【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お嬢師匠の本弟子一番
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる!
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

★まずググれ。これ最強。→http://www.google.co.jp/

前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap48
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1162121167/

過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>2-15あたり。 一度は目を通すべし。
質問はテンプレを見たり検索してからにしましょう。
特に初心者は>>2-6を要チェック。
回答人はてんぷら(たぶん>>2-6あたり)使用推奨。
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /
荒さないでね。
2音速の名無しさん:2007/01/31(水) 18:51:21 ID:z+j2ejbM0
2gt
3音速の名無しさん:2007/01/31(水) 19:08:19 ID:G1BG17YH0
F1板内等のドライバー通称
F.アロンソ ・・・・ 眉、眉毛
L.ハミルトン ・・・ d
G.フィジケラ ・・・ フィジコ、不二子、不、藤
H.コバライネン ・・ 古馬、コバ禿
F.マッサ ・・・・・ 抹茶、雅
K.ライコネン ・・・ ライコ、アル中(*1)、チンコネン(*2)、ウンコネン(*3)チンコ、ウンコ、露出狂、雷子、雷
R.バリチェッロ ・・ バリ禿、プロ(**1) 、罵詈、禿、犬、ポチ
J.バトン ・・・・・ 馬豚、釦、ボタン、タクシードライバー、全損
N.ハイドフェルド ・ 肉
R.クビサ(クビカ)・ 首、首か、首さ
J.トゥルーリ ・・・ 鶴、ツルーリ、様式美(*4)、予選番長、ドライビングスクール
R.シューマッハ ・・ 妹、ゲイ
D.クルサード ・・・ 先生、■、ペヤング(*5)、まろやか
M.ウェバー ・・・・ ゑ
N.ロズベルグ ・・・ ぬこ、2個、筍
A.ブルツ ・・・・・ 古
V.リウッツィ ・・・ 鬱、ウッチー
S.スピード  ・・・ スットコ
C.アルバース ・・・ α、或々
A.スティール ・・・ 
佐藤琢磨 ・・・・・ タコマ、蛸、たっくん、アマ(**1)、褌(*6)、危険物
A.デビッドソン ・・ デビ、馬車馬
4音速の名無しさん:2007/01/31(水) 19:10:45 ID:G1BG17YH0
【注釈】

*1アル中・・・http://img126.exs.cx/img126/4356/SPORT-27s20-kimmi-12_368.jpg
*2チンコネン・・・イギリスの某クラブでライコネンが己のシフトレバーを弄ったことから。
*3ウンコネン・・・ミハエルが引退記念トロフィーを授与される際、グリッドから離れており見ていなかった。
         グリッドに戻りTV局に「見逃したね」と話しかけられたところ「うんこしてたんだ」
         と生放送中に発言したことから。
*4様式美・・・2001年に「予選が速いが決勝ではリタイア」というパターン(様式)を確立したから。
*5ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
*6褌(ふんどし)・・・琢磨が「ふんどし締めて」というコメントをしたことから。
**1プロ、アマ・・・ヨーロッパGPのR.バリチェッロが琢磨との接触について、「佐藤はアマチュアだ」と発言したため。
R.バリチェッロはプロ、琢磨はアマ

板の改行数が決まってるので2006年度の正ドライバーの通称にしました。
2ちゃんに来たからこの通称を使えとかじゃなく、こう呼んでますよっていうサンプルです。
「様式美って誰?意味って何?」 「ぺヤングって誰?」 とか。
2001年からの通称をベースにしてるのでこの通称以外の呼び名が出たらレスの流れで察知して下さい。
参考
F1板内のドライバー通称(※スレ落ち)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095571149/
5音速の名無しさん:2007/01/31(水) 19:11:46 ID:G1BG17YH0
Q.1990年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A.( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
 ただ、1979年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
 この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
 少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと
 言うことで設けられた制度だった。

Q.レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A.チェッカー:レース終了
 黄旗:危険につき追い越し禁止(黄旗が出てるセクターのみ)
 黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
 赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
 青旗:後ろから速いクルマが来てるから譲ってよ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
 黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
 緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
 白旗:前方に遅いクルマがいるよ
 白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
 黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ
 ( ゚Д゚)旗の種類によって、
 単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。

Q.ドライバーがレース中にトイレ行きたくなったらどうするの?
A.汚い話ですが、スーツの中でそのままするか、ピットに入って降りちゃって用を足す場合もあり。
最近はこの手の話を聞かない。ウェバーの、エンジンの排熱がコクピット内に侵入してリタイヤってのはあったが。
レース中は基本的に降りられません。

Q.1980年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A.( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
 そこが地面と擦れていたから。
 今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格に
 なっちゃう。だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
 あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。
6音速の名無しさん:2007/01/31(水) 19:31:09 ID:G1BG17YH0
Q.タバコロゴ関連
タバコ会社の広告はフィリップモリス社以外は撤退しました。
タバコ広告禁止の国ではマルボロのロゴはどこにあるの?
・フェラーリのリアウイングに ■□■□■□■ な感じで表現される。

(例外)アメリカでタバコ広告は1ブランド1スポーツである。
つまりマルボロはIRLでペンスキーチームをスポンサードしているからF1では広告を出せない。

Q.フジテレビの番組中で使われている曲のタイトル・アーティストは?
A.ここ見なさい
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/f1gp/music/index.html

Q.LTってなに?
A.LiveTiming
ttp://www.formula1.com/livetiming_registration/
フリー、予選、決勝などの各車のタイムがリアルタイムで見られる。
登録してから利用しよう。
7フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/01/31(水) 20:31:56 ID:J6q7A4OR0
>>1
8お嬢師匠の本弟子一番:2007/01/31(水) 20:56:48 ID:DZoKwq3N0
>>3>>6: 乙

>>7:マイド

9音速の名無しさん:2007/01/31(水) 23:51:40 ID:fPq6LWzY0
ここにいる人はすごくF1の知識に長けていますが、
皆さんはどうやって知識を深めていったんですか?
10音速の名無しさん:2007/02/01(木) 00:19:53 ID:dElCPjlmO
>>1-6
乙カレル・ゴダン・ド・ボーフォール伯爵

>>9
俺は『パドックパス`92』が最初の教科書で、その後は『F1速報』『F1全史』『グランプリ・フーズフー』等が主な情報源。
初めてF1を観たのは92年ハンガリーGPだけど、大昔のレースにも強いお。
11音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:08:13 ID:kpr2De3r0
★2006年から2007年度の変更 *はその上記の・に付随する項目です。
■フリー走行・予選
・フリー走行の名称変更P1・P2・P3と表現される。
・サードカーが廃止。
・金曜のみサードドライバーがエントリー可能。だたしマシンは最大2台のみ使用可能。
・金曜のフリー走行が60分から90分に拡大。
・フリー走行中に赤旗があっても時間は止らない。 予選の場合は時間が止る。
・フリー走行・予選時に違反があった場合、審査委員会が適切と判断した量のグリッド降格の処分が言い渡せる。
・パルクフェルメルール・・・予選中にマシンを弄る場合はその箇所が他のルールに抵触しないとの確信がある場合のみ
 車検委員の立会いのもとで技術委員会の許可なく交換・修理ができる。

■タイヤ
・タイヤがブリヂストンのワンメイク。各チーム同様のタイヤが供給される。
・タイヤは1人2スペック14セット(金曜4セット、土・日曜10セット)
 *P1・P2は4セット(1つのはスペック2セットまで)使用可能。ただしP1・P2終了後4セット返却しなくてはならない。
 *P3・予選・決勝は10セット使用可能。ただしP3終了後1セット返却しなくてはならない。
 *ウエット用タイヤはウェットウェザー・タイヤを7セット(ウェットウェザー・タイヤ4セットとエクストリームウェザー・タイヤ3セット)
 *ウエット用タイヤはフリー走行の場合FIAがウエット宣言したときのみ使用可能。予選・決勝は宣言関係なく使用可能
・決勝中に必ず両方のスペックのタイヤを使わなくてはならない。
 *除外事項として決勝にウエット用タイヤを使用すると上記の規定は守らなくてもよい。

**スペック=ハードタイヤ・ソフトタイヤなどのことをさす
**1セット=フロントタイヤ2本・リアタイヤ2本で構成される計4本のことをさす
12音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:08:45 ID:kpr2De3r0
■エンジン
・金曜のフリー走行(P1・P2)では2レース1エンジンの規制が免除され交換してもペナルティを受けない。
・エンジンは2レース1エンジンの規則は継続(上記例外を除く)。
 *エンジンはピットレーンを離れた時点で使用されたことになる。
 *予選前までにエンジン交換した場合は10グリッド降格 それ以降は最後尾スタートとなる
 *決勝中にリタイヤした場合は技術委員が認めたとき以外はペナルティの対象となる。
・エンジンの開発が凍結され、2007〜2010年まで2006年のホモロゲーション(認証)されたエンジンのスペックになる。
 *シーズンオフの改良は可能、だたし一部の変更は認められない。
・エンジン回転数を19,000rpmまでに制限しなければいけない。

■セーフティーカー
・セーフティーカーが入った場合、周回遅れのマシンはラップリーダーを追い越し、後ろに回り整列する。
 (1位 (A周回遅れ)2位 3位 (B2周遅れ)4位 (C周回遅れ) 5位・・・)
               ↓
 (1位 2位 3位 4位 5位 (A) (C) (B)・・・)?
(つまり順位順に整列になる)
・セーフティーカー導入時に整列が終わるまでピットレーン閉鎖(給油・タイヤ交換禁止)となる。
 *ドライタイヤ⇒ウェットウェザー・タイヤかウェットウェザー・タイヤ⇒エクストリームウェザー・タイヤのタイヤ交換のみを除く
 *違反の場合は10秒STOPペナルティ。

■その他
・ピットレーンでの速度規制はP1〜P3は60km/h 予選・決勝は80km/hとなる。
・シグナルディスプレー(マーシャリングシステム)の導入・・・ステアリングに各フラッグの表示機能が付く。
・メディカル警告システムの導入・・・レスキュークルーが事故の度合を判断するため
 *Nボタン、キルスイッチ周辺に付けなければいけない。
・車載カメラ・・・チームごとに1stドライバーは蛍光赤色 2ndドライバーは蛍光黄色によって色分けされる。
 *1st,2ndはカーナンバー順とする


※途中変わる場合や間違っている場合もあります。
 その場合は随時質問者に訂正して教えてくださいますようお願いします。
13音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:11:51 ID:kpr2De3r0
質問・回答人はてんぷら

――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________

―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /
14音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:00 ID:kpr2De3r0
★予選方法(ノックアウト方式)(*注 細かい変更・予選方式の変更があるかも知れません)
15分、15分、15分の3ピリオドに分割され各ピリオドで6台ずつ排除されていく予選方式。 
タイムが遅い順に順位が確定する。
*各ピリオドは周回数無制限
*Q1、Q2とも呼称されます。

第1ピリオド(15分) グリッドの18〜22番が決定
    ↓
  7分間の休憩
    ↓
第2ピリオド(15分) グリッドの11〜17番が決定
    ↓
  8分間の休憩
    ↓
第3ピリオド(15分) グリッドの1〜10番が決定
15音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:34 ID:kpr2De3r0
第1・2・3ピリオド共通ルール
予選前にタイヤを選択し、予選と決勝で使用されるタイヤは同じスペックでなければならない。
各ドライバーのセット数以内のタイヤ交換が可能。
第1・2ピリオドでノックアウトされたクルマは日曜日の決勝の燃料の量は自由に搭載できる。
15分を切る前にコントロールラインを通過していればタイムアウトになってもそのアタックのタイムは有効。

第3ピリオド
クルマはFIAによる監督下に置かれ、第三ピリオド前に搭載する燃料を決定する(搭載量は自由)。
その搭載量は決勝時のスタート時の搭載量となり、その状態で予選を走らなければならない。
予選後は車重計算され、110%ルール(*3)を守った周回分のFIAが定める一周分の燃料量×周回分戻すことができる。
(戻さなくてもよい)(また、コースごとに一周分の補給量が異なる)

(*3)自己ベストタイムの110%以下のタイムの周回分は補給されない。
  そのため110%以内で走る必要がある。
  タイムはセーフティーカーラインで決まり、ピットロード直前と、ピットロード出口付近の
  ラインの区間で計測される。つまり、ピット出口から入り口付近のラインまでが計測範囲である。
16音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:16:34 ID:kpr2De3r0
なんかgdgdになった(´・ω・`)
17音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:18:39 ID:8vvLiLq+0
gj!
18音速の名無しさん:2007/02/01(木) 17:06:44 ID:XaW79a800
>>16
ご苦労様
19音速の名無しさん:2007/02/03(土) 03:54:40 ID:SfSNd2X70
>>15
110%って自己のだったのか・・・トップのだと思ってたorz
20音速の名無しさん:2007/02/03(土) 04:58:09 ID:+9I0xZXRO
93年の鈴鹿がラスト鈴鹿またはラスト日本レースのドライバー教えてください。セナ(ラスト鈴鹿)とプロスト(ラスト日本)そうですよね?
21お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/03(土) 06:13:59 ID:BcDJ+m0D0
>>20
汚舞は修行が足らん。
22音速の名無しさん:2007/02/03(土) 10:54:31 ID:Uk1G3iYdO
ファンタスティコファンタスティコ!
23音速の名無しさん:2007/02/03(土) 11:16:30 ID:Lq9Iu1ez0
ファンタスティックフィジコかと思った
24音速の名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:22 ID:NAfL6yQZ0
さっきYou Tubeで昔のF1総集編見たんですが
ネルソンピケってイタリア語も話せたんですか?
25セクハラ課長:2007/02/03(土) 21:03:20 ID:XcswOhfk0
彼はブラジル人だからスペイン語は話せる筈だけど
スペイン語をイタリア語と間違えてない?。
因みに
英語ではグランプリ
フランス語ではグラン.エプルーブ
イタリア語ではグラン.プレミオ
26音速の名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:06 ID:hczOT0it0
こらこらw
27お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/04(日) 06:17:57 ID:g3gs7ePu0
英語ではグランプリ
フランス語ではグラン.エプルーブ ?
イタリア語ではグラン.プレミオ ?

↑違うの?。
28音速の名無しさん:2007/02/04(日) 08:11:31 ID:PlEh+b0X0
ブラジルはポルトガル語、確かにスペイン語とそれほど変わらないし周りの国はスペイン語だから理解はできるだろ。
グラン・プリGRAND PRIX(大賞)はフランス語だよ。
29音速の名無しさん:2007/02/04(日) 10:19:25 ID:2vPcHzU+0
.スティールはアルミで良いと思う
30音速の名無しさん:2007/02/04(日) 10:19:46 ID:2vPcHzU+0
銅だった_| ̄|○
31音速の名無しさん:2007/02/04(日) 13:53:35 ID:Pnk6CFQG0
F1は腕時計したままとかでレース出ていいの?
32音速の名無しさん:2007/02/04(日) 14:04:31 ID:2vPcHzU+0
>>31
アクセサリー全般禁止
33音速の名無しさん:2007/02/04(日) 14:06:16 ID:XUItc9a90
でてもOK。
昔、中嶋が予選の残り15分でピットインしてきてマシンを降りて、
メカと話した後乗り込んだだって言う話があるが、
川井ちゃんが後で聞いたら途中で15分中断してたのを忘れててセッションが終わりだと思って入ったらしい。
走りながら腕時計見て時間を確認してたってことねw
34音速の名無しさん:2007/02/04(日) 15:42:07 ID:O5wkuZLpO
音速の貴公子アイルトン・セナ
何が音速なの?
35音速の名無しさん:2007/02/04(日) 20:16:00 ID:EV/BKxwy0
>>34
元は古館伊知朗のボキャブラリだ
あまり気にするな
36音速の名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:07 ID:e6wMF6PN0
前に、F1ドライバーが同じ教室(?)にいたら…みたいなネタスレを見た
記憶があるんですが、無くなっちゃったんでしょうか?
検索しても見付かんなくて…面白かったのでまた読みたいんですが。
37音速の名無しさん:2007/02/05(月) 02:40:06 ID:XB9ZDvuK0
>>36
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168232410/
これじゃないの?ほんとに検索した?
3836:2007/02/05(月) 02:55:02 ID:e6wMF6PN0
>>37
!教室、学校…とか色々入れてたんですが
「クラス」て単語が浮かびませんでした><ありがとう。
39音速の名無しさん:2007/02/06(火) 13:39:04 ID:LoL//wev0
アイルトン・セナが1994年に死んでから、今年で13回忌なんだが。
FIAは何かセレモニを計画しているんだろうか?

そーいえば、毎年お盆にはフランクも墓参りに行っているんだろうか。
40フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/06(火) 15:44:46 ID:y+hW4MKi0
> アイルトン・セナが1994年に死んでから、今年で13回忌なんだが。
> FIAは何かセレモニを計画しているんだろうか?

FIAとしては無いんじゃないか?
数年はグリッドで黙祷してた記憶があるが・・・

そもそも、なんで基準が仏教なんだ???

> そーいえば、毎年お盆にはフランクも墓参りに行っているんだろうか。

えーと・・・・・・・
ウィリアムズは普通にキリスト教だろ。
カソリックorプロテスタントかは知らんが。<それ以外?
41音速の名無しさん:2007/02/06(火) 19:15:15 ID:8cee3dcr0
>>40
フランクはイスラム教徒だよ
42音速の名無しさん:2007/02/06(火) 20:59:51 ID:O/fUf5E2O
先生、>>39は釣りだと思います
43フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/06(火) 21:52:49 ID:y+hW4MKi0
>>41
あ、そうなん?
ワリ
4439:2007/02/06(火) 22:14:08 ID:LoL//wev0
ありがとうございました
45音速の名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:39 ID:lDepp9MF0
F1の駆動方式って何ですか?MR?
46音速の名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:09 ID:O/fUf5E2O
今はね
50年代はFRが中心で、60年代には4WDも登場した
47お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/07(水) 08:12:51 ID:1kOjaUfE0
そ〜です。
POWER to ALL Four
マクラーレン、マトラ、ロータス、コスワース(エンジンメーカーがF1造った!)等が有りますた。
48音速の名無しさん:2007/02/08(木) 22:14:55 ID:K1QSbVMz0
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/
ここに写真が載ってるメインストレート上に建物があるサーキットってヘレスですか?
49音速の名無しさん:2007/02/08(木) 23:38:12 ID:9gzcVWci0
ヘレステストの16番手がマリオ・アンドレティ??
マルコの間違いか?

http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070208103812.shtml
50音速の名無しさん:2007/02/09(金) 14:10:01 ID:0mD1tpHT0
>>46,47
エセ4WDだろ。今みたいにハイテクじゃないからピットでしか前後のトルク配分調整できないのに、
アンダーステアがひどくてどのマシンも前:後=0:100で走ってたはず。
51お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/09(金) 19:40:11 ID:JC4MLB8P0
>>50
コスワース4WDは一度もレースに出走して無い。
ロータス4WDは確か予選を走った。
マクラーレンとマトラは本番に出走し、マトラは確か8位に入った。
前後がO:100なら後輪駆動じゃないの?。
当時の本を探して見るよ。
52音速の名無しさん:2007/02/10(土) 10:19:01 ID:HOkIsHl/0
セーフティカー導入時にピットレーンクローズして隊列作らせるのに
同じチームの2台が同時に給油できるようにはならないんでしょうか?
53フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/10(土) 10:33:13 ID:XfLldyvu0
危険度が増すから、しないと思う。
54音速の名無しさん:2007/02/10(土) 11:59:02 ID:Ritv0eRf0
昔はカーナンバーが大きいほうがエースドライバーだったんですか?
87年6のピケがチャンピオンで、90年もベネトンでのピケは20で、ナニーニ・モレノさんは19。
93年ごろのフェラーリも、経験豊富なベルガーが28でアレジが27と、逆なような気がするのですが。
55音速の名無しさん:2007/02/10(土) 12:27:09 ID:IeUhmyGlO
ホンダファンはどうして他のチームの悪口ばかり言うのですか?
56音速の名無しさん:2007/02/10(土) 12:28:44 ID:PFIM80On0
キールって何?
57まいける:2007/02/10(土) 12:48:00 ID:8JkBKhjhO
キールと言うのはフロントサスペンションのロワアームを支える支柱の様なものです。
この頃流行っているゼロキールとは。
マクラーレンが奇作MP4/18及びMP4/19で採用した変則的なツインキールを元にしてMP4/20ではこのキールを極端に短くし、ロワアームがモノコックに直にマウントされたため、ゼロキールとかキールレスなどと呼ばれた。
現在ほとんどのチームがゼロキールを採用していて、フェラーリも新車F2007からゼロキールを採用した。
ちなみにルノーはVキールである。
スパイカーの新車はMP4/19の変則的なツインキールに近い形状なので見るとわかります。
58まいける:2007/02/10(土) 13:14:42 ID:8JkBKhjhO
ゼロキールの効果。
メリット>
ノーズの下に出っ張りが無くなるので気流がスムーズになる。その結果ダウンフォースが増え、その変化も小さくなるのでマシンのピッチングなどが抑えられてドライバビリティーが向上する。
デメリット>
サスペンションのジオメトリーが得られ難くなる、モノコックの強度が足りてないと異常なピッチングがおきる、セッティングの幅が狭まる、Vキール及びシングルキールに比べて強度に弱点がある。
59音速の名無しさん:2007/02/10(土) 17:16:00 ID:c5b+rLvv0
1977年にマーチ771というマシンがあったそうですが、
具体的に761Bとは何処が違ったのでしょうか?
また771は2台製作されていたのですが、なぜ2台使わなかったのですか?

その他771に関して詳しい情報がわかるサイトを探しています
60音速の名無しさん:2007/02/11(日) 03:47:35 ID:Q7fginYI0
>>54
ベネトンの事情は知らないけど、93年のカーナンバーはアレジがNo.27に強く執着した。
アレジがジル・ヴィルニューブに憧れてたからじゃないの?
アレジ本人もジルの再来と騒がれてたしね。意識してたんでしょ。
ベルガーはいい人だったから、好きにしなよって言って、アレジは望みどおり、27を手にした。
ベルガーは割と28で走ってたから、もしかしたら意外と28を気に入ってたのかもしれんね。
憶測ばっかですまん。
61音速の名無しさん:2007/02/11(日) 12:27:13 ID:4/ptbQLm0
ジル・ド・フェランってカートかチャンプのレーサーじゃなかった?
なぜホンダのスタッフに?
五年くらい見てないうちに何が?
62まいける:2007/02/11(日) 12:52:15 ID:1XQR306QO
アメリカでのマーケティングを考えてスポーティングディレクターに就任。
まあ去年からだがね。
63音速の名無しさん:2007/02/11(日) 12:54:10 ID:Cg8uNy1G0
>>54
別に若番がNo1とかいうのはないよ
前年から付けてるからそのままだったとか93年のマクラーレンのようにセナが8を希望したりとか
近年ではBAR時代のヴィルヌーブとか10を所望したとかいろいろ
アレジの27は本人希望だね。ベルがーは執着なしでたまたまそうなった。

>>61
まあ2001年にホンダエンジンでチャンプカーのタイトル取ったしいろんな”つて”があるもんだよ
64音速の名無しさん:2007/02/11(日) 14:43:22 ID:MyIKX43HO
エイペックスって何ですか?
6554:2007/02/11(日) 15:01:37 ID:4WVT7crg0
>>60
>>63
ありがとうございます。
アレジはジルに憧れていたんですか。初めて知りました。
66音速の名無しさん:2007/02/11(日) 15:25:14 ID:y3RUm5McO
最近見始めたので教えてほしいんですが
前のザウバーは色を替えたフェラーリと言われシャシーもほとんど同じに見えたんですが
今アグリがホンダを改良しようとするとあちこちから文句が出てる様なんですがどうしてザウバーは許されたんでしょうか?
去年のレッドブルみたいに権利を第三者に移したとかですか?
67セクハラ課長:2007/02/11(日) 19:36:34 ID:s7UJ52/+0
多少性格は異なりますが
大昔、アローズとシャドウ
チョイ昔、ベネトンとリジェ等
同じような事は有りますた。
68音速の名無しさん:2007/02/11(日) 19:58:10 ID:sQsW+MWD0
シームレス・トランスミッションて何ですか?
宜しくお願いします。
69音速の名無しさん:2007/02/11(日) 21:47:25 ID:1GsTV7lQ0
変速時に動力の伝達が切れない細工をしているやつじゃないの
70音速の名無しさん:2007/02/11(日) 22:53:19 ID:4/ptbQLm0
>>62-63
アリガトウ!
71音速の名無しさん:2007/02/12(月) 08:30:43 ID:gzpmMeaP0
某雑誌で新型GT−Rがニュル北コースで6分台で走ったと言われてるんですが、
今のF1マシンで同コースを走るとどの位で走破するんですかね?

ジャンピングスポットとかかなり危険なんでしょうが・・・
72まいける:2007/02/12(月) 12:06:18 ID:FU/tWM1wO
F1なら5分台で行けそう。
GTRが6分台とか絶対無理。それ絶対ガセだから。信じちゃだめだわ。
6分台はFIA-GTとかLMPクラスのマシンのタイムだから。
73音速の名無しさん:2007/02/12(月) 12:11:40 ID:9Y61BZzs0
>>71
1周22km以上もあるニュルのオールドコースのこと?
最後にF1やったのは1976年で
この時のポールはJ・ハント(故人)でマクラーレンM23/DFVで7'06.5
ちなみにこの年のモナコGPではN・ラウダのフェラーリ312T2が1'29.65でポールを取っており
去年のモナコGPでポールを取ったF・アロンソが1'13.962だから
単純な割合で計算すれば5'51秒台ぐらいはいくのではないかと・・・
ただしニュルはコース改修が何度も行なわれてるし
今のF1では一つのエンジンで2回分レースをこなさなければならないルールだから
予選アタックは控えめがちなので
あまり当てにできませんけど・・・

ちなみに1976年のニュルでのレース中、N・ラウダが瀕死の重傷で大火傷を負い
このことがきっかけで以後のF1開催は不可となった
この事件はあまりにも有名で
最終戦となった初開催の日本ラウンド(富士)にも影響を及ぼした程
74まいける:2007/02/12(月) 12:12:29 ID:FU/tWM1wO
LMP=ル・マンズ プロト
75音速の名無しさん:2007/02/12(月) 12:18:52 ID:9rpanh4o0
wikiで見ると今のニュルは当時より2キロほど短くなってるらしい。
当時のF1のタイムが7分ほどだから>>73の計算プラス2キロ短くなってるのを換算すれば6分は切れそう。
もっとも、今のマシンで全開走行したら1周すら走りきれない可能性もあるがw
76音速の名無しさん:2007/02/12(月) 12:20:04 ID:9Y61BZzs0
1976年のF1西ドイツGP(ニュルブルクリンク)のリザルト
予選
http://www.artcars.ccsj.com/F1/data/qualify/german-1976.htm
決勝
http://www.artcars.ccsj.com/F1/data/result/german-1976.htm
77まいける:2007/02/12(月) 12:24:29 ID:FU/tWM1wO
ニュルブルクリング ノルドシュライフ
Nurburgring Nordschleife
コース長 20832.0m
高低差 300.0m
最大ストレート長 2135m
コーナー数 172

ノルドシュライフ(北コース)と呼ばれるのがメーカーのテストに使われるコース。
近年F1ヨーロッパGPに使われていたサーキットも隣接しており、ニュルブルクリング24hのときなどはつなげて使われる。
78音速の名無しさん:2007/02/12(月) 16:25:48 ID:Z6axI/QZ0
>>66
外見は瓜二つでも電気系とか中身は結構違ったからかな。
リジェのときも一部の設計が違うってことで通ったんで、アグリも独自の部分があれば
FIAの認可がもらえるかもしれない。
とはいっても結局は政治的な問題なんで、当時との状況の違いもあるから一部設計が
異なるくらいでは駄目かもね。
79音速の名無しさん:2007/02/12(月) 16:29:25 ID:Z6axI/QZ0
>>64
エイベックスは頂点って意味。
コーナーで一番インに近づく所ってこと。
80音速の名無しさん:2007/02/12(月) 16:32:33 ID:DFP++g+10
エイベックスじゃないだろ。エイペックス(APEX)だろ(笑
81お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/13(火) 16:54:53 ID:a3CDpXoS0
>>59
<1977年にマーチ771というマシンがあったそうですが、 具体的に761Bとは何処が違ったのでしょうか?
 マーチのシャシーは下二桁の西暦とマシンのカテゴリーの記号/番号を合せている。
 つまり、771とは’77年のF-1シャシーで761Bは’76年型F-1シャシーを示す。
 但し、761は761-1〜7迄シャシーNo,が有り、761(T)、761B-1〜3迄有って11台製作されたようだ。
<マーチ771は2台製作されていたのですが、なぜ2台使わなかったのですか?
 そりゃ〜おまい ドライバーが一名しか居なかったからだよ。
(マーチ771はTeam Rothmans InternationalのIan Scheckterの為に
 2台製作されて、シャシーNo,771-1は'77JAPAN GPに出走している。)

82音速の名無しさん:2007/02/13(火) 23:47:19 ID:ZtGsTHWF0
>>81
俺はマーチ761B ROTHMANS イアン・シェクターの鉛筆削りを今でも持ってることが誇りだ。
当時は幼いながらも何となくC級臭に気づいて、ダサくて嫌いだったのだが・・w
83音速の名無しさん:2007/02/14(水) 00:29:45 ID:fIoPwEv8O
同じワークスでもスポンサーが違って、リベイロはハリウッド・マーチ・レーシング、他はプライベーターだったから、シェクターだけが771に乗ってたのはその辺の事情があったのかもね。

>>72-73
ニュルを5分台で走れるマシンは存在できるかも知れないが、ニュルを5分台で走れるドライバーが存在し得るかは少々疑問だな。

あのコースで平均240Km/hはほとんど人間の限界を超えてるんジャマイカ。
84お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/14(水) 01:43:43 ID:T+m8N3770
>>83
漏れが調べた限りでは、'77年は総勢61人がエントリーして内2人は故人に成った。
でも、61人中11人がマーチのシャシーを使用しているが、1ポイントも取れて居ない。
Williams Grand Prix RacingもPATRIC NEVEをNO.761-7シャシーで
出走させている。
8559:2007/02/14(水) 01:49:13 ID:2dCOOoAl0
>>81-83
ありがとうございます。
2台使わなかった理由がやっと分かりました!
>何処が違ったのでしょうか?
つまり、77年に作ったというだけで761Bと同じという事でしょうか?
>シャシーNo,771-1は'77JAPAN GPに出走している
これは自分でも調べましたが、イアンが日本に入国する時に
何か問題があって結局入国できず、出走できなかったと聞きましたが・・・

>>72-73
GT4のフォーミュラグランツーリスモというマシンで5分14秒台出ました
ただ現実の世界ではマシンがもたないとは思いますが
86お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/14(水) 02:09:48 ID:T+m8N3770
>>85
漏れは雑誌CGやATで調べたけど、'77年最終戦のJAPAN GPのエントリーリストには
有った。もう一度調べて1週間後レスするよ。
但し、March771は当時の雑誌にも紹介記事が殆ど無い。
87音速の名無しさん:2007/02/14(水) 06:34:38 ID:BJvYtDsz0
http://pub.idisk-just.com/fview/FwA4bi32C1IWwQl2mMzO-7IC2Xsw8aGn__Biv-U2AsxIvnxqq_u0NbmalLXuwIqh.jpg
真ん中のマクラーレンの筆箱が欲しいんですけど、今では入手可能でしょうか?
また、いつぐらいの時代でドライバーは誰かできれば教えてください。
88音速の名無しさん:2007/02/14(水) 08:01:27 ID:mUSn8T1a0
>>87
80年のプロストかなぁ?よく見えんが。
89音速の名無しさん:2007/02/14(水) 09:16:20 ID:EL8bavKN0
>>87
懐かしいなぁこれ。
ボタン押すと色々飛び出たりするやつじゃない?
俺が使ってたのが5ボタンで小学校低学年の頃。
(ジャッキー映画のファーストミッションでサモハンが使ってたのと一緒)
んでこれは4ボタンだから相当古い。80年代頭くらいかな?

俺が使ってたのも実家の物置探せばあると思うから、
大々的に募集すれば見つかるかも?
90音速の名無しさん:2007/02/14(水) 12:42:08 ID:mzx1EjIs0
>>87
多分これ持っていた、買った時期からして89〜91年ぐらいだったと思う
9159:2007/02/14(水) 18:22:23 ID:J1fsJ2aQ0
>>86
再度調べてみました
確かに富士にはエントリーしていましたし
マーチもマシンを持ってきていたのですが
結局ドタキャンのような感じになったみたいです
(リベイロは2台分のパーツを使えました)
また、出走していないのでリザルトにも載ってないと思います

>紹介記事が殆ど無い
そうですか・・・もうちょっと自分でも調べてみます
92音速の名無しさん:2007/02/14(水) 19:41:20 ID:uLCN8OS70
今はレギでV型4ストに固定されているエンジンも
昔はガスタービンエンジン等
いろいろあったと聞いています。

今までに どんなエンジン形式があったのですか?
93音速の名無しさん:2007/02/14(水) 20:25:38 ID:LUDH0YEyO
>>85
761Bはロビン・ハード設計の761の改良型、771はロビン・ハード/マーティン・ウォルターズ設計だが、具体的な違いについてはシラネ。

>>92
L型、V型、F型、W型、ガスタービンがある。
94音速の名無しさん:2007/02/14(水) 20:35:33 ID:8zrdZqrt0
水平対向は?

あとL型ってどんなの?
95まいける:2007/02/14(水) 20:35:41 ID:T8ouJuTxO
>>83
そうだな。単純にシュミにかければ五分フラットとか出そうだけど、人がもたないか。
96音速の名無しさん:2007/02/14(水) 20:38:50 ID:8zrdZqrt0
>>94
あっ、水平対向 = F型か・・・スマ
97音速の名無しさん:2007/02/14(水) 20:39:30 ID:LUDH0YEyO
>>94
F型ってのが水平対向のこと
L型は直列のこと
98音速の名無しさん:2007/02/14(水) 20:42:00 ID:8zrdZqrt0
>>97
d
99音速の名無しさん:2007/02/14(水) 21:33:05 ID:6m0PwYtAO
あ… ゴメン
H型(F型を上下2段重ね)を忘れてた
100音速の名無しさん:2007/02/15(木) 07:58:25 ID:gmt7x5HmO
age
101音速の名無しさん:2007/02/15(木) 09:20:50 ID:ZhuVal4X0
直4のF1エンジンもあったぞ
102セクハラ課長:2007/02/15(木) 22:22:41 ID:jcRAOa5x0
F型ちゅ〜たって
フエラリーの大昔3Lのボクサー12気筒俗に言う312
アルフアロメオの大昔の3Lの12気筒
テクノの12気筒も有ったっけ?。
グループCのメルセデスのV型180度
グループ4、6、7、Cのポルシェのフラット6.8気筒

実際水平対抗と言えるのはどれよ?。
103まいける:2007/02/15(木) 23:06:46 ID:7Hwi2TsN0
フェラーリは180度V12だは。
根本的にF型と180度V型は全く別もの。
水平対抗は左右の振動を打ち消すようにシリンダー(ピストン)が動く。
180度V型は他のV型と同じで一番パワーが出るタイミングでピストンが動く。
そのため180度V型は振動が問題になったことが結構あった。
104音速の名無しさん:2007/02/16(金) 10:28:04 ID:57MVP/FT0
F1におけるボクサーエンジンはポルシェの強制空冷V8ぐらいなもの
カミソリクランクって呼ばれる物だからクランクケース内の内圧変化が激しくて
最後まで悩まされたとエンジニアをやったフェルディナンド・ピエヒが述懐してた
マルチシリンダーレーシングエンジンで純粋な水平対向エンジンはないよ
またポルシェグループCのフラット6はもとはインディカー用でV型のクランク
105音速の名無しさん:2007/02/16(金) 10:31:02 ID:57MVP/FT0
おっと強制空冷F8ね
10694:2007/02/16(金) 20:23:44 ID:LbUEHMUJ0
流石、皆さん詳しいですね

ところで
ロータリーとか2ストとかは無かったんですか?
107まいける:2007/02/16(金) 20:37:07 ID:SdeFiFKlO
ロータリーエンジンを実際にレースに使ったのはマツダだけだ。
メルセデスもいい線いってたが、テスト車両での最高速及び平均速度チャレンジだけで終了。
F1で色々な型があった60〜70年代にはまだ実用段階になく、実用化した頃には使用禁止。
マツダ787Bがル・マンで優勝した後は、FIAのレースでは使用されてない。
108セクハラ課長:2007/02/16(金) 22:09:59 ID:pTqHrEAr0
メルセデスのC111のレースバージョンが出てきてたら面白かったのになぁ。
排気量が少なかったら2ストだって桶鴨。
109まいける:2007/02/16(金) 22:11:56 ID:SdeFiFKlO
C111はチャターマークの問題解決できたんだっけ?
110セクハラ課長:2007/02/16(金) 22:15:20 ID:pTqHrEAr0
出来たんじゃないの?。
プロトタイプのバージョンアップ版だってSHOWに
展示されてた位だから。
111まいける:2007/02/16(金) 22:19:20 ID:SdeFiFKlO
FIAにロータリーが締め出されなかったらな・・・。
112音速の名無しさん:2007/02/17(土) 02:07:19 ID:4dEvbeNK0
フジテレビの2005年のF1中継で
予選ダイジェストの時に流れてた曲ってなんでしたっけ?
前にあったフジのF1で使っていた曲を紹介していたページが
無くなっていて、06年のとそれ以前の曲が多少書いてある
だけになっていたので、探せませんでした・・・
113音速の名無しさん:2007/02/17(土) 02:23:37 ID:YNw8mw5K0
フジテレビの91年の総集編でオープニングの表彰式のときに流れてた曲わかりますか?
114音速の名無しさん:2007/02/17(土) 02:46:13 ID:d/tteS+90
>>112
アーティスト:DRAGON FORCE
曲名:BLACK WINTER NIGHT
115112:2007/02/17(土) 13:06:07 ID:4dEvbeNK0
>>114
サンクス!
この歌サイコー
116音速の名無しさん:2007/02/17(土) 13:50:21 ID:Rb3V2hhZ0
マーチン・ブランドルは今何をやっているの?
117音速の名無しさん:2007/02/17(土) 14:38:46 ID:h60NWlJ90
>>116
イギリスのITVで解説をしているよ。
↓ここを見ると仕事ぶりが分かる。
ttp://www.itv-f1.com/Features_Home.aspx?Type=Team
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ku57JZqZ9So
118音速の名無しさん:2007/02/17(土) 16:45:26 ID:PdB8T27kO
回答する人が誰もギコを使わない件。

いつからここはただの知識垂れ流しスレになったんだ?
119音速の名無しさん:2007/02/17(土) 16:51:00 ID:YFY+caK+0
そもそもギコ猫なんて時代遅れ。
いまだにこんなのを使おうとする神経が分からん。
120音速の名無しさん:2007/02/17(土) 17:33:30 ID:EazkHWzI0
ぎこ使用なんてどこに書いて阿るン?
121音速の名無しさん:2007/02/17(土) 18:14:54 ID:T4PmTwg20
スレタイ
122音速の名無しさん:2007/02/17(土) 18:34:23 ID:l82g8hz/0
まぁ、原因はフラッドなんだがなw
123フラッド師匠のニセ弟子十番:2007/02/17(土) 19:57:02 ID:BLxmPF+j0
前略
当方スレ建て者で御座居ます。
前のPart48が突然落ちたので急遽建てますた。
伝統は引き継がれるものと確信致して居ります。
                   早々
124フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/17(土) 22:14:11 ID:5yS85lDp0
だからそのコテはよせと・・・

>>116
MB2というマネージメント会社を、マーク・ブランデルと共同経営。

>>122
折れ・・・だけじゃないだろ?
125音速の名無しさん:2007/02/18(日) 02:57:29 ID:a0O6s1xL0
>>124
2MBな。
126音速の名無しさん:2007/02/18(日) 12:25:29 ID:bHAiNWV80
F1マシンのガソリンタンクってどれくらいなの?
127音速の名無しさん:2007/02/18(日) 16:29:05 ID:QAeg+Djm0
300万ぐらいか?
128音速の名無しさん:2007/02/18(日) 16:34:46 ID:QAeg+Djm0
プロドライブがF1参戦すると聞いたのですが
参戦するとなると 昔みたいに
スバルがエンジン供給で復活するて事になるんですかね?
129音速の名無しさん:2007/02/18(日) 19:47:12 ID:QKCJwD090

  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) <  スバルはまったくありえないだろ
  ./  |    \_______________  
〜(___/
130音速の名無しさん:2007/02/18(日) 20:51:03 ID:2/cgaDn2O
  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) <  コローニかよ!!
  ./  |    \_______________  
〜(___/
131フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/18(日) 21:19:50 ID:nwxgo3400
>>125
ゴミン
んで、あんがと。
132音速の名無しさん:2007/02/18(日) 22:56:13 ID:9p/IeikX0
ネルソンピケとミケーレアルボレートってどっちがシフトチェンジ上手かったの?
133音速の名無しさん:2007/02/19(月) 01:36:53 ID:W5HTNiA20
94年にベネトンからTCS疑惑が発生しましたが、結局それ自体は無罪になったようですが、
その後もそれに近いデバイスは付けられたままだったのでしょうか?
それともキチンと外されたのでしょうか?
ハーバートは、ミハエルのステアリングには僕の知らないスイッチが〜な発言は
95年の頃だったと記憶してたんですけど。

それと90年代末の頃から最上位チームにはTCSに似た様なシステムが既に
使われてるんじゃないかとウワサされたり2000年以降にはHHFが最上位の
マシンからTCSの音が〜な発言があったと記憶してるんですけど、
結局それらの真意ってどうだったのかどなたかご存知ですか?
134音速の名無しさん:2007/02/19(月) 08:03:08 ID:FTd1pIzj0
>>133
> それともキチンと外されたのでしょうか?
外されていました。


> マシンからTCSの音が〜な発言があったと記憶してるんですけど、
> 結局それらの真意ってどうだったのかどなたかご存知ですか?
TCSじゃなくてミスファイアリングシステムがありました。 合法です。 以上
135音速の名無しさん:2007/02/19(月) 14:07:35 ID:ynTYxonTO
>>133
90年代末、TCSそのものは禁止されていたが、多くのチームはミスファイヤリングシステムによりTCS同様の効果を得ていた。

FIAはこれを規制するのは困難とみて、やむを得ずTCSを解禁した。
136音速の名無しさん:2007/02/19(月) 14:16:34 ID:mp1AtQY20
今はステアリングに様々なスイッチやらが付いてますが、
そもそもステアリングに何かつけるのが始まったのはいつ頃なんでしょう?
また、最初に付けられたのは何のスイッチ、ボタンだったんでしょう?無線でしょうか?
137セクハラ課長:2007/02/20(火) 02:40:07 ID:U6cqE90J0
シフト↑↓のパドル以外ちゅ〜こと?。
138音速の名無しさん:2007/02/20(火) 10:53:07 ID:nOLAAkkX0
>>136
クラクション
139音速の名無しさん:2007/02/20(火) 12:30:32 ID:lrQeoQ680
>>138
それは商品名です。
140セクハラ課長:2007/02/20(火) 17:33:36 ID:p6ZWUlDW0
>>136
漏れが知る限りでは'77年のNIKI LAUDAの312T2の
MOMOのステアリングの中央右側にTOGGLE SWITCHが1ヶ
取り付けられていたのが最初かな?。
用途はワカンネエけど。
141お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/20(火) 20:11:20 ID:U6cqE90J0
>>59 1週間の御無沙汰ですた。MARCH771
1)JAPAN-GP出走
FISCOのJAPAN-GPには確かにエントリーしているが、ヤパーリ出走してない。
雑誌CG '78-01号のレースリポートに
南アフリカのI、シェクターはプロドライバーとして就労ビザがアパルトヘイト対策の為に許可にならず
観光ビザで入国を試みたが結局帰国した。所が、実弟のJ、シェクターはモナコに居住して
英国の競技ライセンスを提示したので入国出来た。−−−と書いて有りますた。

2)MARCH 761と771の違い
当時のCG.AS.AT誌を何冊か調べたが結局発見出来ませんですた。
シーズンオフのポールリカールのテストにも現れて居ないし、'77も最初は761Bで出走していたよ〜です。
MARCH社は’78にF-1チームをATSに売り渡したので、771が最後のF-1と成りますた。
142音速の名無しさん:2007/02/20(火) 21:57:42 ID:rRu827LlO
元々77年のマーチはF2重視で、F1にはあまり力をいれてなかったみたいね。
143フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/20(火) 22:37:11 ID:GvRKPL3a0
>>140
あれはキルスイッチ。
ちなみに312T('75)にもあるから、Bシリーズ以前でも採用してたかも。

初・・・ってならもっと前にもありそうだな。
現在のように継続するようになったのは、やっぱ無線か?
'80年中期ってところか?
144お嬢師匠の本弟子一番:2007/02/20(火) 23:24:12 ID:U6cqE90J0
キルスイッチってホント?。
英国GPでタコマが誤操作したって奴?。
でもレースなら、”これがキルスイッチです”って判り易い様に表示
しなけりゃ〜いけねぇ筈だけど、321T2は何も書いて無かったけど?。
145フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/21(水) 12:38:07 ID:cWjKCB9C0
312Tと同じなら。

T2はロールバー左側にあるっしょ?<マーク
ステアリングのはドライバー専用じゃないかな。
146音速の名無しさん:2007/02/21(水) 18:30:13 ID:kk3Pp0Q60
エジプトでF1放送してるかわかる方いますか?
14759:2007/02/21(水) 20:00:36 ID:d+FCcmOn0
>>141
ありがとうございます!
ここまで熱心に調べていただけるとは・・・感激です(涙)

>JAPAN-GP出走
フム、なるほど。
そういう事だったんですね・・・なんと不運な

>MARCH 761と771の違い
やはり分からなかったですか・・・
自分も調べましたが・・・771の画像が2枚ほどしか出てきません
761Bの富士仕様と771のカナダ仕様の違いも
761Bがノーズにある穴をテープで塞いでいたくらいですね

結果は少々残念ではありますが・・・
おかげで色々な事を知ることが出来ました
本当にありがとうございました!
148音速の名無しさん:2007/02/22(木) 21:19:08 ID:RzYShD040
>>135
90年代後期の「脱法トラコンもどき」は、
点火間引きとかエンジンの仕掛けじゃないよ。
駆動系とデフの小細工。
149135:2007/02/22(木) 22:42:11 ID:KETZZWRjO
>>148
訂正d

そして質問
FIAの公式計時が始まったのっていつからだったっけ? 83年だっけ?
150音速の名無しさん:2007/02/23(金) 02:16:57 ID:TBV07w6d0
たまにヤフオクでウイングとかのパーツが出回ってますが、どう行ったルートで
出回るのでしょう?
プレミア値が付いて値上がる可能性はありますか?
151音速の名無しさん:2007/02/23(金) 10:54:06 ID:04B+xWo/0
>>150
チームのイベントとかで売っていたりする
ちょっと前まではチームのHPで結構売っていたりした
あとはメカニックとかから流れたりスポンサー対策とかのが流れたりしている

152音速の名無しさん:2007/02/23(金) 11:30:50 ID:8QdLtuMA0
誰かホンダF1エンジンのカムカバー持っていたら譲ってくれないか?
¥5000くらいで。
153音速の名無しさん:2007/02/23(金) 13:35:46 ID:l3ze3+Rs0
>>152
もってはいるが¥500000から考え始めるな。カムカバー型キーホルダーなら¥5000でも考えなくは無い。
あとは俺がそれを手放しても後悔しないかどうかだ。こういう気持ちの部分は金額じゃないんだよな・・・
154150:2007/02/23(金) 23:58:42 ID:TBV07w6d0
ありがとうございます。
意外に売られる物なんですね・・・。
ちょっと驚きました。
ある時はブリヂストンのF1タイヤなんてのもありました。
何か欲しいですね。
155音速の名無しさん:2007/02/24(土) 00:19:51 ID:P5t1FijY0
>>154
ジャックが日本で走ってた時にクラッシュで破損したマシンのパーツにサインした物が
吉祥寺に売っていたがショップが無くなってしまった・・・
たしか右京のティレルのサイドポンツーンもあったっけ。
156150:2007/02/24(土) 00:54:29 ID:i3ujH9yO0
凄いいろいろ売っている物なんですね。
サイドポンツーンも・・・。
157音速の名無しさん:2007/02/24(土) 01:00:57 ID:5X2Xh9NY0
イタリアGPなんてリタイアしてコース脇に放置されてるマシンに、レース後乱入してきた観客が群がり
パーツをむしり取っていったことがあるし。
今もイタリアGPでピットの撤収が早いのはその名残。
ピットの機材も強奪に遭うから。
158音速の名無しさん:2007/02/24(土) 11:51:39 ID:HEci3+HO0
強盗かよ。。。
159音速の名無しさん:2007/02/24(土) 12:12:52 ID:3TiiQ/O80
第二次世界大戦当時港に泊めてあった軍艦が盗まれたという都市伝説があるほど
イタリアはデンジャーな国。
160Pure audio香具師:2007/02/24(土) 12:51:34 ID:uwNfiXDR0
MOTOR SPORTSの世界では、可動式ウイングは禁止です。
過去にダウンフオース量(空気抵抗)を調節する為にウイングを立てたり、
寝かせたりした事は有りました。
それでは、もしもの話ですが、走行中にウイングの支柱又は垂直尾翼をFタイヤと
同相又は異相でステアリングと連動させたとすると、
レーシングスピードではコーナーリングでアドバンテージを期待出来るものでしょうか?。
161音速の名無しさん:2007/02/24(土) 13:23:12 ID:E/I6FLIQ0
空力付加物は完全に固定し、可動する場合はレギュ違反。

昔R381がサスアームの動きと連動するリアウイング付けてたな。
162音速の名無しさん:2007/02/24(土) 14:31:02 ID:w/p+F4m30
今年のエンジンは何馬力?
163音速の名無しさん:2007/02/24(土) 15:35:26 ID:pQVdbS/rO
>>162
去年の最終スペックとほぼ変わらん
164音速の名無しさん:2007/02/24(土) 15:47:28 ID:vpsJ9wst0
>>160はもしもの話って書いてるし>>161
レースカーの場合は元々タイヤの限界付近でコーナリングするから、
単にアンダーかオーバーのステア特性になるだけと思うが。
コーナーリング速度を上げるにはマシンの前後にラダーを立てないとダメだと思う。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩



165Pure audio香具師:2007/02/24(土) 18:29:56 ID:z/4G89ZW0
マシンの前後にラダーを立てないとダメだと思う。
What is ラダー?。  ハシゴ(梯子)?。
166音速の名無しさん:2007/02/24(土) 20:47:14 ID:ei62fd4k0
>>165
ラダーとか翼関連は↓を見るとよろし
http://www.jal.co.jp/jiten/
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p118.html#01-03

それと>>160の理屈だと旋回性が向上するかも(?)しれない程度なので
レーシングスピードでコーナーリングのアドバンテージにはならない
何故ならばレーシングスピードでアドバンテージ築くには
車体の安定させる事が不可欠
旋回をよくするという事は安定を落とすとの裏返しになるので
いささか矛盾した要素になるが
攻め過ぎた空力が安定性に欠け速さに繋がらなかった例もある。
167音速の名無しさん:2007/02/24(土) 21:00:54 ID:aBtbTUg70
レーシングカーって航空機と違ってやはり対地効果を最優先に考えているので
垂直尾翼を搭載してタイヤをこじって旋回させるとかだと結構やばい動きをするかもね
もちろん航空機と自動車では速度域が違うからそこまで如実に出るかどうかはわからないけど
少なくとも今のオーバーハング量だと効果があっても微々たる物かな
それなら昔の日産R381のようなサスペンション連動の左右分割ウィングの方が効果ありそうだ
168Pure audio香具師:2007/02/24(土) 21:09:38 ID:pvhjr44h0
もしもの話ですが、走行中にウイングの支柱又は垂直尾翼をFタイヤと
                 ↑
      これが、ラダーのつもりで書いた訳ですけど....。
ウイングやフラップで地面の方向に車体を押さえ突ける。タイヤのみに頼っていた
操舵を空力(ラダーの補助)で補う。(勿論F/Rウイングの支柱にラダーを取付ける)
それでもダメエ〜?。


169音速の名無しさん:2007/02/24(土) 21:12:10 ID:aBrUsl8J0
タイヤによる車体の動きとラダーによる車体の動きに矛盾ができそう
170音速の名無しさん:2007/02/24(土) 21:26:13 ID:aBtbTUg70
>>168
だから垂直尾翼とかで回転させるということは車のヨー角の動きを空気でどうにかしてやろうということだろうけど
あくまでタイヤが地面と粘着していることが大前提の自動車においてどこまで効果があるかはものすごく疑問
空力デバイスの力点支点効果点のことを考えても今のディメンジョンではどうしろと・・とおもうよ
まあ昔の耐久プロトタイプカーとかでもまともに設置した例もないし意味ないんだろうね
171Pure audio香具師:2007/02/24(土) 21:48:43 ID:pvhjr44h0
でも、2枚の垂直フイン(垂直尾翼でも良い)を車の進行方向に向かって
平行では無く、やや”ハ”の字型に傾ければ直進安定性が増加するでしょ?。
空中ならともかく、地上じゃやはりダメポ?。ショボ〜ン。
172音速の名無しさん:2007/02/24(土) 22:30:02 ID:aBrUsl8J0
スキーのボーゲンと同じようにしようってことか?
ドラッグが増えるだけだと思うが。
進行方向に対し空力付加物で右・左・上向きの力を与えることは基本的に無駄だと思うんだがどうかな?
173音速の名無しさん:2007/02/25(日) 00:01:48 ID:VzFW43HR0
旋回の補助になるほどの効果を得る為に垂直尾翼やらを大型化したら
それによるロスの方が大きそう。今のまま垂直部分をラダー化したら効果は微妙だろうし。
そういうちっちゃいラダーでも空力効果が得られる速度域ではメリット無いだろうし、
そんな速度のコーナーがあるコースが少なすぎる。



やっぱりアクティブサスって偉大だったんだな〜
174音速の名無しさん:2007/02/25(日) 00:52:05 ID:rVmQrQLy0
>>173
FW15がガレージでアクティブサスのテストしてる映像
ついこの間見たけど、すんごい動くもんね
目で見て明らかに分かるくらい
175Pure audio香具師:2007/02/25(日) 00:52:13 ID:IWGrnaox0
>>172
そりゃ〜確かに空気抵抗は増大する。
でも、ボーゲン程には角度はついて無いけど、実際に見た目には判らない位の
角度をつけている垂直フインを専門誌ではスタビライジング.フインと呼んでいたよ。
モンツアを走ったマトラ.フオード(J.スチユワート)やJAPANの2Lスポーツカーには多数付いていたけど。
176音速の名無しさん:2007/02/25(日) 12:34:36 ID:m25fD+i00
まあPure audio香具師の旋回にも空力を活用しようとする発想もわからなくはないが
空力はある一定以上の速度(風力)がないと効果がない
即ち高速になればなるほど効果があって
低速だと逆に効果がなくなる
そうすると高速でえらいハンドリングがよくなって
低速だとえらいダルな車になる訳だが
それって怖くね?。
177音速の名無しさん:2007/02/25(日) 13:34:15 ID:OzwrTMvW0
去年、BMWがノーズに立てた垂直ウイングて
どんな役目があったのですか?
BMW側は、効果有りて言ってましたけど
178音速の名無しさん:2007/02/25(日) 14:04:57 ID:ttojvRKJ0
>>177
あの「ツインタワー(通称)」はコーナーリング中に車体に対して
斜めに当たる空気をリアウィングに誘導するのが狙いだったとか。
同じフランスGPで導入したマクラーレン型ウィングも同じ目的だから
見た目はアレだが確かに効果はあったみたい。
結局「視界確保」を理由に1戦のみで禁止になったけど
ジャックが言った様に「透明な板」で作ったらどうなっていたのやら。
――――――y――――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
179音速の名無しさん:2007/02/25(日) 14:07:57 ID:9ybN/nZn0
新規にメーカーが参戦した場合、エンジンはV8 2.4l 19,000回転を満たしていればホモロゲ取れると思うけど
去年で消滅したコスワースが2008年に復帰した場合は2006年のエンジンでホモロゲを
申請or新規のエンジンでホモロゲ取得のどちらが適用されるのだろうか?

詳しい方教えてください。
180音速の名無しさん:2007/02/25(日) 14:13:19 ID:xhaAIJYfO
>>178
バーカ。あれは実際視界は全く問題無くて、止めた理由は『ダサい』からだよ
181音速の名無しさん:2007/02/25(日) 15:10:21 ID:bsmGO1oz0
>>180
日本語読めない馬鹿発見
182音速の名無しさん:2007/02/25(日) 15:21:43 ID:DbEs538rO
>>180
わざわざそういうこと言うなよ
平和にいこうぜ
183音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:07:04 ID:ZZoYIp6n0
>>179
復帰の場合は「新規」扱いになるので、「休んだ方が得と言えなくもない」と、
日本GPの解説で津川さんが言ってた。
184音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:24:06 ID:9ybN/nZn0
>>183
新規扱いになるんですね。
現状のメーカーが凍結されてる間にコスワースが開発を進めたら面白い結果になるかもなんて妄想してみた。

しかし、このルールだと新規参入メーカーが有利になりそうだなあ
185音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:26:12 ID:UOoBL/w40
>>179
新規でホロモゲ取る可能性が高いと思われ
理由としては
現時点までコスワースの将来の参戦計画が白紙なのでホロモゲ取る必要性が無い
仮に今年参戦しないのに取ったとしても、目ざとい妄想マスコミに騒がれる
それとブランクの間の技術革新の恩恵を被りたい場合は新規参戦の方が有利
いたずらにホロモゲ取っても、それがアダとなって古いエンジンで戦わざるを得ない場合もある
186音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:27:31 ID:3x5nhpl/0
開発を続けておいて、別会社として参戦させれば毎年大幅にアップデートできそうな気が。
187音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:36:24 ID:9ybN/nZn0
>>186
私もまったく同じ事を考えてましたw
例えばホンダと無限で毎年交互に供給して大幅にアップデートなんて荒業が出来るのかな?

他チームに叩かれるのは目に見えてるけどね
188音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:50 ID:ZZoYIp6n0
>>184
ただし、これはあくまで2007年休んで、2008年移行に復帰する場合の話。

正式なホモロゲ規定は2008年からはじまるから、
たとえば2008年にホモロゲ取ったメーカーが、
2009年に1年休んで2010年に復帰する場合に、
全く別のエンジンを持ってこれるかどうかは、今んとこ分からない。

というのも、それを認めてしまうと、たとえばルノーとメカクロムとか
ホンダと無限とかルノーとニッサンとか、1年ごとにバッジ張り替えて
新しいエンジンを持ってくることができなくもなくなり、
開発コストの削減という本来の目的が達成されなくなるから。

ザルの抜け目は、2008年開幕までにきっちり塞がれるはず。
189音速の名無しさん:2007/02/25(日) 22:41:00 ID:ZZoYIp6n0
>>186>>187さん、同じこと考えてましたねw
190音速の名無しさん:2007/02/25(日) 23:01:43 ID:9ybN/nZn0
>>188
なるほど正式な規定は2008年からなんですね。
さすがに交互に参戦してアップデートは対策がされると思いますが
仮にホンダが無限にチェンジした場合の対処が今後の課題かもしれませんね。
191音速の名無しさん:2007/02/25(日) 23:32:22 ID:vdlDy6T00
>>87
筆箱の文字を見ると80年用のM29のように見えるけど、
アレはサイドポンツーン上面までマルボロレッドが回り込んでないし、確かエンジン周りまでカウルで覆ってなかったと思う。
よって81年以降のMP4だと思う。
#7がジョン・ワトソン、#8がアンドレア・デ・チェザリス。
82年のMP4/1Bなら#8はニキ・ラウダに変更。
ただ、不鮮明な写真だがリアが絞り込んであるようにも見える。
そうなるとフラットボトム規制が敷かれ、コークボトルボディの元っぽくなった83年型のMP4/1Cかな?ドライバーは変更無し。
84年以降はターボエンジンを使用するようになったのでコックピット後方カウル上面にNAダクト用の2列の細長い穴がなくなるので上記3機種のどれかと推測されます。
192フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/26(月) 12:36:23 ID:6jJGBCyG0
M29Fって書いてあるけど?

>ラダー
アクティブサス同様に機械式じゃ厳しいんじゃないか?
<効果のタイムラグやラダー動作量など

電子制御で気流の補正としてなら使えそうな気もする。
操舵補助としては、回り込むような中高速コーナーでなら効くかな?
193音速の名無しさん:2007/02/26(月) 15:36:05 ID:3iv+bAgZ0
もし可動式のラダーなりフラップなりが許可されるレギュレーション化なら
ボーテックスジェネレーターとして気流の変化を起こさせるぐらいにしか使えないかなと
旋回に使うならドライバーのアクションの前に稼動させないと効果はないし
なにより旋回中に気流の変化が起こるのはケツが抜ける感覚があったりしてものすごく怖そう
194164:2007/02/26(月) 16:04:14 ID:+lsXlxd90
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   ラダーなんて書いたもんで意図を理解してもらえなかったようだが、
  ∧ ∧    /   単純にヨーイングフォースを増すということじゃなくて
  (;゚Д゚) <    
  ./  |    \   
〜(___/     \______________________________
195164:2007/02/26(月) 16:12:18 ID:+lsXlxd90
アウアウ間違って送信してもたorz
ラダーなんて書いたもんで意図を理解してもらえなかったようだが、
単純にヨーイングフォースを増すということじゃなくて翼を垂直に生やしたイメージで、
揚力をダイレクトに向心力としてコーナリング速度を向上させるってこと。
問題はイン側にロールしようとするのがどう影響するかだな。
196フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/26(月) 18:53:40 ID:6jJGBCyG0
向心力を上げればその反力(横G)も比例して上る。
よってそのときのコーナリングスピードも上がるはずだ。

ってこと?
197音速の名無しさん:2007/02/26(月) 20:19:20 ID:uafCXLWv0
自分でも分かってない用語は使わなくてもいいよww
198フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/02/26(月) 21:23:17 ID:6jJGBCyG0
あぁワリ
反力とかじゃないね
199Pure Audio香具師:2007/02/26(月) 22:44:45 ID:zEg6VpXi0
ラダーをレギュレーション上固定していても
コーナーが同じ方向のコース(例えばデイトナ外周やOVALコース)には
効果は無いの?。
200音速の名無しさん:2007/02/27(火) 21:04:39 ID:rxiTQmkp0
>>199
単に垂直尾翼がリアカウルに付いたマシンなら
数年前のインディカーで一時期はやったから
整流効果と言う点ではあったかも・・・
ただ舵取りに空力利用は自動車で全然前例が無いし
ぶっちゃけ効果なんか誰にもわからない
それに前スレであったように微妙な力加減が必要な舵取りに
高速になればなるほど効果のある単純な力作用の空力利用はちょっと怖いでしょう
201音速の名無しさん:2007/02/27(火) 23:48:30 ID:be8D+Qsj0
ラダー機構だけど、ラダーとしてではなくブレーキング時に進行方向に直角になって
エアブレーキとして使った方がラップタイムは上がりそう。
傍から見てても個人個人のブレーキングが解って面白いかも。

トラブルでラダーが固定できなくなったら風見鶏になる。
202音速の名無しさん:2007/02/28(水) 00:21:50 ID:8Jy2d0+2O
ダウンフォースのいみおしえてください
203音速の名無しさん:2007/02/28(水) 00:59:27 ID:fWCkhDi10
ダウンするフォースのことですな
地面に対する下向きの力
204音速の名無しさん:2007/02/28(水) 01:12:05 ID:8Jy2d0+2O
ありがとうございます

あとシェイクダウンってなんですか?
205音速の名無しさん:2007/02/28(水) 03:14:42 ID:iFMrJ2570
>>204
マシンが完成して最初の試運転のこと

用語はググッた方が早いよ「F1用語」とか「*****とは」とか。
206音速の名無しさん:2007/02/28(水) 09:43:57 ID:8Jy2d0+2O
そうですか
わざわざありがとうございます
207カエル:2007/02/28(水) 11:53:13 ID:9XSsnnz3O
サスペンションのゼロキールってどーゆーものなんですか?
208音速の名無しさん:2007/02/28(水) 12:12:18 ID:OjI3pfEf0
>>207
キールが無くなっちゃった
209音速の名無しさん:2007/02/28(水) 12:34:15 ID:mdzgqCRq0
で、キールってのはロアアームを接続するためにモノコックの下についてた出っ張りのこと。
それを無くすことによってノーズ下の空気をきれいに流してあげようって意図があるとされている。
210音速の名無しさん:2007/02/28(水) 12:54:32 ID:kDkdDbyl0
ニューウェイが「邪魔だから取っ払ってしまえ」って作ったんだよな。
今考えると中々斬新な発想だたな
211カエル:2007/02/28(水) 14:07:41 ID:9XSsnnz3O
皆様ありがとです。
212音速の名無しさん:2007/02/28(水) 19:21:44 ID:VG+6D0+n0
ゼロキールてジオメトリ上は
問題ないのですかね?

それと キールの下に
ある二枚の板(サイド方向に流れを逃がしている)
てどういう意味があるのですか?
それよりも より多く車体下に空気を流した
方がグランドエフェクトが稼げると思うのですが
どうなんですかね?
213音速の名無しさん:2007/02/28(水) 20:19:44 ID:0ysMNhlz0
>>212

ジオメトリーは問題あり。
だから、フェラーリやルノーは採用してこなかった。
他のチームはそのために苦戦したとも言われてるしね。
空力の理想を追い詰めても他のところが駄目になるという典型かも。
もっとも各チームそういったノウハウを蓄積してきたから問題解決の糸口も見つけてるだろうけどね。
214音速の名無しさん:2007/02/28(水) 20:27:07 ID:vS1pQViF0
>>212
ただ流しただけでは意味はあまりなくて
スプリッターやその後ろのディフレクターなどとの相互の問題がある
さらにいうならゼロキールとかそういうもの自体車の全体の構成との関係があるわけで
ただ単にゼロキールにしたからといって流れがよくなるってことはないんですな
目立つゼロキールだのシングルだのにしか目が行かないのも無理はないけど
サイドポッドやエントリーダクトの処理や車のお尻に向けての処理とかいろいろなものを総合的に見る必要がある
215音速の名無しさん:2007/03/01(木) 09:52:52 ID:mPsGFnxI0
>212
とりあえず問題ないレベルになったから、各チームが投入してるわけで
サスペンションやタイヤがゼロキールにあわせて改善されてきたってことでしょう。
理論上はキールありのほうがサスペンションにはいいはずですが、逆に言うと
現在の多数派はゼロキールなわけで、タイヤがそちらに最適化されていると
そうでないルノーが合わないタイヤで苦戦する可能性もありますね。

各種の板というか翼のたぐいは、特にF1の各部についてる幅の短い翼は
風に対して傾いてると翼の端から強烈な渦が発生します。その渦を利用して
空気のよどみをふきとばしたり、まわりの空気をまきこんだりと
いろんな技を使ってるのではないかと思われます。
この渦は大きな抵抗にもなるので、抑制したい場合は前後のウイングのように
端っこに板をつけたりします。
216音速の名無しさん:2007/03/01(木) 10:23:38 ID:K4LLsBZe0
http://www.bonneville400.com/flash/default.aspx
http://takayuki-net.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/bonneville_400.jpg

一定の速度までは稼動するみたい(最高速計測時に固定してレギュをクリア?)だけど

これはラダー?
217カエル:2007/03/01(木) 11:52:50 ID:yZDnEMFtO
2006年と2007年のレギュレーションの違いってなんですか?なんか最高速が6Kmくらい落ちるとか…
218音速の名無しさん:2007/03/01(木) 14:40:44 ID:8Lq0TNqX0
>>217
大きな要因は普通に考えてレブリミットだな
219フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/01(木) 18:43:42 ID:dkEEOIGC0
タイヤ・・・はレギュじゃないか。
220音速の名無しさん :2007/03/01(木) 19:33:09 ID:Ak698aWf0
もしも、ポールポジションのマシンと予選最後尾からスタートしたマシンが
テールtoノーズでフイニシュした場合、(ポールのマシンが僅かに早く...)
漏れは予選最後尾からスタートしたマシンの方が1位で表彰されるべきだと
思うんですけど....その様にはは成らないんですか?。
221音速の名無しさん:2007/03/01(木) 20:19:58 ID:Lf3/uvkX0
それじゃ、何のために予選があるのかってことになるでしょ。
それだったらFLが圧倒的に速いやつが優勝とか言い出したらきりがない。
222音速の名無しさん:2007/03/01(木) 21:03:32 ID:TnFBMHxAO
なんとなく思い出した。

「今回のレースでは、あるドライバーがウィークエンドの全セッションにおいてグランプリを支配し、決勝でも終始トップを快走し、表彰台の頂点に立ち、優勝のトロフィーを手渡された。
唯一残念だったのは優勝したのがそのドライバーでなかったことである」
223音速の名無しさん:2007/03/01(木) 22:23:18 ID:3bvGLY5R0
>>220
そういうのが好きならWRC見てくれ。総合タイムでの順位だから。
F1は、とにかく他人より早くチェッカー受ければ勝ち。
予選の意味ないし、わざと予選タイム落とすヤツも出てくるだろ
224音速の名無しさん :2007/03/01(木) 22:29:55 ID:x4hc29+X0
>>221
スタート/フイニシュラインのコース幅が狭いから
横一線にスタート出来ないからでしょ。
道具(動物)を使用して早さを競うスポーツで
何故モータースポーツだけが縦2列でスタートするんですか?。
225音速の名無しさん:2007/03/01(木) 22:33:44 ID:gjHzqJHx0
F1サーキットのコーナー名網羅してるサイトないですか?
そっちで覚えた方が通な感じがして・・・
226音速の名無しさん:2007/03/01(木) 22:35:33 ID:k29RXysI0
>>224
予選からレースは始まっているのです
227音速の名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:59 ID:BaZEMPpf0
228音速の名無しさん :2007/03/01(木) 23:08:10 ID:x4hc29+X0
>>220です。
当然レースは予選から始まっています。
それはスタートし易い場所を確保する為です。
タイムを落として走るチームは無い筈です。
229音速の名無しさん:2007/03/02(金) 04:04:02 ID:1ihZdbGm0
昔、うpされてた動画で、死亡事故ばかりを集めた「指が切られました」という動画はまだありますか?
230音速の名無しさん:2007/03/02(金) 06:08:26 ID:abrO9gPLO
>>228
予選が始まった時点では横一例に並んでるのと同じ状態じゃん
横一例にスタートしてもどうせ途中から速い順になるんだから速い順に並べばいいじゃん
お前が>>220で書いたようなルールになったらわざとタイム落とすメリットが生まれるんだからみんなやるじゃん
バカ?
231216:2007/03/02(金) 07:39:33 ID:j1LS51qd0
>>216
ワレながらこれでは何を訊きたいのかわからんな、スルーされるはずだ・・・再度

上の方のラダー云々で思い出した記事、出典がwebか雑誌かどこだか覚えてないんですが

http://www.bonneville400.com/flash/default.aspx
http://takayuki-net.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/bonneville_400.jpg
このボンネビル400kmチャレンジ車に付けられた垂直一枚のリアウイング

直進安定?の為に一定の速度までは航空機のラダーのように左右に可動し(コンピュータ制御?)
あくまでF1のレギュ範囲内というルールでチャレンジするという目標をクリアする為
最高速付近に達して計測に入る段階で固定する。

こんな感じの記事だったと思うんですが、概ね合っているか
ご存知の方いらっしゃいませんか?

いらっしゃれば出典元も教えていただければ幸いです。
232音速の名無しさん :2007/03/02(金) 09:15:08 ID:mzWAtWZE0
>>220です
>>230
F-1レースは耐久レースとは異なり規定走行距離が決まっています。
但し、この規定距離はポールシッターのマシン/ドライバーのみで有って
クリッド後方のマシン/ドライバーは周回遅れにされない限り、
規定走行距離+グリッド後方の距離を走行しなければ成りません。
これでは全く不公平です。グリッド後方のマシン/ドライバーはスタート/フイニシュラインを
超えた時点で初めてタイム計測されるべきです。
>>223
F-1レースは例えば事故や雨等で中断に成って2ヒートに成った場合だって
規定周回数を走行した合計(総合)タイムの順位でしょ?。
233音速の名無しさん:2007/03/02(金) 09:19:17 ID:R2k5K1ex0
>F-1レースは耐久レースとは異なり規定走行距離が決まっています。
違うね。決まっているのは周回数だ。走行距離じゃない。
234音速の名無しさん:2007/03/02(金) 10:46:00 ID:H3WlypUI0
>>233
正確には規定走行距離数に応じた周回数。
よってチェッカーラインを周回数のカウントにしているから周回数を正としている。

>>232よマラソンでもスタートラインからゴールラインだろ。2列目3列目の選手は数歩分損しているが
それで競技は成り立っている。
くわえてF1は皆が言うように予選があり、予選開始時はスタートラインは全チーム一緒。

そういうことだ
235音速の名無しさん:2007/03/02(金) 11:21:01 ID:abrO9gPLO
これはキチガイ特有の話の通じなさですね
236音速の名無しさん:2007/03/02(金) 11:54:31 ID:oYaXSopW0
なんつーか
ゆとり教育の弊害をF1にも取り入れろ!!!って感じだな・・・
237音速の名無しさん:2007/03/02(金) 12:22:10 ID:98D/C1i60
こんなところでごねてもルールは変わらない。
勝手に順位を脳内変換してろよ。
238音速の名無しさん:2007/03/02(金) 13:27:15 ID:YDHGPC+k0
クレーンで吊る時の穴?の位置って「燃料搭載量に関わらず水平から何度以内になること」みたいに規定されてるんですかね?
嘔吐スポーツ今週号の重量バランスのとこ見てて今更のように疑問に思ったもので。
239音速の名無しさん:2007/03/02(金) 13:59:04 ID:53xfjzl60
単にインダクションポッドの頂点なんじゃね?
240音速の名無しさん:2007/03/02(金) 14:03:40 ID:fJUDAtn00
最近、サイドポンツーン後部の絞り込みが凄い事になってますが、
なぜココを通る空気の速度を速くすると
ディフューザーの効果が上がるのでしょうか?
241音速の名無しさん:2007/03/02(金) 16:56:57 ID:0x/XqssQ0
そこを絞ったら流速がどうなるかなんて知らないけども、
ディフューザーの形状が厳しく制限されてるんだから
できるだけディフューザに向かっていっぱい風を流してやれば
ディフューザも仕事がしやすいんじゃない?
剥離だなんだなんて知らんけども。
242音速の名無しさん :2007/03/02(金) 19:22:08 ID:Gn3oNrVw0
>>220です。
>>233 >>234
コース長x周回数=走行距離じゃ有りませんか?。
>>234
予選のことではなく、
本番のレースの不公平な事を訴えているのに....。
243音速の名無しさん:2007/03/02(金) 19:43:07 ID:CtVHiwnv0
欧州レース界でのはホンダ、トヨタのランクってどんな感じなんでしょうか?
244音速の名無しさん:2007/03/02(金) 20:09:05 ID:/RLXti4H0
>>242
君の言う規定走行距離が仮に300Kmとしよう。
コース長が5.5kmだったら54.545...となり周回数は55周になる。この時点で君が232で言った
規定走行距離は越える。よって規定走行距離の意味は無い。これが234のこと。

本番レースのために全チーム「合意」の上の予選をやるの。
で、その予選のスタート時は皆公平なのだから現状のようになる。
レースは本線も予選も含めてレースなのだよ。
245音速の名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:45 ID:J2GI7wAE0
基地外の相手するなよ
246音速の名無しさん:2007/03/02(金) 21:05:47 ID:aOtAyfpm0
スレ違いで申し訳ないいだが
今、現役日本人で一番早いのって誰?

ちなみに福田良って今何してんの?
勝手に期待してたんだが、ここ2〜3年レース関係に疎くて
247音速の名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:13 ID:loR8b7D70
ル・マンなんてどんなに圧倒的に差をつけて独走してたってゴール直前でリタイヤしたらアウトだもんな
24時間たって最初にチェッカー受けたやつが勝ち
レースはレギュレーションで決まっている以上そういうもんだよ
248音速の名無しさん:2007/03/02(金) 21:41:07 ID:APFvjBQT0
>>246

良は去年まではワールドシリーズbyルノーに出てた。
時々上位に入る程度だが・・・
今年はどうなるか知らんw
249音速の名無しさん:2007/03/02(金) 22:30:32 ID:eTpnme3+0
昔のウイングカーと
現行のマシンとでは
どっちの方がダウンフォースが
強いのですか?
250音速の名無しさん:2007/03/02(金) 22:54:25 ID:J2GI7wAE0
ウイングカー末期とフラットボトム末期が一番大きいんじゃなかったっけ?
具体的な値は忘れたけど。
251音速の名無しさん :2007/03/03(土) 00:50:08 ID:9DBoXWaf0
何度もスミマセン>>220です。
>>244
予選は全車バラバラでスタートはするが、スタート/フイニシュラインの同一走行距離で計測した
タイム順で順位を決める。
本番は全車一斉にスタートするが、走行距離がポールシッターと後方車では同一ラップを
走行したとするとTOTAL距離が違うのにタイム順で順位を決める
これで一体何処が公平です?。
>>247
ル・マンなんてどんなに圧倒的に差をつけて独走してたってゴール直前でリタイヤしたらアウトだもんな
24時間たって最初にチェッカー受けたやつが勝ち 。

この書き込みは私宛に書いているのですか?。もし私宛なら全く意味が
違うと思います。

252音速の名無しさん:2007/03/03(土) 02:16:05 ID:ZB4UfZOL0
氏ねよ、基地外
253音速の名無しさん:2007/03/03(土) 02:22:05 ID:cy7nhvgH0
>>251
じゃあ、どう並んでスタートしたら公平だと思うのだ?
横一列?
用地所得は?ピットや観客席設営は?第一コーナーは超危険じゃね?
予選からレースは始まるんだよ。
車は予選から決勝のフィニッシュラインに向けて走り出すの。
現状ではエンターテイメント性と現状の立地条件で可能なベストなスタート方法が現行モデルって事なんじゃない?

ラリーみたいに秒間隔(10秒?でも20台で2周差か)でスタートするF1レース・・・・。
おれは見ないね
最も

>走行したとするとTOTAL距離が違うのにタイム順で順位を決める
>これで一体何処が公平です?。

この対策としてレース戦略(タイヤと給油回数)が有るんじゃないかな。
254216 231:2007/03/03(土) 02:24:04 ID:/ordRG8z0
>>216 >>231
レスが無いようですのでHONDAスレに行ってみます。
255音速の名無しさん:2007/03/03(土) 02:26:47 ID:r9aLw+IJ0
>>251
なんで>>247のその二行だけに食いついたのか知らないけど一番言いたいのは最後の行だよ
不公平不公平言ってるけど決まりは決まりなんだということだ
それが納得できないなら競技に参加しなければいい
256音速の名無しさん:2007/03/03(土) 03:20:06 ID:Uc1KDUv80
>>251
なんで、予選と決勝を別けて考えるの?
みんなの意見を読んだ?
予選も勝負のうち、今だと決勝戦略が入ってきて解り難くなったけど、
02年までだと予選はスプリント競技、決勝は戦略、見たいな趣もあった。

みんなの意見を読んで質問されている所には答えようや、
皆自分の時間を貴方のために割いて書き込んでくれているんだし。
257音速の名無しさん:2007/03/03(土) 03:33:48 ID:cdIfbv7w0
質問を装って自己主張したい人なんでしょ。

もうFIAに意見書でも送ったほうが幸せになれると思うぞ220は。
258音速の名無しさん:2007/03/03(土) 06:03:48 ID:opvZCJ+J0
>>248
自分でもちょっと調べてみるわ
ありがとー
259音速の名無しさん:2007/03/03(土) 06:09:50 ID:TeeqvN37O
タバコの広告って禁止になったんじゃないの?フェラーリのMaIboroのロゴは良いの?素人の質問ですいません!
260音速の名無しさん:2007/03/03(土) 06:38:24 ID:SpKyp94M0
半角カナ使い、そして自分の意見だけを言う。
両方ともマイドの特徴だよなw
この特徴が出た場合スルー推奨とテンプレに入れた方がいいかもw
261音速の名無しさん:2007/03/03(土) 07:14:18 ID:Uc1KDUv80
>>259
一応タバコロゴに関してはGP開催中という括りがあるからテスト期間中は
その限りではないという訳。
 それにもっといえばフェラーリに対するマルボロのスタンスはちょっと特殊。
GP期間中は確かに使えないけど今やフェラーリの赤=マルボロと連想出来る様に
なったから、開幕したら載せなくても大丈夫という言い分らしい。

 そのかわり、マルボロが持っている広告スペースを参加のデザイン会社
(確かアルトリアデザインだったかな)が分割して売りさばくというプランもあるみたい。
 (SAF1に対する電通みたいな感じだね)
 こんな所かな?
262音速の名無しさん:2007/03/03(土) 08:04:58 ID:F6L/TMsq0
トラックのRってコーナーの半径なのはわかるのですが、
道のアウト?イン?センター?どこからでしょうか?
263音速の名無しさん:2007/03/03(土) 08:52:56 ID:hRZTSoN40
質問です。
93年のカナダGPでFIAモズレー会長の、オマエラの車のハイテクは規則違反ですよ、
っていう会見が有りましたが、その時TCS違反にザウバーが含まれてたんですよ。
(英文条例の最後にしっかりザウバーと明記されていました)
自分の記憶としては93年当時のザウバーは、セミオートマ以外のハイテクは
装備されて無かったと様々な雑誌で読んだ気がするのですが、
一体ザウバーは何時のGPでTCSを装備したのでしょうか?
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
264音速の名無しさん:2007/03/03(土) 08:57:59 ID:vtVDBsX50
そもそもがソフトウェアですから
265音速の名無しさん :2007/03/03(土) 09:04:38 ID:9DBoXWaf0
度々スミマセン>>220です。
皆様の厳しい批判を真摯に受止め
以後この質問には書込みを中止致します。
大変失礼しました。
266249:2007/03/03(土) 09:46:33 ID:TE0eZ66d0
>>250
現行てフラットボトムじゃないのですか?
267音速の名無しさん:2007/03/03(土) 17:08:53 ID:IN2hoHY/0
ステップボトムでございます
268音速の名無しさん:2007/03/03(土) 18:12:37 ID:IN2hoHY/0
追記
今はスキッドブロックをフロア底面に装着することが義務づけられていて、完全なフラットじゃない。
そのスキッドブロックも、レース後の車検で規定以上に擦り減っていたら失格になる。
269フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/03(土) 20:06:39 ID:XPStmZti0
今はフロア自体に段差があるやん
270フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/03(土) 20:07:41 ID:XPStmZti0
ゴメ
追記だった。

謝ってばかりだ・・
271音速の名無しさん:2007/03/03(土) 22:56:29 ID:OrUfhnRj0
まあ、フラッドは運転免許持ってないんやけどね
272音速の名無しさん:2007/03/04(日) 02:25:10 ID:ZZV+aS7P0
いま、スキッドブロックの底板って、何センチ残っていたらいいんだっけ?

昔、シューマッハがそれで優勝取り消しになった事あるけど、
あれだけガツガツ底すって黄色い粉を撒き散らしてるのに、
本当にみんなちゃんと規定以上のすり残りがあるのか、疑問に思うことがある。
273音速の名無しさん:2007/03/04(日) 03:13:26 ID:O2I9mm770
だいぶ前に
F1関連の職につくには?
みたいなスレがあったと思うんですが
おちちゃいましたよね?

アド貼ってくれればうれしいです
よろしくお願いします
274音速の名無しさん:2007/03/04(日) 07:27:59 ID:IwquCOs6O
今年からタバコ禁止なのにフェラーリは何故マルボロのロゴ入れてるの?
275音速の名無しさん:2007/03/04(日) 07:32:01 ID:rtxBvQ710
276音速の名無しさん:2007/03/04(日) 12:40:49 ID:mi3vxmSW0
つーかFIAで禁止してるんだっけ?
フェラが開幕戦のオーストラリアはタバコ広告禁止じゃないっつって
ロゴの使用をもくろんでるようだが。
277音速の名無しさん:2007/03/04(日) 13:02:11 ID:HmBCLYHI0
タバコメーカーが集まって自主規制を決めたのに
その協定をフィリップモリスが反故にしたんじゃなかったっけ?
278音速の名無しさん:2007/03/05(月) 00:43:42 ID:znLZRSiI0
アスカリがモナコで海に落ちたコーナーでどこですか?
279フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/05(月) 13:07:50 ID:Ly4E0f2y0
>>271
ヲイッ

>>276
禁止してるのはEU。
更にGBでは、チーム本拠地が国内にある場合、
法律的に無問題な地域での露出も禁止してる。

だったと思う。
280音速の名無しさん:2007/03/05(月) 13:45:36 ID:qAS99Wn50
>>278
アスカリもホーキンスも(映画グランプリの車も)
みんなトンネルを出たところのコーナーじゃなかったか?
いまはシケインのあるところ。バンディーニが死んだのもそこか。
281音速の名無しさん:2007/03/05(月) 13:56:30 ID:aaHHUUgpO
2007の鈴鹿の予選終了後のパルクフェルメで なんでマッサがシューマッハより速く帰ってきてたんだ?
282音速の名無しさん:2007/03/05(月) 15:17:09 ID:JYGEjPAQ0
2007は富士
283音速の名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:03 ID:UawPvLAL0
>>280
ありがとう
海に落ちたことは色んなサイトに書かれたけど、具体的な名前はどこも書かれてなかったので気になってました。
284音速の名無しさん:2007/03/06(火) 00:40:56 ID:LO8P13cBO
55年の第2戦モナコGP終盤の82周目。

首位を走るモス(メルセデス・ベンツ)はブレーキが不調となった2位アスカーリ(ランチア)に対して1周近い差を付けていたが、エンジンブローにより無念のリタイアを喫する。

これでトップとなったアスカーリだったが、無線もなかった時代、彼は背後に迫るモスの脱落に気付かないままペースを弛めることなくトンネル後のシケインに進入する。

終盤の疲労に加えてチャンピオンが周回遅れの危機に晒されているという焦りも重なったか、アスカーリはコース脇の藁束に接触してコントロールを乱し、マシンごと海に転落するという大アクシデントの当事者となってしまう。

奇跡的にアスカーリは軽傷で済んだものの、不幸なことにこの僅か4日後、モンツァでのスポーツカーのテスト中に命を落とすこととなった。
285音速の名無しさん:2007/03/06(火) 01:02:16 ID:8NTwJN+G0
質問です。
よく、本当は速いのにわざとゆっくり走って相手にかまをかける事を
「三味線を引く」って言いますけど、なんで「三味線を引く」っていう
言い方をするのでしょうか。
286音速の名無しさん:2007/03/06(火) 01:23:29 ID:U4Zo72Fc0
>>285
「三味線を弾く」でググればOK
287音速の名無しさん:2007/03/06(火) 05:53:11 ID:AN5d9Y3w0
○三味線を弾く
相手の話に適当に調子を合せて応対すること。滑、当世阿多福仮面「下女はよいかげんに三味線ひいて」

シャミッソー【Adelbert von Chamisso】
ドイツの作家・植物学者。フランス亡命貴族の子。小説「ペーター=シュレミールの不思議な物語(影をなくした男)」、詩「女の愛と生涯」など。(1781〜1838)
288音速の名無しさん:2007/03/06(火) 17:16:41 ID:pqzb/zdy0
>>285
「口三味線を弾く」で検索すると意味が分かりますよ。
289音速の名無しさん:2007/03/07(水) 10:02:42 ID:kjLtbZZk0
何でF1は火花散らさなくなっちゃったんですか
理由を教えてください
290音速の名無しさん:2007/03/07(水) 10:23:29 ID:JzNc+2LE0
技術的には、下が金属から木になったので、派手にこすっても
黄色っぽい煙状の粉が吹き出すだけになった&あんまりすり減ると失格だし

なんでそうしたかはお決まりのダウンフォース削減にともなう規格変更。
291音速の名無しさん:2007/03/07(水) 10:32:36 ID:ymDNoUYp0
>>289
乱暴に言うとそういうルールになったから

ようするに火花出てた時期のF1の床面はフラットボトムの時代で
ダウンフォースの効果を得る為に床面をギリギリまで低くしてたので
満タン時でサスがバンプすると床が削れて火花が出る事もあった
ところがそれだと車体の挙動次第でダウンフォースが不安定になるので
それではあまりにも危険と言う事で床面を凸面にするスッテプボトムのルールとなった
更にステップボトムでは凸面の寸法も厳しく決めてるので
故意でなくても床面を削る事は一切出来なくなり
床面を大凡考えられる範囲で削れる可能性の無い高さまでしか下げられなくなった
292音速の名無しさん:2007/03/07(水) 10:38:28 ID:kjLtbZZk0
火花が散った方が格好いいのに
なぜ木にしちゃったんでしょうか?
293質問:2007/03/07(水) 10:53:33 ID:OTeIxHRIO
中野信治選手って結婚してるの?
294音速の名無しさん:2007/03/07(水) 12:30:37 ID:PYiLoqrmO
地面と車体裏の間で発生するダウンフォースは
車体全体で稼ぐダウンフォースの約3割程しめるって聞いたことあるんですが、本当ですか?
車体裏の負圧の揚力だけででそんなに稼ぐイメージがつきません
295音速の名無しさん:2007/03/07(水) 13:57:43 ID:fIudzVOD0
>>294
3割かどうかは知らんが
車体上部の空気の流れは
タイヤの回転によって発生する気流の乱れの影響の分
車体下部の空気の流れより空力的に不利なのと
そもそも気流を制御するにはある程度囲った方が都合がいい
例えば側溝の無い道路はある道路に比べて
水の掃けが悪いでしょ
296音速の名無しさん:2007/03/07(水) 14:32:20 ID:JzNc+2LE0
専門用語で言うと地面効果っていって、地面に近いほど揚力やダウンフォース増えるしね
F1でもダウンフォース削減とかいって、フロントウイングがどんどん上に上げられたのは
それの逆、つまり効かないように地面から離したってわけ。

で、車体で一番地面に近く、しかも面積もデカい車体下部分はうまくやると膨大な
ダウンフォースを発生させることができるのよ。しくじるといつぞやのルマンでの
ザウバーメルセデスみたいに空を飛ぶハメになるけど
297音速の名無しさん:2007/03/07(水) 14:53:28 ID:5E7AJc+V0
ごっちゃになってるな
ザウバーメルセデスとして活動してたのは88年から91年まで
ダンブレックとウェバーがCLRで飛んだのは99年
298音速の名無しさん:2007/03/07(水) 15:05:02 ID:JzNc+2LE0
>297
すまんまちがえた
訂正THX
299音速の名無しさん:2007/03/07(水) 15:46:59 ID:WZRUrO4G0
ダウンフォースのおおよその割合はディフューザー(車体底面)、リアウイング、フロントウイングで
それぞれ5割、3割、2割だったと思う。
300音速の名無しさん:2007/03/07(水) 16:47:22 ID:FGfGRkMlO
>>296
CLRも911GT1も同じように飛んでたが、両方ともエアロダイナミクスの問題ではなく
リアサスを柔らかくし過ぎた事によるリアの沈み込みで
アンダーフロアが後ろ下がりになりフロントリフトが起こり細かいピッチングが生じて
スリップについたとき前走車の過流によってノーズのダウンフォースが抜けて、
一気に離陸。

問題があったのはリアサスです。
301音速の名無しさん:2007/03/07(水) 16:55:12 ID:OLUY5vMk0
由良さんがピッチングが気になるとおっしゃっておりました。
302音速の名無しさん:2007/03/07(水) 17:17:42 ID:JzNc+2LE0
>300
え〜と、空力の話ね。
なんらかの原因で下面の具合が変わってリフトを生じるようになった
→そのリフトが大きかったので離陸した。そういうこと。
サスペンションだけが原因で空中何回転もすることはないです。

そういう空気の流れになる状況になった原因がサスペンションだったというのなら
たぶんそうなんでしょう。
303音速の名無しさん:2007/03/07(水) 17:54:44 ID:iKfiJyLf0
拾ってきた

DOME UNDER COWLING
ttp://www.dome.co.jp/special/special007.html
304音速の名無しさん:2007/03/07(水) 17:58:08 ID:N404zm0K0
>>303
ぱくるなよ・・・
305音速の名無しさん:2007/03/07(水) 18:06:57 ID:iKfiJyLf0
>>304
ごめんね
306音速の名無しさん:2007/03/07(水) 19:04:05 ID:WPRCPXJP0
いずれにしたってベンチュリーカー時代になってから
ピッチングを始めとして下面の空気の流れがちょっとでも変動すると
極端に挙動を乱してマシンがクラッシュする例が多くなったのは事実
日本でもGCで死亡事故あったしね
307音速の名無しさん:2007/03/07(水) 19:38:24 ID:FGfGRkMlO
FIAの検証ではCLRは3°ピッチアップすると離陸するとされています。

あのときは予選で離陸したので決勝はフロントにリップスポイラーを付けたが再び離陸。
チームはリアの沈み込みではなくフロントのダウンフォースが足りないと判断したのでしょう。

この事故の後、FIAは検証を行いその結果を公表しその後の事故防止に役立てている。
308音速の名無しさん:2007/03/07(水) 22:18:05 ID:yFWV/yhp0
>>292
94年の連続大事故後の安全性向上策のひとつ。
当時は格好がどうのと言っていられる状況ではなかった。

いくら格好良くても所詮副産物なので
火花を散らせるためのルール変更なんて
今だってなんぼなんでもあるわけが無いし。
ヘタすりゃ将来はエンジンがモーターになって
音も無くなるかもしれんぞ。
309音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:03:17 ID:KTQfzPGQ0
>>291
フロントウィングの両サイド下にあった
整流板みたいなのは好きだったな。
Ferrari 641/2あたりについてたやつ。

で、質問なんですが、
見た目がダメで禁止になったのか忘れてしまいましたが、
ティレル019のフロントウィングのように、
(もし許されるのであれば)
ノーズ下が何もない方が良い方向になるのかな?
やっぱりあった方がいいの?
310音速の名無しさん:2007/03/07(水) 23:27:34 ID:hDJkayvb0
中島が乗ってたやつか?
311音速の名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:45 ID:FFo83UH8O
>>309
019のアンヘドラルウィング、別名逆ガルのことですね。
あれは、ハイノーズにして車体の下に出来るだけ大量の空気を流し、
ウィングは出来るだけ路面に近づけることでグラウンドエフェクトを発生させることを狙ったもので、
パワーでは勝ち目が無いフォード・コスワースDFR−V8エンジンで当時最強だった
セナの駆るMcLaren Honda MP4/5Bをフェニックスで新鋭ジャン=アレジが追いかけ回したことで有名。

しかし020ではMP4/5Bから受け継いだRA101E−V10を積んだが、大きな改良が加えられなかったため不振が続いた。
その後ベネトンB191のタイプ(現代型)のウィングの方が効率的とわかり、やがて消滅。

現在のタイプのようにノーズ下にもある方が整流効果があっていいようです。
312音速の名無しさん:2007/03/08(木) 00:27:00 ID:ig/88lre0
>>311
>セナの駆るMcLaren Honda MP4/5Bをフェニックスで新鋭ジャン=アレジが追いかけ回したことで有名。
その頃は、まだ普通のウィングでした。
確か寒くてそれがピレリタイヤにピッタリあって、
セナとバトルできたと記憶してます。

レギュレーションで、
ノーズの地面からの高さの規定が定まって、
ベネトンのようなつり下げ式にならざるを得ない感じでした。

でもデザイン的にはティレル019がカコイイいと思うんだけどな。
313音速の名無しさん:2007/03/08(木) 01:00:50 ID:7wee+KIW0
019はサンマリノからだね。
フェニックスはミナルディのマルティニが2位でスクーデリア・イタリアのチェザリスが3位と
番狂わせの予選だった。
314音速の名無しさん:2007/03/08(木) 01:07:21 ID:FFo83UH8O
>>312
019の説明であってアンヘドラルウイングの説明とは別話ですので。悪しからず。
なんかにピレリに負けたグッドイヤーと書かれていましたね、確か。

自分もティレル019や020、ジョーダン191みたいなアンヘドラルウイングが好きですね。
315音速の名無しさん:2007/03/08(木) 01:09:09 ID:FFo83UH8O
>>313
補足and訂正有り難う御座います。
316音速の名無しさん:2007/03/08(木) 02:12:25 ID:hFUflwsF0
すげえ簡単に言うと、揚力(F1の場合はダウンフォース)は翼の面積が大きいほど大きい。

で、019のころは幅などの規定が余裕があったので下側の空気流優先(ノーズ下がない)という
選択肢もあったんだけど、規制がキツくなってきてノーズ下部分の面積も使いたくなったってこと。

まして今のF1の規定ではノーズ下部分が甘い(たとえば、より下まで下げられる)ので
使わない手はないですね。
317音速の名無しさん:2007/03/08(木) 05:54:37 ID:cT3rDgu70
>>291
厳密に言うとそれは違う。
フラットボトム形状がレギュレーションで禁止されたのは1983年。
ステップドボトムがレギュレーションで明文化されたのが1995年
(暫定的処置で94年サンマリノ以降スキッドブロックの導入)

83年から93年頃のF1を見ていると未だ火花は出してるよ。
ちなみにあれは底付き防止用に取り付けたチタンブロックが
削れて出る火花。
 だから車体が削れている訳ではない。
第一、底まで車体が沈み込むとコントロール不能に落ち込むので、
前述のチタンブロックはそれを防止する役目も担ってた。
 
 個人的なことを言えば、あの火花は見栄えは良いので、チタンブロックの
装着を義務付けてくれないかなぁと思い続けているんだけどね。
318音速の名無しさん:2007/03/08(木) 08:23:45 ID:ULxcSj6h0
1983年?
319フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/08(木) 08:33:53 ID:nL6sXw+70
> グランドエフェクト形状がレギュレーションで禁止されたのは1983年。

のことだろ。
320音速の名無しさん:2007/03/08(木) 12:50:52 ID:zgm+IsbA0
フラットボトム元年にもう禁止されたの?
321音速の名無しさん:2007/03/08(木) 19:36:41 ID:rL0Ze3qs0
花粉症のドライバーいるのかな?
322音速の名無しさん:2007/03/08(木) 19:45:40 ID:2Il5R8pL0
フラッドボトム
323音速の名無しさん:2007/03/08(木) 20:31:31 ID:178kbcfw0
BMWが枕の牛の角パクったけど、
そういうのってF1の世界じゃアリなの?
324音速の名無しさん:2007/03/08(木) 20:48:00 ID:DliCRhk50
>>323
あり。
図面からパクったならまずいが、偶々似たようなものができる分には問題ない。
325音速の名無しさん:2007/03/08(木) 21:07:53 ID:BYpKggB60
パクリがNGなら、カーボンモノコックもダメになるしな
326音速の名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:11 ID:wWBbDMFg0
>>273 ここでいいのだろうか

レースメカニックってどうよ?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168049041/
327音速の名無しさん:2007/03/08(木) 23:33:31 ID:4Pcfgxg80
火花が出なくなったのは単純にその火花でコース脇の枯れ草等に引火しないようにするためですよ
今では火花じゃなくてスキッドブロックの削れる木屑や樹脂屑が飛びまくるからね
328音速の名無しさん:2007/03/09(金) 01:12:59 ID:ojForsp30
オーバーテイクのしやすさ・しにくさっていうのは、ストレートの長さで決まるの?
それとも、ストレート進入前のコーナーの状況(つまりドラフティングに入れるかどうか)、
もしくはストレート後のコーナーの状況(つまりブレーキング距離の長さ)で決まるの?
329音速の名無しさん:2007/03/09(金) 01:17:31 ID:Bnbx9OVD0
マルチうぜえ
330けも ◆LaSAF1wWWo :2007/03/09(金) 01:17:43 ID:cc5VM6OK0
まもさん つまらねえ しつもんして めえわく かけちゃ だめっしょ
331セクハラ課長:2007/03/09(金) 02:46:06 ID:z5nNkQSe0
>>328
<<オーバーテイクのしやすさ・しにくさっていうのは....

そりは遅い香具師が言い訳にする言葉で御座居ます。
早い香具師はストレートが長かろうが、コース幅が狭かろうが関係ない。
マシン/コースを抜けない理由にしない。
早い話が抜けない香具師が悪いので御座居ます。
332音速の名無しさん:2007/03/09(金) 07:36:45 ID:XnsVcEZi0
>>330
早くBakuさんに謝っておけよ。
333音速の名無しさん:2007/03/09(金) 10:15:13 ID:bVkKHP1Z0
オーバーテイクのやり方、見るほうの楽しみ方ってそのコーナーの前の前のコーナーの・・・
って感じがどのカテゴリーでも当てはまるよね。
昔のオーバーテイクブースト一発なら長いストレートで勝負が決まるけど
最近のNAやNAに近いレスポンスのターボだとその準備期間が勝負だ
ティルケちゃんのコースはそれがなってないから大変不評
334音速の名無しさん:2007/03/09(金) 10:37:32 ID:+2QF2FSY0
>328
高速コーナー→1km以上のストレート→低速コーナー
が一般的にオーバーテイクしやすいといわれる
335音速の名無しさん:2007/03/09(金) 18:32:33 ID:8OSArJFm0
低速→ロングストレート→低速って組み合わせがベストじゃないのか?
最終コーナーが高速コーナーのコースはオーバーテイクが厳しいと記憶してるが。
例えばカタロニアとか。
336音速の名無しさん:2007/03/09(金) 18:39:25 ID:T+LhlrkI0
ウイングなくしたらオーバーテイク増えるよ
337音速の名無しさん:2007/03/09(金) 18:56:16 ID:bVkKHP1Z0
>>335
いや、それが最悪の例でしょう
中高速の複合コーナーで暴れる車をどううまくなだめてストレートでスリップにつくかがいいんじゃない?
抜くときは鈴鹿1-2や旧ル・キャステレのシーニュに突っ込むようなのがものすごく面白い
338音速の名無しさん:2007/03/09(金) 19:01:29 ID:IOOnZ43K0
いつからスタート用の青ランプがつかなくなったんでしょうか。
339音速の名無しさん:2007/03/09(金) 19:51:49 ID:tAEYPbCJ0
オールージュ、は抜け方ひとつでトップスピードが大きく変わるから見ていて面白い
340音速の名無しさん:2007/03/09(金) 19:54:24 ID:D6MeOq7E0
>>338
'96年から。
341音速の名無しさん:2007/03/09(金) 20:45:16 ID:jGwP1nvD0
>340
どうもです。
342音速の名無しさん:2007/03/09(金) 22:30:08 ID:gDEqoLgs0
スキッドブロックに使用する木材を納入するのは一社に限定されてて、
バーニー・エクレストン絡みの会社。そゆこと。

>>307
>予選で離陸したので決勝はフロントにリップスポイラーを付けた

その措置に対してエイドリアン・ニューウェイが「それやるともっと危なくなるから
やめといた方がいいよ」とアドバイスしたが「貴様ごときが我々に助言だと?」
と全く聞き入れなかった。本戦での事故後の撤収の速さはその為。
あまりにも恥ずかしくて一刻も早くそこから逃げ出したかったという話。
343音速の名無しさん:2007/03/10(土) 00:23:15 ID:RFu7Auwu0
http://www.racingcircuits.net/
これ見れなくなってしばらく経つけど
かわりになるようなサイトってありますか?
344音速の名無しさん:2007/03/10(土) 05:28:06 ID:VTVuSLel0
>>342
木材というとベニヤ板みたいなもんを想像する人がいるが、
樹脂で固めた合板、下手な鉄板より固い。

それにしても、オールージュの入口とか、バンバン底すって粉まいてるのに、
レース後の車検で引っかかるクルマが殆どいないのはおかしい。
345音速の名無しさん:2007/03/10(土) 08:31:53 ID:KB4KcVwn0
やっぱり火花とターボは男のロマンだよな
346音速の名無しさん:2007/03/10(土) 10:09:32 ID:OfgZndrE0
インディアナポリスで豪快に黄色いの吹いてたときには、何が起こったのかと思ったよ
オイルでもないしブローでもないし……
347音速の名無しさん:2007/03/10(土) 11:20:03 ID:pRJYiVhYO
>>242
人の忠告を聞かないとああいうことになる
348音速の名無しさん:2007/03/10(土) 11:44:53 ID:4VsxwA/c0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159375041/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↑ThePenisを超えられるか!?祭開催中!!!
349音速の名無しさん:2007/03/10(土) 15:57:52 ID://dSpW3+0
>>333
昔は尾バーテイクボタンがあったて聞いたことが
ありましたが
どの程度ブースとが上がって何秒ぐらい維持できたのですか?
350音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:50:56 ID:pRJYiVhYO
>>349
オーバーレブボタンは去年まであったです。
ターボ時代は予選時に2.5bar位まで上げてた頃は決勝時の最高出力を1000ps前後に設定してたから2.0位かな?
351音速の名無しさん:2007/03/10(土) 16:55:03 ID:OfgZndrE0
ターボなくてもエンジンのマッピング変えるとか、いろいろ手はあるらしいしね
352音速の名無しさん:2007/03/10(土) 19:44:47 ID:+pQvlJAr0
Ovボタンってのはフェラーリにもあったね。
ドライバーズアイでも解説してた。
押している間はエンジン回転数が高くなるようだ。
353音速の名無しさん:2007/03/10(土) 21:24:58 ID:zYVzesnp0
>>342
どうしてカナード付けたら返って危なくなるの?
単純にフロントを押さえるべきだと思っていたのだけど、
なんらかの空力的理由があるんだよね?
勉強になりそうだから教えてください。
(リヤサスペンションの話は大変勉強になりました。)
354音速の名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:40 ID:EW5YstVG0
普段付けてない部品をつけたり、無闇にダウンフォース稼ごうとすると特性がナーバスになるんじゃないか?
355音速の名無しさん:2007/03/10(土) 23:38:07 ID:VTVuSLel0
単純に言い換えるなら、小学校で習う作用と反作用。
押さえつける力が大きくなるほど、下向きの力が抜けたときの上向きの力が大きくなる。

レーシングカーが空飛ぶっちゅうのは絶対にあっちゃいかんこと。
コーナーでダウンフォース足りないから付け足すとか、そんな次元じゃないんだよ。
メルセデスは、そのクルマを走らせることを諦めてでも根本的にバランスを見直すべきだった。
それをやらなかったというのは、理論的にどうこういう以前の問題。
356353:2007/03/11(日) 00:10:57 ID:ELDFywFH0
>>355
ありがとうございます。
なんとなくは分かります。

当方、理系の人間ですのでもう少し難しくても良いですから
詳しく教えていただけると助かります。
ついでにギコ猫も付けていただけるとさらに助かります。

#中継の解説をしていた由良氏は「カナードで対策したのですがねぇ」と
いった風な言葉を仰っていた覚えがあります。
(つまりカナード肯定意見)
とすると、ニューウェイはとても優秀なんですね。
素直に彼の偉大さを垣間見た気がします。
357音速の名無しさん:2007/03/11(日) 00:27:49 ID:hKixNMCD0
>>355
小学校でそんなこと習わねぇよバカ
358音速の名無しさん:2007/03/11(日) 00:56:13 ID:YI8hca0m0
ニューウェイはレイトンハウスマーチ時代にポーポシン対策を嫌というほど経験してるからね
さらにFW16でもDf足らなくてカナードつけてイカだの何だの悪口言いまくられたし
やはり経験はAMGメルセデスの連中の何倍もあっただろうな
359音速の名無しさん:2007/03/11(日) 01:55:49 ID:iXZOrq+l0
カナードで押さえつけたなら、その分スプリングを硬くしないといけなくなるからねえ。
するとかえって路面の凹凸で跳ね易くなるんじゃねえか?
360音速の名無しさん:2007/03/11(日) 22:37:43 ID:inTMkl020
361音速の名無しさん:2007/03/13(火) 14:06:19 ID:h6spYf4S0
今年からセーフティーカーのルールが変わるみたいですが、今までのセーフティーカー導入の際のルールについて教えてください。
SC導入時に自分は5位だったとして、1〜4位のマシンがピットインし、自分がSCの真後ろにつき、ピットアウトした1〜4位だったマシンが
そのままの順位で自分の後ろについた場合、自分の順位は前のルールだとどうなっていたんでしょうか。
362音速の名無しさん:2007/03/13(火) 16:25:47 ID://Fonblt0
>361
1位。こういう感じだよね?

入る前
<- 1 2 3 4 5

入った後
<- 5 1 2 3 4
363音速の名無しさん:2007/03/13(火) 16:53:15 ID:4ti8xNIk0
スパイカーのコリン・コレスがSAF1とトロロを訴えるとか言ってるけど
いったいどこに対して訴えるつもりなんでしょうかね?

報道等ではFIA外で訴訟とか伝えているみたいですけど、どこの法廷に?
チーム所在地、FIAのHQ所在地・・・

あと過去にF1以外でも訴訟になった事例があるのならそれも合わせて
わかる範囲で教えてください、お願いします。
364音速の名無しさん:2007/03/13(火) 17:13:27 ID:CREC574B0
>>363
F1の裁判で有名なのはセナの死亡原因がウィリアムズにあるかどうかの奴だな。
数年前までやってた。
365音速の名無しさん:2007/03/13(火) 20:35:37 ID:ScEGSuCf0
2005年にポール・スタッダート親分が「04レギュマシンで走らせろ!」裁判もあったなw
366フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/13(火) 22:42:06 ID:2wrTAsDV0
>>364
あれはイタリアの国内法に基づく裁判だから、>>363 の事例とは異なるだろ?
367音速の名無しさん:2007/03/13(火) 22:49:43 ID:dXQzg0HWO
F1界の訴訟沙汰ならFIA国際控訴法廷に提訴するのでは。

FIA国際控訴法廷とはF1に無関係の裁判官や弁護士で構成された組織で、FIAとは独立して審議を行う。
ちなみに所在地はパリ。
368セクハラ課長:2007/03/13(火) 23:09:24 ID:00o8NNRJ0
1)大昔、生沢がフランク.ウイリアムズを不当り小切手受領で訴えた。
2)モンザで事故死したリントのマシンに欠陥が有るとしてチーム.ロータスがイタリア警察から
 刑事告訴された?。
3)高千穂がユニマットをスポンサー不履行で訴えた?。
 
 間違ってた?。
369音速の名無しさん:2007/03/13(火) 23:11:40 ID:eWLuHx2y0
シャドウがアロウズをパクリで訴えたこともあったか。
370セクハラ課長:2007/03/14(水) 00:42:37 ID:gbwdCiay0
シャドウがアロウズを訴えたのはデザイナーが同一人物だから
出来上がったマシンも同じなのは仕方ないわな。
371361:2007/03/14(水) 08:48:31 ID:+3cehtcr0
>>362
一位なんですか。ありがとうございます。
でもセーフティーカー導入中のピットインが有利とされているのが分からないのですが・・・
直前にピットインしていたマシンに抜かされるってことですよね?
372フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/14(水) 12:12:05 ID:2PYgH2OU0
その時5位のマシンも、いずれはピットインしなければならないから。

事前に済ませてるって場合との状況の違いは理解できてるんだろ?
373音速の名無しさん:2007/03/14(水) 17:11:38 ID:kjwoBxue0
どんな風にセーフティーカーのルールが変わるの?
374音速の名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:51 ID:BHj8L3Ad0
SC中はとりあえずピットはクローズ
375音速の名無しさん:2007/03/14(水) 22:31:48 ID:1M6k1pxe0
周回遅れのみ抜いてもいいだったかな?
376音速の名無しさん:2007/03/14(水) 23:00:24 ID:h0/SSOzE0
周回遅れはSC抜いて、同一周回に復帰できるんじゃなかったっけ?
377音速の名無しさん:2007/03/15(木) 00:10:20 ID:+dH0u2Fq0
SC入って隊列整うまではピットクローズ。
クローズ中にピット入ったらペナルティ。ただしドライ→ウェット又はウェット→エクストリームの交換の場合はペナが課されない。
周回遅れは同一周回に復帰できる。2週遅れは「無理でしょ〜」と川井ちゃん談。

タイヤ使用のレギュに、「レース中必ず2種類のタイヤ(ハード・ソフト)を使わなければならないが、ウェット又はエクストリームを使用した場合は、ハード・ソフト両方使わなくてもよい」みたいなレギュがあるんだけど、SCのレギュと組あわせた作戦を川井ちゃんがたててた。
378音速の名無しさん:2007/03/15(木) 00:51:21 ID:rD9N9p1w0
ギコ様質問です。

FIA表彰式の時に流れていたMシューマッハのトリビュート映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=3m_EE9OS7ho
ですが、2分27秒付近で
天辺が青色のヘルメットのドライバーが運転するフェラーリが
BMWカラーのウイリアムズと思われる車を、鈴鹿のシケインらしきところで
インから強引に追い抜いています。
しかし、よくよく考えてみると
1、2000年のモナコからシューマッハのヘルメットは赤色になった。
2、ウイリアムズがBMWの白&紺色になったのは2000年から
つまり、場所が鈴鹿だとすると
1の場合には1999年以前、2の場合は2000年以降となってしまい、
両方を満たせる条件がありません。

もしかして、この画像はバリチェロの車載映像を間違えて
使っちゃっているのでしょうか?
379音速の名無しさん:2007/03/15(木) 01:07:27 ID:zm1zTspj0
2001年鈴鹿のバリチェロだろうね。
380音速の名無しさん:2007/03/15(木) 01:17:14 ID:GEToksbY0
てっぺんの柄を見てもバリチェロだね。
381音速の名無しさん:2007/03/15(木) 06:30:12 ID:HB724HOq0
>>375-376
どんなサイン使うのかは分からんけど、「いっていいよ」のサインが出たときのみ。

去年のアデレードのように、同一ラップで順位競ってるトップグループの間に、
明らかにスピードの違うミッドランドが入ってたりすると、再スタートでレース台無しになるからね。

周回遅れの救済というよりは、トップグループを救済するルールと覚えておいた方がいいよ。

>>377
2周遅れ、3周遅れのクルマは、セーフティカーを2度・3度追い越さなきゃ、
再スタート前に順位通りに並べないよね。

抜け穴っつーか、レギュレーションそのものが矛盾してるね。
382音速の名無しさん:2007/03/15(木) 06:51:34 ID:HB724HOq0
>>371
カーナンバー@ABCDとする。

セーフティーカーが出る前の順位と差が

  @  A  B C D

だったとして、セーフティーカーに捕まると、

  SC @ A B C D

ここまでは分かるよね。ここで、もしBがピットインしなかったとすると

  SC B @ A C D

で再スタート。Bはトップに躍り出る。

しかしタイヤを履き替え給油を済ませた@ACDに対して、
Bはタイヤがタレてペースが上がらないし、燃料補給もしなきゃいけない。

Bがピットに入ると

  @ A C D      (ピット一回分の差)           B

DとBの間にEとかFとかGとか入ってくるだろうし、SC導入前より大きく後方へ置き去りになる。

最期まで走りきる燃料を持っていないクルマ、もしくはSC中に給油を済ませたクルマが
積んで来るであろう燃料量以上の燃料を持っていないクルマは、SC中に一刻も早くピットに飛び込まなきゃ勝負になりません。

2005年モナコGPのマクラーレンのように、ワンストップ作戦でたっぷり燃料が余っている状況で、
しかも重い状況でもラップタイムが他を圧倒していて(モナコはコース上では抜かれにくいというのもあり)、
SC解除後にゴールまでの間にストップしなければならない回数が同じという場合なら、止まらない方が得。
383フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/15(木) 08:50:58 ID:y7xazAVZ0
>>381
> 周回遅れの救済というよりは、トップグループを救済するルールと覚えておいた方がいいよ。

だね。
トップ争いに下位マシンが入り込むのを排除するためのレギュだね。
単に隊列を見た目上の順位に並べ替える目的だな。
384音速の名無しさん:2007/03/15(木) 10:10:23 ID:0YtnvuSR0
F1チョコっていうのをうちの会社で企画してるんだけど
どこかに許可いるんですか?
385音速の名無しさん:2007/03/15(木) 10:11:53 ID:pVLJ59tWO
アルバートパークの週末の天気予報わかります?
386音速の名無しさん:2007/03/15(木) 10:20:55 ID:zm1zTspj0
387音速の名無しさん:2007/03/15(木) 11:02:52 ID:5P/caWqD0
>384
単にF1って名前だけなら許可イラネ 飛行機とかカメラとかいろいろなF1あるしな
自動車レースのF1関連商品ならFIAあたりに問い合わせればいろいろ答えてくれると思う
388音速の名無しさん:2007/03/15(木) 12:07:09 ID:Nc4NF4rw0
>>381
SCの天辺にフラッシュライト付いてるっしょ。
アレの後ろ側って一応ドライバーに現状を知らせるための
LEDが付いてるんだよ。
 今までも隊列を作るときにSCを追い越していい指示とかを
このLEDライトの組み合わせで指示出していたし、
引っ込む時もこれで指示出していたから、これからも
同じじゃないのかな?
SCについてもっと詳しく知りたいのなら、
F1modelingのバックナンバー21号の巻末特集がSCとMCの
特集になってる。
というか、S・ワトキンス博士用にMCにはフラスク装備してたなんて・・・
AMGやるやんけw
389音速の名無しさん:2007/03/15(木) 12:45:35 ID:JgP6UPfZ0
>>388
横からすまない、最後二行(「というか、〜」以降)を
ド素人が理解できるように教えてくださらないか?
390音速の名無しさん:2007/03/15(木) 12:53:07 ID:LeRg85yDO
今年のSCのレギュで、周回中に燃料切れになりそうな場合どうなるの?
ピットクローズ中に天候以外の場合ピットインするとペナ?ペナなら何秒?まさか、ピットクローズたがらガス欠で、リタイアしろとは言わないだろーから
391音速の名無しさん:2007/03/15(木) 13:29:53 ID:Nc4NF4rw0
>>389
2004年までF1専属のメディカルドクターだったシド・ワトキンス
博士は知ってるよね?
高齢を理由に(といっても04年の段階で70の大台に乗せておられるんだけど)
04年で一線を引退されて今はFIAの医療顧問だったかなをされている・・・
 とにかくF1というかモータースポーツにとって無くてはならない
人物な訳ですよ。
 で、このお爺ちゃん高齢にも関わらずスコッチウィスキーと葉巻に目がない。
(ちなみに氏はオックスフォードの出、バリバリのイギリス紳士ですな、
ジョンブル魂万歳)
 それを知っていた車両制作担当のAMGは彼が座っていたバゲットシート脇の
アームレスト内にフラスク(ウィスキーとか入れておく携帯用の金属水筒)
とカップ、上部には葉巻入れを常備していて、引退したいまでも
彼の功績を忘れないためというか、多分シャレだと思うんだけど
これはF1用メディカルカーの標準装備だそうな。
 そもそもレース仕様にカリカリにチューンされている車両でしかもメディカルカーにアルコール飲料・・・
 そう言う所にシャレというか気配りがされているのが
俺がF1好きな理由の一つ。


チラシの裏スマンね
392音速の名無しさん:2007/03/15(木) 13:38:12 ID:+bnkzQv60
>>390
天候関係なしにSC中は
ドライタイヤ⇒ウェットウェザー・タイヤ
ドライタイヤ⇒エクストリームウェザー・タイヤ
ウェットウェザー・タイヤ⇒エクストリームウェザー・タイヤ
への3パターンのタイヤ交換はペナなし。それ以外はペナあり10秒STOPだと思う。
給油すると10秒STOPペナ
SC中にガス欠しそうならリタイヤか給油して10秒STOPペナ受けるしかない。
393音速の名無しさん:2007/03/15(木) 13:41:41 ID:uBoBFul20
>>381
2週遅れでもSCパスは1回じゃないの。それで集団の後になるし、
トップグループの救済はそれですむのでは?
もちろんトップグループがピットインして再度周回遅れの後ろについたなら
もう1回SCパスするだろうけど。

>>390
ガス欠したらリタイアになると思うよ。だってレギュがそうなってるんだから。
アクシデントも含めてレースだからね。
まあきっとペナストップになるだろうからガス欠よりはそっちを選ぶだろうね。
394音速の名無しさん:2007/03/15(木) 14:23:23 ID:JgP6UPfZ0
>>391
なるほど。よく分かった。ありがとうございました。
いい話だね。
395音速の名無しさん:2007/03/15(木) 20:13:01 ID:D2Snt1320
この前のCSの開幕直前の時にルール変更のところで、
ピットクローズドでもタイヤ交換可能ってかかれててここが変わったところですとか川井ちゃんが言ってたんだよな。
最新レギュレーションはF1川井塾の放送後の3月5日に発行されたらしいから、
ドライからウェットじゃなくてドライからドライへの変更もOKになったのかな?と思ったんだが・・・

くだらないトヨタ特集のおかげで深く突っ込まなかったから、前のままなのかそれとも変わったのかはっきりしないんだよな。
396音速の名無しさん:2007/03/15(木) 20:42:59 ID:zm1zTspj0
3/5版だとタイミングモニター上に"PIT LANE OPEN"が表示される前にピットに侵入し
給油をされたら、10秒ストップのペナルティを受けることになってる。

前のままだとタイヤがバーストしたマシンとか、どっか壊して修理のために帰還する車
までピットに入れないことになるから、妥当な変更だと思うけど。
397音速の名無しさん:2007/03/15(木) 21:29:24 ID:XNRLpcYl0
セーフティーカー入ってるとき、
周回遅れは抜いていいって、
SC自体は抜いてOKなの?
OKなら何のためにSC入ってるかわからないな。
398フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/15(木) 21:44:48 ID:y7xazAVZ0
なんで?

隊列はSCがコントロールして、トラック全部イエローだぞ。
399音速の名無しさん:2007/03/16(金) 00:21:57 ID:KCDMSifR0
周回遅れ車がSCを抜いて、
スピード出して最後尾に追いつく。

おかしくない?
400音速の名無しさん:2007/03/16(金) 02:05:50 ID:8HFLuSxk0
何がおかしいんですか
401音速の名無しさん:2007/03/16(金) 02:12:19 ID:ytneQhJ90
>>399
お前いつぞやの220じゃなかろうな?
またレース距離がとか、フェアじゃないとか言い出すのか?
402音速の名無しさん:2007/03/16(金) 02:29:15 ID:FLdHArMy0
>>399
クラッシュしたマシンや散乱したパーツの撤去などを安全に
行うためのセーフティーカーなのに、追いつくために急ぐ
マシンを追い抜かせるのは危ないと言いたいのかな?

でもコース全体で作業中という訳じゃなし
追いつくためとはいっても全開走行する訳じゃなし
本当に危ないところは無線で聞いてわかってるだろう
403音速の名無しさん:2007/03/16(金) 16:19:53 ID:+ULKMflr0
本当にやばいときは赤旗で止めるからな
404音速の名無しさん:2007/03/16(金) 16:31:59 ID:DYkJ05K20
鈴鹿ならパーツぐらいならフツーに撤去しちゃうけどな
405音速の名無しさん :2007/03/16(金) 19:28:08 ID:sqxewT030
>>200です。先日は大変失礼致しました。
私は >>399氏とは別人です。

406音速の名無しさん:2007/03/16(金) 22:51:52 ID:S1wTdDau0
質問です。なぜフェラーリはあんなにトップスピードが速いんですか?
それともう1つ。2007年現在のベストドライバーを教えてください。
407音速の名無しさん:2007/03/16(金) 23:33:04 ID:fLCJgLqZ0
>406
たとえば昨年型(一昨年型だったか?)のBARホンダ車が速度挑戦用にウイングを簡素化して
F1とは思えないほどの高速を達成していました。

その例からもわかるように、F1はセッティング次第で400キロ以上をたたき出せる力を
(恐らくスパイカーとかでも)持っています。ただ、コーナーを曲がりやすいように
ダウンフォースを稼ぐ必要があるため、最高速度を犠牲にしてウイングなどを立てています。
ですから、極端な話ですがトップスピードだけ狙いならウイングを寝かせ、小型化すれば
どのチームでも今すぐフェラーリ以上のトップスピードをたたき出せるはずです。

というわけで、フェラーリのトップスピードが速いのは単にセッティングの違いでしょうね。
もちろん車そのものの出来もいいようですが。


2007年現在のベストドライバーが誰かは誰にもわかりません。それを決めるために
グランプリが開催されるわけですから、わかっていたらF1を見る意味もないわけです。
もうすぐ開幕、そして勝利したドライバーが現在最高のドライバーです。
408音速の名無しさん:2007/03/16(金) 23:33:38 ID:gv6kpmQX0
質問です
レースウィークの全ラップタイムを出しているサイト知りませんか?
フリー走行とかのラップタイムを知りたいです。
色々調べたんですけど、自分が見た範囲にはなかったので。
409406:2007/03/16(金) 23:49:01 ID:S1wTdDau0
>>407
わかりやすい説明どうもです。
410フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/17(土) 00:11:15 ID:GtHaHjbA0
>>399
おかしくないよ
411音速の名無しさん:2007/03/17(土) 00:13:50 ID:1XYzGIyJ0
まああとフェラーリだけに限らないけどフレキシブルウイング疑惑も去年はずっとあったね。
セッティングもそうだけどウイング形状とかも関係はあるかも。
412音速の名無しさん:2007/03/17(土) 00:19:50 ID:Ki7l32yI0
>>408
フリー走行と予選だけならF1-live.comで見られるよ
413音速の名無しさん:2007/03/17(土) 01:37:38 ID:ODpfXXZl0
まあ直線勝負で一発仕掛けるセッティングか
コーナリング勝負でラップタイムを稼ぐセッティングか?ってのは普通にあるからな
どっちもよければ車がばっちりなんだろうけどさ
414音速の名無しさん:2007/03/17(土) 08:57:20 ID:2786hMY90
あれっ?
フェラーリのカーナンバー、
マッサが5でライコネンが6ですか?
ということはマッサがファーストドライバーってことですか?
415音速の名無しさん:2007/03/17(土) 09:07:07 ID:jt+7AAMa0
教えてください。

フリー走行のインストレーションラップって何をするために一周だけ走るのでしょうか?
416音速の名無しさん:2007/03/17(土) 11:51:18 ID:FAD+jrYT0
>>415
ガチでコースを攻める前にマシンとコースを再チェック。
417音速の名無しさん:2007/03/17(土) 13:10:30 ID:IVdCv7Lg0
F1の去年からの予選方式って、
間違ってQ3に残って
土曜昼の時点でガソリン搭載量決めて
ニュータイヤ使ってアタックして
エンジンガンガン回して周回して
それで結局10番グリッドになるよりも
Q2で11番タイム残して脱落した方が
”結果から見れば”得じゃないですか?
418音速の名無しさん:2007/03/17(土) 13:30:36 ID:Vn3u4LNr0
そうだよ
419音速の名無しさん:2007/03/17(土) 17:12:54 ID:RlKg4FrO0
>>417
10番グリッドが11番グリッドよりも得だと考えるなら、そうとも言い切れません。
Q3に残っても上位進出が望めない場合、燃料いっぱい積んで真面目にタイムアタックしないという手もあります。
(昨年ですとクルサードがやってた記憶がある)
誰か1台トラブルか自力で喰えば、奇数列の9番グリッドになりますしね。
420音速の名無しさん:2007/03/17(土) 17:40:53 ID:jt+7AAMa0
>>416
ありがとう。ちゅうか、そんだけの話だったのか。
421音速の名無しさん:2007/03/17(土) 17:48:20 ID:IVdCv7Lg0
>>418,419
ありがとう
Q3でアタックせずってアリなんですね。
422音速の名無しさん:2007/03/17(土) 22:46:12 ID:Y7b9EeZG0
>>420
そんだけって・・・これから平均速度200km/hの世界に突入するんだから
非常に重要だぞ。
 外からだと解り難いけどコース全域で無線が使えるか、各種ボタンはキチンと働くか、以外とやらないといけないこと多いよ。
 
423音速の名無しさん:2007/03/18(日) 02:43:24 ID:UzlMoLbH0
なんでコーナーを曲がるときにF1では道路の外側の白赤でちょっともりあがってるところに
外側のタイヤをあてるのですか?
アウトインアウトが早いラインってのはわかるんですが、
ガタガタガタってちょっと抵抗というか
黒い路面に比べてタイヤが傷みそうだったり、
やっぱり遠回りなきがします。
いまの技術ならばアウトインアウトを目いっぱいにしなくても
かえってレコードラインがでるというか
424音速の名無しさん:2007/03/18(日) 02:45:58 ID:ECiPihLPO
デビット・アンダーソンって誰ですか?
425音速の名無しさん:2007/03/18(日) 03:02:57 ID:NbGTBPVn0
結局タイヤの識別ってどうなったんですか?
側面に白丸がついてるのがオプションタイヤであってますか?
426音速の名無しさん:2007/03/18(日) 03:09:30 ID:dEcQ3CQa0
>>423
やっぱり技術が進んでもコーナーリング中のスピードと
ストレート走っている時のスピード比べれば
どちらが速いのかは一目瞭然でしょ。
 端的にいえば、各GPサーキットのレコードラインは
なるべく直線になる様に構築されるわけ。

 それにドライバーもむやみやたらと縁石(赤白のシマシマ部分)
に乗り上げている訳ではないよ。
 今年は無いけどサンマリノの縁石なんて乗り上げたら最後サスがいかれるか
タイヤがパンクするかとかそう言う縁石もあった。
(ベルギーで縁石のヘリが鋭すぎてバースト多発っていう年もあった)

だからGPウィークに入る水曜日とかにドライバーはコースを歩いたり
スクーターを使って各コーナーの縁石の具合とか路面のバンプ
(小さな凸凹)を調べるんだよ。
 
427音速の名無しさん:2007/03/18(日) 03:13:13 ID:ZKqiLcU6O
>>423
縁石を使えばその分緩やかなラインを取ることができ、コーナリングスピードを高めることができる。

ただし全てのコーナーに当てはまるわけではなく、乗る必要がない、若しくは乗るべきでない縁石というのもある。
428音速の名無しさん:2007/03/18(日) 03:13:26 ID:nJNjFwA10
アンソニーデビッドソンだよ
429音速の名無しさん:2007/03/18(日) 03:14:55 ID:zDKmw9RIO
クビサのAAってないでんすか?
430音速の名無しさん:2007/03/18(日) 06:09:31 ID:Z0XhbftT0
>>423
タイトコーナーでは乗り上げて片足引っかけ跳ね上げクイックターン気味というテクニック。
431音速の名無しさん:2007/03/18(日) 10:47:14 ID:GgimucpF0
日本語のタイミングモニターってないの?
432音速の名無しさん:2007/03/18(日) 11:13:55 ID:V3/CJQac0
ない。
てか、あの程度の英語なら辞書でも調べれば楽でしょ。
厨房レベルの英語しか出来ない俺でも簡単にわかったし。
433音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:20:28 ID:hvt2FCb0O
携帯からすいません
質問なんですが、今季からエンジン回転数が決められてますけど、どうやって制限してるのですか?500回転くらいならやろうと思えばごまかせるような感じしますが。
434音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:21:54 ID:DFYbGLbV0
ハード的なもので19000回転過ぎた途端エンジンの点火のカットが入るらしい。
で、19000以下になったらすぐに点火するとのこと。
435音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:45:43 ID:DT2B14vY0
>>434
そのリミッター機能が故障して
1.9万回転を超えると、
即失格?
436フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/18(日) 20:54:01 ID:n3EmU0NW0
>>423
タイムロスするような縁石なら使わないよ。

>>430
漫画の読みすぎじゃないか?
437音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:07:33 ID:6CKTxZga0
リアのイン側だけ縁石に当てて方向変えるというのは、
実際あるドライビングテクニックらしいのですが・・・
車重軽くてライドハイド変化嫌うF1でやるのは多分危険だ。
438音速の名無しさん:2007/03/18(日) 21:58:32 ID:ra+u6ORD0
インテレースレベルなら使えるかもな
439音速の名無しさん:2007/03/19(月) 00:54:04 ID:stpDZ0s+0
ドライバー同士の仲のよさを語るスレって落ちちゃいましたか?
検索してもみあたらないんです。
440音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:12:58 ID:B5Be2CkG0
アルバートパークサーキットの、ランオフエリアに、どピンクのところがあるけど、
あれって芝桜かなんかのお花…?
441音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:16:59 ID:BjJt/nfL0
砂利に色つけてるだけ。
442音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:26:37 ID:B5Be2CkG0
音速のレス、ありがd。 そっか、ジャリなのか。
にしても、なぜ、あそこだけ、あんなドエライ色なんだろう…
ナゾは更に深まる…
443音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:55 ID:h3V9+MsCO
ピット位置の手前側と奥側で有利、不利はあるんでしょうか?
444音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:32:59 ID:5Iij30KcO
>>440
あれはオフィシャルさんかな?がエアブラシ抱えてレースの前とかに塗ってるんだよ!
445音速の名無しさん:2007/03/19(月) 01:53:04 ID:B5Be2CkG0
>>440
dクス。 どうして、あんな色なんでしょう…?
446音速の名無しさん:2007/03/19(月) 02:07:25 ID:5Iij30KcO
なんでだろー?
やっぱF1って興行だからTV映えじゃないかな?
後はドライバーの視認性向上とかかな。
まぁ大した理由は無いと思う。
447音速の名無しさん:2007/03/19(月) 02:26:12 ID:ikFBAACe0
>>442
ポール・リカールは縞々だよ
http://www.circuitpaulricard.com/

どうしてかはわからないけど
448音速の名無しさん:2007/03/19(月) 02:32:11 ID:5Iij30KcO
てかアレはただ単に関係者の好きな色とかいう悪寒…
449音速の名無しさん:2007/03/19(月) 03:30:56 ID:vyIr5GND0
先生が相手のフロントに乗り上げてリタイアしたんですけど、
タイヤが頭に当たらなかったのは偶然ですか。
450音速の名無しさん:2007/03/19(月) 03:50:08 ID:/oOPV7fVO
先生の車体が乗っかった瞬間に、ブルツはフルブレーキングしているので、頭部衝突は免れた。
という意味ではブルツの回避能力によるものといえなくもない。
451音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:00:25 ID:vyIr5GND0
>>450
そんな瞬間にフルブレーキング出来るものなんでしょうか。
しかもそんな事ばかり考えてやってるわけではないし。

452音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:03:40 ID:5Iij30KcO
>>451
自分が車運転してていきなり人が飛び出したらブレーキ踏むでしょ?
それと同じじゃないかな?ましてやプロなんだし。
453音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:11:34 ID:/oOPV7fVO
>>451
むしろあの状況で踏まないほうがおかしい。
ブレーキ踏んでなければ突っ込んでたかんじ。
454音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:36:12 ID:vyIr5GND0
そのブレーキ踏んだのは乗り上げてからだろうか。
それとも、それを予感してブレーキの準備してたんんだろうか。
先生とブルツ悪いのはどっちでしょうか。
455音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:48:18 ID:idIAtwdR0
そりゃ圧倒的に先生。
456音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:53:08 ID:/oOPV7fVO
>>454
もちろんターンインのためのブレーキングは行っていたが、
乗っかったあとはロックさせてフルブレーキ。

一応先生が悪いことになっているが、ブルツもミラーを全く見てなかったので、
あのような事故になったと思われる。
見てたら左に逃げただろうし。
457音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:54:32 ID:ikFBAACe0
458音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:56:58 ID:vyIr5GND0
>>457
(*´Д`)ハァハァ  さすが
459音速の名無しさん:2007/03/19(月) 04:57:18 ID:ikFBAACe0
460音速の名無しさん:2007/03/19(月) 05:01:01 ID:/oOPV7fVO
>>457
うん、知ってる。あくまで私見どす。
461音速の名無しさん:2007/03/19(月) 05:25:03 ID:idIAtwdR0
456は結局ミラー見てないと自分が損すんだぞって事が言いたいんだろう。
462音速の名無しさん:2007/03/19(月) 06:41:26 ID:atAkc0wWO
疑問に思ってたんですが、ドライバの安全の為にはダウンフォース上げる方向のがいいんじゃないの?
時速200キロ時にフロント200キロリア300キロの過重がかかるようにするとか
(素人なんで数字は適当でゴメン)
年々スピード上がればエンジン小さくしてけばいいんだし。
スピード出すと曲がれなくて危ないから、安全に走るでしょ?みたいな理論が納得いかね〜です。
463フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/19(月) 07:44:33 ID:cWM3n5mB0
それだとダウンフォースが変化したときの差が大きくなり、そのために安定性を欠く。
で、今まで(今でも)色々と弄ってきた。
464フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/19(月) 08:27:12 ID:cWM3n5mB0
>>437
FF2000時代のポール・トレーシーが、当時ワークスのブランデルに"それ"と似たことをすると宣言して、
見事にとっ散らかってるね。

否定するつもりは無いけど、かなりのレアケースだね。
<縁石の使い方としても
465お嬢師匠の本弟子一番:2007/03/19(月) 09:24:36 ID:Xta+yqMD0
縁石走法の元祖はブラバム在籍時代のJ.イクスで御座居ます。
466音速の名無しさん:2007/03/19(月) 09:31:48 ID:ry+hUyWF0
質問です。

ハミルトンがF1初の黒人ドライバーかどうかで意見が分かれる(黒人の定義)らしいですが・・・

色で言ったらカーティヤンの方が黒いのでは?
467音速の名無しさん:2007/03/19(月) 10:48:43 ID:Chia/CbC0
色だけなら松崎しげるの方が黒いよな
468音速の名無しさん:2007/03/19(月) 11:12:17 ID:w6567b2R0
梨華ちゃんも負けてないぞ
469音速の名無しさん:2007/03/19(月) 11:15:50 ID:iRW3U8s40
>>466
黒人のF1ドライバーなら確か1950年代にもいたよ。
ハミルトンは黒人最初のF1レギュラードライバー。
470音速の名無しさん:2007/03/19(月) 12:23:16 ID:K3YnJE0yO
>>469
初耳だ。誰?
471音速の名無しさん:2007/03/19(月) 13:14:05 ID:5kbJn3QC0
今回のオーストラリアGPの動画もってる人いないっすか?
見忘れ・撮り忘れで、OPすら見てないんです><

心から優しいエロイ人いたら御願いします!
472音速の名無しさん:2007/03/19(月) 13:25:27 ID:YAEcMR2B0
>>471
ビデオですが、500円なら即決希望です
473Hatena:2007/03/19(月) 13:49:38 ID:kYbSLcllO
マクラーレンの車体にスポンサーとしてボーダホンが入ってますがソフトバンクでないのは何故でしょうか?
474音速の名無しさん:2007/03/19(月) 14:08:41 ID:i6DVH7fG0
>>476
Vodafoneとソフトバンクは別の企業だから、ってマジで聞いてる?
475音速の名無しさん:2007/03/19(月) 17:00:28 ID:JjrOyP6w0
すみませんがここでいいのでしょうか?
よければ教えてください。
いつも遅い日本人ドライバーをみるたびに思っていたのですが、
車が良ければ日本人ドライバーも速いのでしょうか?
たとえばワールドチャンピオンのクルマに乗れば、
それに近い成績を出せるのでしょうか?
476音速の名無しさん:2007/03/19(月) 17:11:20 ID:TXSRwZgJ0
無理です

WRCでの話ですが
日本人は基本的に遅い
たまに速さを見せるドライバーもいるが他のドライバーより無理してるだけ
限界を超えて走っているのですぐにミスをする
レースディスタンスの短いものなら良い結果を残す場合もある
と言われています

F1にもこれが通じるんじゃないでしょうか
477音速の名無しさん:2007/03/19(月) 17:12:47 ID:PFpfyTx50
>>473
Vodafoneは英国企業
SoftBankは日本の企業
ようするに
日本の携帯事業会社としての旧J-Phoneを
提携関係だった外資系のVodafoneが乗っ取り
その後SoftBankが買い取ってVodafoneとの関係も切れた
よってVodafoneとSoftBankは何の関係もないので
マクラーレンにはSoftBankのロゴは付かない
ちなみに数年前、孫は某F1チームを買い取るとの噂も流れたが
あっという間に消えた
478音速の名無しさん:2007/03/19(月) 18:02:35 ID:JjrOyP6w0
>>476
ということは、今までの日本人F1ドライバーは、
日本人だから乗れた(シートが取れた)というところが大きいのですね?
479音速の名無しさん:2007/03/19(月) 18:18:37 ID:WWfL8+kA0
>>476
トシ・新井がPCWRCでワールドチャンピオン取ったけど
あれは例外?
480音速の名無しさん:2007/03/19(月) 19:08:27 ID:TXSRwZgJ0
>>478
その通りです

>>479
ワールドチャンピオンがかかってますけど
PWRCは正直ドライバーのレベルが・・・
481音速の名無しさん:2007/03/19(月) 19:43:03 ID:GKPwt+G20
ま、何人が速いとか遅いとかって論議はあんまし意味ないですけどね
たとえばドイツ人だって、シューマッハ以前は速いとかいうイメージじゃなかったですし
日本人で速いのが一人でも出てくれば、「日本人は速い!」に変わっても不思議じゃないです

オートバイとかじゃタイトルとった人もいたような……(二輪詳しくないのでスマン)
482音速の名無しさん:2007/03/19(月) 20:24:31 ID:evx8W4Bk0
イタリア人なんて本当に速いっていうやつはF1創生期にいただけだからな。
ここ最近はそこそこが多いし。
スペインやドイツやフランスもチャンプは一人だけ。
逆にブラジルやフィンランドのような自国に自動車産業が無い国のほうが複数人チャンプでてるしね。

2輪の世界だと90年代半ばから後半は125や250じゃチャンプ生まれたしね。
ある年の鈴鹿じゃ3クラス9表彰台の内8人が日本人だったということもあったし。
483音速の名無しさん:2007/03/19(月) 20:33:07 ID:Ak2CImgx0
誰それが世界チャンピョン取ったよと言えば
いや、あいつはああだのこうだので難癖付ける香具師が必ずいるから
その手の話題はヤメレ!!!

つかね
人の偉業を一切評価しない性根腐ってる香具師に
勝負事やスポーツ事語らせると絶対がっかりするよ
484音速の名無しさん:2007/03/19(月) 20:56:47 ID:TXSRwZgJ0
こういうときに「性根腐ってる」とか相手を罵倒する言葉は使わない方が良い
説得力がなくなる
485483:2007/03/19(月) 21:01:20 ID:Ak2CImgx0
>>484
そうか・・・
正直、スマンかった
486音速の名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:17 ID:+g1oFCHX0
セーフティーカーとかメディカルカー(ベンツのワゴン)にどんなショックとバネを入れてるかなんか公表されてないですよね?
どんなチューニングなのか非常に興味あるもので。
487音速の名無しさん:2007/03/19(月) 23:05:37 ID:geE1aExe0
そんな部品取り付けカーみたいなしょぼいチューニングでないことは確か
488音速の名無しさん:2007/03/19(月) 23:57:13 ID:w6567b2R0
正直物凄い車ですよね
F1と並べて走るから遅く感じるけど
489音速の名無しさん:2007/03/20(火) 00:22:21 ID:q41uoqjU0
最近、物凄く惹かれるんですよね、セーフティーカーにw
あのステージで見るから遅く感じるけど実際は相当速いだろうし。
ビルシュタインとかオーリンズの特注品なんだろうか、と予想。
F速とかにそういうどうでもいい情報をマニアックに伝えるコーナー作って欲しいw
490音速の名無しさん:2007/03/20(火) 00:33:52 ID:/kit1W1k0
電子制御系ももっさり搭載してて、「ウェットならF1マシンより速く走りうる」っつー割と信憑性の高い説があったりするぞセーフティカー。
491音速の名無しさん:2007/03/20(火) 00:58:12 ID:l4JdDX3s0
>>490
セーフティーカーが、めっちゃ速いのは事実だが、雨でF1より速いっていうのは、
雨強いとF1は車高低くて水に乗りやすいわ車重無いから低速で踏ん張り効かないわ
タイヤの排水性もいまひとつだわで、まともに走らなくなるからですね。
そういえば日本のレースで太田哲也の事故原因のひとつはセーフティーカー速く走り過ぎたってのがあった。
492音速の名無しさん:2007/03/20(火) 01:22:11 ID:M2ttlQk80
493音速の名無しさん:2007/03/20(火) 02:20:29 ID:gz6rNcQr0
いつも思うんだけど、日本人ドライバーって、なんでこんな才能ない人ばっかりなの?
何千人いるか知らんけど、日本のレーサーの頂点、という扱いでしょ?一応。
実際もっと才能ある人っていないの?
それともこれが現在の日本の頂点なの?
やっぱコネとかで決まっちゃうのかね?

なんか「これが日本のロック」とかいって
海外でミスチルにライブされるような恥ずかしさ&情けなさがある。
494音速の名無しさん:2007/03/20(火) 03:05:10 ID:ynmlMBEi0
>>489
ん?セーフティカーのサスペンション?
特注かどうかは知らないけど、”ニュルブルクリンク・サス”って
呼ばれているAMG謹製のサスだよ。
ちなみにブレーキはメディカルカーもセーフティカーも上位グレードで
性能のいいSL55のものを移植して使ってる。
 ちなみにホイールもAMG特注品、タイヤは扁平率30%の超ロープロファイル
エキパイはAMGのパーツリストに名前が載っているので一般でも実は買えたりする。
 変わった所では灯火類の消費電力が多いのでオルタネーターは左右のバンクに
一個ずつ、バッテリーもバックアップ用に2つ積んでる。
・・・こんな感じ?
495音速の名無しさん:2007/03/20(火) 07:03:39 ID:fjEWkDfm0
>>493
それ以前に、おまえはもっと世間を勉強した方がいい
おまえの理屈だと派遣やパートが増えてる今の雇用状況を
単に労働者の才能が無いからだと言ってるのと同じ
おまえは自ら率先して恥ずかしくて情けない事できる?
496音速の名無しさん:2007/03/20(火) 09:02:48 ID:gz6rNcQr0
↑頭ダイジョウブ?w 意味不明w

単純なはなし
技術的レベルにおいて、今は琢磨が日本のトップなのか?
そうじゃないけど、もろもろコネクションからとりあえず琢磨なのか?
レーサーに詳しい人答えてよ、って話。

派遣だのパートだの、負け組のお前の愚痴なんか聞いてねえw
497音速の名無しさん:2007/03/20(火) 09:41:45 ID:fh0eQrr/0
お前のこそ疑問じゃなくて愚痴に聞こえるなww
498お嬢師匠の本弟子一番:2007/03/20(火) 10:10:54 ID:9lN/9AQd0
>>493
何時の日かJAPANのドライバーにも
F-1ハインリッヒの法則が必ず現れる。
499音速の名無しさん:2007/03/20(火) 10:30:47 ID:OK+qq3kw0
向き不向きもあるし、実際F1、それもどれか特定の車に乗せてみないと
速く走れるかどうかはF1チーム関係者でもわからない(だから移籍後鳴かず飛ばずなんてのがある)
テストで速くてもレースはダメダメってのまでザラにある
日本人で誰が一番F1で速いかなんて、わかる人なんかいないでしょ

だから、結局実績とかから推測するしかないし、実績なら佐藤で日本人最高といってもいいんじゃね?
マカオでも勝ってるしF1でも表彰台に登ってる。ピークはもう過ぎたっぽいけど
500フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/20(火) 11:14:54 ID:gMpQy2mK0
>>493
> やっぱコネとかで決まっちゃうのかね?

この辺りは向こうも同じだけど、モタスポ-他のビジネスのスピードの違いが許容できなかったり、
取り巻く環境や社会性の違いの方が大きいだろうね。

B級スレがそれっぽい展開になってるから覗いてみ。
501音速の名無しさん:2007/03/20(火) 11:55:48 ID:mlUzQOqx0
つか>>493はそもそもスレ違い
人様に才能が有る無いで問いかけるのは質問でもなんでもない
折角親切に答えても自分の考えと異なると否定するだけ
502フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/20(火) 12:39:45 ID:gMpQy2mK0
そうか?
別に構わんと思うが
503音速の名無しさん:2007/03/20(火) 17:38:10 ID:QPSolmPA0
星野が日本に残って中嶋がF1に行ったときに散々出た話だな。
504音速の名無しさん:2007/03/20(火) 17:43:50 ID:CTvIaL2A0
二十年前に2chがあったら煽りあってたんんかねぇ?中嶋と星野関係は。

なんだかんだで、中嶋、アグリ、右京、琢磨、ついでに井出は下カテゴリーの
実績でもってSライ取ってるし、コネを作れるのだって能力の内でしょうよ言ってみる。

っていうか日本人でコネ無しでF1に行けたのてタカチホ様だけのような。
アレはアレでもっと評価されてもいいとは思うのだが。
505音速の名無しさん:2007/03/20(火) 18:23:24 ID:tJQ+Lh630
あった(作った)のが、コネかカネかの違いだろ
506音速の名無しさん:2007/03/20(火) 19:06:06 ID:Y0b+ppYc0
昔話なら
生沢の事も入れてやらんとな
507音速の名無しさん:2007/03/20(火) 20:18:48 ID:YG02thFv0
オンラインではレギュレーション設定できる機能は必須だよね。

開始直後に心無い奴がレーザー乱発、終了とかマジ勘弁。
508音速の名無しさん:2007/03/20(火) 20:19:29 ID:YG02thFv0
誤爆ゴメww
509音速の名無しさん:2007/03/20(火) 20:27:17 ID:OK+qq3kw0
F1の場合、カネなしっていうか一般庶民が成り上がるってのは事実上無理だしね
最低でも、親が子供にカートやらせられる程度の小金持ちである必要はある。
自費でレースとかだと年齢的に苦しいし
510音速の名無しさん:2007/03/20(火) 20:43:34 ID:qpTJnCn70
でも、F1でチャンピオンになってる連中は以外に親の金に頼りっぱなしでレースしてるやつらは少ないんだよな。
ピケやラウダなんか親は金持ちだけど、支援はなかったみたいだし。
もっとも、ラウダの場合はその名前を利用はしてたが。
プロストだって最初のカートくらいしか金かけてないし、
顎も資金的な支援は他のボンボンにくらべると辛い状態だったみたいだし。

だからこそチャンプになれるほどのハングリー精神が養われるのかもな。
511音速の名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:46 ID:zHmxlw4/0
学校終わったらすぐカート乗り場いけばいいんだよ。
512音速の名無しさん:2007/03/20(火) 21:18:27 ID:OK+qq3kw0
俺の場合カートじゃなくて実業団で自転車やってたわけだが、小中学生が
レース入門用自転車+装備一式(たぶんカート+装備より安い)の値段見て
挫折してくのをけっこう見てるのな。

子供の遊びっていうか将来役立たない(場合が圧倒的に多い)ことに
何十万ってかけられるってのは、やっぱり庶民感覚ではないよ
金持ちでなくて物好きって場合もあるけどさ
513音速の名無しさん:2007/03/20(火) 21:26:49 ID:zHmxlw4/0
すんげー山奥に家と土地かってそこにミニサーキット作るしかないな。
514フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/20(火) 21:36:54 ID:gMpQy2mK0
>>505
奴のパートナーはシアーズだからねぇ。

>>510
名前があると、色々と転がし易いけどね。

>>512
スタート地点に立つ前に挫折するのは問題外じゃね?
515音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:53:41 ID:q41uoqjU0
>海外でミスチルにライブされるような恥ずかしさ&情けなさがある。

まぁ、ある種のモンスターバンドだとは思うが。日本の王道ロックなのは
間違いないと思うけど。Bzとかにやられるよりはマシだろw
516音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:59:56 ID:q41uoqjU0
>>492のセーフティーカーのエギゾーストめちゃカッコイイな。
普段はF1の音でかき消されてるけど、すげー渋い。
517音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:11:44 ID:fQlcr7kK0
F1 GPスレでムービングフロアというのが話題になっていますが、ステップボトムか、どこかの底
が可変してダウンフォースとかを調節しているのでしょうか?
518音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:12:08 ID:KLugBbBA0
>>492
SIEMENSのテロップがそのままでワロタwwww
519音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:19:24 ID:8uctHhee0
まあ、文化やスポーツの世界では
英才教育受けてる人間が有利なのは同意だが
ただ英才教育の欠点はその陣頭指揮をしてる親が異常に出しゃばりなのを
たまに見ることだよな

女子ゴルフのあの子の親父がCM出演してそう思った・・・。
520音速の名無しさん:2007/03/20(火) 23:26:51 ID:tJQ+Lh630
>>519
そこまでの変人(っていうか、出しゃばりも含めてな)じゃないと、
あれまでに育つことはないってことの裏返しじゃないのか
521音速の名無しさん:2007/03/21(水) 00:00:31 ID:FZRpyj9n0
こういう高い道具を使う競技は資金はもちろん機材の調達や徹底的なバックアップができるかどうかだろう
ある意味変人か普通の感覚の持ち主では鼻で笑い飛ばされるのがオチだ
部活動でも野球やサッカーの球技か柔道や剣道などやらせようとするだろう
522音速の名無しさん:2007/03/21(水) 08:11:02 ID:sHCgPt3D0
あとは当然の事だが子供がそれを好きかどうか。
523音速の名無しさん:2007/03/21(水) 11:50:50 ID:ZnTJzQDE0
F1の予選で、ほとんどの車が単独走行しているのはなぜですか?
例えばストレートでチームメイトが盾となれば、空気の抵抗が少なくなり、
タイムアップしそうですけど

マラソンでさえ、そういったことをしているので、F1でやってないのが不思議です
524音速の名無しさん:2007/03/21(水) 12:28:56 ID:DZXjttg70
>>523
前走者の起こす乱流の影響で、ダウンフォースが不安定になるため、逆にタイムは落ちるでしょう。
また、空力効率の研究開発の結果、以前ほどスリップストリームも効かなくなっています。
タイムを自力で出せない若輩チームメイトを引っ張ってやることはあるかもしれませんが。
525音速の名無しさん:2007/03/21(水) 13:49:56 ID:QLd2XnXe0
>>523
やはり後ろに付いた時の乱気流の問題ですね。
ストレート手前のコーナーで前車の真後ろに付くのが難しいといのがあります。
やりやすいのはアメリカGPのインディアナポリス。最終コーナーに傾斜角がありますから。
とはいえ、やったところでそう得ではありません。オーバーテイクの難しさがそれを物語ってます。
あとチームメイトは最大の敵なので自分の時間無駄にして協力してあげるお人よしはいないでしょう。
526音速の名無しさん:2007/03/21(水) 15:00:52 ID:55A3Wczh0
>>525
ハッキネンとハーバートはやってたぞ。
527音速の名無しさん:2007/03/21(水) 15:02:16 ID:Mu6m+ba60
>>526
つ「レギュレーション」
528音速の名無しさん:2007/03/21(水) 16:41:56 ID:FZRpyj9n0
初めてインディアナポリスでF1やったときはタイムを上げるためにスリップを利用させあってたよ
その後1カーアタックになったからなくなったけど
529音速の名無しさん:2007/03/21(水) 16:42:47 ID:FZRpyj9n0
初めてっつーか改装後の2001年ね
昔の50年代とかももちろんやってたが
530お嬢師匠の本弟子一番:2007/03/21(水) 19:44:44 ID:1XPRBgUv0
スリップで後に付いた場合のメリットも有るよ。
タイヤが温まる、ブレーキも温まる、水温も上昇し易い(ピットから出た時は重要)
燃費が節約出来る、その他。
531音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:04:19 ID:ifnhGHsg0
>>510
ピケはこれからって時に親父が死んでたっぷり遺産相続して母君にマネージメントほかを
一切合財やってもらったそうだよ。英系メディアには嫌われまくってたから真相は記事に
なってないけど。
ラウダも親は支援してくれなかったけど、ラウダの名前はオーストリアでは知らない人は
いない名家だそうで、結局銀行が金を貸してくれたのが真相らしいよ。
532音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:07:29 ID:2pPVh99y0
マンセルが自分の生命保険?で金借りてレースしてたって本当?
533音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:35:55 ID:HsRg0Ylr0
>>532
それマンセルじゃなくてラウダの話です。ウィキペディアに載ってるから読むよろし。
534フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/21(水) 22:37:55 ID:OAf0bUM00
マンセルは持ち家を売ってF3を買った。
535音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:42:02 ID:NoPgv5rV0
マンセルはマンセルで家売っぱらってレース費用捻出したり
頚椎をいためて入院中に病院抜け出してテスト受けにいったり
波乱万丈ではある
536音速の名無しさん:2007/03/21(水) 22:48:15 ID:2pPVh99y0
>>533-535
d
そうかラウダの話とごっちゃにしてたのか
マンセルって波乱万丈故に色々な話が流布してるうちに色が付いたってこと・・かな・・・違うか
537音速の名無しさん:2007/03/21(水) 23:05:23 ID:HsRg0Ylr0
マンセルは下積み時代の金無しピーピー状態が長かったので、
さんざん苦労かけた奥さん(ロザンヌ夫人)には頭があがらないとか。
仲の悪かったピケには「彼のワイフは、ひでー顔してるよ」などと馬鹿にされたこともありますね。
(余計なお世話ってやつですね。ピケ一言多すぎw)
セナとの仲は知りませんが、セナはマンセルのことは評価していたようです。
マンセルが一時F1からCARTに転向した時、同郷の先輩E.フィッティパルディに言った言葉。
「彼の走りをよく見たほうがいい。彼のマシンコントロールは素晴らしい」
538音速の名無しさん:2007/03/22(木) 00:06:38 ID:J0/ypAg+0
マーシャルってどういう人がやっておられるんですか?
正社員?じゃないですよね?どう考えても食っていけないw
レース経験のある人がオーディションとかして採用されるんでしょうか?
539音速の名無しさん:2007/03/22(木) 00:36:07 ID:gcXVJ7N/0
セナとマンセルは舌戦とかじゃなく殴り合いだからな
殴り合いというよりマンセルが一方的に殴っただけだがw
ある意味わかりやすい人だから遺恨はあんまりなかったっぽい
セナといえばプロスト以上にピケとの仲が悪かった
540音速の名無しさん:2007/03/22(木) 04:55:38 ID:hiNP4Q7aO
F1の最新技術的な記事が一番多く載ってる雑誌って何ですか?
541音速の名無しさん:2007/03/22(木) 05:35:17 ID:TeWReA4l0
GRAND PRIX Specialは結構載っていたような気がする。
542音速の名無しさん:2007/03/22(木) 07:22:11 ID:7YV6VQmxO
第1戦って誰が勝ったんですか?
543音速の名無しさん:2007/03/22(木) 07:34:06 ID:ayuUmMzm0
たしかアルファロメオのファリーナじゃなかったっけか
544音速の名無しさん:2007/03/22(木) 07:34:58 ID:YPxH+4cP0
チンコ
545音速の名無しさん:2007/03/22(木) 09:05:48 ID:dmigvMmRO
ヒント:酒癖
546音速の名無しさん:2007/03/22(木) 11:36:18 ID:Msml5UnMO
ジョゼッペ・ファリーナってピニン・ファリーナの親戚なんだな。
547フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/22(木) 12:10:11 ID:2nfs8CBA0
>>538
ボランティア
マーシャルにもライセンスがあって、クラスがある。
それ次第で参加可能なレース格式も異なるんだと思った。

詳細はJAFサイトへ
548音速の名無しさん:2007/03/22(木) 14:24:20 ID:0QvpIiYS0
>>531
>ラウダも親は支援してくれなかったけど、ラウダの名前はオーストリアでは知らない人は
>いない名家だそうで、結局銀行が金を貸してくれたのが真相らしいよ。
ニキは自伝で、自分の爺さんのことを「衰退した名家の最後の裔」みたいなこと書いてたな。
自分がレーサーになろうとしたら、爺さんが名家の末裔がそんなことするもんじゃないと
スポンサー獲得を妨害したとか、爺さんが死ぬまで恨んでいたとかなんとか。

549音速の名無しさん:2007/03/22(木) 14:37:54 ID:J0/ypAg+0
>>547
やっぱりボランティアかぁ。あの人たちの善意でGPが成立するわけだから
感謝しないとね。ある意味命がけだし。
クラッシュしてマーシャルを突き飛ばしたライコネンは・・・
八つ当たりされたマーシャルの人カワイソス
550音速の名無しさん:2007/03/22(木) 15:31:35 ID:1S1o2hUH0
>>549
前にタイヤ飛んできてマーシャル死んだよね?
551音速の名無しさん:2007/03/22(木) 15:37:22 ID:lYcbpb610
レース終了後、笛の合図でマーシャルが整列
客席に向かって礼、観客が拍手を送る。これはちょっと感動。
鈴鹿だけかな。
552音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:02:59 ID:J0/ypAg+0
鈴鹿でレース終了してマーシャルが撤収してたらみんな自然と拍手送ったり
エアホーン鳴らしたりで結構感動したよ。
553音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:11:50 ID:/V/DwnF80
そういう無意味な一体感が良いんだよねぇ。
554音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:17:56 ID:4v9rE5LP0
思うんだけど、F1はセーフティカーが入らなさ過ぎない?
アメリカ系レースではマーシャルがコースに入るような時は必ずペースカーが入るよね

もしマーシャルがグラベルに嵌ったマシンを動かしている時に、
別のマシンが突っ込んできたらと考えると危険過ぎる。

あれだけドライバーの安全性には敏感なのに、
マーシャルについては遅れてるのが信じられん
555フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/22(木) 17:36:38 ID:2nfs8CBA0
20年前でも安全面はUSの方が厳しかったよ。
訴訟大国だから、気を使ってる面もあるんじゃないかな?
あとはオーバルもあるから余計に目に付くとか。

>>549
とはいえ、それなりの日当は出てるよ
556音速の名無しさん:2007/03/22(木) 17:40:20 ID:F6K9vn610
アメリカの場合はレースを盛り上げる為に一度仕切りなおすという意味合いもあるから・・・
557音速の名無しさん:2007/03/22(木) 18:27:19 ID:f335RH1hO
昔から見てると逆にSC入り過ぎって思うがな…
558音速の名無しさん:2007/03/22(木) 18:47:42 ID:Xql/W4n70
SCが入ると盛り上がるというファンと冷めるというファンとどっちが多いんだろ
559音速の名無しさん:2007/03/22(木) 19:13:44 ID:Wwm8KoTk0
俺は冷めるな
アメリカンオーバルだとオーバーテイクも多いし、一旦リセットで燃える。
特にレース終盤だとロードじゃ味わえないような興奮がある
560音速の名無しさん:2007/03/22(木) 20:45:42 ID:ayuUmMzm0
F1の追い抜きの少なさは異常

息詰る熱戦ってのもいいけど、抜かれたら抜き返すみたいな場面って
年に2回もないような気がする。

チャンプカーやインディカーができるんだからF1もできなくはないと思うんだがなあ
561音速の名無しさん:2007/03/22(木) 21:23:22 ID:J0/ypAg+0
俺ももっとバンバンSC入れて欲しい。
今季から順位のままに並びなおすから普通に面白くなるはず。
何で去年まで周回遅れが混じってる訳分からんシステムだったのですか?
ずっと疑問に思ってたんですけど。
562音速の名無しさん:2007/03/22(木) 22:17:34 ID:f7t9X7sw0
フェラーリが使っている床が低くなる装置を使うと
なぜ直線スピードが速くなるんですかね?
ドラッグが少なくなる?
563音速の名無しさん:2007/03/22(木) 22:51:28 ID:m55654/T0
ブレーキが強力で短距離で減速、車重が軽くてすぐに加速。
要は最高速に近い状態が長いのよ。
564音速の名無しさん:2007/03/22(木) 23:16:37 ID:s4x3YRoh0
>>562
【右往】2007 F1マシン解析・分析スレpart1【左往】
こちらのスレで論議巻き起こしてますが、なにぶん元の情報が少ないので推測の域を出てない状態です。
そのうち雑誌にでも詳しい情報載るでしょう。
今時点で確信を持ってあなたの質問に答えられる人はいない気がします。
565フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/22(木) 23:32:43 ID:2nfs8CBA0
折れもSC入ると萎えるな
566音速の名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:37 ID:gD+WB+id0
必要があってSC入れるのは当然なのですが・・・
以前見たアメリカンレースでスローダウンした車いただけでSC出したことありました。
はっきりいって茶番にしか見えなくてアメリカのレースはつまらないと感じましたね。
今現在アメリカでどういう基準でSC出すかは知りませんが。
最も速く走り最初にチェッカーを受けた者が勝者というのがレースの原則。
手に汗握るトップ争いが好ましいのは当然ですが、レース原則を否定する演出過剰のSCは正直勘弁です。
567音速の名無しさん:2007/03/23(金) 05:18:18 ID:fPGVST0T0
アメリカは基本がオーバルだからね
それをロードコースやパーマネントコースにまで適用するのはまあご愛嬌というところだが
オーバルだとちょっとしたデブリでも簡単に壁とキッスして死ぬからな
568音速の名無しさん:2007/03/23(金) 08:16:16 ID:8YbXdSrUO
デビッドアンダーソンはアーバンテサンバイン以来の衝撃と言われてますが
アーバンテサンバインって何と間違えたの?アーバイン?
569音速の名無しさん:2007/03/23(金) 08:21:09 ID:3MWlvy1M0
>>568
三番手アーバイン
570音速の名無しさん:2007/03/23(金) 09:02:18 ID:8YbXdSrUO
なるほどワロス
571音速の名無しさん:2007/03/23(金) 10:02:07 ID:r6k3Sys00
衝撃つうか笑撃だったな。
572名無し募集中。。。:2007/03/23(金) 14:44:02 ID:wtXFhgq20
BMWはいつまでザウバーの名前を出すんですか?
573音速の名無しさん:2007/03/23(金) 19:02:34 ID:nm3ybZWo0
世界中の実況アナが言う「シューマッサ」
574音速の名無しさん:2007/03/23(金) 19:06:13 ID:ZvJXHyNb0
英国ではマイケル・シューマッカーって言うけどな。バリチェロはバリケロ。
575音速の名無しさん:2007/03/23(金) 19:55:57 ID:iLCQaL6i0
顎って英語式にマイケルって呼んでくれって言ったんじゃなかったっけ。
576音速の名無しさん:2007/03/23(金) 19:56:04 ID:fPGVST0T0
日本でもF3やCカー時代の出端はシューマッカ表記があったなあ
577音速の名無しさん:2007/03/23(金) 20:22:51 ID:Dbw8BdpH0
>>575
たしかそうだったと思う

クビカもクビサって呼べって言ってた(あれ?逆だっけ?)
578音速の名無しさん:2007/03/23(金) 20:35:38 ID:iL8OMmaT0
>>577
あってる
確かBMWがクビサで呼んでくれって言ったけど
本人はクビカでもいいって言ってたような。
だからアナウンサーや文章は「クビサ」川井チャンなんかは「クビカ」って言ってる
579音速の名無しさん:2007/03/23(金) 20:45:49 ID:ZRqoXgKK0
>>566
アメリカンレースは順位を争うという視点で作られていると思う
たぶん彼らに言わせればスタートから独走して優勝なぞ、
戦って得られたリザルトじゃないって感覚なのかも
580フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/23(金) 22:00:53 ID:5zQSpofO0
折れはクビカだな。
2002のEuroF3でクビカだったから。

>>574
ドイツF3初年度は紹介されることは無かったと思う。
初参戦のマカオGPでは、マイケル・シュキュマーカー(解説は熊谷)。
<これが最初?
581音速の名無しさん:2007/03/23(金) 22:03:49 ID:TFcynJ9A0
>>579
というか単にショーとしての抜き合い優先でその為なら造られた接戦も演出。
582音速の名無しさん:2007/03/24(土) 00:04:13 ID:rsx+OzWg0
質問です。

今年からセーフティカーが出ると給油のためのピットインが制限されたと
記憶しているのですが、セーフティカーの出た周に給油のためにピットインしようと
していた車もピットに入れないのでしょうか?
その場合には最悪ガス欠で止まるという状況もありえるということですか?
583音速の名無しさん:2007/03/24(土) 00:09:32 ID:Uurj6Qp/0
その通り
ペナルティ覚悟で入って給油するしか方法が無い。
584音速の名無しさん:2007/03/24(土) 14:38:01 ID:d1WrRHQ9O
車の挙動の事なんですが、
ロールとピッチングって、
それぞれどういう挙動の事なのでしょうか?

教えてくださいませ。

585音速の名無しさん:2007/03/24(土) 14:46:48 ID:jR/ZyFvA0
>>584 >>1を読んでください。とりあえずググれ。流石にこれは見つかります。
↓読むよろし。サスペンションとそれにまつわる動きが書いてあります。
ttp://mito.cool.ne.jp/fr_club/bkat/chassis/sus3.html
586音速の名無しさん:2007/03/24(土) 15:10:58 ID:GH85tC9p0
すげえ簡単に言うと、頭が車だとして

うなずく動作→ピッチング、ピッチ
イヤイヤをする→ヨーイング、ヨー
首をかしげる→ローリング、ロール
587音速の名無しさん:2007/03/24(土) 15:28:02 ID:jR/ZyFvA0
>>586
吹いたwあなた凄いよwww
例え質問者が小学生でも理解できる答えですね。
588音速の名無しさん:2007/03/24(土) 15:53:50 ID:41ur6jQY0
>>586
おまい賢いな
589音速の名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:28 ID:khVa6Wzw0
>>586
「うんうん」と思わず激しくピッチングしてしまった。
590音速の名無しさん:2007/03/24(土) 17:35:00 ID:d1WrRHQ9O
>>586 ありがとうございます。

591フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/24(土) 22:45:29 ID:ghWQHdmz0
>>586
感心した
592音速の名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:46 ID:xDveyv7U0
じゃあ首でトラクションを表現してください。
593音速の名無しさん:2007/03/24(土) 23:12:14 ID:F+Loge990
亀みたいに首をすっこめる
594音速の名無しさん:2007/03/24(土) 23:39:38 ID:b4N9AZGA0
>>586
あなたいい先生になるのでは?
595音速の名無しさん:2007/03/25(日) 02:30:02 ID:c+jiOGev0
CGの教科書でそういう表現を見たことあるよ
596音速の名無しさん:2007/03/25(日) 08:18:44 ID:hocclade0
>>592
かーっ ぺっ!
と、痰を切る。
かーっかーっかーっ(トラクションの効きが悪い)
かーっぺっかーっぺっ(トラクションの効きが良い)
597フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/25(日) 10:22:53 ID:dE8viD5e0
それは解らんw
598音速の名無しさん:2007/03/25(日) 11:48:12 ID:ffMoKqZZ0
>594
CG教えてましたw
でも>595のいう教科書はみかけませんでしたね(カメラ操作でしょうか?)

>592
トラクションは、トラクターとかと同類の動かす力みたいなイメージのものなので
たとえ話するにしても首以外のもののほうが適切だと思いますよ
599MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2007/03/25(日) 23:42:23 ID:dAYIRNCb0
マイド
現在のF-1はラジオONLYでサインボードによる
ピットサインは行われてないのですか?。
600音速の名無しさん:2007/03/26(月) 04:47:17 ID:izIVRXfi0
無線壊れる可能性あるし、再確認としてもやってるよ。
開幕戦ではキミの無線壊れたしね。
601音速の名無しさん:2007/03/26(月) 20:51:17 ID:cxslLHNv0
例えば1:38’549の107%って2:05’447であってますか?
602音速の名無しさん:2007/03/26(月) 20:59:59 ID:RHyfNhLw0
>>601
1:38:549=98.549秒とすると
98.549×1.07=105.447秒=1:45:447秒。
603音速の名無しさん:2007/03/26(月) 21:03:09 ID:RHyfNhLw0
>>601
例えば、
1:40:000の107%を求めるとき、
1:40:000は100秒ですよね?
ですから
100秒×1.07=107秒=1:47:000となるわけです。
604音速の名無しさん:2007/03/26(月) 21:51:09 ID:KKLm6glG0
>>601
>例えば1:38’549の107%って2:05’447であってますか?
いったいどーゆー計算したんだ?煽りじゃなくってマジに分からん。教えてくれ。
605音速の名無しさん:2007/03/26(月) 22:17:37 ID:vLAeLevW0
>>604
推測ですが、1:38.549=98.549→98.549×1.07=105.447まではあってるんだけど
最後に勘違いして100秒を2分としてしまって、2:05.447としたのかも。
606音速の名無しさん:2007/03/26(月) 22:46:23 ID:gCn09ptO0
でもさ、トップドライバーが乗る最速のマシンから7%しか遅れられない
しかも車は相当落ちる……となると、最後尾チームの三流ドライバーでも
かなりの凄腕ってことになるよね
607音速の名無しさん:2007/03/26(月) 23:52:49 ID:TtGTo+nSO
>>606
そりゃ、そうだろう。

F1に出場しているのは、一見地味に見えても下位フォーミュラや他カテゴリーに行けばいくらでも活躍できるドライバーばかりだ。

まあ中には例外もいるが…
608音速の名無しさん:2007/03/27(火) 01:31:34 ID:xiI6AS3C0
あれっくす☆ゆんゆん
609音速の名無しさん:2007/03/27(火) 02:04:34 ID:Sfp7YyQL0
ユーンやカーティケヤンを馬鹿にする輩が多いけど、フツーに言って速いよな・・
610音速の名無しさん:2007/03/27(火) 04:35:29 ID:Jkyv+h/m0
ユーンとカーティケヤンは同列に扱えないような
611フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/27(火) 08:24:59 ID:3eaZsq2F0
扱えないねぇ。

でもユーンはA1のスプリントで優勝してた。
<カーティケヤンは11位
612音速の名無しさん:2007/03/27(火) 08:26:52 ID:wzxvR7iL0
ユーンはどちらかというとディニスタイプじゃないかな。
色んなレース出ることで経験を積んで速くなっていったタイプ。
613音速の名無しさん:2007/03/27(火) 10:55:03 ID:9GWk7mAx0
そういえばユーン様はF1最後のレースでウェバーの前走ってたな
614音速の名無しさん:2007/03/27(火) 15:17:24 ID:KYqPOaHX0
ルノーのサイドミラーは、皆が真似すると思ってヤッたってナンカの雑誌で読んだんですが
真相はどうなの?

個人的に空気抵抗その他うんぬん抜きとして、デザインだけでみるといいと思うんですが・・・
615音速の名無しさん:2007/03/27(火) 15:56:24 ID:a7iu1YNP0
>>614
本戦使用だと振動防止のステーを追加してましたね。(余計なもの付けると空力的には邪魔)
ミラー本来の役目である視認性の問題もありますし、真似する程の代物ではないのでしょう。
フェラーリのそれが代表的ですが、ミラー&ステーは他チームも空力パーツの一部として設計してます。
616ソニック(セガ)は、多分音速だと思う人:2007/03/27(火) 16:19:09 ID:P5dufg/o0
F1って、カコイイ! F1に勝る物は無いでしょう。(‘ω)b
          /□□\
         Σ(○■■■○)
617音速の名無しさん:2007/03/27(火) 21:26:55 ID:xEgq0hKc0
テストで初めて使った時は、バイブレーションがひどかったらしい

まぁ何事も一長一短ってこった
618音速の名無しさん:2007/03/28(水) 01:36:34 ID:g8PUG2QkO
今日ガス欠になってJAF呼んで待ってる時に思ったんだけど、レース中にガス欠になったドライバーとかいるの?
619音速の名無しさん:2007/03/28(水) 01:43:05 ID:wy5nkRMR0
いっぱいいます。レーシングカーは少しでも軽い状態で走りたいので、
燃料ギリギリに積んで気が付いたら足りなかったということはあります。
(給油時の計算間違いとか走行ペース速すぎて使いすぎたとかが主な理由)
現在のF1の様にレース中給油オッケーだと、まず見かけませんけどね。
620音速の名無しさん:2007/03/28(水) 01:48:05 ID:g8PUG2QkO
それはもうリタイアになるの?押してピットに戻るのは違反?
621音速の名無しさん:2007/03/28(水) 02:35:37 ID:V8Xh9NvC0
F1で最後にガス欠でリタイアしたのって
2003年ブラジルのバリチェロだったっけか
622音速の名無しさん:2007/03/28(水) 02:59:01 ID:DTcfP3sX0
確かそうだった筈。
623音速の名無しさん:2007/03/28(水) 08:44:10 ID:Of8532WE0
あれはピットのボタ(ry
624音速の名無しさん:2007/03/28(水) 08:46:23 ID:CeQZl+H40
昔は押してゴールなんていう感動のシーンもあったんですが、今は禁止です
625音速の名無しさん:2007/03/28(水) 11:28:24 ID:8VWWQt1a0
>>624
昔から危険行為として禁止の建前だった>押してゴール
626音速の名無しさん:2007/03/28(水) 12:10:56 ID:ZhChl69tO
50年代は認められてたのでは
627音速の名無しさん:2007/03/28(水) 18:12:36 ID:QEi7s3TT0
ウイングレッドについて教えて下さい。
またラウチ(ランチ?)コントロールとTCSの違いも教えてください。

あと、F1ドライバーの飲料水はどうやってレース中補給してるのですか?

以上宜しくお願いします。
628フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/28(水) 19:57:59 ID:i8CwGUIT0
ポンプ
629音速の名無しさん:2007/03/28(水) 20:06:34 ID:aZucEB290
>>627
>ウイングレッドについて教えて下さい。

サイドポンツーン上についてるウイングけいじょうのやつ。ウイングレッ「ト」な。
いっぱいあるけど、たいていチムニー(煙突みたいなの)の後方についとる

>ラーンチコントロールとTCSの違いも教えてください。
詳しくは他の香具師に譲る。スタート時のゼロ発進加速に使われるのがローンチ
で、TCSは加速コーナリングなど過度のホイールスピンを防ぐものでレース中に普通
に使われる。

>あと、F1ドライバーの飲料水はどうやってレース中補給してるのですか?
マシン内部にボトルを積んでるから、そこからチューブでチュルチュルと飲む
たいていスポーツドリンクみたいなので、ライコネンだけアルコールが混じってると
噂されてるが、まあこれは嘘だろう。
630音速の名無しさん:2007/03/28(水) 20:18:02 ID:CeQZl+H40
>627
「○○レット」ってのは、「○○のちっこいの」みたいな感じの言葉で
ウイングレットってのはちっちゃなウイングみたいな意味ね
631音速の名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:39 ID:rfMcjdEq0
>>630
これからは彼女のことを「チチレット」と呼ぶことにするよ。
632フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/28(水) 20:36:03 ID:i8CwGUIT0
ちょ・・・ワ、ワラタ・・・
633音速の名無しさん:2007/03/28(水) 20:37:26 ID:aZucEB290
>>631
貧乳彼女ウラヤマシス ペチャパイ万歳
634音速の名無しさん:2007/03/28(水) 21:15:47 ID:iOphPjWWO
チチレットうp!!
635音速の名無しさん:2007/03/28(水) 21:49:45 ID:wNtImt0B0
>>627
>ラウンチコントロールとTCSの違いも教えてください。

ラウンチコントロール
=スタート時に使う。クラッチミートとエンジン回転数を制御する。
ボタンを押すだけで発進する完全なラウンチコントロールは、数年前に禁止されたはず。
現在、クラッチパドルは一応ドライバーが手動で離し、半クラッチから先は自動で制御。

TCS
=加速コーナリングなど過度のホイールスピンを防ぐもので>>629、主要なものは、8気筒の一部を点火カットして出力を減殺する(ゆえにタイトコーナー脱出時等の排気音が荒い)。
なぜスロットル制御ではないのかというと、点火カット方式の方がエンジン回転数を下げなくてもすむからだったと思う。

636音速の名無しさん:2007/03/29(木) 06:02:54 ID:6dm02VBZ0
そういやドライバーは何飲んでるんだろうね
佐藤は琢磨汁なんだろうけど
637音速の名無しさん:2007/03/29(木) 10:28:51 ID:DYzSR/KA0
水かと
紅茶の人もいたような気がするけど、思い出せない
638音速の名無しさん:2007/03/29(木) 15:03:42 ID:Ou6w5dYj0
スポーツドリンクの人もいるみたいだけど、飲み物はあったまっちゃうからそれでも気持ち悪くないのを飲んでる人もいるみたい。
ライコは紅茶+ハチミツを混ぜたやつじゃなかったっけ?
639音速の名無しさん:2007/03/29(木) 15:05:33 ID:TbsfcQuW0
カティケアンはカレー粉に鷹の爪をブレンドしたヤツだっけ?
640音速の名無しさん:2007/03/29(木) 15:27:33 ID:aXW3awex0
イギリス系チームは紅茶、琢磨は緑茶、レッドブルとトロは炭酸抜きレッドブル、
ライコネンとホンダの2人はアルコールだという噂だ。
(ライコネン←単に酒好き バトン&バリチェロ←やけ酒)
以前雑誌に誰が何飲んでるのか載ってたが、その本手元に無いんだよね〜。
641音速の名無しさん:2007/03/29(木) 16:50:20 ID:/SyR8KY50
takuは水だっちゅーに
642音速の名無しさん:2007/03/29(木) 18:25:06 ID:6dm02VBZ0
琢磨汁じゃないのかw
643音速の名無しさん:2007/03/29(木) 20:53:18 ID:aNpeX2fj0
最近思うんだが
チムニーにウイングレットをステー無しで取り付けて
マクラーレンみたいにチムニーの前にプレートを伸ばして
フォックスウイング(だっけ?サイドポンツーンの前に付いてるウイング)
を繋げて、ルノーのようにミラーもステー無しで付ける
んでルノーみたいにフォックスウイングとサイドのフィンを繋げると・・・




結構すごい
644音速の名無しさん:2007/03/29(木) 21:22:47 ID:Yau5WBdG0
>>643
まったく関係ない話で恐縮だが
BAR007のようなフロントウィング(ベルギーGP用っぽいやつ)
F2005のような「顎ウィング」
トヨタのようなノーズコーンのフラップ
マクラーレンのような「マモノウィング」
EJ15のような飛行機っぽいアッパーボーダーウィング
PS05のようなエグったサイドポンツーン

これらを全部組み合わせたマシンを書いたことがあるw
645音速の名無しさん:2007/03/30(金) 13:26:25 ID:rZEiJMbR0
>>644
ついでにその絵に禁断の
06BMW F1.06のツインタワー
97ティレル025のXウィング
93フットワークFA13Bのメゾネットリアウィング
90マクラーレンMP4/5Bのバットマンディフューザー
も描き加えておいて下さい。
646音速の名無しさん:2007/03/30(金) 14:57:50 ID:Rx0Dwl+lO
ウィリアムズFW26のセイウチノーズもおながいします
647音速の名無しさん:2007/03/30(金) 15:40:00 ID:u9rpZqRo0
くだらない質問ですが
スパイカーうざいってスレッドはスパグリヲタの巣窟なんですか?
648音速の名無しさん:2007/03/30(金) 16:21:57 ID:+1xzRxk+0
>643
リアにシャパラルなみの、でっかいファンもおねがい
表面には某ブラバムみたいに表面冷却用ラジエターを貼付けて……
649音速の名無しさん:2007/03/30(金) 16:23:35 ID:6JOwAk+P0
何なら6輪で書いてもらっても
650音速の名無しさん:2007/03/30(金) 17:21:05 ID:rZEiJMbR0
>>647
釣り?と思ってしまう質問ですが真面目に答えましょう。そう考えて頂いて結構です。
スパイカーは一番後ろ走ってるチームですので、本来あまり話題には上りません。
「スパイカーうざいで1000を目指すスレ」などというスレが出来たのは、
スーパーアグリを車体流用疑惑で提訴したからでしょう。
悪口書き連ねるというくだらないスレなので1000まで伸びるほど賛同者がいるのかは疑問ですが。
なお08年からの車体を他チームへの流用を許可することにはウィリアムズも反対しています。
しかしスパイカーのみに非難が向けられるのは、フランク・ウィリアムズがまず第一に
F1チームはコンストラクターであり自チームで車を作るべきというF1の理念を提唱しているのに対し、
スパイカーは金目当てにゴネてるようにしか見えず、かつ実際に提訴したからでしょう。
651音速の名無しさん:2007/03/30(金) 22:52:30 ID:MhEL2Mxg0
前年度 下位3チームはフレーム購入可とかにすれば
レースが更に面白くなると思うのは俺だけ?

でも 確かにコンストラクターは自前で車
作るべきだと思う
652音速の名無しさん:2007/03/30(金) 23:06:39 ID:3DtZ2OE+0
要はオランダ人死ねってことだ
653音速の名無しさん:2007/03/31(土) 00:15:44 ID:n0zO+TNP0
>>651
後半2行、車体をエンジンに置き換えると・・・?
要はF1先住民が新参いじめしているだけに見えるのだが。
654643:2007/03/31(土) 00:33:11 ID:1XChGUKl0
>>644-649
今まで出てきたヤツをまとめてみた
ただし素人が手で書いた物なので期待しないように orz

ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1175268025916.jpg

補足
・ステーの無いウイングレットよりXウイングを優先
・ファンはシャパラル型じゃなくブラバム型を採用
・一応ファンとバットマンディフューザー両方書いてみたが
 後から見たときどうなってるかは考えてない
・PS05のようなエグったサイドポンツーンは文字は書き忘れたが
 一応絵には書いたつもり

激しくスレ違いスマソ
655音速の名無しさん:2007/03/31(土) 00:48:17 ID:TLtzjFce0
>>654すばらしいなw
スターウォーズとホバークラフトとサイバーフォーミュラが頭に浮かんだ。
誰かプラモ制作希望w




あぁ!BT46Bのファンが無い!
656音速の名無しさん:2007/03/31(土) 00:50:14 ID:TLtzjFce0
ってあったw失礼しました。
657645:2007/03/31(土) 01:05:17 ID:Uu7iJsmL0
>>654
おつ〜wこいつに鈴鹿でスーパーラップやらせれば1分切るよwww
・・・しまった、こんなことなら01アロウズA22 モナコGPで1セッションで使用禁止にされた
ノーズ上の小鳥の餌箱ウィングも頼んでおくのだった。
658音速の名無しさん:2007/03/31(土) 01:16:17 ID:An2xvRU40
禁止になるって言われてるTCSって簡単に言うとどんなものですか?
上で説明してくれてる方がいるけど、難しくてわからなくて・・・
ホイールスピンが何だかもわかんないので言ってる意味がわからない
TCSが禁止になると今年のタイヤレギュとかより
ドライバーに影響が出るとか言ってる人がいるのは何故ですかね?
そもそもなぜTCSが禁止になるんですか?
そうなると、具体的にレースにどういう影響が出るんですかね?
659音速の名無しさん:2007/03/31(土) 01:53:02 ID:s10qChx20
>>658
例えば、雨の日とかかなり濡れた路面で、
自転車で思い切りペダル踏み込んでみ、
前に進むと同時に
動力源のリアタイヤは空転するでしょ?
ママチャリじゃそこまでいかないかな?

無駄なパワーをタイヤにかけないように
自動的に調整するのがTCS。
つまりタイヤのグリップを
ドライバーの意識無しで、
常に良いところにもっていくので、
加速は良くなるは、コーナーでは安定するはで、
ドライバーの技量を発揮するところが
少なくなってきてつまらなくなってきてる。

ちょいと違うかな?
だれか専門用語で詳しく教えて下さい。
660音速の名無しさん:2007/03/31(土) 02:00:16 ID:k8Cp+y9v0 BE:1194272699-2BP(300)
>>658
車両速度と各タイヤの回転速度などから空転を把握し、
エンジンからの駆動力を低減・調節して空転状態を解消する。
こんなものかな
ttp://www1.ntv.co.jp/ijin/form/star/index.html
↑セナに一票を
661音速の名無しさん:2007/03/31(土) 02:25:09 ID:RNSgmJRP0
>>660
おk、古今亭志ん朝師匠に一票入れておいた

あいにく、マンセルはまだまだ死にそうにないんでな
662音速の名無しさん:2007/03/31(土) 08:37:54 ID:7LS3pYUj0
タイヤは摩擦力で地面にくっついてるのはみなさんご存知かと思います。

で、動摩擦力と静摩擦力の2種類があります。
かんたんに言うと、すべってない時とすべってる時で摩擦力が違うんです。
じゃあ、どちらが大きいかと言うと……

そうです。すべってない時のほうが大きな摩擦力が働きます。
そして、摩擦力が大きいと加速減速コーナリング性能、あらゆるものが向上します
ドリフト走行(すべってる)よりグリップ走行(すべらない)のほうが速いと
いわれる一番の理由がここにあります。


そして肝腎のTCSですが、タイヤが滑り出すと駆動力をゆるめ、すべらない状態に
機械的にすぐさま戻します。加速と減速の違いはありますがABSみたいなものです。

もちろん加速もよくなりますが、すべってない状態は横方向のグリップもいいため
コーナリング性能も向上するわけです。

そういうものが装備されていない場合、当然同じような動作をドライバーが
自分で行なうことになり、個性的なドライビングや、望ましくないですがミスなども
見られるようになると予想されます。

TCS禁止の場合、ですからレ−スが面白くなるんじゃないかという意見がある反面
一般の乗用車にもあるような機能を禁止するのもつまらないという考えも。

どのみちすさまじい開発費をかけるんだから、ローテクに磨きをかけるより
新技術をがしがし開発するほうが建設的な気がするんですけどね、メカ的には
663音速の名無しさん:2007/03/31(土) 09:02:40 ID:kkDSvVGG0
直進状態じゃない場合は、後輪は常にスライドはしているんだけどな。
664音速の名無しさん:2007/03/31(土) 09:25:54 ID:ZD/tt3d80
確かドライだとスリップレートは8%位に設定するとか言ってたな。レインでは2〜3%。
665音速の名無しさん:2007/03/31(土) 12:35:00 ID:uQoHFrXq0
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50912954.html
>また来年のF1マシンの車幅は200mm縮小され

これ逆じゃなかったっけ?→2mに戻す??
666音速の名無しさん:2007/03/31(土) 13:16:55 ID:ysIf/zLu0
なにをねらって車幅を狭くするのでしょうか
667音速の名無しさん:2007/03/31(土) 13:25:38 ID:krRyMIIG0
色々あるけど、コーナーリングスピードの抑制。
668音速の名無しさん:2007/03/31(土) 13:52:31 ID:JYvb6UGq0
いっそのこと車幅1mにしてくれないかな。
相対的にコース幅広くなるし、タイヤの切れ角足りないからヘアピンやシケインではドリフト大会だね。
669フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/03/31(土) 14:08:45 ID:nS4W/BGI0
>>660
フレディ・マーキュリーに1票入れてきた

>>662
>そうです。すべってない時のほうが大きな摩擦力が働きます。
ダウト

>>664
昔より抑えるようになった?
670音速の名無しさん:2007/03/31(土) 14:39:36 ID:7LS3pYUj0
>669
静止摩擦力のほうが大きいのは事実なんで、ダウトならその解説たのむな
671音速の名無しさん:2007/03/31(土) 22:14:35 ID:ey/BQ+b70
今日、高速を走っててふと思ったんですが
高速機動隊のGT-Rとメルセのセーフテーカーってどっちが速いんでしょうかね?
鈴鹿フルコースを顎マッハが本気でアタックしたらどのくらいのタイム出るんだろう?

機動隊のGT-Rってイジってあるのかな?
672音速の名無しさん:2007/03/31(土) 22:23:44 ID:5t3PQkRx0
673音速の名無しさん:2007/04/01(日) 00:09:27 ID:AyXwDrVU0
>>671
× 高速機動隊
○ 高速道路交通警察隊
674音速の名無しさん:2007/04/01(日) 00:19:48 ID:4V3q0Qvt0
ウィリアムズのフロントウィングの
ノーズ部分みたいに、
中央では上に上げるような傾き、
外側では下に下げる傾きって、
どんな効果があるんですか?
675643:2007/04/01(日) 00:43:32 ID:cTBP1ncF0
>>657
Evo2書いたw
業物のイラスト・ステッカの所にうPしたから良かったら見といてw

ここのスレ使うのも悪いから、何かあったらこっちの方へ
676657:2007/04/01(日) 01:06:24 ID:I/4W95fu0
>>675
ありがとう見てきたw
74マクラーレンM23ベルギー使用のリアウィングは知らなかったよ。
ところでタイヤの数がトレーラー並なんですけどw
677音速の名無しさん:2007/04/01(日) 04:36:16 ID:6RFmYf5R0
>>671
マジレスするなら、高機のパトって全く速くはありません。
彼らは常にセーフティーマージンを残していますし、そもそもレースの走りって
まるで違うものがありますから。
678音速の名無しさん:2007/04/01(日) 12:24:53 ID:S//XhTjp0
質問です。
昔からずっと疑問に思ってたんですけど
MP4/8って様々な解説でハイノーズって書かれているんですけど、
自分的には何処がハイノーズなのか全く分かりません。
MP4/8のノーズってしっかり下を向いてますよね?
ハイノーズってのはB193の様なノーズの事を言うのではないのでしょうか?
どなたかご存知の方、お手数だとは思いますがヨロシクお願いします。
679音速の名無しさん:2007/04/01(日) 13:11:56 ID:yyDZeXwf0
>>678
ノーズという言葉にこだわると判りにくいかもしれませんね。
ハイノーズというのはF1においてはモノコック先端部でなく、
モノコック前部(ドライバー着座位置の腿あたりから)を持ち上げた構造を指してます。
フラットボトム規制をクリアするためモノコックの下に
フロントタイヤ後端の位置までプレートがあるかが見分けるポイントです。
90年にティレルがサンマリノGPにてデビューさせた019が先駆けです。
この019は持ち上げたモノコックがスラントすることなく持ち上げたままの形状です。
そうすると自然にノーズ部分は高い位置になります。
このことからモノコックを持ち上げた形状にハイノーズという名前が付けられました。
ただモノコックを持ち上げるのは今では全車両がやっているので、
雑誌などでノーズのポジションに特徴があると、
スラントさせてあるとダルノーズと書かれたり、
前年より高い位置にあるとハイノーズ化したと書かれたり、
逆に低いとローノーズ化したとか書かれたりすることもあるのでややこしいのは確かです。
680音速の名無しさん:2007/04/01(日) 13:34:37 ID:qlkFlZ64O
>>678
>>679のようになっているためMP4/8はシングルキールサスペンションになってます。
よく見てみ。
681678:2007/04/01(日) 14:02:16 ID:S//XhTjp0
おぉ、なるほど。
確かにプレートの上がえぐれていて、その前に小さなセンターキールが
8には付いてますね。

自分は吊り下げ型ウィング=ハイノーズと勘違いしてましたw

ども、詳しい解説ありがとうございました。
682音速の名無しさん:2007/04/01(日) 14:17:42 ID:Iy4UQgNJ0
そういやティレル019ってぐぐった写真だとゼロキールっぽく見えるんだけど
実態はどうだっけ&だとするとキール第一号はどこ?

ジョーダンあたりで初だったような記憶がぼんやりあるんだけど
683音速の名無しさん:2007/04/01(日) 14:39:00 ID:K/0bkrDG0
F1創成期の1950年代前半に活躍していたF1マシンを筑波あたりで走らせるとすると、どの位のタイムが出るでしょうか。
パワーウエイトレシオで言えば国産280馬力級は軽く上回っているでしょうが、当時のタイヤのスペックだと、どんな感じでしょうか?
684音速の名無しさん:2007/04/01(日) 14:55:47 ID:yyDZeXwf0
>>682
ハイノーズが導入された頃は全車ゼロキールなのです。
モノコックの持ち上げ幅も小さくキールを設定する必要はありませんでした。
ステップドボトム規制導入と空力的要求からモノコックとノーズがより高く持ち上げられた結果
サスアームとモノコックを直付けするとサスレイアウト的に無理が出てきたのでキール方式のマウントが考案されたのです。
今は空力を最優先する考え方が主流になりゼロキールが復活し、こちらが多数派になってます。

大型のセンターキールはフェラーリが最初だった気がするけど忘れました。
モノコック角から垂直または斜めに板状か角状のキールをのばしたツインキールは、
板状がザウバーが角状はマクラーレンが最初。
ゼロキールに戻したのはマクラーレンが最初。(実際にはミニツインキールに見える)
うろ覚えなので間違ってる箇所あるかも。あったら誰か訂正よろ。
685音速の名無しさん:2007/04/01(日) 15:10:16 ID:S//XhTjp0
ためになるねぇ。
686658:2007/04/01(日) 18:02:51 ID:usvq7EgN0
お礼が遅くなってすみません。
TCSについて解答して下さった皆さん、ありがとうございました。
さっぱりわからなかったので、助かりました。
禁止になってレースがどうなるのか楽しみになりました。
687音速の名無しさん:2007/04/01(日) 18:23:35 ID:qlkFlZ64O
>>684
ただし、ゼロキールでもサス自体は全く違う形式だがね。
688音速の名無しさん:2007/04/02(月) 00:58:54 ID:dZGA/HeO0
コックピットのすぐ前に貼ってある「N」?「Z」?の丸いシールはなんですか?
マッサとかバリチェロのオンボード映像見ると付いてるんですけど
ドライバーによっては付いてない車もありますよね?
689音速の名無しさん:2007/04/02(月) 02:08:26 ID:UhuGTIgN0
>>688
N
ニュートラルボタンがある位置を示している。
映像で確認できていないだけで全車同じ場所付近に付いている
690音速の名無しさん:2007/04/02(月) 05:16:53 ID:zv2lAXgdO
今年からエンジンの回転数が制限されていますが、やはりそのせいでオーバーテイクは減少してしまいますか?
691音速の名無しさん:2007/04/02(月) 06:35:28 ID:dBRUi7oI0
>690
エンジンパワーの優劣が少なくなるので減る

と言いたいんだが、今のレースは空力の占めるファクターが大きすぎて
ほとんど関係ない。てのが正解かなー

そもそもFIAがオーバーテイクを減らす方向にルールを変えるってのはありえない
692音速の名無しさん:2007/04/02(月) 10:06:13 ID:W/1js5dD0
>>688
>>689の言うとおりコースマーシャルが動力伝達を外から切れる
装置の設置が義務づけられていて、そのスイッチは

・サバイバル・セルの最上部、車体の中心線から15cm未満の位置に
・コースマーシャルが誤って再度動力を繋げたりしないように一度
 切ったら戻らない構造に
・コックピット開口部から前、15cm未満の位置に
・直径5cm以上の赤く縁取られた白い円の中に赤字でNと表記

こんな感じで設置箇所とその箇所の明示が定められています。
テクニカルレギュレーション第9条4項。
693音速の名無しさん:2007/04/02(月) 10:07:54 ID:c+A82Dw60
>>691 レース中給油可能にしたおかげで。オーバーテイクめっきり減った件
694音速の名無しさん:2007/04/02(月) 10:59:22 ID:xb1IN42L0
給油なしのころのほうが、何かと面白かった気がするよな
燃料の減り具合で、速い車がいれかわったりしてさ。
695音速の名無しさん:2007/04/02(月) 12:28:25 ID:vThWqC0q0
むしろ、制限するならレース中に数回だけ19000をオーバーできる、
オーバーテイクボタンを装備させた方がよかった気が・・
696音速の名無しさん:2007/04/02(月) 14:08:07 ID:gSOWqv2MO
なんかゲームみたいだなぁ
ちょっと面白そうな気もするが


それでアグリは起訴されて結局どうなるの?
697音速の名無しさん:2007/04/02(月) 19:24:26 ID:BiJDxFQC0
フェラーリからFIATのロゴがなくなったのは
FIATグループから離れたからですか?
698音速の名無しさん:2007/04/02(月) 19:46:35 ID:l4r/D0MN0
>>697
ノーズのBSマークとフェラーリ・エンブレムの間に書いてある文字なんて読めばいいんですか?
ttp://www.fmotor.net/photo/f1/2007/ferrari/ferrari_003.htm
699音速の名無しさん:2007/04/02(月) 20:05:08 ID:BiJDxFQC0
>>698
あぁ、こんなところにあったのか・・・
FIATロゴのイメージは90年代の土台ブルーの白枠、白文字のイメージしか
なかったから完全に見落としてた、ありがとう
しかしコクピット後部の目立つ場所から移動したということは
投入されるお金が少なくなったということかな
700音速の名無しさん:2007/04/02(月) 20:44:32 ID:/eemGF/I0
701音速の名無しさん:2007/04/02(月) 21:22:34 ID:gXQNJ2yw0
>>698
普通に返答してやれよ
見てるだけでも感じ悪い
誰もお前に喧嘩売ってねーし
702音速の名無しさん:2007/04/02(月) 21:31:12 ID:gXQNJ2yw0
>>693
その頃は安全性とオーバーテイクを天秤に掛けて安全性を取ったんだよな
FIAもここまでコース上でのパッシングが減るとは思ってなかったんだろうけど

今タンクデカくしたらどうなんのかな
最近車燃えるの記憶に無いし。意外といけんのかな

でも燃えた時考えると踏み切れないんだろうなあ
703音速の名無しさん:2007/04/02(月) 21:51:42 ID:aYBDwRmp0
>>701
しょうがないべ、一日中画面の前から離れられない
ネット弁慶なんだから。
704フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/02(月) 21:52:49 ID:QxQEo9hZ0
>>695
> オーバーテイクボタンを装備させた方がよかった気が・・

この案件って、まだ生きてるんじゃないの?
705音速の名無しさん:2007/04/02(月) 22:20:34 ID:hOwoKPSlO
>>702
逆じゃないのか
FIAは「レースにおける戦略面の充実」を謳って、順位変動を増やす目的で給油を解禁したはず。

元々安全上の理由で禁止されたものだし。
706音速の名無しさん:2007/04/02(月) 22:48:08 ID:M0JVMBoh0
むかしのフェラーリのノーズコーンの跳ね馬マークは七宝か何かを
嵌め込んでたときいてますが、今でも同じですか?
それとも、ただのステッカーですか?
707音速の名無しさん:2007/04/02(月) 22:59:25 ID:/eemGF/I0
708名無し募集中。。。:2007/04/02(月) 23:30:04 ID:sRs1kZYw0
>>707
ウイルス?
709音速の名無しさん:2007/04/02(月) 23:38:32 ID:QzfAGNFGO
レインタイヤはなぜ径が小さいのですか?
710音速の名無しさん:2007/04/03(火) 03:24:37 ID:B2v+N/Ch0
大きいんじゃなかったっけ?
チンコがレイン用のスイッチ押さなかったせいで、ピットレーンで速度オーバーしてペナとかあったな
711音速の名無しさん:2007/04/03(火) 21:42:19 ID:g9MKGyExO
クリエンはいまなにしてるんですか
712音速の名無しさん:2007/04/03(火) 21:45:01 ID:8lorfz0P0
兄弟にチケットを買って欲しいと渡されたメモに
『4/2
 富士スピードウェイ
 F1 チケット
 コカコーラコーナー』
と書いてあるのですが
4/2って昨日ですよね
もしかして買いそこねたのでしょうか?
F1のことはよく知らないので困ってます
713音速の名無しさん:2007/04/03(火) 21:47:16 ID:WDoGT/QX0
>>712
富士スピードウェイのHPへ行け。そうすれば全て分かる。
>>711
ホンダのテストドライバーじゃなかったっけ?
714音速の名無しさん:2007/04/03(火) 21:56:19 ID:8lorfz0P0
>>713
ここを見てから書き込んだのですがよくわかりませんでした
https://www.fsw.tv/shop/ticket_detail?event_id=64
715音速の名無しさん:2007/04/03(火) 21:59:54 ID:WDoGT/QX0
716音速の名無しさん:2007/04/03(火) 22:06:17 ID:8lorfz0P0
>>715
抽選ってことかな
ありがとうございました
かなり面倒なんですね
717音速の名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:42 ID:S4Ue0GNhO
サーキットの何を基準にタイヤのコンパウンドを決めているのですか?
718音速の名無しさん:2007/04/03(火) 22:49:50 ID:dg2oAFqH0
見た目
719音速の名無しさん:2007/04/03(火) 22:52:54 ID:WDoGT/QX0
>>717
路面の粗さ(ミュー)、気温路面温度、サーキットの平均速度や特性などで。
720音速の名無しさん:2007/04/03(火) 23:33:37 ID:S4Ue0GNhO
なるほど
ありがとうございます。
721音速の名無しさん:2007/04/04(水) 00:10:06 ID:ZLPnjM5J0
そのサーキットでフェラーリに1番あったタイヤが選択される
722音速の名無しさん:2007/04/04(水) 00:35:10 ID:Kh16gbWl0
いい加減うざい
723音速の名無しさん:2007/04/04(水) 01:56:58 ID:hltIemy40
FIAの公式サイトで見れるLTについて質問なのですが・・・
最初に見た時、確かメールアドレスとかを登録した気がします。
その後はサイトを立ち上げるだけでLTを見れるようになりました。

登録したのはフリーメールのアドレスだったのですが、
PCに何か記憶されて、その後はすぐに見れるようになったのでしょうか?

GP中に海外に行ってる時期があるのでネットカフェでLT見たいのですが、
その際は、やはりメールアドレスとかの登録って必要でしょうか?
724音速の名無しさん:2007/04/04(水) 02:40:59 ID:caNTtSkm0
>>723
登録したEmail addressとPassword必要
忘れたならもう一度登録しなおしたら?
725音速の名無しさん:2007/04/04(水) 22:40:06 ID:rHw5MLHR0
>>702
まぁ、給油の好き嫌いはともかくとして、今のF1から給油だけを禁止したら、
今以上に順位変動のない退屈なパレードレースになることは間違いない。

安全性という意味で言えば、給油ありでも既に100リットル前後背負ってるんだから、
これが倍の200リットルになっても誤差の範囲、ほとんど問題ないよ。
726音速の名無しさん:2007/04/04(水) 22:45:13 ID:rHw5MLHR0
>>695
それ、あんまり意味無いよ。
トップギアでリミットまで回すことないから。
19000制限がある今年はなおさら、追い風になってもレブ打たないように
レシオを1つ2つ余裕持たせて大きく設定してるし。

オーバーテイクボタンというと何か凄い幻想を抱く人がいるけど、
ターボ時代のブーストアップとは根本的に違うんで。
727723:2007/04/04(水) 22:59:34 ID:ZpjEn5XV0
>>724
登録したアドレスとPWは覚えてます。
それだけ入力すればOKなら良かった、ありがとうございました。
728音速の名無しさん:2007/04/05(木) 09:35:20 ID:aKb1WUMM0
2005年の鈴鹿で優勝したライコネンが
「トップギアを微調整する機能に問題が出て7速でレブリミッターに当たる事があった。
そのせいでオーバーテイクが難しくなった。」と言っていました。

またロジャー安川がIRL参戦時に
「トラフィックにいるときと単独走行時では当然トップスピードが変わってくる。
それにあわせて6速のギアレシオを走行中にドライバーが変更する事も出来る。」
とマシン解説していたんですが、これらはどういった機構なんでしょうか。
729音速の名無しさん:2007/04/05(木) 11:00:04 ID:UotAdRfM0
ギアレシオを走行中に変更?構造的に考えられんなあ。レブリミットじゃなくてか?
730音速の名無しさん:2007/04/05(木) 11:43:39 ID:0hVH3fAz0
へんに凝ったシステム使うより、ギアを一段増やす方が普通だと思うけど……
731音速の名無しさん:2007/04/05(木) 11:49:45 ID:aKb1WUMM0
自分もそんな事出来るの?と思って聞いてました。

IRLは最高で10300回転の規制があるのでリミットを変える事は出来ないと思います。
いつのレースだったか忘れましたが、スコット・ディクソンが6速でリミットに当たるせいで
トップスピードが伸びず優勝を逃した事があってので
走行中に変更といっても自由自在ではなく「ある程度調整可能」といった範囲のものだと思います。
732フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/05(木) 15:21:14 ID:EA7RBOp60
それを実現させるとしたらCVTとかだなぁ・・・
733音速の名無しさん:2007/04/05(木) 15:58:11 ID:7bay2MFz0
レース前にギアとか入れ替えて、コースに合わせたりはするので
そのことじゃないかと思うんだけど、どうだろ?
734フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/05(木) 16:23:25 ID:EA7RBOp60
話の前後が明確じゃないけど、それなら「微調整する機能」なんて言わないでしょ。

ロジャーの方は「走行中に・・・」とも言ってるし。
735音速の名無しさん:2007/04/05(木) 17:17:37 ID:F/M/C6EQ0
ライコネンについては後にも先にもこれしか覚えてないんですが
ロジャーの話はコックピット特集の中で出てきたもので
ドライバーがコックピットで何を調整できるのか語っていました。(スウェイバー、ミクスチャー、上記の話)
736音速の名無しさん:2007/04/05(木) 18:26:34 ID:ooJPCkOV0
ありえない!ぜってーにありえない!!
737音速の名無しさん:2007/04/05(木) 20:39:19 ID:Pma8RVz40
F1の場合は、トップでリミット打たないように6+1の7速使ってるようなもんだしね
738音速の名無しさん:2007/04/06(金) 03:15:20 ID:FmQtTR3p0
つーかスリップやトラフィックに入ったときのためのギアを一枚仕込んでおくだけだよ
それを微調整するみたいな表現にしてるんでしょ
5+1でリミットにあたるときにエクストラのギアに変えるだけでしょ
739音速の名無しさん:2007/04/07(土) 01:37:58 ID:XZ98t5Yr0
タイヤがブリヂストンのワンメイク。各チーム同様のタイヤが供給される。
ってことはチームごとに合わせたタイヤはつくらずフェラーリも、ルノーも
みんな同じタイヤって事ですよね?
740音速の名無しさん:2007/04/07(土) 02:37:04 ID:H+IFQKWF0
>>739
今年はそう。
タイヤはオフシーズンから4つのスペックのタイヤをサーキットに合わせて使用します。
レースでは4つのうちから2つのスペックが供給され、決勝では必ず2つのスペックを使用しなければならない。

去年も特にチームに合わせていたわけではなく、BSもMIも勝利を目指す為に最も勝利に近いチームにスペックを合わせただけ。
逆に言えば両タイヤメーカーに合わせられたのがトップのチームだけだった。
741音速の名無しさん:2007/04/07(土) 11:26:48 ID:/LVm1PQN0
ミシュランはチーム毎に構造を合わせたタイヤを持ち込んでる
742音速の名無しさん:2007/04/07(土) 12:09:53 ID:/hw5of5I0
96年くらいに離れて、去年あたりからまたF1見始めたんだが
完走率が96以前と比べて凄く高いよね?
何があったの?単純にクルマとドライバーの信頼性の向上ってだけなの?
だとしたらこの10年で一気に跳ね上がったってことになるけど、ちょっと信じられません。


いつの間にか8位までポイントつくようになってるし、
予選の方式も変わりまくってるしw
743音速の名無しさん:2007/04/07(土) 12:45:44 ID:yI+CRJSg0
エンジンを2回のレースで(オーバーホールとかなしで)
つかわなければいけないルールが効いてるんじゃないかと。
あと、今年からエンジンの回転数制限もついてるし
エンジン系はルール的に壊れにくくなった感じですね

タイヤもワンメイク化でとんがった仕様じゃなくなったし……
744音速の名無しさん:2007/04/07(土) 13:24:02 ID:Jst0aRrX0
>>742
マシンの信頼性が飛躍的に上がった。昔は3,4レース0点があっても問題なかったが、
近頃じゃ致命傷になりかねない。ポイント制度が変わったこともあり、タイトルを狙うものは
一か八かの勝負をしづらくなってる。空力的にオーバーテイクが難しいマシンになってるのも
あるけど。あとは競技的な面で、悪さをするとすぐペナルティが出るようになったのもあるかな。
顎とフェラーリにはなかなかでなかったが。
745音速の名無しさん:2007/04/07(土) 17:02:06 ID:/hw5of5I0
>>743
>>744
レスありがとう。
なるほど、納得できました。
746音速の名無しさん:2007/04/07(土) 18:19:45 ID:0QUNe4BW0
93・94年のウィリアムズはヒルが0番を付けていましたが、93年はプロストが「無能」を意味する「0」を嫌ったからですよね?
では、94年もセナが「0」を嫌ったからなのでしょうか?それとも、前年からチームの一員であるヒルに若番のゼッケンを与え、
あくまでもゼッケンだけは1待遇にしたということでしょうか?
747音速の名無しさん:2007/04/07(土) 19:55:42 ID:DKYlzN0O0
昔からNoが若番だからと言ってファーストドライバーと言うわけではないよ
決まっていたのはチャンプがNo.1をつけるというだけ
まあ例外的にスポットの代役のドライバーがNo1をつけたと言うこともあるけど
アランジョーンズだっけか誰か
748739:2007/04/07(土) 20:15:33 ID:XZ98t5Yr0
ありがとうございました。
とてもよくわかりました。
749音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:25:59 ID:xAVk7GsJ0
質問です。
今日の予選を見ていたら、Q3でマクラーレンが2台同時にピットインし、
其々のピットクルーのグループがタイヤを変えて2台を送り出していたのですが、
レース中にこの様に其々のマシンにピットクルーを配備する事はできないのでしょうか?
これができれば去年トルコでのミハエルの様なロスを無くす事が
できると思うんですけど。
750音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:38:22 ID:VxMdKvRpO
>>749
レギュで、決勝は同時に1台しか作業できないと定められてるから無理。
751音速の名無しさん:2007/04/07(土) 22:39:36 ID:xAVk7GsJ0
なるほど。
アレが実行できるのはあくまで予選までという事なんですね。
ありがとうございました。
752音速の名無しさん:2007/04/07(土) 23:23:04 ID:8uSQnHbD0
プロがTカーのって予選したってことになってるけど、
Tカーって廃止じゃないの?

http://sports.yahoo.co.jp/f1/guide/2-5.html

Tカー使ってもいいの?
753音速の名無しさん:2007/04/08(日) 00:08:09 ID:iileVslU0
質問ていうより疑問だけど
F1公式で見た4/7の記者会見の模様、三つ目の質疑応答。大体↓

Q: 正直、ワールドチャンピョンがいなくて困ってるだろ??
ブリ: とにかく、チーム皆でフェルナンドとヘイキのためにベストを尽くすよ。
あ、違ったジャンカルロだった。メンゴメンゴ。

これがジョークか、ただの言い間違いなのか、文章からは読み取れないので
ブリアトーレの人となりを知ってる人か、現場にいた人教えてください。
754フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/08(日) 00:09:06 ID:/flbphwB0
>>746
最初は受け入れてた。
「"0"で構わないよ」と

で、開幕前に拒否。
「2」をつけることに

「"0"は数字じゃないよ」<これセナだったよね?
755音速の名無しさん:2007/04/08(日) 01:56:19 ID:fTxxCCyN0
F1ので使う信号、青色も日本が開発した発光ダイオードを
使っているのですが?よろしくお願いします
756音速の名無しさん:2007/04/08(日) 03:11:28 ID:FnqeXFCv0
>>753
その後、トッドも雷子じゃなくてマイケルって言ったらしいけど。
俺だけじゃないって突っ込んでたらしいね。

って、
またルノーってドライバーいじめ始めてるの?
757音速の名無しさん:2007/04/08(日) 05:02:30 ID:FjnYNn+C0
>>755
nihongode
758753:2007/04/08(日) 08:46:00 ID:iileVslU0
>>756 ミハエルとライコネンを言い間違えたのか
こっちはワザとかな?

ルノーのドライバは格落ちしてる感がアリアリで気になっちゃった。
759音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:06:11 ID:RSxTJVCa0

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    / 今年の本家HONDAは、スーパーアグリより遅いけど、
  (;゚Д゚) <  何でなの?信じられないんだけど。
  ./  |    \  本家HONDAの位置が定位置でアグリが予想以上に頑張ってるだけ?
〜(___/     \_______________

760音速の名無しさん:2007/04/08(日) 14:31:13 ID:Iz42f5g50
予選のQ2終わったときにルノーのピットが映りましたが
画面右の方にいたジーンズにアバクロ(A&Fと胸に)濃いネイビーの
ポロシャツ着てた白人の男性は誰ですか?
なんなとこころにカジュアルな私服でいるから誰か気になった。
761音速の名無しさん:2007/04/08(日) 15:05:26 ID:RSxTJVCa0

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    / レスまだ?
  (;゚Д゚) <  決勝日だと、大抵フラッドとかスレに居るはずなんだけど。
  ./  |    \
〜(___/     \_______________

762音速の名無しさん:2007/04/08(日) 15:43:59 ID:dc3uF8GD0
>>759

簡単に言えば、ホンダはマシンの空力を大幅に見直したのがハズレだったってこと。
風洞実験でいい結果が出たからといってそれが実走行でよいとは限らないからな。
空力がナーバスで姿勢が乱れることで一気に挙動が変わる感じっぽい。
763音速の名無しさん:2007/04/08(日) 16:18:20 ID:RSxTJVCa0

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    / ありがと。そういう理由があるんですね。
  (;゚Д゚) <  F1界最高の風洞施設もまだ生かされていないんですね。
  ./  |    \ すぐに去年のエアロパーツに戻すということは出来ないんですかね?
〜(___/     \_______________



           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    / エアロパーツで思い出したんだけど、
  (;゚Д゚) <  HONDAは、今年スポンサーロゴほとんど入れてないけど、
  ./  |    \ あれでスポンサーは、納得するのですか?
〜(___/     \_______________


764音速の名無しさん:2007/04/08(日) 17:18:00 ID:Veix7kvT0
ホンダは規定のもの以外のロゴはなし。そういうコンセプトでスポンサーを集めた。
ってか過去ログとか読めや。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
765音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:44:21 ID:+ZLQBwI70
マーティン・ブランドル
かっこいいですね。
766フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/08(日) 21:36:56 ID:/flbphwB0
>>760
大抵はゲストだからワカランかも。
767音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:10:50 ID:ue4HbYnN0
>>763
エアロパーツって言っても一番違ってるのはサイドポンツーンのところ。
そこはラジエータが入るところだし、排気管も今年型にするために妙に曲げてる。
おまけに今年から側面のクラッシュテストが厳しくなって、
強固な殻を付けなくてはいけなくなった。
つまり、クラッシュテスト受け直しになるし、それなりに時間はかかる。
768音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:37:19 ID:IWtZxoG7O
CSと地上波アナログでレース画面の表示範囲が違うのはなぜなんですか

地上波では残り周回表示が画面の上ぎりぎりにあるのに
CSでは画面上端とは隙間があいてます
どうして違うんだろう
769音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:23:46 ID:JyX0CdDi0
>>768
切り取ったあとアップにする倍率か何かに差があるんじゃね?
770音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:32:27 ID:+XBLzZjP0
タイヤに入った白い線は何?
アレ見て、富士のF1を見に行く気が失せた。
771音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:23 ID:gxrWlqVUO
ミシュランはどうして撤退したんでしょう?
割りが合わないとか?
先に100勝して勝ち逃げ気分なんでしょうか?
772音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:28 ID:pWIeyOkR0
>>770
止めとけ。

>>771
今シーズンからワンメイク化が決定したから。
773音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:51:19 ID:+XBLzZjP0
>>772
やめとく。
んで、タイヤに入った白い線は何?
774音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:54:53 ID:1244sM6x0
オレオが食べたくなるタイヤですね
775音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:00:28 ID:ITtATozn0
某M菱鉛筆製ホワイトマーカーのようです。
ttp://www.i-dea21.jp/kensawa/files/07040613.jpg
776音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:01:40 ID:pWIeyOkR0
>>773
今シーズンからレース中、例外はあるが基本的に2種類のタイヤを
使う事が義務付けられた。で、わかりやすい様にやわらかめのコンパウンドに
ホワイトラインを入れる事にしたのよ。
777音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:20:28 ID:EnizZi0vO
頼んます
ホンダ第二期はそれぞれのチームで何勝か教えてくださいな
778音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:55:40 ID:Yy1JVHypO
第2期
ウィリアムズ
23勝
ロータス
2勝
マクラーレン
44勝

計69勝。
779音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:57:46 ID:U6mZtUDW0
>>771
レギュレーションでタイヤのワンメイク化が決定したのにともなって
全チームに供給するのは大変すぎるとか
ライバルメーカーがいないんじゃ負かしてイメージアップも出来ないとか
そんな理由で撤退した。
一方でブリヂストンはその辺のことは気にせずに残留した。

ちなみにレギュレーションでワンメイクになるのは来年から。
今年はただ単にブリヂストン以外参戦するタイヤメーカーがないだけ。
780音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:58:23 ID:Yy1JVHypO
>>772
ワンメイク化の決定は2008シーズンから。
ミシュランはそれに反発して一年早く撤退。
781音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:04:21 ID:EnizZi0vO
>>778
どうもです
782音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:24:46 ID:3asaI8rMO
くだらない質問していい?
カーナンバー13がないのは何で?
もう何年もF1観てるんだけど今気付いた。
783音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:33:10 ID:x1IH9Tku0
ヒント:キリスト教
784音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:33:13 ID:2/9vRx+30
>>782
毎回この質問は多いですね。
答えはすでに過去ログにあるんですが、どうも見てくれていないようなので再びここで掲載しますと、
13は不吉なナンバーだからです。
これはキリストの最後の晩餐が13人だったからとか、
キリストが処刑されたのが13日の金曜日だったからと色々諸説あるようなんですが…。
ヨーロッパやアメリカに行くと飛行機でも13列目がなかったり、
末尾が13の番号の部屋がないホテルも珍しくありません。
だからFIAもこのナンバーを割り当てないのです。
これは日本人が‘4’を嫌うのに似ているんじゃないでしょうか。
琢磨くんは2005年シーズン中、カー・ナンバー4を使っていましたが、
ティレルが3番と4番のカー・ナンバーを使っていた時に乗った中嶋悟も
片山右京も4番を嫌い、3番をつけていましたよね。
これは日本で4が“死”を意味するところからです。
785音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:40:42 ID:X5y4ZlFD0
>>782
不吉な数字だから(キリスト教徒だけだっけ?)

あと俺も質問
マレーシアの決勝見てて気付いたんだけど
フェラーリ、ライコネンのノーズカメラ見てるときに
またフロントウイングのアッパーエレメントが
くっ付いたり離れたりしてるように見えるんだけど・・・
786音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:52:07 ID:3asaI8rMO
やっぱ、くだらない質問だったね。
親切にありがとう。
787音速の名無しさん:2007/04/09(月) 22:45:29 ID:kQnmbRa7O
13が不吉な数字って意外と知らない人多いんだな
788音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:27:21 ID:ZxFik5bk0
666モナ
789音速の名無しさん:2007/04/10(火) 13:17:19 ID:saOEWyOV0
>>785
公式には駄目ってことになってるがアレくらいなら容認されてるのが現状
全チーム?少なくともTOPチームはたわんでいる。
フェラにイチャモンつけても去年と同じ対策してくるだけ。
だからもう派手に動かない限りは検査方法もないから事実上容認せざるえない。
790音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:14:09 ID:c+kqg2mB0
8日のレースで、マッサがコースアウトするちょっと前に右京が
「マクラーレン(ハミルトン)の方が(フェラーリより)燃料積んでそう」
って言ってました。ブレーキと加速の時にわかったらしいです。

素人でもそんな事わかるようになるのかなあ?っていうのが質問です。
791音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:41:59 ID:dSQiVsAS0
予選とか金曜テストの時と挙動を比較したんじゃないかな
基本的に加減速が鈍いと燃料たくさん積んでるって感じで。
792音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:01:16 ID:Fb5ccFM80
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  今年のHONDAの車は、毎年言われているドラッグ対策を意識して作ったのかな?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
793音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:39:42 ID:N9E8TqFn0
>>790
去年から予選方式が変わったのも影響してるかもね。
Q1,Q2で全開だから。
794音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:45:25 ID:MRHmHrIf0
メジャーリーガーの中には、わざと背番号13を希望する人が結構いる。

日本でも4とか9は縁起悪い(語呂悪い)から嫌われることが多いけど、
そういうの気にしない人は全く気にせず、普通に生きてるからね。
795音速の名無しさん:2007/04/11(水) 01:52:20 ID:MRHmHrIf0
>>790
見た目で分かるかどうかは感性の問題だからなんともいえないけど、
基本的に重い車はブレーキの制動距離が長くなり、
高速コーナーの旋回中の横Gも大きくなり、加速の抵抗も大きくなる。

フルブレーキングする箇所のあるセクターや、
高速コーナーの多いセクターのタイムや通過速度で比較すると、
積んでるな想像できたりする。

たとえばセパンだと、セクター2のタイムが燃料搭載量の影響を一番うける。
796音速の名無しさん:2007/04/11(水) 11:05:46 ID:PXPbSQ6m0
>>791 >>793 >>795
実際に、ライコネンから二周遅れでハミルトンがピットインした時は
右京の洞察力に驚いたんで、何かしら聞いてみたくなりました。

漠然とした質問に答えてくれてありがとう。
797音速の名無しさん:2007/04/11(水) 12:48:18 ID:i8AupNeD0
コバライコネンって相方より速いドライバーなのですか?
798フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/11(水) 13:14:27 ID:sudYprcJ0
そうなる可能性は十分ある。
もうちょいインパクト欲しかったね。
799音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:34:19 ID:ELz2RiiP0
質問です

F1史上で赤一色もしくは赤白以外のフェラーリってのはあったのでしょうか?
800音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:35:52 ID:ELz2RiiP0
age
801音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:38:37 ID:3kF6bM1p0
赤が基本、前後ウィングが黒の時代がありました
802音速の名無しさん:2007/04/11(水) 14:39:27 ID:G+Oy4dbP0
通称、青いフェラーリはあったな
803フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/11(水) 15:42:21 ID:sudYprcJ0
大昔のプライベーターならあったっしょ<赤ベース以外

>>801
それがありなら、赤/銀メッキもあるね。

>>799
126C2は赤/黒(サイドポンツーン下部)。
ウィング入れたら +銀メッキの3色。
804音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:27:18 ID:Ts2zGyU40
追悼の意味を表してノーズを黒にしたことだったらあったが。
805音速の名無しさん:2007/04/11(水) 16:44:52 ID:Nyl/eWfTO
01年モンツァだと同時多発テロ、05バーレーンだとローマ法王の追悼で
フェラーリはノーズを黒く塗ってたね。
モンツァの場合はスポンサーロゴを全部外して、ノーズコーン全体を黒にしてた。

余談だが2004年くらいにミナルディが、
急逝したチームクルーの追悼で同じようにロゴを取ったら
スポンサーのウィラックスに契約解除されてしまった事もある
806音速の名無しさん:2007/04/11(水) 17:08:16 ID:ELz2RiiP0
>>801 >>803 >>804 >>805
レスサンクスです
シーズン通してまったく違う色ってのは無かったんですね
青いフェラーリは気になりますが・・・

最後にもひとつだけ質問お願いします

昔シムテックってチームあったと思います
遅いながらも結構好きで注目して見てたんですが
今は無いですよね?
あれはどっかに買収ですか?  
それとも完全に撤退したのでしょうか?
807音速の名無しさん:2007/04/11(水) 17:34:12 ID:2ZaXqC5A0
808音速の名無しさん:2007/04/11(水) 17:53:42 ID:Z9WKdqecO
質問です(・ω・)/


ハブだかブレーキだかそのあたりにある円筒形の構造はなんですか?
昔はそんなの無かったような気がするのですが。
809音速の名無しさん:2007/04/11(水) 17:58:10 ID:nFg4gHOW0
>>809
ブレーキのカバーのことか? 空気の乱れを抑えつつ冷却も狙ってるんじゃ?
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/f1gp/dejikame/html/191.html
810音速の名無しさん:2007/04/11(水) 18:15:08 ID:Z9WKdqecO
>>809
サンクスです(・ω・)/
素人目にはブレーキ剥き出しのほうが冷えそうに見えるので気になってました。
811音速の名無しさん:2007/04/11(水) 18:35:24 ID:77wqIaKV0
>>806
青いフェーラリは04年のザウバーについて調べてみ。

フィジコは夢をかなえたんだ!って感じになったりならなかったり。
812音速の名無しさん:2007/04/11(水) 18:49:52 ID:77wqIaKV0
うわフェーラリとか言って俺恥ずかしい。
813音速の名無しさん:2007/04/11(水) 18:50:03 ID:oI6Klcom0
若手で一番速そうな人は誰ですか?
ロズベルクもなんか元気ないし。
ハミルトンは、早い車に乗ってるけど、
コバライコネンって人そんなに速いの?
814音速の名無しさん:2007/04/11(水) 19:05:41 ID:JwfQ/wmM0
コバライネンはシューマッハとガチでやりあって倒したことがあるよん
815音速の名無しさん:2007/04/11(水) 19:08:16 ID:DQ8z1POT0
俺的には青いフェーラリといえば、ザウバーよりもリジェなんだが、違うのか
816音速の名無しさん:2007/04/11(水) 19:12:34 ID:I7QiAsFFO
ロズベルグちょっとパンチが足りない。今年真価が問われる。

ハミルトンはかなりブレーキングは巧い。既にトップクラス。
ただしピット前の数周で早いタイムを出しきれてないのでピット戦略で抜かされやすい。

コバライネンにはミハエルやアロンソに有ったような輝きが見られない。(デコ以外)
ただフィジコと相違ないタイムは出せているのでまだ伸びるかも。

クビサは去年は光っていたが今年はなかなかそれが見られない。
だがマシンが決まればかなり良いところにいきそう。

スーティル。
速さは有るが危機回避能力無し。トラブルメーカーにならないように、でも完走だけではダメ。
817音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:09:48 ID:I7QiAsFFO
>>815
リジェの場合はベネトンのコピーでなかったかい?
818音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:19:05 ID:jVnG8e3PO
はるか大昔のことでないかい?
819音速の名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:43 ID:Ts2zGyU40
コバライネンに関しては長い目で見ればフィジコクラスで終る気がする。
04年WSNチャンプここまではよかったけど、
05年GP2初代王者は誰が見てもコバライネンだろうと思ったら最後にニコに抜かれたし、
その上、BMWに移籍を画策するもブリとの契約で不可能でテストドライバー生活。

ドライバーには旬があってそれを逃すとそこそこで終るケースが多い気がする。
まして年齢も20代半ばというのもあるし・・・
ニコとかハミルトンとかクビサとかは20代前半だし、まだまだ伸びる可能性があるからな。

まぁ、あくまでも個人的な見解にしか過ぎないが。
820音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:45:49 ID:vG+7h+oH0
マクラーレンは壊れやすいってイメージがあるんだけど、
アロンソがトップを走れてるのは、やっぱり美味いからでしょうか?
821音速の名無しさん:2007/04/11(水) 21:50:20 ID:nFg4gHOW0
>>820
ハミルトンも速く走れてるわけで、今年のマシンを作ったデザインチームがニューウィーの
抜けたなか、奇跡的にwがんばったんだろうね。もちろんアロンソも、そしてハミルトンもそれ
に貢献しているでしょう。特にアロンソが移籍してくるってのは1年も前から明らかだったわけ
だし、チームの方向性とかモチベーションも大きく引き上げたんじゃないかな。壊れるマシンは
やめれ、遅くても漏れが何とかするからぐらいはリクエストしてることでしょう。
822音速の名無しさん:2007/04/11(水) 22:09:46 ID:Gbzalm+zO
>>799
61年ベルギーGPでは、ワークスからスポット参戦したベルギー出身のオリビエ・ジャンドビアンのマシンが全面黄色(ベルギーのナショナルカラー)に塗られていた。

また、64年アメリカ、メキシコGPにおいて、フェラーリはFIA-CSIと対立してワークスチームの参戦を取りやめたが、代わりにフェラーリの北米代理店NARTの名を借りて事実上のワークス参戦を果たした。
この時は白ベースで両サイドが紺だった。
823音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:06 ID:oI6Klcom0
シューマッハと異種格闘技レースやって勝ったのがコバライコネンだったのか。
824フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/11(水) 23:27:23 ID:sudYprcJ0
>>813
その3人ならハミルトン。

>>819
そんな感じがするねぇ。
F3のころは、チームメイトのカルボーンより良くは見えたが、
他より抜けてた感じはしなかったし。

その後のWSRで力付けたんだろうけど。
825音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:37:35 ID:oI6Klcom0
>>824
ハミルトンってデーモンヒルやジャックビルヌーヴになる程の実力ありますかね?
826音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:44:28 ID:fJq1IFsm0
>>825
F1 タイガー

でぐぐってみると面白いよ!
827音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:46:01 ID:oI6Klcom0
黒人だからか。
828音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:07:03 ID:NoyctAXB0
いや、、、そうじゃなくって、、

    後ヨロ
    ↓↓
829音速の名無しさん:2007/04/12(木) 00:52:38 ID:beutzmXNO
アロンソとプロストてどっちが凄いの?
830音速の名無しさん:2007/04/12(木) 01:43:55 ID:t+0fhN370
そりゃプロストのほうがすごい
一応F1チーム率いてたしな……潰したけど
831フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/12(木) 12:26:44 ID:smTj4Pyo0
プロストの頃の方が競争が厳しかったからなぁ。
昔のERCのように係数でもかけてポイントを均一化したら、
差がよく見えるかもね。

>>825
ハミルトンはハミルトン。
折れはあると見てるけど。
832音速の名無しさん:2007/04/12(木) 17:35:18 ID:IWd7JUPr0
ここ10数年でF1はがらっと変わったからなあ
シューマッハーはそれに上手く乗ったドライバーって感じだ
変化に対応しきれない古いタイプのドライバーは消えてしまった
833Pure Audio香具師:2007/04/12(木) 19:50:10 ID:aN2Tc1rD0
USAのIRLはフロントセクションがオーバル用とロードコース用では
ロードコース用の方がより多いDFを得る為か?ノーズの形状が全く
異なっています。F-1でもモナコGP等はIRLの様に
第1,2戦とは異なるノーズを装着して来るのでしょうか?
834音速の名無しさん:2007/04/12(木) 19:59:13 ID:EiWGaHvk0
>>833
コースによってウィングの仕様は当然変わります。
たとえば、モナコ仕様のダウンフォースを稼げるウィングをモンツァで走らせたら遅いだろうし
その逆も然り。
835音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:18:17 ID:pKQ1MfCkP
今日発売のF1速報みてるんだけど
マレーシアは二レース目なのに
なんでクルサード以外は1レース目のエンジンなの?
11ページ目の上にあるんだけど

#マレーシアアとか誤字があったり
836音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:19:23 ID:XDBzlwxq0
>>784
思った。ホントに琢磨は最初っから最後まで死んだシーズンだったね。
837音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:20:03 ID:f5gsAG9A0
F1はレース毎にちょっとづつ変わっているが
ウイング類はしょっちゅう変わる

どこが変わってるかはF1モデリングって本などを見るといい
838音速の名無しさん:2007/04/12(木) 20:23:21 ID:wkUYevcv0
でも見た目IRLほどの違いはないんだけどね。
839音速の名無しさん:2007/04/12(木) 21:44:59 ID:q93q09me0
>>835
まず「1エンジン2GP」というルールがある。1つのエンジンを2つの連続したGPで
使わないといけなくグランプリ中のエンジン交換はグリッド降格のペナルティをうける。
ただし1GP目でリタイアした場合はエンジン交換してもペナルティは受けない。
クルサードは1戦目のオーストラリアGPでリタイアしているので2戦目は
ノーペナルティでエンジン交換をした。

ではなんで他の1戦目でリタイアしたドライバーがエンジン交換しなかったかというと
2戦目がマレーシア、3戦目がバーレーンと暑い場所での開催のためエンジンの
耐久性を考えるとエンジンを1・23・45と使うよりも12・34・56と使ったほうがエンジンに
やさしく耐久性も増すという考えがあったため。
840音速の名無しさん:2007/04/12(木) 22:07:38 ID:pKQ1MfCkP
>>839
状況は理解できた
ありがと
2レース1エンジンは知ってるんだけど
本の書き方が悪いんだなこりゃ

1レース目のエンジンて書かれると
そのエンジンで走るレースが1レース目ですよ
って言ってるのかと思った
841音速の名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:04 ID:ioUsrhfR0
>>840
見たけど単純にこれF速のミスだろう。右上に、注釈があるけど、
アロンソもライコネンも全部上位は2レース目のエンジンだから、「2」と書かないとおかしい。
842音速の名無しさん:2007/04/13(金) 01:12:46 ID:ixQHRbdY0
すいません質問です。
オーバーテイクしようとしている車両をブロックする事は進路妨害にならないのですか。

完全に前を走ってる状態で、後ろの車両にオーバーテイクされそうだけど
抜けないようにブロックする。

少しでもリアに、後ろの車両のフロントが被さっていたらブロックしようがないですが・・・。

後ろの車両の進路を妨害する事にならないのでしょう。
明らかに前の車が遅くてもです。(周回遅れは除く)。

お願いします。
843842:2007/04/13(金) 01:14:10 ID:ixQHRbdY0
訂正

×後ろの車両の進路を妨害する事にならないのでしょう。
〇後ろの車両の進路を妨害する事にならないのでしょうか?
844音速の名無しさん:2007/04/13(金) 01:24:30 ID:9sWPiN9Z0
>>842
ブロックにもお作法があります。例えば真後ろにいるときに、悪質なブレーキテストとかして
防ごうとした場合、今はデータの提出などで違反に問われるでしょうね。あと進路妨害に
ついては、過去に顎ことミハエル・シューマッハが危険な進路妨害を一通りやってくれた
おかげで、そのたびに議論がされ今はライン変更回数みたいなのが決められてたと思われ
ます。スタートの時にジグザグ走行(ウエービングスタートの罪)したり、バトル中にラインを
何度も変えてブロックすると審議対象に問われかねません。
845音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:59:00 ID:ixQHRbdY0
>>844
有難う御座いました。
846音速の名無しさん:2007/04/13(金) 05:09:37 ID:tgM3G0RY0
>>844
について補足質問なのですが、過去のVTR(80年代半ば)を観ていると直線で鬼ブロックしている
場面を見ますが、その頃は特に協定はなかったのですか?
847フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/13(金) 11:51:45 ID:HpCGFWU10
無かったよ。
848音速の名無しさん:2007/04/13(金) 20:57:22 ID:kgg99b6W0
>>847
ありがとんです
849音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:04:36 ID:rksutNMQ0
なぜ周回遅れは譲らなければいけないのでしょうか?
例えば周回遅れの2台がバトルしているところへ、ダントツでトップのマシンが来たとします
この場合、2台のバトルを優先させてもいいと思うのですが

また別の言い方をすれば、トップなんだから地力で周回遅れを抜けばいいと思います
周回遅れとバトルすることによって、盛りあがるし、トップが独走でも緊張感あるレースになりそう

NASCARを見たら周回遅れでも全然譲っていないし、なぜF1では駄目なんでしょう
850音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:11:35 ID:qb357wCP0
>>849
それがサーキットでのマナーだからです。
下はカートから上はF1まで、各カテゴリーで遵守されています。
851音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:16:24 ID:rksutNMQ0
>>850
各カテゴリーとおっしゃいますが、ナスカーでは譲っているようには見えませんでした
その為、トップがバトルをしながら上手く周回遅れをパスする緊張感ある走りをしていました
852音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:16:52 ID:tpXfIm840
ナスカーだけが変なんです。
853音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:18:43 ID:SUjwTWU70
>>849
昔はそうでも無かったけど、年々厳しくなっていて、
今では速攻でペナルティが出るようになってしまった。

年々ショービジネス化してきてて、一般受けしにくい下位の争いは無視されるようになってきた。

今の F1 はたとえ周回遅れでもおいそれと抜けるようなシロモンじゃ無くなってしまったのも大きい。
854音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:19:49 ID:kkGEt67ZO
>>849
漏れも同感だけどね。
やっぱF1だと抜きにくいからじゃないかな。
855音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:26:56 ID:innmppBCO
まぁ 下位争いに邪魔されるのは嫌だな。
てかさーナスカーとF1の周回遅れは意味が違ってくるだろ。一周何分だよ。
856音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:32:48 ID:SUjwTWU70
上位カテゴリのモータスポーツってのはショーになっていて、
特にテレビ無しでは考えられない。

だから見栄え重視はしかたない。

本当は下位の争いもかなり面白いのだけど、
大多数の人間はそんなものに興味がない。

だからどけよって事になる。
判定も厳しくなる。
857音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:47:33 ID:dM84leWw0
あとは、下位争いがゆずらないで争ってる最中に、二台が接触したらトップも巻き添えになるという可能性もあるしな。
下位によってトップが潰される方があれだと思うが・・・
858音速の名無しさん:2007/04/14(土) 18:51:19 ID:SUjwTWU70
まあ昔の F1 は周回遅れがブロックしても大勢に影響なかったしね。
多少は邪魔できても、あっという間に抜かれた。

今じゃ周回遅れですら譲ってくれないと抜けない。
859音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:48:46 ID:AxaoQR4E0
近頃良く眼にする、三味線って何ですか?
860音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:55:54 ID:a1QWi0gU0
>>859
吉田兄弟のことですか?
861音速の名無しさん:2007/04/14(土) 20:08:21 ID:agJnm10C0
バーレーンでのフェラーリ、マールボロのロゴが入ってるけど
日本ではOKなんでしょうけど煙草広告禁止の国での放送はOKなんでしょうかね?

モザイクがかかる、とかいう話もあったけどリアルタイムの放送でどうやって??
862音速の名無しさん:2007/04/14(土) 20:30:33 ID:sXMjvyDN0
タバコロゴは予選だけならいいのですか?
863音速の名無しさん:2007/04/14(土) 20:59:47 ID:DTqc7Rtl0
すでにタバコ広告は今年から禁止なんだが・・・・なんでやねん

今まではライブ放送じゃなかったんでないの?
タバコ禁止国以外でのレースでもTVにロゴ映るだけで
罰金取られると聞いたので、画像処理してから放送してたんじゃないの?>欧州
その分今年からタバコがなくなってライブ放送に問題ないので
バーニーが「アジアレースを夜にやれ!」なんていってるんじゃないの?
864音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:31:39 ID:w+3Hc3cV0
>>859
このスレの>>285あたりから読むといいよ
865フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/14(土) 21:48:28 ID:YanaW7DO0
>>849
元々は下位集団に追いついたトップグループに気づかないor
気づくのが遅れてトップ争いに水が差されることが多くなった
(そのような主張が多くなった)ために出来たレギュ。

近代的なサーキットだと、スピード差があっても抜きにくいのが拍車をかけている。

>周回遅れとバトル
こりゃ違うな。
こんなん見ても面白くないよ。

そもそも争う力が無いから周回遅れになるんだし、トップクラスがトラブルなどで
遅れた場合などは、自ら引いてたよ。
866音速の名無しさん:2007/04/14(土) 21:56:11 ID:iHk58NiT0
しかし最近は譲りすぎだろって場面も多いな
昔は中野シンジが極端に譲って、「遠慮し過ぎだろ!」って思ったものだが、
今やそれが当たり前になっている
逆に琢磨みたいにあっさり行かせないと、ペナルティが出そうでハラハラする
867セクハラ課長:2007/04/15(日) 06:08:02 ID:dkEsoKU+0
オーバーテイク云々で盛り上がっているよ〜だけど
コースやマナーとかテクニックと言うよりも
バトルしているマシン間に抜ける程のスピード差が無いと言うことに尽きない?。
868音速の名無しさん:2007/04/15(日) 06:15:41 ID:OCOPdh1F0
F1だけの問題みたいに言うなよ
周回遅れになったら青旗に赤×でレース終了させられるレースだってあるんだ
869音速の名無しさん:2007/04/15(日) 09:38:03 ID:zUXhcX0j0
>>859
それ2ch用語じゃなくて単に普通の日本語。「三味線を弾く」で調べてみましょう。
870音速の名無しさん:2007/04/15(日) 10:20:01 ID:Ki9idtvv0
>>864,869
ご親切な方々有り難うごぜぇますだ
wikiで観ましただ
吹くって事が解りましただ
871sage:2007/04/15(日) 10:59:45 ID:iI6THCfK0
しつもーん

ホイール(タイヤの内側の事ね)を扇風機のような断面にして、
タイヤの回転力を使って空気を外に排出するようにしたら
ブレーキ冷却が楽になるとか、隣の車を空力的に攻撃するとか
メリットがありそうに感じます。
なぜそのような作りをしないのでしょうか?

「空力部品は可動してはならない」というルールは知っています。
しかしホイールならば動くのも仕方ないですし、
実際どうやって取り締まっているのでしょうか?
「積極的に使おうと思ってはいけない」ということで
問題ないのでしょうか?
872音速の名無しさん:2007/04/15(日) 11:54:50 ID:5uqoBnq70
>>871
・そんな形状にしたら耐久性に問題が出ると思う
・タイヤ周りの空気の流れがものすごく乱れてタイムに悪影響が出そう
・他人を攻撃してはいけません
873セクハラ課長:2007/04/15(日) 13:20:58 ID:dkEsoKU+0
>>871
スポーツカーの長距離レースにはそんな構造のホイ〜ル履いた
マシンは有るよ。
反対にブレーキ温度が上がら無かったり空気抵抗を減らす為に
ホイ〜ルを板で覆った例も有るよ。
874音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:15:23 ID:ykTslplQ0
フェラーリは逆にカバー着けたりしてるから、
メリットなしと考えてるんじゃない?
875音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:53:00 ID:i/nASaYm0
質問なんですがピート管は何の為に付いてるのか教えてくだい。
876音速の名無しさん:2007/04/15(日) 14:59:06 ID:oFz847sx0
>>875
速さを測定するためです。
877音速の名無しさん:2007/04/15(日) 15:44:02 ID:i/nASaYm0
>>876
ありがとうございます。
また疑問なんですが、風が0の状態の時は正確な対地速度がでると測れると理解できますが
向かい風、追い風がある時は正確な対地速度はで測れないのでわないでしょうか?
878音速の名無しさん:2007/04/15(日) 15:45:18 ID:zUXhcX0j0
>>875
ビート管だとバイクのマフラーだから、ピトー管のことですよね。
乗用車の場合、車速を計るのにはギヤの回転数やABSセンサーからのタイヤの回転数を拾って計算します。
さほど正確性に優れた測定方法ではありませんが乗用車の場合要求が低いので、これでもオッケー。
レーシングカーでピトー管を使うのは、より正確な速度計測を求めた結果です。
上記の方法ですとタイヤの磨耗による径の違いやタイヤの空転に計算結果が左右されるため精度が低いのです。
879音速の名無しさん:2007/04/15(日) 15:57:59 ID:zUXhcX0j0
>>877
誤差は出ると思います。でもピトー管使う位のレーシングカーは平均速度高いから無視できる誤差なのかも。
今はGPS使って計測する方法もあるようです。
880音速の名無しさん:2007/04/15(日) 16:21:59 ID:i/nASaYm0
>>878.879
ありがとうございます。
ピトー管の間違いでした。
881音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:11:59 ID:KnzzhBHg0
屋根(というかドライバーを覆うフード)は禁止されているんですか?
空力をとことん追求している割には、タイヤとドライバー周りは空気抵抗の塊みたいな感じがするのですが
882音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:20:53 ID:XdjZU3ED0
禁止。フォーミュラカーとは車輪とドライバーがむき出しになっているものっていう理由。

一応歴史的にはタイヤを被うカウルを装備した車もあったけどね(五十年代だったかな)
883音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:34 ID:V6q+XyRq0
>>881
前回のクルサードとブルツの事故で、ロールゲージを導入も考えなきゃいけないってラルフが言ってたな。
俺的には戦闘機のキャノピーみたいなのが好みだが。
884音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:59:43 ID:TSdUm3gc0
ピトー管は対気速度を測っているんだよ。対地速度を割り出すためじゃない。
885音速の名無しさん:2007/04/15(日) 18:33:10 ID:jbYtiEjkO
>>881
67年ドイツGPに出場したF2マシンのプロトスはコクピットのほぼ全面が戦闘機風のキャノピーで覆われていた。

しかしコクピット内の騒音が酷く、ドライバーを悩ませたとか。
886音速の名無しさん:2007/04/15(日) 18:56:34 ID:YapxQLSK0
どーなってんの。
今期HONDAは、アグリに一度も予選で勝ってないよね。
完全にマシンポテンシャルが逆転した?
887音速の名無しさん:2007/04/15(日) 20:33:12 ID:x5CVDxYr0
>>875
エアロのセッティングは対気速度でやるのよ。対地速度は一切関係なし。
飛行機と一緒。

>>883
ゲージ:定規
ケージ:籠
888フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/15(日) 21:08:25 ID:0MODR1DO0
>>881
昔はよく火が出たから、「即脱出」するためにもオープンの方が好都合だったからね。

その後、ホイールカウルの議論が出たときには>>882
<キャノピーの話題は殆ど無かったと思う。
889音速の名無しさん:2007/04/15(日) 21:40:02 ID:AcYeoH+X0
質問です
走行している時タイヤが反対に回転している様に見える時があるのですが
なぜですか?
890音速の名無しさん:2007/04/15(日) 21:49:34 ID:wIZuxENz0
でもその内キャノピー付けなきゃいけなくなると思うけどなぁ
最近やたら安全性上げたがってる事だし
891音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:15:50 ID:Q6AYMzSi0
>>889
それは運動錯視
いわゆる残像による目の錯覚
↓の運動残効を参考にするとよろし
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/visual/index.html
892音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:52:19 ID:wCegmy7v0
白いラインが入ってる方がソフトタイアらしいのですがソフトタイアとハードタイアってなんですか?
893音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:14:32 ID:QxmzBorqO
ソフトタイヤ…タイヤのコンパウンド(混ぜ物)が柔らかく、
寿命は短いがグリップ力が高い。

ハードタイヤ…グリップ力はソフトタイヤに劣るが、ソフトより長持ちする。
894音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:37:30 ID:wCegmy7v0
>>893
素早い回答ありがとうございます 
その2種類を1レースで両方使わなくてはならない理由がわからなくなりました
895音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:55:55 ID:Z2L6TTfI0
タイヤを変えるとマシンのバランスが変わって
走りも大なり小なり変化するので
単調にならずに面白そうだから

去年までは逆に1種類しか使ってはいけなかった。
896音速の名無しさん:2007/04/16(月) 15:13:33 ID:bgvDAZKf0
http://www.youtube.com/watch?v=3u5zvyhLrBI

こういうオンボード映像って誰がどうやって手にいれてるんですか
海外ではオンボード映像も配信してるのか?
897音速の名無しさん:2007/04/16(月) 15:44:16 ID:Blos7KTl0
オンボードカメラの角度変更(首振り)って技術的に難しいの?
バトルの時、オンボードになると訳分からん
898フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/16(月) 15:56:19 ID:UCpo6tXG0
どの角度?

Y軸ならUS系モタスポでは普通に使ってる。
899フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/16(月) 15:59:31 ID:UCpo6tXG0
解り辛すぎなんで書き直し スマソ

>>897
どっち方向の角度?
Y軸の角度(横方向の首振り)ならUS系のオンボードで使われている。

システムが異なるとは思うけど。
900音速の名無しさん:2007/04/16(月) 16:39:50 ID:Blos7KTl0
横方向っすね
要は横並びになった時なんかに相手の車を追いかけるような感じで、
首を振ってくれると嬉しい
901フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/16(月) 22:00:08 ID:UCpo6tXG0
USのNASCARやIRLでは、そのように動いてるよ。

ただF1のように加減速の大きいマシン&トラックだと、
思ったほど良い画が撮れないかも。
902音速の名無しさん:2007/04/17(火) 00:13:04 ID:rOY8iynSO
昨日見ててふと思ったんだけど、
レース中ピットインするときら間違って違うチームにピットインした人っているの?
903音速の名無しさん:2007/04/17(火) 05:18:22 ID:msqlGffj0
初心者がF1を趣味として楽しむために
コレは読んどけという書籍などありますか?
最近、興味もったんですがF1の歴史とか詳しくないと
楽しめませんかね?
904音速の名無しさん:2007/04/17(火) 05:25:00 ID:kJ9sf7f30
>>902
ピットインするときにゃメカニックが居るので、間違えたら判る。
さすがにそのまま止めてしまった人はいないが、
間違えそうになって妙な動きを見せた人ならいる。
905音速の名無しさん:2007/04/17(火) 05:37:47 ID:RRTsd53F0
>>900
値段高いし内容が無い、と良くいわれてるがとりあえず 「F1全史」 はいいと思うけどな
5年単位で各シーズンのおおざっぱな出来事とか載ってるし、全レースの結果も載ってる
趣味としてのレベルなら良い内容だろ、1冊あたり4400円もするが中古なら安く買えるかも?

自分の周りのF1好きは、アグリガンバレー・琢磨いけー、と日本人ドライバーしか応援してないがそれはそれで楽しそうだわ
ただ趣味としてならセナの時代までは知っていて損は無い、というか自分も87年代までしか知らないのだが
それでも知らなかった時の数倍はF1を面白く感じるはず
906音速の名無しさん:2007/04/17(火) 05:38:35 ID:RRTsd53F0
×>>900
>>903
907音速の名無しさん:2007/04/17(火) 07:13:05 ID:WuwQ1mIz0
>903
個人個人で、興味を持ったらその分野の本とか探すくらいでいいように思うよ
機械に興味ある人、ドライバーに興味ある人、歴史とか知りたい人それぞれで違うしね。


それでもあえてどれか一冊というと、俺的にはこれ

「世界の有名な50レース」
アラン・ヘンリー著
高斎 正訳

税込価格 : 2,039 (本体 : 1,942)
出版 : グランプリ出版
サイズ : B5変形 / 212p
ISBN : 4-87687-109-4
発行年月 : 1991.5

F1限定ってわけじゃないし、出た時期が時期なので最近のレースは出てないけど
F1以前からの流れみたいなのがわかって面白い。
908音速の名無しさん:2007/04/17(火) 08:59:38 ID:kMywkAm80
>>902
F1では覚えが無いけど、Fポンだと00年に確か本山哲がやったと思う。
停車させないで通過、ジャッキマンはあわてて避けた。その後当然ですがペナルティ受けました。
909音速の名無しさん:2007/04/17(火) 10:18:25 ID:kMywkAm80
>>903
F1は、ある程度情報仕入れて見たほうが面白いですけど、
とりあえずは速報誌かF1グランプリ特集読んでいれば十分だと思います。
F1の歴史などはディープな領域になってきますので、より興味が増してからでも遅くは無いです。
910音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:04:46 ID:CoXxUPdI0
すいませんこのスレの中でF-1運転したことある人いますか?
来月得意先の社長が所有してるF-1を運転させられるんですけど
おっかなくって困ってます。 妻も心配しています。
ちなみに83年式のF-!らしいです。
911音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:32:20 ID:AbDFvSLe0
>>910
83年ってマシンは何?
912音速の名無しさん:2007/04/17(火) 11:49:15 ID:s9Svf2YY0
>>910
ネコパブリッシングにおつとめ?
913フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/17(火) 11:59:59 ID:864gatGB0
>>902
確かいたと思うが・・・はっきり解んない。
旧CARTとごっちゃになってるかも。

通り過ぎるのは結構アル。

>>910
断れば?
914音速の名無しさん:2007/04/17(火) 12:13:05 ID:AbDFvSLe0
>>902
同じチームで同時にピットインしてしまい、待ちぼうけをくらったのはあったなぁ。
915音速の名無しさん:2007/04/17(火) 12:15:47 ID:jrAAMzO8O
クラッチ踏めるかな?
かなり重いはずですよ。パワステも無いだろうし。
壊さないように気ーつけな
916音速の名無しさん:2007/04/17(火) 12:27:28 ID:LzkMfD0G0
タバコ広告禁止になったはずなのに、何でフェラーリにはMarlbroとふつーに
書いて
あるんですか?
917フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/17(火) 13:11:37 ID:864gatGB0
開催国がバーレーンで、フェラーリはイタリアのチームだから。

広告禁止はEU圏。<この中でも色々
918音速の名無しさん:2007/04/17(火) 16:49:04 ID:WuwQ1mIz0
>910
それなりの管理がされてるはずだから、持ち主っていうか管理してる人に
いろいろ聞くといいんじゃね?
極端な話、83年以降ほったらかしなら市販の乗用車ですら動かないと思うし

で、走らせるってどの程度走らせるの?
自身の運転経験は?
919音速の名無しさん:2007/04/17(火) 18:23:48 ID:x7S+EMgn0
ソニーが自殺に見せかけて社員を殺害!
◆ ソニー生命 ヤクザに利益供与 監督庁調査へ ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1173810349/

221 It's@名無しさん New! 2007/04/16(月) 05:17:48
自社の社員消した企業が何を言うか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000114-kyodo-soci
架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら
...
ソニー生命はことし3月に契約者らの被害を確認し、2人を懲戒解雇。
2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。
...

222 It's@名無しさん sage New! 2007/04/16(月) 05:43:16
(AA略)証拠もないのに勝手に殺人会社にするなんてアンチ怖いでチュ

223 It's@名無しさん New! 2007/04/16(月) 06:49:00
(AA略)野口さんは自殺でチュ

224 It's@名無しさん New! 2007/04/16(月) 06:50:09
野口さんっていうんだ
暴れてる原因ってコレかな?
920音速の名無しさん:2007/04/17(火) 18:44:39 ID:mVLpyF9s0
マクラーレンF1かと思ったけどど83年じゃ違うもんな。
運転させられるっていうことは動くんだろうな・・・。
921音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:25:19 ID:PLNlmjP90
F-1って書いてるから、ジェット戦闘機の方じゃないのかな?
運転と言うかどうかは別として…
922音速の名無しさん:2007/04/17(火) 19:55:27 ID:LHmagJUN0
>>863
禁止になったのはEUだけ。
2001年9月11日にPM、BAT、JTが2007年以降は自主規制すると合意したが
もう一つの大事件のためほとんど知られていない。
フェラーリがマールボロ以上の大スポンサーを見つけられなく、またPMも
中国市場(外国製タバコのシェアは1%)というおいしい状況で撤退するはずも無く
両者の利害が一致し今年も継続スポンサード。
923音速の名無しさん:2007/04/17(火) 21:10:42 ID:wIbnn0CL0
つかF-!なんてアドバイスのしようがないw
924音速の名無しさん:2007/04/17(火) 22:55:10 ID:msqlGffj0
>>905>>907>>909
レスありがとうございます。
F1全史はなんか辞書みたいなかんじですね。
書店の雑誌をしばらく購読しようとおもいます。
925音速の名無しさん:2007/04/17(火) 23:04:08 ID:HEoPthti0
>>924
山海堂さんの雑誌は少し高めだがオススメだよ。まだ大きな書店には
あると思うから、見に行ってみるといいでしょう。

フォーミュラワン・プロファイル2007
ttp://www.sankaido.jp/f/poweredbyf/fp2007.html

これなんかは用語も載ってるしまあまあまとまってます。
他にもっと詳しく用語を調べたいなら、川井チャンの「F単」4th Edition 特別限定版
ってのもいいと思うが、もしかするともうすぐ新しいエディションが出るかも。
926音速の名無しさん:2007/04/18(水) 19:36:14 ID:g6Xi0Aiq0
>>897
IRLだったかな
首振ってマシン前面180度は映せるカメラ積んでたと思う
927音速の名無しさん:2007/04/18(水) 21:42:44 ID:F5g3rKRZ0
>>902
89年マンセルのバックでピットインは
確かピットを見失ってあうゆう状況になったと思った
928音速の名無しさん:2007/04/18(水) 22:19:37 ID:Ei9bHCeU0
フェラーリーのリアにはホイールカバーが
付いてますが 何でフロントには付けてないのですか?
929:2007/04/18(水) 23:17:31 ID:7jbeqC9VO
ブレーキ冷却のじゃまだからじゃね?

フロントのほうが負担かかるし
930音速の名無しさん:2007/04/19(木) 00:09:03 ID:xdctbwf90
でもブレーキ冷却を改善するためだとか言ってたよな(本当かはわからないけど)。
フロントは十分冷えるから不要・・・とか?
931:2007/04/19(木) 03:12:01 ID:W/R3odEiO
バランス忘れたけど、
前後7:3とか8:2くらいだと思うから、リアは神経質にならなくてもおけーなんじゃないスかね?
フェラーリの場合は、リアブレの冷却より空気の流れを優先させたっぽい
932音速の名無しさん:2007/04/19(木) 04:57:36 ID:xdctbwf90
ふうむ・・・そういや後半は外している事多かったよなあ。
最後のピット後かな?
933:2007/04/19(木) 06:41:55 ID:W/R3odEiO
よく観てるなぁ〜
全然気付かなかったorz
934音速の名無しさん:2007/04/19(木) 07:41:47 ID:VdSkN3YE0
>>931
このまえのレース、CS で見てたら、川井ちゃんと森脇さんが、
前 52 とか言ってました、今年のタイヤだったら十分あり得るそうです。
いやそれはいくら何でもきつい、58 くらいは無いと。そうですよねーきついですよねー。

みたいな話をしてた。
935音速の名無しさん:2007/04/19(木) 09:00:28 ID:lKZW5JLfO
>>934
「ブレンボに聞いたら今年のタイヤなら52もありえる」って川井が言ってたような
936音速の名無しさん:2007/04/19(木) 16:25:19 ID:Zmd1yUtKO
EU圏でタバコの広告規制してる国は、テレビ中継でタバコロゴが、映るのもNGでなかったけ?
937音速の名無しさん:2007/04/19(木) 19:50:55 ID:xdctbwf90
生は規制できないからしょうがなかったような気が。
938音速の名無しさん:2007/04/19(木) 21:19:18 ID:WMxzej370
予選でポールとった後エンジン交換したらスタートは最後尾からになりますが、
ポールポジションの記録はそのまま残るんですよね?
939音速の名無しさん:2007/04/19(木) 22:01:55 ID:P1nzjgXy0
>>934,935
52とか58てなんだすか?
940音速の名無しさん:2007/04/19(木) 22:06:14 ID:r+9YtL5A0
>>938

予選1位は残るけど、ポールポジションとは先頭からのスタートを意味するために
最後尾にまわると先頭からのスタートじゃないためにカウントされないとのこと。


といっても、これはグリッド降格のルールが出来て以降の話で、
それ以前は予選1位=ポールとカウントされてた。
例えば、82年ドイツはピローニが予選1位だったけど、事故で負傷欠場のためにプロストが先頭スタートだけど
あれをプロストのポール回数に含まずにカウントするのがほとんどだから。
941音速の名無しさん:2007/04/19(木) 22:50:47 ID:sGHq7g/G0
そういやドネリーって今どうなってるの?
942音速の名無しさん:2007/04/19(木) 22:58:38 ID:pgUXr56r0
ドッゲェーッ! マーチィーン!!!
943フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/19(木) 23:07:57 ID:K0Gsnz410
>>940
> 例えば、82年ドイツはピローニが予選1位だったけど、事故で負傷欠場のためにプロストが先頭スタートだけど
> あれをプロストのポール回数に含まずにカウントするのがほとんどだから。

こら"PPが空席"だからだろ。
降格して入れ替わるのとは異なるからだろ。

>>941
LMPのようなスポーツカーに乗ってた動画は見たが、今現在は知らん。
944音速の名無しさん:2007/04/19(木) 23:14:29 ID:r+9YtL5A0
>>943

逆に言えば、ピローニはポール扱いになってるぞw
ポールが先頭スタートの定義ならピローニは欠場したわけだからポールにカウントするのはおかしいということになるが・・・

似たような事例で96年フランスの顎もフォーメーション中にエンジンブローで、
レースはスタートしてないのだからポールにならないとも考えられるし。
945音速の名無しさん:2007/04/19(木) 23:39:22 ID:ZqbvheEa0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

wikiによると先頭からのスタートを意味するのではなく、あくまで「スタート位置」の先頭の場所を意味するものだけど?
これだと、>>940が言ってる状態では先頭の場所は空席になってるからな、>>943が正しいことになるが・・・
946音速の名無しさん:2007/04/19(木) 23:48:33 ID:2eFdeGrI0
>>939
多分、ブレーキ配分でしょ。
947フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/20(金) 08:45:08 ID:pKX4i+Wy0
>>944
> 逆に言えば、ピローニはポール扱いになってるぞw
> ポールが先頭スタートの定義ならピローニは欠場したわけだからポールにカウントするのはおかしいということになるが・・・

折れが言ってることと同じなんだけど。

ピローニの場合は"PP空席(グリッドが空いたまま)"。
降格されて入れ替わった場合は、PPに別のマシンがつくわけだから、
そのマシンがPP。

あくまでもグリッド位置は絶対的なもの。
グリッドは空いたからといって詰めるわけじゃないからね。

PP(グリッド位置)変更の場合は、通常は事前に書面で通達がある。
<トラブル(事故を含め)による場当たり的なものは該当しない
948フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/20(金) 08:49:10 ID:pKX4i+Wy0
ごめん
同じじゃないや

ピローニのケースの欠場でも、"予選の結果"が出ているからPPに変わりは無い。
<位置として絶対的なものだから

ペナルティなどのケースは、"予選の結果"に課されるものだから、
記録としてPP(グリッド位置)が変わる。

これでOK?
949音速の名無しさん :2007/04/20(金) 09:34:57 ID:5fYZXPrH0
>>934,935
>>939
>>946

>>931のように「前後7:3とか8:2」って言うならわかるけど、
「52とか58」ってのは・・・??
誰か教えてください。
950音速の名無しさん:2007/04/20(金) 09:45:47 ID:pPaCxJuR0
>>949
52ならフロント52%・リア48%という意味でしょ。
ブレーキペダル踏んだ時の油圧の前後配分をどうするかという話です。
コーナーごとに変えたりします。
951音速の名無しさん:2007/04/20(金) 09:47:12 ID:4uXE1GzRO
>>949
52:48とか58:42だろ
952音速の名無しさん:2007/04/20(金) 10:21:25 ID:Wsdca40L0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
953音速の名無しさん :2007/04/20(金) 11:03:23 ID:5fYZXPrH0
950.951ありがとうございました。

%かと思ったのですが、そこまで細かくセッティングがわかるとは・・・
954音速の名無しさん:2007/04/20(金) 15:44:14 ID:ExVpGiPi0
テレビで見てるとタコメータに針が2本表示されてますがなぜですか?
955音速の名無しさん:2007/04/20(金) 16:02:27 ID:ri9E9fy30
ずっと動いている方は現在のエンジン回転数
たまに止まる方はギアチェンジしたときのエンジン回転数
956音速の名無しさん:2007/04/20(金) 16:05:09 ID:doy0RUdw0
スパイ針。過去に何回転までエンジンを回したかを示す針ね。
あらかじめ任意に設定した回転数に達すると、シグナルランプが点灯・点滅する警告灯付きの物でシフトチェンジの合図、過回転警告などに使用される。
また、最大回転数を記録する“スパイ針”(指針と共に最大数値まで押し上げられ、指針が戻った後もそこに残る)が装備されている物もある。
Wikipediaより
でもタコメーターはステアリングに内蔵しているLED?のデジタル式だよ。
957音速の名無しさん:2007/04/20(金) 16:23:53 ID:ExVpGiPi0
サンクス
タコメーターが移っただけで興奮するw
958音速の名無しさん:2007/04/20(金) 16:32:16 ID:WoQerGRd0
回転数制限のある今では見てもつまんないよ。
959Pure Audio香具師:2007/04/21(土) 09:27:24 ID:zXsCZM7w0
F-1より下位カテゴリーのF-ポン等がF-1の空力最新トレンドを
採用してないのは何故でせう?。
コスト?。レギュレーション?。パワー/スピードバランス?。
960音速の名無しさん:2007/04/21(土) 09:59:34 ID:vbhme2Es0
けっこう取り入れてる気はするけど、やっぱりレギュレーションの差じゃないですかねえ
たとえばF1の、中央が下がったフロントウイング。あれなんかF1の規則の穴をついた形で
別の規則だとああいう形にする必要はないわけだし……

あとはコストの問題かな?
961音速の名無しさん:2007/04/21(土) 13:28:25 ID:Rp9dvjS50
父親から聞いたんですが、レース中の事故で顔がグチャグチャになったのにも関わらず、
その後も復帰してレースを続けたドライバーってなんて名前ですか?
962音速の名無しさん:2007/04/21(土) 13:34:29 ID:nzkNWICV0
963音速の名無しさん:2007/04/21(土) 13:38:31 ID:Rp9dvjS50
>>962
ありがとうございます

思ったより酷くなくてよかったです
964音速の名無しさん:2007/04/21(土) 13:43:27 ID:vbhme2Es0
ヘルメットつけて、その下に防火布の頭巾みたいなのかぶってるしな
ラウダより酷くなるようならたぶん死ぬだろ……っていうかラウダでもう
死ぬだろってんで家族とか牧師(神父だっけ?)呼ばれたらしいからな
965音速の名無しさん:2007/04/21(土) 15:01:20 ID:gFVDftLA0
顔だけで言えば大田選手の方が大変だったろ。よく助かってくれたよ。
966音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:27:32 ID:gNyrsQ8c0
938で質問したものです。詳しい解説ありがとうございました(´・ω・`)
ペナルティによる降格の場合、PPではなくなってしまうということですね
967フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/21(土) 16:51:10 ID:NcNQX+M00
うん

>>964
肺がやばかったからね。
968お嬢師匠の本弟子一番:2007/04/21(土) 16:58:32 ID:IlrfH8sD0
>>964
肺がやばかったからね
    ↑
最近のF-1香具師はライフサポートシステムを装着してないように見えるけど
本当に装着してないの?。
969フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/21(土) 22:56:00 ID:NcNQX+M00
していない。

昔より火が出る頻度が少なくなったことと、
場合によっては空気を送り込むことで火に勢いがつくから止めたと
聞いたことがある。

上段はシステム分軽くなるから当然といえるけど、下段はうろ覚え。

最後は2.5バール規制のころ?
だとしたら、前述の上段の意味合いが強いかもね。<NA化
970音速の名無しさん:2007/04/22(日) 08:24:23 ID:vTLoDY9u0
スレ違いなんですが、読んでて疑問に思ったので一つお願いします。

一般車に付いてるウイングって効果あるんでしょうか?
>>296見ると、ウイングが地面に近い方がダウンフォースが強くなるみたいだし、
あんな高いとこにある一般車のリアウイングにダウンフォースがのっかるんでしょうか?
そもそも公道走るのにダウンフォースが必要かわかりませんが・・・
971音速の名無しさん:2007/04/22(日) 09:07:15 ID:Ltqr3qgq0
昔々のスカイラインにリアリップスポイラーを後付けした時(他はまったくノーマル)
高速道でヘッドライトのLoがHiになったな〜

まあダウンフォースの意味がちょっと違うが一応は出るんじゃない

>ダウンフォースが必要かわかりませんが・・・
レースとかとは別で燃費とかの意味であってもいいかも
勿論きちんとした設計で

ちょっと違うけどこういうのも有った
http://www.dome.co.jp/special/special007.html
http://www.dome.co.jp/special/special007_c.html

後は技術に詳しい方どうぞ
972音速の名無しさん:2007/04/22(日) 09:18:20 ID:7pgc27O80
>>970
フロント・ウィングが地面に近いほうが良いというのは、地面に近いとベンチュリー効果が期待できるからです。
(ベンチュリー効果については自分で検索して調べてください。長くなるので)
変わってリア・ウィングですが、これはベンチュリー効果が期待できるほど地面に近くは置けません。
地面に近く設置すると前方の車体が邪魔で気流があたりません。
ウィングというのは気流をあててやらないと何の効果も生み出しません。
そして、あててやる気流は乱れの少ない直線的な方が理想なのです。
車体に近い気流は車体に沿って流れようとするので直線的でなく曲がっています。
リア・ウィングでよりダウンフォースを得るのなら車体から離して設置するのが理想的なのです。
973972:2007/04/22(日) 10:17:44 ID:7pgc27O80
>>970
続いて乗用車のウィングですが、これはレース車両とは意味合いが違うこともあります。
高いところに設置してるならダウンフォース狙いです。
より速く高速コーナーを走りたいとか高速道路などでより安定感を求めるなら有効です。
ただし、この手のウィングは空気抵抗と引き換えにダウンフォースを得るので、
加速的には不利だったり燃費の悪化につながります。ファッションとしてつけてる場合も多いです。
逆に車体のすぐ近くにあるウィングは空気抵抗の低減が主な目的です。
触ってみると、はっきりとした翼断面形状でなく単なる板状に近い形だったりします。
気流を少し曲げてやることにより気流が剥離することなく綺麗に車体に沿って流れることで
空気抵抗が少なくなります。気流の剥離が低減されると車体が浮きにくくなるので安定性も増します。
気流の剥離というのは、高速になるにしたがって気流が車体の凸凹についていけず車体に沿って
流れなくなり車体から離れたところで渦を巻く感じで空気の流れが乱れる現象です。
剥離した部分は空気が薄くなり不圧になり周りの物を引っ張ります。
主に車体後部に発生しますので、気流が剥離すると車が後ろに引っ張られ前に進みにくくなります。
トランクの上あたりに発生すると同時に車体後部を持ち上げようとするのでリアが不安定になります。
まあ高速道路よく走るなら付けても良いでしょうけど普通に走るなら別段無くても全く支障ありません。
974970:2007/04/22(日) 13:56:07 ID:vTLoDY9u0
>>971 >>972-973 有り難うございます。
リアウイングとフロントウイング、同じ理屈当てはめていました。
市販車のリアウイングも、ただの飾りではないんですね。

リアリップスポイラーをググッて見て、こんな細長いもので
何の効果があるのか疑問に思いましたが、
取り付け場所もトランクの上辺りのようですし
ダウンフォースではなくて気流の剥離を防ぐのが目的であってますか?
975音速の名無しさん:2007/04/22(日) 14:16:48 ID:Fjb/PgWW0
>>974
一度答えてもらった事を何故改めて聞き直すんですか?
好意で答えてくれてる方に対して大変失礼な行為ですよ
976音速の名無しさん:2007/04/22(日) 14:21:59 ID:Pc4dar2q0
スレ違いのお門違いな質問をここですること自体充分失礼で、
馬鹿丁寧にそれに答えている回答者側にも問題がないわけではない。
しかし、970は失礼な奴だな。
977音速の名無しさん:2007/04/22(日) 14:22:36 ID:YwV9pjri0
>>974
整流しても渦は出来るんだけどね。
ttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/juku/kuuriki/3.html
これは簡単な説明でわかりやすいよ。
978970:2007/04/22(日) 14:28:02 ID:vTLoDY9u0
>>975-976 失礼しました。
>>971 972 977 本当に有り難うございました。
979972:2007/04/22(日) 14:28:20 ID:7pgc27O80
>>975
いやいや構わないよ。仕事中なんだけど多少暇なもんで。

>>974
リップスポイラーでは気流の剥離は防げません。
ただし気流が剥離するポイントを少し後ろにずらせるのです。
負圧の部分が車体から遠ざかるので、それによる悪影響を緩和する作用があります。
大きな効果は期待できませんが見た目のおとなしさ以上には効きます。

980音速の名無しさん:2007/04/22(日) 14:41:39 ID:Pc4dar2q0
優しい人の多いスレだなぁ。
なんか、余計なこと書いて気分悪くさせたなぁ。悪かった。
981音速の名無しさん:2007/04/22(日) 14:53:48 ID:YwV9pjri0
970,972両氏は大人だなと思ったが、980氏も大人になったなw
982音速の名無しさん:2007/04/22(日) 15:49:30 ID:sXCprxxf0
カートの松浦って人最後のレースだったみたいだけど、
今後どこのカテゴリーでレースやるの?
983音速の名無しさん:2007/04/22(日) 17:59:46 ID:bUKo02wY0
IRLでしょ?
テレビであおってただけじゃね?唯一の日本人だし今年中は出るように思うけど
984音速の名無しさん:2007/04/22(日) 18:06:24 ID:QKgFL9ve0
今年勝てなかったら終わりって意味でしょ。
985音速の名無しさん:2007/04/22(日) 21:45:32 ID:avYF5K9f0
シューマッハ、フェラーリ黄金時代から見てるペーペーですが
過去、どんな国でGPあったんでしょうか?
イマドキのF1しか知らない人が聞いたら驚くような国ってありますか?
北欧で開催されてたことはあるんでしょうか?
986音速の名無しさん:2007/04/22(日) 21:56:24 ID:Bh/PE41ZO
>>985
今は開催されてない国を挙げるとすると…

アルゼンチン、オランダ、スイス、モロッコ、ポルトガル、南アフリカ、メキシコ、スウェーデンなど。
987フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/04/22(日) 22:12:07 ID:4jH/KGbM0
数年前に、フィンランドのヘルシンキGP案があった。
継続検討しているか否かは知らん。
988音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:21:06 ID:avYF5K9f0
>>986
スウェーデンGPの詳細教えてください!
何というサーキットだったんですか?年代はいつごろ?
989音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:25:10 ID:kB+Hv4if0
アンデルストープってサーキットで七十年代だっけか
北欧のF1GPは多分ここだけ

ちなみに所謂ファンカーが唯一走ったサーキットだったりする
990音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:44:13 ID:hsuIpSSw0
何でホンダは遅いの?新型風洞設備とか環境保護とかF1のためにいろいろアピールしたり
莫大な資金を投入したりしてるのに。
991音速の名無しさん:2007/04/22(日) 22:48:01 ID:Bh/PE41ZO
スウェーデンGPは73〜78年に6回開催。

アンデルストープは1周4.018Kmのテクニカルコースで、ホームストレートとピットが離れているというユニークな特徴があった。

グンナー・ニルソン、ロニー・ペテルソンというスウェーデン出身の人気ドライバーが相次いで死去したため開催されなくなった模様。
992音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:03:04 ID:KMK+B1pv0
>>990
金をかけないとどうにもならないが
金をかけたからって必ずしもどうにかなるものではないということです。
993音速の名無しさん:2007/04/22(日) 23:56:29 ID:yNtulNbh0
スウェーデンでやってたよ、GP
994お嬢師匠の本弟子一番:2007/04/23(月) 00:08:29 ID:mcdRo+H00
スレ建て者で御座居ます。当スレ御愛用有難う御座居ます。
御陰様でスレ数が1000に近ずいて参りますた。
BUT!。日頃の行いは良いのに、何故かLAP50のスレが規制に拠り立てられまへん。
誰かLap50のスレを建てて戴きたく存じまする。
995名無し募集中。。。:2007/04/23(月) 00:30:51 ID:Pc/4PW910
996音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:32:40 ID:R6CIF8XO0
>>994
前スレだけ直して、テンプレこのままでいい?
997音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:33:01 ID:R6CIF8XO0
>>995
あ、乙ですw
998音速の名無しさん:2007/04/23(月) 00:59:13 ID:FKfazu8u0
>>997
いえいえ、どういたしましてw
999音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:05:28 ID:FCVmex4o0
ぞろ目ゲット!
1000音速の名無しさん:2007/04/23(月) 01:06:02 ID:w6XzgoQD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。