中嶋一貴、ウィリアムズでブラジルGP出走!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ウィリアムズはリリースを発表し
最終戦のブラジルGPでテスト・ドライバーの中嶋一貴を正ドライバーとして起用することを明らかにした。
先日の中国GPを最後にA・ブルツが現役を引退したため
ピンチヒッターとして一貴に白羽の矢が立つこととなった。
一貴は愛知県出身の22歳で
今シーズンはGP2に参戦しつつウィリアムズのテスト・ドライバーとして経験を積んできた
父親は日本人初のフルタイムF1ドライバーとして知られる中嶋悟で
今後の活躍が期待されている。

2音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:00:56 ID:3/O9ZiYx0
2ならデビュー戦入賞
3音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:02:40 ID:ZJIwa01zO
おめでとう
4音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:04:10 ID:dgWrVWWt0
間違ってもヨタにいくなよ〜あそこはドライバーの墓場
ウィリアムズでがんばってメーカー系から独立セヨ
5音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:04:47 ID:IO5isnwN0
6音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:05:19 ID:3/O9ZiYx0
日本人3人出走っていつ以来だ?
7音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:06:17 ID:3K4Q38o20
95年の亜久里・右京・タキ神以来かな
8音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:06:17 ID:wAYNo7/D0
またトヨタマネーか
9音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:06:32 ID:uTF2Qu9S0
94年の終盤(右京、井上、野田)以来か。
10音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:07:46 ID:uTF2Qu9S0
ああ95年はまだ亜久里いたのか失礼
11音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:08:42 ID:nYZElp+Q0
すベッテルみたいに初出走、初ポイントを期待
12音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:09:07 ID:ZNr7/2Cx0
ブルツに金渡して親父と同じ場所のデビュー戦を用意する盗用多(笑)
13音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:11:29 ID:z/0RWLv30
親子でブラジルデビューか
14音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:11:54 ID:3K4Q38o20
ν速で中井貴一と間違えられててワロタ
15音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:12:23 ID:CRp6RAWl0
>>12
確かに同じブラジルGPではあるが、サーキットは違うぞ。
16音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:14:11 ID:U7R66jzWO
がんばってくれ!
17音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:14:19 ID:8kTjsCem0
こうやって裏金使ってあからさまなことするからトヨタは嫌われるんだよ
18音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:17:11 ID:8vVj30+g0
>>12
トヨタ様ありがとう
19音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:17:13 ID:hchmWD/j0
>>17
捻くれてるな
20音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:18:39 ID:c7mMeBSD0
顔もキモイしトヨタにはお似合い
21音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:22:34 ID:nYZElp+Q0
とキモメンが申しております
22音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:24:15 ID:WSdLpbMC0
>>20
キモくないよ。
魚みたいで可愛いよ。
23音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:25:21 ID:uGdqvVyoO
一貴は国民的ヒーローになれる可能性がある!



のか・・・・・・・
24音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:27:53 ID:uOQuXTqZ0
国籍別で見れば、イギリス4人、ドイツ3人に次ぐ数になるんだな
25音速の名無しさん。:2007/10/09(火) 18:29:10 ID:fgUDjcFG0
まぁ親父ゆずりの「納豆走行」でも良いから、
恥を掻かない程度には、頑張ってくれよ。

>>11

ヘッテルは別モンだよw比べるには、一貴がちと可哀想過ぎるw
26音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:31:57 ID:zFydEQsk0
HとかAとかTとかのポンコツグルマでなくて良かったなあ!
27音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:32:40 ID:QEBEfmKA0
ブラジルで結果残せば、そのまま2008年の正ドライバーという可能性もある。
親父と同じデビューレース7位でも今は入賞だからな。頑張れ。
28音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:33:25 ID:WSdLpbMC0
>>24
イタリア人は・・w
29音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:34:41 ID:q3pcmWBh0
GP2でどうだったのか知りたいな
ランキング5位だっけ
30音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:36:05 ID:uOQuXTqZ0
>>28
イタリア人も3人だ、ごめん
31音速の名無しさん。:2007/10/09(火) 18:36:31 ID:fgUDjcFG0
>>27

F1はそんなに甘いもんじゃない・・・。
完走するだけでも立派なモンだと思うけどな。
32音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:36:42 ID:GMHpwKp30
ドライブスルーをたくさんしてました
33音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:38:35 ID:uuHDDRNM0
ブルツの引退って今年いっぱいかと思ってた
34音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:38:42 ID:/BILB49w0
ブルツと身長体重がほとんど一緒です
35音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:39:26 ID:PYhy9le+0
え、カズキってそんなでかいの?
こりゃダメかも・・・
36音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:39:58 ID:jcmXcWFX0
カムイのようなバカじゃなければ誰でもいいよ。
37音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:40:06 ID:hjKsyQsc0
>>29
GP2は最終ランキング5位(今年GP2デビュー組の中で最上位)で最優秀新人賞を獲得した
優勝は無いが
2位が1回
3位が3回
PPが1回(最終戦)

だったと思う
38音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:40:08 ID:nYZElp+Q0
>>32
13 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:05/02/03(木) 20:44:07
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。

わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…
39音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:41:13 ID:hjKsyQsc0
>>38
不覚にもワロタw
40音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:41:53 ID:QEBEfmKA0
一貴の場合は、F1のテストドライバーと言う事で、Sライセンスはすんなり発給されるとは思うが、そうでない場合の規定って
どうなってんの。
41音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:42:32 ID:hjKsyQsc0
>>40
金曜日に出走してるからSライセンスは持ってると思うぞ
42音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:42:37 ID:q3pcmWBh0
>>37
今年タイトルとったグロックは去年もGP2だよね
ルーキーでこの成績はいいんじゃないかな?
43音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:44:26 ID:QEBEfmKA0
>>41
いや、一般的な発給条件がどうなってるの?ってこと。
各国のF3チャンピオンとかは対象だと思ったけど。FポンとかGP2、あるいはIRLとかCHAMPカーとかは?
44音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:45:28 ID:QEBEfmKA0
>>42
グロックの場合は、元幕内力士が十両で優勝するようなもんでしょ。
45音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:45:40 ID:nYZElp+Q0
最低限の仕事は予選Q2進出、決勝完走ってところか
46音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:47:47 ID:qsssKrB10
ヤフートップキタ!
47音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:48:01 ID:hjKsyQsc0
>>43
すまん
こういうことらしい

A:.国際F3000選手権(今年はGP2シリーズ)で
   過去2年以内にシリーズ4位以内であること。
   過去2年以内に3位以内に5回以上入賞したこと。
   過去2年以内に6位以内に10回以上入賞したこと。
B:フォーミュラ・ニッポンで、過去2年以内にシリーズ3位以内であること。
C:IRL(インディ・レーシング・リーグ)で 過去2年以内にシリーズ6位以内であること。
D:CCWS(チャンプカー・シリーズ)で 過去2年以内にシリーズ6位以内であること。
E:ユーロF3000選手権で、過去1年以内にシリーズ・チャンピオンであること。
F:各国のF3選手権(ユーロF3、イギリスF3、イタリアF3、全日本F3)で、過去1年以内にシリーズ・チャンピオンであること。
G:テストを行う当該国のASN(JAFのようなFIA指定の団体)の許可を得たうえで、2日間レーシングスピードで計300km以上を走行したこと。
48音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:49:08 ID:UNv4z1QhO
>>45
もしくはハミルトンに特攻だな
49音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:49:54 ID:q3pcmWBh0
ハミチンに特攻したら・・・・・・・・・
FIAが黙っていないだろ・・・・・・・
50音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:50:05 ID:lW2YloBz0
すげーわ


トヨタ
51音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:50:19 ID:KO1zD2Sz0
一つの星が逝き 一つの星が生まれる ノリックを超えろ
52音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:50:54 ID:QEBEfmKA0
>>47
サンクス。
まあ、条件満たしてもIDEさん見たいに(事実上)ライセンスとりあげとかあるからなw
逆にライコネンみたいにG以外満たしてなくて暫定ライセンスで開幕戦入賞とかもあるし
53音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:52:03 ID:WSdLpbMC0
>>34-35
ブルツ187
一貴175
54音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:02 ID:x+pJdeLy0
ブラジルなら客観的に見てピケジュニアの方が興行的にはプラスなんだが。

日本としてはモータースポーツ関係で不幸が多過ぎたから久しぶりに明るい話題だな。
55音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:09 ID:WSdLpbMC0
>>51
日本人初F1優勝か
56音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:39 ID:A2Fpz2dH0
オイルに乗ってしまった
ハミルトンには申し訳ないが、単なるレーシングアクシデントだと思っている
57音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:31 ID:9wmHYoZX0
ニコと同レベルの走りを期待
58音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:39 ID:KRGXx5Ea0
>>56
それだ!



いやだめだそんなことしちゃw
59音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:47 ID:HPitws5R0
予選でQ3まで行き、決勝で入賞!



期待しすぎだなw
60音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:40 ID:ebKjuus80
そうえばインド人はどうなったんだ?
61音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:56:01 ID:rIcwoGX00
時期尚早な感が否めない・・・。
レベルの下がった今年のGP2で未勝利なのに・・・。(←この点はF1RACING日本語版でも書かれてたことあり。)
62音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:56:30 ID:ij6Jv1NAO
>>51
>>55
同感…
63音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:56:33 ID:hjKsyQsc0
>>59
いやー、それがかつてのチャンピオンチーム、ウイリアムズだからこそ
期待してしまいたい・・・期待すると期待はずれに・・・・でも・・・期待したい・・・・

と葛藤しているオレがきましたよ
64音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:56:45 ID:nYZElp+Q0
GP2でもう一年でしょ、常考
65音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:57:16 ID:q3pcmWBh0
比較の対象が
ハミチン ニコ ベッテル コバライネン スティールだからなぁ・・・・・・・
66音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:57:16 ID:hjKsyQsc0
>>60
ただの金づる
67音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:57:21 ID:QEBEfmKA0
>>60
スパイカー(改名すると思うが)のレギュラー、悪くてもサード確定じゃない?
68音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:02 ID:Y1SiknCD0
親子で日本人F1ドライバーになったのは中嶋家が初なのか

【F1】中嶋一貴、最終戦ブラジルGPでウィリアムズからF1デビュー!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20071009-00000102-ism-spo
69音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:04 ID:oSkR4Jps0
>>56
なぜか来期ウィリアムズのマシンにスペインのスポンサー名がデカデカと、、、、、
70音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:15 ID:sis7baK/0
最終戦は誰がハミへアタックするかで話題沸騰
一貴君もその候補w
71音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:30 ID:vQIXh0ho0
テストが決まった時点で本人が今年乗る云々言ってたしね。
元々こういう筋書きがあったんだろう。
正直ここまでのキャリアと金曜日を見る限り2-3年のって終わりのドライバーだろう。
日本人だから応援はするけどね。
72音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:58 ID:EKSNNdQl0
日本人3人による最下位争いが見ものだな
73音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:00 ID:VY22ot9a0
レース開始早々にリタイアって展開だけは勘弁な
74音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:09 ID:QEBEfmKA0
だからブラジルで入賞したらそのままレギュラーって線はあるよ。
完走だけなら来年もGP2やりつつテストドライバーだろうけど。
75音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:25 ID:nYZElp+Q0
再来年とかF1でシート確保できなかったらどうすんだろ?
76音速の名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:57 ID:1FaFqF6s0
>>63
そういえばかつてのチャンピオンチームからデビューした日本人ドライバーがいましたね
77音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:00:35 ID:/BILB49w0
>>35
オレがブルツと一緒なだけですw
78音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:00:57 ID:WSdLpbMC0
>>74
サラっと言ってるけど、
それかなりハードル高いだろw
79::2007/10/09(火) 19:00:57 ID:ILl8ckdN0

皆さん、たまには井手選手のことも思い出してあげてください。
80音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:00:58 ID:oSkR4Jps0
21.Kazuki Nakajima
22.Takuma Sato
23.Sakon Yamamoto

これだけはカンベンな
81音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:01:23 ID:3vKbF8/q0
どう考えても親の七光りです
本当にありがとうございました
82音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:01:53 ID:5ztosF5BP
>>80
DNF.Takuma Sato
DNF.Kazuki Nakajima
DNF.Sakon Yamamoto

かもしれん
83音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:01:54 ID:q3pcmWBh0
よりによって1コーナーがきついブラジルか・・・・・・・・
特攻フラグ立ちまくりじゃんか
84音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:02:11 ID:1FaFqF6s0
>>78
とはいえ生き残るやつはそんなハードルを易々と乗り越えてきた連中なんだよな
85音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:02:26 ID:LcM2VjC+0
ハミ特攻はともかく
ニコと接触はありだろ。
86音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:02:39 ID:/BILB49w0
一貴175 左近173 琢磨164
87音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:04 ID:Am10QigV0
ようするにニコとのタイム差だけが今後を決めるんだが。
88音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:08 ID:WSdLpbMC0
>>84
そうそう。運も実力のうちだしな。
逆に案の定1コーナーでリタイアみたいな最悪パターンだと、
色んな意味で今後期待は出来ないかも。
89音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:21 ID:MsMilnZ20
「中嶋ラインを空けるが、砂埃で滑ってラインに戻った。
 ハミルトンのフロントウイングが飛ぶ!」

今年の総集編は、これで決まりだろ。
90音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:21 ID:A2Fpz2dH0
カジキにはがんばってもらいたいが、しかしだれかがやらなきゃならん
91音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:26 ID:nYZElp+Q0
有治177
92音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:05:22 ID:tgs+yTKc0
日本人が3人も同時に走るなんて
93音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:06:04 ID:QEBEfmKA0
少なくとも、今年のGP2の成績だけで見ればF1のシートは無い。だからこそインテルラゴスで結果をだせば・・・
という話。
94音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:06:21 ID:4hvRJaySO
ブラジルも雨だったら表彰台も狙えるぞ 雨の中嶋の息子だから十分期待できる 頼むから日本人三人でWORST3だけは やめてくれ 十分あり得るから 恐ろしい
95音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:06:45 ID:x+pJdeLy0
ロズベルク・ジュニア、ピケ・ジュニア、中嶋・ジュニアは
ある事が起こらないとワールドチャンピオンになれないかもしれない。
このジンクスには絶対終止符を打って欲しいけどさ。
96音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:07:01 ID:3JQT5ZS10
黄金期を知る身としては
ウィリアムズから日本人ドライバーが出るとは
感慨深いものがあるなあ。
97音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:07:19 ID:kMfjbxy80
>>96
同意
98音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:07:52 ID:tgs+yTKc0
これだけはやっちゃダメ

「アロンソと接触」
99音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:07:58 ID:nYZElp+Q0
>>95
あることってシューマッハにぶつけてもらう事?
100音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:08:04 ID:3vKbF8/q0
>>96
そこまで落ちぶれたかという思いです
101音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:08:32 ID:bcW3LzzVO
ヒント:トヨタ、七光り
102音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:08:48 ID:2cGln0vS0
>>96
全くだ。
あと10年も経てばフェラーリに乗る日本人も見れるだろうか。
103音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:08:57 ID:jW4zDFpO0
親父が引退して16年か・・・
時が経つのは早いな・・・
しかもスポット参戦とはいえ、ウィリアムズに日本人が乗るというのも、
一昔前では考えられない。
104音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:09:10 ID:rIcwoGX00
>96
黄金期を知る身としては
ウィリアムズから日本人ドライバーが出るとは
「フランクウィリアムズも金に負けたか・・・」と思ってしまう・・・。
105音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:09:40 ID:nYZElp+Q0
フランクってよぼよぼっぽいけど案外丈夫だな
106音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:21 ID:x+pJdeLy0
>>99
ヒル・ジュニアやヴィルヌーヴ・ジュニアがそうなんだが、
二世ドライバーは父親が死なないとワールドチャンピオンになれないジンクスが今の所生きている。
このジンクスには絶対終止符を打って欲しいけどさ。

107音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:28 ID:XoKB/nY+0
>>92
遙か昔を振り返らなくても、10年くらい前はあったぞ
右京、アグリと誰かとか、日本GPスポット参戦とか、
108音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:40 ID:A2Fpz2dH0
フランクウイリアムズはキャノンにも酷いことしたよね(´・ω・`)
109音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:45 ID:tgs+yTKc0
>>105
内蔵は全て人工
110音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:54 ID:qR902dvpO
ウィリアムズに乗る日本人としては、桑島正美以来か。
パパもテストで乗ったことがあったような。
111音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:11:18 ID:CxyTemYa0
ウィリアムズのポジションは一昔前のザウバーとかぐらいの位置だし別に
ウィリアムズからのデビューといってもたいしたことないじゃん
112音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:12:02 ID:w68JPq4X0
ついにこの日がきたか、来期はシート獲得できるよう応援してるで
113音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:12:23 ID:QEBEfmKA0
マクラーレンのポイント剥奪無しで計算して、ウイリアムズはランキング5位か。ただ、上位争いは殆どできてないが。
カナダとかヨーロッパみたいに荒れたレースでしぶとく生き残ったのはあるけど。
114音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:12:24 ID:nYZElp+Q0
>>106
そうなんだ。初めて知った。
115音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:12:48 ID:hv1DQvxZ0
一貴は優勝とか期待はしないな。
昔からそこそこが評価なわけだしw
しかしある意味すごいのはどのカテゴリーでもそこそこの成績を残せるということ。

いい意味で期待裏切ってくれればいいが・・・・
116音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:13:11 ID:bcW3LzzVO
F1のれる実績もなし
トヨタのゴリ押し&すぽるとのゴリ押し定食親の七光り風味確定
残念ながら応援できません
117音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:13:23 ID:jW4zDFpO0
>>111
モナコ、マクラーレン、フェラーリ、ウィリアムズの4つは、
バーニーの言うとおり、F1には不可欠要素。
118音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:14:02 ID:pXb/tyi50
ウィリアムズのシートにたどり着いた日本人パイロット一貴を妬むのは

ずばり在日か
アンチトヨタか
ホンダワークスに見放された琢磨命のヲタか
119音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:14:13 ID:uN0YUJ4R0
絶対にアロンソだけにはぶつかるなよ、「絶対に」だぞ

120音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:14:27 ID:3vKbF8/q0
頼むから日本人で予選ワースト1-2-3だけはやめてくれ
マジでありえそうでこわい・・・
121音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:15:08 ID:cCp1e9MS0
>>115
そこそこのドライバーはF1では最下位なんだよな。
一貴がんばれ!
122音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:15:44 ID:b3n0utiDO
フランクの事だから何かあるんじゃないかと勘ぐっちゃう俺はおっさん
123音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:15:46 ID:jNVKbnI+0
>>116
チョン乙。
車関係の板はチョンだらけだな。M3やAMG63よりIS-Fの方がはるかにいいに決まってるだろ。
124音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:15:51 ID:WSdLpbMC0
>>118
IDE
125音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:13 ID:3vKbF8/q0
そういえばトヨタエンジンで日本人が走るのは初めて?
126音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:45 ID:hv1DQvxZ0
>>120

ここ2レース、フジが煽ってるジャパンパワーがLTの下位を独占してるんだよな・・_| ̄|○
127音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:48 ID:jNVKbnI+0
国士ならトヨタな。アンチは全部チョンだよ。釣られるな。
128音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:49 ID:USjWDNTt0
そりゃカズキが活躍すりゃ困るのは、あの日本人人気ドライバーだもんな
129音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:17:17 ID:ErTtxz6QO
今日のすぽると見ないと…
130音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:17:44 ID:jW4zDFpO0
90年のブラジルGPは、
母国の熱狂的な声援を受けて、
トップ快走中のアイルトン・セナが接触。

そのお相手は・・・
131音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:05 ID:iNZSZ0+2O
日本人ドライバーが3人かぁ。すげーな。
132音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:19:18 ID:USjWDNTt0
左近は純然たるペイドライバーなんだが。。。
133音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:19:43 ID:jheBoJCP0
まさかWilからデビューするとは。
裏というか背景に様々な思惑があるんだろうけど・・・

デビュー決まった以上、きっちり結果出して欲しい。
予選15位、決勝シングルフィニッシュなら御の字。
134音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:20:59 ID:Do9V/KUO0
正式発表されたからには、もちろん一貴には来季以降につながる好成績を
残して欲しい。

でも、ブルツのブラジルGP出走取りやめ&引退のタイミングの不自然さと
合わせ、この時期での起用(しかも、やや一貴には時期尚早な感もある)
はどうも不可解。何か別の意図を感じなくも無い。

まさかだとは思うが、未だ尾を引く日本GPでの運営の失態をウヤムヤにして、
話題喚起を一貴に向けさせて、失態への批判を受け流す意向も入っていたと
したら…あのメーカーならそうしても不思議じゃないから。
だから、そんな疑惑を払拭するにも一貴は好成績を残す必要があるよね。

でもフジテレビには「父の遺伝子を継ぐサムライ」とか
バカ騒ぎして変なフレーズつけるな…と釘を刺しておきたいね。
135音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:01 ID:3JQT5ZS10
井上高千穂をナメんな
136音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:02 ID:Mig8y7/E0
一回でも出れば

元F1ドライバー(笑)
137音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:06 ID:x+pJdeLy0
>>133
トヨタのワークスエンジンを低価格か無償で手に入れたいんだろうけどさ。
138音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:43 ID:cCp1e9MS0
>>132
ほとんどのドライバーは金払ってデビューするんだからそれは問題ない。
139音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:56 ID:A2Fpz2dH0
>>109
爺の脳はイギリスの工場でビーカーの中に漬かってて無線LANで
140音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:22:30 ID:25GW1XbQ0
>>103
確かに
俺が中3の時ロスマンズカラーで
ヒルや先生が表彰台常連の映像を見てきたから、
ウィも堕ちたというか、俺も年とったというか
色んな意味で感慨深いね
141音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:22:41 ID:i9F62rX+0
とりあえず、親父以上の成績を残してくれ
142音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:23:09 ID:B2fMy/+B0
>>63
BIG4(もう過去?)に乗る初めての日本人だもんなあ!
143音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:23:13 ID:nYZElp+Q0
>>139
あの車イスに何か秘密が隠されていそうww
144音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:23:36 ID:N+RYwdio0
日本GPでやれよと・・・
145音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:23:39 ID:acbtkxID0
マシン性能からしたら普通にポイント取りそう・・・・
146音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:24:40 ID:3JQT5ZS10
>>143
あれはプロフェッサーX仕様だからな
147音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:25:44 ID:cCp1e9MS0
>>144
自分も思ったが・・・。
まぁ父親と同じ地でのデビューは話題になるからいいんじゃない。w
148音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:26:21 ID:egJuGNhq0
ニコとのタイム差は興味あるな。
今年のGP2のレベルを知る意味でも。
149音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:26:39 ID:B2fMy/+B0
>>95
そりゃそうだ
150音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:26:53 ID:IEHHsCjx0
>>85 ウィリアムズ、ブラジルでは二年連続一週目同士討ちだからなあ。縁起悪。
151音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:27:07 ID:OCq35PJ/0
いきなりポイントも十分有りえるよ
ま俺も琢ヲタなんだが、ほとんど涙目だわ。
152音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:28:16 ID:kw5y7jbD0
トヨタの働きかけだろ、一貫を乗せてみてみたいんだろ。
153音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:29:10 ID:cu0J1ofB0
ウィリアムズに対して、親の七光りはあんまり関係ないと思う…。
むしろそれを利用しようとしているのは…。

他車に接触だけはしないで、完走してほしい。
154音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:29:17 ID:uGdqvVyoO
>>116
F1に乗れる実績があればいいというもんじゃない。

ヒント 琢磨
155音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:29:31 ID:eX7QuQx50
ニコの評価が高いってのがいまいち分からない
タイム差を見てみたい、大した差無いかもな、ブルツ乙。
156音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:30:09 ID:N+RYwdio0
>>147
同じ地といってもネルソン・ピケサーキットじゃないしなぁ。
でも中嶋の文字を見たらグッとくるもんがあるだろうな。
157音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:30:57 ID:owYHEYc20
まあ思いでつくりだろ
エンジン供給してもらった見返りに1戦だけのせてやるんだろうな
どうせ来年ぐらいまでトヨタ使ったらルノーあたりに鞍替えするんだろ
158音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:31:26 ID:Mig8y7/E0
やっとわかったよ。

最終戦を八百長でしめくくる為の追突専門ドライバーじゃないか?

さて、誰のケツに追突するのか。恐らくハミ(ry
159音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:31:32 ID:bOjwZY6J0
ウィリアムズが日本人のせるなんて・・・
トヨタマネーおそるべし

まぁ、ロズベルグに勝てないまでも、入賞ぐらいすれば
来シーズンもレギュラーになれるのでは
160音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:32:42 ID:CxyTemYa0
>>155
あのマシンでQ3に常にいるのはすごいだろ、だから評価される
161音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:33:19 ID:fbla6gvgO
カジキは有能だと思うが
もっと有能な若手はいるだろうに。
162音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:33:45 ID:jheBoJCP0
フル参戦となれば、トヨタだろうな
テレビ的にはホンダ終了だろこれ
163音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:34:45 ID:SbWprCTR0
でも 何だ あれだな

大して速くも無いのに

日本人が三人も走るGPってどうなんだ

才能だけで渡り歩くドライバーきぼんぬ
164音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:35:03 ID:cCp1e9MS0
>>161
有能だけじゃダメなんだよ。スポンサー付かないドライバー乗せても。

165音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:35:16 ID:ZlIit/wO0
うれしっす!いやあ悟を知っている世代としては涙ものだね。
166音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:35:46 ID:bcW3LzzVO
>>158
なぜハミルトン?
こいつが追突するのはライコネンだよ
間違いない
167音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:36:43 ID:TdyTmCqw0
琢ヲタ嫉妬し杉w
168音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:37:26 ID:xoK1MiOn0
カズキは真面目で性格も凄く良いヤツらしいな。
ドライビングも上手いし、意外と根性もある。
それでもってフィードバックもしっかりしてるんだから、かなり
優秀なドライバーだ。
しかし、残念ながらF1ドライバーとしてのスピードは全くない。
頑張って欲しいし、もちろん応援するけど期待するのはかわいそう。
このクラスまでくると才能が全てで、努力や根性ではどうにもなら
ないんだorz
169音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:37:43 ID:HZsW+CUS0
日本人初のデビュー戦でポイント獲得も可能性高いからな。
できる事ならば親父と中野のデビュー戦7位の記録を上回って欲しい。
とにかく今年のベッテルみたいに結果を残してほしい。
170音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:38:31 ID:WSdLpbMC0
>>169
ハードル高すぎw
171音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:38:36 ID:lb6TdRp00
いやあ緊張の最終戦に初参戦ってのがいいね
ハミ特攻マジでありそうでwktk
172音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:39:05 ID:DIpuwcJ40
>>130
俺もそれ思い出したw
親父さんとセナがガッツンコw

まあ本当のところは中嶋悟が後ろから来るセナを確認してラインを譲ったのに
まだ地元サーキットでの優勝が無いセナが焦ってミスをして逆に中嶋悟に接触。
セナの自爆のようなもんだけどね。
173音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:39:18 ID:GbGzZPKg0
中嶋の息子とケケの息子が、同じチームでF1を走るなんて、感無量だ。
174音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:39:22 ID:Mig8y7/E0
>>171
問題は追突するにも技術がいるという事だ。

琢磨のようなクラッシャー能力があるかどうか
175音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:39:58 ID:s9kFuqKy0
才能が全てって一体どのドライバーを指すんだ、琢磨かw
176音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:40:08 ID:I9708g3P0
 本人の実力はよくわからんが、頑張って欲しいな。
まぁ、中嶋悟の息子って言われているうちは未熟者だけど
来年のフルで出場すれば、小さいブームが来るかな??

177音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:40:40 ID:SbWprCTR0
一回目のピットが終わったあたりで
上位陣と絡むな
何が起こるやら
178音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:40:43 ID:yFfsEYk60
日本GP大失敗の火消し乙
179音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:41:19 ID:io1IG8B60
ヘイッキ・コヴァライネン語録

 ナカジマJrは嫌い
180音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:41:55 ID:3281fTRu0



          フランク、金に困っているのか?



          ウィリアムズが日本人にシートを用意するなんて1993年頃では絶対ありえなかったが
181音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:43:31 ID:bsyIdZGG0
新人がスポット参戦しても良いことないと思うけどねぇ。

ベッテルだってレースペースはたいしたことなくてトヨタやレッドブルに敗北してたし
ビンケルホックは目立ちはしたが予選でスーティルより遙かに遅かったし
ドーンボスは憧れのビルヌーブにぶつかってたし
モンタニーはまったく記憶にない。
182音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:43:39 ID:GbGzZPKg0
あの頑固ジジイが、トヨタごときの言う事をおとなしく聞き入れるとは思えない。
183音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:43:43 ID:B2fMy/+B0
>>179
対ネルシーニョじゃなかったか?
184音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:43:47 ID:xoK1MiOn0
>175
ハミルトンとかアロンソとかライコネンとかコバライネンとかバトンとか・・・
185音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:44:05 ID:q3pcmWBh0
今年は注目すべきルーキーが多いからなぁ
186音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:45:37 ID:uWFd42wB0
これで入賞でもしたら、一気に日本人ファンは中嶋に乗り換えるだろうな
187音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:45:52 ID:hr3z4rBs0
元ホンダワークス琢磨ヲタの嘆き節が凄いなw
188音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:46:06 ID:lb6TdRp00
一貴のハミ特攻でトヨタ最悪シナリオの完成wwww
日頃の行い悪いといいことおきないよ。
189音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:46:11 ID:I9708g3P0
 富士での失態をカバーするには
これしか手段がなかったのだろう
 この幸運を手に出来れば、一貴はたいしたもんだ
活かせねば凡人だな。
190音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:47:04 ID:A2Fpz2dH0
おれは両方応援してるけど、トヨタってのがちょいと引っかかったりはする
191音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:47:05 ID:pcgS88RU0
もう正直琢磨は、てかホンダ駄目だ品
入賞すれば一気にファン層入れ替えだろ。
192音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:47:36 ID:a6HvNysP0
同じカズキと言う名前の日本一早い男Hさんとこの息子はF1ドライバーになれますか?

琢磨もトップチームの車に乗れればそこそこの成績を残せると思うんだけどな
193音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:48:31 ID:HZsW+CUS0
ウィリアムズからデビューしたドライバーは大成する(少なくとも勝つ)ってジンクスあるからな。
中嶋がそのジンクスを受け継ぐのか、崩壊させるのか楽しみでもある。
194音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:48:33 ID:bCxUnxCZ0
フジTVのコピーは
「二代目納豆走法」?
195音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:48:58 ID:uWFd42wB0
ターキーに裏で手を回してもらって来期シートもゲッツだ!
196音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:49:24 ID:xoK1MiOn0
>192
絶対ムリですw 
っていうか「アレなら俺のほうが速いかもw」って思う人も多いんじゃないかな?!w
197音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:49:36 ID:bsyIdZGG0
>>192
去年Fポンでよくあったパターン

予選1位 トレルイエ
予選2位 松田
予選3位 本山

予選17位 星野
198音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:49:49 ID:232a4i4t0
>>188
今のハミルトンに当たろうものなら即行二代目IDE襲名ww
199音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:50:49 ID:b3n0utiDO
樹は歳が
200音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:51:31 ID:gtT+T9weO
>>194
あっそれ間違いねーわ(笑)
201音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:51:52 ID:GbGzZPKg0
IDEよりはかなり良いと思うんだけどな。
202音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:52:10 ID:h8u1FcR40
不自然だよ、ブルツが最終戦残して引退するなんて…

ヨタ富士GPが大失敗でいまだに批判を浴び続けているから

ここはカズキにでも乗ってもらって話題を逸らそうという魂胆が見え見えw

ブルツはきっとトヨタからそれなりにもらったんだな…。
203音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:52:15 ID:lb6TdRp00
?どしてホンダ叩きにすり替わる?

ヨタ工作員が勝手に勇み足してるなw
ここのところの防戦活動で脊髄反射するようになってしまってるのかwwww

カズキもやがてヨタから離れていくと思うぜw
204音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:52:25 ID:c4rJaxk+0
またフジが煽るんだろうな。

親父以上のメーカーの後押し、俺は応援しない
205音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:53:12 ID:a6HvNysP0
>>196-197
分かりました。
マッチの方が早いと言うことですね。
206音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:53:23 ID:X/BfU5Ap0
トヨタは日本GPの失敗を取り返そうとなりふり構わない状態のようだが、さらに間違った方向に突き進んでいるようだな
207音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:01 ID:cCp1e9MS0
>>192
そっちはもう年取りすぎかな?
208音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:03 ID:B2fMy/+B0
>>202
別に不自然なことではないよ
いつものことでしょ
209音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:29 ID:acrn1giQ0
ome
210音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:32 ID:uXkvr+VW0
裏金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
211音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:48 ID:HZsW+CUS0
>>203
>カズキもやがてヨタから離れていくと思うぜw

そう思う。
親父も弟もホンダに所属してるのに、トヨタもいつまでもそんな情報筒抜けのドライバーを保護できんしなw
カムイがデビューしたらトヨタからは離れるだろうな。そこまで持つかどうかはわからんが。
212音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:55:40 ID:qy2gE78D0
チーム側とスポンサー・エンジン側で
起用したいレースドライバーが違う場合
テストなんかでわざとタイムが出ない状態の車に乗せて
「見ての通りタイムが遅いからレースには起用しないよ」
と理由を作ってしまう事がF1ではあると言う・・・

はたしてウィリアムズは本当にカズキを買っているのか・・・
213音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:56:56 ID:lBYXR/IA0
日本人持参金ドライバーのポジション取りすぎ
214音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:04 ID:kw5y7jbD0
少なくとも一貫を乗せるだけですでにトヨタのイメージアップに
つながっている現実。まあ、戦略だろ。
だまってフランク爺が乗せるわけないんだから、エンジン供給先として
当然、相当の力は持っているからね。日本人としてはうれしい最終戦。
結果としてOK。
215音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:58:57 ID:q3pcmWBh0
目標は完走だろ
下手に特攻してタイトル争い潰されたらたまらないし
予選ではニコといい勝負して欲しい
216音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:58:58 ID:lb6TdRp00
>>211
結局トヨタがラルフを雇ったのは顎兄の持つフェラの情報が狙いだったと思うけどな。

それはそうと、中嶋弟のほが才能ありそうじゃん。兄弟でF1行ってくれるかもな。
217音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:58:53 ID:h8u1FcR40
>>208
最終戦のこして辞めるか普通? 絶対に不自然。

引退する理由も不自然すぎるね。
218音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:59:11 ID:uaBe7pSg0
いっかんかよ
219音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:59:37 ID:jW4zDFpO0
デビュー時、
未来のチャンピオン候補がチームメイトという共通点は
さすが遺伝子
220音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:59:50 ID:A2Fpz2dH0
エンジン提供に関する契約にカジキになるべく経験積ませてねっつー条項在り
あとはカジキが今年の金曜日にまあまあの走りだったのと、第3ドラとしての契約と
勘ぐりすぎだろ
221音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:38 ID:cCp1e9MS0
>>217
いつものことだよ。
222音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:51 ID:SBOzt5pn0
なっちにFJ1600乗せてやってくれ
223音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:01:17 ID:lb6TdRp00
214な事務処理なカキコが興ざめさせてくれる

フツーにカズキの参戦で盛り上がってるんだからヨタ工作すると逆効果になるのわからんのか?
224音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:01:50 ID:a6HvNysP0
来シーズンのウイリアムズはホンダエソジソを積みます
225音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:03:20 ID:kw5y7jbD0
精一杯、トヨタエンジンの日本人一貫を応援せーや 
226音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:03:37 ID:aNfO/eFeO
ウィリアムズはトヨタからカジキを使ってくれないと、エンジンあげないよって脅されたのかな
227音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:04:04 ID:q3pcmWBh0
これでもしニコより速かったら・・・・・・・・・・・・
ないか
228音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:05:26 ID:107kCKPhO
フェルスタッペン特攻フラグが立ったw
229音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:06:29 ID:aek9GEB80
土曜日のプラクティスで8番手辺りにつけて、
これはいけるんじゃないか?と思わせといて、
Q1のアタックラップでスピン、車を大破させる。赤旗。
決勝はピットからTカーで出走、
さっそくスパイカーをとらえて果敢にオーバーテイク。順位をあげる。
忘れかけてたころにカメラが単独スピンして車にダメージを負う一貴を映す。
なんとかピットに戻るものの、結局リタイヤ。

っというイメージが簡単に想像できてしまう。
230音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:07:19 ID:B2fMy/+B0
>>229
それどこのたkuma?
231音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:09:48 ID:kw5y7jbD0
琢磨ヲタの嫉妬エナジー発生中のようだ
232音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:10:06 ID:P3ytzwMrO
あー吊り上げられたマシンはカズキマグロのように
233音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:11:17 ID:GF2CNwBS0
WIも資金的に苦しいらしいからカズキが乗るなら来期金出しても
オケと日系企業がスポンサーに名乗り出るかもしれない。

琢磨とカズキを広告として考えた場合、中嶋2世ということで
宣伝しやすい。

カズキがもしブラジルでいい結果だせばFWは願ったりかなったりだな。
234音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:11:37 ID:YynQ1EFfO
ハミ特攻役なんだからIDEさんが適任だと思うんだけど
235音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:11:55 ID:a6HvNysP0
今度こそカミカゼ左京が活躍するんじやないのか
236音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:14:21 ID:xoK1MiOn0
>>231
琢磨ヲタが嫉妬する理由なんてあるのか?

237音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:14:41 ID:SBOzt5pn0
特攻するにもラップされなきゃいけないし
ウィリアムズのマシンそこまで遅くはないだろ
238音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:15:07 ID:kh8Zq8b80
地上波実況が福永だと「雨の中嶋」とか呼ばれる悪寒
239音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:16:38 ID:4b0k893/O
WIも落ちたものだな…w
240音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:10 ID:8wZ5TjTh0
>>24
ドイツ国籍5人いね!?
>>85>>150
大丈夫。きっと同士討ち出来るほど近所にいない
241音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:18 ID:4p4HRjYD0
ブルツを退けなければいけないほどの素材かと。ブルツマニアカワイソス
242音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:26 ID:uaBe7pSg0
納豆言うなよ、今回は。
243音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:18:25 ID:LCBeZ+Cl0
琢磨、左近、一貴
のなかで

こいつが一番性格的に好きになれない
謙虚さがねんだよなあ、なまじ親父がF1レーサーでレース環境に小さいころからいるだけに
F1にいって俺は当たり前みたいなツラしてやがる
244音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:18:47 ID:q3pcmWBh0
来年トヨタは鶴さんと誰とのコンビになるんだろうな
245音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:19:26 ID:HZsW+CUS0
>>231
琢磨はもうかつての右京のポジションでいいんじゃないの?
日本人ドライバーとしてこれまでの誰よりも活躍したわけだし。
スーパーアグリでエースとしてチームを作り上げるという仕事もやってるんだし。
中嶋一貴の方がプレッシャーになると思うけどね。
佐藤琢磨が残した成績ってのは今後も日本人ドライバーには越えなければならない基準になるから。
246音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:19:37 ID:kMfjbxy80
>>243
おまえの妄想力に脱帽
247音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:20:42 ID:mNGM0X420
でも、カジキは謙虚なほうじゃないか?
エバレルほどの実績がないから、強気に出れないだけだと思うけど

オレは左近のほうが何でF1にいて当然みたいな顔してるのかと(ry
248音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:20:55 ID:y7jRiVQ90
トヨタ死ね
249音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:21:25 ID:WYFZloi00
雨降って2位表彰台とかいったら笑うな
250音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:21:56 ID:arYN0y810
予選15位
決勝10位完走

これくらいじゃねーの?

今のウィリアムズのマシンなら
251音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:22:05 ID:lb6TdRp00
スパグリにカズキ
トヨタにタコマ

な〜んてのになったら皆困惑するだろなwwww
俺的には構わないけど
252音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:22:15 ID:c4rJaxk+0
確かに正直に言えば琢磨がまだいるんだからってのもあるが

それ以上に何よりどうしてこんな成績でF1だよってのがある。
ピケよりデビューが早いなんて思わなかった世
253音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:23:56 ID:WYFZloi00
ピケjrのコメントききてえ
254音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:12 ID:bJoC6JAz0
ブラジルGPに不確定要素がひとつ増えた
255音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:22 ID:kMfjbxy80
走ってマネー術
256音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:41 ID:a6HvNysP0
マッサがF1デビューした時に何でここにいるの?と思った。
257音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:46 ID:4p4HRjYD0
>>252
F3もマカオでジョークみたいな走りを毎年繰り返してたし、GP2はあくまで噂だが
かなりいい道具を与えられてあの状態だし、正直なんだかなぁと。

F1にたどり着ければなんでもいいって考えなんだろうけど、もっと質のいいのが
出るまで待ってもいいんじゃ
258音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:27:34 ID:y2BblaCg0
エンジンがどこ製だろうと良いよ
中嶋の息子がウイリアムズってだけで、一瞬でも夢が見られる俺はオッサンだからなw
259音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:27:48 ID:t1gQb0de0
マシンが良いからカズキのほうが速いんだろうけど、マシン性能がトントンだったら琢磨とカズキってどっちが速いんだろ・・・
若いカズキか?それとも経験の琢磨か?
260音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:29:12 ID:aEWb8/P40
実は一番喜んでるのはフジテレビなんじゃないかと
琢磨の商品価値はピーク過ぎただろうし
261音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:30:43 ID:4IEGrYHZ0
質の悪い奴ら

・佐藤琢磨 特攻癖が直ったと思ったら激劣化。最近じゃアンソニーにまるで歯が立たない。富士で特攻復活。
・中嶋一貴 GP2で優勝経験すらないくせにF1デビュー。ユーロF3でもレース2で一回勝っただけのヘボ成績。
・山本左近 Fポンで優勝経験すらないくせにF1に乗るペイドライバー。GP2でももちろんノーポイント。
・井出有治 FIAからライセンスを剥奪されたお笑いドライバー。
262音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:32:43 ID:mYfnF0QQ0
>>261
朝鮮人乙
263音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:33:15 ID:cCp1e9MS0
>>259
レース経験から言うと一貴のほうがベテランではないかな?
264音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:34:29 ID:B2fMy/+B0
F1以前の戦歴なんてまるで興味がないな
全く持ってあてにならんし
265音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:36:49 ID:xoK1MiOn0
>>259
琢磨はBAR時代、1シーズン平均ジェンソン・バトン+0.400秒で走った
かなり速いドライバーだよ。
かなりいい加減だけど、カズキは琢磨+0.800〜くらいじゃないかな?!
266音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:37:01 ID:hXjO8SnC0
前歴が大事ならライコなんて
267音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:37:33 ID:qy2gE78D0
確かにGP2で勝ってはいないけど
PP取ったり何度も表彰台に上がったりしてるし
F1に上がってもそんなにおかしくは無い成績だと思うよ
国内トップフォーミュラで勝ってもいない
下位カテでタイトルもとっていない
でもF1ドライバーになれました。
おまいら同じ日本人なんだから応援汁!
ってのよりはよっぽどいい
268音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:37:39 ID:dWTT5Zu00
バトン自体たいして速くないのに、それプラスコンマ4秒って・・・・・・
269音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:38:46 ID:CvZIiQlt0
>>267
それでもタキ井上は愛されていただろう。








色んな意味でw
270音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:43 ID:hv1DQvxZ0
アロンソだって国際F3000、1勝、ランク4位だったしな
面白いことに今年の4強のうち3人はマカオF3に出たことすらないし、
ハミルトンも表彰台にすら立っていない
(もっとも、ぶっちぎりで優勝できるはずであろう05年は参戦しなかったが)
271音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:45 ID:OtACuxAw0
メーカーにしがみ付いてF1デビュー出来たんだからとりあえず大成功だな。
後はこのチャンスを生かせるかどうかは本人次第か・・・。
まぁ、世の中F1乗りたくても乗れずに国内で悶々としている人が多い中、
見事シートゲットしたんだから凄いと思う。

一貴ガン( ゚д゚)ガレ!
272音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:50 ID:uWFd42wB0
>>269
ミハエルを爆笑の渦にたたき込む伝説の男
273音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:40:24 ID:cvQ7HpnGO
うおおー
ヽ(*゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・; Σ(・ω・`ノ)ノ
274音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:40:35 ID:4p4HRjYD0
>>269
タキを嫌った日本レース界とフジテレビは、その後のF1中継ならびに国内レースに大きな影を作る結果に
なったもんなぁ。琢磨並にプッシュしてたら、モナコといいハンガリーといいすごいことになってた。
視聴率がひどくなることも・・・
275音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:44:34 ID:cCp1e9MS0
>>274
あのころはまだ情報が遅かったからね。
でも隆智穂ドライバーとしても結構好きだ。w
276音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:44:45 ID:XPD20z+i0
>>268
バトンは琢磨にしか予選で勝ち越したことないからなw
277音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:45:47 ID:ilfh6HUC0
レース後のインタビュー
「俺(中嶋)避けてるんだけど突っ込んできちゃったんだよね、アイツ(○○ルトン)。
かわいそうだけどしょうがないよね。」
90年と07年で違うのは○○に入る文字だけ。
278音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:47:57 ID:3c8eGcKz0
一貴君、そろそろお家(ンダ)に帰っておいで。
思春期の反抗はもう過ぎたでしょw
279音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:49:59 ID:jheBoJCP0
>>277
上手いね。
280音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:51:24 ID:DyoNFd2g0
さてお前らはカジキがどれくらい活躍したら及第点あげられる?
俺予選・・Q3進出決勝・・トップ10フィニッシュ
間違っても車壊さないように
281音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:51:26 ID:OtACuxAw0
>>278
お家に帰ったらF1乗れなくなっちゃうから嫌だってw
282音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:52:16 ID:XPD20z+i0
>>280
ウィリアムズのマシンでQ3進出は相当なハードルだぞ
それは初出走のドライバーに望みすぎ
283音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:53:05 ID:t1gQb0de0
>>280
予選はQ2までじゃねーのか?
ミスしない限りQ1は楽々突破できるだろうけど。

決勝は・・・うまくいってポイントゲットくらいかと。
284音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:54:05 ID:a6HvNysP0
WRCからF1に乗り換えて新井敏弘が乗ればいいのに
285音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:00 ID:8YIPmGyrO
「日本のチームは最終戦で日本人を乗せる」なんて皮肉られそうではある。
286音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:20 ID:txJiPxP30
普通に考えてDid not finish
うまくいって完走
287音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:21 ID:8ssDu1nN0
>>118
アンチトヨタ
この項目がある時点で、F1ファンの7割が該当するんだが・・。
288音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:40 ID:rnaIQ1VC0
スパイカー2台と琢磨はQ1脱落常連だけど、残りの3台は誰になるかな。
最近じゃぁバリチェロ・ブルツ・デビッドソン・ラルフあたりがレースごとにQ1脱落を入れ替わりで経験。
トロロッソは速いから、Q2に2台とも行くのでは。
289音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:43 ID:cCp1e9MS0
>>280
マシン次第だからなー。一貴のだけ正常じゃなかったり・・・w
まぁ他車にぶつけなければリタイアしてもしょうがないと思うよ。
290音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:47 ID:hiocamLu0

まぁ韓国人や中国人が出て、日本人ドライバーより前を走るよりはいいよ
291音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:56:42 ID:Jhwi1QK80
>>283
どうだろう?大混雑のQ1でクリアラップが取れるかね?
それとも混雑を避けて路面状態が良くなる途中に出て
パッと速いタイムが出せるのか?
興味は尽きないよ
292音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:57:29 ID:jSN1GqD/0
>>278
お笑い芸人を目指してませんw
293音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:58:01 ID:PYhy9le+0
なんだっけ、ウィリアムズが試してた中国人いたよな?
アイツはどこいった?

まあ、次のアジア人は中国人かねえ。
294音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:58:06 ID:cCp1e9MS0
>>285
タイミングが最後のGPってだけで
こういうドライバー交代は普通に行われてる。
295音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:58:41 ID:4p4HRjYD0
インテルラゴスっていうクセのあるトラックだけに、トロロッソがここ2戦の力を
出せるかなってのがQ1突破のカギを握るんじゃね
296音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:59:15 ID:PYhy9le+0
と思ったら、GP2に出てたか。タンって奴。
BMのお抱えかな。
297音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:59:16 ID:tsJpJJNKO
>>276
バトン完全ナンバーワン体制なんだから当然。

つうか、BARには序列があって、琢磨はアレコレ不自由な思いをしてたことを
デビッドソンがインタビューでバラしちゃったからな。

琢磨はBARクビが確定したときに
「言いたいことはあるけど、いまはそれを言うときではない」
って発言してるが、多分バトンのことだろうし。
298音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:00:16 ID:4p4HRjYD0
年間1点じゃ何もいえんだろう・・・
299音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:00:22 ID:9NENN10B0
星野一樹はまだF1にこないの?
300音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:00:57 ID:t1gQb0de0
>>298
一点ったって出場停止とかもあったしなぁ・・・
それを言い始めるとバリチェロは(ry
301音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:01:26 ID:4bLHN2pe0
また蛸ヲタか
302音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:01:58 ID:a+8WDsOJ0
金子貴俊
303音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:02:16 ID:EN9Dtrz50
ブルツに10億
ウイリアムズに10億
ぐらいかなブラジルGP出走だけで

で来期は幾ら?
304音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:02:44 ID:4p4HRjYD0
05年の37点と1点
今年の6点と0点
は一緒にはできんよなぁ。
305音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:03:26 ID:DyoNFd2g0
でもカジキがどこまでやれるか楽しみだよ
出来れば来期ウィリアムズのレギュラードライバー
間違ってもトヨタになんか行くなよ
306音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:03:46 ID:cCp1e9MS0
>>304
誰と比べてるの?
307音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:04:14 ID:XyenZ4UO0
>>297 >>300

アホ蛸の実力じゃ、年間ランキングでバトンに勝つのは永遠に無理みたいだなwwwwっうぇwwっうぇwww
  
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                              
308音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:04:21 ID:t1gQb0de0
>>306
05のホンダと07のホンダの点数
309音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:05:25 ID:JgjJTU3r0
05年の琢磨は結果よりもむしろ内容が酷すぎた
310音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:05:38 ID:cCp1e9MS0
>>308
05はバトンと琢磨で今年はバトンとバリか。
察しが悪くてスマン。
311音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:05:54 ID:t1gQb0de0
>>307
いや俺蛸ヲタじゃないしw
出場停止とかがあったっていっただけで蛸ヲタ認定かよw

>年間ランキングでバトンに勝つのは永遠に無理みたいだな
まぁ無理だろうな。 蛸はタナボタで一回表彰台あがっただけなんだし。
312音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:06:39 ID:TGUCsDbm0
蛸関連は蛸壺でよろ
わけわからんなる
313音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:06:51 ID:EN9Dtrz50
親子共に”ピット作業中に雑巾叩きつけられるF1ドライバー”の誕生だな
314音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:07:05 ID:Jhwi1QK80
>>305
来年もウィリアムズの契約下だからトヨタには乗せられないよ
違約金をフランクに払ってまでトヨタが獲る事は無いだろうし
315音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:31 ID:M7NR0gCU0
>>300
マシンが全然違うだろw今年のホンダno車と2005年のBARの車じゃ
2005年の車のほうが100倍ましだろ
バトンが後半戦全戦入賞してるんだし
316音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:10:41 ID:qy2gE78D0
>>311 あれタナボタだったか?
317音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:11:41 ID:ACBMikof0
トヨタだといつ撤退するかわからんし
2、3年後にホンダに逝くのが順当じゃないか
本人もきっとそう考えてることだろよ
318音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:14:16 ID:hiocamLu0
てか最近心配なのは、ホンダがいつまでF1するか?って事。

ホンダ撤退は数年のうちにありうると思うよ。
319音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:16:27 ID:DyoNFd2g0
>>318
本業が国内ではひどい状況だからな〜
320音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:17:14 ID:c4rJaxk+0
琢磨の事はひとまずおいておこうぜ
321音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:17:56 ID:ACBMikof0
ホンダ撤退するとファンやユーザ、株主までもブーイングするだろ
フェラーリみたいにやめられなくなってるんちゃうか

さてトヨタ撤退すると?
誰も困らない…のでは
322音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:18:40 ID:4cglftBX0
ウィリアムズってところがwktkするなぁ
フェラーリ・マクラーレン・ウィリアムズにのる日本人が出るとは思いもしなかった
323音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:20:11 ID:/sRHmK2V0
>>319
ミニバン売るのにF1参戦は無用だからねw
324音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:20:17 ID:GMHpwKp30
Q1突破したら褒めてもいい
325音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:20:17 ID:EN9Dtrz50
で、幾らでシート買ったの???
326音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:20:53 ID:TYbXNiM10
琢磨がジャック追い出して鈴鹿乗った時よりは金使ってない
327音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:22:44 ID:5qmp+zU90
トヨタ実際、来年できるのか?FSWのあの大規模ネガティブイベントやっておいてもうトヨタはF1投げるんじゃないかい
328音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:23:19 ID:OtACuxAw0
>>325
左近よりは少ないんじゃない?w
329音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:25:06 ID:J9ocKsSG0
>>321
それは困る
日本人として何のためらいもなく叩きまくれる面白い存在だから困る
330音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:27:09 ID:Jhwi1QK80
>>324
ブルツほどのドライバーでも今シーズン苦戦してたからねぇ
突破したら俺は素直に喜びたいが
331音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:29:27 ID:HvyPUOFO0
日本人3人が最後列を占めなければいいのですが
332音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:29:54 ID:3ZkaU1g60
順当に行けばトップ10、あわよくばポイントゲットのポテンシャルはあるだろ。
ということはスーパーアグリはおろか、ホンダ本家、トヨタの上での
フィニッシュもあり得るということだよな。
ということはチームメイトのブラジルでのレース内容次第では
F1関係者から一貴の未来に深く関わる比較をされてしまうわけで
グダグダの1コーナー終了なんて失態を犯すのと、完走して結果を残すのでは
来期への期待度は大きく変わっちゃうよなあ。
数少ないF1レベルにある日本人ドライバー、しかもウィリアムズからのデビュー、
どう考えてもこれは失敗できないね。全てが上手く逝って欲しいな。
333音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:31:36 ID:4p4HRjYD0
中嶋ってGP2で接触を結構やってなかったっけ? ペナルティをよく
もらってたイメージがあるんだが。
334音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:31:42 ID:knG1Eoq20
テストでいいタイムだしてるからなぁ・・・






トヨタ系なのであんまり好きじゃないですけどね
335音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:32:11 ID:4p4HRjYD0
>>207
フィンランドの的中確率は異常。たぶん世界ナンバー1は地味にここだろう
出てきたやつはたいていポディウムに乗ってる
336音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:32:43 ID:4p4HRjYD0
誤爆した_| ̄|○ 総合スレにはるべきものを
337音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:35:38 ID:mNGM0X42O
ブルツ、中途半端なぁ。
338音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:37:06 ID:9Q4OPdZ20
親父がフジの番組ついでにウィリアムズに会いに行った裏工作wのおかげwwwwwwwwwww
339音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:38:34 ID:M8ljRnVw0
>>76
ブラバム?
340音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:41:04 ID:M8ljRnVw0
>>106
しかも非業の死
341音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:43:18 ID:9Q4OPdZ20
まぁブラジルGPは地上波生放送だし、チャンピョン争いも見れるし、中嶋も見れるし楽しみだな
342音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:44:35 ID:+Oj0toEP0
トヨタの秘蔵っ子、第1号。
343音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:46:20 ID:Diz75F/10
トヨタもようやく日本人を乗せる気になったか。
それもサラブレッドとはやるな。
応援したくなるじゃないか。
344音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:02 ID:9Q4OPdZ20
フランクが「今のF1はお金がかかる」と嘆いていたのが気になるw
345音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:19 ID:CE38vWBs0
ノリックの訃報をうけて、ついに豊田が動いたな。
346音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:46 ID:t1O10fDN0
>>240
周回遅れのカジキをニコがパス使用とした瞬間、カジキのマシンがコントロールを失ってニコのマシンに接触、2台とも大破
347音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:50:53 ID:ErTtxz6QO
TOYOTAは初めてまともな大金の注ぎ込み方をしたな。
348音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:52:22 ID:576LW8su0
ついでに次男もデビューさせちゃえよ
349音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:53:51 ID:o1ua1H820
親の七光とか言ってるけど、そういう親の元に生まれた子は
想像以上の周囲のプレッシャーと期待の大きさで大変なんだぜ?
普通の家庭に生まれた人にはワカラン悩みだと思うよ。

オレは頑張って欲しいと思うよ。
ヨタはキライなんで、良い成績収めて他で拾ってもらえるように頑張ってくれい。
350音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:48 ID:9Q4OPdZ20
つーか一貴は親の七光と言われるのが嫌でトヨタ系へ進んだんだろ
351音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:56:54 ID:576LW8su0
結果だしてるじゃん
兄弟そろって
352音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:57:18 ID:uFJ9UJCz0
ラスト1戦での起用だから、車も判ってるし環境は良いんじゃないの?
予選で何処までいくるかだがQ2には行きたいよね
レースでは思いっきりやって事故しんようにすれば。ソコソコ結果付くんじゃないの
353音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:58:27 ID:hiocamLu0
>>352
まぁ今年のF1はなにかといろんな意味で面白いよね・・・
354音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:05:24 ID:jfP9/qZj0
たぶん7位フィニッシュでニコが5位とか・・・・???
とりあえず一貴はこれからのF1人気を背負って行く存在な訳で
355音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:06:54 ID:ZDeQtTIU0
>>351
欧州に来てサッパリ勝ててないわけだが(ユーロF3の一勝はリバースのおかげだし)
356音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:08:59 ID:dAD/1+2V0
中嶋の海外での評価ってどうなの?
357354:2007/10/09(火) 22:09:06 ID:jfP9/qZj0
日本でね
358音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:10:32 ID:4p4HRjYD0
>>354
人気出すには

・ハミルトン撃墜
・アロンソ撃墜
・ライコネン撃墜

いずれかやらないとミリだと思う。順調に走っていい結果ってのはちょっとねぇ
359音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:10:37 ID:iZym/SaE0
今春、一貴にはF1・GP2以外のカテゴリに乗せないように
ウィりアムズからトヨタに契約書が届いたようなことを
テレビでやってたよな。
単なるマネーだけではないことを期待したい。
(フリーのタイムから考えて、最初から結果は残せないと思うが)
360音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:13:50 ID:jfP9/qZj0
じゃあハミルトンとアロンソがサイドバイサイドになった時に間からカミカゼしたらフェラーリからオファー来るかも
361音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:14:53 ID:fr2Q+iZW0
>>359
あれ?トヨタが言ってた(契約させようとしてた)のって、

スポット参戦はやめてくれ

じゃなかった?そう記憶してるんだが。
だとしたら今回の動きはおかしいことになるからなぁ。
記憶違いだったらスマソ
362音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:16 ID:VyWnK2Y20
>>98
左近なら・・ きっと左近ならなんとかしてくれる
363音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:24 ID:xAv1p3Vn0
いい走りして欲しいよね
来年につながる走りをさ
364音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:17:39 ID:/sRHmK2V0
>>349
うちの弟も現役で東大入れなくて
浪人した時には狂った様に勉強して一浪で東大入ったなぁ。
親が東大卒で、子供もそこそこの頭ならどこもこんな感じだと思うよ。

確かに七光りはプラスな面もあるけどマイナスな面もある。
貧乏人の小倅などには判らない世界だし、
超える親のレベルが低い奴には縁のない世界。

ただ、親の七光りでも結局その道に進んだのなら結果を出してナンボ。
全ては結果なんだよ。

勝つか負けるかの2つしかないんだよ。
365音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:19:19 ID:xoLxY9Hy0
中嶋親子揃って勝ち組
星野親子揃って負け組

366音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:20:19 ID:iomsbSqv0
>>258
ほんとそうだよなwほんの数年前だったらウィリアムズに日本人が
乗るなんて夢のような話だったのが現実になるんだぜwww
ワクテカ
367音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:20:45 ID:rCkRh0Wx0
恥かかないように頑張って欲しいね
入賞は無理でも最低でもトップ10フィニッシュお願いしたい
名門ウィリアムズからのF1デビュー期待しとるよ
368音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:21:35 ID:0apOqmKEO
カジキには周回遅れになる時にハミルトンのウイングを踏みつけて欲しい 

カジキ『俺、避けてたんだけどね。可哀想だけど仕方ないね』
なんて言ってくれたら最高だw
369音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:22:37 ID:JgjJTU3r0
その瞬間F1生命は絶たれたも同然だなw
370音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:24:03 ID:Fv7iLBh20
中嶋がニコの走りに付いていけたら、なかなかのもんだよな
きっとメディアからは同じ2世同士で比較されるんだろうなあ
371音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:25:46 ID:xAv1p3Vn0
これからは日本人ドライバーの代表は一貴になるだろうね
佐藤はもうダメだし左近は消えるし
372音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:25:48 ID:6AtvCl5Y0
>>370
そもそもケケと悟自体比較対照ですらない
373音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:28:46 ID:t1gQb0de0
>>365
じゃあ土屋親子(ry
374音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:29:01 ID:iomsbSqv0
琢磨も天井見えちゃった感あるしな。チャンスは何度かあった上で
の戦績でこれなら、もう限界だな。
次の日本人の登場が待ち遠しいところにまずは一貴が挑む
375音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:30:11 ID:YOVSQ19o0
>>194
CSのGP2録画中継では「刻み納豆走法」って実況されていたよw
376音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:30:13 ID:uaBe7pSg0
>>372
それ俺も書こうかと思った。
俺もしかしてケケがF1以外でレースしてるの見た事有るかも。
イクスも一緒に走ってたな。
377音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:30:35 ID:kXs+ICy+0
2004年のフェラーリ2台が生きてるレースで3位入賞を棚ボタとか言ってる
恥ずかしい>>311がいるスレはここですか?

評価できるものは評価する、叩くべきときは叩く。
それくらいできず、何でもかんでも斜に構えて文句垂れればカッコいいと
思ってるおバカさんは、マジで一回ハミルトンあたりに轢かれてこいや。
378音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:20 ID:ZDeQtTIU0
>>369
そんなこともないでしょ
多分もう来年のデビューは決まってるよ、今回事前練習みたいなもんで
テストなんてもんじゃないと思う

トヨタが今さらそんなハードル儲けるとは思えないね
ウィリも少し前、自分達の大切なチャンピオンマシン売るくらい貧乏だったし
379音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:43 ID:umger+llO
左近みたいに異次元の遅さてことないよな?
期待してる分心配だよ。
380音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:34:09 ID:fbla6gvgO
カジキデビューは日本人としてうれしいはうれしいが
TOYOTAマジうぜー
381音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:34:39 ID:vkY+8RFF0
>377
うん,棚ボタなんかじゃなく実力だよなあれは!

相方が計10回の表彰台でランキング3位だったのに対して
一回しか表彰台にのれずランキング8位だったのも実力だもんな!
382音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:30 ID:rCkRh0Wx0
ただインテルラゴスってのが引っ掛かるな
あそこ結構難しいんだよな
知らないコースだし大変だろうな
383音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:36:21 ID:TFW/O9lt0
>>381
よーするに日本人過去最高って事でおk?
384音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:37:44 ID:eWFlrONy0
そうか!
富士」の大失敗をチャラにするためにトヨタが仕組んだのか!

絶対そうだ。
385音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:37:47 ID:Jhwi1QK80
>>376
観戦はしてないけど、1979年の全日本ビック2&4レースでケケと中嶋が
レースしてたのは知ってる
当時はオート・スポーツとオートテクニックを読みふけってたな
386音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:38:28 ID:iomsbSqv0
>>382
確かに。接触も多いしね。無事に一コーナー抜けてほしい
387音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:40:16 ID:Q/pXwMF+0
カジキって91年のフジ総集編の最後で中嶋と戯れてる子供だよな?
あいつも大きくなったんだな…しみじみ感じちゃうぜ
388音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:42:14 ID:YjNOQJ1U0
今度こそ・・・今度こそ、F1で通用する日本人が出てきたと期待していいのか?
389音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:42:33 ID:xoLxY9Hy0
中嶋悟Jrって何人いるの?
確か弟も4輪やってるよね
390音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:43:42 ID:gf9iyYjo0
中野信治と同じ臭いがうる
391音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:45:09 ID:ErTtxz6QO
>>389
国内のレースで4勝
名前は大祐だったはず。
ちなみにピケJr.は、かなりいます。
392音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:45:33 ID:6AtvCl5Y0
>>390
むしろ、服部と同じ臭いのような気が…
393音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:46:54 ID:PYhy9le+0
ニコが居て、カズキが来て、後はブルーノと、ピケJr待ちだな。
こんな面白い2世対決もない。
世界が放っておくわけない。
394音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:11 ID:xoLxY9Hy0
>>391
レスどうも 弟も伸びそうね

せめて 右京レベルにはなってほしい・・。
395音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:48:32 ID:6AtvCl5Y0
>>391
ちなみに、Mrs.ピケもかなり……
396音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:49:12 ID:xoLxY9Hy0
ピケって離婚いっぱいしたの?
397音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:51:07 ID:JmxfIOyd0
顎でさえメルセデスから金が出てジョーダンでデビューできた
そのチャンスをつかみ取れるかどうか
398音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:51:10 ID:ErTtxz6QO
>>396
例えるとF1界の海老蔵
399音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:51:27 ID:dhTwA9pk0
>>393
もう一人忘れちゃいかんのが、三世になるがマルコ・アンドレッティ。
こいつがアメリカのF1人気の鍵を握っている。
400音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:51:57 ID:cCp1e9MS0
>>396
wikiみたらすごいことになっててワラタw
401音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:52:12 ID:6AtvCl5Y0
>>396
離婚じゃなくて事実婚
402音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:54:01 ID:/sRHmK2V0
入籍しなければ離婚も出来ないからねw
403音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:54:20 ID:fqGHeMlVO
まず予選第一ラウンドで落ちない事、レースは完走、ニコの前でフィニッシュ、できればポイント獲得を期待する。
404音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:54:50 ID:UooWNrOa0
>>277
うまいな。あって欲しくないがw
考えてみれば、親父はホントひょうひょうとした、
今のF1ドライバーには、いないタイプだったな。
古き良き時代を思い起こす、懐かしいコメントだ。
405音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:55:30 ID:xoLxY9Hy0
ピケって大奥持ってるのか・・。
406音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:57:41 ID:/sRHmK2V0
>>403
その上でレースでちゃんと見せ場を作って
国際映像で撮って貰わないと駄目。

これがノルマ。
407音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:58:50 ID:ld5ActZN0
>>326
あれ酷かったよな。
ジャックに全部責任なすりつけやがった。
ホンダもトヨタと同じかと落胆したよ。
408音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:06:09 ID:C70jmX/sO
マジかよ
親父譲りの納豆で6位入賞しれ
409音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:08:18 ID:eFVt1vId0
ついに日本人の二世ドライバーか、俺も歳をとったもんだ…
中嶋が若く体力があればもっと行けたはずと思っていた俺は期待せずにはいられない
とりあえずうまくこなして来期に繋げてもらいたい
410音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:09:46 ID:DH/cm+hn0
現実的に考えて、一貴が国際映像に長時間映るためには、
周回遅れでハミをアルヌーし続けるしかないかな。
411音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:11:05 ID:1V6y32+z0
俺はにわかなんだが

この中島ってF1に来る力がしっかりとある人なの?教えてえろい人
412音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:12:05 ID:8XoGtSF40
カジキがデビューしたところで
糞ヨタの火消しには使えませんのであしからず
413音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:12:34 ID:xoLxY9Hy0
少なくても 左近よりは上
親父より素質はありそうだが
414音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:15:34 ID:o4KmialK0
周回遅れになる時にトップ快走中のハミルトンに
インフィールドで接触しそうな気がする。
「俺は避けたんだけど、あいつがぶつかってきちゃったんだよね。
カワイソウだけど、しょうがないね」
415音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:26 ID:576LW8su0
>>411
人の良さではクビサと同等かも
416音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:38 ID:fuSOZDUn0
>>384
琢磨ヲタしつこい
417音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:20:03 ID:mtoNFCSg0
あと5年くらいすれば、兄トヨタ、弟ホンダで兄弟対決って場面が見れるのかな
まあ色々と「残ってたら」だろうが、もしそうなったらモタスポ板が凄いことになりそうだ・・・
418音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:21:01 ID:Dgh3vmLy0
おまいら、タキ・イノウェイは神なんだから、
いわゆる「日本人ドライバー」とは別枠で扱ってくれい。
419音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:23:45 ID:xoLxY9Hy0
平手晃平. 中嶋一貴. 小林可夢偉 誰が一番素質あるの?
420音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:02 ID:cG+peuyz0
>>419
TDPの関谷校長いわく、
「全員天才」
421音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:29:21 ID:BbEZ9BwJ0
ニュース見て涙が止まらん。

テレビの前でPIAの「ありがとう中嶋悟」の旗振りながら応援する。

422音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:30:15 ID:4zIOOjPB0
叩かれまくってるトヨタが挽回に必死www
423音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:47 ID:OtACuxAw0
天才っても、スキルの面で天才なのか、努力の天才なのかで違ってくるよな。

俺は平手がF1で走っているのを見たいけど、難しいかな・・。
424音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:50 ID:UooWNrOa0
>>421
もう、どうせなら「PTA」にしろ
425音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:32:40 ID:uaBe7pSg0
>>385
そう、その頃。
俺もオートスポーツ読んでたなあ。
426音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:33:32 ID:ZDeQtTIU0
>>411
今までの成績はどう贔屓目にみても実力だけで
F1にたどり着いたようには思えない成績だね
427音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:34:50 ID:xoLxY9Hy0
>>426
親父もな
428音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:35:34 ID:cG+peuyz0
>>423
スキルとか経験なら俺も負けないけど、天性の才能にかなわない
みたいなことを関谷校長は言ってる。俺が30年かけて得た経験を
1年とか2年の間にあいつらに伝授してやるんだと。
関谷もまた一流だと思った。
429音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:36:17 ID:Q/pXwMF+0
>>427
親父は成績もんくなしだろ。国内トップカテゴリで圧勝だぜ?
海外では実績なかったけどさ。
430音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:39:11 ID:SX2jbwo+0
>>429
海外でスポット、国際F3000で最高位たしか4位はいい方じゃねぇ?
そういう意味じゃ同じぐらい?
431音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:41:39 ID:/KvEgCdL0
最後まで走らせてあげれば良いのに。一貴にとっても良い事では無いと思うけどなぁ。
432音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:42:33 ID:VmDIuWut0
これでホンダがサポートしていればwktkなんだが、トヨタじゃなあ・・・
所詮日本向けの宣伝にしか見えない
中嶋には罪は無いが
433音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:43:11 ID:cG+peuyz0
当時は欧州のレースに出場すること自体が特別な事で
日本人というだけで好奇の目で見られる時代だよ?
もちろん中嶋悟以前に先駆者もいたけどさ。
いずれにしても、今と昔とでは時代が違いすぎて
比較することすら不可能だと思う。

一つだけ言える事は、先人達が道なき道を切り開いてきたからこそ、
今の若手日本人ドライバーは最初から世界で活躍できるんだという事。
434音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:43:23 ID:xoLxY9Hy0
>>432
弟応援すれば?
435音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:43:58 ID:xoLxY9Hy0
親父はマシンが良すぎたw
436音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:03 ID:VPG2i6GVO
ウィリアムズには速いドライバーを歓迎する
速くなかったらボツ

以上
437音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:58 ID:cCp1e9MS0
>>431
何が最後まで?GP2のことならもう終わってるよ。
438音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:45:31 ID:cG+peuyz0
>>432
そういうホンダファン、もしくはホンダのイメージを悪化させるために
活動してる工作員の方が印象悪い。だってF1のイメージを商売に
利用するのはフェラーリも含めて例外はないし、ホンダもそうだ。
トヨタはむしろ不器用というか・・・
439音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:46:54 ID:xoLxY9Hy0
>>437
ブルツの事では?
440音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:47:26 ID:OFzFhhj7O
日本人三人って多すぎだろう?
441音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:48:46 ID:BbEZ9BwJ0
左近はいらんな
442音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:49:16 ID:+50WJvSp0
>>412
トヨタを攻撃したってお前が速く走れるわけではなかろう。なあ琢磨よ。
443音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:49:37 ID:cCp1e9MS0
>>439
そこは微妙だ。意地張って最終戦まで乗るより
新人にシート渡したほうがいい印象で終われると思うんだが。
444音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:51:09 ID:3ZE2gemz0
日本人3人の中では一番いいマシンだな
とにかく完走してくれ
445音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:53:11 ID:MX1Oekn+0
>>435
それを言うならセッティングが決まりすぎたwww
446音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:55:33 ID:vQIXh0ho0
親父を拒否してホンダを失ったフランクが同じ日本のトヨタの為に息子を乗せる。
フランクは今どんな気持ちなんだろうね。
447音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:56:38 ID:BbEZ9BwJ0
メットでもマシンでもレーシングスーツでもいいから
ノリックの名を刻んで走って欲しいな・・・

親交はあったのかな?
448音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:58:09 ID:UooWNrOa0
>>443
ブルツは最後まで走り切りたかったと思うよ、レーサーとして。
ドライバー交代に異議申し立ては出来ないことは、契約条項にあるはず。
今回はトヨタの金銭が間違いなく絡んでいる。
F1に「義理」を持ち込んだら、大成するどころか、自らチャンスをつぶしてしまう。
右京のように。
一貴には、厳しいかもしれないが、この一発勝負を必ずモノにしなければならない。
449音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:01:22 ID:lht93tpN0
名門ウィリアムズも堕ちたもんだな・・・
複雑だぜ
450音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:05:14 ID:qWLSQYDn0
日本人3人出走って、日本人比率高いGPだなぁ
ドベから1,2,3フィニッシュとか間違ってもやめてくれよぉ
仮にもウィリアムズだぜ
451音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:05:38 ID:+qh/bxDh0
こいつ小泉孝太郎とキャラかぶってない?

最近の日本って政治もスポーツも世襲だらけだな。

江戸時代と変わらんよ。
452音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:08:23 ID:WHLYyGrUO
すぽるとスルーしそう
453音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:09:38 ID:qWLSQYDn0
モータースポーツって才能以前に親がある程度金持ちじゃないと
やってけないからな
しかも息子を死の危険にさらすからある程度理解が必要だし

そうなると、金もあって理解もあって、スポンサーとのコネも探しやすい
二世が活躍するのもわかる気がする
DNA的にも平均以上のものは持っているだろうし
454音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:11:40 ID:VxAYEtcU0
クラッシュでシーズン四回ペナルティもらった男
まともに走ればもっと点取れてたのに
455音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:12:39 ID:ZqJsvu2nO
とりあえず

ラップされた時に

ハミと絡んで

消えてくれ。
456音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:14:33 ID:5H2wBLvL0
なんでだろう 素直に応援できないんだが
457音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:15:54 ID:sha6H1dn0
乗る前に飲めばとりあえず雷子は超えられるな
458音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:16:23 ID:jWxmD/Sb0
>>455
と、琢磨が申しております。
459音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:24:49 ID:NxubDZFAO
>>447
ノリックと親交がある四輪ドライバーは虎之介だね。
460音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:25:36 ID:rH/pPRcb0
>>446
この前のCXの特番で中嶋パパとフランクが対談していたけど、
フランクは終始無駄にニヤニヤしてたぞw

今のフランクとウィリアムズには中嶋パパを蹴った頃の勢いと金が無いからねw
461音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:27:53 ID:jBhe1uONO
3年くらい前、日本GP直前お台場イベントでこいつの紹介インタブーが掲示されてたのを読んだが、レース活動は「モノのついで」的なスタンスでやってるって書いてあった。


虫酸が走った。
462音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:28:28 ID:BEIJ1U+f0
ウィリって2年つづけてブラジルスタートでクラッシュしてるな
463音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:57 ID:tzXqVeJW0
中嶋特番で息子をお願いします、なんて悟がフランクに言ってたシーンがあったが
何だかガッカリしたなぁ
464音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:37:14 ID:RrnTg9uP0
>>13
おめでてーな
465音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:40:09 ID:Z5fNxzGf0
いくら落ちぶれたとは言え、BMWすら蹴ったフランクが
トヨタの言いなりになどなるとは思えん。

よっぽどの輝きを見せなければ、中嶋jrは1レース限りだろうな。
466音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:40:57 ID:51YDb6hr0
ヨタを叩くとなぜか琢磨と返す工作員w
467音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:41:56 ID:6svudFFk0
ハードルはかなり高いよな。Q3突破できなかったら何言われるか。
逆にQ1進出なら古株のF1オタ発狂して喜びそう。
468音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:45 ID:ptikKGnJ0
一貴のデビューで富士の話題を逸らそうとする
トヨタの…って深読みしすぎ?の気もするけど

一貴個人は素直に応援する。
頑張れ!!
469音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:44:24 ID:/0EvBwe60
上海の集合写真にブルツがいなかったのは…
470音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:44:52 ID:LUqlRRsO0
中嶋一貫
2004年 全日本F3 5位 優勝2回
2005年 全日本F3 2位 優勝2回
2006年 ユーロF3 7位 優勝1回
2007年 GP2  5位 優勝なし 表彰台5回 アマミュラー病院送り

以下に下位カテゴリーは関係なくたってよくもこんな成績でまがりなりにも今年表彰台乗ったドライバー
最終戦で追い出して腐っても名門ウィリに乗ろうとするよな。
どう甘く見たってスパイカー、SAFの2ndからデビューだろ

ちなみに2005年度から現存するドライバーの下位カテゴリー成績
リウッツィ  レッドブル
2004年国際F3000王者 
ハミルトン  マクラーレン
2006年GP2王者 2005年ユーロF3王者 マールボロマスターズ優勝
コバライネン ルノー
2005年GP2 2位 2004年ワールドシリーズニッサン王者
クビサ    BMWザウバー
2005年ワールドシリーズルノー王者 2004年マカオ 2位
ロズベルグ  ウィリアムズ
2005年GP2 王者 
スーティル  スパイカー
2006年全日本F3 王者 2005年ユーロF3 王者
471音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:46:24 ID:jgIyKg5x0
>>465
プレスリリースには今回の起用は中嶋自身の経験を積ませるためのもので、
2008年のレースシート獲得のための評価ではないと明記されている。
472音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:48:04 ID:GTyrflzd0
>>466
と、琢磨の名前が出てくると困る琢磨工作員が申しております。
473音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:49:26 ID:GTyrflzd0
>>470
琢磨必死過ぎw
474音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:49:59 ID:LHflS6e00
>>451
政治は今では無く、昔から世襲だろw  孝太郎は政治家では無いし
ちゃんと世の中見てる?
475音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:51:39 ID:LUqlRRsO0
>>473
事実を書いただけですよ?
すぐ琢磨琢磨ってなんなんだろうね?
476音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:56:15 ID:iWZdFht30
>>470
F1って下位カテは本当に関係ないよな。
とりあえずアピールできるかできないかが問題で、実績はその次だと思う。

ライコとかバトンとかどうよ?
477音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:58:18 ID:LUqlRRsO0
>>476
もちろんF1でアピールしてくれるならそれにこした事はないよ
ただ危惧しているだけ、少し早いんじゃないかとね。
ブラジルでニコに迫る走りを見せたら応援させてもらうよ
478音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:34 ID:HuGuYmec0
>>448
ドライバー交代の契約とかはたぶん条件付だろうから
ぶるつは満たしてないんじゃね?
479音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:58 ID:drN1rx3N0
>BMWすら蹴ったフランクが

車椅子キック!
480音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:00:42 ID:iWZdFht30
デビューは早い方がいいと思うな。
ライコなんてFIAが危惧して4戦限定スーパーライセンスだったんだ。
それと比べると中嶋はほぼ1年テストして金曜に走ってたわけで、「F1マシンに乗る」という意味では早すぎることはないと思う。
481音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:04:15 ID:HuGuYmec0
>>480
気は満ちているとは思う。乗れるとき以外チャンスはないんだし。
活躍したければデビューが肝心だ。ガンバレ一貴!
482音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:09:28 ID:6CpEb5XF0
ウイリアムズってバリバリのトップチームじゃん!
すげーな
マンセル、パトレーゼぐらいまでしか知らんけど
483音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:13:08 ID:DZJVaWNsO
一人で本家トヨタよりポイント稼いでいるブルツ追い出すトヨタマネーの力凄い。
484音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:13:11 ID:li1C3IgH0
すぐに忘れ去られるのが落ちだべ・・・
アイツも辞めちまえよ!1pとって跳ね上がって喜んでたヤツ!
つ〜かチームごとなくなっちまえよ!
F1で日本人に期待してる奴らってバカじゃね〜の?
485音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:14:25 ID:NHaemcPT0
そらおまいが日本人の皮を被った外人だからだろ。
486音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:14:39 ID:zKTaRPhf0
来年はトゥルーリのチームメイトだな。
487音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:16:27 ID:i7PYgEQ3O
この前、朝のテレビでアグリ、右京、近藤が中嶋一貴を今までの日本人ドライバーとは違うって絶賛してたけど…期待していいの?
488音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:17:27 ID:NHaemcPT0
>>487
琢磨のときも同じことを言ってたから過信は禁物。
489音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:18:15 ID:5H2wBLvL0
>>470
中嶋かなり見劣りするなぁ GP2ぜ在籍してるチームが弱いの?
490音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:18:50 ID:HuGuYmec0
>>488
マジで?調子いいなー、3人とも。w
491音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:20:48 ID:i7PYgEQ3O
>>488
拓磨より攻めの姿勢があるとか言ってたような
492音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:20:53 ID:LUqlRRsO0
あんまり期待しすぎるとろくな事が待っていない
今年SAFなんぞポイント取れるかって思ってたから琢磨がアロンソ抜いた
時は大いに喜べた

中嶋もQ1突破できるか?とか思ってたほうが無難。ブルツはたいてい
突破できなかったんだから
493音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:21:11 ID:JFa8aeVi0
正直、ブラジルで完走してゲロんなければ、右京以上確定。

でも、そのレベルのドライバーは今はF1ではデビューできないんだが。
494音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:22:04 ID:HuGuYmec0
デビューが分かってたんだな。注目を集めるための宣伝か・・・。
やり方が下手だが、その3人じゃなぁ。w
495音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:26:01 ID:n2cgp3UO0
琢磨を特別視したのは仕方ないさ。
皆琢磨には期待していたんだよ…本当に期待してたんだ…
496音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:28:20 ID:li1C3IgH0
日本人って何でこ〜なの?
サッカーにしても何か世界の強豪の一角に日本は居る!
みたいな感じに思ってるヤツもいるし・・・
社交辞令って好きだね日本人は!
おれもマッチやアグリの立場だったら絶賛するだろ〜けどね・・・
無理無理!
1ポイントとって優勝気分の日本人じゃ、どんな良いマシンでも結果なんてでね〜よ!

497お嬢師匠の本弟子一番:2007/10/10(水) 01:32:07 ID:dHtYuvRc0
まぁ、ウイリアムズチームは最終戦に3rdドライバーを出走させる習慣があるんだよね。
過去もジョナサン.パーマーが1年間のテストドライブの御褒美で乗っているし....。
498音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:35:49 ID:q+iw9b6X0
>>493
曖昧な記憶で書かない方がいいぞ
恥ずかしいのは自分なんだから
499音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:37:42 ID:BCe79SIw0
>>496
んなこたあない。04年の鈴鹿は琢磨4位でも、残念、な空気でしたよ。
500音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:39:45 ID:pxpplQUJ0
普通に日本人ドライバーはしょぼい。BARでの琢磨を見れば明らか。

スーパーアグリが1ポイントとったらすごい事だけどね。
501音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:41:39 ID:iMsxqDEI0
カズキ…来年も乗れたらヘタしたら荒れたレースとかで表彰台乗れちゃうな。
ウィリはSAF1やスパイカーなんかよりずっと資金安定してるし
502音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:45:26 ID:AQXyj6fs0
>>487
Red Bulletin をはじめ英語ソースでは、琢磨そっくりって書かれてることが多いよ。
503音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:52:06 ID:li1C3IgH0
琢磨なら、なおさら!
一度、表彰台も経験してるんだから1Pとったって納得なんかしてない!
みたいな姿を見せてほしかったんですよね。
ど〜せ日本人は、そんなモチベーションで走るってのが相場ですよ。
出ることに意味があるってんなら運動会の徒競走と同じですよ
504音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:54:20 ID:Ff64FmbR0
>>460
その番組でフランクが、中嶋(父)に「御宅の息子もどこかのチームで
(F1)を走れることが出来ればいいね」と他人事のように言ってたね。
フランクの中嶋親父を見下したような態度を見て、カジキはウイリアムスでは
絶対レギュラーでは走ることが出来ないと思った。フランクのカジキに対する評価は「F1
ドライバーの中で頭抜けた才能はない。まあ中ぐらい」とのこと。
それが一転して正ドライバーとは、裏でトヨタとウイリとの間でなんらかの
取引があったんじゃないか? カジキにはこのチャンスを逃さず頑張ってもらいたい。
505音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:59:07 ID:iWZdFht30
>>504
フランク・ウィリアムズはツンデレってことか
506音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:00:51 ID:5H2wBLvL0
>>504
まあ今のところはいい評価はできないだろうね。良くてもブルツぐらいか
でもそれじゃあどこも契約してくれんわな。なにか取引がないとさ
507音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:03:27 ID:+Eqhw5xuO
カジキが使えるか使えないかなんて顔見りゃ一発で判るでしょ。
彼はお百姓さんの顔だよ。F1で闘う戦士の顔じゃない。
508音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:10:38 ID:5maO4lcC0
フランク爺が「日本人」を正規ドライバーに採用した(1戦だけだけどね)ってことだけでも
昔からウイリアムズを見てきた人なら驚きだと思うんだがw

そりゃ金とかいろいろあろうけども
509音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:15:14 ID:r3tfeE8F0
スポットだけど下位のチームじゃない、ホームGPだからというわけでもない
中嶋がGP2で突出した成績を残してるわけえもない、フランクの評価も微妙
乗せる理由が全く見えてこないんだけどなあ まあ頑張ってほしいけど
510音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:16:33 ID:XjfzAtsmO
>>507
顔?


…クビサは?
511音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:20:01 ID:yyue+qjm0
>>510
最狂のプロスト顔じゃないか。こないだ無線初めて聞いたけど
鼻にかかったプロスト声でわろた
512音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:21:14 ID:XalqUlzY0
十数年の出走暦のあるバリチェロの顔は戦う戦士の顔で合格ということなのか?
それならバリに激似の姉もF1戦士になれるなwww
513音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:21:21 ID:DUDUNe5S0
>>470
2005年ユーロF3王者は二人い(ry

一貴には最低でもGP2で1勝してからデビューして欲しかった。
514音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:32:32 ID:AmvbjeeQ0
経験のあるカーティケヤンでいいじゃん
515音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:32:41 ID:WNNuVTVw0
片山虎之助が優勝してから日本人ドライバーの評価変わったよな!
516音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:39:47 ID:ug7bzqyt0
これで日本人が喜ぶと思われると逆に損
517音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:45:37 ID:2McNOSrl0
アロンソには勝てない
518音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:46:40 ID:xeR7S9eoO
>>512
特定したからお姉さんに伝えておくよw
519音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:47:52 ID:ntQaxL7d0
一貴は、さすがフォーミュラトヨタのチャンピオンだな。それ以外のカテゴリーでは
凡百のドライバーだが。
520音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:48:35 ID:PCdb80TQ0
>>509
フランクに来年は居場所ないと言われ、じゃあ餞別代わりに1回乗せてあげてとトヨタにゴリ押しされた
521音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:53:00 ID:q+iw9b6X0
>>504
あの番組中嶋(悟)がブタペスト降り立った時となりに居たの高桐さんだったんだよな
522音速の名無しさん:2007/10/10(水) 02:54:02 ID:RBnkVjTMO
ノレイス・ハミノレトソって黒人が、新人でいきなりチャンピオンになりそうだった頃のF1は、暗黒のシーズンだったな。
523音速の名無しさん:2007/10/10(水) 03:01:23 ID:TGF5h1GOO
とりあえずカジュキはGP2で一回でもいいから勝たないとレギュラーシート
とかそういう話にはならんだろ。
ということで、来シーズンはうまくいっても豊田のサードあたりだろう。
524音速の名無しさん:2007/10/10(水) 03:31:20 ID:phXO/cT70
>>507
百姓は一揆を起こすぞ?
525音速の名無しさん:2007/10/10(水) 04:34:41 ID:NxubDZFAO
予選16位

決勝14位完走(完走18台)

これがデビュー戦のカズキの成績だと思う。
526音速の名無しさん:2007/10/10(水) 04:46:49 ID:c2ZUdj6x0
トヨタパワー炸裂w
527音速の名無しさん:2007/10/10(水) 06:16:40 ID:oK7iyOcMO
もし本当に速いドライバーなら

ニコ…デビュー戦ファステストラップ獲得

クビサ…デビュー戦で8位入賞(レース後重量不足で失格)
    3戦目で表彰台

ベッテル…テストデビュー戦でトップタイムを叩き出す
     レースデビュー戦で入賞(史上最年少ポイント獲得)

ハミルトン…デビュー戦で表彰台(後9戦連続)

さてカジキは…
528音速の名無しさん:2007/10/10(水) 06:20:21 ID:3FCax3q30
まあ同僚に完敗でしょう
ハミアロライとからむなよラップされる時に
529音速の名無しさん:2007/10/10(水) 06:22:02 ID:BNJjQLfC0
プルツーに金渡して無理矢理引退させたのか?w
530音速の名無しさん:2007/10/10(水) 06:37:34 ID:uAnoU4+nO
トヨタのやり方は汚ない、どう頑張っても好きになれない。

富士の怒りの矛先を変えさせようとしているようにしか見えない。
実際は違うのだとしても。
531音速の名無しさん:2007/10/10(水) 06:43:31 ID:Pk+KyONF0
最終戦でちょっといいとこ見せて、来年のGP2でチャンプか2位になれば
再来年はF1乗せてあげるよってとこだろう。
でなきゃブルツやデラロサ同様にテストドライバーで終わりだよ。
532音速の名無しさん:2007/10/10(水) 07:02:44 ID:UjAstp3b0
ヨタアンチが必死で笑えるw
533音速の名無しさん:2007/10/10(水) 07:23:28 ID:VAJ5pCcZO
豊田はアロンソ欲しさにカジキを特効に任命したな。
ハミと絡んでアロンソチャンプ、来期豊田カーNo1
5341:2007/10/10(水) 07:32:35 ID:HRckFCm30
早期退職だろ
535音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:14:56 ID:YKpGKYHl0
応援はするけど期待過多なのは潰してしまうかな。
ぶっちゃけ「NAKAJIMA」という名字でここまでこれただけのような気がするし・・・
536音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:25:45 ID:iqg/fngfO
>>529
いやその前にプルが俺にも乗せろって駄々をこねるぞ
537音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:26:30 ID:dV1PV2/gO
中嶋悟は20代ん時はF2でブーツェン(微妙だが)より速かったよ。ハミルトンだって34歳でF1デビューならどうなってるかわからん。
てことで一応才能とゆう遺伝子は受け継がれてるはず…
538音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:38:14 ID:UQD41WIc0
ここからいなくなれ
539音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:38:16 ID:ApTWnx7c0
ちょ、、、、、、あのウィリアムズ?
日本人がウィリアムズだぜ!これってすげーことなんだぜ?
540音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:44:16 ID:WiAkUate0
「日本人ってどうして・・・」ってヤツが多いのはネタ?
「日本人」を客観的に見られるって凄いね
541音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:44:52 ID:eAoP0NQBO
凄かないだろ パパだって ずぅ〜と ウィリアムスのテストしてて本番は出してもらえなかったじゃん
542音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:47:57 ID:YKpGKYHl0
>>539
日本人がこれまでドライビングしたチームはその後、必ずF1から姿を消すってジンクスがあるからねw
ロータス、ラルース、ティレル、アロウズ、ミナルディ、プロスト、ジョーダン、BAR
ウィリアムズも消えてしまうのかもね・・・
543音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:53:27 ID:eAoP0NQBO
金ないからJAPANマネー欲しさに乗せるのさ。そんで移籍されたら倒産しちゃうんだろ。カンバレ日本信販ガンバレPIAA
544音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:54:27 ID:eAoP0NQBO
金ないからJAPANマネー欲しさに乗せるのさ。そんで移籍されたら倒産しちゃうんだろ。カンバレ日本信販ガンバレPIAA
545音速の名無しさん:2007/10/10(水) 08:59:13 ID:ApTWnx7c0
>>542
ウィリアムズが消えるのはF1そのものが消える時だぜ!
ウィリアムズ・マケラーレン・フェラーリはF1の宝物なんだぜ?
546音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:01:55 ID:NcC3OawE0
>>542
じゃ〜、SAF1も消えるのか・・・
547音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:05:03 ID:f6dJ1ytz0
少なくとも走った事無いコースでもテストでいきなり好タイム出してるからそんなに酷い事は無いと思ってる
548音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:08:56 ID:YKpGKYHl0
>>545
ロータスもティレルも宝だったんだけどね・・・
ティレルはともかく、ロータスがあんな形でF1から消えるとは思いもしなかった。
ウィリアムズも創始者がカリスマでワンマンな部分があるし、企業との経営統合も拒否し続けてるから、
フランクが引退したらヤバくなるかもね。
549音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:10:26 ID:VR5g7DPX0
悟、感激〜!
550音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:10:28 ID:iqg/fngfO
黒澤俊雄やイチローや松井秀喜や伊達公子や杉山愛や鳥山明を見ろ
日本人舐めんな
551音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:17:08 ID:e2PhvY9e0
やっぱり15番手当たりを走るんだろうか
日本人=下位のイメージが強い
552音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:19:20 ID:yEYXydPe0
>>542
8チーム中、6チームもホンダが絡んでるってのも凄いよなw(無限含む)
553音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:19:59 ID:MOiXBpfh0
>>550
にしこりと公ちゃん杉山は凡人だろ
554音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:22:05 ID:AmvbjeeQ0
>>542
買収されたチームも入ってるならフットワーク、リジェもわるれるな

>>552
これらも無限HONDAか
555音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:23:35 ID:5/HZTch30
きたあああ!!
あの車ならQ2は行くと思うよ。

>>545
ロータスもそういう存在だったと思うが…。
まぁ、昔から残ってるのなんて3チームしかない。
むしろそういうチームに乗れる方がすごいでしょ。
556音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:32:32 ID:5/HZTch30
決勝で日本人が3人って亜久里、右京、あの人以来じゃない?
557音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:33:16 ID:axP7b5100
新人の最終戦デビューはキツイだろ。
全チーム、開幕とは違い車は煮詰まった状態で天候以外の理由で荒れる要素は無し。
しかもチャンピオン争いの邪魔をしないように注意しないとならない。(これが一番重要)
加えてアグリやスパイカーなら20位辺り完走で上出来だがウィリアムズの戦闘力だと
最低ラインは8位〜11位フィニッシュ。

これで中嶋が事故も起こさず8位くらいで入賞したら評価は一気に高まるが
万が一チャンピオン争いしてる三人に接触したら当分はレギュラーシートが無いだろうな。
558音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:34:34 ID:p1tInAMB0
ブルちんは結局自ら辞めたの??
559音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:35:05 ID:+XBUF0E3O
ニコに、予選で1秒ちぎられる予感。
560音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:36:49 ID:1F05WP/o0
カズキはF1でもビッツでも安定して5位くらいを走ってそうなイメージがあるな
F3デビュー戦のPPは痺れたけどな。アレ以来痺れた走りを見てないな
561音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:37:13 ID:MOiXBpfh0
>>557
なんという心配性で小心者なんだ?
もっと気楽にみろよ
お前が走るわけではない
562音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:38:08 ID:kXvo3BFc0
ウイリアムズよっぽど金がないのかな?パワーステアリング付いてるの?
563音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:39:30 ID:yEYXydPe0
>>560
国内でもメジャーでも打率.280前後の新庄みたいなもんか。
564音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:40:51 ID:1F05WP/o0
JAPANマネーって古いな
もう日本にはオカネありませんけど
565音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:41:18 ID:iqg/fngfO
>>553
だから言ってんだろ
伊達は女王グラフとの幾多の名勝負、杉山はダブルスで世界ランク一位
566音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:41:37 ID:zT0wApcxO
まずは無事に完走して欲しいね
567音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:45:04 ID:iqg/fngfO
>>558
プルは自分が老人て悟ったんだろ
新しい時代をつくるのは若者だと
568音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:46:38 ID:p1tInAMB0
>>567
そうか…そうだよな…悲しいのう…
ブラジル走って欲しかったな。
569一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/10/10(水) 09:54:15 ID:R3c0X49L0
なんだよ、結局乗るのかよ。


まあ、乗る事に決まったんなら頑張って欲しいな。
570音速の名無しさん:2007/10/10(水) 09:54:58 ID:axP7b5100
>>561
>なんという心配性で小心者なんだ?

常識で言ってるのだが?
GP2ランキング1位・2位ならともかく、5位のドライバーに楽観的な期待はしない&できない。
それに回りのチームオーナーはこう見るだろう。

「ウィリアムズはポイントでレッドブルに追い上げられて(4ポイント差)いるのに
何でベテランのブルツを降ろして新人を乗せたんだ?」と。

プライベートチームにとってコンストラクターズポイント獲得は死活問題なのに。
まぁ、トヨタがそれに見合った物や条件を出したと言う事か。
571音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:02:47 ID:5/HZTch30
>>570
フランクが一貴にベタ惚れなんだが。
572音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:07:16 ID:IzZb5BYH0
>>570
それはない
573音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:10:17 ID:+zj6xUwBO
>>571
やるなカジキ。年上キラーって訳ダナ。
574音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:10:33 ID:D8fLxvmoO
>>570
カジキの枕営業だよ 
タコマを筆頭にみんなやってる
575音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:12:54 ID:ApTWnx7c0
>>574
寝たのか?kwsk
576音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:13:19 ID:CbSCgobH0
名門ウィリアムズから、名家中嶋がデビュー
577音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:14:37 ID:q3jDfM6HO
トヨタが富士で下がりに下がった評判を別の方向に向けるため、ウィリアムズに「お願い」したんだろうな。
まあ中嶋の応援はするが、トヨタの応援は絶対しない。
578音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:14:52 ID:XxHE9J9H0
琢磨がブラジルのトイレでミハエルにしたように
サー フランクウィリアムズの。。。。。。あーっ!
579音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:16:35 ID:2lm9IgGuO
ベタボレじゃない
トヨタからしっかり金貰ってる
580音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:21:30 ID:1TSn7waS0
親父同様期待してないからいけどね
581音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:22:45 ID:PK8Pcwx60
いや、彼は何かしてくれますよ
582音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:24:20 ID:5/HZTch30
あと、ランキング5位って簡単に言うけど、
新人だし、初表彰台に上がった5戦以降の走りはまちがいなく主役の1人でしょ。
しかもフランスのチームでフランス人のチームメイトを圧倒しているってだけでもう…。
もし来年GP2でトップチームに乗ったらどんな走りをするか容易に想像できる。
先物買いの世界だから、そんなの待ってらんないってところじゃないかな。
583音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:52:57 ID:2lm9IgGuO
トヨタ、来年アロンソ欲しい
ウィリアムズ、トヨタにお世話になってる
ブラジルGPハミルトンに特攻するドライバー…
584音速の名無しさん:2007/10/10(水) 10:57:26 ID:5/HZTch30
>>579
確かに一貴がサードになったのはトヨタのゴリ押しだろう。

でも、フランクがオフに一貴を乗せた時、
「こいつは良いから、俺がじっくり育てる。トヨタへはスポット参戦でも乗せないでくれ」
って言って、それが実際に契約の仲に入ってるんだよ。
例えばラルフがブラジル乗らないと言っても、トヨタに一貴が乗ることは契約上不可能。
585音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:02:05 ID:w8Nwc5Uz0
>>582
GP2での成績は優勝がないことを除けばなかなかよかったと思うが
先を争って確保しとかなきゃいけないほど大したもんでもないだろ、今のところ。
586音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:04:53 ID:PxVk0Lh/O
>>584
フランクと悟の濃厚で熱い夜を想像してしまったorz
587音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:08:56 ID:SEw2rXf90
お父ちゃんもやっちゃったけどさ、インテルラゴスのインフィールドはデコボコ
かつ滑りやすくてライン外してパッシングされるのも大変だから気をつけて欲しいよ。
588音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:09:26 ID:C/xocy40O
NAKAJIMAが帰ってきたし、せっかくなら古館節が聞きてぇ〜
589一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/10/10(水) 11:13:42 ID:R3c0X49L0
古館ならこの親子鷹を、なんて表現するんだろうねw

親子鷹って・・・w
590音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:17:41 ID:RFyFSaJb0
>>583
バカだなあ、アロンソがチャンプになってしまえば、当然枕に居残るだろ。
ヒルみたいなマネはそうそうやらないよ。

>>584
でも、来年はどうとでもなるんだよな?
アロンソがトヨタに来ない限り、中嶋トヨタはほぼ確定か?

>>588
彼も、報道番組では完全にからくり人形状態だからなあ。
でも、ギャラがなあ。
591音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:22:21 ID:hPCL9EBc0
>>586
フランクがたてたー!
592音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:26:00 ID:C/xocy40O
んじゃ、カワイちゃん浜ちゃんで実況たのむよ〜
593音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:33:38 ID:ScOPWoEV0
今回は首脳陣がブルツに愛想をつかして、3rdの一貴君を乗っけるか。
って感じなんだろう。一貴君が上位入賞しない限り来年のレギュラーは無いとは思うが。
(本家トヨタに行くかもしれないけど。)
594音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:35:08 ID:7CZg/Ij20
親父を乗せろ乗せないで揉めたのがホンダから切られた理由の1つだったのに
時代は変わったね
アロンソがチャンプへの権利を失ってブラジル前に離脱、ブルツかニコを
1戦だけ貸し出す。そこに中島を押し込むというのが当初の目論見だった
のではないか?
ところがアロンソが残ったのでブルツに不自然な離脱をさせざるを得なかった
のではないか。
トヨタはアロンソ離脱でラルフを切って乗せるという所まで考えていたのかも
595音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:54:24 ID:m2B/3+m00
1戦のみとはいえ、日本人3人てすごいな。しかもレギュラー二人。
596音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:06:39 ID:IPVP2j/3O
http://www.formula1.com/

カジキの不細工な魚顔が公式にでかでかと…
597音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:08:38 ID:+Eqhw5xuO
ヒント


お百姓さんの顔
598音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:14:17 ID:drN1rx3N0
F1は割と二世が優秀だから期待したい。野球界は二世は全く話にならんが。
599音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:20:01 ID:RFyFSaJb0
>>594
いろいろ想像するのは楽しいけどさ、もしアロソン離脱してたら、
スペースはデラロサが埋めたっしょ。あいつそこそこ速いし。
ぬこに離されまくってるブルツを使う意味ないし。

フランクがブルツを最終戦前に切ったのも、「遅い」という烙印を
押しちゃったってことじゃないのかな?
まあ、それならなんで富士で降ろさなかったのかって話だけど。
600音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:22:03 ID:veM5SGim0
>F1は割と二世が優秀だから期待したい。

最近の若いもんはそう考えるのか・・・
時代は変わった
601音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:24:17 ID:OCJVjIhY0
>>599
富士はGP2と日程が重なっていたんでつけど。
にわかがバレバレですな。
602音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:28:47 ID:KQYa+kRA0
>>595
レギュラーは一人だろ(左近をレギュラーと呼ぶなよw)
603音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:29:38 ID:ozzs3igJ0
>>600
ジャック・・・。
604音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:31:20 ID:vrT4JuoLO
蛸ヲタがうざいので
カズキに頑張って黙らせてほしいよ。
605音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:35:10 ID:+zj6xUwBO
>>604
カジキヲタが発生するだけ
606音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:45:05 ID:fKuG/Q80O
>>600
デイモンもジャックもチャンピオンになったんだから、相当優秀だ罠。
マイケルアンドレッテイなんていう例外はあるが(ただし、アメリカでは優秀)。
607音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:47:32 ID:7RmH9e52O
蛸とかカジキとか、ここはさかなくんスレか?
608音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:51:47 ID:m2B/3+m00
>>602
いや、一応レギュラーじゃん。
まだ今期のみとも言われてないわけだしw
まぁギリギリだけど…

>>606
ニコもおるし、ピケジュニアも。
まだチャンピオンにはなってないけどな。
セナ…は甥だから関係ないか。
とりあえず、二世はF1に辿り着くまでの金銭面・環境面がものすごく整ってるからな。
現代のコントロールされたF1だと、ある意味速くて当然と言えなくもない。
609音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:58:08 ID:1F05WP/o0
>>600
実力の世界じゃないってことに他ならないな
まぁ俺はそれでも満足だが
610音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:04:15 ID:KCbqdc+/0
こんな成績の人間をF1に押し込むんなら、
TDPは失敗だったと認めてるようなもんだ。
611音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:07:50 ID:Ns49TBqB0
カジキの角をマシンの前部に移植すると、串刺しにされたくない先行車が避けてくれてウマー
612音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:07:55 ID:foPxYspi0

       ブラジルGP開催一週間前、
       ある三人に一通の封書が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /もず/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ○IAより通達  
       | 
       /  ブラジルGP開催にあたり以下の三名・及び所属チームに特別ルールが課せられる
       /     
     /   中○一○・佐○琢○・山○左○
     /  
    / ・通常規定の2倍大きいサイズのバックミラー装着を命ず
   /  ・レース中マクラーレン、フェラーリと常に通信が出来る回線設定を命ず
 /    
    尚、レース中にアロンソ、ライコネン、ハミルトンに接触した場合、相応の厳罰が下される
613音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:15:33 ID:KQYa+kRA0
>>612
ツマンねーからお前が死ね
その方が面白いし世のためだ
614音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:19:42 ID:w0qVwAiF0
伊達さんのとこに子供がいたらいいレーサーになるかな?
615音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:25:25 ID:1F05WP/o0
長嶋家の三男だかが前にF3乗ってたよね?
あれどうなったの?
616音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:32:30 ID:qU1NrmxW0
>>612
その三名は冗談抜きでやらかしそうだからなぁ…
617音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:52:18 ID:VxAYEtcU0
いつもの特攻さえなければいいよ
618音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:52:37 ID:H+wEBWcV0
      ある日ブルツさんに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 早期退職優遇制度  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
619音速の名無しさん:2007/10/10(水) 14:02:04 ID:7VmoDNQy0
>>618
実際カナダの直後あたりに届いてそうだ
620音速の名無しさん:2007/10/10(水) 14:31:39 ID:IzZb5BYH0
まぁブルツは実際に早くはなかったしな
ニコチャン大王が速いだけかも試練がw
621音速の名無しさん:2007/10/10(水) 14:41:09 ID:zVsV0rJn0
ブルツは、モナコでミハエルに無理につっこんで足回り壊したり
カナダで大回転とかあんまりいいイメージがない
622音速の名無しさん:2007/10/10(水) 14:42:56 ID:MOiXBpfh0
単純におっさんより若者のほうが反射神経や動体視力など優れてるはずだし
昔とちがうのは現代の日進月歩に煩雑化してくるデジタル化したF1の操作に慣れやすい
ここらが大きな違いかも
623音速の名無しさん:2007/10/10(水) 15:15:42 ID:P3jYZK7Q0
ホンダEg+中嶋よりも自分の主義を通したフランク。
トヨタのEg程度で動かないだろう。

やはり一貴のなにかに惹かれてるんではないかな?
父ちゃんには無かった何か?若さか?才能?語学力?
624音速の名無しさん:2007/10/10(水) 15:17:49 ID:e9gDPUy+0
87年と今ではチーム状況が・・・
625音速の名無しさん:2007/10/10(水) 15:24:31 ID:6a4FtUJDO
ポイント取ったら来年はレギュラードライバーにならないかな?
消化気味だった最終戦、楽しみができた。
626音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:11:42 ID:1F05WP/o0
>>624
イイから、言わせてやれ
もうFWも長くないんだから
627音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:34:22 ID:cGPpQO8I0
なにこの日本人ドライバー叩き全開のチョンコスレ?w
628音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:38:28 ID:vQemFvJSO
GP2の成績だけを見て内容を見てない奴乙
629音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:38:51 ID:gmddchH60
琢ヲタのフラストレーション発散スレなんだろ
5年も居りゃ、ウィリアムズ・ホンダのKAZUKI
スパイカー・トヨタの琢磨かも知れんのにな。
630音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:40:23 ID:8H3KbfPd0
たのむから事故死すんなよ
631音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:41:30 ID:nOycO3ls0
>>627
トヨタがらみだからだろ?
F1ファンの7割はアンチなわけだし。
むしろ応援してるほうが在日。
632音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:44:03 ID:zm3K7IAm0
名門ウイリアムズから中嶋の息子がデビューとか
F1が持ってる夢の部分だけで単純に喜んでる俺も在日だったのかorz
633音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:47:48 ID:aM2/aSZO0
ま、どっちも強く応援してるが
冷静に見て琢磨はここ一発のアグレッシブな攻めが面白い
一貴はコンペティブに順位を上げて結果を残しそうなとこか
名門でサクっと1ポイント揚げれたら、琢磨の6年はなんだったんだ
と正直涙目だわ。
634音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:48:38 ID:i2+ho+W10
ナッチがウイリアムズ乗ればよかったんだよ
635音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:51:19 ID:gJkoi5r60
富士なんちゃら絡めてるやつ全然かんけーねーしw
どっちも応援してるよ
>>631
アホ発見!
636音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:53:08 ID:sIXK+PZp0
日本人ドライバー増えるのを素直に喜べない方が在日だろ
まあでも勝ってくれないとな・・・
637音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:54:24 ID:DaEn3mke0
本家にも見放されたタコヲタ=ホンダヲタ必死杉だろ
名門からオファーすら来ないやつは晩年スパイカートヨタでも乗るぜきっとw
638音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:55:16 ID:uFi26BCY0

おまいら、ウィリアムズ&レノボのイベントがありますよ
中嶋もくるようだ


http://www-06.ibm.com/jp/pc/seminar/2007/20071027.shtml
639音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:56:23 ID:VyAn2jCZ0
カズキを叩く裏で一切低迷極めてる琢磨には触らない発言ばっかりだからな
偏向してるね。
640音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:58:45 ID:VLzIHr1P0
すぐに在日在日言い出す奴が在日以下なのは確実
在日にコンプレックスがなければそんなことはどうでもいいからな
641音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:05:44 ID:gceH/4di0
>>639
今シーズン前、SAFで4ポイントも上げるなんて誰が予想した?
今年の琢磨は大躍進だと思うが。
642音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:07:06 ID:pwW3lYHY0
大躍進で資金難のSAF残留じゃ駄目だろ。
643音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:08:29 ID:t5ZQrvR70
琢磨は年齢を考えないと、、、ホンダお抱えを出るチャンスは何度かあったろ
644音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:09:48 ID:0E97vnw20
在日コンプレックスというよりゴキブリ嫌いに近いよね。
ネットだと声の大きい奴らほど目立つから、ノイジーマイノリティの在日も、ヒステリックな在日嫌いもどっちも目立つ。
645音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:23:33 ID:IzZb5BYH0
日本人だから無条件に応援できるわけじゃないだろ
きちんとしたステップと実力がなけりゃ叩かれもするだろ
646音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:25:15 ID:h7xlcjb20
単純にヴルツの代わりだから、簡単に乗せたんじゃないのか?
647音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:28:27 ID:Zwa80c7E0
初戦で去年のクビサ並に走らないと、来年登用は多分ないのでは?
正直厳しいと思うな。
F1キャリアのスタートがウィリアムズというのはかなりつらそう。
もともとこのチーム、ドライバーなんて召使いの運転手ぐらいしか
思ってないから。
648音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:31:55 ID:9JchlFHF0
琢磨もフィジコ、バトン並みに走ってりゃな、忌まわしき前例。
649音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:47:36 ID:lg8W+JSmO
レギュラーになったとしてもどうせ来年富士の客寄せ
程度の意味合いだろ?
650音速の名無しさん:2007/10/10(水) 17:52:30 ID:AQXyj6fs0
中企、虎のマネを経て、TDPに潜り込んだマネージャーが頑張ったんだな。TDAとTDPが合併されてから、一貴への入れ込みは尋常じゃなかったし・・・。

日本GPでのデビューを企てながら、諸事情により白紙に戻ってしまったけど、富士での大失態を逆手に取るなんて、ただじゃ転ばないな。
たくさんご褒美貰えるんだろう。
651音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:02:18 ID:vH5c2Z5EO
中嶋の息子出るなら、久しぶりに、ちゃんと見ようっと。昔の方がおもしろかった。
652音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:10:24 ID:0E97vnw20
>>649
メディア戦略としてはアイドル/ヒーローを作るのは王道。
それがトヨタお抱えなら、トヨタも無理して押し込む罠。
653音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:23:08 ID:pYn8e23zO
ていうかブルツはなんで一戦残しての引退?
654音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:29:01 ID:UA6vhWJQ0
>>653
御大は引退表明したドライバーを走らせない主義だから
655音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:31:24 ID:1TSn7waS0
前のほうに「親子鷹」ってあるけど親父は鷹じゃなく鳶だったが・・・
656音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:33:11 ID:cpAZNYnc0

       ブラジルGP開催一週間前、とある三人の連名で
       中嶋に一通の封書が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ようこそF1へ 
       |  先に言っておくよ 我々三人は最終戦、ワールドチャンピオンをかけて戦う
       /  くれぐれも我々の走行を邪魔しないでほしいし、しっかり後方確認してくれ 
       /   
     /   最悪何かあった場合は… 一人はヘルメットを振り投げて暴れるかもしれない
     /   一人は酒の勢いで何をするかわからない 一人は父親と一緒に怒鳴り込むだろう
    /    それでは良い週末を
   /                                   F・K・L
 
    

657音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:34:30 ID:0kvH24b40
>>654
92年マンセルで懲りたのか?w
でも93年プロストも引退表明しても最後まで走らせたよ。
658音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:35:08 ID:WGS5YSyfO
>>655
鳶=とび?








すまん
659音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:43:38 ID:OQ2dTjE70
最終戦は日本人二人がはしるのか
楽しみだな
660_:2007/10/10(水) 18:44:44 ID:5JdWy6aj0
>>659
時々、山本左近のことも思い出してください。
661音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:46:07 ID:li4ig1l80
親父さんもパワステつきの今のF1でデビュー
出来てたら、もうちっとは成績残せただろうな。

ただドライバーが今のような若手中心だと(ry
662音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:47:04 ID:pYn8e23zO
>>654
そうなんですか

>>659
予言www
それとも単なる間違い?
663音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:47:45 ID:i86SrZnSO
来年も走れんのかね?
664音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:50:40 ID:UA6vhWJQ0
どうだろね
ブラジルでニコより良い成績残せれば可能性は高くなるけど
665音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:52:45 ID:+2p00UXB0
一つの可能性だけど納豆走法二世を載せてトヨタとの関係を維持したい為に
ヴルツに残り一戦分に相当する数百万程度かもしれない違約金払っておろしたのかもしれない。
666音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:57:49 ID:0Jefkekt0
>>665
その違約金を10億円ぐらい払うのが馬鹿トヨタwwwww
667音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:01:38 ID:+2p00UXB0
>>666
車椅子のしたたかなハゲオヤジが残り一戦の違約金に10億も払う訳ないだろ。w
型落ちではないトヨタのワークスエンジンが欲しいんだろうね。
二世同士で走らせたら話題作りにもなるから。
668音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:04:17 ID:+2p00UXB0
>>666
教授の挑発ののせられて違約金を考えずに解雇して、
教授に推定数十億円の違約金を払う羽目になったのがフェラーリw
669音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:05:47 ID:0E97vnw20
>>666
今回の富士の失態による富士叩き=トヨタ叩きの流れを変えるためなら10億でも安いかもよ?
670音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:06:40 ID:KA3/TyI00
トヨタのおかげで一貫のF1デビューができたのも事実。
楽しみな最終戦になったなあ。最後にいいことした。
671音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:07:02 ID:v2/almAZ0
>>667
よく文を読めよ。
トヨタはブルツにある程度は払ったと思うぞ。
672音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:12:35 ID:47NaihGG0
GP2の相方のラピエールさんってのはどんな実力ですか?
この相方を圧倒している中嶋はすごいと他スレで言われていたけど、
ポイントランキングだけでは相方の速さがよくわからんです。

2回優勝してるのに他のレースほぼ全部0ポイントってのがわけわからん。
速いけど事故る類のドライバーですか?
673音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:13:31 ID:+2p00UXB0
>>671
まあそうだろうね。
ただ残り一戦だし億(100万ドル以上)ってことはさすがにないと思う。
674音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:13:35 ID:WGS5YSyfO
>>670
トヨタが死ぬみたいな言い方だなw
675音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:14:06 ID:8iX8odlK0
でも、最近ウィリアムズって走ってたっけ?ってくら存在感ないよね。
676音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:16:56 ID:UA6vhWJQ0
>>671
払うわけね
最終戦も待たずに勝手に引退表明したんだから、むしろブルツは違約金払わされる側だ
中国でのチーム写真ではブルツ存在消されてるし
677音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:20:21 ID:+2p00UXB0
>>676
>最終戦も待たずに勝手に引退表明したんだから、
ウィリアムズの都合で違約金貰って引退(離脱)した可能性もある。
678音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:30:44 ID:KA3/TyI00
よく見ると中嶋親父がコメントではっきりとトヨタのバックアップと言ってるね
親父の成績を越えてほしいね。

「今回のデビューには多くの関係者、またトヨタのバックアップがあっての
ことだから、レースはぜひともきちんと300キロを走りきって欲しいね。
フリー走行や予選は思い切り行けばいいけれど、レースでは走り切ることによって
ピットストップなど多くの経験ができるから。 とにかくみんなの期待に応えて欲しいと思っているよ」
悟氏のデビュー戦は予選12位、決勝レース7位というものだった。
679音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:32:55 ID:+2p00UXB0
>>678
必要な違約金の負担と型落ちではないトヨタ本体と同等のワークスエンジンの供給を保証されたのかもしれないな。
680音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:36:57 ID:AEaVSN2z0
>>672

とりあえず、マカオで優勝経験はある。
A1GPの初代王者になったフランスのドライバーでもあったし。
ちなみにその時のA1にネルシーニョも出てた。
681音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:42:33 ID:wqwCFDQd0
>>465そうかな
BMW→チーム売れ
トヨタ→金やるからシート1つ売れ
このくらいの違いはあるんじゃない

>>542
中島(父)がデビューした87年から残ってるチームといったら
フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズしかないだろ
682音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:49:30 ID:QMegpkYw0
朝鮮人が乗ると復活
683音速の名無しさん:2007/10/10(水) 19:55:51 ID:sha6H1dn0
テポドンでは無理
684音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:01:39 ID:0E97vnw20
>>670
そのままトヨタ引責撤退でオヨタしてくれると綺麗にまとまるんだがw
685音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:03:39 ID:SUWAYIsP0
アロンソ、ライコ、黒んぼのうち、誰に特攻するんですか?
686音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:24:48 ID:NxubDZFAO
まずは予選第一ラウンド突破。
687音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:12 ID:QMegpkYw0
                           _| ̄|○>>685
    ブルルルル __          //
     ,へ /   | ̄ ̄\  _   从
== 〔 ̄    | ̄ ̄ ̄|  ̄''''ーュ (  ドーン
==   `-◎──────‐◎一'"
688音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:39 ID:e9gDPUy+0
>>676は阿呆だろ
689音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:26:24 ID:pxPq3xre0
親父は今のルールなら入賞だったんだな。意外。
690音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:33:22 ID:G0TJXD1P0
ハミルトンに追突してチャンピオンシップを台無しにするに一票。

そんなことより、星野一義の息子と比べたら一貴は少しは速いの?

691音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:41:06 ID:+Eqhw5xuO
ぜひハミルトンに追突して欲しい。
692音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:43:35 ID:v1+JkPg/0
ハミルトンより琢磨か左近に接触してリタイアに追い込む可能性のほうがずっと高いけどな
693音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:46:42 ID:NxubDZFAO
星野の息子は来期のGT500のシートも危うい。
694音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:52:59 ID:pR54N2430
>>679
型落ちって言ってるけど、ウイリアムズってストレートもそれなりに速くね?
型落ち作るほどトヨタは面倒なことするんか? 全体ではトヨタの方が遅いし。
その年のバージョン違いとかで、新規パーツが遅れるとかはあるだろうけど。
695音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:53:24 ID:lyjGV11h0
みんな想像力ないなあ、誰も書かないから俺が書いてやるよ

ビリ同士の壮絶な争いで琢磨・左近・一貴が三台まとめてクラッシュする。
ひょっとするとこのトリオのクラッシュにデビットソンも絡むかもしれない。

これが答えだ m9(・∀・)ビシッ!!
696音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:55:28 ID:8mN1uEOr0
俺もアンチトヨタだけど、ヨタが違約金払ってブルツ降ろしたってことはないと思う。
何人か書いてるけど、ウィリは来年乗せないことが決まってるドライバーにはいつも非情。
中嶋は単純にテストでしょ。
だめなら来年アウト。
697音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:59:47 ID:+2p00UXB0
>>696
パフォーマンス条項などに引っかからない契約外の解雇は通常違約金支払いの対象になる。
支払わないとプロストの様に裁判沙汰になりかねない。
698音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:06:50 ID:SUWAYIsP0
やぱーり、トップ3へ特攻させるには、ルーキーの日本人がいいよね。
黒んぼの前で急ブレーキ踏んで彼のフロントウィングを飛ばし、後続のアロンソを黒んぼが
巻き込めば、誰からも特攻されたとは思われずに済むよね?
699音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:07:22 ID:vH5c2Z5EO
F1ドライバーは、みんなバックついてるよ。昔みたいに、予選落ち出来んかなぁ。ザクスピードヤマハがなつかしい。
700音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:09:15 ID:8mN1uEOr0
そもそもウィリとブルツの契約内容がわかんないので何とも言えない。
ただ、シーズン中盤でブルツ交代の噂もあったし、どうかな。
701音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:12 ID:+2p00UXB0
>>700
トヨタがバックアップしていると納豆走法一世が公言しているなら
トヨタが本体同等のワークスエンジンとヴルツの違約金を負担したのかもしれない。
トヨタは実質無借金経営の優良会社ですから数千万ぐらいはすぐ出せるだろう
702音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:58 ID:XkfYW1FJ0
>>631 >>641

アホ蛸の実力じゃ、年間ランキングでバトンに勝つのは永遠に無理みたいだなwwwwっうぇwwっうぇwww
  
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                              
703音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:23:15 ID:4E+yKtReO
>>698
KAMIKAZE
704音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:36:23 ID:+FtmhrkLO
なんか来年レギュにはなれなさそうな感じしない?
705音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:58 ID:6a4FtUJDO
レギュラーは難しい
706音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:57:04 ID:RqEhYim70
相棒はフィジコらしいぞ、ニコはルノーだと鰤が明言してるが。
707音速の名無しさん:2007/10/10(水) 21:59:09 ID:NxubDZFAO
ところでカズキって大学はどうなったんだ?
708音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:00:25 ID:UwSLlY2d0
>>702
こういう奴って一喜が思った成績をあげられないと
アンチになるんだろうな
頭の構造が単純な奴だな。
709音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:01:06 ID:UwSLlY2d0
あ、一貴だった間違いスマソ
710音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:02:42 ID:VpaJKRJI0
常にF1ドライバーは死んでも外国人であると刷り込まれたオレら
同じ日本人F1ドライバーに嫉妬するのはあと何百年いや何千年続くのだろう
711音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:09:08 ID:NxubDZFAO
>>708
ファンからアンチになる奴なんて本当にいるのか?
俺には理解できない。
712音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:12:19 ID:2apvaNZp0
普通にポイント取れるんじゃない?
今のF1なんてドライバーなんてそんな重要じゃないしょ
どれだけいい条件で乗れるかってだけでしょ
713音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:38 ID:v1+JkPg/0
ニコだってポイント取ったのは16戦中6戦のみ。
おそらくノーポイントでフィニッシュです
714音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:20:58 ID:2apvaNZp0
>>713
そうなんだ
速いけどよくリタイアしちゃうイメージはある
俺の中でのイメージだけど
715音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:21:34 ID:SUWAYIsP0
黒んぼに突付かれてリタイワですよ。
716音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:22:41 ID:nIdcPN0X0
結果的に富士はスルーして良かったな。
GP2でPPを奪った事も本場のジャーナリストは唸った事だろう。
富士で無理して出てもあのコンディションじゃ危なかった。
いやー、でもブラジルは生で見るか迷うな。
次の日が休みなら絶対生で見たけど、ちょっとシーキビだなぁ。
717音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:24:08 ID:2apvaNZp0
二世っていっても日本人以外で覚えてるもんなの?
俺でも父さんの現役知らないです
718音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:26:04 ID:bxKJpPiR0
ハミに特攻でもしてしまったもんならとんでもないことになりそう
719音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:32:03 ID:D7XJl8up0
1戦のみだから超スペッシャルエンジンらしいな
信頼性削ってパワー10%upの代物だって
by川井チャン
720音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:42 ID:lyjGV11h0
>>717
セナのチームメイトだったし、バブルで羽振りが良かった頃の日本人選手だから
外国のサーキット行ってもいろいろ旧友には事欠かない感じだったよ。

現在のF1マシンに座らせてもらってたけど、昔よりボタンがやたらめったら多くなってるから
全然動かし方がワカンネwと嘆いてらした。
721音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:36:58 ID:NxubDZFAO
上位鉄板のマク、フェラ、BMW、残り2枠をルノー、レッドブル、 トロロッソ、ウィリアムズ、トヨタ、ホンダで争う激戦区をカズキが生き残るのはまず無理。

ニコの入賞だって普通に難しいぐらいだからね。
722音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:38:57 ID:1F05WP/o0
クロンボがアロンソに突っ込んで二台玉砕
地元優勝を焦ったマッサが自爆リタイア
...くらい起きれば、5位程度の可能性は低くないんだよなぁ

ニコとの差がどのくらいあるのかだな
場合によっては最初で最後のGPになるかもな

しかしピケより先にデビューするとはおもわなんだ
723音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:43:02 ID:7O8HRZMp0
>>719
1戦持たないスペシャルでもいいのにな。予選+レース10周ぐらい
724音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:49:46 ID:NxubDZFAO
>>719
10%upは有り得ないと思う。
725音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:51:06 ID:nIdcPN0X0
回転数制限あるのにスペシャルも糞もないだろ。
726音速の名無しさん:2007/10/10(水) 22:55:54 ID:PK8Pcwx60
きっと10馬力の間違いだろ?

10パーだと約700馬力→770馬力www
727音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:06:28 ID:NxubDZFAO
俺は年間を通しても3〜5%しか馬力は上がらないって聞いたおぼえがある。
728音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:10 ID:D7XJl8up0
2戦エンジンのために削らなkればならない出力が2割程あるって何かで見たど
そのうち1割もってくるのは普通にできるど、完走できるかは知らんけど
729音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:23 ID:CupYb3hgO
う、ウィリアム王子・・・
730音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:25:06 ID:sha6H1dn0
今の車は馬力より空力だから
新しい髭の1本ぐらい付けてやれ
731音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:30:30 ID:AEaVSN2z0
>>711

期待を裏切られたって勝手に思い込んでアンチになるやつはいるぞw
てか、大抵はマスゴミに踊らされたやつらが多いがw
チャットとかでアンチ琢磨とかが来て騒いでたけど、
まともなF1の話になるとついてこれないやつだったしw
732音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:35:23 ID:AEaVSN2z0
現実に考えれば予選はQ3を突破して、決勝完走できればいいんじゃないの?

一番最悪は予選も決勝もクラッシュするパターン。
733音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:41:29 ID:vrT4JuoLO
たっくんたっくんうるさい奴らを
黙らせてください。
琢磨より上でフィニッシュしてください。
734音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:47:34 ID:xZzVWLDjO
>>733
そんな低い目標でいいの?つーか蛸に負けるようじゃもうダメポだろww
735音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:48:05 ID:2apvaNZp0
>>733
普通に出来るんじゃない
736音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:54:46 ID:VpaJKRJI0
>>733
うぜえよ
737音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:45 ID:Ff64FmbR0
シーズン前だったかのCS(せーふてぃカーではない)放送でトヨタレーシングの
人(名前わすれた)がゲストで出て、「ウィリ内での一貴君の評価がかなり高く、
すぐにでもマシンに乗せたいと言ってきるが、スポットで出るとドライバーの
才能が潰れてしまう可能性があるので今シーズンは乗せないように新しく契約書を
作らなきゃならない」と、そこで川井ちゃんが「一貴ちゃん、今の話聞いた?
ニコとブルツ今、日本に居ないよね?これ観てたら二人とも慌てるんじゃないの?」
と言ってたのを思い出した。
738音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:03:48 ID:vrT4JuoLO
プププ
うぜえよ
739音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:07:07 ID:bvtJ1wnq0
とりあえず、ブラジルは3人の日本人の中で最も良いマシン。
740音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:25:14 ID:SO4M648I0
日本人3人か。
多すぎだな。
741音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:27:34 ID:yuQetyjE0
ブルツにトヨタが金払って降りてもらったとの報道が出ているが?

742音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:32:00 ID:dQH0/gCu0
とりあえずレノボの小っさいPC注文した
いくらなんでもおやっさんよりは速いだろ、今時はやらない特攻より完走目指せ。
743音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:33:41 ID:EDNZpBYh0
>>719
リミッターを知らないのか
腐女子はかならずby〜とかソースは〜とか血迷ったこと書くしな
744音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:34:56 ID:Yax3ed2X0
>>742
完走目指せwww
745音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:56 ID:qZ3YnRL70
PIAAがスポンサー付きそうな予感
746音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:31 ID:eQNboIZtO
>>743
リミッター付きカテでもスペシャルエンジンは実際に存在するぞ。
今回それが出てくるとは限らんがな。
747音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:44:44 ID:899+6O+b0
なぜかオーストラリアに急遽参戦した鈴木利夫と野田秀樹思い出した
748音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:45:15 ID:dQH0/gCu0
>>744
そうさ完走目指せさw
危険なドライバーのレッテル貼られたら末路はどうなるかぐらい。。。
メジャードライバーのセカンドとしてトヨタワークスの目も有るんだからね一貴は。
749光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/10/11(木) 00:46:50 ID:T5HQjZ/C0
>>747
だから名前は正しく書いてやれと何度も・・・。
750音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:47:34 ID:899+6O+b0
IDに89とレスにオーストラリア、縁起がいい
751音速の名無しさん:2007/10/11(木) 00:56:31 ID:zLviNjMy0
暫くF1見てなかったけどウィリーはトヨタだったん?
昔ホンダの要請でナカジをデビューさせようとしたのを
断ってるのにトヨタの要請だと息子をのせるんだな。
まぁ応援するけど。
でもウイリーはキャノンカラーがいいなー
752_:2007/10/11(木) 01:01:33 ID:OJReJoqy0
>>737
> CS(せーふてぃカーではない)

セーフティ・カー=SC なんだが・・・
753音速の名無しさん:2007/10/11(木) 01:05:26 ID:Rh9XRCXm0
正直、完走など期待していない
とりあえず予選でニコに勝ってインパクトを残すことだ
多分無理だろうけど
754音速の名無しさん:2007/10/11(木) 01:10:24 ID:ZQBxd6MRO
>>753
Q2が注目だね。
問題はQ1を突破出来るかだが。
755音速の名無しさん:2007/10/11(木) 01:27:10 ID:dxiEi6vc0
クロンボに激突してリタイアさせろ。
756音速の名無しさん:2007/10/11(木) 02:15:03 ID:oP1CJD7Q0
なべやかんみたいな息子だ。
757音速の名無しさん:2007/10/11(木) 02:20:46 ID:7SW8Mtxn0
>>754
テストと違って短い時間に多くの車が一斉にコースに出るからね
タイミングを誤ると速い車でもタイムが出せない
クリアタイム自体は出せる速さがあってもブルツが苦しんだくらいだし
初めてのQ1出走はルーキーの一貴では簡単に行かないだろうね
758音速の名無しさん:2007/10/11(木) 02:31:05 ID:LmstnxH80
859 :音速の名無しさん:2007/10/10(水) 20:39:59 ID:BXEIb25i0
Total.com(ドイツ語)は中嶋を走らせるためにブルツにトヨタが金を
払ったとか報じてるようだな。その金額は6桁だとか。
過去のパニスやゾンタの報酬についても触れてる。

ttp://www.motorsport-total.com/f1/news/2007/10/Hat_Toyota_Alexander_Wurz_ausbezahlt_07100908.html
759音速の名無しさん:2007/10/11(木) 03:44:23 ID:nCqOgVizO
予選Q1終了後の実況を予想してみる。


「左近、琢磨、一樹の日本人トリオはQ1で敗退、それぞれ22、21、20番グリッドからのスタート。さて右京さん・・・」
760音速の名無しさん:2007/10/11(木) 03:47:50 ID:HplwboYEO
一貴乗るのか
どんな経緯にせよ、あのNAKAJIMAヘルメットが見られるのは感慨深いものがある
涙が出るかも知れないな…
761音速の名無しさん:2007/10/11(木) 03:59:50 ID:U4677YZt0
>>756
替え玉で顎の長いドイツ人が運転するらしい
762音速の名無しさん:2007/10/11(木) 04:45:55 ID:krF1T9JX0
>>758
円で考えてしまったw
一人で 安ぅ!!! って
763音速の名無しさん:2007/10/11(木) 07:42:51 ID:ZQBxd6MRO
せっかくのデビュー戦なのに、悟親父は現地に来れないみたいだね。
764音速の名無しさん:2007/10/11(木) 08:32:41 ID:tOsoMAtB0
>>701
そもそもトヨタはスポット参戦させるなって、ウィリアムズに申し入れて
いたんじゃなかったっけ?
765音速の名無しさん:2007/10/11(木) 08:39:35 ID:BYA/UjMn0
フランクがその才能に惚れ込んでウィリアムズ入りしたピッツォニアが
最終的にはペトロブラスから金を引き出す為の捨て駒にされたのと同じだ
766音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:14:57 ID:dQH0/gCu0
相変わらず、富士スレからの出張組みが多いな
一貴の出走とは関係の無い話だぜw
767音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:26:45 ID:3bA4zJ6g0
おいっ!!あのウィリアムズだぜ!分かってんのかお前ら!
日本人がチャンピョンチームに乗る日がキタ━(゚∀゚)━!!!
768音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:34:49 ID:3kNBeK+1O
久しぶりに日本人応募する気になった。
右京以来だなぁ
769音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:37:45 ID:krF1T9JX0
>>767
重要な一歩だよな。次はいつトップチームでフル参戦できる日本人が現れるか。
ホンダもフルワークスじゃなくてエンジンサプライヤーだったら
ウィリアムズホンダってあったかもしれないのに。そこに琢磨をねじ込んで。
マカオも獲ってたし、数年前なら有り得たかもね。

やっぱりタキは偉大だったんだな。ビッグバンペイドライバーが出てこないかな。
770音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:38:06 ID:tOsoMAtB0
>>767
かつてのチャンピオンチームってことなら、先代中島とか片山あたりが既に乗ってるから。
771音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:56:56 ID:vCXG0w300
ま、落ち目の蓮とこれまた落ち目の六輪車なんだけどねw
772音速の名無しさん:2007/10/11(木) 09:58:15 ID:BYA/UjMn0
中嶋悟の成績って今見直すと悲惨だ
773音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:29:26 ID:qId/XLV70
>>772
そうだよね!今みたいにルーキーが
タイトル争いしてる時代と違って、
プロストやマンセル、セナ、ケケ、ネルソン
みたいな人たちと1000馬力以上のマシンで
走っててあの成績だもん。

悲惨な成績だね。w
774音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:34:10 ID:rMBsedct0
ウィリアムズ、2006年は赤字
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51096683.html

あの頑固者のフランクが簡単に中嶋を乗せるのはおかしいと思っていたが
台所事情も相当きつくなってるみたいだな
775音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:46:59 ID:PYwsmyjR0
>>772
飄々と好々爺みたいな口調で好感度上げてた裏で
やることやってたけどなw

女子高生に訴えられて認知したガキって今どうしてんのかね
776音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:47:03 ID:TXmCurdxO
フランク……
777音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:36 ID:tdShQL6f0
もう預金ねーじゃんw
778音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:46 ID:BYA/UjMn0
>>773
予選の対チームメイト勝率6.3%っていつの時代でも悲惨だよね
ロータスでセナに何秒も差を付けられてたのは覚えてるけど
アレジやモデナに対してはもうちょっと善戦してるイメージがあったんだ
779音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:49:42 ID:3bA4zJ6g0
>>774
火だるまじゃねーかよ…
階段移動可能高級車椅子乗ってる場合じゃねぞよ
780音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:02:26 ID:OShLqkBf0
>>774のを見ると来季も中嶋確定だろ。
勿論トヨタエンジン無償供給の条件で。

781音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:13:28 ID:pz14MKJi0
少しウィリアムズに乗せてトヨタ入り?
トヨタも国内販売数が減っててマズイし
せっかくのF1参入したのに一般人にはその存在感が薄いから
ここらで日本人乗せて、売り上げうp作戦とってきそうw
782音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:16:48 ID:WOWdMXDR0
こないよ
783音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:21:10 ID:xlqWkvMW0
しかしこんなに二世が活躍できるスポーツは他に無いな。

所詮、二流スポーツということか。
784音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:29:57 ID:ahVZ9aqK0
>>738
レースには金やコネが必要
親父が活躍してれば、その辺は整ってる
スタートラインが一般人のはるか前なんだから、二世活躍は当たり前だろ?
ボール一個あれば始められるって訳じゃないんだし
785音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:30:42 ID:ahVZ9aqK0
>>783だね・・・スマネorz
786音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:34:13 ID:WOWdMXDR0
>>783
タコマがたった5年でF1まで駆け上がることができた一因も、そういうことだ
787音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:48:43 ID:JuNdhTo80
今年の新人はみんな評価高いし、何らかのインパクト与えてるしな。
1戦のみのスポット参戦で、しかもチャンピオン決定戦でのデビューってのはきついかもね。
ヴィンケルホックみたいな運が巡ってくればいいけどね。
788音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:50:54 ID:TaoqFBxQ0
>>781
国内なんかどーでもいーでしょ
トヨタがいま欲しいのは世界一の自動車メーカーの称号で
たいして関与しない国内よりも、間近に迫った中国市場の解放のが大事

F1も社会性の点で寄与してるけど、
本腰入れるのは売り上げ世界一になってからだろーねえ
789音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:51:23 ID:2SO2VdCgO
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!!!!!
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

今週発売フライデー発売中止の真相!

時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載された為
なんてのは真っ赤な嘘!

実際は、F1富士開催の大失態を特集記事で掲載したところ
広告主でもある某御大から猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相

万博批判でも前例のある同出版社だが万博時と違ってオーガナイザーとして企業名ははっきりしている
今回は有形無形の圧力が働いた模様

おそろしいですよねぇ
企業による言論統制ですよ
790音速の名無しさん:2007/10/11(木) 11:54:48 ID:4We+2j+I0
いいぞ!トヨタ!
社会のゴミのスポ新や週刊誌なぞ全部潰してしまえ!
791音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:07:19 ID:3G/j4wtO0
>>790
黙れ、youもそうだろうが

来年は鈴鹿でヨタに中嶋が乗っている事を願うよ、ウィリアムズは○○○にシートを
792音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:10:19 ID:4We+2j+I0
>>791
何がyouだ
きどんじゃねえよ!気持ち悪いよお前
793音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:11:29 ID:o3cTLu/wO
俺達と違って引かれてるレールがあるって事だ。
794音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:13:02 ID:OJ2SVYzK0
基地外マスゴミに思うがままに
洗脳されるしか脳が無い哀れな日本人たち
795音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:29:35 ID:jUmHzaPv0
完全に旬が過ぎた琢磨より中島jrのほうがまだ面白そう
796音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:38:44 ID:7ur+zxfa0
>>793 レールは敷かれるものであって引かれるものではないのだよ
797音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:44:19 ID:So1nfKy00
江戸っ子なんだよ
798音速の名無しさん:2007/10/11(木) 12:56:11 ID:Wt1lRnTV0
       0:00



21NAK
22SAT
23YAM
799音速の名無しさん:2007/10/11(木) 13:15:46 ID:KRIYgeEd0
ブルツも3人目が産まれたばかりだし1戦早めて引退すれば数千万円
もらえるってなったらそりゃ考えるわな。
800音速の名無しさん:2007/10/11(木) 13:28:22 ID:7d3+yMxi0
フォーミュラトヨタのチャンピオンだし きっとやってくれる。
801音速の名無しさん:2007/10/11(木) 13:31:18 ID:OLtVapXh0
>>799
>>774の記事をよく読め
今のウィリアムズに金は無いぞ

802音速の名無しさん:2007/10/11(木) 13:41:47 ID:EgT7DuxM0
金が無い アグリ
金使いすぎ ウィリアムズ
803音速の名無しさん:2007/10/11(木) 14:01:13 ID:FrqDPI1z0
>>801
トヨタが出したんじゃね?その分も。
804音速の名無しさん:2007/10/11(木) 14:03:09 ID:jkYc8sKk0
日本メーカーの世界でのポジション考えたら、3人で多すぎるってこともない。
ハードばっかり進んでソフトは遅れてる国では有るが、よくここまで来たよ。
805音速の名無しさん:2007/10/11(木) 14:11:54 ID:oD54KIVh0
中嶋には活躍してもらいたいが、したらしたで
誰でも簡単に乗れるんだなって思って複雑な気分になるな
806音速の名無しさん:2007/10/11(木) 14:21:12 ID:8hLb/ofH0
片言の英語も使えない国内カテの馬鹿どもには無理だろ
807音速の名無しさん:2007/10/11(木) 14:27:58 ID:yuQetyjE0
テストとかでどうだったの?ブルツよりは速かったの?
808音速の名無しさん:2007/10/11(木) 14:47:56 ID:jUmHzaPv0
>>801
ウィリアムズが一貴のために金を出す理由は全くない
809音速の名無しさん:2007/10/11(木) 15:00:40 ID:BHl0PbFtO
金は100パーセントヲタから
810音速の名無しさん:2007/10/11(木) 15:08:32 ID:BYA/UjMn0
>>807
特に際立った速さがあるわけでもなく
F1参戦は10年早いわ!って言う程遅くもなく

印象的には和製スコット・スピード
811音速の名無しさん:2007/10/11(木) 15:08:53 ID:39iW6wcS0
コンスト4位だから来年はちょっとお金の面は楽になるんじゃないの
ただ、4位と5位で差が出ちゃうんなら5位の赤牛と4ポイント差で最終戦重要だな。
812音速の名無しさん:2007/10/11(木) 17:38:33 ID:ZQBxd6MRO
カズキはリラクッスしてるみたいたけど、次はないと思うぐらいの緊張感の中でで走ったほうがいいと思う。
813音速の名無しさん:2007/10/11(木) 17:43:31 ID:krF1T9JX0
>>812
ぐらいって言うか普通に無いだろ。期待しすぎだよ。
814音速の名無しさん:2007/10/11(木) 18:11:09 ID:rcxcodlRO
>>812

そのくらいは本人が一番わかってるはずだろ。今回の結果で将来F1に乗れるか乗れないかの分かれ目だろうし

F1は本当に一度ダメのレッテル貼られるとずっとそのイメージをひきづるから、若さを武器に思いっきり攻めていって欲しいね。

ついでに琢磨と左近もガンガレ
815音速の名無しさん:2007/10/11(木) 18:31:04 ID:8lEHbx1z0
コスワースだったとはいえ、ニコのデビューが7位入賞だった事を考えると、1Pでも取れればかなりの好評価に繋がるのでは?
でも、一番大事なのはイギリスメディアに好かれることかも・・・・
816音速の名無しさん:2007/10/11(木) 19:37:15 ID:XcwhhQRO0
ニコはFLと7位の取ったが、スタート直後にここで言う特攻をしたのをほとんどの人が忘れてるんだよなw

まぁ、現実に考えれば上位6台は勢力図はほとんど変わらないから、
ポイント獲得はわずか2つしかないところを争うわけだからね。
そう考えれば、ポイントは難しいでしょ。
まして、ここ2戦トロもここの中に入ってきてるわけだし・・・
817音速の名無しさん:2007/10/11(木) 19:44:41 ID:0Sz93GjC0
今回、トヨタの後押しで名門ウィリアムスでF1デビューできたんだから、
その点はトヨタに感謝だな。
トヨタが嫌な奴は一貫がリタイヤでもするのを願いながら見ればいい。
818音速の名無しさん:2007/10/11(木) 23:07:24 ID:WgpsW3Sr0
来年はPIAAウイリアストヨタ
819音速の名無しさん:2007/10/11(木) 23:11:56 ID:WjpmmGp+0
トヨタなんてどうでもいい
中嶋がんがれ
820音速の名無しさん:2007/10/11(木) 23:23:58 ID:y1IRyzuW0
819あほか、ぜーんぶトヨタだあほー
821音速の名無しさん:2007/10/11(木) 23:50:21 ID:EDNZpBYh0
>>811
逆転なら当然トヨタマネーで補填する契約付きだろ
822音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:08:09 ID:p1aOQkFqO
デビュー戦が開幕戦だったニコと、最終戦でデビューするカズキとは条件がまた違うから比較は難しいね。
完走率も高そうだし、予選順位がそのまま決勝順位になることも有り得る。

決勝15〜17位ぐらいかな?
823音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:11:22 ID:tXfroO7XO
中嶋遅いだろ?

お百姓さんみたいな顔してるし。
824音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:11:52 ID:lh+vOIrR0
リタイヤしなければポイント・ゲットと御告げが出た
825音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:10 ID:tXfroO7XO
今テレビで完走とか言ってたよ。
親父に似てるね。
だから闘う戦士じゃなくてタクシードライバーなんだよな。
まぁ、お百姓さんみたいな顔だしな。
826音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:16:26 ID:kZF02Lv+0
トヨタはあれだが一樹には頑張って欲しい
827音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:16:45 ID:YG0o+6L60
>>823
顔はどうでも良いんだよ。
顔ならベッテルもキモイ顔してるんだからさ。
828音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:23:55 ID:5+8aeMtQ0
あの中島悟の息子?

じゃあ期待できない
829音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:24:45 ID:CgDvQxCB0
>>826
おいおい、☆野はあかんやろw
あ、とるるの息子さんの方は期待してるwww
830星野一樹:2007/10/12(金) 00:29:03 ID:p1aOQkFqO
>>826
ありがとう。
俺も頑張るお(`・ω・´)
831音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:30 ID:CW4mCMCrO
中嶋は後輩なので、頑張ってほしいですね!
832音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:32 ID:QQJuHpxJ0
おとっつあんは国内では強かったけどなあ。
F1行ったのが遅すぎたパターンだろう。
833音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:40:33 ID:GgI51Dmm0
>>795
最近の琢磨は元気ないけどまだ30歳だし早から衰える時期でもないでしょ
左近も含めみんなしのぎを削ってくれればいい
834音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:43:53 ID:dj7rSXTNO
ブラジルGP予想

1位…ライコネン
2位…マッサ
3位…アロンソ
4位…ニック
5位…クビサ
6位…ニコ
7位…コバライネン
8位…一貴

リタイア…ハミルトン、山本、ウェバー、リウィッツィ、デビッドソン、
俺の予想当たるといいなぁ
835音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:50:35 ID:ItG0C+o3O
>>834
ってことは誰が特攻?
836音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:52:09 ID:SAeeeMXN0
GP2のハンガリーでチャンドックを抜いた時にフラトスポットが出来たな。
全部チャンドックの所為だ。
香具師がちゃんと走っていれば・・・・・
837音速の名無しさん:2007/10/12(金) 00:59:33 ID:GoiTgiCiO
逆に、入賞が目標って言っても叩くだろが(`□´)
838音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:00:39 ID:6ZSyqGPq0
>>816
たしかあのときはFL取ったのに後半次戦のためにエンジンをセーブしていたウェバーの後ろだったんだよね。
むしろ去年のニコはダメダメだった。

今年はニコが良いのかブルツが悪すぎなのか分からん。
一貴がニコクラスに走ってくれたら分かりやすいんだけど、まーないよな。
839音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:11:16 ID:VMv4pL590
ニコってプチウエバー臭がするのは俺だけ?
ジャガー時代の03年に状況が似てる。6位と7位しかとれないところとか。
予選だけ速いところとか
840音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:11:54 ID:Mv3oVSYp0
>>832
当時の国内で強くてもって感じじゃね?
今の日本で強くても何の意味もないんだし
841音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:21:30 ID:dj7rSXTNO
>>835
答え…フェラーリエンジンを搭載しているがポイントが0の人

フェラーリの政治力を持ってすれば供給先に圧力をかける可能性が無きにしもあらず
保険にもう1チームの未来の無いドライバーがストックされます
842音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:35:09 ID:QU1tvWQ00
>>836
その報復はしっかりトルコで済ませました
843音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:52:27 ID:p1aOQkFqO
全日本時代の悟は知らないけど、当時の話を聞けば、81年頃の悟はかなり尖っていたと聞いたことがある。
当時の全日本のレベルは77年F1の星野の走りを見れば分かるように、そこそこ高いものだったと思う。
もし仮に悟のF1参戦があと5年ほど早かったらまた違ったものになってたかもね。

ただこれらは過ぎた話だし、今後は、全日本現役時代の悟の尖ったところをカズキの走りの中に見れたらなと思う。
844音速の名無しさん:2007/10/12(金) 01:59:14 ID:SHdGm4y40
GP2みてないから何ともいえないけど
GP2でカズキが所属してるチームって強いの?
F1で例えるならどkのチームくらいのレベル?
あと、チームメイトとかがいるなら、どれくらいの差なの?
845音速の名無しさん:2007/10/12(金) 02:15:30 ID:FSuayXdM0
>>741
ブルツはF1で走るモチベーションが無くなって引退を決意した。表面的にはそうして
おくことで、みんなハッピー、すべて円満解決なんだよ。その噂が本当だったとしても、
中嶋には責任はないしね、なぜだかBAR時代の弱禿の不可解だった琢磨との交代劇ほどの
強い違和感は感じない。きっとヴルツより速いと期待してるから、漏れは応援してやる。
846音速の名無しさん:2007/10/12(金) 02:21:01 ID:VMv4pL590
今回の方がよっぽど不可解だよ。BARのときより

まあ、応援はするけどさ。プチブルツファンだったから複雑
847音速の名無しさん:2007/10/12(金) 02:25:54 ID:F97sTesM0
同意。引退レースとしての最後の姿を見れないのはどのドライバーであれ辛い。
848音速の名無しさん:2007/10/12(金) 02:27:27 ID:JoFFJGjT0
>>812
>>リラクッス
揚げ足取るようで悪いが、相当な緊張感を持ってカキコしてるんだな。
849音速の名無しさん:2007/10/12(金) 02:44:39 ID:1IrjP3Wm0
>>845
中嶋には責任ないって、一貴にはないだろうが悟にはあるだろ。
いろいろ裏で動いてるんだろうから。
850音速の名無しさん:2007/10/12(金) 04:19:22 ID:ykCpwgSbO
スタート直後の1コーナーで一貴に琢磨が絡み、そこに左近が突っ込んでリタイア。
851音速の名無しさん:2007/10/12(金) 05:14:38 ID:5me/4TIi0
せめて下位カテゴリでタイトルくらいとってからにして欲しいよね。
852音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:32:04 ID:LOPl5QU+O
蛸ヲタか。
853音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:34:06 ID:d25M3xmJ0
魚顔がちょっと…
854音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:35:43 ID:d25M3xmJ0
             ______,イ//_____________イi                , 
        _, r '' " "      _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、          //
     _,r''""◎  ヽ     _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、    / /
      ゙ヾ,,      |   _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,..  ~`''=´  |
     ∠´___     ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.  _..-‐'''"  \  ヽ
          ~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''"        \ ヽ
                     / ゚ =ー----'、... __   
 ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶  
       __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、ヽト、 ,.. --、
   ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
  `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
855音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:36:43 ID:8MVw5FsWO
まだGP2で1勝してないんだぜ?
856音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:40:13 ID:YQZk1k/2O
>>855
だから何だよ
857音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:44:30 ID:uKdx0M690
一貴も琢磨も応援するのが普通の日本人
片方を持ち上げといてもう一方を叩くのが三国人の常套手段
858音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:45:09 ID:lh+vOIrR0
貶せたらなんでもええねん
F-1?なんやそれ?
859音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:47:32 ID:8MVw5FsWO
>856
F1なんて100年早いって事。
860音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:48:03 ID:1cbESfiU0
ヨーロッパ中から笑いものだった悟よりは速いだろw
861音速の名無しさん:2007/10/12(金) 07:51:07 ID:fcmR7wSOO
>>857
左近も応援してあげて下さい。
862音速の名無しさん:2007/10/12(金) 08:09:09 ID:gurM8KY+0
昨夜ハンガリーのGP2見てたら第二レースでむっちゃくちゃなことやってたけど
あんなんで大丈夫なの?
863音速の名無しさん:2007/10/12(金) 08:26:45 ID:LOPl5QU+O
テクニックもマネージメントも含めて実力
ここからは実力が占める割合が高くなる。
ウィリアムズに乗れても、BARの琢磨みたいな成績しか
残せないとF1にいれなくなるか、下位チームで頑張るしかなくなる。
いずれ結果がでる。
良い結果になるように応援する。
864音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:05:46 ID:1IrjP3Wm0
>>862
大丈夫じゃないよ。
ハンガリーだけじゃなくて色々やらかしたから、GP2では琢磨2世扱いされてる。
865音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:06:50 ID:1IrjP3Wm0
>>862
大丈夫じゃないよ。
ハンガリーだけじゃなくて色々やらかしたから、GP2では琢磨2世扱いされてる。
866音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:17:54 ID:T4yuL+QMO
>>861
それ誰?
867音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:23:05 ID:DI3XujpRO
>>851 下位カテでタイトルとってても叩かれる琢磨・・・
868音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:34:11 ID:CuqL7dv70
だって、琢磨のライバルってデビッドソンとかナレインだったじゃん。
そんなのに勝ってもねぇ。
869音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:34:47 ID:irJD4eO/0
ライバルって言うかチーム力がずば抜けてたからなカーリン
870音速の名無しさん:2007/10/12(金) 09:43:28 ID:COUO3hWMO
悟氏のおかげて今のF1人気がある。悟氏最後の日本GP見たか?中嶋のためのGPやったよ。琢磨より、入賞してない?三位はないけど。FLかってある。
871音速の名無しさん:2007/10/12(金) 10:15:05 ID:GCh8ouoeO
その時代にリアルタイムで見た人じゃないと、中嶋悟のすばらしさは理解できないと思う
王・長嶋にピンとこない若者と同じ
872音速の名無しさん:2007/10/12(金) 11:33:37 ID:u+2qcUaN0
一貴はね、予選よりもいくつか前に出た順位で完走〜くらいでOKだよ。
あとは、来期トヨタの正ドライバーになることを祈りながら待つよ、無理かなぁ。

中嶋悟はね、F1前から見てたけど、型遅れの中古マシンでも勝ったとか凄く速かったけど、
彼の欠点は車とスポンサーを大事にするあまりにときおり消極的だったところかな。
今の時代と違って才能があっても資金に苦労した貧乏レーサーだったからね。

あと、F1のときも三位以上の表彰台を確実に狙えたようなレースでも
自分の前を走るチームメイトや同じエンジンを積む他の二台に気遣って
四位のまま温和しくフィニッシュしたレースなどがとても残念だった。
でも、それが逆に日本人的には心を強く打たれたといった想い出がある。

ピットインのときに雑巾を顔面にべタッ!て投げ付けられたり、
マシンがとてもよくセットアップが仕上がったときなんか
チームメイトのマシンと交換させられることを受容したりとか、
そんなお人好し過ぎたら生き馬の目を抜くようなF1でトップなんてとれないでしょ。
でも、彼はそんなスタイルを一貫したF1ドライバーだったんだよ。
だから、オイラは、今でもそんな彼が大好きだし、だから彼の息子も応援するよ!
873音速の名無しさん:2007/10/12(金) 11:49:52 ID:C+BukIoWO
>>871
もうそういう時代か・・・
マシンの性能からして、もしかして優勝争いもするんじゃないかと思ってた87年のシーズン前が懐かしい
874音速の名無しさん:2007/10/12(金) 11:56:43 ID:eMhHTdj70
>>872
大筋は同意なんだが…。

> あと、F1のときも三位以上の表彰台を確実に狙えたようなレースでも
> 自分の前を走るチームメイトや同じエンジンを積む他の二台に気遣って
> 四位のまま温和しくフィニッシュしたレースなどがとても残念だった。

これって‘あの’ホンダエンジン 1-2-3-4 フィニッシュの事?

あの時は
ウィリアムズ 1-2 、ロータスのセナ 1週遅れの3位、中嶋 2週遅れの4位 じゃなかった?
いくら相手がセナにしてもチームメイトに1週遅れにされた4位で、
表彰台を狙うも生暖かく走るも何も無いんじゃない?w

これ以外にあったっけ?
875音速の名無しさん:2007/10/12(金) 11:59:49 ID:YGMXk+nA0
そういや当時の1234フィニッシュ記念ステッカーを束で貰ったな。
あれって貴重なの?
876音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:05:16 ID:SHdGm4y40
>>875
貴重なんじゃない?
俺だったら欲しいしw
大事にとっておきなよ
877音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:14:51 ID:qjvKpGzr0
>>804ハードばっか進んで
ソフトが遅れてる国俺もそれは
気になるよ。今後はホンダとトヨタ
が撤退決意しないようにしてドライバーの
育成に力入れればいい。
878音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:19:09 ID:C+BukIoWO
>>875
ドライバーのメットが横一列に並んで、下に1-2-3-4!ってやつ?
それなら自分も持ってたけど原付に貼って使ってしまった・・・
879音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:29:37 ID:mO+HLesq0
琢磨と接触、リタイヤに一票。
880音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:31:11 ID:q3lEvHSY0
昔はよかった・・・のようなことしか言わない人たちはなんなのでしょうね。
カジキはカジキだ。

下位カテの成績的にきびしいと思う。
完走すればいいほうじゃないのかな。
でもがんばってほしい。
881音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:44:05 ID:D+vmsTi50
むしろ下位カテの成績見て期待できるのだが。
成長力がダントツだぞ。上との差がぐんぐん詰まっていく。
ラピエールを見たらチームが良くなっているわけではないのがわかる。
もし来年もGP2に乗ったら間違いなくチャンピオン争いするレベルだろ。
ピケみたいに乗らない選択を取った方が良いと思うけど。
882音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:47:47 ID:2LaKsgaF0
いや記念に乗っておいたらいいよ
F1はチャンスあったら乗っておくべき
タイミング逃したらダメだよ
まずはF1マシンで完走できるレベルなのかを見てみたいね
883音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:49:47 ID:D+vmsTi50
俺はGP2の話をしたけど。
884音速の名無しさん:2007/10/12(金) 12:59:45 ID:Hd98z3zp0
       ブラジルGP開催一週間前、
       ある三人に一通の封書が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /もず/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  ○IAより通達  
       | 
       /  ブラジルGP開催にあたり以下の三名・及び所属チームに特別ルールが課せられる
       /     
     /   中○一○・佐○琢○・山○左○
     /  
    / ・通常規定の2倍大きいサイズのバックミラー装着を命ず
   /  ・レース中マクラーレン、フェラーリと常に通信が出来る回線設定を命ず
 /    
    尚、レース中にアロンソ、ライコネン、ハミルトンに接触した場合、相応の厳罰が下される

885音速の名無しさん:2007/10/12(金) 13:03:41 ID:uM/S47GG0
琢磨宛だろ。
周回遅れでも関係なく行っちゃうからな。
886音速の名無しさん:2007/10/12(金) 13:09:06 ID:b2I40bbG0
>>881
今年のGP2は小粒揃いで不作と言われ
チャンピオン取ったグロックですら微妙な評価なのに・・・
887音速の名無しさん:2007/10/12(金) 13:10:32 ID:uM/S47GG0
琢磨って誰と争って
チャンプになったんだっけ?
まさか蛸ヲタが貶してる糞ドライバーじゃないよね。
888音速の名無しさん:2007/10/12(金) 14:27:41 ID:7j0CabXK0
来シーズン トヨタの力で日本企業スポンサー来たらマジで盛り上がるかもな。
例えば
ウィリアムズ・キャノン・トヨタ
889音速の名無しさん:2007/10/12(金) 14:58:12 ID:ZNehsi440
>>888
それはすごいニダ。

890音速の名無しさん:2007/10/12(金) 15:12:22 ID:p6eZSDCK0
ID:uM/S47GG0
くやしいかw
891音速の名無しさん:2007/10/12(金) 16:12:22 ID:uM/S47GG0
>>890
・・・??どこらへんが?
892音速の名無しさん:2007/10/12(金) 16:32:51 ID:p1aOQkFqO
>>888
名門ウィリアムズ

中嶋悟の息子

この2つの武器があれば、かなりの企業が興味を示しそうではあるね。
893音速の名無しさん:2007/10/12(金) 16:39:55 ID:VKtCND6V0
>>888
オヤジがエプソンなのにか?
894音速の名無しさん:2007/10/12(金) 16:41:19 ID:YzkFV1vs0
カラリオ・ウィリアムズ
895音速の名無しさん:2007/10/12(金) 17:06:09 ID:g7PW0qOZ0
>>886
グロック後半戦悪いからねぇ。ミスで落とすレースも多いし。
まぁ去年、一昨年に比べてレベルが低いことには同意だが…。
896音速の名無しさん:2007/10/12(金) 17:07:04 ID:Ay7tHk+m0
キャノンはもう2度とモータースポーツのスポンサードはしないらしい
897音速の名無しさん:2007/10/12(金) 17:10:14 ID:g7PW0qOZ0
レノボのPCからAT&Tに繋いでRBSの口座明細をエプソンで印刷できる!
898音速の名無しさん:2007/10/12(金) 17:19:19 ID:eMhHTdj70
>>896
ウィリアムズに裏切られたのが原因。

破竹の快進撃であったウィリアムズ・ホンダ時代にメインスポンサーを開始。
突如ホンダが去り下位に低迷する時代もスポンサードをし続けた。
その後ルノーエンジンで復活を遂げた矢先にウィリアムズ側がら一方的に契約解除。
ウィリアムズはロスマンズ・カラーに。 キヤノン激怒。
899音速の名無しさん:2007/10/12(金) 17:56:06 ID:aoxNSzlx0
2006年シーズン開幕前に話題になったコカ・コーラの件は完全に消えたのかな?
900音速の名無しさん:2007/10/12(金) 18:06:35 ID:TmZiSVKR0
>>900ならデビュー戦表彰台!
901音速の名無しさん:2007/10/12(金) 18:41:40 ID:v/v2X5m60
とりあえず、目安ってことでフリー走行で走ったときを調べてみた

オーストラリア 一貴 1'31.401 ブルツ 1'32.194
マレーシア   一貴 1'36.885 ニコ 1'36.308
カナダ      一貴 1'19.273 ブルツ 1'19.189
アメリカ     一貴 1'13.786 ニコ 1'13.020
中国       一貴 1'38.270 ニコ 1'37.707

こんな感じだな
ニコに対して平均0.5秒落ちくらいだな。
まぁ、フリーなんてタイム当てにはならないけど参考程度ってことで。
902音速の名無しさん:2007/10/12(金) 19:00:36 ID:1X+W8ILO0
>>898
ロスマンズと契約したのを知ったCanonが怒って降りたんじゃなかったっけ?
903音速の名無しさん:2007/10/12(金) 19:11:50 ID:vEa2WO5Y0
0.5秒落ちだと、ゴールラインでは30mくらいの差でしょうか?
計算できないから誰か教えて!
904音速の名無しさん:2007/10/12(金) 20:53:29 ID:a1S0pJZl0
>>898

で、そのロスマンズカラー初年度、セナ移籍 → 事故死
905音速の名無しさん:2007/10/12(金) 21:00:56 ID:a1S0pJZl0
さらに続けると

セナ移籍 → 事故死 → ヒル1st、■テストドラから2nd 昇格 → ヒル、顎とチャンプ争い → 顎 ヒルへ特攻勝ち → 顎チャンプ
906音速の名無しさん:2007/10/12(金) 21:08:48 ID:esqW/x9I0
カジキって、時速100km/hで泳げて海の生物で一番速いんだよな。
2位がマグロで時速80km/h。
3位がカツオ。
陸のカジキも一番速くなれ!
907音速の名無しさん:2007/10/12(金) 21:13:37 ID:xFwhymup0
中嶋の息子もカジキ 星野の息子もカジキなんだが?
908音速の名無しさん:2007/10/12(金) 22:07:09 ID:N0fuhb7O0
星野息子はかずきだろボケ
909音速の名無しさん:2007/10/13(土) 02:01:43 ID:15bMJFmJO
>>903
デビュー戦でニコの0.5秒落ちなら評価出来るね。
910音速の名無しさん:2007/10/13(土) 03:10:02 ID:SW/tD62d0
>>872
俺も好きだったよ、中嶋悟が。
なんか不思議な魅力があった。
911音速の名無しさん:2007/10/13(土) 03:11:54 ID:hC4WADV90
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   一貴はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
912音速の名無しさん:2007/10/13(土) 03:14:29 ID:LVGUp4Zw0
一義かよ
913音速の名無しさん:2007/10/13(土) 03:26:47 ID:HQgVkOuJ0
>>909
インテルラゴスは1周70秒の短いサーキットだから、0.5秒落ちでは評価を落とすよ。
同様に70秒周回のインディアナポリスを例に出すと、予選1回目のニコとブルツの差は0.3秒。
0.5秒となるとマッサとバリチェロくらい差がある。

同じマシンで0.5秒も差をつけられたら、評価出来るどころか見捨てられる可能性大。
ラップしてタイム出す前に事故った方がマシなくらいだ。
914音速の名無しさん:2007/10/13(土) 04:30:33 ID:pTTA1SgyO
中嶋悟、ヨネスケ、増添、は三つ子
915音速の名無しさん:2007/10/13(土) 05:04:15 ID:I0cIWCp50
ガチのアタックラップでの結果次第だな

派手な数字出さないと先はしれてる
916音速の名無しさん:2007/10/13(土) 05:05:56 ID:hC4WADV90
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   一義もわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
917音速の名無しさん:2007/10/13(土) 08:22:32 ID:dj53umIH0
インテルラゴスって昨年左近も意外といい走りしてたからデビュー戦としては
いいのかも?
918音速の名無しさん:2007/10/13(土) 12:20:23 ID:FVRSkGAm0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   森田一義もわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
919音速の名無しさん:2007/10/13(土) 18:52:24 ID:ZgmV6Q+R0
かずきって童貞なの
920音速の名無しさん:2007/10/13(土) 19:10:53 ID:prAGDVYgO
>>888
御手洗・ウィリアムズ・奥田(from経団連)
921音速の名無しさん:2007/10/13(土) 19:13:25 ID:BPOTsjfM0
トヨタの力であのウィリアムスがねえ、たいしたもんだ
922音速の名無しさん:2007/10/13(土) 21:06:45 ID:TDyIgk1N0
>>909
出来ねえ
923音速の名無しさん:2007/10/13(土) 21:38:49 ID:+DYcamQjO
カーナンバーはブルツのを引き継いで17?
それとも今つけてる38?
924音速の名無しさん:2007/10/13(土) 22:01:30 ID:VbUcCi7+O
2輪じゃないからそのまま17だろ
925音速の名無しさん:2007/10/13(土) 22:19:40 ID:oFJrwdyT0
一貴は無理せず、淡々と完走して欲しいね。
ウィリアムズだからな。
軽々と琢磨の上でフィニッシュ出来そうだな・・・。頑張れ。
926音速の名無しさん:2007/10/14(日) 02:25:57 ID:tHqndp3z0
>>923
カーナンバーは人じゃなくてチームに割り当てられてる。
1番だけ例外だけど。
927音速の名無しさん:2007/10/14(日) 03:29:46 ID:dRKrIvwa0
ウィリアムズってあのマンセルやセナ、プロストがドライブしたマシンですか??
そんな名誉あるマシンに中嶋がデビューするなんて信じられないです。
いきなり佐藤琢磨をオーバーテイクしちゃいますよ
928音速の名無しさん:2007/10/14(日) 04:55:52 ID:Dw1gAI060
>>927
「周回遅れの」が抜けてるぞ!
929音速の名無しさん:2007/10/14(日) 10:39:51 ID:0jLrIoIl0
ウィリアムズはトヨタから来シーズンのレギュラー採用の圧力をかけられているのではないか。
とりあえずブラジルを走らせ、ロズベルグとの歴然とした力の差を見せ、
他の優秀な若手ドライバー採用を正当化しようとしているのだろう。
930音速の名無しさん:2007/10/14(日) 10:53:33 ID:ApRKTvyi0
でも、経営の厳しいウィリアムズとしては
再び日本の金が転がり込んでくるのはおいしいのかもしれない。
931音速の名無しさん:2007/10/14(日) 11:23:03 ID:nWPqwFZQ0
>>930
プライベーター破滅への第一歩か
932929:2007/10/14(日) 11:47:02 ID:0jLrIoIl0
淡々と完走しても、評価が下がるだけ。
アグレッシブな走りで、チャレンジして欲しい。
933音速の名無しさん:2007/10/14(日) 12:33:42 ID:Sbqjk2xP0
>>927
マシンは違うな。
チームは同じだけど。
934音速の名無しさん:2007/10/14(日) 12:44:03 ID:ApRKTvyi0
>>932
アマって言われちゃう。
935音速の名無しさん:2007/10/14(日) 12:46:43 ID:dRKrIvwa0
デーモン・ヒル
ジャック・ビルヌーブ
ニコ・ロズベルグ
クリスチャン・フィッティパルディ
マイケル・アンドレッティ
カズキ・ナカジマ
936音速の名無しさん:2007/10/14(日) 12:48:38 ID:dRKrIvwa0
グラハム・ヒル
ジル・ビルヌーブ
ケケ・ロズベルグ
エマーソン・フィッティパルディ
マリオ・アンドレッティ
サトル・ナカジマ
937音速の名無しさん:2007/10/14(日) 12:50:45 ID:nWPqwFZQ0
間違い探しか
938音速の名無しさん:2007/10/14(日) 12:55:12 ID:dRKrIvwa0
いや、この親子の文字数のバランスを見てほしい
939音速の名無しさん:2007/10/14(日) 14:21:32 ID:ZlxydieT0
F1で失敗した2世ドライバーは名前の文字数が多い?
940音速の名無しさん:2007/10/14(日) 14:29:09 ID:u8vdVFMj0
児玉清>>そのとーり!

でもジャックは一度チャンプなってるし成功した方だよな
でも父親ほど人々の記憶には残らなかったと思うが
941音速の名無しさん:2007/10/14(日) 14:39:47 ID:rCGsAC0t0
>>925
フルシーズン淡々と走って評価をドン下げした中野みたいになるぞ。
ハジケてもらいたい。ある偉人が言っていた言葉がある。

「1クールのレギュラーより一回の伝説」
942音速の名無しさん:2007/10/14(日) 15:05:45 ID:CK0bpmfD0
>>941
それなんて江頭?
943音速の名無しさん:2007/10/14(日) 15:16:26 ID:lWV9NyPI0
極端な話クラッシュしても、一回注目浴びたあとに結果を残せるようになるのが最強。

だから、ベッテルみたいなのは最強なのかもw
944音速の名無しさん:2007/10/14(日) 15:22:25 ID:ykxs8Phn0
中嶋さんがファーステストラップを記録した 89年の雨のオーストラリアGPで
小旗を振っていた子がF1ドライバーになってブラジルGPに出走するとは感懐深いのぉ〜。
945音速の名無しさん:2007/10/14(日) 15:50:31 ID:UcGhnJ6Q0
パトレーゼの渋い走りが見られたレースだね
946音速の名無しさん:2007/10/14(日) 19:14:21 ID:mBjF4+Vr0
Be careful!
947音速の名無しさん:2007/10/14(日) 22:03:48 ID:Ou/Hfa9lO
上空を飛ぶヘリが中嶋悟の鋭いブレーキングを映し出してるのが印象的だった。
948音速の名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:49 ID:iqvJICDu0
みんな見てたんだな〜
アデレードの中嶋は凄かった
949音速の名無しさん:2007/10/14(日) 22:31:20 ID:x+7GAtm+O
クリスチャンはエマーソンの子供じゃないだろ
950音速の名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:52 ID:eHGf+QF+O
91年オーストラリアに一貴が映ってたのは覚えてるが、89年の中継で映ってたっけ?
951音速の名無しさん:2007/10/14(日) 23:21:56 ID:xI0RPFpw0
>>927
オーバーテイク出来ねぇだろ、そもそも車的に一貴の方が前のグリッド確定だから。
952音速の名無しさん:2007/10/14(日) 23:52:18 ID:S1UfJk0h0
>>951
ブルーフラッグで琢磨にバトルされたら、一貴が可哀想。

良いところを見せるよりも、安定した走りで走りの良さをアピールして欲しい。
馬鹿みたいにはしゃいで特攻かましていたら、来シーズンのシートを
棒に振る可能性大。
953音速の名無しさん:2007/10/14(日) 23:59:38 ID:dRKrIvwa0
中嶋悟が25歳でF1デビューしていたら、どういう結果を残していたのでしょうか?
954音速の名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:34 ID:S1UfJk0h0
>>953
表彰台に何回か上がっていたかも。
亜久里より先に表彰台ゲット。第一号。もしもの話をすると、
かなり歴史が変わるよね。
タイムマシンなんかで昔に戻って流れを変えると良くないとか言われて
なかったっけ?
955光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/10/15(月) 00:27:21 ID:6jbh7q+V0
>>953
あくまで仮定の話だが、87年デビュー時に年齢だけ25歳に若返るんなら
当然史実以上の実績は残せるだろうな。

逆に、彼が実際に25歳だった78年頃にデビューしたとすれば
これまたある程度の実績は残せたかも知れないが
ちょうどドライバーに負担の大きいグランドエフェクトカーの全盛期と重なってしまうので
おそらく史実のように5年もF1に乗れることはなかっただろう。
956音速の名無しさん:2007/10/15(月) 00:40:48 ID:Y8SnT1uf0
>>955
25歳でデビューしていたら、リアルの倍のキャリアをF1で残せたろうね。
なんと言っても、25歳の若さだよ。
5年どころか10年乗れたんじゃないか。
まぁ、それ言ったら、シャレにならんよね。現実は○○歳で乗ったんだから。
957光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/10/15(月) 00:50:49 ID:6jbh7q+V0
>>956
いや、だから20代当時の彼の体力をもってしても
グランドエフェクトカー時代に身体を傷めて選手生命を縮めてしまってただろう、と言ってるんだが。
958音速の名無しさん:2007/10/15(月) 00:50:50 ID:IimjrDCX0
>>954
経験上、タイムパトロールに捕まって
こってり絞られるよ
959音速の名無しさん:2007/10/15(月) 01:01:29 ID:qINT9lroO
>>958
電王に消されるとかw
960音速の名無しさん:2007/10/15(月) 01:52:55 ID:oYSCZyv80
いや、25歳だと金髪美女に没頭してしまうだろう
961音速の名無しさん:2007/10/15(月) 08:40:59 ID:a4exekqcO
カジキ!カジキ!
金髪!金髪!
962音速の名無しさん:2007/10/15(月) 09:11:09 ID:uNDsSTwR0
>>949
ウイルソン・フィッティパルディの息子だな
エマーソンの甥っ子
963音速の名無しさん:2007/10/15(月) 09:39:00 ID:hhW/VnIo0
>>939
オヤジが死ぬとワールドチャンピオンになれる法則がある。
デーモンとジャックがそうだろ。
964音速の名無しさん:2007/10/15(月) 09:58:05 ID:e9Y/PfVd0
そう言えば佐藤琢磨がF1デビューする時、物凄いワクワクしてたなあ・・・・・・
965音速の名無しさん:2007/10/15(月) 10:11:50 ID:uNDsSTwR0
>>964
俺も
まさかマカオF3で日本人が優勝するなんて夢にも思わなかったしな・・・
966音速の名無しさん:2007/10/15(月) 13:01:54 ID:vrl5+BVa0
琢磨はデビュー前からスレの伸びっぷりがすごかった。
967音速の名無しさん:2007/10/15(月) 14:03:37 ID:gQXc5KipO
>>960
チミ鋭いねw
968音速の名無しさん:2007/10/15(月) 14:10:25 ID:QGSbUnTnO
ハミ沈の大役、見事成し遂げてみせい
969音速の名無しさん:2007/10/15(月) 15:07:18 ID:PcdFY0Oc0
>>963
ならばヴィン(ry もいずれは帰ってくるのかw
970音速の名無しさん:2007/10/15(月) 15:42:33 ID:6bA8NCQ40
一貴の使命はウィリアムズ4位を守ること。
そのため必ずポイントゲットしなければならない。
5位のレッドブルは4ポイント差で調子を上げてきている。
http://www.pub-web.co.jp/2007/10/15/ufiueaeeiuiioaaadhuueiioyeyyyiyo/
971音速の名無しさん:2007/10/15(月) 16:24:12 ID:5XMSV0LtO
ポイントうんぬんより、赤牛の前でチェッカー受けて欲しいね
片方はリタイヤしそうだけど
972音速の名無しさん:2007/10/15(月) 16:26:54 ID:DzCfeYFLO
>>970
レッドブルに突攻でおk
973音速の名無しさん:2007/10/15(月) 16:59:57 ID:xtbOMW3F0
ダメだコンストなどどうでもよろし
完走しろ
974音速の名無しさん:2007/10/15(月) 17:11:52 ID:nA+o1nOc0
特攻要員だろ?
975音速の名無しさん:2007/10/15(月) 17:53:30 ID:xtbOMW3F0
ダメダメ
琢磨ではない
976音速の名無しさん:2007/10/15(月) 20:40:01 ID:CkIns2Zt0
左近に勝ってスーティルに負けたらちょっと悲しいかも。
977音速の名無しさん
ニコには勝てそうにないな