【右往】2006 F1マシン解析・分析スレpart5【左往】
>>951 「縁石を乗った際の車体のリバウンドを打ち消し姿勢が乱れず、
よってダウンフォースの変動も少なく出来て空力効率を高められる」
と書いてるだろう。英語読めないのか。
計算式って・・・てこの原理で簡単に荷重変化出るだろ・・・
>>952 オマエは馬鹿か。その程度の効果で大騒ぎするわけが無いだろ。
ルノーがFIAに提出した技術解説書では表向き「姿勢制御のダンパーとしての効果があるもの」として認可を受けたけど
実際の本当の働きは可変バラストと同じ効果があることがわかったから禁止、もしくは禁止しようと言うことになったんだよ。
まぁ、夏だから仕方が無いかw
英語で書いてある内容だけしか理解できず、高校程度の物理がちょっと解る程度じゃしょうがないんだよ、夏厨。
つーか、マスダンパーを独立して設置せず、形だけでもフロントサスの
一部として組み込めばいちいち文句言われなかったんじゃ…
F1レーシングにフレキシブルウイングの解説が載ってたが、やっと頭の悪い漏れにも
分かったお。F1レーシングGJ でも高いよ
タイヤをサスとして考えた場合、減衰が少ないからだろ。
ふと思うのだが、ここまで自分の意見を主張するID:A4fE3xzGのソースって一体何なのだろう。
俺の知る限りマスダンパーをムービングバラストだと講釈しているのは
内容がアレ気なサイト以外知らないのだが・・・
>>957 いちいちID変えてまでレスしなくてもいいよw
マスダンパーは可動空力部品と言うよりムービングバラストだね。
FIAが一旦認めたとは言っても、レギュレーションに触れれば×でしょ。
昔マクラーレンが使ったブレーキステアも導入時は認めたれたけど、他チームの抗議で「4WSに当たる」ってことで禁止になったよね。
マスダンパーの効果は写真や文面だけでは理解しにくいよね。
俺はマスダンパー付のラジコンカーの動きを見たことがあるから効果の大きさは分かる気がする。
計算通り作動すれば効果大きいけど、下手すると逆効果になる諸刃の剣のようなパーツだね。
俺は
>>940、正しいと思うが・・・。
というか、この手の計算で「てこの原理」という言葉が出てくるとは思わなかった。
まあ間違っちゃいないけどさ、普通使わないな。
論破されても大したことない話題なのにA4fE3xzGは何を怯えてるんだろう?w
素朴な質問。
燃料タンクをムービングバラストのようにできないの?
>>964 日本チームがやったら数戦出場停止が確実なくらい違反
>>962 論破されても大したことない話題で論破されて単発IDで粘着する夏厨に怯えてますw
>>964 燃料タンクを・・・ってことなら、スペースが無い。
燃料を・・・ってことなら制御がものすごく大変
航空機だったら燃料を移動させて重心変えるのは常套手段だけど、
あれは瞬時という訳じゃないし、タンクが複数あるから出来る芸当だしねえ
まだムービング・バラストと勘違いしてる奴がいるな
特に
>>940 ピッチングってどういう方向の動きか知ってるか?
なぜ共振周波数が数Hzにセットされてるのかよく考えてみろ
去年も居たな。デフだかTCSで他人の指摘無視して奇天烈な持論熱弁した奴。
マスダンパーの解釈は結局何が正しいの?
973 :
音速の名無しさん:2006/08/02(水) 00:45:06 ID:vvjOXY5T
>>940 仮に、そこ程まで加重変化できるように前後左右に移動したら、その反動をあのスプリングのみの
構造では減衰できないからデメリットしかないな
素直に考えれば上下方向の動きに機能があるだろう
974 :
音速の名無しさん:2006/08/02(水) 00:46:49 ID:vvjOXY5T
>>940 それにコーナーではできれば内側に加重バランスとってくれるほうが良いんだぜ。
なぜなら4輪のグリップでコーナーを曲がれるからだ
>ムービングバラスト
むか〜しのラジコン漫画で、ミニクーパーのシャシーに
パチンコ玉&レールを仕込んだのを思い出した。
と、駄レスして寝る。
おやすみ〜
>>972 内部にマッサが入っているわけではないことは判明した。それ以外は...
>>971 トーションバースプリングを知らずに、「スプリングを廃してアームのしなりをバネとして使っている」
とか言ってた馬鹿もいたなw
ピッチング制御でおおかた良いんじゃない?
ただ、普通のサスと違うからアクティブに減衰力が変化する感じで。
そのおかげでブレーキングで突っ込んで行けてたんだと思うけどどう?
>>972 >>625が上手く解説しているように思う。
R26はもう少し突っ込んだ(位相を調整する)使い方しているのかも知れないけど。
ピッチングが抑制できれば床下の空力も安定するから、
ブレーキングやコーナリングの大きな武器になるだろう。
(なんか上ではその程度の効果で〜とか言ってるけど)
ただそんな段階まで煮詰めるには相当な開発が必要だろうけど・・・
981 :
改行等修正:2006/08/02(水) 01:10:51 ID:6//fd6rN
川井ちゃん曰く、
FIAが言うマスダンパーの禁止理由は、
マスダンパーはエアロパーツの一部と解釈して、エアロパーツは可変であってはならないから
そうだね。
これで再びハンガリーで許可してしまったらまた物議をかもすかもっ
トーチュウによるとハンガリーのみは使用OKだとか>マスダンパー
まじ意味ワカンネ…
スレが終わりのころに申し訳ないが、マスダンパーはブレーキング、トラクション時に大きく作用すると思う。
ブレーキング時は前下斜め方向に力が加わる。マスダンパーも下方向に下がることによって、よりタイヤと地面がより密着しブレーキング性能が良くなる。
逆にトラクション時は後ろ下斜め方向に力が加わる。なので、マスダンパーも上方向に上がり、よりリアタイヤに重心がかかってトラクション性能が良くなると。
こういうことじゃないのかな?
最初の頃 免震ビルとか引き合いに出されてたんで
バネ上を軽くするような効果を狙ったものかと
思ってたけどようわからんね。<マスダンパー
今となってはFIAによる性能調整ツールに使われてる感じだけど。
スーパーGTでも観てる気分だわ。
>>987 だから、マスダンパーはそういうムービングバラストみたいな代物ではないと(ry
ムービングバラスト的な作用はするのかもしれないが、
一番の利点はバンプをよりよく吸収すること、と言われている
上下の移動はムービングバラストではないの?
残り少ないので長いレスもアレだが
ムービングバラスト説も姿勢制御によるダウンフォースアップ説も
両方正しいと思うよ。
スキッドブロックの変わりに昔はマグネシウムで出来た底打ち防止
用の小さい部品が使われていたんだけど、使用済みの削れた物と
新品のもので、全く車の動きがまったく違ったと中嶋が語ってた。
新品と中古で重さの違いは多分数百グラムだと思う。
数百グラム重心位置が変わっただけで中嶋がメカニックと喧嘩する
ぐらい違うんだからね。ムービングバラスト説も間違ってるとは
思えん。
×も違う
○は違う
>>ID:eAtxSAcs
きもい
偉そうに仕切ってる割には自ら解説はしないのねw
まともに解説できる人はここにはおらんか。
999
1000 :
音速の名無しさん:2006/08/02(水) 08:26:07 ID:IYyVcmir
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。