あ、ただし、坊ちゃん校の場合は金いるかも
>>294 その査定がありえない・・・
自動車部で競技系のことをする場合、車+消耗品+維持費で考えると、
車・・・車本体。ただしロールケージ、LSDなど競技部品の組み込みが必要で、クラスで勝てる車も決まってくる。
さらに、競技中の事故の補修費用、全損した場合の次の車の購入費用。
消耗品・・・オイル等の基本的消耗品に加え、ブレーキパッド、タイヤあたりも消耗品になる。
維持費・・・保険料、ガソリン等。保険料は低年齢の場合割高、競技の場合当然ガソリンの減りが早い上、練習するとさらに。
早い話が、車の競技って学生がほいほいやれるようなもんじゃないんだよ。
競技で勝とうとおもわなければ、好きなようにお金掛ければいいんだけどね。
自動車部に入ってわいわいやる、っていうだけなら、会費だけ払っとけばいいんじゃないかな。
なんか支離滅裂な回答だな。
「競技するうえでの車の維持費」の話なんか誰もしてないだろ。
学生の自動車部の話なのに「学生には無理」て。
文章はちゃんと整理してまとめてから投稿すべし。
質問自体が「そんなの自動車部とやらに直接聞け」ってなもんだけど。
299 :
音速の名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:30 ID:CAhRj5T30
ポルシェカップにエントリーしてるチームのリストがあるサイト
ありませんか?
つまりお金持ちのリストですね。
23区内でF1を観戦出来るスポーツバーやレストラン、カフェって有りませんか?
知ってる人がいたら教えて下さい。
304 :
302:2008/02/22(金) 17:50:40 ID:Yc+7jnaM0
>>303 すまん、その書き込みは私では有りません。
六本木在住なので中央線沿線ではちょっとと思ったけど新宿なら近くていいかも。
このスレは検索したけどF1質問スレの存在を知りませんでした。
ありがとう。
バーニーさんケチすぎだよ。
305 :
303:2008/02/22(金) 18:13:52 ID:L1DSCUY80
>>304 偉そうに決め付けて申し訳ない。
質問が被ってたので勝手に勘違いしました。ゴメンなさい。
近くで見つかって良かったです。
周りに一緒に盛り上がれるF1キチガイ居ないのでそういう所に行くのも
いいかなと思うんだけど、721にライブタイミングと2ch実況で済ませてしまう・・。
バーニーさん、金の亡者だから┐(´д`)┌
>>305 まあバーニーも所詮はマフィアの成り上gん?誰だろうこんな時間に。
307 :
音速の名無しさん:2008/02/23(土) 21:30:38 ID:Ity+SFxk0
壁に耳あり、クロードチアリ
309 :
音速の名無しさん:2008/02/24(日) 10:06:12 ID:HZQQccs+O
Q.日本国内で、ル・マンみたいなプロトタイプスポーツカーが走るレースってありますか?
311 :
音速の名無しさん:2008/02/24(日) 12:03:04 ID:ej3Os+ND0
>>310 回答どうもです。
そうなんですか、残念ですorz
プロトタイプのオープンカーが大好きなんですよね。
日本で作っているのは童夢と東海大でしたっけ?確かに揃わなそう・・・
見たかったな。
どなたか1988年のF1OPを持っている方は居ませんでしょうか?
この当時って13000rpmがMAXだったんだね。
315 :
音速の名無しさん:2008/03/04(火) 20:04:40 ID:GS4NUnuq0
質問です
グループAでの排気量換算でターボエンジンは1.7倍した数を排気量として採用しますが
スーパーチャージャーも同じように換算係数というのは存在しているのでしょうか?
>>315 ターボもスーパーチャージャーも同じ過給器であるため
換算係数も全く同じです
317 :
音速の名無しさん:2008/03/05(水) 13:49:59 ID:gHq84PlJ0
GP2のマシンがダラーラ製だと言うのは知ってるんですが、
マシン自体の名称(例えばマクラーレンならMP4-○とか)は無いんでしょうか?
どこを調べてみてもダラーラ製シャシーとしか書かれていませんので質問してみます。
>>317 ダッラーラのシャシーは
「GP2/08」
て呼ばれてるみたいだよ
319 :
音速の名無しさん:2008/03/05(水) 23:00:30 ID:BVxy2p2w0
320 :
音速の名無しさん:2008/03/05(水) 23:11:15 ID:84dSaRAb0
GP2とFニッポンだと、どちらが速いんですか?
サーキットが同じじゃないので判断は難しいかもしれませんが・・・
>>320 おそらくGP2の方が速いですね。
スペイン・カタロニアサーキットでの冬季テストタイムで、F1マッサ 1:20.508、GP2小林 1:26.806
GP2はF1の約108%のタイムで走っています。
F1での鈴鹿のスーパーラップは06年のシューマッハの1:28.954です。
Fニッポンは1:40.500くらいですので約113%のタイムで走っているとなります。
先ほどのカタロニアでの数字を当てはめれば計算上はGP2は鈴鹿で1分35秒台で走れるとなりますね。
かなり大雑把な計算ですがGP2はF1とFポンのちょうど真ん中ぐらいの速さだと思います。
Fニッポンは来年新型シャシーに切り替わるので、そうなればGP2との性能差も縮まるでしょう。
>>313 遅れましてすいませんでした。ありがとうございます
20年もするとCGもアニメもよく進化するものですね
323 :
音速の名無しさん:2008/03/06(木) 10:37:22 ID:suLYT/5Q0
>>321 なるほど、すごく納得できました。
ありがとうございます。
GP2ってそんなに速いのか・・・
アロンソが「いつかGP2に追いつかれる」と発言したのも納得できる。
今のF1は開発禁止ばかりですもんね。
>>313 昔はオープニングに実況、解説陣がテロで紹介されてたんだね
個人的に89年の「ファーン」で始まるバージョンが好きだな
326 :
音速の名無しさん:2008/03/09(日) 18:51:17 ID:X8hRfcNc0
ウインターテストでフェラーリは最速だったのですか?
>>326 そうらしいがテストは別に最速を競うのが目的じゃなくて
○○と◇◇を比較して△△のタイムはどれくらい変わるかとか
予定してるプログラムをこなすのがテストの本来の目的
よってチームによっては満タンやウイングをおっ立てて
わざと遅くなる要素で走らす場合もあるし
耐久性の確認のため一定タイムでロングランをする場合もある
極端な話、ピットインばかりで1周も満足にしないテストでも
テストプログラムが完璧に消化できればOK
ギャラリーは不満だろうけどね
>>327 つまりオリンピックと同じでテストタイムでが速いと大騒ぎさせる日本のT社って
本戦での世界のトップクラスが本気出したら結局ww
>>328 と言うか、シーズンオフで話題の少ないメディアに恰好のネタを提供してあげたわけだ。
なんでもかんでも悪意にとらえてはいけないよ。
メディアはそれで一つのコラムが書けた訳なんだから。
>>329だから日本はスポーツで海外からなめられるんだよww
>>330 >だから日本はスポーツで海外からなめられるんだよ
その外人コンプレックスまる出しの虚弱な神経が「なめられる」んだよ。
332 :
音速の名無しさん:2008/03/19(水) 17:37:30 ID:zdHhvro70
ALMSやFIA-GTなど海外のスポーツカー・ツーリングカーのレースを見たいのですが何か方法はありますか?
とりあえずALMSが見れるというTVUプレーヤーはダウンロードしたのですがALMSがいつやるのか全くわからなくて困ってます
スピードTVの番組表も見難くてよくわからない。。。
FIA-GTはどこでやってるかも検討がつきません
教えてください。お願いします
今年のSAF1チームは資金不足による新車の発表は遅れや
合同テストは不参加で新車の開発は遅れて昨年以上の苦戦が予想されます。
なのに、レース専門誌は何処も特集を組んで期待出来そうな記事を
書いています。素人が考えても、初戦のような多重クラッシュ等が無い限り
上位進出は望めないと思っていますが、何故雑誌は嘘を書くのでしょう?。
馬鹿なアグリファンに買ってもらえるように。
去年は早々に新車が完成して
合同テスト参加のときにはなぜか塗装までされて
カモフラージュしてたのに
ばれた
336 :
音速の名無しさん:2008/03/21(金) 00:55:28 ID:ndyffUYm0
突然すみません。セーフティカーの運転手ってどんな人が運転しているのですか?主催クラブチームのオフィシャルさんとかが運転してるのでしょうか?
337 :
音速の名無しさん:2008/03/21(金) 01:09:41 ID:u8ejpsFCO
前から疑問に思ってたのですが、
ピットからボードを出してドライバーに伝えますが、草レースや個人でやるレースならともかく、GTやF1なら無線でやり取りできるはずなのに、わざわざボードを出す意味はあるのでしょうか?
やはりドライバーの好みにもよるのでしょうか?
>>336 F1の場合は1996年からずっとセーフティカーを提供しているメルセデスに所属している
ドイツ人ドライバー、ベルント・マイレンダーが全ラウンドを担当している
>>337 その無線が故障したらどうするの?
ドライバーが井出だったらどうするの?
>>337 百聞は一見にしかずと言うことわざがあるように
無線の会話だけのやり取りの情報伝達よりも
ピットサインの視覚的な情報伝達の方が有効な場合もある
例えばラップタイムなど数字を含む複雑な情報伝達の場合は
声で伝えるより目で伝えた方が一瞬で済む
例(あまり参考にならんが・・・)
・ 1.23.456
・ いっぷんにじゅうさんびょうよんごうろく
当然、上の方が分かり易い
それとドライバーが情報の再確認をする場合は
異なる情報伝達の方法の方がドライバーの心理的に安心するし
後で主催者とか揉めた場合にも有効
同じ方法の再確認は再確認として認められない場合が多い
今日の激Gを見ただけなのでよくわかりませんが、
カルソニックの車に後ろからペトロナスがぶつかって
カルソニックはリタイア同然になっていました。
ペトロナスには何がペナルティはあったのでしょうか?
スーパーGTを見た方はよろしくお願いします。
343 :
音速の名無しさん:2008/03/26(水) 21:04:10 ID:1+P1MAyC0
あげ
>>344 そうなんですか。結構酷いぶつかり方のように見えましたが…
ありがとうございました。