ライコネンの化けの皮が剥がれて来た件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ライコネンって本当は遅いんじゃないの?
2音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:34:34 ID:GTTj1rUYO
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
3音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:35:14 ID:vYlqQtiM0
冬のテスト結果同様、抹茶より0.4秒遅いね
チンコネン、オワタ

ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2007/04/f1_66ec.html
4音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:35:44 ID:XZ98t5Yr0
5音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:37:27 ID:vYlqQtiM0
となると、顎はチンコネンより0.7秒ぐらい速かったことになるな
6音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:39:44 ID:iA7AhXEX0
顎>罵詈=六本木>抹茶>チンコ

って事か。
7音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:44:22 ID:KqoStNp20
スレタイをチンコの皮が剥がれて来たって読んでしまった・・・
8音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:44:55 ID:vYlqQtiM0
>>7
ワラタ
9音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:03:39 ID:hdViCOkV0
そんなこと言って、明日ライコネンが優勝したら、
>>1 は切腹して皆に詫びろよ。
10一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/04/07(土) 17:26:23 ID:bgmEGyQy0
エンジン労わって走ったにしては上出来だろ。

逆にマッサが焦ってるのが手に取るように解るよ。

でも勝つのはフェラーリじゃなくアロンソだね、きっと。

11音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:35:38 ID:hdViCOkV0
マッサは焦ると周りが見えなくなるところが駄目だな。
12音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:30:06 ID:3QEzIfdr0
ライコ死亡w
13音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:32:16 ID:qrPVp1O70
ま、エンジン交換なしで明日戦おうとしてるんだから
今ぶん回す必要はないんだって。

2位か3位で明日はおkでしょ。0点よりゃね。
14音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:36:14 ID:dWxEofPv0
>>13
そんなことライコが考えてるかよw
15音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:39:23 ID:qrPVp1O70
>>14
少なくともお前よりゃ考えてる(ww
16音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:40:00 ID:Umj1Yf+U0
>>1
アイワズハヴィングアシット!
17音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:53:39 ID:gIQLq/M80
糸冬
18音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:57:15 ID:sElP8nBG0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462%33990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
19音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:58:01 ID:HTuRz1pR0
マッサごときより遅かったとはね
20音速の名無しさん:2007/04/07(土) 19:02:31 ID:vYlqQtiM0
冬のテストでチンコ、ほとんど負けてたじゃん
初戦みたいに抹茶にトラブルがない限り勝てるわけないな
21音速の名無しさん:2007/04/07(土) 19:07:08 ID:/EjDzTLF0
なんで?
22音速の名無しさん:2007/04/07(土) 19:09:41 ID:KVqi5pag0
>>1
勉強しとけよ。
23音速の名無しさん:2007/04/07(土) 19:11:00 ID:3F3bRcg90
バリチェロの代わりに琢磨を本田に戻して
24音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:25:10 ID:ZnqEbw7nO
琢磨戻しても結果が悪くなるだけ

デビットソンを使う方が断然良い

ホンダ…バトン、デビットソン

アグリ…バリチェロ、琢磨
25音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:28:30 ID:eCg3pkTW0
>>13
ライコヲタって優勝かリタイヤかのレースをするライコが好きなんであって、
確実にポイントを取って行くような保守的な思考をするレーサーは嫌いなんじゃなかったっけ?
26音速の名無しさん:2007/04/07(土) 23:00:33 ID:o7A7lBqU0
>>25
アロンソを貶すための発言に決まってるだろうが
ほっといてやれ
ハミルトンも将来、婦女子に叩かれるんだろうな
純粋なF1好きは顔では決めないけどな。
婦女子じゃないライコネンファンは気の毒だ。
27音速の名無しさん:2007/04/07(土) 23:01:40 ID:aG9My8m20
>>14
ライコネンは考えて無くても、トッドがそれを許さんだろう。
28音速の名無しさん:2007/04/07(土) 23:35:23 ID:9XdSEgIm0
エンジンに不安のあるマシン相手に予選やフリーで勝ったからってw
ライコは2度タイトル争いをした経験があるが、マッサはにはない
29音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:22:24 ID:+78b/77x0
>>24
プロアマコンビかよ。
30音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:37:12 ID:YZbqfbMf0
チンコネンの遅さに失望
チンコネン、フェラNO.2ドライバー決定!
31音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:43:02 ID:UMUD2dQF0
オーストラリアの時はQ1でのタイム比較でライコ>マッサって結論が出たようだが、
今回もQ1の結果からライコ>マッサであることが証明されたなw
32音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:49:05 ID:cQ8dhsW0O
そんな結論出してるのはお前だけ。
Q1なんて軽く流すだけだし。
33音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:05:42 ID:YZbqfbMf0
>>31
バカな理論だな
34音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:35:32 ID:/s6BcV+/0
チンコヲタって、ホントアホ

脳味噌あるの?w
35音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:45:02 ID:Jfke7o+jO
自分には全く関係ない人間の事を批評している奴ら、みんなバカ♪

ライコやらマッサやら、阪神やら巨人やら、お前らの人生に直接かかわりあるのか??

他人をどーのこーの言う前に、己を見直せ。

やること無いから、他人にすがるんだろーね♪
36音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:56:34 ID:Ca4NhBFZ0
>>31
それ言うならQ2で比較やれw
37音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:42:27 ID:pWt6AY5q0
>>13
あおりでもなんでもなく、マジでライコはエンジン労わってたのかな?
マジレスキボン
38音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:45:56 ID:LuvKzWRc0
Q1もQ2も参考にならない。ライコもマッサもQ2は本気で走っていない。
走る必要がない。大事なのはQ3!
で、今回はマッサ>ライコという結果が出た。

これでマッサより3周以上ひっぱってピットしたらライコはやっぱり凄いといえるが、
マッサより先にピットインしたり、1周違うだけだったら笑い者。
完全に現時点でマッサ>ライコネンが証明されると思う。
39音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:51:03 ID:0JztSex70
そうかな?
マッサは意地でポール取った感がありあり。

決勝見ないと分からない。アロンソ、ライコネンは余裕が見える。
「ま、こんなもんだろ」って感じ。
役者が違うよ。マッサレベルとは。
40音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:52:45 ID:3ULHywY00
結論出すの早いな。まだ2戦目だよ?。
今のところマッサの1年間フェラーリ歴を考慮すると
互角のような気がするけど。
41音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:54:53 ID:kwhAMpoQO
それは眉しだいだろ
42音速の名無しさん:2007/04/08(日) 03:38:40 ID:0JztSex70
決勝ではアロンソに翻弄されて自爆するマッサの姿が見える。
43音速の名無しさん:2007/04/08(日) 04:11:02 ID:ZIFf5yWu0
いいIDだな
44音速の名無しさん:2007/04/08(日) 05:24:07 ID:LuvKzWRc0
>>39

そうか?
俺はライコネンに余裕なんか感じられないね。
アロンソはBSに慣れてきたけど、ライコネンはまだ時間がかかりそう。
45 ◆FANTA/M8CU :2007/04/08(日) 11:54:22 ID:koiAtGhtO
(*^_^*)
ライコネンに余裕なんて無いよ。
予選終了後の記者会見で、ライコネンは かなり動揺していて落胆していた。
マッサは当然といった自信満々な笑顔。
アロンソは、マッサの速さにウンザリしていた顔だった。
46音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:07:54 ID:4wRUQCHI0
>>45
このクズ、また生きてたんだw
47音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:32:02 ID:AcOYjXWF0
顎から雷子に乗り換えたのか?
48音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:57:36 ID:DcmKzyjrO
予選の順位は燃料の量で代わる場合もある。

例として日本GPでのトヨタの空タンで取ったポールや3番手スタート

でも決勝ぶっちぎりならマッサだけどな
49音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:00:58 ID:w0aScocB0
>>47
顎→抹茶でしょ。
50音速の名無しさん:2007/04/08(日) 17:53:52 ID:BLQ0bXhZ0
ホントにシラける。どちらも顎に比べてどうこういうレベルではない。
51音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:38:04 ID:rCcI4JcD0
>>50
俺は常にライコに批判的だが、まぁ終盤の追い上げはまぁ顎を彷彿させたと思う。

ただ、基本的にスタート直後が、保守的というか消極的だと思う。

まぁライコにしてみればマッサが邪魔だったにつきるね。
ただ、メルボルンのアロンソもハミに抑えられてそれは同じだったわけで、
まぁアロンソとの2ポイントの違いはそこだね。

52音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:41:20 ID:s8jNKeiS0
今回ライコが保守的だったのはチームの基本戦略だろう。
53音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:44:26 ID:rCvhYQhE0
笑えないチンコは、ただの性器だ
マジツマンネ
54音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:53:12 ID:cHUR9D6H0
化けの皮がはがれたのはマッサだったというオチ
55音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:24:25 ID:6qneXHLpO
>>15
だったらなんで終盤プッシュしたんだよw
56音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:17:32 ID:wr1OsIdR0
>>54
多くの人は予想通りだったと思うよw
本当に「化けた」ように見えてたのかねえ・・・
57音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:17:49 ID:ue4HbYnN0
マッサは皮かぶって無いだろ。
最初から丸見えじゃん。
58音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:22:19 ID:1/mGQhgUO
予想どおり各所でチンコヲタが暴れてるな
59音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:27:23 ID:ZHQ4f8XO0
でもアロンソはトラコン禁止になったらアップアップだろうな。
現状はクルマの性能が大きすぎる。
60音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:28:43 ID:wh6jfB840
>>59
TCSは全ドライバーが恩恵に預かってるからな。
一概にどうこういえない。
61音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:37:44 ID:ZHQ4f8XO0
>>60
眉毛はトラコン導入前はさほど速くなかったからな。
運良く勝ってるほど力はない。顎も言ってたように。

62音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:38:35 ID:YZbqfbMf0
チンコ、抹茶の1発の速さに勝てずに落ち込んで3位だったか?
抹茶は1発の速さはあるが、プレッシャーに弱くてミスしたな
63音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:40:11 ID:bOwmtySH0
>>61
>トラコン導入前
いつの話だ?
64音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:20 ID:OP1pTNL90
少なくとも20年は前の話だろう
65音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:45:35 ID:wr1OsIdR0
マッサに一発の速さ?w
あのなあ・・・「一発の速さ」っつーのは予選とかに
"コンスタントに"凄いラップを出せることだよ。
すべてがうまくはまったときだけ速いマッサは違う。

今で言えばウェーバーがそれだし若い頃のトゥルーリやフィジケラのタイプ。
ニコも今年はそんな感じに見えるな。
66音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:55:21 ID:YZbqfbMf0
チンコ、予選で抹茶に勝てる要素がひとつもないな
67音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:01:16 ID:ZHQ4f8XO0
>>63-64
一時禁止になってただろ、無知豚君。
68音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:04:28 ID:1/mGQhgUO
トラコン導入→2001スペイン
69音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:05:06 ID:omhRi8JU0
>>61
トラコン付いてないミナルディーであの追い上げは何なの?w
70音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:05:25 ID:wh6jfB840
>>67
まあ結論としてアロンソもライコネンもデビューイヤーは一緒だから条件は同じなわけで。

それより今年のフェラーリに乗ってて新人に抑え込まれたのは大きなマイナスだね。
言い訳できんよ。
71音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:07:45 ID:omhRi8JU0
トラコン導入というよりトラコン規制解除が正しいな、
あの時点でどのトップチームも分からない所で使ってた。
72音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:22:58 ID:iJvKqtiI0
>>57
スレ主に言ってやって
73音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:31:03 ID:wh6jfB840
>>69
アロンソの化物ぶりは、2001年のときからわかってたよ。
ミナルディマシンのときにクラッチが壊れても平気で20周以上走ってたり、
モナコでは一速のギアなし(トラブルで)でレースを余儀なくされても奮闘したりとか・・
非凡なドライバーであることをひしひしと感じていたが。
・・・ってここはライコ関係のスレだったな。スマン
74音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:44:03 ID:XT4iG37UO
>>69デビュー当時のアロンソは若干19才の若さでチームメイトを予選決勝共に圧倒してたのにもかかわらず、乗っていたチームがミナルディという事もあってかあまり目立たなかったんだよな。   予選でも実質負けたのは1回限りで不可抗力を除けばほぼ全勝だったのにな。
75音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:54:42 ID:imPAq0d40
アロンソはミナルディ時代に記者から「トラコンなどの電子制御は規制すべきだと思いますか?」
と聞かれて「すぐになくすべきだね。その方がドライバーの差が出るからね。」
と自信たっぷりに言い切っていた。当時は一部オタ以外には殆ど注目もされていなかったから
何でこの若造はこんなに自信満々なんだ?と2ちゃんでも不思議がられていた。

それに対して■先生は「ずっとそれでやってきたのでいまさら無くなるのはちょっと・・・」
顎は「完璧なマシンが好きだからトラコンはあった方がいい。」みたいなコメントだったな。
76音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:55:08 ID:OP1pTNL90
鈴鹿ではスズカスペシャルwを積んだBARホンダ2台と大バトルの末、
2台に挟まれてのフィニッシュだったな>ミナルディのアロンソ
77音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:56:50 ID:ue4HbYnN0
>>74
しかし鰤はそれをさっさとさらって行ったからな。
さすがというかめざといというか。
78音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:57:48 ID:4Vohbinm0
まぁアロンソがフィアットに乗ればチャンピオンだな。
79音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:58:38 ID:UfOABDiz0
>>77
顎にしても眉にしても青田刈りの早さは見事だ<鰤
80音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:59:13 ID:UfOABDiz0
しまった、「青田買い」だったか…orz
81音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:01:36 ID:Q9BVO0tw0
結果見て言ってるやつってつまらない人間過ぎ。
ヤンキースが優勝すれば「今年は凄いって分かってたよ」
レッドソックスが優勝すれば「そんな気がしてたんだ」

こういう人間って何言わせてもつまらないんだろうな。
82音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:04:13 ID:Q9BVO0tw0
つーか熱く語ってる所悪いが、眉毛が参戦した2001年はトラコン解禁の年ですw
その前の国際F3000ではシリーズ4位の平々凡々なドライバー。
眉毛のキャリアの全てはトラコンの上に成り立ってるのよ。
83音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:08 ID:omhRi8JU0
>>82
>>69見ようねボク
84音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:10 ID:ue4HbYnN0
ミナルディでか?w
85音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:08:16 ID:OP1pTNL90
四輪転向2年目で国際F3000シリーズ4位は平々凡々ですねw
86音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:10:41 ID:yHXLggkn0
F3000って最初は慣れてなかっただけじゃないの
たしか最終戦のスパは圧倒的な差で勝ったらしいけど
87音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:15:44 ID:Mwu66FnD0
眉毛遅い
キミは速いけどもっと速い奴はいる
88音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:32:04 ID:DlKqqMzeO
>>74
当時アロンソが注目されてなかったのは、
確かに万年下位チームのミナルディからデビューってのも関係あると思うけど、俺は、02年の1年間を丸々ルノーの3rdとして雇われ、
第一線から退いたのが一番の要因かな?と思ってる。仮にスーティルが下位争いとは言え活躍したとしても、1年間休業でもされたら熱も冷めるしな。多分?
89音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:41:47 ID:wh6jfB840
>>86
初めてのオールージュを全開で走り抜けたらしい。しかも18か19歳だったろ?
年齢考えても凄い。

しかし国際F3000チャンプは将来を占うにはあてにならんよな。
ウィルソン、ゾンタ、モン吉、肉、リウッツィ、・・・中途半端だよな。すでに消えた奴も多い。
なぜかF3上がりの(ミハエル・ミカ等)ほうが成功率が高い。
90音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:46:44 ID:omhRi8JU0
つーか18歳で国際F3000シリーズでタイトル争いをしていたのが驚き。
91音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:47:48 ID:ue4HbYnN0
元々F3000 は F1 に行けなかった人が行くところだからね。
GP2 になって少しは違ってきてるのかもしれんが。
92音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:19 ID:OP1pTNL90
2000年国際F3000シリーズ
1位 ブルーノ・ジャンケイラ
2位 ニコラス・ミナシアン
3位 マーク・ウェバー
4位 フェルナンド・アロンソ
5位 ジャスティン・ウィルソン
93音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:57:00 ID:omhRi8JU0
全然違うと思うよ、今でもGP2から活躍してるF1ドライバーはサードも含め5人もいる訳だし。
94音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:58:59 ID:ue4HbYnN0
だけど飛び抜けたヤツは普通は GP2 や F3000 をスキップするわな。
アロンソはあまりにも若すぎたから途中で経験したが。
95音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:27:17 ID:P8CqITpF0
>>77
アロンソはミナルディでデビューする前から鰤ドライバーだよ。
96音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:55:15 ID:EDuTUEb+0
エンジンが100%でなかったから予選も決勝もマージン取ってたんじゃん。
次回アロンソとガチンコだな。
97音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:02:42 ID:2a9AfdUi0
かわいそうにスリック(w
またもマッサはライコネンに負けましたよ(ww

しかも新人に翻弄されてコースアウト(wwwww
マッサは実況でも「まだ役者不足ですね」って笑われてたしな(ww
98音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:09:35 ID:PZSJWJjeO
地上波見終わったアホチンコヲタがマッサ叩きに奔走中w
99音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:17:47 ID:27lEqEuAO
マッサ嫌いじゃないけどな。
ああゆうお馬鹿なドライバーは今や琢磨と
マッサぐらいだし。
100音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:17:53 ID:uioj/uTj0
>>96
そう行った抑えた走りをしないのが、ヲタのいうライコの魅力だったんじゃねーの?w


ホント、言い訳ばっかりだな
101音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:21:52 ID:v/aAni7w0
アロンソは、あの予選番長トゥルーリと予選を2年間互角に張り合ったからな。
あの若さで。
決勝じゃ全然アロンソの方が速かった。同じ車だから抜けないけどね。
102音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:23:01 ID:O3Ie6mQ20
↑ここにはライコネンヲタと言う一人の人間しかいないと思ってるらしいw
馬鹿はこれだから…
103音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:28:25 ID:kaZ+mrjs0
まぁぶっちゃけ今回のライコネンはつまらんかった
104音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:32:01 ID:V+WgM/Re0
マッサが蓋してなかったら
ピットで前に出るか、2005年の鈴鹿みたいなドラマティックなオーバーテイク見れたかもね
105音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:32:14 ID:2a9AfdUi0
まぁぶっちゃけ今日のマッサは面白かった(w
最高だよ(ww

2強で未だにポディウム上がってねぇのマッサだけ(ww
106音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:34:08 ID:kaZ+mrjs0
つかポディウム一戦目と二戦目でシャッフルされただけで面子は全く一緒か
107音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:34:43 ID:6utKAuAe0
ライコネンはタイヤに慣れていない。使いこなせていない。
予選でマッサに負ける(速さが足りない)からこういう結果になるんだよ。
チームやマッサを責めるんじゃなく、まずは自分を責めろ。
0・4秒以上予選で差が開くって・・・・・・遅いんだよ。

マッサはライコネンを倒す為なら、マクラーレンに負けたって構わないみたいだな。
自分がミスしてライコネンに並ばれたら、ハミルトンじゃなくライコネンを牽制してんだもんな。
もしミハエルやライコだったら、チームメイトに進路を譲り、ハミルトンを抑えにいったと思うな。
こういうバカはフェラーリには必要ないし、マクラーレンにもルノーにもBMWにも必要ない。
バトンかハイドフェルドと交換した方がマシだね。
108音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:37:08 ID:2a9AfdUi0
>>0・4秒以上予選で差が開くって・・・・・・遅いんだよ。

マッサは軽タンでアタックしただけ。
そらポール取って当たり前。

109音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:38:26 ID:0dMyXIi70
>もしミハエルやライコだったら、チームメイトに進路を譲り、ハミルトンを抑えにいったと思うな。

無い
110音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:39:51 ID:x2kx9lpA0
17周目 マッサがピットイン。
18周目 アロンソとライコネンがピットイン。

軽タン(笑)
111音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:42:03 ID:AzFm/DLO0
>>103
同意
つまんねーレースしてくれたよ・・・
アホマッサと大差ねーよ・・・
112音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:43:33 ID:V+WgM/Re0
マッサはフェラーリに乗った琢磨だと思って生温かく見守るよw
113音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:44:02 ID:67D6JNK+0
チンコヲタって、アホばっかり・・・
114音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:47:34 ID:GpGoFSoF0
>>95
そうだった orz
鰤は何処で見張ってるのかな?
115音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:50:32 ID:GpGoFSoF0
>>101
最初はアロンソはレースは駄目だったな。
速いことは速いがミスが多くて自滅するというイメージだった。
1 年かけて、だんだんと良くなっていったよ。

ツルリもそのアロンソと張り合って、なかなかの走りだった。
116音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:52:44 ID:5RzORGqsO
みんな、昨日はマッサすげーだったのに手のひら返してるな。
去年、参戦3戦目で表彰台のクビサはとんでもない逸材とか言われたもんだがな。
だが、F1も同様にあまりに回転率が早すぎるな。
結果出せない奴は、すぐ他があてがわれるなんてな。
本当に厳しい世界だよな
117音速の名無しさん:2007/04/09(月) 03:31:51 ID:kaZ+mrjs0
つーかよ
ライコネンがオーストラリアで独走したかと思えば
次はアロンソがマレーシアで独走

お前らもっと仲良く寄せ合って走れっつー話よ
何で両極端なんだよ
118音速の名無しさん:2007/04/09(月) 08:30:18 ID:TEXU3tcW0
>>81
佐藤藍子のことかー!
119音速の名無しさん:2007/04/09(月) 08:49:20 ID:52xrlXF30
ていうかライコネンが予選にマッサに負ける時点で
やばす。しばらくはアロンソの独壇場だ・・・・
フェラーリ移籍後間もないといっても■先生に
負けたF1、2年目とじゃわけ違うしな・・・
120音速の名無しさん:2007/04/09(月) 09:32:00 ID:uNqly5800
見限って出てきたチームにぶっちぎられるのは
精神的にきつそうだね
121音速の名無しさん:2007/04/09(月) 09:36:37 ID:eWJHhDK+0
正直、予想以上にライコネンが遅くてガッカリした。
そろそろ顎のコメント出るでしょ、プロストがジャックに言ったように
「マッサ(ヒル)より遅いとはねえ・・w」
122一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/04/09(月) 10:22:41 ID:UV82N/bR0
まあマクの進化が思いのほど凄かった。
ロンも何か前にアロンソはセナとかプロストを思い出させ、チームにやる気を
起こさせてくれるドライバーだ。ってな感じで言ってたんじゃなかったっけ?

これに尽きるような。


フェラの場合はマッサにしてマッサらしいマッサのレース。
ただマシン自体も進化はしてないみたいだし
これは多分チーム(トッド!?)がマッサを押してるんじゃねーかな。
マッサを押してもどうにもならん事を早く知るべきだね。
でないとマクとの差はこれからドンドン開いていくじゃん。
BMWとの差もあまり無かったのが良い証拠だね。

123音速の名無しさん:2007/04/09(月) 12:24:50 ID:UvMxtAQI0
2戦目のエンジンはフェラリが糞なだけだと思う
次のレースは少しは良くなるのでは
124音速の名無しさん:2007/04/09(月) 12:54:05 ID:2a9AfdUi0
>>121
そんなチンコネンから逃げた顎(w

チンコネンに祝福の電話しても「電波わるくて何言ってるか聞こえなかった」
完全に馬鹿にされてる7Timesイカサマチャンピョン(wwwww
125音速の名無しさん:2007/04/09(月) 13:12:18 ID:cXrh6atRO
いや予想外にハミルトンが邪魔
126音速の名無しさん:2007/04/09(月) 13:39:04 ID:fbMw7dBC0
>>123
なんでもエンジンのせいにすれば良い訳じゃないと思うが
127音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:05:51 ID:REakCcHRO
ライコネンが何年もフェラーリに居続けられるかというと…
今年か来年結果出せなかったら放出されそう。
128音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:08:14 ID:+kfZ9nau0
今回からマクラーレンはリアクティブサス使ってるから速いに決まってるじゃん。
だけど、すぐに禁止されてレッドブル辺りのライバルになるよ

129音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:13:06 ID:l69RlyNJ0
クビサよりましだからいいんでね?
130音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:20:03 ID:0/S9yqfj0
>>125
ハミルトンは本当に素晴らしいな。
何より最も難しいナンバー2の仕事をすでに完璧にこなしている点だ。
今後どれだけ実績を残すかはわからないがおそらく実績以上の
評価を周囲から受けることになりそうだ。
131音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:25:36 ID:0/S9yqfj0
>>116
みんな?そんなに馬鹿が大勢いたのかね?w
今の予選フォーマットでポールシッターを素直に称賛する奴の方が
珍しいと思うがな。よほどのにわかじゃない限りは。
むしろレッドブルで2戦連続Q3に進んだウェーバーとかが凄いと思うだろ普通は。
132音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:06:29 ID:NDt2WegG0
マクラーレンは進化してない。ハミルトンを基準に考えればわかる。
ハミルトンもそこまでめちゃくちゃ重いわけではなかったのに、予選あの位置。
マクラーレンの実力からしてあの位置が本来、まぁ納得の位置だ。

ハミルトンの後ろにいたライコは、終始ハミルトンより速く走ることが可能だったが、
状況がそれを許さなかっただけ。
ハミルトンとライコが車を入れ替えても同じ状況になると思われ。
ライコはそんなに悪くないが、予選のミスとスタート直後の攻防がすべてを分けた。

で、予選決勝とも常にあり得ない位置にいておかしなペースで走るのがアロンソ。
これは、ルノー時代から変わってない。

常にセナベースの予選、全盛期顎ベースの決勝ペースを出すアロンソが異常なだけだと
思えばすべての謎は解決する。
133音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:12:01 ID:NDt2WegG0
ハミルトンはこの2戦で過大評価され過ぎたかもしれないから注意が必要だ。
これから欧州ラウンドに入ればアロンソの決定的な差が露呈する可能性もある。

セパンの予選も、マッサ対ライコよりむしろアロンソ対ハミとのタイム差は
開きすぎかもしれない。

昨日のバトルにしても、マッサが下手過ぎただけというのもある。
もっとオーバーテイクのうまいドライバーならあっさり料理されていた可能性もある。

ルーキーの割りに冷静なドライバーであることは確かだが、
実力はもうすこし、じっくり見てみないとわからないだろう。
134音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:19:45 ID:0/S9yqfj0
>>133
アロンソとハミルトンに決定的な差があっても別に問題ないんじゃねえの?
マッサのようなことをされると困るってだけで。
135音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:29:58 ID:vc7XcOhy0
っていうか、ハミルトンの方がアロンソより才能あるよ。
アロンソが速くなったの3年目からだからね。
今シーズン中(早ければ前半)にハミルトンはアロンソを捕まえると思う
アロンソとライコネンは同格だと思いたい
来年からは ハミルトンをライコネンとアロンソが追うんじゃないかな?
136音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:46:54 ID:EqIoVYgM0
>>135
君、オモロイw
ギャグセンスあるよ
137音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:47:41 ID:SYs8/9qN0
>>133
アロンソとハミルトンはピットインしたタイミングが全然違うのだが。
つまり燃料搭載量がハミルトンのがかなり重かった。
138音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:53:30 ID:x2kx9lpA0
18周目 アロンソとライコネンがピットイン。
20周目 ハミルトンがピットイン。
139音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:18:31 ID:R7h9zUby0
ライコがいつでも攻めるというイメージに縛られすぎだよ
キミはやるべき事をやった。にしてもマッサは邪魔だ・・・
140音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:22:26 ID:NDt2WegG0
1 F.マッサ    フェラーリ 1'35.043 17
2 F.アロンソ マクラーレン 1'35.310 18
3 K.ライッコネン フェラーリ 1'35.479 18
4 L.ハミルトン マクラーレン 1'36.045 20

マッサ対ライコ   0.4秒 1周差
アロンソ対ミルトン 0.7秒 2週差

燃料1周分の差で0.1秒差があるかないか。どちらも差がつきすぎ。
141音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:27:57 ID:/d3iLBY40
>>139
イメージじゃくて、お前らヲタが散々ライコの魅力だとか言ってたんだろうが

ミハエルより遅いくせに後継者だとか言われているライコの方が邪魔だ
142音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:25 ID:NDt2WegG0
フェラーリは顎とモントーヤが乗れば面白かったと思ったり。
いろんな意味で色々やってくれた面白いドライバ−が両方ともいないんだから・・・。

仮にフェラーリに顎、門、マクラーレンにライコ、ルノーにアロンソという
群雄割拠の状況ならハミルトンは表彰台など無理だったと思うが。
モントーヤや顎あたりに厳しいバトルされてF1の洗礼を受けただろうに。

マッサなんかが最高マシンに乗ってるからF1ドライバーがなめられちまう罠。
143音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:43:40 ID:EehRfm3o0
ハミルトンは、あの親父が過保護そうw
144音速の名無しさん:2007/04/09(月) 19:26:40 ID:R7h9zUby0
アロンソだってオーストラリアでハミルトンに対して
しかけなかったのに・・・
145音速の名無しさん:2007/04/09(月) 19:35:18 ID:0dMyXIi70
ハミルトンがそんなに気になるのか?
まだ真価を問うには早いだろ

マッサは落ちていく奴の典型みたいになりつつあるな
混戦を制して一度優勝すれば風向きも変わるんだろうけど
146音速の名無しさん:2007/04/09(月) 20:11:49 ID:L7RxgRF70
R7h9zUby0


コイツ真性のアホだ・・・
147音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:17:26 ID:32erVCedO
>>135
当時21才の若さ+インフルエンザにかかっている状態+ルノー移籍後2レース目で予選番長のトゥルーリを敗り、
史上最年少ポールポジションを取ったアロンソの素晴らしい記録をお忘れでは?
因みにライコネンがポールポジションを取ったのはマクラーレン移籍後25レース目。
148音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:25:41 ID:m2wCNMq10
それにしてもライコネンのスレ多いね。それだけ話題を提供するのだからF1国宝
に等しいね。予選ではエンジンを労わらなければならないのだから、あの結果は
当然だよ。むしろ開幕戦の予選をみれば分かるだろうけど、あれが本当の速さです
マッサなんか、スタートでアロンソとハミルトンに抜かれるなど、話しになりません
149音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:22:16 ID:FaJ8kX+R0
フジのチンコの紹介で原液ドライバーで最速NO.1だって
笑えせてくれるぜ!
冬のテストからマレーシアまでほとんど抹茶にボロ負けしてるのにさ
原液最速は、抹茶か眉毛だな
150音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:50:16 ID:tPNHXjF/0
マッサのファンでもないくせに惨めな煽り方すんなよ・・・
151音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:56:17 ID:rLjQ4xzh0
>>95
しかしミナルディの契約ドライバーだったのを鰤が買い取ったわけで
確かに買ったのはデビュー前だが
152音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:02:41 ID:m2wCNMq10
マッサはいざ開幕したらボロがでまくりです。右京でさえタイトルを
獲得する走りじゃないと言っていました
153音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:23 ID:qUCJ/y8r0
おいおいもうこんなくだらねぇ議論やめにしよ〜ぜ!
ライコはアロンソ以下、そしてF1史に残るどころかチャンピオンも危うい
逸材だってのは2005年にわかったじゃねぇか。
だってハイドフェルドにも負けるし、衰退前のぺヤングにも勝てなかったじゃんw
はっきり言って同郷の先輩ハッキネンには遥か及ばないね。
アロンソを見てみろよ。デビューイヤーから一度もチームメイトに負けてないぜ。
154音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:34:02 ID:2a9AfdUi0
>>だってハイドフェルドにも負けるし、衰退前のぺヤングにも勝てなかったじゃんw

物凄い偏った見方(wwwww
サイコ入ってるなお前(wwww

マクラーレンに選ばれたのはハイドフェルドではないし
そして03、04年はライコネンが■先生を圧倒してる。

155音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:36:28 ID:YsWNdubIO







156音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:44:26 ID:utZUpd5NO
俺ライコネンのファンじゃないけどさ、単なる速さは微妙にアロンソより上だと思う。

アロンソはチームとチームメイトに助けられてる部分がかなり多い。
で、開幕2戦を振り返ると、今のところライコネンは一人で二人と戦ってる感じ。
次戦の結果次第でフェラーリもさすがに決断するだろうが、現状ではライコネンはかなり不利だな。

あと予言しといてやるが、今期、少なくともコンストラクターチャンピオンシップが決定するまでは、ハミルトンが自力でアロンソをオーバーテイクする事は無い。
マクラーレンとはそういうチームだろ?
157音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:45:21 ID:qUCJ/y8r0
>>154
正常ですが何か?
ハイドフェルドに負けたののは事実ですが。
ちなみに'03以降のぺヤングは明らかにピークを過ぎて衰退していたよ。
1ラップ予選に馴染めないっていうのがそれを物語っている。
モントーヤにだって圧勝したイメージはないし、そんな特筆すべきドライバーではないね。
その証拠に誰が乗っても勝てるクルマでタイトル獲れなかったからね。2005年のことだけど。
あと、ハッキネン後任は本来ならハイドフェルドが選ばれるところだったんだよね。
一説にはライコをマクラーレンが起用した大きな理由として同郷の先輩ハッキネンの大きな推薦が
あったという噂もあったけど真相はどうなんだろうね。
個人的にはハイドフェルドを起用すべきだったと思うけど。
158音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:48:54 ID:qUCJ/y8r0
あのぉフィジケラさんがいつアロンソをサポートしてくれましたっけ?
アロンソ初優勝の03ハンガリーはツルーリのサポートがありましたっけ?
新人がチャンピオンに勝てるわけないでしょう。それにマクラーレンはジョイントナンバーワンです!
純粋な速さ?はてセパンの予選を見る限りどうみてもアロンソの方が速いけど。
おまけにマッサに負けてるしw
159音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:54:53 ID:TLGvlOfX0
アロンソの方が速いだろ常識的に考えて
      / ̄ ̄\                            この前はライコネンが速いって言ってたお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____嘘だったって言うのかお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
160音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:56:00 ID:2a9AfdUi0
>>モントーヤにだって圧勝したイメージはないし

どう見てもライコネンが完全に上回ってるんだけど。

>>個人的にはハイドフェルドを起用すべきだったと思うけど

ハッキネンの意見はロンより上だってか?
まぁハッキネンの推薦はあったろうけどマクラーレンという
チームはそこまで馬鹿じゃない。少なくともお前よりゃ(w

それは勝手にそう思ってれば。
161音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:57:16 ID:2a9AfdUi0
ID:qUCJ/y8r0

スリック臭がするなお前(w
162音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:58:56 ID:2a9AfdUi0
>>その証拠に誰が乗っても勝てるクルマでタイトル獲れなかったからね。2005年のことだけど。

誰が乗っても勝てるならじゃあ何故モントーヤは勝てなかったの??(ww
163音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:00:08 ID:Znvas50OO
>>157
完全に偏った思想をお持ちのようで。
164音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:03:26 ID:2a9AfdUi0
ID:qUCJ/y8r0
こいつはとりあえずライコネンを貶めたいだけの馬鹿。
エビデンスからしてもう滅茶苦茶(wwwwwwww
165音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:05:11 ID:Rxm4DamW0
>>157
これはひどい
166音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:13:00 ID:ktDI6bnz0
皇帝の息子とかいう糞を構ってスレを荒らすのはいつもチンコヲタ
167音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:15:00 ID:aLVx3abu0
セナヲタの次はチンコヲタのせいですか(w
168音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:21:09 ID:hsi6ZlTm0
2005年はガラスのエンジン作ったマクラーレンが悪いんだろ?
アロンソが速かろうと、ライコネンが速かろうと、一発の速さだけで別に
チャンピオンになれる訳でもないし。。。
マッサはまだまだむらがあるんだよな
169音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:41 ID:AfDeI2Am0
>>156
イタタタタタ・・・・
チンコヲタ痛すぎw
170音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:26:09 ID:E1KnZDMX0
05年はライコネンにも責任はあるだろうな、イモラ、ニュルなど
しかし1戦目のフリー走行終了時点で壊れるエンジンも話にならない
171音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:27:23 ID:jYXpsRK90
あのさ 人間って日々進歩してんだよ
何年も前にチームメイトに負けてたって・・・ だからどうなのよって事ですよ
マシンと同じでドライビングも進歩しないとダメなんだよね
今年のライコは完全にチャンピオンシップに的を絞ってきてる
走り方も必然的に変わるんだろう
去年までとは違うよ 着実にポイント取る走りに進化したと感じる
マッサみたいなレースしてたんじゃチャンピオンはほど遠いからね 分かるだろ?
172音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:28:23 ID:E1KnZDMX0
>>171
そんなライコネンとか見ててつまらんけどな
173音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:06 ID:SzHpH/L2O
エンジンを労って走るアロンソを批判しておいて、
ライコはエンジンを労らねばならなかったから
仕方なかったとは…笑わせるな
というかライコネンの成績は悪くないのに、チンコヲタはなぜ暴れてるんだ?
174音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:33:49 ID:o/s8dckx0
>>171
それはわかってるけどこんな眉毛みたいな
つまらない走りされたら応援できないよ
他のライコネンファンもそうだろ?
眉毛の走りは最悪でライコネンはあのいつでも攻める走りだからファンになったんだもんな
ライコネンのつまらない走りは綺麗なつまらない走りとか言わないでくれよ
175音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:43:24 ID:jYXpsRK90
今回のレースでライコの速さが鈍ったとでも? 笑止
エンジンで妥協しなきゃいけないレースを無難に走るライコに俺は感心したよ
去年までなら序盤からもっとプッシュしたかもね
そこを耐えたライコは一皮むけた感じがした
でも終盤ハミルトンがガクッとペースが落ち出したら
チームからの指示もあったんだろうけどライコらしい走りが見えた
今回はそれで充分 次だよ次 バーレーンではやるよ
176音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:44:48 ID:OE6P/WeZ0
今回、チンコネン、抹茶の速さに意気消沈だったな
177音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:39 ID:cTdvw0DG0
チンコヲタって、走りなんてどうでもいいんだろ?
要するに面食い腐女子の集まりなんだろ?
178音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:47 ID:UCul2ths0
レースを見直したがマシンのポテンシャルはフェラーリの方が上だった、
それで負けたんだから二人のドライバーの評価を大きく下げたのは間違いないな。
179音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:55:26 ID:+y9bn8qy0
マッサってロッシの奴隷の事だよな???
180音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:06:22 ID:40ahRvnx0
このスレなかなか面白いやつが多いなwww
>>160
誰もモントーヤに負けたとは書いてない。
勝つことは勝ったが圧倒的な勝利、すなわち圧勝ではなかったということ。
ハッキネンの件に関しては>157に書いてる通り
>ハッキネンの大きな推薦があったという噂もあったけど真相はどうなんだろうね。
俺は何も断言していない。ただこういう噂があったと書いただけ。
少なくともお前さんに馬鹿呼ばわりされるのは心外だよ。

>>162
モントーヤ勝ってますよ。3回もwww
勝てるマシン、すなわちGPで優勝可能なほど素晴らしいマシン、と
いってるだけですよ。
181音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:10:31 ID:K5mWNjFzO
チンコと抹茶はマシンの性能が圧倒的に優れてる時でないと勝てない。
結果、独走でしか勝てないから見ていておもんない。
今回のように他チームより若干性能が優れてるマシンでは何も出来ない。
182音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:16:33 ID:aLVx3abu0
>>180
ライコネンはモントーヤに勝ってますよ。
ライコネン7勝
モントーヤ3勝

ポイントでは倍近い差ですよ、まモントーヤが数戦休んでたけど
それをさっぴいてもこれを圧勝と言えないのはどのあたり?

それなら昨年の顎もマッサに辛勝だったってことですよね(w

>>勝てるマシン、すなわちGPで優勝可能なほど素晴らしいマシン、と
>>いってるだけですよ。

それならルノーもフィジケラでもポール獲れて勝てるすばらしいマシンですね。
そのマシンを駆っていればアロンソでも勝てて当たり前というわけですね?
183音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:19:37 ID:jsfEN3WP0
425 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 03/05/04 03:42 ID:+K5ZS7MV

BBCのインタビューでルノーのテクニカル・ディレクターであるマイク・ガスコインは、
今季素晴らしい活躍を続けるフェルナルド・アロンソを次のように絶賛している。

「ミハエル・シューマッハがF1デビューしたときは、彼が勝つのは時間の問題だった。
同じ事がフェルナンドにも言えるんだ。ただ、彼がどれだか速いのかを正確に表すことは難しい。
フェルナンドは明らかに速いんだが、他のドライバーも速いからね。
ただフェルナンドは明らかにワールドチャンピオンになるよ。これはライコネンにもいえる。
ただ、ライコネンの場合はマシンに依存するミカ・ハッキネンタイプなんだが、
フェルナンドの場合はミハエルのようにマシンがたとえ優れていなくとも勝利することが出来る
ミハエル・シューマッハのようなドライバーなんだ。彼にはそんな才能があると思っているよ。」

クルマ作ってる奴は、良く分かってるw
184音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:22:32 ID:aLVx3abu0
>>183
なるほど、ガスコインいいこと言うねぇ。

でもマシンに依存しても勝てない才能が圧倒的に多い(たとえば今年の
マッサ)のも事実なんだよな。
185音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:28:22 ID:LnWHk4Gb0
>>184
論点ずれてないか?
186音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:35:10 ID:40ahRvnx0
>>182
キミちゃんとレース観てた???
言っとくけどポイントだけじゃないんですよボクが言いたいのは。内容も大事ね。
05キミの7勝のいくつかは明らかにモントーヤに譲られたものだったのは素人目にも
はっきり理解出来たし、速さ、内容、ともに極端にモントーヤが負けていたとは思えないね。
それにお互いパッとしない去年はホントどっちもどっちな最低な内容だったしなぁ。

>それならルノーもフィジケラでもポール獲れて勝てるすばらしいマシンですね。

キミ最近のシーズンして観てないの?(昔からの観戦者ならすまぬ)
フィジケラでも?でも?でも???まぁいいや、逆にそのフィジケラでもシーズン一勝しか
出来ないマシンだとは考えられないかな?
どちらにしても2005は明らかにルノーの方がマクラーレンより数段劣るマシンだったよ。
あと去年のシューマッハーがマッサに辛勝とかは意味不明なので割愛。誰が見てもシュー圧勝。

ひょっとしてキミはあれかな、未だにアロンソとライコネンが同レベル、むしろ速さならライコ、
とか言ってる痛いファンかなw?

>>181
まぁ今年フェラーリのアドバンテージが大きくなければ来年のゼッケン1もマクラーレンだろうよ。
187音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:36:41 ID:AtOr2F8+O
所詮ココは2チョンよのう・・・

言っとくが俺が応援するのは常に日本人ドライバーだぜ?日本人だからな。
何度でも言ってやるがアロンソはチームから全面的なバックアップを受けているが、ライコネンは未だチーム内にライバルが居る状態。
ミハエルの台頭以降、チャンピオンを狙いながら二人のドライバーを対等に扱うチームなんか無いよ。
フェラーリはモンテゼモロに振り回されて決断が遅れてる分、不利だわな。

恐らく、ミハエルはこうなる事を懸念してわざわざライコネンが自分の後継だと公言し続けたのにな。
内部のゴタゴタはお家芸だからしゃーないっちゃあしゃーないが。
188音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:37:22 ID:40ahRvnx0
>186
キミ最近のシーズンして→×
キミ最近のシーズンしか→○
タイプミススマソ。
189音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:44:27 ID:AtOr2F8+O
あとな、チャンピオンになれるドライバーは、圧倒的に速いとか安定してるとかは幻想な。

一部の金で乗ってるヤツ以外、速さなんて目に見える程の差は無い筈だ。
あったら毎レース大クラッシュのオンパレードだっての。解らんヤツには一生解らんだろうが。
190音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:44:27 ID:aLVx3abu0
>>あと去年のシューマッハーがマッサに辛勝とかは意味不明なので割愛。誰が見てもシュー圧勝。

この辺が馬鹿丸出し。ポチ契約のマッサが顎の前に出られるわけない(w
イモラなんかアロンソ抑えるために人身御供(読める?)だった。
モントーヤとライコネンはガチ契約だったのと一緒にしないでくれる?坊や(w
で どのレースでモントーヤがライコネンに勝利を譲ったの?
顎が勝利をあからさまに譲られたレースなら知ってるけど(W



191音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:49:31 ID:aLVx3abu0
さっさとどのレースでモントーヤが勝利を譲ったか言えよ(W
192音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:50:24 ID:E1KnZDMX0
スパがちょっと怪しかったかな?
193音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:55:07 ID:yH1j+e3AO
化けの皮?
キミてこんなもんだろ?
速いドライバ-には違いないが、総合的にはフェルナンドには劣る
ましてやチ-ムメイトがあんなんじゃ…
久しぶりにフェラ-リらし-シ-ズンになるかもね^^;
194音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:55:29 ID:AtOr2F8+O
最後に一言。俺は小学4年生だ。
偉そうにカキコしてゴメンね、お兄さん達^^
195音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:56:35 ID:aLVx3abu0
>>192
ライコネンがピットストップで逆転したんだよね。

どのみちモントーヤはリタイヤするんだけどさ。
196音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:57:12 ID:yFT99X7t0
>>187
在日乙
そろそろ北へ帰ったら?
197音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:59:25 ID:aLVx3abu0
>>194
はなから相手にしてなかったんで気にしなくていいよ。
198音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:00:26 ID:E1KnZDMX0
>>195
そうだな、個人的にはガチでやらせてもライコネンが勝った気もするが…
あれだ、結局のところはよくわからん
199音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:12:53 ID:K5mWNjFzO
スパは譲っただろう。
モン吉のレース後のコメント読めばわかる。
ブラジルでも眉毛が4位以下ならチンコに優勝は譲るとレース前から言ってたしな。
川井情報ではイタリアでチンコが2位に上がってたら譲る気だったらしい
200音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:28:50 ID:UCul2ths0
スパ、カナダ、ハンガリーね。
201音速の名無しさん:2007/04/10(火) 05:47:04 ID:93mcreJo0
第1戦、マッサのサポートなしで優勝。
第2戦、マッサの妨害があっても3位。

マジで見直したよ。
202音速の名無しさん:2007/04/10(火) 13:12:02 ID:jsfEN3WP0
>>201
マッサが何処でライコネンの妨害をしたの?
むしろマッサの自滅で棚ボタ三位でしょ。
203音速の名無しさん:2007/04/10(火) 13:19:41 ID:t1sYHJSz0
>>201
馬鹿だな
開幕戦は、マッサが予選でトラブったんでPP取れたんだろ
サポート受けてるじゃんw
204音速の名無しさん:2007/04/10(火) 13:31:31 ID:vmF6+ki8O
マッサはそのうち直接ライコに特攻するよ
205音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:07:25 ID:4aCiZvnv0
仮に顎、アロンソ、ライコがマクラーレンに乗ったら、

予選、1位ライコ、2位はアロンソ、顎がほぼ互角。
スタートで得意のアロンソが先頭スパート、
数秒後方にライコ、その直後に顎、ピットで顎がライコを逆転、
終盤、アロンソのタイヤがたれはじめる、アロンソを猛追する顎、すぐ後方にライコ。

レース終盤に顎が強引にオーバーテイク接触、漁夫の利ライコネンみたいな展開が多そう。


まぁ顎、アロンソ、ライコがフェラーリに乗ったら、アロンソやライコにトラブルや不調が
多発して、顎が勝ちまくるからダメだろうけど。
206音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:08:11 ID:jAL2EjHAO
鈴鹿のシケインで頼む…って今年ないやんorz
207音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:28:03 ID:nNBifvt50
見方を変えれば05年は最悪シーズンの一つかもね。あれだけのマシンを乗って
アロンソに20ポイントも差をつけられるのだから。逆にアロンソがマクラーレン
に乗っていれば、間違いなくタイトルを獲得していただろうね
208音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:28:32 ID:zaeoJU900
>>205
なに、そのニワカ丸だし・・・
209音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:33:30 ID:VDwPV4dpO
>>205
>終盤、アロンソのタイヤがたれはじめる、


他人の主観だらだらのレスに指摘をするのはあれだけど
これは絶対にありえない、
ライコネンならあるだろうな。
210音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:35:06 ID:AhD5kKOQ0
>>205
予選でもその二人には勝てないだろ。
普通に前の二人に置いて行かれて3位だと思う。
211音速の名無しさん:2007/04/10(火) 15:32:56 ID:uRshSHm/0
純粋な速さ(笑)ヲタよ。速さに純粋もへったくれもないんだよ
顎やアロンソは速い上にいろんな状況に対応できるから
発揮念やチンコネンみたいに速さが際立って見えないだけなんだw
212音速の名無しさん:2007/04/10(火) 18:02:01 ID:ktDI6bnz0
地上波が馬鹿みたいに「速さでは現役ドライバーNo.1」とかいう意味不明なキャッチフレーズつけるから勘違いヲタが現われる
213音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:11:07 ID:YY5CZkFd0
なんでこんなスリックみたいなのが沸いてきてるんだ
落ち着けよ
214音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:40:41 ID:Zmf4hyXo0
>>211
なるほど、確かに・・・

○○:■■■■
速さ :■■■■■■■■■■■
△△:■■■■■
□□:■■■■

○○:■■■■■■■■■
速さ :■■■■■■■■■■■
△△:■■■■■■■■■■
□□:■■■■■■■■

ちょっと眼から鱗w
215音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:57:30 ID:Emx601v80
>>212
地上波を叩くとプロっぽいみたいなのもうやめない?w
216音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:10:56 ID:93mcreJo0
>>202
マッサのドジのおかげでハミルトンにまで前に行かれた。
「マッサはダメな子、いらない子」を最確認できたよ。
スパイカーあたりに行って琢磨とガチンコやっていれば応援するがw
217音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:45:28 ID:jsfEN3WP0
>>216
ハミルトンに前に行かれたのはライコネンの責任もあると思うが。
218音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:46:21 ID:pMw8wwi8O
今回のマッサのどこが妨害なんだか
219音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:49:12 ID:HIRpf6n50
アロンソに前にいかれたのはマッサのスタートが遅かったから
ハミルトンに前にいかれたのはライコネンがインをしめなかったから
結論はどっちもどっち
220音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:02:38 ID:Fm12r9wi0
ルーキーの攻めにびびったマッサさようなら
221音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:06:22 ID:h8uR/Z9y0
もうアロンソより下ってことがばれちゃったねw
222音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:22:37 ID:OE6P/WeZ0
今週も抹茶に予選で負けて落ち込むチンコが見れそうだ
223音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:36:41 ID:AGGTAvDY0
ライコアンチはオーストラリアの速いキミをお忘れですか?
224音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:52:49 ID:UCul2ths0
確かに速かった







車が
225音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:25 ID:Emx601v80
>>224
あららー言っちゃったよー。じゃあチームメイト同士以外は
速さ語っちゃダメなんだねーだよねーうん?
226音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:16:16 ID:pMw8wwi8O
キモッ
227音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:17:09 ID:UCul2ths0
>>225
>速さ語っちゃダメなんだねーだよねーうん?



何言ってんだお前?
228音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:28:09 ID:PMBeEW8j0
Emx601v80
Emx601v80
Emx601v80

Emx601v80
Emx601v80
Emx601v80

Emx601v80
Emx601v80
Emx601v80


キモッ
229音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:57 ID:nwz9aTcO0
ライコネンはシューマッハやアロンソみたいに車造れないだろ。
更にチームのモチベーションも上げる所か下げさせるだろ。
これからフェラーリもろともどんどん堕ちていく予感。
230音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:53:45 ID:UCul2ths0
チンコは独走中にも関わらずつまらんところで
ミスをするようなドライバーだからな。
231音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:18:21 ID:WZ3l9ZM1O
>>187
ライコオタから見ればアロンソが全面的なバックアップを受けてる様に見えるのは気のせい。
アロンソオタから見れば心配で仕方ない。
ルイスは弱冠12才のときからマクラーレンの薫陶を受けてきた。
根っからの寛大なアロンソは惜しみなくノウハウを伝授してくれはず、そしてデニスから全面的なバックアップが彼を支えている。byマットビッショップ
GP2でもそうだったが、自信を得たときのルイスは、ミハエル同様、まったく相手を寄せ付けない圧倒的な強さを見せつけるのだ。
またルイスはシューミーがそうであったように、チームからこよなく愛されるであろう。続く→
232音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:29:13 ID:WZ3l9ZM1O
>>187>>231の続き
マクラーレンがすでに家族の一員として迎え入れているのはアロンソではなくルイスの方なのだ。
数え切れないウォキングを訪れ、スタッフには当社の未来のチャンピオンと紹介されている。 チームの内情を知り尽くし、ニール・オートレイやマーティン・ウィットマーシュなどの幹部とも旧知の仲。
おまけに英国人で大親分のロンが目の中に入れても痛くない程可愛がっているとなれば、それも当然だろう。むしろ脅威を感じなければならないのはチャンピオンの方なのだ。
繰り返すが、ルイス・ハミルトンは生れついての勝者なのだ。byトニー・パーネル
これを見てもまだそんな事が言える?
233音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:30:33 ID:WZ3l9ZM1O
>>187>>231の続き
マクラーレンがすでに家族の一員として迎え入れているのはアロンソではなくルイスの方なのだ。
数え切れないウォキングを訪れ、スタッフには当社の未来のチャンピオンと紹介されている。 チームの内情を知り尽くし、ニール・オートレイやマーティン・ウィットマーシュなどの幹部とも旧知の仲。
おまけに英国人で大親分のロンが目の中に入れても痛くない程可愛がっているとなれば、それも当然だろう。むしろ脅威を感じなければならないのはチャンピオンの方なのだ。
繰り返すが、ルイス・ハミルトンは生れついての勝者なのだ。byトニー・パーネル(F1レーシングより)
これを見てもまだそんな事が言える?
234音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:37:43 ID:WZ3l9ZM1O
>>187
アロンソオタの俺から見れば、ライコなんてマッサを負かせば引退までほぼ安泰なのだから、むしろライコの方が楽なのでは?
と思ってるし。
10年以上手塩にかけたハミをマクラーレン自らが2ndにするとも思えないし。
アロンソファンはマクラーレンがハミルトン中心のチームになるのではないか?と内心ハラハラなのが正直なところ。
235音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:38:51 ID:V/1qUN1B0
マクに乗るホンダのセナと
ホンダに乗るマクのプロストみたいな緊張感だな
236音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:43:07 ID:1JlkDS2e0
547 音速の名無しさん New! 2007/04/09(月) 23:14:42 ID:O2A6hnlG0


いやしかし、
レース・シーズンって言うのはヤッパ楽しいのぉ〜

何せここに集うホンダ・ファンにとっては、
日本のレーシング史の頂点を歩み続けて現在に至る「ホンダ・ファン」にとっては、

多少の浮き沈みも、のちに(それがホンダなら)必ずやって来る「次の歓喜」の前菜でしかないのだから。

世界のモーター・スポーツ史の中で、すでに数々の栄光を掴み取って来たホンダにとって、
(3期もすでに勝利を掴んでいるとは言え)
幾ばくかの苦闘の時期も、その輝やかしい歴史をドラマチックにしてくれるアクセント程度のものである。

もちろん、実際に現場で戦ってくれている「闘将・中本」率いるクルーの人達は、
想像も出来ないくらいの苦難の連続だと思う。(がんばれ!)

でも、
それがあの「 ホンダ 」なら、不可能を可能にして来た事実を積み重ね続ける、あのホンダなら、
間違いなく我々にまた感動をプレゼントしてくれる事だろう。


ホンダのファンは、楽しい。
237音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:08:30 ID:/stszJJc0
2chではライコは過小評価されてるよ><

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211149192

みんなライコを現役NO1の実力って言ってるのに
238音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:41:52 ID:EVNGJ9aJ0
↑とりあえずバリチェロの評価がなにげに高い事に驚いたw
239音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:48:07 ID:XhtwbC/cO
>>234
ただ、アロンソはそう長くはF1にいないと思う。
セナプロ再来はアロンソvsライコネンではなく
アロンソvsハミルトンだろうね。
だからアロンソには長くいてほしいがね。
240音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:57:36 ID:179mRttE0
アロンソはマクラーレンと3年契約だけど
そのうち2回以上チャンピオンとれば契約満了で引退するだろうな
241音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:07:49 ID:nFg4gHOW0
アロンソ好きだけど、そう遠くないうちにチーム内でアロンソVSハミルトンの激しい
争いになるだろう。この展開になるとアロンソは居づらいだろう。マクラーレンで
チャンピオンを取って、フェラーリに移籍するんじゃないかな。その時フェラーリが
どうなってるのかは分からないが、ライコネン次第であることは間違いないだろう。

キミがフェラーリで勝ちまくってたらこのシナリオはないだろうけど
242音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:23:33 ID:SKPIJDxU0
ライコ…。評価低下ってわけでもないが、思ったほどでもないなってのが
正直なところ

予選でもフリーでもマッサによく負けるし。まあフリーはどうでもいいけど
フェラーリ独走はなさそうだな。アロンソとマクラーレンは想像以上に速いみたいだし
243音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:24:23 ID:OfrsHxFxO
>219
仮にマッサがいないものだとしたらライコはハミルトンに抜かれてないだろうな。

そしてインを閉めなくてもマッサがいなければ左コーナーでハミルトンの前にいるだろう。


まあ他者がいるからそれもレース。
244音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:34:06 ID:lrqOVOCS0
↑のベストアンサーので
>マシンの性能を凌駕する走りを折々に見せる@ライコ
ってあるけどこれ同考えてもアロンソのことでしょwww
245音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:34:14 ID:zbFGV1OkO
ケータイからで申し訳ないが、アロンソがフェラーリに行くかなぁ。
あの人典型的な青レンジャー体質じゃない?(フェラーリが赤だからって意味じゃないよ)
246 ◆FANTA/M8CU :2007/04/11(水) 01:36:26 ID:DUvI4BPzO
(*^_^*)
このスレ 立てたの、俺なんだよなw
ここまで伸びてるって事は、俺と同じ考えの奴が多いって事だねw
247音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:40:54 ID:kB59COLt0
>>246
同意してやるよw
まぁマッサも同レベルだけどなw
248音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:43:32 ID:dFC5N44W0
>>246
PCのときもコテハン使えよ!
249音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:43:45 ID:lrqOVOCS0
スリックちゃんはフィアットの二人はどちら応援しているの???
俺はマッサを応援してるよ。
でも俺が応援すると不調・・・。
ライコネン応援しようかな???
現役最強はアロンソに異論はないけどライバル不在は悲しいなぁ。
やっぱシューミーは偉大だったよ。
250音速の名無しさん:2007/04/11(水) 02:04:49 ID:D59YYaP4O
正直シューマッハ程ではないなとは思う。特に決勝は
251音速の名無しさん:2007/04/11(水) 02:16:17 ID:K4X1ra+c0
>>237
ライコネンの評価って、2005年の最速マシンのマクラーレンでのイメージでしょ。
252音速の名無しさん:2007/04/11(水) 02:59:15 ID:5eqVc4Bi0
結局また運良くベストチームに移った安定系ドライバーのウザイ眉毛が
Dominateですか。最悪のシナリオですね。
253音速の名無しさん:2007/04/11(水) 05:46:53 ID:J+6tIzxpO
ハミルトンをベースに考えれば、最速マシンはフェラーリ。
アロンソは異常。
254音速の名無しさん:2007/04/11(水) 06:37:27 ID:VFJ1JY0Y0
それは眉毛ヲタの(ry
255音速の名無しさん:2007/04/11(水) 08:23:17 ID:G82Ak3uI0
アホばっかだな
アロンソの圧勝はハミルトンが蓋をしたからであって
純粋なスピードで勝ったわけじゃないだろ
LT見てたのか?
俺はマクラーレンが2戦連続でチームオーダーやったのには幻滅したよ
そんなんで勝ったからって激速って・・・・
256音速の名無しさん:2007/04/11(水) 08:57:35 ID:M7Iju73dO
つうか顎ならハミルトン抜いてた
アロンソには追いつけなかっただろうけど
257音速の名無しさん:2007/04/11(水) 12:33:45 ID:fj0De9Z20
>>256
うん、ピットでしか抜けない顎らしくピットまで我慢しただろうね
258音速の名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:30 ID:M7Iju73dO
まあ顎でさえ倒せなかったアロンソに
キミが勝てるとは思わないけど…
しかし去年未勝利のマクラーレン二戦目でいきなり勝つとはなあ
259音速の名無しさん:2007/04/11(水) 12:51:34 ID:qDarLCXH0
チンコヲタがアホ過ぎて笑えるw
260音速の名無しさん:2007/04/11(水) 13:08:46 ID:shrTpbZC0
どうでも良いけど赤2台は2ndスティントで積み過ぎ。
去年のトルコと同じ失敗やね。

眉はやっぱり凄いと思うよ。
特にオーストラリアでの走りを見て思う。
前後の状況を把握した上で自身の車の事も考えつつ最終的に確実に前に出れるよう手を打ってくる。

ライコやマッサにもこういう所は見習って欲しい。特にマッサね。
こういう点ではハミルトンは良い経験してるだろうな〜と思う。
261音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:05:28 ID:qaO63jPB0
今年は眉ヲタ対チンコヲタの図式か?
262音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:14:02 ID:KBqVt+0h0
>>255
マクラにチームオーダーなんてないな。
メルボルンではスタート直後、ハミルトンが結構強引にアロンソ交わしてるし、
その後もずっと押さえ込んでライコの独走を決定的にした。

だいたい、ロンデニスが手塩にかけて育てたドライバーをおいそれとセカンド契約に
持ち込むはずがない。
マクラーレンはジョイントN01体制が基本だし。

アロンソの決勝ペースは異常だね。全盛期の顎並。
ハミルトンもファステストこそ取ったが総合のペースではまったくアロンソに
着いていけなかった。

マッサやライコがフリー状態で走れていたとしてもアロンソのペースには負けただろうに。

もし、アロンソとライコがマシン交換したら決定的だろうね。
ライコはまた遅いマシンに無茶苦茶なムチ入れて壊しまくってチームに文句言うだけだろう。
263音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:45:36 ID:M7Iju73dO
ロン体制のマクラーレンのエースとしてチャンピオン取れなかったドライバーって
キミくらいじゃないの?
264音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:57:21 ID:kINyHdgl0
マクラでなんだかんだ言いつつ一回もWCになれなかったライコ
一年目でアロンソがWCになればもうライコとアロンソじゃ比べるレベルじゃないだろ
すでにWC2回のアロンソと0回のライコを比べる事自体間違ってる気がするけど
というか今まで無駄に評価が高すぎたんだよな
速い時は速いから常に速いアロンソよりもムラがあるせいか印象に残りやすい
265音速の名無しさん:2007/04/11(水) 15:54:25 ID:/O7sBEF00
>>255
純粋な速さ(笑)
266音速の名無しさん:2007/04/11(水) 15:57:06 ID:uYbZeiFUO
アロンソも化けの皮がいつかは剥がれてしまう件

ライコネンの化けの皮が剥がれて来た件

バトンは化けの皮が剥がれてしまった件

琢磨の化けの皮すら無かった件

267音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:08:43 ID:14eyqKMGO
たっくんはこれから化けるお( ^ω^)

まだ化けてないから皮もないお( ^ω^)
268音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:25:24 ID:uhNxxbrRO
2005年以降なぜライコネンのチームメイトは使えないやつばかりなのか。
269音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:33:12 ID:M7Iju73dO
キミ自身が使えないからロンに放出されたわけだが
270音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:34:17 ID:G82Ak3uI0
ライコネンを意識しすぎてるんだろうね
あとNo,5を与えられたから本人は勘違いしてんじゃないの?
271音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:51:35 ID:+NDbo6lJ0
>>268
類は友を呼ぶ、って言うからねw
272音速の名無しさん:2007/04/11(水) 18:46:23 ID:u+9Fy7XX0
今のマクラーレンの雰囲気を見ていると心底ドライバー総とっかえして正解だったと思える
こんなにチームが活気付いたのはいつ以来だろうな。
今まではチームを先導すべきエースがあんな性格だったからな。
273音速の名無しさん:2007/04/11(水) 19:58:47 ID:A5Zr6iw30
チンコ、抹茶より速いと思ってたのに・・・・
274音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:01:53 ID:ge8mWuve0
俺はF1見る時、結果とは逆の考察をして仮説を立てて見るようにしてる。
例えばミシュラン勢ばっかり勝ってた頃は「本当にBSの方が性能が劣る
のか?いや違うはずだ。何故なら…」という具合だ。その方が面白いし
「うわーアロンソ勝った勝った!一番速い!すげーすげー!」とか頭悪
すぎだしね。

まあ、実際俺が正しい事がほとんどなんだけどね。
275音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:07:25 ID:K2WURknsO
馬鹿晒し上げ
276音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:11:17 ID:9L6DCGIv0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    まあ、実際俺が正しい事がほとんどなんだけどね。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
277音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:12:51 ID:cCax0Ent0
>>274
俺は去年アロンソがFIAにはめられてるって言われてたとき、逆じゃないかと思ってた。
ミハエルを擁護してるように見せかけて、実はアロンソに劇的にチャンプ獲らせてる。みたいに。

まぁ、そんなこと無いんだろうが、そういう妄想して楽しむのは自由だよな。
ネットで暴れたりしなければ。
278音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:37:54 ID:ge8mWuve0
>>277
いや、欧州の人間は大概賭けてんだから、それで合ってると思うぞ。
顎が勝つと思ってたら言うはずがない。見えてる物だけを信じて幸せに
生きてる人間を責めはしないが、そういう子羊達は結果だけネットで
結果をチェックして2chでメーメー鳴いてればいいんであって中継を
見る必要ないわな。結果以外何も得られないのならば。

まあ、勿体ない、可哀想だな、って思うよ。僕。
279音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:40:18 ID:ERGkDN/00
ge8mWuve0

イタタタタ・・・・

現実逃避チンコヲタ乙
280音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:49 ID:25tgutrS0
あほ過ぎクソワロタwwwwwwwwwwww
281音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:33:36 ID:VtCqIvg3O
なんか最近チンコヲタが忙しそうですね
282音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:40:18 ID:qaO63jPB0
>>278
まあ、スルーしたら?

大半は可視光線の世界しか信用しない子供なんだからさw
X線の存在も、フィルムに焼き付けて可視光線で
見ないと信用しないような輩には何言っても無駄だって

283音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:00:50 ID:lrqOVOCS0
つうかさぁチンコネンが7勝したの一昨年だっけ?
7勝のうちさぁ何勝かは●からプレゼントされてたよなぁ。
えぇっと記憶にあるだけで・・・まずハンガリー、そしてスパ、あとは・・・。
カナダだよねトップの●が黒旗。あとは・・・●は庭球でお休み2回と。
あとは・・・トルコも微妙だなぁ。ついでにチンコネンファンが大好きな鈴鹿は・・・
実は●くん先行してたんだよな。オープニングラップに弱ヴィルに追突されなければどうなってたろう?
あ、あと、途中までアロンソが先行してたよな05鈴鹿。ペナルティを恐れての後退・・・と。
あれ???最強マシンで7勝の半分は棚ボタ&贈り物ですかwww???
今思えば●と大差ねえなぁ。
今年はマッサに負けてタイトルはアロンソ・・・と。
284音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:56 ID:25tgutrS0
トルコは完勝だろ
285音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:07:39 ID:VYfFCC7z0
おおそうかすまん忘れてた。
トルコは途中まで●はなかなかだったが、後半気を抜いてミスしてアロンソに抜かれた
レースだったね?
まぁはじめから●が勝ってはならないレースだったからやる気なかっただけなのかもしれないが。
286音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:39 ID:3QDQO7SB0
結局チイコネンってさー、下り坂のぺヤング(しかも03年からは苦手としている
一発予選形式の悪循環に嵌る)と、枕とは明らかに水が合わなかったモントーやに
勝ってる位で、実は大した事ないんじゃないの?
287音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:22:58 ID:QpxVCQBq0
>>286
日本語でおk
288音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:27:18 ID:3QDQO7SB0
>>287
え?何か文法上での誤りがありますか?
モントーヤをモントーやと書いたのはタイプミスですが。
あとは勝ってると勝っているですか、こうすれば解りますか?w
289音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:41 ID:3QDQO7SB0
アロンソよりもライコネンの方が攻めるドライバーって意見があるけど、
接近戦において積極的に前の車に仕掛けるのは寧ろアロンソの方。
ライコネンは今回は100歩譲ってエンジンに問題があったので無理しなかった
としても、今までのレースでも印象に残るオーバーテイクシーンって実はあまり多くない。
前の車にぴたりと張り付いてそのまま何週も走ってエンジンに負担を掛けるというのは
よくやるが、それが攻めた走りというのだろうか?
あと、既に独走で優勝も固いのにレース終盤になってFLを出したりするところとかが
攻めた走りなのだろうか?
290音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:48:02 ID:8GAGkkWe0
そんな才能のないやつをフェラーリが獲得するわけないと思うんやけど。
ってか、アロンソもオーストラリアでハミルトンをオーバーテイクすることは
出来なかった訳で、今回そんなにライコネンの化けの皮が剥がれてきたとは
思わんし…

291音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:01:43 ID:Q/dkVUuRO
>>289
腐女子にとってはそうなんだろう。
腐女子がアロンソ叩きに必死なだけで
アロンソの走りは決して地味じゃないぞ
292音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:03:24 ID:wrGAKfWGO
まあ今年の結果次第だろ。

とりあえずマッサには勝つと思うが。
293音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:12 ID:hZGIp/d10
>>290
まあ、日本のモータースポーツファンは浅いのが多いんで一個一個結果が出るごとに
「○○は○○だ!」と言いたがるんでね。

>>291
男はあのでかい顔と嫌みな性格が大好きだと?
294音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:14:41 ID:VYfFCC7z0
ていうかプロスト、セナ、ハッキネンとマクラーレンに長期契約したドライバー
は皆チャンピオンなのにチンコネンときたら・・・。
フェラーリでもマクラーレンの二の舞ですか???
やっぱアロンソはすげ〜よ。プロストの再来だよね。
295音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:23:37 ID:Q9rGzkTg0
>>290
オーバーテイクがもっとも難しいのは
同じマシンだということはわかるだろ?
296音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:02 ID:Q9rGzkTg0
フェラーリは開幕戦で1秒以上のマージンを築いていたと言うのにもう並ばれてるし。
4日のテストの間何やってたんだよ、本当にこいつ開発能力ねーな。
フェラーリが低迷するのが目に見えるわ。
297音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:33:51 ID:WJREdGM80
冬のテストでマッサ圧勝⇒ライコおそっwww ちゃんぷはマッサ決定ww
オーストラリアでライコ圧勝⇒いかさまフェラーリなら誰が乗っても勝てるからwww
マレーシアでライコ三位⇒ライコおそっwww

今年はこのループが見物かな。
298音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:39:13 ID:QpxVCQBq0
オーバーテイクが最も難しいのは
実力差のある下位チームが上位チームを抜き去ることですが?
299音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:44:03 ID:XhBKefP4O
今話してるのは上位チームの話なんですけど
日本語が難しいかったですか?
300音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:47:29 ID:WJREdGM80
とにかくテストの結果がでただけの時や、ひとつのグランプリが終わっただけで
ライコ関連の糞スレ立てるのやめられないか?
毎グランプリごとにライコネンスレ立ったらうざくてかなわん
301音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:53:35 ID:GY+abrme0
>>296
ま、ライコに開発能力無いのはマク時代に分かってたけど、これほどまでとはな・・・
302音速の名無しさん:2007/04/12(木) 02:00:56 ID:hZGIp/d10
つーか眉毛ヲタって新人のハミルトンが数秒差で2位だったのにドライバー
の腕で勝ったとか必死で主張してる辺り、むちゃくちゃだよなw
303音速の名無しさん:2007/04/12(木) 02:03:32 ID:7nGPdnFQ0
しかし、今年のチンコヲタは例年以上にウザいな…
どうにかならんのか…
304音速の名無しさん:2007/04/12(木) 02:44:06 ID:dA2s3TvA0
>>296
ライコに開発能力無いのは明らかだが、それだけで1周1秒のマージンが消えることは無いだろ。
レース序盤はルイスに引っかかってたわけだし。何よりマクラーレンの戦略が凄いと思う。
305音速の名無しさん:2007/04/12(木) 03:05:59 ID:DbXpS2EqO
スレタイが、チンコの皮が剥けてきた件に見えた。
306音速の名無しさん:2007/04/12(木) 03:06:12 ID:YY7LlT4t0
優勝して暴れる
マシンが壊れて暴れる
負けて暴れる
そして何かのせいにして暴れる
しかもいろんなところで暴れる

これがチンコヲタ
307音速の名無しさん:2007/04/12(木) 03:34:32 ID:0fphW80K0
>しかもいろんなところで暴れる


全くその通りでワロタw
308音速の名無しさん:2007/04/12(木) 04:48:52 ID:eqXDk7M30
論理的に言い返せなくて「キーー!!ウザイ!!」と感情論が始まり、
挙げ句の果ては自分が暴れながら「いろんなとこで暴れてるよ、ワロタw」
と鏡を見ながらの一人芝居w

まあ、結局は小市民は結果だけ見て勝ったドライバーの提灯持ちして
自らの恵まれない人生のルサンチマンを果たす訳なんで責めませんがねw
でも…wおっと失礼、つい笑っちゃうw ごめんごめんw
309音速の名無しさん:2007/04/12(木) 10:52:17 ID:WJREdGM80
実際に暴れてるのはライコヲタじゃなくてアンチライコだけどね。

チンコネンがマッサより遅い件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173448775/

ライコネンの化けの皮が剥がれて来た件について
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1175931182/

【実績なし】ライコネンって本当に速いの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/
310音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:09:31 ID:1pBNwa750
>>309
それ全部スリックが立ててるから
ライコネンから顎は逃げたわけだが、哀れなスリックはその事実が認められずライコを叩くという愚行にw
311音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:13:16 ID:Oo88qW5G0
マッサに責任転嫁してマッサスレ荒らさないでください
ライコスレでならいくらでも
>>302
数秒差?F1で数秒とか言ってるとかニワカですか?
312音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:15:27 ID:hAwehzYPO
>>311
まぁ、開幕前とかマッサヲタがライコスレを散々荒らしたけどな。
マッサチャンプ決定だとか、ライコネンはマッサ以下決定だとか。
313音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:27:18 ID:m98MLHtGO
レースはともかく一発の速さでマッサに負けるとは意外
314音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:59:41 ID:+YVMckLPO
マッサを軸に比較すると、実はライコって顎より遅い?
315音速の名無しさん:2007/04/12(木) 12:12:24 ID:k1YxWxWU0
>>309
アホか
既存のドライバースレを荒らしてるって事だよ
316音速の名無しさん:2007/04/12(木) 12:16:30 ID:igAK/KhkO
ライコネンは目立った速さも無い並のドライバーだったって訳か
317音速の名無しさん:2007/04/12(木) 12:18:44 ID:m98MLHtGO
ライコが顎並みに速いドライバーって評価ならジョイント1体制になんかしないよ…
318音速の名無しさん:2007/04/12(木) 12:37:42 ID:sudedCf10
>>313
[エンジン]って知ってる?
319313:2007/04/12(木) 12:49:58 ID:NlLmWjIw0
>>318
しってるよ。カロチンが豊富なんだよね。でも俺はあんまり好きじゃないよ。
320音速の名無しさん:2007/04/12(木) 13:10:06 ID:LVDCfrNI0
>>319
ワロスw
321音速の名無しさん:2007/04/12(木) 13:31:37 ID:zPIqeYIK0
>>319
最近ではカロテンと言うらしいよ。
322音速の名無しさん:2007/04/12(木) 13:41:48 ID:3n2WPdYs0
>>317
お前は二重の意味でわかってない・・・
顎の「実績」と「ジョイントナンバー1」という建前を本気にしている点で。
323音速の名無しさん:2007/04/12(木) 16:54:26 ID:KbHVBdm40
ひょっとすると、チンコより遅いドライバーいないんじゃない?
324音速の名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:16 ID:WJREdGM80
アンチライコネンってデフォで単発IDなの?
325音速の名無しさん:2007/04/12(木) 17:53:13 ID:YY7LlT4t0
>>309
見境なくファンスレを荒らしまくるより遥かにマシ
嫌なスレは見たくなかったら開かなければいいからね

>>312
ライコネンスレの過去ログ見てもほとんどがチンコヲタ同士の荒らし合いだったんですけど
荒らすっていうのは今のマッサスレの状況をいうんだよ
326音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:23:12 ID:hXKKpHxK0
マッサの走りが酷かったからマッサスレ荒れてしまうのは当然
ライコスレはむやみやたらに荒らされてる
327音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:26:16 ID:wrGAKfWGO
>>311
おれ>302じゃないけどF1での1、2周の数秒差は歴然とした差だけど>311はレースでの数秒差を言ってるんじゃないか?

レース終了時点での数秒差は僅差じゃね?

オーストラリア覚えてないから何秒差かわからんけど。
328音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:36:32 ID:WJREdGM80
去年のアロンソヲタよりはずっと健康的だろ・・・
アロンソに何かあるたびに「FIAの陰謀だ!」とか本気で言ったするより。
329音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:51:34 ID:WJH0yjpqO
820 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2006/08/14(月)09:29:22 ID:XHVKL6dr
アロンソを軸として考えると、昨年のVSライコネンよりも、今年のVS顎の方が 良くも悪くもあらゆる意味で高度な争いをしてる感じがするよ。
ライコネンはこの2人と比べるとやっぱちょい落ちる。

821 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 15:32:37 ID:pyStTShp
>>820
つ FIAの演出劇…
フェラもルノーもFIAと大の仲良しですがなにか
嫌でも眉毛勝たせようとしたFIA
そのために必死にキミ+枕潰しだった去年
センス0のド素人が見てて面白いのは確かに今年かもなwww

822 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 15:35:13 ID:pyStTShp
適当に煽ったらからっぽの頭で何も考えないで付いてく
ど素人から如何に上手く金を絞るか・・そのためならどんな演出でもして見せます
今のF1ファンなら亀田戦見てても最高でした!!とかいってくれそうwww
もっとFIAとフジ見習えばいいのにww


何もされて無いのにFIAのせいにしてる某ヲタ(笑)
330音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:59:35 ID:MOG4DveX0
他人の欠点を指摘したつもりが、全て自分の欠点だったってオチだなw
331音速の名無しさん:2007/04/12(木) 23:32:31 ID:gxBDg3uiO
ティンポネンのティンポ出した画像or動画ない?
332音速の名無しさん:2007/04/12(木) 23:49:02 ID:8GAGkkWe0
ライコのスレは、ライコオタが荒らしてるんじゃなくて、アンチが荒らしてる
んだよ…。
333音速の名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:21 ID:kYZI2sii0
マッサのスレは、チンコオタが荒らしてるんだよ…。
334音速の名無しさん:2007/04/13(金) 00:03:43 ID:SUO4SOepO
チンコスレの場合喜んでかまうから荒れるんだよ
335音速の名無しさん:2007/04/13(金) 00:12:16 ID:Be3co8p50
>>マッサのスレは、チンコオタが荒らしてるんだよ…。

違う(ww
チンコのスレは顎ヲタと少数のマッサヲタが荒らしている。
マッサのスレは普通のF-1ファンが荒らしている。

336音速の名無しさん:2007/04/13(金) 00:31:11 ID:YQc1Zv/WO
つーか2ch内のマッサヲタは10人もいないだろ
337音速の名無しさん:2007/04/13(金) 01:05:08 ID:h/d4INdwO
アロンソはマクラーレンでも全く問題無い感じだね。
対してライコネンは昨シーズン優勝無しだったよね?
338音速の名無しさん:2007/04/13(金) 01:20:31 ID:3SoAXvWFO
>>336
> つーか2ch内のマッサヲタは10人もいないだろ
少なっ!!
339音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:05:20 ID:UcSMSCZh0
>>337
アロンソ、MP4-21は遅い

MP4-21に乗ったとき、キミがどうして僕を倒せなかったか分かったよ。
340音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:05:43 ID:w/zci8bq0
1戦ごとの成績で評価がコロコロ変わってるようだけど
アロンソ自身が「我々は速いと勘違いしてはいけないもっとフェラーリに近づく努力が必要だ」
みたいな事いってるじゃん。
ラップタイム見てマッサと比較しても無意味でしょ?ホントはわかってるでしょ
ライコネンは速いし、アロンソも速い。
速さのタイプが違うだけ、二人だけは他の次元で戦ってるでしょ。
341音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:07:54 ID:w/zci8bq0
>>339
確かにそうアロンソはコメントしてたよね。
アロンソはライコネンを認めてるし発言も凄くクレバーだし
的確だと思う。
342音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:10:22 ID:UcSMSCZh0
>>340
>1戦ごとの成績で評価がコロコロ変わってる

ニュースまでそうだもんなぁ。テストのとき
「ライコネンは過大評価だった」「フェラーリのエースはマッサ」
とか言って開幕でライコが勝つと
「ライコネンはパーフェクト」「ミハエルの後継者」
だもんなぁ。
343音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:28:58 ID:w/zci8bq0
>>342
確かにニュースまでもがそうだよね、その方が話題があって面白いと感じる人も
多いんだろうけどなんだかね・・・・。
344音速の名無しさん:2007/04/13(金) 03:24:18 ID:hcHv+xNaO
今年はチャンピオンになれるチャンスがあるから、テンション↑になってるんじゃない?
一昨年と同様、アロンソ叩きが激しくなるな。
345音速の名無しさん:2007/04/13(金) 03:26:23 ID:hcHv+xNaO
いれますれてた…orz
>>303
346音速の名無しさん:2007/04/13(金) 08:05:31 ID:th/2Wgy5O
>>337
昨年と今年のマシンで比較しても意味はない。
347音速の名無しさん:2007/04/13(金) 11:46:59 ID:vDYEe7/Q0
>>342
テストの結果でマシンの出来は測れるがドライバーの力量まで
測れるわけないだろうがと思うんだが・・・
酷いな最近のメディアは。
348音速の名無しさん:2007/04/13(金) 12:06:36 ID:g0YrVaYn0
>>337
2004年のルノードライバーの成績
トゥルーリ 1勝
アフォンソ 0勝 未勝利w
349音速の名無しさん:2007/04/13(金) 12:25:57 ID:Be3co8p50
>>348
もっと美味そうな餌出せよ(w
350音速の名無しさん:2007/04/13(金) 12:52:09 ID:SUDOmRD00
>.342
俺は一貫して開幕のライコの走りに懐疑的だったけどね。
ラップタイムが安定しなかったのとミスがあった点。
タイヤが変わった第3スティンでアロンソに激しく追い上げられて、
ミスを犯したのは俺のライコ評価への致命的な材料だった。

351音速の名無しさん:2007/04/13(金) 13:37:25 ID:d1bGiYa70
ライコって走り方に魅力あったのに
エンジン云々で会見でも優勝する為にはこれが最高位だったとか
今年はどうしてもWCになりたいのかアロンソと同じ考えになってきてるからな
常に優勝目指さないライコじゃ魅力がないよ
アロンソみたく速くないんだし
352音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:07:48 ID:ak2paTqR0
いくらライコネンでも、今年結果ださなけりゃヤバイだろ
キャリア絶たれるよ マジで

ここでは知ってる人はいないかも知れないけど
90年代の始め頃に、バカっ速と言われたシュワンツというバイクレーサーがいたんだけど
シュワンツとライコネンが同じようなタイプなんだよね
ライバルにレイニーという人がいたんだけど、まったくアロンソと同じタイプ
でも結局 シュワンツもレイニーのような走り方になっていったんだよな
チャンピオンになる為には速さだけじゃダメなんだなぁ〜とその時思った
なんかそれを思い出したよ
353音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:08:55 ID:pNYeZAKX0
>>349
スルーできずに必死だな
しょせんは2004年未勝利のチームメイト以下のドライバー・アロンソw

2004年のルノードライバーの成績
トゥルーリ 優勝回数 1回
アロンソ 優勝回数 0回 未勝利
354音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:11:19 ID:pNYeZAKX0
>>337
同じ年のマシン以外で比較するのはバカだぜ
極論すると2004年のヘラーリと2005年のヘラーリで成績比較できるか?
355音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:12:35 ID:vDYEe7/Q0
>>350
確かにミスはした(眠くなってw)があれで激しく追い上げられた?
そんなふうに見えたのはおそらく世界中でもあなたぐらいじゃないか?
356音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:21:19 ID:QLlxD8A40
アロンソ>>ライコネンなのは認める。
アロンソは2度WCになっているわけだし、ライコネンはチャンスを物に出来なかった。

だけど、マッサ>>ライコネンという評価を下している奴はおかしい。
週末の予選でまたライコネンがマッサに負けたら何もいえないが、
今回はマッサには絶対に勝つと思う気がするようになったら良いな。

357音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:37:10 ID:tM1tAnZX0
フェラーリが速いドライバーが欲しかったからアロンソじゃなく
ライコを選んだ。この時点でライコ>アロンソ
マッサに負けるわけがないw
358音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:59:20 ID:cWSCt5400
あほすぎ
359音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:59:52 ID:FCdHbEmR0
>>356
お前の日本語もおかしい。
360音速の名無しさん:2007/04/13(金) 16:09:25 ID:gEW2uNa60
>>353
それはあんまし意味無いんだって
若いときのライコネンも■先生に負けてるんだぜ。。
361音速の名無しさん:2007/04/13(金) 16:22:06 ID:vDYEe7/Q0
あんまり■先生を軽く扱うなよ・・・
あれでも若い頃は相当速かったし、円熟してからは
粘り強く走って結果残してるんだから。
362音速の名無しさん:2007/04/13(金) 16:39:16 ID:I3CwEWVL0
2002年はテストドライバーで走りこんで、2003年に一勝。
それを考えると、2004年のアロンソは物足りない感はあったな。翌年爆発したが。

見てる側から「いつまでいるんだよ」と言われるほど居座り続けたベテラン■先生と
移籍初年度のデビュー2年目ライコネンの対戦成績と比べるのはちょっと…
363音速の名無しさん:2007/04/13(金) 16:40:10 ID:5LMdAVKx0
>>361
そんな風に思ってるのは、お前ら■ヲタくらいだおw
364音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:04:41 ID:QLlxD8A40
残留が微妙な時の■はアロンソ以上
365音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:40:37 ID:6UU3r1Nt0
しかし、チンコヲタと■ヲタはどこにでも湧いてくるなw
366音速の名無しさん:2007/04/13(金) 18:06:04 ID:7POIbfIt0
アゴヲタ・アフォンソヲタ・タコヲタ・ンダヲタ・ヨタヲタ…ヲタがつくヤツはよく出張してくる。
沸いてこないのは、集団にならないほどのヲタしかいない寒いスレ住人だけ。
367音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:36:55 ID:rh2uwiy60
2004年のアロンソは1993年のシューマッハみたいなものでしょう。
あの年のシューマッハは一勝してるけど、プロストが明らかな完走狙いだったから勝てた訳で。
ミスもしばしばやってたし、92年に比べるとイマイチな印象だった。
368音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:52:49 ID:JvvrOS9sO
アフォンソって何?
アロンソは眉毛だろ。
一部の奴が流行らせるのに必死なのか?
369音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:56:13 ID:McJblfq10
つーか、ライコについて語れ
370音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:56:30 ID:v+SB/y3H0
アロンソは顎を完璧に倒し引退に追い込んだ
ライコネンの速さに顎はジョイントナンバー1では勝てないと悟りチームを去った

さてどっちが凄いか分からんが
アロンソ、ライコ>顎ってのはFA?
371音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:57:16 ID:JB/Eiraa0
シュワンツとライコネンは全く違うタイプだろ・・・
それにシュワンツはチームメイトに負けた事はなく劣るマシンでも速く勝ちまくってたが
ライコネンはニックに負けたし■にもよく負けてた上に
速いマシンでも勝てないし、劣るマシンだと話にならなかった
372音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:58:15 ID:G3h3VaoK0
>>370
年齢も考慮してやれよ
373音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:00:33 ID:JB/Eiraa0
顎とライコネンが同じマシンでライコネンに勝ち目があると思う?
ニックに予選の速さで負け越し■をしてに「ミカに比べると遥かに遅い」と言わしめたライコネンが?
374音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:00:44 ID:lEOqmHOB0
アロンソとシューって本当に似たような経歴だよな。特に2年目以降。

2年目(シュー:92年、アロンソ:03年)→初勝利。新時代の旗手として注目される。
3年目(シュー:93年、アロンソ:04年)→ポイントこそ前年と同水準だが、パフォーマンス的にはイマイチ。
4年目(シュー:94年、アロンソ:05年)→自身初、チーム(ベネトン、ルノー)初、母国人ドライバー初の王者に。
5年目(シュー:95年、アロンソ:06年)→最年少連続チャンピオンに。
6年目(シュー:96年、アロンソ:07年)→低迷していた名門(フェラーリ、マクラーレン)に移籍。
375音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:04:04 ID:v+SB/y3H0
アロンソが凄いのか、ニューエイが速いが脆いマシンを作っていたのかわからんが
マクラーレンの信頼性がいきなり向上したのには驚いた
今年のレギュだと壊れにくいってのもあるんだろうけど、それじゃフェラーリ陣営は何で?ってことになるし
376音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:07:14 ID:JB/Eiraa0
アロンソも凄いがライコネンが大した事なかったってのも大きいでしょ
377音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:08:15 ID:JB/Eiraa0
ロン・デニス体制以降のマクラーレンで唯一チャンピオンになれなかったNo.1待遇ドライバーだし・・・
378音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:12:45 ID:jXYH6ItR0
まあ、ミハエルの年齢を5歳若くした時点で、

ミハエル>>>>>>>>>>>>>>アロンソ&ライコ

379音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:15:18 ID:lEOqmHOB0
>>377
ラウダ→○
プロスト→○
セナ→○
ハッキネン→○
ライコネン→×
アロンソ→?
380音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:18:41 ID:9hBPOm7X0
ワッティのチェザリスは?
一応ワッティがNo1だったのか?
381音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:18:43 ID:JB/Eiraa0
2005年あたりにロン・デニスがぼやいてたしね・・・
「フェルナンドはパーフェクトだ。それに比べてウチの2人は・・・」と
382音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:50:10 ID:Be3co8p50
そだな、ワトソンがいたな、No1でチャンプ取れなかったの。

383音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:50:44 ID:7POIbfIt0
>377
2005年はチンコ可哀想なくらい、車の方がガラスの耐久力だったからなぁ…
2001年のハッキネン程じゃないか。
384音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:54:26 ID:ns1K1xSS0
■は?
03年は■がファースト待遇じゃなかったの?


















あ、ジョイントNo.2かw
385音速の名無しさん:2007/04/13(金) 23:13:43 ID:DRQOc/rB0
>>380
勝てる車じゃないじゃん、
386音速の名無しさん:2007/04/13(金) 23:28:56 ID:D6Dcp23XO
開幕前にテストタイムだけでマッサはワールドチャンピオンになれるなどと言っていたのはいったい誰だよ
387音速の名無しさん:2007/04/13(金) 23:28:57 ID:wCcZghlk0
>>365
本当にお前、頭悪いんじゃねぇの?w
ライコネンのスレでライコネンの話題が出るのは当然だろ。
「どこにでも湧いてくるなw」っつーのは全く関係ないスレでのみ
成り立つ理屈だ。これで眉毛ヲタのIQが低い事がまたまた実証
されてしまったのだったw
388音速の名無しさん:2007/04/13(金) 23:39:30 ID:BN6Efx0R0
いつものチンコヲタさんのお話では
フリーではライコネンは手を抜いていてマッサは必死

ということは今回はライコネンの圧勝ですかねw
389音速の名無しさん:2007/04/13(金) 23:51:51 ID:PfRxHUUE0
>>368
いや、眉毛も含めて勝手なオタク用語全般がウゼェからオマエも十分ウゼェよ。
390音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:19:19 ID:CtBgl/Nh0
>>389
ドライバーの特徴に担ったあだ名だろ?
シューマッハは顎が長いから顎
ライコネンはチンコ晒したからチンコ
ジャックは禿だから禿
クルサードは顔が四角いからペヤングとか■

で、アフォンソってなんだよ?
391音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:44:15 ID:TXIy3kzm0
ライコネンのドライビングは壊れやすいのは確かだよ。
一番早く縁石に乗って行くからな。

フェラーリはそれに対応したけど、
マクラーレンは対応できなかったんだろう。
392音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:47:58 ID:wetFs7KDO
>>390
ほっといたれ…
アロンソは顔面ダウンフォースさんというあだ名もあったがw
393音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:22:41 ID:LwqbIJiP0
>>363
俺が■ヲタに見えるとは相当目が曇ってるな。
それじゃ現実世界ではさぞ悲惨な日常だろうw
394音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:24:47 ID:8ThWb7kl0
■先生の真の力を知らないだけだよ。
395音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:43:13 ID:MNJfxMuy0
>>393
脳味噌腐ってるお前もどうかと思うぞ?
396音速の名無しさん:2007/04/14(土) 02:38:48 ID:8EMLOuYY0
アロンソヲタ曰く、今年のマクが速いのはアロンソが開発したかららしいよw
今年のマシンを今年作ったのかwww
397音速の名無しさん:2007/04/14(土) 02:42:23 ID:CtBgl/Nh0
何を言いたいのかよくわからんが
マシン開発をする上でドライバーのフィードバックっていうのは
非常に重要な事だと思うが。
398音速の名無しさん:2007/04/14(土) 02:51:02 ID:DXWVuVbD0
煽るネタがそろそろ底をついてきたんじゃね?
399音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:01:35 ID:8EMLOuYY0
>>397
ゆとり?
400音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:03:53 ID:ioA42dMT0
>>395
おまえみたいなバカって
くだらない煽りオンリーだよねw
401音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:06:37 ID:gAKr6Nqo0
>>399
池沼?
402音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:06:55 ID:JDILAceP0
今週は低中速サーキットだからマクの空力があまり発揮できないはず。
でも結果厨君は「今回はチンコネン、必死で頑張ったな。最強のアロンソも
暑くて調子悪かったか?」とか言うんだろうな。アホ面下げてw
403音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:16:23 ID:CtBgl/Nh0
>>399
お前さんみたいにまともな反論ができないと
決まって「ゆとり」を使って馬鹿にする奴がいるが
ゆとり教育がいつから義務化されたか知ってて言ってるのか?
404音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:25:03 ID:8EMLOuYY0
>>403
じゃ、まともな反論。
今年のマシンはいつ作られたか知ってて「ドライバーのフィードバック」とか言ってるの?ww
405音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:36:38 ID:2aNpIBjn0
冬のテストのときはフェラーリともっとギャップがあった
それを縮めていってるのはドライバーのフィードバックの影響もあるんじゃないの
もちろんそれだけのお陰なんていうつもりはまったくないけど
406音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:57:48 ID:CtBgl/Nh0
>>404
おいおい大まかに12月〜2月辺りに完成したマシンを
ドライバーがマシンのフィードバック、評価をしていって
ようやく競争力のあるマシンに仕上がっていくんだぞ?
発表されたばかりの新車のテストがあまり参考にならないのはそういう事も意味している。
今季フェラーリが独走するという流れであったが
マクラーレンはマレーシア前の僅かなテスト期間中に
フェラーリに太刀打できるマシンを仕上げてきた。
こんなに早くギャップが縮まるという事は
他の要素ももちろんだがドライバーのフィードバックが良くければ
不可能なことだぞ。
407音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:00:31 ID:DoqnMTGG0
じゃあもしバーレーンでフェラーリが独走したら
マレーシアでのライコネンとマッサのフィードバックが良かったって事?
408音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:05:54 ID:CtBgl/Nh0
「if」の質問には答えられない、
それは結果がわかってからじっくり検証しましょ。
少なからずマシン開発にドライバーのフィードバックが
非常に需要な物だという事は間違いない。
それを実感する事は今までの歴史を見たら容易い事だろ?
409音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:06:54 ID:YkUPLM7YO
琢磨も相当フィードバックが良いんだね

つかフィードバックが良いって表現にワロタ
410音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:10:27 ID:DoqnMTGG0
>>408
そうね、確かにアロンソもハミルトンもデラも皆素晴らしいドライバーだな
だけどマレーシアのあの結果はマシンそのものの進歩と言うよりは
どちらかと言うとサーキットとの相性が良かったんじゃないかと思うけどね
まぁ単なるド素人のヤマ勘だから大層な事は言えないが\(^o^)/
411音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:13:41 ID:CtBgl/Nh0
>>409
あぁすまん、フィードバックが良いってのは変な表現だなw
琢磨のマシン開発やタイヤ開発の評判はかなり良いよ、
まさにテストドライバーにはうってつけ。
412音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:14:12 ID:8EMLOuYY0
あぁ。ってことはマシン開発力が無いとされるライコネンも、
MP4-20という素晴らしいマシンを素晴らしいフィードバックで作り上げたわけか。
413音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:15:16 ID:YkUPLM7YO
確かにw
414音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:16:36 ID:CtBgl/Nh0
>>412
当時のマクラーレンはライコネンを含め
4人でマシン開発をしていたのは知ってるよね?
それに何度も言うがドライバーの評価はマシン開発の内の一部だからね。
415音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:17:53 ID:JDILAceP0
>>412
そういう事になるなw
壊れるのはさすがにドライバーのせいではないからな。
416音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:18:00 ID:YkUPLM7YO
>>414
無理があるって。眉ヲタw
417音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:19:01 ID:JDILAceP0
>>414
じゃあ、今季のマクのマシン開発を眉毛が単独でやってるっていうソースを
出してくださいw
418音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:21:26 ID:5nLhai2Z0
新車発表の頃に、MP4-22の開発は2006年中ずっとやってたって
ロンデニス他首脳陣の誰か言ってたのがニュースサイトにのってた。
それをアフォンソのフィードバックうんぬんは無理有りすぎなんだよw
419音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:22:04 ID:CtBgl/Nh0
>>417
誰も「今季のマクのマシン開発を眉毛が単独でやってる」
なんて一言も言ってない訳だが、
俺はマシン開発においてドライバーのフィードバックも必要
と言ってるんだけど日本語理解できてる?
420音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:23:09 ID:YkUPLM7YO
こう攻めると眉ヲタは決まって
「2005年のマクラーレンマシンは肝心な所で壊れるイマイチマシンだっただろw」と返してくるんだよw
普段は「あの最強最速マシンに乗ってもチャンプとれないライコネンはクズ」
とか言ってるけど
421音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:24:16 ID:CtBgl/Nh0
>>418
その2006年に開発したマシンを走らせて評価するのは誰よ?
ドライバーじゃないのか?
422音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:25:39 ID:YkUPLM7YO
>>419
ここまでの流れを見るからに、君は明らかにアロンソの事を言ってるぞ。
そうでなくても、ほとんどの人がそう読んでるじゃない。
423音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:25:42 ID:5nLhai2Z0
>>387
前からわかってたよ、眉ヲタが低脳なのは。
他スレ必死に荒らして顎ヲタになすりつけたり、
ネタを捏造するのが大好きだからな。
2004年トゥルーリ優勝マシンでアフォンソが未勝利の件は
闇に葬ろうと必死なのも低脳アフォンソヲタの特徴(藁)
424音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:28:06 ID:CtBgl/Nh0
>>422
それはここのほとんどの人が日本語を理解できてないんでしょ、
みんな煽る様な発言しか出来てないじゃないの。
俺のレスを最初から読んでみたら?
そもそもアロンソはマレーシアのテストに参加してないんだけど?
425音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:31:00 ID:5nLhai2Z0
>>421
マクラーレンお得意の複数チーム体制。
走ってもいないシャシー(MP4-22)の評価をドライバーにはできません。
走らせる段階までいけるならBスペックとして投入してただろうな。
>>421は本当にバカなんだな。

だいたいドライバーの開発能力の比重が高いなら
2004年のマクラーレンの遅さと2005年の速さの違いを説明してみろよ。
しかも2004年は開発能力が高いはずの■もいたんだぞ。

アフォンソヲタが必死に祭り上げすぎてるだけw
426音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:31:18 ID:DoqnMTGG0
>>424
まぁ、落ち着こうぜ
427音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:31:52 ID:8EMLOuYY0
ドライバーのフィードバック、マシン開発力ねぇ・・
それって出来上がったマシンを、自分が走りやすいように開発するってことだろ・・
そんなコンストの勢力図を覆すほどスピードに影響及ぼすわけないだろ・・・
428音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:33:49 ID:5nLhai2Z0
おまえ矛盾だらけじゃね?

>406 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 03:57:48 ID:CtBgl/Nh0
>マクラーレンはマレーシア前の僅かなテスト期間中に
>フェラーリに太刀打できるマシンを仕上げてきた。
>こんなに早くギャップが縮まるという事は
>他の要素ももちろんだがドライバーのフィードバックが良くければ
>不可能なことだぞ。
>424 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 04:28:06 ID:CtBgl/Nh0
>そもそもアロンソはマレーシアのテストに参加してないんだけど?

結局ドライバーのフィードバックじゃなくて“チームの”開発能力じゃねーか。
429音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:34:37 ID:CtBgl/Nh0
>>425
MP4/19はマシンのコンセプトそのものに欠陥があって
テスト所じゃなかったからだろ?
マシンにトラブルが連発すればマシンの十分な評価はできない、
こんな状況では有能なドライバーがいようがいまいが開発が進まない。
430音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:34:44 ID:YkUPLM7YO
>>424
その「ここのほとんどの人」だが、日本語力は君に負けてたとしてもF1の知識では圧倒してるよ。どう見ても。
431音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:36:14 ID:DoqnMTGG0
>>427
特にオーストラリア・マレーシア間の変わりぶりは急激過ぎるとは思うな
勿論そこにはドライバーのフィードバックもあったんだろうがそれにしては変わり過ぎの感がある
432音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:36:15 ID:CtBgl/Nh0
>>427
>そんなコンストの勢力図を覆すほどスピードに影響及ぼすわけないだろ・・・


お前は今まで何を見てきたんだよ・・・。
433音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:36:57 ID:CtBgl/Nh0
>>430
>日本語力は君に負けてたとしてもF1の知識では圧倒してるよ。どう見ても。


ふーん、どのへんが?
434音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:37:02 ID:WIR/ihfF0
>>432
もうやめた方が良い
まともな議論になってないよ・・・
435音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:37:26 ID:YkUPLM7YO
フィードバックが良い

とか言ってる時点で俺らの語力は圧倒されてるな。確かに。
436音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:38:21 ID:5nLhai2Z0
>>429
アフォンソが絡まない時は普通に理解できてるじゃん。
その通りで、マシンの速さはほとんどそのマシンのコンセプトで決まるんだよ。
MP4-22も2006年中に研究してできたコンセプトでできあがってるんだよ。

ドライバーの開発能力を特別なものとしているアフォンソヲタが基地害なだけ。
ドライバーはセットアップはいじれても、マシンデザインに口をだせるわけじゃないんだよ。
437音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:40:59 ID:5nLhai2Z0
>>432
そんなアフォンソが自分のタイトルがかかって必死になってた2006年は随分途中で失速しましたね。
アフォンソの能力がないから失速するんだろうね?
2004年最強だったミハエルも能力が悪くて2005年に失速したのかね?
ドライバーのフィードバック信者には説得力無さ過ぎだわw
438音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:42:54 ID:8EMLOuYY0
アロンソの開発力が特別だからマクラが速くなったわけじゃないだろ。
ルノーが翌年はやばそうだから、逃げる意味で移籍した先がマクラだったってだけの話のような。
439音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:44:24 ID:CtBgl/Nh0
>>435
またかというべきかやっぱりと言うべきか、
揚げ足取りが俺より上だという事は認めてやるよ。
>>436
だから出来上がったマシンを
そのままレースに持ち込むわけじゃないだろって何度言えば分かるんだw
440音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:45:55 ID:5nLhai2Z0
>>438
アフォンソヲタは捏造が大好きだから
手柄は全てアフォンソ様のモノ。
失敗は全て他になすりつけるのさ。
そのうち移籍理由も違うものになってるから、
アフォンソが神のような能力でマクラーレンを選んだとかね。
441音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:46:11 ID:YkUPLM7YO
ルノーが予算減らされたり、マクラーレンが予算増やしたり、
とにかく、ドライバー本人だからチームのそういう情報がよく集まったんだろ。
アロンソが来たからマクラーレンが速くなったってのは無理がある。
442音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:48:11 ID:YkUPLM7YO
>>439
揚げ足?取ってないぞ。
フィードバックが良いって、おかしい表現じゃないもん。
443音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:49:10 ID:5nLhai2Z0
>>439
結局ドライバーはセットアップやイニシャルセットに貢献する程度じゃねーか。
散々フィードバック神話を語ってたわりに随分語気が弱まってきてるんだけど?
444音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:49:19 ID:CtBgl/Nh0
>>437
ココの人って何で日本語もまともに理解できないの?
こういえば言いのかな?
マシンの開発においてドライバーのフィードバックも
必要な要素の「一つ」だよ。
445音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:50:11 ID:8EMLOuYY0
>>444
だんだんフィードバックの価値が低くなってるね
446音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:51:07 ID:8EMLOuYY0
マシン開発をする上でドライバーのフィードバックっていうのは
非常に重要な事だと思うが

マシンの開発においてドライバーのフィードバックも
必要な要素の「一つ」だよ。
447音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:52:20 ID:CtBgl/Nh0
>>443
おいおいもしかして俺がマシンの開発のコンセプトデザインから
ドライバーが携わってると言ってると思ったの?w
448音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:53:04 ID:DoqnMTGG0
結論「フィードバックもマシン開発の為の大切な要素の“一つ”だよ」
でいいんじゃね
449音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:53:07 ID:YkUPLM7YO
>>446
ちょwwww
全然違うwww

フィードバック“っていうのは”非常に重要

から

フィードバック“も”要素の一つ
450音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:55:06 ID:5nLhai2Z0
>>444
ライコの開発能力がないから2006年は遅かったんじゃなかったっけ?
それなのに必要な要素の「一つ」?
絶対的な比重を占めているようにしか理解できない日本語を書いてましたよ?
きみ日本語のテストやばかったでしょ?
基本的にドライバーのフィードバックwが超重大な要素として書いてた1名と
その他大勢はフィードバックの比重を軽いものとしての議論ですよ?

今さらになって必要な要素の「一つ」ですか?
451音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:55:20 ID:CtBgl/Nh0
>>446
F1はほんの一つでも何かが欠けたら周りに置いていかれる。
そういう世界なのはあなたでもわかるでしょ?
それを考慮したらその二つの言葉は何も矛盾していないと思うけど?
452音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:56:10 ID:CtBgl/Nh0
>>448
ようやく理解できる人が現れて助かったw
453音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:57:06 ID:5nLhai2Z0
ID:CtBgl/Nh0は詭弁ばかりで全然理屈が繋がりませんね。

454音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:58:00 ID:CtBgl/Nh0
それはあんたの理解力が乏しいだけだろ。
455音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:59:04 ID:5nLhai2Z0
いえいえ、あなたの日本語が矛盾しているからですw
456音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:00:16 ID:5nLhai2Z0
445 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 04:50:11 ID:8EMLOuYY0
>>444
だんだんフィードバックの価値が低くなってるね

書こうと思ったが更新ボタン押したら同じレスがあってワロタw
457音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:01:04 ID:YkUPLM7YO
>>454
一番最初から読んでみ。
いきなり「ゆとり」言われてるし、明らかに君の仲間いないよ。
458音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:02:46 ID:5nLhai2Z0
あまりにフィードバックの価値が低くなっていく様子が面白いから
明日リアルで知り合いに見せてみるw
459音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:04:09 ID:CtBgl/Nh0
>>455
おいおいまだ理解できないのか、フィードバックもマシン開発の為に
重要な事の一つだと何度言えば分かるんだ?
460音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:05:35 ID:5nLhai2Z0
>>457
ゆとり世代って恐いよ。
人間が死んでも
「2〜3日以内なら生き返ることがある」とか考えてる学生がけっこういるらしい。
以前にニュースでやっていてキャスターも驚いてた。
生き返ることがあるっていう考えも恐いが、
2〜3日以内っていう意味のないアバウトさも恐いw
461音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:05:45 ID:8EMLOuYY0
俺に「何を言いたいのかよくわからん」というレスを付けた時点で
CtBgl/Nh0の特殊な脳力に気づいたけど、その時に俺が身を引くべきだった。
今は反省してる。
462音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:06:05 ID:CtBgl/Nh0
>>457
そりゃあ周りが俺を眉毛ヲタと勘違いしてるから当然じゃないの?
463音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:08:12 ID:5nLhai2Z0
>>459
どれくらい重要?
2007年のマクラーレンが速いのに2006年のマクラーレンが遅いくらい重要?
2006年のマクラーレンが遅いのに2005年のマクラーレンが速いくらい重要?
2005年のマクラーレンが速いのに■がいたのに2004年のマクラーレンが遅かったくらい重要?
2007年のマクラーレンが速いのに2004年にアフォンソが一度も勝てなかったくらいに

フィードバックが重大ですか?w
464音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:08:15 ID:CtBgl/Nh0
465音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:08:40 ID:YkUPLM7YO
>>462
もう無理するな。早く寝ようや。
これ以上夜更かししたらその素敵なフィードバックが悪くなっちゃうよ。
466音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:09:39 ID:DoqnMTGG0
夜更かしは肌にも悪いしね
467音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:10:13 ID:CtBgl/Nh0
>>463の言いたい事を理解できる人は
丁寧に俺に教えてくれ。

>>465
夜更かしも何もすでに朝じゃんw
468音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:11:52 ID:5nLhai2Z0
>>467
今まで何を書いて読んでたの?
やっぱID:CtBgl/Nh0が日本語の理解力が乏しいだけだったんじゃんw
理解できていないのはフィードバック信者のきみだけw

>夜更かしも何もすでに朝じゃんw
ここだけは同意w
469音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:12:57 ID:5nLhai2Z0
>>465
>早く寝ようや。
これ俺にも言ってくれよ。肌は気にしない男だがまぶたが重い。。
470音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:13:05 ID:DoqnMTGG0
>>467
もしアロンソが神のような開発能力があるなら04年にも素晴らしい車を作っていた
そしてその車で優勝することが出来たんじゃないの?って事と
ドライバーのフィードバックがそこまで重要なら近年のマクラーレンの好調と不調の差は一体何なの?
って事じゃないかな、違ったらごぬんね
471音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:15:26 ID:5nLhai2Z0
>>470
ありがとう。
ほぼ全部正解でございます。

やっぱID:CtBgl/Nh0が理解力乏しいだけ。
もしくは異常な程の脳内変換が自動的に行われているだけw
472音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:15:27 ID:YkUPLM7YO
なぁ、もう本当によさないか?
俺モタスポ板といわず、2chでこれだけボコボコにされたやつ見たこと無いわ。
議論始めた本人も「反省してる」で消えた程だし、心が痛んできたわ。
473音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:18:13 ID:5nLhai2Z0
>>472
そうだね。大人げなかった。もうよそう。
明日から八つ当たりでライコスレあたりが荒れるだろうな。
そして「顎ヲタが」で別の犯人を捏造か。。
474音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:20:32 ID:YkUPLM7YO
これID変わったあとのライコ関連のスレ心配だわ・・・。
しかも予選後で決勝の前だぞ・・・・。
475音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:25:09 ID:CtBgl/Nh0
>>470
あーなるほど、解りやすい日本語訳どうも。
何でID:5nLhai2Z0は理解できないんだろうね、
物凄く簡単に例えたらF1はパズルと一緒なんだよ、
たくさんあるピースの内ほんの一つでも欠けたらパズルは完成しないでしょ?
ピースの一つ一つが重要な訳よ。
>>471
得意気だがあんたの日本語を理解できたのは>>470だけだと思うよw
476音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:30:41 ID:CtBgl/Nh0
>>472
さすが携帯房と言うべきか実に視野が狭いな、
俺の言いたい事を理解できてる人は理解できしてるし
俺を叩いてるのは俺を眉ヲタと勘違いしてるアンチ眉ヲタだけだろw
ID:5nLhai2Z0なんてのはその典型だな。
477音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:38:24 ID:YkUPLM7YO
携帯厨とは言われるが、携帯房って言われたのは始めてだわ。
478音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:39:20 ID:CtBgl/Nh0
何だもう終わりかよ、つまらん
ずっとROMってるからID:YkUPLM7YOとID:5nLhai2Z0は
遊びたくなったらまたおいで、ID変えちゃ駄目だよw
おじさん待ってるからね^^
479音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:45:38 ID:Q7pWvRCBO
このスレを見て思った事はチンコのスレなのに話題が全然ないな。
480音速の名無しさん:2007/04/14(土) 05:50:48 ID:Q7pWvRCBO
>>477
どっちも2ちゃんではポピュラーな言葉と思うけど?



あっ部外者が余計な口だししてサーセンwwwww
481音速の名無しさん:2007/04/14(土) 06:03:09 ID:8EMLOuYY0
321 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/04/14(土) 00:16:44 ID:jymk2V0I0
>>319
同じお陰様ドライバーの眉毛はなぜ認められないんだろうね?
顎はチームをまとめて速く走るというスタイルを作ったから一時代を築いたんだよね。
眉毛はビルヌーブ型だし劣化コピーだからすぐに忘れられるんじゃないかな?
誰のファンってわけじゃないけどクールで熱いライコネンの方が見ていて面白いよねw


322 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 00:24:33 ID:CtBgl/Nh0
つれますか?

やっぱアロンソヲタだなぁ
482音速の名無しさん:2007/04/14(土) 06:51:05 ID:Q7pWvRCBO
>俺が身を引くべきだった。
>今は反省してる。



こんなこと言っておきながら
また蒸し返す奴って何なの?
冗談はさておきさっき話題になってる所からレス見返したが
ここの奴らはデーモンの存在を否定してるみたいで胸糞気分悪いな。
483音速の名無しさん:2007/04/14(土) 06:59:52 ID:f5oJiXze0
今回はチンコが勝ちそう
484音速の名無しさん:2007/04/14(土) 09:34:32 ID:5nLhai2Z0
ID:CtBgl/Nh0 必死だーーーwwww

もう何も反論できなくなって論点のすり替えに必死だwwww
しかも人が寝るまで時間をおいてから、負け犬の遠吠え(藁)

俺が聞いてるどれだけ重要かには全く回答できないのがよーくわかったw
質問>>463には結局回答せず

>俺の言いたい事を理解できてる人は理解できしてるし
アフォンソヲタ特有のご都合解釈w

>俺を叩いてるのは俺を眉ヲタと勘違いしてるアンチ眉ヲタだけだろw
今日から他スレ荒らすから顎ヲタになすりつけようと必死

>>481
奴らはどう見ても典型的なアフォンソヲタだよな?w
485音速の名無しさん:2007/04/14(土) 09:41:06 ID:5nLhai2Z0
>>406でマレーシア直前に戦闘力が大幅にあがって、
いかにもアフォンソのフィードバックのおかげと解釈させておきながら
マレーシアのテストにはアフォンソは参加してないし

そのくせMP4-20の戦闘力が高い時はライコネンのフィードバックがいいと言うわけではなく
>当時のマクラーレンはライコネンを含め
>4人でマシン開発をしていたのは知ってるよね?
>それに何度も言うがドライバーの評価はマシン開発の内の一部だからね。
たんにライコネンを批判してアフォンソをマンセーしたいだけじゃんww

ここはループするから必死にレスつけなくていいよ
>>463に回答しないとね
486音速の名無しさん:2007/04/14(土) 10:32:43 ID:N/avroGH0
文体や主旨の方向性から見て、水曜ぐらいに顎スレで暴れてた厨房と同一人物っぽいな
487音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:21:31 ID:Q7pWvRCBO
>>485
どこをどう取ったらそいつがアロンソヲタになるの?
単にフィードバックが重要なファクターだって主張してるだけじゃん。
はたから見たら君も結構フィルター掛かってるよ?
488音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:41:00 ID:Q7pWvRCBO
5nLhai2Z0こいつとんでもないキチガイだな。
CtBgl/Nh0のフィードバック伝々でアロンソを賞賛してると勘違いしてその勘違いでずっと叩いてる。
489音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:49:30 ID:u1V6DEqJ0
総合スレと、取っ掛かりは違うのに話題がリンクしててワロス
490音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:51:44 ID:8EMLOuYY0
>>487
ヒント:ID追跡
491音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:07:08 ID:Q7pWvRCBO
321 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/04/14(土) 00:16:44 ID:jymk2V0I0
319
同じお陰様ドライバーの眉毛はなぜ認められないんだろうね?
顎はチームをまとめて速く走るというスタイルを作ったから一時代を築いたんだよね。
眉毛はビルヌーブ型だし劣化コピーだからすぐに忘れられるんじゃないかな?
誰のファンってわけじゃないけどクールで熱いライコネンの方が見ていて面白いよねw


322 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 00:24:33 ID:CtBgl/Nh0
つれますか?



これのこと?
これだけでアロンソヲタと結論づけしたのなら、
フィルター全開としか言いようがない・・・。
492音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:13:05 ID:Q7pWvRCBO
>>490
所で君ドライバーのマシン開発を馬鹿にしてたよね?
デーモンヲタの俺への宣戦布告と考えて良い?
493音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:15:28 ID:tq2VjBv/0
>>488
それがライコオタの作戦

ライコから話題をそらせたいんだろうw
494音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:46:49 ID:8ThWb7kl0
必死でアフォンソって流行らせようとしてる奴

ツマンネ シツコイ
495音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:10:01 ID:nbLv1jQ50
ライコネンがポール→マッサも眉毛も雑魚w 「壊れそう・・・」ネガティブ厨発生
マッサがポール→邪魔 どうせ軽タン、ライコは重タン 必死だな
アロンソがポール→キモイ・ウザイ どうせ軽タン、ライコは重タン
ハミルトンがポール→新人ごときに負ける眉毛は雑魚だな
その他→誰がポールをとってもライコネン、眉毛、マッサの位置によって臨機応変に荒らします
496音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:15:04 ID:LpNFgDKD0
>>494
くそはげしく同意
497音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:19:44 ID:PmCRDFbs0
>>494
禿同。
眉毛or眉で定着してるのに必死だなwww
チンコヲタの暴れ様がすごいなw
昨年とは比較できないほどだw
498音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:24:04 ID:OXFGxrNj0
じゃぁ俺が別の角度から。

メルボルン、すでにライコとアロンソの差は俺からみたらそれほど見られなかった。

アロンソがハミルトンがいなくなってからライコ並みにペースを上げたのを見て、
間違いなくこれは今年もアロンソマクラーレンはフェラーリに激しく絡んでくるなと。

このメルボルンでのレース、アロンソがスタートさえBMWに厳しく寄せられて重い
ハミルトンの後ろに後退するという誤算さえなければ、ライコとアロンソはかなり接戦に
なっていた、というのがレース終わっての感想だった。

特に第3スティント、ライコがミスしたシーン「眠かった」というのはライコの嘘だろうと。
恐らく、アロンソがペースを上げたのを見て、自分もこれくらいのペースは出せるんだぞ
とアロンソに見せ付けてやろうと、見えない駆け引きをやっていた所で、
アレをやっちまったんだ。
間違いなく焦ったはずだろうね。そのプレッシャーがセパンにも繋がってる。
そして、あの予選、そして決勝だったわけだ。
499音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:24:45 ID:tq2VjBv/0
優勝して暴れる
マシンが壊れて暴れる
負けて暴れる
そして何かのせいにして暴れる
しかもいろんなところで暴れる

これがチンコヲタ
500音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:38:03 ID:SUjwTWU70
去年のマクラーレンは遅くは無かったぞ。
しょっちゅう壊れていたが。
501音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:45:39 ID:owHrN7Cx0
最近は何でもチンコヲタのせいにして暴れるヤツの方がウザイな
502音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:15:05 ID:CtBgl/Nh0
俺に必死になってた奴は間違いなくチンコヲタと思うけどね。
俺は眉毛やチンコの話をしてないのに勝手に持ち上げて
答えろとかいうしw
503音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:15:59 ID:CtBgl/Nh0
○俺に必死に噛み付いていた奴
×俺に必死になってた奴
504音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:17:32 ID:CtBgl/Nh0
ID:5nLhai2Z0はただの頭の悪いアンチだろうけどね^^



アフォンソってwww流行らねーよw
505音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:01:17 ID:IWT52ZTb0
MP4−21ってそんなに遅いマシンではないと思う
アロンソはキミが勝てなかった理由がわかったって言ってたけど、このマシンでも自分は勝てる、もしくは自分もこれじゃ勝てないとは言ってないよね
モントーヤは早くからモチベーション無くしてたし、ライコネンもセッティングが決まれば速かった
アロンソなら上手く妥協点を探して1勝はしたんじゃないかと思う
506音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:07:08 ID:pgGTebuP0
横から口挟んで申し訳ないけどもう答えでてるだろ、斜め読みの結果だけどさ、ID:CtBgl/Nh0。

406 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 03:57:48 ID:CtBgl/Nh0
>>404
おいおい大まかに12月〜2月辺りに完成したマシンを
ドライバーがマシンのフィードバック、評価をしていって
ようやく競争力のあるマシンに仕上がっていくんだぞ?
427 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 04:31:52 ID:8EMLOuYY0
ドライバーのフィードバック、マシン開発力ねぇ・・
それって出来上がったマシンを、自分が走りやすいように開発するってことだろ・・
そんなコンストの勢力図を覆すほどスピードに影響及ぼすわけないだろ・・・

もう答えでてるじゃんw
開発能力なんて低脳の顎ヲタみたいなこといっちゃいかんよw
開発するのはデザイナーとエンジニア、フィードバックなんていったって今はいろいろな計測機器があるからね。
ドライバーがやるのは、いわばファインチューニングだよ。

507音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:16:51 ID:jcIyWFgT0
空力を追い込んだMP4-18や19がセンシティブすぎたり熱の問題でダメだったのが
マイルドにした20で強さを得たけど、空力的には後退だった
V8になる事で熱の問題が解消されると思い21で再び18や19のような追い込んだ車にしてきたが
センシティブさはそのままだった、そしてデザイナー3人が離脱、開発も進まなくなった
っていう妄想
508 ◆FANTA/M8CU :2007/04/14(土) 21:03:54 ID:1S8y0RTcO
(*^_^*)
予選は、やはりマッサがコンマ5秒ほど速いね。
ライコは予選が苦手っぽいな。
一発の速さがない。
509音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:08:44 ID:51SfM3hrO
速さではマッサに劣るのは確定っぽいね
510音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:14:48 ID:uvx+dKZnO
>>508
昔の予選と違って燃料の量が個々によって変わるからあんまりあてにはならない。

それでもマッサの1発は良いと思う。
黒人にスタートで負ければ終わりだろうな

まぁライコネンとアロンソが最終的には1-2ってなりそうだが
511音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:14:52 ID:tNBu+HZQO
うーんライコネンはまたマッサの後ろか〜
512音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:15:16 ID:GVoL9XY70
抹茶は予選番長だからな
513音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:17:38 ID:GVoL9XY70
予選で、同じ車に乗ってコンマ5秒遅いのは致命的な遅さ
514音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:21:20 ID:jcIyWFgT0
ライコは燃料積んでるんだろ
515音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:18 ID:Q7pWvRCBO
終わったらすぐに帰るってチンコはジャックと同じタイプのドライバーだなw
516 ◆FANTA/M8CU :2007/04/14(土) 21:25:14 ID:1S8y0RTcO
(*^_^*)
何の根拠もなしに、マッサがライコより軽いと決めつける奴は滑稽だな。
前回も、マッサはライコにコンマ5秒ほど差をつけたが、燃料は一緒だった。
ライコがマッサより遅いハズはない! ←こういう先入観を持ってる奴がスゴく不快に感じる。
マッサは冬のテストから、常にライコより速いタイムを出して来てるっつーの。
517音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:27:36 ID:jcIyWFgT0
お前はなんでマッサ応援してんだスリック
マッサに実力で一度も負けた事がなかった顎がライコより速いと証明したいだけちゃうんかと
518音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:28:27 ID:GVoL9XY70
遅いのを認めたくないからだろう?
冬のテストの時から、いつも抹茶より0.4秒以上は遅いことはわかってたのにね
チンコの遅さはもうどうしようもないよ
519音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:29:27 ID:MQMKe/780
Q1とQ2もマッサに負けてるじゃん
520音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:30:24 ID:jcIyWFgT0
しかし今年フェラに顎が乗ってたら顎空気嫁なシーズンになっただろうな・・・
引退してくれて良かった
521音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:35:14 ID:GVoL9XY70
抹茶を基準にして考えると、顎はチンコより0.7〜0.8秒ぐらい速いドライバーだったのか?
522音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:37:11 ID:jcIyWFgT0
マッサも成長してるだろうし、ポチだった去年と違って今年はジョイントNo.1だから単純比較は難しいな
523音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:41:56 ID:elDbaAVOO
>>521
単純計算だとそうなるが、実際はマッサが成長したんだと思う。
特に一発の速さが!ライコに0.5秒差は凄すぎ!
今年顎が残留してても、予選ではマッサが勝ってたかも?
524音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:44:28 ID:51SfM3hrO
それは流石に都合良過ぎw
525音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:48:23 ID:RdezTe2CO
燃料どのくらい違うのかな?
526音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:50:16 ID:ZBD/GI+qO
ほぼ同じぐらいだろ。
527音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:37 ID:rK+N45Nf0
どうなんだろう?
まだライコがBSとフェラーリのマシンにてこずってるんだろうか?
528音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:48 ID:fV0jIg4M0
ライコネンって、お速いんですねw
529音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:04:25 ID:bN2LpAVj0
キミが重いに決まってる。ゴミはスピンして新人にぶつけて終了
530音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:17:05 ID:IWT52ZTb0
今までマッサに重い燃料積ませても成功した例がないからライコより軽いんだろう
今年のF1はソフト、ミディアムを使わないといけないから、妥協のセットアップで予選をしていることになる
ハミルトンがミディアムでアロンソに適わないのもこの為じゃないかな
マッサは今のところ予選では速いが、ハミルトン同様ミディアムでは遅い
ライコネンとアロンソはどっちのタイヤでも速いがねw
531音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:18:46 ID:h/NrdrkJO
空タンのQ1、Q2でもライコはマッサよりコンマ5秒おそいよ
532音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:21:36 ID:GVoL9XY70
チンコ、オワタ
533音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:24:02 ID:GVoL9XY70
去年の後半から抹茶は覚醒したな
ガンダムで例えるなら、抹茶はニュータイプアムロで、チンコはニュータイプの成りそこないのシャアといった感じだな
534音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:25:58 ID:PtFn96h40
>>521
やっぱ顎は晩年も変人だったのかもしれん。
フィジケラも歳だからアロンソにぼこられたと思ってたけど
まだまだコバライネンよりは速いようだし。
535音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:13 ID:Ev78jjKS0
>>513
頭悪すぎ。F1とか見ない方がいいよw
予選のシステムとかフリー走行の事とか全然考えられない訳だろ?
普通に終わってるから。
536音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:37:30 ID:GVoL9XY70
チンコを擁護しても、1周に0.5秒遅いのはまぎれもない事実
遅すぎ
537音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:43:15 ID:GVoL9XY70
しかし今回の抹茶、異次元の走りだな
538音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:49:20 ID:PU8HV7HH0
ライコネンは考えてみれば、ラルフとどっこいどっこいだったモン機知
をボコっただけだもんな。
539音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:50:07 ID:5Vpn4eOiO
>>533
シャアのマシンを黙って動かしちゃった無名の戦士ってとこじゃねか
540音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:57:52 ID:Og3nqyXI0
ウイリアムズ時代のラルフとモントーヤは大好きだった
541音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:34 ID:Og3nqyXI0
スレ違いスマン。誤爆した
542音速の名無しさん:2007/04/14(土) 22:59:02 ID:ZBD/GI+qO
確かにシャアは顎って感じだしな
543音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:08:31 ID:rBDHNuz40
マッサとライコは赤いディアスを引き継いだ
アポリーとロベルトってことで
544音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:25:37 ID:Q7pWvRCBO
まさかチンコがガチの予選対決で二連敗するとは思わなかった、
てかチンコはフロントローを枕に譲り過ぎ。
545音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:30:21 ID:YkUPLM7YO
マッサ擁護してる方が無理あるぞ。
Q1 Q2でもマッサに負けたってさ・・・
それだけで決勝で明らかに二連敗してるマッサがライコネンより上か・・・。すごいな。
546音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:52:33 ID:Q7pWvRCBO
予選対決、一発の速さの話をしているのに
>>545みたいに突然決勝の話に論点をずらすチンコヲタって何なんだろうね。
547音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:29 ID:arqElsq0O
つまり抹茶は一発屋て事かなるほど!
548音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:06:24 ID:S0FS4vErO
ライコとマッサは相当な実力差があるよ。
予選の一週だけでは図れないけどね。
玄人の人には判るはず。
549音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:18:26 ID:+uYriCzF0
予選で遅いと何やっても駄目だと思うね。予選に関しては。
純粋に速い奴にはかないっこないって。
550音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:18:57 ID:Z0R5OFR80
アロンソとライコは相当な実力差があるよ。
予選の一週だけでは図れないけどね。
玄人の人には判るはず。
551音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:23:07 ID:21MOi3jG0
アロンソって新人に追いつかれつつある顔デカドライバーだっけ?
552音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:28:34 ID:tC4Nah9t0
明日の決勝で同じ事書けると良いなおまえら。
アロンソはライコネンしかみてないし、ライコネンはアロンソしかみてない
後はセカンドがキチンと仕事してくれるかどうかだ。
その面ではアロンソの方がかなり有利な事は確かだ。
553音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:41:55 ID:BAVwFgQr0
マッサとライコの差なんてまだ分からんが
ミハエルが最後まですごいドライバーだったってことは分かった。
554音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:42:53 ID:PAl6nwRR0
今宮氏が、今年はカメラが赤=No.1で黄色=No.2だと言ってたが
何故かフェラはNo.2のマッサが赤なんだよな・・・単に若いカーナンバー=赤じゃないのか?
555音速の名無しさん:2007/04/15(日) 01:09:38 ID:qALzs3Cr0
>>551
二人のフェラーリドライバーはすでにその新人に負けてるよねw
556音速の名無しさん:2007/04/15(日) 01:46:31 ID:21MOi3jG0
557音速の名無しさん:2007/04/15(日) 01:59:43 ID:O7pYRMmMO
マッサがレースでの駆け引きを覚えたら、
遅いチンコはいよいよ太刀打ち出来なくなるね。
558音速の名無しさん:2007/04/15(日) 02:39:31 ID:tC4Nah9t0
>>557
それは天性の才能ってやつで駄目な奴はこなせてもある程度までしかいかない。
PPとってるマッサが予選後のインタビューで一番おどおどしてただろ?
マジでマッサは良い奴なんだよ
ハミルトンは完全に教育されたブラックサイボーグ
ライコネンは完全に●●●なホワイト●●●
559音速の名無しさん:2007/04/15(日) 03:14:06 ID:kE34veR/0
ウンコなホワイトチンコ?
560音速の名無しさん:2007/04/15(日) 03:17:37 ID:/TVj9dSr0
>>553
ライコとマッサどっちが速いかなんてのはどうでもいいけど、ミハエルは無いだろ・・・w
561音速の名無しさん:2007/04/15(日) 03:49:04 ID:JQK0qzum0
明らかにマッサの方が速い
562音速の名無しさん:2007/04/15(日) 03:56:27 ID:vH/h+7yT0
まー予選のタイム見る限りそうだよなぁ
563音速の名無しさん:2007/04/15(日) 04:04:49 ID:AjMBRsk00
予選で右京さんが「マッサは汚名挽回しなければ」と3回も言ってたw
だよなぁ。去年後半と今年の2戦連続PPで評価上がってるから、汚名を挽回しないとねw
564音速の名無しさん:2007/04/15(日) 04:37:41 ID:vH/h+7yT0
汚名万来ですか
565音速の名無しさん:2007/04/15(日) 04:46:33 ID:HT+116IF0
普通にF1見てる男なら純粋な速さならフリー走行のタイムを見る。
今のシステムで予選のタイムで速さを語るなんてオバチャンのF1ファン
くらいだなw
566音速の名無しさん:2007/04/15(日) 08:41:48 ID:ZeGjkNxp0
また基地外顎ヲタが沸いてきてるね。ポチ待遇のマッサと同待遇のマッサじゃ結果は自ずと違うのにね。
去年の顎を今年のマッサの位置に合わせるとぴったり一致じゃん。
アロンソヲタやマッサヲタのふりして各スレ荒らす顎ヲタに注意w



520 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 21:30:24 ID:jcIyWFgT0
しかし今年フェラに顎が乗ってたら顎空気嫁なシーズンになっただろうな・・・
引退してくれて良かった


521 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 21:35:14 ID:GVoL9XY70
抹茶を基準にして考えると、顎はチンコより0.7〜0.8秒ぐらい速いドライバーだったのか?

567音速の名無しさん:2007/04/15(日) 09:10:39 ID:YoX0YR8c0
マッサが速くなったというより、ライコネンに原因があると見た方がいいん
だろうけどね。いずれにしても、この差はシーズン後半まで埋まらないな。
568音速の名無しさん:2007/04/15(日) 09:26:51 ID:gX7LJGMo0
ライコネン今年もチャンピオンは無理かもね
速いドライバーだけどタイトルに縁なさそう

K-1でいうバンナ・・・
569音速の名無しさん:2007/04/15(日) 09:44:39 ID:tC4Nah9t0
とりあえず、今の時点でポイント計算してごらんよ。
後半までなんの差が埋まらないって?
570音速の名無しさん:2007/04/15(日) 12:39:30 ID:Z0R5OFR80
一発形式の予選を大の苦手としていた■に勝って、
オーバーステア好みのモントーヤにアンダーなマシンで勝って、
別に速くもなんともないデラロサに勝って、

ってのが今までの実績だからな。

ウィリアムズのマシンでモントーヤと組んでたら、多分モントーヤには負けてただろう。
571音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:08:28 ID:xY0UjxPk0
マッサライコだけでなく、フィジケラコバライネンもそうだけど、

予選の速さではマシンの限界点のでどういう反応をするのか、
その性格をよく知ってる部分があるかもね。

そういう意味ではモントーヤはいろんな意味でちょっとはやまったな。
572音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:47:29 ID:HT+116IF0
>>570
馬鹿が「たぶん」とか言い始めるとファンタジー炸裂ショーが始まるからなw
573音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:54:31 ID:Z0R5OFR80
565 :音速の名無しさん :2007/04/15(日) 04:46:33 ID:HT+116IF0
普通にF1見てる男なら純粋な速さならフリー走行のタイムを見る。
今のシステムで予選のタイムで速さを語るなんてオバチャンのF1ファン
くらいだなw

HT+116IF0さんは頭脳明晰、聡明な方なんですねw
574音速の名無しさん:2007/04/15(日) 15:46:17 ID:9AhJacrs0
馬鹿スリックが珍しく正しいが
前回もライコは燃料積んでると言われてて
同じにも関わらずマッサより遅かったからからな
マッサのが一発の速さが速いのは事実なんじゃね
ただ、今回優勝出来なければもうマッサは駄目だろうけど
575音速の名無しさん:2007/04/15(日) 16:42:37 ID:xPGMLnbvO
ライコ、ハミルトン、アロンソで三強。おまけのマッサ。

ライコの走りは好きだけど、すげぇって鳥肌もんなのはハミルトン。アロンソは偉そうで顔も濃いから嫌い。
マッサは…いいや。
576音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:17:31 ID:HT+116IF0
>>574
去年、顎がいた状態で2勝してるからこの程度のミスで
もうダメってことはねえべ。
577音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:38:18 ID:4VPl8VCS0
>>575
典型的な腐女子でワロタw
578音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:47:51 ID:1paByGK10
しばらく予選はマッサが速い状況が続くんだろうけどね。
そうすると顎・セナクラスの伝説は作れない。
正直、ちょっとガッカリだよね。
579音速の名無しさん:2007/04/15(日) 18:03:38 ID:9QxkOqpY0
チンコは「驚速!」ってイメージだから、
予選も最速か、後方からゴボウ抜きってしてくれないと
俺の中でのチンコ像がドンドン崩れていく・・・
580音速の名無しさん:2007/04/15(日) 18:16:28 ID:xPGMLnbvO
>>577
ありがとうWW
581音速の名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:41 ID:huAm7Iwe0
マッサなんてサポート専用2ndドライバーかと思ってた
何この速さ
582音速の名無しさん:2007/04/15(日) 18:22:54 ID:PAl6nwRR0
<ライコネンの対チームメイト予選戦績>

年 / 勝利 − 敗戦 / 勝率 / 予選タイム差 / 相手
2001 / *7 − 10 / 41 / ▲ 0.104 / ハイドフェルド
2002 / 10 − *7 / 59 / △ 0.052 / クルサード
2003 / 10 − *4 / 71 / △ 0.545 / クルサード
2004 / *9 − *3 / 75 / △ 0.126 / クルサード
2005 / 12 − *5 / 71 / △ 0.358 / モントーヤ

これ見るとライコが特別予選が得意だったわけではない事が分かる
583 ◆FANTA/M8CU :2007/04/15(日) 18:24:08 ID:h4zUIEhbO
(*^_^*)
>>581
それだけミハエルが偉大だったという事だ。
584一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/04/15(日) 18:59:46 ID:fHkvsguY0
アロンソはレースを考えて走ってるから予選は今ので十分さ。だってフェラに食い付いてるしね。
それにレース行ってからのアロンソは過去の2戦、まだ本来の自分を発揮してないしね。
そう言う意味ではシーズンを通してかなり手応えを感じてるはずさ。
(100%の力を出さずして勝ってる訳だしね)


フェラはチームがマッサを押してるから一寸マッサが上回ってるように見えるが
本来ならライコの敵じゃないし、その良い結果として過去の2戦がある。
ハミルトンをオーバーテイクしようとミスったのも直ぐ後ろにライコが居ると
焦ったから。ハミルトンを意識したんじゃなくライコを意識したからミスをした。
あれでライコとの関係はもう決着が付いたとチームが悟ってくれれば、ライコはもっと走れる。
585音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:23:40 ID:t0Y+o37r0
マッサはフェラーリの癌。
香具師は個人のスタンドプレーばかり。
コンストラクタ−ズタイトルをが欲しいなら追放すべき。
そうすりゃドライバーズタイトルも付いてくる。

早い時期にマッサを切ればライコのチャンプも夢じゃない。
586音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:25:16 ID:PAl6nwRR0
マッサ=ジル
ライコ=ピローニ
こんな関係だな
587音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:28:05 ID:PAl6nwRR0
チームの為にNo.1をサポートしてきて
自分がやっとチャンピオンを争えそうな立場になったら手強いチームメイト現る
あの時に似てる・・・マッサ無茶するなよマッサ
588音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:51:06 ID:hD5pws1s0
いよい今日ではっきりとした皮が一枚はがれるわけか
589音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:54:06 ID:sz7dhrlw0
>>583
そういえば顎がチャンピオン決めると急にバリチェロが速くなったよねww
590音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:54:17 ID:9QxkOqpY0
マッサ=■
ライコ=ライコ

だろ。
591音速の名無しさん:2007/04/15(日) 20:38:26 ID:PKKSNYIm0
『アイスマン』が示した『放送禁止ボーズ』

http://www.fmotor.net/f1/index.htm

抹茶に勝てないから、イライラしてるんだろうね
堕ちたなチンコ
592音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:15:37 ID:UYN5EJfe0
>マレーシアでは最後までエンジンを労ることに神経を使い続けたからね。
>レーシング・ドライバーだもの、いつだって勝利に向かって全力で戦いたい
>と思うからこれはフラストレーションが残るものだった。でもバーレーン
>ではまた新しいエンジンだから、遠慮せずに戦えるね、これは楽しみだよ。

うーん、ライコネンはこの結果をどう受け止めるんだろうか?
593音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:17:01 ID:mn+HQe/D0
チンコの皮がめくれあがってきた
594音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:17:03 ID:PKKSNYIm0
抹茶勝った
595音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:17:55 ID:nv3nufD40
結局新品のエンジンでもハミルトンを抜けないチンコネンwww
596音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:18:34 ID:bCBHUXBH0
スレ立て希望

【最強エンジン】栃木産 ホンダエンジン【リアル・ラリーX】


            ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
            ノ . 白.: ,; ,;;;, :.)
          ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
         (  . . .:.::;;;._,,...'"
          ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
         ノ .煙 ..::.:;;;.;.ノ
        (  ,..-‐''"~
         )ノ
   __へ___Д
∠◎¬==◎~   栃木研究所は新エンジンの開発に成功  リアル・ラリーXエンジン最強伝説!
597音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:19:48 ID:kydXXLsA0
マッサとライコネンの給料交換だな
598音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:27:43 ID:tIK2vckY0
ライコネンはアロンソの前でさえフィニッシュすればもうマンタイ。
どっちにしろマッサはこれからもどうせあちこちでコケるだろうから、
タイトル争いでは相手にしてないし。
599音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:30:25 ID:hD5pws1s0
思った以上にがんばったな。ハミルトンの前に行けるとは思えなかった
ここまでできればコンストも夢じゃない
600音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:41:22 ID:vxexxLcV0
「アイスマン」ってより「ハングマン」の方が似合う。
ハッキネンの首を切り、シューマッハの首を切る。ヤツが動けば誰かが引退する。
次はきっとマクラーレンに戻りアロンソが首になるだろう。
601音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:41:27 ID:ZeGjkNxp0
>>583
いやいや、それだけ顎のポチ待遇が強烈だったということだろう。
実力ではマッサ>>>>>>顎だったんだね。前回の失敗も顎よりひどくはなかったしw

今宮 「顎じゃないですけど人間だれしも失敗が・・・」

そういえば顎からマッサに電話があったらしいけど
「マッサ、お前が負けるとみんなが俺がライコネンから逃げたっていうんだ。今まで誰にも
言わなかったけど、フェラーリで、そしてF1で勝つ秘訣を教えよう。メカニックには高級時計とかをくばれ。
ライコのメカにもやるんだぞ。きっとおれの時みたいにうまくやってくれる。レースには現金沢山もってFIAのひととか
マーシャルに配るんだぞ。去年フレキシブルウィングが暫く大丈夫だったのに、今年ムーバブルフロアがすぐ禁止になったのは
お前らが金まかなかったからだ。そして念を押すけどこのことは誰にも内緒だぞ!」


後日、マッサ「顎から電話をもらったけど内容はしゃべれないよ」
マッサ「メカのひと、FIAのひと、顎から教えられたんだけど、これで(金品w)これからよろしくね」
メカのひと、FIAのひと「遅かったな、もっと早くよこしていればライコに負けないようにしてやったのにw」
602音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:44:30 ID:ZeGjkNxp0
あっ、スリック、忘れてたよこれ言うの。
森脇「顎のデビュー時よりハミルトンのほうが遥かに凄いというか、安定して凄いというかw」

もう森脇も顎は見捨てますたw
603音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:35 ID:PAl6nwRR0
しかしマッサより燃料積んでようがコンマ5秒速かった顎ってやっぱ変態だったんだろうか・・・
604音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:50:26 ID:9QxkOqpY0
すごいやつだと思うよ>顎
何であんなにチームメイトを恐れる必要があったのかな?ってくらいに。
人にどう思われるかよりも自己確立の方向に完璧主義だったんだと思う。
605音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:06:30 ID:ZeGjkNxp0
いや、顎はカスだろw
そうじゃないというなら顎が凄いテクの持ち主といえるだけの証拠映像を出せw
>>603
いや変態は認めるけどw それだけポチって過酷なんだよ、きっと

顎ヲタは顎の凄いテクの映像を出せ。俺もロズベルグも顎がコース上で「それどーやったん」
っていえる場面を見たことない
606音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:07:54 ID:DCt3ldV10
予選の時はポチにも制限は無いよ。
607音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:08:46 ID:PAl6nwRR0
凄いテクって・・・子供かw
608音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:10:12 ID:YaFzupPv0
素人目の俺から見てもマンセルは人なのかどうか疑ったな…
609音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:13:52 ID:9QxkOqpY0
大したテクを見せずに馬鹿速いってのが一番怖いんだけど・・・
610音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:14:06 ID:ZeGjkNxp0
>>607
子供にもわかるようにレベル合わせてるんだよ。しょーもないの持ってこないようにw
早くyoutubeでもなんでも使って映像もってこい。ライコ抜いたなんてしょぼいのだめねw
611音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:15:18 ID:DCt3ldV10
そういう意味で言うと、プロストの一発が不気味だったな。
あのころはキャラが際だっていて判りやすかった。
今は何でもチームでコントロールされてるから。
612音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:17:41 ID:ZeGjkNxp0
>>609
うん、その通りだよ。フレキシブルウィングとか使ってるんだろうねw
昔からフェラの燃料は物凄い匂いがしたとかベネトンのトラコン疑惑とか黒い噂が盛りだくさんだから
  怖  い  よ  ー  !
613音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:22:29 ID:PAl6nwRR0
614音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:31:50 ID:chjzUNmK0
マッサに負けているチンコのヲタが、話題を逸らそうと顎叩きに必死でつねw
615音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:05 ID:PKKSNYIm0
チンコが三流ドライバーだってことが立証されたレースだったな
616音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:43:06 ID:kydXXLsA0
>>602
森脇さんはその辺適当だから
ゑの予選見て素人の漏れらと一緒にポスト顎だと思ってたし。
617音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:47:55 ID:hD5pws1s0
どこが不満なんだ。セカンドとしては出来過ぎだったじゃんか
618音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:48:32 ID:tIK2vckY0
>>616
森脇は今日、「誉めますよ」というところを「責めます」と間違えていっていたけど、
ヴィルヌーヴがデビューしたときも同じことやってたのを思い出した。
619音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:52:54 ID:PKKSNYIm0
モン吉を誉めてた奴もいたな
620音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:52:55 ID:tC4Nah9t0
そう?アロンソより前でフィニッシュした事がすんごく重要だったとおもうけど。
621音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:54:28 ID:YaFzupPv0
>>620
それも重要だが
「チームメイトに勝つ」ってのも同じくらい重要じゃね?
622音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:59:15 ID:bZChbLXa0
実力の無いヘナチョコドライバーが絶対No1待遇なんて貰えないと思うんだが・・
623音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:01:02 ID:A99OTi/50
>>621
開幕戦は予選でマッサがトラブルで下がったが結局トラブルフリーの予選では
2連敗だからな前回はマッサが勝手にこけたからマッサより前でゴールできたが
624音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:02:37 ID:3GiGTQnXO
ニックと替われ
625音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:04:27 ID:YaFzupPv0
>>623
両者ともマクラーレンとの絡みが問題だな
626音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:07:19 ID:Dse4Jpvq0
>>613
>>610はぐうの音もでないな・・・
やっぱ顎すげーw
627音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:59 ID:EW3VVwJ80
エースよりも高給取りのセカンドってなんかかっこいいじゃねえか
628 ◆FANTA/M8CU :2007/04/16(月) 00:33:22 ID:PEkAT6J8O
(*^_^*)
【フェラーリのエース】
マッサ25歳 F1デビュー2002年

【フェラーリのセカンド】
ライコネン27歳 F1デビュー2001年
629音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:38:45 ID:dF2Q44yK0
初戦早かったのになんでかな
無線壊れてるほうがライコらしく走れんじゃね
630音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:40:11 ID:bJHt+l4z0
まあ、ライコを擁護するポイントがあるとすれば
まだマシンにもタイヤにも慣れてないって所くらいか。
つーか去年の顎もだけどガス多め作戦ってほとんど
裏目に出ないか?
631音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:40:18 ID:hVW/LsFW0
今年のキミはマジでチャンピオン狙ってるからな
眉毛しか見てないんだと思う
632音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:40:35 ID:X+a8A8oK0
マッサはファイナルラップまでバトルした末での優勝なんてできないだろ?
所詮こんな勝ち方しかできないんだよ
俺的にはまったく興味のないドライバーだ
633音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:42:49 ID:K+gIabYO0
ハミがチャンプ獲るとみた
634音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:45:24 ID:hVW/LsFW0
岡村は今年は取らせてもらえないだろ、眉毛が相当にコケない限り
635音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:47:13 ID:Lk+jeQnS0
>>632
できないというか、まだそういう状況になったことないでしょw
今回も含めてまだ3勝しかしてないんだしw
636音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:47:32 ID:0AZ5Z7Ne0
ライコはタイヤに馴染んでないんだろうなあ・・・。マッサなんかに
負けないでくれよ
637音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:51:08 ID:L+yYjKRC0
>>636
実質的に全員タイヤ初体験だろうがよ。。。
去年とは全く別物のたいやなんだから。
638音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:53:26 ID:7RgpcNKz0
>>631同意
>>632同意
639音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:57:36 ID:X+a8A8oK0
BSタイヤに馴染んでないのかもね
マッサは当然、ハミルトンも去年はGP2でBS経験あり
ニックは例外だが、クビカが全然ダメなのもBSに馴染めてないからだろう
しかも今年はフェラーリもテスト制限でフィオラノとかで走り込み出来ないからね
まあ そのうち馴染んでくるよ

ただ 前回、今回とチームの指示のヘボさが気になる
ライコネンはのびのびとレースさせてもらってない感じがするのは 気のせいか?
ロス茶がいないと全然ダメだな
勝てないようなレースでも 勝たせるのがフェラーリというチームだったんだけどな
640音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:12:28 ID:FxjYsrZdO
GP2でBS経験ありって・・・
チンコオタって無茶言うな。
641音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:14:22 ID:bJHt+l4z0
>>637
バーカw F1系のサイト読まないタイプだろ?
元ミシュラン勢はみんな性質が全く違うって言ってるんだよ。

ただチャンピオンになるような器ならすぐ慣れるべきだがな。
642音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:17:47 ID:JZuZpmwUO
速くはないよな、いかにも中堅って感じの走り。
643音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:21:40 ID:TyafzzpCO
うーん。まだ何レースか見ないとわからないなぁ。
644音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:28:53 ID:bJHt+l4z0
まあ本人の話ではまだクルマにしっくり来てないっつーかマイナートラブル
があるみたいだからな。これを言い訳とするなら眉毛も新人に負けて
終わりって事にしないとフェアじゃない。
645 【gal:0】 :2007/04/16(月) 01:31:18 ID:j4n/wS5sP
ライコネンはシャンパンファイトの時態度悪すぎ

真っ先に口付けるしマッサ避けるし
646音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:18 ID:Mp8Xalxi0
スタート失敗するからアロンソの罠にはまって3位だったんだよ。2位になれたのにな。
あと燃料積みすぎ。作戦も悪い。
本当は初戦からマッサを優先的にってのが決まってたんだろうな。
647音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:30 ID:7RgpcNKz0
>>643
同意
>>644
とにかくライコネンは暑いのが苦手
648音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:45:58 ID:AwLPcEIRO
結局は、ポールからの独走じゃないと勝てないのね。
競り合いに弱いんだな。
思えばマクラーレンの頃から接近戦に強くないし。
649音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:46:51 ID:/oBns3cW0
なんでこいつはマッサン虫してたの?
なんかやな感じだなあ
人間として小さいな
650音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:49:56 ID:3r0P2HyLO
>>645
ライコネンが表彰台上がるとシャンパンファイトつまらないよね。
少しは空気読めよ。

てか、こいつレースやる気あんの?
いつまでもアロンソに引っかかったままで、なかなか仕掛けないし。
どうしても勝ってやろうという気迫が伝わらない。
見てて退屈。
651音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:53:48 ID:j7rc3A2WO
>648に同意。
マッサはバトルを制してレースに勝ったって印象あんまないな〜。

独走で優勝ってイメージしかない。
652音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:54:27 ID:Qd1/UiJW0
マッサって座右バーの頃から毎回と一人だけ変なライン走ってた記憶があるw
653音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:55:47 ID:975BYNWc0
>>650
いやライコも無理した結果、接触でもしてリタイヤでもしたら大変だからな。
ポイントを失うことの恐ろしさを過去の経験からわかってるだろうし。

無理をしてでもチーム内での評価を上げる必要がある、ハミやニックとは違うでしょ。
654音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:00:37 ID:/oBns3cW0
フェラーリパイロットにふさわしくねえ
メルセデスがお似合いだったねこいつは
赤い服にあってないし
前も言ったけど
655音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:00:55 ID:cFE7cYSd0
今年も家は2位と3位トロフィーばかりになりそうだな
656音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:03:03 ID:jdmX/W5n0
>>646
予選のQ1、Q2ともマッサより遅かったから、
同じ燃料では勝ち目がないと思って重タンにしたんじゃないの?
657音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:03:11 ID:aSE5dOJ+O
今年のライコネンは面白くない。フェラーリに入った弊害か?
658音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:06:37 ID:K6OfghUh0
よく考えるとライコネンらしいな
長いスパンで見れる感じはする、一瞬の輝きはまったくないけど
659音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:10:25 ID:3r0P2HyLO
仕掛けて接触って…
接触しないように駆け引きしながらオーバーテイクするのが
上手いドライバーなんじゃないの?

まぁライコネン自身、そんな技量がないって解ってるから
三位に甘んじるんだろうけど。

本当つまらんドライバーだよ。
マッサ同様、過大評価されすぎ。
660音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:12:00 ID:975BYNWc0
真剣にチャンプになることを考えると、17戦トータル思考で無理しなくなるのはあたり前。
ライコもアロンソから学習して、ようやくそのことに気づいてきたんだろうかと。

移籍組なんだし、マシン慣れしてない序盤は、着実にポイント重ねていくべきというのは当然。
優勝かリタイヤかってレースではチャンプは無理ってのはさすがのライコでもわかってきてるはず。
661音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:13:03 ID:b1zAFELI0
>マッサ同様、過大評価されすぎ

マッサ以下が証明されたしなw
662音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:15:09 ID:b1zAFELI0
チームメイトのマッサには予選決勝とも勝てず、性能ワンランクダウンのマシンに
乗るルーキーにすら勝てないw
おまけに性能ワンランクダウンのマシンで更にセッティングに苦しむチャンピオンには
オーバーテイクされる始末www
今年チャンピオンになれなきゃ終わりですねぇwwwまぁ無理だと思うけどwww
663音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:16:40 ID:cYJRGhND0
ハミルトンも去年はGP2でBS経験ありってなんだよw
クソワロタw
664音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:16:51 ID:FxjYsrZdO
前回といい、後ろについても全く仕掛けるそぶりを
見せないのには呆れたな。
665音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:20:10 ID:3r0P2HyLO
前回はエンジン労って無理せず走ったってのはわかるけど
今回は100%で攻めるんじゃなかったの?
666音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:21:02 ID:Nk1wMDKF0
派手な速さがなくなってきたときにチャンピオンになる人も多いんだよ
667音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:24:51 ID:jdmX/W5n0
重タンって言ってもマッサよりも2周分多かっただけか。
それで予選+0.5秒だから、やっぱりマッサの方が速いようだ。
668音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:25:56 ID:ez3TXMAd0
序盤、アロンソに詰まったのも問題だが、中盤から終盤にかけてハミルトンを抜けなかった
のも残念だね><せめて2位フィニッシュしてほしかった
669音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:28:14 ID:15xUub3t0
フェラーリが、去年までのようなナンバー1ナンバー2体制を
引いているってことはないから、ライコ>マッサを示したいなら
いつまで 慣れてない で通るかどうかってことか

同じことはアロンソにもいえるが、こちらは相手が黒人だから
政治的な後押しも受けれるしなんとかなるだろうな

>>651
ってことはライコネンもマッサも両方独走タイプってことになるのか?
なんかバランス的に悲惨だな
670音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:29:13 ID:/oBns3cW0
マッさんのはやは去年とかわらないと家庭すると
ミハエル>マっさん>ライコニェンということになる
671音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:31:06 ID:t3vHQpCz0
とにかくアロンソの前でゴールし続けること
ここはライン以外デロデロで無理しなかったんだろ。
まだ三戦目だからな。リタイアが一番恐い。
ちょっと残念だったな
672音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:33:31 ID:A9molARK0
これで佐藤琢磨がフロントロー争い出来ていれば、とても面白いんですが
673音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:33:58 ID:p2s9FWsoO
>>670
顎は素晴らしいドライバーだったが、もう居ない人の話をしてもしょうがないだろ。
マッサとライコネンはどっちが上でも下でも無いと思う。
気持ち的にはマッサの方が好きだが。
674音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:36:13 ID:3r0P2HyLO
なんとなくこの先、フェラーリのチームクルーの士気が下がっていきそうで怖い。
なんとなくだけど。

でも今日ピット後アロンソの前に出た時はちょっと盛り上がってたな。
675音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:36:30 ID:t3vHQpCz0
こいつは悪酔いして暴れるからな。
ネタとしてはおもしろい奴だと思う。
表情に出ないしネクラでなかなか発散できないタイプだろう。
次戦あたりからストレスが溜まってくるんじゃないかな。
676音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:47:42 ID:b1zAFELI0
今日のレース観て思ったけどやっぱハイドフェルドすげぇよ。
明らかにハイドフェルド>>ライコネンだよな。
まぁこれもザウバー時代に証明済だけどwww
677音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:52:30 ID:Nuey49NJ0
>>589
タイトル決めた後は罵詈にポイント稼がせるために手を抜いているんだろうがw
678音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:58:32 ID:b1zAFELI0
つぅかよぉセナ>>顎>アロンソ=プロスト>>ピケ、マンセル、ハッキネン
>ヒル>マッサ、ニック、ジャック>アレジ、ベルガー、チンコネンでいいだろwww
所詮ベルガーアレジレベルだよ。
679音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:00:26 ID:BdmiaYoPO
マッサに負けるとは思わなんだ
680音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:02:20 ID:jdmX/W5n0
今回に限らずライコネンってオーバーテイクは大して上手くはないからなぁ。
枕時代の予選10番手後退から2位3位になれたのも、オーバーテイクではなくて
重タンでピット戦略で他を抜いたのが殆どだし、凄かったのは重タンでも予選
上位に食い込める05枕のマシンってことか。その05枕のマシンでも顎や鶴に引っ掛かると
抜きあぐんでた印象があるな。逆に覚えているオーバーテイクシーンってタイヤズリズリの
フィジケラを抜いたのと、ピットストップ直前のアロンソを鮮やかに交わしたの位かな。
681ライコオタでつよ?:2007/04/16(月) 03:09:56 ID:c7keyz+9O
ライコってオーバーテイクのイメージないよね?
ずっと見てるけど…、
今日のニックは良かったね!ニックがマクorフェラに居れば( ̄△ ̄;)
682音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:16:57 ID:4icS4DhEO
最強のマシンに乗っておいて
まったく駄目なチンコ
683音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:21:10 ID:Zkg6uB89O
つうか、BMWにアロンソが乗ればもっと表彰争いにからんでるだろうな。
684音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:21:32 ID:j7rc3A2WO
マッサとライコどっちが上かは今年のシーズン終了までには見えるだろ。

マッサは今シーズン初めてライコより前でフィニッシュしたわけだし、まだマッサ>ライコというのは時期尚早。
685音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:21:55 ID:AwLPcEIRO
前を走ってる車に対して仕掛ける素振り(そぶり)だけ見せて実は抜けないのは、
マクラーレン時代から一貫してるなw
686音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:23:12 ID:3r0P2HyLO
ライコもマッサも、どっちもどっちだろうなぁ…と予想
687音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:30:51 ID:FO6zppjG0
>>680
アロンソのは、ピットアウト直後のアロンソをピットストップ直前のライコが
抜いたんじゃなかったか?
688音速の名無しさん:2007/04/16(月) 03:43:36 ID:AwLPcEIRO
>>687
確かイギリスGPだったと思うが、ライコがアロンソを抜く、この時アロンソは全く抵抗しなかったが、抜かれた直後にピットに入ったので抵抗しなかったのに納得した覚えはある。
689音速の名無しさん:2007/04/16(月) 04:38:18 ID:qEq3CUKZO
まぁシーズン半分も過ぎればわかるんじゃね。
マクラとマッサの差が。今言うのはまだはやすぎ。全戦表彰台あがってるわけだし
690音速の名無しさん:2007/04/16(月) 05:15:24 ID:jKnIyeIv0
酒が足りなくて手が震えてたんだろ?
691音速の名無しさん:2007/04/16(月) 05:27:23 ID:gcKlcK2A0
結局、チン子が過大評価されてたことがわかった
692音速の名無しさん:2007/04/16(月) 07:14:10 ID:NmPZak+O0
>>684
予選ではすでに2勝1敗決勝のレースも普通にやってれば2勝1敗マッサが自滅しただけだからw
開幕戦はマッサがトラブルだからまともにやってたら予選3連敗してた可能性もあった
693音速の名無しさん:2007/04/16(月) 07:49:16 ID:gcKlcK2A0
チンコ、レース後コメント
僕たちは今、パフォーマンスを改善するために頑張らなければならない。
バルセロナの次のテストでは、いくつか新しいパーツが来るし、それが僕らの進歩に繋がることを願うよ。

お前が進歩しろ!
694音速の名無しさん:2007/04/16(月) 07:53:28 ID:NmPZak+O0
マレーシアで攻めて自滅したマッサ、相手の後ろでちんたら走ってオーバーテイクの試みすらないライコネン
自滅のマッサもウンコだけどライコネンもつまらん、確実性が必要なのはわかるが
695音速の名無しさん:2007/04/16(月) 08:28:37 ID:j7rc3A2WO
>>692
予選は戦略もあるわけだから速さに直結しないだろ。

レースも自滅は実力のうち。

だからまだなおさら判断できないだろ。
696音速の名無しさん:2007/04/16(月) 08:37:16 ID:v9b2zRPl0
Q3はそうだけどQ1 Q2は空タンだろ
697音速の名無しさん:2007/04/16(月) 08:47:41 ID:7ghP71tqO
しかしマッサは使えないセカンドだな去年といい今年といい
698音速の名無しさん:2007/04/16(月) 09:31:36 ID:k5g7srTV0
今更ながら今のポイント制は糞だとあらためて
わかる

優勝に価値なさすぎ
昔の1位10点2位6点・・・もしくは1位20点にしろよ

あと全戦有効ポイントではなくベスト12戦にしろよ
そうじゃないとみんな完走してポイント稼いだ方がいいって
選択するの当たり前だし。

699音速の名無しさん:2007/04/16(月) 09:59:08 ID:E1uakPBL0
>>697
デビュー当初から使えないセカンドだったろ。
ビルニューブの評価を下げまくったりした w
700音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:05:25 ID:EWVbgk8d0
>>698
旧ポイント制同意

しかしベスト12戦法案は拒否
やっぱ全戦等しく楽しみたい
完走ポイント稼ぎは別に悪い事じゃない

大人になったチンコの走りは退屈だね
分かってるんだけど、オーバーテイクと無意味な全開がチンコ最大の魅力
それより表彰台とインタビューは居場所が無さそうにしてたね
こりゃ移籍も近いぞw

シャンパンをまず飲んだのには笑ったw
701音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:13:17 ID:jdmX/W5n0
>分かってるんだけど、オーバーテイクと無意味な全開がチンコ最大の魅力

だからイメージほどライコネンはオーバーテイクはしてないってw
この辺が過大評価にも繋がっているんだろうな。
枕のマシンでごぼう抜きしたのは重タンで走り、他車がピットに入ってる
間に順位を上げたのがほとんど。

去年もモナコでゑがミスって膨らんだ所を抜いたのと、どっかのGPでバトンを
抜いたくらいだろ。バトン抜いても何の自慢にもならないけどな。
通常抜けないモナコやサンマリノで顎に抜かれてしまうようなドライバーだから。
702音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:41:25 ID:4Y5Leh3mO
ザウバー時代もハイドの方が速かったしな
703音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:48:59 ID:EWVbgk8d0
>>701
130Rでオーバーテイクしてなかったかな?
704音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:55:49 ID:BRiLNu7V0
ライコネンは僕がF1きたときにはすでに
F1はピット戦略で抜くものになったとかいってるし
無理にバトルしない性格なんだろ。中指立てたりはするけど
705音速の名無しさん:2007/04/16(月) 11:09:07 ID:/SVNp2iG0
無意味にバトルしてる砂糖さんは叩くくせに、ちょっとバトルを控えるとすぐコレだ。

結局の所、もう少しバトルしやすいレギュレーションにしてくれって所?
706音速の名無しさん:2007/04/16(月) 11:34:12 ID:Yjz2vRGV0
チンコは年齢的に今がピークだろうに・・
707音速の名無しさん:2007/04/16(月) 11:37:48 ID:bgvDAZKf0
スタートは遅い
作戦もことごとく失敗
先々週は予選、FLで相棒に劣る
先週は予選、決勝の結果、FLすべてにおいて相棒に劣る

どこがシューミーの後継者なんだか (´・ω・`)
708音速の名無しさん:2007/04/16(月) 11:50:54 ID:FbAs7vjP0
>>703
それアロンソ。ライコもあった?
709音速の名無しさん:2007/04/16(月) 11:54:01 ID:fzV7VscL0
>>690
酔拳の爺さんかよw
710音速の名無しさん:2007/04/16(月) 12:25:46 ID:j7rc3A2WO
>>696
Q1、Q2はギリギリの時間にアタックするし完全に本気モードとは言えないんじゃない?

各チームQ2でライバルとの差を見るって言ってたし実力を隠すことだって考えられる。

まあそこまで考えてるか知らんが。
711音速の名無しさん:2007/04/16(月) 12:33:13 ID:uhDBKK940
痛そうなスレタイだな
712音速の名無しさん:2007/04/16(月) 13:06:01 ID:ECeVH6zh0
ライコとアロンソが牽制し合ってハミルトンがいつの間にかポイントリーダーとかだけはやめて欲しい
713音速の名無しさん:2007/04/16(月) 13:18:48 ID:IZ9qQOUh0
いっそのことハミルトンがWCになるほうがこれから面白いんでないか?
ランキングも↓みたいになればなお結構

1 ハミルトン
2 マッサ
3 ■
4 アロンソ or ライコネン
5 アロンソ or ライコネン


714音速の名無しさん:2007/04/16(月) 13:27:54 ID:BdmiaYoPO
アロンソの三連覇阻止してくれるならハミルトンでもマッサでもいい
アロンソが嫌いってわけじゃなくて
現役チャンピオンが一人という状況が好かん
715音速の名無しさん:2007/04/16(月) 13:56:05 ID:IDLSifJ/0
現時点で新人とどっこいどっこいだと、アロンソは後半になればなるほど
苦戦するんじゃない?
それを考えれば、ライコネンの方がまだ伸びしろはありそう。
716音速の名無しさん:2007/04/16(月) 13:58:31 ID:1An/GdNf0
>>713

■自重
717音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:24:20 ID:jdmX/W5n0
>>710
Q: 最後のハードタイヤについては、どのような感触を得られましたか?

ライコネン: それほど悪くなかったよ。たぶん、大丈夫だったと思うけど、
レース序盤でフェルナンドの後ろにつくことになって、彼がミスを冒さない限り
彼をパスできなかったから、最後のピットストップでルイスをかわせなかったし、
それ以上プッシュする重要性なんてなかったんだ。だから、ちょっと楽だったかな。
それほど悪くなかったし、マシンもレースではそれほど悪くなかった。
(問題は)予選の方かな。

>(問題は)予選の方かな。

ということで、予選の結果は本人にとって不本意であったらしい。
ま、Q3だけの話かも知れないし、
Q1Q2で本気を出したかどうかは知らないが。
718音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:27:44 ID:bgvDAZKf0
>>715
それ言ったらマッサの方が予選の速さみても伸びしろありそうだし、ハミは当然もっとあるのだが?
アロンソもライコも最終的にポイントトップになればいいとか油断しすぎだろ
BMWも迫ってきてることだし
719音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:35:53 ID:bgvDAZKf0
>>717
予選後のコメントより

Q: キミ、Q2ですでにトップとは差がありましたが、バランスが良くなかったのでしょうか? バランスはいかがですか?

ライコネン: それほど悪いわけじゃないけど、十分な速さがあるってわけでもないから、もう少し作業をしなきゃいけない。


これ見るとそれなりには本気の走りをしてたが、セッテイングがよくなかったみたいにとれる
720音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:55:10 ID:E1uakPBL0
どうせ、またもや神が降りてこなかっただけだろ。
721音速の名無しさん:2007/04/16(月) 15:00:06 ID:3nAhpIag0
マッサに予選で対抗できてないのは本人自身が良く分かってるな
722音速の名無しさん:2007/04/16(月) 19:32:05 ID:LMnIfwZAO
F1新四天王
プロスト→アロンソ
マンセル→ライコネン
ピケ→マッサ
セナ→ハミルトン

ってところか?

ラウダ→シューマッハ
723音速の名無しさん:2007/04/16(月) 19:44:51 ID:FxjYsrZdO
ハミルトンは速さで押し切るってタイプじゃなくて、
プロストみたいな感じだったけどな。
724音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:01:55 ID:l7zT8PFz0
セナ→ハミルトン


それは無いw
725音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:10:17 ID:scriA/yVO
ライコヲタだけど今回はさすがに弁解の余地無しだったわ。
しかもアロンソまでセットで不安になってきた。
726音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:25:08 ID:vEWNfebD0
アロンソはまだチームメイトに1戦しか遅れとってないから問題ない相手ルーキーだし年間トータルで
負けると思えない、ライコの場合は速さでマッサに遅れをとってる
今のところマッサが速くてもミスが多いから救いがあるだけで
727音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:28:13 ID:L+yYjKRC0
>>641
ブリヂストンユーザも全く別物と言ってたと思うが。
728音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:42:31 ID:1KY+Kyg90
>722
微妙だが例えるならそんな感じ

例え直すなら
アロンソ→プロセナ
ハミルトン→顎セナ
729音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:43:22 ID:fNVWJxaa0
マッサにマンセル風味が加わり始めてる気がするんだが
730音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:44:48 ID:xcMtfH0H0
731音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:45:05 ID:hVW/LsFW0
マンセルは正直、過大評価というか
セナプロピケからは2段くらい落ちると思う・・・
732音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:52:26 ID:Lk6JiJtd0
ライコネンがこれだけだめだと、モントーヤが浮かばれない。
733音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:53:52 ID:tO1lEYg70
うーん、俺的には、セナ・プロから1段落ちにピケ・マンって感じだと思うんだが。

>>722
完全に一致するわけはないんだけど、4人を強引に当てはめるならそんな感じかな。
ハミルトンはロータスやマクラーレン前半のPP乱獲していた頃のセナではなくて、
マクラーレン後期のセナって感じかな。
734音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:55:38 ID:hVW/LsFW0
モントーヤは難しいところ
顎にビビらず仕掛けたりしたせいか、顎が
「次世代のF1を背負って立つのはモントーヤだと思う」だの言ってたから過大評価されてしまった感もある
実際はラルフとそんなに大差なかった
735音速の名無しさん:2007/04/16(月) 21:21:37 ID:Lk6JiJtd0
ウィリアムズのマシンが結構よかったってことか。

ちなみに
俺的には
アロンソ>シューマッハ>セナ=プロスト>ピケ>マンセル
って感じかな。
ピケファンなんだが。
チャンピオン獲ってないのは評価対象外。
736音速の名無しさん:2007/04/16(月) 21:42:04 ID:X6DAhwKj0
モントーヤのルーキー時代の予選成績
     対ラルフ
第1戦 +1.019
第2戦 +0.707
第3戦 +0,075
第4戦 +0.784
第5戦 +0.944
第6戦 -0.083
第7戦 +0.722
第8戦  +0.826
第9戦  +0.264
第10戦 +0.630
第11戦 -0.064
第12戦 -0.019
第13戦 +0.786
第14戦 -0,887
第15戦 -0.625
第16戦 -0.266
第17戦 0.113

対戦成績

モントーヤ4勝 Rシューマッハ13勝 
737音速の名無しさん:2007/04/16(月) 22:05:57 ID:N1+5OZUh0
マッサはピケ方向にいきそうだな
もうちょっとでバリチェロになるとこだった
738音速の名無しさん:2007/04/16(月) 23:02:25 ID:gcKlcK2A0
>>722
なんで抹茶より激遅のチンコが四天王なんだ?
笑わせてくれるぜ!
739ライコネンは粗大ゴミ:2007/04/17(火) 00:13:46 ID:CYrsJ/lBO
やっぱり顎もブリジストン一年目はライコネン並に遅かったんですか?
740音速の名無しさん:2007/04/17(火) 00:17:34 ID:V3w9+KE30
ライコネンの接近戦特集
htp://www.youtube.com/results?search_query=R%C3%A4ikk%C3%B6nen%E3%80%80vs

こうして見ると抜くより抜かれる方が目立つライコネンだが、
マシンにスピード差が充分にあり、特に直線半ばですんなりと抜ける場合なら
華麗なるオーバーテイクを決めることもあるようだ。

しかし、一番笑えたのは↓アロンソの気持ちは良く分かるw
http://www.youtube.com/watch?v=fojK1fERB-4
741音速の名無しさん:2007/04/17(火) 00:48:21 ID:RRTsd53F0
>>740
どういう状況なのかkwsk
742音速の名無しさん:2007/04/17(火) 00:51:54 ID:en4WLQmG0
シューマッハはマーシャルにグラベルから出してもらえたけどアロンソは出してもらえなかった
743音速の名無しさん:2007/04/17(火) 01:02:50 ID:bNl9yfec0
>>736
自分で書いたことで数え間違うな
小学校か幼稚園から通い直せ
744音速の名無しさん:2007/04/17(火) 01:14:11 ID:RRTsd53F0
>>742
それは流石にアロンソかわいそうだなw
745音速の名無しさん:2007/04/17(火) 01:28:12 ID:K8Gmu0XXO
ハミルトンに負けっぱなしって情けない。
746音速の名無しさん:2007/04/17(火) 01:36:11 ID:MFmNMgFH0
>>740
リンクからGood By 顎のビデオ見てたら懐かしくなってきた
747音速の名無しさん:2007/04/17(火) 01:36:29 ID:X/UidrVhO
でも、接近戦での接触は顎と比べると断然少ないな、ライコ。
748音速の名無しさん:2007/04/17(火) 03:10:41 ID:XHMWI5J3O
ライコやばいわ。
今まで無理矢理擁護してたことが恥ずかしくなるほど酷いレース繰り返してる。
749音速の名無しさん:2007/04/17(火) 03:41:54 ID:zNmW/tUOO
アンチライコだが、予選はたぶんマシンに慣れてないのもあると思うよ。
今は予選の影響が大きいから結果にも響いてる。
まぁ抜くのが消極的なのはわかってたところだからね。
ここ2戦はそれが悪い方向にでちゃってるね。
中盤から予選を改善してこれれば復活するんじゃないかな。
750音速の名無しさん:2007/04/17(火) 06:23:09 ID:AvLCQWLR0
どうみてもライコヲタです本当にありがとうございました
マシン、タイヤに慣れてないのは移籍したドライバー全てそう
751音速の名無しさん:2007/04/17(火) 07:43:50 ID:XHMWI5J3O
アロンソとセットで今年ピンチ
752音速の名無しさん:2007/04/17(火) 08:02:54 ID:aYVqL+V10
チンコ、フェラのお荷物ドライバーだな
753音速の名無しさん:2007/04/17(火) 09:21:35 ID:V3w9+KE30
ワールドチャンピオンであるフェルナルド・アロンソは、チームメイトである
ルイス・ハミルトンが今季のタイトル争いのライバルの一人であることを認めている。
「良いマシンに乗っているドライバーはすべてライバルだよ。ベストなマシンは
マクラーレンとフェラーリであり、マッサ、ライコネンそしてハミルトンが僕のライバルとなる。」

ということで、アロンソはライコだけを意識しているという意見もあるがそんな事はなさそうだな。
そもそも、開幕前に「マッサがライコネンよりも(テストで)良いタイムを出したのは驚きでもなんでもない」って
言ってるし、開幕戦の優勝候補にマッサを挙げてたくらいだから、フェラーリのドライバー二人を警戒していんだよ。
754音速の名無しさん:2007/04/17(火) 09:42:32 ID:d1mlGtGc0
>>749
マッサだって同じ時期からニューマシンのテストを始めていると思うのですが。
755音速の名無しさん:2007/04/17(火) 10:03:01 ID:aYVqL+V10
この時期にタイヤに慣れてないなんて糞ドライバーの証明
だいたいテストやレースでたくさん乗ってるし、それに今年と去年とのタイヤはまったく別物
チンコヲタのドアホないい訳だ
756音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:05:40 ID:xgZjMhon0
3戦全部表彰台乗っててランキングトップのアロンソとも同点だというのにこれ以上ライコネンに何を望んでるんだおまいら
757音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:22:26 ID:d1mlGtGc0
>>756
元気
758音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:43:59 ID:bhAw9q+t0
ライコはまだマシンになれてないけどそのうち化けると思うよ。
俺の予想じゃ13戦あたりだな
759音速の名無しさん:2007/04/17(火) 12:02:41 ID:umUoQaBr0
おせぇよ!

つか、2005年もチンコに火がついたのシーズン半ばからだったからもうちょっと様子見。
760音速の名無しさん:2007/04/17(火) 13:30:53 ID:tfR94/Ne0
>>756
速さでマッサに完全に負けてるから

予選 1勝2敗(開幕戦マッサトラブルで事実上0勝2敗)
ベストラップ1勝2敗(マッサは開幕トラブルで今年のルールで不利な1ストップなのでこれも0勝2敗)
決勝2勝1敗 (開幕はトラブル、マレーシアは相手の自滅)

相手がトラブルだったり自滅したりして純粋な速さで勝ったといえるレースなんて1つもないんだよ
761音速の名無しさん:2007/04/17(火) 13:46:17 ID:DIHOiP3MO
チンコは基本的にバカだから全て許せる
762音速の名無しさん:2007/04/17(火) 13:56:57 ID:Hq0GU2Iq0
純粋な速さとか誰基準なんだw
どうせああ言えばこう言うだろw
シーズン序盤でお前らヒートアップすんなよ
763音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:07:42 ID:oDhUYxm8O
ライコネンのタトゥ-格好いいお
764音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:34:43 ID:V3w9+KE30
>>741

>>742氏の言うとおり。
シューマッハのシーンは↓を見ると大体のことは分かるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=yBqn3OkeWPc
765音速の名無しさん:2007/04/17(火) 15:02:42 ID:J32kIHBR0
>>763
お前みたいな腐女子はキモイw
766音速の名無しさん:2007/04/17(火) 15:51:29 ID:jqwOjL500
伊誌、たった一戦でまた評価変えてきてるww

ミハエルの後継者はマッサ!→開幕で圧倒!ライコネンの黄金時代が始まる!
→マッサのミスは酷い。余地無し→ポストシューマッハはマッサ!ライコネンには失望

笑いとろうとでもしてるのか?w
767音速の名無しさん:2007/04/17(火) 15:52:04 ID:DUze3mqmO
ライコが速いか遅いかはともかく、3戦目でマッサが勝っちゃったので当分二人の扱いはイコールだな。

早くも眉毛チャンプに王手かよ・・・
768音速の名無しさん:2007/04/17(火) 15:56:49 ID:jqwOjL500
アロンソのチャンプは開幕前から確定してただろ・・・
現行ルールでアロンソにチャンピオンシップで勝つのは不可能。
769音速の名無しさん:2007/04/17(火) 16:26:07 ID:2tm1YQVH0
ハミルトンとアロンソも潰し合いするだろうから
判らんよ。
770音速の名無しさん:2007/04/17(火) 17:15:38 ID:/AKibycs0
その眉毛もマシンとタイヤが合わなければあのザマだ
771音速の名無しさん:2007/04/17(火) 17:28:05 ID:NXJVn2R+0
>>766
モタスポ板住人と同じじゃないかw
772音速の名無しさん:2007/04/17(火) 18:22:09 ID:4VxMXXyg0
>>766
それが伊誌クリオティw
昔からそうだ
773音速の名無しさん:2007/04/17(火) 18:22:36 ID:9PWp/ymG0
マッサがバーレンでよかったとは思えないね。
序盤ハミルトンに追い掛け回されてたし、
その間ブレーキやラインのミスも多かった。
ありゃ直らないね。

ライコは慣れてこればマッサぐらいは凌駕してくると思うよ。
アンチライコだけど。
774音速の名無しさん:2007/04/17(火) 18:27:04 ID:5DZwEwL90
ライコは好きなほうだな。
ライコヲタは大嫌いだけど。
775音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:05:02 ID:0BGoRMLi0
>>773
同意
移籍組みは時間が経つにつれて、力を増してくると思うね
776音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:59:17 ID:QrRFj6D+0
でもなあ。俺はライコ支持だけどチャンピオン取るなら
もうちょっと早く適応してほしいな。クルマがどうこうとか
聞きたくない。正直、マッサは世間が思ってるより良いドライバー
だと思う。顎にも2回勝ってるし。魅力とかカリスマはないけどな。
777音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:29:59 ID:4rnA0la/0
今年の移籍組みは、マシンが変わっただけじゃなくタイヤまで変わったからな
Wで大変だと思うよ
778 ◆FANTA/M8CU :2007/04/17(火) 22:07:21 ID:m++ciAJcO
(*^_^*)
ミハエルはF3からF1に上がって、フル参戦1年目からセナに勝ったよ。
それも性能の劣る車でね。
779音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:17:15 ID:aYVqL+V10
顎とセナの対決をもっと見たかった
780音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:20:06 ID:dGWFsuSa0
シューマッハは滅茶苦茶だったからな。
普通は「凄い新人が出た」とかいう印象を受けるものだが、

シューマッハの時は「なんだコイツは?」だったなw
781音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:32:24 ID:yzxdzY2/0
ライコのばけのかわが剥がれたと聞いて飛んできました
782音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:40:11 ID:pvfDU7C30
マッサが勢いづいたから、スペインGPから厳しい戦いになるだろうね。5ポイント
もほとんどないに等しいよ。マッサは最高の形で優勝を飾った。
783音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:41:24 ID:F2vF27V10
長いインターバル前に勝つと気分いいだろうな
784音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:53:25 ID:WGk2ycbO0
ライコはチャンピオンシップを考えて戦ってる感じがするけど
マッサはその場しのぎで戦ってる感じがする
785音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:05:40 ID:aYVqL+V10
チンコが遅いレッテルを貼られてまで、計算して戦ってるとは思えんが・・・
そもそも相手に指立てて、走ってる男だぞ
786音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:06:20 ID:rL9W94j6O
調子に乗られちゃうとマッサは結構コワいと思う
787音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:11:15 ID:WGk2ycbO0
ライコは03年と05年に惜しい所でチャンピオン逃してるから結構慎重になってもおかしくない
マッサはチャンピオン云々よりセカンドに成り下がらない為にいっぱいいっぱいで走ってると思う
788音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:24:36 ID:F2vF27V10
86年のピケマンみたいだね
マンセルもあの年はまだとにかく突っ走って
自分の評価を高めなければならない時期だった
789音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:26:01 ID:X/UidrVhO
しかし、予選でマッサより遅いのはガチなわけで、また本選でもパフォーマンスが落ちるとNo2に成り下がるのはライコも同じ。
それに、コメントなんかにしても、マッサはライコを労る発言もするが、その逆はあまりないから、ライコのが余裕がなさそうな感じがする。
(実際はどっちも余裕はなさそうだがw)
ま、ライコは元々チームメイトについての発言は消極的な方だけど…。
790音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:36:10 ID:K8Gmu0XX0
>>789
そう考えると、わかりやすい形で表面的には出てこないだろうけど、
チームの心情はマッサに傾くかもなあ。

顎が抜けたときに一番心配された、チームを盛り上げられる能力はライコにはないんかな・・・
791音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:43:20 ID:ye/S01a8O
>>790
えっ‥あると思ってたの?
792音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:56:15 ID:XPHDT1Ag0
マクラは今年なんか楽しそうな感じだしなぁ…
793音速の名無しさん:2007/04/18(水) 02:16:41 ID:JKsYQGHf0
セカンドクラブ向きじゃないよなぁ。ライコネンは。。。
794音速の名無しさん:2007/04/18(水) 06:22:51 ID:XcEJ3P450
これでライコが2位3位連発でチャンプ マッサが優勝とウボァー繰り返しで2位 なら萎える。
795音速の名無しさん:2007/04/18(水) 06:36:36 ID:zcspSylf0
ピットですら抜けない奴がチャンプとかなったら糞過ぎるw
796音速の名無しさん:2007/04/18(水) 06:37:00 ID:288tIkrRO
>>794
それこそ87年のピケマンだな。
しかも今のルールは87年時より優勝の価値が低いからなー。

皆の意見を総合すると、マッサはマンセルの後継者ってことOK?
797音速の名無しさん:2007/04/18(水) 06:38:18 ID:b6OWuEL80
BSタイヤはミシュランに比べて操舵角が全然少なくて済むらしい
からな。BSしか使った事ないマッサとライコ比べるのは早いかもしれん。
でもモナコまでには慣れろよ。
798音速の名無しさん:2007/04/18(水) 06:49:46 ID:84rSCgcz0
BSしか使ったことないって言っても去年までのBSタイヤと今年のコントロールタイヤなんて
全く別物だからMi使ってたとかBS経験があるなんてこと全く関係ない
全員0からのスタートでそれに早く対応できるか出来ないかだけの話
799音速の名無しさん:2007/04/18(水) 07:35:12 ID:fmByE20T0
チンコヲタの言い訳
空タンク、慣れ
800音速の名無しさん:2007/04/18(水) 08:25:25 ID:zcspSylf0
軽タン軽タン2戦連続で言われて軽タンでも何でもない件について
801音速の名無しさん:2007/04/18(水) 08:35:41 ID:dkbH4vFv0
>マッサはマンセルの後継者ってことOK?
未だにヘマが多いし、感情表現豊かだし悪くないかも。
802音速の名無しさん:2007/04/18(水) 10:15:09 ID:qikKJT3I0
さんざんテストで走ったんだから慣れの言い訳は苦しいよ
マッサより大金貰ってんだからマッサを凌駕しなきゃそのうちチームから浮くんじゃね
803音速の名無しさん:2007/04/18(水) 12:06:17 ID:ogOpbwF0O
3戦終わった時点でマッサの方が速そうだがまだ判断するには早いだろ。
通年とおしてマッサより遅けりゃ来年NO2になるだろうし。
804音速の名無しさん:2007/04/18(水) 12:29:29 ID:uwgWEXht0
htp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011273625
>現役ドライバーでオーバーテイクがうまいのは誰ですかね?

って質問にほとんどの人がライコネンって答えている。
2chでの評価(ライコネンはオーバーテイク下手)は間違ってるよ…。
805音速の名無しさん:2007/04/18(水) 12:50:04 ID:XcEJ3P450
>>804
2chと一般の評価が違うのはよくあること。
どっちが間違ってるってことは考えないほうがいい・・・
806音速の名無しさん:2007/04/18(水) 13:03:00 ID:dkbH4vFv0
全員が全員「右向け」と言われれば右を向く国じゃないんだから、
意見は人それぞれだし、まだ3戦で結論を出すほどファビョる必要もない。
807音速の名無しさん:2007/04/18(水) 13:22:32 ID:OFLA6Ey40
まぁ、今がいろいろ言えて一番楽しいときだよな。
808音速の名無しさん:2007/04/18(水) 13:32:08 ID:zcspSylf0
>>804
バーレーン前だし
書き込み内容見てても鈴鹿とかが印象に残ってるにわかっぽい
ライコは昔からオーバーテイクは上手くないだろ
ピットで抜く事が多いドライバーだし
ただ、前はもう少し果敢に攻めたけど今年はその素振りすら見せない
809音速の名無しさん:2007/04/18(水) 13:47:46 ID:ZvOlS/YX0
正直今後も優勝を連発するように思えない。せいぜい3位が精一杯のような気がする
開幕はマシンのポテンシャルとマッサがこけたから優勝できたような気がする。
今回気になったのは、フリー走行では滅法速かったのに、予選や決勝ではそうでも
なかった。逆にフリー走行だけ速い印象のマッサが予選や決勝でライコネンを圧勝
したのには、驚いた。
810音速の名無しさん:2007/04/18(水) 13:52:31 ID:cLVFmlNk0
大物ルーキーとして同じようにトップチームからデビューしたモントーヤですら
ラルフから1秒ぐらい予選で遅れてるレースが大半だったから
アロンソ相手にここまで接近したタイムを出せるのは凄いと思う
811音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:00:05 ID:5JuoGIF20
>>798
出た、コントロールタイヤ君w
「コントロールタイヤ」って覚えたもんだから
お前そればっかりだなw

去年までのキャラメルタイヤと比べたら別物だとしても
ミシュランと比べたら性質の違いはあるんだよ。分かった?
全員0からのスタートじゃないんだよ。分かった?ん?
812音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:13:00 ID:MtF2vsnN0
ま、その程度のことテスト中に乗りこなしてこないようじゃ、少なくとも
今年はチャンプとか無理だろ。アキレスと亀じゃないけどそんなことい
ったら永遠に追いつけないじゃん w

今年チャンプ取れないようじゃ来年以降のポジションもないけどな。
このクラスになると「あと数戦は・・・・」とか言い訳してるうちにポジション
決められちゃうから気をつけること。
813音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:26:22 ID:gYPnJug/O
バーレーンのたった一戦でマッサがライコより速いとか決めつけてる奴って…
814音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:28:00 ID:cLVFmlNk0
マレーシアの後、フェリペほどのスピードが自分にはなかったからハミルトンに仕掛けることが出来なかったと
言ってるしスピードでは完全にマッサに負けてるよな
815音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:29:50 ID:MtF2vsnN0
>>813
まあ、あれだ、少なくとも今年になってからの3戦での評価なんだが。
816音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:36:51 ID:XcEJ3P450
バーレーンではブルツが最高速出してたよ ってのは禁止
817音速の名無しさん:2007/04/18(水) 14:37:50 ID:gYPnJug/O
ハッキリ言ってマッサはフェラーリ乗るようなレベルのドライバーじゃない
818音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:23:11 ID:5JuoGIF20
まあ、モナコ前後には大体分かってくるだろ。
その時の状況次第ではライコを見捨てる。
819音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:29:35 ID:8RmdongZO
この調子でチャンプとったらむしろ嫌う。
820音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:45:49 ID:qAoHF8AA0
ライコネン2003年にも1勝しかしてないのにチャンピオンになりそうになってたことあるじゃん
あれがライコネンの本来の姿じゃないのだから今年もマッサが優勝数で大きく上回ってもリタイヤするレースの数で
負けるというw
821音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:52:54 ID:8RmdongZO
まぁチャンプはアロンソだと決まってるから、そんなことは無いと思うが・・・・
822音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:55 ID:8RmdongZO
だって2位1位5位でも1位3位3位のライコネンと
3位2位2位のハミルトンと同じポイントなんだぜ?w
5位があるのに表彰台率100%の二人と並んでトップな辺りがアロンソの凄さ
823音速の名無しさん:2007/04/18(水) 16:20:11 ID:HZVSGz27O
そこは安定してるハミを褒めるとこだろw
824音速の名無しさん:2007/04/18(水) 16:34:39 ID:a5OBYuF80
ハミルトンは全てのセッションで安定して速いタイムを残している。
開幕2戦は終盤にペースが落ちたが、それもバーレーンでは改善されている。
恐らくどこのコースでもどんなコンディションでも安定して速いんだろう。
マッサもライコネンも、マクラーレンコンビに比べるとかなり劣るな。
825音速の名無しさん:2007/04/18(水) 16:43:08 ID:roQy/o6a0
ハミルトンに関しては、1年を通して見ないと何とも評価出来ないな

今のところ出来すぎ感が強い
826音速の名無しさん:2007/04/18(水) 16:54:46 ID:EFZz3v/f0
ハミルトンとマッサの争いになって、実はライコネンもアロンソも
大した事無かったって事になりそう。
827音速の名無しさん:2007/04/18(水) 16:59:18 ID:RmCSsYfz0
さすがにそれは無いな。
828音速の名無しさん:2007/04/18(水) 17:03:44 ID:MtF2vsnN0
一年間の総ポイント数で争ってんだから一年見れば誰でも判断できるわな。
その時には今シーズンは終わってて、翌年もまたシーズン終了まで見ないと
判断できないわけだが w
829音速の名無しさん:2007/04/18(水) 17:08:36 ID:0BwVxSh+0
シューマッハがマッサより速かったのが凄かったと見るべきかもね
燃料積んでるのにいつも速かった、川井ちゃんの話だと昨年のトルコGP以降は
燃料積むと成長してると感じたマッサの前に予選で出れらないのでトルコの失敗をしないために
マッサより軽くすることにするようにしたらしいが
830音速の名無しさん:2007/04/18(水) 17:34:18 ID:a5OBYuF80
顎は強力なエース待遇があるんだから、マッサより速くて当然。
ライコネンもマッサは顎とまともに戦わせてもらえなかったと暴露?してるくらいだぞ。
831音速の名無しさん:2007/04/18(水) 18:13:11 ID:gYPnJug/O
待遇がどうの愚痴る前に実力でその待遇を得るべき
顎もセナもそうしてきた
832音速の名無しさん:2007/04/18(水) 18:17:29 ID:dTxobJgD0
燃料で思い出したけどポール獲ったマッサが軽いとか言い訳してたけど結局作戦面ではバーレーン、マレーシアも
タイムに大きな差が出るような周回数の差はなかったじゃん
833音速の名無しさん:2007/04/18(水) 18:41:59 ID:v73RGMt60
>>831
プロストに至ってはセカンド待遇のままチャンプをもぎ取ってしまったからな
もっともこれはこれからのアロンソに対して言うべきことかもしれないがw
しかし現時点でライコは同点で二位なんだからまだ大騒ぎすることもないと思うけどね
834音速の名無しさん:2007/04/18(水) 19:06:09 ID:XoZDynzH0
ライコネンは、オーバーテイクは基本的に上手い超接近戦になったときにミハエルが
超接近を許したのは近年ではライコネンだけ。(危ないと感じた時は距離をあける)
ミハエルがライコネンをパスする時でもかなり接近した状態で抜いている。

これは相手の技量を認めていないと出来ない事。

ぶっちぎれて、後半のどーでもいい頃になってファーステスト連発してた頃の
ライコネンはチームの指示でペースコントロールされていて
エンジンその他に問題はないと連絡を受けて「いまさらかよ!」と
怒ってペースをあげたケースが多い。
835音速の名無しさん:2007/04/18(水) 19:16:09 ID:XoZDynzH0
タンクの件に関しては、基本的にマッサは軽いタンクと思わせるのがチームの作戦
予選でのポジションもアロンソとの駆け引き、マッサとハミルトンはあくまでも
アロンソとライコネンのポジションをコントロールする為に使われている。

バーレーンに関しては、ライコネンが優勝しても次のスペインでエンジン交換に
なってアロンソに勝たれたらポイント的に不利。
ポイントでは3人が同じだが、現状のルールでいったら実質上のトップはライコネン
同ポイントだった場合は優勝回数の多い方、次に平均の順位が上の方
ライコネン 1.3.3
アロンソ 2.1.5
ハミ 3.2.2

現状ライコネンがトップ。
836音速の名無しさん:2007/04/18(水) 19:33:18 ID:j3zs8byS0
>>平均の順位が上の方

なにそれw
かってにルールを作ってるし

次選ではマッサだけフレッシュエンジンだし有利だな
ライコと違って2戦目エンジンでもがっちり優勝したしな
837音速の名無しさん:2007/04/18(水) 19:41:28 ID:dDI1OXbw0
XoZDynzH0


このチンコヲタは酷いw
838音速の名無しさん:2007/04/18(水) 20:06:41 ID:D8ONOVvD0
>>796
>>>794
>それこそ87年のピケマンだな。
>しかも今のルールは87年時より優勝の価値が低いからなー。

当時はピケもイモラでクラッシュし、不眠症の後遺症から
慎重になり完走率アップ。

マンセルは優勝かリタイアみたいな走り

タイトルを取りに行くならライコネンみたいなのが強いかもなあ。
ハミルトンも失敗を犯した後どうなるかだな。
まだまだ先は長い。
839音速の名無しさん:2007/04/18(水) 21:27:01 ID:nnc9wDLg0
スペイン・モナコでもマッサのほうが予選で速かったら予選はマッサ>ライコネンでシーズンを終わりそう
ライコネンもモナコでマッサに負けたら不味いだろうが、今の勢いならあり得るのでは?
840音速の名無しさん:2007/04/18(水) 21:28:09 ID:uq5lAYNFO
早くハミルトンのミスするところが見たい
今のところ新人らしさが皆無で見てて恐いw
841音速の名無しさん:2007/04/18(水) 21:59:16 ID:xLg4UFwK0
俺の皮も剥がしたいです・・・
842音速の名無しさん:2007/04/18(水) 22:21:14 ID:fmByE20T0
チンコの皮か?
843音速の名無しさん:2007/04/18(水) 22:24:43 ID:xLg4UFwK0
チンコネン
844音速の名無しさん:2007/04/18(水) 22:52:26 ID:XoZDynzH0
>>836
え?ちゃんとルール読んで見てよ
845音速の名無しさん:2007/04/18(水) 23:09:22 ID:QaFaVkzm0
釣りはもういいよ
つまらないし。
846音速の名無しさん:2007/04/18(水) 23:13:11 ID:5JuoGIF20
>>840
あれが動体視力とか黒人の身体能力の新分野での発現だとしたら
モータースポーツでも黒人に圧倒される日が来るのかもな。
847音速の名無しさん:2007/04/18(水) 23:45:18 ID:Wh7RW6zq0
ライコネンというより、フェラーリの化けの皮が剥がれた と言うのが正しいな
やはり ミハエル+ロス茶のコンビは強かったんだなとホントに感じる
F2007は今も最速だろうね でもさ
たらればだが、ミハエル+ロス茶+F2007だったら3連勝してると思う

何が言いたいかといえば、フェラーリの作戦がヘタレすぎると言う事に尽きる
今の状態のライコネンでさえ勝たせられないとは如何なものか?
がっかりするよ 後半戦 大丈夫? 戦略負けするんじゃないかな
848音速の名無しさん:2007/04/18(水) 23:47:54 ID:QaFaVkzm0
3戦して2勝してるんだから十分じゃん。フェラーリ。
849音速の名無しさん:2007/04/18(水) 23:52:47 ID:tpMLEFeN0
>>846
正直、なんか嫌だなそう言うの・・・
850音速の名無しさん:2007/04/19(木) 00:46:47 ID:xfCxUs3Z0
新人ドライバーにかならずスランプは来る。
アレジも恐ろしいドライバーになると思ったが結局最初がピークだった。

ライコネンだが、見ていると結構丁寧なドライビングをするな。
タイヤへの負担もマッサよりすくないのとっちがうかな。
あとはここ一発だが、酒飲んで暴れるやつは本質的に平常時はおとなしい
奴が多いから不安だな。
851音速の名無しさん:2007/04/19(木) 00:48:25 ID:+lfgFxgn0
結局フィンランド人はマクラーレンが一番合うって事で。
852音速の名無しさん:2007/04/19(木) 01:06:17 ID:O/KXEcgI0
>>850
レース前に少々飲ませとくかw
確かに意外と(と言ったら失礼かもしれんが)丁寧なドライビングしてると思う。
マクがあまりにも壊れるせいか、おりゃー! どらーっ! って
運転してるイメージだったもんで。
853音速の名無しさん:2007/04/19(木) 01:48:16 ID:Qz0O1MqlO
前を追いかけてる時に
細かいミスが結構多いよな。
854音速の名無しさん:2007/04/19(木) 02:23:49 ID:cHgha991O
>>853
地上波しか見てないでしょ?
細かいミスなら実はアロンソの方が多い。
855音速の名無しさん:2007/04/19(木) 02:33:23 ID:2NV0yUyk0
普通にライコミス多くね?
856音速の名無しさん:2007/04/19(木) 02:37:41 ID:cVdBrIyT0
確かに多いよな
857音速の名無しさん:2007/04/19(木) 03:16:08 ID:Y+RX2Hpk0
てか最近のドライバー全員ミス多くね?電子制御マシンのわりに。
858音速の名無しさん:2007/04/19(木) 05:02:55 ID:VdSkN3YE0
そこまで頑張らないと速く走れないんだよ。
空力が制限されまくってどんどん不安定になって行ってる。
TCS も付いてるし、全員滑るか滑らないかの所までやってくる。
信頼性も上がったし、燃料補給もタイヤ交換も
完璧にコントロールされてるから、好不調の波が出にくい。
細かく計算して常に目一杯の所で走らないと良い順位にならない。
ちょっとペースを落として様子を見ようという事ができなくなってきてる。
この状態で一歩抜きんでようとすれば、失敗も必然的に多くなる。
859音速の名無しさん:2007/04/19(木) 07:20:43 ID:t95RWN1e0
ライコネン予選悪いのマシンのせいにしてるがそりゃないだろどう見ても最速のマシンなのに
860音速の名無しさん:2007/04/19(木) 07:43:40 ID:Y+RX2Hpk0
>>859
ああ。さすがにヲタでも言い訳できんわ。
861音速の名無しさん:2007/04/19(木) 08:36:37 ID:STkvCcY1O
速さでは現役No1なんじゃなかったっけ?
862音速の名無しさん:2007/04/19(木) 08:41:03 ID:aRheznjc0
ライコネン、フェラーリは予選に課題有り

フェラーリのキミ・ライコネンは、予選のパフォーマンスをもっと改善すべきだと語っている。
「多くのポイントをこれまで獲得してきているけど、もっとポイントを獲得出来たはずだと思っている。
これまで思ったほどの速さをマシンがみせていない。これを実現するためにハードワークをこなしているけど
バルセロナで投入される新パーツを見てみないとね。バーレーンではマシンが思ったように
仕上がらずに非常に苦労した。特に問題は予選だと思っているんだ。レースでの速さはある。
どのマシンにも遅れる事はないからね。ただ、1ラップあたりの速さではそういった
速さを身につけていない。スタート時点でトップについて行ける位置にいなければ、勝つチャンスはないんだ。」
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2007/04/post_3357.html
863音速の名無しさん:2007/04/19(木) 09:19:53 ID:cHgha991O
去年の遅くて壊れるマクラーレンでのレースの方が見応えあったな。
実は2006年が一番輝いてたんじゃないか?
864音速の名無しさん:2007/04/19(木) 10:00:51 ID:JRx5bEtc0
予選に課題のあるマシンで3戦ポール独占か…贅沢な悩みだ。
865音速の名無しさん:2007/04/19(木) 12:00:30 ID:UmMgGKEB0
ライコネン以上に窮地に立っているのはアロンソだ。
866音速の名無しさん:2007/04/19(木) 12:15:35 ID:sPan32qP0
つか、追い抜き下手なんじゃ・・・と、ここ2戦見てて思った。

顎だったら・・・ってifに意味はない事はわかってるけど、それでも抜いてただろうな・・・
と思ってしまうよな。
867音速の名無しさん:2007/04/19(木) 13:16:41 ID:NkDKTnXi0
3戦1勝は悪くないけど、ハミルトンやマッサの後ろってのがマズいわな。
つーか、マクのハミルトンより遅いのなら、どうして移籍したのか?ってことに
なっちまうからね。
868音速の名無しさん:2007/04/19(木) 13:38:48 ID:4vuzp4Ix0
俺、ライコネンのファンだけど、フィンランド人3大ドイバーが
ハッキネン サロ コバライネン なのは否定でいないね。
コバライネンが加わる前はライコネンも入っていたのにね
869音速の名無しさん:2007/04/19(木) 13:55:48 ID:KF1yJoJi0
コバライネンもなんだかんだでフィジコにレースペースでは勝ててないけども
870音速の名無しさん:2007/04/19(木) 14:37:34 ID:m0eGVChH0
旧ポイントなら

ライコネン 1.3.3  18
アロンソ 2.1.5   18
ハミ 3.2.2      16

ハミが一番、過大評価されてるだろ。ポイント上は。
3位や2位の価値が異常に高まっちまった。
4位や5位もポイント上げすぎ。
ライコやアロンソ、ハミに保守的な走りさせるな。つまらん。

さすがに有効ポイント復活しろとは思わないが、まあ妥協して
10 7 5 4 3 2 1 これで良い。
あとはポールに1ポイント、ファステストに1ポイント。
 
871音速の名無しさん:2007/04/19(木) 14:41:46 ID:m0eGVChH0
ちなみに>>870の新ポンイト制なら、

ライコネン 1.3.3  20
アロンソ 2.1.5   20
ハミ 3.2.2      19

あんまり変わらんな・・・。
872音速の名無しさん:2007/04/19(木) 14:49:36 ID:4vuzp4Ix0
レバタラは意味がない

予選PPが10ポイントなら、マッサがポイントリーダーだ
オーバーテイク1台10ポイントなら■がポイントリーダーだ


車の性能はダントツフェラーリなのにこの状況じゃ、
マクラーレンの開発によりマシン性能差が詰まったらボコられるのは間違いない。
873音速の名無しさん:2007/04/19(木) 16:16:49 ID:m0eGVChH0
>>872
開発で詰まったということより、

フェラーリ=どこでも安定して速い
マクラーレン=コースやタイヤによって速さがバラける

と考えた方が良いと俺は見ている。

マクラーレンが速いと予想するのは恐らくダウフォースが中速の所で
空力が重視されるコース、恐らく
セパン、シルバーストーン、ドイツ、スペイン、フランス、トルコ、中国など 

遅いのはエンジンに依存してかつローダウンフォースなコース。
インディアナ、カナダ、イタリア、バーレーン、や恐らく富士も、

モナコやハンガロのような超ハイダウンフォースコースはまだわからないね。
ここでの強さがもしかしたらシーズンを左右するかもしれないね。
874音速の名無しさん:2007/04/19(木) 18:25:31 ID:MoCGarHQ0
だいたい1位優勝の価値って何なんだかね。
2位の1つ前なだけだけでしかない。

875音速の名無しさん:2007/04/19(木) 18:32:29 ID:1hqx4FH2O
>>868
何でその中にワールドチャンピオンの父ロズベルグが入ってねーんだよw
876音速の名無しさん:2007/04/19(木) 18:38:06 ID:cHgha991O
ライコネンとアロンソが沈んだらそれこそ最悪だな。
ハミルトンは良いとして、マッサをスターとして応援するのは無理だ・・・
マッサってなんか主役系じゃないっていうか、何かが足りないよな。
877音速の名無しさん:2007/04/19(木) 19:27:58 ID:xv98e5G00
音楽で例えるとマッサはなんか演歌系だよな
ピーターおじさんは確かデビュー時から一発はライコネンよりマッサの方があるって公言してた希ガス
今年マッサのその速さは見たけど、ライコネンのこれまでのクールで淡々と速い姿って見てないんだよな
だからまだ完全じゃないのは間違いなさそう
ライコネンが得意とし、マッサが苦手なモナコが鍵かな
878音速の名無しさん:2007/04/19(木) 21:43:38 ID:rU6GtK1e0
マッサはスター性に欠けています。顔面三浦半島ことマイケル・シューマッハが王者に
君臨していたので、人気が今一つ上がりませんでした。今こそライコネンが主役に
出れば、一挙にF1は人気爆発です。ただし、能力の限界がそろそろ見えてきたと
思いませんか?
879音速の名無しさん:2007/04/19(木) 22:43:37 ID:ZqbvheEa0
>>866
開幕前にマッサが、今年のタイヤではオーバーテイクは難しい、といってた時散々バカにされてたな
お前が下手なだけだ、と

でも実際には、トップ4はいまだにオーバーテイクできてないんだよな
やっぱタイヤの影響力は大きいんか
880音速の名無しさん:2007/04/20(金) 00:33:13 ID:2PAXV6Xi0
オーバーテイクが減ってレースはつまらんかもしれんが、
顎のポチ制度をフェラがやめ、マクがこれまで通りガチで戦うことで、タイトル争いはこれまでになく白熱してる
やっぱ顎のポチ制度はゴミだわw
881 ◆FANTA/M8CU :2007/04/20(金) 00:58:40 ID:lHlO+ShpO
(*^_^*)
マッサがエースになるよ。
何故ならマッサは速いだけじゃなく陽気だからね。
イタリアは陽気な国だ。 陰湿な奴は向かない。
それに、マッサはイタリア語を話す事が出来る。
これが非常に大きい。
882音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:02:29 ID:mbn1B3vu0
マッサは見た目が・・・・・・・・
883音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:05:01 ID:mbn1B3vu0
しかしスリック、マッサなんか応援するなよ・・・
奴が不甲斐ないせいでミハエルは必死になるしかなくてミス連発
結果タイトルを失ったようなもんだぞ・・・鈴鹿のブローも大きいが・・・
ライコ嫌いなのか?ライコいいじゃん、カッコイイし
884 ◆FANTA/M8CU :2007/04/20(金) 01:06:27 ID:lHlO+ShpO
(*^_^*)
>>883
ライコネンはヒョードルに似ている。
885音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:06:58 ID:mbn1B3vu0
はぁ?ディカプリオに似てるだろ
886音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:09:27 ID:jfAjFATN0
俺もディカプリオに一票!
887音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:10:21 ID:mbn1B3vu0
いやよく考えたら鈴鹿もマッサが遅くて仕方なく燃料減らしてPP取らせたのに
決勝は案の定眉毛についていけず何のサポートにもならず
眉毛をチギる為にミハエルが必死になった結果エンジンが逝ったんだろうか・・・
888音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:11:35 ID:v2vopl9uO
>>873
コース云々よりも今年のマクはガラスのエンジンじゃないことに驚きなんだけど…なんで今年は壊れないの?

やっぱキミの乗り方が荒かったの?
889音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:12:41 ID:mbn1B3vu0
全く使えないセカンドだよなマッサ・・・
今年もライコと眉毛のチャンプ争いになった時に
果たしてちゃんとサポート出来るんだろうか・・・
890音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:14:35 ID:mbn1B3vu0
去年はメルセデスが細かく回転数や走行距離を指定してきたから
壊れなくはなっただろ、代わりに速さを失ったが
891音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:55 ID:UXXcRzFD0
去年の後半はエンジンは壊れてなかったような。
足回りとか駆動系は壊れてたが。
892音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:26:55 ID:21EzcGGQ0
>>889
安心しろw
ありえないからw
893音速の名無しさん:2007/04/20(金) 01:51:48 ID:J6mDM6zpO
>>889
ライコと眉毛はランキング3位争い
894音速の名無しさん:2007/04/20(金) 03:04:13 ID:+dOL5Eov0
マッサは5位争い
895音速の名無しさん:2007/04/20(金) 04:31:30 ID:M2ECdGFm0
>>888
エンジン開発凍結+回転数制限
って知ってる?
896音速の名無しさん:2007/04/20(金) 04:50:41 ID:6xuyVinkO
去年のシーズン終り辺りに
「大方の予想は絶対ハズレるからライコネンのチャンプは無い。
アロンソかハミルトンで間違い無し。
あと、評価の高いクビサだけどこれもダメだろう」
って書き込みあったけど、本当にその通りになりそうだな。
モタスポ板って予想下手だわ。
897音速の名無しさん:2007/04/20(金) 08:18:19 ID:M2ECdGFm0
てか海外誌ヒドス・・・・
アロンソとライコネンカワイソス・・・・・
次またアロンソかライコネンが勝ってマッサがミスったら、コロリと評判変えるんだろうな
898音速の名無しさん:2007/04/20(金) 16:04:33 ID:AO1fdv2G0
デカプリオに似てるのはロズベルグだろ
899音速の名無しさん:2007/04/20(金) 19:53:34 ID:qS24MwSv0
>>897
海外誌はああやってセンセーショナルに書きたてるのが商売なんだろう。
生暖かく見守ってやろう。。
900音速の名無しさん:2007/04/20(金) 21:17:00 ID:eKMRz7zR0
>>897
この板の住人と同じようなもんだなw
1戦1戦コロリコロリと・・・w
901音速の名無しさん:2007/04/21(土) 07:30:18 ID:VclNPr/l0
言い訳多いなチンコ
ここのチンコヲタといっしょだ
902音速の名無しさん:2007/04/21(土) 08:34:46 ID:NLeJX0VnO
>>900
そうそうw 所詮そんなDQNしかいねえって事よ。
903音速の名無しさん:2007/04/21(土) 11:15:04 ID:FHm2T2TJ0
そういや去年はクビサ>>>>>>>>>>ハイドフェルドだったんだな。
最近は全員が結論急ぎすぎw
904音速の名無しさん:2007/04/21(土) 12:33:01 ID:yArxV75z0
化けの皮が剥がれてって、
いつ大化けしたんだよ?
905音速の名無しさん:2007/04/21(土) 14:49:35 ID:FHm2T2TJ0
>>904
俺もそう思う。同じく「過大評価」「過大評価」ってのもさ、
勝手に大化けしたことにしておいて「化けの皮が剥がれた」ってのは無いよな。
906音速の名無しさん:2007/04/21(土) 15:22:47 ID:E1yiWcSy0
ゴミマッサ
907音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:05:33 ID:VclNPr/l0
はじめから遅いのは知ってたことだし、今さら
908音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:13:19 ID:vo6DD9a50
アホなチンコヲタが過大評価してたじゃん
あと、こんな奴と大金使って契約したアホトッドw
909音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:26:17 ID:E1yiWcSy0
顎がいなくてもフェラーリ落ちぶれないねw
910音速の名無しさん:2007/04/21(土) 17:38:29 ID:qG0AWrKNO
またまたチンコヲタが話題を逸らそうと顎の名前を出して必死でつねw
911音速の名無しさん:2007/04/21(土) 18:40:22 ID:Z6wY9Mo10
アロンソと契約してれば3戦連続優勝の可能性もあったな
912音速の名無しさん:2007/04/21(土) 19:43:20 ID:a/OMli9E0
とにかくライコネンはチャンピオンをとる気だ
本気で丁寧に走ってる
913音速の名無しさん:2007/04/21(土) 20:34:52 ID:4AEC5ME10
丁寧と遅いは違いますよ?
914音速の名無しさん:2007/04/21(土) 21:06:53 ID:GZIEfyfl0
>>912
バーレーンの第一スティントでアロンソを追いかけていたとき、
コースオフしそうになっていたけど。
915音速の名無しさん:2007/04/21(土) 21:13:30 ID:ngZqJMAi0
そこで踏みとどまるのが例年より丁寧って事なんじゃないの?
916音速の名無しさん:2007/04/22(日) 00:41:29 ID:AzTzsp0l0
>>914
あれでムキになって仕掛けてたのがライコネン(Hiモード)
ピットからの指示でそのままいけば給油で抜けると連絡を受け落ち着ける(Lowモード)

917音速の名無しさん:2007/04/22(日) 01:05:27 ID:c/cI9/dXO
インラップやアウトラップが遅い。
これは慣れとかの問題じゃないからな。
918音速の名無しさん:2007/04/22(日) 01:07:27 ID:ejkj94q30
10ドル落として5ドル拾ったくらいしか笑わないライコネン
919音速の名無しさん:2007/04/22(日) 01:20:54 ID:p5uV4zmJO
ライコオタの俺でも今のライコネンは輝きがない

マクラーレン時代の方が良かったな!
アグレッシブさがなくなった
920音速の名無しさん:2007/04/22(日) 01:31:25 ID:pTK99R/90
ライコは変わってないよ、前から冷静
マッサが必死になすりすぎてるから目立つだけ
921音速の名無しさん:2007/04/22(日) 02:53:43 ID:b91daa4+0
>>888
ホモロゲだからに決まっとるがな
922音速の名無しさん:2007/04/22(日) 04:05:43 ID:NpL/fCG70
>>920
日本語でおk
923音速の名無しさん:2007/04/22(日) 06:02:43 ID:cZltXEhW0
ライコネンは根本的に勤勉じゃないからタイトルは無理
無冠の帝王で終わるだろうね 
モナコでリタイヤすぐボートで裸姿で飲酒
先生(副職に専念しすぎで落ちた)バトン(浮気癖 移籍騒動 プレイボーイで落ちた)と同じくらいの取り組みだし
924音速の名無しさん:2007/04/22(日) 09:32:07 ID:sUJYrvPb0
バトンは一生懸命テストとかに取り組んでいるって言ってたぞ。
自称だけど。
925音速の名無しさん:2007/04/22(日) 09:34:29 ID:yurbe5uu0
バトンは金に目がくらんで落ちた
926音速の名無しさん:2007/04/22(日) 12:33:54 ID:8NUTte5q0
今年絶対ライコネンは来る。
マッサもハミルトンも、所詮ひきたて役
927音速の名無しさん:2007/04/22(日) 13:33:04 ID:c/cI9/dXO
マッサとかも真面目にやってる気しないけどな。
ハミルトンは顎に憧れてただけあって、超ストイックらしいな。
928音速の名無しさん:2007/04/22(日) 14:31:34 ID:4SZM54pr0
セナじゃ無いっけ?w
929音速の名無しさん:2007/04/22(日) 15:02:35 ID:7UOsMQSO0
攻めたら攻めたでそんなんじゃチャンピオンになれないと言いい
じっくりポイントを積み重ねれば化けの皮が剥がれたとアンチは忙しいな
930音速の名無しさん:2007/04/22(日) 15:25:23 ID:gDOCh4CA0
お前らアホヲタも、こう言う走りをいままでに散々馬鹿にして叩いてたくせに
いざチンコがやると絶賛かよ
脳味噌腐ってるな
931音速の名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:10 ID:IycaE899O
絶賛はしてないだろw
932音速の名無しさん:2007/04/22(日) 16:03:39 ID:7UOsMQSO0
>>930
どこで絶賛してるんだ?w
チャンピオン取るのには仕方ないんだろうけど…みたいなのしか見ないぞw
933音速の名無しさん:2007/04/22(日) 17:26:26 ID:AzTzsp0l0
序盤戦はとにかく取りこぼしを最小限にって感じで相手とのポイント差を見ながらの勝負だよね
中盤以降になって本気で勝ちに行く時のライコネンVSアロンソはマジで見ものだとおもう。
そうなった時にちょっとマッサだと役不足かも・・・・・。
934音速の名無しさん:2007/04/22(日) 17:34:52 ID:ed0me9TO0
>>931-932
相手にすんな。
相手にして欲しいだけの頭の悪いキチガイなんだから。
935音速の名無しさん:2007/04/22(日) 18:17:47 ID:sUJYrvPb0
>>933
こういう都合の良い解釈がライコヲタには目立ち過ぎる。
では今までは本気で勝ちに行ってなかったとでも?
単にマッサよりも遅いだけだろうに・・・。
936音速の名無しさん:2007/04/22(日) 18:23:56 ID:82NDtdwF0
>>933
役不足の意味知ってる?
937音速の名無しさん:2007/04/22(日) 19:04:59 ID:bbFx7fFI0
>>933
3行目が荒れる原因だってわかってる?
938音速の名無しさん:2007/04/22(日) 19:26:12 ID:xEysTHSd0
>>930
所詮顔にしか興味無いんだよ、面食い腐女子どもはw
939音速の名無しさん:2007/04/22(日) 19:29:19 ID:ESBr8Xm50
まるでミスしてないかの様な発言が多いが
前回だってスタートミスするわそれ以降もミスするわでミスしまくりだったろ
ハミルトンもピットですら抜けなかったし
ミスするわ遅いわでマッサのが速い分マシ
顎や眉がフェラーリ行ってれば今のところ全勝だろうなw
940音速の名無しさん:2007/04/22(日) 20:35:07 ID:bzVdSuYX0
バーレーンはまったくいいとこなし。同じフィンランドでもハッキネンの方が
数倍能力がある。速さでも限りが見え始めた。いつまで冷静でいたれるかどうか
モナコあたりで、クールマンからホットマンに変わるかも
941音速の名無しさん:2007/04/22(日) 20:38:52 ID:VMtQ5GDi0
それをいうならアイスマンだろ。

942音速の名無しさん:2007/04/22(日) 20:42:59 ID:afxbWhCA0
フールマンになりそうw
943音速の名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:31 ID:7UOsMQSO0
>>942
フールマンに「なりそう」とは失礼な



最初からだよ
944音速の名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:46 ID:Numks++10
フェラーリってスタート悪いよね
945音速の名無しさん:2007/04/22(日) 21:18:10 ID:gKB+TXFt0
何を今更
946音速の名無しさん:2007/04/22(日) 21:35:01 ID:ed0me9TO0
>>944
そういや去年は全部BSのせいにされてたよな。結局フェラの欠点じゃん。
947音速の名無しさん:2007/04/22(日) 21:38:34 ID:ESBr8Xm50
フェラーリが悪いんじゃなくてライコとマッサが下手なんだよ。
948音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:13 ID:hYuTbirrO
セパンではライコのスタートミスをマッサのせいにするライコヲタが多かったが、
やっぱライコもスタートはミスってたってことか。

ところで、ライコはアロンソだけをライバル視しているって発言もよく見掛けるが果たしてどうか?
仮にその通りだとしたら、ライコの視野って狭いし、
洞察力や認識力にも欠けているのではないか?
アロンソは、ハミもマッサもライコも皆ライバルだと言っているのに。
俺には、ライコはアロンソだけをライバル視してて、
アロンソにさえポイントで離されなければそのレースではOKだと思っているんだろうっていうのは、
ライコヲタの願望ってか希望的観測に思えるよ。
949音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:22:54 ID:cDmGU2hEO
今までとは比べ物にならないほど好調なシーズンスタートなのに、
ヲタが不安がってアンチが喜んでるのは滑稽だな。
950音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:23:16 ID:AzTzsp0l0
>>948
本気でアロンソがそんな事思ってるわけないだろ?
チャンピオンだからなリップサービス&余裕だ。
ライコおたがどーのこーのじゃなくてポイントで序盤に着実に稼いで
置くのが大切だっていってるの。

ヨーロッパラウンドに入ったらメルセデスのエンジン壊れるぞ

これ次のスレのテンプレにでも入れておけ
951音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:33:13 ID:udJHQsno0
>>950
日本語でおk
952音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:36:32 ID:ESBr8Xm50
ヨーロッパラウンドに入ったらエンジン壊れるぞってどういう根拠でいってんのかw
壊れてほしいって希望ですか?それとも前壊れたからとかいうオカルト理論じゃないよな
953音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:39:56 ID:qVQ/Wf0a0
 
954音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:42:52 ID:FEqizIMt0
チンコヲタは相当エンジンに恨みを持ってるらしいw
955音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:46:21 ID:iYc5w9Q/O
あげ
956音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:51:51 ID:AzTzsp0l0
>>952
希望です

>>954
ばれた?
957音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:54:58 ID:82NDtdwF0
>>956
成績悪かったでしょ?
958音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:55:50 ID:AzTzsp0l0
うん
959音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:04:01 ID:udJHQsno0
AzTzsp0l0

イタタタ・・・・
痛すぎw
960音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:07:36 ID:82NDtdwF0
ああ、こんだけバカだと逆に叩けないな。
ヲタになりすましたアンチっぽいし。
961音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:10:53 ID:gwtFAe2K0
>>960
さては超能力者だな

>>959
もうちょっとオリジナリティーのある煽りかたしてよ
962音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:17:47 ID:dfHnqQKs0
>>959
新しいの頼んまっせ!
963音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:17:51 ID:AMBtYz3a0
>>960
いや、チンコヲタの脳味噌はこんなモンだろ
964音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:25:20 ID:46zZ3IfF0
23時台に初めての投稿で「チンコヲタの脳味噌はこんなモンだろ」
歴史上最も分かりやすい自演ですね。
965音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:26:47 ID:FEqizIMt0
意味不明
966音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:43:32 ID:82NDtdwF0
確かに単発が妙に多いが
967音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:47:54 ID:46zZ3IfF0
日本人の文章読解力って先進国中最低だってのが分かるな。
968967:2007/04/22(日) 23:49:06 ID:46zZ3IfF0
>>965な。
969音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:51:51 ID:FEqizIMt0
23時台に初めての投稿したらなんで自演なのかが意味不明だって言ってるんだよチンコヲタ
970音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:54:53 ID:NpL/fCG70
>>969
おちつけ
チンコヲタの脳味噌はこんなものだからなw
しゃーないよw
971音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:21:49 ID:Dy3WZ16s0
さあ、アンチの自演ショーが始まりました!w
自分に「落ち着け、こいつは馬鹿なんだ」基本中の基本ですねw
972音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:45 ID:K1wBkfxF0
>>969
23時代で新IDだなんて、ID変えたとしか思えないって事
確かにその後ID:dfHnqQKs0は無くなったし。
973音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:36:49 ID:K1wBkfxF0
ごめん間違った
974音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:41:37 ID:NiHZn+Y20
結局は雑談したいだけなんだろ?
975音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:59:38 ID:3WiVSkO00
チンコヲタ笑えるw
976音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:03:37 ID:NiHZn+Y20
なんか w を必ず付ける人が薄気味悪くなってきたので
チンコヲタ1名退散します。
977音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:05:10 ID:K1wBkfxF0
>>974
次レースまで暇なんだもん。
今年はレース間隔開きすぎ
978音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:10:37 ID:NiHZn+Y20
>>977
確かに暇だよね

>>950でネタ振ってるのに

>>959
>>970
>>971
>>975

と返されると遊べなくなるよん
979音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:15:35 ID:OoXzqbLj0
暇なら自分のところの糞スレで遊んどけよ
980音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:17:11 ID:NiHZn+Y20
どこいってもイマイチ面白くないんだもん
ここにいちゃだめ?
981音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:40:48 ID:rWMWLMrn0
>>972
低脳ボケか?ww

>>959>>962

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1176355539/170
170 :音速の名無しさん :2007/04/22(日) 22:55:51 ID:dfHnqQKs0
>>167
お前みたいなのがいるとスレ荒らしが増えるからどっか池


959 :音速の名無しさん :2007/04/22(日) 23:04:01 ID:udJHQsno0
AzTzsp0l0
イタタタ・・・・
痛すぎw


962 :音速の名無しさん :2007/04/22(日) 23:17:47 ID:dfHnqQKs0
>>959
新しいの頼んまっせ!


972 :音速の名無しさん :2007/04/23(月) 00:35:45 ID:K1wBkfxF0
>>969
23時代で新IDだなんて、ID変えたとしか思えないって事
確かにその後ID:dfHnqQKs0は無くなったし。

低脳なのは ID:K1wBkfxF0
982音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:42:14 ID:rWMWLMrn0
むしろ
K1wBkfxF0

AzTzsp0l0だろ?w
983音速の名無しさん:2007/04/23(月) 10:20:34 ID:eA1f7pL/0
            ↓972
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <23時代で新IDだなんて、ID変えたとしか思えないって事
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))









984音速の名無しさん:2007/04/23(月) 10:21:32 ID:eA1f7pL/0





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



985音速の名無しさん:2007/04/23(月) 11:51:42 ID:AYs/smfE0
>>983-984
おいおい…これ二つで一つのAAだぞ…?
986音速の名無しさん:2007/04/23(月) 11:56:10 ID:2OjWZTBEO
F1を無茶苦茶にした白髪のじいさん辞めないの?
987音速の名無しさん
>>985
知ってるけどわざと分割払いでw