NISMOについて語ろう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
- NISSAN MOTORSPORTS INTERNATIONAL OFFICIAL SITE -
ttp://www.nismo.co.jp/

NISMOについて語ろう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1111146124/
NISMOについて語ろう Part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133642288/
2音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:33:33 ID:oYwC+oEH0
4ヵ月振りに復活してみる。
3音速の名無しさん:2006/12/16(土) 11:57:00 ID:T4k8UVdv0
http://www.youtube.com/watch?v=edfeaC1XTEM


客、ドン引きw

客>「・・・・・・・・・クスクス・・・・ガヤガヤ・・・・クスクス・・・・・・」

ねーちゃん>「ありがとうございました」

客>パチ・・・・パチ・・・・パチ・・・・・パチ・・・・」



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


4音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:17:04 ID:cp8LeIlT0
頼むからルマンに復帰してください。
JLMCに参戦してください。
5音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:49:07 ID:cp8LeIlT0
1989年当時の日産

ルマン参戦
WSPC参戦
WRCスポット参戦(アイボリーコースト優勝)
IMSA参戦(チャンピオン獲得)
JSPC参戦
JTC参戦(チャンピオン獲得)

2006年の日産
SGT参戦

…だけorz 
6音速の名無しさん:2006/12/16(土) 20:58:13 ID:oYwC+oEH0
>>5
でも他社も同じようなもんじゃない?
7音速の名無しさん:2006/12/16(土) 21:03:55 ID:cp8LeIlT0
1989年当時のトヨタ

ルマン参戦
WSPC参戦
WRCスポット参戦(オーストラリア優勝)
IMSA参戦
JSPC参戦
JTC参戦

2007年のトヨタ
F1参戦
NASCAR参戦
SGT参戦
Fポン参戦

8音速の名無しさん:2006/12/16(土) 21:06:00 ID:cp8LeIlT0
1989年当時のホンダ

F1参戦
JTC参戦

2007年のトヨタ
F1参戦
インディ参戦
ALMS参戦
WTCC参戦(ワークスじゃないが)
Fポン参戦
SGT参戦

Fポン参戦
9音速の名無しさん:2006/12/16(土) 21:07:46 ID:cp8LeIlT0
訂正

1989年当時のホンダ

F1参戦
JTC参戦

2007年のホンダ
F1参戦
インディ参戦
ALMS参戦
WTCC参戦(ワークスじゃないが)
Fポン参戦
SGT参戦

10音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:15:20 ID:OXoRUnIaO
>>6
今年のニュルブルクリンク24時間に参戦した日本車
トヨタ(F1参戦中)
カローラ、MR2(日本名MR-S)
ホンダ(F1参戦中)
シビック、インテグラ、アコード、S2000、NSX
ミツビシ(WRC休止中)
ランサーエボリューション
スバル(WRC参戦中)
インプレッサ
スズキ(WRC参戦中)
スイフト、イグニス
ニッサン、マツダ、ダイハツ無し
このレースは主にヨーロッパのプライベーターがメーカーからのサポート無しで参加しています。
こう見ると、国際レースに出ることでスポーティな車を作るメーカーというイメージが作られるのではないかと思います。
今ヨーロッパではスポーティなメーカーと言えば圧倒的にホンダですが、日産にもそうなって欲しいのです。
11音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:29:38 ID:630fxCu50
1989年当時のマツダ

ルマン参戦
WSPC参戦
WRC参戦
デイトナ24時間参戦
JSPC参戦

2006年のマツダ
なにもなし
日産のナカーマ
12音速の名無しさん:2006/12/17(日) 20:11:13 ID:gDyOghhh0
人気があったカテゴリーの消滅や、車自体が人気無い現代だからしょうがないっしょ。
13音速の名無しさん:2006/12/18(月) 00:36:55 ID:E1f7Ue/20
魅力有る乗用車が無いからね。モータースポーツ人気は乗用車人気に大いに関係有る罠
14音速の名無しさん:2006/12/18(月) 01:55:55 ID:xYwH7BGbO
そこで4ドア復活!GT-Rのツナギまで
15音速の名無しさん:2006/12/18(月) 10:40:11 ID:ANcYQ3HdO
JTCC復活キボンヌ
カルソニックプリメーラハァハァ
16音速の名無しさん:2006/12/18(月) 22:23:13 ID:aIS9Byms0
NISMOにお願い
・ルマンに復帰してください
・JLMCに参戦してください
・WTCC(新JTCC)にV36で参戦してください
17音速の名無しさん:2006/12/18(月) 22:26:09 ID:KV6ap/tdO
>>16
むしろこのお願いは日産首脳に言わないとな。
ニスモはいつでもやりたがっているわけだし。
18音速の名無しさん:2006/12/18(月) 23:20:07 ID:E1f7Ue/20
ゴーンがやってる間は無理ぽ
キモイ車ばっかり作る今の日産じゃ無理ぽ
19音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:02:41 ID:kBzR3aoe0
NISSANにお願い
・カッコいいスカイラインGT-Rを発売して下さい
・そのGT-RでJGTCに出て下さい
20音速の名無しさん:2006/12/19(火) 22:28:50 ID:dTMXI45d0
>>19
JGTCなんてもうないわ
21音速の名無しさん:2006/12/20(水) 17:17:56 ID:1SUR9xv90
・Gr.A復活させて下さい
22音速の名無しさん:2006/12/21(木) 08:30:30 ID:KB9TjU1FO
ここはいつからお願いするスレになったの?
23音速の名無しさん:2006/12/22(金) 16:37:05 ID:XE7QNkEvO
方向転換!

ニッサン/ニスモ2007SGTストーブリーグ情報をカキコしあおう!
24音速の名無しさん:2006/12/22(金) 18:34:36 ID:YAtAQusw0
GT-R復活したらレースもGT-Rになるんかな。
25音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:50:17 ID:RD2o2zyzO
>>24
またGT-Rでやるって前に言ってたし、今のZはそれまでの繋ぎなんでしょ。で、再来年から500はGT-R、300はZ。
ただ、GTはZで、GT-RはDTMとかのツーリングカーレースの方がイメージあってる感じがするんだけど。
26音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:01:34 ID:I1sIYpi+0
「日本のレース100選」最新号が69日本GP。
文中に「R383が走る姿を見れることはないだろう」って走ったばっかじゃんw
27音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:31:29 ID:RD2o2zyzO
>>26
あれは、当時の記事をそのまま掲載してるんでしょ?
28音速の名無しさん:2006/12/23(土) 00:06:18 ID:fyIhmY3A0
>>27
81pの記事は最近起こした記事だろ?
29音速の名無しさん:2006/12/23(土) 00:08:57 ID:x58an37f0
ところで来年夏ごろZ33の3.8リッター仕様と、それベースの競技専用ベース車が発売されるみたいだね。
どうやら話を聞く限りでは、ポルシェ997GT3RSの競技ベース車とガチンコになるらしい。
あと来年末に発売予定の新型GT−Rも997ターボとガチンコ間違いなし。

日産は本気でポルシェにけんか売る気かあ?
日産びいきの俺から見ても、これは無謀な挑戦だと感じるなあ。
30音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:14:36 ID:Os8aogKM0
ワークスが出ない年でも、プライベーターのZがクラス優勝狙って参加してる、って状態にしてほしいね
31音速の名無しさん:2006/12/25(月) 11:23:47 ID:pthj5ATs0
>>25
サンクス!!GT-R楽しみやわぁ〜
32音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:54 ID:D/v7ywoA0
CARトップとベストカーでルノーに日産のバッジ付けてF1参戦の話
やめてくれorz
F1よりルマンだろうがよ!
ルマンよりF1やれなんて日産ヲタいるか?
33音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:13 ID:sxqDW19G0
恥かかない成績ならまぁいいかとは思うが
正直経営厳しいでしょとは思う。
34音速の名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:52 ID:RDS3h7Vh0
F1なんかどーでもいいから魅力有る車作りが先だろ
35音速の名無しさん:2006/12/26(火) 23:56:01 ID:jZIe0Cjt0
>>32
ルマン参戦は自費、自前でやらないといけないが
F1参戦は費用出してほぼ名義借りするだけだから簡単なわけで・・・
36音速の名無しさん:2006/12/27(水) 05:13:13 ID:LepYUEsqO
>>35
でもF1やっていくにはそれなりの金が必要でしょ?それだけの金があれば、クラージュとかペスカロロ辺りと組んでル・マンに出ることだって出来るでしょ?
まぁどっちの方が宣伝になるかは言わずもがなだが、少ない予算でいいから継続的にプライベーター支援しながら、たまにワークスやサテライトチームで耐久レースやってくれたほうがいい。
37音速の名無しさん:2006/12/27(水) 10:32:42 ID:l6S5VFOV0
NISMOってカッコいいよね
38音速の名無しさん:2006/12/27(水) 21:50:58 ID:HF5+ddeT0
横レスかもしれないけど、
ニスモって去年クラージュ(というよりあるプライベーター?)にエンジン提供してなかったっけ。確かGT500のZ用の猿人を貸し出してた希ガス。
でもニスモからのサポートは一切無かったような・・・
今年とか今後とか、サポートどころか貸し出してるかどうかもわからんが・・・スマソ
ワークスでは無いものの、こんな感じであっちが結果出してニスモ本社が注目してもらえるといいね。
39音速の名無しさん:2006/12/28(木) 03:02:00 ID:Q2MmxaGoO
日産の魅力無い車をニスモは結構頑張って
魅力的な車にしてるように思う
そこからさらにレース活動に発展していってほしい

Zチャレンジとかマーチレースとかニスモ頑張ってるんだから
日産もっとレースに出てくれ
40音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:16:04 ID:+4ccThBU0
>>38
ロールセンターのダララ。
41音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:17:42 ID:+4ccThBU0
レーシンゴン最新号の柿本コラムで、柿本さんのルマンへの熱い思いが…。
もう「時間がない」ってガンなのか?ルノーF1のバッジ代えて日産F1とか下らんことやらんで、ルマンに復帰しろよなあ。
42音速の名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:05 ID:vxD4H41K0
日産はF1には出んだろ。
日産F1はメーカーとファンが求めるブランドイメージとはかけ離れてる。

F1はルノーに任せて、日産はスポーツカーレースだね。
ただ、ここでガチにぶつかるのがVWグループ。
つまりアウディであり、ポルシェなのよ。

けっこうハードル高いよね。勝つにはさ・・・
43音速の名無しさん:2006/12/29(金) 00:30:40 ID:IeUjhnLvO
>>40
クルムが乗ってた。
>>41
来年からはプジョーもでる。ルノーにしてみれば、日産ブランドでプジョーやっつけてくれれば嬉しいんじゃない?勝ったらルノー日産連合の勝利。負けたら日産の責任にすればいい。
44音速の名無しさん:2006/12/29(金) 01:14:20 ID:FKzUqzxj0
>>40 >>43
38です。とんくす。クラージュなんかじゃまるでなかったw
エンジン貸し出しは、クルムが乗ってるから貸すわー的な感じで、ニスモはハナッからあんま興味なさそうな感じだな・・・
45音速の名無しさん:2006/12/29(金) 02:33:17 ID:VNWUV7hj0
そもそもFポンにも出てない日本メーカーがF1なんてありえん。
46音速の名無しさん:2006/12/29(金) 04:31:18 ID:IeUjhnLvO
2000年以降、クルムがアウディやベントレー、ロールセンター等でル・マンに。またチャンプカーにもチラッと出ていた。
コマスもクラージュ(ペスカロロ?)からル・マンに出たり、Gr.NランサーでWRCにスポット参戦してた。
これらの参戦はニスモが今後世界に出ていくために、自分とこのドライバーを使ってあらゆるカテゴリーを調査していたんだと、勝手に妄想していたのだが。
47音速の名無しさん:2006/12/29(金) 08:52:30 ID:SShKIpbC0
ニスモなり柿本さんは出たくてしょうがないが、アンチモタスポのゴーンがなあ…
48音速の名無しさん:2006/12/29(金) 15:58:57 ID:IMv/SWZ20
F1やルマンでの活躍が市販車の売り上げに貢献すればいいけど
国内ではほとんど関係ないような・・・
そりゃブランドイメージはあがるかもしれんが、チャンピオンルノーも欧州で
売り上げ伸びないらしいし、色々と難しいね
49音速の名無しさん:2006/12/30(土) 23:19:36 ID:ced+c1kW0
ゴーン退任キボン
50音速の名無しさん:2007/01/02(火) 18:18:47 ID:mSuymN8G0
age
51音速の名無しさん:2007/01/06(土) 22:18:50 ID:mYmPJbgP0
今年からGT500のZはNAエンジンだし
熟成次第ではプロトタイプカー用に転用も夢じゃない
52音速の名無しさん:2007/01/08(月) 21:39:32 ID:FVp/eenU0
保守
53音速の名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:41 ID:Ji0tc5Td0
移転記念age

>>51
そこでVRT復活ですよw
54音速の名無しさん:2007/01/09(火) 04:01:47 ID:9HH/Oi6k0
ごめん、このスレが

MISONOについて語ろう Part3

に見えた。
55音速の名無しさん:2007/01/09(火) 12:46:02 ID:tZ0Tn0J10
ASIMOのほうが有名なのは、憂慮すべき問題だ。
56音速の名無しさん:2007/01/10(水) 11:04:41 ID:p+AnbHBy0
日産もロボットつくるか
57音速の名無しさん:2007/01/11(木) 06:05:28 ID:3rHKFowI0
保守
58音速の名無しさん:2007/01/12(金) 03:50:04 ID:QBTlF193O
「ミナサンコンニチハ。ボクハニッサンガツクッタ2ソクホコウロボット、NISMOGT-Rデス。」
「ニュルブルクリンクサーキットヲ7フンダイデハシリマス。」
「ゲンザイペキンオリンピックニムケテトレーニングチュウデス。」
59音速の名無しさん:2007/01/12(金) 20:04:02 ID:YUQU7OGi0
ロボット名はNISMOで良いじゃんかw
60音速の名無しさん:2007/01/13(土) 00:23:50 ID:zwAF6OTV0
>>59
「こんな○○はイヤだ」ってスレの
「こんなNISMOはイヤだ」ってテーマの時(半年くらい前か?)に
そのネタを見た
61音速の名無しさん:2007/01/13(土) 21:37:02 ID:A7u/7TYX0
保守
62音速の名無しさん:2007/01/13(土) 21:54:49 ID:bN8+J7h/0
新GT-Rは660万円
63音速の名無しさん:2007/01/15(月) 12:53:28 ID:TIhk0HbjO
GT-Rが発売されたらスーパーGTは、500=GT-R 300=Zの体制になるのでしょうか?
64音速の名無しさん:2007/01/15(月) 14:47:46 ID:cO5wH/YsO
65音速の名無しさん:2007/01/17(水) 22:23:42 ID:J3wkebag0
age
66音速の名無しさん:2007/01/20(土) 00:22:57 ID:dvIOH7G/0
一年間の予算って一体どれくらいなの?
誰か知ってる?
67音速の名無しさん:2007/01/20(土) 00:29:24 ID:CrYRwcDT0
知ってどうする?
スポンサーにでもなるんか?
68音速の名無しさん:2007/01/21(日) 11:04:01 ID:QteLaTVj0
それを言っちゃあおしめーよ
69音速の名無しさん:2007/01/23(火) 12:52:28 ID:NdCsAYkR0
でんしゃもバスも PASMO です
70音速の名無しさん:2007/01/24(水) 02:04:56 ID:ABgHB6Er0
Zの値段高すぎ
71音速の名無しさん:2007/01/25(木) 23:56:49 ID:AavX0T3M0
age
72音速の名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:00 ID:+gvInnAfO
ニスモR380フェスティバル
73音速の名無しさん:2007/01/26(金) 23:51:26 ID:ueizTgMg0
ヨコハマのイベント、今年は3月10,11日。
日曜はフォーミュラ・ニッポン合同テストとかぶってる…
74音速の名無しさん:2007/01/27(土) 10:17:16 ID:Q1N82LJH0
アンチモタスポのゴーンがいる限りモタスポには消極的な日産
75音速の名無しさん:2007/01/27(土) 10:25:37 ID:6ibZG9uf0
アンチというか、目に見えないものに金は出さないのがゴーン。
JGTCを観戦したり、フェスティバルで発売前のZを披露するなどけっして
アンチモタスポ人間ではない。
76音速の名無しさん:2007/01/27(土) 23:43:54 ID:LmVyn7kT0
ゴーンはモタスポ嫌いじゃない。
ただ、やるからにはコミットメント(約束)を果たすことを重んじる。
ルノーF1は約束を果たせたから残れた。
パリダカは約束を果たせなかったから撤退した。
それだけだよ。

今年ニスモが最も力を注ぐのは380RS−Cかもね。
たぶんあれで「3年後にはポルシェに勝つ」ってのがコミットメントだろう。
77音速の名無しさん:2007/01/27(土) 23:47:30 ID:7P7+jONXO
サーキット走る時、ニスモの冷却クーラーが非常にいい
78音速の名無しさん:2007/01/28(日) 01:53:32 ID:qf2Q8ImA0
>>77
ラジエーターからリヤデフオイルクーラーまで、多種多様だが、どれがいいんだ?
79音速の名無しさん:2007/01/28(日) 08:44:36 ID:86Hh95TmO
よく知らん
80音速の名無しさん:2007/01/28(日) 08:45:42 ID:86Hh95TmO
昔のベスモで真夏の筑波で水温オイル温対決やってたの見た
81音速の名無しさん:2007/01/28(日) 10:25:52 ID:q0a3nR7T0
参戦しない限り結果は残せないが、アンチモタスポのゴーンは参戦さえ認めないからな
「必ずルマンに戻る」と消費者に嘘ついてまで。
82音速の名無しさん:2007/01/30(火) 21:48:54 ID:BV6TS9Rp0
ゴーンはgoneキボン
83音速の名無しさん:2007/01/30(火) 22:10:13 ID:Zza206OOO
じゃあ日産はコスワースエンジンに日産のバッチつけて、チャンプカーに参戦すればいい。
フォードは撤退したし、中国でもレースするから十分プロモーションになるでしょ(日本以外では)。
それになによりも、ワンメイクだから絶対に勝てる(っていうか負けない)。結果が出るならゴーンは認めてくれるんでしょ?
84音速の名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:13 ID:6EcKggte0
>>83
チャンプカーじゃ勝ってもメリット無いじゃん。
金の無駄遣いになるだけで、コストカッターのゴーンが認めるわけ無いでしょ。

会社の金を使ってレースやるからにはそれ相応の結果を求めるのは当然。
結果が出て、さらにそれが会社に相応の利益をもたらすものじゃなければゴーンは参戦認めない。

ルマンに出たい?ゴーン本人の気持ちじゃ出たいだろうね。ファンの後押しもある。ほかの会社役員もルマンなら認める。
でもやるからには結果を出さなきゃいけない。んで今の日産には出て結果を出せるだけの力が無い。だから出ない。そんな単純な理由だよ。
まあ企業の体力も無いんだけどねw

「とにかく出よう。そして徐々に学びながら最後は勝とう」なんて考え持ってるのは良くも悪くもホンダくらいだよ。
85音速の名無しさん:2007/01/31(水) 01:47:43 ID:CS9Nfepa0
>>84
そして学びの途中で退学しちまった10数年前・・・
86音速の名無しさん:2007/01/31(水) 12:47:21 ID:rj5hz/O30
えぇ――――――――――――っ!!! NISMOってロボットじゃないのぉ??????
87音速の名無しさん:2007/01/31(水) 23:54:18 ID:NbXTKDgv0
今月のレーシンゴンでも柿本さんのルマンへの熱い思いが。
早くゴーン氏なないかなあ。こいつがいる限りルマン復帰はない。柿本さんの定年も近い。
88音速の名無しさん:2007/01/31(水) 23:58:28 ID:vMzPvJZ30
アウディの予算て100億円だってな
89音速の名無しさん:2007/02/01(木) 00:49:01 ID:zGgvpGydO
>>83
チャンプカーはマツダがやるらしいね。
いよいよ日産は海外レースという点では他の日本メーカーに差をつけられるね。
90音速の名無しさん:2007/02/01(木) 00:50:15 ID:e+AXrrOy0
オイオイ気付かないのか?ルマン復帰計画はもう動き出してるんだよ。
Z33の380RS−C。アレの出来如何でルマン復帰が決まるんだよ。

あれが今年のS耐でポルシェ&十勝24時間に勝ってチャンプ取ったら、08年にルマン復帰だよ。
Z33でLM−GTクラス優勝を狙うんだよ。

LMPだけがルマンじゃないよ。
91音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:23:36 ID:flhUzqj70
今更クラス優勝狙っても…
92 ◆RyoGAM4yKo :2007/02/01(木) 01:51:34 ID:m6hcZHpJ0
「今更」というが、では過去にnismoなり日産ワークスなりが、
その「クラス優勝」をしたことがあるんだろうか?
93音速の名無しさん:2007/02/01(木) 08:15:54 ID:flhUzqj70
日産がクラス優勝してどれだけ評価得ると思う?
メーカーがわざわざクラス優勝狙って(出費に対する効果として)意味あると思う?
94音速の名無しさん:2007/02/01(木) 08:30:36 ID:zGgvpGydO
どっちにしてもやらないよりマシだろう。
来年GTの主軸がGT-Rになっても、Zは海外で活躍するならサンヲタとしては嬉しい。
調子にのってニュル24やALMSなんかに出てくれたら言うことない。
その結果、ル・マンGTPに参戦したらもう(ry
95音速の名無しさん:2007/02/01(木) 09:34:49 ID:dCLXNQMh0
あの頃の僕らが
嘲笑って軽蔑した
GTPクラスのマツダに
気付けばなっていたよ♪
96 ◆RyoGAM4yKo :2007/02/01(木) 10:00:43 ID:m6hcZHpJ0
>>93
むしろメーカー側からすれば、イメージだけしか得る物がないプロトタイプよりも
十分意味があると思う。
ポルシェ、パノス、フェラーリという激戦区で、それなりの戦闘力を証明出来れば
世界のGTレース市場で、クルマそのものの販売台数向上に繋がるだろうし。
97音速の名無しさん:2007/02/01(木) 10:32:27 ID:Fryy7Baz0
>>90
380RS−Cて・・・
おまい去年の十勝以降のレース見てるか?
しかも去年の最終戦から大幅にポテンシャルアップしていないのだが。
98音速の名無しさん:2007/02/01(木) 22:33:29 ID:t4hOmdSe0
>>97
ああ知ってるよ。
996相手に全く歯が立たない状態だよな。
しかも今年あたりから997が出てくるだろ?

S耐用の997がいくらになるのか分からんが、996が確か2400万弱。
380RS−Cはそれより高い。ポテンシャルも現状では低いというか、997が出てきたらまず勝てんだろうね。

でもそれが、ゴーンがニスモに課した命題だと思う。
スポーツカーを名乗るなら、そして過去の日産の歴史を振り返るなら、ポルシェは避けて通れない相手。
国内レース用でポルシェとほぼ同価格でそれを上回る性能のマシンが作れなかったら、ルマンじゃ絶対に勝てんよ。


まともに考えたら絶対に勝てんだろうな。
996でも歯が立たんのに、997が出てきたら勝負にならんだろ。
しかも価格はほぼ一緒。言い訳のしようもないしね。
愚直というか、バカというか、無謀なチャレンジだなあ。日産はポルシェを意識しすぎてる感もあるなあ。
でもそんな勝ち目のない日産の挑戦を個人的には応援したいね。
99:2007/02/01(木) 23:01:00 ID:fAB5hwFO0
日産は、ディーゼルで、ルマンを狙え
打倒、アウディ、打倒、プジョーだ
ポルシェなんかほっとけ レクサスにかまうな
100 ◆RyoGAM4yKo :2007/02/02(金) 05:01:06 ID:im4LjT3a0
ポルシェが、そのアウディとの直接対決を避けたんだよ・・・それに挑むのかよ・・・
101音速の名無しさん:2007/02/02(金) 08:30:32 ID:YkU7dokJ0
ポルシェってVWアウディじゃないっけ
102音速の名無しさん:2007/02/02(金) 10:17:47 ID:9o/2q1bF0
あほか、VWアウディの筆頭株主がポルシュだ
103音速の名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:56 ID:FDDH7V5yO
当時はまだ筆頭株主では無かった。
ポルシェは北米での成功をもくろみ、カレラGT、カイエン(VWトゥアレグの兄弟車)の開発に全力を注いだ。
VW側から圧力って程ではないにしろ、カイエンの開発手伝うから、アウディとベントレー勝たせたいから出場を控えてくれって言われて、試作車のテストまでしたプロトをお蔵にしたってとこだろう。
104音速の名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:29 ID:MFZKhPO40
佐々木孝太500に参戦

http://kouta339.cocolog-nifty.com/
105音速の名無しさん:2007/02/02(金) 23:56:09 ID:MFZKhPO40
佐々木孝太500に参戦

http://kouta339.cocolog-nifty.com/
106音速の名無しさん:2007/02/04(日) 14:32:00 ID:8d73nvvM0
コンニチワボクニスモ
107音速の名無しさん:2007/02/04(日) 15:02:04 ID:bN0SY/RkO
108音速の名無しさん:2007/02/04(日) 18:23:52 ID:QqAZDPhx0
S耐用のポルシェってどの程度の実力なん?
GT3RSRとかと比べてどうなの?
109音速の名無しさん:2007/02/05(月) 17:09:54 ID:RfSTgJKi0
Z33nismo380RSの情報まだ?
110音速の名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:10 ID:MpVshakM0
愛称は「380RS-C」でいいんじゃないかな?
111音速の名無しさん:2007/02/05(月) 21:50:24 ID:42I7dIpLO
スカイラインみたいだな
112音速の名無しさん:2007/02/05(月) 23:51:45 ID:7ZtiKgEr0
ルマンに出てほしいなあ。柿本さんも出たいんだろうが。
ルノーのエンジンに日産ってバッジつけて何の意味ある?
113音速の名無しさん:2007/02/06(火) 00:07:28 ID:k38TPR8z0
日産が、栄光のルマンで、勝利する瞬間をこの目でみたい
ゴーンは、何やんちょんか 
114音速の名無しさん:2007/02/06(火) 00:16:13 ID:k38TPR8z0
90年のルマンで、勝てなかったのは、ポルシェ製のギヤボックスを
採用しないからだ
これを、やっていれば、絶対優勝できたのを、みすみす逃したものだ
面子にこだわるから、だめだ
惜しいことをした
115たにむら:2007/02/06(火) 00:57:04 ID:n30DFCSh0
スカパーの84年モナコあんまりおもしろくなかった・・・
116音速の名無しさん:2007/02/07(水) 23:54:15 ID:oWRcf/rB0
ageageage
117音速の名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:03 ID:KHthQLZOO
ニスモ体制発表age
118音速の名無しさん:2007/02/09(金) 20:15:49 ID:i+ejUfGg0
今日発表会行ってきました。
バブルのころはホテルでやったのに、今日は本社ギャラリーで。
最後の質疑応答、真田さん、柿本さん、飯島さんが前に出て質問待ったのに、質問者ゼロで即終了。会もおひらき。
今の日産に聞きたいことあるジャーナリストなんかいないんだな。
119音速の名無しさん:2007/02/09(金) 20:43:02 ID:KHthQLZOO
現状では面白そうなネタや噂も無い。GTのラインナップもほぼ予想通り。
当然と言えば当然だが、寂しい限り。
120音速の名無しさん:2007/02/10(土) 18:54:33 ID:mXNsN3OY0
age
121音速の名無しさん:2007/02/10(土) 22:13:36 ID:wWKU+qoF0
3月11日の横浜イベントは、Fポン富士テストと日程がかぶってるけど、
ドライバーのやりくりはどうなるんですかね・・・。

ttp://www.nissan.co.jp/EVENT/MOTORSPORTS/2007/11/
ttp://www.f-nippon.co.jp/schedule2007/index.html
122音速の名無しさん:2007/02/11(日) 22:38:51 ID:qpg0UTDx0
今年とか来年とか言わないが、
いつか、日産トリコロールワークスで、サーキットに戻ってきて欲しい。
厨房のとき、日産トリコロールCカーのワンツーをFISCOで見て、
レース好きになった俺としては、日産トリコロールは俺の中の伝説なんだがな、、、
トリコロールでない日産は、本気の日産ではないと思う・・・
123音速の名無しさん:2007/02/11(日) 23:57:56 ID:4EsB1rSP0
横浜Fマリノスの試合でも見てろ。
124音速の名無しさん:2007/02/12(月) 01:57:50 ID:oekAkKXm0
NISMO Mobile Motorsports Newsが来た
March 10, 2007 ・・・て未来ニュースかい・・・
しっかりしてくれ     orz
125音速の名無しさん:2007/02/12(月) 04:53:35 ID:QExOUP4tO
日産やり方がセコいよ
他のトヨタとかホンダに何かしらいちゃもんつけてペナルティにさせるし
オートポリスじゃビデオまで撮って違反チクリに行ったみたい
正々堂々と勝負できんのか
126 ◆RyoGAM4yKo :2007/02/12(月) 07:43:35 ID:HPNAsddY0
それやったのはトヨタ陣営の某チームじゃなかったっけ。
127音速の名無しさん:2007/02/12(月) 09:19:34 ID:14u8etMvO
>>125
ワロタwwwヨタオタ捏造乙
128音速の名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:26 ID:1MypW3enO
>>125
トムスの関係者の方ですか?
129音速の名無しさん:2007/02/13(火) 02:17:40 ID:zMnCq3tg0
全員が「トヨタの仕業」って考えてる中
一人だけんなこと言ってたらそりゃ叩かれるわな
130音速の名無しさん:2007/02/15(木) 00:50:14 ID:EUNd1JFW0
移転?age
131音速の名無しさん:2007/02/16(金) 08:14:03 ID:lQMoe2y10
保守
132音速の名無しさん:2007/02/16(金) 13:57:07 ID:1c6s30Vd0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
133音速の名無しさん:2007/02/16(金) 14:02:05 ID:y4DDr/ct0
ベストカーにZ34の予想図が出てたけどかっこわるかったw
134音速の名無しさん:2007/02/22(木) 11:48:54 ID:on0sBKJO0
age
135音速の名無しさん:2007/02/25(日) 07:48:20 ID:j0+qmEWX0
>>102>>103
ちがうVWがトップでだ!!あとは、傘下
136音速の名無しさん:2007/02/28(水) 17:03:11 ID:oRJqafmQ0
age
137音速の名無しさん:2007/03/01(木) 05:06:17 ID:+Hyi0NWP0
柿さんがズラしてる噂は?
138音速の名無しさん:2007/03/01(木) 12:38:46 ID:J3pGlAqq0
日惨ワールドシリーズが似相撲ではなく流膿主催な件について・・・・・
139音速の名無しさん:2007/03/06(火) 19:50:46 ID:3RrNsiVl0
ほしゅ
140音速の名無しさん:2007/03/06(火) 23:27:46 ID:B2nGLsDk0
今の日産がルマンで優勝なんて100パーセント無理
141音速の名無しさん:2007/03/07(水) 21:28:24 ID:XIrZlOpF0
別にルマンで優勝しなくてもいいから
JLMCの盛り上げに一役かってくれよ
142音速の名無しさん:2007/03/09(金) 17:22:18 ID:9O2FXM5F0
明日あさっての赤レンガイベント行くやついる?
ドライバーは、長谷見、本山(10日のみ)、田中哲、藤井、一樹(11日のみ)だとさ
143音速の名無しさん:2007/03/09(金) 17:24:01 ID:Uw0OBm1Y0
RS-CはZ4に勝てるんかね?
144音速の名無しさん:2007/03/09(金) 18:09:48 ID:FK9Uegpy0
>142
明日行く予定
145音速の名無しさん:2007/03/10(土) 22:21:54 ID:LKpSgX3h0
今日の写真はないのかなw
146音速の名無しさん:2007/03/11(日) 08:10:15 ID:PPJiginaO
コマスの腰は治ったみたいで、レーシングカーの運転も問題ないって!

今季は、ル・マン参戦だけになりそうだ。
彼個人の希望では、テストでもいいからZに乗りたいとのこと。
147音速の名無しさん:2007/03/12(月) 17:06:08 ID:O7m+osao0
10日の写真、数枚ですが
上げました。

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1173686577929.jpg
148音速の名無しさん:2007/03/12(月) 19:16:44 ID:9vbvJeeG0
>>147
ぜひほかの写真もお願いします!!
149音速の名無しさん:2007/03/12(月) 20:49:51 ID:xSNS1p2Y0
俺土曜に行ったけど中々だったよ。人の入りも結構なもんだったと思う。
マシンの走行でピット作業やってたけど失敗してたな。本山がZ乗ったときに
エンストしかかってたけど。基本的に会場狭いからなんともいえんな。
日曜って雨降ってたけどマシンの走行やったの??日曜行った人教えて〜
150音速の名無しさん:2007/03/14(水) 21:16:29 ID:giIyGxlt0
380RS-Cってちゃんと売ってくれるもんなの?
151147:2007/03/14(水) 21:21:41 ID:wizNFMDa0
152音速の名無しさん:2007/03/15(木) 02:35:09 ID:AcYGi3t60
>>151
コカコーラブルは去年はいなかったなぁ
行けばよかった…って土日用事あって_だったけど
153音速の名無しさん:2007/03/16(金) 14:16:47 ID:6DQ8oU460
age
154音速の名無しさん:2007/03/18(日) 00:50:29 ID:eDyg+QpA0
GT選手権Rd.1鈴鹿、
NISMO新鋭V8は、予選7位9位だって。
しっかりしろよ、NISMO・・・
直線番長はやはりFISCO勝負なのか?
まあ、予選はもういい。
決勝は期待してるぜ!
155音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:47:10 ID:HBH5SuZq0
age
156某日産スレ住人:2007/03/18(日) 17:12:19 ID:yoqUlWGh0
2007-03-18 14:04 - 15:48|天候:晴|コース:ドライ|鈴鹿サーキット 5.807 km|52Laps(301.964km)

[GT500 Class]
2 23 XANAVI NISMO Z 本山 哲/リチャード・ライアン 0'03.427 BS

5 22 MOTUL AUTECH Z ミハエル・クルム/松田 次生 0'35.031 BS

10 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z セバスチャン・フィリップ/柳田 真孝 1'07.112 BS

11 12 カルソニック インパル Z ブノワ・トレルイエ/星野 一樹 1'28.535 BS
以上完走

24 WOODONE ADVAN Clarion Z J.P・デ・オリベイラ/荒 聖治 45Laps YH

[GT300 Class]
1 13 エンドレスアドバン洗剤革命 Z 影山 正美/藤井 誠暢 1:43'45.767 YH

13 46 宝山 DUNLOP Z 佐々木 孝太/横溝 直輝 1Lap DL

17 47 宝山 DUNLOP Z 脇阪 薫一/密山 祥吾 2Laps DL

18 43 ARTA Garaiya 新田 守男/高木 真一 2Laps MI
以上完走

映像みてないけど「気が付けばZ」的なポジションね>07モデル
まぁ8のNSX最終LAPで止まるというたなぼた的2位だけど、
本山にとっては幸先よいスタートだ。
157 ◆RyoGAM4yKo :2007/03/18(日) 18:07:44 ID:q53MIlHA0
>>156
表彰台で客から「直線番長!」と野次られて恥かしそうにしてたぞ>本山
直線では負けませんとか散々オフに煽っといて、蓋をあけたら
吸気制限緩和されたNSXだけじゃなくSCにまでストレートで
差をつけられてちゃ・・・
158音速の名無しさん:2007/03/19(月) 16:26:20 ID:V4RJv5ZB0
age
159音速の名無しさん:2007/03/20(火) 00:43:59 ID:BPrzjAZJ0
age
160音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:40:54 ID:7LTbhIGb0
本社ギャラリーにG5・R30、98GT・R33、R382、R390、SGT・Z、サファリ・Zが。
161音速の名無しさん:2007/03/25(日) 14:40:42 ID:QK9gy8o30
あげ
162音速の名無しさん:2007/03/27(火) 22:15:18 ID:dLRxJixb0
今年でGT500のZは見納めになるかも知れないから応援したい
300はまだ残りそうだな
163音速の名無しさん:2007/03/27(火) 22:31:21 ID:OUuXWNU00
今回の「日本のレース100選」は第二回日本GP。
となると当然S54生沢によるスカイライン神話誕生かと思ったら、見事にスルー。
見事なくらい。確かにそれだけが第二回日本GPのすべてじゃないだろうから、それまでスカイライン神話誕生だけしかスルーされてきたこのレースに焦点あてるのはいいと思うが、
ここまで見事にスカイラインのことスルーされると、これ書いたスタッフはよほどのアンチ日産(当時はプリンスだが)なんだろうなと想像してしまう。
164音速の名無しさん:2007/03/28(水) 03:11:28 ID:uTNsm8sn0
生沢はインタビューとりにくいし、67日本GPで取り上げられたばっかだから仕方ないかも
あ、桜井さんがいたか
165音速の名無しさん:2007/04/01(日) 06:51:22 ID:J2J5+86i0
本山もクルムもいつのまにか歳とっちまったな・・・
166音速の名無しさん:2007/04/02(月) 23:08:38 ID:HxxvQPeU0
>>163
スカイライン神話誕生は、どこかのメディアが取上げるだろうから
あえて触れずに、ライバルだった式場にスポットを当てる形にしたと思うんだが・・・。
式場のインタビューの中に、スカイライン神話誕生の切っ掛けが触れてあるけどね。
167音速の名無しさん:2007/04/04(水) 15:28:33 ID:/QhwCxkU0
保守
168音速の名無しさん:2007/04/07(土) 11:56:47 ID:OHttW3270
あげ
169音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:16:23 ID:n0ykqJ7b0
レース100選、今回は70富士1000km
TMSC主催なのに日産大勝利、難波さんインタビュー
170音速の名無しさん:2007/04/14(土) 00:05:58 ID:PVROUAEn0
ニスモがまたルマンに出るのはいつのことだろう
171音速の名無しさん:2007/04/14(土) 01:30:16 ID:oc5tVvLW0
もう永遠に来ないかも
172音速の名無しさん:2007/04/14(土) 17:14:58 ID:ZxekD+AP0
age
173音速の名無しさん:2007/04/15(日) 01:01:21 ID:AnYljRudO
あげ
174音速の名無しさん:2007/04/15(日) 02:46:18 ID:RHj380e60
ニッサンはF1ルノーに出資してロゴ入れてもらえばいいのに。
そうすりゃTV見る側にしてみりゃ、トヨタ、ホンダに毎回勝利。
175音速の名無しさん:2007/04/15(日) 10:24:12 ID:6qEL3po80
今年のルノーあんまり強くないからやらなくていい・・・
176音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:14:03 ID:LVGH3WUk0
age
177音速の名無しさん:2007/04/16(月) 01:17:13 ID:zw8BRMdi0
難波さんはF1やる意味ないと発言
178音速の名無しさん:2007/04/16(月) 06:11:22 ID:AJidLRa7O
あげ
179音速の名無しさん:2007/04/16(月) 10:00:07 ID:SVga7Q5V0
F1はどうも日産の企業イメージに合わない感じがするんだよな。
やっぱり、ルマンの総合優勝を狙うしか!
180音速の名無しさん:2007/04/20(金) 20:33:59 ID:qD1OSAkY0
ほしゅ
181音速の名無しさん:2007/04/28(土) 21:14:02 ID:6fd9TcWf0
日産がルマンに出ないと寂しい
182音速の名無しさん:2007/04/30(月) 17:31:59 ID:8C5NstSa0
今日、愛車のオイル交換にカレスト座間にいったが
本山と06Zが来てたな。
今週レ−スなのに大変だな
183音速の名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:48 ID:m/hCWgFh0
やっと寄生虫が解けた
ウp!

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0515.avi.html
184音速の名無しさん:2007/05/04(金) 17:43:17 ID:xT1hvMwk0
1-2記念カキコ
SGT 6年ぶりの1-2おめー
185音速の名無しさん:2007/05/05(土) 11:25:52 ID:WJmMMFBt0
>>166
>>スカイライン神話誕生は、どこかのメディアが取上げるだろうから

もうさんざん採り上げられてて食傷w
式場にスポットというのは大いにアリだったと思う
もちろんスカイライン神話もドラマだが
ドラマなんて探せばあっちこっちにあるものだから
スバルにだっていすゞにだってドラマはあったと思うよ

関係ないが「日本のレース100」って買う前はワクワクするのだが
買って帰って読んでしまうと値段の割に薄いなあと思ってしまうw
186音速の名無しさん:2007/05/07(月) 17:24:14 ID:o+GONAYlO
優勝あげ
展示してあった06モチュールはターボだったけど
最終戦でNAにしたんじゃなかったの?
わざわざ載せかえたとは思えないし。。。
187音速の名無しさん:2007/05/08(火) 11:58:41 ID:bX1eQ+4m0
日産ホームページで1-2表彰台の写真見たが、
どうもあの赤白スーツはトヨタっぽくて仕方が無い・・
青はどこへ行ったんだ、青は!
188音速の名無しさん:2007/05/08(火) 18:37:07 ID:sp+akUT8O
みんな赤いからね(´Д`)y-~~
189音速の名無しさん:2007/05/09(水) 07:39:21 ID:yYXkgk1A0
黒赤ツートンにするか、今のカラーのシルバーを白と青に変えてほしいな。
今のじゃマシンは三菱でスーツはデンソー系統だ。
190音速の名無しさん:2007/05/14(月) 00:23:23 ID:FOSKBEpg0
ニスモだけじゃなく日産もトリコロールやめたの?
191音速の名無しさん:2007/05/14(月) 11:04:40 ID:RQ2bhoD+0
俺も気になるんだよな。
日産公式のものではトリコロールカラーを確認できないもんな・・・
最近でも残ってるのはディーラーのメカのツナギだけだ。
赤丸に青帯、白抜きでNISSAN・・・日産らしくていいんだがな。
今のは、丸が太りすぎだし。
NISMOロゴも古いほうが武骨でいい。なんで小文字にしちまったんだよ。
192音速の名無しさん:2007/05/14(月) 13:29:27 ID:AGp/Y5Vz0
日産自体はトリコロール止めたってのは分かるけど
ニスモもやめちゃったみたいだな
193音速の名無しさん:2007/05/21(月) 20:38:42 ID:ImjzjxUH0
日産はルマンにでないのか
194音速の名無しさん:2007/05/22(火) 00:44:48 ID:kuGG1Uhh0
ゴーンがあぼーんしないとムリ
195音速の名無しさん:2007/05/22(火) 07:32:42 ID:iMIiw0pY0
でもゴーンがいたから日産が倒産せずに済んだのもまた事実
196音速の名無しさん:2007/05/22(火) 20:50:17 ID:9Ud6I7qI0
ゴーンが居なかったらZ33も出なかったろうな
197音速の名無しさん:2007/05/22(火) 21:47:27 ID:WOlBQx/R0
nismoのDVD来ないなぁ。
外れたのかな。
198音速の名無しさん:2007/05/22(火) 22:04:17 ID:Rln5rLpk0
↑毎年恒例のアレ?それならGW前に届いたけど・・・
199音速の名無しさん:2007/05/22(火) 22:06:34 ID:WOlBQx/R0
じゃあ漏れたのか・・・。
200音速の名無しさん:2007/05/22(火) 22:14:47 ID:Rln5rLpk0
残念でしたねぇ・・・今年は早めに応募しよう!
201音速の名無しさん:2007/06/03(日) 21:32:38 ID:Ekimd2bk0
N-BLOODキター
ステッカー入りでウマー
202音速の名無しさん:2007/06/04(月) 02:24:00 ID:RoOrGMHq0
あんなとこ 2流3流のへたれしか いねぇよ
金さえ掛けりゃ ヘボでも勝てるんだって

今のGTなんてもんは 1流づらすんなよ 笑わせんな
203音速の名無しさん:2007/06/05(火) 00:52:42 ID:+VV2Daim0
>>201
ルマンへの未練は書いてる?
これさえ無くなったらもう終わりだな
204音速の名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:47 ID:l3CXRpDE0
柿本さん今年もACO行ってるのかかな?
「復活する気あんの?」
「復活したいのはやまやまだがゴーンがアフォやから…」
てな感じ?
205音速の名無しさん
まぁ、もう少し待ってやれ。
ゴーンがいなかったらルマン参戦どころか日産自体が倒産してたんだから。