【SA06】佐藤琢磨 Lap393【まだか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式サイト http://www.takumasato.com/
公式BBS  http://www.takumasato.com/jp/bbs/index.asp
SUPER AGURI F1 http://www.saf1.co.jp/

□■□■□■ A rule of a Takuma thread ■□■□■□
・次スレは900以降に立てる。
・所定のテンプレートをすみやかに貼り付ける。
・次スレを立てた後はなるべく早めにスレタイ・URLをに報告。
・既存スレが1000resに到達していない場合は新規スレへの書き込みを控える。
・どの様なサブタイトル(サブタイトル未使用の場合も含む)であっても、
上記のルールに従って立てられたスレッドであれば次スレとする。
(気に入らないからと言って、勝手に新たにスレッドを立て直したりしない)
-----------------------------------------------------------

【朝の来ない】佐藤琢磨 Lap392【夜は無い】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151855952/
2音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:13:54 ID:QcpZ8ybO
2だったら琢磨死亡
3音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:19:49 ID:a1SmQxcy
3だったらアグリ売却
4音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:23:04 ID:QcpZ8ybO
うわああああ、2だったよ;;;;
琢磨、今すぐ引退してくれ。
でないと、まじで多重事故の原因作って自分も死ぬことになる。

フランス前に引退してくれ;;;
5音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:30:47 ID:La1khoAc
琢磨タイヤロックさせてねーじゃん。スムーズな侵入だよ。
ロックさせて白煙上げたのは直前に門弟をパスした先生。
門弟よ、お前は何見てたんだよ。
6音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:33:09 ID:4R8BfZyQ
何も見てないよ

全ては門弟の妄想さ
7ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 17:56:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
8音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:10:53 ID:nfniUUpJ
結果厨 ウィルスコード張るなよ
9音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:31:53 ID:8cclcMVv
うぃーっす!
10音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:44:22 ID:7RUkjyKs
それにしても琢磨と顎って重複スレが多いな
11音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:09:03 ID:G3Z8AkO4
≪佐藤琢磨 年表1≫
1977年1月28日 弁護士の父 舞台女優の母の元 東京都新宿区に生まれる(小学生の時 町田市に転居)
1980年( 3歳) 自転車に乗る(すぐさま補助輪撤去)
1987年(10歳) 鈴鹿F1観戦(セナの走りが焼付く)
□チャリダーとしての覚醒
1992年(15歳) 和光学園入学 自転車競技を始める
1994年(17歳) 一人自転車部設立(担任に顧問を押しつける) インターハイ優勝
1995年(18歳) 早稲田大学入学 自転車部入部 インカレ2位、国体6位
□レーサーとしての覚醒
1996年(19歳) 全日本学生選手権優勝 レーシングカート挑戦 SRS-F合格
1997年(20歳) 大学休学 SRS-Fとカートに専念 カート地方選手権FA-2 関東・西地区 1位 東地区3位
SRS-Fトップ卒業で翌年の全日本F3スカラシップ獲得 中谷塾 スカラシップ獲得
□亡きセナへの想い
1998年(21歳) 全日本F3参戦予定も免停をこれ幸いに国外逃亡
フォーミュラ・ボクソールJr.参戦 F-OPEL ウィンターシリーズ 3位
1999年(22歳) F-OPEL(Europa Cup & Euroseries) 4勝 Euroseriesランキング6位
Most improved driver of the year受賞 マカオGP エリクソン・フォーミュラ・チャレンジで優勝
2000年(23歳) 英国F3参戦(12戦4勝PP6シリーズ3位) スパ・フランコルシャン・チャンプスで優勝
ジョーダンでテスト招待 BARテストドライバー合格
2001年(24歳) 英国F3参戦 シリーズチャンピオン獲得(26戦中12勝PP6 FL15) 第48回マカオGP 優勝
F3 international invitation challenge 優勝 マー
12音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:16:11 ID:G3Z8AkO4
≪佐藤琢磨 年表2≫
□F1ドライバーとしての覚醒
2002年(25歳) Jordan-HondaからF1フル参戦 日本GP5位入賞 ランキング15位
2003年(26歳) BAR-Hondaのリザーブ(&テスト)ドライバー 日本GP出場6位入賞 ランキング18位
2004年(27歳) BAR-HondaからF1参戦 USGPで自身初の3位表彰台 ランキング8位
9月10日 コンファーティジアナト・モトリ賞受賞
11月 F1Racing誌のパーソナリティ・オブ・ザ・イヤーを受賞
2005年(28歳) 2月21日 フランスの自動車雑誌「L'Automobile」より
「Sporting Revelation of the Year Award」を受賞
BAR-HondaからF1参戦
2006年(29歳) Super Aguri Formula1からファーストドライバーとして参戦中
3月12日 苦しい情勢の中、初レースを完走という大仕事をやってのける
3月19日 各上のチームと互角にバトルをし連続完走
4月2日 なんと本家を完全に後ろに押さえ込み3戦連続完走の偉業
4月23日 4連続完走寸前でトラブルでリタイアとなる
5月7日 最初から不利なマシンにも拘らずモンタニーを圧倒 トラブルでリタイア
5月14日 ミッドランドの嫌がらせやモンタニーの虐めにあうも完走してのける。
5月28日 得意のモナコでトップ10と互角のペースもトラブルでリタイア。
6月11日 第2の母国でTカーながらも何とか悶谷共々完走。
6月25日 今季初めて、終盤にMF1の前を走る。チームからPUSHの指示があるも、残念ながら最終周に壁に激突
     7月2日 思い出の地でスタートダッシュ成功も、賛否両論のトライでSC明けに門弟とクラッシュ
13音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:16:57 ID:G3Z8AkO4
サトーさんが後方一秒以内にいたら差されると思えよ(香港)
しかしタクは無謀すぎだ!だがそれがいい(イタリア)
危険だよ彼は。いつも問題ばかり起こす。(ロシア)
わかってない。ピットレースからF1レースに変えたのはサトーだ。(イギリス)
ネタ支那ドライバー佐藤蛸磨テラワロスww(日本)
日本人の俺から見たら琢磨は恥ずかしすぎる(朝鮮)
ローリポップローリポップローリローリロリ(琢オタ)
14音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:17:24 ID:G3Z8AkO4
>>1
糞スレたてんなヴォケ。
削除依頼出しておきました。
15音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:20:03 ID:G3Z8AkO4
携帯からテンプレを貼ったので、半角になってても怒らないでください。
16音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:21:57 ID:qoipNcHn
>>13
何それ?
17音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:26:07 ID:YSjPArg0
ID:G3Z8AkO4 何がしたいんだ?
18音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:30:31 ID:G3Z8AkO4
>>17
テンプレ貼ったつもりなんだが…
19音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:36:37 ID:YSjPArg0
>>13
>>14 

だよ!
20音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:44:39 ID:G3Z8AkO4
え?テンプレじゃねーの?
21音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:50:39 ID:ip2ososF
アンチがセコセコ串変えて書き込んだ奴だろw
22音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:54:22 ID:32tmES7Q
>>20
爆笑した。テンプレか。
23音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:01:34 ID:6Lver1Bd
>>1

新車が待ち遠しいな
24音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:02:09 ID:OUfGD/vv
(´・ω・`)

キーワード「シ」

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1147542040/247
25音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:20:05 ID:YSjPArg0
ID:G3Z8AkO4の自作自演なら
: r‐――――ーi、  .,r‐,     _,,,,,,,,,--i、.r‐ーュ,,,,,l''''l,,,,,, ._,,,-..,,-,,,,i,'i、 _,,,,,,―.    
: "''I Yニi、 l''',ii″  ,l゙ 丿   匸,_,,..,,,rッl゙.l'''''''''} .,-、,.| [_,、.,ノヽ .゙ヘ″ ゙l,,,,,\/    
: .,/ .,ri、 》 .゙‐'.,ノ  丿 イ-,、    .,/゙/.!,,レ"゙[,,,,,,,[ケ“゙゙゙,,,,,|″`,i´,i´ ゙l ,,.,i´ ._/ .'冖'ヽ、   
: ヽ-,.″,}| r'ニ,_ ,l゙ .,,-、.| .,r.  l゙ |    .|ww$',″ ,,,,,,,,! | |   | .,|゛ /.,/'"゙゙゙,! .)   
 _,,/.,/ | Ll゙ .|丿 / | ゙‐'.,/′ ヽ.`ー-, .| .+ .|^ | 凵゙''l .゙l. ゙―'".,/  ゙'" r---'゙.,,/:   
 ゙'ぃ'" .ヽ---"‘''┘ ゙―‐′    `''ー┘  !-冖′ヽ--/  ゙''―'"゛     ―ー'''"   

                        ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                     ,i':r"      `ミ;;,
                     彡        ミ;;;i
                     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
                     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
                    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
                     `,|  / "ii" ヽ  |ノ
            ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
          /⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
          ( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
          \_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
           |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
            [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
             [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
             └―'                        '─┘
26内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:24:18 ID:kngm9wRS
なんかよくわからないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:27:24 ID:G3Z8AkO4
>>25
えと…どの辺が俺の自演かわかんねーんだけど、と、と、とりあえずじ、銃なんて物騒な物はしまえよ、な!な?

…切実に、パソコン欲シス(´・ω・`)
28音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:30:26 ID:YSjPArg0
>>27

↓これは君じゃないのかい?
>>13
>>14
29内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:32:56 ID:kngm9wRS
完全に遊ばれてるし・・・・wwwどー見てもPCだしwww
30音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:34:01 ID:YSjPArg0
>>29 別人なん?
31音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:38:13 ID:G3Z8AkO4
obvinusly俺だが、>>13とか>>14って過去何スレかに渡って貼られてたろ?だからテンプレ扱いしちゃえ、と。

そもそも、現行スレ立てたのは俺じゃないぞ?そうは言ってもID変わってるし、IDの末尾がOとか0になる板じゃないから証明できないけど…
書いててわかんなくなってきた。なにか悪い所あったら直すからさ、言って!
32音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:38:36 ID:5gBM9l6G
うは 
懐かしいw塩が拾ってくる海外BBSぽく適当に作った>13がテンプラ化してるw
しかしどうでもいいがあれアンチが作ったと読めるのか。なるほどね。
俺超琢磨オタクだからよろしくね。釣りに来たはずのなかよすもスルーせざるをえないレベルの、みたいなテヘ
33内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:42:33 ID:kngm9wRS
>>30
このタイミング・・・・・・・・・・・・・どう思います・・・・・・・かwww
34音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:44:29 ID:G3Z8AkO4
>>31>>28に対してのレスな。皆、俺を誰かと勘違いしたりしてんの??

>>29
どーみてもPC、が俺を指す発言ならば言い訳すると、FOMA+iMonaならかなり快適に書き込んだりできるだわ
35内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:44:57 ID:kngm9wRS
31はPCで31が携帯でしょwww
36音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:45:55 ID:G3Z8AkO4
タイミングいいんだか悪いかんだか、全部の書き込みが悪いほうにいく…
37音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:46:35 ID:G3Z8AkO4
>>35
え?
38内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:47:07 ID:kngm9wRS
まぁ私には関係ないからいいけどwwwww
39音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:48:34 ID:YSjPArg0
>>37 違うなら違うと言えば、終わりな訳だが。
40内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:49:04 ID:kngm9wRS
ごめん!31と32ね
41音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:49:21 ID:5gBM9l6G
がんばれ27!
42音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:49:33 ID:G3Z8AkO4
>>38
え?え?わかんない
俺は早く寝たほうがいいのか?
43音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:51:19 ID:5gBM9l6G
ジエンばれたな!
どうしよう!
44音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:53:46 ID:G3Z8AkO4
>>43
ええええええええええ

>>39
全然知らない人なわけだけど

だれか俺を助けてくれ!
45音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:55:22 ID:5gBM9l6G
いいじゃん乗っとけよ。
46内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:55:52 ID:kngm9wRS
ジ・エンド・・・・・・・・
47音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:57:38 ID:YSjPArg0
>>44 おkじゃー終わり。
48音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:59:25 ID:G3Z8AkO4
>>45&46
そういうことなのか?乗ったほうが良かった?ごめん。

いずれにせよ、しばらくROMります。深夜にお疲れさまでした。ノシ
49内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 01:59:56 ID:kngm9wRS
終わりが肝心だよ・・・・・・ちゃんとゴメンしたほうがいいよ♪
50音速の名無しさん:2006/07/08(土) 02:01:17 ID:5gBM9l6G
まぁテンプラに間違える位よくできた件だったってことだな。
ナイス私
51音速の名無しさん:2006/07/08(土) 02:04:58 ID:G3Z8AkO4
>>47、49、50
ごめんなさい…お騒がせしました。そして今度こそ、おやすみなさい
52内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/08(土) 02:07:27 ID:kngm9wRS
おやすみ♪
53音速の名無しさん:2006/07/08(土) 02:08:53 ID:5gBM9l6G
ノシ
ナイスジエン!
54音速の名無しさん:2006/07/08(土) 02:18:09 ID:5gBM9l6G
スルーせざるをえないほどの、みたいなテヘ
55音速の名無しさん:2006/07/08(土) 06:54:03 ID:g5MJYNR4
自演とか言ってるヒトたちって?
あれ、フツーにテンプレでそ?
わけわからん。
56音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:44:24 ID:5gBM9l6G
急拵えのチームに突貫工事のサ06で追いつかれそうなミッドランドて技術陣含めてかなりイケてなくね?
仮にも優勝経験ありのジョーダンの残党だろ?
まぁトロロは型落ちパクリにブイテンだからさておき。
57音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:49:07 ID:9XY/URgc
あのジェームス キーがテクニカルディレクターとは
偉くなったな。
58音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:53:28 ID:J87XCO9A
アンチって琢磨は同じような接触を繰り返して成長してないとか言ってるけど、
俺は最近けっこう凄いことに気づいた。
琢磨はフェラーリからミッドランドまでほぼ全チーム満遍なく攻撃してるのに(BAR時代にはチームメートにさえも)
ルノーには一度も仕掛けていない。そしてここに来てスーパーアグリにルノーエンジン搭載の話。
これって偶然か? 俺の予想が正しければ琢磨はものすごい策士。
まあ来年になればアンチが正しいか、俺が正しいかわかるから楽しみにしておくよ。
59音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:58:01 ID:47KV2ZAo
もしルノーエンジンになれば追い出される可能性の方が高いのにね。
60音速の名無しさん:2006/07/08(土) 12:42:23 ID:ASjKAdE2
去年、不二子にかまほってなかったっけ?
61音速の名無しさん:2006/07/08(土) 12:51:19 ID:YSjPArg0
>>58 君が言うアンチに属する部類だけど、どうぞお一人でお楽しみ下さい。
62音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:43:41 ID:npnZESyw
アグリにルノーエンジン?5週遅れくらいの話題だぞ
63音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:50:12 ID:Ogq5tUzr
SA06ってスローアグリ06なの? それともスルーアグリ?
64音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:52:10 ID:fTnmIgWE
スーパーアグリだよ
65音速の名無しさん:2006/07/08(土) 15:19:17 ID:8uDHgrUm
ネ申 降 臨 中 !!
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151390546/
66音速の名無しさん:2006/07/08(土) 15:20:48 ID:ReXuFvmF
>>63
一撃必殺
スナイパーアグリ
狙った獲物は逃さない
67音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:06:28 ID:1o+bHX6x
>>63
スルーのスペル・・・・
68音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:27:53 ID:F9mHrkEK
68だったら>>2は事故死
69音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:53:45 ID:5gBM9l6G
そっとしといてやれよ>67
70音速の名無しさん:2006/07/08(土) 18:25:43 ID:9yUvzLuU
http://www.youtube.com/watch?v=nClUiuEl5aw&mode=related&search=indy%20f1
琢磨、グリーンを突っ切るスピードが明らかに他より速いw
去年の鈴鹿の1コーナーでコースアウトした時に
バリチェロの8割増くらいの土煙を上げながら
ダートを走ってコースに復帰しようとする写真を思い出した。
71音速の名無しさん:2006/07/08(土) 18:48:23 ID:8X0dG+Tk
琢磨評価 投稿者:あれま 投稿日: 7月 8日(土)18時31分11秒 ik210.opt2.point.ne.jp   引用
久々にお邪魔したが琢磨のアメリカGPでの点数が低いのにびっくり。

低い点数をつけた人は、04年のバリチェロのときや昨年のトゥルーリのときと
同じに見えたんだろうか。

よく見ろ、明らかに違うだろと言いたいところだけど、
それだけ日本人にも琢磨=危険のイメージが根付いちゃってるのかねぇ。

72音速の名無しさん:2006/07/08(土) 19:36:22 ID:j0WDfnvU
他の掲示板の出張してまで必死だな・・・
73音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:16:02 ID:acqssei+
オタの方が寄りどころにしている開発能力って
実際の所どうなんでしょうか?
もう一つの寄りどころアグレッシブはアグレッシブ(笑)なことは明白ですが。
ていうか開発能力がのみが寄りどころならテストドライバーでいいんじゃないでしょうか?
とりあえず今後の日本人ドライバーのためにも早くやめて欲しいです。
74音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:27:44 ID:11j2ZNAZ
別に琢磨を応援するのはいいからバトンを叩くのだけはやめてくれ・・・
さすがに今回のクラッシュで叩かれるのはなんだか悲しい。
75音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:10:20 ID:OpgHsuId
>>73
開発力があるかどうかは一緒に開発してる身内にしかわからんが、
身内(中本)による発言をソースにしたら
リップサービスだとアンチ連中は決めつけるので
開発力はないことになってます。
76音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:15:07 ID:47KV2ZAo
日本向けのもの以外で開発力があるというソースあるの?
77音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:19:44 ID:qoipNcHn
たった一回のレースアクシデントで今後のドライバーのためとか
言われるのってどうなのよ

予選で18番手になったろ?その前にもモナコでバトン抜いたり
オーストラリアでホンダをずっと抑えたり。充分仕事してるじゃんよ
78音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:21:34 ID:YSjPArg0
琢磨はF1で結果を残すべきだね。
今後の日本人の為にも。
79音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:24:53 ID:YSjPArg0
>>77 
余計な事言うな。
予選18位は他がトラブって得た順位。
80音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:28:56 ID:qoipNcHn
余計な事って何さ?

車検無視してまで走ったロズベルグやリウッツィを上回ったろうよ

琢磨を叩くななんて俺は言えないが、何かあると鬼の首とったみたいに
騒ぎ出すのはどうかと思うよ?

あと今後の日本人のためなんて一切関係ないよ。スペイン人のアロンソが
いい例。あいつが出てきたのはミナルディでベネトンをつついたりしてたからだろ?
81音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:34:11 ID:npnZESyw
だからレーシングアクシデントで騒ぐなって。
82音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:39:46 ID:YSjPArg0
>>80 
そうだな。予選18位は高評価だ。
日本人の為なんて、一切関係ないな。

気が済んだかい。
83音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:05:06 ID:iLnfBMl8
てかおまえらは佐藤琢磨に何を求めてんだよ?
ただアクシデントたたきたいならアンチスレいけよ。
84音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:13:34 ID:FFRL4Kic
>>81
毎度の事だしな、
85音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:18:27 ID:lvBOpyv7
どっちか釣っているのか解らなくなってきたなぁ。
86音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:22:30 ID:OXCVY/tR
またトヨタが琢磨叩きやってんのか?
最悪だな、トヨタ…
87音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:25:24 ID:1JpM2LhP
ドライビングスタイルについて問題視されてるんじゃねぇの。
アクシデントは今さら皆無。
8873:2006/07/09(日) 01:28:30 ID:ZqyCbxnK
今回のことだけをいっているつもりではありません。
井出があんな結果になってしまったのに連続して
また日本人がドライバーライセンスを剥奪されたら
日本人にレッテルをはられてしまうと思います。
個人的には2004年3位走行中に強引にバリチェロを抜こうとして
結局エンジンブローしたレースのコメントを聞いて
もう応援する気がなくなりました。
今回の件はレーシングアクシデントだと思います。
ただ追突するレーシングアクシデントが追突されるものに対して多すぎるような気がしてなりません。
89内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 01:31:15 ID:Zl5nyNWF
>>88
もう応援する気がなくなりました・・・・って、なら応援しきゃ良いじゃん?
なんでココ来るの?
90音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:40:03 ID:qJpm/ab3
>>88
さいなら。
91音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:14:01 ID:qtsG7LhR
「お前、何様のつもりやねんっ」と思うような書き込みをする人もいるんですね。
日本人ドライバーの評価が云々って言うけど
だったら、F1で通用するレベルの日本人ドライバーを自分で育てたらいいじゃん。
応援する気がなくなったって、お前が勝手に応援してる気になってただけでしょ?
ドライバーにとってみれば、いてもいなくてもいい存在だと思うよ。
92音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:15:47 ID:0Lj/W2p+
>>88
レース見てないな?
当たり前じゃん!琢磨イン閉めて無いもん。
それとも去年の顎やフィジケロみたいなケースを言ってるのか?
それなら今回の件とは全く異なるね。

単に当たられたケースで言えば、ラルフやバリや今回もそうなるんじゃない? 
93音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:40:57 ID:HcZZSL0b
>>88
あんた何もわかってないな?
井出と琢磨じゃレベルが違うの。
井出は危険なドライバーだからライセンス剥奪じゃないんだよ。
圧倒的にF1での経験値が足りないから剥奪なの。
それをごっちゃにしないように。

だいたいレースアクシデントで片付くってことは、誰も危険な行為としてみてないから。
文句いってるのはあのモンテイロの馬鹿くらいだろ?
もし本当にレーサーとしてありえない行為ならみんな今回の事を非難するはずだな。

ま、あんたはレースというものをわかってない一般人なんだから黙ってROMってろ。
94音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:58:16 ID:LAxk9Z4i
まだレース序盤で一か八かの勝負を仕掛けたのだとすれば十分有り得ない行為だが。
モンテイロに一方的に非があるのなら別として。
95音速の名無しさん:2006/07/09(日) 04:01:53 ID:z2U+KNvH
>>88
じゃ、おまえが走れ。
96音速の名無しさん:2006/07/09(日) 04:06:21 ID:51AV6hFN
>>95
そういうのガキ臭い。
97音速の名無しさん:2006/07/09(日) 05:32:08 ID:1a6JZP+8
>>88
琢オタに何を言っても無駄。
モーオタとかのアイドルオタと同類だから。
98音速の名無しさん:2006/07/09(日) 05:56:19 ID:o2BJEHUT
>>88
>>97が言う通り。琢磨ファンには琢磨の悪いところなんて見えない。
又は、気付いていても認めない。
ちなみに俺もバリチェロの件でがっかりした一人だ。
99音速の名無しさん:2006/07/09(日) 06:46:33 ID:lvBOpyv7
結局、自分だけが解っていると勘違いしている人がいるから荒れるんだよ。
100音速の名無しさん:2006/07/09(日) 07:42:20 ID:f4LGbgJX
さとたくま100!
101音速の名無しさん:2006/07/09(日) 08:23:19 ID:/0nXn5Qo
>>76
なんで日本のチームの日本のドライバーのソースを
海外から逆輸入しないといかんのだ?

ちなみに今はエンジニア不足でエンジンのマッピングやってるらしいじゃん。
こんなことできるドライバー他に何人いるよ?
102音速の名無しさん:2006/07/09(日) 08:47:30 ID:51YxDrBV
>>98
トヨタ臭がするな…
トヨタの自演の臭いが…
103音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:06:04 ID:1JpM2LhP
危険か安全かを問うならば
ドライバーの半数以上は「危険・要注意」と判断してんじゃねぇ〜の。
結局、過去の経緯を元に今回の行為が引き金なったと安易に推測できる。
・・お、おいら叩いてないよ、叩いてないからね。
冷静に分析してみただけ。
104音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:58:56 ID:iaqHsUEm
>>102
いい加減つまらんから、その線引きやめれ。
このスレでトヨタがどうこうなんて関係ねえ。
105音速の名無しさん:2006/07/09(日) 10:12:13 ID:aFRrJpmS
叩くのはいいよ。まあ接触してリタイヤしたのは確かだし。ただ今後の日本人がどうとか関係なくね?
106音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:05:05 ID:bDTyVYwY
>>104
トヨタが意図的に叩いてるとしたら、
多いに関係有るじゃん。
107音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:25:58 ID:LAxk9Z4i
すばらしい活躍をしているわけでもないのに、マンセー意見ばかりだったら
そちらの方が異常だと思うが。
108音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:42:14 ID:ErMit975
>>104
ホンダ臭がするな…
ホンダの自演の臭いが…
109音速の名無しさん:2006/07/09(日) 12:12:55 ID:My+5nDWr
ちょっと叩いたくらいでトヨタ臭がどうとかはどうかと思うけど
たった一回のレーシングアクシデントで騒ぎすぎ。上でも誰か書いてたけど

メルボルンやモナコで良い走りしてたろ。今年は今のところ悪い貢献
より良い貢献のほうが多いと思いますよ
110けもちゃん ◆LaSAF1wWWo :2006/07/09(日) 12:23:37 ID:LQYRdPc6
佐藤琢磨くんをどのように評価しますか?
http://cgi42.plala.or.jp/lasaf1ww/enq.cgi
投票してね・・・
111音速の名無しさん:2006/07/09(日) 12:27:03 ID:My+5nDWr
>>110
的確だな。速さはあるがミスは多い

ミスっていうか接触だね。単独ミスは下手すりゃライコあたりより少ない
112音速の名無しさん:2006/07/09(日) 12:40:23 ID:0qmyjSbR
>>111
いや『速さもないしミスが異常に多い』が正解
それに『琢磨がチャンピオンなれない』事も昨年BARで実証済み

完全に賞味期限切れ
113内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 12:51:50 ID:ilU2Qt13
>>112
そーいうの・・・・あきた。煽り方変えれば?・・・・
114音速の名無しさん:2006/07/09(日) 12:52:00 ID:My+5nDWr
>>112
そうか?琢磨ファンの妄言ですまないが速さはあると思うぞ
じゃなきゃSA05で13秒496なんて出せまい。

今年の予選は完全にモンタニーと同条件なのに何だかんだで予選では
全部勝ってるだろう。チャンピオンになれないってのは賛成だけど
115音速の名無しさん:2006/07/09(日) 12:55:17 ID:LAxk9Z4i
速さは平凡ってとこ。
体重分のハンデがなくなればモンタニーといい勝負。
116音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:00:06 ID:aFRrJpmS
体重差のハンデっていうなら昨年の予選の出走順も充分すぎるほどハンデだろ
117けもちゃん ◆LaSAF1wWWo :2006/07/09(日) 13:02:57 ID:LAQ9WH2w
あねさん・・・
お尻がカワイイ♪・・・になん票いれたのよ・・・
118内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 13:07:20 ID:ilU2Qt13
はんぶんくらいかな?
119音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:08:13 ID:fXT8Wv75
琢磨は1+1=2に出来ないタイプのドライバーなんだよ。
速さはそこそこあるが強さが無いという典型的な感じだな。

だからダメマシンで時折驚くべき速さを見せ付ける事はできる。
だからといって期待して良いマシンを与えても期待はずれに終わる、と。
120内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 13:11:04 ID:ilU2Qt13
良いマシンって・・・・・・・・・あったっけ?そんなの・・・
121けもちゃん ◆LaSAF1wWWo :2006/07/09(日) 13:11:56 ID:LAQ9WH2w
あねさん・・・
こっちのほうは・・・トップに迫ってるし・・・

http://cgi42.plala.or.jp/lasaf1ww/enq002.cgi
122内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 13:14:49 ID:ilU2Qt13
これって・・・誰かのイタヅラでしょ?1日であんなに増えるわけないモンね♪
123けもちゃん ◆LaSAF1wWWo :2006/07/09(日) 13:17:19 ID:LAQ9WH2w
実力だとおもうけどね・・・有名人・・・よおっ・・・
124音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:17:43 ID:F+uFPG9A
まあ人間成長もするし、突然化ける事も有る。
状況次第じゃ優勝もするしチャンプにだって成るだろう。
今年の働きは完璧じゃないにせよ、成長を感じさせるに十分じゃないか?
一回の貰い事故で騒ぐなよ。
125音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:17:44 ID:1JpM2LhP
好感の持ちにくいコテハン類って・・

wwww
126内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 13:19:49 ID:ilU2Qt13
けもっち・・・・・・遊んだでしょwwwまぁ有名人かなwwwニセモノが出るくらいだし♪ww
127音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:22:21 ID:LAxk9Z4i
ちゃんと糞スレに隔離されてろよ。
128内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 13:26:33 ID:ilU2Qt13
>>127
そーだよね〜〜〜♪
129けもちゃん ◆LaSAF1wWWo :2006/07/09(日) 14:07:01 ID:7VcFSBPo
つうことは・・・ここに居座っても・・・いいてことか・・・納得・・・
130内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 14:09:01 ID:ilU2Qt13
ココは隔離スレですヨ〜〜〜♪
131音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:37:32 ID:Z/ZPgbRa
GPウィークが2日になるみたいだが反対する!
年間にしたら3週間分もGPがなくなることなる。
2ちゃんでワーワー書くこともなくなることになる 経費削減は出来るだろうが糞コテ削減は難しくなるだろう。
132音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:38:19 ID:NWxTqamY
左近が速ければ乗り換える?

NO  1%
YES 99%
133内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 14:38:59 ID:ilU2Qt13
>>131
FIAにメールした方がいいよ・・・・
134けもっち ppp0333.webone.ne.jp:2006/07/09(日) 14:49:53 ID:7VcFSBPo
二軍ちーむGP発足の・・・下準備か・・・
135けもっち ◆LaSAF1wWWo :2006/07/09(日) 14:50:54 ID:7VcFSBPo
さらしちゃったわ・・・こっちでも・・・
136音速の名無しさん:2006/07/09(日) 15:29:37 ID:IwwOA6KN
>>132
左近=トヨタ=工作
これが俺の方程式!
137音速の名無しさん:2006/07/09(日) 17:20:39 ID:LAxk9Z4i
そう?じゃあこれが俺の方程式。

散々ホンダの足を引張った琢磨を必死に擁護=ホンダに活躍して欲しくない=トヨタの工作員
138音速の名無しさん:2006/07/09(日) 18:09:29 ID:SGxDIkZm
くだらないな。やめろよ工作員がどうとか
139音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:34:41 ID:YlfVRfNR
>>137
頭に浮かんだ連想を書き込んだだけなのに、なんか強引にはぐらしてる様に見えるけな。
それとも、この連想はしちゃいけなかったのかな?
最近琢磨叩いた後に不自然に左近持ち上げる書き込み目にするから、なんかおかしいな
って思う訳よ。連想しちゃ悪いのかな?
140音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:35:08 ID:sb06Oxnk
琢磨、TEAM TOYOTAに移籍。まだー!?
141音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:54:37 ID:H2QyjEBa
アメリカグランプリのクラッシュで、琢磨は全然進歩してないと思った。

いままでは勝負できないようなクルマで完走目的だったから
よかったんだろうけど、競争力のある車に乗ると評価も元に戻るんだろうな。
142音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:03:12 ID:YlfVRfNR
>>141
戻らないだろうな。
今年は今までとレースっぷりはかなり違う。
悪癖は多少残ってるだろうけどね。安定度はかなりアップだな。
143音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:24:20 ID:T+Vqfc5u
完走するだけなら、昔からできてるよ。
2002年のドイツGP以降とか、2004年のハンガリー以降とか。
だから、いまそれなりに完走できてることはそんなに驚かないよ。

問題なのは、チームメイトがそれなりのドライバーである場合に良い順位で完走できるかどうか。
そこそこのチームメイトが相手だと、焦りでもあるのか無理しちゃうんだよなぁ。
今年は、言っちゃ悪いがチームメイトがショボいからね。
競争力を持ったマシンとチームメイトが無い現状では、安定度が上がったかどうかは分からん。
144音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:26:50 ID:JMrwUeMg
>>143
ねぇ、この人何言ってんの??
145内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/09(日) 23:28:41 ID:g0huPih2
>>144
ひとりごと・・・・
146音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:31:09 ID:LAxk9Z4i
チームメイトが速いとドタバタな展開になりやすいわな。
無理して順位を挽回しようとするから。
147音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:31:30 ID:g6x4Y4kW
高い次元の走りをレース中維持したまま完走できるかどうか、だろう。
148音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:32:50 ID:Z/ZPgbRa
アメリカのは多分ファンの為に面白くしようとしたんだろう
去年のこともあったし
琢磨ファンも多いし、モンテエロが空気読めなかったってこともあるだろう
149音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:57:02 ID:xtZc2c2B
今日であのキルスイッチから1年なんだよな。

拾い物だが当時のフラッシュがあったのでうp
http://www.fileup.org/fup93497.swf.html
150音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:57:06 ID:DGck69si
琢磨<チームメイトだと琢磨はへぼ!
琢磨>チームメイトだとチームメイトがショボイ!
となる不思議w
どっちだろうとアンチは琢磨を叩く事しかできないww
151音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:00:35 ID:QP1YCRR7
とにかくたっくんのじゃまするもんたりおはさっさとしんだらいいんだお!
152音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:46:02 ID:RKSdyc7Z
アンチが叩くとかそういうことじゃなくて
客観的に見ても今年のチームメイトはキャリアが浅いだろ。
井出もモンタニーも左近も。だから琢磨が上回ってもそれは普通。
逆にこれまでのチームメイトはバトンとフィジケラっつうそれなりの相手だったんだから。
153音速の名無しさん:2006/07/10(月) 02:30:59 ID:M3ORCxVl
>>152
ねぇ、この人何言ってんの??
154音速の名無しさん:2006/07/10(月) 02:40:40 ID:EQh0fhxc
馬豚と琢磨のキャリアの差も考えず叩いてた糞アンチがよく言うぜ
氏ねや
155音速の名無しさん:2006/07/10(月) 02:44:16 ID:zQP9Dy1Z
経験を言い訳にできるのはせいぜい1年目までなんだわ。
156音速の名無しさん:2006/07/10(月) 03:20:23 ID:zQP9Dy1Z
琢磨もNASCARに挑戦したらどうだろう?
157音速の名無しさん:2006/07/10(月) 05:11:50 ID:Eal0gTds
誰 だ 佐 藤 琢 磨 の w i k i に h y d e の 身 長 書 い た  ヤ ツ はwwwwww
158内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 13:03:29 ID:m0b6R44o
     人いないね・・・・・・・・・月曜日だもんねww 


  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
159音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:56:46 ID:ANciGG/P
ほんと人いない…
モンキーがF1やめるってね。
まさにモンキーマジック…
漏れとしては今すぐにでも行ってもらいたいよ。
160音速の名無しさん:2006/07/10(月) 16:17:59 ID:fD2Yt3ug
昔、人類に最も近いチンパンジーって人気者がいたらしいが
当日タモさんがいっしょに出演したときギャラが
チンパンジーのほうが高かったらしい
今のF1もそうなのか?
161音速の名無しさん:2006/07/10(月) 17:12:03 ID:zICgcIn0
門谷のテストキャリアを考慮しない人が居るスレは何処ですか?
162音速の名無しさん:2006/07/10(月) 17:53:17 ID:Y+yX36Ec
俺はさっきの人ではないんだがその言い回しでいくとモンタニはルノーでたくさん走ってたのを考慮すると
いままでの琢磨のチームメイトと比べても遜色なく
したがって琢磨の対モンタニ全勝は凄いってこと?であってる?

それは流石にどっぷり浸かったコテコテでギットギットの琢磨ヲタな俺もちょっと同意しかねるな。
163音速の名無しさん:2006/07/10(月) 18:00:40 ID:Y+yX36Ec
>156
F1からナスカの道作ったモントヤに引き続いて何人かなぞってるうちに
モントヤが呼び掛けそう。「タクなんかもナスカに来たほうが良いよ」とかなんとか言って。
164音速の名無しさん:2006/07/10(月) 18:08:10 ID:ANciGG/P
ならない
165内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 18:10:59 ID:ujYw6BU/
MF1の二人の方が似合ってそう♪
166音速の名無しさん:2006/07/10(月) 18:26:08 ID:DFa7OeE8
>>165
ぶつけるの好きだしね
167音速の名無しさん:2006/07/10(月) 18:47:04 ID:br5800HI
琢磨はWRCとか好きそうだな、ドリフト得意ぽいし。崖から落ちそうではあるが。
168音速の名無しさん:2006/07/10(月) 19:03:08 ID:bAA+yEDv
>>162
なんで?俺も>>161に同意だよ

レース経験だけ言うならあれだけど、予選も全敗だし
169音速の名無しさん:2006/07/10(月) 19:56:16 ID:olZ3tqEI
琢磨にいまのF1は向いてないだろうなぁ…
DTMとかNASCARの方が琢磨が生き生きと走れると思うんだけどな。

できれば早めに転向して、活躍してくれないかな。
そうすれば中継してくれるようになるだろ。
170音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:00:21 ID:zQP9Dy1Z
今はF1に拘りがありそうだよね。
SAFみたいな下位チームで走るくらいなら、とも思うんだけど。
171音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:14:12 ID:sqqI1yeS
レーシングドライバーになりたいというよりは
F1ドライバーになりたくて
そのための最短距離を突っ走ってきたのが琢磨のレースキャリアだからな・・・
本人の言うF110年計画を完遂するまでは
他のカテゴリーになんか全く興味沸かないんじゃないか?
172音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:37:18 ID:7Dkz0wgF
モントーヤのNASCAR行き決定
琢磨マクラーレンに行くも良し
バトンをマクラーレンへと追い出してホンダ復帰も良し

SAF1は井出と左近で
173音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:38:00 ID:9WfqEuX6
本スレ終わってるわ・・・と思ったらこっちにも糞がいるのか。
174音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:50:34 ID:br5800HI
F110計画ってなんだお?
175音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:34:11 ID:pPJB2lCr
井出イラネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
176音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:48:08 ID:04ijzMQv
琢磨はF1に必要なのかな。
177音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:51:11 ID:4cVp+qIH
USGPは完走していれば入賞もありえたね
178音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:54:00 ID:LIo2MCDD
無理無理。SA05だぞ?
179音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:55:19 ID:4cVp+qIH
SA05でも今回はいけた
180音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:56:05 ID:swYy+pxO
>>177
馬鹿だろ?
あそこで撃墜してなきゃ逆にMF1にポイント取られてたっつーの
181音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:56:43 ID:LIo2MCDD
無理だって。モンテイロも残ってるんだから

いくら予選で18位だったからってレッドブルやウイリアムズにレース
でついていけるわけないだろ。あの接触が正しかったかどうかは別にして
182音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:56:51 ID:4cVp+qIH
MF1ぐらい余裕で抑えられるって
183音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:08 ID:aw3qHo3j
つーか、SA06ってテスト走行してるん?
一向にニュースが伝わってこないし、05より良いのはわかったけど、
まさか、またまたぶっつけ本番?
184音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:38 ID:F3k659Bz
>>182
まあエンジンがトヨタだからな。
185音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:08:57 ID:BIOcKSLm
>>177
去年、今より遥かに速い車に乗って総ポイントが1点のドライバーが?
すごい冗談だな
186音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:20:18 ID:F3k659Bz
>>177
>>185
アンチ同士の言い争いか?それとも自演か?
187音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:25:00 ID:eCRmQOlA
フランスGPでまた琢磨がモンテイロを撃墜して、怒ったモンテイロが
琢磨を頭突きで押し倒したら面白いだろうな
188音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:26:03 ID:rEOsHrtX
>>182
抑えるのは簡単。
同じようにモンテイロがミスりまくったとしてもなかなか抜けない。
追いつくのが精一杯だからね。

>>185
そういう問題じゃない。車が糞だから不可能ってのが正解。
189音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:31:10 ID:1AMjgESJ
たっくんの顔から首にかけてのライン、卑猥だよw
190音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:33:59 ID:F3k659Bz
>>187
モンテイロにレッドカード!
って、モンテイロはハゲて無いぞ!
191音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:18:58 ID:1UB+op3P
>190
訂正
フランスGPで今度はモンテイロがモンタニーが撃墜して、怒ったモンタニーが
モンテイロを頭突きで押し倒したら面白いだろうな
192音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:22:41 ID:edRhAQRH
たっくんを主人公に、サイバーフォーミューラを実写化!!
193音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:29:44 ID:C9NO3uXV
>>188
車もドライバーも糞だから、でしょ
194音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:33:05 ID:A5zLreA4
>>193
モンテロの悪口言うな!
195音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:35:00 ID:LL3KTZ2Q
>>193
モンタニの悪口言うな!
196音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:36:44 ID:LL3KTZ2Q
>>193
モントヤの悪口言うな!
197音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:42:16 ID:Ko7+xBcx
>>193
糞の悪口言うな!
198音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:42:55 ID:q0dUhvj8
>>193
モンモンモンの悪口言うな!
199音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:44:45 ID:LL3KTZ2Q
>>193
糞は悪くない!
200音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:45:23 ID:Nlv00bQQ
糞は汚くない
201音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:45:39 ID:Ko7+xBcx
くそーっ!
202音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:53:00 ID:LL3KTZ2Q
>>193大人気
203音速の名無しさん:2006/07/11(火) 02:18:23 ID:LL3KTZ2Q
決まったな…
204音速の名無しさん:2006/07/11(火) 02:45:49 ID:0KxoBQma
たっくんはうんこしないお!
205音速の名無しさん:2006/07/11(火) 02:50:01 ID:UBlY9gz8
たっくんはウンコ煮込んだりしないお!
206音速の名無しさん:2006/07/11(火) 06:50:18 ID:yqaECELg
煮ウンコ?
207音速の名無しさん:2006/07/11(火) 10:14:06 ID:SHzbK3AC
バカしかいなくなりましたとさ
208音速の名無しさん:2006/07/11(火) 11:06:17 ID:Iuo2/PIZ
もう夏休みなのか?
ウンコって・・・・・みなさんお子ちゃまですね
209音速の名無しさん:2006/07/11(火) 11:45:03 ID:t8EqyevZ
サ06入ってトラブルフリーな週末を迎えられるのはいつのことやら
210音速の名無しさん:2006/07/11(火) 11:47:33 ID:Hkzyjb5p
来年中盤までお待ちください。そのころにはSA07リリースかもだけどw
211音速の名無しさん:2006/07/11(火) 12:29:32 ID:0CYwpim1
05と同じアロウズベースのマシンでも平気で06とか呼ぶから、来年もアロウズベースだったら07とか呼ぶのかなぁ?おっと、来年もチームが存在したらの話だけどね…
212音速の名無しさん:2006/07/11(火) 13:30:54 ID:1UB+op3P
来年の今頃は「SA07は3秒速くなる、日本GPには間に合わせたい」と言ってる様な気がする
213音速の名無しさん:2006/07/11(火) 13:36:34 ID:J9wqu/vY
>>190
モンモンしてきたよ
214音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:09:57 ID:QclLoQwj
もうこの時期までSA06を引っ張ったから来年はSA07じゃなく06Bだろね。
時間的に無理だし08年のシャシー購入可のレギュからして半年も使わない
マシンを開発するのは無駄だよ。
開幕当初に言われたサンマリノデビューだったら来年のSA07も考えられた。
215音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:13:54 ID:UCwMIUvr
06、一台しか導入されないなんてないよね?
216内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 14:17:16 ID:qly54AxZ
速いマシン作れれば買わなくてすむじゃん!逆に売れるかも?
プレストンちゃん・・がんばれ!
217音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:55:53 ID:6RpKAZFV
パイロットかえれば
今のマシンでも三秒はやくなるよ>>212
218豚速の名無しさん ◆SA06..md.g :2006/07/11(火) 14:58:14 ID:ZsbflXpg
>>217
万年筆変えただけで早くなるなんて!!俺もトンボは止めようかな
219音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:25:52 ID:yMXSmjj5
結局パーカーやモンブランに敵わないってことか…
220音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:27:31 ID:edRhAQRH
昨日のNHKスペシャル見た?
人工知能によるロボットカーレースがアメリカの軍主催で行われたらしいぜw
それってつまりさ、憧れのナイトライダーにもうすぐ逢えるってことじゃね?
「マイケル、今日の調子はどうだい?」


はぁ・・こうなりゃたっくん乗ってるだけでいいんだから、みんなに内緒でやればいいと思うよw
221音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:37:35 ID:yMXSmjj5
それでも顎兄や眉毛は速いと思う
ドライバーは腕だけじゃないでしょ
222音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:39:39 ID:QclLoQwj
モンタニーはズラをアデランスに変えたら3秒速くなるお
223音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:44:41 ID:pVWk1bca
もう夏休みなのか?
ウンコって・・・・・みなさんお子ちゃまですね
224音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:53:06 ID:edRhAQRH
コンピューターvs人間って、昔から需要あるよね。チェスとか、囲碁とか・・・
ところで、シューマッハってワル(悪)なんですか?w
225音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:00:15 ID:iVHEl4Wu
最近、極悪から更生してチョイ悪になったそうだ。
226音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:02:14 ID:edRhAQRH
ちょい割るははやってるけど、極悪って・・・あなたの知っていること教えてw
227音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:04:27 ID:gRI+Bjd0
>>222
ならカツラ着けないほうがいい
スキンヘッドがいい

で、

アルバースに頭突き

レッドカード

退場(引退)

左近デビュー

※くりかえし

井出復活
228音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:07:03 ID:iVHEl4Wu
>>226
F速(USGP号)のグラ天を見れ。
229音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:07:58 ID:G86nu0Er
うそつけ。

しばらくチョイ悪を装っていたけど、モナコの予選でコーナー出口に違法駐車して極悪復活。
230音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:15:09 ID:edRhAQRH
>>228 それ見て聞いてんだw

224 :音速の名無しさん :2006/07/11(火) 16:53:06 ID:edRhAQRH
コンピューターvs人間って、昔から需要あるよね。チェスとか、囲碁とか・・・
ところで、シューマッハってワル(悪)なんですか?w

225 :音速の名無しさん :2006/07/11(火) 17:00:15 ID:iVHEl4Wu
最近、極悪から更生してチョイ悪になったそうだ。

226 :音速の名無しさん :2006/07/11(火) 17:02:14 ID:edRhAQRH
ちょい割るははやってるけど、極悪って・・・あなたの知っていること教えてw

228 :音速の名無しさん :2006/07/11(火) 17:07:03 ID:iVHEl4Wu
>>226
F速(USGP号)のグラ天を見れ。

それ見て聞いてんだ。

永遠に繰り返せるな・・w
231音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:36:22 ID:yMXSmjj5
悪っていうかさ、他の人が思いもつかないネタをたくさんもってんだよ。きっと。
尚且つあれだけの地位や影響力があるからギリギリで「いける」って思うじゃない?
それを天秤にかけたとき実行してみたくなるんじゃないかな。
チョイ悪って意味もなくイカちーオっちゃんのことでしょ。
極悪はブリアトーレみたいなオッちゃん。
232音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:52:21 ID:edRhAQRH
>>231 
なるほどな・・・シューマッハが普通の人だったら「賢い!」で済んでたかもしれんと。
今回の琢磨の特攻も、みんな口を揃えて「無謀だ」と言ったけど、もしあれで成功してたら
「性能の劣る機体で上位に食い込むにはあれしかなかった」と、むしろ誉められただろうにな。
反則ギリギリのネタが失敗して「またかよ」と、反則ギリギリのネタが成功して「またかよ」
何か村上社長のコメントみたいだけど、そう考えると琢磨とシューマッハは似てないか?
まあ、成功者ってのは、ある意味そうゆう奴らなのかもな・・・・よく分かんないけど。
233音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:55:45 ID:nZZ+DPjn
誰も特攻だと思ってないしみんな口をそろえて無謀だなんて言ってないわな。
そりゃアンチの言い分だろw
公平にみて単なるレースアクシンデントだと何度言えば・・・

頭が悪いって嫌だねw
234音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:57:13 ID:edRhAQRH
>>233 うん。
235音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:59:56 ID:P7XUOFHq
いや>>232は、なかなか言い得て妙だと思うぞ
オレは琢磨ヲタだが。。。
236音速の名無しさん:2006/07/11(火) 18:23:26 ID:gUWK1QzW
>みんな口を揃えて

どこのみんな?
237音速の名無しさん:2006/07/11(火) 18:28:38 ID:dak1wQC/
今回の件は色々な意見があるのに「みんな」なんて使うから突っ込まれるんでしょ。
後でマトモな事を言ったとしても、その部分までネタ振りに見えてしまうよ。更に言うと
争いの火が消えかけた所に、油を注ぎに来たのかと思う人もいるだろ。
238音速の名無しさん:2006/07/11(火) 19:31:22 ID:kNNbDByR
ろくにテストも出来ないまま投入するニューマシンに何を期待したらいいんだ?
残りレースはSA06のテストみたいなもんだろ?
どうせオフシーズンのテスト参加だって危ういんだから・・・。
239音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:06:25 ID:yMXSmjj5
漏れさ正直なところタクマはドライバーとしてよりマネジメントビジネスや
政治的な部分のほうが才能が長けていると思う。過去の履歴を考えるといつもそう思うよ。
いままでの日本人F1ドライバーであれだけしたたかな人って過去にいた?
政治的語源を喋ってもあまり不愉快に感じないんだよ。虎スケとタックン同じF1ドライバーと思えない。
よく言われるスーパータクマF1の話だけど万が一実現したら、それが彼の人生で最も花々しい時だと思う。
まぁ漏れの中では今でも花々しいけど。
240音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:35:31 ID:ly2A8iE2
>>239
>いままでの日本人F1ドライバーであれだけしたたかな人って過去にいた?
井上隆智穂。
241音速の名無しさん:2006/07/11(火) 22:06:52 ID:DNHYfb4w
アグリって来年どうなんのかなぁ・・・
242音速の名無しさん:2006/07/11(火) 23:09:49 ID:WuTeUF6L
TAKU-STYLEで「SAF1ファクトリー訪問記」やってるね
243音速の名無しさん:2006/07/11(火) 23:29:44 ID:hyaTq0fY
>>220
それって前からやってる自動操縦の砂漠競走でしょ?
岩に激突したり、砂山でコケて身動き取れなくなったり
ゴールを見失って迷走しちゃったりと殆どゴールできないw
軍事に生かすつもりで主催しているけど、ITSに活用されていくだろうな。
カーレースとは何の関係もない。
244音速の名無しさん:2006/07/11(火) 23:37:54 ID:dak1wQC/
>>242
見応え有ったよ。情報サンクス!
245内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 23:41:15 ID:qly54AxZ
>>244
ホント・・覗いてこう♪
246音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:03:19 ID:O1IgoEUR
ひそかにモン吉&たっくんの都落ちコンビを期待してたのに・・・ショボーン( ´・ω・` )
247音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:11:40 ID:nDCTMMkH
アグリの車壊れまくるだろうけど俺も琢磨、モン吉は見たかった

しかし琢磨ファンの俺が言うのもなんだけど、まさかモントーヤの方が
引退早いとは…
248音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:28:10 ID:sgfkGWbO
>>246
俺も・・・
249音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:44:36 ID:udTw2/bp
>>246
俺も・・・・
250音速の名無しさん:2006/07/12(水) 05:04:10 ID:wzZfFjyL
来年はディレクシブスーパーアグリマクラーレンホンダでいいお
251音速の名無しさん:2006/07/12(水) 08:02:22 ID:Ex8FHZUd
>>246 琢磨の次にモントーヤが好きなので、俺も…

モントーヤって、偶然にも琢磨のカーナンバーを連続で1年あとにつけてたんだよね。
来年はSAF1移籍で22なのか?そしたら琢磨は23になるのか?とか妄想してたんだけど
まさか井出パターンでシーズン途中に突然いなくなっちゃうとは思わなかったよ。

モントーヤがいなくなったら、アグレッシブなファイタータイプは琢磨だけになっちゃう?
このまま、もしファイタータイプの新人が現れないで琢磨がいなくなったらF1見なくなるかも…
最近のF1は自動車レースじゃなくて電車レースになってるみたいでつまらない。
252音速の名無しさん:2006/07/12(水) 08:40:03 ID:yh05qiz7
琢磨みたいなファイタータイプが、とかいう人はあんまりF1みたことないひとだと思うけど、
確かに琢磨の派手なクラッシュは映像としてはおもしろいけど、
レースとしてのおもしろさではないと思うよ。
F1はレースであって格闘技じゃないんだから。
253音速の名無しさん:2006/07/12(水) 09:08:44 ID:/P1krwYt
個人がどう楽しもうが勝手だろうに。
254音速の名無しさん:2006/07/12(水) 10:09:31 ID:YL9FaJ48
たっくんはえふわんかいでもくっしのふぁいたぁだお!
255音速の名無しさん:2006/07/12(水) 10:40:59 ID:bTVjoVX/
>琢磨みたいなファイタータイプが、とかいう人はあんまりF1みたことないひとだと思うけど、

そうでもない
256音速の名無しさん:2006/07/12(水) 12:21:00 ID:FDgsqqrZ
差がついてアロンソだったりするともういいやって感じで見ないよね。
257音速の名無しさん:2006/07/12(水) 12:30:21 ID:IlKagjR2
>>252みたいな事言う人は最近のF1しか見てないのだろう

トップ争いが純粋に白熱したバトルだった時代知ってると、
今はタクシーか路線バスのドライバーみたいな奴がレースしてる感がある
258音速の名無しさん:2006/07/12(水) 12:34:20 ID:FDgsqqrZ
今はピットストップで抜く時代なんだから
タンクを小さくしてピットストップが
10回くらいあるようにしたらどうだろうか?w
259仲良し企画 ◆HJzMamooM. :2006/07/12(水) 12:57:21 ID:UQ7rVn1S
>>257
タクシーとか路線バスのドライバーは目的地まで車を運ぶけど、
たっくんは途中で車壊しちゃうよね・・・
260音速の名無しさん:2006/07/12(水) 13:17:16 ID:/dHLMHgo
琢磨はラリーやれば良いと思う。
261内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/12(水) 13:19:26 ID:GMr2NlRE
たっくんはF1に必要です。。♪
262音速の名無しさん:2006/07/12(水) 13:33:04 ID:z+75dyZj
今のF1はレースというよりは規制した中で
どれだけ速く走れるかの研究発表会みたいだ。

3.5L・V12エンジン(フェラーリ、ランボルギーニ、ホンダ、ヤマハ)の
音を聞いたら今のV8はショボ杉。ドライバーも優等生ばかりでつまらん。
263音速の名無しさん:2006/07/12(水) 16:43:16 ID:hVODF0nh
プロスト セナ マンセル ピケ ・・・
ドライバーとしてのタイプは違うけど、
いずれも勝てるドライバーだったよなぁ。

スレ違いスマソ
264音速の名無しさん:2006/07/12(水) 18:14:38 ID:CSeogkgy
>>251
>アグレッシブなファイタータイプは琢磨だけになっちゃう?

あとはミハエルとキミかな?琢磨とは次元が違うが・・・
ウッチーとか期待してるんだけどな

面白い頃のF1はまずバトルありきでドライバーが育っていたからだろうか
抜く方も抑える方も見ごたえがあったよね。
90年メキシコのベルガーマンセルとか90年オーストラリアのピケマンセルとか。

最近のF1はレースじゃなくてシミュレーションゲームみたいだよね。
これぐらいのラップで走れるはずだから行って来い!みたいな
鶴とか釦とかはなからバトルする気ないから後ろ見てなくてインに飛び込まれてるんだろ?
265音速の名無しさん:2006/07/12(水) 18:42:16 ID:xOh/Pd8X
>>262
>どれだけ速く走れるかの研究発表会みたいだ。

レースじゃなくなるだろ。なら1台ずつやれよ。

>ドライバーも優等生ばかりでつまらん。

笑わせるな
266音速の名無しさん:2006/07/12(水) 19:25:55 ID:Bcivvy9J
実際ここ数年バトルらしいバトルが無かったからF1面白くなかったし
顎の独走の次は眉毛の独走
つまらん


267音速の名無しさん:2006/07/12(水) 20:21:23 ID:CSeogkgy
バトルが危ないと思ってるドライバーが妙に口だけでかいのがいけないと思う。
268音速の名無しさん:2006/07/12(水) 20:32:13 ID:T+fHyljJ
見なけりゃいいのに
269音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:10:01 ID:W08L6YhO
見たいんだよ
270音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:15:02 ID:xOh/Pd8X
見ようよ
271音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:26:43 ID:YuHsHqwq
>>252
あんた大人気だな。それレースじゃなくて、トレースだから。
レースって見たことないだろ。SUPER GTを見てみるといい。

>>260
バトンみたいなタイプが成功すると思うよ。
タイムを出すのは上手いし無茶はしない。
…あ、セッティングが苦手かも。

>>262
V8の音は酷いな。
272251:2006/07/12(水) 23:33:45 ID:Ex8FHZUd
>>252
レースの見方は人それぞれだと思うけど、自分は>>264さん他が書いてくださっているように
昔のようなレーサー同士のコース上での競い合いが見たいんですよね。
ギリギリまでブレーキを遅らせてINを取る!それをさせないようにブロックラインを取る!
IN取られたら立ち上がり重視でクロスラインで抜き返すとかサイドバイサイドで次のコーナーへ!とか

そういうのはINDYやワンメイクレースでも見てれば?と書かれるかもしれないけど
4輪レースの最高峰の位置付けのF1で”バトル”を見たいんですよ。
と書いてて気が付いた。なんかルマンのような耐久レースになってるな…

>>264
ミハエルは、ここ数年の走りは昔ほどアグレッシブじゃなかったので
あえて書かなかったっす^^; (引退近いだろうしね)
他は全く同意見です。昔のような熱いレースを見たいですね〜^^

スレ違いな話題になってしまって正直スイマセンでしたm(_ _)m
273音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:18:29 ID:a0KXC9Bl
みんなF1オペレーターですから。
でも昔の車は円柱に角材突っ込んでるようなもんで隙間を埋める作業を人間がやれたけど
今は人間が補える要素なんて一握りだしね。
274音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:21 ID:BB0KmicX
こんにちは〜お姉さんで〜す!
左近君、ドイツからセカンドドライバーに決定!
サンスポにやって出ました〜
その記事によれば、正式発表は12日だけれど、(今日の夜?)

お姉さんって誰?この人何者?

275音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:26:22 ID:U1B54kM9
もうTCS禁止しろw
ドライバーの差が如実に現れるwww
276音速の名無しさん:2006/07/13(木) 01:25:01 ID:8yYw4ja+
>>272
結局F1の現レギュレーションを全部変えないと無理な話だよね。
つまりモズレー達がトップのままでは無理ってこと。
バトルが見たいならF1は無理だと思うよ。昔と全然違うんだから。
んじゃF1見なけりゃいいという事になるんだけど、今まで見てきた人は惰性で見ちゃうものだから
それなりに人気があると勘違いされるのも事実。
若い人は今のF1が本当のF1なわけで、年寄りの古き良きF1なんてまがい物としか思わないと思うよ。
となると今のF1をどうにかして受け入れるか、安全に(笑)バトルができるレギュレーションが考えられるのを待つしかないわけだね。

今のF1に琢磨のドライビングスタイルが合わないってのはどうしようもない事実なんだよ。
時代に逆行した真のレーサーってところか。
277音速の名無しさん:2006/07/13(木) 01:29:07 ID:FCBbxkyl
いま売ってるF速でジャックが言ってるが、
「スリックに戻せ、エレクトロニクスは廃止しろ、ギヤはマニュアルにしろ、
TCSをなくせ、テレメトリもなくせ、給油もなくせ」
だそうです
278音速の名無しさん:2006/07/13(木) 01:30:47 ID:XKG0Cf9u
セナ・マンセル・プロスト・ピケの4大四天王時代は、目が釘付けだった。
今は催眠術のように睡魔に襲われ気を失う。
・・そして気が付くとスズメが鳴いて外は明るい。
279音速の名無しさん:2006/07/13(木) 01:42:53 ID:wy0S+v2Z
>>277
テレメトリ以外は同感。
280音速の名無しさん:2006/07/13(木) 01:45:54 ID:bEfcb52X
じゃあFポン乗ればいいのにジャック
281音速の名無しさん:2006/07/13(木) 01:51:48 ID:sg5YpSFP
まあ中の人にしか興味が無いなら今のF1はつまらないと思う。
でもオレは中の人の個性も、外の人の技術や努力、駆け引きも、
また厳しい制限の中での技術の競い合いも、
全部ひっくるめてバランスよく楽しめる今のF1が好きだ。
282音速の名無しさん:2006/07/13(木) 07:14:21 ID:KFFI0g1U
>>281
今のF1のスタイルでガチバトルやってくれたら嬉しいんだけどなぁ
ホイールとホイールをぶつけるみたいな事も勝つためにやって欲しい
DVDで昔のF1見たんだけど手に汗握るよね
リアルタイムで見たかったよ
283音速の名無しさん:2006/07/13(木) 09:03:28 ID:XEyORE2k
>>281
全部ひっくるめて楽しむのは今も昔も変わらないぞ?
にわか?
284音速の名無しさん:2006/07/13(木) 10:10:20 ID:civz8yTz
Takuma is not taxidriver.
285音速の名無しさん:2006/07/13(木) 10:42:34 ID:mfW9rYQF
>>277
マイクロソフトのECUになったらTCは無くなんないの?
286音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:26:54 ID:6EtlDFb/
>>284
2004年にカペリが興奮気味に喋ってたな



チェザリスとかが懐かしいよ
287ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 17:56:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
288ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 17:56:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
289264:2006/07/13(木) 18:37:53 ID:Vw81t28o
うんうんわかるわかるよ
琢磨ファンって昔のアツイF1知ってる人たちが多いような気がするなぁ
2004年のヨーロッパのプロアマ対決の時に
琢磨が昔の面白かった頃のF1を思い出させてくれた。
そのあとF1界もちょっと良くなったかと思ったんだけど
2005年のルールが糞過ぎた。

>>277
マニュアルギアのモナコウィナーと今のモナコウィナーは全然意味が違うよな

>>278
それプラス脇役も揃ってた

>>282
>リアルタイムで見たかったよ

TVでは87年から見てるがあの刺激は当時リアル消防の俺にはきついものがあったぞw
290音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:54:18 ID:zgOj2Klt
いまはサイドバイサイド全く無いものね
291音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:22:04 ID:k769X568
モンテイロコラム
アルバースも琢磨のこともF3時代からよく知っている。
アルバースとはプロとして一緒に仕事ができる。何の問題もない。
琢磨はいつもカミカゼだ。彼がこのようなことをしでかしたのは初めてではない。
なぜなら彼は多くのクラッシュをしているからだ。
彼は他の車にぶつけてくる。たくさんのリスクを冒している。
彼はととても速いがとても攻撃的だ。
アメリカGPのあと彼に直接話しに行った。彼は少し楽観的だったと認めた。
だから、いつも同じじゃないか、いつも楽観的でその結果どうなったんだ、
二台ともリタイヤじゃないか、と言い返した。
ttp://www.crash.net/Feature_View~cid~1~id~9663~pid~2.htm
292音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:35:43 ID:T8NcYL/q
モン吉…
来週からエスカップのCMどうするのさ
293音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:56:03 ID:ERSR4rTd
海外ファンはもうSA06を見れたのか。
294音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:01:37 ID:hTKJhi9j
>>291
何言ってやがる。モナコでモンタニーを回らせて抜いて、アルバースに
2回特攻して、モントーヤを撃墜したのはどこのどいつだ。

人のこと棚にばっかあげてるな。下手糞が
295音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:08:07 ID:0ILsPXPU
>>294
落ち着け。棚に上げるのは自分だ。
296音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:09:38 ID:hTKJhi9j
>>295
すまない。過ぎた事をいつまでもウダウダモンテイロが言ってたもんで
297音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:11:50 ID:FkfBdlTY
>>294-296の流れにワロタ!
298音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:17:10 ID:T8LtinhM
>いつも同じじゃないか、いつも楽観的でその結果どうなったんだ
>二台ともリタイヤじゃないか

このセリフを顎兄さん辺りが言ってくれたら
琢磨も少しはまろやかな走りになるかな。
299音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:06 ID:tHOzWWtC
たしかにたっくんはこのところちーむめいとにぶつけることはなかったからな
300音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:26:25 ID:mfW9rYQF
たっくんはすごくはやいお
301音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:28:52 ID:wy0S+v2Z
いままでと違って今回はモンテイロが見ていなかったか、見ていて尚幅寄せした事が
大きな要因だと思うよ。 なので対象が顎兄さんでも何言ってんのと思うだけかと。
302音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:36:24 ID:YNschyJx
オーバーテイクにリスクはつきものって・・・Fポンの柳田が言ってたぞ。モタスポでw
303音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:01:31 ID:xBPcOjCd
>>301
あいつ、常時周りが見えていないよ。よって気付いていない。
05USGPでも見えてなかったよねw

一方琢磨は隙を見つけると周りが見えなくなる…
もっとも、今のレギュじゃ相当集中しないと抜けないだろうけど。
304音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:14 ID:k769X568
モンテイロはカナダのことは、すべて自分の責任だとチームにもアルバース
にも謝っているよ。
ttp://www.crash.net/feature_view~cid~1~id~9663~pid~1.htm
305音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:27:02 ID:T8NcYL/q
ああいったオーバーテイクを仕掛ける方、仕掛けられる方。
お互い瞬間なにを考えるんだろう…
「いける」「いやそうはさせねぇ」ってギリギリの極限状態までいったとき
以外にもぜんぜん違うこと考えそう…
奥さんの顔おもい出したりとか…
306音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:49:37 ID:FkfBdlTY
そ〜ん〜な〜やつおれへんやろ〜
307音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:50:41 ID:wy0S+v2Z
>>304
そりゃそうだろう。チームメイトに接触したのだから必死に謝らないとチーム内での立場が
悪くなる。他チームと接触した時は自分を肯定しないと自分の立場が保てない。

アメリカの接触について全て彼が悪とは思わないけど、決勝後のリリース読む限りは状況
を把握していないと受け取れる発言ですよね。突っ込んで来たと言っていたけど、問題は
そういう状況になる原因がその前にある事を理解していないか、理解していながら避けた
発言をしているのでしょう。
308音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:56:33 ID:hTKJhi9j
琢磨がありえない動きで突っ込んできたって台詞が回りを見てなかった
って証拠だと思う。琢磨もちょっと強引だったが。

ありえない動きってのはモンが幅寄せしてきて行き場がなくなって縁石
ではねたからだよね
309音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:58:18 ID:azQ8gtlg
さんざ既出だが、アメリカGPの接触について
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2006/07/column/04_0046.html

まー、平行線だわな。
琢磨の言う状況になったほうが面白そうだったと思うけど。
310音速の名無しさん:2006/07/14(金) 00:01:33 ID:61r3r7gH
もしくは、後方2台目だったから "追いつくこと自体がありえない動き"
という意味も有るかもねぇ
311音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:01:53 ID:3PgiNprJ
>>309
琢磨は24時間テレビにでも出るのか?
312音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:59:03 ID:W8D8tZ6h
引退宣言マダー
313音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:02:13 ID:43fxR+mE
>>312の2ch引退宣言マダー
314仲良し企画 ◆No104BMamo :2006/07/14(金) 02:30:07 ID:vwhcdUL4
>>309
なんでいまさらそんな記事を持ってきたの?
もうみんな知ってるよ
スレ汚さないで
315音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:31:01 ID:FTkI6sB+
--次のフランスが最後のレースになりますが。
琢磨 そうですね。がんばります。
316音速の名無しさん:2006/07/14(金) 03:07:08 ID:sd0fyZ0i
たっくんはもんたりおのいきのねとめてあげてもいいお!
317音速の名無しさん:2006/07/14(金) 03:15:18 ID:CT9VUs3H
--次のフランスが最後の特攻になりますが。
琢磨 そうですね。ぶっこみます。
318音速の名無しさん:2006/07/14(金) 03:54:17 ID:entmhya1
--次のフランスでは誰に撃ち込みますか?
琢磨 地中海に向かって7発乱れ撃ちです
319音速の名無しさん:2006/07/14(金) 04:11:28 ID:32DMspMk
なんかこのスレ、去年のふいんき(←なぜか変換できない)
みたいになってきたね
320音速の名無しさん:2006/07/14(金) 07:22:36 ID:B297IIp8
>>319
“ふいんき”で変換しようとするからだよ。
“ふぃんき”で変換すればうまくいくよ。

ふいんき→不陰気
ふぃんき→雰囲気

ほらねっ♪
321音速の名無しさん:2006/07/14(金) 09:40:47 ID:GxF4bjqb
>>320
マジレス・・・テラカワイソス
322音速の名無しさん:2006/07/14(金) 09:56:47 ID:rc+sqhKt
>>320も天ぷら化しちゃったな
323音速の名無しさん:2006/07/14(金) 11:02:40 ID:JG3DTi07
みれれまくちゃ→雰囲気
324音速の名無しさん:2006/07/14(金) 12:31:01 ID:i8vop6rN
雰囲気 しかしみんな普段使うとき ふいんき って言わないかい? 雰囲気とは言わんの俺だけ??
325音速の名無しさん :2006/07/14(金) 13:38:13 ID:IsuG/LPP
体育 ( たいいく )
326音速の名無しさん:2006/07/14(金) 14:50:36 ID:NBcnkil7
>>321

>>320がふんいきで変換すればうまくいくよって言ってれば確かにマジレスだが
ふぃんきって言ってるからマジレスにすらなってないような。
マジレスと勘違い・・・テラカワイソス
327管人:2006/07/14(金) 15:15:02 ID:DCODtY+C
>>321
(・∀・)クスクス
328管人:2006/07/14(金) 15:39:12 ID:IsuG/LPP
>>322-325
(・∀・)クス
329音速の名無しさん:2006/07/14(金) 15:45:38 ID:pNpZfKXX
>>324
俺は鼻が詰まってるから
風域って言ってる
330音速の名無しさん:2006/07/14(金) 16:46:59 ID:dlhVU9yN
>>1-329
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
331音速の名無しさん:2006/07/14(金) 16:55:38 ID:O5yV/5wD
いよいよフランスだな。SA05での最後のレースになるからなんとかミッ土ランドを
一台でもいいから喰ってほしいです。
332音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:05:06 ID:AwmTIjFf
>>330
自己紹介乙
333音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:14:07 ID:hHJ25LpV
>>331
おフランスは厳しそうだけどね。なにかSA06から流れてきたパーツとか有れば良いのだが。
334音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:06:07 ID:Yua+PqKx
フランスでは厳しいな。SA05にはキツイコースだもん
335音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:37:44 ID:JwQY56Pt
ダウンフォースも剛性も足りないSA05に中高速コーナーはキツい
直線番長だからオーバル区間を使った高速区間と
インフィールドの低速コーナーだけで構成されたインディでは結構よかったけどな
336音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:00:37 ID:WmsKQtvq
おいおい
そうとも言ってらんないぞこれ

先行パーツなんか入ったか?
337音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:06:09 ID:Yua+PqKx
うーん…。ミッドランドにはまだかなわないけど思ったより悪くないね
SAFスレでも書いたけど、最後タイムはアタックしてたわけでもなさそう
だしね。
338音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:07:28 ID:yqINJRuK
燃料は7周分くらい入れて、ニュータイヤで行ったんだろうな
339音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:08:18 ID:/VRLReiA
>>336
モンタニーとのタイム差が激しいから何かを試した気がするね。
まあ、まずはGJですな。
340音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:09:15 ID:WmsKQtvq
俺もっともっとタイム悪いと思ってたからなぁ
341音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:18:39 ID:JwQY56Pt
実は琢磨だけSA06プロトとか
まぁMF1に勝負を挑むところまでは行かないけどいい感じだな
342音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:29:20 ID:rc+sqhKt
あげあげおずま
343音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:13 ID:WmsKQtvq
>>339
今までここまで差が付いた事無いよね
344音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:32 ID:QOwtA1Hu
スゲー!たっくんあと3秒速くなったら、トップ争いできるな!











これが言えるのもあと2週間か・・・
345音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:31:46 ID:1xBjc6nm
PS2のF105で走ってみた感じだと、このコースはダウンフォース無いと結構つらいね。
でもたっくんがんがってる。
346音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:37:29 ID:Cw5KyZzK
>>345
走ってつまんないコースじゃね?
アデレードヘアピンでなんか俺は抜けないよ
347音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:42:57 ID:xOyApPn5
>>346
アレをやると04のバリの凄さが分かるね
348音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:56:25 ID:/8DTqNow
ドイツGP 予選終了後コメント

【予選1位 ルノー フェルナンド・アロンソ】
今日はとてもいい一日だったね。
作戦にも自信をもっているから、レースが楽しみだよ。
ただしスタートは慎重にいかないと、斜め後ろに手強い奴がいるからね(笑)

【予選2位 SAF1 佐藤琢磨】
またこの場所に戻って来れて嬉しいです。
新車が非常にコンペティティブである事は分かっていましたから。
渋滞がひどくタフな予選でしたが、この位置には満足しています。
明日のレースもガンガンいきますよ。

【予選3位 フェラーリ ミハエル・シューマッハ】
ほぼ完璧なラップだったよ。
ストレートでぐいぐい離れていくタクのマシンを後ろから見送るのは
辛かったね。
明日は我慢のレースになりそうだよ。
349音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:58:59 ID:uiouFsLm
妄想しすぎだろw
350音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:05:32 ID:xOyApPn5
気持ちがいいくらいにぶっ飛んだ妄想だな。
しかし、USGPで本当に3秒早くなると3位だからね。
SAF1公認の妄想だw
351音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:52:27 ID:Ovtk7qQR
>>348
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
352音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:04:24 ID:QRZzL83Y
353音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:08:43 ID:/8DTqNow
ドイツGP 決勝終了後コメント

【優勝 フェラーリ ミハエル・シューマッハ】
この勝利を、失望しているであろうドイツサッカー代表に捧げたい。
タクには気の毒な結果となったね。でもこれがレースさ。

【2位 SAF1 佐藤琢磨】
この結果には大変失望しています。
黄旗はドライバーからは見えない位置で振られていました。
フェルナンドとは、さっき少し話をしましたが、ビデオで確認してもらえば
明らかな通り、僕はブレーキをロックさせてもいませんからね。
ファステストラップで、我々の車がレースでも力強い事を証明出来ただけでも
今日はよしとしなければなりませんね。

【3位 ルノー フェルナンド・アロンソ】
今日はとてもタフな1日になったね。
タクとの一件は、あとでビデオで確認してみないとわからない。
今後はマークすべき相手が一人増えたということだね。
354音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:12:34 ID:E1l7JR4p
F1第12戦、ドイツGP予選後コメント

【予選2位 SAF1 佐藤琢磨】
ちょwwwマジで3秒速くなっちゃったよwwwwww



【予選6位 SAF1 山本左近】
F1でのレースこんな上位のグリッドを獲得できてうれしいです。
明日は攻め続けて、初ポイント獲得、あわよくば表彰台を狙いたいと思います。


【鈴木アグリチーム代表】
3秒ってブラフだったのに・・・マジデスカ・・・


【ダニエル・オーデット マネージングディレクター】
まさにアングリ・・・


【マーク・プレストン エンジニアリングディレクター】
ボクハテンサイカモデース!
355音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:19:37 ID:AIf4h/Se
↑新車に過度の期待はしないようにね
356音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:23:26 ID:E1l7JR4p
妄想くらい好きにさせてくれ・・・
猶予はあと2週間なんだから。
357音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:23:28 ID:4deHmSc2
オレは琢磨がアグリで2位を走る夢を見たからあながち妄想ではないかもしれん
358音速の名無しさん:2006/07/15(土) 04:23:15 ID:SNtyQSQB
たっくんがしんしゃにのったらほんけくそほんだにめにものみせてあげるお!
359音速の名無しさん:2006/07/15(土) 05:16:30 ID:fL+TkZa/
罵詈は無理でも馬豚なら食えそうだな
360音速の名無しさん:2006/07/15(土) 07:52:05 ID:8LsIWC1n
>>359
本家のデビがどんなテストしてたのか分からないんだけど
午後のタイムが午前のタイムより遅く、琢磨とデビの差が
2秒ちょいしか無いんだよな。
顎兄によると気温によるグリップ変化が激しいらしく
本家、それもバトンはそれに対応できない可能性が高い。
ちょっと面白いレースになるかもね。
361音速の名無しさん:2006/07/15(土) 09:50:52 ID:QLmVPGSQ
サ05で万更でもない予選リザルトなんか残しちゃうもんだから
新車に期待かかっちゃったわいいが「今日は●○があったから」「今日は■△がダメだから」
なんて言ってるうちにGP消化、財布軽杉でテスト不足でトラブル潰せず。
琢磨は琢磨でまた物議を醸すクラッシュなんかしたりして
落胆罵声飛びかうここ琢磨スレ。失意のうちに向かえた日本GPで虎の子の8位入賞、
おわり良ければ全て良し、みたいなノリでオフに突入テストマダー?チンチン

というわけで期待できるのは今しかないのよ!!
362音速の名無しさん:2006/07/15(土) 09:54:08 ID:TAUDaAF4
今度は誰に特攻予定でしょうか?
363音速の名無しさん:2006/07/15(土) 10:17:06 ID:wNk/6nP/
>>362
そろそろバトンかバリチェロあたりと見ている
364音速の名無しさん:2006/07/15(土) 10:53:49 ID:18Je6NFN
ここはひどい妄想家が集うスレですね^^
365音速の名無しさん:2006/07/15(土) 10:54:46 ID:18Je6NFN
3秒じゃなくてコンマ3秒の間違いでした^^
366音速の名無しさん:2006/07/15(土) 11:40:13 ID:5ZoZaqA1
>>348以降の妄想シリーズ激ワラタ!
でもSA06が登場したら…また辛い現実が待っているんだな…(シミジミ
367一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2006/07/15(土) 11:47:37 ID:4tLJQcgS
タイヤの差だね。
368音速の名無しさん:2006/07/15(土) 12:03:15 ID:RQ7iNeRq
紅の琢
「ぶっこめねえ琢はただの琢だ」
369音速の名無しさん:2006/07/15(土) 12:56:50 ID:3NqkhKRQ
>>368
顎兄のキスで元の姿に?
370音速の名無しさん:2006/07/15(土) 14:51:39 ID:y6bKUciN
なんか変な夢見た
アグリがBAR007で雨のマニクールを爆走してる夢




ごちゃごちゃだがなんかの予兆?
371音速の名無しさん:2006/07/15(土) 15:00:11 ID:xOyApPn5
>>370
生活の乱れはないか?w
372音速の名無しさん:2006/07/15(土) 15:04:16 ID:AHt2ccVf
>>370
吉田栄作はなにしてた?
373音速の名無しさん :2006/07/15(土) 16:54:48 ID:c2rn1GG8
「ウォォーーーーー」って叫んでた。
374音速の名無しさん:2006/07/15(土) 17:02:10 ID:YgbJCZDT
SA06のカラーリングには失望した
375音速の名無しさん:2006/07/15(土) 17:31:12 ID:TAUDaAF4
>>370
東京ヤクルト古田監督「代打オレ」のようなもの
376音速の名無しさん :2006/07/15(土) 18:36:05 ID:c2rn1GG8
顎兄炎上?
377音速の名無しさん:2006/07/15(土) 19:08:52 ID:RBGYOX2A
>>372
ピットレーンの出口じゃ飽き足らずコースへ乱入
378音速の名無しさん:2006/07/15(土) 19:28:22 ID:aNlRywLF
なんで土曜のフリー走行の結果悪いの?
379音速の名無しさん:2006/07/15(土) 20:18:54 ID:Z4e/kqbD
開始直後インストラップ1周してその後ピットへ
トラブルなのか残り28分くらいになってやっと登場
9周ほどしてピットイン
残り10分でピットから出てくるがアウトラップの
セクター2でスローダウンしてグラベルにてストップ
こんな感じ
おそらくフリーの初めに出たトラブル再発とかじゃないかなと予想
380音速の名無しさん:2006/07/15(土) 21:00:06 ID:S8brAnBK
またハイドロ系統かね
381音速の名無しさん:2006/07/15(土) 21:01:06 ID:TadxT7kK
SA06ってもう公開されてるのか?
次戦投入でしょ?
382音速の名無しさん:2006/07/15(土) 21:17:05 ID:KzlMecC8
琢磨は優しいな。華もたせてくれて。
383仲良し企画 ◆No104BMamo :2006/07/15(土) 21:22:40 ID:c09lTdQc
>>382
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
384音速の名無しさん:2006/07/15(土) 21:36:45 ID:vQ0CRVlA
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2006/07/column/15_2049.html

>--アメリカは凄く残念なレースでした。
>琢磨 ですね。気分的には時間が解決するしかないですね。
>腹が立ちますけど。ここまで、ずっとフェアな戦いを自分はしてきました。
>インに入られた時も、1台分開けて、
>常にサイドbyサイドのレースをしてきたつもりなので、
>(ミッドランドのモンテイロには)同じことを期待したんですが、
>そうはならなかったので残念でした。まぁ、しょうがないですね。
>早くフランスGPが始まってほしかったし、今日から、
>始まってますから、もう大丈夫です。

琢磨相当キレてるな。確かに抜かれるときはかなりフェアだよね。
抜くときはフェアかどうかは分からないけどw

ってか、琢磨がここまで強気に新車でたら前走ってるって言ってるってことは
本当に期待できるかもしれないね。琢磨だめな時はだめ、いいときはいいってはっきり言うもんね。
まあ、感情も入ってるかもしれないけどね。
385音速の名無しさん:2006/07/15(土) 21:40:18 ID:Gd6Uun3s
>>384
琢磨の後ろのおねぃさんが気になる
386音速の名無しさん:2006/07/15(土) 21:42:19 ID:ldvUhuYT
井出、左近との関係が面白いな。
387音速の名無しさん :2006/07/15(土) 21:50:08 ID:c2rn1GG8
>>386
どういうことさ?
388音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:04:05 ID:lYl5NAAB
>琢磨だめな時はだめ、いいときはいいってはっきり言うもんね。

確かにそうだね。火曜からだっけテスト?
シェイクダウン後のコメントが本当に楽しみだよ。

「これならバトンには勝てそうですねw」

とか言ってくれたら面白いんだがw
389音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:11:09 ID:crZwEP/q
今ホンダの方はガチでやばい。
もしアグリに負けたらシャレにもならんわな。
390音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:12:12 ID:xOyApPn5
予選敗北かあ。
バトンやBMWの遅さ加減にかすんで見えるが残念。
391仲良し企画 ◆No104BMamo :2006/07/15(土) 22:12:40 ID:c09lTdQc
>>389
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
まだ放送中
392音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:14:20 ID:j5j5aBaA
モンタニに負けたね
なんかあったの?
393仲良し企画 ◆No104BMamo :2006/07/15(土) 22:15:19 ID:c09lTdQc
>>392
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
実況するなやカス
まだ放送中
394音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:16:34 ID:lnvc/+WK
>>392
バーニーの鶴の一声
395音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:16:50 ID:6CxAMTs2
これが実力
396音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:24:31 ID:0k5y+Q5w
>>392
1.モン太兄が地元で気合入りまくりの神ラップだったから
2.琢磨が余裕ぶっこいて今回で最後のモンタニーに花を持たせた
3.実力差

好きなのを選んでくれ
397音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:34:34 ID:75R8kxab
しかし苦手なコースでこのタイムだと
新車どうなるんだって感じだよな

2秒早くなっても随分上じゃない?予定より
398音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:37:58 ID:xOyApPn5
>>397
トヨタと違って本家が負けそうだなぁ。
399音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:38:13 ID:lYl5NAAB
>>392
マジレスすると、フリーからトラブルでまともに走ってないし
そのトラブルが治りきってるかどうかもわからん
という事情がまずある。

その上に、琢磨がここを苦手としてる部分
門谷ラストラン&地元神ラップ部分があいまってると思われ

>>397
本当に予選奇跡のQ3進出もあるかもしれん
400音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:44:49 ID:75R8kxab
地元は強いよな
精神面で

今回は紋谷よくやったと思ったよ
401音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:51:35 ID:QOgKPIwT
アグリチームがそこそこやるってことが実証された
0.05秒以内でモンタニを前へ出せばプロといえた
402音速の名無しさん:2006/07/15(土) 22:58:38 ID:q+FvrUaD
実力だな。

Grand Prix of フランス - 16 07 2006 - 公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 M・シューマッハ フェラーリ 1:15.493
2 F・マッサ フェラーリ 1:15.510
3 F・アロンソ ルノー 1:15.785
4 J・トゥルーリ トヨタ 1:16.036
5 R・シューマッハ トヨタ 1:16.091
6 K・ライコネン マクラーレン 1:16.281
7 G・フィジケラ ルノー 1:16.345
8 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 1:16.632
9 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:18.272
10 D・クルサード レッドブル 1:18.663
11 M・ウェーバー ウィリアムズ 1:16.129
12 N・ハイドフェルド BMW 1:16.294
13 C・クリエン レッドブル 1:16.433
14 R・バリチェロ ホンダ 1:17.027
15 S・スピード スクーデリア トロ ロッソ 1:18.063
16 C・アルバース ミッドランドF1 1:17.105
17 V・リウッツィ スクーデリア トロ ロッソ 1:17.164
18 J・ヴィルヌーヴ BMW 1:17.304
19 J・バトン ホンダ 1:17.495
20 T・モンテイロ ミッドランドF1 1:17.589
21 F・モンタニー スーパー アグリ 1:18.637
22 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:18.845
403音速の名無しさん:2006/07/15(土) 23:02:31 ID:MnMHCagX
門谷のラストランは琢磨の暖かくもハゲしい特攻で華々しく散る。
404音速の名無しさん:2006/07/15(土) 23:56:34 ID:fn0Gq98X
チームのシミュレーションでは19秒台
士気は上がったんじゃねぇの
405音速の名無しさん:2006/07/15(土) 23:58:53 ID:75R8kxab
実力でいいと思うよ
俺も結構な蛸ヲタだけど
406音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:19:40 ID:g0wNvk/B
モンタニーがルノーのテストドライバーだった事みんな忘れてないか?
実力はあるでしょ。
407音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:21:24 ID:2HisHCdo
やつは普通に速い。
いきなりルノーの車から乗り換えて、ずっといい走りをしていたわけだし。
408音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:29:12 ID:r126IsD4
本番でどうかだね
409音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:34:47 ID:ISpB5wl9
はっきり言って本選ではパッとしないね。
がんばって母国GPで魅せてくれい。
410音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:35:42 ID:l69yj6rU
ココですか?
411音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:38:26 ID:T/H3LBA0
母国GP補正があった、運が悪かった、一回だけだから、とは言え、負けは負けだかんね
勝って当然なところはあるし、今後も琢磨は頑張って欲しいね
412音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:48:27 ID:c+odEJea
実質0.5秒差はきついわ
413音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:58:06 ID:JHq0he6x
モンタニーを過小評価はしない。
母国GPだし、琢磨にはトラブル出たし。

まあ負けは負けだからあれだけど
414音速の名無しさん:2006/07/16(日) 01:07:45 ID:DIJJHmrw
TOTALでみたらたっくんの圧勝
415音速の名無しさん:2006/07/16(日) 01:38:03 ID:DoMg2y8Y
グリッドの位置のこと考えての事だったりしてw
このコースだとスタートのときに偶数列がレコードライン側だしw
416音速の名無しさん:2006/07/16(日) 02:05:23 ID:00hIbPIm
たった1回の予選結果で何を騒いでるんだ?
去年と一昨年だって、ホンダの王子様が予選で琢磨に全勝したか?
そりゃモンタニーは速いと思うよ。
でも、いままで全敗だったのに、たった一度勝ったくらいでさぁ。
さすが2chだね。
417音速の名無しさん:2006/07/16(日) 02:09:09 ID:/26bPVmW
>416
モンタニも勝った勝ったと騒いでいる
418音速の名無しさん:2006/07/16(日) 02:14:36 ID:DIJJHmrw
日本が一回五輪でブラジルに勝った勝った
と一緒
419音速の名無しさん:2006/07/16(日) 02:22:06 ID:CGIpZAvZ
>>416
もう、これで最後なんだからいいじゃないか。
過去2年、琢磨が「今回予選19位の奴」に勝ったときに
俺は大喜びしていたからなぁ。
琢磨は待遇云々あったとは言っても、あんな奴に負けていたのかよ…
420音速の名無しさん:2006/07/16(日) 02:29:23 ID:M4/EoaOY
BARの裏工作でチームメイトに勝ち続けたチキン野郎だから仕方ない。
中本体制になったから、もうバトンは予選でプロに勝ち越せないだろうね。
421仲良し企画 ◆No104BMamo :2006/07/16(日) 02:46:43 ID:mIvDHuiy
おまいら、漏れは今日で引退することにするよ。

やっぱりスレを潰したりするのはよくないしね。

じゃあね。いままでかまってくれてありがとう。

さよなら2ちゃんねる

でもときどき名無しで来ちゃうかも

今まで使ってきたこのトリとも今日でお別れ  仲良し企画#aBシ/!e7X

仲良しは引退宣言してもほんとに引退しないからなーとか思ってる人

いるかもしれないけど、

こんかいはほんとにほんとにお別れ

たのしかったよ

じゃあね
422音速の名無しさん:2006/07/16(日) 02:51:40 ID:z4MzXgBO
>>419
勝ちたい、勝ちたいとチームに尽くした琢磨の情報がバトンには良い具合になったけど
琢磨ときたらカマ掘り特攻エンジンブローと自滅ばかりだったからなあ・・・・
今年のバトンの相方は、ミシュランも初めてチームにとっても新参者のバリチェロ。
むしろバトンから色々と情報を教えて貰いたいくらいなのに、バトンじゃ無理な話。
開幕当初はチームバトンで意気軒昂だったけど、段々チームバリ禿になりつつある・・・
423音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:01:02 ID:sRSs9sUL
お前らにぴったりの言葉がある


一喜一憂
424音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:02:39 ID:7V00YNcE
休みの日に酒飲みながらF1結果に一喜一憂
ああ楽しい
425音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:36:20 ID:/26bPVmW
地上波の予選は終ったのかね・・・
426音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:48:42 ID:wb8UMB2k
>>425
5時過ぎだろ。番組欄には5時半〜とあった。
427音速の名無しさん:2006/07/16(日) 05:24:30 ID:g0uLnw81
モンタニーもSA06に乗ればかなり速くなると思うな
428音速の名無しさん:2006/07/16(日) 06:01:56 ID:FTKrrwv8
スポンサーさえついてくれれば…残念だったね。
429音速の名無しさん:2006/07/16(日) 06:21:16 ID:s7jvPdCe
>>403
ありそうだからやめてくれw

SA06が非常に楽しみだが、致命的な初期不良があったりしたら怖いなあ
430音速の名無しさん:2006/07/16(日) 08:31:33 ID:/26bPVmW
FIAのゴリ押しで乗せてもらったんだから感謝してもらわないとな >モンタニ
431音速の名無しさん:2006/07/16(日) 10:16:29 ID:Ep6z6twh
713 :音速の名無しさん :2006/07/16(日) 09:59:25 ID:Ep6z6twh
こんな遅いバトンに全敗してた琢磨の遅さがあらためてクローズアップされちまうな
2年前に琢磨じゃなくてマッサでも入れてれば優勝できたんじゃね?今遅いマシーンになってから言うことじゃねーが
432音速の名無しさん:2006/07/16(日) 10:54:53 ID:cj+SKNWE
433音速の名無しさん:2006/07/16(日) 11:13:29 ID:69XwMa3r
>>431
ようやく化けの皮が剥がれたってところか。
琢磨ファンはみんな知ってたよ、バトンが遅いということは。
だって過去にも琢磨以外のチームメートには負けてたし。
琢磨がチームメート時代以降にバトンは速くなったなんて言ってたやつもいたけど、
今シーズンを見る限りそうでもないしね。
434音速の名無しさん:2006/07/16(日) 11:49:52 ID:f5njNCLR
ttp://www.auto-web.co.jp/F1/2006/07/column/15_2049.html

琢磨のコメント期待できるなぁ

>新車が入ってからは、おそらく前を走っているべきだと思うんで
>今回は少し気をつけようと思っています。

その言葉、信じちゃいますよw
435音速の名無しさん:2006/07/16(日) 12:01:34 ID:DIJJHmrw
前を走っているべき・・・








                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
436音速の名無しさん:2006/07/16(日) 12:31:54 ID:JHq0he6x
>>433
俺琢磨がBAR時代からバトンは遅いって言ってたもん。何をいまさら
って感じ。本当に速い奴なら04年に勝ってるよ。

それに負けた琢磨はどうなのさってなるけど、まあ負けは負けだけど
去年は予選方式があれだしね。唯一勝ったフランスGPでもちょっと琢磨が
軽かったら出走順が4番か5番あったのに0,4秒も勝っちゃった。
そんな程度の予選だったんだしさ。まあ激しく言い訳だけど
437音速の名無しさん:2006/07/16(日) 12:37:59 ID:yO90l6FV
琢磨スレでバトンがどうの言いだしても良いことないと思うよ
438音速の名無しさん:2006/07/16(日) 12:45:54 ID:DIJJHmrw
SA06で釦の上いったら間違いなく勝ちでいいでしょう。
チーム牽引、速さ等TOTALで見ても。
最下位のできたてアグリですから
439音速の名無しさん:2006/07/16(日) 14:33:56 ID:/s/oCEsG
>>436
今シーズン、バトンが遅いということと、琢磨が速いということを同列で語るからわけわからん状態になる。
バトンはいわゆるトップドライバーの中では遅い、というか遅すぎる状態。
琢磨は下位ドライバーの中では速い、昨シーズンと比べれば速いという状態。
この遅いと速いは同列じゃない。この二人の比較ならバトンのほうが遥かに速い。
だから負けた琢磨はどうなのさという話はおかしい。負けて当然。
それでグダグダ言ってるのはただのアンチかド素人。
440 :2006/07/16(日) 14:39:05 ID:8IBHcNx8
琢磨がスタートでバトンの前にでるかが凄い楽しみだ。
オーストラリアGPのようにBARを従えて走る姿を見れれば十分だ。
441音速の名無しさん:2006/07/16(日) 14:42:34 ID:G/ruOt4s
>>439
いまいち良くわからないんだが…。比べる事自体が間違ってるって事か?
442ほっけの開き:2006/07/16(日) 14:45:51 ID:nC8P1wkK
>>439
ここにはド素人しかいないべさ
443音速の名無しさん:2006/07/16(日) 14:47:08 ID:f5njNCLR
今回バトンの前に出るか
そんなことどーでもいいべ


次からは毎回従えてのスタートなんだからwww
444ほっけの開き:2006/07/16(日) 14:49:46 ID:nC8P1wkK
>>443
ホントにそうなったら・・・・・・wwwwwwwwwww笑いがとまらないべさwww
445音速の名無しさん:2006/07/16(日) 14:52:42 ID:DsgXM3t2
バットんの強い味方の神の手が追い出されたから
今だったら琢磨とバトンの勝負は結果が違うかもよ。
446音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:02:24 ID:f5njNCLR
>>444
タイヤ特性次第じゃ十分になると思うよ。

バトンはもう心ここにあらずだもんな(あと3年も残ってるのに・・・)
自分から違約金払ってプロドライブ行くのは目に見えてる。

そうなるとHONDAは琢磨と大物新人、SAF1は左近とデビかな?
大物新人に食われれば琢磨のF1生命もエンドだがな
447音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:05:50 ID:f5njNCLR
>(あと3年も残ってるのに・・・)

間違い
後2年半が正解(+オプション2年)


あーぁ
HONDAは何て金の無駄な使い方してるんだろうか・・・
今年を琢磨とデビ(1年+オプション1年)にしといれば格安でかつ
来年のドライバー選択肢が色々あったのになぁ

今なんかまさに選択死じゃんよ
448音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:13:07 ID:CGIpZAvZ
>>446
バリはどうした?
ホンダが琢磨を使うことはあるまい。
だって、あれはBARの残党だもん。
449音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:28:05 ID:JHq0he6x
本当に3秒速くなれば予選だけならトップ10入りも不可能じゃないね
450音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:43:35 ID:YPnBok9F
3秒か無理だな
トップ狙えるよ
絶対2秒が限界
今のホンダの車をみてたら、とんでもないけど2秒も速くなるような気がしない
451音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:46:40 ID:JHq0he6x
っていうか何で4年落ちアロウズでとトップと3秒ちょいしか予選で
差がないのかの方が不思議
452音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:52:33 ID:FxGCRLGN
>>451
実はブレストン恐るべし!って事だったりして
453音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:53:40 ID:r126IsD4
つ「エンジン」
454音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:54:52 ID:ZdpWDnX7
ドライバーの腕と気合のおかげだな。
455音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:00:15 ID:FxGCRLGN
>>442
バリチェロさんですか?
456音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:00:41 ID:s7jvPdCe
プレストンのいんだぶーだと2秒っていってるし3秒はさすがにないと思われ
まあMF1と対等になるだけでも大躍進だろうし
本家見てるとそれも怪しいが
457音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:04:41 ID:37Ot6DMX
マーク・プレストン
 印 ・ 圧豚

本当に3秒も速くなったら圧豚は神。
458音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:14:28 ID:RKXZy5fz
オレは2秒速くなったら大成功だと思ってるんで
3秒はちょっと現実的じゃない
金かければ速くなるとも言い切れないが低予算かつ
短期間、少人数で仕上げたものだけにね
459音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:21:54 ID:eiyzaQ4Z
2秒も非現実的だと思うけどね・・・
1秒速くなれば御の字。下位グループとまともに勝負できるもんね。
460音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:26:50 ID:yO90l6FV
アメリカは石橋タイヤと直線重視セット、
仏はくそ暑いのと石橋タイヤのおかげである程度遅さがスポイルされてるけど
現実的にはサ05とトップは以前の4.5〜5秒差はあるでしょ。
まったくのノーテストでガンガンテストしてる他との差が詰まるなんて不自然すぎ。
461音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:30:36 ID:fOKjMtkC
守りに入った琢磨の走りは見たくないな。
462音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:37:36 ID:FxGCRLGN
>>460
それって逆に凄い事じゃね?
463音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:47:49 ID:DIJJHmrw
元々4年前の車だから、
レギュに合わせて設計すれば
テスト無しでも1秒くらいは簡単にいける希ガス
464音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:33:44 ID:UiObnz9G
>>446
キャリアの短さを考えたら、琢磨はまだ成長途上じゃないか
実際、安定感はおととし去年よりずっとある。
465音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:41:45 ID:YPnBok9F
守りに入るもないだろう
最下位なんだか
466音速の名無しさん:2006/07/16(日) 18:06:03 ID:EdusRx6N
>>348のレスをたっくん本人が見たら大笑いするんだろうな
467音速の名無しさん:2006/07/16(日) 18:17:58 ID:GK05cixl
今年いっぱいで引退の人の話をしてもしかたないよ。
468音速の名無しさん:2006/07/16(日) 19:05:05 ID:gRp8ioyV
>>448
ドフェランも今季限りだから同時に・・・だよ

HONDAはBARの残党を斬る大手術をしている。
HONDAは来期はまだとしてもその次ぐらいから楽しみだよ。
その時に日本人エースを乗せていてくれれば尚楽しみがふえるってもんさ。
469音速の名無しさん:2006/07/16(日) 19:42:51 ID:3oGKdehO
戦略違うのか@yahoo
470音速の名無しさん:2006/07/16(日) 20:41:56 ID:YPnBok9F
友達みたいなチームじゃ勝てないんだろうな

まあアグリは関係ないけど、06は足回りはホンダなんでしょ
来年のデータ取り用に
471音速の名無しさん:2006/07/16(日) 20:53:30 ID:MXAekvBy
>>470
ホンダはホンダでも栃木&ブリヂストン共同開発っていう噂もある
本当かどうかはわからんが・・・
472音速の名無しさん:2006/07/16(日) 22:46:09 ID:JHq0he6x
1周も走れないとは…orz

戦略違ったから琢磨2ストップだったんだな。今週はついてなかったね。
ドイツでは目の覚める走り見せてほしい
473音速の名無しさん:2006/07/16(日) 22:53:31 ID:I+zSHPPa
ほんと今週末は燃料系、クラッチとトラブル続きだったな
まあストレス溜まっただけだろうけど
お疲れさんて感じだわ
474音速の名無しさん:2006/07/16(日) 22:57:25 ID:o3qQN70Z
SA05お疲れ様!
475音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:02:16 ID:fOKjMtkC
今回も誰かに突撃したら神なんだけどな。
476音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:09:52 ID:gRp8ioyV
>>471 そうみたいだね
>>473 不思議と毎年フランスはこうだよね・・・

SA05という名のA23改 本当にお疲れ様
477音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:35:06 ID:CGIpZAvZ
そしてSA06という名のA23改改こんにちは。
478音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:37:37 ID:OrVxOCuC
僕もね、昔はね

スピードの出しすぎでね、前の車にぶつかってもね
「攻めたんだよ!僕はサラリードライバーじゃないんだよ!」
って言ったらね、許してもらえた時期があったんだよ・・。

でもね、ラルフやジャンカルロにボコボコのサンドバックにされ
る僕をついにホンダは見放したんだ・・・!

しかも4年落ちのチームに左遷されたんだよね、なんでもホンダが
佐藤解雇の批判をかわす為の隠れ蓑チームらしいんだよね

でもね、このチームのいい所は僕のF1キャリアで初めてエースに
なれたってことなんだよね

井出っていう人がチームメイトだったんだけど神がかり的な遅さで
「タクマ最速伝説」をね、応援してくれるんだよ!

でもね、井出君はライセンスを剥奪されてしまったんだ、仕方ないよね
いくらなんでも実力がなさすぎたんだ、あの人遅すぎたよね。

でも僕はそう悲観的ではないんだよね、だってアグリは次も日本人を使う
っていってくれてるんだ!僕も本山以外になら勝てるってそう思ってるよ!

じゃぁ皆!次も攻めの走りで1コーナーで20位前後の車に体当たりを決めて
来るよ!!どんなに下手糞でも、世界から「ハラキリ走行」と言われ様とも、
2CHの皆は僕のことを信じてくれ!あれは「全力で攻めた結果なんだ!!」

      みんなのアイドル最速英国チャンピオン   佐藤琢磨より
479音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:42:43 ID:r126IsD4
つまんない
480音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:43:10 ID:gRp8ioyV
>僕も本山以外になら勝てるってそう思ってるよ!


書き込み主がバレますねw
481音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:45:17 ID:mWR+aEy8
>>479
よくそんなつまんない文書けたな
482音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:58:19 ID:vX66wqIC
さぁ!いよいよ地上波でF1中継がはじまるぞ!!
僕が今回も1週目で消えるから注目してくれ!!!

注目して欲しいのは1週目で消えるのが僕だけだってことだ!
本当は攻めの走りで前の車ごと自爆したかったんだけどね・・・。

次はホッケンハイムだったかな?あぁいう高速サーキットは戦闘力が違いすぎるマシンにも
ストレートエンドでブレーキを遅らせてハラキリ走行を仕掛けることが可能だよね

次回のハラキリに期待しててくれ!じゃぁまたね!  全英チャンピオン サムライ佐藤
483481:2006/07/17(月) 00:08:10 ID:BOcanuC3
>>478の間違えでした
479ごめんね
484音速の名無しさん:2006/07/17(月) 00:18:20 ID:mqHRRCgV
>>482
何?お前
485音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:01:36 ID:eDrPlX3y
見たかったシーン

フジF1中継 

シャキーン!!
高木(戦闘力5) VS 佐藤(戦闘力2)
アローズ     スーパーアグリ
486豚速の名無しさん ◆SA06..md.g :2006/07/17(月) 01:05:25 ID:LGC+4k7Z
>全英チャンピオン
ゴルファーかテニスプレイヤーですか?ww
487音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:09:14 ID:eDrPlX3y
もう聞き飽きたセリフ

1. 実況「あぁっ!!タクマーっ!!」
2. 実況「琢磨はレースを諦めるようです・・・・」
3. 実況「粘りの走りでレースを続けています!!」
4. 実況「ミハエルの視界には琢磨、ここは前に出さなくてはいけません」
488音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:11:01 ID:eDrPlX3y
イギリスf3だと言いたいのですか?
セナと同じ勝利数で王者になったと。
489音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:14:50 ID:eDrPlX3y
戦闘力

バトン > フィジケラ > タクマ > 井出

ラルフ > バトン

アロンソ > フィジケラ
490音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:19:06 ID:eDrPlX3y
さて、寝るか
多少なりとも俺の餌に群がってきた豚どもには
感謝するよ、暇つぶしに付き合ってくれてありがとう。

中田英寿 > イチロー >∞> 佐藤>>井出

じゃあな!
491音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:26:19 ID:hWwb/RCH
引退の順番か?
492音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:29:14 ID:mqHRRCgV
>>490
早く寝ろ。馬鹿
493音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:44 ID:lVf8m8zF
たまに本当にキチガイじゃね?って思う奴いるな。
494音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:34:49 ID:7LCyX/Lz
つーかほとんど誰も相手してなかったような…
495音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:40:32 ID:tg/uonJc
クラッチトラブル?。。。車の基本的パーツじゃないの大丈夫なの新車の方のは
496音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:46:11 ID:ME4TLTFn
あのスタートでオーバーテイク決めるとはこやつ何者
497音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:48:58 ID:1UFXNkao
佐藤琢磨
 フォーメーション・ラップのときにクラッチにトラブルが発生したので、スタートの時には前に出るのが本当に大変でした。
 やっと動き出したときにはもうみんな遠くに行っていましたが、ストレートでは集団にすぐに追いつき、ヘアピンでミッドランドの1台をオーバーテイクしました! でもその後ギアを選べなくなって、何もできなくなりました。
498音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:50:43 ID:wFEdoeE6
琢磨って車すぐ壊しちゃうね。
499音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:52:49 ID:mqHRRCgV
フォーメーションラップで壊れてたのにそれ以上琢磨がどうしろと?

っていうかあの位置から抜いたのか。当たらなくてよかったね
500音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:53:32 ID:eQbG8+lI
多分、他の選手の邪魔にならないように、
神様が気を利かせてくれたんだよ。
501音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:54:15 ID:uHz65POh
抜いたのかミッドランドもトラブってたのか微妙だが、まぁ仕方ないね。
502音速の名無しさん:2006/07/17(月) 02:04:14 ID:l2JCztGN
ミッドランドに身の程を思い知らせたのかね。

門弟路がきちんとミラーを見ているか確認するだけのために無理してOTしたのなら神。
503音速の名無しさん :2006/07/17(月) 02:05:46 ID:MHzP/lBY
もう過去はどーーーーーーーーーーーーーでもいい

とにかくコンマ1秒でも早くドイツGPが見たい
504音速の名無しさん:2006/07/17(月) 02:24:41 ID:e0nTPz5m
>>490
イチローと中田の順番が激しく逆。
ニワカ乙
505音速の名無しさん:2006/07/17(月) 02:45:18 ID:hPKs5vbw
去年、琢磨がBAR解雇されて凄く悲しかったけど
解雇されてスーパーアグリのドライバーになって
俺的には本当によかったよ。
もしも今年もホンダに乗ってたとしても
オフのテストで凄くよくて今年はいけるぞ!って期待したのに
今の状況だったら最悪だもん。
非力なマシンながらがんばってる琢磨を見れてうれしい。
なんか自由にやれてる感じもするしね。開放されたというか。
解雇されて悲しかったけど結果オーライだったね。
506音速の名無しさん:2006/07/17(月) 02:58:32 ID:ID+wRIC1
ニワカって単語、はやってるの?
507音速の名無しさん:2006/07/17(月) 03:13:52 ID:BIWNT3/6
ニカウ
508音速の名無しさん:2006/07/17(月) 03:18:22 ID:3bszuCCt
三カワ
509音速の名無しさん:2006/07/17(月) 03:48:40 ID:J0DpbtD+
ちわーす
510音速の名無しさん:2006/07/17(月) 03:51:27 ID:ID+wRIC1
ニワカって、過疎スレほど良く聞かれる単語だよね。
511音速の名無しさん:2006/07/17(月) 04:12:53 ID:ML1z+KOo
>>496
リプレイでスタートの再確認したけど後ろのSCが抜こうとしたくらい動いてなかったよね
なのにヘアピンまででレースしてる隊列に追いつくって一体どんな加速したんだろう??
512音速の名無しさん:2006/07/17(月) 04:49:02 ID:ju7JMYEA
>>511
スタート時の1コーナーは、全車殺到するわけだから当然大渋滞になる。
その渋滞の最後尾のマシンは、コーナーに到達する相当前からブレーキ掛けることになる。
当然1コーナーを抜けるには、先頭のマシンよりも相当時間が掛かってしまうわけ。
1周走り終えた時点ですでに先頭と最後尾のタイム差って10秒以上あるでしょ。
そのロスする時間のかなりの割合が1コーナーの通過時間差。
だから滅茶苦茶出遅れても、そこで追いつくことは可能。
513音速の名無しさん:2006/07/17(月) 04:52:29 ID:ID+wRIC1
クラッシュでもない限りあの状態では追いつかない。
一台パスしたのは、何らかのトラブルかミスがあり
ポジションが上がっただけ。
はい終わり。
514音速の名無しさん:2006/07/17(月) 06:08:20 ID:+dVy+J7F
ヘアピンで抜いたの。1コーナーで抜いたわけではない。
515音速の名無しさん:2006/07/17(月) 06:08:53 ID:BIWNT3/6
シュー兄にライバル出現
http://images.f1racing.net/large/60330.jpg
516音速の名無しさん:2006/07/17(月) 06:12:33 ID:ID+wRIC1
>>514 
どこを探せば「1コーナーで抜いた」とレスしてあるんだよ。
517音速の名無しさん:2006/07/17(月) 06:21:22 ID:UJcPjzUq
>>515
これまではナゼか琢磨に敵愾心を持って接していたIDEと、レースが出来るのが
嬉しくて堪らず琢磨そっちのけではしゃいでいた人の良さそうなフランス人だったけど
今回は琢磨にベッタリで何かと琢磨に話し掛けるジャパニーズ。
聞けば昔サーキットでも一緒だったとか。しかも母親公認の仲。
これは強敵だw
518音速の名無しさん:2006/07/17(月) 06:39:34 ID:jGG6mqhQ
ヘアピンで門弟路が前に詰まってる時に
アウトから琢磨が抜いていったところが映っていた気がしますけどね。
519音速の名無しさん:2006/07/17(月) 08:41:16 ID:51GjEERr
話は違うのだけど、このスレをギコナビで見ようとすると
マカフィーがウィルスだっていうんだけど、そういう人いない?
520音速の名無しさん:2006/07/17(月) 08:47:20 ID:7oNRFBom
海外では中田=佐藤くらいだよな
中田なんて海外では補欠だもん
521音速の名無しさん:2006/07/17(月) 09:23:28 ID:aWroU1BO
見返してみると確かにアデレードヘアピンでMF1の1台に追いついて
ブレーキングでアウトから抜きかかってるな(映像はここまで)
でもその後のホームストレートでは影も形も無し…orz   まあ次だ次!!SA06〜!
522音速の名無しさん:2006/07/17(月) 10:08:49 ID:iRLsU0qN
>>519
avast様もウィルスだとおっしゃっていますw
523音速の名無しさん:2006/07/17(月) 10:57:54 ID:hvfsi1Lv
>>520
いくらなんでもそれはないよ。
柳沢=佐藤くらいじゃないかな。
524音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:19:47 ID:gXDzkKka
いや意味がわかってないな
日本代表の中ではトップクラスだろ
海外行けば補欠程度だってことだ
ナカタもサトウも
525音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:33:28 ID:NW7qu+vJ
>>523
佐藤「急にモンテイロが来たので」
526音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:53:49 ID:2chiIS+3
>>524
言ってることは理解できたけど、そりゃ大雑把すぎるよ。
>>525
おもろい。
527音速の名無しさん:2006/07/17(月) 12:18:50 ID:d7giBQaa
>>515に対して
シュー様「SATOは渡さない。」
528音速の名無しさん:2006/07/17(月) 12:28:46 ID:hglCQ+am
>>517
このジャパニーズって頭悪そうな話し方だよね。
なんかイライラしちゃう
529音速の名無しさん:2006/07/17(月) 13:14:13 ID:F7yx5UPK
>>505
確かに究極の結果オーライの気がする

>>513
映像見直したほうがいいのでは?
ヘアピンで最後尾についてるよ
530音速の名無しさん:2006/07/17(月) 13:36:55 ID:ID+wRIC1
>ヘアピンで最後尾についてるよ

モンターニじゃなくて?
531音速の名無しさん:2006/07/17(月) 13:49:20 ID:/urNAbla
>>530
ヘアピンの映像で最後尾付近に白いの(SA05)がきっちり2台写ってる。
映像も確認せず嘘八百吹いてたのならもう素直に謝った方が良いと思うよ。
532音速の名無しさん:2006/07/17(月) 13:51:38 ID:ID+wRIC1
そか。悪かった。
533音速の名無しさん:2006/07/17(月) 14:42:39 ID:Er2hfmOw
巨大トヨタ看板より前で既にモンテイロに追いついていた。
534音速の名無しさん:2006/07/17(月) 14:59:46 ID:ME4TLTFn
>>524
ヨーロッパで一番有名な日本人スポーツ選手は?
とTVが調査したところ1位は佐藤琢磨だった
F1は世界で20人しか出れないし難易度は高い
535音速の名無しさん:2006/07/17(月) 15:18:21 ID:F7yx5UPK
>>532
モンテイロ・アルバース並みの態度の悪さだな
536音速の名無しさん:2006/07/17(月) 15:18:29 ID:hWwb/RCH
>>532
すげー。素直だw
クラッチさえ壊れてなければ結構面白いことになったかもね。
あ、下手糞モンテイロは自爆したんだっけ。
537音速の名無しさん:2006/07/17(月) 15:35:45 ID:g82BGK6C
予選も2ストップ戦略を見据えて
ハードタイヤで出したらしいからおそらく面白いことになってた
1速入らないだけなら何とかなるかなと思ってたら
クラッチとはな、万事休す
モンテイロ抜いたその先が見たかったな〜
538音速の名無しさん:2006/07/17(月) 15:57:07 ID:ID+wRIC1
>>535
所詮どうでもいいポジション。
539音速の名無しさん:2006/07/17(月) 16:41:40 ID:TmW3k5no
琢磨の舌使いはレーサーとは思えぬほど達者だった。
亞久里は以前、体験した新宿No.1フードルのフェラとは違った快感を覚えた。
「んむ・・ぅうんむ・・・チュパ…あぁ〜〜んむ…」
琢磨は玉を隅々まで口に含むと舌の先を使い舐め始めた。
琢磨が亞久里を見上げた。
唇はつんととがり口には自分のの肉棒・・・
その瞬間、亞久里は気を抜いてしまい琢磨の口に熱い精がほとばしった。

「・・・だめですよぉ・・・だしちゃ♪」
精まみれの琢磨はその怪しくぬれた唇で動かしながらつぶやいた。
そして、ゆっくりと僕のしおれた肉棒をシゴキはじめた。
「ほぉら、勃ってきたでしょ?」
そして、おもむろに、怪しくうねりながらひかる菊門へと押し込めた。
「あっ!ああ!いいよっ!亞久里さんの肉棒いい!」
亞久里は琢磨の肩を両手で乱暴につまむと身体をおおきく揺り動かした。
ズポッ!ズポッ!という軽快、かつ爽快な音が遊戯室に響き渡る。
「あ!あっっ! もっと!もっとキてくださいぃぃぃ!!!」
「あっ、琢磨!!いくよっ!オレいっちゃううよ!!」
ドクドクドクドクドクドク・・・!!!
540音速の名無しさん :2006/07/17(月) 18:36:21 ID:MHzP/lBY
>>539
いちばんおもしろいのは
お前が鬱病をさらけだしていること

とりあえず病院にってきなよw
541音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:04:59 ID:gb8TT4Zn
>>540
基地外はスルー
542音速の名無しさん :2006/07/17(月) 20:42:25 ID:MHzP/lBY
543音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:44:40 ID:Z5M9PyOm
544音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:57:08 ID:TGP+u4hv
ただのコピペだろ
545音速の名無しさん:2006/07/17(月) 21:40:54 ID:IdhDSdBA
遅い時は戦略を分けること
546音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:29:13 ID:ajT1nM5N
昔何かのインタビューでさ、
アグリが「きちんとしたサポートの元で走る琢磨を見てみたい」って言ってたの覚えてる人いるかね。

琢磨がいかに不遇なBAR時代を送っていたかということを良くあらわしたコメントだと思うけど、
当時このコメントについて、アンチはアグリが血迷ったとか程度のことしか言えなかった。

で、今年は着実に4年落ちのマシンの能力を底上げしてきている実態について、
またアンチはその点に目をそむけて、蛸に開発能力なんかネーヨと言い張る。

ヲタはヲタでおかしなこというけれど、アンチはアンチで必死だよな。
547音速の名無しさん:2006/07/18(火) 02:00:04 ID:8tBY4U+7
>ヲタはヲタでおかしなこというけれど、アンチはアンチで必死だよな。
だからヲタでありアンチであるんだがなw

ちょっとでも責めるとアンチ、誉めるとヲタ。
こんな状況だからな。


おれもアグリのコメント覚えてるよ。
日本人不遇説は眉唾ものだとおもっていたが、BARのあからさまな待遇に不満を覚えていたよ。
そりゃバトンは速いのかもしれんが、開発能力で疑問もっていたしな。
セッティングでも琢磨は協力するけど、バトンは非協力的だった時も多かったし。
(これはバトンがセッティング能力ないからかもしれないけど)
もっとちゃんとサポートしてくれるチームで走らせたいといつも思っていたから
アグリのそのコメントに力強く感じたものだよ。
今年琢磨が1stになって、琢磨、チーム共々一体になってどんどん開発できてるように感じるよな。
もちろんプレストンの才能もあるんだろうけど、やっぱり琢磨のようにフィードバックがあってこその才能だと思う。
フィードバックできないとホンダのようになると思うよ。
548音速の名無しさん:2006/07/18(火) 02:41:48 ID:KPYGI7qO
今のバトン見てたらわかるよ
バリチェロにまったく勝てなくなっただろう
セッティングがまったく出来てないと言う事だよ

バトンじゃ車の開発は無理
549音速の名無しさん:2006/07/18(火) 04:09:10 ID:emfwbpdO
今年のホンダは琢磨の抜けた影響がモロに出てるな
優秀なセットアッパーが居なくなったせいで馬豚ボロボロ
プロも例外ではない
550音速の名無しさん:2006/07/18(火) 05:07:58 ID:bCrczlpT
サーキット便りとかお休みしてるけれど
SA06のシェイクダウンを全力取材する為なんかな?
551音速の名無しさん:2006/07/18(火) 07:20:01 ID:qQXg6Exj
違うよ
あくまでも、けんさわ自身の都合
552音速の名無しさん:2006/07/18(火) 07:48:31 ID:kdnadGCq
>>548
Dリチャーズ
木内
琢磨
Jウィリス
みんないなくなったね。振り出しにもどる、だな。
553音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:00:51 ID:DS7D5Hfu
>>549
優秀なセットアッパーといえば藤川球児・・・カナ?
で、2ndは今岡でおk?
554音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:03:30 ID:SHLYXtGb
>>552
こうなるとアンソニーは意地でも手放せないだろな
セッティング出せるしフリーでもトップタイムで走る
飼い殺し延長決定
555音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:08:59 ID:kdnadGCq
>>554
わからんぞ〜
そんなことが判断できるマネジメントなら今みたいにはなってないよねぇwww
木内さんは人事異動だけど他はみんな出されたんだろ。
556音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:18:08 ID:Z2rqXZgx
>>554
フリーでトップ出しても意味無い事はホンダの連中も分かってるでしょ。
同じプログラムなら釦もダビデと同じ仕事は出きるだろうし、ダビデにセッティング能力があるのかも疑問。



ちなみに・・・
ttp://www.bakuf1.com/factory/IMG_0813.JPG
ttp://www.bakuf1.com/factory/IMG_0814.JPG
ttp://www.bakuf1.com/factory/IMG_0822.JPG
ttp://www.bakuf1.com/factory/IMG_0829.JPG
ttp://www.bakuf1.com/factory/IMG_0835.JPG

こーゆーのは痛々しいからやめて欲しいと俺は思ってる・・・
557音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:20:11 ID:bCrczlpT
その都合の中身が問題。
558音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:25:55 ID:Z2rqXZgx
けんさわスレ行きゃ分かるのに、何で見ないかねぇ・・・
しかもこのスレで聞くし・・・
559音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:39:01 ID:bCrczlpT
いつもなら居なくても現地提供の写真が載るのに
今回は無しだし、自分が編集部でも06のニュースはビッグイベントだからね
只写真どころじゃないんだろうな、と想像したんだよw
560音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:42:13 ID:bCrczlpT
明日がシェイクダウンだけれど琢磨の06評価はどうかな?
楽しみだね。
561音速の名無しさん:2006/07/18(火) 11:01:59 ID:d9VBecd1
ハミーと顎のごり押しでフェラ行くらしいよタックン。
マッサは赤ベコに左遷だって
562音速の名無しさん:2006/07/18(火) 11:10:55 ID:Z2rqXZgx
>>561
つまんねーよ
563音速の名無しさん:2006/07/18(火) 11:15:55 ID:42RV7Nkw
パフォーマンス不足でバトンを解雇して欲しい。
違約金払わなくてはいけないけど。
ルノー時代既にアロンソ>バトンって判断されてたわけだし。

564音速の名無しさん:2006/07/18(火) 11:16:14 ID:d9VBecd1
お前はおもしれーなwww
565音速の名無しさん:2006/07/18(火) 11:17:10 ID:zq4JTZV9
>563
で誰を乗せるんだ?
566音速の名無しさん:2006/07/18(火) 13:27:15 ID:ON1TuFOF
琢磨の開発能力?(´,_ゝ`)プッ

車の破壊能力じゃね?
琢磨の破壊能力は凄いよ?他社を巻き込むんだぜ?

琢磨の破壊能力>>>>>>>>>パニスの開発能力
567音速の名無しさん:2006/07/18(火) 14:19:35 ID:08KhO1M/
>>566
何それ?
568音速の名無しさん:2006/07/18(火) 14:21:39 ID:yia7aEkd
>>566
可愛いいね〜♪
569音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:06:20 ID:ajT1nM5N
>>566
現実を直視できないアンチ乙。
570音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:30:13 ID:xw7QIF6h
琢磨って、開発能力そんなに優れてるの?
571音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:38:36 ID:kdnadGCq
開発っちゅうか正確にはフィードバック能力だな。
木内さんはかなり評価してた希ガス。
572音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:40:13 ID:j+G+l5P5
だけど海外発の記事では見たことないな。
573音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:40:32 ID:zq4JTZV9
>570
開発力と言うより、チームをまとめるリーダーシップがある。
例えば、マシーンの挙動を細かく説明したり、チームの士気をあげたりするのが得意
バトンの場合は細かい説明もしないし、チームをまとめる力もない。あるのはマシーンを
そこそこ走らせることができるだけ。
バリチェロも同じ感じでリーダーシップがない、だから一度方向性が分からなくなると
落ちるところまで落ちていく(昔のベネトンのように)
574音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:45:21 ID:Fa/wTRej
>>570
スーパーH2O飲んでみれば判る
575音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:53:25 ID:10947ov0
ハミーもミシュランのトップの人も琢磨の開発力を誉めてた。
いまはスーパーアグリでTCSのマッピングをやってる。

こんなドライバーなかなか居ないぞ。
576音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:00:47 ID:zq4JTZV9
開発能力(フィードバックに優れているドライバー)
S;D.ヒル M.シューマッハ 
A;琢磨 クルサード バドエル モンタニー
B;ベルガー 
開発能力がないドライバー
アレジ フィジコ バトン など

アロンソやライコネンは分からん
577音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:03:38 ID:xw7QIF6h
フィードバックと開発能力は別物じゃまいか?
578音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:06:06 ID:3yXznnOa
自転車、SRS-F時代の話を聞くと研究熱心なのは確かなようだ。
579音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:06:42 ID:WFX3WU0X
開発するのはエンジニアでしょ
580音速の名無しさん :2006/07/18(火) 17:11:01 ID:4iZ4POlA


    、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
   ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,   
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
  /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゛ヾ;:;:;:ヽ 
  j;:;:;:|           i;:;:;:;|    
  j;:;:/ ,,,,_       _,, ヾミ;|   佐藤琢磨さんが
 _|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐   ここのスレに興味をもたれたようです
 {ヘ;:!  ィf..jゝ, i  ' ィf..jニゝ |ヒ | 
  !(|;|       j        ljソ |
  ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ  
     l`┐ .` ‐ '´     ′|
     .!、{ `、ー、_,.-一 / /!
      |ヽヽ  ─   / / |
   __」 ヽ、___/  / ヽ


581音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:11:23 ID:bCrczlpT
開発の方向性をきめて舵取りするのが一番大事かも?
それが琢磨パワー。
582音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:11:26 ID:Vev31CJz
開発する際の指摘に優れてるドライバー、だな。
ジャックもかなり良いと聞いたが。
583音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:12:33 ID:kdnadGCq
そうなの?
俺はジャックは全くダメ、ってよく聞いたが。
584音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:14:37 ID:zq4JTZV9
フィードバックがなければデーターを眺めながら考え続けなくてはならないが
きちんとしたフィードバックがあれば速やかに開発にあてられる。
ホンダの中本氏がデーターがデーターがと言っているがほとんどドライバーから
フィードバックがないんだと思う。もしくは根本的に基礎能力がないマシーンの
どちらかだと思うが、最近の低たらくをみるとフィードバックがないと思われる。
585音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:16:38 ID:zq4JTZV9
>581
ジャックはテストが大嫌いだし、あまり優れてはいないよ。
586音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:21:30 ID:xw7QIF6h
開発能力が優れてるのか、フィードバックが優れてるのか。
個人的には後者だと思う。
587音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:25:00 ID:kdnadGCq
個人的にも何も、琢磨が図面引いてパーツ試作したりせんだろ。
588音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:32:14 ID:7RTXSILB
フィードバックが正確なら、優れているパーツやセットアップの方向性を示し易い。
その結果、開発効率が上がるという事でしょう。その部分を開発能力と言っている
のだから、パーツ作成云々なんて言うのは・・・。
589音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:36:37 ID:vxKkUJ+B BE:302925964-
まあホンダも琢磨をテストドライバーとしてなら残留して欲しいみたいなこと言って
たし、その辺は評価されてるんでしょう。
ただいくらテストドライバーとして優秀でもチームメイトの数十分の一しかポイント
取れなければレースドライバーとしては高く評価はされんよね。
590音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:40:21 ID:zq4JTZV9
>588
まぁ、そうだね。
特に糞車の開発にはフィードバックの優れたドライバーが絶対に必要
96年のフェラーリや97年のアローズなどなど以前からフィードバックの優れている
ドライバーが担当した車は良い方向性を示している。
モンタニーがSアグリを乗ったときに色々とフィードバックがありチームもかなり
評価していたみたい。
591音速の名無しさん:2006/07/18(火) 17:42:26 ID:JB7oSFay
>>549
バリチェロの方がセット出すの遥かにうまいっぽいね。
それをバトンに渡さないのがなかなかです。
琢磨も情報の共有さへしてなければバトンには勝ってたんじゃないか?とすら思える。

>>554
ここまで本家全体がひどいとアンソニーのテスト能力にも疑問符が付かないか?
JVと琢磨っていうラインアップがもしかしてベストだったのかなぁ・・・
592音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:05:31 ID:zq4JTZV9
アンソニーか悪くはないが、標準的すぎると思う。
モンタニーの方が優れているかもしれないよ
バリチェロはバトンとは違うドライビングをしているので共有をするのは出来ないかも
アレジとベルガーの頃のフェラーリがそうだった。
アレジ→オーバーを好む
ベルガー→アンダーを好む
当時フェラーリはアレジ専用車とベルガー専用車を作るために頑張ったが結局は
サスの特性だけを変えてごまかしながら戦ったからね。
93年以降、アレジの切れた走りが影を潜めたのはそのせい
593音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:13:06 ID:1ju3+8cM
>>576
パニスはすごいと思う・・・ガスコインもあったが、パニスが入る前と入った後でのトヨタは全く違う感じ。
594音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:22:06 ID:zq4JTZV9
パニスも評価が高いね
だからトヨタもパニスを残してテストドライバーとして使っているしね。
でも、最強のテストドライバー(レギュラーも含む)はやはりヒルとシューマッハ
だろうね。92年のウィリアムズを影でささえ、更に94年の車も後半に行くにしたがって
速さをとりもどし97年のアローズを優勝寸前まで導いたしね。
シューマッハも95年の駄馬ベネトンを優勝できるまで修正してきたし、99年から04ねんまで
チャンピオン争いができる車を手にすることを可能にした。今年も良い車になっているからね。
595音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:35:30 ID:5/ZQ9QbC
>>593
パニスがトヨタに来た当時、テクニカルディレクターが機能しておらず
代わりにパニスがやってたって話をF1の雑誌で見たことある。
パニスもこれには困ったようで、テスト、レース、TDと大忙し。
ガスコインが来たときはホッとしたそうなw
596音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:42:50 ID:1ju3+8cM
>>595
マジか・・・さすがにそこまでやってたらF1マシンもらえるわな・・・。
597音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:44:02 ID:xw7QIF6h
皆F1詳しいんだな。
598音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:55:37 ID:87/DwRy2
どこまでを開発の範疇に入れるか・・・なんだよね。
テストドライバーは、好き勝手に走るのではなく、
決められた通りに走らなければ(操作しなければ)ならない。
尚且つ、並以上の速さを持つドライバーでなければならない。
そして、フィーリングを正確にエンジニアに伝えなければならない。
テストドライバーとして評価されているドライバーは
概ね、これらのことを高いレベルでこなせるということだろうね。
599音速の名無しさん:2006/07/18(火) 19:37:00 ID:UQP6i6Aq
>>597
ぼく90年から見てるのにここ見てると全然ニワカだと思ってしまいます。
600音速の名無しさん:2006/07/18(火) 19:44:04 ID:YEaVexTi
琢磨はBAR時代タイヤテストばかりやってたね
ミシュランの元チーフエンジニア、現トヨタのパスカル・バセロンが
フィードバックが良いしタイムをきっちり合わす精密な走りが出来ると評価していた
601音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:05:34 ID:haIH7B2I
単順にテストしたパーツが良い、悪い、だけじゃなくて、そのパーツの技術的な要素と目的を十分に
琢磨自身が理解したうえで、ドライバーとしてのフィーリングをエンジニアにフィードバックできる、
というのが非常に好評らしいけど。
TCSマッピングの手伝いなんて、技術オンチなドライバーには絶対出来ないだろうと思えるしな。

BAR時代にもTCSを少しでも改良しようと担当エンジニアと一緒になって色々いじくってたし、
一時期に頻発したエンジンブローの原因の一つか?、とまで言われてたくらい。
で、まあ、バトン側は当時の状況に満足し切ってて試行錯誤も何もしてなかったらしいけどね→TCS。
直接すぐ結果に結びつくか付かないかは別としても、現状を何とかしようとして考えて色々やってみる姿勢、
というか、やっぱりこういう地道なところが積み重なってくるんじゃないのかなあ、と思えるけど。
602音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:31:50 ID:yLrdEh0d
>>601
SAF1でもエンジニア不足でECUのマッピングの手伝いをしてんだよねえ。
普通のドライバーがECUのマッピングなんか絶対出来ないと断言できるね。

中本は、
琢磨を「F1ドライバーを引退したら世界一のテストドライバーとして食っていける」
と評してる。
後、以下を嫁。
ttp://www.honda.co.jp/F1/spcontents2004/snrdd3/
603音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:37:25 ID:ajT1nM5N
>>602
おぉ、ちょっと心がトキメクじゃん。

でも案内のURLには
「F1ドライバーを引退したら世界一のテストドライバーとして食っていける」 という言はないけど、
その評価はどこでの発言?
ソースがあればなおうれしいな。
604音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:17:33 ID:yLrdEh0d
>>603
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4796644997/249-7438205-9960329?v=glance&n=465392

この本、だったと思う。
買ってたので探したんだけど本がみつかんね。
買ってみ。損はない。
まー2004年の本なのでちょっと持ち上げすぎで面はゆいかもしれんが。
605音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:38:21 ID:mPrG1KnB
>>604
図書館にリクエストしといた。
606音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:42:27 ID:yLrdEh0d
>>605
おまい、そんなに読みたいナイラ買えよ。
607音速の名無しさん :2006/07/18(火) 23:00:54 ID:4iZ4POlA


    、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
   ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,   
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
  /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゛ヾ;:;:;:ヽ 
  j;:;:;:|           i;:;:;:;|    
  j;:;:/ ,,,,_       _,, ヾミ;|   佐藤琢磨さんが
 _|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐   さっきの話の続きをやってほしいそうです
 {ヘ;:!  ィf..jゝ, i  ' ィf..jニゝ |ヒ | 
  !(|;|       j        ljソ |
  ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ  
     l`┐ .` ‐ '´     ′|
     .!、{ `、ー、_,.-一 / /!
      |ヽヽ  ─   / / |
   __」 ヽ、___/  / ヽ


608音速の名無しさん:2006/07/18(火) 23:13:41 ID:ITCGPRWW
琢磨はフェラーリのサードドライバーになって、顎がサッカーで骨折、代役出場、そして日本人初優勝という裏技ができるな
609音速の名無しさん:2006/07/18(火) 23:26:25 ID:ajT1nM5N
>>604
おぉThx!!
ちょっくら本屋行って探してみるわ。
610音速の名無しさん:2006/07/18(火) 23:47:51 ID:xw7QIF6h
>>608
実際、開発能力があるならフェラーリ・ルノーどこでも通用するって事だよね。
どうしてもレスの流れ見てると過剰評価にしか見えない。
気のせい?
611音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:02:34 ID:XSfFEXQF
>>610
過剰評価かもしれんね。
これらの評価は額面通り中本の言葉を受け取れば、の話だから。
ただ、俺の中では、中本の一連の発言があった後、琢磨がホンダからでて、
SAF1でエンジンのマッピングやってるって話が出たときに
あ、やっぱり中本の言ってたことはほんとだったんだという確信を得たね。
エンジンのマッピングできるドライバーおらんやろ。
顎すらやったことないと思うぞ。少なくとも聞いたことない。
少なくともエンジニアと近いレベルでテレメトリーを読み、
エンジン出力特性を理解しないとできないこと。
ハチロクのエンジンをフリーダムで制御するのとは訳が違う。
612音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:11:03 ID:aTiAhm2S
>>611
相当な車マニアなんだろうなあ。
顎も車には相当詳しそうだけど、マッピングはしないだろうね。

車に詳しくないドライバーってのは理屈抜きで本能で走って速いのか。
それはそれで凄いぞバトン!
613音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:11:40 ID:Gkc7r0IG
開幕前、去年のあまりに不甲斐ないパフォーマンスがあって
琢磨なんか乗せるなってここでも言われ、
SAF1のドライバーは井出と左近なんてゴシップ記事まで流れたこともあったが
もし本当にそんな布陣になっていたら今ごろこのチームはどうなっていたことか・・・

そういう意味で本当に琢磨は適任だと思う。
少なくとも他の日本人ドライバーでここまでやる奴はいないだろう。速いとか遅いってのは別としても
614音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:21:42 ID:XSfFEXQF
>>612
>相当な車マニアなんだろうなあ。

いや、考え方の起点は反対で
速く走るために少しでもプラスになれば、ということで
メカニカルな知識を詰め込んだらしい。
琢磨が英語をめちゃくちゃ勉強したのと同じ理屈。

実際のところ、理屈抜きで走るドライバーの方がほとんど。
琢磨ですら走るときは理論ではなく感覚だ、と言っている。
普通に走るだけでは別に理論は必須ではないようです。
そりゃ、そうだわな。
自分が運転する事を考えても理屈で走るわけじゃないのは明らか。
615音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:37:48 ID:5z8x07he
マッピングって、どんな作業なの?
616音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:47:09 ID:eiDHodPN
ここにも冷静に見極める方がいて安心しました。
617名無しさん@Linuxザウルス:2006/07/19(水) 00:47:17 ID:ZMvQpSpk
ローソンの位置とか書き込むんじゃまいか
618音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:06:50 ID:CaPnr/j+
予選1発は感覚、というのはわかるが300キロを理屈抜きで走るドライバーには
未来はないだろ。

まして、エンジニアが変更したセッティングに対してマシンの変化を理論的に理解して
言葉にできるドライバーと語る言葉をもたないドライバーとでは差は歴然。
619音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:07:23 ID:vvq4bMFj
>>611
フリーダムで4AG制御の事が簡単みたいに書いてるけど
出来んの?
フリーダムは癖があるから難しいよ?
2個掛けとかしてんの?
620音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:12:42 ID:eiDHodPN
>>619 それってF1に匹敵するぐらい難しい事なん?
621音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:12:43 ID:WkJE5X81
新車はMF1並みと琢磨が言っとるが、実際のとこはドイツGPにならんと分からんな。
ミッドランドに追いつくといいね。
622音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:23:33 ID:vvq4bMFj
>>620
さぁ?
逆にF1はどの程度なの?
623音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:27:15 ID:aTiAhm2S
>>614
なるほど。そういう奴をうちの課に欲しいなw
いろいろ手をつけようとする人って想像以上に少ないんだよね。

琢磨の言う「感覚」って奴は理論に裏打ちされていると思うよ。
低レベルな話で言えば摩擦円を理解していないと
ハンドルを思い切りきりながらブレーキングしかねないじゃない。
顎のコーナリング中の小刻みアクセルや
頻繁なブレーキバランス変更もそうじゃないかなあ。
理屈抜きでやってる連中は経験で身に付けていると思う。
いや、どっちにしても凄いんだけどね。
624音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:33:21 ID:i0cUsE3M
>>623
レーシング歴が短い琢磨だからこそって感じだね。

その短い経験を補うために、使えるものは何でも使うという姿勢が伺える。
625音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:33:23 ID:eiDHodPN
>>622 改めて比較するまでもない。
626音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:34:39 ID:GhiHRBvy
え?たかがMF1並なの?

2秒も速くなってないじゃんよ。ドライバーの腕でなんとか第2ピリオド
くらいまでは行ってほしいが…
627音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:35:18 ID:J4icnQF6
ドイツで出てくるのは暫定仕様のマシンだぞ。
628音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:35:24 ID:ljT1c1Bh
Q2な
629音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:48:51 ID:IeVSCj2a
升目に数字を入れるくらい大したことないよ
H8のプログラミングくらいしろよ
ああ、新しい奴はSHかw
630音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:48:53 ID:GhiHRBvy
なんだ…。暫定仕様車なのか

それでもMFは食ってほしいな
631音速の名無しさん:2006/07/19(水) 01:50:12 ID:2poh7Sqh
ここのところMF1も早くなってるから
「MF1と同等」でもあなどれんけどな
632音速の名無しさん:2006/07/19(水) 02:08:26 ID:mxKNNlmO
ここまでざっくり読んだんだがここの人らって琢磨を語るに
良い面をクローズアップするのはいいんだけど
それによって短所や失敗を無かったことのように語るか過度の擁護する奴が多いね。
まぁアンチの低級な煽りを浴び続けた結果なのかもしれないけど。
633音速の名無しさん:2006/07/19(水) 02:12:45 ID:i0cUsE3M
>>632
そもそもアンチスレじゃないから。

応援している選手の短所を、殊更に主張する場ではないだけだよ。
634音速の名無しさん:2006/07/19(水) 02:15:34 ID:eiDHodPN
ここだけ読んでると、世界の5本指には入れそうだね。
635音速の名無しさん:2006/07/19(水) 02:32:25 ID:DtOXqE7C
>>632
お前に読解力が無いだけ。
ざっくりじゃなく、じっくり読んで来い。
636音速の名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:42 ID:vvq4bMFj
>>625
脳内エンジニア、妄想エンジニアの
言い訳には適わないよ。
凄いねF1って…

数字打ち込めば良いって?凄いねぇ〜
637音速の名無しさん:2006/07/19(水) 02:57:07 ID:eiDHodPN
なに言っちゃってんだか。
638音速の名無しさん:2006/07/19(水) 03:24:22 ID:JhUcSrdn
擁護スレなのか。
639音速の名無しさん:2006/07/19(水) 03:32:36 ID:PVHAmRdW
しかし冷静になって考えてみると「世界一のテストドライバー」ってF1レーサーとしてどうなのよ。
FWはゴールだけが仕事じゃないとか言ってる誰かさんみたいだな。
640音速の名無しさん:2006/07/19(水) 07:06:19 ID:WQ1lsoBV
>>639 安さんのこと?だったらぶっ潰す!
641音速の名無しさん:2006/07/19(水) 10:06:43 ID:WTz+DVtR
>>639

F1レーサーとしては“欠陥品”
その証拠が昨年の成績
642音速の名無しさん:2006/07/19(水) 10:08:45 ID:OxDVvCm3
>>641
アンチ毎日乙
643音速の名無しさん:2006/07/19(水) 11:09:59 ID:wmRHiQnf
今日は銀石で06のテストだろ。
いい結果でありますように っ と 。
644名無しさん@Linuxザウルス:2006/07/19(水) 11:48:40 ID:jaRkZyqV
テストで速いドライバはけっこういるしね
結果が全てだ
645音速の名無しさん:2006/07/19(水) 13:08:44 ID:WTz+DVtR
レーサーとして褒める所がなくなってきたら
今度は『世界一のテストドライバー』かよw
結果を残せないヤツを褒めるのは大変だよな
646音速の名無しさん:2006/07/19(水) 13:11:49 ID:OxDVvCm3
>>645
アンチ再度乙
647音速の名無しさん:2006/07/19(水) 13:23:25 ID:nxQbPoFL
645さん
死ぬまで嫌いな人にかまってるの?
自分の好きな道に進んだ方がいいよ。
648音速の名無しさん:2006/07/19(水) 13:26:42 ID:wB+wuuFV
うーんでも…

正直「世界一のテストドライバー」ってほめ方は琢磨ファンの俺でも
どうかと思う。やっぱりレースで認められてほしいな
649音速の名無しさん:2006/07/19(水) 14:23:18 ID:2wVbiP+O
いや、話の発端は琢磨には開発能力があるか否か、だ。
レースドライバーじゃなくてテストドライバーとして素晴らしいって話じゃない。
650音速の名無しさん:2006/07/19(水) 14:59:22 ID:i0cUsE3M
そうそう。
テストドライバーとしても資質が認められていると考えればいいじゃん。

レースドライバーとしても、F1関係者が琢磨を遅いといったことはないだろ。
「速いが安定しない」が定型。

あ、駄豚はいってたな。イライラするって。
マジで市ねと思った。
651音速の名無しさん:2006/07/19(水) 15:54:18 ID:cnvINQpV
2006/07/19
--------------------------------------------------------------------------------
スーパー・アグリ『SA06』、本日シェイクダウンか
(C)Super Aguri F1
開幕戦からここまで使い続けたアロウズ・ベースの『SA05』にフランスGP限りで別れを告げ、
いよいよ次戦ドイツGPからは自前の新型車『SA06』を投入予定の『スーパー・アグリ・F1』。

順調に作業が進んでいれば、今日19日(水)にもファクトリーにほど近いイギリスの
シルバーストーン・サーキット南コースを使い、佐藤琢磨の手により初めてのシェイクダウン・テスト
を行うスケジュールであると伝えられている。
天候不順で知られるノーサンプトン地方だが、地元気象台によれば今日の天気は晴れ。
気温も最高30度くらいまで達する暖かい見込みということで、絶好のテスト日和?
いいニュースが聞かれることを期待したい。


おーワクワクするじゃん!写真出るかなー記者の方誰か現地入りしててくれるといいが
652音速の名無しさん:2006/07/19(水) 15:58:55 ID:OjqlYi82
>>651
シェイクダウンの写真が・・・w
653音速の名無しさん:2006/07/19(水) 15:59:47 ID:ylpuoZKz
ちゃんと『SA05』Shakedown Scene と書いてある。
654652:2006/07/19(水) 16:03:19 ID:OjqlYi82
そーそー、まじまじみながら・・・ノーズが高いままジャンなんてw

655音速の名無しさん:2006/07/19(水) 16:20:39 ID:9e3zsfRR
そこのTBたどっていったらモンタニーのブログに06の画像があるって書いてあって、
どこがどうなったか説明してる人がいたんだけど。

モンタニーのブログをみてもそれらしき画像がないw
656名無し:2006/07/19(水) 16:30:10 ID:+LS3e28o
琢磨は遅いとはおもはないけど速さに安定があればBARの時もっと良かったかもね。アグリ意外のチームにいけたのかも。それはないか
657652:2006/07/19(水) 16:35:44 ID:OjqlYi82
アグリ以外→MF1
658652:2006/07/19(水) 16:38:56 ID:OjqlYi82
659音速の名無しさん:2006/07/19(水) 17:15:21 ID:9e3zsfRR
>>658
あり
660音速の名無しさん:2006/07/19(水) 17:16:36 ID:1nOq2HWB
>>651
それどこの記事だい?
661音速の名無しさん:2006/07/19(水) 17:23:20 ID:mSakABOv
662音速の名無しさん:2006/07/19(水) 17:28:57 ID:1nOq2HWB
>>661
ありがとー
663音速の名無しさん:2006/07/19(水) 18:29:32 ID:wEa5CgGe
さっさと動がだせええええええええれwろjhgrぺhじぇ
664音速の名無しさん:2006/07/19(水) 19:23:49 ID:8wKYoD6C
665664:2006/07/19(水) 19:24:36 ID:8wKYoD6C
666音速の名無しさん:2006/07/19(水) 20:15:41 ID:MD6mgc4c
門谷のブログでもう見たからいまいちインパクトが
667音速の名無しさん:2006/07/19(水) 20:20:32 ID:ypqSdV1l
ほうほう
良いマシンだといいな。
ノーズ部分は○
668音速の名無しさん:2006/07/19(水) 20:58:54 ID:XyXZ2Pa9
いやいや、サイドからリアが良い感じだお
06みて05を見直すともっさり感が味わえる
669音速の名無しさん:2006/07/19(水) 21:00:50 ID:Gkc7r0IG
カラーリングビミョン
670音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:08:25 ID:5NmcLHBw
ふっふっふ。ミッドランド一味の慌てふためく様子が目に浮かぶぜ。
671音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:12:18 ID:icgztSDd
カタカナでアデランスは、かっこわるいね。
琢磨はフサフサだからチームメートにはハゲを採用したほうがいい。
672音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:19:06 ID:EbgqnVp5
ほう、やっぱツインキール?
673音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:25:53 ID:XyXZ2Pa9
ttp://vista.xii.jp/img/vi5331527243.jpg

いきなりブローかよ・・
偶然だと良いがいつぞやのチームのように排熱問題とかやめてくれよ
674音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:27:29 ID:ylpuoZKz
ニューウェイかよ!
675音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:30:58 ID:EbgqnVp5
なんか、なで肩マシンだ。
676音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:34:07 ID:XyXZ2Pa9
>>674
あと今年の開幕前レッドブルだっけ
名前わるれたけどルノーから来たデザイナー作
677音速の名無しさん:2006/07/19(水) 23:35:30 ID:cz2aLj2T
由良にデザインさせればいいじゃん。
678音速の名無しさん:2006/07/19(水) 23:40:06 ID:D/WA/RSS
5周のロングランさえ出来なかった開幕前のレッドブル
679音速の名無しさん :2006/07/20(木) 00:21:05 ID:PEbKLpWR
すぽると

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
680音速の名無しさん:2006/07/20(木) 00:36:29 ID:k0lOlYPD
>>679
こねぇーーーーーーー
681音速の名無しさん :2006/07/20(木) 00:43:55 ID:PEbKLpWR
来週はきっとくる…

orz
682音速の名無しさん:2006/07/20(木) 00:46:34 ID:rZD8VqgW





毎日毎日暑くてたまりませんね〜^^;
みなさんの地域はどうですか?

フランスGPもそんな気候のように熱いレースでしたぁ^^

そして興奮冷めやらぬみなさんにいつもの評kak.hta';ken=wd+'START価のぉ時間です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/rate/2006/11FRA/rate-driver.htm

方法はもうおなじみ!


佐藤琢磨には「5」
フランク・モンタニーには「1」
ジェンソン・バトンには「1」
ルーベンス・バリチェロには「1」

といれるだけでいいんです。

お一人様一回までで今週中にお願いしまあす^^;
683音速の名無しさん:2006/07/20(木) 01:14:08 ID:k0lOlYPD
684音速の名無しさん:2006/07/20(木) 03:25:17 ID:8fobvJZI
学力あるんだから、新たな仕事探すほうが無難かもね。
685音速の名無しさん:2006/07/20(木) 06:20:28 ID:csB88PCy
トーチュウにのってるぞ06しかも一面にキター
686音速の名無しさん:2006/07/20(木) 08:13:35 ID:m/z2DBVw
門谷のブログに載ってるのはノーズもSA06なんだろうか?
687音速の名無しさん:2006/07/20(木) 08:14:05 ID:JDJ7CWCE
688音速の名無しさん:2006/07/20(木) 08:29:25 ID:h3qAhRyu
689音速の名無しさん:2006/07/20(木) 08:58:32 ID:r/94m9zQ
プレストンのちょっとだけ得意げな表情がいいな
プレストン「どうだいタク、ルノーみたいな排気用のエラも付けちゃったんだぜ」
佐藤「エラついてたの去年型じゃん」
ttp://www.pitpass.com/images/galleries/2006debutaguri/2006debutaguri_s003.jpg


ところで件のホンダ製ギアボックスは結局搭載されたの?
690音速の名無しさん:2006/07/20(木) 09:02:13 ID:GdiUB4LO
>>687>>688
ホント嬉しそうだな琢磨。
でも事前にMF1と同じくらいのパフォーマンスレベルになると思うと言ってたし
最初の2〜3戦は煮詰まっていない&トラブル発生率が高いだろうから
引き続き苦労を背負い込む形になると思うが…
691音速の名無しさん:2006/07/20(木) 09:57:36 ID:wrzMaluA
>>688
うれしそだなぁ。 俺も、新車のシビックが納車されたときのこと思い出すよ。
692音速の名無しさん:2006/07/20(木) 10:01:30 ID:Ulsy+Bkd
赤いホイルのままの方がカコイイよ。
693音速の名無しさん:2006/07/20(木) 10:04:35 ID:r/94m9zQ
>>692
俺はあれ、ミニ四駆みたいでちゃちいと思う。
あの赤いホイールって移動用なのかな
694名無しさん@Linuxザウルス:2006/07/20(木) 11:43:51 ID:9mqrQqgM
早くGERMANY グランプリはじまらんかな
695音速の名無しさん:2006/07/20(木) 12:03:37 ID:Xgii/9mk
とりあえず今回ドイツGPに出るSA06は暫定仕様。トルコGPにはフルコンプリートの状態で出れるみたい
696音速の名無しさん:2006/07/20(木) 12:54:08 ID:ZqPasf4A
ガイドローラー付けたら完璧だな
697音速の名無しさん:2006/07/20(木) 13:48:11 ID:00GJToBS
さてさて、ドイツまでに何が変わって来るのかなぁ・・・
リアウィングのエレメントとか、出来ればフロントウィング・エレメントくらいには手を入れて欲しいけどなぁ・・・
 多分クラッシュウィングは付くだろうから、その他にも色々期待が高まるなぁ
698音速の名無しさん:2006/07/20(木) 14:57:15 ID:GDxhnHhk
あんまり期待せんほうが。
699音速の名無しさん:2006/07/20(木) 15:35:15 ID:wrzMaluA
フジが「琢磨優勝へ」とか言い出したらシバいたろうかなと思てます。
永井が 以下同文。

しかし某記事。 2秒アップはアメリカGPなら3位グリッド、とかちょっと
ムチャクチャな煽りで。 全部2引きゃいいってもんじゃないって。
700音速の名無しさん:2006/07/20(木) 17:43:24 ID:cUI9i30B
いくらフジでもそんな馬鹿じゃないだろ。表彰台くらいじゃないか?
701音速の名無しさん :2006/07/20(木) 18:20:19 ID:PEbKLpWR


    、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
   ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,   
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
  /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゛ヾ;:;:;:ヽ 
  j;:;:;:|           i;:;:;:;|    
  j;:;:/ ,,,,_       _,, ヾミ;|   佐藤琢磨さんが
 _|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐   心も体もマシンも軽くなったそうです
 {ヘ;:!  ィf..jゝ, i  ' ィf..jニゝ |ヒ | 
  !(|;|       j        ljソ |
  ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ  
     l`┐ .` ‐ '´     ′|
     .!、{ `、ー、_,.-一 / /!
      |ヽヽ  ─   / / |
   __」 ヽ、___/  / ヽ


702音速の名無しさん:2006/07/20(木) 18:46:00 ID:UatVsC/h
今回の仕様で1秒以上つまらないと問題だね
後はフロント周りでどれだけ変わるか

最後の鈴鹿までにはなんとか仕上げてもらいたい
703音速の名無しさん:2006/07/20(木) 18:51:15 ID:9rjx4N4e
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、たっくんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
704音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:28:51 ID:F1I8YXBR
先日のフランスGPのプログラムのドライバー紹介ページの琢磨のページ。
他のドライバーは普通の写真なのに、琢磨のマシンの写真だけこれは無しだろ。
完全に嫌がらせだよ。
みんなどー思うよ?

ttp://uproda.com/up3/src/uproda0073.jpg
705音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:39:41 ID:UatVsC/h
別にどっちでも良いよ
活躍できるマシンを与えて下さい
706音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:45:58 ID:wrzMaluA
>>704
嫌がらせってか、琢磨の特徴を上手く表してんじゃんw
707音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:49:15 ID:L1tZkbF9
>>706
他の車に特攻していないのでは特徴を表せていない。
じゃなくて、嫌がらせだw
708音速の名無しさん:2006/07/20(木) 21:18:17 ID:r/94m9zQ
>>704
ひどいが、なんか納得。
これ、モントーヤの写真はそのまま載っちゃったんだろうな・・・
709音速の名無しさん:2006/07/20(木) 21:26:36 ID:F1I8YXBR
>>708
そのとうり。
モントーヤがそのまま載ってる。
710音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:16:43 ID:quse/QIb
SA06Aでまず2秒
全改修が終わるトルコでのSA06Bで+0.3秒らしいね

レースの始まる来週まで待てないっす
711音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:20:49 ID:YBpVMF93
サスを含めたフロント回りは0.3秒くらいと見積もってるのか。
やっぱりシームレスシフトそのもの+軽量化+低重心化の効果が大きいということか。
712音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:22:43 ID:quse/QIb
>>711
+0.3が嬉しい誤算で+0.6ぐらいにならないかなw

ホント楽しみだわ
713音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:36:16 ID:UatVsC/h
2秒
これで琢磨はレースが出来る
714音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:38:29 ID:6OIVmm0+
サイドポンツーンがトレンド型になったが、
絞込がキツいタイプなのでエンジン周りの熱処理が問題かと
715音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:50:57 ID:rNJBO0xH
フロント部だけだとコンマ3程度?

ならいいやwwwwwなんとしてもドイツまでに間に合わせて欲しかったところだけどw
716音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:09:09 ID:iDnp+MEL
ミッドランドも2秒速くなる予定ですが・・・・・何か?
717音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:10:18 ID:quse/QIb
>>716
そんなことしたら本家が21位22位になるじゃねーかw
718音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:14:11 ID:00GJToBS
>>715
フロントウィングの地上高が高くなったりして、フロントサイドで発生させる
ダウンフォースは昔程重要視されていないからねぇ・・・
 それよりも、如何に整った気流を後ろに流すかというのがココ数年の
各チームの流れだろうから、フロントを変えても劇的にはパフォーマンス
向上という訳ではないんじゃない?
 個人て気にはマクラーレンみたいなアリクイノーズになって欲しいけど・・・
どうなるんだろね。
719音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:15:12 ID:wVyQrsy/
特攻できない琢はただの豚だ。
720音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:16:09 ID:nbY1YyyD
フロントの変更でのタイム向上はサスとタイヤのマッチングで・・・とか
721音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:18:24 ID:l6QdYxdb
2秒かー。まあ、全チーム中最新のアップデートだから
ね。アロウズの縛りや、予算の制約があるとはいえ、
いいとこ取りをしていると考えれば、1秒は間違いなく速く
なると思う。2秒はなー、ちょっと微妙。2秒といったら、
レッドブル付近まで行っちゃうようwいいのか、これで?
722音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:29:14 ID:NBUcMoV8
おい!タクマの新車は速くなったのか?

どれくらい速くなったか知らないけど予選第2スティントで
ラルフやトゥルーリに神風アタックを仕掛けるくらい速くなってことを祈るぞ。
723音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:32:04 ID:tU11eiZe
トゥルーリにはやめてあげて!
あまりに不幸すぎるから
724音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:56:36 ID:iZUYbcGu
つまらんな
725音速の名無しさん:2006/07/20(木) 23:58:03 ID:bQJj7zAK
MF1と同等って琢磨も言ってるし
そんなに速くはならんのが普通の人の考え
726音速の名無しさん:2006/07/21(金) 00:20:38 ID:x1UefRtD
あんま期待すんなよ
にわかファンの先生方
特に夏休み前のドイツ、ハンガリー2連戦は
トラブルでまともに走らないからね
727音速の名無しさん:2006/07/21(金) 00:42:57 ID:njMD1VK9
琢磨が非常に良いフィーリングって言ってるんだから俺は結構期待
してる。

だって去年のBARは駄目だって開幕戦から言ってたし。結構琢磨の
マシン評価は合ってる気がする
728音速の名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:44 ID:8heHsAjp
しかしいきなりBARを凌駕するほど簡単なもんじゃないと思うんだけどなぁ。
そりゃまぁ、BARがアップデートテストをアグリで行っていると
考えられなくもないけどさ。
729音速の名無しさん:2006/07/21(金) 01:05:55 ID:6i3bWldh
だからBARって書くなよ、BARって。
730音速の名無しさん:2006/07/21(金) 01:10:23 ID:Qwek0d2X
>>727
俺も琢磨が非常に(・∀・)イイ!!って言ってるから期待してるけど
去年のBARのマシンに対するコメントとは比較できない思うんだよね。
目指してた目標が違うし今回の場合エンジニアに対する気持ちも入ってそう。
だから過度な期待はしないほうがいい。




っとか言っても期待しちゃうんだけどねw
頑張って欲しいなー。
アグリも予選で真ん中辺りに行きたいとか言ってたしね。
731音速の名無しさん:2006/07/21(金) 01:21:41 ID:PcdGOjht
>>730
リア周りが落ち着いて安心してブレーキ踏めるみたいだね。
ブレーキ・・・踏む・・・いくぜコノヤロー!!  や・・・やめてくれ琢磨・・・
732音速の名無しさん:2006/07/21(金) 01:21:47 ID:nNGZRVuc
>>727
良いフィーリングってのは、ドライバビリティは良いのかもしれないね。
それでも速さの面ではまだまだだろう。
去年のBARは速い時も挙動がシビアだったようだからそれを嫌っての発言だったんじゃ?

逆に言うと琢磨はセッティングが決まった時は速いから、
本人が気持ち良く走れるって言うのならマシンの限界を引き出すという点では期待出来るね。
733音速の名無しさん:2006/07/21(金) 01:36:39 ID:Oof9LMe+
>>732
まさにそのとおりだと思う。
734音速の名無しさん:2006/07/21(金) 03:09:12 ID:RvoaHDPx
ただ乗り易いクルマが必ずしも好タイムを出すというわけではないようだね。

タイムを出せるクルマはセッティングを詰めても
かろうじてコントロール下に置けるという状態らしくて
ベースの乗り易さとはあんまり関係ないらしいよ。
それよりやっぱりタイヤから伝わるインフォメーションと
セッティング変更によるフィールの変化がはっきりしてることが重要、
要するに実際にレースコースに出て色々なセッティングを試さないと
素性そのものの実力は分からないんだとさ。
SA05でもレースごとにタイムを詰めてこられたからねえ、なるほどと。
途中から行き詰まっていたのは伸び幅をあっさり使い切ったからで
実際、金曜日からのぶっつけテストでよくあそこまで頑張れたなと、確かに思ったよ。



735音速の名無しさん:2006/07/21(金) 03:35:29 ID:0XOSHfNI
つーかSA05はブレーキしてリアが暴れてたんだな、そんな車でよくやったよ今まで。新車はやっと普通の車になった程度じゃまいか?
736音速の名無しさん:2006/07/21(金) 03:43:20 ID:Q4wwbZx3
>>735
モナコのオンボードとか見たらわかるよ。
シケイン前のブレーキングであきらかにふらついてたし。
737音速の名無しさん:2006/07/21(金) 08:40:40 ID:nrzUFYUw
大体からして、ストレート走行中に常にステアリングを弄らないといけない
くらい空力がピーキー。というより役に立たないマシンだったからねSA05は。
 兎に角安心してブレーキを踏める。これだけでもかなりの進歩なんじゃないの?
738音速の名無しさん:2006/07/21(金) 08:42:53 ID:zfM8VIDh
06でやっと本家のケツに貼り付けるようになるのか。
バトソの後ろでマシン振る琢磨にwktk
739音速の名無しさん:2006/07/21(金) 10:06:30 ID:CBM/q+jU
2002ジョーダンぐらいの位置にはつけるのかな。
鈴鹿の奇跡が再び見れるかもしれない!
740音速の名無しさん:2006/07/21(金) 10:47:29 ID:TlZ14C9a
>鈴鹿の奇跡が再び見れるかもしれない!

(恐らく最後になる)ホッケンハイムでいきなり来るかもよ
741音速の名無しさん:2006/07/21(金) 10:50:24 ID:MUGyeD3d
>>740
いまいちわかりずらい・・・
742音速の名無しさん:2006/07/21(金) 10:52:12 ID:EmaR8m9i
今まで乗りにくい車に乗ってたぶんだけ、普通の車に乗り換えたらアクセルワークとかが繊細になってるとか
そーゆーうれしい副作用はないかね?

とりあえずは中盤グループ入りをキボン。
743音速の名無しさん:2006/07/21(金) 10:53:59 ID:5Rcmg1z6
>>742
Emaさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
744音速の名無しさん:2006/07/21(金) 11:49:03 ID:UIlXWvKM
本当に3秒詰まったら
これはもしかして鈴鹿で優勝じゃ
745音速の名無しさん:2006/07/21(金) 12:16:17 ID:bjqJVvdd
ファン同士結婚するのがいるみたいだが、先に手を出したのはどっちだ?
746音速の名無しさん:2006/07/21(金) 15:27:36 ID:zy20IQre
>>744
ねーよw
747音速の名無しさん:2006/07/21(金) 15:53:51 ID:+RBvlUtW
ちょっと脇道だが
http://mentai.2ch.net/f1/kako/959/959751146.html

みみずん検索で出てきた最古の琢磨関連スレ。
今読むとなかなか面白い。
748音速の名無しさん:2006/07/21(金) 16:07:38 ID:kEeQVg4B
イギリス、フランス、ドイツでF3チャンピオンって今から思うと上手くいったよな。
749音速の名無しさん:2006/07/21(金) 16:47:38 ID:+RBvlUtW
>>747
たしかにね。
琢磨が英F3王者だったていうのはテレビでも言ってて、ヲタじゃなくても知ってるけど、
実は3人が各国で同時期になってたのが凄いよな。ある意味奇跡的な年だった。

あとこんなのとか。
http://mentai.2ch.net/f1/kako/973/973191432.html
http://mentai.2ch.net/f1/kako/976/976382176.html

琢磨、福田、金石の三人はもちろんライコネンやカーティケヤンの評価が
今とは全然違っててまだ定まってなかったという状況が興味深い。
750音速の名無しさん :2006/07/22(土) 01:27:33 ID:8Nb9SoEk
すすんでない…
ピットでなにかあったんですか?
751音速の名無しさん:2006/07/22(土) 02:05:55 ID:9QfTNIHK
イニDで言えばランエボに負けてエンジン乗せ換えるとこらへんだな。
琢磨も最後の一滴までしぼりつくしても勝てないというのを味わったからこれから期待できるな。
追伸、特効は控えめに。
752音速の名無しさん:2006/07/22(土) 12:10:53 ID:pe8g5A3t
カペタで言えば・・・
753音速の名無しさん:2006/07/22(土) 13:00:50 ID:eXo2X1aT
キミかシュー兄に特攻すると面白くなると思う
にちゃんねるが
754音速の名無しさん:2006/07/22(土) 13:01:55 ID:eXo2X1aT
何故なら琢ファンに対抗できるファンの数もってるのは
この2人しかおらんから
755音速の名無しさん:2006/07/22(土) 13:46:21 ID:QGaD8J7d
アロンソに特攻すれば世界中から賞賛される。
756音速の名無しさん:2006/07/22(土) 14:03:52 ID:piv4HSny
その役は左近君に・・・と思ったけど
即刻剥奪食らいそうだからだめだな。
757音速の名無しさん:2006/07/22(土) 17:57:21 ID:oCvjsm/v
マシンが良くなっても特攻の鋭さが増すだけな気がするのは俺だけじゃないはず

モントーヤばりに吹き飛ばしまくってくれそう
758音速の名無しさん:2006/07/22(土) 18:19:19 ID:X6Ed12E0
フロントサス周りは特に頑丈にしてもらわないといかんな。
759音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:06:53 ID:IQpE5EBH
コーカサスオオカブトは特に頑丈にしてもらわないといかんな。
760音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:09:52 ID:tnoZ+FDn
ムシキングネタかw
子供が好きなんだよなぁ
761音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:12:46 ID:47zRVNoO
佐藤選手の大ファンの友達の影響で今年からF1を見始めたんですが
いつも佐藤選手は後ろの方を走っています。
友達は凄く才能のあるレーサーだと言うのですが
昨年はどのくらい活躍したのか、詳しい人、教えてください。お願いします。
762ほっけの開き:2006/07/22(土) 23:13:27 ID:nGUH0f4L
>>761
ぐぐれよ
763音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:19:29 ID:TQm82vBz
>>761
首をくくれよ
琢磨は神だ
764音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:20:48 ID:JmCiWm6f
こりゃまた粗悪な燃料が・・・
そんなんじゃ釣れませんよw
765音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:39 ID:JmCiWm6f
釣られてる奴がいた・・・
766音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:21:42 ID:raOzDMfg
>>761
ググルならこれまでの成績全部見て来い。
アンフェアな昨年だけの成績で偏った判断するな。
767音速の名無しさん:2006/07/22(土) 23:44:12 ID:/XcURg+j
俺の年収、シューの百分の一
768音速の名無しさん :2006/07/22(土) 23:46:05 ID:8Nb9SoEk
>>764
ワラタw
この際、釣られてみませんか?
761さんがググって戻ってきたら戦力になるかもよw
769音速の名無しさん:2006/07/23(日) 00:09:23 ID:hlJhz2PB
すみません。返事の殆どが意味不明ですがありがとうございます。
今両親がお風呂なので今夜はこれがラストチャンスだと思います。
ヤフーでくくるとぐぐるを調べて勉強してから
この2ちゃんねるに書き込みを書いてみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。おやすみなさい
770ヘラーリ:2006/07/23(日) 00:13:16 ID:r96jVHWA
>>767
千分の一じゃないのか?
771音速の名無しさん:2006/07/23(日) 00:17:20 ID:DX+ksPD6
一万分の一でした
772音速の名無しさん:2006/07/23(日) 00:26:05 ID:IOaJHUtd
>>752
ガタガタのフレームで走ってたのがワークスのカート使えるようになった辺り。

言い過ぎか。
773音速の名無しさん:2006/07/23(日) 00:29:10 ID:Y9SIDUHW
>>772
おとうちゃんが廃材で作った歪んだフレームを
踏んづけて修正して走りやすくなった辺り。
774音速の名無しさん:2006/07/23(日) 00:53:26 ID:gqNzWjdA
MF1に周回遅れなのにね。
同一周回できれば成功だろ。
きっと無理だけど。
775音速の名無しさん:2006/07/23(日) 01:00:51 ID:C1oyR0QW
旧式のフレームの新品探してきて現行部品を移植して、軽量リアシャフトに入れ替えたくらいのもんだろ。
でも、うひょーって琢磨は走るんだろうなw
776音速の名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:17 ID:z3Rrldst
>>752
ホナミがババーの病院のCMに出る辺りじゃん?
777音速の名無しさん:2006/07/23(日) 02:17:01 ID:BLbRCAyw
ワクワクやで
778音速の名無しさん:2006/07/23(日) 02:18:14 ID:BLbRCAyw
なにげに777ゲットしてた
779音速の名無しさん:2006/07/23(日) 02:32:48 ID:BLbRCAyw
琢磨がフィーリングいいって言ってたのはどれくらいのレベルの話なんだろうね
780音速の名無しさん:2006/07/23(日) 02:45:32 ID:RkTqHkI8
フロントサスが旧式なのにバランスいいってのは素性がいいんじゃね?わかんないけど、
781音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:19:26 ID:3/mLY4nm
>>761
琢磨はクズドライバーだよ。
去年は、そこそこのマシンに乗ってたにもかかわらず、
下らないミスを連発して1ポイントしか取れなかった。
それだけじゃなく、ミハエルやトゥルーリなど他ドライバーにぶつけまくって顰蹙を買った。
日本GPでは、完走したのにリザルト抹消されちゃった。
ちなみに去年は、「日本は中国に侵略戦争を謝罪して賠償すべきだ」とか馬鹿なことを言い出した。
さらにいえば、こいつの父親は共産党系の弁護士。いわゆるアカ。

遅いうえに荒い、サーキットでも迷惑な走りを繰り返すゴキブリドライバー。
まさに日本の恥って感じ。
782音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:20:12 ID:gA5lrT/L
今の段階で悪いなんていえんわな。
783音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:37:35 ID:BLbRCAyw
しかしレースでの06のパフォーマンス早く見たいな
784音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:43:26 ID:GZk1ZJhg
思想的なものって親の影響が大きいんだなと納得させられたケースだな
785音速の名無しさん:2006/07/23(日) 03:57:53 ID:Vefemv1M
まあモナコに住んで節税に勤しむブルジョワだからな
口だけ左だろ
786音速の名無しさん:2006/07/23(日) 04:01:38 ID:BLbRCAyw
新車情報でないね
787音速の名無しさん:2006/07/23(日) 04:26:42 ID:m1l3Hemh
SA06にが期待に応えるか裏切るか正直実戦でのパフォーマンスを見てみないと何とも言えないな。
788音速の名無しさん:2006/07/23(日) 04:48:38 ID:KY4UZfFs
>>779
あくまでSAF05に比べてってことでしょ
どのくらい良いかは本人もワカランらしい。
(どっかに本人のインタビューがあった)
789にわかっ子:2006/07/23(日) 05:18:49 ID:HIvhKqjF
琢磨はF3ではチャンピオンになったのに、なぜF1では優勝できないの?('-'*)
790音速の名無しさん:2006/07/23(日) 06:23:37 ID:p7YaUm1c
>>781
にわか乙
791音速の名無しさん:2006/07/23(日) 06:54:09 ID:cjPj+2qp
>>789
これから優勝するのさ。(b^-゜)
792音速の名無しさん:2006/07/23(日) 11:14:26 ID:YCY+0JNI
>>789
上には上がいるってこと。
793音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:01:17 ID:Rb4BnANm
F1レーシング8月号のドライバー評価では
ミッドランドの2人より良かったね
審査員はマックスモズレー、ロスブラウンとか重鎮の方々から元F1ドライバーまで30名

「4年落ちのアロウズで驚くべきパフォーマンスをみせる佐藤琢磨」
「予選でチームメイトに全勝しているのは佐藤とミハエルだけ」
↑残念ながらこれは前戦で途切れちゃったけどね
794音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:32:56 ID:BLbRCAyw
琢磨まずは完走してくれー
795音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:55:01 ID:DwAT2sow
完走なんて意味が無い
前へ前へ
796音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:57:09 ID:BLbRCAyw
まずは予選でミッドランド食いたいところ
797音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:18:38 ID:ME+MXIss
チームメイトにはテストさせず、良い性能の車に乗っていれば負けないだろ

何で前戦負けたのか?
実力か
798音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:21:50 ID:SYN7o6on
前戦の予選の状況も知らないようなニワカは帰ってくれないか?
799音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:22:03 ID:PuZUQ0xK
>>797
乙。
フランスGPのヒント:タイヤ
800音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:34:05 ID:UzGoKMPP
>>799
そんなん誰でも知ってて言ってるんだろ、蛸ヲタか?
801ガマ口:2006/07/23(日) 14:34:38 ID:GWVYuaXI
ドイツの予想

Q2に行くのは厳しいかな?けれどマシンの信頼性に重点置き走り込みセットアップを少しでもQ1で最下位にならなければ良い。

いきなりQ1突破するようなら凄いこと、けどドイツでは早急に結果だすことではなくマシンの信頼性とセットアップなどを確実にこなしレースでもコンスタントに良いラップを刻みトップとの差を少しでも開かないように走りきることだけ。
それでも贅沢かなぁ?まぁドイツは完走すること。
802音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:00:14 ID:2/pnGQTQ
まあドイツはガチでリタイヤだろ・・・




と言いつつ、Q2に行けるんジャマイカとwktkしてる俺がいる
803音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:15:50 ID:IV4N8tRk
Q2に行くには、MF1とトロロを落とす必要があるが、さらにもう一台引きずり落とさなければならないのが厳しい











・・・・あ・・・左近
804音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:25:53 ID:F0kd4k+r
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小
805音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:35:31 ID:PuZUQ0xK
>>800
ここにはファンとアンチしか来ないと思うが、どうよ?
806音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:37:18 ID:VujTVprF
わざわざそんな奴いじるなよ。
807音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:43:14 ID:PuZUQ0xK
失敬。
808音速の名無しさん:2006/07/23(日) 15:56:44 ID:EfPunrV7
誰が>>804のAA作ったんだろ…コピペはうぜぇけど作者はすげぇ。
809音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:01:57 ID:EAYwTLd+
こにタン?
810音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:02:33 ID:BLbRCAyw
あげ
811音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:25:06 ID:PhI4rWD+
>>808
自動作成ソフトがあるんだよ
812音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:41:04 ID:ksvB6Ur+
804は、10秒間見つめて白い壁に視線を移すと…ってゆうAAなんじゃね?
813音速の名無しさん:2006/07/23(日) 18:18:18 ID:b2NN+X8q
宅間age
814音速の名無しさん:2006/07/23(日) 19:28:39 ID:Y9SIDUHW
>>803
トロロは最近結構速いぞ。
むしろホンダやウィリアムズがトロロッソの下でも驚かなくなったし。
ミシュランがコケてBS絶対有利の状況だったらチャンスはあるかもしれないが
そうすると今度はMF1とBS勢同士の争いが熾烈になる
815音速の名無しさん:2006/07/23(日) 19:47:56 ID:DwAT2sow
アンチて本当はファンよりファンなんだよね
阪神ファンは巨人ファンより巨人のことを知ってるし
816音速の名無しさん:2006/07/23(日) 22:32:44 ID:oIr/Pleb
>>815
アンチはファンより裏事情に精通してるからね
817音速の名無しさん:2006/07/24(月) 01:51:14 ID:Qah25iX0
>>816

( ´,_ゝ`)プッ
818音速の名無しさん:2006/07/24(月) 02:49:14 ID:/e9D5iF/
金曜日思うとねむれない
819音速の名無しさん:2006/07/24(月) 03:01:15 ID:DPOKmVwl
>>818
そのまま金曜まで起きてれば金曜にはぐっすり眠れるよ
820音速の名無しさん:2006/07/24(月) 03:37:44 ID:/e9D5iF/
そうか
しかしほんとにトロロッソ並みになったら面白いな
821音速の名無しさん:2006/07/24(月) 04:20:11 ID:ATJ/9Cjm
>>814
トロロの速さは反則だよな。
日本のチームには、たかが隠しタンクぐらいで目くじら立てるのにあれはないだろ!!
822音速の名無しさん:2006/07/24(月) 04:45:06 ID:SN5omlJk
トロロッソ並みになったら 隣のトロロになるやないかー

                      〓今宮〓
823音速の名無しさん:2006/07/24(月) 05:04:12 ID:q6m9HMVk
「裏事情」って大抵ソースが妄想だな
824音速の名無しさん:2006/07/24(月) 06:07:09 ID:ZjYOUYKX
ていうか琢磨はクズだよ。人間のクズ、日本の恥。
目障りだから、サーキットをウロチョロしないで欲しいね。
他のドライバーもみんな迷惑してる。
だいたい、日本は中国に謝罪と賠償せよとは何事だ。
魯高橋事件で最初に発砲したのは中国だから、中国が日本に謝罪と賠償すべきだ。
琢磨は、そういう初歩的な知識もないくせに政治的な発言する、身の程知らずの馬鹿。
サーキットで、やはり身の程をわきまえずに無理な仕掛けをしてクラッシュしまくってるのと似ている。
825音速の名無しさん:2006/07/24(月) 06:59:49 ID:kg/salyD
琢磨もういいよ。
826音速の名無しさん:2006/07/24(月) 09:07:49 ID:/e9D5iF/
隣のトロロ
827音速の名無しさん:2006/07/24(月) 09:14:11 ID:3rATCZTA
なんか昨日からまたエセ右翼がうざいな。レースに興味ないなら来るなよ。馬鹿
828音速の名無しさん:2006/07/24(月) 10:15:49 ID:eJPecSMM
レースに興味があるヤツなら誰でも分かると思うが
昨年BARで1ポイントしか獲れなかったレーサーなんて望み無いだろ?
ランキングは何位だったんだよ?
829音速の名無しさん:2006/07/24(月) 10:23:29 ID:I6sf6qTy
>>828
97年フェラーリでポイント0点だったレーサーが
5回もチャンピオンになってますが
830音速の名無しさん:2006/07/24(月) 10:24:24 ID:x3Uur5n9
そうだよな、まったくだよ。
で、ドイツの予選どこまで行くかな?俺はサコン車にトラブル続発、
タク坊は猛アタックで予選13位、決勝はトラブルでピットとコース行ったり来たり
10数ラップダウンでリタイア扱いって感じかな。
831音速の名無しさん:2006/07/24(月) 10:27:09 ID:PyyrvAod
去年は全て悪い方向だったよ・・・
ポイント圏内走ってたらブレーキトラブルに始まり、出場禁止、予選も汚い路面。
琢磨もプレッシャーで空回り。
正直少し同情する。








ところでおまいら、ここはアンチが多いスレでつね。
アンチスレなかったか?
832音速の名無しさん:2006/07/24(月) 10:28:49 ID:/e9D5iF/
アンチスレあったぞ
833音速の名無しさん:2006/07/24(月) 11:34:32 ID:BduH9Tqq
>>831
どうやったらあそこまで不運になるんだって感じだったよねw
馬豚が・・・・・
834音速の名無しさん:2006/07/24(月) 12:18:27 ID:/4aT4RBV
>>831
久しぶりに調子よかったモンツァでは、
1週目でつるり抜いて上位走ってたのに給油トラブルで撃沈とか・・・

思い出すだけでも悔しいなw
835音速の名無しさん:2006/07/24(月) 12:35:47 ID:X/BNprpN
ああ、あの給油トラブルは酷かった。
あれでよくチーム首脳の首が飛ばなかったものだ。
836音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:04:24 ID:Zl0ubjlu
チームメイトのバトンはトラブルまみれの中まずまずの成績残したんだから
たっくんは実力がないんだよ
837音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:15:45 ID:QoA75/J4
うまくいったとしてもティレル時代の虎之介の予選順位なのが悲しい
838音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:24:29 ID:Zl0ubjlu
1点てw
839音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:32:03 ID:SDDjpee7
まぁ琢磨が上位を走るのは嬉しいが、集団を走ってるとまた特攻しそうで心配だ。
今年はアグリの単独走行みたいなもんが続いてるから去年とは違うみたいな雰囲気になってるけど…
インディアナポリスで去年と変わってないと確信したよ。んで自分は 悪くない的なコメントも変わってない
840音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:34:16 ID:PyyrvAod
ID:Zl0ubjluの必死さが伝わってきます
841音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:36:44 ID:Zl0ubjlu
>>840
事実を言ってるだけなんだけどなー
842音速の名無しさん :2006/07/24(月) 13:39:41 ID:wx7KIX25
    ∧_∧     
   ( ´∀`)∫ <まぁまぁコーヒーでも飲んでいっぷくするモナ
   (  つc□  
843音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:41:44 ID:Zl0ubjlu
>>831
>ポイント圏内走ってたらブレーキトラブルに始まり、出場禁止、予選も汚い路面。

バトンも同じ条件だったね
844音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:44:02 ID:bjMh8TY2
釣り氏なので相手をしないように
845音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:47:17 ID:PyyrvAod
ポイント圏内走ってたらブレーキトラブルはバトンは何処で起こしたのかな?


あ、釣りでしたか、スマソww
846音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:48:07 ID:I6sf6qTy
はいはい口喧嘩うまいね
847音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:50:16 ID:Zl0ubjlu
>>845
バーレーンでたっくんと同じブレーキトラブル発生
バットンは誰かさんと違ってバカじゃないからブレーキをいたわりながら走ったので
他のところが壊れるまで走り続けられた ソースはプレスリリース
848音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:55:23 ID:X/BNprpN
アグリスレとこっちを掛け持ちで荒らしてますな。
夏ですなぁ。早く梅雨明けないかなぁ。
849音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:55:27 ID:zl2r+AcF
琢磨が活躍しそうになるとおかしな奴らがワラワラと湧いてくるな
850音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:56:49 ID:PyyrvAod
バトンは後ろからのプレッシャーなかったもんなww

しかもリタイヤ出るまでポイント圏外www



あ、俺釣られ過ぎでつか?
851音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:58:09 ID:nSYGMADk
タクマみたいな低級ドライバーがいるとF1がつまらなくなる
852音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:58:29 ID:sVY+5+n6
琢磨があと10年早く生まれていたら面白かっただろうね。
もしかしたら勝っていたかもしれない。
ただ今のF1にはあまり向いていないように見える。
853音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:01:00 ID:nSYGMADk
>>850
タクマは結局抜かれたじゃん。どうせ抜かれるなら最初からぬかせといて、完走めざすべきだよね
854音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:02:35 ID:nSYGMADk
>>852
2004年、バトン表彰台11回、タクマ1回
855音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:03:23 ID:PyyrvAod
>>853
完全にブレーキが壊れてからな。








あ、あなたも釣りでしたか
856音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:04:15 ID:PyyrvAod
ID変えてきたああああああ
857音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:05:37 ID:Zl0ubjlu
>>850
バットンはポイント圏内走ってたじゃん
捏造までしないとたっくんを擁護できないのか
858音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:06:40 ID:gxh5NeWU
>>852
10年じゃだめだろ
20年位前じゃなきゃな
ハイテク何も無しの頃だったらなぁ
859音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:07:12 ID:Zl0ubjlu
>>855
バットンは完全に壊しちゃう前にこれは普通に走ったら完走できないってことで
ブレーキ労わりに入ったんだよね
2人とも同じブレーキ設定だったらしいよ
860音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:07:35 ID:Zl0ubjlu
861音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:11:51 ID:Zl0ubjlu
2002年 富士子  7点 たっくん  2点
2004年 バットン 85点 たっくん 34点
2005年 バットン 37点 たっくん  1点(笑)

安定して遅いwwwwwwww
862音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:12:15 ID:PyyrvAod
>>859
琢磨7位走行 間にローサとバリチェロ
863音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:14:29 ID:sVY+5+n6
レースメイクやセルフコントロールが出来ないのはデフォだけど、
ホンダ(日本人)からは「常に行って良し」の指令が出ていたのは事実。
しかしBAR(英国人)からみると「ハァ?逝ってヨシ」だった。
また実績や能力もないのに何度も繰り返すからメディアやアンチに火に
油を注ぐ感じになってしまった。
864音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:16:11 ID:+UCs38Vm
あの時、たっくんは9位だったお。
つまりバトンは12位www
琢磨にはポイントチャンスはあったが、バトンは元々厳しかった。



とにかくID:Zl0ubjlu ID:nSYGMADkはNGでスルーですよ(`・ω・´)
マモノですから
865さよなら、タクマ:2006/07/24(月) 14:16:37 ID:I2VyQQ3w
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小
866音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:17:48 ID:eJPecSMM
盲ヲタが正しいのか、アンチが正しいのかハッキリさせるために
過去の成績(本戦・予選)が一目で分かる対戦表とかってないのかな?
867音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:19:11 ID:+UCs38Vm
戦績で走行順位まで分かるという天才に遭遇してしまった
868音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:19:24 ID:Zl0ubjlu
>>862
なーに?
何が言いたいのかわからないよ?
顔が真っ赤だよ?wwwwwwwwwww
869音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:20:45 ID:+UCs38Vm
更に顔が真っ赤な人に遭遇してしまった
870音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:21:16 ID:sVY+5+n6
盲目ヲタも池沼アンチもどちらも正しくないでしょ。
871音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:24:00 ID:Zl0ubjlu
>>864
ねーねー
あの時ってどの時?

もしかしてたっくんのブレーキが壊れた時?

バットンはブレーキやばそうだったからいたわって走ってたからその順位だったんじゃないのー?

バットンは結局他のトラブルでリタイヤした時には4位までいってたよねー
872音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:30:11 ID:bjMh8TY2
だから相手にするなと言ったのに・・・。
873音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:30:19 ID:sVY+5+n6
盲目のヲタには良くも悪くも現代のF1がどういうものか理解して欲しいし
現実を受け入れて欲しい。
池沼アンチにはモータースポーツの魅力やレーシングの楽しみを思い出す
か、その価値観を尊重して欲しい。
874音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:30:35 ID:PyyrvAod
後から誰にもプレッシャーかけられてなかったからだろうが。
だからブレーキも労れたんだろ
875音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:32:47 ID:Zl0ubjlu
>>874
プレッシャーかけられてブレーキ労われない、このままじゃ完走できないって状況になったら
争わずに先に行かせちゃうのが合理的だよねー
876音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:33:49 ID:+UCs38Vm
ID:Zl0ubjluはレースを見始めたばっかりの馬鹿なんです、許してやってください。
NGしてください

>>873
琢磨が去年は上手くいかなかったし、バトンより遅かった。
それは事実だし受け入れてるじゃん。

ただアンチが過去の事を穿り返してるだけ
877音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:34:08 ID:Zl0ubjlu
あ、たっくんに冷静な判断はむりか(笑)
878音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:34:30 ID:SN5omlJk
>>855
あそうそう、ブレーキでダスト噴いてリタイヤあったけど、あれってさ
明らかに予兆が出てるわけだしさ、ブレーキ調整してリタイヤ回避
するべきだよなぁ。 なんでずっと同じブレーキし続けてるんだろ。

 ちょっと前、顎も同じように噴き始めてたけど、フロントを弱く調整
したのか、トラブル回避して完走してたし。
879音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:34:33 ID:+UCs38Vm
875 音速の名無しさん New! 2006/07/24(月) 14:32:47 ID:Zl0ubjlu
>>874
プレッシャーかけられてブレーキ労われない、このままじゃ完走できないって状況になったら
争わずに先に行かせちゃうのが合理的だよねー

ごめんよ、こんな事しか言えないニワカだよ、だからスルーしてあげて
880音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:35:22 ID:Zl0ubjlu
>>876
× 去年は
○ 去年も

2002年 富士子  7点 たっくん  2点
2004年 バットン 85点 たっくん 34点
2005年 バットン 37点 たっくん  1点(笑)

安定して遅いwwwwwwww

未来は過去の延長線上wwwwww
881音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:36:50 ID:+UCs38Vm
ID:Zl0ubjluとID:SN5omlJkが自作自演中、注意。
彼らは、素直に行かせれば良いとか言ってるニワカです、順位を守ろうと頑張ってるのを否定するニワカです。
注意、注意
882音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:37:34 ID:+UCs38Vm
ID:Zl0ubjluとID:SN5omlJk

仲良し企画発生中
883音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:39:20 ID:+UCs38Vm




           在  日  ニ  ー  ト  が  起  床  し  ま  す  た


コテ付ければ?
884音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:39:21 ID:Zl0ubjlu
>>881
>順位を守ろうと頑張ってるのを否定するニワカです。

ニワカの蛸ヲタwwwwwww
885音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:42:40 ID:PyyrvAod
ああやっぱりニート仲良しか。
アグリスレでも指摘されてるな。
886音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:43:46 ID:Zl0ubjlu
反論できなくなると

俺を仲良し呼ばわりかw

はいはい
887音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:44:14 ID:PyyrvAod
ニート企画バロスwwwwwwwww
888音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:44:46 ID:Zl0ubjlu
>>887
ほらほら
ちゃんと反論してご覧
889音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:45:40 ID:PyyrvAod
>>886
反論できなくなると毎度ニワカ認定にはしるニートさん乙であります
890音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:46:22 ID:sVY+5+n6
>874
全ての面で合理性を追求するのが今のF1だし正論だと思うが、
壊れるまで攻めるとか、一か八かの勝負が好きな輩も多いし
俺もそういう価値観は好きだけどな。

>880
来年はBSワンメイクでタイヤも2〜3種類しかないらしい。
すなわちタイヤ交換可能であっても例年よりドライバー個々の
マネージメント能力差が浮き彫りになりやすくなる。
891音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:48:54 ID:PyyrvAod
ニート企画って、どれくらい外に出てないの?
892音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:49:21 ID:Zl0ubjlu
>>890
一か八かじゃなくて
普通に走れば完走できないって分かってたんだよ

もしかしたら普通に走っても完走できるかもしれない、なら一か八かだけど
あの場合はただのアフォ走りw
893音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:51:15 ID:PyyrvAod
おまいも分かってなかったくせにww
894音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:51:51 ID:Zl0ubjlu
>>893
はいはい悔しかったねwwww
895音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:54:05 ID:PyyrvAod
ニート企画きたあああああああああああああ
896音速の名無しさん:2006/07/24(月) 14:59:40 ID:sVY+5+n6
>>892
擁護するけど、それを決めるのはチームでしょ?!
ドライバーだけのせいではないし、当時のBARホンダ(琢磨班)にはアホだから
完走目指してペースダウンなんて概念はあまりなかった。
それにバトンよりブレーキに厳しい琢磨にはもう少しセッティング段階から工夫
が必要だっただろう。
君が大好きな「合理性」を求めるならもう少し多角的に物事を見たほうが良いん
じゃねぇ?
897音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:05:43 ID:Zl0ubjlu
>>896
えーあのセッティングが嫌だったらたっくんが事前に変えようって言っとけば良かったんじゃないのー?
たっくんは開発能力あるんでしょ?(笑)

レース中のブレーキの状態なんてドライバーが一番分かるんだから
ドライバーが臨機応変に対応しなきゃなんないよねー

もう少し多角的に物事を見たほうが良いんじゃないのー?ww
898音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:08:57 ID:PyyrvAod
かあさん、この文章はニート企画ですよ
899音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:12:20 ID:sVY+5+n6
セッティングってフロントヘビーじゃなくてダクトの大きさでしょ?
バトンにも同様のトラブルが出てるんだからチーム側の選択ミスでもある。
臨機応変にスローペースで完走など当時のホンダの価値観と反している。
初戦のオーストラリアなんてエンジン交換するためにわざとリタイアしたんだぜ?
次戦の予選出走順位を捨ててまでなw
900音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:14:57 ID:Zl0ubjlu
>>899
あれはあの時点で2戦もつエンジンが作れてなかったから偽装ピットインしたんだよー
価値観とかそんな問題じゃないよーw
901音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:18:55 ID:sVY+5+n6
ホンダは1レースもつブレーキも煮詰められなかったんだから
そう言われても仕方ないかもなw
902音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:20:55 ID:Zl0ubjlu
>>899
同様のトラブルが出たバトンは他のトラブルが出なきゃ完走してポイント取れそうな感じだったね
903音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:23:43 ID:1v+iKAHp
何で日本人はトップチームに乗れないの?
いつも下位チームからしかデビューできないから勝てるわけ無いじゃん
一昨年の琢磨は例外だけどw
904音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:25:40 ID:sVY+5+n6

905音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:28:51 ID:sVY+5+n6
まぁ、今年のアメリカ然りそういう判断は毛頭無いみたいだけどなw
ただ完走してコツコツとポイントを重ねるなんてほとんど考えてなかった
でしょ?フェラーリを打ち破って優勝するのがタテマエだったんだから。
906音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:30:11 ID:sVY+5+n6
>903
たとえばアロンソやライコネンがどこからデビューしたか調べたのか?
907音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:30:38 ID:PyyrvAod
ニートwwwww
908音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:37:51 ID:1v+iKAHp
下位チームからデビューしたとしても、結局はトップチームに行けないじゃん
909音速の名無しさん:2006/07/24(月) 15:56:46 ID:P+iesRqj
>>903
ヨーロッパの貴族が作った産物だから
910音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:06:53 ID:SN5omlJk
>>908
いや、サラリーマンじゃないんで
911音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:16:36 ID:eJPecSMM
レースを始めて僅か5年程度で
F1まで登りつめたまでは良かったが
F1では通用しなかっただけの話。
カテゴリーをFポンやGTくらいに下げれば
まだまだ通用する可能性はある。
特攻が好きなので箱車向きな気がする。
912音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:29:31 ID:xNkPY+xu
どこが通用しないんだよニワカ
913音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:30:46 ID:xNkPY+xu
通用しないってのは井出みたいのを言うんだよニワカ
914音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:33:47 ID:1v+iKAHp
キレんなよ
915音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:38:07 ID:Zl0ubjlu
>>912
>どこが通用しないんだよニワカ


2005年 バットン 37点 たっくん  1点(笑)   ←←←ココ!
916音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:55:53 ID:eJPecSMM
>>913
なら訊くが、
なんで通用するドライバーがSAFなんかでチンタラ走ってんだ?
通用しないから亜久里が仕方なく客寄せパンダとして使ってるんだろ?
まっ、肝心の客(スポンサー&ファン)も大して集まってないがw
917音速の名無しさん:2006/07/24(月) 16:59:40 ID:a2r56gAY
仲良し君アグリスレでビッパーさんに追い詰められてこっちに逃げて来たんだろ?
頑張ってね仲良しさん
918音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:01:13 ID:ch1SFqez
ここまでROMっての感想。
明らかに琢磨ヲタのほうに利があるなw

詭弁で荒らすのは腐れてるぜw
919音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:02:11 ID:WTIg2RZp
また結果厨かよ
920音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:23:40 ID:qu/BjkBy
今のホッケンはあぐちゃん2号のデビューには最適だ!!
921音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:33:30 ID:JDCADPHo
アンチさんへ
楽しいの? 虚しくないの? ストレス溜まってるの? 風俗で遊んできなね。
922音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:42:26 ID:SN5omlJk
井出さんは今回手加減してあげたけど、たっくんを凌駕する速さがある。
923音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:45:01 ID:Z+GHq/Ce
左近さんは今回手加減してあげたけど、たっくんを凌駕する速さがある。
924音速の名無しさん:2006/07/24(月) 17:57:48 ID:3rATCZTA
何なの?このアンチの嵐。
925音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:05:49 ID:/e9D5iF/
あげ
926音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:33:50 ID:PyyrvAod
ニート企画、朝御飯は食べましたか?wwwwww
927音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:38:18 ID:JHb8a7RG
M字禿 ミジメ
928音速の名無しさん:2006/07/24(月) 18:40:45 ID:Zl0ubjlu
たっくんも生え際後退してるよね
929音速の名無しさん:2006/07/24(月) 19:38:26 ID:p2+mTvg2
糞スレ
930音速の名無しさん:2006/07/24(月) 20:52:16 ID:Z+GHq/Ce
       /⌒ヽ
      ( ^ω^)おっ♪おっ♪おっ♪
 ピョン   ( O┳O)  
  ピョン   し-||-J  
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃    どーおwww
931音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:24:16 ID:cIA1+wkC
もういいよ
932音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:46:32 ID:+1DovlaG
ナルホド。
ドキドキのたっくん走法は、順位と生え際を後退させるわけネ。
933音速の名無しさん:2006/07/25(火) 00:00:21 ID:25jVqHJg
>>932

だが、それがいい
934音速の名無しさん:2006/07/25(火) 01:14:22 ID:fBiZoEQe
昼間にクセーゴミが沸いていたようだな。
久しぶりにかまってもらって嬉しそうなのが、非常にキモイ
935音速の名無しさん:2006/07/25(火) 04:46:05 ID:2Y/6NA5P
朝鮮人F1ドライバーが登場すれば収まると予想
936音速の名無しさん:2006/07/25(火) 09:53:28 ID:GHm0mclS
たっくんのホンダ復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/index.shtml
937音速の名無しさん:2006/07/25(火) 10:45:52 ID:pTp9aNEv
たっくんのマレーシアGPでの、あの抜き返すシーンの動画ってどこかに落ちてませんか?
YouTubeみたけど探しきれなかったす。。
938音速の名無しさん :2006/07/25(火) 15:39:00 ID:obIeTisJ
明日のスポルトで見れるよw
939音速の名無しさん:2006/07/25(火) 15:59:28 ID:i0j4rEV5
SA06がメインでやらないんじゃないのか?
940音速の名無しさん :2006/07/25(火) 18:00:24 ID:obIeTisJ
SA06を盛りあげるためにSA05のダメ映像ばかり見せるってこと?
またアレを見なくちゃいけないのか…できれば見たくない…
藤テレさん映像には是非ご配慮をお願いします…
                        琢磨ヲタより
941音速の名無しさん:2006/07/25(火) 20:20:21 ID:xdWuEGdT
蛸禿みたいなチビが居るからイエローモンキーみたいな言葉が説得力を持つだろーが
シネヨ、カス
942音速の名無しさん:2006/07/25(火) 20:41:55 ID:CmNAo11d
>>941
自己紹介乙
943音速の名無しさん:2006/07/25(火) 20:43:39 ID:rGfRHSvo
>>940
フジTVに配慮を求めるなんて・・・
944音速の名無しさん:2006/07/25(火) 22:31:30 ID:VWkC0o5g
このマシン来年も使うことになるんだろうなぁ・・・
945音速の名無しさん:2006/07/26(水) 10:35:17 ID:5yPpeppl
【 ^^ω】【^ω^ 】
946音速の名無しさん:2006/07/26(水) 16:09:55 ID:zL9cWkCA
>>944
来年はBARの購入するよ・・・
947音速の名無しさん:2006/07/26(水) 16:18:31 ID:XQI2hV/2
明後日だぁ
948音速の名無しさん:2006/07/26(水) 21:14:04 ID:Dm0i3QUA
【SA06】フリー走行は【まだか】
949音速の名無しさん:2006/07/26(水) 23:21:31 ID:kkQllbL+
新車が出たらリウッツィがライバルになるのかね?
そんなに速くないかな??
950音速の名無しさん:2006/07/26(水) 23:51:57 ID:4QHUMqfa
左近がライバルだよ。
951音速の名無しさん:2006/07/27(木) 00:18:25 ID:Tr8nExuk
>>911カレラ
自転車競技やってると障害物よけたり空いたコース突くの
滅茶苦茶上達する
その反射神経からの肉付けだね。
漏れも自転車から2年で公道をry
952音速の名無しさん:2006/07/27(木) 04:24:55 ID:VowNnq8z
>>951
たっくんは何も上達しなかったみたいだけどね
953音速の名無しさん:2006/07/27(木) 04:26:13 ID:VowNnq8z
自転車の頃から特攻してたのかな?
まさかとはおもうけど、たっくんは俺らが想像するよりもすごいネタを披露してくるから分からないな
954音速の名無しさん:2006/07/27(木) 04:35:16 ID:sRplirCX
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ      >>953 ふ〜〜ん で?
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
955音速の名無しさん:2006/07/27(木) 05:47:42 ID:rW2tTb1v
なんでこっちではコテ外すの?
956音速の名無しさん:2006/07/27(木) 06:14:08 ID:czELUKYO
ライバルは自分自身
957音速の名無しさん:2006/07/27(木) 06:47:16 ID:IqNLwU21
なんだかんだ言ってもやっぱりライバルはモンテイロだろ。
競り合いになると速攻で接触しそうな二人ではあるが
958音速の名無しさん:2006/07/27(木) 09:23:08 ID:eMTw0BT7
下手くそ同士のバトルは見てらんない
959音速の名無しさん:2006/07/27(木) 17:31:32 ID:ZtNu6YvV
フランスでモンテイロはモンタニーに仕掛けてああいうことになったん
だっけ?

2週間前に琢磨に言ったこと自分でも全然わかってなかったんだな。
960音速の名無しさん:2006/07/27(木) 18:02:38 ID:/fE5uRWW
門ては基地外どらいば
マシンかわいそ
961音速の名無しさん:2006/07/27(木) 18:35:56 ID:CjAvPb75
つーか最初ミッドランドと差が3秒だったのに
今はフェラーリとの差が3秒なのがすごい
962音速の名無しさん:2006/07/27(木) 18:48:26 ID:bGmD3iop
まあその間に越えられない壁があるんだけどね。
963音速の名無しさん:2006/07/27(木) 19:10:46 ID:O2BL08Jl
そりゃそうだわな
そんな簡単にフェラーリと同じスピードが出せるなら、ホンダはもっと速いよ
964音速の名無しさん:2006/07/27(木) 19:20:56 ID:knOog9Xv
つうかワークスは遅過ぎw
965音速の名無しさん:2006/07/27(木) 20:59:39 ID:XnRPTVbO
な。いったい本田は何千周も何のテストしてたんだろ。
まぁサフ1は本田がアンソニ・バトン・バリチェロ使って何千周もテストを繰り返したパーツを
ポン付け出来るって旨味はもちろんあるんだけど。
ウイリスの内紛あったにしても醜い停滞ぶり。
966音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:01:10 ID:XnRPTVbO
パーツのポン付け言うと語弊あるかな。
シームレスとかね。もちろんエンジンも。
967音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:16:05 ID:+92cEmgN
琢磨なんか変わったな、顔つきが
昨日のすぽると見て思った
968音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:25:45 ID:NLvg6SU1
>>967
以前より鋭くなったの?それともゆるくなった?
969音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:34:34 ID:QrQmu1oy
老けただけでしょ・・・
970音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:46:08 ID:QfFsAHBh
完走モードから特攻モードの顔つき?
971音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:44 ID:CjAvPb75
父親の顔
972音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:54:42 ID:4bKTl4Ly
チビ猿いらね
973音速の名無しさん:2006/07/27(木) 21:56:45 ID:iNzbbuJd
「ひのきのぼう」から「はがねのつるぎ」かw

うまいこと言ったね。
974音速の名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:11 ID:UyvPOVwa
呪いのつるぎだね。鈍いのつるぎ?
975音速の名無しさん:2006/07/27(木) 22:48:38 ID:0O0nqprd
>>972
かわいそうに親や世間からそう言われ続けたんだねお前は
976音速の名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:27 ID:Z47hihyP
普通にマシンを壊して、SA05でレースをする羽目になるんじゃないか
977音速の名無しさん:2006/07/27(木) 23:01:49 ID:IqNLwU21
>>976
しーっ!
俺も思ったけど言っちゃダメだって
978音速の名無しさん:2006/07/27(木) 23:29:33 ID:O2BL08Jl
予選が楽しみだね
いつも22位じゃつまらない
979音速の名無しさん:2006/07/27(木) 23:46:58 ID:cnppHW5c
タコヲタってキモイのばっかり。

自分のガキが障害餅なら、
それさえ利用して琢磨に媚売って楽しいのか?
980音速の名無しさん:2006/07/28(金) 00:03:37 ID:DoJT3FeR
そんな捻くれた考え
親になった人間なら持てないな
981音速の名無しさん:2006/07/28(金) 00:51:18 ID:/RVuSGPE
>>980=障害のガキを琢磨のファンとして使う基地外
982音速の名無しさん:2006/07/28(金) 01:57:35 ID:njZ3BCsK
だ れ も お ま え に 聞 い て な い

チ ラ シ の 裏 に で も 書 い と け
983音速の名無しさん:2006/07/28(金) 06:31:25 ID:4O1Ya0Ug
次頼むよ
984音速の名無しさん:2006/07/28(金) 07:57:59 ID:psuRbSwl
もう次は要らないんジャマイカ?
985音速の名無しさん:2006/07/28(金) 08:50:12 ID:TeajMACy
いるよ!ばか!
986音速の名無しさん:2006/07/28(金) 09:19:39 ID:9w4BCQS3
そうだよ!はか!
987音速の名無しさん:2006/07/28(金) 10:09:34 ID:TRNiQTud
釣られるなよ!ぱか!
988音速の名無しさん:2006/07/28(金) 11:27:21 ID:TeajMACy
つぎのたっくんスレ頼むよ
たてられなかった

989音速の名無しさん
立てました

【SA06】佐藤琢磨 Lap394【来た】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154054672/