モータースポーツ ジャパン2006 Festival in ODAIBA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
日本のグッドウッドがついに実現!「モータースポーツジャパン2006」9月開催
http://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=6836&cno=9&b6Ec=1
国内のモータースポーツ関連メーカーが協力 新イベントの概要は!?
http://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=6839&cno=92&b6Ec=1


モータースポーツ ジャパン2006 フェスティバルイン お台場 プレスリリース
http://www.motorsport-japan.com/release/index.html
日本最大級の参加・来場規模を目指したモータースポーツイベント
「モータースポーツ ジャパン2006〜フェスティバルインお台場」を
9月23日(土・祝)〜24日(日)に東京・お台場で開催

7月19日(水)、モータースポーツ ジャパン組織委員会(委員長:日置和夫)は、9月23日(土・祝)と24日(日)の2日間にわたり、
東京・お台場の青海NOP街区において、「モータースポーツジャパン2006〜フェスティバルインお台場」を開催すると発表した。

本イベントは、日本国内の自動車メーカー各社とモータースポーツ主要カテゴリー統括団体、テレビ局、そして日本自動車
連盟等が構成する組織委員会が主催する、
モータースポーツをメインテーマとしたイベントであり、運営にあたっての組織体系やイベント自体の規模、内容等といった点に
おいて、過去に例を見ないモータースポーツイベントの開催を目指すものである。

イベント展開にあたってのポイントとなるのは、
1)日本のさまざまなカテゴリーの新旧モータースポーツ車両によるデモンストレーション走行、
2)テーマを設けた古今東西のモータースポーツ車両の展示、
3)メインステージにおけるトークショー等のステージイベント、
4)協賛企業、出展企業によるプロモーションイベントおよび展示等、
などであり、このほかご家族連れにも楽しんでいただけるアミューズメントスペース等の設置も予定している。


モータースポーツ ジャパン2006公式サイト
http://www.motorsport-japan.com/
2音速の名無しさん:2006/07/20(木) 01:03:22 ID:jUkfDnjf
2
3音速の名無しさん:2006/07/20(木) 01:06:38 ID:aoFqiJon
RA-272と今年のF1マシン走るなら行くかもしれない
あとマツダ787Bのサウンドも生で聞いてみたい

東京ゲームショウと同じ日だから東京まで3時間半かけて行く価値はあるかな
4音速の名無しさん:2006/07/20(木) 04:52:14 ID:cCXnyJgW
春に富士でやった
タイムマシーンフェスティバルと
どう違うの?。
5 ◆RyoGAM4yKo :2006/07/20(木) 07:14:46 ID:8XOJ7LDK
開催場所がサーキットではなく都心である点と、日本の主要シリーズの
オーガナイザーや自動車メーカーが連名になっている点、かね。
6音速の名無しさん:2006/07/26(水) 01:23:15 ID:ITMqXcuo
客寄せ芸人やライブなんていらないからストイックなイベントにしてくれ
7音速の名無しさん:2006/07/26(水) 02:02:24 ID:4T9i/Zis
あまりスレ伸びないな
8音速の名無しさん:2006/07/29(土) 19:41:45 ID:7/GRRdLr
モタスポヲタってこういうイベントとか行かないよね?
カスタムカーとかは大盛況なのに。
9 ◆RyoGAM4yKo :2006/07/30(日) 02:17:39 ID:L0hFh+68
>>8
そうかぁ?私ゃ東京在住時はオートサロンに毎年通ってたけどなあ。
10音速の名無しさん:2006/07/31(月) 20:00:49 ID:o0+y5Vup
客入ってるんじゃないの?
11音速の名無しさん:2006/08/02(水) 00:16:49 ID:n4pIEbdb
>>6
やりそうだな
12音速の名無しさん:2006/08/02(水) 15:09:02 ID:AK6iz8ij
てか、9月24日、富士でルノーが眉と富士子連れてイベントするらしい
13音速の名無しさん:2006/08/05(土) 18:29:11 ID:nJgP25V2
おおおおお
14音速の名無しさん:2006/08/06(日) 12:14:49 ID:hVrPRo8F
>>12
http://www.pit-party.com/

とりあえず応募しといた
15音速の名無しさん:2006/08/07(月) 05:49:25 ID:5sI9Xrcg
とりあえずRA106を拝みに行くよ
16音速の名無しさん:2006/08/08(火) 00:46:16 ID:Zoe7bltm
それは見たいね
17音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:08:27 ID:wllqCL9T
 
   
18音速の名無しさん:2006/08/20(日) 18:30:26 ID:feqQIpNc
pそほう
19音速の名無しさん:2006/08/24(木) 01:45:30 ID:L4AGDw3G
んこ
20音速の名無しさん:2006/09/01(金) 18:21:01 ID:eoxkC4Vu
 
21音速の名無しさん:2006/09/05(火) 11:11:58 ID:ULEAu0Dn
もう九月だけど。
全然この話し聞かないな。
22音速の名無しさん:2006/09/10(日) 09:24:55 ID:Dmpkza9P
つーか
オフィシャルのホームページ情報少なすぎ
ヤル気ゼロ
23音速の名無しさん:2006/09/11(月) 14:55:04 ID:hXnAsmtf
中止でつかね?
24音速の名無しさん:2006/09/12(火) 20:00:18 ID:D02FaXUy
いまだにタイスケとか発表されない。本当に中止だったりしてorz
25音速の名無しさん:2006/09/13(水) 10:59:21 ID:VBgtegVs
出展メーカーやスポンサーが思ったより集まらなくて、開催の目処が立たなくなったとか?
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
26音速の名無しさん:2006/09/13(水) 22:31:59 ID:4/q3D/or
中止イクナイ。もう休暇届出しちゃったよo...rz
27音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:09:44 ID:hR7OBsdw
おれも休暇届&夜行バスの予約してるよ
28音速の名無しさん:2006/09/13(水) 23:37:20 ID:4GwHhhdC
同じ日に近所のメガウェブでトヨタのF1走行があるからそっちにいけばよし。
こっちでホンダが、あっちでトヨタがそれぞれF1マシンを転がしたら最高なんだけどね・・・
29音速の名無しさん:2006/09/14(木) 02:06:16 ID:KnYBQh7g
少なくとも展示はやるでしょ、JスポでCMもやってたような
ただ、実車の走行の件で何かトラブってないといいけど、とは思う
30音速の名無しさん:2006/09/14(木) 09:45:49 ID:/yvSIVim
今日発売のASにはバトンがくるとあった。
走行車両もけっこう多くがありそうだよ。
31音速の名無しさん:2006/09/14(木) 11:12:02 ID:A2/HEVkf
バトンだけ?
32音速の名無しさん:2006/09/14(木) 11:25:59 ID:2m6hbgZI
バトンがRAだけじゃなくトヨタF1も日産のCカーも全て走らせます。
トヨタF1は全損させます、ゼンソン・バトン…

中嶋が鈴鹿のファン感でピケのチャンピオンマシンでクラッシュしたの懐かしいなぁ。
24日の富士はアロンソ出るのか微妙な予感…2ポイント差に詰め寄られ、テストは打撲で休んでるし!
33音速の名無しさん:2006/09/14(木) 17:19:17 ID:uhxhwkmd
MEGAWEBと同時開催みたいな感じで、MEGAWEBでF1を走らすのか〜。
MEGAWEBでHONDAとTOYOTAのコラボか。
あそこは狭すぎるからな。間近でスタート見れて迫力はあるけど。
どっちに行けばいいんだよ。
青海NOP街区はどのくらいの大きさなんだろう?
しかし本当にタイスケも出ていないし、出走車は解らないし、
大丈夫なのか?期待してるだけにがんばって欲しいな。
34音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:19:26 ID:L7pfJwVX
>>33
会場は船の科学館前の広い駐車場。
D1お台場も開催した場所だから人は入るよ。
35音速の名無しさん:2006/09/14(木) 18:51:53 ID:CCPK8yS3
MEGAWEBとモタスポを両方行き来するってのは不可能かな・・・?
36音速の名無しさん:2006/09/14(木) 20:48:32 ID:qTuV0DxE
インプレッサWRCとか、誰が運転するんだよwってなマシンも多いね。
当日のドライバーに期待。
37音速の名無しさん:2006/09/14(木) 21:52:23 ID:FksHdnem
出場ドライバー発表されてるよ。
38音速の名無しさん:2006/09/14(木) 21:57:23 ID:qTuV0DxE
>>37
それを踏まえたうえで、今までラリーカーをガシガシドライブしてきた人がいないってこと。
元ラリードライバーとはいえ、長年ラリーレイドやってる増岡さんがパジェロ以外に乗るとも考えづらいしね。

そう考えると、誰がドライブしても面白そうじゃない?w
39音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:09:01 ID:WNdDqrIq
過疎ってるね。
40音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:37:32 ID:PYtI/a9c
MEGAWEBから会場まで道路封鎖してそこ走らせろよ
41音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:38:38 ID:Rw2SIJgH
無茶言うなw
42音速の名無しさん:2006/09/15(金) 00:41:19 ID:UNDxFTsc
>>37どこに?
43音速の名無しさん:2006/09/15(金) 06:11:53 ID:7frdpe/s
>>42
公式サイトにだよ
44音速の名無しさん:2006/09/15(金) 09:52:53 ID:3jc26vq8
つーか、バトンがRA乗ればいいじゃねーか!!!!!
土曜と日曜どっち行けばいいんだ?
日曜はその他の観光客・買い物客で激混みだし マイッタ
45音速の名無しさん:2006/09/15(金) 10:51:48 ID:VZ9PH/Lv
出場車両一覧でアグリSA05が 
●F1 のところじゃなくて ●その他 に分類されてる。
あれはF1とは認めないって事?ひでえ。
46音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:25:28 ID:5OSlGwao
こういうイベント初めて行ってみたいと思って、お台場もあまり詳しくないので
どういう状態でどうしたらよく見えるのか?全然わかんないんですが・・・

公式サイトの地図で見ると、とにかく船の科学館駅で降りれば
なんかやってる場所がわかるってことかな。

お台場駅のMEGAWEBのほうから、広場を下に見ながら上の通路を歩いていくってことも
できるかな?
47音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:28:22 ID:6frWB+fZ
フジテレビの展望台からでも見てろ。
48音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:33 ID:t32iScxT
しょぼそうだもんな、このイベント。
関係者が必死で書き込んでるのが、痛いw。
49音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:56:21 ID:2Z6vkweQ
文句があるなら来るなよ。
50音速の名無しさん:2006/09/15(金) 20:59:25 ID:hzF/8OFL
24日にバトンと鶴がデモランするらしいが
富士スピードウェイでもルノーのイベントに
アロンソと不二子、コバライネンが来るからな。。

去年ラルフとゾンタが来てたが、散々待たされて
会場には入れなくて上から見てたが、TOYOTAの社員が
写真撮るなと激しく言ってたな。そんな中、どう見ても
そんな場所から撮る訳ないのに、プレスだと嘘ついてた
人には脱帽か
51音速の名無しさん:2006/09/15(金) 21:43:04 ID:5OSlGwao
>>47
フジテレビの展望台からじゃ、車やドライバーさんがよく見えないよね。

>>48
これしょぼいの?観にいく人少ないかな。
超混みは嫌だから空いてるほうがいいけど、土日のお台場だからどうなんだろう。
52音速の名無しさん:2006/09/15(金) 21:49:51 ID:Rw2SIJgH
人が多そうで嫌だから、行きたいけど行かないつもりなのに
しょぼくて人が少ないなら喜んで行くよw
53音速の名無しさん:2006/09/16(土) 00:43:03 ID:fQnHgpKm
あまりに情報が少なすぎて、見当がつかない!
適度に人が少ないのは大歓迎だけど。
54音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:41:55 ID:hWdd8D4j
アグリと、左近が来るって。
WRCドライバーが来ないのはちょうどキプロスでラリーやってるから。
motoGPライダーが来ないのはちょうど、もてぎでレースやってるから。バイクの展示くらいしてもよくないか?
55音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:44:40 ID:hWdd8D4j
あと、タイムスケジュールがうpされたよ。
56音速の名無しさん:2006/09/16(土) 10:47:20 ID:E8Num/4B
そもそも・はじめから ホンダ憎し。だけがありき・・・・ホンダ人気を潰す為だけに参戦した・・・・
「ホンダを潰せ!」 を合言葉にF1に参戦したのだと聞いています。

2輪の時代から、世界の最先端を走り、カブからCB750fという夢の4気筒、レースの制覇、
日本初のDOHCエンジン搭載の4輪車、N360の大ヒット、ステップバンのカリスマ性、
シビックの合理性、CCVエンジンのエミッションコントロール環境先進性、
そして、F1参戦の第一期〜2期に見せ付けた圧倒的なエンジンテクノロジー・・・・・

ホンダは圧倒的な技術力と、そのブランド、若々しいイメージで、
オデッセイ、ステップ、CRーVとミニバンを中心に大ヒットを飛ばしていた。

その時期に、、

ホンダのF1人気に火を付ける佐藤琢磨の存在に危機感を募らせ、
フジF1放送で、ホンダ・ホンダと呼称されることに堪えられずに、
ホンダのF1イメージを潰す為にF1参戦をを決意した。
57音速の名無しさん:2006/09/16(土) 13:42:06 ID:ZloWwlI2
交通安全運動中で台場おまわりうじゃうじゃ居そう
58音速の名無しさん:2006/09/16(土) 18:39:41 ID:ZhB3njDJ
左近は嫌いだ
ミハエルはP・マッカートニーに激似だ
59音速の名無しさん:2006/09/16(土) 19:56:57 ID:2+tO2TIC
日本のグッドウッドということだから、行きたいんだが
他にもイベントがありそうだし、お台場周辺は混雑するだろうな。
F1、WRC、ルマンが同じ会場で走ったり、展示されているのがいいな
来年もやったら行くか
60音速の名無しさん:2006/09/16(土) 22:20:21 ID:vqMP/VtV

これって混むかな?
特にメガウェブのイベントは何時間前に陣取ればいいのか、見当も付かん
61音速の名無しさん:2006/09/16(土) 23:44:47 ID:4viVwK42
もう取れば?
62音速の名無しさん:2006/09/17(日) 02:22:40 ID:Uvezzp0n
駐車スペースに関してなんも書いてないな 電車はいやん
63音速の名無しさん:2006/09/17(日) 03:52:12 ID:sDTy+tbk
行くつもりだけどどれだけの人が来るのか
予想出来ないなぁ
かなりの人が来ると予想してますが。。。
64音速の名無しさん:2006/09/17(日) 07:10:09 ID:HnjfI+yU
クルマで来場ならば隣の有明、ビックサイトの駐車場(そこも混んでれば東雲
)の駐車場にとめるのが賢明だと思います。

天候にもよりますがどれだけ混むかは主催者でも予想できないのでは?
65音速の名無しさん:2006/09/17(日) 07:24:17 ID:JEVbtyuP
>>60
トヨタのMEGAWEBのイベントは毎年行っているけど、例年でも観やすい
エリアの整理券をゲットするには少なくとも始発は必須!なかなか忍耐だよ。
徹夜組なんてゴロゴロいるからねぇ〜。「目の前一瞬」みたいなエリアで
あればそんなに気合い入れて行かなくてもいいかも?
6638:2006/09/17(日) 08:33:59 ID:e8p4ynKH
出場車両一覧が更新(訂正?)されましたね。
AUTO SPORT誌での掲載のとおり、インプレッサWRCは展示のみとのこと。
これならドライバーに関しても心配はないね。
67音速の名無しさん:2006/09/17(日) 08:45:24 ID:rf/CrVpM
>>65
トヨタだけでもあれだけの混雑なのに、ホンダも走るとなると・・

もう諦めよう
忍耐そこまでねーよorz
68音速の名無しさん:2006/09/17(日) 09:09:10 ID:5vZehR+n
なんか人を台場に無理やり押し込めて「大成功でした」とか
主催者が言いそう・・・・。
69音速の名無しさん:2006/09/17(日) 09:51:48 ID:80SRqRBB
入場無料だから…主催側が思ってる以上に人来たら入場規制かかるかな?
ゆりかもめ乗ると会場丸見えなんだよねw
70音速の名無しさん:2006/09/17(日) 12:19:20 ID:bfklyMEa
しかし、2CHでもこんなに過疎だと意外と認知度が低くて空いてたりするんじゃ?


と思いたい・・・
71音速の名無しさん:2006/09/17(日) 20:05:05 ID:Ms5IClsh
走行車両の数が少し物足りないな
持ってくるマシン全部走らせて欲しいけど
まだ1回目だからしょうがないか
あとコジマKE007ってレストア終了してグッドウッド走らせてからどうなったんだ?
サイトも無くなってるし。
せっかく復活させたのなら日本でも走らせたら良いのに
72音速の名無しさん:2006/09/18(月) 10:24:32 ID:tP+8Dkvd
デモランの規模やパフォーマンスは、どんな感じなんだろ?
同じ場所で開催されたイベントのと比べると

モータースポーツジャパン<<<決して越えられない壁<<<三菱チャンピオンズミーティング

と予想するジャマイカw
73音速の名無しさん:2006/09/18(月) 10:37:18 ID:tQXkXtOY
タダだからかなりの混雑はあると思われ
74音速の名無しさん:2006/09/18(月) 12:27:41 ID:pDB23sv/
9月24日の大阪ノスタルジックカーショーでS&SエンジニアリングのR380展示されてるじゃん
なんで肝心要のマシンをこっちに持ってこないんだよw
75音速の名無しさん:2006/09/18(月) 14:26:49 ID:NjlH7U9a
このイベント、コドモたちが熱心にみてくれるだろうか・・
今のコドモは冷めてそうだ
76音速の名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:03 ID:14mIsmcu
大人が目をキラキラさせて真剣になってたら、
子どもも影響されてくれるかも。

冷めた目で「あの車はどーの」「あのドラはどーの」やってたら
子どもはおもしろくないかも。
77音速の名無しさん:2006/09/18(月) 22:36:25 ID:HXbHAm4n
目がwebとmjと東京ゲームショウと茂木のMotoGPとキプロスのWRCと富士の眉毛とどっちに行くべきか?
って、イベントかぶりまくり。
78音速の名無しさん:2006/09/19(火) 08:12:56 ID:gHWmg5Bg
キプロスでも行けば?
79音速の名無しさん:2006/09/19(火) 16:58:31 ID:IALiKrTc
ついでに観光してこいよw
80音速の名無しさん:2006/09/19(火) 18:09:30 ID:nxjsjZVU
イイナーキプロスにいくのか…。
ウラヤマシス
81音速の名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:41 ID:LOVsMJvg
スーパーオートバックス東雲に車を置いて
りんかい線でGO
82音速の名無しさん:2006/09/20(水) 00:12:56 ID:6C6iiG/d
耳栓忘れるなよ、みんな!
83音速の名無しさん:2006/09/20(水) 02:10:05 ID:iKyhz/cS
土曜日しか行けない俺負け組かな・・・
まぁホンダがF1走らせるみたいだからいいんだけどねぇ
84音速の名無しさん:2006/09/20(水) 04:02:57 ID:/lEREK9y
週間予報みたが、午後から降りそうですな
やめとこうかなぁ
85音速の名無しさん:2006/09/20(水) 04:06:54 ID:FoeAbqT7
結構大きなイベントっぽいな。でも天気がねぇ
86音速の名無しさん:2006/09/20(水) 06:25:33 ID:7ohb890P
>>83
安心してくれ。RA106は土曜しか登場しないし
バトンが日曜乗るのは葉巻だし、うまいこと調整されてる。
87音速の名無しさん:2006/09/20(水) 10:17:27 ID:ZoiOjvnM
>バトンが日曜乗るのは葉巻

そうなのか・・・(・ω・`)
88音速の名無しさん:2006/09/20(水) 10:51:07 ID:h22zk1LT
>>71グッドウッド→サーキットでテスト走行→岐阜に展示&エンジン始動→広島で展示
で以降KE007どうなったんだろ?
たしか前にどっかのスレにコスワースにエンジン返しちゃったって書き込みがあった希ガス。
89音速の名無しさん:2006/09/20(水) 12:33:06 ID:UrZoiSOV
ドライバートークショーってカテゴリー別になってるけど、どのトークに誰が出るって現場に行かないと分からないのかな?
90音速の名無しさん:2006/09/20(水) 13:06:08 ID:U0KW14zY
マジで耳栓いるかな?
91音速の名無しさん:2006/09/20(水) 15:59:24 ID:7uRKAmdL
参加ドライバーにトヨタ系が全然居ない。はっちゃんとクインタレッリだけ?
目がウェブの方でなんかあんのかな?
92音速の名無しさん:2006/09/20(水) 18:09:07 ID:EvwTHo7+
>>88
そうだったのか。
エンジン返したら走れないなw
また前みたいに
行方不明→30年後に店先で野ざらしの状態で発見
とかだったら嫌だなぁ
93音速の名無しさん:2006/09/20(水) 18:53:04 ID:y6JyAWrG
土日、特に日曜日は台風の影響が出そうだね
両日行こうかと思ったけど土曜だけになりそう
94音速の名無しさん:2006/09/20(水) 20:48:57 ID:jLUrdwmC
まさか、初年度から台風で中止になるのか?
それは困る。中止は富士のイベントだけで結構
95音速の名無しさん:2006/09/20(水) 21:01:12 ID:U0KW14zY
台風は千葉沖に大きく逸れるから心配するな。
ウェザーニュース見れば分る。
96音速の名無しさん:2006/09/20(水) 21:07:39 ID:EvwTHo7+
日曜雨っぽいけどこれは台風の雨?
97音速の名無しさん:2006/09/20(水) 22:20:06 ID:6C6iiG/d
なんもしらんギャルとかが爆音に顔しかめるのが1番の見せ場、

ということで合ってます?
98音速の名無しさん:2006/09/20(水) 22:29:17 ID:B6cDofFj
このスレ、ドシロウトばっかだな
ば〜か氏ね
99音速の名無しさん:2006/09/20(水) 23:47:30 ID:95/Y4k+K
今更遅いけど、ただでさえ人の混み合うお台場で開催するってのはどうなのかな?
交通の便が良いのは分かるけどね。
100音速の名無しさん:2006/09/20(水) 23:54:09 ID:95/Y4k+K
あと、カメコはウザイからキャンギャル等は居てほしく無い。
101音速の名無しさん:2006/09/21(木) 00:06:00 ID:96yCzdqc
>>99
いや、俺もそれ分かるよ。主催者側ももしかしたら
人の集まる場所で開催すれば、おのずと成功するとか
安易な考え方してるとも思える。モタスポ自体人気が無いからね。
ただ俺の理想としてはせっかく「日本版グッドウッド」うたってるんだから
もう少し、のどかと言うか軽井沢的なロケーションで開催して欲しかったな。
102音速の名無しさん:2006/09/21(木) 03:19:46 ID:wiftvuKU
軽井沢イイ!
チャリで行けるがな。
103音速の名無しさん:2006/09/21(木) 12:46:12 ID:hUuYU/bK
メインステージって場所がわかんない。
とにかく駅で降りればわかるようになってるだろう・・・と祈る。
104音速の名無しさん:2006/09/21(木) 17:25:55 ID:4/vNsFi1
これ一人で行こうと思うけど余裕かな?
なんか台場一人とかきつい気がするけど。
105音速の名無しさん:2006/09/21(木) 18:07:33 ID:2XOCGV5L
>>101
それじゃ普段の山奥でやってるレースとなんら変わらないじゃないか。
106音速の名無しさん:2006/09/21(木) 18:13:50 ID:pXr4LMx6
軽井沢みたいなマターリした雰囲気でやってくれるのが一番だけど
あそこもゴルファー、アウトレットもろもろの観光客でバカ混みでしょ。
107音速の名無しさん:2006/09/21(木) 21:37:24 ID:JVVi4XJV
>>103です、自己レス。
今日発売のオートスポーツに詳しい配置図が載ってた♪

>>104
私も1人で行くよ。
たぶんすごい混雑だから1人でも複数でも関係ないと思うよ。
108音速の名無しさん:2006/09/21(木) 22:46:29 ID:9pIc0atO
初日は明後日だというのに公式サイトがまるでやる気無い・・・
ホントに大丈夫なのか?w
mega webのほうはちゃんと情報が出てるけど。
109音速の名無しさん:2006/09/21(木) 23:13:23 ID:vQjN8YaH
入場無料って事は、中でいろいろ金掛かったりするのかな?
缶ジュース1本200円とか?w
110音速の名無しさん:2006/09/21(木) 23:53:12 ID:JVVi4XJV
オートスポーツで趣旨などの記事を読んだところによると、
「たまたまお台場にきてたカップルや家族連れ」にも興味を持ってもらえるように
わざと人目につく場所でやるみたいよ。

つまりお金儲けのためじゃないから、いろんなグッズとか買わないかぎり
そんなにお金かからないんじゃないかな。
111音速の名無しさん:2006/09/22(金) 00:00:02 ID:DrMuUv1H
混雑具合はいつもと変わらないと思う
冒険王開催時やGW、年末年始に比べれば
全然余裕でしょ
112音速の名無しさん
一人で行くやつって友人いないの?
キモいから?