【キモ眉】?アロンソって本当に速いの?【棚ボタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
■キモ眉■?アロンソって本当に速いの?■棚ボタ■

2005年はマシーンのおかげ。
最速のマシーンは確かにマクラーレンだったが、ライコネンもモントーヤも
トラブル続き。最速のマシーンではあるが、最強のマシーンではなかった。
事実上、確実に3位以内を約束されたルノーが最強マシーン。
(フィジケラは問題外!)

2006年もマシーンのおかげ。
序盤にルノーに速さや信頼性に対抗できるチームがなかった。
中盤でフェラーリが最速のマシーンの座を奪うも、序盤にルノーにつけられた差は大きかった。
また最速といっても信頼性ではルノーが1番。
(フィジケラは問題外!)

アロン・・・眉毛って本当に速いの?
チャンピオン争いしているライバルの車が大事なところで壊れることから、
おこぼれ頂戴でポイントを稼ぐ、所詮、運だけの棚ボタチャンピオンであって、
本当はNO、3くらいの実力(速さ)しかないんじゃないの?
(フィジケラは問題外!)
2音速の名無しさん:2007/03/15(木) 17:40:57 ID:kT09RKx+0
顎よりは早い
3音速の名無しさん:2007/03/15(木) 17:42:25 ID:NqdVfhMF0
>>2
異論は無い
4音速の名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:04 ID:MuhaChi2O
>>1
フィジコよりは速い。
5音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:02:21 ID:3z5Iu6Ff0
マシーンも、ドライバーも、
無事是名馬
6音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:09:16 ID:N3a+E6xl0
>>1
が言いたい結論が「フィジケラは問題外」
と言うことは分かった
7音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:12:00 ID:r+EDeOU20
鈴鹿で見たアロンソの走りは本当にすごかった。
8音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:15:12 ID:o0ksYG+70
733 :音速の名無しさん :2007/03/15(木) 16:36:04 ID:2chlGVRD0
アロンソって本当に速いの?
2005年はマシーンのおかげ。
最速のマシーンは確かにマクラーレンだったが、ライコネンもモントーヤも
トラブル続き。最速のマシーンではあるが、最強のマシーンではなかった。
事実上、確実に3位以内を約束されたルノーが最強マシーン。
(フィジケラは問題外!)

2006年もマシーンのおかげ。
序盤にルノーに速さや信頼性に対抗できるチームがなかった。
中盤でフェラーリが最速のマシーンの座を奪うも、序盤にルノーにつけられた差は大きかった。
また最速といっても信頼性ではルノーが1番。
(フィジケラは問題外!)

アロン・・・眉毛って本当に速いの?
チャンピオン争いしているライバルの車が大事なところで壊れることから、
おこぼれ頂戴でポイントを稼ぐ、所詮、運だけの棚ボタチャンピオンであって、
本当はNO、3くらいの実力(速さ)しかないんじゃないの?
(フィジケラは問題外!)


釣りと思ってスルーしてたが糞スレ立ててでも構って貰いたかったのかw
9音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:15:18 ID:hk76bL2z0
アロンソとライコネンと比較する。1発の速さならライコネン。ところが、総合的に見ると、ライコネンはマシン開発に難があるので、アロンソに分が出てくる。
10音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:16:01 ID:N3a+E6xl0
>>9
つーよりアロンソの走りは賢いよな
11音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:16:26 ID:cLZBe26q0
もうアロンソは顎をとうに超えている。

そして老いぼれは去った。二年続けて惨敗して。
12音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:19:40 ID:o0ksYG+70
>>10
賢いね、ただ速く走るだけじゃ勝てない事をよく理解している。
13音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:21:38 ID:N3a+E6xl0
>>12
一見すると地味だけどあれは素晴らしい走りだと思うよ
まぁライコネンのように考え無しに走る馬鹿も俺は好きだが
14音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:48:23 ID:NZzSeoqW0
2
15音速の名無しさん:2007/03/15(木) 19:11:25 ID:ZkMXW2czO
素晴らしい?
走りはセコイ、他力本願、メディアを使った裏工作がか?
去年の鈴鹿に行ってないだろ?
二年連続チャンピオンにも関わらずあの不人気ぶりは歴代の中でも最低だぞ。
16音速の名無しさん:2007/03/15(木) 19:22:19 ID:N3a+E6xl0
>>15
行ったぜ、ミハエルがブロった瞬間帰りだす観客だろ?
フェラーリの服着た外人の集団の顔とか悲惨すぎて忘れられないわ
アロンソがゴールした瞬間でも皆シラけてて05年のレースとはまるで空気が違ってたな
俺も正直アロンソは好きじゃない、だが伊達に二年連続のチャンピオンじゃないだろ
無論ルノーという素晴らしいチームで走ったのも大きいと思うが
17音速の名無しさん:2007/03/15(木) 20:18:39 ID:eCGA2u1M0
関連スレ

【実績なし】ライコネンって本当に速いの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/
18音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:22:32 ID:EQJaw+NAO
>>1
枕のモン吉にマシントラブル続出?はて?
因みに05年のモン吉のノーポイントレース&リタイアは計9回(欠場も含む)
バーレンとサンマリノでは欠場、カナダでは1位を独走中に失格、アメリカではミシュラン勢ボイコット、フランスとハンガリーは忘れたけど、ベルギーでは周回遅れに絡む凡ミス?でリタイア、鈴鹿ではジャックに押し出されリタイア、中国では排水溝のフタをふみリタイアと、
判っているだけでも7回以上はモン吉の招いたミスであってマシントラブルではない。
タラレバだけど、取れるべくして取れなかったレースのポイントを加算していくとライコとそんなに差はないんだよね…
優勝回数でもカナダでモン吉が勝っていたらライコ6回モン吉4回ダシネ
19音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:47:17 ID:o0ksYG+70
>>15
携帯厨は言う事も厨なんだなw
20音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:52:19 ID:o0ksYG+70
>>18
実際に猿が勝てたと思われるレースはカナダ、ベルギー、ハンガリー、フランス
と結構ある。
21音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:55:54 ID:pHXIUTDA0
>>18,20
そうなんだよな。評価落ちたまま去って実に残念だった
22音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:56:51 ID:B28nN40x0
>>18
>>19






>>18
テラバカスww
23音速の名無しさん:2007/03/15(木) 22:15:04 ID:NJ7G718cO
>>18アロンソに負けて悔しかったライコネンオタが、一昨年ライコネンがいかにマシンの信頼性の無さで負けたのかを、      ありもしないモントーヤのマシントラブルをでっちあげてまで言いたかったんだろうな。        もうほっといてやれ可哀相だからw
24音速の名無しさん:2007/03/15(木) 22:54:18 ID:5MlTM+M40
>>18
一昨年のハンガリーで
モントヤのマシンがスローダウンしたのが
記憶には全くない、鶏以下の脳の持ち主かw

都合のいいところだけ忘れるってスゲーよw

25音速の名無しさん:2007/03/15(木) 23:24:08 ID:p65faORf0
もう煽ることしかできないようで
26音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:08:19 ID:hNcBoWRmO
>>24
都合のいい様にとらえられたらしいけど、
05年に録画したビデオは殆どが上書きで消えてしまってもう残って無いんだよ。2005年シーズンのDVDもVoI.1とVoI.3しか持ってないんでね…
もう判ってくれたでしょ?
27音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:22:48 ID:jGE97kOx0
ハンガリーはあれ確かモントーヤがグリッドで何か踏んでそれが原因の
スローダウンリタイヤだった気がする
28音速の名無しさん:2007/03/16(金) 01:08:15 ID:tTIEN/zs0
どっちにしろ、アロンソは速い
29音速の名無しさん:2007/03/16(金) 01:15:32 ID:XTWAdpMbO
どっちにしろ、ライコはマシンを壊す。
30音速の名無しさん:2007/03/16(金) 01:51:28 ID:UNY/NKRv0
ハンガリーのモントーヤはドライブシャフトの故障だったはず。
でもあのレースは2ストップのモントーヤが3ストップのライコよりも予選で
上位にきていたから、あのまま周回を重ねていれば勝つことも十分可能だったと思う。
31音速の名無しさん:2007/03/16(金) 02:07:49 ID:oALow2zE0
ミナルディー時代をみれば間違いなく速いわな
32音速の名無しさん:2007/03/16(金) 02:55:53 ID:iWwIZOxt0
モントーヤ擁護派はライコヲタ以上のタラレバや言い訳を撒き散らすなぁ
33音速の名無しさん:2007/03/16(金) 03:36:51 ID:+S8NOxB8O
眉毛の不人気ぶりは異常!
34音速の名無しさん:2007/03/16(金) 03:47:45 ID:xoSwWnLA0
マッサもライコもアゴもみんなマシンのおかげでした
35音速の名無しさん:2007/03/16(金) 03:56:17 ID:rkZjFp1S0
>>16
そりゃミハエルの優勝を夢見たミハエルのブローに対する
ミハエルファンの反応だから当たり前っしょ?
サッカー、野球等でも同じだろ?スポーツ観戦したことないんじゃないか。
負け試合が決定的になれば負けた側のファンは帰るのはごく普通。
36音速の名無しさん:2007/03/16(金) 15:52:33 ID:+ZkbpRon0
メルセデスエンジンは ニューエンジン でも フリー走行 の
時点で壊れるほど糞だった。ライコがすべて悪いわけではない。
モントーヤは壊れる前に自分でミスしてリタイヤしてしまうことが多かった。
ってかサーキットによって速かったり遅かったり波があった。

アロンソの速さがマシーンのおかげなのは、去年のサンマリノを見ればわかる。
あの時点でフェーラーリは、ルノーよりだいぶおそかった。
抜けないサーキットと言われても、2005年のマクラーレンと違って
信頼性も速さも最強だったルノーのマシーンならば、ピットで余裕で抜けたはず。
それで負けた時点でアロンソは所詮運だけでタイトルとった3番手の選手だったよ。

結論 1位 ミハエル、 2位 ライコネン、 3位 キモ眉w
37音速の名無しさん:2007/03/16(金) 16:10:04 ID:6zRTFex40
>>36
突っ込み所満載で釣りにしか見えない件。
38音速の名無しさん:2007/03/16(金) 16:14:18 ID:h/oL42JJ0
>>36
4行目までは別段異議は無い、むしろ同意だが
そこから色々おかし過ぎワロタ
39音速の名無しさん:2007/03/16(金) 16:39:55 ID:RczzMgZe0
>>36
永井の後継者決定です
40音速の名無しさん:2007/03/16(金) 19:08:48 ID:q76JclTn0
アロンソ\(^o^)/オワタ
41音速の名無しさん:2007/03/16(金) 20:51:40 ID:QFS5yrDs0
眉毛は今年1勝もできないで終わるよ
42音速の名無しさん:2007/03/16(金) 21:12:31 ID:fORVTYaq0
アロンソがフェラーリなら勝率6割でチャンピオンだな。
'05シーズン???最速マシンで年間2位だったヘボは誰だよwwwww
現役なら間違いなくアロンソがずば抜けてナンバーワン。
だってミハエルシューマッハーを倒したドライバーだからな。
43音速の名無しさん:2007/03/16(金) 22:53:11 ID:pjqQbsEq0
物凄い勢いでハンドル切りながら操るのが観ていて楽しい。
44音速の名無しさん:2007/03/17(土) 00:43:06 ID:bPrMe4no0
フリー走行の結果を見たらハミルトンよりも遅せーじゃん。
新人ドライバーに負けるなんてダサすぎw
45音速の名無しさん:2007/03/17(土) 00:48:49 ID:rEG/3W8RO
まだフリーじゃん。
予選でも負けたらアレ?って感じだけどな。
でもハミルトンと大差なさそうだし、ライコネンが
マクに残ってたら太刀打ちできなかったんじゃないだろうか。
46音速の名無しさん:2007/03/17(土) 01:02:38 ID:/60Zqdf70
>>45
同意
マッサに負けてるライコネンじゃアロンソに太刀打ちできなかっただろうね
47音速の名無しさん:2007/03/17(土) 01:08:50 ID:5i52fyZuO
クルマが良かっただけかもしれないが
去年鈴鹿やブラジルでアロンソは引退間際の老いた顎に速さで全く歯が立ってなかった
48音速の名無しさん:2007/03/17(土) 01:23:51 ID:IxvpAYld0
クルマよかったじゃんまじで
49音速の名無しさん:2007/03/17(土) 23:10:42 ID:Hz4ur3tE0
Q2でハミルトンに負けていて再アタックにでた時に
ハミルトンってすげーやつかもと思った
50音速の名無しさん:2007/03/18(日) 11:51:06 ID:JC2RLLX+0
そろそろアロンソはウォールに吸い込まれてしまうでしょうね。
51音速の名無しさん:2007/03/18(日) 11:57:53 ID:piFv8z4D0
セナはミハエルの速さを見て自殺を選んだじゃん
眉毛もハミルトンに抜かれた瞬間ステアをアウト側へ切るかもな
52音速の名無しさん:2007/03/18(日) 12:59:49 ID:SRF7sc+T0
>>41
そうなってほしいけど、
開幕戦で勝つ可能性が出てきた・・・
53音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:03:14 ID:x3lWlcjL0
>>52
ハミルトンだね
54音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:43:35 ID:SRF7sc+T0
ライコネン速すぎだろ・・・
ハミルトン最高!
アロンソwwwwww
55音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:59:20 ID:5ZiTlruF0
新人が3位に来れるほど車がいい
毎年毎年運のいい奴だ
まあフェラも車いいからとりあえずこいつの3連覇は阻止できそう
56音速の名無しさん:2007/03/18(日) 15:29:03 ID:ThKb89ov0
2ポイント差しかついてねええええ
57音速の名無しさん:2007/03/18(日) 16:14:33 ID:SRF7sc+T0
F.アロンソ「僕が最初のレースを勝ってもいいかな?」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070311-00000100-ism-spo
ダメに決まってんだろww
58音速の名無しさん:2007/03/18(日) 16:26:39 ID:OL4xoT5M0
>>55
こいつの運のよさは異常

2005年:20年以上トップに君臨してた3チーム(フェラ、マク、ウィリ)がそろって不調。
2006年:マク、ウィリが昨年以上に不調。数年なかった顎のエンジンブローが奇跡とも思える
     タイミングで発動。

ちなみに、2006年シーズンのはじめごろに結構規模が大きい
ドライバーの人気投票があったんだけど、その順位が

1位シューマッハ
2位ライコネン
3位バトン
4位アロンソ

だったからなw
当時0勝のバトン以下ってwwwwwチャンピョンシップとったのにwwwww

運だけドライバーって認識は世界共通なのかもw
59音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:14:21 ID:aBEO2py20
2005年のマクラーレンが不調?
60音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:38:30 ID:qAVL07hT0
>>59
不調が適切な表現とは思わないが壊れまくるマシンは使えないのは事実だったからじゃない?
61音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:36:20 ID:JC2RLLX+0
10点かノーポイントのマシーンは目立つけど、
ワールドチャンピオン目指すならどーみても糞マシーンだろ。
2位か棚ボタで1位とれるマシーンの方がいいに決まってるだろ。
62音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:44:09 ID:j9DEoAG/O
>>58
チャンピオンなる奴なんてみんな運がいい奴ばかりだよ?
まぁ、それでも顎の運のよさは異常だったけどな
63音速の名無しさん:2007/03/19(月) 07:18:45 ID:N/MzTkoSO
>>51
死ねよキチガイ
64音速の名無しさん:2007/03/19(月) 07:45:56 ID:878LAJElO
2005のマクラーレンはエンジンが壊れすぎだったな
65音速の名無しさん:2007/03/19(月) 09:34:22 ID:4t2V+0iq0
ってか今回のレースってハミルトンの勝ちだろ。
1番軽い時期に周回遅れに引っかかっていたハミルトン。

そのハミルトンを先にピットに入れた時点で、順位を操作したのは明白。
66音速の名無しさん:2007/03/19(月) 13:43:43 ID:J4jAkn92O
その前のピットでアロンソを先に入れたからいいんでないの
67音速の名無しさん:2007/03/19(月) 14:48:27 ID:mHhXGAA40
2回目のピットロスで操作した
あとでハミルトンにしとけばって時期が来るかもな
来年以降はメルセデスで育てたハミルトン優先なのは間違いないけど
68音速の名無しさん:2007/03/19(月) 20:11:00 ID:4t2V+0iq0
その前にアロンソを先にって、
ハミルトンより燃料すくなかったかったからだろw

いずれにしろチームオーダー。ハロンソお間抜け。
カナダの最終のシケインで正面からウォールにKISSでもしろよ。
69音速の名無しさん:2007/03/20(火) 18:41:37 ID:twQs+78F0
>>68
眉毛が先にピットに入った時は爆笑した。
カコ悪すぎw
70音速の名無しさん:2007/03/21(水) 01:12:58 ID:4fQGKY+y0
新人に予選で突き上げられてどうするの?
71音速の名無しさん:2007/03/21(水) 02:28:17 ID:refqVVYqO
全ては車!スパイカーに乗って優勝できますか?  どんなに良いドライバーでも車が駄目なら無理
72音速の名無しさん:2007/03/21(水) 10:00:02 ID:DDhrmr0CO
↑スレタイ読んできてから書き込んでね。
73音速の名無しさん:2007/03/21(水) 12:19:37 ID:4rgj+EjG0
2007年 ライコネンとアロンソの獲得ポイント予定

                ライコネン    アロンソ
第1戦 オーストラリア      10P      8P
第2戦 マレーシア        10P      R
第3戦 バーレーン        10P      6P
第4戦 スペイン         10P      R
第5戦 モナコ          10P      6P
第6戦 カナダ          10P      8P
第7戦 アメリカ         10P      R
第8戦 フランス        ※10P      -
第9戦 イギリス         10P      -
第10戦 ドイツ          10P      -
第11戦 ハンガリー        10P      -
第12戦 トルコ          10P      -
第13戦 イタリア         10P      -
第14戦 ベルギー         10P      -
第15戦 日本           10P      -
第16戦 中国           10P      -
第17戦 ブラジル         10P      -

※追悼のセレモニーがあります。
74音速の名無しさん:2007/03/21(水) 14:39:21 ID:i2mooOAv0
>>73
あちこちで同じこと書いてるようだが、妄想していて楽しいのか?
75音速の名無しさん:2007/03/21(水) 15:41:00 ID:MVtjyN000
>>73
これはヒドい



今年は正々堂々とライコネンと勝負しれ!
ライコネンもアロンソもどっちもがんばれ!
76音速の名無しさん:2007/03/22(木) 00:11:30 ID:A3R04QBt0
フェラーリとBMWにフレキシブルフロアによるレギュレーション違反による失格の可能性が浮上。
アロンソ、また棚ボタか。
77音速の名無しさん:2007/03/22(木) 03:55:28 ID:YIjXachE0
今までアロンソとライコネンはダントツでアロンソの方が実力あると思ってたけど、
開幕戦観てると実際は大差ないのかもね。
'05のマクラーレンの異常なまでの完走率の低さは全てライコネンのせいだと思ってた
けど実際は本当に信頼性の低いマシンだったのかも。
案外'05ベストマシンはダントツでマクラーレンは言えないかもしれない、と最近思う。
78音速の名無しさん:2007/03/22(木) 07:05:31 ID:3lId8UPzO
>>77
アロンソが枕に来て信頼性が向上した件
79音速の名無しさん:2007/03/22(木) 09:55:28 ID:A3R04QBt0
>>77
フェラーリのクルマはマッサでも勝てる件
80音速の名無しさん:2007/03/22(木) 11:00:50 ID:16Cc5cyUO
>>79
眉毛がハミ毛より遅い件
81音速の名無しさん:2007/03/22(木) 11:41:45 ID:gCcXXF0CO
アロンソもタイトル決まった後のレースはかなり攻めてたね
82音速の名無しさん:2007/03/22(木) 13:29:31 ID:ZQ/5xQ8f0
ってかね、絶対的なスピードってのもあるけど、マシンとの相性ってのもかなり大事なわけで。
オンボード見れば去年のルノーと今年のマクラーレンのハンドリングは全くの別物なわけで。
ずっとテストしてた未来のチャンピオン候補に先を行かれちゃうのは仕方ないと思うわけで。
83音速の名無しさん:2007/03/22(木) 13:41:28 ID:fHrmTdwj0
そんなことどうでもいい
84音速の名無しさん:2007/03/22(木) 13:52:02 ID:fcCLiO7aO
アロンソ速いと思うよ。きっちりタイム出すじゃん。
まぁルノーマシンの方が超アンダー好みのアロンソに合ってたんじゃないかと。マクラーレンとは合わないんじゃないかなー彼のドライビングは特殊な方らしいから…
85音速の名無しさん:2007/03/22(木) 13:58:53 ID:+/dNaFCz0
でもライコネンより遅いよね
86音速の名無しさん:2007/03/22(木) 14:17:59 ID:3QX0S3yfO
確実に言える事はフィジケラよりも速いという事
87音速の名無しさん:2007/03/22(木) 14:45:32 ID:fqBqODDM0
>>84
シャシーもそうかとは思うけど、
もっと合わないのはタイヤでしょ。
クビさが合わないといわれてるのと同様の理由で
88音速の名無しさん:2007/03/22(木) 14:58:43 ID:gCcXXF0CO
ライコネンもマッサも同じマシンだと速さではニックに惨敗した
89音速の名無しさん:2007/03/22(木) 15:13:14 ID:ZQ/5xQ8f0

 問1 3人のドライバーの中で一番速いのは誰でしょう。
90音速の名無しさん:2007/03/22(木) 15:36:43 ID:R9hK5bCl0
解答 ジャック
91音速の名無しさん:2007/03/22(木) 19:33:40 ID:6m2J/N1E0

ニック>ライコ・マッサ・眉毛
現在
ライコ>マッサ・眉毛>>>こえられない壁>>>肉
92音速の名無しさん:2007/03/23(金) 11:47:11 ID:leBuxzYD0
>>82
アロンソってアンダー好みなの?
アンダー好みで130R大外狩りなんて出来なそうなイメージがあるけど。。
93音速の名無しさん:2007/03/23(金) 22:39:43 ID:m8Qyf4LYO
アンダー好きというよりタックインが出来ないヘタクソなだけだろ
94音速の名無しさん:2007/03/24(土) 00:09:09 ID:Fsjwmd/y0
オーバー好みらしいが
95音速の名無しさん:2007/03/24(土) 01:18:42 ID:IT+OVdVz0
美容院で「アロンソみたいにしてください」
って言ったのに出来上がりはまるでロバート・クビサだった

アロンソの知名度なんて そんなもん
つまり眉毛太くて テレビ映らネだから美容院のお姉さんも知らないんだと思う。
96音速の名無しさん:2007/03/24(土) 20:48:29 ID:WE8PgIRF0
アロンソのスーパーテクニック

アロンソの最高の走りを見よ!

http://www.youtube.com/watch?v=KStUDk2u63A

http://www.youtube.com/watch?v=xFiIBjWWw94
97音速の名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:13 ID:n0rNoL340
佐藤琢磨よりすごいなwwwwwwwww
98音速の名無しさん:2007/03/25(日) 02:57:32 ID:g6cQIRi50
>>93
タックインとは、FF方式の自動車において、旋回中にアクセルを閉じるとハンドルを切っている方向に急激に切れ込む現象をいう。
コーナーへ進入した後でスピードが出過ぎていることに気付き、アクセルを戻すような場面で発生することがある。
FF方式特有のくせのひとつで、高出力タイプのFF自動車で発生しやすい。



フロントにエンジンが載ったF1マシンなんて見たことねーよww
99音速の名無しさん:2007/03/25(日) 03:25:33 ID:iwBOBlfEO
>>95
美容院←×
床屋←○

お姉さん←×
おばちゃん←○
100音速の名無しさん:2007/03/25(日) 03:51:03 ID:hiH7KoD40
>>98
FFではより顕著に起きると言うだけでFFでしか起きないと言う訳では無いのだが…
101音速の名無しさん:2007/03/25(日) 03:55:39 ID:2xf0fgV+O
アロンソはオーバー好みじゃねーよ。
どっからソース持って来てんだ?
お前はこれからF1レーシングニュースのサイトを1日3回チェックする事。いいね。
102音速の名無しさん:2007/03/25(日) 06:59:07 ID:60ExcxduO
オーバーではないわな地味で目立たない走りだし。
103音速の名無しさん:2007/03/25(日) 08:04:35 ID:wWiTPqK1O
>>101
エンジニアが言ってなかったけ?
彼はアンダーが好みと思われがちだが
実はオーバーが好みのドライバーだって
104音速の名無しさん:2007/03/25(日) 09:53:09 ID:60ExcxduO
>>98
今時ミッドシップを知らないアフォがいるとは思わなかったよ。
105音速の名無しさん:2007/03/25(日) 11:48:28 ID:ggntlF6q0
>>103
会ったことのないエンジニアとお友達感覚
しかもうろ覚え
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111音速の名無しさん:2007/03/25(日) 13:55:02 ID:0RdrSLzp0
>>115
ここにはオーバー好みと書かれてるけど?

ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061109093536.shtml
112音速の名無しさん:2007/03/25(日) 14:16:38 ID:JWdpyZUY0



    やっぱり





       眉毛ヲタはアフォだったかww



113音速の名無しさん:2007/03/25(日) 17:36:32 ID:tudf/RLi0
>>112
いまさら何をわかりきったことをw
114音速の名無しさん:2007/03/25(日) 19:55:38 ID:T+TW3se90
アロンソの悪口言ってる奴がいるが、これを見ても戯言を言えるかな?
今現在、世界最高のチャンピオンであるフェルナンド・アロンソの
スーパーテクニックを見よ!

http://www.youtube.com/watch?v=KStUDk2u63A

http://www.youtube.com/watch?v=xFiIBjWWw94



69 :音速の名無しさん :2007/03/25(日) 19:51:15 ID:T+TW3se90
あ、間違った。こっちだった。

http://www.youtube.com/watch?v=1eCp-RU3AVw
115音速の名無しさん:2007/03/25(日) 20:25:09 ID:nVWhqS1z0
このスレを荒らしているは、
うざさにかけては悪名高いチンコヲタですか?
116音速の名無しさん:2007/03/25(日) 20:28:55 ID:Cx0lnSxBO
×スレ
○板全体
117音速の名無しさん:2007/03/25(日) 23:47:02 ID:U6TBUD1g0
>去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台をすでにアロンソ様は達成してるしな。

チンコが3位以内1回の去年っていつのことだよww
眉毛ヲタがバカなの丸わかり
ね!ID:HzdGvMjK0=ID:nVWhqS1z0
118音速の名無しさん:2007/03/25(日) 23:59:11 ID:U6TBUD1g0




http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/818

818 :音速の名無しさん :2007/03/24(土) 16:31:17 ID:LPWsB4BO0
ライコが去年表彰台1回のみで終わった事を考えればアロンソはいい仕事した

眉毛ヲタ、捏造に必死www



119一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/03/26(月) 09:57:11 ID:EB9hk9JO0
ルノーの時の散々のオンボードでは、バリ糞アンダーだったよね。
それは明らかだった。
それでもアロソンは速く走ったし強かった。

でもそれは、自ら好んでセッティングしたものかマシンの特性状そうなってしまったのか!?
それは解らんわな。

しかしマシンの特性だったにしても上手く操ってた。




それとタックインの話だが・・・・
基本は確かにFFでの出来事を言うのかもだが
そのルノーの時代、フロントタイヤがたれてしまって全然グリップしないとき
アロソンはコーナー手前からハンドルを切り始めるのを早め超アンダーマシンになった状態を
早めにステアを切る事で補ってた。それでもマシンは思った以上に曲がれなく(アクセル踏んでるから前に押し出す力の方が勝る)
クリップを取れない時はアクセルを抜いてフロントにグリップを与えながら走ってたよ。

あれはタックインって言わないのかな!? どうなんだろ。



確かサンマリノGPだったと思う セナが事故った後S字になったところね。
あそこのコーナー。
120音速の名無しさん:2007/03/26(月) 11:11:47 ID:2t22VoAY0
捏造晒しage
121音速の名無しさん:2007/03/26(月) 11:49:18 ID:asE7N7C20


http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/285

285 :音速の名無しさん :2007/03/25(日) 10:19:49 ID:HzdGvMjK0
チンコなんてニックより遅いドライバーと2年連続王者のアロンソ様を比べるなんておこがましい。
去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台をすでにアロンソ様は達成してるしな。
不正しまくりで圧倒的有利なフェラーリに乗ろうがチンコじゃアロンソ様相手には到底役不足。

=====================================
>去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台
=====================================
眉毛ヲタ、捏造に必死www
アロンソヲタは記憶障害を起こしています。
相当ヤバイです。
アロンソヲタになると,このように危遅害になるので気をつけましょう。






122音速の名無しさん:2007/03/26(月) 11:51:42 ID:asE7N7C20



http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/818

818 :音速の名無しさん :2007/03/24(土) 16:31:17 ID:LPWsB4BO0
ライコが去年表彰台1回のみで終わった事を考えればアロンソはいい仕事した

眉毛ヲタ、土曜と日曜で捏造に必死www
月曜は捏造しないの?


123音速の名無しさん:2007/03/26(月) 11:54:04 ID:asE7N7C20

チャンピオンなんだから2戦目は新人君に予選で負けんなよw

124音速の名無しさん:2007/03/27(火) 00:03:52 ID:UPkqIKLE0
アロンソにサインや写真撮影を求めたものの、自分たちをまるで虫ケラのように扱ったと、
ファンクラブのマヌエル・ロドリゲス会長は憤慨する。

「彼は疎ましい目で私たちを見て、“ノー”と一言さ」

そこでメンバーは、仕方なくキミ・ライコネン(フェラーリ)やバーニー・エクレストンとの
記念写真で気を紛らわせたようだ。
125音速の名無しさん:2007/03/27(火) 02:36:04 ID:GaFJ6QO40
さすがアロンソ
ファンクラブのファンすら冷たくあしらうとはw
ヒール役が似合うねw
126音速の名無しさん:2007/03/27(火) 09:23:47 ID:uoNF6P6BO
>>125
その前にファンクラブがあること自体ビックリだよ。
127音速の名無しさん:2007/03/27(火) 19:14:39 ID:G3TY1uoL0
これでも一応スペインGPでの英雄様なんだよアンダーソン君w
128音速の名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:30 ID:ABD+jiOV0
ファンクラブ会員を不快にするなんざ、アロンソって最低のカスなんだな
129音速の名無しさん:2007/03/27(火) 23:50:23 ID:1BLt5g0R0
何かライコネンとかキャラやば過ぎ。明るい訳でもねえし
明るくないにしろ発言に自己主張オーラが出てる訳でもねえし最悪だ。
アロンソもキャラ弱えし・・・・・・・・・マズイんじゃねえのF1。
F1オタクが何と言おうと、そういう部分も重要だぜ。
所詮エンターティメントなんだから。
130音速の名無しさん:2007/03/28(水) 00:17:56 ID:aBS+Ucp20
↑お前の頭が一番ヤバイ
131音速の名無しさん:2007/03/28(水) 19:24:29 ID:nSU3R/lO0
軽タンでやっとF1は1戦目のハミルトンに予選で勝ったアロンソ
決勝のベストタイムは0.037秒差でF1は1戦目のハミルトンに勝ったアロンソ

アロンソって何戦目だったっけ?

さすがはチャンピオンアロンソ様!!!!
132音速の名無しさん:2007/03/29(木) 12:00:30 ID:zqh3sXOHO
「速いペースで勝つのは普通。遅いペースで勝つのが一流」とか昔有名な人言ってなかったっけ?ちなみに俺の意見じゃないけど。
133音速の名無しさん:2007/03/29(木) 14:36:42 ID:u3IZTeZgO
早い車なのに遅いから誰も認めないんだろ。
134音速の名無しさん:2007/03/29(木) 15:12:17 ID:0Jca/dOf0
またこんなスレ立ててるのか
135音速の名無しさん:2007/03/29(木) 16:01:30 ID:wR/P4UwB0
>>133
まったく素性の違うマシンで2位に入るアロンソって凄くね?
136音速の名無しさん:2007/03/29(木) 16:19:05 ID:MAGl9N1T0
一位獲ったのはライコネン。
バトン同様アロンソはタイヤで苦労しそうだ。
137音速の名無しさん:2007/03/29(木) 16:58:53 ID:qyMa80v00
>>134
まったく素性の違うマシンで1位に入るライコネンって凄くね?
138音速の名無しさん:2007/03/29(木) 17:34:17 ID:wR/P4UwB0
>>137
勝てるマシンに乗って勝っても別に凄いとは思わんけど?

139音速の名無しさん:2007/03/29(木) 18:34:07 ID:QpAl34Dt0
>>135
アホだな

デビュー戦の新人でも3位のファステストをだせるマシンで2位なんかとっても凄くねーよ

ピットストップでやっと新人の前にでて得た2位のどこを評価しろと?

バカじゃねーかw
140音速の名無しさん:2007/03/29(木) 19:52:08 ID:wR/P4UwB0
>>139
アホだな、トラブル多発、TOP2にも追いつけず96年以来の無勝でシーズンを終えた枕を
僅か3ヶ月でTOPで戦えるマシンにしたんだから上出来だろうが
というより僅か1戦でドライバーの優劣を決めるお前の単細胞ぶりに呆れた。
141音速の名無しさん:2007/03/29(木) 21:38:44 ID:emur+jZk0
96年以来って言っても去年勝ってないだけで10年以上ずっと1勝以上してたんじゃん。
別に特別マシンを押し上げたとは言えないね。

ハミチンにも既にその座を奪われかねない勢いの無さだし、
そんなに開発が得意なら眉毛にはテストドライバーが似合ってるよ。
142音速の名無しさん:2007/03/29(木) 21:58:13 ID:wR/P4UwB0
>>141
>去年勝ってないだけで

マクラーレンにとっては『だけ』では済まされないんだよ。
それにたった1戦終了時でその座を奪われかねない勢いの無さと言い切るとは早漏な奴だな、
顎でさえフェラーリ移籍初戦ではアーバインに遅れを取っていたしヒルも新人のジャックに負けていた。


143音速の名無しさん:2007/03/29(木) 22:56:19 ID:t4wdvMiF0
>>142
まあ落ち着けって

とりあえず、たった一戦終了しただけでアロンソの開発力マンセーしてないで
せめてシーズン中盤まで待とうぜ
144音速の名無しさん:2007/03/29(木) 23:01:18 ID:wR/P4UwB0
>>143
ファッキンメルセデスが開幕戦で2台とも上位完走するだけでも凄いと思わんか?
145音速の名無しさん:2007/03/30(金) 01:32:18 ID:iQ4868vW0
アロンソだけが開発・改良していったワケではなかろうに…。
何故一点しか見れないんだ。
146音速の名無しさん:2007/03/30(金) 20:08:47 ID:sWPhZhJV0
>>144
>それにたった1戦終了時でその座を奪われかねない勢いの無さと言い切るとは早漏な奴だな、
たった1戦でアロンソの開発力マンセーしてる方がよほど問題
去年1勝もできないファッキンメルセデスでも開幕戦は3位(最後尾スタート)と5位
新人が3位になれるマシンで2位とってマンセーしてる方が異常・基地害

>>144無理矢理マンセーしすぎだわw
147音速の名無しさん:2007/03/30(金) 21:46:23 ID:2rgwUDxN0
>>138
顎がいなくなったフェラーリで競争力増してるなんて凄くね?

アロンソヲタと顎ヲタに多いタイプ
アロンソ顎の乗る車が速いのはドライバーのおかげ、それ以外のドライバーは単に車が速い
アロンソ顎が乗る車が遅いのはチームが悪い、そしてそれで走ってるアロンソ顎スゲー
それ以外のドライバーはただのヘタレ
148音速の名無しさん:2007/03/31(土) 00:09:20 ID:7F/lQ7az0
>>147
チンコヲタに多いタイプ
チンコの乗る車が速いのはドライバーのおかげ、それ以外のドライバーは単に車が速い
チンコが乗る車が遅いのはチームが悪い、そしてそれで走ってるチンコスゲー
それ以外のドライバーはただのヘタレ

こうすると全然違和感無いな。
149音速の名無しさん:2007/03/31(土) 02:27:31 ID:uxnuvGd80
アンチもここまでくるとキチガイだな
>チンコヲタに多いタイプ
>チンコの乗る車が速いのはドライバーのおかげ
チンコヲタはチンコのおかげでマシンが速くなったなどとは言わない
むしろ眉毛ヲタのこと
150音速の名無しさん:2007/03/31(土) 03:11:29 ID:foDZ7uqK0
>>146
マシンの勢力図はほとんどそのたった1戦で決まる訳だが?
151音速の名無しさん:2007/03/31(土) 06:26:08 ID:ujRcbVxl0
チンコヲタがマシン遅いと騒いでるのは毎日の様に去年見たんだけど
152音速の名無しさん:2007/03/31(土) 17:00:45 ID:LEjhx57c0
>>151
ちょっと意味が違うぜ
2005年はマシンは速かったけどチンコ様の開発力のおかげで速くなったとは言ってない。
つまり遅い時の愚痴もドライバーとは少し切り離して考える。
アロンソヲタはマシンが速くなるとアロンソ様のおかげと言う。
その違いわかる?
153音速の名無しさん:2007/03/31(土) 20:39:46 ID:ujRcbVxl0
開発とは言ってないけどチンコのドライバーとしての能力が高いから速いとは毎日言ってたけどな。
そして06年はチンコのドライバーとしての能力は高いけどマシンが糞だから勝てないと。
154音速の名無しさん:2007/03/31(土) 22:21:45 ID:54W/VGTD0
マシンを速く走らせる能力だろ。
1ラップだけを競う予選ならそこそこ結果をだしているしな。
勝手に開発能力と解釈するから辻褄があわなくなるんだよ。
アンチにはそういう解釈しかできんだろうが、普通に読めよ。
155音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:00:13 ID:4ZA65SBF0
昨年までは百戦錬磨のチームメイトを圧倒し勝ち続けて来たドライバーが
一転、新人がデビューレースで3位表彰台を獲れるマシンで薄氷の勝利か。
ルノーのリソースがいかに眉毛に集中していたかが窺われるな。
156音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:14:01 ID:xnRI3Zta0
>>153の言う能力を開発能力におきかえた場合

チンコのドライバーとしての開発能力が高いから速いとは毎日言ってたけどな。
そして06年はチンコのドライバーとしての開発能力は高いけどマシンが糞だから勝てないと。

開発能力は高いけどマシンが糞?
開発能力が高いから速い?
意味不明だろw
>>153
こじつけすぎ
157音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:15:50 ID:c0Obytoi0
なんで開発能力に置きかえるの?
158音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:17:29 ID:xnRI3Zta0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/818
818 :音速の名無しさん :2007/03/24(土) 16:31:17 ID:LPWsB4BO0
ライコが去年表彰台1回のみで終わった事を考えればアロンソはいい仕事した


http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/285
285 :音速の名無しさん :2007/03/25(日) 10:19:49 ID:HzdGvMjK0
チンコなんてニックより遅いドライバーと2年連続王者のアロンソ様を比べるなんておこがましい。
去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台をすでにアロンソ様は達成してるしな。
不正しまくりで圧倒的有利なフェラーリに乗ろうがチンコじゃアロンソ様相手には到底役不足。
=====================================
>去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台
=====================================

眉毛ヲタってアロンソを無理矢理持ち上げる為には手段を選ばず
捏造が大好きだからしかたないだろうけどw
159音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:19:29 ID:xnRI3Zta0
>>157
>>151->>156を読め。
それ読んでも流れすら理解できない場合は他の奴に聞けば?w
160音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:31:33 ID:mrQJLV4p0
>>132
ラウダかプロストじゃないっけ?
161音速の名無しさん:2007/03/31(土) 23:35:14 ID:xnRI3Zta0
>>160
ラウダ
もっともそのセリフは新人チームメイトと僅差の2位になる為のセリフではないが。
勝てばスロー走行も有意義だが2位じゃ無意味。
162音速の名無しさん:2007/04/01(日) 01:14:44 ID:Avgjk2YE0
>>158
いい加減釣られてる事に気づけよ、見苦しい。
163音速の名無しさん:2007/04/01(日) 02:34:05 ID:Hz2YNth60
釣りということで逃げようとすんなよw
164音速の名無しさん:2007/04/01(日) 04:59:53 ID:ZIRMsWgj0
>>156
こじつけっていうかそういうレスを何度も見たってだけなんだけど
165音速の名無しさん:2007/04/01(日) 15:13:35 ID:bup03azF0
>>164
そして解釈間違えをしているわけだw
166音速の名無しさん:2007/04/02(月) 21:37:24 ID:u47M5Qeb0
お前らいい加減気付けよ。アロンソオタもライコオタも別にお互いを嫌っていたわけじゃない。
顎オタがアロンソオタとライコオタを装ってアロンソとライコを馬鹿にしてるだけだってね。
だって2人のレベルに遠く及ばなかったから悔しくてしかたないんだ。でも顎オタだとわかると一方的に顎がののしられるから姑息な手を使ってるんだよ。
アロンソとライコのレベルの高いバトルが見られるんだから2人のオタは普通満足だろ?
167音速の名無しさん:2007/04/03(火) 12:42:04 ID:ZGmZlKvhO
>>166
悪いがライコを眉毛と同じレベルにしないでくれ!
はっきり言って眉毛を認めてる奴なんていないに等しい
168音速の名無しさん:2007/04/03(火) 14:54:54 ID:gd1cG6x8O
アロンソが2回タイトル獲得してるのに対しチンコは0。
それにも関わらずチンコヲタは必死だね。
169音速の名無しさん:2007/04/03(火) 19:30:37 ID:7sczz7dv0
>>167
携帯使って自演かよw
170音速の名無しさん:2007/04/03(火) 19:43:08 ID:bU7b36cJ0
世間ではタイトル2回の眉毛よりライコネン
スーパーカーに軽自動車で善戦したライコネンやシューマッハが評価されて当たり前
171音速の名無しさん:2007/04/03(火) 21:14:39 ID:6CoGHAgk0
>>170
その例えだと、顎の場合はチームメイトを原チャに乗せて
ライバルのスーパーカーをパンクさせた上での結果。善戦と呼べるかどうか。
172音速の名無しさん:2007/04/03(火) 22:39:39 ID:3FfY6TPD0
>>170
それは今のアロンソとライコネンだろw
善戦した時はマクラ>>ルノーだったし。
去年は足元にも及んでないしな。
173音速の名無しさん:2007/04/03(火) 23:07:34 ID:bU7b36cJ0
善戦した時はマクラ>>ルノー

某テレビ局なみの捏造ですね
174音速の名無しさん:2007/04/04(水) 01:01:26 ID:/hRpD5OS0
初タイトル取ったときは世界中でライコネンの方がチャンピオンにふさわしいと言われ
(しかも顎にフォローされたw)2回目を取ってもいまだにライコネンと比べられる
いくら記録を伸ばしてもセナが付きまとう顎と同じようなものだなw

175音速の名無しさん:2007/04/04(水) 01:01:26 ID:PVnzpGYD0
PPとった奴がエンジン交換で11番手スタートになったら、
燃料いじっていいの?
あと雨と晴れの日ってどっちがエンジンに負担かかるの?
次回のマレーシアでアロンソの優勝みたいな。
176音速の名無しさん:2007/04/04(水) 01:51:35 ID:dmjyBMuiO
>>177
05年の枕のレースペースはルノーより一秒以上速かった事実。
177音速の名無しさん:2007/04/04(水) 02:21:12 ID:B+MtFV3XO
予選後のエンジン交換は最後尾スタートになるはず。
178音速の名無しさん:2007/04/04(水) 02:44:54 ID:Qvc7iM1NO
>>169
お前、申請の馬鹿だな
脳味噌が膿んでなければ眉毛基地害にはなれんがな。
179音速の名無しさん:2007/04/04(水) 06:05:19 ID:w1kTw5I30
>>173
05年は、速さどう考えてもマクラ>>ルノーだろw
180音速の名無しさん:2007/04/04(水) 07:53:48 ID:ANM6u0w50
>>178
そうだよな
ウィィルコム使って自演だもんなw
181音速の名無しさん:2007/04/04(水) 08:58:36 ID:sQ5lrKes0
>>175
Q3進出したマシンは、Q3での周回数分だけ燃料を足してもらえる。
グリッド10番手までは燃料をいじれないというわけではないのだ。
極端な話、Q3に進出した車全てがエンジンを交換すれば、PPの車
は燃料たっぷりでスタートすることも可能。

エンジンに負担かかるのは、晴れ。
晴れの日のほうが気温高いじゃん。冷却に影響するし。
全開率も低くなるし、アクセルのオンオフも晴れの時ほどガツンガ
ツンできないし、あれやこれやで、雨のほうがエンジンにはやさしい。
182アイルトン・セナ:2007/04/05(木) 16:50:47 ID:mBBWjv1l0
アロンソ様を批判している馬鹿どもは、アロンソ様のスパーテクニック特集見て、
自分の好きなドライバーがアロンソ様のようなスーパーテクニックをもっているか?
よく考えてみようね。


その1
http://www.youtube.com/watch?v=XOZaIwhn1w4

その2
http://www.youtube.com/watch?v=P05Ehhev6PM

その3
http://www.youtube.com/watch?v=xFiIBjWWw94

その4
http://www.youtube.com/watch?v=KStUDk2u63A

その5
http://www.youtube.com/watch?v=p9ai5EBaL4k
183音速の名無しさん:2007/04/05(木) 19:14:53 ID:1B+qJdN6O
>>182
お前、本スレのほうじゃ眉オタではないと言っていたじゃないか!
これだから眉毛を支持する基地害は困る
184音速の名無しさん:2007/04/05(木) 20:44:04 ID:iTGTxQhO0
>>182
悪い所ピックアップしてもたったの5つしか挙がらないってすげーな。
まぁ一つ一つが派手ではあるがw
185音速の名無しさん:2007/04/05(木) 22:02:22 ID:Uyg314U/0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/818
818 :音速の名無しさん :2007/03/24(土) 16:31:17 ID:LPWsB4BO0
ライコが去年表彰台1回のみで終わった事を考えればアロンソはいい仕事した


http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/285
285 :音速の名無しさん :2007/03/25(日) 10:19:49 ID:HzdGvMjK0
チンコなんてニックより遅いドライバーと2年連続王者のアロンソ様を比べるなんておこがましい。
去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台をすでにアロンソ様は達成してるしな。
不正しまくりで圧倒的有利なフェラーリに乗ろうがチンコじゃアロンソ様相手には到底役不足。
=====================================
>去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台
=====================================

ねつぞう大好き〜〜!!ww
186音速の名無しさん:2007/04/05(木) 22:03:20 ID:Uyg314U/0
>05年のライコネンって、開幕戦でエンスト、サンマリノはチームの指示無視して縁石乗りすぎて
>マシン壊し、ニュルでもフラットスポット作ってマシン壊してる。他にも多々あったな。

=====================================
>他にも多々あったな。
=====================================
ねつぞう大好き〜〜!!ww
187音速の名無しさん:2007/04/05(木) 22:05:04 ID:Uyg314U/0
平気で何度も故意にショートカットして順位をあげたり、幅寄せしたり




















            クズだな

188音速の名無しさん:2007/04/05(木) 22:15:25 ID:iTGTxQhO0
>>186
揚げ足を取る訳じゃないが実際に多々あるよ
02年〜04年を見てない人?
189音速の名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:32 ID:iTGTxQhO0
>>186
>05年のライコネンって

ここ読んでなかった、スマソ
190音速の名無しさん:2007/04/05(木) 22:31:22 ID:5gVqUfco0
ブラジルの予選でも盛大にミスってたな
191音速の名無しさん:2007/04/05(木) 23:12:48 ID:kydPYRaU0
なのにライコネンの方がチャンピオンにふさわしいとか言われるアロンソってある意味凄いw
192音速の名無しさん:2007/04/05(木) 23:24:19 ID:oTI9qO7W0
必死だね。
そう思ってるのはお前だけだよ。
193音速の名無しさん:2007/04/06(金) 00:37:43 ID:7D0xT/ik0
↑は去年から見始めた奴か記憶喪失だな
アチコチからさんざん言われてついには宿敵ミハエルが擁護のコメント出した程だったのに
194音速の名無しさん:2007/04/06(金) 00:45:39 ID:v5YcJ/zc0
同じIDでもう一度書き込んでみて
195音速の名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:48 ID:zgOmu0JR0
>>193
どんなコメント?
196音速の名無しさん:2007/04/06(金) 01:57:36 ID:BxiJYHHE0
バカは放っておくしかないね
所詮はチンコヲタw
197音速の名無しさん:2007/04/06(金) 02:18:03 ID:BxiJYHHE0
ヤリチン乱交の光一を擁護するヲタw
198音速の名無しさん:2007/04/06(金) 03:21:40 ID:4dLvTySR0
アロンソとは比べるに値しないチンコのヘボテクニック。



その1
http://www.youtube.com/watch?v=lFHy_ieU3Pc

その2
http://www.youtube.com/watch?v=Oj3qAK4F2YQ

その3
http://www.youtube.com/watch?v=PONcPBXNdMQ

その4
http://www.youtube.com/watch?v=1lxXy-TQMuw

その5
http://www.youtube.com/watch?v=-VW2oAkjcJ4


あれ?スピンしてんの誰?
199音速の名無しさん:2007/04/06(金) 13:31:59 ID:0XujrU/o0
モナコのトンネルの側壁にぶつかったドライバーなんてはじめて見た
200音速の名無しさん:2007/04/06(金) 14:16:19 ID:yK/eIeVH0
>>199
つタコマ、フレンツェン、バトン、ベンドリンガー
201音速の名無しさん:2007/04/06(金) 21:30:58 ID:tMFGabdHO
マジスレすると、
あれはラルフが道を譲るそぶりを見せたものの、アロンソが抜きにかかった瞬間に進路変更をし、
行きばを失ったアロンソがそのまま側壁にドッカァーンと言った感じ。
202音速の名無しさん:2007/04/06(金) 22:00:47 ID:ZAUrSzjSO
>>201
無理があるw
203音速の名無しさん:2007/04/06(金) 22:05:01 ID:woMR6rDd0
>>202
あの年ラルフおかしな挙動するレースがいくつかあって
結構これも話題になってたジャン。しらないの?
204音速の名無しさん:2007/04/06(金) 23:09:51 ID:i4mz02r+0
>>195-196
無かった事にしたいらしいw
205音速の名無しさん:2007/04/06(金) 23:39:46 ID:4dLvTySR0
ラルフが悪いってアロンソは言ってたけど、
あれは完全にアロンソのミスで解決された。



206音速の名無しさん:2007/04/07(土) 00:21:09 ID:/dB3tgCPO
勝てないと他人のせいにするのは眉毛の得意技だからね
207音速の名無しさん:2007/04/07(土) 00:59:31 ID:hdViCOkV0
その通り。2005年のカナダGPでは、後ろのモントーヤから
プレッシャーかけられ、シケインでリヤをウォールにごっつんしといて、
「何だか車がおかしいんだ」って必死に無線でやりとりしてたけど、
そりゃーぶつけんだから、当然の結果だろって笑えたよ。
208音速の名無しさん:2007/04/07(土) 01:03:49 ID:9+A1hxocO
ラルフはトップ争いから脱落したりラップダウンになると
後ろをうまくクラッシュに誘導するラインを取るからな、
昨年もジャックが地元でやられた。
209音速の名無しさん:2007/04/07(土) 02:54:36 ID:M5vD/OwUO
必死なガキがいる様だなwww
偉そうに言っときながらマジスレだってさwwwwww
210音速の名無しさん:2007/04/07(土) 03:11:16 ID:PiL7BPo/0
↑必死なガキ乙
211音速の名無しさん:2007/04/08(日) 15:08:20 ID:2uqKy2M20
これ以上暴れるなよ
212音速の名無しさん:2007/04/08(日) 15:29:21 ID:UMi/qHVVO
棚ボタ走行をご覧あれ
これがチャンピオンの走り
213音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:37:18 ID:DlKqqMzeO
>>205
グランプリ天国見てみ?
ラルフが悪いって言ってるから。
214音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:56:32 ID:6s3XnxF+0
2004年もモナコでラルフに中指ファッキンしてたな
215音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:07:01 ID:g7NlpYSB0
2005年 なんだかんだでライコじゃないかの予想を裏切る
2006年 2年連続はないだろうの予想を裏切る
2007年 低迷マクラーレンでタイトルとれば認めてやるという
      シーズン前。 今年も予想を裏切るのかね

珍しく予選で右京がベタ褒めしてたな
216音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:46:23 ID:4Vohbinm0
まぁアロンソが現役最強なのは異論はない。
勿論北欧の酔っ払いよりは良いドライバーなのは確か。
おまけに性能差で劣るマシンで唯一シューマッハーに勝った男。
(96ヒル、97ジャック、98、99ハッキネンは明らかに最強マシンに乗っていた)
それは天才セナですら成し遂げられなかったこと(94年)
素晴らしいドライバーであることには異論は無い。おまけに超低迷マクラーレン移籍二戦目に
優勝。これは相当驚いたよ。もはやヤツはバイクでいうところのロッシレベル。
下手したら歴代ベスト10ぐらいには入るかもね。
217音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:48:58 ID:4Vohbinm0
だがしかしだ。
正直俺は思う。
相 当 の 強 運 の 持 ち 主 で あ る 

マクラーレンのクルマ良くなりすぎだろw
新人が乗ってもすげぇ速いじゃねぇか。
去年と全くの別物w
これなら多分チンコでも勝てるクルマだよ。
アロンソ最強に異論はない。それに加えてアロンソ最強運、コレも異論はない。
218音速の名無しさん:2007/04/08(日) 20:56:59 ID:omhRi8JU0
>>217
チンコが乗ったらエンジンブローするよ。
219音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:01:45 ID:4Vohbinm0
>>218
まぁそれは俺も同意だけどw
まぁでも今回みたいなパターンなら勝てそうだな。
今年のルノーはすげぇショボイし、アロンソって実力とかなりの強運の持ち主
だなぁって思う。
220音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:12:53 ID:ksbLrAfHO
>>216
どんな釣りですか?
2005年のマシンは最初から最後までルノー>>>フェラーリだったし、
2006年の序盤戦最強はルノー。
中盤の得意コースで部分的にフェラーリ>>>>>ルノー。
2006年、フェラーリが他を寄せ付けないほど
圧倒的な最速マシンになったのは最後の数戦。

とんでもない捏造かましてると、アロンソが泣くぞ。
221音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:20:56 ID:QhmxZ6ZZ0
超低迷マクラーレンってw どんだけニワカなんだよwwwwwwwwww
222音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:28:48 ID:DlKqqMzeO
>>220
序盤にルノーが最強だったのはアロンソがことごとくポイントを獲っていて出来上がった先入観なだけ。
現にフェラーリは開幕戦と第4戦の予選で1.2独占してるし。
マッサがスピンなんてしなけりゃ開幕表彰台なんてのも見れただろうし、アロンソがポールを取ったのも4戦目以降やしね。
06年フェラーリ最強は鉄板。
223音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:11:22 ID:cEqkyORE0
>>222
専門誌見てもネットのファンの間でも

「06年最強マシンは前半ルノー、後半フェラーリ」

が一致した意見。
客観的な評価も出来ないオタの妄想ご苦労さまです。
224音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:13:42 ID:omhRi8JU0
>>223
おいおいネットの投票ってアフォかw
チーム関係者による投票ならまだしもそれはないわw
225音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:28:03 ID:cEqkyORE0
>>224
君、頭大丈夫?
ネットの投票なんてどこにかいてあるの?w
226音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:30:52 ID:omhRi8JU0
>>225
ネットの評価もネット投票も別に大して変わらんだろ、
どんな反論が来るかと思えば揚げ足取りだけかよw
227音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:31:42 ID:4Vohbinm0
>>220
はぁ?いつ2005年のコト言ったんだよ。
俺が言及してるのは2006年な。
2005年のフィアットは弱すぎるので論外。
取り敢えず>>222の言うとおり2006年のマシンはフィアットが最強だった。
さすがにシーズン全般でフィアット最強は言えないが、まぁトータルで見ればフィアット
の方が有利なパッケージングには間違いないだろう。
しかしルノーも悪くなかったのは認める。
例えばバルセロナやシルバーストンなどの性能差がパフォーマンスに表れやすいサーキットで
ルノーはダントツに速かった。
去年は本当に良い戦いだったと思う。
あと、シューには人為的ミスはあったが、アロンソには皆無だった、これも大きなポイントだね。
228音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:11 ID:omhRi8JU0
どんな事を理由に前半ルノーが最強と主張するのかと思えば
専門誌でのネットの評価が「06年最強マシンは前半ルノー、後半フェラーリ」 だったから




バロスwww
229音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:35:44 ID:cEqkyORE0
>>226
チーム関係者の投票とかマジ受けるんですけどw
世間の評価とネット投票な別物だよ、アゲ足取りレベルなんてもんじゃない。
君がアホじゃない限り、自分でも気づいてるだろうけどね。
言っちゃった手前上、引き下がれないのはよく分かるよ。
230音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:36:38 ID:4Vohbinm0
>>221
はぁ?にわか???
予算も大きなワークスチームが未勝利なんて超低迷以外ナニモノでもないだろ。
しかも去年は勝つチャンスがあったのにアホンダラドライバーがダメにしてるし。
特に2005年は酷いだろ。
去年のルノー対フィアットの差とは比較にならんぐらいマシンパフォーマンスがあったぞ。
マクラーレンの速さは全く別次元だったしな。何であのクルマでタイトル獲れないんだよ。
もうこの時点で酔っ払いがアロンソ以下なのが理解出来る。
あ、言っとくけど、マシンの信頼性が・・・エンジンの信頼性が・・・云々はナシな。
JPMのクルマ問題なかったじゃんwww
全てドライバーの責任www
231音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:38:47 ID:omhRi8JU0
>>229
ネットのファン=世間の評価かよwww

232音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:42:02 ID:omhRi8JU0
223 :音速の名無しさん :2007/04/08(日) 22:11:22 ID:cEqkyORE0
>>222
専門誌見てもネットのファンの間でも

「06年最強マシンは前半ルノー、後半フェラーリ」

が一致した意見。
客観的な評価も出来ないオタの妄想ご苦労さまです。


ネットのファン=客観的な評価だそうです、爆笑www
ID:cEqkyORE0さんは自分の視点ではどうなのよ?
233音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:50 ID:YT9hEw870
専門誌見てもネットのファンの間でも
「06年最強マシンは前半ルノー、後半フェラーリ」


激ワロスw
234音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:11:12 ID:rgHmp3mA0
いじめてやるなよ
本と妄想だけがお友達なんだからさw
235音速の名無しさん:2007/04/09(月) 07:07:58 ID:v/aAni7w0
ようわからんが、おまえら皆性格悪すぎ
236音速の名無しさん:2007/04/09(月) 09:45:43 ID:qTsO5RdQO
昨夜で俺のなかでの眉の評価が変わった。
こいつホントすげーんだなwww
237音速の名無しさん:2007/04/09(月) 18:13:16 ID:U1WA3OkR0
アロンソはいつも劣った車でライバルに勝ってきた。
238音速の名無しさん:2007/04/09(月) 18:56:58 ID:YZKX6kB10
てs
239音速の名無しさん:2007/04/09(月) 19:14:34 ID:2a9AfdUi0
2005年だけならフロックと言われかねないが
昨年あの四面楚歌の状況でチャンプ取れたんだから
アロンソは本物だよ。

温室で長年ぬくぬくしていた顎ではもう太刀打ちできなかった。
240音速の名無しさん:2007/04/09(月) 19:35:33 ID:qUCJ/y8r0
もうこんなくだらねぇ議論やめようぜ!
現役アロンソ最強はもう既定事実!
俺はプロストの再来だと思ってる。
あとはセナを彷彿とさせる天才が現れれば面白くなるんだけどなぁ。
(今のところハミルトンに可能性あり)
241音速の名無しさん:2007/04/09(月) 20:26:08 ID:zP7xdlVT0
アロンソ 
ミナルディでチームメイト(マルケス、ユーン)撃破
ルノー トゥルーリ、フィジケラを撃破 チャンピオン二回

ライコネン 
デビューイヤーハイドフェルドに負け
マクラーレン初年度 先生にすら負ける
マク二年目からとりあえず速くなる

アロンソは常にチームメイトに勝ってる 
ライコネンは明らかにアロンソより劣るね
242音速の名無しさん:2007/04/09(月) 20:38:32 ID:Dsb19RKi0
>>240
プロストはプロストでも30台のプロストが
現代に蘇ったという感じだ

なんで眉毛はあんなに安定してるんだ?
243音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:23 ID:BCpEOasV0
悪夢のアロンソ3連覇か・・・?
244音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:12:01 ID:qUCJ/y8r0
>>242
だよね。最盛期のプロストを彷彿とさせるよね。
今年のコンビが後のハミアロの確執を云々・・・とかなったりしてwww

>>243
まぁアロンソ3連覇は間違いないと思われ。
245音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:18 ID:Fy4pNN6k0
アロンソはムチャクチャいいドライバーだが、
アロンソオタはクズ顎オタや糞セナオタ以下w
246音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:35:23 ID:32erVCedO
>>245
そう言う他人をクズ呼ばわりするお前さんが
一番の○○だという事に気ずきましょうね。
247音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:39:35 ID:Fy4pNN6k0
人をクズ呼ばわりする他人は○○って言ってるアンタも○○なんだぜw
小学生すら恐れおののくな、アロンソオタの低脳っぷりは。
これじゃあ





    ア  ロ  ン  ソ  が  か  わ  い  そ  う 






248音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:55:24 ID:sp1SxglUO
>240
たしかにアロンソはプロストみたい。
非常にクレバーで勝負所を見極める力が強い。
ハミルトンも確かにセナのようだ。
ライコネンは、マンセルでは無く、怪我前のピケに似てる気がする。

249音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:59:09 ID:qUCJ/y8r0
>>248
いやライコネンとピケは違うでしょう。ライコあんなに堅実じゃないしw
ライコはチャンピオンになれそうにないからマンセルにすらなれないかもね。
クビサが昔でいうアレジあたりのポジションか・・・。
バトンがベルガーかな?(その割には勝利数少ないけど)
250音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:08:01 ID:sp1SxglUO
>249
うーん。ライコネンは確かにそうかもしれない。
じゃあ、今年チャンプとったらピケ。
ダメだったら
「ポールポジション18回。速さは申し分ないがチャンピオンになるには何かが足りなかった」
アルヌーの再来ということで。
けど、俺、アルヌー好きだったんだよなぁ。。。
251音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:14:56 ID:qUCJ/y8r0
>>250
俺はライコはマンセルって感じなんだけどなぁ。
なんていうか当時の印象だとピケって意外とクレバーなイメージあったんだよね。
それに対しライコは・・・。
あとアルヌーはいいかもしれんね。でも最近のライコって速さが取り柄って感じ皆無なんだけど・・・。
取り敢えずアロンソのライバルは同世代には不在で、次世代に期待ってとこでしょう。
俺的には今のF1を80年代に例えるなら、引退したラウダ→シューマッハー、プロスト→アロンソ、セナ→次世代の誰か、
ていう状況かなと思ってる。
252音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:01 ID:oJSqAFU+0
今年はドライバーよりコースと車とタイヤのマッチングだけで全てが決まってる気がしてならない
253音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:13 ID:v3w9kG1T0
チンポはマンセルに同意。
ただし、チンポはマンセルよりマシンを壊す頻度が高い。
ルックスは髭爺よりはるかにいい。
254音速の名無しさん:2007/04/10(火) 00:26:23 ID:Znvas50OO
>>252
そうか?
マレーシアなんてオープニングラップをマッサがトップで帰ってきてれば、そのままポールトゥウィンした可能性結構高いと思うが。

しかし結果はマクラのワンツー。
255音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:02:06 ID:UCul2ths0
ピケはリスクを負って勝つことより堅実にポイントを重ねて
タイトルを狙うタイプだからライコネンとは全然違う。
256音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:16:28 ID:QGct+YaE0
ライコネンは
タンブレロに突っ込む前のベルガー+いいマシンにのる運
257音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:38:18 ID:dg5T8ZY50
アロンソはスタート以外何もしていない。
仕事をしたのはハミルトン。アロンソを逃がすために蓋をしてあげたんだからな。
ハミルトンがいなかったらアロンソの優勝はなかったね。
アロンソすげーと喜んでいる無知なアロンソヲタ哀れw


258音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:42:12 ID:UCul2ths0
>>257
ハミルトンは終盤アロンソのペースに付いていけなかったけどね。
フェラーリの二人とルイスが細かなミスでタイヤの磨耗を早める中
完璧なペースでソフト、ハード双方のタイヤを上手く使い
ミスもまったくしなかったアロンソはやはり凄い。
こういうドライバーってのは視聴者から見れば酷だよな、
走りが完璧すぎて個性が出てこないから
259音速の名無しさん:2007/04/10(火) 03:32:31 ID:ndNqysqu0
スタート以外何もしてないのに勝つアロンソって凄すぎだろ
260音速の名無しさん:2007/04/10(火) 05:59:22 ID:71ldxSzg0
アロンソが逃げ、ハミルトンがフェラーリを抑えるというマクラーレンにとって理想的な状況。アロンソは1周あたり0.7秒程度速いペースでマージンを築き、序盤からレースをコントロールする立場についた。

スタートをうまく決めただけでなく、マッサ、さらに終盤執拗に攻め立ててきたライコネンといった先輩格のプレッシャーをものともせず、結局最後まで2位を守りきったハミルトンに、大物ルーキーの底力を見た気がした。


ハミルトンは速いらしいな
261音速の名無しさん:2007/04/10(火) 07:08:17 ID:Znvas50OO
ハミルトンが蓋しなくてもスタートで前に出られた時点でフェラーリはもうアロンソ抜けなかったんじゃないかと。

マッサはハミルトンはおろかニックもオーバーテイクできなかったわけだし。
262音速の名無しさん:2007/04/10(火) 08:20:15 ID:HjY5C3QZ0
ハミルトンが蓋してたって・・
ハミルトンが蓋なんかしなくたってアロンソ勝ってたろう(笑)
263音速の名無しさん:2007/04/10(火) 13:52:26 ID:8JHxHKIPO
結局、マクラーレンのチクりで勝ったレースだったんだ。
264音速の名無しさん:2007/04/10(火) 15:29:26 ID:3LDSNsx1O
しかしアロンソはファイナルラップの最終コーナーからチェッカーうける前に
なんでいらないアクションするかねタイヤ粕に乗ってスピンとかって考えないもんかね
去年のスペインといい今回といいああいうアクションはロンデニスに嫌われるぞ
265音速の名無しさん:2007/04/10(火) 17:12:31 ID:XrnDMCDV0
ニック最強を叫ぶ人にききたいんだが
F1で1年目のライコネンやマッサに勝って自慢なのか?
しかも飛び級でF1に慣れきってないドライバーだろ
勝てなかったらそれこそ終わってる気がする。
ニックが最強ドライバーなら今頃トップチームにいるだろw
フェラーリにもマクラーレンにもニックなんてドライバーの名前が見あたりませんがw
266音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:19:44 ID:x1jzNhE+0
>>264
デニスはもうアロンソに頼まれたらケツの穴舐めたっていい、ってぐらい
惚れきっているだろ
267音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:41:35 ID:+4jbqOc10
>>264
そういえば、あれ、ルノーだからこそできるってさんざ言われてたけど、
枕ー連でもやってたねw
268音速の名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:22 ID:hojPkw1r0
ライバルと抜きつ抜かれつのバトルしなくても勝てるのが真のチャンピオン。
見てる方がつまらんけど・・・
269音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:05:23 ID:C4intEqM0
なんかチームメイトに助けられた部分も感じる真のチャンピオン
270音速の名無しさん:2007/04/10(火) 22:47:25 ID:8jS4TxM80
眉毛=ヒル
ハミルトン=ジャック
271音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:52:04 ID:EVNGJ9aJ0
>>267
アロンソの好みのセッティングだから出来るんだよ
アレでスピンしないからレースでもあの一気にきりこむステア操作でスピンしない
272音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:13:59 ID:5Vyz1A0l0
>>271
いや、そもそもルノーの特性をもってしないと不可能
て言われてなかったか?、まあ2chでだが
273音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:44:45 ID:UXcFWeXuO
重量バランスが後ろ寄りでセッティングはどアンダーだったな
274音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:50:50 ID:p/uyA/oSO
いやどの車だからウェービング出来るとかそうそう問題ではなく
眉毛はアフォ確定だろ?いつか壁に突っ込んでゴールライン寸前でストップでもしないかな
275音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:12:52 ID:K2WURknsO
アロンソはどんなマシンでも勝てる天才だからそんなミスはしません。
それにアロンソはドライビングスタイルをマクラーレンのマシンに合わせてるから
ステアを切り込むドライビングはしてない訳だが?
276音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:07:32 ID:/O7sBEF00
>>274
おまえはそれ以上のアフォなことは誰もが知っている事実なわけだが。
277音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:20:02 ID:5xkHz74b0
1周0.7秒も眉毛を逃がしてやりながら速いフェラーリを抑えたハミルトンは凄いな
実際眉毛より速くても自分の立場をわきまえてるあたりがロンデニスに好かれてる理由だろうね
ライコネン早く優勝決めないかな
そしたらガチの眉毛VSハミルトンが見れるのになw
278音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:07:03 ID:K2WURknsO
何言ってんだこいつ、ハミチンは終盤眉毛のペース付いて行けなかっただろw

お前盲目かよ?w
279音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:52:39 ID:QX51M5N30
最速はロバート・クビサ
280音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:27 ID:lrqOVOCS0
酒乱のチャンプ期待するよりアロンソチャンプ、ハミとガチバトル期待する方が
可能性あるだろ。
281音速の名無しさん:2007/04/12(木) 04:35:44 ID:OKElYeLz0
>>278
ヒント:チームオーダー
アロンソが死んだ時に勝てる位置に入れ歯良い
282音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:22:28 ID:Oo88qW5G0
ルノーから来た外様のマクラ1年目のアロンソと
12歳から契約交わしてきたハミルトン
マクラが本当に大切にしてるのはどっちかなんて言うまでもないと思うんだけど
ハミルトンが速くなれば簡単にアロンソは捨てられる立場だよ
283音速の名無しさん:2007/04/12(木) 18:43:39 ID:XhBKefP4O
>>281
恥をかきたくなかったら
根拠もなくチームオーダーとかいわないようにねw
284音速の名無しさん:2007/04/12(木) 19:34:43 ID:m98MLHtGO
つうかライコじゃなく顎ならハミは間違いなく仕留められてただろう
285音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:06:34 ID:hXKKpHxK0
今回ライコはエンジン温存して走ってたから抜けなかっただけ
286音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:32:22 ID:Q9rGzkTg0
また言い訳かw
287音速の名無しさん:2007/04/13(金) 08:18:18 ID:uMEflXugO
>>283
恥かいてるの君だよ。
288音速の名無しさん:2007/04/13(金) 08:25:27 ID:rFBm2XngO
ルノーに帰ってきてくれ…
数年後に顎みたいにフェラーリには行かないでくれ
289音速の名無しさん:2007/04/13(金) 08:53:10 ID:sMxXH0FC0
普通にいくだろうな
290音速の名無しさん:2007/04/13(金) 11:31:46 ID:YSqdgDWB0
アロファンですが、今年のルノーに乗ったらどうなってたのか興味はある
291音速の名無しさん:2007/04/13(金) 11:42:48 ID:bCl0WHCg0
>>1
本当に速いです
292音速の名無しさん:2007/04/13(金) 12:09:23 ID:g0YrVaYn0
2004年のルノードライバーの成績
トゥルーリ 1勝
アフォンソ 0勝 未勝利w

同じマシンのチームメイトが優勝しているのにな
これこそ完全なダメドライバーだなwwww

トゥルーリでも優勝できるマシンで0勝って恥ずかしすぎ(藁)
293音速の名無しさん:2007/04/13(金) 12:16:37 ID:YSqdgDWB0
わざわざ今更なに言ってんの
294音速の名無しさん:2007/04/13(金) 13:46:32 ID:d1bGiYa70
ライコスレにその事書いてあったからニワカのライコヲタが暴れてんじゃね
ポイントは圧倒してるしフェラーリ圧勝の年で3回しか優勝逃してない時に
大荒れレースでたまたま棚ボタで優勝できただけなんだけどねヤルノは。
295音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:14:37 ID:pNYeZAKX0
>>294
その棚ぼたのレースでのアロンソの走り知ってるか?

http://www.youtube.com/watch?v=xFiIBjWWw94

モナコGPの歴史に残る偉大な走りをしたアロンソ
これじゃ棚ぼたなんてもらえないねww
296音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:38:37 ID:BHgXMWLZO
チームメイトのニックに予選で負け越したライコやマッサよりまし
297音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:39:08 ID:XPuwlNi20
棚ぼたも何もアロンソ自爆してるじゃんww

そら勝てるわけねーわなww

それでもヤルノの優勝は棚ぼたでたまたまなんていう眉毛ヲタは
いかに捏造が好きなのかよくわかる
298音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:41:58 ID:XPuwlNi20
ニック最強だよな
F1デビューシーズンのチンコやマッサに勝って大喜び
先輩のプライドってもんがないんだなww
ニックレベル低すぎ
299音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:43:22 ID:XPuwlNi20
>>296
アロンソヲタ必死w
300音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:44:59 ID:sVCRg2T20
シーズン序盤なのに、レース前に「チャンピオンシップを考えると2位で良い」
とか言う人は応援する気になれない。こっちはトップ同士のバトルを楽しみにしてるのに。
301音速の名無しさん:2007/04/13(金) 15:04:01 ID:LVen2x4o0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xFiIBjWWw94

よく見たら自爆してるのに中指たててんじゃん!ww

http://www.youtube.com/watch?v=P05Ehhev6PM
コイツ頭おかしいわ、シケインも平気でショートカットして順位アップ

アフォンソって低脳ドライバーだなw
302音速の名無しさん:2007/04/13(金) 15:07:18 ID:LVen2x4o0
          現在崖っぷちのアフォンソ
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

    ↑新人ドライバー

                               __
                            l ̄/.  ___
                           / /.  / ___ノ  ←ウンコまみれ、糞まみれがとってもお似合いの
                        __/ /_/ /    ビチグソ汚物μ0(プププププゲラゲラゲラゲラ藁藁藁藁
                    Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
303音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:12:54 ID:BHgXMWLZO
>>298
顎やセナみたいな本当の超一流はデビュー直後からベテランチームメイトに勝つ
ライコはニックに速さで負けたり■に頻繁に負けたりしてた
304音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:38:15 ID:zoLI/+CmO
同意。
チンポは顎と比較の対象にすらならないレベルのドライバー。
顎は1年目からチャンピオンのピケを圧倒した。
一方、チンポは肉に負け、四角に負けた。
そして、アロンソは顎に勝った。
チンポヲタは以上を覚えておいて。

305音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:45:15 ID:tM1tAnZX0
顎ってキミから逃げたんでしょw
306音速の名無しさん:2007/04/13(金) 17:57:13 ID:VXcNwthQ0
っていうけどどうせチンコオタは顎がチームメイトだったらビクビク放送を見る事になったんだろうな
307音速の名無しさん:2007/04/13(金) 18:21:53 ID:froG+fOF0
308音速の名無しさん:2007/04/13(金) 18:38:31 ID:d1bGiYa70
アロンソ叩こうと思っても2004年にヤルノ一回勝って
アロンソは0勝だった事しか出せないのが可哀想だな
ライコにしたって、マッサにしたってそんな昔まで入れたら
ニックに負けた■に負けたと色々あるのに。
しかも、ポイントではアロンソ勝ってるし

>>306
ミハエルが残るんならライコは来なかったでしょフェラに。
309音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:00:49 ID:0s0VfVxu0
眉毛ヲタって何を必死になってチンコネンなんてマッサ級糞ドライバー叩いてるの?
どうあがいても卑怯な走りをしているアロンソの株はあがらないのにw

>>308
チームメイトが優勝したマシンでアロンソが勝てなかったのは事実なんだよ。
310音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:04:34 ID:0s0VfVxu0
とりあえずデビューシーズンということでハミルトンが譲ってくれてるけど
新人が2位のレースでアロンソ優勝
新人が3位のレースでアロンソ2位

ちょっとショボスギw

新人6位アロンソ優勝とかできないの?
311音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:17:13 ID:froG+fOF0
ハミルトンの父親がチームオーダーあるってバラしたからね…
312音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:23:53 ID:d1bGiYa70
>>309
で、アロンソ、ライコ、マッサが遅い中で速いドライバーは誰なんですか?
310なんて意味不明ハミルトンの順位下げるしか方法ねーじゃねーかww
313音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:43:30 ID:BHgXMWLZO
普通に顎の後継者は眉毛だよ
ライコはいいとこ劣化版ミカ
314音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:52:41 ID:kH9/inTH0
>>311
とりあえずソースは?
315音速の名無しさん:2007/04/13(金) 20:22:05 ID:JvvrOS9sO
>>287


  ソ  ー  ス  だ  せ



316音速の名無しさん:2007/04/13(金) 20:26:45 ID:JvvrOS9sO
>>300
ピケ、ラウダ、プロスト戦略を否定してるって事でおk?
317音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:02:28 ID:t+VfK3hG0
下の奴らは板の癌、顎ヲタです。アロンソにもライコにもボッコボッコにされてキャインっといいながら
引退した顎の復讐に燃えて各スレを荒らしまわっています。
スレタイまたは進行に関係なく顎マンセー発言が出てきたら、徹底的に顎をこき下ろしましょう。
でないと調子にのり、ますます荒らしますから。
303 :音速の名無しさん :2007/04/13(金) 17:12:54 ID:BHgXMWLZO
>>298
顎やセナみたいな本当の超一流はデビュー直後からベテランチームメイトに勝つ
ライコはニックに速さで負けたり■に頻繁に負けたりしてた
304 :音速の名無しさん :2007/04/13(金) 17:38:15 ID:zoLI/+CmO
同意。
チンポは顎と比較の対象にすらならないレベルのドライバー。
顎は1年目からチャンピオンのピケを圧倒した。
一方、チンポは肉に負け、四角に負けた。
そして、アロンソは顎に勝った。
チンポヲタは以上を覚えておいて。
306 :音速の名無しさん :2007/04/13(金) 17:57:13 ID:VXcNwthQ0
っていうけどどうせチンコオタは顎がチームメイトだったらビクビク放送を見る事になったんだろうな
318音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:31:03 ID:t+D2fGJJO
>>297
あれは周回遅れのラルフが譲るそぶりを見せといたにもかかわらず、アロンソの走行ラインをふさいだ事から出来たアクシデント。
グランプリ天国でも村山文夫が(アロンソ不運)
セレブの集うモナコでジャガーは約3000万円ものダイヤをなくした。
そりゃあ、ダイヤってのは体を飾るものであって、マシンにくっつけた方が悪いのさ。それとねラルフ、周回遅れの時はスムーズに道を譲るものですよ。
の文面から観ても原因はアロンソではなくラルフにあるのが判る。
319音速の名無しさん:2007/04/13(金) 23:01:07 ID:v+SB/y3H0
アロンソは顎に完勝したから認めざるを得ない
アロンソを貶すことは顎もマシンのお陰様ドライバーと認めることになる
320音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:05:30 ID:DRQOc/rB0
>>318
ラルフは常習犯だからな、
それでもモナコのクラッシュを挙げる奴はただの馬鹿か
眉毛を叩きたくてしょうがないどっかの哀れなヲタだろ。
321音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:16:44 ID:jymk2V0I0
>>319
同じお陰様ドライバーの眉毛はなぜ認められないんだろうね?
顎はチームをまとめて速く走るというスタイルを作ったから一時代を築いたんだよね。
眉毛はビルヌーブ型だし劣化コピーだからすぐに忘れられるんじゃないかな?
誰のファンってわけじゃないけどクールで熱いライコネンの方が見ていて面白いよねw
322音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:24:33 ID:CtBgl/Nh0
つれますか?
323音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:06:18 ID:wetFs7KDO
>>321
いや、ライコネンをみてて
面白いって書いてる時点でチンコヲタ確定だからwww
ほんまにチンコヲタはどこでもいるなw
324音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:20:07 ID:JJa34/Q5O
最速マシンでチャンピオンになった禿。
最速マシンでチャンピオンになれなかったチンコ。

>>321は禿<チンコてことを言いたかったんだろう
325音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:21:29 ID:JJa34/Q5O
間違えた。
禿>チンコだな。
326音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:44:03 ID:8gBdFbhY0
アロンソ速いよね まじ最強 チンコとか相手にならねぇw

でもキモイから眉毛剃れよ まじキメェ
整形したらいいのに
327音速の名無しさん:2007/04/14(土) 15:11:36 ID:pi37RUF40
アロンソよりライコネンの方が速いとおもう。でもぜったいに同じ
マシンには乗らないだろうからアロンソファンはアロンソ最速を信じる
続けるんだろうな。デビュー6年でファステストラップがセナを越え21
を記録したライコネンはシューやプロストに匹敵するドライバーだよ。
アロンソを大きく引き離す記録です。
328音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:11:56 ID:8vPWPHgYO
>>327
ライコが最速ならなんでマクラーレンに移籍してからポールポジションを獲得するまでに25戦もかかったの?
アロンソはルノー移籍後2戦目ですぐにポールポジションを録っちゃったけど…
329音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:15:49 ID:bN2LpAVj0
アロンソって一年目0ポイントとか酷いw
330音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:21:13 ID:PmCRDFbs0
>>329
釣りですか?
331音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:25:46 ID:bN2LpAVj0
そこまで凄くなかったんだってことだよ
332音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:32:57 ID:uODo3r480
まぁ、でも現役ドライバーではアロンソより凄いのってまじでいないな
ライコとかアロンソと比べてもう運とかマシンの差とか言ってられる負け具合じゃないだろw
333音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:52:27 ID:pgGTebuP0
>>372
ライコネンもアロンソも、顎みたいな糞とは比べ物にならないのは実証済みだから安心してくれw
それにファステストラップなんてたいして意味がないから。
334音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:17:13 ID:PmCRDFbs0
>>331
ミナルディPS01は酷かったのも知らないのか。
3年落ちフォードエンジンでBARやベネトンをオーバーテイクしていたわけだが。
335音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:49:33 ID:G5CGNNlc0
クビか?
336音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:05 ID:werHcNIR0
>>332
そのアロンソもハミルトンの方が存在感大きくなってきたね
337音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:09:36 ID:wDYRiVmG0
ハミルトンは即戦力として申し分ないのは誤算だったね
つなぎの眉毛は必要ないね
もともと眉毛はライバルチームの戦力を削ぐためだけの飼い殺しだけど
338音速の名無しさん:2007/04/15(日) 00:35:59 ID:V6Ea4tNWO
ハミルトンが実力つけたら枕でのアロンソの居場所なくなるだろうけど
奴なら移籍には困らないでしょ
339音速の名無しさん:2007/04/15(日) 11:08:22 ID:vTAxiYO10
最初見たときから顎アロンソだけは憎たらしくて嫌いだった。
でも弱いとこを見せられるかと思うと、嬉しいより残念な気持ちになる
世間が望むことをことごとく裏切る奴だから、ハミに負けて欲しくないのよ
340音速の名無しさん:2007/04/15(日) 19:03:29 ID:XByWywA30
341音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:31:37 ID:7VlQ7+iw0
>>339
激しく同意
今日見ててつくづく思ったわ

母国GPに向けての温存…って言い訳はあるけど世間はそうは言わないだろう
342音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:00:52 ID:D25PWfZ40
肉に抜かれた瞬間凄いと思ったよ
あそこで色気だすと絡んで0ポイントだからな
やっぱりコイツ、プロスト並の勝負師だ
343音速の眉毛踊り:2007/04/16(月) 04:59:44 ID:W136uul70

>332

●バーレーンGP金曜日フリー走行午前
1'34"110 ハミルトン
1'34"161 アボンソ
●バーレーンGP金曜日フリー走行午後
1'33"540 ハミルトン
1'33"784 アボンソ
●バーレーンGP土曜日フリー走行
1'32"543 ハミルトン
1'33"235 アボンソ
走るごとに差が広がってるな。
セッティング能力も悪そうww

●Q1
1'32"580 ハミルトン
1'33"049 アボンソ
●Q2
1'31"732 ハミルトン
1'32"214 アボンソ
●Q3
1'32"935 ハミルトン
1'33"192 アボンソ

>現役ドライバーではアロンソより凄いのってまじでいないな
すぐ近くにいるじゃんよ。 同じマシンに乗る今年デビューの新人君がw
決勝だけでなく全てで新人に負けたドライバーなんてそれこそ近年希に見る糞っぷりですなwwwww

開幕戦は少しピットストップで有利にしてもらって 2戦目はハミルトンが蓋してくれたおかげで優勝したが
潮時だろw
344音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:47:34 ID:kTdn4C7X0
>>343
フィジケラがかわいそう…
345音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:50:49 ID:EWVbgk8d0
フィジコは逞しい子だよ
346音速の名無しさん:2007/04/16(月) 15:44:21 ID:+esJoBaU0
既に眉オタの中ではバーレーンGPは無かったことにされています
347音速の名無しさん:2007/04/16(月) 17:13:02 ID:FxjYsrZdO
今のルノーだったらフィジケラともいい勝負だったと思う。
ミシュランとの相性が抜群に良かっただけなんだろうな。
348音速の名無しさん:2007/04/16(月) 18:41:01 ID:xMzhZBAKO
ぶっちゃけTCS禁止になったら枕の二人失速しそうだな。
349音速の名無しさん:2007/04/16(月) 20:47:22 ID:xcMtfH0H0
350音速の名無しさん:2007/04/17(火) 07:19:45 ID:AkBO9oIb0
顎やチンコとは車が違うと言い訳してたけど
ハミルトンとは同じ車だからなあ
フィジケラは遅すぎなだけだしね
351音速の名無しさん:2007/04/17(火) 12:33:01 ID:ppK0je8j0
ハミルトンはシューマッハーの生まれ変わり。
同じマシンで負けるのもしかたないさ。
352音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:02:31 ID:FW5wtZznO
ヤルノ〉ハミルトン〉〉〉〉〉アロンソ〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉フィジケラ

アロンソはヤルノと組んでいた時はヤルノに勝った事がない

ハミルトンには蓋にまわってもらって勝ちを拾い先に行かれると負ける

フィジケラは説明不要

そういうドライバー
353音速の名無しさん:2007/04/17(火) 14:39:34 ID:Q76Xb3+C0
>>352
>アロンソはヤルノと組んでいた時はヤルノに勝った事がない

http://www.f1-data.jp/script/db/score/constructor.php?ID=44#2003
354一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/04/17(火) 14:52:21 ID:wIJiLBVF0
史上最強のチャンピオンという名のシューを打ち破る事に全身全霊を掛け
それを達成する事が出来、その史上最強のチャンピオンが居ないシーズン
しかも1年目、俺ならちょっとした達成感で今年はモチベーションは少し下りぎみにはなるかな。

そんな中でチームがあからさまに新人を押してるとなると余計と やる気は失せる。




心理から言えばそうなるだろ。
355音速の名無しさん:2007/04/18(水) 03:13:06 ID:MzU1Qb37O
ならね〜よ。今頃はアロンソの自尊心はズタズタになってるはず。
356音速の名無しさん:2007/04/18(水) 06:41:04 ID:288tIkrRO
誰が何を言おうとも、アロンソの評価はガタ落ちだろうな。
新人に負けたのは痛すぎる。
357音速の名無しさん:2007/04/18(水) 12:54:10 ID:k5VNzD86O
顎基準ならな。
だが実際には無敵のチャンプなど存在しないしオーダーが存在しなければ
過去のチャンピオンもそれほど突出してない。
少しは評価がさがるだろうがアロンソが下がるというよりハミの評価があがるだけ。
358音速の名無しさん:2007/04/18(水) 12:54:23 ID:0r0qCqFy0
ポンツク評論家。
359音速の名無しさん:2007/04/18(水) 13:30:00 ID:gYPnJug/O
つうか眉毛は前から、常にチームメイトに勝つようなドライバーじゃない
360音速の名無しさん:2007/04/18(水) 15:17:32 ID:Y5hTT2dY0
>>351
>ハミルトンはシューマッハーの生まれ変わり。
シューマッハいつのまに死んだ(笑
361音速の名無しさん:2007/04/19(木) 15:59:34 ID:6bvCtqjx0
age
362音速の名無しさん:2007/04/19(木) 22:00:07 ID:gy/QWUqUO
アロンソのパフォーマンス不足はマシンの欠損が原因か?
http://www.fmotor.jp/m/m.php?u=fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/04/post_d782.html
アロンソ頑張れ。
363音速の名無しさん:2007/04/20(金) 20:40:36 ID:MUqUANej0
とりあえず眉毛剃れよ
364音速の名無しさん:2007/04/20(金) 21:30:08 ID:6xuyVinkO
あの眉毛を剃り落とせば0.3は速くなるね
365音速の名無しさん:2007/04/20(金) 21:48:58 ID:3CL6HyFm0
普通に行けば、2回チャンピオンになった後、本命のフェラーリを追う立場で、
客観的に見て一番楽な状況だったのに、今やグランプリで一番厳しい立場に置かれ
つつある。F1ってホントに怖いよねえw
366音速の名無しさん:2007/04/21(土) 11:05:01 ID:QTo+J0zS0
>>362
スペインのスポーツ紙
367音速の名無しさん:2007/04/21(土) 15:27:29 ID:7sVetRgA0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |     ゴキブリ、おいときますね。
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

368音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:39:28 ID:Fep5+s0EO
>>366
アロンソの不調、照明落下事故が原因?
http://f1-i.neic.jp/mb/tp/2007/04/1903.html?uid=NULLGWDOCOMO
イタリア誌(ガゼッタ・デロ・スポルト)
369音速の名無しさん:2007/04/21(土) 19:45:26 ID:N7GIkGS70
見苦しい言い訳すんなや糞眉毛
370音速の名無しさん:2007/04/21(土) 21:01:28 ID:Z6wY9Mo10
どこでも取りあえげてるし間違いなく事実だろ
ハミルトンも予選終了後に言ってたからな
371音速の名無しさん:2007/04/22(日) 10:27:32 ID:MlYBp3fB0
しかしニックってすげーよな。
2005年のモナコ、そして今回、アロンソはやられたばっかだな。
ニック>アロンソは決定だな。
372音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:43:49 ID:82NDtdwF0
>>371

            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
373音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:19:53 ID:dfHnqQKs0
>>371
ニックが最強だよ

マクラーレンにも

フェラーリにも

ルノーにも

トップチームから全く声をかけてもらえないところに関係者の評価がうかがえるw
374音速の名無しさん:2007/04/25(水) 02:30:53 ID:8G2iwyU90
バーレーンGP
★フリー走行1回目
1'34"110 ハミルトン
1'34"161 アロンソ様
★フリー走行2回目
1'33"540 ハミルトン
1'33"784 アロンソ様
★フリー走行3回目
1'32"543 ハミルトン
1'33"235 アロンソ様
★予選1回目
1'32"580 ハミルトン
1'33"049 アロンソ様
★予選2回目
1'31"732 ハミルトン
1'32"214 アロンソ様
★予選3回目
1'32"935 ハミルトン
1'33"192 アロンソ様
★決勝ベストタイム
1'34"270 (18Lap) ハミルトン
1'34"420 (46Las) アロンソ様
●決勝結果
(2位)1:33'29"875 ハミルトン
(5位)1:33'41"941 アロンソ様

照明が落ちる前のフリー走行から既に、、、
375音速の名無しさん:2007/04/25(水) 16:05:32 ID:U+j8P8mK0
フリー走行いつもアロンソ遅いからな
オーストラリアだって負けてたし
フリー走行で遅いからってハミルトンより遅いと言われても説得力が全く・・・
376音速の名無しさん:2007/04/25(水) 23:19:43 ID:zwWRlUnx0
>>375
はぁ、そうですか

全セッションで負けての言い訳がそれじゃ全然説得力が・・

見苦しい言い訳だな
377音速の眉毛さん:2007/04/25(水) 23:53:38 ID:oWWG2ssw0
フリー走行で遅いんだったら
予選と決勝でどれだけ速いのか調べてみた。

★予選セクター1ベストタイム
29"506 ハミルトン
29"739 アロンソ様
★予選セクター2ベストタイム
39"394 ハミルトン
39"550 アロンソ様
★予選セクター3ベストタイム
22"832 ハミルトン
22"925 アロンソ様

★決勝セクター1ベストタイム
30"104 ハミルトン
30"174 アロンソ様
★決勝セクター2ベストタイム
40"632 ハミルトン
40"676 アロンソ様
★決勝セクター3ベストタイム
23"280 ハミルトン
23"289 アロンソ様

もはや笑えん
ここまで完璧に新人に負けていいのか?
378音速の名無しさん:2007/04/26(木) 09:24:33 ID:P8NzlSm60
>>376
照明器具落ちてるしな
金曜日のフリーの差なんて大した差じゃない
土曜のフリーから明らかに遅くなってる

>>377
照明器具落ちてパーツ交換したんだから仕方ないだろ
379音速の名無しさん:2007/04/26(木) 10:24:54 ID:rMaZ8WGx0
痛いヲタがいるなww
パーツ交換したなら問題ないだろがww

何が仕方ないんだ?w
380音速の名無しさん:2007/04/26(木) 11:28:15 ID:InbprIaq0
チンコもハミルトンに負けてるじゃんw
381音速の名無しさん:2007/04/26(木) 12:57:21 ID:DrxN2qmU0
同じマシンで負けてるアロンソが一番痛いwwww
382音速の名無しさん:2007/04/26(木) 14:19:31 ID:70xEaKyKO
実は2005年のルノーのマシンってマクラーレンよりも速かったんじゃね?
来年なったらハミルトンにボロ負けしそうな感じがするわ。
383音速の名無しさん:2007/04/26(木) 14:49:07 ID:o/Sb71hJ0
380 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:28:15 ID:InbprIaq0
チンコもハミルトンに負けてるじゃんw

ルイス・ハミルトン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173126492/
546 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:50:04 ID:InbprIaq0
F1に黒人は不要だよねw

眉毛ヲタ超必死w
ハミルトンに勝てないからって黒人差別すんなよ
人種差別で追い出すしか勝つ方法がないのか 藁
384音速の名無しさん:2007/04/26(木) 16:34:55 ID:8+CqhfTg0
スペインGPはハミルトンの快勝です。
385音速の名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:04 ID:IMRA4Mkm0
スペインはアロンソの母国だからお情けでチームオーダーでるんじゃないかな
ここで負けたら、、、さすがに惨めすぎる
386音速の名無しさん:2007/04/28(土) 05:08:40 ID:OnVt7w/I0
昨年はミハエルの故意駐車失格&チンコ炎上クルーザー直行で楽勝だったから
モナコでどれだけやれるかみたい。
F1ではモナコ初体験のハミルトンvsアロンソ
ここでぶっちぎればすごい。
387音速の名無しさん:2007/04/28(土) 11:52:56 ID:sklFC6v70
アロンソの速さがわからない奴はニワカ
388音速の名無しさん:2007/04/28(土) 12:33:45 ID:OnVt7w/I0
>>387
ニワカ乙
389音速の名無しさん:2007/04/28(土) 14:08:50 ID:sklFC6v70
チンコオタ乙
390音速の名無しさん:2007/04/28(土) 14:57:07 ID:GmHleu3K0
全セッションだけじゃなくて全セクター負けてたのかよ
ハミルトンはルーキーだからこれからもっと伸びるだろ
アロンソ超遅いなwww
391音速の名無しさん:2007/04/28(土) 15:29:00 ID:w3TkAaFG0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170553060/818
818 :音速の名無しさん :2007/03/24(土) 16:31:17 ID:LPWsB4BO0
ライコが去年表彰台1回のみで終わった事を考えればアロンソはいい仕事した


http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/285
285 :音速の名無しさん :2007/03/25(日) 10:19:49 ID:HzdGvMjK0
チンコなんてニックより遅いドライバーと2年連続王者のアロンソ様を比べるなんておこがましい。
去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台をすでにアロンソ様は達成してるしな。
不正しまくりで圧倒的有利なフェラーリに乗ろうがチンコじゃアロンソ様相手には到底役不足。
=====================================
>去年チンコが一回しか乗れなかった表彰台
=====================================

ねつぞう大好き眉毛ヲタ
392音速の名無しさん:2007/04/28(土) 15:31:49 ID:w3TkAaFG0
393音速の名無しさん:2007/04/28(土) 15:34:05 ID:w3TkAaFG0
380 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:28:15 ID:InbprIaq0
チンコもハミルトンに負けてるじゃんw

ルイス・ハミルトン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173126492/
546 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:50:04 ID:InbprIaq0
F1に黒人は不要だよねw

眉毛ヲタ超必死w
ハミルトンに勝てないからって黒人差別すんなよ
人種差別で追い出すしか勝つ方法がないのか 藁
394音速の名無しさん:2007/04/28(土) 15:34:47 ID:w3TkAaFG0
バーレーンGP
★フリー走行1回目
1'34"110 ハミルトン
1'34"161 アロンソ様
★フリー走行2回目
1'33"540 ハミルトン
1'33"784 アロンソ様
★フリー走行3回目
1'32"543 ハミルトン
1'33"235 アロンソ様
★予選1回目
1'32"580 ハミルトン
1'33"049 アロンソ様
★予選2回目
1'31"732 ハミルトン
1'32"214 アロンソ様
★予選3回目
1'32"935 ハミルトン
1'33"192 アロンソ様
★決勝ベストタイム
1'34"270 (18Lap) ハミルトン
1'34"420 (46Las) アロンソ様
●決勝結果
(2位)1:33'29"875 ハミルトン
(5位)1:33'41"941 アロンソ様
395音速の名無しさん:2007/04/28(土) 15:36:10 ID:w3TkAaFG0
★予選セクター1ベストタイム
29"506 ハミルトン
29"739 アロンソ様
★予選セクター2ベストタイム
39"394 ハミルトン
39"550 アロンソ様
★予選セクター3ベストタイム
22"832 ハミルトン
22"925 アロンソ様

★決勝セクター1ベストタイム
30"104 ハミルトン
30"174 アロンソ様
★決勝セクター2ベストタイム
40"632 ハミルトン
40"676 アロンソ様
★決勝セクター3ベストタイム
23"280 ハミルトン
23"289 アロンソ様
396音速の名無しさん:2007/04/28(土) 15:38:19 ID:w3TkAaFG0
380 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:28:15 ID:InbprIaq0
チンコもハミルトンに負けてるじゃんw

ルイス・ハミルトン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173126492/
546 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:50:04 ID:InbprIaq0
F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

387 :音速の名無しさん :2007/04/28(土) 11:52:56 ID:sklFC6v70
アロンソの速さがわからない奴はニワカ

眉毛ヲタカワイソスwwwww
397音速の名無しさん:2007/04/28(土) 16:34:48 ID:AtvqFuGq0
ルーキーに全部負けるアロンソは糞で、
他のマシンに乗るドライバー批判して、
同じマシンに乗るドライバーは人種差別するヲタも糞、
糞同士お似合いw


ってか人種差別なんざ最低だw
398音速の名無しさん:2007/04/29(日) 01:28:27 ID:+6nLX+/B0
380 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:28:15 ID:InbprIaq0
チンコもハミルトンに負けてるじゃんw

ルイス・ハミルトン
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1173126492/
546 :音速の名無しさん :2007/04/26(木) 11:50:04 ID:InbprIaq0
F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

F1に黒人は不要だよねw

387 :音速の名無しさん :2007/04/28(土) 11:52:56 ID:sklFC6v70
アロンソの速さがわからない奴はニワカ

260 :音速の名無しさん :2007/04/28(土) 23:31:53 ID:sklFC6v70
アロンソ・マッサ>>>越えられない壁>>>チンコw

アフォンソヲタ必死
カワイソスw
399音速の名無しさん:2007/04/29(日) 02:00:01 ID:Xu3j4PNY0
F1に黒人は不要?
ハミルトンのおかげでイギリスでは大盛り上がり、F1全体で見てもドイツ以外は
のきなみ視聴率が上がっている
むしろアロンソの方が不要とされる可能性の方が高いだろ
400音速の名無しさん:2007/05/12(土) 17:10:45 ID:tAXVcMf80
アロンソ(笑)
401音速の名無しさん:2007/05/13(日) 23:08:42 ID:hCD9H/tz0
一部のアロンソヲタはライコスレ荒らしに出張行けなくなったね。
これれからは遅いドライバーのファン同士、ライコヲタとも仲良くしてあげてね。
                
                      BY マッサとハミルトンのファン一同
402音速の名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:29 ID:6Yp4g4un0
やっぱ顎の方が早いね
エンジンブローのおかげで勝てたけどw
403音速の名無しさん:2007/05/14(月) 13:23:25 ID:n9KsJA9GO
アロンソとか結局高齢のシューマッハに勝ってシューマッハを倒した気分になってたお気楽やろうだな
404音速の赤土さん:2007/05/14(月) 20:02:07 ID:KFX0Bgrh0
ヘタレ、アロンソ(w
405音速の名無しさん:2007/05/16(水) 02:56:53 ID:KznEtrlt0
保守
406音速の名無しさん:2007/05/16(水) 11:02:01 ID:NM+TTsGM0
だから俺が去年からハミルトンにボコられると言ってただろ…
407音速の名無しさん:2007/05/17(木) 10:48:26 ID:8wqS4ki10
アロンソ惨め過ぎる・・・・ww
408音速の名無しさん:2007/05/17(木) 19:05:48 ID:ST1lmhhR0
アロンソ氏ね
409音速の名無しさん:2007/05/18(金) 00:00:21 ID:w55VXodUO
結局はルノーの車が圧倒的に速くて、相方がルーキーの
コバイネンより遅いようなフィジケラだったからチャンピオンに
なれたんだろ。
410音速の名無しさん:2007/05/18(金) 00:13:34 ID:RCy1FzUJ0
マシンの80%くらいで勝てたようなもんだからな
故障も少ないし余裕もあった罠
411音速の名無しさん:2007/05/18(金) 00:38:03 ID:14NjhqZu0
アロンソもおよよ、チンコもあれれ マッサ大勘違い、ハミルトン大ラッキー第2の顎になれるか?

こんなすごい連中相手に誇りもすてて、それこそ何でもありの戦いを挑んで惨敗、引退の顎。ほんと最高のライバルにめぐまれて。
412音速の名無しさん:2007/05/18(金) 01:28:56 ID:9PUigO0Q0
2005年はタイヤじゃないかな?
タイヤ交換なしでフルラップ走れるミッシュラン様様
2006年は初頭は速かったけど
枕がねぇ…(ガラスのF1って言われてたくらいだし)
邪魔者が居なかったような…
後半は顎のトラブル(鈴鹿)と弐個のウィング&
虫ケラアタックで顎のタイアポンっ…
棚ボタで勝ったような気が…
でもブラジルであと10週長くグランプリが続いていたら…
もしかしたら顎がアロン粗に追いついてたかな?
その前にモイッチョボンっってなってたかも…
413音速の名無しさん:2007/05/19(土) 10:50:26 ID:pdYY3WGkO
ミハエルとフェルナンドの差は、要は人間の差はなんじゃないかな?それで好き嫌い分かれると思う。
414音速の名無しさん:2007/05/19(土) 11:17:58 ID:oKGcZTU00
念のために聞くが
まさか顎が人格者なんて言う気じゃないよな?w
415音速の名無しさん:2007/05/19(土) 15:14:19 ID:U+FRkqxx0
ハミルトンが誰を尊敬してるかでわかることだね
眉毛ヲタが必死に騒いだところで所詮は蚊帳の外
416音速の名無しさん:2007/05/20(日) 01:23:18 ID:q4KYicdg0
顎を倒したと喚き散らしたくせに、
新人でも表彰台乗れるようないいマシンに乗って、
顎より明らかに格下の抹茶に負けるとは・・・
カコワルス
417音速の名無しさん:2007/05/20(日) 01:59:35 ID:oJqFaI8f0
昨年からマクマシンテストしてる分、マクマシンの経験なら負けない
とハミがF速インタビュで言ってる
中盤戦でもハミが速いのか見てみないとわからんよ
418音速の名無しさん:2007/05/20(日) 05:48:08 ID:bBBgNP/O0
>>414
メディアに毒を吐く眉の人格が無いって事を
いいたいのでは?
眉は前にもF1はスポーツじゃない(もちろん撤回したけど)
まで言ってたし…
顎も酷いけど眉はもっと酷い気がする。
詐欺だのズルだの言ってもパトレーゼの記録以外は
ほとんど顎が記録保持者でしょ?
だから俺みたいな顎ヲタは顎を擁護するのさ…
419音速の名無しさん:2007/05/20(日) 06:32:06 ID:2GBUlZzWO
たったこれだけのレース結果で
ハミルトン・マッサ>アロンソ・ライコネン
は有り得ない
420音速の名無しさん:2007/05/20(日) 07:53:07 ID:TD7PJX490
最近の眉毛は
なんかハミルトンをテストで車に乗せないでくれと
涙目でわめいてるそうだよ♪

イヤマジで…
421音速の名無しさん:2007/05/20(日) 10:59:29 ID:Ma3+a9LJ0
一昨年の日本グランプリにて・・・
推定20歳の見た目かわいい女の子が
全身青と黄色のあのカラーを着て一人で眉毛応援しにきていた。
眉毛が通過するたんびに「アロンソさまぁぁ」と叫ぶ。
確か眉毛は8位フィニッシュくらいだったとおもうのだが、
いきなりゴール後泣き出して完走してよかったぁぁと・・・。

あの眉毛どこがいいんだろうと不思議に思ってその場をあとにしたんだが、
2時間後ちょうどドライバーが自家用車で通るだろうと思われる場所に
またその娘がきてずっと青と黄色を振り回していた。

でもかわいかったんだよなぁ。日本にもこんな眉毛ファンいるんだな。
422音速の名無しさん:2007/05/20(日) 11:18:14 ID:oJqFaI8f0
>>418
スポーツじゃない発言と

ラスカス駐車や特効
クラッシュ後の故意にコース駐車
スタートミス後のコース中央寄せ(赤旗狙い)

記録保持者であればなんでもいいの?

オリンピックで金メダルとってれば犯罪者でも構わないのと同じ?

>>418が基地害なのがよくわかるww
423音速の名無しさん:2007/05/20(日) 12:40:15 ID:hAdNVIr80
>>418
鈴鹿でトラブった顎パスするときにガッツポーズしてたしな
人の不幸を喜ぶ傾向が強そうだ
顎には学んでいるんだろうが、それでも根性の悪さが滲み出てる
424音速の赤土さん:2007/05/20(日) 18:29:51 ID:0pKoN2oH0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
425音速の名無しさん:2007/05/20(日) 19:35:45 ID:aI13pg7J0
Q 「誕生日のプレゼントに欲しいものは?」
眉 「ライコネンのリタイア!」

これには世界中が引いた…
426音速の名無しさん:2007/05/21(月) 00:38:47 ID:lgR3WFC00
>>422
もう眉毛もマッサに特攻しちゃったろ?
これから長くやってれば故意のミスも出てくるよ
いつまでもクリーンだと勘違いしてるのは眉毛ヲタだけ

現宮崎県知事は元犯罪者だけど?
427音速の名無しさん:2007/05/21(月) 15:33:57 ID:XDQdvlHR0
眉毛ヲタはイラネ
アホンソも氏ね
428音速の名無しさん:2007/05/22(火) 00:37:52 ID:S1EGL8F00
>>422
なんでもいいんだよ!!
記録作った後きちんとすればいいんだよ!!
最後は上海の91勝だろ。
(コースレコード類はきりが無いから…関係ないが)
それ以降きちんとすればいいんだよ!!
勝つためには何でもやればいいだろ!
おれが基地害なら貴様はゴミだ!!
記録持ってるから威張ってるんじゃねぇ
記録作るために威張ってるんだよ。
だいたいラスカス駐車や赤旗無視やらなんやら
って結構処分くってるだろ?
モナコなんか公平にきちんと眉にポール渡してるし。
裁かれりゃいいんだって
確かにセナ煽って殺しちまったのは少し痛いが…
429音速の名無しさん:2007/05/22(火) 01:29:49 ID:unbUuthh0
頭悪そうな書き込み
430音速の名無しさん:2007/05/22(火) 01:52:53 ID:2+gIXdvaO
残念だが悪そうなだけで実は悪くない
断言するべきだったね。判断力が無いこと無いこと(笑)
431音速の名無しさん:2007/05/22(火) 09:58:32 ID:qlVk+mR90
>>428


どこを縦読みすればいいんだ?
432音速の名無しさん:2007/05/22(火) 17:54:26 ID:vL/BBdK00
>>428=430
チンコオタは巣に帰れ
433音速の名無しさん:2007/05/22(火) 22:19:12 ID:unbUuthh0
>>432
アンチチンコヲタも巣に帰れ
434音速の名無しさん:2007/05/23(水) 09:25:09 ID:itoMWqWx0
アロンソ自体はそれほど速くないよ。安定して走れるけどね。
アロンソ自身が明言してるじゃん。「1位取れなくても2位ならOKって」
他のドライバーに安定して走れるのが少ないからトップ張れてた。
点数のルールに助けられてるのは言うまでもない。
ただ今年はハミルトンという同型が現れてきたから苦戦してる。
最後は経験の差で上回るかもしれんがアロンソの時代はもう終わりだよ。
435音速の赤土さん:2007/05/23(水) 20:28:28 ID:SDPmKI5o0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
436音速の名無しさん:2007/05/23(水) 20:42:27 ID:1Mbq4VX5O
がんばれ!アロンソ
437音速の名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:06 ID:1bGqfWkSO
今アロンソより叩かれる人

木村●也
438音速の名無しさん:2007/05/24(木) 07:58:33 ID:cdAIsVqh0
>>428
だれよりも ダントツに世界中で叩かれる人

ミハ●ル ●ュマッ●ヤー
439音速の名無しさん:2007/05/25(金) 12:58:11 ID:6ulD8WJQ0
今日、顎がモナコ入りするそうだが、マッサに駐車テクニックでも伝授するのだろうか。
440音速の名無しさん:2007/05/25(金) 16:01:06 ID:gMnocV4n0
タイムテレビでモナコの予選見た。
ポールは偉大なるエイドリアン・スーティル様だった。
氏ねばいいアルバースの糞は最後尾だった。
441音速の名無しさん:2007/05/25(金) 16:28:38 ID:K1h38p4LO
438
ああ叩かれるよ。満場の拍手をするために手を叩くよ。
442音速の名無しさん:2007/05/25(金) 16:35:42 ID:dm09gEz20
速いのは速いだろ。今回これだけプレッシャーがかかった上で
ポールを取ったならさらなる成長だな。

ここでハミルトンに破れると一気に崩壊するかもしれん。
アロンソは軽タンでもいいからポール狙いだろう。

レースとしてはおもしろい
443音速の名無しさん:2007/05/25(金) 19:28:44 ID:NsAGQh9v0
ハミ 速いって言われてるけど、実際アロンソとそんなに変らん。現時点ではアロンソを速さで圧倒してるわけでもない。
したがって言われてるほど速いわけじゃないだろう。 だってアロンソってめちゃ速いドライバーというタイプではない。
444音速の名無しさん:2007/05/25(金) 19:58:42 ID:/ETz1DJQ0
早くもチャンプ争いから脱落したチンコが何言ってんのw
445音速の名無しさん:2007/05/25(金) 22:09:56 ID:oZA2X9/V0
都合の悪いことは全部チンコヲタにしとけば精神が保てるから楽なもんだなw
446音速の名無しさん:2007/05/26(土) 02:12:25 ID:rdNlCMHW0
ここでもマッサヲタが暴れてるじゃん、、
447音速の名無しさん:2007/05/26(土) 13:47:58 ID:KEa7qDeR0
なんだ、フェラーリは二人とも座右バー上がりか。
448音速の名無しさん:2007/05/26(土) 16:27:44 ID:c+4s3v4x0
>>443
タイプがどうのこうの言う以前に
新人とチャンピオンがそんなに変わらないこと自体が問題だと思うのだが。
449音速の名無しさん:2007/05/26(土) 17:18:22 ID:bNwYXEeD0
アロンソはどちらかといえば決勝に強いドライバーだ。
モナコの予選は4番手あたりかもしれんな。
450音速の名無しさん:2007/05/26(土) 19:26:26 ID:rqeszPyr0
偉大なるエイドリアン・スーティル様がモナコのフリー走行3でトップですよトップ!!!
アホンソ・ハミルd・チンコ・マッサなんかダメダメ!これからはスーティル様の時代だ!!!
451音速の名無しさん:2007/05/26(土) 20:27:22 ID:rqeszPyr0
>>443
age
452音速の名無しさん:2007/05/26(土) 20:28:06 ID:rqeszPyr0
>>440
age
453音速の名無しさん:2007/05/27(日) 02:38:04 ID:2s/poo4B0
>>440
ago
454音速の名無しさん:2007/05/27(日) 13:12:38 ID:PpiBqtyJ0
>>450
現実
455音速の名無しさん:2007/05/27(日) 14:02:36 ID:3iun2SBU0
H-H.フレンツェン「スーティルはチャンピオンになれる」
456音速の名無しさん:2007/05/27(日) 14:12:06 ID:3iun2SBU0
ゑ「アルバースのクビは時間の問題だ」
457音速の赤土さん:2007/05/28(月) 00:36:59 ID:yINI5vdG0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
458音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:38:01 ID:O66bhvSh0
>>457
フェラーリファン乙
いやただのアンチアロンソか
459音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:46:40 ID:Ea5Z59500
腕と経験の差が出る最もドライバーズコースと呼ばれるモナコで
同じマシンに乗った新人と3秒差?w
460音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:50:16 ID:7+VuSUhpO
腕の差が出るなんて昔の話だろ。
今はF1では他のサーキットと変わらんよ。
461音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:19:48 ID:6uzExgsq0
今回は珍しく覚醒してたな
462音速の名無しさん:2007/05/28(月) 02:40:26 ID:sp7+BXox0
ハミルトンはクリーンなら速いが周回遅れの処理でもたつくな
ま、その辺は経験とかドライバーの癖をしっているアロンソが
まだ上だろう。
463音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:10:40 ID:jiTrqBzB0
今回はピットの指示で勝たせてもらったみたいだね。
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/f1news/004502.html

最後のピットストップは明らかに変だった。
2人を競わせると言ってたわりにはアロンソ贔屓になってきてる。

そのわりにはアロンソはパッとしないねぇ…
464音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:32:02 ID:FqAAAbEF0
お前らが泣こうが喚こうが、アロンソ様の勝ちW〜W〜W〜
465音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:49:03 ID:RIrP8YRwO
眉がパッとしないって言うか‥
岡村が凄い新人に思えて仕方ないな。
466音速の名無しさん:2007/05/28(月) 11:21:46 ID:6MeTLuE10
>>463
今回の場合はアロンソ贔屓というより
リスクを考えてチームのドライバーを競わせなかったということだろ
厳しいバトルに見えてポジションの入れ替えは禁止されたいた
アロンソの楽勝コメントはそういう意味かもな

ただチャンピオンのアロンソが後ろだったらそんな指示を出せただろうか
467音速の名無しさん:2007/05/28(月) 17:45:44 ID:sp7+BXox0
>>463

今は公開用のライン以外はデジタルで盗聴できないのかな?
以前なら盗聴していた輩がいたのだが
468音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:24:01 ID:7RrCgmtZ0
チームが変わっても、結局勝つときはオーダーですか・・・
469音速の名無しさん:2007/05/28(月) 22:16:49 ID:Ywpkn50R0
>>468
ハミルトンは予選重視のモナコで無意味なほど燃料積まされてますけど?
眉毛ヲタの眉毛贔屓はキモイを通り越して哀れになるな
470音速の名無しさん:2007/05/29(火) 06:19:56 ID:HfO4KDAZ0
アボンソがライコネンの「タイトル争いから脱落」を高々と宣言。

でも当の本人も
「F1スポーティング・レギュレーションに違反の疑いがある。」
としてマクラーレンの獲得ポイント無効の可能性が出てきましたよ。

そもそも最初の10周で「クルージングしろ(競うな)」とかいう指示が戦略とは思えないよね。

まだどうなるかわからないけど
オーダーで勝たせてもらって「楽勝」とか言ってる場合じゃあないな。
471音速の名無しさん:2007/05/29(火) 07:33:03 ID:JElc03cx0
チームオーダーでアロンソが優勝しましたが、
今これが審議にかけられています。

アロンソとハミルトンの両者を失格にするのか、
カナダGPでマクラーレンの2台を最後尾スタートにするのか?
さーどーなる!?
472音速の名無しさん:2007/05/29(火) 12:48:41 ID:hb1YDfoK0
>>471
なんで今なんだろう
去年のルノーなんか見ても過去何度もあったことなのに
今回の事が処分の対象になるなら
次回からはそれと分からぬようにやればいい
イタチごっこだよこんなの
そもそも厳格に二人のドライバーを競わせるなんてことは
予算のない下位チームにはハナから不可能だったりする
チームオーダー禁止なんているレギュレーションは廃止すべきだ
少なくとも唐突に今回のケースが処分されるなんて事はあっちゃいけない
473音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:16:24 ID:eJk3SMhNO
FIAは興行的に盛り上げたいんだろ

今年は近年稀に見る接戦なんだからそれを終盤まで維持したいんでしょ

マクラーレンに飛びだされたら困るってんで
ポイント取り上げられちゃうんじゃないのかなー

眉毛にはなんか厳しいよなFIAって
474音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:19:57 ID:wzv04jHu0
>>472
今まではチームが認めてなかったから疑い止まり
今回はチーム監督自らの発言で確定

というかハミルトンのためにわざと発言したのかもな
どうせ警告だしさ
これで契約がどうであろうと遅い眉毛をナンバー1扱いしないですむからね

眉毛自身もハミルトンを意識し過ぎてライバルはフェラーリだけなんて疑いかかるような発言続けてるんだから自業自得だろ
475音速の名無しさん:2007/05/29(火) 13:26:27 ID:xuTpojgh0
アロンソって本当に速いねw
476音速の名無しさん:2007/05/29(火) 15:09:12 ID:aWjQBaxQ0
どんだけ〜
477T・Dino:2007/05/30(水) 12:43:52 ID:A2dM0ol70
アロンソは速いドライバーではないね。速いと言ったらライコネンだね。
アロンソはミスが少ないのとコントロールが上手いから、強いんだと思うよ。
ハミルトンはこれからアロンソに付いていくのが難しくなるね。ルノーも調子
戻ってきたから。
478音速の赤土さん:2007/05/30(水) 18:13:13 ID:jtZ+AqlP0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
479音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:28:29 ID:KuXiVOdn0
>>473
シューマッハに対してもそうだったけど、
FIAはチャンピオンをとって力を持ち始めたドライバーに、
ガツンとやって飼いならすという事をよくやる。
480音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:43:36 ID:eEmXqdIx0
マクラーレンはやりずらいね。
ルノーのときは、予めセカンドにレースさせないでくれたのにね。

おかげでマクラーレンがアロンソ優先ってことも
優先されてもハミルトンに負けてたことも証明されちゃったね。
481音速の名無しさん:2007/06/01(金) 11:06:56 ID:PFGRfKq+0
ハミルトンすごいね。アロンソより5周分も燃料を多く積んで
タイム差が約0・2秒なんて・・・。
同じ人間が燃料を5周分多く積んでタイムアタックを行った場合、
0・5〜0・6秒くらいのタイム差がでるんだけどね。
(タイヤとか燃料以外の条件は同じにして)

分かりやすくマクラーレンの予選でのタイム差を距離に直すと、
今年のモナコでタイムが0・2秒遅れるとれると、距離が約9メートル離れる
0・5秒で約22メートル離れるところをハミルトンはたった9メートルときた!
これはハミルトンが化け物なのか?アロンソが遅いだけなのか??
482音速の名無しさん:2007/06/01(金) 21:56:51 ID:Uht2hhX60
最近の発言はどうも小物感が漂ってて痛いな
483音速の名無しさん:2007/06/01(金) 22:16:50 ID:1LxAQ+FEO
>>482
×最近
○以前から

フィジケラがポールtoフィニッシュ出来る完成度の高いマシンに乗って、
とっくに全盛期過ぎたシューマッハに勝ったとか思ってる時点で何をかいわんや。
484音速の名無しさん:2007/06/02(土) 03:44:59 ID:W7Um4FW20
>>483
引退前の鈴鹿で予選…コースレコード2秒も上回って全盛期超えてるって
全盛期って何だ?
(まさか幅寄せ?路駐??ラスカスも去年でしょ?)
全盛期超えたのは鈴鹿でエンジンブローした直後からでしょ?
ブラジルでは最後尾から4位まで上った業があるが…
フィジケラがポールtoフィニッシュしたときはまだ顎は全盛期でしょ…
顎の全盛期がいつかが問題だが…
485音速の名無しさん:2007/06/02(土) 03:49:04 ID:8VKW7TPu0
顎ヲタ哀れwwwww
486音速の名無しさん:2007/06/02(土) 04:20:07 ID:WPLbUtVx0
>速いと言ったらライコネンだね。

マッサより遅いw
487音速の名無しさん:2007/06/02(土) 05:32:08 ID:93vsunL3O
眉毛が伸びるのは早そうだな
488音速の名無しさん:2007/06/02(土) 06:31:38 ID:7DxMVopH0
ハミルトンにチームオーダー無しで勝てればな
去年の優勝にケチが付いた格好になってしまったからな
489音速の名無しさん:2007/06/02(土) 08:36:27 ID:hP0arsH70
気に食わないなら今すぐ移籍すればいいんだよ
契約ごと買い取ってくれるチーム探せ
490音速の名無しさん:2007/06/02(土) 08:52:09 ID:2T4WiQ5H0
アロンソはフェラーリには乗らないで終わって欲しいね

最後はトヨタあたりでw
491一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/06/02(土) 09:18:56 ID:XteHXybl0
何十億と動く中で、自分がデニスの立場になったと考えろよw

ダントツでぶっちぎりのワンツーだぜ。
そのままで行けよ。ってチームはなるだろ。  当たり前じゃん。
ルール? そんもん後になって何とでも言い分けの付く世界やんか。
まあフェラとの差が序盤で広がってしまうのも嫌うのは確かだがね(F1界全体がね)


ただ今回、前マユ毛 後ハミで良かったかもだな。
これが逆だったらマユ毛がどう言ってたか? ある意味見物だったがなw

492音速の名無しさん:2007/06/03(日) 06:35:20 ID:A1+B6n5D0
>491
チームはそれでもいいかもしれんが
F1で賭けをやってるトコもあるからなぁ。

チームがオーダーだして、眉毛−ハミに操作したら
F1人気の低迷に拍車をかける。

ハミが中途半端に速いだけに枕も困ってるんだろうけど…
新人にやられそうな眉毛も眉毛で悪い。
493音速の名無しさん:2007/06/03(日) 15:18:34 ID:lIZbWwS30
56 :音速の名無しさん:2000/08/10(火) 12:53:45 ID:ZI/OmKTr0
age
494音速の名無しさん:2007/06/03(日) 15:19:22 ID:lIZbWwS30
アロンソとスーティルがトレードだってさ。
495音速の名無しさん:2007/06/03(日) 17:38:46 ID:4fthm51+0
マクにとってはマユ毛が新人さ。
ハミはガキの頃からもう10年もチームの中をうろついているんだぜ。

オーダー云々のコメントも他所から雇って来た新人ならともかく
10年も食わせてきた奴にロンが言わせるはずが無い。
もしかしてロンが言わせたんじゃねぇか。
なぜって、アロンソに対してハミを勝たせる大義がほしかったからだよ。
ド偉い新人を発掘したことを手柄にF1を引退したいんだな。
496音速の名無しさん:2007/06/03(日) 18:56:40 ID:NKN4ZnbD0
>>495
これまでのデニスの発言等見る限り
奴はそんな策巡らせれるほど頭よくなさそうだぞ
497音速の名無しさん:2007/06/03(日) 19:33:51 ID:3tMwmNMN0
いずれにせよ予選終了後に燃料搭載量をひけらかす発言はやめさせろ
498音速の赤土さん:2007/06/03(日) 21:11:50 ID:nOxVPCse0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
499音速の名無しさん:2007/06/03(日) 21:21:23 ID:2KTCmkMUO
そんな事を言っても買ったのは眉毛なんだからにやけてしまうよね。
500音速の名無しさん:2007/06/03(日) 22:08:27 ID:orWAC5LX0
>>497
ハミルトンが勝手に喋るし、事実だし、いまさら黙るとマスコミが
「アロンソが晒されるから黙らせたな」とか詮索するし、
もう引っ込められないと思う。
デニスにとっては安くて可愛いハミルトンが活躍するのは大歓迎なんだろな
501音速の名無しさん:2007/06/03(日) 22:42:48 ID:OytXP6UI0
マユ毛 アンド ハミ毛
502音速の名無しさん:2007/06/04(月) 09:41:51 ID:my45//SF0
>>500
ハミルトンがいきなりここまで出来ちゃったのがロンデニスの誤算かもな
アロンソ獲得の為にアロンソ側の要求も結構飲んでるだろうし
その間はハミルトンを勉強させれば良いと思ったら…みたいな
503音速の名無しさん:2007/06/04(月) 10:30:36 ID:bKv9Ul0J0
>>500
ハミルトンは気に入らないらしいがそれが事実かどうかは微妙だろ
モナコはSC出る確率高いしハミルトン優先で考えたといってもいい
とりあえず、チームの指示に逆らうのはプロとしてどうなのって気はする。
504音速の名無しさん:2007/06/04(月) 12:40:53 ID:yprC6IOQO
>>492
政治的な要素も加味してオッズが動くよ
速さ以外の所もF1の魅力じゃないのかと思うが
505フランツ・トスト:2007/06/04(月) 15:43:09 ID:yeXWpNCJ0
アロンソ氏ね
506音速の名無しさん:2007/06/04(月) 18:03:17 ID:cQMd8l9Y0
>>503
SCSCってSC関係ないだろ?
本当は1回目のピットインのタイミングで前に出れたんだから
あとは後続がどうなろうが関係ない
507音速の名無しさん:2007/06/04(月) 22:15:43 ID:iWWOx6dS0
>>506
結局1回目のストップは予定通りだったんじゃないの?
2回目だろ早かったのて
508音速の名無しさん:2007/06/04(月) 22:39:22 ID:uaUJwobQ0
1 1 Fernando Alonso McLaren-Mercedes 26 14:36:29 24.861 24.861
1 2 Lewis Hamilton McLaren-Mercedes  29 14:40:21 25.329 25.329

2 1 Fernando Alonso McLaren-Mercedes 51 15:08:29 24.687 49.548
2 2 Lewis Hamilton McLaren-Mercedes 53  15:11:11 23.297 48.626
509音速の名無しさん:2007/06/06(水) 01:13:48 ID:3iFCrf360
早めに初優勝させないとハミルトンが今後も燃料重いって暴露しそうだな
510音速の名無しさん:2007/06/06(水) 01:58:24 ID:Y3PXc5+PO
そうは言ってもハミルトンより速いやつはアロンソしかいないんだよなぁ。
ライコネンやマッサじゃ無理でしょ。
アロンソがハミルトンの壁としてどれだけの間、立ちはだかるかが、顎引退以降のF1の「チャンピオン争い」が見てて楽しい時期。
ハミルトンがアロンソ越えちゃったら、もはや敵はいない。
いつぞやの顎空気嫁状態のような長期政権を築いてしまう気がする。
511音速の名無しさん:2007/06/06(水) 02:34:34 ID:PKeJqOZQ0
マクのマシンが頭一つ抜けてきたし、チームオーダーっぽい指示が出てるようだ・・
今年もほぼチャンピオン決定だろなあ  そしたらセナと並ぶんだよなあ
512音速の名無しさん:2007/06/06(水) 02:39:54 ID:physpi1e0
のわりには眉抜けんし 眉も年食ってるわけじゃないから 外から見てるほど簡単じゃないだろう。
ハミポコは こう、爆発力に欠ける。 このまま尻すぼみしてずるずるってことも。

眉がこのまま押さえ込むようであれば ハミポコはだんだん自信なくしてくだろうね。
プロスト風に最初にへろへろで負けといて 相手を有頂天にさせといたあとで感慮なきまでに叩く。 精神的ダメージは大きいはず。
でも眉がこんな作戦とれるほどには、強さを身にはつけてないだろうから、結果的にそうなってるだけだろうけど。

あんがいチンコそれやってたりしてw
513音速の名無しさん:2007/06/06(水) 02:45:02 ID:physpi1e0
はい、そうです。マッサ相手にその作戦取らなきゃなんない時点で終わってます。
514音速の名無しさん:2007/06/06(水) 03:03:29 ID:3bLtoL+Q0
>>510
契約内容やオーダーで勝たせてもらうのは速いとは言わない。
515音速の名無しさん:2007/06/06(水) 03:24:54 ID:9Y1utWpZ0
モナコのレースペースは燃料の重量差分を差し引いてもアロンソのほうが速かった
516音速の名無しさん:2007/06/06(水) 04:02:26 ID:physpi1e0
あのレースでは眉結構素直に喜んでたから 本人も勝ったと思ってるんじゃない。じゃなければ喜べないよね。
顎のようなプライドもない奴だったら前でゴールすりゃなんでもいいんだろうけど、
ハミデトルンは くやしそうだったから本人も内心負けたと思ってるように思うんだが。
517音速の名無しさん:2007/06/06(水) 04:54:40 ID:quT0Hmp00
518音速の名無しさん:2007/06/06(水) 12:36:02 ID:wS+Y74x+0
何でだろう
何故かアロンソって好きになれない
519音速の名無しさん:2007/06/06(水) 13:19:40 ID:Y7s/bzr10
>>516
八百長で勝たせて喜べないような奴なら、はじめからそういう要求はしないし、
そもそも過去2年のタイトルも喜べないはずだよ。
520音速の名無しさん:2007/06/06(水) 19:31:17 ID:IT0x5WIN0
>>1-519
おまいらが泣こうが喚こうが、アロンソ様の勝ち。
521音速の赤土さん:2007/06/06(水) 21:57:49 ID:yDu1YeNZ0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
522音速の名無しさん:2007/06/07(木) 18:45:13 ID:OSX2lopm0
アロンソ氏ね
523音速の名無しさん:2007/06/07(木) 20:32:50 ID:PN1p2l3PO
氏ね しか言えないダサいおまえが死ね
524音速の名無しさん:2007/06/07(木) 22:33:06 ID:OomoTuer0
アロンソ「誰がナンバー1ドライバーかチームが決めかねているのは、理解できる。」

この言い方からして、アロンソはチームとナンバー1ドライバーとして契約してる
わけではないのは間違いなさそうだな
525音速の名無しさん:2007/06/08(金) 02:03:55 ID:ZaGDfiop0
>>515
繭、顎よか全然かっこいいね。男だ。
526音速の名無しさん:2007/06/09(土) 02:55:32 ID:erJPuh0/0
顎は所詮アロンソから逃げたんだよ
527音速の名無しさん:2007/06/09(土) 03:48:36 ID:8VXUjDvZ0
マジカル眉毛♪眉毛と言えば軽タン♪
528音速の名無しさん:2007/06/09(土) 05:10:05 ID:snjziuC50
>>524
アホウ。アロンソが契約したときには、ライコネンの去就は決まっていない。
529音速の名無しさん:2007/06/09(土) 05:28:08 ID:vL7SSm+R0
今回もまた八百長で勝たせてもらうのかな?
レース中の順位操作はしばらくヤバそうだから、
予めハミルトンの車に細工でもしてもらうのかな?ルノー時代みたいに。
さすが、顎の後継者だね。
530音速の名無しさん:2007/06/09(土) 05:42:50 ID:BDSPVyHf0
>>528
>>524の言葉はつい最近のインタビューのもの
つまり今現在どちらがナンバー1ドライバーかは決まってないってこと
531音速の名無しさん:2007/06/09(土) 08:37:18 ID:8hKcchNC0
バリチェロもフェラーリ移籍当初は同じような事言ってたっけな
532音速の名無しさん:2007/06/09(土) 10:38:26 ID:kq/Myt2g0
バリチェロはシューマッハの契約内容を知らなかったから初めは対等な条件で契約できたと思って
たんだろうな。開幕する前に対等でないとわかって自分は「ナンバー1b」だとか言ってたらしいけど。

そして開幕してみたら完全な「ナンバー2」だった
533音速の名無しさん:2007/06/09(土) 10:41:27 ID:ImJqbW640
>>529
672 :音速の名無しさん:2007/06/08(金) 13:32:07 ID:NQLc8Nnb0
脱輪とか、疑いすぎてない?
アロンソも去年2回もナット閉めてもらえずリタイア(2回目はリタイアじゃなかったっけ?
でもあれをルノーの陰謀というヤシはいない事実

燃料入れすぎて予選順位落としたてのもあったな
あれもヤオか? 八百長いっぱいで楽しいなお前のF1観戦は
534音速の赤土さん:2007/06/09(土) 20:57:41 ID:4ts4KD9K0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
535音速の名無しさん:2007/06/10(日) 18:41:06 ID:kKYW5eX50
>>530
筋金入りのアホウ。ハミルトンになったからって、何の徳も無いのにロンデニスが契約内容を変えるわけ無い。
536音速の赤土さん:2007/06/11(月) 18:13:29 ID:6w9QKMAo0
>>535
> >>530
> 筋金入りのアホウ。ハミルトンになったからって、何の徳も無いのにロンデニスが契約内容を変えるわけ無い。
537音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:21:30 ID:A5njIwzlO
型落ちオンダの蛸にぶち抜かれる・・・







m9(^Д^)プギヤー
538音速の名無しさん:2007/06/13(水) 23:26:20 ID:OKaF4lgH0
アロンソ大人気ないぞ
黒人だろうが白人だろうが
マクラーレンは英国人を贔屓するのは当たり前だw

いまさら文句言うなよ 
539音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:18:04 ID:TmIE8PhW0
当たり前?
イギリス人がマクラーレン走るのっていつの誰以来?
540音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:24:13 ID:IR3M0guU0
マクラーレンはイギリスが本拠地ですが何か?
+メルセデスだから 英独だろうけど

スペインはフランス止まりなんだよww
541音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:48:33 ID:34vjiuQ20
イギリス人だけど黒人のハミルトン。
白人だけどスペイン人のアロンソ。
ロンはどっちを贔屓にしているんだろうか?
まあ、天塩にかけて育ててきたハミの方がやっぱかわいいのかな?
ロンが黒人差別主義者だったら、そもそもハミに英才教育しなかっただろうし。
542音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:26:59 ID:Ejw9uae4O
アロンソ最近元気無いと思ったらチーム内で孤立ですか?
543音速の名無しさん:2007/06/14(木) 01:40:26 ID:QI69e+YD0
そもそも贔屓って具体的に何だよ?
何となくハミ好みの車になってる「気がする」とかか?
気に食わない部分があるんなら、じゃあ自分でここをこうしてくれって改善要求出せよ。
それがつっぱねられた段階で始めて贔屓とか言えよ。
技術に疎くてそれが出来ねえならどうしようもねえ。
贔屓している証拠なんか無いんだし、疑心暗鬼のままレースを続けるしかねえな。
544音速の名無しさん:2007/06/14(木) 02:09:14 ID:pua0Abqf0
まあ贔屓なんて有ったとしても関係無いだろ
結局速くて強い方が贔屓されやすいんだから
545音速の名無しさん:2007/06/14(木) 10:04:15 ID:Z3QQ/2QkO
ルノー時代は完全にアロンソ仕様のマシンだったけど、今年はそうでもない。だからハミルトンをぶっちぎれないし、ストレス溜まってるんじゃね?
546音速の名無しさん:2007/06/14(木) 10:12:27 ID:25IIqpC30
最初からこうなることはわかっていた


だったらルノーに残れよw
547音速の名無しさん:2007/06/14(木) 11:20:33 ID:y/V7P8a40
アロンソはバタ臭い顔とか言うな
548音速の名無しさん:2007/06/14(木) 12:37:50 ID:RGINp6A+0
まあ、来年はフェラーリでがんばれや!
549音速の名無しさん:2007/06/14(木) 13:45:04 ID:XK93P/NvO
SCによってハミルトンは得をしたが自分は損をしたって言ってるみたいだね。
アロンソが損をしたのは事実だろうが、ハミルトンは別に得をしてないんじゃないか?
550音速の名無しさん:2007/06/14(木) 13:46:40 ID:XK93P/NvO
書き込んだ後に思ったが、ペナルティがなければ俺が抜いてたって事かな?
551音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:30:50 ID:0fgwB5PV0
> 今回の彼の優勝はセイフティカーのタイミングがラッキーだったからだと思っている。
> 僕はそうじゃなかったけどね。こうしたことは宝くじのようなもので、ウィリアムズですら
> 今回は表彰台を獲得しているんだ。

スパーソフトを履いて佐藤にオーバーテイクされたアロンソ
スパーソフトで40周ものロングランを決めて表彰台を獲得したヴルツ
552音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:42:22 ID:YZBskUqRO
ルノーとミシュランに特化したドライバーだったんだな。
とりあえずミスが多過ぎ。
553音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:49:59 ID:0C0wjVYB0
アロンソはSCがなんて言ってるがあんなにミスしてたら説得力ないな
どのみちハミルトンには追い付かないだろ
554音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:58:17 ID:v0jrYysXO
過去のチャンピオンは鰤のチームに居て鰤の教え子だったから!ベネトン時代のシューマッハと同じ。違いは眉毛の方が根性悪いがな。
555音速の名無しさん:2007/06/14(木) 15:14:18 ID:gKFeyFH70
>1-554
おまえらばかだな
早い奴というのはミスしないやつのことだ
今年はミスしまくるから早くない
556音速の名無しさん:2007/06/14(木) 16:17:38 ID:LN6ElYEy0
アロンソはカナダGPでのスタートで順位落としたことについて
一言もコメントしてないね。
去年、ミハエルと戦っていたときと比べて
今年のアロンソはミスが多いような気がする、カナダGPに限らずね。
今年はすでに2回も表彰台を逃しているし、安定感がないよね。
557音速の名無しさん:2007/06/14(木) 16:28:26 ID:nOQR2F1D0
>>554
チャンプ決定戦での2度のライバルへの特攻、
1年分のポイント剥奪、ラスカス駐車。
根性が悪くなけりゃとてもこんな事は出来ない。
558音速の名無しさん:2007/06/14(木) 16:53:29 ID:25IIqpC30
>>549
むしろ事前にSC対策で燃料余らせてピットインして
無駄に長くソフトタイヤで周回してたな。
タイヤの使い方上手だから終盤もSAF1琢磨のハードより速いタイムで
周回してたし、上手というよりアロンソがタイヤに無茶しただけだが。
559音速の名無しさん:2007/06/14(木) 17:07:46 ID:A8SYHwWN0
yahooスポーツんとこの記事読んできたけど、ひどいなこいつw
じゃあ移籍すんな、って話だろ
560音速の名無しさん:2007/06/14(木) 17:23:31 ID:or59JcUc0
歴代のチャンピオンはこんな自己中で我侭な人ばかりですよ
561音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:52:58 ID:gKFeyFH70
私は変態だから
いじめられてるのをみると助けたくなる
562音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:17:14 ID:pgoZj/sw0
>>552
ライコもマクラとミシュランに特価していたようだ
563音速の赤土さん:2007/06/14(木) 22:19:49 ID:FvBc1N4S0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
564音速の名無しさん:2007/06/15(金) 01:27:21 ID:S0MZsnLUO
フジ良かったな。
ミハエル引退でひいきをいやいやアロンソにする予定だったが、ルイスハミルトンが
颯爽と現れたからさ
開幕前に作ったアニメのOP見るとアロンソをヒーローにするつもりが見てとれる
ハミルトンが画面半分(コバライネンと)つるさんではなくラルフ マッサではなくライコネン
(いまんとこ、マッサがライコネンよりポイント上なんだがね
565音速の名無しさん:2007/06/15(金) 01:31:28 ID:W80OfpwKO
同じ条件ならハミの方が速いだろうな
みんな気付いてると思うけど
566音速の名無しさん:2007/06/15(金) 01:31:41 ID:S0MZsnLUO
鈴鹿で、昔はシューマッハ応援してたんだけどさー
今はやっぱアロンソだよ。こいつはえーし、天才的だし〜
なんて友人らしき奴に言ってたあの輩は、今年はハミルトンの帽子を被って富士に来るんだろうな
567音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:31:13 ID:7eN0hVuD0
>>566
森脇さんにセナ→顎、そして顎の後継者のゑはどうして本気ださないのですか?と聞いてくるんだ
568音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:33:15 ID:GNcj9zCV0
>>566
そんな奴いねぇよ
いるとすれば眉毛ヲタが元シューマッハヲタだったフリしてるんだよ
あいつら姑息だから
ハミーに乗り換えは無いよ
569音速の名無しさん:2007/06/16(土) 11:18:57 ID:Ny3Pw+CS0
アロン祖はキンチョールになれるだろうか
570音速の名無しさん:2007/06/16(土) 12:45:27 ID:8gkAVVu20
アンチがなに騒ごうがアロンソは現役最速なんだよ。
シューマッハにもしっかり引導渡したしな。
571音速の名無しさん:2007/06/16(土) 15:41:09 ID:VAqkFtZUO
アロンソが30代後半になっても一線で戦えるとは思えんけどな。
来年ぐらいはハミにボコボコにされそうだし。
572音速の赤土さん:2007/06/16(土) 18:14:36 ID:yiGuKWZm0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
573音速の名無しさん:2007/06/16(土) 21:59:27 ID:WohSvw4eO
アロンソがなんか濃いのは、目なんだな。眉毛よりも目以外を隠して見ると
昆虫みたいな目が浮き彫りになるから 目がグロいから眉毛を薄くしたらかえって目のグロさが
目立つからあえて眉毛薄くしないんだな
574音速の名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:42 ID:sz6YAm4b0
軽タンアタックで重タンハミルトンに負けるなんて
どんだけヘタクソなんだよw
575音速の名無しさん:2007/06/17(日) 14:38:54 ID:A7rIXOSN0
▽モナコ優勝後ハミルトンに心理戦を仕掛ける。
「ルイスは“レース中、5、6回ガードレールに接触した”と言っていた。でも、ほかのサーキットでそんなドライビングをしてたら、すぐリタイアに追い込まれちゃうよね?」
「ルイスと僕は同点だけど、僕はもう2勝もしてるんだ」

(次戦のカナダでコースオフしまくったのはアロンソw)

▽カナダはハミルトンが優勝。
「ハミルトンの勝利はラッキー」「誰かがクラッシュした後だとレースをしたいとも思わなくなるんだよ」
「SC導入でレースはくじ引きと化し、観客はウィリアムズが表彰台に上がるのを目にしたわけだ」

(琢磨にブチ抜かれるw)

▽L.ハミルトンの扱いに不満爆発
「開幕から今まで、マクラーレンで完全に満足だという状態にはなっていない」
「僕はイギリスのチームにいて、イギリス人のチームメイトがいる。彼は素晴らしい仕事をしているが、チームの支持とすべての手助けが彼に向けられているのも、ご覧の通りだ。最初からこうなることはわかっていた」

▽FP1、FP2、アロンソ最速!すごい速い!
▽FP3も最速、さらにQ1、Q2も最速…

(でも決勝は2番グリッドw、コイツのマシンが良いだけw)

576音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:46:43 ID:Xn5dhjIR0
アロンソはミハエルを引退させるだけの噛ませ犬だったって事だ


ハミルトン>>>>>>>アロンソ>マッサ>>>ライコネン って感じだなw
577音速の名無しさん:2007/06/17(日) 15:58:24 ID:lFImZyxg0
噛ませ犬の意味ぐらい調べてみろよ 恥ずかしいよ
578音速の名無しさん:2007/06/17(日) 16:04:03 ID:Xn5dhjIR0
>>577
ミハエルは引退する言い訳にする為の噛ませ犬(アロンソ)って意味なんだが
なので昨年で用済みなんだよね

年老いた老いぼれが噛ませ犬って狭い意味にはしたくは無いがw
579音速の名無しさん:2007/06/17(日) 16:16:34 ID:lFImZyxg0
見苦しいから消えろよ 
580音速の名無しさん:2007/06/17(日) 16:28:49 ID:Xn5dhjIR0
うるせえな アロンソが引退したら消えてやるよ



             アロンソ消えろ 消えろ 
581音速の名無しさん:2007/06/17(日) 16:36:11 ID:dwpDDz2zO
去年のスペインGPでの「アロ〜んそ」っていう呪いの呪文みたいなのキモかったな。
582音速の名無しさん:2007/06/17(日) 17:11:55 ID:82DTMWFrO
ホンダとかトヨタに来たらいいのにね!


お金いっぱいくれるよ!
負けてもマシンがボロだからあんまりドライバーは叩かれないよ


日本のマスコミはバカだからなにしてもマンセーしてくれるよ

Youきちゃいなよ!
583音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:11:41 ID:spGyo8mN0
今のアロンソ見てると
シューミを意識しまくってた晩年のセナを思い出す
584音速の赤土さん:2007/06/17(日) 20:22:21 ID:nQJAmTtT0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
585音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:25:48 ID:Xn5dhjIR0
アロンソだからついて来れるのかもしれん
マッサやライコ画チームメイトなら周回遅れにしてるかもだ
586音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:44:40 ID:X7fElaPf0
>>583
アロンソも晩年
っつか,この先何年も持たない思う
自尊心相当強そうだし,崩壊しだしたらヤバいだろ
587音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:56:27 ID:Mz/Cb/nE0
このままハミルトンに負け続ける事があったら、シーズン途中で辞めちゃいそうだな
588音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:06:59 ID:VJ6dck/z0
アロンソはそんなタマじゃないだろうな、不運が重なるようならきっとチーム変えるとかだろうし
プロストの92年フェラーリ的に最後の方でチーム離脱もあり得るな
589音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:13:13 ID:zHqAlSJd0
590音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:15:57 ID:9prfhBZWO
アロンソがニガーに負けるような事があれば、顎<ニガーとか言い出す奴が沸きそう。だからニガーにはまけるな。
591音速の名無しさん:2007/06/17(日) 21:58:27 ID:hBHfsPox0
↑顎ヲタってほんと低レベルだなw
それに差別用語使うなよ
もうすでにハミルトンもアロンソもどう見ても顎より上だろw 
592音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:44 ID:A7rIXOSN0
>591
アゴの時代と眉毛やハミの時代では
F1に上がるまでの背景が違うかから
何が上で何が下とは言い切れないけど

とりあえずアゴは10年君臨した皇帝
でも眉毛はハミのせいで2年で終わっちゃいそうなわけ

ハミルトンの歴史はこれから…、と考えると
アゴは現時点ではやはり至高の存在でしょう。

時代とマシン、そしてドライバーの力量を考えないと
たしかに低レベルなヲタになっちゃうんじゃないの?
593音速の名無しさん:2007/06/17(日) 22:56:13 ID:cKCRSXyh0
>>592
2年連続でアロンソに負けて引退って時点で十分でしょ
その後どういう記録を残すかはその後の相手との勝ち負けであって
直接顎と買った負けたの話とは違う
594音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:03:38 ID:A7rIXOSN0
>593
眉毛が勝ったことばかり言ってるけど
シーズントータルじゃアゴと眉毛はイーブンじゃん?
乗ってるマシンは違うしアゴは晩年だけどね。

でもさ、ハミはデビュー1年目、眉毛も移籍1年目だけど負けそうなわけ。
乗ってるマシンは同じ。

どう考えても眉毛は10年やれる器じゃあない。

ハミの歴史はこれから、眉毛はジャックのように短期で終わるんじゃない?
特に速くもないし…

595音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:12:54 ID:yMYTT4O20
どうみてもチームメイトに負けるっていうのは致命的でしょw
セナ顎レベルではありえないはなし。
5年後にはただ運がよかったドライバー(ジャックのちょっと上ぐらい?)
って言われてそうw
596音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:15:10 ID:cKCRSXyh0
普段は記録、結果というのにこういうときだけは違うんだね
597音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:23:44 ID:VJ6dck/z0
セナは88年は結局プロストとそんなに差はついてないからな
有効ポイント制度のおかげでチャンピオンだったし
イベリア半島決戦ではセナの運転の方が燃費が厳しくて
あの当時のマクラーレンとは思えないほどの凡走したし
どのドライバーをとってもそんな完璧にチームメイトを圧倒するのはそんな簡単じゃないと思うけどな
598音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:30:35 ID:A7rIXOSN0
>596
そんなこと言っても
全盛期のアゴを抑えてチャンプになった人間は数人いるからなぁ〜
別に眉毛が最強のアゴを倒した最初の人間じゃあないし。

結果、記録で言えば現時点で眉毛がハミに劣ってるのは明らかじゃあないの?

ハミと直接やりあえないアゴを引き合いに出されても
それは自身の論説に矛盾を生じるのではないかい?
599音速の名無しさん:2007/06/17(日) 23:40:24 ID:ifOIZnbs0
来年顎先生が電撃復帰してくれねーかな
マンセルだって40過ぎてやってたんだし、まだまだいけるだろ
600音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:00:23 ID:fsEKfQxc0
ゴキブリにびびってあわててる私のようだ
能力は発揮できないよ
私は対策を立てたから心構えはできた。
いつでも対応できる。
アロン祖の場合は相当強力なゴキブリで5cmは超えるから
半端な策では倒せない
プロフェッショナルなら倒さないとだめだよ
倒せないならその程度の実力ってことだろうね
つまりただ乗ってた車が運転しやすかっただけってことさ。
601音速の名無しさん:2007/06/18(月) 01:30:59 ID:p1CemHD80
アロンソの速さはホンモノだと思うけど
チャンピオンとしての魅力は0に近いな
あんなにも応援する気にならないチャンピオンは初めてだ
602音速の赤土さん:2007/06/18(月) 03:38:56 ID:OjaPHfA80
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
603音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:23:17 ID:JSwaQZy0O
開幕前はアロンソ独走だと思ってたら。
604音速の名無しさん:2007/06/18(月) 12:45:46 ID:SdsEmpAw0
むしろアロンソは今年苦戦すると言われてた気がする
たがチームメイトに食われるのは予想外だったわw
605音速の名無しさん:2007/06/18(月) 12:58:11 ID:jNY6xljXO
マッサ対ライコで
最終的にはライコが悲願のチャンピオン獲得でまさかの大号泣

アロンソは2、3勝でとりあえずハミには完勝

そんな風に思ってた時期が僕にもありました
606 ◆FANTA/M8CU :2007/06/18(月) 13:00:55 ID:wzJz7ADZO
(*^_^*)
>>594
ミハエルとアロンソの直接対決では、ミハエルの勝ちだよ。
607 ◆FANTA/M8CU :2007/06/18(月) 13:03:23 ID:wzJz7ADZO
(*^_^*)
直接対決でも通算成績でも、アロンソはミハエルに負けている。
608音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:04:48 ID:VlugzztG0
お前さ、前に06年はアロンソの勝ちだと素直に認めるとか言ってなかったか?
手のひら返すの早いな
609音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:06:49 ID:sqE8f0bC0
どうでもいいけど
棚ボタで2年連続チャンピオンが取れちゃうんだったら
それは単にF1全体のレベルが低いってだけのハナシじゃねーの?
610音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:11:09 ID:fn3wSoy0O
心理戦仕掛けるのが好きで、今年もやってるな
チームラジオで悪態つくし、確かに速いんだが、性格が悪いんだよ
だからファンがつかない。チャンプになったからっていう意識があれば、振る舞い
に現れるはずだ。ライコネンもだけど、大人らしくないレーサー増えてないか?
まあ確執、確執とアナがうるさいが、二人ともそこまで確執はない。アナが騒ぎすぎ。アロンソは
初めて年下のチームメイトを持ったんだな。追われる立場を知るんだな。
4つ下かよ。ふーん
611音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:11:40 ID:kPXpZGxF0
588
無知な奴におおい発言の見本だな。
プロストも有効ポイント制を意識して走ってるし。
全戦ポイント制だったらセナもそのポイント制に合わせて走るだろうから。
意味ないんだよ。 
612音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:18:26 ID:kPXpZGxF0
>>601
きみは幼稚園の運動会でも応援してた方が似合ってるんじゃない。
みんな よいこで いっとうしょう以外 みな三等賞。
わけあいあい たのしいな。
613音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:30:57 ID:yJZvdfpd0
アロンソも顎みたいに全盛期過ぎて40才くらいになった頃に、
期待の新鋭ハミルトンが現れてやられるならまだ良かったけど
アロンソ全盛期なのに、今年デビューの新人ハミルトンにボコられてる様じゃねぇ
614音速の名無しさん:2007/06/18(月) 13:59:26 ID:Sw41RnKtO
追われる立場の方がしんどいんだよな。
他のスポーツでも追われる立場になった途端
ヘロヘロになっていく選手も多いし。
615音速の名無しさん:2007/06/18(月) 15:37:42 ID:YqsRituZ0
栄光なんざ長続きしないものさ アロウズ行きの決まった
ヒルが放った言葉。
616音速の名無しさん:2007/06/18(月) 15:57:26 ID:lBYyf7Ap0
最早アロンソは追う立場
617音速の名無しさん:2007/06/18(月) 16:55:10 ID:NEHQi21q0
この人、人は良いみたいな言い方されるけど、
ちょっと自分の思い通りにならないと不満がすごいよね。
それほど差別されているようには見えないのに。
618音速の名無しさん:2007/06/18(月) 17:09:08 ID:Sw41RnKtO
移籍するとしたらフェラーリがルノーになるんだろうけど、フェラーリで
は絶対やっていけないタイプだな。

すぐに文句言ってイタリア中から袋叩きにあって
スネちゃうのが目に見えてる。
619音速の名無しさん:2007/06/18(月) 17:16:08 ID:FXqVqoP7O
とりあえず、棚ボタとか言われながら
一応は2年連続で王者になって、皇帝と呼ばれてた人に引導を渡した訳だし、
ある意味真価を問われるのは今年のはずなのに
チームメイトのしかも新人に2戦連続でポールtoウィンやられてるようじゃね・・・
620音速の名無しさん:2007/06/18(月) 17:24:08 ID:gV6FX9aS0
やっぱりこいつはバッタチャンプの雑魚だったな。
ハミルトンこそ王者にふさわしい
621音速の名無しさん:2007/06/18(月) 17:26:41 ID:olYO3d8O0
本物かどうか移籍したら分かると思ってたらこんなんなった
やっぱりルノーのクルマが良かっただけだなと結論
昼・ジャッククラスのチャンピオンだろ
622F1:2007/06/18(月) 17:54:15 ID:D/kKOu/k0
おまえら何様?じゃあF1ドライバーになってチャンピオンになってみろ。ハミルトンは急ぎ過ぎだ。どっかでしっぺ返しが来ると思う。まるで自分のチームだと勘違いしている。ロンデニスがしっかりしないとだめだ。F1はドライバーのものだけじゃなく、チームで戦うもんだろ。
623音速の名無しさん:2007/06/18(月) 17:56:13 ID:fn3wSoy0O
不謹慎だがロンデニス急死なんてなったら、さあどうなるか
624音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:18:13 ID:YaO1p2ze0
>>615
むしろヒルはアロウズ・ジョーダン時代が真の栄光
625音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:33:35 ID:miiRhuBH0
実力で追い抜いてみろや!二流ドライバーあろんそ!!
さっさとプロストみたいにマクラーレンから去ってしまえ!
626音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:35:14 ID:miiRhuBH0
>>622
次元の低い事いってんじゃねーぞ!
放火すんぞ!
627音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:36:00 ID:miiRhuBH0
アロンソもミハエルもカス。
628音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:36:57 ID:+rilUgzv0
>>626
ほーかー、ほーかー、
ほな、じいちゃんが小遣いあげるさかい。
629音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:38:26 ID:miiRhuBH0
アロンソにしろミハエルにしろ
なにか凄いって言える事あったか?
自分が思うには特に・・・。
630音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:41:36 ID:+rilUgzv0
アロンソ:眉毛が凄い
兄シュー:顎がすごい
ハミルトン:唇が凄い
■:えらが凄い
琢磨:特徴なし
631音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:42:42 ID:829kd7sL0
相当苦労してから王者になっていたら人間的にも
成長していたかもしれないね。そういう意味では、
アロンソは地獄を味わうことなく若くして2年連続
チャンプになったから考えが少し甘いのかも?
632音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:46:30 ID:miiRhuBH0
幅寄せされても実力で抜けなければね・・・
ハミルトンは周回遅れじゃないのだからw
プロストだって幅寄せされても実力でセナを
追い抜いたでしょ?
ああいうパフォーマンスがアロンソにはない。

そういう点で、アロンソは別に天才って言える
ようなドライバーとは言えないね。
ミハエルも速さはあったけど、接戦になると
弱過ぎたから、この二人は天才的に優れた
ドライバーとはいえないよ。
633音速の名無しさん:2007/06/18(月) 19:00:01 ID:l05bRHRv0
>プロストだって幅寄せされても実力でセナを
>追い抜いたでしょ?

見たこと無い。
634音速の名無しさん:2007/06/18(月) 19:01:13 ID:l05bRHRv0
>プロストだって幅寄せされても実力でセナを
>追い抜いたでしょ

見たこと無い。
635音速の名無しさん:2007/06/18(月) 19:01:27 ID:qwW9k3QZO
じゃあこの世に天才と呼べるドライバーは皆無だって事か
636音速の名無しさん:2007/06/18(月) 19:03:39 ID:jVicQL+FO
昔みたいにピットインは一回タイヤ代えるくらい、とかなら
もうちょっと自力で抜こうとするのでは
637音速の名無しさん:2007/06/18(月) 19:16:52 ID:miiRhuBH0
>>633
88年ポルトガルGP。

マクラーレンホンダの
アイルトン・セナとアラン・プロストの接近戦。
638音速の名無しさん:2007/06/18(月) 20:39:03 ID:rnRTgbfF0
>>633
おまえを「善意」のバカだと認める。
639音速の名無しさん:2007/06/18(月) 22:18:24 ID:kPXpZGxF0
>>626
現在 この世に存在してる人だと
モス、スチュワート、プロストだな。
顎? アロンソが天才ってんなら考えてもいい。
640音速の名無しさん:2007/06/18(月) 23:54:18 ID:80CmL2Vv0
>>635
それだけのことで天才かどうか決まるのかよww
641音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:09:35 ID:JEhqvPqbO
去年まではミスを全然しないとか言われてたけど、ルノーの
マシンが凄く良かっただけなんだな。
無理をせずに7割ぐらいの力で走ってても勝てたんだから。
今年はチームメイトが速いから全開走行させられてミスがやたら目立つ。
642音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:20:16 ID:wm0UhB+3O
そのとおり
643音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:23:36 ID:5y26oWfI0
F1という“スピード”を競う世界で“点数”を稼いでチャンピオン獲って喜んでる世間知らず、ってとこ?挙句の果てに“スピード”もあって“点数”の稼ぎ方もうまい相手には歯が立たないし。
644音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:25:07 ID:5y26oWfI0
ま、今年は見事に化けの皮がはがれた、ということで。
645音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:28:11 ID:QKPYKwpl0
雑魚には雑魚に相応しい最後を
ハミルトンが用意してくれることでしょう。
646音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:49:37 ID:tU3YIBeL0
顎は後方スタートとかでもいつの間にポイント圏内にいたりしたのがすごいと思うが
647音速の名無しさん:2007/06/19(火) 01:30:22 ID:JWL+uWeYO
所詮、誰が天才かなんてフォーミュラカーを運転してない
一般人が語る事自体無意味。モタスポジャーナリストなんざ
あいつが速いとか言ってても、結果がだせなくなりゃ、
手のひら返して叩く。去年なんてアロンソ最強論にまみれてた。ジャーナリストが
書いた主観から拾ったことをいかにもっともらしく語れるか?ってだけ
モタスポは本人の才能だけの世界じゃないから、余計に結果だけでもっともらしく語ったジャーナリストの情報を庶民がもっともらしく語るだけだよ。
648音速の名無しさん:2007/06/19(火) 01:46:48 ID:waCDKxUA0
>>631
いや、ほんとは 内緒なんだが 顎は天才とは思ってるよ。でも、ちょっとすねてみたくなるのさ。
顎のレース哲学があれなもんだから。
649音速の名無しさん:2007/06/19(火) 01:50:57 ID:XTzwnSSEO
やばい!潰されるよヲヲヲを
650音速の名無しさん:2007/06/19(火) 02:14:23 ID:6Ju1HtUl0
発言等は必ずしも利口とは言えないかもしれんが、
「勝利」があまり報われない現状のポイント制を良く理解して、
リスクを冒さないクレバーなドライバーだよ。
遅く走って勝つ。プロスト思い出すわな。
ハミルトンの勢いだっていつまでも続かない。そのうちリタイヤもする。
シーズン終わってみればアロンソが上に居るよ。
651音速の名無しさん:2007/06/19(火) 02:27:47 ID:XTzwnSSEO
>>650もう古い考えだね。今は近代F1なんですよ。
652音速の名無しさん:2007/06/19(火) 06:18:27 ID:w8N8enVs0
イコールコンディションで新人に負けるなんて無能も良いとこ。
しかも2年連続のタイトルを引っさげての移籍なのに、
移籍先とNo.1契約を結べないなんて眉毛とそのマネージャーは更に無能。

しかし本当に怖いのは眉毛がNo.1待遇を受け、
それでもなお新人に負けている可能性があると言うこと。
その場合ハミルトンが凄いのか、それとも単純に眉毛がカスなのか・・・
653音速の名無しさん:2007/06/19(火) 07:18:37 ID:CL67hl0E0
2005年は石橋の不調による明らかな棚ボタで
2006年もアゴのミス、タイヤバースト、エンジンブロー
自身がトラブルに見舞われたこともあるが、ほぼ棚ボタ。

今年のようにエンジンにやさしく、タイヤもワンメイク
壊れないF1ではアロンソは無力。

もっとコース上で攻める危険なドライバーになれ!

654音速の名無しさん:2007/06/19(火) 08:07:01 ID:148ZaNS+0
>>650
まー、プロストと同じ道を歩みそうな
感じはする。
次の移籍先はフェラーリかw
655音速の名無しさん:2007/06/19(火) 08:25:40 ID:i4zpTmPDO
>>653
馬鹿晒し上げ
656音速の名無しさん:2007/06/19(火) 09:00:26 ID:PjsjNDvIO
>>653
にわかファン決定
657音速の名無しさん:2007/06/19(火) 09:27:58 ID:69JXJgfI0
>>647
でもライコネンはいまだに天才なんて書かれてるよ
658音速の名無しさん:2007/06/19(火) 10:16:34 ID:nuDrfrtw0
顎は2000年までは凄いドライバーだっただろ。
96年なんて、あのマシンで4勝とか普通にスゲーじゃん。

ま、顎は抜くのヘタクソだったかもしれんけど、一応優勝狙って予選モードとか
超スイッチ入ったような走りして、お? とか見せ場作ってくれてたけど、眉毛はなぁ・・・
相手がミスするまで危険なことは何もしないで、ポジション守るだけ。
挙句カナダじゃ1コーナー3回もコースオフするし、ライコ追うの諦めてクルージング状態のところ
その弱気がたっくんにあっさり差されてあぼんするし。

だんだんボロが出始めてきた気がする。
659音速の名無しさん:2007/06/19(火) 10:23:06 ID:H63BK9el0
96年て3勝じゃないっけ?まあいいや
660音速の名無しさん:2007/06/19(火) 10:25:45 ID:nuDrfrtw0
あ、3勝だったな。まぁいいや
661音速の名無しさん:2007/06/19(火) 11:40:38 ID:7t9nM0qH0
早いだろうけど。
今シーズン...ルーキーがまさかのチャンピオンになり...

立場無し!www
662ルイス:2007/06/19(火) 12:46:43 ID:grnqbgFN0
こいつダメだよ、遅いんだもんw
663音速の名無しさん:2007/06/19(火) 12:56:43 ID:5wRWvGO8O
ルノーはアロンソをひいきにしてくれたからな
フェラーリのミハエルみたいな感じで

マクラーレンに入ってフィジケラの気持ちが解るようになったんでは?
664音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:05:15 ID:rLRJT3030
フィジコはこんなもんじゃなかったはず
665音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:07:25 ID:ECbH0Fcd0
>>664
それはさすがに過大評価なので
666音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:35:20 ID:OeV1IrJy0
フィジコの扱いはもっと酷かったって言ってんだろ
667音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:40:03 ID:ECbH0Fcd0
>>666
扱い良くても能力がなければ同じだよ
668音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:49:20 ID:RDo7W1XZ0
フィジコラてそうとう遅いんじゃないの
そうすると
669音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:55:30 ID:yQEwb3JF0
>>658
あのマシンって、F310は別に遅いマシンではなかったし
670音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:01:14 ID:yQEwb3JF0
>>668
フィジケラは良いドライバーだし
05年はタイトル争いに絡んでくると思ってた。
671音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:33 ID:XnCYdBmf0
>>669
F310についてはアーバインは「いままで乗った中で最低のマシン」と言ったし
ミハエルも「いいのはシートだけ」とまで言っていたな・・・
672音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:14:33 ID:yQEwb3JF0
>>671
だが結果は残ってるからな。
最低なのは(トラブル多発で)走らないからだろ。
673音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:20:38 ID:Blk6zIvN0
>>672
AS+Fでフォルティ以下の空力とメカニックが嘆いていると書かれていた糞マシンだよ
結果残してるって3勝したのはマシンの力ではなく全部シューマッハの腕前
初優勝の96年のスペインなんて大雨でシューマッハだけが他より1周3秒〜4秒も速いという
腕だけで勝利したレース、アーバインとは1周5秒以上差がついたんだぞ
674音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:48:40 ID:yQEwb3JF0
>>673
いや、別に顎の腕を認めないわけじゃないよ。
でもF310はそんなに遅く無かったよ、みてる印象としては
トラブルはかなり起きてたけどな。
675音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:54:39 ID:W5FcI2No0
いい訳多いよねハミルトンがF1マシンに始めて乗ったのは
終盤3戦の起用が検討された昨年の中国GP前のインターバルで
マクラーレンのF1マシンドライブという点ではハミルトンもアロンソもまったく変わらないといってもいい
むしろF1での経験がアロンソのほうがあるだけ圧倒的に有利なのにこのざまだし
貰ってる年俸やキャリアから考えてもチームがハミルトンに肩入れするわけないしw
676音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:58:49 ID:yQEwb3JF0
有利ではないだろ、常識的に考えて
ルノーのマシンとマクラーレンのマシンはまったく別物だぞ。
眉毛だってわざわざ枕の車に対応するためにドライビングスタイルを変えたんだし。
677音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:02:24 ID:W5FcI2No0
>>676
GP2のマシンからF1ドライブするのとルノーからマクラーレンに移っただけのアロンソ
どちらが大変かなんて比べるべくもないと思いますが
678音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:06:30 ID:brj0W0TR0
>676
一応王者なのにそんな恥ずかしいこと言ってていいの?
679はみるとん:2007/06/19(火) 15:15:48 ID:U5kr0T1v0
こいつは所詮俺様の長期政権までのつなぎの雑魚チャンプ。
680音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:48 ID:WPI4GIXm0
チーム移籍しても王者になり続けたドライバーって過去にいるの?
教えて蚕な人。
681音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:24:13 ID:yQEwb3JF0
>>677
だからマシンはまったく別物じゃないか、
マシンに付いてる装置やらなんやら1から覚え直さないといけないんだから
少しは考えようぜ?
>>678
すでに恥さらしだから良いんじゃね?
682音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:28:26 ID:W5FcI2No0
>>681
それを別物というならGP2とF1マシンなんて別物とかそんなレベルですらないけど
1周10秒以上の差があるんだぜ、じゃあ異次元の差があるカテゴリーからハミルトンがあっさり適応してるのがすごいじゃん
683音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:30:55 ID:yQEwb3JF0
>>682
ハミルトンはすでにチームにいたじゃん、
マシンの情報とかは眉毛より得てるだろうに。
684音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:38:09 ID:yQEwb3JF0
そういや眉毛は契約の絡みもあって12月までマシンに乗れなかったんだよな。
685音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:50:08 ID:W5FcI2No0
>>684
ハミルトンは12月15日にアロンソが乗るまでにF1ドライブしたのは去年の10月10日から12日までの3日間だけ
これしかF1経験なかった、チームの方針でGP2に専念させるためチャンピオン獲るまで
F1マシンには乗せないと決めてたから
3日間しかテストしてないドライバー相手に慣れの問題とかそんな言い訳するほうがすごいがw
686音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:53:36 ID:rCntRaBk0
そもそも車に馴れる、なんて言ってる時点でそいつは駄目。能力ない。
F1まで来れる奴で初コースとかに文句言ってる奴なんて聞いたことない。
勝手に素人ファンがが言い訳考えてやってるだけじゃね?
687音速の名無しさん:2007/06/19(火) 15:58:19 ID:yQEwb3JF0
>>685
ほら、ハミルトンの方がマクラーレンの車を知ってるだろ?
688音速の名無しさん:2007/06/19(火) 16:00:10 ID:yQEwb3JF0
>>686
だが移籍してきたドライバーが在籍しているドライバーに勝つことは滅多にない。
これ現実
まぁ眉毛は腐っても2年連続チャンプだからね〜、
もうちょい維持を見せろよと。
689音速の名無しさん:2007/06/19(火) 16:00:52 ID:yQEwb3JF0
1年目が抜けてたわ
690音速の名無しさん:2007/06/19(火) 16:42:11 ID:SzS/9DUf0
>>680
時代が全く違うファンジオぐらいだね

ちなみに80年代以降だと、チャンピオンが移籍したケースは5例のみ

ピケ      1987年 ウィリアムズ → 1988年 ロータス(6位)
プロスト    1989年 マクラーレン → 1990年 フェラーリ(2位)
シューマッハ 1995年 ベネトン    → 1996年 フェラーリ(3位)
ヒル      1996年 ウィリアムズ → 1997年 アロウズ(12位)
アロンソ    2006年 ルノー     → 2007年 マクラーレン

691音速の名無しさん:2007/06/19(火) 17:10:34 ID:j5y/GzzD0
>>680
俺の記憶ではマンセルだな
692音速の名無しさん:2007/06/19(火) 17:13:00 ID:6Ju1HtUl0
>>690
ほ〜。チャンピオンの移籍大成功って無いんだ。
しかしまぁ、ルノーに残るよりはマシだった。
チームの勢いを観る目は確かなんだろう。
でも、F1ドライバーたるもの、皆、フェラーリには乗ってみたいらしいし、
勢いは別にして、オファー来たらホイホイ移籍しそう。
過去のアレジ然り、ライコネン然り…それで潰れたドライバー多数だが。
693 ◆FANTA/M8CU :2007/06/19(火) 17:43:40 ID:cwbzmRZpO
(*^_^*)
ミハエルは本当にスゴいな。
アロンソ見てると、ミハエルの凄さが よく分かる。
694音速の名無しさん:2007/06/19(火) 17:44:34 ID:yQEwb3JF0
インチキやミスの多さは確かに凄いなw
695音速の名無しさん:2007/06/19(火) 18:37:32 ID:148ZaNS+0
>>687
アロンソは3日間、ハミルトンがマクラーレンに
乗ってる事を理由に言い訳したいのかw
まー、言い訳しまくってさっさとマクラーレンを
去ればいいんでない?
まー、移籍直後であってもワールドチャンピオンが
ルーキーの後ろでレースを終え続けてるなんて
前代未聞なんだけどな。
696音速の名無しさん:2007/06/19(火) 18:51:16 ID:PicK7MBS0
>>694
あれ?眉毛はインチキもミスも少なかったっけ?
ハミルトンと比べられるなら仕方ないかなと思うけど
697音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:09:33 ID:bDM6rCNH0
シューマッハ:最強マシンFW18二台を相手に、超糞マシンF310で3勝もした
ヒル:勝負以前の問題のチーム&マシンで、あわや優勝の大奇跡
アロンソ:新人ドライバーに負けっぱなしの上に言い訳タラタラ
698音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:14:25 ID:5wRWvGO8O
眉毛…コース上では基本フェアに戦うがコース外は最悪な人間

顎…コース上ではインチキ特攻当たり前コース外は基本いい人

セナ…コース上ではインチキ特攻当たり前コース外最悪!
しかし、何故か人気者
699音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:27:55 ID:148ZaNS+0
セナの凄いのは
雨の中での異様な速さ。
前に居ると容易に抜けない鉄壁のブロックだね。
700音速の赤土さん:2007/06/19(火) 20:13:31 ID:Lc+XOJc90
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
701音速の名無しさん:2007/06/19(火) 20:16:17 ID:5Pn9/YfBO
ハミルトン最強!
702音速の名無しさん:2007/06/19(火) 20:55:16 ID:PicK7MBS0
>>698
フェアなんじゃなくてチキンなんだよ
眉毛からオーバーテイク仕掛けたのに少し寄せられただけで
恥ずかしいほどアウト側に逃げたからな
703音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:09:54 ID:M46kUV970
史上もっとも人気のないチャンプだなぁアロンソ
704音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:45:16 ID:nuDrfrtw0
>>699
トールマン時代のモナコなんて、今だからこそフラグ立ってたのわかるけど、
あんな頃から速かったんだよな・・・
705音速の名無しさん:2007/06/19(火) 22:04:00 ID:tU3YIBeL0
>>651
近代の使い方が間違ってる、それを言うなら現代F1
706音速の名無しさん:2007/06/19(火) 22:36:44 ID:i4zpTmPDO
>>695
お前頭悪いな。。。
707音速の名無しさん:2007/06/19(火) 22:45:24 ID:i4zpTmPDO
眉毛…コース上では基本フェアに戦うがコース外は最悪な人間

顎…コース上ではインチキ特攻当たり前ミスも多いコース外では偽善者

708音速の名無しさん:2007/06/19(火) 23:17:57 ID:1F2HcvNz0
>>705
確か、産業革命以降を近代って言うんだよな。
まだ自動車も発明されてないw
709音速の名無しさん:2007/06/20(水) 00:07:53 ID:T/7nmlrgO
こいつはマシンに恵まれてるだけ!
710音速の名無しさん:2007/06/20(水) 00:10:23 ID:AL0kRGfV0
と、にわかが仰っております
711音速の名無しさん:2007/06/20(水) 00:28:11 ID:4AMCXwyv0
顎はこれを恐れて頑なにNo1体制を要求
眉は自分の力量を見誤ってジョイントNoでも自分が勝てると思って失敗
712音速の名無しさん:2007/06/20(水) 00:39:39 ID:T/7nmlrgO
ずっとルノーに居ても枕に来てもこいつは悪悪 悪 悪 !
713音速の名無しさん:2007/06/20(水) 01:09:23 ID:jDCByFNaO
>>707
ハミルトン…コース上でも外でもフェアでクールなスーパーヒーロー(と、されているが隠れインチキ)

ライコネン…コース上でも外でもDQN怪電波
714音速の名無しさん:2007/06/20(水) 10:50:53 ID:crBb8PIM0
アロンソもミス多くね?w
715音速の名無しさん:2007/06/20(水) 11:20:05 ID:FgfDJEut0
たっきゅんにパスされた時点でオhル
ライコの真後ろついてりゃ、たっきゅんもおいそれとパスできなかったものを
いつもながらの終盤の安全運転に切り替えるから、あんな無様なオーバーテイクになる。
例えハードとソフトの違いがあったとはいえ、枕がSAに抜かれるなんてアリエネw
716音速の名無しさん:2007/06/20(水) 13:03:22 ID:fjNvXczFO
アロンソって攻めたらミスばっかするな。

だからあんなマージン残して走る保守的なスタイルになったのかな。
717音速の名無しさん:2007/06/20(水) 14:04:44 ID:S2BqmD9cO
まぁどっかの誰かさんみたいに
リタイヤに繋がるようなミスは一切しないけどな。
718音速の名無しさん:2007/06/20(水) 14:57:04 ID:SLXrLdj00
>>695
ルーキーが初戦から連続表彰台続けてる事や現時点でポイントリーダーな事が前代未聞だから仕方がない
719音速の名無しさん:2007/06/20(水) 15:43:16 ID:ws0Nw/8q0
眉毛は嫌いだけど
ルーキーには勝って欲しいな
もちろんフェラーリを応援してるけど・・
720音速の名無しさん:2007/06/20(水) 18:45:57 ID:/9ouMmdX0
風洞が1基大破しちまったフェラーリは今期もうだめぽ…
721音速の名無しさん:2007/06/20(水) 19:06:56 ID:v/SSeAf60
>>720
なにそれ?
ソースあるの?
722音速の名無しさん:2007/06/20(水) 19:42:20 ID:7PML1Xu50
723音速の名無しさん:2007/06/20(水) 19:42:28 ID:A1apRZyE0
アロンソ
どうも今年の髪型になってから
メイク前のオカマちゃんに見えて仕方ない
724音速の名無しさん:2007/06/20(水) 21:10:46 ID:0nXd5DUp0
>>718
それはハミルトンが優れてるってこと?アロンソがヘボ過ぎるから?
>>706
それはお前だよ、お前w
>>704
しかもデビュー戦だったはず。

プロストはマクラーレンのチーム体制を
批判してるけどさ、プロストGPチームが
今、存在していない以上、何の説得力もないな。
725音速の名無しさん:2007/06/21(木) 00:49:21 ID:Xvce6AJu0
>717
あれ?
どっかの誰かさんは最年少チャンプと言われてるけど
はみ出し走行多いし
まだ若いのにウォールにキスして涙目になってたような…

あ!、今も涙目だけど…

モナコのショートカット記録保持者だっけ?
アゴとチンコは駐車するけどねw
726音速の名無しさん:2007/06/21(木) 18:37:56 ID:kE3W+w/X0
age
727音速の名無しさん:2007/06/21(木) 18:46:15 ID:zmvJ6T6J0
ま、所詮は飽きるくらい長かったマイケル時代とこれからやってくる
ハミルトン時代のつなぎ役でしかなかったってことだな。

2年連続チャンピオンのくせにオーラのなさは見事だよ。
728音速の名無しさん:2007/06/21(木) 19:19:00 ID:pc6skQ4tO
>>725
まだ若いから涙目になっても別に良いんじゃね?w
どっかの誰かさんみたいに予選中に駐車したり
前代未聞のSCラップ中にスピン、リタイヤしたり
グリッドに並ぶためのパレードラップ中に他車に突っ込んだりと
馬鹿なことはしてないしね。
729音速の名無しさん:2007/06/22(金) 00:48:29 ID:OuLy43v70
>728
まだ若いし
これからするんじゃねw

つーか若いのに引退したジジイと同じくらいネタがあるのが笑えるw
730音速の名無しさん:2007/06/22(金) 01:13:11 ID:SQCvNAAkO
>>729
同じくらい?
例えば?
731音速の名無しさん:2007/06/22(金) 01:22:14 ID:OuLy43v70
まぁ主には失言ネタだがねw

最近の不安定さ、ミスの多さ、ルノー時代のラジオの失言
ブレーキテストw、ショートカットなのに順位を守る等…若いわりにはけっこうあるよ。
ファンならもちろん既知だろうね。

堅実な走りが売りだろうけど、最近は見る影もない。

いま求められてるのはポールじゃなくても優勝できる走りなんじゃないかな?
732音速の名無しさん:2007/06/22(金) 02:01:45 ID:c4myLZIE0
>>731
どれが引退したジジイと同じなの?
733音速の名無しさん:2007/06/22(金) 02:15:56 ID:zclcGNBK0
モナコのトンネルで蛸踊りしたのをラルフのせいだと怒ったが、そのラルフに「誰かのせい
になきゃやりきれない気持ちは分かるよ」と同情されちまった。
あれは格好悪過ぎたな。
734音速の名無しさん:2007/06/22(金) 02:45:54 ID:c4myLZIE0
ラルフは常習犯だろ・・・。
735音速の名無しさん:2007/06/22(金) 02:49:33 ID:I9bcBPXzO
あれはアロンソのミスだよ。
そういやあの時もトゥルーリに押され気味でテンパってたな。
736 ◆FANTA/M8CU :2007/06/22(金) 03:47:32 ID:w4HXDTzXO
(*^_^*)
ミハエルは色々なマシンに対応してチャンピオンを獲得してきた。
アロンソは早くも新人に押されている。
結局、2005、2006のルノーのクルマと相性が抜群に良かっただけなんだよな。
本当に最高のドライバーは、もっと色々なマシンに対応出来るものだからね。
ミハエルは92年のフル参戦から毎年勝ってるが
アロンソは、フル参戦で 未勝利シーズンが、既に2回もあるんだよね。
ミハエルの域には全然届かないドライバーだね。
ちなみに、直接対決・通算成績、ともにミハエルの圧勝です。
737音速の名無しさん:2007/06/22(金) 03:53:28 ID:c4myLZIE0
>>736
ハミルトンに押されがちだが眉毛はマクラーレンのマシンで勝っている。

>本当に最高のドライバーは、もっと色々なマシンに対応出来るものだからね。

これには十分当てはまるんじゃないの?
俺眉毛嫌いだがハミルトンはもっと嫌いだから今年は眉毛を応援するが
もし眉毛がタイトル取ったらお前涙目ジャンw
738音速の名無しさん:2007/06/22(金) 03:58:19 ID:c4myLZIE0
>>736
それに顎が今までタイトルを獲得してきたマシンは全部顎のために作られた専用車両だしなw
さらに自分はタイヤを温存してセカンドドライバーに
タイヤの評価をさせるという圧倒的有利な立場にいながら負けちゃったもんねw
739 ◆FANTA/M8CU :2007/06/22(金) 04:12:29 ID:w4HXDTzXO
(*^_^*)
>>737
さすがにチャンピオンが、F1のノウハウがまったく無い新人に負けるのは有り得ないよな。
ハミルトンがスゴい新人と言っても、F1のノウハウが無い奴に
シーズン中盤で10点もリードされるなんて、チャンピオンの恥さらしだよ。

アロンソが2005、2006シーズンにおいて良かったのは認めるが
今年、新人に互角の戦いをされてるようじゃ…
ルノー時代のタイトルは、たまたま相性が良かっただけと言う見方になるね。

それから、ミハエル専用マシンって何だ?
ミハエルの要求に合わせて作られたマシンって事か?
そのミハエルの要求に合わせて作られたマシンが、タイトル7回91勝に繋がってるんだな。
ミハエルの開発能力はすげえな。
740音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:18:38 ID:c4myLZIE0
>>739
さすがにF1のノウハウがまったく無い新人に負けるのは有り得ないよな。
ジャックがスゴい新人とだったと言っても、F1のノウハウが無い奴に
シーズン中盤で10点もリードされて2年連続で負けるなんて、チャンピオンの恥さらしだよ。
顎が95年シーズンのみ良かったのは認めるが
96年、97年新人に互角以上のの戦いをされてるようじゃ…
ベネトン時代のタイトルは、たまたま相性が良かっただけと言う見方になるね。

そのミハエルの要求に合わせて作られたマシンが、オーバーステア特性の
95年のカートみたいな糞マシンに繋がってるんだな。
顎の開発能力はすげぇなw
741音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:30:24 ID:lmcbGLlw0
>>740
30点
742音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:32:04 ID:SQCvNAAkO
>>741
まさかスリックを擁護する奴がいるとはねw
743音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:36:32 ID:c4myLZIE0
>>740
先生どこを直したら100点になるか教えてください><; (プゲラ
744 ◆FANTA/M8CU :2007/06/22(金) 04:40:27 ID:w4HXDTzXO
(*^_^*)
ジャックはチームメイトじゃないからなw
問題なのは、アロンソが経験豊かなチャンピオンの癖に、同じクルマに乗る新人のチームメイトに負けてるという事www
745音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:43:36 ID:c4myLZIE0
>>744
あれれ?そんな言い訳して逃げるんですか?
顎が新人に負けたと言う事実を認めたくないんですねw
746音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:45:45 ID:c4myLZIE0
てか顎って良く考えたら97年は格下のミナルディーにも負けてるんだよねw
99年に至ってはセカンドドライバーのアーバインのサポート役、
しかも最終戦でセカンドの仕事を果たせずw
747音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:49:34 ID:lmcbGLlw0
>>742
スリック程度相手にオウム返ししかできないよう馬鹿をどう擁護しろと言うのか
748 ◆FANTA/M8CU :2007/06/22(金) 04:50:20 ID:w4HXDTzXO
(*^_^*)
アロンソw
新人のチームメイトにあのザマw
ハミルトンが今年チャンピオンを獲得したら、史上最年少チャンピオンだなwww
749音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:50:32 ID:c4myLZIE0
顎は経験豊富なチャンピオンの癖に、格下のマシンに乗るドライバーに負けている事実www
750音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:52:51 ID:c4myLZIE0
>>747
馬鹿はお前、オウム返し「しか」ではなくわざわざ「してあげて」
スリックにいかに自分が馬鹿なことを言ってるか教えてやってるんだよ。
751音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:56:04 ID:c4myLZIE0
>>748
そのアロンソさんにFIAも味方につけて圧倒的有利な立場にいながら
2年連続で負けたのはどこのドイツさんでしたっけ?w
752音速の名無しさん:2007/06/22(金) 04:56:51 ID:lmcbGLlw0
>>750
はぁ? 自分のレスをもう一回読み返してみろよ?
あの時期のウィリアムズとフェラーリの性能差を把握してんのかよ。
対して今年のアロンソは同じ車に乗ってる新人に負けている。条件が全く違うだろがボケ
753音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:01:05 ID:c4myLZIE0
>>752
落ち着けよw
スリックは>>739の時点でチームメイトだとかマシン性能差なんて言ってない訳でw
例え性能差があってもディフェンディングチャンピオンが新人に負けてるようじゃ
F1のノウハウをまったく理解していない新人にやっぱ駄目なんじゃないかな?
97年のヘレスなんか初めて走るジャックに対して顎は優勝経験もある、
なのにジャックにビビッてぶつけた負け犬だからねw
754音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:03:43 ID:SQCvNAAkO
顎ヲタが必死だなw
755 ◆FANTA/M8CU :2007/06/22(金) 05:03:55 ID:w4HXDTzXO
(*^_^*)
ディフェンディングチャンピオンのセナは、フル参戦1年目のミハエルに負けたなw
756音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:04:29 ID:lmcbGLlw0
>>753
相変わらず意味不明。文盲は糞して寝てろ
757音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:05:24 ID:zZHI9QPB0
どうでもいいけど、10点離されてるのは事実で、アボンソしてミスしまくってるのも事実。

ピット作戦で自分が選択した戦略で挑んでいるにも関わらず、
逆転できずに負けているのも事実。

タイヤが違うといっても、今年最強のマシンで2年連続チャンプが、
SAのたっきゅんに力技で抜かれたのも事実。

ボロ出すぎだろ
758音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:05:30 ID:zw71Nfg60
>>753
スリックが携帯とPCで自演してるだけだから無視しろよwwwww
759音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:06:14 ID:c4myLZIE0
>>756
お前の読解能力がないだけだろw
何一人でファビョってんだよw
760音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:06:50 ID:lmcbGLlw0
>>759
はいはい。もう少し続けようか
761音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:08:44 ID:c4myLZIE0
>>757
そうだな、だがまだまだシーズン中盤だよ。
この後どうなるかなんか誰にもわからないんだから。
後琢磨の事をたっきゅんと呼ぶのはやめたほうがいいよ。
762音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:10:51 ID:c4myLZIE0
>>760
ただ文句ばかり言ってるスリック以下のお前相手に何を続けろと?w
763音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:13:35 ID:SQCvNAAkO
lmcbGLlw0←本日ののぶおw
764音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:15:16 ID:lmcbGLlw0
イイ感じに荒れてきたな
765音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:15:26 ID:c4myLZIE0
俺が思うに眉毛はタイヤの使い方で苦戦してるようだね、
ハミルトンの方がBSタイヤをよく理解していると思う。
766音速の名無しさん:2007/06/22(金) 05:16:08 ID:lmcbGLlw0
>>765
そう考えない限りアロンソを擁護しようがないな
767音速の名無しさん:2007/06/22(金) 06:16:06 ID:ExEGgur50
アロンソは新しい環境への適応能力が低い(あんまり高くない)という点は誰も否定しないんだな・・・

ハミルトンはGP2でBS履いてたからアロンソよか有利という意見もあるようだが
あのクロンボはマクラーレンのF1カー自体にはあっさり慣れてる。
タイヤに慣れるより上位カテゴリの車に慣れるほうが簡単なもんなんだろうか
768音速の名無しさん:2007/06/22(金) 06:47:08 ID:TW6p/9oR0
他のGP2出身ドライバーも今年に入ってから妙に調子が良いだろ
769音速の名無しさん:2007/06/22(金) 08:29:17 ID:f53P1tpdO
こいつはただマシンに恵まれただけ 05〜06
770音速の名無しさん:2007/06/22(金) 11:10:20 ID:OuLy43v70
アンチスレで涙目になって必死に眉毛擁護とは…
なんか惨めだなぁ…

朝起きてスレが異様に伸びててびびったよw
771音速の名無しさん:2007/06/22(金) 15:27:31 ID:SQCvNAAkO
スリックの意見に賛同するくらいなら
アロンソを擁護した方がマシだろw
772音速の名無しさん:2007/06/22(金) 16:53:51 ID:jYRuFS6l0
端的に言ってしまうとコイツはおこぼれを拾ってた乞食、雑魚ってことだよな。
史上もっとも雑魚なチャンプ、それが眉毛。
773音速の名無しさん:2007/06/22(金) 17:43:09 ID:mCbm0jOHO
アロンソが乞食なら、ハミルトンはゴキブリw
774音速の名無しさん:2007/06/22(金) 18:24:18 ID:5B3bUSCZ0
アロンソがアレンならハミルトンは神田
素人は神田を選ぶってわけだ
775音速の名無しさん:2007/06/22(金) 18:40:06 ID:Hd0BIr9g0
アロンソは速いよ。現に今ポイント2位だし。
スタートとか予選とかちょくちょくミスがあるけどね。
ハミルトンが好成績過ぎるだけだろ。
皇帝に引導を渡して2年連続チャンピオンになったんだから
ぽっとでの新人のチームメイトにあっさり負けてるからって自信なくすな。
776音速の名無しさん:2007/06/22(金) 19:55:53 ID:D2j6WaQF0
確かに早い。ちょっと苦しくなっただけですぐにブー垂れるのは…
777音速の名無しさん:2007/06/22(金) 20:05:51 ID:I9bcBPXzO
皇帝に引導渡したってゆっても、年齢差からゆって
マッケンローがチャンに負けたようなもんだからな。
これから出てくる若いの相手に打ち勝てるかが重要だよ。
778音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:45 ID:PD2gbtt40
「引導を渡した」
そもそもこれ自体フジが調子乗って言ってるだけ
779音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:18:57 ID:b1Q/7bLt0
そろそろペヤング先生の予感!!!!!
780音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:37 ID:MPdvYuYa0
顎亡き後の、スター不在のF1を危惧したエクレストンが
スターに仕立て上げたのがアロンソ
フィジケラはその被害者
781音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:46:22 ID:5OYPpzSgO
フィジケラって不幸顔だな
782音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:49:56 ID:HawiTltE0
まあ、F1チャンピオンってヴィルヌーブやヒルでもなれるからなぁ・・・
783音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:54 ID:UOZzlt8A0
アロンソの「キモ眉」についてですが、友人は「立派ないい眉毛だ!」と褒めてたよ。
784音速の名無しさん:2007/06/22(金) 23:23:50 ID:D2j6WaQF0
>>780
老害ジジイのその台本、最初は違ったんだよな
「あのフィジケラがフェラーリに襲い掛かるんだ。凄いことじゃないか!」って言ってたのに
アッと言う間にボツ…
785音速の名無しさん:2007/06/22(金) 23:54:24 ID:Wpy6Rlfc0
>>736
>ミハエルは色々なマシンに対応してチャンピオンを獲得してきた。
バーンのマシンでしかチャンピオンになってませんが?w
786音速の名無しさん:2007/06/23(土) 00:00:15 ID:Wpy6Rlfc0
>>755
顎は参戦1年目の中野信治に負けたwww
787音速の名無しさん:2007/06/23(土) 00:15:06 ID:Rs7YllKK0
>>775
なんの慰めにもなってませんな。
2007年度最速最良マシンに乗れる人間は2人…
で、その「2位」ですから!

しかも今年デビューのルーキーで
走ったこともないコースで優勝されてるんですぜ?

ハミルトンの才能を抜きで考えると
平凡なデビューしたてのドライバーが乗っても表彰台を逃さないマシンに
アロンソは乗ってるのにこの悲しい成績…ということになる。

ハミルトンが優秀ということになれば、アロンソはそれ以下としか言えない。

現状2位は決してほめられる位置ではないんだよ!
788音速の名無しさん:2007/06/23(土) 00:42:23 ID:ZiZzL51uO
いくら考えても、今シーズンチャンピオン最有力と見られていた、眉毛、チンコ、両ドライバの不振が理解できん。

今程、F1が解らなくなった時もないわい。
789音速の名無しさん:2007/06/23(土) 00:48:12 ID:CqwaBFdcO
アロンソもライコも移籍失敗だよ〜!
790音速の名無しさん:2007/06/23(土) 01:16:40 ID:nNAsyWqb0
>>788
現代F1のチャンピオンシップにドライバーの力量なんて殆ど影響してないということは
2005年にシューマッハが証明してる。
791音速の名無しさん:2007/06/23(土) 01:32:51 ID:ZiZzL51uO
>>790
なあーんだ
じゃあ今の枕なら、タコマ&IDE のコンビでもチャンピオン取れちゃうんだね。
792音速の名無しさん:2007/06/23(土) 03:40:12 ID:LhfJh6cM0
>>791
あながち、まったく不可能な話ではないな。
イデはまだしも、琢磨は現に04年のBARであのくらい走れてるんだから。
セカンド待遇でもポールポジション獲得寸前って予選が何回かあったこと忘れた?

「良い車・良いタイヤ・良いエンジン・良いチームという条件が揃えば
いまF1に来ている22人のドライバーは全員優勝できるだけの実力を持っている」
(byブリヂストン浜島)

別に琢磨やイデに限った話じゃないってことさ。
793音速の名無しさん:2007/06/23(土) 03:53:37 ID:9asb5ryn0
1回全員同じ車でレースすればいいんじゃね?
そうすれば誰が速いかわかるじゃん。
794音速の名無しさん:2007/06/23(土) 04:08:18 ID:1FfHq/aI0
>>793
全員でやる必要は無い。
同じ車で新人に負けてる人は既に論外なんで21人でOK。
795音速の名無しさん:2007/06/23(土) 05:37:24 ID:sqGCje7W0
>>793
ハミルトンの速さを測るならもうアロンソは既に同じマシンに乗ってるな
でも他の計測ができないぞ
やっぱ22人だろ
796音速の名無しさん:2007/06/23(土) 06:24:38 ID:ZiZzL51uO
>>792
馬鹿が調子乗ってなに妄想語ってんだYO

22人が同レベルなら、何で各チームメイト間でさえ差が出るんだよ
04琢磨にしたって一年走ってせいぜい表彰台一回 だろ。同僚のバトンはどうだった?
どーせシッタカするんなら、もちっとマシな事言えよな。
もちっとネ
(*´・з・)(・ε・`*)ネー
797 ◆FANTA/M8CU :2007/06/23(土) 07:53:04 ID:5aVA6NglO
(*^_^*)
>>785
マシンの挙動は、毎年変わるよ。
いや、毎レース変わると言っていい。
常になんらかの変化が加わるからね。
798音速の名無しさん:2007/06/23(土) 08:06:52 ID:wDdQK43i0
5年連続チャンピオンという偉業を成し遂げたアゴを2年連続で下したアロンソをあっという間に下してるハミルトンに対して
瀕死の状況から復活してパワーアップしたアロンソは大反撃を開始するが、ハミルトンはまだパワーアップ変身を何段階か残してた・・・

って感じの展開を望む
799音速の名無しさん:2007/06/23(土) 08:09:33 ID:CEO8nFUu0
挙動が変わるから何?
それがバーンのマシンでしかタイトル取れなかった顎の
何の擁護になるの?
800音速の名無しさん:2007/06/23(土) 08:55:20 ID:LHnunde30
>>796
04琢磨でいえばホンダエンジンのブローがちと多すぎたから
そのままの評価はできなかったな。それでもバトンが上なのは確かだが。
同レベル=差が出ないってわけじゃないだろう。同レベル=同一人物じゃないんだから。
101レベル〜103レベルくらいのニュアンスの同レベルって事じゃないか。
ナンバー1、2の環境。マシンの好み。タイヤの好み、モチベーション。
この程度で左右される些細な差でドライバー間の結果につながっていると思う。
ぶっちゃけマシン性能が結果の9割を決めてる。
801 ◆FANTA/M8CU :2007/06/23(土) 09:21:35 ID:5aVA6NglO
(*^_^*)
>>799
バーンのマシンでも、毎年 乗り味は違うんだよ。
いかに、それに合わせて乗りこなす事が出来るかが大事なわけ。
ちなみにバーンは、ミハエル以外のドライバーでタイトルを獲得した事あるのかね?
802音速の名無しさん:2007/06/23(土) 11:25:49 ID:CEO8nFUu0
>>801
じゃあマシン所か毎年違うデザイナーのマシンを乗りこなして
タイトルを取ってきたセナはもっと凄いって事になるね、
やっぱりセナは顎より上だわ。
同じディレクター同じデザイナーセカンドドライバーの一人でも欠けると
棚ボタで1勝程度しかできない顎とは格が違う。
803音速の名無しさん:2007/06/23(土) 11:32:01 ID:AOQrFYpD0
>>801
お前って何処行っても否定されてるんだなw
804音速の名無しさん:2007/06/23(土) 11:52:41 ID:xiBcxcMw0
>>802
>>801を擁護するわけじゃないが、セナを持ち出すのはナンセンスだろ。
セナの時代はトータルパッケージよりもエンジンパワー。
乗りこなすっていうよりも、ねじ伏せるだった。
今のマシンでそんなの作ったらクソマシン作りやがって、バカか、と言われるわな。

色んなマシンに乗って、そこそこに走れてたのはアレジじゃねーかな?
805 ◆FANTA/M8CU :2007/06/23(土) 12:39:58 ID:5aVA6NglO
(*^_^*)
>>802
セナ?
何勝したの?w
806音速の名無しさん:2007/06/23(土) 12:51:58 ID:ZiZzL51uO
>>800
もういいよ
今のF1に於いてマシン性能の占める割合が大きい事位は誰でもわかってるよ。
お前の言いたい事はそれだろ。
たしかに下位チームのドライバーでも、凄い奴はいるだろうけど、そういう奴はいずれステップアップしてくる。特に上位チームの関係者はプロ中のプロなんだし、ちゃんと見てるだろ。
けどアルバースやデビットソンなんかでチャンピオン取れるとは誰も思わんよ。
琢磨も以前と比べたら、ムチャも減って、安定感出てきたし、成長したなーとは思うけど、ワールドチャンピオンなんて想像もつかん。
実力を認められてF1まで来たドライバーならそりゃ皆才能はあるんだろうけど、そこからの少しの差がとてつもなく大きい世界なんじゃね?
そういうF1の中で、アロンソ、ライコは、トップと認められて枕、フェラに迎えられたのに、共に実力、経験で下と見られてた 同じマシンに乗るチームメイトに押されてる。
これがわからん。過大評価?フェラ、枕 共に首脳陣も過大評価してただけ?
慣れ?それにしても相手はマッサ、ルーキー…
やっぱタイヤかなぁ?うーん、わからん。
807音速の名無しさん:2007/06/23(土) 13:03:01 ID:5JnkE/1P0
早い話、化けの皮がはがれた雑魚だろ
808音速の名無しさん:2007/06/23(土) 13:06:37 ID:nNAsyWqb0
>>806
・ドライビングスタイルと車のマッチング
・チームの体制
809音速の名無しさん:2007/06/23(土) 14:06:33 ID:ZiZzL51uO
なんかドライバーの速い遅いをどう判断したらいいのかわかんなくなってきたわ。
810音速の名無しさん:2007/06/23(土) 14:24:12 ID:5JnkE/1P0
なぜそんな簡単な事が分からないんだ?
ハミ>眉は明白じゃないか。
811音速の名無しさん:2007/06/23(土) 14:28:32 ID:fUsPxDbJO
チームの中の事やマシンの相性なんて外野が考えても判らないしな。
結果だけで判断する値が一番簡単だ。
812音速の名無しさん:2007/06/23(土) 14:39:11 ID:LWaguBcE0
RPGみたいにステータス画面を出して数値を確認、なんて事が出来ないんだから、
どのドライバーが速い遅いは、そう簡単に判断出来る物じゃないだろう。
だからこそスポーツは面白いのであって・・・。

ましてや時代の違うドライバーを比較しても結論は永久に出ないし、
片方の意見の人が、もう片方の意見の人の考えを改めさせるのも不可能だろう。
○○は○○より速い、と言うような事は個人個人が思ってればいいだけの事。
813音速の名無しさん:2007/06/23(土) 14:49:01 ID:ZiZzL51uO
>>811
それはわかってんだけど、そうなると、結果だけで見たら顎がチョー凄かったとなるだろ。それも異次元な位。
けど、それ言うと叩かれるしなー。
これまでのハミは凄いと思うけど、チーム変われば、ライコやアロンソみたくなってる可能性もあるよな?
じゃあ、速さって何だ?って思うんだよなー。

何回も同じレスしてゴメン、もうこの話しはいいから、次行ってクダハイ。
814音速の名無しさん:2007/06/23(土) 14:53:35 ID:5JnkE/1P0
いや実際の話、今のところ顎が史上最強だ。
好き嫌いは別な。
815音速の名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:45 ID:0JFCmb3iO
ミハエルシューマッハに正直勝ったとは言えないよねー。
816音速の名無しさん:2007/06/23(土) 19:05:47 ID:LHnunde30
>>815
おいおいw
817音速の名無しさん:2007/06/23(土) 20:17:37 ID:rdNw6c010
>>812
目には見えないが状況から判断したり、周辺から漏れ聞こえてくる情報は少なからずあるわけで
そこからある程度、各ドライバーの置かれた環境や待遇を垣間見ることは出来る。

818音速の名無しさん:2007/06/24(日) 03:24:38 ID:hdguQuta0
アロンソとアゴがどっちが上か、とかアゴとセナが(ryってのは条件も時代(ドライバーとしてのピーク)も違うからってことで済ませることができるだろうが、
条件同じといっていいハミルトン相手にガチで負けてる今年のアロンソは言い訳きかんと思う
819音速の名無しさん:2007/06/24(日) 05:26:35 ID:VjQS2eCa0
えーっと、セナってマクラーレンホンダ以外でチャンプ取ったっけ?
820音速の名無しさん:2007/06/24(日) 08:10:55 ID:ApQQByl70
>>818
そんでチームがハミチン贔屓・・・と苦しい言い訳を始めているわけだな
仮に今年なんとかチャンピオン守っても来年は・・・
アロンソ,先が苦しいのぉwww
821音速の名無しさん:2007/06/24(日) 08:20:44 ID:UIgG+VD/O
現状眉毛はプロストとまったく同じ立場になっている訳だが
お前らはプロストを評価してないの?
822音速の名無しさん:2007/06/24(日) 08:33:11 ID:uQ81E/Pj0
眉毛がまたなんか言ってるぞ♪

「これまではハミルトンのほうがちょっと運に恵まれていただけさ。
シーズンはただ7戦が終わっただけで、これからまだ10戦も残っているんだからね。
これまでの数年間よりアドバンテージは少ないとはいえ、今年の状況はとても素晴らしいものじゃないか。
タイトル獲得のためには実力だけでなく多少の幸運も必要なんだ。
これから誰に女神が微笑むのか……だよ」

結局コイツはもう運だのみってことだ…
7/17終わってありとあらゆる面で負けてるのに
どうやらそれが認められないらしい…

いままでのシーズンも運で勝ってきたようなもんだしw、まぁ納得。

ちなみに変換間違いで「膿んだ蚤」って出たよw
823 ◆FANTA/M8CU :2007/06/24(日) 08:35:32 ID:jQbKYLA2O
(*^_^*)
ミハエルが史上最高なのは間違いないね。
824音速の名無しさん:2007/06/24(日) 08:42:31 ID:TfrhmLop0
>>821
当時のセナは既に優勝経験者。荒いが最速の一人に数えられていた。
去年までのチンコみたいな感じかな?
仮に今年眉毛とチンコが組んで、眉毛が負けていても
「眉毛遅せ〜w」よりも「チンコやっぱ速え〜〜!!」の方が注目され
ここまで評価は落とさなかったはず。

しかしハミルトンは新人。例え彼が将来セナであっても、今は新人。
デビューしたばかりの新人に現役チャンプが負けるなんて有り得ない。
825音速の名無しさん:2007/06/24(日) 09:15:41 ID:UIgG+VD/O
>>824
単に新人が速かっただけの話しだろ、
何も驚く事ではないし。
新人のチームメイトが速いからという理由で眉毛の今までの戦績を否定して叩くのはおかしい。
少なからず眉毛は不利な状況で顎を倒したんだからな、
それにシーズンはまだに折り返し地点にもきていない。
評価を下すにはまだ早過ぎるよ。
826音速の名無しさん:2007/06/24(日) 09:24:15 ID:T63vzOiW0
>>821
プロストはそれ以前に同じチームで二人のチャンピオン
ラウダを破り、ケケをボコってたからな。
827音速の名無しさん:2007/06/24(日) 09:46:46 ID:qxfl7IFlO
>>822
普段どんな文章を打っているのか興味深いな。
828音速の名無しさん:2007/06/24(日) 11:32:22 ID:uQ81E/Pj0
>>825
少なからず不利な状況ってどんな?
捏造が趣味なんですか?

眉毛がアゴに勝った2005年とかクソタイヤの赤いミナルディでしたが
眉毛はそれよりも遅いマシンに乗ってたっけ?不利な状況だっけ?
もし本当だったらものすごいドライバーだねw

つーか新人が速いんじゃなくて
新人より遅いんだよね、去年のチャンピオンがさぁ。

通算成績でも眉毛はアゴにまだまだ及ばないわけで
さらに言えば全盛期のアゴを倒したドライバーは何人かいるので
眉毛だけがすごいということにはならないでしょう。

ハミは確実にものすごいけどね。
アゴを遥かに超える逸材だわ、時代も変わったなぁ。

>>827
最近、犬につく蚤やダニのレポートを書いたので変換の候補が上にきてたのかも?
膿んだという言葉も使った覚えがあるし…たぶんそのせい?
829音速の名無しさん:2007/06/24(日) 12:43:39 ID:FnVhITyk0
>>828
横レスで悪いけど
フェラーリのフレキシブルに目をつぶっていたFIAが
突然ルノーのマスダンパーを禁止したのは
アロンソに十分不利な状況に傾いたと思うが?
830音速の名無しさん:2007/06/24(日) 12:53:30 ID:wzdd0tIN0
>>829
外野が突っ込むのもあれだが
あんたは先ずその無茶苦茶なレスを何とかした方が良いよ。

>つーか新人が速いんじゃなくて

>ハミは確実にものすごいけどね。
>アゴを遥かに超える逸材だわ、時代も変わったなぁ。

あんたの主張は支離滅裂で意味がわからん、
それに顎が負けたのは05年だけじゃないよ。
831音速の名無しさん:2007/06/24(日) 12:57:04 ID:TK30+JPR0
>タイトル獲得のためには実力だけでなく多少の幸運も必要なんだ。

これってアロンソ自身の経験から言ってる
説得力あるよ

ただ今のところ今年のハミとの差は運ではなく実力だと思うけど
832音速の名無しさん:2007/06/24(日) 14:45:40 ID:2BVuZd9k0
>>829
それは06年の話でしょうか?
アロンソがミハエルの連覇を止めたのは05年。
その時アロンソは不利な状況にはいなかったはず。

06年で言えば中盤からマクラーレンは07年をにらんでいたし
マスダンパーが廃止されたからと言って不利な状況とは言えないんじゃないの?
それともアロンソが強かったのはマスダンパーのおかげなのかな?
あとルノーのウイングもたわんでた気がします。

ファンがアロンソを凄く誇りたいのはわかるけど
2連覇を総じて「不利な状況でミハエルを倒した!」はウソでしょ。

>>830
えーと。
去年のチャンピオンが新人より遅い。(事実遅い、成績も悪い)
その新人はすごい!(ミハエルを超える逸材だ!)
別に支離滅裂では無いよ。

まず落ち着いてアンカーミスをどうにかした方が…
833音速の名無しさん:2007/06/24(日) 15:08:57 ID:0lIBltQh0
05年はルノーのマシンが今年のマクラーレンみたいに突出してたのが大きい気がする。
06年もシーズン序盤はルノーが強かったけど、後半になるにつれフェラーリが追いつきだし、
ルノーの速さの源だったマスダンパーが廃止され、目に見えてルノーは失速したね。
それに誰もが納得の行きかねるペナルティをアロンソに出し、どう見てもFIAがミハエルを贔屓してる、という雰囲気になってたね。
そんな中チャンピオンをもぎ取ったんだから、まぁ立派なドライバーだと思うな。

で、>>832は、そのアロンソが新人より遅い、と言ってるけど、まだその評価は時期尚早じゃないかな。
カナダではアロンソがボロボロだったけど、アメリカではハミルトンにピッタリ付いて行けたんだし。
付いていけるって事は、追い抜くまでではないにしろ、前のマシンより速く走ってる証拠だしね。
今年の今までの成績だけで言えばハミルトンのほうが上だけど、05、06のアロンソの腕を見てると、
ハミルトンはまだそれ以上の走りやバトルを見せてくれてないかな。

と、ここまでを読むとアロンソファンに思われると思うが、実はアロンソ大嫌いw
ハッキネンファンであり、その後任のライコファンになったが、
ライコがフェラーリに行ったのでライコを見限り、今年はハミルトンを応援してる。
まぁ、応援する事と評価する事は別、ってことで。
834825:2007/06/24(日) 15:14:02 ID:v+/Y59bY0
>>832

>マスダンパーが廃止されたからと言って不利な状況とは言えないんじゃないの?
>あとルノーのウイングもたわんでた気がします。


馬鹿すぎてお話にならない、
それに>>825で顎の連覇を止めたなんて俺は一言も言っていない
顎を倒したと言っているんだけど、日本語お解かり?
マスダンパー失格、イタリア予選での非常識なタイム抹消
これはフィルター関係なしにアロンソに不利な状況に働いていたのは事実だし
自分の無能振りを晒してないで認めたら?
835825:2007/06/24(日) 15:29:39 ID:v+/Y59bY0
>>832
一つ突っ込んでおくがお前は最初
>『つーか新人が速いんじゃなくて』
とハミルトンが凄くない事を主張していた、
にも拘らず後になって
>その新人はすごい!(ミハエルを超える逸材だ!)
と主張している。
>>830の言うとおりお前の主張は支離滅裂。
836音速の名無しさん:2007/06/24(日) 16:57:24 ID:ShLgvXqP0
そもそも、新人が現時点でポイントリーダー尚且つ全戦表彰台なんて自体が
今までなかったんだから負けるのが有り得ないも何もないだろ。
837音速の名無しさん:2007/06/24(日) 17:28:18 ID:jvxR7UV50
>06年で言えば中盤からマクラーレンは07年をにらんでいたし
>マスダンパーが廃止されたからと言って不利な状況とは言えないんじゃないの?
>それともアロンソが強かったのはマスダンパーのおかげなのかな?
>あとルノーのウイングもたわんでた気がします。

クソワロタw
お前がアロンソを凄く叩きたいのはわかるけど
虚言、捏造は良くないと思うよw
アロンソ嫌いの俺でも擁護できないからw
838音速の名無しさん:2007/06/24(日) 17:53:18 ID:ojcOd3lt0
>アロンソ嫌いの俺でも擁護できないからw

また不思議な文章を見てしまった
まず一つは眉毛じゃなくてアロンソ
もう一つは私じゃなくて俺

どんな状況にいようと自分の好きな人のことは好きだと言おうと思う
839音速の名無しさん:2007/06/24(日) 18:08:12 ID:jvxR7UV50
>>838
ふーんアンチは眉毛と呼ぶのが鉄則なの?
それに第一人称を何て言おうが俺の勝手だろw
何であんたにいちいちそんなことまで突っ込まれなきゃいけんのだ。
840音速の赤土さん:2007/06/24(日) 21:02:36 ID:6F4cPi0m0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
841音速の名無しさん:2007/06/25(月) 02:34:05 ID:HwgacSpi0
新人に負けたらいかんよなぁ。しかも2連敗。
カナダの7位は確かに不運だったかもしれんが、それでも眉毛が勝ってたとは思えない。
何しろ1コーナーあんだけコースアウトしてるんだからな。
ハミルトン相手だったら、クラッシュできないからもっと消極的だったろう。
詰まるところ、眉毛のダメなところはそのスタイルなんだよな。無難すぎるから恐くない。
842音速の名無しさん:2007/06/26(火) 06:42:33 ID:nMcEbHiR0
メッキの剥げたチャンピオン記念上げw
843音速の名無しさん:2007/06/26(火) 22:03:29 ID:TWnjXFKh0
本名 ヘタレナンダ・アロンソ
844音速の名無しさん:2007/06/27(水) 00:36:04 ID:ipEz4CLq0
本名 Dios Fernando Alonso Díaz
845音速の名無しさん:2007/06/27(水) 00:53:45 ID:EpL2u1pO0
スーティル様>J.P.ジャブイル>栗エン>越えられない壁>アルバカ>井出>眉毛
846音速の名無しさん:2007/06/27(水) 00:56:00 ID:EpL2u1pO0
アロンソよりJ.Pジャブイルの方が速い
847音速の名無しさん:2007/06/27(水) 01:32:43 ID:Y8CcPVY4O
アロンソは嫌いだが、ハミルトン相手によく踏ん張ってるなとは思う。
10P差は、カナダの不運とミス連発が大きい。それだけハミルトンが
完璧なかつ強運な走りしてるんだろうね。
チャンプの意地を感じる場面もあるしね。
アロンソがヘタレつうかね、ハミルトンが化け物すぎ
848音速の名無しさん:2007/06/27(水) 10:59:13 ID:wC7N/j/dO
昨年までは相手の車の信頼性がなかったのが勝てた要因の1つ
No1待遇であったこともチーム内で勝てた要因の1つ
前半戦で貯めたポイントを計算しながらこのポジションでもいいかって走っていた

ガチになると速いドライバーとはいえなくなりつつある
マスコミに不満、愚痴を言うのは昔から変わってないね!
849音速の名無しさん:2007/06/27(水) 12:35:04 ID:6yf2nI6f0
↑お前も名
850音速の名無しさん:2007/06/27(水) 14:07:07 ID:CroWOK4pO

お前もな
851音速の名無しさん:2007/06/28(木) 08:55:33 ID:Jqon/gsA0

お前もな
852音速の名無しさん:2007/06/28(木) 10:01:57 ID:9dRbdm8L0
俺もな
853音速の名無しさん:2007/06/28(木) 11:28:14 ID:m7O6OIuXO
↓お前か?
854音速の名無しさん:2007/06/28(木) 11:48:04 ID:P4zzHZ/C0
そうだよオレだよオレヽ(`・ω・´)ノ
855音速の赤土さん:2007/06/29(金) 23:12:42 ID:7gkQnojB0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
856音速の名無しさん:2007/06/30(土) 19:43:44 ID:qdJNG54P0
593 :音速の名無しさん:2007/06/30(土) 18:14:58 ID:UsBY8IAl0
サンマリノ
ドイツ
を忘れてた

フェルナンドは制覇した数が多いね
○オーストラリア 
○マレーシア   
○バーレーン
○サンマリノ
○スペイン    
○モナコ     
○カナダ 
 アメリカ
○フランス
○イギリス
○ドイツ
○ヨーロッパ
○ハンガリー 
○トルコ 
 イタリア
○ベルギー 
○日本 
○中国
 ブラジル


↑眉毛ヲタはまた捏造してないか?
857音速の名無しさん:2007/07/01(日) 00:05:06 ID:j7ygxgh90
アロンソは運もなくなったようだ


フェラーリVSハミルトンだな 今回の見所はww
858音速の名無しさん:2007/07/01(日) 00:44:33 ID:/HM5Ha/x0
ま、ルノー時代の強運は異様だったからな
やっぱ、全ての凶運をフィジケラに押し付けてたのか?
859音速の名無しさん:2007/07/01(日) 01:10:22 ID:/GcD56L/O
今年は終わったなw
860音速の赤土さん:2007/07/01(日) 02:26:02 ID:rFOfmjn90
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
861音速の名無しさん:2007/07/01(日) 02:45:29 ID:qX3gGkUU0
>858
2005は間違いなく押し付けてたw
862音速の名無しさん:2007/07/01(日) 03:00:53 ID:/GcD56L/O
アロンソの実力が剥がれてきたな
863音速の名無しさん:2007/07/01(日) 03:05:20 ID:NtHAlfBQ0
ぶっちゃけ予選ノートラブルでも3位だったと思う
ま、決勝では5位ぐらいまではくるんじゃないか?
そう考えるとまだ終わったってほどでもないかも
とにかくアロンソはここ数年後ろ見ながらの守りの走りばっかりだったので後方追い上げの本気がどれ程のものかちょっと楽しみ
864音速の名無しさん:2007/07/01(日) 03:06:58 ID:DUe+Imty0
無理するとタイヤもたんで
ただでさえ使い方下手なのに
865音速の名無しさん:2007/07/01(日) 08:40:38 ID:v6Kbuj9s0
マクラーレン
ハミルトン>アロンソ
フェラーリ
マッサ>ライコネン

って図式になってるな・・。
白人系上位論者の奴らだと逆じゃないと困るのだろうがw
866音速の赤土さん:2007/07/01(日) 20:17:22 ID:rFOfmjn90
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
867音速の名無しさん:2007/07/01(日) 20:20:12 ID:3Cz36kQwO
今回はリタイアしそうなきがする
868音速の名無しさん:2007/07/01(日) 22:40:23 ID:E8jMmkMg0
フィジケラに抑えられての7位フィニッシュでした
ハミルトンは3位
869音速の名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:51 ID:A7F93cnm0
またファビョるのかな???
870音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:24:21 ID:s41lf8Eq0
実はトップ4の中では一番遅いんじゃないだろうか。
871音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:57:22 ID:aws3fGyH0
01 L.HAMILTON 6 8 8 8 8 10 10 6 64
02 F.ALONSO 8 10 4 6 10 2 8 2 50
03 F.MASSA 3 4 10 10 6 -- 6 8 47
04 K.RAIKKONEN 10 6 6 -- 1 4 5 10 42
872音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:03:40 ID:0r9fHCTqO
アロンソが速いと思ってるのはドライビングってものを知らない連中だけ。

アロンソはマシンの優位性だけで勝ってきただけ。

あんなハンドルこじるような乗り方してるヤツの腕がいいわけない。
タイヤをいたずらに摩耗させるだけ。

今年のバーレーンがそのすべてを証明してる。
873音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:30:15 ID:BSs5tloK0
おいおい!シケインでのあのオーバーテイクは
駄目だろ!完全にライン塞いでしまってるしw
874音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:36:38 ID:tAqfG+5oO
やはりこいつは学習能力はゼロだな
カナダで同じ事を4回もして今回も
まあドアンダー好みらしいがあんなタイヤこじるようなドライビングじゃ
ハミルトンには一生勝てんわさすがヘボナンデス アボンソ
875音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:44:41 ID:BSs5tloK0
対ハイドフェルドにしろ、対フィジケラにしろ
アデレード・ヘアピンで同じ事を何度も繰り返して
オーバーランするという能無し振り。
一流ドライバーがやることではないな。

それに比べ、ハミルトンの落ち着いたアデレード・ヘアピンでの
クピサに対するオーバーテイク。見事だったね。
876音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:46:32 ID:w5mPsSg70
なんか、発言がみっともないというか・・・・
晩節を汚しまくったプロストによく似てる気がする・・・・
877音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:50:28 ID:BSs5tloK0
アロンソはコースを熟知した走りというより
マシンの性能に頼った走り方なので、どうしても
ライン取りのミスも多く荒い。

ハミルトンはコースの特徴を計算してマシンの
性能を生かす走り方なので、ミスが少なく
安定した走りができる。
878音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:53:07 ID:BSs5tloK0
>>876
どうせ、同じ道を歩むのでわ?w
ハミルトンに迷惑かけずに出て行けよ!って感じだけど。
879音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:59:40 ID:BSs5tloK0
>>826
そのプロストをフェラーリへ追いやったのが
セナだったりする。
まー、セナプロ時代は神がかり的なレース
ばかりだったけどなあ。
880音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:39:32 ID:/bD+mbMs0
プロストは少なくとも決勝・獲得ポイントではセナと互角の戦いを展開し、彼をナーバスにしミスを犯させるくらいのプレッシャーはかけていた。
今のアロンソはハミにとって全くプレッシャーになっていないのがツライ。
しかもセナプロ確執顕在化の時と違い、コンビ組んでまだ数戦目だというのに・・・
881音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:49:20 ID:ByHfiFw70
ハミルトンに対してモナコでは
「彼はウォールに何回か接触したらしいけど、あんな走りを他のコースでやったら即コースオフだよねw」
とか言ってたのに今回もはみ出しまくったのは眉毛の方でした。

マッサが信号無視でレースを失ってなければすでに3位に転落してんだよな
さすがの眉毛もシーズン全部を無傷で過ごすことは無理なので
実質マッサにも追い上げられている。当然その後ろのライコネンにも…

次で下手したら4位転落もあるか?
882音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:50:16 ID:ehuAYMwI0
チームメイトに負けてテンぱってるチャンピオンはヒル以来かな
ジャックは負けてもいたって暢気そうだったし
883音速の名無しさん:2007/07/02(月) 04:02:53 ID:X7zinGh70
実力は認めるが人間的に好きになれない
884音速の名無しさん:2007/07/02(月) 04:45:40 ID:2q5/oPO+0
>>882
暢気そうだったけどだんだん毛が・・・
885音速の名無しさん:2007/07/02(月) 04:53:00 ID:DBEoC7ER0
05年、06年連覇はミシュランチートタイヤのお陰だな
886音速の名無しさん:2007/07/02(月) 07:21:53 ID:g9RlOHMO0
ていうか、眉毛にチャンプの目はもうないだろう。
ライコやマッサにはまだ可能性があるが、チームメイトに14点も離されたら
もう追いつけねーだろ。
887音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:36:45 ID:LuHPL0sM0
アロンソは走りがリタイアを恐れて消極的過ぎるのが致命的
毎回毎回アウトからしか攻めないし
勝ってる時はそれでも問題ないんだろうけど10P差で10位スタートなのに
あんな消極的走りじゃこれから差縮めれないだろ
888音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:48:35 ID:FUmqzjsM0
>>882
だがヒルはアロンソと違って、結局最後までポイントで抜かれる事は無かった。
第8戦まででジャックは1勝のみだが、ヒルは5勝してた。
889音速の名無しさん:2007/07/02(月) 13:31:30 ID:0snR9A0T0
去年までの追う立場だった時は速かったけど、今年の追われる立場、
ルーキーチームメイトの前を走ってるのが当然、という立場になったら弱くなったように感じるね。
案外精神的に脆いのかな?

>>887
昨日のアロンソは積極的だったよ。
だからあんな危険なコーナーでニックをオーバーテイクしたんだし。
あれニックが良く見てなかったら、普通にシケインに進入してクラッシュしてたと思う。
普通あそこでは仕掛けないしねぇ。
あとアデレイドヘアピンで常にアウトから仕掛けてたのはニックが常にブロックライン(イン側)を閉めてたからだよ。
ニックはいい仕事してるな、と思った。
890音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:07:21 ID:LuHPL0sM0
何度もアタックはしたけどアタックをする事=積極的ではないだろ?
クラッシュ覚悟の攻めは絶対しなくね?
自分が退かなければクラッシュって場面では必ずアロンソは退くし
それが他のドライバーもわかってて殆どのドライバーがアロンソとバトルする時退いてない
891音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:27 ID:gn4UUqD40
昨日はクラッシュしても文句言えないだろ
ライン残さず押し出してるんだから
892音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:20:24 ID:0snR9A0T0
>>890
確かにモントーヤとかが見せた強引な攻めは余りしないドライバーだよね。
でも昨日は、上でも書いたけど、ニックが良く見てなかった or 反応が遅かったら即クラッシュだよ。
俺も普段は、アロンソはあまり危険な行動をしないドライバーだという認識だけど、
昨日に限っては逆の印象だったよ。
893音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:21:55 ID:gn4UUqD40
それに引き換えハミルトンのオーバーテイクは上手かったな
894音速の名無しさん:2007/07/02(月) 16:04:59 ID:VKZ4n64e0
いい加減、あの抜き方は危険!なんて釣りレスに反応すんのやめなよ
895音速の名無しさん:2007/07/02(月) 17:16:37 ID:6RZv57TU0
志村!反応してるのおまえ!おまえ!
896音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:28:07 ID:ExcYKmSO0
なんか走るたびにハミとの差が開いていくね
ポイント差以上にレース内容が劣りすぎ
897音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:03:21 ID:ja/UjcxYO
>>36
4行目ぐらいまでは別段異議は無い、むしろ同意できる点もある。
だが…その後がおかしい、これは酷過ぎる。

2006サンマリノにおけるミハエル+フェラーリの芝居がかった釣りの様だ。
あれにはアロンソ+ルノーは見事に釣られちまった訳だが
ついでにミハエルに離されまいとしてテンパりコースオフする瞬間まで後方車載で捉らえられる「おまけ」まで付いてさw
2005サンマリノの攻防とは全く局面が異なるよ。

遅レススマソ
898音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:22:33 ID:woJckZB+O
追いあげなければいけない状況になった時の
アロンソってこんなにも弱くなるんだな。
899音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:47:24 ID:MPOGQE150
今まであれほどチーム内でのアドバンテージに固執していた
ある意味臆病なアロンソが今年は相手がルーキーだということで
チームの子飼いのドライバーがチームメイトでも余裕かましてたところが
思わぬ展開になって焦りまくってるなw
いかにチームを移籍してなお結果を出し続けるのが難しいかを痛感してるだろう。
900音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:07:03 ID:BSs5tloK0
>>894
いや、危険だから。
ハイドフェルドの対応が素晴らしかったから何も起きなかっただけだよ。
あの場面はシケインに入った時点で、まだアロンソは
ハイドフェルドをオーバーテイクした状態ではなかった。
あの状況でハイドフェルドの走行ラインが確保されていれば
イン側にいたハイドフェルドは間違いなくアロンソを抑えて
いただろう。
しかし、アロンソはハイドフェルドの走行ラインを塞ぎ、コース
オフさせるようなやり方で強引に追い抜いた。そうでもしないと
ハイドフェルドを追い抜く事は不可能だったのだろうけどフェアな
やり方とはいえないね。

ハミルトンより実力が上という事を示すには今年中にハミルトンより
上の成績を残さないと、アロンソの値打ちがハミルトンを上回る事は
二度と無いと思う。
フェラーリへの移籍が現実味を帯びてくるだろうね。
901音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:19:09 ID:vUjGwSuT0
もう枕からも期待外れって思われてそう。

こりゃ来年以降は引退か下級チームでボチボチのドライバーになるかのどっちかだな。
902音速の赤土さん:2007/07/02(月) 22:59:43 ID:R/tUzgkS0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
903音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:50:53 ID:7IGheemS0
新人相手に連敗するということはありえなくはないが、アロンソはハミルトン相手に決勝も予選もとうとう三連敗だからな。
ハミルトンより上の順位でフィニッシュできたことも8戦中3回しかない
904音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:39 ID:aws3fGyH0
罵詈禿「眉毛はアマチュア」
905音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:55:39 ID:flYSpEf90
サッカーも
プレミアとセリエは強いが
リーガはひと頃の勢いはない

それと同じで英と伊は強いが 西は一ランク落ちる
906音速の名無しさん:2007/07/03(火) 02:43:34 ID:QMq6v/qK0
アロンソ ハミルトンにも問題は起こる
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/07/02/158121/

要訳すると「あーあ、ルイスのヤツ事故らねーかなぁ…」

コイツ本当に最低なチャンピオン!!

ハミルトンは上履きに画鋲を入れられないように気をつけろ!

907音速の名無しさん:2007/07/03(火) 02:54:18 ID:AbDTTQlq0
>>906
 ハミルトンだって同じコーナーで4回コースアウトしたり
 セッティング決まらなくてペース上がらなかったり
 攻め過ぎでタイヤ使い切ったりする時がくると思うんだ。


とはさすがに言えないようだなw
つか、全てが運のせいだと本当に思ってて
自分のミスの多さを改善しようって気が無いなら見通しは暗いな…
908音速の名無しさん:2007/07/03(火) 05:28:55 ID:OIs0oKqx0
眉毛って毎年そうだったよな。
負けてる側がトップのリタイアを期待すんのはわからんでもないが、
眉毛はポイントでやたらとリードしてても、リタイアリタイアうるせー。
2005年のハンガリーのインタビューだけはぜってー忘れねー

誕生日プレゼントは何がいいですか?
キミがリタイアすることかな(笑

その場にいた記者連中が絶句したのが忘れられん。

だから現状確かにハミのノーポイントレースがないと厳しいかもしれんが
おまえはそのための努力してねーじゃん、て感じがするわー。

顎はなんだかんだで、仕事してたことを考えると、眉毛は本当にチャンプの恥だわ。
909音速の名無しさん:2007/07/03(火) 06:00:37 ID:kG7FwVFYO
さりげなく眉毛ごときに完敗した雑魚マッハを持ち上げる顎ヲタw
910音速の名無しさん:2007/07/03(火) 06:45:06 ID:50wfUBw+O
眉毛もクロンボも死ね
911音速の名無しさん:2007/07/03(火) 07:01:43 ID:FrNGpkA90
別に速くねえよ。ただチームメイトのフィジケラが遅過ぎたのと老いぼれ
インチキチャンプの顎が当面のライバルだったから速そうに見えただけw
912音速の名無しさん:2007/07/03(火) 07:44:44 ID:goHDj5zY0
だね。
いつまでたっても年寄りを追い越せない集団の中で、やっと追い越したと思ったら
もっと若い才能が一気に追い越して行った、かな。

00年あたりから年寄り基準でどんどん全体のレベルが下がっていたのに気づかなかったんだなぁ。
913音速の名無しさん:2007/07/03(火) 08:17:38 ID:1vVMpcb90
プレステでコースを覚えた、実際走っても印象は変わらなかったと言っていたくらいだから
バトルの知識はほとんど無いんだろうね
クリアラップの一本のラインをそこそこ走れるだけ
914音速の名無しさん:2007/07/03(火) 10:58:17 ID:F0agiEAN0
結局彼は頑固なんだろうか 現代は操り手の要望・スタイルを
生かす「余り代・余裕」がほとんど無いのに自分を変えない
そのあいだに制約を踏まえて今できる範囲で最良を目指すハミが
どんどん先行する 焦る 余計にクルマに無理させる 自滅

そのうち大事故する気がするな プライドと実地が同調できていない
915音速の名無しさん:2007/07/03(火) 11:02:12 ID:oF9HIs9d0
フィジケラって遅すぎたのかな。
今のアロンソやライコネン見ていると、結局後からチームに加入したものの不利で
遅かっただけのような気がするんだけど。
916音速の名無しさん:2007/07/03(火) 12:56:57 ID:FYUMfg6g0
>>915
アロンソやライコネンは前チームボスの庇護とチームの強力なサポートが
あったからこそ活躍できた。
初期のシューマッハも、今年のマッサも同様。去年までのバトンもそう。
バトン>バリチェロとか、ライコネン>>>モントーヤであるわけがないよ。
ニック>ライコネンだったんだし。
917音速の名無しさん:2007/07/03(火) 13:10:37 ID:kynlHEeH0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

666 名前:名無しさん@ぬるぽ[sage] 投稿日:2006/06/06(水) 06:06:06 ID:9qlxL9Bm

(σ´∀`)σ ゲッツ!! 666


667 名前:名無しさん@ぬるぽ[sage] 投稿日:2006/06/06(水) 06:12:43 ID:arJyK2cE
>>666

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン
918音速の名無しさん:2007/07/03(火) 18:31:27 ID:iO1FOcpd0
>>915
ドライビングスタイルと車の特性が掛け離れてたら、なきゃあんなもんさ
919音速の名無しさん:2007/07/03(火) 19:51:16 ID:MXdrrbXD0
アロンソって過去のチャンピオンと比較しても特に速いという印象は無いけどね。
まあインチキチャンプの顎を撃退したって功績は認めるけどさw
セナにせよ、プロストにせよ、ピケにせよ、マンセルにせよ、彼等は本当に速い
と思ったがアロンソはそういう印象は無いね。
920音速の赤土さん:2007/07/03(火) 21:36:53 ID:LlApKLKX0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
921音速の名無しさん:2007/07/03(火) 21:58:42 ID:GyVTsIWOO
>>914
確か2・3年くらい前にブラジルGPで

えらい事故してた筈だが、
あれ以上だとしたら、後は死ぬくらいしか残ってない気がする。
922音速の名無しさん:2007/07/03(火) 22:36:06 ID:IZaTd4st0
>>919
まー、セナの事故死以降、一気にドライバーのレベルが
落ちたからなあ。
923音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:53:28 ID:8jh7OL580
セナは事故死する程度のドライバーだったけどな
924音速の高梨さとみファン:2007/07/04(水) 00:57:37 ID:XcnjJriD0
結局薬局ルノーが速かっただけか(笑)
925音速の名無しさん:2007/07/04(水) 01:06:59 ID:G+D3CC/P0
>>924
河合塾生世界史履修者乙
926音速の名無しさん:2007/07/04(水) 02:09:54 ID:6lhwqgyQ0
>>923
ラッツェンバーガーの事故死の後にセナは事故現場へ
原因究明のために訪れたりし、その結論としてセナ本人は
決勝レースに出る事を拒否していたんだけど結局
話し合いの結果、レースに参加することに・・。そして悲劇が。
927音速の名無しさん:2007/07/04(水) 02:52:31 ID:O7cOVH2HO
>>923

マシンがコントロール不能じゃなきゃ余裕で生きてる
928音速の名無しさん:2007/07/04(水) 07:08:25 ID:o/MFa6k00
そうね。限界を超えた走りをしてしまうところがセナの真骨頂でね。リスクを
度外視してしまう点が魅力だったって訳。そのせいかプロスト教授はリスク
マネージメントという言葉を生み出したんだよねw
顎なんて守られ守られのチャンプじゃねえか。面白くも何とも無い。プロストの
ように狡猾でも無いし、マンセルのように意味不明にキレるって訳でもない。
ピケのようにスケベでも無かったしねw顎は愛妻家らしい。
顎に連荘で勝ったからって別にアロンソの価値が上がるって訳でもない。
ロン・デニスはプロストやセナを間近で見てるからそれ程アロンソに価値を
見出せていないんだと思う。
929音速の名無しさん:2007/07/04(水) 09:15:20 ID:wChTm4E70
いるよなぁ
ドサクサに紛れていまだに顎に嫉妬してるやつw

これがセナヲタなのかい?
930音速の名無しさん:2007/07/04(水) 09:18:55 ID:5t9F6vnKO
セナヲタは顎が煽りまくったせいでセナは事故ったとか本気で思って未だに恨んでる
931音速の名無しさん:2007/07/04(水) 09:22:30 ID:qxl7vZjN0
電撃引退の夢を見た
932音速の名無しさん:2007/07/04(水) 09:30:15 ID:K95zfqhS0
>>930
馬鹿はどこにでもいる
違うと言うなら顎ヲタは全員スリック級の馬鹿か?
933音速の名無しさん:2007/07/04(水) 10:06:47 ID:BRqKf2270
焦燥感溢れる走りに出入りの激しいレース展開に強引なオーバーテイク
アロンソのセナ化が激しいな
しかも今は予選も決勝仕様の車で戦うから見かけ上の速さを演出することも出来ない
934音速の名無しさん:2007/07/04(水) 12:24:05 ID:uXkdNix60
まあね。この壁を突き抜ければアロンソも一流のチャンピオンになれるだろう。
顎如き老いぼれを連荘で負かしたのって別に自慢にならんのよw
顎ヲタは必死でアロンソを擁護すれば良いさ。何せ天下の顎皇帝に二年連続で
土をつけたんだからさw
935音速の名無しさん:2007/07/04(水) 17:04:14 ID:aPeJMdTU0
771 :音速の名無しさん:2007/07/04(水) 08:17:21 ID:5t9F6vnKO
94年序盤は一方的にセナがボコられたんだけど…
773 :音速の名無しさん:2007/07/04(水) 09:05:16 ID:5t9F6vnKO
セナヲタが必死の長文を書いても事実は覆せない
793 :音速の名無しさん:2007/07/04(水) 12:09:08 ID:5t9F6vnKO
セナの顔とか劣化鶴じゃん
顎はまあまあカッコイイだろ
アロンソはくりーむしちゅーの有田
813 :音速の名無しさん:2007/07/04(水) 12:30:12 ID:5t9F6vnKO
いいクルマ乗らないとチャンピオン取れなかったのはセナだろ
818 :音速の名無しさん:2007/07/04(水) 12:37:31 ID:5t9F6vnKO
セナは生きてたら顎の全盛期に更にボコボコにされてもっと評価は低かっただろ
855 :音速の名無しさん:2007/07/04(水) 15:46:54 ID:5t9F6vnKO
セナヲタは、94年に顎にセナがボコられた事については
ポールはセナだったからセナの勝ちとかわけわからん事言うけど
93年ドニントンもセナはポールじゃなかったけどどうなのその辺

>>932
少なくともID:5t9F6vnKOはスリック級の馬鹿
936音速の赤土さん:2007/07/04(水) 20:05:55 ID:6NtMU5QZ0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
937音速の名無しさん:2007/07/04(水) 22:18:28 ID:ShM3NST70
新人に負けるとはなんと情けないチャンピヨンなんだ
938音速の名無しさん:2007/07/04(水) 23:20:28 ID:iBbUX+v10
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070704-00000100-ism-spo

なんかまたいじけたこと言ってんな・・・
939音速の名無しさん:2007/07/05(木) 00:20:47 ID:wzFtU5nw0
2007年になってハッキリしたこと。
ルノー + ミシュラン + 鰤 じゃなきゃダメ!
少なくとも今のところそう。
940音速の名無しさん:2007/07/05(木) 01:07:18 ID:LCSlRLsd0
アロンソがいかに他力本願で運がよかったのか
よーくわかったよ。

早く引退しちゃいなよ。
941音速の名無しさん:2007/07/05(木) 03:37:05 ID:P1kA/H3i0
>>939
いや、最速のマシン+ミシュラン+鰤 だろう

眉毛にチャンピオンの可能性がまだあるなら、抹茶にもあるわな。
しかも抹茶の方が違うマシンだから、まだ可能性はある。
同じマシンで新人にボコられ始めた状況で、どうやって14pも取り返せるんだか?

結局実力ではチャンピオンになれない男。
942音速の名無しさん:2007/07/05(木) 07:46:16 ID:Um8/GNuy0
ルノーが長かったせいか、ルノー専用ドライバーになってるのかもね。
943音速の名無しさん:2007/07/05(木) 10:49:56 ID:QjTs68e40
> どうやって14pも取り返せるんだか?
どうせ相手は全部表彰台だろうから、あと7勝すれば…
944音速の名無しさん:2007/07/05(木) 12:18:53 ID:d7ml13xO0
7勝で2x7=14取り返してもそれ以外の2戦でもdは表彰台に
945音速の名無しさん:2007/07/05(木) 13:10:32 ID:zDdlzktm0
まあ顎もそうだったが今のF1がドライバーの力量よりかトータルのパッケージング
で決まるのかをアロンソは如実に表してるよな。
だから新人に簡単に負けちゃうって事も有り得る訳。ルノー時代みたいに全面的
バックアップを受けなきゃコイツがタイトルを獲得するのは難しいんじゃないかな。
946音速の名無しさん:2007/07/05(木) 14:50:47 ID:uAxCOtaB0
デイモン・ヒルの逆パターンになりそうだな。
ヒルはチャンプになっても「あのヒルでも勝てるマシン」としか言われなかったが
移籍したアロウズでまさかのトップランを見せてそれまでの評を逆転させたが
アロンソはこのままだと・・・
947音速の名無しさん:2007/07/05(木) 15:03:36 ID:nN1ff9UO0
そうなんだよね。
他のチームのマシンでも勝ってみせなきゃ実力は?になっちゃうんだよ。
948音速の名無しさん:2007/07/05(木) 17:09:51 ID:uAxCOtaB0
どこに行っても予選番長なツルーリは凄いんだけど・・・w
949音速の名無しさん:2007/07/05(木) 21:36:13 ID:n9g23t1g0
>>946
そのころの昼はかっこよかったね。
引退のゴタゴタで嫌になったけど。
950音速の名無しさん:2007/07/06(金) 09:24:25 ID:FucBPzNt0
エクレストン氏、「シルバーストーンは三流」
ttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/07/post_5422.html

ミハエル・シューマッハ以来の大物F1ドライバーになるかも知れない期待の新人ドライバー、
ルイス・ハミルトン(22歳:イギリス)を迎えて、イギリスGPはひさびさに盛り上がっているが、
それでもFOMのバーニー・エクレストン氏は「シルバーストーンは三流」と英『タイムス』紙で吐き捨てている。


ミハエル・シューマッハ以来の大物F1ドライバーになるかも知れない期待の新人ドライバー、
ミハエル・シューマッハ以来の大物F1ドライバーになるかも知れない期待の新人ドライバー、
ミハエル・シューマッハ以来の大物F1ドライバーになるかも知れない期待の新人ドライバー、
ミハエル・シューマッハ以来の大物F1ドライバーになるかも知れない期待の新人ドライバー、


ニフティでは眉毛は小物F1ドライバーに確定した模様。
ヲタ涙目…
951音速の名無しさん:2007/07/06(金) 10:08:45 ID:YVzJMdJy0
引退間近のシューになんとか競り勝ったが、今年ハミがタイトルを取ったらアロンソは2流チャンピオン決定だな。
952音速の名無しさん:2007/07/06(金) 10:41:08 ID:0rReKZrr0
釣るーりってすごいか??
953音速の名無しさん:2007/07/06(金) 10:41:51 ID:kTB8bQ070
アロンソ唯一の自慢である『最年少』も大幅更新だし
同じ車での完全なる敗北だし
築き上げてきた名声はすべてハミの引き立てになっちゃう
954音速の名無しさん:2007/07/06(金) 12:02:51 ID:u9akubZfO
でもさ、去年あれだけ性能の劣るルノーで余裕のチャンプだよ。
実力は超一流。去年の速すぎるフェラーリに勝ったのは凄い。
俺はアロンソはプロストの再来だと思ってる。
プロストと遜色ないレベルのドライバー。
955音速の名無しさん:2007/07/06(金) 12:09:26 ID:SiDPkW4M0
実力は当然あるさ、実力の無い奴がタイトルを獲得出来る程この競技は甘くない。
理知的にレース全体を見渡せるって事ならプロストに近いものがあるかもね。
まあ後はアロンソが逆転のシナリオを書けるかどうかだな。
956音速の名無しさん:2007/07/06(金) 12:11:40 ID:7TYGgC8n0
>>954
この釣りにどう反応してよいやらわからないオレがいる・・・
957音速の名無しさん:2007/07/06(金) 15:05:13 ID:WQu8n4lk0
実力のないちゃんぴおん

ヒル、ジャック

そこそこ実力はあるとおもうが
本来 ちゃんぴおんになるレベルじゃない。
958音速の名無しさん:2007/07/06(金) 15:09:42 ID:WQu8n4lk0

あ、この時代は 夢の空白時代だったなぁ。
アーバイン ちゃんぴおんならなくてよかった。
いくら空白時代でもね。 顎は夢うつつ。
959音速の名無しさん:2007/07/06(金) 18:06:55 ID:xWF2fi3L0
ヒルとジャックでは全然違うと思うぞ・・・
ジャックのチャンプは完全にF1の黒歴史。
こっそり名前をジルに書き換えておけばw
960音速の赤土さん:2007/07/06(金) 20:28:27 ID:lhgmpq7B0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
961音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:45:43 ID:FucBPzNt0
眉毛やばいぞ、マジで涙目状態だわ

枕がインチキ装備外してから覇気がなくなった…
それでもハミが上。
962音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:37:03 ID:59eVl8hI0
つか今回フェラ−リ勝利なら枕は今後ハミルトン優先の
大義名分を手に入れることになるし、アロンソ負けたら
マジで終わりだよ。
963音速の名無しさん:2007/07/07(土) 07:49:56 ID:9CqyiyIz0
今14ポイント差だけど、もしもシルバーストンでハミルトンに3ポイント以上差を上積みされると
残り8戦で17ポイント差ってことになって(一時的に)自力チャンピオンの目が消えることになる・・・
964音速の名無しさん:2007/07/07(土) 14:41:29 ID:wUPscbRP0
>>957
下から五番以内のチームだったアロウズを
一年足らずで上から五番以内ぐらいまで押し上げたヒルと、
BAR・ザウバーと次々クビになったジャックを一緒にしないでくれ
965音速の赤土さん:2007/07/07(土) 20:09:44 ID:9wGBRQ020
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
966音速の名無しさん:2007/07/07(土) 20:41:04 ID:Kr+c8bnh0
>>964
下から五番目どころこか1番か2番だったと思われ
当時のアロウズは下手すりゃ予選通過も危ういチームだった
967音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:07:08 ID:ksd9AbCx0
アロウンコ ハンドル投げるなよw
968音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:05:05 ID:MlWpabmF0
アロンソ本当のチャンプになりたいなら
もう充分とか言って引退希望w
969音速の赤土さん:2007/07/08(日) 02:08:52 ID:EcXN9t9J0
終わってるな…(w
970音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:31:13 ID:mqKSmOyt0
マッサにミスが無かったら食われてたな

遅いなぁコイツ…
971音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:49:30 ID:/RkL08c60
眉毛Q1最速!
眉毛Q2も最速ッ!!!!

でも予選ポールは別の人ってパターン多い気がする
972音速の名無しさん:2007/07/08(日) 09:18:08 ID:aZTHtXSs0
涙目でクラッシュ!
973音速の名無しさん:2007/07/08(日) 09:46:46 ID:iQIZrWmY0
また負けたのか
974音速の名無しさん:2007/07/08(日) 10:14:19 ID:2qsSwgjE0
http://jp.youtube.com/watch?v=M4RndxYconY

アロンソ完全涙目wwwwwwwwwwwwww
975音速の名無しさん:2007/07/08(日) 10:52:38 ID:nrc0hjmq0
Alonso Who? って旗あったなwww
976音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:21:45 ID:+JNLKw200
どっこいしょっと
977音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:26:25 ID:fwh3KEKM0
アロンソ、ハミルトン、マッサ、ライコネン

最初の頃は ライコネン窮地だったが
ヨーロッパラウンド前後は アロンソ窮地だなw

特にルーキーに全く歯が立たないアロンソは大ピンチだwwww
978音速の名無しさん:2007/07/08(日) 14:33:37 ID:9n5DRlzJ0
しかしライコ・・・さすがに北国育ちはハーフスピンの制御が上手いな。
それともスピン防止装置のおかげかな?
何にしても、ちょいとライコが復活してきたな、面白くなりそうだ。
979音速の赤土さん:2007/07/08(日) 20:34:25 ID:EcXN9t9J0
ハミルトンにも負けてるヘタレ(w
980音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:48:06 ID:cOUCiupO0
ヴィルヌーヴよりは早い
981音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:49:34 ID:ZJwA6VN/0
事故って休養した方が恥をかかなくて済むよ
982音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:44:55 ID:R5Vyb3le0
今日は頑張ってたジャン。
でもまた寒々しい表彰台だ・・・・
983音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:08:47 ID:ni+3j/44O
また周回遅れにキレてたねw


本当にキレやすい奴だ
カルシウム取れよw
984音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:50:35 ID:DfAyUCbQO
今年は運が無いからチャンピオンは無理だな
985音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:03:04 ID:QUnxRTA/O
顔が嫌い。
986音速の名無しさん:2007/07/09(月) 07:12:34 ID:BOGkY8Be0
珍子が2連勝か。
そろそろチャンピオン取るならハミに絞らないと、ロン・デニスが眉毛との摩擦を
気にしてたら、珍子か抹茶に追いつかれかねないな。

フェラーリワンツーの3位眉毛、とかいうのが3回起きるだけで射程内、
かたや、眉毛とハミは3pしか縮まらない。
987音速の名無しさん
そろそろお里(ルノー)が恋しくなっただろうなw
で、遅いチームメイトに愛着を覚えているだろうなw