ミニチャンプスのミニカー 30pcs

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ドイツのポールズモデルアート社のミニカー「ミニチャンプス Minichamps」のスレッドです。

Minichamps
ttp://www.minichamps.de/default.asp

前スレッド
ミニチャンプスのミニカー 29pcs
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191405140/
2音速の名無しさん:2007/11/25(日) 22:12:51 ID:VryylExDO
>>1
つかお前等次スレ立てと誘導位はたまにはやれよw
3音速の名無しさん:2007/11/25(日) 22:12:54 ID:t9nFV+YFO
1乙
4音速の名無しさん:2007/11/25(日) 23:59:04 ID:wcbTCq5G0
>>1
>>2
1000以後に立てたんだから誘導は無理だったんじゃね?
5音速の名無しさん:2007/11/26(月) 14:36:16 ID:zYw5Dj/k0
>>1

つ 旦~
6音速の名無しさん:2007/11/26(月) 16:33:51 ID:+t7nat/b0
1乙
7音速の名無しさん:2007/11/26(月) 18:17:39 ID:MXp8jAuCO
今年から集めだした者ですが、
買うならショップで実物見て買った方が本当はいいんですか?
通販で07ショーカー買いましたが特に状態が悪いのは見受けられません。
8音速の名無しさん:2007/11/26(月) 18:33:56 ID:2NdTx5gu0
近くにあるなら見た方がいいけど、無いなら通販にたよるようになるんだろうけど。
自分の住んでる所によるんじゃない?
9音速の名無しさん:2007/11/26(月) 19:01:22 ID:MXp8jAuCO
仰る通りですね…。
ショップへ行くには電車で往復1500円ほどは要るんですよね orz
10音速の名無しさん:2007/11/26(月) 19:06:15 ID:F6H+OUIB0
>>7
人が組み立てている物なのでどうしても個体差が出てしまう。
デカールが曲がって貼られていたり(コレは貼り位置などによっては自分で直せる)欠けがあったり
接着剤がはみ出ていたりウイングが曲がって憑いていたり塗り分けが雑だったりなどなど。
だから自分の目で確認出来るのならそのほうが良いけど地理的に無理な人もいるってことで。

マテルのならそう言う細かい事を気にしても意味がないから気楽に通販で購入出来るんだけど。
11音速の名無しさん:2007/11/26(月) 21:04:07 ID:E1NkKaEI0
ドライバーフィギュアが取れない…
どうやってら取れるんですか
12音速の名無しさん:2007/11/26(月) 21:45:51 ID:a0VtnSrSO
2006年のルノーのイギリスGP優勝マシンのノーズのペイントが虎の目でなく、チームスピリットになってるものってあるんですか?
13音速の名無しさん:2007/11/27(火) 09:58:17 ID:5kFhdenI0
SA05どんだけ入荷してんだ!
14音速の名無しさん:2007/11/27(火) 15:27:14 ID:Pztk+DatO
↑だって、日本しか需要ないだもん…。
15音速の名無しさん:2007/11/27(火) 17:17:52 ID:Ts/fm90p0
↑だって、MINICHAMPS自体、日本でしか需要ないだもん…。
16音速の名無しさん:2007/11/27(火) 17:26:59 ID:k1Pc3F0r0
んなことない
今は日本より欧米の方が好調なんだそうだ
17音速の名無しさん:2007/11/27(火) 17:44:58 ID:Ts/fm90p0
欧米かァ ワロタ
18音速の名無しさん:2007/11/27(火) 19:11:41 ID:sEjM+vmEO
転売屋死亡
19音速の名無しさん:2007/11/27(火) 19:30:28 ID:NRPlIWkD0
SA05はR26とかと並べるとハッキリと判るダメオーラが醸し出されていて
非常に好ましい。
20音速の名無しさん:2007/11/27(火) 20:11:48 ID:VvLXSgMz0
イクソの310はずいぶんスレスレな技を使ってきたが大丈夫なのか?
21音速の名無しさん:2007/11/27(火) 21:44:04 ID:ufysiK2Z0
SA05がダダ余り、そのうちワゴンセールになるのは予想できてただろうに・・・。

安くなったら買うわ。
22音速の名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:34 ID:EiDFU+fG0
今回の威糞は神だなw
早速やった
ぜんぜんカッコヨスw
23音速の名無しさん:2007/11/27(火) 23:23:38 ID:wA8N/uxs0
イクソ何したの?
24音速の名無しさん:2007/11/27(火) 23:26:59 ID:j60nyGXy0
鈴鹿に来たときにはとんでもない形になってたよなぁ。310_| ̄|○
数年前のセイウチウィリアムズと並んでオリジナルのを見たかった。
25音速の名無しさん:2007/11/27(火) 23:42:19 ID:zL54d4qs0
でも画像見ると昔のミニチャンの方がカッコいいね。
スペインって雨だからレインタイヤじゃないの?途中から降ったの?
26音速の名無しさん:2007/11/27(火) 23:46:56 ID:FG+yycxy0
つーかコクピットサイドのマルボロが足りなくね?
しかもヘビーレインだったのに、スリックタイヤかよ・・・orz
27音速の名無しさん:2007/11/27(火) 23:50:47 ID:VtrsZ16x0
下からタバコロゴが出てくるらしい。
てか10年前の製品より造型が劣るとは。あのフロントサスの付け根、赤に塗るぐらいすりゃいいのに。
サイドのマルボロもでかすぎでおかしい。
28音速の名無しさん:2007/11/27(火) 23:53:07 ID:VtrsZ16x0
>>26
そう、コクピットサイドのロゴも足りない。めちゃくちゃだ。
29音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:03:37 ID:Sn+W4FAJO
煙草入ってりゃ入ってるでごちゃごちゃとおまえらわ…w

メタルキットでも買って好きなように作れやボケ!
30音速の名無しさん:2007/11/28(水) 02:33:16 ID:Kf6DYe/z0
>>11
取ろうと思ったことないから、100%とは言い切れないけど、
ドライバーのフィギアはとれないよ。
どうしても、ドライバーのヘルメットがない状態にしたいなら、
ニッパー等でヘルメット部分を切って、切り口を
ドライバーのスーツと同じ色に塗るといいよ。
31音速の名無しさん:2007/11/28(水) 02:56:55 ID:/L2Od1e40
>>11
ボディに接着されてるでしょ。 取ってもシートとか無いしね。
ドライバー無しのを用意してシート移植するとかしないと。
32音速の名無しさん:2007/11/28(水) 07:18:02 ID:zUvdyU700
イクソに追随してミニチャンとかマテルが真似し始めたら
デカール屋潰れるなw
33音速の名無しさん:2007/11/28(水) 10:03:20 ID:qpH+/Ad80
イクソになにがあったの?
34音速の名無しさん:2007/11/28(水) 12:15:39 ID:iY2Q4Dny0
イクソは前から入れてたけどね、BAT系のですら入れてた事もある。
まあ最近は貼り込みしないで、台座下に入れたりしてごまかしてたけど
しれでもPM系商品は初かな?(PM系は塗りつぶしたり、回収した事もあるのに)
35音速の名無しさん:2007/11/28(水) 12:58:38 ID:D0TEUt8pO
シューの5台セット、誰か買った?
36音速の名無しさん:2007/11/28(水) 16:00:21 ID:/ltIR382O
タクコレ新規の献立。
去年の一戦目バーレーン。日本GP。
今年のブラジルらしい。
今年のスペイン、カナダが良かったな。
今後出すのかも知れんが。
37音速の名無しさん:2007/11/28(水) 16:52:25 ID:GQSbT/RRO
ライドオンセナまだあ?
38音速の名無しさん:2007/11/28(水) 17:05:31 ID:iwKFte4I0
TS COLLECTIONのMP4/5?は発売中止なの??
39音速の名無しさん:2007/11/28(水) 18:05:21 ID:NU9kFLH1O
コバライネンの初表彰台とか出るかな?
フィジケラが全然だったからなあ。
40音速の名無しさん:2007/11/28(水) 23:37:21 ID:5gFeH/JA0
>>36
もうタクコレ予約して買うのは懲りた…。
確か3年前位だったけど、7〜8アイテム一気に予約開始されたんだよね。
勢いで全部予約入れたら、名ショップで投げ売り状態。
責任もって定価で買ったけどさ。
追加アイテムも1000個とか作るだろうから、安くなるの待って買うよ。
しかしバーレーンって通常箱と変わらないよね?日本GPもデカール変わるだけだろうし、
ブラジルだって台紙の表記だけでは?
そんなの出すなら、07コンセプトカー出せばいいのに。
41音速の名無しさん:2007/11/29(木) 00:19:32 ID:3mFNGKcb0
>>35
シューの5台セット、どんなのか知らなくて、ヤフオクで検索してみたけど、
随分、安く売られているんだね。
店頭でも余っている状態なのかな?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s77370388
42音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:35:57 ID:3JqLKof70
PMAがF1部門縮小するみたいね・・・
これからは採算の取れる見込みがないモデルは作らない方針だって。
スポット参戦やテストドライバー、サードドライバーなどは見送られるみたい。
人気がないチームの版権なんかも放棄するとか。
権利金とかでF1関係は今の状態では作れば作るほど赤字になるらしい。
これからは過去のレーシングモデルやmotoGPに力を入れていくって。
43音速の名無しさん:2007/11/29(木) 01:42:05 ID:D51qTm8n0
>>42
先生カワイソス(´;ω;`)
44音速の名無しさん:2007/11/29(木) 02:10:41 ID:AeaaynG70
>>42
ソースはもしやミニカーファン?
45音速の名無しさん:2007/11/29(木) 03:05:39 ID:e5e5im/f0
>>44
そうっす
46音速の名無しさん:2007/11/29(木) 04:35:36 ID:/Xc1176J0
>スポット参戦やテストドライバー、サードドライバーなどは見送られるみたい。
>人気がないチームの版権なんかも放棄するとか。
>権利金とかでF1関係は今の状態では作れば作るほど赤字になるらしい。

立ち読みしただけだがこんな事書いてあった?
近代F1は塗装や空力パーツが複雑化してるせいで生産性が難しい時期に来ているとは書いてあったがクラシックとかF1のラインナップ自体は増やしていくって話じゃん
1/18はザウバーとマクラーレンだけになるみたいだが
4742:2007/11/29(木) 05:36:03 ID:OIBUGoKd0
>>46
ミニカーファンは読んでないからよくわからんが、ミニカーコレクターのブログに書いてあったから。
そのコレクターの情報は結構信憑性高く重宝してるんで、真に受けてしまったけど・・・
間違ってたのならごめん。
48音速の名無しさん:2007/11/29(木) 07:20:28 ID:/WaQrF/u0
やぶにらみ
49音速の名無しさん:2007/11/29(木) 08:39:09 ID:gp2mm6800
下位チームのチョイ乗りドライバーのリリースが無くなってクラシックが
増えるならむしろ歓迎。
50音速の名無しさん:2007/11/29(木) 08:45:23 ID:QV+U//K50
1/43もトヨタ消えるんじゃね*
51音速の名無しさん:2007/11/29(木) 10:22:14 ID:JJFjdsXtO
今後その年のF1の全チーム揃えたい奴はファミマのオマケを買えと
ってあのオマケも後から揉めて今後出す予定はないとか読んだしなぁ
なんつ〜か世知辛いなぁ
52音速の名無しさん:2007/11/29(木) 11:54:05 ID:34YO5zdU0
>>50
トヨタは自分とこ別注作るから+3000個とかで十分金型代回収できるんじゃね?
まあどっちもオレは買わないけど。
1/18がBMWとマクってのもメーカーとかの別注作るからでしょ。
今年の予定で1/18で無くなったチームとかが危ないのでは?
あと下位チームはサードどころかまったく出ないとか。
53音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:06:04 ID:HbxqdqKN0
むかしのF1はもっともっと欲しい。現代F1とむかしのF1の
どっちを買うかだったらやっぱりむかしのF1だね。
「マーチ881・ジャッド/イワン・カペリ」
「ティレル018・フォード/ジャン・アレジ(90年アメリカ仕様)」
「リジェJS39・ルノー/マーティン・ブランドル」
などは戦績も良く、欲しい人は多いのではないか?
日本人としては、
「ヴェンチュリLC92・ランボ/片山右京」
「フットワークFA14・無限/鈴木亜久里」
がまだ出てないのは寂しい限りだし。
ミナルディもPS05よりM191フェラーリとか白いM193とかの
方がより欲しいし。
54音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:09:11 ID:gp2mm6800
時々出る全角で昔のマシンの名前をズラズラ並べる奴って同じ奴なんかな。
55音速の名無しさん:2007/11/29(木) 12:38:22 ID:8bS+8DK40
レイトンハウスいいね!
56音速の名無しさん:2007/11/29(木) 13:08:39 ID:+829Toa30
>>54
だな。はっきりいって、しつこい。
15年前のマシンがあと5年は出なくてもなんとも思わんが、
去年のマシンがあと2、3年出ないほうが嫌だな。
57音速の名無しさん:2007/11/29(木) 13:39:19 ID:2OEiw6hZO
マテルのライコ、ハットトリック買ったけど通常品より塗装の状態がひどかった…
こんなんに2万近い金額設定してるマテルの気がしれんな
58音速の名無しさん:2007/11/29(木) 14:23:09 ID:HGZT4FjF0
予想できるのに買ったおまえの気もしれんがw
59音速の名無しさん:2007/11/29(木) 17:39:26 ID:xvKDY/r50
>>57
それがマテルクオリティ
60音速の名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:59 ID:ISzAKPAi0
チャンピオンシップコレクション(笑)
台座ダサすぎw
61音速の名無しさん:2007/11/29(木) 22:24:59 ID:UstDZRty0
>>55
俺もほしい。

>>56
俺もそう思う。
62音速の名無しさん:2007/11/29(木) 23:18:05 ID:AeaaynG70
PMAのいう昔のF1って70年代〜ウイングカー時代あたりだろ
セナプロ時代はオニクスかタメオで十分じゃん
63音速の名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:28 ID:COSjexEG0
お、おまえ・・マジでオニクスでも満足できるのか?
64音速の名無しさん:2007/11/30(金) 00:19:22 ID:3cggum000
せめて晩年のロータスくらいは出してほしいもんだ
65音速の名無しさん:2007/11/30(金) 05:02:50 ID:RfHrOvl90
>>62
・・・・・・・・・。
66音速の名無しさん:2007/11/30(金) 08:50:07 ID:IWKsGj2V0
オニクスも末期はそこそこ良かったけどな〜。
67音速の名無しさん:2007/11/30(金) 09:23:43 ID:ah6Tv6qz0
でもオニクスは最後まで4WDだったじゃんwカルツォが良かったのは認めるけど。
6862:2007/11/30(金) 21:38:46 ID:tNNq9W6x0
いやー、俺ウイングカーマンセーだから
セナプロ時代に注力してほしくないんよw
今の路線でいってくれ、っていう話
69音速の名無しさん:2007/12/01(土) 01:09:52 ID:HDq5qAvg0
あげ
70音速の名無しさん:2007/12/01(土) 08:32:27 ID:CvkHis8O0
ミニカー転売で儲ける時代は終わったのですか?
71音速の名無しさん:2007/12/01(土) 11:24:14 ID:rwSjpND/O
いや、 ハミならま逝ける
72音速の名無しさん:2007/12/01(土) 12:53:16 ID:1p6/Zrgw0
今ミニカーの整理していたら、中野信二のJS45(ミニチャンプス)があっ
たんだけれど、台紙の車名の下にドライバー名が書いてるはずなんだが黒く
塗りつぶされてました。
オークション覗いてみたら同じようになってたやつもあったし、ちゃんと
“S・NAKANO”と書いてるのもあった。これってミスプリントか
なんかで、結構よくあることなんでしょうか?
なんか価値がさがりそうで気になるので、良かったら教えて下さい。
73音速の名無しさん:2007/12/01(土) 14:08:06 ID:3jjy9kPL0
版権だよな。ヘルメットも違うよ。俺はヘルメットカスタマイズ品をオクで買ったけど。
台紙の黒いのはうすめ液で軽く拭いてやれば落ちる(少し水で薄めたほうがいいかも。)
74音速の名無しさん:2007/12/01(土) 15:15:07 ID:1p6/Zrgw0
>>73
ヘルメット違ったんですね。なんか違和感あるなと思いつつ、全然調べようと
しませんでした。
塗りつぶしは消せば下にS・NAKANOが隠れているんですね。
ひょっとして台紙自体がパニスのやつと間違えてるのかな?なんて思ったもんで。
教えていただきありがとうございます。
75音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:55:08 ID:TYlRptXu0
EJ11の鶴さんバージョン買おうと思ってるんだが特に問題はないかね?
76音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:38:10 ID:pntQckYS0
>>75
唐突に問題ってなんだよw
なにが不安なのか書かなきゃ誰も答えてくれない悪寒
77音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:25:28 ID:XSbTv21I0
>>72
>>73が言うように版権の問題ですね
同じ97年で言えばフレンツェンも同じような感じかな?
初期ロットでは台紙裏のバーコード部分がちゃんとFrentzenになってるけど
それ以降は台紙と同じようにGermanDriverになってる(ONYXに版権取られたから)
1/18は、中野みたいに無理やり黒ペンで名前のとこ消してあるよ。
書いてて、フレンツェンの初優勝モデルが欲しくなった。

>>75
あえて反応するなら、問題がある部分といえば、モデル以前に
人にモノを質問する時の>>75の尋ね方が1番の問題部分だと思うよ
結論を言えば、自分が欲しいと思ったのなら買えばいい
それだけ。
78音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:46:19 ID:9KUd2SpG0
知るかボケ
79音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:50:48 ID:FT8HOnom0
>>75
何も問題は無い。でもオレは量産ミニカーで偏執的な間違い探しをするような
人間はアホの子だと考えている人間だから念の為。
80音速の名無しさん:2007/12/02(日) 01:03:39 ID:MVQQy7W+0
1/43デラロサMP4/20のテストカーって
レアですか?
81音速の名無しさん:2007/12/02(日) 02:13:45 ID:50EWf8WR0
全然。
82音速の名無しさん:2007/12/02(日) 02:18:53 ID:iPU7i0Mw0
ただの不人気車だな
83音速の名無しさん:2007/12/02(日) 07:02:30 ID:Bym+iLju0
>>77
返事が遅くなりましたが>72です。
フレンツェンのことは知ってたんですが、まさか中野にまで版権問題が絡んで
いたとは知らなかったんです。98年のミナルディは普通に中野仕様でしたよ
ね?
ゲームではヴィルヌーヴも版権うるさかった記憶がある。
84音速の名無しさん:2007/12/02(日) 13:24:31 ID:hJH1+Oxe0
アグリの4葉がモデル化かよ
いくら出してるんだ・・・
85音速の名無しさん:2007/12/02(日) 15:17:08 ID:N2yauDJI0
>84
TSコレクションでしょ?2007日本GP仕様。
通常版と違う仕様でということでこうなったんじゃないのかな。
通常版がどこのGPになっているのかわからないけど。
別注でもでたらその通りなんだけど。
2005はスルーされたんだね・・・>TSコレ

86音速の名無しさん:2007/12/02(日) 15:18:38 ID:ICiG8bCO0
今月の入荷モデルは何ですか?
ライジングサン本戦って今月でしたよね。ホンダとアグリは間に合うのかな・・・?
87音速の名無しさん:2007/12/02(日) 22:21:38 ID:i+P4sSXi0
>>86
またライジングサン出るのかよ…。
そーいや、去年のライジングサンや一昨年のジャパンパワーって限定何個だったの?
今回のライジングサンSA07琢磨ショーカーって通常台紙のほうが生産数少なくて
レアなんじゃない?
88音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:33:28 ID:bc83nAc10
89音速の名無しさん:2007/12/03(月) 19:33:41 ID:2kDuAaRxO
>>57
そんなに悪かったですか?

店頭でみかけましたが、通常品よりよかったきがしますが

どの辺が悪かったですか?
90音速の名無しさん:2007/12/04(火) 20:14:23 ID:8yUB/nQmO
age
91音速の名無しさん:2007/12/06(木) 01:24:26 ID:dP9Kf64MO
塗装にゴミが付きすぎ、デカール欠けや歪み多数…
92音速の名無しさん:2007/12/06(木) 13:04:03 ID:qw9ZJ7410
年内、何がでるかな?
93音速の名無しさん:2007/12/06(木) 19:42:16 ID:P6WFR9g1O
マクラーレンチームエディション本戦2007、1/43・1/18とも来年2月に延期。
別注の納期すらスケジュールを守れなくなったか、クソPMAめ。
94音速の名無しさん:2007/12/06(木) 19:52:32 ID:rH7KTkZC0
もう慣れてしまって怒る気にもなれない自分が嫌になる
95音速の名無しさん:2007/12/06(木) 21:24:06 ID:tl6GPM6w0
去年のMP4-21チームエディションも今年の2月だったっけ。
最初から2月くらいに予定しときゃよかったのに・・・。
96音速の名無しさん:2007/12/06(木) 23:43:23 ID:FrvraRqI0
>>95
MP4-21のときは1月予定1月発売だったような。
97音速の名無しさん:2007/12/07(金) 08:04:36 ID:PcJCr0HAO
通常品を先に発売させる為とか
去年はチームエディションを先行させたら通常品がダダ余りだったからね
98音速の名無しさん:2007/12/07(金) 11:43:25 ID:sjxbOKPV0
ただ単にチムニー一体型ウィングに手間取ってんだろ。
てか、トロロッソまだぁ?
99音速の名無しさん:2007/12/07(金) 13:42:25 ID:TMgWO4dF0
>>93
眉毛のはでるの?
100音速の名無しさん:2007/12/07(金) 18:18:01 ID:xYjd0KcCO
↑出るよ。
101音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:51:39 ID:/g/98L4Y0
>>11
1/43は知らんが、1/18は取れるぞ。
自分の知る限りマクラーレン、レッドブル、
B195、FW16、FW17、412T1、412T2等はドライバーフィギュア外しても
シートがある。
102音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:56:32 ID:rcZ9LdCjO
2006のクビサ、発売中止なんかな?
103音速の名無しさん:2007/12/08(土) 00:39:11 ID:T5kN/TTJ0
>>11
>>101
1/43でもトヨタの何かと晩年のミナルディはシートがあったな。
分解して無理矢理剥ぎ取ればいいよwデカール割れちゃうけど。
ドライバーレスのシューコレB191とジョーダンセットとロッソの
フェラーリF1プラモにドライバー乗せるのに何台か犠牲にしたw
104音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:55:06 ID:HkZSOyJJ0
ok
105音速の名無しさん:2007/12/08(土) 23:35:39 ID:ElwDoLJv0
今年買ったのマーチ761だけだ
106音速の名無しさん:2007/12/10(月) 16:02:53 ID:k+gnxnSJ0
>>102
一応、まだ予定には残ってるみたいだがPMAのことだからいつになることやら・・・。
今季仕様は、先にBMW別注で出たけど、そろそろ通常もリリースされそうだね。
ひょっとすると、06仕様は以前リリースされたテスト仕様のみで終わりかも。

107音速の名無しさん:2007/12/10(月) 18:28:18 ID:FHwAw06SO
枕2シーターのクルサード号の後席がハイジちゃんなら買う
108音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:09:39 ID:mszh0snOO
某ブログで書かれてるオク詐欺疑惑のお店ってどこ?こわいおー
109音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:18:47 ID:l07H25Fd0
DTM 2007versionのモデルカー欲しいよ〜
110音速の名無しさん:2007/12/11(火) 01:03:46 ID:Vt4DVyMP0
結局眉毛ルノーかよ
増々不人気振りに拍車が掛かるな

逆にコバ幕なら大人気だろ
111音速の名無しさん:2007/12/11(火) 02:59:59 ID:mlRLOjrb0
112音速の名無しさん:2007/12/11(火) 04:46:40 ID:YbJF4z4tO
>>108
あれは酷い…被害者100人位いるよな。
鉄道模型の人とか高額だし可哀想
113音速の名無しさん:2007/12/11(火) 09:29:04 ID:LaktjPkL0
>>108
評価悪いが二桁の人とは俺は絶対関わらない。
この人タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
114音速の名無しさん:2007/12/11(火) 12:19:46 ID:+BtN2rbP0
オクは悪戯評価もあるから数件の悪い(内容による)は仕方が無いこともあるんだろうが
>>111のこれは酷いな、 24日までは送っててそれ以後詐欺に変わるんじゃ引っかかるよな
まあ安く買えたと思ったやつらが引っかかってるからおもろいのはおもろいけど
店の仕入れ値+手数料以下で新製品が落札出来た時はオレも気をつけよっと
115音速の名無しさん:2007/12/11(火) 12:25:49 ID:HURp9c7iO
新商品を大量に安値で売ってる人だよね。
違ったらスマソ
116音速の名無しさん:2007/12/11(火) 12:48:55 ID:HkqUy5030
停止中になってるんだが・・・>JEAN内藤ホライズン
117音速の名無しさん:2007/12/11(火) 13:33:00 ID:ZYnWJSmv0
調べてみたらずっと前にそいつと取引してた
118音速の名無しさん:2007/12/11(火) 14:35:25 ID:E1A3cXSw0
>>116
評価欄に住所も電話番号も記載されちゃってますね。
119音速の名無しさん:2007/12/11(火) 16:49:08 ID:VZFLkyY00
だまされた方はご愁傷様、これから気をつけろよ
120音速の名無しさん:2007/12/11(火) 18:12:34 ID:Gl4/1Igo0
121音速の名無しさん:2007/12/11(火) 18:50:13 ID:VZFLkyY00
しかしまあ、1万件以上も取引してきていきなりどうしたものか。
122音速の名無しさん:2007/12/11(火) 19:34:31 ID:+BtN2rbP0
>>119
入金前まで連絡して貰ってたら気をつけようないけどなぁ
123音速の名無しさん:2007/12/11(火) 20:13:13 ID:57eNDBDc0
事故に遭ったり、別件で逮捕されたり。
急に連絡取れなくなる事は、まれにあるよね。
124音速の名無しさん:2007/12/11(火) 21:14:11 ID:RcVz0nbd0
>>別件で逮捕されたり。

って・・・
125音速の名無しさん:2007/12/11(火) 21:31:18 ID:Eu87BLed0
こちらでは先週から話題になってるよ。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176123262/365-382
タミヤの販売店ガイドにも載ってる店なんだけどね
126音速の名無しさん:2007/12/11(火) 22:22:43 ID:RcVz0nbd0
安売り店は気をつけろってことだな
あの店大丈夫かね
他の店でも予約するか
127音速の名無しさん:2007/12/11(火) 22:23:24 ID:xJthZH+40
レッドラインのフェラーリがリリースされたけど出来はどうかな
128音速の名無しさん:2007/12/11(火) 22:36:48 ID:Ylkn4ZdMO
リリース情報のHPが見れない。なぜなの?
129音速の名無しさん:2007/12/12(水) 01:52:31 ID:JMGKzBV7O
こういうときに人間性があらわれるな
冷静さを失ったら負けっていい例だよ
「被害届出します」とかいってる奴らで実際出してる奴が何人いるやら
「家族にまで追い込みをかける」ってそりゃお前脅迫だ
130音速の名無しさん:2007/12/12(水) 02:21:53 ID:7WWAMvmt0
ミニカーヲタクは異常者の集まり
131音速の名無しさん:2007/12/12(水) 05:45:30 ID:vXE0t6AcO
そういや、F1モデリングとかFグラフィックとか出してた山海堂って、潰れたんだね…。
デカール貼りの参考に、たまにしか買わなかったけど、いざ無くなっちゃうとなると何だか寂しいな…。
132音速の名無しさん:2007/12/12(水) 12:01:24 ID:FlY3G8iw0
>>131
F1モデリングの本来の発起人が分かれて作ったGPモデリスタが無くなった時にも思ってあげてよ。
133音速の名無しさん:2007/12/12(水) 19:13:26 ID:/5NYB9W80
井出キタコレ
134音速の名無しさん:2007/12/13(木) 00:45:27 ID:GwZm2QM4O
SA06はやくだして…
135音速の名無しさん:2007/12/13(木) 12:24:42 ID:TLxAr50H0
ゆうじ
136音速の名無しさん:2007/12/13(木) 13:38:22 ID:LQk4sz860
で、シューマッハのタクシーは出るのか?
137音速の名無しさん:2007/12/13(木) 14:01:17 ID:YJgPxUU4O
>>136
ライドオンセナじゃなくって?
138音速の名無しさん:2007/12/13(木) 14:03:19 ID:2Hsh9ReL0
助手席に座らされたタクシー運転手の肖像権がバカ高いので無理。
139音速の名無しさん:2007/12/13(木) 16:14:12 ID:+Y+JZC6p0
今月末には出るんだろうか、ライジングサン・・・。
140音速の名無しさん:2007/12/13(木) 18:29:46 ID:gHGXJm740
シューのタクシー、車種は何だったんだろう?
ヴォルクスワーゲンとか?
141音速の名無しさん:2007/12/13(木) 18:29:49 ID:gHGXJm740
シューのタクシー、車種は何だったんだろう?
ヴォルクスワーゲンとか?
142音速の名無しさん:2007/12/13(木) 20:40:11 ID:Glbl/N+J0
オペルらしい
143音速の名無しさん:2007/12/13(木) 21:35:45 ID:gHGXJm740
>>142
ほう、オペルか。サンクス。

誤って二度書き込んでしまってすまん。
144音速の名無しさん:2007/12/13(木) 22:43:37 ID:c/kGL9vM0
RENAULT R27, ING RENAULT F1 TEAM, GIANCARLO FISICHELLA, 2007

キタコレ
145音速の名無しさん:2007/12/13(木) 23:36:41 ID:HxB5rXcDO
どこに?
146音速の名無しさん:2007/12/13(木) 23:56:48 ID:c/kGL9vM0
147音速の名無しさん:2007/12/14(金) 00:46:08 ID:cKqrRzON0
いきなり大量に来ましたね。
門谷、井出にBT52もある。
ニコとコバライネンも押さえておきたいよな。
148音速の名無しさん:2007/12/14(金) 16:34:43 ID:YB3aZlXc0
149音速の名無しさん:2007/12/14(金) 18:32:22 ID:cQinPuX4O
BT52、ホームページにあったの?
150音速の名無しさん:2007/12/15(土) 07:31:48 ID:HsG56mVcO
BT52無いよ!
151音速の名無しさん:2007/12/15(土) 09:16:20 ID:EEfaarOW0
ハミルトンにボロ負けでもしない限りコバライネンのマクは人気出そうだな。
152音速の名無しさん:2007/12/15(土) 09:50:06 ID:qxG31EXJO
>>151
両方ボロボロで幕自体の人気がイッキに下がる悪寒
153音速の名無しさん:2007/12/15(土) 12:36:50 ID:CCUD2JQN0
マク自体は1勝も出来なくてもそれなりに買う人いるから、さすがに一気に下がることはないんじゃね。
06年のライコもそこそこ売れたし(モンはボロボロだったけど)94〜96のマクも売れたんじゃね?
154音速の名無しさん:2007/12/15(土) 12:42:06 ID:ZBnxSQMK0
>>148
ほう、ドイツはこんなのがタクシーとして走っているのか。(日本もあるの?)
しかし、速度無制限区間があるアウトバーンとはいえ、
あくまで公道なわけで、そこでシューがどんな走りをしたのか、気になるね。
それ見たら、シューマッハコレクションはF1本戦以外買っていない俺も
そのミニカーを買いたくなりそうw
155音速の名無しさん:2007/12/15(土) 14:41:33 ID:gmWLGcba0
>>148
これがシューマッハコレクションとして出るのかw
156音速の名無しさん:2007/12/15(土) 16:36:08 ID:jmc608Si0
京商の今月下旬出荷予定にライジングサン入ってないな・・・。
157音速の名無しさん:2007/12/15(土) 17:02:29 ID:idCDBSWBO
F2007のノーズのデカールってどうやってはるんですか?

無線のアンテナで貼れないんですが…
教えて下さい
158音速の名無しさん:2007/12/15(土) 18:17:05 ID:Wy+CFtX3O
>157
PMAと違ってマテルのF1は、
ホイールを止めてるピンさえ抜けば、
ネジを外せばバラバラにできる。
あとはアンテナを裏から押し出せばOK
あくまで自己責任でやってね。
トヨタ以外の雷神具は、通常版もまだ先だし
直ぐには出なさそうだなあ。
159音速の名無しさん:2007/12/16(日) 04:20:14 ID:l39cxb7PO
BT52、カラーリングはどっちですか?
160音速の名無しさん:2007/12/16(日) 12:44:16 ID:bUCXgRLzO
>>157
ノーズ全体貼りのデカール貼ると色味に差でるから、一部張り替えのメーカーの買えば?
161音速の名無しさん:2007/12/16(日) 12:45:29 ID:eRx+/90Z0
BT52ピケ、以前発売されたBMWパッケージ版と同じなら最高なんだけどな。
しかし下旬入荷、予約したのばっかりだ。SA05井出、F1.07クビサ、FW29ニコ、BT52ピケ。
こんなに予約商品まとめて入ってくるの久しぶりだ。出来ればR27コバライネンも入ればベストだったが。
162音速の名無しさん:2007/12/16(日) 12:48:00 ID:bUCXgRLzO
>>160
あ、ごめんマルティニじゃなくマルボロ部分か…
163音速の名無しさん:2007/12/16(日) 14:37:42 ID:gAL+YnfVO
つ〜か、どこのデカール使ってるんだろう?

エッフェとからMコレのここ数年のヤツならマルボロもハッシュも
アンテナ用の穴は開いてるんじゃないか?
164音速の名無しさん:2007/12/16(日) 14:53:50 ID:W8CcbHRD0
初めてPMAの1/12バイク(ドゥカティ996マトリックス)を買ってみたけど、
配線やらフレームやエンジンのリブ再現やら同社の4輪以上にリキ入ってる感じだな。
この調子で1/12のカウルが開くF1も作ってくれたら良いのに。
アマルガムの1/6(だっけ?)は無理でも、それならMP4/23なんか買うかも。
165音速の名無しさん:2007/12/16(日) 20:35:44 ID:lQw21z4OO
>163
穴は空いているけど、実際には
上から切らずに貼るのは無理だと思いますよ。
SA05のフルデカール出ないかなあ。
166音速の名無しさん:2007/12/16(日) 21:01:09 ID:WWygliWq0
初めてデカールを貼るのですが、貼り方がいまいちわかりません。
どなたか教えていただけますか?
ちなみにマシンはマクラーレンです。
167音速の名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:58 ID:GsBm45UT0
マテルのやつは分解できたんだ。
アンテナを一旦ニッパーで切断してデカールの上からアロンアルファで止めてたよ
168音速の名無しさん:2007/12/16(日) 22:03:52 ID:H2p9ysmX0
むずかしいんだな・・
169音速の名無しさん:2007/12/16(日) 22:43:41 ID:wBWX14e90
マテルのアンテナは根元からちょこちょこ引っ張ってると抜けるが
抜けないのもあるかも知れんけどw
170音速の名無しさん:2007/12/16(日) 23:14:32 ID:bUCXgRLzO
>>166
どの枕だ?MP4/22なら簡単じゃね?
171音速の名無しさん:2007/12/17(月) 01:51:02 ID:aA5kP7bP0
>>170
MP4/19Bです。
マシンのサイドのKimiのデカールの剥がし方がよくわかりません・・
172音速の名無しさん:2007/12/17(月) 12:32:24 ID:PseLLS77O
>>163

メーカーよくわからないんですが、パッケージにFAって書いてあります。
173音速の名無しさん:2007/12/17(月) 13:37:08 ID:f445141u0
>>164
8000円以下のバイクだけは頑張ってる ってかそのバイクはタミヤレプリカだから出来が良いけど。
8000円GPバイクはタンポやクリア吹きとか色々やってる、13000円バイクはデカール貼りっぱなしw
それにミニチャンは1/12エンジン付きF1も出してるけどね。
174音速の名無しさん:2007/12/18(火) 01:19:30 ID:y3Ejw3VWO
セナコレ 1/18 MP4/7 てフロントウイングの横に付いてるデカールに種類があるの?
コートルズとグッドイヤーバージョン。
おいらのは前者…
175音速の名無しさん:2007/12/18(火) 02:01:16 ID:JjrlkI5U0
マクの1/43本戦仕様はもう発売されたの?


176音速の名無しさん:2007/12/18(火) 03:01:03 ID:017vPSE20
な〜んか最近、おしえてくんがすごく増えてないか〜
ちょっとくらい自分で調べてみるっつー気にならんのかねい

まさかここで聞くのを調べるって事だと思ってるのか?
177音速の名無しさん:2007/12/18(火) 03:37:45 ID:PIkuh1eUO
>>172
エッフェなら普通に貼れないか?
178音速の名無しさん:2007/12/18(火) 06:24:37 ID:rW0eGkyqO
マテルのは、確かにアンテナ抜けやすいね。オレも、引っこ抜いてデカール貼った。
部品の取り付けの甘さも、こういうときは便利だね…。
179音速の名無しさん:2007/12/18(火) 14:08:17 ID:Sh1vhbEC0
>>178
次に差した時にすぐ抜けてしまわない?
180音速の名無しさん:2007/12/18(火) 14:22:32 ID:rW0eGkyqO
>>179
白化しないタイプの瞬接で留めたよ。
181音速の名無しさん:2007/12/18(火) 16:31:05 ID:mc50u1C0O
ライドオンセナまだあ?
182音速の名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:05 ID:PIkuh1eUO
>>179
俺はついでにピトー管ごと金属性にかえてる
183音速の名無しさん:2007/12/18(火) 22:22:03 ID:WZzZ4LCE0
マジかよ?と思い指で抜いたらマジで真ん中のだけスポッと外れたw
後ろの長いのはピンセット使っても抜けなくて力入れたら伸びちゃった…
184音速の名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:45 ID:j2ejbK0hO
オレも引っ張り過ぎて伸びたよ。勢いでメットが取れちゃった。今も探し中(T_T)
185音速の名無しさん:2007/12/18(火) 23:41:19 ID:WZzZ4LCE0
まあ、いい機会だからモデラーズのプラグコードでもトリミングして植えるよ
あまり細いのにすると、ピトー管や真ん中のアンテナ、
それに他のマテルのフェラとバランスが取れなくなっちゃうからね
元のアンテナの根元はピンバイスで穴開けて固定する基部としては丁度いいw
186音速の名無しさん:2007/12/19(水) 17:36:31 ID:ZFZFzfcEO
ミニチャン 再販バンバン掛ければ糞儲かるのにな。
187音速の名無しさん:2007/12/19(水) 18:53:12 ID:2QCiQRql0
ホンダ別注再入荷コターーーーー
188音速の名無しさん:2007/12/19(水) 20:39:21 ID:SqVAJWa70
>>187
え?どこにだい?
189音速の名無しさん:2007/12/19(水) 21:46:08 ID:OijGmICA0
>>188
ガセだよ
190音速の名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:08 ID:2QCiQRql0
地球号じゃねえぞハンガリーWINだよ
191音速の名無しさん:2007/12/19(水) 22:07:47 ID:26ev7DGS0
蔵が”奇跡の再入荷”とやらでオクで落としただけの不人気商品を高らかに宣伝するなよw
192音速の名無しさん:2007/12/19(水) 22:23:10 ID:/9rWVpIV0
>>191
それ中古ってことじゃん。
中古販売だと別の免許がいるはずだけど大丈夫なのかな?
193音速の名無しさん:2007/12/19(水) 22:52:28 ID:3VW5xICt0
蔵って、確かレジ後ろに古物商許可証が掛けてあったような・・・。
194音速の名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:06 ID:87pwFQWx0
セカンドハンド売ってるジャン>蔵
195音速の名無しさん:2007/12/19(水) 23:49:23 ID:Lc42KEwe0
ハンガリーWINは普通に国際の不良在庫再入荷じゃね
196音速の名無しさん:2007/12/20(木) 00:01:07 ID:I/N+rTTG0
>>186
フェラーリも売れば糞儲かるのにな
197音速の名無しさん:2007/12/20(木) 01:09:29 ID:SxGK9iHi0
RedlineのF2007が欲しい
198音速の名無しさん:2007/12/20(木) 02:26:22 ID:20ETYRWY0
>レッドラインF2007
オクでプレ値になってるね。1200個限定だけど入荷数少なかったみたいだな
さすがにマテルよりも全然出来いいけどオーストラリア仕様のホイールってこれで合ってるの?
あとリアウイングの形状が違う・・
199音速の名無しさん:2007/12/20(木) 11:09:43 ID:wcGN3x+60
>>198
分納って事になっているのにな
入荷するかは確実ではないが
200音速の名無しさん:2007/12/20(木) 13:39:20 ID:fKgDEZ0H0
>>199
1月末って聞いたけど。
201音速の名無しさん:2007/12/20(木) 22:23:42 ID:N5eyYAC00
レッドラインのF2007、現物見たんだけど、ボディフォルムとか各エアロパーツとかのデキはともかく、
ホイールがあまりにもショボイんで買うのをヤメた・・・。
202音速の名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:55 ID:6esY484L0
はぁ…Minichampsからフェラーリ出ないかなぁ〜
203音速の名無しさん:2007/12/21(金) 02:13:06 ID:fvYFDwH/0
>>201
スポークがエッチングだからなw
まあ、前輪もホイールカバーがついた後半戦仕様なら
その弱点もなくなるから気長にブラジル仕様を待とうや
204音速の名無しさん:2007/12/21(金) 16:03:16 ID:g+zWnX45O
ブラジル仕様ライ子ガッツは魔輝で出す悪寒
買わないけど
205音速の名無しさん:2007/12/21(金) 18:54:04 ID:gKpkJemb0
レッドラインのF2007、マテルより一回り小さいね。というかマテルがでかいのか
フォルムや塗装艶はいいのでこれで1万ちょいなら結構満足。PMAと並べるとかっこいいわ
ただストロボデカールが付かないのは残念だった。
ロスマンズやマルボロデカールを付けてくるミニマックスならもしやと思ったんだがやっぱフェラーリは無理か
何にしろもうマテルはいらんわw
206音速の名無しさん:2007/12/21(金) 20:55:22 ID:Gzucni0MO
マテルはおもちゃですから。
207音速の名無しさん:2007/12/21(金) 22:58:59 ID:1knLjJF90
リヤルに緻密に製造したら子供が誤淫してしまって訴訟沙汰になるから、わざとおおざっぱに作っているんですよ。
何たってアメリカは訴訟大国ですから。
208音速の名無しさん:2007/12/21(金) 23:00:14 ID:1knLjJF90
誤飲の間違いでした。
209音速の名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:35 ID:MMcMJHFd0
>>207-208
ナイスボケwww
210音速の名無しさん:2007/12/21(金) 23:48:22 ID:hArBWfm00
ミニチャンF1大量入荷来たね。
クビサ、ロズベルグ、井出、ピケBT52注文した。
井出が少量入荷だそうだ。単に受注が少なかっただけ?
211音速の名無しさん:2007/12/21(金) 23:53:54 ID:JTe5PV5Y0
rr
212音速の名無しさん:2007/12/22(土) 00:14:03 ID:pgnSZcR40
店舗入荷は来週になるのかな?
俺はクビサとニコだけにしといた。
井出は迷ったけど… やめといた。
213音速の名無しさん:2007/12/22(土) 00:35:37 ID:Fq7bABRj0
井出は仕様が違うみたいだよな
214音速の名無しさん:2007/12/22(土) 01:12:34 ID:xU4woidE0
皆さんききたいことがあるんですけど
ミニチャンプスのMP4/22のハミルトンの発売日はいつなんでしょうか?
あと2007年の発売中止モデルを知っている方がいたら教えて下さい。
215音速の名無しさん:2007/12/22(土) 01:29:27 ID:FfkVU+8E0
ミニチャンプのモデルの発売日なんてある訳ないし
あっても当てにならんから意味ない。
発売中止モデルは2年くらい後になっても出てないのが発売中止モデル。
216音速の名無しさん:2007/12/22(土) 01:48:04 ID:i6/jxNlX0
例えあっちで発売されても輸入元の狂商がネックだからな
いつになるか見当もつかんし、普段は勿体ぶって小出しする癖に
今回は年末商戦当て込んで糞みたいに大量に入荷させやがるしな
ホントどうしょうもねーよ。
217音速の名無しさん:2007/12/22(土) 09:56:09 ID:OsmU1YXeO
今年のイヤーカタログが届く
去年のイヤーカタログと見比べる
あぁこれもまだ出てないなぁ→発売未定
あれ?去年のこれ、今年載ってないけどまだ出てなかったよな→発売中止
218音速の名無しさん:2007/12/22(土) 11:57:52 ID:Nqku9s8fO
楽天にショップ出してる「レーシングギア」ってとこの評判はどうですか?
通販でミニカー買うならどこ選んでも一緒かな?
219音速の名無しさん:2007/12/22(土) 14:09:45 ID:W5sBYnqt0
恐縮です。1/18のRA106をSA07にコンバートするデカールは出ているのでしょうか?
結構大変そうだけど。

蔵で1/20レジンに手書きで仕上げた地球号が20マソ(位だったかな?)で出てたけど
格好は随分良かったな。
220音速の名無しさん:2007/12/22(土) 14:15:15 ID:PItw2CJc0
ok
221音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:58:20 ID:oo0xvfn7O
井出、ジャンクスポーツ仕様?
222音速の名無しさん:2007/12/22(土) 20:08:05 ID:mcr2vEtC0
マジで?
ハマタのステッカー貼ってあるなら欲しいな
223音速の名無しさん:2007/12/22(土) 20:43:13 ID:ewzvinKT0
ジャンクステッカー貼ってあるねw
224音速の名無しさん:2007/12/22(土) 21:04:20 ID:o/PTY/SQ0
写真確認した。
ちっさくて見にくいけどうっすらと見えるなw
225音速の名無しさん:2007/12/22(土) 23:01:54 ID:x6UEhAQ80
マジだw
226音速の名無しさん:2007/12/22(土) 23:30:13 ID:HGLYSb1i0
>>219
手書きじゃなくてデカール仕上げだよ。
ちなみに20万ではなくて、26万程度。
227音速の名無しさん:2007/12/23(日) 00:34:17 ID:fedjqSHu0
>>214
あなたが探しているマクラーレンはこれですか?
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071223001508.jpg
228音速の名無しさん:2007/12/23(日) 00:54:23 ID:6wbhpjgt0
RB3って発売中止だっけ?
予約しようと思うんだけど..
229音速の名無しさん:2007/12/23(日) 01:07:44 ID:6wbhpjgt0
>>228
1/43スケールです。
230音速の名無しさん:2007/12/23(日) 03:36:02 ID:j+QXOJlM0
クビサとニコ買ってきた。
よく見て買ったつもりが
タイヤのゴムがちゃんとはまっていないのがあったorz

231音速の名無しさん:2007/12/23(日) 13:34:34 ID:VI3UmdOB0
そのぐらいはめればいいじゃん。
232音速の名無しさん:2007/12/23(日) 13:59:54 ID:RjJ2+/hY0
まあ、出ないであろう、発売予定モデル

・SA06 アグリオーナードライブ
・SA06 MP4/4 琢磨ドライブIN ツインリンクもてぎ
233音速の名無しさん:2007/12/23(日) 14:03:58 ID:RjJ2+/hY0

間違えた

MP4/6 琢磨ドライブ IN ツインリンクもてぎ だった
234音速の名無しさん:2007/12/23(日) 14:29:20 ID:L813+Y5QO
FW29、台紙格好よくなったね。
235音速の名無しさん:2007/12/23(日) 15:27:58 ID:q/cVExjGO
>>234
だな。
個人的には台紙って料理で言う『皿』みたいなもんだと思う。もちろんミニカー自体が良いのが前提だけど、どっちも格好良いのに越したことはない。
236音速の名無しさん:2007/12/23(日) 15:48:30 ID:QXJi4oF70
BT52ピケかっこいいな
以前出たやつは青色が明るすぎてなんか変だったから今回のは満足
1/43ライドオンセナはそろそろかな?
237音速の名無しさん:2007/12/23(日) 15:50:08 ID:hSj17gnJ0
井出は買いだな。
238音速の名無しさん:2007/12/23(日) 15:50:23 ID:5Asx8yiH0
まあ、本体は全く同じなのに、台紙違いでプレ値になることもあるわけだし。
たかが台紙、されど台紙・・・。
239音速の名無しさん:2007/12/23(日) 16:15:37 ID:Np6GcGQ00
ピケのWCコレ、BT52Bで出してきたね。
予定ではBT52だったような気がするんだが。
BT52Bピケ出すなら通常箱で出して、相方の
パトレーゼ仕様も少量生産でいいから出してくれんと。
BT52を出したときの売れ行きとかからこうなったのかも
しれんけど、2カー体制なのに片方しか出ないとなると、
何だか奇怪で購買意欲が失せるな〜。
これも京商のせいなのか?
240音速の名無しさん:2007/12/23(日) 18:42:42 ID:/i8XMguhO
BT52とBT52B、何が違うんですか?
241音速の名無しさん:2007/12/23(日) 22:32:42 ID:Vn0+p0Ov0
クビサとニコを買ってきた。
クビサは売れ行き好調だね。
俺が買ったのがその店で最後の1個だったよ。

あとはコヴァライネンが買えれば今シーズンは満足なんだけど、
コヴァライネンは来年かな?
242音速の名無しさん:2007/12/23(日) 22:37:48 ID:i1/blUIw0
>>233
MP4/5ね。
243音速の名無しさん:2007/12/23(日) 23:01:04 ID:Yy2zJ9GA0
トヨタの不格好なノーズの再現度の高さに笑った
でもラルフだからいらないなぁ
244音速の名無しさん:2007/12/23(日) 23:50:09 ID:iLMsfgsr0
>>239
なんで京商のせい?
まだ出ないと確定でもないんだろうし。 2カーだからってもう一人出せっていつも言ってるよなw
52でWCコレ出してたら出してたで文言いそうだし面倒だなぁ
245音速の名無しさん:2007/12/24(月) 00:06:06 ID:IuYQSU4v0
ピケWCコレ確かにBT52Bになってたね。台紙にもそう書いてあった
俺はこっちのほうが好きだけどね。
前に出てた通常版と、青白反転のBMW別注と今回のBT52Bで83年のピケは
全部揃ったよ。
あとは発売予定のBT49Cを出してくれたらピケの三回のチャンピオンカーが揃うんだよな。
それで80年代チャンピオンカーも全部揃うから早くだしてほしいな。

>>240
リアウイング両端に補助ウイングがあるのがBT52B、無いのがBT52。
246音速の名無しさん:2007/12/24(月) 03:19:42 ID:tC9g51zq0
パトレーゼのBT52Bが仮に出るとしたら南アフリカ仕様かな?
1/43で青白反転の仕様はなかったから個人的にも欲しいところ。
てかBT52のときはサンマリノ仕様だったけど、あれは何でだったのかねえ?
247音速の名無しさん:2007/12/24(月) 07:19:34 ID:RmniDrMs0
>>244
239
BT52でWCコレ出ても何も言わんよ。通常持ってるからスルーだもん。
ただ予告ではBT52だったからイラネと思って予約してなかったら
製品ではいきなりBT52Bになってたので不思議に思っただけよ。
何年か前ならBT52Bピケ出るならパトも出て次は、その次は・・・と
期待が膨らんだもんだけど、最近はなんだかな〜。
248音速の名無しさん:2007/12/24(月) 12:27:47 ID:JWJ4+y1t0
・・・
となんで打つんだろ? … とか無いの?
249音速の名無しさん:2007/12/24(月) 12:49:03 ID:5hdbuyeL0
別にいいじゃん。
そんな事より、ミニカーに関するカキコしなよ。
250音速の名無しさん:2007/12/24(月) 12:56:32 ID:5hdbuyeL0
>>247
WCコレは、以前出した通常品や特注品とは違うバージョンで出すという
決まりがあるんじゃないのかな?
最初のFW18ヒル&FW19ジャックはRotumansタバコ入りだったし、
FW08ケケはフロントウィング有り/ホイール替え、
リントはドイツGP仕様、ニキもどっか違ってたと思う。
251音速の名無しさん:2007/12/24(月) 13:23:02 ID:9gofhhvR0
ロータス79ってWCで出るんだっけ?レギュラー品はミラーやスポンサーロゴや
エアロやらバラバラの闇鍋状態だから何処のGPでもいいからちゃんと作って欲しいわ。
252音速の名無しさん:2007/12/24(月) 13:26:38 ID:l+Ou4b5U0
ラウダのMP4-2に関しては通常品と違う点は
・フィギュアが良くなってる
・ノーズのデカールが無くなってる
・マルボロの赤部分省略

2番目のデカール無しに関してだがこれって仕様違いなんかな?
WCコレはどっか良くなってる部分はあるんで買う価値あると思ってる。フィギュアが良くなるだけでも全然雰囲気変わるしね
253音速の名無しさん:2007/12/24(月) 14:28:44 ID:JWJ4+y1t0
>>251
出ると思うけど、通常版にすでにワールドチャンピオンとか書いてあるんだよね。
でもラウダのマクにも書いてあったか?
254音速の名無しさん:2007/12/24(月) 17:02:42 ID:TdfWK/zv0
書いてある。
255音速の名無しさん:2007/12/25(火) 18:38:31 ID:3MQFTq7LO
スレチかもですが、
京商から出てるアクリルケース類買った人いる?
256音速の名無しさん:2007/12/25(火) 21:23:05 ID:dyB3S+84O
ライドオンセナ、オクで出てるね。セナコレになってるのが嫌だけど。次の発売に入ってるのかな?
257音速の名無しさん:2007/12/25(火) 23:31:37 ID:M838DUUb0
ライジングサン、結局、年内間に合わないようだね・・・。京商別注は比較的予定通りにリリースされたのにな。
258音速の名無しさん:2007/12/26(水) 00:04:52 ID:ae6JaI0Q0
ブルツのFW29、ヘッドレストの名前がニコになってる・・・
どうでもいいけど・・・
259音速の名無しさん:2007/12/26(水) 02:31:06 ID:u/F8w7dm0
どうでもよくないだろう ブルツには降りてもらえ
260音速の名無しさん:2007/12/26(水) 09:20:38 ID:Nz9XaGwcO
ちょっとメカニックに言って貼りかえてもらえ。
261音速の名無しさん:2007/12/26(水) 09:43:52 ID:POORjUI90
久々に日本橋行ってきたんだけど、ミニカー(新製品)扱ってる店って
キッズランドだけになっちまった?
262音速の名無しさん:2007/12/26(水) 13:27:10 ID:AJ8vfB570
>>261
日本橋にミニカー売ってるところなんてあったっけ?
と思って検索してみたらわかったのだが、大阪の日本橋のことか。

東京の日本橋近辺ではFORZA東京駅店がつぶれて以降、ないな。
263音速の名無しさん:2007/12/26(水) 13:55:48 ID:vPYgqb8H0
>>262
八重洲地下街のレモンロードに移転したよ
店めちゃくちゃ狭いよ!
264音速の名無しさん:2007/12/26(水) 14:31:13 ID:kbOBCxmO0
>>261
ロム、確か日本橋に移転したと思いますよ
265音速の名無しさん:2007/12/26(水) 17:06:46 ID:OXqqx8r/O
なんか必死だな。
倉、小島があるじゃないか。
266音速の名無しさん:2007/12/26(水) 17:16:33 ID:7/g9CD/z0
そいえば、ニノミヤもcityにあったミニカー屋も消えたなぁ

>>264
ロムはショーケースのみで新品は無いみたい。
267音速の名無しさん:2007/12/26(水) 20:11:36 ID:kbOBCxmO0
>>264
Oh、そうすると前の店舗では、新品の販売は継続してるのかなぁ?
268音速の名無しさん:2007/12/26(水) 20:28:04 ID:gzMXktme0
rb3っていつ発売なんですか?
269音速の名無しさん:2007/12/26(水) 22:20:28 ID:WbzTbOsl0
ミシュラン別注キターーーーーーー!
270音速の名無しさん:2007/12/26(水) 22:20:32 ID:3+qXInw10
◆ミシュラン別注ミニチャンプス F1 先行発売のご案内◆

皆様、お待たせいたしました! 下記モデルの発売が決まりました。

●Brabham BMW BT52/N.Piquet/1983 World Championパッケージ
  定価 7,350円(税込) 限定生産数 816台(先行発売数 384台)
271音速の名無しさん:2007/12/26(水) 22:33:00 ID:Atv+LGNE0
>>268
来年中には発売になるだろう、気長に待つべし。
272音速の名無しさん:2007/12/27(木) 08:36:08 ID:B7w77BPBO
>>270
とうとうそっちに逃げたか
もういらね〜な
273音速の名無しさん:2007/12/27(木) 12:56:37 ID:pdh+ZNEC0
>>270
どこで予約できる?
274音速の名無しさん:2007/12/27(木) 13:05:07 ID:JtEWMC5B0
買うんかいw
275音速の名無しさん:2007/12/27(木) 14:17:45 ID:77xNljgZ0
>>264
今、検索してみたが「アクセル」という店か。
今度、行ってみるわ。ありがとう。
276音速の名無しさん:2007/12/27(木) 18:02:35 ID:Ea8A++ynO
ミシュランピケ、画像あるっすか?どんな感じか見たい!
277音速の名無しさん:2007/12/27(木) 23:10:02 ID:SmUMUZz7O
ミニカーもほしいけどレーシング(メカニック)スーツもほすぃ。
278音速の名無しさん:2007/12/27(木) 23:54:57 ID:Sc7eYFje0
>>272
逃げたって言うか、昔企画した時からミニカー屋には薦められてたんだし
もう新車はないんだから当たり前じゃね?

ビブがその年代のだといいんだけど。
279音速の名無しさん:2007/12/28(金) 01:35:20 ID:253VBNX30
そっちに逃げたって
クラシックのミシュランなんて車種少ないだろ・・
俺はクラシックの方が好きだからこういうの大歓迎なんだが
280音速の名無しさん:2007/12/28(金) 02:31:00 ID:I00GbpHh0
今年のDTMのミニカーほし〜の〜
281音速の名無しさん:2007/12/28(金) 08:53:42 ID:yL67GWebO
>>278
ブリジストン箱とか出すんかな〜と期待してたのでガッカリなんだよなぁ
またはモービル箱とか、いろいろ企画のやり方はあると思うんだがなぁ
クラシック集める様な奴が台紙違いを買い漁ると思えないんだが......
282音速の名無しさん:2007/12/28(金) 09:07:05 ID:fg9ZYcWaO
(´・ω・`)FW29ロズベルグの最入荷はあるのかな?。予約通販で購入したんだけどデカールが欠けてがっかり。
283音速の名無しさん:2007/12/28(金) 09:10:02 ID:ISCyfywg0
オクに1/43のMP4/22が出てるけどあれは何?
284音速の名無しさん:2007/12/28(金) 12:22:08 ID:6ywjpKUE0
>>282
そんなもん交換だろ
こんなところでガッカリしてないで店に電話しろよ
交換、在庫がなければ返金
できないとか言われたら消費者センターへ電話しろ

おまえみたいのがいるから店がチョーシ乗るんだよバカ
285音速の名無しさん:2007/12/28(金) 12:43:05 ID:NOZMJW3+0
おまえみたいのがいるからおまえのようなバカがチョーシ乗るんだよバカ
286音速の名無しさん:2007/12/28(金) 13:38:51 ID:yH8tMFLB0
オクとかの人はいつまでMPシリーズに/入れるんだろう?
MP4-22なのに…
まあ見る側も/だと思ってるから検索対策なんだろうが。
287音速の名無しさん:2007/12/28(金) 13:40:32 ID:NhCo9bMe0
意識してないだけだと思う
288音速の名無しさん:2007/12/28(金) 14:15:06 ID:yH8tMFLB0
オクは検索重視だから、
オクの人ってより、ここに書き込む人がいつまで4/22言ってるんだろう?って事だね。
289音速の名無しさん:2007/12/28(金) 15:50:52 ID:dxjbDOHi0
>>285
日本語でおk
290音速の名無しさん:2007/12/28(金) 19:37:39 ID:jL8yyjfN0
282>>
再入荷しているみたいだよ。
291音速の名無しさん:2007/12/28(金) 20:22:05 ID:fg9ZYcWaO
ハハハ^^、ゲットでけたありがとう。
しかし、二ミリ程度のデカールの欠けで>>284みたいにキ〇×イ騒ぎはオレはでけん。
292音速の名無しさん:2007/12/28(金) 21:23:33 ID:fng9mb2SO
もう一個同じの買ったの?バカじゃない?
293音速の名無しさん:2007/12/28(金) 23:36:38 ID:OxV/BWTt0
やっぱり店入荷と同時に全部カゴに入れて検品するのはやめられないな
294音速の名無しさん:2007/12/28(金) 23:54:56 ID:bL1W/rrq0
やっぱり店入荷と同時に全部カゴに入れて検品するのはやめられないな


キモぉ〜イ
295音速の名無しさん:2007/12/29(土) 01:04:39 ID:a3PeWwJd0
ニコのFW29って再入荷したの?
それだったらあせって買わんでもよかったなあ
買ったやつ、白の塗装部分がエライ柚子肌なんだよな…
明日、買いなおしてくるかな(´・ω・`)
296音速の名無しさん:2007/12/29(土) 03:10:13 ID:Qcr1Wdod0
ヘルメット位置ってきにならない?
297音速の名無しさん:2007/12/29(土) 05:45:41 ID:tIHnPHuu0
>>296
なる。昔出たクラシックは軒並みダメだね。79とか126C2とかMP4/2とか・・・
みんなドライバーが沈み込んでるw
298音速の名無しさん:2007/12/29(土) 07:35:29 ID:y92LjZiQO
>>295
え!?必要ないのにもう一個同じの買うの?バカじゃない?
299音速の名無しさん:2007/12/29(土) 11:34:51 ID:wtKP+56qO
オレもニコを2個買ったよ…>FW29
300音速の名無しさん:2007/12/29(土) 13:15:57 ID:KbNxO6y10
クビサ 買いのがしちゃった てへ
301音速の名無しさん:2007/12/29(土) 13:22:26 ID:RovdgIuj0
今回はクビサが一番人気だな
302音速の名無しさん:2007/12/29(土) 13:28:49 ID:ag/t0F/v0
クビサの本戦Limited Editionじゃないから再入荷するでしょ。
303音速の名無しさん:2007/12/29(土) 14:17:06 ID:lk/CHGA/0
井出クンは売れてないね。
そのまま福袋直行か?
304音速の名無しさん:2007/12/29(土) 15:04:17 ID:Jsk/bNE30
井出は売れてなくないでしょ




今巷で在庫ないやつは
凶症に在庫残っていれば再入荷もあるだろうけどね
305音速の名無しさん:2007/12/29(土) 18:56:50 ID:tIHnPHuu0
ネルシーニョのダラーラ売り飛ばしたら今なら少しは値が付くかね?
306音速の名無しさん:2007/12/29(土) 23:45:59 ID:4FzLwm7b0
FW29の出来はどう?
307音速の名無しさん:2007/12/30(日) 01:15:37 ID:WdS0KjpQ0
>>306
悪くはないが、ノーズ先端の段差が気になる。
308音速の名無しさん:2007/12/30(日) 03:30:01 ID:KsBPPaNa0
ナマズの髭みたいなウイングを再現する為なんだろうけど、あのノーズのパーツ分割はちょっとなぁ
309音速の名無しさん:2007/12/30(日) 14:57:45 ID:nDN6wHyeO
TF107も同じようなフロントウイングなのに、割りとキレイに処理されてるな。
310音速の名無しさん:2007/12/30(日) 20:56:06 ID:ZgLxnL9Z0
八百長チャンプカー2007売れてねェ〜穴
来年さらに視聴率低下かァ
ミニチャンだけは販売好調
安心
311音速の名無しさん:2008/01/01(火) 03:30:02 ID:Dtj6lRTxO
スレチだったらすいません。
蔵のF1福袋ってネット販売あるんでしょうか?
312音速の名無しさん:2008/01/01(火) 09:57:06 ID:Z07m6qCd0
>>311
あるよ。HP見たほうがいい。
313 【だん吉】 【964円】 :2008/01/01(火) 11:05:16 ID:rf4cHnPp0
おめでとうございます。
314音速の名無しさん:2008/01/01(火) 12:17:07 ID:Dtj6lRTxO
>>312
レースカー・ロードカー福袋ですか?
去年はF1福袋って名前で売ってたので、違うと思ってたんですが…
315音速の名無しさん:2008/01/01(火) 16:55:19 ID:Z07m6qCd0
>>314
遅レススマン。
HP見た?あと4個F1福袋あるよ。
316音速の名無しさん:2008/01/01(火) 18:12:44 ID:xvQdjII40
おk
317 【ぴょん吉】 【808円】 :2008/01/01(火) 18:34:05 ID:AjhgYn0g0
んなもの欲しくもない
318音速の名無しさん:2008/01/01(火) 18:59:53 ID:Dtj6lRTxO
>>315
ありがとうございます!
319音速の名無しさん:2008/01/01(火) 19:44:34 ID:Z07m6qCd0
>>318は福袋買ったのだろうか?
今もう売り切れてたけど・・・。
おれ自身あまりおすすめしないけど。
320 【ぴょん吉】   【132円】 :2008/01/01(火) 20:31:38 ID:azhdIkQk0
福袋欲しかったなぁ
321音速の名無しさん:2008/01/01(火) 20:43:32 ID:VUv8Elxt0
セールの売れ残りなのに。
322音速の名無しさん:2008/01/01(火) 20:44:27 ID:tEVkl1FYO
中身晒し
1/43ミニチャンプスR26イギリスGP優勝モデル
同じくSA05井出ジャンクステッカー
フェラーリチームシャツ
スコット・スピードキャップ
フェラーリキャップ
フェラーリハガキ
1万の奴ね。
323音速の名無しさん:2008/01/01(火) 20:48:39 ID:ci+Jm5ES0
鬱袋
324音速の名無しさん:2008/01/01(火) 20:51:41 ID:cXxm4FWJO
蔵って何?
325 【中吉】   【174円】 :2008/01/01(火) 21:07:52 ID:azhdIkQk0
ほぉ、これで壱万円ですか
326318:2008/01/01(火) 21:11:45 ID:Dtj6lRTxO
>>319
二万のやつ買いました!
去年が当たりだったので期待して!
327音速の名無しさん:2008/01/01(火) 21:19:32 ID:Z07m6qCd0
>>322
早速IDEが入ってるwww

まあ蔵は定価販売だから値段だけだと損はしてない。

>>324
ミスタークラフト。過去ログ見てください。

>>318
マジで買ったのか。
自分が納得してるならいいけど。
良かったら、中身晒してください。
328318:2008/01/01(火) 21:21:46 ID:Dtj6lRTxO
>>327
通販なんで遅くなりますができたら晒します。
329音速の名無しさん:2008/01/01(火) 21:34:12 ID:Z07m6qCd0
>>328
ありがとう!
気長に待っとくよ。
330音速の名無しさん:2008/01/01(火) 21:58:53 ID:6H5l2wkd0
ミニカーオンリーの福袋じゃないんだ
ちょっと手を出し辛いなぁ
331音速の名無しさん:2008/01/02(水) 00:48:31 ID:urx9ZDxW0
井出づくしの鬱袋も見てみたい。
332音速の名無しさん:2008/01/02(水) 03:43:47 ID:pq9wLFyH0
11月発売のものを11月末に予約してもうすぐで一ヵ月半経とうかというところだけど
店からは最初の予約完了メール以外何の連絡もない。
このスレとか見てるとこんなことは日常茶飯事みたいだけど、ミニカーの予約初体験の私は発狂してしまいそうです。
こんな私が落ち着く一言をください。
333音速の名無しさん:2008/01/02(水) 04:30:42 ID:mKc44GHwO
>>332
氏ね
334音速の名無しさん:2008/01/02(水) 08:41:56 ID:pq9wLFyH0
生きる!!
335音速の名無しさん:2008/01/02(水) 08:51:54 ID:XZfLRRHw0
>>332
以前に私も言われた言葉を一つ、
ミニカーに発売日はないです。あくまで予定ですので。
気長にお金貯めて待っているべきでは?
336音速の名無しさん:2008/01/02(水) 09:16:24 ID:YDXSSIDk0
>>332
ショップに行って適当に良さげな物を1つ2つ買ってみる。それ眺めてれば
とりあえず暫くは気が休まる。
337音速の名無しさん:2008/01/02(水) 12:05:34 ID:m9wznXNU0
>>332
11月発売のを11月末にならその時点でもう発売遅れてるじゃん。
って事はかなり待つことになる。一ヶ月前の注文書(10月受注で11月発売予定)
なら70%ぐらいは発売予定月に出るけど。で残りはまったく未定になる。
それ以前の発注書(10月受注で1月発売予定とか)だと30%出るかな?って程度。
年間発注で新金型だと何年後発売かな?になる。

>>336の言うようにミニカー屋でなんか別のもの買う
338音速の名無しさん:2008/01/02(水) 13:39:51 ID:PqynXIZp0
>>332
予定リストになった後に発売中止も普通にある世界だから

もう諦めたら?
339音速の名無しさん:2008/01/02(水) 15:11:09 ID:hN3Dz10fO
予約したショップが発売前に潰れちまうことだってあるし…。
340音速の名無しさん:2008/01/02(水) 17:49:04 ID:MQUji4s4O
フェラーリ(/43、/18)は、狭小、イ糞の
サブライセンスが中止なの?マテル本体から発売中止なの?
確か、この話題はまだだったような。。
341音速の名無しさん:2008/01/02(水) 18:03:07 ID:Y5c9dQuF0
マテルが2次ライセンス契約の更新しないってことらしいな
フェラーリ自社製品の売り上げが下がったのはイクソと京商にライセンス下したせいだと思ってるんだろうな・・
まぁレッドラインは関係ないしどうでもいいや
342音速の名無しさん:2008/01/02(水) 18:52:38 ID:mPvfh5Q/0
サプライズ
343音速の名無しさん:2008/01/02(水) 19:03:17 ID:JU/idiNUO
俺には関係なくない
マテルは本当に糞、氏ねよ
344音速の名無しさん:2008/01/02(水) 19:10:45 ID:Y5c9dQuF0
山葵醤油の方がいいわ
345音速の名無しさん:2008/01/02(水) 21:24:06 ID:6cbkBami0
つーことは、またフェラーリF1シリーズ途中で終わりかよ?
346音速の名無しさん:2008/01/02(水) 21:37:44 ID:EyPhXtUi0
>>345
フェラーリF1シリーズってixoのやつ?
あれはとっくに契約が成立してるんでしょ。
だったらアナウンスされている分に関しては出るのでは。
追加で新シリーズとかは出ないだろうけど。
347音速の名無しさん:2008/01/02(水) 22:38:39 ID:t9Ysk6T1O
ラストーリア
昔カルツォだったかで展開してて
魔照のせいで中止になって
それをその魔照が引き継いで
外箱はマテルの厚紙クオリティで少し出して
今度は今の慰糞になった
そしてまた中止だろ
348音速の名無しさん:2008/01/02(水) 23:58:36 ID:Ti/Z8LY+0
>>322
まぁまぁか…
IDEとヨタづくしの鬱袋じゃなくてよかったじゃん
349音速の名無しさん:2008/01/03(木) 00:09:47 ID:iTsyqMQN0
>>347
ラストーリアはビテスが潰れたから流れただけでマテルは関係ないでしょ。
350音速の名無しさん:2008/01/03(木) 00:10:28 ID:pyyirkXZO
今月の発売予定、もう何処かに載ってる?
351音速の名無しさん:2008/01/03(木) 00:55:20 ID:cX3DhQfw0
ミニチャンプストップページのおばちゃんの1/43はいつでるんだ
352音速の名無しさん:2008/01/03(木) 05:08:26 ID:x+e67DMg0
ラストーリアでマテルのF1-2000あったような。
353音速の名無しさん:2008/01/03(木) 18:32:42 ID:OBIKaiYFO
ライドオンセナはまだかね?
海外では出回ってるみたいだが。
354音速の名無しさん:2008/01/03(木) 19:13:10 ID:cnlzfRQFO
まだでしょ。
MP4-22ハミ辺りと同時なんじゃないの。
355音速の名無しさん:2008/01/03(木) 21:39:06 ID:6FF98uS30
やはりハミルトンって品薄になるかな?
マクラーレンは買っておきたいけど、アロンソは嫌いなのでハミを買うつもりなんだけど。
356音速の名無しさん:2008/01/03(木) 23:01:47 ID:hY+9F2aG0
mp4/22は何時出るんだ??
357音速の名無しさん:2008/01/03(木) 23:58:25 ID:MkK9UcRt0
>>356
モノは出来ていて流通は始まってるんだから
そろそろ張っておきなよ。

厳密な入荷日が知りたければ京商にでも聞いたらいい。
358音速の名無しさん:2008/01/04(金) 00:23:11 ID:NcQRY7ql0
>>268
RB3発売予定が公式に出てるよ。
でも日本で出回るのはいつになるか知らんが。
359音速の名無しさん:2008/01/04(金) 03:54:27 ID:R3c3s4rE0
オクに出品されてるな>MP4-22ハミルトン
ブリッジウイングは、やっぱり再現されてなかったか・・・。
360音速の名無しさん:2008/01/04(金) 07:10:59 ID:vxevgu1w0
>>359
まじか
そんなのカナダWINとは認めねー
361音速の名無しさん:2008/01/04(金) 12:08:54 ID:5mclQj3v0
通常はブリッジなしでカナダはありなんじゃないの?
362音速の名無しさん:2008/01/04(金) 12:20:21 ID:F6JvYoW6O
ディーラー箱って本国でしか売ってないの?
363音速の名無しさん:2008/01/04(金) 12:54:13 ID:PwiCUS36O
アロンソイタリアGP WINとかって出ないのかな?
364音速の名無しさん:2008/01/04(金) 13:03:18 ID:XbbSp7p30
ディーラーならそんな事は無いでしょ。一応部品とかと一緒だから各車会社/販売店が
入れるか入れないかってだけでは? あとは本国とかからミニカー屋が入れるとか。
365音速の名無しさん:2008/01/04(金) 14:03:31 ID:NcQRY7ql0
そろそろMP4-22発売しそうだな。
366音速の名無しさん:2008/01/04(金) 15:35:53 ID:QmmeCF3YO
>>362
蔵なんかでもディーラー箱みかけるしね。
ただ、今回から箱がデカくなっちゃったようだね。前みたいに通常のF1箱サイズなら良かったのに…。
367音速の名無しさん:2008/01/04(金) 16:11:29 ID:wmnLaJDEO
>>359
何をいまさら・・・
>>227ですでに通常箱の写真がうpされてるし、
カナダ仕様は別個にリリースされるんだから
差別化は予想の範囲じゃないか?
368音速の名無しさん:2008/01/04(金) 17:47:23 ID:PwiCUS36O
227のやつってもうすでに出回ってたんだ…
369音速の名無しさん:2008/01/04(金) 21:30:26 ID:sM+WUO+R0
43のマンセルタクシー出来が悪すぎる
セナの体型ありえんぞ
370音速の名無しさん:2008/01/04(金) 21:50:48 ID:vxevgu1w0
いやあとうとうRA106ハンガリーWIN
発売かあ。長かった
371音速の名無しさん:2008/01/04(金) 22:30:07 ID:WGv3VJLC0
>>369
あのセナもどきの中には8頭身モナーは入ってる。
372音速の名無しさん:2008/01/04(金) 23:33:59 ID:e/g+9M7p0
>>369

セナ足が邪魔なのか、マンセルのヘルメットもモノコック内に沈み込んじゃってて、
全体的になんだかおかしな事になってる
373音速の名無しさん:2008/01/05(土) 00:20:00 ID:ALE8Zp7D0
あのセナ様フィギュアは恐らく換算するとジャスティン・ウィルソンはおろかチェ・ホンマンくらいの身長になるだろう
てか、Fウィング翼端板の裏もブルーってw
374318:2008/01/05(土) 16:19:14 ID:1ZSSlT5aO
福袋買った318ですが、届いたので報告します。
二万と一万計三万分購入

1/18ベネトンB191
1/43モンタニー
琢磨F3
モンテイロEJ15
マーチフォード751
フェラーリポストカード3枚
フェラーリシャツ3枚
フェラーリキャップ
フェラーリバッグ
マクラーレンシャツ
マクラーレンベスト

でした。
去年のようにDVD入ってることを期待してたんでちょっと残念です…
やっぱり一万が衣類入ってないから一番かなぁ。
375音速の名無しさん:2008/01/05(土) 16:35:04 ID:zLIZN5U00
>370
まじですか?いつ発売するんでしょう。
376音速の名無しさん:2008/01/05(土) 16:51:10 ID:J0ADy2CF0
>>375
43 1月
18 2月
アグリ本戦が4月に延期されたため
量産体制入った
377音速の名無しさん:2008/01/05(土) 17:43:20 ID:3i/YWGZ3O
>>366
MB箱って幕箱と比べると色合いが悪くて何時もスルーしてたんだが
今回は画像で見る分にはかなりカコイイ!から買う予定
378音速の名無しさん:2008/01/05(土) 18:20:25 ID:/5vnFYg+0
俺は海外のショップで注文したよ。来週届くかな〜
でもなんか昔のトロフューみたいなケースだな・・
379音速の名無しさん:2008/01/06(日) 02:11:36 ID:CLDacOUq0
DTMのモデルカーGetだぜ!
380音速の名無しさん:2008/01/06(日) 21:17:53 ID:P+VwX2aS0
◆ミシュラン別注ミニチャンプス F1 先行発売のご案内◆

皆様、お待たせいたしました! 下記モデルの発売が決まりました。

●Brabham BMW BT52/N.Piquet/1983 World Championパッケージ
  定価 7,350円(税込) 限定生産数 816台(先行発売数 384台)

下記サイトにて先行予約販売を行います。

先行予約開始日時 : 2008年1月19日(土) 18:00
先行予約特別サイト : 
http://www.m-creative.co.jp/item/2456_457453745753423.html
*予約開始日時までは何も表示されませんのでご了承ください。

381音速の名無しさん:2008/01/06(日) 23:17:30 ID:qjyT2MTF0
イラネ
382音速の名無しさん:2008/01/06(日) 23:21:17 ID:cxKoYeBO0
上に同じく
イラネ
383音速の名無しさん:2008/01/07(月) 06:01:33 ID:2vBn5VFQO
激しく今更SAF1・SA05を見たんだが、SA05カラーのA23と見比べるとかなり違ってて驚いたw
384音速の名無しさん:2008/01/07(月) 06:17:48 ID:5KQOoalU0
イラネ
385音速の名無しさん:2008/01/07(月) 12:39:04 ID:9qd5Dl1S0
F2008マテルでモデル化できるのか?
年々複雑化されて、マテルだと対応できないよな
386音速の名無しさん:2008/01/07(月) 16:18:59 ID:wQaTPuwh0
>>385
フロントウイングなんか、分厚いフラップでタラコ唇になりそう・・・
387音速の名無しさん:2008/01/07(月) 17:06:22 ID:X3NQ7/X40
>>374
乙!そして、ありがとう。
まあ、1万だったら損した気分も減るからいいんじゃない?
今回は勉強ってことで。
388音速の名無しさん:2008/01/07(月) 17:53:59 ID:qWTJXgYG0
>>385
このフロントウイング、TF107みたいだな・・・。
まあでも、全体的にはF2007と同じようなフォルムだから、去年並みのデキなんじゃないの??
エレメントのシャープさはともかく、塗装だけはちゃんとして欲しいんだけどなぁ・・・まぁムリか・・・。

そういや、今季のマクのゼッケンって#22と#23なんだな。コンスト除外されたから仕方ないんだろうけど。
でも、このゼッケンは萎えるな・・・。
389音速の名無しさん:2008/01/07(月) 18:52:17 ID:Fx97ENE90
>>385
権利処理の問題じゃなくて、技術の問題か。大味な出来になりそうだな。

>>388
マクラーレンのカーナンバー、27,28とかにしてくれると
ミニカーの購買意欲も増すよな。
390音速の名無しさん:2008/01/07(月) 20:52:29 ID:odnGieAf0
>>383
オレも。しかたないから買ったよ。
391音速の名無しさん:2008/01/08(火) 02:15:48 ID:LskSNhTu0
レッドラインのF2007予約しよっかな〜
392音速の名無しさん:2008/01/08(火) 05:40:51 ID:ZHM2v4tY0
フェラとマク初めて見た
ゴテゴテエアロパーツ、FIAが急転直下禁止してくれないかな('A`)

空力パーツはフロントウイングとリアウイングだけ
ウイングは本体とフラップ1枚だけで曲率は厳しく規定以内、
エンドプレートは完全に平面である事、とかさ

サイドポンツーン下のエグレが整流効果を狙って今より凄い事になるだろうけど、
そうなっても今のゴテゴテエアロよりマシだわ
393音速の名無しさん:2008/01/08(火) 07:26:59 ID:BjTh+tq20
懐古厨だまれ
394音速の名無しさん:2008/01/08(火) 08:32:05 ID:l+4lR2hNO
ゴテゴテのエアロなんて、ここ数年ずっと続いてる流れだろ。
今年のフェラーリやマクラーレン見てしみじみ言うことじゃない。
395音速の名無しさん:2008/01/08(火) 11:22:46 ID:X7CL7rgk0
>>392
FIAが進めようとしてるリアタイヤ後にリアウイング2つ付ける計画とかしらんヤツなんだねw
396音速の名無しさん:2008/01/08(火) 12:09:02 ID:n6Os80WBO
オーバーテイクしやすくするためだっけ?
397音速の名無しさん:2008/01/08(火) 12:12:49 ID:iCMwuX1a0
>>395
いや、知ってるけどw
そしたらミニカーなんてますますオールドマシンしか買わなくなるだけで

まあ、98年のグルーヴタイヤ&ナロートレッド見たときもそう思ってたけどねw
398音速の名無しさん:2008/01/08(火) 13:19:14 ID:0Pkqvg170
>>グルーヴタイヤ&ナロートレッド

いまだに98年のその変更が、過去一番F1マシンを醜くさせた改悪と俺は思ってる。
俺の中で97年までのF1と、98年からのF1に大きな垣根がある。

そんな俺が一番好きだった時代は80年代ターボパワーで突き進んだころ。
399音速の名無しさん:2008/01/08(火) 13:20:51 ID:utCWouraO
ソフトタイヤに白線が入ってるやつ一台だけ欲しい。
400音速の名無しさん:2008/01/08(火) 17:41:12 ID:OirQ5Pj90
>>398
心の友よ
401音速の名無しさん:2008/01/08(火) 18:30:52 ID:BjTh+tq20
懐古がゴミでしょうがない
402音速の名無しさん:2008/01/08(火) 18:31:19 ID:Dg2y1xKf0
今月のリリース予定は何?
コバライネンルノーR27を楽しみに待ってるんだけど…
403音速の名無しさん:2008/01/08(火) 20:56:07 ID:UHMrdOXQ0
タメオのフェラーリ156/85完成品買った
高かったけどかっこええ!
404音速の名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:19 ID:56rit6Iu0
>>402
来月じゃなくて以下4台が来週発売でしょ。
国内は再来週か?

1/43 SPYKER MF1 RACING TOYOTA M16 MONTEIRO, TIAGO (400060118)
1/43 SPYKER MF1 RACING TOYOTA M16 ALBERS, CRISTIJAN (400060119)
1/43 RENAULT R27 ING RENAULT F1 TEAM KOVALAINEN, HEIKKI 2007 (400070004)
1/43 BMW SAUBER F1.07 1ST F1 GP BMW SAUBER F1 TEAM VETTEL, SEBASTIAN 2007 (400070110)
405音速の名無しさん:2008/01/08(火) 23:44:30 ID:u9QhnIrt0
>>404
ベッテル出るのか。買っとくかなwktk
406音速の名無しさん:2008/01/09(水) 01:24:46 ID:7A1EHnRj0
コヴァは将来化けそうな気がしないからパスでいいや
逆にベッテルはベロフやサックウェルの匂いがするから買いだな
407音速の名無しさん:2008/01/09(水) 13:35:33 ID:qVu1H+SPO
ホンダは来年もアースカラーなのかなぁ
だとしたら107はパスするのだが
408音速の名無しさん:2008/01/09(水) 19:27:56 ID:ztEJKlj8O
>>407
来年じゃなくて今年だろ。

しかも実車のRA108が発表される前にミニカーのRA107が出る
可能性は低そうなので、その心配はますます意味がないと思うが。
409音速の名無しさん:2008/01/09(水) 20:23:57 ID:bqfPa+QeO
TF108の発表会がネットで生で見れるそうです。
410音速の名無しさん:2008/01/09(水) 21:28:56 ID:aT7GwVZj0
糞ンダヲタ消えろよ、日本の恥w
411音速の名無しさん:2008/01/09(水) 22:50:00 ID:Cjn+BXy20
以前は発売延期になってたモノは最初の注文は一旦取り消しで、
発売直前に再度注文書が来たので、後になってやっぱイラネと
思ったモデルはパスできたんだけど、最近は突然発売されるので
数年前の注文が生きてて内心イラネと思っていても買わざるを
得なくなってしまったな。
何年か前に年間注文書で旧型F1が大量に発売予告されたときは
1〜2年のうちに発売されて、さらに続編がいろいろ出てくると
思ったので予約したけど、金型のあるジョーダン193バリチェロ
とかでさえまだ予告もされないとなると予告されてるのもだんだん
どうでもよくなるな。
412音速の名無しさん:2008/01/09(水) 23:13:45 ID:kWmpCOlF0
某ショップからのメルマガによると
この3月でフェラーリとマテルの契約が終わるんだって
で、現在、継続の交渉中だとか

いやいやいやいや 
もう継続しなくていいからマテル
413音速の名無しさん:2008/01/09(水) 23:43:40 ID:bqfPa+QeO
素朴な疑問。
注文書って何?どういうこと?
上の人はショップの人ですか?
414音速の名無しさん:2008/01/09(水) 23:47:34 ID:0uR1WZY40
>>412
明日、マテルの工場のおばちゃんが労働争議起こして賃金吹っかけてくれますように(−人−)
415音速の名無しさん:2008/01/09(水) 23:51:43 ID:BNSVPZjU0
>>412
切れるのは京商とマテルとのサブライセンス契約だろ。継続交渉中というのもそれ。
416音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:10:09 ID:cg51ACLy0
>>415
お前優しいやつだな。スルーしときゃ良いものを…
417音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:29:46 ID:/oB1zP010
>>416
おまえもスルーしろってw
418音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:30:27 ID:RnKZ709BO
やっと終わりか、いっちょかみマテル。
419音速の名無しさん:2008/01/10(木) 00:46:27 ID:8Sw5WwvB0
俺は83年〜88年あたりのマシンが一番醜いと思った
BT55とF187は例外的にカッコイイが・・・
97年のマシンと98年以降のマシンを比べても普通に98年以降の方がカッコイイと思う
特に好きなのはMP4-14と15、BAR006、TF105、R25、248F1かな・・・まぁ好みの問題だけど。。。
420音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:01:23 ID:Lgiu4UZj0
>>419
俺とはまったく逆だな。
俺は83年〜88年頃のマシンが一番大好き。
ブラバムBT53 マクラーレンMP4/2&MP4/4 ウイリアムズFW11 あたりが代表的なマシンかな。
ロータスやフェラーリのマシンもかっこいい。

ありあまるターボパワーと極太スリックタイヤでレースしてたこの時代が、一番F1がモンスターマシン
っぽく見えて好きだった。
421音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:03:40 ID:8Sw5WwvB0
でもありあまるターボパワーとはいえその頃は800〜1000psでしょ
2005年のマシンも1000psくらい出てたし最高速もはるかにターボカーより速いよ
422音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:33:05 ID:uesluGeA0
このテの話になると、マシンの造形もさることながら
カラーリングも重要なファクターなんだなぁとつくづく思う。
たとえば、MP4-22とかがオレンジ色のカラーで
シーズン戦ったら、果たしてかっこいいマシンといえるか、とか。
まあ、そんな俺はロータス100TとかアロウズA11Bとかが好きだが。
423音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:37:03 ID:uQMNMGCF0
>>421
そんなこと百も承知だが
ケンカ売ってんのかテメエはよ
424音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:42:22 ID:wQNn8Cd10
>>412>>414>>418
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:44:01 ID:8Sw5WwvB0
>>423
その頃のマシンのありあまるパワーがどうのって事は
40代のオッサンでしょ?いい歳して何言ってんだか・・・
426音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:44:14 ID:1KvjlFac0
まあ、俺も中継が始まってF1を知った頃は葉巻マシンを見て
なんてダサいんだと思ったもんだ
87年−22年=65年
07年−22年=85年
今の中高生もそのうち、ウイングカーやターボF1が愛しくて仕方なくなるさ
427音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:47:14 ID:8Sw5WwvB0
80年代ターボF1とかレジェンドで見てても普通にトロいしカッコも悪い・・・
428音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:51:11 ID:1KvjlFac0
ID:8Sw5WwvB0一人だけだから安心しろ
429音速の名無しさん:2008/01/10(木) 01:59:39 ID:ebkvruu40
>>419
PMAのモデルを見比べるとそう思えてくるね。
97以前<98以降
まあ98年は全体的にちょっと小さかったし、99年は車種によって
全長が極端に違ったので違和感あったけど、2000年以降のモデル
は実車とは細部や全体のバランスが違う部分があるのは承知の上で、
パッと見て「いい感じ」に仕上がってると思う。(04年ルノー以外)
反対に97年以前、特に80年代後半〜94年までのマシンのモデルは
全体的に太くて短くて何だか変だし並べたときに各車のバランスが
とれてないし仕様も結構いい加減。他社製品がONYXと京商のしか
ないからPMAから出たのは買ったけど、はっきり言ってこの時代の
マシンのモデルの作り方はPMAは下手だと思う。でも競争相手が
いないんだから92〜94ぐらいの年度モノやセナコレ、クラシック
F1シリーズ初期モノなどは新金型でもう一度今の水準で出せばいい
と思うんだけど何だかな〜。
430音速の名無しさん:2008/01/10(木) 02:19:19 ID:gu28Vhq7O
TF105トヨタ初表彰台(マレーシアGPトゥルーリ)って買いですか?
持っている人いますか?
431音速の名無しさん:2008/01/10(木) 04:04:22 ID:iX4m6RSp0
トヨタのミニカーなぞ誰が買うんだ。

まあ後2年しか参戦しないが。
432音速の名無しさん:2008/01/10(木) 09:20:19 ID:YOqyJZHV0
>>430
トヨタは通常のパッケージのも特別なパッケージのも、
店頭でもオークションでもだだ余りで、福袋やセール品の常連。
トヨタやトゥルーリが好きなら買っていいと思うけど、
430が、後に価格が上がったのを見て喜びたい、
というタイプなら買わない方がいいと思うよ。
433音速の名無しさん:2008/01/10(木) 10:28:17 ID:uQMNMGCF0
トヨタのカラーリングいい加減変われや、旧世代過ぎんぞ
434音速の名無しさん:2008/01/10(木) 12:02:34 ID:3vyCYePT0
>>430
何をもって「買い」と判断するの?
自分が好きなマシン、好きなドライバーなら買っとけ。
転売を期待するならトヨタ関連は論外。
その初表彰台パッケージも毎回セール対象品になってるし。
435音速の名無しさん:2008/01/10(木) 12:47:05 ID:vXJuVofS0
>>433
あまりにも勝てないんだから気分変える意味でも変更すりゃいいのにね。
20世紀にちょっと流行ったようなカラーをいまだに使ってるってセンス疑う
436音速の名無しさん:2008/01/10(木) 12:55:10 ID:L9jGwlozO
毎年代わり映えしないし、チームの人気もいまいちだからな。トヨタは
437音速の名無しさん:2008/01/10(木) 13:00:38 ID:EMpKFQqT0
あと2年で終わりだから
438音速の名無しさん:2008/01/10(木) 16:58:55 ID:ebkvruu40
F1の1/43ミニカーって、本戦出場全チーム・ドライバーのモデルを
集めてズラっと並べるのが楽しいと思うんだけど、そういう人って意外と
少ないのかしら?
特定のドライバー物に絞って集めるにしても、なんとか記念とかショーカー
よりもF1デビューから引退までの本戦搭乗全マシンをズラッと並べた
ほうが面白いのではないかと個人的には思うんだけどな。
テスト仕様もただ乗っただけのよりも暫定カラーとかのほうが素敵なのに。
439音速の名無しさん:2008/01/10(木) 17:00:42 ID:7ATUbElV0
>>438
クルサードの歴代マシンだけ集めてて、毎年並べてどれだけ浪費したら済むのか、
なぜワゴンセールを待てなかったのか反省することにしている
440音速の名無しさん:2008/01/10(木) 17:09:58 ID:0q5JkzYZ0
2ndドライバーのヲタはある意味コレクターとしては勝ち組かもな
余裕で入手出来るw
441音速の名無しさん:2008/01/10(木) 18:11:38 ID:ebkvruu40
ところがクルサードのMP4−17Dは品薄でなかなか手に入らないという、、
あれが手に入れば98年以降のPMA本戦はフルコンプになるのに。
フェルスタッペンのファンが一番勝ち組だろうな。
次がヨスと同年代のドライバーのファンだろうな。
搭乗マシンがほとんど製品化されてるから。
ただ、サロファンはF399と109が出てないから負け組か?
もっとも負け組はF1ブーム期に熱くなって中堅どころを
応援していた当時のチビッ子たちだな。出来以前にほとんど
発売されてないという、、
442音速の名無しさん:2008/01/10(木) 18:12:40 ID:IElFUdF80
フルコンプで入手出来きてコレクションとして成立するドライバーって
セナと先生しか思い浮かばない…
443音速の名無しさん:2008/01/10(木) 18:36:57 ID:ebkvruu40
いやいやジャックもと思ったら004とR24が出てなかったっけ。
HHFもと思ったら199とEJ10はマテルだっけ。
PMAのはなかなか出ないね(出さないつもりか?)
他社製品も含めればシューマッハー時代のマシンはほとんど発売
されてるんだからやっぱり恵まれてるよな〜。いいな〜。
(02年ジャガー、B.A.Rは01年型をセコハンで入手して
とりあえず誤魔化すとして)
444音速の名無しさん:2008/01/10(木) 19:47:30 ID:7ATUbElV0
>>442
アロンソももうあと1年は安泰かと
445音速の名無しさん:2008/01/10(木) 21:13:28 ID:x4lY81YW0
国内年内一発目くるみたいだね。セナタク等の
オールドばかりのようだ。。
446音速の名無しさん:2008/01/10(木) 21:16:50 ID:8by4+I+50
ヤルノのミニカーは全部持ってるが97年のミナルディがONIX、00年のジョーダンがマテルとなんとも中途半端だ
ハッキネンはロータスがONIX、ヒルは99ジョーダンがマテル
PMAで全台揃える事が出来るドライバーって結構少ないな

ラルフとモントーヤは可能かな?前者は01年、後者は03年のやつしか持ってないけど
447音速の名無しさん:2008/01/10(木) 21:20:40 ID:7ATUbElV0
先生は2ndドライバーではないってことはハッキリさせておきたい【`・ω・´】のと、
その先生も、最近ではマクラーレン時代の悪夢の不良在庫に店が懲りたのか
出たら早いうちに買っておかないとワゴンセールまで残るか微妙なところまで
入荷数を絞られてる現実が悲しい
448音速の名無しさん:2008/01/10(木) 21:26:18 ID:o4EbVtkRO
>>433
TF108お望みどおりカラーリング変わったな。。
歴代で最低最悪W
449音速の名無しさん:2008/01/10(木) 22:22:14 ID:RnKZ709BO
国内一発目、何処に載ってますか?
450音速の名無しさん:2008/01/10(木) 22:26:39 ID:cnfpWhQM0
>>444
R202テストドライバーも欲しい
451音速の名無しさん:2008/01/10(木) 22:46:54 ID:viNMfMi00
配管工に転職したフリーザさんにもお小遣いが入るのかな
452音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:05:31 ID:RnKZ709BO
アルバースは発売しないの?予約リストにもないから!
453音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:24:07 ID:nm5d95Ny0
何か品番変わらずにアルバースからフリーザッハに変更になってるんよ注文書の表記がさ
意味がわからんで困ってる
454音速の名無しさん:2008/01/11(金) 00:39:53 ID:LrN/E+Fs0
今月末にようやくトロロッソが発売、と思ったら1/18か。
でも1/43の発売も希望が持てるよね。

ランボルギーニ・ブラーボも気になるが、ホワイトってのは微妙かも。
455音速の名無しさん:2008/01/11(金) 08:24:37 ID:BijqBAfk0
バトンもPMAでコンプできるな。
456音速の名無しさん:2008/01/11(金) 12:58:22 ID:8pDhnvVW0
レッドラインのF2007買うつもりで見てきた

ゼロキールになってないじゃねぇかヽ(`Д´)ノ
457音速の名無しさん:2008/01/11(金) 13:13:34 ID:E/J40kN70
320i のイエガーマイスター良さそうだね。
生産数によるだろうけどワーシュタイナーより人気出そう。

ベッテルのウイリアムズ出ないんだね。残念だ
458音速の名無しさん:2008/01/11(金) 21:38:06 ID:y9abPNK7O
>>456
そんなミスがあったんだ。
他のカテは分からないけど、レッドラインって
F1では大ポカやるイメージがあるよ。

1/24の248F1は2バージョンともサイドポンツーンの
ウイングレットだけウインターテストのままなんだよね。

日本GP仕様はリヤウイングのスプリッターが付いてない上に
台座に入ってる車名がFヨーロッパGP仕様は
ちゃんと248F1だったのにF248になってたり。

もうちょっと考証に力入れて欲しいよ。
459音速の名無しさん:2008/01/12(土) 00:55:18 ID:ZvqFej0I0
ミニチャンの年間発注受注やめるんだって。
なに予定になるのかの楽しみは無くなるけど、発売何年待たされるかのイライラは少し減るな。
07年の年間では楽しみ無かったけどw
460音速の名無しさん:2008/01/12(土) 08:39:50 ID:g2s8ACEcO
PS05、欲しいけどフリザパいらねぇ!
461音速の名無しさん:2008/01/12(土) 10:31:50 ID:RwTAYN1rO
>>460
携帯からわざわざ全角英数字でマシン名書くって面倒じゃない?
なにかのこだわりでもあるならいいけど。
462音速の名無しさん:2008/01/12(土) 12:42:32 ID:T14DdK1r0
1/43コヴァライネンは入荷したかな?
463音速の名無しさん:2008/01/12(土) 13:33:04 ID:FL7DDQKo0
マテルにF2008は作れません
464音速の名無しさん:2008/01/12(土) 18:02:55 ID:47yiQzE90
ミニチャンプスの去年のF1ミニカー(BMWとか)って、TAMTAM行けば普通に買えるの?
465音速の名無しさん:2008/01/12(土) 18:48:50 ID:+PJZn+z50
店員
466音速の名無しさん:2008/01/12(土) 18:49:57 ID:ZdnZIMZD0
>>463
でも発売しますから
467音速の名無しさん:2008/01/12(土) 18:51:16 ID:bfupRFNOO
>464
在庫があれば、もちろん買える。
割引率の高い店は商品の回転も早いので注意。
2007モデルはトヨタ、BMWザウバー、ルノー、ウイリアムズ、フェラーリ(マテル)が発売済で、
残りのチームはこれからです。
468音速の名無しさん:2008/01/12(土) 19:19:19 ID:23HAjtr6O
ハミルトンまだぁ〜?
469音速の名無しさん:2008/01/12(土) 19:51:03 ID:7qrBkzS/0
>>468
もうすぐだから落ち着けって
470音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:00:29 ID:m/lEb2yG0
トヨタファンはいいよなぁ。
毎年激安でコレクションできて。
471音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:04:06 ID:47yiQzE90
>>467
BMWが欲しい
他は要らないかなぁ、いやマクラーレンとレッドブルは欲しいかな
しかもアロンソ・・・いや別にハミルトン嫌いじゃないけど
単にゼッケン1のがカッコイイって理由で
472音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:45:48 ID:HMJzOTATO
トヨタ、あと2年で終わりって本当なの?
冨田から山科に代わった時に2年で結果出せとトヨタ社長に言われたみたいだが。
473音速の名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:53 ID:47yiQzE90
トヨタもホンダもメーカーは金だけ出して車作りはヨーロッパ人に丸投げだから
日本人として応援!なんて気が全く起きない
474音速の名無しさん:2008/01/12(土) 21:24:08 ID:E7asU2mz0
>>469
もうすぐっていつですか?
475音速の名無しさん:2008/01/12(土) 23:10:35 ID:JvNMyea+0
出荷日が分かったところで、>>474は買い逃すと思う。
476音速の名無しさん:2008/01/13(日) 00:31:47 ID:IgUg0mT60
>>474
もう売ってる店教えてやるよwwwww

ttp://www.mrcraft.co.jp/mrcraft.web/framepage1.htm
477音速の名無しさん:2008/01/13(日) 00:45:56 ID:iwVeC98Q0
>>473
ホンダは丸投げじゃないじゃん。だから成績の良い悪いにムラがあるんだけどw
478音速の名無しさん:2008/01/13(日) 00:52:15 ID:HSSYPhbd0
車作ってんのはティレル〜BARの人たち(英国人)でしょ。
それを買収してホンダって名前付けただけで
479音速の名無しさん:2008/01/13(日) 01:06:57 ID:CFatN6Lf0
だな。

代表がニック・フライでマネージメントがロス・ブラウンじゃな。

ロス加入でもし強くなったとしても、この会社の創業者は天国で怒ってるだろ。


中本なんてペンチで殴られてるぞ。お前等の思想は違うってw
480音速の名無しさん:2008/01/13(日) 07:06:25 ID:NQSGW5NWO
>>472
フルワークスでの参戦は、止めるらしいね。
エンジンサプライヤーに撤するってな噂が…。
481音速の名無しさん:2008/01/13(日) 10:38:18 ID:myqDEEOk0
リチャードホール 汗のマークの救助隊
482音速の名無しさん:2008/01/13(日) 12:20:44 ID:YS4AAT2n0
PS05、アルバースもそのうち出るよね?
最初の注文書は覚えてないけど20と21が実際と逆になってたのかも。
確かアルバースが奇数がいいとか言って21番にしたんだったよね。
ともあれ完全に発売中止にならなくてヨカッタ。
あとはまだ出てない予告品とか年度物で出なかった02年B.A.Rとか
マテルに出されたやつとかが発売されるのを首を長くして待つのみか。
遠い将来マテルが倒産したあとPMAからF399サロとF92ATラリーニ
と412T1Bベルガー優勝車と642プロスト&アレジとF189初期ベルガーが
発売されると信じています。
483音速の名無しさん:2008/01/13(日) 13:08:31 ID:lepXTWU20
日本でベッテル発売する目安って何時ごろ?
484音速の名無しさん:2008/01/13(日) 13:55:37 ID:P5e+DQZh0
>>478
え?ティレル〜BARのヤツなんかマシン付くってないだろw はじめはレイナードが作ってたんじゃん。
BAR2年目から技研がいろんな部分に口出してたじゃん。だから速くならんのでは?とも言われてた
けどね。 で、02年にレイナード倒産するんで、ジェフ呼んで、栃木と共同開発。
まあどっちにしても成績に波がありすぎだからガッカリ度もデカイわな

しかし日本チームに文句いってるやつらはメルセデスのエンジンの元はイルモアとかには文句ないのか?
ミニカー買う人のほとんどは成績ででしか買わないからどうでもいいのか。
485音速の名無しさん:2008/01/13(日) 14:25:50 ID:OLXKf/n10
>>480
結局凍結エンジン売るだけになるんだったら最初からやらなきゃいいんだ。
その為にコスワースが死んだかと思うと腹が立つ。
486音速の名無しさん:2008/01/13(日) 15:48:13 ID:tfAoUiEnO
ホンダもトヨタも金にモノ言わせてやってるだけ
金があれば何とかなると思って参戦したんだろうけど
何ともならなかったと
487音速の名無しさん:2008/01/13(日) 15:58:37 ID:YS4AAT2n0
>>484
シルバーアローがザウバーじゃなくてマクラーレンなのは不満。
BMWワークスチームが「BMWザウバー」を名乗るのはもっと不満。
ホンダワークスチームが単独参戦せず、BARとのジョイントを選んだのは
もっともっと不満。
スチュワート→ジャガーに変わって成績が悪くなり、結局レッドブルに買収
されたのはもっともっともっと不満。
でも今のF1がつまらんこととマテルがフェラーリの版権独占したことに比べれば
大して不満でもないね。
488音速の名無しさん:2008/01/13(日) 16:55:47 ID:P5e+DQZh0
>>486
金にモノ言わせてるのはほぼ全てのチームじゃん、 下位2チームは違うけどw
まあ金だしてもどうにもなって無いのは  「確かに!」 だけど。
しかしモノ言わせても別に実害ないから、>>487の言うようにマテルよりマシ

金と言えばレッドブルはなんであんなに金あるんだ?F1ですらメーカー宣伝の一部でしかないよな。
車以外にもエアレースやXゲームなどなどほとんどのスポーツに金出してるな。昔のマルボロなみに
そんなに金出すなら日本の販売価格を普通の清涼飲料水程度にしてみれば?と思うが。
489音速の名無しさん:2008/01/13(日) 17:45:42 ID:gl3fLEoA0
ミニカーのこと話せよカヌども
490音速の名無しさん:2008/01/13(日) 18:35:19 ID:jw6Ym6NDO
>>482
いくら遠い将来の話とはいえ、マテル倒産ってw
マテルがどういう企業か知らないのか。

それをいうならマテル撤退だろ。
491音速の名無しさん:2008/01/13(日) 19:54:47 ID:WDthmHhE0
Maxモデルってミニチャンプスですか?
492音速の名無しさん:2008/01/13(日) 21:16:08 ID:WDOmE8tf0
MaxモデルはPMA
493音速の名無しさん:2008/01/13(日) 23:29:15 ID:klCRMgG60
ライドオンセナキタコレ
494音速の名無しさん:2008/01/14(月) 00:07:45 ID:PEcgylS20
俺はセナなんてイラネ。
普通にFW14が欲しい。
495音速の名無しさん:2008/01/14(月) 00:30:12 ID:Ko07gdFH0
しかしイギリスGPのFW14ライドオンセナをタバコ仕様にする奴が後を絶たないな。
496音速の名無しさん:2008/01/14(月) 00:41:17 ID:NyYfxAZQ0
>>495
ノンタバコのレースなのにタバコロゴ貼っちゃうのは
今回に限った話じゃないでしょ。
オクではシューマッハの66PPや2007ブラジルまでマルボロ貼ってるのがいる。
それに入札しちゃうのも結構いるからね。
497音速の名無しさん:2008/01/14(月) 03:01:53 ID:GVTN7EGZ0
>>487
つまり、マテルの件以外大して不満ではないとw
498音速の名無しさん:2008/01/14(月) 17:49:06 ID:u2pGqE8s0
>>487
あなたの書き込みが一番不満。
全角オールドカー懐古出せ出せおじさん。
ここに不定期に書かないでメーカーに直接言ってくれ
499音速の名無しさん:2008/01/14(月) 18:31:33 ID:6dOlhgzV0
ベッテルまだぁ〜?
500音速の名無しさん:2008/01/14(月) 18:56:16 ID:DzvonFiu0
レッドラインのF2007、今日届いたんでwktkしながら梱包といたら
ホイールカバーが片方なかった…
501音速の名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:08 ID:Yj/szzK60
>>500
ゼロキールじゃない事はションボリしないの?
502音速の名無しさん:2008/01/14(月) 19:20:28 ID:DzvonFiu0
>>501
もともとの仕様と初期不良は印象違うべ
ゼロキールじゃないのは知ってたしそこまで細かいマニアでもないし
ショップに連絡したら交換してくれるみたいだから良かったけど
503音速の名無しさん:2008/01/14(月) 20:23:59 ID:IC4lloJv0
眉毛が待ちきれなくてクビサ買ってきたよ
504音速の名無しさん:2008/01/14(月) 23:01:31 ID:xyR1xImY0
>>503
眉毛ファンなんているんだ
505音速の名無しさん:2008/01/14(月) 23:15:33 ID:Ko07gdFH0
まあ なんだ
劣るマシンでありながらも実力でシューマッハを破った雄一無二の存在だからな。
506音速の名無しさん:2008/01/14(月) 23:31:00 ID:ymHDQXw30
ok
507音速の名無しさん:2008/01/15(火) 05:55:53 ID:FuO8kPwDO
通常箱待ちきれなくてメルセデス箱に手を出しちまったよ…>ハミ

それはともかく、RB3先生、早く出ないかな。海外じゃ、今月予定なんだけどな。
508音速の名無しさん:2008/01/15(火) 08:28:25 ID:OzHBRwO4O
>>505
一年坊主に負けて出ていくという失態で、その名声も吹っ飛んだけどな。
傲慢さをもっと抑えてチームを味方につければ
3連覇できただろうに、もったいない話だよ。
509音速の名無しさん:2008/01/15(火) 10:44:43 ID:2q16efic0
>>508
まぁ言いたいことはわかるけど、それは他スレでよろ
ここはミニカースレだからさ
510音速の名無しさん:2008/01/15(火) 13:53:44 ID:dtZDs2j/0
近所の店のレッドラインF2007は全部デカールずれてた・・・

>>505
劣るマシン?マスダンパー付いてる終盤までは最強だったじゃん
511音速の名無しさん:2008/01/15(火) 13:55:57 ID:LkRaokI20
>>487
シルバーアローは結局メルセデスが決めた色だからなぁ
規定重量より重くて塗装剥がしたら勝っちゃって、ドイツのナショナルカラーになった。
アウトウニオンのイメージもあるんだろうからドイツ車メーカーは欲しがるけど。
ザウバー自体はスイスだからシルバーアローとはまったく関係ないけどね。

BMWも名前をBMWだけにすると余計な金かかるから嫌なんじゃね?開発に回した方がマシ
マクラーレンも今ではメルセデスのモノだけどそのままだし。

でもマテルはそろそろやめていただきたいのは賛成、2次版権システムやめてマテルロードカー
買う人増えるのかな? まあ数年でなきゃ買うんだろうなぁ
F1も07年は後退した出来だったし…
512音速の名無しさん:2008/01/15(火) 14:38:13 ID:+9TC9L5O0
俺はミニチャンプスからはフェラーリF1マシンのミニカーが発売されなくなってからは、
フェラーリチームのマシンは一度も購入してない。

だってマテルのミニカーは造詣も塗装もミニチャンに比べて激しく劣るんだもん。
IXOも微妙なデキだし、レッドラインは価格が高いわりにはこだわりが感じられない。

それならミニチャンプス製の他のチームのマシンを購入したほうがまし。


ところでなんでイクソもブラゴもレッドラインもフェラーリのF1マシンミニカーを発売できるのに、
ミニチャンプスだけ発売できないの?
513音速の名無しさん:2008/01/15(火) 15:24:48 ID:cywIImhO0
ミニチャンプス製の他のチームの糞マシンを購入するなら他メーカーのフェラーリだな。

やっぱりフェラーリはかかせないよ。
デキなんかどうでもいいしそれさえも超越するよ。フェラーリは

やっぱりスクーデリアフェラーリは別格だよ。

石コロと宝石ぐらいの差があるよ。

フェラーリ以外はゴミと言ってもいいと思う。




そう言うモンなんだよ。フェラーリってのは
514音速の名無しさん:2008/01/15(火) 15:30:59 ID:snCeaTRr0
マテルのタバコ仕様とかにオクで高い金出してる奴はなんだかなぁって思う
ゴミマテル買うくらいならもうちょっと出してタメオの完成品の方が良くない?
515音速の名無しさん:2008/01/15(火) 16:26:22 ID:LkRaokI20
>>512
イクソはマテルの2次版権買ってるから。ブラゴはイタリアだから(でも今は出てないんじゃね?)
レッドラインはフェラーリのメーカー別注とかも作ってるから1次版権もらえた

ミニチャンで考えられるのは
1, ミニチャン自体がそんなに金かけてF1やるほどのメリットを見出せない
  だから1/18などでも、売れないチームはやめて行ってる。売れないからバリエーション展開して
  なんとか台数を作ろうとしている

2, フェラーリは作りたいけど、マテルが許さない。
  新車はもちろんイクソも出せないけど、オールドは出せる、その契約なら金払えば大丈夫なのかも。
  しかし、ミニチャンにやられたら人気になりマテルは困る ※京商/イクソのロード、GTみたいに
  で、ついにマテルはイクソにも京商にも2次版権を売らなくなった。 京商/イクソも終了するし。

って感じじゃね? ミニチャンは、対タミヤ用にロッシの版権取ったりしてるから、売れるなら
金は使いそうだし、どちらかと言えば、2なのかな?
516音速の名無しさん:2008/01/15(火) 16:43:56 ID:+9TC9L5O0
>>ミニチャンにやられたら人気になりマテルは困る

これは大いに考えられるな。
ミニチャンがフェラーリF1マシンの1/43ミニカー作るようになったら、
だれもマテル製のを好き好んで買わないだろ。
激安超特価980円で山積みされるのがオチ。

どこよりもデキの悪いメーカーが版権を握ってることに腹が立つ。
517音速の名無しさん:2008/01/15(火) 17:00:51 ID:MZBQHWwd0
まあ、>>513だけゴミマテル買えばいいんじゃねw
518音速の名無しさん:2008/01/15(火) 18:53:38 ID:WRaW4V540
>>511
今まではPMA並みの薄さに作れてたのに、
F2007になって突如フロントウイングステーが太くなってたのには萎えたな
白化してるのは拭けばほぼ取れたから良かったけど…
519音速の名無しさん:2008/01/15(火) 18:56:13 ID:snCeaTRr0
つうかマテルで萎えなかった事はない
個人的にはマテルは500円なら買ってもいいかなくらいの感じ
520音速の名無しさん:2008/01/15(火) 19:30:22 ID:+9TC9L5O0
>>519
俺は1円でもいらない。
いらないコレクションで家の場所とりたくないし。

実際には1円では、間違いなく市場相場より破格の安さなので、そんな価格で
発売されることはありえないだろうけど。
521音速の名無しさん:2008/01/15(火) 20:22:42 ID:WRaW4V540
>>519
俺はそこまで思った事はないかな
F2002〜248F1までは、サスアームが分厚い事やホイールのラメラメ銀、
デブなフィギュアなんかを除けばそれなりに満足してたよ
まぁこれが飼い慣らされるって事なんだろうけど…

逆に、1万以上するレッドラインで考証ミスは許せないな
F2007AUS、買うつもりだったけど結局パスしてしまった
タメオはエッチングのホイールスポークがチャチ過ぎるのでハナから対象外
522音速の名無しさん:2008/01/15(火) 21:20:19 ID:Qkj7YWFg0
ウィリのヘレステスト・カラーきぼん。
523音速の名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:11 ID:cywIImhO0
多少の差はあるがミニチャンもマテルもそれほど大差ないだろ。

そんなに言うほどミニチャンがデキがいいとも思えんしな。
リアルじゃないし、迫力も出てないし。
524音速の名無しさん:2008/01/15(火) 22:40:41 ID:Or20hItX0


    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  BBRがあるじゃないか!  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ

525音速の名無しさん:2008/01/15(火) 22:50:25 ID:6BRYFq2g0
>>523
1/43の話なら同意しかねるが、1/18は確かにそういえなくもないな。
PMAはマテルにかなり差を詰められてるよ。
だんだんマシになってくるマテルに対して、まったく進歩しないPMAという図式。

まぁ、“おもちゃ屋さん”のマテルがPMAを抜く日は来ないと思うが、
F1の1/18に関しては肩を並べられる日が来ないとは断言できない状況。
526音速の名無しさん:2008/01/15(火) 23:32:30 ID:ok+8TXEF0
RA106ハンガリーWin、いつになったら発売でしょうか?

予約受け付けてるサイトありますか?
527音速の名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:30 ID:qP9hfLyq0
>>526
18 2月
43 3月
528音速の名無しさん:2008/01/16(水) 00:37:23 ID:C0NXeI0i0
逆にフェラが二次版権で稼いで、自社ではロクなモン出さないマテルに怒ってる、
という線は考えられないだろうか??

版権の売買をさせるくらいなら、直接契約しようとフツーは思わないか?
529音速の名無しさん:2008/01/16(水) 00:51:22 ID:QatckvCL0
PMAの43は基本的にフォルムが良い
これはミニカーで最も大事な要素ではないだろうか?
ウィングステーの厚みとか細かいところは所詮ミニカーだし、気になる人はTAMEOを自分で作るのが良いだろう
PMAは1/18は43ほどやる気がないんじゃないかな?
1/18はフォルムが43ほど良くないマシンが結構ある
530音速の名無しさん:2008/01/16(水) 00:57:54 ID:fTGTXXh4O
マテル以外から1/18フェラーリでたらマジ嬉しいわ…
毎回ディティールアップするのにつかれたよwF2007なんて要全塗装だもんな
531音速の名無しさん:2008/01/16(水) 02:42:09 ID:uRY8t4+N0
>>523
メイクとかラクーンに行ってヨンサンF1の完成品とか拝見すると
たしかにリアルだし、迫力あるし精密だわな。

まあ あの辺はフルディテールだったり、
空力パーツやらウィングステーも白洋板でシャープに作り直してたり、
DFVなんかも配線やら配管して精密度が違うからな。

そんなコト言ったらミニチャンもマテルもおもちゃになるし、
ある程度の大量生産で安価でコレクションとして入手できる恩恵を楽しまなきゃな。
532音速の名無しさん:2008/01/16(水) 09:37:33 ID:zGncu4KxO
>>528
だから「版権管理」は許可無し製品に対する取締、訴訟、裁判等の全てに対して義務があると何度ry
世界規模でそんなモンできる玩具メーカーは今やマテル位しかないんだよ
PMAクラスの零細企業や青息吐息な日本玩具メーカーじゃ絶対無理
533音速の名無しさん:2008/01/16(水) 10:13:43 ID:kg0GryMgO
>>528
フェラーリは許諾する相手がネームバリュー持っていて
金を出せる企業なら製品の出来がアレでもわりとユルい。
だから、フェラーリ公式プロダクトの商品は物によって
「これはすごい」というものから「本当にフェラーリオフィシャルの製品?」
というものまで出来がピンキリでしょ。

例外として金がなくても付き合うのは、歴史と伝統があるところだね。
534音速の名無しさん:2008/01/16(水) 12:05:07 ID:LVeB5CJY0
>>528
2次でももちろんフェラーリに金入るからね。
フェラーリ側には問題ない。マテルは自社製品が売れないんで問題にはなるだろうけど。

>>530
プラモが出ない分、作れる人には良いかも知れんが、バラバラにするのが面倒だね
ならブラゴみたいにキットで出してくれた方がいいねw

>>532
でもキットではスタジオ27が直接1次版権取ってるんだよな。 あそこは有限会社だけど。
普通に版権の話出来たとか言ってたけどね。

>>533
まあ子供へのお土産って感じで、ブーブ遊びできる頑丈で安い製品も欲しいんだろうね
535音速の名無しさん:2008/01/16(水) 12:31:29 ID:DOe1Xa+o0
536音速の名無しさん:2008/01/16(水) 13:24:41 ID:kg0GryMgO
>>534
マテルが独占している版権は、“完成品のF1ミニカー”じゃなかったかな。
キットやプラモはまた別だったかと。

京商がサークルKサンクス限定のF1ミニカーを出せたのも、
一応組み立ての形をとっていたからだったはず。
537音速の名無しさん:2008/01/16(水) 13:54:49 ID:uRY8t4+N0
>>536
だな。

キットやプラモはまた別だね。
タミヤの1/12エンツォやF50が半完成品なのもそのためだしね。
フジミのフェラーリには箱横にHWのロゴが入ってはいるけどな。
538音速の名無しさん:2008/01/16(水) 16:28:43 ID:PmcN8RAG0
オクにPMAのRB3出てる。
あれは買いだな。
539音速の名無しさん:2008/01/16(水) 17:35:45 ID:LVeB5CJY0
>>536
ロードもでしょ?だからサークルKだってタミヤ1/12だってロードも組み立て

フジミも1/24レジン完成品付くってるけど、あの辺はフジミじゃ無く他が作ってるからだろうけどね。
ミニカーは一時期マテルは独占やめたのに、その時入り込まなかったミニチャンも悪いけど。
540音速の名無しさん:2008/01/16(水) 17:40:43 ID:LVeB5CJY0
>>536
スタジオの話は キットとか完成品がどうのって話じゃなく、
>>532の>>PMAクラスの零細企業や青息吐息な日本玩具メーカーじゃ絶対無理
とかってところへの意見ね。だから前置きで「キットは」って言ってるんだけど
541音速の名無しさん:2008/01/16(水) 20:05:31 ID:31WUZU2V0
1/18 トロ ロッソ STR2 って発売中止になったんですか?

どなたか御存知の方がおられましたら、教えてくらはい。
542音速の名無しさん:2008/01/16(水) 20:28:12 ID:RpBYmJwt0
>>538
ベッテルのアメリカGPも出てる。
こっちも買いだな。
543音速の名無しさん:2008/01/16(水) 20:59:38 ID:QatckvCL0
ベッテル1stレースは超絶プレミア確実
544音速の名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:48 ID:xeX+Q5Yb0
長年F1に残りそうなドライバーのルーキーカーは必ず買うようにしてるので買い逃さないようにしなくては
545音速の名無しさん:2008/01/16(水) 22:01:47 ID:s17cpeELO
2月にベッテル1stGP3月に先生のRB3
が出るみたいですが、
ミナルディPS05っていつかわかりますか?
追加予約出来る店もあるようですが。
546音速の名無しさん:2008/01/16(水) 22:02:52 ID:F+GKUHSN0
>>541
今月末に出るのがSTR1だから、その先じゃね?
547音速の名無しさん:2008/01/16(水) 22:11:11 ID:s17cpeELO
すいません。
ググったらわかりました。
失礼しました。
548音速の名無しさん:2008/01/16(水) 22:34:03 ID:31WUZU2V0
>>546
ありがとうございます
549音速の名無しさん:2008/01/16(水) 23:50:43 ID:PmcN8RAG0
■のRB3は3月にでるんですか!?
550音速の名無しさん:2008/01/17(木) 00:12:33 ID:HQ4R87zEO
私は545ですが、>>549
あれ間違いでした。すいません。
先生もベッテルも今月の予定になってます。
551音速の名無しさん:2008/01/17(木) 00:43:17 ID:3jHxEQSI0
>>550
それって日本入荷が1月なんですか?
552音速の名無しさん:2008/01/17(木) 01:35:52 ID:HQ4R87zEO
>>551
本国で今月の予定です。
>>545での間違いは月と週の間違いでした。
欲しいものは予約をお薦めします。
553音速の名無しさん:2008/01/17(木) 02:51:00 ID:HjhoWLh40
トロロッソでるの?
楽しみだ
554音速の名無しさん:2008/01/17(木) 11:13:09 ID:wTxv+9AD0
レッドラインからはF2007の後期型って予定されていますか?
555音速の名無しさん:2008/01/17(木) 12:05:33 ID:awJ0K7r80
マテルが3月以降の契約延長をしなかったのは、フェラがマテル以上の額を提示した
メーカーと契約したからという噂があるが実際はどうなのかな?
556音速の名無しさん:2008/01/17(木) 13:31:23 ID:r2dn8v1TO
>>554
ブラジルGP仕様が予定されてるよ。
オレも後期型の方が欲しいんで今回のはパスした。
557音速の名無しさん:2008/01/17(木) 13:47:29 ID:j3PzmqHLO
>>555
契約更新時期になる度にその手の噂が出るけど、何時も希望的憶測だな
558音速の名無しさん:2008/01/17(木) 20:40:09 ID:6jVCWhdz0
STR1もSTR2も今日予約しますた。

GIVES YOU WINGS
559音速の名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:07 ID:FJ4HufoOO
左近仕様のスパイカー…無理か。
560音速の名無しさん:2008/01/17(木) 23:40:12 ID:3NXQjCj40
トロロッソって1/18がなくなっただけで、
1/43はあるの?
561音速の名無しさん:2008/01/17(木) 23:47:27 ID:7ZXEoQLD0
>>560
PCでアクセスしてるなら自分で調べられるだろ、このカスが。
なんでも人に聞きゃあ答えが返ってくると思ってるのか?
562音速の名無しさん:2008/01/18(金) 00:13:43 ID:ZT0NRi0d0
STR2の1/18だけ発売中止なんだな。

>>561
調べなかったこっちも悪いと思うけど、
そんな言い方しなくてもいいと思います。
563音速の名無しさん:2008/01/18(金) 00:24:41 ID:lSVUZGlU0
>>562
>>561の優しさに気付いてあげて><
564音速の名無しさん:2008/01/18(金) 00:39:06 ID:0HQkuPLD0
専ブラで見ててもメル欄には目が行かない時があるからなぁ…
565音速の名無しさん:2008/01/18(金) 00:49:00 ID:EmMoNqdS0
>>561
ツンデレ乙
566音速の名無しさん:2008/01/18(金) 01:08:50 ID:ZT0NRi0d0
>>561
スマンorz気づかなかったよ。

>>562-563
二人のレスで気づいたわ。ありがとう!
567音速の名無しさん:2008/01/18(金) 01:25:02 ID:Ak4EBtjn0
めでたしめでたし
568音速の名無しさん:2008/01/18(金) 02:07:02 ID:3uSOIzn6O
》560-567
不覚にもミニカースレで感動してしまった。
おまえら美しいぞー!
569554:2008/01/18(金) 12:11:48 ID:8P3EmTA+0
>>556
ありがとうございます
後期型をまつことにします。
570音速の名無しさん:2008/01/18(金) 15:42:02 ID:zs0HVO04O
>>556
PMA並のデカール変えとか言わんよな?
571音速の名無しさん:2008/01/18(金) 15:44:19 ID:amcpG1980
RA106のハンガリー仕様って、ちゃんとモデファイされますかね?
台紙だけ違う、とか?
572音速の名無しさん:2008/01/18(金) 15:46:58 ID:eOm5wVY/0
ミニカーをアナルに入れたら出てこなくなった・・・
何か腹の中で何かが走るような音がするんだが・・・
573音速の名無しさん:2008/01/18(金) 16:08:32 ID:lGFSQVIHO
>>570
RedLineは一応目立つ空力パーツは変えてくるはず。
しかし、特徴ある部分を平気でスルーしてみたり油断は出来ないな。
574音速の名無しさん:2008/01/18(金) 16:09:10 ID:wDbFoIVPO
同じ経験あるわ
ひたすらモデルカーふってみて
575音速の名無しさん:2008/01/18(金) 16:19:48 ID:amcpG1980
オクだとFW11とFW11Bピケが高くてFW11Bのマンセルは投売り状態だけど
数が多いから?
576音速の名無しさん:2008/01/18(金) 17:30:22 ID:oHMlCeO80
左近仕様のスパイカー欲しい・・・
577音速の名無しさん:2008/01/18(金) 19:40:10 ID:RGbcSbNY0
>>575
その年のチャンピオンですから
578音速の名無しさん:2008/01/18(金) 20:14:26 ID:amcpG1980
FW11はチャンピオンじゃないでしょ?コンストラクターズは獲ったけど・・・
579音速の名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:16 ID:WGwv/5Dp0
>>578
チャンピオン誰だと思ってる?
580音速の名無しさん:2008/01/18(金) 20:23:47 ID:pVSqu/nm0
サンドウィッチマン。
581音速の名無しさん:2008/01/18(金) 20:23:54 ID:amcpG1980
プロスト
582音速の名無しさん:2008/01/18(金) 21:15:17 ID:HU5wYefJ0
11 未発売
11B 発売済
583音速の名無しさん:2008/01/18(金) 21:39:05 ID:Tt2R9MFe0
584音速の名無しさん:2008/01/18(金) 22:48:46 ID:ZT0NRi0d0
今ググってきたんだけど、
1/43 BMWザウバー ベッテル 1stGP
がPMAのサイトから消えてない?
オクには予約で出品されてるけど・・・。
585音速の名無しさん:2008/01/18(金) 23:07:41 ID:/YUE6VUW0
>>538
PMAのページにupされたが毎年赤牛のモデルの出来はいいかんじだな。
586音速の名無しさん:2008/01/18(金) 23:15:10 ID:/xDNmwpj0
RB3のアンテナ太いな
587584:2008/01/18(金) 23:53:58 ID:ZT0NRi0d0
すいませんでした。
ベッテルは1月2週のリリースだからトップから消えたんですね。
日本は本国よりどれくらい遅れて入荷するのでしょうか?
588音速の名無しさん:2008/01/19(土) 00:20:24 ID:FDiqZ2+y0
582は何が言いたいんだろう
589音速の名無しさん:2008/01/19(土) 03:08:22 ID:JYNVd1li0
>>588
1)FW11ピケは店舗等では未発売でオークション等で売られるのみなので高い
2)FW11Bピケはチャンピオンだから高い
3)FW11Bマンセルはチャンピオンではないけど、
 人気ドライバーなので、ピケよりも多く作った。
 しかし、作りすぎて、供給過多で安値。

ということじゃない?
575以降読んだ印象でしかないが。
590音速の名無しさん:2008/01/19(土) 03:30:44 ID:pa1ukMjr0
FW11も両ドライバー共出てるよ、一昨年だったかな?

`86の方が人気なのは、11の方が最初に出たのと、
何より面白いシーズンだったからじゃないか?
591音速の名無しさん:2008/01/19(土) 07:19:03 ID:jPSZ7tLl0
FW11は実際出るまで相当待たされたからね。
592音速の名無しさん:2008/01/19(土) 10:16:24 ID:41LgWU9Y0
BT52Bワールドチャンピオンピケって再発売?
593バトン:2008/01/19(土) 11:29:50 ID:lrx/VyfpO
RA107の1/18は発売されるんだろうか…
不安になってきた…
594音速の名無しさん:2008/01/19(土) 16:32:57 ID:X0gABroYO
デネ〜
595音速の名無しさん:2008/01/19(土) 19:03:48 ID:zpC378ix0
1/18のラインアップはもう期待できんな〜
596音速の名無しさん:2008/01/19(土) 19:15:17 ID:IMylqntq0
ミシュラン ピケ 画像見たけど回避する・・・
もう少し既製品とバリエーション変えてくれてたら良かったんだけどなぁ。
ビバンダムも83年当時の先代デザインになってるとかしてくれてたらね・・・
597音速の名無しさん:2008/01/19(土) 19:17:09 ID:daVSp54cO
蔵のレンタル箱、メルセデス別注のMP4-22を値上げしててワロタ

このモデルはドイツのディーラーに直で売ってもらう算段をつければ、
送料込みでもだいたい日本の半額で手に入るじゃないか。

まぁ、そんな労力をかけるなら金で解決させる、というならそれでもいいと思うけど。
598音速の名無しさん:2008/01/19(土) 23:30:28 ID:p/JeyBCD0
メルセデス別注って昔からそんなに人気ないじゃん。
チーム>通常>メルセ って感じじゃね?
599音速の名無しさん:2008/01/20(日) 01:22:37 ID:bPn8xIXO0
チームエディション、昔はWESTのロゴが入る点が、
通常箱との大きな違いだったと思うが、今は何が違うの?
メルセデス別注同様、台紙が違うだけ?
600音速の名無しさん:2008/01/20(日) 01:36:57 ID:UkfiWeLL0
>>599
今は化粧箱と値段
601音速の名無しさん:2008/01/20(日) 02:20:11 ID:bPn8xIXO0
>>600
ほう、化粧箱もついているのか。

メルセデス箱は以前から魅力を感じなかったが、
チームエディションの台紙はかっこいいから欲しかったな。
602音速の名無しさん:2008/01/20(日) 08:10:57 ID:nBV+9dKfO
>>597
そのドイツからの送料が元々高い独送料+ユーロ高で国内正規版と同程度の金がかかるって解ってるか?
買うなら送料がドイツの半額なイギリスかフランス辺りから
603音速の名無しさん:2008/01/20(日) 15:29:12 ID:ZT2NiGGj0
いっぱい送れば薄まるんじゃね?蔵のショーケースのヤツらはそんなのでしょ。

今はポンドも高いし、イギリスの方はモノが高いじゃん。まあ税金引いてくれる店なら安いかw
597の言ってるようにショップじゃ無く、ディーラー/メーカーからパーツとして仕入れるなら
安く買う方法もあるし。

でも送料半額? オレの買う海外店とかはヨーロッパならそんなに変わらんな。
一番安かったのはオランダだけど。フランスとドイツが倍違うって事は無かったな。
604音速の名無しさん:2008/01/20(日) 22:44:16 ID:Zye8/zth0
あちらではVODAFONE箱ってのが出回り始めてるな。
シルバー台紙に赤のVODAFONE文字カコイイ
605音速の名無しさん:2008/01/20(日) 23:23:18 ID:qbP1uvBz0
ったく、次から次へと
606音速の名無しさん:2008/01/21(月) 01:28:39 ID:HMugG89OO
ライドオンセナはいつ出るんだ?今月中?
607音速の名無しさん:2008/01/21(月) 11:14:33 ID:/dRyCTKr0
>604
どこ?
608音速の名無しさん:2008/01/21(月) 11:55:15 ID:nEwOGnom0
今月入荷するのってあんの?
609音速の名無しさん:2008/01/21(月) 12:23:03 ID:NGooMpdIO
蔵ってなんですか?
610音速の名無しさん:2008/01/21(月) 12:43:11 ID:E3nWS5600
>609
ウルセぇ、この野郎!!!
611音速の名無しさん:2008/01/21(月) 12:47:57 ID:/AahWGWo0
ミニチャンプスを片っ端から集めてる人って、普段はまとめて箱にしまってるの?
同じ金かけるなら好きな車だけタメオの完成品入手してショーケースで飾った方が良くない?
個人の自由か・・・
612音速の名無しさん:2008/01/21(月) 13:59:29 ID:s7xhHm6b0
タメオっていい事は認めるけど、
価格差ほどPMAと差があるとは思えないが…
613音速の名無しさん:2008/01/21(月) 14:09:03 ID:J1wgVEhm0
1対13〜15ぐらいの価格差なら同じ飾るなら13の方が良いって人もいるな。
初期のミニチャンとタメオの差より今のは金額考えると差は縮んでるし。
まあ個人の自由

どちらにしてもミニカーに4000円とか払うのを一般の人がビックリするよりは
どっち選ぼうともギャップは少くなさそうだけど。
614音速の名無しさん:2008/01/21(月) 15:12:47 ID:2kZcY7E00
俺はPMAで出てないフェラーリはタメオ完成品で揃えてる
615音速の名無しさん:2008/01/21(月) 15:22:55 ID:s7xhHm6b0
タメオのフェラーリはホイールが×
RLはゼロキール再現し忘れたのが×
マテルは総じて×
616音速の名無しさん:2008/01/21(月) 15:23:56 ID:s7xhHm6b0
あ、でもF2007後期型みたいに前輪にもホイールカバーがつけば問題解消か…
617音速の名無しさん:2008/01/21(月) 15:25:37 ID:/AahWGWo0
ミニチャンプスは出来良くなってきたけど
あの飴細工というか粘土細工みたいなドライバー
あんなのなら乗せないほうがいいんじゃ・・・
618音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:08:14 ID:2kZcY7E00
それでも昔の人形に比べたらだいぶマシになったけどね
メットのデザインもマシンの個性の一つだから人形は乗ってた方がいいと思う
レッドラインとかタメオにも人形付けて欲しいよ
619音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:21:02 ID:HW9UltbD0
話それるかもしれんが、タメオ等のキットを組み立てるのに必要な機材って、
買いそろえるのにいくらくらいかかるんだ?
最上の物をそろえれば数十万かかるのだろうが、
一応、必要な物をそろえた場合。

PMA・マテル・ONYXしか買ったことがない俺だが関心あって。
620音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:25:29 ID:0xJRf/oAO
RA107 1/43のバトンていつ発売されるんだろうか?
621音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:26:40 ID:G2p5FggV0
>>619
機材ももちろんだが、腕も必要かと。
622音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:28:58 ID:/AahWGWo0
タメオは自分で作るのは無理でしょ常人には
完成品を買うでしょ普通
623音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:33:57 ID:s7xhHm6b0
むかーしメリのベネトンB189を作ったよ
あと、プロバンスやスターターの箱車も

メリは今見ると酷いもんだw
スターターはレジンの材質のせいか、軒並みデカールが黄ばんでる
特に余白部分が酷い
624音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:35:45 ID:zR7sy0du0
いつも思うけどミニチャンって過大評価されすぎだと思わないか?

それほど出来がいいは思えないし、リアルには見えないし、どうもオモチャっぽいんだよね。

まあ超リアリズムを求めたらキリはないし、それはそれで個人の妥協と見解の違いなんだろうな。
625音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:51:02 ID:HW9UltbD0
>>621>>622
そっか、そんなに難しいのか。
3万くらいならチャレンジしてみたいと思ったが、無謀だったようだな。

>>624
マシンの細かい部分まで見ることができる人だったら不満も多いのだろうが、
多くの人はよくできてると感じてると思うよ。
ONYXやマテル、昔のPMAとの比較の上で、
今のPMAはよくできてるなぁ、って感じるな、俺は。
626音速の名無しさん:2008/01/21(月) 16:58:35 ID:2kZcY7E00
俺も昔GKとかプラモよく作ったけど高かったのはコンプレッサーとピースコンで合わせて10万くらいだったかな。今はもっと安いと思うけど
もうGKとか作る気しねぇわ。PMAレベルのミニカーで満足。PMAレベルのものだって自分で作るとなると大変だよ
627音速の名無しさん:2008/01/21(月) 17:44:24 ID:0m+xnXuOO
お前ら墓場までは持ってけないぞ。
まあ俺の場合、家族に相場書いて、死んだ後転売するように仕向けるけどな。
628音速の名無しさん:2008/01/21(月) 17:45:20 ID:QL2MNlYJO
俺もむか〜しはモデラーしてたから、今でもタメオのキットならPMAなんかよりはキレイに作れる自身はある
だがそこまで手間暇かける時間と気力がないorz
この値段でこの出来なら妥当だと思うよ
あ〜ゆ〜の作る連中って集める事より作る事が楽しい奴だからねぇ
で、金はあるけどヒマがなくなると手付かずのキットが山積みになるのもよくある話w
629音速の名無しさん:2008/01/21(月) 18:40:16 ID:zR7sy0du0
だな。

上を見たらキリがないし、下のONYXやマテルと比較して満足してる。
「安価だしミニチャンプス程度でも良しとするか」ってのが現状だな。
630音速の名無しさん:2008/01/21(月) 19:31:56 ID:EPUJYa9qO
要は、1台のマシンを突き詰めるというより、
何年度のマシンを何チーム揃えられるか?
更に何年に渡って揃えられるか?
じゃないの?ミニチャンを買い揃える主な動機や目的って。
弱いチームのマシンでも、わざわざ買う気になるぐらいだもの。
631音速の名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:55 ID:p520pRgn0
ユーロの高騰や版権通しての発売だから今はキットですら1万とか。
ならレッド買った方が安上がり。ミニチャンなんかキット以下じゃん。
それに昔見たいにほとんどのマシン出るんじゃなく人気チームした出ないし。
632音速の名無しさん:2008/01/21(月) 21:38:13 ID:webEAD150
タメオじゃなくてスタジオ27とかの1/20モデルが
押入れにいっぱい眠ってる。
作る気力なくて去年からミニチャン買うようになった。
蜂とかのジョーダンでないかな。
633音速の名無しさん:2008/01/21(月) 21:48:19 ID:EHR3CGgv0
92,93年頃まではミニカーのできがしょぼくて、自作のプラモの方が
よっぽど良かったが、94年当たりからPMAは段々進化してきたなと思う。
今のオク価格見ると、当時(94〜99あたり)欲しいドライバーやチーム
買っとっきゃ良かったと思う。当時はこんなにプラモの冬の時代が来るとは
思わず、いまいちコレクションに踏み切れなかった。
634音速の名無しさん:2008/01/21(月) 21:52:37 ID:zkIvdceD0
>>604
チームエディションをvodafone箱ってwwwww
635音速の名無しさん:2008/01/21(月) 22:07:37 ID:SA2G6BgO0
なんつーかこれは何年後かにはプレミアものになるだろうというモデルを揃えるのが好き。
予想が外れる場合が多いけど当たったモデルとかがあると嬉しいんだな。
もちろん売る気はさらさらないがw

マクラーレンF1GTRとか買っといて良かったなと思う。
逆にダウアーポルシェを当時見つけたのに買わなかったのをすごい後悔。
今はベッテルのBMWザウバーに目をつけていたりする。
636音速の名無しさん:2008/01/21(月) 22:45:12 ID:oOKUi6tM0
昔のタメオはしらんが最近のは根気と時間があれば常人でも作れないことはないぞ。
そりゃヤフオクに出すほどは無理だがマテル以上のものは作れる。
おれも最近はじめて一台目は完成間際で大失敗したが2台目はかなり満足してるもんが出来た。
637音速の名無しさん:2008/01/21(月) 23:11:09 ID:5KChHWGv0
マテルをバラしてリペイントしてデカール貼って再度組み立てて・・・
なんてやるのを考えたら、タメオを組んだ方が楽だろうね。
638音速の名無しさん:2008/01/21(月) 23:28:51 ID:nEwOGnom0
スーパーアグリの1stポイント、タクマ(スペインGP)出るみたいだね。

どうせならコバの初表彰台とか欲しかった・・・
639音速の名無しさん:2008/01/22(火) 02:15:19 ID:T6CNmPuW0
ウイリアムズ、今年は記念の年だかで
6種類のペイントでテストカー走らすらしいな

PMAのカラバリ戦法に貢献するのか
640音速の名無しさん:2008/01/22(火) 02:22:13 ID:KaEII7dj0
タメオはいわゆるプラモデルの中級以上じゃないと難しいよ
ハンダ付けは慣れが必要だし、接着剤でも組もうと思えば組めるけど、ウィングはバラバラになる可能性が高い
中途半端な腕なら5〜7万払ってショップの完成品買った方が色々と安くつく
641音速の名無しさん:2008/01/22(火) 02:28:03 ID:R++8RsHp0
Romuとかラクーンみたいにリーズナブルな完成品を定期的に出してる関西はいいけど
関東だとどこも高いね、蔵とかメイクアップとか・・・
642音速の名無しさん:2008/01/22(火) 02:35:18 ID:bpJghOy70
>>641
Romu、ラクーンってどれくらいの価格で出しているんだ?
643音速の名無しさん:2008/01/22(火) 02:40:14 ID:CMkC30br0
romuの格安コーナーでベネトンB195顎を2万で買った事がある
たまたま大阪出張の昼休みに覗いたんだけど、いい買い物出来た
644音速の名無しさん:2008/01/22(火) 11:50:52 ID:UBZV8oRxO
バトン初優勝モデルも1/18は出る期待しないほうが
よいのかな?
このモデル自体出ないとか?
645音速の名無しさん:2008/01/22(火) 12:04:25 ID:YL5ZZQj/0
アルバースのミナルディも受注はじめたね。
スーパーアグリの1stポイントも しかし限定ってまた作り過ぎにならんといいけど。
646音速の名無しさん:2008/01/22(火) 12:21:17 ID:GUR3248K0
どうせSA07なんてダダ余りで叩き売りに決まってる
647音速の名無しさん:2008/01/22(火) 12:32:41 ID:mju1o7MP0
>>646 >>647
年末に予約とっていたタクコレのSA07後半戦四葉の変更みたいだね
このスペイン仕様への変更は大歓迎だな。
生産数はどうだろ?前回のBAR002の時はちょうど良いぐらいの
数じゃなかった?
648音速の名無しさん:2008/01/22(火) 12:47:13 ID:GKq/bYCC0
京商よ!いったい何考えてんだ!!月末のミニチャンF1入荷だよ!!!
18&43合わせて14台って何だよ!その内予約品が10台って俺を破産させる気か!
649音速の名無しさん:2008/01/22(火) 12:53:26 ID:jTnqOpDO0
>>648
どこの情報?
650音速の名無しさん:2008/01/22(火) 14:33:34 ID:JrrdmXjb0
>>647
仕様変更なら全日本が泣いたカナダじゃないの?(´・ω・`)ショボーン

>>648
数年分の年間予約ぶんがドバっと出るのか?w
651音速の名無しさん:2008/01/22(火) 14:52:30 ID:wT0BcryPO
みんなに忘れ去られてしまったこと。













ライジングサン 2007本戦仕様w
652音速の名無しさん:2008/01/22(火) 15:00:18 ID:wi9b+lEEO
>>651
そうか…ライジングサンね…確かに忘れてたな。それだけで4台だもんな。
あと、マクのハミルトンだのレッドブルだのを合わせたら、そのくらいの数になるか…。
653音速の名無しさん:2008/01/22(火) 16:40:39 ID:P9I980idO
>>651-652
ライジングサンと先生のRB3が出るなら、
ベッテル初GPも出るかな?
654音速の名無しさん:2008/01/22(火) 16:47:31 ID:JrrdmXjb0
オールドマシン以外だったら俺が欲しいのは食みチン通常とベッテル1stだけだな
SA07は後でゆっくり買えるだろうし

ていうか、ベッテルとマク2台、コヴァ、食み初優勝、宅間SA07を買ったら07は終了なんだが
655音速の名無しさん:2008/01/22(火) 17:01:23 ID:P9I980idO
>>654
じゃあ今月末で07おしまいですね。
つかベッテル含む、その他全部今月末に出るのか!?
656音速の名無しさん:2008/01/22(火) 17:11:44 ID:JrrdmXjb0
アロンソ・ハミ初優勝はまだじゃね?
だから今月はハミ通常・ベッテル・コヴァだけなので余裕
ただし、スパークからジャガーXJR14・15etcが出そうだからやっぱり大変だが
657音速の名無しさん:2008/01/22(火) 17:12:52 ID:jblBHNqXO
今年も幕は通常品がチームエディションより遅れるのか?
なんか微妙なタイミングだな
遅れてくれた方が転売ウマーだから良いんだが
658音速の名無しさん:2008/01/22(火) 17:28:33 ID:P9I980idO
また幕だけorz
先生は来月以降?
659音速の名無しさん:2008/01/22(火) 17:56:16 ID:5OciDP7W0
KYOSHO取り扱い ダイキャストモデル発売予定表(1/22更新分)
1月下旬頃発売予定商品

400830003 1/43 ティレル フォード 012 M.アルボレート ダッチ GP 1983
100840020 1/18 トールマン ハート TG 184 J,チェコット 1984
400050020 1/43 ミナルディ コスワース PS05 P.フライザッハー 2005
540914305 1/43 ウイリアムズ ルノー FW14 'ライドオン セナ' 英国GP 1991年7月14日
400830004 1/43 ティレル フォード 012 D.サリバン 1983 ダッチ GP
100060020 1/18 スクーデリア トロロッソ コスワース STR1 V.リウッツィ 2006
100060021 1/18 スクーデリア トロロッソ コスワース STR1 S,スピード 2006
400060118 1/43 スパイカー MF1 レーシング トヨタ M16
400060119 1/43 スパイカー MF1 レーシング トヨタ M16
400070004 1/43 ING ルノー F1 チーム R27 H.コバライネン
400070012 1/43 パナソニック トヨタ レーシング TF107 J.トゥルーリ
400070014 1/43 レッドブル レーシング ルノー RB3 D.クルサード
400830103 1/43 ティレル フォード 012 M.アルボレート オーストリアGP 1983 予選
400070110 1/43 BMW ザウバー F1-07 チーム S.ヴェッテル 1st F1 GP 2007
660音速の名無しさん:2008/01/22(火) 18:14:46 ID:P9I980idO
乙!
661音速の名無しさん:2008/01/22(火) 18:36:12 ID:PJm071gZ0
乙です
サイフが‥‥‥
662音速の名無しさん:2008/01/22(火) 19:37:19 ID:Zp6BLCaS0
トロロキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! 
フリーザ様キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! 
ライドオンセナキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! 

でも、買うのはコバとベッテルのみ(・∀・)
663音速の名無しさん:2008/01/22(火) 19:59:54 ID:0JWQy/uYO
ティレル012オーストリアGP予選って決勝と何が違うの?
664音速の名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:15 ID:Jh3z1Oh00
群馬のある模型屋に聞いた
来月バトン初優勝確実だわリストあった
665音速の名無しさん:2008/01/22(火) 20:22:31 ID:P9mqNw7Z0
ttp://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/ferrari_f1_2/index.html

F92は無しか・・・
そいえば今年はファミマの全チームのやつは無しかな?
666音速の名無しさん:2008/01/22(火) 22:44:21 ID:2o+HDdk40
スレ違いだが、642とF2005いらねーー
せめて643にしろよ・・第三弾も出すつもりで温存したのかな。
641/2とかF92Aとか。
667音速の名無しさん:2008/01/22(火) 22:56:15 ID:k9Dir04b0
第3弾は無いだろ。クライマックスにF1という路線なんじゃない?
668音速の名無しさん:2008/01/22(火) 22:57:48 ID:ck/NYFg10
>>666
1991lateが643じゃないのか?
669音速の名無しさん:2008/01/22(火) 23:17:49 ID:5a+UQS/v0
絶妙にツボを外しまくるラインナップだな。
670音速の名無しさん:2008/01/22(火) 23:27:34 ID:zix6O4YK0
DydoのF92Aはこのシリーズとは別物?
671音速の名無しさん:2008/01/23(水) 00:01:55 ID:0xi/yDZ30
F2007はないのか…
しかしサークルKとは厳しい
うちの近所はローソンとセブンイレブンが幅を利かせてて、
あと時々ファミマという感じで、サークルKは全然見ない…
672音速の名無しさん:2008/01/23(水) 00:15:33 ID:syz6e76I0
失礼、643あった。
673音速の名無しさん:2008/01/23(水) 00:22:18 ID:NTaa7TTmO
>>671
ときめきモールと言う手段もあるよ
BOX買いしか出来ないけど、このスレの住人なら15k位楽勝だろ?
>>670
基本的にはDYDOの使い廻し
元々がDYDOの景品金型が残っていた物を、コンビニで低価格ブラインド販売したら売れるんじゃね?で始まったシリーズだし
ロードカーは金型作り治したけど、これはそのまんまだろうね
674音速の名無しさん:2008/01/23(水) 00:57:18 ID:bvcIUfth0
新車もあるよ。
675音速の名無しさん:2008/01/23(水) 01:19:43 ID:2YJuZFSe0
金型使い回せそうなのはF187位じゃね?
T2も77はNACAダクトが小さくなってたはずだし
つか、1/64ミニカースレには全車完全新規って書いてあったような…

あと、ここの住人でも641/2・F92Aなしのラインナップに15Kはキツいよ…
676音速の名無しさん:2008/01/23(水) 01:51:08 ID:RlajwPEz0
カペリ人気あるんだな
677音速の名無しさん:2008/01/23(水) 02:19:30 ID:M2FZmC880
株安どころか先物まで下げたんでミニカーどころでは無くなったよ…

サンクスフェラーリも2月末か…

今月下旬入荷はキャンセルかな…

せめてコバとベッテル、赤牛の先生とセナタクシーだけでも…
678音速の名無しさん:2008/01/23(水) 03:19:36 ID:xa84u/JLO
673>>
知ったかいいかげんにしろや(笑)
そんなに安易な考え方で始まってないしな。

ファミマのはもう出ないよキャンペーン終わってからも版権料で揉めてたからな
679音速の名無しさん:2008/01/23(水) 09:28:37 ID:NTaa7TTmO
>>678
自称内部関係者の下端乙w
680音速の名無しさん:2008/01/23(水) 12:25:05 ID:cfTvv6Mw0
まあ673が知ったかってのはそのとおりだなw
681音速の名無しさん:2008/01/23(水) 18:57:16 ID:0Mp7Bg+y0
知ったか涙目w
682音速の名無しさん:2008/01/24(木) 02:46:00 ID:ZAFCapQr0
ウィリアムズの08テストカーって全部出るかな?
683音速の名無しさん:2008/01/24(木) 02:54:31 ID:CG1b+SDj0
BARもいろんなバリエーションあったわりに、なにも出なかったから
本選のが何個か出る程度かと
684音速の名無しさん:2008/01/24(木) 04:26:00 ID:ikd5VQ6f0
>>682
PMAのF1部門縮小ってのは、そういうのを除外していくって事なんだろ?
685音速の名無しさん:2008/01/24(木) 08:39:13 ID:XnInU0YIO
ロードカーは売れそうなネタはとっくに切れて、現行車をディラー特注併売で細々と
F1は縮小

後は潰れるだけか?
686音速の名無しさん:2008/01/24(木) 10:53:42 ID:cR9spTmU0
>>643
それ色の塗りまつがいがあるヤツだろw
687音速の名無しさん:2008/01/24(木) 12:27:59 ID:pMNzRzqk0
>>684 >>PMAのF1部門縮小ってのは、そういうのを除外していくって事なんだろ?
それ以前じゃね? 売れないチームははじめから出さない。
金型作ってしまって通常売れなかった場合や逆に売れたりは進んでバリエーションでなんとか
全体含めての金型代回収。 以前みたいにショーカーとだけじゃ無理になったんだろうね。
ウイリアムズはまあそれなりに展開する方じゃね?テストを全部とかはまあ無いだろうが。

>>683
BARはBAT側があんまりモデルにする事を良しとしてない会社だから、自分の所でデザインした
ものとかの版権が降りないんだろうけど。
ホンダが入った初年度に販売用のピンバッチ制作したけどクレーム来たんだし(プレスに配ったのはOK)
タミヤがバイクのプラ作りたいって言ってもOKしなかったのは有名
マカオや某国移転したアメリカのメーカーとか無版権では出てるけどw
688音速の名無しさん:2008/01/25(金) 03:02:26 ID:Y5WOerbU0
ハミのチームエディション、オクに出始めてるな。
それにしても、アロンソの方はどうなってるんだ??まさか、急遽発売中止とか・・・。
689音速の名無しさん:2008/01/25(金) 03:11:15 ID:0H4maGBd0
ロン・デニス氏の意向により2007年度カーナンバー1のチームエディションは発売されません
690音速の名無しさん:2008/01/25(金) 05:51:22 ID:qjK4TbIDO
↑モントーヤのときみたいになっちゃうんかね…。
691音速の名無しさん:2008/01/25(金) 14:02:44 ID:piY+/uOWO
>>688
それはないと思う。
公式サイトではアロンソもラインナップに入ってるし、
現に注文の申し込みした人もいるんじゃないかな。
モントーヤの時も同じ状況だった?

まあ、この時点ではクレカから金は引かれてないから
絶対にキャンセルがないと断言はできないけど。
692音速の名無しさん:2008/01/25(金) 18:08:50 ID:4ssLDtN20
>>691
モントーヤのときは、確か最初の頃はライコと両方upされてたような気がするんだけどな・・・。
で、結局発売されたのはライコのみ。
ベンツ箱も、モントーヤじゃなくて、デラロサになっちゃったし。
まあ、通常箱では出るんだろうけど・・・。
693音速の名無しさん:2008/01/26(土) 01:15:47 ID:V/dinK7/O
一月分、なかなか出ないね。小分けなら助かるお!
694音速の名無しさん:2008/01/26(土) 05:49:08 ID:KK9+UgUT0
昨日蔵、今日全国だと思ってたがなぁ
水〜木曜日あたりかな
695音速の名無しさん:2008/01/26(土) 12:12:57 ID:S0wxAZH00

エブロも値上げしたし、PMAもF1通常箱、5040円の時代が来るのかな。
696音速の名無しさん:2008/01/26(土) 13:02:37 ID:hAQB10nt0
>>694
いつも通り月末の末みたいね。でも台数多い月は月末の先の方に1回出すこともあるけど。
月末の末に2回に分けて入荷とかもあるしね。


>>695
06が4,410円で、07が4,725円 でもこれじゃ終わらんだろうなぁ。
697音速の名無しさん:2008/01/26(土) 13:31:35 ID:+nH0Xavo0
5000円っつったらPMA集め始めた頃のハコ車の値段だぞ…カンベンしてくれよぉ
698音速の名無しさん:2008/01/26(土) 13:47:39 ID:AgzXd7NC0
そう考えると、オニクスは安くて良いオモチャだったなぁw
699音速の名無しさん:2008/01/26(土) 13:59:06 ID:XX4TNeI50
2008年の新車みてると値上げもしょうがないかなってしてくる。
値段をとるか、品質とるか。
700音速の名無しさん:2008/01/26(土) 14:44:41 ID:YAIKb/9+O
品質うんぬんより、チョンの人件費高騰が主な要因じゃね?
最近はどんな職種でも「この値段で買えない?じゃあ他を当たってください」と強気だそうだ
701音速の名無しさん:2008/01/26(土) 15:12:57 ID:+nH0Xavo0
チョンじゃないぞチャンだぞ
702音速の名無しさん:2008/01/26(土) 16:01:05 ID:7+56V7AmO
>>699
車種によるとは思うが、それには同意しかねる部分がある。
マクラーレンを例として、1/43のMP4-21と22を比較してみなよ。
703音速の名無しさん:2008/01/26(土) 16:37:24 ID:SO3T1FXB0
>>702
そういう事言ってるんじゃねーだろ。作りこみを数年前のレベルに落としても
お値段据え置きとどっちが良いのさって話だろ。
704音速の名無しさん:2008/01/26(土) 17:12:27 ID:7+56V7AmO
>>704
そこに言及してるのは2行目だろ。
俺は1行目に書かれている値上げも仕方ない、
って部分に同意できないと言ってるんだが。
705音速の名無しさん:2008/01/26(土) 17:23:06 ID:SO3T1FXB0
>>704
は?今現在と1年前とじゃ値段上がりこそしても据え置きも相当無理だろ。
そこが納得いかないって話じゃ困ったちゃんにも程があるよ。
中国のワーカーの給料が高いとか京商がボッタだとかいうレベルで収まる話じゃないよ。
706音速の名無しさん:2008/01/26(土) 17:38:47 ID:7+56V7AmO
>>705
お前はPMAの1/43 MP4-21と22を比較したことがあるのか?

1年前のMP4-21レベルを維持してるなら値上げも
仕方ないが、逆に質は落ちてるんだぜ。
MP4-21ではできた空力パーツの薄さも、同じ部分で
今年の22は1.5倍くらい厚くなってる。
マテルじゃあるまいし。

質は下がりましたが値段だけはどんどん上げます、じゃ
どっちが困ったちゃんか考えてみろよ。
707音速の名無しさん:2008/01/26(土) 17:46:16 ID:+nH0Xavo0
ま、あんまり文句言っても仕方ないのは分かってんだけどさ…

>>703
俺はお値段据え置きの方がいいよw
98年位で既に十分満足してたからね
708音速の名無しさん:2008/01/26(土) 18:08:56 ID:d8gVeHPw0
>マテルじゃあるまいし。

さすがにそれは言い過ぎ PMAがかわいそうw
709音速の名無しさん:2008/01/26(土) 18:10:13 ID:g+oSI82w0
対策はただ一つ。「買わないこと」
マテルが横槍入れてくる前のPMAに戻れないならなくてもいい。
F1自体もつまんないし。
710音速の名無しさん:2008/01/26(土) 18:54:22 ID:+nH0Xavo0
オールドカーも出るからそうも言ってられないのだ(´・ω・`)
F1自体はつまんなくてもベッテル・コバ・ハミ・一貴と欲しいルーキーが揃ってるし…
711音速の名無しさん:2008/01/26(土) 19:01:27 ID:ex89+J7U0
ライド音セナ1/43 オクに出てるんですけど

ショップでの発売日は いつですか?
712音速の名無しさん:2008/01/26(土) 19:06:29 ID:g+oSI82w0
オールドカーも予告して注文も取っておいて何年も待たせてるからな〜。
最初の注文一旦取り消しで再度注文を取るやり方なのでまだいいんだけど。
出てきたモノの出来を見る限りでは「より良いモノ」を作るために時間を
わざとかけた訳ではなさそうだ。
版権とかって予告の時点で全部取ってるんじゃないのかなあ?
売れないから出ないとよく言われるが、実際出たチャンピオン2台セットや
ジョーダンドライバーなし2台セットやショーカーなどは「売れる商品」
だったのだろうか?何だかよく分からない部分のあるメーカーである。
713音速の名無しさん:2008/01/26(土) 19:35:23 ID:iSP9eCrj0
714音速の名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:44 ID:ex89+J7U0
>>713
ありがとうございます!

下旬発売って、あと5日以内
平日放出かな。。。帰宅時には完売パターンの会社員です

明日放出してくれヨ、、、
715音速の名無しさん:2008/01/26(土) 20:50:21 ID:CaRnnf7K0
それはない。平日
716音速の名無しさん:2008/01/26(土) 20:51:36 ID:ex89+J7U0
ああああああ、

今のうちオクでポチっとくかな
717音速の名無しさん:2008/01/26(土) 21:26:02 ID:CaRnnf7K0
まだショートするかどうかもわかってないんだから明日までまっとけ
718音速の名無しさん:2008/01/26(土) 21:27:28 ID:cpMAz1ME0
ライドオンセナだけど、余裕で買えそうな気がする。
相当な数入荷してセール品になるんじゃない?
結構期待してたけど、セナのあまりの長身ぶりに萎えた。
FW14も14Bの金型使い回し&進歩無しだしスルー。
それよりもPS05が待ち遠しい。
719音速の名無しさん:2008/01/26(土) 22:22:00 ID:CmIuJGT50
FW14BとFW15Cは作り直してほしいな
ミニチャンプス93年モデル出来が悪いよ
ウィリアムズとベネトン見れたモンじゃない
マクラーレンのアンドレッティも作り直してほしい
720音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:07:50 ID:iwIZGp0k0
>>714
っていうか、ライドオンセナまだ予約受け付けてる店なんて探せばあるわけだし。
ネット通販でなくても、通ってる店に取り置き頼めば何とかしてくれるんじゃないの?
721音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:22:45 ID:2jXdGxal0
ライドオンシリーズでトラックにオンしたドライバーパレードも出してしまえ!
722音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:26:17 ID:JA8u85pF0
>>714
早いとこなら30日だよ
723音速の名無しさん:2008/01/26(土) 23:44:24 ID:TWo8I8660
(本当は2Cの方が希望だったけど)今日やっとソリド・プロストコレの1/18 MP4/2Bをゲット
(人気だなというか入荷数少ないみたいだね)。

最近スカパーF1レジェンズで良くみるけど、短めのノーズとセムシの様な丸い背中で
ホンダジェネレーションとは違う「鈍い」魅力が有るな。
しかしMP4-21と並べてみると同チームでも20年経つと、全く別の星の乗り物みたいだなw

内部エンジン、モノコックも結構精巧に再現されていて、カウルの開くモデルで6000円は安い!!
724音速の名無しさん:2008/01/27(日) 00:08:00 ID:GnO54mD/0
PS05って本当にでんの?
物を見た事ないんだが
725音速の名無しさん:2008/01/27(日) 00:09:36 ID:ncPf+vO30
PS05は鈴鹿で走ってるのを見た時に
カラーリング含めてなんてカッコ悪いんだと思った・・・
あそこまでカッコ悪いマシンは近年なかなかなかった
726音速の名無しさん:2008/01/27(日) 00:26:53 ID:oXiuYFYZ0
ライドオンセナ、蔵5Fで現物見て買う気が失せた・・・。
来週入荷のF1は、BMWベッテルとRB3先生だけにしよっと。
727音速の名無しさん:2008/01/27(日) 00:49:34 ID:tyoMGDi80
あれじゃライドオンセナじゃなくてライドオンジャスティンだな
728音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:21 ID:S2HDyzGn0
ヨス100GPやライコ1st winの特別版フィギュアの出来が良かっただけに、
ライドオンセナにも期待してたんだけど、ひょろ長いセナといいモノコックに埋まったマンセルといい・・・
729音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:04:43 ID:7hwq/Ncl0
1/18ライドオンセナは蔵でバーゲン商品になってたな。
730音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:06:34 ID:Zp/AF+pG0
>>725
自分はめちゃめちゃにかっこいいと思うのだが・・・
731音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:06:40 ID:tyoMGDi80
まぁ43でフュギュアに期待するのが間違いなんだろうな
732音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:17:18 ID:7hwq/Ncl0
>>695
初めて買ったミニチャンのMP4/8セナ(マクラーレン台紙)の
ケース底面に\2400のプライスタグが貼り付いてたよw

733音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:22:44 ID:1NUu4Rvf0
>>719
見れたもんじゃないのは翌年のウィリアムズFW16もそうだよ。
せっかく、出荷デフォでロスマンズのロゴ貼って
リニューアル版出すチャンスがあったのに放置だし。

そのくせ、ラッツェンバーガーのシムテック再販版は
しっかり手を入れてる。なぜ、あのときと同じことを
セナコレの新版でもやってくれなかったのか。

>>728
マンセルがモノコックに埋まってるのは、
セナが上から押さえつけてるからだろ。

しかしすごいな、セナはほんとに
「待ってー>>1さーん」の8頭身AAみたいだ
734音速の名無しさん:2008/01/27(日) 02:19:46 ID:tyoMGDi80
>>733
ミニチャンプスのFW16は現存するミニカーだけでなく、キットを含めてもベストフォルムなんだから文句を言うでない
735音速の名無しさん:2008/01/27(日) 02:23:34 ID:ncPf+vO30
いくらフォルムが良くてもあのヘナヘナのウイングや雑な足回りは今の目で見ると玩具の世界
736音速の名無しさん:2008/01/27(日) 02:31:37 ID:WMmSHUZA0
PMAのFW16はモノコック上下分割が決定的にダメ
ボーテックスジェネレータとフロントサス一体成型も今のクオリティではありえない
B192・MP4/7・F92A・FW14・FW16こそ、完全新規で今クオリティなら\5000出してもいいよ
ついでにロータス107も欲しい…
737音速の名無しさん:2008/01/27(日) 07:46:18 ID:hSqxz1T80
>>728
1/18は完璧に近いデキだったのにね・・・
738音速の名無しさん:2008/01/27(日) 09:42:46 ID:UDU2Hkvu0
>>734
タメオより良いのか?
739音速の名無しさん:2008/01/27(日) 09:44:35 ID:+nv2qpID0
>>732
それ値段のつけ方間違ってる。
マクラーレンコレクションは最初から3300円だったはず。
あとシューマッハも3300円。他が2400円だったと思う。
マクラーレンはまだしもベネトンは、シューマッハとブランドル/パトレーゼで900円も差があったから、
買うのに躊躇した記憶がある。
740音速の名無しさん:2008/01/27(日) 12:24:26 ID:ZgDifeCJ0
翌々考えたらライドオンセナって、別にセナが勝った訳でもなく、
更に3日間全てマンセルが完璧な走りを見せたイギリスGPなんだよな。
単にセナはリタイヤして、マンセルが乗っけてくれただけ。
それを割高なセナコレで出すのは変じゃないか?
741音速の名無しさん:2008/01/27(日) 12:55:30 ID:YoXC+wgI0
じゃあ将来割高なマンセルコレクションでも作ってそこで出せばいいんじゃないかな。
742音速の名無しさん:2008/01/27(日) 13:22:34 ID:x8LEbgxA0
ソリドのM29買った人いる?
画像ではフロントが高く見えるけどどうなんだろ
743音速の名無しさん:2008/01/27(日) 14:14:28 ID:e0zdsF8L0
>>740
そうだわな。
PMAが版権を持ってて、商品化して売れそうなのは
何でも商品化してるという感があるな。

まあ、それでも、欲しいと思う人いっぱいいるだろうし、俺も欲しいな。
744音速の名無しさん:2008/01/27(日) 15:21:00 ID:JUjxMaFV0
>>740
あのレースでマンセルに乗っけてもらって返ろうとしたセナが止めるマーシャルに
ケリ入れるのが印象的だからまあいいんだよw
マーシャルも付けて欲しかったけど。

乗っけると言えばシューは割りと乗せてるのかな? ベネトンでアレジ
フェラーリでフィジコ乗せたし、 でこの前のタクシーねw   他もある? 

>>733
ロスマンズブランド消滅時に出せただけだから金型改修は時間的に無理だったんじゃね?
ブランド復活して1/18のポルシェもホンダNSRロゴ無しになったじゃん。
タバコロゴ入りが出ただけマシ。
745音速の名無しさん:2008/01/27(日) 18:11:56 ID:zePTaLEvO
1/18のFW16は結構出来がいいよね。
セナのフィギュアの腕が短すぎてマテル製みたいなのが残念だが。

>>738
FW16なら、タメオよりBBRの方がいいフォルムしてるんじゃないかな。

>>744
セナ没後10年は念頭にあったはずだから、
その気があれば金型改修の時間はあったと思う。

結局、「ロスマンズついてるだけで売れるだろウケケ」
って考えてたんじゃないかなぁ。
つぎの金型改修のチャンスは2014年か?orz
746音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:23:36 ID:tyoMGDi80
>>738
タメオのFW16はキット・ミニカーの中では最低のフォルムだよ
オニクスにも余裕で劣る
>>745
BBRのFW16は一見カッコイイけど、デフォルメしまくった結果のカッコよさだから各部の寸法が相当違ってる
金型改修は無いだろうね
他のセナコレで金型改修してるのって(多分)無いから
セナコレの1/18は出来が良いものが多いね
99Tはちゃんと後期型だし、TG183Bなんてホント無駄に良い出来
747音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:36:05 ID:MOvxxSW30
ハミルトンの1/43のカナダGPwinはいつ発売されるんだろう?
748音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:38:10 ID:y/DESXWx0
>>747
普通のと何が違うの?
749音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:44:04 ID:tyoMGDi80
>>747
フィギュアの態度がデカくなっています
750音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:45:33 ID:PNH61YY40
PMAのFW16はフロントノーズの造形がおかしい。
あとコクピット前の白と紺の塗り分けが実際と違って白の部分が多い。
94年のだとティレルもカスな出来だな。ただ丸っこいだけって感じで。
ザウバーもカーナンバーが小さすぎ。93年のはそれが顕著。
92年のベネトン、フェラーリなどはONYXが基本の時代だったので
完全スルーの出来でありました。
95年以降PMA>ONYXが決定的となり、PMAがS194とか
ジョーダン191を後から出してくれたので乗り換えたけど、それまでは
まだONYXのほうが良かったね。
751音速の名無しさん:2008/01/27(日) 19:53:55 ID:tyoMGDi80
>>750
94年は意外にONIXが頑張った年
ドライバーフィギュアと傾きまくりのデカールが全てをブチ壊しにしてくれるけどねw
PMAが勝ったのって、ドイツのメーカーらしく量産品にしては割りと丁寧にデカールを貼っていたのと、台紙&ケースの出来の良さだろうな
青山テルマもココがダメ
PMAのケースに入れて、デカール貼り直したらそこそこ見れる出来になるのに
752音速の名無しさん:2008/01/27(日) 20:55:19 ID:cYSduetj0
>>748
たぶんブリッジウィングが付いてるんじゃないかな?
>>751
オニクスのB194はシューのメットのカラーリングがおかしかったよねw
753音速の名無しさん:2008/01/27(日) 21:09:13 ID:tyoMGDi80
PMAは何々GP仕様とかマニアックな展開とそれだけのリサーチをしっかりしてたのもコレクター魂を揺さぶったのだろう
お陰で顎コレ17番が偉いことになってしまったが
754音速の名無しさん:2008/01/27(日) 21:28:06 ID:pt+jx3wq0
>>742
M29買ったよ
答えになるかはわからんがフロントが高く見えるのは
取り付け自体がそうなっているみたい。
まあこの価格でこの出来だったら良いんじゃないかな
755音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:10:57 ID:+nv2qpID0
>>750
92年のベネトン、フェラーリなどはONYXが基本の時代?
ありえねぇ。F92Aなんてリアウィングの前と後ろのデカールが逆(前がアジップ後ろがGY)の個体ばっかりだし、
エキゾーストパイプなど一切ないツライチのリア。穴の開いてないインダクションポッド。どこがPMAに勝っていたのか教えて欲しい。
756音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:18:54 ID:+nv2qpID0
でも、PMAにない車種は買った。
ティレル023ブラジル
ミナルディM195、M195B、M197
アロウズA15、A16
パシフィックPR01、PR02
フェラーリ412T1B
フォルティFG03
ヒルのブリヂストンテストカー
JS398B など。

JS39BはFW15のデカール換えだけど、なんでJS39は出なかったのだろう。
JS39日本GPジタン仕様はJS37(FW14)ベースだった。
757音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:20:24 ID:B3h/gvrz0
PMAの1/43のFW16を昔もってたけど、最新モデルの完成度と比べちゃうと、
確かにあまりデキはよくないな。

PMAは最近になって、過去のF1マシン(特にグランドエフェクトカー〜ターボ時代)
にも力を入れ始じめたようだけど、完成度の低かったモデルの再発売は新規金型で作り直してほしい。

俺はウィリアムズFW10あたりを発売してほしいかな・・・。(確か過去PMAからは一度も発売になってないはず)

758音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:25:31 ID:hsFuUqQz0
91〜93年前後を集中的にやってほしいよな。
759音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:28:34 ID:ncPf+vO30
1/18とかデヵすぎだし1/43だとタメオのがいいから
1/24とかやってほしいなぁ
760音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:30:29 ID:hsFuUqQz0
マテルの出してる中途半端なサイズのは結構好きだ。1/43は小さすぎる気はするな確かに
761音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:31:36 ID:QNF9B0bt0
92年度車に関しては京商が独自に出してたヤツが一番出来が良かった
ミラーとプッシュロッドが無いのとフロントに車軸があるのは
当時の定番クオリティだけど。ボディのフォルムはONIXやPMAより
個人的にはよかった。塗装不要の組み立てキットも同時に出てたなぁ
ああいう半完成品ならマテルの版権に引っかからずに何処かで出せないもん
かねぇ?タミヤとか
762音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:32:41 ID:tyoMGDi80
>>757
グランドエフェクトのマシンは全て版権がお安くなっておりますので
763音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:34:49 ID:x8LEbgxA0
>>754
期待した答えでありがと。安心して買おう
バーコードがあるのはうっとうしいがこのモデル化は貴重だし
764音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:35:08 ID:tyoMGDi80
ROSSOの43のプラモが結構良かったんだけど・・・
カウルは一応空くし、フォルムは問題ないし、サスアームもダイキャストで剛性充分、カーボン模様の入ったプラ
そして素人でも製作可能


でも燃えちゃったからね
765音速の名無しさん:2008/01/27(日) 23:02:36 ID:MOvxxSW30
>>749
もう発売しているの?分かるなら画像UPしてくれ
766音速の名無しさん:2008/01/27(日) 23:22:21 ID:tyoMGDi80
>>765
寒いギャグでんがな・・・
767音速の名無しさん:2008/01/28(月) 02:16:42 ID:wXn+Ao/B0
>>766
俺は結構ウケたw
768音速の名無しさん:2008/01/28(月) 02:18:12 ID:Fvqry8iq0
>>755
ONYXがPMAに勝っていたというより、PMAがまだF1モデルを
上手く作れていなかったということと、PMAが3車種に対してONYXは
8車種出したので集めるならONYXの方だったということです。
ウィリアムズについては、ONYXのがFW14流用の上、ノーズがやたら
短くヘンな出来だったので書きませんでした。
>>756
あとはロータス107B、107C、ザウバーC16
PMAだけじゃなくONYXと嫌だけどマテルのも含めて集めると、
ほとんど全てのF1モデルが揃うので、その存在意義は大きいですね。
リジェJS39何で出なかったんでしょう?92年のJS37が
余りまくりだったからかしら?それとも92年のブランドルのB192も
余りまくりだったからブランドルは売れないと判断したのか?
シーズン中のチームオーナー逮捕は関係あるのかどうなのか?
いずれにしても、シーズン中盤はフェラーリよりもポイントを稼いでおり、
シーズン通して活躍したマシンなのでアートカラー含めてPMAから出たら
いいのにと思いますね。
769音速の名無しさん:2008/01/28(月) 02:41:20 ID:fEVj5FyC0
>>744
MAZDA787Bが勝った時も、マシンに乗っかったクルーが
日本人っぽい太ったおじさんにケリ入れてたよな。
セナのケリともども、記憶に深く刻まれたんだぜ。
770音速の名無しさん:2008/01/28(月) 18:17:07 ID:55sF6MlVO
で、今月いつ発売?
771音速の名無しさん:2008/01/28(月) 18:28:17 ID:CvjUQtKi0
>>745
亡くなって10年とロスマンズ無い時期が重なったから早よ出さな!になってロゴ入り企画進んだんでしょ。
あの時マクもロータスも昔と同じ金型で出したじゃん。
昔から企画なんか進めんよ。チャンピオンコレとか言ってヒルやヴィルヌーブも一緒に出し、
今のシリーズ化につながる。さらに956もパリダカ959もロゴ入りで出したから、金型変えるほど
工場のライン開いてない。 おかげでラッツェンは10年じゃなくなったの見れば分かるじゃん。
逆にシムテックが変更になったのとタバコ入りで出た喜べば?

>>723
2Cは日本入荷未定になったよ。 2Bも入荷数減らされたんだって。
>>742
なので気になるなら安いんだし買った方がいいかも。

まあカローラみたいに廉価版で出るかもしれんけどね。海外では廉価版も出てるけどね
ショー受注をまともに入荷出来ないとは、相変わらすKBはダメだな。
772音速の名無しさん:2008/01/28(月) 19:40:55 ID:5/vvHmwq0
test
773音速の名無しさん:2008/01/28(月) 19:44:11 ID:toIpcktoO
>>771
最近は知ったかが流行ってんの?
774音速の名無しさん:2008/01/28(月) 21:44:03 ID:V47X9nKEO
>>773
じゃあ真実を書きなさいよ
知ったか鰤
775音速の名無しさん:2008/01/28(月) 22:50:06 ID:usyGkPO20
真実はいつもあなたの心の中にあるの
776音速の名無しさん:2008/01/28(月) 22:55:44 ID:MgHopMvMO
>>771
ヒルとビルヌーブのウィリアムズは単にロスマンズが使えるから急遽製品化しただけだろ常考
セナの10周年に新金型用意する気があんのかどうかとは、括りが全然違う話だぜ。

そんなこと言ってっから知ったか認定されんジャネーノ
777音速の名無しさん:2008/01/28(月) 23:45:37 ID:QefZh6Xr0
>>747
F1の開幕まで発売が間に合わないだろう。夏に発売だろう
778音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:12:13 ID:mgF+afCo0
>>776
変な日本語でなに怒ってるんだw
779音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:17:39 ID:K0/bJQtL0
マクラーレン eShopからメールがキタ−−−−ヽ(・∀・` )ノ
どうやら1/43 アロンソも無事に出るみたいです
780音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:23:10 ID:tvV78Akt0
RGキタ−

とりあえずベッテルとコバライネン
781音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:36:09 ID:Bc371NZj0
>>780
確かに来てるね。凄い時間だが。
一応馴染みの店に予約したんだが、入荷無理かもって言われたorz
RGで買うべきかな?
あと先生なんで無いの?
782音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:39:13 ID:Bc371NZj0
先生あったわ。スマン
783音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:42:09 ID:zWkoY8qB0
て事は明けて今日が蔵、明日が全国か
784音速の名無しさん:2008/01/29(火) 00:47:58 ID:56jWb7260
参ったなぁ、たいした物無かった割に蔵のバーゲンでけっこう使っちまった
金が・・・・
785音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:18 ID:m0ylnfHm0
ベッテルと先生は即売り切れなんてことあるかな?
786音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:04:16 ID:m798Z35rO
ベッテルはある
四角は大丈夫

一番ヤバイのはタクシー
787音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:05:46 ID:07alZCm60
先生が売り切れるって、時代が変わったのかw
漏れは先生のだけ毎年買ってるが、予約なんかしたことはないorz
788音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:08:11 ID:AWf+a3Ts0
池袋のパルコで叩き売りされてたオレンジアロウズゲッツした
01年カラーのA21、ドライバーはベルノルディ
前々からアロウズの欲しかったから本当に嬉しい

ちなみにそこ、晩年のミナルディとかも大量にあったぞ
789音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:19:44 ID:zWkoY8qB0
>>786
タクシーこそ後で追加入荷して後々バーゲン品じゃないの?
ベッテルもクビサが余ってた位だから余程絞られない限りはどうかなぁ…
ベッテルの場合、本命はあくまでトロロだし
790音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:28:05 ID:UcQ8H4Tq0
>>788
値段はどのくらい?
791音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:32:19 ID:Bc371NZj0
RGもうベッテル無いorz
つこのスレにRGでベッテル買ったのいそうだ。
>>788
俺も気になるな。
792音速の名無しさん:2008/01/29(火) 01:59:19 ID:74pJPK1w0
明日になればどこでも余裕だヴォケ
793音速の名無しさん:2008/01/29(火) 02:18:58 ID:gLB9U2oC0
はやくぼくのおうちにきておくれよ■先生
794音速の名無しさん:2008/01/29(火) 02:21:38 ID:WofbUJqR0
米やヨーロッパではクルサードやベッテルは普通に買えるけど何故かセナタクシーが売ってない。
日本の方がリリース早いのか?それとも売り切れ?
795音速の名無しさん:2008/01/29(火) 02:48:44 ID:lo91flUy0
>>787
レッドブルに移籍してからの先生のミニカーっていつの間にかに売り切れてる様な気がする。
マクラーレンが毎度投げ売り要員だったから
いつでも買えると思っていたらRB1がいつの間にかに売り切れていて手元に1個しか無い。
気分的にSWデカールを貼るに貼れない、失敗するのが怖くて。
796音速の名無しさん:2008/01/29(火) 08:51:15 ID:yN3Wku400
>>795
レッドブルに行ってからはセカンドドライバーが地味だから
皆クルサードの方を買ってるってことでしょうなぁ。
797音速の名無しさん:2008/01/29(火) 12:41:14 ID:PTJOaagT0
RGセナタク凄い数入荷してんな。
セール待ち決定。
798音速の名無しさん:2008/01/29(火) 13:07:32 ID:AWf+a3Ts0
>>790>>791
半額の2100円
PS01、PS04、PS04B、あとジョーダンEJ14とかザウバーあたりもあった

6階のレーシングギアじゃなくて、7階の模型屋ね
799音速の名無しさん:2008/01/29(火) 13:10:24 ID:AWf+a3Ts0
ただどれにしてもセカンドドライバーしか残ってなかった気が
PS01ならマルケス、PS03ならキエーサって感じで

でもミナルディ好きな人は行く価値あると思う
800音速の名無しさん:2008/01/29(火) 13:54:16 ID:Bc371NZj0
>>799
サンクス!
801音速の名無しさん:2008/01/29(火) 14:35:43 ID:Dicf5pZy0
>>797
ぜんぜんすごくないだろ
802音速の名無しさん:2008/01/29(火) 16:14:00 ID:a9khRbrl0
セナタク入荷にばらつきが大きいのか?
俺の予約してたところからはショートしたってメールが来た。
友達の分と合わせて3個予約してたのに1個しか売れネーってよ。
803音速の名無しさん:2008/01/29(火) 16:21:49 ID:PMeql3HF0
正直に転売用って書きましょうよ
804音速の名無しさん:2008/01/29(火) 16:26:32 ID:ZPgucCPG0
予約受けているところとそうでないところの違いじゃね?
どこも半分前後のショートらしい
805音速の名無しさん:2008/01/29(火) 16:42:07 ID:m0ylnfHm0
RG以外更新がないんだが■とベッテルもう日本で出てるの?
806音速の名無しさん:2008/01/29(火) 17:30:24 ID:pKyhqSH0O
↑本入荷は明日か明後日。
807音速の名無しさん:2008/01/29(火) 17:49:14 ID:Prhsuu4WO
みんなスパイカー買うの?
808音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:01:42 ID:ZPgucCPG0
>>805
あすこはいつもフライングなんだよ
>>806
809音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:06:01 ID:lzhHy51J0
セナタクは余裕っぽい。ベッテルが無いね
810音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:12:09 ID:NX1lepaM0
土台から外してドライバーも外してメイクアップアイドロンの1/43用ケースに入れて
飾ってるのは多分俺だけ
811音速の名無しさん:2008/01/29(火) 18:30:44 ID:RX/dK4jl0
>>807
今月同時発売だっけ?
どちらにするか迷うなぁ、アルバカはネタキャラだし
812音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:16:44 ID:n/nHJfQi0
Forza ベッテルきたよぉー
813音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:22:42 ID:AWf+a3Ts0
新車発表時のF8-VII欲しいなあ
サイドポンツーンの<<<マークがかっこよかった
814音速の名無しさん:2008/01/29(火) 19:37:28 ID:UcQ8H4Tq0
>>812
まだベッテルあるみたいだね。
815音速の名無しさん:2008/01/29(火) 20:03:09 ID:tBtLBG3QO
通常箱の台紙があまり好きじゃない…。
ウイリアムズみたいに各チーム専用の台紙にしてくれたらいいのに。
816音速の名無しさん:2008/01/29(火) 20:53:31 ID:RX/dK4jl0
懲りずにまたアースカラー使うんかねホンダさんは
817音速の名無しさん:2008/01/29(火) 22:05:31 ID:rhZOD/YnO
>>816
この前、CSでチームウェアはガラッと変わるって言ってたな。
818音速の名無しさん:2008/01/29(火) 22:10:47 ID:sfyiqT5t0
ライド音セナ入荷してる〜〜〜
まだ残ってる〜〜〜〜

人気ないのかな?即完売だと思ってたけど。

一番人気ベッテルかよ
819音速の名無しさん:2008/01/29(火) 22:24:32 ID:fkyaFzgK0
>>817
ホンダのサイトに画像きてるよ

なんというか…ミニカーで再現するのは簡単そうだ
820音速の名無しさん:2008/01/29(火) 22:41:29 ID:mgQ23x5P0
今の時点でrg、楽f合わせても100個以上在庫だし、
明日になれば蔵や他のショップにも大量に入荷するんだし。
出来がアレだからな。
821音速の名無しさん:2008/01/30(水) 09:34:32 ID:KtOyPd8dO
並べたらライドオンアレジの方が出来がいいよね。
822音速の名無しさん:2008/01/30(水) 09:48:15 ID:aRgSVN7M0
上に挙がってるFORZAとRGはフライングなんだ・・。
ターン9は初めからベッテル無しかorz
あとは蔵くらいしかないのかなあ
823音速の名無しさん:2008/01/30(水) 10:19:42 ID:V2V3np+/0
先に売りたいんじゃね?
Rより楽fのーが消費税分得だよね

問屋系は本日
一般は明日入荷
824音速の名無しさん:2008/01/30(水) 10:36:25 ID:aRgSVN7M0
>>823
サンクス!

蔵は問屋系?だからか早いけど、定価orz
MSはどうだろ?一応お願いしてあるんだけどな。
他にも手を伸ばすべきか・・。
825音速の名無しさん:2008/01/30(水) 11:38:06 ID:I7TMCxjI0
問屋系というか直接仕入れね。
一定の金額買う店はそれが出来し、仕入れ量によってはその方が安い。
826音速の名無しさん:2008/01/30(水) 11:42:55 ID:bvtcrcPh0
さて、そろそろ都心で捕獲した香具師のレポが聞ける頃かな
ベッテルやコバは予約済みなので、セナタクのレポきぼん
今までのFW14Bのままだったら要りません買いません
827音速の名無しさん:2008/01/30(水) 11:48:05 ID:V2V3np+/0
fもRも卸やってるでしょうに
蔵はじぶんとこだけだろうけど
問屋と一緒だよ
828音速の名無しさん:2008/01/30(水) 12:08:01 ID:GULFMOm30
そんな事どーでもいいですよ
829音速の名無しさん:2008/01/30(水) 12:16:45 ID:aRgSVN7M0
>>825
サンクス!

俺のせいで荒れたかもゴメン。
830音速の名無しさん:2008/01/30(水) 13:40:04 ID:esUz/X4YO
蔵に今日発売のF1全部並んでたよ。
セナにジャックされたFW14はもとより、ベッテルも先生も積まれてるし。

ちなみに、誰も見向きもしてなかった。
おまえら騒ぎすぎじゃね?
831音速の名無しさん:2008/01/30(水) 14:17:44 ID:aRgSVN7M0
>>830
マジ?
ベッテルも先生も山積みって
832音速の名無しさん:2008/01/30(水) 14:31:11 ID:I7TMCxjI0
直入れ、発売当日の昼間に当たり前だとおもうけど?
あの辺で昼間ならまず新宿だろ。
833音速の名無しさん:2008/01/30(水) 14:34:26 ID:aRgSVN7M0
新宿の意味を教えて下さい。
田舎もんだから分からんorz
834音速の名無しさん:2008/01/30(水) 14:42:03 ID:4fsTyjsi0
>>833
あの辺を昼間ウロウロ出来る人間は定価売りの蔵とかじゃなくて割引+ポイントの
新宿の量販店行くだろって事。
835音速の名無しさん:2008/01/30(水) 14:47:52 ID:aRgSVN7M0
>>834
ありがとうございます。
都会は羨ましいなあ。
836音速の名無しさん:2008/01/30(水) 15:16:06 ID:SpDoA3jsO
蔵で先生だけ買ってきたよ。
赤牛は、これまで割りと綺麗なデキだったのに、今回のは何だか雑な感じに仕上がってるな。
セナタクについては…コメント無し…。
837音速の名無しさん:2008/01/30(水) 16:02:23 ID:Y26RerYi0
アルボレート予選 
ガンダムのなんとかみたいでテラカッコヨスw

買うつもりなかったけどいっといた
838音速の名無しさん:2008/01/30(水) 18:14:30 ID:ic/Xc3Pu0
アルボレートの予選と本戦ってどこか違うの? 
839音速の名無しさん:2008/01/30(水) 18:27:59 ID:Pc5c1iAC0
デビルウイング
840音速の名無しさん:2008/01/30(水) 19:47:47 ID:4ZTbKzv70
FW14、地味に完全新規金型になってない?
インダクションポッドやリヤカウルのアウトレットとか、
写真で見てるだけだけどWCセットの14Bと全然違う

…なのに、リヤカウルにアクティブ用のバルジがある…ナンダソレ('A`)
841音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:12:54 ID:kJ6jsH2B0
012のブーメランウィングはフリー走行でしか使われてないといってる人がいるけど。
ttp://bibouroku1-43.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_836e.html
842音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:25:27 ID:0SKaIf/20
セナタク1年待ったけど買うのやめた
843音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:28:18 ID:VDHhZ6ec0
ベッテルと先生のを今日見かけたが、ミニチャンプスはクオリティが落ちていないか?
844音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:31:16 ID:4fsTyjsi0
>>842
どっちにしても流されやすい人なんだね。
845音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:33:08 ID:ElWcBLhq0
PM8:00頃蔵行ったらベッテル、コバライネンにフリーザが完売してた
先生僅少あとは普通に積んでた。
846音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:35:07 ID:VDHhZ6ec0
漏れが行った店は、コバライネン2つ、ベテル1つ、先生10個ほどだった。
例年通りの在庫だったなw 先生_| ̄|■
847音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:35:42 ID:AHMj/O6u0
セナタクシーどこで予約したか忘れた
848音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:39:52 ID:wMwv88ku0
蔵に出てたコバライネンって並行輸入品だったんじゃない?よく完売したなw
俺はベッテルだけ買ってみた。
先生はミラーがあっちこっち向いてるのしか無かったな〜
849音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:54:15 ID:VDHhZ6ec0
そうそうミラーがすごく貧弱だったね先生号は。
850音速の名無しさん:2008/01/30(水) 22:56:27 ID:LSYpOray0
ぶっといミラーステーだったら文句言うくせにお前らときたら
851音速の名無しさん:2008/01/30(水) 23:12:42 ID:iI1x/cg50
>>848
その並行品って、先生も入荷してたみたいだね。昨日寄ったとき、先生のだけ完売になってたよ。6300円なのに・・・。
ほんの1日待ちゃあ通常価格で入手できたものを・・・。
852音速の名無しさん:2008/01/31(木) 00:13:09 ID:lQ7IYvnf0
>>840
っ今気付いたwwwwwwwうぇぅぇwwwwwww
853音速の名無しさん:2008/01/31(木) 00:17:27 ID:88ktZUd10
ラクダマーク貼るのにセナが邪魔だなぁ
854音速の名無しさん:2008/01/31(木) 00:19:31 ID:qWZ2k2IZO
ティレル012、どのショップでも表記は“予選”ってなってるな。
台紙はプラクティスって書いてあるのに。予選はクォリファイだよな…。
855音速の名無しさん:2008/01/31(木) 00:28:02 ID:GXuWhiQK0
PQ
856音速の名無しさん:2008/01/31(木) 02:02:58 ID:tV972XnN0
>>853
取れないの?
857音速の名無しさん:2008/01/31(木) 02:05:11 ID:LgXtBqzN0
取ろうとすると蹴られる
858音速の名無しさん:2008/01/31(木) 05:50:12 ID:981t08go0
今回入荷分でFORZAで売れ残ってるの、ティレルとトヨタだけになったみたいだな。
859音速の名無しさん:2008/01/31(木) 09:21:00 ID:mk5FBykP0
>>857
セナならやりかねんw
860音速の名無しさん:2008/01/31(木) 11:18:20 ID:xuDeyXM20
リアルで蹴りつけてたよなw
861音速の名無しさん:2008/01/31(木) 11:50:40 ID:CXxi/liU0
ライドオンセナの英国GPはタバコ禁止じゃなかった?
タバコなしがデフォだと思うが。
862音速の名無しさん:2008/01/31(木) 11:55:58 ID:bzjQFbAg0
タバコ禁止だがウィリアムズの場合それは字のみでありラクダマークはついていた
だけど規制が厳しくなったのか最近のモデルはそのラクダすらついてない
だから貼ろうという話
863音速の名無しさん:2008/01/31(木) 12:33:32 ID:CXxi/liU0
>>862
解説d
勉強になりました。
864音速の名無しさん:2008/01/31(木) 13:00:22 ID:qunU1nxz0
レベルひくっ!
865音速の名無しさん:2008/01/31(木) 13:07:20 ID:U/alAo05O
だな…
866音速の名無しさん:2008/01/31(木) 13:48:33 ID:xuDeyXM20
>>864 >>865
おまいらはレベルの話以前に、まずsageる事をだな・・・
867音速の名無しさん:2008/01/31(木) 15:36:20 ID:FoA6QwIh0
うちの近所はベッテルだけ瞬殺だったようだ・・・
868音速の名無しさん:2008/01/31(木) 15:47:34 ID:C24dcpcqO
>>867
一個残ってる店教えようか?
869音速の名無しさん:2008/01/31(木) 16:41:48 ID:7mQTM4120
そういや、ベッテルのは値段が4410円なんだな。
先に出たニック&クビサは値上げされてたのに。
870音速の名無しさん:2008/01/31(木) 16:47:37 ID:vX/t9Db20
RB3の出来どうよ?
871音速の名無しさん:2008/01/31(木) 18:38:49 ID:6oRrhKEo0
ティレル012のプラクティス仕様かっけぇな
872音速の名無しさん:2008/01/31(木) 19:04:02 ID:ArYphxhu0
>>862
にもかかわらず、キャメルの字まで貼り付けたタバコ仕様改造品がオクで
出品されてるのは、なんだかなぁ。

ライドオンセナのような特殊仕様のミニカー買う人は、そのシーンに感動
して買う人が大半だろ?なのに、ありえないはずのタバコ仕様に改造するとは・・・。
873音速の名無しさん:2008/01/31(木) 20:30:56 ID:6AUAE9XY0
>>872
某社製のデカールが余ったんだろw
874音速の名無しさん:2008/01/31(木) 20:37:03 ID:DNUcKit40
房やだからさ
875音速の名無しさん:2008/01/31(木) 20:45:13 ID:Rd0U5L4R0
ありえないはずのタバコ仕様に改造出来るのもミニカーのいいとこだろ。

と、思ったがそれをオクに出して他人に売るのはちょっと違うな。

876音速の名無しさん:2008/01/31(木) 20:46:39 ID:GyCIb33b0
ベッテル買えたぜヒャッホーイ

>>869
ベッテルは受注が去年の夏から秋で値上げ前だから。

で今回も転売厨がでてるのね。
877音速の名無しさん:2008/01/31(木) 21:18:34 ID:bzjQFbAg0
ヤフオクで7100円とか張り切りすぎだろ
色々な店探せばまだ原価で手に入るぞ
878音速の名無しさん:2008/01/31(木) 21:37:51 ID:GyCIb33b0
>>877
そうですよね。俺も3969円だったし。
まだ定価の店あるのに。
あの中にはさらに転売する人もいそう。

879音速の名無しさん:2008/01/31(木) 21:38:48 ID:TzetiefD0
>>876
買えてよかったな。おめ
880音速の名無しさん:2008/01/31(木) 21:39:37 ID:12XffAnn0
まだまだ明日辺りから販売するショップもあるし焦る必要なし
881音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:02:46 ID:ytyPWO+/0
今、一番あせってるのは、
セナタクを大量予約購入してしまった転売屋だろ〜なw

2000円開始。。。2000円で終了 も現実を帯びてきたw
882音速の名無しさん:2008/01/31(木) 22:55:30 ID:gIcDaxA30
ルノー程じゃないがFW14も個体差が激しいな

個人的にはイエーガーマイスター320iがツボ
883音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:17 ID:55L1+tkw0
>>878
3969円というのはどこ?安いな。

この板で余るという意見・予想が多かったので、
俺、30日の夜に買いに行ったのだが(昼に買いに行くことも可能だったが)、
その店のラスト一つだったぞ。
そんなに余るものかね。

こんなこと書くと、転売屋乙、とか言われそうだがw
884878:2008/01/31(木) 23:18:19 ID:C24dcpcqO
今携帯なのは、さっき代行してもらったからです。
>>883
滋賀のチャンプで買ったよ。
あと滋賀のホッホラントも3969円だった。
どっちも売り切れたけど。
あと3969円な店はスタイルかな。予約で終わったけど。
宣伝じゃないです。
885音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:24:58 ID:bhRGnwoL0
>>878
3969円〜安いな〜。
俺もショートくさい噂にあわてて買いに行ってきたよ
その店のラス1で、ぎりぎりセーフの4908円だー
886音速の名無しさん:2008/01/31(木) 23:34:05 ID:HR8WzCEo0
今回ショートしなかったのはトヨタの鶴とDTM・・・。
田舎のショップでミニカー担当の俺は涙目。
887885:2008/01/31(木) 23:44:27 ID:bhRGnwoL0
レシートよく見たらベッテル3748円だった。
4908円はセナタクシーの値段だわ、間違えた
デビやらコバやら012やらいっぱい買ったんで・
888音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:06:49 ID:YbW8dwTL0
ボッタクリの店で買ったのかと思ったよ。
889音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:06:32 ID:HCz5D7ni0
左近のR28欲しいwww
890音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:07:21 ID:3PjUE8Rr0
>>889
ちょwおまwww アロンソ号と一緒に左近のも予約するかw
891音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:10:02 ID:XS4hWPk50
何だかんだ言われても蓋開ければポンポン売れちゃっているよな。
892音速の名無しさん:2008/02/01(金) 01:56:36 ID:f+9kAxX60
DTM 2007年verのチャンピオンマシンほし〜の〜
893音速の名無しさん:2008/02/01(金) 02:27:21 ID:9i1PKtZf0
012▲ウイング、テラカコヨスw
待ち焦がれた逸品だけに満足じゃ
フツーのより生産数少ないんだな

あとはロータス80&88、ハヨ出してくれんかな・・・
894音速の名無しさん:2008/02/01(金) 07:25:03 ID:ZxuDEylO0
やったー
とうとうホンダハンガリーWIN発売されるよ!
895音速の名無しさん:2008/02/01(金) 07:46:03 ID:bFrb6iLR0
セナコレもテストカーまで出尽くしてとうとう印象的だった
シーンまでモデル化し始めて、次は何が出てくるんだろ?

896音速の名無しさん:2008/02/01(金) 08:48:00 ID:c8DMvAD4O
テストカーでいえばマクラーレン・ランボルギーニ
カートで言えば生ダラ仕様
あとはF1ドライバー時代にメーカーから支給された自家用車
もしくは1万5千円くらいで名レース再現ジオラマとか
897音速の名無しさん:2008/02/01(金) 08:51:02 ID:GhOIIdBb0
マクラーレン・ランボルギーニ 出てる
898音速の名無しさん:2008/02/01(金) 08:55:51 ID:++NoQ8vD0
マクラーレン・ランボと比べたら今回のFW14は入魂の力作だな。
899音速の名無しさん:2008/02/01(金) 09:02:47 ID:klY8DXOb0
>>898
古ーいやつにセナのフィギュア載せただけならスルーしようと思ってたけど、
完全新規だとは思わなかったね
こうなると通常のマンセルやパトレーゼも欲しくなる
900音速の名無しさん:2008/02/01(金) 09:09:28 ID:OhMn3/wr0
>>899
そのうち使いまわすでしょ
901音速の名無しさん:2008/02/01(金) 09:52:54 ID:Pfi7/ONy0
マンちゃんが後ろから押してるのも欲しいなぁ
902音速の名無しさん:2008/02/01(金) 10:18:51 ID:X0A5BnYo0
ベッテルどこにもないよ…
903音速の名無しさん:2008/02/01(金) 10:23:10 ID:i+AuQaKA0
904音速の名無しさん:2008/02/01(金) 10:57:33 ID:+FivsLP5O
>>902
欲しいなら、大手家電量販店も電話してみたら?
俺も見つけたら教えようじゃないか。
905音速の名無しさん:2008/02/01(金) 13:31:38 ID:uYeP4Qbj0
>>895
アーバインを殴るセナと
シューマッハのむなぐら掴むセナ
906音速の名無しさん:2008/02/01(金) 13:38:25 ID:ibK1BT2q0
セナコレは今後も??年??GP仕様とかいってしつこくリリースしてきそうな予感
そろそろMP4/7Aで何か出して欲しい
907音速の名無しさん:2008/02/01(金) 14:43:56 ID:uxsMr3Ad0
>>895
確かフォードシエラ(セナがテスト走行したラリー仕様のやつ)が出る予定だと思った
908音速の名無しさん:2008/02/01(金) 15:04:05 ID:LXC3h0D40
俺はセナの乗ったマクラーレンを新規金型で出してほしい。
シールの精密さで金型の不出来をごまかそうとしても、限界があるしな。
あとロータスあたりも新規金型で。

FW14が新規金型になってるなら、
後に発売される通常仕様のFW14(FW14Bのほうだっけ?)も期待できるね。
909音速の名無しさん:2008/02/01(金) 15:29:07 ID:y+xozgqkO
>>905
壁にぶつかって半壊状態のマシンの中でうなだれるセナatイモラ
とか




ゴメンナサイ
910音速の名無しさん:2008/02/01(金) 16:08:11 ID:++NoQ8vD0
>>899
まぁリストに載ってから実際に発売されるまでの時間考えると最初は
そういうつもりだったんだろうなw
911音速の名無しさん:2008/02/01(金) 16:21:05 ID:2hzGEbYe0
>>895
カタログに載っているのは、F3だな。
95年か96年、セナコレ16台が発売されたとき、
なぜF3を出さないんだろう、と疑問に思ったのだが、
06年か07年のカタログでようやくF3が載っていたのを見て嬉しく感じた。
912音速の名無しさん:2008/02/01(金) 16:25:58 ID:C5fK/FoVO
>>908
発売予定にあるのは Williams Renault FW14 1991 mansell/patrese (P910005/P910006)
だから1992年の14Bではないね。
913音速の名無しさん:2008/02/01(金) 16:33:48 ID:4Q05eQLXO
トロロッソ買った方いる?
ってか皆さんはあんまり1/18は集めてないんすかね
914音速の名無しさん:2008/02/01(金) 16:51:46 ID:2hzGEbYe0
>>913
F1ミニカー収集を始めて13年、約180台を持つが、1/18は一台も持ってないや。

理由は1/43に比べ、高く、飾りにくく、発売されないモデルが多いので。
でもお金がたくさんあって、飾るスペースも広くあるなら、
1/18でセナやシューマッハを集めたかったとは思うよ。
915音速の名無しさん:2008/02/01(金) 17:04:10 ID:bkwG43/+0
俺が持ってる18は

641/2教授(フェラーリ100thWIN)
MP4/5Bセナ
MP4/6セナ
FW14セナタクシー
B195ジョニー
FW18ヒル
MP4/12ハッキネン
F310B顎
F1-2000顎
F2004顎
248F1顎
R26眉毛
BAR006琢磨
ポルシェ956ロスマンズ`83
マツダ787B
BMW3.5CSLターボ「ミリメートル」
エッソウルトラフロースープラ2003
タカタ童夢NSX2003
ザナヴィニスモGT-R2003

これだけ
トロロはキレイだなと思ったけど、収集対象からは明らかにハズレてるw
916音速の名無しさん:2008/02/01(金) 18:03:28 ID:xDO2Q+7H0
>>914
大きさ考えれば&1/43の値上がり具合に比べれば1/18の方が割安感はあるけど

>>913
1/43で集めてるから1/18で気になるのがあっても手を出すのやめるてしまう。
917音速の名無しさん:2008/02/01(金) 18:06:47 ID:xDO2Q+7H0
>>908
デカールをシールって言う人はなんか…
918音速の名無しさん:2008/02/01(金) 19:11:28 ID:nJhZpiPo0
1/18は買っても積むだけだからイラネ。

最近は1/43も購入時に眺めてニンマリした後、積むだけだがw
919音速の名無しさん:2008/02/01(金) 19:30:38 ID:z6+KIIEcO
XJR14はよ来い
920音速の名無しさん:2008/02/01(金) 19:32:44 ID:wDjw43Wz0
ミニチャンプスのミニカーはハッキリ言っておもちゃだな。
どうせおもちゃなんだから18より43の方がカワイくていいよ。
くだらないおもちゃに金をかけずに20のタミヤ、ヒロをプロに作ってもらった方がいいぞ。
量より質ですわ。
921音速の名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:53 ID:Eyg9/3gk0
ミニチャンの 1/18はあんまりデキが良くないからなあ。
922音速の名無しさん:2008/02/01(金) 19:37:48 ID:qWd5S45z0
キットは作るのを楽しむものだと思ってたが最近は違うのか?
923音速の名無しさん:2008/02/01(金) 20:24:08 ID:vH+vT9Ui0
>>921
俺はドライバーフィギュアを取り外すから、おもちゃさが幾分
減少されるので、1/18の方がデキは良いと思う。
924音速の名無しさん:2008/02/01(金) 20:41:43 ID:qy3if1Hf0
RG
チームエディ ハミ 8000円 ポチッ
925音速の名無しさん:2008/02/01(金) 20:50:50 ID:LXC3h0D40
確かにミニチャンの1/18はあまりデキは良くないな。

市販車・レースカーにかかわらず、ハコ車ならオートアートのがデキはうえだし、
F1ミニカーは1/18という大きなスケールに見合う精密さが足りない。
926音速の名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:31 ID:ILe1Qhv60
ライドオンセナ、店3軒回ってやっと刈って
いま帰ってきた。

帰りが遅いので、運転中に我が家の天皇兼財務大臣より、携帯に電話あり。
刈ったのがバレますた。orz

927音速の名無しさん:2008/02/01(金) 21:34:04 ID:B4O4GTmX0
>>924
在庫数は残り 118 個ってw
仕入れすぎてバーゲンになるぞw
928音速の名無しさん:2008/02/01(金) 21:47:55 ID:wDjw43Wz0
>>922
作る事を楽しむのと精密な完成品を望むのと2とおりあると思う。
ちなみにおいらは後者です。
エグゾトで我慢していたがあまりにも出来が悪いのでキットに切り替えました。
自力ではとても完成できないのでプロに依頼しています。
929音速の名無しさん:2008/02/01(金) 22:14:36 ID:9d565sZJ0
>>926 うちは嫁が二次元なので、今回の5種類買って帰っても笑顔で「おかえりなさいませごしゅry

ティレルは今回も相変わらずテールライトが憑いてなくてちょっと残念。
ライドオンせな、クルマ本体が新金型という話だったので期待して見てきたんですが出来が今市の様なした。
昔のクルマはシンプルだから間延びして見えるだけなのかなと。
930音速の名無しさん:2008/02/01(金) 22:32:41 ID:4Q05eQLXO
今回のベッテルとか、日本国内にはどれ位流通してるもんなんすか?
931音速の名無しさん:2008/02/01(金) 23:10:03 ID:9d565sZJ0
流通量は京商の中の人以外には判らない(並行のぞく)。
ヴェッテルに関しては、俺がイクショップでは「思ったほどショートしなかった」と言っていた。

個人的には、流通量がどうとかはあまり気にしない。
欲しいと思ったモノが買えればそれでいい。
932926:2008/02/01(金) 23:27:28 ID:ILe1Qhv60
>>929
うちの3次元の嫁も、2次元にならんかな?
いやもうマジで。
933音速の名無しさん:2008/02/01(金) 23:56:57 ID:bFrb6iLR0
ウチもこの前ウイリアムズのニコとヴルツ買ってきた時、同じ物2つも
買ってきてどうするのよと怒られた・・・
934音速の名無しさん:2008/02/02(土) 00:17:16 ID:ZjGqSEy80
ピケのWORLDCHAMPIOM ミシュランが欲しいんだけどどっかにないかなあ
935音速の名無しさん:2008/02/02(土) 00:29:59 ID:Hpy8Grng0
>>924
楽天RGにあるのは違うのかな?
936935:2008/02/02(土) 00:31:21 ID:Hpy8Grng0
ごめん>>924じゃなくて>>934だった
937926:2008/02/02(土) 00:32:26 ID:N+8QCMxX0
>>933
我が家に敵は嫁だけじゃないっす。

小6の息子が、隠しておいたタコマのSA05を目ざとく見つけ、「俺にも買え」と。
もう売り切れ、っていったら「パパのをくれ」と。

俺が死んだら全部やる、と言っときました。

フルスレ近くに、家族にミニカー集めを邪魔される親父スレ、っぽくしちゃって、スンマソ。




938音速の名無しさん:2008/02/02(土) 00:42:27 ID:Lg4x/cwu0
>>937
これで親殺しの動機ができたな。
939926:2008/02/02(土) 00:48:55 ID:N+8QCMxX0
>>938
ミニカーだけじゃなくて、プラモも全部やるから
殺さんといてくれ。

40後半のオヤジが、なにやってんだか。


940音速の名無しさん:2008/02/02(土) 00:51:09 ID:Hu4EHs7T0
ティレル012ってそんな好きって訳でもないけどベロフ、ブランドルと続いて
3台目だ・・・何かF1って感じの車じゃないけどなw
941音速の名無しさん:2008/02/02(土) 00:54:51 ID:9fBoMlhuO
僕の所は5歳と4歳の娘です。嫁がわざわざ台紙から外してママゴト。ハミの台紙にアロンソとミシュラン人形が後ろ向きで気付きました。
942926:2008/02/02(土) 01:08:05 ID:N+8QCMxX0
>>933には、うんうんと頷いたけど

>>941には、ついワロタ。
壊されてませんでしたか?

買い集めたミニカーを、ほとんど飾れず隠してあるオヤジより。

943音速の名無しさん:2008/02/02(土) 01:23:41 ID:nAEFEaeV0
お茶しながらRB3をじっと眺めてたら
「なににやにやしながら見てんの、キモイ」とさ
「見とれてんだよ、このサイドポットの絞り込みがすごく洗練されて奇麗だろ
お前の腰とは大違い少しはニューウェイを見習ったらどうなんだ?」
この後どうなったかは・・・。とりあえず俺は生きている。
944音速の名無しさん:2008/02/02(土) 01:31:05 ID:XBsh0qRp0
もうその辺でやめとけ
誰も所帯染みたチラ裏話なんて聞きたくねーから
945音速の名無しさん:2008/02/02(土) 01:34:07 ID:78/wyXqx0
妻に洗脳されてF1好きになった俺は勝ち組なのか
946音速の名無しさん:2008/02/02(土) 01:36:07 ID:p3l1bBVb0
ベッテルよりフリーザ様の方が全然レアだなw
たぶんまだ日本でしか売ってないんじゃない?海外じゃ全然見かけないぞ
947926:2008/02/02(土) 01:38:49 ID:N+8QCMxX0
>>934
すんごい勇気ある発言!!!

うちのなんて、キャメルロータス99Tだが
絶対に…
948音速の名無しさん:2008/02/02(土) 02:22:53 ID:zXb7ilRE0
949音速の名無しさん:2008/02/02(土) 07:02:46 ID:Dib1mryvO
うちの娘2才に
J.ビルヌーブFW19のミラー折られた…
ただいま捜索中
950音速の名無しさん:2008/02/02(土) 08:18:12 ID:6MAdE59W0
皆さん、子供の心は忘れていないようですね。うらやましいです(^o^)/
951音速の名無しさん:2008/02/02(土) 08:45:17 ID:8V6hDvz20
限定1800だと日本に入ってくるのは1/10?1/20ぐらいなのかな。
日本に300ぐらいしかないとしたらすごい貴重に思える。
952音速の名無しさん:2008/02/02(土) 09:12:10 ID:Hu4EHs7T0
>>951
その辺がね、ホンマかいなと思うんだよね。日本とEU諸国、43はメインでない
とはいえ北米やアジアの国々にそれぞれ数百個?素直に納得できる?
953音速の名無しさん:2008/02/02(土) 11:50:42 ID:HcqYq/5gO
誰かバトン初優勝モデルの詳細を
教えて頂けませんか?
954音速の名無しさん:2008/02/02(土) 11:53:31 ID:oUtF24ff0
バトン初優勝モデルって箱と台紙とデカールが違うだけ?
バンザイしたバトンフィギュアがついたりするの?
955音速の名無しさん:2008/02/02(土) 13:41:10 ID:HcqYq/5gO
予約した時にはスタンディンクフィギュア付ってなってた。
今月発売なのかな?
1/18はラインナップ減ってるけど、このモデルは1/18が出るか心配…
956音速の名無しさん:2008/02/02(土) 16:24:32 ID:q7hhGVCA0
>>854
台紙にはバトンのイケメンを堪能できる表彰台での写真を使用
フィギュアはフィニィッシュラインのガッツポーズ
さらに台座裏にギミックがあり、台座横のスイッチを押すと君が代が流れる特別仕様
957音速の名無しさん:2008/02/02(土) 16:30:37 ID:oUtF24ff0
情報サンクス
しかし君が代っていってもなぁ・・・
今のホンダって実質イギリスチームだし・・・
958音速の名無しさん:2008/02/02(土) 16:32:02 ID:ys2XYByd0
>>956
学研の地球儀と同じ中国製なのでそれはムリw
959音速の名無しさん:2008/02/02(土) 17:17:05 ID:IfbP7+XL0
>>955
1/43はまた延期されたからなあ
960音速の名無しさん:2008/02/02(土) 17:50:34 ID:T6qz93cr0
>>951
メーカーは限定数より多く作っているんじゃない?
少なめに表記しておいた方が売れやすいだろうから。

あと、日本で売れる商品が商品化されやすい傾向からして、
日本に入ってくる数が世界全体の1/10〜1/20ということはないように感じる。
根拠はないのだが、世界の1/3〜1/5くらい来てるんじゃない?
961音速の名無しさん:2008/02/02(土) 18:44:44 ID:q7hhGVCA0
>>957
あの〜最後のはネタなんすけど
962音速の名無しさん:2008/02/02(土) 19:20:30 ID:IQDxdbhi0
>>948
95年のマク思い出した。
963音速の名無しさん:2008/02/02(土) 19:41:49 ID:M+/yV+tV0
ハミルトン大杉
転売屋涙目だなこりゃ
964音速の名無しさん:2008/02/02(土) 20:09:36 ID:VYUCCVe40
ミニカー転売で儲けるのはもう無理だな
965音速の名無しさん:2008/02/02(土) 20:57:41 ID:GJ+0zUx2O
去年後半見たって、ハミルトンのショーカーやロールアウト、
発売して早い時期のライコネンのハッシュドマーク仕様。
今年なら先日のベッテルに定価の倍近い価格で入札してるのがいたな。

遊びレベルの転売なら全然影響ない。
生活かかってるような目の色の違う連中が食えなくなっただろ。
事実、これらの中ではベッテル以外出品して、いい小遣いになったしね。

だいたい、チームエディションのハミルトンに9000円以上で
入札する人間がいる時点でいいカモ、ってお前らなら分かるだろ?w
966音速の名無しさん:2008/02/02(土) 21:38:44 ID:3VzOB0NjO
>>965
俺の知り合いにもいるけど、カモってより忙しいし店行くの面倒臭い…
でも金なら有るから10000円程度で買ってきて送ってくれるなら頼むわ的な金持ちさん
9000が俺らの900円とかなんだよきっと…
967音速の名無しさん:2008/02/02(土) 21:44:36 ID:T4zpVHrt0
次スレどうする?
968音速の名無しさん:2008/02/02(土) 21:49:12 ID:T4zpVHrt0
連投スマン
確かに9000円は無理。2台定価で買えるぜ。
実際オクはあんまり人気無いような・・・。
969音速の名無しさん:2008/02/02(土) 21:56:03 ID:GJ+0zUx2O
>>966
マクラーレンの公式で買うのと比較すると、やり取りがある分
かえってヤフオクの方が面倒じゃないのかね。
こっちはゲーム感覚だから元手を割らなければいいんだけどさ。

・・・まあ、自ら進んであえて金も時間も手間も損してまで買ってくれるという
お客様の悪口みたいなこと言ったらバチが当たるから止めておくか。
970音速の名無しさん:2008/02/02(土) 22:25:41 ID:1QS3vy3EO
>>967
そろそろF1、F1以外でわけねぇか?
そして後者は玩具板に移動はどうよ?
971音速の名無しさん:2008/02/02(土) 22:30:23 ID:oUtF24ff0
むしろF1ならなんでもありにして欲しい
タメオとかスタジオ27とか
972音速の名無しさん:2008/02/02(土) 22:45:59 ID:p3l1bBVb0
ほらよ

ミニチャンプスのミニカー 31pcs
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1201959883/
973音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:03:47 ID:T4zpVHrt0
>>970
以前それで揉めたんだよ。
確か、F1だけにしようってなったと思う。
だから全然F1以外の話はないでしょ?

>>971
ありがとう!風呂入ってたわ。
974音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:09:27 ID:/WidKKuP0
蔵でタクシーセナ売ってたけど、みんな俺と同じリアクション
してたな。
つまり、手にとってジーッと人形眺めた後、そのまま棚に戻してた
975音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:12:30 ID:g6IaEBQCO
つうか、A1の日本チームのモデルカーって無いの?
976926:2008/02/02(土) 23:18:17 ID:Vy7iIMQK0
>>949さん
FW19のミラー、見つかりましたか?
977音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:20:40 ID:Hpy8Grng0
フランス限定(ルマンかT2M)モデルで999pcs限定のモデルを
某鈴鹿のショップが日本で販売してたんだけど、
海外のコレクターが言うには、フランスで販売した数より
日本で販売した数のほうが多くて、手に入らないから何とかしてくれ
と聞いたことがある。
978音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:22:24 ID:Hu4EHs7T0
>>973
レーシングカーだけにしようって話じゃなかったっけ?スレ検索だけでここに来て
ここはモタスポ板だからとPMAロードカーの話を注意されても止めずに逆ギレして
暴れた奴がきっかけで。
最近のドライバーはあまり無いけど昔のドライバーはF1以外のカテにも結構
乗ってるし、あまり縛りキツクすると逆に揉め事多くならないかな。
979973:2008/02/02(土) 23:29:09 ID:T4zpVHrt0
>>978
そうだった気もするなー。
結構前のことだからはっきりとは覚えてないんだよ、正直なところ。
確かにハッキネンやアレジ、フレンツェンなんかはDTMでミニカーあるし・・・。
レーシングカーのみにしましょうか?

>>975
A1自体商品化してるっけ?
それに日本は一時だけ参加してすぐ撤退したからねorz
多分無いと思われ。
980音速の名無しさん:2008/02/02(土) 23:58:52 ID:qW5mjrJH0
>>973
もともと全てのミニチャンモデルの話してたってことで、荒らす自治厨が消えて、
ロードの話でても2〜3レスで終わるから、また普通に話するようになった。
結局、自治厨が文句言ってただけ。 文句だけでかなりのレス使ってた。

今は1/43ミニカースレが軌道に乗ったからそっちで話す人増えたし、
初めて来た人には、ゆるやかにそっちに誘導すれば荒れないんだけどね。
981音速の名無しさん:2008/02/03(日) 00:05:56 ID:Hu4EHs7T0
>>980
なんだよ、お前まだ納得していないのかよwPMA全般を扱っていたのは
おもちゃ板にもコレ板にもスレが無かった大昔の話だって説明しただろ。
982973:2008/02/03(日) 00:07:59 ID:Vf1pVMnj0
>>980
そうだったんだ。自分の記憶力にorz
1/43ミニカースレもpart5までいってるし、それでいいと思います。
なんか俺がまとめてしまったみたいだけど、
皆様>>980さんの言う通りでおkですか?
983973:2008/02/03(日) 00:11:48 ID:Vf1pVMnj0
俺が書いてた間に揉めてるorz
>>981
そんなに怒らないで下さいな。

984音速の名無しさん:2008/02/03(日) 00:15:35 ID:dB1Gl/dr0
>>981
だから1/43スレとかにゆるやかに誘導すればいいんじゃね。って書いてるんだけど
自治厨そんな怒るなよw
985音速の名無しさん:2008/02/03(日) 00:22:21 ID:AnfCuhv/0
>>984
ゆるやかに優しく誘導しようとしたら自治厨呼ばわりして暴れたのは
何処のどいつだよw確かマセラティ・ボーラだったよな、スーパーカー中年か?
986音速の名無しさん:2008/02/03(日) 00:24:09 ID:dB1Gl/dr0
あらら八つ当たりされた
987音速の名無しさん:2008/02/03(日) 00:40:04 ID:2ZRDquA40
>マセラティ・ボーラ
そんな事もあったなw
988音速の名無しさん:2008/02/03(日) 01:00:22 ID:7HAYPasm0
で結局DTMはここでいいのかな?
07チャンピョンカーが1400台ってこれからは台数絞っていくのかなぁ?
知ってる人いますか?
989音速の名無しさん:2008/02/03(日) 01:07:15 ID:Vf1pVMnj0
>>988
DTMはここでおk、多分。
で、エクストロームのこと?
今回のは他のが大体1000台ちょっとってところをみると、
これから減るかもしれん。DTM高いし。
990音速の名無しさん:2008/02/03(日) 01:16:37 ID:4qND0ojH0
そろそろ埋めようか。
991名無しさん@Linuxザウルス:2008/02/03(日) 01:53:25 ID:xi0zAon60
ume
992音速の名無しさん:2008/02/03(日) 01:59:51 ID:4yVEA78O0
uma
993音速の名無しさん:2008/02/03(日) 03:17:54 ID:UikUqJZk0
pma
994音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:42:04 ID:Qu7AlVYR0
ume
995音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:42:51 ID:Qu7AlVYR0
ume
996音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:43:22 ID:Qu7AlVYR0
ume
997音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:43:54 ID:Qu7AlVYR0
ume
998音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:45:41 ID:Qu7AlVYR0
ume
999音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:47:30 ID:Qu7AlVYR0
ume
1000音速の名無しさん:2008/02/03(日) 07:48:01 ID:Qu7AlVYR0
Limited 1000pcs.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。