世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
894音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:33:08 ID:ZlIit/wO0
F1に勝ったからいい車を作れるわけじゃない。壊れない燃費のいい車を作る日本車はすごいよ。
ガソリン高すぎ!日本は車にかかる税金を何重にも取るの辞めてくれ!
895音速の名無しさん:2007/10/09(火) 19:36:43 ID:lb6TdRp00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

 たかじんのそこまで言って委員会 Part58 [テレビ番組]

へぇ〜番組で取り上げてくれたらおもろいな
896音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:18 ID:SRC/oWzWO
トヨタって今年は記録を105連敗までしか伸ばせないのか(笑)
897音速の名無しさん:2007/10/09(火) 20:57:31 ID:4/Lu5HlJ0
>>866
そういえば、トヨペットレーサーが歴史から抹殺されているのはなぜだろう?
エンジンが小型トラックのサイドバルブだから?
ギャンブルレースにちょっと出ただけだから?
それとも客寄せに全国展示ドサ回りをしたから?
898音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:26:01 ID:gkMDCVQr0
トヨタはブルツとWIにいくら掴ませたのかな?
ウィリアムズはヨタ糞エンジン確保の為に渋々カジキを乗せてみるだけ。
本音は「ふざけんな、こんな遅いドライバー来年採用できるか!」
フランクも馬鹿じゃないからうまくヨタを利用してる。
トヨタにラルフの後の空きがあるのに自分の所に乗せないってことは
そんなに速くないのは明白。ヨタにしてみると、あわよくば琢磨並の
人気が出れば(まず出ない)、ヨタ批判者の矛先かわせる。すべて
見え見え。
899音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:33:13 ID:Cs+YgFCX0
yahooニュースより。

トヨタ、アロンソ獲得の意向を宣言
10月9日12時11分配信 TopNewsレース速報
2008年に向け、トヨタはフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)獲得の
意思があることを明らかにした。
マクラーレンとアロンソの関係は修復しがたいものになっていると見られる中、
TMG社長のジョン・ハウエットは、ルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレ同様、
アロンソへの興味を公にしている。
「彼が移籍先を探すようなことがあれば、トヨタにとっては大変興味深いことだ」
とのハウエットのコメントが『SID通信』に引用されている。
ハウエットはまた、トヨタとアロンソの間には、まだ詳しい話し合いがもたれていない
ことも明らかにしている。
最終更新:10月9日12時11分


2008年もF1参戦する気満々なんだ。。。
900音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:35:04 ID:21T2prKd0
>>250
来年はアロンソのドライバーとしての腕前が見れますね。

ミハエルみたいにチーム改革を起こすか
ビルニューブみたいにフェードあるとするか。
901音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:46:03 ID:WbN0aO7v0
CART時代、チップガナッシにエンジン使わせて
モントーヤ宣伝に使って

『99年CARTチャンピオン、トヨタの怪童モントーヤ!』

だったから。アロンソ獲ったらどんな宣伝始めるのやら。
902音速の名無しさん:2007/10/09(火) 21:48:27 ID:21T2prKd0
来年はこんな横断幕が使えるんですね

【金さえあればcarNO1も買える さすが世界のTOYOTA】
903音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:25:57 ID:xQjQZZLm0
来た人100%全員が満足するイベントなんてないと思うけど。
それにF1の楽しみは参加した人が、自分たちで見つけるものだと思う。
主催者から押し付けられた楽しみなんて、何の意味もないし。
たとえ雨だろうが多少の渋滞だろうが、楽しさを見つけることは観戦者の責任では?
904音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:26:41 ID:21T2prKd0
>>903
80%以上が不満だよ。
そのコピペ毎日見るけど、マニュアル?
905音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:27:52 ID:6AtvCl5Y0
>>901
それで、レース後の第一声が
「俺のホンダエンジンどこ行った?」だもんなwww
906音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:29:15 ID:Cs+YgFCX0
しかもモウリーニョ監督を名古屋に連れてきて(Jリーグね)
レクサスのイメージキャラクターにするとか。。。

欧州での購買UPのためか知らんが、ほんと恥晒しだね
907音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:31:33 ID:Cs+YgFCX0
>>903
多少の渋滞。。。か?

同じことしか書けないのはやっぱマニュアルなのかな?
908音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:32:27 ID:21T2prKd0
レクサスがバカ売れすれば、10億円超の年俸もモトが取れる」(前出の記者)という。


レクサスがバカ売れすれば
レクサスがバカ売れすれば
レクサスがバカ売れすれば
909音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:32:57 ID:7CTlJF8I0
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!? (1)
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html
910音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:13 ID:21T2prKd0
>>909
そのblogにもイブキヤマを派遣するのかな?分科会
911音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:37:08 ID:toIsguP90
>>910
是非派遣して欲しいものだな。
912音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:40:55 ID:TWrNNt080
>>903
だろ、俺もそう思う。
で、銘銘贔屓のチームへの応援メッセージを規制するとはどういう了見?
多分バスの渋滞くらいだったらここまでは叩かれなかったと思うよ。
その底意地の悪さが反感を招いてるんだろ。

ってコピペ要員ににこんな話しても無駄か。
913音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:41:11 ID:Cs+YgFCX0
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は9日、都内で開かれた新車発表会で、
172万台としていた平成19年の国内販売計画
(ダイハツ工業、日野自動車を含まない)について
「大変厳しい。160万台半ばまでは頑張りたい」などと述べ、
事実上の下方修正を行った。
今年、米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて
世界一の自動車メーカーとなることが確実視されるトヨタだが、
低迷する国内市場の活性化に苦しんでいることが改めて浮き彫りになった。


レクサスがバカ売れするといいねーw
914音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:50:30 ID:toIsguP90
>>903
>たとえ雨だろうが多少の渋滞だろうが、楽しさを見つけることは観戦者の責任では?

ワラタ
915音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:57:43 ID:21T2prKd0
374 音速の名無しさん New! 2007/10/09(火) 22:45:44 ID:sPi3118z0
トヨタって嘘つきなんじゃないですか?

375 音速の名無しさん sage New! 2007/10/09(火) 22:50:21 ID:LUNCfXm00
>>374
モータースポーツの世界に嘘つきは多いから気にするな
916音速の名無しさん:2007/10/09(火) 22:58:56 ID:HTBkbx+10
最初からまともに客を運搬できないなんて分かりきってたこと。
それを承知で足を運んだくせに何文句言ってんの?
賞味期限切れのクッキーを買って賞味期限が切れてるとクレーム入れるようなもん。
客の責任が重大だろ。
仮設スタンドもそう。仮説なんだから最初から期待なんてできない。

今回の騒動の原因はレースを知らない素人が調子乗って観戦に来たのが原因。
来年はチケット購入前に試験を受けさせて、合格した人間にだけチケットを
売れば良い。
917音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:02:16 ID:VGJFBiuB0
トヨタは身の程を知れよ。優勝もしたことがないチームがアロンソにオファーなんかするな。
恥かくだけ。
918音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:02:47 ID:21T2prKd0
>>916
ソレ昨日も見たけど、おまえもしかして・・・・・伝説のフェラーリV12君?
http://hissi.dyndns.ws/read.php/f1/20071008/TnpOQldUZ1Qw.html

チケット購入試験って分科会で流行ってんの?
VIPは裏口合格させるから食いっぱぐれはないね。
919音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:04:25 ID:21T2prKd0
>>917
その書き込みを見た分科会は【BARホンダにジャック・ビルニューブ加入】を書き込むかと。

しかし、アロンソも晩年のピケみたいね給料出来高ポイント制にしたら、TOYOTAも早くなるかも
920音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:08:27 ID:Yx5TN0390
元がダメなマシンに誰が乗ってもいっしょ。トヨタは勝てない。
921音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:08:44 ID:Cs+YgFCX0
>仮説なんだから

コピペのまんまかよ
922音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:12:03 ID:21T2prKd0
>>920
しかし、アロンソが優勝したら、やっぱり凄いドライバーって事になるな。
923音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:40:42 ID:xQjQZZLm0
>916さん
私もそう思います。ファンとして何だかやりきれないです。
冬の北海道に旅行いって、何で寒いんだと添乗員に文句言ってるのと同じ。
924音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:43:39 ID:fUQmLAKO0
>>923
じゃあ何で富士の運営はグダグダなの?
925音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:18 ID:gkMDCVQr0
金の力に物を言わせてアロンソ獲りか・・
一体いくら積むんだ? 1年100億か?
うまくいったら再度心底トヨタを軽蔑させてもらうよ
お前ら恥ずかしくないのか?
アロンソは毎年ワールドチャンピオンになりたいドライバーなんだよ
926音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:45:55 ID:6AtvCl5Y0
>>923
添乗員が事前に「冬の北海道は寒くない」って言ってたんなら同じだけどなwww

「FSWはパーク&ライドの計画は完璧で何の問題もない」ってのたまってたんだよwww
927音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:47:15 ID:y2BblaCg0
>>923
504 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/10/08(月) 12:16:21 ID:lvSx7ifA0
工作員発見、モタスポファン気取ってえげつない逃げ口上
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189564846/

761 :音速の名無しさん:2007/10/08(月) 10:45:08 ID:XPrVll3B0
ごく一部の人が楽しめなかったのは残念ですね・・
ただそれをほとんどの人が楽しめなかったかのように、
ネットで言いふらすことはレースに対する冒涜だと思う。
もう終わったことなんだし、いい加減に話題変えようよ

774 :音速の名無しさん:2007/10/08(月) 12:04:15 ID:XPrVll3B0
>763さん
本当にネットで脚色されて大げさに言われている事が事実なら、
なぜニュースや新聞で全然とりあげられないんでしょうか?
つまり取り上げるような問題は何もなかったということです。
そうやってレースの悪口をいうのが、同じレースファンとして絶対に許せないです

お前・・・昨日のコイツだなw
928音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:47:40 ID:Cs+YgFCX0
あらゆる可能性を加味してね。

ほんとに怒りが収まらんわ。
929音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:59:23 ID:gkMDCVQr0
ほんっとにトヨタに対する怒りは収まらない
1億ドルの支払いに困るマクラーレンの頬を1億ドルでひっぱたいて
更に1億ドル積んで?アロンソ獲りか
「ポリシーはあるのか?」
930音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:01:19 ID:fUQmLAKO0
トヨタにポリシーはあると思います、勝つためには何でもする。
931音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:06:09 ID:6l4ZlZaZ0
>>903
今回はF1初観戦のニワカが多かったんだろうよ
雨だろうが悪条件だろうが勝つやつが強い世界だからねー
文句言ってる人たちはレースを何だと思ってるのか疑問だな
的外れな意見しかないしw
932音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:07:13 ID:BoboHXeG0
>>930
つ[ポリシーじゃなくて厚顔無恥]
933音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:07:55 ID:lxTIFPmb0
万博のノウハウwww
934音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:08:48 ID:1w3Grg6J0
>>931
素人は富士GPに来るなって事ですね。
人が減って来年はかなり快適な富士GP観戦が出来そうですね。

私は、家で日本GPをテレビで見ます。
935音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:09:21 ID:3zPy499M0
あれを当然だと思うほうがおかしい、
というか工作員も頭良くなったね。
IDが全部違ってるね
936音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:10:06 ID:+xWkVtcb0
>>930
勝つためじゃなくて宣伝のため。
937音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:12:27 ID:I4NOwtoJ0
>>933
そういや工作員がそれピタッと言わなくなったなw
938音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:12:38 ID:agd8TLq60
F1-Liveの記事でこないだバトンが5位になったところ読んでたんだが、
「バトンも序盤、13番手まで順位を落とす。さらに14周目にはN.ロズ
ベルグ(ウィリアムズ)に、さらに17周目にはR・シューマッハ
(トヨタ)にも抜かれて、15番手に。」って箇所がある。

これってホンダの公式プレスリリースから来てるんだね。

http://www.honda.co.jp/F1/race2007/rd16/report/

改めて思ったけど、これがもしトヨタだったらこんな
「ホンダに抜かれた」なんて事書くだろうか? 多分
絶対に書かないよね。ポリシーが無いからな。
939音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:24:47 ID:3zPy499M0
トヨタは引退した古田さんを見習ってほしいよ。
今スポルトで言ってたけど、ファンあってのF1だということを理解してほしい。
940音速の名無しさん:2007/10/10(水) 00:33:50 ID:dTVB8+CE0
トヨタ地獄、、   アロンソもはまるか
941音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:12:23 ID:FMPHykjR0
トヨタ、アロンソ獲得の意向を宣言
2007年10月9日(火) 12時11分

2008年に向け、トヨタはフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)獲得の意思があることを明らかにした。

マクラーレンとアロンソの関係は修復しがたいものになっていると見られる中、TMG社長のジョン・ハウエットは、ルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレ同様、アロンソへの興味を公にしている。

「彼が移籍先を探すようなことがあれば、トヨタにとっては大変興味深いことだ」とのハウエットのコメントが『SID通信』に引用されている。

ハウエットはまた、トヨタとアロンソの間には、まだ詳しい話し合いがもたれていないことも明らかにしている。

[ TopNewsレース速報 10月9日 12時11分 更新 ]







・・・・・ドライバー殺しのトヨダなんかにアロンソ来るワケねぇだろ!!!



942音速の名無しさん:2007/10/10(水) 01:43:24 ID:1w3Grg6J0
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
943音速の名無しさん
フジって名前がつくイベントってろくなことないものが多いね
初回のフジロックもひどかったしw(それ以降はまあ認めるけど)
お台場でやってるテレビ局のイベントも観る価値がないようなものばっかりだし

今回の一件でどんなに偉くなっても人間謙虚じゃなくてはいけないと思った

現場観戦で苦労した人本当にお疲れさまでした