【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP10【国際A級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:2006/12/21(木) 17:22:05 ID:SfXhhB310
小園さんとこはハーレーとか普通のカスタムもやってるし
Jhaの仕事を引き継ぐメリットがない。ていうか迷惑だと思う。
なんだかんだとメーカーとほどほどの距離でやるのがいいんだろうね
953音速の名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:07 ID:GwyETXUoO
ボボ ブラジル レーシング
954音速の名無しさん:2006/12/21(木) 19:09:50 ID:oBqJUB3o0
BBRって今までもJhaと繋がりあったやろ。
スイングアームはBBRの工場で作って、Jhaブランドで売ってたし。
955音速の名無しさん:2006/12/21(木) 19:27:43 ID:8/9TYBGq0
Jhaステツカー貼ってチャンバー装着するぐらい良いんじゃね?
小園さんなら誰も文句いう奴いないよ

ハルク社長とも仲良いから話ぐらい出てもおかしくないよねw
956音速の名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:38 ID:Ln3+cY9O0
そんなことして誰に利点があるんだ?
潰れた店の亡霊背負ってレースかよww
957音速の名無しさん:2006/12/21(木) 20:51:16 ID:bV/hv+ls0
判ってない奴、大杉。
958音速の名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:53 ID:QIcEkt/K0
もう2ストのチャンバーを市販しても売上出るほど稼げないだろう
店や会社は利益が出てこそのモノ HARCはレース専門の別モン
959マッサ ◆UjPTG.6TzI :2006/12/21(木) 21:18:20 ID:ZpbAjrSb0
ねみぃ
960音速の名無しさん:2006/12/22(金) 00:39:09 ID:t39vVZUfO
あとしばらくしたら、NSR250用のJhaチャン買い占め厨とかが巷に涌き始めるのかな〜?
961音速の名無しさん:2006/12/22(金) 01:01:01 ID:0RkEl86Z0
案外ドッグファイトの時みたく関係者が軽やかに権利を引き継いじゃったりして。

だとしても兄者はそのアドバイザーをやるか弟者の下請けをやるぐらいしか
食いつなぐ道がなさそうな気もするがorz
962音速の名無しさん:2006/12/22(金) 15:50:19 ID:2UQpHJgIO
おまいら、サイクルサウンズ廃刊だってよ〜サミシス
963音速の名無しさん:2006/12/22(金) 17:08:19 ID:4yK/ap1a0
>>940
水谷さんと一緒に8耐出てた人?
964音速の名無しさん:2006/12/22(金) 17:54:20 ID:+E/5vTgO0
>>962
マジですか?!
寂しいな。20年は見続けてたのに・・・。

ありがとうおおおおおおおおおお!サイクルサウンズ!!!!!!!!!
青春はサイクルサウンズと共だったよ!!!!!!!!!!!!!!!
965音速の名無しさん:2006/12/22(金) 18:18:10 ID:VTNu7Yl80
マジだ・・・。
うわーん:。・゚・(ノД`)・゚・

http://www.cyclesounds.co.jp/
966音速の名無しさん:2006/12/22(金) 18:35:55 ID:/hv/MXCq0
これから、もっと色々な事が起きるんだろうなあ。
年間60万人ずつ減少するんだから。
967音速の名無しさん:2006/12/22(金) 20:18:38 ID:JPS1DeXIO
サイクルサウンズ休刊…
俺はRS派だったけど、でもショック。
レース人気がここまで落ち込んでるとは思ってなかったな。

なんだかんだいって俺らレベルでできることってほとんどないよな。
メーカーさんに期待するしかないが、ダメだろうな…
968音速の名無しさん:2006/12/22(金) 20:37:11 ID:JEFUumaH0
A 編集長が移って
つまらなくなった
969音速の名無しさん:2006/12/22(金) 20:42:30 ID:hgVpdu280
権力の犬、川上
970音速の名無しさん:2006/12/22(金) 21:02:10 ID:dB8RVJbU0
CW、RH、そしてCSか...

ガンガレ、ライスポ!
971音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:01:24 ID:G5y3ZVC60
グランプリイラストレイテッドあぐぇ
972音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:06:42 ID:JEFUumaH0
最近 タイヤのゲッターどうよ?
973音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:10:46 ID:jaySlERl0
80年代にはTHE BIKEってのもあったっけなあ。
毎日系列だっけ?
974音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:10 ID:G5y3ZVC60
ゲッターと言えば、イチゴパターンなんだけど現存してんのけ?
975音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:30:49 ID:iOboKUgE0
俺らはスイカパターンと呼んでいたな。ゲッター
10年位前2輪から撤退したよ。
976音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:37:00 ID:0RkEl86Z0
あれ?以前に一度休刊して復活しなかったっけ?<サイクルサウンズ
977音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:39:20 ID:JEFUumaH0
ゲッターはスリックに憧れてた峠小僧に人気があったね
あのタイヤは反則だよ
978音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:53:09 ID:G5y3ZVC60
ゲッターって、でもコントローラブルじゃなかったよね
と、ダンロップ派が言ってみるww
979音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:06:24 ID:JEFUumaH0
ダンロップって、でも接地感がいまいちだったよね
と、グリップに頼りきりの私、BS派が言ってみるww
980音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:26:49 ID:G5y3ZVC60
BSのフロントのブリップはウラヤマシスだったなw
981音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:27:21 ID:w8G07isT0
他のジャンルも紙媒体の月刊誌は役目を終えた希ガス
982音速の名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:38 ID:4yK/ap1a0
SP400でゲッター003使ってたが、グリップは強かったが
持ちが悪かったような。
レース後半急激に滑り出すようになってた。
250向けだったのかな?
983音速の名無しさん:2006/12/23(土) 01:10:11 ID:RE/ZVaFI0
プロジェクトX挑戦者たち

開発は困難を極めていた
その時チームリーダーである○○が言った

「雨には強いが 晴れには弱い」   と
984音速の名無しさん:2006/12/23(土) 03:34:57 ID:EXbShy8Z0
あの頃のSPタイヤは、
なんだかんだ言いつつダンロップが一番バランスが良かったと思う。
途中から横浜にスポンサーに付いて貰ってたのでゲッターを使ってたけど。
985音速の名無しさん:2006/12/23(土) 03:36:05 ID:jW9f2QOY0
ヨコハマレインのことか
986音速の名無しさん:2006/12/23(土) 05:25:46 ID:EeIGTFA4O
ドラマティックレインby稲垣潤一
987音速の名無しさん:2006/12/23(土) 05:28:56 ID:ST3bjKPk0
真ゲッター
988音速の名無しさん:2006/12/23(土) 08:24:24 ID:3E5I0Bi0O
そこで蓼谷(字合ってる?)さん、ひとことどーぞ。
989音速の名無しさん:2006/12/23(土) 08:48:29 ID:g2/5J7gIO
ヨコハマレインは一時鈴鹿でもブームだったな
990音速の名無しさん:2006/12/23(土) 09:13:22 ID:nCaAU+JK0
昔、雨の筑波全日本250でプライベターで優勝したときも
ヨコハマレインじゃなかったけ? 忠雄の加藤
991音速の名無しさん:2006/12/23(土) 10:10:14 ID:IYTmuvsQ0
ダンロップ契約のIAライダーが雨で予選落ちしそうになり、2回目は中古のヨコハマレイン
履いて・・・・漏れの知る限り、クラスは別で数人いる。
ばれないように予選前並ばず、予選始まってから走ってコースイン・・・
ばれてダンロップ供給停止になったヤツもいた・・・
ちなみに「雲泥の差」って言ってたな・・・
992音速の名無しさん:2006/12/23(土) 11:02:43 ID:dpn1dQHU0
それでも87年の日本GPとか見るとレインタイヤの性能は
ミシュランより圧倒的にBSやダンロップの方が優れるみたいだよなぁ。
GP500用ヨコハマレインなんてあったらバケモノだったのかもw

スーパーバイク用があればサイズ的には入るらしい
(ROCヤマハとか使ってるプライベーターで、タイヤメーカーと
契約が無いところはそうして走ってた)けど、ヨコハマって大排気量用もやってたっけ?
993音速の名無しさん:2006/12/23(土) 12:45:50 ID:IYTmuvsQ0
ヨコハマは93年頃、GP500やってたよ。イギリスの某チームと契約で。
フルシーズンやったかどうかは忘れたけど。
イギリスのMCNに出ていたなぁ・・・
994音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:07:46 ID:LdI4iy8q0
オレもヨコハマだったけど
スリックは柔らか杉でダメだった。
レインは最高だったのに・・・。
ドライの予選でA級契約ライダーのタイヤ見たらDUNLOPと・・・。
で、サービスの大○さんに あれいいの? と聞いたら困ってた。
オレは義を通して予選討ち死したww


次スレキボン
995某プレス:2006/12/23(土) 13:54:59 ID:JaFl/tvr0
次スレ立ちました
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP11【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1166849466/
996音速の名無しさん:2006/12/23(土) 13:59:01 ID:LdI4iy8q0
おお!某プレスタソ 乙。
997音速の名無しさん:2006/12/23(土) 14:01:37 ID:Hw7XVXSq0
>>992
あの年はマモラとUKダンロップの組み合わせが雨では無敵だったけど、
日本グランプリだけは日本ダンロップのバイアスレインが超ピンポイント
的にハマった極々まれなコンディションのたまもの。
998音速の名無しさん:2006/12/23(土) 16:42:40 ID:G1C7hbqD0
ん?
999音速の名無しさん:2006/12/23(土) 16:43:31 ID:G1C7hbqD0
あれ?
1000音速の名無しさん:2006/12/23(土) 16:44:05 ID:G1C7hbqD0
1000は頂いた。
ぬるぽ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。