【右往】2007 F1マシン解析・分析スレpart4【左往】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
各チームの最新F1GPマシン(デザイン・空力・エンジン・サスペンション等)についてみんなでまったり語り合うスレです

★特定のチーム・ドライバーだけに偏った話題は各専用スレへ
★トヨタvsホンダはスレが荒れるのでほどほどに
★スレ違いな話題もほどほどに
★sage進行で荒らし・煽りは華麗にスルー

■前スレ
【右往】2007 F1マシン解析・分析スレpart3【左往】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1178246234/

■2007年型マシン
 マクラーレン MP4-22 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07prmcm
 ルノー R27 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07prrenault
 フェラーリ F2007 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07prfer
 ホンダ RA107 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07f1prhonda
 BMWザウバー F1.07 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07prbmws
 トヨタ TF107 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07prtoy
 レッドブル RB3 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07f1prrbr
 ウィリアムズ FW29 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07f1prwilliams
 トロロッソ STR2 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07str1
 スパイカー F8-Z ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07spyker1
 スーパーアグリ SA07 ttp://formel1.motorsport-total.com/f1/bilder/cat.php?c=07aguri
2音速の名無しさん:2007/08/04(土) 01:01:18 ID:dDeO5l+X0
3音速の名無しさん:2007/08/04(土) 01:04:06 ID:dDeO5l+X0
4音速の名無しさん:2007/08/04(土) 01:12:07 ID:dDeO5l+X0
5音速の名無しさん:2007/08/04(土) 01:15:27 ID:dDeO5l+X0
6音速の名無しさん:2007/08/04(土) 01:20:20 ID:dDeO5l+X0
英国GP@フェラーリ フロントホイルカバー
ttp://www.f1-live.com/f1/photos/2007/gpsilverstone/diapo_132.jpg

英国〜ヨーロッパGP(ニュル)間のスパテスト各種
ttp://images.gpupdate.net/large/79095.jpg
ttp://www.f1-live.com/f1/photos/2007/tests100/diapo_117.jpg

ヨーロッパGP@マクラーレン スパテストよりホーンウイング消滅
ttp://images.gpupdate.net/large/79387.jpg
7音速の名無しさん:2007/08/04(土) 20:47:23 ID:OHKMQMlA0
>1
乙です
8音速の名無しさん:2007/08/04(土) 20:54:47 ID:TAqtBTSg0
ルノーの改良マシンはトルコか
9音速の名無しさん:2007/08/04(土) 22:04:58 ID:7rBK7J5IO
結構前にF1通信で見たんだけどウィリアムズのサイドポッドのスリット,あれ冷却効果の為じゃなくて,スリットからでる熱風を影響さして空力をよくする為のモンらしぃな!
それまでスリット=空力悪だと思ってたからホントしびれた!!
F1ってすげぇ!!!
10音速の名無しさん:2007/08/04(土) 23:30:36 ID:+f05HEMd0
>>9
フェラーリのフロントホイールカバーも、ホイールのサイドをシールドして空気抵抗減らすとかじゃなくて、
ブレーキから出る熱風を有効利用しようという考え方でしたね。
風洞実験だと熱風の影響って解りにくいらしいから、フェラーリはCFDでの空力解析が進んでいるのかな?
CFDが開発の前面に出てきたことで今までと違う考え方の空力パーツが登場してきたのは面白いですね。
11音速の名無しさん:2007/08/04(土) 23:38:06 ID:dDeO5l+X0
オートスポーツ現在発売号のピーター・ウィンザーコラム、ハンガリーのCS中継で
川井ちゃんも喋ってたが、今のマシンはアイドリングで4分以上止まったまま
いられることができ、その間ソフトウェア制御で8気筒のうち4気筒だけを働かせる
ことができるそうだとか。すごいねぇ
12音速の名無しさん:2007/08/04(土) 23:56:04 ID:YfCH60YU0
つまりは、インスパイアの片バンク休止システムの延長線上にあるのかな
13音速の名無しさん:2007/08/05(日) 01:14:47 ID:+d5SFQ3/0
ttp://photos.racing-live.com/f1/photos-hires/2007/tests70/diapo_152.jpg
ここで見れた高画質画像が全然見れ無くなっちゃってるorz
右往左往するには良いところだったんだけどなぁ
14音速の名無しさん:2007/08/05(日) 13:42:53 ID:bqg+FUhc0
ルノーの新マシン楽しみすぎる。
ルノーのFW拡大画像。
ttp://www.i-dea21.jp/kensawa/files/07080577.jpg

美しいかっこいい・・・。
15音速の名無しさん:2007/08/05(日) 13:58:16 ID:+d5SFQ3/0
ルノー、フラップとノーズ下面の隙間がほとんど無いよw
004のシシャモノーズ思い出した
16音速の名無しさん:2007/08/05(日) 16:44:32 ID:UFaBMYlXO
昨日夜、愛知県の国道一号線でレッドブルの現行型のF1マシンを積んだ中型トラックが三重方面に向かって走ってました。
タイヤは新品のミシュランを履いていてエンジンも積んでました。
鈴鹿で展示走行でもするのでしょうか?
分かる方みえたら教えてください。
17音速の名無しさん:2007/08/05(日) 17:02:52 ID:UFaBMYlXO
訂正
現行じゃなく現行に近い型です
18音速の名無しさん:2007/08/09(木) 00:52:35 ID:NxLeKMdhO
テスト禁止だから盛り上がらんなぁ
19音速の名無しさん:2007/08/09(木) 02:00:55 ID:NwbbEk/n0
>>16
キャンペーン用のハリボテだよたぶん。コックピットに座ってゲームができるものかと。
昨年大阪にも来てたし全国を回ってるんじゃない? レース車両を見える状態で
運ぶようなことは普通はしないから
20音速の名無しさん:2007/08/09(木) 12:56:54 ID:NxLeKMdhO
フェラーリのフロントウィングだけど,
BMとかルノーみたいにスコップ型じゃなくてスプーンのままなのな。

ウィング高制限ができた時みたいに流行に流されないんだね
21音速の名無しさん:2007/08/10(金) 21:03:22 ID:jIJObJu40
Fポンの知ったかメカによると
Fポンマシンは片方のサイドポンツーンにラジエター
もう片方はオイルクーラーだそうです
F1マシンも同じなんでしょうか?それとも両方ともラジエター?
22音速の名無しさん:2007/08/10(金) 22:03:11 ID:9sP7Rt4D0
>>21
両方ともラジエーターで、オイルはエンジン冷却水の通路を一部タンクにして、その中に細管で循環させて冷やしてたと思った。
エンジン冷却水は100℃以上になるけどオイルはそれより40℃位温度高いから、こんなやり方でも冷える。
タンクは1箇所のみなので片側のみに付いている。だから左右でラジエーターの形が若干違う場合もある。
今は違う方法取っている可能性もあるけど多分こんなところです。
23音速の名無しさん:2007/08/10(金) 23:39:57 ID:6OFFisadO
アグリってセンターキール?
マクラーレンはVキールだっけ?
24音速の名無しさん:2007/08/10(金) 23:44:23 ID:G5jDYnJF0
>>23
Vキール使ってるのはルノーとRBR、STRぐらいじゃなかったっけ?
アグリはゼロキール、マクラーレンもゼロだったかと。
25音速の名無しさん:2007/08/10(金) 23:45:26 ID:IMbndJkY0
今年だとVキールやってるのはルノーだけ。
アグリはRA106を踏襲したゼロキール。
26音速の名無しさん:2007/08/10(金) 23:48:59 ID:9sP7Rt4D0
>>23
マクラーレンはツインキール。アグリはほぼゼロキールと言ってもいいツインキール。
ttp://www.fmotor.net/photo/f1/2007/mclaren/mclaren_009.htm
ttp://www.fmotor.net/photo/f1/2007/saf1/saf1_011.htm
27音速の名無しさん:2007/08/10(金) 23:49:39 ID:tDeYEFcL0
まぁゼロキールって言っても、ちょっとだけ下側に伸びたセミゼロキール?もあるけどな。BMWとRBRだったかな
2824:2007/08/10(金) 23:50:25 ID:G5jDYnJF0
>>23さん、嘘ついてわるかった
29音速の名無しさん:2007/08/11(土) 00:15:10 ID:E//UeA+HO
レッドブルはツインキールじゃねぇの??
30音速の名無しさん:2007/08/11(土) 00:21:06 ID:WtKll91/O
みんな情報tonです。
キールが違うと何が違うのか良く分からないんだけど(笑)。
31音速の名無しさん:2007/08/11(土) 00:38:11 ID:GCHciSCA0
気になったから、手持ちのF1MODELiNGvol.33で調べてみた。
マクラーレン::ゼロキール
ルノー::Vキール
フェラーリ::ゼロキール
ホンダ::ゼロキール(多分;;)
BMW::完全なゼロキールではなく、多分セミ・ゼロキール
トヨタ::ゼロキール
RedBull::ゼロキールに下側がわずかに下げた位置にアームを置く、セミ・ゼロキール
Willams::ゼロキール
Toro::ゼロキール
Spyker::ゼロキール
アグリ::よくわからんが、多分ゼロキール


写真があれば良いんだが・・・
32音速の名無しさん:2007/08/11(土) 00:43:19 ID:YrR/BKqh0
SAFは”プチキール”ぐらいだったかと。
33音速の名無しさん:2007/08/11(土) 00:53:40 ID:E//UeA+HO
34音速の名無しさん:2007/08/11(土) 00:55:21 ID:E//UeA+HO
35音速の名無しさん:2007/08/11(土) 05:37:34 ID:y6PjaMUy0
>>31
ちなみにフェラのゼロキールは、マクから移籍したエンジニアが
もたらしたもの
コピー品ですw
36音速の名無しさん:2007/08/11(土) 10:56:26 ID:dWt7tA5K0
フェラーリは今でもシングルかと勘違いしてた
37音速の名無しさん:2007/08/11(土) 11:23:25 ID:R/ibuWwi0
>>35
んなこと言ったら最近のギヤボックスなんかみんなそうじゃないか
38音速の名無しさん:2007/08/11(土) 20:17:04 ID:MjFIDyMA0
>>22
なるほど。サンクスです。
39音速の名無しさん:2007/08/11(土) 20:51:50 ID:IIgpJr150
F2007はサイドポッドの抉りが激しくなってラジエター容積が厳しくなってきたからなのか、
オイルクーラーを独立させてギアボックス上に置いてるな。
40音速の名無しさん:2007/08/11(土) 21:45:42 ID:vkJSdw/b0
>>39
あー、あの後ろの穴ってオイルクーラーの排熱用なのか
4122:2007/08/11(土) 21:56:44 ID:P2F9P0kR0
>>40
真後ろから見た時、エンジンカウル後端が、△の形で開いてるやつ。
フェラーリだけやってる処理だけど、オイルクーラーじゃなくて単に排熱用だと思ってたw
42音速の名無しさん:2007/08/13(月) 09:14:09 ID:T/ORxKUq0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007081102040281.html
ノーズと垂直尾翼にウイングをつけて、F1を走らせてみたい。
43音速の名無しさん:2007/08/13(月) 17:56:39 ID:EH2DZJPw0
>>42
心神はF22売ってくれない米国への売らないと造っちゃうよ〜って圧力だよね
44音速の名無しさん:2007/08/13(月) 18:01:57 ID:T/ORxKUq0
こっちのほうがF22よりカコヨクないか?
45音速の名無しさん:2007/08/13(月) 18:19:53 ID:EH2DZJPw0
いやF22の方がカッコイイよ
心神肉眼で後見えないし小さいし本当にテスト機だよ
46音速の名無しさん:2007/08/14(火) 12:52:29 ID:rUAyy1dg0
これ心神なのか
この角度だとF-22よりかっこいいね

F-22よりYF-23が好きな俺
47音速の名無しさん:2007/08/14(火) 14:06:30 ID:oBxuELGh0
>>47
同じくYF-23の方が格好良くてスマートだと思う。
F-22が採用されたのって格闘性能が良かったからだっけ?
ソレ以外の政治力が働いた気がするけどなぁ。

心神は洗練されてない感じだし
キャノピーの後ろが覆われてる(バブルキャノピーじゃない)時点で後ろにつかれた終了って気がする。
1/5スケールラジコンテスト&モックアップの時点だし何とも言えないけどね。
48音速の名無しさん:2007/08/14(火) 14:07:10 ID:oBxuELGh0
>>47 ×
>>46
49音速の名無しさん:2007/08/14(火) 14:09:34 ID:oBxuELGh0
ttp://www.jda-trdi.go.jp/img/rcsmodel.jpg

このアングルからだとなんか中国製かと思っちゃうね。
50音速の名無しさん:2007/08/14(火) 14:39:51 ID:djX9Ghqi0
>>49
F-15をステルスっぽくしたような。
F-22の劣化コピーのような感じも。

量産までいった機体は洗練されててかっこいい。
YF-23も量産されていればもっとかっこよくなっていただろう。
51音速の名無しさん:2007/08/14(火) 15:44:34 ID:j7Pm6BZ90
>>43-50
スレ違いはほどほどにね
52音速の名無しさん:2007/08/14(火) 15:48:06 ID:dGxKiC5E0
まぁネタもないことですし…
53音速の名無しさん:2007/08/14(火) 21:06:04 ID:m//izSeV0
ネタが無いからと言って、スレ違いの話を延々としていい理由にはならない。
54音速の名無しさん:2007/08/14(火) 21:46:16 ID:rBrJxkDw0
だって夏休みだし・・・。
55音速の名無しさん:2007/08/14(火) 21:55:44 ID:8sipqSNG0
>>53
ネタふれよ
56音速の名無しさん:2007/08/14(火) 22:29:27 ID:GcaIYWVG0
おいさすがにすれ違いはやめようぜ、スレを間違えたかと思っただろwwww
57音速の名無しさん:2007/08/14(火) 22:32:07 ID:GcaIYWVG0
>>47
単純にコストと整備製の良さから
性能に関してはYF−23の方が全然上だったよ。
58音速の名無しさん:2007/08/14(火) 22:38:52 ID:PlihD8lr0
うはwwww

F-22総合スレッドだと完全に勘違いしてたwwww
俺のお気に入りの中でならんでたwww
59音速の名無しさん:2007/08/14(火) 23:20:22 ID:C0qYWXue0
あえてネタを探すとしたらスパイカーの新スペックくらいか
上位チームのパクリとキノコ栽培をどういうバランスで
実現してくるかな。チームとしてもカスタマーカーを使う気が無いから
ガスコインを拾ったんだろうから、それなりに気合いを入れてくるのでは。
60音速の名無しさん:2007/08/14(火) 23:58:33 ID:fcgwejbWO
61音速の名無しさん:2007/08/15(水) 00:07:30 ID:Svnok4zj0
>>60
なんかリンク先に飛べないんですけど。livedoor mobileのページになってしまうね。
62音速の名無しさん:2007/08/15(水) 00:09:34 ID:zdApeE7o0
技術的なことよりもスーパーアグリ消滅の危機の方が話題になってるようで
63音速の名無しさん:2007/08/15(水) 00:12:49 ID:5hCrrD0XO
ケータイ厨で申し訳なす

ホンダのドライバーでF1のベテラン、ルーベンス・バリチェロ(35歳)によると、ホンダは不適格な風洞で悲惨なRA107シングルシーターを設計・開発したという。

最近のハンガリーGPでは、バリチェロとチームメイトのジェンソン・バトンはバックマーカーとして惨めなレースをしたが、バリチェロはそのGP直前に英国ブラックリーにある本社を訪れた。

彼は新しいエアロダイナミシストであるロイック・ビゴワ(元ウィリアムズ)とジョン・オーウェン(元BMW)に会いたかったのだと語る。
「僕らは長い間話をしたが、彼らには感銘を受けた。思った通りの話が聞けたよ。彼らは、僕らの風洞の較正が間違っていて、そのためにこれまでの開発が功を奏さなかったと考えている」
「多くのものを変えなくてはならないだろう。風洞内の構造パーツでさえ、変更するには約1ヶ月かかるだろう」

-Source: F1i.com
64音速の名無しさん:2007/08/15(水) 00:13:46 ID:5hCrrD0XO
>>63>>60の内容ね
65音速の名無しさん:2007/08/15(水) 00:22:39 ID:Svnok4zj0
>>63
サンクス。風洞の較正が間違っていたから間違ったマシンコンセプトを選択してしまったというところかな。
見た目は面白い車なんだけど元が悪いのか何やっても大して速くならないね。
66音速の名無しさん:2007/08/15(水) 00:54:51 ID:BP2XbLwL0
それ以前にロイ・ビゴワの名前が懐かしい。
67音速の名無しさん:2007/08/15(水) 01:14:14 ID:5hCrrD0XO
ビゴアは7月からホンダに居るみたいだね
68音速の名無しさん:2007/08/15(水) 03:11:56 ID:p843XHzv0
>>55
ネタがないなら何も書き込まなければいいだけの話。
保守したいなら保守カキコだけすればいいし、それすらする人が居なければ落ちるだけ。
69音速の名無しさん:2007/08/15(水) 05:20:19 ID:txUPER1w0
まぁ冬には嫌でも賑わうさ
70音速の名無しさん:2007/08/15(水) 07:38:22 ID:kmkt/Nfj0
ネタがないならおっぱいの話しようぜ
71音速の名無しさん:2007/08/15(水) 12:52:16 ID:760CT9LO0
またマッサの嫁の話か・・・
72音速の名無しさん:2007/08/15(水) 14:48:55 ID:w3WJuHch0
市ね>>68
73音速の名無しさん:2007/08/15(水) 15:34:33 ID:lO8I/1Y50
>>63
バリ公はすなおに感激してるみたいだけどさ、
風洞のキャリブレーションが間違っていた
シャシーの剛性が足りない
は、あてずっぽうで言ってもまず当たるって話だからさ、
彼らの能力が凄いってことにはならないんだよね。
そうやって風洞のあっちを直しこっちを変えしていれば
1年2年の時間は稼げる。そのうちにまた別の移籍先を見つければいいさ。
74音速の名無しさん:2007/08/15(水) 18:45:18 ID:607PacuIO
ビゴワは早速マシンの問題点を指摘して改良の指示をしたそうだな
75音速の名無しさん:2007/08/15(水) 19:30:37 ID:mt6440VJ0
「マクラーレンが供給するECUに他チームは不満」
http://www.homeofsport.com/f1/news/item.aspx?id=19916

>MES(McLaren Electronic Systems) はロン・デニスのF1チームとは分離されているものの、
(FIAの)ワーキング・ファクトリーとマクラーレングループの一部に基礎をおいている
76音速の名無しさん:2007/08/16(木) 00:07:38 ID:5hCrrD0XO
ブリとかはスパイ事件とかを利用してなんとか枕のECUから逃れようとしてるな

77音速の名無しさん:2007/08/16(木) 11:41:50 ID:bJnFNe3t0
風洞の較正間違えるとか・・・・ハァ?
これがホンダか。聞いてあきれる。
78音速の名無しさん:2007/08/16(木) 12:02:26 ID:Uz9VTAFCO
確かジャガーにもこんなことあったよね?
79音速の名無しさん:2007/08/16(木) 12:09:07 ID:x9OcughB0
風洞がおかしいとかサスペンションの剛性不足とか色々騒いでたね。
フェラーリも今の風洞にする時にデータの混乱がとか言ってたし。
それだけ風洞の設定ってのは難しいんだけど、ホンダは十分に設定を煮詰めずに稼動を早めたんだから、なおさらだよね。
80音速の名無しさん:2007/08/16(木) 23:41:00 ID:hzpdnXEr0
ザウバーとウィリアムズもそれで1年ふいにしてるしね
レッドブルも風洞の調整に手間取って遅れが出てると言ってたし
81音速の名無しさん:2007/08/17(金) 00:16:08 ID:fHG9frAS0
失敗してないとこはすでにそれなりの風洞をもってるとこだからな
新規で立ち上げたところはどこもつらい。
82音速の名無しさん:2007/08/17(金) 00:17:25 ID:fHG9frAS0
あとホンダのもとのほうはオープンジェットだったから
余計に校正が上手くいかなかったのかもね。

やたら速く立ち上がったと聞いて心配してたがまさにその通りになるとは・・・
83音速の名無しさん:2007/08/17(金) 00:20:35 ID:dYtYNInx0
フェラーリは風洞作って10年ぐらい経つよな。今年派手に壊したらしいけど。
だいぶ古くなってきてるはずだがマシンは速いな。ルノーもだが
84音速の名無しさん:2007/08/17(金) 00:44:20 ID:Z01U3h710
しょせん風洞は採点マシーンではあっても、いい回答を出してくれる機械ではないからねえ
最初のコンセプトとか、改良の方向性はまだ人間が考えないといけない。
85音速の名無しさん:2007/08/17(金) 14:34:37 ID:6ENfX68A0
>>84
道具を使ってると言うより、道具に振り回されてるって感じ?
86音速の名無しさん:2007/08/17(金) 16:30:07 ID:HrfFtSBI0
空気が読める奴じゃないと風洞を使いこなすのは難しい。
87音速の名無しさん:2007/08/17(金) 17:34:00 ID:6ENfX68A0
>>86
こういうことか


          風洞さん
            ↓
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてネーヨ          ↑
                     本田さん
88音速の名無しさん:2007/08/18(土) 00:31:51 ID:jJ41FLpWO
でも風洞もそのうちBMのスーパーコンピューターみたいなのにとって代わられるのかな?
89音速の名無しさん:2007/08/18(土) 01:11:10 ID:8yCj4IYk0
量子コンピュータが実用化されたらそうなりそうだ
90音速の名無しさん:2007/08/18(土) 02:10:58 ID:EGC2zVJc0
というか、FIAが風洞禁止っぽいことを計画してるって話がなかったっけ?
91音速の名無しさん:2007/08/18(土) 18:57:25 ID:yRYSkeXA0
今はCFDに金かけた方が良い流れになってるな。
さらにぐにゃぐにゃ生物系マシンが増えそうだが。
92音速の名無しさん:2007/08/18(土) 20:51:54 ID:d0gC3T1I0
ガスコインが言うには
CFDで無数にあるアイディアを選別して
可能性の高そうな物を実際の風洞に掛けてみる
と言う使い方をしている
とか言ってた
93音速の名無しさん:2007/08/18(土) 20:52:55 ID:LmNLZcrN0
で結局、可能性の高そうなってキノコばっかりかよ。
94音速の名無しさん:2007/08/18(土) 23:16:52 ID:jJ41FLpWO
いや今のトレンドは空力付加物はなるべく車体から離してじゃなぃ??
フェラのミラーみたいに
95音速の名無しさん:2007/08/18(土) 23:48:16 ID:QTPgAFp50
>>94
確かにミラーは空力的には単に邪魔だから離した方がいいんだろうけど。
フェラーリのミラーはステーを整流板として利用している。若干ダウンフォースが増えるとか。
ルノーは単にミラー邪魔だから端に配置した感じ。あれって、ちゃんと後ろ見えてるのかね?
96フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/08/18(土) 23:50:14 ID:/jPXfLna0
空力付加物の定義って、「エアロダイナミクス改善のためのパーツ」じゃないの?


ミラーは違うんじゃない?
9794:2007/08/19(日) 00:23:04 ID:cUC3WiLzO
てっきりキノコとかも離した方がいいと思ってた…
よく考えたら離してつけても整流できんわなw
>>95SA05はキノコとかで後ろ見えなくて
ミラーステー延長したらしいな
98音速の名無しさん:2007/08/20(月) 02:38:36 ID:jo7LGBvpO
へべれけ
99音速の名無しさん:2007/08/20(月) 13:09:19 ID:CDtbYKya0
ルイジ・コラーニに頼め。
100音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:30:15 ID:ewYkNBpx0
http://images.gpupdate.net/large/81683.jpg

http://images.gpupdate.net/large/74165.jpg


何となくノーズが変わった?(上がトルコの最新画像)
モノコックとの接点から先端までがちょっと緩やかになったような・・
101音速の名無しさん:2007/08/23(木) 22:59:45 ID:kxsnbv2iO
クラッシュテスト不合格で次のグランプリには持ってこれないとさ
102音速の名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:17 ID:iQ0syAyG0
>>100
多分変わっていない。Bスペックはクラッシュテスト不通過で持ち込めなかったそうだ。

ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/61675
Spyker forced to delay B-spec car debut
The Spyker Formula One team have been forced to postpone the debut of their
B-spec car until the Italian Grand Prix after the machine failed a rear impact test.
(リア衝撃吸収部分のテスト不合格だったから、BスペはイタリアGPからになっちゃった。てへっ)
103音速の名無しさん:2007/08/24(金) 00:46:55 ID:WmefdRXR0
http://images.gpupdate.net/large/81661.jpg

サイドポンツーン入口の形が変わった
104音速の名無しさん:2007/08/24(金) 19:04:18 ID:6HISx8DrO
ちょっとクラシカルだね
もうちょっと▽みたいな形にしたほがいいんじゃ?
熱がキビシイのかな?
105音速の名無しさん:2007/08/24(金) 21:24:06 ID:/GO31WjFO
スパイカーはFウィングも新しくしてきたね。
2枚に減ってフラップが従来型とナマズ型が合体したような不思議なタイプに…
あとはRBがブリッジタイプをテストしてたくらいか。
106音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:07:54 ID:HkMdNxvt0
107音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:13:12 ID:YoTaKXr20
BBSからクレームがきたんだろうなw
108音速の名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:05 ID:6HISx8DrO
>>107
おれも思たwwみんな考えること同じだなw
109音速の名無しさん:2007/08/25(土) 00:23:55 ID:Fbvx3c4s0
>>106
正直ダサイよな
110音速の名無しさん:2007/08/25(土) 02:08:11 ID:ecZVMA4Y0
ホイールカバーにBBSのメッシュを描く手法って70年代の
グループ5のポルシェにもあったな。
111音速の名無しさん:2007/08/25(土) 15:27:37 ID:gFC3UWQG0
真横から
ttp://images.gpupdate.net/large/81915.jpg

柄は作業効率も考えてるかも
真っ黒だったらガンの狙いがつきにくいけど
真ん中に向かって白い線を入れると狙いがつきやすいし
考えすぎかもしれんがな・・・
112音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:14:40 ID:8FxMRhXY0
>>111
扁平率めっちゃ高いタイヤに見えてしまう・・・
なんでカバー一杯までリム描かなかったんだろ
113音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:16:09 ID:frihkfTA0
確かに、ピットストップの時は慌ただしいから
その考え方もありかも、、、
114音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:22:16 ID:HdyU68LR0
今日の中継でもおぐたんから「キモい」って言われてたなw
回るんならまだわからなくもないが
115音速の名無しさん:2007/08/25(土) 18:26:38 ID:mtWDCa6LO
トヨタのノーズがルノー風になってたね。
昨日まで旧型だったのに土曜日にいきなり変えるって珍しいな。
116音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:14:20 ID:5Pfs0GgJ0
>>115
これか。だいぶノーズ低くしたな。
ttp://www.motorsport-total.com//bilder/2007/070825/z1188037228.jpg
117音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:42:49 ID:/P+tbLplO
ちょっとカッコイイな
118音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:43:45 ID:7U6WXXXo0
ノーズがまっすぐ向いてるマシンあんまり好きじゃないから、漏れもこれは嫌いじゃないな
119音速の名無しさん:2007/08/25(土) 21:53:28 ID:EZAopx1x0
おお、カッコイイな。
ウィリアムズのノーズとか好きなんだが。
120音速の名無しさん:2007/08/26(日) 03:31:20 ID:y2jndxvC0
>>116
やろうと思えば、ブリッジウイングも出来るな
121音速の名無しさん:2007/08/26(日) 09:50:00 ID:zWRfs0mI0
>>114
でも回らないぶん宣伝効果はあるよな。
BBSのロゴも読めるし。
122音速の名無しさん:2007/08/26(日) 10:02:19 ID:HvIW5vl6O
フロントホイールカバーに水平方向に
ガーニーフラップのようなもの追加
123音速の名無しさん:2007/08/26(日) 11:28:16 ID:2qhUYadJ0
すごい発想だな。
124音速の名無しさん:2007/08/26(日) 12:47:51 ID:Lt86cs9s0
ホントだ。よくこんなこと考えるな
125音速の名無しさん:2007/08/26(日) 14:01:44 ID:RgFSaFmz0
それはハンガリーからある
126音速の名無しさん:2007/08/27(月) 00:49:13 ID:lyO9ob8KO
ラルフ旧型ウィングじゃね?
127音速の名無しさん:2007/08/27(月) 14:19:12 ID:O/oNdtBP0
F1じゃないけどこれは…
ttp://www.fmotor.jp/news/2007/08/fn200934jrp2009.php
128音速の名無しさん:2007/08/27(月) 15:51:42 ID:2xaq91170
かっこいいじゃん
129音速の名無しさん:2007/08/27(月) 16:42:09 ID:aRQ3y1Gk0
>>127
おもちゃみたいで、ダサ・・・

こんなマシンになったら、よけい見ないな
130フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/08/27(月) 19:58:26 ID:7rBneCvV0
松下のスイフトだったか。
131音速の名無しさん:2007/08/27(月) 23:04:04 ID:ncM8Jyj80
地上波のOPのアニメで出てきそうなデザインだな。
132音速の名無しさん:2007/08/28(火) 00:20:31 ID:yFgxXrby0
すいません、このスレで良いのか解らないのですが
今日この記事みて、個人的にすごく驚きました
ttp://www.auto-g.jp/news/200708/27/topics04/index.html

これは皆様には、一般的な知識なのでしょうか?
133音速の名無しさん:2007/08/28(火) 00:34:42 ID:lnkbYw9v0
>>132
いまそのページ見つけて貼ろうと思ったらw
前回の記事はこのスレでも電波認定されてた気がする
134音速の名無しさん:2007/08/28(火) 00:36:36 ID:Hf45HW2zO
ケータイ厨だからわかんね
135音速の名無しさん:2007/08/28(火) 00:57:19 ID:l1iZmD/U0
ソースを明らかにしないあたりトバし記事の臭いがぷんぷんと。
川井ちゃんの質問ページで訊けば答え返ってくるんじゃねえの。
136音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:05:05 ID:yFgxXrby0
137音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:32:28 ID:erdU2M6e0
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/f1gp/answer_list/13.html
もちろん、サスペンションはついていますよ。
サスペンションがなければ、タイヤを最適な状態で接地させることができず、速く走ることができないでしょう。
F1マシンの場合、サスペンション・アームの付け根のピボットと呼ばれる部分に、
ピロー・ボール(ローズ・ジョイントとも呼ばれる)を使わずに、
フレクチャー・ブレードと呼ばれる一種の板バネみたいなものを使っています。
フロントの場合だと、最近ではそれにカバー類をかけ覆っているので、
直接サスペンション・アームがモノコックから生えているように見えます。
そのため、一般の人には、リジッドのサスペンションのように見えるのでしょうね。
サスペンションのバネ・レートは高いですけど、だからといって、それが動いていないわけではありません。
後方車載カメラを見ると、リア・サスペンションが動いていることがわかりますよ。
138音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:35:29 ID:dhh3a49Q0
>>132
フォーミュラの記事なのに

「F1のフロントサスペンションに限らず、FR駆動方式のクルマ(マシン)では」

と書いてる時点で、筆者のレベルが知れると思うんだが。
139音速の名無しさん:2007/08/28(火) 02:40:09 ID:dhh3a49Q0
>>138 は例の記事を読みかけで書いたんだけど、念のために最後まで読んでから
さらに衝撃的な事実が判明した。この人、サードダンパーの役割も知らないんだね。
マジで驚いた。
140音速の名無しさん:2007/08/28(火) 03:21:25 ID:M/fiqEeZ0
国沢光宏みたいだよなこの人
141音速の名無しさん:2007/08/28(火) 06:57:48 ID:r5SMTbNv0
サスペンションを動かしたくないってのはウィングカーの時から常識だし
記事の通りであってもさほど驚いて記事にするほどのことでもねーだろ。

まあ、この人のレベルは低そうだね。
142音速の名無しさん:2007/08/28(火) 07:02:53 ID:n8jYU7SM0
今はウィングカー時代どころか、フラットボトム時代よりも柔らかくなってるんじゃないの?
143フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/08/28(火) 08:23:01 ID:MTxHLCJu0
相変わらずだなw
144音速の名無しさん:2007/08/28(火) 08:29:07 ID:1lpX4c4g0
>>141
ウィングカー時代のサスが鬼のように硬かったのはウィングカーの持病であるポーポシングを抑える為。
今はサードダンパーでポーポシング(ピッチング)を抑制してるのでそれ程硬くない
だからといって大人一人乗ったところで動くほど柔わくもないがw
145フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/08/28(火) 08:30:49 ID:MTxHLCJu0
会社概要のページ見たけど、会社のことが何書いていないw
146音速の名無しさん:2007/08/28(火) 10:00:25 ID:HrcrUpeY0
>一般の人には、リジッドのサスペンションのように見えるのでしょうね。

青池脂肪w
147音速の名無しさん:2007/08/28(火) 13:00:02 ID:VnpB/Y4k0
148音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:14:23 ID:uiCFo2YE0
>でも、この当時、私が書いた原稿内容は、実はトップチームがすでに研究開発中であったものであると、その後判明した
>この技術が表面に出ていなかったので、あの原稿は時期尚早であったということなのだ…。

「その後判明」「表面に出ていなかったので」
当時の記事のネタ元はなんだったんだよって話しだよなぁ

当時の記事のネタ元と今回の記事はぜんぜん関係ないことじゃんか。
良くいるよね、当時の間違いを今出てきた情報で取り繕う人ってさ・・・。

まあもっとも
「それはフロントウイングと路面間隔の変化だ」って謳っておきながら
「フロントノーズをつかみ、体重をかけてみたが」って体重って60kgくらいだろ?
149音速の名無しさん:2007/08/28(火) 23:18:41 ID:XkT/xLUQ0
問題はそんなことじゃなく、メーカー関係者談が真実かどうかなのか?
誤解や誤認は訂正で何とかなるが、それを隠すためのねつ造なら大問題だ
150音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:04:07 ID:mk4IDqnT0
> 日本のあるメーカーでも、フロントサスペンションの作動については、やっと研究に弾みをつけ始めて、
> そのチームのマシンでも、2006年の最終戦ではスプリングなしのボトミング方式を試している。

サストラブルで2台ともリタイヤしたトヨタの方か?w
151音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:08:02 ID:cEUgFCQBO
152音速の名無しさん:2007/08/29(水) 01:50:28 ID:MZVve6S+0
sutton見てるとトロロもウィリアムズもブリッジエレメントを試してきてるな。
153音速の名無しさん:2007/08/29(水) 02:05:56 ID:h3Sqs5uB0
ぼやけてるけどトロ
ttp://images.gpupdate.net/large/82465.jpg

トヨタは経費削減
ttp://images.gpupdate.net/large/82461.jpg

マクはブリッジエレメント付いてないの試してるみたい。
他のチームがマネして付けてきたのにマクは今回、必要ないからとる気かなw
154音速の名無しさん:2007/08/29(水) 02:12:28 ID:oWHMUwQx0
>>111
そーいやフェラーリのFホイルフェアリング、カーナードみたいなリブ入ってるのな
今は単純に後方斜め下をクーリング用に切り欠いてるだけみたいだが内側もフィン伸ばしたり
開口をルーバーみたくしたりベンチュリー効果を意識した形状にしたらフロント内側の空気引き抜けそうだ。
155音速の名無しさん:2007/08/29(水) 03:34:03 ID:aLGRdHFj0
ブリッジウィングが流行したらさすがにヤダ。美的に優れてるとはとても思えん。

というか今年のマクラーレンはなんとなくカッコ悪いなー。
去年までの強烈な一体感というか力強さがぜんぜん感じられない。
何が原因でそう見えるのかわかんないけど。
156音速の名無しさん:2007/08/29(水) 06:21:27 ID:jtc+Wj0j0
MP4-22はここ最近の枕で一番格好良いと思うんだけどな・・・
157音速の名無しさん:2007/08/29(水) 06:31:52 ID:A5X4HdT80
俺は去年からマクラは正直酷いと思ってるがなぁ。
やっぱりニューウェイのマシンって、何故かと説明はできないけどカッコいい。
158音速の名無しさん:2007/08/29(水) 06:51:41 ID:I4LksZ6z0
MP4-22嫌いってわけじゃないんだけど、
なんとなく95年のMP4/10を思い出すのは俺だけ?
159音速の名無しさん:2007/08/29(水) 06:53:52 ID:9fhuTUU+0
速ければカッコイイ、遅ければ酷いってなもんでしょ、標準から外れた車は。

ちとチェックしてなかったんだが、前ホイールにフタしてきた車はまだフェラーリだけ?
160音速の名無しさん:2007/08/29(水) 07:56:05 ID:513WMFF80
この2年のマクラーレンは確かにあんまり好きじゃないな。
MP4/20はよく壊れたが美しいと思う。
161音速の名無しさん:2007/08/29(水) 12:23:15 ID:pCHFxwPFO
タイヤの初期調査から破片によるバーストは除外されたので、ブリヂストンは、このトラブルは過剰の「チャンキング」が原因であると考えている。

これは、マーブルと称されるゴムの小片がタイヤに挟まって、次第に大きな塊を形成し、これがタイヤ表面で硬化し、最終的にその下にあるタイヤにダメージを与えるものである。
162音速の名無しさん:2007/08/29(水) 14:07:32 ID:fJETQd6w0
トヨタのノーズは旧型?
163音速の名無しさん:2007/08/29(水) 16:55:22 ID:J27LNn4Q0
モンツァテストじゃ余計なもんがとれて、これぐらいがカッコイイ。

MP4/22なんだが、サイドポッドの後の低さがRA107並になってるのは気のせい?
Rウイングは面白いなとは思うが。

あとウィリアムズがブリッジウイングにしてきたね。
他は高速仕様だからシンプルなんだが、RBRやルノー辺りはカスケード付けたまま。
164音速の名無しさん:2007/08/29(水) 17:37:01 ID:lRVkmTWi0
>>162
ノーズ高いよね
165音速の名無しさん:2007/08/29(水) 20:09:08 ID:pCHFxwPFO
レッドブルはフロントウィング単体の高さがかなり高いね
166音速の名無しさん:2007/08/29(水) 21:09:49 ID:J6102vqM0
>>159
マクラーレンはカラーリングの影響の方が大きそう
167音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:04:55 ID:x5ursluY0
トヨタはFホイールカバー試してるな。
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2007/tes/f1-2007-tes-am-0039.jpg
168音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:06:33 ID:513WMFF80
>>167
野暮ったいマシンだが、だんだんカッコよくなってきてる希ガス
169音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:14:54 ID:c856aCMv0
>>167
モンツァ仕様はすっきりしててかっこいいね。
170音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:18:52 ID:7ObJ6on10
>>167
フェラーリのもそうだけど全面を覆ってないのはなんで?
ブレーキの冷却のためかな?
171音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:25:06 ID:jY/XP8210
>>170
このページ読んでみて下さい。
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50993068.html

今までの空力の考え方だとブレーキからの熱風は厄介者扱いだったのですが、
それを積極的に利用しようという点で、なかなか画期的なアイデアですね。
172音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:32:34 ID:Gby7YP2G0
>>171
ホイールから排出された空気は激しく乱れてそうだけど
この解説が正しいならばカバー内部で整流してるってことなの?
173音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:55:28 ID:lEL/6/uw0
トヨタ、今更フランク・ダーニーなんか雇って何するんだろ?
174音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:59:11 ID:pCHFxwPFO
トヨタがカッコ良くなってきたのはガスコインが居なくなったからだな

ガスコはキノコウィング大好きだし
175音速の名無しさん:2007/08/29(水) 23:59:41 ID:jY/XP8210
>>172
通常、温度差の大きい気流は、スムーズに流れる筈の全体的な気流に悪影響を与えるものらしいのですが、
それを流しだす場所をコントロールすることで逆に好影響に変えようという試みなのかなとは思います。
風洞実験だと気流の温度差は再現が難しいらしいので、高度なCFDがあってこそ登場したアイデアなのでしょうね。

ちなみにネガティブな面としてはバネ下重量増えるそうです。
176音速の名無しさん:2007/08/30(木) 00:17:06 ID:RK0PEqGp0
スパイカーのBスペックの写真はもう来てる?
177音速の名無しさん:2007/08/30(木) 00:31:38 ID:bptRUSRF0
>>176
これってBスペック?
排気管の辺りが面白い形に
ttp://f1.gpupdate.net/ja/gallery.php?catID=2814
178音速の名無しさん:2007/08/30(木) 00:36:57 ID:pHKoKqAy0
もっとガラリと変わると思ってたんで、ガッカリ
179音速の名無しさん:2007/08/30(木) 00:44:52 ID:CduYSOM80
>>176
ケモさん所に乗っとるよ
180音速の名無しさん:2007/08/30(木) 01:01:49 ID:VT2HBM630
×乗ってる
○載ってる
181音速の名無しさん:2007/08/30(木) 01:27:10 ID:unPBjD660
>>173
ファクトリーに常駐せず、トラック・サイドの役職にもつかないらしいけど
こんな条件での仕事って、たまにアドバイスを求められたら答えるぐらいだよね。
ウィリアムズから押し付けられたんじゃないのかな?
182音速の名無しさん:2007/08/30(木) 02:32:59 ID:9J9FcEEx0
>>167
なんか、昨日も今日もホイールカバーをつけてない写真が多いけど
あまり効果が出てないのかな?
183音速の名無しさん:2007/08/30(木) 02:48:43 ID:9m7zflzl0
よく見るとこのモンツァテストからMP4/22のサイドポンツーンの吸気口の形状が変わってるのなw

下のほうが塞がれて形としてはRB3みたいなのからF2007みたいなのに変わった。
 
 
ついでにトヨタもFウィングがまた新型になった。

さらに言うと、SA07とRA107のFウィング一緒じゃね?
184音速の名無しさん:2007/08/30(木) 03:00:09 ID:bptRUSRF0
>>181
トヨタのように他チーム比べて経験の蓄積と反映が上手く出来てないチームには
アドバイザーとしてのダーニーの知識は役に立つかもね。
もちろんそれが生かせなければ只の無駄金だけど。
185音速の名無しさん:2007/08/30(木) 10:51:25 ID:NPzCRj/40
リジェの末期を彩ったビゴワとダーニー
奇しくもHONDAとTOYOTAで戦うんだな


ダメダメじゃんorz
186音速の名無しさん:2007/08/30(木) 17:26:52 ID:RMWXqHLo0
あちこち引っ付いては血、じゃない金をすするのがうまいよなあ。
さすがフランクダニ
187音速の名無しさん:2007/08/30(木) 21:49:44 ID:ab1FpR6+0
フェラーリが使っているホイール・カバーだけど、
去年ルノーがマス・ダンパーを違反にされた論理で見れば
可動・空力パーツと判断できると思うんだけど、
このスレの人はどう思う ?
188音速の名無しさん:2007/08/30(木) 21:54:25 ID:d4IqjHZI0
>>187
その論理でいけばホイールも可動・空力パーツになるやん
189音速の名無しさん:2007/08/30(木) 22:19:04 ID:3W+I9/Db0
>>187
グレーゾーンの解釈なんてのは政治力で全て決まるんだよ。
はじめに結論ありきで論理なんて後付けでしかない
190音速の名無しさん:2007/08/30(木) 23:19:56 ID:Y8UL0nyy0
>>187
可動うんぬんというよりバネ下に空力的付加物を取り付けている点でアウトだと思う。
でも実際にセーフかアウトかを判断するのはFIAなので外野が何言っても無駄。
191音速の名無しさん:2007/08/31(金) 00:14:40 ID:zMeDBEU/0
リムシールドについてるガーニータブとやらが今後ウィングに進化したりして
192音速の名無しさん:2007/08/31(金) 00:47:38 ID:ztdmADPi0
そのうち新しいキノコが……
193音速の名無しさん:2007/08/31(金) 01:39:06 ID:O/j3NeTQ0
俺のキノコは可動パーツだ
194音速の名無しさん:2007/08/31(金) 03:53:39 ID:kR4UI0Q40
お前のキノコが可動パーツだと?
笑わせるなw
195音速の名無しさん:2007/08/31(金) 05:31:41 ID:bKw1zVZL0
クラッシュの危機に瀕すると縮んでダウンフォースが稼げなくなるのか?
196音速の名無しさん:2007/08/31(金) 10:03:51 ID:NvP7LVFo0
Bスペック
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/070830/z1188489601.jpg

旧スペック
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/070825/z1188037802.jpg

チムニーの下側から後ろへだいぶ絞られててスポンサーロゴが
寝そべってしまってる。
197音速の名無しさん:2007/08/31(金) 16:12:12 ID:CzJb1Fhm0
>196の画像を見やすくしてみた
ttp://ranobe.com/up/src/up214122.jpg
198音速の名無しさん:2007/08/31(金) 16:47:52 ID:O/j3NeTQ0
>>197
やっと違いがわかった。
背ビレもでかくなったな。
199音速の名無しさん:2007/08/31(金) 21:09:25 ID:IdJaYRB50
MP4-22上から見ると美しいな
彫刻みたいで風の流れる様子が見えてきそうなデザイン
200音速の名無しさん:2007/08/31(金) 21:10:43 ID:WGclCC4h0
>>199
おまい、RA107もべた褒めしてただろw
201音速の名無しさん:2007/08/31(金) 21:53:33 ID:ZPC/KyUQO
実際最近カッコ良くなってきた、慣れてきたな
2002はヒドかっただけに
202音速の名無しさん:2007/09/04(火) 04:10:05 ID:EGhF4RE/O
来年のウィリアムズは楽しみだな
203音速の名無しさん:2007/09/05(水) 13:28:38 ID:n4X6sMOB0
>>202
琢がウィリアムズ入りの極秘情報どうして御存知なの?
204音速の名無しさん:2007/09/05(水) 22:09:30 ID:GDLWe0tIO
違うよ。FW29が今までの発展じゃなくて全く新しいアプローチに代えてくるらしいから楽しみなんだよ!
セイウチノーズの再来があるかもしれないし
205音速の名無しさん:2007/09/05(水) 22:21:13 ID:jRGkNsmC0
203>絶対ありえん!
206音速の名無しさん:2007/09/05(水) 23:57:47 ID:zBl4AA340
>205
カレーの跡継ぎとかならありかも
207音速の名無しさん:2007/09/06(木) 00:27:25 ID:IgXuz70E0
トヨタ(笑)の嫌われ方は凄いものがあるね。
公式ファンクラブも、不人気で解散。

F1日本グランプリレース観戦チケット情報 No.4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1188643379/l50
富士のチケットも紙屑同然になっちまっている。既に 閑古鳥が鳴く!
             i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |      
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i          http://www.jtb.co.jp/f1tour/      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_        日本GPチケットが紙屑になるまで
 (i            ̄_j |i_  ハ        あと 『21日』
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii    
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
208音速の名無しさん:2007/09/06(木) 22:08:32 ID:p4K+lNNmP
そういえば2001年のアロウズのマシンは燃料タンクが他チームと比べて小型で1ストップ
が出来ない一方で、ヨス番長が素晴らしいスタートで1コーナーで活躍してたけど、
今のマシンのタンクはそれと近いような容量なんだろうか
最近めったに1ストップはやらないし、2年位前は予選方式の影響もあってか3ストップさえ
標準的な戦略だったし

当時のアロウズはピット戦略に今のF1チームくらい力を注いでいたらもっと活躍できた
のではないだろうか
もっともトップチームでさえ真似するようなトレンドを下位チームが他に先駆けて導入しても
それで優位に立った例をほとんど見たことがないが
209音速の名無しさん:2007/09/06(木) 22:58:13 ID:4htv+rYCO
排気量もなにもかも違う車のタンクと、今の時代の車のタンクを比べて意味があるのだろうか。
210音速の名無しさん:2007/09/06(木) 23:53:41 ID:Q+QVlFnV0
スパイカBはやいのかなぁちとたのちみぃ
211音速の名無しさん:2007/09/07(金) 03:06:55 ID:38TiWqYm0
ガスコイン自身が「過度な期待はするな」「予選順位は最後尾のままだろう」
なんて言ってるしなぁ・・・>スパB
212音速の名無しさん:2007/09/07(金) 03:36:59 ID:ni+CBMie0
とはいっても、名車ロータス72とかよりは速いんだぜ
213音速の名無しさん:2007/09/07(金) 19:32:00 ID:tFO+mb3L0
ここで聞くのはスレ違いかもしれないけど、
F速のとこが出した検定みたいな本買った人いる?
本屋で表紙だけ見かけた
214音速の名無しさん:2007/09/07(金) 22:55:02 ID:shIaGnOM0
215音速の名無しさん:2007/09/07(金) 23:00:07 ID:ni+CBMie0
なんかいいなあ
216音速の名無しさん:2007/09/07(金) 23:08:10 ID:LXvwTyp/0
マクのよりよく見えるのは配色のせいかね?
217音速の名無しさん:2007/09/08(土) 06:37:15 ID:TnENc8yl0
SAF1はブレーキパッド再利用してるのか。。。
218音速の名無しさん:2007/09/08(土) 06:42:05 ID:ZU3bpJ1Q0
トヨタ、クラッシュウイング取ってるのな
これ無いと意外に新鮮
ある意味今のF1に見えないとも言うがw

実はトラブルと聞いたけど、あんなに綺麗にその場で外せる物なのか
219音速の名無しさん:2007/09/08(土) 11:06:32 ID:hqrGnrdH0
けんさわんとこみるかぎり修正するのもけっこうたいへんそう
220音速の名無しさん:2007/09/08(土) 15:48:20 ID:QkQjbIAp0
非破壊検査器って現場に持ち込めないほど大きな物なのかね?
221音速の名無しさん:2007/09/09(日) 02:43:13 ID:iT5aLukP0
マクラーレンのモンツァ仕様のフロントウイングが凄い形してるな
222音速の名無しさん:2007/09/09(日) 15:27:56 ID:mBoFsw6d0
マクラーレンのコックピット横愛国者上のフィン、いよいよ殺傷能力を持ちそうな鋭さになったな
223音速の名無しさん :2007/09/09(日) 23:10:49 ID:bL8zf5FX0
フェラのリアウィング、左右でコード違うらしいね。
なんか通常じゃありえない構造になってきたなあ。
224音速の名無しさん:2007/09/12(水) 15:05:35 ID:6AFXCmJa0
ttp://www.i-dea21.jp/kensawa/files/070910WG2.JPG
BMのウィングにはこんなのついてたのね。
どうゆう効果あるんだろう。
225音速の名無しさん:2007/09/12(水) 15:43:13 ID:zuAiNX4h0
ギザギザガーニーはフェラのバージボードにも昔ついてた希ガス
ほどよくダウンフォースがつくんじゃない?w
226音速の名無しさん:2007/09/12(水) 16:18:37 ID:nxhGCw9G0
多分上手に空気を剥離させてドラッグを抑えるためだろうな
227音速の名無しさん:2007/09/12(水) 18:12:11 ID:eSb/mMUK0
>>224
ミシン目がなくても、どこでも切れます。
228音速の名無しさん:2007/09/12(水) 18:24:32 ID:bgIzKlQE0
サランラップ思い出した
229音速の名無しさん:2007/09/12(水) 23:40:48 ID:DQyQ2yqTO
意図的にタービュランスを生み出す為。



そして後続車の邪(ry
230音速の名無しさん:2007/09/13(木) 00:22:18 ID:Txv1G0JB0
ランエボだかインプのルーフエンドに付いてたヤツと同じ効果かな?
231音速の名無しさん:2007/09/13(木) 07:32:48 ID:4V+jxbWn0
琢磨のガーニーフラップはよく外れてたっけ。
232音速の名無しさん:2007/09/13(木) 10:33:24 ID:B7Znl2J90
良くってたった二三回じゃん、、、、、、良くか。
233音速の名無しさん:2007/09/13(木) 14:55:48 ID:4o8UDDf90
>>226
大きな渦をつくらないで小さい渦をつくるため
234音速の名無しさん:2007/09/13(木) 15:35:29 ID:3N/N8rls0
汚い技というのを承知で言わせていただけると。。。
ストレートでスリップに入られた時に、後方の気流を乱すというかスリップが意味の無いような乱流を
エンジンからの廃熱の方向をうまくやることで作ることはできないんだろうか。
235音速の名無しさん:2007/09/13(木) 16:39:07 ID:oHIn1fWGO
マシンの後ろから、ジェット機みたいにバックファイヤー出せばいいんだよ
236音速の名無しさん:2007/09/13(木) 19:46:52 ID:z5bQsx5B0
>>235
それで不二子が丸焼けになりそうだったな、去年
237音速の名無しさん:2007/09/14(金) 20:30:30 ID:QWIAtltS0
ttp://images.gpupdate.net/large/83845.jpg
ノーズ上の何と言ったらいいのか分からないけど黒い棒が左右非対称なのはなぜ?
どっちかがカメラってのは分かるけど普通は同じ長さにするよな
トヨタはなんでノーズ先端の下っ側に色塗らないんだろう・・・塗った方が見た目いいと思うんだが
238音速の名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:32 ID:w5ht4Pr60
>>237
憶測でしかないのですが、ダミーカメラは付けたくなければ付けなくても良い代物です。
解りやすいところだとハミルトンのノーズ先のカメラは片方しか付いてません。
両側に付けるのは左右で空力バランス同じにするためだとは思います。
ただし付けていれば空気抵抗にはなるので出来れば無いか小さくしたい。
空力バランスと空気抵抗を秤にかけてみたらダミーの方若干小さくした方がよいと判断したのかなと。
・・・間違っている意見かも。
239音速の名無しさん:2007/09/14(金) 21:53:44 ID:nPR4BZr40
>>237
色塗らないのは軽量化の為。元はフェラーリがやり始めた手法
240音速の名無しさん:2007/09/15(土) 21:25:45 ID:OV+qcZZxO
トヨタ古いウィング
241音速の名無しさん:2007/09/16(日) 01:57:01 ID:bqNiFNan0
ttp://images.gpupdate.net/large/84151.jpg
ボーダーウィングが旧型のを引き伸ばした感じのモノになってるね
そういや前回の破損事故以来トヨタもボーダーに補強ステーつけてるけどこうゆうタイプで補強ステーが無いのって今やフェラーリだけだよな?
やっぱ長年の知恵みたいなもんがあるのだろうか(フレキシブルウィング作ってるだけあって)
242音速の名無しさん:2007/09/16(日) 03:29:08 ID:cbCTkd4M0
インチキデバイスに関してはフェラーリの右に出る者は居ないからな
243音速の名無しさん:2007/09/16(日) 08:15:55 ID:Gdao4l0E0
けんさわのページにマシンセッティング表が!!
244音速の名無しさん:2007/09/16(日) 09:43:37 ID:QwRz3LL30
「central spring」というのは3rdダンパーのことか?
フロントには無いんだね。
245音速の名無しさん:2007/09/16(日) 09:46:09 ID:QwRz3LL30
違った・・・
バネは無いけど減衰はあるのか。
246音速の名無しさん:2007/09/16(日) 11:03:19 ID:kdw9PJi60
スパイカーのBスペックってどこが変更されたの?
247音速の名無しさん:2007/09/16(日) 12:50:37 ID:84JQaZT90
フロントサスにはバネがないのか・・・
248音速の名無しさん:2007/09/16(日) 13:54:48 ID:A32Nssn80
>>247
トーションバーの項目あるだろ・・・
トーションバーがバネじゃないと思ってるのか?
249音速の名無しさん:2007/09/16(日) 14:04:44 ID:2xvS6KbK0
例の記事ネタだろ
250音速の名無しさん:2007/09/16(日) 15:20:25 ID:f5+c/fIN0
だれがなんと言おうとF1のサスはリジットですwww

けんさわのページのセッティング表はスパイカーか。
251音速の名無しさん:2007/09/16(日) 15:30:08 ID:2xvS6KbK0
>>250
×リジット
○リジッド (rigid)
252音速の名無しさん:2007/09/16(日) 15:36:33 ID:ivEJenhu0
重量内訳とかアライメントとか内圧とかここまで見ちゃって良いのかよって項目あるなw
スパイカー重いな・・・バラスト19kgしか載せられないのか
253音速の名無しさん:2007/09/16(日) 16:09:59 ID:yVbI7aUg0
けんさわのとこのシートはモンツァのだよなぁ
254音速の名無しさん:2007/09/16(日) 16:13:40 ID:Gdao4l0E0
シート3.2kg
ドライバー(左近)67kg 装備品込みか?
シャシー539.48kg
バラスト19kg
ドリンク0.5kg
燃料40kg

計 606.48kg
255音速の名無しさん:2007/09/16(日) 16:24:32 ID:vuFVxyMz0
スパイカーのシャシーはなんて読むのか未だに分からん

>>253
左上に14/09/2007 R14 Spaって書いてある
256音速の名無しさん:2007/09/16(日) 18:12:09 ID:jpGujP1n0
>>255
でもレースラップは53って書いてあるのよね
257音速の名無しさん:2007/09/16(日) 18:19:27 ID:yVbI7aUg0
>>255-256
漏れはそっちを読んでしまったんだw
フューエルエフェクトが0.365だから、53が間違いでスパなんだろうね。
その横のパワーエフェクトってのが10馬力で0.278秒稼げるんだねぇ
258音速の名無しさん:2007/09/18(火) 01:50:31 ID:LligVDMz0
フロントタイヤのシールドをフェラーリ以外で
テストで試したことがあるのはトヨタだけ?
259音速の名無しさん:2007/09/18(火) 10:25:51 ID:/TBhEaQd0
260フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/09/18(火) 11:51:01 ID:QjbFRRId0
すごくDIYっぽいw
261音速の名無しさん:2007/09/18(火) 12:42:34 ID:h2046FUL0
アグリんとこのだっけ。金がなくても何とかしようと言う意気だけは感じるなw
262音速の名無しさん:2007/09/18(火) 12:49:58 ID:jWKA6qkH0
これ絶対タイラップだよな
263音速の名無しさん:2007/09/18(火) 13:00:45 ID:jistK+Pk0
カーボンブレーキが1000℃
タイヤでも120℃はいくのにどんなタイラップ使ってるんだろうな
見た目は市販のものと変わらなさそうだけど
264音速の名無しさん:2007/09/18(火) 13:16:00 ID:cDiGQqn80
しかもあの速度でぶんまわして振動とかおきないってことは組み付け精度もいいぞ
これ作った職人乙だな!
265音速の名無しさん:2007/09/18(火) 14:52:22 ID:safR/qEm0
>>259

タイラップって凄いんだな・・・。
266音速の名無しさん:2007/09/18(火) 16:08:28 ID:3FdeKEmH0
これってホイールのスポークぶっちぎっちゃってんの?
強度的に大丈夫なのかw
267音速の名無しさん:2007/09/18(火) 17:52:12 ID:kJthf7720
いや、かぶせただけだろう。常識的に考えて
268音速の名無しさん:2007/09/18(火) 22:12:23 ID:BnILYZP80
>>265
いや、タイトンかもしれんw
269音速の名無しさん:2007/09/18(火) 22:55:03 ID:xJbU5RBd0
http://67.15.62.73/searchresult.asp?search=F7590a&page=1
ホンダのウイングなんか気持ち悪い…
270音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:12:02 ID:XfVzFfhY0
>>258
なんか、今回テストしているみたいだけど
その後に外してテストしている画像がきてるから
あまり効果が上がってないのかもね。
271音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:11 ID:lcnSxQU40
今年のホンダのデザインはとにかく無骨だな・・・
272音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:23:15 ID:aB6iGmfk0
いや、単に美的センスが無いだけだ。
ホンダの市販車みればわかる。
273音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:24:29 ID:k6hbJhKK0
274音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:26:59 ID:+M+zOmXO0
ttp://67.15.62.73/previews/dep0718se50.jpg
ウィリもフェラと同型のホイールカバーをテストしてるね。
でも前だけだから変な感じ・・・
ttp://images.gpupdate.net/large/84526.jpg
ウィリのは面白い形状だけどホンダのはなんか気持ち悪いな・・・
つーか3枚刃でブリッジかよ
275音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:28:38 ID:BslGh0VU0
ウィリアムズのブリッジウイングは、ノーズに貼ってるブリヂストンロゴが見えづらいと
クレームが来ないかと心配でしたよ
276274:2007/09/18(火) 23:30:04 ID:+M+zOmXO0
書き忘れてたけどホンダはあのでかいポッドウィング無くなってるね
277音速の名無しさん:2007/09/18(火) 23:33:40 ID:k6hbJhKK0
しかし、ダンボと言い今回のブリッジと言い、ホンダはフロントの空力を本気で迷ってるな。
フロントが決まってないと言う事は、それより後ろは何も決まってないと言う事じゃないのか・・・?
278フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/09/19(水) 00:27:31 ID:CRGYPKED0
>>273
ウィング上の部分の効果を最優先させたとか?

それが嵌るか否かは知らん
279音速の名無しさん:2007/09/19(水) 01:18:59 ID:vAZCNLl00
富士山
280音速の名無しさん:2007/09/19(水) 02:13:20 ID:29IzVYkY0
フェラーリがフロントのホイールカバーを外してるけど
どのコースでも効果があるわけじゃないのかな?
281音速の名無しさん:2007/09/19(水) 02:31:01 ID:UOPMioAW0
空力よりもブレーキ冷却を大事にしたいんじゃないかな
282音速の名無しさん:2007/09/19(水) 02:53:11 ID:86mL3M8U0
>>280
今日は2008年のエレクトロニクス(ECU・TCなし?)試したみたい

トロロッソは中国の仕様とタイヤの評価
レッドブルはミッショントラブル
283音速の名無しさん:2007/09/19(水) 05:16:50 ID:G374WrZ80
>>277
迷ってるんじゃなくて試してるんだべ。
ぼろぼろの内に色々データほしいだろうし。
284音速の名無しさん:2007/09/19(水) 10:15:55 ID:seAirdHB0
レッドブルはミラーが三つもあるな
285音速の名無しさん:2007/09/19(水) 11:00:41 ID:JTvL5dD50
ホンダの包茎ウイングってドラッグ多そうだけどいいんかな
286音速の名無しさん:2007/09/19(水) 14:38:45 ID:o6RCpDxz0
>>270
フェラーリもテストで使い始めてから実戦投入まで間があったし
クリアしなきゃ課題がいくつかあるんじゃない

>>283
ここ3年間試しっぱなしじゃないか
いつになったらデータ揃うんだ
287フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/09/19(水) 15:52:41 ID:CRGYPKED0
w
288音速の名無しさん:2007/09/19(水) 16:00:47 ID:o0tIF+R70
ttp://images.gpupdate.net/large/84628.jpg
トヨタのはフェラと同じ形状だけどウィリのは表面に丸みがついてないんだな。
なんか風圧でバタバタしそうw
289音速の名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:30 ID:fswCFUO9O
そういやデルタインテグラーレにも空気取り入れの為にホイールカバー着けてたな。
つかホンダの3枚羽をスパでアグリに使わせなかったってのはどうなの?
290音速の名無しさん:2007/09/19(水) 19:15:26 ID:JpDq1aQY0
>>289
ホンダ用のウイングじゃなく、栃研がアグリの為に作ったリヤウイングを
ホンダが圧力をかけて使わせなかった
ニック・フライのせいにしてるが、ニックが栃研にストップかける権限なんて無い

昔ヨシムラに対してやった事と同じ
291音速の名無しさん:2007/09/19(水) 21:56:17 ID:fswCFUO9O
よく考えたら今の協定だとアグリはホンダのウィング使えないわなw
ヨシムラの時の再来か…なんでこうすぐバレる事をするんだろう。
292音速の名無しさん:2007/09/19(水) 22:27:58 ID:JpaJIXSj0
これ本当だったら嫌だなー。
ホンダもこんなことするのか・・・。
293音速の名無しさん:2007/09/19(水) 22:34:26 ID:sKQscOfO0
今一点差だっけ?
そりゃまぁ、コンストラクターズの順位が一つ違うかどうか、それもアグリと上か下かってのは来年の予算とか
考えた時に重要だろうよ。
下手すると、撤退問題にもなりかねないだろう>>ホンダ

・・・まぁみみっちいのは確かだが。
294音速の名無しさん:2007/09/19(水) 22:39:28 ID:9tYIfZ360
ん?2点差じゃなかったか?
295音速の名無しさん:2007/09/19(水) 22:52:21 ID:UXW4nC+M0
今、ホンダのトップメンバーは
和田 HRF1 会長
中本 HRF1 STD
ニック・フライ HRF1 CEO
大島 広報・モータースポーツ担当執行役員
加藤正彰 本田研究所 社長

以前、あんなのが社長になってしまって
何タラかんたらと書き込みがあったが、
まるでマツダのような状況なのか ?
296音速の名無しさん:2007/09/19(水) 22:58:36 ID:Uu98Rhwf0
>>294
2点差だな、ホント値千金というか…。
297音速の名無しさん:2007/09/19(水) 23:09:30 ID:pgDlrTAK0
まあ所詮噂であり妄想だしなぁ。
蛸ヲタは感情的になりやすいので、もうそれは大騒ぎだけど。
298音速の名無しさん:2007/09/20(木) 00:24:01 ID:NVsLTc2JO
アンソニー・デビッドソンは、予選仕様のマシンのパフォーマンスに苛立ち、パルク・フェルメを放棄して、異なるウィングを取りつけてピットレーンからスタートした。
だからウワサじゃないだろ?
299音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:18:45 ID:+Ks2Ajej0
300音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:23:24 ID:Ie5YXG1h0
バージボードとチキンウィングの併用はナイのかな?
301音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:25:18 ID:OwENBDd70
そう言えばバージボードがやたらにでかくなってんな。
・・・前からだっけか?
302音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:31:02 ID:sPVRRKe40
バージボードという明快な形では今回初めてっぽいすね
ちょと前はちっちゃいのが着いてたような…
空力メンバのリクルートが効きはじめたのかな
303音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:36:51 ID:+Ks2Ajej0
エキパイも後退したよね
サイドポッドの形状も変わった気がするが
ラジェターが小型化できたのかどうか

http://67.15.62.73/previews/dep0719se66.jpg
304音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:55:03 ID:zvgEQMlD0
>>292
ホンダ厨が勝手に美化してるだけだな
305音速の名無しさん:2007/09/20(木) 02:57:25 ID:VsvX6OAHO
ホンダのブリッジウィングは大陰唇?小陰唇?
306音速の名無しさん:2007/09/20(木) 03:15:22 ID:yYzPlqgC0
ブリッジウィングはかっこ悪いから禁止て、誰か言い出してくれないかなと思わせる形状だな>ホンダ
307音速の名無しさん:2007/09/20(木) 03:30:37 ID:OZ3kRh9d0
>>305
なんか、もうソレにしか見えなくなったじゃないかwwwww
308音速の名無しさん:2007/09/20(木) 04:22:17 ID:anqi6HxV0
ホンダのブリッジウィングって他と似てはいるけど解釈違う感じだよな
なんつーか、理解してない感じ
309音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:10:00 ID:FkLDV7W/0
>>308
理解してない君はそんなことを言える立場じゃないと思うよ
今の時代CFDがあるんだしあれだけでかいエレメントならある程度の効果は分かるだろ
ただその効果が自分のところのマシンにとってプラスとなるかマイナスとなるかまでは分からんだろうけどな
310音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:12:26 ID:nE2Oy1ft0
>>308
まず形から入った、って感じだよなw
311音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:45:07 ID:anqi6HxV0
なんか俺にレス返してる人いるけど、痛いとこ突かれてムカついちゃったのかな
ごめんね図星で
312音速の名無しさん:2007/09/20(木) 06:04:10 ID:L3hJ/xsv0
>>309
中本自重wwwwwww

なんかフロントウイングのエレメントが等間隔過ぎて、すご適当に見えるw
あと、一番下のプレーンを翼端板ぎりぎりまで下げちゃってるけど
こんな平らな形状でやったら圧力逃げちゃうだけなんじゃなかろうか。。。

本家 http://www.yamaguchi.net/archives/images/73176.jpg
313音速の名無しさん:2007/09/20(木) 11:10:51 ID:W9BO5faB0
何年前のバージボードですか?って形だな
314音速の名無しさん:2007/09/20(木) 11:42:58 ID:FkLDV7W/0
>>311
ん〜そういうことじゃなくて、F1の空力なんてのは微調整が難しいだけで意味が分からないで使ってるとかそういうことは無いってこと。
今の時代CFDで流線表示させれば空気の流れぐらい一発で分かるんだからさ・・・
315音速の名無しさん:2007/09/20(木) 11:49:39 ID:HcMS12Og0
まあ、実走テストの機会が限られてるわけだから、少なくともCFDや風洞で
それなりに効きそうなデータが出てるものしか持ってきてないだろうね。
あのダンボも含めてさ。

ホンダのウイングは折れてるところからそれなりに渦が出そうだから
マクラーレンのとは違った効きかたをしそうだって予想はできるけど
それがよりいいのか悪いのか、風洞も持ってない部外者ではたしかにわからない。
316音速の名無しさん:2007/09/20(木) 12:56:50 ID:tHv2ahBZ0
シンプルだったRA107がどんどんかっこ悪くなっていくように見えるorz
317音速の名無しさん:2007/09/20(木) 13:16:14 ID:JW8kjAFS0
遅い車ってのはそんなもんだ。
318音速の名無しさん:2007/09/20(木) 13:36:08 ID:Sfw4S4aY0
しかしホンダのブリッジウィングは不細工だ。
Xウィングが禁止になった時のようにバーニーの一声で禁止にすべきではw
319音速の名無しさん:2007/09/20(木) 15:04:20 ID:oBal3dVd0
ビゴワだからもっと変態チックなマシンを期待したんだが…
320音速の名無しさん:2007/09/20(木) 17:14:04 ID:NVsLTc2JO
マクとかウィリとかはサイドポンツーンに空気を整流させるのが目的だけど、ホンダはダウンフォースも得ようとしているのかな
321音速の名無しさん:2007/09/20(木) 18:10:55 ID:jGPizGmV0
>意味が分からないで使ってるとかそういうことは無いってこと。
>今の時代CFDで流線表示させれば空気の流れぐらい一発で分かるんだからさ
それでも歴史的設計ミスしたホンダはありえないほど偉大ということだな、なるほどねぇ。
322音速の名無しさん:2007/09/20(木) 18:36:21 ID:LAVyFM3O0
>>316
最近じゃ、ただのパクリマシンだしなw
323音速の名無しさん:2007/09/20(木) 18:47:19 ID:OwENBDd70
パクリってまぁ確かにパクリなんだけど。
もはやここまでなりふり構わずあらゆるコンセプトの形状を取り入れるってのは、、、なんだろう、何も出来てないって事だろうか。
324音速の名無しさん:2007/09/20(木) 18:47:29 ID:7aG4tGJ80
>305
イギリス産まれなら大陰唇
日本産まれなら小陰唇
325音速の名無しさん:2007/09/20(木) 18:52:34 ID:12mCbHxd0
ビゴワたんのホンダ移籍後初の変態マシンは大陰唇ウィングか

しかし美しくないな
ビゴワたんのマシンは変態で遅いけど流麗なイメージがあるんだが
326音速の名無しさん:2007/09/20(木) 20:31:45 ID:64is0YK00
それは108まで待ってくれってことだろう。
327音速の名無しさん:2007/09/20(木) 23:31:40 ID:95qnlHAI0
108は遅いってのは決定なのか。
328音速の名無しさん:2007/09/20(木) 23:46:32 ID:Q6Dr97/c0
このフロント回りは108なんじゃないのか?
来年のマシーン用のを持ってくるって言ってなかった?
329音速の名無しさん:2007/09/21(金) 00:04:44 ID:f89eAXt30
マクと比べると本田は別のカテゴリーに見えるw
330音速の名無しさん:2007/09/21(金) 00:14:26 ID:SDV1HNvW0
だが形としてはGP2のほうが洗練されているという罠。
331音速の名無しさん:2007/09/21(金) 00:19:52 ID:DiFTJmLl0
単に外見の好みでいうなら、こないだ雑誌に載ってたFぽんの新型(?)のほうが
今のF1より好きだな
332音速の名無しさん:2007/09/21(金) 01:10:51 ID:lpSvF2Xp0
トヨタは、今日もフロントのホイールカバーを比較テストしているみたいだね。
まったく効果がないわけじゃないけど、それほど効果があるわけでもなくて
実戦投入を悩んでるのかな?
333音速の名無しさん:2007/09/21(金) 01:27:12 ID:xLOld4Kk0
>>322
なんだかんだでトヨタのパフォーマンス低下は深刻だからねえ
ホンダと同じく車体の根本的な部分が悪いので、試してはみたが効果の程が
あるのか無いのか分からないレベルなんだろうな
334音速の名無しさん:2007/09/21(金) 19:24:45 ID:ymE0tpSE0
マシンを改善改善でいつの間にかパーツが全部入れ替わっていて
新車同様に・・・。
トヨタのマシンはその繰り返しな気がする。 地味に新パーツ投入してるけど
目立たないから話題に挙がらないし。

ホンダみたいにドカンとバカやるのはいやだけど、もう少し責めて欲しいな。
しかし、あのフロントサスは頑なに使い続けてるな。
335音速の名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:15 ID:fdONDbbi0
さすがに来年は変えるんじゃないかな?
変えなかったらその時点で終わりだと思うけどね。
336音速の名無しさん:2007/09/21(金) 23:14:20 ID:xLOld4Kk0
>>335
変えたいだろうけど、果たして変えて良くなるだけの技術とアイデアがあるのか、
それが問題だ
結局あまり変わらないってのは、変えた所で今以上の物が出来ないというのが
正しいんじゃないか?
337音速の名無しさん:2007/09/21(金) 23:26:47 ID:fdONDbbi0
>>336
そういう意味で終わりって言いたかったんだわ。
別に他のチームを見てれば、アイディア自体は気づくだろうからね。
ただ、それを実現するだけの技術がなさそうなんだよね。
シームレスもウィリアムズからもらってたし
あまり技術力はなさそうな気がするよ。
だから、キノコばかり生やしていたのかもしれない。
338音速の名無しさん:2007/09/21(金) 23:27:14 ID:WsaU9qrA0
ガスコと仲良く出来ていたら、今ごろはルノーを喰えたんじゃなかろうか・・・。
一人のカリスマデザイナーに引っ張ってもらうのが嫌だったのか知らんが。

Fウイングっていつの間にか形変わってるのね。
ノーズと一体感のあるバージョンは今一だったのか。
339音速の名無しさん:2007/09/21(金) 23:54:24 ID:Lg1biWaS0
>>333
ベルギーのヤルノのファステストは全体の7番目。
その上の6台はもちろんフェラーリ、マクラーレン、BMW。

上との差が大きいしレース運びが駄目すぎるから
そんな印象になるのだろうけど、
車体のポテンシャルはそれなりにある気がする。
340音速の名無しさん:2007/09/22(土) 02:31:52 ID:wwXLVKzT0
>>339
中段グループの順位は少しのことで変わるけど
トップとの差を見てみると安定して離されてるんだよね。
まあ、トヨタは富士スペシャルだとか言ってるから
富士の結果を見ればある程度来年もわかってくる気がするよ。
341音速の名無しさん:2007/09/22(土) 06:27:11 ID:7gjXaiHt0
>>338
フェラーリで通勤するから首にしたんだよ
342音速の名無しさん:2007/09/22(土) 07:03:07 ID:B/InneDFO
ホンダとトヨタ
揃いも揃って低迷…
どっちでもいいから トップ争いしてくれ

F1の世界って 本当に難しいんだね
343音速の名無しさん:2007/09/22(土) 17:48:20 ID:1CQeXl/00
F1マシンの加速ってどれぐらい?
例えば0-200km/hとか

しょせん車ではバイクに勝てないpart34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1190294000/
344音速の名無しさん:2007/09/22(土) 18:52:36 ID:vGzN//yG0
345音速の名無しさん:2007/09/22(土) 20:32:13 ID:GhuM1aMz0
>>343
RA106は0-100km/h 2.7秒、0-200km/h 5.2秒

ホンダの公式サイトには0-100km/h 3.5秒とか書いてあるけど
>>344の動画で低速域でもRC211Vと同じくらいの加速してる様に明らかに間違い
346音速の名無しさん:2007/09/22(土) 20:39:09 ID:H8pr1uNm0
加速時は軽さが一番効いてくるんだから、加速じゃあそりゃ敵わないわな
1周トータルとかだと高性能スポーツカーとF1くらいのラップタイム差が出るけど
347音速の名無しさん:2007/09/22(土) 22:32:03 ID:VqPWmLPRO
フェラのタイヤの中って窒素じゃなくてハロゲンなんだ
348音速の名無しさん:2007/09/22(土) 23:19:28 ID:5dihq3f70
>>347
昨年のBS浜島のインタビュー記事で乾燥空気入れているっていうから、そういうもんだと思ってたら違うのですね。
ハロゲンやアルゴンとか入れた場合、乾燥空気や窒素とどの位違いがあるのかは判らないけど、
そのまま乾燥空気使うチームの方が、ひょっとして少数派なのかな?

ホイールに2箇所空気入れがあるやつは1箇所はパージング用だとあった。チームによって1箇所か2箇所か分かれる。
349音速の名無しさん:2007/09/22(土) 23:54:40 ID:y4W5q2QO0
提出されたアロンソとデラロサのメールの中にあったやつだな。
BSが入れた空気をわざわざ抜いてから別の気体を入れてたらしいな。
マク側が特別気にするようなことってことはフェラしかやってなかったのかな。
350音速の名無しさん:2007/09/23(日) 06:03:58 ID:oL3gDSRq0
前に乗ってたハミーのいんたぶでは
F1ではタイヤの温度変化が大きいから空気以外の気体を使うのは
特別なことではないとか書いてあった。
351音速の名無しさん:2007/09/23(日) 07:41:39 ID:0e0vvtiR0
窒素が当たり前でしょ。
352音速の名無しさん:2007/09/23(日) 17:01:06 ID:k5Yvg2rM0
ヘリウム入れたらストレートのトップスピードが伸びる気がする。
353音速の名無しさん:2007/09/23(日) 17:07:54 ID:1u28hnKt0
熱を蓄えにくい気体はだめ
あとヘリウムはゴムの分子の間を通りぬけるから圧が徐々に下がっていく
354音速の名無しさん:2007/09/23(日) 17:09:05 ID:bJeJCaNq0
フロンで
355音速の名無しさん:2007/09/23(日) 17:12:39 ID:oU8QkjH90
>>352
そんな粒子の細かいガス入れたら駄目ですよ。エア漏れしやすくてかなわん。
356音速の名無しさん:2007/09/23(日) 17:29:08 ID:i8cx1yUv0
声が高くなってカワイちゃんみたいになっちゃうしな。
357音速の名無しさん:2007/09/23(日) 18:43:36 ID:G8CqNj0a0
>>355
ヘリウムは単体だからか。
N2やO2に比べて分子の大きさや比熱考えるとハロゲン元素というよりハロゲン化合物?
358音速の名無しさん:2007/09/23(日) 18:58:02 ID:un5uDMf3O
アルゴンが最も可能性が高く、もっと風変わりなネオン、クリプトン、キセノンが続いた。
359音速の名無しさん:2007/09/24(月) 16:10:44 ID:NKR4Nh+J0
オートバイと比較ってアホだよな 市販車もレースカーも
だってオートバイは構造の問題で実質衝突安全基準☆0じゃん。
車はどうしてもクラッシュ対策が必要になるからその分 重く、性能に妥協しなければいけないところが大きい
実際にはないけどオートバイを2つ横に繋げたようなものと比較すべき
360音速の名無しさん:2007/09/24(月) 18:09:25 ID:QlCcMkdz0
>>359
オートバイを二つ横に連結して
自動車の安全基準を満たそうとしたら、多分車になります。
361音速の名無しさん:2007/09/24(月) 18:38:56 ID:QhWv4eL60
362音速の名無しさん:2007/09/25(火) 11:23:51 ID:PBIamPgw0
>>359-360

あなた達ねオートバイはもとから車なのよ><
比較するときは二輪なり四輪なり区別して発言してよね
363音速の名無しさん:2007/09/27(木) 11:47:47 ID:mx5fu+sn0
オートバイは二輪だろ。名前からして
364音速の名無しさん:2007/09/27(木) 12:00:55 ID:NTZn1Zol0
>>362
オートバイって自動二輪だろ。常考
365音速の名無しさん:2007/09/27(木) 12:38:08 ID:FMvz8Qgs0
>>362 から >>363 まで48時間、必死に調べたんだろうね
366音速の名無しさん:2007/09/27(木) 12:40:50 ID:FMvz8Qgs0
オートバイ は和製英語で、自動車の一種である。2つの車輪を前後に配置し、人力以外の動力で走る乗り物の日本語に於ける慣用的な呼称である。日本では、法的には大型自動二輪車、普通自動二輪車及び原動機付自転車に区分される。

WIKIでは自動車ってなってるけどxxx
367音速の名無しさん:2007/09/27(木) 16:00:03 ID:mx5fu+sn0
君はいったい何で必死なんだ?
368音速の名無しさん:2007/09/27(木) 19:13:23 ID:FMvz8Qgs0
必死っていいたいだけじゃないかと?
369音速の名無しさん:2007/09/27(木) 20:05:03 ID:jQVMk51R0
F1マシンの解析・分析にはオートバイが自動車であるか否かが重要なんですね。
370音速の名無しさん:2007/09/27(木) 20:23:42 ID:0UMVW6KM0
日本の法規区分(?)ではオートバイ=自動二輪 なんだからそれでいいじゃまいか
371音速の名無しさん:2007/09/27(木) 21:24:05 ID:BDlUFx6J0
ttp://news2.as-web.jp/archive/i/07fuji_01/as04.jpg
トヨタはホイールカバー付けてきたね。
やっぱこれにもBBSホイール風のステッカー貼られるのかな
372音速の名無しさん:2007/09/27(木) 21:31:27 ID:1kJMXlHs0
>>371
新しくホイールカバーを付けてきたのはトヨタだけ?
なんとなくホームレースでタイヤ交換のミスが起きそうな気が・・・
373音速の名無しさん:2007/09/27(木) 21:40:11 ID:BDlUFx6J0
>>372
テストの時に(当然ウィークエンド中も)練習してるだろうし、元々トヨタはピットワーク結構いいから大丈夫じゃない?
まぁリスクは増えてるだろうけど。
374音速の名無しさん:2007/09/27(木) 22:54:44 ID:mtJyoeVL0
SAF1、見事にSSユナイテッドのロゴが無いw
375音速の名無しさん:2007/09/27(木) 23:17:42 ID:hmVcvB6+0
>>374
その代わりにマルチの広告が・・・
376音速の名無しさん:2007/09/27(木) 23:33:05 ID:M64FyrIF0
もうちょっとカラーリング変えてくれても良かったのに・・・

新しいミドルDFのウイングは使えるんだっけ?
377音速の名無しさん:2007/09/27(木) 23:46:23 ID:BDlUFx6J0
ttp://news2.as-web.jp/archive/i/07fuji_01/ferrari_02.jpg
こんなところにもフィンがついてる。
378音速の名無しさん:2007/09/28(金) 00:13:06 ID:eAbCEe+n0
今年はともかく来年大丈夫なのかSAF1
379音速の名無しさん:2007/09/28(金) 00:33:08 ID:xdQJZiRhO
>>377
前からついてなかったっけ?
380音速の名無しさん:2007/09/28(金) 18:46:18 ID:C61sV3ccO
アロウズのスゲーフロントウィングと見たことないPIAAのスゲーセンターウイングとフェルスタッペンのスゲー走り

http://www.youtube.com/watch?v=n5lBqUScEeI
381音速の名無しさん:2007/09/28(金) 18:50:21 ID:C61sV3ccO
PIAAつーか、ティレルね
382音速の名無しさん:2007/09/28(金) 19:59:16 ID:/LbHHWbz0
>>377
フェラはその下のバージボードがフィンやウィングだらけですごいことに
383音速の名無しさん:2007/09/29(土) 08:47:45 ID:EGA8lUEb0
フェラーリはクラッシュウィングにスリット入れてきたな
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2007/jap/f1-2007-jap-xp-0504.jpg
384音速の名無しさん:2007/09/29(土) 12:30:17 ID:qMIfthqj0
ttp://images.gpupdate.net/large/85435.jpg
全然TVに映らなかったからオグたんの話聞くまで気が付かなかったけどウィリもヘレスでテストしてたホイールカバーつけてきてるんだね。
ただウェットなら使わないらしいけど
385音速の名無しさん:2007/09/29(土) 14:45:04 ID:GJIx9oGp0
ttp://www.i-dea21.jp/kensawa/files/07092820.jpg
低温仕様?ポンツーン開口部のフタにまでフィンが
386音速の名無しさん:2007/09/29(土) 15:42:02 ID:Jp4qACa00
>>385
アンダーカット部ってそうなってるんんだね
387音速の名無しさん:2007/09/29(土) 16:28:37 ID:pn+xPVl/O
トヨタのフロントアッパーアームの付け根ってあんなに高くていいの?
ストロークした時、ポジキャンになりそうなくらいだよね。ロワアーム相当長いのかな
388音速の名無しさん:2007/09/29(土) 21:38:00 ID:P8q+8b8a0
>>387
議論尽くされた話題。
ちなみにストロークしたときのキャンバ角度変化に
ボデーとアッパーアームの取付角度は関係ーねー。

遅い車は悪い設計で速い車は良い設計じゃ。
389音速の名無しさん:2007/09/29(土) 23:19:30 ID:r28Ew8/G0
>>388
>ちなみにストロークしたときのキャンバ角度変化に
>ボデーとアッパーアームの取付角度は関係ーねー。

関係ありまくりですが。いい加減な事言うな
390音速の名無しさん:2007/09/29(土) 23:41:00 ID:P8q+8b8a0
>>389
いい加減なこというなっていうなー。
キャンバ変化に関係あるのは
アッパーアームとロアアームの相対角度と長さ比だと思うな。

関係ありまくりと勘違いしてる人は
ロアアームがアッパーアームと同じく
角度も長さも変えられることを忘れてる人なんだな。
391音速の名無しさん:2007/09/30(日) 01:01:14 ID:PBWaYZUfO
>>390
その通りだと思うよ。
だからロアアーム長いんかな?っていってるんじゃない?
392音速の名無しさん:2007/09/30(日) 01:52:10 ID:X8gBx7M/0
>>391
長くない。写真見てこい。
アッパーアームとロアアームが平行で同じ長さであれば
ボデーとアームにどんな角度でついてようがどんなにストロークしようが
キャンバ変化しない。
393音速の名無しさん:2007/09/30(日) 02:14:36 ID:PBWaYZUfO
長くないんだ…
今まで、下をちょっと延ばして、ストロークした時徐々にネガになってくようにするのがセオリーだと思ってたけど
フォーミュラは違うの?ジオメトリー変化抑えてピンポイントでキャンバー決めた方がタイムでるの?
そういうの興味あるから是非教えてくれ。
394音速の名無しさん:2007/09/30(日) 03:05:48 ID:opEVBtIr0
フェラーリがフロントサスのアッパーアームの斜め前についてる、
車載カメラに翼端板をつけてるんだけど、
オンボードカメラはFIAから支給されているものなのに、
勝手に改造していいの?
395音速の名無しさん:2007/09/30(日) 03:11:30 ID:PBWaYZUfO
イイんだヨ
396音速の名無しさん:2007/09/30(日) 09:47:52 ID:Hd2EfUnu0
>>393
今のゼロキールサスはジオメトリー的にセオリー外れているしタイヤにもあまり良くない。
でも空力のメリットがサスのデメリットを補って余りあるから目を瞑ってる。
397音速の名無しさん:2007/09/30(日) 12:17:43 ID:g/NqakbG0
>>396
その辺を理解しても納得出来ない評論家の中には
「F1のサスペンションはストロークしない」
とか、とんでもない事を言ったりす人もいるるけど

それだけ今のF1は空力重視で、過去の足回りの
設計思想が通用しないシロモノになってるね
398音速の名無しさん:2007/09/30(日) 12:36:05 ID:zX3HyzDu0
キャンバとかって、前時代の遺物じゃないか?
ボデイを基準に考えるんじゃなくて、
左右タイヤの接地面を基準にして議論しないといかんのでは。
399音速の名無しさん:2007/09/30(日) 12:37:52 ID:PBWaYZUfO
>>396>>397
なるほどね。やっぱゼロキールだと長さ確保難しいんだね。
Vキールより短足になってもゼロキールの方が速いとは…やっぱ空力性能すごいな

一回、風洞で線香の煙あてて見てみたいぜ
400音速の名無しさん:2007/09/30(日) 12:39:45 ID:PBWaYZUfO
>>398
どーゆーこと?
401音速の名無しさん:2007/09/30(日) 12:45:01 ID:zX3HyzDu0
いや、理想は左右タイヤの接地面が、常に一直線上に
乗ることかと。
ボデイに対する位置角度関係を介在させるから話が
見えなくなる。


402音速の名無しさん:2007/09/30(日) 15:39:13 ID:PBWaYZUfO
左右が一直線上か…もうちょっと勉強してみるよ。
それにしても富士、Fポン見てて最終コーナーがライン2本あるのは知ってたけど、まさか100Rにもあったとは…
403音速の名無しさん:2007/09/30(日) 17:51:33 ID:g/NqakbG0
>>402
エクストリーム・ウエットで走るコンディションになったから、レコードラインの
ラバーとか関係なくなってるからじゃないかな
コース幅が広いこととエスケープが舗装路なので、人によってはトライしやすい
状況だったと思う
404フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/09/30(日) 23:09:21 ID:r/7i7Edh0
>>398
> 左右タイヤの接地面を基準にして議論しないといかんのでは。

当然、創世記のころから言われている。
'60、'70年代に書かれた本でも読んでみ。

ただ話としては、対車キャンバーを基準に解説しているのが多い。
この方が動作を理解しやすいからだと思うが。
405音速の名無しさん:2007/10/01(月) 01:01:53 ID:CymdjU0h0
>>401
幅広スリックタイヤが広まった70年代にその理想論を実現する為
カテゴリーを問わず様々なサスが考案されたんだけど
結局普通の独立懸架がベストって結論に落ち着いたんだよね。
406音速の名無しさん:2007/10/02(火) 04:40:11 ID:jwcJeppG0
雨のせいだろうけどBMWのブレーキがリアだけ赤くなっていたのが印象的だった。
407音速の名無しさん:2007/10/02(火) 22:19:12 ID:a6BWWSFA0
>405
左右関連サスペンションか。

車軸式を復活できないか試してみたコンストラクターさえあったな。
408音速の名無しさん:2007/10/02(火) 23:27:58 ID:2Q7FLBrGO
その名残がスタビライザー?
もっと前からあるのかなスタビって。
409フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/10/03(水) 00:16:26 ID:fHkVmLzf0
違うと思う。
多分ドディオン式のことじゃないかな。

レン・テリーの、左右アッパーアーム連結の
変則ウィッシュボーンが面白そうだったな。
410音速の名無しさん:2007/10/03(水) 21:16:23 ID:qT5HPsgI0
ネタになるか分からんけどこんなのあった。

http://www.geocities.jp/f1tw_idea/windtunnel/2001ferrari1.html
411音速の名無しさん:2007/10/03(水) 21:19:36 ID:ba3TbJ9i0
ネタにならないよ
412音速の名無しさん:2007/10/03(水) 22:23:21 ID:GT4/XNZL0
>408
スタビは戦前のダットサンにさえ付いてるくらいで、レースに初登場したのは
1920年代のことだね。
413音速の名無しさん:2007/10/04(木) 14:50:29 ID:7zyQO0Rq0
路面追従性だけ考えれば純粋な独立懸架がいいんだろうけど、
コーナリング時のロール剛性が低すぎてまともに曲がらないんじゃないの?>スタビレス
414音速の名無しさん:2007/10/04(木) 21:43:25 ID:ytpqSTlSO
スタビ抜いたランクルで高速乗った時の恐ろしさは異常
415音速の名無しさん:2007/10/04(木) 22:03:05 ID:DZ428T/H0
バージボードの大きさで空力の効果は変わるものですか?
416音速の名無しさん:2007/10/04(木) 22:46:35 ID:/bIjCD7O0
もちろん
417音速の名無しさん:2007/10/05(金) 22:10:59 ID:IxdgMNd00
トヨタのマシンは富士スペシャルと言うわりにあまり変わったように見えんかった。
もっと空力面を強化しないとトップチームには歯がたたんのでは。
418音速の名無しさん:2007/10/06(土) 00:07:58 ID:8TrWGD870
>>417
トヨタの車って、自分たちの想定したベストの条件でのみタイムが出る想定で
作られてるとしか思えないな
軽くして一周タイムを出すだけなら走れるが、タイヤが摩耗したりガソリン量が
変わると全くバランスが取れない車に見える

それがチームとしての技術力・対応力の無さなのかも知れんが、セッティングの
幅がわずかな点でしか存在しないのも事実

トヨタと間逆の車がBMWだと思う
419音速の名無しさん:2007/10/06(土) 07:42:55 ID:8PWfydEPO
F−1マシンって、何点くらいの部品で構成されてるんですか?
420音速の名無しさん:2007/10/06(土) 09:09:07 ID:HHrkka6I0
MP4-20の部品点数は10,800つうから他も(今でも)大体その程度だろう
421音速の名無しさん:2007/10/06(土) 10:19:57 ID:3l4QHKPkO
扇風機で風洞作ろうかなぁ
422音速の名無しさん:2007/10/06(土) 19:59:12 ID:JsF0tB2t0
>>421
「僕は鼻息で風洞作ったよ」

「でもこのやり方は素人が今すぐ真似できることはできないと思うよ
僕は持続性が無いという弱点を補う為に高原地合宿を行ったり
海で尼さんになったりして数々のトレーニングをこなしてきたんだ」

「そんなんじゃ使い物にならないって?少なくてもホンダの風洞よりはマシさ」
423音速の名無しさん:2007/10/08(月) 02:48:10 ID:Qce/hiGj0
ピットインのときにフロントウイング上げ下げしてるけど、
あれってウイングのどこを変えてるの?路面からの高さ?
424音速の名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:10 ID:ziTfchIU0
>>423
角度。
425音速の名無しさん:2007/10/10(水) 07:20:57 ID:jeswZ0SOO
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51095053.html

フェラーリのフロントフロアについて書いてあるんだが
誰か分かりやすく説明してくれ…。
426音速の名無しさん:2007/10/10(水) 11:20:00 ID:RzNc84YC0
とりあえず機械的な部分のみまとめ

ギミックの基本構造はマスダンパーと同種
シャーシとフロア間はケブラーとラバーで構成されたスカートで塞がれている
フロアはフロントとメインに機械的に分断されている
フロントフロア後端はヒンジによってシャーシに固定される
フロア先端は14-5mm程度たわむ(p-pなのか、静位置からの相対量なのかは不明。)
フロントフロアは静位置では0G状態になるようセッティングされる
フロントフロアの0位置での角度は任意に設定できる

縁石云々から、推測するに上方向にも稼動するもよう。
ヒンジとやらが以前のセンターキールのようなフレックスタイプなのか、明確な動作軸をもったものなのかは不明。
427音速の名無しさん:2007/10/10(水) 12:44:24 ID:G9s0x4v20
フロア先端が持ち上がって、より多くの空気をフロア下に取り込もうってことなのかな
428音速の名無しさん:2007/10/10(水) 13:25:26 ID:cc6Dg8Te0
>>427
読んだ限りじゃ逆に
フロア下げ→ピッチダウン力増加→ノーズ&ウイングダウン→フロントのf空力効果増加
となっている。
直接的には縁石乗り越えのほうがメインじゃないかね。そのためにフェラーリは昔フォーリングレートサスを使ったこともあるし。
429音速の名無しさん:2007/10/10(水) 14:58:14 ID:WgKFHoWZ0
宴席乗り越えなどのマスダンパーの方はわかったが
フロアが下がって、フロアのフロントよりで
なだらかなディヒューザー効果が増えるってこと?
そして高速では限界まで下がっているから
相対的にリアの沈み込みと同等になるから最高速も伸びる、

仮に初期値としてフロントの高さを10、リアの高さを15とした場合

      低速  中速  高速
フェラ  10-15  8-12  8-8
その他 10-15  9-12  8-8       

こんな感じにできるってことか?
でも、リアが沈めばフロント側のダウンフォースが減少するから上がる?
430音速の名無しさん:2007/10/10(水) 16:27:06 ID:RzNc84YC0
車高age、sageって書いてあるのはフェラーリのギミックを使えば
よりフロントウィングの位置を下げられるから、
ダウンフォース増えるは、伴って走行中の車高もより一層下がるわ、当然更にダウンフォース増えるは・・・ってこと。

フロア先端を下げるのはデフューザーの効きを弱めて高速でのドラッグを減らすため。
このメカでベンチュリー効果でダウンフォース増やすためには先端を持ち上げて空気を取り込む量増やさんと。

まあ425本文にあるフロア先端うpフロントsageすれば見かけ上、後端跳ね上げも大きくなるからフロアでのDFも増えるかもしらんが。
431音速の名無しさん:2007/10/10(水) 18:00:06 ID:phXO/cT70
>>425のアンカー先より引用
> 時速160〜180kmで走行するマシンは、フロント・フロアの先端が約7〜8mm下がるので、

ここで指してるフロント・フロアって可動するフロアの事じゃなくね?
そういうことにすると、可動なフロアに載ってる物がボヨンボヨンしてくれる分
サスのトラベルが減って丸六かまぼこの板が減らなくなるから
その分車高を落とせてさらにグラウンドエフェクトを拾えますよってだけになるけど。
432音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:03:36 ID:RzNc84YC0
>ここで指してるフロント・フロアって可動するフロアの事じゃなくね?
だろーね。

>そういうことにすると、可動なフロアに載ってる物がボヨンボヨンしてくれる分
>サスのトラベルが減って丸六かまぼこの板が減らなくなるから
>その分車高を落とせてさらにグラウンドエフェクトを拾えますよってだけになるけど。
もうちっと切り分けたほうがいいと思われ。

フロントフロアの支持系はマスダンパーと同じ機構だけど、フロントフロアはマスダンパーの効果を得れるだけの質量なのか?
マスダンパーの効果を得ることも考えて作られてるのか?は不明。
文内でもマスダンパーは、機構に同形式のモデルケースが使われてるとして引き合いに出されてるだけだし、マスダンパー効果の旨趣は可能性のみにとどまってる。

縁石等にフロア先端が接触しても上動するのでスキッドプレートの磨耗軽減
これにともなって固定フロアより車高を下げる事が可能(たぶん
前傾姿勢等々の空力的メリット以外はこんなとこか?

高速域で先端が下降する以外の利点は、既存のフロアでも撓るよう作って先端を紐で引っ張るだけで安易に同種の効果が得られるわけで、
FIAがなんで下じゃなく上方向の加重テストを強化したのか、個人的には完全に納得ができた。
433音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:08:39 ID:nuvyTttJ0
フロア前端にバラスト配置してるのは有名だよね
でコースごとに量が変わるからバネを変更できる云々があると
434音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:10:32 ID:nuvyTttJ0
で、どうやってフロア曲げてるんだ?
435音速の名無しさん:2007/10/10(水) 23:19:46 ID:GEF+h3mz0
マスダンパーってのはちゃんと固有振動数を合わせて適切な減衰を与えないと効果が無いよ。
副作用的にマスダンパーとして使えるかな?
436音速の名無しさん:2007/10/11(木) 04:54:40 ID:sQ8TmVNC0
縁石うんぬんの話から察するに
マスダンパは、外乱を受けた時にフロントの地上からの距離を一定に保つ装置だった訳だけど
この装置は、外乱を受けた時にフロントフロアの地上からの距離を設定した任意の値に保つ装置と言うこと?

>>434
後端がヒンジで固定されてるとの事なのでそこで曲がると思われ
437音速の名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:58 ID:d8mKoUAw0
>>436
外乱を受けた時にフロントフロアの地上からの距離を設定した任意の値に保つ装置と言うこと?
単純に縁石に当たると逃げるってだけだろ。
その剛性を空力効果も考え合わせて、押し・引きで組になったスプリングで調整してる、てことだと思う。
438フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/10/11(木) 12:02:18 ID:8Z98wFAk0
読んだ限りでは”当たると”ではないね。
439音速の名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:23 ID:+1c8f77g0
一応まだ保守
440音速の名無しさん:2007/10/14(日) 21:39:04 ID:WpXsRlX90
だけどさ、根本的にフェラは縁石弱いじゃん
これは規制強化されたせいなの?
441音速の名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:29 ID:xt/Iz/qz0
さてみなさん最終戦でも私たちが右往左往するような改良があると思いますか?
442音速の名無しさん:2007/10/15(月) 00:22:00 ID:jw2JdfOo0
よほど競ってるとこ以外は、来年の開発に資金をまわしてるんじゃないですかね

中国〜ブラジルと出先〜出先なわけだし、資金的に裕福なチーム以外は小改良に止まるような気が。
443音速の名無しさん:2007/10/15(月) 00:48:31 ID:ruuQk0u3O
来年用のパーツを実験する所は、おらぬものか?
444441:2007/10/15(月) 00:59:53 ID:d09KIKGL0
ということは、今年は右往左往できぬ日々が続くのでしょうか (-.-)
年明け早々には発表もあると思うその時まではワクワクしながら
待たなきゃならないのかなー
このスレッドは最終戦が終わって発表までは来年のトレンドの予想板になるのかな?
445音速の名無しさん:2007/10/15(月) 01:35:57 ID:RlrArOjR0
>>441
あ繰りに注目
リアウイングは新型を入れてくるらしい

>>443
地球号
446441:2007/10/15(月) 20:57:08 ID:d09KIKGL0
>>445
2レース位前から言っていたが、3度目の正直になるといいね。
今年は滅茶苦茶だったから来年こそは地球号にはがんばってもらいたいものだ
447音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:16:20 ID:GWKIJ2jo0
来年は地球カラーやめるんでしょ。
448音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:23:14 ID:6X03z6px0
>>447
大口スポンサーが見付かるかどうかでしょうね。
気が早い話だが来年はホンダ・ルノー・トヨタの新型が楽しみだな。
ここら辺は大きく外観変えてくると思う。
449音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:29:58 ID:jw2JdfOo0
シーズン前、ルノー1チームだけVキールで大丈夫かなと心配してたんだが
原因がそこにあるかどうかはともかく低迷しちゃったからな……

ホンダは変えないとしょうがないとして、トヨタが変えてくるかな?
小改良ですませる気がするんだが……
450音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:31:43 ID:u45u96QO0
ルノーはBSタイヤの特徴をつかむためにあえてVキールのままにして去年と比較する方法とったからなぁ。
これが解消できれば来年いけるんじゃないかなぁ・・・
451音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:37:24 ID:6X03z6px0
>>449
トヨタ来年は2秒速くなると豪語しているから、かなり変えてくるんじゃないかな。
根本的なところから大きく変更しないとジャンプアップはないでしょう。(2秒眉唾〜w)
452音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:45:29 ID:GWKIJ2jo0
ホンダほどの大失敗はしないでしょ。
でも上手くいっても、たまに速いけど、普段はギリギリ入賞ぐらいの位置に落ち着きそう。
453音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:46:57 ID:6Wz7tkKH0
来年も技術レギュレーションがあんまり変わらないから、下手打つと大変なことに
なると思われ。ルノーは今年1年でつかめたか非常に気になる。
454音速の名無しさん:2007/10/15(月) 21:48:47 ID:RlrArOjR0
>>446
全くだ
でも第一期も最初は今みたいにズタボロだったし、来年の巻き返しに期待している
もちろん地球号でw

>>447-448
やめないと思う
ただの強がりかもしれないけど、大口スポンサーになってくれるところはあったって和田sanが語ってたし
てか一年で変えられたらファンとしては筋の通らないチームだなって冷めちゃう
455音速の名無しさん:2007/10/15(月) 22:00:56 ID:pa6u1ZB+0
最初から大口スポンサーがつくまでの繋ぎだといわれてたから、
一年で消えてもどうってことないだろ。
456音速の名無しさん:2007/10/15(月) 23:43:52 ID:MuDJFPt20
>>450
アライメント重視でVのまま逝ったけど
ハンギングマウントの進歩(空力もジオメトリも)がすさまじくて
2強+BMWにそのまま置いていかれたって事なのかなぁ>ルノー
457音速の名無しさん:2007/10/16(火) 01:12:43 ID:DHXem6dz0
>>451
2秒速くなる可能性はあると思うけど
あのチームはいつも目標設定値を甘くして失敗しているようだから
来年他のチームが2秒以上速くなることを想定してないんじゃないかと不安だよ。
マクラーレンとの差を考えると、彼らが1秒でも速くしてきたら勝てないんだけどね。
458音速の名無しさん:2007/10/16(火) 02:13:15 ID:SF2GJKOPO
>>454
やめるだろ。地球持ち込んだ広報辞めたし。
459音速の名無しさん:2007/10/16(火) 08:33:28 ID:j5MpcYyW0
>456
おいらが思ったのは、タイヤ自体がゼロキールに最適化されてるんじゃないかってことね。
理論上たしかにVキールのほうがいいんだが、タイヤがゼロキール向けなら弱点になりうる

もちろん、それ(だけ)が原因とは限らないんだけど、信頼性もそこそこあったのに
この凋落ぶり考えるとね……そりゃアロンソ抜けた穴は大きいんだけど、継続してる
フィジケラの、年齢とか考えた劣化考えても落ちすぎてる。
460音速の名無しさん:2007/10/16(火) 17:29:58 ID:dqrWdBvW0
もともと今期のルノーの不信はタイヤ特性の見誤りとそこからくる重量配分の失敗と
F1RACINGに載ってた気がするが
461音速の名無しさん:2007/10/16(火) 17:48:57 ID:vLsyF3ms0
来年の開発のテーマとして、いかにマクラーレンの重量配分に近づけるかってのがあるんだろうな。
462音速の名無しさん:2007/10/16(火) 19:53:59 ID:/ZKMEKZc0
なんだかんだでここ最近の力加減を見ると、ホンダとルノー同じくらいの落ち込みだったのかな、って感じ。
初期のどん底はまぁホンダのが酷かったけど。
463音速の名無しさん:2007/10/17(水) 02:27:04 ID:lxD1a5je0
来年のタイヤはこれを使いますってシーズン途中の8月位に
チームへ発表すればいいのにね、ルールを決めろFIA
ってかタイヤの比重大きいよなぁ
464音速の名無しさん:2007/10/17(水) 06:28:29 ID:DK/6DxbO0
>>463
フェラーリの仕様が決まらないと細かい部分は決められないでしょ(w
465音速の名無しさん:2007/10/17(水) 21:37:45 ID:SN9939bU0
>>464
だよなw
466音速の名無しさん:2007/10/17(水) 21:44:59 ID:J6t0cael0
>>464
>>465
まあ政治的な暗黙の了解は分かってるが、この際それは無視して他チームの
対応を語るのが建設的じゃないか?


ちなみにロワアームがノーズ下面にあるVキールは、ゼロキールと比べて
ノーズ下の気流をロワアームが乱してしまうため、誘導抵抗の渦が後ろに
伸びる事を考慮したらエアロ的に若干不利なんじゃないかと思う素人の俺
467音速の名無しさん:2007/10/17(水) 21:47:59 ID:Oi0sYp+F0
>>466
そのぶんサスの自由度があがるから、っていうものだろ>Vキール
468音速の名無しさん:2007/10/17(水) 22:01:26 ID:J6t0cael0
>>467
やっぱそうだよね
雑誌ではノーズ下面の気流も阻害せず、アーム設計の自由度も確保出来て
良いことずくめみたいに書いてあるから、そんなに有利なら何でルノー以外が
採用しないのかと思ったもんで・・・

今更こんな事聞く俺、恥ずかしい・・・(>_<;)
469音速の名無しさん:2007/10/17(水) 22:42:35 ID:c/KbyqI40
>>468
だってその良い事ずくめな内容書いてたの、あの津川だし。
470音速の名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:04 ID:9saCqPkf0
津川じゃ仕方が無いな。
471音速の名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:22 ID:uEvOeTXf0
由良さんがしゃべってくれればいいんだがなぁ。RA107も早い時期から問題点を指摘してたし
472音速の名無しさん:2007/10/17(水) 22:52:05 ID:FjGdfkXk0
>>471
たしかRA107に対するコメントで、サイドポンツーン上のサブウィング(複雑な構成になってたアレ)が
非常に邪魔になるんじゃないかとか言ってたなぁ。

そういえばアグリスレで懐かしいのみつけたのでペタリ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1192583164718.jpg
473音速の名無しさん:2007/10/17(水) 23:53:13 ID:SpfzO+XC0
>468
おいらは、Vキールの利点は軽量&高剛性なとこだとみてる。
もちろんジオメトリが最大の利点なんだが、シングル&ツインキールだと板状の
パーツ一枚で、最も弱い横方向の入力に耐えないといけない。

その点、Vだとトラス構造になるので、同等の強度だと軽く、同等の重さだと
高剛性に仕上げられる。もちろん薄くできるから気流もあまり乱さないようにできる。
もちろんゼロキールのほうが乱さないんだが、ゼロキールよりジオメトリで優位

ま、どっちがいいかってのはおいらみたいな素人には決めかねるけど
474音速の名無しさん:2007/10/18(木) 05:05:24 ID:m8GT/8k00
>>472
なんだこのリアウィングは?
475音速の名無しさん:2007/10/18(木) 10:21:32 ID:E/IozKB70
モンツァ仕様じゃね?
476音速の名無しさん:2007/10/18(木) 13:58:57 ID:VEUwsBO70
記憶にない・・本戦で走ったっけか
予選仕様?テストもんなのか
477音速の名無しさん:2007/10/18(木) 15:54:03 ID:Z0qNCUNO0
なんかの最高速チャレンジ用か、もしくは模型だったとかってのでは
478音速の名無しさん:2007/10/18(木) 16:17:40 ID:8wNL+HEo0
今年のGP2マシンのモンツァ仕様はみんなこんな感じだったなw
479音速の名無しさん:2007/10/18(木) 19:08:04 ID:HgY7fySa0
>>472
テストで一回だけ使ってお蔵入りになった仕様のはず。
480音速の名無しさん:2007/10/18(木) 19:43:47 ID:Uz2WMvna0
普通に壊しちゃったんですが・・・
481音速の名無しさん:2007/10/19(金) 02:18:22 ID:amnKx+0g0
97年のホッケンハイムで投入した極小リアウイング。
フリー走行だけ使ったけど結局すぐに普通のに戻してた。
482音速の名無しさん:2007/10/19(金) 12:46:49 ID:66fIquLb0
高速ホッケン復活しねーかな・・・
483音速の名無しさん:2007/10/19(金) 14:09:51 ID:xvuEsixB0
旧コース部は既にアスファルトもひっぺがされて遊歩道になってるみたいだから無理だろうね
個人的には超高速コースを疾走するF1マシン大好きだけど
484音速の名無しさん:2007/10/19(金) 14:24:51 ID:smQ0Zn9s0
>>474
富士だろ
485音速の名無しさん:2007/10/19(金) 17:24:53 ID:laNK1KtK0
インディでオーバル走らせれば……

死人が出そうだからやらないだろうけど
486音速の名無しさん:2007/10/19(金) 23:21:19 ID:MX5sslMx0
スイスのレース禁止法が廃止されたことだし、

http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Circuit_Bremgarten.png

このコースを走るF-1が見たいな。

一周7280m、直線はほぼ無しだが、かつてグランプリレースが行われていたころには
ドライコンディションでのラップスピードは同じ年のインディとほぼ同じだった。
487音速の名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:58 ID:6BD9Jx0i0
>>486
それがじつは廃止されないんだよね。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51101037.html
488音速の名無しさん:2007/10/20(土) 15:14:24 ID:SLVvCbJj0
>487
あらら。下院通過が余裕だったから成立と見てたんだが。
489音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:01:09 ID:0iFMfrRT0
あげ
490音速の名無しさん:2007/10/22(月) 06:03:10 ID:AASkLA5t0
らいこ年おめ
491音速の名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:46 ID:38LhzE+m0
【FIAの中の人会議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
492音速の名無しさん:2007/10/22(月) 19:53:00 ID:4XR/dDp60
審議自体は終わったな
493音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:45 ID:49oUIUZP0
俺的にはF1GPで一番楽しいシーズンが始まる
年末から開幕までが一番楽しい
494音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:34:12 ID:4tNPuwXP0
レギュレーションでは燃料冷却に関する記述はどのようになってまつか。
495音速の名無しさん:2007/10/23(火) 00:41:49 ID:XV2khSTn0
>>493
オフはオフでワクワクするなあ

来シーズンの新車を真っ先に走らせるのはどこだろう?
トラコン禁止以外に来年の目立った大きな変更点って何だっけ?
496音速の名無しさん:2007/10/23(火) 02:31:18 ID:whTPzQAl0
新車マダー?
497音速の名無しさん:2007/10/23(火) 11:09:23 ID:xjtnE6Em0
BMWが一番最初にお披露目するんだっけか
498音速の名無しさん:2007/10/23(火) 20:03:12 ID:VuGlU2GM0
>>496
はえーよw
499音速の名無しさん:2007/10/24(水) 14:51:51 ID:ge1oRaxQ0
>496-
トロなんかは車は既に決まってても、言い訳を今頃必死になって模索してる最中じゃないかな?
500音速の名無しさん:2007/10/24(水) 21:24:32 ID:bDJXgPp40
ビゴワの法則
501フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/10/24(水) 23:32:38 ID:Wlmt6cdv0
>>500
> ビゴワの法則

って何?
502音速の名無しさん:2007/10/25(木) 11:25:45 ID:K/kxSp320
2018年までエンジン開発凍結決定。つまらんなー。

ふと思ったんだが今後新規参入するメーカーはどうすりゃいいんだろう?
503音速の名無しさん:2007/10/25(木) 11:29:47 ID:83OeV1BE0
>>502
かつてのスーパーテックみたいに、関係者が所有する会社を通して
どこかのメーカーがエンジンを出して、それをノーバッジのエンジンとして
販売し、参入メーカーはそのエンジンを買って自社バッジを付ける・・・

なんて、利権まみれの青写真が一瞬頭に浮かんだ
504フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/10/25(木) 12:03:10 ID:BaTfkfG40
それじゃぁ自社製造したいメーカーは参入できないジャン。
(それを狙って、開発凍結中の参入を目論んだりしてw)

見直し可能な5年後までは参入拒否とか。
コンストラクター数制限と同じことっしょ。


ただ、メーカー撤退の場合はどうするんだろうね?
既存のメーカーで不十分なら、コスワース再登場か?

チャンプカー化しなきゃ良いけど。
505音速の名無しさん:2007/10/25(木) 12:27:50 ID:83OeV1BE0
>>504
モズレーも古い人間だからねえ
フォードがかつてバッジ参入したみたいに、メーカーも金を出すだけで
Fへ1の「参入権」を買えるなら、むしろ喜んで参入すると思ってるかもね

今まで声をかけたVWグループは参入する意志を示さなかったし、
バッジ参入なら韓国・中国のメーカーは喜んで金を落としてくれると
本気で考えているんじゃない?

同族の欧州メーカーの参入が有るなら、簡単に新条項を設けて
結局は参入させる気がするな
あとモズレーが退任したらまた状況は変わるだろうし


それに現行のエンジンルールで、果たして自社製造で参加したいと
熱望する自動車メーカーがあるかどうか・・・
506音速の名無しさん:2007/10/25(木) 13:38:54 ID:Qua5eIgX0
新規参入するメーカーがないからこの案が通ったと考えるべきでは
507フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/10/25(木) 13:57:28 ID:BaTfkfG40
>>505
> バッジ参入なら韓国・中国のメーカーは喜んで金を落としてくれると
> 本気で考えているんじゃない?

あぁ、これはアリだね。
何らかの打診があったら、「こうやって安価に参戦できます」ってインフォメーションできるし、
テクニカル面を考えても、それが一番韓・中には現実的か。

>506
VWが蹴った今となっては、中期的に新規参入しそうなのは↑くらいだもんね。
必然か。
508音速の名無しさん:2007/10/25(木) 18:45:46 ID:p5JCYhaA0
バッジビジネス主流になったらF1は中韓に任せて、
いろんなメーカー抱きこんで新たなカテゴリー作ろうぜ
数年前にGPMAが独立しようとした時はほんとwktkしたもんだ




ところで新車マダー
509音速の名無しさん:2007/10/25(木) 22:07:21 ID:czzOHlo60
バーニーも最近のマックスの御乱暴(一昨年のアメリカ、今回の
スパイ疑惑のマクへの処分)には相当頭に来てるみたい。

GPMAとの和解案で引退をほのめかしたが、その前に排除
できないのかな ?

(そのマックスを豹変させたのが2002年の琢磨5位入賞とは。。。)
510音速の名無しさん:2007/10/27(土) 13:27:47 ID:1DtI61yx0
今はメーカーとFIA(FOM)が主導権争いしてるからなぁ
カスタマ・シャシーを認めたのもメーカーを牽制する為だし
今出てるF速にも同じような記事があるけど、
メーカー直営チームは長期的に見てF1のためにならないからね
511音速の名無しさん:2007/10/27(土) 19:02:14 ID:rlSunVbL0
レギュレーションの問題があるが、昔見たいに変わったマシンが見てみたい。
512音速の名無しさん:2007/10/28(日) 02:30:06 ID:siGtZh580
シミュレーションするから、思いつきだけの奇抜なのはもう出てこないだろうな。
513音速の名無しさん:2007/10/28(日) 03:27:03 ID:nNWkAnNr0
>>512
でもシミュレーションする元のデザインやアイデアが駄目だと意味無いよね
トヨタなんかそんな感じだし

やっぱりデザインする人に空気の流れが読めるセンスが無いと駄目だね
あと風洞の数値向上ばかりに捕らわれる上司とかも
514音速の名無しさん:2007/10/29(月) 00:52:58 ID:SsD2GBgo0
日本人の上司がいるチームはムリ
515音速の名無しさん:2007/10/30(火) 12:38:22 ID:HwLc2Wp10
age
516音速の名無しさん:2007/10/30(火) 18:19:10 ID:fAPJ0d8e0
>>510
FIA(FOM)の意味がワカラン…
517音速の名無しさん:2007/10/30(火) 23:30:13 ID:HZoLHhxo0
毎レース後やニューマシンが発表された時に
超高画質でマシンを見たいのですが
どこかおすすめの有料サイトはありますでしょうか?
また、年間いくらぐらいするものなのでしょうか?
518音速の名無しさん:2007/10/30(火) 23:58:21 ID:AGvn/FAD0
>>517
ttp://www.his-j.com/index.html

何回見るかによって金額変わるから一概に年間いくらとは言えないよ。
519音速の名無しさん:2007/10/30(火) 23:59:31 ID:WymXuP2n0
>>517
SUTTONのホムペから直接画像買ったらいいんとちゃう?
520音速の名無しさん:2007/10/31(水) 12:52:21 ID:4TCbmYlT0
>>516
>>510自身もわかってないから気にすんな
521音速の名無しさん:2007/10/31(水) 22:24:59 ID:6Dbb+beq0
晩秋と言えば物悲しい季節ですが特にF1ファンにとっても
シーズンも終わりここしばらくは右往左往できない寂しい季節ですね
この時期にスレが500近く残っていると冬季テストでも使い切れず
来年の新車発表の時にも2008のタイトルは間に合いそうも無いですね。

話題がないせいも有るでしょうから一つ質問さて下さい。
数年後には導入されると言う回生エネルギーシステムですが、レース
特にF1辺りだとどうのような形で導入されると考えられるでしょうか?
多くは減速時にエネルギーを蓄積させて加速時に使うのが多いと思います
ただそのエネルギーをどういう形で取り出して蓄積そして使用するかでしょう。
特にフォーミュラのように限られたスペースを最大限生かした技術が試されると思います

どのようなアイデアが出てくるのでしょうか?
考えもつかない方法が出てこないかと今から楽しみです。


522音速の名無しさん:2007/10/31(水) 23:23:12 ID:832CAgQO0
>>521
ゴム動力。
まじで。
523音速の名無しさん:2007/10/31(水) 23:55:25 ID:8EjOnQkW0
慣性力とか?
重りを回転させて、摩擦クラッチで動力を取り出したり貯めたりする。
524音速の名無しさん:2007/11/01(木) 00:16:10 ID:olSKr3P10
慣性マス方式はスペース上フライホイールだと思うが、とにかく曲がら
ない車になるので大変だってバスで実験してたじっちゃが言ってた。
ジャイロ効果が大きすぎるのな。蓄えたい運動エネルギーに対して、
乗せてる方のクルマが軽いF1にはちょっと無理な希ガス。

蓄電池は重量とレスポンスの面でやはり不利。回生発電・モーター
方式ならキャパシタで択一だと思うがシステム重量がバカにならん。
というのもブレーキ時はフロントからエネルギーを回生したいが、加速
時にはリアでエネルギーを使いたい。となると市販ハイブリッドで一般
的な回生発電機とモーターを兼用する方式が使えず、発電ブレーキを
フロントに、モーターをリアの駆動系に仕込まなければいけなくなる。
FIAが柔らかアタマに改心して4WDを認可すれば兼用も可能だけど。

というわけで、フロントブレーキで捻ったゴムを、リアに繋いで加速する
のがアホみたいに聞こえるけれど、一番軽くて確実なシステムじゃない
かと言われたりするウソのようなホントの話w
525フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/11/01(木) 00:43:47 ID:uMuVc+9/0
モノコックの脇に前後に走る巨大輪ゴム



外から見えなくても嫌だな・・・
526音速の名無しさん:2007/11/01(木) 00:49:03 ID:PjaGXLiU0
コーナー時に内外輪差と同じで前後で回転数差でない?
527音速の名無しさん:2007/11/01(木) 09:16:30 ID:cDgkqrzH0
「最終コーナーを立ち上がって今…アッー!加速しない!?どうしたライコネン!」
「あ〜、これゴム切れてたんじゃないですか?ブレーキングおかしかった周がありましたよね?」

>>526
???何のためにデフ付いてるんだよ。
528音速の名無しさん:2007/11/01(木) 16:09:55 ID:MdDEXg/20
塩原と右京+長谷川と川井ちゃんの声で同時脳内再生されたww
529音速の名無しさん:2007/11/01(木) 17:30:11 ID:zaHGdayB0
巻きすぎると切れるのかw

空気圧縮してエアモーター使うとかどうだろ。
530音速の名無しさん:2007/11/01(木) 19:07:09 ID:pcZ3um6o0
今月号のレーオン、歴代ヤマハフォーミュラエンジンが載ってるぞ!必見!
531音速の名無しさん:2007/11/01(木) 21:20:15 ID:BV1qr2hh0
>>529さんのいう空気を圧縮するってのが簡単だと思います。
あのカーボンが真っ赤になる程の熱を利用する方法として
ブレーキディスクのそばにタンクを設けその熱で水を蒸気にし
タービンコンプレッサーを回しエアーを貯める。
数週にわたり貯めておけばオーバーラップ時やファイナルラップの
最終コーナー出口で一気に加速させ逆転ってことも・・・
532音速の名無しさん:2007/11/01(木) 21:24:14 ID:STPMbdxY0
でも夢壊すようで悪いが、ちゃんとしたフィーリングでブレーキできるような方法って蓄電式ぐらいしか思い浮かばないな。
他はどれもガックンブレーキになりそう。
533音速の名無しさん:2007/11/01(木) 21:35:43 ID:kS8MHSqD0
回生システムはモズレーの青写真だろ。
発表後モズレーがトヨタ行って「30キロでハイブリッド出来る?」と聞いたら「無理。60キロになる」と言われて断念。
そんな記憶があるな。
534音速の名無しさん:2007/11/01(木) 22:06:05 ID:1ODhp1p90
そんなもの載せない方が速くなるんじゃないか。
535フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/11/02(金) 00:18:10 ID:FtpQ5EZr0
レギュで搭載を義務化されたら、どうにもならん。
536音速の名無しさん:2007/11/02(金) 03:32:24 ID:WFnPPbFB0
いまいちこのシステム理解しきれてないんだけど、
単純に蓄電式でリアブレーキから回生してそのままリアで使うってのはダメなの?
もちろんフロント回生より効率は落ちるだろうけど、システム重量考えたら
妥協点な気がするけど・・・
537音速の名無しさん:2007/11/02(金) 07:29:10 ID:ubNAQWHY0
FIAの目的は市販車にフィードバック可能な高性能でかつ低燃費なF1をアピールすることだと思われるから
回生システム搭載を許可した上で
1レースに使用できる燃料の上限を決めるとか、搭載量の上限を決めるとかで低燃費な車が有利になるよう
レギュで追い込んでいけば良いとおもうが
538音速の名無しさん:2007/11/02(金) 07:36:41 ID:bLulzy3gO
フォーメーションラップは、クルーが車体を後方にコース一周分押して
チョロQ方式でスタート

リアに10円玉バラスト搭載で
ウイリー走行も可
539音速の名無しさん:2007/11/02(金) 08:48:32 ID:jWqtREKxO
>>538
曲がれないだろwww
540音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:36:33 ID:yxYwP3N30
むしろ給油無しにした方がレース的にも環境アピールにも良いと思うんだけどな。
541音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:43:19 ID:iKAL6DFu0
これ以上抜けなくしてどうする
542音速の名無しさん:2007/11/02(金) 19:53:23 ID:WaaLWv650
>>540
馬鹿は黙ってろ。
543音速の名無しさん:2007/11/03(土) 01:54:07 ID:oJb1/oQ70
>>540
重い燃料を積んで走ることが環境にいいのかw
544音速の名無しさん:2007/11/03(土) 02:21:20 ID:/6G0x/nR0
Hondaが言うようにレース中の使用可能燃料量の規制が一番だと思うな
545音速の名無しさん:2007/11/03(土) 02:26:35 ID:HaunQFGU0
ホンダの思惑:燃費下げるって名目だったらエンジン開発していいよね?

モズレーに殺されるな。
546音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:41:10 ID:TNI58sTA0
GPが4ストに移行するときにやった排気量気筒数自由
ただし燃料タンクの容量を規制って奴が一番おもしろいと思う
547音速の名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:44 ID:MIstLO350
俺もそうするのが良いと思ってたけど、今のF1だと
極端にハイパワーにしても燃費キツいし、何だかんだでV8を20000回すってのが主流になりそうな気がする
シャシーバランスに優れるし、パワーも程ほどだから燃費も余裕があるだろうし

ホンダとかBMW辺りは、V10とかV12で冒険してくれそうではあるがw
548音速の名無しさん:2007/11/03(土) 19:40:26 ID:NkS98kdu0
話しぶった切った質問だけど
ディフューザー上面の気流を増やすと
なんでディフューザーの
効果が高まるの?
549音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:14:51 ID:uWlfGE+F0
>>548
上面の気流を増やすということは上面の気流の速度を上げてやるということです。
上面の速い気流に底面から来る気流が引っ張られるのでディフューザーの効果が高まる。
550音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:27:45 ID:NkS98kdu0
ありがとございます。
ただ素人には
上面の速い気流に底面から来る気流が引っ張られる
というのがイメージつきません。
底面から来る気流というのはマシンの底から
ディフューザー内を流れてくる気流のことですよね?
551音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:35:54 ID:kWnxxdf00
走ってる車のサンルーフや窓を少しあけるだけで換気されるでしょ。同じことよ。

552音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:36:03 ID:8UVeTgGl0
>>547
パワー出すのに自身があるホンダは逆にコンパクト化を狙ってV6で
BMWは無茶は承知の拘りでストレート6!
553音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:37:33 ID:NkS98kdu0
>>551
ありがとうございます
ただ走ってなくても換気はされますが、
走ってるほうがその度合いが大きいということですか?
554音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:44:57 ID:We4HclSz0
じゃあVWはW12だなw
555音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:56:21 ID:umFbi+070
上面の気流の速度を上げてやるってのはちょっと説明不足の感があるな。
ディフューザーの気流を引っ張ってやるのはリアロアウィングの役目なんだけど、
ボディ上面の流量を増やしロアウィングの効率を上げてやる事によって
相乗効果としてディフューザーの効率も増加させてる。
556音速の名無しさん:2007/11/03(土) 20:59:01 ID:NkS98kdu0
今年当初のHONDAはボディ上面を重視して
スキャロップを設けなかったのはそのためですか?
方法は違えど結局はディフューザー効率アップが目的だ
でいいんですか?
557音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:18:25 ID:uWlfGE+F0
>>556
正直、空力は難しいので良く判らないのですが形状からすれば大体そんなところでしょう。
ホンダの当初の風洞実験だとスキャロップと比べて空力的に差が無いと判断したみたいです。
(思いっきり間違えてたみたいですけどね。風洞のキャリブレーション狂っていたとか)
差が無いならスキャロップは採用しない方が得です。
あれはラジエーター浮かせて配置するから重心点高くなるので。
実際は重心のネガティブを上まわる恩恵がスキャロップにはあるみたいです。
スキャロップの効果は、おそらく気流の剥離を抑止するというものでしょう。
558音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:25:36 ID:n3XJnlAD0
スキャロップと聞くとイングウェイを思い出すな。
559音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:25:44 ID:NkS98kdu0
その気流とはスキャロップ部分を流れて
サイドディフューザー上面に向かう気流のことですか?
またその気流の一部もリアタイヤの下側にぶつかって
大きな抵抗になると思うのですが、
タイヤにぶつけてサイドディフューザーに流れさせるほど、
サイドディフューザーでさえも効果絶大なのでしょうか?
560音速の名無しさん:2007/11/03(土) 21:57:53 ID:8UVeTgGl0
>>554
今ならイメージ的にV41、6gスーパーチャージャー&ターボ搭載じゃね
561音速の名無しさん:2007/11/03(土) 22:20:14 ID:umFbi+070
>>559
ただのコークボトルとスキャロップ付いたコークボトルなら後者の方がきれいな気流リアに流れるだろ。
562音速の名無しさん:2007/11/03(土) 23:45:12 ID:XE2cdrNW0
スキャロップってポンツーンの下部のえぐりのことか。
あれはボディ側面の気流がボディ下面への影響のを防ぐ物だと思ってたよ。
昔のスカートと同じで
563音速の名無しさん:2007/11/03(土) 23:48:58 ID:uWlfGE+F0
私はディフューザーの効果アップとコーナーアングル付いた時のアウト側の気流剥離抑止だと思ってた。
564音速の名無しさん:2007/11/04(日) 01:38:28 ID:/QtArzNL0
>>562
スキャロップを辞書で引くと「帆立貝」みたいな意味になる。
で、シェル石油の貝殻マークを見ると、確かにハンガロリンクにも似た
くびれがある。
565音速の名無しさん:2007/11/05(月) 01:05:42 ID:9ugAMhLK0
ウィリアムズがコンセプトカーを投入するらしいけど
11月からなのか、それとも12月からなのかな?
なんか、ウィンターテストが楽しみになってきたよ。
566音速の名無しさん:2007/11/05(月) 02:22:57 ID:7eECx4Du0
冬季テストでラップタイム速い車が最終的に速いことが多いな
567音速の名無しさん:2007/11/05(月) 10:47:42 ID:KVGoRexp0
新車外したら終わりっぽいね。今年のホンダみたいに
途中で速くなることって少ないから
04年とかフェラーリをパクってマシになるパターンはあったけど
568音速の名無しさん:2007/11/05(月) 11:04:45 ID:iXqJV2df0
結局の所、ウィングやサスジオメトリーを弄っても
そのマシンの基本性能+αが限界なんだろうな
シーズン途中でモノコックから大幅に弄ってくるってのは難しいし
569音速の名無しさん:2007/11/08(木) 21:11:48 ID:FYFF0UFu0
そろそろ新車発表日時リストを貼る奴が出てくる頃合
570音速の名無しさん:2007/11/09(金) 00:06:28 ID:XRjag2xr0
>>568
金のあるトコはブランニューのマシンを出してくるってのも・・・最近はないか。
どっちにしても空力優先でマシン作られるから、一度大失敗すると結局最後まで
直しきれずに引きずっちゃうってパターンは多くなったね。
571音速の名無しさん:2007/11/09(金) 06:55:41 ID:o0IFoI0qO
さあ盛り上がって参りました
572音速の名無しさん:2007/11/09(金) 10:46:15 ID:yGnzZXLC0
ことしこしこそは、良いマシンつくっちゃうぞ!と意気込む各チーム
今年のおっかなビックリマシンははたしてどのチームだ!?
573音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:13:20 ID:6OLTglHF0
ホンダは今年も攻めていきますよby中本
574音速の名無しさん:2007/11/09(金) 22:13:54 ID:+BFyVcem0
守れる立場じゃないよな
575音速の名無しさん:2007/11/09(金) 23:55:53 ID:xW1fm6nZ0
地球環境にも攻めていきますよbyホンダ
576音速の名無しさん:2007/11/10(土) 18:20:37 ID:abryWJta0
上げるついでに
F1通信でF1の運動エネルギー回収システムの記事がでているね
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51132651.html
577音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:30:41 ID:nuNC8AdY0
ところでお訊きします。
モノコック・ノーズ断面って何で常に「四角」なの?
遥かに高速飛翔体のエアファイターなんて「丸」ベースなのに。まぁそれは違うとしても
気流の使い方を上・下・左・右と分けて考えるんじゃなくて、
例えば「おむすび型」「家型5角形」「ダイヤモンド型倒立5角形」「蒲鉾型」とか
色々バリエーションが有っても良さげだし、それ位百花繚乱な形であって欲しいのに・・・・
578音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:33:49 ID:N9DdXMcT0
当然試してるだろ。
579音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:49:19 ID:jZymcMka0
むしろ四角くなったのは最近じゃ?
580音速の名無しさん:2007/11/11(日) 01:59:56 ID:nuNC8AdY0
だから、デザイン精度が飛躍的に向上した最近で辿り着いた末が、何で四角なのかな?と。
シミュレーション的に根拠の有ること?それともこの形状も最近のレギュ項目?
581音速の名無しさん:2007/11/11(日) 02:10:00 ID:6fORQJCf0
エアインテークなら逆三角形や五角形とかあるけどなぁ・・・
582音速の名無しさん:2007/11/11(日) 02:34:24 ID:bni0SVZY0
>>580
ノーズ断面(フットボックス)はサイズ規定があったハズ
その規定でで最も断面積を小さくしようとすると■になるんじゃね?
583音速の名無しさん:2007/11/11(日) 03:02:28 ID:nuNC8AdY0
なーる。サンクスコ。でも詰まんないなぁ。
確かにボディ後半のスキャロップとは相性良さそうだけど▼断面のノーズなんか設計したら
ドライバーから脚イテ!とブー垂れられそうだもんなw

あと>>577で言ったエアファイターとの喩えで言うと「逆スラントした角度の平行四辺形」
によるサイドエアインテークなんてのも吸入効率が高そうで良いんだが・・・・きっとここも
規定でがんじ絡めなんだろうな。
584音速の名無しさん:2007/11/11(日) 03:56:25 ID:VCdG/79L0
ドライバーの足を入れたり、そこにペダルつけたり、
フロントサスペンションとかのコンポーネントを収めたり、
その上で強度規定を守ったり、
そのあたりでやっぱり四角くなっちゃんじゃないかなあ。

あとは、上面と底面を平らにして、
少しでもダウンフォースを稼ぐとか。
585音速の名無しさん:2007/11/11(日) 03:59:10 ID:TmllXA3n0
>>577
>584+整備性
586音速の名無しさん:2007/11/11(日) 08:30:36 ID:Fli3Ou2i0
フロントバルクヘッドは275mm×300mmの4辺R25、
バルクヘッドから925mmの位置は400×425mmの4辺R50
てのがFIAの定める最小断面形状。
空力の為に可能な限りモノコック小さくしたいから必然的に形状は決まっちゃう訳だ。
さらにモノコック全長とロールバーの位置までガッチガチに決められているから
なおさらモノコックは個性が出ない。
587音速の名無しさん:2007/11/11(日) 12:51:25 ID:bni0SVZY0
あと航空機設計の専門家のアイデアを取り入れて、モノコック形状も過去に
様々な形状が試されてるが、結局速度域の違いと航空機ではあり得ない
急激な加減速を短い時間で繰り返し、なおかつ定められたサイズの中に
タイヤという可動する乱流発生物を抱えた状態では、殆ど役に立たなかった
からな

コーナーアングルによる気流の変化や、前車の気流の影響を受ける状態の
解析と問題解決は、航空機設計者でも皆お手上げ
流体力学の専門家を持ってしても、一からF1の空力を学習しながら基礎技術を応用して解析し、
新たな蓄積を行って次に生かしているのが現状だもん

「俺がやったらチョロいもんよ」と思ってる人は多いが、実際やると上手く行かない
規制でがんじがらめの今のF1のエアロダイナミクスは、ホント難解なパズルだ
588音速の名無しさん:2007/11/11(日) 14:24:45 ID:wYlsMR0D0
>「俺がやったらチョロいもんよ」
HONDAのことかw
複雑系はモデル化解析がうまくいかないとスパコンあっても役に立たないからなあ。
589音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:04:38 ID:lEvznlm/0
BMWとかコンピュータの流体解析を積極的に取り入れようとしてるから
変態系ぬめぬめマシンが出現する可能性もあるな

ただし速いとは限らないのが今までのパターン
590音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:08:02 ID:aqH8vpYg0
ぬれぬれで変態と聞いてやって来ました。
591音速の名無しさん:2007/11/11(日) 16:49:40 ID:ADbXEVul0
>>583
>あと>>577で言ったエアファイターとの喩えで言うと「逆スラントした角度の平行四辺形」
>によるサイドエアインテークなんてのも吸入効率が高そうで良いんだが・・・・きっとここも
>規定でがんじ絡めなんだろうな。
F-15なんかのインテイク形状のことを言っているのならば、
超音速における衝撃波制御のための形だ。F1に応用してもなんの意味もない。
592音速の名無しさん:2007/11/11(日) 17:08:56 ID:lEvznlm/0
将来的にボディの空力的付加物が禁止されたら各チームボディ形状をいろいろと工夫してくる気がする
593音速の名無しさん:2007/11/11(日) 17:24:42 ID:bni0SVZY0
>>592
ボディサイズや前後ウイングの規定がそのままで、空力付加物と見なされる
フィンの類が禁止になったらどうなるんだろうな?

元々フィンの乱立の原因は、狭まったトレッドでタイヤがボディ寸法の内側に
食い込んでる為だけど、2005年からフロントウイングの高さが更に高くなった
お陰で、跳ね上げられた気流がサイドポッドの遙か上まで行ってしまって
ボディからリヤウイングに速くて綺麗なエアを沢山流せなくなってしまった事も
原因なんだよな

がだからフィン禁止になると、サイドポッドの形そのものが、また大きく変わる
かも知れんね
空気抵抗軽減を狙って小さくするという方向には行かないと思う
594音速の名無しさん:2007/11/11(日) 17:54:14 ID:lEvznlm/0
空力的付加物かボディワークかという線引きでまた揉めそうなきがするが
595音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:02:41 ID:4TfYiErJ0
>>594
何だろ?ボディに繋がった物のサイズを規制するんだろうか?
厚みは何cm以上無ければダメとか、ボディワークとみなすパーツに
一定以上の強度が無いとダメとか、複合的な規定を設けてちゃんと
抜け道を塞いでくれるならいいけど、結局上手いやり方で今までに似た
フィンの乱立にならない様にして欲しい

抜け道パーツは規定クリアのために、全部同じ様な形やサイズになって
同じ場所に付いちゃうから、無個性化の一途を辿るだけだから
デザイン的にも反対
596音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:24:27 ID:1JYrAPOy0
「はり」を禁止するんじゃない?
ある程度以上の長さのはりは禁止とか
597音速の名無しさん:2007/11/11(日) 18:39:12 ID:SAlsJA8n0
フィン禁止になったら、改良の余地がさらになくなる。
エンジン開発凍結、タイヤワンメイク、フィン禁止ってアホか。
598音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:03:27 ID:Fbg2nRxG0
オーバーテイクだけを楽しんでるんじゃないんだけどねえ。
F1の開発競争を純粋に楽しんでる人も多いと思うのだが。
ここの住人とかは特に。
599音速の名無しさん:2007/11/11(日) 19:50:54 ID:4Gc3M4BX0
ボディワークとかの空力は市販車とかけ離れたところでの技術だからな
メーカー中心ならエンジンとかギヤボックスとかそっちの革新を見てみたいから、
空力規制はしてもエンジン規制撤廃して欲しいわ

逆にメーカーが撤退してプライベーター中心になるなら空力規制大反対
600音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:10:41 ID:1JYrAPOy0
俺はフィン付け合戦になってる現状見てるとフィンが無いのも楽しそうだなぁとは思う。
601音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:22:28 ID:kwyIl7Yk0
F399とかF2000、F2001を見たときも変な形で驚いたが今見るとシンプルなもんだよな

あの頃は1個人でも空気の流れ大分理解できる状態だったもんなぁ
602音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:24:38 ID:bfcMneuO0
フロントノーズの先端の形状はクラッシュテストの関係で、
四角形の断面にせざるをえないらしいね。
尖ってたりすると上手くつぶれないんだと
603フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/11/11(日) 22:30:46 ID:wj1BhUPC0
>>583
>>586の断面積規定が最大の要因だね。

'90〜のマシンの画像探してみ。
いろんなのあるから。

お勧めはGC901。
グージルミンは、か〜な〜り大変だったらしい。
<シューズカットしたんだっけ?
604音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:36:07 ID:kwyIl7Yk0
'97のティレルも中々面白いノーズだった

一本釣りは以前にもあったけど、'97になっていまさら一本釣りとは驚いた
605音速の名無しさん:2007/11/11(日) 22:48:20 ID:NzkDmSpP0
F92やその頃のブラバムは楕円形だったね
606音速の名無しさん:2007/11/13(火) 19:16:33 ID:LkUr7Ubu0
607音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:14:36 ID:sGrPD8Zh0
白はええ。
黒は形が全く分からんかった・・・
スケッチしようとしても3Dモデル作ろうとしてもどーにもならん。
608音速の名無しさん:2007/11/13(火) 20:40:39 ID:Dbln7xmW0
しかしいくら駄作だったとはいえこんなカラーにしちゃっていいのかな?
形状バレバレじゃん
結局アグリは107ベースでいくのね・・・
来年は苦労しそうだなぁ・・・トロロは確実に戦闘力上がるだろうし

ttp://images.gpupdate.net/large/88548.jpg
あとFI(インドの力)のカラーって暫定?
こんな真っ白だったら汚れが目立ってイカンと思うけど。
609音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:04:32 ID:7OPmWLD70
オランダカラーを取っただけじゃね
610音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:57 ID:dkOcQIAh0
>>608
かっこいじゃねえか
611音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:38:55 ID:FERLMUHR0
>>608
すごいアグリっぽいけど、これならヴァージンアトランティックとかくるかもね。
612音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:48:55 ID:jbvfyHZT0
何だか、強烈にGP2臭のするカラーリングだ>インド力
613音速の名無しさん:2007/11/13(火) 21:53:14 ID:0AcVOoo40
ちょいと前のIRLっぽいカラーリングにも見える
614音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:01:17 ID:Podhb3P20
このカラーリングはCARTであったような気がする…
615音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:03:43 ID:xZ84nPce0
確かにIRLぽいw
616音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:29:37 ID:+C0YuoLt0
617音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:35:34 ID:uaBSpIdf0
618音速の名無しさん:2007/11/13(火) 22:43:47 ID:Podhb3P20
おおそうだ、パイオニアカラーだ。
そしてザナルディ奇跡の復活のカラーリングだ。
619音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:42:06 ID:Js8eGhdu0
>>606
黒くないんだねOTL
620音速の名無しさん:2007/11/14(水) 06:42:42 ID:Js8eGhdu0
>>608
トリコになるんじゃなかったっけ?
621音速の名無しさん:2007/11/14(水) 10:26:12 ID:v1ZYNt/V0
でも>>608の写真のカラーは好きだなぁ、個人的に
622音速の名無しさん:2007/11/15(木) 13:08:03 ID:XXN4xheg0
トヨタの新車発表が1月10日になるみたいですね

バセロンが正常進化型だが革新的に進化した物になると
ちょっと意味のわからない事を言ってますが
近年で正常進化型では無い例ってあるんでしょうか?

FW26がそれに当たりますか?
623音速の名無しさん:2007/11/15(木) 14:47:50 ID:u5LcHyy70
今年のホンダとかそうなんじゃないの
失敗したけど

フェラーリもホイールベース延ばす変更は
チャレンジだったと思う
624音速の名無しさん:2007/11/15(木) 14:53:29 ID:TdI8i9Gy0
キールとサイドポンツーンのレイアウト変えてきたら正常進化とは言えない気がする
625音速の名無しさん:2007/11/15(木) 16:14:21 ID:SIK37pNQ0
>>620
橙×白×緑になんのか?
ゲテモノ感wktk
626音速の名無しさん:2007/11/15(木) 17:27:14 ID:E8YwdPM60
オレンジ・白・緑といったら・・・!!
627音速の名無しさん:2007/11/15(木) 18:16:13 ID:yvWWuVGQ0
>>622
トヨタのは機械的なものは発展型でエアロを大幅に変えてくるという意味じゃないかなと予想
628音速の名無しさん:2007/11/15(木) 23:01:26 ID:n3yYrNo70
>>627
トヨタは足回りを変えないと基本的にダメなんじゃなかろうか?

今年はエアロが壊滅的にダメだったようで(それでもホンダよりマシだったが)
その改善ばかりに目が行ってるようだけど、足回りこそ参戦時からサッパリ
進歩してないように見えるんだが・・・
629音速の名無しさん:2007/11/16(金) 01:47:50 ID:ceOGOILu0
>>627
俺も628氏と同じで結構メカニカルな部分で変えてくると思う。
是非は別にしてトヨタの中の人達は、空力に関しては自信があるみたいだから
サスや重量配分の変更をして、それに伴う空力の最適化でいけると思ってるみたい。
個人的には、フロントのサスをさすがにいじって
サイドポンツーンもえぐってくると思うんだけどね。
630音速の名無しさん:2007/11/16(金) 11:46:50 ID:G6lFcAth0
>>629
それ>>627と同じじゃなくて逆の意見じゃね?
631音速の名無しさん:2007/11/16(金) 13:32:36 ID:5hYEZSh00
>>630
629は「628氏と同じで」とかいてあるぞ。
632音速の名無しさん:2007/11/16(金) 15:08:32 ID:OPNvr3Pa0
RA107改=SA08でFA?
633音速の名無しさん:2007/11/16(金) 15:41:19 ID:6X29yYWI0
>>632
FA

というか、コンスト問題が解決出来なくてプロドライブ参戦が無理な現状では
他のコンストラクターと同一シャーシ&同一エンジンの組み合わせは不可なので、
来年ホンダと同じエンジンを使う以上はホンダの型落ちシャーシ、もしくはホンダ以外の
コンストラクターのシャーシを用意する以外に、参戦の許可を貰える手段は無いかと

634音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:49:22 ID:g21YtlJq0
あの駄作をどこまでのものに出来るかが見ものではあるけどねぇ
635音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:53:33 ID:gArXImBH0
つかSA07と同じ位のところを走ってたんだからわざわざRA107を使うことないのでは。
まだ伸びしろがあるという判断なのかな。
636音速の名無しさん:2007/11/16(金) 16:53:47 ID:DPxFkUGd0
あの駄作を造った人たちが改良するんでは
637音速の名無しさん:2007/11/16(金) 18:15:33 ID:6X29yYWI0
>>636
ちょっとまて、あの車のプロジェクトを仕切って、開幕前のテストでドライバーに
ダメ出しされたのに、新型開発よりRA107の改良を強く押し通した人って中も・・・
638音速の名無しさん:2007/11/17(土) 11:10:31 ID:e1dFATa/0
age
639音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:16:13 ID:zNmgYU5B0
フライ野郎は「SA切っちまえ」派だったが、ブラウン様はその辺どういう風に考えて
お考えなんでしょうかね。
結構な目を掛けて頂き、ベース車の空力再建をやって頂かないと・・・・
640音速の名無しさん:2007/11/17(土) 12:44:41 ID:962xRmdN0
フライとちがってブラウンは厳しいよ。イギリスはもちろん栃木からでも
なにか新しいものが出てきたら徹底的に経路を洗って潰しにかかってくると思う。
リソースの分散にメリットは無いし細かいところの管理が徹底してなきゃ
フェラーリの建て直しなんて不可能であっただろう。
641音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:15:13 ID:wV3ICsPd0
ロスならもっと合理的に考えそうだ

シーズン中はテスト制限下だし、テストベンチとして徹底的に使い倒すかも知れんし
天候が変わるレースなら、SAに真っ先にタイヤチェンジさせて路面状況を調べる
テスターにしそうだし、ロスはしたたかなんであなどれん

来シーズン参加が決まってるチームを取り潰す手間を考えたら、合法的に使える物は
徹底的に自分たちの有利に使うと思う
642音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:39:22 ID:962xRmdN0
ロス・ブラウンの指示命令系統の下部にSAF1が入っていれば、
まあそういう憶測も成り立つのだろうが・・・
643音速の名無しさん:2007/11/17(土) 13:55:03 ID:wV3ICsPd0
>>642
あなたの書いてる通りロスはリソースの分散を嫌うだろうから、まずホンダ社内の
F1プロジェクトがどういう命令系統で動いてるか掌握すると思う
実際フェラーリでも混乱した組織の命令系統と意思疎通を明確にして、一つの
仕事に打ち込めるように開発チームを纏めて行ったし

ロスの要求を飲んだからホンダは契約出来たんだと思うので、急激な組織の
スクラップアンドビルドを好む人間では無い彼は、まず命令系統の一本化と
自分への情報集約を確約してると思うし、それがなされないと分かれば
ホンダを辞める気がするんだけど
644音速の名無しさん:2007/11/17(土) 14:05:54 ID:962xRmdN0
>>643
そうなると、別の代表がいる別の組織を>>641のようにこき使い倒すことが
不可能であることも股明らかになっていくと思うが。
レッドブルでいえばロスブラウンはマテシッツ、ではなくホーナーのポジション
に就いたのだから。
645音速の名無しさん:2007/11/17(土) 15:11:41 ID:M4O2bmCj0
SAF1が一時期のザウバー化される?おかげでそこそこ速かったな
646音速の名無しさん:2007/11/17(土) 15:26:42 ID:YHR/jcys0
ザウバーは自前で開発と製造が出来たからSAF1とは状況が違う

2004年はフェラーリさんのタイヤ開発手伝っちゃうぜ!と意気込んでたけど
ザウバーの協力なんか必要ないほど活躍しちゃって立場がなかった
647音速の名無しさん:2007/11/17(土) 18:01:41 ID:NYTK9AFA0
ホンダはホンダと言う名前だけのイギリスのF1コンストラクターに
F1活動を丸投げしたわけだ これでホンダも立派なイギリスのF1チームだ!

さよなら日本のホンダF1
648音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:10:56 ID:Ej/HmQdH0
>>639
ザウバーがフェラーリの前に出ることが許されなかったの知らんのか?
そういうことだ。
649音速の名無しさん:2007/11/17(土) 22:20:28 ID:gW2IjQZm0
ロス茶を迎え入れたってことはホンダがマジになったってことだな。
バナナのバイオエタノール燃料車開発に。
650音速の名無しさん:2007/11/18(日) 00:03:51 ID:acYXl/DQ0
ロスは勝利が確定に近いような状況にならんとバナナは食べんよ。
大好きなバナナを食べれないのがイヤになって食べられるチームに移籍ってのが妥当な流れだろうね。
651音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:37:38 ID:U0fy7I1+0
まあ今の時代純血主義のチームなんて無いわけで。
ホンダが今までやってたことが時代遅れだったという事だな
652音速の名無しさん:2007/11/18(日) 17:53:10 ID:7rrhbpdN0
そういえば、コーナーの立ち上がりでぶべらばぶぉぶぉぶぉってやってた分を
例の減速時のエネルギー回収装置で回収してよいものなん?
653音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:23:10 ID:fvOiG9ex0
来期のホンダとRA108の現在分かってる情報は
開発のトップは中本で空力チームはロイ ビゴワの下に6チームでコンペ制度
バージボードを止める

でタイム目標が現在から2,5秒アップ・・・
654音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:27:08 ID:Kj10iw0q0
6チームは多すぎな気がするな
655音速の名無しさん:2007/11/18(日) 19:35:34 ID:K3NBLNy00
>>653
悪いニュースの後には何か良いニュースを聞かせてくれるのがお約束ってもんだろ・・・
656フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/11/18(日) 21:31:41 ID:/FR8tDB50
>>649
ようやく「理解した」ってことでなければ良いけど
657音速の名無しさん:2007/11/18(日) 22:46:10 ID:IdWAa5DQ0
>>653
6チームって大杉だろw
リソースが分散されるだけのような気がするけどw
658音速の名無しさん:2007/11/19(月) 00:36:04 ID:ro8dO5dE0
一週間24時間開発するのに6チームいるらしいよ、、、
1チームが十数人つ〜話だから空力に携わるスタッフだけで60〜80人いる
コンペ制はウィリアムズとマクがコンペ製でやってるとビコワが言ったので採用

まぁインタビュー読む限りは、すげぇ〜反省してるっぽい
だからと言って速くなるかどうかは未知数
659音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:28:39 ID:/0EA+ufo0
>>658
結局決め打ち(というか中本のゴリ押し)でやった今年の車がコケたので
自信が無くてリソースを集中出来無いだけ、という事なんじゃないかな?

去年から成功してるBMWの継続開発と見比べると、無駄にマンパワーを
消費してるように見える。

宝くじで3億円当てるのに、2千万円バラ巻いてあちこちの販売所で買って来るみたい
660音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:37:56 ID:95kZnD1X0
いや、むしろ競馬で一点買い(?よくわからんが)してるのがホンダ
661音速の名無しさん:2007/11/19(月) 02:55:55 ID:/0EA+ufo0
確かに今年は一点買いだったね
開幕前にRA107はダメという評価だったのに、新しい車体を作るより
RA107(の改良)に拘り続けた1年だった・・・

見てる方もしんどかったよ
662音速の名無しさん:2007/11/19(月) 04:35:52 ID:jiyhdM8b0
まぁその結果ロス茶ゲットなんだからいいじゃないか
663音速の名無しさん:2007/11/19(月) 08:28:54 ID:NzCuHEzi0
なんだかんだで開発力はあるんだから、まず素性のいい車を作るのが至上命題
ビゴワがそれほど期待できる器かというと…
664音速の名無しさん:2007/11/19(月) 11:59:52 ID:ccdDLhPk0
ビゴワなら流麗な変態マシンを作ってくれるさ、速さは別にしてな

しかしSAF1はとにかく金だな
金さえあれば去年後半の失速はなかったはず
金のことばかり言いたくないけど(つД`)
665音速の名無しさん:2007/11/19(月) 13:14:27 ID:RDBBz+vG0
アグリ見てるとほんと、F1って札束を燃料にして走ってるんだなぁと良く分かる・・・
666音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:15:40 ID:GjP8TbiG0
>>665
大量の札束を燃料にしてもろくに走らんマシン作るチームだってあるんだよな・・・
667音速の名無しさん:2007/11/19(月) 18:26:43 ID:EwezjHBx0
記事の中にホンダの水冷式スパコンでシミュって話だけど
水冷式スパコンってあの水の中に基盤が沈んでるアレかなぁ〜
あれ未来っぽくて良いよなぁ
668音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:05:17 ID:KuQsWr5A0
ロリーバーンって今どこにいるんだっけ?
669音速の名無しさん:2007/11/19(月) 21:09:47 ID:9HTNiDn/0
ぷーけっとでダイビングのインストラクターやってるんじゃないの?
670音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:26:51 ID:4KtcYln40
アガサンジュロウはどうなった?
671音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:46:06 ID:VowGhqVj0
しかし、この先トヨタはどこにいくんだろうね。
672音速の名無しさん:2007/11/19(月) 23:48:17 ID:/0EA+ufo0
とりあえず12月4日からはへレスじゃね
673音速の名無しさん:2007/11/20(火) 13:02:21 ID:/wrBm5wD0
>>667

故 本田宗一郎 は微妙な心境かなぁ?
674音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:22:24 ID:su8vifj10
あぁ空冷じゃないとな
675音速の名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:32 ID:4lZKUC9s0
男はやっぱり空冷じゃないとな
676音速の名無しさん:2007/11/21(水) 03:56:27 ID:d93HEYsC0
ごめん俺の車もバイクも水冷だわ
677音速の名無しさん:2007/11/21(水) 03:59:27 ID:HEnEAjjG0
むしろ男ならさらに熱を加えてやる
それが闘魂ってやつだろ?
678音速の名無しさん:2007/11/21(水) 10:38:13 ID:yek9XjZd0
これからの時期は強制氷冷
679音速の名無しさん:2007/11/21(水) 13:19:38 ID:LUztOSB50
やはりバイクは油冷に限る
680音速の名無しさん:2007/11/21(水) 17:15:45 ID:dEKUXVD80
>>679
まだ新車で存在してたっけ?
681音速の名無しさん:2007/11/21(水) 18:15:33 ID:EynXVTBf0
水冷はひっくり返った時に起こすのが重いな。
682音速の名無しさん:2007/11/21(水) 21:42:59 ID:tbtyqN3x0
表面冷却復活希望
683音速の名無しさん:2007/11/21(水) 21:45:06 ID:IkcxkAa40
>>682
復活も何も、役に立たなかったじゃない
684光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/11/22(木) 00:21:21 ID:9QTJrmFP0
よし、冷却用にでかいファンを後ろにつけよう。
言っとくがあくまでも冷却用だぞ、冷却用。
685音速の名無しさん:2007/11/22(木) 00:28:15 ID:SXdw5IJk0
>>684
冷却用じゃあ仕方ないな
取りあえずスウェーデンのアンダーストーブでテストしようか
686音速の名無しさん:2007/11/22(木) 00:58:54 ID:Fqrxm6Yk0
次のヘレスはスリックタイヤのテストもするらしいね
687音速の名無しさん:2007/11/22(木) 10:30:08 ID:5eIP1IJN0
GP2、IF3000のスリックタイヤのテストは定期的にやってるね

その度に「スリックの方が速い、特に低速のトラクションが全然違う」
「かなり硬めのコンパウンドでもタイムが上がってしまう、スピード規制の面からスリック導入は厳しい」
688音速の名無しさん:2007/11/22(木) 12:42:20 ID:uCOtd5qq0
トラクションは凄まじいが1周もたないスーパーグレートワンダフリャメガデスソフトスリックタイヤを作るんだ
689音速の名無しさん:2007/11/22(木) 20:28:07 ID:8ONUgKv80
予選スペシャルエンジンも必要になるな
690音速の名無しさん:2007/11/23(金) 00:10:59 ID:WflyORdu0
>>688 路面にタイヤが張り付き
動き出しと同時にドライブシャフト破損
691音速の名無しさん:2007/11/23(金) 10:40:41 ID:wIuCtSdM0
路面もゴムにしちゃえば良いのに
692音速の名無しさん:2007/11/23(金) 13:58:18 ID:EHbplIPE0
F特の桜井、右京、カジキの対談を読んでいたら面白かった。
ハイテク導入におけるドライバーの反応
ケケ『拒絶』
セナ『積極的に使いこなそうとする』
マンセル『中身は分からないけど導入はしてみよう』
やっぱマンセル大好き
693音速の名無しさん:2007/11/23(金) 18:15:16 ID:5892LQkd0
この動画F1の構造がよくわかるね
http://jp.youtube.com/watch?v=J2pEuzHBbdw&feature=related
694音速の名無しさん:2007/11/23(金) 19:28:25 ID:66wF3rom0
ようつべで見たけど
ルノーの連中がエンジンで国家演奏してるのって
いつ頃からやってるの(R25のV10は確認した)
やってるのってルノーの連中だけ?
695音速の名無しさん:2007/11/23(金) 20:34:51 ID:nzg/0iyb0
>>694
05年からじゃないかな?
眉毛が中国GPの決勝後無線でwe are the championを歌って
ルノーがそれをネタみたいな感じでエキゾーストノートバージョンでやったら
かなりの好評だったから国歌バージョンもやったらしい
696音速の名無しさん:2007/11/23(金) 21:05:03 ID:66wF3rom0
>>695 THX V8とV10は聴いたからV12も聴きたくなったなw
697音速の名無しさん:2007/11/24(土) 00:10:35 ID:Bqw4g1my0
F2008はあまり代わり映えしないみたいだな。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/11/22/174548/
バルディセッリはイタリアのスタンパ紙のインタビューでF2008のシェイクダウンをヘレスで行うことを認めた。
「新車はF2007を改良したものになる予定なので、革新的なデザインは期待しないでほしい。
現在のチャンピオンシップを制したクルマを基に作っているんだ」
698音速の名無しさん:2007/11/24(土) 00:21:51 ID:waMsc38y0
フェラーリの言うことほど信用ならないものはない。
699音速の名無しさん:2007/11/24(土) 04:11:27 ID:6hAj3itR0
2008は誰が設計したんだ?
700音速の名無しさん:2007/11/24(土) 04:47:39 ID:mUmbhAV/0
代わり映えしなくても速いのがフェラーリ(F2005を除く)
701音速の名無しさん:2007/11/24(土) 08:24:59 ID:TSdsl5FB0
>>699
07時点の各部門の責任者は、こんな感じだった。
08年から役職変わったりするけど内容はほとんど変化してないと思う。
テクニカルディレクター:マリオ・アルモンド
シャシー部門:アルド・コスタ
チーフデザイナー:ニコラス・トンバジス
エアロ部門:ジョン・イリー
エンジン部門:ジル・シモン
702音速の名無しさん:2007/11/24(土) 18:42:45 ID:otiht/gN0
ところでこのECUって何処までカスタマイズ出来るのかな?
パラメーター範囲とか入出力のI/Oの点数とか各チームやエンジンによって
絶対数が違うはずでしょ。イルモア・マクラ基準で足りなかったら
いじってもいいのかな?それとFIAはレース毎に中身の全チェックちゃんと
出来るのかな〜書き換えなんかの対策どうすんだろっ。
703音速の名無しさん:2007/11/24(土) 19:51:06 ID:UIVG3IKz0
F2002&F2004「ようF2005ww」
F2005「あっ、ども先輩・・・」
F2002「おめパン買ってこいやwどうせ暇だべ?w」
F2007「先輩俺の分も買ってきてw」
F2005「ああはい・・・」
312T5「おお仲間よ」
704音速の名無しさん:2007/11/24(土) 22:20:54 ID:XrxKceVb0
トップ・ギア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1977年からイギリスBBCで放映されている自動車番組

トヨタ・ハイラックス2.4Dの実験は2週に渡って放送されていた。

部品交換不可・基本工具での修理のみ可という条件で、
階段走行・立木への衝突・海中に沈められる・農作業小屋破壊・
クレーンに吊られたキャンピングカーが落下衝突・解体用の鉄球にぶつけられる・炎上 (但し、鉄球と炎上には手加減が見られる。)
しかしスタジオに自走で登場し、観客の喝采を買った。

このハイラックスは次の放送ではロンドン郊外の
老朽高層マンションの発破解体現場の屋上 (高さ240フィート=約73m) に登場する。
発破解体後、瓦礫の中から引きずり出され、応急修理の後エンジンが懸かり、更にスタジオに自走登場した為、
レギュラー陣及び観客の大喝采を浴び、博物館に収蔵される事となった。
705音速の名無しさん:2007/11/25(日) 16:42:55 ID:RBJPL6oQ0
そりゃ紛争地で大人気にもなるわなぁ。
706音速の名無しさん:2007/11/25(日) 18:08:03 ID:gsoKiJ/R0
それ落として見たよ
海に沈めたというよりも上手く固定できてなくて波にさらわれたんだよねw
メカニックがその場でエンジンメンテナンスをやって火が入ったときには
笑ってしまったよ

今のトヨタ車にこの魂が生きてるかどうかは怪しいけどね
707音速の名無しさん:2007/11/27(火) 14:52:58 ID:TBZwwp3H0
見てみたいな。どこで見れるの?
708音速の名無しさん:2007/11/27(火) 20:34:24 ID:oYAeSGiv0
>>706
魂というか商用車としては当たり前だからな。
むやみに高性能、高精度、専用部品に拘らない。
ありきたりな部品を共有して作ったほうがこういう車の場合はいい。

トヨタの車のつくりかたって基本的に商用車的だから。


とにかく高性能を追い求めるのもいいが、こういう設計って俺は好きだ。
AK47とかね。
709音速の名無しさん:2007/11/27(火) 20:35:20 ID:lrbWELfv0
AK47が出てくるとは思わなかった
710音速の名無しさん:2007/11/27(火) 21:42:07 ID:XdQxTfaF0
711フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/11/27(火) 23:43:52 ID:k/ZNFETb0
すげーw
欲しかったんだよなぁ・・・田宮のハイラックス。


しかし、何時見ても思うが、このメインキャスターでか過ぎ。
このおっさん、メルセデスのSLRとか平気な顔して振り回してるし。
712音速の名無しさん:2007/11/28(水) 00:14:53 ID:sKewFKJc0
710さん、ありがとう! 707です。
すげぇ根性だな<ハイラックス
713音速の名無しさん:2007/11/29(木) 10:08:36 ID:1OWbni4K0
技術と技術のぶつかり合い
技術と技術のぶつかり合い
さあ盛り上がってきましたあああああ

保守
714音速の名無しさん:2007/11/30(金) 20:57:53 ID:wouy4rM80
来年からトラコン禁止になるけど、スタートシステムはどうなんだろう?
今のスタートでシーンとなるのは寂しいんだよなぁ。
715音速の名無しさん:2007/11/30(金) 21:46:17 ID:9dT/NOO10
スタートであんまドキドキしないな最近
716音速の名無しさん:2007/11/30(金) 22:54:33 ID:NCYzfwlv0
やっぱりレッドからブルーシグナルにならないとナw
ゴールは競技員がコースに下りてファイナルラップ
を指立てて支持してゴールは跳ねられそうになるくらい
近づいてチェッカーフラッグを振ってくれなきゃナ〜
717音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:09:45 ID:9EJT6Qwk0
ラウンチ自体は2004年に禁止されたが、
それに代わるマニュアル・ラウンチが禁止にされない限り
それは改善されんからなぁ・・・

電子制御系も気になるが、
ギアボックスを4レース1つってのも気になる。
壊れたミッションのパーツを交換するのは、
ペナルティないらしいが、
全交換は5グリット降格らしい…

今年ミッションブローしたチーム居たっけ?
718音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:14:16 ID:JorIaNeo0
BMW
719音速の名無しさん:2007/11/30(金) 23:16:30 ID:9EJT6Qwk0
>>718
thx
720音速の名無しさん:2007/12/01(土) 01:05:46 ID:BQulYZCC0
>>716 チェッカーフラッグは是非モズレー会長に振ってもらいたい
そして最後にカズキに撥ねら・・・・
721音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:17:46 ID:OjPDi8Kl0
モズレー「ぬぅぉぁっーーー!」
722音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:28:33 ID:DKZfelD80
まだだ・・・
まだ、終わらんよ
723音速の名無しさん:2007/12/01(土) 13:41:15 ID:OjPDi8Kl0
実況「モズレー会長は問題ないようですが、…
     あっ、中嶋一貴のフロントウィング、右のサスペンションが壊れてますね〜。」
724音速の名無しさん:2007/12/01(土) 18:54:12 ID:dbcH1QFQ0
実況「モズレー会長撥ねられたショックからボケたのか
    猛然と佐藤に詰め寄りヘルメット越しにパンパンと佐藤を
    小突き廻してます」
725音速の名無しさん:2007/12/01(土) 20:08:20 ID:OjPDi8Kl0
実況「2008年、今年を制するチャンピオンは誰なのか、
    昨年王者キミ・ライコネンか、
    シルバーアローのスーパールーキー、ルイス・ハミルトンか、
    再び手元に栄冠を取り戻すフェルナンド・アロンソなのか、
    レッドシグナルが、青へと代わるその瞬間、
    2008年の長い熾烈なチャンピオン争いが再び始まる・・・・・
    今、スタートしました!!
    1コーナーに飛び込んだのは・・・・














    モズレー会長です!!!
    ペースカーで1コーナーに飛び込んでいった!!
    中嶋に跳ねられてボケたのか、
    猛然とマシンを走らせています。」
726音速の名無しさん:2007/12/01(土) 22:58:09 ID:v7ktexv50
しかしモズレーもまさか自分がバレストルと同じ扱いをされるとは
思いもしなかったろうなw
727音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:04:28 ID:MSYrGMht0
お前らマシンの話しろよ・・・
728音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:12:28 ID:+uaeXP970
今シーズンの、なにか開発大賞みたいなの決めるとしたら、どこの何にします?
俺としちゃ、マクラーレンから広まった、あの前ウイング
理由は広まった=それなりに有効だったんじゃないかってことで
729音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:13:52 ID:aRoD4fIv0
マシンの話は来年の1月"14日"まで待てとは言わないが
12月4日まで待ってください
                とマズレー会長が言いました
730音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:16:21 ID:aRoD4fIv0
しもた”マズレー”になってた これはマズった
731音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:18:43 ID:JrWS0tUw0
w
732音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:31:25 ID:D3TqLh5Z0
>>728
フェラーリのフロントリムシールドかな。
本来、空力的には邪魔なだけのブレーキからのホットエアを流れる向きを制御することで
ダウンフォース獲得のために積極的に利用しようというのは画期的な発想だと思う。
733音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:34:41 ID:v7ktexv50
じゃ誰が>>702の質問に答えてくり〜
734音速の名無しさん:2007/12/01(土) 23:59:21 ID:EC9sU/vg0
>>733
エンジンにECUを合わせるんじゃなくてエンジンをECUに合わせろって話じゃないのか
だからシーズン中に来期使用のECUテスト許可したんだろ
735音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:02:25 ID:KDRDyB+k0
×Engine Control Unit
○Electronic Control Unit

これくらいしか知らない
736音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:03:13 ID:OjPDi8Kl0
コスト削減のためなんだろうが、
エンジンをECUに合わせるって
エンジン開発凍結と矛盾してないか?

エンジンの制御系を合わせるのか?
それなら間違えではないんだろうが・・・
737音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:03:50 ID:v7ktexv50
>>734 レスTHX。でも答えになってないのよ。
738音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:05:32 ID:5xiwxT+D0
>>733
ECUの要求仕様書 
http://argent.fia.com/web/appeloffre.nsf/315B4A2BB4AB8B5DC125717A004FC9D4/$FILE/AO%20version%20finale.pdf?openelement

IO数や入力レンジ等ものすごく細かく規定されてる
>>734の言うとおりこれに合わせろということだね


>4.5 FIA Commands
やっぱこういうのあるんだw
739音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:09:38 ID:rKzFBSBx0
>>738 アリガトウ。じっくり読んで見る。
740音速の名無しさん:2007/12/02(日) 00:42:09 ID:3YnNTmYC0
今年の名車TF107です。
741音速の名無しさん:2007/12/02(日) 01:38:06 ID:bQnJcHO30
×−名車
○−迷車
742音速の名無しさん:2007/12/02(日) 02:12:18 ID:mkmlYET30
今年の珍車大賞はRA107で
743音速の名無しさん:2007/12/02(日) 02:12:30 ID:T11iOYrN0
>There will be only one FIA approved software version that cannot be changed by the team.

ECUのプログラムはチームが変更できないみたいだね
変えられるのはパラメターだけか
744音速の名無しさん:2007/12/02(日) 02:15:09 ID:PekSh02F0
ベストバリューはSA07でw
745音速の名無しさん:2007/12/02(日) 11:39:34 ID:o9mHgH0h0
大賞はただのスパイカーのマシンではなく
フィジケラに突っ込んだ山本左近のマシン(フロントウィング無し)で。
746音速の名無しさん:2007/12/02(日) 11:56:18 ID:rKzFBSBx0
一通り738のECUガイドラインを読んでみた。
20Pのシステム構成図と21Pからのハードの項目リストと内容で
ハード的なスペックは解った。ただ38Pからのソフト部分は
まさにガイドラインで出来ることが書いてあるだけだから
実際の設定やどこまで独自のカスケードを組んだりフィードバック
かけられるかはソフトを見ないと解らないな。
現時点でのF1がやってる機能はとりあえず網羅してますよ、そして
簡単にFIAに吸い上げて一覧できますよというシステムだな。
ただI/O項目がきっちり番号指定掛けられてるからセンサー増やして
何か新しい制御をしようというのは難しいようだ。

見えてきたのは、ソフトチューニングでカバー(誤魔化してきた)
エンジンのすっぴんの実力やシャシー特性が鮮明になってしまう
可能性があるということかな。TCSがなくなることだし・・・・

これって俺から言わせればメカニカルグリップをしっかり取れる
ジオメトリーと重心バランス・シャシー剛性そして何よりも
空力がないと速く走らんよということだから、ここ2年くらい
上位から下位までのタイム差が2秒程度に縮まっていたのが
開く気がするな〜。金持ち実力チームがむしろ有利になるような・・・・

それと当たり前だけど車は12Vバッテリーだから0-5V(1-5V)制御なのね
俺は4-20mmの世界の人だけど0-5Vは殆ど特注品だから金かかるだろうな〜
747音速の名無しさん:2007/12/02(日) 12:14:51 ID:VD1K62/J0
TCSが無かったSA05&06は極端な例だが、金無いチームはソフトまで手が回らないから対して影響出ないと思うが
影響あるのはむしろトップチームの方じゃないか?
748音速の名無しさん:2007/12/02(日) 12:29:16 ID:544TXyFS0
ソフトのセッティングでいちかばちかの掛けにでてうまくいけば上位に
はいれたところが順位が固定化される気がする
749音速の名無しさん:2007/12/02(日) 13:13:07 ID:Lqk/pigq0
にしてもやっぱ共通ECUに対して最大有利はマクラーレンか?
750音速の名無しさん:2007/12/02(日) 18:12:40 ID:2f9anzW30
スタート苦労してたトヨタは有利?
751音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:00:10 ID:rKzFBSBx0
このシステムだと全チーム常にFIAに見られてるわけだから
スパイ疑惑なんてめんどくさい事をしなくてもFIAのヤツを
買収してしまえば一発で丸解りだなw
ブラバム・ロータスの残党が多いFIAの職員って各チームの
幹部クラスにも元同僚が多いだろ大丈夫かな?
752音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:07:36 ID:BSZtbDKR0
>>750
有利ってことは無い。あくまでも同じラインに並んだだけ
753音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:10:34 ID:yw3T5ZXo0
>>750
関係なくスタートで出遅れる鶴さんが見える…
754音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:36:16 ID:u+Do/Acn0
マッサのスタートとか非常に気になるな
755音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:48:25 ID:OT+WM/tR0
でもなあ、FIAがいじりそうじゃね?
フェラーリ有利にするとかさ・・・
756音速の名無しさん:2007/12/02(日) 21:56:33 ID:e5LEIy0t0
>>755
まあ穿った見方をすれば、よりFIAがチームの強弱をコントロール
し易くなったと見る事も出来るが・・・
757音速の名無しさん:2007/12/02(日) 22:50:19 ID:jYgTnzO70
>>753
鶴さんはスタートがヘタっていうより最初の1コーナーの混乱を上手く抜けられないんだと思う。
758音速の名無しさん:2007/12/02(日) 23:20:12 ID:dQ3P7KFK0
>>757
鶴さんは、M.アンドレッティ・シンドロームとφ(..)メモメモ
入院が必要だね
759音速の名無しさん:2007/12/04(火) 00:56:32 ID:zQwKIW1m0
失礼だな 鶴さんはスタートへたじゃないよ

他の人が上手すぎるだけ・・・・・
760音速の名無しさん:2007/12/04(火) 19:47:49 ID:a6U8h5/w0

山海堂が潰れちゃったね。F1モデリングが幻の雑誌になってもーたね・・。
761音速の名無しさん:2007/12/04(火) 21:54:36 ID:y7QUfSLy0
んな!
そんなぁ・・・・。
762音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:49:07 ID:8iTp8q3u0
会社が潰れる中、今日も週刊エフを更新したF1班スゴス・゚・(つД`)・゚・
おまいらも読んでやってくれ。

週刊エフ vol.183
2007-08オフシーズンスペシャル

●[TOP STORY]
混沌の2008年シートをめぐるストーブリーグ
アロンソはルノー? レッドブル? それともホンダ!?
●[Off Track]オフトラ
(ブラジル・カート大会)今回は勝たせてもらえました。
(フェラーリ・テーマパーク)オイルマネー、おそるべし!!
(WRC最終戦GB)ラリーもようやく閉幕です。
(BMWワールドビル)ベンツにゃ負けてられんのよ?
(BMWパーティ)全然モタスポじゃないんですが。
(BMWパーティ2)しょうがないじゃない?
※表紙:Fernando ALONSO

発行日:12月04日

ttp://www.sankaido.jp/f/weeklyf/index.html
763フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/12/05(水) 00:20:42 ID:JEbgu82F0
サイト繋がらない・・・
764フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/12/05(水) 00:22:23 ID:JEbgu82F0
> サイト繋がらない・・・

山海堂のトップ (ttp://www.sankaido.co.jp/) のことね
765音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:27:03 ID:xE74oHTm0
あーあ、数ヶ月に一度のお楽しみだったのになぁ・・F1 MODELING
766音速の名無しさん:2007/12/05(水) 00:58:26 ID:y1YLIUms0
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
767音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:11:18 ID:Wf4TUI950
中身の濃さというか資料的価値がな・・・F1モデリング。小倉さんの解説と言い・・・畜生orz
768音速の名無しさん:2007/12/05(水) 01:34:26 ID:WtrboXw+0
女体モデリングさえ出していれば潰れなかったのに・・・(´;ω;`)
769音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:19:50 ID:IZTfE45t0
今後はテレビでやるそうだよ、F1モデル
770音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:28:43 ID:2vwaRxC+0
771音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:31:32 ID:Cci5uJie0

ルノーわかりやすいな
772音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:42:37 ID:2vwaRxC+0
マクの写真上二つはつけてない状態かも・・・
そのautosport.comの記事を読むとトヨタのPascal Vasselonが機能を語ってくれてる。
773音速の名無しさん:2007/12/05(水) 03:01:26 ID:Wf4TUI950
>>769
小倉さんの解説付きでハイビジョンでやってくれたら冊子以上に
資料価値が出てくるなw
774音速の名無しさん:2007/12/05(水) 18:23:53 ID:2vwaRxC+0
775音速の名無しさん:2007/12/05(水) 22:57:04 ID:MFX1hlLE0
>>774
不自然にホイールの絵描くよりウィリアムズの様にメーカーロゴのほうが見栄えするね
776音速の名無しさん:2007/12/05(水) 23:46:09 ID:HvVjWsZt0
>>775
俺もそう思った
回らないんだから広告スペースになるよね
777音速の名無しさん:2007/12/05(水) 23:58:45 ID:C9Rq7A200
マクラーレンのわかりにくいなw

気のせいかも知れんが、
トヨタのカウルリア部分が低くなったような・・・
778音速の名無しさん:2007/12/06(木) 00:12:38 ID:uOAYr7p90
>>777
そりゃ気のせいだろ。
現行マシンの空力を今更アップデートするメリットはないと思うぞ
779音速の名無しさん:2007/12/06(木) 00:46:55 ID:7yJpQZHK0
>>778
公式リリースで「来シーズンのために修正された車体後部を含む重要な変更を加えたボディ」
と書いてあるから、アップデートしているのは間違いないと思うよ。
それで777氏が言ってることが正しいとは限らないんだけどね。
780音速の名無しさん:2007/12/06(木) 13:06:55 ID:jSvwkv/U0
というかトヨタのサイドポンツーン、小ぶりになってるような・・・。
781音速の名無しさん:2007/12/06(木) 13:25:11 ID:RT6jCgO00
>>780
フロントウイングが更に高められた2005年以降は、その影響で
大量のエアがフロントウイングから跳ね上げられて高い位置に
流れて行ってしまう為に、サイドポッドの高さ自体を押さえる事は
マイナスになりはすれプラスにはならないんだけどな

もちろん一番高い位置から後方に掛けて絞る事は必要だけど

今のフロントウイングは中央を下げてそこから入る空気をノーズ下から
取り込んで後ろに流し、左右跳ね上げて高くなった部分から出る空気は
ボディ上面に跳ね上げられて流れるので、サイドポッドの形状は上を高く、
下を絞るマクラーレンタイプがフロントから入る気流を一番上手く捉えられる
と思うんだけど
782音速の名無しさん:2007/12/06(木) 21:31:55 ID:+FN3L4xm0
RA107が発表されたときに絶賛していた奴がそんなこといってもねwwwww
783音速の名無しさん:2007/12/06(木) 22:23:40 ID:Yat4Z8O50
ttp://www.uploda.org/uporg1145596.jpg
上下に小さいスリッド開けてるタイプのリムシールドは初めて見たな。
784音速の名無しさん:2007/12/06(木) 22:47:29 ID:dlfJqOr30
今のマシンって車高が後ろ上がりになっているような気がするけど
一体どんな効果があるのかな?誰か解る人います?
フラットボトムからステップボトムに変わったときはこんなに変化が
無かった気がするがさらにフロントウィングの高さを上げさせられてから
今の状態になった気がするな・・・・・
個人的にはホットロッドみたいで好きになれんw
そもそも今のマシンは真横から見ると酷いなorz
785音速の名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:06 ID:LRamCftt0
>>784
アンダーフロアそのものを前傾にすることでフロア全体をディフューザーとして機能させてる。
フラットボトム時代からやってたセッティングだけどステップドボトムになってからどんどん過激になった。
786音速の名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:14 ID:IdK3wLiK0
>>784
レギュレーションで最低地上高が決まってるし、フロア下の
エアロダイナミクスを考えたら後ろが下がってる訳では無いので、
あなたの言ってるのは見た目の印象の事かな?

それならばレギュレーションによってボディサイズやウイングの
高さ・大きさ・位置も厳密に決められてしまってる為、空力の効率を
その制約の中で考えたら今の形にならざるを得ないので、
仕方ないかと思ってる

でも効率の良い速い車は、その中で良いデザインや優れた
デザインをしていて感心するけど
個人的には70年代中期から末期のデザインが好きだけどね
787音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:03:56 ID:dtydKF5J0
トヨタは見ない間に随分変態なマシンになってたんだな。
788音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:29:20 ID:Qu0zKqzx0
>>786
>エアロダイナミクスを考えたら後ろが下がってる訳では無いので、
質問者は後ろ上がりになっていると言っているのだが・・・
789音速の名無しさん:2007/12/07(金) 00:55:46 ID:MZC3uDu10
なんだか途中から自分の世界に入ってるような・・・。
790音速の名無しさん:2007/12/07(金) 01:20:54 ID:CRQNHrkt0
結局RA108のエアロダイナミクスで全然ダメだったの?
足回り煮詰めたらもうちょいイケそうな気はするんだけどな
でも、ダメだったんだろうな
791音速の名無しさん:2007/12/07(金) 01:21:47 ID:tYKjmn6n0
>>790
RA108はまだ出てきてないぞw
792音速の名無しさん:2007/12/07(金) 01:22:07 ID:CRQNHrkt0
108じゃないや、107ね
793音速の名無しさん:2007/12/07(金) 01:36:37 ID:MZC3uDu10
素人目で駄目そうに見えるけど、実は早いマシンてどんなのがある?
794音速の名無しさん:2007/12/07(金) 01:57:46 ID:IBVYdoYy0
>>790
由良さんが開幕した頃に遠回しだけど確実にダメ出し
してたよね
根本的な考え方も細部も外してたから、幾ら改良しても
速くはならなかった

由良さんの指摘の仕方だと、車云々より開発した人間が
間違ってるから直らないというのが、シーズン半ばで
ようやく理解出来たけど
795音速の名無しさん:2007/12/07(金) 12:16:51 ID:t7WHtwsV0
>>774
toyotaもう変わってない?
なんかシーズン中よりもかっこよくみえるんだがw
796音速の名無しさん:2007/12/07(金) 12:17:27 ID:t7WHtwsV0
↑なんでもないです><
797音速の名無しさん:2007/12/07(金) 12:35:19 ID:3RlUyAF90
>>795
格好いい・悪いは主観だから何とも言えんが、変態っぽくなって
前より面白いな
カラーリングのせいもあるが、ここ数年代わり映えしない新車が
続いたのでこれはアリ

あと、シーズン後半は空気チームだったので単に変化に気付いて
なかっただけかも知れんが
798音速の名無しさん:2007/12/07(金) 16:25:08 ID:bUh/nJFx0
全然解析・分析スレになってないな〜
799音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:14:12 ID:xy0c8Tsp0
ttp://images.gpupdate.net/large/89443.jpg
よく見るとこのリムシールド、フェラ&トヨタみたいに表面に少し丸みついてるね。
ウィリはいろんなタイプでテストしてるけど外すことはあんましてないからニューマシンはつけること前提なのかな。
しかしフロントだけってのはなんか・・・w
ttp://images.gpupdate.net/large/89437.jpg
スリックの方が見た目もかっこいいねやっぱ。
800音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:19:16 ID:dtydKF5J0
1年も俺たちを焦らすとは、やってくれるぜFIA
801音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:27:27 ID:W9IsrYor0
俺はグルーヴドの方が好きだな
802音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:43:40 ID:L0NwbKDX0
格好よさならスリックだな。このウリングも懐かしくていい
803音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:51:05 ID:fysbVO+L0
なんか今更スリックに戻す必要も無いな。
804音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:53:04 ID:bUh/nJFx0
いくらスリックだからって、このウィングはwww
昔のモンツァかっ 何でこんなセッティングを試してんだろ?
805音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:58:24 ID:dtydKF5J0
>>804
いや何でかというと09年のレギュがあれだから
806音速の名無しさん:2007/12/07(金) 21:59:19 ID:MxCcyaCs0
>>802
このウィングに規制されるなら、サイズ制限で諦めたアンダーフロアでの
ダウンフォース追求が再び研究されるかな?

小型のウイングレット類も禁止なるなら、タイヤの乱流排除の為に
さらにサイドポッドがうねったり、ボディの形状自体にも新しいアイデアが
出てきそうで楽しみだ
807音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:00:15 ID:B22EjDk80
>>804
2009年から空力規制をより厳しくして現在より20%削減するって案が出てるの。
だから、それに合わせてウィング軽くしてダウンフォース削って走っているのです。
808音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:07:46 ID:EteuJENF0
>>806
今だって空力の最重要ポイントはアンダーフロアだろうに。
ゼロキールやスキャロップドサイドポンツーンはアンダーフロアの為のアイデアだろ
809音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:16:39 ID:dtydKF5J0
フレキシブルフロアなんてもんもあったしな
810音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:46 ID:sNJNxIhR0
いいこと考えた
走って速度が上がるほど、負圧でアンダーフロアがゆがんで
ダウンフォースがあがるようにヤワくフロアを作るなんてどうだ
811音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:22:24 ID:CMUow22Q0
>>810
フレキシブル扱いされてレギュ違反になるんじゃないのか?
812音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:25:57 ID:MxCcyaCs0
>>808
残念ながら2005年に高さ制限が厳しくなってから、アンダーフロアの
発生するダウンフォースは大きく下がって、以前のレベルには全然
戻って無い

スキャロップドは正確にはアンダーフロアの為と言うより、下げられ
前進させられたリヤウイングの効率を上げる為の目的が主で、
フロア下への気流流入量は2004年のアンダーフロアより減っている
813812:2007/12/07(金) 22:28:07 ID:MxCcyaCs0
一行目の「高さ制限」は、リヤアンダーフロア後部の跳ね上げの高さの事
説明が足らず失礼
814音速の名無しさん:2007/12/07(金) 22:35:02 ID:CMUow22Q0
ステップボトムの真ん中30〜50cmより外側が5cmほどの段差があるから、
実際はサイドポンツーンあたりの車体裏はモノコックより高い。
これもダウンフォース低減の要因だと・・・

ウィングカーが懐かしく感じてきた
815音速の名無しさん:2007/12/07(金) 23:30:51 ID:EteuJENF0
>>812
規定によるダウンフォースレベルの低減≠開発の停滞ではないだろう。
それを取り戻す為に05年以降のディフューザーやディフレクターは異様なまでに複雑化してる。
そういうのをダウンフォース追求って言うんだろ?

そもそも05年開幕の時点で新規定によって失った25%分のダウンフォースは取り戻されてしまったと
当のモズレーが05年のイタリアGP中に行った会見で述べてる。
あとリアウィングは04年と05年に前進されたが下げられてなんかいないぞ。
816音速の名無しさん:2007/12/08(土) 00:23:19 ID:V3cwk2Sa0
>>815
逆にその分追加装備が増えていった感じだよね。今後はサブウィング類にも規制が
入るとか何とかって聴いたような希ガス。ウィングレットとか消えてしまう可能性も・・・かな?

しかしルノーの有罪だけどお咎め無しってのはどういう裁定だ。
817音速の名無しさん:2007/12/08(土) 01:02:31 ID:ViWjO1ZX0
マクラーレンどう思ってるんだろうか?・・・
818音速の名無しさん:2007/12/08(土) 01:56:31 ID:iUGAZEtc0
>>816
バーニーだかが言ってたような気がするけど(多分勘違いかも)
ルノーの1件を有罪にすると、大多数のチームまでもが有罪になってしまうってことなんじゃないかな
もしくは、マクラーレンがスパイを派遣しただけとか
819音速の名無しさん:2007/12/08(土) 02:06:44 ID:7sMVouj70
リアウイングの広告が見えないと広告効果が半減
820音速の名無しさん:2007/12/08(土) 03:00:45 ID:X5rF8Uzm0
>>816
結局のところ、マクラーレンの足を引っ張りたかっただけだからじゃね

つかこれだけ人の移動の激しい業界なんだし
技術情報なんかどこも余所に筒抜けみたいなもんだろ
どう考えても政争の具にしただけ
821音速の名無しさん:2007/12/08(土) 12:57:11 ID:K12RlGQoO
>>816
建前だろうけど、公式発表ではスパイ行為はあったので有罪
ただし使い物にならないデータだから、マシンにも選手権にも
影響なかったので罰則なしって事らしい
本音は>>820だろうけど
822音速の名無しさん:2007/12/08(土) 14:51:16 ID:aBNC4sE20
>>819
禿同、ある程度ウィングたってなきやね〜
ついでだからターボに戻して頭の上のエアインテークを
何とかして欲しい。ターボだとNAよりエンジン音が悪くなるのが
嫌だけどね。
一度ターボと可変トランペット・可変排気+TCSでどんな音で
どんな効果が出るのか(そもそも出来るのかw)見てみたい気が・・・・
音はNAの方が好きだから、インテークの位置を頭の上(効率が一番いいのは
アホでもわかる話だが)禁止にして、F639/640(前期型)とかB188.189みたいに
ならないかな、最近はやりのリアウィングぎりぎりまでカウルを伸ばして
整流効果を狙うのは、ターボインディーカーの最終版みたいにフィンを
つければいいわけだから、そういう意味ではF1の空力もサイドポンツーン
入り口の形状とか結構インディーカーの後追いになっている部分も結構あるな。
安全対策は完全に後追いだし・・・・・
823音速の名無しさん:2007/12/08(土) 15:18:05 ID:pOs8jsBOO
近年の不細工なエンジンカウルの形状は整流を狙ってたのか。レギュレーションによるものだと思ってた
824音速の名無しさん:2007/12/08(土) 15:31:45 ID:aBNC4sE20
左右の流れが渦を作ってぶつかって、
乱れたり巻き込むのを防ぐのが目的
1988にNAだけになって最初のうちは
ターボカーの時代からゆるく後ろに
絞っていくのがエンジンの大きさ
見た目のよさからスタンダードだったけど
ニューウェイがレイトンでスパット絞って
薄くフィン状にするのが主流になって
最近ではそれをリアウィングぎりぎりまで
のばすのがはやり始めた多分BMWが先鞭かな?
直線よりカーブを走っている方が圧倒的に多い
から左右非対称の気流が常に発生している。
出来るだけ非対称の気流をそのままリアウィングに
持って行って乱れる位置をウイングに当ててしまえ
という考え方。1991の頃からインディーカーは
気づいて取り組んでいたな。
825音速の名無しさん:2007/12/08(土) 15:47:06 ID:hY39P4uX0
リアカウルを規定以上の面積にしてスプリッター付けたのはMP4-18が元祖。
一番最初に実戦で使用したのはFW25。

つっても05年から広告スペースの確保の為にリアカウル面積大型化が規定されたから
今のリアカウルは規定と空力両方の理由によるデザインだ罠。
広告云々の理由がある以上>>822が望むインダクションポッド廃止はないだろ。
826音速の名無しさん:2007/12/08(土) 15:50:39 ID:1NdYbVBd0
>>824
物凄く読みにくいです。
827音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:00:10 ID:LOgXaF800
>>822
ターボに可変トランペット、可変排気は効果がないので_
828音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:11:34 ID:aBNC4sE20
>>827
やっばりナイカ〜w
829音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:17:49 ID:aBNC4sE20
>>825
レスTHX。でも多分意味を勘違いしてるのでは?
一番末端を出来るだけ後ろへ延ばすという意味ではなくて
吸込口の直後から水平方向に伸ばすというトレンドの話。
少なくともFW25には(FW26にもね)その変化は無いよ。
830音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:28:44 ID:7sMVouj70
インディーカーってカーブ関係あんの?
831音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:30:53 ID:Nd67OQZV0
コーナーこそ全てですよ
832音速の名無しさん:2007/12/08(土) 16:56:58 ID:hY39P4uX0
>>829
お前の言っているそのトレンドの事言ってるんだが。
FW25最終仕様はインダクションポッド直後からスプリッターが追加された。
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2003/jap/f1-2003-jap-tm-0778.jpg
833音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:07:45 ID:aBNC4sE20
>>832
なるほど確かにありがとう。おまえ呼ばわりは頂けない度ね。
ただ水平方向に一体的に伸ばしたのは去年のBMWからじゃない?
834音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:18:11 ID:fMekOO4r0
最近ここ雰囲気悪いな
835音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:29:26 ID:hY39P4uX0
>>833
F1.06の様なスプリッターデザインはR24が最初。
ttp://www.motorsport.com/photos/f1/2004/eur/f1-2004-eur-tm-0426.jpg

2chで「お前」なんて普通だと思うんだが。まあ気分害したんなら謝るが
836音速の名無しさん:2007/12/08(土) 17:45:11 ID:aBNC4sE20
ありがとう。納得したよ。
837音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:28:59 ID:ViWjO1ZX0
>>832
最近のF1マシンが見慣れてしまったせいか、
リアが異常に物足りなく感じるなw
全体的にあっさりしてるし
838音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:35:43 ID:XxIgNLbR0
>835とか見ててもわかるんだけど、昔のF1って面構成が単純だよな
そのぶん設計とか楽だったんだろう……っていうか、今の複雑な三次元曲面って
どうやって設計してるのかねえw
仮に「これが正解」みたいなのがわかってたとしても、今のF1みたいなモノの
図面とか引きたくねえぞw いやまじでw
839音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:37:39 ID:ViWjO1ZX0
>>835>>832に比べたら複雑
>>832のサイドポンツーン角張ってるのが懐かしい。
840音速の名無しさん:2007/12/08(土) 18:58:30 ID:LOgXaF800
>>838
CADで面はって図面に一言「細かい寸法はデータ見てね」って書けばおk。
841音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:21:43 ID:THphWMMl0
むしろ図面通りに作れる技術に感動
842音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:25:23 ID:aBNC4sE20
ファナックは偉大だw
843音速の名無しさん:2007/12/08(土) 19:32:43 ID:osSjrGhx0
ファ○ックの自由曲面用バックラッシュ補償はクズ
844音速の名無しさん:2007/12/08(土) 20:03:23 ID:JbrnsrBp0
インダクションポッド後方は03年まではエンジンのコンパクト低重心と相成って毎年どんどん低く面積も小さくなっていってた。
F2003-GAはそこだけはすごい格好よかったんだけど。
845音速の名無しさん:2007/12/08(土) 22:52:55 ID:AA6DYvr50
自分の記憶だと背びれの元祖はインディーカーだと思ってたのだが。
今は最低面積が決まってるから、無意味に引き伸ばしてる感があるけど。
846音速の名無しさん:2007/12/08(土) 23:25:18 ID:2aPovtkG0
>>844
F2002(後期型)・EJ13・PS03・TF103
こいつらも結構良かったな。
847音速の名無しさん:2007/12/09(日) 00:18:34 ID:RNvkQUPY0
>>845
F1に持ち込んだのはマクラーレンだけど発祥はインディーだな。
ガーニーフラップもリアタイヤフェアリングも元はインディーのアイデアだったっけ。
60年代あたりはアメリカの方が空力進んでたし、挙げ始めたらキリがないな
848音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:14:24 ID:sq0eP8wP0
60年代って古すぎてわからないな、比較できる資料とかある?
849音速の名無しさん:2007/12/09(日) 01:43:10 ID:y8uhGrUd0
>>848
チャパラルかシャパラルで調べてみるべし。

60年代F1の画像ならsuttonにゴロゴロしてる。
ちなみにF1でウイングが広まったのは68年。初登場(フェラーリ)は67年だったかもしれん。

個人撮影っぽい68年のモナコ
http://www.youtube.com/watch?v=BPH5ipV9iQg
850849:2007/12/09(日) 01:46:55 ID:y8uhGrUd0
youtubeの最後まで見たらウイングあんま映ってなかったorz
それとウイング持ち込んだチームも間違って憶えてたorz
851音速の名無しさん:2007/12/09(日) 02:30:04 ID:sq0eP8wP0
>>849
すごいな、ウイングがほとんど無いな
だが、この10年後にはウイングカーが出現することになるとは
852音速の名無しさん:2007/12/09(日) 09:35:59 ID:UYKou3X40
60〜70年代のオープンホイールの進化の過程は
シャシーやサス等の基本構造はチャップマンや
トーラナック等のイギリス勢がリードしていて
空力に関してはCAM/AMでの技術や経験を
オープンホイールにフィードバックしていた
アメリカ勢が先を行っていた感じがあるな。
ロータスが72でウイングカーへの先鞭を付け始めるのも
アメリカのレースに、この頃参加していたことがある。
バーナードやニューウィもアメリカ帰りだし。
853音速の名無しさん:2007/12/09(日) 10:28:49 ID:pHkhLnUS0
風洞使用に制限が入るみたいだな。
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/12/news/09_0211.html

この規約は面白いとは思うんだけど、流体解析が発達してきた昨今で
どう影響が出てくるんだろうか。小倉氏曰く最近は風洞でのテストよりも
CFDのんが重要って話だし・・・。

あとホンダ&SAF1やレッドブル&トロロがそれぞれのチーム用テストって
事にして他とは倍の量の風洞実験を行えそうな気もするし・・・。
854音速の名無しさん:2007/12/09(日) 10:38:12 ID:sq0eP8wP0
CFDの効果的な規制は難しいんじゃないかな
もともとF1に関係なく各メーカーの研究所ではCFD研究してると思うし
じゃあ短い時間で解析できるようにCFDの解析ソフトの性能向上とかそっちの方に金と人が使われるだけのような気がする。
855音速の名無しさん:2007/12/09(日) 10:40:26 ID:UYKou3X40
>>853 FIAのやってことは後手だよw(わざとそうしてる気もするけど)

CFDを規制すべきと言いたい所だけとコレは難しい
コスト云々を言われてもスポンサーから無償供与
されているといってしまえばそれまでだから。
できるとしたらスタッフの人数規制かな〜
これも職業の自由云々主張されるだろうしw
856音速の名無しさん:2007/12/09(日) 10:47:28 ID:UJlABbjO0
つーか、風洞規制にしろCFD規制にしろ、あまりにもややっこしい事し過ぎて、規制するコストのが多くかかりそうだがなぁ。
それこそ、チームから見れば、スパイ疑惑の罰金100億円もエンジン開発コストの100億円も同じ事で。
変な細かいことでルール違反と指摘されるリスク考えたら、規制が細かくなればなるほどそれに引っかからないようにする為の
コストも上昇していく訳で。
857音速の名無しさん:2007/12/09(日) 11:06:00 ID:UYKou3X40
話そらして悪いが、>>738の新しいECUの仕様書を見ていたら
エネルギー回収の項目が載っているけど具体的な記載は無かった。
これからどうするつもりだろ?
現状のマシンでは回生ブレーキをつけてバッテリーに回収する程度
しか出来ないのにな〜。(そんなのは見せ掛けだけのエコだ)
慶応大のエリーカや横国大のロータス7型もインホイールモーター
だから、やっぱりその方向で行くのかな?
 ステアが重くなるのはパワステで解決出来そうだし、
現在の燃料タンクとエンジン・ミッションのスペースが開くわけだから
バッテリーの性能さえ上がってきて本気で作れば意外と早い時期に
出来るかもね。現在でも立ち上がりの加速はレシプロを凌ぎ始めてるから
けっこう面白いかもw 音のことを除けば・・・・
858音速の名無しさん:2007/12/09(日) 11:12:04 ID:pHkhLnUS0
記事見るとフルスケール風洞もNGみたいだねー。でもやっぱ結局CFDの方が・・・だろうなぁ。
あと同じ記事の最後に、テストやレースに同行する人数の制限もかかりそうってあるな。

>>857
十勝耐久で勝ったスープラHV-Rがフロントのインホイールモーターで回収して
リアのモーターで加速時の補助に使ってたりしてなかったっけ?
859音速の名無しさん:2007/12/09(日) 11:42:43 ID:1kunlfah0
>857
でかい容量のコンデンサとかも使うみたいよ
バッテリほど長持ちしないかわり、大電力を短時間で蓄えられるのがメリット
街乗りとちがって、すぐに加速その他に使っちゃうしね
860音速の名無しさん:2007/12/09(日) 11:52:21 ID:UYKou3X40
コンデンサというと力率改善の進相コンデンサと
半導体のチップコンデンサのイメージしかなかったな
なるほどそういうものもあるのか〜
861音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:13:47 ID:DkU2ltO+0
その手のコンデンサはキャパシタと言う。
862音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:17:20 ID:1kunlfah0
そりゃそうなんだが、いきなりキャパシタっていうよりは
コンデンサって言っといたほうが、わかる人が多いかなと思ってさ
863音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:31:04 ID:MU+QVrFw0
864音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:31:59 ID:sq0eP8wP0
車用はキャパシタって言うのがわかりやすいと思うな、既にニュースとかでもキャパシタって紹介されてるし
865音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:47:26 ID:1/mHbzir0
>>856
風洞の制限なんて現状空力で劣ってるチームが挽回する機会なくなるんじゃないかって気がするけどな。
特にホンダとかトヨタとかさ。
866音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:50:51 ID:UYKou3X40
>>863
俺もこの記事は知ってたんだけど、俄かに信じられないのよ。
今のレシプロと同等とか凌ぐとかのレベルにすぐにたどり着けるとは
思えないな〜。絶対EV式の方が近くて可能性があると思うけど。
イギリス人が仕切ってる世界だからな〜。
867音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:53:38 ID:sq0eP8wP0
あんまり規制するとまたGPMAみたいなのができそうだなあ
868音速の名無しさん:2007/12/09(日) 12:58:38 ID:MU+QVrFw0
>>866
http://www.greencarcongress.com/2007/11/second-major-f1.html
メカにもかかわらず90%のefficiency
これだけの効率はキャパシター&モーターでは無理だろう
ついでにいうと1周あたり400kJのエネルギーの回収が義務づけられているそうだ
80馬力のパワーを6.67秒間
どれだけの容量のキャパシターがいることか
869音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:10:55 ID:UYKou3X40
>>868
確かに400kJの回収というRegは問題だよな
ただ俺としては、いかに短い期間で現行のスピードを
維持して競技として成立できるエコカーをと考えると。
インホイールのEV式をと考えてしまうんだ。
現状の車体に結構押し込める気がするのよ。
エンジンブローがモーターブローになってタイヤから
煙吹いてる姿を考えるとチョット笑えるけど。
でも最初から4WDでスリップセンサーつければTCSと同じ
ことも簡単に出来るから今よりコーナリングが面白くなる
気もするな(ドリフトしにくいからツマランカ)
870音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:13:50 ID:sq0eP8wP0
フライホイールの材質って何だろ
場所を取らないようにするなら重い金属になるが、またコストかかりそうだな
金、銀、鉛、タングステン…あ、劣化ウランという手も
871音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:18:53 ID:1/mHbzir0
>>870
イリジウムあたりとか。
872音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:31:13 ID:MU+QVrFw0
>>869
電気自動車のレースならそれでいいんじゃないか
エンジンの補助として使うにはトルクの断結が必要だから原動機と車輪の間にクラッチ(もしくはこのシステムのようなCVT機構)が要る
車輪に組み込むのはバネ下重量の観点で不利だろう
873音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:33:43 ID:UYKou3X40
頭の上のエアボックスとラジエターが無くなるから
サイドポンツーン少なくとも今よりは小さくて済むわけだ。
まあ諸々の機器の熱対策として空気の取り入れ口は必要だし
場合によってはクーリングの為の熱交換器は必要になるかも
しれないけど、今のF1はサイドポンツーンの抵抗と空気の
乱れが一番タイムに影響してるから、意外と面白いことに
なるかもしれないな。
874音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:39:29 ID:pJSZPS+/0
確かレアメタルもレギュ対象だったような。
875音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:42:19 ID:tib1rWF+0
>>873
フォーミュラーカーの空気抵抗が大きい一番の原因は、むき出しになっているタイヤですよ。
サイドポッドとその周辺が複雑な形状しているのもタイヤが作る乱流を制御する意味合いが大きい。
876音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:43:37 ID:UYKou3X40
>>875 それはNGワードwww
877音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:45:21 ID:jHnteD620
>>873
オイオイ今のF1はサイドポンツーンあえて大きくしてドラッグの低減とFタイヤの乱流コントロールしてるんだぞ。
コンパクトなサイドポンツーンにしたFW27が空力に苦労してフィンだらけになっただろ
878音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:49:19 ID:UYKou3X40
>>877 ご丁寧にありがと。説明が足りなかった俺が悪いが
   クリーングの為の大きい吸い込み口の必要が無くなると言うこと
   明らかにあそこがNGワードのタイヤを抜かせば抵抗値高いでしょ。
879音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:51:26 ID:5YSBtdlT0
>>877
今のレギュではサイドポッドを絞るのはあっても、コンパクトにしても
タイヤの乱流で却ってマイナスだわな

ああ、トレッドが広かった90年代初頭のNA時代が懐かしい・・・
880音速の名無しさん:2007/12/09(日) 13:55:43 ID:tib1rWF+0
F1でエコカーといっても、あくまでメインのエネルギー供給源は通常のエンジンでしょ。
エネルギー回生装置は補助的なものにすぎないから導入されても今と大して形は変わらないと思う。
881音速の名無しさん:2007/12/09(日) 14:03:35 ID:UYKou3X40
でもそれでは下手すりゃ車重は増すし、
ℓ=2km前後(reguを変えてもこの20年は殆ど変わってない)
の燃費がℓ=20Kmになるわけでないから全然エコでもない。
おまけに今のF1よりトロくなる可能性が高いから。
モータースポーツとしての魅力がなくなる可能性が高い気がする。
882音速の名無しさん:2007/12/09(日) 14:09:54 ID:sq0eP8wP0
やっぱり1レースに使用できる燃料の上限を決めるしかない気がするな
そのかわり、回生機構は自由にやらせて4輪インホールモーター4輪トルク制御とかもOKにしていいと思うがな
883音速の名無しさん:2007/12/09(日) 14:28:21 ID:UYKou3X40
ハイブリッドは意味無いよ。既存の自動車メーカーは喜ぶかもしれないが
複雑なこと(メカもソフトも)を無駄に時間と金を掛けることになる。
ますます研究開発費が掛かるからコスト削減と方向性が逆だ。
カスタマー参戦の間口は狭くなるし、何よりも今のF1より遅く可能性が
高いよ。俺は本音はエコ無視の全部アリアリのマシマシでスピードのみ
(安全性の確保は前提ネ)を追求するのがF1だと思っているのだが。
エコを追求しても更に速くなる事を考えて(カッコよくなるのも少し入っている)
レスしてみました。
884音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:01:45 ID:Hh1nf10N0
F1は「興行」で「プロレス」だからね。
観客(世間)の風潮は常に意識しないと
建前的に最先端技術の最高峰なんだから
エコも出来ないと格好が付かない。
885音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:09:09 ID:Pxlw9eFn0
しかし最先端技術とコスト削減は二律背反しているという矛盾。
エコやりたいコスト下げたいでもF1のステータス下げたくないなんて八方美人不可能なんだよ。
886音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:13:09 ID:N2UxXMr+0
ホンダがF1にエコを持ち込んだせいでを避けて通れなくなった
F1を潰す気かって向こうで散々叩かれてたな
887音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:17:22 ID:LWC4Yah90
そろそろマシン解析・分析に話を戻そうぜ
888音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:21:55 ID:UYKou3X40
時々思うのだが1985のレギュで固定(1.5turbo無制限barか3.5NA12気筒までOK)して
スリックのフルボトム・アクティブサス有りだったら鈴鹿で何処までタイムがいけたかな。
顎さんが2.4V8のあのグルーヴドタイヤとシャシー(パッシブサス)で1:28:954だから・・・・・
889音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:33:28 ID:pHkhLnUS0
>>886
別にそう言う訳じゃないと思うけどな。むしろホンダのアレは冷笑されながら迎えられた感じがするが。

シーズン最初の頃の雑誌記事でも。タバコ屋無くなって新しい案を求められた代理店が
あまりのプロモーションの難しさで、苦肉の策に出したのがアレだって話があったし。
890音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:45:57 ID:bRWmQ8gm0
>>888
お前1レス上の文章すら読めないのか
891音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:50:11 ID:sq0eP8wP0
戻したいやつからネタ出せよ
892音速の名無しさん:2007/12/09(日) 15:53:13 ID:UYKou3X40
>>890 スレに違いになってたのは悪かった謝る。
枕の何処の部分がパクリになっているとFIAが言っているのか
的確に教えてくれセンセ。
ECUの件も疑問を投げかけたが今ひとつ的確なレスがなかったので・・・・
俺としては>>1のまったりとという部分を大事にしてたつもりだが。
893音速の名無しさん:2007/12/09(日) 16:11:20 ID:MU+QVrFw0
そして誰もいなくなった
894音速の名無しさん:2007/12/09(日) 18:58:11 ID:8vDc1vb60
実寸風洞制限は莫大な資金投資して作ったチームにしたらたまったもんじゃないよな
895音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:12:53 ID:HDyGLlpn0
マクラーレンの疑惑再燃
Dec 9, 2007

世界モータースポーツ評議会は、2008年仕様のマクラーレンのマシンにフェラーリの機密情報が組み込まれていないか調査を終了したが、
予定されていた12月7日にその裁定がなされず、2月14日の世界モータースポーツ評議会の臨時総会まで
延期するという発表がなされたことから、その疑惑が再び頭をもたげていた。

マクラーレンには既にその報告書が渡されており、フェラーリの知的財産に関する項目に抵触するパートがあると見られており、
2月14日への延期は、これを改善する猶予が与えられたものと見なされており、
これがクリアとならない場合はドライバーにも影響するとマックス・モズレーは発言している。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/12/news/09_0143.html


マクラーレンの2008年用マシンに関する裁決は保留
08 12 2007

金曜日にモナコで世界モータースポーツ評議会(WMSC)が開かれ、
マクラーレンチームが2008年用マシンの制作段階でフェラーリの情報を使用していないかどうかを討論した。
しかし、WMSCはマクラーレンとフェラーリの両チームとその他のF1チームに対して
2008年2月14日に行われる会議で提出する報告書の中で説明するように伝え、裁決を保留した。
金曜日に発表されたFIAの声明は以下の通りである。

「2007年9月13日の判決の中で、WMSCはFIA技術部門に対してマクラーレンの2008年用マシンの準備作業の調査を指示し、
 そのクルマがフェラーリの機密情報を組み込んでいるかどうかを決断することを依頼した。
 この調査は完了し、詳細レポートがWMSCに提出されている。
 WMSCは、マクラーレンやフェラーリ、その他のFIA世界フォーミュラワン選手権に参加するチームが
 2008年2月14日木曜日にパリで行われるWMSCの臨時総会で提出される報告書の中で説明する機会を与えられるべきだと考えている」

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/08/175600/
896音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:13:33 ID:HDyGLlpn0
FIA 風洞の使用を制限
08 12 2007

FIAは、2008年より更なる空力テストの制限を行うことを発表した。
例を挙げると、チームは風洞の使用が1機のみに制限され、フルスケールサイズの風洞の運転が禁止される。

FIAは2008年における以下のような制限をF1チームに提案した。
・チームは1機のみの風洞を使用する。
・流動性テストは大気圧の元で行う。
・最大テストセクションは風速50m/秒とする。
・風洞の最大スケールは60%とする。
・1回の運転につき1機のみでテストを行う。
・最大使用回数は、週5日、1日8時間、8時間で15回の運転とする。それ以外は適用除外とする。
・空力テストは、縮小スケールの風洞またはFIAが許可したテストトラックまたはフルスケールの風洞のみで行う。
 フルサイズ風洞のテストはF1テスト協定に従うこととする。
・フルスケールによる特定の空力テストは1年に5日までに削減する。
・この制限は、風洞テストからCFD(計算流体力学)へ資金が転換することを阻止するために課せられる。
・CFD開発に携わる人々は許可された人数に制限される。
・CFDコンピューターシステムはハードウェアパフォーマンスを制限するために明確化されるが、その普及はハードウェアやソフトウェア開発のために年々許可される。

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/12/08/175601/
897音速の名無しさん:2007/12/09(日) 19:48:12 ID:FkcHtMxz0
>>859
恐らく電気二重層コンデンサを使うんだろう。
898音速の名無しさん:2007/12/09(日) 21:59:17 ID:Gsne14xe0
キャパシタじゃねえの?
899音速の名無しさん:2007/12/09(日) 22:15:46 ID:tib1rWF+0
>>898
コンデンサとキャパシタは基本的に同じもので呼び方が違うだけですよ
900音速の名無しさん:2007/12/09(日) 22:52:09 ID:iirBIeel0
日本語ではコンデンサが一般的だけど、英語ではキャパシターが一般的らしい。
呼び方が違うだけで中身は同じ。
901音速の名無しさん:2007/12/09(日) 22:59:15 ID:GjrUD2rE0
なんかコンデンサというと電子基盤の上のアレって感じがするな。
キャパシタっていわれると電車とかに乗ってるもっとでかいのをイメージする。
902音速の名無しさん:2007/12/09(日) 23:42:30 ID:W/fhrd6C0
キャパシタの話はキャパシタ板でやれよ
903音速の名無しさん:2007/12/10(月) 11:16:21 ID:r/Q8wT+j0
やっぱりラベルが低いのかorz
904音速の名無しさん:2007/12/10(月) 12:59:24 ID:EoggDDRM0
回生エネルギー仕様のF1マシン

基本は現状のマシン+電気モーター
プリウス似のシステムで減速エネルギーを電気にして蓄え
その蓄えた電力をレース中、モーターによるさらなる加速に使っていい
蓄電システムは各チーム独自開発
バッテリーのみ共通仕様のものを毎レース、カラッポの状態でFIAから供給

こんなのやるわけねえや
905音速の名無しさん:2007/12/10(月) 18:14:51 ID:6d5nfVgQ0
>>896
てか確かホンダが100%スケールの風洞作ってたけど、
60%までってこと、全部無駄になるってこと?
906音速の名無しさん:2007/12/10(月) 18:28:11 ID:7zSxSqUk0
>>905
いや〜おそらく風洞自体の規模でなくスケールモデルの大きさが60%までってことでしょう
だから実車を風洞に入れてテストするとかは出来なくなりますね
907906:2007/12/10(月) 18:33:00 ID:7zSxSqUk0
>>896よく読んでみたらフルスケールでも制限付きでテスト出来るのか
908音速の名無しさん:2007/12/10(月) 18:45:22 ID:6d5nfVgQ0
>>906
thx!
むだじゃないのね。安心したわ−
応援してないけど来年は速いホンダが見たいね!
909音速の名無しさん:2007/12/10(月) 20:24:42 ID:6Kteaqux0
>>896
これって労働時間の問題があったドイツに工場持ってる
トヨタにとっては有利じゃないか?
有利ってか、他のチームが地の利を使えなくなっただけだが
910音速の名無しさん:2007/12/10(月) 20:52:40 ID:7P3ROBd20
>>909
現在トヨタは、マクラーレンやフェラーリよりも空力が劣ってる。
劣っている分、頑張って開発しないといけなかったんだから、追いつく
チャンスを失ったと言えるんじゃない?
911音速の名無しさん:2007/12/10(月) 22:30:44 ID:cnQ5pX4V0
ホンダと違ってBチームにやらせることもできないから不利だね。
912音速の名無しさん:2007/12/10(月) 23:39:59 ID:jWuybiz30
>>910
いや、今のトヨタはドイツの労働基準で勝手にこのルールが先行して付いてるような状態でしょ。
913フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/12/10(月) 23:53:58 ID:SxQSZSap0
だとしても、トップに追いつくための何かが必要なことには変わりない。
914音速の名無しさん:2007/12/10(月) 23:58:22 ID:trnCDNzO0
風洞2期体制のホンダ、トヨタ、ウィリアムズ?
2基目製作中のレッドブル
フルスケールの風洞に莫大な資金を投入したホンダ、ザウバー

損をするのはこんなところか?
915音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:01:34 ID:Kg1/Bm8g0
>>912
例えば、現在フェラーリやマクラーレン、BMWはゴールまで15kmの地点にいる
トヨタやホンダは20kmのところにいる。差は5km。
そこから全チーム時速20kmで進めって言ってるようなもんなんだよ、この風洞使用規制は

トヨタが有利になる理由が全くない
916音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:05:48 ID:tjFjrQ0n0
レッドブルの設計会社は設計を請け負っているF1チームとは関係ない会社だろ
その会社が風洞使うの制限できるものなのか?
FIAのルールに縛られるのはF1チームだけじゃ?
917音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:25:45 ID:j3LE28+R0
>>915
その場合、トヨタは今まで時速20kmで走ってて、その他のチームが時速30kmで走ってたとは考えられない?

今までよりは多少有利というか、差が広がらなくなったようには感じるけど。
918音速の名無しさん:2007/12/11(火) 00:41:22 ID:yG/xHUV70
心配しなくてもトヨタがトップチームに追いつくことはないんだから
考える必要ないよ
919音速の名無しさん:2007/12/11(火) 01:09:57 ID:POP9maHX0
>>917
時速20kmで走ろうが時速30kmで走っていようが、今の時点で差
がついているという事実はかわりません。
差が広がったままでは勝てないと思いませんか?
920音速の名無しさん:2007/12/11(火) 01:14:19 ID:fqOQQ8rK0
>>916

俺もそこが核心のような気がする。 

HRF1とHGTが別会社、とかTMGと東富士が別会社、とか。
921音速の名無しさん:2007/12/11(火) 01:43:44 ID:apQVGQTY0
さらに言えばホンダなんかは童夢の風洞も借りてる訳だが、
使用状況どうやって調べるつもりだろうね。
FIA管轄のF1チームじゃなく企業同士の契約なんかFIAが調べられる権限ないのに。
922音速の名無しさん:2007/12/11(火) 01:57:59 ID:m1CXcu3k0
その内ファクトリーの地下にでもサーキット作ってテストするチーム出てくるな

タイヤをどうするかが問題か
923音速の名無しさん:2007/12/11(火) 02:07:06 ID:GLErIYnz0
そこで風洞もワンメイクですよ
924音速の名無しさん:2007/12/11(火) 02:19:44 ID:l6qTS/f+0
>>919 でもレギが大きく変更されたら差が大きく縮まると思いませんか?
925フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/12/11(火) 08:22:17 ID:O3iqBHNd0
縮まるとは限らない


とは思う。
926音速の名無しさん:2007/12/11(火) 08:42:15 ID:gNPTwyvV0
レギュが変わると対応力が問われるし
927音速の名無しさん:2007/12/11(火) 08:57:20 ID:f9Unmsrw0
レギュが変わった時ほど、トップチームは対応が早くて差が開くって感じはあるね。確かに
928音速の名無しさん:2007/12/11(火) 15:26:36 ID:ifKhr8CE0
FIAの風洞を1つ作って、1チーム1日2時間まで限定で使っていいというシステムにすればいい。
風洞設置場所は公平にするためにオーストラリアな。
929音速の名無しさん:2007/12/11(火) 16:29:47 ID:TzFBTTPc0
興行としてこういう規制が必要なのもわかるんだが
メカ好きとしてはどうにも情けなく感じるね
他のカテゴリはともかく、最高峰を自称するなら
規制は、もっとゆるくていいじゃないか
930フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/12/11(火) 20:51:39 ID:O3iqBHNd0
それだとコストを抑制できないからね。
しゃーないね。
931音速の名無しさん:2007/12/11(火) 21:05:29 ID:WSEwKsA/0
どーせ今まで風洞にかかってたお金がスパコンに流れるだけでしょ。
コンピュータによる解析までは禁止は及ばないわけだし。
932音速の名無しさん:2007/12/11(火) 21:17:32 ID:BXJ/y83I0
>>929
同感!
933音速の名無しさん:2007/12/11(火) 22:21:43 ID:6qq+DvFJ0
もずれーもばーにーもネットとかPCもほとんど使いえないじじいだから
規制できると思ってるんだろうな
934音速の名無しさん:2007/12/11(火) 23:34:08 ID:iW9ryRxW0
数年後には世界TOP100のスパコンにF1チーム所有のがいくつかランクインしたりするのか
935音速の名無しさん:2007/12/12(水) 05:10:36 ID:/C/lcXBU0
>>931
>コンピュータによる解析までは禁止は及ばないわけだし。

だからCFDにも制限を設けているわけなんだし・・
936音速の名無しさん:2007/12/12(水) 05:15:43 ID:o/c6w3UX0
なに>>916,920があるさ
937音速の名無しさん:2007/12/12(水) 05:35:17 ID:xesE5kn/0
>>896
これって風洞設備が古くなってきたフェラーリのためのルールな気がしてしょうがない…
938音速の名無しさん:2007/12/12(水) 06:14:29 ID:b8ZdPJQ00
CFDの規制なんてできるのかねえ

たとえばBOINCみたいに分散処理させてしまったら、どこでどう処理されてるかなんて
部外者にはさっぱりわからないだろうし(CFDは分散処理に向かない気はするが……)
ホンダやルノーみたいな、F1以外にもコンピュータ使ってるとこなら開発にまぎれさせるとか
社内ぜんぶチェックさせろっていうのも逆に無茶だしな
939音速の名無しさん:2007/12/12(水) 07:31:03 ID:W6LxhBty0
親会社で開発すればいいだけだしな。
プライベーターの方が不利になりそうな。
940音速の名無しさん:2007/12/12(水) 09:12:56 ID:s3KOkY7v0
>>937
そう言われるとそういう気もする。

たしかにフェラーリの風洞は10年選手だったような。
941音速の名無しさん:2007/12/12(水) 11:30:53 ID:H4HOXc5F0
ムービングベルトがブチぎれて
グチャグチャに壊れたという噂が流れたね。
実際どうだったんだろう。
942音速の名無しさん:2007/12/12(水) 16:06:14 ID:ATSIA4PN0
空力の開発できね -> じゃメカニカルグリップ増やすか
ってことで空力への依存度を下げる目的なのかな
スリック復活することだし
その方がオーバーテイクが増えるとか
943音速の名無しさん:2007/12/12(水) 21:52:06 ID:I48ilIqY0
>941
スペインGP前後に壊れて2週間使えなかったらしい。フジの総集編DVDで川井ちゃんがトッドが認めたって言ってた。
944音速の名無しさん:2007/12/12(水) 22:08:56 ID:H4HOXc5F0
>>943 ありがとう。了解しました。
945音速の名無しさん:2007/12/14(金) 22:56:57 ID:6cMPAsOG0
946音速の名無しさん:2007/12/16(日) 15:45:28 ID:apQaG+0i0
tyityik
947音速の名無しさん:2007/12/17(月) 07:57:53 ID:KshmC85KO
あのー何でF1のエンジンは2400ccしかないのに
あんなパワー&トルクがだせるの?
前に排気量=パワートルクではないって聞いたような・・・
しかもノンターボでしょ
特別な仕組みがあるんでしょうか?
詳しい方教えてください
初心者な質問ですいません
948音速の名無しさん:2007/12/17(月) 08:22:23 ID:2UpyWShZ0
>>947
特別な仕組みも何も単に高回転だから馬力が出てるだけの話です。
馬力を出すために必要なのはエンジンに大量の空気を送り込み燃料をたくさん燃やすことです。
高回転型というのはピストンの上下動が多いのでその分時間当たり大量に空気を吸い込みます。
その他、F1のエンジンは2.4Lですが吸気脈動とラム圧を利用して実際は3.2L分の空気を吸い込めます。
吸気脈動は一般的な市販車でも利用していますがF1は市販車よりは充填効率高いみたいです。
F1の最大馬力を簡単な数式で表すとこんな感じじゃないかなと予想。
18500rpm(回転数)×28.5kg(トルク)×0.001396(係数)=736馬力

949音速の名無しさん:2007/12/17(月) 09:02:41 ID:Il2TmFgQ0
もっとぶっちゃけた話をすると、あんまりもたない、しかも完全整備で使われるエンジンなので
各部の余裕を極端に減らすことができるんですね。

たとえばピストンなんか、市販車のだとずっしりした重いものですが
レース用エンジンのは紙でできてるんじゃってくらい軽いです。
ピストンリングの数も違いますしね。

最近だと2レースもたせなきゃいけないけど、市販車だとそれこそ無整備で数年は走れるレベルの
耐久性ですから、比較にならないわけです。逆に言って、市販車は技術を耐久性や燃費といった
街乗りに向いた方面に使ってるだけで、F1にくらべて技術的に劣るものでもありません。
950音速の名無しさん:2007/12/17(月) 10:07:49 ID:G6O3l9rq0
>>947
つ馬力=回転数Xトルク

F1は1万9000回転まで回るんだ
951音速の名無しさん:2007/12/17(月) 10:13:48 ID:KshmC85KO
>>948
なるほど、わかりやすい説明ありがとです
前にBMWのエンジン回転数が記録更新して
盛り上がったのはそう言う事か
で、2007年のレギュレーションで
最高回転数19000rpmができたわけだ
あぁースッキリした
952音速の名無しさん:2007/12/17(月) 10:17:37 ID:MvwoJwX70
おかげでメルセデス壊れなくなったしな
953948:2007/12/17(月) 10:42:23 ID:TM5RHDJx0
>>950
上限は19000rpmですがトルクカーブの問題があるし、
可変吸気口(バリアブルエアファンネル)禁止されてるから、
多分最高回転数の少し前で最大馬力かな予想して18500rpmにしてみました。
954音速の名無しさん:2007/12/17(月) 11:47:54 ID:vzWwzmPE0
けど回転数制限のせいでスリップ使って抜く事が難しくなってしまった。
特にスパが酷すぎ
955音速の名無しさん:2007/12/17(月) 16:53:46 ID:RyDeGCA20
トルクに魔法は使えない。
ので、市販車の2.4リッターとそうそう数字は変わらない。
だがF1はとにかく回転数がすごい。そんだけ。でもやばい。超ヤバイ。
956音速の名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:03 ID:Il2TmFgQ0
しょせん、燃料をどれだけ燃したかだもんな、パワーって。
ターボとか大排気量とか、結局たくさん燃すための仕掛けでしかない
回転数上げるのもおんなじ。

ガソリン冷却みたいに、燃さずに垂れ流しするのはもちろん別の話
957音速の名無しさん:2007/12/17(月) 22:07:32 ID:Y2MYruEW0
ガリレオ見てピンと来た人 ノシ
958光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/12/17(月) 23:01:48 ID:9zS3wXEy0
>>957
ベルヌーイの定理か。確かトリックでもネタであったな。
959音速の名無しさん:2007/12/17(月) 23:43:36 ID:PzWI8CIb0
しかしベルヌーイの定理はあの学年(よくわからないが)で習うものだろうか。
960音速の名無しさん:2007/12/17(月) 23:48:12 ID:qNckoXK50
アレはベルヌーイの定理を教えてる場面じゃなく
浮力について考察してる感じじゃなかった?
新説としての作用反作用論を話し始めてたし
961音速の名無しさん:2007/12/18(火) 17:45:36 ID:gguDKnUJ0
>新説としての作用反作用論
…やれやれ…
962音速の名無しさん:2007/12/18(火) 18:33:54 ID:KqezzKu10
流体粒子が受ける力の総和で考えるんだろ?
あんなの俺だってやった。
963音速の名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:59 ID:/iezsFH80
現代のF1マシンは車体底面にいかに空気を流し込むかが鍵だと言われてますけど、
モノコック脇にディフレクター又はバージボード、あるいはボーダウイングが装備されますけど
どちらがいいんですかね。多くのマシンはディフレクターだけど 去年のホンダはトルコ以降なかなかの速さを
見せましたけど・・・
964音速の名無しさん:2007/12/18(火) 20:06:43 ID:EcwjB9ze0
>>963
バージボードが一番効率よいに1000ペリカ
965音速の名無しさん:2007/12/18(火) 20:15:46 ID:M2EcBQeX0
一長一短だからこそ全チーム同じじゃないのであって。
966音速の名無しさん:2007/12/18(火) 20:20:07 ID:062dC2lJ0
この4年バージボードなしのマシンで勝ったのはRA106とFW26s
チャンピオンマシンとなると90年代前半のウィリアムズまで遡るのかな
967963:2007/12/18(火) 21:27:58 ID:/iezsFH80
98年のベネトンがボーダウイングの先駆者なんですよね 98年はベネトンはイギリスGPまでは
いいところいってたのに それ以降はフェラーリがタイヤ開発先導しちゃったからポジションダウンしちゃった
んですよね でもオーストリアでフィジコがPP取ったんだけど・・・
デザイナーのニック・ワース今どこいるのかな?
968音速の名無しさん:2007/12/18(火) 21:55:00 ID:a6vI2zcm0
作用反作用ってこのへんの話?

飛行機はなぜ飛ぶのか――「ベルヌーイの定理」説に挑む
http://hitomix.com/taruta/paperplane/Bernoulli.html
969光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/12/18(火) 21:59:19 ID:nLepN/1R0
>>968のサイトに飛んだら
「デービッド・アンダーソン」なる名前を見てヘルシア吹いたぞw
970フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/12/18(火) 23:21:57 ID:s9npFEF10
ヘルシア・・・
971音速の名無しさん:2007/12/18(火) 23:30:13 ID:a6vI2zcm0
もうメタボ
972音速の名無しさん:2007/12/18(火) 23:30:21 ID:kXm5hGEa0
>>963
少なくともスキャロップドサイドポンツーンにはバージボードの方が相性良い模様。
973音速の名無しさん:2007/12/19(水) 08:25:40 ID:txwsxpAQ0
つーか最近はバージボードからニョキッとボーダーフィン生やすのが主流やね
974音速の名無しさん:2007/12/19(水) 09:11:46 ID:lA11ib9K0
>>967
ベネトン〜レイナード〜ホンダIRL(ワース・リサーチ社)〜ホンダスポーツカー(ワース・リサーチ社)
つーことで、アキュラARX−01a(クラージュC75のリメイク)はニック・ワースによるものです。
975音速の名無しさん:2007/12/19(水) 13:34:46 ID:NukV8VL60
>967
98年はフェラーリGY、ベネトンはBSだった筈なのだが・・・
タイヤ関係ないだろ
976963:2007/12/19(水) 16:40:21 ID:av0jFkL50
そうですね BSはマクラーレンでしたね すんまそんです。
でも今98年を思い出すと面白いね〜
アロウズとプロストは個性的でよかったな〜 遅かったけど
977音速の名無しさん:2007/12/19(水) 19:22:18 ID:G1DdBAWqO
>967
B198のアレは空力というよかサイドインパクトテスト対策の方がメイン
シムテックS951と同じような考え方

あの出っ張り自体にバージボードつけてたし
これはB199からだったか?

今使われてるような空力重視のタイプ付け始めたのは00年のウィリアムズじゃなかったっけ
978音速の名無しさん:2007/12/19(水) 21:18:17 ID:OAZiuZTk0
>>977
ボーダウィングが空力パーツとして注目され始めたのは99年だな。
結構速さ見せたウィリアムズとジョーダンがボーダウィング採用してたのが話題になったの憶えてる
979光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/12/19(水) 22:35:52 ID:Y/gHllNC0
>>971
確かに体重は20代の頃の48kgから10kg増えたが、まだメタボじゃないぞw
980音速の名無しさん:2007/12/21(金) 00:13:58 ID:W0ackwX80
>>979
仲間〜
漏れも20代は50sだったが倍程生きたら8kg程増えたよ。同じくまだメタボじゃないよw
っか、Sじゃ丈が足らんしMも手が長いんで袖丈が足らん。
パンツもジャケットもLの丈でSの胴回りだと良いんだが・・・
あ、ジャケットとシャツの肩幅はMな
981音速の名無しさん:2007/12/21(金) 19:16:28 ID:NpbPUXDE0
F1GPニュース忘れるな。
982音速の名無しさん:2007/12/22(土) 04:39:09 ID:p/UKPeGd0
今はマッタリとした良スレだけど来年の新車発表会の頃には、また荒れるんだろうな…
983音速の名無しさん:2007/12/22(土) 11:33:40 ID:MGztSqjO0
Honda Racing 1/29
↑この辺から特に・・・
984音速の名無しさん:2007/12/22(土) 11:48:50 ID:f5KyAHrJ0
いまんとここれだけ?
FER 1/6
TOY 1/10
MCL 1/中(発表会無し)
BMW 1/14
RBR 1/16
HON 1/29
REN
WIL
STR
SAF
FI
985音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:08:47 ID:5nqPXoS/0
SAFって、去年のホンダ車で走るのか。今年のホンダ車で走るのかどっちだ?
そもそも出走できないかもしれんが
986音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:20:49 ID:VBjpn8cd0
>>985
今の時点で資金繰りに奔走しているような有様だから
来年のマシンどうするかなんて白紙状態じゃないのか
987音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:34:51 ID:zExu3DEp0
SSユナイテッドから一銭も入らなかったってすごい話だよなw
988音速の名無しさん:2007/12/22(土) 21:36:38 ID:U4PKbqdg0
>>985
ヨーロッパラウンドに入るまではSA07の08年適合バージョンじゃないかとも
思うけど、オフシーズンテストでRA107モドキ持ち出してた事考えると
アレで走っちゃうかもなぁ・・・。
989音速の名無しさん:2007/12/22(土) 22:19:43 ID:2WiqJCXF0
最初はRA107改で、途中からRA108を使わしてもらうんだろねぇ
990音速の名無しさん:2007/12/22(土) 22:20:29 ID:GD7CoaBf0
Fer  1/6
Bmw 1/14-15
Ren  発表会は1/31 1/22-24のバレンシアでテスト
Wil    ? 早期
Rbr  1/16
Toy  1/10
Str   旧車  トルコGPから新車投入?
Hon  1/29  
Agu  旧車 ヨーロッパラウンド(スペインGP?)から新車投入?
For  旧車 イギリスGPくらいに新車投入?
Mcl  1/第2週 ヘレス単独テスト
991音速の名無しさん:2007/12/22(土) 23:34:02 ID:fvWaZ4rI0
>>989
いくらなんでもワークスの現行車は使わせないだろー
同じシャシーで負けたりしたらシャレにならんし
992音速の名無しさん:2007/12/22(土) 23:56:52 ID:rDc7oktw0
メンテの事を考えるとアグリに同スペックのものを使わせた方が楽なはず
ただ開発・製造に遅れが出るし金も余計に掛かる
日本向けの客寄せくらいにしか考えてないならお古のRA107だろうな

一番最悪なのはHRF1用にRA108、SAF1用にRA107改と別々に開発を進める事
993音速の名無しさん:2007/12/22(土) 23:58:36 ID:gc+9uPDC0
>>990
ヘラーリとホンダで3週間違うんだな。テスト1回分は違ってくるが
今年大失敗したのに大丈夫なんかな。早く出せばいいってもん
じゃないが。
994音速の名無しさん
>>993
新車カラーをまとって発表するのが遅いだけでどうせ鴉か王者白でテストはするんだろうと思うが