Honda Racing F1 Team RA-208

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
HondaRacingF1.com
http://www.hondaracingf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm
ジェンソン・バトン公式
http://www.jensonbutton.com/
ルーベンス・バリチェロ公式
http://www.barrichello.com.br/
アンソニー・デビッドソン公式
http://www.anthonydavidson.info/

前スレ
Honda Racing F1 Team RA-207
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151508910/
2音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:33:17 ID:OfvehHRy
>>1

3音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:37:26 ID:0sX7JJNS
) ソ    ,.    .'  /^^⌒^へ
´) ( )ソ   .'  ,.  / (0\)》)ノ) .'
 ).'  ) )丶 .   ξ ミ  ̄ ⌒∞ \.'´W.'  "’      ..、;;:
丿 . ソ( .  ' 彳ゞ:》  |\_____)..'’: .'´:,._,,..、;;:〜-:''"゙
 (: ')) ,. .': ゞ》ソ/   | ∨VVVV∨. _,,..、;;:〜-''"゙⌒
(   ノ. , 彳》ゞ/    | ミ `^^´彡<  新スレキタァァァ━━!!!!!!!!!!!
   /| .'.) ゞ》ゞ/     \/VVVVV) ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_
 //丶   彳シ    \  ̄ ̄ ̄/ .'. W.',.:   ``゙`゙"''〜:;;,_
( ' ヽゞゞゞゞソξ   \ ⌒\   | ⌒\
 ヽ  ´⌒⌒ 入(  ソ `VVV  ノ)`VVV
 ).'\     (   ノーー-、_/ーー-、
    `ーー-(     (\\\   (\\\
          ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒   ̄^⌒⌒
4音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:11:25 ID:+pFxzNAW
>>1
5音速の名無しさん:2006/07/06(木) 07:14:17 ID:ayg5STQF
>>1
6一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2006/07/06(木) 12:38:49 ID:ieG3s55o
HONDAも頑張ってる
アグリも頑張ってる
琢磨も頑張ってる

みんな頑張ってる!!  感動した!!!!

7音速の名無しさん:2006/07/06(木) 16:58:01 ID:gKlpZRn2
>>6
そんな書き込みはフグリスレの方で。

それに琢磨は頑張ってないでしょ。
あ、彼って頑張ろうとすればする程空回りして特攻しちゃうという厄介な性癖でしたね。
8音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:14:57 ID:pflwG+lx
>>7
何にもできない釦くんよりマシだと思うがw
9音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:23:42 ID:pqxtCZan
>>8
ふーん。
あれがマシと思えるあなたは相当イってますな・・・
10音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:26:27 ID:pflwG+lx
>>9
年俸、いくら違うと思ってるw?
11音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:37:11 ID:gKlpZRn2
安けりゃいいってもんじゃないだろw
12音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:44:47 ID:DNSlR92a
少なくとも、釦より「ハラハラドキドキ」させてくれるという点においては、コストパフォーマンスは上だろw

……某マンガスレに誤爆しちまったOrz
13音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:09:47 ID:Tsc7g9mq

あんな事があったというのに、今日も大金をパチンコ店に貢ぐ売国奴がいるぞ!
今日はパチ関係者の朝鮮工作員が必死でパチ業界の弁護してるぞ!
馬鹿共にパチ業界のお金の流れを 猿ドモに教えてやってくれ!

韓国ドラマ 冬のソナタ 特に最近パチンコを始めて業界の裏を
まったく知らないで大負して サラ金で借りては貢いでの 「パチンコ 冬のソナタ」 ファンの馬鹿共
1日で10万円という金額を負けてもパチンコを止めないで送金する日々の猿達

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1152120123/
14音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:12:45 ID:XR5nFtBi

ホンマに風洞が本格的に稼動で速くなるのかね
15音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:23:49 ID:ichORKK0
最新風洞手に入れたら早くなるなら、どこも苦労しないよ
ホンダはむしろそういうの活かすの下手なんじゃないかと思いはじめて来た。
今年のサスがあれだけに…
16音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:42:53 ID:mSWBwS8R
新風洞の成果は走りを観てみないとなんとも言えないが、今までの感じからいくと過度の期待は禁物だな。
…ドライバーは結構いい感じのコメントしてたが。
17音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:52:56 ID:XR5nFtBi
またポイントが取れるようになるのではなく
またトップ集団に絡めなければまったく意味がないよな
18岡部いさく ◆yorAAF1rOg :2006/07/06(木) 19:01:37 ID:prD77X8n
19音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:04:56 ID:f/7nBQow
>>18
ココはテポドンやらないの・・・
20音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:25:37 ID:HfNpjmtZ
>>18

F速読んだら
VOL.103にある
>「俺たちは、勝ちたい。これとこれを本気で直してくれるんなら、俺たちも本気で付いていく」

にはHP上のものとは別の前置きがあって、「敵対していると思っていたエンジニアからも」
というコメントだった。HP上には建前としてあんまり過激なことは書けないけど、実際
BAR-HONDA間には相当な確執があったという感じね。
21音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:25:46 ID:P7fWoOYJ
F1やるならその分、車値引きしてくれ。
22音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:28:22 ID:pGXvG96V
やっぱり、組織だから、一人ボトルネックがいると、そこで総てが狂ってくる。
なんでも同じだな。
23音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:30:36 ID:HfNpjmtZ
昔は値引きが渋いという印象を持ってたけど最近は最初から結構値引くよね。
というか「最初から車両本体価格の設定に「値引きしろがついているんじゃね?」
というような気がする。
24音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:33:19 ID:idG8RedD
第三期ホンダF1概要

累積2000億円以上出資するも技術不足の為、レベルの低いマシンしか作れず7年未勝利
所属ドライバー、ジェンソン・バトンも100戦以上参戦して未勝利状態である。
昨年BARを買収した形だけのフルコンワークスチーム。

現在スーパーアグリもサポートしており、合計出資額はF1界で一番多いとされている。

勝利に固執するあまり燃料タンクに工作するもインチキがバレて出場停止処分や、
ポイント捨ててまで故意リタイヤするなどスポーツマンシップのカケラもないチーム
世界中のレースファンから反感を買った

現在も殆ど元BARのスタッフで占められてるが、ホンダと波長が合わず、
毎レースごたごたがあり、絶えずネタを提供
レースファンの間でもお笑いチームとしては超一流との評価が高い。

尚、F1日本GPは来年から富士での開催が決定しており鈴鹿は今年で最後と言われている。
25音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:08 ID:Xvw5kCb6
琢磨の唇を見ると胃が悪そうなのは
一目瞭然!胃が悪いとすぐカーとなるんだよね。
26音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:48:23 ID:sdyQFS7z

ttp://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/snrd/vol103/
>今回はマクラーレンに勝てたかもしれません。
>さらにもうひと踏ん張りすれば、おそらくアロンソも抑えられたでしょう。

とゴーストライターが申しております。
27音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:01:04 ID:P7fWoOYJ
>24
2000億か。その分ユネスコにでも寄付したらよかったのにな。
やっぱ、HRC上がりの社長がわるいのか?
28音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:06:26 ID:PDrzFBXL
>>26
>>今回はマクラーレンに勝てたかもしれません。

勝てたかもって、一応勝ってるけどね。
29音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:39:28 ID:sdyQFS7z

2006年07月06日(木) FIA、BMWにリア・ウィングの修正を指示

オートスポーツ誌は、FIAが可変ウィングであることを疑われているBMWに、
リア・ウィングを次戦フランスまでに修正するように指示を出したと報じている。
この問題はカナダGPでホンダから指摘されていたが、カナダGPの決勝前の検査では
問題なしとして取り扱われていた。しかしながら、アメリカGPで注意深く監視された結果
にこうした判断が下ったという。
30从o^ー^从御飯喰☆:2006/07/06(木) 20:43:53 ID:woyPAKcb BE:109188566-#
>>26
これはひどい捏造ですね
31音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:10:40 ID:gKlpZRn2
>>29
リンク張っとけよ。
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#848


さて、インチキウイング正式認定でX5が大発情しそうな悪寒だね。
面白くなってきた。
32音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:19:42 ID:sdyQFS7z

>>31
直リンすんなよ
33音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:28:43 ID:jjsZlflQ
累積2000億・・・
ヤケクソ感が漂ってるなぁ
34音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:29:09 ID:gKlpZRn2
>>32
直リンより本文丸コピペの方が問題あるだろ
35音速の名無しさん:2006/07/06(木) 22:11:21 ID:bgDN9B+y
2000億ならジャンボジェット(ダッシュ400)を10機買える!
そんで、少しお釣りが来る!
36音速の名無しさん:2006/07/06(木) 22:11:52 ID:chPeZ4uw
>>34
キチガイは黙ってろよw
37音速の名無しさん:2006/07/06(木) 22:42:56 ID:jjsZlflQ
昔武器だったものが今はなかなか通用しないわけだな
38音速の名無しさん:2006/07/06(木) 23:48:13 ID:sdyQFS7z

フライ、「見通しは明るい」
ヘレステストに期待
06/07/06 20:36


Honda Racing F1のスポーティングディレクター、ジル・ド・フェランは、現在のチームの状況
を“楽しめるはずがない”とコメント。

元CARTチャンピオンのド・フェランは、『AP通信』に対し、すべてが正しい方向に進んで
いないことを認めた。

「われわれが望んでいた方向に進めていない。この状況で、楽しむことなんかできないさ」

「開発自体が遅れているし、ライバルチームに比べて、マシンもエンジンも開発できていない。
これが悩みの種なんだ。とても大きな、ね」

しかし、チーム代表のニック・フライは、カナダGPの直前、ジェフ・ウィリスをテクニカル
ディレクターから降格させたことで、状況が改善されたと考えているようだ。

「モントリオール後は、幾分、鎮静化しているんだ」と『Speed TV(スピードTV)』に語った
フライは、次のように続けた。

「今週のヘレステストで大きなプログラムに取り組む予定なんだ。それが計画通りにいけば、
マニクールに持ち込む。少しずつだが、空は晴れてきているよ」
39音速の名無しさん:2006/07/06(木) 23:53:05 ID:6/ooS0HJ
ヘレス2日目
罵詈1.6秒落ちの10位(12台中)なんだが・・・・・・
40音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:04:09 ID:fR41aaJ2
まあフライは立場上、見通しは明るいと言うしかないわな
記事の内容からは、サッパリ明るさは感じられんが
41音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:05:20 ID:oxKQkF3/
風洞が完成したからもうこっちのものだ!
42音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:20:57 ID:aX8uIeLC
>>29
やっぱりBMWはインチキか
43音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:26:52 ID:UYOv9Q1N
やっぱそうなのか・・・・BMWってF1の歴史においてもたいして・・・・・
44音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:37:46 ID:oxKQkF3/
>>42
当然の結果でしょ
抜け道で検査パスしたところで走行中ウイング変形してれば結局レギュ固められるだけだし
45音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:43:46 ID:H/itQuzT
ウィリスよ。。。エンジンはともかく車体の開発が遅れてるのは君のせいでもあるだろ・・・。
まだシーズン終わってないのにカミングアウトしてあきらめちゃいかんよ。
たとえホンダに戻る気がないにせよ、他のチームにも「俺は無能だぜ!」といってるようなものだ。



そしてホンダ・・・The Power of Dreamsじゃなかったの?
頑張ってくれよ・・・
46音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:44:36 ID:SBXaZwxY
これ汁のコメントちゃうの?
47音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:48:43 ID:On6oVEsX
※トヨタ帝国の憂鬱:民明書房 より引用。

【トヨタに足りないのは「覚悟」である。】。

F1の世界で重要なのは「データ」である事は当然の世界である。軍事用航空機の設計並の手間がかかる。
軍事用戦闘機の開発は兆円規模であるのに対し、トヨタですら600億円程度の投資しかしていない。軍事用戦闘機の設計に比較すれば、これまでのトヨタの投資が仮に5000億円だったとしても、軍事用戦闘機の開発には及ばない範囲である。

トヨタF1チームは年間600億円程度の投資では、博打で物事を進めているようなものだ。主力候補のモデルが失敗作だったとすれば、どんな悲惨なシーズンが待っているのか?それは何度も味わっているはずだ。
候補を絞る仮定で、もっとデータを増やす事を念頭に置いた体制をとるべきである。

私が何を言いたいのか?それは、今の投資では少なすぎるのである。一般民間人の感覚では、巨額とされる投資ではあるが、F1界で圧倒的な勝利を勝ち取るには、情けない予算でしかない。
仮に、予算を10倍に増額すれば、TMGを今の規模の10倍に増やし、社内開発チームも10チーム体制を敷いて開発を行う事ができる。
データ量は10倍になる訳で、年間チャンピオンの座も確実に近くなる。採用モデル選定を、今の10倍の試作モデルからチョイスする事ができる。

既存の価値観や概念に捉われてはならない。トヨタなら可能な投資額である。もはや、足りないのは「覚悟」だけだ。

そして、開発から得られた最先端の技術を軍事産業へ展開し、トヨタは軍事産業へ参加していくとよいであろう。

ジャーナリスト 富田 靖国(民明書房)
48音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:59:11 ID:ZmZBUMNx
中本氏の手腕に期待つー事で。
49音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:09:04 ID:pN4HS1A+
Jerez (Spanien) 2006/07/06
Rekord M. Schumacher, Ferrari F2004, 1:15.614 Min. (30.09.04)
Rekord (Autos 2006) H. Kovalainen, Renault R26, 1:16.934 Min. (06.07.06)

01 H. Kovalainen           Renault R26               M 1:16.934   75
02 J. Button          Honda RA106                M 1:17.163   93
03 R. Kubica          BMW Sauber F1.06           M 1:17.860 106
04 J. Villeneuve        BMW Sauber F1.06          M 1:18.018   75
05 P. de la Rosa           McLaren MP4-21             M 1:18.084   73
06 J. Trulli            Toyota TF106B           B 1:18.179   99
07 L. Badoer          Ferrari 248 F1                B 1:18.234   55
08 R. Barrichello          Honda RA106            M 1:18.322   93
09 G. Paffett           McLaren MP4-21          M 1:18.372   76
10 M. Schumacher       Ferrari 248 F1                B 1:18.682   42
11 C. Klien              Red Bull Racing RB2          M 1:18.704   77
12 R. Schumacher         Toyota TF106B             B 1:18.813   65
13 J.-M. Lopez            Renault R26                M 1:19.246   72
14 M. Webber             Williams FW28              B 1:19.252   65

ttp://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=623&zsd=6&zsm=7&zsy=2006&zed=6&zem=7&zey=2006
50音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:54:25 ID:dmmozMN6
>>49
バリチェロくびだー
51音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:56:38 ID:98XUPJHs
※トヨタ帝国の憂鬱:民明書房 より引用。

【トヨタに足りないのは「覚悟」である】

F1の世界で重要なのは「データ」である事は当然の世界である。軍事用航空機の設計並の手間がかかる。
軍事用戦闘機の開発は兆円規模であるのに対し、トヨタですら600億円程度の投資しかしていない。軍事用戦闘機の設計に比較すれば、これまでのトヨタの投資が仮に5000億円だったとしても、軍事用戦闘機の開発には及ばない範囲である。

トヨタF1チームは年間600億円程度の投資では、博打で物事を進めているようなものだ。主力候補のモデルが失敗作だったとすれば、どんな悲惨なシーズンが待っているのか?それは何度も味わっているはずだ。
候補を絞る仮定で、もっとデータを増やす事を念頭に置いた体制をとるべきである。

私が何を言いたいのか?それは、今の投資では少なすぎるのである。一般民間人の感覚では、巨額とされる投資ではあるが、F1界で圧倒的な勝利を勝ち取るには、情けない予算でしかない。
仮に、予算を10倍に増額すれば、TMGを今の規模の10倍に増やし、社内開発チームも10チーム体制を敷いて開発を行う事ができる。
データ量は10倍になる訳で、年間チャンピオンの座も確実に近くなる。採用モデル選定を、今の10倍の試作モデルからチョイスする事ができる。

既存の価値観や概念に捉われてはならない。トヨタなら可能な投資額である。もはや、足りないのは「覚悟」だけだ。

そして、開発から得られた最先端の技術を軍事産業へ展開し、トヨタは軍事産業へ参加していくとよいであろう。

ジャーナリスト 富田 靖国(民明書房)
52音速の名無しさん:2006/07/07(金) 08:14:31 ID:VD7HX5J+
>>51
よっぽど面白いと思ったのかあちこちに貼ってるけど、正直つまらんから
53音速の名無しさん:2006/07/07(金) 10:06:32 ID:6ovwEfWF
バトン帝国復活
54音速の名無しさん:2006/07/07(金) 12:35:47 ID:4/pTdpSU
今週のテストでは、大きな進化は無かったみたいだね。
バトンのテストしたいくつかの項目では勇気付けられる結果が得られたものの、
バリチェロが試した新空力パーツはあまり効果がなかったみたいだし、
最新スペックエンジンは壊れて信頼性に不安を残した。
トップチームに追いつくには、まだスピードが足りないと言うのが
結論みたいだね。
レポートでは、テスト自体は、参考になるデータをたくさん収集出来たので
有益だったと言ってる。
http://www.hondaracingf1.com/en/index.php?section=8&item=1613&type=1
フランスGPの目標は2台揃ってポイントゲットといった所か?
55音速の名無しさん:2006/07/07(金) 14:06:26 ID:wzfaw6sd
フライ、殺虫剤で眩暈
56音速の名無しさん:2006/07/07(金) 14:16:46 ID:rCO3W4J7

>レポートでは、テスト自体は、参考になるデータをたくさん収集出来たので
>有益だったと言ってる。

どのチームも同じことを言っているが、、、信じてんの?
無駄だったと言っているチームがあったとしたらお目にかかりたいものだ
57音速の名無しさん:2006/07/07(金) 14:41:27 ID:JIZyHnY9


BMWのリヤウィング、フランスGPでは修正必至か


ホンダ・チームが提起した証拠写真によれば『BMWザウバーF1.06』のリヤウィングは
明らかに問題があるという点で他チームも同調しているという。

それによれば、上下2分割されたウィングのうち下側のものが高速になるとたわみ、上のウィングとの間に間隙が出来てドラッグを減らすというものだ。
ただしアメリカGP時に行われたFIAの『静止時』の検査では、一応クリアとされている。

しかし英『オートスポーツ』誌が伝えるところによれば、その後BMW・チームは内々にウィングの修正を指示されているという。
果たしてフランスGPではこれにどのような『改善』が施されているのか、注目される。

http://fmotor.nifty.com/f106/2006/07/bmwgp_05a9.html
58音速の名無しさん:2006/07/07(金) 16:38:28 ID:jU0pSOeb
グラ天ワロスw
59音速の名無しさん:2006/07/07(金) 20:23:05 ID:Ro9oHJcD
もう可変ウィング何でもやれば良いのに
60音速の名無しさん:2006/07/07(金) 20:59:20 ID:H/itQuzT
フェラーリのレベルまでたわませればいいんじゃって思うがあれだけ他のチームに噛み付いてたらつかえんわな・・・

新しいパッケージも駄目っぽいし

エンジンもいつもどおり排気ガス以外のものを吐き出す輪で


どうすんのよ?
61音速の名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:59 ID:rCO3W4J7

中本がなぜここに
ttp://www.uploda.org/uporg437936.jpg
62音速の名無しさん:2006/07/07(金) 21:05:02 ID:IchsUa7/
>>60
環境破壊に貢献してる
63音速の名無しさん:2006/07/07(金) 21:06:00 ID:H/itQuzT
>>61
中本キム修平
64音速の名無しさん:2006/07/07(金) 21:17:10 ID:I88eaLsS
さすが中本
65音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:32 ID:bdjTY9oC
>>49のタイム見るとバリが駄目というより
バトンはいつものヤツをやってると見たほうがいいんでないかい
66音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:01:43 ID:fKKDZSBL
そんなこと言うなよ、期待してフランスを待とうぜ!
67音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:38:01 ID:xALMD0Vg
でも、バトンの「あと3年は優勝なんてムリ」みたいな発言は許せん。
バリ+アンソニーでいこうよ。
68音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:48:25 ID:wzfaw6sd
そうですな
バリ+アンソニーのほうがよさげですな
69音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:51:44 ID:WswaLHX3
でもアンソニーさんは体力的にまだ問題を抱えてるとどっかの雑誌が・・・
70音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:11:25 ID:wVvrNJhP
>>67
というかバトンがそんな発言したか?
ソース何処よ?

ネタにつられてんじゃないの
71音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:12:19 ID:uO1dKqgL
もうホンダは真のオールホンダでやれないならF1やめろよ、金が勿体無いぞ
その分をハイブリッドとロボット開発に回せ
よっぽどいい
72音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:18:50 ID:ZFaDm9X8
>>70
「優勝」じゃなくて「チャンピオンシップ」みたい。

Jenson told to forget title dreams
Byron Young In Montreal
JENSON BUTTON has been told to forget about being world champion for another three years.

http://www.sundaymirror.co.uk/sport/motorsport/tm_objectid=17288995%26method=full%26siteid=62484%26headline=button%2ddown-name_page.html

73音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:32:01 ID:wVvrNJhP
>>72
英語読めるのか?
それってバトンが言ったんでなくて、ロス・ブラウンにそう言われたって話だろ。
74音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:59:41 ID:46PKcd0q
とりあえずモノコックへし曲げてでもノーズを下げたらいいと思うんだけど。
フロントウイングだけじゃなくてノーズの斜面でダウンフォース得られてフロントのグリップは上がる希ガス。
75音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:07:10 ID:gMHQzN9D

07/07(Friday)  ホンダ,チャリティに協力

ホンダは,未勝利に苦しむバトンや琢磨を支援する慈善団体「Helen & Douglas House」
の活動に賛同し,同団体のロゴを無償でマシンに貼り付けることを決定した。ロゴは
グッドウッド・フェスティバルから貼り付けられ,チャリティ・スポンサーとして紹介される。
76音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:11:43 ID:Buv6snLW
Jerez (Spanien) 2006/07/07
Rekord M. Schumacher, Ferrari F2004, 1:15.614 Min. (30.09.04)
Rekord (Autos 2006) M. Schumacher, Ferrari 248 F1, 1:16.626 Min. (07.07.06)

1 M. Schumacher       Ferrari 248 F1         B 1:16.626   93
2 J. Villeneuve           BMW Sauber F1.06      M 1:17.714   97
3 R. Kubica              BMW Sauber F1.06      M 1:18.194   45
4 L. Badoer               Ferrari 248 F1          B 1:18.785   59
5 R. Schumacher          Toyota TF106B           B 1:18.921   86
6 J. Trulli                 Toyota TF106B           B 1:19.246   88
7 C. Klien            Red Bull RB2          M 1:19.701   44
8 M. Webber          Williams FW28          B 1:19.792   43

ttp://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=624&zsd=7&zsm=7&zsy=2006&zed=7&zem=7&zey=2006

ホンダは昨日(>>49)までだけど参考に貼ってみる
77音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:18:03 ID:z+BPt5wx
BUTTON DOWN
<凋落のバトン>
Jenson told to forget title dreams
<タイトルの夢、忘れろといわれるジェンソン>
JENSON BUTTON has been told to forget about being world champion for another three years.
<ジェンソンバトンは三年はワールドチャンピョンについて、忘れろといわれてきた>
Ferrari technical director Ross Brawn has warned that shock changes at the head of Honda's design team this week will ripple on for years.
<フェラーリのテクニカルディレクターロスブラウンは、今週発表されたホンダのデザイナーの変更の影響が出るのは数年後だろう、と警告した。
Technical director Geoff Willis is on 'gardening leave' while his future is discussed and Shuhei Nakamoto has been appointed
head of the design team - even though he has no knowledge of how to design a winning car.<ウイリスは彼の去就が話し合われている間、
ガーデニング休暇にされ、中本がデザイン部門の責任者に指名されたのだーー(中本が)どうやれば勝てる車をデザインできるか知らないにも関わらずである>

Even if the move forced on the team by the meddling Honda board turns out to be inspired, the effects will ripple on for years,
Brawn says - until the final season of Button's four-year contract. No one knows better than Brawn, winner of more than 85 Grand Prix and 14 world championships, what it takes to succeed.
<たとえ、このおせっかいなホンダ上層部によって強制された移動が成功であることが明らかになるとしても、その影響が現れるのは数年後(つまりバトンの契約の最後のシーズン)だ、とブラウンは言う。
85回以上のグランプリ以上の勝利と14回のチャンピョンシップの勝者であるロスブラウン以上に、(ホンダの)成功までにかかる時間のことを、知る人間はいないだろう。

"A technical change takes three years to settle down," he said.
 技術的変化は、三年後に現れる、と彼は言う。
"So if you make major changes to the technical team, it's three years before you see the result."
 だから技術チームに変化があれば、三年まではその結果を見ることはできないだろう。


78音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:25:02 ID:gMHQzN9D
TDに日本人を起用して新たなステップに入った偉大なる我がホンダ
なぜかヨーロッパで笑い者wwwwwwwwwwwwwww
79音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:27:22 ID:6WbcZxUK
バトン仕様に戻せば、また先頭争いできる

80音速の名無しさん:2006/07/08(土) 02:34:07 ID:1GqaicS4
技術競争に既に付いて行けてないホンダ。市販車もミニバンしか作ってないんだから撤退してエンジン供給だけにしとけ。
81音速の名無しさん:2006/07/08(土) 05:47:07 ID:wVvrNJhP
結局>>67が許せない相手はロス・ブラウン。

・・・しかし基本的な中学英語すら判らないで、曲解して鼻息荒くしてるのって相当アホだな。
テストなら0点だぞ。

バトンを馬鹿にできないじゃん。
82音速の名無しさん:2006/07/08(土) 09:49:53 ID:mSDWTquJ
>>81

ンダオタだもん 仕方ないじゃん
83音速の名無しさん:2006/07/08(土) 09:51:50 ID:C5+j7MvZ
バトンスレに飽きもせず熊のAA貼り続けてる馬鹿だろ、おおかた
84音速の名無しさん:2006/07/08(土) 10:39:12 ID:fq3HyL1a
中本レポVOL.102の発言
>これまでは、「効果が出るかどうかわからないから、やらない」
>という傾向が、あったと思います。でもレースの世界では、
>それでは絶対に勝てません。

と、今週のテスト総括でのバリチェロの発言
>Then today we concentrated on the new aero parts that we had this week,
>and although the times were not so competitive,
>we have found some valuable answers.
『今日は新しい空力パーツを試したが、大したタイムは出せなかった…』

はリンクしてるのか?
なんかホンダの人が全力でやってるのが感じ取れるね。
85音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:06:05 ID:5l26SaIM
効果があるのかどうかわからないってのは、
単に解析能力やシュミレーション技術が遅れてるだけ
なんじゃないかと、最近思えてきたよ。

フェラーリやルノーなんかは、
いきなり持ちこんでも効果現れてるんだし…。
86音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:10:38 ID:RKhCwoKg
>>85
テストの方法も悪いような気がする。問題点をひとつに絞り込めてない
感じ。
87音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:20:48 ID:C5+j7MvZ
意気込みを語ってるんだろうが、エンジニアリングをそういうものと捕らえているとしたらホンダはもう終わっている
88音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:55:23 ID:gp4rk5qe
エンジン屋にF1マシンをトータルでコーディネートする能力はない
エンジンサプライヤに戻るべし
89音速の名無しさん:2006/07/08(土) 12:28:55 ID:gMHQzN9D

07/08(Saturday)  BMW,フランスGPでウィングを修正

BMWザウバーは,次戦のフランスGPに合わせてリア・ウィングの剛性レベルを改善する
ことを決めた。これは,カナダGPとアメリカGPの際に一部のチームから「高速走行時,
必要以上にたわんでいる」と指摘されていたため,強度を上げて修正することとなった。
90音速の名無しさん:2006/07/08(土) 13:53:39 ID:seWdEHfu
>>86
方向性がわからないからいっぱい作って千本ノックなんだろ
91音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:05:07 ID:Cz5vwbyw
量産車メーカーの技術者自ら、言わば畑違いのフォーミュラの空力を全面的に手懸けるのはホンダが初の試みなんだ
ウィリスをクビにして本格始動したばかりだからいきなりは無理だろ
92音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:08:45 ID:dWZm0law
>>90
意味が分からん
93音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:14:27 ID:mSDWTquJ
>>91

また嘘ばっかりw
94音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:30:23 ID:Cz5vwbyw
>93
ホンダのように市販車の開発者のみでF1エンジン作らせてるだけでもすごいことなんだよ
ましては市販車とはまったくかけ離れたフォーミュラ技術までやるのは途方もないこと
95音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:43:31 ID:a9FcouAK
ピニンファリーナから奥山をディレクタとして連れて来いよ。
そして若手デザイナにコンペをやらせる。
96音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:51:18 ID:fq3HyL1a
フランスGPプレビュー来てるね。
今回はより多くのポイントゲットが目標みたいだね。
4-5フィニッシュ辺りを狙ってるのか?

バトン:we can repeat that form next weekend with a strong points
finish.
フェラン:we can again be in a position to score some good points,
this time with both drivers.
http://f1.racing-live.com/f1/en/headlines/news/detail/060708020353.shtml
97音速の名無しさん:2006/07/08(土) 14:55:17 ID:C5+j7MvZ
途方もないことが途方もないことのままだからなw
98音速の名無しさん:2006/07/08(土) 15:24:18 ID:ZFaDm9X8
ニックフライがクビになればいいのに...と思っている人間は
少なくとも97人くらいは居るってことか。俺も賛成。

http://www.realhondaf1.com/
A string of poor performances, and changes in the team structure.
Should anybody at Honda Racing F1 be forced out?

Nobody 26%
Nick Fry 47%
Geoff Willis 7%
Gil de Ferran 4%
Shuhei Nakamoto 4%
Jenson Button 8%
Rubens Barrichello 4%
Number of votes: 206
99音速の名無しさん:2006/07/08(土) 16:06:31 ID:QzSTCnBj
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
The Power of Dreams AHODA
100音速の名無しさん:2006/07/08(土) 18:42:58 ID:Y9UC2mjt
100
101音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:59:35 ID:le993eck
ルーベンス・バリチェロ

「結果はともかく、テストは前向きだったよ。いままでだったら試しも
しなかっただろうアイデアもたくさんテストした。僕と車があと1ダース
いたら完璧だったと思うけど、1セットしかいないからね。もう少し
絞り込むべきだとは思うよ。」
102音速の名無しさん:2006/07/08(土) 21:41:43 ID:l/Ha8ACh
まさに数撃って当たってくれ!作戦だなwww
103音速の名無しさん:2006/07/08(土) 21:43:57 ID:85cJlZAI
>>101
すげー皮肉w
104音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:02:44 ID:Buv6snLW
組み合わせによっては効果を発揮するパーツとかありそうですからね。急いで評価
するようだと、効果的なパーツも闇に葬られそうで嫌ですね。
105音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:06:56 ID:2nicyJta
>>104
コースに持ち込む段階でそれが分かってないとしたら駄目だよね
他チームはいきなり実戦に持ってきたりしてるけど
ホンダにはそれが無理なのか
106音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:09:51 ID:xqQrR+gq
なにもわかってないでしょ、コースに出ても、馬豚には・・・
何で速くなったのかなんてわからないから
107音速の名無しさん:2006/07/08(土) 23:20:00 ID:fq3HyL1a
なにか新しい事をしようとすると試行錯誤は避けられないよね。
100アイディアを出して10ぐらいは使えそうに見えて
そこから1ついいものが見つかれば運がいい方なんじゃない?
そこの所が分かってればホンダの人も自分を見失わないだろうね。
108音速の名無しさん:2006/07/09(日) 00:31:57 ID:H+Azkcn/
>>101
バリチェロもお疲れだね。付き合わされちゃって・・・。
ホンダは今、藁をも掴む心境なんだろうね。
エアロやすべての開発が訳わからない状態なんじゃないのかな?
わかる人がいなくなっちゃって。
バトンもくさっているだろうな。今年後半は一ポイント作戦で行くしかないだろうな。
109音速の名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:58 ID:Hbtz0+Km
>>94
91は「フォーミュラの空力を」と書いてるんだが

ホンダ社員が出向でってるんだ?w
110音速の名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:52 ID:OXCVY/tR
ホンダエンジン笑哀惨ってスレで、X5が撃沈してる… 
111音速の名無しさん:2006/07/09(日) 01:54:17 ID:bb1bsLC9
バリチェロいらね
112音速の名無しさん:2006/07/09(日) 02:16:26 ID:0kYWlJxZ

07/08(Saturday)  バトン,マニクールを楽しみにしている

ホンダのJ・バトンは,好タイムを記録したヘレス・テストを振り返って次のようにコメントした。
『ボクはマニクールでのレースを本当に楽しみにしているよ。マニクールはスムーズな
サーキットだし,流れるようなんだ。ボクのドライビング・スタイルにも合うサーキットだし,
ボク自身が好むタイプのコースなんだ。』
113音速の名無しさん:2006/07/09(日) 02:33:36 ID:QqsjeMaK
ソースが欲しいところだ
114音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:46:58 ID:bb1bsLC9
バトン復活しそうだね
115音速の名無しさん:2006/07/09(日) 03:49:11 ID:jg5U+14u
ニワカ乙
116音速の名無しさん:2006/07/09(日) 08:00:46 ID:0QWYX+eh
ジェフ・ウィリス ホンダに賠償金請求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060709-00000009-spn-spo
117音速の名無しさん:2006/07/09(日) 08:26:38 ID:0QWYX+eh
BMW『新ウィング』も、クビカ「意味わからん」
http://fmotor.nifty.com/f106/


プッwwwww X5見てるか〜?wwwwwwwwwww
俺でもあれ見て意味わからんオモタwwwwwwwwwwwwww
ドライバーの視界を遮るだけで、あれを付けてクラッシュしたら即禁止になるだろうなwwwwwwwwwwwwww
リアウイングが過剰なフレキシブルだった結果、次戦から使えないからBMWが必死wwwwwwwwwwwwww
次戦フランスではトップ3はもちろん、トヨタとホンダにも負けるだろうなwwwwwwwwwwwwww
ウィリアムズとレッドブルとコンストラクター6位を争う糞ワークスチームになるのは必至wwwwwwwwwwwwww
118音速の名無しさん:2006/07/09(日) 08:46:14 ID:Hbtz0+Km
>>117
お前随分必死だな
119音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:21:27 ID:2BvHFvdG
>>117
あははは
BMWおもしれ〜笑
BMWはエンジン屋だったはずなのにエンジン諦めてネタに走ったのなw
120音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:35:13 ID:pEPm335N
>>117
あれくらいのなりふり構わない必死さがホンダには不足していると思うが。
121音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:39:57 ID:jDR7TFLz
>>117
どーでもいいが wが多すぎて、かえって読みぬくい
122音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:43:53 ID:0QWYX+eh
BMW『新ウィング』も、クビカ「意味わからん」
http://fmotor.nifty.com/f106/


プッw X5見てるか〜?w
俺でもあれ見て意味わからんオモタw
ドライバーの視界を遮るだけで、あれを付けてクラッシュしたら即禁止になるだろうなw

リアウイングが過剰なフレキシブルだった結果、次戦から使えないからBMWが必死wwwww
次戦フランスではトップ3はもちろん、トヨタとホンダにも負けるだろうなw
ウィリアムズとレッドブルとコンストラクター6位を争う糞ワークスチームになるのは必至wwwww



123音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:10:01 ID:0QWYX+eh
582 名前: ◆HaGeLovers [sage] 投稿日: 2006/07/07(金) 22:51:21 ID:2h0I1XlS
右往左往より抜粋、ンダもこれくらいわかりやすいうpデートしないとな。
ttp://images.f1racing.net/large/61721.jpg
ttp://images.f1racing.net/large/61723.jpg
フェラーリはギザギザボードをテスト。
ttp://images.f1racing.net/large/61724.jpg



テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:11:58 ID:0QWYX+eh
BMWもパクッてるw
125音速の名無しさん:2006/07/09(日) 12:31:39 ID:ZC4Zle7C
フロント・リアウイング以外の羽物は禁止にすればいいのに・・
あんなにゴチャゴチャ羽つけて、極限まで空力追求してるから
オーバーテイクしにくくなってる予感がする
126音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:18:54 ID:ciZ6imDM
>>123
このウィングはコックピット内の気流を安定させるため髪に優しいんだ byじゃっく
127音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:05:35 ID:8k61+myq
>>120
それはあるな、こうオーソドックス感が見えすぎて
攻めているのが素人的に解からない、そういうモノなのかもしれないけど。
リアウィング立てなくてすむらしい、魔物ウィング採用してくれ
128音速の名無しさん:2006/07/09(日) 16:22:10 ID:e+TOCOTM
もう今年は諦めたよ。
129音速の名無しさん:2006/07/09(日) 16:28:52 ID:J1Jq3LY/
ジェンソン・バトン、バリチェロに反論

ルーベンス・バリチェロは先日、テストの対象となる空力アイテムを
絞るべきだと発言したが、チームメイトは違う意見を持っているようだ。
「トップが変わったせいか、いままでにないような斬新なアイデアを多く
テストした。それぞれの効果は少なくとも、全部の効果を足し合わせる
ことでルノーやフェラーリをキャッチアップできるはずさ。ルーベンスは
1+1が2になると知っていても、1を百回足せば100になることに気づいて
いないんじゃないかな。これまでのホンダはいつも50のアイテムを
探していた。いまのルーベンスもそうだ。考えを変えないとね」
130音速の名無しさん:2006/07/09(日) 16:54:31 ID:frRm5zC6
ガンガレ!
131音速の名無しさん:2006/07/09(日) 16:57:23 ID:g0huPih2
>>129
ヘタ糞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
132音速の名無しさん:2006/07/09(日) 17:35:59 ID:8QogNqQC
>>123
二枚目の写真だが、コックピットの横につけて余所見して前を見ないドライバー(例: IDE)に対して、
前に集中できるようにする矯正具として利用すれば良いのに・・・

競走馬で言えばブリンカーだなw
133音速の名無しさん:2006/07/09(日) 19:31:55 ID:RNIoZFg/
それだと乗り込めない
134音速の名無しさん:2006/07/09(日) 19:51:10 ID:ptKTbzx7
なんだか、結局キノコが増えつつあるような気がする。
135音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:34:10 ID:mdoMW+/f
ちょwwwwHONDAwwwwwwwwwww
ttp://www.culchiefestival.com/2005/honda_05.jpg
136音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:37:21 ID:6Yb9EyJ3
次戦で勝つ
137音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:52:29 ID:a75/IFTy
>>122
必死だな猿
回りすぎて頭おかしくなったか精神病w
御前は巣に帰れ似非ホンダヲタのゴミ

ホンダはテストで揃って二台ブローかよwww
流石は鉄屑だね
138音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:56:26 ID:a75/IFTy

ホンダエンジン

開幕からBMWにストレート完敗www

もう諦めた方がいいよ
パワーより耐久性を重視して1レースぐらいは走れるエンジンを
造ればいいよ
それでもエンジンパワーは最低だけどねwww
139音速の名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:25 ID:a75/IFTy

おっ
彼女がシャワーから出てきたので失礼するよ

頑張れよゴミホンダwwwwwwwwwwwwwww
140音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:53:04 ID:6Yb9EyJ3
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ! 彼女だって・・
141音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:00:31 ID:8QogNqQC
>>139
母ちゃんのことだろ
142音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:06:18 ID:c2ouV4K0
>>139
お互い妥協の産物だよ。
相互ボランティアみたいなもんだ。
143音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:52:58 ID:1Ak0z576
だから相手すんなってレス乞食なんだから・・・
144音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:18:39 ID:qLe103E1
最近は精神科に入院しててもネット出来るの?
145音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:32:45 ID:fqocA3N0
バトンガンガレ
146音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:36:13 ID:UD5Vth3w
>>144
入院すのか?
147音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:47:05 ID:qLe103E1
>>146
そう。
BMWエンジンみたいに脳がブローしたX5がね。
148音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:03:30 ID:VT7OPiro
>>147

お前も一緒にいけ
149音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:15:01 ID:qLe103E1
>>148
お前が一緒に逝け
150音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:35:02 ID:Hk0WgwxG
BMWエンジンもショボくなったもんだな…
毎年ホンダがGPナンバーワンエンジンの座を獲得してるから自棄になっちゃったのか
今年も反則ウイング使ってもホンダにストレートでちぎられてるしなあ
151音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:30:51 ID:LdaodqhO
>>150
>毎年ホンダがGPナンバーワンエンジンの座を獲得してるから

漏れはホンダファンだけど、これってなに?
152音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:34:25 ID:2maWZ/GO
>>151
なんでわざわざホンダファンだけど、なんて前置きするの?
153音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:38:59 ID:m0b6R44o
>>152
バカだから・・・
154音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:42:10 ID:zlrtDbCU
>>151
只の不味い釣り餌、あんた釣られたね
155音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:45:49 ID:2maWZ/GO
まあ釣りというか
事実だけどね
156音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:50:16 ID:zlrtDbCU
てか本田マジ過疎ってるな
ここまで人気落ちて参戦続ける意味ないね、勝てる見込み皆無だし、金が勿体ね
157音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:51:03 ID:LdaodqhO
>>152
変にとられたくなかったから・・
95%は釣りだと思ったけど、ホンダファンだから、本当なら、
どんなものがあるんだろうと思って・・
158音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:58:21 ID:Hk0WgwxG
ホンダの成績がふるわなくても
毎年パドックやジャーナリストらのエンジン評価はナンバーワンとり続けてる
159音速の名無しさん:2006/07/10(月) 13:11:19 ID:2maWZ/GO
たしかに
アメリカGPではパワーだけでなくトルクも証明してたね
160音速の名無しさん:2006/07/10(月) 13:23:04 ID:oQfPzho5
エンジンが一番でなくなってもいいから車体をなんとかしろ。
161音速の名無しさん:2006/07/10(月) 13:34:10 ID:I8bTLbMG
>>144
>最近は精神科に入院しててもネット出来るの?
ん?入院してもやりたいのか?精神病の猿www
>>141
両親と未だに同居してる中年童貞の変なオッサンと一緒にするなよw

>毎年パドックやジャーナリストらのエンジン評価はナンバーワンとり続けてる

確かにナンバーワンだな
対コスト費に加算すればワークス最低のパワーと信頼性のないところ

まあ
開幕からストレートでBMWの二台にすべて完敗してるのが哀れだな
162音速の名無しさん:2006/07/10(月) 13:48:46 ID:XcDryovp

161 ID:I8bTLbMG

↑ かわいそ・・
163音速の名無しさん:2006/07/10(月) 13:54:04 ID:Hk0WgwxG
>>162
いくらやってもエンジンではホンダにかなわなかった挙げ句、
あのネタとしか思えない目隠しウイング見せられちゃ自棄になるのも仕方ないだろうなw
164内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 13:59:46 ID:m0b6R44o
かわいそー・・ていうより痛いよね、ここまで来ると・・・・・
いい病院紹介してあげて・・・・・・・・・おねがい♪
165音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:08:56 ID:I8bTLbMG
バーレン 開幕改良前から負け
N.ハイドフェルド 309.7 (14時45分)

バトン 307.0 (14時35分) R.バリチェッロ   302.1        
エンジン改良後は更に差を付けられるホンダエンジン
オーストラリア
R.バリチェッロ 299.1 (15時27分)
N.ハイドフェルド ザウバーBMW 1'27.700 (49) 301.7 (14時42分)
J.バトン Honda 1'27.799 (17) 298.2 (14時43分)
 
166音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:09:24 ID:I8bTLbMG
サンマリノ
J.バトン  (29) 288.1 (14時32分)
J.ビルヌーブ  (53) 289.0 (14時48分)
N.ハイドフェルド 1'25.996 (53) 290.7 (15時16分)
R.バリチェッロ 1'26.129 (12) 289.6 (14時32分)
ヨーロッパで更に十キロ離され
R.バリチェッロ Honda  (59) 284.1 (14時36分)
N.ハイドフェルド ザウバーBMW (47) 290.3 (14時05分)
J.ビルヌーブ ザウバーBMW  (38) 290.2 (14時38分)
J.バトン (9) 281.9 (14時48分)
スペイン

J.バトン   304.9 (14時31分)
R.バリチェッロ 304.3 (14時50分)
N.ハイドフェルド 309.8 (15時02分)
J.ビルヌーブ 313.0 (14時07分)

167音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:11:04 ID:I8bTLbMG

開幕前からどうあがいてもストレートのトップスピードを
BMWに勝てない非力エンジンホンダwww
ウイング改良後もそれは変わらない
しかも1レースエンジン仕様でBMWにストレートで千切られる非力ホンダエンジン
168音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:12:22 ID:I8bTLbMG
>>164
御前が病院行けよ
未だに両親と同居してる変な中年野朗ww
169内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 14:15:19 ID:m0b6R44o
悪化してる・・・・・・・・・・痛々しいね・・・・・・・
170音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:16:56 ID:I8bTLbMG
>>163
ホンダエンジンが勝った事なんて一度もないよ
まあ
7年必死にやってきたからエンジン以外ではそれなりでは
あるけど、エンジン単体だけならかなりショボイな

本当にエンジンが最高なら一勝ぐらいはしてるのに今だに未勝利なのは
エンジンがかなりショボイんだろな

対するBMはワークス八ヶ月でこの速さだからいかにエンジン単体だけでも
優れてる証明だねw
171音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:21:20 ID:Hk0WgwxG
あのアメリカGPでのBMWがトヨタにあっさり抜かれちゃった光景は鮮烈だったなw
BMWエンジンはトヨタにさえ負けるほど落ちぶれてるとは思わなかった…
なんか悲しかったなあ。。。
172音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:24:24 ID:I8bTLbMG
>>171
アホ丸出しのニワカだな
リスターとはタイヤウォーム特性で決まるだよ低能

本物の非力エンジンつーのはストレートで横並びになった時に
レッドブルにぶち抜かれたホンダの事だよwww
しかもフェラーリの型落ちエンジンにぶち抜かれ♪
173内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 14:27:32 ID:m0b6R44o
BMオタって帰るトコないの?BMのスレないの?
174音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:27:48 ID:I8bTLbMG
アメリカGPではバリチェロのストレートのトップスピードが
異常に遅すぎてラルフとハゲは明らかにストレートの出口で
つまってたよなァwww
常にハゲはラルフにストレートで追突しそうなぐらい接近してたからなぁ

まあ
ホンダエンジンが非力すぎるのは数値がすべてを現してるから哀れだな
175音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:27:49 ID:Hk0WgwxG
BMWはオーバルが苦手なんだなw
176音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:28:51 ID:I8bTLbMG
>>175
アメリカGPではバリチェロのストレートのトップスピードが
異常に遅すぎてラルフとハゲは明らかにストレートの出口で
つまってたよなァwww
常にハゲはラルフにストレートで追突しそうなぐらい接近してたからなぁ

177音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:30:19 ID:I8bTLbMG
>>173
そんな精神病丸出しのコテで何を言っても説得力が無いよ
さっさと病院池猿
178音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:30:52 ID:W06vY5NO
BMW?あぁ、ザウバーね。

風洞設備も整っているし昨年までの資金の苦労が
なくなったらこの位の速さは当然でしょう。
いくら、ウイリアムズに捨てられたエンジンでも。
179音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:32:26 ID:Hk0WgwxG
オーバルでのエンジン対決おもしろかったなw
BMWがホンダに見る見る引き離されてトヨタにあっさり追い抜かれた時には大爆笑してしまったw
180音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:35:37 ID:I8bTLbMG
アメリカGPではバリチェロのストレートのトップスピードが
異常に遅すぎてラルフとハゲは明らかにストレートの出口で
つまってたよなァwww
常にハゲはラルフにストレートで追突しそうなぐらい接近してたからなぁ


これがすべてだなwww

>>178
ウイリアムズの失態を見ればどっちが捨てられたかは明白だろ猿ww
頭が異常に悪いからって妄想ばかりしてるなよ猿
これだから高卒の父親から生まれた低能は一味違うねwww
ホンダヲタ ホンダ乗りの時点でカスだろwww
まあ
七年で未勝利なんてありえないほどの恥ずかしい記録でよく
参戦できるわwww

結論
ホンダエンジンはワークス最低の非力エンジンで信頼性もゼロの鉄屑

                    以上

181音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:39:40 ID:Hk0WgwxG
まさかBMWエンジンがトヨタエンジンにさえ負けてると思わなかったw
トヨタもなかなかやるじゃん
182内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 14:41:56 ID:m0b6R44o
>>177
いやいや・・病院行くのはキミだから・・・・・・・・・・wwwwwwwwww
183内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 14:43:08 ID:m0b6R44o
出ました!・・・・・・・・・・・・・得意の  以上!!
184音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:44:29 ID:2maWZ/GO
たしかに
トヨタはBMWにパワー勝負勝ってたね
185音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:44:40 ID:I8bTLbMG
>>179
ウミケムヒロだろww
まあ、ニワカの精神病の猿は直ぐにわかる
一日中張り付いてるゴミだから久々に来ると即効で湧いてくるから
面白いよ
流石は中年童貞=超キモ顔=精神異常者の証明だよ

ホンダエンジンが非力なのは数値データがすべて立証してるんだよ

この馬鹿超暇人の引篭もりの変質者でかまうとしつこいから
失礼するよ
この変質者は2ちゃんねる〜チャットだからね
まあ
頑張れよ汚物から生まれた汚物で恥ずかしいオッサンww

プ 中年童貞 超キモwww

>>182
いい年して未だに両親同居してる恋人以内歴=年齢のパラサイトシングルの変質者が
病院に行ったほうがいいよwwwww
まあ、精神病だから未だに親元を離れられないし、親も近くに
置いて監視してるんだろうがね 爆笑

でわ プ
186音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:46:17 ID:I8bTLbMG
>>184
変質者のお前の脳の中だけではねww

しっかし一日中張り付いてるゴミが多いから書いてるときに
出てくるなww

でわ プ
187内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 14:48:10 ID:m0b6R44o
>>185
あーあー・・完全に壊れちゃったんだね・・・・もう自分の事も人のことも分からなく
なちゃった・・・・・・・かわいそー・・・
188音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:52:11 ID:Hk0WgwxG
>>184
そうなんだよなw
おれもマジで驚いたw
もうBMWはエンジン屋とは言えなくなった瞬間でもあったなあ…
189音速の名無しさん:2006/07/10(月) 14:57:30 ID:I8bTLbMG

それから
市販車でもBMWとホンダやトヨタのエンジンとの精度の差は絶望的らしいよ

これはすべてのメカニックに共通したインプレだよ
煽りでなくこれ本当

まあ、市販車でも絶望的な差を付けられてるホンダエンジンなんだから
レースでも絶望的な差を付けられるのは当然と云えば当然だ罠www
7年未勝利は伊達でないなwww

>>178
>風洞設備も整っているし昨年までの資金の苦労が
なくなったらこの位の速さは当然でしょう。

自爆?w
この世界は金をどぶに捨てまくっても未だに7年 5年 未勝利の
お笑いチームがあることぐらい猿の御前でも知ってるだろwww
つまりホンダがザウバーに金をかけてもまったく速くならないんだよwww

ホンダ自身が金をかけても速くならないことを最も証明してるよなwww
金をかけて更に遅くなってるのがホンダだからねwww
金をかければ必ず速くなるとは限らない事を証明してるホンダ トヨタ
ヲタが吐く台詞ではないな
単なるニワカの暇人の猿だなwww

あ〜猿にレスのは疲れるよww
                     以上
190音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:00:52 ID:SVUd4Upi
以上と言いつつまた来るX5乙
191音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:03:12 ID:Hk0WgwxG
トヨタにエンジンで負けちゃったBMWは絶望だなw
192内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 15:06:54 ID:m0b6R44o
    以上 ・・・・・・・  なんちゃって♪ww
193音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:13:47 ID:IoPGzxjy

現実にホンダ乗り、ホンダヲタは中本の様な下品な風貌の
キモイオッサンが多いよね。
類は友を呼ぶとはよく言ったもんだな
194音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:16:31 ID:XG1I4s/3
いちいちID変えんなよ
うぜえな
195内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 15:17:22 ID:m0b6R44o
        IDかえたの?
 
   以上・・・・・・でわ プ
196音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:22:46 ID:Al/GqyGU
>>ID:Hk0WgwxG=ID:2maWZ/GO

君は本当のホンダファンでないからホンダがBMヲタに叩かれても
何とも思わないからいいよね。

脳みそ空っぽのレスで恥ずかしいから消えてくれ
ここは君の様なヒッキーの暇つぶしのスレでないのであしからず
197音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:23:31 ID:Hk0WgwxG
おれホンダもBMWも好きだったけど
トヨタにさえエンジン負けちゃうBMWに乗りたいかと言われると…
う〜ん
ちょっと考えちゃうなあw
198内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 15:27:49 ID:m0b6R44o
    IDかえたの?
 
   以上・・・・・・でわ プ   あしからず
199内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 15:47:49 ID:m0b6R44o
BMクン病院行ったのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
200音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:49:45 ID:Jxafqidh

ホンダに乗ること

プライドを捨てる 恥をかく事を覚悟する 負けを認めること
201内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/10(月) 15:55:19 ID:m0b6R44o
  ∧,,,∧
 (^ω^ )  お買い物いってこよ!BMクン後でネ♪www
 O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡
202音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:56:22 ID:Jec5U/gb

ヨトタに乗る事

プライドが無い事

恥をかいてる事すら気づかなく、周りから笑われ、軽視され、バカにされる事

負けてる事すら気づかず、勘違いし、周りから笑われ、軽視され、バカにされる事。

203音速の名無しさん:2006/07/10(月) 15:57:37 ID:Jec5U/gb

新品エンジン、50/73で白煙ショーの腐れBMW

( ´,_ゝ`) プ
204音速の名無しさん:2006/07/10(月) 17:27:04 ID:CrVOb8PI
>>189
それから
脳の創りも]5とホンダファンでは絶望的にちがうらしいよ。

これはすべての医師に共通した意見だよ。
煽りでなくこれ本当。

]5の脳はBMWエンジンと同じで、構造上致命的な欠陥が
あるらしい。
その欠陥のためU・S・GPで糞猿BMWエンジンのブローと同時に
糞猿脳も派手にブロー。
しばらく精神科に入院していたらしい。

それに卑怯なところまでBMWチームと同じだから、
同じIDでレスできない。

おまけに自分が哀れなオッサンだからレスにニワカ
と無意識に入れてしまうらしい。

まあ、哀れな糞猿ゴキブリだな。
205 ◆LaSAF1wWWo :2006/07/10(月) 19:59:51 ID:xZNjpi9j
HRF1はあくまでも競争相手だしね
206音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:21:18 ID:aAGB5P+L
>>158
>ホンダの成績がふるわなくても
>毎年パドックやジャーナリストらのエンジン評価はナンバーワンとり続けてる

たまにこう言う書き込みを見るが日本の提灯記事でしか俺はホンダエンジンが
ナンバーワンとか言われるのを見た事無いんだよなぁ
海外でも評価されてるならそれはそれで喜ばしい事なんだが、誰かソース持ってる
人居る?
207音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:26:58 ID:Hk0WgwxG
X5が帰ってきたのか?
208音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:40:32 ID:7Dkz0wgF
モントーヤのNASCAR行き決定
琢磨マクラーレンに行くも良し
バトンをマクラーレンへと追い出してホンダ復帰も良し

SAF1は井出と左近で
209音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:46:33 ID:zlrtDbCU
モントヤ残念だ、トップレベルの速さを持ったファイターの1人だたのに
やはりF1独特の胡散臭い空気に馴染めなかったんだろな

バトンが辞めりゃいいのに、このアホと何故5年も契約したんだろ
210音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:49:08 ID:Hk0WgwxG
モントーヤの実力を発揮できずに去るのは惜しいな
211音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:52:09 ID:zjoeh9AV
>>206
三本の指には入ってるんじゃね?毎年ナンバーワンはありえん
いくらテストベッドでパワー出ててもレースで遅ければ意味ないけど
212音速の貴公子:2006/07/10(月) 20:53:06 ID:m/v+HobJ
スレ違いのところにきているBMWオタども、次期グランプリは新空力パッケージの
ホンダの走りに魅了されるがいい(´・ω・`)
213音速の名無しさん:2006/07/10(月) 20:57:28 ID:aAGB5P+L
>>212
なんでシャキーンじゃなくショボーンなんだw
214音速の名無しさん:2006/07/10(月) 21:20:27 ID:XcDryovp


BMWのリヤウィング、フランスGPでは修正必至か


ホンダ・チームが提起した証拠写真によれば『BMWザウバーF1.06』のリヤウィングは、
明らかに問題があるという点で他チームも同調しているという。

それによれば、上下2分割されたウィングのうち下側のものが高速になるとたわみ、上のウィングとの間に間隙が出来てドラッグを減らすというものだ。
ただしアメリカGP時に行われたFIAの『静止時』の検査では、一応クリアとされている。

しかし英『オートスポーツ』誌が伝えるところによれば、その後BMW・チームは内々にウィングの修正を指示されているという。
果たしてフランスGPではこれにどのような『 改 善 』が施されているのか、注目される。

http://fmotor.nifty.com/f106/2006/07/bmwgp_05a9.html
215音速の名無しさん:2006/07/10(月) 21:23:29 ID:XcDryovp


テッドのインディアナポリス・ノート
ITVスポーツのF1ピットレーン・レポーター、テッド・クラヴィッツが、アメリカGPで起こったいくつかの重要な問題について耳寄りな情報をお伝えする。


BMWザウバー

BMWの週末は素晴らしくなかった。まず、世界中のマスコミが不正をしているのではないかと詰め寄り、その後、横転とエンジン・ブローに見舞われた。

さらに悪いことに、今回はジャック・ヴィルヌーヴのエンジンが新しかったので、欠陥部品が含まれていたに違いない。

ドライバーの防火スーツに書かれている「レーシングの真髄」というスローガンを取り外すべきだと思わないのだろうか?

僕らが目にするのは、マシンから抜け出して、ブローしたエンジンあるいは大きなアクシデントから歩み去るドライバーだけなのだ。
216音速の名無しさん:2006/07/10(月) 21:31:39 ID:Hk0WgwxG
BMW終わったな
217音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:02:50 ID:2maWZ/GO
ホンダが正しかったわけだ
正義が勝ったな
218音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:11:24 ID:04ijzMQv
正義もいいけど、早く優勝してくれ。
219音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:20:54 ID:MhTb+ldy
しっかし、ここ、人気無いね・・・。お客さん来ないんだね。
ヤバイんじゃない?
220音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:38:09 ID:pTe0ETig
いえ
ここはX5の隔離スレですので賑わう必要などないのです
221音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:51:38 ID:lxRDqY+2
しっかしホンダは他のチームに文句を言ってる場合じゃないだろ。
ご苦労なことに証拠写真まで撮ってきたとは・・・

その労力を他の事には使えないのかね?
222音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:59:38 ID:dak1wQC/
レース期間中の出来事でしょ?ファクトリーから開発部隊が出てきて監視している訳で
もなし、何も問題ないよ。
223音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:06:42 ID:pTe0ETig
>>221
はいはい
いつもの書き出し「しっかし」w
では プ
224内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 01:11:07 ID:o55JlyS9
しっかし・・・って?ドコの出身?
225音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:20:39 ID:+dvHDai4
>>224
人のことよりあんたは外に出なさい
226内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 01:24:50 ID:o55JlyS9
>>225
やだよ・・・・こんな夜中に・・・あんた何考えてんの?
227音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:27:35 ID:LL3KTZ2Q
「しっかし」は谷岡ヤスジの方言
228音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:31:29 ID:MhTb+ldy
別に方言で使ってないですけど・・・。
谷岡ヤスジって、アサーじゃなかったっけ?
ま、どっちみち、東京弁ってことでシクヨロ。
229音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:50:57 ID:LL3KTZ2Q
ヤスジ君はトヨタスレでも「しっかし」って書いてるね。
230内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 02:05:33 ID:o55JlyS9
ホントだwwヨタスレにいたwwww・・・・
231音速の名無しさん:2006/07/11(火) 03:02:49 ID:Xg/k24td
>>223
そいつは俺様ではないよw
ホンダが叩かれるとすべて俺様とは恐れ入るw
ホンダスレなんて俺が見てなくも常時荒れてるだろw

>>230
まだいたのかチンカスw
俺が零時から二時まで女とやりまくってるときも2ちゃんかよ
やっぱり、マットレスが柔らか過ぎるとバックはやりにくいなw
改めて痛感したよ

ご苦労さん
232内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 03:05:01 ID:o55JlyS9
>>231
だれキミ?知らないよ????
233音速の名無しさん:2006/07/11(火) 03:08:27 ID:+aTLgjvW
いつもの馬鹿じゃね?
何故かホンダのスレでBMWが嫌われるような工作活動をしている。
234内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 03:10:29 ID:o55JlyS9
もしかしてBMクンなの??
235音速の名無しさん:2006/07/11(火) 08:59:20 ID:EvtKI4p4
ホンダの凋落とともにこのスレも過疎化が進んできたな。
236音速の名無しさん:2006/07/11(火) 12:39:51 ID:FXWnMLNE
成績悪いと他スレ荒らしに出張するから本スレは過疎るよ。
いつものこと。
237音速の名無しさん:2006/07/11(火) 12:56:24 ID:pTe0ETig
BMWエンジンの凋落とともに
X5の元気もなくなったなw
238音速の名無しさん:2006/07/11(火) 13:37:40 ID:kZQ/Rr5e
BMWって自前ではブローする欠陥エンジンしか作れないから、メルセデスのエンジニア引き抜いたんだってね。
スーパーマリオも大変だねぇw
239音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:02:37 ID:AO2c+BlM
フランスで勝つ
240音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:04:17 ID:7OAqtBu5
HONDA はよ1勝せんかボケ 
なにチンタラやってんだよ
どんな奴が開発設計してんだよ
日本の恥さらし はよ撤退せー
241音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:18:03 ID:eqWvbfjd

X5のおかげでBMWの地に落ちたクソっぷりが死ぬほど笑えるwwwwwwwww

X5のアホに感謝。wwwwwwwwwwwwww
242内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/11(火) 14:21:04 ID:qly54AxZ
BMクン・・・>>241が呼んでるよ・・・・・・淋しい見たいだよww♪
243音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:28:47 ID:G86nu0Er
ホンダは60年代に2勝して以来30年以上チーム運営したことないんだぜ。
たいした技術者も育ってないしそんなにうまくいかないよ。

日本のトップ技術者が集まった集団って訳でもないし、ロボットや飛行機を
やりたい奴もいるし。F1のようなレトロな競技でトップを取っても
日本の将来には役に立たないしな。

それこそむちゃくちゃな燃費制限するとか、代替燃料のエンジンにするとか
そういう状況じゃないと本気で燃えないのかも。
244音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:05:49 ID:nZZ+DPjn
俺は去年の時点でモントーヤがマクラーレンを離脱するって確信してた。
だからモントーヤをHONDAにほしいとも思っていたが、
なぜかバトンと5年契約。
今年をバリ禿と琢磨、来期にモントーヤをとって、バリ禿と琢磨、どっちか速い方を残せばいいt思っていたんだがな。
琢磨もおんだされたし、今年はHONDAの応援はしてない。
なんか裏切り者のバトンと5年契約をした事が残念で応援する気になれない。
245音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:11:46 ID:ngKbqf7M
>>243
ホンダは最初からそうやって謙虚な姿勢で参戦してればいいものを
技術があるだの実績があるだの大言壮語してたからな、七年未勝利は叩かれて至極当然

第二期にエンジン載せて貰ったチームとドライバーが余りに強かったから勘違いしてし
まったんだろ、考えが甘過ぎなんだよアホ
246音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:22:34 ID:eqWvbfjd
ハイスピード時代の2期、チーム力とドライバーだけで勝てる

ほど甘く無いんだがね、知ったか君。

(・∀・)ゲラゲラ
247音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:35:44 ID:ngKbqf7M
なんだ、いつも荒らしてるアホか
248音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:38:01 ID:eqWvbfjd
クズが偉そうだな。
249 ◆LaSAF1wWWo :2006/07/11(火) 15:57:07 ID:WHD++5Fk
・・・
250音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:58:35 ID:AgitdCvR
モントーヤのここ数年の元気の無さは深刻だった。

タクシードライバーが高評価を得る現代F1に一番似合ってない男。
本来の持ち味を発揮できないまま終わってしまうのか。。。
モントーヤから評価の高かった佐藤も同じ運命。。。。


マンセル  ク ワ ン バ ッ ク 〜 !
251 ◆LaSAF1wWWo :2006/07/11(火) 15:59:00 ID:WHD++5Fk
HRF1
252音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:02:40 ID:Sv//Q03J
ホンダに乗せて欲しいドライバー
モントーヤ、■先生
253音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:29:02 ID:CN0eE9Xp
250さんに禿同!!モントーヤのスタイルが今のF1に合わなかった。バトンが高評価を受けるF1だから。
254音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:33:21 ID:H+02lyQS
モントーヤなんて要らんだろ、実際。
採ったとしてもバリチェロよりひどい結果になりそうだ・・・

マシンを速くしない限り一発系のドライバーをいくら採ったところで同じこと。
255音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:25:12 ID:G86nu0Er
FIAの記録のどこを見てもホンダの勝利は2勝だけ。

256音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:33:03 ID:CN0eE9Xp
240 早く一勝しろと言っといて早く撤退しろはないじゃないの?
257音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:46:30 ID:x+qVHJUp
えふわん
258音速の名無しさん:2006/07/11(火) 19:52:41 ID:p8rv/Z+c

マシンが糞過ぎるから遅いのにドライバーの責任ばかりに
押し付けてるからチームもヲタも成長しないんだろな
バトンはアロンソ級とまではいかないが平均以上は確実にある
ドライバーだろ。
少なくともフィジケラより上でフィジケラでもマシンが良ければ勝てる
ホンダは誰が乗っても勝てないどころかドライバーの評価を下げるだけの
チームに過ぎないな

シャシー 空力 エンジン の3つの基本がワークス最低だと
勝てないことを証明してる。
しかも7年やっても勝てない上にトヨタ BMW レッドブルに抜かれてるんだから
撤退した方がいいよ
259音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:12:35 ID:pTe0ETig
はいはいお疲れさん
260音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:23:51 ID:bTDS7kXn
今週レースあります。
261音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:53:54 ID:eqWvbfjd

50/73で新品エンジン白煙ショーの腐ったBMW。

もう、だめかもわからんね・・・・・・
262音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:03:50 ID:PqM7wKJi
来年に期待!
263音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:11:51 ID:qOd2yGS2
ホンダ!ホンダ!!ホンダ!!!
264音速の貴公子:2006/07/11(火) 21:48:34 ID:Ln/TyGQ5
アンチホンダよ。次期グランプリで最新空力パッケージをつんだニューマシーンの走りに酔いしれるがいい(´・ω・`)
265音速の名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:04 ID:v6PArPBn
正式ECUサプライヤーがマイクロソフトMESってのは、
>>258 :ID:p8rv/Z+c の、次くらいに不安と笑いが有るよね。

シーズンも中休みの昨今、コイツらネタに暇つぶしをしよう。

「 OK、マイクロソフトをからかおう 」 : Pitpass
マイクロソフトMESが2008年、2009年、2010年のFIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップの
正式ECUサプライヤーに選定されたというニュースに、かなりの人が笑ったことだろう....

....ホセ・マニュエル・カストロ(スペイン)
一番の心配は、ECUのXPスクリーンが青くなったときドライバーがどうやって解決するかだと思う。

「マイクロソフトをからかおう」 by Pitpass
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50629899.html
266音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:42:40 ID:m7X6wdMm
>>265
ワロタ
267音速の名無しさん:2006/07/12(水) 02:21:16 ID:46e+q0Cl
>>262
次戦に期待
268音速の名無しさん:2006/07/12(水) 05:16:23 ID:VDbptcB6
ホンダは外見だけは立派だわ
269音速の名無しさん:2006/07/12(水) 07:09:37 ID:Nu6+sXCT
BMWはあまりのエンジンの非力さにイルモアに助けを呼んだなw
F1で通用しないBMWのエンジンテクノロジーw
苦し紛れに目隠しウイングを次戦から投入
あ〜BMW哀れ。。。
270音速の名無しさん:2006/07/12(水) 09:13:17 ID:vDA1Yk9Y
いい加減、設計開発者の技量を疑いたくなってくるな
271音速の名無しさん:2006/07/12(水) 12:24:49 ID:DFLWyppK
中本STDは3年前のシーズン終盤、こんなことを
チームのジェンソン・バトンに言ったことがある。
http://www.auto-web.co.jp/F1/2006/06/column/29_2211.html
「彼は凄くいい子で、周りに気をつかうので、“こんなこと言っちゃいけないんじゃないか”と、
ガマンして言わなかったりするんです。
でも、勝つためにはそれではダメ。なので、“オマエは凄くいい奴でオマエのこと大好きだけど、
メチャクチャ悪い性格だけど速いドライバーがもっと大好きだよ”、と伝えました。
“オマエから、ああしてくれ、こうしてくれ、という話が聞けるのは、マイプレジャーだよ”、ってね」。
272音速の名無しさん:2006/07/12(水) 12:31:41 ID:DFLWyppK
>>258
> しかも7年やっても勝てない上にトヨタ BMW レッドブルに抜かれてるんだから
> 撤退した方がいいよ

http://www.honda.co.jp/F1/race2006/point/

【コンストラクター】
順位コンストラクター
1ルノー 131
2フェラーリ 105
3マクラーレン65
4Honda Racing 32
5BMWザウバー19
6トヨタ 16
7レッドブル 11
8ウィリアムズ10
9トロロッソ 1
10ミッドランド0
11SUPER AGURI F1 TEAM 0
273音速の名無しさん:2006/07/12(水) 13:54:25 ID:kRjK5/NW
なるほど、バトンは悪い子になってみようとウイリアムズが良いやっぱホンダが良い、とか言い出した訳か。
確かにどこから見てもやな奴以外の何物でも無いな。
さすが言われた事をきちんとこなす良い子バトン・・・あれ?
274音速の名無しさん:2006/07/12(水) 14:00:32 ID:DMEYJ0Ur

BMWはもう、だめかもわからんね。
275音速の名無しさん:2006/07/12(水) 14:19:06 ID:Nu6+sXCT
BMWはもうイルモアエンジンになっちゃったしなw
BMWはエンジン屋としての技術だけでなく誇りも失ったんだなw
276音速の名無しさん:2006/07/12(水) 14:29:11 ID:DMEYJ0Ur

バイクでも、車でも、ホンダに勝てないBMW(笑)

ついでにヲタの人格も勝てないわけだ。(爆笑)
277音速の名無しさん:2006/07/12(水) 15:02:01 ID:SH0tf/jb
BMWに乗ってるが、F1はホンダとトヨタを応援してます
278音速の名無しさん:2006/07/12(水) 17:29:49 ID:UZsGQR8g
中本更新あげ
279岡部いさく ◆yorAAF1rOg :2006/07/12(水) 17:31:57 ID:LgVxBPLv
F1 中本レポート VOL.104
前倒しでいろいろ試せて、いいテストでした
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/snrd/vol104/
280音速の名無しさん:2006/07/12(水) 18:33:03 ID:ATOtnbbX
モントーヤ、残りバトンと交代しておくれよ、バリと交代でもいいよ〜

ホントにホントにお願いします
281音速の名無しさん:2006/07/12(水) 19:42:54 ID:2q+VEo4h
>>279
はいはい。
ぬるーく期待してます。
282音速の名無しさん:2006/07/12(水) 19:44:06 ID:X3MN65ap
中本の言葉だからあんまり信じるのもあれだが
今までロクデモない開発しかしてこなかったんだな。

ってことはルノーやマクラーレン並のエンジニアはいるってことなのかな。
いるわけないな。
283音速の名無しさん:2006/07/12(水) 19:53:38 ID:Ea1bEbIN
ここだけ繋がったけど、ほとんど鯖落ちてる?
何かこの頃鯖落ち多いわ。
ホンダもこれ以上落ちるのは勘弁して。
284音速の名無しさん:2006/07/12(水) 19:59:06 ID:dX8Lh9P/
だめぽ
285音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:00:11 ID:Vcw1Lm8s
その後、ジェフはどーなった?
286音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:19:08 ID:3JbIqizq
VF5に出てるみたい。
287音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:25:47 ID:KjL3yz6F
正直、フランスでも駄目なら諦めた方がいいぞ
俺もこれ以上は信じられないよ
288音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:18 ID:Rq0yVTM7
>>287
これは完全トヨタのあおりだな。
この手の書き込み散々見て来たから、見た瞬間にピンと来る。 
289音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:47 ID:gGt65R2X
>>288
批判をヨタの仕業って言う奴はホンダファンじゃなくてヲタ
マクラーレンホンダ時代から応援してたけど俺は去年で諦めたよ
今のホンダを駄目にしたのも盲目的なファンにも責任があると思うね
290音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:02:23 ID:KjL3yz6F
ヨタヲタ扱いされたが俺はホンダファンだよ
フランスで駄目ならそのままズルズル行くだろ
ハンガリー後はテスト開発禁止期間だし、フランスで
駄目なら残りも終わったも同然で残りは消化ゲームになる
毎年、鈴鹿だけは気合が入ってるが期待はずれに終わってる
291音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:08:57 ID:/P1krwYt
駄目って今年の事を言ってたのか。それはもう駄目だと思っている人の方が多いんじゃ
ないかなぁ。今更、基本コンセプトを変更できる訳もないし、チームも来年に集中して開発
を進めていると思う。 最低でもタイヤ温度の問題を解決する努力はするだろうから、それ
が改善された時に、どの位置まで這い上がれるかかな。
292音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:09:13 ID:wfuylxiy
誰か中本レポートを貼りつけてくれ!今は携帯だから見れない
293音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:11:30 ID:Rq0yVTM7
>>289
だからフランスで区切る意味がワカンネ?
それと、その後トヨタの仕業ってのをスグ否定するのもガチなんだよな。
更に工作を疑う者に「ヲタ」のレッテル貼るってのもいつものパターン。
結局やり過ぎなんだよ。しかもワンパターンで同じ事ばかり繰り返してる。
だからバレちゃうんだよね。
294音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:16:07 ID:HhgZabdT
私は、ホンダの成績が駄目であろうがなかろうが
今後もずっと叱咤激励しながら応援するよ、そりゃ勝ってほしいけどさ

だって、レース好きな私からしたら今までのホンダの取り組み
に感謝せずにはおれんしさ
もしホンダがいなくなったら、日本のレース界もF1もつまらなくなる
295音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:26:33 ID:gGt65R2X
>>293
レッテル貼るってのはお前じゃん。いいよヨタヲタって事でも
別に信じる必要は無いけど今のホンダ幻滅してる奴は少なくない事だけは理解しろ
296音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:33:47 ID:Nu6+sXCT
少なくともこんなとこにわざわざホンダへの文句書き込みにくるのがファンだとは思わないな
297音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:35:08 ID:Rq0yVTM7
>>295
幻滅しても応援し続けるか、F1見るの止めるかどっちかなんじゃない?普通
巨人に幻滅しても阪神ファンにはならないでしょ?野球見る気にならないだけで。 
298音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:46 ID:gGt65R2X
>>296
>>289読んでくれ

>>297
>幻滅しても応援し続けるか、F1見るの止めるかどっちかなんじゃない?
はあ?
299音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:38:26 ID:VDbptcB6
弟分のスパアグの方が1レース1レースがんばってる気がする
SA06に期待するよ
300音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:39:38 ID:HhgZabdT
「幻滅」という言葉が出てくるとこを見ても
ホンダのファンというより、強い日本チームのファンな人もけっこういて
その人達が怒っている、という図式はあるのかもね
(Wカップの日本代表に幻滅(実力を分からず)した人みたいな)

ホンダが今やってるレース全般を観てるものとしては
F1が全てじゃないし、楽しみどころはたくさんあるからね、まだまだ楽しいわさ
301音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:45:14 ID:Nu6+sXCT
>>298
ホンダを貶したきゃ自分でがんばれば?
アンチばればれなんだけど
302音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:47:16 ID:VDbptcB6
motogpでは強豪なのになぁ・・・
ん〜・・・
303音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:48:15 ID:Rq0yVTM7
>>298
今はどう言う視点でF1を楽しんでるんだ?
元ホンダファンで今は諦めた事と、フランスで駄目なら諦めろと他の人間に
呼び掛ける事と、これら全てがしっくりと噛み合って来ない。 
304音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:49:27 ID:VDbptcB6
なんにしろF1見ながら>>294とディープキスしたい
305音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:49:57 ID:gGt65R2X
>>301
だから愛想をつかしたって言ってる
日本語分からないのかよ
306音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:52:34 ID:gGt65R2X
>>303
>フランスで駄目なら諦めろと他の人間に 呼び掛ける事と
これは俺じゃない

モータースポーツファンとしてF1見てるよ
メーカのファン視点じゃないと楽しめない訳ない
307音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:52:55 ID:Nu6+sXCT
BMWがあんなことになったせいで
BMWオタはホンダを貶すために元ホンダファンのフリしなきゃ出てこれなくなったようだなwwww
308音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:53:03 ID:VDbptcB6
いいエンジンつんでるだけにモタイナーイ
309音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:55:26 ID:hn9fB8Uk
310音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:56:02 ID:gGt65R2X
>>307
馬鹿だろ
311音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:57:31 ID:Nu6+sXCT
BMWクスクス
312音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:58:43 ID:HhgZabdT
>>304
男はカンベン、ごめんね

他のチーム応援しようが皆さんの勝手だけど
なんにしても、ホンダみたいな企業は他になかなかないわけでさ
その事実は変わらないよ
313音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:59:04 ID:yFGItEOr
なんだかんだ言って、空力パーツがごちゃごちゃ増えてきたな。
ガスコインの加入も近いのか?
314音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:03:11 ID:gGt65R2X
>>311の考えを要約すると

ホンダに幻滅した奴はいない
批判はヨタかBMWヲタ
ホンダを応援しなければF1は見ない

社員なのかよ
315音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:06:25 ID:K30oT2CM
>>306
そうか、前後間違えたみたいだ。
ごめんね…
316音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:09:37 ID:akl1MPNq
今年はラッキーストライクはサポンサーについてないのか?
317音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:12:26 ID:zf1SIpdI
撤退した方が良いよ。
それか本当にやる気のあるスタッフだけをつれてアグリにシフト。
BARの血を消した方が良いね。
318音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:13:28 ID:AjyUJgSc
ホンダの『モタイナーイ現象』は空力パーツの問題が大半?
319音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:14:55 ID:akl1MPNq
最近知ったんだが
BARってラッキーストライクを作ってるタバコの会社のレーシングチームなんだな。
320音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:14:59 ID:AjyUJgSc
ホンダはラッキーストライクされたんだな
321音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:16:46 ID:AjyUJgSc
>>319
そうなんだ
にわかですまん
322音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:26 ID:jsAe4LYI
>>297
それ、言えているねぇ。
F1も野球みたいになっちゃうのかなぁ?番組減るかも・・・。
ファンだからダメダメのホンダに頭にくるし、ガックリもくるし、どうしようもないよ。
中本は変なことばかり言っているし?
いくら数をこなしたって、その中に当たりがなければ意味がないよね。

それと、今はエアロじゃなくてタイヤの温度が上がらないことを直さなければ
ならないんじゃなかったっけ?今はサスやるんじゃないの?
エアロにしたって、いくらフルスケールの風洞が出来たって、デザインが出来なければ宝の持ち
腐れだよ。風洞はデザインしないからね。
ホンダの力だけで何とかなるのかな???とっても疑問だ。
323音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:25:32 ID:ACuUx6nJ
>>317
まぁ現実的に、やっとこさ自社風洞造っといて、撤退はないだろうがね。
BAR臭さは消して欲しいけどね。
そういえば、こないだやってたフジのアグリスペシャルのなかで、琢磨が
本家のホンダチームはまだ純粋なホンダレーシングじゃないなんて言ってたな。
324音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:31:31 ID:AjyUJgSc
純ほんだれーしんぐになるにはまだまだ時間いるだろうね
325音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:39:52 ID:PaB6tNAG
文句があろうと幻滅しようと待とうじゃないか、
ホンダファンならば。
必ずやってくれると信じてるよ。
326音速の貴公子:2006/07/13(木) 00:44:13 ID:Gz/qy1Ch
>>322

あれ、ダウンフォースが足りないからタイヤの温度があがらないとか言ってなかったけ?
327音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:55:11 ID:sg5YpSFP
信じてても強くならない。
特に日本人は「不可能だ」と周囲に馬鹿にされるぐらいの逆境がないと底力を出せない。
日清戦争や日露戦争、太平洋戦争初期然り。
第一期ホンダがまさしくそれ。
生温い応援は逆に怠慢と打算とプレッシャーしか生まない。
また、日本人の特性として「外部の刺激がないと発奮しない」というのがある。
黒船然り、マッカーサー然り。
第二期ホンダがまさしくそれ。
328内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/13(木) 00:56:54 ID:MDh8rAVV
>>327
ねー・・・熱はかったほうがいいよ♪
329音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:58:15 ID:jsAe4LYI
>>326
ホンダのタイヤの暖まらない病はトヨタと同じような原因じゃないかと思うけどね。
いくらエアロをやるって言ったって、全く別の車を今から作るわけにはいかないんだから、
今年はもうダメじゃないの?
殆ど原ジャイアンツだよね・・・。来年に期待したいなぁ・・・。今年は残るレースを
確実にポイントを取る方向で行って欲しい。我慢するよ。
330音速の名無しさん:2006/07/13(木) 02:08:13 ID:4+XhqacC
>>307
ハア?俺様は今日は一切書いてないよキモメン
俺様つまらない小細工なんてしないね
ホンダファンもお前の様な馬鹿ばかりでないから失望してる奴ぐらいは
いるだろうwww
お前ぐらいなんだよ現実を直視できないキモブサwww


まあ、お前みたいな馬鹿ってのは宗教に洗脳されてるみたいなもんだからな
wwww
で、あんな事って何だ?
負け犬ホンダの涙の抗議wwwか プ
ウイング修正したところで何にも変らないよ
ホンダが絶望的に遅くてワークス最低のエンジンパワーとストレートで
BMWに開幕からストレートで完敗してるのも何も関係ないwww
ホンダがBMWにすべてにおいて完敗してるのそんなに単純な事でない事は
お前の様な単細胞 短絡思考 の馬鹿にはわからんだろな ププ
331音速の名無しさん:2006/07/13(木) 02:11:28 ID:4+XhqacC
>ID:Nu6+sXCT

お前、自分が中年童貞キモ男であることも認められないだろ
運が悪かったとか解釈して現実を直視できないタイプなんだろな

まあ
十代の頃から篭ってる引篭もりの汚物なら当然だけど、10代から
篭ってる汚物なんてろくなのがいねーから同じだけどね

以上 プ
332音速の貴公子:2006/07/13(木) 03:29:40 ID:Gz/qy1Ch
>>330

スレ違いのところに来ているアンチホンダよ。次期グランプリで最新空力パッケージを搭載したホンダニューマシーンの走りに魅了されるがいい(´・ω・`)
333音速の名無しさん:2006/07/13(木) 06:23:21 ID:Z9056ypj
ワロス
334音速の名無しさん:2006/07/13(木) 06:31:01 ID:oTKzxP0Q
良くも悪くも第三期のホンダのライバルはBMwってことだなorz
335音速の名無しさん:2006/07/13(木) 06:54:39 ID:wwK+jfEj
あははは
BMWがエンジン技術の負けを自ら認め、イルモアエンジンになっちゃったものだから
もうX5は悔しくて恥ずかしくて悲しくて、このスレには人がいない時を見計らってカキコして逃げることしかできなくなったのなw
どんな気分だろうな
もうBMWがいくら速くなろうとエンジンはBMWの技術ではないからなあw
自社開発ではF1に通用しなかったBMWのエンジンテクノロジーw
今年からオール体勢で挑んで速さを求めた結果、なぜかBMWエンジンに見切りをつけイルモアエンジンにww
さすが糞エンジン屋BMWワラワラ
336音速の名無しさん:2006/07/13(木) 07:06:30 ID:Muf/lRNP
07/13(Thursday)  ホンダ,ショボイ新風洞設備が稼働

昨日午後,ホンダはイギリス・ブラックレーのファクトリーでショボイ新風洞稼働式典を執り行い,最新のショボイ風洞設備がついに動き出した。
ホンダが完成させたショボイ新風洞は,フルサイズのF1スケールモデルが入る大型設備となっており,イギリスの通商産業大臣が訪れるほど注目のショボイ最新鋭モデルとなっている。
尚、BMWの最新の風洞のように二台同時にテストする事ができないショボイ風洞だと
BMW側から失笑されてる模様。ホンダはこのショボイ新風洞でライバルのミッドランド
とトロロッソを相手に巻き返しができるかと注目が集まってる

337音速の名無しさん:2006/07/13(木) 07:26:16 ID:MjxOE6ha
二台も必要ないよ
338音速の名無しさん :2006/07/13(木) 10:41:57 ID:+eiwQGvF
何でBWMファンとHONDAファンが衝突してるんだ?
漏れは、どっちも好きなチームなんだけどね。市販車にしても然り。
野太いエンジン音と頑固なまでにスポーツ化されたそのエンジン特性。
方や、高回転まで気持ち吹け上がり、操る楽しさを何時も擽り続けて呉れる。
双方の企業ともに、世界のモータースポーツに貢献して来た生粋のレース屋企業。
銭儲けにためだけに新規参戦し、何でもありの某企業に対してならいざ知らず、
非難なる鉾先が食い違っている様でならない。
339音速の名無しさん:2006/07/13(木) 10:52:26 ID:EqKoE5LU
>>338
衝突なんかしてないよ。
平日の真夜中過ぎから朝方にかけてのレスはキモおっさんパラノイア
の自演だから。

猿並の低脳だから日本語もちょっと変。
ガチの精神病だからスルーしてね。
340音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:00:39 ID:Gu2GQVXY
>>339
パラノイアで検索してみたら、まさにあいつのことじゃないか。
よくあそこまでしつこい書き込みができるもんだと不思議に思ってたが、ガチで精神病だったとは・・・
341音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:09:51 ID:EqKoE5LU
x5は今薬が効いてぐっすりオヤスミでしょう。
夕方から起き出して2ちゃん浸け。
行動パターンがゴキブリ並だよ。
342音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:22:53 ID:shgaGq7a
ホンダレーシング新風洞を稼働開始 Jul 13, 2006

 ホンダレーシングは本拠地であるイギリスのブラックレーにある敷地内に、
最新式の風洞設備を建設中だったが、7月12日に完成披露が行われた。
 建物は丸い螺旋階段のあるエントランスを中心に、右側2階に風洞設備がセットアップされ、
左側の建物では、F1のエアロデザインやその製作、データの解析などが行われる。

 風洞設備はさすがに最新式のもので、実車を置いて空力テストが行える広さを持ち、
1/2サイズであれば、前後にマシン2台を置いてのテストも可能。
フロアは約288km/hで駆動されるベルトとなっており、実際にタイヤを回してのテストが行われる。
 この風洞は、2263kwで駆動される直径5.3mのファンで、80m/secの風速を発生させることが出来る。

 ホンダレーシングは、これまで1/2サイズの風洞でテストを行っていたが、この風洞の完成で、
緻密なデータがとれるという実戦に即した開発が出来ることになり、来年用のマシンのビルドアップに大きな力となるはずである。

343音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:26:01 ID:NFAGr0x9
>>338
矛先をヨタ叩きにもっていきたいのだろうが、今のホンダは余所を批判できる立場じゃねえな

>>24でも読んでろタコ
344音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:42:23 ID:shgaGq7a
セレモニーには、Honda Motor Europeの高木滋社長と、日本の経済産業省にあたる
DTI(Department of Trade and Industry、英国貿易産業省)のアリスター・ダーリン大臣が参加。
この風洞の建設は、F1活動のみならず、四輪車生産をはじめとする英国での経済発展に貢献するHondaの取り組みを象徴するものである。

Hondaは、40年前、英国に拠点を設立し、現在は7ヶ所、5500人の従業員を雇用。
これまで13億ポンド(約2730億円、210円/ポンドで換算)を投資している。

Hondaは、優れた技術を持つ企業として、最新鋭のインフラに投資する重要性を常に意識してきた。
今回新しく完成した新風洞は、フルスケールのマシンで実験ができる。
また、マシン開発を進めるために、マシンに16枚の回転翼と27枚の固定翼から成る直径5.3mのファンで起こした秒速80mの風をあて、
マシンの空力性能や特性を測定し、同時にマシン下の秒速80mで動くローリングロードを動かすことで、走行中の状態を模擬できる施設である。
また、この風を起こすファンは、495回転時に、43560N・mのトルクと2263kWの出力を発生するモーターにより駆動する。
345音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:42:57 ID:shgaGq7a
高木 滋 本田技研工業株式会社 常務取締役 欧州地域本部長、ホンダモーターヨーロッパ・リミテッド取締役社長

この新しい風洞施設は、Hondaの英国での企業活動、モータースポーツそして研究開発活動に対する強い意気込みを象徴しています。
レースにチャレンジする情熱とF1でチャンピオンを獲得したいという意思こそが、今回の新しい風洞建設への強い思いにつながり、今回の投資に踏み切りました。
この情熱は、今に始まったことではなく、将来を担う研究開発のためにレースに参戦してきたHondaの、長年培われた歴史の中で、ずっと受け継がれています。
そして、マシン開発に込められたチャレンジ精神は、Hondaが一年間に世界中へ提供する2000万台の製品全てに注がれています。
私たちHondaのパートナーの皆様、ならびに予定より早い建設にご支援いただいたブラックリーの皆様に、深く感謝の意を表します。
346音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:43:13 ID:shgaGq7a
アリスター・ダーリン 英国貿易産業省 大臣

この素晴らしい風洞施設の建設により、英国に魅了され、世界一流の技術力と生産力が集まっていることを証明している。
英国の自動車産業の強みのひとつは、 変化に柔軟に対応でき、さらに新しい機会を作り出す能力である。
英国の将来は技術力にかかっている。本日セレモニーを行った新風洞は 、英国と日本のアイデアや経験を結集したことの一例である。
347音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:47:09 ID:seKa+5PX
http://www.sanspo.com/sokuho/0713sokuho026.html
中本さん財布紛失−5時間後に無事戻る

中本さんが12日夕、パチンコ中に現金数十万円が入った財布をなくしたが、
約5時間後に拾得者が現れ、無事手元に戻っていたことが13日、分かった。
348音速の名無しさん:2006/07/13(木) 13:02:27 ID:AYlnRCk5
さすが中本
349音速の名無しさん:2006/07/13(木) 13:44:13 ID:8yYw4ja+
>>338
別に両ファンが衝突なんてしてないよ。
バカなヤツとバカなンダオタが衝突してるだけ。
本来の両ファンは白けてるよ。両陣営の不甲斐なさやバカオタどもに。
350音速の名無しさん :2006/07/13(木) 13:46:12 ID:+eiwQGvF
>>348
漏れは、ホンダ、BMW、フェラーリ、コスワースetsチーム、何れも愛するモーター
スポーツファンです。ホンダ車には一度も所有した事ありませんし、BMWだけは
一時期所有しておりましたが。特に英国車には愛着があり、只今、某旧車に乗り
エンスーしております。某企業に対しては、ホンダファンじゃなくとも、全ての
モータースポーツファンが批判できる要素はあるのではないでしょうか?それが
自然の流れだと思いますが…。ましてや、タコ呼ばわりされては…。

>>348 テメーコラー コロスゾゴラー
351音速の名無しさん :2006/07/13(木) 13:51:11 ID:+eiwQGvF
つい興奮致しまして、ごめんなさいね>>348さん >>343に対してね。
352音速の名無しさん:2006/07/13(木) 13:55:32 ID:EGnf3tX2
BMW(*´艸`) ププ
353音速の名無しさん:2006/07/13(木) 14:16:59 ID:ievaKwwC
クニタチすっげwwww
相変わらず一人でファビョってるよwwww
またまた発作を抑えきれずに発散のためのスレを二つも立ててるよ 大爆笑
お前等も隔離スレで適当に餌を撒いといてやれよwwww
でないと24時間2ちゃん漬けの精神病の低脳ザルは目がさめた途端に急ピッチで下書きし初めて
3時間後くらいにはモタスポ板とアクア板にコピペ爆撃を始めるからなwwww
このスレも嵐はヨタの工作員一人で十分だろ 超爆笑
354音速の名無しさん:2006/07/13(木) 14:18:29 ID:ievaKwwC
>>350
爆笑 クニタチの自演と間違えるとこだったぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
355音速の名無しさん:2006/07/13(木) 15:00:03 ID:shgaGq7a
ホンダのフルスケールの風洞設備の総工費は約70億円

ザウバーが建設したフルスケールの風洞設備の総工費は約57億円

ウィリアムズのフルスケールの風洞設備の総工費が約36億円
356音速の名無しさん:2006/07/13(木) 15:05:52 ID:shgaGq7a
ホンダ 2006年 100%スケール
ファン:280km/h、2200kW、32,000ft・lb/500rpm 直径5メートルオーバー
コスト:約70億円

ザウバー 2004年 TLT TURBO
ファン:300km/h、3000kW、直径5メートルファン、MTSシステムスチール製ローリングロード
コスト:約57億円
敷地:ワーキングセクション 15平方メートル

ウィリアムズ 2004年 100%スケール
ファン:280km/h、2500kW
コスト:約36億円
敷地:2600平方メートル
357音速の名無しさん:2006/07/13(木) 15:10:17 ID:shgaGq7a
訂正:ホンダの総工費は約40億8000万円
358音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:05:46 ID:PY+RjPmi
>>353
君は被害妄想が強いんだろうね
現実で君に向けられる視線は常に「変な人・気色悪い人・キモイ顔の人」だから
誰でも敵に思えてしまうんだろね。
平日の昼間から引篭もって2ちゃん三昧の引篭もりの精神異常者らしいねw
359音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:14:41 ID:PY+RjPmi
>>339
平日の午前中から2ちゃん漬けの変質者が自己紹介するなよ
中年童貞の無職引篭もりのブサメンwww
俺なら朝から出掛けてるよキモメンwww
お前は昼間もずっと2ちゃんやってたようだな
中年童貞キモ男www
中年童貞なんてゴキブリ以下の価値もないんだからさっさと死ねよ
顔がキモイ上に精神異常者だから中年童貞なんだろなww

>>340
極一般人の普通の出来事がパラノイヤにしか思えないのは
お前が惨め生活をしてる証明だよ
もう少しまともな生活しろゴキブリ
360音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:20:56 ID:PY+RjPmi
>>335
お前馬鹿だろww
たった一人を入れただけでBMWエンジンじゃなくなるとは
恐れ入る

なるほど
BMWエンジンが進化したときに予防線を張ってるんだな低能ブサメン
筆記ーwww
実際に開発するのはBMWである以上BMWエンジンには変らないよ変質者よ

たった一人加えてぐらいでエンジンメーカーが変るなら
他のチームも同じ事がいえるんだよ低能

さっさとしねよ中年童貞キモ男wwww
361音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:31:57 ID:PY+RjPmi
ホンダとホンダヲタは哀れだな
エンジンだけが心の拠り所だったのにそのエンジンもフェラーリの型落ちw
にストレートで千切られメンヘル最後の砦も崩壊

BMWの市販車はエンジンだけではないからね
ハンドリング ブレーキ サス どれもが一級品だからF1マシンにも
反映されてるんだよね
メルセデスのエンジニアはBMWで学びたくてきたんだよ低能
エンジントラブルだらけのメルセデスに嫌気がさしてきたのは明白
どんだけパワフルなエンジンを開発しても壊れるなら意味がない
BMWならぱわふるなエンジンを開発しても壊れる心配がないからね
ホンダやメルセデスのような信頼性のないポンコツではないからな

エンジンしか誇れないホンダは哀れだな
そのエンジンですら誇れないほどのワークス最低になったから惨めだよねw
当然、市販車のホンダはハンドリング サス ブレーキもお子様レベルだから
F1マシンにも反映されてるんだろなwww
何も誇れるものがないホンダwww

七年冷笑 ホンダ
それがすべてを物語
ヲタもブサメンの貧乏人の臭いホンダ乗りかレースオタクの秋葉系
のブサメン筆記ーしかいないのが哀れだね
362音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:35:56 ID:sg5YpSFP
市販車からF1マシンに反映か…。
すごいな。
363内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/13(木) 20:38:17 ID:0PatLoXQ
BMくん今日も暴れてるねー♪
364ウミケムヒロ(ファインデング原田:2006/07/13(木) 20:41:13 ID:PY+RjPmi
        /::::::::::::::::::ハケメン:::::::::::::::::::: \
        (::::::::::::::::::\
       /::::::::::/ノ::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ 
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (        (●  ●)  U       )
       ( U  下  / :::::l l::: ::: \   流  U  . )    
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)   
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /  
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゛ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、   
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/    
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |  
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i / 
「モーター板で「アンチBm乗りのイケメン」の友達ができたよ
僕と同じような変質者で精神病だけどねw
いるんだね 僕と同じような超キモメンの中年童貞の精神病
なんか救われたような気分だよ
だってやりきれないじゃん 俺はブサメンで貧乏でオヤジの軽トラ
乗りなんだから自分より若い奴がイケメンでBM乗りでモテ男なんて
許さないよ
これからもBM乗りのイケメンの羨ましい現実を妄想扱いする事で
なぐさめ合おうぜ。(空しいけどね」

365音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:42:14 ID:+tQO37/A
>BMWならぱわふるなエンジンを開発しても壊れる心配がないからね

バーレーンGPのジャック
マレーシアGPのニック
アメリカGPのジャック

決勝だけで3回壊れてるぞw
366音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:02 ID:PY+RjPmi

ホンダエンジン 笑 哀 惨


以上

精神病の蛆虫に餌付け完了
367音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:44:05 ID:+tQO37/A
出た 以上w
368音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:45:04 ID:PY+RjPmi
>>364
バーレーンGPのジャック
マレーシアGPのニック

開幕の二連戦はどのチームも壊れてただろw
その後は七戦連続二台揃ってエンジントラブルなしだよ
これはルノーとBMWだけだよ

書いてるときに書くな蛆虫

以上
369音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:47:10 ID:+tQO37/A
他のチームとか関係ないだろ
BMWならぱわふるなエンジンを開発しても壊れる心配がないんじゃないのか?
矛盾してるぞ

以上
370音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:47:25 ID:sg5YpSFP
事故レスだ
371音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:50:13 ID:PY+RjPmi
ID:EqKoE5LU ID:Gu2GQVXY ID:ievaKwwC ID:wwK+jfEj


最後に変質者よ
ホンダヲタでもないのにこのスレに張り付いて俺に図星付かれた恨みを晴らしに来るな
よキモブサ

お前はにわか過ぎるからレスの中身が空っぽなんだよ
まあ、脳も空だからしかたないけど、両親とお前と三人揃って
一日も早く病院池
これは俺様の命令だからゴミは従えよカス

                  以上 プ

372音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:50:39 ID:5inyQtRf
>>368
壊れてるのはオマエの頭だよ。
猿並の知能なのにまだ壊れるんだなwww
パラノイアおっさん!wwww

オマエは異常!
373音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:53:21 ID:LNYVa2SN
ぱわふるだー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)ぱあふるだー!!
374音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:55:08 ID:PY+RjPmi


504 :音速の名無しさん :2006/07/13(木) 06:17:42 ID:SZHC30cH
Honda Racing F1 Team RA-208


早朝からドライバースレを荒らしに来るなよ変質者
だからお灸をすえただけだよブサメンwwwwwwwwwwwwww

まあ
真性の変質者で超キモメン悪臭オヤジの童貞ウミケムヒロの
自演が大半だろうだがな 爆笑


それでは失礼

以上 プ

375音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:04 ID:EGnf3tX2

50/73で新品エンジンブローのインチキチームBMW(笑)

それでは失礼

以上 プ
376内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/13(木) 21:12:42 ID:0PatLoXQ
>>375
あいかわらず同じ事同じパターンで書いてるよね・・・・少しかえたら?
377音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:34:07 ID:Dj96lbMb
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151985244/l50


こんな間抜けなスレまで立てる奴ってよっぽど世の中の誰にも相手にされない
暇人の精神異常者なんだろな
まあ、365日24時間2ちゃん漬けの毎日だからまったく
無意味なスレを立てまでカマって欲しい変質者なんだろねwwww
378音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:37:18 ID:6YRqFfkN


BMWのリヤウィング、フランスGPでは修正必至か


ホンダ・チームが提起した証拠写真によれば『BMWザウバーF1.06』のリヤウィングは、
明らかに問題があるという点で他チームも同調しているという。

それによれば、上下2分割されたウィングのうち下側のものが高速になるとたわみ、上のウィングとの間に間隙が出来てドラッグを減らすというものだ。
ただしアメリカGP時に行われたFIAの『静止時』の検査では、一応クリアとされている。

しかし英『オートスポーツ』誌が伝えるところによれば、その後BMW・チームは内々にウィングの修正を指示されているという。
果たしてフランスGPではこれにどのような『 改 善 』が施されているのか、注目される。

http://fmotor.nifty.com/f106/2006/07/bmwgp_05a9.html
379音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:40:26 ID:6YRqFfkN

テッドのインディアナポリス・ノート
ITVスポーツのF1ピットレーン・レポーター、テッド・クラヴィッツが、アメリカGPで起こったいくつかの重要な問題について耳寄りな情報をお伝えする。


BMWザウバーの週末は素晴らしく無かった。まず、世界中のマスコミが不正をしているのではないかと詰め寄り、その後、横転とエンジン・ブローに見舞われた。

さらに悪いことに、今回はジャック・ヴィルヌーヴのエンジンが新しかったので、欠陥部品が含まれていたに違いない。

ドライバーの防火スーツに書かれている『 レーシングの真髄 』というスローガンを取り外すべきだと思わないのだろうか?

僕らが目にするのは、マシンから抜け出して、ブローしたエンジンあるいは大きなアクシデントから歩み去るドライバーだけなのだ。
380音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:41:53 ID:Dj96lbMb
ウミケムヒロこと小林薫U世とその仲間の汚物の実像

下流の貧乏生まれ育ちで馬鹿で超ブサメンで中年の素人童貞
で精神異常者&変質者の証明で成人女性に相手にされなくて
幼女に走った小林薫と同じ軌跡と性質のウミケムヒロこと小林薫U世。

更にウミケムヒロは殺人鬼宅間守の深層心理とも類似する
宅間守の犯罪の動機
「エリートのガキなら誰でも良かったんや。家は生まれたからずっと
貧乏やったから金持ちの親と金持ちの息子が憎かった」

エリートの家系育ち=俺様に対する嫉妬 である事がよくわかる
逆ナンされるほどの超イケメンの証明の俺様に嫉妬する中年童貞キモ男
である事もよくわかる

ウミケムヒロは小林薫と同じ軌跡の精神異常者で宅間守のキチガイ深層心理が
ある超恐ろしいミックス精神異常者といえる。
もちろんケムヒロの近所周辺でお子さんのいる家庭ではケムヒロの事を常に
警戒してケムヒロは危険人物とされてるのは言うまでもないだろう。(マジ
http://matome.tank.jp/nara/
     ↑
中年童貞で超キモメンで精神病の証明のケムヒロの末路www
こんな奴がレスしてると思うとゾッとするね。
これ以上、図星突きまくりで辛辣な言葉を浴びせるとやばいかも。
彼は俺様を脳内扱いして自分を慰めたり、粘着する事でその欲求を
抑制してるのであろう。もちろんケムヒロ以外の汚物もすべてにおいて
同様のことが言える。             以上


381音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:53:10 ID:Dj96lbMb
デュースマンはメルセデスの壊れるだけの開発能力に嫌気が指して
BMWにきたようだね
BMWならパワフルなエンジンを開発しても壊す事がないから
安心なんだろね

もちろんホンダに入りたいエンジニアはいないよ
メルセデス同様にホンダエンジンに高い欲求を望んでも無理だからね

デュースマンは今より高い欲求を満たせる場所としてBMWを
選んだよ
開発 生産する技量がなければエンジニアなんて何の役にも立たないからね
ホンダエンジンの場合、無能なエンジニアと無能な開発スタッフしかいないから
フェラーリの型遅れwwwにすらパワーで劣り信頼性もワークス最低なんだろね

ホンダはトヨタからエンジニアを引き抜いたらどうだ?
トヨタエンジンのエンジニアぐらいの欲求にしかホンダは
答えられないからねwクス

382音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:53:13 ID:EGnf3tX2

50/73で新品エンジンブローのインチキチームBMW(笑)

それでは失礼

以上 プ
383音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:55:47 ID:6YRqFfkN

BMWザウバー

世界中のマスコミが不正をしているのではないかと詰め寄り、その後、横転とエンジン・ブローに見舞われた。

エンジンが新しかったので、欠陥部品が含まれていたに違いない。

ドライバーの防火スーツに書かれている、「レーシングの真髄」(笑)というスローガンを

『 取 り 外 す べ き だ と 思 わ な い の だ ろ う か ? 』

目にするのは、

『 ブ ロ ー し た B M W エ ン ジ ン 』 あるいは 『 大 き な B M W ア ク シ デ ン ト 』

から、歩み去るドライバーだけなのだ。
384音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:58:27 ID:Dj96lbMb
BMWなんて候補の片隅にも入っていなかったので、F650についての知識は全くありませんでした。というよりも、このときF650の存在を初めて知り、初めてまのあたりにしたのでした。
その次の瞬間には当然のことながら「試乗」をすすめられました。そこら辺をひとまわりするくらいの短い試乗ではありましたが、明らかに今までと違う何かを感じ取るには十分でした。
一見おとなしいようで2ストとは違うパンチの効いたエンジン。剛性感たっぷりのカチッとした乗り心地・・・・・・まさにこのとき、少年時代からの「BMW=悪者」という漠然としたイメージが、たった一言によって払拭された瞬間だったのです。

気が付いたときには、アフリカツインのために持ってきた実印をF650の契約書に押したのは言うまでもありません。
その存在を知ってから捺印するまで、わずか小一時間。しかもホンダを買いに行って。我ながらすごい!これもBMWの魅力ゆえでしょうか。

BMWを知らないホンダヲタは何時までたってもホンダに騙されるんだろねww

385音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:13:49 ID:wwK+jfEj
世界で純粋なエンジン屋はホンダとBMWしかなかった
ホンダは毎年グランプリナンバー1エンジンの称号を獲得し続けるエンジン屋
かたやBMWはF1のエンジンテクノロジーについて行けずイルモアの技術者をリーダーに迎えエンジン屋としての歴史に幕をおろしたBMW。。。哀

まさしくF1で最も必要なものはテクノロジーだよなあ
386音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:17:33 ID:EGnf3tX2

BMWはもう、だめかもわからんね。

それでは失礼

以上 プ
387音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:27 ID:wwK+jfEj
ホンダは市販車ではヒュンダイをはじめ、他メーカーにエンジン技術供与し
F1に於いてもフェラーリにもエンジン技術供与(後藤監督のことではない)した
ホンダは技術と誇りを持ったエンジン屋
BMWはエンジン屋であったはずがホンダと決定的に違ったところは技術力の低さ
BMWはホンダと同様、自社のエンジンテクノロジーにこだわってきたが、今シーズンついに技術力が劣っていることを認め、エンジン屋にとって屈辱といえる技術供与をイルモアから受け笑、エンジン屋としての誇りと名を捨てた。。。哀
388音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:39 ID:+1xllwvt

テレ朝が“絶対”放送出来ない話

拉致被害者5人を北朝鮮に帰そうとしていた

『福田元官房長官と田中均が“売国外交の黒幕”』
2006 0710 ムーブ! 重村教授 衝撃暴露「売国外交」とミスターXの正体
http://www.youtube.com/watch?v=_00g1qJojNY
389音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:27:04 ID:wwK+jfEj
訂正
ホンダは他メーカーに技術提供した
BMWはイルモアに技術供与を受けた
390音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:46:21 ID:hws4091+
これで自社の技術者だけでエンジン作ってるメーカーはホンダだけになったな
やっぱすげーなホンダ
391音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:27:53 ID:2CZQZvIE
やっぱりマクラーレンは仕事が早い。
モントーヤNAS転向声明で速攻追放か。
それでテストで圧倒的なパフォーマンスを見せていたデラ・ロ・サを起用。
ホンダはやっぱり一手遅れるな。
バトン解雇→デビ起用の流れは既定路線だがタイミングが遅い。
392音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:51:01 ID:etvlMvAu
393音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:17:44 ID:jYgcPUul
>>391
ホンダドライバーの中ではバトンが一番早いやん
394音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:23:35 ID:BNCCQldC
また、BM・・・。たまにBWMって時もあったな。
よっぽどBM欲しいのかな????????買えばいいのに。
それともホンダに乗っているのかな?カブとか・・・。

冗談はさておき、
ウィングの写真が出ていたけど、あれでタイヤの温度がベストになるのかな?
色々試すんだろうね。
中本は今回は来ているんだろうね?もちろん。
395音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:40:56 ID:zKH4Ccoy
2ちゃんのクッキーが3つ以下でネタがある時だけデスクワーク
の片手間の序でに2ちゃんを見てるだけの俺様と2ちゃんのクッキーが
10以上で更に2ちゃんビューアを利用して過去ログ漁りしてる真性の
引き篭りの証明で365日24時間2ちゃん三昧の証明の精神病のウミケムヒロと
その仲間とンダヲタとの絶望的な差www


幾ら吠えてもこの現実が君たちが2ちゃん依存度が異常に高いヒッキーで
ある事を証明してくれる 爆笑
更にケムヒロの場合、F1にまったく興味がなく俺がいる事を知る前は
一度もいなかったのにここまで粘着してるのは超暇人の引篭もりの精神病の
ストーカーで金魚の糞である事の証明www
2ちゃんでも糞にしかなれない哀れなケムヒロ 超大笑

>>394 誰に言ってるんだ?俺様なら昔からBM乗りだよ

本日のラスト餌付け完了
396音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:45:46 ID:0FM7ZKJ/
BMって直列エンジンが一番故障が少ないから、未だにMシリーズ以外は直列
に拘るんだって。これで技術力のあるメーカーって言えるのかな?
397音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:54:28 ID:RS80YWF1
>>396
なにしろ
エンジン技術が低過ぎて、
イルモアに技術供与を受けなければならなくなった糞エンジン屋だからなw
398音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:55:40 ID:JbKjRsq4
それとお前らって本物の馬鹿なんだろなw
俺様の事を脳内BM乗りのパラノイヤとして叩くなら何で
BM叩いたりエンジンを叩くの?
煽りに一貫性がなく矛盾してるんだよね クスクス
どっちかはっきりすれが良いのに何一つ根拠がない煽りしか出来ないから
矛盾してるんだろなwww
自分がパラノイヤだと精神科医に言われたから検索してんだろなww
バレバレ

俺はBM乗りだよ
BM乗りでないなら叩かれてもどうでもいいよ

わかったかBM乗りのイケメンにひがんでる哀れな汚物どもよwww

ホンダエンジン 笑 哀 惨wwwwwwwwwww
明日からまたBMにボコボコニされるホンダが楽しみだよ
将来性のあるチームには優勝な人材が集まるのは当然だからね
ホンダには誰も来ないよ
最も人材補強をしないと駄目なチームなのに無能ばかりだから
七年も勝てないんだろなwww
そりぁ七年も未勝利のゴミチームには誰も来ないだろうw
開発設計しても開発する技量もないのがホンダだからねww
まあ 良かったんじゃない?エンジン開発の禁止のルール
これ以上BMに差をつけられたら他の分野で勝てるところもなくなるからね

以上 プ
399音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:02:32 ID:0FM7ZKJ/
たかだかBMに乗ってるくらいで優越感に浸れるとはwちなみに南ア製じゃ
ないよね?まさかねぇ…w
400音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:07:58 ID:RS80YWF1
エンジン屋が余所からエンジン技術を恵んでもらうとはw
エンジンの技術供与を受けてるエンジン屋はBMWだけw
F1のエンジンテクノロジーに追い付けないエンジン屋BMWワラワラ
401音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:17:59 ID:irqIO8+6
>>398
長い割に内容が稚拙で笑える
顔を真っ赤にして必死になっている姿がよくわかるよw

これ以上続けるとますます惨めになるだけだから止めたほうがいいよ
自称ンベ乗りのパラノイア中年w
402音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:21:34 ID:Kuo8jmY1
>>398
2ちゃんで吠えるしかない能無しは哀れだな。
パラノイヤじゃなくパラノイア。
自分が真正パラノイアと診断されたから抵抗があるんだな。
妄想オッサン哀れ。
キモイ。
403音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:44:42 ID:BNCCQldC
>>398
>俺はBM乗りだよ

自分で言ってて恥ずかしくない?たかだかBMWでしょ?
右ハンだったりして♪・・・まさか水平対向?
404音速の名無しさん:2006/07/14(金) 03:13:28 ID:MUb0E7Tu
フランスで勝つ
405音速の名無しさん:2006/07/14(金) 07:03:10 ID:XoS67dBP
>>339
おい引篭もりのブサメンの変質者
お前はいいなw引篭もりの童貞のブサメンだから朝も起きないんだろw
また、何時もの様に昼前にブサメン下げて起床して深夜まで2ちゃん三昧だろwww
偶には外出しろよ変質者www同居してる両親に外出の許可もらえよwクス
パラノイヤと総合失調症と診断されたらしいじゃないかwww
まあ、お前は同居してる両親に飼育されてる汚物だよ汚物
両親が部屋の一室で飼ってる変な生き物だよwww爆笑
お前はいい年して親元から離れられずに生まれてから今までずっと同居してる
変な中年なんだよwwで異性交遊歴が0で恋人なしにこの手の汚物が多いのが特徴www
引篭もりの変質者だから親もお前と同居して観察&監視してるだろなwww
幾ら自分の事を棚に上げて俺にレスしてもお前の現実の暮らしがお前がゴキブリ
以下であることをちゃんと証明してくれるだよ 爆笑www
イケメンのBM乗りの俺からすればお前なんて屁みたいなもんだなwww

さて俺様は出掛ける用意するよ
四時間しか寝てないから眠いけど、お前みたいにブサメンヒッキーみたく
寝てられないからなww
頑張れよ中年童貞の車なしの精神病の猿www
昼間は忙しいから一人で回ってろよ猿回しの精神病の猿www
                      以上






406音速の名無しさん:2006/07/14(金) 07:16:16 ID:irqIO8+6
>>405
相変わらず長すぎるんだよなぁ
その稚拙な文に何時間掛けてるだか(誰も読まないってw)
もう必死だよ、この自称ンベ乗りのパラノイアおっさんはw

自作の偽ンベバッチを中古車に貼り付けているだけだったりしてなw
407音速の名無しさん:2006/07/14(金) 08:06:28 ID:skf9Ie9a
わざわざ相当前の人にレスしてる辺り、このBM海苔の人自分に都合の悪い事は一切見えない、
聞こえないっていう都合の良い脳の持ち主なんですねw
408音速の名無しさん:2006/07/14(金) 08:16:04 ID:BgjPHQTW
本スレなのにヲタですらホンダの事ではなくBMWの事を書かされてる時点で
負けと知れ
409音速の名無しさん:2006/07/14(金) 08:30:43 ID:fX4E6Qii
クニタチ昨日は凄かったんだなぁwwww そろそろ東京東京の精神科にくる頃かー????wwww
どうもこの精神病の猿wwwwwwは0時前から深夜の4時頃の間に発作を起こすようだね〜♪
410音速の名無しさん:2006/07/14(金) 08:32:01 ID:fX4E6Qii
一年でここまで精神が劣化するやつ見たことねぇよーーーー♪♪♪
来年当たり2ちゃんから消えてそうだなwww
411音速の名無しさん:2006/07/14(金) 08:36:18 ID:fX4E6Qii
クニタチの馬鹿は未だに貿易事務の資格とってねーのかwwww

去年も同じこといってたよなwww何年落ちりゃ気が済むんだwww
ほぼニートなのに一年やっても資格とれねぇってこりゃパパを継ぐのは一生無理だわな 爆笑
それとも2ちゃんと入院の繰り返しで時間が無かったってか? 超爆笑
412音速の名無しさん:2006/07/14(金) 08:41:24 ID:LoQy4mPW
ここって何のスレ?
ストレス発散は他でやれ
413音速の名無しさん:2006/07/14(金) 09:25:41 ID:m+kjn2x1
>>399
市販車の話題はスレ違いだが、
彼が乗っていると自慢している車はX5で、これはアメリカの工場で作られている。
つまりアメ車。
414音速の名無しさん:2006/07/14(金) 10:16:28 ID:MnX0L77D
ここのスレ見てるとBMは変人しか乗らないのかと思ってきたんだがw
とりあえずエンジンに必死すぎるのは何故?
415音速の名無しさん:2006/07/14(金) 10:27:21 ID:0FM7ZKJ/
>>413
違うって。オレの言ってるのは南アフリカ製のBMだろって事。安グレードの意味
ちなみにベンツも安グレードは南ア製…Cとかね
416音速の名無しさん:2006/07/14(金) 10:44:55 ID:azAyydln
>>415
別に南ア制が安物だってことは無いよ。
現行3尻だと右ハンなら全て南ア製になるようだしね。
主力車種で数を売るようなモデルを人件費の安い国で作るってのは何処のメーカーでもやってることだろ。

主力車種=安物の意味ならあんたの言うことも判らんでも無いが、
そういう屁理屈は釣りの道具としても三流だな。

で、ここはHonda Racing F1のスレな訳で、BMWや市販車の話をするスレじゃないだろ。
続きをやるなら車メ板のBMWスレででもやんな。
417音速の名無しさん:2006/07/14(金) 11:56:54 ID:6km26OEk
昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という

韓国民族とは、そういう人達である。
418音速の名無しさん:2006/07/14(金) 14:08:27 ID:CGzh0rol

BMWはもう、だめかもわからんね。

それでは失礼

以上 プ
419音速の名無しさん:2006/07/14(金) 16:06:30 ID:j7PwlJfm
>>417
それ、本当なの?
ソースきぼん
420内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/14(金) 16:19:25 ID:N615Lghy
>>419
よくよめ。
421メルセデスのリ:2006/07/14(金) 17:10:10 ID:lZK7Xq+u
やっぱりホンダヲタって頭が悪いのかな?

生産国=××製ってどんな発想なんだよ

では中国で生産されてるトヨタやホンダも中国製で良いのかな?

アウディなんて糞転がしの国で造られてるの知ってる?

工業製品を人件費の安い国で造るのは世界の常識ですよ

馬鹿すぎるからBMヲタに馬鹿にされるんですよ。
422音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:24:44 ID:qeOff3bI
ホンダレーシングの事以外は一切書くな
X5に必死でレスしてる香具師はホンダヲタでなく
このスレを利用して粘着してるキチガイだろ
このスレでBM叩いてるのはヨタヲタでしょ?
BM叩けばBMヲタが自動的にホンダを叩いてくれるから
X5を利用してるんだろ。
市販車を語りたいなら車板逝け。
423音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:28:48 ID:ZsNC2r8u
>>421
Cクラス海苔が必死ですねw
424内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/14(金) 17:30:49 ID:N615Lghy
>>421
BMくん、こんばんわー・・・コテ付けたの????
425音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:32:10 ID:v+aiDnsy
>>422
お前も病院いけ
426音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:54:27 ID:j7PwlJfm
>>420
『夢を力に ―私の履歴書』
っていうのわざわざ買うのもなんなんで、第三者でもいいから、それらについて
ふれたソース(HP)でもあればなーっと・・
427音速の名無しさん:2006/07/14(金) 18:29:28 ID:jYXk78vo
ttp://up.2chan.net/e/src/1152846573422.jpg

BMWはフランスGPに“せんだ(ナハッ!ナハッ!)ウィング”投入するのか?
428音速の名無しさん:2006/07/14(金) 18:49:11 ID:BsPFhU42
あのBMWの2枚板ウィングって、考え方として直線は整流効果があって抵抗
にならず、コーナーではダウンフォースを発生するようだと一種のフレキシブルだな。
実際はフレキシブルな構造ではないけど、考え方としてね。
429音速の名無しさん:2006/07/14(金) 18:56:33 ID:S48f+H5y
>>428

何が言いたいんだか
お前の頭がフレキシブルだな
430音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:01:10 ID:yUq3YJ41
>>429
え?おまえバカ?
431音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:04:14 ID:X2Vr2gZ/

またBMWに勝てないのかよ
432音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:12:07 ID:H9T1f7Hg
>>428
柔軟性があるとかそういう意味だよ>フレキシブル
長嶋みたいな英単語の使い方だな
433音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:14:23 ID:GX/rwOeq
F1で言えば状況によって効果の変化するウィング、って意味合いで作られてる訳だし。
434音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:25:33 ID:UTt0azI4

ホンダが遅くなったのでなく、ベンベが急激に
速くなっただけだろ。
イギリスまではデビがフリーでトップに立ってたのに
その上にベンベがきただけじゃん。
結果的にレースでも負けてるし、フランスでもベンベ
優勢にはかわらんな。
フレキシブルウイングだから負けてた言い訳も通用しなく
なったぞ。
435音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:27:05 ID:cuNFr1K2
あのウィングでダウンフォースが発生するのか?
436音速の名無しさん:2006/07/14(金) 19:50:17 ID:sURTLLk4
>>422
バカじゃね。
x5が荒れる原因じゃん。
あの精神病オッサンがこのスレに来なければいいだけの話。
437内股姉様 ◆GMcYTUfWtc :2006/07/14(金) 19:52:24 ID:N615Lghy
荒れる原因はスルー出来ないからだよ♪
438音速の貴公子:2006/07/14(金) 20:54:33 ID:TQgc3fRm
>>398
>>421

スレ違いのところに来ているアンチホンダよ。
次期グランプリは、新空力パッケージを搭載したホンダニューマシーンの華麗なる走りに魅了されるがいい(´・ω・`)
439音速の名無しさん:2006/07/14(金) 21:04:14 ID:IVoL4m5F
440音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:08:42 ID:cuNFr1K2
ホンダ・・・ププッ
441音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:11:52 ID:9N8nxpHt
ホンダおっせーwwwwwwwwwww
フリー1のロングランタイムでもBMWに破れ
フリー2の空タンアタックではコンマ8以上の差を付けられる激遅ぶりwww

これで証明されたね
BMW>>>>>>>>>>>>>ホンダwwww
ウイングを修正させても何も変わってない
ストレートのトップスピードも変らずBMWでホンダエンジンが非力で
ある事も証明www

もう言い訳の余地もないよホンダヲタ
どうあがいてもBMWには勝てないホンダ

さて格下のホンダなんて構ってられないな
これからは上を更に目指すBMWとレッドブルがライバルのホンダなんて
相手にしてられないね
何かトロロッソとか叩いて弱いもの虐めしてるようなもんだからねww

では
 プ
442音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:13:01 ID:WOa/ijL7
デイヴィッドゥスンが3番手
443音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:16:02 ID:EDxOcyBv
きっと・・・・・きっとバリチェロなら・・・・・やってくれるw
444音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:19:10 ID:9N8nxpHt

BMにウイング修正させたら失速し勝てると
思ってたけど更にBMは進化し完敗したホンダwwwwwww

赤っ恥の恥の上塗りホンダwwwwwwwww

               以上
445音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:28:08 ID:irqIO8+6
あ、パラノイアおっさんがきた
446音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:29:26 ID:v+aiDnsy
ホンダまじで今期終わった
447音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:33:49 ID:8TB3Fexz
開幕前
ンダ>>>>>>>ヨタ>BMW
現在
BMW>=ヨタ>>ンダ
448音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:35:08 ID:ZLE6lvue
まだフリーやん。
449音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:36:53 ID:GxF4bjqb
まだむやん
450音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:08 ID:iJwRaN4X
>>441
君は今年初めてフリー見たのか?

過去10戦でフリーはアンソニーがベスト3に
バトンとバリチェロはトップから2秒遅れ程度
451音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:59:44 ID:oBmgXbaa
なんか気温、コンディションを外したら
駄目駄目になる病気は治らないみたいね
フリー2になったらいきなりタイム出なくなったし、下げ幅がデカ過ぎだね
452音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:34 ID:PiuK1f54
セッティングのナーバスさは相変わらずといったとこだな。
基本構造から変更しない限り今期はこんな感じで騙し騙しやるしか無いっぽいね。
453音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:05:06 ID:sURTLLk4
>>441
フリー走行で何言ってんだか。
ニワカキモ親父は黙ってろよ。
454音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:08:07 ID:RS80YWF1
BMW?
あー あのエンジン技術がトヨタ以下の糞エンジンメーカーかw
455音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:08:54 ID:Lzy1UhDM
BMWはいつもサードが速いだけだよな。
レギュラーは気が付けば定位置。
ま、今回はアロンソ様がぶっちぎりかな。
456音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:54 ID:mMc46OeK
前、バトンが、デビッドソンはスタンドプレーのタイムアタックばかりやっていて
サードカーの意味をわかってないと批判してたね。
457音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:29:28 ID:msFPDVty
エンジン形式を2リットル以下直4限定にすればホンダ圧勝間違いなし
ホンダはモズレーに働きかけろ
458音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:49 ID:PCl9fyzI
>>457
車体を剛性無視して軽量化しないと駄目じゃん
459音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:38:00 ID:hHJ25LpV
>>456
ガセネタよくない
460音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:52:01 ID:1+MtsQ76

ライバルはトロロッソか

頑張れよ中段以下争い
461音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:12:58 ID:1CLN3TOM
そう、これはあくまでもフリーなんだ
フリーの帝王のホンダだって、たまには不調な時があるさ
フリーで調子良かろうが悪かろうが、レースでは影響無しw
462音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:19:24 ID:Jbu61pjQ
>>447
ホンダに勝ってからそう言う発言はしてください
予選だけ早く走ろうとBMWはエンジンの信頼性を無視した結果がこれじゃん


【コンストラクター】
http://www.honda.co.jp/F1/race2006/point/

順位コンストラクター
1ルノー 131
2フェラーリ 105
3マクラーレン65
4Honda Racing 32
5BMWザウバー19
6トヨタ 16
7レッドブル 11
8ウィリアムズ10
9トロロッソ 1
10ミッドランド0
11SUPER AGURI F1 TEAM 0
463音速の名無しさん:2006/07/15(土) 00:47:12 ID:f53d6m0i
しかもイカサマでBMWはその順位だもんなw
464フリー走行2結果:2006/07/15(土) 00:47:51 ID:XUFIfwMS
1 38 R.クビカ ザウバーBMW 1'16.902 33 206.491
2 1 F.アロンソ ルノー 1'17.498 14 204.903
3 36 A.デビッドソン Honda 1'17.750 37 204.239
4 35 A.ブルツ ウィリアムズ・コスワース 1'17.859 29 203.953
5 2 G.フィジケラ ルノー 1'17.916 13 203.804
6 5 M.シューマッハ フェラーリ 1'17.938 16 203.746
7 39 A.スティル MF1トヨタ 1'18.049 31 203.456
8 37 R.ドーンボス RBRフェラーリ 1'18.175 28 203.128
9 7 R.シューマッハ トヨタ 1'18.274 21 202.871
10 40 N.ジャニ STRコスワース 1'18.639 32 201.930
11 8 J.トゥルーリ トヨタ 1'18.721 23 201.719
12 12 J.バトン Honda 1'19.005 18 200.994
13 6 F.マッサ フェラーリ 1'19.013 20 200.974
14 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW 1'19.108 15 200.733
15 3 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 1'19.140 9 200.652
16 19 C.アルバース MF1トヨタ 1'19.183 21 200.543
17 11 R.バリチェッロ Honda 1'19.259 5 200.350
18 9 M.ウェーバー ウィリアムズ・コスワース 1'19.413 10 199.962
19 20 V.リウッツィ STRコスワース 1'19.589 14 199.520
20 10 N.ロズベルグ ウィリアムズ・コスワース 1'19.692 19 199.262
21 18 T.モンテイロ MF1トヨタ 1'19.701 19 199.239
22 4 P.デ・ラ・ロサ マクラーレン・メルセデス 1'19.809 14 198.970
23 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1'19.996 22 198.504
24 21 S.スピード STRコスワース 1'20.003 12 198.487
25 14 D.クルサード RBRフェラーリ 1'20.135 12 198.160
26 17 J.ビルヌーブ ザウバーBMW 1'20.154 11 198.113
27 15 C.クリエン RBRフェラーリ 1'20.409 14 197.485
28 23 F.モンタニー SUPER AGURI Honda 1'21.132 14 195.725
29 41 山本左近 SUPER AGURI Honda 1'21.969 32 193.726
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2006/france/0714/result02.html
465音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:09:04 ID:yUXfU17G
いつからここはBMスレになったんだろうな?
ヲタですらホンダの事語る事無いならもう次スレはいらないんじゃね?
466音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:29:26 ID:QAxgEZoe
イギリス以降実力でポイントを取る事ができなくなった
ホンダヲタの唯一の心の拠り所→序盤で稼いだ棚ボタポイント

中盤以降ホンダヲタが誇れるものは何一つない
467音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:30:45 ID:QAxgEZoe
>>465
そりあ そうだろ
アレだけ抗議して必死で潰そうとして意見が通ったのに
それでも完敗してるんだからホンダヲタ悔しさ百倍だろ
468音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:34:01 ID:QAxgEZoe

ホンダ
「あいつらフレキシブルだから俺たちより速いんだよ
抗議してヤレ」

やった〜ザマーミロ BMWウイング修正でまた定位置だぜ

フランス

「あれ?修正したのに何で俺たちより圧倒的に速いの?
ストレートでも負けてるのはエンジンが非力だからかよwww
無駄な抗議だったぜ 恥ずかしいよ〜」


ホンダ 笑
469音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:35:46 ID:QAxgEZoe

おっと
格下ホンダを叩くのはいかんいかん


これは弱いもの虐めだからね
470音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:37:10 ID:XUFIfwMS
圧倒的に速いようには見えないが?
471音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:44:13 ID:RQ7iNeRq
どっちにしろホンダが遅くて弱いのは事実。
472音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:44:16 ID:f53d6m0i
前回アメリカグランプリのフリー走行でトップだったのはホンダ
今回のフリー走行の3台の平均はホンダの方が速いし
フリー走行程度でバカみたいに、はしゃぐBM基地外w
473音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:46:39 ID:RQ7iNeRq
本来ならルノーやフェラーリ相手にして煽りあってるところなんだろうな…。
可哀想に。
474音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:50:27 ID:yUXfU17G
>>472
>フリー走行程度でバカみたいに、はしゃぐ
あれれ Hマークの人も以前大はしゃぎしてたような・・・
475音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:05:52 ID:f53d6m0i
26 17 J.ビルヌーブ ザウバーBMW 1'20.154 11 198.113

BMWはこの人が決勝を走るんでしょ?w
476音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:11:21 ID:NE5JMA5s
もうBMWオタが、どう頑張っても、
アメリカGPでエンジン性能はホンダ>トヨタ>BMWと証明されちゃったからなあw
なによりBMW自身がそれを認めてイルモアエンジンに託したわけだしなw
BMWオタはBMWエンジンはパワフルだと信じてたのにBMW自身さえもエンジンの非力さを認めてしまったワラワラ
BMWオタ哀れw
そして大恥さらしw
477音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:13:27 ID:NE5JMA5s
>>475
しかもBMWはフリー走行ではサードドライバーに超ソフトタイヤ履かせてアタックさせたりするしな
478音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:24:43 ID:RQ7iNeRq
もっと上見ろよ、ンダヲタども。
479音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:26:23 ID:flyWhw+3
>>476
つまりBMWオタはBMW自身が認めるほど非力なBMWエンジンを
パワフルだと信じてたわけだから分析能力0だなw
一方ホンダエンジンは、BMWオタの分析とはまったく反対に毎年グランプリナンバー1エンジンと称されてるんだよなw
480音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:46:17 ID:DuDsPFGr
ホンダは何か良い発見あったのかなぁ?フリーで・・・。
バリはフリー2で5周しかしてないけど。どうしたのかな?
481音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:58:02 ID:BtWCGKW7
下を見るな、上を見ろ!
482音速の名無しさん
ウォールにヒットしたとかなんとか
セク2で止まって終了