【4輪も】2008年も鈴鹿に集合しようぜ1【2輪も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
鈴鹿サーキット公式HP
http://www.mobilityland.co.jp/suzuka/

前スレ
【4輪も】2007年も鈴鹿に集合しようぜ4【2輪も】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195417866/
2音速の名無しさん:2008/02/29(金) 14:32:43 ID:eTEOC/i40
*関連スレ

pit-FM   ttp://www.pit-fm.jp/pc/index.php
伊勢鉄道  ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄   ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通  ttp://www.sanco.co.jp/index.html
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
3音速の名無しさん:2008/02/29(金) 14:41:56 ID:a309TFmV0
4音速の名無しさん:2008/02/29(金) 14:46:17 ID:2DVeo7BOO
>>1乙です。
やっと2008年になったね。
5音速の名無しさん:2008/02/29(金) 19:31:53 ID:a309TFmV0
明日明後日ははスガキヤ半額デー!

ところで松阪牛楽しみとか言ってる人いるけど、
一体どこで食べれるの?
6音速の名無しさん:2008/02/29(金) 19:43:22 ID:pj/qpJ9u0
09年鈴鹿に行くつもり・・・
今まで、1・2コーナー、S字、スプーン、ヘアピンで観戦したけど他におすすめの場所ある?
7音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:25 ID:+a+rNzve0
明日のランボルギーニデモ走行って??

ランボ愛好会の人が自車を走らせるのか?
8音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:15:19 ID:kHqniChC0
>>7
正直、あんま見る価値ないよ
ただの自己満パレードって感じ
9音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:22:04 ID:a309TFmV0
オフィシャル体験ってなに?興味あるけど何するんだろう
10音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:22:20 ID:+a+rNzve0
古いマシンなら見たいなあ
カウンタックとかミウラとか・・
11音速の名無しさん:2008/02/29(金) 20:36:46 ID:xT/Bj3wt0
>>9
ポストで旗振らせてもらえる
12音速の名無しさん:2008/02/29(金) 21:39:35 ID:DQ2xlIb/0
>>8
去年、煙を上げて最終コーナーで止まってた車あったな。
13音速の名無しさん:2008/02/29(金) 22:14:18 ID:2vbPB1rZO
今からファン感いきます。
鈴鹿サーキットに向けて
しゅっーぱーつ!!!
新名神経由でいくぞ!
みんなついてこい!
14音速の名無しさん:2008/02/29(金) 22:15:50 ID:2fLp+tXQ0
ファン感前のGTテストって行くの初めてなんだけど、
FNのテストに比べると割と人いるね。
いつもあんなかんじ?
15音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:26:39 ID:GNP0fgUD0
明日の白子駅からサーキットまでのシャトルバスって乗り場どこなんだろう。
シャトルバスの時間は営業所に聞いたけど、乗り場がどこか聞き忘れた…
去年の時でもいいので、誰かわかりませんか?
16音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:05 ID:kHqniChC0
大きな駅と違ってバスが止まるところが一箇所しかないから
迷いようがないというww


それに終点がサーキットだからバスの
電光掲示板見ればすぐに分かるよ
17音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:43:52 ID:wGmrV7dm0
白子に泊まるのですが、ラーメンでも美味しいところありませんか?
18音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:54:40 ID:2fLp+tXQ0
>>17
天下一品
19音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:57:33 ID:DQ2xlIb/0
>>17
ゑびすや

あと、違う意味で「カイリュウ」がお奨めw
20音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:44:00 ID:liKzELiz0
>>19
カイリュウってあの九州豚骨ラーメンの?
ヨコハマラーメン博物館で食べたんだけどすごかった。
強烈な臭いがホテルについても服から取れてなかったし。
「九州の人たちはこういうの食べてるんだ・・・」と異国の料理気分。
21音速の名無しさん:2008/03/01(土) 01:11:21 ID:6kcUkDi50
>>16
ありがとうございます!
おそらく普通の白子駅西の停留所ですよね。
日本GPの時のように停留所が変更されるのかと思っていました。
22音速の名無しさん:2008/03/01(土) 07:11:47 ID:nHsI4fnsO
現地って雨降ってる?
いま桑名だけど小雨と雷も鳴ったんだけど。
23音速の名無しさん:2008/03/01(土) 08:00:09 ID:k+9AaodkO
鈴鹿つきました。雨降ってる…
駐車場微妙にレイアウトかわっいる…
24音速の名無しさん:2008/03/01(土) 08:45:29 ID:IMZZln1kO
松阪牛レポートよろしくね…
25音速の名無しさん:2008/03/01(土) 09:47:10 ID:TF8i4e0a0
鈴鹿地方の天候は如何ですか?
26音速の名無しさん:2008/03/01(土) 09:51:35 ID:raWDX6gdO
松阪牛うめぇwwwww
だてに4500円払う価値あるなw
27音速の名無しさん:2008/03/01(土) 10:26:57 ID:nHsI4fnsO
寒いよ……
28音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:11:02 ID:tTAC7JGkO
晴れてきた。
29音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:30:10 ID:Ksc3MEfJ0
いよいよ改修計画の記者発表!

ttp://kansenzyuku.blog44.fc2.com/
30音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:32:05 ID:odvpyBx3O
現地組 元気か?
なんか>>26以外テンションが伝わってこないよ。

肉食って元気だして楽しんでねー
31音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:32:56 ID:x/DMHdxcO
寒くはないけど、目が痒い〜
32音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:33:56 ID:23I7w/49O
33音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:39:13 ID:TF8i4e0a0
明日行くのですが、コートが必要かな?
34音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:03:06 ID:wy2f8hrv0
風強いから一応コート着たほうが良いと思いまする
35音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:27:12 ID:KsASVquBO
ミナルディF1が2コーナーコース上で止まってます。
36音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:34 ID:8eBRkWGDO
ブラジルの店また来てるんだね
37音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:35:01 ID:u2CrwVW60
>>5
グラスタ入口前のグランプリカフェ。
前はラーメンとかカレーとか軽食の店だったのが
松阪牛レストランになった。

一番高いのは4500円のステーキらしい。
38音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:38:42 ID:x/DMHdxcO
コートの中は裸なの。
39音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:38:47 ID:IMZZln1kO
ブラジル屋台は定番になった感じだね。
40音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:38:48 ID:cP0CHOToO
激G、ニスモにて取材中の模様。
41音速の名無しさん:2008/03/01(土) 12:42:04 ID:UTYdHEehO
>>37
あの店がないって事はいつも食べてた巨大ハンバーガーもう売ってないの?
42音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:12:08 ID:cP0CHOToO
RE雨宮にて、雨さんのバースディパーティー開催中w
43音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:28:22 ID:nWfphN2f0
おまいら今日食ったうまいもんのレポートしてくれい
明日の参考にさせてもらうw
44音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:44:27 ID:j7fK+ycZ0
牛串は食べ過ぎるとオナラがすごく臭くなるらしい
45音速の名無しさん:2008/03/01(土) 13:50:26 ID:u2CrwVW60
改修計画のスタンドの屋根、昔のS1席についてたのと形が似てるね。
46音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:38:42 ID:b/m8BNnIO
死ぬほど寒い。風邪ひいてるのに我慢出来ず来てしまった‥
倒れそう‥風邪の時って温泉入っていいのかな
47音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:42:33 ID:UOrgpqGCO
風邪の時は、温泉に入ると
余計にひどくなるから
入らんほうがいいよ。
48音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:43:31 ID:j7fK+ycZ0
風呂は案外体力を奪うのでよろしくありません
どうしても入りたいのならば、せめて半身浴に留めておくべきです
栄養ドリンクを3本ぐらい飲んでガンバレヨ
49音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:44:32 ID:dIZy/s0D0
>>46
体力の消耗を防ぐために長湯は避けて
入浴後の体の乾燥を素早く入念にすればおk
水分補給も忘れるな
仕上げはレッドブルだ!
50音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:04:14 ID:B5BONcduO
天候:曇り時々晴れ
日が射せば暖か、影って風が吹くとガクブル
バイクの人はそのままの格好が吉
車、電車の人はダウンジャケまで要らないにしても、ジャンパーは必要
最悪アウトレットでの購入も可能…てか、そっち推奨。
グラスタは空席が目立つ程度の混み具合。
BCEF席はガラガラ。
パドック上もまだ入れそうかな。
土曜の状況、明日はまた違うだろうけど参考まで。
51音速の名無しさん:2008/03/01(土) 15:13:52 ID:BBzZvX+P0
>>50
52風邪男:2008/03/01(土) 15:37:13 ID:b/m8BNnIO
ありがとう。明日は絶対行きたいから、今日は帰ってきた。
寝ます。
53音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:02:42 ID:k+9AaodkO
しかし寒いグラスタ寒すぎ
せめて風だけでもふかないでくれ、明日は今日よりましだろう…
54音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:05:43 ID:UTYdHEehO
今日コース上でGT走行とランボ走行以外に何かイベントありました?
55音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:23:57 ID:B5BONcduO
>>54
つ サーキットカート

三時まわって急に冷え込んできましたよ
久々にピエールの声聴いたなぁ。
実況席ってどこだっけ?

現在ランボルギーニ走行中、でも赤旗出てます
56音速の名無しさん:2008/03/01(土) 16:50:40 ID:oiaieFFM0
山田池は埋め立てなのか…
宗一郎はどう思うだろ?
57音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:02:09 ID:nHsI4fnsO
明日早く行ってヘアピンの指定席のとこのイスを、ビニールシートとかで2人分確保したら非常識だよね?
58音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:23:27 ID:MeZibQUl0
明日早く行ってグラスタに「片瀬まひろ」の横断幕を貼ったら非常識かな?
59音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:26:31 ID:KsASVquBO
>>57
明日はヘアピン走る車無いんじゃない?
走ってもJLOCと歴代GTR位でしょ。
60音速の名無しさん:2008/03/01(土) 17:59:31 ID:fnZX2jD70
鈴鹿市民一年生です
これって毎年何万人も来る規模の催しなの?
61音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:04:25 ID:MrbAldSZO
車中泊の方、寒いですか?
62音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:14:55 ID:IMZZln1kO
さっき三重テレビで改修計画を報じてたけどメインスタンドは屋根付きになるんだね…
63音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:22:26 ID:gj3HZGBO0
>>56
「ホンダは空冷エンジンしか造るな」って言い出しそうな勢いですね、
残念ながら故人とは話し合えないんですよ。
64音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:35:14 ID:7XrVvbAx0
直営駐車場の駐車券がそのまま1000円分の食事券としてレストラン街で
使えるなんて今まで知らなかったので、今日初めて使いました。
なんかとても得した気分です。
65音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:35:52 ID:7XrVvbAx0
直営駐車場の駐車券がそのまま1000円分の食事券としてレストラン街で
使えるなんて今まで知らなかったので、今日初めて使いました。
なんかとても得した気分です。
66音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:41:56 ID:s0Bavj0h0
寒い。
気温7〜8度か。本格的な防寒着が必要。
明日はマフラー・手袋・マスクもしていこう。
ウィリアムズホンダFW11、エンジン音いかす。
レンタルカート面白い。
豚串美味い。
67音速の名無しさん:2008/03/01(土) 18:56:56 ID:CjMQQ6PO0
いやーGT−Rかっこよかったわ。

あと、ホンダのF1マシンに座ってきたw
68音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:03:51 ID:TRkX6KipO
ランボ裏ストレートで大クラッシュ
あれは廃車ですね
69音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:04:37 ID:MrbAldSZO
牛串の竜鳳きてますか?
70音速の名無しさん:2008/03/01(土) 19:33:02 ID:CjMQQ6PO0
竜鳳は知らんけどいくつか来てた
71音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:18:56 ID:tswWuw6XO
行ったついでにKARTなる物に乗ってみた…
自分の実力の無さに泣いたorz やはり観る側の人間だわ漏れは…
72音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:30:07 ID:j7fK+ycZ0
経験のない人が乗ったらそのようなものですよ
あれはスピンを恐れずに丸一日練習してたら乗りこなせるようになる
73音速の名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:38 ID:5M5QkQz70
>>68
ランボがクラッシュってF1?
明日F1目当てに行こうと思ってるんだけど急遽中止ってことないよね
74音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:06:37 ID:MrbAldSZO
白子まできたけど、そんなに寒くないね
75音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:12:31 ID:qEw7d9gt0
ランボ、一周目にやっちまったみたいだな。
なかなか帰ってこないので無線聞いたら裏ストレートで事故したようだ。
積車に事故車両載せられホームストレートを走っていったがカウンタックの前半分が無かった。
だいたい公道走行車とはいえノーヘル、同乗者ありでサーキット走行はいかがなものか。
ランボルギーニに乗る人種のスポーツ走行に対する認識を誤解されても仕方が無い。
原チャリもランボルギーニも乗る命は同じだ。

まあ何千万の車に縁が無い俺の僻みなんだが。


76音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:16:01 ID:5M5QkQz70
明日行きたいんだけど、正面ゲート前駐車場ってすぐ満車ですか?
何時頃までに着けば停められますかね?
77音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:22:30 ID:1nxqAjIC0
行ってきたよ
改修計画もまずまず良改修っぽいし、
ブラジル牛串もあったし、
よいことづくめだね。

ランボがクラッシュしてたのはワロタ。
まぁ無事そうだったから、そう思えるのだろうが…
78音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:31:34 ID:Lu/hx4400
>>63
そこでオーラの泉
79音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:32:36 ID:NEwJ923z0
ランボF1は明日走るのか?

全然エンジン回らず、結局エンストww
80音速の名無しさん:2008/03/01(土) 21:45:39 ID:umhr4icGO
どうせ下手くそでラフなアクセルワークゆえ、スプーンの立上がりで姿勢崩したんだろ









俺も昔やったww
81音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:28:43 ID:qEw7d9gt0
明日有名どころ誰くんの?
82sage:2008/03/01(土) 22:36:09 ID:ONb2zxC80
竜鳳の牛串はパドックサロンの前にいました。
83音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:40:55 ID:NuSvJsqI0
昼過ぎ走ってたF1マシンみたいなのなに?

全然走らずに、2コーナーでドナドナされてった。
84音速の名無しさん:2008/03/01(土) 22:54:23 ID:EXELOstWO
>>83
F1だよ。
85音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:01:58 ID:5M5QkQz70
V12サウンドを聴きたいんだけどマトモに走るか心配だ
86音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:05:36 ID:MrbAldSZO
有名人と言えば、某塾のヤタさんに会えるかな?
87音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:09:55 ID:DK/MsfGO0
竜鳳来てますか!
もち豚食べたいなぁ〜
88音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:24:22 ID:liKzELiz0
鈴鹿の改修計画すごく興味深いね。
ピット上も豪華になるみたいだけど、レースウィークの金曜日やテストデーに
これまで通り一般人も入れるんだろうか?
きれいになるのはいいけどVIPスイートみたいに遠い存在になったら淋しい。
89音速の名無しさん:2008/03/01(土) 23:44:02 ID:k27PZozB0
明日が楽しみすぎて寝れない
俺いくつだよwww


でも、それが大事なんだよな
90風邪男:2008/03/02(日) 03:17:15 ID:m82UrIiLO
今日をずっと楽しみにしていたけど、風邪が治らない(涙)
悔しい。集合写真も参加したかったよ‥
91音速の名無しさん:2008/03/02(日) 04:25:51 ID:+6nXlMvo0
ジョンいた !

彼がいないと一年が始まらないな !
92音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:41:20 ID:NixPXPTzO
もうゲートオープンしてるの?
93音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:46:08 ID:7thLyWGE0
八時からだよ
94音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:56:13 ID:pyO8EgdYO
ゲート前、既に長蛇の行列が・・・
95音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:57:06 ID:nd1v5LrWO
今A駐車場到着。鈴鹿の駐車場誘導はいつも気持ちいいな。
96音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:09:26 ID:mhqFnRqe0
鈴鹿のライブカメラを見たら気球が飛んでた
97音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:24:51 ID:2S64k5v5O
いやぁ、いいねぇこの熱気。みんな楽しそうだ。やっぱ来年F1鈴鹿に戻ってきてよかったと思う。
98音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:32:18 ID:uUD8LCxfO
とりあえずあのトロフィーをなんとかしろ
99音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:41:42 ID:+aq6IPvUO
快晴やにぃ
100音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:51:40 ID:wmhDsV4eO
ブラックアウト無くなったから…
鈴鹿の青い空!
ワクワクアップ!
101音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:59:10 ID:vbpzGGw+O
くそーなんできょう仕事なんだよ
みんな俺の分までファン感たのしみやがれ
ランボV12聞きたかった
102音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:13:15 ID:pStReJrnO
昨日に比べると、すげぇ暖かいな
103ミニカー:2008/03/02(日) 09:23:29 ID:sCflafFG0
皆さん楽しそうでうらやましい!!
こんな大事な日に、相方が風邪引いていけましぇん。
記念写真一緒に参加したかった〜。
いろいろ報告してください。楽しみにしていますので。
104音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:35:54 ID:Mq185ZQhO
グッズ安〜
買いすぎてしまいそうだ
さて牛串ってくるか
105音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:39:56 ID:T+N+q0ArO
ニスモ前酷すぎ
ポールなぎ倒されまくり
「あまり危ないとシャッター閉める」宣言まで出た
106音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:40:56 ID:kNZkFNna0
サーキット周辺大渋滞
107音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:44:41 ID:fjifVFG6O
サーキット周辺、大渋滞 全然進まねぇ
108音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:53:08 ID:wmhDsV4eO
ローソンのカウル外されてるから裸のFポン格好良すぎ!
109音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:53:53 ID:KTQDUMvh0
寝過ごした〜
110音速の名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:31 ID:uKn+TdTq0
駐車場は左のレーンが吉
ゴルフ場が駐車スペースになってるな
111音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:03:53 ID:gpKj0Fvh0
ヒナギクメインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:04:24 ID:gpKj0Fvh0
誤爆すまん
113音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:06:59 ID:fjifVFG6O
大渋滞。1q進むのに30分。時速0.5q!
114音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:11:46 ID:Mq185ZQhO
オープニングいきなり
D1デモランktkr
115音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:22:51 ID:1K79qBj4O
柳川懐かしい
変わってないなぁ

駐車場をぐるぐる回っているランボルギーニ集団エンストしまくりでワロタ
あいつら何しに来てんだかwww
116音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:31:29 ID:C+ZCYtIeO
高速、渋滞ひでえ・・・
サーキット道路も渋滞してる?
117音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:41:03 ID:1K79qBj4O
>>116
一時間前でも軽く渋滞してたよ
市内に新ルートの看板があるから行ってみたけど、工場裏の道で快適に市街は通過できたよ。
でも、サーキット近くの信号(ガソリンスタンドあるとこ)で渋滞したから少ししか変わらないかも。
駐車場もサーキット近くになるだろうしね。
118音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:55:40 ID:v3Fa1r+G0
交通情報によると
高速 四日市東から亀山ぐらいまで渋滞してるみたいだな

あと下道 一号線側からサーキットに向かうのが渋滞してるので23号線からだと空いている感じ
119音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:01:16 ID:Mq185ZQhO
JSBオワタ 次Fポンか
2輪ほとんど見ないけど熱いね
120音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:04:15 ID:UsqACrRBO
日があたらないV席寒いよ…
121音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:07:45 ID:C+ZCYtIeO
情報サンクス

いつもはこんな混んでなかったと思うけどなぁ

帰りは23から306に入って帰るのがよさげかな
122音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:11:06 ID:swivOsxmO
西コースでバイク走ってるけどなんかやってんのかな?
123音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:12:38 ID:m82UrIiLO
すごい人多いよね。暑い
124音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:15:54 ID:bquWoaROO
スタンド満員
125音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:18:03 ID:hbl82tTI0
このぶんだと帰りは亀山ジャクソンあたりで物凄い勢いの大渋滞になりそうだな
126音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:18:51 ID:Mq185ZQhO
Fポンドライバーがグランドスタンドから登場w
127音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:21:47 ID:pyO8EgdYO
D1デモラン、午後じゃなかったっけ?もしかして、変更?
ピットロードにいた俺涙目orz

しかし、今日は人多いね。
128音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:28:53 ID:uUD8LCxfO
いつもこんなに人が多いの?
というか感謝デー馬鹿にしてた。初めてきたけど面白過ぎる。
129音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:33:21 ID:Mq185ZQhO
松浦スタート失敗ワロス
130音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:38:23 ID:1K79qBj4O
FW11の爆音凄すぎ
こりゃ午後が楽しみだわ
131音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:39:23 ID:Bo71v3lTO
学生でテスト真っ最中の俺涙目
132音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:49:30 ID:NixPXPTzO
スーパーアグリのウェアが投げ売り状態。フリースが1900円也。安〜
133音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:52:02 ID:NixPXPTzO
竜鳳の焼鳥うめぇ。だけど売り方が下手なので長蛇の列になってる。
134音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:53:20 ID:4LOfQzWJ0
市長さん(笑)
毎度ながら個性的な挨拶で。
135音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:53:28 ID:1K79qBj4O
>>131
こっちはこんな↓状態だからテストガンガレ
http://m.pic.to/kqsc0

手前は空いているようだが予約済
136音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:57:11 ID:m82UrIiLO
コチラレーシング弁当激不味。その好評焼き鳥屋探す!
それにしてもスタンド座れないよ
137音速の名無しさん:2008/03/02(日) 11:57:24 ID:45EEbgPsO
ノムケンのサインゲットしました!
今からサーキットのミニカー屋でサイン会するらしうよ!
138音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:00:02 ID:hbl82tTI0
>>134
また例によってながばなしをしたの?
139音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:01:39 ID:Bo71v3lTO
>>135
ちょおおおおお
もう勉強出来るような状態じゃないwww
140音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:03:38 ID:1K79qBj4O
ノリックが表彰された…。・゚・(ノД`)・゚・。
141音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:06:09 ID:pyO8EgdYO
ピンバッジ、配布終了。
15000人以上は確実に来ているw
142音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:07:50 ID:uUD8LCxfO
今、改修予定のやつ見たけど
新しく屋根が付くところって今のAやS1にそのまま乗せる感じ?
それとも地面削るのかな?
143音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:08:54 ID:Bo71v3lTO
何故か行ってないのにピンバッジもっている俺
家の窓開けるとエンジン音めっちゃ聞こえるw
144音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:09:24 ID:m82UrIiLO
勉強ガンガレ!
145音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:16:42 ID:1K79qBj4O
ノリックはモータースポーツ功労貢献賞で表彰
父親が代理授与
確かにライディングスクールを毎年開催してたなぁ
146音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:16:50 ID:pStReJrnO
みんな今はなにしてんの?
サインを貰いに行くつもりもなく飯も食って暇。
ピットは人かなり多くいるよね。
147音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:22:21 ID:wmhDsV4eO
オレは最終コーナーでビールと牛串し喰らって横になってます。ポカポカ陽気
148音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:23:26 ID:uUD8LCxfO
F1デモまで味の街で食事しようと思う。
駐車券で1000円引きだよね?
149音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:23:52 ID:f9/aMechO
FROのブースには驚いた。
誰か倒れてるのかと思ったけど、人形だった。
150音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:25:23 ID:1K79qBj4O
持ち込んだ風来坊の手羽先とビールでまったりしてます(´ー`)ノシ
151音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:27:11 ID:Bo71v3lTO
勉強!勉強!と思いつつ『思い出は鈴鹿』とか見ちゃってる始末w
V12いいねぇ
152音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:31:08 ID:1K79qBj4O
ヨシムラGS1000R渋いねぇ
しかし、ホンダも貴重な時間をよく割いてくれたな
153音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:33:10 ID:pStReJrnO
一眼持って立ってるオジサンすごい邪魔…
こっちのことも考えてよ
154音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:38:53 ID:hbl82tTI0
流石にココイチの移動カレー屋は来てないよな?
155音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:43:39 ID:XAtjJDIb0
>>154
グラスタ裏の常設ココイチ行けばいいやん
156音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:47:33 ID:Mq185ZQhO
15000人以上のご来場だそうです。
ランボルギーニいっぱいキター
157音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:49:57 ID:tQv/bX/S0
もう帰ってきた地元民な俺ww
毎年毎年、同じようなことしかやらねーから
ツマラン。と思いつつもシーズンオフの禁欲生活後
にやってくれるから毎年行ってしまうんだな〜。

しかし今年は車の渋滞がちょっと凄かったな。
なんか年々人が増えてきてるような気はする。
158音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:55:09 ID:2S64k5v5O
やっぱF1がない影響は大きいみたい。走るF1鈴鹿で見られるのはアグリイベントと今日くらいだし。
159音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:55:46 ID:Nvt/XHB1O
改修でパドック通路と横断歩道を立体交差化するってことは、出待ち不可って事ですね。
ホスピタリティーブース2階で食事しながらレース観戦出来るってことは、現VIPスイートみたいに普段立入り禁止化?
160音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:57:02 ID:f9/aMechO
JLOCがダラダラ走ってるだけで腹立ってきた。
V12サウンド聴きたいのに。
161音速の名無しさん:2008/03/02(日) 12:59:24 ID:T+N+q0ArO
ピット二階(トークショー会場入り口のとこ)に
すげーDQNなブルーシーター(複数子連れ)がいるけど
自分含めみんな怖くて注意できない…通報とかできるのかなー
162音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:00:34 ID:3s5PpKOZO
>>160
もちつけ!




って俺もだがorz
163音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:04:13 ID:1K79qBj4O
>>160
だね。
サーキットクィーンのファーストフード紹介の方が面白い
164音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:06:31 ID:b1EW36Cm0
眠い
ラルースとミナルディも走るんじゃなかった?
入口でもらった紙のガイドには書いてあるのに
165音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:08:45 ID:nd1v5LrWO
スタンドはV S A 全部埋まっとる。
166音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:09:05 ID:UsqACrRBO
V席とられた!
167音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:09:08 ID:4psN+rlIO
先導付きのパレードなんだからしかたないんじゃない?
一台良い音させてストレート走ってるのがいたけど。

昨日バックストレートでクラッシュしちゃったってのはJLOCだっけ?
168音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:11:20 ID:45EEbgPsO
Vスタンド寒すぎ!
ラルースいよいよ走るぜ!
169音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:16:14 ID:wmhDsV4eO
場内にトゥルース流れた!
同時にミナルディ出撃!
170音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:20:20 ID:4DJPnmerO
今最終コーナーなんですが、 トンネルから池が工事ちうなら
逆バンクまでどうやっていったらいいですか?
171音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:21:08 ID:uUD8LCxfO
グラスタに座れない人が溢れかえってる…
172音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:21:24 ID:Jtaxb5ku0
1コーナー、しょぼい
目の前を惰性で走っていったよ。

「素晴らしいV12サウンドをお楽しみいただきました」

173音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:23:13 ID:Nvt/XHB1O
>>170
機材で狭くなってるけど、通路は通れたと思う。
通ってる人影は見えたよ。
174音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:23:33 ID:hbl82tTI0
ラルースのエンジンは壊れやすいから、あんまりブン回せないんだよ
175音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:24:47 ID:Mq185ZQhO
今宮純 突然出現キター
FW11グリッド上で見てる
176音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:25:44 ID:1K79qBj4O
素人がストレートを流すミナルディなんか見たくなかった…

中野+FW11に期待
177音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:27:46 ID:4DJPnmerO
>>173
ありがとうございます!
D1は向こうで見たかったw
178音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:30:46 ID:2S64k5v5O
もしかして06鈴鹿で亜久里さんが乗ったラルース?確かあの時途中で止まったような…。
179音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:35:07 ID:Mq185ZQhO
いい音
180音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:35:15 ID:aT026E9IO
終わりwww
181音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:38:17 ID:1K79qBj4O
JLOCパレードランが長引いたためFW11デモ走行短縮とのことw
182音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:43:46 ID:0Y1veVL7O
今宮にサインもろた(^o^)v
183音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:45:23 ID:W++IrxfO0
パドック通路が檄込みのため一時コースを開放。
地上からスタンドに戻る措置がとられた。
この柔軟さは富士には不可能
184音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:54:51 ID:wmhDsV4eO
さぁ〜帰宅します
十分楽しめました。
185音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:56:40 ID:Mq185ZQhO
コース上のマシンをおかずにメシを食う

現在ARTA NSXポツーン
186音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:59:39 ID:4DJPnmerO
ちょwwwGT-RとNSX同時に走らないのか
187音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:00:37 ID:Mq185ZQhO
ARTA NSX vs マーシャルNSX
188音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:03:29 ID:1K79qBj4O
去年のGTカーは数台いたそうなのに今年は一台だけなのは何故?
189音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:12:20 ID:uUD8LCxfO
マーシャルNSXテラバロスww
190音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:15:03 ID:f9/aMechO
HONDAの看板の下にGT500-Rって変な感じだ。
191音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:16:42 ID:Mq185ZQhO
5周走って1周半差

GTRキター
192音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:28:40 ID:Mq185ZQhO
NISMOピット作業キター

走行後本山「はっきり言って調子いいです」
193音速の名無しさん:2008/03/02(日) 14:31:39 ID:m82UrIiLO
改修えらい力入ってるじゃん。近未来って感じ
194音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:16 ID:NixPXPTzO
記念写真にも参加したし、そろそろ撤収します。
195音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:02:04 ID:f9/aMechO
駐車場から出れなくて、30分くらい経ったけど10mくらいしか進んでない。
196音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:07:26 ID:Nvt/XHB1O
旧ゴルフ場、1時間ほど止まったままです。
197音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:12:22 ID:pyO8EgdYO
今出ると地獄だなw
少し待つか・・・
198音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:21 ID:T+N+q0ArO
白子駅直通バス、30分以上って言われた
さすがに歩くよりは早く着くよなあ?
199音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:28:13 ID:F/SEPi3tO
ブラジル牛串屋でうまそうな賄い飯もうすぐ販売!
200音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:29:43 ID:F/SEPi3tO
ブラジル牛串屋でうまそうな賄い飯もうすぐ完成!
201音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:32:36 ID:nd1v5LrWO
クアガーデン気持ちよかった。
ガッまだ駐車場内渋滞中。丁度眠たいし車内で仮眠しよ。
202音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:37:27 ID:LNSoJt0+0
203音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:39:19 ID:LNSoJt0+0
>>198
自分がF1の帰りに白子まで歩いたときは2時間近くかかったかな…(確か距離は5、6キロはあったはず)
バスで30分なら絶対バスのほうが早い
204音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:52:03 ID:b9DpYqVr0
>>203
流石に2時間はかかりすぎ。1時間ちょっとで着くよ。
まあ、伊勢鉄で17:16四日市行きか17:42津行きに乗るのが賢いのか。
205音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:53:10 ID:ZJXeYGnA0
今日感謝祭だったのか・・・朝から鈴鹿サーキットの教習所でバイク乗ってたんだが
なんか歩いてる人とかバイクすげー多いなーって思ってたが
行ってくればよかった!!1
206音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:53:21 ID:b7lRpDOY0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
207音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:53:26 ID:f9/aMechO
チケットは画像入りになったんだね。
208音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:56 ID:DzcIVBQQO
もうすぐマイカーラン
みんな帰りは気つけてな〜
209音速の名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:58 ID:UsqACrRBO
マイカーラン行ってきまーす!
210音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:15:42 ID:pyO8EgdYO
今、ラジコンコーナー辺りから道路見てるけど、
すんごい渋滞・・・
211音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:24:35 ID:pyO8EgdYO
>>209
今、グラスタから見物中w
212音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:32:43 ID:hbl82tTI0
今年は例年に比べて人が多いのはF1が来年まで「おあずけ」喰らってるから?
何人かは鈴鹿サーキット社長の「2009年にF1が鈴鹿に帰ってきます」の第一声を聞きたいからなんだろうな
213音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:33:35 ID:jLBLROLM0
集合写真の案内あった?全然知らなかったからもう手遅れ。結局参加できなかったよ orz
それにしても混んでたね。2006のF1並だった。
マイカーランって東コースだけなんだね。フルコースと思ってた
214音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:43:46 ID:f9/aMechO
去年はフルコースだったのに。
JLOCのマイカーランはフルコースだったのにね。
215音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:46:41 ID:moqljXga0
本山君のGTR5周のあと抜けて 帰ってきた。
これから編集して 簡単なビデオと写真をアップしるお みんな待っててくれお

216音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:50:41 ID:N7pfwtvQ0
ただいま帰りました
今回はかなり混んでたね。
家族づれが増えたなあ。

ヨシムラのGS1000良かったわあ
秋吉の07マシンはストレートでウイリーしてくれたけど
さすがに辻本さんのGSは無理だったか。
217音速の名無しさん:2008/03/02(日) 17:56:23 ID:jLBLROLM0
改修のCGみたけど、富士スピードウェイっぽい感じだね。
218音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:06:08 ID:Rw/LH4DhO
マイカーランはフルコースでしたよ。
正面駐車場前の渋滞を横目にパドックに駐車できて、フルコースまで走れて2000円は安い。
219音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:18:39 ID:jLBLROLM0
え?16時半から走ってたマイカーランは東コースだけで終わっていたよ。
220音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:20:51 ID:pyO8EgdYO
今、ゲート出たとこw
閉園近くまで中にいたのは、今回が初めて。

んでは、安全運転で帰りま〜す!
221音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:25:21 ID:jLBLROLM0
気をつけてくださぁ〜い
222音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:35:56 ID:0RbUDMyXO
マイカーラン参加してました。
フルコース走ってきましたよ
223音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:41:23 ID:+aq6IPvUO
マイカーランからさっき帰宅。
125台w
224音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:43:28 ID:UsqACrRBO
マイカーランはフルコースやったよ。
コースに入った瞬間に感動!
ここをセナやシューマッハが走ったと思うと感慨深かったよ。
225音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:46:11 ID:rYha/wRu0
去年、こんなに混んでたっけ?
V12の爆音を近くで体感してしあわせ

やっぱ鈴鹿はいいなぁ。行かれた方、アンケート投函しましたか?
226音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:49:59 ID:1K79qBj4O
皆さんお疲れ様でした。
今回は某クラブのパレードランに辟易しましたが、28期サーキットクィーン卒業式のパンチラ(黒)で大満足しました。
今は電車で晩酌しながら今日の写真をまとめてます。
携帯画質ですが、ピットでオーラを放っていた銀ドゥカなどをドゾー↓

http://b.pic.to/mqlyg
227音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:50:56 ID:SwkugUui0
ただいま帰宅。
場内駐車場で奥の方に止めて帰りに全く進まなくて困ってたけど、
他のクルマについていったら裏口っぽいとこから出られた。
あんな所に出口あったんだって感じで勉強になった。
228音速の名無しさん:2008/03/02(日) 18:53:06 ID:1K79qBj4O
あ!それと、普段モータースポーツ板にいないからわからないんだけど、レースクイーンをうpすると通報されるの?
229音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:07:30 ID:b9DpYqVr0
>>227
ダートコースとかあるところを抜けて産廃処理場の脇を通る狭い道かな?
230音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:12:50 ID:moqljXga0
本日のビデオ編集しあした

(´・ω・`)つ http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1754.wmv.html

圧縮しすぎだったかな?
231音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:31:12 ID:HOcKEWPTO
>>228
ご苦労様です('◇')ゞ
RQ写真で通報聞いた事ありません…
良かったらお願いします!
232音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:34:18 ID:QrxXavZ00
D1馬鹿イラネ
233音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:05 ID:Jn4RzDuH0
>>230
ありがとう
今日行けなかったので、雰囲気だけでも楽しむよ!
234音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:15 ID:fuNdOGcJO
232>>
D1よりもランボルギーニの集団いらね(´〜`)なんかダブルきってシフトUPしてたバカいたな〜高い金出して買う程のもんじゃないでしょ俺なら絶対NEWGT‐R買うけどな―
また来年も鈴鹿で会いましょ〜
235音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:27 ID:fuNdOGcJO
ゴメン
>>232だった書き込み間違えた
236音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:53:49 ID:hkJtwBZX0
>>234
来年なんて言わないで、2週間後会おうぜ!GTの開幕だ!
237音速の名無しさん:2008/03/02(日) 19:56:43 ID:HOcKEWPTO
今日鈴鹿行った人!寒かったですか(・∀・)?
明日行こうと思うのだけれど防寒対策どの程度必要ですかね?
238音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:17 ID:0HY9nskx0
>>236
まったくだ。今日は本当に楽しかったよ。
ジョン君にも近く出会えたし
239音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:42 ID:EbO8O4Fi0
風が普段より弱めだったこともあり、日が差していると温かく感じました。
日が差している中歩いていると汗ばむほどでした。
日蔭はやはりかじかむくらい寒かったです。
240音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:03:08 ID:HOcKEWPTO
>>239さん
ありがとうですヽ(´ー`)ノ
241音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:34:31 ID:r2NvKFfA0
>>237
基本、冬だと考えるべし
242音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:43:20 ID:jLBLROLM0
夕方頃になると寂しくなってきて帰るの嫌だった。
改修計画は凄いけど、今の面影が全然無くなるね。ちょっと切ない。

243音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:45:33 ID:Dfu/mqH+0
>>230
ありがとうです!見させていただきました。
行けなかったので、行った気分になった。
でも、すごい人だったんだなあ、ファン感てこんな多かったかな。
244音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:47:42 ID:2S64k5v5O
>>242
まぁ淋しいけど仕方ないね。改修計画なければ09年以降の鈴鹿F1復活はなかったと思うし。また毎年鈴鹿でF1が見られる事を思えば全然我慢できる。
245音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:50:44 ID:ZsginG420
設備は最新型になっても今まで通りちょっと田舎臭くて人情味のあるサーキットであって欲しい。
ピット上がVIPスイート化して入れなくなるんじゃないかと心配。
二階はパドックチケット買った人のみで、三階なら金曜日に誰でも入れるって感じにならなきゃいいが。
246音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:52:16 ID:ZGcf52xP0
明日のテストのタイムスケジュールわかる方いませんか?
247音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:52:44 ID:jLBLROLM0
どうみても富士スピードウェイとそっくりだった気が・・。
248音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:53:41 ID:r2NvKFfA0
249音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:53:52 ID:wmhDsV4eO
新名神開通の効果が大きいと感じましたね…
250音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:58:08 ID:805tw88jO
〉234
あの集団は、、(^_^;)
昨日からサーキットは俺達の物だ!みたいな顔で陣取ってたよ。

隣にいた親子が集団の走りを見て 親が子供に説明するのに「お金持ちが乗る車。お父さんがお金持ちならフェラーリ買うけどな」と話してるのを聞いて思わず同意しそうになったよ。
251音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:59:47 ID:ZsginG420
むしろ先導車のNSXがシンプルで美しかった
252音速の名無しさん:2008/03/02(日) 20:59:59 ID:FOM93x0n0
集合写真はどこにUPされるのでしょうか・・・?
253音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:00:03 ID:r2NvKFfA0
成金がでかい顔してるだけなんだから、そう悪し様に言うもんじゃないよ。
金持ちならJLOCの持ってるF1もちゃんとメンテしてから見せびらかせよとは思うけど。
254音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:09:57 ID:Q931fSf+0
何言っても貧乏人の僻みにしか聞こえないだろうが
俺だったらランボよりエリーゼ買うわ
255音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:22:59 ID:KTQDUMvh0
>>230
サンキュー
256きゅうり:2008/03/02(日) 21:27:46 ID:lLt9K+Fx0
行って来た。楽しかった。感動した〜
9時頃にサーキットの中に入れたんだけど
ヨシムラピットがちょーどマシンの調整してたみたいで
ヨシムラサウンドが生で聞けた。
加藤監督が自分でマシンを見ていた姿に感動。
目の前の歴代マシンにも大・感・動・!
一緒に写真撮らせてくれ加藤監督と亀谷選手のやさしさにも感謝しました。
秋吉選手と柳川選手のウイリーは興奮したなー

自分は今回初めて感謝デーのイベント来たけど行ってよかった。
遊園地の入場券だけでいいし、サーキット運営、2・4輪のチーム、ドライバーさん達も
楽しんでってほしいってゆうのが伝わってきたよ。
257音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:36:26 ID:jLBLROLM0
今日は天気も良く、お客さんも多かったから各アウトレットグッズも売れてたね。
あのトヨタレーシングも売り切れてた。何よりでござる。

一番面白かったのが、ランボルギニーのパレード中の鈴鹿グルメレポート。
運転手はカッコつけてエンジン鳴らして走っていたけど、
まさか鈴鹿グルメレポートを流されてるとは知らなかっただろうね。
 ランボル「ボォーン!俺のマシン最高!みんな見てる見てる!」
 客「松阪牛コロッケかぁ。美味そうだなぁ」 
俺もグルメのためにパレード中に席を立ちました。
258音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:38:45 ID:ZsginG420
最初は「おーランボルギーニだ!」だったのが「えーまだ走るのかよー」に。
もうちょっと数を絞るなりして魅せる工夫がないとな。
259音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:41:35 ID:gHohEjJt0
SAF1商品投げ売り状態。みんなたむろっていた。
もしかしたら幻の商品になるかもしれないしなぁ…
260音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:42:50 ID:2S64k5v5O
ランボは去年のポッカ1000キロの時も走ってたなぁ。
261音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:18 ID:jLBLROLM0
>>258
そうだよね。誰もが後半は鈴鹿グルメレポートに耳を傾けてたと思うよ。
せめて2周で良いと思った。ゆっくり走ってるわけだし。
俺はマイカーランを最後じゃなくて、昼くらいに開催してほしかったなぁ。
あれにエントリー出来た人って真のモタスポファン&鈴鹿ファンだと思う。
262音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:45:15 ID:jLBLROLM0
>>259
見たかったけど、あまりにも混雑していたから諦めた orz
あのリュック1900円って激安だよね。
263音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:47:31 ID:ZsginG420
本山のショップの横のショップに売ってたマクラーレンのタオル(結構大きめ)はお得だったと思う。
6000円のところが2000円だったし。アロンソがルノーに行ったから安くなったのかな?
カーナンバー1のマクラーレンメルセデスはタオルとしてる買うのが勿体ないぐらい。
264音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:55:00 ID:FUBw0fd6O
あうう…いいなぁ
都内から高速夜行バスとかで行けないかな
だがもう何もかも遅いorz
265音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:55:32 ID:tyS1Dmq20
しかし今宮氏のトークショーと記念撮影が同時間帯だったのはまいった。
トークショー終わった頃には撮影終わっちゃったし・・・orz

266音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:57:46 ID:juJDljvi0
それにしても今年は人が多かったな。
267音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:01:51 ID:dR2e8kJv0
初めてV席で観戦したけど、ホント見晴らし良いね!
268音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:05:33 ID:ZsginG420
>>266
あの内何割かでいいからFNにも来てくれたらなぁ。
FNもおもしろいのにGTと比べてスタンドの埋まり方といったら・・・
でも昨年最終戦はちょっと多かった気がする。
269音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:06:08 ID:jLBLROLM0
V席は見晴らし良いけど、信じられないほど寒かった
270音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:09:19 ID:iE4+Wvpo0
>>230
ありがとうございました
楽しませてもらいました
FW11 レッド5ですか、懐かしい車でした
271音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:28:48 ID:kGHWM7yu0
>>264
池袋発⇒白子駅西口の夜行バスで行けばいいじゃない
272音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:10 ID:VLp44+wB0
楽しかったなー。二輪も見れたし。GTRも見れたし。
ランボ軍団は目立ちたがりオーラ発揮しすぎでちょっとうざかったわ。
ってかFW11ってトラブったの?実況もあれ?終わり?みたいな反応だったけど。
273264:2008/03/02(日) 22:42:18 ID:FUBw0fd6O
>>271
そんなのあるの!
ああ〜〜行きたかったぁぁぁ〜
でもありがとう、次の機会に乗るよ。
274音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:49:40 ID:swivOsxmO
バイクラン参加してきたよ。
マイカーランと同じくフルコースの走行。
前をゆくマーシャルNSXの平均時速80キロ位だったかな、でも改修前のフルコース走れて大満足。
275音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:53:10 ID:tyS1Dmq20
去年と今年で帰りはほぼ同じ時間帯(午後4時半ごろ)だったんだが、
去年はバスですぐ帰れたけど、今年は渋滞してたなぁ。
(もちろんF1の時に比べたら遥かに早いが)
グラスタでも人多い?と思ったけど、やっぱり今年はたくさん来てたのかな?
276音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:36 ID:KTQDUMvh0
また2週間後に会いましょう
277音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:03:21 ID:jLBLROLM0
それまでお元気で!
278音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:21 ID:x+BzczS/0
>>273
あるよ、三重交通。
http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/index.html
桑名駅からJR経由、または近鉄四日市からJR四日市まで歩いて、
伊勢鉄経由でサーキット稲生駅までという手もある。
279音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:08:05 ID:PxpEwfVgO
ちょっとお聞きしたいのですが、辻本さんってヨシムラの所にいたサングラスかけて少し長めの髪のオジサンですか?
280音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:14:04 ID:kGHWM7yu0
>>273
https://www.sanq-tripal.com/bus/02nagoya/index.html
窮屈だけど新宿発の安いのもあるよ
281音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:32 ID:Jn4RzDuH0
ツアーバスか。
282音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:21:38 ID:moYvEw0m0
今日来た皆様、お疲れ様でした〜

18時30分頃に駐車場を出て、約30分ほどで家に到着(ちなみに、四日市市在住)。
17時頃に見たサーキット周辺の激しい渋滞が嘘みたいに解消していました。

それにしても、今日は来場者多かったですね(この話題が一番大きいような気がするw)
自分は04年から感謝デーを見に行ってるけど、今回はハンパじゃなく多かった・・・。

そういや、毎年解放しているポディウム、今回は立ち入ることさえ出来なかったけど、
なんでだろ?

とりあえす、今日の収穫・・・
・D1デモ走行、ナマで初めて見た。黒井選手のサインもゲット。
・FW11のホンダF1ターボエンジンの爆音、久々に聞けた。
・コントロールタワーの中、今日で見納め。
283音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:24:07 ID:p8tX+bo40
2&4の分もお客が来たからジャマイカ?
284246:2008/03/02(日) 23:24:25 ID:cII8hP8G0
>>248
どうもありがとうございました。
285音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:24:32 ID:jLBLROLM0
改修計画のビデオとか、コントロールタワー見学とか初めて行ったけど、
何だか就職活動の気分思い出した・・。
D1は凄いね、怖かった
286音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:25:02 ID:2vliDsPV0
行ってきたよー
人多かったね。
なんか去年よりFポン、GTのデモランショボくなってない…?
レースで好きなだけ見られるからいいけど
FW11とミナルディ最高だった。

なんか一番コントロールタワー寄りの方のピット上で男二人がもめてたけど、
なんだったんだろう?
片方が胸倉掴もうとしたり罵声を浴びせてた。
怖くて近寄れなかったけど
287音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:34 ID:FOM93x0n0
ブルーシートの場所取り野郎か?
288音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:31:15 ID:aT026E9IO
初めてファン感いったけど楽しめたなー
もっと他のカテゴリも見てみるべきだと痛感
ただランボ関係のわけわからん連中がうざかった

>>72
遅れましたがありですw友人に負けて悔しくて書き込んでしまった…今度練習して見返してやるぜww
289音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:32:03 ID:jLBLROLM0
>>286
写真撮るときに体が当たったとか、そんな内容の薄いトラブルだと思うよ。
290音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:34:23 ID:mFax+/NW0
D1のデモラン、結構楽しみにしてたんだけどコースを廻ったのは一周だけだったから逆バンクで見てた俺は不満だったな〜
291音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:05:39 ID:zupvIMuX0
人が多かったねー
渋滞緩和のためか、閉園が30分伸びてた。
園のスタッフの方々、お疲れ様でした。
292音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:08:57 ID:K19QpIt60
>>287
>>289
なんかなんか怒鳴り散らしてた方が、
場所取り禁止の看板指差して叫んでたから、場所取り関係かな?
みんなの視線がその二人に集中してた。
まぁブルーシートってウザイし、怒鳴ってたDQNの気持ちも分からなくない…。
293音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:33 ID:c0IR6pEGO
ランボー怒りの観戦




いや、何でもない
294音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:13:51 ID:KPAtfFVlO
まっ今日も行くけどねww
295音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:05 ID:qJjbZYM20
今宮さんのトークショーを待ってたら外から怒鳴り声聞こえたね。
場所取りでもめてたの?
警察を呼ぶだのこーだの聞こえてきたよ。
場所取りはまぁ禁止されていたわけだし、、、、だからといってあそこまでヒートアップする方もどうかと思う・・・

子  供  が  い  る  ん  だ  か  ら  さ  。
296音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:50 ID:WzXXzskD0
>>292
もしかして、>>161 と関係あるんかな??
297音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:23:55 ID:qJjbZYM20
え、もしかしてまとめると。

怒鳴ってた奴がブルーシートで常識外な場所取り

勇者が注意(?)

勇者逆ギレされる


こんな感じ?
298音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:32:17 ID:hYj7gVjs0
>>293
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
;:;:;:.:.:.:. : .       ギンギンに目が冴えて、眠れやしないよ・・・
299音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:03:58 ID:+vVBYoe+0
アンケートに何時も要望として書いていた屋根を付ける件が採用されたので
良かった。
300音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:22:49 ID:sXFNkJCA0
たかだか5周、しかも全力ではないデモランなのにM192とFW11には感動した。
考えてみればF1ブームの頃ならああいったマシンが30台近く全力で300km走るのを見られたんだなぁ。
その時代に鈴鹿に通っていたかった・・・
301音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:29:43 ID:MuTRUQ740
今帰ってきた
3980円のアウトレット福袋買ったら
中身がなかなか良かったのでもう一個買っちまった
302音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:30:11 ID:knx/CeahO
マシンが出てきて、少し走って終わりって感じで寂しかったなぁ。
ARTAフェスみたいな感じだったら最高だったけど、やっぱ色んなチームとカテゴリーが集まってるから難しいのかな。
303音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:32:26 ID:sXFNkJCA0
確かにいろいろ見られて楽しいんだけど、どれも消化不良という感じですね。
「続きは公式戦で」って事でしょうか。
まあ僕は明日(もしかしたら明後日も)FNテストに行く予定なので
FNに関しては飽きるほど見られそうですが。
304音速の名無しさん:2008/03/03(月) 01:41:27 ID:/SF0hmwe0
>>297
場所取りしてるノッポメガネが帰ってきたら
チビハゲヤンキーが座ってて、
「僕の席です」
『場所取りはダメって書いてあるだろ!』
てな感じ。
F1の自由席でのいつもの光景と同じ

305音速の名無しさん:2008/03/03(月) 04:25:04 ID:mdwjcixR0
今日のFポンテストは入場料払わないと入れないのかな?
306音速の名無しさん:2008/03/03(月) 07:30:47 ID:H4OR0b0lO
入場料だけでいいよ!
今日行こうと思うが天気はどうなんだろ?
307音速の名無しさん:2008/03/03(月) 07:36:32 ID:2YaH/pxKO
なぜ『払わないといけないのかな?』と思うのか…
ファン感は終わったんだよ、悲しいけどな。
308音速の名無しさん:2008/03/03(月) 07:40:13 ID:2YaH/pxKO
>>306
きさま…良い奴だな

天気は今は曇りだ。
一応折りたたみ傘くらいはもってけ
309音速の名無しさん:2008/03/03(月) 07:51:46 ID:mzoUQN5hO
NICOSカードの無料入場がなくなったので行く気しなくなった。
310273:2008/03/03(月) 07:57:05 ID:oC9UEJmSO
>>278
ありがとう

ありがとう〜〜〜〜〜
311273:2008/03/03(月) 08:07:22 ID:oC9UEJmSO
>>280もありがとう〜〜〜

来年は必ず行くぞぉー!
改修前に行きたかったなぁ
312音速の名無しさん:2008/03/03(月) 08:29:13 ID:vGQFcIp80
>>309
三菱UFJNICOSは今経営難なんだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ブルーシーターの件は現場近くにいたけど全く気が付かなかったなぁ
昔8耐決勝時のピットウォークでハイレグねぇちゃんを取っているデジカメ男に
「押すんじゃネェよ!邪魔だ!」と怒鳴りつけられたことがあったが逆に
「これだけ混んでいるんだからちょっと押されたくらいでキレてんじゃねぇよヴォケ!」
と怒鳴り返してやったらそいつびびって逃げていった事があり
これだからハイレグ大好きカメコは嫌なんだorz

ただ漏れもちょっとDQNだったかなぁ…と反省。
313音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:02:16 ID:Q5WNnPxbO
今日の2&4なテストも見たかったな
314音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:48:59 ID:AEnZekzL0
富士スピードウェイ、集団起訴されるって・・。
そこまでしなくてもいいのに
315音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:56:10 ID:8PuNkZWG0
集団起訴
316音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:26:28 ID:EECeHz5S0
>>314
あなたが昨年の富士に行って彼らと同じ苦痛を受けたんだったらその言葉を言う資格はあるよな。
でも何故ここのスレに書くんだ? 関係ないだろ。

317音速の名無しさん:2008/03/03(月) 11:51:27 ID:vWifOc9M0
自分が始めて鈴鹿でF1見たのが92年だったんで
ミナルディは懐かしかったなぁ
318音速の名無しさん:2008/03/03(月) 12:07:01 ID:sXFNkJCA0
観覧車看板にキリンが復活したな
319音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:13:49 ID:Ioem2L6DO
今日鈴鹿寒ひっっ(つд`)
けど女の子一人or二人で見に来てる子結構居るね!
可愛い子も少しいる!
320音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:17:06 ID:yv/y/SDT0
おれはクルマとレース好きだから今年も楽しかったけど、、、
もっと魅せる演出があってもいいかもな。

S-GTのNSXのデモランでも、マーシャルNSXをあんなにあっさり逆バンクでパスしないで
テールtoノーズでベッタリくっ付いてきて
最終コーナーからの立ち上がりで一気にパス&チェッカー!!とか。

まあその辺は主催者のというよりも、ドライバーのセンスなんだろうけど。
伊沢ではそこまで余裕がないか。。。

まあ実質入場無料であれだけ見せてもらって、文句言ったらダメか
321音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:24:01 ID:AEnZekzL0
>>320鈴鹿側もそういう意見を待ってるんだよ。
だからアンケートも最後に配ってたし。だからそれも貴重な意見。
無料だからとか関係ないよ。
322音速の名無しさん:2008/03/03(月) 13:45:01 ID:qJjbZYM20
NSXの件ってなにがあったの?
なんでもスレ読んでる限り、マーシャルNSXとARTANSXがバトったと読めるのだが。

今宮さんトークショー待ってて見れなかった(´・ω・`)
323音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:00:23 ID:hZF+ynEb0
今回のマイカーランで初めて鈴鹿走ったけど、1コーナー気合入れてコーナリングしてみても
(それでも70km/h程度ww)あとでビデオ見るとすっげー遅いの。ww Gも来て結構怖かったのに。
あそこ200kmで突っ込むって、絶対頭おかしいよ。 (((( ;゚Д゚)))

あのコース2分やそこらで周ってくる車やドライバーって、素直に凄いね。

イベントは>>320の言う様にもう少し演出に凝ってくれても良かったと思う。
おれは逆バンにいたんだけど、もう少しそっちにいるヤツへのサービスも考えて欲しかったな。
特にD1。

楽しかったけどね。( `・ω・´)b でも写真撮るならテスト日のほうがええともオモタ。
324音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:25:22 ID:H4OR0b0lO
ウチの子供なんか何を勘違いしたか山田池埋め立て用の杭打ち機?とブラックアウトの残骸に興味だよ…車よりそっちの写真撮らされました。
325音速の名無しさん:2008/03/03(月) 14:34:58 ID:Xy1+Ejzf0
>>323
去年の話だけど、オレ他のサーキットでは結構速いつもりだったし、
オレが勝ってる奴が2分24秒くらいで走ってたから自信たっぷりで
走ってうちのめされたよ。1コーナーと130Rが全く攻めれんかった。
いかに根性なしかを認識したな。
車云々も大事だけど、超高速コーナーにつっこんでいくのってスゴイよ。
326音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:21:24 ID:vWifOc9M0
>>320
どうせならマーシャルNSXを周回遅れにできるか?
1周ハンデをつけた状態でスタートして
オーバーテイクできるか?にしたほうが解りやすいような気がする。
327音速の名無しさん:2008/03/03(月) 15:31:37 ID:NixDQx500
まあでもマーシャルNSXのドライバーは鈴鹿の中の人だし
フルノーマルでレスキュー用の機材をトランクに積んでおまけに2人乗りだから可哀想な気がする・・・。

伊沢も余裕無かっただろうけど昨日はマーシャルのNSXに激しくお疲れと言ってあげたい。

328音速の名無しさん:2008/03/03(月) 17:34:04 ID:WojYqnsD0
ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=14410&cno=9&b6Ec=1

昨日(2日)だけで、28000人・・・そりゃ、多いはずだわ。
329音速の名無しさん:2008/03/03(月) 17:43:48 ID:GV39DfUt0
先程帰宅しました。電車使用だったのでF1名物稲生駅の行列がなかったのが
とても違和感ありましたが(二日間とも乗車時は2・3人しかいませんでした)
内容にはとても満足のいった二日間でした。車で来た方はお疲れ様でした。
ドライバーのサインをもらえたのもうれしかったけど、グリッド上を歩いて
とても気持ちがよかったのと観客席からまた違う景色を見ることができて
また鈴鹿サーキットが好きになりました。
また2009年も夕暮れの観覧車を見に必ず鈴鹿に行きます。
330音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:39:38 ID:1OZVmvPK0
まとめ

2008モータースポーツファン感謝デー
1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2501220
2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2501280
3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2501333
4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2502529
331音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:51:30 ID:TQ6KyUrP0
集合写真はどこにうpされているのでしょうか・・・?
332音速の名無しさん:2008/03/03(月) 21:58:53 ID:IwjddY3vO
>>329
国内のレースに来ればわりかし毎回そんな感じで楽しめるよ
333音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:04:11 ID:IwjddY3vO
ところで行けなかったおいらから質問
1コーナーのインフィールドを広げるっつうけど
すると今年の全日本の激感エリアはないんかな?
無茶苦茶好きだったんだが
334音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:33:51 ID:esw5/HaK0
今宮さんのトークショー、面白かったよ!
バルセロナ合同テストの話とか聞けて、楽しかった。
335音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:34:11 ID:9PqZT/DD0
336音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:01:23 ID:TQ6KyUrP0
>>335
おおお、サンクス。
自分を特定した!
これ、最初のクレーンの3枚目ですね
337音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:44 ID:3/wAb+dB0
>>334

俺は椅子に座って見てたw
録音もしておいたので再生してじっくり聞きなおしてる。
338音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:11:29 ID:7ssceyJ50
ssんくす
339音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:27:40 ID:K19QpIt60
>>335
以外と自分がどれか分からない…
340音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:51:10 ID:5m9ETVIg0
あんなに広範囲ならわざわざコントロールタワー行くんじゃなかった…
時計の左下に見える緑のオフィシャルさんの横に居るがガードレールの映りこみが思いっきり被ってる。
341音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:13:57 ID:ckzuL7Bt0
>>335
自分を発見

コントロールタワーの中にいたので、人がゴミ(ry・・・
342音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:17:07 ID:ckzuL7Bt0
ところでピエールの赤いパンツは勝負パンツ?
343音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:48:56 ID:YgJf6nxF0
ジョン君は写ってるのかな。
344音速の名無しさん:2008/03/04(火) 00:56:31 ID:ckzuL7Bt0
>>343
ジョンがいればドライバー集団の中央で写ってるはずだから、
この中にはいないんじゃないかな。
多分、IMPULのピットで星野監督と語り合ってると思われ。
345音速の名無しさん:2008/03/04(火) 07:51:11 ID:wIj4LQkv0
>>330
見ごたえあったー
ありがとう
346音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:45:19 ID:bWiORF9cO
Fボンのテスト三日間は、さすがに飽きるよね?
あのマッタリした雰囲気は好きなんだけど…。
月、火曜日でかなり現地で、お腹イッパイになりました。
今晩帰ろうかな?
347音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:50:18 ID:BzPvSDur0
歴代GTRの走行って どんな感じでしたか?
348音速の名無しさん:2008/03/04(火) 18:58:29 ID:wIj4LQkv0
今日もマイカーランがあったのかな
先導されて色んな車が走ってた。
遠足の小学生が「レースやってる!」って感動していて可愛かった。
349音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:26:19 ID:8gDlRXl3O
明日こそ38秒台突入かも…
350音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:29:16 ID:rMWo2QRG0
351音速の名無しさん:2008/03/04(火) 19:33:00 ID:PIhIiK6q0
テストに一人で来てる女のこってすごいよなww
結構かわいかったし
352音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:34 ID:wcc4iDRT0
>>350
これをパクったのがでんくるだろw
353音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:20:40 ID:UjpY+Lo10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1858412
来年からこういう企画やってくれんかな
354音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:44:52 ID:wIj4LQkv0
でんくる500円は高くね?
355音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:02:31 ID:wcc4iDRT0
500円もするんだっけ?
そうか・・・
356音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:36:47 ID:odEyDPOu0
ブラジル屋台のチャーハン安ウマだった。
また売ってくんないかな。小さい牛串二本とこれでちょうどいい昼飯だ。
357音速の名無しさん:2008/03/04(火) 22:30:44 ID:aLZqF22b0
>>342
漏れも気になっていた>ピエール赤パンwww
358音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:12:47 ID:4PI9LNT70
>>350
俺も思ったw
359音速の名無しさん:2008/03/04(火) 23:31:23 ID:/1ZEv6ZS0
ソーセージがどうしたって?
360音速の名無しさん:2008/03/05(水) 13:13:07 ID:BMTm33760
脇阪家楽しみだわ〜
361音速の名無しさん:2008/03/05(水) 20:12:32 ID:QQSW8rdtO
日曜に初めてクラブマン見に行くのですが第一レースから見るなら何時に着けばよいでしょうか?遊園地開場が930ですが第一レースは終わってますかね?
362音速の名無しさん:2008/03/05(水) 21:53:49 ID:g7zCgDlA0
>>361
通例、最初の走行セッション開始15分ぐらい前から、
レース観戦者向けにチケット販売と、横のゲートの開門をしてくれる。
タイムテーブルはこれ。
http://www.mobilityland.co.jp/cms-data07/clubman_s/clubman_time_rd1.pdf
363音速の名無しさん:2008/03/05(水) 22:12:52 ID:XpITGniR0
>>360
脇阪家楽しみですねぇ。
去年の1000kmの前夜祭の時みたく「トークショー」無いスかね。
あのトークショーで「横ちゃん」のファンになりましたw

あと、「宝山」も飲めるのかな?
私はビール派なので味はよく解らないだろうけど、一度飲んでみたい。
364音速の名無しさん:2008/03/06(木) 00:18:10 ID:lmqaaY7O0
>>362
たまに開けてくれてない日が無いか?
去年の開幕だったか、仕方ないから9番ゲートまで歩いたよ
あとMiniMotoの初日も。
365音速の名無しさん:2008/03/06(木) 21:50:04 ID:2Zobymxe0
>>360
>>363
脇阪家、ファン感でもAエリアあたりに出店してた気がする。
興味ないんでスルーしたがパスタ屋だよね?
366音速の名無しさん:2008/03/06(木) 22:12:20 ID:TKIrPiw9O
初めてSuperGT観戦に行くんですが、16日は何時ぐらいに行けば渋滞に巻き込まれずにスムーズに行けるんでしょうか?
367音速の名無しさん:2008/03/06(木) 22:17:57 ID:GSymHwV90
>>366
難しい質問だねぇ。
ファン感もそうだったけど、GT-R復活で結構SGT盛り上がってるからなぁ。
開門の1時間前くらいなら、何とかなるんじゃないかい?

まぁ、なるべく早くだな。
368音速の名無しさん:2008/03/06(木) 22:57:01 ID:Xy4xxNJN0
>>366
参考までに、こないだのファン感(2日)の時の状況・・・

現地の駐車場に7時45分頃に到着。この時点で渋滞はありませんでしたが、
正面ゲート前には推定で200人ぐらいの行列が出来ておりました。

・・・大体、こんな感じです。
369音速の名無しさん:2008/03/07(金) 00:40:03 ID:FVHIXCgRO
GT開幕戦もファン感の時みたいに寒いんかなぁ〜S字いく通路工事中で狭かったから混みそうだぁ〜1コーナーいく途中の通路も工事中で狭かったなぁ〜
いつもレース観戦いくとみたことある人に最低7〜8人はあうなぁ〜こいつみたことあるなぁって感じで…表彰式とき前のほうにいてやたらとやかましくいう奴いつもみかけるなぁ〜開幕戦もいるだろなぁ〜きっと…
370音速の名無しさん:2008/03/07(金) 00:59:45 ID:SM+5+w5HO
>>369
ジョン君のこと?
彼を知らないようでは、まだまだだね。
371音速の名無しさん:2008/03/07(金) 02:03:21 ID:OgPg7XAO0
ジョン君が誰かは分かるけど、どんな奴かは知らない・・・
彼いったいなんなの?
372音速の名無しさん:2008/03/07(金) 09:07:44 ID:WOxAMZ2T0
ジョン君はファンの鏡だね。
ドライバーたちが一番かわいがっているファン。
373音速の名無しさん:2008/03/07(金) 09:50:11 ID:p0BOiQq0O
たぶん自閉症の方だと思う。
チーム、ドライバー関連はもちろんリザルトなど完璧に覚えている。
昨年のイベントでプレゼンターに招待していたのには感動した。
富士にはできるまい
374音速の名無しさん:2008/03/07(金) 13:18:31 ID:hgEE/ViT0
俺もジョン君の存在は知ってるけど、
実際近くで見た事ないから、顔とかはよく知らない
375音速の名無しさん:2008/03/07(金) 13:40:13 ID:2RR7TrRe0
彼が近鉄に乗って帰っているのを目撃しました
特急ではなく各駅停車で帰ってたので鈴鹿周辺の子なんでしょ
376音速の名無しさん:2008/03/07(金) 14:28:53 ID:OgPg7XAO0
>>373
そういわれると、自閉症みたいな顔つきだったな
なぜか憎めない奴だww
377音速の名無しさん:2008/03/07(金) 17:49:27 ID:tJ9nMTVXO
でんでん!ニュースで流れてました!
378音速の名無しさん:2008/03/07(金) 18:30:43 ID:GSZ7RXX/O
彼は純粋にレーサーが好きなんだな。
でかい荷物もったRQフェチやカメコ、GTRオタクなんかより、よっぽど人間味がある。
379音速の名無しさん:2008/03/07(金) 18:35:49 ID:NGdlxOf70
FN最終戦の表彰式でで「打倒インパル倒れたぞー」って小暮に叫んでたのが印象的。
380音速の名無しさん:2008/03/07(金) 19:04:06 ID:/3B4jJPv0
ジョン君は自閉症でなくダウン症だと思う。
ダウン症は寿命が短いといわれてるが、長生きしてほしい。
381音速の名無しさん:2008/03/07(金) 19:27:59 ID:PtC6VZfA0
数年前の鈴鹿1000kmのとき、無限のピット裏でジョン君がブツブツと
つぶやいていたのを立ち聞きしたら、過去に1000kmにエントリーした
NSXすべての車名とドライバー編成を片端から暗唱していた。
知る限りでは合っていた。
382音速の名無しさん:2008/03/07(金) 19:50:14 ID:xVyalsBDO
すげえww
383音速の名無しさん:2008/03/07(金) 21:31:43 ID:T46vSk820
マジレスすると、
自閉症などの知的障害(あくまでも差別的な意味では無いよ)を持っている人は、
特定の物事に対する記憶力が、飛びぬけて優れている事が多い。

20年くらい前の
「レインマン」とかいう映画にも そういった人物が出てたっけかな。
384音速の名無しさん:2008/03/07(金) 21:44:41 ID:iP5GYAVE0
サヴァン症候群だっけ
385音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:03:20 ID:T46vSk820
>>384
おお!ありがとう
一つ賢くなりました。
386音速の名無しさん:2008/03/07(金) 22:54:38 ID:FaLnqc2P0
山下清やモーツァルトもそうだと言われてるね
387音速の名無しさん:2008/03/07(金) 23:03:30 ID:vfBuY7Gw0
ジョンはほとんどのピット顔パスだからな。
(三重テレビも公認だし)

でも、最近行動がエスカレートしているような。
388音速の名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:42 ID:OgPg7XAO0
すごいとは思うが、そうはなりたくないなww
389音速の名無しさん:2008/03/08(土) 09:49:08 ID:0+ZlsPH5O
明日はクラブマンついでに‘でんくるフランク,でも食べてくるかぁ〜
390音速の名無しさん:2008/03/08(土) 10:48:39 ID:bkVM7DorO
ジョン君知ってるか知ってないかは鈴鹿常連の一つのステータスだよな
掲示板とか見ていたら「表彰台で客がうるさかった」という書き込みが目立つw
391音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:56:42 ID:3bT2l0nP0
去年の最終戦のマスターズ・オブ・フォーミュラ表彰式。
誰が言いだしっぺだったか忘れたけど、みんなでジョンにシャンパンかけてたよな。
ジョンはうれしそうだった。

中嶋さんか誰かが「あとでピットに来い。着替え渡すから。」って言ってたけど、どんな服貰ったんだろ?

いつまでも、関係者からもファンからも愛されるジョンでいて欲しいな。
392音速の名無しさん:2008/03/08(土) 12:59:05 ID:DQkN8OBY0
このスレ
暖かいな。
393音速の名無しさん:2008/03/08(土) 13:22:48 ID:s155cBxp0
富士だったら出入り禁止だろうね
394音速の名無しさん:2008/03/08(土) 14:03:34 ID:nCEhlFrc0
でんくるフランク食ったやつ、感想頼むな。
395音速の名無しさん:2008/03/08(土) 14:22:28 ID:uwh+0RVS0
396音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:15:01 ID:Fy8ParOs0
おk
397音速の名無しさん:2008/03/08(土) 16:15:18 ID:PKACpjC00
キャンギャルのお姉さん達もジョン君には優しいもんな。
「ジョンー、もう星野さんに会った?あっちに居たよ、早く行っておいで!」
とか、自分から声掛けてるの見たことある。
398音速の名無しさん:2008/03/08(土) 18:34:00 ID:wgYCEQo40
F1はともかくMOTOGPはずっともモテギでいいだろ実際
399音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:19:59 ID:d1IWcZOh0
去年、Fポンのイベントが名古屋であったのだが
ジョン君ハイタッチで迎えいれられてたよ。ウラヤマシス
400音速の名無しさん:2008/03/08(土) 20:27:29 ID:UZWMOISt0
354です

でんくる、感謝デーのアドベンチャイナで売っていて
1本500円だったんだけど
今日ガイドを見たら400円になってた
401音速の名無しさん:2008/03/09(日) 00:42:03 ID:FfPmWUDw0
キチガイを特別優遇するのは逆差別だ
毅然とした態度を取るのが筋ってもんだろ
何か勘違いしてんじゃないの?人権都市鈴鹿市民の人
402音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:14:07 ID:f8ZKTDd50
>>401
そんな事しても、どっかのチームがジョンに年間パスをプレゼントするだろうな、きっと。
403音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:18:34 ID:WdRd6T9C0
>>401
「毅然とした態度」で対処しなきゃいけないような事をあまりしないからじゃないか?
ローアングルカメコより全然いい客だと思うぞ
404音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:33:58 ID:F/7Sd5qZO
>401みたいな奴がいるからジョン君の話はやめましょう
そっとしとくのが一番いい
405音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:37:09 ID:yNRXHkEV0
なんでジョン君と呼ばれるようになったのかが知りたい
406音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:53:37 ID:FfPmWUDw0
>>404
お前のような奴がいる限りキチガイやBへの視線は厳しいままだなwww
407音速の名無しさん:2008/03/09(日) 01:59:04 ID:b5XxqXaEO
むしろID:FfPmWUDw0のほうが…
408音速の名無しさん:2008/03/09(日) 07:35:07 ID:Xi0F5Ti80
裸の大将が行く先々でオニギリがもらえるように
人柄ってのがあるんだろう
お前がランニング、短パン、リュック姿でうろついても不審者扱いしかしてもらえないように
409音速の名無しさん:2008/03/09(日) 09:42:36 ID:1dbsqSyx0
>>407
いつものトヨヲタ工作員だからスルーしろ
410音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:09:28 ID:pdOvpUxZ0
言っとくけど、ジョンはパス貰ってないよ。自分で買ってるよ。

>>405
>なんでジョン君と呼ばれるようになったのかが知りたい
誰だったかなぁ。寿一か服部か?が勝手に名前付けちゃったんだよね。
411音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:23:24 ID:LMy89qJg0
V席1900席増設ってあるけど
これって1コーナー方向に広がるの?
それとも最終コーナー方向に設けられる屋根下が全部V席?
屋根下がV席だとすると、V席が現状の3倍になる感じだけど
実際どーなんですか?
412音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:34:58 ID:f8ZKTDd50
今のS1、A席の上に出来るみたい。
完成予想図の絵を観ると、S1席の青色が残っているので見比べると位置関係がよくわかる。

たしかに座席の値段が気になる所ではあるな。
A席は共通エリア券として残して欲しい。
413音速の名無しさん:2008/03/09(日) 11:55:01 ID:Uln88P3d0
来週のGT300Km天気よさそうですね。
414音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:43:22 ID:dJivEWb4O
オレはいまクラブマン楽しんでいるよ…
415音速の名無しさん:2008/03/09(日) 12:56:59 ID:95qtzYVJ0
クアガーデンってさ、ロッカーが上下にあって混雑時はかなり不便じゃない?
空いているときは良いけど。
昨日も結構混んでいた。8耐とか一体どうなるのか心配すら覚えたよ。
あれって本当の温泉かな?
髭剃りとかも皆無だし温泉としてどうなの?って思ったけど、まぁ許せる範囲。
健康ランド系にしたほうが良いと思った。あと牛乳も売ってないし
416音速の名無しさん:2008/03/09(日) 13:44:07 ID:SUBHJLDl0
ピットビルが高くなる分スタンドも高くなって、何とかS字方面が同じように見えるのかな?
417音速の名無しさん:2008/03/09(日) 14:10:20 ID:t2X/ErB80
>>400です

アドベンチャイナで見たくるくるソーセージと
でんくるは別物みたいです
418音速の名無しさん:2008/03/09(日) 14:34:45 ID:izPXGccv0
>>417
では、味も違うんだな。
きめ細かいフォロー乙。
419音速の名無しさん:2008/03/09(日) 16:10:14 ID:6QJPfZxz0
高い高い
420音速の名無しさん:2008/03/09(日) 17:30:06 ID:dJivEWb4O
でんくるフランク美味かった!
421音速の名無しさん:2008/03/09(日) 17:45:55 ID:vJSqLF8zO
ジョン君レスは大分長い間見てきたけど、
ずっとピエールの仲間?かと思ってた。
鈴鹿は未体験…来年こそ行ってやる!
422音速の名無しさん:2008/03/09(日) 17:50:18 ID:f8ZKTDd50
>>421
来年なんて言わず、今年行っちぇ!
F1以外のカテゴリーも面白いぞ!!8耐や1000kmもお祭りな感じだよ!
423音速の名無しさん:2008/03/09(日) 18:50:04 ID:7XAqCaoe0
腐ってもGT−R
よりによってZ32と交換て・・・
基地外ですか?www
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w21927394
424音速の名無しさん:2008/03/09(日) 19:47:54 ID:dJivEWb4O
ゴルフ場が駐車場に変身だけどかなり収容出来るね…GJ!
425音速の名無しさん:2008/03/09(日) 19:54:02 ID:LMy89qJg0
>>412
V席についてサーキットに聞いてみました。
S1・A席のに設けられる屋根下席が全てV席とのことです。
V席が1900席増えるのではなく
「V席が5900席増えて、メインストレート前の席が合計で1900席増える」の間違いでした。

メインストレート前は半数がV席になるようです。

いろいろと検討中とのことでしたが
S1・S2・A上方が全て同じV席として区切られると
同じV席でも今まで以上に当たり外れがでてきそうな感じですね
426音速の名無しさん:2008/03/09(日) 21:04:37 ID:pdOvpUxZ0
>>411
>現状のA席、S1席、S2席エリアを見直し、新たにV席を約5,900席増設。グランドスタンド合計で1,900席増え、12,830席となります。

V席自体は5900席増えるみたいだよ。
427音速の名無しさん:2008/03/09(日) 21:05:55 ID:n6hppT1hP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000020-jij-soci
このボケナス特攻ガイジンのせいで今日は酷い目にあった

バス間に合わなかった分のタクシー代と予選見れなかった慰謝料払えよ
428426:2008/03/09(日) 21:06:01 ID:pdOvpUxZ0
すでに解決してたか。
無駄なツッコミ、ごめん。
429音速の名無しさん:2008/03/09(日) 23:11:46 ID:dBpgVITq0
よし、貴様らに自慢だ



俺、ジョンに声をかけられたことがあるw

ジョンの存在は前から知ってたが、まさか話しかけられるとは
思わなかった。自分の撮った写真に星野監督のサインをもらって、
それを見てたときに、横から「これ、○○のときでしょ」みたいな
ことを言われた。
さすが、鈴鹿の主と思った。
430音速の名無しさん:2008/03/09(日) 23:27:13 ID:M/dDn5u90
>>429
でお前なんていったのww?
431音速の名無しさん:2008/03/10(月) 00:00:15 ID:6f3mjeNN0
ゴルフ場の駐車場はいつから使えるの?
432音速の名無しさん:2008/03/10(月) 00:08:18 ID:NqTJU8wOO
もう使ってるよ。
433音速の名無しさん:2008/03/10(月) 14:17:38 ID:MXHl7xrt0
>>410
黒澤琢弥じゃなかったけ、ジョンて名付け親w

いつだったか鈴鹿のレースとジョンの誕生日が重なった時、ドライバーや監督達がいろいろ話しかけてて
「僕は毎日働いてお金を稼いでパスを買っているのです!」と答えてたの聞いた事がある。

たまにお父さんが一緒に来て「ウチの息子がご迷惑をお掛けしてます」って
あちこち頭下げて歩いてるとか聞いた事もあるな。
434音速の名無しさん:2008/03/10(月) 14:26:52 ID:UKT+aoLF0
明日3/11、休みが取れたのですが何が走るか情報のある方はいらっしゃらないでしょうか。

SMSCのスケジュールはない様なので、何かやると思うんだけど。
435音速の名無しさん:2008/03/10(月) 16:26:58 ID:Gf4hBGqi0
反対意見は多いだろうけど、F1のチケット値上げして欲しいね
チケットの値段をディスカウントした頃から客のDQN度が上がったような気がしてる
特に自由席の無法地帯ぶりには困る
436音速の名無しさん:2008/03/10(月) 17:54:08 ID:+3YX0wCN0
F1の自由席、ブルーシートを強制撤去にするだけで、すごくよくなるのに…
一人でも多くの人がよく見れるようにさ
437音速の名無しさん:2008/03/10(月) 18:13:15 ID:z6jQed7TO
確か98年に値下げだったハズ!
438音速の名無しさん:2008/03/10(月) 19:24:20 ID:8+SyA9xf0
>>434
ミニモトってゆーちっちゃい二輪の練習走行。
439音速の名無しさん:2008/03/10(月) 20:37:34 ID:n9PZTZgl0
俺は予選日とかレース観戦じゃなくて遊園地目的で
来たやつもサーキットエリアに入れるってのが気に食わない
440音速の名無しさん:2008/03/10(月) 20:48:37 ID:nzVlKmYI0
俺はレース目的で来たやつも遊園地エリアに入れるってのが気に食わない
441音速の名無しさん:2008/03/10(月) 21:10:48 ID:hRMeouub0
まあまあ。
双方仲良く、でんくるフランク@
442音速の名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:55 ID:PC6Ci2KG0
>>439-440
俺はRQのパンチラ目的で来たやつもサーキット&遊園地エリアに
入れるってのが気に食わない。
443音速の名無しさん:2008/03/11(火) 00:48:01 ID:TG/bD1OL0
>>442
ピットウォーク時はカメコに徹するがレースも楽しんでる俺はダメですか?
444音速の名無しさん:2008/03/11(火) 01:32:26 ID:w8IwgF5j0
子供いないのにキッズピットヲークに乱入する一部のカメコが許せない

苦情はGT運営?サーキット?
ケガをしてからでは遅いので今年こそしっかり取り締まってくれ
445音速の名無しさん:2008/03/11(火) 03:19:48 ID:1jGXNAXbO
最近の子供は成長が早いからなぁ。
446音速の名無しさん:2008/03/11(火) 07:11:53 ID:Hxp554JzO
金 土 と駐車場内に車宿泊は可能ですか。
447音速の名無しさん:2008/03/11(火) 07:21:02 ID:GtFrx9Wg0
>>444
子連れが通常のPWに来るのが悪いんだよwww
ガキウォークの本来の趣旨は何だ?
公式HP見て来いアホwww

448音速の名無しさん:2008/03/11(火) 07:56:13 ID:eymLvElb0
>>446
できるよ。
449音速の名無しさん:2008/03/11(火) 08:34:42 ID:Hxp554JzO
トンクス!その場合駐車料金はどうなるのですか。また、トイレや洗面はどこで?
450音速の名無しさん:2008/03/11(火) 08:36:26 ID:jr/V67R90
>>444
ドイツ人みたいなやつだな
直接言えよ
451音速の名無しさん:2008/03/11(火) 08:43:11 ID:BE22TzDD0
>>450何でドイツ人て分かった?
452音速の名無しさん:2008/03/11(火) 10:24:32 ID:XSHZbBQDO
>>449
確か駐車場外に車ででなかったら千円で大丈夫かと…駐車場券でクアガーデン割引できるから使うといいよ。トイレと洗面所は駐車場周辺にあるよ。GTやったら日曜日トイレ洗面所は朝方多少混みますよ。男トイレ大の方は列んでる。
453429:2008/03/11(火) 22:03:19 ID:9fWWpL270
>>430
もう憶えてないが「よくわかるなー」みたいなことを言ったような・・・
さらにジョンがしゃべってきたが、よく聞こえなかったので、適当に
うなずいておいた。
454音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:20:12 ID:PIRw59/R0
先の話なんだが
FNのチケット情報見てたんだけど
パドックパスのAとB、ピット上指定ホスピタリティーブースに入れるかどうか
って6000円の価値があるの?
逆に入れないのに6000円払っても意味なし?
パドックに行ったことないんだけど改修記念に行ってみようかなと考え中
455音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:25:10 ID:eymLvElb0
俺はピット上には6000円の価値はないと思う。
456音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:37:23 ID:MjTjsVMR0
>>454
ピットウォークを土日するなら、パドックB買えばいいと思うよ。
2000円の差だし、ピットウォーク券買うために並ばなくて良いから。

今年のFNはパドックパスでS1・S2も入れるのね。
ていうか、S1・S2はエリア席になったのね。

AとBの差は・・・あまり無いかな。私的に。
457音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:38:21 ID:9fWWpL270
>>454
パドックに入るだけならスーパー耐久か2輪のほうが安いぞ。
ま、パドック上の最前列を確保できるなら、V席に5000円払うよりは
価値があると思う。

ところで、俺は無料解放か2輪の2000円ぐらいで入れるときしか
パドックに入ったことがないのだが、GTやFNの時はピット上で
飲み食いさせてもらえるの?
458音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:40:36 ID:9fWWpL270
激感エリアって、もう2コーナー内側には入れなくなったのか・・・
459音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:42:35 ID:nM/QOlZ30
二輪レースならいけるけど四輪レースでは入れないよ。
あそこでFNのコーナー飛び込みとか、GT500がスレスレのところでGT300をさばくところが見られたら最高なんだが。
460音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:42:47 ID:MjTjsVMR0
2コーナー内側は2輪のみだお。
あそこ、4輪だとアグちゃんとか、マンちゃんとかクラッシュしてるから。
461458:2008/03/11(火) 22:50:42 ID:9fWWpL270
>>459-460
何年か前だけど、2&4でパドックと激感無料開放だったときは、
4輪でも入れたような・・・
まだ、ストレート内側の激感ができる前の時代ですが。
462音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:54:05 ID:nM/QOlZ30
>>461
よくあんな危ないところ解放してたねぇ。
クラッシュしたらカーボンパーツが飛んできそうだが。
463音速の名無しさん:2008/03/11(火) 22:56:22 ID:t7j5FFcM0
>>457
弁当、おやつ、ジュースは自分もち
464音速の名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:14 ID:4cSoqmit0
バナナはおやつに含まれますか?(´・ω・`)
465音速の名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:23 ID:9fWWpL270
>>464
そういうことは、鈴鹿の支配者「コチラ様」に聞いてください
466音速の名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:24 ID:++VDmF120
俺のバナ いや、なんでもない
467音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:23:41 ID:lOJZfk5J0
468音速の名無しさん:2008/03/12(水) 00:27:53 ID:lOJZfk5J0
まあ6000円って言ったって

S1、S2エリア 1500
ピットウォーク 2000
だから

実質1500円でパドック+激感
ならお得だな
ピットウォーク2回ならお釣りがくるべ
469音速の名無しさん:2008/03/12(水) 01:34:55 ID:JvPAuiflO
よっしゃ!今週は金土と駐車場内に車中泊して、パドックパス購入。
まず土曜日は、パドックで新RQを品定めしたあと、ピットウォークで激写。
焼肉ランチを食べながらシケインでGTを見て、ヘアピンでスーパーアタックを見る。
その後ゆっくりクアガーデンにより、暖まってからコンビニでビール購入。  適度に酔ったら寝袋に。
日曜は、まったりコンビニで中スポ購入し、コーヒータイム。
朝一のフリー走行をEスタンドで見たあと、キャンギャルステージで激写。
ピットウォークを楽しんだら、焼肉ランチを買ってAスタンドでスタート観戦。
レース中はパドックに立ち寄り、ドライバー交替を見たら、クアガーデンでゆっくりし、
ゴール前に帰路につこう。
470音速の名無しさん:2008/03/12(水) 06:36:37 ID:LFLELIn10
>>454
俺はパドックパスAは雨降ったときのための保険て考えてるよ。
471音速の名無しさん:2008/03/12(水) 10:55:34 ID:qjH/okl9O
サクラの見頃はいつ頃かな?
昔はサクラの季節にビッグレース開催されてて花見がてらレース観戦で良かった…
472音速の名無しさん:2008/03/12(水) 11:27:23 ID:TqeF7jHX0
この前のテストの時に観覧車の看板はずしてたから何だろうと思ってたら、
今コカコーラゼロの看板になってるね。
あそこは宣伝効果絶大だろう。特にあそこは8耐冠スポンサーだし、
ダンロップコーナーから観覧車を背景にした写真を撮るときにはすごく印象的。
473音速の名無しさん:2008/03/12(水) 15:17:16 ID:Sig2VttlO
今年はARTAのファンイベントしないのかな?
去年か一昨年のFNの翌日にあったよね
474音速の名無しさん:2008/03/12(水) 16:58:01 ID:hiBtYj4F0
甲子園球場のリニューアルは全国的にニュースになったし、
地元神戸大阪では今日もニュースやっていたけど、
鈴鹿サーキット改修は地元三重にすら取り上げられてないよね・・。
三重県って鈴鹿どーでもええっていう感じじゃない?
赤福事件も他所事って感じだったし。
475音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:10:44 ID:JM3QTI0w0
>甲子園球場のリニューアルは全国的にニュースになった
へぇ、そうなの、俺は全く知らなかったよ。これだって、朝日、毎日がかんでるからだろ。
476音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:17:19 ID:hiBtYj4F0
いや、やっぱり都心と地方の格差だよ。
甲子園球場は兵庫県という大都会・鈴鹿サーキットは三重県という田舎。
やっぱり日本は格差社会だね・・。
なんか鈴鹿サーキットって三重県にあるから損している気がする。
兵庫や神奈川大阪とか有名な都心部にあれば、富士にF1移ることなかったと思う。
477音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:19:32 ID:UkAobA8l0
赤福久々に食ったが、味が落ちている気がする。やっぱり賞味期限ギリギリかそれ以上に
寝かせないとあの味は出ないんじゃまいか? 来年のF1開催までに三重県内全域での
発売を願う
478音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:22:22 ID:hiBtYj4F0
>>477
もう全域で発売していますが、何か?
大阪でも発売していますが、何か?
479音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:26:26 ID:lWLrewFM0
>476
480音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:29:12 ID:UkAobA8l0
>>478
もう売ってるのか。なら良かった
481音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:31:08 ID:hiBtYj4F0
>>480
大阪でも京都でも名古屋でも売ってる。白子駅でも売ってる。
もうどこでも買える。
482音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:32:37 ID:GmgHw0r20
>>476
富士はもっと田舎だけどね
483音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:34:30 ID:UkAobA8l0
>>481
詳しくありがとう。内宮の本店まで行かないと食べられないと思ってたが
嬉しいよ。
484音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:35:22 ID:hiBtYj4F0
>>482
富士は都会。熱海市や御殿場市・箱根・小田原市などの有力な地名度がある。
横浜市も近い
485音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:36:16 ID:u1xmD3Tj0
首都圏に住んでる一般人の感覚では鈴鹿のが富士より田舎なんでしょ。
486音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:38:30 ID:lWLrewFM0
横浜市民ですけど、嘘はイクナイ
487音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:42:25 ID:hiBtYj4F0
鈴鹿で「なにわ」「和泉」「神戸」など関西ナンバーは良く見るけど、
たまに「品川」「横浜」とか見るけど、関東系ナンバーはめったに見ないね。
やっぱり関東で鈴鹿サーキットはあまり知られていないの?
488音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:44:34 ID:qBOykmibO
>>482
富士のどこが都会なのか、理解できない。
サーキットの周りに、何にもないよ。あるのはお墓だけ。
熱海が近いから都会?
笑わせてくれますね。

鈴鹿はサーキットの周りにたくさん店があるし、歩いていける場所に駅がある。
鈴鹿が都会とは言わないが、富士よりは全然マシ。
489音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:44:39 ID:hiBtYj4F0
「なにわ」ナンバーと「神戸」ナンバーってカッコイイ!
怖いもの無しって感じ。
「なにわ」ナンバーで関東へドライブ行ったら誰も寄って来ないんじゃない?
490音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:45:48 ID:hiBtYj4F0
>>488
鈴鹿は都会だよ。ドンキホーテあるしイオンも三重県最大級。
491音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:46:01 ID:UkAobA8l0
なにわよりも、和泉の方がたちが悪い。あと神戸ナンバーの運転は要注意だ
492音速の名無しさん:2008/03/12(水) 17:54:08 ID:hiBtYj4F0
神戸ナンバーって、地域はどこからどこ?神戸市だけと違うだろ?
尼崎市から神戸市までの阪神間だけ?
それか伊丹や三田とかの田舎も神戸ナンバー?
493音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:00:11 ID:UkAobA8l0
>>492
全部神戸じゃないか? 運転免許試験場も明石だしな。兵庫は確か姫路と神戸しかないから。
淡路島もたぶん神戸じゃないか
494音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:01:35 ID:lWLrewFM0
免許は関係ない
495音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:04:14 ID:hiBtYj4F0
>>493
じゃあすごく田舎に住んでても(三田市とか)、
他所行けば「神戸です」って威張って大きな意態度で走れるんや。
いいなーお得やな
496音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:09:46 ID:lWLrewFM0
神奈川だと丹沢山中でも湘南ナンバー
497音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:12:12 ID:hiBtYj4F0
いいなー湘南ナンバーも。ぶっちゃけ湘南ナンバーって田舎地域なんやろ?
小田原や藤沢や箱根ってそこまで街じゃないよな。
でも湘南ナンバーっていうだけでイメージイイ。
世の中には恥じらいの「島根鳥取岐阜三重三河ナンバー」があるのに、
湘南神戸横浜川崎なにわナンバーは勝ち組やな。これも格差や
498音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:15:35 ID:hiBtYj4F0
100万円払ってでも神戸ナンバーが欲しい
499音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:15:43 ID:UkAobA8l0
三河ナンバーはえらいことになってるよな。まず東三河の豊橋が抜け、ご当地ナンバーで
豊田と岡崎が抜けた。残ってるのは安城や刈谷といった西三河の一部のみってことに
500音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:19:24 ID:C5hUwOWK0
>>484
御殿場在住だが嘘はイクナイ。
501音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:20:21 ID:hiBtYj4F0
イイ地名持ってるのにナンバーにしない県って多いよな。
ここ三重もそう。三重ナンバーなんてダサい。でも中身はまあまあ良いもの持ってる。
伊勢志摩ナンバーなんかあればカッコイイし。尾張小牧みたいに。
502音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:23:45 ID:hiBtYj4F0
>>500
御殿場出身ですって言えば絶対カッコイイけどなぁ。
静岡出身ですって言う必要ないやん。いいなー。熱海とか好きな俺にとっては羨ましい。
俺も恥ずかしくて三重出身って言えやんもん。「鈴鹿出身です」ってついつい言ってしまう。
でもそっから色々話題広がるから良いんやけど・・。
必ずF1や8耐の話に繋がるから初心者の人とも溶け込みやすい。

でも一番いいのは神戸やろなぁ。「えー!神戸ですか!?いいですねー!」
一気に人気ものになれそう
503音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:27:57 ID:C5hUwOWK0
御殿場はどうやら富士山ナンバーになるらしい。
「富士山」ってww。
504音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:33:19 ID:T4efKUGB0
地方都市に行くと、信じられないようなデブ女が目につくけど、
あれって「車社会」の弊害なのかな?
505音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:35:22 ID:lWLrewFM0
ちなみにイワユル世間一般で言うとこの「湘南」ってのは鎌倉逗子葉山あたりのことで、この辺は横浜ナンバーなんだな
湘南ナンバーで湘南と言えるのは辛うじて藤沢・茅ヶ崎の海岸沿いのみ
旧東独内の西ベルリン程度だな
あと川崎っていいイメージないけどなぁ、工場と煙とヘドロとソープってイメージだわ
506音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:39:00 ID:7K/6eNxi0
鈴鹿ナンバー最強ということでおk?
507音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:42:14 ID:lWLrewFM0
アメリカみたいにナンバーにプレスで絵柄入れれ
鈴鹿はもちろんサーキットの8の字模様で
508音速の名無しさん:2008/03/12(水) 18:47:56 ID:ytWCiMw30
去年、瀬戸市であった琢磨のイベントの駐車場で豊田ナンバーのS2000を見た。かわいそうだった・・・。
509音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/12(水) 18:56:54 ID:R2K0gqJU0
近郊市民としては藤沢を小田原や箱根と同列に扱うのは違和感があるな。
藤沢は都会でもないが観光で成り立ってる田舎でもない。
昔は湘南ナンバーなんて無くてみんな「すもう」ナンバーだった。
俺の地域は湘南になれずにすもうのままで、5分も走れば浜ナン(横浜ナンバー)地域、
自分のナンバー見てよく泣いたもんです。
510音速の名無しさん:2008/03/12(水) 19:04:12 ID:0Pmtfag+0
「すもう」て・・・
511音速の名無しさん:2008/03/12(水) 19:58:13 ID:qZDWVNt80
>>483
今はどうなのか知らないが、偽装発覚前は、遠隔地で売っている赤福より
本店の方が美味いというのが、通の間での話。
512音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:40:22 ID:kdbW1tz50
>>511
先週、本店で食ったが、前に鈴鹿で買ったやつよりあきらかにやわらかかったよ。

513音速の名無しさん:2008/03/12(水) 20:53:10 ID:ccn80P2c0
>>512
皿のやつね。
あれは現地で本当に手作りで作っているからね。
作っているトコ見る事できるよ。

あと、配られる番茶がめちゃウマ。赤福の甘さとマッチしてグゥ〜。
514音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:20:39 ID:lOJZfk5J0
まあ鈴鹿が田舎と言うよりもそもそも甲子園と比べるのはどうよ

やっぱり 高校野球と阪神の聖地と日本モータースポーツ界の聖地じゃ
雲でいの差と思う。
こればっかりは仕方がない。
515音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:43:14 ID:We2Fl18vO
雲泥
516音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:08:11 ID:jRLpXRlq0
>>511-513
本店の赤福ほんと美味しいね。
お土産用の箱入りのは味や鮮度も然る事ながら
箱の底の銀色の紙に御餅がくっついて
箱から出す時点で形が崩れるのが惜しまれる。

>>514
そもそも甲子園なんかと比較されるのが嫌。
企業としての、社会や地元に対する姿勢が違いすぎる。

甲子園は改修でハコは綺麗なるんだろうけど、組織としてどうよ?と。
登記なんかもいい加減な事やってるし。
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20080311-OYT1T00402.htm?from=main5
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/kousien.html

今までパピットが狭くても農業用ため池を残し、
自転車レース、熱気球、ソーラーカーレース、マラソン、
果ては出初式や成人式にまで貸し出すオープンな気質な鈴鹿と一緒にしてくれるな、
としか思わない。
517音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:13:19 ID:h5NkN+i30
>>516
登記は関係ない、鈴鹿サーキットよりずーっと昔に出来たんだから当時の記録のままだったんだろう。
518音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:26:27 ID:lWLrewFM0
パピットって何ですか?
519音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:29:45 ID:h5NkN+i30
>>518
お人形さん。
この場合は国王様を言う。
520音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:57:48 ID:lOJZfk5J0
>>519
www
521音速の名無しさん:2008/03/12(水) 22:58:24 ID:MF4MmCaN0
おk
522音速の名無しさん:2008/03/12(水) 23:11:07 ID:ccn80P2c0
前から気になってたんだが、
コチラって国王なのかい?
523音速の名無しさん:2008/03/12(水) 23:13:38 ID:5+wk82bv0
>>522
いや、俺の嫁
524音速の名無しさん:2008/03/12(水) 23:56:17 ID:Ofi/Tl3+O
>>522
単なる着ぐるみです。
525音速の名無しさん:2008/03/13(木) 00:06:21 ID:oupQOz5T0
さて、今週はGTだ。
気合を入れて公開車検から見るか
526音速の名無しさん:2008/03/13(木) 01:13:14 ID:IqMQDBcO0
そもそも、斜陽のスポーツ(これに関して、俺はスポーツと思っていない)野球と、
比べる方が間違ってる。
527:2008/03/13(木) 01:14:40 ID:IqMQDBcO0
×斜陽のスポーツ
○斜陽の
528音速の名無しさん:2008/03/13(木) 01:17:17 ID:aEGB34Sk0
レベルが違うんだよ レベルが
529音速の名無しさん:2008/03/13(木) 02:48:32 ID:z+BSll9e0
コチラちゃんは、鈴鹿王国の国王です。
530音速の名無しさん:2008/03/13(木) 04:14:46 ID:7G5HFDaIO
スーパーGTに初めて行くんだけど、F1なコスプレして行く人っていますか?
531音速の名無しさん:2008/03/13(木) 05:02:14 ID:Y6TZ4jx20
>>530
いっぱいいるよ
532音速の名無しさん:2008/03/13(木) 07:32:56 ID:ESRaSkLWO
花粉症なオレはテレビ観戦だよ!
533音速の名無しさん:2008/03/13(木) 07:59:53 ID:IhOWpMFdO
今週の鉄腕DASHは、ソーラーカーが鈴鹿市に行くべさ
534音速の名無しさん:2008/03/13(木) 10:21:14 ID:RZ1SbJTu0
サーキットに迷い込むとかそういうオチはないのかな。
535音速の名無しさん:2008/03/13(木) 10:35:44 ID:I8pR39YC0
鉄腕は海沿いしか走らないから白子の海だけだと思うよ。絶対サーキットへ来ない。
伊勢でさえ伊勢神宮無視だったからね。恐るべし日テレだよ。
536音速の名無しさん:2008/03/13(木) 10:37:58 ID:aEGB34Sk0
今日も走ってるの?
537音速の名無しさん:2008/03/13(木) 10:40:58 ID:D01NKC/j0
妹家族がサーキットに行ってきた。
赤福は早くも神戸から静岡までで買えるようになっちゃったし
反省してないみたいだからと
ブーランジュリーの限定でんでんパンを土産にくれた。
かわいすぎて食えんw
538音速の名無しさん:2008/03/13(木) 10:50:32 ID:jZ3rn1PY0
>>526
斜陽っつっても象と蟻んこみたいなもんだわな。
この先野球やサッカーは落ちる一方だけどモータースポーツなんて
倒れてきた象に踏み潰されるようなレベルでしかない。
539音速の名無しさん:2008/03/13(木) 10:53:23 ID:I8pR39YC0
>>537
え?神戸でも売ってるの?三宮駅でも買えるってこと?
伊勢名物なのに神戸で買えるなんて・・。赤福は反省してないね。
伊勢だけで売るって言ってたのにな。
540ミニカー:2008/03/13(木) 11:00:32 ID:C9Rsf/+h0
週末、鈴鹿サーキットの駐車場で車中泊の予定にしているんですが、
皆さん食事とかどうしてますか?
駐車場で「火」とか使ってもOKですか?
541音速の名無しさん:2008/03/13(木) 11:04:52 ID:I8pR39YC0
>>540
OK。気をつけてね。
8耐でも普通に深夜の屋外映画見ながらコンロで鍋やってる人いたよ。

542音速の名無しさん:2008/03/13(木) 11:29:35 ID:+sEnGFw+O
でも基本的には禁止だろ?
オレも使ってるけど…F1の時は
凄いよ。ほとんどの人達が使ってたなぁ〜タープにテントいっぱいだったなぁ〜本格的に焼きそば焼いて屋台かって思うぐらいの…思わずお金出して買ってしまうぐらいの勢い…まぁGTはそこまでではないけどね。
543音速の名無しさん:2008/03/13(木) 13:50:30 ID:Is0Sye+40
でんでんパン・・・
そんなのあんのか・・・
544音速の名無しさん:2008/03/13(木) 14:09:23 ID:ag6g3lZk0
>>543
でんでん復活記念メニュー
ttp://www.mobilityland.co.jp/hellogarden_s/menu/index.html

でんでんマスコットキーホルダー欲しいなぁ。
545音速の名無しさん:2008/03/13(木) 14:31:20 ID:Is0Sye+40
>>544
d。
ケーキもいいねえ。
546音速の名無しさん:2008/03/13(木) 17:53:53 ID:I8pR39YC0
でんでん復活したは良いけど、なんで過去のようにゲート付近に作らなかったの?
まぁチララのハローガーデンとして、そういうパークを作ったためと思うけど。
せっかく出来たのに、山奥だから見えないんだよね。残念。
でも最高時速19キロも出るみたい。
園内から見えない部分でアップダウン繰り返すんでしょ?怖いね。

昔のでんでんもかなり怖い乗り物だったよね。不安定で急降下もするし。
新でんでん乗りたいなぁ。
547音速の名無しさん:2008/03/14(金) 05:12:48 ID:ov+h0Fv40
GTって普通に終われば何時ぐらいになる?
そのあと用事があって最後まで観れるか微妙・・・・
548音速の名無しさん:2008/03/14(金) 07:31:24 ID:0mx7xyF4O
用事あるなら終了少し前に出ないと渋滞にハマるよ!
レース時間は概ね105分〜110分ですね…
549音速の名無しさん:2008/03/14(金) 08:21:20 ID:1JjtYAg40
今日のGTフリー走行はこの雨でマシン走るのかね?
奈良から行こうと思うんだけど、走らなかったら意味ない・・・。
550音速の名無しさん:2008/03/14(金) 08:27:26 ID:Anv678iUO
行きたいけど、チャリを長時間漕いで行くにはこの雨は(´・ω・`)
551音速の名無しさん:2008/03/14(金) 11:37:44 ID:Yk0rj+jZ0
鈴鹿サーキット内でも赤福売ってる
552音速の名無しさん:2008/03/14(金) 12:31:49 ID:49v2a+Th0
>>550
あんたは俺か
553音速の名無しさん:2008/03/14(金) 12:35:11 ID:3rUaasXF0
>>551
売ってるの見た。
ぐるめぷらざの入り口に「赤福あります」ってあったけど
もう何のありがたみも感じなくて
買う気にならなかった。
554音速の名無しさん:2008/03/14(金) 12:50:36 ID:Z9pRaovwO
今日の夜から出発します。いってる人雨降ってますよね。寒いですか?ファン感の時よりは寒くはないですよね?
555:2008/03/14(金) 13:00:15 ID:fWQa/jPeO
サーキットで赤福売り出したんか、これで気軽に食えるな。
どうしても食べたくて本店でしか売って無かった時に
2時間近く並んで買いに行ったからな。
ようやく雨があがったね。
556音速の名無しさん:2008/03/14(金) 13:01:55 ID:4Mt4ZoHnO
>>550>>552
風邪ひくなよ〜
557音速の名無しさん:2008/03/14(金) 13:59:49 ID:sQ7x4Ei1O
パドックは色んな人間近で見れて楽しいな。
サイン貰うのは気が引けるけど。
558音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:18:45 ID:b9hb+kGX0
おまえら赤福なんか買うなよ。
売切れたら困る。
559音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:39:42 ID:HufhIxU60
16年間観戦してきたけど、鈴鹿の3日間が天国だったな…
TOYOTAで乗り付けても駐車場の社員ボランティアは何時もニコニコ案内してくれた
無料シャトルも充実してたし、市内の飲食店も良かったし楽しかった。
娯楽施設も多種かなり有ったし、3日間がとても楽しかった。
去年に懲りてもうF1観戦はテレビにするけど、コースも詰まらない…
560音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:40:39 ID:YbnSif7N0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/?1205469967

富士最低発言来ましたwwwwww
561音速の名無しさん:2008/03/14(金) 15:50:59 ID:GxzoS9GrO
本田にはモータースポーツへの愛がある。
562音速の名無しさん:2008/03/14(金) 16:02:18 ID:sQ7x4Ei1O
JGTCで走った歴代のGT-R3台展示してあった。
タイサン、ペンズオイル、ザナヴィ。
雨で平日だからか遊園地は凄い閑散としてるなぁ。
563音速の名無しさん:2008/03/14(金) 16:06:30 ID:JpNl7iX+0
明日予定があるから、日曜だけの為にチケット買うのもどうかと思って金曜行くことにしてたんだけど
雨で行くのやめちゃった。FNが今から楽しみだ。
こんな日だと今日はガラガラだったんじゃない?
564音速の名無しさん:2008/03/14(金) 17:45:18 ID:0mx7xyF4O
今年のGWはS耐、ドラッグ、Fポンと鈴鹿通いになるよ〜
GTは予選だけ!
565音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:31:01 ID:49v2a+Th0
結局クルマで行ってきた

>>562
どこに展示してあった?
見かけなかったんだが…
566音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:32:42 ID:3rUaasXF0
>>559
来年は鈴鹿で会えるよな?
567音速の名無しさん:2008/03/14(金) 19:46:18 ID:sQ7x4Ei1O
>>565
9番ゲート通路の横らへん。
準備中だったから目立ってなかったけど。
568音速の名無しさん:2008/03/14(金) 20:00:02 ID:ov+h0Fv40
>547
サンクス。何度も観に行ってるクセに具体的な
終了時間って気にしたことなかったよ。

バイクで行くから渋滞は問題なし。一度車で
行ったとき、駐車場出るだけで2時間かかったもんで。
あんときは冗談抜きで歩いて帰った方が早かったよ・・・・
569音速の名無しさん:2008/03/14(金) 21:03:49 ID:HufhIxU60
>>566
鈴鹿開催なら絶対行くよ。
あそこは何だかもう1つの故郷に帰ったような気がする。
街が懐かしいな〜
570音速の名無しさん:2008/03/14(金) 21:27:46 ID:49v2a+Th0
>>567
俺が行ったとき(午後セッション終了後)は、
鈴鹿サーキット常設飯食い屋さんより向こう側は立ち入り禁止になってた…
571音速の名無しさん:2008/03/14(金) 21:47:15 ID:76UT9Oqw0
キチガイが暴れていたら注意するつもりです
572音速の名無しさん:2008/03/14(金) 22:59:20 ID:UhNZd/za0
でんでんむし先週乗ったよ。サーキットは、ガラガラだったけど、でんでんむしだけ
混んでて、40分待ちぐらいだった。(ツーリングバイクは誰も並んでなかったのに。)
感想は普通。ECOを意識してしまった。
乗った時に聞ける3つのお話の内、一つしか選べないので、あと2回は乗らないと。
明日と明後日は最低でも、1時間〜1時間30分待ちかな?
チララのハローガーデンは、近寄ると、センサーで勝手にしゃべりだすゴミ箱とか
あって、子供には、結構、うけてた。
573音速の名無しさん:2008/03/15(土) 00:33:56 ID:maurHBEwO
>>571に見つからないようにしなきゃ
574音速の名無しさん:2008/03/15(土) 00:42:53 ID:CaD/rdhvO
>>570
自分も午後のセッション終了後だったけど大丈夫だった。
多分V席のとこから出たからかな。
脇阪家に薫一が居た。

明日マンガ喫茶で仮眠しようと思って下見しに行ったけど、どこも会員制ばっかりだな。 試写室も見たけど高かった。 久しぶりに車中泊か。
575音速の名無しさん:2008/03/15(土) 06:36:11 ID:dzZK11ln0
おはよう。
今から鈴鹿に向かいます。
576音速の名無しさん:2008/03/15(土) 06:40:54 ID:VwSq257oO
名古屋へ向かってのぞみ1号が爆走中
577音速の名無しさん:2008/03/15(土) 07:31:13 ID:RSL38MPPO
もう駐車場一杯。
578音速の名無しさん:2008/03/15(土) 08:06:08 ID:pznTisZ20
>>577マジですか!?
明日は7時着ぐらいじゃないとダメかな・・・
579音速の名無しさん:2008/03/15(土) 08:57:42 ID:t78Ayk7IO
今日の22時頃着予定だけど正面駐車場は無理っぽい?
580音速の名無しさん:2008/03/15(土) 09:07:54 ID:CaD/rdhvO
>>577
駐車場情報だと8時半の段階でも空車ってなってるけど。
581音速の名無しさん:2008/03/15(土) 09:10:29 ID:lhqppRNwO
ゴルフ場が駐車場だから昨年よりは余裕あるが早めな到着すべし
582音速の名無しさん:2008/03/15(土) 10:26:05 ID:YFCP1whV0
到着したとたんウィルコム大クラッシュで予選赤旗中断
583音速の名無しさん:2008/03/15(土) 11:04:17 ID:wTAbL8YB0
風ガ強くて結構寒い
584音速の名無しさん:2008/03/15(土) 12:17:33 ID:t78Ayk7IO
ゴルフ場の駐車場って何台収容なの?
585音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:07:30 ID:5hAfboyC0
用があったので今帰宅。
朝9時では、サーキットの駐車場入口(お金払うところ)の左はまだまだ
余裕のガラガラでした。
帰りも味の街前などとぜいたくは言わず遠くて良いなら園内に停められる状態でした。
586音速の名無しさん:2008/03/15(土) 15:30:47 ID:72zMOBkNO
関テレででんでんのCMキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!
587音速の名無しさん:2008/03/15(土) 16:39:56 ID:jGkYhCzWO
キッズウォークやばいぐらいならんでた。列ぶ気にならない。
588音速の名無しさん:2008/03/15(土) 17:58:07 ID:Cns2EG190
駐車場どんな感じ?
今から出発。20時着予定。
589音速の名無しさん:2008/03/15(土) 17:58:09 ID:xW4R8wWx0
お昼のピットウォークもすごい人出だった。
GTR強すぎ
590音速の名無しさん:2008/03/15(土) 19:22:34 ID:lhqppRNwO
帰宅した。日焼けした!仲木戸横のUFJニコス会員のサロンは明日で終了だって…フリードリンクで休憩に重宝したけどね…残念。
591音速の名無しさん:2008/03/15(土) 19:32:03 ID:RSL38MPPO
駐車場は、どんどん出ていったけど、続々入ってきます。
駐車場内泊の人、こんなにいるんだね。
592音速の名無しさん:2008/03/15(土) 20:28:21 ID:zl03JpFLO
おいw
最寄りのセブンイレブンに弁当、おにぎり、パン全くないよ
(;´д`)
593音速の名無しさん:2008/03/15(土) 20:51:47 ID:FIlOgW/6O
駐車場まだ大丈夫?
594音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:01:12 ID:UVQNWgTXO
明朝7時着だと駐車場無理かいな?
595音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:14:47 ID:flSM3oB6O
俺なんか10時到着予定やし
596音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:42:55 ID:lhqppRNwO
正面Pが満車でも他の直営に止めれるハズ!
シャトルバスで送迎してくれる。
597音速の名無しさん:2008/03/15(土) 21:46:38 ID:zAnMOoDI0
ドラトークショーでジョン君が叱咤激励の声援送ってた。
聖地鈴鹿に来たからには一度は彼を見かけないと寂しいぜ
598音速の名無しさん:2008/03/15(土) 22:07:50 ID:K8f0VBsx0
>>595
俺なんか12時半到着予定だぞ。
電車で行くけどな。
599音速の名無しさん:2008/03/15(土) 22:28:56 ID:t78Ayk7IO
今着いた。車の量アリエナサス
600音速の名無しさん:2008/03/15(土) 22:34:36 ID:UNdzmrnM0
GTの観客って、年々増えてるような感じがする、
今日も、子供連れて行ったけど、
キッズウォークも人大杉、
いつもなら、大量にスポンサー関連のステッカーとか貰えていたのに、
今年は不漁だったorz
抽選で、アゲインSUZUKAのバッジが貰えたのは嬉しかった、参加賞だけど・・。

長年培ってきた観戦ノウハウが 通用しにくくなってきた。
601音速の名無しさん:2008/03/15(土) 22:42:25 ID:xW4R8wWx0
日焼けして顔が痛い
602音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:02:11 ID:2Rj7vgyi0
名神のせいでひどい渋滞だわ・・・
家から下道で行った方が早かったしww
603音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:32:04 ID:t78Ayk7IO
名神何かあった?
1時間前に通ったけどスムーズだったよ
604音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:33:17 ID:2Rj7vgyi0
いや、今の時間帯じゃないですw
605音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:33:31 ID:QyoZ9CHE0
>>603トヨタの風評流布=鈴鹿は渋滞で迷惑、かつ不便w
606音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:37:23 ID:QyoZ9CHE0
んなわきゃないねw
名神は鈴鹿とルートと関係ないし。。

また集中工事やってるのかな?
607音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:42:55 ID:zl03JpFLO
おっしゃ
クアガーデンいい湯だった!
隣のスイフトスポーツが男2人で車中泊なのが気になるが
氷結飲んで寝るから、あとよろしく
これから来る人気をつけて下さいね
608音速の名無しさん:2008/03/15(土) 23:43:52 ID:nLbNBeRP0
>>607
おおおお、狭い車内でラブラブじゃないか。一晩観察汁よ
609音速の名無しさん:2008/03/16(日) 00:04:05 ID:2Rj7vgyi0
>>607
イメピタって知ってる?
ねえ、イメピタってしってる?
610音速の名無しさん:2008/03/16(日) 00:04:52 ID:uLsxhwCR0
土日の18時台はいつも混んでるよ
国道23号から伊勢湾岸道経由のが速く名古屋に着く
611音速の名無しさん:2008/03/16(日) 00:15:34 ID:Zy+laxBEO
軽やスポーツカーの人達辛そうだな…
やっぱり次もミニバンクラスにしようと決心した15日の夜

明日も楽しみましょう!おやすみ
612音速の名無しさん:2008/03/16(日) 05:16:46 ID:uOeqr84sO
いま着いたらゴルフ場に誘導されました。
ゴルフ場の埋まり具合は3〜4割くらいです。

国道1号線走ってたらオービスに引っかかってしまったんで、皆さん気を付けてください。

火の鳥行こうか迷うなぁ。
613音速の名無しさん:2008/03/16(日) 05:44:49 ID:1ZPmQ+48O
今から出撃だ!
614音速の名無しさん:2008/03/16(日) 06:21:27 ID:MHpyBMqR0
良い天気だな オレも7時出発
615音速の名無しさん:2008/03/16(日) 06:50:50 ID:lf5vAneI0
車中泊の人や移動中の人はカーナビやワンセグ携帯で
炎神戦隊ゴーオンジャー 「(秘)クレープ屋」観るよね
616音速の名無しさん:2008/03/16(日) 07:14:02 ID:c4juUduV0
現地の皆さん乙
みそのや民間の駐車場はやってますか?
空き具合どうですか?
617音速の名無しさん:2008/03/16(日) 07:35:31 ID:Zy+laxBEO
ゴルフ場跡って料金所入って左のとこ?
618音速の名無しさん:2008/03/16(日) 07:59:55 ID:SHH6IkULO
料金所の前方!
619音速の名無しさん:2008/03/16(日) 08:44:17 ID:8P2p4grV0
8時前からグランドスタンド前すごい人出
620音速の名無しさん:2008/03/16(日) 08:50:49 ID:kI0DVqPi0
>抽選で、アゲインSUZUKAのバッジが貰えたのは嬉しかった

去年のFポンのときには「いらなくても、もらってください」目線でおねーさんが配ってたけど
621音速の名無しさん:2008/03/16(日) 08:58:38 ID:uOeqr84sO
プログラムが残り少ないそうです。
売り切れたとこもあるみたいです。
622音速の名無しさん:2008/03/16(日) 09:06:30 ID:PKfIgz8u0
ピットウォーク券は8時前に完売
623音速の名無しさん:2008/03/16(日) 09:09:45 ID:Zy+laxBEO
エンジョイっで64歳の人が優勝!感動やわ

しかしそろそろあのトロフィーはいいだろ…
624音速の名無しさん:2008/03/16(日) 09:40:00 ID:eU2gXF5o0
>>612
ちょww 免許なくなったねww
625音速の名無しさん:2008/03/16(日) 10:00:52 ID:2efD2QCtO
そろそろ行くか、音の鳴るほうへ
626音速の名無しさん:2008/03/16(日) 10:38:34 ID:ELuBCYxK0
日やけ止めしないで花粉マスクつけている人
家に帰ったら口の周りだけ日焼けしてなくて
びっくりするだろうな
627音速の名無しさん:2008/03/16(日) 10:49:22 ID:cj3HbohRO
>>626
それも風物詩では?
628音速の名無しさん:2008/03/16(日) 11:24:11 ID:14bvXo3j0
キャンギャルとカメコがコースからピットに移動して大混雑。
キモカメコが混雑の中、走り回ってる
629音速の名無しさん:2008/03/16(日) 11:41:04 ID:uOeqr84sO
ノートンの自作自演ショー始まった。
とっとと走らせてほしいなぁ
630音速の名無しさん:2008/03/16(日) 12:20:07 ID:qwZeGWd60
>>620
ピンバッジって、きっと作りすぎたんだろうね、

鈴鹿の気合は、早くも全開だw
631音速の名無しさん:2008/03/16(日) 12:56:26 ID:nY6HBOjo0
アゲイン鈴鹿ピンバッチは去年のFポンと今年のファン感で4個もらったよ!
632音速の名無しさん:2008/03/16(日) 13:02:40 ID:7Fh8ZsnsO
いいなぁ。F1は好きだし鈴鹿もよく行くし、あんな雰囲気好きだし、今日も行こうかとは思ったけど…GTレースは興味ないんだよなぁ。
633音速の名無しさん:2008/03/16(日) 13:03:13 ID:DcXAxU3S0
オレはファン感のマイカーランでアゲイン鈴鹿と書かれたでかい記念通行証を貰った
634音速の名無しさん:2008/03/16(日) 13:32:24 ID:SFsianL90
去年の8耐の決勝より観客が多いんじゃないのか?
635音速の名無しさん:2008/03/16(日) 14:14:07 ID:JfC/ECOi0
鈴鹿たまに行くけど、F1やらなくなってからレースもイベントも客が多くなった気がする。
636音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:18:33 ID:VIUTvRNO0
>>635
それは興味深い。
俺は鈴鹿でF1の開催が始まった後に国内レースの観客が減ったような印象を
持っていた。
637音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:30:27 ID:+NPXXWMC0
>>635
実際そうだと思う!実は俺も以前まで全く興味なかったけど、
最後の鈴鹿と騒がれた2006年はFポン・8耐など興味ないものまで金払って観た。
そしたら面白くって鈴鹿のコースも好きになって鈴鹿の雰囲気も大好きになった!
638音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:46:33 ID:SHH6IkULO
オレもそのひとりだよ!以前はレース見に行く!って感じだったけど今じゃ鈴鹿をエンジョイするって感じになったもんね…
639音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:50:49 ID:JfC/ECOi0
>>636
>>637
去年のFN最終戦とラリフェス、今年のファン感は現地で観たが、
毎年こんなに人いたっけ?ファン感なのに人多すぎって感じた。
8耐も例年より盛り上がってた気がする。
今日のGTもテレビで観た感じよく入ってる。
まあ、GTはどこでも右肩上がりなんだろうけど…
640音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:56:31 ID:JfC/ECOi0
>>638
F1ファンでなくモータースポーツファンが増えるといいっすね。
どこのサーキットも経営きつそうだし…
641音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:58:25 ID:DcXAxU3S0
ある意味、富士のおかげ?w
642音速の名無しさん:2008/03/16(日) 15:59:01 ID:78pMGBU+0
昨年の不治F1は最悪の運営だったな 
今年はTV観戦 来年は鈴鹿に行く
643音速の名無しさん:2008/03/16(日) 16:43:16 ID:tSV3zvqfO
>>633
俺も車に貼ってるよ〜
さて、今から帰ります。みんな気をつけてねー
644音速の名無しさん:2008/03/16(日) 16:43:22 ID:z/tupJDJO
毎度の事だけど自宅に着くまでみんな気つけて帰ろうな
俺は助手席で寝るが
645:2008/03/16(日) 16:57:00 ID:+pMLjdPuO
しかしGTは凄いね。レースとしてはアレだけど
この客の入りは確実にF1に次ぐ数になっちゃいそうだね。

つくづく日本人はモータースポーツ好きより車好きだね…
646音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:16:51 ID:JjjrDwB10
8耐より多いの!?
647音速の名無しさん:2008/03/16(日) 17:45:56 ID:JZh4MbIE0
はじめてGT見に来たけどやっぱり出口混んでるね。
現在駐車場で待機中。
648音速の名無しさん:2008/03/16(日) 18:39:51 ID:1e/gyWgB0
レース見ている観客は去年のポッカkmや
8耐より多かったんじゃないか?

649:2008/03/16(日) 18:54:43 ID:+pMLjdPuO
去年は8耐を抜きそうだったけど、蓋を開けてみたら
8耐の客が増えていてなんとか2位を死守したみたいだけど
今年のGTの入りに8耐が勝つには、なんか盛り上げ策が要るだろね。

チェッカー後に即駐車場に向かった友人はあっさりとゲートを通過していたが
未だにサーキットから車を誘導するアナウンスが聞こえてくるな。
650音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:00:40 ID:fkkq/rOu0
今日のソーラーカーは鈴鹿が出るの?
651音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:21:08 ID:GUFMW71+O
ソーラーカーは有名なとこキター!って騒いでたなw
>>535の言う通りサーキット完全スルーw
伝統の切り紙や9マソの墨作り、
鈴鹿の初めて知った伝統の一面に感度した。
住みて━━━>(゚д゚)
652音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:22:44 ID:+NPXXWMC0
ソーラーカー、鈴鹿市って看板が見えたところで山口が
「有名なとこキター!」って言ってたね!
嬉しいね
653音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:24:16 ID:3cYt8W/y0
ガチンコバリバリ伝説やってたしな
654音速の名無しさん:2008/03/16(日) 19:28:40 ID:xaYhsFDj0
>653
そういやそんな黒歴史があったなw
655音速の名無しさん:2008/03/16(日) 20:49:21 ID:VaARTV6W0
帰ってきた。
早速鈴鹿の問い合わせフォームに以下の内容を送っておいた。

ところで気になることが2件あります。
1・去年の7月以降、プログラムの印刷の質が最悪なのですが、
なんとかならないでしょうか。1000円出したのにがっかりです。
2・S字やヘアピンの自販機で、缶コーヒーの「HOT」がないので
困っています。今日の日中はまだ暖かかったのでCOLDで我慢
しましたが、感謝デーのときや11月のレース時にわびしかったです。

同感の人いますか?
656音速の名無しさん:2008/03/16(日) 20:49:57 ID:nlCYa5F+0
確かにどの観戦エリアにも人がいっぱいいたなぁ。
8時前に到着したらすでにグランドスタンド裏が人で
ごった返していてびっくりした。

去年の8耐位からどのイベントも人出が
よくなってきているようには感じる。
657音速の名無しさん:2008/03/16(日) 20:59:32 ID:GUFMW71+O
ホットの無い自販機はヤダなぁ
658音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:07:19 ID:SHH6IkULO
>655
同感!同じ千円で質が違うのはね…昨年だとFポンと二輪ロードがページ数少ない代わりに紙質良かった。逆に最悪はS耐で、なんで?って感じした。最良は03と04F1だったと思う。
659音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:30:36 ID:7Fh8ZsnsO
今年の8耐は今の所、去年の記念大会やノリック初参戦みたいな盛り上げ要素が少ないなぁ。ロッシあたり参戦しないだろうか…。
660音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:35:52 ID:1NcceCjq0
>>655
2は同感。
ファン感の時かな?逆バンクで観戦してて少し冷えてきたから
HOTの缶コーヒーを探し歩いたがなかったのがつらかった。
661音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:37:28 ID:1/Qor96n0
GT500の表彰式

ドライバーがそろって表彰台下に向かってシャンパンを浴びせてて、
ニスモの関係者にでもかけてるのかと思ったら、

ぴえーる「ジョン君、風邪ひくなよ〜」


ジョンが表彰式に登場する日も近いな。
662音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:28 ID:SHH6IkULO
ジョンは昨年のFポンでマスターズのプレゼンターだったね。
663音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:59 ID:BZFd8t8r0
赤福うまかったか?
664音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:43:18 ID:DcXAxU3S0
赤福は近鉄の駅で普通に売ってるな
665音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:45:21 ID:CHyQu+Ax0
ジョン愛されてるなぁw
666:2008/03/16(日) 21:49:31 ID:+pMLjdPuO
ジョンのプレゼンターは、その場で急に決めた感じだったからさらに良い感じだったね。

赤福は今日の気温じゃ怖くてレース前には買えなかった。
あらかじめ凍らせてくれてくれてりゃ良いんだが。
667音速の名無しさん:2008/03/16(日) 21:53:10 ID:BZFd8t8r0
おまいら砂糖の防腐能力を・・・
668音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:11:49 ID:wsVtbPFJ0
冷蔵庫の無い時代からあるんだが・・・
669音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:12:06 ID:7Fh8ZsnsO
ジョン君って誰…?なんか鈴鹿名物キャラっぽい扱いだけど、F1や2輪レースの時しか鈴鹿に来ないが見た事ないよ。
670音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:14:33 ID:VaARTV6W0
655ですが、もしかしてプログラムってどの売店で買うかで印刷の良し悪しが違うのだろうか?
いつもメインゲートをくぐる前の売店で買っていたのだが…
なんなんだあの全ページにカビが生えたようになっている印刷は。
671:2008/03/16(日) 22:18:07 ID:+pMLjdPuO
>>667-668
さては、アルコール漬けに成ったみたいな赤福を味わった事がないな…
672音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:18:21 ID:BZFd8t8r0
>>670
雨か何かに当たったんじゃ? 出版社は中にあるだろう。イデアが作ってるんじゃないか?
673音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:19:13 ID:a8QJPl/UO
古紙配合率偽装問題が関係してそうだな
674音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:30:45 ID:3cYt8W/y0
ジョン君ではないんだが、いつもピットレーンをうろついてるかなり太った男性で髪は長め
そしてポケットに手を入れて歩いてる人は何者?
675音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:31:02 ID:VIUTvRNO0
>>673
なるほど、さすが日経新聞を読んでる奴は違うな。
676音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:38:49 ID:ySxIV0C1O
サーキットから名古屋まで4時間掛かった
覚悟してたけど、あの渋滞は辛いな〜
677音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:50:58 ID:BZFd8t8r0
>>676
どう走ったんだ?まさか鈴鹿ICから帰ったとか?
678音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:56:58 ID:ySxIV0C1O
>>677鈴鹿ICからです。
SGT初観戦で、いつもFポンの時はインター入口付近で渋滞するぐらいだから…まさかここまでとは
どの道走れば早いんですか?
679音速の名無しさん:2008/03/16(日) 22:57:55 ID:3cYt8W/y0
FNも増えたらいいのになぁ
680音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:01:26 ID:BZFd8t8r0
>>678
名古屋のどっちの方角に帰ったか分からんから一概には言えんけど、
23号や1号使って帰った方が早くないかな?
681音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:02:41 ID:eU2gXF5o0
>>678
お疲れwww
サーキットから鈴鹿ICまで何分かかった?
高速はあんま渋滞してなかったと思うけど・・・
682音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:12:11 ID:UMav7Jjj0
あ〜疲れた 鈴鹿ICまで混みすぎ

ところで、新でんでん何処にあったんですか?気づかなかった
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up20539.jpg
683音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:28:30 ID:qwZeGWd60
>>678
俺は、スプーン裏→ホンダ工場裏→汲川原橋を渡る→道なり直進
ここからちょっとコツがある、

県道638三畑高塚線に左折して入り、突き当たりの信号を左折
標識は右折がIC方向になっているが無視
小さい橋を渡ってすぐのY字路信号無しを右折
原四辻という交差点を右折して国道306号に入る
しばらく道なり直進、右手側にファミマだったかな?コンビ二のある交差点で右折
すると、鳥居が見えてくる、鈴鹿ICに逆方向から入るルートです、
国内レースくらいなら、これでオッケー。

F1の時は、23号よりもさらに海岸沿いにある県道を使います。
684音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:30:38 ID:eU2gXF5o0
>>682
なんか怖いww

ちなみに自分は、300の表彰式が終わったくらいにサーキットでたけど
306号線使って行ったら、40分くらいで鈴鹿ICに着きましたよ〜

オススメでつ
685音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:25 ID:eU2gXF5o0
おっ >>683がもう書いてたわww
686音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:40:36 ID:qwZeGWd60
>>685
おや?あなたも同志?
687音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:48:27 ID:eU2gXF5o0
>>686
はいw

元々306はよく通るので・・・なんでか分かったら、それこそ仲間www
688音速の名無しさん:2008/03/16(日) 23:54:48 ID:eY70ZoDL0
>>682
コーヒーふいたwww
すんげーいいアングル
689音速の名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:33 ID:UiJaawSB0
>>682
凄くこんでたね鈴鹿ICまで関のICがあれば・・・・

俺S字コーナーから見てたんだけどでんでんが遠くにゆるゆる行きかってるのがみえてた
690音速の名無しさん:2008/03/17(月) 00:17:52 ID:LTm5X18B0
691音速の名無しさん:2008/03/17(月) 00:53:28 ID:NZ33hn150
4輪って次は来月下旬のS耐まで何もない?
何かの合同テストとかないかなぁ…
692音速の名無しさん:2008/03/17(月) 01:32:16 ID:2Yv7vDHC0
>>683
おいw内緒の話を書くんじゃねえw
693音速の名無しさん:2008/03/17(月) 01:36:58 ID:ceGyrioV0
>>683
なぜ晒す・・・
694音速の名無しさん:2008/03/17(月) 01:41:58 ID:9siiGRNY0
>>683
士ね
695音速の名無しさん:2008/03/17(月) 01:56:29 ID:gDCAzd9XO
ゴルフ場の向こう側も駐車場になってるんだな。

なんかオーバル状にアスファルトで舗装された部分あったけど何か走らせてるのかな。
スポンジバリアもあった。
696音速の名無しさん:2008/03/17(月) 06:55:41 ID:uOJg8m1FO
>691
今週の火曜、水曜にF3テストあります。
697音速の名無しさん:2008/03/17(月) 12:02:01 ID:qy952V9rO
>>683
調子乗りだなー嬉々として書いてやんのアホw
俺は地元民だから関係ないが書いていい事といけない事の区別位つけろよ。
698音速の名無しさん:2008/03/17(月) 12:49:31 ID:guL5gO1B0
確かに国道306号に入るまでにした方がよかったかもなwwww

>>696
マジか 行ってきまつ
何時から?
699音速の名無しさん:2008/03/17(月) 13:02:44 ID:uOJg8m1FO
午前は10〜12と午後は14〜16。
F3のレーシーなサウンドも楽しめるしね。
700音速の名無しさん:2008/03/17(月) 13:38:04 ID:hptQRJVF0
>>683
分かりにくいのでこれでお願い!
http://route.alpslab.jp/create.rb
701音速の名無しさん:2008/03/17(月) 13:45:32 ID:ZpLxqaVL0
抜け道ってのは、狭いうえに、地元民の生活道路だったりするので、
ここで晒すのはダメでしたね・・、反省してます。
702音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/17(月) 13:58:04 ID:fc0voe0k0
そんなに良い道なのかとグーグルさんを見たら
サーキットの半分が雲に隠れていた。

ま、F1しか行かない俺は23号伊勢湾岸だから関係無いけどな〜
703音速の名無しさん:2008/03/17(月) 14:05:09 ID:guL5gO1B0
>>699
サンクス!!
てか、なんで知って(ry
704音速の名無しさん:2008/03/17(月) 14:05:28 ID:ZpLxqaVL0
>>700
ごめん、反省を表明したばかりなので、
細かく教えるのは ちょっと・・・orz

というか、その地図があるなら
自分でルートを探してみる事を薦めるよ。
俺が書いたのは、あくまでも一例で ベストとは言えないと思うし、

鈴鹿近辺は、道が多いから 
いろんなルートを探すのも楽しみの一つだと思うのだけど・・。

あ、もちろん 地元の人達に迷惑のかからない範囲というか、
節度を持ってね・・・、俺が こう書くのもナンだけど。
705音速の名無しさん:2008/03/17(月) 15:20:30 ID:4Pcokb1a0
F1の時にそのあたりの裏道を通ったら、のんびりと秋祭りしてました
少し離れたサーキット周辺ではすこぶる渋滞してるのに
鈴鹿の地元民は鈴鹿サーキットと共存していると思いました
だから彼らの生活を乱さぬようにしなければいけんばいと思いました
706音速の名無しさん:2008/03/17(月) 15:31:18 ID:uOJg8m1FO
>703
by公式サイトですね…F3テストだと見物客も少ないからタップリ楽しめますね…
707音速の名無しさん:2008/03/17(月) 16:48:02 ID:2LF0MczZO
F1の時だけしか鈴鹿に来ないにしても地元民に迷惑かけるのは絶対しちゃいけないよ。06年のF1の時も、車からタバコのポイ捨てしてた練馬ナンバーの車見たし、弁当の空箱が道端によく落ちてたし。
708音速の名無しさん:2008/03/17(月) 17:02:09 ID:H2UD7cqfO
なんでさー
道に捨てるのかなぁ…
どんだけ考えても理解不能。
709音速の名無しさん:2008/03/17(月) 17:31:17 ID:rOaX9XRM0
>>706
公式サイトのどこですか?
「レース/イベントカレンダー」には見当たりませんでしたが。
710音速の名無しさん:2008/03/17(月) 17:54:10 ID:r0VTVSz6O
711音速の名無しさん:2008/03/17(月) 17:54:42 ID:rOaX9XRM0
>>710
そっちの公式ってことか。
ありがとう
712音速の名無しさん:2008/03/17(月) 18:25:08 ID:uOJg8m1FO
>711
テスト行かれたらレポよろしく!
713音速の名無しさん:2008/03/17(月) 19:00:00 ID:rOaX9XRM0
GTにはいけなかったからF3行ってみようかなぁ。
FNの開幕が待ち遠しい。
714音速の名無しさん:2008/03/17(月) 21:10:23 ID:cfJV5yi50
>>713
FNより前に、S耐行っちゃえ!
715音速の名無しさん:2008/03/17(月) 21:26:18 ID:uOJg8m1FO
意外と面白いのがドラッグレース!
ジェット戦車見るだけでも価値あり。
ただ天気が心配だけど…
716音速の名無しさん:2008/03/17(月) 21:54:24 ID:/2alDq3B0
まともに最後まで競技やれることは極めて珍しいよな<ドラッグ
717音速の名無しさん:2008/03/18(火) 00:02:01 ID:K6gfl1wD0
やっとエンコできました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2686947

誰かサーキットサファリのバスの中からの映像持ってる人いません?
見てみたいです
718691:2008/03/18(火) 00:23:36 ID:PUkyzwLH0
教えてくれてありがとう!
F3のテストってどれぐらいお客さんいるんですか?
Fポンのテストより少ないというのは分かるけど…
もしかしてヘアピンもほぼ無人か
719音速の名無しさん:2008/03/18(火) 00:53:47 ID:5GTFCnRo0
明日F3のテストあるんだ
春休みで暇すぎるから行って来るわwww
720音速の名無しさん:2008/03/18(火) 01:11:30 ID:KZwDztvG0
>>714
S耐ってオモロイの?バトルとかある?
漏れもFNまで待ちきれない、チケ代安いし行ってみようかな
721音速の名無しさん:2008/03/18(火) 01:24:41 ID:w7jbHHGG0
S耐はまったりしてるぞ〜
レースの緊張感が好きな人にはつまらないかも
722音速の名無しさん:2008/03/18(火) 06:14:15 ID:3ANnN4wA0
レースの緊張感というよりも、客の殺伐としたものがないのがいい
久々にGTの開幕いったが、客層がかなり悪い
723音速の名無しさん:2008/03/18(火) 06:44:29 ID:Sl/GaRk70
GTは関東の客が多いからな
724音速の名無しさん:2008/03/18(火) 08:45:16 ID:gJZpYpMf0
少なくとも、富士より数段観客のレベルは高いと思う。ずっとS字かE席に居たせいかな。
鈴鹿のGTに来たのは初めてだけど、スリップ合戦以外見所のない富士と違って、
色んなところで楽しめるのが最高だね。コースが狭くてランオフがグラベルなのも、緊迫感があっていい。
何よりピエールの実況は最高! GWのGTは捨てて次の週のFNを見に行こうと思った。
725音速の名無しさん:2008/03/18(火) 12:58:51 ID:PUkyzwLH0
Fポンの客層の良さは異常
Fポンばかり行ってると、GTがDQNの溜まり場に見える
726音速の名無しさん:2008/03/18(火) 13:05:41 ID:wJ9lB1HN0
出来ればDQN客の多い関東方面の人は鈴鹿に来ないでほしいね。
三重から西だけの客だけならマナーも良いと思うし。
727音速の名無しさん:2008/03/18(火) 13:08:00 ID:GQ7RVYOp0
GTは全体的に下品。
悪化したのは最近だけど。
728音速の名無しさん:2008/03/18(火) 13:19:00 ID:fN/JxbELO
ピエールがメイン実況になったのっていつ頃だろう?
729音速の名無しさん:2008/03/18(火) 13:23:37 ID:OphsDSrz0
GTは昔から下品だよ
730音速の名無しさん:2008/03/18(火) 13:41:51 ID:UubKqx+G0
関東客DQN決めつけ厨は、大阪吹田市至上主義者でおけ?
731音速の名無しさん:2008/03/18(火) 13:43:05 ID:v8Cke1950
>>727
Eスタンドの離れ小島の方の席取りとか目に余るものがあるよな。
732音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:14:59 ID:DI++Lxyy0
鈴鹿のGTと富士のGT両方見に行ったけど、客層(質)は同じようなもんだな。

ひどいと思ったのは、ファン感の時のランボルギーニオーナーズクラブの連中。
夜サーキットホテルからでも街中爆走している音が聞こえて嫌だったな。

ホテルの駐車場帰ってきてからも車の音煩いし・・・。

733音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:23:31 ID:7fHacakY0
ピエールさんが鈴鹿に登場したのは1994年だったように記憶している。
734音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:24:39 ID:Rg79qXbLO
ランボルギー二軍団って鈴鹿で四輪レースあるたびに登場してない?ただ毎回サーキットを流してるだけじゃ面白くないだろうから、どうせならレースでもすればいいのに…。
735音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:28:00 ID:7fHacakY0
クラッシュするほどのタイムアタックやってるよ。
ノーヘルでやっているというのは本当?
736音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:34:06 ID:Y+it+9VA0
GTのJLOCのピットにいる金髪ロン毛の初老?中年の男性はなんていう人なの?
なんかJLOCの雰囲気を妙にマッチしてて。
737音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:42:14 ID:Z7ISaaMP0
>>736
マッチしてるって、悪い意味で?
738音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:43:37 ID:DqjRyRwj0
パレードに参加したカウンタックがサーキットから帰っていく途中に信号待ちしてたら
道を歩く人がみんな車の中を覗き込むから我慢が出来なかったドライバーが
「そんなに見たいなら好きなだけ見やがれ」みたいな感じで
車内だけでなくボンネットまで開けてエンジンまで見せてくれてたのは見たことがある
739音速の名無しさん:2008/03/18(火) 21:54:13 ID:guTcv3C9O
確かにランボルギーニの連中は、そこらのチンピラよりウザいな
740音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:16:20 ID:Y+it+9VA0
>>737
いや、悪い意味じゃ内意だけども。。
「正体不明」「なんかいかがわしい(良い意味でも)」っていう
ランボルギーニていうメーカーのイメージに
なんかマッチした感じ
741音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:22:01 ID:0rhN11XK0
>>724
ピエールの実況をピットFMで聞きながらレース見るのが一番楽しいね
CSでは味わえない一体感が良い。
742音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:43 ID:UubKqx+G0
おまいらGTで何食べた?
743音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:37:02 ID:vOCqK4g70
2日間で焼肉丼x2、お好み焼き、鈴たこx2、アイス
そいや牛串忘れてた
744音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:38:47 ID:/rfXxVU50
野菜も食え
745音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:44:32 ID:TlYgwizaO
>>744
まぐろづくし
あじさい行くと、カウンター席にいつも同じおっちゃんが居るね。
746音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:45:22 ID:fN/JxbELO
松坂牛丼とオリエンタルカレー
747音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:47:53 ID:jklingDz0
>>742
土日で
竜鳳の牛串、鈴たこ、たこ焼き、コパカ牛串、コパカフランク、唐揚げ串、パドックの唐揚げ、チョコクレープ
あと、大量のビール。
それぞれ幾つかはやめてくれ。思い出したくないw
パドックサロンの台湾ラーメンはアタリだったな。これからも食そう。
748音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:08:34 ID:UmvJdn5N0
>>747
やっぱり、野菜が足らんなw
749音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:52 ID:/rfXxVU50
肉と油と粉だな
男だね〜
750音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:10:07 ID:v8Cke1950
アメリカ産牛肉の輸入解禁からだいぶ時間が経ったが、牛串の味は戻ってきてるのか?
751音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:13:50 ID:jklingDz0
>>750
ああ、輸入解禁と時期同じくして、肉の柔らかさは戻ってきているよ。
オージーの「固いが味が濃い」のもそれはそれで良かったがな。
752音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:19:09 ID:DqjRyRwj0
牛串は食べ過ぎるとオナラが臭くなるのは気のせい?
753音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:23:45 ID:jklingDz0
>>741
ピエールの実況良いね。最高。
CSでアレやられるとウザいかも知れんが、観戦だと波長がピッタリ合うんだよね。

スーパーラップは本当に盛り上げてくれる。
あと、午前のタイムと比べてのタイム差とか、前チームとのセクターのタイム差とか
マニアな情報も入れてくれるのが良いね。
754音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:24:36 ID:v8Cke1950
>>751
ありがとん。過去は美化されるものだが、それでもBSE騒動が出る前までは
柔らかくてうまかったからなぁ。昨年の9月末から10月頭にかけて、
あれを500円で出すもてぎや鈴鹿をえらく思ったものだよ。夏に行くから楽しみだ
755音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:35 ID:Rg79qXbLO
鈴鹿サーキットを改修するというから、てっきりコースレイアウトが変わってしまうのかと思った…。もし09年F1が戻ってくるからコースを全面的に変えます(ティルケデザイン)ってなったら我慢できる?
756音速の名無しさん:2008/03/18(火) 23:36:07 ID:/rfXxVU50
イヤ
757:2008/03/18(火) 23:40:43 ID:EiBnGopTO
改修後の模型が置いてあったけど、またグラスタに屋根を付けるから
ガラス張りの席から最終コーナー方面は見えなくなりそうだね。
鈴鹿があの席に来る人間はレースを真剣に見に来ないと判断したのかな?
758音速の名無しさん:2008/03/19(水) 00:16:09 ID:1un9Gal+0
ちなみにモナコでは
F1の日はマシンが見えるベランダの椅子に水着にグラサンで座り、
途中で寝ていくのがステイタスらしい。
サ便かどっかに載ってたよたしか。
759音速の名無しさん:2008/03/19(水) 00:43:25 ID:pGPW43Bk0
寝れるのかw
760音速の名無しさん:2008/03/19(水) 00:48:56 ID:o4vWRtqx0
八対は練れる
761音速の名無しさん:2008/03/19(水) 00:52:22 ID:pGPW43Bk0
そういえば今日鈴鹿言ってきたんだ・・・


カメ腐キメエなwww
762音速の名無しさん:2008/03/19(水) 01:12:13 ID:1un9Gal+0
今日雨降るのか…F3ちゃんと走るのかな
763音速の名無しさん:2008/03/19(水) 01:19:18 ID:en+IGYGs0
99年春のFニッポンパンフを見たら
ピエール北川氏の名前はアナウンサー陣の3番目に掲載されていたので
多分2000年超えたあたりじゃないかな?>728
764音速の名無しさん:2008/03/19(水) 06:34:02 ID:lTYBwUTr0
>>728
2002年のF1はまだ伊藤さんがメインだった覚えがある。
(ピエールはレポーターやってた)
2003年はどうだったっけ。
765音速の名無しさん:2008/03/19(水) 08:16:24 ID:p6o3DtTpO
メイン実況は02年のポッカが最初じゃないかな?
場内の盛り上げ方が新鮮だった!
766音速の名無しさん:2008/03/19(水) 10:09:55 ID:sgusLyCG0
なんかうるさいと思ったらF3の走行が始まったのか
767音速の名無しさん:2008/03/19(水) 10:15:55 ID:5kClU0S60
大阪エキスポランドも2009年再開だし、鈴鹿F1も2009年再開だし、
2009年は良い年になりそうだね!
768音速の名無しさん:2008/03/19(水) 10:20:26 ID:massi8Mz0
>>767
氏ねトヨタ工作員
769音速の名無しさん:2008/03/19(水) 10:23:40 ID:vLmIi156O
チベット問題を広く知ってもらうために
『妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
『特に尊敬されている僧たちは狙いうちされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
『あくまでも拒否した僧のある者は腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。
ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg(亡命者の証言に基づいた漫画)
<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923

胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
770音速の名無しさん:2008/03/19(水) 11:01:34 ID:5kClU0S60
http://jp.youtube.com/watch?v=5yETBNskGSs
鈴鹿サーキットフルコース

これ見ると、常にクネクネしていて運転難しそうだね。
こんな難しいコースを琢磨たちが激走するんだ!凄いね!
771音速の名無しさん:2008/03/19(水) 11:09:38 ID:E6aUdObX0
グランツーリスモでも鈴鹿は本当に難しいサーキットのひとつだ♪
772音速の名無しさん:2008/03/19(水) 11:38:18 ID:massi8Mz0
>>770
いいから氏ねトヨタ工作員
773音速の名無しさん:2008/03/19(水) 11:50:43 ID:5kClU0S60
>>772
俺は正真正銘鈴鹿ファンだよ?
774音速の名無しさん:2008/03/19(水) 18:28:20 ID:R5/4kptd0
>>746
オリエンタルカレー来てたんだ?
へたこいたー
775音速の名無しさん:2008/03/19(水) 19:44:14 ID:XbWrhHgLO
2002年のF1。マシンを下りた琢磨に1番にインタビューしたのピエールだっけ?
776音速の名無しさん:2008/03/19(水) 20:07:23 ID:R5/4kptd0
鈴鹿の帰りに名古屋のイタリア村に寄って
アレッサンドロ・ナニーニで食ってみた。
777音速の名無しさん:2008/03/19(水) 21:09:25 ID:lTYBwUTr0
>>775
それが段取り無視だったために始末書書いたとか
778音速の名無しさん:2008/03/20(木) 01:14:17 ID:SOOmYopo0
SUZUKAの雰囲気って国内他のどのサーキットにも無いいい物が有るね。
来年久々の鈴鹿w  ワクワクw
779音速の名無しさん:2008/03/20(木) 09:46:24 ID:JtH5Y89d0
>>777
ワロタ
780音速の名無しさん:2008/03/20(木) 15:01:56 ID:Cqm5+ZK10
ok
781音速の名無しさん:2008/03/20(木) 18:05:36 ID:PpMjxis80
ttp://www.formula-web.jp/news/
鈴鹿市,鈴鹿川河川緑地の駐車場開放を検討へ

2009 年より,三重県・鈴鹿サーキットでは日本GP開催が復活するが,
鈴鹿市はビッグイベントにクルマで観戦に訪れるファンのために「鈴鹿川河川緑地を駐車場として解放」する方向で検討に入った。
鈴鹿市にとって観光事業収入の大半を鈴鹿サーキットが稼ぎ出しており,F1開催時に問題となっている駐車場不足解消に向けて早くも動き出した。


サーキットからは結構距離があるからバスでも出してくれるのかな?
782音速の名無しさん:2008/03/20(木) 18:53:11 ID:G4WvLHOgO
>>781
市報にはパーク&ライドも書いてあったから出るでしょ。
ただ、昔と違って公園として整備しちゃってるからあまり止められないような気が
783音速の名無しさん:2008/03/21(金) 08:39:14 ID:A7JtZi0d0
>>740
亀レスでゴメン

>「正体不明」「なんかいかがわしい(良い意味でも)」っていう
ランボルギーニていうメーカーのイメージに

ランボルギーニは、もともとトラクターのメーカーだったはず、
社長が、フェラーリに車を注文したら忘れられて
それに怒って、自分の会社で車を作ると決心したという
嘘っぽいエピソードがある。

日本ならヤ○マーが、突然スポーツカーを売りだしたようなもの・・・。
784音速の名無しさん:2008/03/21(金) 11:48:20 ID:HuhyUOhY0
ぼーくときみとで
785音速の名無しさん:2008/03/21(金) 11:58:46 ID:A7JtZi0d0
>>781
さらに心配なのが、あの緑地は
台風とかで増水したら、水没するんじゃないか?
786音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:21:56 ID:ULkuqWa40
そんな天候じゃ中止ですよ

去年の富士じゃあるまいし
787音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:33:17 ID:A7JtZi0d0
>>783
言われりゃ、その通りだわな
中止なら、客は帰って駐車場は空だろうし、

金土に台風が来ても、その日はまだ 河川敷は使わんだろうしね、
要らん心配だったな。
788音速の名無しさん:2008/03/21(金) 14:52:47 ID:fsUn7LWY0
鈴鹿ブラックアウトに続き大阪エキスポランドもジェットコースター撤去中です。
やはりどこか鈴鹿と吹田は共通点があるね・・。
もしかして本当に合併して万博公園にサーキット移転するのでは?
エキスポサーキット誕生か
789音速の名無しさん:2008/03/21(金) 14:57:46 ID:HuhyUOhY0
南コースの丘席でアマチュアの走行を見つつ
お弁当を食べるのが俺の最高の至福の時です

みんなも仕事に疲れたときは、やってみるといいよ
790音速の名無しさん:2008/03/21(金) 15:02:37 ID:+3TECOAI0
レス番が飛んでるな、いつものトヨタ工作員が来たのか。

>>782
帰りのバスが最終何時まで出してくれるかが気になる。
21時くらいまで出してくれれば良いけど。

鈴鹿の場合、出来るだけ遅くまで遊びたい。
791音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:12:38 ID:fh2QYNp00
>>789
あまりに人が少ないと、見にくい…
こないだF3のテストでピット上でカメラ持ってた俺も明らかに浮いていた…
792音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:14:39 ID:HuhyUOhY0
>>791
黄色か薄緑いっしょくのトレーナー来てた人ww?
793音速の名無しさん:2008/03/22(土) 08:11:05 ID:BlNFYE+d0

うわお前最低
794音速の名無しさん:2008/03/22(土) 09:38:33 ID:R0YA4lSi0
ttp://www.f-nippon.co.jp/feature/sp03-08-1.html
( ;∀;)イイハナシダナー
795音速の名無しさん:2008/03/22(土) 10:59:58 ID:p5AyQLN+0
営業やってたらすごいだろな
796音速の名無しさん:2008/03/22(土) 13:19:53 ID:DhAWzGGL0
みなさ〜ん、今日もあれやっちゃいましょうか〜
良いですか?
じゃあ、1コーナーのみなさ〜ん
797音速の名無しさん:2008/03/22(土) 13:23:14 ID:LlIyHGyc0
ピエールとかシャーリーとかの怪しい名前は飲み会で決まっていたのかw
798音速の名無しさん:2008/03/22(土) 14:33:32 ID:bWNt1TmF0
>>794
ちょwピエール特集かよw
799音速の名無しさん:2008/03/23(日) 09:51:40 ID:OlllFdk9O
2006のF1の時このスレで、
ホテルを鳥羽に予約して鳥羽から鈴鹿に通ってた人いたけど、
鳥羽まで行かないとホテル予約取れないの?
鳥羽って伊勢志摩の観光地なのに宿泊だけってもったいない気が‥
800音速の名無しさん:2008/03/23(日) 11:16:40 ID:Mw2ZU5E90
普通だろ
801音速の名無しさん:2008/03/23(日) 12:46:01 ID:bORFr3VW0
>>799
勿体無いと思うんだったら好きにすればいいじゃないか。
宿取れないから3日間大阪から電車で通った奴もいたしスタイルは人それぞれだろ。
車中泊もあるし自分に合った方法探すのも楽しみの一つだと思う。
802音速の名無しさん:2008/03/23(日) 13:24:46 ID:DAKYbUdX0
もったいないからっ、もったいないから〜
803音速の名無しさん:2008/03/23(日) 15:05:48 ID:VqxNvwy00
オレは3千円で車中4泊5日
804音速の名無しさん:2008/03/23(日) 15:35:34 ID:HBzTxR9d0
>>799
目的がF1観戦なのだから、べつに勿体無い事はないでしょ。

東京に行ったからといって、必ずネズミーランドに行かなきゃならんというわけでもないし。
805音速の名無しさん:2008/03/23(日) 17:07:32 ID:TdMxhkVAO
駐車料金変更だそうですよ。
ttp://www.mobilityland.co.jp/fee_s/entrance.html
自転車は2輪に含まれるんですか?><
806音速の名無しさん:2008/03/23(日) 17:53:35 ID:NaANj02R0
2輪もお金取るのか。
当日のみ有効なのかな?
8耐の時は4日通しで1000円だったけど
807音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:52:48 ID:eODayHz40
>799
F1ファンで伊勢志摩が好きな奴なんていないんじゃないの?
808音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:26:44 ID:mSVNT6aR0
鈴鹿サーキットまで自転車で行ける俺は勝ち組
809音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:29:00 ID:hiAp0e0y0
>>807
なんで?
810音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:33:06 ID:24A+zS4a0
>>808
関東から鈴鹿までどのくらいかかるの?
811音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:48:49 ID:hlrJoJR40
>>804
まあ、舞浜のホテル取って東京で仕事ってなんとなく勿体ねえって感覚もわからんではない。

>>807
F1ファンに嫌われる何かが伊勢志摩にあるとは思えないんだけど?
812音速の名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:30 ID:X0BZNpNl0
駐車料金取られると二輪で行く価値減るなぁ
今の車燃費良いから
813808:2008/03/24(月) 01:30:54 ID:WSoIIeMK0
>>810
車なら6〜8時間ぐらい?
渋滞も考えるともっといくかも。
自転車なら3日くらいかな?
814音速の名無しさん:2008/03/24(月) 12:46:33 ID:Q4br13+4O
たかだか500円のはなしでケチくさいこと書くなよ
815音速の名無しさん:2008/03/24(月) 13:19:11 ID:F68fOuXy0
しかし二輪の駐車場がいっぱいになるのって8耐と300kmくらいじゃね?
タダだからって中に用のないハレ珍の団体でも来るようになって邪魔になったのかな?
816音速の名無しさん:2008/03/24(月) 14:00:21 ID:F6IIo7EI0
SMSCで駐車場は元々タダの俺は勝ち組
817音速の名無しさん:2008/03/24(月) 15:23:07 ID:tpvIo2WkO
F1の時なんか朝早くから駐輪場が一杯になるから
500円かかるが今より駐輪場を広げてくれるなら賛成だな
クルマと違って民間の駐輪場なんてほとんどないし
818音速の名無しさん:2008/03/24(月) 15:28:39 ID:VgL8qZUP0
F1みたいに桁外れな観客数の時はやっぱし野グソとか多いの?
819音速の名無しさん:2008/03/24(月) 15:44:44 ID:F68fOuXy0
どっかと違ってトイレも桁外れに多くなるから大丈夫だよ
820音速の名無しさん:2008/03/24(月) 17:55:58 ID:Wvx1Ho9FO
民間の臨時駐車場も仮設トイレ設置するし徒歩圏内にコンビニや飲食店もたくさんあるから心配いらなかったね…
ここが鈴鹿クォリティ!
821音速の名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:25 ID:F6IIo7EI0
俺はトイレの便がなくても鈴鹿がいいけどね
822音速の名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:03 ID:2vJdk8bBO
この前のGTのとき、スプーンで立ちションするクソ虫がいたなぁ
823音速の名無しさん:2008/03/25(火) 01:14:50 ID:Y2cCicms0
明日はなんか走る?
824音速の名無しさん:2008/03/25(火) 01:25:42 ID:A8eezMidO
明日はオレが走る。
825音速の名無しさん:2008/03/25(火) 01:29:30 ID:A8eezMidO
明日はオレがドリフトS200で走りそのあとにきっずバイクに乗って走り最後にでんでんむしで走る
826音速の名無しさん:2008/03/25(火) 07:12:17 ID:rLG4QZ8O0
飛行機に乗ったら鈴鹿の上空を飛んだ。
客の1人が「鈴鹿サーキットが見える」と誰か言ったら機内はが少し騒がしくなった
意外と一般人にも知名度があるので?
827音速の名無しさん:2008/03/25(火) 07:26:28 ID:NHE6762cO
意外じゃないべ
828音速の名無しさん:2008/03/25(火) 09:39:10 ID:R2jP3a+z0
ヨーロッパだともっと有名なんだけどなぁ

Q「日本の都市で知ってるところは?」
A「TOKYO. OSAKA. HIROSHIMA. NAGASAKI. SUZUKA」
あと、京都や奈良も出てくるけど、ほとんどの人は必ず鈴鹿が出てくる。
829音速の名無しさん:2008/03/25(火) 10:49:32 ID:Y2cCicms0
ヨーロッパで
「あなたの知っている日本人を教えてください」
と質問するとモタスポの選手が真っ先に出るって本当?

だとしたら、すごくね?
日本の一般人だと、せいぜい佐藤琢磨くらいだろうね・・・
830音速の名無しさん:2008/03/25(火) 11:48:33 ID:ddi0gHyI0
そんな話は聞いたことないが

イタリアならたまにはGPライダーの名前が出てくるかもしれんけど
831音速の名無しさん:2008/03/25(火) 13:48:25 ID:1vvXx3Ng0
髪の毛をカット中F1の話になったのだが、津に住んでるという美容師さんに

「鈴鹿サーキットってF1以外に普段何か走ってるんですか?」

ってまじめに聞かれた。
興味に無い人間にはトコトン知られてない世界なんだねorz
ちなみに鈴鹿からどこかに移ったのは知ってたが、富士SWの存在は知らなかったw
832音速の名無しさん:2008/03/25(火) 14:08:31 ID:KYtBGN8F0
>>826
鈴鹿の上空は国内線の航路になってるからね。
大阪から東京に向かうときに左側の窓側を取ってると良く見える。
セントレア上空を横切る形になるから邪魔にならないんだろうね。
833音速の名無しさん:2008/03/25(火) 14:08:32 ID:RjrkUXtQ0
世界での知名度は本当に高いよな
東京、京都、大阪なんて日本に興味が無いと知らないけど鈴鹿はF1に興味があれば知ってる
10億だっけ?視聴人口。桁が違うわな
俺らがスパ知っててもブリュッセルとか意外と知らないように
834音速の名無しさん:2008/03/25(火) 14:12:43 ID:2Umz2bSm0
サンマリノとかw
835音速の名無しさん:2008/03/25(火) 14:27:11 ID:JuK9+a+O0
>>830
なんか日テレで
中田、柳沢、中村、イチロー、玉田(motoGPの)
でどれなら知ってますかみたいな街頭アンケートやってて、
ダントツ玉田が1位だった。
836音速の名無しさん:2008/03/25(火) 14:54:12 ID:Y2cCicms0
>>835
へえー
俺、玉田とイチロー以外わかんないけどwww
837音速の名無しさん:2008/03/25(火) 15:39:31 ID:Vma9Ki3GO
そう言えば加藤大二郎さんが亡くなった時は
スペインかイタリアのTVは速報を流したと聞いたな
日テレのズームイン朝?でも日本と海外でのニュースの取り上げ具合を比較していかに有名人だったかを伝えてたはず
838音速の名無しさん:2008/03/25(火) 15:43:22 ID:JuK9+a+O0
そういえばノリックが亡くなったときも、
イタリアyahooのトップで報道されてた気がした。
839音速の名無しさん:2008/03/25(火) 15:44:29 ID:Vma9Ki3GO
>>835
深夜にやってたV6長野と眞壁のホンダ提供の番組だっけ?
840音速の名無しさん:2008/03/25(火) 16:20:47 ID:NWT5yMcV0
天気の良い日の鈴鹿サーキットの上空は綺麗な飛行機雲が何本も走っているね。
841音速の名無しさん:2008/03/25(火) 16:27:17 ID:tXvjuWvr0
>837
そうだよな。ドゥカのHPのトップにものってた。
74は永久欠番になったし
あらためて凄い奴だったと思うよ。

ホントに惜しい人を日本はなくしてしまったな…
842音速の名無しさん:2008/03/25(火) 16:52:38 ID:5cvEXfMc0
>>776
あそこは2月で閉店したはずwww

鶴さんのワインはまだ売ってるんだろうか。
843音速の名無しさん:2008/03/25(火) 17:12:00 ID:1vvXx3Ng0
イタリア村のナニーニの店閉まったんだ。
そういえば何年か前はお台場のナニーニカフェでコーヒー豆買えてたのに
いつのまにか売ってくれなくなった。なんでだろう。
844音速の名無しさん:2008/03/25(火) 17:22:58 ID:53s4y74g0
>>843
てか、イタリア村が自身が今とてもヤヴァイ状況で・・・。
845音速の名無しさん:2008/03/25(火) 19:15:55 ID:5cvEXfMc0
鈴鹿でもアレジ鶴さんワインとか
ナニーニ印のコーヒー豆とか
売ってくれたら面白いのにな。
846音速の名無しさん:2008/03/25(火) 20:49:00 ID:QkMfr1j90
>>831
そんなもんだよ。世の中には富士急ハイランドを知らない人もいたからね!
俺は歴史に興味ないから京都の清水寺とか名前しか知らない事と同じと思う。
847音速の名無しさん:2008/03/25(火) 20:55:31 ID:wBD22VD70
富士急ハイランドは知らなくても問題ないだろ


848音速の名無しさん:2008/03/25(火) 21:07:55 ID:h7SFF2TP0
「F1がなくなったので鈴鹿サーキットは閉鎖になった」って思っていた三重県人もいたぞ。
849音速の名無しさん:2008/03/25(火) 21:11:09 ID:QkMfr1j90
世間一般的には、
大阪=お笑い、道頓堀、お好み焼き
神戸=港街、貿易
横浜=オシャレ
湘南=イケメンの聖地
熱海=温泉
伊勢=赤福
鈴鹿=F1、ホンダ、サーキット
豊田=トヨタ
850音速の名無しさん:2008/03/25(火) 21:58:18 ID:53s4y74g0
先々週に久々に高速道路でサーキットに行ったのだが、
桑名IC〜四日市ICで自然渋滞が起きて30分以上待たされるのだが・・・・。
昔ってこんな混んでたっけ?
851音速の名無しさん:2008/03/25(火) 22:09:21 ID:e2tap3kv0
新名神が出来て混むようになった。
852音速の名無しさん:2008/03/25(火) 22:13:27 ID:RjrkUXtQ0
>>841
ノリックと加藤はもっと走って欲しかったお
853音速の名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:20 ID:VDj4kC6w0
そうだな。通勤時のラジオでいつも「鈴鹿IC付近で○km渋滞」って言ってるな。

反対に「名阪国道加太トンネル付近で○km渋滞」って言うのは聞かなくなったが。
854音速の名無しさん:2008/03/25(火) 22:59:52 ID:Y2cCicms0
桑名〜四日市の渋滞って解消される日はあるの?
なんでもない平日に2、30分渋滞されたらたまったもんじゃない・・・

855音速の名無しさん:2008/03/25(火) 23:03:05 ID:ddi0gHyI0
>>849
湘南=イケメンの聖地 だけ意味不明ですw
海、サーフィン、ヨット、にしてください

鎌倉市民より
856音速の名無しさん:2008/03/25(火) 23:31:06 ID:Uuv4i1u0O
>>854
10年後に四日市JCTから新名神につながる高速が出来るから解決するよ。
10年間の我慢だな…
857音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:02:37 ID:Y2cCicms0
>>856
ちょwww
無理だよwwww
858音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:37:18 ID:oI1YVHtY0
>>829
サッカーのデルピエロが来日したとき、たまたま空港にいた大治郎に

「加藤だろ、サインくれ〜」

と言ったのは有名な話。

でも、日本のマスコミは大治郎を知らなくて「あれ、誰よ」
状態だったとか・・・
859音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:48:33 ID:w5O1YFWm0
加藤とノリックは中嶋、佐藤、アグソと比べるのが失礼なくらい偉大
右京はまだ良いんだけどな
860音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:51:27 ID:7jtjY5oD0
最強は原田かね。
861音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:56:43 ID:aVui5Xl70
欧州、特にイタリアはMotoGP熱いからなぁ。上記2名の他にも
アラーダ、センキュー、ハガは普通に通じそうだな。
862音速の名無しさん:2008/03/26(水) 01:02:40 ID:86eoDriP0
GP250のチャンピオン
GP500でも勝ってるライダーだしな
おまけにライディングスタイルが個性的でカッチョイイ

四輪はなんで日本人ダメなのかね〜?
863音速の名無しさん:2008/03/26(水) 06:54:35 ID:KV6sd1gi0
バイクオタクの「ヨーロッパじゃ有名」自慢はほどほどで頼むわ。
かえって感じ悪いから。
864音速の名無しさん:2008/03/26(水) 09:12:07 ID:6DaSqEb00
ま、熱狂的な2輪ファンが多いイタリアだと、マジ日本人ライダーが有名なんだから
自慢してもいいんじゃね?
坂田和人や上田昇なんていまだに知っている人いるしね。

4輪だともちろん琢磨は少々知られてる。
「TAKUMA-san」って呼ばれてる。

「Mr.YAMAMOTO」 「Mr.NAKAJIMA」
みたいに、ミスターが付いているうちは有名とは言えないんだよなぁ。

で、何でこんなスレチな話題になったんだっけ?
865音速の名無しさん:2008/03/26(水) 11:43:46 ID:ptQMvcW40
IDEsan はwww?
866音速の名無しさん:2008/03/26(水) 12:30:49 ID:6fncNz1x0
三●トラ○パルが高速バスの扱いを3月いっぱいでやめるそうだ・・・・
都内⇔白子の格安バスが・・・・orz
867音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:55:56 ID:G9eNWxe+0
ttp://www.dome.co.jp/news/news/dt_84.html

童夢S102 シェイクダウンテスト

Xトラックに外注していたギアボックスの完成が遅れに遅れて、
完成予定 が大幅に遅れていたS102ですが、現地に派遣してプッシュしまくっている担当者の情報によると、
予定しているシェイクダウンテストには間に合いそうなので、チームでは各種の準備の最終段階に入りました。
ギアボックスの組み立て時に不測の事態でも発生しなければ、
4月7日の9時から17時、8日の9時から15時まで、鈴鹿サーキットでシェイクダウンテストを実施す る予定です。
公開テストという訳ではありませんが、特に非公開という訳でもありませんので、興味のある方は見に来てください。
868音速の名無しさん:2008/03/26(水) 20:29:41 ID:Lu0afND20
>>867ありがとう。予定帳に書き込んでおいた。
869音速の名無しさん:2008/03/27(木) 00:07:10 ID:Q6BW/K2W0
行きたい行きたい、めちゃくちゃ行きた〜い
でも行けねえよOTL
870音速の名無しさん:2008/03/27(木) 03:56:21 ID:krKCo8vX0
>>867
d
行ってくるかな…また浮かないか心配だが
チームスタッフと目が合うと怖い
871音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:23:24 ID:Q6BW/K2W0
>>870
カメ腐?
男なら浮かんと思うが・・・
むしろ普通じゃないか
872音速の名無しさん:2008/03/27(木) 21:14:37 ID:nCotmxRL0
鈴鹿すげー人だぞ
閉園1時間前にはでんでんむし乗車受付終了になってた
(すでに並んでる人だけで閉園時間がきてしまうから)
昼間はどの乗り物も1時間2時間は当たり前だった。
今年はレースと行楽が重なるとヤバイかも。
873音速の名無しさん:2008/03/27(木) 23:20:56 ID:taFV6Ged0
そっかー春休みだからねぇ・・。
874音速の名無しさん:2008/03/28(金) 05:48:13 ID:T//TC42b0
875音速の名無しさん:2008/03/28(金) 18:06:18 ID:jvWMaIz+0
>>874
62点
876p4141-ipbf1706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/28(金) 21:53:08 ID:rr4aTb8k0
ドミニク・ドゥーシェ?だっけか
まだあんのかな?
877音速の名無しさん:2008/03/28(金) 21:55:15 ID:rr4aTb8k0
何で節穴…orz
878音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:27:40 ID:thcXrrIs0
8tai.comが更新されたな。
うぁー、あと4ヶ月待ち遠しい。

1000kmは今はSGTの一部になって「次のレースがんばります」な感じだけど、
8耐はホントに「これに賭けてる!!」なチームが多くて好きだ。
最後の「みんながんばった、おめでとう」感は、8時間戦ったチームと観戦者の独特の一体感だよな。
879音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:35:01 ID:Ed6AXT0k0
あー、前から思ってた。1000kmも好きだけど、8耐みたいな狂熱感はないよな。
880音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:48:46 ID:CwUkD0S3O
ポッカは05年までのカテゴリー混走の方が楽しめた。ル・マン的というか…
8耐の熱狂というか一体感はポッカでは味わえないね…
881音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:46:15 ID:P8KL6w3D0
882音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:50:48 ID:iULoPY5Z0
FN公式サイトにあるパドルシフト作動動画
コース見えないけど今どのコーナーか解るのがオモロイね
883音速の名無しさん:2008/03/29(土) 02:56:41 ID:rHKYycDm0
>>876
ある。支店も出してる。
884音速の名無しさん:2008/03/29(土) 09:24:48 ID:ho02pvOg0
>>883
情報有難うございます。
近々鈴鹿行くので寄ってみます。
両方とも楽しみだw
885音速の名無しさん:2008/03/29(土) 12:58:41 ID:hFLqARq80
>>882
鈴鹿だよねコースは
886音速の名無しさん:2008/03/29(土) 13:19:38 ID:hFLqARq80
って鈴鹿って書いてあったorz
887オギタ:2008/03/29(土) 21:56:23 ID:+mj01I//0
デグナー2個目で縁石の音がしてその後の立体交差で暗くなる件
888音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:26:39 ID:iULoPY5Z0
>>887
そう、一瞬日陰で暗くなる所で「ああ、イメージと合ってる」と確認できるw

しかしスプーン立ち上りからシケイン進入までが想像してたよりはるかに速いだよね
130Rどんだけで走ってんだって感じ
889音速の名無しさん:2008/03/30(日) 01:53:30 ID:a1R/x9+z0
TVにコチラ国王出演中
890音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:47:36 ID:rdcpNeXR0
ttp://response.jp/feature/2001/0316/iot_ts0316_01_p12.html

Eスタンドの通称「離れ小島」だけど、この図ではE1になってるよね
あそこってE2スタンドじゃなかったっけ?
891音速の名無しさん:2008/03/30(日) 03:05:13 ID:0U7c6cA30
ダンロップコーナーは速度を落とすためと、アウト側にランオフエリアを広く取るために
コーナー径がきつくなってるね。
130Rのランオフエリア拡幅なんてどうやるんだろう?
すぐ裏はダンロップ-デグナーだし場所がなさそうだけど。
892音速の名無しさん:2008/03/30(日) 19:10:20 ID:rJ/CNi4GO
来週末あたりサクラ見に行こうかな…
893音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:46:34 ID:27RruONj0
おk
894音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:43:30 ID:HG5jkdoB0
桜とか言ってないでクラブマンも見てくれよ(つД`)
895音速の名無しさん:2008/03/31(月) 02:26:39 ID:TKCiXMgYO
FUN&RUN! 2-Wheelsもやるから2&4だな
896音速の名無しさん:2008/03/31(月) 08:19:29 ID:tFkqXTVP0
今日はなに走る?
897音速の名無しさん:2008/03/31(月) 08:49:18 ID:tFkqXTVP0
今日は普通のスポーツ走行か・・・
898音速の名無しさん:2008/03/31(月) 10:48:34 ID:WzBj0GD+0
新鈴鹿サーキット誕生したらさ、完成新ピット&コースを自由見学できるイベントあるのかな?
899音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:06:34 ID:PLihOzIkO
現VIPスイートの一般向け見学会って無かったよね?
900音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:16:06 ID:WzBj0GD+0
じゃあ新ピットも無いの?
悪さされるのを恐れてるのかなぁ。
901音速の名無しさん:2008/03/31(月) 14:08:02 ID:EEz8xTH30
来年のファン感謝デーでどこまで見せてくれるか?

期待しよ。
902音速の名無しさん:2008/03/31(月) 17:23:51 ID:XLre10bh0
ピット二階はスイート化されて入場不可。
ピット三階のテラスのみ入場可じゃないかな
903音速の名無しさん:2008/03/31(月) 20:30:07 ID:0Zp3YfyG0
スイート(笑)
904音速の名無しさん:2008/04/01(火) 07:51:16 ID:kvGpP43G0
たった25万でフェラーリやマクラーレンのピット上から観戦できたのにな昔は
905音速の名無しさん:2008/04/01(火) 17:22:25 ID:exyDHzW60
もうF1戻ってこなくて良いよ。F1撤退してから鈴鹿人気上がったんでしょ?
906音速の名無しさん:2008/04/01(火) 17:23:40 ID:bb4ffR4B0
【モタスポ板】フルカウル
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1194322616/
907音速の名無しさん:2008/04/01(火) 18:36:19 ID:O8hB+u89O
さっき鈴鹿マーシャルカーのNSXのせた積載車が前走ってた。 修理?
908音速の名無しさん:2008/04/01(火) 22:31:54 ID:mKU0uUJw0
今日2輪見にいってきたけど寒いのなんの。
桜は5分咲きくらいかな。半分くらい咲いていてどんな強風にも花びらは全く落ちてなかった。
909音速の名無しさん:2008/04/04(金) 12:36:07 ID:8hEeGdH9O
あすはサクラ見に行こうかな…
Fポン開幕が鈴鹿だったらなぁ〜
910音速の名無しさん:2008/04/04(金) 19:34:38 ID:1q+rhrdJ0
せっかく桜を植えてるのにこの時期に何もイベントないのが寂しいな。
911音速の名無しさん:2008/04/04(金) 20:29:07 ID:B5+jvBOH0
ttp://www2.uploda.org/uporg1350434.jpg
そんなおまえさん達に、こんなんでよければ
912音速の名無しさん:2008/04/04(金) 21:18:06 ID:bJ1eTdYx0
>>9116
カメラの日付設定は直した方がいい
913音速の名無しさん:2008/04/04(金) 21:52:07 ID:FTKAuVTW0
今日満開だとすると、S102のテストまではもたないかなぁ
914音速の名無しさん:2008/04/05(土) 01:13:36 ID:9ddtdNZN0
915音速の名無しさん:2008/04/05(土) 08:31:09 ID:AgTynGec0
SUZUKAときめきファンクラブ募集中だよ
916音速の名無しさん:2008/04/06(日) 02:35:37 ID:u8QAcrGR0
満開の日本GPほんとに素晴らしかった
917音速の名無しさん:2008/04/06(日) 06:40:46 ID:mrtl5kjMO
最後の二輪グランプリから五年かぁ〜
また見たくなってきた!
918音速の名無しさん:2008/04/06(日) 15:55:00 ID:KAI7EX5QO
桜吹雪にノリック
みしなさんの実況がまたよかった
919音速の名無しさん:2008/04/06(日) 16:47:10 ID:dV+ycWJw0
sakura
920音速の名無しさん:2008/04/06(日) 22:27:53 ID:tIeJYk8S0
日は照ってるのに寒すぎだった
921音速の名無しさん:2008/04/07(月) 03:48:25 ID:q9OO2MiA0
今日と明日ほんとに童夢走るのかな
922音速の名無しさん:2008/04/07(月) 12:41:28 ID:yaggEwn20
>>921
音聞こえてたから走ってたと思うよ@鈴鹿市勤務
今は強い雨降ってるんで昼からはどうなんだろうね・・・。
923音速の名無しさん:2008/04/07(月) 13:57:51 ID:q9OO2MiA0
>>922
こっちも午前に音聞こえた
明日行けたら行ってこようかな…
924音速の名無しさん:2008/04/07(月) 16:57:33 ID:aEYvlocK0
>>922
仕事する暇があったらサーキットまで行って写真とって来いやあ
925音速の名無しさん:2008/04/07(月) 17:05:58 ID:2WR1AVS2O
この雨風で桜散っちゃうんだろうな
926音速の名無しさん:2008/04/07(月) 17:44:52 ID:c/H3VMFfO
>>924
じゃかましいわボケ。何調子こいとんじゃボンクラ。
927音速の名無しさん:2008/04/07(月) 18:08:02 ID:nXzFkhkW0
明日S102を見に行くつもりです。今日行った方、どうでした?
音だけ聞いていた方でもいいです。ロングランしてる感じでした?
まあ、行って何も見れずってのも覚悟して行くんですが。
928音速の名無しさん:2008/04/08(火) 00:57:51 ID:NiOusLYd0
プロトタイプカースレに写真があるよ>>S102
929音速の名無しさん:2008/04/09(水) 09:50:08 ID:5EhIcd7FO
職場とかで初めて会う人に出身地聞かれて「鈴鹿です」って言うと、
「おぉ〜!鈴鹿っすか!」って感じで盛り上がるから初めての場では便利。
F1行ったとか8耐行ったとか色々初対面同士でも話せてしまう。
それだけ鈴鹿サーキットは愛されてるってことかな。
三重県出身と言うと「ふ〜ん」で終わるから‥
930音速の名無しさん:2008/04/09(水) 23:13:57 ID:91twG6sX0
sakura
931音速の名無しさん:2008/04/09(水) 23:37:10 ID:cBb60mVn0
今日は第2水曜日で温泉が少し安くなる日だったから、温泉に行ってきた。
桜がきれいだったよ。
ホテルエリアはライトアップされていたし。
しかし、風呂上りに降ってきた雨で散っちゃうだろうなぁ。

ちなみに、温泉はガラガラで楽々だったよ。
932音速の名無しさん:2008/04/09(水) 23:39:34 ID:9CDgC5R50
鈴鹿の温泉って温水プールもあるんだよな?
そこに入るときはどうすんの?

男女は入れるわけだし、裸はいけないだろうし・・・
いや、それだと嬉しいんだけどさwww
933音速の名無しさん:2008/04/10(木) 04:23:43 ID:xp7o25fK0
クレタ人の実験室で遊ぼう

http://nrlabo.nobody.jp/




934音速の名無しさん:2008/04/10(木) 13:58:19 ID:PDbQbgyrO
水着を着て行ってね
935音速の名無しさん:2008/04/10(木) 14:39:59 ID:KE4litth0
>>932
同じ脱衣・更衣室で水着に着替えてGOだ。
936音速の名無しさん:2008/04/10(木) 16:01:26 ID:pL/abDBiO
去年のSAF1 ARTAフェスタの前の日夕方6時半頃だったかな、アグリにクアガーデンであった。ロッカーが近くだったので、声でもかけようと思ったがなんか微妙に怖い顔してたようなのでやめた。今おもえば資金調達やら財政難で、色々悩んでたのか…
クアガーデンはF1土曜日夜は、ツルーリよくみかけた。他のレース前夜は寿一とかみかけるね。裸で握手してもらった。
937音速の名無しさん:2008/04/10(木) 16:17:14 ID:E+2LFbqU0
俺も普段は営業スマイルで過ごしているので分かるが
笑顔で過ごしている人が普通にしてたら怒っておるとよく勘違いされるが彼も同じなのではないかな?
彼もファンの声が一番うれしいって言ってたので声をかけてあげればよかったのに
938音速の名無しさん:2008/04/10(木) 16:48:46 ID:133Jm60G0
>>936
いいな。アグリいい体してた?
939音速の名無しさん:2008/04/10(木) 17:47:14 ID:8SAjhjIG0
クアガーデン、それはトゥルーリのチムポが見れる場所
940音速の名無しさん:2008/04/10(木) 20:56:36 ID:TQgHMW0d0
>>936
出来ればアグリの体についてアレコレイロイロとレポートよろしく
941音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:53:40 ID:YdfMLApF0
>>639
>去年のSAF1 ARTAフェスタの前の日夕方6時半頃

ってことは、Fポン最終戦が終わった直後だよな・・・、
レース結果は、どうだったっけ?
942音速の名無しさん:2008/04/10(木) 23:08:29 ID:pL/abDBiO
小暮がスキッドブロックの規定違反で、チャンピオンでなくなった。で本山優勝、松田がシリーズチャンピオン。選手全員の集合写真ん時は、みんなで発泡清酒かけあってた。あんときの小暮は、喜んでたのにな。
943音速の名無しさん:2008/04/11(金) 21:11:04 ID:j1idcwfn0
>>936
やっぱりアレってアグリなのかな?「似てるなぁ。けどまさかなぁ。」って思ってた。
やたらサウナ&水風呂に入ってたな。

去年S耐の週の土曜日は、ホロ酔いの脇阪薫一(とそのチームスタッフ)に会ったな。
サウナの中で「サウナって勝手に目標を作って『アイツより長く居たろ』っておもわへん?」って言ってた。
温泉の方ではウルトラマンネクサス(?)のソフビ人形を持った子供が居て、
「セブーンセブーンセブーン・・・セブンセブンセブン!」と歌って子供に絡んでた。
「ちがうよ、ネクサス(?)だよ!」と子供が言ってもお構いなしw
最後には、子供が薫一を無視してたw

薫一の身体は・・・スゴカッタヨ!
944音速の名無しさん:2008/04/11(金) 22:15:25 ID:V4vElGI80
>>943
アグリは確かにいっつもサウナ&水風呂に居るイメージだな。
数年前クアガーデンから出ようとしたら伊達公子とすれ違った。
もっとでかいと思ってたらわりと小柄でかわいらしい感じなのな。
945音速の名無しさん:2008/04/12(土) 00:18:33 ID:7xBr2PUx0
アグリは腹割れてる?現役じゃないから細いだけで筋肉ないのかな
946943:2008/04/12(土) 01:22:56 ID:O1KleV3E0
>>945
オレの視力は2.0だが、温泉浸かってた位置が外側だったので、腹筋とかは解らなかった。
腹は出てなかったと思う。いたって普通の体系。
だからこそ「まさかな。違うよな。」って思ったわけで。

いい身体なら「ウホッ」って気付くんだけど(冗談
947音速の名無しさん:2008/04/12(土) 03:47:19 ID:vb6jnh5J0
>>943
薫一いいヤツだなw
948音速の名無しさん:2008/04/12(土) 09:51:47 ID:y3JniKtQ0
子供の頃、人に連れて行ってもらったサーキットの閉園後の園内で
有名ドライバーらしい人が外人がいて
ひとりでボーっと見てたら寄ってきて握手してくれたんだけど
(居合わせた他のお客さんに、嬢ちゃん良かったねーとか言われたが
 外人が珍しい田舎者なので、外人と握手できて良かったねという意味だと思ってた)
さっぱり誰だかわからん。
949音速の名無しさん:2008/04/12(土) 11:28:19 ID:MnMcvN+90
一昨年だったか、ベルガー氏にサインをもらったおばちゃんが
「みんなサインを貰ってたから私もサインを書いて貰ったのであるが、今の人は有名な人なので?」
とコメントしたってエピソードのもあったな
950音速の名無しさん:2008/04/12(土) 19:09:40 ID:TY777vSY0
本当に欲しい人には行き渡らない、もったいない話だ
951音速の名無しさん:2008/04/12(土) 21:40:10 ID:sR0f9Wt00
新名神すごい楽だね。
吹田ー鈴鹿間1時間10分で走れた。
952音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:01:32 ID:T3iP8K7q0
スプーンカーブ方面にダンプカーが頻繁に出入りしているみたいだけど、
工事かなにかしているの?まさかコース変わるんじゃ…
953音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:32:38 ID:HUmcr6gT0
>>951
こっちはいい迷惑だよww
954音速の名無しさん:2008/04/13(日) 07:42:03 ID:2vjRh5Do0
それでもF1クラスの大イベントでは亀山ジャクソンらへんが大渋滞するぜ
955音速の名無しさん:2008/04/13(日) 07:44:15 ID:TTWZaeBL0
>>952
コースとかRとかじゃないでしょ
ティルケ風のランオフ舗装化かスタンド盛土じゃない?
956音速の名無しさん:2008/04/13(日) 09:01:05 ID:w+2oriPa0
>>951
新名神のおかげで、東名阪が慢性的に渋滞してしまう、
名古屋方面からは、不便になってしまった。

ま、それでも抜け道を駆使して行くけどね。
957音速の名無しさん:2008/04/13(日) 09:24:23 ID:WVEDJPLj0
>952
スプーンの裏手あたりにホンダ関連の会社が新工場とか
立ててるっぽいし、一概に工事といってもサーキットではないかも。
958音速の名無しさん:2008/04/13(日) 10:50:32 ID:X9lMga8Y0
なんで新名神が出来たおかげで東名阪渋滞するようになったの?
959音速の名無しさん:2008/04/13(日) 11:53:28 ID:7NrAmnQw0
>>958
道路地図みれば解りそうなもんだが?
960音速の名無しさん:2008/04/13(日) 11:57:38 ID:glFtg6yU0
わからない。新名神と名古屋は関係ないのに何で渋滞するの?
961音速の名無しさん:2008/04/13(日) 12:07:01 ID:Xu4+beb+0
>>960
地図見てわからなければいくら説明しても無理そうだ。
962音速の名無しさん:2008/04/13(日) 12:10:52 ID:HUmcr6gT0
>>961
地図見るのめんどいから、とりあえず説明してくらせい
963音速の名無しさん:2008/04/13(日) 12:15:32 ID:7NrAmnQw0
>>962
説明するのめんどいから、とりあえず地図見てくらせい
964音速の名無しさん:2008/04/13(日) 12:16:09 ID:ONJIosJq0
本来なら伊勢湾岸道と直接繋がないといけないのに中途半端に東名阪経由で
繋いじゃったからただでさえ渋滞する東名阪が渋滞酷くなったって事だろ。

多分、作ったお役人は>>960並みのプアーな脳みそしてるに違いない。
965音速の名無しさん:2008/04/13(日) 12:20:09 ID:glFtg6yU0
でも新名神は京都大阪方面とのアクセスをよくすることが目的だから、
名古屋のことは考えてないと思うよ。
名古屋人は23号線で来てねってこと
966音速の名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:01 ID:ONJIosJq0
>>965
そんな話はしていないだろ。
967音速の名無しさん:2008/04/13(日) 14:14:15 ID:ggkmvMOi0
まぁ時間があるなら下記スレを最初から読むのを薦める

名神・新名神(第二名神)Part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204459020/
968音速の名無しさん:2008/04/13(日) 20:53:55 ID:qwo5m6/D0
今日サンデーロードレース行ってきたけど、ワゴンセールがさらに安くなってた。
琢磨06年仕様なんとかスポーツTシャツ 900円
先生06年使用(?)キャップ 800円
トロロッソ06年仕様(?)キャップ 800円
West風ライコネンキャップ 900円
マクラーレン サイドにモントヤとライコネンの国旗入りキャップ 900円
こんな感じ
969音速の名無しさん:2008/04/13(日) 22:48:58 ID:MWxiWp2m0
ok
970音速の名無しさん:2008/04/14(月) 00:46:22 ID:jYbcqOxs0
>965
違う。
主目的は名古屋〜兵庫へ、関ヶ原・京都・大阪をスルーパスできるバイパスの役割を果たす

しかし肝心要の伊勢湾岸〜亀山が予定で10年後、宇治〜城陽、八幡〜高槻に至っては未着手だから
現状は京都から三重・伊勢への短縮ルートにしかなっていない

計画してる連中も能無しなら反対してる連中も能無し
971音速の名無しさん:2008/04/14(月) 14:17:10 ID:JnFOuEHa0
感謝デーのとき、ぐるめプラザで買ってきた
オリエンタルのカレーうどんを昼食ったが
なんだこれ、うますぎた。
鶏とネギと油揚げがもう。
972音速の名無しさん:2008/04/14(月) 18:18:19 ID:cTD937W90
>>971
いいこと聞いた。今度おみやげに。
973音速の名無しさん:2008/04/14(月) 19:53:54 ID:aPTSm4JC0
>>970
四日市⇔京都の高速バスが盛況らしいな
974音速の名無しさん:2008/04/14(月) 20:25:07 ID:95MRGjI20
>>971
名古屋カレーうどん レトルト版 「三河赤鶏」入り
でいいのか?

ttp://shop.host-japan.com/em/shop/oriental/img/prd/l/1306.jpg
975音速の名無しさん:2008/04/14(月) 23:29:51 ID:589Q3mBn0
>>971
ルーだけなの?
976音速の名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:29 ID:ZpPiJr4P0
http://shop.host-japan.com/em/shop/oriental/product/index.asp?prd_id=1302

こっちの方だ。すまん。
でも表示通りつくって、今までのカレーうどんの中で一番だった。
若鯱家や古奈屋よりうまいのが家でできて驚いた。
977音速の名無しさん:2008/04/15(火) 01:44:46 ID:DdPisRXt0
よし、買ってくるわ
978音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:47:25 ID:9Um/bjpVO
日テレで酒井家大家族の番組みてたらF1マートが映ってた。あの大家族鈴鹿に住んでんだな。
979音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:09:17 ID:GjxBu5ag0
鈴鹿のF1マート?
F1マートってチェーンだよ
980音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:58:26 ID:kwL6S2Kl0


今から40年以上も前、
HONDA は、この国の先頭を切って頂点に挑み、 初参戦から 11戦目に勝利を掴み獲った。

第二期には最強の心臓を解き放ち 『 HONDA エンジンでなければ勝て無い 』 と言わしめ、
世界最高峰の場において『 常勝ブランド 』として君臨したその単独の力で、初の日本人ドライバーを誕生させた。

しかも何と!
この極東の地でも『 F1グランプリが(世界屈指レベルの聖地)鈴鹿において毎年開催 !! 』されるまでになり、
それ以前は考えられなかった、まさに夢のような出来事を HONDA が現実のものとした。
981音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:59:05 ID:kwL6S2Kl0

日本人が HONDA から受けた恩恵は計り知れないものがある。
最近のF1しか知らないニワカは現状が当たり前だと思っているようで、
今でも HONDA に対する真っ当な敬意のカケラも持てないでいる、 不遇なファンも多い。

トヨタは ホンダ の成功に便乗してノコノコ参戦して来たニワカ厨そのもので、
ホンダの成功なくしてトヨタの F1も有り得なかった。
982音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:59:42 ID:kwL6S2Kl0


この国に 頂点基準のモーター・スポーツ文化の礎を、 その身を削って構築し、

さらに! 魑魅魍魎のF1ワールドを圧倒する成功まで成し遂げ、

『 日本人とF1の架け橋を、 独力で築き上げた HONDA 』 と、

そのホンダが切り開いてくれた道をノロノロやって来たトヨタとでは、 雲泥の差があり過ぎる 。
983音速の名無しさん:2008/04/16(水) 00:43:13 ID:J/0bhQHg0
次たてましたー

【4輪も】2008年も鈴鹿に集合しようぜ2【2輪も】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1208274136/
984音速の名無しさん:2008/04/16(水) 01:38:23 ID:i3oPIA970
>>980-982
まさにその通りだな
985音速の名無しさん:2008/04/16(水) 01:51:33 ID:D9UXFc/W0
300kmバイクレースって金曜日から走行ありましたっけ?
986音速の名無しさん:2008/04/16(水) 08:10:56 ID:uOKJQTWd0
>>976
>商品説明 独自の直火焼製法により丹念に焼き上げられた香ばしい香りとその
>深いコク、かつお節といりこだしによるまろやかな風味。名古屋カレーうどんの
>スタンダードであるそのなまらかで深みのある仕上がりにご満足いただけるはずです。

そのなまらかで深みのある仕上がり
なまらか?
987音速の名無しさん:2008/04/16(水) 12:59:34 ID:fJG6Eey10
きっと道民が「なまら深みのある」って書いた後に気が付いて修正したんだよ
988音速の名無しさん:2008/04/17(木) 10:08:42 ID:n1RfjIND0
また道民か
989音速の名無しさん:2008/04/17(木) 14:51:58 ID:9VTwVCTx0
>>976
道民じゃないけどこれは買ったことある。
冷凍うどんぶち込んだら美味しかった。
その近くに置いてあるでっかいシナモンシュガーがいつも気になるけど買えない。
990音速の名無しさん:2008/04/17(木) 20:11:11 ID:b52pPI+N0
子どもの日マイカーラン
991音速の名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:18 ID:Wf0GIkqO0
スパグリ、鈴鹿までもたなかったか・・・orz
992音速の名無しさん:2008/04/18(金) 02:06:37 ID:jngPG1Bc0
いい夢見させてもらったよ!
あばよ!
993音速の名無しさん:2008/04/18(金) 02:19:27 ID:gtdku5Kw0
アグリスレに富士日本GP決勝日に鈴鹿でSAF1応援ありがとう感謝デー開催したら
日本GPより集まるみたいな事が書いてあったが、
実際に試してみたいな
994音速の名無しさん:2008/04/18(金) 02:40:23 ID:L4Q3kdVe0
そんないやらしいイベント行きたくない
995音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:47:32 ID:BCVOJ20g0
アグリの感謝デーがあったらぜひ行きたいけど、決勝日だとなー。
毎年日本GPははずしたことない俺でも、アグリに行きたいがw
心にもやもやが残りそうだ。

カレーうどん食いたい。
996音速の名無しさん:2008/04/19(土) 13:53:19 ID:lAzElpTk0
「金の事は心配せずにレースに専念してくれ!」
ってアグリ支援する日本企業は無いものか・・・


997音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:48:17 ID:1NJ/QqS20
アグリがトヨタ系だったら山ほど出てくるよ
998音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:51:11 ID:FYt4g7C0O
999音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:51:45 ID:FYt4g7C0O
1000音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:53:18 ID:FYt4g7C0O
1000なら来年も鈴鹿でSAF1走る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。