□■ハンガリー□■F1 GP総合 LAP157□■トルコ□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内視鏡検査
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。

【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live22x.2ch.net/dome/
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1171909831/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168225980/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap51
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183837270
【向こう3戦の詳しい情報】
2007.7/20-7/22 Round10 ヨーロッパGP
http://www.formula1.com/races/in_detail/779/circuit_diagram.html
2007.8/3-8/5 Round11 ハンガリーGP
http://www.formula1.com/races/in_detail/780/circuit_diagram.html
2007.8/24-8/26 Round12 トルコGP
http://www.formula1.com/races/in_detail/781/circuit_diagram.html
前スレ
□■ヨーロッパ□■F1 GP総合 LAP156□■ハンガリー□■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1185027106/l50
2音速の名無しさん:2007/07/23(月) 01:49:17 ID:mJo7Cjo60
3音速の名無しさん:2007/07/23(月) 01:59:44 ID:WCinv5WQO
4音速の名無しさん:2007/07/23(月) 02:01:20 ID:ea0bOu6h0
ここが#159で、次は160なのか?
5音速の名無しさん:2007/07/23(月) 02:02:45 ID:dFpYA9Py0
こっちが本スレ

向こうはテンプレでつながってないし、変なスレタイ
6音速の名無しさん:2007/07/23(月) 02:05:40 ID:VUMe7n1H0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     なあ、、、来週あたり、やり直さないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
7音速の名無しさん:2007/07/23(月) 02:12:54 ID:dFpYA9Py0
そだね
8音速の名無しさん:2007/07/23(月) 03:12:55 ID:mHXkmC38O
こっちが本スレだよね。
ageときますね。
9音速の名無しさん:2007/07/23(月) 03:20:16 ID:GTkmo5Qa0
まあ向こうも超ハイペースだから少し待てばいいとオモ
10音速の名無しさん:2007/07/23(月) 03:23:01 ID:mHXkmC38O
>>9
おk
11音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:09:37 ID:81Hxfs4G0
アロンソが(いつだったか忘れたが)イタリアGPでグラベルにはまった時
エンジン切っていなかったのにマーシャルが押さなかったから結局エンジン切って
アロンソがブチギレってのがあったな
12音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:12:28 ID:3GnJRbfL0
いちおうアロンソのコメントを。

ハミルトンが序盤でコースアウトし、クレーン車の助けを借りてコースに戻ったことについては
「すごく驚いた。大画面で6、7台がサンドゾーンに入ったのを見たけど、
ほとんどガレージに戻ったのに1台だけコースにいたからね」と語った。
そして「コースに戻る方法としてどれが良くてどれがだめかは知らない。
結局そんなに変わりはなかった。ルイスはチームのためさらにポイントを取ることはできた。
ルイスはまだ路面が濡れているのにドライタイヤを装着するリスクを冒した。
これでタイムをロスし、ポイントを取れなかった」と語った。
13音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:13:29 ID:pZUuSLN6O
眉毛「F1スポーツじゃない。」



正論だなw
今回のレースでエンジンを切らなければコース近くでなくてもクレーンを使って復帰おkってのがわかった。

14音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:14:42 ID:Qcip3kWn0
>>12
眉毛空気読みすぎだろww
15音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:18:28 ID:b4TpCvOMO
>>13
しつこいなw
SCが入らなければハミルトンもリタイアしてただろうよw
16音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:20:04 ID:O6VhBhAs0
ハミのクレーンは置いといて
確かにドライタイヤ変更はなぁ・・・
普通にSWタイヤで出てれば普通にポイント取れたのにね(たらればだが
奇襲をかけるのはわかるが
相変わらず枕は戦略駄目・・・
17音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:22:02 ID:pZUuSLN6O
>>15
あの黒人はやることなすこと無茶苦茶だからそうなるとは思えんな。
地団太踏んだの見ただろ。
精神年齢の低さが伺える。
18音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:23:55 ID:rhFbpL840
顎フェラFIA連合軍を倒したと思ったら次はチームメイトとは
チャンピオンは大変だねえ
19音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:29:43 ID:1kaReCv20
ヴィンケルホック>>>>>>>>>>フェラーリの二人、枕の二人
20音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:32:27 ID:IdomzmTeO
>>12
モラルもスキルも無いと言わんばかりのコメントw
眉毛GJ
21音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:35:44 ID:l44E+R6A0
雨になると、枕>フェラなのか
22音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:38:08 ID:XOS+HRTNO
>>17
痙攣・動くか確認との説もあるなかジタンダと決めつけるのか

アロンソなんかしょっちゅう手をあげてんだからたいした問題ではないかと
23音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:39:23 ID:751t9eI00
>>13
そもそも眉毛がスポーツじゃないからな
>>18
眉毛ルノーFIA連合に変わっただけですが
ただ今年はハミもいるしキミもフェラーリだから連合が緩い
24音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:39:40 ID:Ly8r/L9L0
マッサはあいかわらず雨ヘタなのか
25音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:40:29 ID:cxuowiUR0
>>22
CSでは地団駄だと言ってたよ。
本人は自分のミスでコースアウトしたと思ってたらしいからね。
26音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:40:41 ID:Qcip3kWn0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm683500

7:45あたりから。マッサタコる→アロンソ早めにブレーキ→
バトンカマ掘りそうになってアウト側によける→そのままコントロール不能って感じかな。

まあアロンソがいなくてもバトンは止まりきれんかっただろうけど。
27音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:43:53 ID:WZntB6eRO
ハミルトンならSCオーバーテイクしてスピード出してもオケ?
28音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:44:43 ID:IRvxNQVs0
>>22

川井ちゃん
「確認したところ、悔しくて地団駄踏んだみたいですね。そう言っていました」
みたいな事CSで言っていたよ。
29音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:45:03 ID:hWTgWbKl0
>>27
ハミチンでなくても指示されれば追い越してOK
30音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:48:18 ID:pZUuSLN6O
ハミチンなら
フライングしてもおk

コースアウトしても必ずクレーンが助けてくれます、

えっ?ラップダウンなの?
おk遅く走るからその間にラップ取り戻しなよ、

青旗無視?
ハミチンだからおk
31音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:48:45 ID:WZntB6eRO
>>29
あれは普通にオケなのね。サンクス。
32音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:48:50 ID:/Qew2Zok0
ハミのあれがOKなのはやっぱおかしいでしょ
33音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:49:22 ID:wKvYXnW2O
>>21
総合力をみたら性能は大差ないが
低速コーナーや雨のような路面ではショートホイールベースの枕有利
フラットなコースや中高速コーナーはロングホイールベースのフェラ有利
ハンガリーは圧倒的に前者が有利だろうね
34音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:52:20 ID:ySGDj/Jx0
駄目だとすれば、アロンソの危険なピットからのリリースだろ
あれ、どうなった?
35音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:53:31 ID:cxuowiUR0
琢磨の追い抜きは?
36音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:54:21 ID:hWTgWbKl0
>>34
どうもならんだろ、接触もしてないし。
37音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:54:56 ID:wKvYXnW2O
>>34
当たってたらペナだな
38音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:21 ID:u4pR0dyY0
もうハミチンの特別待遇にはうんざりだ
39音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:30 ID:1riMgkR80
ドライとウェットのタイヤ変更で賭けに出た奴が成功してるの見たことがほとんど無い
40音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:35 ID:WZntB6eRO
>>34
そういや、それについても情報も何も無し?
も、もう、今年のマクラーレンは一味違いますな。
「ミハエルとロンが抜けたフェラーリは弱い」って言うのは、車が遅くなるのではなく、
技術も政治力も他チームに奪われるってことだったのか!
41音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:55:50 ID:T9FlLFYC0
曖昧が愚民を熱狂させる。サッカーで言われるような。F1も欧州だし。
42音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:56:56 ID:XOS+HRTNO
>>25
>>28
知らなかったありがと
43音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:56:57 ID:hWTgWbKl0
>>39
昨日ウェットでスタートして1位走行してた万年最下位チームの新人見なかったのか?
44音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:58:57 ID:koc40Nla0
ニックとラルフの接触の件はまだFIAで審議中なんだろ?
ポイント剥奪もありうるわけ?
45音速の名無しさん:2007/07/23(月) 12:59:10 ID:rbHLkHaa0
今見た産業

・雨のマッサは雨のマッサ
・アロンソはレース後の心理戦でも勝った
・アロンソの最後のオーバーテイク時、喜んでたペトロナスシャツの兄ちゃんはどこファンなんだ
・荒れたらそこにヴルツ
・SAF1に空中分解の臭い
・トヨタとホンダがどこにいたのかわかりません
・眉毛とゑって仲いいんだっけ?
・ビンケルさん最高にかっこいい

あと何かある?
46音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:01:03 ID:BsBkqpfp0
>>43
あれは感動したw
47音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:02:54 ID:WZntB6eRO
マッサは路面乾いてる時だけまともに走ってたな。
再開直後と最後のウェットでは動くシケインだった。
48音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:18 ID:RM6/spCR0
ルノーのホイールカバー早く拾えよw
最後結局ハミルトンが踏んでたぞ
49音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:27 ID:dNB+UD+2O
>>45
死ねばいいと思うよ。
50音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:04:18 ID:woB06fxl0
ガスコインのコメント
「(前略)セーフティカーも赤旗も邪魔なだけだったよ。」

これには吹いたw
51音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:04:57 ID:8JqSUaEz0
>雨のマッサ
この表現だと、マッサは雨天走行が大得意のようにとれる
52音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:06:17 ID:WZntB6eRO
>>48
あれには実は、タイヤのグリップが急激に増す違法なコーティング剤が入れられていて、
ハミルトンが踏んでタイヤに付着するのを待っていたのです。
53音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:06:37 ID:Ofc5Lcm20
>>48
落としたやつが拾うべきだろ
フジコがあそこに停車して・
54音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:07:34 ID:cwVJBRIv0
>>45
産業の意味分かってる?
55音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:08:45 ID:Q41ncP1s0
あと、トロロッソは決まって2台ともリタイアする
   ライコはニュルはダメ
   ミハエルが来るとライコは活躍できない
   
56音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:08:58 ID:dNB+UD+2O
>>45
死ねばいいと思うよ。
57音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:09:39 ID:wKvYXnW2O
ブルツは普段は笑えるほど速さがないし、レース中に何事もなく目立ったことが全く出来ないが、荒れたレースでも同様に「何事もなく」最後まで走る
58音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:10:01 ID:5BL/oB2U0
各国のヨーロッパGPオープニングラップ
・アメリカ(SPEED)
http://www.youtube.com/watch?v=lvOzkiemMec&NR=1
・アメリカ(CNN)
http://www.youtube.com/watch?v=xPb9bJzJRIQ&NR=1
・ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=MZj8pBmPZpk
・イギリス
http://www.youtube.com/watch?v=TuC5VSTjNC8
・ハンガリー辺り
http://www.youtube.com/watch?v=X52hBQewN6Y
・スタンドより
http://www.youtube.com/watch?v=b_Y5iacg0vY&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=afWoShTqbPs

ドイツ笑いすぎw
「次誰だよwwww」とか不謹慎w
59音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:11:52 ID:WZntB6eRO
>>55
地上波の実況:塩原、解説:近藤
ピットウォールにミハエル来る

これでピットレーンで超スローになった時はスペインのリプレイを見てるようだった。
60音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:12:30 ID:LCAUI/HeO
土砂降り つるつる つるりんこ
グラベルハマって さぁたいへん
クレーン出て来て こんにちは
ハミちゃん一緒に戻りましょ
61音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:15:01 ID:VpSJ7H+n0
今気づいたぜ
タクマのタの字もないな、このスレ
62音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:16:18 ID:rbHLkHaa0
・マッチはコメントがやたら適当

も追加しておこう
63音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:17:20 ID:v5V0MrnP0
なら書いておくか。
琢磨のスタートは相変わらずいいな。
64音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:17:29 ID:WZntB6eRO
>>61
ハミルトン様の特別待遇が凄すぎて、自分の好きなドライバーや日本勢の結果以上に気になるからね。
65音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:19:54 ID:wja5lmYkO
ハミルトンはバーニーの隠し子
66音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:22:18 ID:cwVJBRIv0
前スレの方がスレタイ的には正しいような
67音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:22:32 ID:mZLevVHq0
コバに関しては、給油タイミングがちょぅど来たからまだ早すぎると分かった上で
スタンダードウェットに変えた。
結果的には8位キープ。賭けに負けたというほどでもない。

スタンダードウェット→ドライへの変更はハミルトンのペースを見ながら判断すれば
良かったので比較的楽ではあったね。
それでも2,3周の間で大きく差が出ている。
早めに入ったライコとブルツがポジションアップし、遅めに入った先生が多少下がっている。
68音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:24:38 ID:u4pR0dyY0
クレーンで戻されたのはあまりに衝撃的光景すぎた
69音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:27:57 ID:eFjUY5cb0
糞実況共はもういらない、解説者だけでいい も追加で
70音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:28:50 ID:znWN6e5d0
しかし見所満載だったな
ハミルトンはモンテイロの記録をマクラーレンで破ったら凄いな
71音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:31:21 ID:h+1dk6rt0
ハミルトンの戻り方や戻ったタイミングには問題は無いだろうが、
それ以前に、ハミルトンがハマった後にも何台かハマりに来たでしょう。
その中でエンジンも切らずマシンも降りずに居たっていう行為が問題だと思うよ。
結果オーライだが、予選じゃないがハミルトン自身が自身の責任でケガをする可能性もあったワケで、
マナーとしては大問題だと思うよ。
彼の図太さというか…そういうのが多数思いつくので、一旦ヤキを入れてもらう為にも、
チームやFIAにはもう甘やかすのはやめて欲しいな。
72音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:32:06 ID:CQ5lQpDc0
今見終わった
クレーン復帰でノーポイントワロタ
73音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:32:18 ID:lEl99K7C0
絶対クレーンの件はGPニュースで挙がるなw
74音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:33:34 ID:hWTgWbKl0
>>71
あんなのチームの指示以外にありえないから。
自分の判断でエンジン切らずに残ってたのなら賞賛する。
75音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:38:18 ID:yrghP1c20
現にスピードがつっこんできてるしな。
スーさん並の速さでぶつかってたらエラいことになってた。
ハミ好きだけど、やっぱペナ出すべきだと思うな。
76音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:41:15 ID:u4pR0dyY0
ハミ助けに行くために危険な中クレーン出動

危うくスピード突入しかけ

もうね・・・
77音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:41:34 ID:kVkU+7Ms0
>>73
しかし、中継中の解説陣とか、今のところレース後の記事とかトウチュウのF1面とか
あえて、クレーンの話題を避けてるいたいんなんだよな

これもF1のスター候補を守るための示し合わせなのか?
78音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:42:49 ID:T9FlLFYC0
普通に、止まった瞬間にチーム指示だな。
79音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:43:10 ID:jppMWfwt0
ランオフエリアに砂を入れるの早く止めりゃ良いのに
80音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:45:10 ID:h+1dk6rt0
>>74
1行目については断言は良くないと思うがその可能性の方が高いんだろうね。
ただ、2行目の発言はどうかと思うよ。
人に自分を殺させる可能性だってあったんだよ。
ミハエルがピットで炎上してコクピットに収まり続けた事もあったけど、
あれでもし死んでたら誰が非難されて、残された子供とかはどうなったよ。
結果として助かったから良いものの、いくらネットとはいえ賞賛というのは人徳が全く無い人なんだね。
81音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:45:19 ID:hWTgWbKl0
>>77
なんでトーチュウみたいなゴシップ紙までそんな事せにゃならんのだ。
だいたい何か問題があったとしてもハミルトンに責任問題が及ぶ事とかありえないし。
82音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:45:31 ID:kL6uxqgi0
>>71
もしサトウが同じことしてたら・・・
そのまま吊り上げられてピットまで運ばれてただろうな。
83音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:45:57 ID:T9FlLFYC0
オレとしては止まったあと、手でオレんとこ先に来いよ!ってやるくらいやって欲しかったぞ。
じーと座って待ってるのはどうだ。
84音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:46:25 ID:XOS+HRTNO
地上波最悪嫌がらせか

まぁ近いうちにCS組に入るが。

近藤はいらん
昨日なら吉本と塩原でいい
ここはドイツだ とか抜かした時点でぶちキレですよ、塩原には。

近藤もいい加減だし。
今年のブリヂストンは縦方向のグリップが強い
とかw
まぁ去年との比較ならまだ分からないでもないが・・・。
去年より大幅グリップダウンしてる訳だが。
しかもホイルキャップもコースの設備だとか言ってるし。

森脇さん+アミーゴがいいな。
85音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:47:02 ID:cwVJBRIv0
86音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:47:05 ID:pmlFNToj0
この図太さがマッサにあれば…と思っている顎
次は俺も降りないで待ってるもんね…と思っている眉
とにかく怒っているライコ
うまい言い訳を探すのに必死でそれどころでは無いマッサ
87音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:48:25 ID:8JqSUaEz0

 *'``・* 。
  |     `*。   
 ,。∩      *  
+ (´・ω・`) *。+゚   もう どうにでもなぁれ
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
88音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:49:33 ID:z3NfhU8+0
>>58

スタンドからの映像が一番面白い。

皆祭り杉w
ハミルトンが戻ったときに ひゃーぉう!!!って。
89音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:50:33 ID:hWTgWbKl0
>>80
レース見ない方がいいよ。
死亡事故が起こる可能性あるから。
90音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:52:56 ID:2Kq53G9U0
>>84
CSがたまたま解説ゲストにBS浜島氏が来ていただけに、
よけい知ったかぶりが酷いわな<近藤
近藤の昨日発言ではライコネンのピットインミス
を「もしかして直前にチームの指示が入ったのでは」とか言ったのに
ポカーンだったが・・・
9180:2007/07/23(月) 13:53:48 ID:h+1dk6rt0
うーん、そういう風な事を言われるとは思わなかったなぁ。

自分が変なのかもしれんね、半年ロムる〜。
92音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:56:36 ID:XOS+HRTNO
>>91
半年と言わず10ね(ry
93音速の名無しさん:2007/07/23(月) 13:57:22 ID:z3NfhU8+0
>>91

そういうリスクを背負って走るのはレーサーの宿命だから
っていう意味だよ。たぶん。

実際F1以外では近年、死亡事故も多数起きているからさ・・。
94音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:02:30 ID:xMS/DzXw0
近藤「二人が避けたのにフィジケラが踏んじゃってるよww」
塩原「いや、これはルノーのましんからホイールカバーが脱落したとこじゃ・・・」
近藤「(ノ∀`)アチャー 」

もうマッチいらねー
95音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:04:25 ID:dNB+UD+2O
>>91
キモいから死んでください。
96音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:04:58 ID:T9FlLFYC0
ハミのストップ初期は後続車との差の事もあって、出なかったろうし。
実際ケツ当てられてるし。どちらにしろまず最初に、出るなとチームから指示があった。
スーティルも暫く出てないし。バトンは体半分出した時にハミが突っ込んできた、あれはまずかった。
97音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:07:14 ID:pmlFNToj0
下手に降りる方が危ないんじゃないかね
ハンスとシートベルトに守られてる車内のほうが安全
SCで突っ込んでくる車両がいなくなってからゆっくり退避というのもありじゃね
98音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:07:35 ID:mZLevVHq0
>>90
どう見ても縁石で滑っているし、
仮にチームの指示ならトップのライコを先に入らせてマッサを待たせるor1周走らせる。
ポカーンものだったねあれは。
99音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:11:54 ID:GlLiPcwY0
マッチは言ってることがことごとく間違っててワロタ
100音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:12:48 ID:XOS+HRTNO
レース解説者ほど詳しくはない、ただレース好きとして
見てるならまだいいが・・・
やつはしったかぶるからな
吉本にもタメ口みたいなかんじで。
あそこでまだ吉本に
吉本さん って呼んでたらまだよかったものの。
101音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:14:26 ID:xMS/DzXw0
ID:dNB+UD+2O
落ち着けよ
102音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:14:26 ID:b4TpCvOMO
>>97『あんだけのマシンが突っ込んで来た』って結果ありきの発想だなw
相変わらず視野が狭いぼっちゃんだぁw
103音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:15:47 ID:3W+ofSa90
ホントあのクレーン吊りは気になるな〜。アレでいいんなら、
どのレースでも、グラベルはまっても、エンジン切らずに待ってりゃ走れるってことでOKなのか?
104音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:17:37 ID:oIQezIuR0
>>45
キミのばあちゃん
105音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:22:00 ID:Eo3iRCmr0
ライコネンのトラブルは数周前に最終コーナーで跳ねたのは関係ない?
106音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:26:19 ID:b4TpCvOMO
>>103SC導入するまでマーシャルが近寄って来なければなw
しつこい馬鹿だw
107音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:28:18 ID:6qvB+uBh0
>>105
1周目のピット入り口の縁石ジャンプもあやしいな
108音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:30:44 ID:1JlH8H8C0
クレーン・ハミルトン(これからはこう呼ぼうぜ)ww

しかし、教えてくれ
ハミが10番スタートってのは、あれはスペアカーじゃないのか?
事故ったマシンをマジで直したの?
それともエンジンさえ同じならOKて事なの?
109音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:34:05 ID:+ppi6Fos0
>>108
ハミルトンが決勝後のコメントで何もかもが新しかったって言ってるから同じマシンだとしても
エンジン以外は全部新品交換してたんじゃない?まあ、それを同じマシンと言っていいのか
どうか分からんが。
110音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:35:02 ID:u4pR0dyY0
エンジンもネームプレートだけ移植したんだろ
111音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:36:32 ID:b4TpCvOMO
>>108ヤッパリ無知な馬鹿だったかぁwww
ルールも知らねで『おかしい。おかしい』と吠えまくる…どっかの国民みたいだなw
112音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:36:35 ID:oIQezIuR0
キミの婆ちゃんは「ニシンのパイ」が得意でね。
孫がパーティーなんかあるときには、届けてやったりするんよ。

ただ、その孫が冷たい奴でね。
こないだ俺が雨の中、ずぶ濡れになりながら届けてやった時なんか、玄関先で、
「俺、このパイ嫌いなんだよな」
なんてぬかしやがった。


それ以来、俺、飛べなくなっちゃって・・・・・・。
113音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:37:07 ID:BUm0aYXb0
救済策は、なんでもありか
だめならキッチリ厳格化しないとおもしろくないじゃん
まあこれが出来たらF1じゃないが

近藤はピット裏レポーターに降格でマイク切っとけ
114音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:37:22 ID:u4pR0dyY0
ライコネンのおばあちゃんも呆れてたね
115音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:38:51 ID:b4TpCvOMO
>>109ここにも無知がww
こんな低レベルばかりだからハミルトンを戻した事をウダウダ吠えてるのかww
納得だなw
116音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:39:15 ID:PZGTE7ktO
2時間規定はどうなった
117音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:40:04 ID:b4TpCvOMO
>>113
厳格にしてるからw
知らない君が馬鹿なのらぁ〜w
118音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:40:06 ID:woB06fxl0
>>116
赤旗期間中の時計は止まるとか?
なんにせよちょっと二時間越えてたよね。
119音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:40:20 ID:GdwmpxEr0
フェラーリファン必死だな
120音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:40:47 ID:hWTgWbKl0
>>108
今回はおそらく直したんだろう。

そもそもスペアカーは禁止されてるからエンジンもギアボックスも移植しないといけないから
スペアカー作るのも直すのも大して手間は変わらないし。

今期のレギュレーションではは明確にスペアカーの定義がされてないから
エンジンとギアボックスと燃料さえ移せば問題ないなじゃないかな?
121音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:41:26 ID:/nxgK5YMO
>>116
赤旗中を除いたらしい
それにしても4人の中で1番応援してたけどライコネンは脱落かな
122音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:42:37 ID:YBWrqmtZO
>>112
キキさんでつか?
123音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:43:30 ID:UOILOHhsO
>116
前スレでも書いていますが、レギュに詳しい>115が
説明してくれます。
124音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:43:43 ID:woB06fxl0
>>121
お前は何を言ってるんだ?今年のチャンピオンは先生だぞ。
なにせワールドチャンピオンになるまでは独身通すって言ってた彼が、今年結婚するんだからな。
125音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:44:27 ID:b4TpCvOMO
>>120また馬鹿が知ったかをww
予選終了後のパルクフェルメ規定では、破損したパーツは直せるから
但し、モノコックを変える事は不可
モノコック変更はピットレーンスタート
常識ですよw
126音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:44:53 ID:mZLevVHq0
>>118
41) SUSPENDING A RACE
41.4 Whilst the race is suspended :
- neither the race nor the timekeeping system will stop ;

レースも計測も止まらないと書いてあるんだけどな。
正直納得いかない。
127音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:48:58 ID:zMrGS61LO
久々にゑはいい仕事をしたな。

予選がいいと、序盤にあぼーんが定番パターンなのにな。
128音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:49:06 ID:b4TpCvOMO
しかし>>120のスペアーカーの定義ってw
こんな常識知らないで吠えてるのか…
129音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:49:10 ID:u4pR0dyY0
すべてはハミチンのために
130音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:51:39 ID:fp52Q6c30
>>126
その次に、赤旗で車が走って無かった時間を追加する、って文があるらしい
事実上赤旗中断中は時計が止まってることになる。
131音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:53:06 ID:6AkPNg5h0
>>127
最近のゑヴァーは人が変ったようだ。フリーでも無駄に速いタイムを出さなくなった。
■先生と二人で黙々とセッティングを煮詰めている。
スパイカの二人がカットビタイム出しても動じない。
で今回ゑは3位、先生は5位。
まるでワークスチームみたいだ。
132音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:55:06 ID:6AkPNg5h0
>>131
あ、スパイカ関係ないw
分家のトロロッソのパフォーマンスランだった・・・・

表彰式でのゑ、なんか急に老けたような・・・・?
133音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:57:02 ID:pZUuSLN6O
ハミチンなら
フライングしてもおk

コースアウトしても必ずクレーンが助けてくれます、

再スタート前にギアボックスをいじってるんじゃない?
ハミチンだからおk

えっ?ラップダウンなの?
おk遅く走るからその間にラップ取り戻しなよ、

青旗無視?
ハミチンだからおk
134音速の名無しさん:2007/07/23(月) 14:59:37 ID:mZLevVHq0
>>130
それ5.3条だよね。
公式記録を見ると、それぞれのドライバーの4周目のラップタイムは21分〜23分。
赤旗時のタイムが追加されている。
だから時計は止まってない。41.4はクリアしている。

だけど、今度は5.3条の2時間ルールと矛盾する。
と思ったけどもしかしてフォーメーションラップに5分近くかかってたりしたのかな。
135音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:03:06 ID:YT669ksEO
>>130
止まってないって
リミットの2時間に再開後に赤旗中断してた時間を足してる
でないと公式記録がわけわからんことになる

※:※※ レーススタート
※:※※ 赤旗中断
※:※※ レース再開
※:※※ レース終了
とレースの経過時間じゃなく実際の時計に合わせてないとプレスリリースがおかしくなる
136音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:03:37 ID:6AkPNg5h0
>>134
多分・・・ハミルトンが最後まで走っていれば視聴率も良いので
多少放送時間延長になっても広告主は文句言わないだろう・・・
2時間経ったけどこのまま300キロレースで成立にしちゃおうよ。
なんて単純な事かもしれんよw
137音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:03:42 ID:HyDE3a1O0
ハンガリーは大幅アップデイトを予定
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/07/column/23_1219.html

「今度のは、一目で分かるアップデイトです。ボクにも分かるくらいですから(笑)。
今回も細かい変更をしてきているけれど、今回のが分かったら、それは“内部告発”という
くらいのもの。新たなアップデイト・パーツは、来週のヘレス・テストで最終確認をして
ハンガリーに持ち込みます。
この後、ハンガリーで大きく替えて、トルコで少し替えて、(イタリアGPが行なわれる高速の)
モンツァは別仕様。その後富士スピードウェイでもう一段のアップデートを予定しています」。
2週間後のハンガリーGPのアップデイトは、9月9日に決勝レースを迎える第13戦イタリアGPまで
のマシンの方向性を占うことになりそうな大きな変更になる。
ホンダのツキが好転するか、注目される。
138音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:07:54 ID:mZLevVHq0
>>134 間違えてる。
×4周目
○5周目
139音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:08:48 ID:wLOocWVh0
>>137
フロントウイングがやっと、マクラーレンみたいなのになるらしいね
明日からのヘレステストが楽しみ
140音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:14:30 ID:agmgoizJO
よし!!アロンソをアレジの後継者として、認めてやろう!!!
141音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:14:51 ID:TqG2to5k0
ホンダは予選から常に遅いからいいよな。
ここ数戦のトヨタの決勝での体たらくは見てられんわ。
142音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:17:04 ID:vQPv2BDc0
>>136
それだろうな。
しかし、あれだけクラッシュしたんだからハミは
エンジン積み替えたんじゃねーの?
10グリッド降格で20位スタートだと思ってたのに
143音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:19:39 ID:kajGDohA0
http://www.fmotor.net/f1/news/2007/070723_03.htm

アロンソとマッサの記事なんだけど、俺の見た感じだと
レース後始めに絡んできたのはアロンソの方じゃないの?

マッサ(まぁ、色々あったけどお疲れ) 歩み寄る
アロンソ(お前、わざとぶつけるなよ) 絡む
マッサ(うわ、なんだよ・・・〜〜〜!!) 怒

こんなイメージだったんだけど、NiftyのF1記事見る限りだと
基本、マッサが一方的に怒ってるような書き方になってる。
他に今回のいざこざの詳しい記事あったら教えてください。
144音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:19:54 ID:b4TpCvOMO
>>136>>142 なんて幼稚な発想をw
社会不適合者丸出しの非社会的発想w
145音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:22:17 ID:GdwmpxEr0
>>142
エンジン部分まで逝かれるようなクラッシュじゃなかったべ
146音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:22:59 ID:vQPv2BDc0
>>143
記事は知らんが、自分も見ててマッサが一方的に、だと思った。

>>145
トン。そか。納得した
147音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:23:38 ID:TqG2to5k0
>>144
とりあえずスレ眺める限り一番社会に適合できてないっぽいのはお前だ
148音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:24:26 ID:woB06fxl0
>>147
折角みんなスルーしてたのに絡むなよ。
構ってちゃん大喜びじゃねえか。
149音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:25:07 ID:mzXskGz90
>>142
フロントから突っ込んでのクラッシュだからエンジンが無事なのは普通です。
それより右フロントサス全損だったのにモノコックとサスの接合ポイントよく直せたなと。
てっきりTカー使うしかないと無いだろうと思ったのに。
150音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:25:25 ID:TqG2to5k0
ごめんなさい
151音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:26:39 ID:b4TpCvOMO
>>147
能書き吠える前にルールぐらい勉強しなさいw
>>148都合が悪い事はスルー
電波の宝刀だもんなw
152音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:29:42 ID:ee8cw7zO0
なんかX5みたいな奴がいるな
153音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:31:07 ID:b4TpCvOMO
はいはいwんで>>136の見解が一般的だとでも言うのかねw
笑えるwww
154音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:32:17 ID:fuFSjzS80
アロンソとロンデニス仲悪いの?
マクがハミばっか優遇しすぎて嫌気がさしたのかな?
155音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:04 ID:8JqSUaEz0
>>143
アロンソが先にふっかけたんじゃね?
つか、アロンソさ、リスク犯してまでマッサ抜く必要があったんかな?
下手すりゃマッサ共々あぼ〜ん。それともそうならない確信を持ってた?
156音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:07 ID:vQPv2BDc0
ハミルトン9位じゃなくてリタイヤにならないの?
157音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:51 ID:TqG2to5k0
>>154
あんな状態じゃ嫌にもなるだろうけど、我慢しないと勝てるところに空席無いし
158音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:38:39 ID:b4TpCvOMO
抜かなきゃ抜かないでタクシードライバーと叩かれて
抜いたら抜いたでリスクがどうたらと絡まれ…
無知に絡まれると大変だなw
前のマシンが2秒近く遅いなら抜くに決まってるじゃんwレースなんだからw
159音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:40:56 ID:GdwmpxEr0
>>154
ロンデニスってそんなに顔に表情を出す方じゃないし
テレビのちよっとしたシーンでそう決め付けるのはどうかねぇ
セナの頃もこんな感じだったし
160音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:43:02 ID:woB06fxl0
>>155
アロンソは最初「この野郎!ぶつけてでも止める気かっ!」てバチ切れしたけど、
マッサは「ヤッベ、めっちゃすべるよぉ〜、助けておかーちゃーん」な状態だって事だったって分かって、
あの笑顔だったってのが真相じゃないか?


あそこで抜きに行ったのは、「2時間レースの適用でそろそろ終わる?」みたいな思考があったんじゃない?
161音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:44:56 ID:6AkPNg5h0
>>154
スタッフはハミルトン様(はぁと 状態だけど、肝心のロン禿は
どっちのドライバーも好きってわけでもなさそうなんだよな。
ハミが勝った後の抱擁も、なんか嫌そうな顔してるし。
トッドみたいに抱きしめるって感じじゃない。

ロン禿にしてみれば、自分のチームの美しいマシンが勝つのが嬉しいのであって
規則でF1マシンには一人のドライバーを乗せないとダメなので仕方なく乗せてる
そんな感じなんだよなw
162音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:46:09 ID:aBS6P8E3O
抹茶は会見での目つきがヤバ杉w
163音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:50:31 ID:FJadDoIN0
ハミルトンがルールになっちゃったな
ハミルトンならノーヘルでもOK
164音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:50:46 ID:ViJZMyzk0
ハミルトン釣り上げ復活
赤旗の際時計ストップしてた(レギュでは止まらないはず)
2時間越えたのにレースしてた

この3件について童貞の僕ちゃんにわかりやすく教えて
165音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:51:28 ID:tMwPdn7p0
>>162
目線がちょっと手前なんだよな。それで、落下物の発見が遅れたのかなぁw
166音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:51:42 ID:34aXYZT8O
誰かジャック・ビルヌーブのスレたてて下さい
167音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:52:32 ID:QB80loa40
>162
終盤のアロの大事なレースで何かやらかす予感の目だったな
168音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:54:08 ID:UtlVl5E+0
>>165
いや、ハミルトンに踏ませるためにギリギリまで我慢したんだろ
169音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:55:52 ID:1nHof9mb0
>>161
ロン禿の場合、ドライバーも綺麗な子じゃないと嫌なんだろ
ミカとか、フェラーリ行っちまったけどキミとか
未だにミカ呼びつけて仕事させてるしな

トッドの場合は…異常な気もする
昔顎にすごい勢いでチューしてたし
170音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:55:54 ID:Qsap0aTo0
クレーンがマリオカートのジュゲムに見えた。
171音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:57:27 ID:8JqSUaEz0
>>158
だれかれ構わずか。哀れだな。以後スルーしてやっから、安心して一人相撲に没頭してくれw

>>160
う〜ん、どうなんだろう?

172音速の名無しさん:2007/07/23(月) 15:57:42 ID:TqG2to5k0
>>170
ハミルトンから後でコインを2枚貰ってるな
173音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:03:21 ID:OSrr2o2L0
mixiのキーワードでハミルトンが2位浮上
174音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:08:35 ID:T9FlLFYC0
>>149
直で生えてるわけじゃないからね。サスもげる度にモノコック破損してたらモノコックいくつあっても足りないよ。
175音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:09:50 ID:YZKOlg/Q0
シューマッハってなにしてたん?
社員になったの?
176音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:12:21 ID:E2FfqFyy0
社員乙
177音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:13:20 ID:JOQ8u18ZO
>>82
サトウだったらレース終了までクレーンは来ない
178音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:20:12 ID:mZLevVHq0
>>164
2番目に関しては、川井ちゃん達が見ていたLTがおかしかっただけだと思う。
公式記録としてはストップしていない。

3番目は今悩み中。
179音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:21:23 ID:i4W1ZeSkO
SC出てるからコースは安全でクレーン復帰ありみたいな話になってるけど、実際安全なのか?
昨日のクレーンにクラッシュしそうになったのがSC出てても危険ないい例だろ。

そもそもコース復帰の条件って車体が危険な場所に止まっている場合で、危険排除の意味でのコース復帰を認めるんだろ。

あえて危険な方にクレーンで移動させるのはおかしい。
180音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:22:24 ID:woB06fxl0
>>171

ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/07/22/160915/
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/07/22/160906/

一応ソース探してきた
これ見る限り、
アロンソ「危ねぇだろうがコラ!ぶつける気か!そこまでして優勝したかったのか?あ?」
マッサ「やかましい!こんな雨の中であんな風に抜きにかかるな!俺がウェット苦手なの知ってるだろ!滑りまくって泣きそうだったんだぞ!」
アロンソ「…正直スマンかった」

って感じだね

>>178
コントロールの方でもパニってたんじゃね?
あれ?もう二時間?こっちの時計じゃまだだけど?みたいな感じで。
181音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:23:30 ID:zsKwZ211O
止まりっ放しだとさらに突っ込んで来てあぶないから移動しました、て言い分じゃね?
182音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:26:14 ID:u4pR0dyY0
SC出た瞬間にはクレーンがだいぶ移動してたよ
スピード危うく死ぬとかだった
183音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:29:21 ID:6AkPNg5h0
>>178
クレーン使ってまで復帰させたハミに、なんとしても入賞して欲しかったんじゃないの?
あともうちょっと、ってとこまでハミは追い上げていたし。
2時間ルール適用してオシマイにしてたら、イギリスメディアがまた騒ぎそうだし。
184音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:30:24 ID:i4W1ZeSkO
>>181
なるほど。
しかし突っ込んで来る可能性があるならクレーンがコースに近づくのはもっと危険な気がするが。
185音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:31:46 ID:8JqSUaEz0
>>180
わざわざ、すまない。d
186音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:31:57 ID:+598y6lM0
ID:b4TpCvOMO は3時間も居るんだなw
187音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:32:34 ID:nOOiqnuZ0
ID:b4TpCvOMOって池沼だろwwww
188音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:33:40 ID:mzXskGz90
ルール上問題無かったのだろうからニュースにも流れないのだろうけど、
ドライバー乗せたままの車をクレーンで宙に吊るというのは初めて見たぞ。
あれでグルグル回したら遊園地のアトラクションだね。
189音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:33:41 ID:TqG2to5k0
2時間+赤旗期間中の時間がリミットになってるんじゃないの?
赤旗が20分出てたならレース時間2時間20分オーバーで終了
190音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:34:49 ID:u4pR0dyY0
いずれにせよ特別待遇なんだと全世界の人が認識した
191音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:37:44 ID:fp52Q6c30
>>188
先生が乗ってた事あったでしょ
あんときはエンジン止まってたけど
192音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:39:07 ID:oIQezIuR0
顎兄さんの「セカンド完全ポチ体制」も気に食わない連中が多いが、

特別待遇には「それに至る経緯」てのがあるんだぜ。

俺らだって、がんばりゃあ、優遇してもらえるんだよ!
193188:2007/07/23(月) 16:41:03 ID:mzXskGz90
>>191
ありゃ何時のことだったかな?すまん、きれいさっぱり忘れてましたw
194音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:45:31 ID:GxJ+Km6P0
でも普通、黒人って世界的に見れば差別される立場なのに、
ハミ様はなんでこんなにも優遇されるのかな?
195音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:46:46 ID:IdLNnuCq0
>>179
あーそれまったく同意だわ、一人SC中は安全とか言ってる馬鹿がいるけど
それはないな、SC中の事故は毎年起きてる。
196音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:48:30 ID:WZntB6eRO
>>149
これからは「ぶつかってって大破して一晩で直しました!」
ってことにすれば、予選専用マシンというものが使えるよね。
197音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:52:15 ID:IdLNnuCq0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/f1/20070723/YjRUcEN2T01P.html
こいつスリックじゃないの?
ハミチンとマッサを必死に擁護してるし。
198音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:53:40 ID:L19md2Xd0
あの雨の中エクストリームウェットでも、
SC・赤旗中断なしじゃ無理だったなかな。


199音速の名無しさん:2007/07/23(月) 16:55:51 ID:mZLevVHq0
>>189
やっと分かった。それで正解っぽいね。
お騒がせしました。
200音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:01:31 ID:ViJZMyzk0
>>189
だったらわざわざレギュ変えなくても、昔のままの「赤旗中は時間ストップ」でいいじゃん・・・
201音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:03:32 ID:81Hxfs4G0
今年のタイヤで雨のレースは危険すぎるなw
202音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:03:53 ID:+ppi6Fos0
>>200
平均速度とかが変わってくるから、赤旗中の時計をカウントするかしないかは大きな違いじゃない?
まあ、それに何の意味があるのかは全く考えが及ばんけど。
203音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:12:31 ID:TqG2to5k0
しかしあの赤旗SCから雨がより強くなって続行不可能になってたら
ヴィンケルホック衝撃のデビュー戦優勝の奇跡が起こってたんだよな
ハーフポイントだから5ポイントゲットで佐藤琢磨の上にいけてたね
204音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:13:11 ID:luGGokoN0
>>202
かつてのルールだと、赤旗中断前後のヒートでタイムが別計算→レース後合算
だから時計を止めないと第2ヒートの計時ができない。

現在のルールでは、赤旗前の順位そのままキープするが、タイム差はなし
赤旗中に計時してるほうが計算上メンドクサイことにならない。
205音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:14:13 ID:+ppi6Fos0
>>203
レースディスタンスの何%までか消化してないと無効とか無いの?
75%消化してないとレースとして成立しなかったような記憶が...
206音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:16:05 ID:zDqxSkAK0
>>191
何年か前のニュル
207音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:05 ID:mZLevVHq0
>>202
公式記録の平均速度(アロンソ146.566km)は中断時間含めてものか。
意味ないなw
208音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:35 ID:TqG2to5k0
>>205
2周以上で且つ全周回数の75%未満で終了の場合ポイントの半分が付与されたと思うけど
209音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:59 ID:luGGokoN0
>>205
トップが0〜1周消化 → レース未成立
2周〜75%未満 → レース成立、ポイント半分
75%以上消化 → レース成立、フルポイント
210音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:19:31 ID:6r/TlZ6O0
以前は赤旗の場合は2ヒートレースで
第2ヒートは中断2周前の順位を元にグリッドを決め、
レース再開は通常通りのスタンディングスタートだった

で、レギュレーション改正で2ヒート制が廃止されて、
中断時の順位そのままで再開後はSC先導によるスタートになったから、
赤旗が出た時点でタイム計測をストップさせちゃうと
カウントされない周回とかが出て来ちゃうから
赤旗中もタイム計測はされたままってことになったのかもね

多分考え方としては赤旗中断はSCが先導での周回の延長で、
ただ単にコントロールライン上で止まってるだけって感じなのかも
211音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:22:04 ID:+ppi6Fos0
>>208-209
ありがとう。75%ってのはフルポイント付くかどうかの基準だったのか。うろ覚えはやっぱダメだな。
212音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:25:25 ID:TqG2to5k0
91年のオーストラリアの中嶋悟のラストランのレースが赤旗終了でハーフポイントになってたな
コースが川みたいにになっててまともに走れない状態になってたよ

ポイントの半分だから4位のピケが1.5ポイントで6位のモルビデッリが0.5ポイントゲットしてる
213音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:27:21 ID:8cw91gsu0
クレーン!クレーン!
走って行け!
クレーン!クレーン!
何処までも!
214音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:28:34 ID:1jUX2ebTO
にわかのおいらがふと思ったのだが
もし1周目ではなくフォーメーションラップのときに雨が本格に降りだしてたらどうなってた? 
グリッド上0台でスタートか?スタートやり直しか?
215音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:30:25 ID:GfoDh/3J0
すっごくすべるよ!
216音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:30:36 ID:L19md2Xd0
>>214
スタート時間を延期してタイヤ交換させて
SC入れてスタートじゃね。
217音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:30:45 ID:i8N+CzLzO
>>193
先生は吊られたままサムアップしてたなw
218新・通称案:2007/07/23(月) 17:33:59 ID:cpgk9AsQ0
ハミルトン・・・クレーン
リウッツィ・・・捨て子(クレーンに見放された)
スーティル・・・スケーター、トリプルアクセル
バトン・・・脱出、脱出王
デビッドソン・・・寸止め
ウェバー・・・地味1号
ブルツ・・・地味2号
219音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:35:21 ID:81Hxfs4G0
ハミはレース中もジタンダを踏んでいた
「優勝じゃなきゃヤダ!ヤダ!」
220音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:36:04 ID:OSrr2o2L0
VIPPERじゃん
221音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:36:40 ID:zDqxSkAK0
222音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:36:55 ID:P0tdZY/XO
2時間ルールはスタートから中断中でも時間止めないできっちり2時間ってCSで言ってたよ
223音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:38:12 ID:o73PwIV+0
>>26
今更だが、バトンのコメント見て「いつ5位に上がったんだよ」とか思ってたが
実際にアロンソの後ろまで来てたんだなw
224音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:40:47 ID:OHNCqJeU0
>>217
■ノシ
トラックに乗せられて運ばれる先生か。
225音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:41:29 ID:mZLevVHq0
>>214
3分前シグナルからレーススタートまでに雨が降った場合、
レースディレクターがタイヤ交換が必要と判断した場合一時中断になる。
その場合スタート10分前からやり直し。

というのが適用されると思います。

>>222
F単レギュブック(2006年版)にも同じことが載っている。
多分川井ちゃんの解釈ミスなのだと思う。そうじゃないと説明がつかない。
(2時間ルールに関しては2007年度に変更は無い)
226音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:42:37 ID:nxisIpd20
ニコも去年のハンガリーで乗ったまま吊られてた
227音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:45:52 ID:ET/SXT1J0
赤旗中断で時計が止まらないうえに2時間で打ち切りなら

レースが中断された場合、中断の時間がこの時間に追加される。

って記載自体が必要無いし、川井ちゃんの覚え違いだろう
228音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:46:13 ID:yudalnGw0
SCについて行くのがやっとだったなw
229音速の名無しさん:2007/07/23(月) 17:51:32 ID:DQhI0+hX0
雨が降ったら降ったで荒れすぎだな
下位チームは雨専用マシンを開発すればチャンスだぞ
230音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:00:30 ID:cxuowiUR0
俺は、昨日のMVPは
トロロッソの特攻をとっさによけたSCのドライバーだと思うよ。
231音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:04:08 ID:OSrr2o2L0
>>230
禿同
それかヴィンケルホックだな
232音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:05:42 ID:ET/SXT1J0
こいつか!ベルント・マイランダー
ttp://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/6/6/6628f56c.jpg
233音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:07:41 ID:YT669ksEO
ヴィンケルホックは一番前を走ったのでフロントホックに改名しろ
234音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:24:41 ID:CzmGzA3SO
LAP159?
235音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:25:23 ID:ItWZxkjK0
>>231
あれはチームの判断が良かったからだろ
ヴィンケルホックはただ乗っていただけ
236音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:26:20 ID:ET/SXT1J0
流れ的にネタだし・・・マジレスしやさんなよ。
237音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:26:48 ID:Wb5mtIMaO
みんなワールドチャンピオン誰が穫ると思う?
批判、煽りは無しで。



俺は運が良すぎる眉毛だと思うのだが
238音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:28:07 ID:yrghP1c20
>>235
そんなこと言ったらオシマイじゃんwww
239音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:29:31 ID:8+mfdtCW0
>>237
アホは失せろ
240音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:29:42 ID:HPW4531S0
>>237
批判、煽りなしって言いながら「運が良すぎる」って餌付けてる辺りがまともじゃない
241音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:30:06 ID:KaVCbOVxO
確認したがハミルトンをクレーンで釣ったマーシャル達、手際良すぎだな。
クレーンのフックを急いではずしてハミにGO!GO!って手振ってるしなんか依怙贔屓すげー
242音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:33:09 ID:Wb5mtIMaO
なんで偉くもない人が偉そうな書き方するのかな
243音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:34:06 ID:FiaAXi5c0
レギュレーションとして公開されてるのは原則であって細則規定はいろいろあると思うよ。
2時間ルールもその適用をレース中に宣言しないと、各チームが混乱してしまう。
降雨が継続したり、SCの先導が長時間に渡ればそうした筈。
244音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:36:10 ID:751t9eI00
>>237
ハミが普通に獲るか眉毛が強権発動で持って行く
245音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:37:14 ID:6/zEI0lt0
お、ようやく悪質アンチがいなくなったか。
246音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:37:39 ID:yrghP1c20
まぁベンツのお膝元だからなー。
当然マクを応援してるだろうから特別扱いになっちゃうよな。
247音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:41:08 ID:oIQezIuR0
>>241
GO!GO!は、そこに居たら危ないからだろ。
その後失格になるか、レース続けられるかどうかは、1コーナーのオフィシャルには関係無い事。
248音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:41:58 ID:Br4MNWcB0
>>242
お前のことだなw
249音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:43:35 ID:btHrDmoe0
>>247
アホか
だったらわざわざクレーンでコースまで持っていくより、そのままタイヤバリアの
内側に撤去するべきだろ
250音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:45:10 ID:6/zEI0lt0
やっぱまだ粘着してたか・・・
251音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:50:15 ID:FiaAXi5c0
俺のID Fiaだw
252音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:50:37 ID:zMrGS61LO
気は早いが、来シーズンのドライバー移籍とかは、もう交渉始まってるのかね?
253音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:51:03 ID:+1rYHHQJ0
>>250
悪質アンチ乙
254音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:54:54 ID:SZ5G7xmF0
F1じゃなくてカーリングだろ、常識的に考えて・・・
255音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:55:15 ID:ikp7/ykP0
>>251
マクはペナ無しでおながいします
256音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:55:36 ID:p0RHfPLk0
F1はスポーツというよりか、ショーみたいなもんだからねぇ
昔から理不尽なことなんていっぱいあるんだし
いちいち目くじらを立てるような人は、F1観るのに向いてないね
257音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:56:04 ID:oIQezIuR0
>>249
GO!GO!と手を振った事を話題にしてたのに、なんで急に、コースに車を戻した問題に話題をすり替えるんだよ?
258音速の名無しさん:2007/07/23(月) 18:59:53 ID:7Qlly3BA0
公式のYour driver of the day in Sunday's European Grand Prix?

Alonso
Massa
Webber
の三択で当然アロンソ、ウェバー、マッサの順だが、
ここは選択肢にウィッケルホックを入れるべきだろ。
259音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:00:16 ID:FjzqZfJm0
>>257
おまえアホだろ?
260音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:01:47 ID:81Hxfs4G0
>>249
GO!GO!と言っていたのが郷ひろみだったら
261音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:03:36 ID:FiaAXi5c0
恐らく、各チームにFIAのルールや各サーキットの運用サイドのローカルルールに詳しい担当者が
必ず居るはず。
彼らは昨日のようなレースのために役立ってるんだろう。
262音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:06:56 ID:DQhI0+hX0
ライコネンが贔屓される日は来ないな
263音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:10:14 ID:Wb5mtIMaO
ハミルトンのレース後の話だと
エンジンを止めずにクレーンに助けてもらったと言ってるね
264音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:11:38 ID:2Kq53G9U0
>>256
何年か前のF1雑誌の座談会だったかの企画で
「F1=大相撲」説を書いてあったのを読んだが
あながち的外れでもないような気がするw
265音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:11:55 ID:b0w+q0Ph0
tp://i200.photobucket.com/albums/aa212/dreamcrypto/football/Flash.jpg
266音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:13:16 ID:DBg3ezuA0
>>251
今宮「それが、エフ!アイ!エー!」
267音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:14:41 ID:UHrJn9+K0
>247
あれは普通にフックはずしたから行っていいよってサインだろ。
失格になるかどうかは君の言う用に現場のオフィシャルには関係ない。
ただし、普通はあそこまで持っていかない。
>249の言う用に撤去するだろうと思い友人のオフィシャルに聞いてみた。

鈴鹿では1プッシュでコースに戻せそうならコースに戻す。(シューの件から)
そのほうが早く危険が無くなるからね。(まあ確かにそうだね)
それ以外の場合(スタック等の吊り上げの状況)では
ドライバーに降りるように促す。(お願いする)
その際はエンジンもドライバーに停止させる=ドライバーの責任においてリタイヤになる
聞いてもらえないときは上に連絡する(どうするんだろうね)
ついでに撤去はコースに近いもの順

と言われているらしい。
268音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:16:54 ID:DQhI0+hX0
1GPごとにあれこれ談笑するのもファンの努め
269音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:20:06 ID:/Qew2Zok0
クレーンゲームかよ!
270音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:22:05 ID:mZLevVHq0
>>243
揉めていたのは2007スポーティングレギュ5.3(2006年版は13)の解釈
赤旗中断時間は2時間に含まれると川井ちゃんは解釈していたのだけど、
原文はaddedなので2時間+赤旗時間じゃないですか?というお話だったのさ。
271音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:27:49 ID:WyazjP8c0
今年のチャンピオンは
アロンソ、ライコネン、マッサの3人の中から誕生する
確実!そうコーラを飲んだらゲップが出るくらい確実じゃッ!
272音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:30:14 ID:HPW4531S0
>>271
マッサいらねぇし。
273音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:31:01 ID:Qsap0aTo0
景品男 ハミルトン
(射的の的→UFOキャッチャー)
274音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:34:27 ID:Wb5mtIMaO
275音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:35:40 ID:XywXNVYF0
ミハエルの時も「あれいーのかよ!」って思ったけど、あの時も今回のもお咎めなし、となると・・・。

コースアウトして自力脱出が不可能になると、普通はもうコースに戻してもらったとしても1分ぐらいは時間がかかるから、
レースそのものをあきらめてエンジン止めて降りるのが普通。またはエンストしてしまっている事もしばしば。
だけどエンストしてない、またはエンジンを止めてない場合、時間がかかってレースそのものはフイになるけど、
コース上に戻ってレース続行可、って解釈でいいんかね?
276音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:39:13 ID:FiaAXi5c0
>>270
そうであれば、何時何分までに周回数をこなせば
レース打ち切りはないという判断が再スタート時に出ていたんだろうね。
277音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:40:41 ID:Y4KSJ6hW0
荒れたとは言え、予選20位から5位まで15も順位を上げた■先生がほとんど触れられてない件
278音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:41:24 ID:2e/leq7u0
>>271
4強って言葉に違和感を覚えるんだ。
ドライバーの能力で言ったら、3強+マッサ、もしくは2強+ハミ+おまけでマッサじゃないかと。
運を抜きにした場合ね。
279音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:43:16 ID:yrghP1c20
それが先生クオリティ
280音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:45:04 ID:Qsap0aTo0
ハミルトン、アロンソ、おまけでフェラーリ
281音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:48:01 ID:oIQezIuR0
>>277
別に昨日に限らず、ここ15年弱ね。
282音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:48:48 ID:l+5P3N670
ポイント、勝利数ともマッサは十分四強でしょ現状で言えば ドライバーとしてのポテンシャルは?だが
283音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:49:08 ID:yrghP1c20
一発の速さ
マッサ>アロンソ=ライコネン>ハミルトン
レースペース
ハミルトン≧アロンソ=ライコネン>マッサ
メンタル
ライコネン=ハミルトン>アロンソ≧マッサ
雨での速さ
ライコネン=アロンソ≧ハミルトン>>>マッサ

こんな感じ?
284音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:53:00 ID:Qsap0aTo0
らいおん組さん=アロンソくん、ハミルトンくん
ちーたー組さん=マッサくん、ライコネンくん
285音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:53:09 ID:gQYYJuuO0
>>283
下の2つ
ライコがトップなのはおかしいだろw
286音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:57:33 ID:pZUuSLN6O
何かありえそうだから聞くけど
もし最終戦まで
今争ってる4人、最低でも二人がが同じポイント、
同じ優勝回数だった場合どうなるの?
287音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:58:15 ID:b0w+q0Ph0
ちなみに>>265はマッサがアロンソに掴みかかった結果です
288音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:58:15 ID:+Ra4zRzk0
>>286
2位の回数
289音速の名無しさん:2007/07/23(月) 19:59:03 ID:yrghP1c20
>>286
2位の数が多い方。去年も顎眉の争いの時に話題にあがってた
290こころ:2007/07/23(月) 20:01:06 ID:OZpjybLR0
プロ野球はオールスター戦。 20(金)はナイターで13.5%(日本テレビ)。21(土)デーゲーム8.2%(TBS)
大相撲名古屋場所  20(金)から12.9、14.3、11.4%(NHK)。
ゴルフ。 決勝の視聴率6.3%(テレビ朝日)。
宮里藍は、残念ながら決勝で敗退のアメリカ女子ゴルフHSBC女子世界マッチプレー選手権(日本テレビ)、
21(土)5.0、22(日)7.4%。
F1ヨーロッパGPは、アロンソ(スペイン・マクラーレン)が今シーズン3勝目。6.7%
07/20 23:10-28:00 EX 全英オープンゴルフ第2日
07/20 24:25-24:50 NTV サッカーアース 3.9
07/20 25:25-25:55 TBS 世界陸上大阪上陸 3.3
07/20 25:45-26:45 NTV 世界女子マッチプレーゴルフ 2.4
07/20 26:20-26:50 CX SRS 2.8
07/21 15:30-16:25 EX クラシエフィランソロピーLPGA
プレイヤーズ・チャンピオンズゴルフ 4.9
07/21 19:00-19:09 EX サッカーアジアカップ2007直前情報 8.1
07/21 24:12-28:15 EX 全英オープンゴルフ第3日 6.1
07/21 15:30-16:55 NTV 世界女子マッチプレーゴルフ 5.0
07/21 24:00-24:45 TBS スーパーサッカーPLUS 7.1
07/21 25:45-26:35 CX F1ヨーロッパGP予選 2.9
07/21 25:50-26:50 NTV 世界女子マッチプレーゴルフ 2.4
07/21 26:40-26:55 TBS MLB侍 1.4
07/21 26:55-28:15 TBS デビルレイズ×ヤンキース 1.2
07/22 15:00-16:25 NTV 世界女子マッチプレーゴルフ 7.4
07/22 16:00-17:25 EX クラシエフィランソロピーLPGA
プレイヤーズ・チャンピオンズゴルフ 6.3
07/22 23:00-27:30 EX 全米オープンゴルフ最終日 4.5
07/22 23:50-25:50 CX PERFECT SPORT 6.1
07/22 24:10-24:50 TBS Jスポ 5.0
07/22 25:45-26:45 NTV 世界女子マッチプレーゴルフ 2.8
07/22 26:45-27:15 NTV プロレスノア中継 1.9
07/22 26:30-27:00 TBS 水上の挑戦者2 1.0
07/22 27:00-28:45 TBS デビルレイズ×ヤンキース 1.0
291音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:01:11 ID:pZUuSLN6O
雨での速さ
アロンソ>ライコネン>ハミルトン>>>マッサ



だな
292音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:01:13 ID:mZLevVHq0
>>277
最初のピットインタイミングが1周目の終わりだったか、2周目の終わりだったかで
明暗が分かれている。1周目に入るのが正解だった。
1周目に入ったドライバーの中でも、作業に手間取って大きくロスしている人達も多くいた。

そんなこんなでSC導入時に気付けば先生5位の位置に。
293音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:01:55 ID:2e/leq7u0
>>286
2位の回数が同じなら3位の回数
3位の回数が同じなら・・・・以下略

ちなみに0ポイントのチーム同士でも同じ理屈で順位の上下がつく。
294音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:03:34 ID:pZUuSLN6O
>>288-289
トンクス、しかし二位も同じ回数だったら?
295音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:13:32 ID:dNB+UD+2O
>>293
それで今年アホンダがやっとでポイント取るまで
とうとうトロにまで抜かれる(w)って状況だったんだよなw
296音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:20:01 ID:woB06fxl0
>>294
そんときゃヴィンケルホックがチャンプ
297ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/23(月) 20:24:39 ID:s3DpgRlbO
(*^_^*)
>>291

マッサ>>>>>>>>ライコネン

だよw
オープニングラップ見てみろ。
298音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:33:06 ID:1kaReCv20
299音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:18 ID:OQqnwbDL0
ウェットレースでの眉毛のラインの自由度の高さにはいつも驚かされる
300音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:19 ID:vw7fwUun0
今後、コースオフした後、今回のハム太郎みたいに助けてもらうつもりで車にとどまり、
思ったとおりクレーンに吊り上げられたものの、コース外に排除されるドライバーが出るな。
301音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:38:34 ID:X7nXSfh/0
やっと追いついた。

ハミクレーンも、眉リリースもおとがめ無しなのって、
実は26日に出る裁定が枕にとって最悪の結果なんじゃないかと思えてきた。

まぁ、美人局に当たったようなもんだろうなw

このスレにいるうちの何人が、
このある意味極限の状態を経験しているかは知らんが。
俺は1度当たったw

>>297
お前はやっぱり盲目の上に学習能力がない。
302音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:40:24 ID:9ddWJVmN0
明らかにミラー見てなかった妹はどうなった?
303音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:40:29 ID:e9m2QQxo0
>>298
うっちーも順番待ちしてればよかったのに
304音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:41:18 ID:S0ph6P76O
>>252

> 気は早いが、来シーズンのドライバー移籍とかは、もう交渉始まってるのかね?       
来期は残留だらけ。
動くのは、大物の契約がきれだす09年シーズン。
305音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:43:29 ID:9ddWJVmN0
好き嫌いは置いておいて見てて一番飽きないのはマッサ
306音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:44:52 ID:u4pR0dyY0
ハミクレーンがまったくFIAで問題にされないのが不思議でならん
307音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:46:12 ID:FiaAXi5c0
>>301
美人局でヤクザの事務所に連れて行かれたのかw
308ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/23(月) 20:50:26 ID:s3DpgRlbO
(*^_^*)
具体的に反論してくれないかな?
オープニングラップを見る限り、マッサはライコネンより速いんだけどw
ライコネンは2回もブレーキングミスしてるんだぜ?
309音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:52:47 ID:751t9eI00
>>256
昔と今じゃ質が違う。今は完全にレースごっこだからな・・
310音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:54:09 ID:xMAGoyL1O
ミハエルイスって名前キモイからやめろや馬鹿

死ねよ禿オタ
311音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:54:22 ID:UXbqFBo70
今年はリタイアが少ないな
マクラーレン2人、ルノー1人が無欠勤
マッサとフィジケラも黒旗失格が無ければ皆勤賞
312音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:55:04 ID:751t9eI00
>>306
今潰すのも勿体無いからだろ
どうせ位置も悪いって事もあるし
313音速の名無しさん:2007/07/23(月) 20:58:31 ID:8dnpkngA0
>>298
これは今後マシン壊れてなかったら、待つ奴だらけだろ
314音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:34 ID:jJaITi+Z0
何でライコネンってこんなに不運なんだろ。もうライコネンのチャンピオンシップは終わったのかなあ。
とにかくシューマッハはレース見に来ないでくれ。
315音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:04:43 ID:zcZdkU5+0
今のF1ってスピンして止まってもエンストしないんでしょ
316音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:07:37 ID:8JqSUaEz0
>>314
何かの所為にしたいのは分かるが、、、
317音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:12:51 ID:/DlkR53l0
今回、FIAでクレーンの話が出ないのは、結局ノーポイントだったからではないの?
そのために悪しき前例を作ってしまったような気がする。

次にクレーンの恩恵にあやかろうとしたら問題になりそうだな。
318音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:14:42 ID:ikp7/ykP0
>>314
ライコネンがリタイアしたのはマモノの所為
雨降らしたのが兄さん
良かれと思ってやったが結果は…
319音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:19:40 ID:cVdv0ihh0
見えた
今年はまっさがチャンプだ
ハンガリーで2位だけどな
320音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:21:27 ID:v2gAwLW50
ハミルトン以外のドライバーは復活許されたの?
321音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:22:52 ID:OhGfymBW0
エンジンかかっていれば復活できるんじゃなかった?
322音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:23:17 ID:7Qlly3BA0
>>294
3位の回数で比較
それもだめなら8位まで順番にやっていく。
みごとに一致したらどっちがチャンプにふさわしいか審議されるとか。(これに関しては自信がない)
まあそんだけ一致することはありえないけどなw
323音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:23:29 ID:X7nXSfh/0
>>308
たった一度のグランプリ、たった1周で評価が決まってしまうのなら、
過去にレインマイスターと言われた人もたった一人をのぞいて、
「雨になるとクソ。誰々以下」って扱いになってしまう。
しかも、そのたった一人ですら微妙だ。

マッサの雨のドライビングに関しては、
これまでのレースを見てもあまり評価されていないし、
実際評価するに値しない。
アロンソに抜かれた時でさえ、一歩間違えば危険と判断されかねないほど、
不安定なドライビングだった。

ライコは去年のハンガリーでも悪くなかったし、
それまでもアロンソから若干落ちる程度だ。
決してマッサほどひどいと言われるものではない。
ごくごく標準的。
それに、一回ぐらいはミスがあるもんだしね。

>>307
そうw
でも、物わかりの良い上司の方がおられて、
難を逃れたw
324音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:23:34 ID:gU3WXYmG0
むしろオレはうれしいな。
エンジン止まってなくて、車も壊れてないならリタイアなんてもったいねえもん
325音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:24:07 ID:7Qlly3BA0
あ、>>293で既出だったか。申し訳ない。
326音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:26:31 ID:maASCRnt0
>>320

ハミルトンだけクレーンで戻された

>>321
エンジンがかかっていて、尚且つ危険な場所に居た場合おk
(コース上とかコースにはみ出しているとか)
その場合マーシャルが出していい事になっているけど、
クレーンでコース上に戻された前例はない。

327音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:26:36 ID:iss0LO8OO
ライコネンはテストでは全力で走らず本番で全力で走るからこわれるというのが一つの原因じゃない?
ルマンとかでも、ワザと荒い走りをさせてどう壊れかたをみるし。

前イモラで不必要にマシンいじって壊してたし、自分でトラブルを招いてる面もあると俺は思ってる。
328音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:26:46 ID:Eo3iRCmr0
謝るくらいなら構うなよ
329光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/07/23(月) 21:27:46 ID:y83NoVkj0
>>322
ほぼ合ってるが、入賞内容が同じならその後ノーポイントの順位が比較される。
確か>>293が述べてたかな。
330音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:34:45 ID:1rZJ2LmN0
ハミルトンが1コーナーでコースアウトした時は、
すでに黄旗が振られていますが・・・

黄旗中にマシンをコントロール不能なスピードで走るのは、
ペナルティでは無かった?
331音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:38:00 ID:8MQ7+qTw0
(*^_^*) ←コイツ暫く来ない間に更にキモイコテつけてんな
332音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:38:04 ID:zeq7bbhN0

       { 臭作  }

特徴:[X5][クニタチ]と書き込んで自己紹介する



川出 ::::::⌒ ⌒ヽ 
  出川::::::::ー◎-◎-) ←悪臭超絶キモブサ
 ..川(6|::::::::  ( 。。)) 
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )     ←マックスキチガイ
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_) ←ID:6QoJbBqM0 その他
  (___)ーニ三三ニ-
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЭ  
   `l ・  . /メ /    ←精神異常者&変質者                                   
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))

「身も心もズタズタにしたあいつを許さない 」



333音速の名無しさん:2007/07/23(月) 21:53:08 ID:TuBWj+Q60
ハミチンマリオカート事件で他のチームが黙っているのは、自分トコに同じような状況が
来たら引き合いに出せるからなんだろうな・・・(しかもノーポイントやし。)
334音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:08:38 ID:qA9fJ6b60
>>330
まぁあれだ
あれが佐藤なら同じ状況でもリタイア扱いだから心配するなw
335音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:11:24 ID:qA9fJ6b60
更に妹とぶつかったブルツもあれが佐藤ならペナルティだから
336告知:2007/07/23(月) 22:12:36 ID:zeq7bbhN0
     { 臭作  }

特徴:[X5][クニタチ]と書き込んで自己紹介する


   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ 
  出川::::::::ー◎-◎-) ←悪臭超絶キモブサ
 ..川(6|::::::::  ( 。。)) 
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )     ←マックスキチガイ
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_) ←ID:6QoJbBqM0 その他
  (___)ーニ三三ニ-
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЭ  
   `l ・  . /メ /    ←精神異常者&変質者                                   
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))

「身も心もズタズタにしたあいつを許さない 」
337音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:13:01 ID:GbBG27pjO
ハミルトン坊やは人気者。だな。
2ちゃん以外ではな。
338音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:13:21 ID:kmYZyiXJ0
>>330
明確に黄旗中にコントロール不能なスピードで走るとダメとはレギュレーションには書いてないな。
いくつかペナルティになる要素が載っているが、
ハミルトンのその行為が不当なもので、ペナルティ要素に含まれてたか否かは審査委員会が(気まぐれで)決める。
気まぐれというのは判断基準が不透明で、同じ事柄でもチーム、ドライバーによって裁定がまちまちなんじゃない?という疑問から。
339音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:18:36 ID:8AMEn6wMO
しかし、雨でもトップチームが勝つんだね。
340音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:22:47 ID:qA9fJ6b60
>>339
てかすぐ下のセカンドグループのドライバーに雨の中ガンガン攻められるドライバーがいないからな
341音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:44 ID:irEQ3Ovm0
>>340
自称「雨が得意な」テールエンドグループのドライバーは、
ものすごい勢いで1コーナーに消えていったw
342音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:56 ID:LI7jiWv30
好きなレーサー 国民投票
http://www.vote5.net/car/htm/1184578912

1 バレンティーノ・ロッシ 4 ・・・14%
2 アイルトン・セナ 3 ・・・10%
2 ミハエル・シューマッハ 3 ・・・10%
2 風太くん 3 ・・・10%
5 セテ・ジベルナウ 2 ・・・7%
5 ニッキー・ヘイデン 2 ・・・7%
5 星野一義 2 ・・・7%
5 ジョン・ホプキンス 2 ・・・7%
9 本山哲 1 ・・・3%
9 ペター・ソルベルグ 1 ・・・3%
9 ニール・マッケンジー 1 ・・・3%
9 道上龍 1 ・・・3%
9 高橋国光 1 ・・・3%
9 脇阪寿一 1 ・・・3%
9 近藤真彦 1 ・・・3%
343音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:56 ID:yrghP1c20
>>335
肉?
344音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:26:20 ID:E3RtMrzn0
ドライバーの力量なんてF1じゃウイングの角度より重要じゃないだろ
345音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:26:29 ID:mZLevVHq0
60周のうち40周がドライコンディションだったから。
ドライ→ウェット、ウェット→ドライのタイミングさえ外さなければいい。
346音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:27:23 ID:X7nXSfh/0
>>330
黄旗が振られていても、
あの状況を考えれば止まらないんじゃないかと。

だいたい、供給元のMS部長が「スタンダードじゃ無理」って言ってるようなコンディションだし。
そんなときに限って、無理なタイヤ履いてるし。

バトンもスーもうっちーも、
そりゃそりゃ凄い勢いだったからね。
ハイドロ食らえば、どんなにペースを落としていても、
その後はブレーキが利かないから、ほとんど減速しない。
それを「危険行為」としてペナルティの対象とするのは、
あまりにも理不尽だし、不公平すぎるよね。

まぁ、空車待ちで止められたデビはラッキーだったと。
347音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:27:39 ID:pCmvU6noO
>>340
F1ドライバーを甘く見すぎ
348音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:29:59 ID:u4pR0dyY0
>>344
winなんたらを見る限り全然違う世界の人に思える
349音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:31:22 ID:cVdv0ihh0
まっさのかわりに来年はニックかウェーバーにすればいいとおもうんだ
350音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:33:49 ID:iDYqnSXT0
スピードが誰かの奥歯をガタガタいわせたんだってw
351音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:34:41 ID:yrghP1c20
>>348
ビンケルホックはなかなか健闘してたが?
352音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:39:08 ID:wTOZwscn0
>>341
わらわらと集まって来る様子は、何かの漁に見えたw
353音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:47:28 ID:SslNkLuH0
もうステップニーがクレーンを運転してたことにしような。
354音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:47:44 ID:mZLevVHq0
>>346
ウッチーとアンソニーはエクストリームに履き替えた後のスピンだよ。
355音速の名無しさん:2007/07/23(月) 22:57:39 ID:T9FlLFYC0
スーティルはカナダとモナコこことルーキーらしい印象が。他もあったかな。
しかしトロの完走率はひでーな。
356音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:01:57 ID:WyazjP8c0
自民党=アロンソ
357音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:03:22 ID:xMS/DzXw0
ゲームのF1 04でSINGLE WEEKENDにするとレース中にセーブできる
今回の多重コースアウトと同じく、敵がニュルの1コーナー手前でブレーキ踏む直前にセーブ
→レース終了してからそのゲームをロードすると、まさに今回のように
敵車が次々と1コーナーを直進してタイヤバリアに激突ってのを再現できるよ

F1 04もってる香具師はやってみそ!!
じゅげむは出て来ないけどね
358音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:40 ID:KaVCbOVxO
SCに激突しそうになったマシンいたよね?トロだと思うけど。
その後、ぎりぎりクレーン車に激突する寸前で止まったけど。
SCにぶつかったマシンって過去にいる?
359音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:49 ID:T9FlLFYC0
SCの開けたドアにブチ当たって飛ばしたヤツなら結構最近きたような・・・
360音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:09:32 ID:Ldj+JwyR0
361音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:10:56 ID:vw7fwUun0
03ブラジルの「マシンの墓場」でも突っ込んできたドライバーにペナなかったよな?
ついでに赤旗の原因になった「アロンソの事故現場特攻」もお咎めなし。

黄旗ってのは「そのセクターで最速タイム出すな」っていう規則ですか??
362音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:12:13 ID:Uz1xNPWC0
>>358
セーフティカーは覚えが無いが、乗車しながら牽引中にオフィシャルカーにぶつけられた井上隆智穂というのはあったが・・・
363音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:14:22 ID:vw7fwUun0
>>358
ttp://www.youtube.com/watch?v=sTSje8mZxP4

次のハンガリーでコースアウトした車が出たときの実況板が簡単に想像出来るな。
364音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:21:36 ID:X7nXSfh/0
>>354
いや、ハミについてでして。
365音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:26:55 ID:DiO3Vt1o0
結局、クレーン救出とアロンソのピットロードの危険な行為はおとがめなしだったの?
366音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:29:11 ID:maASCRnt0
>>365

今ソースが出ていないって事は
万事おkって事じゃない?
367音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:29:47 ID:gU3WXYmG0
危険でも何でもないだろ常考
368音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:31:12 ID:o2kLNaPo0
今回のいろんな件はいいじゃないか

これ見て和んで

ttp://jp.youtube.com/watch?v=oew7VGM1jmU&mode=related&search=
369音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:43:48 ID:uFRcTxMf0
ニュースゼロでブリヂストンの技術大活躍中
370音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:50:32 ID:xMS/DzXw0
イルカかよ
371音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:50:52 ID:0cw561Pg0
>>363
とっさの判断GJだなぁ。
マッサかニックだと思うけど。
無理によけようとしたらベルナルディ吹っ飛ばされるとこだったんじゃ
372音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:06 ID:HlDST6gr0
>>361
F1だったか記憶があいまいだけど、黄旗区間でコースアウトして
ペナルティ出された例はあるよ。
まあ今回は不可抗力ってことかもしれないが、通常ならお咎めあってもおかしくない。
373音速の名無しさん:2007/07/23(月) 23:57:16 ID:6NPOJsA90
今回の先生。

「さーて、契約も決まったし、これ以降は安全運転・・・」

「あれ、なんか前でゴタゴタしてるな・・・」

「うはwwwまろやかにポイントゲッツwww」
374音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:13:39 ID:f1Hgpl160
710 名前:ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2007/07/23(月) 20:05:09 ID:s3DpgRlbO
(*^_^*)
ハミルトン 70点
アロンソ  68点
ライコネン 52点

【ハンガリー】 優勝ハミルトン80点 2位アロンソ76点 3位ライコネン58点 
【トルコ】 優勝ライコネン68点 2位アロンソ84点 7位ハミルトン82点
【イタリア】 優勝ライコネン78点 2位ハミルトン90点 5位アロンソ88点
【ベルギー】 優勝アロンソ98点 2位ライコネン86点 3位ハミルトン96点
【日本】 優勝ライコネン96点 2位ハミルトン104点 4位アロンソ103点
【中国】 優勝ライコネン106点 2位アロンソ111点 3位ハミルトン110点
【ブラジル】 優勝ライコネン116点 2位ハミルトン118点 3位アロンソ117点

チャンピオン ハミルトン118点
ランキング2位 アロンソ117点
ランキング3位 ライコネン116点

ライコネン、残り7戦を 優勝5回/2位1回/3位1回 で116点
ハミルトン、残り7戦を 優勝1回/2位3回/3位2回/7位1回 で118点
アロンソ、残り7戦を 優勝1回/2位3回/3位1回/4位1回/5位1回 で117点

ライコネンはタイトルを獲得出来るか?
375音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:21:51 ID:+kJxqb9+0
>>315
お前は、レース見てないんかー!何しにこのスレ来とるねん!!
発作か〜!!
邪魔なんじゃボケー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!

実際にトマッとるやないけ!!
376音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:24:50 ID:3xiupm3wO
コバライネンが「平気、来年もルノーに乗るのー!」、でっていうwwwwwwwwww
377音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:03 ID:3xiupm3wO
アレジとフィジケラが鉄板焼き屋で、「じゃんじゃん焼き、じゃんじゃん持って来て!」、でっていうwwwwwwwwww
378音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:22 ID:/e27aPyeO
>>375
アホは黙れ
379音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:52 ID:Y+nHkGGA0
>>375
IDEさんに教わってこい
380音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:31:51 ID:sMl/Vm5m0
36 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 19:06:16 ID:rEZkMud+
  ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオナニーしやがって
  | i―――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ変態野郎!!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´

37 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 21:21:45 ID:UhHlaIJw
>36
お前とはSexしてるつもりなんだぜ

38 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 21:35:10 ID:3Gfj4Swp
>>36
お前からオナニー取っちまうと、殆ど電源入れて貰えなくなるんだぜ?

39 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 21:42:19 ID:IbNdgvbm
  ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | |´・ω・`| || i=i |  < ごめんなさい
  | i―――i ||` ̄|
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´
381音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:32:13 ID:OCaIl+PK0
>>137
今日からのヘレステストで新型フロントウイングってマジですか?
382音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:36:05 ID:3xiupm3wO
>>375
F1レースのスレにレスつけて、でっていうw
383音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:45:25 ID:9vBOy/TjO
で、結局2時間ルールがいまいちわかんないんだけど。
昨日のレース例にあげると、レース続けたとして、2時間6分からあと何分でレース終了だったの?
CSで誤った情報植え付けられてもうパニック。
384音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:46:41 ID:Y+nHkGGA0

アロンソが勝った。
ウエットの終盤でのあの力技のオーバーテイク、
いいですねえ〜、彼はいつも”闘っている”カンジがします。
レッドブル&ウエーバーの表彰台もうれしかった。
やっぱりきましたレッドブル。今年のレッドブルはクルマがカッコいいし
おじさんドライバーコンビは若手とは一味違ういい仕事しますね。

2007年7月23日
385音速の名無しさん:2007/07/24(火) 00:58:32 ID:X+UEZJiY0
93年のヨーロツパGPのオープニングラップの
Mi.アンドレッティも>>298のクレーンに
助けてもらえばよかったのにねw
386音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:03:31 ID:/44s5HC30
>>383
2時間+赤旗中断の時間=レース時間
ってことのようだが、昨日のCSでは「赤旗中断の“途中で”時計が止まった」って言ってたとおもうが、
なぜ計時が止まったのだろうか?中断時間を追加するなら計時を続けるべきだよね?
しかも“途中で”と言うのがよくわからん。

紙に線書いて考えないとバカな俺にはよくわからなくなってきた・・orz

「中断時間の始まり」が、
“赤旗が出た時点”
からなのか
“隊列が赤旗ライン(だっけか?)で停止した時点”
からなのかはよくわからん。(レギュ読んでない)

赤旗後、「雨のままレース再開→周回に時間掛かりすぎ」って場合だと、
“2時間+α” ルールが適用で規定周回を消化せずレース終了になるのではないか?と思う。。

387音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:05:23 ID:/44s5HC30
あっ、書いてることおかしいかも・・
次回からはサッカーのロスタイムみたいなのを出してほしいな。
388音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:08:13 ID:A2RASagE0
眉毛は暑苦しいし言動があれだから新でいいよ。
389音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:16:45 ID:9vBOy/TjO
>>386
THX
確かに赤旗中時計が止まってたって言ってたね。
俺もバカなんでよくわからんけど
昨日は赤旗中断が約20分なので
2時間20分くらいまではいけたということかな?
なんとなくわかった気がする。
390音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:22:28 ID:2fNR26zc0
ルノーはえらい調子悪かったな。
391音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:23:42 ID:2fNR26zc0
トロの二人出るらしいな。とうとうアメリカの匂いが無くなった。
392音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:24:38 ID:3xiupm3wO
マグロからマークス・グロンホルムが、でっていうw
420:07/24(火) 01:23 3xiupm3wO
マグロからマークス・グロンホルムが、鰤(ブリ)からブリアトーレが、鱸(スズキ)から亜久里が、鰈(カレイ)からカーティケヤンが、でっていうwwwwwwwwww
393音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:25:08 ID:1ej4FKRY0
悪いけどそりゃそうでしょ…。二人そろって1コーナーで自滅じゃ
ベルガーだって怒るよ
394音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:26:31 ID:3xiupm3wO
420:07/24(火) 01:23 3xiupm3wO
マグロからマークス・グロンホルムが、鰤(ブリ)からブリアトーレが、鱸(スズキ)から亜久里が、鰈(カレイ)からカーティケヤンが、でっていうwwwwwwwwww
395音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:26:50 ID:r3gqB3vk0
スピードはフランツ・トストの胸揉んだからクビになるの?
396音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:27:25 ID:qS1l/f/H0
>>392
つまんないんだけど、おっさん
397音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:29:26 ID:8s2jWRPo0
またフランスGPはマニクールで開催とかいう噂が出ているわけだが

ポールリカールで出来たらいいのになあ
398音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:40:34 ID:llop6r5RO
>>194
黒人だからだよ。
バーニー・エクレストンやマックス・モズレーも新たなヒーローの出現を望んでいるといった発言もあったし、
元ジャガーレーシング代表で現FIA技術顧問のトニー・パーネルも
マクラーレンが家族の一員として迎え入れているのは、ルイスの方なのだ。
チームの内情を知り尽くし、ニール・オートレイやマーティン・ウィットマーシュなどの幹部とも旧知の仲。おまけに英国人で大親分のロンが目の中に入れても痛くないほど可愛がっているとなれば、それも当然だろう。
ルイスは生まれついての勝者なのだ。(F1RACING4月号より)と言ってる事からもFIAノ恩恵ヲ受ヶテイル可能性ハ有リ得ル。
399音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:53:44 ID:fru+OIFA0
アロンソはさっさとマクラーレン離脱して他のチームで頑張った方が良いような。
400音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:54:40 ID:aZOC6fXR0
アロンソとニックの組み合わせが見たい
401音速の名無しさん:2007/07/24(火) 01:59:49 ID:CRDZZYnq0
トーチューに出てるハミルトンの無線話スゲー笑えるw
402音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:01:12 ID:LOmlDJEK0
>>401
詳しく
403音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:02:19 ID:7KuQ8/ZU0
トーチューの話題はスルー推奨
404音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:04:44 ID:5kPAoCBg0
>>400

そうだな。
ニックのチームメイトは腐った元ワールドチャンプ、予選番長、
新人ばかりだからニックがどこまでやれるのか本当に強い
チームメイトアロンソにどれだけやれるか見てみたい。
勝てば本物でしょう。
ライコネンとの比較はあまりにも古すぎる
405音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:07:46 ID:tMzpyARz0
>>402
こんな感じかなw

ハミチン「ダメポ〜。もうダメポ!!」
エンジニア「落ちつけ。エンジンは大丈夫なのか?」
ハミチン「うん。一応動いてる・・・」
エンジニア「エンジンはそのままキープ。いいか、そのままだぞ」
ハミチン「もうダメポォ……」
エンジニア「手を振るんだ。手を振ってクレーンを呼ぶんだ」
ハミチン「・・・(沈黙)」
エンジニア「お〜い、どうした?エンジンは大丈夫か?」
ハミチン「動いてる。でも一体どうしたらいいんだい? うわぁ〜。
僕クレーンに釣られちゃってるぉ〜〜〜っ」
406音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:09:01 ID:JxMUxsv+0
>>58

2時の段階で全部FOMの削除が入ったww
407音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:13:35 ID:Wf3akrZs0
今回も早かったな奴らw
マシンの墓場の動画も見れんorz
408音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:14:07 ID:Opiqsh7H0
関係ないけど恵比寿にある『T3』ってF1ショップまだ営業してるの??
F速のサイトから見れるけどHPが更新されてないみたいだけど…。
あとF1メモラビリアを買い取りしてくれるF1ショップってありますか??
レプリカ物じゃなく実際のチームウエアとか…。E万とかF万するようなもの。
409408:2007/07/24(火) 02:20:45 ID:Opiqsh7H0
Fグラの間違いです。
410音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:27:00 ID:5kq1zb/X0
序盤の雨降ったとき、
ライコネンがピットロードから飛び出したのは何でなの?
411音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:28:49 ID:i1Ml8I/i0
ミスです。
412音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:30:32 ID:QEMFa1r80
>>410
曲がりきれなかった。
413音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:31:12 ID:gScU5+Zw0
前のシケインカット→オーバースピード→
急ブレーキでリアスライド→カウンターステア→「こら!F2007!そっちはピットじゃない!」
414音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:33:08 ID:y8K5tj8G0
>>407
ニコニコ動画の方はまだ生き残ってる
415音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:40:16 ID:lwuUvGAo0
>>405
ぼのぼのの会話みたいだなw 

      ,,        っ っ
    //    vvvv、 っ
   (  ( _~ξ  ノ \__o  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `/    ̄   ―-  | < もうダメポォ……
    |        U _|  \______
     、,,,ヽ     , ,,ノ´
     (_,――-_)
416音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:40:53 ID:7KuQ8/ZU0
ニコ厨イラネ
417音速の名無しさん:2007/07/24(火) 02:40:59 ID:llop6r5RO
>>398のレスで何を
伝えたかったと言うと、本来なら皆ダブルCPのアロンソが優遇されている様に思うが、
実はハミルトンこそ優遇されているドライバーなんでは?
と言いたかったわけだべさ。
それに前々から訴えていたし、ちょうど良い頃合いだったので振り返してみたってわけ。
418音速の名無しさん:2007/07/24(火) 03:14:46 ID:9sx+ia8V0
>>405
これが他のチームだったら・・・

ハミチン「ダメポ〜。もうダメポ!!」
エンジニア「ok。君に出来る事はもう何も無い」


って感じかw
419音速の名無しさん:2007/07/24(火) 03:26:12 ID:4/gApgrH0
>>418
去年までのキミだったら確実にアウト
だから誰を勝たせたいかによるって
420音速の名無しさん:2007/07/24(火) 03:38:51 ID:GyxlJWvF0
ライコオタの面目躍如だなw
421音速の名無しさん:2007/07/24(火) 04:40:30 ID:1OMXaF8X0
>>418
ジャック ・゚・(ノД`)・゚・。
422音速の名無しさん:2007/07/24(火) 05:17:28 ID:MFSpzBTTO
ここで「トストがスピードの胸ぐら掴みそうになったんだよ」とマジレスすべきか、
「スットコよりによってボスぶん殴りかけたってwwwwwテラアメリカンwwwww」と面白がっとくべきか。
423音速の名無しさん:2007/07/24(火) 05:54:48 ID:fzUOC0X4O
後者で
424音速の名無しさん:2007/07/24(火) 06:00:51 ID:Sn/iDY2o0
せっかくだからSCもスリップしてグラベルに突っ込んでほしかった
425音速の名無しさん:2007/07/24(火) 06:24:12 ID:y2GLpQDG0
全車つっこんじゃったら誰の勝ちになるんだろ?
426音速の名無しさん:2007/07/24(火) 07:06:53 ID:osEMZXUNO
>>425
そりゃ、クレーンに吊ってもらえるハミルトンに決まってるでしょ。
427音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:02:16 ID:nCsqWssq0
ホイールキャップは見た目良くないし、とうとう外れちゃったんで禁止で
428音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:13:39 ID:+bgbIdnK0
>>386
川井ちゃんの言っていた「赤旗中に時計が止まった」というのは
リミットまでのカウントダウン時計。
リミットの時間は赤旗中断時間がどれくらいか決まらないと算出出来ない。
だから再スタート後にリミット時計は動き出した。

レース時間としての時計は赤旗中も止まっていない。だからレース時間が2時間6分。
これで矛盾はしないはず。

429音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:16:42 ID:fru+OIFA0
フェラーリみたいなフルホイールカバーを禁止して、ルノーとかトヨタみたいな
リム部分だけを覆うカバーのみで、そのカバーをチームカラーで塗るってのはどうだろう。
430音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:23:57 ID:GyxlJWvF0
つうか、ホイールキャップ落ちるってどいうことよ…
田舎道走ってるトヨタ車じゃねえんだからさ
431音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:31:06 ID:XPOHK3p00
ほかの車の完成度が煮詰まってくるとアグソは下位に沈むね
結局、ホンダ無しでは開発も煮詰めもできない糞チームであることが証明されたわけだ

豚魔も同僚に抜かれるは完走できないはで本来の実力を発揮し始めたw
来年はいなくていいチームとドライバーだな
432音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:35:53 ID:M0+L0PmG0
>>431
下手だなw
433音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:54:36 ID:PTBbcQ5Q0
ニュルでマクラーレンがマモノウイングつけてなかった
この先つけなくなるんだったら嫌だなあ
かっこよかったのに
434音速の名無しさん:2007/07/24(火) 08:56:59 ID:K23fgmDn0
>>431
なんか勢いが無い
435音速の名無しさん:2007/07/24(火) 09:00:29 ID:PTBbcQ5Q0
調べてみたらスパのテストのときからマモノウイングつけてないな
これからさきつけなくなる可能性が大だな
すごく残念だ
436音速の名無しさん:2007/07/24(火) 09:08:53 ID:+hLQdlPkO
>>433
ほんとだな

俺は車の高い位置で、ダウンフォース得るのが
あまり良くないんじゃないかと思うんだが
437音速の名無しさん:2007/07/24(火) 09:21:48 ID:4YhrNFWM0
あれはただの整流じゃないのか
438音速の名無しさん:2007/07/24(火) 09:26:09 ID:2G3gRQvu0
MP4-20もモンツァとかたまにマモノウイング外してたね
MP4-22はあのダサいブリッジウイングをやめてほしい・・・
439音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:45:52 ID:n1vVI8yc0
440音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:48:43 ID:2G3gRQvu0
個人的にはホンダとトヨタはいなくなってもかまわないけどアグリは居て欲しいよ
ホンダは実質問題英国チーム、トヨタはドイツチームなんだし
441音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:50:31 ID:TDDJDPr00
その理屈だとSuperAGURIもイギリスチームだな。
442音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:51:49 ID:n1vVI8yc0
>>440
アグリスレでは、
アグリはイギリス系のチームになってしまった。
琢磨をNo.1待遇しないなら
もう、応援しない。と琢磨ヲタが言ってるぞ。
443音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:54:27 ID:hd8eLC5WO
琢磨オタがいなくなるならイギリスでもなんでもいいよ
444音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:58:19 ID:n1vVI8yc0
>>443
俺もそう思う。琢磨ヲタのせいで琢磨も嫌になりそう。

「たっくん!たっくん!」
445音速の名無しさん:2007/07/24(火) 10:59:53 ID:2G3gRQvu0
でもぶっちゃけアグリって琢磨のために作ったようなチームじゃないの?
琢磨いなくなったらチームもなくなりそうな気がするのは俺だけですかそうですか
446音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:01:04 ID:5kq1zb/X0
スタートでハミルトンが10位まで来て失速したのは
なんだったの?
447音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:10:21 ID:+5E/4ttT0
ちょっと気になったんですけど
ここ数年でブリアトーレの風貌が裕福な浮浪者と化していってる…
448音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:12:14 ID:CWd/SzpnO
タクヲタは不思議の国の住人
449音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:23:29 ID:JvMvW5+G0
アグソヲタというかタコヲタは全て日本でマシンを作ってると思ってそうで怖い
450音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:25:04 ID:TDDJDPr00
>>446パンク
451音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:27:07 ID:TDDJDPr00
最初のパンクは4位からか。
10位って最後の方ならルノー抜くのに手間取ったからだろ。
452音速の名無しさん:2007/07/24(火) 11:29:02 ID:2G3gRQvu0
>>449
それはホンダファンやトヨタファンも同じでは
ホンダやトヨタのF1が本気で自社製(日本製)と思ってる人は多い
453音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:02:48 ID:2fNR26zc0
煽る為の知識すらないならやめとけよ・・・・
454音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:06:13 ID:Do7liz380
今日からヘレステストですよ
ホンダがダンボウイング付けるらしいよ
455音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:08:42 ID:AVn+65y20
>>445
ジャックがいなくなってもBARはなくならなかったよ。
456音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:15:04 ID:1ej4FKRY0
そういえばもともとBARってジャックのためみたいに作られたチーム
だったよね。ティレルを買収したから完全な新チームってわけでもなかったけど
457音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:27:35 ID:3xiupm3wO
これがホントのスピード解雇、でっていうwwwwwwwwww
458音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:44:31 ID:q9zJgqvH0
ハミルトンのクレーンとアロンソのピットロードでの件について
書いてあるみたい。

http://www.planetf1.com/story/0,18954,3263_2609328,00.html
459音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:52:26 ID:Z151rl9j0
GP2 第6戦 ドイツ ニュルブルクリンク 決勝

中嶋一貴、平手晃平が揃って表彰台にのぼりトロフィーを突き上げた。

http://www.toyota.co.jp/ms/news/other/07tdp
460音速の名無しさん:2007/07/24(火) 12:55:44 ID:Z151rl9j0
>>459のアドレス間違えたので訂正
http://www.toyota.co.jp/ms/news/other/07tdp_11.html
461音速の名無しさん:2007/07/24(火) 13:44:02 ID:AVn+65y20
>>361
亀レスだけど、あのときってミハエルも突っ込んで行ってたよね?で、ミハエルに対してペナルティ
出てたような気がするんだけど。モントーヤにも出たかな?記憶が曖昧だけど。
462音速の名無しさん:2007/07/24(火) 14:07:43 ID:guBtyrBI0
ハイドフェルド
ああ最高
463音速の名無しさん:2007/07/24(火) 14:09:08 ID:Y113Aj/H0
たしかに琢磨オタはキチガイ率高すぎだけど
琢磨とアグリはセットでがんばれ
464音速の名無しさん:2007/07/24(火) 14:32:55 ID:5kq1zb/X0
>>451 4位まで追い上げての失速だったスマソ
やっぱパンクか〜
どっかのサイトで
「慣れないレインで失速した」
ってレビュー書いてあったから変だなと思ってさ
465音速の名無しさん:2007/07/24(火) 14:46:12 ID:xUDzyYw/0
>>461
ハイドロでどうしようもないと判断=故意じゃないと判断されたら大丈夫なんじゃね?
466音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:23:39 ID:lZ8HD+670
ID:b4TpCvOMO
このハミルトンオタはキモいな
467音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:33:43 ID:7F/XNL7y0
ハミルトンはリフティング得意
468音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:36:18 ID:tE/9vtWK0
今日のヘレステストに参加するのはルノー、マクラーレン、
ホンダ、BMW、トヨタ、レッドブル、アグリ、ウィリアムズ
の8チームみたいだけどフェラーリとトロロッソはムジェロ
でスパイカーはテスト不参加?
469音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:44:56 ID:3TqyGQy50
なんでアグリはテストする資金があるの??ホンダ持ち?
ミナルディなんかは金がナイナイでぶっつけ本番ばっかだったのに。
アグリって当時のミナルディよりお金持ってるの??
470音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:46:09 ID:vN3g1hYX0
>>469
ホンダ持ちだろ?
今回のヘレステストも初日、2日目はロシター乗せるし。
471音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:48:38 ID:yseJqiF80
ホンダは未定だった24日はクリエンみたいだな。
まだスパイカーとの契約がはっきりしないってことで。
今日は全チームサードドライバー起用w

BMW・・・24ベッテル、25ベッテル、26グロック
ホンダ・・・24クリエン、25バリチェロ、26バリチェロ
マクラーレン・・・24デラロサ、25ハミルトン、26デラロサ
レッドブル・・・24アマミュラー、25ウェバー、26ウェバー
ルノー・・・24ピケJr、25コバライネン、26ピケJr、
アグリ・・・24ロシター、25ロシター、26琢磨
トヨタ・・・24モンタニー、25モンタニー、26モンタニー
ウィリアムズ・・・24中嶋Jr、25中嶋Jr、26ブルツ


ttp://www.circuitodejerez.com/cgi/noticias/nprensa580.pdf
472音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:50:53 ID:uB8sPFkS0
カズキ坊は4戦連続3位で絶好調のご褒美かね。
473音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:55:06 ID:c6rdyqRv0
アグリのロシター枠って要するにホンダの去年車テスト枠な気がする。
いつぞやのフェラーリも旧型車で延々とタイヤテストしてた年があったし、ホンダ的にも無駄では無いはず。
それに、なんだかんだ言ってホンダとアグリって同じような位置走ってるし、似てるんしょ今年型と比べても。
474音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:56:39 ID:n1vVI8yc0
suttonこねー
475音速の名無しさん:2007/07/24(火) 15:57:52 ID:96raeMSn0
>>473
ホンダの去年車テスト枠ならデビを乗せるだろ。
476音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:02:32 ID:Tk6+SpEs0
>>473
ロシターは亜久里のリリースからして開発力期待されてないしそれは無いよw
開発ってんなら琢磨とデビで十分だし昨年のホンダのマシンもデビの方が
ロシターの10倍以上乗ってる。
デビが去年のマシンに乗った距離はテストドライバーの中でもダントツだったw
477音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:10:48 ID:megk5oiX0
グーグルアースで見たんだけど、ヘレスってホント、ヨーロッパの端の端にあるんだね。
風光明媚なトコっぽい。
478音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:11:08 ID:z7ZccTnr0
>>471
何でも無難に乗りこなせちゃうバトンは開発テストに参加させてもらえないってことですね。
479音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:11:41 ID:q2r9nyFEO
>>475-476
そりゃそうだな。

テストは9時開始?
サットンはいつも画像UPするのは開始から2時間後くらいだろ。
480音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:14:43 ID:rN1jKm7a0
>>478
バトンはヨーロッパGPに例の可愛い彼女連れてきてたから
失意のレース→彼女とバカンスだろw
481音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:16:10 ID:n1vVI8yc0
まぁ俺も仕事がうまくいかない時は
女の子と遊ぶからな。一緒だな。
しょうがない。
482音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:18:28 ID:25RdwTti0
去年か一昨年、ミハエルがマーシャルに手招きして
「押して押して」とアピールしてたのにそのままリタイヤ。

GPによってルールが違うスポーツなんて嫌だ。
483音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:24:53 ID:QenvCOlH0
ハミルトンのクレーン救出は、ステアリングについてるボタンを連打したから。
他のやつらは連打が足りなかっただけ。
484音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:25:12 ID:t8H1/PuV0
●トッド、まだ何も失っていない
マクラーレンにトラブルが発生したものの、そのチャンスをフェラーリは活かすことができなかった。そのために、チャンピオン
シップが少し遠のいたかのように感じられるがジャン・トッドはまだ何も失っていないと語っている。
「まだ残り7戦あるんだ。キミとリーダーとの差は18ポイントあるけど、我々には残り前戦で勝利するだけのポテンシャルがある。
それだけに全戦で良いレースができればまだまだ十分に可能性が残っているんだ。決して簡単なレースなんて開幕戦以降まったくない。
それだけに、今後も同じような仕事を続けていくんだ。そしてパフォーマンスを改善する。もちろん信頼性についてもね。」






ポイントで上回ってるのに全く期待されてないマッサ・・・
今年でへたすりゃクビかな?
485音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:37:09 ID:aZOC6fXR0
マッサ切ったところで誰連れてくるよ
486音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:38:02 ID:4YhrNFWM0
アロンソ希望
487音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:38:30 ID:+o//w9bj0
ロズベルグ希望
488音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:39:20 ID:+mtBHy3h0
>>484
アロンソに抜かれたショックが尾を引いてるんだろうね。

ttp://f1.gpupdate.net/から抜粋
トッドは次のように語っている。
今回のヨーロッパGPの結果は、本当にがっかりしたとしか言いようのないものだよ。
我々は競争力のあるクルマを持っており、ポールポジションと3番グリッドからスタートしている。
それなのに、フェリペが獲得した2位8ポイントしかとれなかったんだよ」
489音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:41:53 ID:sCICIKNX0
>>488
プレゼンターやった時の顎の表情、すごかったもんな…
490音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:42:41 ID:/Xx0aetZ0
フィジケラ
491音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:43:32 ID:qT9c5n0W0
サットン見にいったら、スーパーリーグフォーミュラの
ドルトムントの発表会の画像があって驚いた
なんとか立ち上がるといいけどなあ
492音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:43:56 ID:25RdwTti0
イタリア人は乗せないらしいと聞いた記憶が
493音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:46:24 ID:uB8sPFkS0
フィジケラがフェラーリに乗れるならミハエルが走ってた頃に乗せてただろうし。
494音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:46:52 ID:+mtBHy3h0
「このレースでは、我々は最大のポイントを獲得できたはずだ。
今日のように競争力があるときに順位を上げて他のチームに追いつかなければ、
残念ながら状況はさらに悪くなるだろうね」

>>498
トッドもさびしそう
ttp://images.gpupdate.net/large/78043.jpg
495音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:47:55 ID:+mtBHy3h0
安価ミス
>>494>>498>>489
496音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:50:52 ID:2fNR26zc0
ラルフ乗れよ。
497音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:55:16 ID:7V4m2fPI0
アゴがプレゼンターだってのにマッサが残り3周ってとこで抜かれるなんて
トッドもアゴもそら内心ガッカリだわな。ロンはもちろん痛快だったろうけど
498音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:55:21 ID:guBtyrBI0
マジレス
クビサ
499音速の名無しさん:2007/07/24(火) 16:58:05 ID:n1vVI8yc0
結局6時-7時くらいにサットンにくるかな?
500音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:05:54 ID:gLqq8YVC0
マッサのセリ弱さは想像以上だな、
あんなのトップチーム居る資格なし
501音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:06:15 ID:4YhrNFWM0
マッサはミハエルにあとで殺されかねないと思って
あんなにアロンソにキレて見せたんだろうか
俺は被害者だ的に・・・
502音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:13:32 ID:lZ8HD+670
>>500
競り弱いっても抜かれた後のラップタイム酷かったぞ?
雨がヘタなだけだろ
503音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:13:49 ID:hLLNmyVN0
本人もパフォーマンスのやばさを自覚してて
へこみ中にいんねんつけられたからぶち切れただけじゃね?
504音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:16:26 ID:5VvLRqo+0
>>501
それって98年のミハエルと同じ行動だよなw
505音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:16:39 ID:ici5EeCvO
>>485
たっくん
506音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:20:20 ID:UJER/ia90
ついに躓いたことだし、クレーンも今までみたいに簡単にはいかないだろ
追い上げられてきて焦りも出るだろうし
507音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:22:41 ID:n1vVI8yc0
クレーンっていうかUFOキャッチャーみたいだったな。

>>505はスルーですか?
508音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:24:16 ID:v+BGUqTy0
>>494
トッドおじさん、なんかもんのすげー年とった感じに見えるなあ……。
苦悩に次ぐ苦悩……。

フェラーリやめたら、孫に愛される好々爺になりそう。
509音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:24:31 ID:5VvLRqo+0
あのクレーンで吊られてる映像に、UFOキャッチャーのBGMを乗せたいw
510音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:25:41 ID:STn1OU82O
マシンに激突しまくってたくせに、自分を正当化しようとしてたモン吉は突然の引退に追い込まれたな
511音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:28:11 ID:gScU5+Zw0
>>509
ゲーセン経験のある俺が来たよ。
どのUFOキャッチャーがいい?
やっぱ一番合うのはセガのUFOキャッチャー7系だと思うけど、
タイトーカプリチオG one HGのノリが強いBGMも好き。
512音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:31:19 ID:5VvLRqo+0
>>511
やっぱりセガかな・・・
最近のはよく知らないので、古めなのが良いw
513音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:36:09 ID:NwWzMt3U0
>>471
ピケJrのテスト参加が飛び石なのは2日目の25日がピケJrの
誕生日だかららしいw
スゲーVIP待遇
514音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:39:45 ID:Sn5fPLBl0
>>511
デッデッデッデッデーレデレ
デッデッデッデッデーレデレ
ってドコのメーカー?
ティリリーン ティリティリーティリーリーリーティリリー
って言うのもあったよね
っていうか、表現難しい。。。
515音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:39:50 ID:2fNR26zc0
コバ降ろされるかとオモタラ最近調子いいよな。
チーム内のピケ載せる派がアララーてなってそうだ。
516音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:41:47 ID:fru+OIFA0
コバとヴルツは、クビが噂されると急に速くなるよな。どこぞの■ヤ■グの人みたいにw
517音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:50:21 ID:/Xx0aetZ0
>>514
デryはSEGAだなw
518音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:51:43 ID:5VvLRqo+0
>>514
それは、セガのソニックのBGMを使っていた奴じゃないかね?

俺的には同時期の通常タイプのが、一番しっくりくるw
519音速の名無しさん:2007/07/24(火) 17:51:53 ID:1OMXaF8X0
>>515
そこでふじこにとばっちりですよorz
520音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:09:12 ID:1ej4FKRY0
ブルツが予想外の働き。おろすにおろせられないな
521音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:17:33 ID:n1vVI8yc0
ごめん。どうも気になって。
「おろすにおろせない。」だよ。
522音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:27:45 ID:1ej4FKRY0
スマソorz
523音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:36:51 ID:megk5oiX0
ハンガロリンクは、最終コーナーをもう200メートル南東に延ばすべし。
524音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:40:52 ID:w4VZleVjO
トヨタはラルフを残留させないなら、ルノーと話をつけて
ピケJrでも乗せたらどうだ?
GP2での実績十分で悪くない選択だと思うが。
一貴はF1デビューさせるにしても、しばらくは
ウィリアムズで修行させるとして。
525音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:41:30 ID:TOaYkBz40
>>471
レッドブルは今日アマミュラーに変えてブエミを起用する
ってニュースもあるみたいだけど、やっぱアマミュラーは
更迭?それとも怪我の治りが悪いのか・・・
526音速の名無しさん:2007/07/24(火) 18:49:29 ID:+0rVgfly0
>>524
トヨタはドイツ系の若手ドライバーが欲しいらしいよ。
ホンダやアグリがイギリス人を贔屓してるようなもんだろ。
ウィリアムズ・トヨタにならピケJr欲しがるかもしれないが。
527音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:02:26 ID:Ot8yJAJY0
>>514 ルパン3世のテーマ曲かと思ったw
528音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:05:29 ID:xATk9i9k0
>>525
怪我の直りが遅いからだけど
今年で放出されるかもしれんねぇ
529音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:05:44 ID:PTBbcQ5Q0
ホンダのフロントウイングどこが変わってるのかわからない
530音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:20:51 ID:Z4wwzTa10
ピット入り口ですべって入れなくなったライコネンよりマッサのほうがましじゃね?
531音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:33:03 ID:n1vVI8yc0
いきなりなんだよ。
みんなびっくりして固まっちゃっただろ。
532音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:34:11 ID:i1Ml8I/i0
ライコネンはまだここ一番の強さと、ダメ臭からくる魅力がある。
マッサは完全に小物感を露呈してしまったしな…ちょっと痛すぎだろ。
533音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:47:06 ID:sGu0lK0o0
>>525
デ・ラ・ロサじゃなくてアロンソにテストさせろよ。マシンの差がどんどん広がっていくぞ
534音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:47:45 ID:sGu0lK0o0
>>471だた。>>525スマソ
535音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:52:20 ID:Z4wwzTa10
ライコネンは不安定すぎ
マッサのほうが上
ポイントも上
536音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:54:09 ID:9zu7+pHm0
>>526
ロズベルグJr
ピケJr
中嶋Jr
か。
537音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:54:58 ID:G2CQOcsv0
フェラはどっちもだめだな
今年はマク
538音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:55:29 ID:sGu0lK0o0
ライバルになめられ晴れ・単騎逃げでしか勝てん男と、0か100、いや10点かの
男の対決ですな。0点はチャンピオンシップでの影響が大きいから、マッサで
いくしかないか。

┏━━━━━━┓
┃ウナギ特売中 ┃
┃国産なので、 ┃
┃激安大放出!┃
┗━━━━━━┛
ライコネンも琢磨も、これ食って元気出せ(`・ω・´)
539音速の名無しさん:2007/07/24(火) 19:59:44 ID:2fNR26zc0
フェラは信頼性と内紛が復活しつつあるならマシンがピーキーなのも復活しつつあったりして。
二人共イマイチ不安定。
540音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:01:01 ID:GkBK+tzI0
ライコネンのミスらしいミスはモナコの予選しか記憶にない。
殆どトラブルじゃない?ついてないよね。
レブリミットもあるからエンジン回し過ぎって事も
ないだろうし。
541音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:01:58 ID:GkBK+tzI0
まあ、良くも悪くもシューマッハ以前のフェラーリに戻ってる感じ。
542音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:04:33 ID:BccmWkYR0
>>538
1行目の改行位置変更しないと不正表示でチクられるぞ
543音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:07:26 ID:G2CQOcsv0
もうアロンソとハミちんの争いだな
マッサはへたれだし、ライコはトラブルまみれ
544音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:15:36 ID:O1umyYvA0
ライコネンはこのままいけば、モス、マンセルに続いて
無冠の帝王の称号を与えられるな。
545音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:27:17 ID:pBmPimfG0
こんな大荒れを見逃してしまったんだがどっかにフルでないだろか?(´;ω;`)ブワッ
546音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:30:48 ID:GyxlJWvF0
>>544
モス、マンセルに失礼だ。
ライコネンと比べられるべきは■
547音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:31:49 ID:JfVD7CUt0
ライコネンみたいな自由人は今のF1では貴重な存在。
それこそ、昔のドライバーに似てる。
548音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:34:38 ID:QA95jdJ40
>>545
ダウンロード板へ・・・。
549音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:36:26 ID:8zbFC8Dl0
>>540
イギリスで最後ミス、ってのもあったね。
550音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:45:27 ID:llOXrQUi0
11. On Tuesday 24 July 2007, at 13:37 by RF1 Paddock Pass
Times at lunch:

1 Klien Honda 1'20.035 42
2 De la Rosa McLaren 1'20.111 44
3 Rossiter Super Aguri 1'21.682 29
4 Piquet Renault 1'22.537 50
5 Buemi Red Bull 1'22.565 51
6 Montagny Toyota 1'22.653 46
7 Nakajima Williams 1'22.679 55
551音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:47:56 ID:HCHB7Bmx0
>>526
トヨタが1番欲しいドライバーはニコだろうね。中嶋もトヨタに乗せたいと思っているが
以前チーム力が上がってから日本人ドライバーを乗せたいって言ってたから、乗ると
しても数年先だろうね。それまでは、ウィリで修行させるんじゃない?

来期はトヨタが鶴とニコ、ウィリがラルフと中嶋ってのはありカモネ。トヨタが4人のドライ
バー全員の給料払う事にすれば、ウィリにとってもおいしい話じゃないかな。当然ラルフ
は減給に応じるだろうし、トヨタにしても今年とたいして支払う額は変わらないと思うから。
552音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:50:40 ID:2zaxG+O3O
ライコネンのミス
プッwワロスwこれで面白くなるなww

マッサのミス
ハァ?何だよ今の?あーあ台無しだわ・・


と感じるのは何故でしょう?
553音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:53:03 ID:0Z0pX9fZ0
>>551
ニコ父はTDPでチームロズベルグに平手を乗せてたって縁もあるしな。
ニコは頭もいい良いしトヨタ好みなドライバーだとは思う。
554音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:57:42 ID:y2GLpQDG0
というか、トヨタそのものがウイリアムズの車買うようになるんじゃね?
555音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:57:48 ID:we44SCRF0
マッサってなんか唐突にフェラーリに入ったせいか、コイツ本当に大丈夫かという印象がまだ拭えない

ザウバー時代にそんな活躍したっけ?
556音速の名無しさん:2007/07/24(火) 20:59:12 ID:2pen3ty10
トヨタがウィリアムズに話をした上で、ラルフがフランクに頭を下げれば
実現してもおかしくなさそうな話だ。トヨタ、ウィリアムズ、トヨタ系ドライバーの
全てが丸く収まる。日本人もレギュラーシートをゲットできるし、
そんな感じにならないかな・・・
557音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:00:39 ID:KBdzB7Xr0
>>555
大抵の人がそう思ってるだろうね。
558音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:00:55 ID:sFbH72XZ0
フェラーリがドライバー探しているって?

ジャックに乗らしてあげて。
559音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:01:20 ID:rw1ere9U0
>>554
ありえない。トヨタは買収とか少なくとも革新部分の技術の買い取りとかはしないから。
560音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:01:48 ID:LsLxOmaH0
>>555
マッサはマネージャーがジャン・トッドの息子ニコラス・トッドだからな。
ザウバー時代サードドライバーに降格した際もフェラーリのテストドライバー
も兼任してシコシコ働いてた。
561音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:02:45 ID:MBCQimxQ0
>>556
ヨーロッパGPでラルフとベルガーが話し込んでる写真があったけど
ラルフはトロロッソに行くんじゃね?
562音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:04:06 ID:qT9c5n0W0
>>559
シームレスギアはすでにウィリ製
563音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:07:37 ID:rw1ere9U0
>>562
ウィリアムズのエンジンがトヨタ製であることを考えれば
それくらいは別に不思議ではない。カスタマーシャシーとは
次元が違うよ。
564音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:11:30 ID:/Xx0aetZ0
>>555
ザウバー時代は
フィジケラ>>>>マッサだったな
565ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/24(火) 21:12:06 ID:+TJQzSFzO
(*^_^*)
マッサの悪口を言っているようだが、現実は…

マッサ   59点
ライコネン 52点

なんだよ。
マッサがダメなら、ライコネンは もっとダメになる。
566音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:16:22 ID:UUrJFIpV0
ライコはいい時はマッサよりまとも
マッサは常時へたれ
567音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:18:15 ID:bot9EQq30
スリックは相変わらず結果でしか語れないのか

BSに慣れてた連中が有利と言われてるなかで、たったの7点差じゃないか
しかもライコには2度のマシントラブル

ライコのピットに入れなかったミスも酷いが、マッサの信号無視も同様だろう
568音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:29:14 ID:megk5oiX0

未だにスリックにレス返す奴がいることに驚き

569音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:32:03 ID:9eIf/uF/0

未だにライコが最速だと思っている奴がいることに驚き
570音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:37:48 ID:X+UEZJiY0
S.スピードとG.ベルガーのリタイア後の喧嘩
 まずG.ベルガーが、わざとスピンアウトしてマシンが壊したとS.スピードにクレーム。

S.スピード「しかたない事なのに何を言い出すんだ。バカだね」
G.ベルガー「あんなスピンはありえないよ」
S.スピード「少しは頭を使いなよ」
G.ベルガー「そっちこそ。2周目でいきなりあんなことするなんてね」
S.スピード「バルセロナでもわざとだって言うのか? すごいこと言うね」
571音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:44:06 ID:oiZTMPrd0
今回、キミは不可解なマシントラブル、、、
フェリペは後半失速、、、

もしかして白い粉が入ってたのか?
572音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:44:30 ID:9wN1i9JM0
>>570
どこが笑うとこ?
573音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:46:08 ID:X+UEZJiY0
>>570
訂正
マシンが・・・×
マシンを・・・○
574音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:46:34 ID:6fRkw6ns0
>>570
マシンが壊したのに、スピード濡れ衣カワイソス

ってことだろ?
575音速の名無しさん:2007/07/24(火) 21:58:41 ID:1ej4FKRY0
正直トロロッソドライバーは…だろ。ベルガー怒るのも無理ない

エンジン以外はほぼレッドブルなのに、カナダで5位走っててもクラッシュ
しちゃうし、生き残らないとチャンスがないGPでも一番最初にいなくなってる
576音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:00:17 ID:+RuFzHla0
でもあのリリースはないだろ
大人気ないw
577音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:07:53 ID:+bgbIdnK0
>>576
あのノーコメントリリースについては
ハミルトン1人が復帰させてもらったことへの抗議説があるよ。
578音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:08:22 ID:vsegfcYW0
ハンガロリンクなんかいいかげんやめろよ
つまんないから
あんなのやるならポルトガルのほうがいい
579音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:11:19 ID:gLqq8YVC0
(*^_^*) ←コイツって何でキモイコテ付けてんの?
白痴か?
580音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:12:23 ID:p1lS3eZl0
>>579
NG登録し易い様にだよ。
どっかのキチガイよりはタチがいいと思って良い
581音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:16:55 ID:gScU5+Zw0
>>579
やつはIDも固定だし、必ずコテ付けてるから偉い。
名無し+単発IDのマッサヲタが一番ウザイ。
582音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:17:21 ID:H9/YnCF5O
>>562
共同開発と聞いたけど?
583音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:22:01 ID:2fNR26zc0
ウィリのシームスは元々BARと栃木が造ったもんじゃね。コスワースとウィリでヒーヒー言ってたところに
BMから最近ホンダに戻った、なんとか言うヤツが行って改良され信頼性確保できた。
584音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:25:24 ID:PwX6erX80
>>582
1+0=1
585音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:28:38 ID:H9/YnCF5O
言うと思った
586音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:28:51 ID:m1s7GtjqO
BARからBMに行った人がBMにシームレス持ち込んだ。その人がホンダに移籍してくる
587音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:29:57 ID:PwX6erX80
2+0=2
588音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:38:06 ID:X+UEZJiY0
3+0=3と書いてしまったら?
589音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:47:29 ID:VuAcFGN00
マクラーレンへのお咎めっていつ?
590音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:47:33 ID:Z4wwzTa10
ライコネンはピット入り口ですべったからアウト
タイトルを取れる器ではない
591音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:49:24 ID:UrW//Qvj0
アレ下手したら先生の二の舞だったよなw
なんかキミよりマッサの方がいまだ安定してるし。
592音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:50:34 ID:9eIf/uF/0
ウィリもホンダもBMWもトヨタのもなんとかって人が作ったでいいじゃん
593音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:51:14 ID:2G3gRQvu0
まぁ、マンセルだのジャックだのヒルですらタイトル取った事はあるわけだし・・・キミが取ってもいいじゃないか
594音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:38 ID:UrW//Qvj0
コンペティティブで壊れにくいマシンだったら普通にタイトル取れるだけの器は
あると思うけど、それには運やマネジメントの上手さも重要だし。
595音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:56:42 ID:llop6r5RO
596音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:57:13 ID:QaYNKRMC0
ライコネンはオーバーテイクが下手というか勝負度胸のなさが好きではない。
単独走行だとそこそこ速いと思うけど、単独で速いのはF1ドライバーなら当たり前だしな。
597音速の名無しさん:2007/07/24(火) 22:57:50 ID:bot9EQq30
ライコネンは仕事の取り組みさえ変えればタイトルも可能なのにな
ミハエルが逃げたのも、ライコネンに自分の仕事の仕方を教えると手の負えないドライバーになると思ったからかもしれんな

598音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:00:09 ID:i1Ml8I/i0
ライコネンは1度でいいからタイトルとってほしいな。1度でいいから。
599音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:00:37 ID:+k6A5NBw0
>>597
人の言うことに耳を貸すとは思えんが・・・
600音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:00:58 ID:UrW//Qvj0
>オーバーテイクが下手というか勝負度胸のなさ
下手って程ではないだろ。どちらかといえば上手い部類に属してると俺は思うけど。
601音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:01:34 ID:6fRkw6ns0
コメントとか雑誌以外でコンペティティブって単語見ると
602音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:02:30 ID:6fRkw6ns0
>>596
かつて7連覇した人にも言ってやってください。
603音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:03:35 ID:UrW//Qvj0
キミってマンセルやミカと同じニオイがする。
回りがきちんとマネージメントして体制を整えてあげないと
余り活躍できなくなるって辺りが。
604音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:04:25 ID:bot9EQq30
今回ピットに戻ったときミハエルとライコネンって何か会話交わしたのかな?
ミハエルはヤベ、アイツこっち来る。モニター見て知らんぷりしよっと 
みたいな感じで避けてたみたいだったが
同じピットにいても目線すら合わさないという声もあるくらいだからなぁ
605音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:04:46 ID:K/ZengUj0
>>595

アクセス出来ないんだが・・・
消されたの?
606音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:04:47 ID:6fRkw6ns0
連覇じゃなかった><
607音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:06:03 ID:bot9EQq30
>>603
フランク爺のところか、
一点集中型のフラビオの所が最適かもしれんな
608音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:06:13 ID:2G3gRQvu0
今シーズン顎兄さんがいたらそれこそ顎空気嫁シーズンになってたと思う
609音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:07:01 ID:936ba2TjO
いや、でもライコの印象的なオーバーテイクは記憶にないな。
いつもマシン任せのオーバーテイクって感じだ。
鈴鹿のときも…ね。
610音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:07:25 ID:e3xN/yVB0
ライコは馬鹿ッ速くてその上なぜかマシンがよく壊れる、全か無かの2択型ってのが魅力でもあり、駄目な部分でもある。
ただ、マシンが壊れるのはたまたま常に信頼性の低いマシンに乗っているからなのか、それともマシンにやさしくないドライブ
をするのかは意見が分かれるところだけど。
611音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:07:37 ID:qS1l/f/H0
>>608
正直、それはない・
612音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:08:12 ID:+k6A5NBw0
>>602
彼の場合はスティント中に予選並みの走行を続けることができた。
ミカと争ってたころ、マクラーレンはピット作業の速さで順位を入れ
替えようとしてたけど、フェラーリはインラップとアウトラップの速さ
でそれをやろうとしてた。
613音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:09:30 ID:e3xN/yVB0
>>609
おいおい、鈴鹿のオーバーテイクのどこが駄目なんよ?
あの年は同じマシンに乗ってるはずのモントーヤを終始パフォーマンスで上回ってたし、
少なくとも2005年に関しては、マシン任せじゃなくて、その性能を十分に引き出すだけのテクニックを
持ってたと思うぞ。
614音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:09:40 ID:bot9EQq30
>>608
99年からずっとBSしか履いていないという強みがあるからな
だけど、モナコでは今年も負けただろうね
615音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:10:30 ID:STn1OU82O
ライコネンのハンドルさばきは優しく静かなんだけどね
616音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:10:31 ID:UrW//Qvj0
>607
それ+チームメートは速さにややムラがあり且つ開発力のある
パトレーゼや先生の様なドライバーだったら上手くいくかもね。

>609
それ言い出したらミハエルクラスでもって話にならないか?
617音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:10:33 ID:9eIf/uF/0
>>608
序盤アロンソとライコは乗れてなかったから間違いなくポイントリーダーだろうね
618音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:11:29 ID:+k6A5NBw0
>>617
マシンそのものが変わってるくるしねぇ
619音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:12:58 ID:e3xN/yVB0
全然関係ないけど、マッサが今年妙に活躍してるのを見て97年の先生を思い出した。
あの年に関しては、マクラーレンのエースはミカじゃなくて完全に先生だったんだよなあ…
620音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:13:37 ID:9vBOy/TjO
まぁキミはマシントラブルの多さがね。
とくに普通ではありえないトラブル。
まぁマンセルに近いんじゃね?
ドライビングテクニックはチャンピオンに値するでしょ。
621音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:14:36 ID:Z4wwzTa10
マシントラブルが多いのには、やっぱり原因があるんだよ
ライコネンが悪い
622音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:14:54 ID:llop6r5RO
>>596
まず今の抜きにくいマシンを考慮するって考えはないのか?
君は…
下位カテ観てごらんよ?
F1ドライバーよりも格下のドライバーがバンバンオーバーテイクしまくってるから。
バトルスタイルもマシンの性能の違いでいくらでも変わるものなんだと思うよ。
623音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:15:06 ID:9eIf/uF/0
マクの連中は「戦車用意しとけって言ったのに」とか思ってるだろうね
624音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:15:26 ID:UrW//Qvj0
キミとミハエルでフラット体制だったら案外ミハエルが作った優秀且つ壊れないマシンで
キミがリードって可能性もあるけどなw

まぁマジな話、ポイントリーダーか否かは分からないけど
今のハミルトンに近いポイントは取れてた可能性が高い。
625音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:17:10 ID:UrW//Qvj0
>621
間違いなく遠因はキミ自身にも有るんだろ。
2チームに渡ってだし。
626音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:17:41 ID:QaYNKRMC0
ライコネンのオーバーテイクってあんまり見た事ないよ。
鈴鹿の顎とフィジケラと去年のモナコのウェバーを抜いたくらいしか。
05年もいつもピットで抜いていたしな。

顎の方が印象度はともかくとして、シーズン中のオーバーテイクはもっといっぱいやってたと思う。
627音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:17:59 ID:2fNR26zc0
ライコ嫌いじゃないけど、チームやマーシャルとの関係やドライバーミーティングも力入れた方が。
チーム内であと10秒のマシンチェック、マーシャルに押してもらうとき、パッシングする時のタイヤ1つ分多く避けてもらう、
とか、全てを味方につける努力も怠らない方がいいと思うよ。
628音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:19:22 ID:e3xN/yVB0
なんか俺の中のキミのイメージってのが、自分からマシンを開発していく気は雀の涙ほどもないが、
マシンが用意されれば常に100パーセント以上の性能を引き出すことの出来る、典型的な「有能な怠け者」タイプって感じなんだよな
629音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:20:32 ID:2G3gRQvu0
オーバーテイクもほとんどピットからの指示がないとやらないんじゃないのかなぁ今は
去年の顎兄さんも最後のレースくらいは好きにやらせてもらって、抜きまくってたような感じ
630音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:20:38 ID:yG2f0+9i0
>>624
そりゃただの妄想だw
631音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:20:47 ID:UrW//Qvj0
>627
結局その辺なんだよね。
いい加減一皮むけないとな。
今の様に一番遅く来て一番速く帰るドライバーなんて言われてたらタイトルは流石にw
632音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:22:00 ID:4/gApgrH0
>>624
残念!顎がいたらポチにならないと追放ですw
633音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:24:27 ID:BvC14oO80
ドライビングによってマシンにダメージ与えるってのもあるだろうけど、
さすがにハイドロ系とか1周目でリアサス破損とかはドライバーのせいでは無いと思う

でも、何ていうか例えばテレビとか冷蔵庫とか家電も、当たりハズレってない?
普通に使っているのにやたら長持ちする場合もあるし、その逆もしかり。
なぜか家電運悪くて良く壊れてる友人がいるけど、なんかちょっとそれに近い気が。
本人のせいじゃないとは思うけど、日ごろの行い悪いんじゃない?って言いたくなったりする。
634音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:24:27 ID:gScU5+Zw0
今いるアンチライコネンもそうだけど、アンチって何故か単発だよね
635音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:25:00 ID:e3xN/yVB0
チンコのオーバーテイクが少ないんじゃなくて、よほどのイレギュラー(たとえば2005鈴鹿予選の雨とか2006ブラジルの
顎マシントラブルとか)がない限り、トップチームに乗ってるドライバーは予選で前に出れるから、基本的にオーバーテイク
しない(出来ない)んで印象に残らないんじゃないかな。
636音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:25:51 ID:UrW//Qvj0
>630
前者は確かにただの妄想w
ただミハエルが現役のままだったらハミルトンに近い位置ってのは
結構現実的な話じゃないか?
アロンソ&キミが前半戦手こずってたのは事実だし。
ブランドルが言ってた様にBS&フェラ慣れしてるミハエルの方が
アドバンテージは有った筈。

鍵はミハエルがフラットな体制で何処まで冷静にやれるかって事だと思うけど。
637音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:27:12 ID:e3xN/yVB0
>>633
ニュルのライコのトラブルもハイドロだっけ?
638音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:27:40 ID:9eIf/uF/0
ドラブルはライコのセットアップに問題あるんじゃない?
639音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:27:52 ID:bot9EQq30
ライコネンは今回マシントラブルがあったから良かったけど、ピットイン出来なかったことで負けてた場合
メカニックやチームに対してどんな態度をとっていたんだろう?
ミハエルも似たようなミスしてたし、それどころか特攻やラスカス駐車のような悪事をしでかしても
メットを脱いでいる時はメカニック思いの善人だから、支持を失うことはなかったけど、ライコにはそんなフォローは無理だよな
むしろマンセルみたいに、コイツは俺たちが面倒見なきゃっていうところまで行くしかないかもな
640音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:37 ID:3HA6wR8S0
>>633
使っちゃいけない回転数とか越えちゃいけないバンプとか無視しまくればマシンを壊せるはずだけど、さすがに
それは考えにくいし。
かといって運で片付けるにはあんまりにも妙なトラブルに遭遇しすぎだし。
641音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:30:23 ID:WGwok3sn0
チンコは蓋をされるとてこずる印象がある。
例に出せば2005年のモンツァで延々とジャック抜きあぐねてたり、鈴鹿でミハエル料理するのにアロンソより時間が掛かってたり、
同じく2005年中国でたしかフィジコに引っ掛かってた。最速マシンを駆りながらこれ。
アロンソはファイターなんで、行かないと行けないときはどこだろうとズバッと行くけど。
642音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:43 ID:WLvWg6xX0
琢磨も未だによくマシン壊す品。
やっぱりドライビングに何か問題があるとみるのが妥当だと思う。
643音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:02 ID:gLqq8YVC0
マッサを評価する奴が以外に多いので驚いた・・
644音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:36 ID:2G3gRQvu0
顎兄さんはパトレーゼにメカやスタッフとの接し方を学んで、それが役に立ったと感謝してるみたいだね・・・
645音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:35 ID:BIGJzR0d0
>>641
こいつ凄いなw
646音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:56 ID:UrW//Qvj0
でもキミってマジで壊れないマシンだったら2003年の様な安定した走りも
出来ると思うんだけどね。
一番安定してなかったか?2003年って。

>641
アロンソは行くか否かの見切りが早い。
行かない時はすぐにガス節約モードに切り替えるし。
ただ前半戦はそれがやや空回りしてつまらないミスも多かったと思う。

>644
ミハエルは93年によくパトレーゼのセッティングを真似してたりしてたよ。
647音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:34:05 ID:bot9EQq30
マッサは成長したとは思うけど、
セカンド待遇からジョイントエース待遇になったというのもあるだろうな
648音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:35:18 ID:GyxlJWvF0
>>633
>なぜか家電運悪くて良く壊れてる友人がいるけど

あるあるwwwwwwwww
あれなんだろな?うちの弟がそうだった。電化製品もそうだし自転車もいつもパンクさせてたwww
649音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:40 ID:QaYNKRMC0
>>635
いや、05年のライコネンはエンジン交換で予選10グリッド降格が結構あって、
かつあれだけ速いマシンに乗ってたのに殆どオーバーテイクをしてないんだよ。
少なくとも画面で見る限りでは。流石にザウバーとかは抜いていたみたいだけど、
トヨタ以上の車になるともう抜けないでせいぜいテールにピタッと張り付くだけだった。
で、最後はアロンソの後ろでチェッカーを受けると。
650音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:43 ID:LqPqc3mk0
抹茶と眉毛がイタリア語話せる事に驚いた
651音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:47 ID:9vBOy/TjO
>>644
そういやパトレーゼって最後ベネトンだったね。
へぇ〜そうなんだ。
ええ話や。
ドライバーはデビュー直後のチームメイトも重要だな。
652音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:37:46 ID:BvC14oO80
>>637
今回のニュルはハイドロでないっけ?去年は自分で壊したけど

>>640
バンプ無視して走りまくったらタイヤとかシャフトとかに影響は出そうだけど、
回転数は今年は制限されてるし、第一すぐにピットから指示が飛びそうだしなあ
まあ、本人が壊してる+運で今年はこんなもんじゃないだろうか。
653音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:12 ID:M8py604P0
物を壊すことに関して天性の才能持ってる人間っているよな。
携帯を落とす・踏む・トイレに落とす・溝に落とす。靴はすぐ駄目にする。やけに自転車が錆びるのが早い。
654音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:14 ID:9eIf/uF/0
>>651
だからロンはライコを追い出してアロンソを獲ったんじゃない?
テストにも金払ってまでして早めに参加させてたし
655音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:44 ID:DQlH1awB0
>>637
ニュルのライコはガス欠だよ。
長年F1に携わってきた人が言ってったから間違いないよ。
656音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:46 ID:+RuFzHla0
俺の家電運の悪さはすごい
7割が初期不良
ヤマダの5年保証がかかせない
こうやって書き込んでるパソコンももちろん壊れかけ
657音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:40:06 ID:+bgbIdnK0
>>650
ドライバーはバイリンガルな人が多いよ。
658音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:09 ID:6cQ11+kQ0
ところで

テスト画像まだー( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
659音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:10 ID:UrW//Qvj0
>649
でもキミってそういう時、大概ゲキ重タンで走ってなかったか?

>656
御払いにいくべきw
あとソニー製はタイマー付だから避けるように。
660音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:21 ID:M9d3LIKk0
そういえばライコネンは最速マシンを手にするのは今回で2度目か。
流石に正念場だな。
チャンピオン獲れて当たり前でないとおかしい今年に、チャンピオン獲れなかったから今後きつい。
661音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:43:40 ID:3xiupm3wO
ヤマダ優も5年保証、でっていうw
662音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:56 ID:UrW//Qvj0
>660
だな。マンセルみたいに「無冠の〜」なんて言われそう。
663音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:57 ID:qIW3VS9Y0
664音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:45:16 ID:3xiupm3wO
梅淋ギャル、でっていうw
665音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:45:34 ID:Ox3Bht930
>>661
ageてネタを言う時は、そこそこのクオリティのものを言ってもらわないと困る。
666音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:47:41 ID:jdllrKUo0
マッチ「とうとうSGTの優勝に触れない塩原と、あとアロンソ氏ね!」
667音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:53:38 ID:UrW//Qvj0
アロンソ赤旗明けはペースがハミルトンよりチョット遅くね?
ってイメージだったけどガス搭載量差とトラフィックを考えたら
実際はあまり関係ないね。
668音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:53:49 ID:PTBbcQ5Q0
右京のブログにキチガイチンコヲタ
669音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:54:45 ID:QYoXq5ZQO
夏だな。
670音速の名無しさん:2007/07/24(火) 23:56:46 ID:vsegfcYW0
ヴルツいかすよヴルツ
671音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:02:26 ID:bot9EQq30
ブルツは荒れたレースでは使えるのが凄いな
ベテランと言ってもレースドライバーとしての出走回数はアロンソやライコネンより下だからな
672音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:08:22 ID:98QFR3s50
>>671
ブルツってこの前リヤウイングがペロンペロンになった状態で表彰台載ってたよな?
673音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:08:38 ID:S6W5H8B20
>>671
デビューから十年だけど、実はフル参戦四年目なんだね。
テストドライバーしてたとは言え、七年間もブランク開くのは珍しい。
674音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:09:52 ID:vdc1ZtJL0
ブルツは今でも左右色違いなんだろうか
675音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:19 ID:CFdQOUMm0
>>667
それに加えて、ドライに変えた際にウイングの調整が出来なかったらしいよ。
器具が壊れてたらしい。
676音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:42 ID:yOSaROJG0
ブルツを見てるとたとえどんなに遅くてもいかに自分のペースで走るのが大事かを思い知らされる
677音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:11:27 ID:HUtYSWFW0
>>663
マジでマニクールは勘弁してくれ。
そういえば、日本の速報誌など雑誌でマニクールのアクセスの悪さを徹底的に
叩いて、来年以降行かずにすんでいいなんて書いてるやつがいたが、この秋にも
当然同じように書いてくれるんだよなwktk?
678音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:13:21 ID:u6zu7LH10
>>674
マクラーレンテストドライバー時代にロンに文句を言われてから
辞めたらしいよ。
679音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:16:32 ID:voCddTAZ0
>675
そーなんだ。
680音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:17:50 ID:HUtYSWFW0
晴れでも雨でもフラップの調整をしなかったマッサはいったい(´・ω・`)
フロントだけでも何とかならんかったんだろうか。残り数分だったし
681音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:30:19 ID:OwqErk/70
Pos Driver Team Time Laps
1. de la Rosa McLaren-Mercedes (B) 1:20.111 69
2. Montagny Toyota (B) 1:21.136 73
3. Nakajima Williams-Toyota (B) 1:21.424 103
4. Rossiter Super Aguri-Honda (B) 1:21.683 92
5. Klien Honda (B) 1:22.035 70
6. Piquet Renault (B) 1:22.537 68
7. Buemi Red Bull-Renault (B) 1:22.565 78
682音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:30:51 ID:1/keB+HqO
荒れたレースでもフィジケラとニックはキチンと走ってくるよな。
今回はイマイチだったけど…
683音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:00 ID:gmljTgzt0
で ハミルトンはなんでクレーンでコースに戻されたの?
失格じゃねーの
684音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:33 ID:tCYpVcGv0
>>681
カジキとロシターの走行距離凄いなw
685音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:44 ID:vrw1cz3X0
>>683

5周遅れ
686音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:46 ID:wBetxjyY0
アロンソって、今回マッサと同じようにただ走ってただけだよな。
最後、幸運の雨であきらかに数秒単位で速さに差が出たから抜けただけで。
なにもすごいことをしてない。
687音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:35:39 ID:wBetxjyY0
マッサも運悪く雨降って数秒単位で車に差が出たから抜かれただけで、
なにもミスしてないよな。
688音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:11 ID:4nZmCl2M0
>>677
その手のことをはっきり書ける人・・・うーん
689音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:29 ID:JeZyutP70
マッサはバイブレーションがでてた
ただそれだけ
690音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:38:50 ID:9dacgsrI0
実はあの雨、アロンソが降らせたんだぜ?
691音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:43:23 ID:u6zu7LH10
>>681
BMWは走ってないのか?
692音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:44:15 ID:UbE/ihMv0
ブエミはとりあえずこんなもんか。F1初試乗だよね?
レッドブル系はセバスチャンばっかりだな。
693音速の名無しさん:2007/07/25(水) 00:46:40 ID:nq4nmqny0
>>653
そういや俺、友達の家とか会社行くと、必ずといっていいほど何かがトラブる。
俺が荒っぽく扱ったせい じゃなく、俺が触れてない物まで壊れたりする・・・。

ビデオ観るか→「あれれ?」
クーラーつけるか→「あれれ?」
ゲームやるか→「コントローラーが・・・・」
コピー機が・・・・ システムが・・・・ みたいに。

まだ解明されてない謎の電磁波とかを発して、それが影響してるのかとさえ思ってしまうw
694音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:14:10 ID:G64oM1m70
電気系統が・・・
695音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:15:33 ID:nefefUec0
>>691
ヘレスサーキットのリリースではBMWは初日テストをキャンセル。
初日と2日目がベッテル、最終日がグロックの予定だったのを
2日目&最終日クビカに変更するって。
ベッテルのトロロッソ逝きが濃厚になってきてるのかな?

ttp://www.circuitodejerez.com/cgi/noticias/nprensa582.pdf
696音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:16:46 ID:VPww06zh0
>>693
ぐぐれ 同じような人がいる
697音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:16:49 ID:/Qb+R5xzO
アロンソってちんちん長太そうだな
698音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:18:33 ID:z/ANxxZM0
こんな感じか?

BMW・・・24ベッテル→×、25ベッテル→クビカ、26グロック→クビカ
ホンダ・・・24クリエン、25バリチェロ、26バリチェロ
マクラーレン・・・24デラロサ、25ハミルトン、26デラロサ
レッドブル・・・24アマミュラー→ブエミ、25ウェバー、26ウェバー
ルノー・・・24ピケJr、25コバライネン、26ピケJr、
アグリ・・・24ロシター、25ロシター、26琢磨
トヨタ・・・24モンタニー、25モンタニー、26モンタニー
ウィリアムズ・・・24中嶋Jr、25中嶋Jr、26ブルツ


ttp://www.circuitodejerez.com/cgi/noticias/nprensa580.pdf
699音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:19:24 ID:u6zu7LH10
>>695
thx 急なキャンセルだよな。
もしかしてベッテルはムジェロに向かったのかな。
700音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:23:02 ID:XQcYauSE0
渋ってたけど返却したのかもね・・・
701音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:31:14 ID:SIrWD9CZ0
>>686
タイヤ交換までマッサとのギャップを2秒半まで詰めてたよ。
これを何もすごいことしていないかしたかを決めるのはあんた次第
702音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:32:51 ID:06GiGLHy0
マッサは最後リアのトラブルがあったんだっけ?
雨も以外に速かったような気もするなあ。
703音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:33:31 ID:XQcYauSE0
>>701
レスしちゃうあんたが凄い
704音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:40:49 ID:HUtYSWFW0
マッサは晴れであれ雨であれ、タイヤが冷えた不安定な状況下ですごく下手だ。
最初のリスタートも前にスパイカーがいなければアロンソにやられてたかもしれない
温まってからはそれなりには走ったけど、レース終盤でタイヤ換えたらあの通りだ
705音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:41:57 ID:eesYBV3r0
>>699
ムジェロではフェラーリとトロロッソがテストしてる
みたいだけどどうだろな?
当初の予定では火曜日がリウッツィで2日目、3日目
がスピードだったみたいだ。
2日目からベッテルが参加するんだろうか。
706音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:43:48 ID:SIrWD9CZ0
>>702
あぁマッサはタイヤの使い方が下手だなぁと思ったよ。
707音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:48:04 ID:jg88uV/F0
琢磨と亜久里はF1から出ていけ
708音速の名無しさん:2007/07/25(水) 01:54:17 ID:HUtYSWFW0
おチンケサイトにマリオカート事件が載り始めたな。トロロッソのマシンも
エンジン死んでなかったのかな
709音速の名無しさん:2007/07/25(水) 02:05:04 ID:k/o2RJMpO
>>704         あれは単純にアロンソのローリングスタートが巧いだけ。          ほかのドライバーと比べてみたら分かる。
710音速の名無しさん:2007/07/25(水) 02:10:37 ID:XQNQdNGm0
>>693
物がすぐぶっ壊れる(物理的)なのは俺の扱いが悪いだけかな?

平成のチェザリスかもしれん
711音速の名無しさん:2007/07/25(水) 02:13:01 ID:d/opkc630
触った機械を必ず壊す能力者ってなんかで出てきたな・・・・

と思って真っ先に思いついたのがヤシガニだった・・・
712音速の名無しさん:2007/07/25(水) 02:15:39 ID:8/mXIigM0
>>708
ここでも散々揉めてたが、FIA的にはジュゲムはおkらしいな。
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/f1news/005164.html
713音速の名無しさん
これからもジュゲムには頑張ってもらおう