1 :
音速の名無しさん:
ルノーどころかトヨタやアグリにすら届かないホンダ。
なぜここまで遅いのか真剣に議論するスレです
2 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:48:06 ID:gJWk6+QC0
・中本
・バトン
3 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:48:25 ID:r63mHAI70
バトンだな
4 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:49:00 ID:5yUJJOus0
シーズン始まったばかりだし、のんびり見守ってあげようよ
5 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:51:01 ID:4lNBxM3d0
技術も人も分からないブサイクな豚がいるから
アイツがいなけりゃ皆の士気が上がるよ
6 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:54:39 ID:TLOqf8F60
あのペイント今までのと違って、車全体をフィルムで覆っているそうだ。
その為空気抵抗が大きくなるんじゃないか?
7 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:01:43 ID:jp0yYzru0
・セナがいない
・他のチームが普通に走ってる
8 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:04:11 ID:5pLhQuM80
空気嫁
「…シーズンの半分以上は最高のパッケージだった。でも、序盤戦でのポイントが少な
すぎたことが響いた。もし順調なスタートが切れていれば、シーズン最後のテクニカルな
問題が命取りになることもなかっただろう。でも、あれで改めてよく分かったことがある。
チャンピオンシップというのは、シーズンが始まったその日から終わる最後の日まで、ずっと
強くなければならない戦いなのだと。そして、ルノーのほうがそれを実現できたというわけだ。
振り返ってみると、われわれがタイトルをとったときのマシンは、2006年よりいいマシンでは
なかった。しかし、信頼性は高かった。それは認めざるを得ない事実だと思う。」
ここから考えるべきことはあるよな。今度は新しいタマが入ってそれで・・・次のGPではまた(ry
って言い訳を続ける首脳がいる限りちょっと難しいだろう。
SUPERアグリの方が速かったので
これでHONDAのCOPYじゃ無いと証明出来たんじゃねぇ〜の?。
11 :
音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:55:50 ID:jp0yYzru0
BARのCOPYだから速かった、というのが主張だ
BARの連中はアホだなぁとか見下して、自分たちでやってみたら基本的なF1マシン作りの
イロハがわかっていなかったなんてヲチなんかな
13 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 00:07:48 ID:PkMgZ9nXO
デザイナーが仕事してない
エンジンはいいでしょ、問題なのはイギリス人が作ってるシャシー
ホンダが作ってるわけじゃないからホンダに文句言うのはお門違い
15 :
ろぶ:2007/03/21(水) 00:15:57 ID:HWPACpnE0
エンジンなんて、壊れなければそれでいい。
じゃあなんでエントリーがホンダなんだよw
17 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 00:28:16 ID:KoGNXsLN0
・熟成すれば立ち直るというが、設計か空力にミスがあったのは確か。
・開発ドライバーがいなくなったので例年の半分ぐらいしか進んでない
・そもそも現体制だと開発できるドライバーがいn
・ホンダそのものの技術力の頭打ち
18 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 00:28:17 ID:p7eaL5oH0
チンポ
19 :
音速の名無しさん :2007/03/21(水) 00:29:54 ID:vGte+U9s0
カラーリングで目がチカチカするから
その昔、F1にはじめてターボを持ち込んだルノーも遅かったもんだ。
ホンダが第3期F1でねらっているのがそれ。
他チームすべてが追従しなければならなくなるような新しい技術を試している。
最初は遅いのも仕方ない。
ちなみにルノーは勝つまで2年かかった。
21 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 01:40:50 ID:PPlhTF8U0
じゃルノー以下はもう確定してるのか
22 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 01:50:51 ID:gDoXWqwqO
首脳人のおごりと過信。
23 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 02:05:27 ID:UQR6ncDiO
所詮はミニバンメーカー
24 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 02:07:18 ID:rIVP7aw40
と、車音痴の便所下駄メーカーヲタが申してます。
( ´,_ゝ`)プ
25 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 02:08:55 ID:UQR6ncDiO
僕はフェラーリ故に最強
アグリの車拝借して走れば今よりは速くなるんじゃね?w
>>14 オールホンダになったのに、成績が悪ければまた言い訳か・・・。
ゆとり教育
出来上がった車に乗って文句だけいうドライバーじゃねーのw
あと、勝つ気があるならNo.1格のドライバー連れてこないと。
セカンド二人そろえても、どうなるもんじゃないっしょ。
バトン&バリって、パトレーゼ&ブーツェンみたいな感じw
新風洞のキャリブレーションが間違っていたのに、その数値を鵜呑みにした
ばかりか、その数値だけを使って空力の設計を行ったため。
31 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 09:03:01 ID:W1joH8au0
決勝のペースはまあまあだったから、予選では風の影響でもあったんじゃね。
バトンってシーズンオフに怪我して、ろくにテストできかなったんだっけ。
それが原因と仮定すると、バトンの開発能力ってけっこう高いのか?
33 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 11:26:17 ID:om/TUOoj0
どう考えても、初期テストでタイムが出ないのを「メニューが違う」とか誤魔化して、
自己保身のために根本対策を先送りしたデブが戦犯。
35 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 12:27:09 ID:RG0z/H0N0
うわあ・・・
36 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 12:41:48 ID:ZrTLyWP30
H島って旅に出たんじゃなかったんだ。
自分の国を確認しようとしてレースに集中できない
38 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 14:08:58 ID:ZrTLyWP30
??自分の国って?
在日の人?
39 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 15:47:52 ID:GxOtPmGXO
エンジンはそこそこイイと思うがやはりデザイナーとドライバーが癌。
特に上でも言ってるが2ndクラスが二人いても意味が無い。
マクラーレンフォードのような糞車でも勝つ事ができた
セナみたいな強力なドライバーを入れないとダメだ。
しかし今の惨状だとトップドライバーには来てもらえないよ
とりあえずまともなデザイナー招聘して車を速くしないと
41 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:27 ID:7Ji6ma/90
公開はしていても日記であるブログに何を書こうが作者の勝手
By きっこ
42 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:45 ID:GcWkfZ7iO
マクラーレンフォードがクソって…89〜92年のマシンよりはるかにいいマシンだよ…
43 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 19:16:14 ID:yxYKaOSNO
とりあえずアースカーってところでアウトだよ。
勝つ事無視して地球に優しく燃費重視。
技術うんぬんよりまず意識改革だろ。
・「ポイントはいらない。優勝しかいらない。」なんていうたわごとは
言わない。実力で勝ちたいなら、毎戦上位入賞してチャンピオンシップ
争いのできるクルマを用意しないと無理。
・「チャレンジした結果の失敗は容認する」なんていう体質は払拭する。
大金払ってやっている以上、失敗の責任は誰かがとるべき。
45 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 19:47:03 ID:pw+IlE+I0
>44
そう。失敗を容認するとそれを利用する人間がでてこんとも限らんし。
46 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 19:52:22 ID:U7sXw0xL0
何で大幅に変えてきたんだろうな?
今の規定自体が長続きしないのに。
>>34 素人目には、もうRA107B作らなきゃ根本的な解決にはならんように読めるのだが・・・
48 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 21:46:00 ID:pw+IlE+I0
やみくもに
49 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 21:51:17 ID:UTk4OMBfO
やっぱあのカラーリングじゃない?
>>49 全部アホで行くべきだったな。燃えるの覚悟で
全部アホで
↓
全部青で
たいへん失礼しました
52 :
音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:46:39 ID:sgxu6rTr0
地球なんて重いものを背負うからだろ。
F1を象徴するお言葉が出ました
>>34 とにかく如何ともし難いことはよくわかった
56 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 00:30:35 ID:I6Z/fAzo0
奇策の限りを尽くすとか
57 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 00:52:57 ID:ECEB0p3DO
>14
↑こういうやつがホンダを駄目にするんだと思う。
>>57 そういえば
>>14みたいなンダヲタは悪い成績の時は全てBARのせいにしてたな。
59 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 01:31:15 ID:ECEB0p3DO
>58
うん。その通りだね。
>14みたいなやつは、フラットな目線が無い。
ホンダがな〜んの苦労しなくても、ちょろっと働いたら世界一になれると信じこんでる。
現実はそんなことは有り得ない。
チャンスは皆に平等で、進むべき道が当たったやつはうまく行き、外れたやつは失敗する。
ホンダの仕事は現時点では、残念ながら失敗だ。
じゃあ、なにが悪いんだっけ?っていう話をするスレで、悪いのはホンダじゃなくてあいつらだ!なんていうのは論外。
こんなやつらを日本中に量産してしまったフジTVの責任は、重い。
V-TECを使わないからさ
61 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 06:41:39 ID:yAGQ8J9cO
鈴鹿で日本GPが出来ないから。
62 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 15:13:56 ID:A/P5j7Db0
シーズン中にどうにかなるレベルじゃないと思うが・・・
63 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 15:52:20 ID:FmgY2P6gO
撤退かなw
次までになんとかするなんとかする、といいながら、やってることは
プラモデルで言えば切った貼ったの段階なんでしょ。他チームは
その時間を細部の仕上げに掛けられるわけで、もうどう足掻いても
追いつけないんじゃない?
>>64 だから「1から新しい車を作った方が早い」みたいに、けんさわの所でも
書かれてるんじゃないかな
個人的には一足飛びに新しい事をやるより、今シーズン捨ててもいいから
どこが悪くて何を間違ってたのか、土台となる基礎をしっかり固める一年に
してほしい
去年の優勝は嬉しかったが、あれが今年の開発の方向性や、ホンダ内部の
取り組みを狂わせた可能性も否定出来ないかもね
あれはフロック、でもその喜びは満喫する、という切り替えが出来ていれば
ここまで根本の間違いを犯す事は無かったかも
66 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:18:32 ID:3fgRSOAV0
確かに「今シーズンの目標をポイント獲得に切り替えます」
とかやるよりは1シーズン捨てた方がいいね。
67 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:36:59 ID:f6K972fC0
一流どころは皆上位に来ている。
中本に言わせれば「ホンダは空力がまだおかしい」
?? お前の責任だろう。 責任をとって止めろ。
ホンダというのは誰も責任をとらない組織なのか。
勝てるわけがない。
>65-66
それでAGURIに終始前を行かれそれが全世界に配信されるようだと、企業体としての
選択肢として採用するのは極めて難しいと思うよ(少なくとも自分がTOPならそう考える)。
マシンもそうだが、チーム運営自体に欠陥を抱えているんだとしたらSUPER AGURIをHONDAワークス化して
亜久里さんに未来を託した方が結果を残せると思うが、そんな選択もHONDA首脳陣は絶対にしないだろう w
>67
何だかんだと中本氏の代わりを誰もやりたがらなかったりしてたりな w
責任取らされるのなら尚の事とか言って。
黄金期を知る人間からすれば、これ以上醜態を晒すくらいなら撤退してくれた方が何ぼか有り難い。
先に繋がるような「醜態」じゃないもんな、現状のは.orz
又「妄想ネガティブ馬鹿」呼ばわりされそうだが。
>>42 92年と比較してもクソ重いだけのエンジンじゃ無くなったおかげで、
燃料タンクや冷却周りも小型化出来てメリットの方が多かったな。
70 :
名無し募集中。。。 :2007/03/22(木) 19:49:24 ID:5Y29o4VY0
黄金期って言うけどホンダがすごかったんじゃなくて
マクラーレンやウィリアムズがすごかっただけじゃねーの?
71 :
音速の赤土さん:2007/03/22(木) 19:53:46 ID:zXyCHyUx0
ホンダが39万台のリコールなど届け出、対策費約50億円
2007年3月22日(木)15:35
[東京 22日 ロイター] ホンダ<7267.T>は22日、軽自動車「ライフ」など39万4292台のリコールと、ミニバン「オデッセイ」など29万0326台の改善対策を国土交通省に届け出た。国内での対策費用は合計で約50億円になる見込み。
軽自動車「ライフ」や小型車「フィット」など、2005年4月―05年10月製造の13車種・29万8231台のリコールでは、
燃料ポンプ系統の不具合でエンジンが停止したり始動しなくなったりする恐れがある。
ミツバが部品を供給しており、すでに同様のリコールについて米国で16万6561台、
中国で3万9800台の届け出を発表している。
また、軽自動車「VAMOS」など2000年1月―07年3月製造の2車種・9万6061台のリコールでは、
過給器系統の不具合によって発火の恐れがある。実際に火災が2件発生しているという。
ミニバン「オデッセイ」など03年10月―07年2月製造の2車種・29万0326台の改善対策では、
油圧ポンプの取り付け構造が不適切なためパワーステアリングが機能しなくなる恐れがある。
ホンダはべつに勝つためにレースやってるんじゃないからいいんだよ。
自分で考えたアイデアを煮詰めてトップレベルの競争をできる
マシンを作り上げられる技術者を育てるのが目的なんだから。
今はその難題を与えられたところ。これからどうやって速くするかを
考えることに価値がある。
よそからカネで引き抜いてきたエンジニアに任せっきりで、
よそから盗んだりパクッたりしたアイテムてんこもりのマシンを走らせて
中段グループに埋もれて「宣伝だ〜」と喜んでいる某社とはそこが違う。
73 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 20:00:03 ID:M7BEwR+r0
>68
だよな。
金、人、莫大なリソース使った活動なわけで、
責任者は責任取る覚悟が必要だ。
あと責任とってやめたとしても次のポストが待ってる、
なんてことがあっては責任の意味がない。
74 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 20:02:46 ID:3fgRSOAV0
>>72 勝つためにやってるわけじゃないのはヨタで
ホンダは勝つことが至上命題なわけだが。
>>72 >>ホンダはべつに勝つためにレースやってるんじゃないからいいんだよ。
>>自分で考えたアイデアを煮詰めてトップレベルの競争をできる
>>マシンを作り上げられる技術者を育てるのが目的なんだから。
お前さん。書いてて虚しくならんか?あんまり無理すると体に悪いぞ。
>>70 かもね。
つかこのままで撤退すれば、そういう評価になる。
77 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 20:14:44 ID:M7BEwR+r0
>72
オメデタイこった
育てるのは副産物だろ
挑戦が目的です、育成が目的です、じゃ意味がない
あくまで勝つためだろ?真剣に勝利を目指してこそ副産物も得られるが、
最初から副産物目当てじゃ話にならんよ
78 :
音速の赤土さん:2007/03/22(木) 21:16:34 ID:zXyCHyUx0
>>72 > ホンダはべつに勝つためにレースやってるんじゃないからいいんだよ。
> 自分で考えたアイデアを煮詰めてトップレベルの競争をできる
> マシンを作り上げられる技術者を育てるのが目的なんだから。
> 今はその難題を与えられたところ。これからどうやって速くするかを
> 考えることに価値がある。
>
> よそからカネで引き抜いてきたエンジニアに任せっきりで、
> よそから盗んだりパクッたりしたアイテムてんこもりのマシンを走らせて
> 中段グループに埋もれて「宣伝だ〜」と喜んでいる某社とはそこが違う。
>
すごい。本スレと内容が変わらないぞ。
このスレ必要?
80 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:23:12 ID:0pXaIhHI0
タイトルがなんとも
81 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:34:34 ID:n01+UTiRO
何だ?このスレ? 素人に何が解るの?
82 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:36:18 ID:3fgRSOAV0
お前も素人だろ。
83 :
音速の赤土さん:2007/03/22(木) 21:40:04 ID:zXyCHyUx0
>>81 > 何だ?このスレ? 素人に何が解るの?
84 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:41:07 ID:4vQre0DBO
赤土、キモいよ。
85 :
音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:46:31 ID:ZVEfC8MTO
ユラタクヤに壱から作らせなさい
F1にもついにザクが参戦・・・
>81
分からないからこそ、結果をみて判断するギャラリーなんだが。
つかF1マシンに精通してるようなそれなら、CMやF1に出走して
顧客のイメージ作りに奔走する必要なんかないだろと全力で釣られて置こう。
で結局スレタイにもある原因とは?
作り直した方がいいの?
ホンダが遅いのは、イエロー嫌いなFIAの陰謀だよ
90 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 12:05:28 ID:Sy3HydHC0
( ´,_ゝ`)プッ
2004 遅い
2005 速い (実力と勘違い)
2006 遅い
2007 遅い 新風洞の数値間違い
2008 速い (実力と勘違い)
2009 遅い ようやく中本更迭抜本改革に着手
92 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 12:18:54 ID:0DKGbhJd0
トヨタ(笑)Noばやい。
2004 遅い
2005 遅い
2006 実に遅い
2007 半端無く遅い
2008 救いよう無く遅い
2009 死ぬほど遅い
なんか
>>91みたいな書き込みをすると、
そくざにヨタネタに置き換える
>>92みたいな奴って、
全部のホンダ関連スレに生息しているみたいだな。
事実を書いたまで、何か問題でも?
95 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 12:43:10 ID:g2CqCxYuO
春休みだねぇw
>>94 2008と2009には願望が入っているのかもしれないが、
別にうそを書いているとは言ってない。もちろん問題も無い。
あんたみたいなのが何処にでもいるということにある意味感動している。
それだけファンが多ければ、このスレで心配する必要もなさそうだ。
97 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 18:06:50 ID:u1cjbAyW0
マレーシアテストで空力“しか”やらないというのは考えられないからサスもやるんだろうけど、現状サスをいじるといってもジオメトリーだけなわけで
98 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 18:16:36 ID:3dZsrImA0
更迭じゃダメなんじゃないか
同レベルの精神の人間が代わりに来るだけ
99 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 20:02:38 ID:rRy3ZpH90
14 音速の名無しさん sage New! 2007/03/21(水) 00:11:25 ID:cbYq9fV90
エンジンはいいでしょ、問題なのはイギリス人が作ってるシャシー
ホンダが作ってるわけじゃないからホンダに文句言うのはお門違い
100
年中春休み(大爆笑)
ホンダとトヨタは風洞や実験室のセカンドライフに熱中して楽しんでるんだろう。で現実世界である
レースのことがおろそかになるんだと思う。現実世界がどちらなのか区別が付いていないのかもしれん
>>102 セカンドライフでニッサン車を買ってたら笑うな
104 :
音速の名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:29 ID:3dZsrImA0
すげースレタイ
とりあえずホンダが遅いのとトヨタは関係ないんじゃね?
一応ここホンダスレ?
106 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 11:23:06 ID:JhGWXbh80
本スレがヨタがどうのとかンダがどうのとかで荒れるから
避難所的に作ったんじゃないの?
107 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 12:25:42 ID:tfyHb9gr0
>>105 ホンダが遅いのはトヨタのせいだと思い込んでるのがンダヲタ
108 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 15:20:05 ID:FFV9eEcl0
ww
109 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 15:34:08 ID:/HzC22ag0
ホンダが遅いと言えば、リコール処置も遅くて業務改善指令だされたよな、3回も
AutoSportにRA107とSA07が並んで右コーナーを曲がる写真があるんだけど
明らかにRA107のフロントタイヤが八の字になってて、SA07は水平だった。
>>110 8ページ右下の写真だろ?
明らかってほど差はないぞ。
むしろ写真の角度でSA07の方がネガキャンだ。
112 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 17:17:07 ID:nhgI/oVO0
とりあえず、車名をF92Aにすればいいと思う。
RA107Bが、いつ出るか?
あー、でも、トヨタがホンダより遅い車作れば、ホンダの順位が2つ上がるわけだから、
ちょっと速くなった気になるかー。
やっぱりトヨタのせいでホンダが遅いのかw
115 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 20:03:21 ID:oq1WHAFY0
ww
116 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 20:10:14 ID:ckodzccx0
チャレンジするのはおおいに結構なんだが、
未完成のものを実戦投入するのはチャレンジ
とは言わんよな。
118 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:44 ID:ckodzccx0
言うね。w
m9(^Д^)プギャー
119 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:10:12 ID:QV5t9Pmd0
>117
だいたいチャレンジなんてもんは周囲が感じ取って賞賛すること
チャレンジします!チャレンジしてます!なんて自慢することじゃねーし
120 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:13:41 ID:QWzFEmhR0
性格最悪の馬豚なんか雇ってるから。
121 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:17:02 ID:gGGMmBlU0
チャレンジとか自己研鑽とかいう前に勝てよ!
勝たなきゃ意味なし。
122 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:19:14 ID:ckodzccx0
トヨタ(笑)も、散々インチキしたんだから、勝てよ。だせーな。w
m9(^Д^)プギャー
123 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:30:11 ID:KIqVIRD50
ンダwなんて存在がインチキだろw
m9(^Д^)プギャーダセエエエエwww
124 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:44:26 ID:gGGMmBlU0
お前、友達いねーだろ?
m9(^Д^)プギャーダセエエエエwww
125 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 21:45:23 ID:gGGMmBlU0
ID:KIqVIRD50
お前、友達いねーだろ?
m9(^Д^)プギャーダセエエエエwww
126 :
音速の名無しさん:2007/03/24(土) 23:26:51 ID:BIDBbHm80
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトン「のみ」のせい
>>126 > HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトンのせい
>
> HONDAが腐るのは、ニッキー・へイデンとジェンソン・バトン「のみ」のせい
128 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 00:33:14 ID:3z6xOj9i0
HONDAが腐るのは、アースカラーになってエンジンもハイブリッドのせい
ついでに遅いんだから、トヨタもパクリばかりせず金突っ込んでハイブリッド
で対抗
JapanPower炸裂
129 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 01:22:28 ID:n+HAkYTTO
真面目に言っちゃうと、社長と株主が馬鹿馬鹿だから勝てないのだよ!天才首脳陣に率いられたチームのみが勝つ!それがF1
131 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 09:52:19 ID:ORBtlaQK0
それでも一勝してるホンダのすごさ。
ま、トヨタ(笑)は生涯無理でしょうな。
132 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 10:15:21 ID:TisE1ho60
ンダwなんて存在がインチキだろw
m9(^Д^)プギャーダセエエエエwww
133 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 10:17:48 ID:TisE1ho60
ビチグソ低脳ミュー0がアホンダがダサい事を認めてしまいましたw
772 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/03/24(土) 20:08:53 ID:ckodzccx0
以下太郎は悔しさのあまりファビョって死にそうなんだろw
んだだせえええええええええええええええええw
ンダがダセエ事なんか皆知ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 10:22:20 ID:ORBtlaQK0
>ンダwなんて存在がインチキだろw
完全に脳みそ腐ってんな。w
┐(´ー`)┌
まてまて、日本人同士で争ってどうする。
BMWなんか復帰してから、もう何勝してるよ?
ルノーなんかタイトルまで・・・
ホンダ、トヨタだけ、ワークスではぶっちぎりで酷い成績。
老害ドライバー押し付けられて、高い金払って、
イエローは参加だけしてろ、ってことだよ。
136 :
音速の名無しさん:2007/03/25(日) 17:34:02 ID:RcrkGGpZO
早く完治して下さいね。
早く撤退して下さいね。
本当に遅い原因は何なんだ?
エアロ
根性が足りん!
141 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 17:38:59 ID:M/P5xRUhO
最下位争い楽しみw
142 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 21:25:59 ID:54alrTr20
せいしんにきいんするんじゃまいか?
メカニカルグリップを求めないまま空力をもとめた結果、
いったい何が悪いのか判らなくなってしまった。
もう、タイヤのおいしい部分なんてあったものじゃない。
今年はタイヤに合わせて保守的なアプローチをして、”当たって”いくべきだった。
144 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 21:31:18 ID:239Mt6aWO
冗談抜きであの地球柄が原因。
あの柄のせいでドライバーの集中力に乱れが生じてる。
当然テストドライバーも同様の症状なので、開発もうまく進まない。
昔から、速いマシンは赤メイン。青と緑の黴色マシンが速いわけがない。
146 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 21:56:42 ID:54alrTr20
正直ダライバーはどう思ったんだろうなぁ
これはかっけええー!とは思わなかったろう
なんだこれ???
ドライバーの士気も下がりこそすれ上がることはなかろう
147 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 22:16:55 ID:am6i1N0GO
栃木県民はポンコツだから。
148 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 22:21:27 ID:u7QrA6FuO
ヨーロッパラウンドまでに改良するらしいが、スーパーアグリのSA07と交代するんちゃう?
>>144 でも、ンダヲタの中にはいいと思ってる人が多いみたい・・・。
↓
661:音速の名無しさん :2007/03/10(土) 01:36:23 ID:hh4HJ50qO [sage]
決してカッコ良くはないんだけど…
なんかこれはこれでアリかな?って気がしてきた。
5cmくらいの地球模様のステッカー(小さくHマーク入り)とか発売されたら自分の車に貼っちゃうかも。
150 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 22:41:28 ID:u7QrA6FuO
遅い原因
地球が重すぎる(笑)
151 :
音速の名無しさん:2007/03/26(月) 23:34:34 ID:mU97YuzA0
ニック・フライ
こいつの貧相具合はMr.オクレを超えている(知っとるケ)
この貧相が元凶の全て
あと空力はホンダ昔から弱いね
152 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 01:26:48 ID:TOVg6Gz50
ホンダっていつも大幅アップデートするとかいいつつ見た目全然変わってないし
153 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:57 ID:bgd/eR+pO
無駄金つぎ込め
>>152 世間ではそれを正常進化と呼んでいるらしい、
155 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 08:29:28 ID:W/mj5wnB0
ルノーは遅いことを認識して、早くもB型に着手するとの記事が出ていた。
こういうことはブリアトーレの決断力かな。
もう到底今のままでは敵わないのであれば、本田も早く決断しないと。
>>34 これ、100%風洞のキャリブレーションからしておかしいって話じゃないか?
今日から始まるマレーシアテストで投入されるという対策パーツの顛末見ればわかるだろうけど。
けんさわにはぜひマレーシアでの続報を期待。
キャリブレーションでミスってれば、どれほど対策を打ってもミスにミスをかぶせることにしかならない。
来年マシンのコンセプトを固めるまでの数ヶ月のうちに何とかしないと来年も棒に振ることになる。
こうなるとジェフ・ウィリスを切ったのすら最悪のタイミングだったかもしれん。
デビの開発能力が高かったのか?
レッドブル首になってきた奴役に立たんの?
クリエンはフィードバック下手とか言われてた。
まぁデビッドソンもフィードバックはすばらしいけど開発能力が少し厳しいとか言われてたから。
159 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 11:45:17 ID:dnDaelMn0
開発ドライバが必要だな
バトンは役に立たない
160 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 13:52:14 ID:2hOglqEFO
あのカラーリングの時点で遅い
161 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 14:41:25 ID:OtcdFhSC0
フィードバックが素晴らしくて開発能力が厳しいって意味分からん
マシンに地球が乗ってんだから、そりゃ重いよ
163 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 14:47:34 ID:mEzhF/qC0
緑を基調としたカラーリングが、走行空間で
微妙なノイズを発生させるんだろう。
思い切って、赤い地球にしてしまえばいいのでは?
164 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 15:07:59 ID:JF9ANnlCO
赤はフェラーリだけだよ。
思いきってホンダの社長の
顔面にすりゃいいのに
165 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 15:18:28 ID:KS3jVq7MO
風洞に問題があるのは事実だろ。ホンダ陣営がダウフォースがが剥離してる抜けてるって言ってんだから
風洞を改善してRA107を風洞にかけ直してデーターを取らないと、いくらパーツを換えても無意味
やっぱり原因はドライバーにあるんじゃないか?
167 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 16:10:55 ID:TTL61iNM0
ドライバーは良いと思うよ。ただホンダは去年の1勝で調子に乗りすぎたね。
浮かれてる間にトヨタ、BMWどころかセカンドチームのアグリにすらおいていかれた。
168 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 16:22:48 ID:37XbXht00
今のホンダは、とてもフェラーリ、ルノー、マクラーレンと対等に戦える技量はないかな…。
まずフライ代表とドライバーを一新することが先決かな…。
才能のないジェンソンと賞味期限切れのルーベンスでは現状を打破することは困難だね。
169 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 17:21:54 ID:z6b94Lqa0
エンジン、空力、ブレーキ、サスペンション
ドゥカティーだけならまだしも、ヤマハにまで直線で負けてるんで
今年のホンダは駄目だな。
171 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 18:52:17 ID:c4vOVN330
>まずフライ代表とドライバーを一新することが先決かな…。
そんな上辺だけ変えてもムダ。同じことの繰り返しだろ。
根本原因は別のところにあるだろうな。
それは精神的なもの、体質に起因するんじゃないか?
172 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 20:54:35 ID:j+OI1Eff0
RA107は06年の3月から開発が始まった。
で、現状これで、改良に必死な現在。。。
RA108の開発は始まっているのだろうか?
もう今年はいいから来期にむけて新規シャシの開発を始めて欲しい。
173 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 21:10:36 ID:37XbXht00
>>171 人が変わらなければ、ず〜っと同じだと思うよ。
要するに、勝てる器がない人材が多すぎなんだよね。
174 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 21:41:09 ID:c4vOVN330
>173
人が変わっても結果は略いっしょだろ。
175 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 21:48:31 ID:oprL68sAO
エロスじゃね?
176 :
音速の名無しさん:2007/03/27(火) 22:17:36 ID:SNDGBLIdO
ドライバーが賞味期限切れてるだろ
ンダオタが甘やかせるから
178 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 00:49:44 ID:zMvggFg80
ホンダ(笑)
>>161 パーツやタイヤの違いによるマシンの挙動の変化は的確に伝えてくれる。
一方でバトン同様に“優し過ぎ”で欠点を上手く指摘できないらしい。
中本サンによればフリー走行の第3ドライバーとしては完璧だけどテストドライバーとしてはもう一歩とか。
ドライバーよりも、中本がもう一歩な気がするのは気のせいか?
181 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 02:18:02 ID:zUzUHZcZO
ミハエルシューマッハと契約するのが近道
バトンって精神的、政治的、技術開発、レースでの走り、どれもリーダーって言える能力ないよね
遅いのは仕方ない。
あのカラーリングだけは早くやめてくれ。
バリチェロ今年までなんじゃねの?
来年は開発能力の高い、早い、若いドライバーがきてほしいものだねー。
そんな三拍子揃った奴は余ってないか・・・
×早い→〇速い
ごめ、間違えた。
186 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 09:23:39 ID:mjTqnOSh0
琢磨がいるだろ
187 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 09:40:50 ID:oalmDBD50
「ここしかない!」で相手かまわず特攻しては当たるドライバーが、でつか?w
そこそこ速いけど、F1はフィニッシュしてなんぼです。
188 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 19:12:54 ID:5t7ttECn0
タコはヘタクソ
189 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 19:45:07 ID:fdUmpvPg0
ブレーキングをどげんかせんといかん
タマじゃフロントの地域破壊しまくりだろwww
191 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 22:04:01 ID:hfNWYIR30
eee
チャレンジングをやめるべし
デザインにしろ、何にしろ、攻めすぎてズレすぎてるんだよね。ホンダって。
あれですよ、ハッブル宇宙望遠鏡ですよ。
193 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 22:11:27 ID:5t7ttECn0
利己目的のチャレンジも存在しかねないしな
194 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:27 ID:y9Jy9R4+0
>>180 気のせい気のせい
もう一歩どころじゃないから
鈴鹿スペシャルエンジンも火を吹きまくるし。
2002年鈴鹿も琢磨以外全員エンジントラブルだったしね。
セナのマクラーレンホンダ最後の鈴鹿もエンジントラブルでリタイアだし。
攻めすぎなんだよね。
チャレンジングな姿勢は好きだけど、ファンとしてはいいかげん萎える
今年はダメかもわからんね
197 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 22:51:49 ID:zMvggFg80
普通にワークス最下位になりそうだな
これは作り直したほうがいいかもしれないですねぇ
ハイドロ全部ダメ?
ハイドロクォンティティがオールロスですからなぁ…
アグレッシブにすんな そんなに
はい
はいじゃないが
えーH2Oを十分にお飲みになって 両手では頭をかかえてください 両手では頭をかかえてください
えーエンジニアは H2Oボトルの応援をお願いします H2Oボトルの用意
ホンダ コンファーム ユー アー デクレア エマージェンシー ザッツ ライト?
ホンダ ニックフライ ヘディング SA07 レーダー ベクター ツゥ スーパーアグリ
バット ナウ スーパーパニック
スーパーパニック,ラジャー アンダーストゥッド
ホンダ、ユアポジション 19〜20 ツゥ フェラーリ、ヤー、キャン ユー ステップ ツゥ RA106?
アー、ネガティブ―――リクエスト チェンジ ツゥ SA07
オーライ アー これから日本語で話していただいて結構ですから
はいはい。
214 :
音速の名無しさん:2007/03/28(水) 23:37:19 ID:zMvggFg80
ID:4Xj1cOu00
航空管制用語な件
はいじゃないが!
217 :
音速の名無しさん:2007/03/29(木) 19:42:07 ID:6KT47Vci0
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ンダw
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o ンダw
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ンダダセエエエエw
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /(≧▽≦)ブハハハハハハァァァ!!!!!!!!!!!!!!!
218 :
音速の名無しさん:2007/03/29(木) 20:05:36 ID:YADTuEnE0
トヨタ(笑) 日産(笑) スバル(笑) 三菱(笑) マツダ(笑)
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219 :
音速の名無しさん:2007/03/29(木) 20:33:59 ID:qtqf2wAr0
>>181 トヨタはマジで契約してくれとオファーしたらしい
そのくらいの必死さがホンダにも欲しい
220 :
音速の名無しさん:2007/03/29(木) 22:02:05 ID:RBHMGCmM0
>>221 その煽り方もう秋田
そろそろ新しいの考えれ
ここまで遅いと、わざとやっていると勘ぐってしまうな。
富士での開催にケチでもつけたいのじゃないだろうか。
とにかくオレはスパイカー買わない。YES!買う。
224 :
音速の名無しさん:2007/03/30(金) 14:12:35 ID:q50HnPkjO
最下位争い乙
>>223 > ここまで遅いと、わざとやっていると勘ぐってしまうな。
> 富士での開催にケチでもつけたいのじゃないだろうか。
>
> とにかくオレはスパイカー買わない。YES!買う。
ホンダやトヨタみたいな日本のメーカーが弱いのは、
FIAの陰謀だよ。
ブリヂストンも、いんちきミシュランタイヤにあっさり勝ち逃げされたでしょ?
技術も金もあって、他のモータースポーツでの実績も十分ある、
ホンダ、トヨタが、勝てないどころか、優勝争いも出来ないF1。
普通なら、あり得ない話だよ。
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/03/column/24_0158.html 日本でも、相撲で、曙や小錦が活躍してた頃は、色々言われていた。
差別まで行かなくても、やはり日本人である横綱が望まれていた。
欧州はそれをもっと酷くしたような感じなわけ。
所詮、日本人はF1クラブには入れない。
金だけ出してろよ、ってことなの。
227 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 07:06:09 ID:iKknJUIE0
は?
ブリジストン?撤退前のGoodyearは叩きましたよ。
ホンダにトヨタ?金の使い方知らないだけでしょ。
もともと資本的に所有してると言うだけで本拠地はブラックレイとケルン
シャーシ系はほとんど手を出せず。
あ〜エンジンは日本で作ってましたっけ。
トヨタはエンジンすらフェラーリからすっこぬいたエンジニアが頭でしょ。
今現在すでにほとんど金を出してるだけですが。
それも好きこのんで。
>ホンダ、トヨタが、勝てないどころか、優勝争いも出来ないF1。
去年のハンガリーがそうだけど、自分以上に周りがトロければ勝てるわけ。
レースってそう言うもの。
>
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/03/column/24_0158.html 事実ならレギュ違反でしょ。現にマレーシアでは使えなさそう。
容認されてるわけじゃない。
それに違反ならホンダもトヨタもやらしたよ。
ホンダは4戦だっけ、トヨタはWRCだけど2年ほど閉め出されましたね。
寝ぼけたこと言ってないで現実をきちんと見ようね。
みんな設計段階でミスがあったとかいうが、おまいら文系か?
全て設計でオワですかw
229 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 08:57:09 ID:iKknJUIE0
漏れに限っては理系にほど遠いけどな。
>全て設計でオワですかw
お前もものを知らない。
たとえばフロントサスに設計ミスが有ればモノコック修正だってめずらしかない。
それに年々テストが制限されてきてる中でサスの再設計をやれば
年初からのデータは全部破棄、ますます限られた中で一から出直し。
だから既存のモノで何とかしようとするんだけどな。
でも石ころが宝石にはならないんだよ。
作り直しにかかるロジスティックを考えられないお前は
理系かもしれないがただの素人。
230 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 10:34:40 ID:4godjWoI0
昔からトヨタは他人任せ
ホンダのようなレース屋じゃない
金持ちの道楽だな
>>230 それだけ聞くと、逆にそっちが旧来の正しいF1なんだけどな
BRMしかり、セオドールしかり、ウルフしかり・・・
F1は元々金持ちの道楽だった、だから大きなショーになり
度胸溢れるドライバーがそこに挑んで、観衆は熱狂した
ホントにトヨタが道楽なら、逆に褒められるんだけどな
でもあそこは企業宣伝がメインだろ?
・・・と思ってたけど今年の開幕で、妖怪奥田の継続発言聞くと
単にあいつの道楽じゃねーか、という気がして来た・・・('A`)
232 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 13:00:18 ID:FNtnSPru0
>>232 Bチームまで持つとはかなりの道楽だな、
まぁまぁ抑えてw
なんで2ペダルしないんだ?
他所はやってるのに・・・・・・? F1やってる意味ないではないか・・・
ホンダほどF1のノウハウを市販の車にフィードバックしていないメーカーは無い。
逆に市販の車のフィードバックはあるみたいだがw
地球環境に優しいだと・・・・ハイブリッドってか!w
戦時中も戦闘機のエンジン開発では欧米をうならせる物を造ったけど
肝心のプロペラや機体は結局いいものが出来ずじまい
日本人はこういった分野には昔からむいてないんだよ
237 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 17:17:55 ID:4godjWoI0
今の時代にF1の技術を市販車に転換することなどないだろ
238 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 17:28:22 ID:4IBjKGwP0
最初から市販車で技術構築したほうが効率的
239 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 18:03:55 ID:5KUrfS6O0
F1からの技術のフィードバックがあり、それが市販車に生きている。
それがホンダ車。世界でもホンダ車だけが孤高の存在だ。
トヨタとは比較にならない。
240 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 18:28:08 ID:DVRacUfH0
>236
馬力半分のエンジンが良いエンジンとかwww
F1からのフィードバック PGM-F1
詐欺師かよw
242 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 18:48:05 ID:FYCHKB3VO
243 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 18:54:29 ID:yDpLK8VU0
>239
宗教乙
244 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 19:01:59 ID:FNtnSPru0
>>241 釣りか?
まぁ一応書いとく。
×PGM-F1
○PGM-FI [Fuel Injection]
246 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 19:52:25 ID:+G9bJl3w0
>239
おめで
まぁ、”F1から技術をフィードバックしました”は宣伝文句だからな。
これを無くすわけにはいかんだろ。
”低重心ミニバン”なんて、重心低いのが大事ならそもそもミニバンなんて
作らんかったらいいだけの話。
こんなことを行けシャーシャーという体質と、それを疑いも無く受け入れる
人々の存在が無くならないと、速くなりそうにはないな。
248 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 22:34:03 ID:5KUrfS6O0
お前らみたいな売国奴がホンダの足を引っ張っているとは思わないのか。
ホンダの車はトヨタや日産とは比較にならないのに、販売では強くない。
本物がわからない奴らがトヨタや日産の車を買うからだ。
249 :
音速の名無しさん:2007/03/31(土) 22:54:36 ID:DQuQStK90
本物の朝鮮人ホンダwwwwwwww
>>244 多分、こういう奴らも仲間だろ?
↓
661:音速の名無しさん :2007/03/10(土) 01:36:23 ID:hh4HJ50qO [sage]
決してカッコ良くはないんだけど…
なんかこれはこれでアリかな?って気がしてきた。
5cmくらいの地球模様のステッカー(小さくHマーク入り)とか発売されたら自分の車に貼っちゃうかも。
14:音速の名無しさん :2007/03/21(水) 00:11:25 ID:cbYq9fV90 [sage]
エンジンはいいでしょ、問題なのはイギリス人が作ってるシャシー
ホンダが作ってるわけじゃないからホンダに文句言うのはお門違い
ミニバンが求められてるんだからしようがない。
で、ミニバンならまだしも、ミニ1boxカーなんかは車高が高いと
風が強かったり、ちょっと飛ばすとほんとにぶっ倒れかねないくらいふらふら。
だから低重心は必然なんだけど。。
逆に車高高くても良いのはセダンくらいだろ?
252 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 07:01:27 ID:1McP+oEE0
低重心が必然ですか。
じゃぁエンジンはドライサンプにしてルーフにカーボン貼ればいい。
でも価格暴騰で売れないでしょうな。
ますますウィッシュとエスティマに客を吸い取られるだけ。
だからホンダも作れない。
オディッセイは居住性を犠牲にせずに立体に入れるために低床化しただけ。
初代に戻っただけ。
低重心だスポーティだなんだって言ってるとしたらD通さんあたりの口車。
真に受けて何いってるんですか。
ま、そんなだからトヨタがポルシェに丸投げしたスーパースポーツが
V10だドライサンプだ日本初だなんて出てきた日には
またぎゃーぎゃーわめくだけなんでしょうな、Hオタなんて。
>>251 >>247はF1からの技術フィードバックなんて早々できないことの例として
挙げたんだけどね。
日本のメーカーの中で、車を売る為には「モータースポーツに力を入れている」
というイメージが一番必要な会社だから、当然「市販車にもF1の技術が使わ
れています」とこじつけないといけない。
ちなみに現在シビックに乗ってる。宣伝ほど燃費は良くない。
前に乗ってたB16Aの方が良いくらい。
254 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 09:12:50 ID:GeAzTbYwO
255 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 10:01:52 ID:LMOG/I400
ホンダはF1でターボ全盛の時に、市販車はレジェンドターボしかなかった
勘違いするな
バトン等が乗ってるのはHONGDAだ
来期からHONDAに変わる、本当の勝負は来期からなのだ
キモ過ぎる〜〜〜(w
258 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 17:32:58 ID:w6kQqdOu0
つーかオマイら、スレタイに沿ったカキコしろよ
259 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 17:38:25 ID:778dUn67O
260 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 17:55:18 ID:f78vIvBNO
肉揚の顔が気持ち悪いから
>>1 いい事おしえてやるよ。
ヨーロッパ村社会に対するアンチテーゼなんだよ。所謂三味線。
本気出したらびっくりするよ!
ホンダが遅い原因はこれだと思うんだ、
↓
14:音速の名無しさん :2007/03/21(水) 00:11:25 ID:cbYq9fV90 [sage]
エンジンはいいでしょ、問題なのはイギリス人が作ってるシャシー
ホンダが作ってるわけじゃないからホンダに文句言うのはお門違い
263 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 18:44:07 ID:1McP+oEE0
じゃぁ自分で作れ。
作れもしないものをBARのシャーシがタコだからって
そんなの分かっててあのチーム買ったんだろうが。
中村良夫は本田宗一郎と大ゲンカして撤退後に日本に帰れなくなっても
自社シャーシをやめてローラ取り込んで優勝もぎ取ったぞ。
>>263 逆でしょう
和田と中本が、自分達のやりたいようにする為に、
ジェフもリチャーズも追いやった
やりたいようにやった結果がこれ
265 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 19:42:29 ID:LWZFSq980
スペイングランプリからRA-107 Type-Rが出るから心配しなくていいよ。
266 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 19:59:52 ID:i710p0yr0
Type-リコールの略だよな
267 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 20:24:14 ID:w6kQqdOu0
チャン白にしてほすぃ
地球カラーは酷すぎる
269 :
音速の名無しさん:2007/04/01(日) 22:09:25 ID:8mQLBWCS0
プラモデルつくられへん
キモ過ぎる〜〜〜(w
273 :
音速の名無しさん:2007/04/02(月) 21:37:27 ID:POYlYt540
この世界、過程なんか意味ないと思うんだがな
結果よければ全てヨシ、悪ければ・・・
274 :
音速の名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:35 ID:c3P+rHsw0
良くも悪くもホンダのDNAが原因なのと実力のような気がする。
1・中本
とにかくチャレンジ、失敗を恐れるな!
インタブーでも「やる気」のない奴を強制送還したらしいけど、どうも違うような気がする。
一F1ファンの外野からの意見だからアテにならないだろうけど
ディベート合戦みたいにしゃべったものが勝ちみたいに「チャレンジした方が勝ち」のような雰囲気がする。
何が適切かでなく、今までと違うかどうかで前向き、後ろ向き、チャレンジかで判断してるような
部下も怖がって違うもの、新しいものを出さざる終えない状況で無駄が多いのでは?
2.ホンダの実力
いくら風洞が良くても先進的なアイデアでも意外と主力チームは採用してない。
それは今まで培った現場でのノウハウだと思う、90年の0トンの再現か?
それはそれである意味うれしいけども
275 :
音速の名無しさん:2007/04/02(月) 23:55:58 ID:c3P+rHsw0
3.方向性が間違ってる
コンスト2位より年間の1、2勝を目指す
そんなうまい棒な話はない!!
04年は優勝できなかったのでなく2人のドライバーの力量
それに今時、速いクルマはどこに行っても速い。
仮に鈴鹿だけに特化したクルマ作っても速いクルマでなければまず勝てない
本当に年間1,2勝を狙うのならオコボレ目当てか1台犠牲にして他チームをかく乱させるかそれでも確率は低いんだよね
>>273 他メーカーのアイデア総パクリして、他チームの有力エンジニアを引き抜いて勝っても褒められないよ。
漏れは成績悪くても独自アイデアにこだわり自前で育てたエンジニアでがんばる姿勢の方が好きだ。
277 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 04:43:44 ID:OHRo1uES0
F1は結果を求める
278 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 06:04:50 ID:OJmdkAoLO
現場の内情も知らない奴がえらそうに何言ってんだか(笑)
結局、Bスペック作るの?
280 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 07:44:37 ID:slXTyaLF0
当たり前なんじゃない
大幅に改良しないとね
281 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 07:53:14 ID:llrAQXWl0
>275
最初はコンストラクタータイトルと言ってたぞ?
明確な目標が定まってない共有されてないのもだ。
ii
>>281 「その場その場で格好の良さそうなこと」を答えるのが伝統になったんだろ。
会社、社員、ファン共に過去に縛られすぎて、今目指しているものは何なのかが
見えてないように感じる。
284 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 09:12:54 ID:kj+pJyfo0
このスレって必要ないでだろ。
素人が真剣に考えてどうなるってえの。アホらし。
本田ヲタがちょっと本で見た専門用語を使って
知ったふりしてるんだろ。
まあ、中本とのQ&Aだったらあってもいいけど。爆
285 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 10:45:45 ID:b4in+ooo0
リーマンの集まりだから
286 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 10:50:30 ID:slXTyaLF0
ホンダの真剣さが好きだ
本気でレースしてる
攻めて失敗したのはしかたがない
これからももっと攻めて欲しいね
288 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 20:05:42 ID:E2wmu0Gl0
>284
いや素人の意見こそホンダにとって必要なんだよ。
複雑に考えすぎてんのか、わけがわからなくなって
本来の目的さえわからなくなってしまっている。
素人の意見こそ必要。何もわからん素人が何を言うか!
と言って耳を傾けることすらしないようではもうおしまい。
289 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 20:17:39 ID:bzWumdFwO
遅いのは、ホンダスピリッツ忘れたからじゃね?
290 :
音速の名無しさん:2007/04/03(火) 20:31:01 ID:E2wmu0Gl0
>274-275
ナマナマしいな
>>289 忘れたんじゃなくて勘違いしてるんだよ。
つーか、現時点で未知の部分があるってだけで、それが伸びシロになるって訳じゃないんだよな。
ここまでテンプレ
294 :
音速の名無しさん:2007/04/05(木) 20:12:02 ID:4OebDK+TO
遅いのは、元からだろ?
来年アグリと2台でテストしないともうだめね
296 :
音速の名無しさん:2007/04/05(木) 20:44:31 ID:Torw+Zq70
>>288 >いや素人の意見『こそ』ホンダにとって必要なんだよ。
>複雑に考え『すぎ』てんのか、
↑『こそ』w『すぎ』ww
>わけがわからなくなって
>本来の目的さえわからなくなってしまっている。
↑ 断定!w
>素人の意見『こそ』必要。← www
>何もわからん素人が何を言うか!と言って耳を傾けることすらしないようではもうおしまい。
↑ そして、
果てしない妄想オナニーの末に、終了宣言!w
お花畑の住人(アンチ)は、今日も幸せそうだな。
297 :
音速の名無しさん:2007/04/06(金) 11:51:06 ID:wrJ2w+0E0
( ´_ゝ`)
マジレスも何もデザイナーがいないことだよな
ハーベイが死ななければこんなに遠回りすることもここまで落ちぶれることもなかっただろうに
デザイナー不在は市販車にも言えることだよな
>>298 いやだから、ハーベイが死んだのはホンダがハーベイのプロジェクトを
中止した後だって
当時の雑誌の記事を読み返せ
ホンダが悪いと認めたくない気持ちは分かるが、いいその「他人のせい」
という体質を、ファン自身から抜かないとダメだろ
300 :
音速の名無しさん:2007/04/06(金) 14:36:24 ID:kDX2TaoL0
ww
301 :
音速の名無しさん:2007/04/06(金) 22:21:20 ID:yZe/fBPM0
303 :
音速の名無しさん:2007/04/06(金) 22:52:44 ID:db2GV6j+0
04/06(Friday) バリチェロ,最悪な一日だった
マレーシアGP初日を21位で終えたR・バリチェロは,散々な結果について次のようにコメントした。
『シンプルなケースだが,今日は非常に最悪な一日だったよ。
初日を終えて,ボクはとってもフラストレーションがたまっているんだ。
ブレーキング時の安定性を改善できていないし,ボク達は今日に学んだことを見つめて,
解決できるようトライしなければならないよ。』
04/06(Friday) バトン,本当に厳しい一日となった
ホンダのJ・バトンは,15位で終えた初日結果について次のようにコメントした。
『マシン・バランスを見つけるのに,本当に厳しい一日となった。
まずなによりサーキットが非常にホコリっぽかったけど,
徐々に改善されてマシンのセットアップができるようになっていったんだ。
ボク達が望むところまでは,まだ遠い道のりだよ……。』
ホンダが企業としてエコを掲げるのは良いとして、F1へ持ち込むのは無理がある。
CMにしても使いどころが違うでしょ。プレリュード(セナ)みたいなのが正解。
305 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 01:12:13 ID:CBkuI6YR0
いったいどう収束させるつもりなんだろう
306 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 02:53:16 ID:LaEN0WzAO
アグリに負けてる時点で今年は諦めた方がいいと思う。
307 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 07:21:12 ID:Ty2QnKcLO
お前ら素人に何が解る? くだらねぇレスだな! 何が真剣に考えるだよ! 笑わせるな!
308 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 08:16:47 ID:NyJrAxKl0
www
309 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 09:47:00 ID:l7/UgE010
そうだな
素人にも分かることはただ一つ。
今のホンダはクソ遅いってことだ。
310 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 10:08:41 ID:xOLayHM80
おやじさん天国から中本にスパナ投げつけてくれよ
311 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 13:17:39 ID:32tQ1ya90
もうだめだ・・・
312 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 15:06:28 ID:f7iCakP10
age
313 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:12:23 ID:f7iCakP10
( ´,_ゝ`)プッ
314 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:18:49 ID:klDzTViG0
ホンダwwまたアグリに負けてるwww
315 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:34:48 ID:flwMR/oe0
日本のチームはトヨタとアグリだけでいいよ
316 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:35:48 ID:PPhgbWUO0
もで、あれだ。
ホンダは実績があるから。実績が。
フッ(´ー`)y─┛~~
317 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:42:17 ID:ZiiYPLve0
ホンダ撤退しろよww
恥だ
318 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:44:23 ID:PPhgbWUO0
↑
いやだね。w
フッ(´ー`)y─┛~~
悔しかったら参戦してから言うんだな、ツダヲタ。
( ゚,_・・゚)ブブブッ
319 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 16:58:17 ID:TEZC58F50
ンダwwwww
320 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:00:55 ID:flwMR/oe0
ンダヲタwwwwwww
他力本願
322 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:05:55 ID:PPhgbWUO0
(´-`).。oO(トヨタの話しだしたのか?・・・)
323 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:14:13 ID:TEZC58F50
は?wwwwwwwwwwww
324 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:32:19 ID:PPhgbWUO0
(´-`).。oO(は?で、スルーか・・・)
325 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:38:27 ID:9/R3fEdsO
アグリに負けてるのがファンとして一番ショックだね。蓄積が全くの無かったんじゃないかと。これまで眠い目をこすりながら何を応援して来たんだろうという気持になる。
326 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:40:18 ID:Yef4waHh0
ホンダ恥さらしwwwwwwwwwwwwwww
327 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:41:43 ID:PPhgbWUO0
(´-`).。oO(参戦してるから、恥もかけるんだけどなぁ・・・プ)
328 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:44:22 ID:TEZC58F50
アホンダwwwwwwww
329 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:46:39 ID:PPhgbWUO0
(´-`).。oO(そういえば、去年ホンダが優勝したら、自殺すると言ってたヤツ居たなぁ・・・)
330 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:47:43 ID:SDwouXLi0
ホンダは一生懸命やってる。
他が速いだけだ。
331 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:03:40 ID:l7/UgE010
今週はけんさわは地元にいるんだな。
この前の続きを探って欲しかったのだが。
ワークス最下位、レッドブルには2台とも上に行かれたからなぁ。
トヨタ・ホンダ共にレッドブルに置いてかれかねないと思ってたたが
滑り落ちるならトヨタが先だと思ってたんだが。
332 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:05:18 ID:l7/UgE010
この先バーレーンではクルマをいじる余裕はない。
1ヶ月後のバルセロナで帰趨が決まるだろう。
今年を捨ててかかるかどうかの。
>>329 おまえがこっちきてるから、ホンダスレが荒れ始めてるぞ。
早く戻って応戦しろ!
334 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:17:37 ID:PPhgbWUO0
カラーリング同様、他のものにもカビが生えている
336 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:27:13 ID:flwMR/oe0
中本の頭の中もカビだらけ
337 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:33:24 ID:PPhgbWUO0
>>335-336 おまえらそのカビの上に住んでる事を忘れるなや。
それに、部屋はリアルカビの上なんだろうし。
( ´,_ゝ`)プ
338 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:34:50 ID:e51/3ID30
と、人間のカビが申しております
339 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:35:37 ID:PPhgbWUO0
↑
反応良いね。(・∀・)クスクス
340 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 19:45:32 ID:V7X4Pofk0
04/07(Saturday) バリチェロ,失望している
ホンダのR・バリチェロは,19位という不本意な結果に終わった予選について次のようにコメントした。
『ボクがコメントできることは非常に少ないし,ただ失望しているよ。
今,与えられているパフォーマンスのレベルでは,いつも予選で苦労することになるし,
いつもフラストレーションを見いだすことになってしまうよ。』
04/07(Saturday) バトン,予選15位は受け入れがたい
ホンダのJ・バトンは,予選15位に沈む不振について次のようにコメントした。
『ボクは明らかにガッカリしているよ。まあ,ボク達は今のポジションを分かっているし,
その中でボク達がもてるベストを尽くしている。
だけど,15位というのは受け入れがたいよ……。』
ワークス最下位おめでとう(w
342 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 20:13:19 ID:NIxO6Yd40
まあ厚顔無恥の会社だな。
とりあえずアグリの車と交換すれば速くなるな・・・・・
344 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:11:35 ID:V7X4Pofk0
ああ
345 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:15:10 ID:2SZDdnUH0
交換希望
346 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:20:55 ID:EWd+ZYCz0
開発者のモチベーションの問題だろ。
バトンはネガティブな発言が目立つのに対し、琢磨は常に
ポジティブな発言を繰り返してる。
昔は他車にぶつけて帰ってきてもポジティブな発言を
繰り返す琢磨をあふぉかと思ったときもあったけど、
エンジニアにとっては最悪な車でも常にプラスの発言を
してもらったほうが次へ繋がるわな。
>>バトンはネガティブな発言が目立つのに対し...
何に乗っても「いいよいいよ」しか言わないんじゃなかったっけ。
ドライバーから開発者に対する発言で必要な要件は、”ポジティブなこと”
ではなくて”的確なこと”じゃないのか?
348 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:29:49 ID:XhJtN3ocO
バトンもバリも開発できないからなぁ。
349 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:35:09 ID:NIxO6Yd40
部外者には内部事情はわからんが
正直組織運営がうまくいってないことはわかる。
撤退して仕切りなおしたほうがいい
350 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:36:38 ID:2SZDdnUH0
せっかく作った空洞どうすんのよ
351 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:43:05 ID:NIxO6Yd40
空洞なんかは市販車とかにつかって
組織運営をチャラにして数年後やり直し。
ワークスの中で1台もトップ10内に1台も入れないってアホンダって・・・・何なの?
353 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:46:06 ID:2SZDdnUH0
無限としてアグリに潜伏寄生するのも手ではある
354 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:48:50 ID:EWd+ZYCz0
355 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:05:43 ID:WFLJfNTn0
使えねー外人多すぎんだよ
アグリの方に日本人回すぐらいなら、首切って本家で使えっつーの
356 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:10:44 ID:L9j/Vv6A0
>黄金期って言うけどホンダがすごかったんじゃなくて
>マクラーレンやウィリアムズがすごかっただけじゃねーの?
「その通りです」 と言われても仕方ないね。
357 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:18:52 ID:EWd+ZYCz0
2006HONDA + 2006AGURI = 2007HONDA + 2007AGURI
2007HONDA = (2006 - 2007)HONDA + 2006AGURI
∴2007HONDA = 2006AGURI - HONDA
これは遅い。
358 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:19:25 ID:EWd+ZYCz0
うぐぅ計算間違い・・・orz
とりあえず林みのるに頭下げるとこから始めようか。
第一期もあるのだが・・・・
こっちの方が主だろ。
ホンダスプリッツ!
アホンダに撤退促そうぜ!
362 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 23:06:42 ID:l7/UgE010
>>359 みのるちゃんのところも今さらでしょ。
このクラスのフォーミュラの開発なんてずいぶんやってないわけだし。
ただRA107を風洞に通して思った通りのデータがでるか
いわば新風洞の検算をやってみるのは悪くないかも。
つーかそこまでやらんとだめぽ。
地球に優しいソーラーとかバッテリーエンジンなんでしょ。まさか環境問題を提示しておいてCO2排出しまくってるわけは・・・
364 :
音速の名無しさん:2007/04/07(土) 23:15:36 ID:F5ITs6vl0
一度撤退したほうがいい。
いろいろすっきりさせてからやり直そう。
カラーリング変えて速くなったらおもしろい。
366 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:11:22 ID:9C/x/Joo0
禿も豚もこんなヘボチームのヘボ車に乗せられてやってらんねーだろなw
罵詈もバトンもこれから先、
車が劇的に良くなる事は想像できないだろうし、
モチベーションも下がるよなぁ。
仮にも二人とも優勝経験者な訳だし・・
かわいそうな気もする。
368 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:21:47 ID:YWjsdYea0
レース部門の管理職が最悪な糞野郎らしい
自分の権力維持のため、反論する有能なエンジニアをレースから外してるだってよ
だから、開発していのはイエスマンOR新人だらけらしいよ
369 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:22:44 ID:7C/KrGtN0
釦は数年前ウィリアムズを蹴ってここに固執したんだから自業自得
370 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:45:27 ID:lxwNae+10
メインスポンサーが付かない為
ミニバン売って得た利益を全て開発の為に資金投入しているというのはホンマですか?
>>370 それはどうか知らんけど、円安による去年の為替差益だけで相当の額の利益が出てるよ
まあ、それはトヨタも同じだけど
心配する程の額じゃ無いよ、F1に使ってる金額は
小説だったら地球に優しいエンジンで勝っちゃうんだけどなあ。
374 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:59:57 ID:iHlt6Odq0
375 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:00:48 ID:iHlt6Odq0
マレーシア得意のバトンをもってしても、15位か…。相当重症だ。
もう、07年の空力コンセプト捨てた方が良いな。リア周りのデザイン変更するしかないだろう。
去年までと同じデザイン、つまり他チームと同じコンセプトのヤツに…。
その前に。おかしな風洞直してからか…。
377 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:45:29 ID:nzKTeE1o0
378 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:34:38 ID:apurY4c80
1年ごとに良くなったり悪くなったりするのはティレルからの伝統だな。
379 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 02:51:18 ID:jWgEtZ2i0
臥薪嘗胆
380 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 03:58:46 ID:pqB/li7K0
悲しくなるぐらい遅いね
381 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 04:54:11 ID:StkB+04OO
そもそもマシンのカラーから言って遅く見える。
382 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 06:42:58 ID:je/JyrNkO
車が全て!どんなに良い、ドライバーが乗っても車が遅けりゃ意味無い!
ホンダ本スレにあった書きこみ
>東大とか物理に詳しい人を雇えばいいのに
>雨じゃ面白いんじゃねーか? マシンの差は関係なくなるし、雨に最強の2人だしな
ホンダファンはこんなド素人ばかりか
384 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 08:43:05 ID:OXuPnZ760
旧BARスタッフとホンダスタッフがしっくりいってないって
昨日今宮さんが言ってた
スパッとクビ切ってしまえばいいんだよ。
どうせ使えねえんだし。
質問なんだけど、去年のマシン使うのは違反なの?
新レギュレーションに合わせ込めば可
ただ3戦前は昔と言われるF1では、もはや戦えないと思う。
それでも今のよりマシと言われてるが、戻すとなるとこれまでを全否定する事になり色々と問題が出てくる。
今のマシンは全否定せざるを得ないくらい遅くないですか?
389 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 09:22:42 ID:YWjsdYea0
レース部門の管理職が最悪な糞野郎らしい
自分の権力維持のため、反論する有能なエンジニアをレースから外してるだってよ
だから、開発していのはイエスマンOR新人だらけらしいよ
>>388 100%ホンダとして最初から開発したマシンをいきなり全否定するのは、スポンサーや株主等に示しがつかないし、中々やりにくいだろうねぇ。
391 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 09:34:08 ID:7HoUBfVt0
F1 LIVEより
バトンはチームの現状にフラストレーションを感じているようで、メディアに対して“ゴミのような”クルマだけが
自分を一流になることから妨げていると語っている。
「もし僕がマクラーレンやトップチームのマシンに乗っていれば、
すごくいい仕事をしたと思うよ」とバトン。
ありえねーだろ。
ウィリ辞めてホンダ移籍琢磨追い出し。
で、マシンがダメだったらチームバッシング。
F1ドライバーだったらマシン開発してこの状況をどうにかしろ。
ていうか、こんな奴いらねーだろ。
解雇通告しろよ中本。
392 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 09:37:43 ID:e0LGtlPB0
>>389 それはどうかなぁ。
これまでのBARなりホンダなりを見ていて今「有能なエンジニア」がいるかどうかが疑わしい。
有能になるかもしれないエンジニアならいるだろうけど。
もともと市販車開発でも声の大きい人物が勝つ傾向が強いと言われる企業だからね。
ターボ時代も桜井らがショートストローク・ビッグボアからロングストローク・スモールボアへの転換を宣言したら
F2復帰以来のエンジン図面を書いてきた当時の川本技研副社長にえらい勢いで怒鳴りあげられてる。
それでも桜井らはこっそりそのエンジンを作り上げたし川本はそれを黙認した。
そして連勝が始まった。
言い出しっぺは責任を持つ社風でもある。
>>367 バトンのアレと禿の優勝比べたら流石に禿が可哀相だろ…
395 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 10:16:00 ID:J7j38O4S0
あはは
396 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 10:57:52 ID:ZIwAA41E0
ウィリアムズとBMWの関係もそうだったけど
勝てない時期が続くと混合チームは亀裂ができやすい。
いまのホンダも旧BARの古参メンバーとの政治的な溝が原因でしょうね。
いっそのことBAR系の人間全部追放して、ホンダがやりたいようにやったほうが
悔いも残らないし技術的にも半端な妥協がなくなっていいと思うよ。
397 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:03:21 ID:FLyHOxxz0
去年の車は、素性は良いって言われてて、
開発の方向性に迷っていたジェフ・ウィリスを首にして中本が
開発のリーダーシップをとったら速くなった
でも、「素性の良い」車を作ったのはジェフ・ウィリスなんだよね
今年のマシンが、このまま速くならなければ、ジェフ・ウィリスに変わる人材を
探さないといけなくなるね。
これがホンダが思いどおりにやった結果だろ。
399 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:24:21 ID:ZIwAA41E0
>>398 やれてないんだよ。
資金面とか体制が変わったといっても現場のエンジニア間では
まだ溝が残ってる。
400 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:28:44 ID:YWjsdYea0
>>397 去年の調子いい車=ジェフの思想で作られた車
今年の調子悪い車=中本の人任せで作られた車
即刻首にしても、設計・物納期の都合から即変わることは無い
去年の車はジェフが関わりだして、ようやく姿が見えた車
つーか、中本首でしょ
中本更迭なければ、これぞ不二家管理職と変わらないホンダリーマン気質の象徴
401 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:34:19 ID:ZIwAA41E0
琢磨追放のときもそうだったけどBAR系の英国人は
自分たちの目的を達成するためなら平気でサボタージュする。
仕事に対する意識が日本人の職人的な職業倫理とは違うんだな。
琢磨追放のときはバトン-アンソニーの英-英コンビを
レースドライバーにするための画策だったし、
今はホンダにチームを乗っ取られたことに対する報復のつもりだろうね。
バトンがチームのエンジニア首切りに反対してるのも
自分の派閥を守るための政治的アピールだったりする。
この英国人の腐りきったしがらみを断ち切らない限り、チームの立て直しは
難しいと思うよ。
まだ、外国人が悪いとか言ってるやつがいるのに驚きを禁じえない
>>400 俺は、中本は工場からマシンが出た後の面倒をみるパット・シモンズのような
ポジションにつけばいいと思う
デザイナーじゃなくてエンジニアだから、今のように技術部門のトップの地位には向いていない。
404 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:41:39 ID:YWjsdYea0
>>392 本に書いてあるホンダ伝説(ぷろじぇくとx系)の逸話は、さすがに今はもうないでしょ?
ホンダは評価主義に変わったようだし、上司に気に入られないとリーマンとして点数もらえないからね
だから媚びる奴(リーマン)だらけじゃない?
外資系のような雇用形態でない限り、日本の評価主義は矛盾を生み出す
そんな企業、いっぱいあるでしょ、今は
もう技術屋集団というよりは、本来の目的を忘れた不二家やあるある大辞典と同じ、リーマン集団
結局、中本のジェフ更迭劇も中本の出世欲がもたらした、リーマン集団の悲劇
そんなもんでしょ、あの地球儀車つくる発送といいポンダは(w
405 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:43:00 ID:ZIwAA41E0
技術面でいうと最近数年間、オブセッションのように空力空力といってるけど
実は方向性が違うんじゃないかな?
今年、ルノーがグリップ失って苦しんでることがヒントだと思うんだけど、
意外にホンダ車の根本問題は足回りなんじゃないかな?
数年間もこれだけ苦労してきて活路を切り開けないんだから、
根本的な発想転換が必要な時期に来てると思うよ。
406 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:44:14 ID:kTvOt9ir0
由良さんは開幕前の嘔吐スポーツで疑問符をつけてたからなぁ。他は期待込みで持ち上げてたが。
あの人さすがザクを操縦するだけあって分かってるんだな。
去年のマレーシア、予選セクタータイム、バトンがS2、S3トップなんだよな…。
今年は中段辺りをウロウロ…。最終戦までこの位置は変わらないだろうな。
スーパーアグリにバトンが乗ったら、ギリギリQ3は行っただろうに…。バトン可哀想に…。
410 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 11:50:56 ID:YWjsdYea0
結論
ホンダは日本サラリーマン代表として、国際競技に参加
しかし、サラリーマンの限界にぶつかり惨敗
これ以上の結果は求められない
よって、負けを認めて潔く撤退する
あと何年無駄使いして、遊びにチャレンジする気だ?
今年これ以上駄目なら、F1関係者は工場でフィットつくるのにラインで夜勤作業10年の刑だな
>>407 そういう分かってる人に限って、日のあたる場所にいなかったりする。
それが今の日本という国ですよ。
412 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:05:38 ID:e0LGtlPB0
>>400 その速くなった去年後半ですらレースペースの遅さはどうしようもなかったよね。
ダウンフォース不足からウィングを立てざるを得なくて、タイヤへの負担も軽くなかった。
もともとウィリスのコンセプトってウィリアムズ時代からあまり変わってなくて
元がさっぱりだったBARに来てすぐは伸びしろが大きかったのと
04年周りがコケてコンストラクター2位になったのとで目立ったけど
ずっとみてると伸び悩んでると言うよりポケットにはもう何もないという感じだった。
だから一番の戦犯はニューウェイ獲得の時にウィリスを差し向けたニック・フライでしょ。
自分の立場が悪くなる移籍交渉を本気でやるわけ無い。
去年だってファクトリでの開発に専念して欲しいというの蹴って辞めたのだから。
ニューウェイにだってウケが悪い。
>>404 それは確かに言われてるんだけどね。
コンサル会社いれてからおかしくなってるって。
でも川本さんがコスワースに行くってゴネたときも似たような状況だったみたいだし。
それにコンサルされてちゃんと機能してるなら声でかいだけのヤツがYesマンばっかりおけないでしょ。
やくざなやり方が通るならどっちにだってベクトルは向けられるはずだけどな。
地球儀はね、99年の方針転換がいまだに尾を引いてるんだと思う。
あそこでコンストラクターとしてでなかったからエンジンサプライヤーとして時間をつぶして
やっとチームを買ってみたもののその時点で先の見えたタバコ資本で
あとのケアは0,それ以外のスポンサーはおおかた持ってかれたあとだったんだから。
いい商売されたってところ。最初にボタン掛け違うとここまで響くっていい例だろう。
まあ四月後半ヨーロッパ・ラウンドで大規模アップデートを計画してると言っちゃってるんだから退路は狭くなってるんじゃないかな。
バトンが居座ったチームは必ず尻すぼみになる
中本や和田の前にまずこいつと肉揚を追い出すのが先決だろ
そう言や、失敗作と呼ばれるFW26(セイウチ)も、序盤はミシュラン勢のトップグループだったんだよな。
415 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:25:03 ID:PYUdSkU00
持ち直しても今年は表彰台は取れないだろうなあ。
416 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 12:49:44 ID:NgznrXJe0
外人に金を騙しとられてるだけじゃん・・。(w
これなら無限に”丸投げ”したほうがよっぽど
(・∀・)イイ!!結果がだせそう・・。
417 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 13:12:34 ID:jrTo5ztP0
ドライバーのせいにしたり、英国人のせいにしたり。
ホンダが遅い原因はそこだろ。
ホンダ自身には問題がないみたいな考え方が、
今の状況を生み出してる面はあるかもね。
419 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 13:20:52 ID:yHKf1/8u0
バトン「“ゴミのような”クルマだけが自分を一流になることから妨げている」
>>417 典型的なンダヲタの言い訳・・・
↓
14:音速の名無しさん :2007/03/21(水) 00:11:25 ID:cbYq9fV90 [sage]
エンジンはいいでしょ、問題なのはイギリス人が作ってるシャシー
ホンダが作ってるわけじゃないからホンダに文句言うのはお門違い
421 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 13:54:00 ID:HSoaVOr90
風洞まで作ってこれだったら酷いよなー。
逆にいえばそこまで金かけて設備投資してんだから
早期撤退はないと思われ。
>>421 でも風洞設備は資産だから、幾らでも使い道はあるよ
それに本家が撤退しても、アグリを残して、F1開発とコンサルティングをホンダがやれば
技術の蓄積も経験も生きるし、継続出来る
BAR時代から、中々思うように行かない現在のホンダレーシングを一旦畳むのは、
決して悪い選択では無い
423 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:21:10 ID:HSoaVOr90
でも今撤退して何一ついいことないんじゃね?
市販車へのブランドバリューも落ちるだけだし、
レースコンペティションでのホンダのランクも下がるだけ。
頑張るしかないと思うけどな。今年はもう無理だけどw
424 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:22:00 ID:zpAd4+Bg0
セナ、ピケ、プロ時代にあれだけ速かったホンダがこれほど遅くなるわけないじゃん。
はっきり言って現ドライバーの開発能力不足以外の何ものでもない。
例えばMotoGPではヤマハマシンでは絶対に勝てないとか言われてたけど、
ロッシが移籍した途端に最強チームと化し、今まで最強だったホンダは
ロッシが抜けた途端に低迷。
プロスト&フェラーリでタイトル寸前→アレジ&フェラーリ低迷→顎&フェラーリで最強。
これと同じ。顎とかアロンソがホンダに行けばすぐにホンダは復活するよ。
>>424 いやいや、速かったのはマクラーレンやウィリアムズだから
エンジンにタイヤ着いて、勝手に走ってりゃ勝てる世界じゃないよ
まあ、そう言いたい気持ちは分からんでも無いが
落ち着け
そのうちレギュレーションとかF1そのものが間違ってる。
本田に合わせろとか言い出しそうだな
427 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:43:09 ID:zpAd4+Bg0
>>425 エンジンだけ与えてハイ終わりの世界でもないけどな。
シャーシのノウハウが未だに未だにホンダに無いとは思えない。
マクラーレンだろうとウィリアムズだろうとドライバーがイマイチなら
だめだよ。バトンの腕ならマクラーレンホンダやウィリアムズホンダに
乗っても成績残せたかどうか疑問。
428 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:46:34 ID:zpAd4+Bg0
とりあえず消去法でやるしかない。
とりあえず現ドライバー解雇して、絶対にホンダが言い訳できない王者を呼ぶ。
顎とかアロンソとかを。それでも駄目なら即撤退。
これしかないw
>>426 ターボエンジン時代は、その厳しくなる規制をはねかえして強かったから
みんな痺れた訳だが…
かつての巨人と同じで、強いから応援してた人が、
今はファンの大多数なんだろうな
430 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:48:21 ID:KY7gGeL40
確かになりふり構わずに大金つぎ込んで
顎を開発ドライバーに雇う方が
確実にマシンは強くなるだろうね。
今ならまだ腕も体力も落ちてないだろうし、顎ホンダで復活希望。
これでホンダと馬豚のどっちがごみかはっきりする。
>問題が見つかった時点で、レースカーからTカーに移植できるものは移植して、
>データも送り込んだけれど、そのデータがファイルで壊れていたか、違うデータ
>が送られたか、トラクションコントロールがうまく働かなくて、まったくダメでした。
バリ禿のトラブル。これは酷いな。ダメな時はなにをやってもダメな典型。
434 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 17:46:45 ID:8H3qQb9N0
今シーズンの激遅カルテット
ホンダ・スーパーアグリ・トロロッソ・スパイカー
435 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:00:15 ID:8H3qQb9N0
ラルフ・クビサ・ロズベルグ・クルサード
がトラブルに見舞われなかったら
凄まじく悲惨なリザルトになってたなww
436 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:27:37 ID:DcmKzyjrO
空力って大事な事が改めて解った
ホンダありがとう
そして頑張れ
>>430 ストレスから開放されて
サッカーやって鯨と泳いでリタイア生活満喫しまくってる
顎さんが今更なんの縁もないHONDAに来るとは思えないけどなぁ…
438 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:51:46 ID:nyoqhUdD0
フェラとの契約があるのにHONDAにこねえよww
チームのマネージメントが上手くできてないのが一番おおきいだろうな。
リチャーズとかカーリンとかベテランを入れないとバラバラなままだろう。
危機感がたりてないんだよ。
439 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 19:00:03 ID:HSoaVOr90
中本「ちょっと思いついたんだけど、可変フロアっていうの、
やってみようと思う・・・・。」
>>439 海外サイトでは実はルノーとホンダも・・・てな噂も一部ではあるらしい。
まあ噂だから信憑性ないけど。。
441 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 19:07:55 ID:Uu1E8rA90
しかし可変フロアであれなら
どうしようもない糞車ということになるんだが・・・・
去年までフェラにいて今年休養してる奴いたろ
そいつと契約しろ
ロス・ブラウンだっけ?
443 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:02:15 ID:36wmFDWY0
ホンダにフォーミュラなんてマトモに解る人材なんかいないんだから、
英国人に文句があるなら、一度F1撤退してF3のシャシーでも作るところからやっては?
昔エンジンもF2エンジンからやってたし
444 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:59:22 ID:g7NlpYSB0
04年が嘘のようだな。
しかし、だからこそ面白い。マクラーレンに低迷期が
あったり、フェラーリの最盛期があったり、タイレルは
チャンプチームだったり、ウィリアムズ最強時代があったり。。
立上:弱小チームと共にbPになる(名門の力を借りなくても俺たちは...)
出資:本腰を入れます(BARにまかせたんじゃいつまでたっても...)
完全買収:マジです(オールHONDAでないとやっぱり駄目)
買収2年目:すぐに追いつきます(何が何だか良くわからないんだけど)
一度きちんと総括しろよ。
448 :
音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:46 ID:ChOwoq0f0
ルーベンス・バリチェロ(11位)
「11位フィニッシュは満足できる結果ではないが、
昨日の予選と比べると妥当な結果だ。これまで2戦の予選結果は悪かった。
しかし、レースペースから考えると、予選で苦しまなければ、ポイント獲得にもっと近づけたはずだ。
次のグランプリでは、予選でのパフォーマンスを改善して、さらなるマシンの改善に向け、
集中しなければならない」
Jenson Button ジェンソン・バトン(12位)
「予想通りのタフなレースだった。第1スティントはかなりてこずり、
どれほどのダメージかはわからないが、スーティルが僕のマシンに接触してきたことが
ダメージになったと思う。
最初の2つのスティント中は、リアのグリップ不足にかなり悩まされた。
最後のスティントは、フロントウイングを調節し、ブレーキ配分を前にし、
そしてタイヤ圧を減らし、状況改善に取り組んだ。
今は12位という結果が精いっぱいだが、昨日の結果を考えると、少しは進歩したと思う」
>>445 いや実際はこう。
立上:トヨタにおされて売り上げ下げてるし、もう1回F1で宣伝しとく?
(チームとかどれ?エンジンあるし、安いとこでいいっしょ?)
出資:BARやばくね?全然駄目で宣伝にもならんし。貯金あるけど…やっぱもう少し金掛けてみるか。
買取:金掛けたらチーム力あがってきたし、そんならBAR買い取ってもうちょっと本格的にアピール(市場)してみる?
今年:チーム買ったとたん、実力曝して宣伝どころじゃなくなったw アピール大失敗w
今度棚ぼたあったら切りの良いところでとっとと逃げ込むために言い訳見繕っておかなきゃ。
これがサラリーマンしかいなくなったHondaの実態。
ホンダ第3期のきっかけを故ハーベイ・ポスルズウェイトが作ったことを知らないニワカがこんなにいるとはなw
>>450 きっかけではなくて、その後の状況について語っていると思うが。
452 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 09:45:57 ID:TUSTiaSk0
ホンダw
453 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 09:52:49 ID:OUuwbZlVO
ハーブェイが生きてたらこうはならなかった
454 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 10:03:22 ID:VEzQvlHIO
最初からオールホンダでいっときゃ糞イギリス人達(BAR関係)にひっかき回されなかった物を‥
2004年限りで撤退だっただろうな
456 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 10:59:36 ID:TUSTiaSk0
ww
457 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 11:26:25 ID:vLAdr4tm0
もう撤退でいいなじゃね?
ホンダは所詮エンジン屋だったんだから。
BATマネーが無くなって予算が足りないんだろうな
更にドライバー、エンジニア全て二流どころじゃ
こんなものなのかもしれん
>442の予想通りだね
ホンダ、ブラウンに接触
ホンダのニック・フライが昨年までフェラーリでテクニカル・ディレクタを
務めたロス・ブラウンと交渉中であるとオートスポーツ誌は報じている。
今季不調を極めるホンダだが、長期的視点に立ってチームを建て直す
ためにブラウンに白羽の矢を立てているようだ。
昨年限りでフェラーリを離れたロス・ブラウンだが、彼がフェラーリに
再度加わるといった契約条項はフェラーリとの間にはないという。
なお、このレポートの中で交渉がどの程度進んでいるのかは不明であるとしている。
>>453 だからハーベイが死んだのはホンダがプロジェクトを切った後だって。
ホンダに再考を促す手紙を書いた後、ハーベイは亡くなった。
いい加減「責任はホンダ以外の誰か」という
無責任な考え方を治すべきだ。
ファンもホンダ自身も。
461 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 13:12:05 ID:Nf3NX5KP0
honda
顎がホンダに来るとは考えられん。
まだアグリの方が可能性がある。
友情参加とかでw
463 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:24:02 ID:l69RlyNJ0
464 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:24:47 ID:l69RlyNJ0
465 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:25:31 ID:l69RlyNJ0
466 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 14:27:14 ID:l69RlyNJ0
失敗を恐れずチャレンジしたから失敗したんだろ。
470 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:55:02 ID:o1kUi7c60
そうだな
471 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 18:44:36 ID:X/FBMCLd0
ンダww
失敗の度合いがでかすぎる
473 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 20:46:45 ID:F6uiRCD30
チャレンジってかギャンブルだって
ブルーカラーの自分が大胆に推測させていただく。
ホンダの低迷の原因は、勉強は優秀だった学士様・修士様・博士様が
経験もないくせに現場に入って理屈をこねているんじゃないかと。
大工(ファクトリーの人)相手に、筋交いの角度が1度ずれてるぞ、とかいって、
会議にかける手合いが増えているんじゃないか?
以上、すべて俺の推測・妄想。
475 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:19:35 ID:drEYV3Z9O
カナダで新設計の新車投入正式発表されたね。
巻き返しに期待やな!
俺からのアドヴァイス
揚力を上手く使え
じゃ、俺からもアドバイス。
フェラーリF92Aを改良して、フェラーリを表彰台圏内に押し戻した人物がいるから、頼んでみるといい。
駄作マシンを改良した力量はハンパじゃねえ!!
478 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:53:02 ID:PIhViV3k0
04/09(Monday) ホンダ,ブラウンと契約交渉!?
昨シーズンを最後に,フェラーリでテクニカル・ディレクターを務めたR・ブラウンは
F1最前線から離れたが,来シーズンからの復帰先として「ホンダ」の名前が浮上している。
ブラウンにとって今後の契約は一切白紙であるため,イタリアのマラネロに復帰するよりも,
生まれ故郷であるイギリスでの仕事を選択する可能性がある。
なお,この交渉はN・フライ代表を中心に進められているようで,
日本のホンダ・サイドの“同意”を得ていないため揉める可能性がある。
479 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:00:59 ID:F6uiRCD30
>478
これはないだろ、実際問題。
企業イメージにプラスにはならないだろうし、
これでダメだったら言い訳きかなくなるし。
480 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:05:40 ID:Yzd5fAmRO
遅い理由を真剣に考えてみる。
・・・やっぱデザイナーだろ。
誰だよ?
本当に速い車を作りたいなら、3年分の予算を注ぎ込んで、
デザイン3チームでそれぞれ車3台作って、一番速い車を採用したらいい。
今まで何年無駄にしてきた?
481 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:12:17 ID:F6uiRCD30
年間500奥とすると1500臆!
それでもコンスト3位狙えるかどうか。
それこそ・・・
482 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:22:01 ID:8vaFxDKH0
ホンダ消えろ
483 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:50:13 ID:BKrj+jyp0
中本とニックをクビにして、
ジェフ・ウィリス復帰&中嶋 悟を代表にする。
アグリとナカジマを競わせる。
良く分かんないんだけど
ブレーキング時に挙動が乱れるのは空力だけが理由なのか?
まあ普通に空力が劣ってるのは事実なんだろうけどさ
高速コーナーで踏んでいけないって理由なら分かるんだけど
>>484 普通はリアに加重が掛かって無いとそうなるな
良く言う「ケツが出る」
486 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:23:13 ID:EOUfccdO0
ニック・フライがブラウンを連れてきたら、
彼の最大にして唯一の大仕事だなwww
ニックもそうだが、中本の責任論は浮上しないのか???
俺はホンダヲタだが、一貴がトヨタに乗ることにでもなったら、
間違いなく浮気する。
それくらい、今のホンダは魅力がない。どうかしている。
487 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:15 ID:8vaFxDKH0
ホンダ撤退しろ
この恥さらしがw
488 :
音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:49:43 ID:G94N+F7A0
>>475 信じたいけどね。
開幕戦の時だってバーレーンテストで問題は把握してる
マレーシアテストで対策部品を入れるって話だったんだから。
>>484 メカニカルグリップも不足してるんだろうけど
ブレーキを踏む→速度が落ちる→ダウンフォースが減るだからね
いけるならアクセル踏む方がダウンフォースがかかってコーナリングしやすかったりもする。
減速時の荷重移動と、ダウンフォースの減少や発生分布のアンバランスが問題なんだろう。
>>474 修士までは勉強が優秀だけで取れるが、
博士は確実に成果を出していく現場的な力がないと取れない。
さらに、博士を大企業は開発に採用しない。
博士→小企業orタクシードライバーor行方不明が現実。
この前はじめて知ったが、就職のときに博士号もってることを隠したら学歴詐称になるんだってな
491 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 05:31:56 ID:1/WyXoWC0
>>490 なるよ。今、公務員で問題が起きてる。
大卒の経歴隠して社会人採用されてる奴とかいるから。
高卒者が採用されるべき枠を侵してるわけだ。
博士は博士の枠で(=高能力者同士で)競わなければならない。
博士なのに学士と偽って(=低能力者の枠に割り込んで)競うのは卑怯。
493 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 08:27:37 ID:yB8u0rwI0
高卒の枠に入ってくる大卒が無能なんでしょw
アグリをHONDAワークスにして今の本田をスーパー中本本田にすればOK
495 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 13:57:01 ID:tx9Rt0Ry0
ばかじゃねww
496 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:58:59 ID:22BUhnwH0
そういやホンダの日本人は誰も責任とってないな
>>490 日本の企業は自社内で技術者を育てるから、
修士までは歓迎するけど
博士だと変な癖がついてるから嫌うんだと。
498 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:06:51 ID:2VXJmqKz0
04/10(Tuesday) フェラーリ,まずは我々と話をすべき
フェラーリの広報を務めるL・コラジャニーニは,ホンダとの交渉が噂されるR・ブラウンについて
『たしかに,ロスはフリーの身だよ。だけどフェラーリとしては,
彼の将来の計画を決める前に“まず我々と話をすべき紳士協定”があると思いたい。』
とコメントし,信義上の優先権があることを強調した。
499 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:04:52 ID:t9tP5QoE0
日本の恥ホンダ(笑)
500 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:42:05 ID:cdnFonr40
ww
501 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:42:07 ID:PGlk7/tQ0
なぁ、なんでアグリより早く走れないんだよ・・・
どうにも納得いかない
502 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:37 ID:BAP1hx2s0
左遷はいいが真の左遷にしないと意味がない
他いって失敗くりかえすだけ
>>501 クルマが違うから
RA07はウィリスが手掛けたシャーシ
RA107は中本が手掛けたシャーシ
すまん、間違い
×RA07
○SA07
>>494 SUPER NAKAMOTO F1 TEAM か・・・。
506 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:56:51 ID:cdnFonr40
諸悪の根源は中本か。
でも中本解雇してもSAFに逝くだけなんだろ?
>>506 行けないだろ
和田のチームじゃ無いのに、誰が言うことを聞くんだ?
逆に来たらSAFがギクシャクするだけだ
508 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:16:57 ID:rZO8Bhdl0
結局、琢磨がいないのが遅い原因だよ。
509 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:40:16 ID:K7nptqyz0
やっぱ3.22号の由良氏の言ってた事が当っちゃった感じだなw。
大成功か大失敗かって・・・
由良氏にお願いして直してもらうといいかも。
RA107+MCSって名前でw
510 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:41:32 ID:xgChdsNRO
あのカラーリングのせいだよ
>>509 8年ぐらい前に国内で聞いたことあるストーリーだなw
512 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:59:09 ID:dGu5ic6wO
ロス茶連れてくればいいんじゃない?バナナ10年分もやれば来てくれる
12気筒の図面の恩をここで返してもらうのもいいかもな。<ボス猿招聘
514 :
音速の名無しさん:2007/04/10(火) 23:13:18 ID:1JlkDS2e0
547 音速の名無しさん New! 2007/04/09(月) 23:14:42 ID:O2A6hnlG0
いやしかし、
レース・シーズンって言うのはヤッパ楽しいのぉ〜
何せここに集うホンダ・ファンにとっては、
日本のレーシング史の頂点を歩み続けて現在に至る「ホンダ・ファン」にとっては、
多少の浮き沈みも、のちに(それがホンダなら)必ずやって来る「次の歓喜」の前菜でしかないのだから。
世界のモーター・スポーツ史の中で、すでに数々の栄光を掴み取って来たホンダにとって、
(3期もすでに勝利を掴んでいるとは言え)
幾ばくかの苦闘の時期も、その輝やかしい歴史をドラマチックにしてくれるアクセント程度のものである。
もちろん、実際に現場で戦ってくれている「闘将・中本」率いるクルーの人達は、
想像も出来ないくらいの苦難の連続だと思う。(がんばれ!)
でも、
それがあの「 ホンダ 」なら、不可能を可能にして来た事実を積み重ね続ける、あのホンダなら、
間違いなく我々にまた感動をプレゼントしてくれる事だろう。
ホンダのファンは、楽しい。
バリが言うには、RA107のストレートは、パラシュートが開いてるみたいな感じだってよ。
逆に、コーナーの踏ん張りとかは悪くないって。
ダウンフォース付けすぎ?
去年のトヨタみたいな状態ということか?
516 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:26:43 ID:YvNxeek00
バリとバトンやめて
とりあえずマッサと琢磨にしてみよう。
毎レースなにかが起きますww
環境問題に配慮して地球に優しい走りしかできない仕様にしてあるんだろう。
さすが環境保護先進企業w
むしろ環境に配慮しない他チームがホンダレベルに合わせるべきだろうな。
518 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:02:25 ID:WfyRHRae0
>>1 経営者で在る前にレース狂だった本田総一郎が居ない。
今やサラリーマンばかりのチームに何が出来る・・・。('A`)
>>518 CEOが"コストカッター"の会社が昨年のチャンピオンチームですが?
520 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 07:33:02 ID:Cn4127en0
521 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 10:02:09 ID:YRTqB78c0
カナダから新車とか・・・・
本気かよ・・
>>518 本田総一郎ならばむかしっからいちどもいなかったと思う。
523 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 12:15:43 ID:AeNFJzsP0
ほんだ・・
>>520 フライは、開発はイギリスに集中して、日本とイギリスで分かれている現在の体制を
変えようとしていると書いてない?
525 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 13:34:35 ID:8XGPVp0B0
由良さんに空理気はお願いしたほうが良いかもね
もしそれで成功したら、由良さんもフェラーリ行けるかも
ホンダ、空気読め!
中本「ボクは仲間内でも空気の読める人間だと、和田さんによく褒められます(笑)」
528 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:37:15 ID:lyErClVZ0
>>484 うーん、おそらく直接的な原因は重心点にあるんだろうね。この重心と空力が相乗しあって
ブレーキング時、急激なダウンフォースの低下時にバランスを崩してる原因になってるんだろう。
重心点なんかはセットアップでどうにかできるような問題じゃないからシャシーごと作り直さないと
どうしようもない。
思うにリアを軽量化しすぎた結果、高速走行時と低速走行時(ダウンフォース値込みで)の重心移動が
激しくおこってるんだと思う。中低速サーキットならそこそこいけると思うけどな。
529 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:40:13 ID:xpMnuDgF0
バイオ燃料を使用
今年ホンダは1ポイントも取れずに終わるだろうよ・・・
531 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 17:28:36 ID:ZW01Q5Wz0
532 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 17:30:03 ID:Z82X8Dzi0
やっぱ何が悪いかと言えばサイドポッドの後を余りに急に切り落とした為
その部分でのダウンフォースが発生してないんではないかと。
んでその部分を補おうとサイドポッド後に空力付加物付けたが
これがドラッグになっちゃってる余寒。
ブレーキング時にはきっと急にダウンフォースが抜けてるから
不安定なんではないかなぁ?
今年のはその部分が黒いから余りハッキリ判る写真ないが
シェイクダウン時の見ればこの部分の切り落としはやっぱ過激だw
もう一度サイドポッド周りのデザイン変えるとすれば
単にカウルの変更ではすまないハズ。
533 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 18:54:22 ID:ritY/NVf0
あげ
535 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:25:10 ID:soeaaoln0
ww
536 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:43:20 ID:NxXJoUGp0
マシンがクソ遅いだけでなくチーム内部もバラバラですか
537 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 22:11:15 ID:Cn4127en0
マレーシアの金曜日にはチーム代表者であってレースエンジニアではないはずの
ニック・フライがセッティング指示を出していたって話があるくらいだからな。
厳格な分業体制になっているはずのF1では考えられない話だ。ワイガヤ持ち込んでる場合か?
どうも終わってるという感じがする。
で、フライが上層部に話を通す前にロス・ブラウンと交渉してると。
来年移籍するはず?のリチャーズF1チームのための交渉でないとすればこれは正しい。
独断専行しているという点を除けば。
リザルトは最悪、チーム状態はバラバラ、代表者は独断でテクニカルディレクター第一人者に移籍交渉。
こりゃぁ誰か近々が切られるな。
で、この状態で出てくるスペックBはというとSA06改ならぬRA107改という名のRA106だろう。
モテモテだな、RA106。
RA106作った奴連れ戻せば?wwww
539 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 22:38:52 ID:K4oFRVWs0
ホンダの人間って石頭が多いよな・・・。('A`)
540 :
音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:12 ID:Cn4127en0
>>532 カウル上面でダウンフォースは発生しないよ。
でもRA107みてるとマクラーレンがどつぼにはまってたMP4/18とか19を思い出すな。
ノーズは細くてどこをどうした?ちゅーくらいカウル後半をけずってるあたり。
ウィングとディフューザーへのフローを増やそうとしたんだろうけど
レースでは思った以上に剥離が発生したんじゃないかと思われ。
ルノーのタラコポンツーンの方が正解だったみたいだ。
541 :
532:2007/04/11(水) 23:43:27 ID:Z82X8Dzi0
オレの文章からそう思えたんだ・・
もう長い事F1見てるんでそれ位は判ってますよw
補足。
最近のトレンドはサイドポンツーンの下側えぐって空気抜いて
その部分でさえダウンフォース狙ってるけども
RA107の場合カウル上面端部の切落とし方が半端じゃない。
よって横から見て翼断面してない。
さらに最近はチムニーの下でもダウンフォース狙ってるけども
切落とし部分と離れすぎてて効果もないと予想。
過激な空力効果狙い見事に失敗したって感じだなw
もしかしてエアコンのスイッチ入っちゃってんじゃね?
俺もサーキット走っててなんかオセーと思ったらエアコンONになってた事あるよ
もしくはサイドブレーキレバーを完全に下ろしてないかだな
本田はセンスがない
多分ラリーとかやったら去年のスバルみたいになりそうだ
544 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:14:04 ID:0Zztp8Sd0
単にチームに空力スペシャリスト居ないだけだろw
去年、ウィリス更迭後に勝っちゃったのが
変な自信にもなったんじゃね〜かなぁ?
でもまぁ中盤頃には巻き返すだろな。
ウィリスもウィリスで、ゼネラルエンジニアとかいうふざけたことやらずに
マシンデザイナーやってれば、バーン、ニューエイ後のF1屈指の
マシンデザイナーとしての地位を得られたろうに。
あんなことするからクビになっても誰からもお呼びがかからない。
546 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:58 ID:0Zztp8Sd0
もうこうなったら・・・・
バーナードに頼むしかね〜だろ、どう考えてもw
547 :
胴体着陸:2007/04/12(木) 00:55:27 ID:5ST7A4GU0
自分は飛行機が専門なので、車の事は一般的な事しかわかりませんが、RA107を見るとなんかまとまりがないように見えます。
とにかく肉を落とすことばかり考えてる車に見えて、落とした所の空気の流れはどう考えているんでしょうか。
フロントノーズをあんなに細くしたのに、ラジエター(サイドポンツーンって言うのかな?)の取り込む口周りの形状が去年とそんなに変わってないし、
ポンツーンの横からの空気の流れを考えた時、カウル後ろをあんなに角度を付けて削ると、速度が出た時に飛行機のフラップみたいに揚力が付いちゃってるじゃないかとか思ってしまいます。
微妙な表現で申し訳ありませんが、フェラーリは一見するとちょっとぽっちゃりしてますが、空気の布を綺麗に脱ぎながら走って見えます。運転しやすいようにつくってるなと。新幹線みたいです。
2枚目のフロントウィングというか今は整流板なのでしょうか、細いフロントウィングが去年出た時(フレキシブル禁止後)、考えた人頭いいなぁと飛行機屋として思わず唸ってしまいました。
マクラーレンは細いノーズからの空気の流れを、上手に次のラジエター下へ回してますよね。何ていうかダウンフォースで車を下に押し付けるんじゃなくて、負圧で下に引っ張ってるって言うとわかりやすいのかな。
あとチムニーが左右で大きさが違うことをお気づきでしょうか?グルグル回るサーキットと言う点をよく考えていますね。小さいかもしれませんが素晴らしいです。
車素人で言ってる事が外れてるかとも思いますが、ちょっとした感想でした。
(つまりはRA107は破棄した方が良いと思うのです)
>>547 破棄して新しく作った物も破棄して新しく作った物も破棄して・・
何回くらい繰り返せばフェラーリになる?
549 :
勝てないホンダ:2007/04/12(木) 01:02:18 ID:gdTyqN1Y0
タイヤを去年から替えなかったのは経験不足のチームにはアホな選択だった
かもトヨタすら2年掛かって順位はあの程度。上位の車は最低限。。マーレー
ピストン使ってる。ピストンスピード28m/s今年ね。ホンダは壊れまくって
人知れず自社から変えてた。ns500の教訓生かされてないっぞ!!実話ね。
本来、簡単に破棄するべきじゃなかった。
サイドポットの上面のえぐれ方も変だろうし、
チムニーがすごい前方(サイドポット先端の気流の乱れを強引に整えただけ)にあるのも変だし、
乱気流の固まりみたいだ。
たぶん、リアウィングまで高速で空気が流れる他のチームとは違って、
ホンダのは分散されてドラッグにさえなってるんじゃないのかw
そんな発想しかないチームが新規で作り直しても同じ事。
今あるダメ車を改善して1つ1つ研究して吸収していくべきだった。今年1年かけてでも。
今回のやり方じゃなーんにも成長しないで無駄な金つかって、撤退するだけ。
551 :
胴体着陸:2007/04/12(木) 01:09:53 ID:5ST7A4GU0
>>548 それはちょっとわかりません。。。(汗)
本田がHONDA JETを作っているのはご存知だと思いますが、
あの機体の特にFWD Fuselage(前胴)の形状は特許にもなっている程よくできたものです。
翼もいい形状してます。CATIA画面だけじゃなくて現場も知っている人が図面を書いているんでしょうね。
飛行機部門から人を呼んできたらいいのかもしれないですね。
(この意見は飛行機屋の希望というか、やっかみかもしれませんが。。。)
552 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:20:27 ID:0Zztp8Sd0
飛行機屋さんの言うのも
>>550さんの言うのも合ってると思う。
なんかチムニー以降の処理が原因かと・・
ただホンダもそうアホじゃないと思うんだよね。
ちゃんとした風洞持っててそれなりの数値が最終的に出てたハズ。
圧倒的にリアのダウンフォース不足でタイヤフェアリング前の
へんてこな空力付加物で数値を帳尻合わせしたんじゃないかと。
ある一定の速度でダウンフォース発生してても、ブレーキング時に
一気にあの辺のバランス(空気の流れか?)が悪化するんだろうね。
553 :
勝てないホンダ:2007/04/12(木) 01:21:35 ID:gdTyqN1Y0
いやホンダ創業から飛行機屋入れてるよ。俺の知り合いの爺さん中島から
行ってるし。学閥早稲田理工から変えたら?福井路線を!
>>549 ピストンスピードの限界が25m/sだった時代が懐かしいな・・・
ちなみようやくホンダもマーレイを使えるようになったのか
84年に、F1用に発注しようと仕様書を送ったら
「今年用の受注は終わったから来年おいで」
と言われて、相手にされなかった時代もあったんだよな
今はちゃんと顧客として扱って貰えてるんだ、よかった
というか、その時怒って交渉を蹴ったから、いままで
相手にして貰えなかったのかも知れんが
>>551 ホンダに限らず、昔から飛行機の専門家が何人もF1には挑んでます
ですが、レギュレーションで限られた寸法内で、空気の流れを処理しなければ
ならず、しかも加減速を繰り返し、タイヤの乱流もうけ、尚かつ地面に近く
風の影響も受ける為、気流の中に全体を置いてる航空機とは、比べものに
ならないくらい沢山の乱流を受け、また前の車の気流の影響もあり、多くの
航空力学の専門家が苦戦しています
流体力学の専門家は必須ですが、規制でがんじがらめのF1は、既存の
知識だけではなかなか上手く行かない世界なのです
しかし航空力学の専門家の意見は、非常に役に立つ事は間違いありません
「空気の流れを読むセンス」は、車も飛行機も設計には重要な才能です
気が付いた意見をどんどん書いてみて下さい
なんかスレのレベルが急激に上がってる。
体制面の問題もあるが、やっぱりデザインの問題につきるよな。
557 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 02:53:29 ID:K8CqX0WvO
何を言ってもいい。
だが、パトレーゼをバカにすることだけは許せない。
558 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 03:42:12 ID:0Zztp8Sd0
何を言ってもいい。
だが、タカーチフォをバカにすることだけは許せない。
地球に優しく走ってるから
560 :
540:2007/04/12(木) 06:31:35 ID:jJ780hcN0
>>532 いや、だから・・・
>RA107の場合カウル上面端部の切落とし方が半端じゃない。
>よって横から見て翼断面してない。
ウィングとベンチュリーはちがうっしょ。
ディフューザーが路面に対してベンチュリー構造をつくるって気速があがって
フラットボトム部分がそこに引っ張られれて気圧が下がってダウンフォースになる。
ウィングと違って上面というか上下間の空気が考慮されるものじゃないでしょ。
でもフロア部分ディフューザーから後ろに気速の速い部分ができあがると
フロア下だけでなく上からも空気が流れ込む。
だけど年々車幅削られてリアタイアが迫ってきてここに供給されるエアが減ってる
結果的に負圧の部分が出来て車体を後ろに引っ張る感じで走行抵抗になってる。
だから横でも上でも空間作ってここに空気を流し込もうとしてるんでしょ。
だから空気の流れだけで考えればフェラーリF92Aみたいなダブルデッカーが正解のはず。
でも当時は大失敗作だったし要素技術的にまだまだ実現できないんでしょうね。
でもF2003GAで下をえぐってきたのはこの考え方が生きてたのかもしれない。
で、サイドポンツーン下をえぐるってのはそこにあるはずの補機を上に持ち上げて重心を上げることになるから普通に考えればやりたくない
でマクラーレンはそれまで前から後ろになだからに落としていたサイドポンツーンをどかんと削ってみたと。
だけど素人目にみても剥離が一杯できそうなんすよ。うまくいきそうにない。
でも風洞持って実験してる連中が採用するんだからデータが出るんでしょうね。
だけど実車にしてみたらうまく機能しないと。
ウィングを立てようが寝かせようが効かないってのは、あっちこっちで剥離で渦が出来てリアなんかまともに空気が当たるところがすごく限られてるんじゃないかと。
まあ素人考えですけど。
サスもちゃんと動いてないみたいだし。
561 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 08:25:27 ID:3DDLzr0x0
ホンダのマシンは本当に安定してないね
アンダーオーバーが出まくりで、あれじゃ安定して速くは走れない
562 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 08:53:19 ID:QzSlsYiw0
やっぱり東大とかの物理エキスパートを雇うしかねえ
どっかの素人に開発させてるって話だよ
563 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 09:02:29 ID:dX82Azwk0
>>558 ああ、ペースカーに轢かれた人?(´・∀・`)
564 :
532:2007/04/12(木) 10:44:16 ID:0Zztp8Sd0
>>560 ウィングとベンチュリーはちがうっしょ。・・・ですか。
そりゃ違いますよ。ウィングはその名の通り翼です。
翼構造の空力付加物をボディのあちこちにつけて
少しでも多くのダウンフォースを狙っていると思います。
んで現在のF1のトレンドはサイドポッド全体でも
出来る限りウィング形状狙ってここで稼ごうとしてる。
サイドポンツーンの下をえぐってるのはこの狙いでしょう。
RA107は下の部分をえぐってはいるけど、上面のカウル後端が
極端に切落ちてるんで・・
>RA107の場合カウル上面端部の切落とし方が半端じゃない。
>よって横から見て翼断面してない。
と言ったつもりです。
あとベンチュリーの話出ましたが・・
ベンチュリー効果はあくまで車と地面の間で出来るものです。
>空気の流れだけで考えればフェラーリF92Aが正解のハズと
ありましたがこれは結果を見ても不正解。
なんで失敗だったのか理解できてないようですが
2枚底にすればその分、表面積が増える訳です。
空気には粘性があるそうで、それが抵抗になってたと・・
きっとこの先も2枚底のマシンは出てこないでしょう。
たまに童夢のBBSも見てみるといいでしょう。
565 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 10:50:38 ID:aB9pFEmlO
ヒュンダイと共同開発すれば?
566 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:25:45 ID:3DDLzr0x0
今の時代中国に勝てる国はないでしょ
中国もF1やればいいのにね
567 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:27:04 ID:AwEtQG760
技術のホンダなんてバブル期の話だしなあ・・・
ホンダ内の日本人に優秀な人間がいるとは思えない。
「ホンダがチャレンジする!」という形だけで、内部も周囲も騒ぎ立て、それに惚れ込んでしまっている模様。
失敗は“らしさ”でしかない。
569 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 13:05:00 ID:VaRNalbu0
飛行機屋さんの意見はおもしろいね。けど結局車で難しいのは浮遊物体の
デザインじゃないんだよなぁ。この辺がF1の空力で一番難しい所。
今のHONDAのあがき方は一昔前のフェラーリに似てるよな。顎が来る前の
フェラーリは本当に酷かった。結局ロスブラウンみたいな車の事をしっかり
理解してる人間に責任者をやらせないと駄目なんだろうね。
ロケット研究してたのってハミディだっけ?
琢磨に彼はロケットの開発やってたんで直進は良いけど曲がらないって言われてたな
571 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 14:20:03 ID:wSVmpO4q0
毎年交互にトヨタとどっちが遅い役割をするか談合
573 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 14:29:16 ID:sYuHKDzX0
>>571 残念ながら実力的には相当劣ってるとおもうよ。
施設やリソースがあってもそれを使いこなせてないのが悲しいよね。
逆に言えばフェラーリなんかには空力に対する失敗の遺産が
山ほどあるわけで、やっぱり実力的には全然及んでないんだろうね。
風洞で得たダウンフォースの値が実際走行させたら得られないというのが
失敗の出発点だ。
当然、マシンを固定し風を送って計測する風洞と、マシンを走らせて風に向かって
走るのは一概に同じにはならない。
風洞は何段階ものフィルターにより整流を行う。そして常に一定の層流が流れている
が、実際は不規則な層流が流れており、風洞のような値は必ず出るとは言えない。
つまり、この差を経験値により原因、落としどころを見極められるエンジニアが必要だ。
おそらく、中本は風洞の結果のみを報告されており、その結果を今回のようなデザインに
GOサインを出したと思われる。
そして、風洞の値を信じすぎたために、改善は可能だと判断し今回の結果になったのであろう。
そもそも、風洞と実際のデータに開きがある場合は、あきらかなミスであると判断できなければ
ならない。
つまり、風洞のおいしいところをまったく使い切れていないと言って良いだろう。
原因つきとめるためには単純な消去法が一番だな。
アロンソか顎に乗せて開発させて、それでも遅ければホンダのせいだから撤退してもらう。
もし速くなればバトンの能力不足。
そんな事しなくても、タクマ抜けてデビ抜けたからじゃないの
SAとドライバ入れ替えれば速くなるォ
>>579 風洞と実車との差の原因が突き止められない所が、HONDAの
エアロダイナミクスエンジニアの熟練不足が否めないな。
でも今年のルノーを見れば、ドライバーの能力>>マシンの能力
って思うな。
ルノーはアロンソ離脱とは無関係とか言ってるけど、なわけがない。
アホンダ、オワタ
584 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 17:50:23 ID:WMXI/CUm0
ww
>>582 フィジコは去年とあまり変わらんもんね。
HRF1は、もうRA106のデータは使えないよね?
もしかして、それでRA106とは全然違う車を作る必要があったんだろうか。
588 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:08 ID:QzSlsYiw0
常識的にかんがえてこうゆう形が一番早い
___
___/ /_
⊂_●___●_つ
589 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 22:17:03 ID:jJ780hcN0
>>564 >んで現在のF1のトレンドはサイドポッド全体でも
>出来る限りウィング形状狙ってここで稼ごうとしてる。
>サイドポンツーンの下をえぐってるのはこの狙いでしょう。
そういう見方ですか。思いもつかんかったな。
というかラジエター上に上げて重心高くしてまで使い物になるほどL/Dを稼げるとは正直思えない。
どっかにその解説あったら教えて欲しい。
>ベンチュリー効果はあくまで車と地面の間で出来るものです。
ダブルデッカーでダウンフォースそのものを稼ぐと書いたつもりはないけどな。
床下にベンチュリーなすごく速い気流がある。
その直上にサイドポンツーンを回り込んだ空気や内部からの冷却排気という遅い気流がある。
もう一つ上にサイドポンツーン上面から来た普通に速い気流がある。
リアをおおまかに3つに分けたときに、真ん中の遅い気流と上下が渦を巻く損失がバカにならない。
で、ここにダブルデッカーを通ってきたエアを供給して、とりわけディフューザー側の渦を押さえる。
それ自体でダウンフォースを増すんじゃなくて、ディフューザーの効きをよくするねらい。
で、今は車幅がどんどん狭められて側面を回り込むエアが減る一方だからポンツーン下をえぐってなんとかここにエアを供給しようとしてるんじゃない?
そう思ってるわけ。だからダブルデッカーのコンセプトとしては正しいと。ストレートすぎたんだけど。
内部の粘性抵抗も考えなかったということは無いでしょう。たぶん天秤にかけてメリットがあると思ったんでしょ。
でもせいぜい1/4スケールの風洞でチマチマやってたはずの頃だし結局ハズしたと。
でも好きなんすよ。ああいうの。やってることがストレートに分かる気になるもん。
今のマシンは微に入りすぎ。なんかドアのチリ合わせを究極まで詰めて「ほら、なめらかでしょう」って言ってるレクサスなトヨタ車みたい。
年々萌えなくなってく。
>たまに童夢のBBSも見てみるといいでしょう。
どこを見ればいいかを書いてくれるとうれしい。
烏賊釣りやアルミのボディパネルに初心者マーク貼ろうとすったもんだしてるコラム読んでそれが分かるとは思えん。笑えるけど。
>もう一つ上にサイドポンツーン上面から来た普通に速い気流がある。
これが実はそうでは無いんですよ
2005年から更に持ち上げられたフロントウイングによって、その後ろの気流は
実はロールフープの上まで持ち上がってしまい、後方のエアロパーツに大打撃
それにフロントタイヤ周辺の乱気流は、かなり広範囲にわたってボディ周辺の
気流を乱して困ってます
理論上こうだ!と思った通りには、全く空気が流れてくれないから、エアロの
デザイナーはみんな頭を抱えながら、少しでも効率良い結果を求めた姿が
今の整流板だらけのF1なのです
コーナーリングのアタック・アングルでも気流は変わるし、前車の気流も
一定で無いし、何より過減速を繰り返している車がまともに空気を受けるのは
前方に車がいない時のメイン・ストレートだけ
ああ、面倒くさい・・・
591 :
音速の名無しさん:2007/04/12(木) 23:29:51 ID:NOF2vGd90
冒険しすぎってことなんだろな
>>590 それはどんな仕事でも同じ事。ちなみに飛行機だって同じ事でしょう。
飛行機の世界からエンジニア来てるっていうけど、
ハッキリ言っちゃ悪いけど落ちこぼれじゃなくて?
『ダウンフォースダウンフォース』って言うが、
飛行機で例えると『揚力揚力』って言ってバランス崩して墜落してるような車だろ。
車はタイヤつかって走ってるんだから、それを活かせる(サポートする)為のエアロを研究しなければ。
ウィングとディフューザに空気を多くあてることしか考えずにつたない発想でやってても、
せいぜい車輪の再開発にしかならんだろうし、ずいぶん悠長だよな。
そんな低次元じゃないと思うよ。
あまり吼えないほうが。
いや、明らかに低次元だ。
飛行機を設計できる人材などが、普通、会社の意向で車のエアロパーツ如きを作るわけがない。
ザウバーのときもそうだったけど、風洞実験室と実走行で得られるデータが合わないって。
実験室では風の方が流れてきてくれる。
実走行では600kgの物体が空気の中を走行している。
たったこれだけの違いも気付かないアホが作ってるとしか思えない。
596 :
564:2007/04/13(金) 01:20:39 ID:oeY8MpkP0
>>589 サイドポンツーン自体でのDF狙いに関しては
3/22のオートスポーツで由良氏が解説しています。
またその時点で、RA107は大成功か大失敗かのどちらか。。とも
予想されています。まぁ大失敗の方が高いと見ての発言だったように思います。
それと・・・F92Aがお好きなようですね。
>>589氏の思惑に関しては否定はしません。
ただ思うのですが・・・サイドポンツーンえぐった場合にラジエターの重心が
高くなると言いましたが、2枚底の場合は・・もっと高くなると想像できませんか?
でもお考えのダブルデッカー効果に関しては今後のレギュレーションの変化などで
復活しないとも言い切れません。
その思惑について、童夢のBBSに載せてみてはいかがでしょうか?
たまにですが・・・奥部長などもお目見えして意見くださいますし。
話がそれましたが先程のオートスポーツで由良氏は
その空力付加物については各チームとりあえず作ってみて良さそうだから
採用してるまで。何が良かったからなどと実証してる時間は
現代のF1には無いとも書いてました。
でも確かに失敗作だったけども、コンサバ方向のマシン作って
セカンドグループのアタマ狙うよりも一発勝負で思い切り攻めた
マシン作ったホンダにも今後期待しちゃうなぁ。
>>595 俺は賢くなけど、実際、データが違ってくるのはそれしか考えられない。
タイヤが転がって移動してるんだから、
走行中の重量バランスも変化しているし、という事は前後のタイヤのμやらも変わってくるだろうし。
荷重が変われば、タイヤにかかる圧も変わってくるんだけど、風洞ではどうやって処理してるの?
>>597 ムーヴィング・ベルト付きの風洞で再現してるよ
但し実際はタイヤの変形や動きもあり、尚かつMIとBSではタイヤの形状
そのものが違うため、同じ車に二つのタイヤを付けたら、同じエアロでも
大きく差が出る車もある
実際オフに初めてBSを付けた時のルノーがそう
タイヤの違い以上に、エアロパーツが受ける影響が大きかったと
シモンズも語ってた
この辺りは風洞で完全再現は無理なので、実測値と風洞値の比較と
すりあわせが大事で、難しい所
599 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 01:56:40 ID:GqUqCO8j0
ブリヂストンとミシュランの場合は変形の違いも大きいだろうな。
ミシュランの方が潰れやすいから。
>>598 かなり細密な部分まで実装されてるんですね>実験室
ルノーの場合、精密すぎてタイヤ変わっただけでも比較的変化が大きいんでしょうね。
なんか、ホンダの場合それ以前の気がしないでもないですが。
601 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:12:49 ID:pzAMbbAM0
コンマ1秒のために
こんなことばっかり考えてたらそらハゲるわけだ
関係者にハゲが多いのも納得
>>596 とりあえず作ってなんて本田くらいのもの
もちろん上位チームでも100%は無理だけど
先代シビックのチーフがスタッフにコンピュータでデザインするのが得意なやつがいるんですよなんて言ってたレベルだったわけだし
頭が固いと言うより頭が古いんだよね
>>601 しかも成果がさっぱりな事もザラ
「エアロダイナミシストは変人ばかり、アイツらは放っておくと
一日中風洞に隠って実験ばかりしてるんだ」
と揶揄してたデザイナーは誰だったか・・・
それくらいの人間でないと務まらないし、続かないのかもね
変に真面目で職務に忠実な人は、心労で倒れそうだ
604 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:30:31 ID:cRUxY0tY0
空力が重要なことは当然なんだけど、操縦性が悪いのはそれだけじゃないような気がするな。
前後左右に加重移動させてタイヤを路面に押し付けるのが疎かになってるように見える。
重心だって低ければ低いほどよいってわけじゃないと思うんだ。
ロールセンター、ピッチセンターと重心が近すぎるんじゃないかと思う。
>>604 今日買ったオートスポーツ誌には
「場合によってはサスペンションの取り付け位置の変更もありうる」
とコメントが載ってた
バリチェロも、ブレーキング・スタビリティの問題は解決されてないと
コメントしてたし、モノコックの作り直しはもう決定的なのかも
606 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:55:20 ID:cRUxY0tY0
具体的な数値はわからないけれど、F1といえど車なんだし、サスペンションアームやハブ、
バラストの搭載位置等で、ある程度は対処できそうな気もするんだがな…。
>>604 あんたの言いたい事はわかるが今時そんな事やってたら
バランスはとれても速くは走れない。
低いレベルでバランスしちゃうっていう意味ね。
>>606 今のF1は、空力優先でフロントサスペンションは設計されてるから、
本来の要求されるジオメトリーからは大きく外れたアーム配置に
なってしまってるからねえ・・・
そもそもフロントのロールセンターが、地面より上にある時点で
習った事が完全に覆ってるし
車体の運動力学的には、有り得ない状態で走ってるF1が、いかに
ダウンフォースに頼ってるかというのが、足回りだけ見てもよく分かる
609 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 03:26:39 ID:cRUxY0tY0
>607
バリチェロが「直線で、すぐ底をスっちゃう」とかコメントしてたよね。
「もっと硬いスプリング/ダンパーを使いたいけど、使えない」って意味なんじゃないかと思ったんだ。
加重移動が起こりにくい車だから、サスペンションを柔らかめにセットしないとダメなんじゃないかと。
>608
ロールセンターが地面より下に有ることは無いよ。二輪でも地面上だ。
「重心がロールセンターの下に有る」の間違いじゃない?
>>609 路面より下になるけど。
わざわざ硬いセッティングしなきゃいけない時点で終わってる
加重移動が起こり難いからってやわらかくしたらクルマの姿勢は
変わるけど相対的に全体のグリップは落ちちゃうよん。
>>608さんが言うようにもうF-1はクルマの常識外で走ってるんだよ
空力って盛んに言われてるけどそれは空気抵抗がどうとかそういう
問題じゃなくて大げさに言えば飛行機くらいに空気の流れをつかって
路面との接触をはかってるっていうこと。
611 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 03:46:44 ID:cRUxY0tY0
>路面より下になるけど。
エェ〜!今のF1はそうなの?
>わざわざ硬いセッティングしなきゃいけない時点で終わってる
>加重移動が起こり難いからってやわらかくしたらクルマの姿勢は
>変わるけど相対的に全体のグリップは落ちちゃうよん。
今まさにこの状態じゃないかと考えてるんだが。
フェラーリとかマクラーレンは、ダウンフォースに加えて、
ちゃんと加重移動できてるように見えるよ。
だからタイヤの性能を引き出せるんだと思う。
オンボード画面で減速Gの入り方、抜け方見ても、
確かに車の常識外って感じるけど。
もう加減速で重心移動なんて次元じゃないよ。
あれ普通の車で走ると大アンダー出ちゃうよ。
よく低速コーナーではメカニカルグリップ云々言われるが、
あれ間違ってると思う。
正しくは低即時においてのダウンフォース確保量/バランスじゃないかな。
>>611 >今まさにこの状態じゃないかと考えてるんだが。
そうなんだよね、ちょっと変えたくらいじゃもうどうにも
ならないんじゃないかね?
正確な事しらないけどみてるとホンダはホイルベース短いんじゃないの?
>ちゃんと加重移動できてるように見えるよ。
開幕戦でライコネンがフォーメーションラップの時にクルマ振ってるのみて
こんなに柔らかくても走っちゃうんならこりゃ速いわ。と思ったけど・・・・。
614 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 04:04:52 ID:cRUxY0tY0
>612
車載カメラで見ると、リヤサスペンションはかなり動いてるよ。十分、自動車っぽい。
615 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 04:15:05 ID:cRUxY0tY0
コントロールタイヤになって昨年よりグリップは落ちてるはずだから、
昨年より、より加重移動しやすい車(ロールセンター、ピッチセンターと重心
の距離が昨年型より遠い)にすべきだと思うんだが、それが昨年のまんまとか
なんてことはないのかな…。
一応4つタイヤがついてるからクルマなんだけどさ
スーパースローなんかでみるとわかるけど
縁石をフロントが乗り上げた時に出来るだけ
姿勢変化させたくないじゃん。
ロールセンターが高ければフロントの内輪が縁石に乗り上げた時に
外輪に影響が及んじゃうわけさ。
んでどうすっかというと、できるだけロールセンターは下げて
後は空気でなんとかっていう発想にいくしかないわけじゃん。
サスペンションは動いてるけどそれは加重移動しても路面への
力の変化量は非常に少なくなってきてるわけよん。
動くけど力は掛からない、後は空気で宜しくね。って感じー
深夜になるとスレのレベルが上がるなw
>>614 あの程度のストローク量で積極的な姿勢変化は期待できないのでは?
俺がいった減速時のGの抜け方ってのは、
ブレーキ入力時に一気に5Gかかるのに大して、
ステアリング入れる前に1G以下まで落ちてるんだよ。
勿論あまりにもクイックってこともあるんだろうけど、
あれは積極的な姿勢変化と対極に位置する現象だと思わないか?
それとロールセンターの話しは合致すると思うな。
それに加え、たかがドライバー+燃料込みで700KGのものにダウンフォース量は2tほどだろ?
2tを支えるサスセッティング/ジオメトリに対し、サスストロークがもたらす過重移動??
まさかだろ?
これで見えてくるものはあると思うぞ。
619 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 04:47:20 ID:cRUxY0tY0
>618
ダウンフォースは速度が落ちれば減る。2トンあったとしても最高速での話だと思う。
それにタイヤのグリップが強大だから、わずかの姿勢変化でも加重移動量は大きいと思うよ。
仮に空力>サスペンションだとしたら、逆にあの姿勢変化はまずいと思うな。
>>615 いやいやそれはさ、コントロールタイヤになったからこそタイヤに頼りたくないわけよ。
サスペンションセッティングしてタイヤへの加重の掛かりかたを計算して
なんてやってらんないわけよん。
空気はさ裏切らないからさ。
>>619 うんだからさ、速度域によってグリップレベルを変えるっていう発想なのよん。
クルマの姿勢を変化させてグリップを稼いでる時代じゃないのよん。
低速域で上手くトラクションを得られる「空力」とトラコンの時代なの。
622 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 04:59:17 ID:cRUxY0tY0
>620-621
それは根本的に間違ってると思うし、それでは車は速くならないと思う。
ダウンフォースが直接タイヤに加わるのならそれでもいいかもしれないが、
ダウンフォースは車体、サスペンションを通してタイヤに加わるわけさ。
お、即レスだ。
そうなんだよね、サスペンションを通してタイヤに加わっちゃうわけだ。
これが困ったちゃんなわけで、以前は始めにサスペンションありきで
それを補助する為に空力があったんだけどさ
今は空力を生かす為のサスペンションを必要とされてるわけなのよ
立場が逆転って感じー
もっと話たいけど、そろそろ寝るね。
面白いから又続きを話そうね
スレタイ通り「真剣に考えるスレ」になっていて、読んでてすごく楽しいし
為になる
専門的な見解を茶化さず真面目に書いてくれた人達、サンクス
ここをプリントしてチームに送るといいかも
>>626 というか、まとめ役の中本が、こういう意見を聞いて頭が沸騰して
纏められないから低迷してるんじゃないか?
二輪では天才エンジニアだったかも知れんが、空力も4輪の
ロールによるジャッキアップ効果も、一緒に並べて出されて
脳内で処理出来てるとは思えない
yy
629 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:34:43 ID:0GujRTQ3O
空力と言い訳命のドライバー
630 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:26:35 ID:ZDO26nO/0
>>596 >3/22のオートスポーツで由良氏が解説しています。
d。
ちょっと前のだね。探してみっか。
>F92Aがお好きなようですね。
うん。怪作だとは思うけど。w
>2枚底の場合は・・もっと高くなると想像できませんか?
もちろんそうでしょう。
でも何と重心高をトレードするかでしょ。そこでディフューザーの効率改善ならまだしも
三次元曲面が発生するあやふやなダウンフォースじゃなぁと思ったわけで。
ただ空力中心はできるだけ前に持って行きたいだろうから、そこでの天秤もあるでしょうね。
>今後のレギュレーションの変化などで復活しないとも言い切れません。
また全幅削られるしね。それでも可能性は限りなく低いだろうけど。w
2レース1エンジンのレギュレーション下でダブルデッキは冷却etc.もかなり圧迫しそうだし。
悩ましいだろうなあ。
>童夢のBBSに載せてみてはいかがでしょうか?
自分たちが関わってる話じゃないからなあ。一般的な話にもしにくいでしょ。
>奥部長などもお目見えして意見くださいますし。
そういえばF92Aをメディア上で最初に絶賛したのは奥さんだったんじゃないかな。
当時のCGかRacing onかどっちかだったと思う。
「ねらい通りに機能すれば」って前提付きだったけど。機能しなかったからね。ww
>一発勝負で思い切り攻めたマシン作ったホンダにも今後期待しちゃうなぁ。
RA106の延長ではもうサチっちゃってると思ったんでしょう。
スリップにつくだけでは前は抜けない、横に出なければって。
それは決断だったしその思いは正しいと思う。
でも横に出てみたらぜんぜんパワーが足りなかったことがはっきりしつつあるわけで。
そこでパワーを上げるにはどうするか、そもそもそこでのパワーとは何か。
それを突きつけられてるんじゃない?
631 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:39:59 ID:UB0rYMVF0
>>620 頭悪いなw
ホンダのなかの人がお前と同じ思考なら終わってるわ
633 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:52:16 ID:4YdZ9bVB0
ンダwwwwwwwwwwww
>>631 なんか上手く伝わらなかったみたいで確かに頭わるい書き込みになっちゃったけど
今のレースを考えるとサスペンションセッティングをいじくり廻してる時間がとれないじゃん
エンジンセーブしなきゃいけないからあんまりはしれないし。
できるだけサスペンションはオールマイティーにこなせる状態にして(無難なところに)
後は空気関係でシュミレーションして現場に投入ってパターン増えてるんじゃんね。
635 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:21:36 ID:oeY8MpkP0
>>630 まぁあのフェラーリでさえ、大成功か大失敗か?って車作ってた事あるんだし
過去みればどのチームもそんな経験はあるはずですね。
新車発表時に記事でRA107は去年の車に対してダウンフォースが3%UPと
中本氏が言ってましたが、この数値が本当とすれば既に他チームと
大きな差があったんでは?と思いました。
今後どうやって巻き返すか非常に興味ありです。
三味線。最初から速すぎるとイチャモンつけられやすいから(特にホンダは)。
637 :
音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:36:47 ID:rOq8GDVl0
>636
じゃぁいつまでたってもチャンピンとれないじゃん
>>631 そなの?
不確定要素の大きい空力のシュミなんかするより
サスを煮詰めた方がいいような気がするけど。
>>639 各サーキットの舗装、フリー走行予選決勝での路面変化をシュミレートするのは難しいです。
不確定要素が大杉。
空気は余程気圧が変わらない限り大きな変化はないです
昨今、各チームが必死に風洞実験に重点を置いているのもみても
わかりますよね。
最悪、飛行機で手荷物でエアロパーツをレース期間中に持ち込んだりして
対応したりもしてますよね。
読んでて恥ずかしくなる
×シュミレーション
○シミュレーション
すいませんです。普通に会話で話す時はシュミレーションって言いませんか?
シミュレーション・・・・やっぱり言い難いです。
>>640 それで結局失敗してるのが現状?
前衛的過ぎる・・・って詳しくは解らないんだけど。
>>641 ウッシッシ・・・失礼。
644 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 02:18:57 ID:6n6ZblOo0
じっさいに走ってみないとわからないのは空力の方だろう。
今年のホンダが立証してるじゃないか。
はじめて走るサーキットならいざしらず、毎年のデータの蓄積があれば、
タイヤや舗装が新しくなっても、サスペンションのセットアップは予測
できると思うよ。つ〜か、こういうデータ・知識・ノウハウの差こそが
チーム力の差そのものでしょう。
>>644 そうですね、仰るとおりだとおもいます。
しかしながら、現状のレース進行だとサスペンションセッティングに
費やせる時間がとれないのが事実です。
以前に比べてフリー走行時から予選までにわかり易い例で言えば
キャンバー量が変化しているチームが少ないです。(変更してテストする時間的余裕がないです)
サスペンションに関してはある程度、出来る事はもうやりつくされています
今、革新的なジオメトリーを考える何ていうことは出来ない時代になっています。
できるだけタイヤとサスペンションは無難にセットアップしていくのが
コントロールタイヤを使う上で重要だとおもいます。
去年あたりから(?)サスがよく動くようになった。
今年も見たところ去年と変わってないようだし
コントロールタイヤになってもサス周辺を中心にした
メカグリップに頼るところ大なのでは?
空力はトレンドだから過大評価されすぎなんじゃないかなぁ?
サスが動くってどの速度域でのはなし?
最大2tのダウンフォースのうち70%はリアにかかるよね?
つまりバネレートとイニシャルはその過重で動作するようにセッティングされてるわけ。
でないとフルボトムしちゃってロードホールディングはゼロになるからね。
じゃ、低速コーナーでは?
ダウンフォースはマキシマムの1/5程度しかかからない領域で動作すると思う?
まちがいなくリジット状態だよ。
車両重量をはるか越える領域で変化するダウンフォースに対応するサスセッティングはアクティブじゃないと不可能。
それをさ、昨日の書き込みでは「スパースローで見てると縁石に乗っても動作してる・・・」なんて思い込み激しすぎだよ。
あれはさすは茶道してなくて、アームのしなりで代用してるんじゃないかな、カートみたいに。
>>618さんが上手く説明しています。
出来る限り姿勢変化をさせないというのが一つの課題になっているのは
確かです。
アロンソもわざわざルノーから空力担当をつれてマクラーレンにきてますよ。
色んな話が出来て楽しいのですが、明日は朝が早いので今日は先に寝ます。
>>647 >「スパースローで見てると縁石に乗っても動作してる・・・」
縁石に乗った時に内輪にかかった力が外輪に影響しない
工夫をする事が必要という意味です。
寝ようとおもったのにまた面白くなっちゃったじゃん
>>650 えっ?!
じゃあやっぱりサスの稼動範囲は広くないとダメなのでは?
653 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:10:37 ID:6n6ZblOo0
スプリングは可変レートなんじゃないのか。
そもそも空力だって最高速ではなくて、平均速度あたりで合わせると思う。
2トンなんてのはモンツァのストレートでの話なのではないかな。
それともアームのしなりの範囲で済むのかな?
もしフロントのロールセンターが凄く高い位置にあってフロントのスプリングが
硬かったら縁石に内輪が乗った時に外輪に力が大きく掛かっちゃいますよね。
稼動範囲が狭くても内輪が縁石に乗り上げた時に外輪に極端な
力が掛からないようにする必要があるですよね。
>>650さん、納得です。
>>653 どの速度域にあわせるかではなく、最大速度で最大ダウンフォースが発生するわけでしょ?
ずるでもしないかぎり。
で、サスの稼動範囲を広く取りたいのはやまやまだけど、
現代F1のストローク量(それがいかほどか分からんが、目視できない範囲だよね)では
それは不可能だと思うよ。
もう可変レートジオメトリやスプリング云々の範囲じゃないと思う。
で、声を大にして言いたいのが”低速域じゃリジットです!”
それを知ったかぶりした解説者がメカニカルグリップ云々してるのが、インチキくさい解説だな、と。
そりゃサスのしなりやキャンバーetcのミクロな世界で差はでるけどさ。
しかしそんなものより、低速時でのダウンフォース/バランスの確保のほうが
はるかにファクターはでかいよね?
だから再度言うが「メカニカルグリップって何よ?」と。
挑発的かつナマイキな物言いすみませんorz
低速ではリジットかぁ・・・
ちゃんとビデオ見てみないとなぁ・・・。
658 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:30:34 ID:6n6ZblOo0
>656
リヤは7〜8cmくらいはありそうだよ。
昨年のブラジルでのスーパーアグリの快走を見ると、メカニカルな部分がしっかりしていれば、
空力は後付けでもソコソコ行けるんじゃないかと思えるんだな。
>655
独立サスは基本的には反対側に影響でないはず。
>>656さん 上手く伝わって良かったです。
結局昨日も今日も面白くて夜更かししてしまいました。
低速域での問題に関しては昨日
>クルマの姿勢を変化させてグリップを稼いでる時代じゃないのよん。
>低速域で上手くトラクションを得られる「空力」とトラコンの時代なの。
というのが僕の思うところです。
おやすみなさい zzzzzzz
660 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 03:37:33 ID:6n6ZblOo0
昔、レイトンハウスが空力最優先で、ロールしない(車体がねじれる)フロントサスを試みたけどダメだった。
F1でも、ストロークは極端に小さいが、その範囲では普通にサスペンションしてると思うな。
>ずるでもしないかぎり。
ここ凄いわらた!
ホントにおやすみなさい zzzzzz
>>658 6〜7cmとは、一体何を差してるのでしょう?
サスペンションのストロークですか?
リヤでも現在のF1はそんなに大きく動きませんよ
フロアがボトムしてスキッドブロックが削れます
それともビデオをみたら「個人的に」リヤタイヤ自体が
6〜7cmも「動いてるように見える」でしょうか?
663 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:11:32 ID:6n6ZblOo0
後ろ向きの車載カメラの絵を見ると、リヤタイヤのサイドウォールの半分くらいはストロークしてるよ。
伸び側、縮み側、両方足してだけどね。
664 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 04:28:14 ID:6n6ZblOo0
カートみたいに、たとえサスペンションが無くても加重移動は起こるし、
空力のために姿勢変化させたくないからといって、加重移動しなくても
よいってことではないんだけどね。
しかしホンダは、ダウンフォースを3%増やすために、空気抵抗をどれ
だけ増やしたんだろうね。マキシマムダウンフォースが必要なのはモナ
コくらいだと思うんだけどな。
>>664 いや、まさかにサスペンションがストロークしないと、荷重移動が
(コーナリングフォースも)発生しないという思い違いをしてる人は
いないと思いますが・・・
>ダウンフォースを3%増やすために、空気抵抗をどれ
>だけ増やしたんだろうね
個人的には、(コース特性の違いも大きいですが)開幕戦の
オーストラリアでは、リヤウイングを立ててもダウンフォースが
増えず、最高速度も落ちなかった事を考えれば、ダウンフォースが
得られるようになっただけでも確実に前進してると思いますが
これから風洞にデータを戻して検証し、徐々に効率を高めて
行けば、どこがおかしいのか掴めるのではと期待しています
>独立サスは基本的には反対側に影響でないはず。
本気ですか?
>>665 もう少し、日本語の勉強しようぜ・・・。
>>658 まず、独立サスが何を指しているのか良く分かりませんが、
スタビライザーによって常に、反対側のダンパーへ影響を
与えています。
669 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 10:14:42 ID:FWs31rK10
04/14(Saturday) バトン,エンジンにトラブル
フリー走行2,ホンダのJ・バトンは白煙を上げながらマシンを止めたが,
これはオイル漏れによるエンジン・トラブルが原因だった。
チームはエンジン交換については明らかにしていないが,
予選・決勝に向けて交換する可能性が非常に高い。
04/14(Saturday) バリチェロ,まだ道のりは長い
ホンダのR・バリチェロは,初日結果(11位)について次のようにコメントした。
『っごのセッション終了直前まで,マシンの素晴らしい改良ができたよ。
とくに,セッションの最後ではマシンの感触が一番良かった。
ただ,まだボクらが求めるバランスに近づいたわけではないし,道のりは長いよ。』
670 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:01:21 ID:TVq9H1an0
>>656 rigid axleでも同位相にはストロークはしますよね。
ダウンフォースに対応した高レートでは低速域は・・・てのは限りなく動かないってことですよね。
それをregidと言えるの?
カートちっくなというならイメージは分かるし言葉の問題だけですが。
高速域と低速域の対応という点ではリアサス取り付け点のベルクランクからロッド出して
ロールは感知しないけどストロークに反応するリンクに入れて、その先にサードダンパーいれて対応してますよ。
高速でのダウンフォースはそれで対応して低速域では20〜30mmくらいはストロークするんじゃないですか?
低速域ではそれなりにサスが動いてくれないとトルクが路面にちゃんと伝わらずに加速しないと思います。
>>660 フロントのノンロール・サスはフロントウィングが持ち上げられるまでは生きてたと思います。
両サスにはすかいにリンク入れたりT字リンクで同位相のストロークで許容させたり。
パッカープレートを何枚入れるかとか、リンクのステーのねじれをトーションバースプリングとして
ごくわずかなロールを許容するようなそんな感じだったと思います。
>>668 訂正:海外ではアンチロールバーとの名称が普通のようなのでスタビライザーの
部分はアンチロールバーと考えてください。
675 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:06:41 ID:LmegCQX/0
JordanよりもBARよりも悲惨なチーム、それがオールホンダ!
腰掛けサラリーマンがプロに敵わないのは常識!!
676 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:27:54 ID:TVq9H1an0
>>672 それおかしくないすか?
ストローク方向はそれでもいいかもしれないけどバンプ側どうするよ。
内圧低いんだろ。
677 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 12:36:19 ID:TVq9H1an0
もうひとつ。
タイヤはゴムと空気がおもな構成要素だからストロークでもバンプでも
入力を減衰する機能を持ってないと思うんですが
そこはどう考えたらいいの?
678 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 14:00:58 ID:SUjwTWU70
F1 のタイヤは非常に特殊で解りにくいよ。
ルノーなんかは殆どタイヤの変形に頼ってた。
スローで見ると、サスの動きを遙かに超えて 3 次元的に車が動くのが見えた。
ミシュランは本当にプヨプヨだし、アレは横にもかなり変形したからね。
去年はブリヂストンもかなり薄かったな。今年は去年よりは厚くて堅い。
だから去年よりはサスが動いてるんだが、
それでもタイヤの変形を重視する考え方に変わりはないよ。
工業用の制振ゴムとかにはすごいのがあるけどな
ゴムの玉を床に打ち付けてもまったくバウンドしないでピタッと止まるやつ
そんなもん何に使うの?
制振じゃね?
マジックじゃね?
683 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 15:39:14 ID:SUjwTWU70
タイヤが変形すればエネルギーを吸収するわな。
遅い上に、バトンがエンジンブロー
もうアホンダだめだわ
エンジンブローNO.1エンンジンを造るアホンダの行く末は、撤退しかない!
685 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 16:05:18 ID:Xiyy3Zsu0
ダウンフォースのある車はプログレッシブレートのスプリングだろうから、
ダウンフォースの無いときはスプリングの柔らかい部分が機能して、
ダウンフォースがかかってきたら、柔らかい部分がつぶれて、硬い部分が
機能するんじゃないのか?
加えて、レバー比も一定ではないでしょ?
686 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 16:20:09 ID:ZxekD+AP0
ふむふむ
>>685 もちろんベルクランクのレーバー比と、力点と支点の距離及び
角度を調整して、プログレッシブ・レートのレバー比を実現してる
ただ空力設定との兼ね合いで計算されて、作動するように設計
されているだけに、どちらかの設定が狂ってしまうと、直線特性の
サスペンションより悪化して、小手先での修正は難しい
ホンダは空力の狂いで、それに合わせた(特化した?)設計の
足回りが、根本的に用を成さなくなってるんだろうね
だから理由は分かってても、空力設計が狂ったままでは
足回りを修正するのが困難なのだろう
ホンダのFウイングも翼面積小さいけどなんで?
>>685 だからそれはストローク量が確保できた上でのはなしです。
F1じゃムリだと考えるけどなあ
690 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:28:18 ID:SUjwTWU70
タイヤの変形 6 〜 7 割、残りがサスペンション、
それくらいで考えないと駄目だよ。
>>690 同感。
昨年ホンダは一旦タイアが冷えると再度うまく発熱できないって問題かかえてたじゃん?
あれ、キャンバー角と内圧(関数だね)と、その「タイアのサス機能」とのバランスがとれなかったのだろうね。
まさしくタイアメーカーにオーダできる立場ほど優位なものはない、とあたりまえながら思うのよ。
フェラが強いってのはズルとここだろうな。
692 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:32:44 ID:+voX4Rr+0
>中本「ボクは仲間内でも空気の読める人間だと、和田さんによく褒められます(笑)」
空気読めない奴ほど、自分を定義したくなる(W
>>690 そう考えると、やっぱりまだチーム内に確固たるジオメトリーの方針と、
それに対するタイアの本質を掴め切れていないのかもしれん。
特に、ジオメトリーに大きな制約が課せられるゼロキールを採用したことも
拍車を掛けている気がする。
こうゆう時、少ないデータでもマシンを活かすセッティングができる熟練の
エンジニアが欲しい。
近年の傾向として、翼面積の大きいFウイング、3次元形状のRウイングが
多いよね?
それに比べ、ホンダのFウイングは翼面積が小さいように感じるし、Rウイングは
かなりベーシックな形状をしているけど、何を狙ってるのかな?
分かる方、推論をお願いします。
695 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:17:52 ID:JDZJLAMS0
予定通りの位置ですな
>>694 マクとルノーの空力の考え方に大差はないと思うが、
それにしてはリアウイングの考え方正反対だよね?
これちょっと考えられない・・・・これくらいリア周辺部の流れを掴むのって困難じゃないだろか?
だからホンダはコンサバにするしか手段はなかった、と。
と超あたりまえのツマランこと書いてみたw
もうひとつホンダって細かいディバイス以前にFウイングひとつとっても
繊細さのないカタチだよなあ。
思いっきり憶測だが、ひとつの考え方が仮説として成立してても、
それを現実に昇華・・・ソフィストケイトとでも言おうか、の人材が居ないんじゃね?
フェラでもマクでもそのアタリの煮詰め方は頭下がるほどのレベルだもの。
そのへんはBAR以来の経験の浅さでしょう。
経験豊かなエンジニアは引き出しの数が違うというか
「今はやらなくてもいい」ことを把握してる。
たとえば空力ならそれで設計・モデル製作・風洞実験の回数が何回か違うしその差はでかい。
BAR-ホンダのような若いチームはそれがわからないんだろう。
ハデにコケたり妙にコンサバだったりメリハリの付き方はおかしいよね。
まあニューウェイもレイトン時代バブルなカネを湯水のように使って壮大な失敗をやっての今だから
ホンダがアホなだけでもないけれど。
それでも引き出しゼロ、結果としての姿形と結果だけ見て
ああだこうだといってる漏れなんかにこんなこと言われたくないかな。w
それにしてもこの週末ホンダの情報の少ないこと。w
698 :
音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:58:37 ID:JctpFYqj0
日本人ドライバーをクビに起用しないからファンや日本の企業
の怨みの念が強いから!祟られてるんだよ!
時代に合わないエンジン至上主義
700 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:50:30 ID:bCBHUXBH0
>>699 いやいや、ホンダのチャレンジ至上主義が悪い方向に出ている・・・やゃっちまったな。
修正はなかなか難しいぞ。
Fポンでサテライトチームとか作って勉強すりゃ良かったのに。
しかし、なんつーか走ってる姿みるとバランスしちゃってるんだけど
ブレーキングで挙動不審、中側コーナーではびっくりな動きしちゃってステアリング修正って
なんつーかウイリアムズなんか走ってる姿がやばいのにそれに負けちゃうんだもんな。
空力以前にボディー全体の表面に問題あるんじゃないの?
バリチェロが「パラシュートがついてるみたいだ」ってコメントしてたけど
空気がべったり張り付いてはく離しないんじゃないの?
ホンダのクルマだけ妙にボディーの表面がテカテカっていうか
なんかの処理が他の車と違うような気がするんだけど。
703 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 07:58:40 ID:MdpeEljy0
マジな話、あの地球シートが悪さしてんじゃないの
チームが若いからって、
エンジニアも若い訳じゃねーだろw
ウイリスはもしかしたら、このような事態を恐れてコンサバで
デザインしてたのかもな。
まだ、BARには攻めのデザインは生かせないと・・・。
中本はテスト部隊の指揮官が一番適任だったと思うんだけどな。
でもある意味、シャシー技術者を育てる意味ではホンダにとって
チャンスといえるかもしれない。
706 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 09:50:15 ID:oFz847sx0
あげ
707 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 10:36:51 ID:t47PlHd90
しかし新シャシー作るという話が出ている時点で
現シャシーの問題を、ホンダの人間では解決できない
という結論になるんだよなあ。
シャシーがどうのこうのなんて今時のF-1ではいってる次元が違うんだよ
ホイルベースから算出されるジオメトリーもコントロールタイヤになってから
どのチームも大差ない。
サスペンションが見えてるクルマなんだからアームの取り付け位置から何から
余程のインチキしない限り丸見え。
大体からして黒いペイントでテストして違うカラーリングで実戦を戦おうって発想が
間違ってる。
色によって太陽光線を浴びた時の温度変化に関しての研究はかなり前からやってるんだよ
F-1で複雑なカラーリングのクルマが速く走った実績はない
カラスの頃から遅かった件
710 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 11:18:02 ID:T8+D5xeN0
今の事態から抜け出すにはたっくんとバトンの交換トレードしかないよ!
アンソニーの走りから推測するにバトンが乗れば今のSAF1のマシンはトップ10の常連入り。
他方ホンダに必要な開発力もたっくんのフィードバックがあれば大幅アップする。
バトンにすれば少しでも速いマシンで前を走りたいだろうし、
たっくんにすれば本家復帰でホンダの危機を救いたい気持ちでいっぱいだろう。
みんなが幸せになるための道はこれからしかないと思う。
712 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 11:39:43 ID:C3GcDD4Z0
ついに楽天にも抜かれましたホンダ!!
713 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 11:46:12 ID:C3GcDD4Z0
昔えらそうな口を聞いてた橋健に誰かインタビューして!!
俺がバイトでフライから「これ貼っとけ」と地球シート一式のロールを受け取ったと想像する。
あの表面積だろ?かなり重いものだろう気がする。少なく予想しても数kg?
無論総重量はウェイトで相殺させているだろうけど、その重さが加わる位置は、回転モーメント
や重心上甚だ不都合な位置だろ?カラス時点でそれを加味して設計していたとは思えん。
おまけに、そのシートを貼った上に、平滑性を確保するためにクリアコートもスプレーしている
様だから余計に重く・・・・もしかすると、その柔らかい表面塗装層が
>>702の言うように微妙な
気流障害・剥離原因になっている可能性は充分考えられる。
カラーリングシートは最新のトレンドだった気がする。
つまり良い点の方が多い。
>>715 そうですか、それは無知でした。
だとしたらシートではなく
>>714さんが仰っているように
表面の最終的な処理に問題があるとは考えられませんか?
「良い点」詳しく。
また面積的に通常よりデカい上に、カバーされるエリアが前後で酷く偏ってるからなぁ。
塗料より軽く、簡単にカラーリング出来たとか何とか。
表面の処理まではわからない
カッティングシートの重量は問題ないよ。
いったい塗料とどれほどの差があるというのか?
また表面にクリア吹いてるので、表層の空気の流れも問題なし。
複雑なカラーロング?表面温度?
は?ってな感じです。
表面温度る問題なのは乗用車の止めんの耐久性および室温に関してのみ。
F1では問題外。冷却に関してもそこまで作用するとは到底思えません。
問題はタイアを生かすさすセッティング(もち設計にいたるまで)と空力の相関関係でしょ。
720 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 13:50:40 ID:oFz847sx0
そもそも最低重量が決まっている
>>714 3行目良く読め。
やっぱりペイントのみとシート(+下地ペイントと表面クリア)では重量差は有ると思うな。
ま、これ「だけ」が原因ではないだろうけど、107は重量物を前後中央に寄せたから、前後端
の重量増には余計センシティブになっているキガス。
ホンダヲタの逃避はついにペイント(カッティングシート)に
責任転嫁するところまで及んだのか!
723 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:37:50 ID:b1GPP1Gs0
おやじさんならこう言って、スパナ投げて終了
「技術が無いから遅いんだ!」
724 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:39:51 ID:oFz847sx0
>>724を追いかけてドッカン ドッカン ガッコン ガッコンする俺
おやじさんだって、RA273だっけ?空冷のどーにもならない失敗作を創ったけどなw
ようするに地球やばいってこったろ
728 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 15:11:51 ID:Ns0jVJTI0
我々は名誉ある撤退を決断した。
カッティングシートが問題なら、解決は簡単だ。地球を止めればいい。
そういやトヨタも今年はカッティングシートでカラーリングやってるとか言ってなかったけ?
まあトヨタの場合は赤い部分だけだろうからそんなに影響はないんだろうけど
ありゃおやじさんが作ったワケではなかろう?
大体カラスもワークスじゃ無いだろ?
734 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 16:34:07 ID:48rxiyps0
んだ
2008年は頑張れ
736 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:27:34 ID:LVGH3WUk0
遅さが際立ってるな・・・
俺アドバイザーで起用してくんないかな・・・
738 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:21 ID:hxxCyVrQ0
>>737 本気でそう考えてるのが怖いwwww
まずは外に出ろ
ふふふ
とりあえず”真剣に”考えるのにも疲れてきたな。
一ヶ月待つか?
741 :
音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:29:49 ID:LVGH3WUk0
カナダまでは何も変わらんだろうなあ
いや、見放した、もういいわ。
それ言っちゃもうこのスレ消えるwww
744 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 00:11:28 ID:LG0TNxhS0
シャシーのせいどころか、エンジンも駄目。
要するに全部駄目。
7年も何やってたの???
F3のシャシーでも作ってれば??
来年になったら本気だす
746 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:42:39 ID:3vgVyJ7P0
>>746 駄目な時は駄目だからね。捨てレースっていうかテスト的な事もなのよん
ドライバーはウルトラストレス溜まるけどね!
ホンダ(爆笑)
>>719 >また表面にクリア吹いてるので、表層の空気の流れも問題なし。
>複雑なカラーロング?表面温度?
>は?ってな感じです。
それは貴方が個人的に考えた事ですか?
現実にそれをテストしている現場を知っていて
それを否定しているのか?
>>719じゃないけど、
マシンのカラーリングが、そんなに影響あるなら、
どのチームも、同じような色とか、柄になってると思うんだよね。
アグリの車と取替えっこてもらえば
サイドポッドを「絞らない」のではなく、
ラジエーターを小さく出来ないので「絞れない」のではないかと考えたバーレーンでした
>>749 自分が頭悪いって客観的事実を認識することも大事な能力。
754 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 11:57:10 ID:cMBU9vkC0
バルセロナのホームストレートですごい遅いんだろうなあ・・・
755 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 12:00:52 ID:U7YtP8Tu0
ホンダオタって塗料の重さとかやたら気にするよね
そんなの1人だけでしょ
757 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 12:31:54 ID:U7YtP8Tu0
いや白が一番軽いとか言ってインテとかシビとか白の奴多いよ。
ドライバー腕上げての脂肪落としたほうが速いと思うんだけどね〜
758 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 12:43:19 ID:J5p/ftfNO
要はスペック厨なんだな
760 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:14:54 ID:eVRKOw6P0
地球に優しいエコカラーって、そんな地球に優しい設定にしたら、
F1じゃ勝てるはずが無い。F1は実験なんだから、極限の世界にしないと。
761 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:26:02 ID:g1B3xxrf0
今年は全部
捨レースです
捨レースって全然地球に優しくないべ
763 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:43:20 ID:c47dmdQy0
いまだにアグリの前に出れないのは不甲斐ない
764 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 14:49:57 ID:KDMqvnMMO
予選でも2台ともデビットソンに負けてたし。
色の話は科学的根拠がないと信憑性がないが。
766 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:30 ID:XpvDrPYB0
HONDAのF1活動は自社の社員教育の一環であり、必ずしも優勝することが第一の目標ではないから。
そうか、優勝しなくてもいいのか。
768 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 17:30:32 ID:ZSyKNkmV0
都合のいい言い訳だけは大量に持ってますよねホンダさん。
ここはホンダが遅い原因を真剣に考えてみるスレなわけだけども、
皆はホンダに何を期待するのですか?
なぜ期待するのですか?
まず、それが知りたい。個人的にだけど。
770 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 18:45:13 ID:La0pq5WcO
とにかく良いデザイナー探せ。これだけだ。
771 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 18:45:41 ID:/zDRy8nz0
ホンダは後輪駆動の車を作るのは市販車を見ても下手。
自社でFFのF1シャーシを設計製作してレースすればいいんでないか。
ホンダがWRCに参加したら
ボディー剛性とか4駆の技術とか良くなるのにな〜
と思った事はある。
773 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 18:58:42 ID:vjli9vb7O
色の話に戻るけど、あの色はドライバー心理にも何らかの影響を与えてると思うんだよね。
だから遅いんだよ。
774 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 19:51:53 ID:kbNFip7S0
ジェンソンととフライが居なくなれば、かなり良くなるはずだ。
775 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:09 ID:La0pq5WcO
>>772 市販車の剛性はかなりよくなってるよ。80年代が嘘の様だ。
四駆もレジェンド見れば進歩してる。
黒ベースの車体だと、熱を吸収しすぎないか?
779 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:52:26 ID:U3W2v31h0
>766
アホ!宣伝、勝つことが最大の目的だろ!?
社員教育なんぞ副産物じゃんか。
年間数百億を数百人の社員教育に費やすなんぞアホそのもの。
>>755 市販車もそうだけど、内製にこだわりすぎた結果かもしれないですね。
まぁ、いまさら言っても仕方がないですが・・・
781 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 21:41:40 ID:MnBIreTi0
ちょっと前までは割りと技術論あって面白かったが
サスペンションの話あたりからおかしくなってきたな・・
この時間帯はニワカばかりなのかww
>>781 現状は、技術論とかのレベルじゃなくなってるからじゃないのか?
もう、何を議論していいのかわからん
深刻だ…。
>>781 そういうお前さんのカキコもニワカレベルだがなー
というか空力の・・・サイドポンツーンの落とし込みのはなし根本的に間違ってるし。
めんどくさいから参加するのさえやめたわ。
786 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 22:23:21 ID:jKnIyeIv0
素人が技術論ってもなぁ
仲の人達すら理解して無い原因がどうしてここでわかるの?
787 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 22:25:24 ID:U3W2v31h0
技術以前じゃまいか
プロの人でも解決策が出ないということは、
これ以上この車は改良して速くすることはできないということでいいのかな?
やはり新車が必要!
790 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 22:30:18 ID:MnBIreTi0
>>785 >サイドポンツーンの落とし込みのはなし根本的に間違ってるし。
ここだけ説明お願いします。
791 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 22:34:57 ID:U3W2v31h0
>789
でもこの車を作った人はプロの人なわけで
そのプロの人が新車作ってもまた・・・
792 :
音速の名無しさん:2007/04/16(月) 22:49:51 ID:RQ2D0Yww0
309 :音速の名無しさん :2007/04/14(土) 01:30:26 ID:IxwQBAJH0
本田で問題なのが技術ではなく組織がすごく硬直していること。
新勤務評価で”トップダウン 上司の命令に服従すること”が絶対。
これがもし上からの指示が間違って反対意見などいったならは”反会社”と判断し
無条件にマイナス査定・干される。こんな社員いっぱいいる。
服従せざろうえない派遣に、干された社員をシカトして油顔の笑顔で
仕事任せるリ−ダ−の顔がたまらなく嫌だった。
「感情殺して仕事しよう」といつもメシ食ってる派遣みんなで話してた。
その結果、残ったのは使えない技術や設備で金を散々つかって出世した
ゴマすって出世した人たち。
その人たちも用がなくなると途端に冷たくなる。
F1チ−ムも同じだと思う。変に反対や異論を言って”反会社”と目を付けられたら
すぐに首。「やる気がない奴は一掃した」って名言したよね誰か?
市販車のクレームやレ−スが勝てないはこんなだからだよ。
おれ、数年派遣でいて辞めて自分の人生考えて小さな会社の正社員になったけど
自分の声でいえる今の会社で良かった。
本田で反面教師の勉強をしたと思っている。
自分で仕事作れる人種じゃないとホンダは務まらないよ
今年一杯は底辺を流離う事になるだろうね。
上昇する要素が皆無。
>>791 今のホンダからはプロの臭いがしない…。
明日をもしれないアグソのが、なんぼかプロ意識高いんジャマイカ。
796 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 02:46:04 ID:xLhr1Kt/0
他に風洞実験と実車で違うところっていうと、ラジエーターを抜けた空気がエネルギーを持ってるところかな。
第2次大戦中のレシプロ戦闘機のラジエーター抜けた空気は推力があるって言われてたしな。
喧伝されてるようにホンダエンジンが他よりパワフルで発熱量も多いとしたら、他の車と違う形のチムニーが
気流に悪い影響を与えている可能性もあるんじゃないかな。
でも、これだけで2秒/Lapも遅くなるとは思えないが…。
797 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 08:22:51 ID:yfyQOQgH0
ホンダ関係者を一掃すれば速くなる
798 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 10:35:25 ID:9I9T1TH10
>>796 ブレーキのスタビリティの問題だからもし完璧に改善されたら
下手な空力パーツよりよっぽど効く
2秒とはいわずとも1秒以上良くなっても不思議じゃない
問題なのは開幕からこれだけ時間がたってるのに糸口すらつかめない事
それに今シーズンはチャンピオンシップはもう絶望的
バトンがスペイン以降全焼するくらいじゃないと自力で勝てない
799 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:26:15 ID:P9V/Lmxg0
タイトル争い、優勝争いは今年はもう無理だろ・・・
改良がうまくいって4位争いが関の山。
フロントとリアウィングおっ立ててるけど、ありゃダメだわ
マシンの中央でダウンフォースを得ないと
マシン前後のバランスが機敏になり不安定になるんだよね
トップチームがサイドポッドをえぐって得ているダウンフォースを
ホンダも真似したほうがいい
サイドポッドをえぐった部分を通る気流が後部フィンの広がる部分で
ベンチュリー効果を発生させるのと
ここを通る気流が速いため、この部分の圧力は周りの部分よりも小さくなる
そのため、圧力の大きいところから小さいところへ力が働く
これがダウンフォースとして利用できる
サイドポッドのえぐれ部分でベルヌーイの定理を活用し
後部フィン部分でベンチュリー効果を利用すればホンダは速くなる
この部分でのダウンフォースはマシン前後のダウンフォースバランスを崩さないので
セットアップも決まり易くなる
802 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 12:29:31 ID:peCbIJlJO
そうやってまた個性のないマシンが生み出されるわけかW
803 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 13:40:12 ID:FhU0BgHBO
優秀な開発ドライバーが欲しいところ
804 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:17:39 ID:oDhUYxm8O
ペニス
いろんな奴からアイデア出さすつってたが
すんごいフロントウイング にすんごいサイドポツーンにすんごいリアウイングのデザイン持ってきても
加減速でダウンフォースの中心がふらつきまくるような
夢の超ダウンフォース低ドラッグ車が出来てもタイムでないよね
ここでフロント凄いからぁー「どわー りあのぶれーきかかんねー」
ここでりあはすごいからぁー「ぎゅええ まがんねー」
トータルで戦えるデザインをする天才が必要なんだと思うな
806 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:50:27 ID:9I9T1TH10
フロントをグニューンと曲げて
サイドポッド手前のバージボードをぐっぎゅーと曲げてやって
サイドポッドをグリンをえぐって
リアエンドをきゅーーんと絞ればいいのに
807 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:54:40 ID:dGWFsuSa0
>>805 かつてニューウェイが作ってたレイトンハウスのマシンがそうだったよ。
凄いロードラッグ、ハイダウンフォース、かつ過敏。
むしろそういったものが天才ならではの設計だろう。
そこから少し過敏なところを取り去って FW14 となり、
さらにアクティブサスペンションによって過敏さが完全に無くなった。
以後安定して速く走るためには過敏さを押さえるべしというのは常識化した。
そこから先は天才の仕事とは違うような気がするな。
808 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 16:51:22 ID:QjxZIbND0
>>807 いや・・・P・ヘッドの影響も多少はあるだろw
実際の大きさで風洞実験やれよ
>>800 >
サイドポッドをえぐった部分を通る気流が後部フィンの広がる部分で
ベンチュリー効果を発生させるのと
ここを通る気流が速いため、この部分の圧力は周りの部分よりも小さくなる
そのため、圧力の大きいところから小さいところへ力が働く
これがダウンフォースとして利用できる
残念だけど、思いっきりマチガイ。
もしベンチュリ効果の発生を狙ってるとすると、
翼端板は必須。
また跳ね上がってる個所はリアタイア直前にあるので、
空気の逃げ場がない。
リアタイア内が得に逃すとすれば、訃音の形状はもっと
内側に向けなければならない。
それからラジエターインレットの内側をどうえぐろうが、
翼単板もなく、さらに(ここ大事)上方に向かって
気流を逃す仕組みがない、これじゃダウンフォースは発生しない。
下側をえぐってるのは、リ値の内側を通過する気流量の増加→
車体後部のベンチュリ効果を少しでも上げるため。
リアタイア直前の跳ね上がりフィンは、
リアタイア下方で発生する正圧を阻害し、広報への流れを整えるため。
811 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:14:53 ID:OHJ8/DxG0
開発ドライバ以前の問題だと思うよ
設計が悪いのだから、ドライバだけではどうにもならない
812 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:18:51 ID:quD3pn0P0
>792
×2の人?
>>792 ホンダってそんな会社になってたんだ?
俺昔あそこの広告制作してて、あくまでも外からだけど、
それなりに理解はしてたつもり。
公になってない素晴らしいエピソードや空気は良かったけどなあ・・・
それからBAR時代の頭2人、田中HRD社長と木内プロジェクトリーダーのその後は?
知ってる方教えてください。
普通なら左遷とはいわないまでも栄転はないような・・・・結果だせてないもんね。
サイドポットのえぐれって、
ダウンフォースとかじゃなくて(リアウィングで活用してはいるだろうけど)、
本来のコーナーリング中の抵抗なんかを低減させて
リアサスの機能を安定して発揮させるのが狙いだったりとかじゃなくて?
815 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:31:49 ID:dTMNhG8h0
いや、マジレスだけど。
疑うなら栃木のこととか質問していいよ。
何回も行ってるんで。
817 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:45:11 ID:2BV28H1b0
818 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:46:24 ID:dGWFsuSa0
>>808 それは省いた。
空力の性格付けの話なんで。
「困ったときの西澤頼み」
これが発動してもコケたBARホンダ時代に第三期の浮上は無いと確信した。
トーシロが考え付くようなことは当然メーカーの人ならわかってるって
だから技術的なことじゃなくて組織的な運営が上手く言ってないんだろうよ
真因はひとつじゃないと思うよ。
しかしレースカーが遅いってのは外からじゃ当然分かるはずもないし、
内側からじゃ更にわかんないかもねw
ex,なぜルノーはここまで遅くなったか?
822 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 20:17:25 ID:FGohB47E0
感じ方は人それぞれだろうが
>309のように感じる人もいる
外面と内面が一致しているとは限らないし
823 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 20:21:22 ID:dGWFsuSa0
ルノーは遅いって言っても、上位陣のケツにはつけるからな。
作り直すという次期型がどうかでルノーの真の力量が判るだろうな。
ルノーチームは「こんな成績ならヤメちまえ」ってお取り潰しになったりしないのかな?
ルノーの力量は測るまでもなく、最上だよ。
でなきゃ何年もトップグループにいられるわけがない。
それでもハマる・・・あがれない・・・これが他に比較のしようがないほど分けわかんないカオスF1世界なんだなw
826 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 20:55:06 ID:FGohB47E0
鰤がゲキ飛ばすのは良く効くが
ホンダ首脳陣がゲキ飛ばしたってのはあまり聞かない
827 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:04:41 ID:FvaJtsGIO
じゃ内田祐也を監督に
828 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:09:15 ID:ke7Ut1lhO
ルノーはドライバーが微妙すぎてイマイチよくわからん
829 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:21:33 ID:dTMNhG8h0
ルノーがMI用スペシャルマシンだったからじゃないの?
よくBSがフェラーリ専用タイヤを用意してると言われてたけど
MIだってルノー用SPLタイヤ用意してたじゃん。
失速するとならばそのあたりだおる
830 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:25:51 ID:dGWFsuSa0
ルノーはホイールベースを伸ばしてくるって話だったが、どうなるのかね?
831 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:31:53 ID:22ehB+dh0
>825
ルノーは思想的にも数段上だろな
先鋭的なイメージがある
それに比べると物量作戦に頼りすぎ
それに奇行が加わったけど
832 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:49:33 ID:fRS3NVTk0
二ックフライをクビにすること
>>810 由良さんですね?
また今度ホンダの空力処理について一緒に語り合いましょう
なぜ昔のクルマがスカートをつけ
90年代以降ハイノーズになったかを考えろ。
サイドポンツーンなんてあけっぴろげな部分で
ベンチュリーなんて言うお前もマジレスする
>>810もど素人
そか、でも長文で間違ってればマジレスしたくならないか?w
自分が正しいと思ってるわけ?w
グランドエフェクトって言われる意味を考えてみろ。
床下に負圧を作ればマシンから見れば質量比無限大の地面に対して
タイヤの接地面を作用点とした力になる。
それ以外の場所でベンチュリつくってもこうはいかない。
そもそもウィング置けばそれで十分の場所で何考えるんだよ。
サイドポンツーンの件はなんらグランドイフェクトと関係ないのだが・・・・
思い込みの激しさに唖然
838 :
音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:58:46 ID:Hmdt2TwO0
ww
839 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 02:24:51 ID:UpHX5zUD0
今期、ホンダが遅い理由
トヨダの工作員による仕業に違いない。
840 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 07:20:23 ID:BSRVFDwO0
ベンチュリー効果がF1マシンにとって有効なのは床下だけだと
>>836いいたいんじゃね?
サイドポンツーンまわりでのベンチュリーなんて話に乗るなってことだろ
>>793 >>794 亀でごめん。
それは長所かもしれんが、目標がある程度定まっている場合には、
統率のとれる人間が上に居ないと収集つかなくなるだけじゃないの?
843 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 12:53:46 ID:0Ll5kIIW0
開幕前に今年のF1各マシンを津川ってジャーナリストが解説してたけど、ルノーを最高に評価してた。
結局は見る目ないってこと?
そういうこと。もっとも見る目がある奴なんて多分いないんだろうがな。
>>843 津川さんがルノーに高評価を与えるのは恒例の行事です
846 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:54:37 ID:SzZLIsuk0
ああ
>>843 その人は専門家でもなんでもない
由良さんは空力の専門家だから
この人の記事を読むべき
バトンは自業自得だな、ウィリ蹴るから
いい気味だw
849 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 16:31:13 ID:eOOBGKjbO
>>843 見ただけで速いか遅いか解ったら誰も苦労しねぇw
見る目も何もF1が世界の開発の最先端なんだから、
それを100%評価できる奴がいたら早速F1創ってもらわないとw
>>848 ただ由良さんって、専門家でホンダと繋がりが深いから、本音は絶対
書かずにぼやかすんだよなあ・・・・分かってる事ですら
ホンダの車に関しても、「ダメだ」と分かってても適当にはぐらかして
語ってたし
>>848 バトンが来なかったからこそ今のウィリがあるのかも
>>851 そういや、ウチの大学に由良さんの息子がいるって聞いたことあるぞ。
航空だっけかな。。。
854 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 21:58:13 ID:cDPZagyV0
>850
そりゃF1の世界ではF1は最先端だ
技術の最先端とはいえんがね
γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
ノ . 白.: ,; ,;;;, :.)
,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
( . . .:.::;;;._,,...'"
) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
ノ .煙 ..::.:;;;.;.ノ
( ,..-‐''"~
)ノ
__へ___Д
∠◎¬==◎~ ホンダ(笑)
856 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:41 ID:C8iu99xY0
中本レポート1/2
バトンは4コーナーでスピンを喫し、アンチストールモードに入っていたので、エンジンは切れませんでした。
ところがそこから再発進しようとしたら、エンジンが止まってしまいました。
一方のバリチェロは、燃料をいっぱい積んで長いスティントにしましたが、リアタイヤの内圧が上がりすぎて、
マシンとしてはひどいオーバーステアになってしまいました。
長いスティント中、ずっとペースが伸ばせず、それでレースは終わってしまいましたね。
ブレーキング時の挙動不安定を対症療法的に直すには、ウイングを重くする(ダウンフォースを付ける)のが
一番手っ取り早いんですが、そうすると、最高速が遅くなってしまいます。
たとえばルノーのフィジケラも決して速くはないですが、直線でわれわれを抜いて行くでしょう。
あるいは自分のペースより遅いと思うクルマの後ろについても、絶対抜けませんしね。
でもそういう犠牲を払ってでも、ブレーキング時の不安定さを何とかしないといけません。
それは長い直線の先での、フルブレーキングに限らないんですね。
1コーナー後の短い区間でも、ブレーキング時の挙動不安定を直せないと、タイムロスが非常に大きくなってしまいます。
冬にバーレーンで行ったテストでは、全部で1秒分くらい遅くなるほどダウンフォースを積まないと、
ブレーキング時の挙動不安定は直らなかったんです。
それが今では、コンマ6秒程度のロスで済むくらいまでは改善はしていますが、本質的には直っていません。
去年のカウルやノーズを使ってみるとか、そういうテストもすでにしています。
せめて去年並みにブレーキング時に安定してくれれば、直線だけでコンマ数秒もロスするほどの
ダウンフォースを積む必要もないんですけどね。
857 :
音速の名無しさん:2007/04/18(水) 22:55:29 ID:C8iu99xY0
中本レポート2/2
最高速は遅くなるし、燃費は悪くなるし、いいことは何もありません。
それはわかっていますが、それくらいやらないとどうしようもないんですね。
1周だけを考えれば、タイヤ自体のグリップがありますから、軽めのダウンフォースでもブレーキングも何とかなりますが、
レースではダメです。ここはとにかくブレーキが厳しいので、ごまかしようがなかったですね。
この3戦、外から見る分には同じように見えるかもしれませんが、細かい改良を重ねています。
リアウイングにしても、良く似ていますが、毎レース違う仕様を使っていますし、次のスペインGPまでにも、
さまざまな変更を行います。空力が一番の問題なので、その関連が一番多くなるでしょう。
F−1なんて意外とレースしてみないと車の調子なんて解らない。
全てはヨーロッパラウンドに行ってからだよ。
もっともあのドライバー2人じゃねぇ。
トップの2チーム除けば、他チームと比較して、
それ程ドライバーが見劣りするとも思えないんだけど。
860 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 01:27:04 ID:7H+iveDiO
確かにドライバーは悪くないと思うけどな。
861 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 01:32:17 ID:dr8YWun20
答えは簡単
フォンダの技術とやらで、他のチームに比べ
1.5倍、ホテンシャルの高いエンジンを開発する
おもいっきりダウンフォースをつける
これで何処でも速い車の完成!!
投入は2011年!
863 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 06:54:01 ID:0ZtHZyIA0
エンジンの開発は凍結されているわけだが。
864 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 07:10:56 ID:VdSkN3YE0
凍結されることが決まってるのは今年いっぱい。
たぶん来年までは凍結されるだろう。
その後はまだ流動的。
最近、風洞シミュレーションとの想定外ギャップにBSタイヤの変形度合いが言われるけど
俺も丁度
>>796と同様に「熱」を考えていた。但し、エキゾーストからのエンジン排気。
あんなに前方に排気口を穿たれていたら、ボディワークのかなりの部分を熱エネルギー持った
「汚い」気流(熱気は粘度をもって構造物を舐める様に転がる)が覆うことになり、
本来の、前方からのフレッシュ・エアフローを蛇行させ、Rウイングにきちんと届く事を阻害している
のではないかと。だからRWを重くしても最高速が落ちないなんて現象が。
抜本的改修車が出てきたらエキゾースト取り回しと排気位置も(後方に)変わっている、に
1000ナカモト。どう?
>>865 1000ナカモトって、今暴落してないか?
少なくともF1村ではもともと低レート
>>865 それ気になるよな。
この際大昔のコパスカーみたいにリアタイア後方に噴出せばいいのにw
・・・今はレギュでできないか。
>>868 あれはラジエーター自体が、リヤ・オーバーハングに有ったんじゃ・・・
まあ面白懐かしい話しはおいといて、排気チムニーの廃熱もそうだし、
チムニー自体が整流板の役目を果たしてる今、あの位置は確かに
どうかと思う
リヤタイヤとサイドポンツーンの間に空間を空ければ、単純にエアが
入る訳では無いだろうし・・・
今日発売のAS誌を読む限り、デザイナーが全体の空気の流れを読んで
設計してるというより、風洞の数値重視で良い方・良い方を選んでたら
この形になっちゃったかのようにも受け取れる
やっぱり最初に造型の目的とヴィジョンを立てられるデザイン・チーフが
いないんじゃ無いだろうか?
個々のエアロダイナミシストは、決してパッケージングを纏めるのが
仕事では無いし
あ、ゴメン
AS誌じゃなくて、今日発売のF1速報に載ってた中本のインタビューだった
一緒に買って来たからごっちゃになってた
AS誌はバトンとニック・フライのインタビューでした
こっちも実は興味深かったけど
技術者・開発者なら
解析ソフト、計算結果の数値を盲目的に信用するな。
見た目、直感的にそれが正しいかどうかの判断が出来るように経験を積め
ってよく言われるけどなぁ。
>>871 ニューウェイやバーンなんか、未だに鉛筆でデザイン描いてるしねえ
そのアイデア実現するために、風洞やCFDを使ってるんだろうし
ホンダの場合はインタビュー読む限り、決定権を持つ中本が
風洞で良い数値が出た方を採用してる(というか最終決定してる?)
としか思えないんだよな。
恐らくウィリスともそれでぶつかったんじゃないかな?
中本からすれば「何で数値が良い方を投入しないんだ!」って感じで
で、ウィリスを降格したら辞めちゃって、メインのエアロダイナミシストも
何人かこぞって抜けて、別の所へ行っちゃった訳だけど
873 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 15:40:25 ID:qk/PHJpO0
04/19(Thursday) ホンダ,鈴鹿サーキットで極秘テストを実施!
昨日から,ホンダが三重県・鈴鹿サーキットで「極秘テスト」を実施していることが明らかとなった。
今回のテストは完全にサーキットをクローズして実施されており,
普段は静かな稲生町に高音のエキゾーストノートが鳴り響いている。
今回,サーキットでテストを開催しているのはホンダの栃木研究所で,フォーミュラ型のマシンを走行させている。
カラーリングは一切施されておらず,白色の車体で走行を実施。
翼端板の色は黒のままで,研究所で製造されたばかりの新パーツが装着されている模様だ。
このテストについて,某関係者は
『F1に似通った形のフォーミュラ型のマシン。フォーミュラ日本のマシンではないし,
GP2やインディのマシンでもない。
時速300km前後での走行を実施させて,パーツの研究やデータ収集が目的だ。』
とコメントしており,事実上の“F1マシンでの走行”を暗に認めている。
サーキット周辺にはF1エンジン特有の甲高いホンダ・ミュージックが鳴り響いており,
最新マシンもしくは研究用マシンを投入している模様だ。
なお,今回の極秘テストにあたっては,ホンダF1のテスト・ドライバーを務める
J・ロシターをイギリスから呼び寄せており,本格的なデータ収集となっている。
このテスト日程はシークレットとなっており,天候次第では明日も実施される可能性がある。
874 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 15:52:58 ID:BY4hACHZ0
>856-857
これを読むと、単にダウンフォースの中心が前によりすぎてるだけにも思えるな。
今年のタイヤは去年よりグリップが落ちるんだから、よりアンダーステア方向の
マシンにすべきなんだけどね。
新エンジンに合わせたシャーシを前倒しで作ったから仕方ないんじゃ無いかな。
新エンジンは次戦から投入予定で、現在テストを重ねている。
新エンジンのテスト版を現行シャーシに乗せたパッケージでは、スピードに関してはトップ2を凌駕するものがある。
だけど、残念ながらマイナートラブルが多いね。
次戦以降はポールも狙えるし、完走できれば2勝目も現実的だよ。
877 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 16:41:15 ID:ZvW6zaoy0
「フォーミュラ型」の車をテストしてるだけですから
>>876 国内でフォーミュラの入門クラスでも作るんじゃね?
>>878 どんな入門クラスだよっ!w 入会きぼんぬ
俺は今日、観覧車に乗りたかったのに〜。(´・ω・`)
一度、剥離した流体がなかなか戻らないってのも興味深いな。
コーナーイン時に連続的に剥離してる原因がマシン自体の振動って
のはありえないか?
短い周期で振動し流体を剥離させている気がするが・・・。
チムニーから排出される熱流体によって阻害されているってのも
ありえるかもな。
他にも、あのノーズの形状も怪しい気がするし・・・
882 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 19:14:18 ID:Eev6Mcy50
「いささかお手上げ状態」とバトン
4月19日16時51分配信 AUTOSPORT web
今季、不振にあえぐホンダのジェンソン・バトンが、バーレーンで、現在のマシンの状態について語った。
ホンダは今季、マシンの不調に苦しんでおり、3戦を終えた段階で、いまだノーポイントとなっている。
バトンは、バーレーンGPの金曜記者会見で、現在のマシンの問題について聞かれ、次のように答えている。
「本当に簡単なことだ。十分な速さがなく、グリップも足りない。ストレートではそこそこ速いんだが、
すごくドライブしづらいマシンだ。レースでは同じコーナーを繰り返し走るが、続けて同じ走りをすることができない。
一貫性を持たせることがかなり難しいんだ。もっとダウンフォースをつけることもできるだろうけど、
そうすると直線スピードが落ちてしまうので、それでは意味がない。つまり、いささかお手上げ状態だ。
僕だけじゃなく、チームの全員が苦しんでいるが、これが現状だ。いくらかでも進歩が見られるまで、できるだけのことをするだけだよ」
チームメイトのルーベンス・バリチェロは、ブレーキング時の安定性について不満を述べているが、
問題はそれだけではなく多岐にわたっているとバトンは語る。
「確かにブレーキングの安定性には苦しんでいるが、問題はそれだけじゃない。問題をひとつだけ挙げるのは難しいよ。
ブレーキング時にはリヤの安定性に問題がある。エイペックスでは、また別の問題があって、トラクションがあまりよくない。
でも、それが現実だ。すべてがうまくいっていない感じだよ。
トラクションコントロールも、僕らがこれまで使ってきたベストのものとは思えないし、マシンの他の部分についてもそうだ。
今のパッケージはいいとはいえない。同程度の効率性で、もっとグリップとダウンフォースを向上させることができれば、
他の問題もすべて解決されると思う」
サイドぽっとをウィング状の形にするために
カウルを急激に下げすぎてるんじゃないかな?
風洞ではとりあえず剥離(なのか?)しないぎりぎりまでしぼったんだと思うけど、
剥離(なのか?)してないからいいって分けでもないべ?
空気のながれは確かにかわるだろうけど、流速も上げないとダウンフォースにも影響するし、
たぶん車の動き自体も乱れ易くてバランスを崩しやすそうな・・・
発想ていうか、試みは面白いんだけど、完成度が今一歩なのか。
全部後輪に向けないでリアウィングまでをカバーしつつ、うまくしてほしい。
>>883 そか、サイドポッドをウイング状にしてリフト発生させたいわけか。
あたまいいな、おまえw
>>880 乗せてやってもいいが、そのかわり19,000までキッチリ回すよ?
886 :
音速の名無しさん:2007/04/19(木) 21:39:02 ID:ey39Wqcu0
>>884 ?????? うん・・????????????????????
もし後輪より前方でダウンフォースが作られたら重心ていうかはフロントに寄るだろうな。
でもリアタイヤがじゃまでタイヤ後方までの空気の流れをつくれないのでダウンフォースは無理。
しかもリアウィングまでの空気の流れにも干渉してるかもしれないし・・
エンジンで言うと、排気の処理がおろそかなのに吸気の処理ばかりに気を取られてるっていうか・・
かなり幼稚かつ時代遅れな考えなんだろうけど、
車体全体に毛糸貼り付けて、ブレーキング区間を車載、コースカメラで撮影しまくれば、
意外と見えるものあると思うけどなあ。
勿論、車高から、ウイング角度まで各種セッティングでね。
もともと風洞のデータがやばい、それに加え新タイアの変形度合いが見えないのなら
実戦走行でしか見れないと考えるけどなあ・・・
889 :
音速の名無しさん:2007/04/20(金) 07:43:22 ID:R1CM+bRg0
>>888 前にもう1台走らせて、いつもどおり盛大にブローすれば煙も流せるしな。
それカメラで撮ってみたら笑えると思う。
>>888 ああ、タフトか。
流れの可視化の基本だな。
案外、意外な盲点が見つかるかもな。
891 :
音速の名無しさん:2007/04/20(金) 15:27:02 ID:YTED00h00
ホンダが良いレースエンジンを造れない理由は「危機管理が異常に高すぎる」のだよ。
バルプシートプレッシャーは必要以上に強いし、レシプロ運動部分重量の軽量化も、レースエンジンとして
は重過ぎる。
ホンダが考える基本理念に2レースを走りきれるエンジンを!との考えから、賭けに出れないんだな。
F1です。本末転倒です。宗一郎さんもあの世でご立腹です・・・・・
ホンダ内部の政治闘争
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50930445.html ホンダレーシングチームは、2007年F1シーズンに大きな望みをかけていたが、
レース週末のほとんどでカスタマー・チームのスーパーアグリの陰に隠れるなど、全く精彩を欠いている。
しかし、チームが現在対処しなくてはならないのは、トラック上の問題だけではない。舞台裏でも内部闘争が勃発しているのだ。
バーレーンの我々のスパイによると、現在のチーム代表ニック・フライが、ホンダのオトマー・サフナウアー副社長を排除するため
あらゆる手を尽くしており、ファクトリーの中では、熾烈な政治闘争があるという。
サフナウアーは、フライに対抗してチームの現状を日本の取締役会に真実を告げようとしており、
一方フライは、自分の職を確保するために必要なことをしている。フェラーリのテクニカル・ディレクターであるロス・ブラウンの
長期有給休暇が今年末に終了したあと、彼を獲得したいという話を英国マスコミに漏らしたのも、彼の計画の一部のようである。
フライが本当にブラウンを獲得したいのであれば、自分の職を危機にさらすことになるので、この話は完全な政治的動きのようである。
ロスがF1界に復帰する場合は、どのチームであれ以前のテクニカル・ディレクターの職ではなくチーム代表を望んでいることは広く知られている。
したがって、ホンダの内部関係者の多くは、フライはブラウンが決してホンダに移籍しないように特にこの件を公表したのだと確信している。
>>796 発熱は風洞では再現されにくいそうです。
排気ガスはエンジンの変わりにポンプで再現してますが温度が違うから完全ではないでしょうね。
ラジエーターも温めて使っているかは不明。
一番の曲者はブレーキからの熱風だそうで、これはCFD使うしかないそうです。
894 :
音速の名無しさん:2007/04/20(金) 21:28:10 ID:o12w5CTK0
>>887 ・・・なんかダウンフォースは床下とかリアウィングでしか
発生しないと思ってんじゃね〜か?
地球カラーの黒い部分。宇宙空間の形状。あそこだけ直せんのか?
浮力が発生してるような気がするんだが・・・。
>>891 中本が去年1戦走ればいいみたいな馬鹿発言してなかったか?
>>895 浮力は発生しないけど真空になってて周りの空気吸い込むからリアウィングに風が当たらない。
898 :
音速の名無しさん:2007/04/20(金) 22:49:36 ID:gNGUdE+d0
マジスレなら
リヤカウルの処理がはの字に開いているのは不味い処理だと思う。
真ん中ほどできるだけ低くの方がダウンフォースも得られるし、
マシンの安定性が出ると思う。
人は重量に支配されてしまっている
マジレスなら
気流が分散されて(粒子が四方八方に飛びまくり)、
リアウィングで十分な流速が得られない上に、乱気流で乱れてる。
>>897 >真空が発生するから周りの空気吸い込んで・・・
そういう現象をリフトが発生するっていうの。
あほですか?
>>902 判りにくくてごめんね。だってペイントの黒部分宇宙空間だから。
空力で負圧は作れるけど真空は無理だべさ。
ボディー裏面に暗黒宇宙ペイントを施して最大のダウンフォースを狙ったはずだが、
実は暗黒宇宙が全てのエアを吸い込んでしまってリアウイングの効果が無くなったに1票!
つ「暗黒面」
じゃあ暗黒宇宙のペイントをノーズ側にもっていけば
車体前側に強烈な負圧が発生して…
とんでく?
907 :
音速の名無しさん:2007/04/21(土) 06:41:57 ID:H9iXO8T00
音速を超えれば真空も作れるぞ
お姫様が信じてくれれば空だって飛べるさ
909 :
音速の名無しさん:2007/04/21(土) 09:26:37 ID:duwg3S3J0
なんか飛んだ話が増えてきたのでおさらい。
最近元気のないテクニカルディレクターの話だと
ブレーキング時の安定性だけみたいに言ってるけど
フロントタイヤの使い方がぜんぜんおかしいらしい。
しかもセッティングパラメータ的には他車とそれほど違わないのに。
一番の現象としてアンダーが消えないらしい。
よってステアを早く切り始め(当然空力も影響を受ける)
他車よりも長く切り続けないとダメ(加速が悪い)。
直線を犠牲にしてもダウンフォースをということで
ウィングを重くしたらダウンフォースが増えず直線速度も伸びずで
立てたウィングにまともに風があたってなさげだと。
そして最初の「アンダーが・・・」に戻る。つまり「何をしてもダメ」だと。
ちなみにフォーミュラは300km/hあたりならアクセルを閉めるだけで
1Gのブレーキがかかります。
カーボンブレーキは動作温度に達したらすごい勢いで効きます。
でも床下のダウンフォースは速度とともに減っていきますから
そのままでは簡単にホイールがロックします。
そこでブレーキがきき始めたとたんに踏力をすっと抜きつつコントロールします。
アンダー傾向でステアを早く切らなければならず空力条件を変えると
ここでのコントロールがより難しくなります。
詳しくは
>>34読め。
モータレーシングカテゴリの新しい方のエントリ。
910 :
名無しさん:2007/04/21(土) 10:17:35 ID:J8XipQ6b0
考えすぎて訳わかんなくなったんだろ
バーレーンで、ハイドフェルドのGスコープが出たとき、ブレーキGが5Gか、それ以上だった。
バトンは4.5G〜5G位で、しかも不安定だったな・・・。
912 :
音速の名無しさん:2007/04/21(土) 10:43:17 ID:duwg3S3J0
要するにTDの言っている「ブレーキングスタビリティと空力」ってのは
嘘じゃないけど別のことを言ってないっぽい。
ここでいくつかのニュースを並べてみる。
・ホンダはチームへの関与をどんどん進めている。
(車体屋は念願の自製シャーシに手が届くかも)
・現に鈴鹿でヘンなマシンが走った
(栃木だけで作ったシャーシ?)
・日本とイギリスというより旧BARとホンダの内部抗争があるっぽい
(現場で「顔」のはずのフライがセッティングに口を出すほど露骨)
・フライはブラウンの監督就任を嫌ってTD就任要請をだしたもしくはネタをリークした
つまりホンダが本気で自家製シャーシ開発にかかっている。
だが要素技術と設計にメドは立っていても統括能力がないのがはっきりしている。
現に前段階としてRA107にいくつかの要素を入れたがハズしているっぽい。
ブラウンほどの人材ならTDでも監督でも欲しい。
英国側は「オレ達はもうお払い箱か?」という旧BARの雰囲気もあってしっくりいっていない
ブラウン監督就任など現実の不振をテコに主導権を取り戻したい旧BAR側にとってはとんでもない。
でぐちゃぐちゃだと。
週刊誌ちっくに憶測してみました。w
俺
>>865だけど、
>>893やっぱりな。エキパイ排気って昼間は見えないけど、マクMP4-21のバレンシア
ローンチではナイトランしたら青白い「炎」を吹き出しているのがはっきり見えた。
相当な高熱そうだな、1000℃は下るまい。
MP4-21でもマフラー後端を敢えて曲げて、極力カウル面から離している様に、RA107でもせめては
排気口処理を「ペリスコープ」風にして、高熱気流を(ボディに引っ付かない様に)中空で放出して
やるようにしてやれば少しはマシだと思うのにな。
大体、折角設計したウィングレットを「外した方が良かったでした」って・・・・マシン後方の空力は
事前計算値と全く異なった状態になっちまってる様だな。
914 :
893:2007/04/21(土) 11:11:45 ID:4nHF/bij0
>>913 今日発売のF1GRAND PRIX Specialに車体各部の温度分布載ってて面白かったですよ。
914サンクス。早速読んでくる。あ、因みに
>>913は「MP4-22」の誤植なので脳内変換して下され。
2005年にフロントウイングが更に上に持ち上がってから、ホンダはその
後方気流の処理に苦しんでるよな
2004年までの形で上に持ち上げたら、フロントウイングを通過して
跳ね上げられた気流は、ロールフープを超えてリヤウイングに当たる
気流を阻害してしまう
持ち上がった分、効きの悪くなったフロントウイングのダウンフォースを上げようと
角度を付けると、更に通過気流が持ち上がり、リヤウイングが効かなくなる
2重の罠だもんな
どこのチームも2005年以降フロントウイングの処理に苦労してるけど、
2004年に飛び抜けて上手く行ったから、ホンダはそれで余計に苦しんで
るように見える
フロントのダウンフォースが足りず、これを上げるとリヤが効かなくなり、
衝立のように巨大な角度を付けたリヤウイングで手当たり次第に空気を
掻き込んで、乱流をまとった遅い気流を無理矢理捕まえる
ここ数年ホンダは結果的に同じ事で苦しんでる
未だにフロントウィングをメゾネットにしていないチームはマクラーレンに
レッドブルとトロ・ロッソ、それにホンダ
この中でサイドポッド・スキャロップドを採用してないのも、フロントノーズを
極端に下げて、ノーズ先端から気流を積極的にコントロールをしてないのも
ホンダだけ
風洞の数値に目を奪われすぎて、連続性を持ちながら後方に流れ、誘導抵抗の
気流の渦が、リヤウイング周辺で影響を及ぼしてる不規則な空気の流れを、
全然掴めていない気がする
最近のトレンドは上からRに流し込むのではなく
下/サイドからRへ空気を流すってことか?
なんにしろ他チームはうまく処理してんだもんな。
来期の車の開発も一時ストップか?
918 :
音速の名無しさん:2007/04/21(土) 12:18:03 ID:hERkg2dZ0
バカ殿とペットの豚
あとオカマ
919 :
音速の名無しさん:2007/04/21(土) 15:23:27 ID:n1Pe5MPU0
リアの空気を上手く抜けないからフロントの構造を通過した空気が行き場を
失い、圧力が上がっちゃってる。
フロントウィングはその関係で効率が落ちてるから立てざるを得ない。
余計にリアにきれいな流れの空気が送れない。
そんな所?
920 :
音速の名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:00 ID:Wuq5bf400
なんともご親切なスレだ
とりあえずフロントウィングを薄くしてCPを後方に移動させて、リヤのリバウンドを
増やして、マシン側のアッパーアーム支持位置を上げてキャンバー変化も減らして
リヤタイヤをひっかけ、巻かないようにしてみようか。
初期反応が減ったらフロントのリバウンドも減らしてみて(w
923 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 00:44:18 ID:taORp6gX0
本田宗一郎が生きていたら、
中本は速攻、クビだろう。
早く、ヤメレ!!!!
空気の流れが見えている!!
926 :
胴体着陸:2007/04/22(日) 02:42:51 ID:V57rWB6x0
>>916さんの見解に賛成です。
この車体は空気との付き合い方が、鼻の先の最初から悪いように見えます。
私たちの仕事の場合、空気にいかに助けてもらうか。渦を巻いていたり列を乱している空気を、如何に気持ちよく流れてもらうかを考えていますが、
この車体をみると、如何に空気をねじ伏せてやろうか、という意図が見えてしまいます。飛行機と車の違いなのでしょうか?
きっと、いい風洞に最新の機材で優秀なエンジニアの方々が割り出しているのでしょうね。
>>916さんの言うとおり数字だけを見ている気がします。
数字ももちろん大事ですが、良い方良い方ばかりを取っていくと、全体としてまとまりが無く、また各数値が良いのでどこが悪いのか皆目見当がつかなくなることがあります。
余談ですが、私たちのところでは未だに40年前の機体のデータを使ったりします。もちろん今まで蓄積してきたものですし補正はしますけど。
ウチの事業はなかなかお金にならない部門で、他からは稼いだお金を食いつぶすお荷物だと称されていますw
予算は少なく、最新の機器を買う事もままなりませんが、先人たちの蓄積とお金がないゆえのアイデアでいいものを作ろうと頑張っています。
彼らには一回原点に立ち返ってみて、頑張ってもらいたいです。
927 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 06:22:15 ID:h2dkb2KlO
期間工の呪い(笑)
詳しくない漏れのカキコでスマソ
排熱のせいで剥離が起きている可能性が書いてあったが、
だったら、まだクリアラップに近い「予選」だとどうなるのか
そこでも遅いわけだから、原因がそこにあるとはちょっと考えられのだが。
詳しく説明が聞きたいです。
F速の中本インタビューではタイヤの形状変化による空流の変化に対応できていない。
みたいなことも書いてあったのだが、その辺の詳しい話も聞いてみたい。
漏れもいろいろ調べてみているんだが・・・いかんせんアフォで分からん。
ほんと真剣に考えないと・・・
>>926 車体後半が、乱流だらけなんですかねえ?
だから、小ウィングあっても無くても変わらない。
リアウイング立ててもあまり変わらないと。
ただ、今からボディ全体の形を直すのは難しそうだなあ。
他のまねが嫌でああいうコンセプトで作っちゃったんだから、
こうなっても別段不自然じゃないし、普通だろ。
他と違うからエアロパーツ(整流板)などの形や部位も変わってくるだろうけど、
とりあえずそういうの作ってウィング対策を施した上で、
がっぽり開いた(開くだろう)リア回りの空間をどう利用するか考えるのも、
新しい方向のマシン開発ができるかもしれないので面白いけど。
>>932 カナダまでにかなりの改修行うみたいです。
サイドポンツーンのアンダーカットをどうこう言ってましたから、
下手すりゃクラッシュテスト受け直しくらいの大掛かりなものみたいですね。
CSと雑誌で両方出てましたから本当にやるつもりなんだろうなと。
この際、タイレル003風のスポーツカーノーズにしましょう!
936 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 17:59:49 ID:7NaMRGOV0
でも改修してうまくいくようにどのように見込みをつけるか?
有能なデザイナーが加わったわけではないのに、良くなるもんかな
今度、失敗したら、恥のうわぬりどころじゃないよな
937 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 19:01:31 ID:G8Lf1PR70
バカ殿がペット豚と組み、権力を使って強制排除
オカマは萎縮
出来る技術者の排除は成功
残ったのは人畜無害のイエスマンと新人のみ
938 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 19:17:37 ID:Q8Xoo1lY0
>>938 多分こういうことだろ
バカ殿=ニック・フライ
ペット豚=中本修平
オカマ=ジェフ・ウィリス
バカ殿=和田社長
ペット豚=中本TD
オカマ=フライ
じゃないかと思った。
中本氏の部分は異論ないみたいだけど。
バカ殿=中本
ペット豚=馬豚
オカマ=?
だと思ってた
942 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 20:23:08 ID:Q8Xoo1lY0
>>937 排除しちゃマズイものを排除してしまった?
>>935 どうせなら、初心にもどって、RA271とか
944 :
音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:55:25 ID:3C7bQKUW0
まずは他チームの車のモデルを造って風洞にかけてみるべきだな
自分のところとの違いを把握しないと前に進まないよ
>>944 それって風洞持ってるチームは当たり前にやってると考えてるのですが違うの?
ホンダ研究所の壁には「唯我独尊」って額がかかってるんだよ。
その前に去年の自分ちの車でやれよw
ホンダのフロントウイングってなんか直線がおおくてきれいじゃないな。
個人的には、そこを直してほしい。
特にリヤなんかまっすぐじゃんw
今流行の3Dウィングっていうのできないのかね?
いちおフロントはあれでも3Dなんかね。
そろそろ長々とした雑談は置いといて真剣に遅い原因を考え始めようじゃないか
951 :
音速の名無しさん:2007/04/23(月) 07:43:09 ID:Mzw42m5O0
オールホンダだから
952 :
音速の名無しさん:2007/04/23(月) 12:36:40 ID:FigUYTKi0
冗談抜きでこのスレ印刷して
中本に送ってやりたい
>>952 どうでしょ?仮に読ませたとしても理解を示すかどうか。
少なくても私は内容の半分も理解できなかったよ。呪文ばっかりで。
RC212V(←MotoGPのオートバイ)に速さ吸い取られているから。
955 :
音速の名無しさん:2007/04/23(月) 15:56:23 ID:Z9swwM/WO
あのカラーリングしたのが原因とか。
もう、日本人だけで、作りゃいいのにね、鈴鹿で。
レースに出る為に車売ってるから
958 :
音速の名無しさん:2007/04/23(月) 19:34:37 ID:zYvqn9ky0
ないない
959 :
音速の名無しさん:2007/04/23(月) 20:22:00 ID:KfCUlQhp0
とりあえず、
はやく、中本はクビにしろ
話はそれからだ。
責任とって、トヨダへ出向だ!
トヨダも遅くしろ!!
タイヤを2つに
962 :
音速の名無しさん:2007/04/23(月) 23:15:51 ID:XKyHESUN0
|
|ハ,_ヽヽ
|vV从 <詰めすぎだな
|ハヽo∈
|D`) <つめすぎなのれす
|ハヽo∈
| ヮ´) <つめすぎっちゃ
|ハ,ヽ
|e・) <詰めすぎにもほどがあるのだ
|ハヽ
|ゥ`リ <詰めすぎがひどい☆カナ
|ノハヽ
|_∂'ル <ホント詰めすぎね
|ハo∈
| v ・) <あきらかに無理してるよね
|ハヽo∈
|D・) <どうもこうもないっす
とノ
|
|
スクラップ・アンド・スクラップ 全てぶち壊すしかぬわい!
>>962 なぜ|ー’)<つめすぎやよーを入れないのかと問いたい
965 :
音速の名無しさん:2007/04/24(火) 00:32:36 ID:bgUSM0FKO
96年のティレルがやったみたいに前輪4つで予選やレースしたらいい
966 :
音速の名無しさん:2007/04/24(火) 01:17:26 ID:MEpBeAEDO
基本特製が出来てない車はシーズン通して、何をやってもダメなんだ。
三月ですべてが見えてるだけに、開発は来年を見越しての突貫工事になるであろう。
ポイントが稼げたら奇跡だよ。
来年の予算すら危ないなこりゃ。
反対派を説得出来んだろ?何年もかけてこれでは。
>基本特製が出来てない
日本語でおけ。
厨房背伸びすんなw
リアのダウンフォース不足解消は案外簡単に改善できると思うんだけど。
ただし、今まであったようなパーツではダメ。
リアタイアの前についているようなフィンをカウルに被せるくらいしないとw
2層構造で斬新なマシンになるといいネ。
フロントウィングはどうせ直線的にしか作れないんだったら、
いっそのこと釣り下げ式をやめてノーズから直で生やしちゃうとか。
そのかわり、ノーズとノーズ裏にパーツつけて、ウィング回りと干渉しない流れを創る。
このくらいしないと斬新なマシンなんて創れないしょ?
あと書き忘れたけど、今のフロントウィングの先端の形とか、
むしろ揚力が発生するんじゃないの・・・?
シーズン前のテスト期間に問題があったんじゃないかな〜〜
特に序盤のテスト。
ヤングドライバーかなんかしらないけど、あまりシーズンのためにならんような
人乗せてテストしてなかったっけ? データーもクソもあったもんじゃないだろ。
それに片や、ベテランの何年もテストドライバーやっててミスターテストドライバー並の人が
走ってれば良かったけど、ある意味クリエンでしょ。 元から才能無い人って解ってるじゃん。
今思えば、この辺の所からホンダの今年に関して言えば方向が既に間違っていたんだな。きっと。
>>971 そういうところ含めて、ホンダってノウハウ無いの?
イメージではスポーツのホンダってのがあるのに?
973 :
音速の名無しさん:2007/04/24(火) 22:48:18 ID:vbsLgaaO0
今のF1ならほとんど風洞で詰めるんだから
ドライバーズエイドのセッティングくらいじゃないの?
974 :
音速の名無しさん:2007/04/24(火) 23:05:51 ID:mUnned4k0
だから、その風洞がカスだったと何度言ったら(ry
975 :
音速の名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:59 ID:bgUSM0FKO
後半巻き返すかどうか分からないが、前半戦はノーポイント確定だろ。
他チームが余程リタイアしない限り。
976 :
音速の名無しさん:2007/04/24(火) 23:38:37 ID:gS3KP7W60
>>974 風洞が悪いんじゃない
使う奴が白雉なだけだよ
977 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 00:32:16 ID:qd2KFdp70
ホンダのエアロダイナミックスタッフだって馬鹿じゃないんだから、風洞ではドラッグが少なくてダウンフォースの出るいい車体だったんでしょうよ。残念ながら、風洞とサーキットではなんらかの条件の違いがあって、車体から空気が剥離して乱流が
生じてるみたいだね。おまけにこのせいで直線も伸びない。最初の頃中本さんはカーブのときの横風成分を読み切れていなかったと。最近なんかの雑誌では、タイヤの変形による姿勢変化が悪さしていると言ってたよね。
結局、経験豊かな優秀な空力屋がいなくて迷走中かな。
ホンダのエンジン魂ではターボは世界一でも流体世界一にはなれないのかなというとこかな?
来年の車って今頃から設計しないと間に合わないんだろ
だったら今のコンセプトは替えない方がイイと思うがね
問題点をつぶしていけば何とかなるだろ 分んないけどさ
今のコンセプトを替えるのは明らかに後退することになる
で 来年の車のコンセプトも確定しない
そうなったら 今年だけじゃなく、来年も期待できないね
マクラーレンもゼロキールを物にするまで3年かかった
目先の成績だけで今のコンセプトを替えるのはいかがなものか
ひょっとしたら化ける可能性もあるわけだし・・・ それは無いか・・・
>>978 でもそれは結果が出て方向性が定まった時の話しで、今は去年までの
継続性を捨てて、ガラリと車を変えてしまった事により、低迷してる根本
原因さえ掴めてない状態だから、今のコンセプトを継承する意味すら
無いと思う。
先の事を考えるなら、まずは今の原因究明と、理想と現実のコンセプトの
ズレを修正して行く作業をしないと、化ける化けない以前にまともに
セットアップすら出来ない状態に陥って、開発どころじゃ無い
今のホンダに必要なのは、階段を二段飛ばしで駆け上がる事じゃなく
確実に一歩一歩み、迷ったら立ち止まって道筋を戻る勇気だと思う
でも 中本は去年の車じゃ伸びしろを考えると
トップにはなれないと結論出たらしいじゃん
そんな車で開発を突き詰めても
結局はトップチームに追いつかないんじゃ時間の無駄だよ
やはりビッグネームに頼るしかないのか・・・
コンセプトというか発想自体がダメかどうかは結論でてないだろ。
982 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 13:25:21 ID:I7zg8g9j0
まっ後からじゃなんとでもいえるわなw
一歩一歩積み重ねるだけじゃトヨタみたいにいつまでも中段から抜け出せないでしょ
チーム力を考えたらブレイクスルーを狙っていくしかないのも事実。
98か97の枕ー連みたいに一周1秒以上速いマシン作らなきゃ勝てない。
MotoGPなんかも暗黒時代はあったわけで
たった数ヶ月でどうこういうのは頭がおかしいとしか思えん
そういう奴に指揮を取らせたらどーせ 超コンサバで保身に走るんだっろ
>>980 こんなていたらくじゃ、その判断自体の妥当性が疑わしいな
984 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 14:06:53 ID:eNqXmiSQ0
それでもホンダの人間は悪くないと
誰一人責任を取らないのが今のホンダなんだよなあ。
昔のホンダならここまで遅いマシン作ったら
スパナで切腹してたのに。
985 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 14:43:55 ID:ir1fCLeS0
フジテレビがホンダを応援するから。
986 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 14:45:04 ID:ir1fCLeS0
眞口管世(Age52)の愛車がホンダだから。
俺はホンダの姿勢を高く評価している
マシンは遅いが チャレンジングスピリットは伝わってくるよ
やっぱりホンダはこうでなきゃ 今迄がコンサバ過ぎだよ
ただ カラーリングは別だけどね これだけは頂けない・・・
コンサバって言うか、古い空力コンセプトのマシンを
サイドポッドベンチュリーとかの今風の空力コンセプトに変えたら、
上手く機能しなくなったって感じがする
989 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 17:16:51 ID:rqRw6AuO0
そろそろこのスレも結論まとめないとダメだろ
1 アースカラーが悪い
2 地球が重すぎる
3 真っ黒のほうがかっこよかった
>>988 よく見ると、全然真似できて無いことがわかる
サイドポッドの形状も中途半端、後部の異常な沈み込みはホンダだけ
ホンダの空力は明らかに独自路線でしょ。真似という意見は?マークだよ。
993 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 17:33:38 ID:eanl75gP0
来シーズンもこんなことになったら大変
しかしこうならない保証はどこにもない(著名デザイナーがいるわけでもないから)
こんな現状ホンダと同じような
焦りからヨタスパイ事件は起きたんじゃね?知られたデザイナーはいたけどさ
994 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 17:50:44 ID:cVU61cOS0
次スレは?
真面目なレスが多くて面白いスレでしたね。
中本「それでも地球は走ってる」
996 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 19:04:48 ID:ir1fCLeS0
age
997 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 19:05:47 ID:ir1fCLeS0
age
998 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 19:06:58 ID:ir1fCLeS0
age
999 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 19:07:35 ID:ir1fCLeS0
age
1000 :
音速の名無しさん:2007/04/25(水) 19:07:57 ID:zVkZGx6HO
1000なら急に速くなっちゃう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。