【F1速報】けんさわを救おう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2007年F1日本GPにてトヨタの子会社「富士スピードウェイ」が
10万人以上に与えた災害の真実を報道したジャーナリスト
澤田賢士が、クソトヨタの大きな圧力により
【 F1速報 】&【サーキット便り】から降任されるようです。

圧力で職を取り上げる、これは殺人とも言える行為だと思います。

「けんさわ」を救いましょう。

F速【サーキット便り】をクソトヨタから取り返しましょう!
2音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:33:11 ID:DdKJKy+E0
2?
3音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:44:37 ID:nc4eV4IK0
ばーか
4音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:50:28 ID:X1N6AZii0
(*ì_í)ノハイ バカですが・・・何か?
5音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:51:44 ID:vNlXZxv60
>>1
お前は偉い!
トヨタは糞
6音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:52:40 ID:hMejUYeo0
これマジなの?ソースは?
7音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:56:22 ID:7+VFhYih0
こんなクソスレてめーの脳内で立てろやカス
8音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:57:07 ID:aX+BrJ1E0
>>6
ホント、F1速報読んでみな。書いてあるから。
9音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:59:41 ID:B4ju0NRK0
本人は”大きな力”とは書いてるがトヨタとは書いてないはず
10音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:00:08 ID:z04GXfke0
トヨタの圧力っていうソースは?
11音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:26:55 ID:1ZnFSds7O
けんさわが立てたのか?
まあ、中国に移ればいいさ。中国ではF1ブームらしいから
12音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:06:44 ID:smUfVfZeO
ト ヨ タ マ ジ 氏 ね

汚いやり方ばかりするから車好きが嫌うんだよ。

車音痴ターゲットのメーカーだとしてもヒドすぎる!!


そのうち国名が日本から豊田に変わっちまうんじゃねーの?
13音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:24:20 ID:sI4eC55E0
けんさわからみれば このスレみたいな無能信者の取り巻きは迷惑な存在なんだろうな
14音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:47:21 ID:hJsi+lxW0
つか、けんさわさんは富士の件がなくても取材数減ってたじゃん。

トヨタの圧力ってどっからのソースだ。
>>1はまずそれを示せ。それが出来たら祭りにもなるだろう。
15音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:00:23 ID:dP0J70qR0
>>8>>9
ウソかホントか分からないけどもし嘘だったら通報もんだな
トヨタは好きじゃないがいい加減アンチヨタの他所の荒らしっぷりがむかついてきた
嘘だと分かれば通報します
16音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:01:49 ID:/W+M09XoO
>14
けんさわ同様、某グランプリを批判した今宮嫁のトーチューでのコラムも唐突に廃止されました
偶然とは考えられません
17音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:21:31 ID:IXDH81Ga0
18音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:25:59 ID:hJsi+lxW0
これって、逆に>>1が炎上するパターンっぽいぞ
19音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:36:51 ID:+/jiUgOw0
トヨタいいかげん反省の色もねえのな
もうモタスポから消えてくれ
20音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:37:19 ID:aKC7Ew/d0
あんま憶測でスレ立てるなよ
本人の迷惑になる場合があるぞ。
21音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:38:13 ID:/ZCb+QNh0
はいはいトヨタのせいトヨタのせい
22音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:42:42 ID:ItCQF5Zd0
謝罪しろ、賠償しろ、もっと謝罪しろ。
23音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:50:19 ID:vNlXZxv60
mixiで「さわけん」で友人検索すれば彼でてくるから!
日記も公開してるから見てご覧!
24音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:53:10 ID:Rebvi93I0
>>16
今宮嫁のコラムはトヨタに対する悪意に
みちてたからな〜
別にヲタってわけじゃないけど読んでて
不快な気分になったのは覚えてる
25音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:59:12 ID:Bs7iXBLW0
言論統制はトヨタのデフォでしょ。
26音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:59:50 ID:bBORk5UW0

ここ、トヨタほいほいですね。
27音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:01:05 ID:n9+E9CWq0
けんさわさんがトヨタに殺されなかっただけマシかと
28音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:05:47 ID:vNlXZxv60
昨夜から色々なところで「けんさわ」の書き込み見るけど
どのスレでもいつも以上に工作員の書き込みが激しい!
工作員にとって「けんさわ」の書き込みはそんなに
書かれるとマズイことなのか?
29音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:06:32 ID:coEg/LGV0
スポンサーが自社に都合の悪いことばかり書き立てる行為に
わざわざ金を出す義理はないだろ、さすがに
けんさわも泣き言言わずにスポンサー見つけて堂々と書けばいい
トヨタから金もらってたんじゃ、自立できない子供だろ
30パニッシャー:2008/03/01(土) 17:08:03 ID:0e6NYGXw0
トヨタはすべてにおいて癌でしかない
また一つの文化を破壊しやがった


絶対に許さない
31音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:12:04 ID:ko+VqGuM0
どうでもいいけど何を根拠にトヨタのせいにしてる訳?
32音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:14:54 ID:vNlXZxv60
>>31
どうでもいいけど何を根拠にトヨタのせいでは無いと言い切れるの?
33音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:16:30 ID:3XLqTnh10
>>31
どうでもいいけど日本GPを糞にしたのはトヨタでしょ。←元凶
34音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:18:48 ID:ko+VqGuM0
>>32
質問に質問で返すとかアホか、
閉鎖した理由がわからないのに根拠もなしにトヨタの圧力と決め付けてるから聞いてるんだが?
35音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:20:55 ID:vNlXZxv60
>>34
じゃあお前が直接mixiでメッセージ送って聞いてみればいい!
ところで工作員さんは今自宅から?それとも会社のパソコン?
36音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:22:01 ID:OjVQdWnu0
>>34
そうだね。
「トヨタの圧力としか考えられない」とすべきなんだろうな。
37音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:23:24 ID:Lkujp97D0
>>23
でてこない
38音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:23:49 ID:ko+VqGuM0
>>35
いやこんだけ騒いで他スレにも迷惑かけてるんだからソースくらい出せよ、それと少し落ち着け。
39音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:26:25 ID:EHDPgaKC0
お金の力って怖いねぇwww
40音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:29:07 ID:B4ju0NRK0
でもお金が欲しくって裁判起こしてるやつらもいるからねー
41音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:29:38 ID:qDKL04sb0
今年は電子武装していくから
日本GP酷かったら晒すぞ。
42音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:31:38 ID:6c4pshWp0
>>40
お金がほしくてF1開催する奴もいるからホント参るわ
43音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:33:30 ID:Eir+nOLM0
>>42
F1開催する奴らってみんなそうなんじゃないの?www
44音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:34:19 ID:gjlxVzav0
>>42
イギリスの草レースでも見てろや
45音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:41:02 ID:ko+VqGuM0
>>42
モータースポーツそのものを否定してるな。
46音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:43:50 ID:Lkujp97D0
>>40
勝っても利益なんてでねーよ
47音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:43:58 ID:ko+VqGuM0
で、結局散々他スレにコピペ転載や迷惑掛けてソースは一つもなしですか?
やってることがVIPと変わらないな、ただ騒ぎたいだけ
48音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:49:56 ID:2Sos3qil0
ID:ko+VqGuM0が必死な件について
49音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:51:48 ID:zhAJ5sjxO
偏見と先入観に満ちたスレだな
50音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:01:31 ID:RCZbfoTuO
>>1
おまえが救ってやれ。
51音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:05:47 ID:bBORk5UW0

F1観戦「苦痛」、観客が集団提訴へ 富士SW相手取り
http://www.asahi.com/sports/spo/NGY200802280007.html
関連4件

四件って少ねー。
「提訴」を報じてるのはメジャー四誌で朝日だけ。
サンケイも報道なし。言論封鎖?
52音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:09:53 ID:IDm+LcW80
お前ら期間工が各地の工場で一斉に暴動起こせばいいだろ
53音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:09:53 ID:iJn6j0bn0
>>51
言論統制はトヨタのデフォ
54音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:10:58 ID:AF6x6pjH0
>>52
工作員はネットの中だけではないよ
55音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:11:53 ID:i9PLv3d80
けんさわはカワイソス。 オレとしてはF1速報にもっと厳しい事を言った。
トヨタの広告を載せるなって、後、トヨタ贔屓の記事を大きく載せたら不買運動
を起こすぞって伝えた。 応対したスタッフは涙目状態。
 それだけレースファンはトヨタに対して怒りがあることだ。
 俺もトヨタの車を見るとムカつく。
56音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:14:50 ID:C4g0vkIt0
>>55
あきらめたまえ
57音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:23:45 ID:yenQh+av0
>>1
名指しするならそれなりのソース出さないとまずいんじゃねえ?
58音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:27:38 ID:jM/YHHP4O
殺人ト◯タw

何故こんなにしっくり来るんだろうwww
59音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:30:41 ID:ko+VqGuM0
もう少し冷静になれと言いたい、ただ騒ぐだけじゃ何も解決しないし
返って立場を悪くするだけ。
60音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:32:45 ID:Nn9wEMSA0
>>59
じゃあどうすればいいの?つうかアンタはとにかく某者を悪者にしたくないだけにしか見えないよ。
61音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:36:46 ID:coEg/LGV0
お前らのほうが祭りを起こしたいだけにしか見えんわ
某社を悪者にしたいんだろ?
そうだとしてもF1チームとは切り離せよ
車メ板行け
62音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:36:48 ID:ko+VqGuM0
>>60
まず賛同を得るなら確固たる証拠やソースを提示するべきだろ常考
あんたは俺を某社を悪者にしたくないようにしか見えないと言ってるが
俺はあんたらがその某社を悪者に仕立て上げたいだけにしか見えないもん。
あちこちコピペ転載して住民に迷惑掛けてそんな奴らを信用しろと言う方が無理がある。
63音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:37:06 ID:B4ju0NRK0
ヤクザもんは騒ぐだけでいいから楽だよな
64音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:38:33 ID:Nn9wEMSA0
たしかにけんさわが何らかの「圧力」でF1速報の契約を打ち切られたのは間違いなさそうです。

だけどだからと言って某社とは限らないでしょうし、某社の一担当者レベルのものかも知れない。
そしてここ数年F1雑誌などの「広告収入」は自動車メーカーが1社から2社になり、新規メーカー及びその取り巻き(協力会社)の方が老舗メーカーより広告の料はかなり多いと思われる。
某社にそんなつもりがなくても上層部が勝手に妄想して判断したのかもしれないし、彼を目の上のたんこぶと思ってた内部の人間が今回の騒動に乗じて彼を追い出したのかも知れないよ。

だからどこかの圧力だと決め付けるのは良くないよ、
まああそこがク○なのは同感だけど
65音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:38:41 ID:/ZCb+QNh0
最近トヨタ工作員の数がやけに増えたよな
66音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:40:10 ID:ko+VqGuM0
都合が悪くなると工作員扱いすりゃあ良いんだから
そりゃ騒ぐのは楽しいだろうよ。
67音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:42:57 ID:Nn9wEMSA0
>>62
>俺はあんたらがその某社を悪者に仕立て上げたいだけにしか見えないもん

モタスポ板だからあえて言わせてもらうが、去年のF1日本GPの惨状を知ってれば擁護したい関係者以外まずそういう発想にならんが関係者じゃあないの?

>あちこちコピペ転載して住民に迷惑掛けてそんな奴らを信用しろと言う方が無理がある

むしろやってるのは君たちグループかもしれんよ、
それにあまりにも一方的な情報に対し無知なくせにここで必死にカキコするのかわからない?目的は何?
68音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:43:47 ID:i9PLv3d80
なんだか、最近「トヨタ工作員」の工作活動が目立っているな。
 結局、レースファンを物扱いしているんだね。
上から書く態度がいかにもトヨタらしい。
 トヨタ工作員がトヨタっているなw
69音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:44:18 ID:cSOZm1l00
>>62
> 俺はあんたらがその某社を悪者に仕立て上げたいだけにしか見えないもん。

大正解。
70音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:45:37 ID:coEg/LGV0
>>67
言ってることが無茶苦茶
もう、理屈もなんもないな

71音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:46:32 ID:p/UurAya0




>>1
バッカジャネーノ










72音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:49:17 ID:Nn9wEMSA0
>>66 こそ何で必死に否定活動するの?
普通のモタスポファンであれば、物申す名物カメラマンがF1の舞台から何らかの理由(圧力)で降ろされた事への関心が高いはず。
しかも状況証拠的な話がありすぎる、こういう形はモータースポーツの為にも良くない。
そこに感じるはずなのにお前の関心は某社が関わりがあったかどうかだけなんだよ、不自然すぎないかい?

73音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:50:20 ID:dP0J70qR0
アンチヨタの馬鹿っぷりは悲惨だな
ちょっと自分と意見が違ったら全部工作員なんだもんw
そんな私も工作員w
74音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:55:37 ID:ko+VqGuM0
アホくさ、興味あるからソースや証拠を提示するように言ってるのに
妄想ばかりで物語っておまけに敵対心むき出しでお話にならん。
まぁ騒いでる奴がID:Nn9wEMSA0みたいな馬鹿とわかっただけでも良しとするか。
75音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:01:20 ID:Nn9wEMSA0
そもそもけんさわを失った事はモタスポファンにとって悲しいし悔しい事なのに、
ID:ko+VqGuM0はひたすらムキになって反応するのかわからない、つうかどういう意味があるんだか。
某社の圧力があったかなかっただけにしか興味がないのに粘着してレスするのが凄いよね


76音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:05:47 ID:dQ7lNEpt0
どんな事情か知らないし、某メーカーのせいであってもなくてもどっちでもいい
1ファンとしては、けんさわサーキット便りが消えたらF1がつまらない
だから帰って来てホスイ!
それだけ!
77音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:05:50 ID:ItCQF5Zd0
さよなら絶望先生で、
F1ファンの、謀略説好きがネタに
されていたが。
トヨタもホンダも関係なく、
日本企業が死に絶えるのが理想の
死ね死ね団みたいのがいるのかも。
あぁ、これが妄想か。
78音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:07:04 ID:gq7ktBx2O
世の中自分の感情論だけで思い通りになるとでも思ってんのかねこのゆとりは。
79音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:21:30 ID:X629JRmlO
状況証拠だけで判断するのはおかしいといった人を工作員扱いとか…
俺もトヨタは気にいらんがおまえらどうかしてるぞ。
80音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:27:24 ID:OUiTMDRq0
まぁ、トヨタの圧力って言う確固たる証拠が出れば納得するわ。
でも、それが出なければどんなにアンチの妄想証拠並べても
所詮妄想で片付けられる。

もっと叩き・祭りにしたいなら「そうに違いない」って妄想だけじゃない
確固たる証拠をどどどーーーんと出してみんさい。

出せなきゃ名誉毀損モノでは?
81音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:27:36 ID:i9PLv3d80
>>79
仕方ないだろう。 昨日からトヨタ工作員の工作活動が目立ってきたからなw
 間違いはあるもんだw
82音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:31:15 ID:gq7ktBx2O
ごめん意味わからん
83音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:36:08 ID:Nn9wEMSA0
>>80
お前さん達は「真実」や「けんさわ」よりもトヨタが悪者になるかどうかが基準で考えてるよね。
確たる証拠があるのか?、なければ妄想だと・・・
完全犯罪者の理屈でモタスポを愛する人達の考えとは到底かけ離れてるよ。

そんなモタスポに興味もない知識もないアナタがなぜモタスポ板なんか見てるの?
偶然ではありえないんだよね、しかもこんなに複数も
84音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:36:12 ID:ItCQF5Zd0
いろんな関係者が、好きに書き込んでるんでしょ。
BMWの人間や販社の人もいるだろうし、
富士がらみや、JTBの人や、
もちろんトヨタ、ホンダ関係の人間はごまんといるよね。
それぞれのスレッドで、関係があったりなかったりで
書いているわけで、本気で工作なんてやるなら、
もっと巧妙に徹底的にやるでしょ。
実際は、トヨタに関しては、圧倒的にアンチが多くて優勢なんだから、
これが仕事でやってると言うなら噴飯物。
何で、トヨタに対しては工作員と言うのかね。
85音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:37:34 ID:s0Bavj0h0
けんさわはジャーナリストでしょう。
一企業の圧力で何らかの契約が反故にされたのなら、はっきりとそう書くのでは?
86音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:38:17 ID:gq7ktBx2O
>>83
さっきからお前のレス見てきたけどお前統合失調症じゃね?
87音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:41:00 ID:dP0J70qR0
>>83
お前見えない敵と戦ってるな。何かにとり憑かれてるの?
俺は最近のアンチヨタの手当たり次第にコピペ貼りまくり等荒らし行為にむかついてんの
88音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:43:12 ID:OUiTMDRq0
>>83
モタスポ興味ありまっせ。 富士のGT行って、もうすぐゴールなのに
タイヤがパンクしてブチ抜かれる立川を見て泣きそうになったもんだ。

完全犯罪や感情論どうのこうのはどうでもいい。
証拠はあるのか? yes or no ?
いいかげんアンチトヨタは鬱陶しいだけだ。 モタスポファンで
トヨタファンな人間だっているんだよ ボケ。
89音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:43:33 ID:Nn9wEMSA0
>>85
もし一企業の圧力で契約が反故にされたとしても、はっきりは書かないでしょう。
それは本人のブログを見ればわかるように、はっきり書く事で自分が世話になった人に迷惑がかかる事が考えられる。
そしてその人達に必要以上に自分の処遇の事で立場を悪くして欲しくないと

90音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:46:49 ID:gq7ktBx2O
一人で頑張るな、あちこちコピペ貼ってたのお前?
うざいからもう止めてくんないかな?
91音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:50:10 ID:hRcNA3klO
けんさわ氏は昔『ホンダ』がワークス参戦やめるてっ言って替わりにトヨタがワークス参戦できた事についてどう思ってるのかな?その時『ホンダ』は、莫大な違約金払って許してもらったてっ聞いたけど。
92音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:50:42 ID:xjDnMvpkO
マンダムって覚えといてね。
ニック・フライの紹介だって。
93音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:39:57 ID:B4ju0NRK0
>>89
はぁ?
なら救うも糞もねえべ
本人が身を引いたんだから
けんさわの判断を尊重すべきと違うか?
それともけんさわ自身が告発と言う手で企業名出して戦うか、どっちかだろ?
94音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:50:28 ID:4TSGBzbf0
こんなに工作員が多発するスレもめずらしいな
95音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:55:28 ID:gq7ktBx2O
またそれか
96音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:04:12 ID:7ozLOZ3z0
ヨタ工作員を装っているホンダファンの俺が来ましたが何か?
97音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:05:09 ID:OUiTMDRq0
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌ なんでもかんでも工作員工作員。

工作員って一生言ってろ。
98音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:10:58 ID:dP0J70qR0
>>96
そういうの実際いるんじゃないかな
だってアンチヨタってこいつ頭付いてねーじゃないかってくらい低能で怖いときあるもん
ネガティブ・ネガティブキャンペーンって感じ
99音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:11:44 ID:es78KcCz0
100音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:11:55 ID:dP0J70qR0
ちがうわ逆か。ややこしいな
101音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:19:32 ID:rm7YNS750
オールトヨタネットワーク分科会からの書き込みが激しいな
102音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:26:54 ID:gq7ktBx2O
もはやスレの主旨から大きく脱線してるな。
まぁそういう感情ばかり先走って
ただ嫌いなメーカーを叩ければ良いという頭の弱い人間が集まる場所なんだろうから仕方ないけどさ、正直がっかりだわ。
103音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:39:51 ID:Xvqggi0w0
オールトヨタネットワーク分科会にがっかりされてもなw
104音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:41:20 ID:Nn9wEMSA0
>>102
ではあなたがそもそも思ってたスレの主旨は何?

ただ嫌いなメーカーを叩けばいいという人はごく少数で、むしろあなたのようにとにかく批判に過剰反応する人の方が多いですよ。
ただそれにしても「証拠はあるのか?」「根拠は?」は数あれど
「某社は批判的な意見を書いたからってけんさわを圧力かけてクビにするような会社じゃあないよ!」
と誰一人擁護しないというか考えてないみたいなのね・・・
105音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:43:13 ID:coEg/LGV0
ID:Nn9wEMSA0
意地になるな、みっともない
106音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:51:32 ID:gq7ktBx2O
ID:Nn9wEMSA0
わかったから病院行け、必死過ぎ
107音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:59:47 ID:7+VFhYih0
意外と伸びてるな
キチガイを隔離しておくには丁度いいわw
108音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:02:09 ID:1BlSBqix0
けんさわさん今年は休んで、来年復活なんてことにはならないのかね?
109音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:57 ID:1ZnFSds7O
グランプリ特集の方が具体的かつ、写真ありなんだが廃刊になっとらんよ
110音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:05:36 ID:2oATV5iR0
鈴鹿でけんさわ大感謝祭とか
111音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:06:14 ID:FOoLsK5rP
ここ最近の馬鹿アンチの無法っぷりにうんざりしてたから
低能アンチがちょっと痛い目にあってるのはいい気味だわw
112音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:38:24 ID:gWA7Limq0
真実は知らんけどわざわざ大きな力とか思わせぶりに書くのは
トヨタで間違いないと思うのが普通
そう思いつかないのは馬鹿か信じたくないだけだろ
113音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:42:07 ID:sI4eC55E0
当人は迷惑なんじゃね 
114音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:54:54 ID:ttnXVON00
迷惑だわw
115音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:05:57 ID:coEg/LGV0
噛み付くなら最後まで噛みつけばいいのに
いい年してしみったれた抵抗だな
思わせぶりなんかに書くんじゃねーよ、何も言ってないのと同じだ
116音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:38 ID:dPiwyX4o0
大きな力ってどこに書いてるのさ?
117音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:09:01 ID:bAvARAt+O
コメントのとこだよ
118音速の名無しさん:2008/03/02(日) 00:02:02 ID:hRcNA3klO
けんさわ氏は『大きな力が働いて』とか言ってるんだって?そういえば、『サ便』が始まった次の年も『大きな力が働いて』ホ〇ダのワークス活動が駄目になったよな?
119音速の名無しさん:2008/03/02(日) 00:20:11 ID:2S64k5v5O
某一般紙はでかでかと観客の訴訟の記事載せてたけどああいうのはいいのか?
120音速の名無しさん:2008/03/02(日) 00:38:14 ID:f+rSsqEwO
頑張れけんちゃん。トヨタなんかに負けないでくれえ
121音速の名無しさん:2008/03/02(日) 00:57:33 ID:JCj2KbQb0
いずれにせよ、サ便がなくなるのは残念で仕方ないわ。
122音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:10:06 ID:DZY0K2mA0
俺はけんさわがやたら2chに顔出したり、2ch世論みたいの気にしだしたりした頃から
こういうことが起きるのは予想してた。
123音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:20:42 ID:sjWQGJECO
>>122
佐藤藍子乙。
124音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:40:21 ID:LN9dGy2kO
そういえばF速には、『ティム・ディンシャム』氏のインタビューとか記事が乗らないなまぁけんさわ氏が『中島君はル○ーで活躍して欲しい』てっ言ったら、ジャーナリストとして格が上がるけどナ〜。けんさわ氏は『片山右京』とも親交があるんだよね?
125音速の名無しさん:2008/03/02(日) 01:56:22 ID:w61/8EgB0
>>1は名誉毀損で損害賠償1億円の支払いを命ぜられる
126音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:02:23 ID:Ymdn0okK0
>>125
まぁもしそんなことが起こったら
モータースポーツファンの大半が
富士裁判に参加するだろうな!
127音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:13:05 ID:w61/8EgB0
ホンダファンをモータースポーツファンと言い換えて一般化するのは止めてくれ
128音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:25:40 ID:SeN7S/r80
愉快犯まだ寝ないの?↑
129音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:10 ID:Ymdn0okK0
ちなみに俺は俺はルノーファン!
ホンダファンじゃなくても去年の富士に行ったら
切れるのは当然だろ!
130音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:51:00 ID:yWPM9+kl0
代弁者気取りの中2病患者は始末に終えんな
131音速の名無しさん:2008/03/02(日) 03:02:21 ID:3M4EsNLp0
事実関係は当事者が語らない限り不明。
ただ、サ便がなくなるのは痛い。
132音速の名無しさん:2008/03/02(日) 04:18:03 ID:hysWHiVB0
やたら工作員とかいってるのって40近くニート?
133音速の名無しさん:2008/03/02(日) 06:17:48 ID:QlX4x7+g0
>131
そう、事実は当事者は語っていないからわからないよね
サ便なくらないで欲しい!
途中からでいいから復活しる!
134音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:07:48 ID:ujBBx6zH0
そりゃ真相は当事者以外にはわからんだろうが、状況的には勘繰りたくなる要素が詰まってるからなw
実際、「大きな力が働いた」と本人も語ってるんだし。
その大きな力がトヨタだとは言わんが、モタスポファンなら去年の日本GP以降の流れを考えればそれを印象付ける疑惑になるとだれもが思うわw
まあ全てはトヨタの戦略ミスだな。
自社のイメージを向上させるためのF1参戦や富士での日本GP開催が、逆効果以外のなにもでもなかったんだからw
135音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:15:17 ID:OXT8cIFO0
大きな力大きな力って断片的に言ってるけど
前後関係含めてソース付きで提示しないとお話にならんな
136音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:23:44 ID:jEeF8j3pO
誰が?
本人?
もしそれなら、ここに書くよりあっちだな
137音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:29:35 ID:ujBBx6zH0
>>135
何のソース?
けんさわが大きな力が働いたって記載した事?
だったらけんさわのブログぐらい自分で見れるでしょうが。
138音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:43:23 ID:wa/zUK5XO
こうやってモータースポーツ人気が下がっていくんだよな・・・

なんだかなー。
139音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:58:36 ID:crmGJUVJ0
ああ、トヨタは最低だと思うよ。
F1から撤退しないの?
140音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:06:57 ID:CmGuQU8r0
結局、トヨタのトの字も出せないけんさわってなんなのよ
2ch向けにえらそーなことばかり言うな
141音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:12:28 ID:pSDBFnUfP
段違いヘーコーボー
142音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:25:01 ID:7QKjnh+p0
>>140
そこは同意だな。トヨタの圧力で降ろされたのならはっきり言えば良い。
つまりけんさわ自身、なぜ降ろされたのかわかっておらず、推測しているに過ぎないということだ。
143音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:32:48 ID:jEeF8j3pO
書けないだろー、
自分だけ良ければいいお前と違って、世話になった仲間はまだ現役、迷惑はかけられまい。
144音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:39:34 ID:jEeF8j3pO
言わば人質捕られてるようなもんだ、その辺を汲んで裏で暗躍するのが、ねらーの仕事なんとちゃうか
145音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:42:26 ID:f4F870BM0
ちゃんとけんさわの文章読んだのかおまいら?
理由は1つだけじゃなさそうだぞ。
たまたまそういう大きな力による企画取りやめというのがあったとしても
経済的に折り合わない、って書いてあるじゃないか。
もちろん、そこはタテマエだとしても、そういう諸々を考慮して
F1取材撤退は潮時だ、と判断したわけでしょ。
発つ鳥後を濁さずじゃないけど、最終的には自分の判断だと思うよ。
カート関係の仕事や、いろいろモタスポに関係する今後があるわけだから、外野が
騒ぐのは本人迷惑なんじゃないかね。
146音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:56:17 ID:CmGuQU8r0
十分に立つ鳥後を濁したと思うよ
未練がましく、思わせぶりなことばかり書いて
そう書けば2chがどう反応するかもわかってててね、すげ、卑怯。
黙って男らしく周りを気遣って去るか、トヨタに不満があるならはっきっり書け。
147音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:15:11 ID:fcsehaaG0
サ便はなくなったけど、
ブログの方ではなにもなかったかのように
今までどおりやってくれたらいいのに
148音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:45:29 ID:CGwG2utU0
>>146が精神的にいくつのお子様か知らんけど、
けんさわは周囲を守りながら今のF-1で起こってる事への問題意識を持たせてくれてると思うけど。

>黙って男らしく周りを気遣って去るか、トヨタに不満があるならはっきっり書け。
どちらを採っても、どんな影響があるか分からんのか?
149音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:47:47 ID:3j7BlM3Y0
アグリにスポンサーがつかないのもトヨタのせいとか
言ってるのと同じ奴が発狂してるだけだろ。
150音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:03:26 ID:9Y/1F+LZ0
写真の評価が低かっただけだろw
151音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:24:55 ID:CmGuQU8r0
こうしてけんさわの狙い通りにアホなネラーがお祭りしてくれる
今頃、え、俺トヨタの悪口なんか一言も書いてないよね、
2chにも困ったなあ、誤解なんですよ、 ニヤッ

152音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:24:56 ID:2c9BxNnw0
>>92

けんさわさん、それはまだ言っちゃダメよ
153音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:33:25 ID:yBCZQunVO
けんさわってネラーなのかね
アンチヨタが騒いでくれると思ってああ書いてたりして
154音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:37:57 ID:2c9BxNnw0
ねらーはねらーだろ、
てか今どき2ちゃん見てない人探す方が難しい、
1日に8000マンのアクセスですぜい、お客さん。
155音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:41:23 ID:R7KICtQ90
>>154
一人平均何回アクセスなんだろね?
156音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:48:29 ID:OXT8cIFO0
>>155
最低でも平均10は超えるね
ヘビーにやってるオタは100超えるだろうし
リアル引き子はそんなもんじゃないだろうし
所詮2ちゃんねるはキモオタの巣窟
157音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:54:55 ID:Ymdn0okK0
なにここ
工作員沸きすぎ
お前ら富士スピードウェイに関する
スレだと勝ち目無いから避難してきたのか?
158音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:58:57 ID:pSDBFnUfP
コーサクイン!コーサクインー!!
コーサクインコサクイン!!!!
コーサクインコーサクインコサクイン!!!
コ、ココココーサクインー!!!!!(泣
159音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:45:10 ID:i6CM37Uy0
ホンダ派記者イラネ
160音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:02:40 ID:iuSsXydFO
単純にけんさわとF速との間で契約の相違があったからじゃないの?
去年からサーキット便りを閉めそうな雰囲気はあったし。
161音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:06:04 ID:SWwYkKB20
プロカメラマンとしては所詮B級だろ
こんなやつ見捨てようぜ
162音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:06:20 ID:OXT8cIFO0
F速ってあのハゲチャビンが編集長やってる雑誌だろ?
あの雑誌ってもともとすげーアンチヨタのホンダびいきだろ
もしそんなんでやめなきゃいけなくなるんだったらあの雑誌ごとなくなってるよ
163音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:07:04 ID:Ymdn0okK0
なにここ
工作員沸きすぎ
お前ら富士スピードウェイに関する
スレだと勝ち目無いから避難してきたのか?
164音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:10:09 ID:pSDBFnUfP
コーサクイン!ゼッタイゼッタイコーサクイン!!
コーサクインコーサクインコーサクイン!!
ゼッタイゼッタイゼッターイコーサクイーン!!!
(泣
165音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:59:48 ID:7QKjnh+p0
まあ俺は別にこのカメラマンがどうなろうと知ったこっちゃ無いんだけどな。
166音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:22:19 ID:JuTW5gad0
けんさわはどうでも良いけど
トヨタには腹が立つ
167音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:27:40 ID:/R+vKubY0
けんさわはホンダも琢磨も批判する時はちゃんと批判してきたのに・・・
富士の運営を批判すればヨタヲタからすれば全部ホンダ派にレッテル貼りされるわけだ。
ちゃんと公平に扱ってたからこそ、トヨタの現場スタッフもけんさわの呼びかけに答えてたじゃん。
鈴鹿日本GPでのファンイベントの時にトヨタの高橋氏、ホンダの中本氏、BSのハミーの3人が忙しい中わざわざ参加してくれたり。
168音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:36:55 ID:lp7itsRA0
ペンは剣より強い。
でも金には弱いのだよ。
169音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:36:55 ID:iuSsXydFO
けんさわというよりF速がホンダより、
これは言うまでもない事実。
170音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:50:55 ID:LN9dGy2kO
>>167その年06年は日本グランプリ前にホンダはメガウェブで走ったんだけどな。
171音速の名無しさん:2008/03/02(日) 15:56:00 ID:/R+vKubY0
>>169
あのさ・・・トヨタってF1参戦してまだ6年だよ。
ホンダはF速が創刊される前からF1に参戦してるわけで。
さらに言えば、ホンダとトヨタが同時参戦するようになってからの成績でもホンダの方が上回ってるじゃん。
日本人ドライバーを起用していたのもホンダ。
歴史、活躍度、注目度を考えればF1情報誌としてどっちの方により多くの誌面を割くかわかると思うけど・・・
とはいえ、俺が見る限りではF速がホンダよりとかトヨタよりとか感じるような偏向記事を載せているようには思えんけどね。
172音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:03:06 ID:OjgSO5rf0
>>161
B級カメラマンをカメラ屋がCMに出すの?
173音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:03:10 ID:iuSsXydFO
>>171
F速見てないな
174音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:05:17 ID:/R+vKubY0
>>173
創刊以来全号保管しています
175音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:01 ID:s1nG1GjxO
>>173おまえあちこちのスレでウザ過ぎ
176音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:14 ID:iuSsXydFO
>>174
じゃあ今年の新車でホンダとトヨタの記事見比べてみてよ、
事実に反して、ホンダは素性は良いだとか、延びしろがあるとか悪く書かれておらず、
トヨタはボロクソに書かれてるから。
F速がホンダびいきなのはみんな知ってることなのに、
創刊号から読んでて何で気付かない訳?
177音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:17:29 ID:iuSsXydFO
てか編集長がホンダと関係してるからな、
ホンダ贔屓なのは仕方ない罠。
178音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:20:07 ID:7QKjnh+p0
でもホンダ贔屓ならなぜ辞めるの?って話にならないか?w
179音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:11 ID:7QKjnh+p0
ああ記事はホンダ贔屓だけど、経営はトヨタの金に依存してたって訳?w
180音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:22:13 ID:/R+vKubY0
>>176
別にトヨタに関してもボロクソには書かれてないと思うが?
むしろ去年までは毎年絶賛されてたじゃん。
特に津川氏の記事とか。
ホンダに関してもちゃんとタイムの問題とか問題点を提起してるし。
君にはトヨタに関しては絶賛してないとボロクソに書かれてると不満を感じてるようだし、ホンダは批判記事で埋め尽くされてないと満足できないみたいだねw
181音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:47 ID:i6CM37Uy0
>>167
けんさわは何年も前からトヨタよりホンダの写真を多く掲載し、
記事もホンダのほうが多かったからホンダ寄りの記者でしょ。
ずっと読んでればどちら寄りの記者かは明らか。
記事のリンクを2chに貼るのもほとんどホンダファンだったしね。
そんな記者だから当然富士の件だってホンダ(鈴鹿)寄りの意見でしょ。

ホンダ寄りの記者だからこそ、サ便か消えることに大騒ぎしてるのがホンダファンばかりなんだよ。
ついでにトヨタを便乗叩きしてね。
182音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:24:41 ID:iuSsXydFO
>>180
津川はF速で唯一まともに見れる記事だし。
183音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:25:14 ID:g9d7s5wA0
もう終わったんだよけんさわは
184音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:28:18 ID:OXT8cIFO0
ニキ・タケダはブーちゃん
185音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:29:49 ID:iuSsXydFO
F速のホンダへの力の入れ具合は異常と思うよ、
テストの結果見ても
素性が良い、延びしろがある、力を秘めているとか嘘ばっかり
まともに読めるのはグラ特と嘔吐だけ
186音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:34 ID:oSYeokUi0
しかしトヨタがF1参戦する前は日本メーカーがホンダだけじゃつまらないから
トヨタも参戦して欲しいって皆で期待してたのに期待通りに参戦してやったら
やったでトヨタ叩きかよ。
 んでなぜ叩くかというと日本人ドライバーを乗せないからだみたいなこといって
いざ中嶋Jrをデビューさせるとそれはそれで文句を言う。
であげくにけんさわ、今宮嫁を持ち出しトヨタ叩き。

ホンダファン、宅オタ、アグリファン<現在のF1界の三悪だな。
187音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:37:01 ID:34WkJ/ry0
>>しかしトヨタがF1参戦する前は日本メーカーがホンダだけじゃつまらないから
トヨタも参戦して欲しいって皆で期待してたのに

ダウト
188音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:11:01 ID:OXT8cIFO0
ニキ・タケダはブーちゃん
189音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:22:43 ID:OE5zpvSkO
>>186と思いたいヨタオタW
190音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:30:50 ID:yBCZQunVO
>>180
本当にF速読んでるの?トヨタに関しては明らかに批判というか辛辣な記事が多いよ。
例えば今オフの新車に関する記事読み返してみれば分かるけど、ニキは特にホンダ寄り。
編集長がホンダ好きだから仕方ないけど。
191音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:42:24 ID:LrM6bPLu0
日本メーカーで初めて4輪のワールドタイトル(WRC)を取ったトヨタにホンダの重役が言った一言、

「お宅もあんな『土遊び』ばっかりやってないで、F−1においでよ」(w
192音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:43:56 ID:b4o0qIah0
どんどんボロが出てきてるよね、
186や190なんてホント、ト○ タ側から見た視点なんだろうね。
根本のスタンスや意識が違うんだろうね。

けんさわや今宮嫁にしても辛辣であっても決して「叩き」な意見ではないぞ。
所詮企業のイメージアップや広告費の関係という心でなくお金や車を売るためという立場でモータースポーツを捉えてる企業だからしょうがないか・・


193音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:45:30 ID:HL6QmAPS0
>>186に同意。ホンダファンがおかしくしてるんだよな。
まるでF1の起源がホンダにあるみたいな口ぶりは
キモいとしかいいようがない。
194音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:01 ID:79cZhWfZ0
要はホンダ関係者は女みたいにヒガミっぽくてネチっこいっつーことかw
195音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:20 ID:HL6QmAPS0
>>192みたいなトヨタのF1参戦は悪い参戦、ホンダのF1参戦は良い参戦
みたいな意見とか恥ずかしくない?

F1を商売上の企業イメージのPRに散々利用してきたのはホンダだろうに。
196音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:48:41 ID:iuSsXydFO
>>192
ボロが出てるのは君だよ、自称創刊からすべて所有してる君
その割に記事の事は曖昧なんだね。
197音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:49:08 ID:i6CM37Uy0
触媒すら付いてないF1カーを地球カラーに塗ってエコ宣伝してる偽善
198音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:51:43 ID:HL6QmAPS0
>>191
それはネタだろうけど、トヨタ車の悪路走破性は軍用に耐えうるレベル。
ホンダはオフロードのノウハウと技術を持っていないのは事実だな。
199音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:00:04 ID:pkmtjBtC0
>>197
ホンダってやってることが中国に似てるよな、枯れた芝生に緑色のペンキ塗ってるように
環境破壊の象徴であるF1マシンを地球カラーに塗ってる。
200192:2008/03/02(日) 18:01:53 ID:b4o0qIah0
196、俺は創刊号から所有してないよ。

>>186
(日本においては)今のF1の地位を築いたのはホンダのおかげだよ

>>195
別に利用する事はかまわないよ、でもF1サーカスやファンにとってメリットどころかデメリットの方が多くないか?
201音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:10 ID:pkmtjBtC0
コテつけて自己アピールする奴って気持ち悪いわぁ
202音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:33 ID:HL6QmAPS0
>>200
それが勘違いだっての。そういう勘違いが
偏向報道やネットで過激な書き込みが見られる
根本的な原因なんだと気付いた方がいい。
203音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:06:31 ID:79cZhWfZ0
>>200
それなんてホンダふぃるたー?w
204192:2008/03/02(日) 18:10:07 ID:b4o0qIah0
>>202
何がどういう勘違いなのかな?
>偏向報道やネットで過激な書き込みが見られる

それはむしろあれだけ問題山積だったGPについてほとんど触れてないマスコミ
そしてふれたジャーナリストが悉く抹殺されようとしてる現状の方ではないかと
205音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:11:01 ID:HL6QmAPS0
>>204
お前か。トヨタの圧力がどーたらこーたら言ってるのは。
電波も極まってのが分からない?
206音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:17:09 ID:Ymdn0okK0
>>181
お前はアホか?
そもそもお前は日本のF1レース界において
ホンダとトヨタが同じ立場にいるとでも思ってるのか?
F1に関する歴史だって違うし、そもそも
トヨタには日本人正ドライバーがいない!

それなのに写真を多く掲載しとかほざくなよ
207音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:18:42 ID:pkmtjBtC0
ID:Ymdn0okK0

こいつの全レス見てぞっとした、本当に病気だなw
208音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:20:14 ID:1nsdUcsV0
これだけヨタヲタが必死になってるのを見ると、圧力だとか大きな力ってのも真実だったんじゃないかって思ってくるわw
209音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:20:18 ID:dvYRF8cN0
ホンダだって一度も(フル)ワークスチームに日本人乗せたことないじゃん。
確かに2004,2005年のBARホンダは準ワークスではあるけど、ウィリアムズトヨタの
中嶋一貴だって同じだよね。
210音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:22:06 ID:1nsdUcsV0
>>209
だから今年はウィリアムズが各雑誌でもかなり注目されてるじゃんw
211音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:23:26 ID:pkmtjBtC0
ヨタヲタが必死と言うよりモタスポの住民が馬鹿なアンチで遊んでるようにしか見えんけどw
212音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:23:39 ID:Ymdn0okK0
>>207
約一分半に全レス読んでくれてありがとう!
さすがネットワーク分科会の工作員だね!すばらしい検索能力!

>>209
え?
中嶋は今年からフル参戦でしょ?
じゃあ今まで写真少なくて当然じゃない?
213音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:24:21 ID:GDExYIZM0
そもそもホンダファンはフジテレビがトヨタよりとか言って叩くけど、
テレビ中継する局がより上位の母国チームを取り上げるのは普通のことだと
思うのだけど。メジャーリーグや欧州サッカーだってぱっとしない日本人選手は
露出が少なくなるのと一緒。ホンダだって第二期のときはあれだけ取り上げられたでしょ。

今、ホンダの露出が少ないのはただ単にホンダが遅いからだよ。
それを圧力と言い換えるなんて気違いとしか思えない。
基地外じゃなくて気違いね。狂ってる。
214音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:25:48 ID:g9d7s5wA0
ホンダヲタに担がれただけなのか?けんさわは
それはそれで可哀そうな話だけど
215音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:26:03 ID:Ymdn0okK0
>>213
今その話じゃないんだけど
216音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:26:35 ID:GDExYIZM0
>>215
本質的に一緒
217音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:27:51 ID:Ymdn0okK0
>>216
このスレのどこにそんなの書いてあるの?
218音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:27:59 ID:79cZhWfZ0
>>208
よく言うよw
自分で火付けおいて
典型的なマッチポンプ
おまいは中国人かとw

どー見ても必死なのは>>1とそのお仲間(つか自演?)です
ほんとーにありがとうございました
219音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:29:32 ID:GDExYIZM0
>>217
>>1-を読めば分かるだろ。
220音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:30:28 ID:1nsdUcsV0
>>213
このスレの過去レス見る限り、トヨタファンがF速に対して言ってるのと同じ事じゃんw
F速がホンダよりとか言って叩いているけど、トヨタの露出が少なかったのは単にトヨタが遅かったからだよ。
君の文章のフジテレビをF速にホンダをトヨタに変換すれば同じ事だよw
221音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:30:51 ID:Ymdn0okK0
GDExYIZM0
g9d7s5wA0
79cZhWfZ0
pkmtjBtC0
dvYRF8cN0

他のスレでボコボコにされ、けんさわスレで
今現在がんばってる工作員のIDです!
222音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:32:51 ID:CmGuQU8r0
ID:Ymdn0okK0
昨日負けてるのに必死になってた奴だな
223音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:33:08 ID:Ymdn0okK0
>>213
さすがトヨタ様
得意の「カイザン」ですか?
誰もフジテレビの話なんかこのスレでしてないのに
話をすりかえる!
224音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:33:24 ID:79cZhWfZ0
>>221
おぃおぃおぃ、オレもかよw

他のスレってドコよ?
工作員かどーかIPでも取って賭けるか?
100マソくらい供託してな

お粗末な脳ミソでいいかげんなことばっか言ってんなよ基地外
225音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:33:44 ID:Ymdn0okK0
>>222
???
どこで?
226192:2008/03/02(日) 18:34:00 ID:b4o0qIah0
>>205
直接的な圧力は多分ないでしょ、そんなバカな事はしないでしょ。

>>213
>そもそもホンダファンはフジテレビがトヨタよりとか言って叩くけど、

自分の正当化の為に虚偽の仮説を使うのは卑怯だよ。
つうかトヨタファンクラブや鈴鹿のスタンドを見ればいかに十分フジはトヨタに気を使ってるでしょう
(まああれだけスポンサーしてくれるんだから当然だろうとは思うけどさ)

227音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:34:23 ID:OXT8cIFO0
それはそうとニキ・タケダは凄まじいブーちゃん
228音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:34:50 ID:Ymdn0okK0
GDExYIZM0
g9d7s5wA0
79cZhWfZ0
pkmtjBtC0
dvYRF8cN0
CmGuQU8r0
229音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:35:39 ID:GDExYIZM0
>>220
今はトヨタの方がホンダより速いのに、それでもホンダを持ち上げるジャーナリストは多いし、
ホンダを批判するときはトヨタをセットにするジャーナリストも多いと思う。
230音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:36:05 ID:OXT8cIFO0
>>228
俺も入れとくれよ
231音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:36:26 ID:pkmtjBtC0
な、ぞっとするだろ?

232音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:36:30 ID:79cZhWfZ0
>>228
おぃおぃアレだけ言っといて逃げんのかよ?
なんか言え、こら

工作員扱いされんのは気分よくねぇんだよボケ
233音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:37:00 ID:CmGuQU8r0
わーい、キチガイ相手にしたら入れた
234音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:38:57 ID:g9d7s5wA0
けんさわを煽てた周りも悪いとは思うんだよねえ
235音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:39:12 ID:pkmtjBtC0
荒らし、キチガイ、ンダヲタ

けんさわがサーキット便りから身を引いたのを
トヨタのせいにして叩いてる奴はこんな奴ばっか
236音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:41:34 ID:pkmtjBtC0
てかあちこちでコピペ荒らししてるキチガイをそろそろ通報した方が良いな。
237音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:42:08 ID:Ymdn0okK0
>>229
たとえ速かったとしても
歴史が違うんだから
ホンダファンが多いのは当然じゃない?
出版社は商売でやってるんだから
少ないトヨタファンに向けるより
ホンダファンの読者が多いんだから
発行部数増えるだろ!
238音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:02 ID:1nsdUcsV0
>>229
そうか?トヨタもホンダも大して変わらんだろうがw
トヨタは2005年だけが良くて後はコンストランクでも6位ぐらいを行ったり来たり。
ホンダは去年からどん底。
底辺でどん尻争いしてるだけじゃん。そんなんで勝った負けたって争っても悲しいだけだぞw
俺はチームやメーカーよりもドライバーのファンだからどうでもいいけど。
ホンダはF1参戦の歴史が長いんだし、それに関わったジャーナリストも多いんだから思い入れある人も多いのは当たり前だと思うけどね。

239音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:39 ID:OE5zpvSkO
>>235と思いたいらしいです
240音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:49:26 ID:79cZhWfZ0
>>238
その「思い入れ」で偏向報道されちゃたまらんわなw
プロとか言って金貰ってるならな

F1は別にホンダとそのお仲間だけのモンじゃないし
他チームやドライバーのファンだっていっぱいいる
F1自体の魅力もふつーにたくさんあるだろ
新規ファンにとってはそんな小うるさい昔ながらのファンがウザイってのもあるかもよ?
要は、過去のことばっか言ってないで、現在や将来のこと考えろっつうの
ほんといつまでもおんなじ事言ってっと早くボケるぞ?w
241音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:49:32 ID:Uux2gyL60
>>238
>ホンダはF1参戦の歴史が長いんだし、それに関わったジャーナリストも多いんだから思い入れある人も多いのは当たり前だと思うけどね。

だから現実逃避して過去の栄光に縋って期待してる人が多いんだろうね。
242192:2008/03/02(日) 18:51:49 ID:b4o0qIah0
フジテレビ、中嶋、ホンダ(鈴鹿) 
日本における現代のF1文化においてはこの3点が起源であり、基本なんだよ。
その前提がホンダなんだよ

だからトヨタファン、ホンダファンという視点がそもそも間違いなんです。
事実F1ファンやジャーナリスト・関係者において枕やフェラ、日本人より外人ドライバーが好きというF1ファンは沢山いるけどだからといって
「アンチホンダ」はほとんど皆無だよ(某メーカー関係者は違うだろうけど)。


243音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:53:27 ID:Uux2gyL60
てか>>240の言うとおり>>238は偏向報道認めて
その言い訳に歴史が長く思い入れがあるからとか言ってるだけやん、
言い訳にもなってないしくだらねw
244音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:30 ID:79cZhWfZ0
>>242
それこそちがうでしょ、その前提w

アンチトヨタが巾利かせてるのが現実とここ2ch
君が今言ったようにね

自分らで狭く偏った世界にしてる自己撞着にそろそろ気付いてもよさそうだけど?w
新たなファンが気軽に取っ付けないようなキモさを発しているんだよ
245音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:33 ID:g9d7s5wA0
TBSとかFSWとかは起源ではないのか?
246音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:56:14 ID:Uux2gyL60
>>245
そして星野ね。
247192:2008/03/02(日) 18:56:50 ID:b4o0qIah0
>>243
偏向報道というのなら、あきらかに「スポンサー」という立場を利用して視聴者の要望以上に写されるあなたが擁護してるメーカーへの報道はどう思うの?
ましてや富士GPでの都合の悪い所への情報のなさはこれこそ「偏向報道」ではないですか?
248音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:57:21 ID:OE5zpvSkO
みんな素直に言ってやろうよ


『トヨタは勝てない、期待しない、されてない』

ってさW

簡単に言うと

嫌 わ れ て る 

って言ってあげなよW

249音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:58:23 ID:Uux2gyL60
>>247
は?何言ってんの?
250音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:59:48 ID:yWPM9+kl0
けんさわ も騒ぎが大きくなる前に何かコメントしないと
どんどん肥大化するか尾ひれがついちゃうけどいいのかね
251音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:59:53 ID:79cZhWfZ0
>>249
わろたw
252音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:00:31 ID:Ymdn0okK0
>>240
偏向報道?
別にF速の問題ではなくて
日本のF1ファンにトヨタファンが少ないから
F1速報が大きく取り上げないだけだろーが!
トヨタは日本チームだから当然取り上げられると
思ってるんだろ?
それが間違いだろ
253音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:02:34 ID:79cZhWfZ0
>>250
自分で蒔いた種でしょ

いい大人なんだから後ろ足で砂かけるようなことしたらどーいう目に合うか分かった方が本人のためじゃない?w
オレ、こーゆう女々しいヤシ嫌いなんだよね
254音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:53 ID:79cZhWfZ0
>>252
おぃおぃおぃ、テメーはその前に言うことがあるだろ?
なにシレっと何もなかったかのようにスルーしてやがんだよ
テメーの発言に責任持てないような基地外が何言ってもムダ
おまえの存在自体がムダw
255音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:05:07 ID:1nsdUcsV0
>>243
何の言い訳?
俺は別にンダヲタ側になったつもりもないし、ヨタヲタ側に立つつもりもないけどさ。
トヨタをもっと報道してほしかったら勝てばいいだけじゃん。少なくとも表彰台に上がるとか。
トヨタの記事じゃ雑誌が売れない、ホンダの記事だと売れる、それだけの事じゃないの?w
256音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:06:56 ID:Ymdn0okK0
>>254
え?
まだお前からんでるくるの?
別にお前も工作員の一人として
まとめてやっただけだけど!
証拠だせとかほざくなよ
ここは2ちゃんだぞ
257192:2008/03/02(日) 19:07:37 ID:b4o0qIah0
>>253 けんさわの具体的にどういう事(行動や発言)が

自分で蒔いた種

後ろ足で砂かけるようなことをした

のかちゃんと説明してくれ、そうでないとれこそ名誉毀損じゃあないのか
258音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:07:42 ID:Uux2gyL60
証拠はないし妄想で暴れてるだけだもんねw
259音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:08:38 ID:BGydCV/e0
>>257
このスレの>>1自体がトヨタに対する名誉毀損になりかねないが。
260音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:09:37 ID:Ymdn0okK0
>>254
あとお前の書き込みに対してスルーしたんじゃなくて
俺が他のスレ見てたら
ここの工作員が激しくあげてくれてたから
お前のコメントを見落としてただけ!
261192:2008/03/02(日) 19:09:47 ID:b4o0qIah0
>>259
それはそれであるが、253は253で説明責任があるだろう。
262音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:10:27 ID:Ymdn0okK0
>>259
トヨタに名誉なんてあったの?
263192:2008/03/02(日) 19:15:13 ID:b4o0qIah0
>>253  ID:79cZhWfZ0
まだ?自分で書いたんだから、具体的に説明できるでしょ、どうしたの?


264音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:59 ID:2uQD4afP0
265音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:27:11 ID:Av5KNAie0
これもトヨタの所行にされてるのか・・・
どんだけ嫌われてんだよw
266音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:27:39 ID:CmGuQU8r0
まあ、けんさわは狙ったとおりアホなネラーを扇動できたし、
トヨタに最後っ屁はかませたよな
もう気が済んだろ
267音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:29:24 ID:Uux2gyL60
>>255
ん?お前が何のファンかなんて別に興味ないし一々言わなくていいよ。
てかお前根本的に言ってることがずれてるな。
268192:2008/03/02(日) 19:36:17 ID:b4o0qIah0
>>267
横レスですが、>>255はどこが根本的にズレてるのですか?
説明して下さい。
269音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:39:10 ID:CmGuQU8r0
でもよくよく考えるとホンダファンが圧倒的でホンダのことを書けば
よく売れるなら、気にせずもっとホンダファン御用達雑誌で生きていけば
いいじゃん。トヨタとか無視して。雑誌として売れればいいんだし。
トヨタが取材に非協力的でも記事にする必要もないわけだし。
270音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:40:48 ID:79cZhWfZ0
>>257>>261>>263
メシくらい食わせろw
何が「どうしたの?」だ、まったくww

あのな
このランチキ騒ぎをけんさわが画策したとは言わんよ それこそ証拠はないからね
だけど現実こんなことになってるわけでしょ?
「大きな力」とかいう言葉尻に乗っかったアフォが妄想膨らませて騒いでる
このスレだけじゃない
他所のスレにも我が物顔でコピペしまくりだ
これをチャネラーのけんさわが予見できない時点で本人の「不徳」だろ
もっとハッキリあふぉと言ってもいい

それこそ「自分で蒔いた種」=「後ろ足で砂かける行為」だと思ったわけだが、何か?
おまえの偏向ふぃるたーにはほとほと参るわ
この程度の文脈で証明厨のごとく鬼の首獲ったみたいに絡んできやがって
あ〜ウザ
271音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:42:01 ID:Uux2gyL60
>>268
単純に>>255のレスはF速がホンダを持ち上げトヨタを非難する記事が多い理由になっていない、
てか売れるとか売れないとかんな事はどうでもいい、そんなもん主張するなら統計取ったソースでも出してから言え。
272音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:19 ID:79cZhWfZ0
>>256
問題は2chじゃなくて、おまえの脳ミソだろが
他人を工作員呼ばわりするなら「証拠出せ」といわれて当然だろが
出せないなら先ず謝れ
気分わりぃんだよボケ
273音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:29 ID:OE5zpvSkO
>>270みたいに思い込まないとやってられないらしいですWW
274音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:47:30 ID:OE5zpvSkO
>>272

工作員ってカッコいいじゃんW
275音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:49:58 ID:79cZhWfZ0
>>274
そうか!



って、あふぉかっ!!
276音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:33 ID:CmGuQU8r0
大きな力と思わせぶりに書いた時点で確信犯だと思うよ
彼がそんなことを考えもせずに文章にするわけがない
むしろはっきりと書いて事実をぶちまけてほしかったね。
そーすれば不毛な論争にはならなかったのに。
277音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:51 ID:OE5zpvSkO
>>275

嬉しそうだねW
278音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:52:57 ID:Uux2gyL60
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
279192:2008/03/02(日) 19:55:18 ID:b4o0qIah0
ID:79cZhWfZ0
とりあえずキミはらんちき気味だのあふぉだの妄想だの、自分の気に入らない意見や人間に対して異様に人格批判をしたがるね。
そもそも「工作員でない」君がそこまで必死にけんさわなどを叩く動機が不思議でたまらないわ。

>だけど現実こんなことになってるわけでしょ?

なって何が問題なの?誰かそんなに都合の悪い人がいるの?


280音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:58:13 ID:CmGuQU8r0
けんさわみたいに思わせぶりで自分のメッセージも明確に伝えない
ジャーナリストに踊らされる必要はないよ
叩く価値も庇う価値もないってことさ
281音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:02:36 ID:JuTW5gad0
今一番心配なことは「仏作って魂入らず」という来年が怖い。

〜インフラ関係は計画を練り直してお客様にご迷惑をかけない方式にします。
〜陥没や見えない客席や小さいビジョンなどは対策します。
〜希望の多かった旗や横断幕は警備員管理のもと掲示を認めます。
〜これでいいんでしょ?

 ってのが・・・・いちばん怖い。

 根本が、何も変わっていない状態ではダメだろう。



こんな事ばかり書いてちゃあ
そりゃ相手も怒るわ
282192:2008/03/02(日) 20:05:30 ID:b4o0qIah0
>>271
悪いがF速を確保しとらんが
>てか売れるとか売れないとかんな事はどうでもいい、
どうでもいい事なかろう
>そんなもん主張するなら統計取ったソースでも出してから言え。
それはお前にも言える事だろ。
少なくとも情報量云々で比較して偏向と判断するのはおかしいだろう。

>>276
はっきり書かなくてもほとんどの人が同じ理由を推測し、それを非難する人が「証拠は?」「根拠は?」という時点で流れはきまってるでしょう。


283音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:06:23 ID:79cZhWfZ0
>>279
おまえ他人の文章見てるだけで読んでないだろ?
オレが何にムカついてるのか、読み取れないってどんだけ強烈なふぃるたーなんだよ
一度その「工作員」っつーのから離れては考えられないのか?

もし、疑ってるなら堂々とそう言ったらどうだ?
気持ち悪い
ID:Ymdn0okK0に提示した賭けだけどな、いつでも受けてやるぞ?
まぢ でだ

各スレ荒らしまくっといてこの反応は「盗人猛々しい」と思うが、また証明する必要があるか?w
284192:2008/03/02(日) 20:08:22 ID:b4o0qIah0
>>280
>けんさわみたいに思わせぶりで自分のメッセージも明確に伝えないジャーナリストに踊らされる必要はないよ


むしろ逆じゃん、「サーキット便り」で!
ほとんどのジャーナリストや関係者が今後の仕事の事を考慮して口を閉ざしたり、関わろうとしない中で!
失礼すぎるわ、
285音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:12:36 ID:Uux2gyL60
>>282
>どうでもいい事なかろう
どうでもいいから、そんなこと話すために俺はここにいるんじゃないから
>それはお前にも言える事だろ。
>少なくとも情報量云々で比較して偏向と判断するのはおかしいだろう。
言い出したのは>>255だから、言ったからにはそれ相応のソースくらい出すのが筋ってもんだろ
てかお前も他人のためにムキになんなよ。
言ってることがむちゃくちゃ、論点ずれまくり、お話にならない


286音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:13:52 ID:vs5B+uuf0
工作員さんだかトヨタ大好きさんだか知らないけど必死だな
トヨタは昔からこんな感じで嫌われてんだからここで頑張ってもしょうがないじゃない
更に印象悪くしてどうすんの?
287192:2008/03/02(日) 20:16:13 ID:b4o0qIah0
>>283

人格批判するような「キツイ」言葉が多いですが、冷静になれませんか?
それにまた証明が必要かって、あなたが今まで何を証明したんですか?
あ、ちなみに私はあなたが「工作員」ぽいなあとは思ってますがまだ確信はしてません。

288音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:18:04 ID:Uux2gyL60
ID:b4o0qIah0さっきからこいつ変に絡んでくるけどただのレス飽食?
言ってることむちゃくちゃだわ、噛み付いてくるわ
コテ付けてるわ、すげーキモイ。
相手にすんのやめるわ。
289192:2008/03/02(日) 20:19:41 ID:b4o0qIah0
ちなみに俺はト○タが圧力をかけてけんさわをクビにしたと決め付けるのは良くないと思う。
それは多くの人が言うように証拠や根拠がないのと、あとそれ以外の場合も多く考えられるから。

290音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:22:15 ID:79cZhWfZ0
>>287
なんだその粘っこくて意味のないレスw
それに気持ち悪いもんはキモチワルイんだからしょうがないだろ?w
291192:2008/03/02(日) 20:30:52 ID:b4o0qIah0
自分なりに考えられるパターン
・トヨタの意思というより、社内の担当者・部署レベルの自己保身からによる批判封じ
・オタ批判をすると困る人間の策略(モタスポでトヨタの世話になってるとか)
・出版社側の自己規制(何も圧力受けてないのに勝手に想像して判断した)
・騒動に乗じてけんさわを追い出したい奴がいた
他にもいろいろなパターンがありえるので・・

ただ一つ言える事はモタスポの中でも有名な名物カメラマンがF1界から去った、しかもそれは本人の意思ではなくという事
292音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:31:45 ID:ghmarVAL0
ところで、スレタイに救おうって書いてあるけど

なんかすんの?
293音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:35:33 ID:vs5B+uuf0
きめぇw
常識あるなら決め付けたりなんかしないって
ただトヨタだろうなと思うけど
294音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:48:41 ID:lr7uDhEc0
>>289>>291

192 :音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:43:56 ID:b4o0qIah0
どんどんボロが出てきてるよね、
186や190なんてホント、ト○ タ側から見た視点なんだろうね。
根本のスタンスや意識が違うんだろうね。

けんさわや今宮嫁にしても辛辣であっても決して「叩き」な意見ではないぞ。
所詮企業のイメージアップや広告費の関係という心でなくお金や車を売るためという立場でモータースポーツを捉えてる企業だからしょうがないか・・


最初と随分意見が違うな、キチガイだからか?
295音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:50:25 ID:0jISYC820
つーか澤田本人がはっきりと冨田が苦手と書いてるわな。
澤田は冨田が嫌いであると万人に表明したも同然。
ただ嫌われるのと他人の前で公言されることは似ているようで
全然違う。
本人が直接手を下すことには抵抗があるにしても、社の内外に
関わらず冨田氏にゴマすりたい人間が

「こんなこと言ってる澤田をプチッとつぶしときました」

と言われれば正直な所悪い気はしないだろう。
ゴマスリ野郎に格好のネタを提供して果てた、といった
ところデナイノ?
296音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:01:29 ID:eS44eFLa0
ブログに経費で折り合いがつかなかったって書いてるし、
単純にイデアの経営状態がマズいんじゃないかな。
同じ投稿の中でそのあたりは問題ないみたいなこと書いてはいるけど
297192:2008/03/02(日) 21:10:09 ID:b4o0qIah0
>>294
違わないと思うが・・・
ただト○タ側と言っても必ずしも「トヨタ社のみ」を指すつもりではなかった。

>>296
確かにいろいろ理由はあったと思う。
但し、けんさわや編集長、F速のHPの文章を読む限り、けんさわにF1の場から出てってもらうという感じみたいだけどね。
経費だけなら去年以上に現地取材を減らすなり、日本GPだけでも参加してもいいはずなんだよね。


298音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:33:47 ID:2S64k5v5O
確かに富士の決勝後に煙草ふかしてたトヨタ幹部いたって言ってた。誰の事かは分からないけど。ちょっとこれには人間性疑ったけど。
299音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:37:47 ID:uURDqeNv0
そもそも、F速に、トヨタの広告って
いっぱい入ってるの。
ホンダの方が多いように感じるけど。
出広料が少ないなら、
圧力のかけようがないと思うが。
300音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:38:04 ID:Ymdn0okK0
とりあえず「トヨタの力」と名言したときの言い訳を考えておけよ
工作員ども
301音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:00 ID:Ymdn0okK0
明言だった
302音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:41:01 ID:FhvBXs9m0
トヨタの圧力だと思うなら、こんな所でネガティブキャンペーンしてないで
トヨタに直接メールなり抗議の電話や署名活動でもして行動に起こせよ。
そうすれば救えるだろ。

口でとやかく言う前にまず具体的な行動をおこせ。
それともこのスレでネガキャンするのが具体的な行動なのか?
303音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:21 ID:Ymdn0okK0
>>299
取材禁止や出入り禁止などいろいろあるよ!
あとF1速報だけが、この出版社の発行著書ではない!

>>302
おまえアホか?
子会社の富士スピードウェイであの対応なんだから
本社にメールや抗議して何かなると思うか?
直接行動は本人同士しか痛手を負わないけど
2chはみんな見てるから
直接行動より打撃だろ
304音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:45:58 ID:uURDqeNv0
もし、工作員って言うのがいるなら、
圧倒的に、アンチトヨタで攻撃しまくっているほうじゃないの。
規模も数も。
トヨタ擁護が工作員ならどれだけ金かけてないわけ。弱すぎでしょ。
トヨタとホンダを上手く角つき合わせて喜んでいるやつは
間違いなくいると思う。
305音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:49:24 ID:oSYeokUi0
とりあえずまとめると本日の名言

”(日本においては)今のF1の地位を築いたのはホンダのおかげだよ”

だな

アホカ
306音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:52:53 ID:QrxXavZ00
圧力でどうにかなる雑誌なんて読む価値なし
救わなくても別のところでの活躍を期待すれば良い
307音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:10 ID:FhvBXs9m0
結局2chでネガティブキャンペーンするしか脳が無い工作員の立てたスレか。

署名集めて新聞社の記者を引き連れてトヨタ本社に乗り込むくらいしてから
えらそうな口叩けよ工作員。
結局ネット上でしか」行動できないヘタレがギャーギャー喚いてるだけじゃん。
308音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:26 ID:lr7uDhEc0
>>47が真理だろ
309音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:54 ID:Ymdn0okK0
>>305
じゃあ誰が築いたの?

>>307
バーカ言ってんじゃねーよ
新聞社なんてどこが動いてくれんだ?
トヨタ得意の情報封鎖がかかってんのに!

>>結局ネット上でしか」行動できないヘタレがギャーギャー喚いてるだけじゃん。

お前も一緒だわ!
ここにお前の顔写真と電話番号貼り付けてから文句言えよ。
そしたら俺が電話してやっから
310音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:07:55 ID:lr7uDhEc0
あーだこーだと言って結局何もしないできないアンチ工作員であった。
しかもたった一人w
結局>>18の言うとおり>>1が一人で炎上するスレになっちまったな
311192:2008/03/02(日) 22:09:23 ID:b4o0qIah0
>>302 >>307

別に俺はそういう事するつもりもないですし、しかも東京在住じゃあありません。
それよりもあなた方は何でそんなに必死になって意見を封じ込めようとするのですか?


312音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:40 ID:QlX4x7+g0
けんさわのサ便面白いよ
読みつづけたい!
そのために誰に何を頼めばいいかわからないが
誰でもいいからおながいします!
F速様ホンダ様トヨタ様!
313音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:11:11 ID:lr7uDhEc0
ID:b4o0qIah0:18レス


必死になってるのは誰でしょう
314音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:12:16 ID:FhvBXs9m0
わははw なんで俺がそんなことしなきゃいけないんだよw
俺は別になーんにも行動起こそうとしてないもん。 ただ書き込んでるだけだよ?
でもお前は彼を救いたいんだろ? じゃぁ体はって行動起こせよ。

っていうかさ、どこも動いてくれない とか 抗議しても無駄 とか
行動起こす以前にあきらめてるやん。 ただ騒ぎたい・祭りにしたいだけだろ。
315音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:17:24 ID:fzQS1s4U0
トヨタにはファンがいないのにアンチという言葉が出てくることに違和感
316音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:20:11 ID:iuSsXydFO
けんさわ救いたい結果がスレ荒らしだもんな。
頭おかしいよ、終わってる
こういう救いようのない馬鹿はアク禁にしてほしいわ
317音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:25:18 ID:oSYeokUi0
>>309
だから、ホンダオンリーじゃ納得できないのよ。
だいたいホンダだって2度撤退している時期がある。その期間を
支えてきた人々がいる。
盲目的にホンダばかりを考えるから不公平な極論を展開してしまうんだよ。
F1はホンダエンジンだけで走れるわけじゃないんだよ。
318音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:28:50 ID:oSYeokUi0
>>316
>けんさわ救いたい
純粋にそれなのか?
>>1の文章は意図的にトヨタ叩きに誘導しているみたいだが。
そもそも”けんさわ”は救いを求めてるの??
けんさわさんのサーキット便りは面白いから復活してくれればうれしいけど・・・
319音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:34:14 ID:JoOJov8+O
みんな
富士に行くの辞めようぜ
F1行かなきゃ
来年からは確実に鈴鹿一本だし
一石二鳥だ
320192:2008/03/02(日) 22:38:55 ID:b4o0qIah0
>>314
現実に行動しなくてもネットでもそれなりに影響はあるだろうし、それを心配してる人も沢山おられるよ。

>>317
なんでホンダオンリーと歪曲するの?
それと今のF1文化は87年のフジテレビ全戦地上波放送から始まってる。
いろいろなものが重なりあってるんだよ。
・フジテレビがF1放映に踏み切ったのはホンダからの依頼・バックアップがあったから
・ホンダはチャンピオンエンジンだけでなく日本人ドライバーの起用、日本GPの開催
・ワークスとしては撤退しても無限ホンダとして参戦は続けていた
ホンダ以外の支えがあって今もあるのは認めるよ、でも基本はホンダだよ。
君は鈴鹿サーキットがホンダ所有のサーキットだった事さえ知らないのかな?




321音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:45:24 ID:uURDqeNv0
つうか、何で、トヨタを抹殺したいの。
ファンスレも「氏ね」一色で、
今回のことも、よく分からないまま、吊るし上げ。
嫌いなら無視すればいいだけでしょ。
ホンダにせよ、日本人でF1に関わっている人は、
限定的なイベントよりは、1社から2社に増えて、ウェルカムでしょ。
だから、ホンダとトヨタは、関係者の合同観戦ツアーもやっているし、
ダブルネームのトートバッグ持ってる人多いでしょ。
グラスタには、福井、渡辺両社長が順番にくるんだし。
今回の件は、F速にちゃんとした説明はしてほしいが、
>1、のようなスレッドの立て方は、引く人が多いんじゃないかな。
322音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:57:22 ID:olHgXuQ1O
いわゆる朝鮮人が紛れてんなこのスレ
文見ればわかる
学校で作文とかやってないレベル
323音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:59:51 ID:FhvBXs9m0
結局叩きたいだけだもん。
>>320
ネット上でただトヨタを叩いて必死にネガキャンして本当に救えると思うの?
救うスレなんでしょ? それなりの影響で満足しちゃうんだ。
だから、ネット上でしか行動できないヘタレ工作員って言ってるのよ。
救うって大口叩いといて、結局トヨタ叩きの口実にしてるでしょ。
324192:2008/03/02(日) 23:02:07 ID:b4o0qIah0
>>321
苦笑せざる得ない・・・、なんでトヨタ目線なの。
日本におけるF1サーカスにおいてトヨタは主役じゃあないんだし・・

>つうか、何で、トヨタを抹殺したいの。
勘違いというかわざとこちらを加害者扱いにしてますよ。

>嫌いなら無視すればいいだけでしょ。
それはむしろこっち側がいいたい、自由に意見言わせてよと

>ホンダにせよ、日本人でF1に関わっている人は、
>定的なイベントよりは、1社から2社に増えて、ウェルカムでしょ。

代理店はともかくF1ファンにとってはデメリットの方が多い結果になってますよ。


325音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:02:31 ID:ZaJHfS4j0
なんだ、トヨタ工作員が必死になっているスレかw
326音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:10 ID:iuSsXydFO
いいえ構ってちゃんの>>1が必死になってるスレです
327音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:07:16 ID:fzQS1s4U0
これだけ嫌われてるのに自覚がないのか?トヨタ工作員
328音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:07:20 ID:sYOrgUne0
結局>>47が正解だな。
少なくとも本気で救おうとしている人間の言動とは程遠い。
329音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:09:39 ID:iuSsXydFO
工作員(笑)
330192:2008/03/02(日) 23:14:09 ID:b4o0qIah0
>>321にしても>>323にしても、勘違いしてるというか・・・
多分多くのF1ファンはトヨタが参戦しようがしまいがどうでもいいというのが本音なんですよ。
今回のスレだって、トヨタを叩きたいでなく、今までの文化を否定するような動きに文句を言ってるの

俺としてもけんさわ個人よりも、F1全体の事を考えれば必要なジャーナリストを自己の利益保身の為
に業界から追放した事がマイナスだという事
犯人が誰かは、ましてやそれがトヨタかどうかが一番じゃあない。
ここの批判派はトヨタに責任があるのか悪く言われないかばかり捕らわれてる。
そこには全然F1やモタスポに対する愛情が感じられない。
331音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:15:47 ID:asL4+yyp0
けんさわさん応援いたします。

横断幕、応援旗等を禁止にも関わらず、自社巨大応援旗だけどうどうと掲げる
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/39.html

あまりにも酷すぎる
これは日本人の道徳観から絶対に許せない行為

332音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:16:41 ID:fzQS1s4U0
そこには全然F1やモタスポに対する愛情が感じられない。

まんまトヨタに言ってやりたいw
333音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:19:35 ID:FRxPq3lx0
>>47
>>316
>>318
>>321
>>323
>>326
>>328
いかにも工作員的な優等生ぶったコメントだなww

特に>>321現場に居た人々の悲惨な状況をトヨタは抹殺しているのです
吊るし上げられて当然です
334音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:43 ID:FhvBXs9m0
いや・・・救うんだろ・・・? なぁ?

それとも、このままこんな流れでレスが伸びていって終了なの?
何がしたいの?何かしたいんじゃないの? まじで解らん。教えてくれ。
335音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:25:07 ID:i6CM37Uy0
ホンダファンとホンダジャーナリストとホンダ写真家のスタンスは
ホンダをヨイショしてトヨタを叩くことに終始している。

そのためF1で悪いことが起きると、全然関係ないことでも全てトヨタが悪いと責任転嫁する。

そこに理性など無い。感情むき出しである。

某ホンダ写真家が辞める時にも、その手を使った。
殉職する時でさえトヨタを叩く。さすがホンダマンである。
336音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:17 ID:5ivXt/gm0
モタスト板特派員として雇ってやれ
337192:2008/03/02(日) 23:27:32 ID:b4o0qIah0
>>334
>>1はどうか知らんが、「救いたい」ありきでなかろう。
一番はけんさわがF1界から実質的に追放されたちゅうことの議論じゃあないの。

ただこのスレが続く事で直接行動を起こしたりする人や、批判などにさらされてその結果がけんさわ復活につながる事があるかもしれんね。

日本GPがあっさり鈴鹿との隔年開催になったみたいに・・・
338音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:41 ID:iuSsXydFO
>>333
じゃあお前がけんさわ救ってやりなよ、
工作員工作員言ってる暇があるなら他にする事あるだろ。
339音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:32:28 ID:FhvBXs9m0
要は他スレにコピペ・マルチポストという迷惑な行為をしてまでもネガキャンを
やり続けるって事で桶?
340音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:36:39 ID:FRxPq3lx0
俺は傍観者だよw

ただ一般者ぶって何気に肝心な事実をスルーしてるのがよく見えて痛いから突いてやっただけ

反応乙
341音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:40:23 ID:iuSsXydFO
どうやら傍観の意味を知らんらしい。
肝心な事実って何?
342192:2008/03/02(日) 23:41:37 ID:b4o0qIah0
>>335
>>339

つうか何度も言ってるが、自分はF1ファンとしてマイナスになるような事を批判してるのよ。
あくまでファンの視点だ。
トヨタやホンダにとってプラスかマイナスかはあんまり興味ないんだ。

>要は他スレにコピペ・マルチポストという迷惑な行為をしてまでもネガキャンを
やり続けるって事で桶?

すべき事ではないだろうね、やってる事はあなたと同じ事だからね。
片方は必要以上に発表し、片方は意見自体をなかったように封じ込めようとする
一見正反対だが本質は同じだね。
343音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:42:12 ID:FRxPq3lx0
>>341お前もナw

富士で起こったトヨタの客への扱いをよく知った上でトヨタ擁護に回るのかって話だww
344音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:46:56 ID:FRxPq3lx0
>>342
丁度いいこと言ったw

>片方は必要以上に発表し、片方は意見自体をなかったように封じ込めようとする
一見正反対だが本質は同じだね。

>>341のスルーしてる事実ってのは
「意見自体をなかったように封じ込めようとする」態度って
言い換えられるなw

>>342
まあ、しゃあねーよ。ここではトヨタかホンダに分けないとトヨタさんが全方位から叩かれてる
ことになって面子丸つぶれになるみたいだから、やらせとこww
345音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:22 ID:iuSsXydFO
>>343
お前もな?傍観を辞書で調べてこいよ、
それとお前の言ってる事は完全にスレ違い。
ここはけんさわを救うスレであって
富士の件についてはそこのスレでやれ。
馬鹿な上にスレ違いか。
346音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:49:49 ID:FRxPq3lx0
>>345
トヨタさんw不利になると話を摩り替るとこがまた工作員らしいですねw
347音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:50:46 ID:i6CM37Uy0
>>343
なぜ富士で起こったことでトヨタを攻撃するのか?
富士SWに不満を表明すれば良いではないか。

俺が鈴鹿で不快な思いをしたら鈴鹿サーキットに不満を抱くが、
ホンダには不満を抱かない。
348音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:51:58 ID:FhvBXs9m0
何が同じだよ。 コピペ・マルチポストは迷惑行為だ。削除対象だろ。
そんなのと一緒にするな。

で、結局この流れはずーっとかわらないの?
常にあげで書き込んでるけどさ。

349192:2008/03/02(日) 23:52:32 ID:b4o0qIah0
>>345 横レスだが、
つうかけんさわを「救いたくない」くせに邪魔してるお前に言われたくないよ。

富士の件はスレ違いどころか大有りだろ、あなたにとってはそうでない方がいいんだろうけどさ。
350音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:52:52 ID:FRxPq3lx0
>>347
そりゃ、横断幕の件や、トヨタ応援席の連中の会場からの優先退出見てりゃ

グループ会社最優先させてる親会社の体質に文句の一つも言いたくなる罠
351音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:55:47 ID:FRxPq3lx0
>>349
要は分けないとやっかいになるんだよ

ヨタ的にはww
そーいうところを出すから突付かれるのにねw

俺は>>349の味方ではないがねw
少なくともヨタ側の人間には敵に映って目の敵だろうねw

目の敵にさせてトヨタの奴を炙り出すためにやってるんだけどねwww
352音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:56:42 ID:i6CM37Uy0
富士スピードウェイの出来事でさえトヨタ攻撃のネタにすりかえるところが
ホンダマンらしい。
ホンダマンが富士に行くことでさえ、トヨタ叩きのネタを仕入れに行ったとしか思えない。

前提として「トヨタ憎し」という感情があるから、何もかもトヨタが悪く思えてしまう。
それはまるで「トヨタが悪く見える不思議なサングラス」をかけてるようだ。
353192:2008/03/02(日) 23:57:36 ID:b4o0qIah0
>>348
sageは了解
>コピペ・マルチポストは迷惑行為だ。削除対象だろ。

だったら、お前こそここでグダグダレスせずにコピペ、マルチしてる所に削除依頼だしとけよー!
354音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:01:59 ID:xZ01kUOW0
>>352
富士スピードウェイの出来事がトヨタの指示で行われたことさえ
ホンダマンの攻撃のネタって話にすりかえる上、ところが
トヨタマンらしい。
トヨタマンが富士を開催すれるのはただ自社の宣伝と社員の士気高揚としか思えない。

前提として「ホンダへの劣等感」という感情があるから、ちょっとした批判もホンダに思えてしまう。
それはまるで「批判するのはホンダだけに見える不思議なサングラス」をかけてるようだ。
355音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:02:27 ID:mLUizvaQ0
>>352
去年の日本GPの不祥事を謝罪したのはトヨタ副社長
356音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:02:52 ID:xZ01kUOW0
スタンスはっきりさしとくぞ、俺はスバルオタだw
357音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:03:35 ID:ZaJHfS4j0
>>192とトヨタ工作員は必死だなw

トヨタ工作員は置いといて、>>192よ、自重しなさい。かなり文章が乱れているよ。
もちつけw
358音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:06:27 ID:ObSG0pxr0
何で「トヨタの圧力で降ろされた」で既成事実化してるの?
本人のブログでも"一応"否定はしてるし、他に情報も無いんでしょ?
359音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:06:55 ID:Em2XYiYd0
ホンダを応援するのはいいが、なぜトヨタ叩きをするのだろう?
ホンダを応援してるだけじゃだめないのか?

他チームを叩かずにホンダだけを応援すれば
ホンダマンが嫌われることがなくなるから、
ホンダのためになるんだよ。

トヨタやその他のチームを叩くとホンダマンが嫌われるから、
結局ホンダにとってマイナスなんだよ。

ホンダマンはホンダを応援してるつもりかもしれないが、
実際はホンダ攻撃をしてることに気づかないのかな?

富士の失態がトヨタの印象を悪くするように、
ホンダマンの失態はホンダの印象を悪くする。
360音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:22 ID:xZ01kUOW0
これがその一つだねw

つ「トヨタ副社長「謝罪」 F1日本GPトラブル」2007.11.25 18:40(産経)

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/071125/oth0711251840003-n1.htm

トヨタ自動車の岡本一雄副社長は、同じ会場で9月末に行われたF1世界選手権今季第17戦・日本GPで


運営の不手際により観客を混乱させたことを陳謝した。

日本GPでの運営の不手際に関し、富士スピードウェイや、


親会社であるトヨタ自動車の幹部はこれまで、メディアを通じて謝罪を表明しているが、


岡本副社長はあいさつで、「F1を、この富士で開催したときには、いろいろファンの皆様にご迷惑をおかけしたことをおわびします」と陳謝。
361音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:09:01 ID:xZ01kUOW0
>>359
そりゃトヨタマンがその思考でいまこうやって活動してる同じ目線で
相手の批判見てるからそうなるんだよ

そっくりその言葉トヨタとホンダを交換してお返ししますww
362音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:09:03 ID:JOhHOHJ+0
けんさわに踊らされてアホな連中だ
363音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:11:22 ID:xZ01kUOW0
>>362
次はけんさわさんの人格攻撃ですかトヨタサン。
とにかくこのスレをトヨタ肯定のうちに終了させたいみたいですね。
364音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:12:43 ID:Jpy/J33e0
いくら謝罪しても、
もっと謝罪を求められ、賠償を請求される。
歴史認識を改めよ、と。
この異様な状況は、ホンダVSトヨタじゃないよ。
両方を憎んでいる人間がいるとしか考えられない。
365音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:14:50 ID:mLUizvaQ0
ホンダばかり目の敵にしているがトヨタは世界中から嫌われている。
サーキットに行ってもトヨタ応援しているのは社員ばかり。
表彰式の頃にはトヨタ応援席ガラガラ。
366音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:33 ID:D8d9zWAc0
>>365
中本「トヨタさんは今ごろ頭抱えてるんじゃないですかねw」
367音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:04 ID:xZ01kUOW0
>>364
また、話の中で不利になってる奴が論点を摩り替えようとしてるし。

んじゃ先にあおりだの言われる前に言っとく
俺はスバルオタだが与太も乗ったことあるし、ンダも乗ってる

どっちも頑張れと言いたいが、

ホンダは過去の栄光だけでパッとしない。。ただそれだけならいい、

トヨタは他社や観客を自社の面子のために貶めるからキライなんだ
368音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:33 ID:Jpy/J33e0
世界中から嫌われている、って、
もはや支離滅裂。
本当に、自分が嫌いならほっとけばいいじゃない。
369音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:19:54 ID:xZ01kUOW0
>>368
お前もな、嫌いな奴が居ると思ってほっとけよw
370音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:20:24 ID:pmqFCIWsO
xZ01kUOW0


すでに傍観者じゃねーな、まぁ頑張れ。
371音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:22:36 ID:Jpy/J33e0
>365のように、
トヨタがホンダに言及することは少ない。
琢磨とトゥルーリの接触のときは、
珍しく、富田が批判したが、あとは、アースカラーを聞かれて、
いいアイデアだ、と言ったぐらい。
バトンは、「トヨタには勝たなければならない」なんて
ストレートなコメントをしたことがあるが。
まあ、触れないと言うのも失礼な話とも思うが。
372音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:25:26 ID:xZ01kUOW0
>>371
話のすり替え乙
今はレスの話だろw
誰がレースの相手同士のコメントで格下だからするとかしないとかの
話について言及したんだw
373音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:25:41 ID:pmqFCIWsO
>トヨタは他社や観客を自社の面子のために貶めるからキライなんだ


中本 トヨタさんは、ロングラン・ペースは遅かったですね。
(初めて走った)我々と変わらなかったですから。ちょっと驚きました。
今、我々と同じだと、頭を抱えているかもしれませんね。

374音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:30:05 ID:pmqFCIWsO
まぁ自称傍観者でスバルヲタのアホンダヲタの今後の活躍を楽しみにしてるよ。
375音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:31:08 ID:xZ01kUOW0
普通のコメントじゃん。それが貶めたコメントで怒るのはトヨタの関係者だけ

それで言い合いしてたら、トヨタとホンダでやってろって話

レースでのチーム同士の会話を出すことでチーム関係者同士のケンカに見せ掛けようと

トヨタサン必死に話を摩り替えますけど

観客に対するトヨタ、富士の対応の話ですので勝手に話を摩り替えないでください
376音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:32:32 ID:xZ01kUOW0
>>374
トヨタ工作員さんの強弁がいつまで通用するか楽しみにしてるよ

ってか分が悪いから逃げるんですね
377音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:41:45 ID:U3+DHz9n0
トヨタ工作員の思想

・日本のF1誌においてトヨタとホンダは同格に扱われなければならない
・オールホンダになったのはつい最近の話だから、トヨタの方が参戦暦が長い
・トヨタが叩かれてるのは、マスコミにホンダファンが多いからだ
378音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:51:17 ID:Jpy/J33e0
けんさわ氏のことはどうでもいいの?
379音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:52:20 ID:Sh6fc69C0
>>375
横だがさすがにそれはねーわ、中本のこの大人気ないコメントは
モタスポスレ全般はおろかホンダスレでも非難の対象になったというのに
それを普通のコメントと考えてこのコメントに怒るのがトヨタ関係者というのはさすがにフィルター全快なんじゃないかな。
380音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:59:19 ID:Sh6fc69C0
779 :赤い彗星インプ ◆Bew9RckVKQ :2008/03/03(月) 00:33:46 ID:xZ01kUOW0
>>778激しく同意


何か気持ち悪い人にレスしちゃったみたいだ・・・。
381音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:59:26 ID:vOvO3a4HO
結局ンダヲタもヨタヲタも自分に都合のいいことしか書かないんだよ
たぶんこのスレ違いな流れでこのスレ終了だろうな
382音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:03:07 ID:sc68OXsW0
けんさわサンはねえ、ネットで少し走り過ぎちゃったよね。
書いてることはファン目線で言えば(青臭い)正論なんだけど、
数多くの同意のコメントで持ち上げられて、「ネット側の人」になり過ぎた感がある。
2ちゃんねるの力を過信する厨房みたいな感じで。
元々がイベント屋さんとかで現場感覚を大事にする熱い男なんだろうけど、
あまり深く考えてないっていうか、大局的に物事を見ていないっていうか…。

いや、俺もファンなんだけどさ。サ便がないのは寂しいよ。
383音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:09:36 ID:Sh6fc69C0
けんさわのサ便が消えて喜ぶ奴なんて一人もいないだろ、
それを根拠もなくトヨタのせいにしてスレを荒らしてるから話がまとまらない。
そんなんじゃ誰も賛同しない。
384音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:24:51 ID:nDusJtcA0
金の亡者どもの糞は無視するがよろし

無視できない奴らが糞を浴びる羽目になるんだ
385音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:26:51 ID:bu9c0nbxO
383よ
何を根拠にって、動機や状況証拠はありまくりなんだよ

ただだからって決定的な証拠がないから断定は出来ないというもの
386音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:29:40 ID:Aal2Zp530
ヨタ工作員は

捏 造 ば っ か だ な







387音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:31:59 ID:bu9c0nbxO
あと
けんさわが追放されたのは(広い意味では)トヨタのせいだよ

今まで通り鈴鹿でやってればこれだけ被害に遭う人はいなかったろうしね
388音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:34:57 ID:Sh6fc69C0
>>385
じゃあけんさわがサ便やめたのがトヨタが原因と仮定しよう。
で、それからどうするんだ?
ただここでトヨタを叩いてストレス発散するだけか?
トヨタが悪い悪くない、富士の失態は許さないとか感情論ばかりで
肝心のサ便を復活させる案が一つもないまま400近く行ってる
こりゃ一体どういうことだ?
389音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:36:31 ID:Sh6fc69C0
本当にけんさわを救う気があるのか?ないのか?
YESorNOどっちよ?
390音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:43:11 ID:Bmck3mqv0
そもそもF速を発行しているイデア出版がどれだけトヨタを持ち上げてきたかわかってるのか?
トヨタ応援雑誌なんてF1ファンから失笑された雑誌まで創ってよいしょし続けてきたのにw
気に入らない記事、批判記事を載せられるとホンダよりになるし、常に絶賛記事を掲載し続けないとヨタヲタは気に入らないみたいだな。

そもそものスレの発端はけんさわがF1フォトジャーナリストを引退する、
自身のブログでF速の企画(富士の問題点を追及改善提案する)が「大きな力が働いて」お蔵入りになったと記載した事だろうが。

どこにホンダが関わってるんだよ?w
391音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:49:39 ID:bu9c0nbxO
どこかと同じ発想だね
改善やよくなりたいからレスしてるの
とにかくネガティブな情報や意見は受け入れないどころか抹殺したいんだね
392音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:51:05 ID:+O+qOh+K0
>>390
おまえら(ホンダヲタ)が関係しまくってるじゃんw
妄想フィルター全開で

>>387
こーゆうことを平気で言うヤシに弁護されてホンダやけんさわはほんとに嬉しいのかね?
身内側から誰も何も言わんということは、それなりに肯定してるんだろね・・
ほんとレベル低い
393音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:53:49 ID:Bmck3mqv0
>>392
こうやってトヨタを批判する内容のレスをすればすぐにホンダヲタに認定するしなw
F1ファンが全てトヨタとホンダどっちかに分かれて応援してるとでも思っているのか?
394音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:54:49 ID:Sh6fc69C0
いいから救う気あんのかねーのか答えろや、イライラすんな。
395音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:55:13 ID:+O+qOh+K0
>>393
それこそ>>1とそのお仲間に言ってやれよw
なに言ってんだこいつ?
396音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:56:59 ID:bu9c0nbxO
392よ
去年の日本GPの惨状にホンダがいつどう関わったんだ?

多くの観客が富士でひどい目に遭わされた事まで否定するんかい?
397音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:58:35 ID:Sh6fc69C0
>>396
お前に聞いてんだよ、話逸らすな。
答えないならもう知らん、ここで好き勝手にやってろ。
398音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:02:29 ID:bu9c0nbxO
自分こそスルーしてるじゃん

まあいいや勝手にしますわ
知らんのんでしょ
どうぞでてって下さい
399音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:07:43 ID:Sh6fc69C0
結局トヨタを叩いてばかりでけんさわは最初から叩くための口実でしかない、
こんな奴らがけんさわ救いたいとか言ってるのがすげーむかつくわ。
問い詰めると案の定答えられず逃げるし。
400音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:17:56 ID:+O+qOh+K0
>>396
はぁ?
なんだその都合のいい論理飛躍はw

けんさわに関係してるんだろ? したいんだろ?
ホンダとそのお仲間は
それがおまえらじゃん
なんで日本GPだけが理由なんだよ
おまえら存在自体がけんさわを狂わせたってのもあるんじゃねえの?w

つか本人以外誰にもわかねぇことで、何決め付けて批判してんだよ
そこがおかしいだろおまえらンダヲタは
至極単純で当たり前の話し

それが分からないのは妄想に取り付かれたフィルターかかったホンダヲタだけw
401音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:25:07 ID:Bmck3mqv0
ヨタヲタ連中のどこにまともなレスがあるんだ?w
けんさわ自身が直接的にはないにせよ、自身の引退に大きな力(どことは明記してないが)の影響が関与したと書いてるだろうが。
お前らこそ本当に一連の流れを理解してこのスレにいるのか?

去年の富士運営をサ便で批判
F速が「日本GPを観客のものに取り返そう」と宣言。
改善策を読者から募り、富士に要望を出していこうとする企画にけんさわが「隊長」として就任。
開幕直前にけんさわ突然の引退宣言。
ブログのコメントで「某社の圧力があったのか?」との問い。

うーんと、あったかなかったかと言えばそういうことはないと思います。
でも富士の運営に関する意見を募る「○○隊」みたいなものは、大きな力が働いて取りやめになったみたいですね。経営判断でしょう。
僕は隊長を仰せつかっていて、前向きな意見を集約する場を作ろうと思っていましたが、早々にストップがかかったと聞いています。
あの仕事が続いていれば、今年もF1に行くことにはなったと思うので、間接的に隊長仕事がなくなったことが関係しているのかなと思うところはあります。
でもほとんどの要因は、最ベテランの僕のギャラが複合的に大きくなり過ぎていてたことかなと思ってます。
ご存知かどうか、F速の掲示板が止まってます。
管理人としての僕が職を解いた後、色々あったからだと聞いています。
そういう複合的な仕事をたくさん請け負っていましたが、総括して経費軽量化の流れの中、判断が下ったということと理解しています。
402音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:29:53 ID:6Nk8HDGY0
>でもほとんどの要因は、最ベテランの僕のギャラが複合的に大きくなり過ぎていてたことかなと思ってます。

>総括して経費軽量化の流れの中、判断が下ったということと理解しています。
403音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:34:31 ID:pmqFCIWsO
なんだよ、雇われカメラマンによくあるギャラの問題でこじれてやめたのか。
納得したわ。
404音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:40:32 ID:Bmck3mqv0
>でも富士の運営に関する意見を募る「○○隊」みたいなものは、大きな力が働いて取りやめになったみたいですね。経営判断でしょう。
>僕は隊長を仰せつかっていて、前向きな意見を集約する場を作ろうと思っていましたが、早々にストップがかかったと聞いています。
>あの仕事が続いていれば、今年もF1に行くことにはなったと思うので、間接的に隊長仕事がなくなったことが関係しているのかなと思うところはあります。

>ご存知かどうか、F速の掲示板が止まってます。
>管理人としての僕が職を解いた後、色々あったからだと聞いています。

普通はここに注目するもんだと思うけどねw
405音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:53:45 ID:+O+qOh+K0
>>401>>404
おまえらの言い分が全て正しくて、世の中そのとおりならなきゃおかしいとでも思ってるのか?
つか、思ってるからこんな願望と妄想に塗れた世間知らずのスレ立てやがるんだよな
ガキじゃあるまいしほんと恥ずかしい連中だ
406音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:57:05 ID:KfWP7NYt0

こんなくだらないスレ立てして、ケンサワ氏を追い込んだところでどうなるのよ?

結局、ケンサワ氏にトドメを刺しに行きたいって連中の策謀に思えるね。
407音速の名無しさん:2008/03/03(月) 02:57:54 ID:Bmck3mqv0
>>405
2ちゃんでそんな逆切れされてもねw
だったらけんさわのブログに直接行って思わせぶりな発言をしたけんさわ自身に訴えてこいよ。
嫌なら見るな。2ちゃんの基本だぞw
408音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:04:42 ID:KfWP7NYt0

トヨタにしても雑誌社にしても、「スポンサー様」であることには変わりはないだろ?
何を勘違いしたのか、スポンサーを脅しにかかってどうなるっていうのかよ? 
409音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:05:53 ID:nOcAKQst0
ID:KfWP7NYt0
に注目〜〜〜
410音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:08:17 ID:tTBFN3sZ0
>408
関係者ならそうだと思うよ。
でもこのスレの住人は関係者じゃないんだw
関係者目線でしか会話できない、君は関係者なのかなあwwwwwwww
411音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:34:10 ID:KfWP7NYt0
オレはケンサワ氏のファンであるし、モータスポーツにも関わっているよ。

しかし何なんだ、このクソスレは?
ケンサワ氏は、今後はプロ市民でメシを喰えとでも言いたいのか?
勘違い野郎のおかげで、ケンサワ氏はマジに窮地に立たされたと思うね。
412音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:53:03 ID:tTBFN3sZ0
>411
外野から見てどうみても狭いコミュニティにしか見えない
日本のモタスポ界(=人脈がより幅を効かせる)においてたかが2ちゃんの書き込みで
仕事干されるわけないでしょwましてや20年も仕事してりゃ潰しも利くし

今回は現場の空気読めないどこかの会社の本社が直々に指令を出したんじゃない?
それだけ富士での日本GPに神経質になってる証拠かもね

でもそれは観戦者にとっていいこと。駐車場の拡張や路盤の整備は金が
ないと出来ない。その金を主催者側に出させることに成功しているわけだから。
観戦者が騒がなければ、あのクソ運営が今年もまかり通ったわけだから。
413音速の名無しさん:2008/03/03(月) 03:55:01 ID:GLPq45im0
長文が多くて読みづらいスレだ
414音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:02:37 ID:pmqFCIWsO
tTBFN3sZ0

そもそもこいつの主張はすでにけんさわ関係ない、
富士運営側に対する批判だけになってる。
415音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:03:00 ID:KfWP7NYt0
>>412
目の前の現実としてサ便が消えたことを今話しているんだろ?

FSWを叩いても雑誌社を叩いても、サ便は復活できぬだろうよ。
サ便復活の為には、スポンサーがいなけりゃ出来ないって事を直視しろよ。
416音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:14:40 ID:lCEb7aYl0
>>414
お前のレスはただ単に煽ってるだけじゃんw
富士運営を批判されると困る立場なのかよ?w

>>415
君の主張だとトヨタが圧力をかけたっていう事を暗に認めてるんだけどねw
スポンサーの批判記事を掲載すると雑誌や関連サイトに圧力がかかり運営できないって。
だから2ちゃんでもトヨタの批判をするなってかw
417音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:15:02 ID:tTBFN3sZ0
>714
本人も間接的に影響があったことは示唆しているんでしょ
だったら当然範疇に含まれると思うが
そんなに富士のこと触れて欲しくないのかw

サ便はきわどいネタ多かったし超絶修羅場進行の雑誌編集の中で
あれだけやる熱意があってこそ出来てたと思う。その熱意の部分を
けんさわさんが支えていたと思っていたが。
もちろん契約だとしてもね。
418音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:19:12 ID:Em2XYiYd0
けんさわは今後、アマチュアでも撮影できるし、自らホームページを立ち上げれば
ネットで写真や記事を公開することもできる。
アマチュアなら、ホンダやトヨタに遠慮することなく自由に活動できる。

でもそれはやらないんでしょ。
F速から高額なギャラを貰うF速専属プロじゃないと続けたくない。

F速から独立してプロを続ける気も無い。

つまりけんさわを助けたいならおまえらがスポンサーを見つけるか、
直接寄付するこった。w
419音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:22:24 ID:GboQC7g1O
けんさわさんの言う、大きな力って何の事でしょうか?

ヨタ以外に思いつかないんですが・・・
420音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:24:50 ID:Em2XYiYd0
>>419
借金の督促じゃね?
421音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:26:53 ID:pmqFCIWsO
>>415>>417
馬鹿の一つ覚えみたいに富士に文句言うばかりで
けんさわのサ便復活させるための何らかの提案を一つも挙げようともしないアホ
それを指摘するとこれまた馬鹿の一つ覚えみたいに富士が文句言われるのが何か都合が悪いのか的な事を言い出すアホ
単細胞だから似たような事しか言えないのは仕方ないか。
422音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:26:58 ID:tTBFN3sZ0
個人的には某社の本社のこと。関係部署のことじゃあないと思う。

去年の富士騒動の時のけんさわさんの記事、凄く気を使って書いていたし
よほど人付き合いが駄目じゃなければ、あの程度の内容で干されないと思う
423音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:32:12 ID:pmqFCIWsO
こいつら頭イカレてるから話で解決するのは不可能だな、
頻繁に使われてるwの数がそれを表してる
ただただトヨタと富士を叩くのが楽しいんだよね。
けんさわなんてどうでもいいんだよね、
正直に言って良いよ。
424音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:34:02 ID:tTBFN3sZ0
サ便の有料コンテンツでの復活希望のメールや感想を送ることぐらいしか浮かばないなあ

サ便、メーカー側からすれば嫌な内容もけっこうあったと思うし
メーカー側からは積極的なスポンサーがつくとは思えない
もしコストが廃止の理由なら、読者としてはそれぐらいしかできない
425音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:35:27 ID:lCEb7aYl0
370 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/03/03(月) 00:20:24 ID:pmqFCIWsO
xZ01kUOW0
すでに傍観者じゃねーな、まぁ頑張れ。

373 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/03/03(月) 00:25:41 ID:pmqFCIWsO
>トヨタは他社や観客を自社の面子のために貶めるからキライなんだ
中本 トヨタさんは、ロングラン・ペースは遅かったですね。
(初めて走った)我々と変わらなかったですから。ちょっと驚きました。
今、我々と同じだと、頭を抱えているかもしれませんね。

374 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 00:30:05 ID:pmqFCIWsO
まぁ自称傍観者でスバルヲタのアホンダヲタの今後の活躍を楽しみにしてるよ。

403 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 02:34:31 ID:pmqFCIWsO
なんだよ、雇われカメラマンによくあるギャラの問題でこじれてやめたのか。
納得したわ。

414 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 04:02:37 ID:pmqFCIWsO
tTBFN3sZ0
そもそもこいつの主張はすでにけんさわ関係ない、
富士運営側に対する批判だけになってる。

421 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/03/03(月) 04:26:53 ID:pmqFCIWsO
>>415>>417
馬鹿の一つ覚えみたいに富士に文句言うばかりで
けんさわのサ便復活させるための何らかの提案を一つも挙げようともしないアホ
それを指摘するとこれまた馬鹿の一つ覚えみたいに富士が文句言われるのが何か都合が悪いのか的な事を言い出すアホ
単細胞だから似たような事しか言えないのは仕方ないか。

君のレスのどこに何らかの提案は記されてるの?w
馬鹿の一つ覚えレスってのへ君の事だと思うけどw
426音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:36:20 ID:gbio9Yb1O
>>418
|-`).。oO(オマエ馬鹿だろ…?)
427音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:36:44 ID:pmqFCIWsO
な、煽りしかできないだろ?
428音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:38:23 ID:lCEb7aYl0
>>427
それお前の事だろうが
429音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:41:12 ID:pmqFCIWsO
>>428
早くけんさわ救ってやれよ。
430音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:41:56 ID:tTBFN3sZ0
で、 ID:pmqFCIWsOは多分サ便の反響を知らないんだろうな
F1開催スレで話に上がらないことは無い、多くの人の愛されたコーナーなのに

開催時にモタスポ板に来て盛り上がっている住人ならけんさわさんが
どうでもいいなんて結論にはなるわけ無いのに
431音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:43:22 ID:+cTJuyTc0
フリーでギャラが高い、使いづらい存在になったら敬遠されるわな
432音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:44:44 ID:pmqFCIWsO
トヨタのせいでけんさわがやめたと思ってるんだろ?
だったらトヨタや富士に抗議電話でもしたら?
ここで文句言って煽ってもしゃーない。
433音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:48:40 ID:pmqFCIWsO
>>430
だから行動起こせよ、
口だけ動かして何もしようとしない引きこもり精神だから周りに馬鹿にされんだよ。
まぁ活動やるにしても馬鹿だから荒らし行為しかできないもんな、本当笑えるわ
434音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:51:36 ID:mu8WtQWK0
>>419
普通の頭してる人なら”大きな力”ってFIAのことだと思うよw
435音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:52:19 ID:Em2XYiYd0
けんさわ 2008年02月26日
「今年の取材数は激減の見込みです。
 出版社との経費的な折り合いがつかないということや、ネット展開の赤字体質〜経費削減の影響で、なかなか現場に行けそうもありません。
 損益分岐点を下回っても行けるほどF1の取材は甘くないんですよ。」
436音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:54:44 ID:lCEb7aYl0
2ちゃんのスレにムキになってもなぁw
富士に関しては訴訟起こされたし、けんさわに関しても近々誌面上でも正式になんらかの発表があるだろうが。
もしかしてモタスポ板来たの初めてか?2ちゃんのヨタ批判や富士批判で青筋立ててたら体持たんぞw
今週の週プレにもまた富士批判記事掲載されるし、またそのスレでも必死になるのかよw
437音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:55:53 ID:6VrrjIp10
今のトヨタのF-1でのやり方や「富士GP」に満足できる椰子は
モータースポーツファンの中にはほとんどおらんだろ。
非難は充分にされて然るべきだと思う。
(必要以上の中傷を肯定している訳ではない)

みんなが微力でも声をあげ続けることしか「改善」の道はない。
そのきっかけをけんさわは残してくれたものと理解してるよ。
438音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:57:12 ID:pmqFCIWsO
大きな力はトヨタに間違い!!
と主張する割にトヨタや富士に抗議電話をまったくしようとしないのは何で?
サ便復活を懇願する署名運動とかしないの?
結局君たちは何がしたいの?
439音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:58:43 ID:Em2XYiYd0
けんさわファンによる、トヨタ攻撃の総本部みたいなページ発見!

トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/83.html
440音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:00:31 ID:pmqFCIWsO
都合が悪くなると2ちゃんごときでだとか工作員認定して逃げる卑怯者しかいないのか。
結局他人任せ
441音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:01:36 ID:tTBFN3sZ0
井戸端会議の愚痴だよ。
君会社の同僚に愚痴言われて、お前は何したいのって返答する?
普通しないだろうwしたとしたら、人付き合い大変だねw

別にこのスレは関係者の公式掲示板でもないし、ガイドラインに引っかかっている
訳でもない。誰にも迷惑はかけとらん
442音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:04:15 ID:pmqFCIWsO
何だ結局何もできない訳か、これじゃあトヨタの思い通りだな。
443音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:04:36 ID:Em2XYiYd0
>>439
ここ読んでたら、けんさわも、ホンダもアグリも琢磨も鈴鹿もF1から消えて欲しくなったわ。
気持ち悪いわ
444音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:06:04 ID:lCEb7aYl0
>>439
やっぱり2ちゃん初心者どもがなぜか集合してるわけだなw
発見も何もそのサイトいつ開設されたのかもわかってないのかよ。
どこから召集されたのかしらんが、もうちょっと板全体の流れを調べなおしてからレスしろ。

>>440
2ちゃんでレスするのに、いちいち抗議行動が必要か?w
君は何をしてほしいの。
君こそなんでこのスレにいるの?嫌ならスルーしとけばいいだけなのに。
445音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:06:21 ID:6VrrjIp10
「ネットの掲示板で話題に・議論に」ってのも
微力の集合体として意味のないことではない。
抗議の電話よりはるかに有効な事も多いと思うよ。
446音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:07:59 ID:mu8WtQWK0
ここはトヨタから仕事もらえなくなって工場たたんだおっさんばっかりだなw
447音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:09:33 ID:pmqFCIWsO
>>444
ここはけんさわを救うスレじゃないの?
448音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:11:13 ID:6VrrjIp10
>>439
逆効果・・
>>444の言う通り、そこはモースポファンの住人にとっては
寧ろ懐かしいページなんだが・・
449音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:14:49 ID:pmqFCIWsO
>>445
そりゃ祭や炎上した場合の話だろw
燃えるにしても燃料がねーよ。
450音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:17:40 ID:lCEb7aYl0
結局ID:pmqFCIWsOは祭りや炎上を期待してるわけだ。
だから煽りまくってるわけかw
451音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:17:50 ID:Em2XYiYd0
けんさわは2ちゃんねらーだからこのスレ読んでるはずだけど、
トヨタのせいじゃないのに、ここで反論しなかったら不誠実だね。
452音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:17:54 ID:6VrrjIp10
>>449
今もレスが伸びてるよな。
どちらの立場の意見者もが協力し合ってる訳だ。
453音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:18:56 ID:Em2XYiYd0
訂正
けんさわは2ちゃんねらーだからこのスレ読んでるはずだけど、
トヨタのせいじゃないと知ってるのに、ここで反論しなかったら不誠実だね。
454音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:24:13 ID:pmqFCIWsO
>>452
スレの方向性も不透明で
ただの煽り合いで延びたスレなんてゴミ以下だよ。
>>1はさぞ大喜びだろうがな
455音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:26:38 ID:Em2XYiYd0
arizouアグリヲタ、キモい

http://superagurif1.blog56.fc2.com/
456音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:31:55 ID:6VrrjIp10
別にひとつの方向に動く必要なんてないと思うよ。
色んな意見者や反論者がいるのも当たり前だし。
だけどひとりひとりのレスが、いずれ何かを動かす影響力になってゆくかもね。
>>454もレスを付けてる時点でそのひとりなんだと思う。心外かも知れんけどな。
457音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:36:08 ID:Em2XYiYd0
けんさわが富士を攻撃したのはホンダの命があったのかもしれないね。

けんさわってホンダの広報部員だから
458音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:38:36 ID:VKJdZ4R90
”けんさわのサ便復帰を願うスレ”みたいな感じの方が良かったんじゃねーの?
取りあえずF速が偏った内容になっていくなら購読はやめるよ
立ち読みで済ますwww
459音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:44:56 ID:6VrrjIp10
ID:Em2XYiYd0
「グダグダ運営」ページをさっき初めて発見したわりに
色んなことをよく知ってるみたいだね。
さっきから色々言ってる断定部分は、そのまま訂正しないでいいの?
460音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:50:27 ID:VIvYFdYd0
沢田研二がどうしたって?
461音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:57:43 ID:r6C1+PBa0
>>1
スマン・・・ 俺のコメントが大きな圧力となって、彼をそこまで
追い込んだのかもしれん・・・・ 
時間が空いたら、またメール送っとくわ。
462音速の名無しさん:2008/03/03(月) 05:58:10 ID:6VrrjIp10
>>460
急いで答える必要もないし、無理にレスしなくてもいいよ。
まあ、自分の発言に関して慌てずじっくり考えてみれば?
そいじゃ、おやすみ。
463音速の名無しさん:2008/03/03(月) 06:16:50 ID:emZIH1Qn0
仮に圧力があったとしてもそれは当然のこと。
トヨタ自動車は我が日本国を代表するな大企業であり、
日本経済の重要な牽引役でもある
こういった企業が行う大規模プロジェクトにケチをつけるチンケな
ジャーナリズムなんぞこの国にとってなんの生産性もない。
失職して当然である

464音速の名無しさん:2008/03/03(月) 06:20:56 ID:DT9GpBVH0
あー大きな圧力ってもしかしたら俺かも知れんわ、
けんさわの弱みに付け込んでずっと強請ってたからな
465音速の名無しさん:2008/03/03(月) 07:39:28 ID:DUdaKnRJ0
サ便面白い
だからけんさわには取材を続けてホスイ!
他の人はけんさわの代わりにはなれない
けんさわほどの経験やスキルは急には積めない
それが急に消えるのは惜しい
けんさわカムバック!
466音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:00:55 ID:r/0fQIH/O
意外にスレ延びてるね
さすがは人気のけんさわと言いたいが、無用な反論が多くてガカーリ
こういう時、こういう話題で執着して反論するメンタリズムってなんなんだろうね
工作員だとは言わないけど、そう思いたくもなるわ

実質、けんさわ復活は難しいのかなーとは思うが、他社が声かけたりしてくれないかね

それにしても、何度目だ?けんさわが此処を賑わすのは?
たいしたもんだよ。
467音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:25:33 ID:IkeKyyxx0
この人は正直どうでもいいんだが、今宮をスカパー解説から引き摺り下ろしてくれたなら、
俺の中でトヨタ好感度うpだったんだがな。残念だ。
468音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:39:55 ID:lbfksjSg0
>>1
これは本当ですか?
何と悪質な企業なのでしょうか
けんさわ氏のレポートはとても面白く、多くのファンがついています
一企業が圧力をかけてこういうことをして何事も起きない時代はもうとっくに終わっているのです
どこまでファンや消費者を敵にまわせば気が済むのでしょうか

469音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:46:05 ID:Z1txpwyc0
>>466
同感。

よほどもみ消したいのだろう。


470音速の名無しさん:2008/03/03(月) 09:36:20 ID:Qxr9SunoO
トヨタマジで許せないな。本当にこういうカイゼンだけは早いね。
471音速の名無しさん:2008/03/03(月) 09:40:06 ID:WyjAN5bq0
けんさわはともかく、今宮嫁のここ5年くらいのホンダと琢磨の無理矢理な持ち上げ
っぷりには辟易としていたのでありがたい。
とか書くと今後は「工作員乙」とか言われるようになっちゃったのね。
けんさわはサ便好きだったんだけどなぁ。
472音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:00:29 ID:lpOOMphyO
YOTA氏ね
473音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:48:12 ID:ovsXozyu0
俺らが面白い物は、企業が面白くないってことだな

ホンダなんか、どんだけ叩かれてもマイペースだが
トヨタは大人気ないつか余裕無いつか、器が小せぇよ

だからトヨタは嫌われる
474音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:00:28 ID:S9Xn9M870
ん・・・良いこというね?

>>473


けんさわと今宮嫁、来年の鈴鹿の復活とともに帰ってきて欲しい。
いやそれよりも今期の復活を心から願わずにはいられんです。
475音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:01:33 ID:o1dI+OkQ0
けんさわ干されたのか・・・
476音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:12:01 ID:+vVBYoe+0
けんさわ面白いからフジテレビで使ってくれ。
477音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:13:19 ID:+vVBYoe+0
>ホンダなんか、どんだけ叩かれてもマイペース

たしかにそんな感じするなぁww
478音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:21:53 ID:M5SMdjDT0
けんさわ楽しみにしてたんだが・・・どうなっちゃうんだよ


金でなんでも解決しようとしたり汚いことばかりするヨタマジで死ねばいいよ
479音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:23:35 ID:D8d9zWAc0
工作員必死だなw
480音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:28:16 ID:UXZ3mahH0
そおいえば去年、北のカート屋かいわいっぽい
書き込みで、澤田と店がどーたらこうたらとかいうレスに
限りなく本人くさい擁護派が、追い込みかけますよみたいなこと
書いてたよね。
要は同じ穴のムジナってこと。

まあ一番堪えたのは、実家がカネモチで道楽でカメラマンと
カート屋やってる、というカキコミだったようだが。
481音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:30:43 ID:S9Xn9M870
けんさわがもたらしてくれる生々しい情報。
たとえそれが正しい情報じゃなくても本当に生々しかった・・・
現場の空気の一部、それが感じられた。

無くなるのは残念すぎる。
482音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:30:58 ID:ovsXozyu0
↑お前が一番必死なのに気付け
483音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:31:38 ID:ovsXozyu0
あ・・ゴメン>>479
484音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:32:54 ID:D8d9zWAc0
必死だなwww
485音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:34:01 ID:S9Xn9M870
ID:D8d9zWAc0

本日のNGワード。

ってことで。

気にせずに>>482
486音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:35:09 ID:D8d9zWAc0
コーサクインがいっぱい〜♪
487音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:42:38 ID:roexzLVbP
ンダオタの素性の悪さは天下一品だなw
捏造も交えて、謝罪せよ!賠償せよ!の大合唱
空気も全く読まず束になってスレを荒らしまくり
なんでもかんでもヨタのせいにしてれば気持ちが落ち着くようだw
なんだかなぁーw
488音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:44:45 ID:Em2XYiYd0
>>473
 彼らがホンダを追及できないのは、日ごろから所属するメディアがホンダの
広告を貰い、ジャーナリスト自身も、ホンダの経費持ちで新車の試乗を
行うなど、癒着が当たり前になっているからである。つまりホンダに
飼いならされ、自動車ジャーナリストとして堕落している人が少なくないのである。
 別にメディアが広告をもらって悪いといっているわけではない。広告を
貰ってもいいから、ジャーナリストとして最低の良心は捨てるな、
ホンダべったりの記事を書いて得々とするな。それはジャーナリストとして
堕落だといっているのである。

 ホンダという会社は、自分に批判的な記事を書くジャーナリストは、
記者会見にも呼ばないという思い上がった会社なのである。こんな会社に
飼いならされたジャーナリストの記事や発言に一喜一憂し、ホンダを盲信する
ファンが哀れという以外にない。

www.pub-web.co.jp/2008/02/25/uaeyuyoyauyynycyyeieiaeae/
489音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:55:02 ID:5xKUQ3/m0
今年からは去年ケンサワの代役で行っていた三橋とかいう若造がフルタイムで行くことになるのか
まあギャラ的に10分の1ですむだろうけど写真とレポートのレベルも100分の1になりそうで欝だw

ケンサワ干すならケンサワ並のレベルを持つカメラマンを行かせろよ
490音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:55:59 ID:Em2XYiYd0
「トヨタの悪口を書くと強硬な削除依頼来るといったウワサが流れているけど
大丈夫か」、だって。そのウワサ、ホントなら間違いなく私のトコロに
来るだろう。けれど何ら連絡無し。というか絶対連絡してこないと思う。
今まで30年近くトヨタを見てきたけれど、間違ったことを書かない限り
クレームなど付けないです。ただトヨタから仕事を貰っている部門
(広告代理店や出入りの業者)がビビッたり自主規制したりして激しい措置を
行い、結果的にトヨタがゴリ押しして消させたように見えることはあるだろう。
私も以前弱腰の編集部がビビッて自主規制したのをトヨタの横やりと
カン違いして大ケンカしたことありますから。というかそんな度量の小さい
組織だったら世界一の自動車メーカーになんかなれない。
www.kunisawa.net/kuni/product/D2007R/10.html
491音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:03:27 ID:ovsXozyu0
レースでは自社以外の旗を禁止したり、他社応援席を作らなかったり
都合よくレギュレーションを変える(買える)度量の小さい会社です。
492音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:11:06 ID:roexzLVbP
>レースでは自社以外の旗を禁止したり、
ホンダやフェラーリの旗持って応援に行った人たちが実際にとりあげられたりしたのか?
噂だろ。デマだろ。こういうデマを流す人たちになんだろうね。意図がみえみえ
本当だっていうなら明確なソースを出してみろw
493音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:14:03 ID:PVt9vdzz0
旗禁止は実際あっただろうが
494音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:17:53 ID:roexzLVbP
だから明確なソース出せっていってんだよ
2ちゃんねるで本当だってことになったってのは無しだよw
もし自社だけ認めて他は禁止したってのが本当ならどうしようもないけどな
何を根拠に本当だって思いこんでるんだろうか
495音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:18:35 ID:Em2XYiYd0
>>491
いいえ、原則自由だったのです。

ドライバーを応援する横断幕や旗が実質的に禁止されていた件では、
「危険を伴わず、他のお客さまのご迷惑とならない限りは自由」とする方針が
スタッフに徹底されていなかったとし、改めて方針の徹底を約束。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000924-san-spo
496音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:21:48 ID:PVt9vdzz0
原則(笑)
スタッフに徹底しとけや
497音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:21:51 ID:roexzLVbP
>>494
そういうことなんじゃないかと思ったよ
事実を曲げて叩く材料にするのは最悪だな
498音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:23:03 ID:T2L/gx3BO
旗禁止のチラシか張り紙を写真に収めたやつがうぷされてたはず。
誰か頼む。
499音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:25:51 ID:U3+DHz9n0
>>492
取り上げられたっていうのはあれだけど
旗をしまうように警備員に言われたよ!
ソースは俺
そして映像見れば旗の少なさが一目瞭然
500音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:28:46 ID:S9Xn9M870
国際映像で証拠残ってるよ。

ちなみに俺もトヨタGP被害者なので旗持込禁止の張り紙をリアルで見た。
501音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:29:16 ID:c8tlZ8UX0
けんさわイラネ。北海道から出てくんな
502音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:34:45 ID:D8d9zWAc0
トヨタGP被害者にとっては天気が最悪だったのもヨタのせいなんだろうなw
まぁ少しは同情するがその矛先を全てヨタに向けるのもどうかと思うぞw
503音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:36:38 ID:S9Xn9M870
あの時期の富士でF1やるのは狂ってるとしか思えないけどね。
それすら知らないニワカはだまってろ>>502

504音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:40:12 ID:D8d9zWAc0
じゃあ行くなよw
テレビで見てるほうとしてはたまには荒れたレースがあったほうが面白いけどな
鈴鹿をとりあげたヨタは万死に値する!切腹せよ!ってかw
まぁ富士はいらんわな。その点の抗議は理解できるんだよな
505音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:42:13 ID:S9Xn9M870
勝手に話を広げるな、
理解してんなら素直にしとけよ?

あのな、それでもまともなホスピタリティを信じていったんだよ、
飯は売っててもくう場所が無い、雨宿りする場所も、いすも無い。
こういう光景を想像していくわけが無い。
506音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:42:51 ID:vdbUn9+6O
この板にトヨタに対して不満のある人が多いのは全然かまわないんだが
用途別に各種スレがたってるのにトヨタ関連のスレが全部ただのアンチスレになってしまってるのが見づらくてかなわん
ケンサワを救いたいスレなんだからせめてその話題で進行しないか?
507音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:44:46 ID:S9Xn9M870
天候がいちばん荒れて雨の確立が高い事を百も承知だったはず
知っていながら何も対策していなかったんだから悪質。

508音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:45:18 ID:S9Xn9M870
賛成だな。

509音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:45:50 ID:PVt9vdzz0
たしかにけんさわスレなのにトヨタ批判多すぎw
まあようするに大半のファンはトヨタ(゚听)イラネって感じ
510音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:49:00 ID:WnUqagEL0
>>490
オタをフォローしてるつもりかもしれんが、逆効果だよ。

それはつまり直接手を下さなくても、周囲が勝手にやってくれる
「無言の圧力」がすでに存在すると言う事だろ。

本当に問題ないというのなら周囲の人間がそういう行動を起こすわけがないんだから
511arisou:2008/03/03(月) 12:49:27 ID:orzFTUfo0
盗用多の犬が吠えてろ!!!
文句あるならスーパーア○リF1公○サイト・ア○リ場に来い!!
そこでは俺様たちが神だ!!!!!!!!!
512音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:51:50 ID:kKaPGSkr0
このスレ読み返してみたけど、みんなけんさわを口実にして富士&ヨタを叩きたいだけじゃないの?
513音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:54:02 ID:S9Xn9M870
んなことないでしょ?

けんさわの情報には毎回ワクワクさせられた。

どうしても影にトヨタが絡んでいると勘ぐってしまうからこういう流れになってしまうのは致し方ない・・・
514音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:03:54 ID:Em2XYiYd0
>>511
ホンダは琢磨の敵。自由を奪うホンダの介入は断固阻止しなければならない。
ホンダは「琢磨のシート獲得をサポートする」と言ってるが、それは詭弁。
琢磨は、ホンダ専属ドライバーから、F1ドライバーにとって理想的な
フリーのドライバーになった。今後は実力で全チームからシートを選べる
というチャレンジングな人生が送れる。
可能性は無限大でやりがいがある。
ところが、完全フリーの琢磨に、トヨタ系チーム行きの道を消して、
限定フリーにしようとする介入者が現れた。ホンダだ。
ホンダは琢磨を解雇して、琢磨はフリーになったのだから、琢磨の選択の
自由を奪う権利などない。
ホンダは琢磨のシート探しに協力するのではない。
ホンダはホンダ自身のため、トヨタ系チームへの道をふさぐために、琢磨の
選択権を奪おうとしているのだ。これがホンダの真意。
ホンダは、琢磨をサポートする気は100%無い。
自分達のエゴを押し付けるために援助のふりをして介入したいだけだ。
515音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:05:28 ID:WnUqagEL0
>>512
それはF1をよく知らない、富士やトヨタの悪口を言われたくない立場の視点だからじゃあないかな。
けんさわに関して富士やトヨタがリンクするのはどうしようもないと思うが
516音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:06:43 ID:QGPOb21P0
これホンダかもしれないな。
ベルギーGPでのリアウィング事件も暴露してたからな。
517音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:06:55 ID:PVt9vdzz0
トヨタ系チームとかいったらそれこそF1人生終わりwww
518Jamira:2008/03/03(月) 13:08:33 ID:nvezEUwz0

 で、ケンサワさん、どうすりゃ救えんのさ。

519音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:12:01 ID:+cTJuyTc0
タクマ同様ギャラ下げれば口もあるだろ
520音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:31:07 ID:Em2XYiYd0
ホンダはバリチェロを獲得するために琢磨を追い出したが、
琢磨がトヨタに移籍することを恐れてスーパーアグリチームを立ち上げ
琢磨を囲い込んだ。
当時琢磨は人気があったから、トヨタに琢磨ファンが付くのを恐れたのだろう。

しかし一貴がウィリアムズトヨタに加入、可夢偉がトヨタに加入するなど、
トヨタ系ドライバーがトヨタ系チームに加入し、
ホンダ系の琢磨がトヨタに移籍する可能性がぐんと減り、囲い込む必要がなくなった。

そこで金のかかる囲い込みをやめることにし、スーパーアグリの存在は不要になった。
だから今スーパーアグリは存亡の危機に立たされている。

と考えるとつじつまが合う。

普通に琢磨を解雇してれば、当時そこそこの速さを見せていたので、
スーパーアグリより成績が出せる他チームに移籍できたかもしれないのに、
スーパーアグリに加入して成績が低迷するとともにドライバー評価が下がり、
いまや他チームが欲しがるようなドライバーでは無くなってしまったのではないか?
それにスーパーアグリで数年歳ををとってしまったので将来性も減った。

ホンダが琢磨にしたことは良かったのだろうか悪かったのだろうか?
521音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:34:35 ID:Em2XYiYd0
ホンダという会社自体がアンチトヨタ色が強い会社なので、
ホンダファンもアンチトヨタ色が強いように思われる。
522音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:35:32 ID:PVt9vdzz0
2005年の時点で琢磨取りたかったチームなんてミッドランドぐらいだっただろ?
2005年最終らへんで琢磨の評価は「危険なドライバー」だったんだから。

もし他チームのTDにでもなったとしてもレギュラードライバーになれたとは思わん。
523音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:43:27 ID:8pX6wmh8P
すげえ、なんと優秀なヨタ工作員ホイホイ…
524音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:08:00 ID:WnUqagEL0
>>523
同感です

>>520
スレ違いもいい所だよ、しかもウソまでついて
05年はバトンがウィリに移籍する可能性が高かった、その結論を待ってたら有力ドライバーのシートが確定するのでバリと契約した。
結果バトンは残留する事になり琢磨ははじかれた。
琢磨囲い込みの気持ちがあったからアグリ誕生があったが、それはカスタマーシャーシーが07年か08年から使えるというレギュが大いに影響してるのよ。
ちなみに05年の琢磨はさんざんだったよ。
ミッドランドが取りに行ったがあくまで「ホンダかトヨタのエンジン持込or持参金」が前提
結果ミッドランド早々に消滅した事を考えれば琢磨にとっても良かったでしょうし、ホンダにとっても良かったでしょう。

それといい加減、トヨタに嫉妬してる、トヨタがどう思ってるかのような視点は辞めたら?

525音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:17:24 ID:KfWP7NYt0

なんか、スレタイとずれてきていないか?

「ケンサワを救おう」を忘れちゃいかんだろ?
526音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:21:16 ID:mLUizvaQ0
トヨタなんて意識する価値もないし。
迷惑しかかけてないんだから早く撤退してほしい。
527音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:29:17 ID:PVt9vdzz0
サーキット便りが無くなるのが何よりショックだ
F1の裏事情みたいなこととかも楽しかったし
528音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:30:35 ID:HyYSuOel0
>>525
スレタイ、正確には
「ケンサワをトヨタの謀略から救おう」
だからね。
529音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:43:13 ID:WAubtRZe0
ギャラのこじれとか、なにごともなくても
年齢的にそろそろ無理と本人も思ってたようだし遅かれ早かれサ便はなくなる運命だったんだよ。

けんさわにだけでなく、これまで利益にもならんサ便をアクセス集中してサーバ重くなったりしても支えてくれた
F速にも感謝するべきだろう。
530音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:10:48 ID:S9Xn9M870
>>529

んなことないよ。
俺サがお世話になっているからF速をお布施として購入しはじめた俺様がいるし。

F速にしても優秀なカメラマン、優秀なレポート、優秀な広告だったでしょう。
531音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:12:42 ID:HyYSuOel0
>>530
そいつはたぶん火消ししてるヨタ工作員だと思う。
532音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:20:23 ID:UFiaPmTF0
つかけんさわ救わないと非難するべきじゃないみたいにヨタヲタが誘導してんのは何なんだろ?
533音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:24:59 ID:L7ZeMtJg0
>>530
横槍をさすようで悪いけど、F速にしても優秀なカメラマンでは無かったと思います。だってけんさわの写真あんまり雑誌に載ってないもん。
サ便がなくなるのは非常に残念です。
534音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:26:59 ID:m+l8iPuS0
>>520
その話はおかしい
もともとバトンは移籍すると言っていたし、ホンダ側はそれを認識していた
だから速めにバリチェロを獲得して、琢磨とのコンビを考えていた
ところがいきなりバトンがホンダに残ると言い出したんで慌てたわけ
結局ウィリアムズへ払う違反金を自腹することで、ホンダ側と交渉
バトンと琢磨を天秤にかけて、琢磨は放出となった
琢磨は運が悪かっただけ
535音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:27:11 ID:pmqFCIWsO
で、どうすんのこれから
536音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:28:17 ID:m+l8iPuS0
>>533
>サ便がなくなるのは非常に残念です。

それは同感
537音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:31:56 ID:L7ZeMtJg0
>>536
F速にしても優秀なカメラマンでは無かったと思います
は同感ではないのね。
でも雑誌見ると松本さんとか金子さんのほうが圧倒的に載ってるよ。
538音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:35:19 ID:pmqFCIWsO
>>537
けんさわを非難するつもりはまったくないが、
ギャラは一番高かったみたいだね。
539音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:36:32 ID:S9Xn9M870
写すパートが違うとか?

まぁその辺は置いといて、俺サを復活するには年間いったいいくらかかるんだろう???
まずはそこからだな。
540音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:38:34 ID:L7ZeMtJg0
まぁサ便もなくなって掲示板もなくなったから、もう速報のページには行かないな〜
雑誌もほとんど立ち読み出し。
541音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:40:10 ID:L7ZeMtJg0
サ便とは比べ物にならないほど写真も少なく面白くないけど、一様さ便みたいなページはあるからそこで楽しむしかないか・・・
542音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:42:57 ID:PVt9vdzz0
ん?どこ?
543音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:43:50 ID:L7ZeMtJg0
自動車競走雑記帖
で検索!
544音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:50:36 ID:PVt9vdzz0
アリガト!(´▽`)
545音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:00:12 ID:mJzMTXD/0
とりあえず、ミクシーユーザーの方は彼のところでマイミク申請して来て下さい。
それで人数増やして、応援している人の多さを実感してもらいましょう。
“さわけん”さんです。
546音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:02:10 ID:L7ZeMtJg0
ミクシーはやってない。。。
547音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:19:05 ID:S9Xn9M870
>>545

ん?けんさわさんmixiやってんですか?
一応検索したけどでてこなかったよーーー
548音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:20:48 ID:ujp1OQjz0
けんさわの稼ぎが無くなっちゃう><
549音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:22:22 ID:S9Xn9M870
おおっ発見!
550音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:24:12 ID:u1BGPjR80
おまえらミクシーの話とかやめよろな・・・。
本人エライ迷惑しとると思うぞ。
551音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:30:58 ID:S9Xn9M870
やべ、、、何も考えず登録してしまった・・・・

確かにね・・・
そうですねxxx
反省。。。。
552音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:45:49 ID:U3+DHz9n0
サ便で登録歓迎してたからいいんじゃない?
>550
553音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:50:32 ID:U3+DHz9n0
とりあえず

サ便と富士スピードウェイ

存在価値なら


サ便>>>>>>>>>>>>>>>富士スピードウェイ


だな
554音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:53:31 ID:GeXXcgbq0
写真撮りなのか、ジャーナリストをやりたいのかよく分からん人だったね結局。
555音速の名無しさん:2008/03/03(月) 16:58:17 ID:S9Xn9M870
なんか自分も楽しいF1を皆に楽しんでもらいたくていろんな試みをしていた人だと思ってた。

そしておそらく皆に好かれていたんだろうなxxx

宿、レンタカー、飯、そして女の子など本当にF1のj他の楽しみも空気感たっぷりに教えてくれた。
556音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:07:48 ID:ZtvaGRhC0
結局、ここのお子ちゃま達はけんさわに続けさせるために
トヨタは金を出せ、というのが結論か?
ホンダに出させるほうが楽なんじゃないの?
わざわざトヨタに出させるよりも。
それとも募金でもして救うのか?
557音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:14:20 ID:+O+qOh+K0
つーかふつーにF速不買運動をしたらいいじゃまいか
したらF速だって背に腹は変えられんってことになって復活の目もあるんじゃまいか?
それがちゃねらーけんさわの狙いでもあるんじゃねーの?w
558音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:20:26 ID:DT9GpBVH0
そもそもねらーでF速みたいな偏見の塊のような雑誌購読する奴なんているのか?
559音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:24:44 ID:S9Xn9M870
過去の実績からも保障されているあの情報の密度なら会員制のWEB展開できないものか?
ある程度の人間(=資金)が集まれば展開する(年契約)って

実は最大の問題はFIMに支払う金額がしゃれにならないのかも知れないけど。
560音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:37:58 ID:+O+qOh+K0
>>559
それは誰しも考えるだろうが、ちょっと考えたらむりぽと分かりそうなもんだが・・

一般媒体として考えると、年間購読費\1,200〜\2,400くらいだろうが、
それでも購入者数は1,000人集まればいい方だろう
それだと1回分の遠征費くらいしか出ないんじゃね?w

コアな情報源として割高設定で行くにしても、やはり購入者数は1,000人くらいだろ?
そーすると年間購読費なんぼほどよ?って話しになるw
それにそこまで金取ると今度は品質もそれなりに求められるし、
けんさわのいい意味でのお気楽調もスポイルされるだろう
ある程度の公平性や普遍性も求められるかもしれないし、
その時点で今までのサ便とは別物だろうな・・

要は、自分の立場や環境に対する理解や感謝が足りなかったっつーことじゃねーの?
ガキというかなんと言うか
何もできないクセにこのスレでぶー垂れてる連中とおんなじw
561音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:37:59 ID:X7FYs2Sx0
しかし広告代理店の名前がでないのは何故だ?
トヨタというより電2だとわかってんだろ?
562音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:38:31 ID:xGa7Lv6x0
>>502
週刊プレイボーイ今から読んできな。
去年の富士は「雨のレースを想定してなかった」んだとさw

加藤裕明FSW社長
 昨年、我々はレース終了後1時間目に3割、2時間目に2割、3時間目に2割という感じで、分散して帰ると
 想定していたんです。ところが、このシミュレーションが甘すぎた。
 なにしろウチが土曜日に大チョンポ(道路の陥没)しましたから。
 おまけにあの雨で、お客さんはすぐに帰りたい。
 そのため泥浄化したシャトルバス乗り場に、最初の1時間で9割ものお客さんが集中しました。
 なのに寸断されたバスルートは修復せず、悪循環に陥ったんです。
 あのシミュレーションは計画立案者の希望的観測で、そもそも雨を想定しておりませんでした。
563音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:39:44 ID:S9Xn9M870
>>562
 
ありえねーーーfsw・・・
564arisou:2008/03/03(月) 19:40:39 ID:orzFTUfo0
盗用多ウゼーーーーーーーーーー!!盗用多の犬が吠えてろ!!!
文句あるならスーパーア○リF1公○サイト・ア○リ場に来い!!
そこでは俺様たちが神だ!!!!!!!!!
FSW起訴の70人?ア○リ場の俺達ですけど、、、何か?
565音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:40:58 ID:ujp1OQjz0
>>559
おい、FIMは国際モーターサイクリズム連盟だよw
566音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:42:12 ID:S9Xn9M870
>>560

写真がほぼそそままRAWで出るなら12,000円/年くらいでもいいな(年間)
ただネットだから流出がとめられそうに無いほうがきつい。
ただ定点撮影になるだろうからそこは別の意味で辛いけど・・・suttonみたいなものになっちゃうのか???


567音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:42:46 ID:S9Xn9M870
>>565

やべ・・・MOTOGPやWSBも好きです。はい。
568音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:43:54 ID:+O+qOh+K0
>>566
そうか、パスが要るか・・

どっちにしろおまいみたいなヤシがいるだけでもけんさわは幸せモンだよ
569音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:45:25 ID:S9Xn9M870
>>568
ありがとう。なんか嬉しいよ。

ケツはやれないけど惚れましたから。

570音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:46:01 ID:kQc1r6Lf0
なんだ、トヨタ工作員が集まっているスレか。
571音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:52:54 ID:U3+DHz9n0
マクニッシュ
サロ
パニス
ダマッタ
ラルフ

トヨタってF1ドライバーの墓場?

次は鶴とグロックだな
572音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:54:10 ID:ujp1OQjz0
>>569
ケツはやれんが可変ダンパーならやるよ
573音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:55:04 ID:S9Xn9M870
>>572

遠慮しとく・・・(w
574音速の名無しさん:2008/03/03(月) 19:59:45 ID:WnUqagEL0
俺なりの推測
けんさわはじめF1速報AUTOスタッフのほとんどは多くのF1ファンが思ってるのと同様にトヨタのF1活動に対して快く思ってなかった。
今回の富士開催にしても去年のサーキット便りのように賛成ではなかった。
でもここまでは他のマスコミやジャーナリストのように表立った批判はしなかった
(あくまで個人的な感情なので)。

しかしここで富士の惨状が起き、盛り上がるどころかF1人気を崩壊させようとするトヨタの活動に憤りを感じ、F1速報とAutoと社を挙げて富士での問題点を報道しようとした。
その隊長に命じられたのがけんさわ、しかしこの企画は「大きな力」が働いて中止になる。
しかしけんさわはトヨタの圧力は否定している、どういう事か
575音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:07:08 ID:WnUqagEL0
それはまさに>>490のレスに近い事が起きたのではないかと
「そんな事(トヨタ批判)を大々的にやっても大丈夫かい」
「今後のレース(F1のみならず)の取材に影響あるよ、どうすんの?」
「そうなって紙面充実できなくなったら困るのでは」
「トヨタから広告料もらう選択肢も残しておいたら」

そうして経営サイドや取引先関係から「手をひけ」その象徴としてけんさわには出て行ってもらうという事になったのだと推測します。
576音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:16:51 ID:ZtvaGRhC0
矛盾しまくりだな
F速はほとんどがホンダファンによって支えられている雑誌だろ
トヨタが金出している雑誌でもなし、トヨタ批判をもっと書けば
さらに売れる方向なのに。ホンダは喜び全面バックアップするだろうし。
577音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:17:30 ID:WnUqagEL0
そして、記者会見後のT氏とのやりとりを載せた事がかなり問題になったのではと
これは自分もけんさわがやった事はオフレコのしかも誘導質問における内容であり
ルール違反であり、マナー違反であると思うね、おれが関係者でもこれは怒るよ。

が行っておくけどだからトヨタは問題ないというのは見当違い。
つまり裏を返せば>>490のような事がまかり通ってるという事
今回にしてもそう、これでジャーナリストはいいたい事も言わなくなるだろうね。

578音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:22:20 ID:WnUqagEL0
>>576
そもそも人の悪口を書いて喜んで買うようなファン層ではないし、
ましてやトヨタの批判を書いてもホンダバックアップしないだろうね。
それは今までのホンダの行動、F1ファンを観れば一目瞭然

逆にそういう発想するのがトヨタ擁護派の人達なんだよね。


579音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:25:26 ID:pmqFCIWsO
>>578
調子に乗って嘘書くなよ。
580音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:26:59 ID:ZtvaGRhC0
また工作員扱いかよ
けんさわを救う、と騒いでるから何からどうやって救うの?
と聞いてるだけ
ちょっとでもトヨタ側に書くと即座に工作員、病気だよ
俺は何の関係もねー。大体ホントに工作員とかいるのか?妄想だろ。
581音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:27:22 ID:WdyvljG+0
トヨタの圧力とか言ってる奴は
朝鮮人が日本のロビー活動がどーたらとか
日帝のせいニダか言ってるのと同じ。
そっくりじゃん。歴史や栄光がどうとか言って
ホルホルしてるところも。
582音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:33:19 ID:nnqtm4540
>>581
ちょっと何言ってんだかよくわかんない ┐('〜`;)  <サンドウィッチマン風>
583音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:16 ID:vOvO3a4HO
まず少しでもトヨタ寄りの意見はみんな工作員って発想やめなよ
このままじゃ何の進展もないままこのスレ終わっちゃうよ
584音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:41:57 ID:DT9GpBVH0
ここのヨタアンチって本当にトヨタを叩くばっかで
どう救うのか相談しても工作員扱いしてちっとも話が進まないよな、

全部トヨタが悪い!!トヨタのせい!!トヨタ氏ね!!
       ↓

トヨタが悪いのはもうわかったからどうやってけんさわを救うんだよ?
       ↓

話を逸らすなヨタ工作員め!!

ずーっとこれのループ ┐(´Д`;)┌ヤレヤレ
585音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:43:15 ID:j1aEU62B0
巨悪(笑)陰謀(笑)工作員(笑)
重度の中二病患者が好んで使う言葉だな
586arisou:2008/03/03(月) 20:45:54 ID:orzFTUfo0
ヨタ工作員ウゼーーーーーーーーーー!!
文句あるならスーパーア○リF1公○サイト・ア○リ場に来い!!
そこでは俺様たちが神だ!!!!!!!!!

FSW起訴の70人?ア○リ場の俺達ですけど、、、何か?

俺たち、アンチ・ヨタですけど!!何か??
587音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:48:53 ID:c4KNzP2NO
>>586
釣り師乙
588音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:49:16 ID:UTwF2GLU0
擁護してる奴必死すぎwww
バイト料いくらなんだよ
擁護1レス30円くらいか?
589音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:50:35 ID:njhIEpOL0
>>583
このスレが終わって
パート化する予感がヒシヒシと・・・
590音速の名無しさん:2008/03/03(月) 20:57:15 ID:wVOWk05c0
>>490
クニサワなんか小物に、いちいちトヨタが口出すかよ
ワロタwww
591音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:00:23 ID:ZtvaGRhC0
FSW起訴って何だよ、起訴されたんか
FSWを提訴したんじゃないの
さすがに厨房臭がするな
592音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:13:45 ID:DT9GpBVH0
いくらなんでも起訴と提訴は普通間違えんだろ。
593音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:55 ID:QsZol99+P
週プレの裏表紙の広告トヨタなんだけど
594arisou:2008/03/03(月) 21:19:47 ID:orzFTUfo0
ヨタ工作員ウゼーーーーーーーーーー!!
文句あるならスーパーア○リF1公○サイト・ア○リ場に来い!!
そこでは俺様たちが神だ!!!!!!!!!

FSW提訴の70人?ア○リ場の俺達ですけど、、、何か?

俺たち、アンチ・ヨタですけど!!何か??

これでいいですか??
ゴメンね!!ア○リ場の俺達、バカなんだよ〜
595音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:21:07 ID:uVqSuwLN0
>>593
圧力なんてけんさわのガセネタだろ。
そんなん表面化したら、企業としてアウト。
トヨタがそんなリスクを負うとは思えん。
596音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:25:14 ID:ePWyRA1H0
サ便がおもしるかった、けんさわ大好きと言っている人間は、
毎月10万円をけんさわの口座に振り込んでやれ。
10人いれば年間1200万円になる。
そうすりゃ、けんさわ、まったく何の問題もなくF1界に復帰できるから。
それだけの話だ。
それができないなら黙ってろ。、
大トヨタが、なんで一介の写真撮りを相手にしなきゃならないんだよ。
ここはお子ちゃまのスレか?
597音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:27:43 ID:pUaQ9xQi0
そもそも、F速の購買層はF1好きな奴らな訳で、
フェラ、枕、ホンダ好きは多いかもしれんが(他チームファンも当然居るけど)
純粋にトヨタを1番応援している!
なんて人間は、モタスポファンでは極少数のはず。

F速はトヨタの圧力に服従してしまったのか?
けんさわが外れて喜ぶF1ファンって居るの?
598音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:31:47 ID:+O+qOh+K0
>>578
それはンダヲタそのものじゃんw
まぁ、ここ2chのしかも極少数の自演がほとんどだろうがな
599音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:44:00 ID:uVqSuwLN0
>>597
> 純粋にトヨタを1番応援している!
> なんて人間は、モタスポファンでは極少数のはず。

そんなことないよ。「トヨタファンで2chもやってる人間」が少ないだけで。
「ホンダファンで2chもやってる人間」は腐るほど居そうだが。
600音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:20 ID:WCggunosO
>>596
無茶苦茶w
601音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:08:40 ID:W0pq4AmU0
このスレみてたらトヨタよりも人気がある
スーパーアグリにスポンサーが全然付かないのは
トヨタのせいだと確信したわ 
602音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:09:12 ID:E9UJ78o10
けんさわはもうクルマから足洗って
アイドル水着写真に転向するんだろ?
603音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:12:51 ID:RMcVosP90
>>595
天下のソニーがネット工作やってるんだからトヨタがやっても不思議じゃない
横断幕の件もあるから疑ってしまうよ
604音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:22:16 ID:T6qxas2w0
マスゴミがトヨタの悪口を言わないのが何よりの証拠だろ?
605音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:25:21 ID:DT9GpBVH0
妄想と憶測ばかり、世の中を舐めてるな。
606音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:28:07 ID:wkSIsRS/O
エフワンダー面白いよ。
トヨタの情報満載だから損はないと思う。F速よりはまし。
607音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:28:18 ID:ZtvaGRhC0
>>604
マスゴミはホンダの悪口は言ってるの?
片側から見ると見誤る
608音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:28:45 ID:pUaQ9xQi0
>>599

>そんなことないよ。「トヨタファンで2chもやってる人間」が少ないだけで。
>「ホンダファンで2chもやってる人間」は腐るほど居そうだが。

何でそう言い切れるの?
F1derだって廃刊になったし、人気ないチームじゃん。
俺は自分の周りのオタでトヨタが1番好きっていう
人間に会った事はない。  むしろ嫌いな人間が多い。
図面パクったり、他カテゴリーでもメチャクチャな事していた。

毎年行っていた鈴鹿で、トヨタ社員の大応援団には笑っていたけど。

俺は単純に、F速がけんさわを切った事がショックなんだよ。
609音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:34:41 ID:GeXXcgbq0

すげえなこのスレ。

けんさわの写真についてなにも感じるものがなかったし、やたら目立ちたがろうとするのが
鼻についてたから、やめるならそれはそれでお疲れさんでいいんじゃ? べつにF速がなくなる
わけじゃないし。けんさわだって、インターネッツがあるんだから、言いたいことがあるなら
ハッキリ言えばいいんだよ
610音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:35:33 ID:pmqFCIWsO
>>608
>俺は自分の周りのオタでトヨタが1番好きっていう
>人間に会った事はない。  むしろ嫌いな人間が多い。



これがトヨタファンがいないと言い切る理由?
ここ笑うとこ?
611音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:35:54 ID:MKKVxPJ80
>>607
エフワンダー作ってた三栄のMAGXは頻繁にホンダ叩きキャンペーンやってるけどなw
612音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:36:36 ID:bu9c0nbxO
富士の日本GPのいきさつや運営な対してだろ

そもそもF1においてホンダが非難されるような事はしてないでしょ。
613音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:38:27 ID:ZtvaGRhC0
いいかげんトヨタ=強者=悪
ホンダ=弱者=正義みたいな思い込みは止めたら?
どっちも同じだって
614音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:40:52 ID:ZtvaGRhC0
>>612
富士のいきさつでトヨタは大いに反省しなくちゃいけないけど
けんさわを救うスレとなんか関係あんの?
やっぱり叩きたいだけだろ?
615音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:09 ID:pUaQ9xQi0
>>610  ID:pmqFCIWsO

むしろ1日中張り付いて揚げ足取りしている
オマエが笑われている事に気付けよ。

で、トヨタファンなの?
トヨタの何処が好きなの?
616音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:39 ID:GeXXcgbq0

けんさわとはいえ、F1の年間パスをもらうには雑誌に年何百カット以上って枠をもらわないといかん訳だ。
もし写真家として腕があるなら、この長い活動期間で世界中にツテもあるだろうから、F速に限らずいろいろ
回れば何とかなるんじゃないのとも思う。まあフォトジャーナリストの枠はなかなか開かないから大変だろう
けど、その辺はF1と同じで腕があれば・・・
617音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:43:13 ID:5cacH8/M0
>>613
ヨタヲタが現実逃避してるだけじゃないの?
モタスポ板でトヨタが嫌われてる現実はどんな屁理屈こねて自分を納得させてんの?w
618音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:43:24 ID:bu9c0nbxO
612は607についてね
619音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:52:47 ID:/aGjlLiF0
>>610のトヨタ擁護の発言が笑うとこwww
620音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:53:25 ID:/aGjlLiF0
>>617に同意。おいらはホンダ好きでないものww
621音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:57:20 ID:bu9c0nbxO
614
俺はけんさわを救うつもりはないが、だが救うって何だ?
お前たちはそのためにはトヨタの悪口を言うなって暗に言ってるよな

そんなF1記者にもどって遠慮しながらコメント書く事が救う事か?
622音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:36 ID:D8d9zWAc0
必死だなw
623音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:38 ID:pmqFCIWsO
>>615
笑われてる?誰に?
トヨタなんてどうでもいいよ、
口ばかりで何も行動に移そうとしないVIP以下の君達を煽るのが面白いからここにいるだけだしね。
それに世界は広いんだからトヨタにもファンくらいはいるだろう

俺は自分の周りにトヨタ好きがいないから
トヨタファンはいないと断定してる君があまりにも浅はかなだから
笑う所か聞いたんだけどねw
624音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:01:20 ID:pmqFCIWsO
考えが抜けてた、
浅はかな考えね
625音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:02:13 ID:5cacH8/M0
>>621
スレタイだけみてなに先走ってんの?w
けんさわが切られた理由について食らいついてるだけの人がほとんどでしょ
なんでその先に話進めないといけない訳?
スレタイだけでそうなるんすか?www
626音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:02:24 ID:D8d9zWAc0
必死感がヒシヒシ伝わってきますw
627音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:28 ID:pUaQ9xQi0
スレタイの意とは違うかもしれんが、
救うというより、けんさわ塾とかサ便が無くなるのが悲しすぎる。

カートで若手を育てるのも良い事と思うが。
628音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:01 ID:ZtvaGRhC0
それでけんさわが切られた理由はわかったの?
妄想はもういいよ
629音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:07:09 ID:pUaQ9xQi0
>>623
ファンが居ないなんて決め付けてないだろ。
>>593
のレスで俺はトヨタファンは極少数って言っただけだけど。

オマエいい加減うぜぇ。
630音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:07:34 ID:D/dn3D9/0
>>623
トヨタでもホンダでもいいが・・・・・・何をアツくなってんだ?
痛すぎるぞw
631629:2008/03/03(月) 23:09:30 ID:pUaQ9xQi0
>>597のレスで。
訂正。

632音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:39 ID:pmqFCIWsO
>>>593のレスで俺はトヨタファンは極少数って言っただけだけど。



593: 03/03 21:16 QsZol99+P [sage]AAS
週プレの裏表紙の広告トヨタなんだけど


は?
633音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:12:13 ID:pmqFCIWsO
>>631
了解、悪かった訂正する。
だが身の回りにファンがいないくらいでファンが極小数しかいないと
断定するのはあまりに短絡的だろ。
634音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:13:11 ID:r/0fQIH/O
けんさわもF速も、もともと金銭的にトヨタの世話にはなってないだろ。
むしろホンダが切ったんかも。
635音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:16:52 ID:pUaQ9xQi0
>>633

確かに短絡的かもしれんね。
それに関しては謝る。

でも、オマイサンも煽るのは自重しないか?
俺は自重する。
636音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:18:00 ID:U3+DHz9n0
本日特にがんばってるトヨタ工作員

pmqFCIWsO
ZtvaGRhC0


そこそこ貢献した工作員
PVt9vdzz0
WdyvljG+0
uVqSuwLN0
DT9GpBVH0
637音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:21:31 ID:mLUizvaQ0
トヨタにファンなんていねーよ。
サーキット行ってみりゃわかるだろがw
638音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:22:10 ID:KB2D4pnqO
ただの被害妄想だろ。意味有りげなコメント残して釣ってるだけ。
誌上で迷惑かけたくないならブロクで言いたい事言えばいいし釣られてるぞみんな。
639音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:28:25 ID:OqTYU6pP0
>>611
MAGXはホンダもトヨタも平等に扱き下ろしてますよw
640音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:52:21 ID:PowmZqtp0
どう見てもここ数日不自然にトヨタ擁護に必死なのが沸いてるよなw

今年の計画発表後w
641音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:58:52 ID:+O+qOh+K0
まぁさ、熱くなるのはしょうがないんじゃね?
応援してるチームに難癖つけられてんだから
しかもいってる事に証拠が一切なくて、妄想のミルフィーユなんだからw
バカの相手はムカつくよね
じゃ相手しなきゃいいのに・・ての言うなら、言いだしっぺが先ず非難されるべきだね
それが紛争等の国際ルールw
642音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:01:01 ID:PowmZqtp0
>>641そういうお前が最も根拠ないんだがなwww
643音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:01:48 ID:YWS9+7U40
>>642
そーだねー(棒
644音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:24:46 ID:kIBFIAvQ0
ここはバカとアホが議論するスレなんですね
645Dada.koneru:2008/03/04(火) 00:26:20 ID:y8v83Jyb0
遂に俺達の聖地ア○リ場も消滅するのかwwwwww
646Dada.koneru:2008/03/04(火) 00:37:46 ID:y8v83Jyb0
俺達の聖地ア○リ場も消滅するのかwwwwww
嫌じゃ〜!嫌じゃ〜〜〜〜〜〜!!
647音速の名無しさん:2008/03/04(火) 01:12:41 ID:rvhSLfmx0
いいえ、ここはアホとバカが議論するスレなんです
648音速の名無しさん:2008/03/04(火) 01:39:37 ID:FMceFb+A0
>>576
ホンダ誌のままでこの先やっていけるのか懐疑的なんだろうよ。
アグリ琢磨は潰れそうだし、ホンダはスランプだし、
ホンダに付いていけば安泰って感じじゃなくなったからね。
将来トヨタ誌になる道を残しておきたかったんだろ。
649音速の名無しさん:2008/03/04(火) 01:49:53 ID:FMceFb+A0
F1derが廃刊になったから、ファンクラブが終了したからファンがいないというのは変。
俺はトヨタファンだけど、F1derはペラペラで読み応えが無い上に価格が高いので購入意欲が湧かない。
ファンクラブは高額なうえに内容が魅力的ではないので入る気が起きない。
それでも俺はトヨタが参戦してからずっとトヨタのファン。
そのまえはホンダのファンだったけどね。
650音速の名無しさん:2008/03/04(火) 07:57:36 ID:LwOHFB8l0
F1derはもともとトヨタ販売店が定期購読すると言うもくろみで生まれた雑誌
それがASの行動で購入禁止という通達が出たために立ちゆかなくなった
F1derは販売店向けのパンフレットなんだから制作会社がお客様に楯突くようなまねをしたらこうなるのは当然
651音速の名無しさん:2008/03/04(火) 08:11:18 ID:em48CtGAO
ASの行動って?
652音速の名無しさん:2008/03/04(火) 16:07:04 ID:VFLaS8pk0
サ便がなくなるのは残念だ
けんさわカムバック!
653音速の名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:23 ID:e5jm5Vm80
>>648
これが真実に近いと思うね。
流れ的にも琢磨からカズキに移ってる。
ホンダだとかトヨタだとかで単純に二者択一でなく、トヨタからの協力を
得られない場合はそれが即紙面の内容に影響し、内容の薄い誌面では読者が離れる
売り上げが減る、予算が出せないという悪循環に陥る。
広告費だってホンダ1社よりもトヨタ並びに関係グループからも見込める。
ましてや出版業界は存続の危機にある、創刊当時と違って今やネットでF1でも情報を仕入れられる。

そういった中、「トヨタとのよりよい関係」を築くにおいて編集部においても
何らかの「力」が働き、富士GPへの問題提議の急先鋒だったけんさわにF1界
からお引取り願うという形になったのではないかと

経営とすればきわめて賢明な判断だと思う、おれが経営陣でもそうするわ。
F1ファンとすれば非常に苦々しいけどね!
654653:2008/03/04(火) 17:15:00 ID:e5jm5Vm80
>>649
0か100かの話は不毛だよ、それにファンと言ってもどの程度なのか巾広いし
細かい所を言い出したらキリがないよ。

まあでもトヨタファンは0に近いよ、残念でしょうが
そもそも日本のF1においてのホンダの位置付けは伝道者的立場だから、
F1ファンでアンチホンダ(F1チーム)ってほとんどいないんだよね、2ちゃんが異常なだけでさ
655音速の名無しさん:2008/03/04(火) 17:28:06 ID:GCdesU4KO
そうだと仮定した場合、
それは単純にホンダが遅いのが悪いな。
一般的にファンがいつまでもビリ争いして進歩がみこめないチームより
活躍が期待される日本人ドライバー、日本チームに注目するの至極当然の事だからね。
>>653の言う通りホンダよりもトヨタとよりよい関係を築いた方が良いという選択は間違っていないと思う。
利用してた側からするとサ便がなくなるのは非常に残念だけどね。
656音速の名無しさん:2008/03/04(火) 17:31:52 ID:c5WBw4hK0
楽しませてくれる人ですね。
しみじみと、しみじみと、今年現場に行かないのが惜しい人です。
今日のブログだって、一銭もお金にならないのに、そして別にオレ達に情報出す必要一切ないのに。
657音速の名無しさん:2008/03/04(火) 17:33:50 ID:FzjQwNNU0
※ここはわたしの個人サイトですので、発言には一切の責任を感じておりません。
酔っぱらって書いてることだってあるしぃ、今日は素面だけど。感じたことを聞いたことを、
そのまま咀嚼して書いております。


 ?で、いいよね、みんな?
658音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:10:04 ID:FMceFb+A0
日本なら交通費安いけど、海外出張はベラボーに金かかりそうだから、
オートスポーツと契約しないとやっていけないのだろう。
そのうえ高額な給料も欲しいんだろ。

いくら貰ってるかしらないけど
給料が半分でいいならオートスポーツも辞めろとは言わないかも。

もともとあと2年で辞めるつもりだったらしいから、
新たに個人でサイトを立ち上げることもないだろうね。

あと10歳若かったら有料会員制にしたり、別のスポンサーを探して再開の道をさぐるだろうけど
659音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:39:40 ID:3BdblJ9gO
>>655今日も沸いてんだなヨタ潜伏
660音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:09:09 ID:KASvac26O
>>659
>>655のどこを見てそう思ったの?
極一般的な考えと思うけど
まずすぐに工作員扱いしたがるそのフィルターを何とかした方が良いんでない?
自ら敵作ってるようじゃ何の進展もないままこのスレ終わっちゃうよ
661音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:17:39 ID:e5jm5Vm80
>>660
どこが、ごく一般的なんだよー!!
そもそもホンダ寄りだとかトヨタ寄りという発想そのものがおかしいし。

>利用してた側からするとサ便がなくなるのは非常に残念だけどね。
全然残念には見えないよ(苦笑
物申すジャーナリストが追い出されて、御用聞きの情報が増えそうなのを正当化してる人に言われたくないね



662音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:22:02 ID:WMiT01c80
ほんと村社会だな
663音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:03 ID:e5jm5Vm80
>>658
>給料が半分でいいならオートスポーツも辞めろとは言わないかも。

それは仮定としてありえないですよ。
去年も現地取材が減らされたように、今年も減らす事は十分可能
つまりけんさわは追い出されたようなもんでしょ。

>あと10歳若かったら有料会員制にしたり、別のスポンサーを探して再開の道をさぐるだろうけど

それも仮定としてないでしょう。
だって誰がジャーナリストのパスを出すの?
今までみたいに自由に日本メーカー(特にあそこ)に取材してもらえないだろうし、仲間も今までと同じように付き合ってくれないでしょ。

ASだって「売り上げ」だけを考えればけんさわを外すのはマイナスなのは自覚してるでしょう。
それでも契約打ち切った事情を鑑みれば妥協点はほとんどなかったように思う。
664音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:14 ID:Tg0e7FAN0
え〜本気で陰謀説みたいなのを信じてる人々が居るのに軽く恐怖を覚える
所詮2chの事と言えばそれまでだけど…F1業界が雑誌やTVで取り上げられなくて近年ネット寄りになったせいだろうねえ
665音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:53:33 ID:6xxSVy0H0
とうとうトヨタが追い出した、とか言い出してるし・・・
編集長自体が大のトヨタ嫌いで超がつくホンダヲタなのに
ありえんよ
666音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:27:49 ID:lhYuSXco0
陰謀説と言うより、
タイミングが富士批判の問題と被るからファンは懐疑的になるんじゃないか?
今宮嫁しかり。
667音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:38:04 ID:ucjq3cyx0
サ便結構楽しんでたから、どうして止めたんですか?とか続けて欲しいとかメール送るのがいいと思うけど

ただトヨタの陰謀だなんて言ってても馬鹿っぽいなぁ・・・
会社で一身上の都合で止めた人の原因を必死に噂から探して作り上げてるOLのようだ
668音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:58 ID:022lAtiG0
>>667昨日の晩からウザイ位
この話題をさせないように
必死だなww
669音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:43:39 ID:CKkTSfgQ0
w使うのやめろよ、煽り合いがやりたいならVIPでやれ
670音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:46:35 ID:022lAtiG0
優等生の影トヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:54:10 ID:v+r9Ro5w0
あーあ、なんとまぁ、工作員だらけのスレになったな。少しは自重しろよ…

トヨタ工作員w
672音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:29 ID:dsW1xGat0
なんでもかんでも工作員呼ばわりしてるけど
お前らアンチヨタが白い目で見られるようになるだけだぞ
はたから見ての感想。
673音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:12:27 ID:022lAtiG0
>>672いつからトヨタの工場は「はた」になったの?
674音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:14:43 ID:dsW1xGat0
はいはいw
675音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:15:48 ID:CKkTSfgQ0
>>660の言うとおり本当に自分から敵作ってるなアンチは
676音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:19:07 ID:v+r9Ro5w0
はっきり言って下手だ。一般人のふりをして書き込んでいる工作員は痛いな。
 世間知らずもいいところだw
677音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:22:26 ID:dsW1xGat0
見えない敵と戦うのはよくないぞw
678音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:23:34 ID:6ly2/g1g0
>>660
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
679音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:34:52 ID:6xxSVy0H0
2008/03/04(火) 20:45:42 ID:022lAtiG0
しかしいくら話題でも今期の富士GPの発表から数日でよくもこう
富士擁護のための反駁ばかり沸いてくるもんだなw
粘着だの、中傷だの、妄想だの、普通の人は。。だの
相手にコンプレックス持たせてカキコませないように必死w
こういう一方的な書き込みは露骨に特定の企業の意をもった連中が
まとまった人数で連携して書き込んでいるとしか思えない
680音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:36:20 ID:6xxSVy0H0
2008/03/04(火) 20:49:44 ID:v+r9Ro5w0
奥田クオリティ、炸裂。
>>1
死ね

こいつはいつもの氏ね死ね男だね、説得力0
681音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:38:55 ID:6xxSVy0H0
ID:022lAtiG0
ID:v+r9Ro5w0

他スレに死ねスレ書いてるやつがけんさわ擁護してるわけだ
682音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:41:41 ID:MSylxvT80
今年は万全のシミュレーションをしてるから、
問題は絶対に起こらないよ。
去年も万全のシミュレーションをしてたんだけどね。
683音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:44:16 ID:CKkTSfgQ0
242 :音速の名無しさん:2008/03/04(火) 14:32:38 ID:6ly2/g1g0
>>1
死ね

この人もそうだけどあんまりこういうことしない方がいいよ、
何でかって言うとIPごとアク禁にされて他の人にも迷惑掛けるから。
684音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:44:54 ID:riwoqFik0
>>682
雨が降ったときのことを考えていなかったんだぞ?www
まともなシミュレーションやってるとは思えん
685音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:51:21 ID:MSylxvT80
>>684
それ以外は万全だったって。

あと、見えない席とバス問題、トイレ問題、係員の職場放棄と逃亡問題、救護所クロース問題、
応援旗問題、インフォメーション不足問題以外は。
あと何かあったけ・・?
とにかく万全のシミュレーションだったことは断言できる。
686音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:51:56 ID:n9neGRkA0
>>684
皮肉って言葉知ってる?
687音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:52:34 ID:e5jm5Vm80
>>684
ちょっとひどい手法かもしんないけど、
仮に「雨の時のシミュレーション」を想定してシミュレーションすれば
とんでもない結果(今回みたいに)の回答が出たと思う。

下手にシミュすると
「(雨が降ると大変になると)わかっていて強行しました」となる
だったらバカだろ、ウソだろと言われても
「まさか雨が降るとは想定してませんでした(わざとじゃあないもん!)」
の方がマシかと・・・・

なんせ鈴鹿ならまだしも富士だからこの2ちゃんでもさんざん天気が心配の話は言ってたもんね。
688音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:53:07 ID:riwoqFik0
>>686
知ってるお ( ^ω^)
689音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:56:31 ID:U/KsWL5R0
モタスポ板の運営は何してるんだ?
こういうの削除しないとオーディオ板みたいに過疎るぞ。
690音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:57:13 ID:MSylxvT80
>>687
同意。
「まさか雨が降るなんて考えてもみませんでした」なんて
どう考えてもある訳ない。特にFSWの立地と環境で。
グランプリウィークに入ったところで
「今気付いたんですけど、うっかりコースの舗装を忘れてました」ってくらいあり得んことだ。
691音速の名無しさん:2008/03/04(火) 22:34:00 ID:e5jm5Vm80
>>682
スレ違いだけど、一番怖いのは真実を出せなくなる雰囲気や責任を取る人がいない場合だね
あれば公表しなくてもあらゆるシミュや決断が下せる可能性が高まる。
果たしてそれが出来るかどうか・・・・
例えば雨が降ったからという言い訳があるけど
・そもそも以前から富士観戦してる人は天候関係なくパンクすると言ってた
・晴れたら晴れたで観光で周辺道路が大渋滞するのでは
・雨でなく雨あがりの霧が発生してたら・・・
・アロンソと同じような状況で誰かが突っ込んでいたら・・・

客観的に観れば、観客にとっては雨とその中の渋滞で地獄だったがレース中止にはならず、
またレースもひどい状況ではあったが、ケガ人も出ずに済んだ。
酷かったけど、最悪でもなかった、少しは運もあった。

運営者はその自覚がないと改善ばかり考えずに、「最悪」の想定もした方がいい。
ただする勇気があるかな・・・
692arisou:2008/03/04(火) 22:46:35 ID:y8v83Jyb0
今年もウンコ漏らしてヨタを訴えてやる!!!!
693音速の名無しさん:2008/03/04(火) 22:46:45 ID:NMMaQkBf0
>>691
開催前に、「ネガティブな要素は色々あるが、何事もやってみなければわからない」って
コメントが出てたよね。

今年も「やってみないとわからない」んだろうな。。
694音速の名無しさん:2008/03/04(火) 22:52:48 ID:v+r9Ro5w0
おっとやっとまともなスレになったな。
>>682
去年のアロンソの事故はビビったな。一瞬、死んだと思ったよ。 その後、
生きていたから良かったけど、でも富士のマーシャルが事故対応が遅い。
 今年はアロンソの事故よりも、ひどいクラッシュ事故が起きる可能性がある。
 今年の富士にドライバーが死亡しないことを祈るだけだ。

後、けんさわさんについてだけど、個人の問題だからな。でも、擁護派と工作員
がなんで必死になっているか、わからない。 けんさわさんなら、あの人強いから
 どんな強敵でも打ち破る気力があるし… 他の仕事をあっさり見つけてやっている
と思うな。 >>1は、早急しずきたな。
695音速の名無しさん:2008/03/04(火) 22:54:17 ID:YWS9+7U40
>>654
なにが「ゼロに近い」だよ
なにが「伝道師」だよ

笑わせるな

薄っぺらい価値観垂れ流して悦に入ってるとこ悪いが、
お日様の当たる世間様でそんなこと言ってたら回りに人がいなくなるぜ?
もし、まだおまえの周りに人がいるならそれは同じ穴の狢だな
村長さんよ、世間はおまえが考えてるよりもっと広いんだよ
696音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:55 ID:1e+jkAmcP
デンドーナカモト
697682:2008/03/04(火) 23:33:50 ID:MSylxvT80
>>694
CS観戦だったけど、決勝当日に関してもスタートを切ってしまった事が信じられなかった。
レースを観ながら悲しくてしょうがなかった。
20年F-1を観てきたけど、あれほど酷い環境下でのスタートは前例がない。
単なる雨の強弱の問題でなく視界がまったく無い状況、とにかく腹がたって仕方なかったよ。
ドライバーの命を危険にさらしてまで、彼らは何をPRしたかったんだろう・・
698音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:41:57 ID:CKkTSfgQ0
>>697
あのね、レースをするかしないかを決めるのはスチュワードであって
FSWじゃないからね。
699音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:44:59 ID:MSylxvT80
>>698
スチュワードにOKもらうため(スタート条件をクリアするため)に、
ドクターヘリを無理やり飛ばしたのは誰だ?
700音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:46:30 ID:FMceFb+A0
ホンダ工作員によると大雨を降らせたのはトヨタで、
決勝を中止にしなかったのもトヨタのせい。
けんさわがサ便を廃止したのもトヨタのせい。

トヨタはそんな力を持ってるのか?トヨタは神か?
701音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:51:17 ID:CKkTSfgQ0
>>699
FIAのレギュ11・12章に
FIAがレース行う義務を負うとある。
よってFSWがレースを進行させるものではなく
FIAがあの雨のレース進行を指示していた

レースの進行役     →FIA
レース場という場所の管理→FSW
ということになる。
702音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:52:26 ID:CKkTSfgQ0
そもそもレースが開催されなかったら観客にとってはさらに地獄だっただろ。
703音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:53:51 ID:Gz2WUuU40
残業ご苦労w
704音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:19 ID:O9Efar4d0
>>700
おまえにかかると富士でひどい目に合った人は全員ホンダ工作員になりそうだな
>トヨタは神か?
おまえにとっては神みたいだなw
705音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:39 ID:MSylxvT80
>>700
「雨と霧が多発するサーキットに強引にF-1を誘致したのはトヨタ」、の間違いだろ。

ついでに訊くが、>>700は「雨が降るなんて想定してませんでした」って“万全のシミュレーション”についてどう思う?
706音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:31 ID:UgT1NXyi0
※ここはわたしの個人サイトですので、発言には一切の責任を感じておりません。
酔っぱらって書いてることだってあるしぃ、今日は素面だけど。
感じたことを聞いたことを、そのまま咀嚼して書いております。


 ?で、いいよね、みんな?




ワロタぜ、けんさわw
707音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:01:50 ID:/31UG8Y80
休日にわざわざ遠出して、ビチョ濡れになって震えながらただ中止になるのを願って待ってたのかなw
待ちに待ったはずのレースが始まったのに腹がたって仕方なかったってどんだけw
惨めwwwwwwwwww

自業自得だな
708音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:04:33 ID:v+r9Ro5w0
>>706
思った通り人だ。 >>1は勇み足だったな。 けんさわさん、また楽しませてねw
709音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:09:00 ID:FfemXdC70
>>707
うんうん、なるほどね。
でさ・・
まずは言葉を正しく読むことから勉強しろ。
その上でもう一度レスを読んでみろ。
惨めな奴だな。
710音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:09:20 ID:Vr8yjNop0
>>707
きっと>>682は沸点が小さいんだよ。
そもそも20年F-1を観てきたらしいが、嘘ばかり言ってるな
過去20年間で富士みたいな大雨のレースは腐るほどあるぞ。
711音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:11:23 ID:/31UG8Y80
そうそう、楽しみ方が下手くそなんだよ。カッカしすぎw
712音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:11 ID:FfemXdC70
>>710
「あれほど酷い環境下でのスタート」「単なる雨の強弱の問題ではなく」
って文字が読めなかったんだね。

雨と濃霧で視界ゼロでのスタート、前例を挙げてくれよ。
713音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:23:55 ID:cMV4hhb6P
>>1
なんだ惨めな富士観戦者の八つ当たりかよw
714音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:28:56 ID:Vr8yjNop0
>>712

89年オーストリア
93年、イギリス
94年日本
96年スペイン
97年モナコ
98年ベルギー
00年ヨーロッパ、ドイツ
01年マレーシア
03年ブラジル

視界不良のレースなんて思い出すだけでざっとこんだけあるよ。
まだあるだろうと思うから何なら調べてあげようか?
715音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:30:05 ID:fO5+9snX0
>>714
たぶんどれも霧は出てないと思うぞ
716音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:33:29 ID:Vr8yjNop0
そういや88年イギリスもだな
717音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:00 ID:/31UG8Y80
雨のドニントンも視界最悪だったと思うよ
歴史に名を残す名レースだけど
718音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:37:20 ID:Vr8yjNop0
暇だから全部探してみるかw
>>717
そうそうドニントンも視界は最悪だった。
719音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:38:40 ID:NFtzarLM0
76年日本、富士w
720音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:39:24 ID:FfemXdC70
>>714
わざわざ調べてくれて申し訳ないけど、89年はオーストラリア、な。

雨が降ってる状態で前車の真後ろに付けば
ウォータースクリーンで視界不良になるのは当たり前。
だからドライバーはラインを外して視界を確保する。
雨+濃霧の富士とはまったく違うだろ?

F-1でないレースでは、前例をひとつだけ知ってる。
98年の全日本GT第2戦。
どこで行われ何が起こったか調べてみれば参考になるよ。
721音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:42:09 ID:Vr8yjNop0
>>720
あースマン、普通にミスったオーストラリアアデレードね。
89年はベルギーも富士と同じコンディション
てかベルギーは富士のようなレース多いよ。
722音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:45:32 ID:Vr8yjNop0
>>720
自分の目で確かめたら良いじゃない
これが88年ベルギー
http://jp.youtube.com/watch?v=RmL4S_MGFC8
これが07年富士
http://jp.youtube.com/watch?v=XsxEu18B9oA

20年見てきて今までなかったと言うのはさすがに無理ありすぎ。
723音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:46:24 ID:Vr8yjNop0
またミスった、89年ベルギーね。
後直リンスマソ
724音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:46:38 ID:FfemXdC70
>>721
もまいさ・・案外素直でいい椰子だなw

ベルギーの悪天候は伝統だが、それでも去年の富士のスタート時と比べれば
最低限の視界は確保できてたぞ。
725音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:47:35 ID:iNQtydDo0
でも記憶に残るレースだっただろ。
現地組は大変だろうけど、テレビ観戦はとっても興奮したスリリングなレースだった。

晴れだったらもっと間延びしたレースだったと思うよ。
726音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:47:49 ID:NFtzarLM0
>>722
30年前の富士の画像はまだですか?
727音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:48:21 ID:Vr8yjNop0
>>726
過去20年の話だろw
欲しいならあげるけどw
728音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:50:30 ID:FfemXdC70
>>722
もまいって努力家だな・・

今画像を確認したよ。
ベルギーのスタートシーン、マシンの姿が
ちゃんとしっかり見えてるじゃん・・
729音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:50:56 ID:Vr8yjNop0
F1史上最短の消化糞レース
91年アデレード
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ro5y9lh84ik
730726:2008/03/05(水) 00:51:22 ID:NFtzarLM0
>>727
俺が初めて知ったのが、そのころだから見たいw
731音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:55:55 ID:sYYp5+5AO
>>714
そのほとんどはウエットレースとはいえ今回とはレベルが全然違う
しいていえば91オーストラリアと93ドニントンがひどかったかな
98ベルギーはクラッシュがすごかったが雨量は富士ほどひどくない
732音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:56:09 ID:iNQtydDo0
えんさわを救うって余計なお世話じゃない_?

辞めることが救いの道だったんじゃないの?

辞めたい人に続けろって強要するのは酷でしょ。
733音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:57:03 ID:fO5+9snX0
>>732
¥さわ・・・金の亡者みたいw
734音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:57:28 ID:FfemXdC70
>>722
富士の方、ペースカーが先導しながらの濃霧スタートシーンがないぞ・・
735音速の名無しさん:2008/03/05(水) 00:59:25 ID:Vr8yjNop0
>>730
すまん、見つからなかったw
736音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:03:02 ID:A77MYj510
>>732
>辞めることが救いの道だったんじゃないの?

そうだね。これ以上トヨタ刺激したら熊編みたいに業界から完全に消されちゃったかもしれないしね。
737音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:04:46 ID:QdbPbF6I0
去年の富士を見るまで
最悪なコンディションでスタートしたレースは89年、91年のアデレードでした
グージェルミンのマーチがピットロードに飛び込んできたのには呆然としました
F1史上、もっとも恥ずべきレースだと思っていましたが
それを上回るような恥さらしのスタートをまさか日本で見ることになろうとは思っていませんでした
昨年の富士で決勝がスタートしてしまったときは我が目を疑いました
ただただ怒りがこみあげてくるだけでした
738音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:06:14 ID:Vr8yjNop0
>>731
>98ベルギーはクラッシュがすごかったが雨量は富士ほどひどくない

ほれ自分の目で確かめろ、おれは普通に富士より酷いレースと思ってるよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xJbct5NLnmA
739音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:12:15 ID:FfemXdC70
>>738
ふつーに視界あるじゃんw
何度も言うが、前車のウォータースクリーンは雨のレースじゃ付き物だぞ。

>>737
おれも今までで最も酷いレースって記憶がその2つだなあ。
それでも去年の富士と比べれば「ヘビーウエットレース」でしかなかったんだと思った。
740音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:14:25 ID:Vr8yjNop0
>>739
君には霧が見えんのか。
741音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:15:19 ID:Vr8yjNop0
てか視界があったら顎がペヤングに接触するわけねーだろ・・・。
742音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:18:13 ID:6x775ZsZ0
>>738
バリチェロの頭髪が多い!!!
743音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:18:49 ID:VtP+/kaG0
去年の富士の不祥事を謝罪したのはどこの副社長だったっけ?
744音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:23:25 ID:Vr8yjNop0

てかね、俺は98年ベルギーをふつーに視界あると言ってる人を初めて見たよ。
ちょっと信じられん。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=o13Wl6z33hs
745音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:26:22 ID:fO5+9snX0
>>741
雨の時に前の車が見えないのは普通
746音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:26:25 ID:FfemXdC70
>>740
あのさ、「水煙」の真後ろにいて追突しちゃうのは別だろ。
89年豪のピケやセナの追突だって同じ状況での事故だ。
「水煙」は避けられるが「濃霧」はコース上のどこにいても
避けられない。

ベルギーもレース中に霧は出てるようだが、
富士のスタート時と比べりゃ遥かにましだぞ。
カメラがしっかりとマシンの姿を映せてるだろ。
747音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:29:48 ID:FfemXdC70
>>744
富士のスタート時と比べりゃ、って書けば良かったね。
ひとつ聞きたいんだけど、富士のスタート時の映像は
見てかなったの・・?
748音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:33:39 ID:Vr8yjNop0
>>746
視界がまったくない状況のレースと言ったから探してたのに
突然「水煙」と「濃霧」を分けたレースと言われても困るんですけど
それにフジも酷いが明らかにベルギーのほうが悪い。
749音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:36:16 ID:ahS/cuvsO
要するに富士の運営が悪いと言いたいんだろう。
750音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:36:37 ID:JJNXaXpa0
>>738
今見てもめっさおもろいな!

スパはあの雨とコース巾の狭さやエスケープゾーンの狭さが凄いよな
危険っちゃ危険なんだろうが、モノコックにしろドライバーエイドにしろ
ドライバーの安全は相当確保されてるし、セナの死後シーズン途中でも
安全性のためのレギュ改定は行われてる
その上で興行主であるFIAやレース・スチュアードが興行可能と判断したんだろう?
ド素人がそれに文句つけるならそれなりの根拠がいるんじゃまいか?

個人的には雨のレースだって見たいし、荒れるレースも面白い
元からレースにはリスクはあるし、それを承知の興行だろ?
しかも安全性は十分に慎重に尽くされてるし、最終的には専門家が判断してる
オレはスチュアードの判断の方を信じるね

見れるもんなら見たいに決まってるじゃんw
あふぉじゃね?
似非道徳観念振りまわして悦に入ってんじゃねーよ、キモチワルイ
危ないと思うなら、乗るな、見るな
そのへんは個人の自由だ
おまえらの似非道徳観念を押し付けるな
ったく、レース嫌い人間かよw
751音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:40:02 ID:Vr8yjNop0
富士のやったことは許されるべきじゃないし、言いたいことはよくわかる
だが嘘をついてまでフジを関心しないよ。
フジみたいな視界0のレースなんて過去に腐るほどあるし
富士より危険だったレースも腐るほどある。
ここは問題するほどのことじゃない。
問題にすべきはアクセスや観客への扱いだろ。
752音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:40:56 ID:Vr8yjNop0
>>751
>だが嘘をついてまでフジを攻めるのは関心しないよ。

でした
753音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:46:00 ID:FfemXdC70
>>748
ごめんね。
だけど当初から「視界がまったく無い状況下での ス タ ー ト」って延べるとともに
「雨」と「濃霧」の違いは何度も明確に述べてきたんだが・・

>>750
雨のレースも好きだし、レースにおける正当なリスクは承知の上。
しかしあのレースはドライバーに不当なリスクを背負わせたと思ってる。
多くのジャーナリストが、あのレースを走ったドライバーの多くが
あのスタート強行に何と言ったか、知らない訳ではないだろ・・?
754音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:49:56 ID:Vr8yjNop0
てか富士の予選、レース確認したけど>>682が言うほど別にそこまで酷くないじゃん。
フリー走行は文句なしに酷かったが、予選、レースが20年の中でもっとも酷かったと言うのはさすがに大げさだよ。
755音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:51:19 ID:Vr8yjNop0
>>753
だからちゃんと富士レベルの状況下のレースをあげたべ?
756音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:55:16 ID:JJNXaXpa0
>>753
あぁ、勿論知ってるよ
でもオレに言わせりゃ、「甘えんな」って感じだ
いったいいくら払ってどんだけ時間使って観に行ってると思ってんだ? っつー話し
それが世界的イベントの責任ってもんだろう と個人的には思ってる

一方で、安全性を疎かにしろとか、ドライバーなんてどーなってもいいなんて思ってない
そっちはそっちでやってくれ っつー話し
ほんで、やった結果のシステムで興行してるんだろ?
なら、何の問題がある? って思う

しかも、乗らない自由、観ない自由は誰も邪魔してねぇし
サードドライバーが喜んで乗るかもなw

とにかく、判断の分かれるところなんだから、一方的な意見の押し付けはイクナイとオレは思うね
それに、オレはレースが持つ本来的な危険性を損なってまで安全性をやたら唱える輩は嫌いだね
何がしたいの? とか思うw
757音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:58:26 ID:JJNXaXpa0
そうだな、例えれば

ボクシング観に行って「危ないからコレでやれよ!」と、枕やクッション渡す輩みたいなもんだと思ってるw
758音速の名無しさん:2008/03/05(水) 01:59:03 ID:FfemXdC70
>>755
色々あげてくれたのが「富士レベル」だという認識なら、もういいや。
意見はずっと平行線だろう。
だけどもまいなりに一生懸命主張してくれた訳だし、礼を言うよ。
色々付き合わせてしまって悪かったな。
759音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:01:21 ID:Gc67cVBL0
決勝のレースそのものに関して言えば、富士の状況はそう酷い物じゃなかった。
問題はレースの外側に有った。
これがあまりにも酷かったからレースそのものの記憶にも補正がかかってしまっている。

昨年の富士F1でのトヨタの言い訳のできない失点はレースの外側で起きていた出来事の方。
760音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:02:10 ID:Vr8yjNop0
>>759
激しく同意
761音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:20:06 ID:FfemXdC70
>>756
ある意味では同意なんだ。
89豪GPでプロストは「危険過ぎる」って車を降りたけど、
ステファノ・モデナは「オレたちゃどんな時でも乗る。乗らなきゃ次がないもん」ってレースを走った。
“レースが持つ本来的な危険”は良く解ってるし否定しないよ。
だけどそこを越えた危険を主催者側がレーサーに背負わせるのは許せないんだ。

>>759の言う記憶の補正はあるかも知れない。
おれ個人で言うと、きっとそれはあの太田選手の酷い事故(とその後の粗末に過ぎる対処)から始まってるかも知れない。(サーキットの持ち主は変わったけどね)

去年のあのGP、素人レベルのフラッグミスからバリチェッロを危険にさらした時点から、
おれは気が気でない思いだった。
762音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:22:35 ID:iNQtydDo0
でも1度目のレースでそんなに責めるなよ。
生ぬるい目で見てやれ。
3度目の正直以降もグダグダだったらアレだけど。
763音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:23:51 ID:/s2zOiDk0
>>759
どこかのスタンド席が見えなくて訴訟おこされていたんだがw
764音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:30:50 ID:JJNXaXpa0
>>761
おまいの論調が余りに決め付けで一方的だったので似非とか偽善者とか言っちまったが
どうやらそうでもないみたいだな
悪かったな 言い過ぎたよ

おまいの言いたいことも分かるよ
でも、やっぱオレはあの判断は間違ってなかったと思うけどなw
765音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:31:37 ID:Vr8yjNop0
>>763
確かC席だな、俺当時あそこ買おうとしたけど
自家用車で現地まで行けないのとこの時期の富士は大荒れになるだろうと思ったからやめた
で、決勝当日は案の定だったw
766音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:35:38 ID:Gc67cVBL0
>>762
いや、むしろ「3度目は無い」
今年が正念場だろ
767音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:36:58 ID:Vr8yjNop0
>>762
現地観戦に行った人には他人事で申し訳ないけど俺もその点は同意、今年ちゃんと改善されれば良いよ。
改善されなかったらもう多額の訴訟でも何でも起こしてやれば良い。
トヨタなんだから金は腐るほどあるんだし。
ただ正直な感想富士のレース自体は見てて楽しかったよ。
768音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:38:51 ID:iNQtydDo0
テレビ観戦組だけど、一言で表すと「幽玄の富士」

水墨画のような霧が印象的だ。
しかも霧が滝のように落ちてくるのが幻想的。
あんな風景は見たこと無い。
1回目から世界中にインパクトを与えた。
通常のGPは退屈で後半戦は眠くなることが多いが、
オーバーテイクが多く目が離せないスリリングな展開となった。
富士の天候は開幕として最高の演出だった。

観客は大自然の中に飛び込むのだから、それなりに覚悟は必要。
どうせなら自然を堪能できるとポジティブシンキングなほうが楽しめる。

その最中と直後はすごく大変でも、終わってみるといい思い出になるだろ。
苦労するほど記憶に残る。
過酷な状況に耐えた自分に自信が付くし、たくましくなったはずだ。

ケーブルカーで頂上まで登るのと、自分の足で登るのは大違い。
人生を深いものにするためにも苦難の道をたどれ。
去年の富士は行ったものだけに祝福を与えてくれた。

特にテレビゲーム世代には強烈で貴重な体験だったはずだ。
769音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:41:53 ID:JJNXaXpa0
>>767
まぁ、ハナから否定的な連中が多いからなぁ
F1を我が物顔で語る村社会の連中
隣が縦に首振ってりゃ世界中がそうだと思える幸せ回路w

正味の話し、「如何に快適に・楽しくお客様に過ごしてもらうか」でしょ テーマは
アクセス悪く、何時間も帰れないなら、その分楽しめるようにするべき
時間ですからなんて理屈で追い出すのはもっての外
ソコに金と心をかけろ>トヨタ
770音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:42:03 ID:Gc67cVBL0
その最中はとんでもなく大変で、終わったあとは二度と思い出したくない嫌な思い出と言うのも有るんだが
771音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:42:31 ID:FfemXdC70
>>764
見解の相違というか、色んな意見があるのは構わんよ。
熱くなり過ぎたけど、特に去年の騒動以来鬱屈としてた想いを
吐き出せたことは、ちょっとだけ良かったw

スレ違いの場で延々と、しかも一方的になりすぎたことを謝るよ。
今年の日本GP後、さらに鬱屈した思いに悩まされることがなけりゃいいんだが・・
772音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:48:02 ID:Vr8yjNop0
>>769
東京ドームみたいに暇つぶしになるアトラクションやら店くらいは作って欲しいもんだな、
写真とか見たけど現地はしょぼいはりぼてテントの食い物屋くらいしかなかったみたいだしw
賠償に金使うより余程良いよ。
773音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:52:02 ID:JJNXaXpa0
>>771
まぁ、万感込めて「乙」と言わせてもらうよw

>>772
ホントそう思うな
入場者数制限なんてアクセスのことだけ考えてやるみたいだけど、それじゃ薄っぺらいよなぁ
車はアレだけ快適な車造るのに、なんでイベントではそっちに頭が行かないかねぇ?
内装屋さんとかにアドバイスしてもらったらどうだ?w
774音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:54:51 ID:z8KSt/ol0
雨のレーススレに変更な感じ。
775音速の名無しさん:2008/03/05(水) 03:09:38 ID:Gc67cVBL0
>>772
縁日みたいにしてしまっても良い気がする。
ドライバーとかメカニックが「あれが日本の[オマツリ・エンニチ]だってさ、ちょっと覗いてみないか」みたいに言ってもらえるような
イベント(別に縁日じゃなくても良いけど)ってどうだろう?

せっかく日本でやってるんだからもっと日本色を前面に押し出しても良い気がする。
前夜祭ではドライバーに着物着てもらうとかあんがいドライバーも喜ばないだろうか。
富士の場合、静岡県内だと浜松ってゆかたの産地じゃなかったけか。
鈴鹿だと伊勢織り?
776音速の名無しさん:2008/03/05(水) 04:05:17 ID:Fq6Y0EMe0
>>463
国さえたかりの種にする国賊企業こそとっとと滅んで欲しいが?
777音速の名無しさん:2008/03/05(水) 08:16:15 ID:FWnTT48U0
>>769
見えるものにはお金をかけるが見えないものにはお金はかけない
心は商売の邪魔だから持ち出さない

そんな会社なんでドーモサーセン
778音速の名無しさん:2008/03/05(水) 08:52:38 ID:kVKan7yp0
>>761
> おれ個人で言うと、きっとそれはあの太田選手の酷い事故(とその後の粗末に過ぎる対処)から始まってるかも知れない。(> サーキットの持ち主は変わったけどね)

そういう意味で言えば鈴鹿の加藤大治郎の方が扱いはひどかったと思う
779音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:05:01 ID:xeTIxPG60
>>778
大治郎ファンの間でもマーシャルの対処に関する非難は
ほとんどなかったと記憶してるけど、どんな風に扱いがひどかったの?

小河選手の事故あたりまで遡っても、
鈴鹿のアクシデント時の対処に関してひどい(少なくとも富士と比べて)と感じたことは無いなあ。
780音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:15:47 ID:kVKan7yp0
>>779
> どんな風に扱いがひどかったの?

赤旗を出さなかったこと。負傷の程度が分からない場合は
動かさないのが基本なのに、無造作に担架に乗せたこと。
さらに担架をどかどか走りながら移動させたこと。

> 大治郎ファンの間でもマーシャルの対処に関する非難は
> ほとんどなかったと記憶してるけど、

2chでも物凄い勢いで非難レスがついてましたが...。
781音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:26:46 ID:xeTIxPG60
>>780
そうか、不勉強ですた。対処のまずさはあったって事だね。
ただ、「そもそも救助に駆けつけないこと」より酷いとは思えない。

富士は去年もあったよね。
燃えるマシンを放置し、脱出したドライバーが自ら無人のポストに消火器を取りに走ったら・・そこにあるべきはずの消火器が無かった。
782音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:43:25 ID:ZkCZ4eOe0
>車はアレだけ快適な車造るのに、なんでイベントではそっちに頭が行かないかねぇ?
内装屋さんとかにアドバイスしてもらったらどうだ?w


イベントは電通に丸投げだからだよ
愛知万博も電通に丸投げしたからパークアンドライド
万博は半年やってるから修正も利くけど一発勝負で雨を想定しない計画はあきれ果てる
今年はかなり危機感持っているみたいで電通の割り当てはかなり減らされたみたいだけどどうなることやら
俺的には霧で中止になって永久開催中止になって欲しい
783音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:10:24 ID:U5VJ2kF60
>>768
ハア?何を言っているの? 観戦被害者に言えよ、その事を。
 ボコボコにされて殴らればいいよ。
どう見ても「悲惨な地獄でトラウマ」です。富士のウンコGPはw

>>431
トヨタ社員、乙。
世界を代表する悪徳企業w
784音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:24:53 ID:Zw9os9V70
785音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:47:01 ID:H7AuEZpO0
スレタイ『2007富士GPを語ろう』にしておいてくれ

サ便が見たい俺的には代わりのカメラマンかF速へ続けてくださいメールしかないと思うんだが
786音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:49:27 ID:U5j8vgHv0
盗用多はその名に恥じぬよう

飛行機事業にも参戦だってさ!

またしてもホンダのパクリ
787音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:52:13 ID:PGJezxO60
>>785

 そういう風になるのかも知れないな。
 でも写真はけんさわ以上に良くなったとしても、内容が心配。

 尾張のトコとか、西山のトコとか、船田のトコとか、ちょっと違うもんな。
 似たようなことをしてもらって、まあ満足するしかないんだろうけど。

 失ったものは大きいんだよ。
 失って、初めて分る。
788音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:55:23 ID:Zw9os9V70
うんうん。
鈴鹿のけんさわ祭り楽しみにしてるよノシ。
789音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:59:03 ID:PGJezxO60
似たようなフォトレポートとかグランプリ日誌とかさあ、あるけど、ここを賑わせてくれるような、つまり「いま注目の情報へのコミット」がけんさわ一流だった気がする。
ぼやかした言い方じゃなく、情報を羅列して見せてくれて、そしてひと言もの申す。
あの感じは、やる方も度胸いるのかもな。
いや、度胸じゃないか、サービス精神なのかな、けんさわさん。
790音速の名無しさん:2008/03/05(水) 13:58:40 ID:4QC36yMO0
>>786
それも技術力が無いから三菱重工へ100億の金を出資するのみ。
F1参戦形態と一緒だw

技術は無いが金は有り余っているからな。
791音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:18:56 ID:P/Z8U0DHO
ねぇ、けんさわについて考えるスレじゃないの?
792音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:25:08 ID:XTwKyKyTO
いいえ、けんさわをダシにトヨタを叩くスレです。
793音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:27:48 ID:jL5QvlGa0
>>791
けんさわの写真について語られることはほとんないよな。
794音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:33:37 ID:U5VJ2kF60
けんさわさんにとって正念場だな。 この一年間を乗り越えば、
来年は仕事が増えるかもしれないw
795音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:37:30 ID:ZkjYYRVT0
>793
こいつは写真で人気になったわけじゃないからな。ただのバブル的パフォーマー
796音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:44:51 ID:zKHKeZip0
漏れレース関係者でカート出身な訳だが
けんさわってカートで挑戦記(?)してたよね?

本当にモータースポーツが好きで、プロカメラマンとしてその職で携わってんだから、
漏れ達が何かアクション起こすべきだよな。

不本意な形で一方的に踏み潰すのは黙認できんよ。
797音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:46:36 ID:8GiCGMweO
今は電通は関わってないんじゃないの?
798音速の名無しさん:2008/03/05(水) 14:58:02 ID:BjF9APxoO
けんさわの件に関してもだが、日本のマスコミとか糞以下だな。いつまでトヨタの犬なんだ
799音速の名無しさん:2008/03/05(水) 15:07:02 ID:hg/z8gm/0
金持ってるからな。

最近のトヨタのCMと芸能人のつながりと来たら・・・
本当にイメージ戦略はうまいと思う。
800音速の名無しさん:2008/03/05(水) 15:58:25 ID:U5VJ2kF60
>>799
「嘘、大げさ、紛らわしい」の言葉が似合うCMだ。トヨタはw
801音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:01:36 ID:iwbVA6D80

結局: 「トヨタはカネもってるからな!」のスレなのでしょうか?

     叩けば何処かからカネが出てきそうだしって、うがった思いがプンプンと

     漂うスレになってるだろ? 
    
802音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:11:37 ID:hg/z8gm/0
>>801

なってないと思う。

けんさわを救おうにも方法もわからんし。
でもこのスレタイみてこれだけの書き込みがある事実は正直嬉しいと思うべきなんだろうなって思う。

トヨタの話になるのは仕方ないと思うそれを必死に的を射ない反論する人がいるからここまで荒れる。
>>801もいい例どうみてもそういう風に読み取れないことを思っている。
803音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:18:50 ID:uSByAVZG0
>>802
おいおい仕方ないじゃないだろ、
完全にけんさわを救うという論点からトヨタ叩きに脱線してるじゃねーか。
事実ここまでスレが進んで何か進展はあったのかよ?

>けんさわを救おうにも方法もわからんし。

だからその方法をみんなで探っていくスレじゃなかったのかよw
804音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:52:33 ID:hg/z8gm/0
>>803
ならいい案を出してみてよ?
トヨタの部分は無視すれば良いだけ。
805音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:57:09 ID:uSByAVZG0
>>804
何でそうなるの?
俺はみんなで良い案を探っていこうって言いたいだけなのに
突然良い案だせって言われてもそりゃ無理だよw
806音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:59:29 ID:uSByAVZG0
けんさわを救うにはどうすればいいかをみんなで考えていくスレだろ、
じゃあ良い案だせとか、どうすればいいの?とか他人任せな考えは止めなよ。
807音速の名無しさん:2008/03/05(水) 16:59:33 ID:hg/z8gm/0
>>805
俺は過去にだしてるよ?
どれとは言わないけど。

キミは何がしたいん?
808音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:00:39 ID:hg/z8gm/0
>>806

あなたは難癖付けに来ただけとしか見えない。

案できたらまたおいで、トヨタの話しはしなくて良いから
809音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:01:46 ID:uSByAVZG0
>>807
出してるならちゃんとそれを主張すべき、
けんさわを助けるための君の貴重な意見が
トヨタ叩きや煽り合いに埋もれてしまうことはとても悲しいことだよ。
810音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:04:09 ID:uSByAVZG0
>>808
何で案がなかったらこのスレにいちゃいけないの?
811音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:06:04 ID:hg/z8gm/0
別に気にしない、トヨタをたたくところは見ない奴は見ない。
同じくホンダをたたくところも見ない奴は見ない。
キミと俺がしていることも埋もれさせているだけだ、だからやめて欲しい。
812音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:07:43 ID:hg/z8gm/0
あなたが自分で
>>803で探っていく場所だといっている。

>>809
あおりあいに埋もれていくのは悲しいとかいている。

なら意味のないこのような書き込みはあおりのようなものなので控えるべき。

813音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:10:03 ID:uSByAVZG0
>>811
わかった自重するよ、だがこれだけははっきり言っておく
どれかは知らないけど君のような案を考えた人の貴重な意見を尊重せず
いつまでもトヨタ叩きや煽り合いでスレを進行させてるようじゃ
けんさわは絶対に救えないよ。
814音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:33:00 ID:Zw9os9V70
人の仕事のことだから、具体的に救う方法が何か議論しても仕方ない
のでは?
けんさわにこれからもF1の世界で頑張ってほしいとか、このまま消えて
ほしくないとか、そうじゃないとか、そういうざっくりした意見でいいと
思うよ。
そういう人たちの気持ちが集まって、結果的にけんさわが救われれば…
ってこのスレみてるんだけど。
私は写真のレベルとか気にしなかったけど、サ便は良かったよ。
海外で観戦するときは、サ便のルートも参考にしようかと思ったくらい。
鈴鹿と富士のグランプリしか知らないからさ。
815音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:37:28 ID:hg/z8gm/0
>>814

同意です。結果としては同じ落としどころに落ち着きました。

パワーのある人が推進してみる。とか、こういうスレを見て何か感じた法人が動くとか、そういうの期待したいですね。

ただ>>813のような意見の人は自分の考えを実行して欲しいかな?

実際どれほどのお金や資格(FIAのパスを入手するために)が必要なのかも皆目見当がつかないのも事実で、
詳しい人の情報なども集まれば助かりますね。
816音速の名無しさん:2008/03/05(水) 19:32:25 ID:Q2QFEy3X0
>815
年間約1千万円の必要経費と、年間200点(だったかな?)の掲載実績。
817音速の名無しさん:2008/03/05(水) 19:47:22 ID:8lvhWOGg0
トヨタの糞
818音速の名無しさん:2008/03/05(水) 19:48:49 ID:hg/z8gm/0
年間購読料12000円まで出せるからそういう人集めて頼みcomでもしてみたいな。
1000人あつまりゃいいわけでしょ?
819音速の名無しさん:2008/03/05(水) 20:42:54 ID:iwbVA6D80
>>813
>けんさわは絶対に救えないよ。

おいおい、勝手にトドメを刺すんじゃないぞ、ケンサワはまだ死亡決定ではないだろ。
820音速の名無しさん:2008/03/05(水) 20:53:51 ID:SU9DELXMO
あいつ高給取りらしいからクビだよ、クビ
821音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:13:08 ID:2Rlq6zvy0
圧力とかじゃなくて単純に写真が下手だから切られただけじゃない?
822音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:18:35 ID:Sml7YMfh0
・あほ

402 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 02:29:53 ID:6Nk8HDGY0
>でもほとんどの要因は、最ベテランの僕のギャラが複合的に大きくなり過ぎていてたことかなと思ってます。

>総括して経費軽量化の流れの中、判断が下ったということと理解しています。


・正解

404 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/03/03(月) 02:40:32 ID:Bmck3mqv0
>でも富士の運営に関する意見を募る「○○隊」みたいなものは、大きな力が働いて取りやめになったみたいですね。経営判断でしょう。
>僕は隊長を仰せつかっていて、前向きな意見を集約する場を作ろうと思っていましたが、早々にストップがかかったと聞いています。
>あの仕事が続いていれば、今年もF1に行くことにはなったと思うので、間接的に隊長仕事がなくなったことが関係しているのかなと思うところはあります。

>ご存知かどうか、F速の掲示板が止まってます。
>管理人としての僕が職を解いた後、色々あったからだと聞いています。

普通はここに注目するもんだと思うけどねw
823音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:18:37 ID:pEDKiDq6O
昨日今日雇われた人ならともかく、20年続けてコラムにサ便に祭りにって貢献してる人だぜ。
写真の巧い下手なんて超越しとろう。
824音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:22:34 ID:jL5QvlGa0
クビカにしたのは、あの禿編集長のはずなのに、彼への文句は出ないのがあまりにおかしい。
825音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:40:25 ID:cMhnt6b50
お金持ちが一番強いのが資本主義世界
826音速の名無しさん:2008/03/06(木) 02:04:47 ID:AELvlaUJ0
>822の正解の直前の文章は
「うーんと、あったかなかったかと言えばそういうことはないと思います。」
だけどね。

これに付け加えれば、無限ループだが、
トヨタはさほど、出広していなかった、と言う事実。
ホンダの方が多かったんだから。
827音速の名無しさん:2008/03/06(木) 08:12:25 ID:Pjr69w6K0
>>814
サ便よかった!
けんさわにこれからもF1の世界で頑張ってほしい!
このまま消えてほしくない!
ざっくりした意見
828音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:16:41 ID:gCzM+4x8O
富士、トヨタが何度も謝罪して、来年に向けて改善策を出しますとしていたコトに対して、
雑誌が勝手に読者から改善策を募集したり、いつまでも同じような批判を続けたりってのは、
広告費がどうとか関係なく、品性を欠く行為だと考えた経営陣が経営判断でやめさせたんでしょ。

それに鈴鹿に対してだって問題点を挙げようと思えばいくらでも挙げられたのに、そういうことは全然してこなかったわけで、
鈴鹿は全面肯定、富士は全否定じゃバランスを欠くという判断もあったのでは。
この手の雑誌ってタレントとかと同じで幅広い人に買ってもらわなきゃダメだし、あまり政治(偏った好み)色を出しすぎると読者が退いちゃうし。

あとは、2008年からはタクマやホンダよりも中嶋で食わして頂こうという魂胆もあるだろうね。
829音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:26:22 ID:si9BSxtw0
>>828
挙げようと思えばいくらでも挙げられる鈴鹿の問題点ってコース形状とかの話?
830音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:34:25 ID:mUX3zfsh0
問題点あるの?鈴鹿って??まぁすれ違いだから他のとこでやれれば助かるな、この話題。
831音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:44:16 ID:Vug/Cp9r0
鈴鹿にも問題があるから富士もいいってことか。
厨房の論理だなw
832音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:48:34 ID:gCzM+4x8O
なんだンダ信者のスレだったのか。失礼
833音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:52:59 ID:/iLQrcry0
ライコネンは鈴鹿じゃなくなってうれしいとか言ってたな。
鈴鹿のホテルは臭いんだよ。
834音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:02:11 ID:si9BSxtw0
>>832
挙げられないのなら書かないほうがいい。
835音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:04:27 ID:/iLQrcry0
サーキット改修の予期せぬ盲点
もう一つの疑問は、なぜ130Rからシケインへのストレートという、
考えられない場所で生命に関わる事故が発生したのかということだが、
事故調査委員会の説明によると、あの部分は実はかなり危険な場所に変わっていたのだ。
鈴鹿サーキットは、今季、安全性の向上のために130Rとシケインを改修した。130Rはエスケープゾーンを拡大するために
全体に内側へ移動し、85Rと340Rの複合コーナーになった。
コーナー立ち上がりは緩やかになり、MotoGPの場合で130R出口のスピードはこれまでより約20km/h速くなっている。
さらにシケインが130R側に65m移動され、130Rからシケインまでが短くなっている。
つまり、この部分は短い距離で加速から減速を行うことが必要となり、さらに二輪の場合、
130R立ち上がりからシケインに向けて高速のS字をターンするときのような切り返しが要求されることになり、
技術的に難しくなっていた。それに対し、「エスケーブゾーンはないに等しいほど狭いまま。」
しかもコースオフした場合に最も接触の危険が高い場所が、前述の通り、特に狭くなっているのだ。
836音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:05:31 ID:VrBRlisj0
作った場所が不味くてどうしようもないのがFSWだから。
まずはF1開催時期の10月ってのどうにかしないとって思ってたら通年でも1日快晴はほとんど無いって本当?
837音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:06:30 ID:/iLQrcry0
バリアの構造と配置が事故を重大化
さらに事故を重大なものにした原因は、バリアの構造と配置にある。
この部分のバリアはタイヤバリアとスポンジバリアが使用されており、
グリーンゾーンが狭くなるところまではタイヤバリアが配置され、
狭くなった先は、約120cmの間隔をおいて、スポンジバリアが配置されている。
大治郎選手はまずタイヤバリアに接触しているが、約16.5度という浅い角度だったため、
バイクに乗ったままタイヤバリアを擦りながら進んだ。
しかし、タイヤバリアとスポンジバリアの間の約120cmの隙間のため、スポンジバリアに衝突してしまったのだ。
しかもスポンジバリアであったため、大治郎選手の頭はその中にめり込んでしまい、身体だけが跳ね上げられたために頚椎に致命的な損傷を負ってしまったのだ。
大治郎選手はこのスポンジバリアへの衝突時に、すでに脳死状態に陥っていたと考えられている。
もしタイヤバリアとスポンジバリアの間に隙間がなかったら、もしタイヤバリアがずっと続いていたなら、
結果は違っていたと思われ、もしかしたら我々はまだ大治郎選手の笑顔を見ることができたかもしれない。
838音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:08:46 ID:/iLQrcry0
何が大治郎を死に至らしめたかは、はっきりしている。
130Rからシケインに続くストレートの左右に設けられたエスケープゾーン、
というかバリヤがシケインの手前で急に狭くなっていて、コースと
平行じゃなくなっているのです。
もしバリヤがコースと平行になっていれば仮に衝突しても大きな衝撃は
受けないでしょう。
しかし問題の部分はバリヤがコースと平行になっておらず、さらに
KONAMI看板の脚を覆うバリヤが出っ張っていて段差を作っていた。
大治郎はその部分に激突したから、激しい衝撃を体に受けたわけです。
直線部分に広いエスケープゾーンは設けないのが普通だとしても
バリヤがコースと平行ではない上に、しかも一部が張り出しているんじゃ
危険きわまりない。
そして大治郎が運悪く、そこで転倒し激突してしまった・・
今さら彼の命は戻ってこないけど、このような誰が見ても危険な
改修を行った鈴鹿には責任があるし、これからもレースを行うためには、
即座に本当の意味での改修をしないと駄目でしょう。
839音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:08:54 ID:VrBRlisj0
>>835

MOTOGPとF1では通るコースも何もかも違いますよ?

あの事故では確かに看板のポールがあったこと、ほぼ減速せずに突っ込んだことなど不幸も重なりました。
大治郎ファンの私より言わせてもらえば>>835は最悪な奴だな。自分に都合のいいように解釈すんじゃない。
840音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:11:32 ID:VrBRlisj0
必死になって探したんだろうけどよりによってこんなもの持ち込むな。

あえて言えば急な改修で看板のポールがあの位置ってのはどうかと思うけどあのスピードからの事故は想定困難だよ、
ブレーキングして100キロ代にスピードを落とすべきコーナーに200キロ以上で進入したと思われる状況だし。
841音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:15:51 ID:/iLQrcry0
ID:VrBRlisj0
必死だな、他の人が鈴鹿に問題点があるのかと言ってたから
提示したまでだというのに何けんか腰になってんだ、
鈴鹿のシケインのエスケープゾーンがないに等しいのは大問題だよ。
842音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:17:11 ID:VrBRlisj0
>>841

俺の書き込みをしっかり読め。
とっくの昔に改修済みだ。
843音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:17:33 ID:VrBRlisj0
修正

>>841

俺の書き込みをしっかり読め。

ついでに言えばとっくの昔に改修済みだ。

844音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:17:35 ID:si9BSxtw0
気持ちはわからないでもないけど、富士で問題とされてるのってコース形状と
それによる危険度という話じゃないでしょ?
845音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:23:13 ID:mUX3zfsh0
>>844

F1や車のレースとあの当時のオートバイレースのコースの違いなども知らない奴が何を語るのか?って時点で問題外
と思いますね。
846音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:24:06 ID:VrBRlisj0
>>845

そうなんですよ、何がしたいんだか。
847音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:25:48 ID:/iLQrcry0
>>845
同意
848音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:27:17 ID:mUX3zfsh0
>>847
失礼、IDが???
849音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:28:48 ID:/iLQrcry0
>>848
どうやら私は邪悪なトヨタに心を操られていたようです、
あなた方のおかげで自分の心を取り戻しました、
助けてくれてありがとう。
850音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:35:02 ID:quSqe7kf0
( ゚д゚)ポカーン
851音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:36:22 ID:mUX3zfsh0
まぁ日本企業にいちゃもんつけてくる奴の正体なんてこんなもんでしょ?

ID変えてたのかね?
852音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:45:50 ID:/iLQrcry0
>>851
人のことを奴だとこんなもんと物扱いする行為は非常に失礼だと思う。
それこそ人を物扱いした富士スピードウェイ=トヨタと同じだよ。
853音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:48:03 ID:mUX3zfsh0
それは失礼、

でも自分の行いをトヨタに擦り付けるのはいかがなものかね?
854音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:50:01 ID:z2lV0TIp0
当時の二輪基準で最新最先端の安全基準であっても、今の基準を満たさないならダメだろう。

現在のF1基準のコースに改修し、二輪にとって危険であるなら、二輪は開催すべきではない。

130Rからシケインに向かっての左側は土手であり、観客席と通路なので、
その気になればいくらでもエスケープゾーンを広げられる。
それをしなかったのは、明らかに非難されるべき。
安全以上に優先すべき「何か」があったのかな?
855音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:51:17 ID:/iLQrcry0
私は事実を言ったまでです。
それくらいトヨタの「大きな力」は壮大なのです。
私自身危うく自分を見失うところでした。
トヨタ許すまじ!
856音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:54:32 ID:mUX3zfsh0
>>854

あえて言うなら、俺ら素人ではない人たちが審査してOKにならないとF1もMOTOGPも走らないの。
安全以上に優先する何かがあっても無くても開催可能であればコースとしては問題ない。

では富士はと言えばコースではなく立地条件、開催時期(両方ともに天候)に問題あると思うけど。
857音速の名無しさん:2008/03/06(木) 11:55:24 ID:mUX3zfsh0
ちゅーかこの話題ココでは無意味、やめましょう。少なくともFSWが起こしたのはコースの問題ではない。
858音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:06:46 ID:z2lV0TIp0
>>856
その「素人ではない人たち」の審査は100%の安全を保証するものではない。
自動車会社は衝突実験、その他保安基準、燃費基準等々を満たした車を造りますが
基準以上の努力はしないでしょうか?むしろ、際限無き技術競争をしています。
鈴鹿が審査をパスするコースであったとしても、ランオフエリアの狭さは
87年のGP誘致時から絶え間なく言われ続けてきたこと。
チャレンジングなコースとしての魅力の維持、安全性、観客席と動線の確保、
これらの妥協の結果が今のコースであるとしたら、「安全性」への配慮より
その他を優先させたと見られてもやむを得ないでしょう。
もちろん結果論となりますが、ポールやバリアの配置も含めて
「安全性」に最大限の注力をしたとは言えませんね。
859音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:11:07 ID:/iLQrcry0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 富士スピードウェイなんて誰が行くかおww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       ||||| |||
       / ̄\
   ブス .| トヨタ |
     ,,・'\_/,,・'
      ;"”・|・” ”;
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   !!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

      / ̄\
     .| トヨタ |
      \_/
        |
    /  ̄  ̄\
   /  ::\::/:: \  ・・・・・。   
 /  <●>::::::<●> \ お前にF1日本グランプリのチケット購入権利書をやる。  
 |    (__人__)    |   
 \    ` ⌒´   /

860音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:11:22 ID:z2lV0TIp0
>>857
同意・・・していいですか?w

富士の問題は「トヨタが・・・」というより何より「慣れ」の問題でしょう。
あれを日産がやってもホンダがやっても、似たような状況だったと思いますよ。
トヨタ以外なら、富士に自由に通える方式を実現できたとは、到底考えられません。
バスの手配や誘導員への指導という点で、慣れた主催者なら少しはマシな対応ができたかもしれませんが
本質的に富士であの季節に雨が降ったら、ああなるでしょう。
861音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:13:45 ID:UVoSwy7i0
おいおい、同意してないじゃんか、ぜんぜん。
発言の主旨も読めないヤツじゃ、バイト料も稼げないぞ。
862音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:15:20 ID:UVoSwy7i0
しかし凄いね。
このスレッドを「もっともらしい、しかし関係ない内容の書き込みで埋めたい」という意志の強さ、力の及び具合に驚嘆するよ。
けんさわを救おう、という内容が書かれるとそんなに不味いのか?
863音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:17:11 ID:/iLQrcry0
                 リコール隠しリコール王欠陥率1
             炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
          報道規制       エンスト政治      献金癒着
       特許違反         奴隷労働インチ        キ整備士
      中国エンジン         リコール隠しリコール         王欠陥率1
    炎上パクリスパイ        有罪     馬力        サバ読み詐欺
   燃費報 道規制エン       スト政     治献      金癒着特許違反奴
  隷労働  インチキ整備士中   国エン      ジンリ   コール隠しリコール  王欠陥
  率1     炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制    エンスト政
 治献金       癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国        エンジン
 リコール隠           しリコール王欠陥率1炎上パクリ           スパイ有
 罪馬力              サバ        読み              詐欺燃
  費報道              規制       エンスト              政治献
  金癒着             特許       違反             奴隷労
   働インチキ             整備      士中             国エンジン
   リコール隠            しリコー    ル王欠           陥率1
    炎上パク           リスパイ   有罪馬          力サバ読
      み詐欺燃         費報道規制エンスト         政治献金
        癒着特許        違反奴隷労働        インチキ整備
          士中国エンジン    リコール隠しリコ     ール王欠陥率
             1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
                  燃費報道規制エンスト政治
864音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:17:38 ID:mUX3zfsh0
>>858

もちろんそれ以上のものを目指してはいる、
実際鈴鹿のマーシャルもお店の売り子もとても優秀で評判が良い。

しかし安全性合格を決めるには基準が無ければ決まらない。

基準はクリアしている=安全性に問題は無い。

最大限の努力をしたつもりでも安全基準を満たすとは限らない。
また人間の想像力にも限界がある。

そのためにできた仕組みを否定しても何の意味もないな。
865音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:24:41 ID:z2lV0TIp0
>>864
例えばアライはスネルやJISの数段上をいく基準で作っていましたよ。
何よりも着用者の頭部を守るために。
866音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:29:35 ID:0jjqjrjQ0
>865
そろそろスレ違いってことに気づいてくれないか
お願いだから、他でやってくれ
867音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:31:16 ID:/iLQrcry0
>>864
>実際鈴鹿のマーシャルもお店の売り子もとても優秀で評判が良い。

779 :音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:05:01 ID:xeTIxPG60
>>778
大治郎ファンの間でもマーシャルの対処に関する非難は
ほとんどなかったと記憶してるけど、どんな風に扱いがひどかったの?

小河選手の事故あたりまで遡っても、
鈴鹿のアクシデント時の対処に関してひどい(少なくとも富士と比べて)と感じたことは無いなあ。


780 :音速の名無しさん:2008/03/05(水) 09:15:47 ID:kVKan7yp0
>>779
> どんな風に扱いがひどかったの?

赤旗を出さなかったこと。負傷の程度が分からない場合は
動かさないのが基本なのに、無造作に担架に乗せたこと。
さらに担架をどかどか走りながら移動させたこと。

> 大治郎ファンの間でもマーシャルの対処に関する非難は
> ほとんどなかったと記憶してるけど、

2chでも物凄い勢いで非難レスがついてましたが...。

>>866
それは>>864にも言うべきことでしょ。
868音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:34:03 ID:z2lV0TIp0
>>866
はい。

>>867
おまえが言うなw
869音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:34:18 ID:/iLQrcry0
ようつべで検索掛けても加藤の事故って引っ掛からないんですね、
何らかの圧力が掛かってるようです。
870音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:34:22 ID:mUX3zfsh0
>>865

サーキットの安全性はコースレイアウトだけでは決まりませんよ?
またランオフエリアだってどの程度大きく作ったかとか緩衝材をどれだけ割り増ししたか?
とかそういうの解るデーターがあれば初めて話せる内容でしょ?

アライのヘルメットは私も愛用しています。
安全性の割り増しに難癖付けるのは、ヘルメットで言えば

外観や使い勝手、空力(風切音)、コストを無視しても、ヘルメットの表面に緩衝材つければもっと安全に
なるのになぜそれをしない?なんて言われているようなものですよ?

無茶な理屈もこのスレ違いもやめましょうねそろそろ。
871音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:36:34 ID:mUX3zfsh0
>>869

悪意を感じるので返答すると、

映像が残らない場所だったので映像はほとんど無い。当時はいくつかのホームビデオの映像も
アップされたがどれにも写ってない。

無い袖は振れないんだよ。
872音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:38:06 ID:UVoSwy7i0
[Daijiro]で検索するとけっこう出てくるけどねえ。
ホームビデオのとか携帯で撮ったようなのとか、テレビのとか、ニュースのとか、
873音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:38:53 ID:UVoSwy7i0
↑もうね、スレチも無視だわ。
 このスレッド、終わりも近いし、今さらスレチを直してもね。
874音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:39:12 ID:mUX3zfsh0
>>867

あの当時、適切な対応ができたマーシャルいたのだろうか?
うろ覚えだがあの時点で心肺停止、

マニュアルに

声をかけて返答ない場合は迅速に担架で移動となっていたのかもしれないな。
2chも含め俺らは結果を知ってから文句を言う、
あの時現場にいたマーシャルは最善を尽くしたのだから責められないという結末になった。
あのマーシャルも心に傷を持っているかもしれないのだから軽々しく言う事ではない。
875音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:39:59 ID:mUX3zfsh0
同意、飯も食いたいからもうやめる。
876音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:41:10 ID:/iLQrcry0
>>871
いえいえ、私が探してるのは存在してない事故の瞬間の映像ではなく
マーシャルが無造作に大治郎を担架に乗っけて
どかどか担架を揺らしながらコース脇に移動する映像です。
担架からだらんと垂れ下がった大治郎の腕が印象的でした。
877音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:42:19 ID:/iLQrcry0
872 :音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:38:06 ID:UVoSwy7i0
[Daijiro]で検索するとけっこう出てくるけどねえ。
ホームビデオのとか携帯で撮ったようなのとか、テレビのとか、ニュースのとか、


873 :音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:38:53 ID:UVoSwy7i0
↑もうね、スレチも無視だわ。
 このスレッド、終わりも近いし、今さらスレチを直してもね。


この人がこうなってしまったのもトヨタの陰謀ですよ、間違いない。
878音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:43:18 ID:HGkKGh5VO
鈴鹿だってなにもかも完璧というわけじゃないんだよ
富士に開催権奪われたのもずっと言われ続けてきた安全性や設備の改修をしてこなかった
っていうのも大きな原因だろう。
879音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:45:53 ID:UVoSwy7i0
あ、自作っぽかった?
二回に分けただけです。
880音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:48:34 ID:/iLQrcry0
↑もうね、スレチも無視だわ。
 このスレッド、終わりも近いし、今さらスレチを直してもね。
881音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:51:35 ID:/iLQrcry0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 富士スピードウェイなんて誰が行くかおww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       ||||| |||
       / ̄\
   ブス .| トヨタ |
     ,,・'\_/,,・'
      ;"”・|・” ”;
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   !!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

      / ̄\
     .| トヨタ |
      \_/
        |
    /  ̄  ̄\
   /  ::\::/:: \  ・・・・・。   
 /  <●>::::::<●> \ お前にF1日本グランプリのチケット購入権利書をやる。  
 |    (__人__)    |   
 \    ` ⌒´   /

882音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:51:59 ID:/iLQrcry0
トヨタ=中国
883音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:58:56 ID:Vug/Cp9r0
鈴鹿のマーシャルは世界的規模で評価が高いのはCS見てれば知ってるはず。
富士のマーシャルは燃えさかるドライバーを口開けて放置してるのがダメ。
884音速の名無しさん:2008/03/06(木) 13:17:00 ID:nOYqVJXI0
けんさわを救うためにはF速にけんさわ復帰嘆願しまくればいいよ
885音速の名無しさん:2008/03/06(木) 13:25:03 ID:UVoSwy7i0
ミカ姫のスレッドでちょっと話したら、速攻でアンチレスが!
相当な人数で「けんさわ消し」してるとみた。


612 名前: 音速の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/06(木) 03:12:37 ID: LW0ZuxKN0
過疎?
モタスポ板にある個人についてのスレッドの中では
中嶋一貴、けんさわ、小暮卓史、デビッド・クルザードの次に勢いがあるスレみたいだけど?
613 名前: 音速の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/06(木) 06:23:46 ID: Xlq9Q7fe0
充分過疎
614 名前: 音速の名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/06(木) 12:44:49 ID: UVoSwy7i0
そう考えるとけんさわって凄ーい(笑)
615 名前: 音速の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/06(木) 13:07:27 ID: qP4Pu0/90
けんさわはトヨタに盾突いて(F1日本GPの件)連載終了に追い込まれてある意味祭りだからでは?

勢いって言ってもねぇ。こいつの場合本人の自業自得で良い要素殆どないしw

616 名前: 音速の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/06(木) 13:23:11 ID: UVoSwy7i0
や、さっそくアンチけんさわレス付いたの?
すげえ、やっぱけんさわすげえ。
886音速の名無しさん:2008/03/06(木) 14:42:36 ID:UQKpQVdN0
>>883
こないだのミッドランドがシケインに落とした部品を取りに行ったマーシャルは、
イギリスの大手F1掲示板では多くの人にクレージーだって批判されてた。
皆一様に批判してたところを見ると。テレビで解説者か何かが批判したんじゃないかな。
世界的規模で評価が高いなんて幻想。ものは言い様
887音速の名無しさん:2008/03/06(木) 14:53:01 ID:hooKYUtw0
なんだこれは? 工作員だらけの書き込みはw
 トヨタ分科会は死ね。
888音速の名無しさん:2008/03/06(木) 14:59:25 ID:mUX3zfsh0
本当に最悪な奴が多い、

>>876なんかの書き込み見てみろよ、こういう書き込みをしている事、周りの友人に見せる事できるのかね?

一度自分がしている書き込み読み返して見たほうがいいよ?最低最悪の奴だ。
889音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:03:25 ID:UVoSwy7i0
まあ予想以上の早さでスレが伸びている状況で、70%以上が関係ない話題。
これ、意図的なもの感じるよな。
嫌でも感じてしまうわ。
まあ、このスレッド自体を「不自然ではなく」早回ししたい人がいるのだろうけど、充分不自然で、充分意図を感じましたけどね。
890音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:10:57 ID:Vug/Cp9r0
早回ししたところで次スレたてるし
891音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:16:18 ID:mUX3zfsh0
>>890
けんさわ氏には申し訳ない気もするけどその方向で。
892音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:33:08 ID:psUqdsWQ0
でもF速でけんさわのカメラ講座だけはやるんだよな。
完全に縁が切れたわけではない。
893音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:35:36 ID:UVoSwy7i0
え?そんな情報はどこから??
894音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:42:46 ID:/iLQrcry0
>>888
>こういう書き込みをしている事、周りの友人に見せる事できるのかね?



おっとこれは失礼
895音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:43:07 ID:LeuVCsur0
>>893
小さく右下隅に書いてあったじゃん
896音速の名無しさん:2008/03/06(木) 15:47:58 ID:/iLQrcry0
>>888
875 :音速の名無しさん:2008/03/06(木) 12:39:59 ID:mUX3zfsh0
同意、飯も食いたいからもうやめる。


>>888で終わった話を蒸し返しそうとしてる方が言う台詞じゃありませんねプ
897音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:01:03 ID:mUX3zfsh0
849 音速の名無しさん sage 2008/03/06(木) 11:28:48 ID:/iLQrcry0
>>848
どうやら私は邪悪なトヨタに心を操られていたようです、
あなた方のおかげで自分の心を取り戻しました、
助けてくれてありがとう

855 音速の名無しさん sage 2008/03/06(木) 11:51:17 ID:/iLQrcry0
私は事実を言ったまでです。
それくらいトヨタの「大きな力」は壮大なのです。
私自身危うく自分を見失うところでした。
トヨタ許すまじ!


そして最悪な>>876

の書き込み。

まぁID:/iLQrcry0

見たら皆引くけどな。
898音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:04:26 ID:/iLQrcry0
>>897
おやおや、そうやって終わった話の蒸し返しや関係話を持ち出し、
煽り合いに持ち込もうとするその姿勢、あなたはヨタ工作員ですね。
一体いくら貰ってるんですか?
899音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:05:15 ID:/iLQrcry0
おっとこれは失礼
関係のない話でした、お詫びします。
900音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:05:45 ID:/iLQrcry0
                 リコール隠しリコール王欠陥率1
             炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
          報道規制       エンスト政治      献金癒着
       特許違反         奴隷労働インチ        キ整備士
      中国エンジン         リコール隠しリコール         王欠陥率1
    炎上パクリスパイ        有罪     馬力        サバ読み詐欺
   燃費報 道規制エン       スト政     治献      金癒着特許違反奴
  隷労働  インチキ整備士中   国エン      ジンリ   コール隠しリコール  王欠陥
  率1     炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制    エンスト政
 治献金       癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国        エンジン
 リコール隠           しリコール王欠陥率1炎上パクリ           スパイ有
 罪馬力              サバ        読み              詐欺燃
  費報道              規制       エンスト              政治献
  金癒着             特許       違反             奴隷労
   働インチキ             整備      士中             国エンジン
   リコール隠            しリコー    ル王欠           陥率1
    炎上パク           リスパイ   有罪馬          力サバ読
      み詐欺燃         費報道規制エンスト         政治献金
        癒着特許        違反奴隷労働        インチキ整備
          士中国エンジン    リコール隠しリコ     ール王欠陥率
             1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
                  燃費報道規制エンスト政治
901音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:07:08 ID:hooKYUtw0
悪いけど、次スレを立てないでほしいな。 どう見ても、けんさわさん
に迷惑をかけているだけ。
 どこかの悪徳大企業の工作員の連中が荒らしているだけだ。
902音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:08:24 ID:/iLQrcry0
>>901
私は立てるべきだと思います、このまま終わってしまうと
>>897のようなヨタ工作員の思う壺です。
903音速の名無しさん:2008/03/06(木) 16:40:04 ID:3BC09BSi0
>>884
痛くもかゆくもないでしょ、それよりも読まない事だな。
904音速の名無しさん:2008/03/06(木) 17:27:48 ID:8pNjVcPd0
>>860
>富士の問題は「トヨタが・・・」というより何より「慣れ」の問題でしょう。
>あれを日産がやってもホンダがやっても、似たような状況だったと思いますよ。

>本質的に富士であの季節に雨が降ったら、ああなるでしょう。

おっしゃる通りだと思います。
ですからホンダも日産も「富士」でF1なんか開催しませんよ。
それがどういう事かわかりますか?
905音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:45 ID:88euwEkQ0
本当に「慣れてない」なら、事前に入念な準備と打ち合わせ、シミュレーションを
行い地元にも協力を仰ぐのが普通なんだがな。出来る事をすべてやった上で
あの結果なら仕方ないが、FSWは地元を排除した上にろくなシミュレーションも
行わず、開催前から準備不足が囁かれてたんだぞ?
その上に時期的に雨の危険があるとわかってるにも関わらず
その雨天時のシミュレーションも全くしてなかったなんて、ずさんにもほどがある。


「慣れ」の問題じゃなくて単なる準備不足、あるいはFSW上層部の認識の甘さ。
906音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:26:15 ID:FuYBaoB00
愛・地球博とF1を同じで考えてたからな。万博ができたんだからF1なんか余裕とでも
高をくくってたんじゃまいか?

愛地球博もひどいもんだったが、F1と大きく違うのは短い時間に大量の人を送り込まんと
いかんことだ。朝の8時から夕方までダラダラやればい万博と、F1を一緒にするなと
開催前から思っていますたよ。案の定最悪の形で失敗し、オレはバスの中でウンコを漏らしヽ(`Д´)ノ
907音速の名無しさん:2008/03/06(木) 18:27:19 ID:FuYBaoB00
F1と大きく違うのは
→F1が大きく違うのは

ダラダラやればい万博と、
→ダラダラやればいい万博と、
908音速の名無しさん:2008/03/06(木) 19:12:56 ID:/iLQrcry0
ウンコうpハァハァ
909音速の名無しさん:2008/03/06(木) 19:37:28 ID:z445w0l60
>>893
こないだのF速の読者コーナーを探してみ。
910音速の名無しさん:2008/03/06(木) 20:35:51 ID:O1qJByXz0
>>909
たしかに募集してるw
911音速の名無しさん:2008/03/06(木) 21:15:18 ID:4y1m/+q0O
自分の常識が世間の常識とイコールだと思ってる奴がいるから困る。
この見識の狭さがゆとり
912音速の名無しさん:2008/03/06(木) 21:16:30 ID:2KAcspgX0
万博とF1を単なるお祭りだから宣伝に使えると同じ目線で考えているから

けんさわを救うってお題目でFSWやトヨタへの非難はスレチって理論が通せるんだねw
913音速の名無しさん:2008/03/06(木) 23:55:30 ID:nSyjLi9V0
あれ、このスレの役割終わったのか?w
914音速の名無しさん:2008/03/06(木) 23:56:36 ID:+OEBLH+80
すごい工作員の数だww

まさかトヨタがジャーナリスト一人ごときに政治的圧力なんか掛ける訳が無いと
思っていたが、この工作員達の状態を見ると、
トヨタが「はいはい圧力掛けましたよ」と自白してるようなもんじゃないかwww

バカ丸出しww
915音速の名無しさん:2008/03/07(金) 00:04:20 ID:gC0fLnAR0
トヨタだったら2ちゃん丸ごと潰した方が良くない?
まぁ無理だろうけどね。
F1は場違いだからじきいなくなるでしょ。
決してバカにしてるんじゃない。場違いって事ね。
916音速の名無しさん:2008/03/07(金) 00:14:28 ID:YKblfWFQ0
>>2
917音速の名無しさん:2008/03/07(金) 01:40:21 ID:Ck6kxY+N0
>>914
正直、言って呆れている。このスレを見て、あまりの工作員の書き込みの多さ
と低脳な投稿に… PS3を持ち上げて任天堂を罵倒するGKと同じで何もわかって
いない。 会社の命令で自作自演をしているんだろうな。


トヨタ社員の工作員はw
918音速の名無しさん:2008/03/07(金) 02:06:24 ID:GQaa4QDK0
トヨタ期間工はこのスレに集中しろという命令が下っている。
おかげで他のスレがいい感じw
919音速の名無しさん:2008/03/07(金) 03:30:10 ID:Nc6C6eqn0
レスがあれば工作員
レスがなけりゃ、俺らが正しい トヨタファンなんていねぇ

なんて朝鮮人かバカにしか通じない土俵で悦に入られてもねぇw

世の中なめんなよ って感じ
バカがバカ基準で世の中語るな 痛々しい
920音速の名無しさん:2008/03/07(金) 06:46:05 ID:mW15jZQD0
このスレのおかげでコピペ転載して荒らしまくってたアホンダヲタが隔離できて助かる、
アク禁にするにはまだ時間が掛かるから次スレもお願いね。
921音速の名無しさん:2008/03/07(金) 08:24:40 ID:7f0BuAyg0
世の車のりの半分がヨタユーザーだからなあ。
922音速の名無しさん:2008/03/07(金) 09:30:32 ID:LMOEvucN0
>>921

つまりは、そいつらは車に興味ない連中だってことだろ?
困ったもんだ。
923音速の名無しさん:2008/03/07(金) 16:18:48 ID:YGZOy6Tf0
お前らがトヨタ死ぬほど嫌いなのは分かってるけど
なんでもかんでも工作員のせいにするのはやめろ
嫌いなはずのトヨタを庇う気持ちが出てきてしまいそうだからw
924音速の名無しさん:2008/03/07(金) 16:21:32 ID:YGZOy6Tf0
あとコピペぺたぺた工作もやめろ
あれ見るたびにアンチヨタの馬鹿さ加減から
嫌いなヨタ側にほんの少し気持ちがなびく
925音速の名無しさん:2008/03/07(金) 16:34:00 ID:LMOEvucN0
そういう事してるのはアンチトヨタではないよ?

例としては ID:/iLQrcry0 は後半アンチトヨタのフリしているだけのただの特ア。
しっかりはじめから読めば鈴鹿(もしかしたらホンダ)叩き。
926音速の名無しさん:2008/03/07(金) 17:43:55 ID:7KpCrrjI0
なんだ工作員同士が喧嘩しているスレか。
927音速の名無しさん:2008/03/07(金) 17:56:12 ID:ry9zviWE0
【ネット】 「裸の写真を送れば100万円あげる」 39歳会社役員、中1女子に半裸画像送らせて保存→逮捕…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204860454/
928音速の名無しさん:2008/03/07(金) 19:04:04 ID:mkOA9S+ZO
トヨタさんいわゆる

言うにことかくってやつですね(笑)
929音速の名無しさん:2008/03/07(金) 20:48:36 ID:zt4Om3jJ0
>>927
けんさわ何やってんだよw
930音速の名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:39 ID:GyNiWIli0
え?もう来週開幕?
931音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:04:28 ID:ABTuHimx0
も〜いくつ寝ると〜開幕戦♪
932音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:09:45 ID:a2wPWRE70
>929
名誉毀損の罪で通報スマスタ
933音速の名無しさん:2008/03/08(土) 00:45:55 ID:2BGUQ4ng0
けんさわ乙
934音速の名無しさん:2008/03/08(土) 02:11:18 ID:Y1gOKSxR0
>>929
おまえのようなトヨタの工作員のレベルの低さにワロタ

けんさわは50前だ
39歳じゃないwwwwwwwwwwwwww
935音速の名無しさん:2008/03/08(土) 02:14:16 ID:ZXHWbM7P0
ご本人がいるスレw
936音速の名無しさん:2008/03/08(土) 03:09:21 ID:UNrsmLWL0
けんさわもかわいそうだよな、ンダ工作員にトヨタ叩きのネタに利用されて。
937音速の名無しさん:2008/03/08(土) 04:41:32 ID:aPvYYlTo0
けんちゃん今年現地に行かないんだったら
実況にきてくれないかなぁ・・・

2chの実況じゃなくてモータースポーツ実況の方に。

ttp://live-racing.net/livebbs/live/
938音速の名無しさん:2008/03/08(土) 06:58:34 ID:ToZRSUwf0
けんさわカムバック!
939音速の名無しさん:2008/03/08(土) 09:03:57 ID:H1B2OMJl0
いらね
940音速の名無しさん:2008/03/08(土) 10:59:44 ID:/cWCmwhZ0
で「大きな力」ってなんだったんだよ


941音速の名無しさん:2008/03/08(土) 11:29:33 ID:Yb1GZI9I0
大型の蚊
942音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:16:29 ID:zgPknNI+0
大きな力(ちから)

けんちゃんらしい上手い言い回しだよね
「このまま書いちゃあ、大したことないな(編集長判断などの場合)」
「これを書いちゃマズいな(外圧のばあい)」
とどっちにも取れるもんな。

そういうちょっとしたことでドキドキさせてもらえるのがけんさわ節で、オレ達はそういう部分で“喜んで”踊って来たわけで。
惜しいわ。
また踊らせてほしいけどな/
943音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:21:19 ID:NPkiGW+TO
そう言えば、ホンダの広告費も莫大なんだよな。
先日のホンダF1体制の発表の祭にアグリがいない事に対してマスコミの突っ込みがぬるかったは、ホンダの圧力だったんだね。
944音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:22:43 ID:PhBmbe5+0
グレイシー柔術 VS 総合格闘技パンクラス 沖縄で行われた総合格闘技対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080308067577_1.htm
945音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:12:33 ID:HyrL8aWk0
>>943
凄いね、そこまでしてホンダをおとしたいというかトヨタから目をそうそうというか・・・

アグリに関して質問がぬるかったのかどうかも知らないが仮にそれがホンダからの要請だったとしよう。
でもな、アグリが参戦するかどうかは俺たちファンに関心はあるが参戦しないからと言って直接被害があるわけじゃあない。
しかし富士の日本GPは実際に被害(?)にあったファンがおり、それは今年も心配される事なんだよ。
全然意味合いがちげーんだよ!
946音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:38:33 ID:1S+m/oIa0
まえに、富士で記者会見の合間?にトヨタの偉い人とタバコ吸ってたときの話を書いてたな。
けっこうトヨタに攻撃的な内容だったと記憶している。
ルール違反ってことなんだろうな、そういう記事は。
なまじ信者も多くなったが、その分敵も増えたんじゃないか?

けんさわ氏は、しばらくは「干されている」状態が続くのだろう。
んー、もしかしたらこのまま日の目を見ないのかもしれない。
さて、ここから這い出せるかどうかは本人次第。
わくわくしながら、見届けたいと思ってるよ
947音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:44:53 ID:spWdUa7tO
まぁ確かにアグリチームに関する質問をさせないようにと圧力かけるのと、
富士の死人でなかったのが不思議なくらいの大災害を金で揉み消すのとでは
スケールが全く違うな。

例えるならレース後の車重不足での失格判定に対する、
産業スパイによる社会的事件と同じくらいスケールが違う。
948音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:11 ID:spWdUa7tO
>>947>>945あてでつ。

>>946
トヨタの偉いさんじゃなくてホンダね。
富士開催に向けて鈴鹿がノウハウやスタッフ提供などの協力を打診したが
トヨタに門前払いされたって話だった気がする。
949音速の名無しさん:2008/03/08(土) 17:59:08 ID:UNrsmLWL0
本当は皆が感じてる以上にトヨタファンが多くて、
けんさわはトヨタファンを失ってしまったのではないだろうか?

確かにマスコミにとって読者は「大きな力」である。
950音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:12:21 ID:SbensbzK0
こんなチンカメ(チンコカメラマン)ほっとけって
951音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:18:49 ID:Bf/x1Bqf0
今のトヨタに誰が感動すると思う?多分うちわの連中だけだよ。
トヨタは何の為にF1始めたのか。一部のエゴとホンダコンプレックスだろうね。
そんなレベル。そんな理由で出てこれる位カネが余ってるからこそトヨタは出てきた。
宣伝の為ってのはそれこそ100年早いくらいF1舐めてたから出てきた理由だわ。
もう無理そうってのは判ってるから次はどうするんだろね。
まぁホンダは潰そうとするだろうな〜
952音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:33:43 ID:SXML/fxDO
富士が最悪だったのはわかるが、今のホンダとトヨタならアプローチのしかたとか含めて
トヨタの方が日本的で好感をおぼえる
953音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:45:21 ID:Ff50R/ML0
>>952
禿同
954音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:56:41 ID:Bf/x1Bqf0
>>952
そこなんだよね。好感もててもだから?って事。
レースなんて勝ちたいっていう強烈なエゴのぶつかり合いでしょ。
上に書いたエゴとはちょっと違うけど。そんなバカ供に感動する訳で。
個人的には好感なんかクソ食らえとか思うけど。
955音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:15:40 ID:spWdUa7tO
トヨタはドイツ丸投げじゃん。
エンジンすら作ってない。
資本が100%日本てだけ。
956音速の名無しさん:2008/03/08(土) 19:21:11 ID:2BGUQ4ng0
>>951
いやーでも一ファンとしての考えだが鶴さんの自信たっぷりなコメントを聞くと期待しちゃうし
トヨタだろうがホンダだろうが日本企業のチームが上位に来るのは普通に感動するぞ。
俺としては両チームお互い競い合って欲しいしな。
957音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:11:37 ID:RcjGhGbg0
トヨタさんまたいい人ぶってトヨタ否定から目をそむけようと必死ですねww
958音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:55:09 ID:SPnOAqM30
トヨタ工作員
959音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:05:24 ID:FkShAO/D0
聞きたいことがある。




トヨタファンって本当にいるのか?





社員と工作員の他にw
960音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:08:37 ID:oZOvWZVG0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/

IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
961音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:29:08 ID:/cWCmwhZ0
でケンサワの後任カメラマンはトヨタマンセーなのかw

イデアとしてもとよたの広告止められたら会社潰れるから必死なんだろ
大人の判断なんだから素人が文句言うのは筋違い

962音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:38:08 ID:/cWCmwhZ0
トヨタファンなら社員とか工作員とか決めつけるのはイクナイ

963音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:39:00 ID:H1B2OMJl0
と、工作員が
964音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:50:44 ID:YdIeMi+b0
トヨタの感動はクラウンからはじまる
感動は福岡トヨタまで!!
  

by LoveFM
965音速の名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:42 ID:UNrsmLWL0
いままでは、与党ホンダ、野党トヨタだったけど、
これからはトヨタが与党になる気がする
966音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:03 ID:/cWCmwhZ0
いつかはクラウン

美しき正統



967音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:09 ID:TPkVqpC/0
荒らすほうが普通野党だろ、与党は余裕で見てるわな
すでにトヨタが与党じゃまいか
968音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:11:57 ID:UNrsmLWL0
そういえばホンダ党員はトヨタ潰しに一所懸命だから、野党みたいだね。
969音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:14:11 ID:H1B2OMJl0
と、工作員が
970音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:15:20 ID:EmkGew+00
>>968
正直お前は社員なの?
それともファンなの?
ファンならなんでトヨタなんかのファンなの?
971音速の名無しさん:2008/03/08(土) 22:17:15 ID:UNrsmLWL0
携帯キャリアみたいに純増数をカウントしたら、今ならトヨタのほうが勝ってること間違いなし。
アポンダは純減してるかもしんない。
972音速の名無しさん:2008/03/08(土) 23:31:32 ID:RcjGhGbg0
って見えないと思って言いたい放題のトヨタ工作員
973音速の名無しさん:2008/03/08(土) 23:32:47 ID:RcjGhGbg0
>>971キャリアで統計とったらずいぶん重複が出そうだねww

936 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/03/08(土) 03:09:21 ID:UNrsmLWL0
けんさわもかわいそうだよな、ンダ工作員にトヨタ叩きのネタに利用されて。

949 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/03/08(土) 17:59:08 ID:UNrsmLWL0
本当は皆が感じてる以上にトヨタファンが多くて、
けんさわはトヨタファンを失ってしまったのではないだろうか?

確かにマスコミにとって読者は「大きな力」である。

965 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/03/08(土) 21:58:42 ID:UNrsmLWL0
いままでは、与党ホンダ、野党トヨタだったけど、
これからはトヨタが与党になる気がする

968 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/03/08(土) 22:11:57 ID:UNrsmLWL0
そういえばホンダ党員はトヨタ潰しに一所懸命だから、野党みたいだね。

971 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/03/08(土) 22:17:15 ID:UNrsmLWL0
携帯キャリアみたいに純増数をカウントしたら、今ならトヨタのほうが勝ってること間違いなし。
アポンダは純減してるかもしんない。
974音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:39:53 ID:rTk0YuqW0
>>943
まぁ基本的にトヨタに言える事はホンダにも言えるわな。

もしも多額の広告費を出すスポンサーがマスメディアに影響力があるとしたら
トヨタに有ってホンダに無い訳がない。
自社の不利益に成る事を報道されたくなくて圧力を掛けるような事が仮にも
有るとしたら、どちらか一方ではなく全てのスポンサー企業にその可能性を
言及しなきゃならんだろう。
975音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:55:20 ID:BMn76YZX0
↑のレスから
自称トヨタファンに対して、何度も
何でトヨタが好きなの? という質問があがってるのに

答える人間は一人も居ない件。

976音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:59:48 ID:pEwC1bwSO
↑単にお前に友達がいないだけじゃない。
977音速の名無しさん:2008/03/09(日) 02:25:07 ID:BMn76YZX0
↑俺は質問してないし。
お前リアルに友達居ないだろ。
978音速の名無しさん:2008/03/09(日) 02:56:09 ID:QEvHS4lj0
まぁ、少なくとも他人の好みにケチつけるヤシは下衆ヤローなことに間違いはないw

さらに他人の好みに必要以上に干渉するヤシは自己肥大の酷いやっかみヤローであることも間違いない

間違いなく↑は友達が少ないか、ほんとの友達はいないw

↑=ID:BMn76YZX0
979音速の名無しさん:2008/03/09(日) 04:12:15 ID:IUtQErp80
ホンダジェット>7人乗りの自家用機

トヨタジェット>100人乗りの旅客機

980音速の名無しさん:2008/03/09(日) 04:57:04 ID:MHEHXOr40
ホンダジェット>自主開発
トヨタジェット>資金提供のみ
なんじゃないの?
981音速の名無しさん:2008/03/09(日) 06:19:54 ID:S3EXFkjb0
けんさわカムバック!
982音速の名無しさん:2008/03/09(日) 06:59:48 ID:mOFYf5m10
>>975
トヨタファンなんて殆どいないから、じゃないか?
アンチヨタがうざいと思ってるのはヨタファン以外に大量にいますが?
983音速の名無しさん:2008/03/09(日) 07:58:31 ID:QEvHS4lj0
>>982
出たよ、朝鮮人の工作みたいなバカ理屈w

あのな
もともとふつーに機能してたヨタスレを荒らしまくって潰すような粘着基地外の巣窟である2chでだな
そんな基地外といつまでもエンドレスで不毛な遣り合いするような同類の基地外はヨタファンには少ないってことだ

ったく
テメーらでヤったこと、ヤってることまで自覚なく全ての責任をヨタに求めるとこなんかほんとチョンだよな

いいかげんにしるよ
真性の粘着基地外ヤローが
984音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:08:03 ID:Sh9cpDYo0
そもそもファンがいない。
ファンクラブもなくなった。
サーキットに行ってもトヨタを応援してるのは社員だけ。
表彰式の頃にはトヨタ応援席だけがガラガラ。
985音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:24:02 ID:ObSb/i3a0
>>984
ファンクラブに入って会報もらって喜ぶような人間がファン層に居なかった、ってこと。

2chに書き込むような人間がファン層に居なかった、ってこともあるだろうね。
986音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:36:04 ID:9RwyW++W0
>>983

日本語が変だぞ
自己紹介乙

改行くらい憶えろよ。
読みづらいのに、頑張って読んじゃったじゃないか。
987音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:55:09 ID:3K0xw3kQ0
大体、トヨタ×ホンダなんて妄想でしょ。
愉快犯か仕事か知らないが、
必死に両方煽っている仕事人がいるだけ。
とりあえずは、多数派のホンダにアピールしやすい
トヨタ叩きしているだけ。

ちなみに、タバコ吸っていたのは、
フジのGP後のマスコミ会見に追われ、
ヘタリきった富田だけどね。
一段落して、会見場を出てしみじみタバコ吸っているところに
けんさわ氏が声をかけたのね。
富田の悲哀も伝えていたよ。批判はしっかりしていたが。
988音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:22:07 ID:cIS4iFzK0
>>987
オレも同意。
非常にバランスに気をつかった書き方で、また自身がT氏を苦手意識を持つ相手だとまで書いている。
けんさわは、あの記事を書くかどうか、相当悩んだ形跡もあるし、一念発起して書いたんだろうなと想像に難くない。
本人はきっと「FSWの首脳である彼は記者会見を終えホッとした中で“来年を見ていてくれ”と前向きな発言もしてくれた」と報じたかったんだろうが、
受け手の側の我々は「記者会見後にタバコ吸ってる場合じゃねーだろ、
現場見に行け!」と感じでしまっただけで、温度差はしょうがない部分だったと思う。
989音速の名無しさん:2008/03/09(日) 13:10:14 ID:3K0xw3kQ0
アグリへのウィング提供を
フライが邪魔した、と匂わせる記事や
ホンダに対する筆も厳しかった。
メーカーとかに振り回されることは少なかった、と思う。
過去形にするのはなんだが、
素晴らしい仕事ぶりだった、と思う。
実際、ホンダの広報なんかと話していても、
けんさわネタには、あまり乗ってこなかったしね。
990音速の名無しさん:2008/03/09(日) 14:48:33 ID:cIS4iFzK0
あのウイング提供拒否疑惑(昨年ベルギー)のあとに本人に聞いたよ
「ホンダもN本さんも疑惑否定をしてくるけど、あえてあの記事を書き換えない。あのことはあったことだと思う。」って言ってたの聞いてしびれた。
そりゃH社関係者は否定してくるだろうけど、それは当然で想定の範囲内だったらしい。
991音速の名無しさん:2008/03/09(日) 14:51:35 ID:cIS4iFzK0
あとフェラーリびいきを表明してた以外は、どの日本メーカーへも等分に褒めたり指摘したりしていたように思うが。
バランス感覚がしっかりあったんだろうな。

さて、このスレッドも、埋めモードですね。
上げて、一気に終わらせますか。
992音速の名無しさん
>>991
> どの日本メーカーへも等分に褒めたり指摘したりしていたように思うが。

全然そんなことないよ。トヨタ批判ばっか。なにしろ、その方がネット市民には受けるからね。