムプラザで
ちゃんとしたチケット買うべきだった。

表彰台前は去年より多かったな。
客の女性たちもダニカが買ったということで親近感がわいたのか
ずいぶんと関心も持ってたみたいだ。
これがきっかけでファンになってくれたらうれしいな。

もてぎのスタッフのみなさんおつかれさまでした。
607音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:17:16 ID:s9IySx4P0
今年の11月のスーパー耐久で、オーバル使ってレースやるぞ。
シケインを設けるみたいだが。
608音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:18:31 ID:zOmhbE7K0
餃子チップス ワロタ

俺も言うの忘れてた
☆もてぎのスタッフのみなさんおつかれさまでした。

モテギもバイト君多いけど、きちんとした職員が周囲をよく見ていて
バイト君が対応に悩んでいるようだと すぐに駆けつけてくれる。

安心だよね

609音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:24:38 ID:j06WmIuB0
今日テレビ放送あったんですね。知らなかった。。。
再放送ないのかなぁ
610音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:31:11 ID:+VL0E4S40
エリオは近くでみたらフレンツェンぽかったな。
2、3位のトロフィーの小ささのウケは最高だったね。

なんつーか、神様っているんだな。
ホント、湧き水止められてよかったわ。

昨日、あんなふうに待たされたあげく延期で
しかも帰りに雨降り出すとかで、そんで高いチケット、食べ物。
車内で奥さんや子供さんに文句言われたパパもこのスレにいるんじゃないかな?
でも今日も観に行った人はなんとか納得してもらえたんじゃないだろうか。


611音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:34:47 ID:eKsUiVMN0
チケットも安いし食べ物も美味しいからもてぎでは文句は出ないなぁ。
都度ピエールが案内入れてくれてたのでずっと席に座ってる必要ないわけだしね。
612音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:37:15 ID:ZcCtGHHH0
現地で見てたんだけど、なんでLap198で終わったのかわからなかった。

コントロールタワーの表示がおかしいだけ?
613音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:45:48 ID:o0ZfY9lD0
タワーの表示そうだった?

ぜんぜん気づかなかった・・・。
614音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:33 ID:aaYoLqMT0
>>600
昔はあんなに喋んなかったからな
615音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:49:38 ID:s/o856Hq0
公式映像はLap200をカウントしてた。
Lap198からは2 laps to goとFinal lapになるからじゃないの?
違うかな?
616音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:50:15 ID:C7OUd1JhO
>>601
声を大きくしてかたりましょう!
普通は椅子なんか拭きませんよ!
信じられないでしょうけど俺レース業界でン十年食べさせてもらってますンで。
もてぎ・鈴鹿・菅生!の人は特にレースにアツい人ばかりでいつも脱帽します。
いろいれあったもてぎだがダニカの優勝で世界的にも注目され苦労が報われた気がします。
男女平等のアメリカンレースって案外いいモンかも知れませんなぁ。


617音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:52:05 ID:CzgORgPL0
>>603
お疲れ。( ・∀・)つ旦
618音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:52:26 ID:+VL0E4S40
ASWebに武藤コメントあるね

「フォーメーションラップ中にタイヤを暖めようとしすぎて
フラットスポットができてしまった」

「クルーから無線で“Go, Go!”と言われアクセルを踏み込んだら
クルマが回ってしまった」

武藤は、終盤にピットストップで予定通りに給油できないアクシデントにも
あい、最後まで周回遅れを挽回できず11位でフィニッシュ。
「(ピット出口の)スピンは完全に僕のミス。給油はクルーのミスですが、
責めるつもりはまったくないです。残念な結果ですけどいろいろと
収穫のあったレースでもあったと思います」

このへんはやっぱり経験かな。
今シーズン中になにかサプライズを魅せてくれそうな気もする。
619音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:06 ID:PPPiV06w0
>>618
F1の日本人二世ルーキーの言い訳と被るなw
620音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:31 ID:V8utT85e0
ミニカーにタバコ広告禁止なのはしょうがないにしてもペンスキーの2台は醜すぎる。
あと、武藤がよくかぶってるフォーミュラドリームの帽子がほしかったが無かったな
621音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:40 ID:bSifIzZz0
もてぎはペットボトルを150円で売れば完璧
今時170円はないぜ
622音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:30 ID:8feJlXc90
まあ人気的にF1>インディがあるにしても、去年の富士F1のうんこ祭りでの
スレ乱立から見て、2chの人たちは水漏れよりうんこが好きだって分かった
「ウンコが好きさ〜♪」この歌知ってるひとこの板にはいるかな?
623音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:05:44 ID:Qz3wPfsX0
あー、ちくしょう!行けなくて残念!
昨日極限までガマンして今日行けなかったファンには

 謝 罪 と 賠 償 を 要 求 す る

・・・orz
624音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:11:26 ID:V8utT85e0
>>623
今日来たやつにはチケットに穴開けてたから返金は無いだろうが謝罪だけならあるかもよ。

と無駄な期待をさせてみる。
625音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:26 ID:s/o856Hq0
今日の武藤はいかにもルーキーって感じだったね。
それでもオーバーテイクは見せてもらったし、これからも応援するぜい。
今年中の優勝は厳しいかもしれないが、ポディウムはかなり期待してる。
ある程度成績残さないと、日テレは離れる気がするな。

626音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:14:21 ID:LhJSV6hp0
>>603
288さん、そうでしたか。>>300です。
ザンネンでしたね、、、ほんとザンネン。
ですが、懲りずにまた来年いらしてください!
627音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:21:42 ID:ViQCYSrw0
つーか武藤ってもてぎのオーバル走ったの今日が初めてじゃない?
初コース走り出しが決勝レーススタートっつてもまぁオーバルだから大した問題にもなんかw
628音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:23:51 ID:eKsUiVMN0
武藤は木曜走れなかったのか?
629音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:27:53 ID:ElGluJbi0
コースウォークってやった?
いつまで経っても始まらないどころか、撤収作業でそんな雰囲気じゃなくなったから帰ったんだけど
630音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:16 ID:TuPRliaW0
>>621
普段の自動販売機の缶ジュースも高い!
配達コストが高い地域なら我慢できるが、もてぎだろ?
もてぎ町内の自動販売機は120円だぞ!

それを除いては、今日のインディ観戦大満足でした。
来年も来たいねぇ。
631音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:39 ID:crHFLia+0
兄が9時半から10時間近くパソコン占領したおかげで
ライブ映像見れなかった俺かなり涙目

バイトしろよ・・・・
632音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:33:13 ID:YFzSnCJ+O
>>612タワーの表示、凄くレスポンス悪かったよね。
633音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:40 ID:7NQSXk1o0
なんでこんな面白いレースが関東ローカルなんだろうねぇもったいない
人気ないからだろうけど
634音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:41:20 ID:Ds2hg1EQ0
もしかして今年のFポン最終戦ゲストにダニカってあるかな?
去年も急遽カナーン来るつーから、アクロバチックなスケジュールで観にいったから
635音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:16 ID:SEWjP46s0
>>631
自分がバイトして、自分用パソコン買えばいいじゃん
636音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:47 ID:W+1AwyCz0
先ほど帰還しました
金曜日に乗り込んでサイン参加
エリオ、カナーン、4世、マニング、ロス、マルコ(笑)のサインもらうことできた

土曜日は残念ながら延期になりましたが色々なブースを回って楽しかったよ
帰りの駐車場内では松浦の面白い話が聴けたし

本日は寒かったけどレース自体は面白かった
マルコが昨年の松浦と同じパターンww
ダニカが148周目でスプラッシュ給油したのが確認できたのでもしトップ勢が
燃料セーブできなかったら優勝だなというのは予想ついた

ただ終盤遅ペースが遅くトラブルかな?と思っていたので途中でダニカの
優勝は無いなと思っていたんだけどねw燃料セーブだったのね

今年から3位まで表彰することになったので表彰式も斬新だったよ

610バーガーもおいしかったし牛串とくるくるソーセージ、宇都宮餃子も美味しかった

土曜日の宿泊代代など臨時出費も多かったが全体的に満足いく観戦
来年も絶対に観戦行くわ
637音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:20 ID:D4JldJoN0
>>612
たしかにそうなってた。
だから順位表示タワーには197Lと表示されてるのに白旗出たから焦った。
表彰式の頃には200Lに修正されてた。
638音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:25 ID:s/o856Hq0
>>634
おーそれいいな、ありえるかも。
贅沢言うとダニカだけじゃなくAGR全員来て欲しい。
最終じゃなく、もてぎでもいい。
639音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:44 ID:W+1AwyCz0
>>629
コースウォークって表彰式のことじゃないの?
表彰式を見てもいいしコースを歩いても良い
640音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:52:44 ID:b10PARL6O
インディで母国GPは武藤にはやっぱり荷が重かったね。
経験不足と荒さが露呈したレースだった。
ピットアウト時の致命的なミスをひきずったのか、後半はいいとこ無しだったし。
AGRであんなんじゃ話になんないよ。
中野の解説は的確で面白かった。むしろ石見いらないんじゃね?F1もやってくれよ。
641音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:53:05 ID:d07GNT3L0
今日観戦に行かれた皆さん、お疲れ様でした。
行こうかどうか迷う状況でしたけど、先に入場している人の情報
に随分と助けられましたです。
コンデジで撮ったものをまとめた写真2枚しかありませんけど、
お礼も込めてアップしました。良かったらどうぞ。

ttp://www.imagegateway.net/a?i=40sCaKSEUJ
642音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:01:52 ID:rfpxiPa1O
武藤の空気っぷりは国内時代となんら変わらなかったな。
643音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:21 ID:XHuwoRZ80
表彰式終了後14時30分からコースウォークって、入口でもらったパンフのタイムスケジュールに書いてあったんだけどなぁ
644音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:07 ID:TuPRliaW0
>>642
あんなにちぐはぐなレースできる人もなかなか居まい。
Honda Racingも武藤に投資してきた分が無駄にならなければよいが・・・。
645音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:15:25 ID:8SfLdEQ10
オープニングセレモニー、簡略版とはいえ日米国歌くらいテープでいいから流して欲しかったな。
できれば、お祈りも欲しいな。
ジュニアとドライバー紹介だけだっけ?やっぱ寂しいよ。
でも、居残りしてくれたジュニアには感謝感謝!
646音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:18:35 ID:s/o856Hq0
まぁ第3戦目で母国GPってのもきついけどな。
647音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:19:37 ID:hFuG12Nz0
This is IRL
648音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:49 ID:U2KeWqTl0
>>643
1日順延で撤収の余裕がなくなったんじゃないか?
次戦はもう来週だし
649音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:26:31 ID:A79Pmu9T0
延期だけど、払い戻しの対応もしてほしい。
あんな山ん中じゃ、簡単にいけない!
2時間以上も曇りの強風の中待たされた身にもなってほしい。
もう、インディは行かない!!
650音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:13 ID:CeC7DiTF0
来たくなきゃ来なきゃ良いじゃん。
651音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:13 ID:xm0pctpW0
決勝が成立したのに何で払い戻しの必要が?
これはオーバルレースだよ。
不満なら二度と来なければいい。
652音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:29:14 ID:eKsUiVMN0
>>649
良い勉強になったね。
今度からちゃんとチケットを買う前に考えましょう。
653音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:58 ID:xm0pctpW0
>>646
GPではないでしょ!?W
654音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:34:45 ID:CeC7DiTF0
まぁ俺は数年前のFポン富士開幕戦
雨と霧と低温の中、数度のに渡るディレイを食らった挙句、
セーフティーカー2周でレース成立だった時にも
「レースだからこんなもんか(屋外イベントだからしょうがない)」
と思ったけどね。

今回のもてぎはお客に対して誠実に対応していたと思うよ。
655音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:17 ID:yRZ1VRBH0
自己都合で来れないで払い戻せはクレーマーだろ
インディだけじゃなく、他のレースも来なくて良いよ
656音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:50:28 ID:jEFk7NZ50
>>450ってアホだよね?
657音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:03:43 ID:DXzHtXDZ0
649は予備日の意味が判らないみたいだなw
658音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:13:12 ID:t9SXO/bv0
最初から「雨の場合は順延」って示してるし
オーバルは雨じゃ開催できないのは常識なんだから
仕方ないっしょ
659音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:16:29 ID:D4JldJoN0
土曜だけしか都合がつかずに順延は無いものとして買った人はそりゃ気の毒だけど、
雨で中止せざるをえない競技なんだしそこはチケット買う前に理解しておく必要がある
660音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:25:05 ID:U7Ghf/JZ0
今年もバックストレート
今年の2時間は短かった。
SAF1ブルゾン多数発見(含自分)カイロも忍ばせて大正解
食事には満足、オフィシャルプログラム売って無かった(´・ω・`)
スタート直後が最大のクラッシュ
2度目のフルコースコーション時の手際の良さGJ
661音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:31:26 ID:9uc2al6s0
そいつ昨日から張り付いてるからw
暴動が起きるぞ!とか雨で開催した富士は偉いとか書いてたw
662音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:10 ID:lP4Aqpb40
現地で初観戦。

とりあえず、ピエールと松浦の場内放送GJ!
今までTVで見ててもいまいち良くわからなかったオーバルレースの見方が、
実際に生観戦してみてなんとなくわかってきた気がする。

雨天順延さえなければ、モタスポ初観戦の人を連れてくるにはいいカテゴリだと思うんだけど、どう?
663音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:50:01 ID:+AU33l9d0
オーバルのレースって
テレビだと何か起きないとツマランって感じちゃうけど
現地観戦すると違うよね。
常に何かが起こってるって気付くよね。

ま、今年は現地いってないんだけどね。
664音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:51:55 ID:URGGToGV0
>>649
これってアメリカ人は絶対しない考え方だよね
665音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:01:24 ID:2h0JN+eH0
ホンダの運営は糞

まだ富士F1の方が良かった
666音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:01:51 ID:yvMSgC8g0
おれも2000年は頭来て係員殴りたくなった、
日曜は半券に挟み入れるとかして、挟み入ってない半券(日曜来なかった香具師)には払い戻しとかするべきだな。
土曜中止で日曜、って交通費也宿代だってバカにならん、。
667音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:03:04 ID:iWFUh4aB0
Honda Racingの中の人も、武藤の張り切りドッカンのことは
ずっと前からよく承知してての投資です。
だから、まだまだ見切りません。
でも、今日みたいのが続いたらわかりません。
668音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:03:35 ID:30ds0jy/0
669音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:08:37 ID:sei/0J6N0
>>649
チケットにちゃんと書いてあんじゃんかぁ。
完全にクレーマー。

670音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:09:03 ID:x6hW/7ofO
なるほど
現地ならいろいろ状況がわかっておもしろいのか
でもなんか速さを競ってるというより、ただ燃費をガマンしてアクシデントに如何に巻き込まれないかを競ってるみたいでツマランかった
地上波の解説(誰だか知らんけど)なんてイエロー起きないかなってずっと繰り返してた(起きたら起きたでタイミングが早いとか言ってた
イエローってクラッシュだけじゃないだろうけどなんか誰か事故れと言っているようで非常に気分が悪かった
とインディ初心者の感想を言ってみた
671音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:59 ID:FJ4Kmnfp0
オーバル焼きの店なくなっちゃった?いつもの所で売ってなかったよ。
672音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:14:33 ID:dqF29P+F0
唐突ですまんがケニー・ブラックって引退したの?
673音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:15:54 ID:GBT2YafY0
そういえば、パンフに載ってたI'am Indy キャップ(黒)って、何処で売ってた?
あのデザインが好きで探してたんだけど。
674音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:27:45 ID:H+4SGtr60
>>673

そのうちヤフオクに出品される。

それか、もてぎに行ける人限定だけど、ゴールデンウイーク、秋のイベント、
感謝祭あたりで、アウトレット品や売れ残り品が割引で販売されるよ。
675音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:27:54 ID:iWFUh4aB0
>>671
残念ながらなくなったよ。
676音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:52 ID:zEakDzT1O
スポーツうるぐすにインディ
677音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:32:51 ID:JeztzXUPO
うるぐすダニかキター。
678音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:34:14 ID:FpDYlVOX0
北島が「可愛いじゃん」みたいな顔しててワラタ
679音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:40:03 ID:JJ6SjpmX0
今リザルト知った。
ダニカすげぇ!

こりゃあアメリカ帰ったら熱狂的に迎えられそうだ。
もてぎの関係者もかなり嬉しいんじゃ無かろうか。
680音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:48:35 ID:gd1Z7szh0
ESPNのニュース
撤収中の表彰台ステージをバックにダニカインタビュー

後ろで軽トラが行ったり来たりしていてワラタ
681音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:54:51 ID:TYzz04nF0
まあもちつけよ、ダニカ
http://jp.youtube.com/watch?v=ptHrgQgcEiw
682音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:56:05 ID:JJ6SjpmX0
さっき現地の映像見たけどピエール声震えてるな・・・
本当に信じられないわ、久々にレース映像見て感動したよ。
ああ、こんなのいつ以来だろ・・・。

ホント、日本でIRLやってくれてて良かった。
GAORAの放送がホント楽しみだ。
683音速の名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:31 ID:mH278WgQ0
順延のわりにそこそこの観客でよかったね。
E席(除団体)は満員
バックストレートなんか明らかに去年より
増えた気がします。
メインスタンドスカスカはなんとかしないと
開催の危機もありえそうな・・・・・
684音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:01:47 ID:JJ6SjpmX0
ホンダも大々的に宣伝して集客に努めて欲しいな。
折角歴史作ったんだから、撤退なんてされたら落胆するよ。

俺関西在住だけど来年は意地でも行くわ。
ホント現地で見られなかったのが悔しくて悔しくて・・・
685音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:13:30 ID:kxA0OoMv0
>>683
もてぎは1コーナーのRがゆるくて最終コーナーのRがきつい作りになってるから、
メインストレートはどうしてもただの立ち上がりになってしまうし、
競り合いの迫力なんかを間近に感じられるのはバックストレートだという問題があるんじゃないかな。
メインスタンドを選ぶメリットがあんまり感じられない。
E席が埋まるのも1コーナーでのせめぎ合いが見られるからだと思う。
686音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:26:25 ID:kxuR4Na90
このイベントて、「文句があるなら来なきゃいいじゃん」とか言ってられる状況なの?
あんまし、一般人を軽視しないほうがいいよ。
687音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:28:39 ID:wjMBGV800
イベントのこと考えるとメインスタンド以外は考えられないんじゃないの?
レースはオーバルは全部見渡せるからね。
688音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:31:31 ID:JJ6SjpmX0
スーパー耐久をオーバルでやるなんて話もあるし
集客頑張ってほしいな。少し山奥過ぎるのが難点なんだが・・・
689音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:35:30 ID:kxuR4Na90
スーパー耐久は、インディと同じレイアウトを使うわけじゃないでしょ?
マシンだって、それ用じゃないはずだし。
690音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:38:35 ID:JJ6SjpmX0
シケイン付けて減速させるらしいけども。

いやいや、そーいう話じゃなくて・・・
これからオーバル使ってのレース増やすんだろうから
もてぎを盛り上げて欲しいなと。
691音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:41:54 ID:q86C0y9O0
いや今年インディはよかった
すっげー遅いけど、中でちょっと聞いてたよいざこざ詳しく書くと
・中年の夫婦らしき2名☆なんだかポンチョに4WDEXPRESSとか書いてあったな
・若いカップル☆これ2名とも勢いが良い
・家族4人組☆だんなが体を上下にゆすってはなしをしていた
・小笠原からきたおじさん☆この人月給のはなしからはじまり当日券をかえばよかったと
当日券高いのしってんのかな?
それで場外でろれつが回らないおっさんが文句をたれてた・・・
ようはまとめると、まず場内で当日券をのみ明日来場できない方返金しますから
どうやらインフォになだれ込んで
そこで前売りも返金しますなって話が出てしまい
しばらく待たされたらしい・・・
んでその話はまちがいでしたすみません・・・と謝罪してるのに・・・
☆時間を返せ☆ホテルを用意しろもちろんホテルはツインリンク内のやつだ!
☆返金しますって放送でいったろその責任は・・・?☆あなた方の謝罪の気持ちをあらわせ
これの無限ループ、挙句に小笠原からおいでのおじさんお話がぶっとんでて
わたしは返金されないんなら前売り券なんか買わないよ
なんていい出し挙句に「わたしは泣き寝入りませんよとことこんやりますよ」だって・・・
692音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:43:15 ID:q86C0y9O0
これの無限ループ、挙句に小笠原からおいでのおじさんお話がぶっとんでて
わたしは返金されないんなら前売り券なんか買わないよ
なんていい出し挙句に「わたしは泣き寝入りませんよとことこんやりますよ」だって・・・
この件でそれで一人担当の人気を失ってしまって救急車で運ばれたんだよね・・・・
やりすぎじゃね?
本当にレース見たいの?
ようは金返せだよね
レースなんて外でやってんだよね
天候なんてしかたないよ
そんなに金が惜しいならくんな
家でビデオでも見てろボケ!
しかもねその中年の奥さんの方
「富士があんな問題になったからモテギは返金してくれるなんて
やはり違うなと思いましたよ」だって
フジはさードクターへりが飛べないのにゴリオシして開催
挙句ライドシステムで半難民つくりだしたんだよね?
おばさんはよく状況把握してしゃべってほしい。・・・
挙句におばさん「これじゃインターネットにかかれるの時間の問題」なんていってたけど
思い当たる方のカキコあるのかな・・・?
693音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:45:19 ID:JJ6SjpmX0
読んでるこっちが把握できない。
酒でも入ってるのかねw
694音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:46:20 ID:kxuR4Na90
>>690
その改造オーバルを使った場合、雨でもレース出来るの?
まさか、土曜決勝・日曜予備日なんてことになるんじゃ・・・
695音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:44 ID:q86C0y9O0
>>686
わかるけどね

大人として行動できる一般の方といいましょうか・。・
696音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:49:28 ID:tjLF9mssP
毎年インディ見てりゃこの時期の茂木は天候が危ういってわかるだろうに・・・・
697音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:50:15 ID:JJ6SjpmX0
>>694
何が言いたいのかさっぱりわからんw
そんなこと全然話にしてないし。
698音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:59:27 ID:PnBybsk80
>>686
観客動員数UPの為に無理言ってきてもらう必要はないと思う。
このレースって無理してまで続けなきゃならないほどのイベントなのか?
699音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:11 ID:kxuR4Na90
>>698
これは、ホンダのホンダによるホンダの為のイベントですよ。
自分から止めるはずないじゃん。
700音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:24 ID:q86C0y9O0
>>693
読み返したら
確かに酔ってるよ

冷静にもう一度書きます
ごめんなさい
701音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:26 ID:n58iXxLH0
初観戦してきますた。
難聴になりそうなすさまじい音、
イエローフラッグになると急に音量が落ちるので
コースを見ていなくても 何事かと、、、、

また行きたい。
702音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:52 ID:gd1Z7szh0
全車ホンダエンジンだから、この体制が変わらない限り続けるだろうね。

アメリカンオーバルレースが雨天順延するのは当たり前。
そのための土曜決勝+日曜予備日なんだから。
それでクレームつけるような客なら来てもらいたくないだろうね。
703音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:20:50 ID:N2zaQYOU0
集客はもっと頑張って欲しいね。まぁ元々ホンダが採算度外視で呼んでるから開催の危機ってのは
無いと思うよ。

今以上に集客するなら土曜開催の意味を周知徹底しないと、無茶な返金を要求するDQNが大量発生するし。
今より少し多いくらいでちょうどいいよ。
704音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:20:53 ID:q86C0y9O0
>>697
うーんすいません・・・

いきなり蒸し返してみました。

けど文章が酔ってる・・・
705音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:25:28 ID:N2zaQYOU0
チケットカウンターの係をアメリカ人にすりゃクレーム野郎も減ると思うんだがね。
次見かけたら、仲裁に入ろうと思う。もてぎのスタッフがあまりにもかわいそすぎて・・・
706音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:27:00 ID:gIhVv3Am0
>>540
この女、インディ勝ったの!って思うくらいやりすぎ。インディ知らない人は
ただのモデルだと思うだろうね

スーツの下が水着なら昨日、寒空の中で凍えながらひたすらレース開始を
待つファンを温めるために脱いで欲しかったと思う、それだったら今日、行けなかった
けど昨日の交通費出した甲斐はあったはずwww
707音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:28:40 ID:kxuR4Na90
11年もやってて、案内を間違えるほうがどうかしてるだろ。
「当日券以外は払い戻し出来ません」て言うだけなんだからさ。
708音速の名無しさん:2008/04/21(月) 03:14:27 ID:V1QnfbbY0
生で見ると車が丸で回転するルーレットの球のように見える
あのスピード感は生じゃないと絶対感じられないね
もう一度行きたい!!
709 ◆RyoGAM4yKo :2008/04/21(月) 03:36:45 ID:Z5OFso8H0
>>672
残念ながら、オープンホイールのカテゴリーからは引退を表明しました。
いまは趣味のギターと、あと自分の名前を冠した若手育成プログラムを推進中。
710音速の名無しさん:2008/04/21(月) 03:40:11 ID:9b0ehS6lO
>>654
二年前だね。
辛かったな。
あの時は場内放送も余り良くなかったよね、俺はPitFM聞いてたからずっとマシだったけど。
711音速の名無しさん:2008/04/21(月) 04:25:15 ID:HqT8gHuh0
初めてもてぎへCARTを見に行った時の勝者がケニーだったなあ・・・
712音速の名無しさん:2008/04/21(月) 08:42:50 ID:kzlYgZeN0
フェルナンデス、アンドレッティ、ケニーともてぎ優勝ドライバー(すべてフォードエンジン)
を、ことごとくホンダにスイッチさせたが誰も結果(もてぎの優勝ね)残していない。
結構みんなトヨタの横暴をつつくけど、ホンダもえげつないことをやってるよ。
まあ勝利至上主義の発露といえばそれまでだし、ファンサービスの点では
ホンダの足下にも及ばないけどねトヨタじゃ。
713音速の名無しさん:2008/04/21(月) 09:01:57 ID:ur7etXJy0
今朝の読売新聞はスポーツ面だけでなく社会面扱いだったね
これでインディに興味を持ってくれれば良いが...
興味を持たなくとも知名度は上がっただろう
714音速の名無しさん:2008/04/21(月) 09:06:35 ID:kITj+Z2L0
えーっとね。
天候で中断は仕方ない。

ただその決定までが2時間以上とかあり得ない。

わき水除去中はピエールが
「必ずレースはやります、だからガマンしてまってて下さい」
言ってたし。
715音速の名無しさん:2008/04/21(月) 09:34:40 ID:ur7etXJy0
>>714
アメリカのレースを見慣れていれば2時間ぐらい普通だろ?
インディ500中継見ていて絶対に中止だなと思っていたら3時間遅れで
スタートしたことあるし

できれば土曜日に見たい、やりたいという点では観客、興行主では利害一致
コースコンディションの回復につとめているかぎりスタート時刻をぎりぎりまで
遅らせるのはしょうがないと思うけど

14時ぐらいからスタートできたとしても15時ぐらいから雨降ってきたからな
結果論だが延期でよかった
716音速の名無しさん:2008/04/21(月) 09:35:28 ID:CRZLCTkk0
現場で見てたけど、事前情報で燃費的にはフルタンクで48
周と松浦が言ってた。

で、レースを見ていたら、上位を争っていたディクソン、ウェ
ルドン、カストロネベス、カナーンあたりが残り60周あたりで
給油していたので、イエローが出ない限りゴール寸前でスプ
ラッシュ・アンド・ゴー合戦が見られると思ってた。

そしたら、ダニカが残り52周でピットイン。これは燃費走行に
賭けてるなと思ったら大正解。

しかし、ダニカの最終ピットインからゴールまでの間に1回で
もイエローコーションが出たら上位陣がそのままゴールに飛
び込んだだろうから、ダニカの勝利も薄氷の上での勝利と言
えるんじゃないかな。

武藤は上位陣に次ぐスピードがあった。だから自爆事故で順
位を下げた後も地味に下位陣をオーバーテークしてたよ。普
通に走れれば8位前後、上位陣にトラブルがあれば5位程度
まではいけそう。
717音速の名無しさん:2008/04/21(月) 09:48:44 ID:BrjyqhWN0
日テレの武藤煽りが酷かったな
まあ、フジのカジキほどではないけど〜
718音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:11:25 ID:N2zaQYOU0
>>716
ラップタイムが伸びたかったのが残念だったね。コンスタントに27秒台が出せてればなー。
ダニカは色々言われているけど、勝てる位置でずっと走っていての作戦勝ちなわけだから、
完全勝利だと思うけどな。それもレースだよ。そしてそれがインディの魅力。

>>717
日本の中継なわけだしあれくらいよくないか?
INDYで注目される日本人が出てきた事を素直に喜ぼうよ。全く触れないのも問題でしょ。
フジのカジキ煽りはまぁいいとして、全員のグリッド順を見せないのが腹立つんだよね。
今回の中継は良かった方だと思うよ。マニアックな事言うと音がいい感じだった。
719音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:14:46 ID:xhejkccq0
>>717
地上波なんだから、なんにも知らない一般人相手の解説、日本人を持ち上げるのは仕方がないでしょ?
TVだし、映像は一カ所しか映せないんだから、トップ争いとご当地ドライバーが露出高くなるのも致し方ない。
720音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:26:28 ID:umJC1uhw0
船越が実況しなかっただけで満足です。
ドライバー名の連呼とダリオの嫁はアシュレイ・ジャッドのコンボでもううんざり。
721音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:30:34 ID:eSSvFf+FO
石見ウザイわ
調子乗ってんじゃねーよボケ
722音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:33:50 ID:BrjyqhWN0
>>718
>>719
初優勝に期待!とかは、やり過ぎに感じた
723音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:36:23 ID:xhejkccq0
今回の放送、音が良いって評判だけど、コレって実際は結構難しいんだよな。
モータースポーツみたいな特殊な条件で臨場感出していい音出すのは、
良い場所と良いカメラ使えばいい映像と違い、機材の他に設置箇所やセッティング、
いろんな雑音の対策と、現地でしか出来ない事多くって、素直に音響さんGJ!と言いたい。
724音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:39:52 ID:mIqtYZu60
フジに比べたらだいぶマシな放送だった。日本の〜発言も前より少なかった気がするし

武藤は良い意味で何かやってくれるんじゃないかと期待がもてる
カジキは何かやらかしてくれると期待して見てる
725音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:52:09 ID:5FFF4LQ10
細かな裏情報や、TIP満載のガオラに期待棚。
726音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:52:43 ID:IQfYVjqVO
>>721
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
727音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:59:59 ID:umJC1uhw0
>>724
地上波じゃまだジャパンパワー言ってるのだろうかw
もうCSに乗り換えたが、最近は生じゃ見なくなっちまったなぁ。
728音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:12:29 ID:vN2+Nndb0
>>718
同じ作戦をとったエリオは、エド、スコット、ダン、トニーが、相次いでピットに向かったとき、一瞬でも勝利を確信したんだろうか?
もし、確信したのなら、直後に背後から迫ってくる黒い車の存在をスポッターから告げられたとき、どんな気分だったろう?

こんなところもドラマだねぇ(まあ実際は、もっと早くからスポッターに言われてるだろうけどな)
729音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:33:16 ID:3F6Ah/9D0
湧水INDYジャパン魚河岸6代目候補自爆物語!湧水トラブル延期&払い戻し(人災不備)伝説F1富士事件ぐらい酷い!!絶対に忘れない!!
730音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:38:47 ID:3+0S/7SZO
富士のF1と一緒にするなw
もてぎは1日で修復したが富士は1年たっても同じ可能性が高い。
731音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:44:18 ID:E+Pzv1fP0
>>724
あの放送が?
富士のF1より酷いよ。
ピットアウト後にトップの入れ替えがあったの無視して、
武藤を写し続けたりとか、CMのたびにミニコーナーを挟むとか。
日テレのインディーの中継が良かったのは、もう、何年も前の話だ。
732音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:51:25 ID:COphtcU40
日テレのBSかCSでフジのF1のように別アナ&解説みたいなことはできないのか
733音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:58:19 ID:umJC1uhw0
GAORAが生でやってくれたら全て解決なんだが。
734音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:58:51 ID:kxuR4Na90
船越て、不祥事起こしてアナウンサーとしては再起不能なんだっけ?
735音速の名無しさん:2008/04/21(月) 12:33:52 ID:pYiro+9bO
気になるんだか
現地で優勝セレモニーを見ていた人なら分かるだろうが
ダニカは賞品のローソンのからあげクン一年分をどうしたのだろうσ(^_^;)?

あれは会場が爆笑やった
736音速の名無しさん:2008/04/21(月) 12:56:49 ID:kxA0OoMv0
日本を発つ前においしく頂きますた
737音速の名無しさん:2008/04/21(月) 13:01:47 ID:YealSzbz0
ヾ(・∀・)ノシ
ムトウ〜!気を取り直してガンガレ!
738音速の名無しさん:2008/04/21(月) 13:56:39 ID:UFx61mtU0
>>735
去年もらったのがセブンイレブンを身にまとったカナーンだったから
去年のほうがどうしたのか気になる。
739音速の名無しさん:2008/04/21(月) 13:58:19 ID:N2zaQYOU0
>>735
カナーンがセブンイレブンに寄付しました
740音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:35:21 ID:3it4IBbr0
カナーンって最初のCART茂木の時は、マクドナルドカラーの車(タスマン)
だったし、何か身近な企業が多いよな。
741音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:48:52 ID:GBT2YafY0
向こうではモタスポにまともなスポンサーがつくからw

個人的には、米俵担いだダニカに萌え
742音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:54:29 ID:pYiro+9bO
まだ、昨日の感動の余韻が(*⌒▽⌒*)
743音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:55:08 ID:N2zaQYOU0
>>740
誰が見てもセブンイレブンが走ってます分かるし、あれはすごい宣伝効果だよな。
CM出演しないかなと期待している。

マック、セブンイレブンときたら次はツタヤだなw
すげー親近感湧くぞ。
744音速の名無しさん:2008/04/21(月) 15:56:42 ID:N2zaQYOU0
>>741
米俵は是非ライスに担いで欲しかったw
745音速の名無しさん:2008/04/21(月) 16:09:06 ID:umJC1uhw0
>>743
実は去年のFポン最終戦にカナーンがスポット参戦した時に
カナーンのマシンをIRLと同様に711カラーで走らせてくれと
主催者側が日本側の法人に依頼したんだよ。
が、モノの見事に拒否しやがったんだよなぁ。

噂の域を出ないが、スポンサーフィーは殆ど要らないという
破格のお願いだったらしいんだが・・・
日本の法人は本当に空気読まないシブチンだなと萎えたよ。
746音速の名無しさん:2008/04/21(月) 16:10:51 ID:YxW/H8CIO
ただのセブンイレブンの配送車に禿げしく反応してしまった今朝の俺
747音速の名無しさん:2008/04/21(月) 16:18:22 ID:RyTWn6RO0
>>743
だって暴走族が集まってきたりして企業イメージが損なわれるじゃないですか?よく知らないけど…
僕はこの部署もそんなに長くいたくないんで、何か起きたら僕の未来責任とってくれますか?
とにかく僕以外の担当の時にきてくださいね!それより○○(D通)さんキャバクラ行きましょキャバクラ
もちろん奢りで…ガッハハハハ

みたいなことがあったのかな?
748音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:18:54 ID:wdZQUg1x0
>>747
たぶんそんな感じでしょうね。
金額ではなく、モータースポーツを広告に使わない
という方針の企業は結構多いです。
749音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:24:15 ID:N2zaQYOU0
>>745
マジか!ありえん・・・昨年ならまだローソンがスポンサーについてないし問題ないだろうに。
Fポンはそんなことやってるから人気が出ないんだよ。国内最速ばっかり強調して楽しませる努力が足りないな。
今年は誰か参戦してくれるのかな?

>>746
あるあるw
750音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:25:35 ID:GBT2YafY0
むこうの実況だと、選手を紹介するときにスポンサー名を連呼したりしてるよね。
751音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:33:31 ID:lKaBD6lh0
>>749
>Fポンはそんなことやってるから人気が出ないんだよ

745の書き込みを見てなぜその意見が出てくるのかが良くわからん

文章の読解力が無いゆとり世代はここまで酷いのか
752音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:49:14 ID:SHvfaAJu0
そもそもFポンは何をやっても人気が出ない
753音速の名無しさん:2008/04/21(月) 18:05:31 ID:931HMOFt0
もてぎのオーバルを疾走するFポンなら是非みたいね
ロードではパッとしないドライバーが2ワイド3ワイドでガンガンパッシングして
いく姿なんて最高じゃないか。
754音速の名無しさん:2008/04/21(月) 18:19:45 ID:evi6hHqW0
>>753
見てみたいね。
目の前にある資産を活かさない手はないよな。
グランドスタンドから遠く離れたロードコースをチマチマ走ってるのを遠くから眺めるだけだなんて。
755音速の名無しさん:2008/04/21(月) 18:27:22 ID:UFx61mtU0
>ロードではパッとしないドライバー

どっかの解説者のことかーーーー。
756音速の名無しさん:2008/04/21(月) 18:36:50 ID:GBT2YafY0
今のFポンでオーバル経験のあるのって、雷神様以外に居ないよね。
757音速の名無しさん:2008/04/21(月) 18:48:51 ID:wdZQUg1x0
スポットで
服部2人、野田、中野を呼ぶしかないよ。
758音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:06:48 ID:/5RZC2KM0
虎は?
759音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:10:36 ID:JvQtGl3w0
黒澤もいたし、北野たけしの義弟も走ったといや走ったし
760音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:25:43 ID:2twJ2nj40
雨で走れないリスクがあるなら、来年からロードコースでやったらいいのに
となりにあるし、そろそろオーバルも見あきてきたから、
1年おきにオーバルとロードコースと順繰りでどうかな

オーバルは年齢別対抗・ママチャリ選手権でもやったら面白そう

ついでに場内にインドアテニスコートもつくって、
世界選手権でもやってほしい(シャワポワそこで試合に出ないかな〜)

あと、宇都宮からのバス便を増やしてほしい
せめて1時間に1本〜2本
761音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:30:48 ID:EX05iXIS0
>>760
オーバルじゃなきゃ客呼べないんじゃない?
F1やFNがあるんだから。
762音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:46:14 ID:IgqRKIT50
>>760
最後の2行だけ同意。(他は話にならん)
763音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:54:02 ID:iqXEh+wp0
>>633
委員会
764音速の名無しさん:2008/04/21(月) 19:56:01 ID:iqXEh+wp0
って言うか
あったこと自体
今日S新聞見て初めて知ったw
765音速の名無しさん:2008/04/21(月) 20:05:55 ID:BrjyqhWN0
ヒロさんも呼ぼうよ
766音速の名無しさん:2008/04/21(月) 20:09:49 ID:JB4i4oF40
>>759
戦果で言えば松田秀士が最高な希ガス
クラッシュでオワタとは言えいきなり7位を走りマンセルらとやりあい一番燃えた
767音速の名無しさん:2008/04/21(月) 20:37:34 ID:N2zaQYOU0
ダニカ大忙し。ロングビーチの解説に出演してるし。
急いで帰ったんだろうな。

http://jp.youtube.com/watch?v=BfUmFqYxkU0
768音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:33:55 ID:PnBybsk80
>>754
見てみたいけど無理だろうな。
足回りのセッティングだけで、オーバル走れるとも思えないし...
それだけの為に車用意しないだろうしね。
769音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:19 ID:TJSaM2By0
いや、リップサービスもあったろうけど、次期Fポンはシャーシを
IRLと共通で、オーバル開催も視野という話が既に出てるよ。
770音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:38:38 ID:07G9m78e0
武藤はもうダメだね
魚屋家業を継げやwww
771音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:40:31 ID:b6igWvYQ0
772音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:56:03 ID:VfNoBdOA0
軽トラはパドックで大人気だよな。
大した用もなくてもみんな乗り回してる。
773音速の名無しさん:2008/04/21(月) 21:56:06 ID:4YcZDEqT0
>>681
スポーツイラストレイテッドには
ダン・パトリックってゆー有名な記者がいるんだよね
774音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:01:05 ID:kfBdGhua0
しかし、やけに中学生くらいの団体多かったな。
卒業旅行みたいな感じだったが。
女子は
7−11カラーみて超ウケル〜 トニ頑張れ〜〜 とか言ってはしゃいでた
男子は
アシモグッズを前に 高け〜よ 2000円かよ〜 とか言ってた
土曜日だったからレースは観戦できずだったが思い出には残ったかな
775音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:05:26 ID:gd1Z7szh0
>>771
それ。昨夜BSかなんかで日本語字幕付きでやってた。
776音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:17:16 ID:kxuR4Na90
だから、FNでオーバル戦組み込むのは無理だよ。
土曜予選・日曜決勝だとして、雨で流れたら払い戻ししなきゃいけない。
年に二回も、ドタバタしてられないでしょ。
777音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:18:25 ID:VfNoBdOA0
>>776
氏ねフルカウル
778音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:34:40 ID:wjMBGV800
何言ってるの。FNはいつでもロードコースに変更すればいいので問題ないない。
全席自由だしね。
779音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:38:08 ID:kxuR4Na90
ロードコースに振り替えなんて、聞いたことネーヨ。
780音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:38:21 ID:5FMF89JF0
特に興味のないインディだったが、
日本で開催されるレースだし、とりあえず録っておこう。
てな感じで録画セットして仕事に出かけた。
日曜日の夜に半分見て、
今日、残りを見たら
( д)゜゜
ってなった。
781音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:39:53 ID:VfNoBdOA0
>>779
おまえが聞いた事あろうがなかろうがどうでも良いよ。
とりあえず氏ね
782音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:50:55 ID:q86C0y9O0
>>735さんのカキコもそうなんですが・・・・

あのオートバックスの商品券・・・・
いつ使うのかな・・・


あと最後に水戸の黄門さまの人形が
ダニカとチームが写真撮影してる後ろを

とぼとぼ歩いてるのが印象的でした・・・
783音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:53:15 ID:UFx61mtU0
FNのマシンそのままでオーバル走れるとでも考えてるんかな。
いくらもてぎが併設されててもオーバル設定でロードコースそのまま走れるわけが無い。
コースも雨でラバー流れてる上にゴミ多すぎで走れるわけが無い。
784音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:57:17 ID:z7rfbgyU0
まずオーバルの1戦(数年は年1でしょう)のみ有効ポイント制として
他レースの最低ポイントと交換可能にして、弱小チームへ配慮し
あと週間天気予報で事前にロードレース振替もありにすれば
かなりリスクを減らせるのでは
785音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:13:34 ID:Ve4DybLr0
雨降ったらシケイン追加で問題解決
786音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:18:02 ID:VfNoBdOA0
>>783
もちろんスイフトにオーバルにも対応したマシンを作らせる必要があるけどね。
そんな事は言うまでも無いと思ってたよ。

最初から土日でオーバルとロードコースで2レースやるつもりで準備しとけば大丈夫だよ。
土曜オーバル、日曜ロードコースの予定にしといて天候次第で入れ替えればいい。
CARTやインディがコレまで一度も中止になっていないのを考えれば土日のどっちかは出来る確率が高いよ。
787音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:18:12 ID:5FMF89JF0
すげーな
日曜日、中日が勝ったのに、ダニカが一面トップだたよ
記事を読んだら、レース終了後2時間で日本を去ったそうだ。
アメリカのテレビ出演のためとか。
からあげくん持って帰ったんかな。
788音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:44:55 ID:Uhzrp8h80
CNNとかESPNでは大騒ぎだけどな。
モタスポ不毛の日本では、読売系列以外は放置プレーだな。
789音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:52:35 ID:kITj+Z2L0
日曜観戦組、お疲れ&おめ!

で、今回の土曜び中断による当日券のみ払い戻しの件。

ろれつの回らないおっさんがみっともなかったのは確か。

ただもてぎ側も、公式で「土曜日が延期の時は当日券のみ払い戻しあり」
の告知をしていなかったという部分の手落ちはあったんじゃないか?

何度も見に来た経験のある人なら延期うんぬんの事情は
分かってるが、みんながみんなそういう人ばっかりじゃないって
言う事も考えてあげないと。

初心者で土曜しか来れないのがあの公式読んだら、そりゃ前売り買うよ。

延期で紙切れになった時、¥18000と¥14000なら後者のがマシだしね。
790音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:56:54 ID:/5RZC2KM0
FNでオーバルは去年走ったじゃないかw
全車走行の上に、とてもデモ走行というスピードじゃなかったぜww
トレルイエに至っては、このままレースやろうぜ!と言っていたしwww
791音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:59:02 ID:VfNoBdOA0
>>789
チケット販売ページ見れないけど、少なくともちゃんと読んでれば前売りにリスクがある事はわかるだろ。
792音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:01:50 ID:c/73pQj80
>>790
俺もみてた

茂木ならではのイキな演出だった
マシンの構造からして実際にレースが
できるかは別としてね
793音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:07:52 ID:bTfrtsF90
返金目当てで騒いでる奴らは「うるせー帰れ」
だが、いくらレースをしたいからという思いで水抜きやってたからって

「『必ず』レースをやるからもう少しがまんして〜」
は絶対言っちゃだめだよ。

普通はそう言われれば、みんな期待するし。
しかもあれだだけ待たせると言う事は水が止まる確証があっての事と思うし。

事情通の人らは「それぐらい分かれボケ!」つーけどさ、
他のジャンルの色んなイベントを考えてみようよ。

最初は人気があっても
後半ダメになったそのほとんどが、『初心者来んな!』って
排除した結果なんだよ?

初心者をうまく呼び込む事がイベント&人気の長続きのポイント
なんじゃないかな?
794音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:08:29 ID:Nxf2Rl6h0
>>787
ま、午後5時の便に乗れれば、ロサンジェルスには
同じ日の11時頃に着くのでロングビーチの決勝に
は十分間に合うわけだ。
795音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:08:49 ID:VfNoBdOA0
>>793
レースやったじゃん
796音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:10:33 ID:f2FY8eVL0
謝罪と賠償をってか(w
女々しいね、ダニカの男らしさを半分でも分けてもらえよ。
797音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:16:06 ID:B31tLtCU0
FNのオーバルデモラン見てたやつ結構いるんだな。
俺もFNでオーバルやってほしいがINDY同様土曜開催が現実的だろね。
言うのは簡単だがロードコースとオーバルの両方の準備してすぐにセッティング変えろとか無理があるだろ。
出来たとしても強豪チームしか勝てなくなるぞ
798音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:17:26 ID:bTfrtsF90
>>791
レスサンクス。

そう、リスクがあるからこそ前売り買ったんだよ。

土曜しか見に行けなくて延期→紙切れになるリスクがあるし、
いい席で見たければ当日アテにして完売→買えないつーリスク
もあるし。
799音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:24:37 ID:BcFjd8P10
>>793
ロードコースイベントのほうが、よっぽど初心者向きじゃん。
大抵は、日曜にレース見て帰れるしさ。
800音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:48:13 ID:c3b1pigg0
サイン会とレース前のセレモニー、各所ブースのイベント、まつーらの裏話
もし日曜日のレースを見られなかったとしても元取れた
801音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:18:08 ID:BXuluEgF0
でもFNの繁栄のための起爆剤にオーバルレースは実現させるべきかと
そしたら、FNをサーキットで見たことが無い人は物珍しさに観に来るだろ
802音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:20:59 ID:TcJHkVMe0
http://www.indycar.com/news/?story_id=11061

全米に中日スポーツが。
803音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:31:00 ID:+q2UC1F0O
外出
804音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:39:02 ID:BXuluEgF0
土曜に11時半くらいにAGRのピットに行ったら
AGRのスタッフがガレージの前でタバコ吸ってて
吸殻を排水溝に捨て入れた光景を見たときにひいた
805音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:40:42 ID:ysUFFO780
>802
東京へ行ったら
東京中日スポーツ
806音速の名無しさん:2008/04/22(火) 02:12:27 ID:HizEdnZcO
FPのエンジンでオーバル走ったらエンジン持たないんじゃない? オーバル用のエンジン載せなきゃ?
807音速の名無しさん:2008/04/22(火) 02:36:38 ID:aCYEdmd1O
>>806
元々はインディのエンジンなんだから、ちょっといじくりゃ大丈夫だろ。
808音速の名無しさん:2008/04/22(火) 02:55:26 ID:0CLlVjLjO
>>790
俺も見てたよ。
全車ゆっくりと周回するみたいなアナウンスだったけど、そんなわきゃないだろって思ってたら案の定。
爆笑だったよ。
809音速の名無しさん:2008/04/22(火) 03:49:30 ID:GKizZdkL0
しかし、そんな大騒ぎするほどのことなのかな?
ダニカはトップチームにいるし3年前から2位やPPまで取ってる
元々強いし「時代が変わった」とか本当言いすぎ
810音速の名無しさん:2008/04/22(火) 04:16:49 ID:p48kcV430
152 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:03:39 ID:MHdHREsE0
>>148
3:30分位に前売りも対象になったみたいですよ。
チケットの金額は返金じゃなかったみたいですけど・・・
なんかオッサンたち関係者たちともめてましたよ。



これは本当ですか?
(日曜は仕事だったので..)
土曜に行き、二時間待ったのですが中止となり、
渋滞に巻き込まれると思い、
すぐさま帰宅したものですが、
手元にあるチケットを郵送すればいいのでしょうか?
素人なのですいませんが教えてください。
よろしくお願いします。

811音速の名無しさん:2008/04/22(火) 05:35:45 ID:QXkTj47J0
>>802
アリナミンVが全米で何故か大ヒット
812音速の名無しさん:2008/04/22(火) 06:21:48 ID:pwl6XRp3O
>>810
ヒント

>>185:04/19(土) 21:38 bFJAMfGi0 [sage]
>>155>>152さんてw


813音速の名無しさん:2008/04/22(火) 07:20:44 ID:gzBu78RxO
俺的には木曜日のフリー走行観れたのと、無糖おすすめパスタランチを食べてくじ引きで当たった本人直筆サイン色紙と、JAFブースでクイズに全問正解してもらえたJAF出動員バージョンキティちゃんストラップで元は取れたwww
814音速の名無しさん:2008/04/22(火) 08:07:44 ID:X+nDDjET0
そいや1大会2レース制やるとか言ってたよねFポン。
最初から土曜、日曜両日とも決勝予定にしておいて
両日晴れれば二回観れてラッキーだし、約款もどちらかスタートで
払い戻しなしにしておいて(当然当日一日券だったら払い戻しあり)
で、一週間前の週間天気で圧倒的な降水予想で、両日とも危ないと
主催者、FNコンソが判断した場合のみ、ロードレースに振換可にすれば
ローリスクでFポンオーパル開催ができると思われ
815音速の名無しさん:2008/04/22(火) 08:40:23 ID:z/5Xbi100
ブルーインパルスJr飛ぶもんだと思ってた。
実物見たら原付だった。
これもいい思い出。
816音速の名無しさん:2008/04/22(火) 08:46:16 ID:BcFjd8P10
おまいらの妄想も結構だけど、オーバル・ロード両方の用意をするなんて馬鹿げてるだろ。
817音速の名無しさん:2008/04/22(火) 09:34:04 ID:0Qs1akOf0
まあオーバルレースも市街地レースとも込みだが、可能性の
調査・研究ということでJRPからの正式リリースが出ている
わけだが、つか流石にもてぎに、オーバル、ロード両セットの
マシンを持ち込むのは無理があると思うし、タイヤなんかも
いくらBS栃木工場が近いからと言っても、現実的では
ないだろう。でも前週までに決定なら、現在のロジスティックなら
何とか可能なのでは?
818音速の名無しさん:2008/04/22(火) 09:55:57 ID:BcFjd8P10
FNは、オーバルコースを活用する為にやってるわけじゃないからな。
ホンダが脱退して、「鈴鹿4戦+もてぎオーバル2戦」のシリーズをやるのは勝手だけど。
819音速の名無しさん:2008/04/22(火) 10:09:51 ID:DATq38nCO
まずはFNのサポートレースとしてやってくれんかな。給油なしのスプリントレースになるだろうが、土日のどっちかに開催にして、万一中止になってもメインじゃないから払い戻しもない
820音速の名無しさん:2008/04/22(火) 14:19:53 ID:OCDMbHKs0
人集めにはいいんじゃないかな、オーバルFN。
ドライバーもやってみたいと思ってるんなら、危険が無いように配慮した、
タイヤやセッティング、ルールを決めて実行してほしいね。
さて、スタートはどうする?静止状態から?
ロードコースからスタートして、1周後からオーバルか?
821音速の名無しさん:2008/04/22(火) 14:54:58 ID:T8Q5dlJG0
ヒロのところでマシン作ってるんだからオーバル対応のマシンは容易に出来そう
822音速の名無しさん:2008/04/22(火) 17:52:53 ID:inEarK3a0
FNはF1F1言うより、IRLと近づく方が良いと思うな。
いくらこちらがF1を意識してもF1はGP2とやっていく気だし。
叶わぬ願いよりも、オープンなアメリカの方が受け入れてくれそう。
もちろん小暮みたいにチャンスをつかんでF1にいくような人が出てくるかも知れないけど
彼は例外だったと思うし、はやけりゃチャンスがもらえるわけでもない。
その点日米交流ならだれでも参加できそうだし。
日本人は外につながっていくのが好きだから良いと思う。
823音速の名無しさん:2008/04/22(火) 19:42:28 ID:z/5Xbi100
FNは独自カテゴリーを目指してるはずなんだが・・・
まぁIRLと近づくのは賛成だがね。
824音速の名無しさん:2008/04/22(火) 19:44:25 ID:bTfrtsF90
>>810
払い戻しの件については俺も何度も係員の人と話した。

こっちの疑問
1、事前告知は払い戻しに関して前売り・当日の区別無く
「観戦券は延期になっただけでは払い戻し無し」なのに
土曜日当時の当日払い戻しはどうして?

2、当日券購入者で日曜日来られないからの理由で払い戻しなら
  前売りが対応無しはなぜ?

3、わき水の除去中、何度も
「必ずレースやるから待ってて」と言ったのに結局中断はどうして?

向こうの言い分はこう。

1、当日券の払い戻しをしないとは言っていない。

2、前売り券は初めから日曜も入場できるし、練習・予選も
  入場できるので来る来ないは入場者の勝手。

3、確かに必ずとは言ったが「土曜日」「今日」とは言ってない。
  日曜も視野に入れて「期間中には必ずやる」と言う意味だ。

要するにいかに払い戻しをしないかの前提で、無理やり理由をこじつけている。
だから1、2、3で、すでにそれぞれが論理破綻してるが、向こうもそれは
承知の上。

だから後からの払い戻しはまず0%と思ったほうが・・・
825音速の名無しさん:2008/04/22(火) 19:49:29 ID:NN73eXjZ0
みなさんおつかれさまでした。
それではまた来年。
826音速の名無しさん:2008/04/22(火) 19:55:56 ID:z/5Xbi100
>>810
気になるならここで聞かないで、もてぎに直接問い合わせなよ。
この話題は水掛け論になるだけだしさ。
827音速の名無しさん:2008/04/22(火) 20:07:27 ID:/dRZCvHM0
問い合わせ先一覧のページを貼っておきますよ
ttp://www.mobilityland.co.jp/contact/
828音速の名無しさん:2008/04/22(火) 20:29:44 ID:B31tLtCU0
こういうクレーマーって注意書きとかの類は絶対に見ないよな。しかも都合のいいように勝手に解釈しやがる。
HPは消えちゃったがチラシとか指定席の案内とかにちゃんと書いてあるじゃねーか。前売り券の払い戻しは決勝レースが成立しなかったときのみにしかしないと。
当日券との違いもチケットの裏にちゃんと書いてあるじゃねーか。
829音速の名無しさん:2008/04/22(火) 20:42:01 ID:jpTQFpwN0
>>802
5万人か。
少し前までインディといえば7万人だったのにね。
日曜順延だからかな?
830音速の名無しさん:2008/04/22(火) 20:48:32 ID:pwl6XRp3O
1,2,3とも茂木側の回答に何ら不自然な点も論理的な破綻も無いと思うがな。

831音速の名無しさん:2008/04/22(火) 20:51:59 ID:BcFjd8P10
めんどくさいから、オーバル使用はインディだけでいいよ。
日本のレースは、ロードコースだけで十分。
832音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:39:12 ID:bTfrtsF90
>>828
いやいや、チラシにも公式にも前売り券当日券の区別なんてないぞ。
「観戦券」の言葉だけだ。
『一度お買い求めいただいたチケットは決勝レースが不成立となった場合を除き、
変更・交換・払い戻し、再発行はできかねます〜』
『予備日4,20(日)に決勝レースが順延された場合、
決勝日観戦券にてご入場いただけます』

という文章だけだ。

どこにも順延の場合、当日券の払い戻し可なんてないし。

この点は係員も認めているしな。
お前こそよく読め、もてぎ関係者自演乙だな!
833音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:46:36 ID:f2FY8eVL0
どうでも良いよ、これを機にもてぎどころか日本中のサーキットに足を運ばないようにしてくれ。
834音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:47:15 ID:74FL6wn3O
今更だけど、武藤くんの今回のメットは何で灰色になってたの?
835音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:47:36 ID:bTfrtsF90
>>830
また関係者自演かよ。
お前仕事で今日の〆切りがあるのに「必ずやります」言われたら
今現在の事だと思わないのか?

結局今日の〆切りに間に合わなくて
「何で間に合わないんだ?」
って聞いて
「あー今週中にはのつもりでした」
って言われて納得できるんだw随分ヒマなんだなwww
836音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:50:30 ID:gcmbpI3IO
って言うか払い戻し等でグダグダ言うなら最初から行かなけりゃいいじゃん。日曜見れないとかは個人の都合でだろ?レースに天候なんてつきものなんだから。現地行くなら最低期間中は予定開けるべし。レース自体キャンセルになって初めて文句言いな。
837音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:50:50 ID:f2FY8eVL0
>>835
この場合の締め切りは予備日を含めての話だろ?
838音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:52:22 ID:jpTQFpwN0
もし100周で打ち切りになったら、半額返せとか言いそうだな

839音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:53:19 ID:bTfrtsF90
と、言う俺だってもてぎ係員個人が悪いとは思わないよ。
確かに頑張ってくれてるのは分かったし。

ただね、プロなんだから結果で判断されるのも仕方ないんだ。
レーサーだって、いくら努力したって優勝できなきゃダメだしな。

今回は中断そのものは仕方ない。
だが、あの強風の中で2時間以上待たせておいて出来なかった。

この点で責任はある。
840音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:54:58 ID:fKNdNfo60
99.99%の客が理解できたことを勘違いしていた馬鹿なクレーマーに構ってやる親切なおまいら
841音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:55:53 ID:f2FY8eVL0
>>839
で、おまえに出来る事はここで愚痴を垂れる事だけなんだな。
かわいそうな奴だ。
842音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:03:41 ID:jpTQFpwN0
一昨年、雨で予選中止になった時も当日券は払い戻ししたよね。
当日券は以前から払い戻し対応って事だ。何も変わっちゃおらんよ。

843音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:04:59 ID:bTfrtsF90
ここはもてぎ関係者の自演が多いスレですねwww
844音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:08:06 ID:f2FY8eVL0
自演の意味も理解できない残念な脳の奴には理解できなくてもしょうがないか・・・
845音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:10:32 ID:bTfrtsF90
>>843
そうなのか、それは知らなかった。
教えてくれてありがとう。

でもさ、前にも誰か書いたけど
見に行くのは、事情通ばかりじゃないんだよ。

レース観戦のベテランばかり相手にして新しいファンを
呼べなくなったら、近いうちにインディ興行自体が無くなって
ベテランも観戦なんてできないんだよ?

それでもいいから初心者来んなというなら、そうすればいいじゃん?
846音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:11:51 ID:bTfrtsF90
間違えた>>842だった、スマソ。
847音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:14:32 ID:f2FY8eVL0
おまえはチケットを買う前にこのスレやこの板で一言でも天候が悪かった時の払い戻しなどについて
質問でもしたのか?
これだけいくらでも情報が得られる時代に初心者は言い訳にならんよ。
848音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:18:46 ID:B31tLtCU0
>>832
おまいはほんとに人の話を聞かないやつだな。俺はチケットの裏にあると書いたんだぞ。
前売り券を通し券、当日券を一日券と置き換えてるが同じだろ。

ところで必ずやりますとかって言ってたっけ。
849音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:24:05 ID:45khQe700
ピエールが言ったんじゃないのかな?
850音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:38:47 ID:pp8LbgKQ0
>>804
アメリカのレースでは結構普通な光景。
ガレージやピットで吸って、そのまま地面にポイは誰も気にしてない。
排水溝に入れるだけマシかも。
851音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:41:03 ID:jpTQFpwN0
払い戻しと初心者って関係あるの?
852音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:43:22 ID:nK7Y4yx1P
1.「今日必ずやります」ともてぎ、IRLからの正式なアナウンスがあったのか?
2.雨天順延時、前売り払い戻し無し当日払い戻しありはあらかじめ決められていた
 ルールなのになぜ最初に疑問をもたずに順延してから文句を言うのか?

これが答えられずに文句言うならクレーマー
853音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:43:43 ID:i9UUUQwp0
>>850
まーメジャーリーグのベンチにあるゴミ箱ってのは
ゴミを捨てるためではなく蹴るためにある
そんな国ですから
854音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:45:30 ID:tgNuu3FcO
>>793
言いたい事は解るけど、土曜13〜15時のあの状況で場内放送は何と言えば良かったんだろうか?
「何にも解りません、レースやるかどうか全然解りません。今言えるのはそれだけです」
「た ぶ ん レースやると思うけど、寒いし…辛い人はどうぞお帰り下さい」
なんて言える訳ないし。
強風の中待ち続けてる観客たちを気遣う言葉を何度も言ってたし、出来る限り状況を伝えようと努力してたと思うけどなあ。

亀レスで蒸し返してスマソ。
855音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:49:09 ID:BcFjd8P10
もてぎはさ、ロードコース一本にしときゃ良かったってことだよ。
856音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:09:30 ID:f2FY8eVL0
フルカウルは生まれてこなきゃ良かったってことだよ。
857音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:20:31 ID:PSJb/BUK0
あの寒いなか、開催されるかどうかもアナウンスされず、2時間も待ったあげくに、

    明日にします・・・

そりゃないだろう、というところ。1時に開催できないなら、さっさとアナウンスするべき。
しかも原因は当日の天候ではなくてコース整備の不備だから、心情的に払い戻しを
してくれよと言うのは理解できる。
858音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:28:56 ID:f2FY8eVL0
>1時に開催できないなら、さっさとアナウンスするべき。

アナウンスはあったけど聞いてなかったのか?
859音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:41:24 ID:hLJYNoRL0
インディカーシリーズ第3戦インディジャパンは、19(土)が決勝だったが、
ツインリンク・もてぎのコース上に、豪雨の影響でわき水があふれて翌日20(日)に延期。
放送予定だった日本テレビも放送番組を変更して決勝を放送。3.2%。
決勝ではインディ100年の歴史で初めて女性ドライバー、ダニカ・パトリックが優勝した。
860音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:41:45 ID:jpTQFpwN0
D席で見てたので湧き水作業の状況はよく分かりました。
12時過ぎてもまだまだ作業中だったので、その時点で13時スタートは無理って分かってたはずだよね。
スタートはディレイするけど、セレモニーは開始します。くらいの案内があっても良かった気はする。

861音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:41:55 ID:Le75utCh0
今回は強風だったせいで、メタノールの独特の排ガスの匂いが
あまり感じられなかったのが残念だったかな。
862音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:44:13 ID:f2FY8eVL0
>>861
メタノールは一昨年まで、去年からは匂いが変わったよ。
863音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:48:36 ID:PSJb/BUK0
>>858
だからさぁ、今日は中止ですって言ってくれればその場で直ぐに帰ったのに
もうちょっと待ってくれみたいなアナウンスしかなかったでしょ?

挙げ句の果てに中止だからな
864音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:55:05 ID:f2FY8eVL0
どうせ1時に「今日は中止です」ってアナウンスがあっても文句言ってんだよこういう奴の場合は。
865音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:57:56 ID:PSJb/BUK0
文句は言うさ、レースを見るつもりで来てるんだから
866音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:05 ID:LjUDC6gh0
確かに「明日はこれねーよボケ!」とか言いそうではあるな。w
867音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:23 ID:nuc6y7YD0
>>822
それはいい!
F1にとってFNは邪魔以外の何モノでもないだろう。
868音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:04:07 ID:f2FY8eVL0
>>865
危険な状態でも無理矢理走らせる以外何やっても文句言うんだからこういったやからには打つ手なしだな。
室内競技でも見てろって。
869音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:11:55 ID:TJbBpCdo0
土曜日、スタートディレイのリミットについてアナウンスがあれば(なかったよね?)、どうするのかの判断材料になったかもね。
いつまで待てばいいのかが分かれば、その間の行動も考えられるし。
日曜にスタート時刻の最大延長についてアナウンスされてたのはその点を指摘されたのかな。

何はともあれ、コース下に水が溜まることの無いように排水関係の強化求む!
870音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:20:48 ID:AIwMyrc00
2ちゃんの実況版ではアナウンスがあったよ。リミットについて。

現場で中止とアナウンスしようものなら、一斉に退場はじめて大混乱になるので
やらなかったんじゃないかな。
生徒の団体は一足早く帰り始めていたよ。2ちゃん実況よりもはやく。
871音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:31:28 ID:AGRaWEnk0
でもさ、日曜日は開催するかどうかの判断を10時まで行うことができて、
なんで土曜にそれが出来なかったと問いたいな
872音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:42:43 ID:VW6UqgEZ0
判断というかタイムリミットだったのでは?そこから逆算がその時間で。
撤収して飛行機で帰る都合のがあるし。
873音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:53:12 ID:BJLpuGr80
>>865
もうお前にできることは天気に向かって文句言うくらいじゃね?
874音速の名無しさん:2008/04/23(水) 01:18:54 ID:TJbBpCdo0
>>870
現地では聞こえなかったんだわ。一応アナウンスは聞き逃さないようにしていたつもりだったんだが。
15時リミットっていうのは実況板かここの前スレで知った。
ソースの確認は出来なかったけど、日没時刻やレース時間から逆算して信用した。
結局順延のアナウンスがあって一斉に退場が始まったんだけどねw

あと、生徒の団体はいつも帰りが早かったような気がする。
昨年もレースが終わった頃には大体がもういなかったように思う。時刻で動いているんだろうね。
875音速の名無しさん:2008/04/23(水) 01:22:35 ID:raJJwvRl0
アナウンスを聞けなかったのは不運と思うしかないでしょう。
>>873の言うように天気に文句を言うしかない。
(それくらいはここで皆が聞いてあげればいいと思うw)
876音速の名無しさん:2008/04/23(水) 01:57:06 ID:YszWqYFJ0
15時リミットのソースはIndyの公式HPで流れてるラジオだね
15時まで作業して判断するとか言ってたよ
877音速の名無しさん:2008/04/23(水) 02:24:04 ID:MZ3+6BARO
>>868
>>865危険な状態でも無理矢理走らせる以外何やっても文句言う

危険な状態でレ−スしたらしたで、危険だ中止すべきだった主催者は安全を無視するのかと文句垂れるんだろうな、この手合いは。

878音速の名無しさん:2008/04/23(水) 03:47:46 ID:358w/SE80
議論がサクソウしているから
単純に質問させてくれ。

実際、前売り券で
土曜日払い戻しを受けた人はいますか??
それだけ教えてくれ
879音速の名無しさん:2008/04/23(水) 07:43:45 ID:lyaJ4Go00
なんでインディ側の3時で延期情報がピエールに届かなかったのか、それともピエールに届いていても伏せていたのか。
おいらもこの前スレで3時で延期知って動いた。
880音速の名無しさん:2008/04/23(水) 07:50:14 ID:J3DzS17Y0
なんか払い戻りの話題ばっかりだな。

>>834
武藤選手の母校の生徒がデザインしたメットだったんだよ。
今回のレース限定だから次からいつものデザインに戻る。

http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/news/08041104.html
881音速の名無しさん:2008/04/23(水) 07:52:19 ID:J3DzS17Y0
>>879
関係者のほとんどが知らされていなかったらしい。
係の人も困惑してた。たぶんピエールにも届いていなかったと思う。
882音速の名無しさん:2008/04/23(水) 08:39:35 ID:1XML/UjN0
>>848
お前こそ日本語理解できないヤツだな
土曜日しか行けない観客側だって延期の際に、チケットが紙クズ
になるのは分かってたさ。

だから少しでもそのリスクを減らす為に事前に公式をみて
観戦券は延期の際はそれだけでは払い戻しにならない事を把握して
少しでも安い方の前売り買ったんだろ。

事前に確認できる、公式のどこにも当日券は払い戻ししオーケーで
前売りはダメですと明確に分かる区別の表記などないんだよ。
それはもてぎ側も認めているし

一度買ったら不成立の時しか払い戻しできないチケットというなら
当日券が払い戻しオーケーで、前売りはダメと言う事がチケットの
裏にしか書いていないのはおかしいだろ?って話なんだよ。

それは事前に分かるようにしておかなければいけない事だろ?
そうしておけば土曜日しか行けない客は買う時多少高くても、
延期で必ず払い戻しがされる当日買ってたさ。

そういう誰にでもわかる表記をしておけば、客個もそれを承知で
買うのだから混乱もしないし、もてぎ側だって変なクレームを受ける
事はほとんど無かった筈。

しかし現実は事前に明確に分かる告知はどこにも無し。
だから、土曜日のあの騒ぎになったんだろ。
883音速の名無しさん:2008/04/23(水) 08:44:01 ID:RKOrGi4A0
国内のオーバルイベントは、これだけにして欲しいね。
他所にまで、トラブルを持ち込まれたくないよ。
884音速の名無しさん:2008/04/23(水) 08:54:37 ID:StRGhtydO
882みたいな奴はロード、オーバル関係ないだろうw
885音速の名無しさん:2008/04/23(水) 08:56:22 ID:lyaJ4Go00
アメリカでは毎週この土日方式でNASCARやってるのだから日本人がただなれていない、と思うしかないな。
886音速の名無しさん:2008/04/23(水) 08:59:07 ID:zhGhKpCe0
>>882
この板で聞けばすぐにでも答えてもらえるような話だろうに。
規則を知らなかったは言い訳にはならん。
887音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:01:26 ID:lyaJ4Go00
>>886
おまいさんはレースに来た人間が全員ねらーだとでも思っているのかい?
888音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:06:59 ID:zhGhKpCe0
>>887
>>882はレースに来た全員を代表してグダグダと文句垂れてたのか?
だったら大きなお世話だ。

俺はここでしつこくグダグダと愚痴るだけ2ちゃんねるに精通した>>882に対して言ってんだよ。
889音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:10:30 ID:vIrRPWrB0
>>885

何のための土曜決勝なのか理解されていないんだね。
それを実感させるという意味では実にいい文化交流だった。

890音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:14:41 ID:J3DzS17Y0
>>889
そうだよね。これで土曜決勝の意味が認知されるんじゃないかな。
891音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:15:12 ID:RKOrGi4A0
ナイトレース以外で、土曜決勝のイベントなんかあったっけ?
892音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:20:18 ID:1XML/UjN0
観戦経験の多いベテランは「そのくらい分れボケと」か
「インディはそれが普通だ、嫌なら来るな」つーけどね、
これまで人気があっても、途中でダメになったイベント見てごらんよ。

そーして新しいファンを作る努力もせず、初心者来るなってやってた
ジャンルのイベントって、コアなマニアのものだけになって必ず
興行的に行き詰るよ。

それでもかまわん、今年だけ見られりゃそれでいいんだというなら
それもひとつの考え方だろう、俺ももうもてぎには行かないよ。

でも、ベテランの人達、レースイベントの無い平日のもてぎ行った事って
ある?あのほとんど客のいない状況って見たことあるの?

おれはあるよ。
コレクションホールもまったりしていて、インフォメのお姉さんと
世間話したり(モチロン長話ししないが)展示もゆっくりみられる
ガイドツアーが俺1人で在る意味VIP?なんて面白い事もあったし。

月に数回のレース、そしてほんとうに客が多く来るインディみたいな
イベントなんて年に数回だけだろ。

それだけでもてぎの経営がやっていけるとでも?
平日駐車場が無料だったり、ハローウッズやファンファンラボがあるのは
「もてぎはレースだけじゃないんです」
「レースファン以外の人も来てほしい」
って事なんじゃないの?

で、ベテランの人らはどう思うのか聞いてみたいよ、マジで。
893音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:27:22 ID:MG0WKaLJP
>>892
じゃあ金返したら必ず次の年も来てくれるの?

おまえさんの望みはなによw
いちゃもんつけて自分は正義だって言いたいだけだろ?
894音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:31:44 ID:Vyb6WUP50
「だったら、どうすりゃ良かったのか?」という話しだな。

公式にデカデカと載せるとか、早めにアナウンスを出すとか、そういう事だろ。
だったら、こんな所でグダグダ言ってないで、もてぎなりホンダなりに意見してこいよ。

ここで怒鳴ってても、なんの意味もないばかりか、うざがられるだけだが……
どういうレスを期待してた訳?
895音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:32:48 ID:RKOrGi4A0
ホンダが自演に目が眩んで造った施設だから、観客のことなんか最初から二の次。
だから、一般の人に見切られても文句は言えないと思うよ。
896音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:32:49 ID:zhGhKpCe0
>>892
>俺ももうもてぎには行かないよ。

よかった、もう来ないんだね。
897音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:34:15 ID:1XML/UjN0
ベテランの人達、俺たちがもてぎを支えてやってるんだなんて
思っていないかい?

もてぎはレースの時だけオープンしてる訳じゃないんだよ、
平日だってコースの整備・補修や安全運転講習もやってるんだ。

売り上げでは確かにレース収入がメインだろう。
そういう表舞台の賑やかなレースのウラで地味な面もあるんだって事は理解してほしいよ。
898音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:34:28 ID:zhGhKpCe0
>>895
フルカウルはサーキットに足を運ぶ事もないんだから黙ってろ。
899音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:36:09 ID:zhGhKpCe0
>>897
誰もそんな事は思ってない。
いつも楽しませて貰えて感謝してるよ。
レースファンにベテランも初心者もない。
900音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:39:47 ID:Vyb6WUP50
>>897
前2発言と全然整合が取れていないが…

漏れはしょっちゅう遊びに逝ってるよ。
つーか、一番客が入るのは花火の時じゃね?
901音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:45:44 ID:1XML/UjN0
おけ!
スレ伸ばして悪かった。
もてぎにもここにも来ないよ。
902音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:55:14 ID:zhGhKpCe0
「俺はイベントのない平日にも行く上得意様だ。だから優遇しろ。」
「でも、インディは初心者だから優遇しろ。」

聞き入れられなければ
「二度と来ないよ。」

そんなクレーマー死ぬほど見てきたわ(w
903音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:56:11 ID:vsRDtwtv0
最後にすごいもん見せてもらったし、よしとしなさいよ。
904音速の名無しさん:2008/04/23(水) 09:58:19 ID:J3DzS17Y0
なんだか嫌なスレになってきたな・・・
905音速の名無しさん:2008/04/23(水) 10:08:48 ID:YszWqYFJ0
>決勝レースが成立しなかった場合は、所定の期間・所定の場所にて決勝日観戦券の払い戻しをいたします。
>決勝レースは決勝日(4/19)、予備日(4/20)の2日間合計で規定周回数(200周)の50%を越えて走行した場合(101周以上)レース成立となります。

インディはまだ良心的だね
これがF1日本GPだと、「イベントが成立しなかった場合は払い戻し」、「メインレースがスタートしたらイベントは成立」だからな
条件が「レース成立」ではない
さすがバーニーw
906音速の名無しさん:2008/04/23(水) 10:18:54 ID:YszWqYFJ0
ちなみに04年に土曜の予選がなくなったときは土曜当日券のみ払い戻された
去年の富士では土曜当日券自体がなかったはず
907音速の名無しさん:2008/04/23(水) 10:39:21 ID:yX1OtsE70
ダニカたんのこともたまには思い出してあげてください。
908音速の名無しさん:2008/04/23(水) 10:45:47 ID:vIrRPWrB0
>>900

そんなことないだろう!!!…と、あれこれ思い返してたが、その通りかもしれんwww

今度はトライアル観に行くぜ。
909音速の名無しさん:2008/04/23(水) 11:43:32 ID:MZ3+6BARO
>>908
とっとと切り替えて楽しんだ方が勝ちやね。

次行ってみよう!
910音速の名無しさん:2008/04/23(水) 14:37:32 ID:xlNOJt8O0
>>885
がいちばん簡潔なコメント。
自分はCARTの頃から観戦してるけど、延期やトラブルもそのレースの一部と
考えると、レースだけではなくその他の催し物も楽しめるんだよな。と思う。
なれるまで時間かかるけど。

>>889
そういうリスクを考えた土曜日開催は意味がわかれば合理的。
認知度あがればいいな、、。
911音速の名無しさん:2008/04/23(水) 14:43:38 ID:RKOrGi4A0
本国と同じ日曜決勝にしろよ。
雨で潰れて月曜順延になっても自業自得だ。
912音速の名無しさん:2008/04/23(水) 14:47:18 ID:EeLlLztJ0
>>911
氏ねフルカウル
913音速の名無しさん:2008/04/23(水) 15:03:16 ID:EihuXncV0
>>910
ただ、日本でのレースが年一度しかなくて、かつ生中継も殆どないのに、
そういったオーバル独特の事情が理解されるのかどうかは少々疑問な気がする。

向こうのレースファンは年間50戦近くオーバルレースを見ているわけだから、
バンクからの湧き水にしたってたまにあることということで片付けられるだろうしね。

普段F1は見てるけど、今回初めてインディを見にきたっていうような人にとっては、
ちょっと路面がぬれているぐらいなのになぜレースをしないんだぐらいに思っちゃうかもしれない。
914音速の名無しさん:2008/04/23(水) 16:01:06 ID:RKOrGi4A0
オーバルなんて、大体雨が少ないとこにしか造らないからな。
年間何十戦もやってて、一々順延してたらキリがないだろ。
915音速の名無しさん:2008/04/23(水) 16:02:46 ID:xlNOJt8O0
>>913
そうなんですよね。理解できれば、あのハイスピードバトルは条件を整えてこそ
楽しめるとわかるんだけど、回数ないし。

TVでいえば、真鍋かをり が日テレで番組してた頃が良かったと思う。
しかしなつかしいな
916音速の名無しさん:2008/04/23(水) 16:45:09 ID:EeLlLztJ0
>>914
氏ねフルカウル
917音速の名無しさん:2008/04/23(水) 17:12:52 ID:TO/4lUPK0
【モタスポ板】フルカウル
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1194322616/
918音速の名無しさん:2008/04/23(水) 17:37:42 ID:vIrRPWrB0
>>915

PS3でもWiiでもいいから、物理シミュレーションベースでハイスピードバトルをやる
インディやNASCARのソフト出してくれないかな。そうすれば単にグルグル回っている
だけにも見られてしまうオーバルの戦いがどれだけ壮絶なものかがもっと知れ渡る
かも。

919音速の名無しさん:2008/04/23(水) 17:49:17 ID:Dp/kz1840
>>918
そんなもん出しても売れないから
920音速の名無しさん:2008/04/23(水) 18:32:57 ID:kTGwHWaU0
>>918
300キロオーバーで背景がグルグル回るとか、10分もたずに吐きそうなソフトだな。
921音速の名無しさん:2008/04/23(水) 18:37:11 ID:IiIqhbQ/0
>>918
とりあえず細かいことには目をつぶって、とりあえずGT5にインディカー出せば、とりあえず知れ渡るかも。
922音速の名無しさん:2008/04/23(水) 18:46:49 ID:vIrRPWrB0
>>919-920

スリップストリームやドラッグを再現しまくって、さらに燃費やタイヤ交換などの
ファクターを加味して戦略性を持たせたらどうかね?レース中はずっとバトル
というのがインディだし、結構面白いような気がするんだけどなあ。
923音速の名無しさん:2008/04/23(水) 18:51:27 ID:J3DzS17Y0
昔セガがサターンでデイトナUSAってソフトだしてた。
ストックカーのレースだったけどオーバルあった気がした。
けっこうおもしろかったけどな。
924音速の名無しさん:2008/04/23(水) 18:52:13 ID:EeLlLztJ0
戦略的にはナスカーの方が面白そうだけどな。
単独で走るより数台で一列で走った方が先頭の車も速く走れるってのは目から鱗だった。
オンラインで仲の良い奴と組んでしゃべりながら走ったら楽しそうだ。
925音速の名無しさん:2008/04/23(水) 18:52:50 ID:DJUzMOQaO
昔〜ドリキャスでソフト出てたよ〜
926音速の名無しさん:2008/04/23(水) 19:34:17 ID:p4fF8BEN0
> スリップストリームやドラッグを再現しまくって、さらに燃費やタイヤ交換などの
> ファクターを加味して戦略性を持たせたらどうかね?レース中はずっとバトル
> というのがインディだし、結構面白いような気がするんだけどなあ。

↓まさにこれ。PC版だが。
http://www.gamershell.com/download_2483.shtml
927音速の名無しさん:2008/04/23(水) 20:51:36 ID:A43tsdzx0
そいや一回だけ日曜決勝にした時あったな。最後のCARTの時だっけな?
月曜が一応は予備日になってた気がする。
そんな決勝雨天順延だったら、今回の比じゃなかったろうなw
928音速の名無しさん:2008/04/23(水) 20:55:17 ID:J3DzS17Y0
実況版で教えてもらったゲームソフト

http://www.4gamer.net/games/007/G000799/
929音速の名無しさん:2008/04/23(水) 21:23:02 ID:+Kn4gOo00
来年マルコのシートにバリチェロ???
930音速の名無しさん:2008/04/23(水) 21:49:27 ID:6kSgmr4cO
ブリアトーレがダニカにアプローチ!?
931音速の名無しさん:2008/04/23(水) 21:52:34 ID:hx5mqIcH0
>>930
ダニカたんは既婚だぜ
932音速の名無しさん:2008/04/23(水) 21:55:37 ID:5n1M/gSI0
10年やって延期は2回だけだから案外天気は安定していると思う
今回だって雨量が少なければ多分やっていたはず
933音速の名無しさん:2008/04/23(水) 23:39:00 ID:AGRaWEnk0
払い戻しはいらないけど、レースするのか、しないのかの判断を12時位までに
してくれればいいや。
934音速の名無しさん:2008/04/23(水) 23:53:50 ID:U/87/S3L0
>>933
オーバルレース観るのに向いて無いんじゃないかな?
なんとかやりたいという努力もせずにすぐに延期を決めろと?
935音速の名無しさん:2008/04/23(水) 23:58:49 ID:m1CiltXB0
まあ、あれだ
風があり寒かったが
日曜来ない客が多かったせいで
俺の周りは誰もおらずスペース独り占めで
ゆったり観戦できたのはよかった
ダニカ優勝で目が潤んでたのも気付かれず済んだし(w

もっとビール呑みたかったー
936音速の名無しさん:2008/04/24(木) 00:08:57 ID:7/0FS5z6O
待つことが耐えられない、すぐキレる、マイルールでクレーマ、調べるのが面倒くさい
ゆとり世代には敷居が高いのかもしれない
937音速の名無しさん:2008/04/24(木) 00:21:30 ID:BMgK2XZc0
なんで楽しみでレース観戦に行くファンを疎外しようとするのかね。
このスレに来る奴は性格偏ってますね。
938音速の名無しさん:2008/04/24(木) 00:47:28 ID:l86VZu2/0
どっかの粘着工作員が暴れてるのか。
ほんと人間のクズだな。
939音速の名無しさん:2008/04/24(木) 00:48:06 ID:xl30GWJB0
そんなにレースが楽しみなら、普通はぎりぎりまで待つものだろうと思うが。

つーか、こういう手合いに限って12時過ぎたあたりで延期を決めたら決めたで、「なぜギリギリまで開催に向けた
努力をしないのか?」とか文句を言いそうな希ガス。
940音速の名無しさん:2008/04/24(木) 00:53:21 ID:3JLWV6rv0
潔く日曜決勝にしろや。
941音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:01:29 ID:AsQ2BZRq0
>>905
F1の場合は放送権を世界中に売っているので、
1週でも走らせればOKとしない限り大損こく。
会場に払い戻すくらいは屁でもないと思うよ。
どうせ運営側に責任を擦り付けるからw
942音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:02:38 ID:BMgK2XZc0
普通は待つかも知れないが、先週の場合はどうみても当日レースは無理だったから、
さっさと発表して欲しかったね。

灯油ポンプで広大な地盤から出てくる水吸い上げてレースが出来ると思うなんて、
どう考えても異常。
943音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:09:32 ID:RqwEAXWu0
何のために予備日がわざわざ最初から設定されているのか考えれば答えはもう出ていると思うんだが。
オーバルコースのレースは雨だと順延ってのはIRLのレギュレーションに書いてあるだろ。

自分の都合ばっかり押し付ける人ってやだねぇ
944音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:16:45 ID:YvH9MJVyO
とりあえず、金絡みでネガティブ発言は残念。
寛容さも必要じゃないかな?
運営に不手際はあったかもしれないけど、
年一回しかないイベントなんだから、
それを楽しもうって思って予備日も空けといて不測の事態にも備えておけば、
それなりに楽しめたんじゃないかな。

仕事の関係上土曜日しか休みとれなかった人もいるけど、あの興奮はやっぱり生で体感したいからね。

来年広報部門も対応を考えてるだろうから、二万くらいといっては失礼かもしれないが、苦い経験が活かされることを祈りつつ。
945音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:18:15 ID:3JLWV6rv0
北米じゃ、月曜を予備にするのが当たり前なんだろ。
都合の良い時だけ、「日本の事情」を持ち出されても困る。
946音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:51:32 ID:x1j/MHIY0
どこだったか忘れたけど、火曜日までかかってゴールしたことがあったねー
947音速の名無しさん:2008/04/24(木) 06:30:29 ID:bJhArMyy0
要するに....

雨で順延なら、みな文句はないってこと。

雨がやんでいたのに、「コース管理の不備」により、
かつ、ギリギリまで、かつ、寒い中引っ張った「判断の遅れ」に
みな腹がたっているということ。
そうでしょみんな?
948音速の名無しさん:2008/04/24(木) 07:33:07 ID:p9S8Ey51O
そこまでしてでも開催しようと頑張ってたんじゃないの?
文句いうやつは何をしてもいうんだからね
すぐ中止にしたらなんで開催させようと努力しないんだって言うでしょね
949音速の名無しさん:2008/04/24(木) 08:14:52 ID:DmMpfyib0
このスレで腹を立ててるのは約1〜2名だと思うが…
950音速の名無しさん:2008/04/24(木) 09:02:55 ID:j4MztDYU0
>>945
高齢ワーキングプアのフルカウルが困る事は何もないだろ。
951音速の名無しさん:2008/04/24(木) 09:21:32 ID:2+GYXLFe0
メジャーリーグでも延長の打ち切りは基本無いし、決着するまで延長する。
順延しても1日2試合とか、極力実施する努力をする。
観客もそれにつきあう(というかそういうことも含めて観戦となる)

そういう感覚なんだと思うよ。 今回はそんな心意気を感じることが出来ただけでも
良かったと思っている。
開催側は全力を尽くして実施へむけて準備(漏水というハプニングあったけど、、、)
観客は翌日でも来る人は来るし。
952音速の名無しさん:2008/04/24(木) 09:33:38 ID:c2kcJDGI0
文句言ってる奴は去年富士でも失敗した輩だろ
953音速の名無しさん:2008/04/24(木) 09:40:43 ID:DmMpfyib0
バス停でバスを待たされ、満員のバスの中でバスが動くのを待たされるのと、
スタンドやイベントショップで、開催(あるいは延期の発表)を待たされるのとでは
天と地ほどの差がある希ガス。
954音速の名無しさん:2008/04/24(木) 09:44:34 ID:3JLWV6rv0
どこまでも ついてゆきます 下駄の雪
955音速の名無しさん:2008/04/24(木) 10:50:34 ID:etcLuwPL0
もてぎは時間を潰す場所、暖を取る場所があるのがいいよな。
956音速の名無しさん:2008/04/24(木) 11:35:15 ID:SW3Mv8OO0
今回、場内の巡回バスをほとんど見かけなかったんだけど
なくなってしまったのでしょうか?
土、日の2日間とも鯉のぼりのずっと向こうの、
ロードコースのヘアピン付近から
40分近くかかってグランドスタンドに
通ったんですけど・・・。
去年の“悪夢”の富士もそうでしたが
足腰弱いお年寄りや、子供連れにはキツイ環境でしたね。
どうにかなりませんかね?
957音速の名無しさん:2008/04/24(木) 11:52:11 ID:j4MztDYU0
40分って、まあかかりすぎだと思うが、北ゲート付近とかシャトルバスのある駐車場に停めればよかったのに。
958音速の名無しさん:2008/04/24(木) 12:11:01 ID:v70A9L0tO
>>956場内ループバス、かなり頻繁に走ってたぞ。
ヘアピンからエントランスまで歩いてりゃ2回くらいバスに抜かれてると思うが…
959音速の名無しさん:2008/04/24(木) 12:34:02 ID:FYeOQY46O
>>958に同感。
レ−ス終了直後、一斉に帰る客の車が動き出して渋滞してる時間帯ならいざ知らず、レ−ス前なら10分間隔でル−プバスは走ってたぞ。客が減った日曜ならなおさら。

てか、場内ル−プバスがあるって点だけでも、国内でもてぎほど子連れ年寄りに優しいサ−キットは無いと思われ。

常設トイレにはかなりの確率でオムツ代えの台があって、どれだけ助かったか。何より、ショップやインフォメーションの店員さんが子供を見る目が暖かいのが親としては嬉しい。
960音速の名無しさん:2008/04/24(木) 12:50:14 ID:p1/40lBZ0
場内ループバスは去年とはコースが変わっていたんじゃないかな。
ロードコースのヘアピンのほう回って大回りしてたはず。

ただ最近はヘアピンのところへ行くバスは無かったんだよね。
オーバルのバックストレート側からV字までだけでね。
961音速の名無しさん:2008/04/24(木) 16:57:29 ID:nj4tRVa+0
>>956
外周はCルートとして中央エントランス〜外周〜東エントランス(E席裏)間で運行されていたはず。
ちなみに外周は茨城交通バスの路線バスタイプの貸切が多いです。

ループバスはバス停があるので、そこへ行かないと乗れません。
ヘアピン付近にはP9バス停があるので、そこから乗る形となります。

いずれにしても開催直前、公式サイトに必ず無料バスのルート図(PDF)が掲載されるので
確認してからでかけるのが吉かと。

>>957
北ゲート付近は別のバスがあるので乗りやすいのですが、
遅い時間にゲートインすると、北ゲート付近(P1や北ショートコース臨時)は満車で
外周に強制誘導されてしまいます(;_;)
962音速の名無しさん:2008/04/24(木) 21:03:50 ID:v70A9L0tO
しかし今週のAUTO SPORTの表紙がF1てどうなのよ?
一応おまけ程度に小さいダニカの写真もあるけど…
963音速の名無しさん:2008/04/24(木) 21:29:49 ID:veo5QI6T0
>>956
おれも同じような場所からグランドスタンドまで歩いたけど25分ぐらいで行ったぞ
もしかして4ターン方向から回った?

駐車場といえば土曜日ロードコース内駐車場から県道291号線に出たとき係員が
西側に誘導していた。おかげでクルマ1台しか通れない細い場所に遭遇、対向車も
来ていたのでみんな難儀していたよ。

サーキット入場時に貰った「退場時交通規制のご案内」では西側方向は通行止め
東側青梅交差点方向への誘導になっていたのだが...はて?
964音速の名無しさん:2008/04/25(金) 13:45:30 ID:+UuFOvzR0
>>962
確かにIRL関係の記事が少なすぎるよね
965音速の名無しさん:2008/04/25(金) 17:42:32 ID:mEmIubXu0
>>961
調べようとしない奴になにいっても無駄
966音速の名無しさん:2008/04/25(金) 22:14:01 ID:/jS5O95d0
>>956
ロードコース内に停めた場合、ヘアピン付近に停めてもコース外への出口は
オーバルの国旗掲揚のところ、よってヘアピン付近からバスに乗る事はできない
多分バスに乗るより2ターンの方向からグラスタまで歩くのが一番効率的

もしくは来年からは北ゲートから入ることを薦める
こちらはロードコースにまわされる可能性が少ないと思う
967音速の名無しさん:2008/04/26(土) 00:35:42 ID:rAn1/tZb0
自由席組みの俺はロードコースに停めた方が近くて便利だ。
土曜日も始まらないんで車に戻ってラジオで状況を聞いて、延期が決まった瞬間に帰れた。
968音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:22:52 ID:2dc36JFI0
インディのラップタイムとかは何処のページで見れますか?
969音速の名無しさん:2008/04/27(日) 00:05:25 ID:Z0xgIyUP0
 
970B@a:2008/04/27(日) 03:50:55 ID:t1A9HGI40
971音速の名無しさん:2008/04/27(日) 04:17:02 ID:NgyNLfDD0
湧水インディジャパン武藤自爆物語!湧水&払い戻し&中止延期発表遅れ(人災不備)伝説のF1富士事件ぐらい酷い!!絶対に忘れない!!!
972音速の名無しさん:2008/04/27(日) 04:36:13 ID:ECglQCRYO
発表はいつ遅れてたんだ?
日没など考えたら15時発表は妥当だと思うけど
973音速の名無しさん:2008/04/27(日) 09:39:33 ID:LcXcLdoX0
974音速の名無しさん:2008/04/27(日) 11:26:30 ID:ayaGciAu0
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080421214357.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080421215712.jpg

パドック行っても、みんなフレンドリー  しかもF1とかとちがって2時間ずっとレース
が生で見れる! アメリカングルグルレース まんせー!
975音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:35:17 ID:7+OxwO2I0
決勝観戦できなかったけどけっこう満足してる
ブースめぐりも楽しかったし飲食も充実しててお祭り気分だった
コレクションホールもすばらしかった。

来年も行こうっと
976音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:01:16 ID:WftPZrIx0
真面目な話、来年は観客増えそうだな
日曜行けなくて悔しい思いした人間にも来年こそはと思わせる。
どっかの某イベントとは全然違う。
977音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:55:18 ID:1WxjZ7RF0
よし、当日券買って観に行くから日曜決勝にしてくれ。
978音速の名無しさん:2008/04/27(日) 15:05:39 ID:1SHzjxkG0
>>977
雨降ったら月曜決勝になりますがよろしいでしょうかw
979音速の名無しさん:2008/04/28(月) 22:32:25 ID:E5uU6ju+0
騒ぎも収まったようで。
また来年!ノシ
980音速の名無しさん:2008/04/28(月) 22:36:57 ID:1xzuDGyt0
このイベント自体が、人騒がせ・迷惑ってことだな。
981音速の名無しさん:2008/04/29(火) 15:38:08 ID:VbhpBG1r0
キレイにスレが埋まりそう
来年のスレはPart5くらいまでいって欲しいな
982音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:35:25 ID:nh/EwKnG0
みんな、また来年なああ!
983音速の名無しさん:2008/04/29(火) 23:46:29 ID:/YqHyvS7O
買って帰ったインデイジャパンビールウマス
来年は現地で飲みながら観戦したいなあ。
場内泊まり込みで。
984音速の名無しさん:2008/04/30(水) 07:29:37 ID:e017gtsTO
年々客が減ってない?
2003年に見に行ったことあるけどそうかんじる
来年は台数も増えるしカラフルになるから見に行くけど
985音速の名無しさん:2008/04/30(水) 09:48:17 ID:H0fR5gTRO
>>976
来年は琢磨が参戦するから観客は増えるよ。
986音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:20:14 ID:4c18cX+/0
録画しといたガオラ版見た
トロフィーもらったエリオのリアクションw

しっかしいつもながら日米往復映像は汚いな!
CSも日本ラウンドはG+でやってくれ
987音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:49:02 ID:uoMQADI4O
それだと実況解説がクソと化す
クソ実況は低画質より萎える
988音速の名無しさん:2008/04/30(水) 13:56:10 ID:nmERnWch0
あの映像が世界に流れるのかと思うとゾッとする。
あんなへたくそな中継画面無いだろ、普通。
989音速の名無しさん:2008/04/30(水) 19:16:37 ID:c/VCCsf40
俺は来年ももてぎに観にいくぞ。

990音速の名無しさん:2008/04/30(水) 21:45:46 ID:lNwcb/UU0
>>988
中盤ではバトルとか遣り合っていたんだけど順位争いしていない
トップの走行を見せているだけwwww
おそらくスイッチングが下手なんだろう
991音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:48:26 ID:WlfkB8UZO
ド素人な俺に誰か教えて。
今回の茂木でのレース中継映像って、カメラの切り替えや誰の無線を音声に乗せるかの判断てGAORAのディレクター(?)がやってて、そしてアメリカ国内や他国の放送でもそのまま使われてるの?
それとも全然別なの?
992音速の名無しさん:2008/04/30(水) 22:53:32 ID:9xitTWXg0
インディジャパンについて語り足りない人はこっち(食べ残し)
 【INDY】インディジャパン2008【JAPAN】2周目
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1208590551/
インディ本スレ
 【IRL】インディカーも見ておけよ 其の15【CCWS】
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1207465048/
993音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:31 ID:YSPxvXxN0
>991
基本同じ!・・・但し日本のみ映像あり!
映像汚いのは日本持込カメラのせいのような気がプギャー
994音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:11 ID:YSPxvXxN0
>989
あなたは正しい!絶対幸せになれる!
なにがなんでも予選からパドックパス!
995音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:24:24 ID:+K1YaO6XO
今回の茂木の映像はすべて日テレの映像だよ! F1のフジテレビみたいな感じ〜 フジは毎年やってるし金の掛けかた違うから…
996音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:26:26 ID:WlfkB8UZO
>>993dです!
アメリカの人達も武藤やロジャーの無線ばっかり聞かされてたんだね…
997音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:33 ID:lNwcb/UU0
>>996
いくらなんでも映像と無線音声は別提供だと思うぞ
インディジャパン以外のGAORA中継では武藤の無線ラジオが常時流れている
998音速の名無しさん:2008/04/30(水) 23:50:49 ID:WlfkB8UZO
>>997そっか、無知でスマソ。
こんな事でスレ埋めちゃってゴメンナサイm(__)m

来年もインディジャパン行くぞっノシ
999音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:38:00 ID:TdZQYrp10
来年も行くぉ!(`・ω・´)ノ
でもチケットは去年までみたいなのに戻して欲しいなぁ。
1000音速の名無しさん:2008/05/01(木) 00:40:29 ID:lJJjZneC0
610カメラはいらん。
終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。