F・アロンソ>>>M・シューマッハーは確定済

このエントリーをはてなブックマークに追加
659音速の名無しさん:2006/12/21(木) 01:34:47 ID:Wd4ne1M30
アロンソは強いけど、本当の速さを見せてない気が
(そういう状況になってない?)する。
シューもほとんどの場合、勝つためのレースをやってるが
フェラーリ移籍直後の96年は凄かった。

どこだったかも忘れたけど、PPとったレースでは当時
ウィリアムズのTDだったパトリック・ヘッドや
ロン・デニスに「ミハエルの走りには感銘を受けた」と
言わしめたこともあったし、曲がらない車を振り回して
限界の走りをしてたな。

アロンソのそういう状況での走りも見てみたいよ。
660音速の名無しさん:2006/12/21(木) 02:39:00 ID:bZvsHzYa0
>>659
当時のフェラーリはウィリに比べれば完璧に糞だったが
マシン自体はそれほど遅い車じゃなかったよ。
あれが糞扱いされたのは当時のフェラーリが引きずってたトラブルの多さから
顎も「戦う前に走れないんじゃ意味がない」と漏らしてたし。
661音速の名無しさん:2006/12/22(金) 01:07:53 ID:lUhhqYBj0
フェラーリの問題って昔から組織のマネージメントの悪さだしな
662音速の名無しさん:2006/12/22(金) 22:57:02 ID:Xub/WWnM0
セナヲタ、ダセーヨ(w
663音速の名無しさん:2006/12/25(月) 16:41:16 ID:asK8qk1+0
ニワカ顎ヲタ晒しage
664音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:51 ID:wcfsuQXgO
シューマッハのほうが普通にうまいだろ
勝つためのあらゆる手段も含めて
665音速の名無しさん:2006/12/25(月) 19:24:41 ID:+9LI1x3h0
勝つためにFIAぐるみ、チームぐるみのイカサマは誰よりうまいな。
でも腕と度胸はからっきし。アロンソはFIAからかなりのハンデを背負わされながら
軽く顎を叩きのめした。
顎は必死になってラスカス駐車まで演じた。
アロンソ、ライコは時折もの凄いテクを見せるが、今年顎が見せた最高のテクは駐車術。
666音速の名無しさん:2006/12/25(月) 19:44:36 ID:cWGEx0c40
セナは無意味だな。
667音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:53:16 ID:asfujtx20
アロンソは実力・性格・容姿全てが揃った優勝者。
それに比べ、バイクの方の優勝者と来たら・・・・
実力・性格ともに糞だし、米国人なんにチョンみたいな顔してるw
668音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:11:06 ID:SkPuVWegO
釣られてみるが、眉毛は実力、容姿は歴代のチャンピオンの中でもワーストクラスだよ。運だけはトップクラスだけどな。
669音速の名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:12 ID:192CFwlFO
10%の才能と20%努力、30%の臆病さ
残る40%は…
運だろうな
670音速の名無しさん:2006/12/26(火) 17:50:30 ID:QW3WrMGQO
A.ザナルディ≧J−P.モントーヤ>>>>>F.アロンソ
671音速の名無しさん:2006/12/26(火) 18:10:03 ID:8ZqqAPFt0
うーん、もうひとひねりだね。
672音速の名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:30 ID:m8u5CSWR0
今年年間を通じてミスを連発したミハエル
そしてまさかのラスカス駐車
7回もチャンピオンに輝いたグレートチャンピオンをそこまで追いやったアロンソの方がやはり上だろうね
マシンもどっちも欠陥とか無いし、似たような戦闘力だったからね
673音速の名無しさん:2006/12/26(火) 19:35:01 ID:x1ky5Ji50
と赤土談(w
674音速の名無しさん:2006/12/26(火) 20:35:13 ID:QW3WrMGQO
結論:どっちもどっち
675音速の名無しさん:2006/12/27(水) 01:31:50 ID:wHAusVYf0
まぁ見ていておもしろい勝負だったからどうでもいいや。
日本人ドラにもああいう争いに加わって欲しいもんだ。
676音速の名無しさん:2006/12/27(水) 18:42:16 ID:fL2sfzas0
>>1
セナオタの俺から見れば
セナ>シュー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>眉
677音速の名無しさん:2006/12/27(水) 20:40:28 ID:tdUtegsU0
セナ>顎はあっても
顎>アロンソは間違いなくないだろ?

シューって書いてるとこ見ると顎オタがセナオタ装ってアロンソ叩きじゃねーの?
セナオタなら顎との間にもっと不等号いれるだろw
678音速の名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:42 ID:rQkln09W0
誰が見ても今年の顎は眉毛に完敗だった、だから『顎>アロンソ』これはない。
679音速の名無しさん:2006/12/28(木) 01:01:49 ID:WzhwRU5l0
眉毛>顎は結果から見りゃその通りだろう。(レース的にも眉毛の方が上)
だけどそんなの決める意味あんの?俺は2人の争い(仲悪さも含めて)が純粋におもしろかった
けどな。あれだけ直接対決が多いのは久しぶりだったし。
680音速の名無しさん:2006/12/28(木) 13:22:07 ID:+IdWW6ILO
眉毛オタが必死で笑える。
681音速の名無しさん:2006/12/28(木) 14:12:55 ID:1HvqtxalO
セナオタ必死、
シューオタ必死、
アロンソオタ必死とか、
自分らいったいなにがしたいん?
俺には到底理解できん。
682音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:09:28 ID:+IdWW6ILO
理解できないなら見なきゃよい
683音速の名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:51 ID:DM6HwbNiO
クソスレ
684音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:41:49 ID:qNMJg6knO
>>682
屁理屈はやめて!!
685音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:01:41 ID:A1f6ON690
去年のF2005は最低だったな・・・ミハエルをして実質0勝とか考えられなかった
今年の248F1は速かったけど、一番大事なレースで壊れた・・・
686音速の名無しさん:2006/12/29(金) 23:22:41 ID:/mu9LXyN0
アロンソ>>ミカ OR アロンソ>ミカ
は確定で良いよね?
687音速の名無しさん:2006/12/30(土) 03:40:56 ID:RqwlQC0O0
>>685
つまり顎はマシンの性能に左右される凡人ドライバーって事ですね。
688音速の名無しさん:2006/12/30(土) 12:00:33 ID:w2QbijjK0
>>686
どうでもいいけど、なんですぐドライバーに不等号つけたがるの?
>>687
乙。
689音速の名無しさん:2006/12/30(土) 15:24:52 ID:mmWgAgMa0
まあ顎全盛期にタイヤとかマシンとかがどうのって言うと、それぞれのドライバースレにまで出向いて
負け犬の遠吠えとか、文句は勝ってから言えと息巻いていたのは顎ヲタなんだけどね
勝ってから言っている文句に対してどうこう言われる覚えはないなw
690音速の名無しさん:2006/12/30(土) 23:54:50 ID:mbZdj9E30
オーストラリアでバンプに乗り上げ新人並の失態とか、ラスカス駐車してペナルティとか
なきゃ、あれだけFIAがいろいろアシストしてくれたんだからタイトルとれたのにねw

あれだけボッコボッコにされて引退とは情けなすぎ。顎オタはエンジンブローとか嘆くけど
アロンソはエンジンブローに、ホイールナットはずれ、マスダンパー禁止、イタリアでの不条理な
ペナルティと散々だったけど相手が顎だったから完全になめてかかれてあの余裕。
そういえばフェラはフレキシブルウィングも使ってたな。1シーズンにどれだけ悪事働きゃ気が済むんだ?
691音速の名無しさん:2006/12/31(日) 00:45:19 ID:bPEM3nwMO
>>690
確かにフレキシブルウィングはシーズン通して使ってたよなぁ、
今シーズンのフェラーリは最高にウザかった。
692音速の名無しさん:2006/12/31(日) 01:34:41 ID:2AAMUQDTO
フェラーリだけ異様にストレートスピード速かったもんな、
ハンガリーとか結構ありえないくらい速かったし
693音速の名無しさん:2006/12/31(日) 05:48:05 ID:Gd+LJcjVO
アロンソはもう勝てないのか
可哀相に
694音速の名無しさん:2006/12/31(日) 22:46:05 ID:Gd+LJcjVO
セナはデビュー時から他と違ってた。シューも。プロストもニキも。
較べてアロンソはあんまり感じないなあ。ちょっとはあるけどさ。
来期マクラーレン?もう無理じゃない
695音速の名無しさん:2006/12/31(日) 23:06:53 ID:Qxi+h7CC0
ラウダの頃は知らないけど
プロストもセナもシューマッハもデビュー時の車は
アロンソのミナルディ程じゃないだろ
F1その物もシューのデビューから10年、
車、チームへの依存率がさらに高まってきてるし
オーストラリアのフリー走行のライン
と鈴鹿でのBARへの仕掛だけでも
俺は十分スゲーとおもったけどなあ
696音速の名無しさん:2007/01/01(月) 00:01:43 ID:tQux38beO
エンサインのピケはミナルディ以下のチームだったかも。トールマンのセナもどうかな。
ブラバムは三番手くらいの今ならルノー、フェラーリに次ぐマクラーレンくらいかな、それで二回チャンピオンは、ピケの腕は際立ってた。
シューのベネトンはウイリアムズより明らかに速くなかった。相手がセナなら勝てなかっただろうな。
案外セナ、プロスト、アロンソは勝てる車でのチャンピオンだね。そういえばプロストは若いころから良い車にばかり乗ってる。
去年はタイヤで勝ち負けが決まってて、あれじゃアロンソとシューの競争はなかった。
あれではアロンソヲタと言われて当然。そもそも常勝すぎるフェラーリ潰しのFIA。
今年こそアロンソは本当のチャンピオンになれたんではないかな。
シュー×ヒルじゃヒルは上げ底チャンピオン。FIAはシューに意地悪だったな。
89年セナは全ポイント剥奪でおかしくなかった。
状況次第でFIAの贔屓は変わる。
アロンソはこれからが真価を問われるだろう。
697音速の名無しさん:2007/01/01(月) 00:11:05 ID:vD+lp87oO
レスが長くても書いてる奴が馬鹿だと説得力ないな。
698音速の名無しさん:2007/01/01(月) 00:49:18 ID:6iPlb8Sv0
まぁこのスレの人間が、いかにアロンソや顎を卑下したところで何もかわらんけどね。

んで、このスレを見る限りセナ、アロンソ、顎はダメらしいけど、誰だったらいいわけ?
琢磨or左近?、まぁ俺も琢磨には可能性はあると思ってるけど。
699音速の名無しさん:2007/01/01(月) 01:57:17 ID:tQux38beO
>>697
反論できないやつの常套句w
700音速の名無しさん:2007/01/01(月) 04:34:02 ID:suoT8g390
700
701音速の名無しさん:2007/01/01(月) 05:07:34 ID:vD+lp87oO
>>699
偉そうな口叩いてないでその偏見の塊のようなレスを自分で見直して見ろ。
702音速の名無しさん:2007/01/01(月) 16:06:17 ID:hunb3WF60
プロストがずっといい車に乗っていた、というのは違うと思うなぁ。
ルノーと91フェラーリは特に。

むしろ、シューマッハの方が恵まれたいたよ。
ジョーダン191はいい車だったし、ベネトンもずっと速かった。

セナはロータスが目に見えて落ちていったし。

アロンソは今年以降が勝負。
703音速の名無しさん:2007/01/03(水) 21:11:49 ID:GHc38SfqO
アロンソはシューマッハの記録を破れる。
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/i/002966.html
704音速の名無しさん:2007/01/04(木) 01:25:18 ID:4YLq3aYg0
414 :音速の名無しさん :2006/12/27(水) 12:20:01 ID:F4gDLk+g0
鰤の金儲けの道具として利用され、その見返りにエース待遇を与えられた。
ちょうど良いタイミングでルノーが全盛期を迎え、戦わずして王座に就けた。
その王座の肩書きでマクラーレンでもエース待遇は確実。
結局彼は自分の実力では何も証明していない。

ミナルディ時代の走りを賞賛する声もあるが
有名な鈴鹿でのBAR抜きは当時のBARの状況を考えれば在り得ない話ではないし
比較対象のチームメイトがマルケスやユーン様では実力は量れない。


同じことは顎にも言えるね。
705音速の名無しさん:2007/01/04(木) 02:28:45 ID:5O7JJ5rZ0
>有名な鈴鹿でのBAR抜きは当時のBARの状況を考えれば在り得ない話ではないし

なんか伝説のように語られてるけど、あの時のパニスはトラブルを抱えていただろ。
2004年のフェラーリですら、トラブれば追い越される罠

それと、シューマッハーは車が良かっただけ、なんていってるのがいるけど、
車がどれだけ大事かということは当のアロンソが発言している。

「自分はミナルディ時代となんら変わっていない。良いマシンがなければ
2度もチャンピオンになることなんて出来なかった。」
706音速の名無しさん:2007/01/04(木) 03:04:31 ID:PWks7xPE0
あれだけの成績をだしてた琢磨だってSAFに入ってから無ポイントだしな。
車は重要でしょ。
707音速の名無しさん:2007/01/05(金) 22:51:06 ID:Lh0d3qaNO
>>706
おいおい、おい
708音速の名無しさん
琢磨が「車に見合った成績」を出していたら
SAFに乗ることはなかったと思いますが・・・