【NSX】童夢を応援してみる? 3台目【S101.5】
1 :
依頼926 :
2007/07/10(火) 17:13:43 ID:/ySwCyfK0 BE:422409784-2BP(1513)
2 :
音速の名無しさん :2007/07/10(火) 22:06:24 ID:3p7KqkgS0
3 :
音速の名無しさん :2007/07/10(火) 23:14:22 ID:rLwN+9YX0
4 :
音速の名無しさん :2007/07/11(水) 01:06:59 ID:S1clHCW90
25位だったけか。
5 :
音速の名無しさん :2007/07/11(水) 23:22:15 ID:27kHaJsy0
ホンダと縁切ってプロトに専念すれ
6 :
音速の名無しさん :2007/07/12(木) 12:36:22 ID:6frJ5OOH0
チームでの参戦と縁切って、車作りに専念すれ
7 :
音速の名無しさん :2007/07/12(木) 18:50:59 ID:+Bt8tza80
専念できるような規模の会社なのか? 結局どこかのパトロンになるしかないんじゃ
8 :
音速の名無しさん :2007/07/12(木) 22:26:07 ID:NgUz5so+0
スレ復活乙 童夢が作って無限が走らせるのが一番無難だと改めて思う今日この頃。 自分とこのチームは散々だし、ヤンラマは万年金欠だし。 まぁ今年唯一望むのは、SGTにおけるNSXの予選完全制覇だね。
9 :
音速の名無しさん :2007/07/12(木) 23:40:26 ID:2O9tlMz00
プロトとNSXのGT、どっちがいいですか?
予算が全然ないプロトと 予算のあるGTでしょ 一時期は海外での営業もやらんとダメだって活動してたのにな イマイチどうなりたいのかわからん
>イマイチどうなりたいのかわからん 会社のHP見るだけでふらふらしてるの丸分かりだな 連載コラムはものによって逆効果だと思うし 英語のコンテンツ放置ってありえない 海外のチームに少しでも興味持って欲しくないのかよ
12 :
音速の名無しさん :2007/07/13(金) 16:45:58 ID:NO7cjHC4O
童夢の最終目標ってルマンの総合優勝なの?
最終目標はセックス 社名見れば分かる。
>>11 つっても、レースウィークにきちんとレポートをアップしてくれる
コンストラクターつかチームって童夢だけじゃないかな?
真鍋かをりならレース中もうpするわ
真鍋かをりじゃなく林みのるだからなw みのるタソの業務命令でレポートがうpされてるんだから感謝しないと 日本のレース業界は見捨てたといいつつファンのためにやってくれてるんだから
見捨てたといいつつ、じゃぁ海外に本格的に進出するかと言えば そうでなく、国内にずぶずぶ ホンダ経由でALMSのアキュラのプロジェクトに1台潜り込ませれば 良かったのに
18 :
音速の名無しさん :2007/07/14(土) 03:16:24 ID:2PuwV6d70 BE:470145492-2BP(0)
童夢自体が矛盾だらけ
そんな矛盾した会社がここまで成長してるのがある意味奇跡
みのるの枕営業の賜物
22 :
音速の名無しさん :2007/07/14(土) 16:33:11 ID:pgKBwxIeO
童夢カーボンマジックって車のパーツ以外に何か作ってるの?例えば飛行機とか?
>>22 ル・マンのフロントカウルをドームタイランドで作ったのは
カーボンマジックが忙しかったからって書いてあったから
レーシングパーツ以外の民生品を作ってるんだろうね
で、鈴木たんレポだとそろそろクーペのS102ハピョーかと。 エンジンは?ホンダ?トヨタ?
ジャドという選択肢は
つか、ジャッド以外に選択肢があるのかとw
新車で、ジャッドで、ミシュランだったら、得意の言い訳できなくなっちゃう。 あぁ、ガソリンエンジンクラスっていう、伝家の宝刀があったか。
>>27 毎年ヴァージョンアップしてるのにテストする体制がないから
ネガを消していく作業ができないわけで
鈴木たんがまもなくS102クーペ発表かと書いたのはガセだったのか?
みのるタソの気分次第って書いてあっただろ
オープンの継続参戦が認められるのかどうかが見極めないと ババを引くことになりかねんもんな
さぁ、今回は駆動系の最終確認を、中企かチー国のメカニックにしてもらえよ!! さもなければ、今回もリタイヤだな。 たのむよ、いい加減にさ。。。。いいから、勝てよ。
明日またフォーメーションでリタイヤ。で来年はSGTやめてプロト(ルマン)に専念。
>>33 安心しな、明日は走らないからリタイアのしようがないw
とりあえず、ポディの独占オメ。 ただ、また駆動系壊してたね。メカニックのコメント聞きたい。。。
書き込みは少なくともみんな注目してますので
ASに「駆動系でいくつか試したうちのひとつが壊れただけ」 とホンダ白井のコメントが載ってた
みのるタソの言うとおり REALに使った無駄金を#18に投入してたら あれだけバカスカ壊れなかった予感…
40 :
音速の名無しさん :2007/08/04(土) 09:59:07 ID:jD3SV69j0
けっこうな予算貰ってるんじゃないの? それに予算内で結果出すのもコンストラクターの力だと思う
トミーカイラと仕事するんだね
42 :
音速の名無しさん :2007/08/07(火) 12:28:27 ID:mE2PNuCD0
今のDOMEは、レースは片手間でしょ。 本業は東レだかテイジンだかとの風洞及び素材研究がメイン。 飛行機のハネでしょ。
一緒くたにしてる奴いるが、飛行機やってるのは童夢じゃなくて童夢カーボンマジックだからな。 童夢自体はあくまでレース屋。
童夢のレースは、 1.商売 2.みのるたんの道楽 に別れます。 SGTはホンダから請け負ってる商売、プロトでのルマン参戦は道楽です。
S102クーペはまだか?_
09から、GTはどうなりますのん?? 撤収すか??
47 :
音速の名無しさん :2007/08/13(月) 14:19:30 ID:U3REvVcpO
多分レジェンドクーペ(アキュラ?)FRかと思けど。
48 :
音速の名無しさん :2007/08/13(月) 17:32:00 ID:+xhOQZFz0
ホンダF1が不振を極めている状況に一番喜んでいるのが林みのる 「俺のところデザインしとけばこんなことにならなかったのに、自業自得だw」 とね
F3やプロトでタイトルの一つでも獲ってから言えと、突っ込まれるだけじゃ
プロトで世界タイトルを獲っているのをご存じない?
スポーツカー選手権?w
52 :
音速の名無しさん :2007/08/14(火) 03:50:30 ID:LjI9OXD6O
確かに2002年FIAスポーツカー選手権でチャンピオンになってますね。(レーシングフォーホーランド ヤン・ラマ-ス&バル・ヒルブランド組)ドライバー&チーム&コンストラクターのトリプルタイトルです。
2003年もな。
54 :
音速の名無しさん :2007/08/14(火) 07:05:24 ID:VTOyCsbnO
勝つステイタスより参加型な団体だからしかたない。 1000kmで壊れたら来年は無いと休み前の会議で決定したよ。
というよりも、予選で一番 それだけが目標。 と言うことは、今年はある意味狙い通りでは ? 名前だけのエース(チャンピオンも車のおかげ) もどうなる事やら。
56 :
音速の名無しさん :2007/08/14(火) 18:57:46 ID:WhSCpvUd0
2002年FIAスポーツカー選手権みたいな田舎のドサ周りレースでタイトルとっても何の自慢にもならん 価値があるのはルマン優勝だけ
49の文脈からここに来られるのはよほど日本語を知らない民族の方かと。
で、ドームが今後生き残る道は、 MRJでおk??
60 :
音速の名無しさん :2007/08/16(木) 10:34:58 ID:emk+BaaR0
質問してもいいですか 「スポーツカーレーシング」発行人の鈴木タンと童夢の関係はどうゆう繋がりなんですか? 雑誌の発行人にしてはやけに童夢に肩入れしているし、誌面でも日産、トヨタには批判的なのに童夢マンセー記事ばっかりw 童夢はパトロンなのですか?
童夢の公式サイトのレポートを執筆しているところから考えて、パトロンというよりも 鈴木タソにとってはクライアントという感じではないかと。
飛行機チケットあげるから記事書いてよ的な関係じゃないの?
で、18号車の破壊状況は?? 茂木までに、ちゃんと治んの?? ワイパーもちゃんと治しておいくださいよー(小暮談)
鈴木タンの本て高すぎない?
>>64 発行部数が少ないんだから高くならざるを得ないだろ
値段の割に印刷のクオリティが下がってきてない? 特にデジタルになったと思われるころから写真の処理が酷いよ
おまえら みのるタソが久々に吠えてるぞ。
>>68 みんな みのるタンについていかないの、わかる気がする。
何言ってるのか さっぱりわからねえ。
みのるのコラムで書かれてるある人って誰?
73 :
音速の名無しさん :2007/09/04(火) 23:50:05 ID:zHVgf+qeO
童夢ってまだ求人募集してるの??
いやー、長文で読むのに苦労した。。。 俺は、みのタンの意見、同意だな。 Made in(by) Japanの強さを、世界に見せ付ける場がなさすぎだわな。
GT-Bワロタw
76 :
音速の名無しさん :2007/09/05(水) 13:53:16 ID:klN3Qawl0
まったく同意だな。
78 :
音速の名無しさん :2007/09/06(木) 10:26:15 ID:3QCYyHKcO
童夢って給料とか待遇とかどうです( ̄▽ ̄;)?? 整備の専門学生なんですけど......
>>78 給料とか待遇を求める人間が就職するところじゃないだろ
80 :
音速の名無しさん :2007/09/06(木) 12:49:22 ID:6MYHmMvB0
でもねぇ、それって矛盾してるよね・・・。
ミノは、「ビジネス」を追い求めているわけで。
しかしそこで働く人間は・・・つーのが。
まぁ、ここで待遇なんて聞いている
>>78 がやっていける世界ではない。
君にはムリだよ。
81 :
音速の名無しさん :2007/09/06(木) 14:01:47 ID:3QCYyHKcO
悪いとはきたことあるが、かなり悪そうだな(゜▽゜)レースも弱いし本当にこれでいいのかみたいな会社だもん!!だったらTRD受けよ。
82 :
音速の名無しさん :2007/09/06(木) 14:16:33 ID:3QCYyHKcO
こんなド素人をメカニックにする会社で腕を磨いて有名なチームやF1とかに巡り逢えたらみたいなこととかも考えてたけど.....所詮負け組で引退するよりか、他の会社でレースに関わる仕事で給料も少しでもいい所の方がマシか。 場違いな所に質問しちまった(´Д`)
少なくとも、こいつ程度だとどこ行っても無理だってのはよくわかった
84 :
音速の名無しさん :2007/09/06(木) 14:55:52 ID:6MYHmMvB0
整備の学生風情がナニをエラそうに語っているんだ?w 勘違い君、君は町工場だってムリだから。 まぁ、どこ行っても落ちるだろうけど。
86 :
音速の名無しさん :2007/09/06(木) 18:03:18 ID:3QCYyHKcO
いやいや知ってるから。 糞みたいなディーラーや町の工場なんかに勤めたくないから(´Д`) 今から職場探してるだけやから!!!おまえらこそオートバックスとかで馬鹿なヤンキーと絡んでろよ。 所詮童夢に行ってしょうがないと判明したからいいわ。 さすがカスの集まり!!!だからいつまでたってもザコチームなんだよwww
こりゃまた香ばしいのが来てるな
88 :
音速の名無しさん :2007/09/07(金) 07:16:23 ID:jgXHNGti0
>>86 よっぽど自信があるのかも知れないんだけどさ、整備の専門出たからといっても
つかえねぇ奴は腐る程いるんだよな。要は経験なのよ。
どこで働こうとアナタみたいな考えでやってる人は、長続きできませんよ。
どんな仕事をしても勉強と思ってやらないとダメです。アナタみたいな態度
でやる人は、一生ホイール磨きかもね。
某人事担当
日本一の施設を持ってる童夢が、カスの集まりですか。。。 困った坊やですね〜。 ま、その程度なら、2級整備士すら受からんことだろ。 ホイル磨きもムリムリ。ネットカフェ難民だ。
大人げねえな ここは落ち着きのある大人が集まってるのかと思ってたのに 道具がいいからって使ってる人間が優秀とは限らん あの程度の煽りに踊らされすぎ
91 :
音速の名無しさん :2007/09/07(金) 21:48:07 ID:gZQKM25rO
ネット難民はおまえらじゃん(゜▽゜) ただここで語ってるだけだヲタだろう(笑) それに設備が調っても勝負に勝たなきゃ意味ないだよね!!! だから所詮カスの集まりなんだろう。 優勝してみろよ。
はて、メンテもマネージメントも童夢が担当しているARTA NSXが 勝ちまくってぶっちぎりのポイントリーダーなのは気のせいなのだろうか
93 :
音速の名無しさん :2007/09/07(金) 22:18:11 ID:gZQKM25rO
そうですか?? いつも故障して何かとお騒がせなチームだと思いますがね(´Д`) メカニックはかぎりなく知識はないからハプニングばっかり。 優勝からいつも離脱して優勝できるのをおじゃんにするチームはどこかの(´Д`)
>>78 童夢お勧めヨ。
30なって芽が出なくても今は営業がある。といってもDOMEの営業は、技術の
延長上だから、デラとかハウスメーカーみたいな、ノルマがあるもんでは無い。担当
顧客との調整が主と思われる。カーボン事業はこれからドンドン伸びるし、安心
して飛び込め。給料も待遇も今は意識的にちょい下回ってるケド、10年後には
間違いなく人並みになってるとオモウヨ。 思い切って門を叩け。
(漏れはもう40目前なんでムリなんだが。。)
そういや、以前にホンダの依頼でFポンに変わるカテゴリのマシンを 製作したと思ったけど、今回Fポンの売り込みしなかったんだろうか
96 :
音速の名無しさん :2007/09/08(土) 09:19:43 ID:GMKYJdoP0
話も流れも空気も読めないガキは放っておいて・・・・
>>95 今回はやらなかったんじゃないだろうか。
先日の2連コラムを読む限り、どうもそう読める。
JRPから新シャシー製作の打診は受けたって話だけどな。 でも今まで経緯を考えると請ける気ないだろうってちょっと前のASかR'onに載ってた
98 :
音速の名無しさん :2007/09/08(土) 12:20:01 ID:uyylj9+bO
文句ばっかり言ってないで「日本のモタスポ産業に金落とせ」ってFNシャシー作ってやればいいのに。 日本製なら安くて高性能なシャシーをつくれるって書いてなかったっけ?それともスイフトにコンペで負けたのか? いっつも理想を掲げて「でも日本のモタスポ関係者は馬鹿だから、私の言っていることを理解してくれないし、もうやらない」ってのがパターン。 確かにただの延命にしかなってないかもしれないけど、メーカー主導で動き始めた現状の方が何もしないよりはるかにマシ。 日本のレース界を憂いてウダウダ言うのは俺でもしょっちゅうやってる。
98年頃にF3000クラスのシャシーを造ってテストや提案もやってたわけで 最近は造ってないけど過去そうやって努力したからこそ 言えることもあるって感じでしょうね
昔シャシーも作った 利益の独占になるからと断られた コンペなるものがFNに存在するのか
確かに童夢からすれば、いまさら頭下げてウチの使ってくださいなんていいたくも無いんだろうけどな・・・ レース界を憂うのは俺も同じだけど、童夢と俺とでちがうところは、童夢には実際それを実現する力があるところなんだよな。 林さんなら「別におまえのためにレースやってるんじゃない」って言うだろうけど、やっぱ期待しちゃうんだ。
あれだけ偉そうなこと言っているんだから、昔やってだめだったからって、 コンペにだすなり、売り込みに行くなりしないなんてことは許されない。 スイフトの出しているスケッチレベルのものでいいから公開して、 童夢ならこういうのを作れます、というのを見せて欲しい。 その上で、JRPと癒着しているルマン云々と言うべき。
童夢はバックマージン出さないからコンペじゃ勝てないだろ
それに童夢は国内メーカーだから代理店かまして抜くこともできないし
営業頑張らんとダメだって言ってたのにな また愚痴のネタが出来たってとこかな
106 :
音速の名無しさん :2007/09/08(土) 22:03:29 ID:Tmpy+19s0
みのるタソが書いているFポンを牛耳っている奴って中○のことか?
>>106 どっちかというと、「輸入業者」の方では?
108 :
音速の名無しさん :2007/09/08(土) 23:32:36 ID:Tmpy+19s0
ローラの輸入業者って何処だっけ?
109 :
音速の名無しさん :2007/09/09(日) 00:19:21 ID:YSqqPXLa0
110 :
音速の名無しさん :2007/09/09(日) 00:30:34 ID:3NfVgrkS0
こんなオヤジをFIA会長にしたいな俺は
こんなツンデレ親父いや
113 :
音速の名無しさん :2007/09/09(日) 09:21:59 ID:DW8XDeh90
鈴加1000キロで童夢のメカが檄G撮影クルーに対してピットレーンでの撮影を体当たりで妨害したあげく暴言を吐いたらしいね いくらARTAが吉兆宝山に抜かれたから頭に来ていると言ってオフィシャルTVのクルーに暴行を働くなんて従業員の教育がなってない証拠だよ いくら偉そうなことを自分のHPで吹聴してもやっていることがあれじゃ説得力まるで無し 日本のレース界を憂う前に自分の会社の社員教育をちゃんとやれよ
>>113 また出所不明のちくりですかw
報道されたならともかく、普通はそういう内輪もめはばらさないよ?
優秀なチームは教育がなってますねぇ
ひっさびさにコラム覗いてみたら、エラいことになってたのね。ほー。
みのたんちょっと見直したよ。
しかし日本の自動車メーカー自体が、モータースポーツに誇りを持ってない以上、
(レースシーンの写るCMはゴールデンタイムに決して流さない。深夜のレース枠のみ。等...一例)
改革とか難しいような気もするなあ…
奇しくも
>>109 のコラム読み直すと、GP2の隆盛とFポンの(更なる)苦境を見事予言してるね。
SGTの将来も、薄氷を踏むぐらい危ういってことがよくわかるな。
FNとGTがやばい方向に突っ走ってるのは普通のファンでも分かってた
>>106 フジTVから出向する形で就任してきた歴代のFポン社長か
現社長の野口幸生氏のことを指しているのではないかと・・・。
ARTAは残念だったがようやくTAKATA完勝オメ
これで晴れてSGT卒業、ホンダとお別れ、ルマンに専念、トヨタ童夢復活
120 :
音速の名無しさん :2007/09/09(日) 20:00:44 ID:DW8XDeh90
再来年からSGTもコントロールモノコックになるわけだがw みのるタソの願望と現実は常に正反対に動くw SGTの一番の問題点はレースとしてよりもキャンギャルを中心とした色物イベントとして世間に認識されている点だろ
モノコックも共通化されるんだ エンジンも3.4のV8になるんだよね 目指すはDTMか ま、当初から比べると格段にコスト上がっただろうしな
122 :
音速の名無しさん :2007/09/10(月) 10:07:01 ID:4ZyllPpL0
時代は童夢の逆をいく っていうかみのるが天の邪鬼で周りから煙たがられて浮いているだけじゃんw SGTにしても観客はメカのことなんか関心無いし共通シャーシにエンジンでメーカーごとに派手なエアロ付けておけばOKだろw これでまたみのるの大嫌いなキャンギャルとドライバーの運動会になるわけだ
>>みのるさん もっとストレートに怒りをぶつけてもいいんじゃないか?って気がします。 個人的には日本レース界のセルジオ越後的な立場になるべきだと思うのですが・・・
124 :
音速の名無しさん :2007/09/10(月) 23:16:11 ID:kRjPXzLl0
>日本レース界のセルジオ越後的 それならもう既に成っているじゃんw セルジオ越後のサッカー界での扱い 言うだけ番長 批判するだけで具体的対案がない 二言目には「戦略が無い」が口癖 結果論でものを言う 後出しジャンケンが得意技 日本のサッカーを軽蔑している サッカー協会上層部から無視されている 現場をしらない 化石のような知識で現代サッカーを語る 自分は一流だと思いこんでいるが他人は「五月蠅いオヤジ」としか見ていない サッカーファンから嫌われている 的外れな解説で2chサッカー板で失笑を買っている よってみのるタンは見事に「日本レース界のセルジオ越後」だよw
んでも、なんだかんだいってルマン参戦を続けてるのはエライよ
お客がな
127 :
音速の名無しさん :2007/09/10(月) 23:59:53 ID:kRjPXzLl0
>なんだかんだいってルマン参戦を続けてるのはエライよ アマチュアならそれも良いがプロなら結果を残すことがすべてに優先する 回数で評価されるならルマンも馬鹿にされたモンだな
で、ミッショントラブルが頻発しているわけですが、 来年はどうなりますか ?
童夢はプロトでどっかと組まないんですか? ジャッドでどうなる? ホンダ、は自前でやるからトヨタあたりどうだ?
>「儲からないけれど好きでやっている」というような >自己犠牲的な思いが根強くあり、それが時にはプライドの支えだったり、 >時には、斜に構えて孤高を気取る要因になっているような気がし ている人が >なけなしの利益をすべてつぎ込んで >意地で やってるルマン
>>127 あんたの言う通りだね!!
勝つつもりでやってるなら結果が必要。
日本のオリンピック選手じゃないんだから、出れて満足ですは無しだろ。
132 :
音速の名無しさん :2007/09/11(火) 10:00:21 ID:H6SViGEw0
>なけなしの利益をすべてつぎ込んで >意地で やってるルマン なんか鳥人間コンテストに初回から参加して垂直落下しまくっている地方三流大学の泡沫チームみたいですね
オリンピック選手とかレースチームが何を目標にしててもいいんじゃないか? スポンサーしてるわけでもないんだろ? 彼らは「別にお前らのためにやってるんじゃないからほっといてくれ」って言うよ。 オリンピックとかで結果が振るわなかった選手に向かって「せっかく深夜に起きて応援してやったのに」 みたいなことを平気で言うオヤジが現実にいるんだよなぁ。
134 :
音速の名無しさん :2007/09/11(火) 18:01:14 ID:H6SViGEw0
オリンピック選手は税金がつぎ込まれているから身勝手な行動は許されないし結果が求められる 童夢は自分の金でやっている限りにおいてオナニー行為でも文句を言われる筋合いはない 端から見ると恥ずかしい行為なのだがw
1979 Dome Zero RL N°6 Dome Company Ltd Spice , Craft... 1979 Dome Zero RL N°7 Dome Company Ltd Evans , Trimmer... 1980 Dome RL 80 N°12 Dome Company Ltd Craft , Evans... 1980 Dome Toyota Celica t... N°81 Alpha Cubic Dome Ren... Tachi , Sato... 1981 Dome RL 81 N°23 Dome Company Evans , Craft... 1982 Dome RC 82 N°36 Dome Co. Ltd Craft , Salazar... 1983 Dome RC 82 N°38 Dome Racing - Colin ... Craft , Mason... 1984 Dome RC 82 N°38 Dorset Racing Associ... Faure , Jones... 1984 Dome RC 83 N°39 Uchida Dome Racing Elgh , Dickens... 1985 Dome 85C N°38 Dome Co. Ltd 1985 Dome 86C N°38 Dome Co. Ltd 2001 Dome S101 N°10 Den Bla Avis Team Goh Elgaard , Katoh... 2001 Dome S101 N°9 Racing For Holland Hillebrand , Crevels... 2002 Dome S101 N°16 Racing For Holland Lammers , Hillebrand... 2002 Dome S101 N°9 Kondo Racing Kondo , Mac Kellar... 2003 Dome S101 N°15 Racing For Holland Lammers , Bosch... 2003 Dome S101 N°16 Racing For Holland Ortiz , Gabbiani... 2003 Dome S101 N°9 Kondo Racing Kondo , Katayama... 2004 Dome S101 N°15 Racing For Holland Lammers , Dyson... 2004 Dome S101 N°16 Racing For Holland Coronel , Wilson... 2004 Dome S101 N°9 Kondo Racing Katoh , Michigama... 2005 Dome S101 N°10 Racing For Holland Lammers , Julian... 2005 Dome S101-Hb N°5 Jim Gainer Internati... Michigami , Ara... 2006 Dome S101-Hb N°14 Racing For Holland Lammers , Yoong... 2007 Dome S101.5 N°14 Racing For Holland Lammers , Hart... 2007 Dome S101.5 N°29 T2M Motorsport Longechal , Yamagishi... S101 出走 15回 完走 6回 最上位 6位(2003年) 予選最上位 4位(2001、03、05年)
鈴木タソのサイト更新きたよー。 中野カワイソス・・・
>>132 みのタンは鳥人間コンテストの審査員だぞ
138 :
音速の名無しさん :2007/09/12(水) 09:53:23 ID:i3nCsKe50
お笑い部門の審査員だろ 童夢のルマン出場は鳥人間コンテストで「白鳥の首付きタイツ、腕に羽根」でウケをねらう出場者に通じるところがあるw
そしたら毎年童夢以下の結果しか残してないザイテックやクラージュは何なんだろうな
140 :
音速の名無しさん :2007/09/12(水) 21:35:29 ID:i3nCsKe50
>ザイテックやクラージュは何なんだろうな 傘さして飛び降りる馬鹿w
それでも童夢より需要はあるわけだ
みのるタソがいってたじゃん 向こうはレースカー産業が成熟してるんだって。
しかし 途中中断はあるものの同一コンストラクターがこんだけ長い期間ルマンに車を送りだしてるってすごいよね
S102クーペのスケッチ、ライトがカッコワルイ
145 :
音速の名無しさん :2007/09/13(木) 00:46:09 ID:tmwCdTS4O
なんとなくだがBMWのV12みたいなヌルーい感じのデザインだな 実物は期待してるぜ
146 :
音速の名無しさん :2007/09/13(木) 12:23:45 ID:bXMeTs510
童夢の風洞を経るとどんなかっこいいスケッチも最低の実物になる 要するにセンスがないんだよ
その文脈だとデザイナーにはセンスがあるが、風洞実験結果にセンスがないということになるけど… 擬人法か?
148 :
音速の名無しさん :2007/09/13(木) 14:09:08 ID:bXMeTs510
かっこいい車のデザイン画なら漫画家でも描ける コンストラクタの実力とはいかに具現化できるかにつきる そうゆうセンスが童夢には足りないということだ
レーシングカーコンストラクターは勝てるマシンを作るのが仕事で デザインがかっこいい車を作る事じゃないでしょ
で、かっこよかったスケッチってどれ?
>>148 NSX-GTは実力あると思うが。。。
もちろん、チームとしては駄目だけど。
>>113 >鈴加1000キロで童夢のメカが檄G撮影クルーに対してピットレーンでの撮影を体当たりで妨害したあげく暴言を吐いたらしいね
>いくらARTAが吉兆宝山に抜かれたから頭に来ていると言ってオフィシャルTVのクルーに暴行を働くなんて従業員の教育がなってない証拠だよ
サーキットではピットクルーの方が主役です、取材クルーなんてのはゴミです、
ピット作業を邪魔する方がオカシイ。
なのに貴方は、TVクルーがの方がエライって思ってる。
とんでもない勘違い野郎ですね。
メディアって選ばれしものだと自分達で思ってるからな。 政治家とかの既得権益を批判するメディアを見ると、「お前らがえらそうに言うな!」って思う。 まあメディアがやってくれないと他にそんな力を持つ人なんていないから仕方ないんだけど。
たしかNSX走らせてたチームの監督がマーシャルをぶん殴ったレースで、 ピットの中で激Gのインタビュー受けてる井出さんにわざと肩をぶつけて、 鬼のような形相でにらみつけながら去っていった星野さんも教育がなってないんかね。
155 :
音速の名無しさん :2007/09/14(金) 18:51:56 ID:UVR+dy7D0
激Gのクルーは全然邪魔してないよ 童夢のメカが基地外だったのが原因らしい テレ東は今後の取材に支障をきたすのでGTEに文書で抗議したらしい
童夢はやっぱり黄色いリゲインカラーがかっこよかったのになぁ… いまのTAKATAグリーンは地味すぎ… 激Gはつまんね〜から、ど〜でもいいや。
GTEて何だ?????
158 :
音速の名無しさん :2007/09/16(日) 09:20:27 ID:dIdDN2OV0
潰れたGTAの受け皿だろ ヤクザの組長が会長だとさ
JRPAも抗議したよ。
161 :
音速の名無しさん :2007/09/16(日) 20:59:41 ID:7MAloTZ10
age
アグリの来季はカスタマーかどうか未決定だそうな 分配金がおいしくないからだそうだが、売り込むチャンスなんじゃないの? ま、ツンデレ親父自ら売り込むなんて考えられないけど
164 :
音速の名無しさん :2007/10/01(月) 01:06:53 ID:hi400BjQO
>>154 激G大体毎回見てるけど、そんなシーンあったっけ?あんまり覚えてないな?
何で星野さん、井手の事睨んだの?
詳細知りたい
165 :
音速の名無しさん :2007/10/01(月) 09:58:01 ID:Kvar3I/3O
タカタドームNSX
166 :
音速の名無しさん :2007/10/01(月) 21:53:31 ID:Kvar3I/3O
avex童夢NSX 日テレおもろいな
167 :
音速の名無しさん :2007/10/03(水) 03:32:32 ID:+BG5ZrSAO
童夢のCM見たよ!CGなのね!(^O^)
以前のと一緒じゃんか。。。 新鮮さは皆無だわな。
レーシングオンの最新号 トムス特集で、トムスのF3マシンが載ってた カーボンむき出しで一昔前のF1みたいでかっこよかった。必見!
>>169 心配するな
ここの住人は031Fからリアルタイムで見てきた親父達だからw
171 :
音速の名無しさん :2007/10/04(木) 21:30:30 ID:alEXNBJXO
ドリフトイン抜き成功させた道上
>>164 154ではないけど。
ポールをとっておおはしゃぎの星野さん。
決勝でもスタート決めてトップを走ってたけど、
300の車が炎上したか何かでレース中断。再スタートに。
んで、再スタートでミスって中段に埋もれてしまった井出さんに、激Gがインタビュー。
そこへ星野さんが現れた。
井出さんは本気でビビッてた。
確かこんな感じだった。
173 :
音速の名無しさん :2007/10/07(日) 16:00:43 ID:LiRZ/oKd0
age
174 :
音速の名無しさん :2007/10/08(月) 17:23:10 ID:20Ea5/DKO
ようするに、井出がチャラチャラしてて、星野さんがブチ切れたって事ですね
みのるタソが、ホンダはF1もスーパーGTも勝ってはいけない、 だから勝つ気がないって言ったコラム?ってどこに行った?
176 :
音速の名無しさん :2007/10/10(水) 22:12:55 ID:fBgTQX6z0
age
177 :
音速の名無しさん :2007/10/12(金) 14:11:36 ID:ggxs6mu90
age
タイヤ取れました〜。 とか、 シフトアップしないんですよー。 とかが、無い様に頼むよ!!
公式サイトの誤字脱字どうにかなんねーかな。 最新のRaceR"a"port2だけでも カナードウインス ウェームアップ ウエイット 前者スリックタイヤ 0,115秒 辺りの、すぐに気づく間違いが多すぎ。
決して自分は日本語が得意ではないのだが。。。 今日はあんまりだと思った。 アップロードしてからでも読み返して修正すればいいのに。 これらも追加しといて。 ドラッグを少ないため スーパーラップ前15分間行われる 燃料満タンの時ようで 90kgのウエイトハンデが効果を発揮している証拠 <自社レポートでは不適 小暮卓志 90kgのウエイトが効きました この人向いてなさ過ぎ。 >もし、1段階小さなリストリクターを装着して、 >なおかつ50kgのウエイトハンデを積むNo.8 ARTA NSXが >トップタイムを記録したら、 >レギュレーションに問題があると言うべきです。 >しかし、伊藤大輔は1分40秒074を記録して、 >No.17 REAL NSXに続く2番手に進出しました。 何ともいえない気持ち悪さ。
NSXタイトル獲得オメ。
今日もRaport
何年待った事か!!来年も頼むよ!! 応援行くから、富士もぶっちぎってね!! とにかく、おめでとー!!
これでSGT卒業、プロトに専念か?
童夢がミドシップエイト作ったらはえーんだろーなー。
>>184 来年でバイバイなんでしょ ?
Wサンの目の前でチンピラ行為を働くようではね。
>>186 俺は再来年もSGT続投って噂聞いてるけどなあ。
そういう話は聞いてないのか業界人さん?w
大事な飯の種の一つ放り出して趣味に専念なんてできるわけねーだろ
死ね
つーか、SGTが再来年あんの??
191 :
音速の名無しさん :2007/10/23(火) 07:07:08 ID:+kgXv/0y0
tkl5
192 :
音速の名無しさん :2007/10/23(火) 09:28:52 ID:YQze4DHy0
一応規定決まっているんだから再来年もあるでしょ。 まあ、これにメーカーが賛同しなければ終わりなんだが。
そろそろ八百長S-GTなんて卒業して、世界のツーリングカーで戦うNSX-GTが見たいな。
194 :
音速の名無しさん :2007/10/23(火) 14:36:49 ID:XSSa6mrR0
ル・マンでアレだったから、期待できない
>>187 今年のモータースポーツジャパンで事前にATRA(童夢)
の参加が発表されていたのに、急にチー国がでてきた
理由を知ってるのか ?
>>193 ニュルで一回走ったが。
ARTAな
198 :
音速の名無しさん :2007/10/24(水) 14:09:09 ID:z+6PlTr/0
林社長もここを覗いているなら苦笑しているだろうなw 博俊さんの無罪が確定して、早く大好きなクルマ造りを再開できたらと願う。 業界人で博俊さんの弁護に立ったのは、林社長ぐらいだったのが情けない。 遺作の一号車は本田博俊さんデザインのボディになるような気がする。
本田博敏容疑者は実刑判決でてるだろ。 Wikipediaの容疑者の項から引用、 >関連会社と取引があったように装い 関連会社って? 誰かガクブルしてるかもな。
200 :
音速の名無しさん :2007/10/24(水) 19:13:12 ID:NSJ3Owmw0
署名の発起人はミノたんだったっけ? でも中嶋さん星野さん舘さん柿本さんはじめ、業界の主だった人たちみんな運動に参道してたよ?
こりゃ裁判員制度が激しく不安になる流れだな
本田さんがやるわけがない。 見せしめだろ。脱税関係には良くあること。
>>本田さんがやるわけがない。 1審では、本田容疑者は関与してない、 → 自分の会社、自分の金のこともわからないボンクラだったって判決だったけどね。
あの人ほんとにレースのことしか考えてないし、ボンクラといわれればそうなんだろうなぁ。 その人柄が好かれる理由でもあったんだが・・・
最近はそうでもなかったんじゃ。 結局、会社だめにしちゃったしね。
人殺した訳じゃないし、もう一度奮起して欲しいよ。。。 無限をM-TECから取り戻すって話も聞いたが、何か動いてんのかな??
>あの人ほんとにレースのことしか考えてないし、ボンクラといわれればそうなんだろうなぁ。 >その人柄が好かれる理由でもあったんだが・・・ お金とレースを切り離して考えられる人がどれだけいるよ? ヘスケス卿だって続かなかったのに。 つーか、オレは本田容疑者が どんな実績残したか知らないんだけど、 良かったら教えてもらえないか? F1のエンジンやってたのって実質ホンダだったんでしょ。 今回の主犯だってホンダの人間だし。 結局、創業者のご子息ってことで、ホンダに食わしてもらってただけじゃないの? 人はいいんだけど…って、いかにも若旦那だよな。
>>207 いや裁判でなくて、奮起して欲しいのは、会社のほうだよ。。。
(有)無限でいいからさ。。。
あのひと、96年のJTCCで。。。。っだったのを見てから、 どうしてもスキになれないんだよな。 (あの事件の下地をこしらえた本人だし) 丁寧なサインを希望する人全員にするひとだけどな。
>>109 なんか飲みながら書いた文章だな
ちっとは整理してから書いてよ
日本から欧米に移っちゃえばいいのに
京都にこだわる必要性ないでしょ
英語はなせないことはないだろうし
212 :
音速の名無しさん :2007/10/26(金) 12:24:08 ID:8Zw+qY/70
>>210 、詳しくお願いします。
あの事件の下地をこしらえたとは?
JTCCアコードが規則違反に問われたこと?
>>211 日本で世界に通用するコンストラクター創りたいから童夢興したんだろうに
てのは最近のコラム読んでりゃ分かる事だと思うが。
童夢のカーボン技術ってそんなすごいの? オートクレーブの設備は他社と比べてもそんな大したことないと思うけど
>>214 発注する側から考えると、レーシングカーが品質のベースにあることが安心となるかどうか、
キーとなり、逆に言うと、航空業界からすると、飛行機のことどんだけ知ってんのか?となる。
同じカーボン製品作ってても、雑貨みたいなレベルから、人の命を預かることような事を知っている所もあり、
童夢の場合は、カーボンの設計生産をその昔から素材メーカーと共同開発し、
カーボンの各技術を知り尽くしているという「ノウハウ」と上記の品質が武器となるはず。
>日本で世界に通用するコンストラクター創りたいから童夢興したんだろうに これに何の意味があるのかね 自分の思い通りにならないことを”よそでは”と言って 文句たれる これは餓鬼の頭ですよ
217 :
音速の名無しさん :2007/10/30(火) 17:15:38 ID:9kAIhDjz0
↑お前のほうが餓鬼の頭だと思うがw
>>216 =211=208か?
で、来季童夢はSGT続行か?卒業か?ルマン専念はないのか?ホンダとの関係は?トヨタとの復縁はあるのか?
GTは童夢に決定権ないだろ ホンダ次第 ル・マンに専念して商売になるのか? トヨタから仕事発注されたら復縁もありうるだろ
トヨタが童夢と組んで何に参戦するの?
さあ?
とりあえず、童夢のみなさま今シーズンお疲れ様!! 9戦中、5戦でNSXが優勝!! すばらしい成績が残せたね。 来年は、どんな無茶なハンデを負わされるのかが心配だね。。。 台本のある興行とは言え、来年も活躍を期待してるよ〜!!
>>222 来年はGT-Rをチャンピオンにさせるための年かな
224 :
音速の名無しさん :2007/11/09(金) 13:13:56 ID:0DIoxjSI0
age
225 :
音速の名無しさん :2007/11/09(金) 13:24:04 ID:A7/61sBkO
小暮はFNで好調なだけまだマシだが、道上にとっては悪いことの方が多かったシーズンだったな。
やはり童夢BBSでミノルタソが言っていた「大輔がシート合わせした某レーシングカー」とは S102だったのか…って実際は101.5のテストカーだけど。 売り込みに来るドライバーって…誰だ…殆ど海外勢な希ガス。
童夢のTDが道上から大輔にかわってまったんか・・。 片岡も乗ったってことは来季ホンダ移籍?
228 :
音速の名無しさん :2007/11/15(木) 14:27:45 ID:1NtpOQXR0
レーシングカーだけじゃなく、みなみけも製作中 千秋のあの髪型は風流舎でセッティング煮つめられたらしい CD値は実測3.5らしいな
229 :
音速の名無しさん :2007/11/15(木) 14:41:52 ID:XLFAfa0EO
avex童夢NSX
>>228 黒柳徹子と塩沢トキもやってくれるように言ってくれ
二人とも故人だし
232 :
音速の名無しさん :2007/11/15(木) 19:59:48 ID:1NtpOQXR0
黒柳さん亡くなったの!?(‐。‐;) 知らなかった、心からご冥福を祈ります
勝手に頃すと後で祟られるぞw
09年からのFNマシンコンペ、JRPから依頼あったのに 辞退したみたいね、残念だ、採用されないとしても 童夢の考えるFNマシンを画でもいいから見たかった
って言うか、スイフトのシャシーで大丈夫か?? あのコンセプト、かなりヤバクね?? JRPってただのアホ?? コンペなんかしないで、童夢に押し付けちゃえば良かったんだよ。 そうすりゃ、日本のモタスポ業界も少しは活気づいたろうに。。。 アメリカに丸投げぢゃ、意味無し。
ぐだぐだ運営のJRPと関わるのは厭なんだろ。
どーせ代理店が高いマージン抜ける体制になってないと 採用されないってわかってたからだろ アリバイ作りに利用されてたまるかってところでしょ
238 :
音速の名無しさん :2007/11/18(日) 20:58:25 ID:2g6vUnfWO
童夢ってまだ中途採用やってます?? 受けようと考えているですが。みなさんはどう思います?? オートバックスなどよりはいいと思うですが
239 :
音速の名無しさん :2007/11/18(日) 21:17:05 ID:L9Zvstw+0
>>238 その程度の心構えならやめた方がいいと思う。
240 :
音速の名無しさん :2007/11/19(月) 00:04:48 ID:2g6vUnfWO
なんで辞めた方がいいのでしょうか?? 理由を教えていただきますか??
オートバックス例に挙げてるという事はメカ希望なんだろうが、
童夢だろうがどこだろうがレースメカってのは
オートバックスと同じレベルの給料で遥かに多い残業強いられるモロ3K職業だぞ。
メカの経験ないんだったら当分ホイール磨きとかの雑用のみでマシン弄らせてもらえない。
それでも入りたいなら受けてみれば。
でも俺の知る限り
>>238 のようなノリでメカ(というよりメカ見習い)になった奴は殆ど1年以内に辞めてる。童夢の話じゃないけどね
童夢は物好きのすくつ。企業とは名ばかりの好き者集団と社長も豪語してるし。 好きなら入ればいいし、そうじゃなければ入らなければ良いだけの話。
243 :
音速の名無しさん :2007/11/19(月) 13:29:43 ID:+dwvMiVKO
童夢に限らずレースメカニックというのは難しいのでしょうか?? ど素人を扱ってくれているのは童夢だけですが.....ニスモ、中島レーシング、TOM'Sなど。
まるで童夢はど素人歓迎みたいに思ってるような文章。 ゆらたくの所で土下座したら遊ばせてくれるんじゃないかね。
>>238 が、どの程度の素人か知らんが、
まずは、専門ガッコ逝って、お勉強してきたら??
でも、中島Rの”シマ”をまともに覚えられないようじゃ、高校からやり直せ!!
246 :
音速の名無しさん :2007/11/20(火) 00:30:16 ID:Elud3SFiO
ど素人歓迎だから募集してるじゃないですか?? すいませんでした。 訂正しますね。 中島ではなく中嶋ですよね。
新人の半数以上が一月持たずに辞める世界。覚悟しておけ。
禿デブ、首になった ? 専門ガッコ経由のヤツって今風の学生そのままで、 なんとなく。。。。。 そういえば、ルマンに直談判して入った女性メカさんは どうなった ?
メカになるのは簡単だ罠。続けるのが氏ぬほど大変なだけで。
童夢に限らず、ド素人が新しい仕事に挑戦するのは大変な事。 それを覚悟して行くなら、勝手に行けば?? ようは、何を得たいかが問題な訳だ。 楽して稼ごうと思うなら、超高級車Dラーでメカ。 安定を望むなら、メーカーDラーでメカ。 レースをやりたいなら、低給3K労働我慢して、レースメカ。 ま、勝手にせい。 ここは、あんたの就職相談所じゃない。
251 :
音速の名無しさん :2007/11/21(水) 01:53:30 ID:nywJ8MxkO
相談者がいないから相談して何が悪いでしょうか??
252 :
音速の名無しさん :2007/11/21(水) 08:43:55 ID:uASgbK2oO
パドックで直接聞けば?
>>251 誰が何て言おうがメカニックになるという意志があるのが最低条件。
他人に相談しようなんて発想が有る時点で不合格。
オートバックスでちんたらタイヤ交換でもやるのがお似合い。
254 :
音速の名無しさん :2007/11/26(月) 17:14:21 ID:jJtpWerr0
srth
255 :
音速の名無しさん :2007/11/27(火) 18:51:38 ID:4wYUborN0
>>251 、本当にやりたい奴は人に聞いたりせずに自分で行動しているよ。
お前、ちょっと軽く考えすぎじゃないか?
自分で考えるなら、人に聞くのもありだろ? おまいらケチばかりつけてないで少しは答えてやれよ。 人間的にちゃんとしてれば、メカとしても通用するだろ、別に。 理不尽なことなんて、どこにだってあるしな。
>>256 ここが「レース業界に潜り込むための手段を漏洩するスレ」だったり
「どうしても童夢に入りたい」って言うんならともかく
「嘔吐バックスよりは童夢かな」とか「童夢に限らずメカニックには…」なんて話になると
もう完全にスレ違いでしょ。
つか、レースメカなら雑誌の隅でも募集してるし、
その下積みなら嘔吐でもその辺の車両修理工場でも専門学校でもなんでも行けばいい話。
そもそも、嘔吐よりは童夢って…滋賀県に住んでるのか?
嘔吐は全国に店があるが、童夢に支店はないぞw(それともタイ在住かw)
引っ越してまで童夢に入りたいんだったらこのスレに書き込む必要ないだろうしな。
人に聞こうが聞くまいが最終的にはそいつが決めて行動するだけ。
ケチ付けてるといえばそうだが、叱咤激励のつもりでもある。
>>256 だから答えてやってるじゃん。
他人の意見によって判断が変わる程度の意志しかないんだったらやめとけってね。
2行目は余計だったな。すまん
>>257 禿げ同。。。
童夢に限らず、ムンクラだって東京R&Dだって一緒。
楽な事は一切無い。俺は経験済み。。。
で、来期の童夢のネタはなんか無いの??
グッズ販売を再開しそうな感じ!!いいね〜!!
261 :
音速の名無しさん :2007/12/04(火) 11:09:55 ID:Y4cj1jD50
age
262 :
TS :2007/12/05(水) 22:15:44 ID:s1OLu7oc0
あのさ、他のレース関係者もそうだと思うけど、 童夢の方々って本当に想像を絶する、物凄い努力をしているんだよ。 それこそ自分の身を削って、その分マシンに命を吹き込むかのように。 薄給(多分他の仕事なら倍以上は稼げるぐらい)+精神的・肉体的にきつい仕事、 いつ家に帰れるかも分からない日々に耐えられて、 それでなお速いマシンを創りたいと思う人が努力を重ねて、 やっと為し得るかどうかという仕事なんだよ。 きっと、現場で求められる能力やセンスも 他の仕事とはレベルが違うと思う。 238よ、生半可な気持ちで行動するのは、あなた自身と童夢、 双方にとってよくないと思う。 腹を括り、気持ちを入れ替えて頑張ると言うなら、皆も応援してくれると思うが。 来期の童夢ニュースといえば…きっとS102が衝撃の格好良さだってこと。 発表されたイラストは「ラジエーターは何処に」という感じだったが。 GTの方は風当たりが強くなりそうだ。 まぁ、「連中」のすることなんて、皆さん百も承知だとは思うが。
S102ってケン奥山のデザインした車?
GTでレインタイヤ左右付け間違えたんだって ? ドライバー殺す気か ?
265 :
TS :2007/12/07(金) 04:09:25 ID:bAp2Me0O0
>263 いや、102の開発は多分、奥 明栄 (開発部長?)が中心となっているはず。 スケッチは恐らく発表に当たり、取り敢えず描いたものではないかと…。 奥山さんがやるとしたら「遺作」のデザインかな…? でも、もし童夢がVimacや紫電、Garaiyaや僕があこがれるMaserati MC12に代表されるような 数台だけのスペシャルモデルを造ってGTに出たら、F2の二の舞になると思う(笑)。 >264 モータースポーツの世界で、スケープゴート的に、メカニックのミスだと 発表されるのは、結構よくある事だし、もしかすると、あまり真に受けても仕方ないのかも。 で、それって、いつ、どこのチームでの話なの? お暇があれば、一つ、詳細お願いします。
遺作かどうか知らんがレース前提の市販GTカーを奥山と童夢が共同開発中って半年くらい前のカーグラに載ってたな。
>>265 SUPER GT 2007 Vol.57
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1194791973/888 888 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 13:40:59 ID:x5CerfUi0
>>883 #18クラッシュは発表の通り、ハイドロが直接の原因
原因を産んだのはアホなメカがフロントタイヤ左右逆につけたから。まあ、ハイドロにはなるわな。
証拠はAS誌鈴鹿レポの#18クラッシュ後の写真。良く見てみな本。
だとさ。
267 :
音速の名無しさん :2007/12/07(金) 12:27:23 ID:xSi2pZsTO
童夢のテレビCMって関西(よみうりテレビ)以外でも流れてるの?
268 :
TS :2007/12/09(日) 08:18:51 ID:m+uhjMFF0
>266 情報サンクス。 マジだったのか…。まだ本見てないけど、探してみるよ。 遺作は多分その車の事。本当に車両を開発しているのか、 それともデザインスケッチをしている程度なのか知らないけど。
>>266 メカの話、本当だったら救いようが無いね。
相変わらず、チームが足を引っ張ってる、いい証拠だわ。
来年のドーム、今年よりもっといい年になれば良いけど。
270 :
音速の名無しさん :2007/12/13(木) 08:18:27 ID:FUJJs8wO0
age
271 :
音速の名無しさん :2007/12/13(木) 08:34:00 ID:hLl6MUpe0
ドームはレースする気なんてサラサラないでしょ! 商売する為にレースしてるようなもの! GT3メーカーの風洞を行ってる時点でGTなんて茶番! 依頼するメーカーもメーカーだけど!
272 :
音速の名無しさん :2007/12/13(木) 09:37:49 ID:i56JHA2XO
>>271 童夢HP内にある林みのる氏のコラムを読む事をお勧めする
60%風洞とFIAが制限をかけた訳なんだが、そこでDOMEの出番でしょ!
>>274 「60%風洞」じゃなくて「60%スケールモデル」までの風洞試験制限な。
フルスケール対応風洞そのものの使用を制限した訳じゃないし、
そもそもこの話はまだ提案段階であって規定になってない。
276 :
音速の名無しさん :2007/12/16(日) 18:58:41 ID:apQaG+0i0
uk;:u:p
S102見えてきたよ!! でも、既存車のコピーは興味ないな〜。。。 京都って、まだ機能してるんだね。 みのタン、体壊さないでね。隠居生活は、無しですよ!!
S102ださすぎ。プジョーの劣化コピーはいらない。 鷲鼻みたいなノーズ、何あれ? 由良拓也が作ったみたいな、まるまっちぃコクピットもありえない。 しかも、周囲のシャープなラインとのバランスが悪すぎ。 社長なんだから何とかしろ!
>>278 じゃ取り敢えず改善案をメールで送ってみたら?
そういうレスに吊り合う往々しい代物だったらそれなりに相手するだろ。
批判垂れ流すだけじゃ馬耳東風だぜ、あの社長はw
ここの社長って、さんざんエフポンをこきおろしておいて、いざコンペが始まったら手を引いたチキンだろ。
会議室で決まるコンペなんてくだらねぇ 競争ならサーキットでやろうぜ
>>280 JRPが童夢シャーシを採用するわけないだろ。
IRLのコンペにも出たんじゃなかったっけ? もしくは出そうとしてた、って話が以前にあったような やっぱ実績無いからダメだったのかな つかF3は完全に断念したのか
早速みのるタソが公式BBSで「巷」の批判に反論されてますねw もちろんわかってる人は誰もプジョーのコピーなんて思ってませんよ社長w
285 :
音速の名無しさん :2007/12/18(火) 22:31:14 ID:tT6VcbwH0
やっぱり、ここをしっかりチェックしてるんだな〜。 まーもちろん、レギュの関係で”コピー的”な車になるでしょうが、 童夢らしい個性的かつ奇抜で”速い車”であれば、問題なし!! どうせ、完走は厳しいだろうから、直線番長ははって欲しい。 とにかく、社長さん体壊さないようにね!!
コピー的とかそういう意味で捉えるなと言ってんのに・・・ アウディもプジョーもクラージュもペスカロロも全て規定というマスターから型取られたコピー として捉えているなら話分かるが。
オースポにスーパーGT用のFRのNSXの記事が載ってたけど 童夢的にはFRGTのノウハウをゲットできてウハウハだねw
品質管理ですよぉ。リクナビ。
>>289 昨日見たら、まだやってましたね。
QCは人気無いのか。。漏れイコかな。
たぶんレーシングカーのQCじゃなくてカーボン製品のQC。 資金集めのためにCFRP成形技術を売ってるからね。 うちの大学にも求人が来てたので 話を聞いたら内容はそんな感じだった。
>>291 の大学に来た求人はカーボンマジックじゃねえの?
童夢自体はCFRPの商売やってないぞ。
間違いなく童夢。 で、求人申込書の「その他」の欄に カーボンマジックとの合同募集でどちらになるかは 選考試験を通じて本人の適正を見極めて決めるよ〜って書いてる。 2005年度の売上高も書いてるよw